【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は3巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話 など他作品の話題は原則スレ違い。
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

・前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311870552/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:52:19.25 ID:TcAzBmHH0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録】3巻2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標 (2010年40号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:53:01.25 ID:TcAzBmHH0
【4巻以降収録予定】
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻以降収録予定】
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:36:24.13 ID:uXTxdoVWO
もう連載打ち切りなんだからいくら待っても無駄
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:32:09.24 ID:A9Nu+Ev20
>>1>>1乙のぬくもりを感じて生きていくものなのだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:58:39.65 ID:p8HRY1dLO
>>1は俺が助けてやるんだ…絶対に…!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:13:54.90 ID:Ss2oMYqi0
part13.>>1ゾウと乙ックス
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:32:17.33 ID:tCluc2e80
ナチュラルに、牛はわかるが象はなんだ?と思ってしまった
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 08:14:01.75 ID:Z4xKwNJhO
初代アポロンは顔が鼻の長いオッサンだからシナトラと闘うギリシヤの先鋒だと思ってたのに打ち切り菜のには驚いた
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:24:15.34 ID:set+OG6DO
シャカは女顔には見えなかったがシジマは女顔に見える。絵柄の変化のせいか?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:34:45.31 ID:Rn601FEG0
絵柄もあるだろうけど性格のせいじゃないか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:00:18.05 ID:3jtePcWY0
シジマってどっちかと言うとシャカよりアフロに似てる気がする
目を開じてる時はシャカだったけど開けたら顔はアフロの系統だと思った
逆にカルディナーレの方がシャカに似てるような
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:20:07.18 ID:5hZFk/Nv0
安定の牡牛座
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:51:02.53 ID:R1zmmhXjO
ディオ 「ザ.ワールド」

15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 22:52:15.32 ID:gK9tY5wx0
4巻がダメなら扉絵とか寄せ集めて来年のカレンダーでも出してくれ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:44:35.96 ID:g1yw4DvY0
>>12
アフロには似てないと思う。
アフロは瞬とか沙織とかのキラキラ目を外人の目に落としこんだ顔じゃん。。
シジマは見る限り普通の外人目だし、顔の系統からして違う。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:46:50.71 ID:ong7Jyyb0
>>15
それいいな!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:51:02.16 ID:zd5mIg5d0
すごく暑苦しそうなカレンダーですね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:59:13.30 ID:gK9tY5wx0
暑苦しいの上等
8月は一輝様と自分の誕生月だから一輝様でおねがいしたい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:01:16.48 ID:g1yw4DvY0
一番寒い2月は水鏡先生の人のぬくもりのくだりでお願いしますww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:46:16.34 ID:inv6Mph+O
9月は沙織さんと瞬とシャカか…何か怖いんでソレントでお願いします。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:53:57.52 ID:VQsAdxLeO
ソレント?ここはNDスレだぜ?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:55:08.55 ID:vmFtK3TRP
1巻末の沙織とハーデスが対峙してるのでもまんま使えるじゃん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 09:19:51.39 ID:Msf5v47u0
NDにソレントでないかな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:44:38.65 ID:JESOLEIK0
ポセイドンなら出るかもよ
昔アテナとハーデスが戦ってるの見たらしいし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:41:44.56 ID:Oqdduxi9O
ポセイドンが見に来ても今の赤子アテナとハーデスならまるで勝負にならんと思うだろw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:07:18.98 ID:6TSpj33g0
むしろ「・・・・・・寝過ぎで変な夢見てるな。よし、もういっぺん寝ようzzz」
みたいな感じでもう一度寝直すのではw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 00:12:10.43 ID:c9Guz5f3O
ハーデスならきっと赤子アテナに高笑いしてくれる。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:01:45.80 ID:m4tRQtTM0
ハーデスもポセイドンもお上品なんでフッて笑うよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:44:50.47 ID:xAFCGnrKO
赤子アテナを見てポセイドン参戦希望
どうせ歴史変わっちゃってるし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:16:28.91 ID:Kn8SJ9o70
聖矢にかかっているハーデスの呪いを解いたら、アテナはどうするつもりなのだろうか?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:41:11.97 ID:kK+2NJ1R0
当代アテナは職権乱用(特定の者を救う、童虎に不死の術を施すetc.)し過ぎて天罰が下るな

アテナ人間におとされても、ハーデスやポセイドンはいずれ復活してくるんだが
聖闘士だけで防げるのか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:45:03.96 ID:pqIsZ/6VO
>>32
正美が何とかして防ぐさ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:35:27.88 ID:c9Guz5f3O
老師のアレは別に職権乱用ではなくね?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:37:53.24 ID:DQ1nAOR/0
その程度で罰食らったら
死者を生き返らせてたハーデスのほうが
よほど真の意味で職権乱用…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:13:40.68 ID:Ae/YNI3T0
光より速いやつが発見されたらしいじゃないか
これで光速拳超えの技がだせるな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:21:00.40 ID:V259d4jk0
一輝の相手が早ければ相手よりもっと早く動けばいい理論もこれで立証できるではないか。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:26:16.41 ID:98wnjuVJO
赤子アテナを見たらポセイドンも笑うやろw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:56:02.62 ID:Kn8SJ9o70
この物語が終了したら、「何年後」とか入って、アテナが二人になってそう。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:33:52.48 ID:Iu2lmnaa0
この所の星矢関連の動きに加え、マンキン復活のニュースに
本気で集英社が引き抜こうとしてゴタゴタしてきたんで続きこないんじゃ…と思った
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:55:32.17 ID:yzHdnBgc0
集英社とか吉野家とかの薄情な会社にはもう戻らないと信じたい
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 07:10:03.37 ID:y5ay2nn+0
光と同じくらいの速度(1秒間に地球を七回り半の速さ)でも動ける
星矢「それではまるで・・・光速」
まあ、光より早いやつ発見されても細けえこたいいんだよ的な
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 14:03:44.90 ID:blMbZXiv0
>>32
ハーデスは真の肉体無くなっちゃって再起不能
ポセイドンは元々そんなにやる気ないから無問題


>>35
アテナはただのオリンポス十二神の一人だけど
ハーデスは世界を司る三大神の一人
格が違う分、行使できる力も違うと思う
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 14:16:45.48 ID:blJWTKeD0
>ハーデスは世界を司る三大神の一人
そんな設定あったっけ?
ギリシャ神話じゃなくて星矢に
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 15:11:58.83 ID:0XxcwiPy0
>>32
女神がもう一度呪いをかけてみる

あと、ポセイドンはおじいちゃんで出て来る
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 15:19:07.00 ID:UITOmOtn0
カリストがアテナに海皇ポセイドン、冥王ハーデスを討ち果たされた・・・って言ってたけど
倒されたポセイドンがハーデス倒す時に応援してくれたんだからポセイドン的にはいいんじゃないのかな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:00:34.31 ID:10gXZfdv0
>>35
職権乱用に力や権力の大小は関係ない気が。
死者の蘇生なんて本来は禁忌中の禁忌
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:01:03.25 ID:10gXZfdv0
ごめん>>47>>43
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:16:02.98 ID:3iqDyYXd0
そもそもなぜ死者蘇生が禁忌なのか、という議論になりませんように
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:25:23.36 ID:uOBkCauQ0
神々からしたら人間なんて取るに足らない存在なんだから、
ハーデスが自分の力で復活させて戦争の駒にしようが別にいいんじゃないの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:12:32.01 ID:VKD+2GCN0
そういやハーデスの真の肉体はイケメンさんなのに
ポセイドンのは出てきてないけど海衣や魂の感じを見るとじじいぽいんだよな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:48:31.94 ID:6xXJXHeH0
>>50
そんなら別に女神が取るにたらない人間の一人である星矢を
助けたって別にいいんじゃないの?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:03:39.45 ID:nKRhtN9H0
ええい!25周年でヤッホーで特設ページ組まれたり
パチ、ゲーム、舞台、スピンオフ、フィギュア等々
やたらめったら動いてるというのに
本体が停滞中とはどういうことだ!

今年が終わるぞ…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:19:29.16 ID:pw8aXmpm0
俺の見立てではアテナは実質上ギリシャの最高神
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:36:20.78 ID:dEL0tBni0
>>49
禁忌だからだw
大本のギリシャ神話じゃアポロンの息子でも死者生き返らせた罪でぶっ殺されるくらいだからな
という話を持ち出されてきたら沙織さんなんて答えるんだろう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:46:14.59 ID:6xXJXHeH0
沙織さんは別に死者生き返らせるわけじゃないから平気
星矢は死んでない。平気でないのはハーデス
まあ車田神話とリアル神話は別だけどね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:25:50.34 ID:o/EZVF010
>>55
しかしハーデスはオルフェウスの頼みを聞き入れてエウリュディケーを蘇らせてるよね。
結果的には失敗したけど。
ハーデスには死者蘇生が許されてるんじゃないの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:28:10.65 ID:JO1oczBr0
過去に行って歴史を変える行為をするのが反則なのでは?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:33:47.60 ID:CSiubKUA0
そうだな。
オリンポスは別に星矢自身の処遇はどうでも良くて、アテナが二大神の邪魔をしていることや
人に近づき過ぎていること、過去を変えようとしていることなどに対して懸念を示してるだけだ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:37:54.14 ID:9mYTwqMx0
禁忌とかそういうルールは無いんじゃないの?
生き返った人間には自分の支配が及ばなくなるから
何か理由が無い限り蘇生なんてしないってだけで。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:21:49.70 ID:pw8aXmpm0
所詮は粘土細工だからな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:29:53.05 ID:jfBzHIIDO
まあ沙織さんは過去に行って歴史を変えようとしてたから罰として赤子に戻されたのだろうが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:33:03.10 ID:jfBzHIIDO
おっぱいの大きな年頃の女の子をあんな無力な赤子の姿に戻してしまうのはまさに重い罰やねw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:08:52.50 ID:4mrTEfTzO
でも沙織さんが赤子になって実際苦労してるのは瞬や一輝だよな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:10:57.62 ID:QDBSVtpW0
一番大変な目に遭ってるのはシジマさんだと思う
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:24:32.63 ID:61uaxY+W0
前から胸が重過ぎると思ってたの。
軽くなってスッキリよ、ウフッw
…とか、今の沙織さんは思ってるかもしれない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 07:21:45.54 ID:OD5+9P7b0
神々で話し合って決めたとかならいいけど
禁忌だって言い張る俺ルールの神が居るだけだったらやだなあ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 07:36:34.92 ID:IS73XlCt0
アテナは一人で突っ張って孤立してないで
十二神内で理解者を作る努力をするべきと思うの
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 07:44:40.78 ID:5hniL3rO0
>62
あれは罰じゃなくてクロノスがお茶目だったから…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 07:46:41.81 ID:aLmxE2iT0
>>51
瞬から出てた魂ハーデスは頬こけたおっさんみたいだったな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:21:55.55 ID:oRetvSJw0
ギリシャ神話では死者は冥界に行き、特に神話級の罪人は永遠の罰を受けているけど、
帰ってきたオルフェウスが開き広めたと言われる密議宗教オルフェウス教では、
輪廻転生と来世利益、そのための禁欲的生活を説いている。
ギリシャ神話から発祥しながらギリシャ神話とは全く違う教義を持つ謎の宗教。
密議教なので信者数は不明だがかなりの信者を集め、デルニエパピルスなどで教義の一部が発見されている。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:26:39.94 ID:u6EpmpsK0
>>51
ポセイドン用鱗衣は俺達にとってポピュラーな
三つ叉の鉾持ってるひげもじゃ親父のポセイドン像がモチーフぽいからな
つか昔の絵や彫刻での三大神はみんなひげもじゃw


>>68
アルテミスとペルセポネとは仲良し三姉妹という説もあるけれど・・・(ペル結婚後はどうなったんだろ)
つか12神は一人除いてみんな地上で好き勝手に人間と関わってるからな
世界終末論に傾いてる現在の傾向こそ理解できない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:05:02.48 ID:oRetvSJw0
>>72
オリンポスの神々は、鉄の時代になってから人間との関わりを断ちましたよ。
ギリシャ文明の歴史で言う、空白の時代。
紀元前20世紀頃、クレタ島などで線文字Bや、オリンポス神殿などの立派な文明が栄えた後、
アルファベットと鉄器が伝来した数百年、文化が生まれない暗黒時代があると言われている。
その後、華やかなギリシャ文明が再び花開くわけですが。

ギリシャ神話では、黄金、銀、青銅の時代と、人間は劣化して行き、青銅の時代の最後にゼウスとポセイドンが大洪水で人類を滅ぼした。
そして、デウカリオンとピュラが石から新しい人間を作り、英雄の時代が幕を上げる。
そして、鉄の時代、鉄の魅力によって人間は悪徳に染まり、オリンポスは人間を見捨てた。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 14:50:18.98 ID:u6EpmpsK0
つまり英雄の時代ではみんな好き放題遊んでたわけで・・・
鉄の時代もこっそり遊びに来てる気がする
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 18:47:42.06 ID:HcBBuLo2P
昨日連載再開の夢を見た。
アテナの元へと急ぐ氷河の前に立ち塞がったのは
目がイっちゃってる紫龍だった。
なんか憑かれてるっぽい。

で次の週は
ハーデス援軍にシオン大活躍の最終回だった…
突然このような形になったのは編集各社諸事情的な、てな長々とした作者コメントが載ってた。
冥王神話としてはこれでおしまいだけど、
仕切り直しにいつか新たな形で新たな舞台としての星矢をやると。

正夢にしたくなかったから吐露してみた。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:03:59.38 ID:IAdLsGsWO
沙織さんが赤子に戻っていく姿見たかったな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:15:51.42 ID:gIwuK1Hh0
もうちょっと沙織さんの面影が有る赤ん坊だと良かったのだがな。水清くんと見分けがつかん。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:20:10.51 ID:A1DA8Qpf0
001みたいに沙織さんも赤子状態で戦えばいいのに。
肝心なときに寝てるという重大な欠点はあるが。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:27:12.84 ID:K6z3plty0
>>77
子どもなんて小さいうちは見分けつかん
という御大からのメッセージ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:43:36.70 ID:ygy/sc8X0
御大の描く子供の顔は水木しげる先生のそれと似ている
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:07:22.75 ID:jiUue8dN0
御大って娘さんがいるんだよね
赤ん坊の頃はおむつ替えたりしたのかね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:58:12.79 ID:IQ4E59Wo0
>>81
石松が麟童を育ててた図が頭に浮かぶ
たぶん、あんな感じ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:20:07.50 ID:KqqztbilO
自分はこの間、集英社の新創刊誌に冥王神話のタイトル変更して
天界篇として新連載される夢を見た。
正夢にならなきゃいいけど…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:27:59.96 ID:qV6LvvzUO
御大の描く幼子や赤ちゃんって小説あまり可愛くない。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:44:18.18 ID:V9JpoLQK0
だがそこがいい
あごが丸くて目がちっこくて、ほっぺたむちむち産毛ぽやぽやのはっきりしない顔立ちのガキんちょが
成長すると眼光鋭い濃い睫毛のシャープな美形になる
そこんとこの描き分けが個人的にものすごく好きだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:52:51.41 ID:iHgUuXfV0
リアルに考えればあれが正解だと思う
ただ美形キャラは小さい頃から美形だな
NDならアローンとか
>>85
カミュとか小さい頃と成長後で比べると面白いよなw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 01:15:33.80 ID:AzUiQ1uRP
カミュは…。
なんであんなサル顔が、と思うw

確かに車田幼児はへちゃむくれ感が可愛くはないが
それがまたリアルでブサ可愛いって人もいるし
パンドラが拐おうとした瞬なんてむしろ珍しく整ってて普通に可愛いと思った。
シャカ戦での赤子瞬は例に漏れずへちゃむくれ間抜け顔だと思ったが。

あ今回の赤子沙織も(御大にしては)珍しく整ってて可愛いね。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:31:05.42 ID:t0KKsGh+0
幼少シャカの可愛さは異常
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:04:01.37 ID:rPmkmySl0
アフロも可愛いね薔薇くわえてるけど
デスマスクとシュラは子供の頃から凶悪顔だったな
アルデバランはでかかったし
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:21:12.71 ID:XiDzt+ZM0
シャカは成長してからとんでもない分邪気のなさが際立ってるなw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:00:02.35 ID:V9JpoLQK0
>>86
カミュの変貌っぷりは、リアルなら10年後にアゴ割れたフレンチオヤジと化してファンを泣かせそうなレベルだと思った
車田漫画のオッサン化方面のリアリズムがフケ線入る程度でよかったな

おへちゃの子供時代からの変化がすごかったのは紫龍カミュオリビエだったと思う
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:08:58.15 ID:DC8WkdBeO
たしかにあの赤子が沙織さんになるなんて凄いギャップだよね〜
そう考えるとクロノスの悪戯はナイスw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:26:05.79 ID:aypI9w8q0
>>90
ハーデス十二宮での凛々しい格好良さより
なんか違うもんがお前の中にあるんだろうなあ

後さあ
赤子の沙織はカノンを助けてたんだぞ
抱いてるシジマをどうにも出来ないってのはカツ丼が忘れてんだろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:30:09.23 ID:q24Pr9cX0
いや、アイオロス・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:35:01.17 ID:f4xeWUS20
助けていたじゃん

牢屋の中で溺れそうになった時
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:38:25.10 ID:ZvJzF78N0
別に忘れてはいないと思う。アイオロスの件もあるし

アテナ側が助ける助けないじゃなく
人間・聖闘士側がアテナを感じ取れる感じ取れない、救われる救われないの問題なのかもよ
カノンが岩牢で救われたのも、アイオロスが殺されてなお信念貫けたのも
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:45:21.51 ID:MhaC0OVXP
自然現象からは救ってやれんだろ
ましてアテナに逆らった者を閉じ込める水牢だぞ
罰も恩赦も自ら下せる管轄内

人間、もとい聖闘士同士の抗争に介入できるほどの力はあるまい
あったらアイオロスだって救えたはずだし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:05:48.58 ID:OX58lrjP0
アイオロスが生きていたら・・・
城戸光政に聖域とか神々とか聖闘士に関わる秘事を色々と教え
光政が我が子たちを聖闘士にする申し出を受け、そのための聖域へのコンタクトの取り方
沙織のアテナ教育、あるいは自身も弟子を取って教導
アテナに献策など、聖域へ向かう時にも自ら前線に立って12宮に挑む・・・
辰巳とダブルス組んで財団の顧問とか業務とか担ってたかもしんない。

それじゃー星矢たちの出番がないや。聖闘士アイオロスになっちまう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:29:15.79 ID:aypI9w8q0
>>96
どう見てもカノンのは後付けだろう
でも「大いなる小宇宙」と言ってるんだから”抗争に介入”とか謙りでなく
単に抱えているシジマに力を与えるくらい出来るはず神だし

>>97
信者フィルターかかりすぎだよお前
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 08:09:54.76 ID:p+8jxAT00
人に転生したら成人するまで大した力が無い設定なので助けられない方が正しいからあれで良い。
青銅の氷河でも極寒の海に一時間潜れるようなのが聖闘士だから、聖闘士最強クラスのカノンを
たかが潮の満ち引きから溺れない程度に守るぐらいは比較的容易と思われる。
アイオロスやシジマのように究極クラスの聖闘士たちの追撃から守るのとは難易度が大きくが違う。
それにアイオロスやシジマが瀕死の身で逃走できた事にアテナの助力が作用してないとも限らない。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:33:24.78 ID:ilpkJZSkO
オロスやシジマよりカノンのケースの方がおかしい訳で
何でオロスやシジマを助けないかじゃなく何でカノンを助けたかだろ
アテナがカノンだけ助けた理由がわからん
結果一般人に大量の死者が出た訳だが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 13:37:36.04 ID:JQZKcGMm0
横からマジレスすると全て後付けだからだとしか…

御大がカノンを改心させるイベントを考えたものの
そこまで整合性考えてなかったとかなんじゃ…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 13:39:28.14 ID:GgfVqCfj0
シジマが白薔薇くらってもまだ逃げれてるのはって考えるとか
赤子になった直後だからまだしょんくで気絶状態だから目を覚ましたら助けるかもとか
そもそもシジマサイドがあれ以来見えてないから助けたか助けてないかの判定自体が
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 13:54:13.07 ID:UFd/ObJ00
アテナが助けたってぶっちゃけ一輝とカノンの想像だよね
実際は岩牢に歴代アテナたちが特殊な力を込めたんだと予想
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 14:07:08.07 ID:GauMfmjx0
どうしても解釈したいなら、
アテナの意向としては全員助けようとしたけどアイオロスとシジマは戦闘のダメージだから癒すことはできなかった。
カノンはたまにあっぷあっぷしてただけだから一時凌ぎの救いを与えることができた。
とういことでいいじゃん。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:09:23.50 ID:u6vkhq8qO
ついに10月か...
2月に連載が終了してから七ヶ月がたったぞ
半年過ぎたならアナウンスしてくれませんかね 秋田に御大

CG星矢の映画も音沙汰なしだなw
この映画に連載を被せるのかね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:36:00.02 ID:ilpkJZSkO
ん?
もう未完で終わってるよ
3ヶ月前に発表あっただろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:51:35.50 ID:B/XHp95F0
オックスさん、次の出番いつかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:53:26.83 ID:JOXS1Tzx0
今は描き貯めしてるんだ・・・・・きっとそうだ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:11:15.02 ID:YOXP7B760
にしても音沙汰なしとかファンを舐めてる
事情があるならサイトでも誌面でもいいから
御大・ないし秋田は公表すべき
仮に差し支えあって全てつまびらかにできない状況だとしても
ファンを待たせてる件について謝罪ぐらいあってもいいかと
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:13:07.58 ID:5gbrvtS50
>>109
♪描き貯めた心の原稿(ページ)
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:17:00.84 ID:ilpkJZSkO
>>111
全て燃やせ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:40:07.11 ID:aVPhVe7DO
沙織さん気絶から目を覚ましたらびっくりするだろうな〜

裸になってるだけでもキャーなのに体が赤ちゃんになってるんだからw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:49:22.19 ID:FV1v2Bn+0
むしろ復活した途端キャーじゃないのか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:11:59.93 ID:q1Fu912s0
空気読んでアテナの聖衣がどっかから飛んでくるよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:14:31.26 ID:iiYGEqa+0
そこは読むんじゃない!

まあ飛んでこなくても味方の聖闘士たちが隙間なくガードしそうだが
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:15:06.66 ID:0eOkvBHZO
>>101
沙織(赤子)「アテナの聖闘士なら私のために死ね。水牢で土左衛門とかマジありえねーし」
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:27:20.60 ID:aypI9w8q0
>>102
だろ「後付け」なのに気持ちワリイ
便所のラクガキ2ちゃんでなんかさあ
ID:p+8jxAT00はカツ丼の差し入れでもして来いよww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:32:13.69 ID:FV1v2Bn+0
>>116
アテナ側に顔を向けて他所からは見えないようにガードするんですよね、わかります
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:12:12.22 ID:aypI9w8q0
ID:p+8jxAT00 お前に追い討ちをかけると
>たかが潮の満ち引きから溺れない程度に守る
これさえ間違ってるだろう

カノンは沈んでるじゃん
ただカノンいわく「偉大な小宇宙に助けられた」って訳で
総合性のない車田漫画だけど

俺は↓この解釈を尊重する
アイオロスは戦闘のダメージだから癒すことはできなかった
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:05:06.28 ID:8M8lE6iK0
水牢で沈んでるカノンを守れるなら
聖域のアテナの盾をちょこっと動かしてサガの黒いのを取ってやることはできなかったのかw
まあ、それができると星矢たちが十二宮の死闘演じられなくなってしまうが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:21:20.31 ID:3yPox/kb0
>>104
スニオン牢は反省房だからセーフティネットが充実していて助けるのが容易だったという事だろうね。
十二宮だって神話の時代からアテナの聖なる小宇宙が立ち込めていて超常移動不可だし。
一応、沙織さんも面識の無いカノンを一目で分かってたから事前に知ってたっぽい様子も有ったが。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 11:38:54.23 ID:JCNUBITV0
スニオン牢のアテナの小宇宙って沙織さんのかな?
それこそ十二宮に満ちている歴代アテナの小宇宙みたいに
自動的に助けるシステムがついてるだけで、
沙織さん自身がいちいち助けてるわけじゃないんでは?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 11:51:45.79 ID:DyPw6p6d0
懲罰牢だからなー
生かさず殺さずシステムなんだろう
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:41:23.82 ID:lRchhYPo0
・一番新しい女神の小宇宙を使って罪人を助ける生殺し水牢だよ派
・一輝が幻魔拳で適当にでっちあげただけだよ派
・聖闘士は天佑により溺死しないよ派(カノンの記憶違い)
・実は三叉の矛から出てる海皇の小宇宙に温かみを感じていたよ派
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:46:31.32 ID:Rkq6ec2E0
一番上でいいんじゃないか?
個人的に海皇は無いと思う最後は結局女神の戦士だったしね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:22:19.78 ID:S4O6Vh0LP
ID:aypI9w8q0は
所詮後付けなのにも関わらず
辻褄合わせに贔屓読みする連中を気持ち悪ぃと言いつつ

> 抱いてるシジマをどうにも出来ないってのはカツ丼が忘れてんだろ

と最初に提言したり

> アイオロスは戦闘のダメージだから癒すことはできなかった

と贔屓読み解釈を支持し出したり
言ってることが無茶苦茶なのだが
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:40:20.46 ID:wflTKC3HO
>>125
一番上だとしても不自然極まりないなw
やはり所詮は後付けってことか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 17:15:09.55 ID:83P7y7tf0
>>128
アニメスタッフと同じ印象を受けたなあ
プカプカ浮いているカノンを黄色い小宇宙で包んで助けている
原作にそんな描写はないけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:43:20.42 ID:WeWFQJ2f0
>>125
最後w
星矢世界の神だしその可能性もあるから困るw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:45:08.44 ID:v4B72saQ0
まあ女神でも海皇でも、ちゃんと助けるつもりなら、
死にそうになる度に小宇宙注ぐより、神の力で牢を開けた方が早いわけで
そうしなかったってことは、改心しないやつは生殺しですってことだな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:01:47.55 ID:Y3nQxOnt0
だってあの沙織だぞ?赤ん坊の頃からドSに決まっとるやんw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 01:11:43.07 ID:hQswE7vJ0
>>131
紫龍を積尸気から現世に帰還させりとか
死にかけてる人間の魂をどうにかすることはできるが
物理的なものには干渉できないんじゃないだろうか


134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 06:28:19.20 ID:Np8TnLgA0
んでOVAだと赤子じゃない普通サイズ沙織がカノン助けてるのは?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 08:51:13.38 ID:U1lkPXqHP
イメージ画像じゃないの、あれ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 10:38:27.19 ID:aJjIKu1s0
それはいいけど、カノンはメシはどうしてたんだ?
蟹とか入ってくるのを捕まえて食べるだけじゃ、闘士としての肉体維持ができないぞ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 11:10:34.40 ID:cQa09Vvr0
チャンピオンで読んでるだけなんだけど、今シジマが乳児を連れて双魚宮抜けて下から瞬と天馬が巨蟹宮に向かってるところで止まってるの?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 11:11:54.47 ID:uqN6VzcG0
>>137
うん
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 12:15:55.87 ID:QFVXy1Ob0
まだシジマはアテナ神殿から出発して教皇の間までも辿り着いてるのかさえ怪しい。
時間的にはもっと進んでないとカルディにも追いつかれるはずなのでマズいはずなのだが。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 13:31:41.06 ID:cQa09Vvr0
逃げ切って以蔵に保護、追ってきた魚座対以蔵になるのかな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:32:06.04 ID:U1lkPXqHP
謎の水瓶はどうなるんかね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:15:30.87 ID:XqtWVqIN0
>>136
黄金聖闘士クラスなら飲まず食わずで千日戦争出来るから
10日程度何の問題もない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:21:44.24 ID:d8ojhs9X0
>>141
まさかの不在位
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:34:18.24 ID:U1lkPXqHP
>>143
それも思ったんだ
教皇が星見で「水瓶座の聖闘士は聖戦間近に異世界から現れるという…」
とか予見してて
それが実は氷河でした、ちゃんちゃん。的な

けど確かシオン童虎昇格の際
「先輩10人に負けぬよう云々」言っちゃってるからなあ
全員揃ってんだろね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:47:41.99 ID:kUnhH0Lb0
クロノスの悪戯で一年余分に飛ばされた氷河で無問題
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:08:32.17 ID:ZUmZnn+MO
いつになったら再開するのやら。ばっかみたい。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:47:15.76 ID:Y2RQc+ko0
求む再開
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 14:05:34.81 ID:T+VnGDFV0
>>136
カノンが蟹メシどうした?に見えた・・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:15:55.85 ID:1s6V/OW80
>134
実際に読んだことはないけど、エピGで未来の沙織が過去のアイオリアを助けていたシーンがあったような。
あんな感じとか。


蟹ばっかり食べていると痛風になりそうだな。
・・・ほんとにいつ連載再開するんだよ。もう秋だぞ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:18:01.78 ID:E4DVEHny0
沙織をレイプしてーな
あれはいい女だ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:19:57.73 ID:FIaTm1/50
>149
もう秋ということはもうすぐ春が来るではないか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:53:13.62 ID:QV2QVebmO
沙織さんは赤ちゃんからやり直しだからあと13年ぐらい待たないとレイプできないw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:05:20.63 ID:lYzTtLib0
小春日和のことかーーー
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:18:12.31 ID:FIaTm1/50
>153
通じてびっくりだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:01:18.07 ID:lYzTtLib0
>>154
異様な小宇宙を感じたのでな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 20:53:30.73 ID:FXqklsdt0
>>133
つ生命の玉
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 23:10:37.70 ID:UBB2EyIZ0
物語後半のアテナだから覚醒しきってるんだよきっと
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 23:27:49.62 ID:5y/KM40t0
みんな気づいてないのか。
クロノスの力で永遠に続きが再開されない時間を
読者全員が彷徨わされているんだよ‥
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 23:30:56.66 ID:H96Nm3LE0
な、なにぃ!!
せめて双児宮の迷宮が良かったよ…
クロノスじゃ先が見えない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 02:33:47.21 ID:XJ/7WFhfO
マジで一年たっちまうっすよ 御大
斗馬はいつになったら本気出すんだかw

161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 02:38:07.28 ID:QlhHt/Hj0
斗馬「明日から本気出す」
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 19:50:27.95 ID:1WNZoKDKO
初代アポロンは顔が鼻の長いオッサンだからシナトラと闘うギリシヤの先鋒だと思ってたのに打ち切り菜のには驚いた
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 23:28:34.75 ID:947JlWac0
このまま連載ないと他の漫画に浮気しそう…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:18:33.73 ID:rgRVX3GS0
浮気した漫画も休載しました…。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:31:31.16 ID:+pAH8ER70
もう漫画から卒業するしかないな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 01:27:09.56 ID:EDYrGPMY0
すまん深夜アニメに浮気した…
やっぱりこの世界から抜け出せない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 02:36:50.50 ID:TMwAXzvP0
もういいトシだし、ぶっちゃけ少年漫画は事実上卒業済み状態
だがNDやハンタはいまだに連載再開したら欠かさずとびつくし、楽しんでしまえる
毎回、次回の連載再開時にまだ楽しめる年齢と心理状態でいられるだろうかと思うが、今んとこ大丈夫だ
続きを待ち焦がれる作家や作品がいることを幸せだと思う

で次回はまだですか秋田書店と車田先生
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:17:17.15 ID:g2NlOgUX0
俺も星矢終了でジャンプ卒業した身だし、今もNDぐらいしか読んでないからこれを最後に漫画卒業という事になりそうだ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:42:57.78 ID:iNhnTVj60
期待はソコソコ 仕上がりは拝読する
NDの続きを気長に待つくらい
週刊少年ジャンプを卒業するのと同じくらい
簡単なことなんだよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:10:11.85 ID:ipd41idX0
牡牛座→双子座って流れでネタ切れ感アリアリだったもんなー
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:45:18.94 ID:aBHTkCx80
蟹座が出るの何年後だろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 12:50:40.19 ID:sHyTC4KEO
三回目の十二宮やっちゃってる時点で限界は感じてたさ
過去の栄光にしがみつく姿は惨めというしかない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:10:10.31 ID:pbJgAzvPO
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:17:44.21 ID:bwrvOvBP0
蟹座マダー?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:05:07.75 ID:8ka/FvMx0
蟹座楽しみ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:17:28.63 ID:pqiGH+MsO
このスレ的には獅子座、蠍座あたりが期待薄いっぽい?
まあ元々がそんなにクセの強いポジションじゃないし、何よりまだまだ出番が遠いから仕方ないかもしれんが。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:58:16.19 ID:QkGxxY8/O
登場が遅そうだからだろ
登場済の山羊すら話題に上りにくいのに
俺は蠍座だから悪でいいからインパクト強いキャラクターがいい。
リストリクションを華麗に決めてくれたらなお良い。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 21:36:23.37 ID:yFrh0bep0
蠍はスカーレットニードルだけだからな
しかも黄金の中では最弱レベルだし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:21:14.51 ID:QkGxxY8/O
んー、強さじゃないんだよな。
ミロだって脳筋とか言われてるけど個人的には意外とよく考えてるところあるし冷静さあり、苛烈さありの良キャラだと思ってる。後半残念だったのが惜しい。
やっぱり演出だなぁ、と感じる。
NDの蠍座はいい演出されてキャラクターを全て出しきって欲しい所

あと気になるのは射手座をどう描くかだな
多分新技出してくるだろうし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:30:33.59 ID:ePQKVaX+0
また聖戦が始まる前にお亡くなりパターンだったら嗤う
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:23:24.79 ID:O4JvPLUg0
まーだー?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:02:55.68 ID:1r/EVuxW0
こんなに休載が長いとは思わなかった。
この時代の教皇ってやっぱ双子座かな
大穴で射手座か水瓶座のような気がする
しかしいつになったら蟹座が出てくるんだか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:47:47.78 ID:nXuivMx20
>>166
知ってる人多いと思うけど、Tiger&Bunnyが面白い…
バトルスーツものの王道熱血展開で、星矢が好きな人はまじでオススメ。
主人公の一人は二代目星矢の森田さんだしね。
これのおかげでND休載を苦なく待てるわ。

激しくスレチすまん
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 02:23:56.68 ID:qqvmRmTc0
>>183
黄金白銀青銅の三階層に分かれた街の名前が星座で、有力企業はギリシャ神話由来だからな。

第二期があればゴールドヒーローが出て来たり、スーツの防御面積が激減したりするって信じてる。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:07:17.15 ID:uzsh9UI50
>>183
それ腐にめちゃくちゃ人気があるらしいけど、星矢といい連中はこの手合いを好むのかね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:14:05.61 ID:eyVfflER0
> Tiger&Bunny

この漫画のせいでpixivの「ルナ先生」のタグが
そっちのキャラに占拠されてるんだよふざけるな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:57:05.09 ID:ZRZ3HujF0
>>186
マジでスレチ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:53:54.97 ID:MGDyfgw4O
腐女子発狂アニメを薦める奴がこんなとこにもいたか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:19:52.77 ID:+XJ4gMM40
何の話かわからん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:16:22.12 ID:AqjHEwPIO
タイガー&バニーは中年の悲哀描写が長々続いたあたりでダレた。
永遠の少年が主人公の漫画のスレでおすすめする物件じゃねーべ。
ついでに所詮は小さな街の小さな物語って感じで、
無駄に壮大な星矢世界を好む人には物足りないしあまり合わない気が。

主人公2人以外はほぼ活躍しないから、2人が好きになれないと辛いのもキャラ選択肢多い星矢とは真逆だと思う。
というわけで、斗馬可愛いよ斗馬。早く再開してけれ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:00:29.33 ID:+XJ4gMM40
何の話かわからん
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:49:16.13 ID:i3lpgVdL0
今年は春が長いな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:24:26.21 ID:5eUGyN1s0
自分はルパン三世に浮気してたがアニメシリーズが立ち消えになったので戻ってきますた。
…まあ本当に人ぞれぞれということで。
>>182
教皇=黄金とは限らない説がここでは多くなかったっけ?
シオンはちゃんと黄金引退してたし、兼任してたサガは騙りだし、で。
あと先輩10人〜って黄金のこと言ってたし。教皇には専用の聖衣があるんじゃない?とか。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 04:43:57.20 ID:tiYHJLuzO
年内に再開ないのかね こりゃあ秋田は血の涙を流しても許せんな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 04:46:49.20 ID:tiYHJLuzO
ちなみに 巨人に浮気したが あっちもペース遅いw
ブリーチは 星矢に似てるなあと思いつつ見てるけど
最新刊の なんだか変身みたいな黒崎が すぐ元に戻ったの見たら、ペガサス2代目クロス思い出したw
ヘッドホンすぐなくなったやつ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 05:27:22.68 ID:4ICzMimt0
ブリーチのあの主人公変身の奴を見た瞬間、星矢の後に連載された黒歴史作品
サイレントナイト翔を突然思い出した

若い作家が、かつて翔が越えられなかった壁を乗り越えるつもりなのかと感心したが
結局10年慣れ親しんだサムライ姿に1週で速攻で戻ったな。 チャレンジ精神が足らんわ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 07:42:08.26 ID:k8Pcde14O
ブリーチって読んだことないけど作者の人が星矢ファンだって話はきいたことがある
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:59:10.84 ID:KxaUF0E70
>>167
もういいトシだし、ぶっちゃけ少年漫画は事実上卒業済み状態
だがNDやハンタはいまだに連載再開したら欠かさずとびつくし、楽しんでしまえる

何という俺w
もう大概の漫画やアニメは30過ぎて愉しめなくなっちゃったけど、車田聖矢と富樫ハンタだけは
まだまだ心の底から愉しいんだよなw
あとは、ジョジョくらいかな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:18:30.18 ID:+4XaAHCX0
俺は星矢とはじめの一歩だけ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:39:10.82 ID:6QE2ohZq0
蟹キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

紫龍マイスにあわせるのかな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:41:48.97 ID:Ff8/zIAz0
ようやくHPに下書きがUPされたか。
・・・ん、いま下書き?
載るのは来年か
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:45:05.08 ID:q51Xbb9KP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

蟹わっるそうな顔してんなあww
しかし良かったあ、このまま終わりだったらどうしようかと
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:47:08.82 ID:MHtYtRNp0
希望が見えてきたな
今から楽しみでしょうがない
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:01:41.14 ID:PJA/zZ5W0
意表をついてキレイな蟹もいいかなと思っていたが、
やはり期待を裏切らずワルそうな蟹だった
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:04:31.51 ID:ZoN/30nM0
蟹ーーーー!
しかし双子座(アベル?)も悪そうな顔をしているw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:08:52.21 ID:+4XaAHCX0
蟹の顔を見るに瞬殺されるんだろうな
所詮蟹座は蟹座だな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:24:58.79 ID:u/PQLbM/0
ここまで明確にワルそうな容姿だと逆に割りといいヤツにされるかも知れんな。カロンやヘカーテパターンだ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:26:06.58 ID:DY7uReUL0
えええええ?来たの!??
このまま生殺しの状態だったところに良き知らせ!!
行って来る!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:30:14.30 ID:DY7uReUL0
行って来た。
蟹のあれは長生きできない顔の相ではないか・・・?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:38:33.62 ID:DI+gYlma0
URLいじるとあと二枚画像見れるな
蟹が天馬と瞬を箱みたいなのに入れてる?けどなんだこれ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:39:44.88 ID:+4XaAHCX0
>>210
もう2枚のURLを教えろよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:40:04.01 ID:03eu7n590
確実に裏切ってる顔じゃねーか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:44:39.95 ID:kUt9FC0X0
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:47:11.63 ID:+4XaAHCX0
>>213
ご苦労
許してやるぞ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:48:08.32 ID:DI+gYlma0
>>211
携帯からだからURLはりかたわかんねゴメンな
でも画像アドレスの末尾の数字変えれば見れる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:49:19.96 ID:DI+gYlma0
>>213
ありがとう
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:51:04.81 ID:+4XaAHCX0
>>215
おせーよ
もうオメーには用はねー
用済みだ
消えろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:52:02.17 ID:MHtYtRNp0
>217
口悪すぎだろ
そんなに言う必要ない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:56:13.38 ID:DY7uReUL0
蟹座と思うことにすれば少し心が楽になる。


秋田だとか集英だとか色々と不安が渦巻いて悶々とした日々を送っていたけれど
これでようやく心の暗雲が晴れそうだ・・・
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:57:33.56 ID:pHZBmzI/0
くそ、小春日和じゃなくて新春の方だったか・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:01:03.24 ID:kUt9FC0X0
描く気がなくなったわけじゃないようでよかった。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:03:08.47 ID:+4XaAHCX0
>>221
ほかにURLねーのかよ
あれだけかよ
もっと調べてこいよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:03:57.43 ID:jkDTysbB0
蟹、雑魚っぽい顔してるが逆に良い奴かもしれん。
バレ画像見た限り、いきなり冥界波は使ってこないようだな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:04:27.46 ID:kUt9FC0X0
(´・ω・`)知らんがな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:08:47.91 ID:ZoN/30nM0
>>224
ID:+4XaAHCX0のことは気にすんなありがとう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:09:21.24 ID:DI+gYlma0
いつ頃掲載かな。スゲー楽しみ
蟹はまさかの新技か?死面も見当たらないな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:19:44.41 ID:6QE2ohZq0
蟹の顔がアニメでデスマスクと同じ声優だったディオに似てるのが気になる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:22:19.99 ID:aRDn9NQ+0
死仮面はないが棺桶らしきものがあるな

>>213
星矢いるね

瞬がついに黄泉平坂に

双児宮は水鏡の姿が見えないがどう決着がつくのか

ペガサスかっけーよペガサス
wktkが止まらんのだけどきっと来年なんだろうな・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:25:18.71 ID:LBPwbLjY0
なんだこの蟹座の雑魚顔はw
竜児の飲んだくれ親父の顔の系譜じゃないか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:28:57.27 ID:olIm3nwRP
何だよ蟹座はまた雑魚かよw

蟹座の人になんか恨みでもあんの?w
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:43:37.50 ID:LovyI4n10
車田漫画であの顔・・・
蟹座にはご愁傷様としか言えん・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:48:40.92 ID:PWvd0JWM0
せめてドン・ジュリアーノ系列の顔にしてやればいいのに。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:52:11.88 ID:30lwbw78P
車田文法でいくと即死雑魚顔系だけどジャミアンみたいにでかいことしでかすのかな
睫毛がビシバシだね
楽しみだ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:12:20.73 ID:DY7uReUL0
懐漫板の星矢スレにも貼られていたけど
期待通りの蟹で安心したって空気で
ここと違っててちょっと面白い。
スレ住人かぶっていそうなのに。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:12:38.41 ID:ZoN/30nM0
過去蟹は味のあるヒトクセタイプなんじゃないかなと思ってる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:21:50.50 ID:HijwI7egO
双子も結局は死ぬのか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:30:29.34 ID:HR78llRb0
画像ちっさいからなんとも言えないけど
アップだとなかなか味のある顔をしてるな蟹
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:30:47.52 ID:/1NsY8Sh0
天馬の一撃をアベルがくらって正気を取り戻す展開かな。
水鏡は終わったっぽいけど。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:33:29.06 ID:u/PQLbM/0
ざっと見るかぎり、巨蟹宮に辿りついた瞬たちに何故か柩やら棺桶が次々飛んでくる。
天馬くんが流星拳で迎え撃つも、瞬が棺桶に吸い込まれそこへ雑魚顔の蟹さん登場。
瞬は黄泉比良坂にしては足場の悪そうなところへと飛ばされる。

瞬をどこにやった!と天馬くんが蟹に突っ掛かるも、あっさりと指一本で抑え付けられ
お前に連れは死界に送られてもう帰る事は無い、みたいな事を得意気に説明されるが
次元を超えて鎖が蟹さんに襲い掛かり、早くも形勢逆転の予感。みたいな感じかな。

双児宮ではアベルとカインが同時に出現して問答してる模様。
どうもカインが悪そうな顔つきに豹変してアベルの方が『まて!兄上』みたいな調子で
狼狽して呼び止めてるように見える。水鏡先生の所在は不明。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:37:30.10 ID:/1NsY8Sh0
今回も双子が頑張り蟹は流星拳くらって速攻で退場かよ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:43:30.55 ID:HijwI7egO
なんか一人新キャラに思える奴がいるが俺の勘違いかな。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:46:46.81 ID:q51Xbb9KP
今夜はりゅう座流星群ってのが見れるんだって
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:47:38.00 ID:/1NsY8Sh0
来年春頃再開かな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:54:47.40 ID:jnl/9tAN0
待ってましたマジ嬉しいっす
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:02:10.42 ID:MHtYtRNp0
連載再会するならそろそろ単行本の続きを出てほしい
4巻まだかな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:06:28.83 ID:Sk0RDPUiP
あぁもう…
車田はこんなヤローなのに…
何度となくもう期待しないと挫けそうになってきたのに…
煽りや心ない罵詈雑言にも胸も痛まなくなったし
いつでもファンなんか辞めてやると思ってきたのに…

結局こういうの見て沸き上がっちゃうwktk感は
他のどんな漫画家作品からも得られないよ…
伊達に30年も引き摺られて来た訳じゃなかったわ
なんなんだよこの嬉しさは…
手玉に取られてるなあ
畜生
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:10:27.85 ID:tc2hvCv+0
弄ばれてるねw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:13:11.14 ID:cskpxf4T0
BTX見る限り雑魚顔でも救われる可能性があるがメタルフェイスはまだもう少しましな顔してたよなあ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:25:20.74 ID:Wfk5/+Fm0
メタルフェイスはどっちかと言うとデスマスクに近い顔じゃね。
今回の蟹座は確かに雑魚顔だけど、
飄々とした感じにして欲しいなぁ。
普段は軽口を叩いてるんだけど本気になればってパターン。
少なくとも悪人顔には見えないし。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:31:36.54 ID:OYG2OBr9O
遂にキタ━━(`;ロ;)Д@)ω・)∇^)ー゚)彡━━!!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:36:20.62 ID:R+PrFM9Y0
>>236
ここではカインとアベルのどちらかだけが消えて
聖戦の中で倒れるのかもしれない。
シオンと童虎以外全員死ぬのは確定だし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:37:15.26 ID:q/ccgL090
>>245
出来るだけ売りたいから
連載時とかだろう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:12:14.72 ID:zwZdZ4al0
>>251
双子がやり合うのか。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:47:34.20 ID:hZTv73so0
生きてて良かったありがとう秋田書店と車田先生!!!  
今年の迎春以来どんだけ心配したことか。
でもいいさ戻ってきてくれるのなら、待つよ待つともさ
ケルベロスがあと二話で終わりだそうで、待ちの無聊をどう耐えればいいのかと思ったが希望があれば大丈夫
こちらも体調管理して節制して不慮の事故に気をつけて正座wktkで待ってるよ。まだかないつかな♪
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:02:00.63 ID:hZTv73so0
>>198
なんというおま俺+それ以外の類友。熱き血潮の兄弟達よw

今の少年漫画にもたぶん愉しめるのはあるはずなんだよね
だが、実生活が多忙になるとだんだん雑事に紛れて忘れるんだよな。昔御大が言ってたとおりに

ヤングアニマル系が楽しめるかぎりまだ大丈夫だろう
大人目線で読み返して初めてヒーローの偉さにうたれたとこもある
でもJOJOやベルセルクをうっかり卒業しそうになるたび不安は尽きない
作家も生身の人間だっていう限界があるのと同様、読者側にも寿命がある
すべてのことに時がある
待てるうちに頼むよ秋田書店と御大、その他関係者諸氏

256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:12:04.20 ID:+H5IZlfH0
これ下書きじゃなくて御大の仕事としては完成してる原稿だよな
白いのはこれから色つけるから、トーンとか貼る必要ないんだし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:21:04.60 ID:s+2Yif9b0
蟹座の俺は・・・いいやLC外伝読むよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:59:06.91 ID:3ojJUxnQ0
蟹の腕パーツって盾みたくなってなかったっけ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:46:03.03 ID:17PtRSQJO
あの程度でLCに逃げる奴は甘え
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:54:36.69 ID:GJFNfD0/0
LCは同人
NDは本伝

っていうかカロンというブサメン期待の星がいるんだから
蟹は「漢」の方のいい男かもしれんじゃないか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:57:57.52 ID:zwZdZ4al0
弱い奴はブサメンかデカいよな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 03:44:09.99 ID:f7wb1udJ0
あの顔だと、リンかけ2のアウルみたいに結構しぶとくて憎めないキャラにならないだろうか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 04:18:56.14 ID:mherJpBE0
>>255
>だが、実生活が多忙になるとだんだん雑事に紛れて忘れるんだよな。昔御大が言ってたとおりに

これなんだっけ?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 04:19:04.87 ID:iT7XoPc9O
>>257
俺も蟹座だけど、チートなイケメンとか実は教皇の星座とか大物にされちゃうのも、
それはそれで白々しくて微妙(特に御大本人にやられるとw)なのでむしろ安心したよ。
一周回って逆にいっそ清々しい。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 04:26:27.82 ID:czc3ev7s0
こりゃ来年の年明けだな
前回から1年かよw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 05:07:38.03 ID:APtKI3Z+P
とりあえず何らかのネガティブな事情で頓挫してた訳じゃなかったってだけでも嬉しいわ。
遅れるのが嫌なんじゃない、宙ぶらりんが不安で不安でたまらないんだよな。

>>264
だね。
無印のああいった土台があるからこそ、な
見え見えなフォローや媚びは無くて良かったと思う。

…けど意表をついて中身いい奴、も期待しなくはないぞw
一応みんな現代とは「同じ部分」「異なる部分」両方を保持している訳だし。

とはいえ瞬vs蟹には期待。無印じゃ接点なかったし。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 07:34:54.08 ID:rThbyTzJ0
なんか蟹座は悟ってるんだか悪あがいてるんだかよくわからんなw

射手座の俺はまず出番が欲しいです
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 08:09:09.57 ID:85gTOMD+0
同じく射手座
せめてバトル技くらいは
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 08:12:55.06 ID:rThbyTzJ0
しかし、下からは星矢と瞬が、上からはシジマが12宮を突き進むことで
スピードアップを図ろうとしてるんだろうか。
てかいい加減シジマが魔宮薔薇をどうしてるかぐらいの描写をですね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 08:22:41.89 ID:OikxWIP90
教皇の間まで行けた以上一度突破してるはずでは…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:06:27.86 ID:rThbyTzJ0
>>270
あれはアテナ神殿に異変があった時だから
さすがにカルディレーナも通してくれたんじゃないのか。

ていうかオックス・以蔵・シジマ以外はあの異変に無反応だったのかよと
問い詰めたい
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:08:58.29 ID:lXDOGKPw0
アテナ神殿〜教皇の間 には魔宮薔薇ないし
教皇の間〜双魚宮間に敷いてある薔薇って、最初にオックスさんたちと一緒に上った時にはさすがにまだ敷いてなかったんじゃないかな。と思うとオックスイゾウが双魚宮通過して降りたあとに カルデさんがシジマ追いかけながら薔薇撒いていたことになっちゃうし・・・

まあ、白銀マリンが普段付けている仮面程度で何とかなっちゃう薔薇ですからねえ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:16:02.66 ID:udAQiMIZ0
>>239
冷静に見ると瞬・・・おま、つくづく反則キャラだなww
双児宮は紫龍瞬で突破すれば巨蟹宮もスムーズだったかも
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:23:26.91 ID:2tUC/fK/O
どうせ未完で終わるさこの糞漫画は。悔しかったら最後まで仕上げろやコラ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:57:37.28 ID:Dt7ACc3I0
蟹さん、星矢世界では珍しい貴重なタレ目だな。女性ウケは激しく悪そうだが。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:07:45.88 ID:HWI0Zcs30
>>239
ちょwww瞬www
このまま自力で戻って来ちゃいそうだなw
・・・・・・天馬くん十二宮攻略したら
冗談抜きで一度レクチャーしてもらった方がいいと思う
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:10:51.52 ID:aNHM5WSx0
>275
タレ目魅力的だよな。見た目かぶらないってすごくいい。
女性受けはイマイチかもしれないが、自分はすごく好きだ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:13:12.98 ID:rThbyTzJ0
まぁ真っ先にジャミアン思い浮かんだんですけどね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:15:14.21 ID:sVKmFHXX0
上がってたから連載再開かと思いきや、蟹がきたのかw

雑兵顔っていうよりカマっぽいな
マツゲびしばしつけるのは瞬顔だけにしとけよw

>>249
メタルフェイスはラダマンティス派生顔に見えた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:19:46.67 ID:sVKmFHXX0
>>268
安心しろ、射手は絶対にいいとこどりだw
「実はカッコいい」とか「実は悪だ」とかは公式同人の仕事
御大はもっとストレートだろ

…ただ生きて活躍するのか、クロスと背後霊だけが出てくるかは
微妙なとこだな…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:34:57.63 ID:rThbyTzJ0
>>280
ストレートすぎて前作同様すでに死人という可能性が大なのが怖いです

基本的にポジションは前作トレースみたいだしなぁ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:19:15.55 ID:exWpsxEA0
>>280
公式ってより公認同人誌だな、あれは
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:00:39.22 ID:85gTOMD+0
>>280
背後霊は勘弁してください…
いやまあどんな射手座が来ようと車田さんに憑いて行くけどさw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:21:53.52 ID:xu4x9UA4P
派生では色々あるが、折角だから御大の射手座の必殺技が見たいなぁ

>>283
憑いて行くんかいw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:28:29.60 ID:QrQaSqEB0
ただ矢を撃つだけの技かもよ
嘆きの壁のときのやつに名前つけただけとか

それより蟹の持ってる箱が気になる
冥界波はつかわんのかな?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:33:08.74 ID:tPI/aPMAP

車田先生はやく再開して下さい

時間が無いんです
287:2011/10/09(日) 12:43:52.80 ID:9jMre0bNI
蟹さん、どっちかというとカーサキャラかもよ
だまし討ちで天馬くんと瞬の二枚抜き
で兄ちゃんにボコられるとか
288:2011/10/09(日) 12:55:51.80 ID:9jMre0bNI
蟹さんの持ってる箱
どこてもドアーみたいなもんかな?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:37:52.76 ID:VRUFgk140
蟹なんか黄金にするなよ。
一輝・氷河・紫龍のほうが役に立つわ。
しっかり十二宮守ってくれる。
いつ裏切るか分からん奴を重宝すんなボケカス。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:44:44.76 ID:eeoE4LYtP
こんだけ休んだなら、冨樫先生みたいに10〜20週くらい続けてほしいよ……。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:48:20.18 ID:GJFNfD0/0
>>289
聖域を裏切ってはいないだろ、蟹は
ただしアテナより力のある奴にはホイホイついて行きそうなのが困り物
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:52:07.14 ID:eeoE4LYtP
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:00:11.81 ID:vjiPSukO0
御大の線にキレがもどってきたね。ワクワクする。
むしろ着彩前のこの段階で連載してほしい。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:05:15.11 ID:K1yEwSsJ0
蟹聖衣って元のデザインがいいのかブサイクが着ててもかっこよく見えるから困るw
この法則でいけば蠍もブサイク確定かな、これ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:16:32.04 ID:VRUFgk140
蠍はハーデスをギリギリまで追い込むキャラかもしれん。
楽しみ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:21:32.18 ID:zr2HJuL20
蟹は教皇が端っから裏切る予定で任命しておいた冥界勢の回し者だと言われても納得できる顔だな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:31:55.24 ID:eeoE4LYtP
>>289
選んだのはアテナを殺そうとした教皇(?)ですから。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:41:51.61 ID:OODzzhAT0
いやマジレスすると聖闘士を選ぶのは星と聖衣であって…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:46:05.47 ID:2M05CnVs0
>>285
使ってるから瞬が比良坂にいるんじゃねーか

>>290
せめて10週は続けて欲しいよな
でも未だに下絵だし
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:46:57.86 ID:udAQiMIZ0
>>285
射手座「トレミー お前に教えてやる ファントムアローを授けたのはこのオレだ!」
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:58:57.78 ID:wLonNEZn0
エイトセンシズに目覚めて、散々冥界巡りして、エリシオンまで行っちゃった瞬を
いまさら黄泉比良坂ごときに送ったって、そりゃあすぐに帰ってきちゃうだろうな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:03:38.27 ID:2tUC/fK/O
双子は好きだけど是非射手座に頑張ってもらいたいんだがなぁ。あとは水瓶座な。
他の黄金には大して興味ないから一輝や紫龍が無双してもいいぞ。
そう簡単にはいかないんだろうけど。クロノスがほくそ笑んでいる所をみると。
何か波乱的な事が用意されているに違いない。最後の最後で落とし穴があるのか
ずっと苦戦なのか。御大の事だから何も考えてないんだろうな。見切り発車したんだろうなぁ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:47:42.52 ID:6peBww080
蟹はカーサ並に極悪非道なのかカロン並に憎めない奴なのか
どちらにせよ蟹=全教皇路線は消えたかな
このまま行くと蠍が最後っぽいのでラスボス蠍がいいな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:58:50.82 ID:2tUC/fK/O
超高速のスカーレットニードルをみてみたい。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:00:48.36 ID:UB4V2VoI0
高橋名人もビックリだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:18:02.86 ID:Vg3M51IN0
高橋名人「おや?一発多かったかな?」
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:03:58.09 ID:udAQiMIZ0
逆だろw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:04:17.51 ID:tPI/aPMAP

最低でも12月ぐらいから再開して下さいよ車田先生
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:24:51.15 ID:HQTBSzDY0
カルディナーレって死後の安寧のために裏切ったとか言っちゃってるけど
エリシオンって現代だと人間一人もいなかったよな 基本天国いけないのでは
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:53:20.95 ID:Kjxo1qGZP
あの蟹、二人が到着時に棺の中で寝てたとかでも驚かないw
彗星拳?食らったあと?のへたれ座り(08 右 足の位置)や
デスマスクのように指差しながら超得意げにしてるかと思えば
またーり余裕ある顔(08 左中央)と雲のような楽しそうな吹き出し、
それでいて鎖をすんなり避けてる?ぽいところもある(08 左下)

セキシキじゃなく大理石の棺っぽいので黄泉比良坂かどっかに
二人を送ったっぽいけど、到着後は瞬しかいない
星矢の脇を鎖が通ってるのも気になる(08 右)
背景からすると星矢がいるのは比良坂じゃなく聖域っぽい

やー楽しみだ
早売りのバレより先生んとこのチラバレの方がワクワクする
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:00:49.85 ID:2tUC/fK/O
星矢の体にハーデスが乗り移ると予想。もしくはすでに乗っ取っている?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:52:01.36 ID:tPI/aPMAP
11月にPS3で星矢のゲームが発売されるけど

それに合わせて連載再開&4巻発売とか無いよな・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:58:13.40 ID:aNHM5WSx0
>312
それは無いだろ…
連載再開だけならあるかも?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:17:02.82 ID:QrQaSqEB0
4巻、5巻と続けて出してほしいな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:34:16.78 ID:INfXJAoy0
どうせ未完のまま終わるんだろうがそれでも楽しみ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:58:47.58 ID:lXDOGKPw0
この顔でいい蟹さんなんだな、きっと
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:09:21.68 ID:rThbyTzJ0
なんかそんなのがビートXにいたな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:49:11.90 ID:TtKHxg6d0
連載再開と自分の再就職どっちが先かなんて言ってたら再開しちゃいそうだな
なんとかしなければ・・・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:55:21.26 ID:Dt7ACc3I0
>>318
ちょ、ナカーマがこんなところにw同じくなんとかしなければ…

蟹ちゃんとマスク付けてるね。牛を見に雑魚フラグ…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:40:12.64 ID:2M05CnVs0
>>318-319
マジかよw
なんと同志がこのスレに二人もいるとは・・

蟹の雑魚顔からして別に裏切り者がいる気もする
この顔でシジマの思念を邪魔出来るとは思い難い
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:14:10.91 ID:i7LrSpTs0
現代での裏切りは
山羊・魚・蟹・双子の4人

過去での
味方確定=山羊・牡牛・牡羊・天秤・乙女・双子の片方
裏切り確定は諸説あるが=魚座・双子片方・教皇
アベルはおいしい方につきたいだけなので急遽裏切り

蟹座は怪しい者を撃退してるだけの可能性あり
今出てないの聖闘士は射手・水瓶・蠍

小宇宙妨害してそうなのは誰かな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:24:04.61 ID:g4nQywO00
>>321
身出組だとすると
前回見れなかった聖衣の冥衣ver.見れるかもしれないと思うとwktk
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:27:31.39 ID:iT7XoPc9O
>>321
獅子座忘れんなよう。
まあ、「獅子座は登り組にとってのラスボス」「蠍座は下り組にとってのラスボス」説的に、
シジマの妨害やってる人はどっちかな気がする。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:30:32.83 ID:f7wb1udJ0
蟹座が乙女座を妨害するなんて芸当ができるわけねー。
ボンクラ教皇にもサガ同様に邪悪が取り憑いてて、そいつが邪魔してるとなのでは。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:33:33.08 ID:QrQaSqEB0
射手座の冥衣出るかもよ

そういや水鏡もふくめ裏切り者達は現代と違ってそれぞれ単独なんだよな
まあカルディと教皇は組んだし最低もう一人は仲間もいるようだけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:33:54.71 ID:zr2HJuL20
俺は昇り組は天秤までがヤマ場、下り組は射手までと見ているので射手座が怪しい。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:34:42.32 ID:i7LrSpTs0
>>323
すまんかったw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:36:46.33 ID:HWI0Zcs30
獅子座は前世もペガサス座の友達だといいなあ・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:40:58.56 ID:OikxWIP90
水鏡先生に聖衣もらって以後聖域とコンタクト無かったのにどうやって友達になるんだよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:42:34.13 ID:SzVAWnjjO
ナチュラルに星矢と言ってる>>269に吹いた
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:45:21.17 ID:OikxWIP90
今の星矢が復活したら12人抜きあるで
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:52:37.67 ID:i7LrSpTs0
≪改定版≫
敵か味方か過去黄金聖闘士早見一覧

味方=羊・牛・双子の片方・乙女・天秤・山羊
裏切り=魚座・双子片方・(おまけ教皇)

不明=蟹座は怪しい者を撃退してるだけの可能性あり

まだ出てない聖闘士=獅子・射手・蠍・水瓶


≪参考・現代での裏切り≫
蟹座・山羊座・魚座・双子座(ニセ教皇)の合計4人

その他は味方、教皇は死亡
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:17:30.49 ID:8VTo3PeH0
>>314
不意打ちとはいえ魚座が乙女座に重症を負わせたんだし
蟹が妨害くらいできても不思議はない
334333:2011/10/10(月) 00:18:54.57 ID:8VTo3PeH0
>>314 ×
>>324 ○
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:23:02.20 ID:x9CN496v0
>>331
神聖衣は幻と消えてるし
一輝見るに先代の黄金は今代と同等かそれ以上の可能性はあるし
青銅はスロースターターが基本だし
12人抜きは難しいのではないかと。老師やシオン相手には戦いにくいかもしれんしな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:27:43.02 ID:XGPtUoBlP
味方ってのもちょっと違う気がする
シャカを初め味方って言うほどじゃなく任務に忠実な人達もいた訳で
それで323を見ると、現代ではその二カ所脳筋の宮
過去でも敵味方とかじゃなくただ任務に忠実で、どんなに説明しても
「ここは通さん!」な頑固な人達が教皇の指示通り塞いでくる可能性は十分ある
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:39:33.92 ID:O/LrzBdr0
>>329
昔助けてもらった青年が実は(ry

天馬が聖域や女神の存在を知ったのって
最近なんだよな

水鏡先生がペガサス聖衣をどこで手に入れたかの謎は
いつか明かされるのだろうか
聖域を出るときは持ってないから
外の世界にあったのか、聖域に盗みに戻ったのか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:44:08.08 ID:7X4ZW0Ru0
魚と蟹は聖衣も粉砕して永久欠番するべき
牛もゴミすぎるからいらんな。アテナの肉壁用として見れば可。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:45:30.51 ID:O/LrzBdr0
>>276
そんな暇はないw
ぶっつけ本番で戦って成長していくしかない
濃い3日間になるな

しかしアベルが慌ててるのがなんか笑えるw
やっぱカインが幻影だか二重人格っぽいな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 05:10:10.31 ID:G5ZsvtOhO
冥界に行けるのは現青銅だけだしエリシオンには行ってないから
一日目→十二宮
二日目→冥界
三日目→神バトル+脱出かな?

それとも冥界に行かず十二宮で神バトル?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 06:57:35.58 ID:ZvjJWQCSP
瞬は比良坂に飛ばされたようだが
よく考えてみれば
そのまんま死界の穴飛び込んじゃっても死にはしないズルい奴なんだよな。
これを機会にショートカットで「大将首をあげてやる!」も可能なわけだ。

まあそんな鉄砲玉行動は兄貴の方の役割だろが。
戻ってきてやらんと天馬死んじゃったら大変だもんな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 06:59:38.82 ID:+paZmE3V0
そういえばww
エイトセンシズ発動者に冥界波ww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 07:02:21.95 ID:jZYmAtLj0
瞬と蟹の戦いか
ワクワクするな
前は接点なかったからな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:15:16.79 ID:wXVa1OMY0
>341
ただ歴史を変えるなと言われてるからなあ
クロノス的許容範囲は敵大将のインビジブルソード破壊までじゃないかな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:21:50.40 ID:G2kAkcoR0
多分今の瞬は沙織さんの元にたどり着くことしか考えてない
ハーデスを倒したほうが手っ取り早いとかそういう発想は兄さん・星矢・氷河の順で思い浮かぶが瞬はない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:28:46.38 ID:ZvjJWQCSP
>>344
だからそーいう大前提ガン無視邁進は兄貴の役割だってばさw
シオンにも「誰だろうと倒して通る!!」には焦りましたよええ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:53:09.40 ID:1f1YPWmw0
シオンや童虎が生き残るのかどうかすら分からない。
歴史がもう変わってるから過去がどうだったとか
考えるまでもない。前聖戦に一輝も瞬もいないからな。
青銅のメンバーがどうなるかも分からん。
過去の青銅の登場もあるかもしれん。
白銀でめちゃくちゃ強いのがいる可能性もある。
ドラゴンのセイントはもともと童虎だったはず。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:27:54.75 ID:B6fjgQt70
>>332
現代の連中は裏切りじゃなくてアテナより強いものの方が地上守れるんじゃね?って考えだっただけだろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:28:59.23 ID:a7QntGKcP
>>344
なのに嫌がらせでアテナを赤子にしたクロノスまじで意味不明
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:17:18.69 ID:d0zJafOS0
>>338
むしろ双子座を双子がいる候補生禁止にしろやw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:40:30.10 ID:MQWMK8iCO
>>350
アベルとカインは「双子のようなもの」という変化球キャラなので…
兄弟といいつつ影呼ばわりとか、早く真相が知りたいところ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 19:01:18.98 ID:MCcy8AMxO
まだ紫龍は出てこなそうか でも次の表紙は紫龍だろうけどw

星矢も出るみたいだし これは楽しみだ
一巻の最後の方以外は絵も気にならないし 益々上手くなってるね

マリン弟の伏線も回収しはじめたし ついでにサガの悪霊、 ギルティがなんで狂ってるキャラなのか、星華ネェサンのその後、他しっくりこない点も回収してほしい
ギルティって何がしたかったんだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 19:56:27.91 ID:lllTPfOO0
噂の蟹座スレはここですか?
再開祝いの蟹はどこに送ればいいんですか?
紫龍より蟹座が気になって

そういえば既出かもしんないけど水鏡って斗馬さんじゃないの?
水鏡=斗馬さんなら天馬にペガサス流星拳伝授させられる要素はありそう
魔鈴さんがヒロインに昇格してくれるとうれしい
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:01:58.25 ID:x9CN496v0
水鏡はシオンと老師と同年代なのに魔鈴さんいくつだよw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:10:05.69 ID:lllTPfOO0
正直水鏡がしおんとどうこと同年代に見えないw
子持ちだしもし十代とかでも三巨頭とか絶対おかしい
不老不死かなんかじゃね?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:59:47.45 ID:riEQVqwB0
絵を見たとき蟹さんが地獄で重労働させらているように見えたぜ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:55:12.84 ID:NOwxjKGm0
水鏡も過去からきたんだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:19:51.23 ID:Bh+FyIIW0
水鏡に子供いるとか、どんだけ読解力ねーの?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:55:49.50 ID:YUEUDez20
>>353
斗馬=水鏡だと
水清くんはどっから湧いたんだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:59:51.91 ID:ZvjJWQCSP
水鏡さんって18でおk?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:11:59.92 ID:voGIcTJ/0
28〜15
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:10:33.21 ID:eWUcyHco0
水鏡は早いうちにくたばりそう。
御大は面倒臭くなってきたらスペクターの連中やハーデスを
十二宮に集結させて一気にかたをつけるかもしれない。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:31:49.51 ID:fX1K/lBJ0
むしろ水鏡の設定をすでに忘れていそう
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:34:25.30 ID:4ZMxZbKI0
>>352
>次の表紙は紫龍だろうけど
で、また魂ネイションでOCEマイスが出る頃に合わせるのかねぇ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 03:57:03.87 ID:Pc43wEDu0
星華姉さんの行方は知りたいな
ロドリオ村で弟の回復待ってるか寝込んでるのかもしれんが

ギルティはあのままでいいや
枯れ尾花でつまらなくなるかもしれん
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 07:50:57.58 ID:/fJUTAxy0
ドラクエのせいで、「みかがみ」さんと読んでしまう
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:42:25.95 ID:Nx9p5K2GO
星華姉さんは再び記憶喪失に
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 09:11:43.14 ID:IUuark+OO
星華姉さんはゼウスの依代
ラスボスですから
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:54:14.67 ID:FDAceJE90
斗馬が聖華を姉さんだと勘違いして、グダグダしてるうちに天界から裏切者認定されるとか。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:37:55.96 ID:yr0huMQh0
この蟹座が分かりやすい悪者とすれば、次の代のデスマスクを
蟹座の聖衣が見放す展開に無理が生じるんだが。

そもそももうこれ、この聖衣自体呪われてるんじゃないか?としか…。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:48:57.17 ID:IUuark+OO
蟹はついにフログやワームと同じ種に属したようだ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:01:50.63 ID:5aSYTcZ50
いや、より厳格に主人を選ぶ誇り高い聖衣と言う解釈もある
ものは言いようだ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:11:00.00 ID:D9MNTR1cO
双子座がまたあんな面倒なやつらだった時点で
聖衣の判断など全くあてにならないとわかったはずだが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:13:30.48 ID:yr0huMQh0
>>372
かなりスレ違いで恐縮なんだが、まだLCのマニゴルド、教皇が
原作蟹の聖衣に宿っていて、デスマスクを見放すというのなら
何か納得できる。けど、NDの蟹が本当に悪役だったらなぁ…と。

そもそも蟹聖衣は何を持って判断してるんだろうとしか。
死属性って確かに悪役っぽいけどさ。
だから、今回はイイ人説を押したいかなぁ…。別に俺は蟹座じゃないが。

そして何となくの展開の予想なんだが、シジマはテンマと瞬の所までたどり着いて
魔宮薔薇の香気にやられて死亡。
テンマにアテナを瞬に自らの黄金聖衣を託すって展開になりそうだ。
乙女座と射手座の役割が入れ替わってるし。『君たちにアテナを託す』とか言い残して。

瞬の守護星座が乙女座だしな。逆にいえば先代の水瓶も死亡フラグが立ってるのかも。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:17:53.30 ID:ELKblvnr0
射手座は今回は活躍しそう。乙女が前回の射手座の役割ならば。
それにしても焼き直し臭い流れだな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:18:36.82 ID:p/NHo2jW0
正義か悪かわからんまま冥王軍に瞬殺されるから心配するな
377333:2011/10/11(火) 13:19:15.80 ID:mjXi1Jxs0
蟹がどうこうよりも俺は魚がシジマに反撃されないかが心配で・・・
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:21:49.58 ID:yr0huMQh0
>>377
乙女座の聖衣を着た瞬が倒すんじゃない?
シジマの仇って感じで。瞬が原作のダイタロスの敵を打ったような展開で。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:23:20.78 ID:Wn/unse20
別にあの蟹座が悪人だと確定したわけじゃない
シジマの電波メッセージが届いてないんだから
普通に掟破りの侵入者(非常時は黄金以外は十二宮立ち入り禁止)として排除しているだけかも
水鏡先生辺りが追いつきそうになったら「なんだ?本当だったのか、じゃあお前ら先に言って知らせてきな」と
天馬と瞬をさきに進ませてくれるかもしれないじゃないか

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031605438&Action_id=121&Sza_id=B0
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:51:20.00 ID:bjAA8RBvP
蟹座復権を地に堕としたと騒いでる輩が一部いたよーだが
むしろ今回の蟹でデスマスク見直し再評価を図ったのではないかと感じた
御大スゲー


…いや顔だけの話で
中身はまんま悪ではないと思いたいけどね
少なくとも見せてる表情がお調子者っぽいからカロン路線アリかも
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:53:37.46 ID:mjXi1Jxs0
>>378
それでもいいと思うがまた瞬VS魚になるのと
瞬は蟹とも戦うようなので瞬無双になってしまうな
それか映画みたいに瞬がカルディナーレに倒されそうになっって一輝登場という可能性も
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 14:02:03.49 ID:yr0huMQh0
個人的にだが、今回の蟹はアッシュ・クリムゾンを思い出す。。
そいつはキモカッコイイって言われてるけど…。性格と振る舞いがカッコよければ
この蟹も普通にかっこいいやつより珍味があるかもしれない。

後、予想で裏切り者なんだが。
基本的に、青銅と同じ守護星座の奴は裏切らないんじゃないか?
水瓶も獅子も射手も。
後山羊も敵とは考えにくい、雄牛はもう確定だし。牡羊も当然ない。
双子はいろんな意味で危うい。

魚座は謀反、教皇は何座か分らん。
そうなると蠍座が今回裏切りそうかも。あるいは教皇だったりとか。
唯一番、微妙なのは氷河、一輝が来る前に既に水瓶と獅子がカルディナーレに
倒されてても困らないという点がある。

ぶっちゃけ装着出来ればキャラ必要ないしな。水瓶なんて魚座の隣だし。
不意を突くにはもってこい。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 15:04:18.97 ID:9Sbjtp6x0
教皇は「まさか裏切り者が黄金聖闘士にもいたのか・・・」とか
   「まさか他の黄金聖闘士の中にもまだ裏切者がいるというのか」
って言ってるから自分は黄金聖闘士じゃなくニセ教皇なんじゃね?

これお前らも気づいたよな?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 15:08:48.29 ID:yr0huMQh0
>>381
むしろ、俺としては冥界編が全敗の瞬に無双してほしい気がするんだが。
ポセイドン編では活躍してたのに。冥界編は色々残念だったからな。
紫龍を差し置いて弐番目に出てきたし活躍してほしいのが本音だ。

俺の中で二番手って紫龍のイメージがあるから瞬が紫龍より最初に出てきたときは
驚いた。あと一輝が三番目に出てきた時もびっくりした。
紫龍の次は氷河ってイメージがあったからな。
瞬と一輝って重要度が四番手、五番手のイメージが強いから。

>>383
あー…見落としてたぜ。凄いなお前。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 15:46:29.88 ID:GJZCHHTw0
教皇って現役黄金聖闘士と兼務なんだっけ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 15:50:42.73 ID:ELKblvnr0
また教皇殺されてたりして・・・
しかも射手座が殺したとか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 16:05:35.45 ID:IUuark+OO
つまりそれに気づいたカルディナーレは善ってことは…
前作の焼き増しに見えて実は全て逆だったら笑う
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 16:42:38.55 ID:q5h7SFr80
むしろ教皇がワイバーンだとかいいのに
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 16:58:14.53 ID:wSBhgaNx0
>>385
そういやどうなんだろ
現代での教皇候補がどちらも黄金聖闘士で
黄金なりたてってわけじゃないがまだ若いんだよね
もし何も起きず教皇職継いでたら黄金やめるのか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:29:01.92 ID:WV+45fny0
原作にはっきり記載があるのは
「黄金の中から選ばれる」だけだな

アイオロス教皇が誕生してたら
サジタリアスを次代に譲ってたのか
兼務だったのか…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:44:30.05 ID:yr0huMQh0
>>390
唯、そうなったとき星矢が表立って射手座を継いでたかも。
切羽詰まった聖衣レンタル制じゃなくて。
そして射手座の公式の技も明らかになったんだろうな。

少なくともアトミックサンダーボルトではないと思うが。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:46:55.83 ID:RnPUbzNO0
>>370
ND蟹も分かりやすい悪人ならまた脱衣するだけ…じゃないの?
蟹聖衣の堪忍袋の尾が切れた時に。牡牛座をまた立ったまま死亡にしたり、
わざと既視感あるシーン多発させてる御大ならやりそうではある。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:51:36.71 ID:yr0huMQh0
>>392
いや、やりそうではあるが聖衣って人を選ぶ設定は何処に;
力さえあればいいのなら、あながちアフロやデスの言う事も間違ってない
ってのが。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:56:32.68 ID:wSBhgaNx0
結婚してみて伴侶の本性が明らかになるも
決定的な大事件が起きるまでずるずると結婚生活続けちゃうみたいな感じ

アンドロメダ聖衣は幸せだな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:00:12.76 ID:8JT7+nPn0
車田漫画は時代劇のお約束みたいなもんだよ
ワンパで飽きるけど反面安心展開
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:00:44.56 ID:yr0huMQh0
>>394
普通に悪人だったら聖衣ともども欠番にしてしまえばいいと思うんだが、
現代があれで先代もそれだったらマジで存在の意味がないぞ。

アンドロメダの場合は逆に聖衣ない方が強いんじゃないか?
正確には鎖だが。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:15:18.69 ID:7Y94d+6CO
349
しかしアテナのテロメアを狂わせた時のクロノスの嬉しそうなことw
あの喜びようはクロノスはいろんな女を赤子や老婆に変えるのが趣味なんじゃねえか!?
シャイナさんや魔鈴さんあたりがあの星雲に飛び込んだ時が見物だなw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:26:05.97 ID:BaUZU9M90
蟹はまだ悪(謀反人)の側とは決まったわけじゃないが
問題はどう見ても小物だってことじゃないだろうか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:32:54.15 ID:cLFMwbsR0
教皇さまもマスクを外したら小物顔なんだろうか…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:49:33.23 ID:bjAA8RBvP
>>394
そんな喩えをするならば
龍聖衣は亭主のDVに傷つきながらも慕情を捨てられない
いじらしくてダメな女房だな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:06:22.56 ID:HsrXy/ON0
龍聖衣は健気かわいい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:23:30.09 ID:q5h7SFr80
白鳥聖衣の立場ェ…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:30:45.24 ID:HsrXy/ON0
白鳥聖衣は出しゃばりすぎず一歩引いて主人につく大和撫子かわいい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:54:19.01 ID:4Ak5y1Wl0
>>381
無双・・・かなあ?
実力も経験も天と地の差がある天馬はともかく
手加減癖差し引いてもシオンと先代牛に結構マジでボコられてたぞ?
でも瞬VS魚は裏切りが演技でない限り普通にプッツンしてNS使いそうだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:23:04.45 ID:RRSd2zctO
>>403
存在感の強さは随一だけどな
主に頭部が
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:28:19.30 ID:u3jzi9eE0
出番がありゃーいいってもんじゃないから
確かに瞬には聖戦勝利者の貫禄として戦闘面で頑張ってほしい。
…けど手加減癖のみならず歴史改変禁止の制御がかかってるからなあ…
気絶程度に抑えなきゃいかんよね。が、殺す気で行かんと黄金には通用せんと思うし。
といってあんまり強すぎても新黄金の顔潰すしw
まあその辺の匙加減どうとでもなるのが瞬というキャラの使いやすさだと思うが。

これでも一応青銅で勝ち星あげてるの瞬だけなんだよね(月衛士の皆さんに…)
一輝も氷河もまだまだだ
紫龍は出番すら遠い
星矢は……、目覚めるの最終回かな…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:48:56.31 ID:RnPUbzNO0
一輝対ラスクムーンも氷河対斗馬も、一応青銅二人の勝ちってことでいいと思うが。

あと瞬は死は覚悟の上!とか悲壮な決意を語りつつアッサリ玉砕しまくりなのがガッカリなんですが。
歴史を変えてはならないって言葉に縛られてるってのは無いと思う。強さインフレが進んで勝ちにくくなっただけで。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:59:33.00 ID:cLFMwbsR0
蟹さんもあのザコ顔で今のシオンより強いんだよなあ。でも瞬があの顔に負けるところは想像しにくい。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:20:28.37 ID:oCzx+WJb0
個人的にはよく言われてる
シャカ>サガ>童虎 よりも シャカ>童虎>サガ
を支持してたんだけど、それだと
オックス>シオン>サガ
となってしまってなんかヤだな。まあNDシオンが原作シオンとほぼ同じ強さだったらの話だけど。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:26:52.99 ID:grS5VeuCO
シオンも童虎もまだ雑魚だけど潜在能力があるんだろうな。おそらくこの十二宮での黄金との
直接対決でほとんどの黄金がくたばってしまうんだろう。そりゃ苦戦を強いられるのも無理はない。
数人の黄金でハーデス城乗り込むのは正直厳しい。結界があるからそこでも何人かくたばりそう。
おそらく黄金はシオンと童虎ともう一人くらいしかいない状態で冥界入り。天馬を含め前聖戦の
ブロンズも絡んでくるかも。フェニックスとアンドロメダあたりはいるかもな。ドラゴンは童虎だったから
席があいたままだろう。白銀に強いキャラがいたらそれはそれで面白い。水鏡の扱いがまだよくみえない。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:46:52.81 ID:XSFBxx660
冥界は行かんだろう
無印で童虎は八感目覚めてなかったし
ハーデス城決戦でハローン撃退して終わりじゃないか?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:16:01.11 ID:RtmC18ET0
剣持ったアローンがハーデス城にいるだろうからな。
別に冥界に行くまでもない。
むしろどうやったら剣を壊せるのかが主軸になりそうな気がするが。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 04:35:55.20 ID:NAQWAxfSP
そういうとこで瞬の依代設定が生きてくるといいんだがなあ。すげ替えてその隙に、とか。
インパクト重視のためだけに用意された設定にしとくには惜しすぎる。
本編では除霊されたらはい終わり、だったし
…まぁそんぐらいのあっさりさが車田さんだとも思ってたから
天馬に「僕もかつてハーデスに肉体を取られたことがあるんだ」の告白はむしろ意外だったりしたが。
覚えてて吐露させた以上は反映させてくれ… 使いようによってはすげー便利な布石なのに。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 05:01:22.07 ID:rp01IpNH0
インパクト重視で憑依させてみたら意外と使い道が難しかったんだろうな…
サープリス無しとは言えポセイドン級の存在な訳だし…
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:59:55.76 ID:CrCUFbM50
何か糞みたいな展開になりそうだな。
みなさんのレスをみる限りでは。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:32:27.31 ID:NSZ2rJ3K0
>これでも一応青銅で勝ち星あげてるの瞬だけなんだよね(月衛士の皆さんに…)

そうはいっても大量生産の雑魚うさぎ相手だからなあ・・・
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:40:04.87 ID:UbrF6Dnr0
前聖戦経験者の童虎が以前に「用心深いハーデスは地上が制圧されるまで絶対に冥界から出る事は無い」と言ってたのがね。
普通に考えればハーデスはアローンに憑依した後、冥界に篭もってないといけないはず。
何らかの方法で誘き出すとか、水鏡先生の協力などでエイトセンシズ無しでちょっとだけでも冥界に行ける様な展開にしないと。
まあそんな台詞は無かった事にしたり、ラスボスが寸前でもう勝ったも同然と余裕こいてノコノコ出て来るのもお約束ではあるが。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 11:20:36.38 ID:klw5Fuyx0
瞬の体を借りた現在のハーデスと、過去のハーデスが話し合いで解決
大団円で終了です
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:02:21.06 ID:NCP5nTOg0
とりあえず今は蟹が善か悪か、グレーかを楽しみにしておく。
顔ぐらいしか分かってないからな。
唯、優等生で真面目って感じはしないな。フランクな気はするが。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:12:27.94 ID:Ztgg5k4sO
>>406
そんなに瞬がハーデス戦未勝利なのが悔しかったのかw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:21:15.99 ID:T2c9xB2l0
ハーデス相手に大金星ですよ
あれがなかったら本体消滅の展開はなかった
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:28:55.10 ID:NCP5nTOg0
>>420
でも406の心境も分かる。
当時、どんだけ負けるんだよ。って思ったくらいだし。
レギュラーな分、ある種デスマスクより扱い酷く感じたくらいだし。
今回はもう活躍してもいいと思うんだ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:47:47.34 ID:ahT25a9C0
ハーデス依代で特別キャラっぽかったハーデス編より今のがもどかしい展開なんですが。
NDでは今のところマジで一輝と黄金の強さを強調するための当て馬しかやってないし。

鎖で女神と天馬を助けた描写は有能っぽくていいんだけど。
瞬を弱いキャラにするつもりはないだろうけど、あまり強キャラとして描く気も無さそう。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:50:37.14 ID:T2c9xB2l0
でも矢に無数の亀裂を入れた辺りは成長を感じたけどなぁ。
瞬、こんなに器用だったっけ?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 14:04:12.30 ID:SC/ezPKGO
まあアニメの弱い瞬に不満があったっていう御大だし瞬を弱く描いてる気はないだろう。とりあえず鎖便利すぎ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 14:10:42.66 ID:klw5Fuyx0
アフロさん「アンドロメダよ忘れるな。君のチェーンには魚座の魂が宿っていることを…そう、魔宮薔薇の毒がっ!」
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 14:45:02.77 ID:NCP5nTOg0
>>423
瞬が一人でハーデス制して追い出すんならまだしも…沙織さんの助力
があっての事だからなぁ…兄さんが沙織さんに変わっただけで。
依代特別設定…というよりは人質お姫様フラグだったんだが。

何というか、もすこし頑張ってくれと言いたくなる。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:09:28.89 ID:1T9Mho5H0
車田は話を作る能力が皆無だから、誰か一人が必ずやられなくちゃいけない
瞬だと扱いやすいんだろう
話を作るほうとしちゃ楽だろうけど、正直進歩がないよね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:41:15.28 ID:q9AOSjGU0
>>423
力の表現をそれぞれ変えてるんだと思う
戦い以外で小宇宙を燃やし
守ったり助けることに使いたいのが瞬だし

>>424
月と聖域の雑兵を気絶だけに留めたり
瞬成長したなぁ
しかし雑魚はまだしも相手が強すぎると力の加減が難しそう
だからNSはほぼ確実に殺しちゃうんだろうな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:22:37.67 ID:NCP5nTOg0
>>428
カノンの説教のあと、わずか数ページで星矢が
ケルベロスに食われた思ってあっさり泣きじゃくるシーンを見たとき、
カノンならもう何て言うんだろ。その様に。

女子のような感傷的な奴は邪魔になるだけ、って言われただろうに。
何というか、瞬を乙女座としてみるとシャカは大活躍させて、瞬は正反対…
で星座的に活躍の帳尻を合わせてるのか?って思ったぞ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:39:32.00 ID:rxpiNmoZ0
ハーデスの依り代ってだけで特別扱いとも言えるじゃないか
シャカは冥界降りるまでは活躍したけどその後はただの供だぞ
瞬が戦いを好まないのは性格だからしょうがなくね

扱い気に食わなかったら話を作る能力がないとかお前ら言いすぎ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:52:38.98 ID:T2c9xB2l0
>>427
そりゃ相手が神だし・・・
むしろ消滅させたはずの魂が残ってたのが異常w
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:55:00.64 ID:7aqik0Ei0
すこし涙流したくらいで「泣きじゃくる」って・・・・・
声上げて泣いてないのに「号泣」とか「慟哭」とか言っちゃう人?
もうちょっと日本語勉強したほうがいいよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:58:26.98 ID:NAQWAxfSP
>>430
泣きじゃくるって程でもなく涙ぐんだだけだろ。
てか別に友が死んだと思い込んだら普通泣く。
説教されたことでピタッと涙ひとつ流さない奴になったら逆に怖いわw
だったら氷河なんかはどうな(ry

まーああ言われたからって悟りきれない瞬の甘さはどーしよーもねーなーとは思うけど
それでも月衛士相手に「何かご用ですか」なんて戦闘態勢敷きながらしれっと言えちゃうあたり
歴戦の余裕のようなものが感じられて、ああちょっとは成長してるんだなと受け取ったがね。

ND含めても作中じゃまだ1年も経ってないんだし、人間そうすぐには変われないっしょ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:00:09.87 ID:8LDh68gH0
>>433
何をそんなにいらだっているんだい?蟹座なの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:05:42.91 ID:NCP5nTOg0
>>433
まぁ、そこまでは思ってはないが…
どっちにしろ致命的ではあるだろ。
そもそもあなたに日本語を教わる義理もないので遠慮します。

俺から言えるあなたに言える事は『的外れな注意』お疲れ様ですね。


>>434
それもありますけど、お前闘いに来てるんだろ…って思ったんですよ。
あの後すぐ動いて、泣きながら戦闘態勢とればおぉ…と思いましたけどw

正直なところ、成長はしてるとは思うんですよ。
唯、そういった成長部分や強さを今回発揮してほしいんですよ。無双でも何でもいいから。
神衣まとって見せ場ないって…流石に酷過ぎるように感じたので;
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:18:27.43 ID:7aqik0Ei0
誤用を認めるでもなく逆ギレ・・・・
てかおまえ瞬が嫌いなだけだろ

>>435
残念ながら獅子座だ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:28:25.09 ID:uEgmwoNm0
>>422
デスマスクより扱いが悪く感じるってw
いくらなんでもそれはないw
瞬は戦いたくないんだからむしろ戦闘シーンが無くてよかったじゃないか
出番は少なくなったがハーデスを追い出す場面はいい見せ場だったと思う
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:49:05.41 ID:grS5VeuCO
糞展開は約束されている。未完のまま終わってしまうだろうしな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:51:34.45 ID:HeTeSyzRO
当て馬にもなれるし鎖も駆使できる瞬はお便利キャラ。
精神的ダメージで勝負お預けに持ち込める+過去を引き出せる一輝も便利キャラ。
腕を凍らせて勝負お預けにできる氷河もまあまあ便利キャラ。

紫龍だけそういうのがないから登場が後回しになったね。
今一番描きたいのは青銅の快進撃とかじゃなく謎めいた新キャラ達×沢山だろうし。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:58:00.59 ID:Ztgg5k4sO
ハーデ瞬って別に瞬の見せ場じゃないんだよね
一輝でありアテナの見せ場であって
戦闘シーンも無かったし「勝った」「勝った」言われても違和感
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:04:01.64 ID:1PYxcOIP0
アローンのハーデス化でも想像するか
黒髪は鉄板として髪結ってるけどほどくのかな
今回もパンドラがハーデスの姉ならようやく見た目が似た姉弟になるな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:22:31.86 ID:uEgmwoNm0
>>441
自ら首をしめるところは一輝と共に充分見せ場では?
>>420でも勝ち負けを気にしてるみたいだが
戦闘に勝つことばかりが見せ場ではないだろう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:53:09.17 ID:m+uKaMW9O
は〜い皆さん、12月8日に4巻発売決定ですよっと!
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:56:06.19 ID:Dzimu7kY0
マジで!?
年内に出るのか!うわっテンション上がってきた
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:57:48.16 ID:oCzx+WJb0
>>443
そうだな
たとえ戦闘では負けてもアルデバランの潔さは好きだし
アフロディーテの信念の強さも素直にかっこ良かった
デスマスクも亡者どもをつきおとすシーンは悪役としてはかっこよかったよ・・・うん
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:59:04.98 ID:jdW2wjqQ0
4巻12月wマジでゲームの発売日と合わせてんのか
連載再開も11月から12月あたりか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:59:14.72 ID:IrAERXhC0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:59:17.36 ID:rKwUiSZz0
>>444
マジで?表紙は氷河かな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:00:22.26 ID:uEgmwoNm0
やったー!早速予約するぞ!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:01:13.80 ID:jdW2wjqQ0
双子座まで収録か
杯座の聖衣マダー?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:03:29.43 ID:uEgmwoNm0
>>446
俺はあまりカッコイイとは思わないがそういう見方を否定はしないw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:03:54.90 ID:1PYxcOIP0
>>444
ありがとうございます!来年になるかと思ったが嬉しいwktk
>>449
チャンピオン表紙の氷河は口元隠すシリーズだったけど
あのシリーズ単行本の表紙になったことないから
書き下ろし氷河かもね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:06:48.11 ID:HeTeSyzRO
あ、本当だ。ヤッター長かった!
三巻も12月だったから一年ぶりか。値段変わらないからアベルカインは見られんね。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:15:25.83 ID:85dmByA80
今は工程的にはCG彩色してるあたりかな?
11末から盛り上がりそうな流れだな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:18:10.81 ID:Z3BFoNCz0
それ嘘だから
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:33:21.99 ID:HeTeSyzRO
秋田書店公式サイトの新刊情報に確かにあるよ。嘘ではない。
御大サイトと同じくしつこくチェックしてた人がいたんだよ。長かったー
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:34:17.29 ID:IpkVAWkT0
これは予想以上に連載再開早いかもしれんね

新刊情報見たら12月にND・LC・エピG勢揃いで新刊発売になってて吹いたw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:40:24.37 ID:Dzimu7kY0
連載再開はそれこそ春なんじゃないか?
半ば出るの諦めてた4巻はすごく嬉しい。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:42:21.13 ID:jdW2wjqQ0
連載再開は去年と同じくらいじゃないか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:11:26.65 ID:bTJLvxPV0
今回は何週くらい続けてくれるのかなあ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:20:09.32 ID:oCzx+WJb0
>>458
同じく吹いたw
ただ掲載してる雑誌が違うからしかたないと思うけど
エピGだけ発売日違ってハブられてるみたいでカワイソスw
てかLCと同時発売する意味ないと思うんだけどな〜

>>461
5巻出せるくらいまではつづけてほしいな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:22:28.70 ID:4yKgbKRB0
フツーに考えたら、H×Hのように新刊発売と連載再開が同時なんじゃね?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:30:00.06 ID:uEgmwoNm0
>>463
あるかも
最近は漫画もドラマもそういうパターンが多いしなーw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:35:05.93 ID:grS5VeuCO
もたもたしてないで早く書き上げろや
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:27:31.40 ID:1T9Mho5H0
LCが人気出ちゃってるから今更ノコノコと出づらいんじゃないの?
編集部も分かってるから使いづらそうだし
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:34:04.41 ID:97xEHOrW0
なんという釣り針
現実は、あんな値段と驚きの薄さでもNDの方が何倍も売れるというのに。
売り上げ下がりまくりの公認同人のファンは巣にお帰りくださいますようお願い申し上げます。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:36:54.33 ID:NAQWAxfSP
年末重大発表とはND新刊のことであったかw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:40:32.05 ID:Dzimu7kY0
確かに重大発表だったよ
はやく12月になんないかな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:42:44.70 ID:rxpiNmoZ0
天界編の続きやってくれないかね
3D映画とかもあったよな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:44:22.82 ID:ouM9nFxt0
>>429
そもそもNSは鎖と違ってコントロールできない(非常に難しい)から使いたくないんだと思ってた
生涯一番の高モチベーションの最終戦でも使わないあたり
単に過剰に傷つけたくないとか殺したくないってな問題じゃなさげ
ダイダロスの聖衣破壊自体も本人知らんままだし故意でなく「いつの間にか壊してた」もんだと
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:10:44.39 ID:PyENgmhg0
4巻発売=連載再開だから冬再開か・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:31:57.83 ID:q+PT30kB0
>>470
俺もなんだかんだで気になるから天界編の続きやってほしいけど
まあ映画ではもう無理だな。やるとしてもOVAだろうな。

CGは音沙汰無しだね。十二宮編のリメイクだと思ってたんだけど。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:41:44.08 ID:rG7raYos0
うぉぉぉぉ蟹の顔だけ判明してるってのも余計に悶々とするわ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:46:19.45 ID:rDcNtR+k0
さすがにCG映画はもう今年中に公開するのは無理だよな。
漫画と違って印刷所に原稿持ってってハイ終わり、っねわけにもいかないし。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:50:58.59 ID:54A7IMeyO
剣を消した後もなおも続くピンチに
主人公星矢が満を持して、数十年の連載を経て戦い出す展開に期待するわ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:14:30.23 ID:Ii+jhKry0
せめて星矢復活までは描いて欲しいよなあ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 07:36:30.47 ID:HTrgtZZJO
4巻の表紙はぜひ沙織さんで
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 09:15:36.14 ID:AP+oC3GA0
>>437
というか、そういうのは有難迷惑っていうの。
泣きじゃくろうが涙をにじませようが、別にそんなんどうでもいい。
言いたいのは、もっと活躍してほしいって事だろう?
しかし見せ場の解釈って人それぞれ違うんだな。と改めて感じる。

ハーデス編では青銅は一輝兄さんがパンドラと弟ハーデス設定で
一番見せ場があった気がする。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 11:26:09.76 ID:O3REf14s0
全然違うだろ
ID:NCP5nTOg0は瞬が嫌いなだけ、だから涙をにじませたくらいで「泣きじゃくる」なんてなる
瞬はああいうキャラだし、キャラが自分でどうこうできる問題じゃないし
文句があるなら御大に言うべき
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 11:31:40.55 ID:t4NdKdej0
お前らお決まりの車田パターンすきじゃないのかよw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 12:14:57.68 ID:US7jIy7QO
マイスのCMやってるし盛り上げるなら今だよな
再開が待ち遠しい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 14:19:51.46 ID:rTW/tkX30
まあまあ…
「泣きじゃくる」は大袈裟な表現なのは同意
急にキャラを変えるのがおかしいのも同意
ケンカ腰はやめなされ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 15:39:10.03 ID:nNX7VgzoP
黄泉比良坂に飛ばされた瞬が
後ろ姿で行進する半裸の紫龍を見つける展開来るかな。
星矢救出にアテナ保護に天馬補助ときて紫龍確保と大忙しだ。
がんばれ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:24:58.67 ID:+6AnFUvzO
当然の如く半裸なのかw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:33:37.31 ID:bVDFNIgCO
蟹が持ってる箱は一体なに?パンドラボックスにしてはデカイし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:39:12.71 ID:LPldulkA0
普通に棺おけだと思う
先代は墓堀人みたいな名前かもね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:04:26.26 ID:lif9fe9i0
まず国籍がどこだろうかだな、蟹
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:29:26.03 ID:q+PT30kB0
デスマスクは名前やセリフからしてどう考えても日本人か中国人だよな
ドン・ジュリアーノもイタリアだったし御大はイタリアを悪人ばっかの国と思ってんのかな
アフロディーテはなんでフランスにしなかったんだろう
蟹はイタリアだから魚をドイツ、山羊を日本にして三国同盟とかやってもよかったのに
デスマスクも戦争どうのこうのとよく言ってたし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:32:13.99 ID:q+PT30kB0
× 名前
○ 技の名前
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:13:33.56 ID:u4iB7oIH0
デスマスクは本名じゃないいと何度言ったら
作中でもきっちりと「これがデスマスクと呼ばれるゆえんでもあるのだ」って
自分でも二つ名だって事を明言しているのに
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:28:26.13 ID:o1yAivtw0
イタリア=マフィアなイメージの人っているよね
ゴッドファーザーとか映画の影響で
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:28:42.89 ID:T8Fp4xpY0
イタリア=マフィアとかその程度のイメージなんでね?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:18:34.28 ID:gknEceU7O
カルディナーレが多分イタリア。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 02:33:53.67 ID:Hm8A3Kbu0
これからレイプしてくる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 04:51:25.79 ID:qvDTXo/rO
そういえばレイプがどうとかってハンドルネームの奴いたよなww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 10:54:06.12 ID:GWocUyJj0
>>487
二つ名がプロレスラーみたいだけどアンダー・テイカーとか?
御大のネーミングセンスに期待

>>489
>アフロディーテはなんでフランスにしなかったんだろう
これ同意。カミュと出身地チェンジすればスッキリするんだよね。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 11:14:58.61 ID:Y8nRAMB80
カミュは普通にフランス人の名前だと思っていたが。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 11:39:15.62 ID:MWLLsO2o0
別にどこ出身だっていいんじゃね
なんか意味あるの?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:25:26.53 ID:sBQWm64+O
作中ではあまり意味はないね。ただ瞳の描き方とかフキダシの形とかで人種を分けていたりとか、
御大自身が面白いぐらいにこだわってる。裏設定的な血液型や出身地まで凝ってるし。
ファンもそういうのが気になる人が多く集まってるんでしょう。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:42:36.10 ID:jtP9PJiT0
フキダシの形は人種を分けてるのじゃなく
言語を分けてるんだと思ったんだけど違うのかな。
フランス語と英語と日本語のフキダシの形が違うとかそういうの。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 14:36:09.15 ID:sBQWm64+O
形の違うフキダシが飛び交ってるから、言語で分けてるってのは違う希ガス。
日本人と中国人は丸いフキダシで、それ以外の外人が角ばったフキダシなんだとこのスレでお聞きしますたが。

以蔵、童虎、水鏡あたりがきっちり丸いフキダシなのにはちょっと感動するw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 14:38:58.41 ID:jtP9PJiT0
その分け方でも縦言語と横文字の違いのような…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:05:27.73 ID:iSkzeCsu0
大雑把に東洋人と西洋人で分けてるようだ。また、西洋人でも動揺していると丸っこい吹き出しになる。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:22:40.36 ID:nwfAZ7he0
つまり、東洋人なのに西洋人のフリをしているのがバレそうになって丸いフキダシになるのですね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:27:19.46 ID:0AzOAn0w0
シュラは修羅のシュラじゃないの?
別に星矢で出身と出身国人名がどうのとかいいけどバレンタインは誕生日もバレンタインデーなのが驚いた
NDのハーピーは出番があってもバレンタインじゃないと思うと少しさみしい
あとマフィアっていつから犯罪組織の総称みたいに思われるようになったんだろう
翻訳でもマフィアにほぼ統一されてるし
マフィアなら東南アジアあたりが一番恐ろしいしマフィア=イタリアじゃないのにな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:44:39.70 ID:offM+BmS0
昭和のバブルの頃のイメージなんてそんなもんだ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:48:25.44 ID:JUdzzWmz0
チベット人のムウ、インド人のシャカが四角の吹き出しだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 17:01:02.76 ID:jtP9PJiT0
シャカもムウも金髪だからなあ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 17:13:53.53 ID:0gPXkxGS0
インド・ヨーロッパ語族とアジア・アフロ語族でわけてるのかともおもったが、
それだとエジプトは後者になるんだな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 17:34:00.75 ID:jtP9PJiT0
氷河のようなハーフはどうなってるんだろう
マレーシアも西洋扱いみたいだ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 17:38:03.94 ID:JUdzzWmz0
基本丸い吹き出しで、アレクサーとの会話で一回だけ四角い吹き出しになってた事があった
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:02:48.13 ID:GAOqkh7gO
お澄まし野郎は角フキダシ
そうでないのは丸フキダシ
吹っ飛ばす時は車田フキダシという印象です
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:12:43.75 ID:FKPpxJG50
共通語と外国語みたいのじゃないのか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:08:41.95 ID:N1ksJf5j0
>>489
そういや今回の蟹はジュリアーノ家っぽい顔してるな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:39:41.18 ID:dqAvqcPe0
>>506
バレンタインの誕生日はのりPの誕生日でもあるからもしや…w
マフィアはやっぱゴッドファーザーのイメージなんだろうな
御大は映画よく見てそうだし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:05:01.04 ID:YzrmMuRQ0
4巻が出る予定なのにブックカバーがなくなってきてるんだけども
コアデのマットタイプってアニメイトに売ってる?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:46:27.48 ID:tb1PbltZ0
ふと思ったがデスマスクは実はマフィアの子供で、そのマフィアを潰しにきた聖闘士が
まだ小さかったデスマスクの秘められた小宇宙を感じてスカウトしたとかだったらおもろい

でもデスマスクの本名が不明なのは聖闘士が家族だったマフィアを殺したからだったりしたらかわいそう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:53:54.21 ID:0AzOAn0w0
>>518
マフィアじゃなくてカモッラかもしれないぞ?
いやカモッラだったらデスマスクはもっといい奴になるな
そんでもって妹や家族を殺されて発狂したデスマスク
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:17:12.15 ID:LYDg8J6Q0
なんで「教皇は○○座」って言う人多いの?
黄金出身者が教皇になるってことで
その時点で現役は退くんだぞ?

今回の○○座が教皇、ってないから。
サガの事件の印象が強すぎて
勘違いしたままここまで来ちゃったのかな
もしくは、にかわ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:18:06.02 ID:Zu2xSx5x0
にかわ?
にわかの間違いじゃ…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:27:23.75 ID:offM+BmS0
にかわわろたw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:37:05.19 ID:LYDg8J6Q0
カモッラってなんかと思って調べたら
説明にコーサ・ノストラって言葉が
誰かの技の名前だったと思うんだけど思い出せない・・・なんだっけ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:37:44.67 ID:iSkzeCsu0
教皇になったからって現役を退かなきゃいけないという設定は今のところ特に無いよ。
以前、教皇がシオン童虎以外に先輩黄金が10人いる様な事を言ってたから今のところ兼任はしてなさげというだけ。
教皇は黄金聖闘士から選ばれる決まりだから普通に考えたらかつて何れかの黄金だったのは間違いなさそうだが。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:46:33.39 ID:LYDg8J6Q0
担当の12球を突破されたら
急いで教皇の間に戻って・・・てか
忙しいわ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:50:12.21 ID:LYDg8J6Q0
>教皇は「まさか裏切り者が黄金聖闘士にもいたのか・・・」とか
>   「まさか他の黄金聖闘士の中にもまだ裏切者がいるというのか」
>って言ってるから自分は黄金聖闘士じゃなくニセ教皇なんじゃね?

これも頭悪くてもうヤダ
教皇自身は黄金じゃないは当たり前だし
その発言で、なんでニセの教皇ってことになるの
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:55:13.26 ID:xx6lu8uD0
>>489
ここ最近、某国家擬人化漫画のおかげでイタリア男=ヘタレの代名詞なんだぜw
アニメのオカマな魚はあんまり好きじゃないけど
ムキムキでやたら威圧感パネェ(偏見(笑)アフロはもっと嫌
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:59:04.57 ID:e7nqRVLZ0
>>341
神聖衣と五人がかりでも歯が立たなかった相手に
今の壊れた聖衣でそんなこと考えたら頭おかしいw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:02:21.07 ID:tb1PbltZ0
>>523
俺も調べてみたらシチリアに吹いたw
デス様の修行地じゃん
コーサ・ノストラは例のドン・ジュリアーノの技だな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:06:27.95 ID:FKPpxJG50
>>526
お前にかわだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:32:12.07 ID:LYDg8J6Q0
>>528
やる気出したら、また神聖衣になるんだっけ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:57:24.10 ID:Vt3ukPAR0
>>527
車田作品を読む人は
(耐えられなくて切ったかどうかは別として)リンかけ2を読んだことあるだろうし
その時の掲載紙的に仕立て漫画の方が印象に残ってるんでないかな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:00:35.67 ID:0AzOAn0w0
にかわって馬や兎の皮を剥いでぐつぐつ煮詰めて固めたあれか
にわかでできたかわの盾

神聖衣は女神の処女の血を浴びてなるんじゃなかったっけ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:01:07.08 ID:Nr0DtD8r0
にかわ武士
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:21:17.86 ID:qyxZVWJQ0
ニカウさんがどうしたって
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:32:49.64 ID:dqAvqcPe0
>>529
コーサ・ノストラってシチリアンマフィアが自分達を指して使う名称だから
いってみれば俺はマフィアだ!って叫びながら殴ってるようなもんだよね
殴られてる方からしたらだからなんだよとしか言いようがない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:41:33.84 ID:Kfzrb8YL0
>>536
それ言ったら名前の響きは最高にカッコいいラスアルグールゴルゴニオは
「ゴルゴンの悪魔ー!」で
もっと和風に言うなら
「鬼ー!」とか「妖怪ー!」って言って踏んづけてる訳だ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:35:48.42 ID:2lriw27K0
「冷たい竜巻ー!」
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:06:05.10 ID:ElZ5+O2c0
「大きい角ーーー!!」
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:17:29.43 ID:U5D47TEMO
>>537
電  雷

撃  光
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 10:59:01.84 ID:ppvbL4Z6P
>>536
そんな言い方しなくても…w
日本人にはピンとこんだろうが
連中としたら「どうだ凄いだろびびったか」と誇示したいんだよ…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:42:57.01 ID:hsgrdWar0
>>537-539
言い方一つでいきなりレイアースっぽくなるな。
いっそ「これでも食らえ!」とか…
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 13:42:36.19 ID:EbgNipkoi
>>542
T&Tか。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 13:54:41.71 ID:plxJQeJ70
お前らwwwww
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:54:54.46 ID:0pYJtXk70
御大が更新してくれただけで、楽しすぎるー
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 15:24:53.66 ID:UfY+DTOv0
急に年齢層が上がったような

必殺技はマジンガーZからこっち日本語訳しちゃイカン
ブレストファイヤーとか訳すと胸熱
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 15:28:53.93 ID:lHl08+O00
「カカオが原料の甘い西洋菓子ーっ!」とか
「そばに居てーっ!」とか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 16:51:49.80 ID:CyYGQBvW0
こういうねたって引き際が肝心だよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:11:09.28 ID:NIZKD1hl0
時期を逸するととても恥ずかしいな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:34:14.19 ID:GfPatjzk0
「跳ねてる石ーーっ!」とかかわいそうだろw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:44:21.97 ID:efm0iqEI0
あれってリアル山羊みたいに
崖の間を跳ねてるってことじゃないのか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:31:15.64 ID:GfPatjzk0
カミュのオーロラエクスキューしょんや氷河のダイヤモンドダストってかっこいいと思うのはおかしいのだろうか?
名前だけでなく技自体のフォームやアニメなら演出もかっこいい気がする
なぜだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:46:38.41 ID:kvYEK0770
腕を何度も振り下ろすのがダメだった
一回でいいのに…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:55:43.25 ID:ElZ5+O2c0
オーロラサンダーアタックがダサかった
どのへんがサンダーだよ・・・って思ったね
DBでもアニオリで炎系の技にサンダーフラッシュとか名前つけてたし
東映そんなにサンダーって付けたいのかとも思った
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:02:19.91 ID:VB47pyWV0
アトミックサンダーボルトェ…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:23:06.02 ID:CyYGQBvW0
アトミックってついてるから
今では放送できないな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:25:34.01 ID:tStGpNSvO
オーロラサンダーは上に2発撃つのは許せたが
さらに前に2発は許せなかった
ポセイドンの時なんてその間紫龍が立ったまま眺めてそれを待ってたし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:32:00.33 ID:1D5mrpWM0
>>555
意訳すると「原子力発電−!」にもなりうるな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:56:48.95 ID:NymBP7W30
ものすごい亀だけど>>352
何気に連載再開時のチャンピオン表紙は3連続で一輝が飾ってたりするんだぜ(うち一回は瞬と二人でだけど)
氷河が出てくるまで結構長かったんよ。

というわけで紫龍が表紙、はまだかもしんない。
まあ毎度公式のチラ見せバレに載ってない部分も多いので、蟹双子バトル以外にも何かあるとは思うが。
個人的にはそろそろシジマと魚の動向が見たい。
560:2011/10/15(土) 22:00:20.58 ID:wrzmfGhuI
ホーロドニースメルチめっちゃカッケーのにな
わざわざダサいネームに変える東宝ってセンスないな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:01:51.77 ID:VB47pyWV0
東映です
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:03:41.16 ID:plxJQeJ70
氷河のダイヤモンドダストは白鳥音頭がちょっと・・・
563:2011/10/15(土) 22:04:19.11 ID:wrzmfGhuI
>東映です
そうだったなw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:07:06.94 ID:VDcY59b10
せっかくオールカラー単行本なのに
なぜチャンピオン表紙も収録してくれないのか。
単行本に入れないのならカレンダーで出すとかしてほしい、しつこいけど
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:08:32.28 ID:tStGpNSvO
少しウケたw
566:2011/10/15(土) 22:11:55.77 ID:Z+IuxPLfi
アニメの過剰演出は好きにはなれんかったな
キグナスダンスしてる間に殴り返せよとか思っちまう
ああいうのはここぞと言うときの会心の一撃ならわかるけど、
踊りまくって仕掛けたがいいがあっさり返されて吹っ飛ばされることが多かったね
ネームにに関しては英語と日本語以外の技が好きだったな
ホーロドニースメルチ好きだったし、マハローシニとかもね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 23:32:33.56 ID:Xm0qHYs20
ダンスとか入れないと30分もたないからしゃーない 
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 23:57:06.18 ID:ElZ5+O2c0
やたらための長いかめはめ波とか北斗のあたたたたーーみたいなもんか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:03:11.96 ID:9PQ74qBS0
アニメの必殺技のシーンは、昔から長いじゃないか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 08:15:46.30 ID:S6V2M7yG0
>>564
週刊誌の表紙は薄っぺらいから保存もしにくいしね
というかオールカラーじゃない回は立ち読みで済ませてるから
掲載分は全部単行本に収録して欲しいのは同意
1巻の頃はギャラリーページなんてのがあったのに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:09:50.18 ID:KMp4+DUtP

原作に追いつきそうになった時の苦し紛れの
時間稼ぎは本当に酷かったよな、作品問わず
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:57:49.13 ID:uOq/za520
これ何巻ぐらいになる予定なんだろうな?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:05:48.71 ID:5Q8RyqV6O
何気に展開は早め(牛の死ぬ早さとかw)なので、12宮の攻防が10巻ぐらい、その後の色々が5巻ぐらいと予想。
まあそこに行くまでに何年かかるかわからないし、その後にはゼウス編、クロノス編と続くかもなわけで

つまりネバーエンディングストーリーです、ハイ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:15:03.49 ID:gqSt73M40
御大だってもう若くないんだし体力のあるうちに進めて欲しいんだがなあ…
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:28:31.47 ID:SijO97/50
すべてはオリハルコンの意志ということで火星エンド
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 14:29:33.89 ID:5iApTLVG0
そんなエンペラーが外宇宙侵略しそうな未完は嫌だ。

天界編に突入しないで終わるのか、
ハーデス城に行けば決着が着くのか、
カリストの刺客は斗馬だけなのか、
三巨頭以外に強力な冥闘士は出てくるのか、
そこら辺を追加する度に年単位で連載期間が伸びていきそうだ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 14:38:45.19 ID:IKfMxLtI0
ちゃんと終わるなら何年でも待つが、
本人のやる気と体力次第だからな…。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 14:44:34.52 ID:KMp4+DUtP

本気で最後までやる気あるならペースを上げてくれw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:35:41.10 ID:9PQ74qBS0
ペースを上げると、リンかけ2の最終章のように8話とかになってしまうww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:51:08.76 ID:T8HitnUH0
前聖戦は終わるかもしれんが天界編完結は無理だと思う
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 16:02:51.11 ID:5Q8RyqV6O
>>579
あの時ぐらいやる気のない代物になったら泣くしかないw
今のNDはテンポを意識しつつすげー楽しんで描いてるってのがわかるんだよね。
最高潮に楽しそうなあたりで長期休載になったのは本当に謎。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 16:52:21.09 ID:nK2zDk9c0
半年に一回掲載されて単行本が出るといいんだけどな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:59:29.00 ID:Caw4GOSJP
蟹がなんか天馬と瞬を箱に入れてんのも
冥界編オルフェの花箱パロかな
いや蟹のあれは箱というよりデカイ棺桶かもだが
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 04:46:02.17 ID:m0uzgwiM0
したらこの蟹はオルフェのように主人公サイドにつくのか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 05:36:55.23 ID:gcZQZ4/70
隠れ蓑にして何かしら進ませてやるとかか。
いい奴の可能性出てきたな!
オラわくわくしてきたぞ!(・∀・)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 07:57:40.94 ID:W5lYUBqJ0
蟹さんは双子
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 08:01:55.35 ID:a04NBzFG0
LC蟹はスレ違い
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 08:03:21.45 ID:cXmHos3a0
デスマスクは国籍はともかく師匠は日本人のような気がする。
或いは中国人か。
慣用句か、漢字とか凄い詳しそうだ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 10:11:51.98 ID:oesHxL8d0
>>576
三巨頭の他にも
五○○とか
七○○とか
あるかもよ

四霊将に対して七魔将みたいな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 10:38:51.67 ID:W5lYUBqJ0
>>587
えっ、そうなの?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:29:05.26 ID:8K5Fi9m8O
何を今更。>>1にも書いてある通りですがな>LCはスレ違い
残念ながらここでは昔からかなり嫌われてるから。LCはこのスレでは同人と呼ばれてる。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:40:45.65 ID:iCCkSMwy0
LC前蟹座(=教皇)が双子ってことだろうけど
普通にスレ違いだよね
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:41:41.25 ID:oesHxL8d0
虐げられてきたかに座の人たちに圧倒的な支持を受けており・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:41:58.91 ID:iZoKnmsn0
その割には同じくスレチと書いてあるアニメの話はダラダラやっててもだれも即座にスレチ!とは言い出さないけどなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:43:19.64 ID:W5lYUBqJ0
あぁ、そうじゃなくて

「蟹は双子」って冗談で書いたら、既にLCで双子だった

ってことに対しての「そうなの?」という反応です

紛らわしい書き方だったね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:24:57.17 ID:IB5Q0+TYO
>>593
LC受け付けない蟹座もいるんだぜ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:30:26.39 ID:EtUPKbwy0
LC蟹が双子なんて知らんし
○○は双子ネタは無印スレからのお約束だし俺はわかってた(キリッ

黄金双子座以外で双子展開は
絶対来ると思うw
と思ったが星矢では双子神しかいないんだな

ギリシャ神話準拠設定ならアポロン・アルテミスが双子だっけ?
クロノスが時の神・ゼウス父と双子という展開はちょっと期待してる
実際は名前が同じだけで全然関係ないらしいが
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:33:51.02 ID:f/cXrYjgO
>>597
つブラックドラゴン
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:36:16.51 ID:XXi4pVYP0
伏龍は目の見えない兄とは言われてたが双子かどうかは良く分からんね。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:38:36.37 ID:f/cXrYjgO
あれそうだっけ
一応wiki確認したんだけど
まあwikiだからな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 13:18:38.74 ID:3geZnl5J0
レイプしてくる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 13:23:05.15 ID:8K5Fi9m8O
>>595
勘違いしてすまんかった。
御大双子設定好きだけど、さすがにそう頻発させないよね。
代わりに兄弟設定は頻発しすぎだけど。NDでも兄弟持ち新キャラが既に4人もいるし。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 13:59:30.05 ID:cXmHos3a0
そういや蟹って脱皮するんだよな。
脱皮したら、ND蟹がイケメンだったら祭りが起こりそうだ。
脱皮ネタを蟹がやったら面白そうだし。

或いはリンかけ石松のように徐々に端正な面になっていくんだろうか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 14:04:05.82 ID:967x4v1lP
おいらも知らんかった
あっちじゃ蟹が双子なのね
とするとわざわざND蟹を双子にはせんわな…

…て双子にするような顔かーい!!
美形大好き御大がw


兄弟持ちキャラ…
アルテミスとアテナ
魔鈴と斗馬
水鏡と水清
カインとアベル、 かな?

こうして見ると姉兄妹弟全員揃ってますわな…すげえ
黄金の中に絵里奈みたいな可愛い妹持ちがいてもいいと思ったが
妹ポジションは今回は沙織さんのもんなのかな

NDパンドラは今回もハーデス魂の姉なのであろうか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 14:12:26.85 ID:eR2y+t8M0
一輝と瞬ェ・・・・・・?

そういえば子蟹座ってのがあって双子だかなんだかだった気がする
あまり星矢には関連性持たせないんだろうけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 15:58:47.77 ID:ew86nUAzP
あの蟹がイタリア人なら名前がベッキーノとかベッカモルトでも悪くないな
ベッキーノだと顔といいマルキーノみたいなへたれ感もあるw
棺の技にはサルコファージって言葉が何語かで使われそう 
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 16:35:03.40 ID:oesHxL8d0
>>599
弟が正式なブラックドラゴンの性闘士暗黒聖衣をまとって
兄の聖衣はダンボールかなんかで作ったのかな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:31:14.28 ID:967x4v1lP
>>605
いや、>>602の「4人の新キャラ」ってことねw
前作からだと一輝瞬プラス星矢と氷河も兄弟だし

一軍ブラザーズでは残すところ紫龍だけだが
今の展開的に5巻収録分の最終話になんとか食い込ませるってとこか…
表紙続く予想は間違いないと思うし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:46:11.98 ID:oesHxL8d0
紫龍・・・無事なんだよね??
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:48:51.51 ID:eR2y+t8M0
>>608
読解力が残念で申し訳ありませんでした

紫龍は髪の毛切ってしまうんだろうなー
紫龍はロン毛じゃないとドラゴソらしくない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:48:51.86 ID:iZoKnmsn0
紫龍だけ死んでたりしてな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:57:37.15 ID:IxDYwloZ0
紫龍なら死んでもすぐに生き返ってくるだろう。
一輝と違って文字通り。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:58:33.11 ID:f/cXrYjgO
そこでワイバーンの紫龍ですよ

断髪は沙織さんでやってるからなあ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:02:38.35 ID:967x4v1lP
>>611
いえいえ
こちらこそ言葉足らずで

…てなんで髪切るんだw
それこそあんときの沙織さんと同行してたら
「ならばこの紫龍の髪を!!」てなるかも知れんが
そんな機会も逃したし

…つーか野郎の髪切りイベントなんざ別に…

>>612
ほんとに黄泉比良坂で会ったりな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:03:45.15 ID:967x4v1lP
うお安価ひとつ間違えた、失礼。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:23:22.04 ID:YniqCMay0
蟹に気を取られすっかり忘れていたが
紫龍は戦死した師匠との再会イベントがあるな
紫龍はともかく童虎のリアクションが予想できん
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:30:06.14 ID:sXZwFx8y0
老師側はリアクションしようがないだろうし未来の情報を与えはしないだろう
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:36:49.37 ID:iLcQBOU30
紫龍車田泣きは予想つくが
童虎はまず弟子取った記憶ないしなw
知らない少年に「未来の弟子です」って言われたら
意外と親心が芽生えたりするか
何言ってんのコイツと思うかどっちかだな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:16:00.76 ID:9fbu+E7EO
師弟で昇龍覇や百龍覇をハーデスに攻撃するところみたいなぁ。水瓶と氷河のオーロラエクスキューションの
同時発射もみたい。夢のある展開が望まれる。射手座にも活躍してもらいたいし。
今回は双子も乙女も早いうちに退場しそうじゃないか。キャラ的に。活躍しそうな匂いがまるでしない。
射手座、童虎、シオンでハーデス城に向かうのではないかという気さえする。
ほとんどの黄金は同士討ちで死にそう。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:17:27.84 ID:XXi4pVYP0
とにかく今のペースでは天秤宮が遠すぎるのがな… 紫龍よりまず水鏡先生の親友としての仕事のほう優先だろうし。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:17:42.89 ID:0MhYarMp0
確かに童虎と紫龍の時を超えた師弟W百龍波は見てみたいかもw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:32:48.43 ID:9fbu+E7EO
今回も偽教皇なんて事はあるのだろうか?だとすると射手あたりが有力になるのか。
射手はヒールであってほしくないのだが。偽教皇は蟹か蠍にしてくれ。面白いから。
あっけなく敗れ去る所がみたい。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:46:44.90 ID:+MAwslY00
紫龍って眼が見える状態で若者童虎に会ってないよね?
対面したらこ、これが老師の若い頃か・・・・って感じになるんじゃないかな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:00:26.77 ID:zIhVs9bx0
紫龍は童虎と会って云々イベント、さらにW百龍覇イベント。
以蔵と会ってW聖剣イベント。

盛りだくさんだな!!!!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:36:44.94 ID:BBapyEkZ0
童虎はお調子者だし「そうか、よし着いて来い!」で片付けそうだ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:44:26.27 ID:DOYpAHxM0
この時代の水瓶座もオーロラエクスキューションを持っているか不確定だから
AEのコンビ撃ちがあるかどうか・・・

それだけに紫龍には廬山シリーズにエクスカリバーと
引っ掛けられる所が多いので登場が待ち遠しいのだが
紫龍が出てくるまでに童虎と以蔵さんが生存していればいいなと。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:47:36.34 ID:gcZQZ4/70
紫龍は背中のもんもん見せれば
それでもう言葉はいらないだろう。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:07:57.11 ID:KXF9JWSH0
てか紫龍、目なおったん?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:14:45.01 ID:UQEWiZzV0
冥界でだけ見えるので治ってないはず・・・
八感が目覚めれば
七感みたいに治るって説明を老師がうっかり忘れてたなら話は別
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:18:33.45 ID:g9HH94AP0
デッさんとのときに黄泉比良坂から戻ってきたら眼見えるようになってたから
治ってるんじゃないかなと思うけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:58:14.80 ID:17guqiqc0
紫龍が「未来の弟子です」とかいうのがのび太のおばあちゃんの話思い出したw
未来の弟子は立派にハーデスと闘ってきました!w
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 06:31:35.29 ID:la/yiBj70
ああだから平気でポセイドンに突っ込ませたんだねっていう伏線回収
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 09:44:35.50 ID:akPToB/80
堂虎が水がめを覗いたときに
後ろのほうに支流が映ってたかもね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 09:45:38.19 ID:akPToB/80
>>626
紫龍と以蔵ってそっくりだよな・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 10:29:18.15 ID:9YKSybZN0
>>634
皇虎「呼んだ?」
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 16:26:52.41 ID:fpjFv+RvO
皇虎は顔的にはむしろチャイナ服着た氷河なイメージががが

紫龍の目って本当にどうなるんだろう。何のことわりも無く治ってても変だが、
クリシュナの残した爪痕がしつこく引き摺られるのも変な気がする。
アイザックの爪痕はアッサリ消えたし。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:43:37.97 ID:pFi7zWay0
紫龍のことならこのブログにあるぞ

http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/50916749.html
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:09:50.46 ID:ge+ShFFU0
紫龍復活とドラゴンズのリーグ優勝
同時?でめでたい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:27:51.24 ID:a+TcdG6qP
まだ復活してねえよ…

てか紫龍初登場するも
「復活」とは言えん状態な気がする。
さんざんここで皆が予想してる通り
既に死んでるとか黄泉比良坂歩いてるとかワイバーン化してるとか
他三人みたく五体満足で現れそうもない悪寒… 一番死にやすいし。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:33:05.95 ID:Tdt9O6rNO
ワイバーン化は絶対無いと思うけど…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:59:23.66 ID:PitbBM5TO
いかんせんキャラが多すぎるからね。遅れてきて何をするのかってのはある。
一応過去聖域も未来聖域も次の敵の襲来あるよ、とは予告されてるものの、
大物との対決は難しそう。残り物だからw

公式の気合いの入ったペガサス見て思ったんだが、蟹さん天馬にやられるっぽくね?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 04:44:46.20 ID:rNanPSQe0
ガンダムUC4の予告で
観たけどブライトの後任声優の成田剣はなかなか似てるな。
紫龍もこの人でやってくれよ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:27:23.68 ID:kdgznFtV0
御大なら紫龍復活には小細工はせんよ。 普通に、ザシャアッ!ドラゴン紫龍!!で帰ってくる。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:26:51.53 ID:l7fz6OlK0
性格変わっちゃってたら面白いかもな
おいらドラゴン紫龍だいっみたいな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 11:48:40.02 ID:veB7TCjb0
てやんでぃっ!
とか言ったり
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 12:29:15.96 ID:pPgyJC/l0
紫龍「僕は人を傷つけたくないんだ・・・」
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:29:08.34 ID:yQol4WD90
しりゅー「ろざん…ちょうりゅうはーーーーーーーーーーーー!!!」

648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 14:17:57.17 ID:pKT6cGEl0
「でやっ!」と言いながら聖衣を脱ぎ捨てるとか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 14:42:23.29 ID:TadjlR9eO
登場するやワイバーンの冥衣を脱ぎ捨てる紫龍
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 14:58:14.16 ID:E+n8vPlP0
脱がないと言う選択肢はないのか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:10:05.30 ID:q3GQQAUG0
ハーデス編は脱がなかったけど、そのせいか前半で少し出番があっただけでパッとしなかった。
青銅で唯一、三巨頭とも遭遇してないし冥王神話ではその辺に期待。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:54:15.25 ID:a+TcdG6qP
死人にせよ瀕死にせよ単独ヌキで出番があればどんな形でもいいんだが
次の氷河のカットでしれっと何事もなく同行してそうで嫌だ…
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:45:53.64 ID:ijiNf+GY0
カラー原稿キテルぞ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:46:36.12 ID:eHcIuSVR0
カラ−公開キター!
もしかして年内に連載再開かなw
遅くとも年末年始の合併号とかには間に合いそう。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:04:00.81 ID:ucpY2GMn0
蟹、赤毛なのか
赤毛はすでにシジマがいるので以外だな
てか黄泉比良坂カラーだと怖えよ

やっぱりカインとアベルも闘うようだね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:04:59.10 ID:FRv/6ZEA0
おお、なんか全体的に暗いなあwデモイイヨーイイヨー
蟹さんは赤毛か!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:07:37.84 ID:l7fz6OlK0
ピッピピッピ言いそうなフキダシだな・・・
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:15:28.09 ID:8Ft3zPSw0
暗いっていうか冥界じゃないかこれ
蟹の技で移動してると予測
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:17:53.50 ID:BE0/4LuK0
赤毛だと人相更に悪く見えるなw
蟹がどんな迷言かましてくれるか今から楽しみでしょうがない。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:20:02.57 ID:jbynssBS0
双子座自分どうしでバトルか。
ほんとうにこの星座とりつぶしたほうがいいんじゃないかな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:23:55.72 ID:lOkAJIZ4O
しかしこれで双子座どっちかは生き残れるのでは?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:25:36.91 ID:FRv/6ZEA0
>>658
まあそうなんだけど、アベルとカイン、星矢の絵も暗いのでw
>>655
斗馬も赤毛(赤茶?)だったもんね。赤毛多いなあと思いつつも、
やっぱり人間キャラには人外色使いたくないのかもね。そうなると選択肢が
黒、赤、茶、金、白、灰?ぐらいしかなくなるわけで。アニメみたいになることはないんだろうな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:59:00.32 ID:kdgznFtV0
カインもカラーは見たこと無かったが金髪じゃなくて銀髪っぽいな。しかもアンダーウェアも色がついてる。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:04:32.40 ID:iBpmGpYb0
この白髪カイン
黒サガ状態じゃね?
アンダーは白じゃないんだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:30:54.71 ID:aIPRuOpH0
塗り師さんもまた一段と進化してるな! 
往年のカラー回の心理効果名物、一色カラーで濃淡のコマがすっごくクルマダだ。風魔や初期星矢みたいだ
黄金聖衣も輝いとる
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:44:51.67 ID:Gpzu1UJk0
瞬の全身ピンクは相変わらず目に眩しい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:48:50.25 ID:q3GQQAUG0
しかしこのカラーを実際に拝めるのはまた一年くらいして単行本が出た時なんだろうな。
待ち遠しいぜ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:54:34.34 ID:aIPRuOpH0
>>667は単行本派か? いい加減ハラくくってチャンピオン買おうよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:55:10.24 ID:N+XJsVWb0
黄泉比良坂ふんいき出てるねー

辰年に合わせて来年新年号でチャンピオン表紙に紫龍かな
ここまで出来てるんならもっと早く載るのかな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:57:21.09 ID:ge+ShFFU0
え?最近はカラーで掲載されるのは2頁だけでしょ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:23:39.91 ID:6LEjgrkR0
蟹さん驚いているようだけど
箱開けていたら瞬達が吸い込まれていって困惑しているのかな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:32:07.98 ID:FPSsqSEk0
>>668
チャンピオンにも白黒で載るじゃないか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:21:27.85 ID:aIPRuOpH0
>>670>>672
素で忘れてたorz そういえばそうだったな
待ってたごほうびに初回一回くらい全ページフルカラーとかのサービスやってくれんだろうか秋田書店
674:2011/10/19(水) 21:34:52.52 ID:gaxDZsA7I
冥界の空になんか火の玉みたいなのが耀いているようだけど
なんだろうね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:38:20.93 ID:VjaY7e3/i
リンかけ2の時から思ってたけど、下書きの方が綺麗に見える。
ペン入れいらないんじゃない?
676:2011/10/19(水) 21:38:19.99 ID:gaxDZsA7I
みんなチャンピオンどうしてる?
自分はND連載号だけかってコミックが出たらその号だけ、処分してる
だから早く次の巻が出てくれんと捨てられないんだよね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:47:00.78 ID:PitbBM5TO
>>675
前回公開してたのは下書きじゃなくてペン入れ済み原稿だと思うんだが…
綺麗に見えるのは小さいからじゃね?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:47:55.33 ID:ge+ShFFU0
昔はジャンプとかホチキス抜いて要るマンガだけ取っておいてたな
チャンピオンは買ったことがないからわからない
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:58:49.55 ID:QUrpIZjg0
>>676
NDだけ取り出して雑誌自体は捨ててる
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:21:05.45 ID:Y0yCLzz70
>>679
自分も。
コミックが出たら処分だけど
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:27:15.40 ID:VjaY7e3/i
>>677
そうなのか。でも白黒の方が綺麗だな。

チャンピオンはND始まってから、ずっと買ってる。
星矢のおかげで、色々いい漫画に出会えたよ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:39:35.09 ID:49fplf2f0
>>1
公式サイトが古臭すぎてワラタ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:41:37.14 ID:kdgznFtV0
俺もNDだけ切り取って後は捨ててるな。
週刊少年誌がこんなに嵩張るモノだったとは久しく忘れていた。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:03:44.70 ID:NT4UGvek0
双子で潰し合いかよ。こういう時ってたいがい悪いほうが残って
改心していく流れになるんだよなぁ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:06:06.33 ID:dNQtlPXF0
今さらだが蟹の顔見てフイタw
蟹といい魚といい牛といい車田はブレないなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:11:15.83 ID:+x9aY7Ln0
冥界編といい天界編といい、NDは無視されてるし…
紫龍の扱いがひどすぎて辛い…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:37:49.07 ID:0LzNls/bO
聖衣一つしかないのに双子じゃないだろ
ここでもまだ意見別れてるみたいだけど普通に二重人格だよね
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:48:58.31 ID:hzAnlOVR0
実は前聖戦までは2つあったんじゃね?
今回で修復不可にぶっ壊れて1つだけになったとか

多重人格の場合カインアベルどっちだ?
人格は3つ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:51:48.35 ID:VKy0pKKX0
2つあったとしたらカノン涙目だなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:54:24.52 ID:bR1eXWtBP
脳内バトルとか脳内双子、カーサ系の幻影を自分で作り出して
「誰と戦ってるの?」状態な可能性も僅かながら残ってるかも??
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:05:57.42 ID:NT4UGvek0
双子と蟹、同じ黄金なのに描かれ方が違いすぎ。
今回の蟹はやっつけっぽい。あくまで天馬をかっこよく
みせるための登場でしかなかったりして・・・。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:09:07.23 ID:hzAnlOVR0
そういえば水鏡先生が前回(URLいじったおまけ画像含む)と
今回のバレにまったく姿が見えないw
双児宮にいるはずなんだが

脳内の可能性あるな
異空間に飛ばされたのかもしれんが
水鏡先生って幻影・洗脳系使えそう
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:22:39.30 ID:yfq83ym90
一輝もいない
しばらく出番ないのかな・・・・・
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:37:13.32 ID:TKellWcB0
やっぱ「この『兄or弟』とはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか」系かな

水鏡先生これで精神系の技使えるときたら強すぎるだろーw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:26:32.13 ID:QwInJA0S0
今回の双子は結構小物臭がするんだよなぁ。
あまり活躍させる気がないのかなぁ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:43:12.73 ID:mv933Nmn0
自分も小物臭は感じるんだが、それ全員に感じるので
多分いまの絵柄のせいなんじゃないかなと思った
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:53:00.66 ID:Bo/teQTvP
小物というか
前回がラスボスかつ重大なキーマンだったからのギャップかと。
今んとこそこまで圧倒的な存在感を示すキャラが出てきてはいないし。
とはいえ水鏡手玉に取ったカインには「おぉー、強ぇー!」と思ったよ。
あとはフェルメールかな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:59:05.56 ID:XwvCGonM0
黄金聖衣まで分裂するわけがないからどっちかは幻影のはずだろ。
ああ、でも「もともと二つありましたが前聖戦で一個破損しました」
でも筋は通るのか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:17:18.15 ID:Bo/teQTvP
しかし250年もあって自己修復も追い付かないほど
黄金をこっぱ微塵に粉砕する双子だとしたら、
どんだけw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:27:49.37 ID:BRRi79F30
神話の時代から破壊されたことがない、と言っておきながら一個死んでました、ってのも…。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:29:43.28 ID:fEfuN3MpO
でも確か黄金聖衣って誕生から現世でタナトスに壊されるまで、部分的な破損はあっても破壊された事はないんじゃなかったかな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:32:11.41 ID:VO2u1lAd0
水鏡先生は何故か幻魔拳の事を良く知っていたから精神系の技に通じていてもおかしく無いが、流石にそこまでやると強すぎるな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:32:30.31 ID:H8KJvjcN0
壊れてないけど、異次元に一緒に飛ばしちゃった・・・とか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:32:34.25 ID:mv933Nmn0
二個あった聖衣が1つに合体してより防御が強固になりましたとか?
でもまあ多分脳内戦闘だとは思うけど
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:40:51.63 ID:6P0vvl3U0
片方は自作の黄金甲冑でした
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:45:31.36 ID:w8y0glWt0
自作ってことは小宇宙燃やしても重さ変わらないな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:53:36.33 ID:XwvCGonM0
いやほんものだってコスモを燃やすと相対的に軽く感じるだけで
物理的に軽くなるわけじゃねーだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:57:57.32 ID:1wE/v7K00
>>704
水鏡の前で微動だにせず、1人で「なにぃっ!」や「バカなっ!」とか呟いているのかと思うと
笑えてならない
709706:2011/10/20(木) 10:03:20.43 ID:w8y0glWt0
>>707
そりゃそうだ、わかってる。本人が重いままで大変だろうなという意味でした。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:39:53.05 ID:eWfOEHQVO
>>693
一輝がやることはあまりないかもしれないけど、御大がバレで載せてるのは毎度半分以下の内容だよ。
魚座とか、バレには一切載らんで出てきた人も多し。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 13:27:38.79 ID:0LzNls/bO
同じ話がループするのはよくあることだけどせめて100レス前くらいから読めよって思う
黄金聖衣の数とか破壊については直前で話してるのに新たに言う奴はただの馬鹿だよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:26:47.81 ID:vkdTFMtl0
なんかチャンピョンの漫画で
永久氷壁の中でキグナスの聖衣が出来てきてんじゃね?的な表現があったんだけど
前聖戦では88人の聖闘士どころか、聖衣も88個はなかったってことなのかね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:44:24.40 ID:Gj3ZQF0n0
>なんかチャンピョンの漫画で
>永久氷壁の中でキグナスの聖衣が出来てきてんじゃね?的な表現があったんだけど
なんのことかよくわからん
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:46:55.16 ID:eWfOEHQVO
>>712
LCはスレ違いでござる!

最近の手代木さんは、自分の妄想のために世界観ぶち壊しすぎてて嫌になる。
本当に星矢ファンなの?って疑いたくなるレベルにまできてしまった。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:49:54.61 ID:mv933Nmn0
>>714
スレ違いと判っているのならその内容も該当スレで言ったほうが

黄金聖闘士に渋めのタイプ(蟹)が出てきて自分的には嬉しいんだが
蟹や牛さんは何歳くらいなんだろうなあ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:52:29.40 ID:Gj3ZQF0n0
ああLCか
>>712
GもLCも車田御大は全然関わってない放置プレイだから
設定もシナリオも原作NDと関係ないよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:58:28.63 ID:6P0vvl3U0
LCはスレチなのに叩くのはスレチじゃないんだw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:59:27.00 ID:h4Cpfn9/O
フェニックスの聖衣は一輝が初めての装着者という設定を聞いたことがあるけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:10:29.88 ID:pv2cKCAN0
>>489
そうだよね。アフロはなんで薔薇の修行でグリーンランドへ行ったのだろう。
アフロがフランス人になると、完全にベルばらになっちゃうけどね。
せめてどっか薔薇の産地とかにしてほしかったね。

カミュがフランス人なのは、名前がカミュだからだよねw
水瓶座=酒注ぐ美少年⇒酒=カミュですか。
普通に美少年の名前で ガニメディスとかガニメデにしときゃよかったのに・・。
あ、そうすると美形設定のアフロとかぶるのか。難しいな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:16:55.81 ID:pv2cKCAN0
>>491
本名なんだったんだろうね。
お墓にまでデスマスクってあだ名で書かれて気の毒だったわ。

イタリア人かー。
「ジェバンニ」だったら、一晩でハーデス城制覇してくれそうだ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:23:58.52 ID:0LzNls/bO
初代打ち切りは顔が鼻の長い打ち切りだから打ち切りと闘う打ち切りの打ち切りだと思ってたのに再開菜のには驚いた
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:54:25.84 ID:FyQOh5BV0
>>719>>720
リンかけのナポレオンはしっかりフランスだったのにね
カミュはたしか姓のカミュじゃなく名前のカミーユ説もあったはず

デス様が本名無いのは諸説あるが戦争で親を殺されたとか捨てられたとかがよく聞く
まあこんなのは蟹を哀れんだ人の妄想でしかないので同人の域を出ていない
実際は御大が本名を考えるのがめんどくさかっただけだろうけどな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:01:47.78 ID:4VAUKaix0
ND蟹はどんな名前だろう
また通称なのかな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:04:53.53 ID:Ptjz7wjW0
カニカニでいいんじゃないか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:05:52.59 ID:Ptjz7wjW0
蟹はどうせ雑魚だからネームも雑魚でいい
カニカニ
カニッペ
カニーン
カーニン
のいずれかだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:07:33.62 ID:CPzZ5VG50
>>722
親が殺されたとかそういう余分なエピソードつけずに
普通に悪役だから蟹は美味しいんだよな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:18:05.09 ID:n/ucSXH50
>723
グラーフ(墓標)とかコフィン(棺)とか、そんな感じとか。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:23:29.94 ID:Gj3ZQF0n0
現代蟹の間は死に顔ばかりだったからデスマスク
真面目に考えたら
過去蟹の間は棺桶だらけだからその辺だろうね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:24:31.44 ID:m2XkwlehO
あの顔ではロクな名前ではあるまい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:29:17.08 ID:0LzNls/bO
蟹はバルドー
蠍か水瓶がドヌーブ
クラウディア・カルディナーレ
ブリジット・バルドー
カトリーヌ・ドヌーブ
欧州三大女優
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:31:09.38 ID:1wE/v7K00
マスカラスでいいんじゃね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:31:35.58 ID:yfq83ym90
田吾作とか
権兵衛とかだと思う
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:36:38.25 ID:dNQtlPXF0
デスマスク以上に雑魚っぽくて別の意味で裏切られたわ
ていうかあの容姿で黄金とか・・・黄金が急に安っぽく感じられるw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:50:32.49 ID:sWIn++u10
いや、もとから安いし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:52:58.62 ID:nQs2VJlH0
今回はヒドラの市さんタイプの蟹か
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:54:29.13 ID:yfq83ym90
思いっきり三下顔だもんなあ・・・・・
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:57:21.05 ID:VO2u1lAd0
裏切り組首謀者役もどうやら魚に持って行かれるっぽいな。
二代続けて聖衣に見放されたり、死の国へ戻るのはもうたくさんだあーッ!が期待できるレベル。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:07:54.51 ID:Cy++Du54I
三下顔で最高だろ
黄金=全員イケメンのほうがつまらんし
妙に読者に媚び売って大物蟹にさるよか
よほど気持ち良いよ
ところで蟹は今回冥界波使わんの?
効果は同じようだが、マジックアイテム。棺桶が武器みたいだな
なんか重そうだ、使い勝手悪そうだけどwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:10:22.65 ID:n/ucSXH50
ヘルシング外伝のアーカード棺桶みたいに棺桶が戦ってくれるよ!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:19:40.68 ID:Cy++Du54I
カインとアベル、髪の毛の色がもろアニメ板サガとクロサガだな
髪型も顔もほとんど変わらんから原作色、金髪避けて,
差別化したんだろうな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:31:18.00 ID:mv933Nmn0
アベルのほうが黒髪になってないか?
それなら悪い方が黒髪ってことで原作と一緒だが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:50:52.08 ID:5xhYlnZE0
NDの蟹には
「あぁあ、何で黄金の俺様が青銅ごときを」
なんて嫌そうな顔しながら殺る気満々な感じにして欲しいなぁ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:53:32.57 ID:Kn4GavsL0
青銅4人過去に揃ってテンマ・童虎・シオンとともにハーデスの剣を破壊→星矢復活→
復活した星矢・青銅4人・童虎・シオンで何故か天界へ→天界編突入→ラスボス倒してそれぞれ元の時代へ帰る→
童虎・シオンが元の時代に戻ってきたら聖戦が終わってて結果的に生き残りは2人のみ

過去がいじれないならこれでもいいよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:05:36.87 ID:IvtqZt9Y0
蟹の棺
下書き時点では星時計みたいに
キラキラしたやつかと思ったら結構地味
ていうか石棺だな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 02:20:55.27 ID:AhfwkFzVP
>>737
復活後は完全に蟹の添えもんだった魚も
今度は立場逆転しそうでおもろいな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 02:58:37.14 ID:AhfwkFzVP
>>742
お、性格がピーコック涼か。それもいいな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:50:11.25 ID:2F35dXeH0
主役顔
女顔
長髪
ごつい

ほんと、ワンパターンというか。
サイレントナイトも結局そっちに持っていくか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:03:28.60 ID:12ks5h2R0
>>732
まさかの日本人w

>>733
デスマスクはイケメンだったもんな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:49:19.16 ID:quUz0zEi0
サイレントナイトと言えば

q < チャージ
hz
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:33:16.71 ID:uFtAQhg60
>>748
デスマスクだってそんなにイケメンじゃなかったと思うんだが…
この赤毛の蟹さんは鼻が少し特徴的みたいだけど、ぶっちゃけデスマスクとの差は
アルデバランとオックス程度な希ガス。シャカとシジマ程度でも可。

差から言っても魚座がやっぱり気合入ったキャラ作りされてるように思う。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:29:29.23 ID:e7DHpVmd0
蟹と魚と牛は適当だろw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:07:03.34 ID:z5vK0J3jO
カルディナーレは裏切り黄金一発目ということで適当ではなかったと思う。
今までの黄金にいないタイプの顔だし。インパクトだけで大物ではなさそうだけど。
蟹と牛の適当風味は否定できないけど…
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:09:52.10 ID:zZ+n5VTC0
カルディナが女だったらドストライクだったのに
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:36:11.72 ID:A6wRpoxJ0
カルディナーレを見ているとスペシャル・パラライズ・キッスを繰り出しそうで気が気でない。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:43:03.58 ID:NuT3J3Im0
双子も適当だな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:47:38.15 ID:tEAt8GvIO
>>753
女だったら顔が拝めぬではないか。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:49:04.79 ID:7ViH8gKN0
勿論戦闘中に仮面がすっとぶんだよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:52:28.69 ID:tEAt8GvIO
そんな隙だらけの黄金なんて
どこのシャイナさんだよ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:13:37.75 ID:i7GQukb20
あの御大がわざわざ顔の系統変えるなんて
面倒くさいことやってるんだぞ

つまり蟹は活躍フラグ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:17:11.56 ID:7ViH8gKN0
>758
ヘッドパーツはよくすっとんでるじゃん
女聖闘士の仮面が飛ぶ方が夢がある
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:10:44.52 ID:Q4UJyBtQ0
今年中の再開は?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:45:01.81 ID:Dw8gfpsF0
思ったよりカラー原稿が公開されるのが早かったから年内もありえるかな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:29:01.16 ID:aMZopFEl0
小春日和の頃に来てくれれば…!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:23:42.36 ID:WpD6BY+G0
女聖闘士の聖衣胸パーツが飛ぶ夢か
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:29:25.20 ID:VXvRiIG2P
いい夢見とるなあ。
こちとら昨夜はウチの親父さんが黄金聖闘士の墓掘ってる夢見たよ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:55:11.36 ID:MdCNj3Yr0
女聖闘士の仮面を飛ばすのは
パンツを脱がすのと同じ意味なんだっけ?
まずはそこを狙っちゃうなぁ
しかも惚れられてしまうかもしれないおまけ付き
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 09:32:51.07 ID:2lSfdlFg0
カシオスみたいな娘かもしれないぞ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:12:04.34 ID:j8CK3mFO0
性格とスタイルよければ顔は気にしない。
大体、カシオスのような性格だったら凄い一途っ娘だぞ
769千国屋酒店:2011/10/22(土) 10:18:35.16 ID:DCdysOgF0
千国屋酒店
東京都足立区東伊興2丁目6-3
毎週水曜日午後二時から五時までジャンプを売ります 毎週金曜日午後二時から五時までマガジンを売ります
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%8D%83%E5%9B%BD%E5%B1%8B%E9%85%92%E5%BA%97&gs_sm=e&gs_upl=7620l7620l1l8537l1l1l0l0l0l0l0l0ll0l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1600&bih=776&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:22:30.70 ID:13CObudS0
>>758
女聖闘士は聖衣が飛んでほしい・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:23:09.93 ID:13CObudS0
あ、>>764が書いてたごめんなさい。
772:2011/10/22(土) 11:38:37.05 ID:IFPYpNpLI
黄金の顔変えるのって意外と難しいんだと思う
すでにイメージが出来上がっている上に、聖衣のデザインなんかも、はじめから、顔とリンクさせてデザインしてそうだしな
だから全く別なキャラにはしずらいんでしょ
牛が超絶イケメンだったら,あのバイキングみたいな聖衣、全く似合わないだろ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 11:39:19.20 ID:ajTR3i4F0
紫龍のように鍛えられた身体が出てきそうだわ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 12:18:31.81 ID:2lSfdlFg0
>>772
そういうときは、アミダとかで決めたらいいと思った

775:2011/10/22(土) 12:39:41.82 ID:PfSnjA/cI
あと、キャリア長い作家だし、
今更あたらしい顔のパターンとかないしな
フェルメール、水鏡なんかも、ミーノス、アイアコスと、
さほど変わらないし
もっといえば、星矢と天馬くんの違いがわからないしw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 12:57:09.80 ID:e87yMsKM0
>>772
確か聖衣ってその時のその座に就いた聖闘士の体型に合わせてサイズ変わるんだよな

アフロディーテみたいな奴が牡牛座で
あの形のまんまスリムになった牡牛座の聖衣とか見たかった
いや、すげー賛否はでるとおもうけどw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 13:33:20.71 ID:P1wwj0Q10
あ の人はなんなの?コテなの?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 13:47:13.99 ID:QadeOeTd0
>>768
ジャグラーさんがお前の事見てるぞ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:12:36.90 ID:Bgq0W/RD0
ジャグラーさんもカシオスも性格良いとは言えない気が。
てかジャグラーさんは顔のせいで性格も悪くなった人。見た目も中身も車田的に超レアキャラ。
>>776
牡牛座聖衣は腹筋のあたりのボコボコがアレなので…美形が着たらお笑いになるわ。
伸縮自在?とはいえ聖衣の方が人を選んでるフシもあるんじゃないかなー
牡牛座聖衣はガチムチ好きとか、魚座聖衣は女顔の美形好きとか。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:59:51.59 ID:ajTR3i4F0
>>777
俺は名前見た瞬間にIDをNGにぶち込むけどID変えるからクソ迷惑してる
コテならもうちょいNGnameに入れやすい名前にしてほしいわ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:07:16.02 ID:T5bgREKz0
>>779
G的な美形アレンジされれば牡牛座もイケる
仲間のためにかませ牛にだってなるぜ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:16:31.43 ID:4HMndQ/r0
G的?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:37:59.71 ID:6qzU6xJV0
スレ違いなのがわからず他作品の話題を振るバカは毎回同じやつなのかね?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:00:50.22 ID:ha3o6piO0
Gって言われてもゴの字の虫が思い浮かぶんでやめてくれ

せめてエピGとかで
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:42:09.51 ID:SapoL62n0
冥界編のアニメを見て琴座オルフェが2年前から行方不明とかあったけど原作では何年前だとか具体的には描いていなかったような気がする
水鏡先生も2年前くらいあたりから行方不明だったのだろうか
オルフェは白銀聖闘士なのにどうやって冥界にいけたの?おかしくね?いけたとしても色々おかしいだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:58:01.71 ID:lMEx/8LlP
>>785
白銀でありながら黄金に匹敵する実力の持ち主だから

全く有り得ない話でもない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:32:38.59 ID:WpD6BY+G0
神に最も近い白銀聖闘士オルフェ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:34:20.99 ID:SZzgB75S0
エイトセンシズさえあればまぁ冥界で活動できるからな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:44:26.32 ID:ucgLCgiL0
>>784
まあ、どっちも似たようなもんだし。
見た目の悪さとか忌み嫌われ方とか。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:55:21.17 ID:v5XJnWW10
オルフェは数年前に行方不明。
水鏡はハーデス復活の調査に派遣されたのは数年前だが、行方を晦ましたのは
天馬に聖衣を託した後で、最近までは一応は所在の報告くらいはしていたっぽい。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:03:02.53 ID:TW/v2uvZ0
おっさんになってもやはり車田星矢は別格なんだ
とにかく早く続きが読みたいぞ
蟹がどんな活躍wするのか見たいぜ


792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:13:18.38 ID:1mOwk7980
蟹なんてどうせ「あじゃぱァーッ!」とか叫んで即退場だよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:33:19.97 ID:62uFjbN/0
戦闘カットでやって来た氷河が話しかけると死んでる…になると思う
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:50:40.30 ID:BZBYOtm6P
即退場はないだろうけど
「あじゃぱァーッ!!」「うびゃあ!?」等
往年のファンがニヤリとさせられる台詞は入れてくる…はず。
御大無頓着なようで何が読者に反響あるかわかってるし。
斗馬の「ええ〜い面倒!!」とかね。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:58:24.57 ID:DpxxBjdA0
御大はブレないからなあw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:18:08.56 ID:ADkV5b620
台詞回しがワンパターンとも言えちゃうけどね・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:36:16.67 ID:ld4YDS5TO
様式美だ!て声もある
まあそれはホメすぎかもしれんが

ワンパでも
他のどこにもないワンパ
類似の見られないワンパ
だから車田でなきゃダメなのだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:48:37.01 ID:XTQLQ8jRO
はやく連載再開すると良いな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 02:45:42.63 ID:/Cyro3EiO
コミックスの発売日からして、再開は多分12月だと思われる。
>>794
ええーい面倒!はオックスさんも言ってたな。脳筋系キャラのお約束なのかね。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 03:18:28.37 ID:4LvUex3X0
バリエーションとして「問答は無用!」もあった気がする。
こっちの方が少し賢めかな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 03:18:45.16 ID:zbK2XCF60
小次郎の武蔵も言ってた気がする
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 06:14:01.36 ID:S8xciBbs0
カルディナーレって、名前が好きだ。
元ネタがあるのかどうかしらんが、陰謀を張り巡らす頭の良さと上品さを感じる。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:34:40.94 ID:e+Jb53q00
でもウンコするよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:54:49.37 ID:HzZVsJTj0
敢えてなのか知らんが、NDの黄金の名前は適当だからな
蟹の名前を考えてみた。

キャンサー様
アクベンス様(星の名前)
アルタルフ様(星の名前)
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 14:01:13.84 ID:W60enmUM0
オックスの適当さを考えると、キャンサーのクラブってのあるで
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 14:34:53.56 ID:pyLujtju0
オックスはブラックオックスからとったんだろって以前このスレで誰かが言ってたけど
横光ファンの車田のことを考えるとそうなのかもしれない
影道メンバーの名前も影丸キャラのパクrオマージュだったし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 14:35:42.15 ID:5TwFxpaB0
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ
808:2011/10/23(日) 15:20:27.40 ID:IAIHY17/O
蟹座の顔を見てがっかりしました。車田にもがっかりしました。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 15:33:11.30 ID:+IUMBn6x0
蟹の名前か
黄金蟹サマ
蟹小路サマ
カニーリンサマ
ギルガニッシュサマ
マサカドサマ

カルディナーレってイタリア語じゃなかったっけ?
ダンスかオペラか何かの用語だったような
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 16:52:55.30 ID:HQa3uuMJ0
>>804
アクベンスは自分もちょっと考えたww
だって、悪ベンスだもん。
悪そうなイメージあっていいじゃん。
LCの技の名前で使われちゃったから却下かもしれんが。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:04:34.14 ID:uDO1n6YJi
逆輸入でシザースだろう。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:12:56.71 ID:+IUMBn6x0
シザースとかならシゾーとかもいいな
蟹座のシゾー、いぞーと被るからダメか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:14:20.62 ID:9F2SXNo70
アルタルフもアラビア語で終点を意味する言葉だから、あの世の入り口を司る蟹座には似合うがな。

でもあの顔からしてそんなオサレな命名はされないと思う。多分カニとは特に関係ないような名前じゃないかな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:26:32.43 ID:bHW2owKK0
>>806
蟹頭ロボがいたっけなあ…なんつー名前だっけ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 18:29:20.75 ID:HzZVsJTj0
デスマスク、マニゴルド共に通り名だから
今回もそんな感じかも
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 18:37:41.18 ID:hNIYMUZD0
マニって小説とかの外伝のどれか?
車田関わってないから関係ないな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:00:08.27 ID:7OkAi7oU0
蟹座の名前はカニベースらしいよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:02:24.68 ID:XTQLQ8jRO
蟹大人気だな
やはり皆待ち望んでいたのか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:07:30.98 ID:B7h89OQ20
タラバか
ズワイだな
間違いない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:08:31.13 ID:jrGHAuou0
キャンサーのクラブがありそうで困る
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:13:36.57 ID:pRHJZSQ50
シオマネキとか来るかもしれんぞ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:31:18.07 ID:JZfickF30
>814
鉄人28号のファイア2世だね。
ドラグネット博士も蟹頭だ。


ND蟹の名前予想大会に便乗。
・カルキノス
ヘラクレスの栄光から引っ張ってきた。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:31:49.55 ID:MIzKLkFs0
キャンサーのズワイ
キャンサーのタラバ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:50:28.35 ID:Ryvnl/ZX0
ガイシュツだと思うが、タイムトリップ後の世界の女神が赤ん坊の沙織なら
童虎にメソペタメノス施すのは誰になるんだ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:43:50.07 ID:xL6DEgTG0
蟹さんの名前予想

1 アブク
2 ハサミ
3 シザー
4 タラバ
5 ワタリ
6 ズワイ
7 マツバ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:45:52.21 ID:TYPwW3to0
じゃあ8のスベスベマンジュウで
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:48:58.40 ID:+IUMBn6x0
>>824
たぶん前聖戦の時代と見せかけて別次元の可能性もあるので童虎とシオンの最後まで書かないと思われ
そんな前聖戦なんぞ全部描いてたら今のペースじゃ無理
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:53:26.30 ID:nVr/0+/A0
蟹だから赤毛なのか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:15:56.98 ID:4Senhcae0
キャンサーのガニメ
ついでに水瓶座のカメーバ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:21:43.64 ID:pjP7cmgP0
>>828
つー事は、蟹座のボイルか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:24:53.67 ID:JZfickF30
あ・・・あんたたちゃぁ・・・wwww

蟹は愛されているのか、おちょくられているのか・・・
懐漫の星矢スレでも思ったが、あんたら調教されすぎだ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:35:22.26 ID:+IUMBn6x0
蟹は同窓会で久しぶりに顔合わせたらいきなり人気者になるたいぷ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:44:00.45 ID:BZBYOtm6P
ここまでキャンスなし。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:23:36.14 ID:4Senhcae0
蟹座のキャンセル
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:50:44.48 ID:fpQJwScw0
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:08:44.04 ID:yfPWDR9D0
>>824
・3日のうちに沙織さんが元に戻る
・未来改変するからメソペタ必要なし
・実はアテナじゃなくて別のひとが施した
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:00:21.99 ID:Nlaym9xS0
>>808
まだ諦めるのは早い
御大ホムペの蟹聖衣の男は
もしかしたら先々代の蟹かもしれぬ
そしてND蟹はアルタルフ様(超絶イケメン)とか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:02:56.28 ID:3GYqBOh90
たしかに聖戦中に黄金聖闘士が悪から善に代替わりすると面白そうだが。
まずはあの教皇をなんとかしないとな。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:04:58.86 ID:M1XeQHVR0
画バレ蟹座は蟹座四天王のうちでも雑魚中の雑魚にすぎん
真の蟹座四天王はもっと強い
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:21:09.78 ID:4ygn6syJ0
> アルタルフ様(超絶イケメン)

841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:24:54.92 ID:Nlaym9xS0
>>840
前レスの流れから
カッコよさげな名前を勝手につけた
分かりづらくてスマソ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:06:04.34 ID:cTtaZAj+0
蟹は悪の三下
これ鉄板
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 10:04:37.39 ID:hLlApef60
偉大なるネタキャラに敬礼
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 10:45:27.34 ID:yJEoiaMH0
蟹がしっかりしていると天馬が瞬殺しれてしまって経験値を稼げないからな。
大事な役目だ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 10:53:14.62 ID:8+HH4DH/0
蟹の名前でこれだけ盛り上がれるんだもんなー
中には旨そうな名前まであって楽し過ぎ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:05:03.45 ID:HESdDth0O
蟹は名はキャンスだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:55:41.20 ID:RxAM0YSs0
カニバブラーとかシオマネキングとか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 13:06:50.98 ID:hLlApef60
花咲ちゃんでもいい
美味しいよ!
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 13:19:23.81 ID:vVhNM3lV0
ロイヤルカリブ、したらば、オホーツク
好きなのを選べ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 13:34:57.67 ID:KDH0NEMd0
プーってのはどうだい?タイ語でカニって意味だけど。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 14:52:19.98 ID:ED/yhb9GP
そんな、ひどい…間抜けすぎw
ベアーの聖闘士にでもつけて。

なんとなく短め名前続きだから
5文字以上の長い名前な気がする。
バランス的に。
もしくはいっそ2文字とかね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 15:06:07.65 ID:HmLKnVqN0
蟹座のカニトップ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 15:47:19.20 ID:ukMHMIG70
カニマスク
カニキャンサー
カニミソ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 15:51:25.89 ID:GDjeduQZ0
キャンサーのプレセペ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:27:21.31 ID:Ci1oioOxO
そもそも蟹聖衣は車田的イケメンが着るものじゃないから微妙メンになるのも仕方ない罠。
逆に射手座聖衣とかはブサメンが着ていい代物ではない。乙女座聖衣とかも。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:15:59.83 ID:ULH+Hso40
乙女座やアンドロメダ聖衣ほブサメンがつけると
変態っぽいしなw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:41:37.80 ID:M1XeQHVR0
キャンサーの鍋島蟹雄
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:46:20.08 ID:bgdhZUgqO
ところで魔鈴さんとシャイナさんにもぜひ過去に来てほしいのだが、御大はそういうのは考えてないのかな?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:51:26.31 ID:ED/yhb9GP
ちょっとクロノス弛すぎでしょ…
あと星矢の側は離れたくないだろうしな、その二人は。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:57:55.13 ID:cTtaZAj+0
>>858
来る必要性がない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:01:45.55 ID:uYHNRGRu0
長い弟坂を麓に向かって駆け下りていった斗馬だが、星華に会ったりはしないのかな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:13:26.10 ID:24O+n5KyO
お、何かそれ面白いね
姉弟シャッフル
星華見て姉さんの面影思い出す、とかなら
やはり魔鈴素顔は星華と激似ってことかな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:39:39.29 ID:vUv7yq440
じつは斗馬は星華の弟なんじゃって思ってたことがある
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:58:11.84 ID:M1XeQHVR0
実は魔鈴さんは星矢の姉だったとみせかけて姉でなかったとみせかけてその裏の裏の裏?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:27:56.81 ID:Pd7bAQLbO
現世では神話の時代から十二宮は1度も突破された事がないみたいなことを言ってたんだけど、歴史通りに行けばこの過去も誰も突破はしないんだよね?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:30:48.03 ID:OjDREVLdP
たぶんそうだろう
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:36:40.90 ID:ED/yhb9GP
シジマと合流して終わりならば
天馬&瞬組も最後まで突破する必要がない。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:37:47.22 ID:d+p4lxQe0
>>865
シジマがわざわざ下ってるのは突破したものはない設定のためじゃない?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:49:35.51 ID:bgdhZUgqO
シジマさんの苦労はかなりのもの、瞬は育児似合いそうなので早く会わせて交代させてあげたい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:52:42.83 ID:qvEkyW440
育児といえば一輝兄さんの出番
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:06:02.65 ID:OjDREVLdP

血止めの急所 真央点 は自分では突けないのか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:10:25.92 ID:ZiV6md6i0
>>865
瞬&天馬くんの珍道中はシオンからの緊急事態発生時の伝令扱いで
十二宮突破記録としてはノーカウント(黒歴史?)になってたりしてw
兄さんに至ってはVS水鏡先生用の戦力だし・・・
考えてみれば今回は敵じゃなく上の黄金に危機を知らせるための十二宮巡りだしな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:52:25.83 ID:undlDMyKO
初代打ち切りは顔が鼻の長い打ち切りだから打ち切りと闘う打ち切りの打ち切りだと思ってたのに再開菜のには驚いた
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:56:36.60 ID:aEbwe4450
冥衣ゴールドクロスにメッキってできるのかな?
幻覚で黒を金に見せれるのか?
ムウがブラッククロスをブロンズに見せたみたいに
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:59:57.90 ID:cTtaZAj+0
>>872
でもあの教皇は何とかしないと・・・
あれもまた双子の片割れなのかどうかは知らんが
青銅がまたやっつけちゃうのかシオンと童虎がやっつけちゃうのか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:39:26.38 ID:zxlhSNwCP
>>874
簡単にできるのでは。
聖域の目を誤摩化すために改造した一般人もいたし
カーサは水瓶聖衣を見せたし、それ以上にあの容姿がナイスボディの魔鈴さんや
瞬に見えたりするわけだから。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 13:59:13.90 ID:BWWilm6m0
アテナって血の女神だっけ?乳じゃない、痴じゃない、知の女神か?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:36:33.04 ID:xB447MkF0
>>875
教皇もアテナシジマを追いかけてくるんだと思い込んでたwんだけどどうなんだろ。
カルディナーレに任せたままで教皇宮に居るのかねえ。
シジマの動向がわからんことにはなんとも言えないけど。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:15:12.95 ID:V8Qt8AGy0
既にカルディナーレに比べて小物感があるんだよなあの教皇。
魚はそれなりに大物になったっぽいのにカニときたら
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:30:55.07 ID:GwTN7foE0
>>876
ありがと

もしかして双子座の片方もう死んでるかもしれないね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:11:35.18 ID:EmvSk7fr0
かに様の名前、シヲマネキでいいんじゃね?
死を招くんでしょ?ピッタリっぽい。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:23:28.11 ID:wbkfgPE10
デスサイズとか・・・デス○○○シリーズでやって欲しいともちょっと思う。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:24:51.36 ID:O26mQXt40
蟹といえばハサミだけに”ヴァサーミ”とか御大ならやりかねない
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:33:19.37 ID:qjTFRcNf0
可児 蟹男
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:45:09.19 ID:VSVth7Ww0
シオを
マネく!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:54:27.54 ID:iwI48PNVO
クラウドとかどうや
逆から読んではいけませんぞ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:04:24.16 ID:EmvSk7fr0
シザーズって言ってた人いたけど、
シザーズ⇒ シーザー って名前に変形するかもしれんぞ。

御大のネーミングセンスって、適当な割にシャレきいてるもんね。
アイザックとかwww 
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:15:45.14 ID:4pEMS+Tx0
>>887
そういえばリンかけ2のイタリア新世代にシーザーがいたな。
これはもしや…。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:32:36.62 ID:lvCXshZY0
蟹座のデスフェイス
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:33:01.24 ID:NI+9R2kT0
ワタリとかエチゼンとかアサヒでもいい
早く美味しいシーズンにならないかな。

ズワイは蟹じゃないんだよな?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:43:51.93 ID:SCC7qdkE0
ヤドカリ科だったらタラバや花咲
つまりヤドカリの方が美味いんだよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:27:28.75 ID:EhUJ30XG0
>>887
アイザックはカミュと同じで単に実在の文豪から取ったんじゃね?
結果的に洒落になってただけで
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:31:00.39 ID:h2Bc58kO0
大雑把な二分法なら
脚肉たっぷりでうまいのがヤドカリ!
ミソまで美味ければカニ!
と思えと、大昔に北海道のおじさんに言われた。タラバも花咲もヤドカリに近いんだってね

たしかに沖縄のヤシガニ@ヤドカリ系は肉はうまくミソはまずかった
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:42:18.07 ID:TpGn7EUT0
今度は棺桶まで用意している用意のよさは執事
デススチュアートをもじって、スチュワーデス
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:11:30.85 ID:MbgjPBcQO
引っ越したばかりでネットが繋がらず 携帯からだと御大のHPが見れない
誰か心優しい方 ND近況をここに張り付けていただけませんか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 04:40:53.83 ID:PBz1eAN2P
ネカフェかどっか行きなよ・・・
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 07:35:02.52 ID:29UkzqM90
>>895
では四字熟語(?)で『蟹座慟哭』
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:01:54.52 ID:faCB2FW80
>>887
アイザックってなんかのしゃれなんだ
気付かんかった
どういう意味なの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:52:16.76 ID:gsuLR+7I0
おそらくだが

アイ(目を)ザック(リと負傷)
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:13:42.18 ID:XAFRiX+00
ホントかよ?w
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:21:55.18 ID:d9OSnErC0
最近、カルディナーレがカルボナーラに見えてくるのだが・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:36:00.38 ID:oFifezJs0
眼科いけw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:48:07.30 ID:faCB2FW80
ムウ − シオン
アルデバラン − オックス
サガ・カノン − アベル・カイン
デスマスク − ←new!
アイオリア − ???
シャカ − シジマ
童虎 − 老師
ミロ − ???
アイオロス − ???
シュラ − 伊蔵
カミュ − ???
アフロディーテ − カルディナーレ

あと四人か
ちゃんと出るんだよな?
出てくる前に急に現代に戻っちゃうとかないよな?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:32:14.94 ID:jE0RQebZ0
>童虎 − 老師
逆だ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 12:17:06.12 ID:Yd3F7lbA0
アイザックはキリスト教圏では普通によくある名前なんだが
片目があんなことになってるキャラにつけるのが流石御大
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:00:44.53 ID:oFifezJs0
イゾウってかっこいい名前だなあ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:09:36.11 ID:IIK2efWN0
こうして見るとまだ人気どころの星座が残ってるんだな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:21:04.73 ID:1dsLkxgKO
アイザックってやっぱりイサクのことなの
あれは女の名だったと思ったけど
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:40:38.28 ID:mWYXoqd6O
イサクといったら、アブラハムが生け贄に捧げようとした息子の事で
由緒正しい男の名前じゃないか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:04:49.33 ID:69j8qfJ60
神よ… まさか貴方は旧約聖書にあるアブラハムに倣って、私に百人の子を生贄として捧げろとおっしゃるのか…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:36:58.91 ID:2UQw7Q320
>>908
イサクというか、ロシア人ならイツァークというか。
アイザックニュートンは男だけど。

目をざっくりやってしまったので、
アイザックにしたので正解だとおもうんだが。

御大が考えたのかアシが考えたのか知らんが、
いろいろとネタは仕込んであるよ。
ファンのリクエストに答えてのネタもあるし。
アフロの「うおっ」 っていうセリフとかね。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:43:36.67 ID:IIK2efWN0
御大のネーミングセンスはどれもこれも馴染みやすさみたいのがあって凄い
子供でも覚えやすくてかつキャラに合ってる
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:44:17.16 ID:LqOJPKIz0
アイザックと言えばカミソリアイザック
もしくは、モビルスーツ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:29:26.78 ID:5gq8HaTk0
アシモフ先生、ギルモア博士
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:58:54.01 ID:j2a7WyqV0
今作では射手座の活躍はあるんだろうか・・・
もうすでに行方不明だったりw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:08:33.90 ID:rb/AdyC50
あれ?イサクって石女といわれてたのに神に子供が生まれるといわれて
笑ってしまった女のことだと勘違いしてたわ
そのお母さんから生まれた子か
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:11:23.73 ID:836rz3zO0
>>916
それはサラだ
アブラハムとサラの息子がイサク
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:25:25.87 ID:29UkzqM90
>>913
中の人、カノンじゃないか…ってかJ9と星矢のファンって被ってなさそう
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:45:57.48 ID:hUwN187Ki
クリュサオルのクリシュナは憶えるのに時間かかった
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:51:42.04 ID:iaWp4rZ60
>>919
韻を踏んでいて覚えやすいと思うんだが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:51:42.63 ID:nvdlHb9K0
>>915
過去黄金も現代黄金の焼き直し的なキャラになってるし
射手座が普通に活躍できるとは思えんな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:37:38.36 ID:Cz4MVx1FO
冒頭で「先輩十人の黄金〜」て教皇が言ってたから いるでしょ 射手座


ポセイドン編はシーホース戦以外楽しかった
NDは最初から面白い

やっぱ星矢対敵のバトルってつまんなくなっちゃうのかね
カロン戦やバレンタイン戦もつまらなかったww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:32:54.59 ID:MK0nQmx4O
ハーデス編は今一つ敵が描けてなくて名勝負が少なかったな
ミューとか面白いのもあったけど
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:12:01.53 ID:Cz4MVx1FO
個人的には 冥界十二宮はかなり面白い
冥界編では ルネ戦、オルフェ星矢瞬のジュデッカ、カノン対3巨頭〜一輝戦
タナトス戦
はバトルがよかった

一番残念なのがヒュプノス戦 つまらなすぎw
もう少しなんかヒネリが欲しかった
まっ NDでおもしろくしてくれればいいやwタナトスはいいからヒュプノスの強さを見せてほしい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 05:39:25.85 ID:5sOaYvz20
3巨頭〜一輝戦って最悪っだったと思うがな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:24:26.22 ID:omHPJms80
「今や これは常識!!」がおもしろかっただけだね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:34:23.81 ID:8ggHvJzI0
あのあたり御大本人も認める駆け足だったしなあ
今は時間だけはあるはずだからじっくり練りこんでやってほしい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:31:08.98 ID:LHEuQ6Yj0
>>912
>アフロの「うおっ」 っていうセリフ

「ギョッ!」はなかったの?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:33:37.61 ID:LHEuQ6Yj0
>>921
それまで戦闘シーンがなかったムウが
後に十二級で動きまくった時
凄くワクワクした記憶がある
同じようにサジタリアスが現役で戦闘しまくるとか考えたら
毎週の立ち読みが楽しみでしょうがなくなるだろうな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:46:40.65 ID:Nazz1/Qc0
ムウもどっかで「ムウ・・・」って黙りこんでなかった?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 11:22:03.21 ID:LHEuQ6Yj0
よかった、アルデバランが「うっしっし・・・」って笑うキャラじゃなくて
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:10:42.43 ID:cKUosxxF0
>>909-910
まさかアイザックも実は光政の子だったりしないだろうな…?w
元青銅聖闘士候補生だったし。

>>911
アイザックはフィンランド人だけどな。
(アイザックは英語読みだが)

>>928
銀蝿座のディオの「はえっ!?」ならw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 15:47:26.61 ID:6I2b6n9x0
アニメ版の
一輝「一気に決めるぜ!」に勝てるギャグってあんの?」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 16:11:13.30 ID:yAMzyJhQ0
ミュージカルでは辰巳が星矢を「しっかりせいや!」としかっていたな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:43:48.35 ID:qqGSMZsQ0
>>928
>>912だけど、 もともと御大も読者だった某雑誌の読者投稿に
「うおっ」とも言ってくれなかったが「ぎょっ」とも言ってくれなかった。
って載ってたんだ。
それを見た(と思われる)御大が、ハーデス編で生き返ったときに
リクエストに答えたと思われる。

その某雑誌に載ったネタは、たいてい御大が回収していた。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:45:12.72 ID:qqGSMZsQ0
>>935
連投スマソ
しまった。おいら912じゃなかったわww

ちなみに某雑誌とはファ○ロードのことな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:51:37.07 ID:pjjbCo8CO
瞬の掌で雪がシュン…つって溶けたのもギャグ?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:36:52.34 ID:aMMcJjby0
御大ローディストだったんかい!
いやまあ確かにダ星矢も雷鳴のゴジも載ってたけどさ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:38:25.12 ID:gba1zwsz0
御大がローディストだったんじゃなくて
ローディスとも兼ねていた熱狂的なファンの一部が御大にリクエストしていたと思われ
ダ星矢描いてた島村春菜に至っては同名のキャラが別の漫画に出てたりする
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:18:08.35 ID:qqGSMZsQ0
>>938
ダ星矢やってたから、御大は星矢に関するところだけは読んでたと思われ。
シュミ特の大辞典に載ってたネタは結構回収されてたよ。

大辞典に パンドラ:ドラえもんの顔をしたパンのことではない 
が掲載されたら、パンドラの誕生日が9月3日に設定された。(ドラえもんと同じ)

うおっ の話も、アフロディテの項目に掲載されてた。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:20:05.26 ID:k/UVZ+bn0
天馬の本名はそのまんまペガサスなのかな?
だとしたら天馬という名前は水鏡先生がつけたの?

あと教皇が女かこの時代の女神とかなにかというのは既出だったりするんだろうか
黄金聖闘士は女ではなれないとかいう話は出てこなかったはず?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:34:22.16 ID:omHPJms80
天馬が本名じゃないの?
水鏡に会う前にアローンに「オレは天馬 ペガサスとも呼ばれてる」って言ってたじゃん
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:35:45.91 ID:eDVBTxM50
天馬は水鏡先生と会う前から天馬を名乗っている。ペガサスのほうが当地感覚付けられたニックネーム。
良く分からんが東洋人種なんだろう。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:27:17.39 ID:6I2b6n9x0
250年前っていうと1761年頃か、当時、ギリシアにいた日本人ってレアってレベルじゃないだろうな
まあ日本人とは限らないけど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 01:19:39.83 ID:ZAv4Es2o0
>>944
いや、奴隷としてヨーロッパに連れてかれた日本人て結構いるんだぜ

豊臣秀吉がバテレン禁止令出したのだって
宣教師どもが日本人を奴隷として連れ去って売っ払うのを防ぐためだったりするのだし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 03:05:48.99 ID:UEn6++v70
変なもの鵜呑みにするな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 10:29:17.50 ID:HxL+LGND0
秀吉いい人やんって思ってしまったが
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 11:17:31.32 ID:MI4WtQHeO
まあそういう側面も無きにしもあらずだが
あいつら禁止したのは鉄砲を流入させない為だろう

つかキリスト教徒って昔も今も、神の名の元に酷い事ばっかしよるな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 11:45:22.55 ID:n1cX8gew0
それはキリスト教のみにかぎらんだろう
神の名のもとにだったら戦争やってもいいとか人間がどの程度丈夫か実行するだとか
ゲームなんかでハーデスが悪神扱いされるようになったのは聖闘士星矢とかの内容を歪曲して受けとめたせいなの?
なりたくて冥王になったわけでもねーのにひでえ
別にゲームはゲームで楽しめればそれでいいけど
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 11:59:06.53 ID:tjaq3mLX0
ギリシア神話が書かれた時代、人間は「死」をものすごく恐れて嫌った。英雄の誰かが「しんでエリシオンに行くより、奴隷でいいから地上にいたい」というくらい。なので、死に関わる神のハーデスやタナトスはめちゃくちゃ嫌われた。
それに加えてハーデスは妃を誘拐してきたという話があるので、悪役に仕立てやすかったらしい。
ついでに、ゼウスやアテナを悪役にすると神罰が怖いが、ハーデスなら苦笑して許してくれそう、的な感覚もあったとか。

受け売りなので信憑性はそれなり。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 12:19:22.35 ID:TAoqei5z0
>>939
「男坂」の主人公・菊川仁義のガールフレンドか。
昭和白虎隊に攫われてそのままフェードアウトしたというw

島村春菜は車田公認みたいなところがあったよな。

>>950
「ハーデス」という名前自体が忌み名でプルトン(富者)を始めとする別名が
幾つもあるほど縁起が悪い神として畏れられてたという話もあるけど、
むしろ「死」を良しとする厭世的な価値観もあったみたいだよ。
神殿の建設か何かで神のために奉仕した息子達に褒美をくれと母親が願ったら
その神が彼らにその場で安らかな死を与えたなんていう話を聞いたことがある。
一番良いのは(苦しみの多い?)現世に生まれてこないこと、その次に良いのは
なるべく早く死んで現世を去ること、という価値観らしい。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 12:26:43.86 ID:h0IdZYW70
>>945
ヨーロッパなんかにつれていく訳ない
基本的に日本からの奴隷は東南アジア止まりだな
250年前ヨーロッパにいた日本系といったら、
スペインに留まった支倉常長の配下の子孫ぐらいだろ。
スペインに留まった
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:13:14.45 ID:lLxt55Pg0
あ〜、それで無印にはスペイン人の侍系聖闘士が…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:39:32.37 ID:9omGbB5gO
四巻ってもう出てるの?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:00:49.70 ID:UiFBAAYw0
>>954
12月
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:18:31.93 ID:/57CyNQP0
>952
今でもスペインにはそのご子孫の方々がいらっしゃる。

ヴァチカンの資料館には伊達政宗直筆の書状がある・・・ってゼロでやってた。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:58:54.65 ID:KrPZWQgH0
>>951
お母さんがヘラ様に「息子達にこの世で一番の幸福を与えてください」と願ったら
次の日の朝、神殿で安らかな顔で息絶えてる兄弟が発見されたって話か・・・
後のは盲目の予言者ティレシアスの言葉だな
ギリシャ神話の冥界は地獄に堕ちるのはよっぽどの極悪人だけで
天国=エリシオンに行けるのもよっぽど偉大な英雄か神様に愛された人間だけで
普通に生きて普通に死んだその他大勢はアスカラボスの花畑で
地上に転生する日まで眠るか浮遊してるという感じだったような
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:03:08.18 ID:LofkkKkx0
ギリシャ神話薀蓄厨相変わらずだな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:24:46.41 ID:QL2lmnIV0
IDにkが4つもすごい
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:46:39.72 ID:VqQuunZ/P
>>951
> 島村春菜は車田公認みたいなところがあったよな。

みたい、つうか神輪会初期メンバーで旧知の仲だし
風小次コミック巻末ではファンレターとセ小次郎の話まで載せてるしw
ちなみに春奈、な

今なにしとんのやろ
教職員になったというが
あんな先生来んかなあと当時思ったもんだった
小学校への教育実習では散々黒板に星矢の絵を描かされたというからw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 01:03:17.67 ID:mL2sNMnhO
>>960
PNを変えてアンジェリークの本を出した所までは知ってる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 02:28:21.20 ID:ZJAxNZcsO
本名のままで10年位前にFF7のパロディ本出してたのは知ってる。
オリジナルの絵柄だから全然車田絵とはかけ離れてるが。
いや車田絵で出されても困るけどねw

けど本家車田さんのサムスピは見てみたかったんだぜ(´・ω・`)
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 07:46:14.83 ID:ontNgafV0
>>901
逆にコンビニやパスタ専門店でカルディナーレさんをよく見かける
これは眼科より神経外科にいったほうがいいのか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 09:35:36.62 ID:IvGwK8zl0
あんまり似てないと思うが…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 10:52:55.09 ID:J12VtNui0
>>956
ゼロは実はガセネタがかなり多いから要注意な。
ルイ18世はDNA鑑定したらタンブル塔で獄死していた少年がやっぱり本物でした。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:18:19.26 ID:B25kV7Mu0
そういや天馬のクロスって星矢の初代クロスの訳ないよな
ハーデス編と同じとか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:37:26.98 ID:ontNgafV0
聖衣は水鏡が未来から持ってきたとしか考えられん
実は斗馬さんか魔鈴さんじゃないの、水鏡の正体
別に今更水鏡が女でも驚かんわ
女の方が薄い本がたらふく読めるしオカズになるな、白銀の杯座
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:49:52.54 ID:eOAM/Q0E0
魔鈴さんなんであんなゴツくなったんだよ・・・

斗馬はありえそうだな
車田版天界編の斗馬がまんま水鏡の髪型だった
NDで斗馬の髪型を変更したけど
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:32:42.69 ID:Vx7yAyE6O
酔狂さんはなぜかゲンマ券を知ってたし
俺は酔狂はのちのギルティなんじゃないかと思う いや年齢がおかしくなるがww
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:54:29.74 ID:nVNc5AEH0
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319882027/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:21:09.08 ID:r2GXaSAb0
天馬が前聖戦時に使用して大ダメージを負ったせいで
星矢の時代にはダウングレードした状態になってたとかどうだろう

天馬の場合は先代がパワーアップだけして戦闘せずに役目を終えたからとか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:15:44.08 ID:SDdlV9yfO
形状が同じなだけで、原作の最終と同じ性能ってわけじゃないだろう(アテナの血も入ってないだろうし)
原作で最終になった時に、シオンが過去聖戦の形状と同じにしたとか妄想
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:32:51.42 ID:V+3HgZ1j0
>>968
車田版天界編って劇場版のこと?というか、天界編っていくつかあるの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:38:27.20 ID:dAqA6zc70
>>968
>車田版天界編

SUPER JUMPにカラー絵で載ったやつのことか?
確か車田イラスト集に再録されていたな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:45:23.53 ID:hRcpqH4h0
>>973
スーパージャンプに掲載された読み切りの事
近況報告に下書きで斗馬が登場した時は小宇宙が爆発しそうになったね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:08:48.19 ID:sDfjDJFqO
あのカラーリングもよかったよな りんかけ2よりも星矢続編を先にやればよかったのにな (りんかけ2の3巻までの絵柄のままでw)

あとNDでは タナトス戦みたいに翼が生えて 空中戦を希望

977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:29:20.10 ID:ng5MqL/L0
>>960
島村春菜の話題うぜーと思ってる奴がほとんどだと思うけどな
いやだなリアル中年世代は
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:36:00.51 ID:mnj9lrtx0
例の公式同人の話をする連中同様
ダ星矢だか何だか知らん漫画の話を
さも当時の星矢読者全員の共通認識のように話し出すから
始末に負えん

ああいうヤツを隔離するダ星矢スレとかってのはないのかね?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 04:47:37.72 ID:JHMPlSNFO
嫌なら話題変わってるのにわざわざ掘り返すことないと思うんだがねえ。

>>976
リン2はリン2で好きだったからND先に、とは思わんがw
もしそうだったなら水鏡のデザインも変わってたかな。かなりまんま嵐だし…
つかリン2を経て目を細めた老け線キャラいっぱい描くようになっちゃったね。
も少し早くに描いてたらキャラの見た目年齢も2,3歳は若かったかも知れんw
今の一輝なんかもカッコいいが十二宮あたりの目の大きい一輝も好きだったんだよなー
何となく“まだ”年相応で。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 11:23:14.26 ID:1ZbBHTMa0
斗馬は映画版のに近くなったって感じなのかな?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 11:55:07.50 ID:onIAd8jx0
>>957
神話に忠実ならほぼ沙織の望み通りの冥界だなw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 14:52:21.08 ID:BI4EI2+v0
他の人が説明してくれてるけど置いとくわ
>>973
原案(車田原作)→映画版天界編(時間の都合?で話がだいぶ違うらしい)

車田版天界編(漫画・読みきり)
今ならNDの原案になるかな?
斗馬は仮面なし
リンかけ2が連載されていたスーパージャンプで初出
原作星矢イラスト集の宙soraに収録
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 15:14:35.49 ID:zMPD1ZIp0
仮面なしの斗馬の顔ってやっぱ星矢顔なの?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 15:38:08.66 ID:BI4EI2+v0
星矢キャラでいうと水鏡顔に近い
他の車田漫画でいうと影道嵐

NDで顔変更ありかもしれないが
読みきりと性格変わってないようなのでどうなんだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:32:31.65 ID:A5pGNHaM0
以前このスレでどなたかがうpってくれたもの梅がてらに。
ttp://uproda.2ch-library.com/446211giD/lib446211.jpg
車田版天界編斗馬はこんな顔。髪型とか髪色とか、まさに「男になった魔鈴さん」て感じ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:57:26.56 ID:zMPD1ZIp0
>>984>>985
ありがとう
NDでしか斗馬知らなかったから変態マスクの下の顔がこんな漢顔だとは思わなかった
ていうか目の下の男線があるかないかで全然変わるからなあ
童虎もNDだと思いっきり漢顔になっとるし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:59:12.50 ID:BI4EI2+v0
色はアニメ版だよ
車田絵にアニメスタッフが着色したそうで沙織さんも髪が紫色
映画版の宣伝だったんだろう

ND魔鈴&シャイナの色どうなってるか気になる
4巻に入るかな?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:13:30.25 ID:1ZbBHTMa0
読み切りのだと水鏡そっくりだから、映画版っぽい顔になってたらいいのになと個人的には思う
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:23:36.97 ID:joYp88ex0
>>987
NDの色設定は原作カラーになってるけど、脇キャラだからってアニメカラーにされそうな気もする
完全版の分解装着図もそうだったし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:36:47.49 ID:BI4EI2+v0
そういやシャイナさんがまんまアニメカラーにされてたのを覚えている
一から考えるのは確かに面倒臭いか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:44:04.40 ID:A5pGNHaM0
でもNDシャイナさんはナマ足確定だから、完全にアニメカラーになることはないと思われ。
不完全版は御大じゃない人が塗ってた?なんても言われてたし。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:48:29.96 ID:onIAd8jx0
タナトスが金髪、ヒュプノスが緑髪だったりしたからな…>不完全版の分解装着図の着色
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 19:13:45.80 ID:a5Cw00wjO
>>985
へー初めて見た
かっけー
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 19:42:06.53 ID:joYp88ex0
>>991
車田が塗ってると思ってたやつなんているのか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:51:59.44 ID:6V1ghOBr0
こっちを先に埋めろよな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:18:36.31 ID:s+YCKWnL0
1000なら魔鈴さんの仮面がとれる
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:21:43.97 ID:lfRGWyax0
1000ならシャイナさんの仮面がとれない
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:29:09.68 ID:LPs13YvM0
1000なら魔鈴さんは>>985の斗馬と同じ顔をしている
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:51:58.50 ID:Qx+4hvJN0
1000ならこのスレの住人は無職になる
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:53:56.85 ID:Qx+4hvJN0
1000ならこのスレの住人たちは失業し、無職になる
そして路頭に迷うことになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。