【幼女】HUNTER×HUNTERアンチスレ22【転生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは週刊少年ジャンプで連載中(笑)の
HUNTER×HUNTERが糞だと思う人が語り合うスレです。

前スレ
【ご都合】HUNTER×HUNTERアンチスレ21【満載】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315306548/

☆注意事項☆
・ハンタの信者やファンの方は本スレへ。
・ハンタを語るスレなので他作品の話題や比較等はなるべくしないように。
・本スレへの凸はみっともないのでやめ、住み分けを徹底しましょう。

☆関連スレ☆
信者はこちらへ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1111【本スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316488486/

ネタバレはこちらで
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1349
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316505779/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:36:17.96 ID:jLPHPzgz0
うーむ。カイトが幼女になってしまった。
意識がカイトのままだと、婚活が大変だな。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:48:18.84 ID:y3yHobBKO
カイトの体喰われてなかったよな
また後付けか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:14:22.00 ID:u6mYBoI00
カイト転生は明らかに後付けだな

・ピトーは人間だった時の記憶を取り戻す蟻がいる事を知っていた
・ピトーはゴンに何か底知れぬ脅威を感じていた

んだからカイトの脳とかを女王に献上していたんなら
それをゴンに説明してカイトの体はこんなになってるけど
カイトの記憶を持った蟻がどこかにいるかも知れないと希望を持たせるはず

これからカイト転生の辻褄を合わせるには
誰かがピトーの目を盗んでカイトの体から脳とかを抜き出して
それがバレないように代わりの脳とかを詰めたって事にするぐらいしか無いだろうが
それはそれで色々不自然すぎるとしか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:19:25.82 ID:ZupLr0i20
1日100レス(笑)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:28:49.60 ID:dQtm979v0
わざわざピトーがそんな優しさかける訳ねーーーーーだろw なんつぅ思考回路だよ
てか数コマ出ただけの幼女に固執し過ぎ、まだなんの説明も無いのに決め付け案で叩くとかあほか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:38:32.04 ID:rVH+4T230
>>1

アンチと信者と元信者と、アンチのふりした信者が入り交じった
カオスなスレだなw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:46:51.48 ID:ZupLr0i20
ここまで俺の自演
ここから俺の自演
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:39:12.75 ID:uTUDaYh1O
おもろいんだよなこのスレ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:44:06.94 ID:YnneOZe+O
あれがカイトじゃないとすると
それはそれでなんであんなこと言わせたか意味わからなくなるぞww

偽ディーゴといい民明書房といい迷走しすぎだろ冨樫はw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:57:13.01 ID:Tu+Z+f6a0
>>7
凸信者のふりしたアンチを忘れるなよ
12テンプレ:2011/09/21(水) 01:05:29.86 ID:bK0LY/AVO
956:名無しさんの次レスにご期待下さいsage2011/09/19(月) 09:04:25.95 ID:DqXlqEG/0
信者がハンタを賞賛する時によく使う褒め言葉:

先が読めない・斜め上!→
ただ思いつきで話を展開させてるだけじゃん。広げた風呂敷を綺麗にたためなきゃ意味がない。
読者の意表を突くだけなら、例えば主役格のキャラを唐突にバーンって死なせたりしたら、
そりゃみんなびっくりするだろけど、で、それって面白いのかい。

肉弾戦・頭脳戦の描写が凄い!→
肉弾戦ならDBや一歩、頭脳戦ならジョジョ・カイジ・ライアーあたり読み返して……って、
これさんざん言われてるだろうからもう言わない。

残虐・グロ描写がエグい!→
ジャンプで残虐描写っていうのはハンター以前にもちょくちょくあった。
メジャーどこなら原哲夫とか平松伸二とか。
ハンターでちょっと目新しかった点といえば、あのアニメ調の絵でやったことか。
でもそんなにグロ描写なんて見たいわけ? しかもあの雑な白い絵で。なら素直にスプラッタ映画でも観たほうがいいんじゃ……。

登場人物の繊細な心理描写が凄い!→
これは「どこがだよ」としか言えん。もっと小説読め、映画見ろ。
あと個人的な意見だが、漫画における細かい心理描写に関しては、明らかに女性作家のほうに分があると思う。

こんなに命の重さ・尊さを感じさせてくれる漫画はない!→
最近の感想スレ見てて一番笑ったのがこれかなあ。
んー、とりあえず手塚漫画でも一度読んでみたら……。ブラックジャックなり火の鳥なり。(投げやり)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:08:17.98 ID:O2G7tNm/0
>>4
なんでピトーがそこまで親切に教えるんだよw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:10:53.29 ID:UvcwULH+0
>>12わざわざ晒してやんなよ
痛過ぎんだろが
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:11:34.13 ID:om8ZRAU70
メルエムをどう倒すかワクワクしてたけど、なんていう拍子ぬけなつまらない終局
広げ過ぎた風呂敷をたためられなくなった富樫の才能の限界をみた
12歳のゴンがネテロより強くなったりインフレが激しすぎて設定が崩壊してるわ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:15:22.65 ID:y+IBrNOK0
>>4
ムチャクチャ言ってるなw
>カイトの記憶を持った蟻がどこかにいるかも知れないと希望を持たせるはず
カイトを元に戻せないことに変わりない
ピトーがそういう可能性があることを認識していたとしても
それを説明して命を助けてもらとうとするはずだってのも強引だ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:15:27.63 ID:tgq5Q+CD0
>>13
なんでってピトーが直感で感じ取っていた
「王に届きうる刃」とやらを覚醒させないためだろうjk
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:26:48.76 ID:YnneOZe+O
このメチャクチャな展開
読者は戸惑うしかないけど
冨樫はキャラ破壊を楽しんでるんだろうな
GIあたりからつくづく思っていたが趣味の延長でしかないね
掲載枠を完全に私物化してる
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:06:38.89 ID:hgVSnCwQ0
>>12
今んとここれに対して具体的に反論できてる奴っていないよなw
信者が火病って、「痛すぎ」とか「ねーよ」とかなんとか、内容のないことばかり喚いてるだけで。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:08:56.14 ID:Ie56m6LL0
>掲載枠を完全に私物化してる

もうこれただのクズだろw
編集部もいい加減に週ジャンから追放しろや
幽白の頃から立場が逆転したのをいいことに調子に乗ってんだよ
罪滅ぼしはもう済んでお釣りが来るほどなんだから遠慮は要らねえ
さっさと青年誌に飛ばしてしまえ。ゴネるようなら業界から干しちまいな
コイツがいなくなってジャンプが衰えるなんてことは絶対ないから安心しろ
もし仮にそうなら今日本の漫画なんざ変人一匹に振り回される糞だってことさ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:13:48.45 ID:bK0LY/AVO
>>19
だよな!
テンプレに反論なんて出来るわけねーよなw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:16:34.73 ID:bK0LY/AVO
おい!
おまいらもID:hgVSnCwQ0を見習って、

火の鳥読め、ブラックジャック見ろw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:19:38.23 ID:BWYt6Ku50
>>20
何処行っても売れてるやつには甘いよ。バガボンドの井上なんかも調子乗ってる。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:21:33.20 ID:Ie56m6LL0
>>22
火の鳥のキャラぶっ壊しっぷりや鳥のクズっぷりはハンタに通ずるものがあるな
BJに倫理観崩壊したキチガイ話が多数あるのも有名な話

まあ手塚が狂ってる方向と冨樫の方向は寧ろ正反対だがw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:23:46.21 ID:n3wIUKES0
旅団厨やゾル厨ってキモくね?
糞嘘バレばっかり作って楽しんでやがんの
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:26:47.15 ID:Ie56m6LL0
>>23
だから漫画業界が停滞するんだよ
ハンタの場合売れてるって言っても購買層は殆どが成人
本来とっくにジャンプを卒業してなけりゃならない年齢だ
こんなのをのさばらせ、さらに他方では腐女子に媚びる
何と言う若年層の軽視、少年ジャンプじゃなくて大人ジャンプだろ
未来の漫画購買層ないがしろにするなんて自分で自分の首を絞めているとしか思えない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:27:41.90 ID:YnneOZe+O
まあナチュラルに二年近く休載してもなんもなかったからなw
ぶっちゃけいなくても同じだったりしてなww

あまりにも連載ペース遅すぎて実質もはや中堅作家と大差ない売り上げになっちゃってても
編集部には手放したくないドル箱に見えるのかね

この老害作家のだらしなくて非常識な悪例のせいで
業界のプロ意識の腐敗とか見えない悪影響を多々与えてると思うんだがね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:41:07.56 ID:BWYt6Ku50
信者がマゾばっか。
これだけバカにされてるのにハンタの売上が全盛期と比べてもさして落ちてないからな。
編集部は金さえ入ればどうでもいいんだろ。アニメ化もするんだってな

29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:45:32.32 ID:hgVSnCwQ0
>>21
>テンプレに反論なんて出来るわけねーよなw

意味が分からんw いつからそんな決まりができたんだ?
つーか、そもそも前スレのレスを勝手に「テンプレ」とか言い出したのはお前自身じゃねーか。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:54:36.51 ID:n3wIUKES0
旅団厨はとくにキモイ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 03:42:34.94 ID:HWdVBxwQO
大天使の息吹があったら万事解決でしょ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 04:14:07.46 ID:ZdkapoKX0
まるで
「どうせドラゴンボールで生き返るからおk」
みたいだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 13:28:24.26 ID:y1jyNd3jO
大人になって(←富樫がね)
自分が描いたのを読み返してみたとき、恥ずかしくて身悶えしてしまうという想像はしないんだろうか、この作者は
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:39:41.98 ID:Faki6v2E0
なんかパーム性格変わってないか?
メンヘラヒス女のパームはいったいどこに・・・

わかるよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:43:21.93 ID:cdMBkZY20
アンチって結局アンチしている物に依存してるよな。
信者と変わらないな。
中身のない人生だこと。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:44:10.60 ID:Faki6v2E0
いけねw途中送信したww

まあパームがあの性格のままじゃ
話し進める上で使いづらいことはわかるよ?w
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 16:33:58.88 ID:uHwglswN0
>>35
アンチのアンチって結局アンチが少人数の粘着だと思い込みたいんだよな。
信者の哀しい性だな。
中身のないお頭だこと。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 16:56:37.14 ID:U0/VhLFV0
これから副会長派ハンターと戦いになったり 旅団再登場したりしても
虫以上って実感沸かないよね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:34:13.98 ID:Lvh8a7+1O
連載再開しても結局蟻編はうんこのままだしもう辞めて欲しいわ…なんかジャンプのほうはアニメ化とかなぜか持ち上げてるのが不思議だぁ。

なんか煙使うキャラは気に入ったが。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:40:20.29 ID:y1jyNd3jO
アリ編の泣かせ所がまたクサいんだこれが。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 19:02:08.81 ID:Hjpv3CJaO
売上欲しさにワンピの作風を真似てみたんでしょうね
お涙頂戴とかキモいぞ冨樫さん早く連載辞めてね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:21:20.19 ID:hgVSnCwQ0
ハンタのファンって予想外とか斜め上の展開を好むクセに、
なんであんなベッタベタなお涙頂戴で「泣いた」とか絶賛しちゃってるんだろうな
どうもそのへんのメンタリティがよく分からん
だから「冨樫の描いたものならなんでもいいんだろ」って言われるのに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:27:39.24 ID:Ii1yZa9d0
>>38
とりあえずオナニーで描いた蟻編が大不評
慌てて人気取り戻すために旅団出したり媚びていく気なんだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:32:34.12 ID:GkgD6/CU0
来週はますます内容がなさそうだwww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:01:35.08 ID:gzd8uwXUO
自分で作った設定だから、自分が壊してもいいだろって思ってそう。
矛盾や綻びが出てきてるけど、このまま自分の望み通り突き進む気なのは
ゴンさん化と毒殺で終わらせたところからも分かる。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:17:52.58 ID:GHIW1VT50
>>42
これは間違いないな。
信者「冨樫ってこういうお涙頂戴展開も描けるんだなぁすげぇ〜」
信者「さすが冨樫斜め上の展開だわ」

結局冨樫が描くだけでなんでもすごいんだろうよ、あいつらからしたら
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:14:37.15 ID:kUuwk7P10
「政治家が揉み消した」ってのも、違和感あるんだよな。
現場にいたんだから公表したらいいじゃん。
何10万人だか何100万人拉致って「揉み消した」って一言じゃ済まんだろ。
信者からしたらこういう所で
何となく世の中を知った気になってるのかも知れんけど。

週刊連載だと多少矛盾や辻褄が合わない所が出てくるのは仕方無いけど、
こいつの場合はサボりまくってんだからその分ちゃんとしたらいいのに、
他のマンガ以上に色々と酷い。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:30:57.42 ID:Naykxx530
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:06:29.15 ID:dP/ZT4Es0
ジャガーさんの晩年?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:00:16.43 ID:NR7GXt4L0
「蟻編に入ってオタク臭さが無くなった」とかってコメント見てびっくりしたわ
「今までオタク臭いことなんてあったか?」ってコメントもあった

ネコミミで「〜ニャ」とか言ってるオスかメスかわからない奴が出てきてるのに
変な心理描写とか入りまくりなのに
富樫の漫画からネコミミと中性キャラとオタク臭さが消えることなんて無い
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:59:51.26 ID:fAWTMOjzO
富樫の社会科見学レポート作品。

>50
キャラが感情を、表に、外に出して
露わにグォォって泣くようシーンが増えたから、オタク臭さが無くなったと感じたのかなあ。
あと、オッサン臭いキャラや獣が増えるとそう感じさせる効果があるんだろうか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:07:54.15 ID:Ou3vPf2S0
>>47
確かに。
厨2が好きそうな感じだよなぁ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:15:35.47 ID:IOVzYkKo0
12歳ってことは、ハンター試験から1年経ってないの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:56:37.68 ID:AY2Yvs5mQ
冨樫の作品放り投げいい加減にしてくれ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:00:06.61 ID:dP/ZT4Es0
小学6年生が強くてもなあ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 20:07:57.22 ID:0kMYTUHG0
これじゃあ連載終了近しだな
さっさとメルエム殺して魔人ブウみたいに転生させて
うーんコムギはまあどっちでもいいや
ゴンさん復活させていっそのことポンズもポックルも復活させて
全員集合で再出発ENDでいいよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 20:26:01.89 ID:hWSTUApN0
コレ読むと、約10年前から同じように言われてるんだな。。。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2902/d/1023067213.html
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:11:57.15 ID:BdFJ9ZZy0

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。


122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:12:48.64 ID:dP/ZT4Es0
なんでハンター信者ってこんなに気持ち悪いんだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:23:09.45 ID:xXeaJSu7O
>>58
気持ち良いくらいのブーメランだよなww
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:30:29.07 ID:hJLIX9r20
>>58
糞ワロタ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:31:54.38 ID:Cux/fs8W0
>>58
ざまあw
信者マジでキメエ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:03:43.68 ID:M9JNoo/90
なんでも宗教マンセーしちゃうからこうなるのよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:05:18.20 ID:8GDZQVUMO
暗いなぁ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:17:02.16 ID:wIxQmWME0
信者さーんw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:37:02.46 ID:z6tFw/Wm0
明確なアンチというより
信者だらけの空気で「感想」すら言えなくて、流れてくる人が多いと思う
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:43:02.96 ID:U6Vg2wX+0
信者だらけが嫌ならネタバレスレだろ。あそこはアンチも多いし盛り上がってる。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:52:29.85 ID:uWtwTbMm0
ネタバレスレは流れが速いから、どさくさ紛れに批判的なことも言いやすいんだろうな

しかし今ネタバレ見てきたけど、マジでひどいね。
なんつう陳腐な少女漫画……
韓国語に翻訳された絵バレもあったが、内容がそんな内容だから、韓国語が妙にハマっててワロタ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:42:57.47 ID:s2iK9Nw20
冨樫が描けばなんでもいいんだろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 03:41:03.86 ID:UJszf2BY0
>>66-67
本スレの凶悪さは異常。あいつ等もしかしてキメラアントなんじゃねーの?w
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:47:52.77 ID:ABEcQQbV0
>>58で恥じかいたのに、また今週のバレで他作品馬鹿にして
あの陳腐なお涙頂戴展開マンセーしてたのが笑えるし痛キモイ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:25:09.58 ID:r4nWabdy0
今度は恋愛も描ける冨樫神!他の漫画家には真似できないとか言ってんの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:30:49.95 ID:TKu2qrLqO
健気にどこまでも自分を信じてくれてるファンのために、たくさん握手会とかサイン会やるなり、
これからの余生はとことん尽くしてあげるべき
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:12:26.05 ID:uw6KY8GV0
>>72
正解w
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:19:10.51 ID:dE32XSaN0
>>72
普通に言ってるw
というか、「恋愛を超えた感情を描いた」とか言ってるw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:20:30.88 ID:i/xNdEOF0
頭涌いてるなw
信者は散々ワンピのお涙を馬鹿にしてたのに猿真似以下だなあれじゃ
鼻水女の面をぶん殴りたいとか言うならまだしも、賞賛とかプライドの欠片もない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:16:15.88 ID:s2iK9Nw20
信者って性格が子供っぽいなと思ってたんだが、どうやら普通に子供の様だ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:20:01.59 ID:jEtWhRw70
体は加齢臭のするオッサンだがな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 06:30:13.42 ID:US2l96gw0
ハンターのアンチスレって全然伸びないのなw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 06:59:51.68 ID:D1kGN431O
たまに信者が
「冨樫は結婚し子どもを作って漫画家として進化した」
とか言ってんだよね、で
「こんな純愛話を描けるのはそんな冨樫だからこそだ」
とも言われてる
女房がその辺のストーリー考えてるって発想はないのか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 07:03:14.54 ID:VY/ynu/tO
他の漫画disりながら冨樫誉めるの好きだねアホ信者は
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 07:51:05.41 ID:dNaXBsss0
>>79
アンチスレが伸びないのは大半の人がもう読んでいないか諦めているから。
そもそも2chの評価と世間の評価は一致しない。
ハンターなんかで盛り上がれるのは2chの信者スレくらいだろ。
世の中の大半の人は興味すらない。
このスレの住人は批判しながらもまだ読んでやってるんだから、
感謝して欲しいくらいだな。
アンチにすら見捨てられたら終わりだぞ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 09:36:01.81 ID:xY89/o/90
>>82
正論すぎワロタwwww
今度から信者が来たらそう言ってやろうwww

信者って2chだけが世界のすべてって思ってそうだもんなー。
実生活しょぼそう。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 10:32:56.51 ID:tFu9pynAI
まあ
いぬまるだしっに負けてるしな
実際そっちの方がおもしろい(爆笑)
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 10:35:10.25 ID:tFu9pynAI
もう二度とマンガを書くな!
奥さんの金で暮らせば?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 10:35:56.90 ID:JB6f9WvO0
ヨークシンシティまでは面白かったよ。ギリギリでGIまで。もっと早くに終わらせればよかったのに。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:23:11.06 ID:Hb3LtCy30
>>79
ネタバレスレ行ってみ
こっちよりもよっぽどアンチスレ化してるからw

何日も前にネタバレされて、肯定的・否定的、どちらの意見もさんざん言い合った後だから
わざわざアンチスレで発売日に書く意味がないだけ。

俺は普段ならわざわざネタバレまで見るほどヒマじゃないけど、
今回の糞展開にネタバレスレが葬式会場になってたって聞いたんで見てみたらその通りだったw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:28:54.76 ID:2Dlo/dS+0
もっとこっち伸ばして上げなよw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:49:44.73 ID:W4Vi+/xA0
マジ蟻編は駄作
冨樫は画太郎並みの手抜きの天才。

ゴンに愛着が無いくせに、
ゴンが瀕死の状態になってもその惨状が描けない手抜きと低脳ぶりが遺憾なく発揮
マトモな人は誰もコムギとメルエムのラブコメよりも、
メルエムがゴンを救済する展開を望んでいたのにその話が作れない冨樫のシナリオ構成力の限界が現れている
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:15:06.66 ID:VmYhz5oX0
>>88
また無理矢理マンセーしちゃってw
そんな無理して頑張らなくていいんだよ


521:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]: 2011/09/24(土) 00:19:25.70 ID:2Dlo/dS+0
>>514
ラブコメじゃないから良いんだよ
恋愛とか関係なく「喜びを知らない」もの同士 それを共有したのだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:18:38.78 ID:A9ihgvKeO
がんばれ〜
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:57:42.34 ID:b+qzc2D+0
もう糞になったハンタを無理矢理マンセーで神漫画と持ち上げるしかないだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:15:22.62 ID:n4i6qfUoO
>>82
>>83
そんな大半が読んでない漫画の伸びないアンチスレに居るとかキモw
働けよ?
まぁ読んでくれてるだけ感謝かなw?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:05:50.23 ID:d9GE3U650
ブーメランが頭に突き刺さってますよ?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:27:27.03 ID:P2EmadhxO
>>93
糞展開だったから反応が気になって来ちゃったんだろ?可愛いやつめ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:02:36.44 ID:Hb3LtCy30
俺らアンチのことなんてほっときゃいいものを、ときどき>>93みたいなイタい信者が
適度に燃料投下してくれるから遊びがいがあるんだよなぁw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 05:42:09.82 ID:01rrRGbh0
大半が読んでない漫画のさらにそのアンチって絶滅危惧種だなw
保護申請しといてあげる。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 06:34:26.69 ID:MwC5O1xj0
ハンタはオワコンだからねえ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 06:40:07.01 ID:0IYtNTNa0
コムギは美少女。
異論はもはや認めないw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 08:09:15.47 ID:1/A1VmwE0
普通につまらんなー
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 08:48:23.75 ID:2A5panWjO
期待はずれの展開だから
アンチの反応見たくて覗いてみたけど
思いの外盛り上がってないね

安心したわ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 09:37:59.26 ID:OvWHbInh0
2ch見て安心w
精神病んでるな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 09:45:50.60 ID:2a2PLarL0
まぁこの作者は批判されて当然の行為(ファンが多いにもかかわらず、何度も休載
。絵の物凄い手抜き、これ雑誌に載せていいのレベル)しちゃったからな。
普通に連載に穴を開けない作家でもアンチや批判は山ほどあるんだから当然だろう。

社会的にはそうじゃないが、漫画家としてはしまぶーレベルの失態をしちゃってるだろう。
ほんとに示しが付かないよな、これじゃ。
女王きどってた歌手の浜崎でさえMステのドタキャンで干されそうなのにね。
週刊少年ジャンプっていったら天下の人気雑誌なのにそれでいいのかと。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 10:07:35.46 ID:S5UoWjQ/0
これ冨樫じゃね?



自分が売れないことを正当化するために、売れない表現を自ら選択する病気です。これ無意識にやっちゃうんですよ。
一番簡単な症例は、買い手を馬鹿にし始めます。売れてる漫画を買う奴は馬鹿だとか言い始めたら要注意です。
http://twitter.com/KEUMAYA/status/117131901168402432

ちょっと高度になると(症例が進むと)わざと理解されにくい言い回しをいれたり、
ネームをわかりづらくしたり、盛り上がりを自ら削ったりします。完成度の名の下に、作品をつまらなくし始めます。
http://twitter.com/KEUMAYA/status/117133193584443392

これは「売れない漫画を描いてるわけだから、売れないのは当然である」という作家の防御反応。
売れない理由を、言い訳のために自分で作る行為。しかも無意識。恐ろしい。
http://twitter.com/KEUMAYA/status/117133975125897216
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:47:35.97 ID:3pjd3ywq0
下書き掲載とかそんな感じだな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:48:20.17 ID:idYC9dCoQ
蟻編の収束のさせ方みたらアホらしくなって冷めたわ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:09:39.70 ID:IUIIEgc/O
この妄言撒き散らしてた痛い信者は今どんな気持ちなんだろ?w

117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 ID:Rxfje9RT0
王とコムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、
まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:16:05.06 ID:1/A1VmwE0
>>107
そんなこと書き込んだの忘れて、いつものように富樫マンセーしてるよ
信者便利脳をなめるなよ!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:29:10.74 ID:4usWkFjJ0
だからカルト宗教なんだって
自分が嵌り込んだ対象を盲目的に崇拝し
常に無条件で賞賛し続けなければならないという
強迫観念に捕らわれ続けているんだよ

異質な存在は即刻強制排除
場違いなものを無理矢理子供に布教しようとする
要するに寒流ゴリ押し蛆テレビと同じ心理だ

こんなこと平気で言う輩だぜ?↓

832 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 03:32:49.37 ID:bYwLAbEY0
震災や戦争ごときで
創作物の中の表現にどうこう言う奴はどうかしてる

840 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 03:40:53.62 ID:bYwLAbEY0
震災直後にバニック系の映画がことごとく公開中止になったの思い出したわ
ああいう対応胸糞悪い



こういうの見てると非常に不本意だがある程度の表現規制は必要だと思う
ロリペドの連中といい暴力嗜癖の連中といい放っとくと際限なくエスカレートするんだもんな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:22:39.46 ID:TBR1l5PL0
>>109
ワンピ信者のことを言っとるんかね?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:25:18.69 ID:3pjd3ywq0
ピトーってなんで猫耳生えてるの?蟻じゃなかったっけ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:28:15.59 ID:1/A1VmwE0
>>111
摂食交配(笑)
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:29:29.87 ID:NGmRpDbu0
>>111つーかペンギンもコアラもいるんだがw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:38:04.27 ID:3pjd3ywq0
>>112
ありがと、そういう設定だったのか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:41:48.00 ID:AhkaMC9aO
気に入った餌ばかりを食べ続けるキメラアントの習性からすると
猫だの魔獣だの蝶だのが混ざってるのはおかしいんだけどね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:54:54.50 ID:bZ5gbvFQ0
>>110
誰もワンピの話なんてしてないけど?
もうそっちに逃げ道探すしかないんだろうけどさ。がんばって生きろよハンタ信者w
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:03:01.42 ID:ohD/py2W0
>>58
このレス捏造だぞ
1レスでもしてたら必死チェッカーに引っかかるはずなのに出てこないし
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110902/?p=51
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:06:39.68 ID:p15r5gJd0
世の女性は無職なんて自殺すれば
いいと思ってますよっと
これからも晒されてるのに気付かす頑張ってね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:10:02.12 ID:ohD/py2W0
捏造レスでホルホルしてたとか完全にピエロだなこのスレw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:11:29.33 ID:p15r5gJd0
>>119
わかったからさっさと自殺したほうがいいよ
キモいんでまたね 笑
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:16:18.91 ID:lOJJo/3n0
>>117
3日のレスなのに2日のレスを出してるのはなぜ?w
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:20:18.28 ID:ohD/py2W0
>>121
別スレで2日のレスの分が貼ってあったから別の日の貼ってしまった
それで改めて3日目検索してみてもやっぱりこのレスなかったわ
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110903/?p=31
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:23:07.13 ID:ohD/py2W0
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:24:58.89 ID:AhkaMC9aO
あれ? でも俺読んだ記憶あるぞ?
「省略の美、尾田には描けない」
とか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:25:37.74 ID:S5UoWjQ/0
捏造だとしたらID:ohD/py2W0←こいつが捏造したんじゃねぇの?
だいたい必死チェッカーとかログとか本当にこんな短時間で全部見たのかよww

126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:35:21.51 ID:ohD/py2W0
>>125
擦りつけかよ
>だいたい必死チェッカーとかログとか本当にこんな短時間で全部見たのかよww
とりあえずスレ内は"あえて"で検索してみたわ
あと当日の必死チェッカーは1レスまで検索できるから
1レスでもしてたら検索すればすぐ分かるぞ
それで引っかかって無いって事は完全に捏造
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:38:59.60 ID:KpzTR04j0
別にいいんじゃね?
信者がこんなことばっか言ってるのは間違ってないしw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:40:31.32 ID:ohD/py2W0
【簡単に解説】
(当日の必死チェッカーは1レスまで検索可能)
ID:0YffgWHj0 は存在しない。
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110903/MFmChmZnV0hqMA.html

ID:Udjgefe40 は存在しない。
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110903/VWRqZ2VmZTQw.html
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:45:04.67 ID:ohD/py2W0
>>127
煽るネタが無いので自分で作ろうってことか
しかも実際レスするわけでもなく捏造とか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:46:19.52 ID:p15r5gJd0
レスしちゃうけど正直生理的にうけつけない
レベルまできてるんで

どっかで晒すわ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:47:40.81 ID:NGmRpDbu0
捏造かよww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:48:29.34 ID:NGmRpDbu0
捏造かよww
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:59:29.18 ID:YCrRh1kl0
>>129
まあ実際似たようなことは言ってるけどね



91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:23:27.13 ID:8qn8otpO0
>>90
314で王にとって何がどれほど大切なのかを描けてるから
そこから先は別に見せる必要はないと思うよ
314の掘り下げが足りないという意見なら理解出来るけど
その続きを描けというのは1から10まで全て説明して欲しいという甘え
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:01:22.91 ID:YCrRh1kl0
後これとか


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:14:08.31 ID:sdSUOx2xO
ただ面倒なシーン飛ばしただけ


5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:16:24.73 ID:FWSXmsWR0
>>4
いや、そう言う必要なシーンの取捨選択が出来るのは作家の腕だよ。
尾田みたいになんでもかんでもグダグダ書けば良いってもんじゃない。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:02:53.72 ID:YCrRh1kl0
21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:03:11.48 ID:xUDMxnA4O
簡易バレだけ見て「王とコムギの勝負書けや」と書いたがいざ読んだら素晴らしい回だった

王とコムギの勝負は書く必要なし、二人だけの最後の時間だから
書いたら野暮
見届けていいのはパームだけ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:04:15.06 ID:p15r5gJd0
晒しましたよっと

捏造の内容よりも捏造したことが問題

無職で他人との接触がないから常識もわからない

お前みたいなの大半の女は死ねとか生理的に
無理とか思ってますよw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:09:36.89 ID:YCrRh1kl0
まあ実際、捏造する必要もないのに、わざわざ捏造するとか馬鹿だよな
余計なことしてくれちゃって…
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:49:50.00 ID:KpzTR04j0
似たようなレスばっかじゃんw
結局信者の痛さは変わらねー
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:53:47.74 ID:p/pqA2v80
信者はもう白紙でもマンセーしそう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:55:08.36 ID:ZfXLYkNz0
317話読んでも自分は全然感動しなかった
グンギの面白さとか奥深さを何一つ具体的に描写できてないのに、無駄に持ち上げてるから違和感がすごい
冨樫は飽き性なのか才能がないのか、ゲームを作ろうとしてもただのごっこで終わってしまってる
グリードアイランドでもリーブみたいなでかい穴があったし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 21:12:08.93 ID:jMX+/7C10
グリードアイランドと言えばエンディングの手抜きっぷりが
凄まじかった。
読者や集英社バカにしてる。
こんなの載せる方もどうかしてるけど。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 21:17:36.75 ID:S5UoWjQ/0
王って一手先もわかってないじゃん
ドヤ顔で打った一手が次の一手で返されるってどういうこと
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:30:08.58 ID:idYC9dCoQ
>>124
自分も読んだ記憶があるな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 00:08:17.65 ID:j1W/J3h50
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 00:09:44.58 ID:jlzvymY90
捏造するアンチも必死だけど、わざわざ必死チェッカー使ってそれを暴き出し、他所へ晒しまくってる信者も相当必死だよな
しかも捏造しようがしまいが、どの道信者の言ってる内容自体はそれほど変わらないという

どっちかっていうと信者の方がダメージ大きそうだ
アンチが捏造してしましたって触れ回ったところで、信者のイメージが良くなる訳でもないしな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 00:14:44.18 ID:KDthZByz0
>>142
一手から派生する全パターンを網羅するのは無理
それらしいのに当たりをつけてストーリーを読むようなものだろ
だから読みにくい奇手が存在する余地がある
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 00:29:35.20 ID:9Xqhy0lE0
>>145
本当にキモいよな信者

暇人すぎるというか気持ち悪すぎ
ぶち殺したくなるうざさだわ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 01:00:32.09 ID:gKRqooBi0
例のコピペが捏造だったとしたら、そりゃちょっとやりすぎだったな。
でも、けっこう前から貼られてるわりに、今まで検証されてなかったってことは
それだけ信憑性のある内容だったからとも言えるわけで。

それに、信者は同じような内容の発言繰り返してるから、
それを改めてコピペすることにしても全然問題ないけどw
>>144から引っ張ってこようか?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/12(月) 15:54:16.23 ID:yDIoH6eq0
>>409
うん、悪く言えば丸投げ。
でも、死ぬという結末をあえて書かないと読者は『この後二人はどうなったのかなぁ?』って考える。
そこにキャラクターの深みだったりを感じるんだよ。
ハンタの脇役の魅力はこれなんだと思うよ。
俺はそこに情緒を感じるけどね。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/12(月) 16:55:45.10 ID:yDIoH6eq0
>>572
屁理屈じゃなくて日本には元来省略の美学ってのがあったんだよ。
欧米でいう抽象派みたいなものでね。
今でも映画で使われてる手法で、あえて心情を描かない事で深みが出るんだよ。
冨樫も知ってか知らずかその手法をやっただけ。
それをなんで描かないんだって言ってた奴がいたから、
それは省略の美学について言及しただけ。
ワンピみたいに号泣するシーンを描いて欲しくないってのは俺の願望。
だから、冨樫が書かなくて良かったと思ってるけどね。
それを押し付けと取られたら困るわw
ただの願望なんだから。

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/12(月) 17:23:00.28 ID:yDIoH6eq0
>>735
もう馬鹿に説明したくないわw
空気を読んでないのはお前だろ?
冨樫が王とコムギの描写をしなかったからキレてw
アンチスレで冨樫批判やってろよw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 04:44:06.65 ID:efoF6v4/O
むしろ普通に実在するレスをコピペするほうが楽だろうになぜ創作したのかが分からない
実在するレスでも十分痛いと思うんだけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:41:15.62 ID:oXarsvbmO
>>139
信者
「全ページ白紙
なんて大胆な演出
さすが冨樫」

アンチ
「源氏物語のパクリ
やはり冨樫
パクることしかできない」
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:41:02.09 ID:jTLN7L2W0
>>148
念のため言っとくと>>144は信者の中でも相当キワモノだからな?
省略の美学()にツッコんだ信者が俺で覚えてたから貼ったけど
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 12:15:35.19 ID:IFBslRtHO
アンチスレにいまだに居座る君がキワモノ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 12:32:41.12 ID:ExcunVG50
旧エバってラストがよくわからんよね
って言ったら
エバオタの友人が本気でブチ切れだしたの思い出した
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 12:49:02.41 ID:NcWmY9aiO
今更だが先週の内容、王に直接触れられてるナックル、メレオロンも平気みたいだね
通常、漫画やRPGでは毒キャラに一瞬でも殴られたら治療が必要になるのが鉄則だけど
そこも、やっぱり、「あえてやらない冨樫はエライ」になるのかしらん?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:34:14.91 ID:ExcunVG50
念があるなら現代兵器は停滞しそうだ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 14:40:02.91 ID:gKRqooBi0
>>151
普通、キワモノのファンのことを信者って呼ぶんだと思うけど……w
俺も別にハンタのファンが全員信者だとは思ってないよ。
>>144のスレの流れ見れば、そのキワモノくんがかなり浮いた存在なのは確かみたいだし。
でもハンタの場合、その手のキワモノって1人や2人じゃないんだよねー……。

>>155
どうなんだろうね。念って誰しもが使えるわけじゃないみたいだから、
念に対抗するために現代兵器も進化せざるをえない気もするけど。
念と同等のことを科学でやろうという研究も進むんじゃないの、知らんけどw
何にせよ念能力者なんて一般人からしたら弾圧の対象だろうね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 14:55:31.78 ID:QTiL0aEf0
そういや、念は一般には秘密にされてるはずなのに天空闘技場で普通に一般公開してるよね
あれって観客はどんなものとして見てるんだろ
念を理解してるなら一般には秘密にしてる設定と矛盾するし
念による現象をトリックと思ってるなら天空闘技場の存在がイロモノ扱いにならないかな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 14:57:49.07 ID:JgGUW0Kg0
なんだ今週号!!??
きめええええええええええ!!
ヒカルの碁の真似事して最後ラブストーリーになっちまった(爆)
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 14:57:55.05 ID:agkdoMmoO
>>157
ハンター試験のヒソカやゾル家の警備員みたいに見えるんじゃないの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:04:04.08 ID:QTiL0aEf0
>>159
いや、カストロのダブルなんかは念を理解してない人からすれば
どこからか自分とそっくりなのを連れてきて2対1で戦ってるようにしか見えなくないかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:39:41.72 ID:JgGUW0Kg0
今後、同人誌とかで王と小麦のラブシーンが描かれたりして
信者はそういうの見て喜んでそう。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:17:59.90 ID:jwV9pXTN0
ジャンプの表紙びっくりした
アニメの版権画かと思ったくらい(だとしてもひどいが)
冨樫が描いてあれなのかよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:29:31.24 ID:jTLN7L2W0
>>160
無理無理w
具現化系は軒並み誤魔化しが難しいな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:37:07.00 ID:1EE7JVRe0
ここがあの有名な人がいるスレか。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:49:27.48 ID:d9yQAbW80
>>145
必死チェッカーで検索するのとか5分もかからないだろ
そんなに捏造がバレてイライラしてるのかね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:59:32.75 ID:yFABVd210
フ○○○ン(伏字)ってコテが紹介してくれたよ
なんか週漫板で有名人なんだろ?
そんなにこないからしらないけど。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:00:21.21 ID:yFABVd210
俺1EE7JVRe0
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:03:20.48 ID:jlzvymY90
これだけ捏造捏造と必死で噛み付いてくるのを見てると、逆に信者の方が怪しく思えてくるな
案外あの文章を捏造したのって信者の方だったりして
あの文章が捏造だと発覚したタイミングも出来すぎてるような気がする
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:05:26.01 ID:yFABVd210
他の人は失笑して観察してるようだ
統合失調症とかいわれてた
(・ω・)ノシ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:08:42.76 ID:jlzvymY90
そういえば信者ってアンチスレのスレ番を勝手に捏造して、「アンチがスレ番捏造した!」とか騒いでた前科があったな
また似たようなことやってんのか
進歩しないなぁ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:48:52.31 ID:RK3GP4xc0
検討の余地がないからこそ死路とやらなんじゃないのか?
カイトの生まれ変わりといい思いつきで展開させすぎ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:11:10.82 ID:QI0ezyGR0
アニメ関連で序盤のほうの紹介されてるけど
今やってるのと違いすぎだろ…

主人公が悲惨な状況になってるらしいけど長期休載と蟻サイドばかりの引き伸ばし描写続きで
なんでこうなったのか忘れてしまったじゃないか。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:01:01.68 ID:jTLN7L2W0
今週の見て泣いたとか言ってるスイーツ脳信者は大丈夫かな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:02:37.69 ID:8T6q+i2A0
>>173
池沼と腐女子だろう
害虫と不細工の果てしなくどうでもいい恋愛で泣いた泣いたいっている
きっと自分が害虫のような人生だからw

つか俺は別にハンタ嫌いじゃないけど毎週毎週絶賛してるキチガイはマジでキモイわ
それと腐女子率、結構高かったんだねww
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:07:46.08 ID:QTiL0aEf0
今は知らないけど、まともに連載してた頃は腐はかなりついてたんじゃないの
人気投票でゴンがクラピカとキルアにトリプルスコアつけられてたぐらいだから
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:19:22.84 ID:8T6q+i2A0
ハンタ自体は結構好きなんだけど、信者がマジきもい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:19:32.10 ID:8T6q+i2A0
とくにキャラ厨は怖いわ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:44:34.05 ID:neTSys6XQ
(´・ω・)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:13:24.73 ID:Y3JuthR70
巻末コメントでフォロー入ってるけど
この表紙は本当に別人が描いているように見える。
扉絵は普通だし。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:39:39.13 ID:sQ10cnau0
74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/09/26(月) 21:36:25.06 ID:A36Ai49p0
今週は冨樫ワールドの集大成だったな
才能が枯渇するどころか、無尽蔵に才能が湧き出てくる感じ
幽白は鳥肌もんだったが、ハンターはさらなる高みに上り詰めた
画・脚本・演出・台詞・雰囲気・構成すべて頂点だから恐れ入った
やっぱ天賦の才を超えた才能って羨ましいわ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:14:23.45 ID:PamIdKtH0
>>173
今週は王道過ぎて冨樫らしく無かったよね、面白くない。
ただこの為に突然ディーゴを影武者設定にしたのかと思うと腹が立つわ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:02:04.64 ID:MTUbjvo90
表紙wwwwwwwwww

作者別人wwwwww?*??
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:05:04.65 ID:MTUbjvo90
今週の表紙とは一体なんだったのか・・・

慢心環境、作者の違い・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:08:47.28 ID:MTUbjvo90
冨樫はまだまだお子ちゃまだな

本当に吹っ切れてるなら
ゴンさんドアップでいいはず。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:10:07.82 ID:nlpCo3hyO
>>180
なんかもう、一神教の狂信者みたいだね
冨樫の名前さえ付いてれば全ページ白紙でも絶賛しかねん
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:20:51.70 ID:lsB/ypiU0
ようはハンタスレに自分から潜入して、ハンタスレゆえの褒めレスをみて
腹が立ったんだなw

なんか可愛いw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:22:42.34 ID:YiJV3jE20
>>186
お前さんスレ間違えてない?
188 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/27(火) 00:23:10.69 ID:kuqrE8IJ0
ハァハァハァハァ・・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\〜
/\∪ ∪ ゜ ○ \〜  
/;;;;;;;ミ,       |〜 
|;;;;;;;;;;ノ∪  _ノ  , ,,'. |〜  
|::( 6∪ン─◎─◎  ノ 〜
|ノ/∵∴,ノ( o o)ヽ \〜  
| \∵∵(\_/)(⌒)ヴィシッ!
\    |'|\__/ ノ ~.レ-r┐
  \_ U_  ノ__ | .| ト、
/  ハンタ命   〈 ̄   -Lλ_レ′
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:27:16.06 ID:SKcaiMvR0
失敗わろた
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:32:17.23 ID:SKcaiMvR0
信者死亡
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:33:58.32 ID:kjDBRYKL0
厨が喜ぶように、設定や戦闘の駆け引き等を凝った造りに見せて、
「ハンタは他の少年漫画とは一線を画している(キリッ」
「底の浅いワンピとは違うのだよ(キリッ」
と厨二の心をくすぐる事に長けていた富樫だが、やっぱりここに来て崩壊w
主人公を超成長させて、今までの伏線、力関係の設定全部ブン投げw
あげくの果てに敵のボスが毒で死亡w
幽白の時とおんなじw

ひたすら設定を増やして、収集付かない展開にして、
「この先どうなるんだ???もうどうしょうねぇだろ?予測もつかねぇ!!!!」と期待感を煽り
作者自身がどうしようもなくなる。こればっかwただただ風呂敷を広げ続けるだけの漫画が
厨曰く「奥が深い」「子供向けじゃない」・・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:34:37.49 ID:cpA9AXTY0
34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 16:38:48.94 ID:+83/l5kFO
まだ分からないけど、王とコムギの最期ばっさりカットは素晴らしいな
誰もが想像できることだし、こういうスピード感はいい

41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 16:39:48.22 ID:129tOyYs0
蟻編は読者の想像にまかせるのか
良い終わり方だった

93 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 16:45:52.29 ID:hvyuXURi0
ばっさりカットは本当にいいわ
この後の王とコムギなんて展開ある程度予想できるし面白くは書きづらそうだもん

920 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 18:17:31.44 ID:bMFzVIGF0
つーか王とコムギの涙の感想的な別れが見たくて
蟻編最後まで付き合ってやってた読者が多いんじゃないの
ありきたりでも陳腐でもそこ外しちゃ駄目だろ冨樫

925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 18:18:32.02 ID:fcFL9+bV0
>>920
別に?w
俺はこういう展開待ってたよ

926 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 18:19:00.79 ID:fcFL9+bV0
>>920
感動的な少女マンガ展開望みなら別漫画読んだ方がいいんじゃね・ww

931 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/07(水) 18:20:13.92 ID:W7gcC2F3O
>>920
いや、俺はさっさと新章に進んで欲しかったよ
冨樫ナイスw

30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 18:37:41.69 ID:jHJluIvX0
最後書かないから逃げとか言ってる奴アホかよ
死を悟った王が最後「起きろコムギ。打つぞ!」
って台詞であの二人の物語は終わるって凄い良い描き方じゃないか

33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage ] 投稿日:2011/09/07(水) 18:38:45.37 ID:PE9Dc3TI0
>>30
だな
これが尾田岸本久保だったらダラダラ描いていただろうよ

56 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/07(水) 18:44:00.61 ID:Bk9pYdkmO
>>30
うん、あれ以上ないぐらい良い終わり方だ
まぁ後日談で王については多少触れるだろうが

127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/07(水) 22:16:44.53 ID:hfH1ADIE0
俺はこれで悪くないと思うんだけどなぁ
王とコムギのグンギを描いてお涙チョーダイみたいな、どこぞの海賊のようなことされたら逆に萎えるんだが
なんでこんな叩かれてんの?

351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 20:54:09.99 ID:bBTjmj+x0
あっさりまとめたな
王とコムギがどうなったかは描かなかったか
凄いな冨樫

365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/08(木) 20:57:48.92 ID:lNX6GLDaO
ネタバレでショック受けて失望し、絵を全部見て「素晴らしい終わり方や…」と満足した不思議な回であった
王とコムギの最後を見る権利があるのはパームだけであって他の誰にもその権利はない、長ったらしくお涙頂戴を書くのは野暮というものだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:41:17.36 ID:cpA9AXTY0
849 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/09(金) 10:20:23.98 ID:mdNxsjZS0
しかし王コムギの再開をすっ飛ばして狼が流星街
行こうとする話を描くなんて冨樫はやっぱ違うな。
織田、きっしーならパーム回想編で2週
久保なら軍義で10週は使ってるぞ。

452 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/10(土) 02:51:29.19 ID:KWg2dOZH0
冷静にまとめて読むと王とコムギはあそこできってホントよかった。
冨樫はそのへんの省略をほんと心得てるよね

454 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/10(土) 02:54:42.75 ID:B219Y3yh0
>>452
パームだけは見届けるってことだよね
読者にすら見せない
パームの能力もあの展開を見越して考えてたと思うとホント凄い
冨樫なんなの

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/11(日) 11:15:27.92 ID:NnXvboFH0
良いオチだったな
ワンピースだったらコムギと王のその後を3週間くらいかけて書きそうwwwww

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:29:14.87 ID:e6bY+0gg0
王とゴンさんはもうこのまま放置の方が綺麗にしまるよね
ここから軍儀して死ぬ描写とかご都合でゴンに戻るとかは蛇足

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/12(月) 15:33:34.13 ID:sdSUOx2xO
確かにあの兄妹が村に帰る話は泣けたが、蟻編の終わり方としてはなぁ…
もう少し見届けさせてくれよ
王が死んだ時やその後のコムギの反応とかさぁ

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:36:40.79 ID:yDIoH6eq0
>>369
お前には省略の美学ってのがわかんないのか?
日本人ならではの考えだろ。
あとフランスもそうらしいけど。
今の漫画はなんでも書きすぎなんだよ。
だからお涙ちょうだいに見える。

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 18:49:15.27 ID:FWSXmsWR0
>>83
俺は王とコムギの描写はあれくらいの余韻を持たせたまま終わったからこそ良いのだと思う。
まあ、いろんな感じ方があるだろうけど。

499 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/12(月) 20:02:38.28 ID:GJyT798r0
王とコムギの対局をクドクドと描かない。
先週のコムギの寝顔と最後の王の笑い。
今週二人を描写しなかったおかげで、俺的にあのシーンが最強に引き立っている。
最高の寝顔と笑いでした。

521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:07:30.46 ID:nBqvey/yO
いい話だったな
冨樫にしか描けない話だった
ワンピだのナルトだのみたいなクドい感動が無くて良かった
何より王とコムギをあれで終わらせたのがいい
あれ以降は描いたら野暮だ。漫画家失格
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:18:56.14 ID:20rqYAnv0
380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:12:56.85 ID:u7EKDsMu0
蟻編はすごい。
王が人間の脳みそを食う描写を見てなんとひどいのか、と人は思う。
しかし我々人間こそ他生物の生命を慾のままに食いつぶしている。
富樫は単純に立場を変えて描いただけ。それで逆に我々人間のひどさを思い知らされる。
また、王の「毒」とは当然ネテロの爆発による後遺症のことであろう。すなわち核爆発による「放射能汚染」。
福島原発のことに関しても富樫は作品の中で何かしら考えを提示、もしくは投げかけてくる。
放射能を浴びて、寿命も短くなって、だからこそ気がつくこと。地震があって、町が壊れて、だからこそ気がついたこと。
それは、必要なのは「心の繋がり」だということ。当たり前のようでいて、普段気がつかないことが、緊急の時こそ赤裸々に
顕現されてくる。それに気が付くために、我々は生きているのではないか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:37:43.54 ID:zLFdupFo0
>>192-194
もうやめて><
咎死死んじゃのHPはもう0よ><
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:45:33.18 ID:O1OcfSJ40
表紙ひどすぎ
ちょっと笑ったw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 02:37:23.73 ID:13rjp9V6O
これ表紙嫁が描いたんじゃないか?
見開きの巻頭扉も手抜き過ぎて酷すぎ
特に背景素人レベルだろこれ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 06:49:10.10 ID:pfQtLG8n0
>>193
また捏造かよアンチ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 07:12:02.71 ID:zD4IVVzBO
一斉に関連アンチスレアゲてんのが凄い執念というか怨念だなw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 08:06:48.97 ID:Fqgay97/0
ハンタ厨『王とコムギの最後を描かない冨樫は神!』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317074729/
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 09:40:41.38 ID:ZUw1JAwdO
アンチはハンタの奥深さを理解できないのかなぁ。
横に拡がるばかりじゃない、ハンタの奥深さ、感じないの?
まあアンチは小学生とか中学生が多いから仕方ないかもね。

薔薇は、現実にある核兵器に対する冨樫氏の想いを表現したものだし
毒(現実の放射能)もしっかりフクシマにリンクしてる。

メルエムとコムギのエピソードも恋愛を超越した種族間の愛情を描いた秀逸描写なんだよ。
冨樫氏クラスの表現者になると、無意識に時代を先読みする事があるから
メルエムとコムギのエピソードはもしかして近い将来
宇宙人が地球に襲来する?って危機感を持ったね。

ハンタは単純な漫画じゃない。目で読み頭で考えるだけじゃなく
心で感じとる事も必要。最近の量産型王道漫画とは一線を画す
大人も楽しめる上質なエンターテイメントなんだよ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 09:55:52.58 ID:HAl/9LHr0
小中より上になって真剣にジャンプ読むなよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 10:03:34.43 ID:rJsyBbTz0
今週はなかった方が良かったなあ
棋士ごっこを利用した安易なお涙頂戴だから見てて冷めた
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 10:17:45.97 ID:cTDqnpS4O
少年漫画としてはほぼ詰んでる
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 11:39:21.18 ID:cpA9AXTY0
>>198
これは捏造じゃないで^^
疑うんなら書き込み日時から調べてみ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:09:04.16 ID:9Xi/XwfX0
あの捏造より痛い発言だったなwww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:37:47.53 ID:7b5LOzvH0
>>204
最初から詰んでたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:52:22.35 ID:lsB/ypiU0
マンセーレスしたら簡単に釣れそうだなw

本スレでマンセーしてて何が気に食わないのだろうかw
209 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/27(火) 13:43:01.74 ID:plsBuqP/0
ハァハァハァハァ・・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\〜
/\∪ ∪ ゜ ○ \〜  
/;;;;;;;ミ,       |〜 
|;;;;;;;;;;ノ∪  _ノ  , ,,'. |〜  
|::( 6∪ン─◎─◎  ノ 〜
|ノ/∵∴,ノ( o o)ヽ \〜  
| \∵∵(\_/)(⌒)ヴィシッ!
\    |'|\__/ ノ ~.レ-r┐
  \_ U_  ノ__ | .| ト、
/  ハンタ命   〈 ̄   -Lλ_レ′
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:56:54.77 ID:42RXyPnK0
別にお涙頂戴とかそういうのは別にいいんだよ
別に「泣ける漫画大好き」な層が押し寄せようが、ホントに泣ける話なら別にいいんだよ
ただな

お互いの事をさほど分かり合ってない関係を回の前半で強調しといて
その上で、ただ「男女が添い遂げる」ってだけで泣かせ演出に入ってる

この詰めの甘さがよくない。ちっとも泣けなかった
こんな話で泣いた泣いた言ってる人たちは、心中なら何でもいいんじゃねって思っちゃう

せめてコムギに「メルエム」って呼ばせるくらいはしろよと
来週でそれやるなら本スレに「超泣いた」って書き込んでやるから
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:47:06.97 ID:tejQv3xkO
お互いの理解度はさほど重要じゃないんじゃないの
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:30:46.06 ID:mruIOxP8Q
冨樫は風船をどんどん膨らまして
もうすぐで破裂する所で
空気を抜いてしまうから嫌いだ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:40:38.28 ID:7b5LOzvH0
結局、読者が一番期待しているであろう
能力を駆使した戦闘描写から逃げることしかできなかった。

パクり元の荒木や鳥山はそんな手抜きは一切しなかったのに・・・
手抜きして出来たのがありがち過ぎるお涙頂戴(笑)

ワンピで泣ける(笑)読者なら誤魔化せるって判断かね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:55:04.98 ID:4v4ukswMO
やー読んだけど
せめてもっと暗くて小汚い部屋のが話に合ってたと思うんだが…
コムギはともかく王のビジュアルが浮きまくり
「愚問か」って台詞がなんか間抜けに感じた
何よりこの回を描くセンス。
冨樫のセンスってこんなだったか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:56:25.61 ID:DK9Ypb3A0
心中物を美化して描写する作者も
それを必要以上に神格化して絶賛する信者達も気持ち悪いわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:56:47.53 ID:xLV3fcf10
>>208
そのマンセーが宗教的で>>192みたいな滑稽になるのがおかしいんだろ?
狂信者さん

http://hissi.org/read.php/wcomic/20110927/bHNCL3lwaVUw.html?thread=all
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:27:20.32 ID:3mRL+FcD0
こいつもそうだけどハンタ信者ってやたらワンピースを敵視してるよな
まどか厨が一生勝てないエヴァに喧嘩売るようなもん?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:53:15.19 ID:jgN2lZjcO
ワンピとハンタは全く別物だからな。
ワンピは時代劇でハンタは格闘技。
水戸肛門とボクシングどっちが面白いのかと聞くくらい低レベル
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:00:34.35 ID:rHvxS30QO
今週のは余計だった。
こんなもん冨樫が描かんでも、どこぞの同人誌で読めるだろ。

2人の最期を見届ける権利があるのはパームだけ…ってレスに凄く納得してたのに…
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:02:43.91 ID:L/Pxsx/M0
めだかですら81なのに22て。売上げに比べてここ人少なすぎだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:16:51.69 ID:PIXft16L0
冨樫が逃げて休載ばっかりだからだろw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:12:51.98 ID:NTxLIIkTO
いま、突入の話見ると滑稽だよな。

綿密な作戦は何だったんだよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:36:09.48 ID:Z5r9YGXo0
ハンタ信者はプライド高そうだな
ブリーチやナルトの信者は貶されてもネタにされてラッキーって感じ
器がでかい
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:54:31.69 ID:cYVBO7Gn0
あえて空気は読まない、叫ばせろ

とがし信者きめーーーーーーーーーー!!!
あんな手抜きマンガマンセーしてるやつキチガイ!
うぜえ、うぜえ、うぜえ!

……どこのジャンプスレでも信者が勝手に深読みしてマンセーしてウザいので……
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:53:39.03 ID:aaW+q32qO
一週一週持ち上げ方コロコロ変えなきゃいけない信者は大変だなw
まあ冨樫がキャラなり設定なり好き勝手に楽しそうにぶっ壊してるからなんだけどさw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 02:33:39.33 ID:BR3cDREr0
ヒューマンドラマに感動した
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 02:37:26.00 ID:BR3cDREr0
>>224
マンセーしちゃいけないのか?

そんな事言われても余裕でマンセー出来るハンターの面白さに感動
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:11:27.11 ID:cRbyUqvW0
表紙の話だけど、冨樫はいつもあんなもんだろ。
カラーですらまともに描いてるの見たことない。
巻末で言い訳するならまともに描けばいいのに。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:12:47.59 ID:ZWpbfog50
>>224
大抵は深読みするとボロが出るだけだから考える気すら起きないんだがな
ハンターは途中から急に深さが増してくるんだよ
敢えて表に出さないテーマとかメッセージが分かると面白くなる
冨樫自身が意図しないで偶然そうなる場合もあると思うけど
よく練られてる証拠だと俺は思う

ミスがないとは言わないけどな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:16:18.05 ID:qdf+qxcZ0
>>229そのボキャブラリーの無さじゃ釣れないだろうなw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:33:49.51 ID:Wr3xhUW50
このまんが目的なんだっけ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:36:48.16 ID:tIU263bf0
今週号は凄く面白かったわ
王とコムギの軍議の話はとてもよくできていると思う
来週の展開が楽しみだわ

まぁ突っ込みどころがないとは言わないが、面白いのは間違いないと思う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:53:15.20 ID:VS8ObpRE0
今週のハンター 一緒に死にますだー 終わり
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:15:00.09 ID:RtYpP9G30
一手先も読めてない王w
ただのアホだなw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:16:39.37 ID:ZX4i+TI90
>>210
あいや〜この人ドヤ顔で語てるけど
まったくもって検討違いねw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 05:12:17.83 ID:5sD53ETDO
クソスレage
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 05:18:36.27 ID:1ni948A/O
コムギ、今回で家族のこと見捨てたよな
コムギが軍棋で稼いだ金で暮らしてる
コムギが死ねばもとの極貧農家
さらに総帥が毒で殺される事態
国は荒れると考えたほうがいい
こんな冷酷な女であると最後の最後にカミングアウトされて
みんなどうやって泣いたんだろう?
コムギにおんぶに抱っこで暮らしてるんだから、死んで構わんと普通は思うけど
軍棋に負けたら家族の足手まといになるからその時は死ぬ
って言ってた女の選択とは思えないよね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 05:57:36.09 ID:7PLJKhn4O
>>222
薔薇がある地点で人間側の負ける確率ゼロだもんな
人間不利に見せかけて実は予め勝ちが決まった状態で遊んでただけでした、っていう
年単位の掲載&休載期間を費やしてまでやる程のことか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 06:00:03.79 ID:T02D+SUU0
>>219
王はアイデンティティーを問い続けてるキャラだからその着地描写じゃね
というか多分冨樫はずっとこれがやりたかったんじゃないだろうか?
結婚して子供できて作者本人が得た感動を描きかかったのではと推測してる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 06:41:55.85 ID:4VGBhvie0
休載しまくりで本人が話のテンションワケわかんなくなった結果が今週だな。

一応、前後の流れを頭で考えて軟着陸させようと試みたんだろうが
話の筋というか流れが変わり過ぎ。

1話1話どんな手で読者側の裏をかこうかそればかり考えてきたツケ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:37:50.26 ID:H61KK7oA0
>>240
>読者側の裏をかこうかそればかり考えてきた
自意識過剰すぎじゃね?富樫はただ描きたいように描いてるだけかと
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:48:57.53 ID:xMhTdm5C0
罪の無い家族や子供たちを虐殺したメルエムやピトーを冨樫は美化しすぎ
ゴンとメルエムを対面させることも出来ず、
カイトをアミバみたいにしたり、ポックルやポンズをゴミ扱いしたまま
冨樫はゴンをいじめた罰として右腕失ったほうがいい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:58:47.13 ID:OufBdff1P
グンギは架空の競技すぎて凄さを互いに口(独白)で説明してる状態なのでしらける。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:59:26.07 ID:YoHkAxbY0
読み直したけど余計なキャラ多すぎで余計なバトル多すぎ
毎週描くならある程度の引き延ばしも仕方ないがたまにしか描かないくせに無駄もいいとこだろう
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:29:12.95 ID:xMhTdm5C0
蟻編はゴンの扱いが酷すぎる
ピトーをわざと生かしてピトーが自殺したいとわめくまで
おもちゃにするという発想が出来ない脳筋馬鹿に成り果てたのには萎えたし
ハンターは父親失格の屑を探す脳筋馬鹿の話だということが
蟻編でついに理解できた
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 10:26:38.38 ID:3dNQZatB0
思い込みが激しいキチガイだからな
膨らんでピトー倒した後、勝手に入院してるけど
王がキレイな王にならなかったらどうするつもりだったんだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 10:49:56.24 ID:P++2Ful60
>>244
ワンピの悪口をここにかくなよw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:13:18.69 ID:Jxw/uXhx0
「負けても死ななくてよい」とまで言ったのに、
コムギが(自分にとって)不可解な手を打っただけで
「やっぱり負けたら死ね」とか言い出す王なんなの?
この期に及んで最愛の人を信じる気概すら無いの?

結局、最期まで自分の癇癪最優先の超暴君のままじゃん
あんだけ見下してたディーゴ(偽者だったんだっけ?w)と何ら変わらない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:25:16.91 ID:6cQKqC3c0
質問スレが無いからここで聞くけどパーム(蟻)ってどうやって生まれたの?
繭の中から出てきたけど…
女王がいなくなって生殖能力を持った兵隊蟻がパームを食って女とやって産ませたとかか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:28:17.46 ID:xMhTdm5C0
>>246
>>248
ゴンよりも冨樫のほうが画太郎や太田垣康男並みの腐った脳みそだとしかいいようがないね。
「やっぱり負けたら死ね」とか言い出すメルエムとか何様だよ。
冨樫そのものの傲慢さだな。
ゴンをいじめるくらいならさっさと完結させる覚悟も出来ないし
ピトーやメルエムを美化しすぎだし、蟻編なんか無かったことにできない低脳さ
結局、冨樫って画太郎や太田垣康男と同じで過去の栄光に浸っているゴミ漫画家だな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:34:47.75 ID:6cQKqC3c0
すまん普通に本スレで聞けばいいのか
>>242
旅団編もだがさんざん外道なことやらせておいて最後に美化して終わるの多いな
メルエムが幼女の腹ぶっ刺して脳みそ食うシーン覚えてたら今更泣き展開やられて感動するわけない
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:42:42.19 ID:4KW6og0/0
>>251
そうだね
殺人するようなキャラや非道なキャラはそれはそれで良いしこっちは読者として楽しんでいるけど
美化ばっかりじゃなく、例えば旅団は一人ぐらいグロで殺されてもいいな
みんながみんんが死ねばいいとは言わないけどさ…
メルエムも早く死ね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:53:18.79 ID:3dNQZatB0
精神的におかしかったであろう時代の富樫の方が面白いね(´・ω・`)
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:58:07.63 ID:xMhTdm5C0
>>253
メルエムや冨樫の脳みそがゴンに食われてほしいよ
今すぐにでも
殺された幼女があまりにもかわいそうだと思わない蟻編のファンが許せない
幼女とその家族を身勝手なくだらないエゴでを虐殺する場面は今でも反吐が出る
メルエムやピトーのように罪無き人々や50万人もの人々を虐殺したゴミどもを美化し
罪の償いもさせずに安寧の死まで与える冨樫には愛想が尽きた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:19:31.78 ID:6cQKqC3c0
メルエムが幼女家族を殺したのは人間が牛や豚の命乞いに耳を貸したことがあるのか?っていう話らしい
そういうことならメルエムが死んでもただ食人種の蟻が死んだだけだから誰も感動しないはずだよね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:24:17.44 ID:4KW6og0/0
>>255
自分、ハンタアンチじゃないし、ハンタ好きだけどメルエムが死んでもなんとも思わないよw
何か美化されているようだけど、ぶっちゃけ王とかコムギとかどうでもいいし
自分はハンタアンチではなく、ハンタ狂信者アンチだね(ほとんどが蟻信者)
怖いわこいつら
どうでもいいから、早く死ねくそメルエム
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:53:53.81 ID:fxLGhaocO
メルエムは女王の腹破って出てきた時点で親不孝
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 14:17:52.96 ID:9RzwPfTN0
なんだよこの気持ちわりー流れは
漫画に感情移入しすぎだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 14:18:47.18 ID:isFAWDzi0
今週のハンターはとにかくひたすらキモかった
未だかつてこれほど気持ち悪い漫画は読んだことないって位に

最初のページの少女漫画みたいな表現見て、寒気がしたよ
でラストの「この瞬間の為に生まれてきたのだ」ってセリフが、ヒカルの碁の盗作
漫画読んでこれほど不快な気分にさせられたのは初めてだったよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 14:45:08.82 ID:aaW+q32qO
メルエムが美化しても大して同情できないのは
改心前の残虐非道行為をロクに悔いてないからだろうな
敢えて悔いた部分を挙げるなら
非力でも他分野で才能もった奴を実はいっぱいぶっ殺してたかもーもったいねーテヘペロ☆
であって悪戯に大量の命を残虐に奪った事に悔いも謝罪もない
結局本質的な美化は成されてないということ
お涙頂戴にシフトするんだったら命の尊さとかそういったものに気づくシークエンスが必要だったと思うね
もしくはお涙頂戴なんかにしないで人間の偽善を皮肉るひねくれた立ち位置をキープすべきだった
ここ最近の展開は雑だし中途半端でしかない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 14:58:46.46 ID:lMG9TVMH0
流れがめちゃくちゃだよな
そりゃ信者もその場その場でしかマンセーできないわ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 14:59:46.91 ID:0ivtLXlU0
ヒカルの碁の盗作とかはどうでもいいし
そうとも思わなかったけど

気持ち悪すぎるのは同意
はじめて直視せず流し読みしたわ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 15:18:06.27 ID:JRHkTGcS0
>>242
>>251
家族を幼女子供まで虐殺ってマジか……少年誌でやるような話じゃないだろ
白状するが俺はハンタは旅団編の途中で脱落してその後は読まずに
最近になって2chとかの書き込みで大まかな展開を把握しただけで
ポックルポンズやカイトが可哀想だとか金正日ネタはヤバイぞとか
その程度だったが流石にこれはないだろ……冨樫ホントに何やってんだよ

映画だったら余裕でR-15かかるんじゃないか?欧米だったらR-18だろうな
それをPG-12もかからず垂れ流しってないわ……全く以って理解に苦しむ

娘が居るんだからその辺の分別や線引き住み分けは弁えてると思ったんだが
俺が甘かったね……やっていいことの限度も分からんのか見損なったぞ冨樫

編集部も自重しろよ……幽白で扱き使って壊しかけた負い目があるからって
やりたい放題やらせすぎだ……こんなカニバリズム全開の暴力って
都条例で規制されたロリペドと表現のベクトルは違え同類じゃないかよ
石原や猪瀬は人間の屑だから嫌なんだけどこの規制には同意せざるを得ない
そのうちジャンプも規制対象になっちまうかもな……それでなくとも最近は
韓国がフジテレビ乗っ取ったり放送出版界も政治的にキナ臭いんだから……
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 16:37:15.72 ID:cRbyUqvW0
王が認めるほど凄い奴は生きる価値があるけどそれ以外は死ね
という思考回路だから、改心はしてないだろ。
主人公無視して蟻と不細工のラブストーリーとかキモすぎ。
つまんねーな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 16:47:12.23 ID:vfcQpP0u0
あ、ここは信者が
ぼくがかんがえたさいこうのはんたーとちょっとちがってざんねん
な所を嘆くスレなんですねwww
アンチスレでマンセーうざいと書いてマンセーしちゃいけないのかと反論されるとかww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 17:12:20.88 ID:QzQYaSDy0
ハンタ信者きめえ
毎日のように同性愛ネタを呟くキモヲタと腐女子がいてキモい心底キモい

12:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/09/28(水) 12:22:32.36 ID:LK/pIAk80 [sage]
さっきテレビで見たんだが、ザリガニってオス同士で擬似セックスするんだって。
戦いに負けた方がネコね。戦いに負けてもセックス拒んでると、ハサミで殺されちゃうんだって。

ブロウの今後の人生大変だな。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/09/28(水) 12:25:05.25 ID:esftLWFP0 [sage]
>>12ほぉ〜誘ってるのか?

16:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/09/28(水) 12:26:19.53 ID:nwxU03VC0 [sage]
>>12
ネコって何の隠語なの

17:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/09/28(水) 12:31:36.01 ID:P1A7m/f30 [sage]
同性愛者の言葉
タチが攻め手(挿入する側)
ネコが受け手(挿入される側)

19:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/09/28(水) 12:32:21.51 ID:TmCoeYPNi [sage]
>>18
うめえww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 17:13:04.13 ID:dJuEMZQu0
521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:07:30.46 ID:nBqvey/yO
いい話だったな
冨樫にしか描けない話だった
ワンピだのナルトだのみたいなクドい感動が無くて良かった
何より王とコムギをあれで終わらせたのがいい
あれ以降は描いたら野暮だ。漫画家失格





漫画家失格だってよ冨樫
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 18:25:27.20 ID:3dNQZatB0
アリ:カイトの脳食ったら、次の世代の子アリがカイトって言い出したから よろしくねー

こわい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 19:34:42.33 ID:tWMSdEd40
>>239
>結婚して子供できて作者本人が得た感動

これを表現するのに長期休載&ラフの様な絵&
大ゴマやコピーや無駄ナレーション多用でできる限り手を抜いたような
漫画でいいのかよw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:43:37.74 ID:5l5W1pk1I
ハンター来週ドベ3らしいじゃん
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:23:10.91 ID:pO+IgQMB0
ジャンプ編集も宛が外れただろうな
最後の砦のワンピの売り上げが低迷したから
冨樫呼び戻して再アニメ化させて小学生の新規層やらジャンプ離れしてた連中呼び戻そうとしたんだろうが
肝心のハンタがあの状態だからな
いよいよジャンプ編集部が冨樫を確保しておく理由がなくなったな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:35:42.82 ID:3p1Mai5g0
よく知恵袋に冨樫先生はたくさん休載しているからクオリティの高い漫画が描けるとか言ってるやつを見かけるんだが
その擁護っておかしくないか?
あんだけ休みがあれば大抵の漫画家は普段よりクオリティの高い漫画が描けるだろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:48:45.11 ID:pwai3BJJO
休載後の尾田は酷かったけどなwww
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:06:42.04 ID:5e53PjAkO
>>273
信者は尾田しか知らんのか?日本一の漫画家と堕落漫画家を比べると恥ずかしいだろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:07:27.16 ID:CUYl064l0
>>271
ワンピの売上低迷なんてしてるか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:12:56.38 ID:5l5W1pk1I
副会長差し置いて選挙がはじまるとは
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:54:06.65 ID:SfQXZQv8O
>>248>>250
ところがそのセリフ、王コムギ萌えな連中にはけっこう評判いいんだよな…
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 23:48:38.75 ID:tWMSdEd40
王は猫の奴がどうなったか知ってるんだっけ・・・?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:03:08.23 ID:Gn3n0cSH0
>>260
つ記憶喪失
思い出せないもんをどうやったら悔いたり謝罪したりできるんだ?
命の尊さには気づいてる。だからナックルメレを見逃すようプフに命じたんだろ
結局おまえが読めてねえだけじゃねーか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:50:58.45 ID:H3+5aEtTO
>>279
俺が指摘してるのは話の整合性云々の事じゃなくて
話の構成として王に対して共感や同情を持たせることに失敗してるなと言いたいわけ
これは作り話なんだぜ?

281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 02:22:09.90 ID:IjF7iIrpO
>>280
失敗してるって…王に共感・同情してる読者は一定数おるがな
何をもって失敗なんだ。
あと、俺は
>命の尊さとかそういったものに気づくシークエンスが必要だったと思うね
そのシークエンスとやらはあっさり風味ながらちゃんと用意されているとも言ってるわけだが
もっとコテコテに演出したほうがお好みだったか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 02:26:30.43 ID:OQMzpIW10
>>272
おかしいね。
あと「完璧主義者」とか言ってる奴もたまにいるけど、絶対違う。
完璧主義者が落書きのまま掲載したり表紙やカラーで手を抜くかっつーの。
あいつが「完璧」だったことなんか一度もないわ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 02:30:48.72 ID:0LJBsU1c0
>>282
富樫漫画は宮崎あおいだよ

ワンピースはオバカタレント
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 03:20:16.91 ID:H3+5aEtTO
>>281
主観的なとこまで行くと水掛け論みたいになるから避けるが
あのメルエムの老若男女容赦ない残虐非道な暴君の振る舞いが浮かんで
今週の展開に納得できない人間も一定数いると思うぞ?
それにメレやらナックルやら解放したのは改心後の結果の派生に過ぎない
改心に至った該当箇所は多分コムギとの対局や会長との死闘なんだろうが
至った結論は前にも書いた通り別分野で優れた部分もあるからみたいな
何かしら優れたものを持ったものに対してであって
生きとし生けるもの全てというところまで踏みいってない

描写があっさりとかコテコテだとか度合いの問題じゃないよ
描ききってないんだものその部分
お前ら信者は妄想補完するから理解とか勝手に解釈作るんだろうが
万民に伝えるなら度合いや程度こそはあれ根拠はなきゃならない

そんなんだから省略の美学(笑)なんて恥をかくんだよwwww
根拠ないもの作って妄想補完するのが読解力だと言うのなら冨樫が原稿白紙で掲載してもそのご自慢の読解力で妄想補完しろよ?ww
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 04:18:15.66 ID:0COZeuIu0
ヨークシンのときの「にゃー」と
似たような感覚はある
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 07:02:35.14 ID:IjF7iIrpO
>>284
一定数いるのはいいよ別に。旅団やパクノダの描写だって納得してない奴はいる。だからって旅団は失敗か?
てかキルアの人気ぶりを見るに、過去の所業に対する悔恨や謝罪の有無はそのキャラへの共感・同情にさほど影響ないような

改心の結果の派生でしかないって何が言いたいのかよくわからんが。まあとりあえず、
>至った結論は前にも書いた通り別分野で優れた部分もあるからみたいな
>何かしら優れたものを持ったものに対してであって
この部分はかなりズレてるぞ。王のキャラ像がネテロんとこで止まってんじゃん。あれから2段階変わってるのに
ネテロとの会話に見える「生かすべき人間」に求められるハードルのバカ高さを考えると、ナックルメレがあの時点の王のお眼鏡に適うとは考えにくい
そのナックルメレをわざわざ解放してやるよう命じたってことが、ネテロ戦時の王とは(記憶喪失時の王とも)違うって表現になってるだろ。

そもそも生きとし生けるものすべて〜なんて境地に達する必要性が理解できん。
冒頭でちらっと触れたが、そもそも過去の所業を悔いるとか詫びるとかハンタの作風じゃねえんだよ
なんで王は悔いや謝罪の有無がキャラの失敗に繋がるんだ。 キルアや旅団はどうなんだ? 作風そのものを叩くレスはその意味じゃ理解できるんだがな
少なくとも、俺は王が詫びたり悔いたりしたら違和感あっただろうし萎えたろう。ハンタに求めるものと違うから
あと、省略の美学()とか俺に言われても知らんよ。俺は描写必要派だったんだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 07:38:33.60 ID:rpC4e2IqI
描写必要派とかw
省略の美と調子に乗ったハンタ信者は笑ものだが、省略されてた方がよかっただろ
王だけ毒がなかなか進行しないし、なぜか視力から失われるしw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 08:20:31.85 ID:Ghrd6XEf0
冨樫はハンターからはピトーやメルエム、クロロ、ジョネス、ウボォー、ヒソカ、ゲンスルー、トンパといった
過去の所業に対する悔恨や謝罪が微塵も出来ないゴミしか作れなくなった
ゴンを発狂させ障害者にしたり、キルアにも罰を与えない富樫は狂っている。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 08:36:54.64 ID:Kcf+Kyhr0
メルエムがコムギの名前を呼び続けたのは
目が見えないメルエムがコムギがまだ
生きているか確認をしている
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 08:37:52.17 ID:Kcf+Kyhr0
強化系が最強
人間の能力全て強化できるからな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 08:53:59.58 ID:Ghrd6XEf0
>>289
メルエムの腐った目がつぶれるのか。ピトーも目をつぶされて欲しかったよ
>>290
ゴンは強化系というより強化人間扱い
だから徹底的に富野の真似して冨樫にゴミ扱いされたんだ
ガンダム本編でハッピーエンドの結末を迎えた強化人間って思い出せない
っていうかゴンの扱いはTV版Zガンダムのカミーユ以上に酷すぎて反吐が出るほど不快
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 09:04:01.28 ID:G7P//vNX0
>>288まぁそこは幽白と違って
現実世界の話ではなく
パラレルワールドの世界だからね
しかし名前挙げた奴等ピト―、メルエム、ウボォー、ジョネス
はもう死んでんじゃんww

しかし最近のジャンプのマンガってワンピースやNARUTOや
銀玉やブリーチといった現実世界ではない架空世界の物語多いよな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 09:19:31.56 ID:ZxnUtOjLQ
信者キモイ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 09:26:26.17 ID:Ghrd6XEf0
ハンターの蟻編は
アミバネタがまかり通り、後付が多くてゴンが救われなくて
長期休載しまくる劣化版北斗の拳に成り果てた
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 09:51:43.45 ID:G7P//vNX0
まぁピト―がカイトを無残な殺し方したからピト―は
後に死んで当然と思ったな
しかしコンプリートブックで人気投票
のピト―の投票した奴のコメであんなキャラなのに
メインとして生きててほしいなんてほざいてた
奴はマジ氏ねと思ったな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:08:31.21 ID:rC1hf27T0
>>295
どうした
漫画だぞ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:15:28.66 ID:Kcf+Kyhr0
誤爆スマソ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:22:40.87 ID:+gho6agX0
ベジータだってキレイなZ戦士になってレギュラー化だぜ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 11:53:25.35 ID:H3+5aEtTO
>>286
旅団やキルアとメルエムが決定的に違うのは
今安い純愛メロドラマさせられてるということだ
だから酷い違和感が生まれてくる
同列に扱うものじゃないだろ

それに蟻編の途中から作風(笑)なんて崩壊してるじゃねえかww
ナレーション多用とかアヘるプフとか手抜き核オチとかこのメロドラマもそう

>ナックルメレがあの時点の王のお眼鏡に適うとは考えにくい
>そのナックルメレをわざわざ解放してやるよう命じたってことが、ネテロ戦時の王とは(記憶喪失時の王とも)違うって表現になってるだろ。

まーた妄想で話作って補完した
それはお前さんの結果からの推測に過ぎない
メレやらナックルやら解放したのは改心故の結果であって原因や過程が抜け落ちてるじゃないか
こんなんでどこが描写必要派なんだか

300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 12:30:43.05 ID:Ghrd6XEf0
カイトやレイナに関して後付してファンにゴマすりをする割には
ポックルとポンズに救いを与えない冨樫は手抜きの天才の冷酷無慈悲漫画家
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:33:40.46 ID:nmtGR4Og0
>>300
アニメで勝てにくっつけられたのが余程気に食わなかったみたいだね
そのくせ今回のアニメリメイクでは自分でヒソカの性格設定まで平気で変更

要するに自分の創造物(パクリだらけだけどw)を人に弄られるのが許せないんだよ
ポックルの脳味噌あっあっやポンズの腸ずるずるは他人に弄られたことの暗喩だ


それ以前にあの国の無辜の民を家族を子供を幼女を幼女を幼女を幼女を幼女を
虐殺したメルエムがあんなある意味ハッピーエンドなんて糞展開にしたこと自体が
冨樫義博が人格破綻者の重度精神障害末期のサディストのレイシストのカニバリストの
凶悪犯罪者予備軍の産業廃棄物の病原体寄生虫の超絶糞塵屑キチガイであることの
何よりの証左であり例えそういう書き込みをしている俺の人格に問題があるとしても
その事実は微塵の疑いもないのである!!直ちに冨樫義博を少年誌から追放せよ!!!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:43:26.73 ID:IjF7iIrpO
>>299
安い純愛メロドラマか。そうだとして、それ別に同列に扱えない理由にならんだろ
パクのエピも安いと思ってる人間はいるし、当時は唐突感もあったもんだ
まあおまえの中ではそうなんだろうな

作風を構成する要素の中には、編毎に変わる部分もある。試験編と旅団編だって比べてみればずいぶん雰囲気ちがうだろ
たがキャラが自らの行いを悔いない詫びないってのは最初からずっと変わってない部分なんだよ

つかおまえのいう描写と俺のいう描写は意味が食い違ってるな
話が噛み合わないぜ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:59:00.40 ID:ceSZ2HN30
もう少し悲壮な雰囲気でも出せば良かったのに。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 15:03:13.62 ID:Ghrd6XEf0
>>302
>>301を読むべし。メルエムやピトーのようなゴミバカに殺されて喰われたいマゾなんて普通はいないでしょ。
行いを悔いない詫びないってのは長期休載と物語の破綻をする冨樫の一番邪悪な部分だから、
それに気付くと痛みが解る人はたいていアンチになるもんなんですよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:18:46.83 ID:qLEfXI5s0
来週やばすぎィ!阿弥陀流ムムミョウヤクムとか「心か」以上の衝撃だ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:22:42.81 ID:1Y8hF4IO0
どべ3にランクインしてるんじゃアンチ活動する価値もないな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:35:48.35 ID:iJ/mAAtU0
なんかケータイ小説(笑)と変わらんレベルになってきたな・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:02:20.83 ID:WVMsgM4Q0
>>302
>>たがキャラが自らの行いを悔いない詫びないってのは最初からずっと変わってない部分なんだよ

これハンタの一番問題のある要素だと思うんだけど
特にキルア
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:15:06.30 ID:ZxnUtOjLQ
十二支って何だ?
カッコ悪い
冨樫の才能もいよいよ枯れ始めたな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:32:16.69 ID:0x0SYmZpO
こいつデビューから現在までパクりまくってここまできたよね
もう金なんて要らないだろ?手抜き絵見たくないんでペン折れやパクり魔
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:44:49.97 ID:WVMsgM4Q0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2077877.jpg

これ見てもうこれ以上恥を晒す前にやめたほうがいいと思った
これ、いくら信者でも擁護出来ないと思うんだが…
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:10:36.71 ID:T/pJQhit0
かませっ臭が半端ないw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:12:05.01 ID:Qpf6YXLEO
また風呂敷広げるだけ広げて休載繰り返すんだろ?
ついていく信者が不憫で不憫で可哀相ですね
314わふー ◆wahuu.1qww :2011/09/30(金) 00:39:26.88 ID:zanD0x9T0
馬鹿乙
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:45:28.63 ID:5HugjQJE0
>>309

× 冨樫の才能もいよいよ枯れ始めたな
○ 冨樫の才能はとっくに枯れ切っている
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 02:36:47.27 ID:TVwv+Da30
○最初から才能なんてない。

グロやりたいなら徹底的にグロやりゃいいのに、
何を思ったか途中から蟻の安っぽいラブストーリーに
しやがって。
何が感動的なんだか。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 07:21:10.52 ID:pkN+me/I0

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 09:34:39.71 ID:pnViFwKpQ
信者にとっては冨樫が描いてくれさえすれば
内容は殆んど関係ないんだな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 09:56:28.93 ID:3bI+Azua0
えっこれは・・・とかじゃなくて
幼女カイトが出てきた感動した;;
ってなるんだな信者の人は
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 10:23:13.58 ID:ZNi8JsdG0
さすがに幼女カイトで感動した奴
信者でもいねーだろw 笑かすなよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 11:30:37.90 ID:/dEkqmJ30
王が幼児を殺したのを悔いてないのは
人と蟻の線引きということでまだいいわ。
改心してもまぁかまわんのだけど正直改心されたらそれこそ人と変わりなさすぎてつまらん
生まれて間もないあの粗削りな危うさが王の個性なんだしな。
自分の腕をもいだように相手にも自分にも命を要求する、それが王

まぁそんなことより
コムギが生還した場合、手のひら返して
「こんなバケモノと知らずグンギしてたですか虫唾が走るです!」
なんて感動ぶちこわしな終わりに冨樫ならするかもしれんぞ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 11:40:13.10 ID:/dEkqmJ30
>これハンタの一番問題のある要素だと思うんだけど
>特にキルア

キルアの家業わかって言ってるのかオマエ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:31:12.70 ID:yFcOTPpyO
そういやそういう設定だったな
あまりにも丸くなってゲスなら殺せるくらいに甘くなってるけどな
旅団も冷酷殺人集団かと思いきや蓋を開けてみれば
ただの部活の集まりみたいな馴れ合い集団だし
殺し屋だ殺人だなんだってのは冨樫の厨二的な掴みなんだろうな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:38:26.99 ID:90mbAPY80
ゆうすけもそうだったがキルアとかゴンとか突然パワーアップするのがな・・・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 13:11:21.85 ID:gXijqJzH0
>>321は殺される側やその身内の苦しみが理解できないから情けない
冨樫は殺される側やその身内の苦しみが理解できないくせに綺麗ごとを描くから
冨樫自身でもある自らの行いを悔いない詫びないメルエムやピトーのようなゴミばかりになるんだよ
そんなマンガが面白いと無条件で賛美する奴にも反吐が出る
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 13:14:07.01 ID:3bI+Azua0
怒ったから急に強くなるってのは
少年漫画の常だが
富樫はあーいうの嫌いそうなのにな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 13:21:01.66 ID:gXijqJzH0
>>326
冨樫は怒りや憎しみをまともに理解することが出来ないのは
今のゴンだけでなく、天空闘技場でのカストロやギド、サダソ、リールベルトの扱いを見ても明らかだし
ゴンを変な姿にしたうえ障害者にしたし、発狂したのも自分の欲望を叶えたいという浅はかさ丸出し。
要するに冨樫にとって欲望や悪意に対する怒りや憎しみで強くなるより、
ヒソカやピトーのような悪意や欲望でパワーアップするほうが描きやすくて楽しいんだろう
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 14:41:59.20 ID:lUQmGbRd0
アーロンとかホーディー見て尾田はレイシストっていうようなもんか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 15:46:27.46 ID:RoZvY+r10
この漫画は合わない人も多い、評判だから読んでみたけどつまんなくて序盤で読むの辞める
だから最新まで追ってるアンチは貴重
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:01:47.99 ID:cJ/zvb9L0
>>326
急にパワーアップして髪伸ばすのは好きだよな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:37:50.44 ID:gXijqJzH0
>>330
でも口ひげやアゴヒゲが伸びないし、
顔も大人っぽくないから面白くないんだよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:18:28.09 ID:TVwv+Da30
パワーアップするのは全然構わないけど、これだけ引き伸ばして
アンパンチで終わりって盛り上がらん。
しかもカッコよくないし、倒したのに死体をボコボコとか性格悪いし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:29:10.36 ID:huqpzvcj0
>>322
自分は殺し屋じゃなくてハンターだ、とか言ってたろ
そっちこそちゃんと読んでるのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:43:49.69 ID:gXijqJzH0
>>332
ゴンよりもピトーのほうが性格がはるかに悪いのに…
ピトーの邪推と妄想と姿のグロさだけでなく
ゴンを障害者&発狂する展開はカタルシスぶち壊し。
こんな『機動戦士Vガンダム』並みの鬱展開が面白いという奴の親の顔が見たいよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:07:42.05 ID:k5CS/s3rP
>>334
とりあえず障碍者に謝っとけよお前
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:09:55.76 ID:gXijqJzH0
>>334
障碍者に謝るのは冨樫
あんな鬱展開、画太郎の漫画並みの低俗マンガ。
冨樫の手抜きには愛想が尽きた
337あはは:2011/09/30(金) 19:13:49.30 ID:eQjB1PIj0
大阪とゴンさん化で発狂した腐女子二人が
のばしてる現状
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:55:08.75 ID:JUUJyG9K0
単にハンタが糞すぎなだけ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:16:37.32 ID:TVwv+Da30
大体、「アジトは壊したくない」とか冷静なこと言ったくせに
その前後の怒りっぷりの辻褄が合わないんだよな。
340天谷 吏人 ◆Licht..11s :2011/09/30(金) 20:28:40.78 ID:iqyjdnUS0
大阪、ハンターアニメスレから引き取ってくださいよv
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:33:27.55 ID:eQjB1PIj0
つうか大阪は週漫板から消えろよ
嫌われ者有名人乙
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:14:16.39 ID:u09npkDNO
あと何話で単行本になる?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:28:01.37 ID:eQjB1PIj0
お前が仕事はじめたら単行本でるかもな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:04:46.59 ID:nRUKwK4p0
酷評だらけでハンターおわた
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:41:07.70 ID:pnViFwKpQ
物語を盛り上げるだけ盛り上げといて
結局最後には肩透かしくらわす
冨樫のヤリ口にはもうウンザリ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 01:47:33.43 ID:12N/XZKMO
十二支んのうち半分くらいは能力すら判明しないまま消えるだろうな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 07:14:36.90 ID:NJfQGCaPO
なんだそれ
ネタバレしたかったらネタバレスレいけ クズ死ね

冨樫は本当にクソ展開しか書かねーな
あんなんで感動したとか笑えるわ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 08:16:04.31 ID:jjnrpNLV0
317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/01(土) 07:55:56.33 ID:6qTsqeO30 [1/2]
どうやってワンピースを超えるんだ?
最初からワンピースの上なのに

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 04:54:22.79 ID:idSnL29S0 [2/2]
王に対して特に恨みがないからゴンさん発動はないしジンっていうジョーカー出したらそれこそ打ち切りに近いものがある。
旅団が来るってのも安っぽい。
誰か第三者が来てドカンってのはブリーチなんだよ。ハンターはブリーチになっちゃいけない。

314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 04:50:01.94 ID:idSnL29S0 [1/2]
薔薇否定なら何で決着ついたら納得できたんだろう?という疑問も何百回と問われたことなのかな?
かめはめはー!や超螺旋丸!みたいな花火がどーんというスッキリは無理なんじゃない?

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/30(金) 22:39:25.49 ID:BVWERq6wO
冨樫は神だからハンターが神漫画になるのは当たり前
二流の尾田と一緒にすんなwwwwwwwww

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/30(金) 10:11:59.88 ID:FumbreoNO
考えながら読める数少ないバトル漫画だろうな
DBやらワンピやらワンパターンバトル漫画が好きな奴は嫌うだろう
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:04:16.34 ID:7ng1z4stO
>>348
ここまでの迷信はすごいわ
長期休載しといてあの出来じゃな 他の漫画と比べるのもおこがましいわ
糞展開で信者も数少なくなってきたのでもう同人で描いてもいいんじゃないか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:07:07.51 ID:vjfXFQGz0
天下のワンピにけんか売るとかふざけてんな
グロとエロでしか釣れない3流マンガの癖に

大体主人公が女の子人質にとって
敵がいい奴っぽくなってる時点で
ストーリーが破綻してる、頭悪すぎる

ワンピだったら
王「貴様を殺しこの世の全ての人間を食ってやる!」
ゴン「行くぞ王!」って感じで
敵はちゃんと敵らしく悪者として終わり
主人公がそれをかっこよく倒して
「宴だー!」って感じで爽快にラスト締めくくってくれるのに
ハンターは章終わってるのにグチャグチャどろどろしてて気持ち悪い
マンガがぐちゃぐちゃで終わってるよな、ハチャメチャなだけ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:08:52.79 ID:kJsLQkV+0
考えるんじゃなくて、妄想と脳内補正だろ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:21:07.46 ID:jjnrpNLV0
518 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 09:31:14.68 ID:7KdBouMbO
冨樫で底が浅いって、その他の大勢の作家はゴミってことか

510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 22:53:40.74 ID:TvLQnpCp0 [2/2]
は?w
まさかブリーチやナルトを持ち上げたりはせんだろうな?

498 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 10:38:01.20 ID:2z6AF4w90 [1/2]
次元が違い過ぎて理解できない、理解しようともしてないだけ
所詮金に縛られたワンピじゃハンタには勝てんよ

490 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 23:54:16.85 ID:6zfu3f04O [2/2]
休載してもつまらないワンピース(魚人島)
休載しても面白いハンター(蟻編クライマックス)
対照的だなww

485 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/02(金) 22:34:39.92 ID:6zfu3f04O [1/2]
ワンピみたいな集英社の商売玩具とハンタを一緒にしないでほしい
迷惑

477 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 11:39:29.46 ID:CarKJ8p3I [2/2]
>>476
ブラックジャックも寄生獣も素晴らしいよ
現行の漫画ならハンターがトップなだけ

470 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/08/30(火) 01:42:58.91 ID:G13+u7uY0
ワンピ>ハンタのガキは糞して寝ろ

454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:21:11.50 ID:Zezf3Bjf0
これ面白くなかったら、ジャンプのどれを褒めちぎれば良いんだろう。

364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/08/01(月) 12:19:26.69 ID:/P+KUQqlO
漫画の良さとは売り上げでも知名度でもなく「面白さ」
これに尽きる

そしてハンターの面白さとは
サイヤ人編〜ナメック星編のドラゴンボールに匹敵するものがある
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:35:18.83 ID:kJsLQkV+0
信者って、なんでこう上から目線で、
まるで漫画のことは何でも知っている様な
言い方するんだろうね。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:04:13.91 ID:EKVb8cne0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs7LnBAw.jpg


狂った信者はこれを演出(笑)と言ってるが、絵で表現する漫画でこれやるってなんの意味もないだろ。
しかも9ページにわたって。ラノベでやってればいいじゃん。

よく信者は真っ白な白紙にもマンセーしそうと言われてたがほぼ現実になったなw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:28:44.57 ID:BnDrUX5a0
>>350
>>350
>>350

アンチってお子様なんだなw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:59:24.34 ID:fMsQgAGk0
ついでに晒されてるから
知られてるんですよwww

週漫板「外」で貴方キチガイの笑い者ですwww
キチガイスターさん頑張ってくださいwww
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 11:30:25.67 ID:Ga1aJRsu0
ニューカスとかでハンタスレ立っても
過去の話と批判しかねえ


ま、みんな今のアレだとそう思う罠
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 11:35:59.92 ID:fMsQgAGk0
晒されてるんだからこちらとしては
もっとキチガイ活動していただきたいですwww
ネタになるんでねwww
アニメのスレにもいるってウワサwww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:23:32.45 ID:jjnrpNLV0
54 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 12:08:23.66 ID:???
ワンピスレでは単発IDが褒めちぎる
ハンタスレでは単発IDがネガキャンする
どっちが面白いか分かりやすい

47 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 23:22:08.66 ID:???
ジャンプでハンタ評価しないで何を評価するんだ?
ああ、ワンピのアレかw

4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 16:34:02.38 ID:???
正直、ワンピでヨークシン編やGI編を超える面白い展開がでてくるとは思えない

29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 23:34:08.96 ID:???
冨樫は天才。尾田は秀才。
天下のジャンプでこんだけ休載して切られないって多分冨樫だけだよw

39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 14:11:25.64 ID:???
ワンピレベルで喜ぶババアの感性に、ハンタが触れないのは分かりやすい

49 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2011/06/10(金) 05:45:30.43 ID:LbKvuYpK
冨樫先生は多面的多角的。効率的。真理をついてる。
ワンピースの作者尾田はうすっぺらい。堂々巡り。

172 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 13:23:48.19 ID:???
なんで尾田の信者は冨樫に食いつくの?
冨樫の才能が悔しいの??

58 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 23:38:35.05 ID:???
ワンピと違って小学生の知能で読んでも面白くないかもな

149 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2011/08/14(日) 09:21:47.69 ID:z9culieQ
冨樫の凄さがわからないワンピ厨のガキは哀れだなw

51 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:18:15.77 ID:???
冨樫「DBもワンピも面白いと思いますよ、仲良くしなさい。」

36 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 22:11:40.51 ID:???
>>殺したくない相手に恐怖を与える〜

どこをどう読み取ればゲンスルーに恐怖を与える為にゴンが腕を犠牲にしたと読み取れるんだ?
ゴンが恐怖を与える為に〜なんてお前の妄想に過ぎない訳だが。恐怖を与える為になんて一言も書いてないぞ。
そもそもゲンスルーがそんなことにビビると何故思えるのか?
ゲンスルー自身がゴンに「死ぬより辛いことなどいくらでもある」「ダルマになるまで」などと。つまりこれから自分(ゲンスルー)が敵(ゴン)の四肢および顔面その他を初めから失わせることを明示してんじゃん
第一そんなことにビビるような奴はカウントダウンで一斉爆破なんてしないだろう。
ゲンスルーが腕吹っ飛ばした位でビビる等、常人の様な良心を持ってると思い込むお前の読解力の無さが異常

ハンターハンターの初歩の初歩を無視する、もしくは理解できない奴は読まないでいいよw
そもそもお前読んだことあるの?まずそこが疑問なんだが。
ハンターが理解出来ない奴はおとなしくワンピースやブリーチやナルトその他でも読んでてくれ。ハンターの設定や世界観を理解できなくて文句言ってる奴が多すぎる
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:31:40.49 ID:BnDrUX5a0
350 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2011/10/01(土) 09:07:07.51 ID:vjfXFQGz0
天下のワンピにけんか売るとかふざけてんな
グロとエロでしか釣れない3流マンガの癖に

大体主人公が女の子人質にとって
敵がいい奴っぽくなってる時点で
ストーリーが破綻してる、頭悪すぎる

ワンピだったら
王「貴様を殺しこの世の全ての人間を食ってやる!」
ゴン「行くぞ王!」って感じで
敵はちゃんと敵らしく悪者として終わり
主人公がそれをかっこよく倒して
「宴だー!」って感じで爽快にラスト締めくくってくれるのに
ハンターは章終わってるのにグチャグチャどろどろしてて気持ち悪い
マンガがぐちゃぐちゃで終わってるよな、ハチャメチャなだけ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:38:58.41 ID:jjnrpNLV0
3 名前:マロン名無しさん[age] 投稿日:2011/03/21(月) 06:43:33.17 ID:???
ハンターハンターはレベルが高すぎる

21 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 21:08:33.98 ID:???
30過ぎてもワンピースやドラゴンボールのような単純なバトル漫画読んで感動できる奴がうらやましいw
30過ぎたら『クロサギ』『HUNTER×HUNTER』『闇金ウシジマくん』みたいな漫画読んだ方がいい

55 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 18:51:24.42 ID:???
幽白はDBよりもバトルが面白い

58 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 19:10:53.94 ID:???
ドラゴンボールよりは面白いだろw>幽遊白書

66 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2011/03/29(火) 01:24:15.88 ID:1MxIVxH6
ハンタ>>>幽遊白書>ワンピ>>DB

67 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2011/03/29(火) 22:32:05.50 ID:MzMb+5+d
ハンター×ハンターやジョジョはバトルがユニーク

69 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 12:23:00.65 ID:???
鳥山じゃアギトやハンターハンターみたいな複雑な物語を作るのは無理だな
井上と冨樫は本物の天才

84 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 18:25:36.74 ID:???
DBみたいな稚拙な漫画を「これはきっと深いんだよ!」と言い続けてるバカは無視しろ

85 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 22:25:38.60 ID:???
鳥山は敏樹や冨樫を見習え

220 名前:マロン名無しさん[toga] 投稿日:2011/07/16(土) 13:23:54.85 ID:???
冨樫>鳥山>岸本>尾田>井上
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:07:11.74 ID:1G0cuKjx0
>>354
ただの手抜きじゃんwコマ割も素人以下レベル
こんなもん他作家がやったらぼろ糞に貶すだろうに
冨樫ってだけで万セーとはとことんオメデタいなw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:16:35.67 ID:wa3KALTz0
>>362
へーw
手塚も松本大洋もクソなんだーw
お目が高いねー
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:38:57.09 ID:OSW/MaxY0
どうでもいいけど
手塚その他のパクリならなおさら恥ずかしいね。w

ところでドベ3って本当?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:42:44.34 ID:VUVuBZmw0
ハンタはアンケートが反映されないから
掲載順位なんか関係ないよ

君を知っている人がいる鯖スレで聞いてきなよ
やらおんの管理人も君知ってるかもねw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:46:08.66 ID:ZnxBgoK00
>>350はちょっと言い逃れ出来ないね 笑
ご愁傷様
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:46:36.99 ID:wa3KALTz0
>>364
うわー手のひら返したよw
はずかしー
手塚も大洋も普通にやってる技法なのにそれもアンチさんは知らないんだねー
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:23:06.19 ID:kJsLQkV+0
マンガの技法なんて出尽くしてるから今更新しいものなんて殆どないだろ。
皆、誰かの影響したり真似してる。
それ事態は悪くない。
まだ見てないけど、絵無しで台詞だけ9ページとかただの馬鹿。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:42:16.39 ID:mWwqOU9z0
薔薇の毒が次々と連鎖感染していくと説明され
謎のご都合便利兵器になったとき
原発事故のせいで放射能ネタが使えなくなったせいだ、みたいな擁護意見あったけど
結局こうやって王とコムギを心中さるためだけだったんだなぁ

そりゃそうだ
核兵器で被爆した人と一緒にいたら死ぬなんてことありえないしな
「ピカの毒がうつる〜」なんてはだしのゲンの差別描写じゃあるまいし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 17:36:31.85 ID:Ga1aJRsu0
この手抜き数ページでも
信者は涙流して喜んでるのか
「虫のガキがカイトで感動した;;」とか言わないといけないし
大変だな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:15:56.20 ID:IHJ/NSdi0
>>354
こ れ は ひ ど い

こんなの良く編集通したな
天下のジャンプもここまで堕ちたか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:33:14.64 ID:tkHZUVVs0
今度は忍空からパクるのか
どうせパクるなら誰も知らないところからパクってこいよ
何で有名どころをパクるのかね
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:28:09.19 ID:ZOhOxPSf0
信者の無理矢理マンセーが一番泣けるお
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:06:41.58 ID:CmConIEp0
高橋留美子って3発大ヒットさせてるからすごいよな 鳥山明や冨樫より確実に上
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317288097/

422 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 18:56:17.13 ID:hHfw60Zs0 [1/2]
4発ヒットしたのは認めるけどそれでも
富樫や鳥山の一発よりも小さいだろ。

503 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 19:02:33.56 ID:hHfw60Zs0 [2/2]
>>483

ハンタと幽白は発行部数もさることながら、
版権がすごいぞ。富樫自体は正直漫画家としては
不適格だと思うが。才能があっても描くのが嫌いな
漫画家なんていらね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:38:04.81 ID:9NHpBZIC0
>>372
ネットが無い時代はそれが通用したんだけどねぇ
幽白時代もこの方法でよくパクってたよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 01:13:24.65 ID:dYw79f+A0
Hunter協会ってのもかなりいい加減な組織だよな。
念が必須なんだから受験資格に念を入れるべきだし念を使えない奴は不合格だろ。

あと、信者がキャラが魅力的とか言うけど、全然そう思わん。
ゴンもキルアも会長や師匠のビスケやみたいな年長者にタメ口だし、
キルアなんか12歳のくせに特に偉そうだし。
ゴンも蟻編で性格の悪さ全開になっちゃったし。

ラスボスの王と主人公達を一度も対面させないで、王を美化しようとしているのも
意味不明だし。
あんだけ残虐してたのに共感できるわけねーだろ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 01:20:52.85 ID:biyC3SVM0
旅団より薔薇毒のほうが民族全滅させてるだろ

クラピカみたいのが薔薇毒封じの念を使うだろ

冨樫は馬鹿
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 01:56:59.60 ID:fm1RCGvu0
酷評されまくった蟻篇w
すら台無しにされた感じが凄いな
冨樫は3流休載漫画家だなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 01:57:49.12 ID:fm1RCGvu0
作者が楽してるのを
ただ絶賛するだけの信者
ワンピと代わらんなw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:01:40.25 ID:fm1RCGvu0
インフレが止まらないじゃん
十二支ェ・・・w
蟻編(笑
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:20:46.78 ID:u1LILoDt0
どこがどうインフレしてるかまじでわかんない
勝手に強さ基準勘違いしてるだけじゃね?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:30:01.16 ID:fm1RCGvu0
おいゴミクズ
この糞漫画を片付けて置けよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:31:06.70 ID:fm1RCGvu0
冨樫も冨樫信者も頭悪いんだな
これからはデフレの世界だけどなw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:31:50.22 ID:fm1RCGvu0
最近の酷い展開続きは萎えるな
作者もいい加減漫画投げたいんじゃね?
休載か打ち切りか。

もうやる気ないなら終わらせれば良いのに
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:32:37.09 ID:fm1RCGvu0
ダニ虫信者が滅び去る様が面白いので
もっと酷い漫画を描き続けてください
休載してばっかりのダニ虫冨樫ェ・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:33:31.62 ID:fm1RCGvu0
まぁ過剰表現が多すぎだな。蟻は
作者が何を描きたいのかも伝わらない糞失敗作。

これからこぢんまりしたうんざり念バトルとか
読者もウンザリだな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:34:53.89 ID:fm1RCGvu0
キャラだけ大量投入で新章(笑


もう終われよ。

打ち切り?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:35:02.87 ID:+ARRh2/c0
1人で何レスしてるのこいつ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:35:16.73 ID:fm1RCGvu0
蟻編もここまでのハンタはまだマシだったといわれるんだろうなぁ・・・w
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:36:45.71 ID:fm1RCGvu0
漫画もキャラもすでに全部ボロボロだよ
主人公からしてアレで愛着を感じられないし
こんな漫画でも金儲けできる自分
まじ天才とか増長してんだろうなぁ

描くのやめろよ。これ以上酷くなる前に
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:37:22.98 ID:+ARRh2/c0
1人で20レス位してるな(笑)
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:37:31.95 ID:fm1RCGvu0
要するにハンタもハンタ信者も
ジャンプ、いや漫画の癌ってことだな
迷走だけだろ後に残るのは。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 05:59:06.45 ID:hehFhhV30
蟻編に10年もかけた無能
オチもめちゃくちゃ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 06:09:35.79 ID:hDP0SJQVO
>>354
9ページとなると、もはや病気だなw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 09:15:02.83 ID:OXnG6D6u0
前の危機で名前すら出なかった
12なんとかが急に出てくる(笑)
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 10:50:54.50 ID:8rIJRpbK0
なにやってたんだろうねあいつら(笑)
まあ数分で思い付いたような設定とキャラデザだから仕方ないか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 13:00:01.81 ID:DwR9/Als0
幻影旅団ってのも、なんの思想もないただの盗賊だから
何の魅力も無い。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 13:04:24.81 ID:jNH7C0M40
来週のバレだが…
http://www.naritaka.jp/png/test.png

なにこれ冨樫ふざけてるの
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 13:15:34.05 ID:OXnG6D6u0
画像でこんな仕掛けできるのか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 13:27:18.64 ID:ht+ubcG7Q
ハンターが大人向けとか頭良いとか言ってるけど
そもそも大人が少年ジャンプなんか読むなよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:43:27.39 ID:DwR9/Als0
王も、「世界の頂点に君臨する」みたいな壮大なこと言っておいて、
何もかも投げ出して好きな女の子と遊び出す厨二全開でキモい。
しかもその好きな女の子がパッと出だし不細工だし、
全く共感できん。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:18:01.53 ID:flxLOK/Y0
ハンタのアニメ、スポンサーついてなかったんだってな
そりゃこんなオワコン漫画に金出す企業はいないわな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:24:59.31 ID:hSxSVS5e0
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:28:44.87 ID:cvOk+OWhO
ガセ
プロ()の私から見れば一瞬で線が素人なのがわかる
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:35:51.10 ID:/XtpwF+Qi
>>400
少年漫画って大人から子供まで楽しめるものなんじゃねーの?
子供騙しと少年漫画は違うんだよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:26:26.22 ID:uOChWfHX0
そう子供騙しと少年漫画は違う。
子供に好かれるのは当たり前で、その上で大人まで楽しめるのが本当に優れた少年漫画。
大人向けってのは子供すら騙せない糞漫画を擁護する言葉じゃないんだよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:36:05.75 ID:OXnG6D6u0
他月刊や他誌にいかせたくないから
編集は甘やかしてるんだろうしなあ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:36:23.73 ID:bWdq4x0y0
ハンタとかもうおっさんおばんにしか読まれてないもんなあ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:23:21.73 ID:9NHpBZIC0
>>408
だから編集的には
アニメ最初からやって新規増やそうとしてんだろ
頼みの綱のワンピの売り上げ落ちてきたから
渋々冨樫復活させたがクソみたいな内容で掲載順位はみるみる落ちて完全に当てが外れたな
アニメやってる間は延命させるんだろうけど時間の問題だな
最悪打ち切り良くて他紙に飛ばされるくらいじゃねえの
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:51:42.88 ID:ht+ubcG7Q
全ては冨樫の頭の中で作られた世界なのに
〇〇が〇〇だったら〜とか妄想する信者キモイ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 20:03:16.97 ID:NL2BBZ9G0
9ページもベタ塗り台詞だけとか・・・冨樫のクソは世の中舐め腐ってんな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:28:56.09 ID:lsyMNZle0
手抜きを絶賛するバカ信者w
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 22:31:22.92 ID:fAntP3utO
まどか☆マギカの方が面白いな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:12:53.46 ID:OXnG6D6u0
こち亀の
「突然停電が来たことにしよう」とか言って
燃えた原稿の分をごまかす回思い出すな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:58:41.89 ID:lsyMNZle0
富樫は漫画家やめて宗教作って教祖になった方がいいんじゃねw
黒塗りの教本を信者売りつけた方が楽だぞ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:28:35.21 ID:yDCvKteJ0
バスタの作者みたいにドージンでボりだすのか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 02:07:18.21 ID:Prw4eG3q0
手抜きする漫画家は時々いるけれど、こいつが一番酷い。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 02:13:51.84 ID:25VuzPus0
絵を書き込みすぎる三浦とは違うよな

ただのゲームやりたいからサボってるだけ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 02:37:17.40 ID:n5db7eGi0





結局キメラアント編とはなんだったのか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 02:47:49.01 ID:n5db7eGi0
王様に逃げろと言われて逃げるわけないじゃん
心中強要されたのに信者どもはに良い話なのか
まるでワンピ厨みたいだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 04:19:11.13 ID:PdR+2yJRO
読んでいて意味がわからないポエムだというだけならまだしも
今週の内容は
「死が美しい」
「側に居る人間が後追い自殺するのが美しい」などという誤った認識を読者に植え付ける明らかに
害悪な内容だ
影響されて真似するのが出てくるぞ
どうするんだよ!?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 07:51:09.99 ID:zv+FUS2MP
冨樫「すいません店員さん。黒い原稿用紙って売って無いですかね。あ、無い。そうですか・・」
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 09:06:46.00 ID:TTik1Etc0
46 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 01:19:58.71 ID:mWK9XwEC0 [1/3]
読んできた。
マジ鬱いんだけどなんだよこれ。
最高に最悪な気分をありがとう冨樫。


57 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 01:35:49.91 ID:mWK9XwEC0 [2/3]
専ブラのNGワードから王を抜いた。
あぼーん祭が緩和される。

242 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 08:44:58.81 ID:mWK9XwEC0 [3/3]
黒塗りつぶしはスレでの批判あると思ったらやっぱあったw
漫画脳にもはや演出は通用しないな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 10:36:17.80 ID:f+y8jpHk0
アニメ大爆死

374 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/10/03(月) 10:26:08.84 ID:0JzIxFnkO
ハンター 4.4

トリコ 6.7
ワンピ 11.1
チビマル 10.9
サザエ 17.3

ドラエモン 休
クレシン 休
ゴーカイ 6.2
フォーゼ 7.7
スイープリ 6.5
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 10:46:34.59 ID:A0CdrvKN0
酷さに悲しくなったね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:15:45.96 ID:IIs8rm2j0
>>411>>414>>418

うっわw
スゲー頭悪いww

これが手抜きってことは
手塚も大洋も手抜きのクズなんだねw

手塚もクソって
アンチさんはお目が高いなーw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:44:46.64 ID:Ybz6gGFA0
…?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:52:21.80 ID:HbhH0S+d0
王は先に死んでコムギが後か。コムギの最後は描かないんだな。

コムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、
まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:58:37.95 ID:072mSjTR0
知的障害信者はアリでも食ってろw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:06:02.95 ID:IIs8rm2j0
アンチって本当に無知なんだなーww

手塚御大でも真っ暗技法使ってるのに


手塚はクソで手抜きのクズなんだねw
スゲー無知ぶりに笑えるwww
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:11:23.36 ID:6LMH8RiY0
手塚はこんなお粗末な演出やページ割いてないが?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:12:17.12 ID:dr9aYknn0
HUNTER×HUNTER初回視聴率4.4%で壮絶爆死
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317609651/
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:16:27.25 ID:TTik1Etc0
410 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 12:05:07.05 ID:1KzLpgdsO
今週の9ページ塗り潰しは演出の極みだな
シンプルにやり取りが終わって最高だったわ
チョンピ糞やゲロナルト糞はこのやりとりでも絵や台詞をやたらと書き込んで二、三話丸々使うんだろうな
今回の話で冨樫は天才なんだと再確認したわ
やはり冨樫は凄かった

384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 11:25:55.03 ID:RweIRBTt0 [2/2]
しかし相変わらずアンチって馬鹿だな、ハンターは頭悪い奴には良さが理解できないと言われてるのがよくわかるな
流れがりかいできてれば今回の視点も理解できるはず、馬鹿はハンター読まない方がいいよ馬鹿には良さがわからないからな

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 11:24:56.16 ID:p/+PQWeE0
さすがに今週は泣いてしまった・・
エビだかザリガニが出てきた
「一緒に食べよ?」の回もやばかったが。
マジで泣ける

271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 09:29:11.94 ID:H7h/eCg+0
逆に富樫批判してる人たちってなんなの?売れない同人作家が嫉妬してるの??

434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:18:00.10 ID:2la37L2M0
こんな時ばかり手塚の後ろ盾()借りないと正当化すらできない哀れな信者w
古い標本引っぱり出してまで擁護とは涙を誘うねw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:39:26.48 ID:2FHLAoua0
手塚の手抜きはいい手抜き!(キリッ
冨樫の手抜きはクソの手抜き

wwww
なんというダブスタw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:47:02.22 ID:PRyJDYTU0
なんというか…やる気が無いなら辞めればいいのになとしか思えん
数ページで8割が塗りつぶしは無いわ。ファン否信者は演出と主張するだろうけど酷すぎる
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:47:46.63 ID:fU9KJvFd0
>>433
まーた捏造ww
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:53:59.69 ID:TTik1Etc0
270 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 09:29:04.43 ID:wVV3KRxS0 [3/5]
この展開が神ならブリーチも神なんだろうな

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 09:55:56.46 ID:4S9uYAJrO
>>270
お前頭悪すぎだろ
なんでブリーチと同じなのか説明してみろよ

295 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 09:58:43.91 ID:wVV3KRxS0 [4/5]
>>292
手抜きの空白でそれっぽく演出するブリーチと
手抜きの黒塗りでそれっぽく演出するハンター
同レベルだと馬鹿か(笑)これだから狂信者はw

300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 10:02:04.54 ID:3jZu0eJMO [3/8]
>>270
人生経験無さすぎ…そもそも神演出かどうかは個人の自由だし、表現っていうものは受け手の数だけ感想があるのが当たり前
あんたが懇意にする誰かが病床に臥せったまま危篤、昏睡状態や亡くなる状況に出会えば解るよ

301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 10:04:46.21 ID:wVV3KRxS0 [5/5]
人生経験を持ち出す馬鹿信者wwww
ハンターハンターは高尚な人生を歩んで無いと楽しめないらしいwwwww

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 10:17:42.82 ID:3jZu0eJMO [5/8]
>>301
もっと素直になりなよ…人生経験ってのは誰かと比べて優劣つけるもんじゃないから高尚な人生とかそんなんじゃないだけど…
あんたにどう思われようが構わんし信者でもないし、経験ってのは上下じゃなくて有無だから
あんたが演出を理解出来なかったのは残念だが、読み手の自分は自身が体内を細菌に侵されて死にかけたり
病死した親の病床思い出したんだよ…暗闇のなかで呟くってのが全く同じだった
自分は助かったけど親はそのまま逝っちゃったからね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:57:05.54 ID:2FHLAoua0
数十ページまっ黒を書き続けて

マンガ界の金字塔といわれてる
ゴーゴーモンスターもしらないんだろうな
ここのお子様たちは

>>350といい
>>354といい ひどすぎる

何も知らない
お子様なんだろうなー
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:06:40.15 ID:zv+FUS2MP
信者もいくらなんでも酷いと思ってるから異常に攻撃的なんだろうな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:16:48.41 ID:COCVMHm30
ずっと好きだったけど、もう擁護しきれなくなって初めてのアンチスレなう。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:24:38.59 ID:sXJErqFe0
いらっしゃい
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:27:58.93 ID:7J0welPmO
薔薇は人間の悪意がー
結局蟻は人間の悪意には勝てなくてー


俺は実質殴打だけで薔薇の10倍以上も殺した蟻の選別のほうが殺してやる
殺意に満ちた薔薇よりも
「死んだ? 知らね」って感じの選別のほうがよっぽど悪だ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:29:01.91 ID:7J0welPmO
>>443
ちょっと間違った
殺してやるって意図がないぶん怖い
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 14:38:04.35 ID:Y2ALI2qV0
毒の感染力弱すぎワロタ。連鎖被毒とは何だったのか?
っつうか新章やるのか。投票率95%って一生、会長決まらんわ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 15:08:16.52 ID:HiVxwxLa0
コムギの盲目設定につけこんだ酷い手抜きだなこりゃ
演出の一環だとしても9ページもやるのは手抜きとしか思われないだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 15:23:13.17 ID:HIv/hAr50
メルエムの死は
メルエムが殺した家族が惨殺&虐殺したシーンを思い出すと
美化されすぎているのが明らかで吐き気がする
冨樫を高いところから3日間飯も与えず吊るしてやりたくなる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:35:29.02 ID:blvKOnMk0
ハンターはモーニングツーとか合いそう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:39:20.45 ID:JnLgTOyk0
新アニメ視聴率爆死したようだが
糞漫画糞手抜き漫画らしい末路だなw人気ないのも当たり前か
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:43:49.22 ID:HIv/hAr50
>>448
太田垣康男のグロフロミと一緒にヤングガンガンというのも違和感無いと思う
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:52:41.43 ID:COCVMHm30
バトルじゃなくてあんな終わり方になったのがとにかく残念だった。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:32:34.37 ID:TvtLMsfCQ
十二支んのデザイン酷すぎ
画もテキトーだし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:42:28.57 ID:7OoUcwHj0
今週の内容も色々言いたいことがあるが
それよりも新章って・・・
今度は20年かかるぞ?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:42:32.81 ID:4DdaTXCQ0
ハンターって次のジャイロ編で終わりじゃないのか?
その前に十二支ん編があるのか?
冨樫の考えることはよく分からん
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:09:07.69 ID:ucsecHFM0
もう白紙に金正日万歳とか書きなぐってあっても信者なら絶賛するんだろうな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:09:19.42 ID:FhTmDT8v0
一行感想スレで相変わらずハンタに5を付けてるような奴らはもう今後一切漫画を読まないで欲しい
今週のハンターを褒めるのは、漫画という文化を冒涜するようなもんだろう
あんな酷い手抜きに「感動した」とか言って5を付けといて、他の作品には平気で1や2を付けて酷評するとか
漫画を見る目が腐ってるとしか言いようがない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:16:58.07 ID:l5nYTGtVO
今更新キャラかよ
冨樫はもはや錆びた名刀だな。磨くのを怠ってデザインセンスも画力も劣化しすぎだわ
桜の下に本物ジンがいて連載終了
あのまま連載が続いてたらあーだこーだ
ってなってた方が幸せだったなぁ…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:20:15.07 ID:5JpRnGta0
デザインセンスは確実に昔からなかった
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:21:52.71 ID:JLxE12NyO
現状、先が楽しみって漫画ではない。
翌週が楽しみな漫画。
しかし、やる気ないなら早よ終われ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:31:19.87 ID:To5fgtVYO
新展開から休まず描くなら見直すが
新展開で休むなら富樫もう辞めろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:56:08.12 ID:GXkkr+Eg0
十二支んが今回のメインキャラのかませになりそうな気配。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:58:02.26 ID:wgysO12d0
それにしても酷いわ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:05:10.76 ID:ofUF5lEi0
蟻編の終わりはどこを感動したらいいんだ
二重の意味でベタベタな終わり方
陳腐過ぎる
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:22:46.52 ID:TTik1Etc0
189 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 20:09:16.27 ID:tqAPB5iV0
しかし、ラスボスを主人公たちと交わらせずに
事故のような形で死なせるとは、
漫画の王道展開に従わない、現実的な展開ですごく良かったと思う。

150 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 19:57:52.23 ID:Y+2MdU9K0 [15/15]
潮時ねえ。ハンタよりずっとグダグダなのに50巻も60巻もやってる漫画はいくらでもあるがなあw
そっちがまず終われよと。
161 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 20:00:51.73 ID:/ZFQSkRq0 [2/4]
>>150
しっ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:28:55.72 ID:Jxj8tlhu0
また知恵袋でキチガイ信者どもが質問や回答でマンセーしてるよw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072576120
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172567151
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272592992
無理して褒めてんのがまるわかりだよw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:38:28.30 ID:FhTmDT8v0
ハンタ信者マジで最悪だな
人のレスをわざわざ一行感想スレに晒して、数にモノを言わせて中傷しまくってやがる
やり方が幾らなんでも汚すぎる
アンチスレに特攻してくる信者の方がまだマシだよ

漫画を見る目どころか、人間としても腐りきってるな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:07:19.87 ID:FhTmDT8v0
43号

黒子 ………3 インフレしすぎ。次からの試合どうすんの?
ナルト . .....…2 なにしてるか全然わからん
ブリーチ . …3 これでこそブリーチだよ
スケット......…3 いつものスケット
鏡の国.......…4 腕の感触・・・裏山
めだか..……5 めだかちゃんが出ない時は面白い話ばかり。歴代主人公はジャンプファンにはたまらない
トリコ .. ......…4 小松がキーマンなのはいい
クロガネ....…2 王道すぎてなんの面白みもない
リボーン . …未読
斉木 ………3 ねんどうがいないと物足りない
銀魂 ………未読
こち亀 .......…3 いつものこち亀
バクマン....…3 展開分かってた。とりあえず早く終わってよかった
ぬらり....……未読
いぬまる...…4 最初の1ページの使い方はあり
マジコ . .....…2 もうつまんね
べるぜ ......…1 同じ展開が多い
ハンタ ..……5 王の死から新展開への持っていき方がすごい
エニグマ ..…1 なにしてるかなにしたいのか分からない
スターズ . …3 最初絵が気に入らない

総括 ………4 ワンピースがないほうがまとまりがいい



>>王の死から新展開への持っていき方がすごい

意味わかんねぇw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:08:59.23 ID:5p69lrKR0
血を吐きながら倒れていったほかのアリ二匹
なのになぜか視力が失われるという症状から現れる王
お涙頂戴のための設定崩壊


蟻退治にゴミみたいな従者を連れていくのにも副会長派の制限があったのにもかかわらず
会長が勝手に会長選挙を決定してしまう設定崩壊
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:14:41.77 ID:k3dq/lhL0
新展開に期待している信者が多いのもわからん
もう幽白のラストと同じ結末を辿るのが目に見えてる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:30:57.51 ID:5JpRnGta0
そう言ってやるなよ、10年越しの新章だぞ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:32:32.17 ID:5+lART7J0
ムシキング編これで終わりなの?

なんか、色々投げっぱなしで終わっていない?

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:35:50.42 ID:5j6daT0wO
アンチの焦りがよく伝わってくるね。
ワンピ儲は目の上のたんこぶであるハンタに
終わって欲しかったが新章突入展開にファビりまくり。
ハンタがある限り永遠のナンバー2だからね。

蟻編ラストを含めて近年の漫画にはない超秀逸展開だった。

ワンピ脳なら、ゴンが『ドンッ(笑)』と王を蹴散らして
討伐隊や仲間の蟻達で宴(笑)して終わるのがベストだと思ってそうだが、
そんな安直で幼稚なわざとらしい展開にはならんよ。

473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:37:30.12 ID:5I5Vjl9w0
信者のフリしてお疲れ様
キモいんで死んでね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:39:53.72 ID:TTik1Etc0

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1115【支ん】
20 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/10/03(月) 00:11:50.25 ID:5j6daT0wO
>>14
たぶん生物実験で産み出されて、どっかの研究施設から逃げてきたんじゃないの。
それに関してはいつか新しい展開が生まれるかもね。

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1115【支ん】
61 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/10/03(月) 01:57:21.56 ID:5j6daT0wO
え〜巻末コメに体調不良っぽい事が書いてあったって
この上ない休載フラグだよなぁ…とりあえず2巻は発売させて
年内に1巻分描いたから仕事納めするつもりかも。
今回休載となれば早くて来年4月くらいか…
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1115【支ん】
245 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/10/03(月) 08:56:07.52 ID:5j6daT0wO
いくらハンタ好きでもあれはない。
せめて見開き2ページ程度にとどめるべきだった。
普段から休載せずに描いてるならまだしも
休載系作家がアレやると、ラクしやがったなとしか思えない。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1379
756 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/10/03(月) 09:00:41.65 ID:5j6daT0wO
>>749
ヒソカさん「本当に戦いたいのはアンタなんだけどね」キリッ
も忘れないでください。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:53:55.12 ID:5j6daT0wO
>>474
ストーカーみたいで気持ち悪いww
ボク、リアルでも嫌われてるでしょ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:28:27.81 ID:VCsBEyJ80
>>473
カスピース信者乙
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:34:49.07 ID:JdycodbD0
再開してから毒で死亡(笑)とか蟻編どうでもよくなったの丸わかりじゃん、絵ないし
俺でも思いつくわww毒で殺せばいいんだお!ってかw
ずっと休載してろよw勝手に想像してたほうが面白かったわw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:02:26.74 ID:25VuzPus0
休載中の方がマシ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:20:44.33 ID:TTik1Etc0
705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:20:41.64 ID:x9NQhMCw0
ドラゴンボールは久しぶりに読んだらなんかガッカリしたわ。子供の時は楽しめたけど今は全然だめ
キャラの目鼻口とか同じヤツ多すぎ。一枚絵とかメチャクチャ上手いけど、漫画になると微妙
同じようなストーリーにキャラクターは自信過剰な戦闘バカばかり

普通に考えて尾田以下。ハンターと比べるとか失礼なレベル
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:42:32.33 ID:COCVMHm30
友達がコムギを聖母マリアだと言ってキモかった。

信者の人って、いちいちワンピやナルトやブリーチをバカにするけど、
最近の展開はハンタのが酷いと思う。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:44:28.16 ID:BuhdZdQs0
アニメ、トリコにすら負けたんだ。
ダメじゃんwww
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 00:03:39.71 ID:Wdcgklu0O
>>466
言いたいことはわかるが、他スレと争うのやめろよ(笑)
アンチとしての品格も下がるし(笑)

お前もうアンチスレくんな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 01:18:31.65 ID:08jjO0COP
なあ、群集のど真ん中に放置された薔薇毒感染済みプフの死体はどうなったんだ?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:02:50.27 ID:vRQ9f9anO
半ば無理矢理ではあるがせっかく畳めそうになった風呂敷また広げちゃったな
この先どうすんだマジで
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:03:42.92 ID:vUINC15T0
今週は糞展開すぎだろ
展開が急すぎる
今週はコムギと王だけでよかったはず
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:04:09.40 ID:vUINC15T0
せっかく感動の場面のはずなのに
十二支んェ・・・でぬるぽ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:05:16.04 ID:vUINC15T0
これで休載するわけでしょ

もうほんとに漫画家辞めさせちゃえ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 03:22:29.01 ID:wC+h0Frq0
自分は冨樫の超テキトーな好き勝手描いてます感が好きなので
場当たり的でも矛盾があっても大して気にしないんだが

連載再開してここ数話は
何か急に毒気が抜けて、大風呂敷広げてたのに突然終幕へまっしぐらw
コムギがキーになるのは分かってたが思ってた以上のベタ展開ww
メンドくなったか急かされたからとりあえず終わっとけにしか見えんwww
かと思ったら新章突入、終わらないんかーい!!

って感じでツッコミ所ありすぎてワロタ
まぁ最初に言った通りそのノリが嫌いじゃないからいいんだが
少なくとも信者の褒めちぎりには違和感あったのでこっちに書いてみた
断じてすごくない、完成してない、文学的でもない
ただやりたい放題で面白いだけだw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 03:31:43.59 ID:E4SMSoId0
>>488
テキトーなのを
信者は完璧、計算されてると解釈するからおかしくなるw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 05:54:58.05 ID:FwbrKA23O
カイトと同じく右腕が千切れたゴン
コムギと同じく目が見えなくなった王、
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 06:16:01.99 ID:GMsqeG+k0
視聴率4%、掲載順ドベ3


オワコンすなあ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 07:25:03.68 ID:qL7dKoiRO
ハンターアニメ化は失敗だろ
ハンター信者は、単行本派
何故なら、社会人が多いから、テレビを決まった時間にじっくりなんて見れない。
本誌や単行本を買って、休みとかに読むくらいだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 07:44:43.79 ID:aYwdRwJS0
信者の中に批判に対して身近な人の死を体験してれば
王とコムギの一連のやり取りに感動するよ!って言ってた奴がいたが
アンチやり込めるためだけにそういう思い出を堂々と晒して
ハンタマンセーする道具にする感性のほうがよほど貧困だと思うんだが。
あれは傍から見てて怖かった。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 07:48:52.35 ID:J2/N7y950
>>493
270 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 09:29:04.43 ID:wVV3KRxS0 [3/5]
この展開が神ならブリーチも神なんだろうな

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 09:55:56.46 ID:4S9uYAJrO
>>270
お前頭悪すぎだろ
なんでブリーチと同じなのか説明してみろよ

295 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 09:58:43.91 ID:wVV3KRxS0 [4/5]
>>292
手抜きの空白でそれっぽく演出するブリーチと
手抜きの黒塗りでそれっぽく演出するハンター
同レベルだと馬鹿か(笑)これだから狂信者はw

300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 10:02:04.54 ID:3jZu0eJMO [3/8]
>>270
人生経験無さすぎ…そもそも神演出かどうかは個人の自由だし、表現っていうものは受け手の数だけ感想があるのが当たり前
あんたが懇意にする誰かが病床に臥せったまま危篤、昏睡状態や亡くなる状況に出会えば解るよ

301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 10:04:46.21 ID:wVV3KRxS0 [5/5]
人生経験を持ち出す馬鹿信者wwww
ハンターハンターは高尚な人生を歩んで無いと楽しめないらしいwwwww

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 10:17:42.82 ID:3jZu0eJMO [5/8]
>>301
もっと素直になりなよ…人生経験ってのは誰かと比べて優劣つけるもんじゃないから高尚な人生とかそんなんじゃないだけど…
あんたにどう思われようが構わんし信者でもないし、経験ってのは上下じゃなくて有無だから
あんたが演出を理解出来なかったのは残念だが、読み手の自分は自身が体内を細菌に侵されて死にかけたり
病死した親の病床思い出したんだよ…暗闇のなかで呟くってのが全く同じだった
自分は助かったけど親はそのまま逝っちゃったからね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 08:33:43.65 ID:vRQ9f9anO
不幸自慢きめぇ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 08:42:33.63 ID:P/A7g2QY0
ハンターのアリ編の展開にはマジがっかりだったわ
GI編までDB並みに個人的にハマってたのに
どんどん変な方向に持っていってコムギとかぶっちゃけどうでもいいってwwww
他にもいろいろ変な感情理論?とかキャラ崩壊とか爆弾毒とかで死ぬとか
グダグダにしてこの有様

もっとシンプルに念バトル勝負での決着を見たかったわ、蟻編は前半のワクワク感が凄かっただけに
一番失望させられた漫画になっちまった
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 08:59:42.33 ID:4EogBgSGO
なんというか、蟻編はさらにグダグダにした二十世紀少年だよな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 09:34:31.85 ID:sa1JW0vsO
念を細かくナレーション入れて説明して読者に理解させておき最後にゃ毒殺と
破綻じゃなきゃとびっきりのアホだろ信者が(^q^)なのに付け込んで手抜きしすぎ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 09:48:00.05 ID:grvUu4Zy0
あれ、これ王じゃなくて キム正日のままだったら
コムギ死ななくて済んだんじゃね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 11:06:18.23 ID:sTaPOC7o0
黒塗りが最高の演出だとか作者も信者も自分に酔い過ぎだろ
あんなもんで泣けるか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 11:20:20.81 ID:FwbrKA23O
銀魂あたりがパクるだろうな。数ページに渡る黒塗り
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 11:36:54.72 ID:AwL3IKlh0
むしろ銀魂のカニ鍋回のパクリだなwww



これで感動できるハンタ厨ってバカじゃね?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 12:13:15.36 ID:J2/N7y950
363 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/04(火) 00:25:14.15 ID:qTj6+0uA0
今日(昨日)コンビニでジャンプ読んでたらハンタのページに手が触れた瞬間鳥肌立ったわ…
「あ、通じたな」って直感した
めくる度に呼吸が荒くなってコムギが王を抱いてるページにさしかかったとこでなんか水滴がポタッって落ちたんだよ
(雨漏りか…?)とか思ってたら店員が「大丈夫っすか?」って言ってきたから「はい?」っつたら…
気づきますた…w俺泣いてました…w
母ちゃんの葬式でも泣かなかった俺が一目もはばからず号泣してしまった…
とりま店に迷惑だからジャンプ購入して家でげっそりするまでないたわ(ToT)

364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/04(火) 00:26:53.23 ID:QOeQQOQL0
感動って言うより、罪悪感というか汚さというのを引っ張り出された気分だわ。
コムギもメルエムも、犠牲になった大勢の人間も、別のどこかの人間が自分達に不都合だからまとめて殺したわけだし

366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 00:39:07.50 ID:m1FjQ9rgO
どうしようもなくインフレしたボスを、主人公がさらにインフレして倒す展開にならなかったのは評価する
王の心の動きみたいなものは、ある意味今週のめだかで完全解説されてるしw
暗転も最初手抜きワロスとか思ってたけど、見ていて感動に変わっていた
全部冨樫しかできんよ

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 00:44:23.59 ID:FCu3PaJD0
手抜き批判してるヤツは手抜きか手抜きじゃねーかを判断するために漫画読んでるのか?
面白いか、面白くないか、それだけだろ
俺は最高だったけどね
ハンター以外であれやったら陳腐にしかならなかったと思う

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/04(火) 06:22:15.46 ID:ZKge+YaV0
コムギ…?
コムギ…?いるか?
(´;ω;`)おおおおおおおおおおおおおおお
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 12:15:44.69 ID:J2/N7y950
356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/04(火) 00:01:06.06 ID:pCvp9wnuO
ベタに濃淡があって情景を暗喩してたことも読み取れない奴がいるのか
最後に王が軍義勝利したのとか読み取れてるのか?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 12:56:07.14 ID:8SXJyU5d0
もう白紙で出そうが、また休止しようが、信者は盛り上げる手法だとか言うんだろうな

きがくるっとる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 13:09:34.98 ID:rbkhCMYcO
コムギは家族を見捨て
王は40万以上の選別死亡者を省みることはない
言ってみれば、ヒトラーが幸福に死んで行くような話
どう感動しろと?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 13:35:50.96 ID:4Re1InuV0
>>503
これじわじわ笑いがこみ上げてくるわww
>>504
濃淡wwwwww
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 13:43:45.65 ID:vRQ9f9anO
ハンタ信者怖いくらい仕上がってんな
冗談抜きに白紙でもいけるんじゃないかこいつらww
509488:2011/10/04(火) 14:22:01.27 ID:f0mAHVfh0
お前らが言う程ひどいとは思わないんだが
信者が言う程素晴らしいとも思わんのだよなぁ

冨樫が一人遊びみたいに好き勝手詰め込んでて、
それが面白いんだが、それは計算とは違うし

なんか自分の中では昔の庵野とイメージかぶるな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 14:49:15.89 ID:UZrxCZrz0
なんだかんだで今のジャンプではトップクラスだとは思うよ。
頭悪い信者が神漫画!!とか持ち上げてイメージ悪いけど。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 15:02:48.92 ID:TuJuBV+r0
ハンタが面白いんじゃなくて富樫が描いてりゃ何でもいいわけだな。
この発言は実はハンタが面白くないということを認めている。

>>ハンター以外であれやったら陳腐にしかならなかったと思う


信者スレの伸び方が速すぎてキモイ。
類は友を呼ぶって感じ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 15:44:42.22 ID:wC+h0Frq0
ハンタ読んでるとめっちゃ冨樫が透けて見えるから
自分はそれを含めて面白いって思ってる

だが今週のは普通に陳腐だったと思う
信者は「陳腐な終わり方だったけどそれはそれで面白かったな蟻編」
って言うべき

513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 15:56:43.58 ID:E4SMSoId0
>>497
爆弾であぼーんだからなw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 16:34:44.83 ID:rbkhCMYcO
ハンタは面白いよ、100点つけたいくらいには
でも信者は一兆億万点だ! って言っちゃうから
いや、それは違うだろうという
でもそれ言っちゃうと信心が足りないって言われちゃうんだよな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 16:53:50.66 ID:wC+h0Frq0
信心が足りないワロタw
完全に宗教じゃないか

どうして信者って盲目的に価値観を押し付けてくるのかね
自分はいいと思った、でいいのに
いいと思わないなんて人外 ってバカにしてくる

どんなジャンルでも、そういう奴ってウザいよな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 17:31:01.32 ID:grvUu4Zy0
ジジイが戦ってた とことかはおもしろかったんだけどな
(あ、謎の核自爆オチは別よ)
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 17:47:00.77 ID:hPxTe7Es0
>>503
ゾッとするなこれ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 18:19:14.60 ID:4EogBgSGO
蟻編を単行本で見てみると話やキャラが突然変わる。
特に爺戦後は無理矢理まとめるためにキャラが都合のよい動きするのが丸見えで
サボりすぎて只でさえ下手な話を畳む行為が度下手に
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 19:43:13.10 ID:cNTFMuWJ0
つまらなすぎる
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 20:56:48.19 ID:IVXNcU/wO
良かったと言われるジジイ戦だって文章と省略に頼りきり、100点中45点くらいの駄目っぷりなのに神!神!
狼の死に直面した時の雑な絵も冨樫にしか出来ない手法!神!
軍義も具体的に内容を見せないのに緻密!神!
しまいにベタ塗り連発の王の死に際も神!神!
って…
もうあいつら冨樫の描いたもんならなんでもいいんだろ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:15:38.98 ID:jP5Hx4X10
>>503の363って、これいくら何でもネタだよな……? じゃなきゃ誉め殺しか。
そうだと言ってくれ……。キモすぎるよ。

コムギと王の心のつながりを、今までよっぽどしっかり描いてきたならともかく、
せいぜい「ゲームの好敵手」くらいにしか描けてないのに、
いきなりドラマチックに死ぬまで添い遂げるみたいなこと言い出されても
全然説得力がないわ。ましてやそれ読んで泣けちゃう感性ってどんだけ浅いんだよ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:22:08.35 ID:grvUu4Zy0
精神障害みたいな子が多いんじゃないか
熱狂的なファンは
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:25:11.86 ID:HLxoAdbb0
毎日本スレで痛レスして即コピペして
自演してお疲れ様
精神疾患はブーメランだね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:45:05.95 ID:UHRwHHvD0
十二支wださすぎる。
もう無理して気張んなよ、冨樫。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 23:25:52.51 ID:jP5Hx4X10
>>523
いいからおまえはこのスレ見てみろ

今週のハンターハンターに感動した
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315805353/

見ての通り、本気で「感動した!」「泣いた」「冨樫しか描けない世界」
とかイタいこと言ってるやつが山ほどいるんだよ
もしこれが全部アンチの自演工作だったら凄すぎるわw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:05:17.66 ID:RGWbKB3g0
まあ確かに痛いレスはあるけど毎日本スレの
レスをストーカーみたいに粘着して張るようがヤバイとおもうんだが・・

他の作品のアンチスレみてもここまで異常な所ないし

レスから見るに作品自体はどうでもよくて信者に異様に恨み
を抱いてるみたいだけど、なんか怖い
つまり本スレでアンチスレのレス張って毎日叩いてるようなもんだろ?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:22:34.05 ID:IQw5Hg080
まぁ確かに半分以上が信者叩きになってんなw
毎日コピペ張ってんのは同じ奴か?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:26:42.65 ID:/16q6BlN0
本スレが意見の相違とか議論を認めてないから
こっちで消化するってのもあるんじゃないかね。
無駄に向こう荒らしたいわけでもないし。
コピペの人の考えは知らん。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:31:16.02 ID:CMlArdkb0
>>503の364のID凄すぎ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 01:47:23.59 ID:scHkXwDG0
>>480
おい、友達いたぞwww

387 : 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:11:5
あの構図はミケランジェロのピエタ像と同じ構図だな コムギは聖母だったんだ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 01:59:39.06 ID:XdAMOjnJ0
>>526
アンチだけどもうハンター見てないから叩き様がないんじゃね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 05:19:54.35 ID:isIcS5VwQ
冨樫もテキトーになってきたな
もうすぐハンター終わるな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 07:12:34.93 ID:uXT46/u5O
俺は逆に十二支んとか出してきてまだ続くよ……って思ったけど
ぶっちゃけもうゴンを治療して終わりでいいだろ
他は一切蛇足
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 07:18:45.07 ID:QSe+dNR50
いや終わらないだろ
普通だったらこのグダグダ加減だから作者も気づいて終わるんだけど
ワンピースやナルトが終わらないように
ドル箱になるんだろう
休載しまくってけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 07:47:02.74 ID:mr3b6kLbi
連続でドベ3にランクインしてるし
ドル箱ってほどでもないし打ち切られちゃうんじゃない?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 08:26:49.31 ID:9iAQllnX0
やっぱ編集は新人に
先生のハンタみてみろよ!この黒塗りよ!こーいうおもしろいの描けって言ってんだよ!
って説教すんのか

ジャンプってすげえや
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 08:37:15.41 ID:3WrNlk7aO
黒塗りとか言うな!濃淡を利用した繊細で高尚な表現なんだからな!

印刷ムラ?知らんがな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 09:28:46.96 ID:oIHKmcil0
アニメも爆死したしなー
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 10:18:04.33 ID:nAmCOMCF0
最後の十二支んで感動が台無し
リボーンの四天王登場並のがっかり感

冨樫ェ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 10:23:05.64 ID:nAmCOMCF0
人気が無くなってきた漫画の
テコいれ四天王みたいな雰囲気w
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 10:37:52.10 ID:9iAQllnX0
12なんとか、副会長、旅団「じつは 俺ら本気出したら、虫の三幹部とか王以上キリッ」
読者「えっ それは・・・」
信者「感動した;; この展開は熱い、神;;」
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 10:51:52.04 ID:mr3b6kLbi
あいつら蟻との戦いの時呼んでたら来てたらしいな
副会長派の妨害(笑)なんだが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 10:54:57.59 ID:ZVF7K45i0
突入のところでやめとけば信者は神格化できたのにねえ
変に再開するから底の浅さがバレた
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 12:01:47.71 ID:GtkS/b/v0
十二支集合は魔界編トーナメントを彷彿とさせるな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 16:42:07.28 ID:u60rrm260
子供と罪の無い家族を虐殺して平然とする
ピトー&メルエムというゴミに安寧の死を与えるくせに
ゴンを徹底的にいじめる冨樫は
殺される側や傷つけられる側とその身内の苦痛と哀しみと怒りと憎しみを理解できないから
極悪人には徹底的に甘いんだろう。
冨樫も自身か家族が蟻か羆に身体の一部でも喰われるなりしてゴンたちみたいな酷い目に遭えば、
さっさとハンターなんかゴンとジンを再会させて完結できるのに
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 17:01:23.90 ID:scHkXwDG0
そもそも、会ったこともない父親に会いたいと思うもんかね。
あんなにこだわるもんかね。
会ってどうすんだろうね。御飯食べて「元気でな」で終わりそう。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 17:42:31.74 ID:isIcS5VwQ
十二支んの安っぽいデザイン見ると
お子さま向けに路線変更する気か?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:00:20.84 ID:2nfRJ7SU0
ハンタ信者ってやたらワンピとハンタを比較しようとするけど、ハンタと比較するならトリコの方が適当だと思うんだがな
トリコって明らかにハンタからパク…影響受けてるし

まあ今となってはトリコの方がよっぽど面白いと思うけどね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:04:36.36 ID:1poeUHXwO
遅いスレだな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:17:39.53 ID:jxa2ndXN0
>>547
ファアリーテイル、ワンピをバカにできなくなったなw
信者は
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:23:37.10 ID:2nfRJ7SU0
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/4/2/4274d5dd.jpg

これワンピのパクリだろ…
いやホント冗談抜きで漫画家辞めた方がいいんじゃないか
これ以上恥を晒す前に

まともなファンだったら、「もういい…!!もう休め…!!」ってなるんだろうけど、ハンタ信者はこれでも「泣ける」とか「感動する」とか言い出すんだろうな…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:42:35.57 ID:1poeUHXwO
二週間かけて1スレもうめれないのか
ワンピのアンチスレは200スレだぞ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:45:49.74 ID:2nfRJ7SU0
だから比較するならワンピよりトリコの方が良いと言ってるのに…

ちなみにトリコのアンチスレは13スレね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:46:07.60 ID:ZVF7K45i0
>>552
人気の差じゃないの?ワンピも同じくらいつまらんと思うけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:50:13.17 ID:1poeUHXwO
ワンピ総合スレ600
ハンター本スレ1100
ワンピアンチスレ200
ハンターアンチスレ20

ワンピの倍面白くアンチは1/10しかいないようだ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:51:42.81 ID:2nfRJ7SU0
トリコを引き合いに出さないのは、今のハンタがトリコにも及ばないってことを自覚してるからかね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:52:31.77 ID:tUueWusn0
五時間近くレスなくて唐突に
連レス自演きんめ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:53:54.61 ID:2nfRJ7SU0
まあ暇なハンタ信者さん達とは違って、こっちは色々と忙しいもんでね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 19:08:45.35 ID:1poeUHXwO
俺は二十代にして貯金1000万で外車を乗り回す勝ち組だぜ
そこら辺の2ちゃんねらーと一緒にすんなよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:04:29.30 ID:OrWT0LRM0
>>555
バレスレとは比べないのがチキンだなw
しかも休載がほとんどなのにアンチスレ比較ってw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:09:45.42 ID:LgQ9ut0O0
アニメの視聴率がワンピの半分以下でさらにトリコ以下
掲載順も後ろから3番目
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:23:09.29 ID:ahj5LN1b0
何だやっぱチョンピ信者か
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:31:40.83 ID:0D9h/6TH0
幽白の時にはDBに寄生して今度はOPに寄生してるのか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:43:37.15 ID:2nfRJ7SU0
今週来週の糞展開をどうやっても擁護できないからってアンチに八つ当たりしないで欲しいな
「ワンピ信者がハンタに嫉妬して叩いてるんだ」って必死で思い込みたい気持ちは分からないでもないけどさあ

仮に君らの言ってる通り、ワンピ信者が自演してハンタを叩いてるのが事実だとしても、今のハンタが糞でハンタ信者が痛い発言を繰り返してるって事実は変わらないんだよ
まあこのままアンチスレに粘着し続けるのは勝手だけど、そんなことしてたって惨めになるだけだぜ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:20:06.34 ID:XdAMOjnJ0
一般受けしないんだからネット弁慶になるのも必然
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:21:57.74 ID:BWAlJzBV0
>>545
冨樫が大量殺人者の類に甘いのは今に始まった事じゃないけどね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:28:34.93 ID:2YIyKc7U0
>>551
なにこれ酷い
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:57:47.09 ID:MpL/zDDr0
ハンタの掲載順は次号でもドベに近いらしいな。
ハンタを支持してる連中が少なからずいるのは確かだろうけど、でもそういう連中ってアンケートとかは出さないし、
それが週ジャンの一般的な読者層と乖離してるってことだろ。

だからもし冨樫に漫画を続けさせていきたいんなら、SQとかウルジャンとか
そのへんに移動してもらうのがいちばんいいと思うけどなあ。
今の冨樫はいろんな意味で週ジャンから浮いてるよ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 22:13:11.06 ID:rvqAqxW/0
内容は幼稚だけど
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 22:23:28.52 ID:QSe+dNR50
年に10週ぐらいしか載らんのにアンケが上位にくるとは思えんし
なんで未だにジャンプに連載してんのかわからん
月間に飛ばしたらいいのに
ちょっとは冨樫も気が楽になるだろ
週刊のジャンプに未だにいるのに休載ばっかで落書きレベルとかあかんやろ
常識的に考えて
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:32:31.28 ID:TGyGgnuFO
週刊から移籍しろって散々言われてるけど
ここまで頑なにWJに居座ってるのは
むしろなんか移籍候補先がどこも拒否してるからな気がしてきたw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:40:18.59 ID:D2N4CQGI0
318話酷いな
こんな空欄ばかりで原稿料貰うとか詐欺だろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:45:55.67 ID:ainpgiQ70
SQはともかく、ウルジャンは絶対無理だろ
あそこには冨樫すら可愛く見えてくる程のサボリ魔が居るんだから
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:51:43.97 ID:5PjW5lWR0
ハンタがつまらなくなってから信者のきもさがやばくなったな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 01:43:01.79 ID:iL+66EHf0
>>551
こいつ、ホントにセンスないな〜。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 03:51:52.07 ID:NC8dtJie0
>>551
冨樫自身がワンピ信者だったというオチかw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 05:12:43.41 ID:jCyD5m63Q
信者は冨樫が描く画やセリフが全て計算されて伏線になっていたり裏があると感じ取るらしい
 
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:14:59.24 ID:X8Zhd6UB0
「ハンター×ハンター」の初回視聴率4.4%と振るわず

2011年10月2日(日)10:55から日本テレビ系で放送を開始した「 ハンター×ハンター」の初回視聴率(関東地区)が判明した。

放送開始前の話題性、原作の人気などから視聴率は期待されたが、ふたを開けてみれば 4.4% という数字となった。スタートか らあまり芳しいといえない数字だ。
ワンピースの11.1%、 トリコの6.7% と同じジャンプ掲載漫画を原作とする漫画にも負けた形だ。

■ハンター×ハンターのファン層

ジャンプの連載が「 短期の連載」と「 長期の休載」を繰り返す形になって長い。この形では従来のファンは続きを楽しむこと ができるが、中々新規のファンの獲得ができないのではないかと思う。
コアなファンは多いかもしれないが、 ワンピース のような年代の広がりや、 トリコ のような小学生をメインターゲットにした作品でもない。
そして、コアなファン層を引き付けるほど、今回のアニメには魅力がなかったということだろうか。
http://www.otanew.com/news_MTVpJKzXa.html
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:59:49.04 ID:+Oc+Vo8Q0
視聴率でワンピにダブルスコア以上の差で敗北した
頭がアレな狂信者たちの苦しい言い訳w


974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 07:18:33.29 ID:tudQmq4i0
放送開始前に話題性なんてあったか?
宣伝不足すぎて誰も放送開始してることに気付いてない気がする


975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 07:31:13.63 ID:cELXAf080
つーかファンですらあんな日曜の朝にアニメ見ない
後からネットで見たって人のが多いだろ
子供だって11時にはもう家に居ないし


wwwww哀れすぎるだろww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:11:50.59 ID:VfGxi+HB0
クズピース厨乙
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:39:14.22 ID:TGyGgnuFO
アニメはよくやってると思うよ!
原作を忠実に再現して作画が手抜きだし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 09:08:35.20 ID:7MxuqWws0
ハンターの致命的な欠点
ジンの性格があまりに悪くて、父親失格の身勝手さ
ゴンがこんな父親を探す必要があるのかの説得力が微塵も無い
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 11:26:52.54 ID:Oek1Z+jk0
>>551のキャラ達は人間なのか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 12:34:57.46 ID:Y0YPIiQF0
尾田の劣化版って感じだな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:54:32.43 ID:EJdmurZOO
アニメは出発まで超駆け足でやっといて、どう持ってくのかなと思ってたら
それでやりたかったのが魔物だったからなw糞ワラタわw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:00:43.66 ID:t8y4kLT+0
こいつ、すぐキャラクターや絵柄がコロコロ変わるよな。
30巻近く出しといて未だに安定しない。
オリジナリティーが無いんだよ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:38:57.90 ID:+Oc+Vo8Q0
本日の気持ち悪いクズ信者ww

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:29:54.52 ID:z+AWRGorO
正直、ハンターは相当面白いと思う
ここまでオタクっぽさを極めたマンガは凄い
富樫はプロだと思う

話の展開の仕方なんて普通の漫画家の演出をはるかに越えてる
富樫なら映画監督としても成功しそうだわ

強さのぼかし方とかうまいしな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:30:42.55 ID:cmpjmi9P0
>>844
原作者になればいいのにね
絵にこだわりないようだし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:43:12.96 ID:BRxhk6zM0
>>834
ちげーだろ・・・あれはサービスだろ?馬鹿だな本当

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:07:17.46 ID:lUWzEh3Y0
原作とかアホだろ
冨樫はどう見ても漫画でこそだ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:12:12.32 ID:baZlnGfX0
>>849
絵にこだわるならあんな落書きみたいなのを載せませんよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:12:43.08 ID:z+AWRGorO
>>850
俺はストーリー構成や人物描写、カメラワーク、バトルの複雑さなど加味して映画監督としても行けると思うよ
あくまで俺はな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:12:59.42 ID:baZlnGfX0
>>851
と、自演してるクズがわめくw


855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:28:05.62 ID:0EALQzp+0
>>844
プロだよ
何言ってんの


856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:31:25.41 ID:z+AWRGorO
>>855
例えば職業上プロでも、作品として読むとプロとは思えないような漫画家もいる訳で

富樫は本物だと言いたいんだよ
それだけさ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:39:26.88 ID:Ye6/I+ZlO
お前らカスが富樫にアドバイスするな


こんなに一所懸命持ち上げても
視聴率4.4%ww しかも初回から縁起悪い数字www
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:47:26.79 ID:ainpgiQ70
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:58:57.36 ID:D88n/17eO
ゴンってただの障害児じゃないか?
最終試験のハンゾー戦やゾルディック家に侵入してカナリアにボコられてる所があまりにも基地害すぎてこわい
しつけされてないワガママなガキ、12にもなってこれって重だろ
主人公にはこういうキャラよくいるが、ゴンの場合は行きすぎて基地害にしか見えない
親いないからこう育ったんだね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:19:51.70 ID:/Ip+1NVD0
障害児でなんの問題もないんだけど、ただ単に魅力がなさすぎる
なにもしてないもんあいつ、いつも回りのフォローに助けられてるだけ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:36:25.83 ID:t8y4kLT+0
ガキな上に未熟なのに旅団とか蟻とかいきなり強い奴の所に
行き過ぎなんだよな。
物には順序がある。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:54:05.04 ID:+Oc+Vo8Q0
ゴンはアスぺっぽいんだよなw
自分の事しか考えてないw
キルアのほうがしっかりしてるだろw

年上や目上にタメ口なのを除いてはw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:09:14.24 ID:ainpgiQ70
キルアだって十分キチガイだぞ
ハンター試験編で特に理由もなく人を殺してたし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:13:00.16 ID:/Ip+1NVD0
それは厨二病だからしょうがない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:50:51.19 ID:HqzCti9u0
ハンタ挙がりすぎワロタ


ネットで過大評価されてる漫画
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317879290/
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:07:27.36 ID:t8y4kLT+0
>>595
集計してちょ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:45:13.85 ID:uhU2uD9i0
そりゃゴンはハンタが少年漫画であるための建前としているようなキャラであって
冨樫の寵愛を受けてないからな
冨樫自身描いてて面白くないんじゃないかな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 07:48:09.69 ID:gLVjGhYq0
今日は卵ご飯食おうとして、賞味期限が切れたのを使おうとしたので注意されたが
メルエムやピトーが賞味期限切れした生卵を食って食中毒で死ぬという展開もありだと思ったし、
コムギってメルエムにあったせいで殉死するという人生が狂わされたんだから
26巻のゴンがピトーを殺そうとした時にコムギが死んでも問題なかったような気がした。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 09:24:59.82 ID:QjBCE2500
信者は精神疾患だろw
過去にネームのまま載ったときも

「冨樫のネームが見れてよかった!」
「ネームとか普通読めないから胸熱」
とか言ってた連中だからなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 09:41:52.45 ID:2cZDLLMZO
>>525
ニコ房のキモさはこいつらの100倍は余裕やで
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 11:35:14.56 ID:JX4SKV0N0
ハンターつまんなくなったな
ヒソカvsクロロとかジンにゴンを合わして終わりにしたほうがいいと思う
ゴンもめちゃ強くなったしこれ以上の強い念バトルとか無理だろ
さらにグダグダになる前に終わらせるべきだな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:16:24.62 ID:P9/cCMne0
お決まりのトーナメントやって終わるでしょ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:17:12.65 ID:L5iKHhpG0
素晴らしいに決まっている!が結論であるから
感動した 神 等と スクリプトでも言えるようなことしか言わなくなり
コミニュティの自閉化が始まる

604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:34:55.67 ID:6GZjhn7K0
チョンピ厨の巣窟
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:40:21.07 ID:5muWW7Cy0
普段から散々他の漫画に喧嘩売ってるのに、
敵がワンピ信者だけだと思ってるハンタ信者w
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:52:46.15 ID:bYgiMhQK0
ハンタ厨はろくに漫画知らないから仕方ないね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:00:38.22 ID:gWx9coiw0
信者が富樫を殺しているも同然。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:13:18.84 ID:rnmZdmwk0
十二支んのカマセ臭が半端ない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:30:12.94 ID:Xoz2C9I70
>>602
んでお決まりの斜め上展開でトーナメントが途中で中止にされるとかな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:22:32.53 ID:0CWyozS+0
>>608
一話で一気に半分くらい殺されると見たね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:49:39.42 ID:vFboXMHU0
主人公すらまともに描けていないのにキャラばかり増やされてもな(笑)
「ぼくのかんがえたつよそうなやつ」
って感じ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 04:35:02.29 ID:qecnbFyj0
冨樫信者ってこの展開でも絶賛してんだな
フィルターってすごいんだな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 06:56:37.11 ID:mgVox/800
人間の悪意って最近よく見るけど、どこでそれを感じたらいいの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 07:08:24.89 ID:YmWLsw4+0

強さ議論スレで延々と議論してるの
見て苦笑いしかでないw

冨樫、そこまで考えてねぇってw
しかもタラレバで口論までしててマジ笑えるw

あんなの作者の胸一つでどうとでもなるだろw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 07:52:12.75 ID:izfsUzeWO
強さ議論スレの乱立は本当にうざいな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 09:23:24.04 ID:dXK6CXtl0
今週の話くらいでも信者は
「十二支んと副会長の駆け引きすげぇ」とか思ってそう。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:21:23.25 ID:0llx+r9r0
もうニートガシは、嫌々描いてそうだし
ほぼ編集が決めてるんじゃねえか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:11:54.76 ID:FLDONb1DO
まだまだ回収できてない伏線がたくさんあるのに
また新たな風呂敷広げちまったよ
マジで懲りないな

またどうせすぐに飽きて休載交えてダラダラやって
急に思い立ったように強引に畳むんだろ?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:20:26.34 ID:P5s3WBhH0
>>613
ヒソカとトンパ、ジョネス、ゲンスルー、ウボォーの行動
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:37:52.61 ID:YmWLsw4+0
超絶キモい昨日〜今日の狂信者www

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:15:57.43 ID:a1GomFLM0
初見で29巻まで一揆読みしたんだけどまさに至高の時間だった。
リアルタイムで読んでる奴が逆にかわいそうになったわ。
これより面白い漫画あるなら是非教えて欲しいね

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:35:31.38 ID:dkAZrloCO
数百年後王は人に転生して世界のホームラン王になるんだ。
そして現役生活最後の引導を渡すのが世界最高のストッパーネテロ。
引退後雑誌の対談で新鋭女流棋士の和田須小麦(わだすこむぎ)さんと出会い、間もなく結婚。二男一女に恵まれ穏やかに暮らすんだ。
縁側で夫婦仲良く将棋をうったりしながらね。時折ネテロが訪れることもあったとか…おっと仕事の時間だ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:45:24.66 ID:lwBLGHWo0
ここ何週かはハンタ読むたびに泣いてる。
冨樫ってすごい才能の持ち主だったんだなあって今更ながらに思うわ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 14:14:14.62 ID:Jx/VEZr8i
何この面白さ…急展開すぎるだろ
ワクワクがとまらねえええええええ
他の漫画家はハンターはやく休載しろって思ってるだろうな
ハンターと比べると他の漫画がゴミにしかみえない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:12:45.21 ID:nV7L7nxu0
>>655
バトルモノでこれだけ伏線のうまい漫画なんてねーから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:43:38.74 ID:BRmHpZfyO
伏線の張り方も何もかもBLEACHの方が上なのにな
王とコムギの最期よりウルキオラの最期の方がオマンコじゅんッ、ってなるし
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:56:05.61 ID:xa2eULC/0
鰤腐の真似までして信者必死だなw>>621
ドベ競争中だからって張り合うなよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:58:51.87 ID:MTORZZiI0
>>620
信者アンチスレでやれよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:05:03.39 ID:oQ/zMe3t0
今週もつまんないねー
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:06:43.89 ID:UPmPJODW0
もう少し時間あけて自演するとか
頭使わないのかね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:10:33.76 ID:pg4nn4NFO
十二支んに全く魅力を感じない
七武海を凄まじく劣化させたようなデザイン
旅団を薄めたようなやりとり
萎えた
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:24:08.47 ID:y4kPFLXb0
ん って何だよ ん って
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:38:53.32 ID:UDQsL4WW0
ハンターも冨樫も好きだし
蟻編戦闘面白かったけど

新編つまんねーw
十二支ん魅力ねーわ
ファン多いみたいだし旅団出しとけよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:33:25.10 ID:zqg3SZE20
あんなもったいぶったジンも随分安くなったもんだな
あんなセンスのねえダサいとこの一員とは
取って付けたような口調で個性出そうとしてるとこなんかナルポと同レベルじゃねえか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:52:58.55 ID:yVM3YfSo0
オワコンだなあハンタ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:55:02.44 ID:BRmHpZfyO
主人公に黒崎一護みたいな魅力がないんだよなあ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:08:17.49 ID:mG/dM9QI0
パクリ元は過大評価ニダ
http://www.manngareview.com/userpage/index/3442

10点 レベルE
やはり冨樫は悔しいが天才。
たったの3巻だが内容が濃厚であり、なおかつおもしろい。
なかにはちょっと悲しい話もあったり

10点 HUNTER×HUNTER
休載以外非の打ちどころがない作品。
とてつもなくおもしろい
とくに「念」の理論などは奥深くてしっかりしている
絵は奇麗とはいえないがキャラの気持ちや心情を表わす「表情」を描くのがうまい。
戦闘シーンも申し分なし
もしかしたら休載してる間に奥深い話をつくっているのかも(笑)

6点 寄生獣
評価がとてもいいから読んでみた。
正直いって過大評価だと思う。
戦闘シーンだって迫力もないし話の終わり方も結局寄生獣とはなんだったか解明されてない
悪い点ばかりあげたが純粋楽しめる作品である。
特に人間と寄生獣の間をさまよってる寄生獣はとてもよかったと思う
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:13:44.02 ID:0y9g3K030
雷禅死んでワラワラ強い連中が出てきたのを思い出した
あとはトーナメント開催して
途中すっとばすだけだなw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:19:07.68 ID:0IF063h/0
>>633
そして、センリツが優勝して最終回を迎えるわけだな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:32:40.44 ID:JZ+2OJ4v0
344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 23:02:56.34 ID:nLajmCF+0
いまだに王を兵器で倒したのが納得できん奴いっぱいいるだろう

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:20:09.52 ID:lEgqDx5qO
>>344
居るとしたら、それはちゃんと読んでない馬鹿だろ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:24:35.18 ID:Ud+JiEtH0
>>354
コミックス派じゃなきゃ、あんな不定期掲載ではちゃんと読めてなくてもおかしくないだろ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:34:30.02 ID:lEgqDx5qO
>>355
なら不満抱くなってことよ
よく読んでないなら何故そうなったか調べる
携帯でもボタン操作であっという間
これが普通だ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:41:01.71 ID:Ud+JiEtH0
>>356
そもそも不定期掲載になってるのは冨樫が悪いのに、
読者側がなぜそこまでやらなければならんのだ?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:48:14.95 ID:lEgqDx5qO
>>357
内容読まずに不満持つ奴は冨樫関係なく論外だろ
冨樫は糞だがな
今やネットに情報氾濫してるんだから、気にならないなら気にしない

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:01:16.30 ID:TeHHb8xeO
ちゃんと読んでれば薔薇に納得いくのかw
いやまさか

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:02:12.29 ID:Ud+JiEtH0
>>358
冨樫とか漫画とかに限らず、表現するならその媒体の中だけで表現して読者なり視聴者なりに伝えるのが基本
ネットで調べるってこと自体は邪道なんだよ

漫画が掲載されている時には、内容をちゃんと読んでいたって、数ヶ月とか年単位で間隔が空けば
内容を忘れたり勘違いしたりするのは普通なのに、不定期掲載の作った根本原因を棚上げにして
分からなければ読者側がネットで調べろって、本末転倒
それなら、漫画なんか読まずに、ネットの情報でも読んでればいいんじゃね?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:19:49.07 ID:y6Toh3WeO
>>360

そんなの不定期掲載が原因じゃなくて、単に長く続いてるからだろwwww
そんなこと言い出したら、誰がこち亀の初期設定覚えて読んでるんだ?
忘れたら、ネットで調べるなり、昔の読み返すのは普通だろ


すごいな
冨樫様のやることに納得できないのは、そいつの怠慢だって言い切ってるよ
不満を抱くな?内容読まずに不満を持つ奴は糞?
そもそも休載ばっかでちゃんと読めないって時点で不満抱いてる奴も多いだろうに
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:35:30.50 ID:SWpongu50
ノブ・モラウ雑魚化で沢山いるもっと強い奴使わなかった理由を自分で狩りたかったからとか適当な一言で済ましちゃったよw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:36:10.32 ID:f47bmLcP0
蟻編は長すぎるだけならともかく
残虐で暗いし、富樫も今の画太郎と同じで自虐のセンスがゼロ
永井豪や武井宏之の作品と比べて悪役が下劣すぎで魅力が無い
こんな陰惨な内容の鬱物語を長期休載乱発で
少年誌でやること自体腐っているし狂っている
もう冨樫は過労死して欲しいです
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:12:27.33 ID:ynGt9xDo0
十二支は副会長のウザさに輪をかけて残りのメンツがキャラとして微妙すぎるから、正直どうでもいい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:47:05.35 ID:1YJwUtlf0
十二支って本当に動物みたいな顔で芸がないなー。
性格もどいつもこいつも不良みたいなやつばっかだし。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:29:21.01 ID:pUgWqxXE0
読者を納得させるような重要な伏線が過去にあって
あまりにも期間を空けて用いる場合は
読者に思い出させるような描写を入れるのが基本

1年休載していれば、前回の話を週刊連載の単行本にして
5冊前の話のつもりで再開しないとダメでしょ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:47:04.68 ID:C5DNOX4a0
十二支んは管理職分野の人達だと思ってたら、そろいも揃って脳筋ハンターだな
そらこんな脳筋なら副会長に好き放題されるわ。副会長以外にまともに組織を運営出来そうな奴いないじゃんw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:13:22.30 ID:gBXQ5cbN0
キレる意味が分からんよな。
すぐブチブチブチブチ切れる奴ばっかり。
消息不明がどうのとか言ってたけど、ヒソカやイルミみたいな犯罪者すら
合格させちまうし、組織として機能してねーだろ。
それで投票率95%とか意味不明だし死ぬ間際に無責任に無茶振りすんなよな。
流石、厨2御用達の漫画だわ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:14:40.13 ID:gBXQ5cbN0
ハンター協会は暴力団みたいだな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:23:41.83 ID:1YJwUtlf0
>>641
そういえば、十二支”ん”って無駄に”ん”がついてたな。
くだらない。

あと、犬の台詞が一々むかつく。
なんだよ、「→全員」とか。意味が分からんかったわ。普通にしゃべれ。

>>642
キレるのがカッコいいとか思ってそうww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:33:50.96 ID:K6X/r9ef0
あいつら人間なのか?
なんで動物みたいな格好してるんだ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:42:59.94 ID:SWpongu50
ジンと副会長以外は数合わせだろ。
どっかの段階で描写もなく死んでる恐れが高い。
今の副会長になってから行方不明者増えてるとか前フリこいてるし。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:47:14.41 ID:0T8T09S/0
覚醒タイム
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:14:57.52 ID:C5DNOX4a0
こんなに脳筋な子飼いがいるのに、あんなヘボ戦力で宮殿突入する意味が分からん
副会長派の妨害だったはずが、実はネテロの自己満足のためとは、それでいいのかw
想定500万人被害の大惨事なのにな。協専ハンターがジートゥを取り逃がしたとき、モラウが憤ってたけど
ネテロのやってることはそれと同じかそれ以下なんだけども
ゾルディック家のダブルブッキングといい、今回といい仕事をなめてるな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:37:09.53 ID:JZ+2OJ4v0
>>645
ネテロの趣味だそうです
あいつら揃いも揃ってプライドとか皆無らしい
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:11:32.86 ID:JB+FafI90
>>648
宮殿突入の時に思ったよ
ハンターって何人もいるしカイトレベルだってたくさんいるんだろ?
なのに精神的に弱い奴とか、80年代ヤンキーとか意味不明の奴を数名だけ。
「へ?」って感じだった。
ゼノのドラゴンダイブで落ちてきているのが、全てハンターだったらと期待したのが馬鹿だった
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:25:29.56 ID:DzIa9hfAO
>>638
パクノダやモラウの最初の登場の一コマの方が‥
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:43:35.75 ID:YoMy0lSJO
648
てか会長は王と心中はなから決めてたからおけじゃね?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:44:32.64 ID:6BK0a2+a0
今の冨樫だと十二支んの犬と猿は互いに好きあってたけど
会長リスペクトのキャラ付けのために敢えて嫌いあう関係に
なったとかやりそうで萎える。

・・・いや、流石にこれは外れてて欲しいけどね。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:45:35.14 ID:YoMy0lSJO
てか、帳尻あわせで最終的に心中でおけ
それまでは会長の遊び。成功したらうれしいなレベル
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:49:19.07 ID:VngPRN3X0
えとん?じゅうにしん?
どの道だせぇとかいうレベル超えてるネーミングだけど。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:53:42.99 ID:5g2YbnA00
ジンに風格なさすぎ
あんなヤンキー口調でキレ気味のやつにそりゃ投票したくねえよ
あのキャラからヒゲ消してみ? ただのガキだぜ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:55:15.42 ID:STBYeAze0
なんか普通にジン出て来たな。
十二支とかいう役職にいるなら普通にすぐ見つけられるだろ。
今まで引っ張ったのが無意味だったな。
確か、大統領級とかいう扱いだったけど、どんだけ偉いんだwww
大統領級であんな馬鹿揃いだもんなぁ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:55:58.50 ID:2PPvsmOz0
信者がきめえ
ハンタ厨は、BL好きの腐女子とゲイのキチガイキモヲタが多数いてきめえわ

229 名無しさんの次レスにご期待下さい 2011/10/09(日) 21:56:39.01 ID:fS/+jSYPO
バレ
#320条件
ビーンズ「条件Aは“殺害は禁止”条件Bは……な…」
サイユウ「おいおい早くしろやカス」
ビーンズ「“相手をセックスでイかした者が勝ち”…!」
一同「…!?」
サッチョウ「と、ということは…」
ミザイストム「始めに狙われるのは…」
ピヨン、ゲル、クルック、チードル(やばい…!)
四人とも逃げようとするが
カンザイ「まぁ…待てよ…」チンポギンギン
ピヨンのパンツをずらしてチンポをいっきに挿入する…
ピヨン「う、うわぁああ」
他所でも乱交が始まる!!
サイユウ「チードルテメェ毎回舐めやがって!オラオラ!」ヌプリヌプリ
チードル「きゃんきゃん!」
ギンタ「あああああん」ズゴンバゴン
クルック「ギンタ!熱い!臭い!太い!」
パリストン「アハハ!おっきいオッパイだなぁ」ゲル「あっ…あっ…」バックから胸をわしづかみにされながらバックでガンガン突かれている
ジン「これが俺の望んだ世界だ…フッ」すがしく笑いながらその場をさるジン
煽り
☆おまいらポコチンギンビンやろ(^^)v

235 名無しさん次レスにご期待下さい 2011/10/09(日) 21:59:47.17 ID:KLZo0E390
>>229
ワロタw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:00:07.95 ID:Oygm7Kn+0
素敵な連投自演ですわね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:00:35.65 ID:2PPvsmOz0
チードルとか女だったか…
どちらにせよ下らない幼稚な下ネタはやめてほしい

あとホモネタが多いよなwレズネタは滅多にないのにw
いかに腐女子が多いかがわかるな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:06:37.81 ID:VOoCIcFe0
十二支んとか新人の読み切りに出てきそうなネーミングだな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:23:36.06 ID:JZ+2OJ4v0
>>642
実際ハンター協会って恐ろしくいい加減な組織だよな
ハンター試験での滅茶苦茶な選抜基準といい、蟻編でのお粗末な対応といい
良くまああんな組織に平気で権限を与えてるもんだよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:28:09.42 ID:K6X/r9ef0
>>661
新人なら余裕で没レベル
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:36:57.24 ID:STBYeAze0
Hunter全員が会長候補だったらヒソカとか犯罪者が会長になることもあり得るんだよね。
馬鹿だろ。
休載しすぎて細かいことは覚えていないんだけど、副会長派というのは十二支の中で
会長派と副会長派で対立しているんじゃなくて外部に別の組織があるってことなのか。
変な組織だな。

・・・・・ってか、会長が死んだ時点で十二支も解散じゃね?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:42:14.77 ID:JZ+2OJ4v0
ヒソカ、イルミ、シャルナーク…

少なくとも3人は犯罪者がハンターになってる件について
何かサトツが悪人をハンターにしない為に試験してるとか言ってたけど、何の意味もないってことが良く分かるなw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:57:09.54 ID:kSua6dfT0
12を前から構想してたじゃなくて
「今思いついた」臭がすごい

これは酷いwwww
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:59:19.02 ID:C5DNOX4a0
>>652
キルアが妨害しなければ王と心中決める頃には500万人死亡済みだからな。
これだけの被害を前にして自己満足のために投入戦力をケチるとか有り得ない
そもそも突入するまで、選別を放置とかイカれてるとしか言いようがない
自分で狩りたいからというだけなのならネテロは糞で間違いない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:08:50.74 ID:N1YcAlKC0
権限を持たせてロクに監視も付けずに好き勝手やらせてると組織は必ず腐る
ハンター協会はこのことを身をもって教えてくれてるな
現実の相撲協会や東京電力みたいだ
冨樫先生はきっとそこまで考えてハンター協会を無能にしたんだ
そうに違いない

冨樫先生は偉大です
冨樫先生は偉大です
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:10:06.13 ID:pAPhI9C80
何も考えずにドラゴンドライブ撃ってるからネテロもキルアの爺も馬鹿だろ。
あれがパンピーに当たることもあり得るし。
城の中には敵しかいないと思っていたんだろうか。
でも上空から群衆が見えるはずだからあの状況でドラゴンドライブ撃つなんて最低の悪手だった。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:11:16.11 ID:9M2IQI2w0
選挙ネタやったんで
現実の政治批判だと思い込んだアホが +から大量に流入してきて
カオスになるな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:58:20.40 ID:DkJ0D48aO
ネズミが遅れた方が普通で十二支が一斉に建物の外に集まってるのが異常じゃね?
仲良く喫茶店に集まってから皆で会議室に行ったと思ったらキレキレで仲悪いじゃねーか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:56:54.47 ID:njyOEair0
キャラクターデザインのセンス無さすぎだろ。
やる気なさそうだしやめちまえ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:14:33.95 ID:d2im1qM/0
新キャラデザインのやる気の無さから
どうせすぐこいつら死ぬ・負けるんだろうなとか思ってみたりw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 04:30:20.92 ID:wMGRzMw70
今のところ十二支んに魅力が皆無だね
だいたい今の枯れた冨樫に12種類も個性付けられるのかどうか
また畳む気のない風呂敷広げた感じだな
新たな強敵の噛ませとして何名か瞬殺される予定ならむしろ納得だけどさ
つーかもしその展開やるとしてももう散々やっていい加減マンネリだよなあ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 09:46:07.11 ID:9M2IQI2w0
完全実力主義の中で成った12人が
十二支どおりの見た目ってありえんよな


クソピースにでも影響されたんか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:20:20.81 ID:7LUKdbMbQ
王vsジンで蟻編完結にして
ハンターも終われば良かったのに
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:24:40.41 ID:b8T4fV7YO
>>669
なんで?
味方に当たって死んだり重症負ったりして何か問題でもあるの?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:25:32.47 ID:OoD7wuNH0
自演おっつ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:40:18.39 ID:gatn1ziEO
アンチ苦しいな
ガンバレ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:42:50.25 ID:b8T4fV7YO
今盛り上がりすごいからな
それに比例してアンチがイラついてるのが見てて気持ちいいな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:47:06.54 ID:OoD7wuNH0
信者なりすまし自演ファイトwww
マルチコピペひどいですよねアク禁レベルwww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:48:38.88 ID:7LUKdbMbQ
信者は盛り上がってるんならこんな所来なくて良いから
1日中空想とか妄想に耽ってれば良いよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:51:29.40 ID:S9SHmWkvP
主人公不在で幽白の最後の方の展開じゃねーか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 11:23:16.39 ID:9M2IQI2w0
漫画の展開がどうなろうが
妄想と強さ議論が永遠にできるので「つねに面白い」になるわけか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 11:27:53.01 ID:Am2mWQ4Y0
>>674
1P目で割り当てられた動物に合わせてキャラ作りしてるって設定は出てた
デザインは悉くモブ臭するけどw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 12:43:41.82 ID:7ZZvcSYk0
2ちゃんのスレの雰囲気をマンガにしてみました.....って感じの会議だったな。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 16:49:50.00 ID:A6FE9lXq0
完結させる気が無いなら
冨樫は過労死して欲しい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:34:55.58 ID:N1YcAlKC0
>>686
あ〜それ思った思ったw
作者2ch見てるのかねぇ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:45:06.93 ID:A6FE9lXq0
会議は踊る〜
という感じね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:22:32.74 ID:0MbVT3KE0
それじゃバクマンじゃんw

自分は今のハンタ以上に
バクマンが大嫌いだがな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:26:11.42 ID:f4+47jnX0
>>687
過労死なんてされたら、子供に「おとーさんの漫画っていつも
終わりがグダグダだね」って言ってもらえなくなるじゃないかw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:13:24.68 ID:6dJygNDC0
もう蟻編でグダグダになっちまったんだから
はやく幽白のように終わったほうがいいと思うな
今、丁度30巻になってるんだし30巻台で終われば問題ない
40、50巻とか無理にいかなくていいから
お願いだからジャンプの老害バトル漫画達みたいにしないでくれ頼む
惰性で買う方もつらい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:48:20.72 ID:G99Lb6u80
もう30巻いってるんだw
DBで言えばセル編くらいか。
無駄に長くて中身がスカスカなんだよなぁ、特にハンタは。
長期連載の割にはゴンってなんっっっっっにもしていないじゃん。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:27:01.38 ID:hT/AvWSm0
>>693
DBのが遥かに濃密だな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:29:51.77 ID:ivwKJq3G0
風呂敷広げるだけ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:52:15.41 ID:RFfCDpp/O
ハンタは密度が濃い(笑)というのが一応実現できてたのは
やっぱり休載のお陰だったんだな
週刊ペースになれば大ゴマ見開き乱発のこの様だ
化けの皮が剥がれちゃった
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:55:55.68 ID:ZBKPLO2m0
30巻あればシャーマンキングも終盤だな。
打ちきられちゃったけど。
ダイの大冒険も30巻くらいだっけ。
スラムダンクも30巻くらいのような。

30巻あればかなり話を進められる筈だが、ハンタは
フラグだけ立てて一つも回収していないな(笑)
この下手くそ!!!!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:01:27.80 ID:oQ4PQ3Y00
副以外は現場主義の武人系な上に会長もそうだったのに
なんであんな中央集権官僚型みたいな体制取ってるんだ 協会
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:03:29.11 ID:ZBKPLO2m0
指示待ち人間なんだろ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:08:14.23 ID:g+LOSavr0
なんでハンター協会のトップ達まであんな連中なんだ
旅団じゃねーんだぞ
冨樫の考えるスゲー奴等ってのはああいう型なのか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:48:48.72 ID:UVUKMSKy0
誰かもう冨樫に一生休んで良いんだよって言えよ
抱いて泣いて喜ぶと思うから
無理に漫画描かせて誰が喜ぶんだよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:49:18.50 ID:UVUKMSKy0
アホ信者が糞漫画をマンセーして
買ってくれるから笑いが止まらん
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:50:20.57 ID:UVUKMSKy0
ハンタが連載されて喜ぶのは
金儲け目的の編集部と
キチガイ廃人信者だけ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 05:16:42.39 ID:UVUKMSKy0
ハンタのことが好きなら永久に休ませてやれ
冨樫という作家が好きなら楽にさせてやれ
面白くなくなった漫画をこれ以上載せ続けるのが嬉しいのか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 05:25:49.20 ID:2Rm8ElqL0
十二支「ん」ってわざわざダサダサな
名前にしたのって信者の忠誠心を確認してるんじゃないか?

普通に考えたら「ん」なんてなぜつけたんだ?ダサッ!ってなるけど、
信者はそこは都合が悪いのかスルーしてる連中が多いし。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 05:28:08.00 ID:gG8ekMRr0
このキチガイ連レス魔バクマンアンチスレでも暴れてたな(笑)
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 05:57:19.64 ID:QFPBRI5F0
>>705
全てにおいて信者の忠誠心を試しにかかってるだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:05:19.71 ID:4e3baVtr0
>>705
冨樫のセンスは画太郎並み
十二支「ん」って珍遊記2の最終話かよ萎える
蟻編は冨樫版「地獄甲子園」というくらいの駄作
ピトー出したこと自体が1回戦目から外道高校というのとさしてかわらない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:22:01.78 ID:RFfCDpp/O
頑張ってこのセンスだろ冨樫なんて
スタンドの命名を失敗したようなTUBE(イナムラ)とか
超サイヤ人のなり損ないのゴンさんとか
劣化セルのメルエムとか
そういうネーミングやデザインセンスはまるでないよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 09:11:35.68 ID:oQ4PQ3Y00
自分と戦えるような強いやつがいなくて悲しいとか言ってる連中が、なぜかゴルドーには来ない
会長に次ぐトップの連中がなぜか「呼ばれなかったから」ってだけで 何万人も犠牲になったゴルドーに来ない
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 10:02:25.43 ID:vDW0ppZ00
243 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/10/11(火) 09:31:25.98 ID:pu0DPMQ0O

ベルゼ 3.9
ハンター 3.8

朝7時にも負けるオワコンハンターw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 10:19:40.65 ID:8CVTQBpcO
画太郎以上のオリジナリティを持った漫画家が果たして何人居るかな?
本当いろんな意味でセンスが無いなハンタアンチはWWW
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 10:49:29.43 ID:oQ4PQ3Y00
ハンタは、ウンコチンコで笑いを取るギャグマンガ並ってことか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:21:26.65 ID:H/VXuFui0
>>711
アニメすぐに打ち切りになりそうだなw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:59:59.59 ID:t3GmijeAO
>>712
そうだなハンタみたいな糞と比べちゃ画太郎が可哀想だな。

716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:05:55.82 ID:Vjoz+hTgO
アンチざまぁw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:09:53.03 ID:ckx1Czj3i
ベルゼ以下なのにライバルはワンピース!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 14:58:13.08 ID:MxolclQv0
1年、2年って小学生、中学生にとってはものすごく長いのに
それだけの間休載しておいて王は毒で死亡、人間の悪意()、コムギとの心中とか
王を強くしすぎて倒せなくなったから突然薔薇を出してバトルブン投げたようにしか見えんかった
それを陳腐なお涙頂戴でごまかしているように思えて萎えた
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 15:50:05.49 ID:fPuPJHf10
「十二支ん」の「ん」って十二神じゃ偉そうで恥ずかしいから「十二支ん」にしましたーてオチじゃないだろうな・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:36:39.54 ID:Qyzv0d0FO
今日この漫画みながら「やっぱハンタは違うな」ってぶつぶつつぶやいてるきもい奴がいた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:38:32.65 ID:JDVcf09Z0
普段は「十二支ん」だけど、有事の際は「十二神」になって本領を発揮するとか
そういう陳腐でありきたりな設定なんじゃないの?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:20:54.68 ID:4e3baVtr0
>画太郎以上のオリジナリティを持った漫画家が果たして何人居るかな?
本当いろんな意味でセンスが無いなハンタアンチはWWW

冨樫も画太郎も手抜きばかりしているし
作ったキャラクターのうち極悪人しか愛さないゴミでしょ?
画太郎オリジナリティといっても、
斬首と階段から転んだ人をトラックで轢いてバラバラにする展開のマンネリしかできないんだし
蟻編のメルエムやピトー、ハギャやヂートゥといったゴミキメラアントの人間大量虐殺と同じで
人間の悪意なんて、メルエムやピトー、ハギャやヂートゥの悪意と比べりゃそんなんでもないと
説得力を無くしているだけ


723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:03:13.14 ID:QFPBRI5F0
「十二支ん」は正式名称だったのかww
「ん」は「十二支の〜」が訛っただけだと思ってたのに
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:44:54.33 ID:H0FXJIKM0
おいおい画太郎の肩持っちゃうか信者はw追い詰められてんなw
開き直ったようにマジでコピー何枚も使ってページ稼ぐような奴だぞww
しかも惨殺ゲロうんこおしっこのワンパだし
確かにあそこまでの開き直りっぷりは画太郎オンリーかもしれないけどさww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:00:02.03 ID:I2vydw4gO
十二支んは亡き会長が命名したんじゃないかね
普段はいろいろテキトーそうな会長だったし、このネーミングも納得といえば納得
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:06:13.24 ID:RFfCDpp/O
そういえば会長の戦闘服もダサいな
わざとダサくしてんのかな?
意図が全く解らないけど
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:48:21.84 ID:Rwm12rAb0
ジンがガキみたいな輪郭の容貌なのがだめだわ。ゴンさんのほうが老けて見えるじゃねーか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:39:22.40 ID:4SUL9Vd70
「十二支ん」ってのはたぶん冨樫もおふざけで付けたんだろうけど
でもあんだけイキがったメンバーたちなんだから、
登場時に誰かが作中で「そもそも”十二支ん”って名前はなんだよ!」ってツッコむ必要があったな

しかし、あんな会議してるだけの話でも信者たちは大絶賛……
「たった一話で全員のキャラ付けができててスゴイ!」だってさw
セリフに変な語尾くっつけたり、デザインを統一性無視で極端なものにすれば
そりゃ見分けはつくだろうけどさあ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:41:03.92 ID:4SUL9Vd70
>>727
ただヒゲが生えてるだけのガキだよね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:49:35.18 ID:JDVcf09Z0
それにしても、これだけ主人公ないがしろにして話が進む漫画も珍しいなw
連載再開してからそろそろ7週位経つのに、未だに一度も主人公が出てこないって…
まあ魅力の欠片もないキャラだし、出てきて欲しいとも思わないけどさ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:21:50.69 ID:IqGHfyxH0
>まあ魅力の欠片もないキャラだし、出てきて欲しいとも思わないけどさ
仮にも主人公なのにこう思われるなんて
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:42:32.22 ID:h2FKSqWAO
善悪に頓着がなくて危ういと言われてたが、蟻編でこの伏線が回収されたとは言い難い
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:27:56.21 ID:cM7IRI9NO
ゴンは基本的にテンプレ主人公像を踏襲し過ぎて生気を感じないんだよな
キルアの方がよっぽど人間味がある
そして時々冨樫のキャラ破壊の玩具にされて
尚更不気味になる
よくできた食品サンプルみたい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 05:16:31.79 ID:bWSsa5CQ0
キルアただの厨二、ゴンは気持ち悪いけどテンプレだとは思わないな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:12:16.82 ID:iaTSZttu0
ゴンの無残な姿を描こうとしない冨樫は手抜きが多すぎ
ゴンがスライムみたいな姿でもいいから描いてくれ
何が読者で勝手に考えろだよ、小学生も読んでるし、多忙な社会人に配慮しろよ
本当は矛盾する後付ばかりで自分が何も考えてないくせに
主人公に愛着が無く徹底的に虐待する
冨樫という人間性の無いゴミが天才だなんて萎えるな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 11:56:27.50 ID:YcladA5d0
強者とかモメ事大好きな連中が
蟲騒動を「知らなかった」「呼ばれなかったから」はありえんでしょww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:14:32.96 ID:5ppusyIX0
>>707
試すというより振り落としに掛かってるんじゃないか
多分冨樫はもうハンタの連載を続ける気がない
アニメも視聴率も短期打ち切りを示唆してるしな

もういっそのこと画太郎みたいに全部ブチ壊して
一発ジャンプ追放漫画家引退みたいな派手なことやって
悪い意味で漫画史に名を残して欲しいわw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:30:20.22 ID:5DC5H8MyO
お前等ハンタのアンチばっかしてるけどチョンピより遥かに看板らしくて面白いだろ

ナイツる君だってそう言ってるしその意見に82人中62人もの人が賛同してる

ハンタアンチのお前等は正直ハンタに嫉妬してるとしか思えないんだがな

★★★★★ この面白さはもうどうしようもない…
├2011/8/6
└参考になった(82中62人)
└ナイツる
HUNTERxHUNTER
俺がこの世で一番好きな漫画です。
今回に29巻点もう色々凄すぎる…
本来普通の少年漫画だと、キャラクターというのは主人公が中心にいて、サブキャラクターてのは主人公引き立たせる存在
主人公がいることで物語が成り立ち、周りもまた魅力的に感じてくるのだが
HUNTERxHUNTERは数々のサブキャラ達の積み重なった心理で物語が成り立っている。それぞれの予想・思考・解釈が存在し、そのキャラクターらしい結果が待ち構えている。
今回29巻は主にプフが一番メインになってる。
もう普通じゃありえないよね、こんなの。世間一般の少年漫画でいう敵キャラの一部の奴がこんなにも脳みそ働かせて自軍の王が大切に思っているもの人を煙たく思い、殺そうとする…。
一方ハンター側がコムギを守る。キルア…今回はホント痺れた、カッコ良すぎ。
どういうことだよと。もう面白すぎでしょ。と言いたい訳ですよ。たとえワンピースが世間一般で人気があっても関係ない。その圧倒的な面白さはもう比較にならない。ごめんけど…
面白すぎる…。420円とかありえない。10冊分くらいのボリュームが詰まってるスリリング漫画。このドキドキはまさに少年漫画だよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:19:09.68 ID:gj0D5P/r0
ゴミの溜まり場konozamaレビュー持ち出すとはどんだけ追い詰められてるんだw
泣けるね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:22:02.02 ID:rsR4x/4C0
>>738
宗教マンセーすなあ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:30:50.70 ID:+00X/bP70
今更ジンとかヒソカとか出てきもな
蟻VS人類の時にこいつら何やってたんだって言う
人類最強のネテロ出も敵わない王が最強な時点でこの後出てくるキャラは2番煎じもいいとこだろ
終わり方も最低だったしな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:09:13.19 ID:URA8HVnLO
こういうのってゆとり世代のガキには受けないんだろうな
って思いながら読んでた。
実際俺のクラスでは意味分からなかったって意見多かったし。
と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察。
要するに、中学生でも理解できる人間はいるってことで。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:12:08.66 ID:Oyd472Rk0
誰もワンピの話なんかしてねーのにな。
ワンピに嫉妬してんのは信者だろ。
なんで、他と違う=面白い ってなるんだwww
他の漫画家が出来てることすら出来てねーし新しいことなんか
何一つやってないじゃん。

よく頭使うとか言ってるけど、分かりにくいし読みにくくて意味不明
だから脳内補完しないと読めないってことでしょ。
ま、妄想は楽しかろうなぁ(笑)
744警告 警告 警告:2011/10/12(水) 21:22:22.52 ID:04j8/w/I0

・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)

つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)

・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号

マスゴミは小泉進次郎の話し方(演説)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw

・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450

マスコミが流さない小泉進次郎の正体


■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww

■原発推進の東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww

■■■警告■■■


左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:40:16.70 ID:iaTSZttu0
>>742
こういうのってゆとり世代のガキには受けないんだろうな
って思いながら読んでた。

ハンターなんてグロと残虐描写と陰惨な話が好きな奴ら御用達の鬱マンガでしかない
子供を虐待する父親を尊敬する子供を憎んだりするなどの葛藤もせず脳足りんの脳筋狂人にしたから、
描写と設定の手抜き話が多すぎる相乗効果で破綻しやすくなって当たり前

アバタールチューナーのような「生きる意味と喰らうというカルマ」をテーマにせず
ダラダラグログロの蟻編が面白いっていう奴らは、「地獄甲子園」以降の画太郎の漫画あるいは
太田垣康男のヤングガンガンで連載中の「フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル」が
長期救済中の暇つぶしマンガとしてお似合いですね
746名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:17:07.47 ID:oM0xL2UNI
何を書いているんだ、こいつは
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:40:52.66 ID:iaTSZttu0
>>746
要点をいうと
ハンターは残虐で陰惨な手抜き漫画ってこと
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:42:32.09 ID:vyC9Dcgc0
バレ見てきたけど、マジで選挙編になるのか…
この漫画ほんっっっっとに何がしたいのかさっぱり分からん
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:49:41.81 ID:A4Vp4cI00
正直冨樫の読者って大分オッサンになっちゃったし
選挙とか派閥抗争とかやって
大人の読者に通用するのかねぇ
鼻で笑われたりしないだろうか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:52:11.58 ID:CgwC2q6e0
ぜんぜん面白くない漫画
古臭い年寄りのおっさんが
やたら自慢したがる糞漫画
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:54:27.51 ID:CgwC2q6e0
中年年寄りジャンプ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:01:41.87 ID:CgwC2q6e0
超インフレしまくった蟻編のあとに
ヒソカや旅団とか見せられてもつまらん
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:06:44.76 ID:CgwC2q6e0
十二支ん

かっこ悪い

漂う雑魚キャラ臭
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:33:25.48 ID:CgwC2q6e0
最強バトル念ごっことか
蟻と戦えなかったヘタレどもやん
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:34:19.45 ID:CgwC2q6e0
また超インフレしまくって
蟻編とはなんだったのか・・・
とかいわれるんだろうな
強さのバランスがめちゃくちゃ
この漫画念バトル要素は
捨てたほうがいいと思う
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:59:30.70 ID:CgwC2q6e0
そりゃ、あれだけ10年近く蟻編やってて
最強キャラのインフレの繰り返しだったのに
そのあとなんちゃって念バトルとかやらされても
食傷気味でしょ。ましてやヒソカ(笑)旅団(笑)
とか残り物で念バトルとか今更やられても
ハンタは今更なバトル漫画から脱却して欲しいと思う

757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:09:03.42 ID:Y8EHvihH0
バトル漫画から脱却したところで何やるかっつったら選挙(笑)だしなぁ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:41:10.32 ID:lwR1JLbpO
インフレと反則技に妥協したツケがあるから
もうしばらくバトルなんかできねえっしょw
今更細かい心理戦や駆け引きやったって
脳裏にインフレ王や薔薇が浮かんで遊んでるようにしか見えねえもんww
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:47:00.07 ID:ZAYJHiQR0
初期の空気だと呼ばれなかったから蟻はスルーした」とか言ったら
ハンターライセンス剥奪だよね

今は上の12人がそれだもんね(´・ω・`)
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 06:30:57.84 ID:OwsMdqDY0
ようやく蟻終ったのか…何年やってたのか忘れたけどマジで糞漫画としても楽しめない黒歴史だったなw
来週は普通のキャラが出てくるみたいだし「ネーム掲載じゃなきゃ」楽しみだな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 07:15:38.87 ID:zTwfyU5+0
楽しみとかアンチスレにわざわざ書きに来る信者の必死さってなんなんだろうな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 07:53:41.38 ID:OwsMdqDY0
蟻編のゴミっぷりと年3ヶ月程度の落書き掲載をやっぱりハンタは面白いな!
と書く狂信者が多くて大嫌いだけど一応ついでに読んでるから本編がマシになったらそこは認めるよ
あくまで落書きじゃなく、まともだったらね。楽しみは過剰表現だったすまん
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 10:13:03.87 ID:yYmxq+hJQ
信者共は平日の夜中にどんだけ書き込んでるんだよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 12:04:25.28 ID:l5px6XYu0
いや平日10時に書き込むお前の方が…w
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 14:20:53.24 ID:Obt3k+bi0

あと10巻20巻も無駄に続けることだけはしないでくれ冨樫
まぁ休載しっぱなしだから10巻いくにも10年はかかるけどwwwwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 14:51:12.03 ID:y33yBXqq0
ぶち切れ以降のゴンも蟻の王も凄みを出す演出の最初の頃は
いい感じだったと思う。
ただ、そこから展開が進まなかったせいか
同じことの繰り返しでだんだん失笑レベルにまで落ち込んじゃったけど。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:49:25.69 ID:ITkhdSRT0
焼畑農業って感じだけどなああいう凄みとかハッタリっていうのは
ある意味切り札切っちゃった感じ
その場しのぎとして説得力は持たせられるけど
ゴリ押しの代償はでかいと思うよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:20:50.24 ID:lwR1JLbpO
薔薇が安価で大量生産できるとか体内に仕込めるほど小型とかってのは本当に失敗設定だよな
今後どんな強敵が現れても最終的に薔薇使えばいいじゃんって話になって緊張感が無くなる
高価で希少なら会長がわざわざ手間暇かけてタイマンに持ち込み必中を狙った意味も出てくるけどさ

つーか薔薇関係の設定が本当に雑過ぎる
散々煽った感染力なんてナックルメレウィルフィンが感染しないという
どこがこの上なく非人道的なのか、むしろ人道的なくらいだろww
群衆のど真ん中でプフが死んじゃったのにその後はうやむやにしてるし

769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:24:03.67 ID:6Arntv4D0
ハンタ来週ドべ2らしいじゃん
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:15:14.79 ID:wyqKkPhPO
蟻編は最初の人類の存亡をかけた戦い感が、作戦開始と同時に完全に雲散霧消したからなぁ…
キルアの親父と祖父がとっとと帰るのはないわ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:33:07.56 ID:QsLOoDWo0
>>768
殺すと念が発動するから殺せないで一つ、ノートリアスビッグな感じ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:42:15.38 ID:KDx5FlPF0
冨樫はハンターを完結させようとして過労死して未完になるなら、
冨樫を少しは見直すべきか否か…
いずれにせよ蟻編は失敗作
蟻編が無かったらハンターは今頃完結できた

メルエムの死で感動したとかピトーが可愛いって、
まじ奴等の外道っぷりを知らないか無視しているみたいでおぞましすぎる
殺された側の身になって考える心が無いから同じ目に遭ってほしいもんだ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:54:54.07 ID:a2dH2QvE0
>>772
人間は外道じゃないのか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:00:33.48 ID:X3in3wJC0
漫画家としてクズすぎる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:08:31.38 ID:ccxLoIl30
>>772
お前何百回同じこと言いにくれば気が済むんだよwもういいって。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:15:52.97 ID:4M01rsa70
>>772
冨樫が人間を情け容赦なく殺しまくったキャラを厚遇するのは
メルエムに始まった話じゃないし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:08:31.60 ID:T3xJg9PTO
食うもの食われるもの
死生観みたいな深いテーマに踏み込んだものと思いきや
ろくに作者としての回答や意見や結論も描かずに
異種愛でお茶を濁して終わらせちゃったのも酷いもんだよな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 01:18:42.64 ID:lHr9522b0
>>770
ホント、キルアのじじいと親父何しに来たんだろな。
ただのアッシーじゃん。

ジンも仮にも息子がピンチだと知ってて冷たいし「あいつは死なない」はないでしょ。
会ったこともないのに。

組織的なものを描くのがお好きみたいだけど、社会経験なさそうだし、上っ面だけでチープ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 02:16:54.84 ID:suO0dSID0
富樫ってネクラでひねくれてそうだから、2ちゃんとか細かくチェックしてそう。
そして2ちゃんねらーとかが予想した内容と反対のこと描いてそう。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 02:18:33.12 ID:qnupt5ME0
親父はともかくゼノはちゃんと仕事して帰ったろ
アッシーっていうが超命懸けだぞw
それにあいつらは依頼以外のことはしないし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 02:42:37.84 ID:RNzrZwRmQ
バトルの描写全部省略して
伏線だけさっさと回収して早よ終われ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 03:41:29.06 ID:Z3ZIsJSW0
富樫も早く終わりたいだろうな
しかし編集は許さないだろう
描きたくも無い漫画を描き続けさせられる程の苦痛は無いからな
しかも専属契約で他紙に連載をさせないという徹底振り
あとは原稿料を新人並みに下げれば完璧
苦しめ富樫
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 05:49:25.43 ID:5f6bQHhJ0
>>782
んなわけないだろ
あんだけ手抜きで下書き掲載したり金持ってんだから辞めたきゃすぐ辞められるだろ
どんだけ集英社は権力あるんだよ
いざとなりゃ弁護士でも雇って辞めりゃいいんだし
あとゆっくりしたペースで描きたいなら月刊誌に行けばいいのに行かないのも
どう考えても冨樫が日本で一番人気のある漫画雑誌の連載漫画家っていう地位に固着してるからだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 08:01:58.84 ID:QOilsLOg0
>>775はピトーが好きだから
愛する人を失ったことが無いから平気で酷いことが言えるんだね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 08:28:23.13 ID:JtFhXeiuO
>>780
ドラゴンダイブは余計だったよね
討伐隊から負傷者が出る危険もあったし
案の定討伐隊には動揺が走ってゴンがユピーに挑みかかりかけた
一般人のコムギの腹に穴を空けたし
まあ色々ご都合展開でカバーした感じだからまあ結果オーライだけど
普通に考えたら護衛軍を王の周囲に集めるという真逆の効果しかないぜ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 10:39:10.90 ID:W1vXiHdQO
>>780
いやーあれだけ人類の危機を演出しておいて、作戦開始直後からグダグダなのは駄目すぎるだろ。

爆弾やら十二支んやらでて、結局たんなる会長のわがまま茶番劇だったってオチだし。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 12:57:23.17 ID:4mgnTAHU0
>>780
わざわざ高い金払ってあんなやつ雇わないでもそれこそ十二支使えばよかっただろうが。
ドラゴンドライブがまず強引すぎなんだよ。
ドラゴンドライブ描きたいというのがまず前提にあってその他のことは後付しているのが見え見え。
大体、作戦とか言っているけど会長と連携できていないし滅茶苦茶すぎんだよ。
1億歩譲って仕事のためとはいえ、息子や孫がやばいやつらと戦っているのに
何もせずに帰るとかあり得ない。

788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:20:34.40 ID:dLDLQBbQ0
キモ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:51:13.78 ID:dLDLQBbQ0
714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:29:30.03 ID:iwoOHQdn0
ネテロ会長と白ひげの死
メルエムとエースの死

どうして差がついた?
白ひげって何かしたっけ
エースもただの阿保だったし

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:39:51.77 ID:iwoOHQdn0
ジジイキャラの魅力でもハンターのが上とかw
ホント作者の都合で動かされてるゴミキャラばっかだなワンピはよ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:28:06.27 ID:SLvZ5Aw0O
>>730
薄いからつまらないんだよ
取り上げようとしてるテーマも尾田みたいな人間腐ってて頭悪い奴には無理なものばっか

ハンタ自体は好きなんだけど信者がキモい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:18:46.00 ID:sQxSDGrI0
冨樫のようなメルエムやピトーのような下等生物を溺愛し
弱いもの虐めが好きな怠惰には
ワンピースのテーマや設定の土台、
読者への配慮がなっていることを理解できるわけが無い
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:28:54.03 ID:FsRpffwFO
ハンタ信者はやたらワンピ叩き徹底してるよなw
ハンタ絶賛とワンピ叩きをセットでやらなきゃならないマニュアルでもあんのか?ww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:50:12.13 ID:MrUMIdsl0
実はそうなんだ
ハンタ教に入信するとマニュアルが貰えるよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:46:14.56 ID:BNnnFgDV0
ワンピ信者は情弱。ハンター好きの俺らは漫画をよく知ってるエリートとでも思ってるんじゃね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:42:30.80 ID:wfjlG3is0
あの執着は異常だよな
文章内になんかしらワンピ叩かなきゃいけないルールでもあるのかね
一方的なライバル視がマジでキモ過ぎるww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:02:55.06 ID:LXzSeqMJ0
なんかの信者や糖質ってのは
絶対的な敵を作り出して
世界は自分サイドと敵サイドの二極だけだと思い込む傾向が強いからな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:53:03.81 ID:O2+gYm3N0
肝心のワンピはハンタなんか歯牙にもかけていないだろうなw
あれだけ休載してるんだから、若い子はハンタ読んだことすらないんじゃないのww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 11:03:26.20 ID:LXzSeqMJ0
蟲入って何年だっけ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 16:53:33.05 ID:90Vaw5m70
>>797
2003年の秋から
物語の破綻の元凶ピトーにカテ公みたいな蔑称を考えてみた。

ピトー=非道でいくね?
ゴンを虐待し、40万人以上も虐殺した存在自体が狂っている外道だから
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:58:29.48 ID:JFN/o3W20
蟻は寿命が短かったことにして勝手に自滅ということにしといた方が
よかったと思う。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:13:14.79 ID:PdbCZ8nP0
そろそろ休載だろうな

漫画ほっぴらかして

クズめ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:13:35.38 ID:PdbCZ8nP0
晩節をこれ以上汚す前に
さっさと休載して二度と再開しないでください
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:39:25.20 ID:XQcLh2fKI
休載の前に打ち切りです
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 01:29:36.58 ID:Xpc7OMt/0
打ちきられた時の信者の反応が楽しみw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 02:35:55.20 ID:PJyyucNH0
可哀想にw
打ち切りになる訳がねぇ
ドンマイドンマイ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:38:23.52 ID:XLL9CqEa0
仮に掲載順がずっとドベだろうが、単行本が売れてれば打ち切りなんてなる訳がない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:59:32.95 ID:R+UCqT420
なまじ狂信者抱えてるから打ち切られないだろうな
まあこのままどんどん腐敗すればいいよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 09:35:19.38 ID:joLsEAPY0
行き着く果ては
某ボクシング漫画とかクソ亀みたいな
超絶劣化の絞りカスみたいになるのか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:49:06.43 ID:zeHqz3Qn0
ようやくヒソカだしたか
やっぱドベ2で危機感感じたのかなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 14:12:32.77 ID:aDPp+RjqO
ああここアンチスレか
微妙な批判ばっかだから本スレかと思った
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:03:04.74 ID:X2gNyEz/0
さすが落ち目ハンタだね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:06:24.94 ID:joLsEAPY0
ゴンさんコラで
「ストーリーを考えたら笑いものになんかできないハズだ!」とか言って
信者が暴れててクソワロタ

812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:59:29.43 ID:9Lc12AxW0
笑い飛ばさないと痛すぎて正視できないだろうにw>ゴンサン
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:22:46.58 ID:IuDuhTFg0
副派が主流なら
初期に試験生に語ってた「理想のハンター像」って
マイナー派閥の押し付けだったわけだよねwwww
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:35:33.99 ID:zC5fmn+r0
相変わらず掲示板みたいな会話だ、ナマの会話じゃない、
なんだよ@とかCって。

作画の方もひどい有様だ。コマによって年齢やら雰囲気やらの印象が
悪い意味で全然違う。支離滅裂だ。作画崩壊レベルだろ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:43:07.18 ID:Ym7aYRc20
絵が空白ばかりで手抜きが酷すぎる
円卓の貫録のなさ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 12:44:39.36 ID:IZCtg2g70
なにこの気持ち悪い違和感ありありの短時間レス
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 13:36:19.88 ID:DxvBzjQT0
>>796
クズピース厨の豚乙
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 17:35:59.22 ID:yXXZ8oQG0
12支ん、まさかのイルミ以下w
そりゃ、会長も声を掛けんわな、わざわざ私財を使って殺し屋雇うわ。
念覚えてないゴンに腕折られたイルミ以下w
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:11:17.99 ID:bBSaolhJO
薔薇の設定は失敗だったな
あの世界には旅団やゾル家や選挙に来たハンターに薔薇使おうって発想の人間は誰一人いないんですか?
もしくは会長の狂信者があの場にいたハンター連中を自爆で無理矢理殉死させるとか
やってくれたら少しはこの漫画を見直すのになあ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:14:31.68 ID:IuDuhTFg0
薔薇が会長のゼロ式以上で、王も焼死体手前にできるのに
バズーカは弱かったよね(´・ω・`)
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:33:13.31 ID:XD97hbVHQ
今週も汚ない作画でした
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:28:17.82 ID:XsI6uF9i0
>>820
まあ現実でもバズーカと核じゃぜんぜん威力が違うからね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:37:00.83 ID:S6qxNCad0
絵がひどい
内容も微妙すぎ・・・富樫信者以外興味なくなってきたのかなー
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:49:41.00 ID:fc8YuQlf0
薔薇は核とは違うけど、1点あたりの破壊力なら
核って対物ライフルとかより低いよね
標的が全エネルギー食らうわけじゃないし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:03:04.86 ID:Qn0IA/XV0
世界がとんどん狭まっていくな
もう終わりだろこれ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:10:45.31 ID:rS0iIrLB0
殺人鬼を合格させたのどこの誰だよ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:27:08.29 ID:E13VDKX20
アニメ1話を見たんだけど、ゴンって帆船で出かけたんだなw
戦車とかネットのある世界で帆船とはwww
世界観や設定がコロコロ変わるな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:46:48.13 ID:Un+38R1c0
こんなあほな組織が
よく今まで威厳とか信用を世界中で保ててたな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 08:03:59.52 ID:r2Apk66v0
冨樫も画太郎並みの低ランク漫画家に堕ちたね
しかも画太郎のマンガのパクリが増えてるし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 15:03:13.26 ID:h8K4RYd40
何でこんなつまらない作品で盛り上がってるのかが不思議だ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 17:18:18.31 ID:r2Apk66v0
ジンの性格って自分が楽しければいいって
言い換えれば自分さえ良ければってことになる
つまりジン=冨樫にとってハンターの世界とは
冨樫が神となり自分の傲慢さを現せるディストピア
ジンも冨樫もゴンにとって本来憎むべき醜く腐った存在でしかないと今週号で実感した
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:08:07.74 ID:D8DpUmDqO
だからあらゆるアンチは残念な人間認定されるんだよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:36:31.94 ID:Un+38R1c0
手抜き黒塗りシーンで
「かんどうした;;」とか言うのが
崇高って価値観なら
そうなんだろうなw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:48:48.07 ID:GislLpca0
ハンタ信者はスイーツ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:02:15.96 ID:uGSmVtFS0
何でこんなつまらない作品の揚げ足とってんのか不思議だ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:07:38.24 ID:uDG/zoSE0
>>820
あの薔薇は念で威力が強化されていたんだと脳内補完するんだ
……ゾル家の連中に毒が効かない描写の後で王が毒で死ぬ展開は
違和感があるよなあ
(あのバズーカでお釈迦になる戦車はチハたん)
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:08:28.91 ID:uVqE5z0t0
今週ケツから二番目だったけど、あれって投票の結果?
それとも、信者が言うようにH×Hは、関係無いの?

個人的には、妥当な掲載順位だとは思うんだけど・・・・・
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:25:01.16 ID:uwXrgRn80
冨樫どうしちゃったの?最近絵がかなり下手になってきてるよね。
線が太いというか。鳥山も末期になると線が太く単調になって絵が劣化してた。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:49:30.35 ID:ANJtJKlF0
ジンをはじめ十二支にまるで魅力がない。
中学生みたいなんだもん。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 07:01:35.43 ID:1Wg/kCIT0
主人公が小学生だから丁度いいじゃねぇか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:37:36.73 ID:4qUA3jOl0
>>832は蟻編でアンチになった人が多い理由を考えたことが無いから
平気でひどいことが言える
>>833の言うとおり、あれは画太郎のコピーしまくりと同じで、
コムギの人生はメルエムのせいで破滅したこともわからないで感動って
心が腐ってると思う
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:30:28.59 ID:kzLhIe6vO
ジンはミステリアスだったから凄そうに見えたんだな
登場してみればただの浮浪者の幽助じゃねえか
ハンタートーナメントでもして早く会長決めちゃえよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 11:27:51.49 ID:4qUA3jOl0
ジンなんて息子が酷い目にあっても「あいつは俺の子だからな」と
傲慢で自惚れていて酷薄で助けようともしない「自分が楽しければいい」って、
こんな殺意が生まれるほどの糞親になるくらいなら子供を作りたくないと思ったよ。

育児放棄をしたクズが偉いって
冨樫そのものであり、最低最悪な人間の1つの例だ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 14:49:06.88 ID:ANJtJKlF0
子供を投げ出すくらい凄い仕事なんだね、漫画家って(棒読み)。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:53:41.71 ID:ssxYKKPx0
ハンタはそこそこ好きだけど

信者がうざいな。 けど、これはどの漫画の信者でもやっぱりそうなのか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:55:57.63 ID:pzrTGS4D0
ここ信者アンチスレじゃねーぞ。ハンタ嫌いじゃないなら帰れ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:02:40.65 ID:ssxYKKPx0
それじゃ、言ってることがハンタ信者と同じじゃねえかw

極端なんだよ、どっちも。
ハンタ信者も、少しでも否定的な正論を言うとそういう反応をする。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:09:18.19 ID:ssxYKKPx0
ハンタ信者に、少しでも正論でハンタを批判するとマジギレする

このスレで、少しでも中立でいようとすると帰れという

2極すぎワロタww お前ら、アンチと信者で戦争でもしているのか・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:20:48.81 ID:SFMc/mzvO
ジンがろくでもないのは解ってただろ
何を今更

コムギの人生て
もとより独裁国家に産まれた時点でそう良いものでもないだろ
本人達が満足ならそれで良い
感動はしないけど
感動はない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:15:13.11 ID:dg8qL8d7P
わざとらしくイルミが高得点だったのって
カルトに言葉で旅団凄いよアピールさせてたみたいな作者の必死さを感じる。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:43:41.48 ID:qjoLACCl0
>>850
本当手抜きだよな、冨樫って
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:50:46.93 ID:kzLhIe6vO
新キャラの方が弱いってなんですか?w
アレですか?斜め上ですか?ww
もう奇をてらってるだけだろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:30:29.21 ID:IwuQRE440
362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 21:35:08.41 ID:EU4SUQ7D0 [3/14]
選挙編も魅力的な新集団+まさかのジンで心理戦 +過去キャラちょこちょこ
と同時についにキルアゾルディック編でアルカ登場とか
まじで冨樫本気出してきたなww
他の連載陣+その読者が不憫だ

でもってその反動をすべて食らうのはハンター信者
最高潮にして休載という最強のカウンター
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:53:32.75 ID:C2aB9X550
ハンタ信者って一番質が悪いと思うわ。
なんでいちいち他の漫画disるんだ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 03:45:26.71 ID:LsrNqYLQ0
なんかおまえら嫉妬にしか見えないわ
嫌いな作品が人気あるから悔しいだけやんw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:47:58.05 ID:GgTXfbMT0
言うほど人気ないのが可哀相
ネットで信者の声がでかいだけで、現実じゃ「あーあれまだやってたんだ」程度だしw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:14:35.93 ID:jZqt3y48O
他を貶すことでしか作品を語れない可哀想な奴らだな
純粋に作品そのものを楽しめないのかと
他漫画ががどうとか余所見しちゃうくらい夢中になれない漫画なんですねww
まあ無理もないねつまんねえしww

描写されてくたびメッキが剥がれただのDQN親なのがわかってく浮浪者ジン
あからさまな後付けで登場し新キャラの癖に早くも過去キャラ以下に格付けされちゃったうえに
名前もダサくてよくわかんねえ語尾とかで無理矢理個性つけられた十二支ん
蟻討伐に参加しなかった言い訳をグチグチ垂れて後付けされる各キャラとヒソカ

こんな失笑しかできない漫画有り難がって読み
聞かれてもないのに他漫画ディスは忘れずおっぱじめるとか
楽しそうですね信者さんは
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:28:59.78 ID:BJIrTNFM0
世間じゃ空気だから嫉妬もできないよな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:29:45.93 ID:lC4RP5TD0
正直もうエアギアレベルにまで落ちてきてるぞこれ。大丈夫か本当に。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:00:00.06 ID:HV1zPoPB0
>>837
以下、ハンタ信者の半端ないポジティブシンキング。

>384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/10/03(月) 16:34:00.66 ID:kNfI29jl0
>素朴な質問。
>ハンタってここだと評価高いのに、掲載順はいつもドベスレスレなのは何故?

>412 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 19:56:46.25 ID:oU+CG11m0
>>384
>ハンタ巻頭の時、感想に「ハンタ最初に読んだら他のが…」ってのが何個かあったから編集もそれわかってる説を唱えてみる

これがどれだけイタい発言か、信者が自覚してないのがコワイw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:12:35.04 ID:bsK2WR4P0
連投キモ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:22:23.26 ID:ctMjwqIN0
誰も連投してないが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:24:22.74 ID:bsK2WR4P0
意味が理解できてないならいいです
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:34:54.60 ID:O01z6wvd0
信者です。

か、そってんなーー!

以上。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:51:41.39 ID:HV1zPoPB0
>>861>>863
連投&即レスキモ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 11:01:46.31 ID:NpkgzWzU0
少なくとも蟻編は
画太郎の『地獄甲子園』並みの低俗グロ陰惨残虐な鬱作品の駄作
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 11:24:03.00 ID:kd2JRNZi0
原作がどうなろうと、マンセーが結論ありきになると
自閉症コミュになるから注意な
ニコ厨の馴れ合いダサイクルみたいな

ハンタ信者は、もうなってると思うけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 13:36:45.68 ID:+0lQm5rA0
もう終わってる漫画だよなネットで必死に持ち上げられてるけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:50:44.27 ID:C2aB9X550
一生懸命ハンタ読んでた世代はもう大人になっちゃったからな。
だから休んじゃいけないんだよ、週刊誌は。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:56:14.73 ID:KohCsV1v0
終わってる漫画ならとっくに打ち切られてるよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:39:23.18 ID:O01z6wvd0
信者だけど。

ここ人いなくて落ち着くわあ。

以上。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:28:12.21 ID:jZqt3y48O
蟻編のインフレはマジで負債だよな
事があれだけ大きくなったのになんで駆けつけなかったのか
未参戦キャラは苦しい言い訳をせざるを得なくなってる
国家レベルの話になってなけりゃ今回の言い訳も妥当だったかもしれないのに
薄情もしくは情弱な印象しか与えないだろww
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:05:04.23 ID:ydzRwUY1O
負債w
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:05:16.74 ID:/t7Au6p60
>>871
本当気持ち悪い信者さんですね
ろくに反論も出来ず涙目なら来ないほうがいいですよ

http://hissi.org/read.php/wcomic/20111020/TzAxejZ3dmQw.html
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:08:07.22 ID:2P9uLOTs0
>>872
むしろ参戦してしまったポンズとかのが情弱な感じだが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:24:26.10 ID:1Vj61HqU0
>>874
廃人じゃんそいつww
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:26:33.54 ID:XJTH0MFi0
2chくらいしか居場所がない信者
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:28:46.79 ID:D+udau530
>>870
終わってんじゃん
徐々に掲載順が下がりつつ終わりに向かってる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 03:19:47.95 ID:FZmh/MKPO
アニメのコケっぷりもやばいしな
一部の大人に成れない大きいお友達が買い支えてるのが現実なんじゃないかな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 04:41:08.31 ID:rhgGUtmQ0
ジンに全く魅力を感じないんだが
信者はあんなんでいいんかね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 08:32:19.99 ID:o6AXdv0F0
あんなんだったら出てこなきゃ良かったのにね…
実は副会長がジンでした、ぐらいの超展開ならまだしもw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 09:40:46.87 ID:wUnle6va0
何があっても「感動した;;」とか言ってるアホ信者がいくら「ネット褒め」しようが
クソ展開で、一般人が離れていったらどうしようもない罠
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 09:55:39.65 ID:u9f/0Weh0
このアンチスレは確かにあまり伸びてないが、
実際はネタバレスレにけっこう辛辣なレスとかもあって
アンチのはけ口になってるんだよな。
だからわざわざこっちのスレに書く意味がないという。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:00:21.53 ID:wUnle6va0
書く意味が無い!と書きに来る人は
なんかのギャグでやってるのかね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:51:49.70 ID:3L0mcDcCO
ハンタのアンチスレの伸びなさ具合が全てを表してる。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 13:08:22.72 ID:zk7OX1JY0
伸びたら伸びたでジエンガーワンピガーとか斜め上のいちゃもんつけて暴れる癖に
ダブスタ信者は頭おかしいなw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 14:47:39.21 ID:XJTH0MFi0
まだ2ch=世論だと思ってるクズがいるのか。
とっくに見捨てられてるんだよ、ハンタは。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:44:31.18 ID:xt+EpFkt0
見捨てられてるのにコミックの週間売上上位に食い込むハンタさんかっけーっす
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:51:19.10 ID:s8uR/Oof0
でも掲載順位はドべ寸前なんだよね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:08:23.33 ID:e4AWF0yf0
ハンタはよく原稿落とすからね後ろの方に掲載されてるとも言われてるけどな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 01:16:10.34 ID:hY+TtFML0
ようするに
ハンタ=よく休むこち亀
か。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 01:59:29.13 ID:aQXN6VxX0
>>887
その2ch内ですら
人口の多いニュー速とかで立つのは
批判スレばっかりだからなw

893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:01:19.53 ID:sOibOtF10
アンチスレ過疎とか末期的だな・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:36:25.30 ID:vZMNxPlh0
1ヶ月で1スレも消費してないのか
もっと頑張れよアンチ共
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 06:26:34.05 ID:gv2pszHm0
こんなオワコンの漫画伸ばしてどうすんだよ
世間じゃ空気、アンチスレも伸びないんじゃ末期だなw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 06:32:22.95 ID:GnRT+qwZ0
2chのスレを伸ばすのが信者にとっては価値のあること
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:40:23.34 ID:MTkokkHFO
俺は純粋につまらんと思う作品のスレにはアンチスレにすら寄りつかん
○○がダメだ、とか、○○が矛盾してる、とかは指摘すると楽しいもんだからね
そういう意味で楽しむ余地が残る作品だからこそアンチスレに行く意味がある

今週までの内容だと
「ジンがイカサマした意味はあるのか」
「パリストンがなぜ副会長でいられたのか」
「いっぱしのプロハンターがピンハネするような必要性があるのか」
「協会全体でお祭り騒ぎなんかして本来の仕事は滞っていないのか」
とか、まあ気になることは来週以降で明かされることになるだろう
実質、今のハンターでキャラ萌えの話題以外で語ることはない
チードルたんが〜とかアルカたんが〜とかね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:54:45.43 ID:wwfvV3KN0
富樫「部屋にスズメバチいるよwww」

富樫「あら、巣作ってるよ、アブね、窓もう開けれないよ」

富樫「おお、人間社会と虫社会の戦い、漫画にしてみるかwww」

 ・

 ・

富樫「飽きたな・・・スズメバチ危ないし」

ぷシュー、バルサンと殺虫剤で死んでゆくスズメバチ

富樫「まあ、人間が本気出せば虫なんてあれだよなwwww」



とかの数日の体験を10年以上も使って表現したのかも
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 09:09:13.52 ID:Jn1CZm6D0
自演
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:22:54.59 ID:aqqMRg/x0
ネットでしか虚勢をはれない信者
しかもその内容が神!神!ばかりの宗教マンセー

どうしてこうなった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:26:15.25 ID:RRFQgzR70
リビアでカダフィがどうのこうのなんていっても言ってるけど
それを聞いて参戦しようと思う奴は居ないだろ
強キャラが蟻編に出なかったのはそういうこと
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:02:03.55 ID:MTkokkHFO
>>901
ギンタ「会長が誘ってくれたらなー、誘ってくれたら行ってたのになー」
ヒソカ「ニュースさえ見てたらなー、見てたら行ってたのになー」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:07:41.33 ID:RLa/RPlJ0
427 名無しさんの次レスにご期待下さい 2011/10/22(土) 19:53:14.50 ID:wFEiRjS0O
アンケートに関してはお前らが入れればいいだけだろ(´・ω・`)

200票とか300票とかなんだろ?
ランキングいじるのなんかエーベックスやチョン流ごり押しランキングより簡単じゃねーか

326 名無しさんの次レスにご期待して下さい sage 2011/10/22(土) 17:53:26.31 ID:thIrkAtY0
バガボンドなんて180万部くらい刷ってたことあるのに最近じゃ100万だよ
有名だろうとつまらないとこういう運命になる
ハンターはあれだけ休載してるのに全く売上落ちてないし

結局何が言いたいかというと
最近は休載しまくってるからアンケとれてない可能性もあるが(昔は確実に違うが)
今でもこれだけ売れてるということは
「2chでは盛り上がってるのに、他では人気ないとかつまらないと思われてる」なんて言えないってこった
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:33:01.75 ID:ayq5N+qb0
BASTARD!!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:41:53.90 ID:zT6JcDk9O
信者がアニメではワンピースと肩並べるくらいになるとか言ってたんだが…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 21:53:27.47 ID:QwxqP2RnI
ハンタって売れてるんだっけ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:55:46.60 ID:kRLk+T4/O
無茶苦茶だろこの漫画

能力バトルの漫画で爆弾使ってどーすんだよ

低コストの薔薇の威力が1000だとすると
ネテロの零式なんか50くらいだな
そんでウボォーのビッグバンインパクトは10くらいか

低コストでこの威力なんだから更に強力な兵器がたくさんあって…って感じなんだろハンタの世界は

でかい声で技名叫んでたら笑われるレベルだよな



ビッグバンインパクトオオオオオ!!!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:08:19.45 ID:HtUXTebQ0
マジで信者は
王がきれいな王化&放射能的なので死んで
唐突に選挙展開で喜んでるの?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:11:27.98 ID:MLtzv/yB0
ハンタは好きだが
選挙はよくわからん
なんだいきなり
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:21:12.79 ID:5MsOuHX70
じえ…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:56:12.11 ID:W60enmUM0
薔薇の登場で念(笑)とかいうのが戦闘技術からスポーツ化したな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 08:02:29.84 ID:XgN2QqQC0
>>908
メレオロンの復讐も描けないような自惚れ手抜き漫画家を
盲目に褒め称えるなんて末期であるのは確実。
幽白と違い罪悪感を感じないゴミが登場人物のほぼ全てという腐ったマンガだし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 09:44:01.34 ID:kyPgvLwc0
>>908
「選挙わくわくするー」「昔のキャラ総出演してるだけで嬉しいー」
だってさ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 14:57:51.49 ID:QiJOKUKTO
本スレとか見てると脳内補完と推理の区別がついてないことが多くてビビる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 18:04:13.48 ID:sfF8ugx50
本スレ早すぎてキモい
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:45:34.67 ID:Y4w3+N1OO
そういやメレの復讐なんたらもあやふやのままだったな
群衆のど真ん中で死んだプフのその後あるであろう大量連鎖感染とか
ろくに描かずに切り上げちゃった
あんだけ被毒者に接触したウィルフィンも何事もなかったようにしてるし
いかに強引に終わらせたのかわかるな

まさかジャイロについては描くよな?あんだけ伏線仕込んだんだし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 06:53:09.81 ID:ai5dmjiYO
ご都合主義の後付け設定の世界観崩壊の設定破綻

冨樫は蟻編から完全にやる気ないだろ

念やら魔獣やら大天使のなんちゃらやら未来予知やら、こんな世界なのに爆弾ぼーんで種の頂点王、瀕死

俺「うそ〜ん」


念無し、キルア「俺には毒効かないよ」

種の頂点、王「余は毒でもう長くない…」

俺「えええええええええ!!!!」


十二支ん!!

俺「……」
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 10:15:54.57 ID:BJiVQYBv0
蟲の頃は12なんて考えてませんでした^p^
って見るからにわかるから萎えるなw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 10:27:52.30 ID:Q6lGFPEJO
あれは人ではない(キリッ
殺し屋がよく言うぜ
単に親の言うこと全く聞かないだけじゃねーの?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:36:38.87 ID:lLbhpaJi0
>>920
同感。
キルアの傲慢な態度「謝らせてやる」って
「ゴンは俺に謝れ」という偉そうで自惚れていて
こんな見下すような命令する態度をとる奴が友人って腐ってるとしか思えないね
そういう浅ましい態度をアルカに見透かされて
キルアも殺されるなりして痛い目に遭えば良い
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:44:13.26 ID:lLbhpaJi0
連投すまん。
ピトーやメルエム、ヒソカやジンのように
傲慢・無慈悲・冷酷・残虐臭が充満した邪なゴミが好きな今の冨樫に
闇が上手く描けるとは思えない
怒りや憎しみ、苦痛や哀しみといった闇が理解できなくなったから蟻編を少年誌で連載できた
冨樫同様、太田垣康男も漫☆画太郎も
残虐描写や鬱展開を描くことを安易に選んだ奴らに
怒りや憎しみ、苦痛や哀しみ、生者への嫉妬といった闇を理解できるわけが無い

922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:53:42.62 ID:AQLgs3P8O
何言ってんだコイツ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:07:30.58 ID:iehlN2mc0
そろそろ休載かな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:09:42.88 ID:iehlN2mc0
ボロを出したくないから休載するだけ
あと3年ぐらい休載かな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:15:28.84 ID:lLbhpaJi0
>>922
もう少し論理的に書かれた文章に対する読解力がないと
アンチスレではついていくのが難しいよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:17:56.48 ID:YY9hb9gd0
>>925
アンタも自演癖のある人間相手にしないほうがいいがな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:06:21.40 ID:Y4w3+N1OO
とりあえず10週は乗りきったみたいだが
いつ休載に入るか怯える信者を思うとメシがウマいわww
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:52:54.09 ID:Q6lGFPEJO
アルカならゴンを助けられるってなんでキルアが知ってるんだろうね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:16:39.46 ID:JJEvA8lK0
何かの闇も最初だけ凄そうに見せかけて
オチはしょぼいものになりそう…
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:40:21.14 ID:NdXDisPmO
自分に安価つけて論理的?
ちょっと落ち着けよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 08:13:17.14 ID:iW83FUSE0
しっかし、ハンターってどうしてこうどいつもこいつも自分さえよければそれでいい、な馬鹿野郎揃いなのかね、と
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 10:45:47.80 ID:gEct+3pAO
朝から晩までハンターの夢想に耽る信者キモイ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 11:03:34.90 ID:rYO7yrpo0
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51651543.html
仏像はともかく、92は完全にアウトなのに擁護ばかりできもい
ブラックキャットとかは叩きまくったくせに
富樫のときは、ネタにマジレスwですまそうとする
信者のこういうところが嫌い
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 11:13:09.02 ID:kwvzjwZL0
>>931
冨樫自身が自分さえよければそれでいい、な馬鹿野郎だから
冨樫が過労死して、アニメ版の脚本かいてる人が物語を続け、
復活したゴンがセンリツやクラピカみたいな常識人になってほしいくらいだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 11:13:24.07 ID:e/BQKI4N0
センセイのはパロだからイインダ!

こんなレベルだから 信者の脳は
というか 信者やってると思考停止で自閉的になるんだろうな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:10:59.07 ID:L6fvEEx0O
十二支んキレやすくて小物臭い
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:01:58.15 ID:8/ot0tDs0
パクリを叩くのは構わんけど、糾弾するからには公平且つ真剣にやるべきだよな
下手すりゃ名誉毀損になりかねないようなことなんだから
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:09:28.97 ID:kTEgLZfm0
学級委員を誰にするか程度のノリだな。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:42:18.14 ID:cVJOigLC0
まるでパリストンが会長になったら世界が終わるかのようなノリだが、
実際のところ奴が会長になったら何がマズイのか、具体的な理由は読者に一切知らされてない

他の十二支んが口々に悪口言いまくってるが、
根拠のない憶測だったり、言いがかりに近い難癖だったり、
性格が鬱陶しい以外にパリストン排除の正当性が見えてこない

そもそもハンター協会がどんな権力を持っててどんな仕事をしてるのか、
それすら不透明だから当たり前か
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:26:06.54 ID:KH2utOw90
スレタイの幼女カイトはいつまで放置するのか。
蟻に殺されたり転生した奴は把握しているのか。
転生して生きている場合は資格はどうなるのか。
投票率95%にこだわるのは何故か。
ハンターの活動は個人業みたいなものではなかったのか。
会長が変わることで個人の活動に影響があるのか。
給料が協会から出ているわけでもないだろうに従う必要あるのか。
投票終わるまでハンターは仕事放棄せねばならず拘束され続けるが
その保障はするのか。
そもそも主人公さしおいてこんな下らないことを何週続けるのか。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:49:05.70 ID:LYXMtayx0
>>939
確かにね
ハンターは腕っ節の強い人間だらけで、個人で食ってくことなんてどうとでもできるってのがこれまでの
描写で、協会の親玉が腐ってても周りに大した影響はなさそうに思える

パリストンの腕っ節が並じゃないなら「最初っから選挙無視して十二支ん殺せよ」ってなるし

まあでもハンター試験の基準は恣意的になりそうだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 07:46:41.24 ID:PoYDy0v8O
今週の話を褒めてる奴らって、ほんとに内容を全部理解してるのか?
説明口調の台詞でビッシリ埋まってて、理解する・しない以前に
まともに読む気すら起こらなかった。
(こういう事書くと信者から「読解力がナイ!」とか言われそうだがw)

ちゃんと「漫画」描こうぜ富樫。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:28:50.72 ID:KoODxvMw0
ドヤッ ワシ民主主義の弊害も語れるんやで〜
みたいな感じなの?

仕事しない漫画課のくせに
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:16:06.64 ID:oxHtCHvtO
闇と書いて何かと読む
いかにも厨二が好きそうなフレーズだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 17:03:08.45 ID:FCPSnSGN0
>>942
バトルシーンは嫌いじゃないんだが
たいしたシーンでもないのに、遠まわしな文章でぐだぐだやってるときは本当に読む気しない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:40:50.76 ID:/Q7aj5zqO
観音に吹っ飛ばされてドクターブライスで空中停止したけど自由落下するしかなかったピトーが
王宮に向かって円を伸ばすシーンなんか、そんなに細々と説明する必要なかっただろってくらい
ナレーションで埋め尽くされてたからな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:00:56.60 ID:Gpiumkag0
なんかごちゃごちゃセリフと説明文で読者に情報与えるのって
ナルトですら卒業してるような気がするんだがまだこの方向で
やるつもりなの?ってのはある。
年取れば洗練されれていくって物でもないのかね。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:00:12.08 ID:Gn0EVd470
ほら 文字ナレだと、絵描かなくていいからね
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:56:51.89 ID:zJfEwnYV0
宮殿突入後のページの使い方が贅沢過ぎてうぜぇ、読み返してストレスたまるわ
見開き、大ゴマ多すぎてどれを強調したいのかわかんねぇ

王対ネテロですら無駄な大ゴマ連発で萎える
他に蟻編は嫌いなとこいっぱいあるけど
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 13:46:43.96 ID:wGFdOzaF0
レオリオとかクラピカとか初期のキャラは魅力的だったのに
最近登場するキャラはキモいだけでまったく魅力がない。王はまだマシだが、王の側近とかタコとか最悪。
週間で長期連載してるなら、ある程度は仕方ないけど休載しまくってこれは駄目だろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:08:00.45 ID:BtSnbTu30
メルエムもキモすぎ
汚い口調で「きれいなジャイアン」だし、無益な殺生した事に対する罪悪感も感じない
猿真似しか出来ない寄生虫

やはり一番キモいのはピトーだな
ピトーが好きな奴は蟻だしガキだから人を殺し、
人体切断をしてもいいという欲望に満ちた罪悪感を感じない
この世界で生きる価値が微塵も無いゴミでしかないね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:48:05.60 ID:PZhe3ehe0
レポート5枚書けと言われたら数行しかない内容を特大フォントにして埋める
そんな感じの漫画
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:27:47.73 ID:uPeYdE7N0
来週のバレ見てアンチになりました
今までの単行本は破いてゴミにします。
蟻へンがよかっただけにガッカリだわ おねだり(笑)
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:48:02.35 ID:ijEZSV8D0
>>936
富樫漫画って息を吐くように簡単に「殺す」とか出てくるでしょ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:55:47.13 ID:ULlKE+uG0
実直で真面目な人ほど惨めに死ぬよね
そして快楽殺人者の類はいつまでものうのうと生き残る
稀に死ぬ奴もいるが、その場合はこれでもかってぐらい美化される

それが善人に厳しく悪人に優しい、ハンタ世界クオリティ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:19:31.73 ID:orfaV3wq0
良くわかんないんだけど「あの時は67人死んだ」とかって言ってるけど最近キルアが念能力知った後の事なん?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 00:12:48.55 ID:K85LG7Dw0
家族の中で、キルアだけ偶然念を知らなかったキリッ
系じゃね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 00:16:44.40 ID:o1gP59TZ0
いや、「全部イルミの針の所為キリッ」だろ
キルア善人化に都合良く使われるだけの存在だなイルミって
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:29:57.31 ID:B7WCFx700
これ正にゴン復活させる為だけに作られた能力だよね
持ってるアルカも不幸だし、解決した時にはアルカも能力失ってるんじゃない
じゃないとこのまま一生閉じ込められたまんま
正にご都合の為だけに作られた能力
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 07:03:16.52 ID:L1qg4ofL0
>>955
まぁ、現実の世界も全くその通りの不条理だからな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 08:09:08.43 ID:8I5c7nU30
>>960
最近の太田垣康男とか漫☆画太郎もだが
弱いもの虐めが好きなゴミが作る作品って
善人に厳しく悪人に優しいから吐き気がする
その作者をボコボコにしたい思いたくなる

特に冨樫は手抜きと後付が多すぎ
読者を見下し不快にするのが趣味なのが明らかだし時には2度とマンガをかけなくしたくなるほど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 09:49:14.05 ID:ZxDqPqwI0
アルカの能力が強すぎるのが問題。
ゾルディックはこんな神龍どこに
かくしてたんかと
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 10:07:49.24 ID:K85LG7Dw0
ハンゾーもニンジャ時代に
念使いと出会ってたらアウトだったわけよね
運がいいなー
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 10:09:16.26 ID:8I5c7nU30
>>962
むしろダークドラゴンボールに近い性質

パンティやパソコンくらいでの代償があまり酷くないという
等価交換の法則的要素が強そうだが
欲望だと死のリスクも生じかねないけど
キルアがゴンに謝らせるというのは愛じゃなくて欲
ゴンが謝ってほしいと望むという真の友情なら死のリスクはなくなるかもね
でもハガレンのパクリなのは明らか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 10:15:37.58 ID:8I5c7nU30
プロが絶対にやってはいけない事は、読者を侮る事。
善人に厳しく悪人に優しい、ハンタ世界クオリティこそ
「こンなのが読みたいンでしょ」というような意図の透けて見える作品で、
結局、読者には受け入れられない。

真面目な人ほど惨殺・虐殺され
快楽殺人者の類はいつまでものうのうと生き残か
狂っているくらい死を美化される
こんな安易に不幸を書くクソ作品が面白いって言う奴と作者は生きる価値が微塵もないゴミ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 11:01:10.73 ID:tEfnVs9e0
無念 Name としあき 11/10/25(火)12:23:44 No.82171282 del
>その辺どう思われますか冨樫先生
あんなのと比べるなよ
自分の描きたいモノのためにジャンプシステムまで壊す創作の鬼じゃん
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:30:21.70 ID:hSqW2700O
倒せなかったら爆弾
治せなかったらなんでも叶うお願い
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:37:10.73 ID:ks+u5NbcO
冨樫はストーリー作りがうまくない
だから読者はストーリーに感情移入するとふりまわされるか
幻滅する
オレはストーリー以外のディテールで読んでる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:14:30.72 ID:cJTvQJGA0
>>967
ドラゴンボールよりひでえwwwwwww
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:44:51.79 ID:L1qg4ofL0
>>961
まぁ王は余はこの瞬間の為に生まれてきたのだ!!っていうけど人民はお前に殺される為に生まれてきた!!のかっていうね。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:43:57.45 ID:5l1LAXTg0
あの王は民に対して何らかの贖罪をして死んでいくべきだったよな。
目が見えなくなりつつ死んでくったって、
かたわらには死ぬまでゲームの相手してくれる疑似嫁がいたわけだろ。
そりゃ満足だったろうよ。ましてやゲーマーの冨樫にしてみりゃ理想的と言ってもいい。
ところで王に虐殺された罪もない一般市民はどうなるわけ?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 01:27:26.29 ID:sTZGqa5Z0
催眠術かけられて気が付いたら難民だもんな(笑)
王もハンターも無責任すぎる。

あと長男のイルミをさしおいて念も覚えていなかった
ガキのキルアが後継者に内定してる意味が分からん。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 05:22:33.33 ID:U1ZCNpYpO
信者がキモすぎる。
アマゾンのレビュー見たら吐き気してきた。
冨樫天才とか思ってるあたり信者って相当馬鹿だなwwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 06:27:44.38 ID:iPA0k0+sO
会長がくだらん選挙なんかやらせるから
見ろ、ハンター協会全体の業務が滞ってるじゃないか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 08:33:44.62 ID:LGTpmeKU0
昨今のネテロの株の暴落っぷりは半端じゃないから、
流石に冨樫がわざと落としてるんだとは思うんだが、
死んだ人間の株を次から次へと落としていく意図はよく分からん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 09:14:04.79 ID:ZbYth7sb0
>>975
怠ける事と金儲けしか頭にないから
作ったキャラクターに愛着がわかないから徹底的に破壊したいんだよ
太田垣康男も『フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル』の登場人物は
ヤングガンガンでのインタビューでは基本的に道具として作っているから愛着がないとか言っているし。
画太郎も同じようなもん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 11:47:49.65 ID:Aar/Tpps0
その割に一部のキャラは偏愛してね?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:41:07.26 ID:6rOoMnzO0
組織をないがしろにしてた
他のワガママ11人の方が悪いんじゃないのコレ(´・ω・`)
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 16:46:46.45 ID:ZbYth7sb0
>>977
『フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル』もハンターも
画太郎のマンガ(例としては珍遊記2)も確かに作者に偏愛されている奴らは
傲慢冷酷で自惚れていて残虐無慈悲なグロフェチなのしかいない
ハンターで該当するのはメルエム(特に初期)、ピトー、ヒソカ、ウボォー、ジョネス、トンパ、ゲンスルー、フェイタン
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 17:46:38.71 ID:6rOoMnzO0
修行とかで強くなっていく系の連中の常識を
一瞬で特殊能力系が潰すな
今回なんて際限無しってアンタ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:08:20.41 ID:ZbYth7sb0
>>980
ピトーやメルエムもチートで残虐でグロフェチで萎えた上に
追い討ちでアルカの欲求もグロいという話だし、
12支んの外見もキメラアントみたいでキモいのが多い
画太郎の漫画かよと思うくらい
画太郎がイラストを描いた方がしっくりくる

冨樫も画太郎も軽々しく「殺す」とか人体切断しか能がないから
漫画家を辞めるどころか死んだほうがいいと思うね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:56:42.70 ID:bYBbcLoa0
【宗教】HUNTER×HUNTER アンチスレ 23【糞漫画】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319882167/
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:10:57.52 ID:C7Q66WHx0
方法が酷いな
強すぎる相手には爆弾、復活したら毒
無茶な代償を支払った主人公を救うのに何でもありな超能力

これで他の漫画貶せるってんだから恐れ入るわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:00:54.51 ID:1/75nMmC0
つか核じゃなくバトルで倒す事も、治療方法も作者の裁量次第だからどうとでも出来ただろ
何故こんな世界観をガラリと変えてしまう様な展開にするのか、全く理解出来んわ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:13:35.12 ID:iPA0k0+sO
まあ爆弾で殺したのはいい
ネテロが王を自分の手で殺したかったからというのなら
でも一回復活させたのは蛇足だったな
おかげで最悪な死に様だ
「王の最期泣ける」
とかいう頭の狂った信者をたまに見かけるけど
言ってみればヒトラーが安らかに死んでいったようなものだから
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:28:39.52 ID:1/75nMmC0
来週のバレなんて遠隔地に居る人間も簡単に始末出来るんだろ?
流石に世界観崩壊し過ぎ、これから先納得出来る理由があればいいけど
念についての説明不足だし、今までで最高に萎えたわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:53:14.44 ID:qRucd4dz0
>>971
なんで民を殺そうとしたんだっけ?選別だったか。
どこの漫画でもそうだけど現代人は一度滅びるべきって考えのボスは下衆だな。
そこからの世界の再構築とかエヴァがやりだしたことかね。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:39:11.91 ID:Aar/Tpps0
>>985
例えにレスして申し訳ないがヒトラーはドイツ経済を救ったけど、王なんもしてないよな。
つまり、ただの害虫の最期を大げさに描きすぎ。しかも黒塗りwww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 02:00:36.63 ID:m/sDhpc30
今までは
会長ですら仏像が出てきてドーンで
特殊系でも、制限ありありの予知能力なのに

なんだよこのシェンロンwww
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 02:02:37.53 ID:FjB6liB90
制約と誓約(笑)
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 04:27:16.83 ID:Dp8aQba9O
協専ハンターを一人も出さずに
いきなりセリフの上だけで奴隷と言ってみたり
年18人行方不明にしてパリストンの仕業っぽく言ったり
それで強調されるのってパリストンの悪人っぽさより
ネテロの認知症と十二支んのイエスマンっぷりだ
ネテロが死なないとネテロの人事に文句つけられないってどんだけ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 05:34:55.74 ID:mVpNTCuP0
ラブリーゴーストライターやグレートハイカーはギリギリ許容出来たけど
今回は一線を超えちゃったな


最愛()
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 05:48:23.17 ID:QkJc6diwO
行き当たりばったり感がすげぇ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:02:12.21 ID:TXiDcDoV0
^^
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:02:25.47 ID:TXiDcDoV0
^^
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:02:35.95 ID:TXiDcDoV0
^^
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:02:45.80 ID:TXiDcDoV0
^^
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:02:55.13 ID:TXiDcDoV0
^^
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:04:41.50 ID:TXiDcDoV0
^^
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:04:59.25 ID:TXiDcDoV0
^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。