HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1341

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★荒らしはスルー スルーできないお前も荒らし
★バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎、叩く奴はスルー
★次スレは950が立てること
 立てろってマジで
 立てられない場合は960、970…の順に重複しないよう申告して立てること
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
バレ師
T ◆PecpvbY4/.
ohana ◆IR7jauNn4E
NG推奨
Z-HARD(ぴにゃーた)◆OUBAsJIGXg
会社員◆E8YbFiiI16nD
美香◆MeEeen9/cc

前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1339
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316084991/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:35:25.33 ID:4LCSrkIx0
>>1お疲れ様でした
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:35:36.71 ID:DpcrU8/l0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:35:12.10 ID:/zQbYj280
ジャンプ発売日だな。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:37:16.92 ID:3YMZTrZj0
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:37:25.72 ID:g6EYD/X+0
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:37:39.78 ID:qLZmJmg+0
>>1
乙カレー
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:39:01.54 ID:g6EYD/X+0
で医者が12才って言ったのは富樫のミスってことでおk?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:40:28.23 ID:qLZmJmg+0
桶。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:40:38.45 ID:4LCSrkIx0
蟻編の時間の流れ誰か詳しく
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:40:55.64 ID:HK+JGEW9O
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:41:16.14 ID:LbGxf0ao0
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:43:16.22 ID:7LhRVpjn0
キルアがGIに帰ってきて4ヶ月もまだたってないとしたらそれはそれで・・・
ゴンとキルアが20歳くらいになったら世界制服できるで
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:43:47.85 ID:bOChGDMN0
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:44:01.02 ID:hLGLg6nyP
冨樫って明らかに間違ってるポットクリンの範囲修正しなかったよな…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:45:01.06 ID:HK+JGEW9O
でさっきの歳の矛盾を長々と書いてくれた奴はいないの?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:45:04.82 ID:0dFWcq460
>>8
冨樫のミスでもありえるが、ミスの前歴があるガイド(冨樫が書いたわけじゃない)の事もあるし
ガイドにのっている5月の誕生日が間違ってるって事もありえる
どっちでもいいよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:46:04.44 ID:0dFWcq460
>>16
自分が書いたっていうより、前にも書いてた奴がいたから、それを元に計算しただけ
結構色んなサイトでも、他の読者でもこの矛盾は指摘しているからな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:47:08.68 ID:0dFWcq460
まあ年齢の事を出したが、俺が言いたいのはあまりガイドにこだわらない方がいいっていうこと
ガイドを参考にするのがいいが、ガイドに書かれているから絶対だ!っていうのは決して無いからな
疑う事も忘れずに
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:47:59.65 ID:HtXrov6y0
>>17
ガイドに載る以前からゴンの誕生日は5月5日だと明らかにされてたけどね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:48:40.88 ID:jqtjxggs0
公式ガイドもどこまで綿密かわからんからな
ドラゴンボールは最初に作った後に鳥山に見せて、適当に頷いただけみたいな話を聞くし
それも真実かどうか俺は知らんが
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:48:53.20 ID:HK+JGEW9O
そういえばウボーの矛盾は修正されたの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:50:00.21 ID:xiD3cYff0
ガイドはハンター協会が発行してる
文句はマーメンに言えよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:50:11.01 ID:4SBFmtC/0
文字バレどこよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:50:57.53 ID:FCQvLEmX0
マーメンしね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:51:11.06 ID:vuJ71b5Y0
ゴンとキルアはどうなったんだよぉ

冨樫ェ・・・・

まじそれだけは頼むよぉ

27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:51:14.67 ID:iZYRYbDB0
なんか前スレすごく熱くなってた人が居るけど
ゴンが12歳って休載期間長いし普通に冨樫側のミスだと思う
っつーかガイドブックが間違ってたにせよ監修なのに確認しなかった冨樫のミスだよなー
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:51:42.14 ID:MVJUrIpl0
スレ1340は無いの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:51:43.30 ID:qIdK62KL0
ピトーを倒せる年齢まで成長したってことは
12歳がピトーを倒せる年齢なの?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:52:11.91 ID:7LhRVpjn0
日本語が理解できない人がまたひとり
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:54:46.62 ID:qsUPqPPUO
マーメンのミスでファイナルアンサーだな
確認をちゃんとしない富樫CEOも問題
こういういい加減な態度はハンターをダメにする
でゴンは13さいでいいのね?
キルアもだろ?
何かキルアも少し成長した体つきだったし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:55:14.51 ID:HK+JGEW9O
>>19
お前がガイドブックは完全に無視しても構わないとか言うから話が拗れたんだけどなww
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:55:20.75 ID:g6EYD/X+0
>>29
実年齢
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:56:23.16 ID:vuJ71b5Y0
ゴンとキルアは死んじゃったの

ハンタの続きがきになるううううううう

35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:56:36.54 ID:qsUPqPPUO
俺もガイドは完全に無視してもかまわないと思うけど
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:57:07.20 ID:7LhRVpjn0
>>34
多分本スレのが向いてるよ
ゴンとキルアは・・・
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:58:43.56 ID:qsUPqPPUO
続きが気になるな
仕事に集中できない
毎日飲み会してハンタの事を考えなければいいかもしれない
楽しい事しないと頭のなかがハンターの続きでいっぱい
ばれが待てない
ばれよ今こい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:58:44.97 ID:rT2kpCxHP
アントキバが1月15日
この間数日
ツェズゲラと1週間修行
ツェズゲラがゲンスルーから3週間+5日稼いだ
ゲンスルーをその日のうちに倒しクリア
次の日にアカンパニーオン
カキン国の依頼で新種発見のノルマの2倍集まるまでやる(この間不明だがゴンキルがすぐ見つけたと推測できる)
キメラアントの調査+カイトが死ぬまでは不明
ナックル達との戦いで1ヶ月
絶にされて1ヶ月(このときゴンが12歳と神の声にある)、国民大会が10日後(10日後と書かれた後に絶が解除されたことから数日短いかもしれない)
国民大会当日の0時に作戦決行
で今

これであってるはずだが計算はめんどくさい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:59:45.02 ID:/YmE7WnX0
信者が薔薇の毒は接触感染だからウェルフィン生きててもおかしくないって言ってたけど
王に接触されたナックルとかメレオロンとか普通にケロっとしてるのはどう言い訳するの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:00:58.54 ID:PXp8HGUD0
>>39
病院で解毒された
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:01:30.95 ID:qsUPqPPUO
GI攻略は早くても2月後半でいいのかな?それか3月前半?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:01:44.05 ID:8EXAtwTA0
>>39
薔薇の毒に関して本誌で説明があるだろうから
それまで待て
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:03:43.53 ID:g6EYD/X+0
>>39
生きてるうちも感染するのかね?死んでから毒が発散する可能性もある
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:03:44.92 ID:n98KpW8h0
護衛軍の治療で感染が抑えられた的な
護衛軍達は爆心地に入ったのと結構長く王に触れてたせいで死んだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:04:08.54 ID:NbzwpCvZ0
>>39
これでコムギだけ都合良く連鎖毒にかかったら萎えるよな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:04:24.10 ID:dNUTpxYSO
>>22
矛盾してた?気付かなかった
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:05:22.40 ID:SaIXLAOP0
>>43
プフの周りにいた人民に被害が全く出てない様子だから死んでから毒が発散するのは無い
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:05:53.28 ID:jqtjxggs0
>>43
被毒者の肉体が毒そのものとなり
新たな毒を放出しながらやがて死に至る

だから余裕で感染する
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:07:04.06 ID:7LhRVpjn0
新たな毒を放出しながらやがて死に至る じゃなかったけ?
生きてるうちでも放出してるはず
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:07:17.09 ID:EQWmzftRi
で、今まで予想当たったやついるの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:07:19.78 ID:5oThgp1b0
この毒設定はなんのためにあるんだろうな
コムギにデカい死亡フラグくらいにしか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:07:26.57 ID:HK+JGEW9O
>>35
だから原作もガイドも著者が冨樫の時点でどちらか一方を無視するなんてありえないんだよ。
つまりガイドを否定すると原作を否定する事になるわけ
言ってる意味わかる?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:07:30.96 ID:7LhRVpjn0
やっぱそうだったよね・・・
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:08:17.05 ID:7LhRVpjn0
無視と否定がイコールになるじてんで頭わろす
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:08:27.37 ID:PXp8HGUD0
>>51
薔薇の直接爆破を受けてないユピーとプフを葬る口実
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:08:56.10 ID:hDQoP2eS0
だから薔薇毒は伝染する期間が決まっててだな
生きている限り放毒するわけじゃないんだよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:09:13.60 ID:uYGE/wDR0
冨樫「僕は基本いきあたりばったりで描いてる」
http://web.archive.org/web/20050426022307/http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/u-zen/013/13_p01.html
●冨樫さんの作品は、いずれもオリジナリティ豊かなものばかりですが、ずばり着想を生み出す秘訣は?
「単純に『自分が何を描きたいか』から発想していくんです。例えば『幽遊白書』なら、
まず闘いものでいこうとあらすじを決める。そこからどんどんキャラクターを作って、
登場人物たちが言いそうなことを考えていくわけです。とは言え、結果論としてはいきあたりばったりですね。
描いている過程でどうも話がおもしろくないなと思えば、どんどん変えていきます。
本能的におもしろさを求めてしまうんですね。そのために煮詰まることもしょっちゅうなんですよ」
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:10:43.31 ID:n98KpW8h0
でもこれって最初は放射能の設定だったんだろうけどな
辻褄合わせるために感染する毒とかにしちゃっただけで
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:11:15.86 ID:ajTn5HVI0
>>57
初期から構想を練って進める尾田、いきあたりばったりで描く冨樫
差がつくわけだな……
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:11:49.09 ID:HK+JGEW9O
>>46
結構有名なんだけどな
ま、ウボーが知障だったって事にすれば矛盾はないんだけどなw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:11:58.27 ID:PRJka3Vi0
>>58
さすがにこの時期に放射能は無理だなw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:12:15.94 ID:PXp8HGUD0
>>59
初期から練ってたつまんない構想に付き合わされるワンピ信者は気の毒だな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:13:49.01 ID:YGd3WzXwO
>>59
冨樫も大概だが尾田が構想練ってるわけないだろ


寝言は寝て言え
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:14:19.29 ID:3NA8Ao5c0
しかし最近の漫画はある程度筋書きを考えているはず
行き当たりばったりすぎると幽遊白書やDBみたいに大インフレしたりプリンセスハオになる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:15:18.14 ID:8EXAtwTA0
>>>>57
ヨークシンとか読んでたらとてもいきあたりばったりには見えないw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:15:57.67 ID:PpK5gryY0
>>57
だからレギュラーキャラが10年も出てこなかったりするのか・・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:16:20.39 ID:qsUPqPPUO
>>52
ガイドを書いたのは富樫じゃないんですけど
それほとんどの人知ってるぞ
富樫がてきとうに確認したのはあるかもしれないがな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:17:40.82 ID:HK+JGEW9O
>>54
なんか可笑しい事言ってるか?反論したいならまともなの頼むよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:18:25.72 ID:qsUPqPPUO
まあ富樫は確かに途中で設定変えてる事あるけどな
ガイドは富樫がかいたわけじゃないが、仮に富樫が書いたとしても、あとあと原作で変わるかもしれない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:18:49.46 ID:c1Xb4FEr0
>>67
読者としてはまさに信者レベルの俺でも
冨樫の仕事に対するいい加減さは認めるしかないしそんな本信用ならんよな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:19:14.40 ID:JX2NcwD/0
>>67
ですけど
とかえらそうなこと書くならせめて冨樫と書いてくださいよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:19:56.11 ID:FCQvLEmX0
尾田は100巻で終わるように構想してたらしいが
あくまで大筋のプロットだけだろう
ディテールがクソ過ぎる
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:20:36.13 ID:RI5W3HPT0
行きあたりばったりって言えば
最初はハンタの世界の時代設定、適当だったんだろうなとは思うな
クジラ島から旅立つ時の船が帆船だったしw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:20:38.63 ID:JRzrWmKn0
バカ

  バカ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:20:50.13 ID:qsUPqPPUO
>>71
日本語でw
反論するならまともな反論しろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:20:50.79 ID:FCQvLEmX0
冨樫の行き当たりばったりの典型は幽助の魔族覚醒だな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:20:54.56 ID:7LhRVpjn0
無視するんだから否定も肯定もしてないだろ 24時間ネットなんかしてないでそろそろ寝なよ
12時からそのIDずっとあるぞ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:21:09.29 ID:PXp8HGUD0
>>72
100巻のうちほとんどが過去話とかスリラーバーグの寄り道はなしばっかりなんだろうな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:21:51.99 ID:PXp8HGUD0
>>73
日本丸をバカにするな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:23:36.92 ID:qsUPqPPUO
誰かが何かいうたびにすぐガイド持ち出されちゃ話しにならんからな
富樫がかいたわけでもないガイド持ち出すのはいいが原作と比べ矛盾がないように反論しろと言ってるんじゃないか?
頭悪すぎるとしかいいようがない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:24:35.87 ID:FCQvLEmX0
冨樫やり方は庵野と被る
スイッチをどちらに倒すかをその都度決めていってる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:25:33.04 ID:8EXAtwTA0
初めに大筋があってアイデアがあれば取り入れていくって感じの漫画家が大半だろ
長編の漫画だったら最初の構成通りってヤツは滅多にないはず
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:25:51.62 ID:qsUPqPPUO
とりあえずガイドの信憑性は謎ってアマゾンの感想でも書いてた奴らいたぞ
原作ちゃんと読めて日本語理解してるんだったら信憑性が怪しいってわかるし疑ってる読者も大勢いる
ガイド持ち出す時は頭の弱さがばれないように確認してからもちだすんだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:27:52.92 ID:3NA8Ao5c0
北斗の拳の作者も行き当たりばったりだと言っていた
ただラオウまでは大筋考えてた気がするもののその後は確かに行き当たりばったりだ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:30:00.09 ID:HK+JGEW9O
>>67
強さ議論のルールにおいて副読本は参考の対象になるということは知ってるが
ガイドブックを完全に無視しても問題ないとかいうバカはあまり見たことないんだがなw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:30:51.42 ID:g6EYD/X+0
これでコムギさえ薔薇毒で死ななかったらどう説明つけるんだろうか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:32:06.96 ID:Y+zQpbbS0
てめーら、くだらねー話してスレ消費してねーで早く文字バレ貼れよ春日
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:32:23.33 ID:8EXAtwTA0
>>86
感染してても王の方が早く死ぬだろうから
まだ生きてる可能性はある
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:33:19.09 ID:PXp8HGUD0
文字バレは来週の水曜くらいでは
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:33:58.09 ID:2pVDvNkP0
裏返ったッッ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:37:49.39 ID:GedJWlZz0
>>89
だよね。長いな。
ハンター再開してこのスレ来るのが楽しみになった反面、続きが気になって仕方ない。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:37:54.30 ID:mzebZ/DY0
>>39
そもそも空気感染とも接触感染なんて書かれてないんだからなんとも言えないんだがね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:38:34.29 ID:g6EYD/X+0
>>88
この流れでいけば確実感染するが、何故かコムギが死ぬ気がしないんだよなー勘なんだけどね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:38:57.75 ID:qsUPqPPUO
>>85
問題ないと思うけど?
それに読者全員がガイドブック買ってるほどオタクじゃないと思うが
で無視すると何か問題でもあるわけ?
そこを説明しないと反論になってないただの恥さらしだよ…
俺は頭は良くないが少なくとも作者が書いたわけでも隅々まで確認したわけでもないのにガイドガイドいってるお前よりかはマシかと思うが?
ちなみにガイドが信憑性ないというのは認めてるわけね?
その信憑性ないものを完全に信用してるのか?参考にする程度ならいいが別に読まなくても無視して原作だけ読んでも何も問題ないと思うが?それともガイドを読んでない読者はお前よりハンター理解してないとか本気で思ってる?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:39:19.79 ID:jqtjxggs0
>>75
とりあえず「富樫」じゃなくて「冨樫」だ、それくらいはしっかりしてくれ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:39:24.15 ID:Pob+btTz0
レオリオが出てきたら就職するって親と約束してから何年たっただろうか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:39:51.60 ID:5oThgp1b0
コムギは王が最後の力でなんとか救うんだろ多分
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:40:19.89 ID:PXp8HGUD0
皆がなんでコムギを殺したがってるのか
わからない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:41:08.84 ID:O8bNNBv40
パームの涙はコムギを犠牲にしたことに対する涙かもな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:42:58.19 ID:MKORuSir0
小麦って男からも女からも人気ないじゃんだって
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:43:44.16 ID:MVJUrIpl0
>>60
有名かどうかはいいからどんな矛盾なのかkwsk
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:43:57.97 ID:qsUPqPPUO
とりあえずガイドガイドいってる奴は多分ここでは一人二人しかいないだろうが次からは原作だけでも反論できるようにしような
信憑性ないものを持ち出されてもな
信じるのは勝手だか人に押し付けたり人の意見を反論したりする為にガイド持ち出すのはやめてほしい
ガイドを無視してはいけないと思ってるみたいだが無視しても理解に影響は全くない
むしろ信じすぎて障害者になりかねないような発言してる奴らがいるからな
ガイドを無視していいなんでそんなのバカだ(キリッ

大概はガイドなんか持ってねーよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:44:44.54 ID:jUMu4NUz0
薔薇毒が文字通りのスペックなら人類全滅するだろうから
なんらかの解毒剤あってしかるべきと思うが
だったら王も粘って探せよって話になんだよな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:47:07.14 ID:qsUPqPPUO
でゴンはしばらく動けないだろうがキルアはどうするんだろうな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:48:16.48 ID:PXp8HGUD0
とりあえずGIに行って大天使を持ち帰るが
役に立たないとショック受ける
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:50:04.18 ID:7LhRVpjn0
キルア爺さんの念に触れたコムギの念能力でゴンさんは助かる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:50:10.63 ID:4LCSrkIx0
100巻とかこち亀かよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:50:36.86 ID:0uEvhtMb0
ガイドブックに親でも殺されたんかってのが一人いるな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:51:35.67 ID:HK+JGEW9O
>>77
一方は信用するけどもう一方のは完全に無視するとか言っといて何言ってんだか。苦し紛れにしてもこれは酷いぞ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:51:35.81 ID:jUMu4NUz0
>>104 まとめどぞ
GIで大天使
メリット:肉体面はすぐ治りそう、キルアが知ってる範囲で有効な手段で流れとして自然
デメリット:念の反動は治りそうにない、メタな見方をするとマンネリになる

GIでマスター連中に相談
メリット:大天使を実装するくらいだから実力者がいるはず、ゴンの苦境を伝えれば助けてくれそう
デメリット:自分で治すといったのに泣きつくとかキルア情け無い

レオリオ
メリット:レオリオに出番がくる、レオリオの能力や師匠が明らかになる可能性
デメリット:この短期間でレオリオが使い物になってる不自然さ、レオリオ師匠頼みなら情けない

クラピカ
メリット:制約関連の知識はもともとクラピカからだったので相談しても自然、鎖で肉体治癒?
デメリット:鎖で腕が生えてくるとは考えにくい、制約の知識がそこまでとも思えない

実家
メリット:念の実力者で制約について知識あっても変じゃない 仕事がら回復能力のツテあるはず
デメリット:親に泣きつくとかw また家で拘束されてループしないか?

ビスケ
メリット:体の伸縮に関しては先達 師匠でもあり相談するのは自然 マッサージもある
デメリット:腕の治療までは厳しいか 念の反動までビスケが治すのはまず無理と思われる

キルア新能力
メリット:文字通りキルアが治せる デメリット:メモリとかどうなってんの

転生
メリット:カイトと真の意味で同じに デメリット:主人公が食人される展開に違和感

その他(流星街いくよ、キルアの新知識炸裂、副会長派が暗躍、俳句で治るよ
〜〜が出てきて治すよ、センリツと体をもとに戻す方法をさがすよ、ゴン治らないよ)
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:53:37.70 ID:PXp8HGUD0
>>110
やっぱりGIへ行くのが自然だなぁ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:54:44.93 ID:HK+JGEW9O
>>83
アマゾンの感想ww最早話が通じないなw

さっきの奴がまだまともだったわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:55:18.06 ID:5Vv+Gg560
キルアがジン呼んでゴン治して終わり
残り4話でやれる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:55:44.79 ID:c1Xb4FEr0
強さ議論ってただの隔離スレだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:56:11.16 ID:wP6YgWvK0
ウイング師匠の心源流に聞くという手もあると思ったが
創設者死亡でドタバタしてそうだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:56:44.49 ID:n98KpW8h0
ゴンは  もう死んでいる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:56:59.18 ID:qsUPqPPUO
>>110
家族と取引して仕事手伝うからって見返りだったら泣きつく事にはならないんじゃないかな?
自分を犠牲にしそうだけどさキルア
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:57:09.50 ID:PXp8HGUD0
>>113
パームはジンみてないから無理だろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:57:41.98 ID:lbcNtxSZ0
レオリオの息吹!!
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:58:56.75 ID:7LhRVpjn0
タバコ臭そう!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:00:01.51 ID:5oThgp1b0
俺が助けるって言っておいて
即誰かに助けを求めるつーのもシュールだな

GIに行って大天使を取ってくるって意味かねぇ
でも確かにこれをされるのもちょっと
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:01:48.78 ID:qsUPqPPUO
>>112
ん?反論はちゃんとしような
まあガイドを信じちゃってるアホだから無理か
例で他の読者の意見を出しただけだが普通にみてもガイドは信憑性がないよ?w
信憑性があるから無視しちゃいかんって言いたいの?反論するまえにさっきの俺の質問に答えような
あとお前はガイド無視しちゃいかんって意見だろ?
ガイドもってない奴よりお前の方が作品を理解してるとでも?w
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:02:07.62 ID:tF2w4biv0
GI行って大天使→でも何らかの理由で無理(念の反動は無理とか、GI閉鎖とか)→で、GI関係者に頼む

この流れだとキルア一人でやろうとしたって顔も立つし
メタ的なマンネリ化も防げる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:02:22.66 ID:suJITq1U0
ゴンさん化するたびに毎回GIいくのか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:03:15.74 ID:tF2w4biv0
二度とゴンさん化はしないだろ
ゴンはそこまで馬鹿でもないし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:03:30.76 ID:qsUPqPPUO
ガイドガイドいってるアホってまさか未だにマハはゼノ父で祖母は死んでいて兄弟はアルカも含めみんな男であるはずだって意見なんだよな
これは例だけど
何せあのファミリーツリーは笑えるからなw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:05:39.98 ID:HbNQj0OzO
トップシークレットのジンの偉業をサトツやビスケは知ってた
情報を得るには熟練のハンターから、となればビスケか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:05:42.75 ID:PXp8HGUD0
>>121
大天使を取ってきて
ゴンさんが完治するとでも思ってるの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:06:00.15 ID:qsUPqPPUO
治ったゴンさんが自由自在に成長できたり縮んだりできる体になったやどうしよう
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:07:03.57 ID:suJITq1U0
ゴン直すのは二度とできない方法じゃないと
なんか腑に落ちない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:07:38.78 ID:2SXIn8fc0
最初に出てきた時のモラウさんは、念の強弱なんて関係ないと言ってたが
ちゃんと劣る能力であそこまで戦えるんだから凄いもんですな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:07:38.53 ID:L72uBlH6O
エイズと同じ体液を介して感染するタイプの毒でFA

ゴンを退場させたのは旅団との死闘に備えての布石
ゴンがいてはビノールトやゲンスルーの時のように
旅団の命を奪うまではせず、作品の緊迫感を削ぐ事になりかねない
だから次章での蜘蛛クラピカ戦は既に決まったものと見ていい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:08:22.35 ID:RWvSTSQ20
いきあたりばったりでゴンさん化させたはいいが
治す方法思いつかないとか冨樫アホやな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:08:43.59 ID:tF2w4biv0
>>132
エイズ程度の感染力で毒の連鎖が起きるかよボケ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:09:12.30 ID:suJITq1U0
モラウは
まああんなこと言っちゃった手前ってのがあったんだろう
ノブはごめんなさいしないといけないね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:09:14.13 ID:HK+JGEW9O
>>114
ああ
>>83みたいなバカ専用の強さ議論スレがあったんだがあまりに人がこないので消滅してしまったw

で、その時の鬱憤がたまっているのか、たまにネタバレスレに来ては恨み事を書いてその時のストレスを発散していくそうだw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:09:30.26 ID:bVGGn8580
医者の方も頼むよだから
キルアがやろうとしてるのは除念じゃないか

当然旅団の探した除念師思いつくだろうから
電話相手はクラピカ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:10:37.21 ID:PXp8HGUD0
ヒソカが除念師を見つけたという事をキルアは知ってるんだから
除念師といえばヒソカに連絡取るだろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:12:04.01 ID:suJITq1U0
すでにアベンガネがいるのにヒナっていう除念能力のあるやつが
生き残ったのがひっかかるな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:12:51.06 ID:jqtjxggs0
>>133
お前は何を言っているんだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:13:21.30 ID:sB7hlQ2N0
ほほうそれでそれでぇ(*´ω`*)
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:13:41.09 ID:jUMu4NUz0
除念という意見は結構あるのだが何の念を除くんだい?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:14:05.95 ID:PXp8HGUD0
制約に対する代償は除念でなんとかなるだろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:14:58.69 ID:5UsxLCeRO
そろそろビスケットクルーガーさんの出番だろ
なんとなく冨樫もこのキャラ気に入ってる気がするし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:15:19.87 ID:Kbl8SXou0
ゴンさん化ってハガレンでいう等価交換みたいもんでしょ
交換した物がなんで除念で戻ってくるんだよw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:15:39.01 ID:n98KpW8h0
ビスケが霊光波動拳でどうにかしてくれる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:17:47.44 ID:HygMSduW0
カイトねずみかわいい(*´ω`*)
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:18:33.67 ID:jUMu4NUz0
条件とか誓いを立てて念をどうこうするのが制約と誓約として
その条件とか誓い(もしくは、それからくる反動)を除念できるってこと?
どんだけ便利なの
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:21:00.01 ID:L0Fc/2a8O
流れ的にゴン復活が最終回だよね
それまで出番なしとか悲しいな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:21:31.88 ID:0rKXgGha0
たぶんキルアは1人でGI行って若返りの薬と大天使の息吹手に入れて帰ってくるんじゃないかな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:21:44.27 ID:mzebZ/DY0
そういやパームってイカルゴ知らなかったはずだよな
地下入り口前で鉢合わせしたとき、よく味方だってわかったな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:24:49.33 ID:qLZmJmg+0
ゴンの念の反動は、残りの寿命が半分になるが一番自然だ!!
もしくは成長した年齢分の寿命が短くなるとか…。
別に念が使えなくなるとは限らないからな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:26:02.99 ID:xRQf0Kkl0
冨樫の性格からしてゴンの念能力は二度と戻ってこなそうな予感
また釣り竿武器にがんばればいいじゃない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:29:22.10 ID:suJITq1U0
>>151
28巻でキルアと一緒にすでにあってる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:30:16.75 ID:mzebZ/DY0
>>154
そうだ忘れてた
thx
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:31:09.67 ID:9e6Z7LUN0
幽白で唐突に魔王の血族とかやらかしたんだぜ
母親がどうとかでパワーアップ復活やろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:31:23.32 ID:c1Xb4FEr0
>>153
さすがにそれじゃ話を続けれないだろう
続けれないというか今までのゴン以外のキャラを捨てる事になる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:32:23.58 ID:HK+JGEW9O
さて、バカは消えた様だな

すまないね。大分スレ汚しちゃって

じゃ俺もそろそろ消えるわ。またなノシ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:32:46.74 ID:ZyPARWlDO
ジャンプ読んだよ
冨樫の巻末のコメの〇〇に当てはまる言葉はズバリ伏線だろw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:34:12.81 ID:g6EYD/X+0
キルア悪い顔してたから悪さするかも
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:35:38.71 ID:n98KpW8h0
プレイヤー狩りでもするんでしょう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:38:09.58 ID:ZyPARWlDO
マジでもう一度GIもあるかもなw
今度はクラピカとレオリオを引き連れて
したがって電話の相手はクラレオ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:38:21.73 ID:7LhRVpjn0
キルアはハンターをハントしにいくんやな
これがほんとのハンターx・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:39:10.20 ID:n98KpW8h0
一坪コンプがどうとかレイザー攻略がどうとかあるけどさ
キルアのセーブデータにいくらか複製カードが残ってるとかないかね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:39:32.80 ID:AEDfLiUe0
まさかちょっとハント話はさんで四コマとかやってそれでカーテンたなびく誰もいない部屋にゴンキルアクラピカレオリオの写真がヒラリと落ちて終わりじゃないだろうな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:39:44.94 ID:lbcNtxSZ0
ゴンは大天使の息子だから
復活して聖光念を纏うと思う
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:40:31.99 ID:9e6Z7LUN0
>>164
一定期間あけると消えるルールあったろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:41:53.07 ID:n98KpW8h0
>>167
あーそっか
もったいねえなしかし
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:42:21.43 ID:wr0pzFIg0
レイザー攻略はモラウさん連れてけば余裕だろうな。どんなボールがこようがクッションしちゃう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:43:59.00 ID:lbcNtxSZ0
ノブのスクリームでレイザーのクビちょんぱすればいい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:44:06.11 ID:/0zE7k410
ノヴさんの帽子センスの話題で持ち切りかと思ったのにお前らって奴は
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:44:18.81 ID:g6EYD/X+0
生け贄みつけてゴンの念の反動を生け贄に転送
転送能力をキルアがそれなりのリスクをおって取得
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:46:19.65 ID:s05Jh7hfP
「相手のオーラに気圧され逃げた時点で敗者確定 それ以下だ」
ナックル「・・・」
ノヴ「・・・」
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:47:09.07 ID:7OP+6n450
もう明日ジャンプ発売かよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:47:37.39 ID:ZehLe1pJ0
キルアが自らの体を犠牲にして、ゴンの体を取り戻します。
目覚めたゴンは、左足を犠牲にして、キルアの魂だけ取り戻してよろいに定着させます。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:49:58.92 ID:ZyPARWlDO
11人の面子は
キルア
クラピカ
レオリオ
モラウ
ノヴ
ナックル
シュート
パーム
イカルゴ
メレオロン
ビスケ
楽勝だろw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:51:30.01 ID:wr0pzFIg0
>>173
ノヴは逃げたんじゃない。近寄りたくなくなっただけだ。
にしてもハイドアンドシークは健在か、この先どうすんだろ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:53:04.21 ID:EQWmzftRi
今まで予想当たったやつ教えて。
面白いくらいに外れてると思うのは気のせい?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:55:37.53 ID:tmefARGK0
カイトって最後に女王から産まれてたよね?
王の妹か弟になるの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:55:39.45 ID:2DrkrCXa0
キルアの悲壮な表情みるにやっぱゾル家だと思うな
GIは不安要素多すぎるし漫画的にもおもしろくないしないと思う
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:59:24.70 ID:DAXVU0XSO
そろそろボノレノフさんだせよ!!癒し系の曲もあるんだろボノレノフさんよぉ!!あのキモイ姿がたまらん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:00:12.05 ID:CAdWAE4n0
数年後、天空闘技場で新人狩りをするゴンさんの姿が
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:03:04.04 ID:ecZxwLoV0
アニメくるしフジ版のアニメ見返してたんだけど
カストロ戦とズシ誘拐がない天空闘技場編つまんねえええええ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:06:33.15 ID:5UsxLCeRO
護衛で一番雑魚そうなプフのオーラであーもトラウマになるとはな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:06:46.53 ID:ejwk2UOfO
>>148
誓約や制約により、自身の潜在能力を引き出すって理屈は分かるけど、死を覚悟の討伐軍や死を恐れない旅団なんかがこんなもんで強くなるのか疑問。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:07:30.53 ID:LG4Ulf5l0
GI行って解決されると、今後萎えるな
アイテムステージかよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:07:54.49 ID:4LCSrkIx0
アルカ=マチ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:09:50.41 ID:OG0j0aTW0
GIで解決だと、全人類滅亡しても復活するマリゴンボールみたいでいや・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:10:20.96 ID:uvVqBhws0
もうキルアはSDキャラになって
ゴンの肩の上を定位置にしちゃえばいいんじゃない?

でもあの方法ってユピーと王だからできるのかな
細胞を液体に変えて飲ませるやつ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:11:43.45 ID:g6EYD/X+0
GIは萎えるわな
今後GIいけば全て解決パターンになるし
191乱 ◆CgtYKI9LDU :2011/09/16(金) 15:12:46.36 ID:85S3RvhqO
>>178

ネテロが、実験場だった場所に王を連れて行った時は
「兵器が出てきそう」
て予想はかなり多かったよ

体内に仕込んであると知った時は驚いたけれどw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:13:38.47 ID:Lt49tWFA0
会長もどうせ死ぬんだったら、これでもう終わってもかまわない覚悟で念を込めればよかったのに
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:15:00.17 ID:dVYbRXX00
>>192
それが零式だろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:16:01.69 ID:cR92VQqD0
誰かもう言ったかもしれないけど
王の双子ちゃんが名前を言ってる時のコルトの顔

コジコジの次郎くんじゃね?

あだ名ジローにしようぜ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:16:05.56 ID:ZyPARWlDO
GIやるにしてもかなり省くだろ
同じ事を二度するのはナンセンスだからな
てかクロロヒソカ編をやってる間にゴン復活のパターンでいいよw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:17:00.23 ID:8EXAtwTA0
個人的にG.Iでいいんだけど、そんな簡単じゃないし無理っぽい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:17:18.51 ID:Es6PmK3B0
カイトの流れがよく分からん
猫にクビはねられ死亡→猫がスパーリング相手として肉体だけ蘇生→ナッシュが発見じゃなかったの?
いつの間に女王の餌になってたの?食われたとして何故元の肉体そのまま残ってるの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:18:17.44 ID:uoYSrBTa0
もう00番が一生取れないから無理だろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:18:59.63 ID:ZyPARWlDO
肉体が残ってんのに女カイトは既に生まれてたしなw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:19:05.24 ID:cLQl4Gnh0
GIを再利用するかは冨樫次第で、俺らがどうこうできることじゃない。

ただゴンがじいさんになってたり、大怪我してたりするのにキルアがGIのことを頼らなかったら
アホ。

GIを知ってるやつら全員から「一応GIに頼ってみればいいのに」って総ツッコミ入る。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:20:26.27 ID:ievy8re70
今までの登場人物総出でグリードアイランドを攻略
キルア「ゴン待ってろもうすぐ助けてやるからな」

冨樫先生の次回作にご期待ください
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:20:33.51 ID:LG4Ulf5l0
>>197
脳だけ食わせたと考えるのが最も無難
胴体の内臓とるとペチャンコなりそうだから、
多分脳だけじゃないかな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:20:45.04 ID:wr0pzFIg0
>>196
ノヴはゴン救命に本気出すみたいだが、GIなんてキルアとノヴで十分コンプできるだろwwwマンションあれば移動にスペルカードいらないし、カード化しないアイテム持ち歩き放題だよwww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:20:55.81 ID:jKVs5x5a0
念関係の披露や傷はGIのカード効果じゃ能力が発動しないとか制約ありそう
GIのカードの効果自体ジンとかその仲間の念能力っぽい気もするけど
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:21:22.81 ID:qQCvOVMn0
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:22:09.31 ID:uoYSrBTa0
わかった!
王に電話したんじゃね?
「取引だ。ピトーノ場所を教える代わりにゴンを直せ!」ってな
ピトーの死体食べさせて
スーパードクタープライズで
ゴン元通りだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:22:11.13 ID:ZyPARWlDO
もうGIはツェズゲラ(知識要員)と討伐隊を連れて行きゃ楽勝だろw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:24:03.36 ID:NhjwMNVC0
えっ
とりあえずGIだろ。普通に考えて腕は直るわな。
治らないなら、その理由の方がこじつけな感じがする。

でもまぁ念で成長しちゃった件に関してはその他の能力なり道具なりに頼るしかないわな。

じょねんてのもまた変な感じだし、過去に例があるとも思えないから
それに関してのアイテムがあるとも思いにくい。
うーむ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:25:25.52 ID:Es6PmK3B0
>>199>>202
そういう考え方か
別に俺が勘違いしてたとか見誤ってた訳では無いようなので安心した
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:26:51.96 ID:jqtjxggs0
>>197
正確には
もう一度戦いたかったから治せる能力にした→体は治ったけど死んだままだったからスパーリング要員にした
かな?
元のカイトと戦えないと知ったから好き勝手したって可能性はあるが転生は謎だよなあ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:28:03.01 ID:ZyPARWlDO
困った時のドラゴンボール化はマジ勘弁
212乱 ◆CgtYKI9LDU :2011/09/16(金) 15:28:31.90 ID:85S3RvhqO
>>200
レベルEみたいに、
GIに行ったら別のキャラ達がゲームマスターになってた
とかだったら恐いな…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:28:38.20 ID:pG3M1+RK0
>>205
一番下のコマ空気穴あいたオナホ使ってるようにも見える
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:29:28.72 ID:cLQl4Gnh0
貫通式オナホとはまだまだだなキルア。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:31:53.36 ID:c1Xb4FEr0
>>207
一坪の密林の取り方知らない知識要員がどうしたって?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:35:59.95 ID:mzebZ/DY0
今のノヴは大天使を自分の頭髪に使いかねない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:36:12.00 ID:drZOH71H0
>>178
休載期間が長かった分、予想も多様化したから当たり前といえば当たり前だけどな。
それにちゃんと伏線があるならともかくあの世界って結構世界観まとまってないから
薔薇みたいな科学技術を出されると読者には干渉の余地がないし。
王が護衛軍を食ってスーパーモードとかの分かりやすい予想は結構あったと思うが。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:37:45.24 ID:8qgW+nKR0
ここでもし本当にクラピカレオレオ辺りの初期メンバーが再登場したら祭りになる?
219178:2011/09/16(金) 15:37:46.99 ID:EQWmzftRi
>>191
ヘェ〜
みんなおもろい予想するんだけど、ことごとくいい意味で期待を裏切るのが凄いんよね。
ありがとう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:38:22.00 ID:pXQ+zCTk0
>>216
長老の毛生え薬という便利なカードがあってなw
221178:2011/09/16(金) 15:38:52.77 ID:EQWmzftRi
>>217
ふむふむなるほど。
ありがとうございます。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:39:33.79 ID:8maivCP+0
ハンターの世界なら植毛技術ぐらいあるんじゃないか?
念能力者の医者も世界にはいるだろうしピトー並の奴だっているだろ
GIクリアはやっぱやめて欲しいな、これからもGIに頼ればいいって考えを持ってしまう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:39:48.40 ID:4OLmqwcPO
>>203
ノブさんはレイザーにとばされちゃうと思う
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:41:08.61 ID:Fa8Edi+k0
キルア、ケータイ機種変したんだな
カブトムシのケータイじゃなくなってる
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:41:19.02 ID:wotoii3d0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15242951
やっぱハンターはゴン、キルア、クラピカ、レオリオの四人揃ってこそだな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:42:30.67 ID:uoYSrBTa0
>>222
いないいない
ピトーは護衛
まともな能力であれ以上の再生能力は人間には無いことをしるしてる

大天使とか、死をとした制約とか
むちゃくちゃな制約にすればあれ以上になるだろうけどな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:42:42.12 ID:PXp8HGUD0
ノヴは円形脱毛症の広範囲版だから
蟻が死んだ今ストレス無くなったらまた生えてくるだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:43:38.91 ID:uoYSrBTa0
>>223
ルール違反もしてなくて
能力使っただけで飛ばすとか最低だな
少なくとも旅団に使った能力は
合法的に入ってるノヴには通じない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:43:54.72 ID:c1Xb4FEr0
若返り薬と大天使で解決できそうだけどそれはつまらんよね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:47:51.75 ID:wr0pzFIg0
>>223
島からの出入りだけちゃんとすりゃレイザーは来ないっしょ。
街から街はもちろんダンジョンからダンジョンへもワープし放題だし、カードショップへもすぐ飛べるから貯金もできる。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:49:19.82 ID:4OLmqwcPO
>>228
念空間がGI内と認められるかどうかだと思う
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:50:21.36 ID:cLQl4Gnh0
GI活用させろよっていうなら会長に若返りのますこともできたけどな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:51:32.22 ID:8maivCP+0
全盛期の会長がどこまで強いかわからんな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:51:42.72 ID:8EXAtwTA0
ワープできてもそんな簡単じゃないだろ
ビスケレベルの敵いたらどうすんの?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:52:13.84 ID:ci6f13aAO
>>183
旧アニでもズシ誘拐はあったはずだぞ
それこそまるまる1話くらい使って、キルア中心の話として
仲間のため影で汚れ役する厨二キルアと、気付かないゴンさんは蟻編といっしょ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:52:51.05 ID:Es6PmK3B0
キルアの考え方ならGI行くだろうけど
漫画としてそれで丸く収まる事は無いて展開かな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:53:07.84 ID:uoYSrBTa0
>>234
マンション駆使して
レビィしまくる
カード無消費でヒットアンドアウェイしまくりなので楽勝
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:53:13.28 ID:c1Xb4FEr0
>>232
時間の関係で無理
速攻でクリアできるて言ってるやついるけどノブいても時間かかるのは変わらん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:54:04.27 ID:xaDHiOw20
行こう
の意味がやっとわかったな
お前ら涙目w
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:54:41.83 ID:cLQl4Gnh0
>>238
じいさん若返らすだけなら、じいさんが直接行って若返りをGI内で撮るだけでいい。

ゴンさんの場合、ゴンをGI内に連れていけないからな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:54:43.21 ID:v0THheTQ0
バッテラの雇った奴らがいなくなって強い奴が新しくはいってるとか無いのかな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:54:48.95 ID:uoYSrBTa0
というか会長は基本音信不通だったから
教えようもなかったし
教えなくても会長は勝ったわけだし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:54:58.71 ID:2DrkrCXa0
>>230
効率は上がるだろうけど
入手方法不明のカードや期間限定のカードあったらどうにもならんでしょ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:55:08.59 ID:XfJOxjceO
>>234
ゲンスルーがコンプ一歩手前まで行ったことを考えれば、それより戦闘能力が高いやつはそんなにいなさそうだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:56:44.79 ID:wr0pzFIg0
>>234
ノヴだってビスケと同格の師範クラスだぜ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:56:51.59 ID:pXQ+zCTk0
一回クリアしたら同じ人は挑戦不可とか、充電期間が必要とか
もしくは一回こっきりとか制約あんのかな?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:57:22.42 ID:c1Xb4FEr0
>>240
そもそもゴンと違ってそれは不自然すぎると思うがそれでも難しいだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:57:27.48 ID:uoYSrBTa0
というか00番どうするんだよ
もうないだろ?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:57:29.46 ID:8EXAtwTA0
>>237
無理だわ。ノブのマンションは瞬間的に消えれる能力じゃないよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:57:50.41 ID:Es6PmK3B0
つうかキルアどこにも行かないかもしれん
カイト転生を枕元でモラウが叫びゴンがみるみる回復
今まさに携帯で連絡受けてキルア病室に戻ってきてるよなアレ
でもそうなるとキルアの俺がゴンを助けるて決意が無意味になる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:58:37.05 ID:wr0pzFIg0
>>249
入り口はあらかじめ作っとけば一瞬じゃん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:58:50.57 ID:lbcNtxSZ0
俺の能力があればゴンを救えるのに
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:59:19.77 ID:uoYSrBTa0
>>237
ノヴだけならかなりの早さでどこでも消えれる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:59:34.05 ID:5UsxLCeRO
ツェズゲラがゴンキルみて、また1から鍛え直すと言ってたから
パワーアップして再登場も有るな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:59:39.64 ID:KIkeBvJH0
GIのカードの効能ぐらい、今レギュラーの人達なら自力でどうにかできんもんなんかな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:59:55.27 ID:c1Xb4FEr0
>>248
あれはコンプのたびに開催されるんじゃね?
ていうか今のGIってクズプレイヤーしかいないよな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:01:07.39 ID:uoYSrBTa0
>>256
んじゃゴンがあの時一枚外してまた入れてたら
クイズがまたはじまったってか?
ンなアホな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:01:34.47 ID:8EXAtwTA0
>>251
一瞬じゃないって。そんなんだったら宮殿にワープ作るの苦労してない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:02:27.79 ID:lbcNtxSZ0
酸素ボンベをつけたメレオロンもレイザー戦に投入
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:02:30.72 ID:uoYSrBTa0
>>258
他人のためと、また来るための入り口作るのは時間がかかるが
ノヴがマンションに入るのは一瞬
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:03:53.74 ID:cLQl4Gnh0
息を止めることが能力の条件なのに酸素ボンベつけても意味ないだろう。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:04:16.96 ID:c1Xb4FEr0
>>257
そのへんは当然なんか制約があるんだろうよ
クリア不能の世界が残るとかずっとGI世界消滅のがおかしいだろ
ゴン育成ゲーでゴンがはじめての達成者になるとは限らんのだから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:04:35.11 ID:8qgW+nKR0
つーか大天使でどうにかなるもんなのかアレ
除念でどうこうできるかもわからんしマジでどうするつもりなんだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:04:50.96 ID:wr0pzFIg0
>>258
あれが大変だったのは宮殿に近づくことであって、出口を作ることじゃない。
スクリーム見る限り入り口もすぐ出せるっしょ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:05:42.79 ID:KPTONmi3O
転生カイトって、一部のカイトの記憶を受け継いでるだけで、完全にカイトの生まれ変わりなわけじゃないよな?
それじゃあゴンは何のためにゴンさんになったのか
ネタとしては面白いけど転生はやるべきじゃなかったと思うわ
死別を乗り越えて欲しかったし周りの仲間がそうさせて欲しかった
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:05:53.04 ID:uoYSrBTa0
大天使で直しても
また一瞬で念を吸収されてしわしわになる可能性もあるよな
肉体だけの問題じゃないと思う
制約で永遠に念を吸われ続けるみたいな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:05:58.48 ID:8EXAtwTA0
>>260
俺が言ってるのはワープに入るときのあのズプ…みたいな時間だってw
268乱 ◆CgtYKI9LDU :2011/09/16(金) 16:06:52.21 ID:85S3RvhqO
百式零が、使わない期間が長ければ長いほど威力が増すような技だったならば、
若返ると威力が落ちてしまう気がする

コエンマのおしゃぶりみたいな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:06:56.68 ID:drZOH71H0
>>226
ピトーが三つの能力にメモリを割いてることを考えると
そこそこの制約と技術で軽くカバーできると思うけどな。
方向性が違うから厳密に比べられるものではないが
プフの鱗粉之愛泉なんかもパクノダの方が強力とも言える。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:07:19.71 ID:XuhYVOgH0
ビスケの考えによるとGIの「全てはあの子を強く育てるため」だったよな
ゴンがクリアした後もまだプレイできるのか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:07:24.90 ID:wr0pzFIg0
>>267
蟻編序盤に兵隊蟻が一瞬で転送されるシーンがあるけど。ネテロに送るとこで。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:07:31.64 ID:UsaPNtTBO
大天使否定してる奴ってもう知的障害者の域だと思う
まともな脳みそしてればこれしかないのに
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:08:45.98 ID:TnXwN+Rb0
>>265
てか、カイトって一部でも喰われたっけ?
なんで転生してるのかがわからん
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:08:49.95 ID:uoYSrBTa0
>>267
銃弾よけれるくらい動作速いけど?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:08:54.67 ID:2DrkrCXa0
受付の女の子二人はもう開放してあげてほしいなw
プライベートとかあるのかねあの子ら
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:09:36.71 ID:g6EYD/X+0
消すのが無理なら移すのみ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:10:59.59 ID:AlzJRR9K0
今後は、ゴンをめぐったキルア・パーム・カイトちゃん視点のラブコメが
始まるのか非常に残念だ・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:11:10.69 ID:lbcNtxSZ0
>>272
自分の考えと違うやつを低能呼ばわりしてる奴が馬鹿
レオリオ登場だって十分にありえるからな!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:11:46.93 ID:c1Xb4FEr0
>>275
死刑囚かもしれん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:12:22.94 ID:HuBmcSS40
メレオロンが宮殿に残ってて、
王の顛末に絡んでくる展開は無いかな?

王に止めを差すとか、王にコムギのこと託されるとか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:12:52.62 ID:ltwms8ib0
語られてる過去の経験からなら大天使が一番有力だと思うなぁ
できるかは別として
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:12:56.04 ID:cLQl4Gnh0
友情に拘るキルアが、ゴンの大ピンチにクラピカとレオリオに連絡とらないとは考えづらい。
GIのときクロロを発見したときもクラピカに連絡してたからな。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:13:13.46 ID:8EXAtwTA0
>>271
そのシーン何巻にある?

>>274
普通に考えて弾丸より念能力者の攻撃の方が早い
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:13:39.90 ID:aa1da1No0
大天使とか使ったら即座に全巻ブックオフに売ってくるわ
冨樫なら読者全員が納得する方法出してくれると信じる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:14:03.75 ID:lbcNtxSZ0
キルアがゴンを殺して苦しみから開放してやるってことかな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:14:04.30 ID:uoYSrBTa0
あの女二人も
人殺しまくって
男の子を犯しまくった挙句食べるとか
キチガイじみた真似しまくったんだろうな・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:14:13.49 ID:KIkeBvJH0
>>280
病院にいなかったっけ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:14:26.55 ID:LG4Ulf5l0
>>280
ないだろ
あの二人は二人の世界のまま締めると思う

第一虫の息の王相手に罵倒してもかっこわるいだけ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:14:34.16 ID:drZOH71H0
>>275
それも制約じゃないのか?
管理系のゲームマスターは島から出られない、とか
イベントやトラブル対策以外でゲームに関われない、とか
GM専用スペル以外のカードは使えない、とかそれくらいの制約はありそうなもんだが。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:15:03.05 ID:2DrkrCXa0
>>279
作った当時はガキンチョじゃなかったっけ?あの二人
幼女に死刑言い渡すとか恐ろしい世界だなw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:15:08.93 ID:uoYSrBTa0
>>283
へー
念能力者って
秒速1000mで戦闘してたんだー
すごいんだねー
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:15:32.86 ID:lbcNtxSZ0
>>280
ネテロの地獄があったらまた会おうぜ
って伏線の回収くるかな?
ネテロは転生してるかもしれないけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:15:36.31 ID:wr0pzFIg0
>>283
19か20だと思う。モラウが森に煙幕張って乱れた隊をノヴが捕獲していくシーン
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:16:01.74 ID:uoYSrBTa0
銃弾より早いのって
せいぜい王護衛ネテロ、ヂートゥくらいなもんだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:16:17.61 ID:hwj5p4+3O
一瞬たってゼロじゃないんだ
コンマ何秒か知らんが少しは時間がかかっている
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:16:29.01 ID:8EXAtwTA0
>>291
弾かわせるし、そうでしょ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:16:37.19 ID:n98KpW8h0
キルアはまだキャパに余裕あるんじゃね?
まだ電気しか能力ないし、契約と誓約でゴンを救う能力を開発してめでたしめでたし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:17:40.34 ID:uoYSrBTa0
>>296
弾かわせるから弾より早いとか馬鹿じゃねーの?
そしたらリアルの人間も秒速1000m越えてたんだな
すげー
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:17:40.40 ID:lbcNtxSZ0
モラウって室内バトルだったら最強だってことレオル戦で証明しちゃったよな
レイザー戦でも同じことやれば勝てる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:18:04.17 ID:wr0pzFIg0
>>297
レオレオさんのアイデンティティが……
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:18:26.30 ID:c1Xb4FEr0
>>290
実際の年齢とか語られてたっけ?
あの糞ゲー作った奴全員一流だろうしなんかやらかしててもおかしくない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:19:12.82 ID:cLQl4Gnh0
死刑じゃないだろうが、ネット犯罪おかしてジンに捕まった犯罪者の可能性はあるな。
あの双子のふたり。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:19:58.13 ID:MKORuSir0
アニメもはじまるしここで蔵ピカとりおああおの見せ場のためにこの2人呼ぶんだろうよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:21:48.91 ID:uoYSrBTa0
>>302
雇えるのは基本的に死刑囚らしいが
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:23:13.89 ID:2DrkrCXa0
>>301
年齡は語られてなかったと思うけど見た目は10歳くらいにしか見えんな
やっぱなんらかの犯罪犯したのかもね、そうでないなら10年以上も受付に監禁されて酷すぎるw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:23:16.92 ID:jqtjxggs0
>>298
ヂートゥがどうやって弾丸よけたか覚えてないのか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:23:36.12 ID:HuBmcSS40
>>292
個人的にはネテロ会長の「報われなさ」をこのまま描ききってほしいな
あんま転生とかあの世で解かり合うとか乱発しないでほしい

会長は円熟した「大人」で戸愚呂(漢字こうだっけ)とは違うから
幽白みたいにはならないんじゃない?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:23:57.56 ID:9HHzEhMU0
そうだ 今のところ大天使の息吹なんて「仙豆」を除けば
ゴンを治療できるのは、ピトーだけなんだよな

「あなたの胸の穴をふさぐ事が出来るのはその相手だけなのよ」

という名言もある。ゴンを治療をするのは、腕を切った当人であるピトーの仕事だよ

あでも、ピトーって死んでたっけ?

あでも、王がいるじゃん!
食ったものの能力を自分のものにできる王に、ピトーの死体食わせて能力を進歩させれば、
腕だけとは言わずゴンを丸っと全部治療できちゃうんじゃね!?

あでも、王って死んじゃったっけ?

じゃあ王を生き返らせて、毒を抜けて、王に言うことを聞かせられる能力者さえ見つければゴンさんを治せちゃうんじゃね!?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:25:23.72 ID:LG4Ulf5l0
>>308
王はもう死んだでしょ
終わったわ…からして
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:26:12.04 ID:wr0pzFIg0
>>306
そのヂートゥは作中じゃヤバい速さ。ユピーやプフと競えるモラウやナックルより速いんだからみんなああじゃないだろ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:26:18.45 ID:PpK5gryY0
>>303
冨樫がそんなファンサービスのようなことするか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:26:21.68 ID:lbcNtxSZ0
王は自分を繭でつつんで人間に転生したよ
レベルEでもあったけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:26:38.24 ID:LG4Ulf5l0
>>305
>10年以上も受付に監禁されて

大勢の成人の人生を台無しにする
これがものっそい制約だよな…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:26:58.68 ID:jqtjxggs0
>>304
絶対服従を条件なら死刑囚を雇うことも出来るってだけで、死刑囚しか雇えないとかありえないっしょ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:27:09.24 ID:lbcNtxSZ0
>>303
巻頭カラーだから
絵だけは出てくるかもね
表紙とか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:27:19.01 ID:8EXAtwTA0
>>293
見つけたけど、落とし穴みたいな感じでなんか違う能力にも見えるね
自分の体を移動せるときとかは地面に手置くような動作も必要っぽいし
消えるときはワープに沈まないといけない時点で一瞬じゃないね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:27:23.48 ID:drZOH71H0
>>298
横から失礼するがそれブーメランじゃね?
まとめるとリアルの人間でもできることしかできてないってことになるが。

基本的にノヴの能力は“念空間への入り口を作る”だから
それに入るのは普通のドアと同じく本人の移動速度依存。
そうじゃなければ入り口から頭だけ出して偵察とかできなくなるし。
足元に入り口作ったらそこに入るのは自由落下任せ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:29:36.53 ID:wr0pzFIg0
>>317
ノヴは撃ってくるの先読みして入ったんじゃないの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:31:10.08 ID:8EXAtwTA0
>>298
念能力者の攻撃が弾より早いかどうかが問題でしょ。話をすり替えるなよ
弾を避けれる念能力者が相手の攻撃を避けれない。つまりそういうこと
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:31:14.86 ID:1cRfq1RDO
>>306
ヂートゥは作中でも特別なクラスの速さ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:33:07.03 ID:jqtjxggs0
>>310
まあそのヂートゥの正確な速さが不明だからねえ
弾丸よけた時は前髪に掠った直後に行動し、しかもまだまだ余裕ぽい発言してるし
モラウのセリフからするとそのヂートゥに対応できる能力者も普通にいるみたいだし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:34:12.15 ID:drZOH71H0
>>318
そりゃそうだろうな。
んで、それだけなら一般人でも訓練次第でできるって話。
傍から見ている限り論点がどんどんずれていってるみたいだが
大元の話は「念空間に入るのは一瞬かどうか」だろ?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:35:10.83 ID:b+hNg1U60
>>297
制約と誓約な
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:36:08.03 ID:LG4Ulf5l0
>>312
そういえばプフ繭のメルver未公開のまま死んだね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:36:16.25 ID:uoYSrBTa0
>>319
オメーがすり替えてんだよバカが
野球のボールは150kあるが最初から避けようとすればほぼ出来る
ボクサーのパンチなんて30kしかないんだぞ?
それを中々避けられない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:36:27.94 ID:HuBmcSS40
>>287
確認したら普通にいてガックリだw
失礼しました
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:37:21.15 ID:wr0pzFIg0
>>322
違う違う。元の話は「GIでノヴがマンション駆使してレヴィしまくり」って話で、「あれ入るの遅いから無理」って言い出した奴がいたからこうなった。
「マンションでヒット&アウェイできるか」が論点
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:37:20.99 ID:OG0j0aTW0
>>325
なんでさっきから鼻息荒いの
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:38:39.89 ID:UsaPNtTBO
>>305
普通に30過ぎだろ
若く見えるのは念で老化が遅れてるせい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:40:01.55 ID:pStuQ8T80
ヤバイヤバイヤバイ
面白い面白い面白い
「それはどっちの?」の意味がようやく解明されたし
キルアがこれからどういう行動に出るのかとか
ハンター協会の事務も地味にいい味出しまくりだし
新生カイトってなんだよとか
コルトおまえ早く実家に帰れよとか
王の最期ってどんなだったの?とか
次回でついにキメラアント編クライマックスとか
つーか蟻編長かったよねーとか
やべえ面白すぎる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:40:17.12 ID:8EXAtwTA0
>>325
なにがいいたいの?
弾丸を避けれるの念能力者が相手の攻撃を避けれなかったら
攻撃>弾丸にならないの?
ボクサーの話とか来てないんだけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:40:31.72 ID:L72uBlH6O
>>134
感染状況から言ってエイズ程度が妥当なだけ
空気・接触感染ならナックルは隔離されてなきゃおかしい

コムギへの愛に気付く王

『そうか。余はこうしたかったのだな』

コムギに尻尾を突き刺す

コムギ感染し、口から血をドボドボ吐き出す

『うわあああコムギイイイイイイ!!!』

ナレーション「薔薇の毒は…」

こういう鬼畜エンドも冨樫ならアリだなと
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:43:15.63 ID:wr0pzFIg0
>>331
速くても読めれば避けれる
遅くても読めなければ当たる
速さと命中は必ずしも一致しないって言いたいんでしょ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:43:41.57 ID:50pUFUsV0
キルアって電気・雷使えるんだから、
細胞融合でゴンの右腕をくっつけられるはず。
キルアがジンに出会ってそのことを教えてもらえばいいのに
でも、ジンって、親としては最低だな、自分の息子が酷い目に遭っても救おうとしないとは、鬼畜でしかないよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:43:42.06 ID:mzebZ/DY0
>>331
その理屈でいくと、150kmのボールは避けれて30kmボクサーのパンチは避けれなかったとしたら
30kmのほうが150kmより早い、というわけのわからないことになる
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:46:00.26 ID:jqtjxggs0
>>332
エイズレベルの感染力だったらこの上なく非人道的なんて強調されんわ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:46:37.80 ID:9HHzEhMU0
>>334
超優秀なハンターなんだから当然顔も広いし、スーパー情報通だろう
勿論、今回の詳細な顛末もすでに把握しているに違いない

でも、ジンは来ないだろうなぁ 自分から会いに行くのは恥ずかしいから
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:47:16.54 ID:LG4Ulf5l0
空気or接触感染じゃないなら
毒を放出しながら〜って表現がそぐわない気がする
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:48:00.33 ID:UCQ8EBhW0
俺の予想だと、ネテロの後任人事のメッセージ(遺言)にて、ジンが会長に指名される。
だが副会長らから反感を買い、副会長がゾルディック家にジン暗殺を依頼、
キルアの父ちゃんVSゴンの父ちゃんの戦いが始まる

こんな展開だったらwktkする


340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:49:14.71 ID:50pUFUsV0
>>337
ゴンに対する罪悪感からこないというにしても、
人間としては酷薄で最悪と認識されてもジンは文句言えないよ。
だとしたらキルアが誤らせる対象としては納得できるが
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:49:14.83 ID:mzebZ/DY0
>>338
コレラみたいに排便または嘔吐による放出なら表現に沿うな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:49:18.33 ID:mq8n1PKK0
GIって富豪がクリアに報酬をだすって言ったから
人がワンサカ挑戦したんじゃ???
今から行く人の意味が分からん、てか勝手に出れないんだっけ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:49:39.68 ID:9HHzEhMU0
>>339
そしてまた決着つけず中途半端まところで
ヤレヤレじゃわいとかいいながら帰ってしまうんですね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:49:53.44 ID:2SXIn8fc0
さすがに念なしで話を続けるのは難しいけど、腕は別にいいんじゃないか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:50:31.53 ID:uoYSrBTa0
俺は500億なんかよりはるかに
若返り薬のほうが欲しいけどな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:50:55.66 ID:Q8alFlUf0
>>339
ゾルディック家総出で行かなきゃならないな
どんだけ金積まなきゃならないんだ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:51:30.61 ID:drZOH71H0
>>327
なるほど、どっちにしろ論点はずれていってるのか。
大元の話に戻ると結構レアな割に対策しやすいレビィに頼るって時点で色々終わってる議論だったんだなw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:51:51.67 ID:mq8n1PKK0
>>345
そうか!
なるほどね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:51:54.51 ID:xaDHiOw20
キルアがあたらしく能力身につけそうな気がする
もしくは能力者を探してくる

対象者の肉体を過去の状態まで戻す
代償は別の対象者の残りの寿命を払いそれに比例するみたいな感じ
で、ゴンのピンチを聞きつけた仲間たちが大集合で寿命分け合って復活みたいなパターンでいいわもう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:52:20.47 ID:LG4Ulf5l0
>>343
あいつらが強敵戦に限って勝負つけずに帰るとこがイラっとする
倒してるの雑魚ばっかじゃん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:53:14.63 ID:9HHzEhMU0
>>344
別に話続けなくていいじゃないか

・ゴんが治ってキルアありがとうと泣く
・ジンに会える

あと、これだけ済ませれば、充分終われるし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:53:38.93 ID:sJouCgJN0
>>349 クソツマンネ。まあおまえじゃそんなもんか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:54:07.22 ID:8EXAtwTA0
>>335
この場合は反応の速度は同じとして考えないと話にならないでしょ

354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:54:13.85 ID:cLQl4Gnh0
クロロだって数人雇えたんだし、
シルバ・ゼノのふたりで護衛軍ひとりかふたり狩らせればよかったのに。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:54:48.85 ID:LG4Ulf5l0
主人公ゴン編は一旦終了でもいい
終盤になって復活

そういう漫画わりとあるよね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:56:07.01 ID:LG4Ulf5l0
>>354
倒せる見通し暗いから依頼しなかったとみるのが妥当
どうせ薔薇あるし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:56:12.52 ID:jqtjxggs0
GIと言えば、明らかに実力に沿わない連中が入りすぎてたよな
元々の価格が58億だろ、どうやってゲーム入手したんだ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:57:02.97 ID:uoYSrBTa0
>>354
無理
シルバとゼノ程度じゃ
護衛に返り討ち
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:57:34.13 ID:D0Nz71zdO
新会長はビスケな気がする。

薔薇毒の基準はっきり提示して欲しいな。
作中では薔薇がどーゆうものかみんなわかっててその上でナックルやパームは隔離されてないんだし。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:58:32.71 ID:xaDHiOw20
>>355
一旦終わっても続きはないけどな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:00:36.31 ID:lbcNtxSZ0
年齢的にもビスケっぽいね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:01:24.40 ID:9HHzEhMU0
それじゃあ まるっきりナルトじゃないか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:01:38.87 ID:4ipv2kNl0
天下のDBだって42巻で終わりだしなぁ
もう終わりそう

最近の看板がどこも長すぎるってのもあるけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:01:39.13 ID:5UsxLCeRO
http://imepic.jp/20110916/612280
どうみてもドゥーンそのもの
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:02:19.05 ID:Naxb+GDk0
現実だと飛び退きやステップなんかの動作は遅くて全力疾走始めて何十メートル後の
速度が一番速いんだけどバトル漫画だと逆なのはなんで?例えばドギャンとか効果音立てて
超高速でバトルしてたゆうすけが車に走って追いつけないのは当時不思議だった
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:02:20.83 ID:LG4Ulf5l0
少女ビスケじゃ世間に説明つかないから
会長やるからにはゴリ姿じゃないと
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:02:31.03 ID:uoYSrBTa0
政治家のニュースに埋もれてしまったってことは
会長の人事は適用されず
副会長が会長になって他の人事も副会長の思い通りってことだと思ってるが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:02:41.39 ID:ZSsAmej40
ビスケって会長とかやりそうな性格に見えないが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:03:37.90 ID:lbcNtxSZ0
個人的びオキロかビスケかな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:06:21.77 ID:NaDKAuQr0
>>354
本来は王を単独にする為に、護衛軍の足止め役なり抹殺する事を依頼されてたんだと思うぞ?
ハンター協会会長の貯金が0になる位の報酬ブン取ってんだし、あの場にシルバがいたのは
もしもに備えた予備+ゼノの回収役だろうよ(あんな爺を蟻に取り込まれたら洒落にならん)

でも実際は王自ら会長と二人きりになったから、そこで依頼が終わったってだけだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:06:38.93 ID:5UsxLCeRO
ビスケットは打算的だから自身に利がないと動かないでしょ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:06:56.00 ID:3Y4qYPIw0
どんな敵が出てきても薔薇使えばいいってことになったし
もう終わりで良いよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:07:07.92 ID:5beI2K6+0
>>201
キルア、レオリオ、クラピカ、ヒソカ、ハンゾー、ビスケ、ナックル

みたいな編成かな?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:08:54.23 ID:e4FfhXWP0
どうせゴンの腕はもとに戻るんだろ
DBとか男塾で簡単に死人が生き返るのと同じ
先がよめる漫画だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:13:58.43 ID:jqtjxggs0
>>370
昔のカンを取り戻す前のネテロが「ワシより強くね?」と思わず言うくらいの敵を足止めする役目だからな
それ相当の金が必要だったのは当然なんだろう、ゼノですらネテロとの間に越えられない壁があるくらいの実力みたいだし


ハンター協会の新会長には普通に例の副会長とやらが名を出すんじゃないかな、ビスケやジンとかどう考えても無理
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:14:48.80 ID:4/XJ/NWk0
王が仲間になって新たな敵にむかってく展開も見たい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:15:07.54 ID:kqYM1kRN0
討伐隊が毒に全く感染してなかったしカイトもご都合的に復活したし
どうせゴンもご都合的に復活するだろうな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:15:27.59 ID:ZyPARWlDO
ビスケが会長って似合わねーなおいw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:15:31.78 ID:LG4Ulf5l0
>>370
あらかじめ護衛の足止め抹殺依頼しておいて(料金に含まれるはず)
王の分断成功したら護衛放置OKてのも不自然だ
ネテロ損してるよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:16:38.35 ID:UsaPNtTBO
GIのアイテムを現実に持ち帰れば500億より遥かに高値で売れるよね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:17:12.89 ID:5beI2K6+0
>>376
昔のジャンプなら100%そうなってたな。

バッファローマン、ピッコロ、邪鬼、、、
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:17:48.92 ID:kqYM1kRN0
冨樫が護衛とゼノの戦闘を思いつかなかっただけでしょ
陰獣戦も能力思いつかなかったから飛ばしたし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:18:27.16 ID:DRBVDC+c0
ほんとお前らはずれたとこで迷走するんだな ククク
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:19:16.68 ID:drZOH71H0
ビスケは“原石を見つける”って意味ではハンター試験は好きそうだけど事務とかは嫌いだろうなw
とはいえそれはネテロも同じなんだよな。
こいつらに限らずプロハンターは基本的にそんな奴が多そうだ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:19:32.44 ID:ZyPARWlDO
思いつかないなら最初から難しい能力物にするなってんだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:19:50.62 ID:uoYSrBTa0
大天使をジョブスに売りつければ
6000億だって買うだろうしな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:20:26.53 ID:LG4Ulf5l0
>>382
人気キャラだから戦闘させなかったんだと思う
ゾル家の面目的にも負けたら魅力落ちるし、
ファンががっかりするだろうから

でもヒソカクロロ戦だけは決着つけてほしいね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:23:34.55 ID:ZyPARWlDO
ピトーの能力も自分操作みたいな単純な能力だったしな
そもそも能力物は難しいんだよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:24:22.16 ID:p1z0MiwS0
最初はともかくもうどっちが悪だかわかりゃしねえ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:25:14.93 ID:7+BvmxeU0
>>388
その能力バトルを20年以上続けてる荒木は凄いな
冨樫みたいなパクリ作家には到底無理
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:25:39.17 ID:LG4Ulf5l0
テレプシって詳細不明のままおわったな
厳密には詳細すら決まってなかったんだろうけど
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:27:05.10 ID:SyVlLqyj0
>>390
ジョジョリオンもがんばって読んで上げろよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:28:25.53 ID:uoYSrBTa0
荒木は6部以降完全にクソになったな
能力にこりすぎるとクソになるいい例だ
力と能力どっちもあるハンターくらいがちょうどいい
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:28:37.10 ID:xmKn1P0H0
まともに考えてキルアがこれから医学の知識を身につけるわけないけど
ゴンの状態は間違いなく念の制約から来てるんだろうし、やっぱビスケに取り除く方法聞きに行くのかな
そこで念と医学の知識両方持ち合わせてる人物じゃなきゃ治せないとか言われてレオリオのとこにいくのかも

んで、まだ全く念の勉強してないレオリオに念を教えるとキルア以上にあっさり念を習得してびっくりするとか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:30:21.90 ID:lOylOdo+0
ハンタって実はまだ能力は30個程度しか出てないのに
もうネタギレする冨樫引き出しなさ過ぎだろw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:31:02.84 ID:P8u4kIHZ0
GIに除念師がいるって探し当てたカルトの能力をキルアが知っていたとしたら、
アテにしそうだな…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:31:04.98 ID:LG4Ulf5l0
素質があっても今のレオリオの基礎スペックでは到底無理
なことはキルア分かってそうだけど
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:31:41.18 ID:ZyPARWlDO
ジョジョは完全に能力同士の戦いだからな
本人の体術とかも含まれてるハンターの戦闘の方が面白れーんだが冨樫が思いつかないからなあ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:32:05.13 ID:LG4Ulf5l0
>>396
パームがビスケ導き出した能力はなんだったんだろう…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:32:24.04 ID:mzebZ/DY0
>>393
ジョジョに6部なんてねえよ
6は縁起の悪い数字だってんで荒木がすっ飛ばした
だから6部なんてない
誰がなんと言おうとだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:32:39.17 ID:BEoEc3ZP0
>>395
そういやそうだな
ジョジョは100個以上能力出てさらに現在進行形で増え続けてるというのに
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:32:39.22 ID:NaDKAuQr0
>>379
護衛軍の足止めor抹殺が依頼なんじゃなくて、王を単独にする事が依頼だとしたら
一応辻褄は合うんじゃない?

まあ会長も貯金無くなったわ…って愚痴ってたし、ゾル家にとって損にならんよう
分断だったら受けても良いと依頼内容を調整された可能性はありそうだがなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:32:44.69 ID:SyVlLqyj0
>>398
ハンタスレでそんなことしてる時点で
荒木すら恥ずかしいからやめておくれw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:33:43.24 ID:WGhJascQ0
GIはエンディングを迎えて閉店って可能性があると思うんだけど。違うの?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:33:44.15 ID:ZSsAmej40
テレプシも自身の潜在能力を越えた戦闘が出来る能力だろうけど
本気の時しか使わないらしいから何らかの制約があったのかもな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:35:42.34 ID:P8u4kIHZ0
>>399
蟻化して使用不可になってるとか…苦しいかな

>>404
念を覚えたてハンターの修行場的な人気スポットになってたりして
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:35:56.13 ID:QhxoVSqxO
>>405
使用中は意識が無くて使用後は三日間くらい筋肉痛になるとか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:36:03.55 ID:ZyPARWlDO
ストーリーと絵を冨樫が描いて能力を荒木に考えて貰えばおk
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:37:28.67 ID:SyVlLqyj0
>>404
行ったら分かるんじゃね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:38:46.51 ID:5/AO9Qdf0
よくジョジョを引き合いに出すけど
ジョジョはそこまで面白く感じないんだが
どんどん新しい能力ばかり出て疲れるよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:39:35.15 ID:gWY3EfNo0
まーた他漫画叩きしてるのか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:39:39.17 ID:ZyPARWlDO
カイト戦ではテレプシ使ったのかな?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:39:47.75 ID:8EXAtwTA0
能力とか考えればいくらでも出そうだけどストーリーに絡めるのが大変そう
陰獣一人一人に能力与えて長々と戦われても困る
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:40:00.28 ID:SyVlLqyj0
>>406
能力で場所割り出して尾行されてたんだろうな
前のパームは戦闘より侵入捜査とかそっち系だしな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:40:06.71 ID:uoYSrBTa0
ジョジョは6部からというか5部の途中から本当にクソになったよな
新しい能力たって
無理に複雑化しまくったような
クソ能力ばっかりで面白くないし
7部もふたを開ければスゲーつまんなかったしもう
老害になっちまった
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:41:04.06 ID:PpK5gryY0
>>415
うるさい馬鹿
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:41:27.81 ID:SyVlLqyj0
>>411
どんまい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:41:32.05 ID:mzebZ/DY0
>>415
5部は最後のほうまで面白いと思うがなあ
まあ人それぞれか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:41:42.58 ID:ZSsAmej40
>>412
あの時点ではまだ能力無いでしょ
ブライスを発動したのもカイト殺した後だし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:42:08.52 ID:+hBqgoFx0
いやジョジョ5部は面白いだろ
スタンドバトルは、ジョルノの能力がチート化してつまらなくなったが
人間ドラマは相変わらず素晴らしかったし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:42:10.17 ID:ZyPARWlDO
ジョジョは別にそこまで面白いとは思わんがアイデアがある分冨樫よりマシなのでは?w
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:42:17.14 ID:db2huWY10
>>389
キルア、ゴンを治せるならコムギとラブラブの王もついでに治してあげればいいのにね
そんで魔人ブーに
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:43:05.39 ID:SyVlLqyj0
>>421
ジョジョスレで持ち上げておいで
馬鹿にしかみえん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:43:32.92 ID:QhxoVSqxO
>>404
持ち帰ったのがブルプラと首飾りと同行だけだから再開は可能だろう
No.0の国一個だったら閉店せざるおえないがw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:43:47.26 ID:5/AO9Qdf0
アイデアの豊富さは認めるし面白いものもあるけど
なんか全体的に暗いんだよね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:43:50.73 ID:HbNQj0OzO
ラジオCDでヒソカすら怯んだミトさんの登場だな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:45:30.52 ID:Lp7YLw5E0
>>400
ストーンオーシャンのコミックスにpart6って書いてあった気が
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:45:38.88 ID:4fFek7Di0
展開に詰まって敵にしか毒が感染しない都合の良い爆弾出すより遙かにマシだな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:46:08.11 ID:ZyPARWlDO
>>423
俺の事を何一つ分からんのに結論が出てるお前がバカw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:46:38.05 ID:suJITq1U0
ゲンスルーがまた悪さしてたら今度こそ殺してほしい
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:46:56.02 ID:mzebZ/DY0
>>427
よし、NG登録っと
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:47:02.21 ID:SyVlLqyj0
>>428
ごめんなー
つまらんかったら「スレに来る側」にならんだろうけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:47:57.10 ID:kUk4S96W0
ストーンオーシャンがジョジョ6部になったのは連載途中からなんだよな
その時に作者の底が見えたから切った
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:48:09.64 ID:Wz9p8X9y0
ジョジョの話は専スレで
貶すだけならアンチスレで
馬鹿にはわからないかな?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:49:13.07 ID:TX5Y/eWl0
>.429
そいつは一日ハンタスレで見えない敵と戦い続けひたすら擁護し続ける名物信者くん
生暖かく見守ってやれw
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110916/U3lWbExxeWow.html
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:49:13.36 ID:jbiHwMcyO
ドラゴンボールは悟空が大人になる前
北斗の拳はラオウが死んだ時
ジョジョは5部終了時
ハンタはGI終了時

を最終回としていれば良かったのに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:49:39.10 ID:TX5Y/eWl0
>>429
そいつは一日ハンタスレで見えない敵と戦い続けひたすら擁護し続ける名物信者くん
生暖かく見守ってやれw
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110916/U3lWbExxeWow.html
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:49:42.27 ID:SyVlLqyj0
ジョジョスレ過疎だから来ちゃうんだよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:50:09.74 ID:ZyPARWlDO
>>434
馬鹿と言ってるお前が知的には見えないんだがw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:51:14.99 ID:8EXAtwTA0
俺はジョジョは好きだけどジョジョラーが苦手w
ジョジョ立ちとかマジで引く
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:51:56.80 ID:ZSsAmej40
俺はジョジョも好きだからこういう関係ないスレで暴れるのマジでやめて欲しいわ
なんかジョジョの信者って分母小さい割に痛い人が多いんだよなぁ、残念だけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:52:34.58 ID:Wz9p8X9y0
俺は別に知的じゃないけど他漫画語りだすより馬鹿じゃないから

GI終わり綺麗なのはわかるけど、蟻がなかったらファンになってなかったなー
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:53:00.54 ID:JtjMF3cj0
>>439
お前馬鹿だよね
そのレス見てるとよくわかるわ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:53:22.13 ID:suJITq1U0
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・丶~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  丶
い | |/ )>′ |
!! /丶 /丶 /( _ |
 / /||< <_> >\丶
// 丶) \(ニ∠ノ \\
 ̄          ̄
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:53:30.07 ID:ZyPARWlDO
ちなみに俺はジョジョは4部までしか見てねーわw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:53:31.33 ID:O8bNNBv40
ジョジョとかしらねーから
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:53:49.29 ID:ejwk2UOfO
ジョジョは2部までだろ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:54:08.39 ID:uoYSrBTa0
>>411
ジョジョ厨がこのスレに突然現れて
ジョジョの他作品であるハンターを貶め始めたから
ハンムラビ法典の「目には目を、歯には歯を」の法にしたがって
ジョジョを貶め、断罪したまでのこと
むしろ目には目だけでとどめ、腕や足も切り落とさなかった
俺の優しさに感謝すべきところであろう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:54:37.90 ID:ZSsAmej40
GIで終わってたらクラピカは?ヒソカと団長は?っていう不満が残りまくるわ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:55:24.92 ID:ZyPARWlDO
ぷっw単発ヤローが必死すぎな件について議論しようぜwww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:55:29.15 ID:LbGxf0ao0
このもしもしキチガイだな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:55:49.03 ID:SyVlLqyj0
まあハンタスレに来ちゃうんだろ
同情してやれ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:56:09.69 ID:0FGDIOTK0
ハンタはジョジョのパクリみたいなもんて言う奴居るな。

どこがだよ!
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:56:15.30 ID:bR3yQnZY0
今おもえば、ゲンスルーとの戦いでゴンさんにならなくてほんとによかった。
もう、いいや。これで、おわってもいい。こっからが本番だゲンスルー!(うっかり)
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:57:38.52 ID:Wz9p8X9y0
ゲンスルー戦でのキチっぷりは良かった
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:57:44.23 ID:wU4SXsnM0
まあ最近のハンタはバトルが微妙だし
ジョジョを馬鹿にできんよな
王が突っ込んで観音でビシバシ弾くだけの糞バトルよりは
まだ大統領戦の方が面白いわ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:57:46.07 ID:4ipv2kNl0
ていうか荒木先生よりは冨樫先生のが作り込んでる気がする
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:58:33.20 ID:ZyPARWlDO
>>452
お前に狂信者No1の称号をくれてやるw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:59:03.43 ID:SyVlLqyj0
このまま行くと30巻が一番好きになりそうだ


冨樫はやめに頼むぞー
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:59:13.60 ID:gUO5qdpN0
ヒソカ対クロロはもうないだろう
先にゴンとヒソカが対決し、ゴンが勝つ。ヒソカ死亡。
クロロはクラピカと戦うがこれはクラピカが負けるかもしれない。
そうなればゴンとクロロが戦う。クロロ死亡。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:59:40.37 ID:ejwk2UOfO
ハンタはジョジョのパクリのシャーマンキングのパクリだろう。
冨樫はドラゴンボールのバトル描写を真似しだして人気が出たから、大別するとドラゴンボール系なんだろうけど
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:59:42.52 ID:7vREqIU80
俺の予想
キルアはGIに行く。
受付のネーちゃんにカイトが死んだことと、ゴンが危険なこと伝え、
ジンへのアクセスを聞く。
ジンが優秀な念能力者(ゲームマスターとか)と力を合わせた念で治療。
幽白のライゼンの友達やレベルEのRPGの合体技みたいな感じで。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:00:18.07 ID:D7BoWn+b0
あー王が途中で腹破ってでてきたからカイトは王に取り込まれなかったんだな
いろいろ意味があって繋がってるんだなぁ〜
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:00:27.69 ID:Wz9p8X9y0
みんな生首持ってくる展開でいいよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:00:30.89 ID:/fqasJgv0
カイトが子供なのが良く分からんよな
単に終了フラグかもしれんけど
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:01:41.08 ID:+hBqgoFx0
今ゲンスルーと旅団がキルアの前に現れてもベラム兄弟みたいにボコられそうで怖い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:01:43.67 ID:Wz9p8X9y0
王に栄養いっちゃったんでしょ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:02:36.61 ID:ZyPARWlDO
冨樫の悪口を言われて頭にくる奴は完全に狂信者だな
思い当たる奴は気をつけなw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:03:00.74 ID:SyVlLqyj0
>>462
そうなんだよな
GI行ってもプレイという方向よりはゲームマスターとのコンタクトだよな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:03:32.35 ID:bj2wPp/+0
すごく、短期間でカイトちんおっきくなったきがするので
次にでてくるときは、ネオンくらいのおねえちゃんになってたらどうしよう。
おれは歓迎だけど、もし子供しか愛せない読者がいたら、
マニアっていうんだって。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:04:18.79 ID:8cQCIulD0
>>464
あのバレだいすきw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:04:41.06 ID:ZyPARWlDO
旅団アンチ=狂信者www













な気がするw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:04:53.74 ID:k8imLpmO0
>>463
女王が ちょっと待ってまだ早っ て 言ってたからw
未完の王だろうな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:05:57.44 ID:+hBqgoFx0
>>472
え?ハンタ好きって旅団好き多いんじゃないの?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:06:01.67 ID:8cQCIulD0
>>468
うー、冨樫大好きだけど、悪口いってるの見ると
「ハハハ言えてる」とか思っちゃう…。狂信者失格だ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:07:12.20 ID:ZyPARWlDO
>>475
君は間違いなく狂信者じゃないよw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:07:41.05 ID:8EXAtwTA0
>>468
冨樫単体の悪口は大概言い返せない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:07:54.24 ID:UCQ8EBhW0
パームの「終わったわ…」って台詞を見たとき
ゴンさんが死んだんだと思って青ざめたわw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:08:22.67 ID:8cQCIulD0
>>474
旅団好きだが、それぞれキャラがどうなろうとしったことないのと、あんまでてこないほうが面白いと思ってしまう。だから、やたら登場を望むファンにはあまり同意できないのと、誰が男だろうと女だろうと知らない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:08:33.95 ID:7vREqIU80
ぶっちゃけハンタのキャラはみんな好き。
サブキャラや敵キャラにも味があるし。
モタリケもゼホも愛くるしい
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:08:40.63 ID:wU4SXsnM0
突入後の蟻編を肯定してるのは間違いなく狂信者だろうな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:09:00.60 ID:ZyPARWlDO
>>474
いやあの粘着度は好きすぎな感情の裏返しだと思われw
キモっwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:09:51.09 ID:8cQCIulD0
>>478
てか、一瞬「人類オワタ」的意味で、この大団円の雰囲気をぶちこわしてくるならスゲーなとは一瞬思ったw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:09:52.83 ID:UCQ8EBhW0
>>308
名言っていうかただの寄生獣の台詞だよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:10:08.74 ID:xiD3cYff0
>>473
カイトの自我が強くて取り込まれなかったんだと思ってる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:10:34.13 ID:PXp8HGUD0
GIのGMですらジンの居場所わからんのだから
キルアがGIに行ったところでジンには合えないな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:10:47.79 ID:8EXAtwTA0
>>481
人それぞれ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:12:43.54 ID:SyVlLqyj0
突入前ってカエルとかコウモリとかフクロウとかあれか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:12:53.14 ID:wU4SXsnM0
こんなところだな
突入前
ハンタ>>>ワンピ>>>>>ブリーチ

突入後
ワンピ>ハンタ>>>>>ブリーチ

現在
ワンピ>>>>>ハンタ=ブリーチ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:13:06.75 ID:8cQCIulD0
>>485
あ、それ。自我が強くて取り込まれなかった
って、ジャイロの特例かと最初は思ってたんだけと、意外とみんな覚えてたりヒトとして生きようとしてたから、どうなんだと思ってたんだけど。
ジャイロのばあい、思い出すプロセスすら必要なく、なおかつ自分が王って思いもあったわけで、別格、って意味なのかな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:13:28.32 ID:uoYSrBTa0
旅団とヨークシンを肯定してるのこそ間違いなく狂信者
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:13:49.10 ID:8cQCIulD0
>>489
そこまで?!wwwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:14:01.21 ID:7vREqIU80
>>486
そういやレイザーがそんなこと言ってたな。
スペルでジンんとこに行けたはずだけど、
キルアはNIGGに会ってないから無理か・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:14:08.25 ID:+hBqgoFx0
>>489
魚人編そんな面白いか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:14:52.83 ID:uoYSrBTa0
>>488
あれは熱かったな
今なんかより断然緊迫感あって燃えたし
感動の嵐だったな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:15:08.07 ID:+hBqgoFx0
>>482
すまんよく意味がわからんかった
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:15:23.53 ID:SyVlLqyj0
ワンピの魚話とブリのブリング話は甲乙つけがたいな
どっちも名作過ぎて困る。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:16:12.05 ID:/HdGb6RR0
一か月ぶりにレスするけど俺はレオリオが再登場すると見たね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:18:04.33 ID:uoYSrBTa0
俺、ずーっとワンピ読んできてクソだと思ってたけど
魚人島はじまってからは怒涛の展開の連続で
ハンターを越えたと>>489と同じく確信したな
魚人島で単行本全部買って、ワンピは神作だとわかったわ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:19:04.17 ID:ZSsAmej40
確かに蟻編で一番興奮したのはカイトと蟻の巣にむかうとこだわ
ポックルが見つかった次の週に頭クチュクチュとカイト腕チョンパ
その次の週はネテロと強そうな二人が登場してカイトは生首に
あの辺が個人的にはピークだわ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:20:25.23 ID:wU4SXsnM0
>>494
魚人島は純粋につまらないだけだが
ハンタは爆弾オチ、ゴンさん、毒オチ、カイト復活と糞展開続きで
つまらないという次元を超越してる、
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:20:51.76 ID:ZyPARWlDO
>>491
面白れーもんを面白れーと言って何が悪い?w
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:21:42.95 ID:8cQCIulD0
ワンピースは、いいとしてハンターには幽白をこえてほしい。
なんというか、思い出補正も含めて、あのころのジャンプのほうがと言ってる友達が多い。
ハンターは最後までしっかり完結してて、内容もおもしろい
冨樫の最高傑作はHUNTER x HUNTER だって、思われる作品でおわってほしい。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:22:44.22 ID:+hBqgoFx0
>>500
カイト腕→カイト生首→ネテロのコンボの時は確かにハンたスレが乱立しまくってピークだった。
あれだけひとつの漫画のスレで支配された週漫板見たのは最初で最後だったな

個人的にはこんな感じ


蟻(ネテロ登場まで) 闘技場>試験>YC 蟻(モラウ旅団VS師団長辺り)>GI>蟻(ナックルとユピーの漫才辺り)
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:23:04.51 ID:t/sJ7DQh0
えー!?
ジンは一人で来るなら、会うつもりだったような・・・仲間を連れて行くくるようなら、カイトのところへ飛ばせって指令があったと思うが・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:23:30.17 ID:Pc5s6SWlO
好みなんて人それぞれなんだから自分が良ければ良いじゃない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:23:39.83 ID:8cQCIulD0
>>494
魚島編はおもしろいが、すこし読みづらく感じる。でもおもしろくなるのはこれからかと
だけどハンターは休載してるぶん、どうも気持ち的にも盛り上がってしまって、
つい、いま一番燃えてしまう。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:23:43.42 ID:wU4SXsnM0
>>504
同意ですね
蟻編は19巻がピークでそこから右肩下がり
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:24:08.70 ID:PXp8HGUD0
>>505
あったけどそれがなにか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:24:28.78 ID:suJITq1U0
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:24:49.04 ID:t/sJ7DQh0
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:26:01.92 ID:SyVlLqyj0
>>511
分からなくても飛ばせるが?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:26:45.94 ID:PXp8HGUD0
>>511
オペレータのねーちゃんはジンの居場所を把握してて
磁力だったら飛ばしてたのかねぇ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:26:49.51 ID:oRASV2Im0
今スレが勢いあるのもネタ的に伸びてるだけだしな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:26:58.50 ID:t/sJ7DQh0
>>512
えー!?
そんな設定があるのか・・・
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:27:05.66 ID:SyVlLqyj0
>>506
人それぞれだね

共通点はハンタスレで言いたがることw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:27:15.27 ID:uoYSrBTa0
ZyPARWlDO
wU4SXsnM0

アラしか
NGしておくべきかな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:28:01.34 ID:wuJ97d8F0
>>516
それは、ちと思う。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:28:30.58 ID:SyVlLqyj0
>>515
設定って、ツェズゲラの部下のハエの仕事とか
居場所分からんから使うんだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:28:35.00 ID:KXdjX2Zq0
>>517
ID抽出も出来ない奴がNG出来るんですか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:28:38.45 ID:uoYSrBTa0
つーか
スペルの効果的に
ジンがどこにいようが飛べるだけで
オペレーターがジンの場所をいっつも把握してるわけじゃないだろ
ストーカーかよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:28:47.15 ID:ZyPARWlDO
>>517
勝手にしてろタコw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:29:19.08 ID:PXp8HGUD0
やっぱりGMでもジンの居場所わからないみたいだね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:29:20.37 ID:4QqM+OiyO
カイトちゃんにゴン殴られる「バカっ」
で意識戻るとかじゃね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:29:51.34 ID:+hBqgoFx0
>>501
まあゴンさんと爆弾は糞だと同意しておく
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:29:53.44 ID:8CGnpLq30
今週のバレないの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:29:57.08 ID:D+D9BXkl0
蟻編批判する奴は荒らし(キリッ)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:31:17.04 ID:suJITq1U0
話数で言われないとわからなくなってきた
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:31:49.17 ID:uoYSrBTa0
不自然に現れまくる単発の俺批判ワロタw
わかりやすすぎw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:32:03.45 ID:t/sJ7DQh0
>>519
ふーん。そうだったのか。

正直、俺は細かい話は忘れてる。
もう、いつの話かもわからない・・・orz


531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:33:36.00 ID:L72uBlH6O
ノブナガ「何!!団長が!?分かった、すぐ行く!」

〜団員全員集合〜

ノブナガ「シャル!団長はどこだ!?」
フィンクス「あわてんなって」
シャル「もうすぐここに来る予定だよ」
ノブナガ「ちっくしょう、さすが団長だぜ!ヒソカの野郎倒してくれたんだな」
フェイ「当たり前ネ」
マチ「団長があんな奴に負ける訳ないでしょ!」
フィンクス「しかしこれでやっと鎖野郎に復讐できるって訳だ」
フランクリン「ノブナガ、鎖野郎はお前が殺るんだろ」
ノブナガ「ったりめーよ!ウヴォーの野郎の仇は俺が取らいでか!」
団長「お前じゃ無理だノブナガ」
一同「!!」
シズク「団長の肩にいるのって…?」
フランクリン「除念の代償だろ」
マチ「団長!」
ノブナガ「団長!今の言葉は聞き捨てならね………!!!?」
ノブナガの刀が団長の手元に
団長「…フム、なるほど。これは使えるな」
フェイ「アレは…」
シャル「ヒソカのバンジーガムだね」
シズク「…って事は」
フランクリン「ヒソカの野郎は生きてるって事だな」
ノブナガ「団長ォ!!何でヒソカの野郎を…!!」
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:33:40.37 ID:UCQ8EBhW0
「ジンが欲しがっている物」=「ハンターにならないと手に入らない物」だとすると、
ハンターの頂点であるネテロがその手がかりを知っていてもおかしく無いように思える。

そしてネテロが今後のハンター界の行く末を考えた結果、
ジンが会長に適任であると考えれば、「ジンの欲しがっている物」と引き換えに
ジンを会長に指名するという取引をジンとしている可能性もある
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:33:55.56 ID:+hBqgoFx0
>>529
ハンタ蟻アンチスレ見ればわかるけど“突入まで神漫画だけど突入してからアンチになった”って設定の元からハンタ全体が嫌いな狂アンチが毎日自演粘着してるからスルーしとけ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:34:01.59 ID:7LhRVpjn0
今週のバレってもう明日発売なんだから我慢しなさい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:34:11.99 ID:SyVlLqyj0
>>529
さんざん伸ばしてくれてるし良いじゃないか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:34:32.68 ID:ZyPARWlDO
>>529
それもお前がやってるのかと思ってたw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:35:54.26 ID:ezZO6TOZ0
蟻編って全体的に陰惨な感じが苦手だったんだけども
なんだか今回と前回は妙な爽快感があっていいー。苦手意識消えそうだ
終わりよければ…みたいな。まあまだ色々問題解決してないけども

ここまで続きが気になるのは久しぶりだなー
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:36:05.25 ID:uoYSrBTa0
>>533
把握w
もう
ZyPARWlDO
wU4SXsnM0
はNGしてて見えないが
単発までしてくると見えちゃうんでついなw
スルーするわw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:37:35.09 ID:ZyPARWlDO
>>538
えっ?w俺のID単発じゃないけど?w
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:38:45.37 ID:PG9obWVYO
>>510
これ面白いね
あのラフ絵はそういうことだったのか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:38:47.73 ID:lSfgM88j0
ゴンって実際何を対価にしたんだ?
寿命?念能力?その辺確定してないよな…

体が元に戻って腕も戻ったとしても、残りの寿命が少なかったりしたらシャレにならによな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:38:50.56 ID:SyVlLqyj0
>>533
そいつ一応アンチスレも伸ばしてるんだな
ハンタスレに何年もすげえ無駄な粘着して伸ばしてくれてるのは知ってるが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:40:41.68 ID:+hBqgoFx0
>>542
ああ何年もいるのか。俺バレスレでは今までDOM専で、雑談するようになったのは今回の連載復活からだから昔はよくわからん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:44:34.76 ID:IG51jqUq0
ノヴのマンションの中に連れ込めば、出口は一方的だから絶対に薔薇で仕留められるな。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:44:49.74 ID:CeOv8MDe0
>>515
磁力は指定した人の所へ飛ぶ(但し会った事のある人物に限る)だから
子供の頃に一緒にゲームに入ったニッグの所へは行けるはず。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:45:18.75 ID:ZyPARWlDO
あ〜あ、つまんねー話をしてるから過疎ったじゃねーかw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:50:53.82 ID:SyVlLqyj0
ジャンプ買うのって迷うなー
ハンタ以外で次週なんかあるかな、銀魂あたりがクライマックスか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:51:08.31 ID:UsaPNtTBO
ジョジョの5部はリゾット対ボスのあたりが神すぎる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:53:47.49 ID:DRBVDC+c0
しかし強さに関してはネテロと王の戦いが最高レベルなんだよな
宇宙や古代(笑)から敵をもってきて戦わせると、DBやバキみたいになるからそれはしないだろうな
さっきゲンスルーとゴンの戦い見返したけど オーラの攻防力(笑)って感じだった
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:54:32.04 ID:PG9obWVYO
>>541
主に念だろうね
寿命は計りようがないから何とも言えんな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:56:36.57 ID:UsaPNtTBO
>>549
どうだろう
ゴンさんVSピトーの方が凄いかもしれん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:56:42.36 ID:O8bNNBv40
>>543
DOM専ってなに
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:57:03.96 ID:SyVlLqyj0
>>550
「これやったら寿命が縮む」なんて連発されても
もとがどれくらいだよって話だしな。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:58:42.21 ID:8maivCP+0
王が殺す気で殴ったピトーがあれぐらいだったからな
ゴンさんと王の勝負はみてみたかった
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:59:20.80 ID:Lp7YLw5E0
僕みたいな凡人が考え付く展開とか
キルアが何とか出来そうな物を見つける=(ほぼ同時刻)ジンがふらりとやってきてすごいアイテムかなんかでジンを治す>ゴン目覚める>ジンが来たことに気付く>あわてて飛び出る>既に去った後>キルア帰ってくる
というぐらいかなあ。

ジャンプといえばハレルヤ書いてた人の新作結構面白かったなまだ2話だからどうなるかは解らないけど。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:00:01.49 ID:Lp7YLw5E0
(´・ω・`)ジンがジンを治すになってたorz
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:00:21.92 ID:nsVUWOtd0
少年漫画王道路線なら王とゴンさんの対決で締めくくるんだが、この漫画は
そうじゃないからな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:00:39.98 ID:KXdjX2Zq0
具現化系のメリットって何?
ちょっと便利程度な気がするんだけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:01:17.17 ID:7LhRVpjn0
海賊王になるだとか父親に会うってのが最終目的だと倒すべき敵がいないからいつまでも続けられるのう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:02:33.00 ID:SyVlLqyj0
>>557
王道でも多少外していいんだぜ
同じことを繰り返すのが王道とは思わないから
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:03:20.36 ID:RI5W3HPT0
>>558
具現化最強でしょ、何か知らんけど特質的な能力付加してる奴ばっかだし
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:03:48.94 ID:KXdjX2Zq0
>>561
例えば?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:04:07.44 ID:7OP+6n450
>>552
ダウンロードするだけの人
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:04:19.61 ID:1cRfq1RDO
強化系のメリットって何?
力強くても生活に何も役に立たねー
具現化サイコー
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:04:20.02 ID:HTeVNUHaO
>>555
うそん。気付かなかった。ハンターしか読んでないから。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:05:16.22 ID:DrT2/v3q0
>>559
いや、どっちもなったり会ったりすれば終わりじゃないw
対象が敵だったとしても、そいつとたたかわなければいつまでもつづく
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:05:21.27 ID:zK1httox0
>>559
そうなんだよ
作品の設定自体は無限に続けられるからアメコミみたいにいろんな作者が描き継ぐことはできる。
でも、冨樫は全部自分で描きたい派。そこが根本的に矛盾してる。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:06:13.34 ID:PXp8HGUD0
>>564
何でも強化できるぞ
博打の勘を強化するのもOK
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:06:13.71 ID:ZyPARWlDO
>>533
つかアンチスレとか頻繁に見てるお前が犯人w
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:06:54.19 ID:DrT2/v3q0
>>555
凡人って、それ、キルアがかわいそすぎw 魅せかた次第でそれもおもしろそうなうえに、キルアよほどヘコむぞ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:07:17.35 ID:RI5W3HPT0
>>562
対象を小さく出来る梟の風呂敷とか、生き物以外を何でも吸い込めるシズクの掃除機
捉えた相手を強制絶にするクラピカの鎖
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:07:19.72 ID:mzebZ/DY0
>>552
頭痛が痛いんだよ
わかれよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:07:46.43 ID:PG9obWVYO
>>555
え、ハレルヤって梅澤春人?新作載ってたのか

574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:08:06.98 ID:7LhRVpjn0
>>566
対象が敵だと話が長くなってくると自分達が強くなりすぎて
ラスト倒したと思ったらあいつは我々の中でも最弱とかのブリーチになってたまらん
ハンターとかワンピはそれぞれの目的の為にすれば料理バトルだってなんだって書いてええんやで!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:08:25.00 ID:KXdjX2Zq0
>>571
全部操作系付加じゃね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:08:48.72 ID:PXp8HGUD0
ハレルヤ2のBOYで
連続猟奇殺人犯の医大生を警察に引き渡さず
そのまま見逃したというのが意味不明だったわ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:10:13.72 ID:DrT2/v3q0
アンチの定義って、この展開がきにくわん!って人?
それとも、感情的にこのまんがが嫌いで、なにかしらファンに悪口を聞かせないと気がすまないひと?
前者なら、ふつうにファンの一意見なきがする。
気に蟻編が食わなかろうと毎週楽しみに読んで、ここに感想をかきにくるなら
なにかしら、期待をしていたり見守りたいそんな、ファン なんだとおもうし。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:11:08.89 ID:alw1Rm7D0
結局王は最強というまま死んでしまうんだな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:11:37.09 ID:PXp8HGUD0
>>578
戦闘力だったらゴンさんの方が上
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:12:04.74 ID:7LhRVpjn0
猫ちゃんいわく王にたどり着けそうなくらいゴンさんはすごいんじゃなかたけ
まあ仲間喰う前の王しか猫ちゃんしらないけどね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:12:17.55 ID:DrT2/v3q0
>>574
それがいいよね、バトルの強さ以外にも話をおもしろくする基準がたくさんあるし、へたすりゃ海賊編でも死神編でも、漫画家編でもできるわけで?こんなジャンルの漫画はうらやましいなぁと思ってる新人もおおいとおもう
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:12:29.12 ID:JtjMF3cj0
>>577
この展開が気に食わないって言って
これもアリかなって読者を根っから否定している存在
人の考えを認められない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:14:32.49 ID:alw1Rm7D0
キルアてゴンを助けるためなら手段を選らばなそうだからそれで暗黒面に落ちそう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:14:58.00 ID:JFAsroZR0
ワンピの魚人編はつまんねーよな。。。
クロコダイル?くらいまで好きだったが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:15:04.30 ID:DrT2/v3q0
>>582
なるほど。本人も解決策が自分の中にはみいたせないわけだから、そりゃ大変だ…。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:15:21.71 ID:SyVlLqyj0
>>577
行動で定義づけは出来ないよ
必死な人ほど「俺はアンチだー」とは言わないw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:15:52.44 ID:DrT2/v3q0
>>580
猫ちゃんて表現なんか愛くるしいなw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:16:52.04 ID:lT+VitVy0
いい加減ワンピ板とハンタ板をつくれ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:17:58.49 ID:RI5W3HPT0
>>575
意味不
人間を小さく出来たり、物体を異次元に吸い込むのが操作系の能力には思えないが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:18:05.11 ID:wOoHFd4a0
3DSハック成功!専用マジコン「CROWN3DS」公開
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316167871/
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:19:04.94 ID:5FioInle0
富樫のことだから王がコムギを殺してそう
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:19:07.34 ID:KPTONmi3O
「ワンピとハンタと鰤とジョジョを語るスレ」とか立てればよくね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:20:33.83 ID:IbNzQJcf0
アンチは2ちゃんえる見ないほうがいいよ
多分本心は面白いと思ってるけど
人気のある作品を批判する俺凄いと思われてる
ってのに浸るのが気持ちいいだけなんだよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:20:37.16 ID:JFAsroZR0
>>592
聞き捨てならねえってばよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:20:45.90 ID:SyVlLqyj0
>>592
ハンタスレで言いたいんだよ
察してやれよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:20:52.58 ID:dHkQXCkb0
てか、王と接触した狼、パームは毒に感染してるはずだし
パームに接触したタコも死ぬはずだろ

冨樫は薔薇の毒設定忘れてんの?痴呆すぎだろ
信者も突っ込んでるやついない盲目ばっかだし

内容が凄いとか信者言ってるくせに、主要キャラは殺したくないから毒も効きませんってか?w
ご都合展開すぎるだろ、なにこれ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:21:02.47 ID:DrT2/v3q0
仲間を裏切るなって約束をパパとしたキルアだけと
やっぱ、殺し屋やるよってなったらパパは
「仲間はなんといってるんだ?」
「ゴンはわかってくれた、でもレオリオは怒ってたよ」
「裏切るなっつったろ!」
ってならないのかな。
要は、たとえはゴンのためにといいつつ、ゴンがそれを嫌がった場合。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:22:14.97 ID:KXdjX2Zq0
>>589
風呂敷は包んだ対象の体積を操作
掃除機はよく分からんけどシズクの忘れたら二度と思い出せないってのに依存してると思う
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:22:17.80 ID:y/zkScLE0
ゾル家かGIかレオリオかと議論してたら全く違う方法が出てくるんだろうな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:22:47.90 ID:DrT2/v3q0
>>596
どちらかといえば、多少ご都合でも、主要キャラは生きてるにこしたことないとおもってて
それなりにフォローがあればいいかなと。
思わぬキャラが死んで驚きたいのもあるけど、その限りでもないので…。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:23:52.80 ID:SyVlLqyj0
相手してやるのがすごい、浴びたら死ぬしかないなんて設定はない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:23:59.28 ID:8EXAtwTA0
>>596
毒の説明はこれからあるでしょ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:24:09.18 ID:ZgMpr+DS0
>>598
四次元マンションとかスクリームは?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:24:15.31 ID:DrT2/v3q0
>>598
あーー、その発想はなかった。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:24:23.19 ID:pR984KeO0
>>210
蘇生するためにカイトの体に念で好き勝手しちゃったんだから、
いわゆるピトーの「お手付き」な訳で、
それを丸々女王に献上する訳にもいかん。

だからあの人肉調理役の豚さんに相談して、
「お手付き」でない中身部分から「脳ミソ」だけを女王に提供したんだろな。

そしてピトーはその時「人の美味なる部位は脳ミソ」という無駄知識を身に付けたと。

この解釈であってるかな?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:25:28.33 ID:+UCzZzbt0
>>596
これってコピペなの?
薔薇の毒に侵された者からの二次感染までの間にタイムラグあるって説明あったのにさ

やばいのはコムギとプフの死体の周囲にボーット立ってた民間人じゃないかな
プフが死んだことで燐粉による洗脳が解けて、死体から離れてれば大丈夫だけど、
そのままだったら、数万人単位の死者が出てるよね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:25:33.48 ID:SyVlLqyj0
強化・操作・具現って、妄想する読者の想像力の限界がみえるから面白い
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:25:45.35 ID:9e6Z7LUN0
現状だと薔薇の毒が周囲に感染する設定は要らんのだよね
王も護衛軍もモロに浴びる位置にまで居たのだから
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:27:03.75 ID:DrT2/v3q0
>>605
無駄知識のほうがさきだと思ってたけど、それもあるかも。けど、猫ちゃん本人の言い訳めいたこじつけにもなっちゃうな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:28:15.52 ID:dHkQXCkb0
強すぎる敵たちは王に接触し毒に感染したせいで死にました
でも王に接触したパームもオオカミは特別な存在なので死にませんwwwwwww
更にパームとオオカミに接触した奴らも死にませんwwwwwwwww

毒の感染設定をちゃんとするなら病院中の人間死ぬことになるぞ
ゴンとキルアも死ななきゃおかしいだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:29:09.33 ID:pR984KeO0
>>610
薔薇の毒は残念ながら情報不足だ。

追加説明待ちなんだが、
それなしで次の話いったら叩く気まんまんです。
お前もフライングしてないで溜めとけ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:29:18.43 ID:suJITq1U0
死−んがお望みか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:29:36.32 ID:PG9obWVYO
>>596
違う。みんなお前みたいに早漏じゃないだけ
楽しみに正座して待ってるの。
でしゃばらんといて。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:30:03.14 ID:SyVlLqyj0
おーこわいこわーい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:30:10.51 ID:nxoX4Dtz0
てゆか、フィクションでも腕を食ったり腸食っても記憶が残るって無理があるような
記憶が残ってるって設定でいけば
脳を食うほかないと思うんだがどうかな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:30:22.64 ID:mzebZ/DY0
>>610
護衛軍は王経由での感染ではなく直接浴びてる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:31:27.90 ID:xbzAhYwP0
吸い込むのが操作って拡大解釈にも程があるだろw

ところでカウントダウンの何が操作だったのかが気になる
具現化したものを動かすのが操作なら具現化は全部操作じゃん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:31:31.87 ID:PXp8HGUD0
>>615
おっしゃるとおり
女王はカイトの脳を食ってる事は確か
なぜ脳だけを食ったかはピトーが死んだ今わからない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:31:53.43 ID:SyVlLqyj0
>>615
つまりポックルは脳を食われてないわけだな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:32:41.60 ID:+UCzZzbt0
>>618
コルトとかも事情知らないんかな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:33:44.74 ID:SyVlLqyj0
>>618
全身キズだらけだから脳だけとも限らん
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:33:53.09 ID:qQbY067o0
何て言うか体の一部を食われた時に魂が女王の胎内に移動するんだとおもうぞ。
エジプトの転生の考えを汲んでるなら、魂と器的な感じで魂が移動するのが記憶だと思われる。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:33:57.22 ID:rT2kpCxHP
毒に犯されながら同時に撒き散らすって書いてあったような
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:34:05.23 ID:DrT2/v3q0
>>610
解説がない現状、その認識で正しいかも。
ようは、治療方があればいいはなしだから。
討伐の目的としては、王のもとにかけつけた二人にうつればよかったわけだから。ただ、確かに二次感染はなければ、蟻の根絶、はできなかったかもな。だから、目的をあくまで「王と万が一駆け付けた護衛の処理」と認識しておけばいいのかも。
311話での感染への煽りは、これを大量の被毒者がいるところで使うと、最悪な悪魔兵器ですよ。今回はハンターたちはそこまで広がらないように使いましたが、実際街でつかえばやばいですよと。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:34:40.16 ID:pR984KeO0
>>608
王の光子オーラで人民は守られました、
とかいう皮肉な展開をしたいのかもね。

同族をも巻き添えにする人と、
異種族をも守る蟻。
みたいなね。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:34:47.38 ID:suJITq1U0
ピトーはマウスを使った実験でもしてたんじゃないの
カイトのDNAを移植したマウスを餌にまぜて女王に食わせた
苦しいか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:35:02.96 ID:+hBqgoFx0
>>569
なんだやっぱりお前が荒らしキチガイだったか
旅団信者とアンチで対立させてファン同士で争わせようなんてくだらないこと考えるな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:35:35.52 ID:7LhRVpjn0
具現化ってぱっと思い出せるの蜘蛛の複製がつくれる+その位置が把握できるのしかない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:37:27.28 ID:nxoX4Dtz0
中には犬のころの記憶が強くてご主人様のもとへ行く奴がいるかもよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:37:30.87 ID:Q1ObqVjO0
>>625
さらに皮肉なのは、王がもしそんな高潔な存在になったんなら、それは人間の因子を受け継いだ上に
コムギをはじめとする人間たちと接したからってことだろう。
女王が人間食わなかったり、王がコムギやネテロらと出会わなかったりしたら、ただ食って増えて異種族滅ぼす
だけの存在だったはずだ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:37:40.19 ID:KXdjX2Zq0
傘を具現化がきっと便利
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:37:55.16 ID:DrT2/v3q0
>>628
あれは、具現化系の頂点だよな。一生髪切らないくらいの覚悟と誓約がなければむり
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:37:56.35 ID:+V8iPfwl0
直接触られたナックルとメレオロンがおそらく数時間以上経っても毒に感染してる様子がない以上
時間差で症状が現れるって線も無くなったな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:38:24.74 ID:p08UHvwd0
てかあのいっぱいあった繭どうなったの?
あれから化物がいっぱい出てくるのに、テロとかそんなんじゃ片付けられないだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:38:29.96 ID:zvjho6Qh0
だから毒は説明そのうちされるだろ。
オマエ興奮しすぎww
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:38:36.39 ID:PXp8HGUD0
ナックルとカメレオンは病院で解毒してもらったんだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:38:38.69 ID:ctW5qx69P
GIはクリアされたからもう終了しただろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:38:41.70 ID:pR984KeO0
>>619
ポックルは脳部分を直で弄くっちゃったからねー。
あんなん女王の食事としては出せないだろうねー。

>>626
お前は女王を残飯処理係か何かと勘違いしてないか。
あるいはピトーの忠誠心を馬鹿にしてるのかどっちだ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:39:25.65 ID:7LhRVpjn0
王がパームからどこまで感じ取ったかしらないけど自分の体から毒がでてるならコムギの所いかないっしょ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:40:02.09 ID:DrT2/v3q0
>>631
それすげえ。あと、鍵を鞄から出すのが面倒だから、それもほしい。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:40:31.50 ID:suJITq1U0
コムギの鼻水には解毒作用があるんだよきっと
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:40:33.37 ID:A0KZDcScO
次コムギがでた時防護服着せれば
あれくらいの接触では大丈夫と言う説明になりコムギも助かって万事解決
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:40:43.87 ID:SyVlLqyj0
>>639
王が見てるパームに向けて文字のこしてたら熱いな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:40:48.27 ID:DrT2/v3q0
>>638
後半吹いたww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:40:58.41 ID:Q1ObqVjO0
>>633
直後に医療班から解毒剤投与されたのかもしれん。

>>634
孵化する前だし、たとえ孵化しても命令者がいないためぼーっと突っ立ってるだけのデクノボーなんじゃね?
独自の判断で暴れるような存在じゃ、キメラアントにとっても兵士として使いものにならんだろう。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:42:29.88 ID:dHkQXCkb0
・被毒者は体から毒をまき散らしている。
・いずれ死ぬ
・連鎖被毒者を増やして大量に殺す

薔薇の毒設定でちゃんと書いてあるんですけどぉwwwwwwwwww

別にいいよ?接触した時間が短かったから被毒しなかったんて、しょうもない打ち切り漫画並みのご都合主義展開でも
たださ連載再開して薔薇の毒はこんなにも恐ろしい、薔薇は使っちゃいけない兵器なんだ
と長々と言っておいてさ、薔薇で死んだの4人ってwwwww
しかも会長は爆死wwww
実質毒で死んだのユピーと蝶々だけw

そんで来週コムギが死んでたら笑えるなw
連鎖被毒するのにめちゃくちゃ長い時間一緒にいないといけないのに、どこがヤバイ兵器なんだよwwwwって思うわw

今後の展開を待てとかいうけど、結局さ王と接触した主要キャラが生きてる以上
コムギが死んでも生き残ってもご都合主義としかいえないよね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:42:45.33 ID:DrT2/v3q0
>>645
それ思った!まさかみんながまたそれぞれの王を目指すわけじゃあるまいしと。悪用されないといいけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:42:59.05 ID:JZC7VXul0
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:43:20.03 ID:+UCzZzbt0
>>634
ハンター協会の連中に焼き殺されたんじゃね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:43:29.04 ID:suJITq1U0
食ったらなくなるものも具現化できるんだよね
GIで最初のほうにでてきたガルガイダーとかさ
美食ハンターならすごい美味い物を具現化できるんだろうなあ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:43:34.96 ID:SyVlLqyj0
>>646
なげーよ、冨樫のためにがんばりすぎだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:44:12.33 ID:+UCzZzbt0
>>646
糞垂れ流し乙
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:45:57.16 ID:pR984KeO0
>>646
うわあやべえ全ジャンプ読者の常識を、
あたかも自分だけが知ってるかの如く書き出した。

これが薔薇の毒の末期症状か。

今後の展開次第では黒歴史コピペとして延々残されるであろう。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:46:04.66 ID:xbzAhYwP0
誰が死んで誰が死なないか、サイコロでも振って決めたら>>646は満足するのかな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:46:17.14 ID:zvjho6Qh0
>>646
バレみるほど楽しんでるくせにwww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:46:35.44 ID:DrT2/v3q0
>>646
おおむね同意はするけど、薬がないわけじゃないだろうし
待つことに意味はあるだろ!

そもそもご都合がつかないもん使ったなら、そっちのほうが問題じゃろと。
今回の任務、大量の犠牲者をださぬかぎり、遂行は難しい。っていってたならまだしも。

657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:46:49.88 ID:DMJPNQZl0
>>646の人気に嫉妬
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:47:07.71 ID:+V8iPfwl0
ゴルドーにハンタ協会の飛行船が到着するまで
最低でも数時間はかかってるよな
長い時間一緒にいないと感染しないとしたら
プフの死体の周りにいた人民に感染者が全くいる様子が無いのはおかしくないか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:47:09.22 ID:mzebZ/DY0
>>646
感染方法は書いてあったかね?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:47:59.45 ID:2SXIn8fc0
>>547
買ってるけどハンターとバクマンしか読んでないな
あと思い出したらこち亀
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:48:04.84 ID:DrT2/v3q0
>>650
美食ハンターはその味で満足できるのか?w 他の人にふるまうのならいいかも
662昭和54年生まれ石崎:2011/09/16(金) 19:48:24.87 ID:/VaDMCfR0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:48:54.86 ID:dHkQXCkb0
解毒、解毒って簡単に言うけど、そんな簡単に解毒できる兵器なんか恐ろしくもなんともないわけだが
あの最強の王すら仕留めるほどの兵器ってんでヤベェなこりゃって思わせてたのに
解毒できるなら、ただの爆弾じゃん

クラピカが苦労して団長に鎖刺したのに、みんな念を取り除く方法があるの知ってるし
あっさり除念されて意味なくなった展開のとき以来のガッカリだわ

設定が意味をなしてない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:49:49.27 ID:+V8iPfwl0
接触感染 → ナックルとメレオロンが感染してる様子が無いので ×
空気感染 → これもウェルフィンが全く感染してる様子が無いので ×
長時間で感染 → プフの死体の周りにいた人民が全く感染してる様子が無いのでこれも ×
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:50:21.89 ID:y/zkScLE0
薔薇の毒がシズクの能力で吸収できるのはマジなのか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:50:23.17 ID:DrT2/v3q0
>>663
そりゃそうか、解毒もあっさりしすぎかもな…。
でもまあ、いまから言ってどうこうなるもんじゃないし
とりあえず、続きを楽しもうぜ。
まだまだつづきそうだし、ワクワクがとまらんよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:50:32.17 ID:Q1ObqVjO0
>>658
ノヴさんが1時間でやってくれました。

>>663
それは違うな。
逆に簡単に解毒できないなら、今までテロで使われた薔薇によって世界が滅んでるだろ。
今までのテロで、どうやって感染が広がることを阻止してきたのか、そこのところにちゃんとした設定があるはずだ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:50:39.14 ID:xbzAhYwP0
どこかの首都中心部で使っても犠牲者が11万人余りで済むんだから、
ウェルフィンやナックルに確実に感染する程の感染力がある訳がない
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:50:43.53 ID:Lp7YLw5E0
(´・ω・`)池沢だった・・orz
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:50:48.56 ID:nxoX4Dtz0
プフの死体、王の死体、ユピの死体

証拠隠滅として抹消される

研究材料になる

オークションに出される
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:52:00.01 ID:+V8iPfwl0
>>667
>逆に簡単に解毒できないなら、今までテロで使われた薔薇によって世界が滅んでるだろ。

簡単に解毒できないから国際条約で禁止されたんじゃないの?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:52:06.38 ID:+UCzZzbt0
>>670
死体収集家には好まれるだろうな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:52:21.99 ID:mzebZ/DY0
>>670
そこにノストラードが絡んでくるんだったらそれもいいかも
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:52:23.33 ID:JtjMF3cj0
まず毒としての性質が現れる量が書いてないから議論のしようが・・
数人程度が撒き散らす毒で感染するとは限らないし、
つーかそもそもそんな感染力高かったら、世界終わってるっしょ

解毒剤もないと考えるね 実際解毒剤がない毒はあるし
そんなもんあったら王が探すんじゃねえの
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:54:56.73 ID:NvJj8GTD0
レイナかわいいっていってるやつは
アリを顕微鏡でみてみろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:55:15.30 ID:xbzAhYwP0
薔薇が殺してきたのは一発平均2000人程度だ
パンデミックを起こしたことは一度も無いと断言して良いほどの数字。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:55:16.68 ID:dHkQXCkb0
>>659
薔薇の毒に被毒した者(今回の場合はユピー、蝶々、王だな)は死ぬまでの間、体から毒が垂れ流し状態
近づいた者は被毒者となり、また連鎖して被毒していく

連鎖被毒で大量に殺す兵器と言ってるんだから、空気感染か接触感染のどちらかだろ
それ以外の感染方法で恐ろしい兵器と言えるのか?w
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:55:36.18 ID:0VGZjYTo0
バトルがないから最近のハンタはつまらん
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:56:22.95 ID:DrT2/v3q0
普通の爆弾→焼かれた被害のみ
毒のある爆弾→焼かれなくても毒を浴びた者死ぬ
うつる毒のある爆弾→さらにその何倍もの悪魔っぷり

もし仮に二次感染以上しなかったとしても、二人以上感染したなら
すごい破壊力があるわけで
それだけでも、『プフならびにピトーからの感染はない』でも
問題ないとおもっていた。が、
王に会ったナックルや狼は不明。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:56:58.47 ID:+V8iPfwl0
>>676
そんな程度の爆弾なのに非人道的な悪魔兵器(笑)って名付けられたのかよw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:57:21.85 ID:qQbY067o0
蟻は差別されたニダ!と、謝罪と賠償とかもとめて来なければ共存できるレベル。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:58:00.45 ID:DrT2/v3q0
>>675
好きな女の子も、毛穴とかいろいろなところを間近でみたら、わりかしげんなりするから大丈夫です。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:58:14.97 ID:pR984KeO0
>>664
んな単純な話か?
そもそも王たる最強の存在が、
そう簡単に己の内の毒を垂れ流すか?
生物としての最強とプライドはどうしたって話だ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:58:17.98 ID:Yw5yGBJZ0
ウェルフィンやビゼフは東ゴルトーからNGLまで無事に移動できた。
これ以上毒の潜伏期間が長いなら、感染者が飛行機等で自国に入ってきた場合
自国まで被害を受ける危険がある欠陥兵器になってしまう。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:59:04.87 ID:vIsQKtsw0
ていうかコムギとかパームは感染してないの?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:59:17.12 ID:DrT2/v3q0
>>680
十分悪魔だろww おれからすりゃ、鉄砲だって暴徒が持てば悪魔的兵器だ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:01:01.65 ID:sCWeI4FW0
王のパンツは脱ぐ暇がなかったのか・・・。
童貞で死・・・つまり神だな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:01:38.09 ID:qQbY067o0
十二国記でもドラゴンボールでも半獣と共存してるしいいエンディングだったよな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:01:46.67 ID:mzebZ/DY0
>>677
排便、嘔吐による排出、経口感染のコレラみたいなものも環境次第では
多数の死者を出す

また、空気感染、接触感染だったとしても、感染にはある程度の毒量が必要だろうが
それがどの程度が示されたのかね?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:01:51.04 ID:Q1ObqVjO0
>>671
そんな説明はないし、ダムダム弾は毒があるから禁止されたわけじゃない。
それに簡単に解毒できる化学兵器なら使ってもいいってわけじゃないだろ。

>>674
解毒剤があるとしても、王はそれがあるかないかわからんのだから、あてもなく探し回ってもしなかったら
無駄死になわけで、それよりコムギとの対局を望むだろうよ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:02:03.58 ID:KORwe8os0
感染率100%なんて逆に非現実的だからお気に入りのキャラ残したって別に変じゃないだろ?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:02:27.23 ID:NWbKYFFX0
薔薇の説明で>>676>>677の両方が正しいように書かれてるから
そもそも最初から破綻してるんだよな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:02:34.73 ID:kO99ElQw0
きっとパームはこんなん見たんだろうな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2028650.jpg
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:02:41.86 ID:xbzAhYwP0
>>680
感染する確率が低ければ、さらに感染から発症までの時間が長ければ、
それはそれで悪魔的なんだよ。

福島県民への差別のようなことが、
無理解からではなく合理的判断から生じてしまうわけだから。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:02:48.60 ID:dHkQXCkb0
別にね、主要キャラは感染してなかったから死なない、解毒したから死なないってご都合主義の展開でもいいのよ
今までも、その場しのぎのご都合主義が山ほどあったんだから、この漫画

ただあれだけの存在の王を殺した兵器が、そんなしょぼいものでいいのかって話
ネテロが最後の手段で使った爆弾
          ↓
核か?念の攻撃効かないのにそんなんで死ぬのか?
          ↓
薔薇の毒?そりゃヤベェな王も死ぬレベルの毒か・・・
          ↓
側近どもも速攻被毒してやがる。連鎖被毒だと?感染力やべぇな
          ↓
死んだのは王とユピーと蝶々とコムギの4人・・・ショボすぎw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:03:10.67 ID:DrT2/v3q0
>>685
あ、もしや、、感染にいたるまでの時間が絶妙で って言葉がこのことたったりして、王がまきちらすのはもうちょっと先とか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:03:58.20 ID:CD2BMQQw0
今回のキメラアントの一件は、バルサ諸島付近の領土切り取りを狙った大国による生物テロだったんじゃないか
結局東ゴルドーは大国の犬になりさがったマルコスあたりが仕切りそう
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:04:06.15 ID:X1Imy3US0
バラの毒はあくまで直接爆発をくらって大やけどしたけど生きてる状態だと
毒を周囲に撒き散らすんだと思う
だからプフとユピーが体を分け与えてメルエムのやけどはなくなって完全復活したから
そのやけど状態に触れてたのはプフとユピーだけが感染
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:05:03.97 ID:JRzrWmKn0
キルアはモタリケの元に向かう
そこで待つものは…!
次号休載します
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:05:39.34 ID:SyVlLqyj0
700!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:05:58.33 ID:mzebZ/DY0
>>695
ダメだこの人w
護衛軍は開花中に突っ込んでいったんだってのに
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:06:07.59 ID:RpPAv3Tv0
>>698
それだとやけど状態じゃない王に触れたコムギが死んだ理由がわからんな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:06:45.75 ID:p08UHvwd0
ちょっとだけなら放射能も平気だろ
ただちに健康に影響が出るものではないし
死なないのはおかしい!って連投してる奴ちょっと知能低すぎじゃね?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:06:55.84 ID:+hBqgoFx0
>>693
とこしえに……でいつも吹いてしまう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:07:03.70 ID:qQbY067o0
>>689
ペニシリン作ればいいまで読んだ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:07:05.48 ID:IbNzQJcf0
>>693
悪い意味で鳥肌立った
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:07:13.40 ID:mzebZ/DY0
>>702
コムギ死んだの?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:07:25.92 ID:KORwe8os0
しかしこのスレの勢い見てると作者にちゃんと休養を与えたほうがいいよな
師匠だって休養をちゃんと与えて話練りこませる時間与えたらまだ面白かったかもしれないのに
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:07:27.87 ID:JK+2kkgGi
薔薇はネテロが死に際に操作系の能力で毒の効果範囲を定めたとかどう?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:08:14.74 ID:nxoX4Dtz0
>>708何年待てばいいんだよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:08:18.35 ID:SyVlLqyj0
薔薇は長く潜伏して撒き散らすから悪魔平気なんだろう
感染者が特定できてたら対処は簡単だが
街中でぶっぱなしたらたいへんだってこと


ゆとりかよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:08:35.40 ID:DrT2/v3q0
>>695
なるほどな。気持ちの問題だな。確かに。
王がこれホントに死ぬのか?ってかんじもする。
意外と、生きてたりするかもな。
そこをきもちよく納得できる展開でないと
この先がっかりだわな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:08:54.08 ID:zvjho6Qh0
長文、どうでもいいから話し進むの待てよ・・・
話の矛盾見つけた俺カッケーにしか見えんわ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:09:25.56 ID:DrT2/v3q0
>>709
何系の能力者だよ!すげえな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:10:07.56 ID:JtjMF3cj0
>>711
そんな潜伏期間長かったら自滅する可能性あるじゃん
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:10:10.97 ID:JK+2kkgGi
薔薇はネテロが死に際に操作系の能力で毒の範囲を定めたとかどう?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:10:22.64 ID:CD2BMQQw0
いや、流石にNGにしろよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:10:38.98 ID:KXdjX2Zq0
薔薇の使用回数と被害者が吊り合わないだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:10:52.12 ID:s05Jh7hfP
>>693
この絵描いた奴黒歴史すぎだろwww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:11:04.86 ID:pR984KeO0
>>701
しかも王はその護衛軍を食らいまくってるってのにな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:11:05.25 ID:KORwe8os0
そういえばデスノ全盛の頃 木曜の夜にはバレ来てたんだけど
最近は無くなったの?やっぱやってたやつ訴えられた?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:11:24.45 ID:mzebZ/DY0
>>716
「効果」を抜くことになんの意味があるんだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:11:33.10 ID:+hBqgoFx0
こういう匿名なのを良い事に偉そうに先の展開読んで批評してる低能を見てると
岡田斗司夫は意外と筋の通ったやつなんだなあと思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:11:36.79 ID:SyVlLqyj0
>>715
自滅ってなにが?
王と護衛は開花地で大量に浴びたから早いわけだが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:12:32.97 ID:qQbY067o0
>>721今は水曜の夜に来てるぞ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:13:09.35 ID:JtjMF3cj0
>>724
毒がそんな潜伏期間長かったら
自国の国民とかに感染するかもしんねーじゃん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:13:57.34 ID:X1Imy3US0
コムギ
KOMUGI
小麦

メルエム
MERUEMU

コムギ
メルエム

コメ⇒米
ギム⇒ムギ⇒麦
ムルエ⇒エムル⇒Mる⇒アーチェリー用語で枠外に出す

つまり米と麦は一生交わらない⇒蟻と人間のこと⇒最後は王様はセックスしようとするが失敗する だな!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:14:11.84 ID:t/sJ7DQh0
315話では、ミニチュアローズと呼んでるけど、感染力だけが低いとか無理矢理考えてみるテスト
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:14:35.10 ID:+hBqgoFx0
>>721
俺の記憶では月曜には文字バレ来てて水曜にキモハゲとかいう奴がアップしてたような気がしたんだが気のせいだったか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:14:40.60 ID:Qp+E1eva0
ご都合漫画
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:15:35.95 ID:DrT2/v3q0
逆に、薔薇の毒を使わない展開なら、どんなのがよかったかな。実際漫画になれば、どれもおもしろそうたが、蟻編において人間の残忍さの描写はけっこう重要だったとおもうのでなんとも。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:15:48.30 ID:IbNzQJcf0
メルエムの「全てを照らす光」の設定はどうなったんだろう
来週辺りでコムギの目が見えるようになってたりするのか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:16:21.79 ID:CD2BMQQw0
>>727
アーチェリー用語w
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:16:29.61 ID:SyVlLqyj0
>>726
知れないよ?
NGLや宮殿にいた奴らは簡単だが
ビゼフ組は動き回ってるから、そういう念使いはいるだろうね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:17:04.63 ID:+hBqgoFx0
王→大好きなコムギと過ごして満足のまま死ぬ
ピトー→安心したまま死ぬ
ユピー→いきなり死ぬ
プフ→生きる希望完全に絶たれた上で死ぬ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:18:23.96 ID:DrT2/v3q0
>>732
それはいらないと思ってる。あくまで女王の願いであって、それは征服ならびに種としての未来を思ってのこと。円がそれっぽかっただけで十分
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:18:35.93 ID:CCDOxKyU0
>>732
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:19:59.54 ID:SyVlLqyj0
光の円は無意識にネテロの自爆の光景が影響してるんだろうな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:20:21.93 ID:DrT2/v3q0
>>738
やっぱ、そうだよな!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:20:23.12 ID:qQbY067o0
>>727
アーチェリー用語がじわじわ来るwwwwwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:21:16.66 ID:s05Jh7hfP
メルエムに意味を持たせたいならガイア全体を円で包み込んで全生物を幸福にしないとな
冨樫やっちまったな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:21:20.73 ID:AlzJRR9K0
コルトの電話後にモラウがゴンは病室にいるのにゴンの名前を呼んだ。

冨樫、やっちまったな

それと、ジャンプに載ってるイラストなんとかの募集でハンタだけ他の作品よりどうみても出来が悪いな。
一般の人が描いたとしても、もう少しどうにかなっただろ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:21:52.21 ID:DrT2/v3q0
>>741
まて、この星ガイアっていうのか?!ww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:22:01.11 ID:tjZ9WMsj0
>>555
ハレルヤのは梅澤春人、新連載は池沢春人。

>>658
毒を浴びて直後の短期間のみ毒を放出する設定にすりゃエエがな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:23:08.18 ID:DrT2/v3q0
>>742
なにい!いまイラストなんか募集さてんの?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:23:13.72 ID:CCDOxKyU0
>>742
イラストなんとかの募集ってなんだっけ
アシが描いたモブのこと?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:24:01.67 ID:pR984KeO0
>>731
生殖機能が失われる病原菌とか。
ってそれはレベルEか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:25:11.38 ID:CCDOxKyU0
>>731
トーナメント
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:25:50.75 ID:DrT2/v3q0
>>742
ゴンの名前読んだのは逆にリアルなきがした。気分的にそうなるだろ。
つっこむなら、ガシャーンと点滴のやつ倒しちゃって、大声だして、マナー悪いだろ!冨樫やっちまったな!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:26:44.62 ID:ovKyAyDc0
そんなことで宮田さんが納得すればいいけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:26:54.95 ID:CCDOxKyU0
モラウさんデカすぎワロス
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:27:09.47 ID:DrT2/v3q0
>>747
ノヴさんが、集中力高めすぎて念空間に敵をとじこめてしまうとかな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:28:21.34 ID:y/zkScLE0
ゴンにカイト生きてると教えたら目を覚ますだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:28:59.23 ID:s05Jh7hfP
ピトーの円はアメーバ状に変えられるんなら円じゃねーじゃん
冨樫やっちまったな
この円の中に入ったら殺すって、キルア円使えねーじゃん
冨樫やっちまったな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:29:15.70 ID:SyVlLqyj0
>>753
姿見たらまた倒れるだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:29:23.17 ID:CCDOxKyU0
ゴン「知らない人です」
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:30:36.45 ID:DrT2/v3q0
冨樫やっちまったなって流行ってるのか?!w
おれも使いたい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:31:12.62 ID:Lp7YLw5E0
>>646
核兵器がやばくないと思うならそうなんだろうね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:33:29.47 ID:z5uA7H1b0
まぁ真っ向勝負で殺せなかった強敵が、
念より凶悪な兵器で死ぬ
と考えれば特に違和感無し
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:34:15.74 ID:xbzAhYwP0
王達が円って言葉知ってたのはポックルから?
キルアはコルトからの情報で知ってること知ってたの?
じゃないとしたらあの「円」は円じゃなくて単に円ってことなのかも。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:34:22.30 ID:Ace9YbfH0
パーム美人ねー。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:34:37.05 ID:DrT2/v3q0
>>758
核兵器は、やばいけど、前フリでは核兵器使われたらその土地は何千年も不毛になり人が住めなくなる悪魔的兵器なのだ!ってなってたとおもってたら、意外と大丈夫じゃん、みたいな違和感じゃない?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:35:21.81 ID:SyVlLqyj0
>>762
シズクに放射能すわせたら終わりですな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:35:24.34 ID:DrT2/v3q0
>>761
性格も魅力的だし娶りたい。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:35:28.69 ID:O8bNNBv40
>>760
キルアは円できませんから
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:35:31.00 ID:MFUNxMcY0
こうやってなんでもかんでもアンチアンチ言い出したら末期症状
面白いと思うのなら来週の面白いところでも語ればいいじゃない?
それがなく不満だらけなのはそういうことじゃない?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:36:48.20 ID:CCDOxKyU0
だれが言い出したの?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:36:53.00 ID:DrT2/v3q0
>>766
それは、そうじゃな。だが、話題が尽きないのはいいことだ。(ループするけど)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:37:33.19 ID:SyVlLqyj0
>>766
伸びるしどうでも良いじゃん
アンチだとしても結果は伸ばしてるだけなんだし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:37:53.73 ID:DrT2/v3q0
>>760
あのって、キルアの?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:37:54.07 ID:ovKyAyDc0
30年の2倍の2倍の2倍の2倍の2倍で960年
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:38:46.04 ID:II2wPQo40
今までは気にならなかったけど
キルアは主体性がなくてだめだね
典型的なニートの性格
ゴンに依存しすぎ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:38:59.52 ID:s05Jh7hfP
>>760
王はおそらく円という専門用語しか知らない
凝も目を凝らすという表現しかしてない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:39:13.65 ID:xbzAhYwP0
>>770
そうそう。キルアのあの時の。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:39:15.46 ID:Lp7YLw5E0
ただちに健康に影響が出るものではありません。
って最近聞かなかったか?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:40:01.79 ID:DrT2/v3q0
>>760
理解、あれは、ただの丸のこと!キルアの円はあの範囲すら無理だから、丸の意味でも円って言葉つかっててちょっとかわいいなと思った。キルアにそんなつもりはないだろうが。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:40:22.36 ID:2/8cNZev0
>>693
もっと見たいkwsk
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:40:24.47 ID:lbcNtxSZ0
ハンター協会にある1日で10年時間が過ぎる特殊な念空間
そこに向かったんだと思う
5日後・・キルアはゴンを救う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:40:38.43 ID:22gxKdKV0
コムギ死んだ描写あったっけ?
王は「残された時間」とかいってっけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:40:39.38 ID:CCDOxKyU0
あれはただの区切り線
別に円が使えないから見え張ってるわけじゃないよ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:40:59.63 ID:CD2BMQQw0
>>775
あるあるwwww
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:41:10.60 ID:DrT2/v3q0
>>775
青汁の通販じゃね?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:43:05.25 ID:DrT2/v3q0
>>780
なんだけど、あのシーンけっこうカッコイイから、『念の円は使えないけどな』って思うとちょっと皮肉で笑えるw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:43:54.46 ID:s05Jh7hfP
>>693
いい加減許してやれよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:44:43.86 ID:CCDOxKyU0
ノブナガ「円がつかえねェとかだせえな」
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:44:59.97 ID:DrT2/v3q0
でもさ、キルアが『謝れよな!』っていうまえに
ゴンはまっさきに謝るとおもう。そんなゴンでいてほしい。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:45:25.10 ID:CD2BMQQw0
>>780
神速による絶対制空権って感じがしてかっこよかったわ〜
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:45:43.48 ID:DrT2/v3q0
>>785
王「む!それは失礼した」
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:46:24.57 ID:s05Jh7hfP
ゴンは意外と円得意なんだろうな
みてみてキルア!20mは広がるよ!
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:46:58.09 ID:DrT2/v3q0
しかし、カンムルの状態で分身技つかったら、相当増えそう
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:47:51.74 ID:8maivCP+0
肢曲でカンムルって事?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:47:51.68 ID:lbcNtxSZ0
>>789
覚醒した状態だと錬だけでノブナガ超えてたね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:48:01.15 ID:Lp7YLw5E0
>>727
そもそもキメラ蟻は相手を食べて繁殖するんだぞ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:48:30.11 ID:II2wPQo40
キルアは典型的な中二キャラだからな
中二バトルお約束の「この線超えたら容赦しねぇ」はちょっとさぶかったかな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:49:07.41 ID:LDpGGKJKi
その中2っぽさがいいんじゃないか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:49:11.59 ID:Ne49Z1Un0
カンムルで肢曲って矛盾してないか?w
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:49:22.00 ID:f/tl9Gh5Q
しきょくは速さによる残像じゃないからな残念
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:50:32.19 ID:JK+2kkgGi
4m円使えるノブナガさんスゲー!!って当時は思ったもんだ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:50:40.84 ID:s05Jh7hfP
殺ぎとって爆ぜてやるからw
爆ぜるw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:51:38.43 ID:Lp7YLw5E0
>>744
>>669
自分で気付いたから
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:52:28.53 ID:qC81xdmbI
ネタバレどれ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:52:48.96 ID:AlzJRR9K0
ゴンの病室内でシュー、シューと何度もなってるが、これはダースベーダーだっけかに
なるフラグなのかな〜
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:53:15.13 ID:nlcsOJ4R0
>>693 これってたしかギャグ漫画だよね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:53:28.12 ID:JK+2kkgGi
宮本武蔵さんもキルアさんと同じことしてたんだけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:53:35.99 ID:mzebZ/DY0
>>793
読み直すべし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:53:48.71 ID:KORwe8os0
ノブナガの4mって絶対攻撃、絶対防御の念能力なんじゃねーか?
そうじゃなかったら4mとかしょぼすぎだろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:54:10.43 ID:SyVlLqyj0
>>796
矛盾というか、カンムルと遅い動きを交互にすることで
すごい肢曲になる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:54:14.95 ID:f/tl9Gh5Q
そこには目をカッと開いてシューシューするゴンさんがいた
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:55:41.63 ID:73DmAYee0
こういうのってゆとり世代のガキには受けないんだろうな
って思いながら読んでた。
実際俺のクラスでは意味分からなかったって意見多かったし。
と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察。
要するに、中学生でも理解できる人間はいるってことで。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:56:18.51 ID:A0KZDcScO
>>711
薔薇の毒は迅速に内部を破壊するんだぞ
潜伏期間が長いとかw偉そうにしてるわりに読めてないなwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:56:47.77 ID:Ne49Z1Un0
>>807
いやいや、目にも止まらぬ動きが出来るなら、わざわざ分身使うまでもないよね…
相手には自分が見えないようなもんなんだから
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:58:51.76 ID:Lp7YLw5E0
>>805
そもそも本能的にそういうのが無いからセックスしようという考えにはいたらないぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:59:03.40 ID:++Hql7gcO
>>809
お前中学生っぽくないな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:59:32.66 ID:Lp7YLw5E0
>>805
もうすこしいえば外に出す物が無い。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:59:45.20 ID:Ne49Z1Un0
>>809
ガンツの西君みたいw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:00:16.52 ID:JK+2kkgGi
ゴンは老人Zみたいになって復活するんだよ!
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:00:21.43 ID:t/oSQ2M70
しかし、この先どんな強い相手が出てきたとしても、薔薇+毒で勝てちゃうんだろうな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:00:38.15 ID:qC81xdmbI
ネタバレはどこ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:00:40.46 ID:SyVlLqyj0
>>811
使う使わんなんて話は誰もしてないけど
強さ議論の前提条件みたいにヨーイドンで戦うわけではないから
使うことはあるんじゃないかな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:00:46.20 ID:mzebZ/DY0
>>810
「潜伏期間」とは書いてないから問題ないだろう
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:00:52.74 ID:KverPms10
>>811
なるほど!あたまいいな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:01:18.12 ID:X1Imy3US0
ムギと王さま   
エリナー・ファージョン作

説教じみない文章と人や物に対する優しいまなざしが短編の随所に感じられて、
ファージョンの作品集は後味がさわやかです。
「ムギと王さま」では、エジプトの王よりも自分の父親を誇りに思い、
王の宝石よりも父親のムギ畑の方がすごいと思う男の子が登場します。
時が過ぎて、金色に光り輝くムギの穂…。話の最後のセリフが心にくいです。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:03:00.98 ID:f/tl9Gh5Q
>>809
ゆとりでも頭いいやつはいいからな
むしろふるいにかけられて目立ってくる感じ
だからおじちゃんはむやみにゆとり乙なんて使わない

中二乙!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:03:13.75 ID:A0KZDcScO
>>820
「長く潜伏して」と「潜伏期間が長い」ってどう違うの?w
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:04:20.65 ID:qQbY067o0
>>822
コムギのモトネタはこれか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:04:39.59 ID:s05Jh7hfP
>>822
ネフェルもエジプトの神だし、またパクったのか
冨樫やっちゃったな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:04:40.21 ID:KverPms10
>>822
なんだて!そんなのが!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:05:17.58 ID:KverPms10
>>826
たのむから、吹かせないでw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:05:45.61 ID:8EXAtwTA0
>>822
これは凄いな!間違いなく元ネタ!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:06:18.86 ID:SyVlLqyj0
>>822
ほう・・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:06:36.65 ID:Lt49tWFA0
>>809
コピペになるレベルって思ったらもうなってるのか
すごいなこういうの思い付くやつって
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:08:13.11 ID:ECkFp6eli
冨樫は予測の斜め上を行くから
予測するだけ無駄だよな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:08:31.04 ID:X6hjq1DaO
>>809
ああ、厨二病ってやつね
ハンタ好きだけど信者のユダヤ教徒ばりの選民思想は好きになれないな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:08:34.69 ID:mzebZ/DY0
>>814
王は他種のメスと交配して女王を生ませる
オチ○ン○ンもどこかに収納されるはず
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:09:22.92 ID:nxoX4Dtz0
>>831名言って作ろうと思って作れるもんじゃないからね<ソースは孫正義
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:09:38.25 ID:lbcNtxSZ0
>>831
最初書いた奴はこのスレのリア厨だから
創作じゃないと思う
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:09:59.34 ID:ECkFp6eli
>>834
一つ目の◯にはなにが入るんだよwww
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:10:02.98 ID:yEEqiZWs0
>>617
ヒント:クラピカの小指
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:10:37.09 ID:CCDOxKyU0
王のオ○チンチンなんか挿入したらコムギ死にそう
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:10:59.16 ID:ECkFp6eli
>>831
創作じゃないからこのクオリティ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:11:31.65 ID:ECkFp6eli
>>839
だからその◯にはなにが入るんだよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:11:52.90 ID:mzebZ/DY0
>>824
潜伏期間ってのは感染から活動し始めるまでの期間
内臓が破壊されてるのならその時期は「潜伏期間」ではない
が、活動し始めたからといってすぐにウィルスなどを排出しないのであれば
その期間を「潜伏」と表現したとして、なにか問題ある?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:12:17.55 ID:O8bNNBv40
>>839
悟空のちんこでチチも大丈夫だったから大丈夫
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:12:54.90 ID:ECkFp6eli
チチはガバマン これ豆な
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:12:55.55 ID:f/tl9Gh5Q
>>841
入れる事ばっか考えんな
そんなんだから童貞なんだよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:12:58.51 ID:8P1h8V+d0
来週表紙&巻頭カラーかよw相変わらずの優遇だなw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:13:19.48 ID:KORwe8os0
正直、セルと王のルックスが酷似してほうが問題だよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:13:33.01 ID:ECkFp6eli
>>845
抜くという手かww
悟りが開けた
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:14:13.91 ID:O8bNNBv40
>>846
アニメ化記念だから普通
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:14:34.01 ID:8EXAtwTA0
>>846
アニメが始まるからな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:14:45.60 ID:SyVlLqyj0
>>846
冨樫的には迷惑きわまりないだろう

カラー描かされる
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:14:57.15 ID:8maivCP+0
ハンターのカラーって手抜きに見えるんだよな
単色だったり・・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:14:57.79 ID:gyZdyZAl0
つか回想でわざわざついこないだやった蟻編に戻るの?w
糞だなワロス
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:15:03.04 ID:qC81xdmbI
ネタバレはどこって聞いてるんだが?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:15:09.42 ID:CCDOxKyU0
今週ドベ2だか3だっけ?
関係ないのは知ってるけどそっから関東カラーっておもろいわw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:16:13.02 ID:ECkFp6eli
ハンタって
どんなに休もうがどんなに雑な絵で出そうが許されるんだもんな
二度目のアニメ化だししかも始めから
なんか冨樫って神?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:16:44.91 ID:ECkFp6eli
>>854
まだだヴォケ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:18:27.42 ID:ECkFp6eli
ジャンプ読む時始めからじゃなくて、
大まかに半分あたりから開いてハンタ探すのはおれだけ?こち亀あったら、この辺だって思うし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:18:30.01 ID:s05Jh7hfP
三連休になってもハンタかよw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:18:51.75 ID:Lp7YLw5E0
>>852
全部手抜きだろ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:19:12.05 ID:ECkFp6eli
ここ数週間のスレの消費は異常
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:19:25.96 ID:CdMRY2wZP
正直冨樫って絵の塗りが下手くそだよな(笑)
単色ばかりだし中学生レベルだと思うわ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:19:47.28 ID:A0KZDcScO
>>842
もうめんどくさいやつだなw
「迅速に内部を破壊すると同時に被毒者の肉体が毒そのものとなり新たな毒を放出しながら」
だから、潜伏期間だろうが毒を放出しない間を潜伏とか言い訳しようが
お前程度がなに言っても無駄なのwww
内部破壊と被毒者の毒化は同時にかつ迅速に起こんだよカスwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:20:15.47 ID:ECkFp6eli
>>862
ぶっちゃけねw
まぁ色なんてどうでもいい
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:20:34.18 ID:CCDOxKyU0
>>852
だって冨樫カラー死ぬほど嫌いじゃんw
理解できないけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:21:29.44 ID:+hBqgoFx0
>>813
>>823
>>831
>>833

…ってうわあああああああ!!!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:22:41.87 ID:G0LQwugP0
まともな読者「おいおい、投げっぱなしな展開だな」


狂信者「これから蟻編しっかりやるもん!冨樫は神だもん!」


まともな読者「やったとしてもダイジェストでグダグダ結末でしょ」

狂信者「ぐぬぬ」


狂信者「冨樫は神冨樫は神冨樫は神冨樫は神冨樫は神冨樫は神」
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:22:44.43 ID:O8bNNBv40
でも富樫は絵ほんとうまいよなーあとコマ割りと台詞回し
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:23:07.07 ID:8EXAtwTA0
>>862
冨樫には漫画の才能しかない
カラーは僅かに専門外なんだろう
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:23:08.66 ID:+hBqgoFx0
>>862
被災地応援の絵見て俺もそう思った
28巻の表紙は好きだけど
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:23:57.30 ID:X1Imy3US0
とりあえずコムギと王様のどちらかが金色に輝くと
避妊失敗してコムギ妊娠は確定?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:24:47.92 ID:rQtHyxSX0
冨樫って今のジャンプ連載陣だと秋本の次くらいに漫画家歴長い?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:26:14.56 ID:CdMRY2wZP
富樫のデビュー作がエロマンガの件は黒歴史
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:27:08.55 ID:Lp7YLw5E0
>>863
その書き方だと感染で毒を受けた人は別に迅速に内部を破壊されなくてもおかしくは無いと思う。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:27:24.75 ID:LG4Ulf5l0
コムギが女王蟻孕もうものなら、殺害対象になってしまう
王ならそんくらい分かる
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:28:15.06 ID:p332Qm4pP
冨樫ってまだ45なのか以外に若いのな
幽白の時って今の俺より全然若かったのか・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:28:28.06 ID:CdMRY2wZP
薔薇の毒でコムギもパームも死ぬのに分かってない馬鹿がいるな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:28:50.07 ID:SyVlLqyj0
カラーの才能はイラストレーターのほうが興味あるな
漫画家なんかより
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:29:09.41 ID:gUO5qdpN0
>>869
冨樫は原作だけやって作画は他の人にやらせたほうがいい気がする
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:29:58.59 ID:CCDOxKyU0
>>879
そしたら読むのやめるわ
魅力のひとつが絵なのに
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:30:09.28 ID:LG4Ulf5l0
カラーだけは嫁にでもやってほしいが、
絵は冨樫のが好きだ
あの垢抜けなくて萌えないかんじが良い
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:31:31.64 ID:8EXAtwTA0
>>873
それは弟
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:31:40.79 ID:CdMRY2wZP
富樫の絵って雑な時でも魅力があるよな

逆にナルトとか綺麗な絵なのに魅力を感じない
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:31:54.74 ID:SyVlLqyj0
冨樫の絵はどんなジャンルでも似合うからいい
コテコテのファンタジーしか似合わない画だと幅がない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:31:59.62 ID:LDpGGKJKi
冨樫絵ってアイシールドの人も言ってたけど表情が凄い豊かだよね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:31:59.45 ID:A0KZDcScO
>>874
俺の文だけじゃなくてソースの文読んでくれば?www
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:33:07.22 ID:y/zkScLE0
表情の選択が上手いという話じゃなかった?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:34:18.66 ID:0dFWcq460
>>883
NARUTOの絵が綺麗?寸胴で女も可愛くないし短足ばかりやんw
冨樫信者ではないが雑でも富樫絵の方がまだいいわ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:37:10.60 ID:tdu77zcD0
>>883
冨樫の絵には躍動感がある。人物の関節が柔らかそうというか、しなやかな動きで読んでて心地良い。
岸本のがデッサンうまいと思うけど、よく言われてる「線が死んでる」はしっくりくる。とにかく動きが硬い。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:37:29.11 ID:Lp7YLw5E0
>>886
解りやすく言ってやろう、相手を説き伏せたいなら相手にわかるように説明しろ。
相手が騒ぐのが見たいならこの限りではないが。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:38:21.21 ID:SyVlLqyj0
>>886
運悪く爆死を逃れたものの内部に関する「迅速」しか書いてないよ
なんせ一番大量に浴びるのがその人だしな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:38:25.52 ID:P/aETPIA0
冨樫さんってNARUTO読んだことないのかな。
もし無かったら1回読んで、頭脳戦について勉強した方がいいと思う。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:38:36.79 ID:ovKyAyDc0
宮田ねえ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:38:54.78 ID:0/49wLKhO
>>861
物凄く続きが気になるからな
毎週ジャンプ買ってるけど少年漫画板に来るのはハンタ連載中だけ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:39:51.77 ID:ECkFp6eli
俺が冨樫ならワンピもナルトも鰤も読まないわな
45だぜ
読まないだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:40:06.47 ID:oWa6hUbE0
冨樫絵って動きが分かりやすいよなー雑だけど
個人的にNARUTOは何やってるか分かんねー
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:40:57.19 ID:3i3bb1AK0
>>888
ちょっと前もハンタネタバレスレでこの話したけど
カリン可愛いやん
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:41:37.63 ID:0dFWcq460
>>892
NARUTOは頭脳戦どころか最近はまともな戦闘も全く無いぞ
ただ単に主人公マンセーしているだけの漫画だからな、敵もなw
ナルポすげー!ナルポつえー!ナルポが全部一人で倒しちゃうよーみたいな
絵も不細工だしデブで下手で魅力が感じられないな
まあ、それでも面白いから俺はてきとうに読んでいるけど
>>894
ハンタ連載中だけジャンプ買ってる俺
他は画バレですます
ナルトにいたっては英語バレで十分
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:41:38.29 ID:CCDOxKyU0
残念ながらあれはアニメーターが描いたからかわいいのです
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:41:49.66 ID:ZH/UB5n2O
カラー原稿の色塗りなんて週間漫画家にやらせる仕事じゃないよな
アシがやればいいのに何故そうしないんだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:42:30.36 ID:8EXAtwTA0
ナルトはアクション上手いよ
中忍試験とかサスケ奪還編とか面白かった
最近は火影レベルの忍びが一話で片付いて面白くないけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:42:45.67 ID:0dFWcq460
>>897
ああ、カリンか
まあ、あれは可愛いってのは同意だけどな
あくまでNARUTOの中でだけど
けど可愛いときと可愛くない時があるけどな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:43:38.70 ID:SyVlLqyj0
>>900
内容駄目だとカラー頑張るもんだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:43:50.57 ID:0dFWcq460
NARUTOには頭脳戦などない
一部はまともな戦闘は結構あったけどな
最近は駄目だ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:46:12.72 ID:0dFWcq460
ハンタは頭脳戦も心理戦も結構細かくて好き
まあ、最近他の漫画でも上手いのあると思うけど、やっぱり俺はハンタが好きだな
けど、ただバトルだけじゃなく物語が興味深くて先が読めないからこんなにバレが気になる
バレとかこないのに、俺なんでここに張り付いてるのって自分が愚かにみえるが
いつバレがきても準備できるように這いついているw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:46:39.26 ID:AlzJRR9K0
なんでゴンがピトーと対峙した時に、キルアは十中八九を言わなかったのか

ゴン「おそらく、たぶん、十中八九・・・」
ゴン「おそらく、たぶん、十中八九で待つって」
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:47:36.62 ID:5a45wJiq0
No.317◆代償

キルアが電話してるシーンから
相手はビスケ なんか可愛い部屋にいる

ビスケ「そう……」
    「アンタも分かってるとは思うけど ゴンの変化は私の変身とは完全に異質」
    「おそらく10年……いや20年か…… それほどの長い鍛錬を経て手に入れるはずの力をいきなり手に入れた」
    「それに対してのゴンの誓約は――」
    「『二度と念が使えなくなる』……『カイトの仇にのみ使用する』……」
    「そんなところかしら」
    「しかしそれでは不十分すぎたのよさ」
    「不十分な誓約でその力を得た代償―――それがゴンの現状だわさ」

キルア「元に戻す方法は?」

ビスケ「無理ね 相手に掛けられた念なら除念師がいれば何とかなるにしても―――」
    「自分の念による反動だわよ 例え私の念で体力と GIの大天使の息吹のような能力で外傷を治したとしても」
    「反動によるダメージは消えないのよさ」

ビスケ「キルア……アンタ 何でゴンの傍に居なかったの?」

キルア「……!」
     (それは……ゴンが……)
「キルアは良いよね 関係ないから」とか「こいつはオレ一人でやる」のコマとか

涙ぐむキルア

ビスケ「アンタが止めないで 誰がゴンを止めれるってのさ」

キルア何かに気付いたような顔

「――やく―――しく――――じゃん」

「ようやくキルアらしくなったじゃん」

「ムチャ言うのはオレの役!」

「キルアがそれをクールに止めてくれなくちゃね」

「頼りにしてんだから」

キルア「うっ…………うあああああっ!!!!」
号泣するキルア
(そうだっ!)(オレが止めてやらなきゃ!!)
(どうするんだ!!)(オレは何してた!!?)

ビスケ「――……ゴンを元に戻すのは私にもどうにもならない」
    「どうするか知らないけど アンタが一番納得のいく方法でやりなさいな……」

電話はそこで終わり

続く
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:47:49.15 ID:ECkFp6eli
ハンタってさ
会長の観音を王が攻略する家庭を
針に糸を通す絵とか
ゴンの意志をエアーズロックに例えたりと
表現がいいよね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:48:11.45 ID:CCDOxKyU0
テンパりまくっているので四文字熟語などでてこないw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:49:07.56 ID:5a45wJiq0
茫然自失としながらゴンとの記憶を思い返すキルア
燃え尽きたジョーみたいなキルアを中心に見開きでゴンと一緒に居た今までのコマが張られてる

回想の中のゴン「―――でどうする?これから」

キルア「あれ……これっていつだっけ……」
     「旅団に捕まって……逃げ出して……金が必要で……」
     「クラピカに電話して……」
     「……なんでクラピカに電話したんだっけ……」

回想
「あいつらの仲間を倒したっていう鎖野郎がクラピカのことだからさ」
「え!?」
「やっぱり気付いてなかったか」
「本当なの?それ」
「十中八九な 会って聞けば分かるけど」
「もしそうならオレ達にもチャンスはある」
「クラピカだって念を覚えたのは同じくらいの時期なんだからな」
「クラピカだって念を覚えたのは同じくらいの時期なんだからな」
「クラピカだって念を覚えたのは同じくらいの時期なんだからな」
「クラピカだって念を覚えたのは同じくらいの時期なんだからな」
「クラピカだって念を覚えたのは同じくらいの時期なんだからな」

「人にかける念があるのだから外す念も存在すると考えるのは至極自然な発想だと思うが?」

「念は精神が大きく影響する能力」

「覚悟の量が力を上げる」

「しかし それは高いリスクをともなう」

回想終わりと同時にキルアが何かに気付く

キルア(――……治せる)
     (オレが犠牲になれば――ゴンは 治る)

???「キルア……お前が犠牲になってゴンが治ったとして ゴンはそれで喜ぶのか?」

キルア「あ・・・アンタは…!!」

ゴレイヌ「全て俺に任せときな!!」

煽り:またまたやらせていただきましたァん!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:49:17.60 ID:CCDOxKyU0
>会長の観音を王が攻略する家庭
一瞬どんな家庭なのか考えてしまった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:49:27.67 ID:NaDKAuQr0
>>900
つか、カラー原稿こそ奥さんに手伝って貰えば良いと思うぞw

奥さんカラー激ウマなのに、何でそこで手伝って貰わないのか意味不明
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:49:39.19 ID:0dFWcq460
>>907
それ嘘バレだとわかってても良い線いっていると思う
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:49:39.67 ID:IF6NhrMF0
>>907
つまんなすぎ、なんで前の話繰り返してんだよww
決意して病院飛び出した後でさww
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:49:50.40 ID:RFBA/A7W0
大天使の息吹挙げる奴いるけど
あれって結局カードの説明文的に
一生に一回だよな?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:50:39.29 ID:0dFWcq460
十中八九、キルアの電話相手はビスケだと思うけど
クラピカ、レオリオ、家族の誰か…だったらもっと面白いと思うな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:51:19.11 ID:8EXAtwTA0
情報が欲しいときはイルミ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:51:29.63 ID:ECkFp6eli
>>910
てめぇ
真剣に読んじまっただろうが
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:51:32.63 ID:SyVlLqyj0
>>915
というかカードのためというより
あれを可能にしてるゲームマスターに会いたいんじゃないかね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:52:27.73 ID:CCDOxKyU0
>>910
ちくしょうゴレイヌ
921キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2011/09/16(金) 21:52:43.51 ID:5a45wJiq0
 人   ζ
(,,゚Д゚)y―┛

>>918
どんまい
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:53:05.82 ID:y/zkScLE0
クラピカレオリオをとりあえず呼ぼうよ
役に立つか知らんが仲間は必要だろ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:53:57.00 ID:++Hql7gcO
王がセルに似てるんじゃない
セルが王に似てるんだ
924キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2011/09/16(金) 21:54:38.77 ID:5a45wJiq0
 人   ζ
(,,゚Д゚)y―┛

俺如きのウソバレに釣られるたぁ
バレスレのレベルも堕ちたもんだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:55:13.57 ID:ECkFp6eli
クラピ レオリオが来ないのは不自然すぎる

あんだけ序盤で群れてたのに
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:55:19.02 ID:y/zkScLE0
キモハゲ懐かしいw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:56:02.59 ID:ECkFp6eli
>>924
暇だからもう一本たのむでしかし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:56:58.07 ID:ul0iL3Av0
ンな!!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:57:10.04 ID:ul0iL3Av0
ンな!!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:58:03.66 ID:jpnKro8W0
カイトってなんで女になったの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:58:24.15 ID:iLLH1EUb0
完全に冨樫の構想を先読みしちゃって悪いけど・・・

キルアが病室前で座ってるシーン
シューシュー言ってるだろ?
あれは天空闘技場のギドだ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:58:26.98 ID:L4+OK35K0
早売り読んだよ
次回が非常に気になる
いよいよ王パートかな
933キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2011/09/16(金) 21:58:46.72 ID:5a45wJiq0
 人   ζ
(,,゚Д゚)y―┛

>>926
久しぶりだなクズ共

>>927
次スレかID変わった頃にでも何か思いついたらやるわ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:59:25.22 ID:KverPms10
なんで、こんなに平和なのこのスレ‥
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:59:38.45 ID:PG9obWVYO
>>924
うるせーさっさともう一つバレ投下しろクズ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:00:11.36 ID:iLLH1EUb0
>>934
つ【吉瀬美智子】
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:00:12.93 ID:+hBqgoFx0
>>898
そいつは有名なコピペだからスルーしとけw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:00:21.86 ID:A0KZDcScO
>>890
その前にお前がソース読んでから反論すればいいだけw

>>891
>>711は二次感染者について言ってわけじゃないだろ?
二次感染者について言うなら「街の中で」とかつける必要ないもんな?w
上の奴もそうだけどしれっと論点ずらすなよwww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:00:54.95 ID:0dFWcq460
>>932
もう早売りって時間でもないけどな
今週は土曜発売だし…
317話が俺も気になる
王パートより正直、キルアサイドが気になるな
王パートは1ページで終わらせてくれ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:02:13.32 ID:CCDOxKyU0
ID変える必要ないだろw
この曜日にマジで釣れるわけないし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:02:21.12 ID:ECkFp6eli
>>931
誰に謝らせるんだよwww
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:02:26.08 ID:0dFWcq460
>>937
そうだったのか
とんちんかんな事言ってる奴がいるなーと思ったからハ?と思ったけどな
むしろ岸本がハンタ読んで勉強しろといいたい
最近のナルポはまるで駄目だ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:02:50.79 ID:35n6cju/0
おもしろそうな話をしてるね
毒といえばバーボンとか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:02:59.87 ID:jUMu4NUz0
最近次スレ立つ前に埋める奴いるけど自重しろよー
945キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2011/09/16(金) 22:03:18.55 ID:5a45wJiq0
 人   ζ
(,,゚Д゚)y―┛

>>940
じゃあ釣れそうな日にまたやるわ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:03:23.37 ID:OyeQUkLS0
>>939
俺も同意
王パートはコムギと二人寄り添って眠るように死んでるコマでいいよもう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:03:41.17 ID:hXbGiVW50
ジン=会長に100モウラ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:03:48.36 ID:mePNcuKe0
スレ消費が神速
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:03:55.58 ID:ECkFp6eli
>>943
だいぶ昔に死んだ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:04:16.25 ID:9ezk2jUD0
フジのハンターXハンターのアニメ見ていたんだけど

「おはよう」



「風のうた」って

なんだこれ?w


すげーいい曲じゃんww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:04:20.31 ID:CCDOxKyU0
>>941
ゴンだろ?読解力ねーな



障害者のギドさんボコボコにしたこと謝らせんだよ
952キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2011/09/16(金) 22:04:21.27 ID:5a45wJiq0
 人   ζ
(,,゚Д゚)y―┛

次スレ立てろよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:04:46.50 ID:4pdro2oE0
>>863
それはそれでいいが、「潜伏」を勝手に「潜伏期間」と読み違えるのは
いかにもアホだぞ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:05:05.89 ID:CCDOxKyU0
>>950
いきなさ〜さあ〜(次スレをたてに)
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:05:35.50 ID:ECkFp6eli
>>951
なるほど
お前頭いいな!
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:06:28.13 ID:SyVlLqyj0
>>938
2次3次以降の感染者だよ
薔薇においてメルエムのポジなんて
メルエムが例外的にウロチョロしまくるだけで語るに値しないよw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:07:57.73 ID:A0KZDcScO
>>953
揚げ足とりたい奴には重用なんだろうけど俺にとっては些細なことだしなあ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:08:08.69 ID:k8imLpmO0
>>944
流れが早い時は>>800辺りで立てさせればいいのにね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:08:59.85 ID:9ezk2jUD0
次スレは1342でいいのか?ヽ(´ー`)ノ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:09:30.04 ID:CCDOxKyU0
>>959
うん。よろしく
全角やめてねw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:09:42.50 ID:A0KZDcScO
>>956
>>711では爆発を免れた街の住人のことを言ってるよね?w
それのどこが二次感染なの?>>711は撤回すんだな?w
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:10:20.81 ID:ECkFp6eli
もう被爆ねたいいよ
いい加減ウザイ
963キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2011/09/16(金) 22:10:54.04 ID:5a45wJiq0
 人   ζ
(,,゚Д゚)y―┛

お前ら早くウソバレを書く作業に戻れよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:11:16.94 ID:A0KZDcScO
>>962
必死に言い訳させていま追い込んでるとこなんだからちょっとまてよwww
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:11:56.05 ID:ECkFp6eli
>>964
次スレに持ち込まなきゃ許す
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:12:11.82 ID:CCDOxKyU0
好きなだけやってくれていいけどスレ立ってからにしろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:13:18.87 ID:LCtyGm2+0
>>836
わかんねーだろそんなこと
ニュー速じゃコピペ化狙ってクソがわざとネタレスすることは当たり前となってる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:13:30.19 ID:SyVlLqyj0
>>961
街で爆発したら人の交差が半端じゃないから
連鎖被毒がそれだけやばいって分からないのかな?
交通機関なんかがととのってたらなおさら

宮殿・NGLは処理しやすいんだよ

なにがメルエムの事なんだいw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:13:42.75 ID:Lp7YLw5E0
>>938
ソース読んでも反応は大差ないけどな!
放射能なんかでも高濃度で受けたらあっという間に死ぬけど間接的に受けたらそれほどでもないし
新たな毒というのも読み方によっては開花時の毒とは別物とも読める。
いくらでも回避できる説明だよ。それに内部を破壊すると同時に、だから破壊するまでは毒を撒き散らさないともいえる。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:14:03.54 ID:9ezk2jUD0
ぺた


HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1342
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316178824/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:14:45.57 ID:ECkFp6eli
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:15:40.11 ID:KQvhUXX40
>>970
どうぞお休みになってどうのこうの
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:15:53.22 ID:JTYso4wy0
>>970
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:16:00.79 ID:SyVlLqyj0
>>970
おお乙!
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:16:33.42 ID:YHAdkzYf0
>>970
おつん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:16:39.63 ID:OyeQUkLS0
>>970
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:16:51.81 ID:CCDOxKyU0
>>970
Eじゃんちょっとスレたててるおまえが
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:16:56.07 ID:35n6cju/0
>>970
乙 それだけのこと
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:18:29.20 ID:ECkFp6eli

     \           、_                 ヽ  
   ̄ ̄ ̄`         \ `  ‐-   _     _>ヘ.  
  \              /             `´    / '.  
    丶、           ∠ _     ,. ─        - 、\l    そうか  
   ̄ ̄              / _,. ´, - 、       , - 、\〉    本当だ  
  \              ∠、   / /⌒ヽ     '⌒lヽ/    おっさんなんて  
    丶      /⌒ヽ /   /  l   l      l │l      嘘だ  
       >‐  / ハ.  ′      ヽ、ノ       丶ノ ハ   
    <     人ヽ 〉、    / ⌒)       冫⊂、〉   ちゃんと  
       `  、   \丿     ヽ 厂       _,.    /     治してくれるんだ  
         `  、 ヽ_,.     l |      └ ′ , イ  
              \. /    丶J           /し  
            、___/      `>      /  
          ノ    `ヽ、         厂´  
          / , -─-、 \      〈\
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:20:02.50 ID:ZIjV8eW80
うわジャイロ久しぶり。生きてたんだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:20:24.53 ID:jUMu4NUz0
>>970
やるねぇ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:20:45.48 ID:4TmDSUV80
>>970乙の方は頼むよ、それも必要だ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:22:02.74 ID:ovKyAyDc0
片腕なしでもいいような気も
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:22:45.81 ID:JRzrWmKn0
美香死ね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:24:52.28 ID:CCDOxKyU0
>>979
おっさんはつらいよな…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:27:38.70 ID:ECkFp6eli
>>979
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:27:52.37 ID:0dFWcq460
バレは早くて火曜か?
でも水曜だろうな
ワクワクするぜ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:32:55.28 ID:ad2juE6u0
ジャン
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:33:31.34 ID:1m6hwiE30
もし10人の命と引き換えにゴン戻るとかだったら喜んでキルアは家族レオリオクラピカ旅団ゴレイヌモタリケとか捧げまくるのに
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:35:35.17 ID:jUMu4NUz0
>>987
こんだけバレ楽しみなのも久しぶりだなぁ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:36:01.91 ID:JRzrWmKn0
このスレはくれてやるよ
お前ももうおやすみ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:38:26.00 ID:yVKJroUc0
スレを埋めろ
そして余の名を言え
貴様らはよくやった
週漫板としてはな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:39:32.80 ID:VLngpxce0
メルエム、死亡乙www
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:39:37.24 ID:vXxCSMDM0
>>1000なら冨樫ドラクエ10買えない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:40:29.54 ID:vXxCSMDM0
>>1000ならちんぽ破裂
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:41:20.62 ID:A0KZDcScO
>>968
じゃあさ、>>711は二次感染者について言ったとしたらさ
>>724はなんなの?wこの時点では完全に量のつもりだよね?
論破されそうで変えてきたのモロバレなんだけどもwww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:41:37.24 ID:35n6cju/0
>>1000なら冨樫まさかの30週
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:41:50.26 ID:O8bNNBv40
>>992
誰目線だよw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:41:59.15 ID:jUMu4NUz0
>>1000ならハンタ40巻突破
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:42:04.49 ID:8EXAtwTA0
1000ならみんなでごはん食べよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。