●ワンピース総合スレッドpart615●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』は妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

単行本、最新63巻発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart614●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315294769/
2フォビ ◆GGVDGk9uE. :2011/09/15(木) 22:33:54.25 ID:wC4HmEdO0
ツーゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:18:41.22 ID:F2oaBwZq0
ゲッターロボ?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:37:47.54 ID:LjXhKF0T0
俺の彼女 欲しけりゃくれてやる
探せ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 01:26:13.55 ID:u32i1aGw0
一桁
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 05:53:11.62 ID:Bp7cDoeBO
ゴキゴキの実

ゴキブリ人間になり
素早い動きと
回復力がそなわる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:32:52.69 ID:YbsNDVZZ0
最強じゃねえか!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:45:51.66 ID:tiZFQH8vO
きを取り直して新スレへときたい
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:46:28.27 ID:VdNSZaAB0

<常盤貴子>夫役・筒井道隆と「ワンピース」で撮影乗り切る NHK土曜ドラマ「神様の女房」会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000016-mantan-ent

今回で3回目の共演となり、過去には筒井さんの天然ぶりに苦労していたと話す常盤さんは、
「今回は共通する部分を見つけて。本なんですけど……。その話をして(現場は)盛り上がりました」と語ると、
横の筒井さんが「(マンガの)『ワンピース』だよね」とその趣味を暴露。「あー言っちゃった(笑い)。
でも、煮詰まった時は『ワンピース』の話をすれば盛り上がる。(ドラマの苦労を)乗り越えられたのは筒井さんのお陰です」と撮影を振り返っていた。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:48:29.71 ID:VdNSZaAB0

『ONE PIECE』のフィギュア売ります 詐欺容疑で20歳の男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000563-san-soci

 人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクターの限定フィギュアを携帯電話のオークションサイトで売ると偽って、
大学生に10万円を振り込ませてだまし取ったとして、警視庁麹町署は詐欺の疑いで、
北海道釧路市春採の無職の男(20)を逮捕した。同署によると、男は「こづかいがほしかった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は3月27〜28日、100体限定で販売されたワンピースのキャラクター「エース」の
フィギュアを所持しているように装って、携帯電話のオークションサイト「モバオク」に出品。
落札した東京都千代田区の私立大4年の男子学生(21)に、現金10万円を振り込ませてだまし取ったとしている。

 同署によると、5月ごろ、フィギュアが送られてこないことを不審に思った男子学生が同署に相談していたという。



>100体限定で販売されたワンピースのキャラクター「エース」のフィギュアを所持しているように装って
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まじいいシーンなんすよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:49:41.97 ID:VdNSZaAB0

常盤貴子、共演3回目で筒井道隆への“不信感”払拭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000306-oric-ent

常盤は、3度目の共演となる筒井道隆について「(これまで)優しい方なんだけど、
ちょっとよくわからない人だった」と不信感を持っていたことを明かしたが、
今回漫画『ONE PIECE』の話題でやっと心を通わせられたといい、
「それを2人の支えにして、煮詰まってきたらその話をして盛り上がりました」と笑わせた。

12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:51:38.92 ID:ezZO6TOZ0
>1乙

ブリブリの実
全身大便人間になる
とても臭くて誰も近寄れない
自分が攻撃するときは便秘の便に、攻撃を避ける時は下痢の便になる

こういうのが出てくると多分PTAから苦情が殺到するんだよな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:55:33.67 ID:gTawV2jk0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:51:45.53 ID:OBF2gGS90
>>1
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 23:19:44.18 ID:gTawV2jk0
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __   _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\   |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::


  ・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
  ↑
 昔を懐かしむブラックホールさん(年齢100億歳)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:38:28.32 ID:Q8BxNmKX0
ジンベエとサンジでESワダツミと対戦って七武海を弱体化しすぎだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 05:32:04.59 ID:ZCGzFiWd0
「手に負えない麦わらの一味」は敗北宣言ってことで良いのかね?
真っ向勝負では歯が立たん、と、
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 07:30:46.93 ID:2FOqxprp0
3強以外の対戦相手は来週かね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 07:57:18.42 ID:0jgoZpy30
しかし魚人島編の敵ってほんとに魅力ゼロのやつばっかだな。引き立て役にもなってねえじゃねえか。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 08:24:32.42 ID:19lrwKAr0
ルフィに敵わないからって自分の仲間も含めて全部まとめて吹き飛ばそうとするホーディ
魚人賊は人間より高等なはずなのに人間に敵わなくて自爆にたよろうとするホーディ
情けなさ過ぎるす
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 08:58:45.97 ID:s2CnlxdkO
ホーディ自身だけじゃなく仲間も下衆ばっかだからな。類は友を呼ぶってことなんだろうが。
高等高等言ってるわりには新世界レベルの相手には10万人いても歯が立たないぐらい弱いわ、仲間も平気で傷付ける下衆だわ、言動は池沼にしか思えんぐらいひどいしビジュアルもかっこ悪いわ
敵役としていいとこ1ミリもねーじゃんw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 09:02:55.77 ID:zk/ejPITP
ビジュアルは好評だったわ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:40:51.10 ID:EgaBFfb+O
>>16
ジンベエ単体でもフルボッコ可能だけどサンジは八つ当たりだからな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 12:11:49.60 ID:TjRSk0iQ0
はいはいいつもの一騎打ち展開に突入ね。

こんなに盛り上がらなくて良いのか?ホントに・・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 12:14:16.99 ID:19lrwKAr0
一人頭5コマくらいで片付くと思うけどな
ES飲んでても雑魚は雑魚なのはホーディで実証済み
ヒョウゾウは多少手ごたえあるかもしれないが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 12:44:20.14 ID:BMb1JYNz0
もっと争えチョンピ信者
チョンピ信者の共食いで今日もメシウマ(笑)デレシシシ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 13:38:21.78 ID:pmrwID7o0
作者のポリシー
「ONE PIECE」は少年のものであるべきと考え、「作中で恋愛を描かない」「殺人や死亡シーンをなるべく描かない」
「戦いの後には仲間たちとの楽しい宴が始まる」といった制約を設けていると語っている。
男性の一人称には、「オレ」「俺」は使わず、ひらがなの「おれ」にしている。
ルフィには心中表現が一切無く、思ったことは必ず口に出すようにしている(必ず吹き出しでセリフにしている)。
作中の群衆シーン、動物、煙、雲、海など「生きて動く物」はアシスタントに任せず、全て尾田自身が描いている。
ルフィには「殺す」という言葉を極力使わせないようにしている。「ぶっ飛ばす」や「倒す」などという表現にして、
使用するのはギャグの時と敵キャラだけに極力留めている。理由は作者が連載初期に祖母から「あんまり殺すとか言ってはいかん」と注意されたことと、実際に作者が友人・知り合いの死を経験し本当に良くない言葉だと思うようになったため。
ルフィ達のことは「麦わらの一味」という呼称しか使わないと最初から決めている。読者がルフィ達のことをどう呼称するかは各自好きなように呼んでもらって構わないとのことで、実際に他メディアでは「麦わら海賊団」「ルフィ海賊団」の呼称も使われている。


作者がこの考えを直してくれたら見てもいいよ!!
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 13:56:28.25 ID:Ab+G/L+X0

   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\  
   |    __λ_ |
   |   ノ ヽ 〆| |
   |   ノ      \|
   | / //ノ(_)(//)
   \___  /TT|/ ありったけのキムチを〜かき集め〜
       _|  |UU|   アンチスレを荒らしに行くの〜さ〜
     / ∩∩∩  CHONE PIECE!
     |  ι ̄ ̄ ̄|
     |_____|
♪ / ̄\        (⌒)   ♪
.r ┤    ト、      ノ ~.レ-r┐
|.  \_/  ヽ    ノ__ | .| ト、 ♪
|   __( ̄  | 〈 ̄   `-Lλ_レ′
|    __)_ノ   ̄`ー‐---‐′
ヽ___) ノ  ♪

29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 13:58:34.70 ID:anXxKCOyO
14年も続けといてまだ半分しか進んでいるのに少年の為に描いているとか言うなよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 13:59:08.29 ID:tfU9NGUw0
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:17:42.33 ID:BMb1JYNz0
>>27
>>29
まさにチョンピース

他のオフィサーエージェントがインペル・ダウン入ってないのにMr3(鍵要員) ボン・クレー(工作要員)だけ入ってるとか都合よすぎんだろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:23:35.07 ID:/nOKdOTP0
(ノアが落ちてきたー)

(ルフィ移動)チュン!!


ゴムゴムの〜〜〜。。。フライ返し!!!

36連。。武装色ノーマルサイズゴムゴムのギガントブレッドォォォォォ!!!

(ノア粉砕)

ドン!!!!!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:25:24.63 ID:19lrwKAr0
5と4のペアとかはアラバスタで酒場とか消防署員やってるんだぞ
扉絵連載で描いてただろちゃんと読め
http://www.h-art.sakura.ne.jp/onepiece/op_tobira08.html

つか1もオフィサーエージェントなのに3と2だけとか言うな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:28:42.62 ID:pmrwID7o0
「殺人や死亡シーンをなるべく描かない」
この中途半端がね・・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:30:29.38 ID:FFwY7tyz0
>>34
いや、それは別にいいいだろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:33:58.97 ID:zk/ejPITP
キャラの生命力をあげて極力死なせないなら、死ぬ人をもっと残虐に死なせて欲しい
設定上は強いキャラなのに、普通の死に方をするから雑魚みたいに見える
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:38:13.83 ID:BMb1JYNz0
>>33お前のワンピヲタぶりには負けたよ

でも悪魔の実の能力自体破綻してる事に気付こうな
ナミが殴ってルヒーの顔ボコボコになってんだろ
まさかナミが初期から覇気を使えたって事か?
だとしたら拍子抜けだな
>>34まさにチョンピース
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:38:33.44 ID:pmrwID7o0
アラバスタの映画見たけど、酷かったじゃん
クルクルおじちゃんと鳥人間とか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:40:11.49 ID:BMb1JYNz0
>>36
まさにチョンピース

チョンピースの世界にはドラゴンボールがないから殺せないのか?
だっせーな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:41:29.91 ID:FFwY7tyz0
>>38
アラバスタの映画の酷いところはそこじゃないだろw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:42:48.99 ID:BMb1JYNz0
>>38
チョンピースワールドでは爆発にあってもぶっ飛ばされるだけです

火傷もしません
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:45:18.00 ID:np3X352k0
デッケン普通に死んだっぽいんだけど
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:47:36.38 ID:FFwY7tyz0
>>42
あの程度じゃ死んでないでしょ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:47:51.49 ID:BMb1JYNz0
>>42
死んでねぇよ
そこから奇跡の生還チョンピースだろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:48:55.22 ID:pmrwID7o0
デッケンねえ・・・ 
あそこは、影でもいいから首が飛んでないと
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:50:50.18 ID:pmrwID7o0
アラバスタで聞きたいんだけど、ゾロって何十人と切り殺したって事でおk?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:56:11.13 ID:BMb1JYNz0

ゾロ

ミホークの攻撃?効かねぇな

蝋人形?効かねぇな

Mr1の攻撃?効かねぇな

雷?効かねぇな

クマの攻撃?効かねぇな
心臓と脳以外は効かねぇな

俺死なねぇな

俺サイヤ人だったらめっちゃ強いんじゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:56:32.19 ID:G64SZT8g0
>>27
>「殺人や死亡シーンをなるべく描かない」

なら戦争やら虐殺やらを話しに盛り込まない方がいいよな
逆に人の死を物語のネタにしているだけになる
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:57:08.71 ID:BMb1JYNz0
>>46
OK
賞金稼ぎをハントする犯罪者
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:58:52.11 ID:BMb1JYNz0
チョンピースはマニアックじゃねーな
よくこんなの大衆がみるよな

まさにチョンピース
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:00:48.83 ID:BMb1JYNz0
戦いたくて仕方なかったとか気持ちわりー
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:06:52.45 ID:939NeXL70
そんなにストーリ考えるのが得意なら
死なずに済むことも自然にしたらいいのにね。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:10:50.43 ID:zk/ejPITP
危機のシチュエーションをつくるのが苦手なんだろうな
最近では「水中でホーディとルフィのハンデ戦」というシチュエーションにしたけど、ジンベエが行かない理由がわからない(描けない)からキャラが馬鹿に見える
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:11:46.90 ID:BMb1JYNz0
>>52
チョンピースには7つ集めたら願いが叶うセブンズピースが必要だな

殺しても復活が出来る
こんくらい考えろよチョンピース
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:15:19.97 ID:BMb1JYNz0
>>53
ジンベイがアホだからだろ
流石チョンピ信者(笑)
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:49:21.96 ID:FFwY7tyz0
×ジンベイ ○ジンベエ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:58:43.54 ID:BMb1JYNz0
×ジンベイ ○センベイ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:01:50.36 ID:6sIAWcv80
ドレークあんな髪型してたんだな
一瞬誰だかわからんかったわ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:02:40.99 ID:FFwY7tyz0
>>57
???
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【8m】 :2011/09/17(土) 17:12:17.47 ID:VVRw/8WjO
クソピース信者しねよ\(^O^)/
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:36:14.58 ID:BMb1JYNz0
彼女にチョンピアンチだからって嫌われた
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:25:35.12 ID:Yax+fWI10
正直ゾロvsヒョウゾウは期待してる。
ヒョウゾウ>>>>>ホーディは間違いない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:34:16.29 ID:OeCcGOAO0
無理無理
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:38:54.83 ID:0DdzfIlZ0
そろそろゾロが片目を失ったわけを描いてくれ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:39:29.10 ID:hf8UoO3P0
魚人最強の剣士がESを大量使用でも負けるんだよな
人間より身体能力高い設定は何処にいった
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:39:50.87 ID:Wmlo6k120
失ったかなんてまだわからんべ
瞑ってるだけかもしれん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:41:19.57 ID:3tFVhX8T0
畑案山子ですか・・・・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:41:49.79 ID:OeCcGOAO0
でも目に傷ついてますよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:51:42.27 ID:Pv80o3Vn0
ウルージ 2年後

をヤフーで画像検索してみ
トップにくる画像に吹くw

さすが伝説のイケメンウルージ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:05:56.25 ID:W+AlJDXxO
サンジとジンベェが共闘ってなんか嫌だなwww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:17:19.56 ID:ayoLUXsn0
読みづれー

一つのコマで何を主張したいのかさっぱり分からん。

全てを守るって海賊は奪うのが仕事だろ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:24:37.13 ID:FFwY7tyz0
>>71
海賊同士で戦ってるんだから、相手から奪われないためには守らなきゃいけないだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:36:07.04 ID:ayoLUXsn0
>>72
全てを守るんなら
まずボンちゃん助けにいけよ

なんで命賭けて助けてくれた仲間放置するの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:44:45.84 ID:W+AlJDXxO
>>71>>72も喧嘩すんなよ!!良いか?絶対喧嘩すんなよ!分かったか?喧嘩したくなくなってきただろ?
な?喧嘩したくないって言えよ!!な?>>71はワンピースの読み難いしルフィの守る発言にバカなりに違和感があったんだろうし
>>72はそれを聞いてバカなりに反応したのが良く分かる。な?ほらお互いにバカなんだよ。バカバカバカバカヤロー!
ほら喧嘩したくなくなってきただろ?喧嘩すんなよ、な!
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:47:15.55 ID:GgLCtD7x0
まーたお決まりの個別展開の戦闘かよ
ほんとつまんねえないい加減にしろ糞が
さっさとおわらせろカス
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:48:43.44 ID:ZCGzFiWd0
ボンちゃんはもう死んでると思ってるんだろ、

アーロンを東海に放ってナミに辛い思いをさせたジンベイとそれに怒ってたサンジが組むのは良いんじゃないでしょうか?
でも1対1でも充分だったのに二人がかりでほとんど弱いものいじめ状態、になって欲しい。
二人がかりでなければ勝てなかった、はやめて。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:52:40.60 ID:jJvh64mC0
なんか酷いなそれ
生死くらいは確認してやれよ
友達とか友情とか言っておいて「ボンちゃんは死んでるだろうな」ってずいぶん薄情だな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:01:15.11 ID:hnmiVc4i0
>>77
ルフィは人格破綻者だから仕方ない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:04:57.08 ID:zk/ejPITP
インペルに近い場所にわざわざ行ったにも関わらず、生死の確認をしようとすらしなかった
挙句の果てに呑気に「冒険の匂いがする」だからな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:06:30.87 ID:FFwY7tyz0
ボンちゃんボンちゃん言ってるやつはズレてるよ
毒使いマゼランに向かっていった時点で死んだと思ってても仕方ないでしょ
例えば、爆弾持って一緒に爆発したペルの生死をビビは確認したか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:09:33.53 ID:zk/ejPITP
マゼランに殺されたなら死体がインペルに残るんだからモブに聞くポーズくらいいいじゃないの
ビビはペルの死体も残らず目撃者もいないと思ってたんだろう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:15:18.34 ID:ayoLUXsn0
脱獄後ボンちゃんを思いだしたシーン一コマでもあったっけ?

近海の主からルフィを救ったシャンクスのように、人生を左右する事件だったと思うんだけど。

ワンピースの仲間、友情って、なんの意味もないの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:16:56.07 ID:anXxKCOyO
ルフィは自分のせいで行方不明になった仲間より義兄のほうを助けに行ったからな
口では仲間仲間って五月蝿いけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:17:44.49 ID:ZCGzFiWd0
インペル以前だってアラバスタ編ラストでルフィ達の囮になったボンちゃんの事を思い出しもし無かったし、
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:21:17.05 ID:jJvh64mC0
ボンちゃんとルフィの最後って電話越しだろ?
ルフィはボンちゃんがマゼランに向かっていった姿を確認できない
ただ拘束されただけかもしれんのに
とりあえず解毒剤はあるんだから毒浴びせて捕まえて解毒することもできる
そもそも能力者を生かしたまま捉えるのはその悪魔の実を世に放たないためだろ?
能力者が死ねばその能力の悪魔の実は再びどこかで実る設定があったはず
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:22:03.90 ID:1HrGElG90
チョンチョンとウルサイ人が居るようですが
よく見かけるけどあんたらの大好きなドラゴンボールの方こそチョンじゃないの?主役からして盗作ってw
しかも こういう人に限ってルヒーが悟空のパクリとか言ってくるし、悟空人気自慢とかしてくるし マジでエラはってるんじゃないですか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:25:44.97 ID:l4ZtSl6f0
>>85
ていうかルフィはその設定を知ってるのかね?
自分が殺されかけたんだから、ボンちゃんも殺られたと思ったんじゃないか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:32:15.57 ID:BWQaT5euO
>>55
じゃあ、お前がアホじゃねぇか
ジンベイ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:32:51.54 ID:FFwY7tyz0
>>86
お前みたいな対立厨が1番ウザい
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:33:13.74 ID:jJvh64mC0
>>87
死にゆく者を何故牢屋に入れる?
あそこがなんか違和感あった
まるで助けられるのが当然て感じだった
しかもその死にかけたルフィをボンちゃんが必死になって助けたのに

友情ってなんだろうなぁ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:35:52.32 ID:9/bjyfmR0
ルフィって女を助けた時に懸賞金が上がってる
ナミの時に初めて懸賞金がついてビビの時に上がって
ロビンを助けた時に上がって
2年後だけは違う
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:38:58.98 ID:D6syk3ZxO
2年後ルーキー
http://i.imgur.com/mjHv9.jpg
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:41:02.12 ID:FFwY7tyz0
>>92
うるーじさん全く変わってねえよな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:43:43.82 ID:YH3BVcjN0
ボンの意志だからエースを優先はわかるけど一段落したんだから確認くらいはな。
新聞で確認済みとかしてほしかったな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:46:52.49 ID:YH3BVcjN0
てかデッケンとホーディのバトルは結構良かったな。
ギャグがないからだな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:46:59.07 ID:NLUsXucZ0
バギーとけんかした時にまだ死んだと決まったわけじゃないと自分で言っとるからな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:57:18.07 ID:1ruiOEYR0
魚人島編いままでで一番つまらん・・・
デービーバックよりつまらん・・・
ホーディーに魅力が一切ないからなのか
ごちゃごちゃして見難いからなのか・・・・
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:02:06.30 ID:GPeHzOcFO
こんなことなら深手のアルビオンをボスキャラにしておけば良かったな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:02:26.91 ID:ayoLUXsn0
>>80
友達が誘拐されて、死んだだろうなって思う?

ワンピースで何学んできたんだよ!
お前にワンピースを読む資格はねぇ!

事実が分かる一分、一秒まで生きてることを願うだろ!

仲間だろ!!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:04:23.27 ID:5BpZaUNI0
>>99
うっぜえぇぇw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:05:25.44 ID:zk/ejPITP
>>99
ルフィの中では家族(エース)>仲間>友達(オカマ)
まあこの価値観自体はよくあることだけど、これからはあまり暑苦しいことは言わないで欲しいな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:08:22.98 ID:uNARGTpt0
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  )  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:18:44.73 ID:DK8aPdtZ0
>>93
そりゃ2年前に雷の島で死んでるからな
こりゃ遺影だろ・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:20:57.56 ID:rGY2inkz0
ゾロのきめカットもマンネリ化してきた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:22:35.38 ID:ZCGzFiWd0
カポネと大食い女はまだ生きてるのか、
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:22:52.56 ID:KAUAZd640
何でホーディはアーロンさんと違って好きになれないか考えてみた
以下はその理由
・自らの土俵である水中でゾロに惨敗しておきながら、そのゾロを過小評価
 普通ならすぐ危険性を認識して捕えた直後に殺しておくべきなのに、あくまで「生意気な剣士」程度に考えて放置

・世界会議で王達を殺害するとか、誇大妄想が酷過ぎ
 海上世界に言った事が無いのか、ワンピ世界における人間達の強さを知らない模様

・「ここは深海だぞ下等種族!お前に勝ち目はねぇ」
 ↑ルフィにダメージを与えられた直後の台詞。当然、ゾロに水中で負けた事実など忘れてる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:26:11.57 ID:MYiVOef00
水中で瞬殺はマジで酷過ぎたなw
まあ、パワーアップしたゾロがあのくらいできないとおかしいけどさ。

多分ドーピングする前のホーディってアーロンと同レベルくらいだろうし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:26:37.45 ID:FFwY7tyz0
>>106
同胞を盾にする
ESみたいな薬に頼るも追加で
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:29:51.42 ID:LqXps3sqO
アーロンは仲間の魚人は大事にするタイプっぽかったしなぁ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:30:40.41 ID:BMb1JYNz0
>>88チョンピ信者のお気に入りのキャラはセンベイか?
まさにチョンピ信者

>>89チョンピ信者の共食いか?
いいぞもっとやれ (笑)ゼハハハハハハハ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:30:44.31 ID:l1jU80vE0
デッケンがホーディーに触ってロックオンさせといたのは、
後でホーディーを追っかけるかなんかでルフィを投げさせる為なのかなー、
とか思ったり思わなかったり。

どうせデッケンはまだ死んでないんだろうし。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:32:37.30 ID:FFwY7tyz0
>>111
ありえそうだな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:33:07.99 ID:DK8aPdtZ0
そういやこの前、蚊がシャークオンダーツみたいな格好でおれの腕に刺さってた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:36:34.89 ID:KAUAZd640
アーロンは人間嫌いなのは確かなんだけど
利益優先で種族関係のイデオロギーでは行動しない人物だった気がする

下等種族とはいいつつもゾロの危険性を察知したり、有効活用できる人間とは親密になったり
深層心理では人間の価値は理解してたんだろうな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:36:56.74 ID:BMb1JYNz0
>>113
それは蚊じゃない
ケスチアだ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:43:43.62 ID:Q9qGgLA1I
はっきり言ってぜんぜん面白くないな、最近
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:44:28.68 ID:Wmlo6k120
>>106
時が経ってるかどうかが一番でかい
アーロン出てきたときに好きだと思ったかよ
なんだこの糞キャラとしか思わなかったよ
アーロンだけじゃない
バギー、クロコ、エネル
どれも初見では糞だと思った
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:45:44.74 ID:DK8aPdtZ0
バギーウロクリークと仲間をゴミ同然扱いしてたやつらの次に出たのが仲間想いのアーロンさん
ときめいたわ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:48:06.30 ID:Wmlo6k120
今となってはなんとでも言えるわな
懐古厨が多いから嘘ついてでも擁護してくるだろう
無駄だからもうやめとく
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:55:35.93 ID:vmnbLttpO
今週は最近の糞展開の中では面白い方だと思った
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:56:19.16 ID:BMb1JYNz0
チョンピ信者漫画だからな
チョンピ信者あってチョンピースあり
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:58:09.87 ID:BMb1JYNz0
>>120
まさにチョンピ信者
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 22:14:40.32 ID:rGY2inkz0
テンポ悪いからタイマンバトル今回はやらないと言ってたやついたが
やっぱり敵の能力紹介までやってすっ飛ばすわけないよな
尾田にそういう要領の良さはない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 22:29:33.63 ID:W+AlJDXxO
ワダツミは、見た目もキャラもアレ過ぎてバトル見たくない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 22:32:35.98 ID:l4ZtSl6f0
タッグを組んでまで闘う敵ではないよなあ
長引かせなきゃいいけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 22:54:31.55 ID:ZCGzFiWd0
「薬使って互角」ならまだしも、
「薬使っても手に負えない」のにいきがってるのがウザイな。

ESは誰がどこで作ってどう卸しているんだろう?
メイドイン魚人島なんだろうか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:10:06.70 ID:O7XDwcKY0
人生摘んだキチガイアンチがいる。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:22:29.22 ID:yGFhYyEj0
ゾロVSヒョウゾウだと!! 逃げずに多くのゾロファンの期待に応えてくれるじゃね―か!

サンジVSカリブーの予想は個人的に見事に大外れした訳だが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:28:47.26 ID:3FdGq/nJ0
そういやヌマヌマの実の奴って、まだ潜伏したまんまなんだよな
今後、どういう風に関わってくるんだろうか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:35:58.42 ID:fL/JgeDm0
ちょっぱーマダー?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:45:59.65 ID:0tU6f3IFO
デッケンはまだまともな活躍無いし絶対生きてるよな

ところで尾田はカリブー覚えてるのか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 00:05:14.33 ID:X/JAu5Ma0
尾田のストーリーラインの作り方からしてまず魚人島編の〆にカリブーを使う事にしてて
逆算してシャボンディから出そうとしたんじゃないかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 00:47:49.72 ID:IIiRZOhG0
人魚お持ち帰りか?
流石にそれはない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 00:50:50.39 ID:ZbNMMp9v0
ヌマヌマてヤミヤミの劣化かと思ったけど飲み込んだものそのまま
保存できるみたいだから便利なんだね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:08:23.28 ID:hh9K6Ym7O
人魚なら溺れないしカリブー頭いいな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:20:07.73 ID:BuHtgp8VO
失礼します
今さらながらワンピース初期を読んで集めようか検討中です
自分ものすごい飽き性で、今までDB、ナルト、デスノなどの人気漫画も途中で飽きました
最後まで集めたのはスラダン、レベルE、らんま、BASARAくらいです
そんな自分にワンピースの面白いところを教えて下さい!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:37:17.33 ID:+aYh8glj0
>>136
たぶん読破は無理だろ
12巻くらいまで読んで「こういう漫画だった」と思うのがいい
気が向いたらシャボンディからちょこっと読めばいい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 02:06:53.62 ID:IIiRZOhG0
>>136
読んでればハマる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 02:56:49.26 ID:VOiq5ViyP
>>132
しらほし誘拐か
あんなデカい女能力者じゃないとムリだしな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 03:04:31.57 ID:vdMS9kLd0
>>131
忘れるわけないだろ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 03:23:10.58 ID:VOiq5ViyP
尾田は伏線長めに置くけど忘れはしないからな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 03:44:23.72 ID:QQSbU8Joi
>>99
仲間の顔は二年で忘れる程度
随分と薄っぺらい繋がりだな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 03:56:08.11 ID:FQH4mT2PO
タコのやつ普通に強い剣士で良かったのになぁ、人斬り上戸は面白いが
ドーピングはなんか萎えるわ、2年後来てから初のちゃんとしたバトル展開だから
明かにルフィ達が楽勝じゃなきゃつまらんっていうのがあるから
薬使っても負ける展開しか見えないから余計弱さが際立ってる感じがする
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 04:05:28.79 ID:IIiRZOhG0
>>142
偽って言っても本物そっくりなんだから間違っても仕方ない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 05:04:24.98 ID:EvGZq/H+0
ワダツミがクスリ使ったいたな描写をギャグで済ませてよかったのか?
豪水とはなんだったのか・・・
少なくとも豪水以上の代物なんだよな
これで死ななかったら・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 09:16:47.38 ID:KPh9/93z0
>>136
「面白いところ」ってのは何巻あたりか知りたいってことか?
初期集めようか悩んでるってことは
戦争編あたり読んで面白いと思ったってことかな
なら他に面白い巻はないよ
51巻〜59巻が現時点で一番楽しめる
他はマニアックといっていいくらい"普通には"楽しめない
うざったい一味のノリ、つまらないギャグ、魅力のない敵の幹部キャラ、つまらない戦闘、
マンネリな展開による長編のオンパレード
必ず君は早い段階で読むの辞めたくなるだろう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:14:11.62 ID:IIiRZOhG0
未読の漫画で面白い所聞いたら面白みがないよな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:18:00.60 ID:jIeRS/Nw0
>>146
的確すぎて笑ったw
しょこたんがいつも5巻で挫折するのもよくわかる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:27:05.58 ID:IIiRZOhG0
他はマニアックといっていいくらい"普通には"楽しめない
うざったい一味のノリ、つまらないギャグ、魅力のない敵の幹部キャラ、つまらない戦闘、
マンネリな展開

なるほど
これすべて反対の意味だったのか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:54:52.51 ID:etuK4UZA0
漫画マニアのショコタンが挫折するほどつまらんからワンピース
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:01:15.73 ID:giDtl7avO
ハンター読んだらワンピース読めなくなったわ…

ちょっと次元が違うね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:07:35.74 ID:IouAkcX10
ハンタ?ああインフレご都合漫画ね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:24:44.94 ID:IIiRZOhG0
ハンターって終わるよな
このまま終わっても不自然じゃない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:48:50.14 ID:etuK4UZA0
>>152
否定しないけど
ワンピースにも当てはまること言ってどうすんの
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:49:12.37 ID:VJxP3ifX0
面白いけどハンタってグロ表現に走ってマニア受け狙ってもワンピの売り上げの6分の1位なんだよね
いっぽうワンピは邪道は一切せずに300万部だっけ?
どこで差がついたのか?慢心 環境の違い...
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:54:25.89 ID:mlNVTBAlO
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:02:04.35 ID:+V+s0zKH0
ワンピースってインフレっていうか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:04:33.75 ID:pvcQYypi0
けっこうインフレしてると思う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:06:03.40 ID:95tYOixP0
懸賞金がただの戦闘力表すだけの数字だからな
賞金首狩りみたいな奴も一切でてこないし
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:10:05.91 ID:+V+s0zKH0
まぁ敵が順当に強くはなってるけど
インフレって強い敵→パワーアップ→強い敵→パワーアップこういう感じだと思うんだよな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:12:54.05 ID:3IjdPlh40
>>155
ハンタ擁護するわけじゃないけど(というか読んだこと無いけど)
マニア向けを狙えば売り上げは下がるだろ普通。
ワンピが王道でハンタがマニア狙いだというなら、売り上げで比較するのがそもそもおかしい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:13:18.62 ID:nE8I8YPI0
懸賞金ってのは危険度も含まれるし、政治犯とかも高いけど
そもそも、ホーディ見て白髭とか、海軍大佐より強いとも思えん
下手するともリアより弱いかも
ちゃんと読めよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:14:08.93 ID:IIiRZOhG0
>>159
危険度だろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:19:42.42 ID:azDzhi+R0
薬中の魚人wまるで芸能界だなw
しかしジンベエは強いと思ってしまった。
仲間にはならないのかな?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:20:34.33 ID:pofs4vsgO
ホーディが弱くて盛り上がらないって散々文句出てんだから
素直にインフレさせたほうがマシ
インフレしないって体裁にこだわってるだけ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:23:46.69 ID:1bVjrfBD0
昨日休みだったからTB編まとめて読んだら思いっきり泣いてしまった
ブルックっていい奴だなあやっぱり…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:24:01.84 ID:IIiRZOhG0
ツェゲリ部隊の飲んだアレとエネルギーステロイドだったら

エネルギーステロイドの方が上だよな

死なないし進化するし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:25:38.01 ID:IIiRZOhG0
>>166
語尾に「ヨーホホホホホ」が抜けてるぞ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:27:47.73 ID:HLZr6+Id0
インフレさせると>>160みたいな展開になって、「ワンパターン化」するからおすすめしない
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:29:00.05 ID:IIiRZOhG0
ワンピースのDVD借りれねー
誰だ?借りまくってる奴は
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:31:00.19 ID:IIiRZOhG0
>>161
つまりハンターはヲタク向け漫画だって言いたいのか?
お前失礼だな

アホのゴンさんに謝れ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:31:44.33 ID:3IjdPlh40
敵が弱くても、ベラミー編のときはもうちょい盛り上がったと思ったがな。
あのときも、ルフィがベラミーを殴るまでは読者はひたすら我慢だったが、
あとでルフィがボコボコにするに違いない そうすりゃスッキリする!って期待があったから
読んでいられたと思う。
今回はホーディがさほど強いわけでもなく、
ホーディを派手に倒したところで
魚人と人間の間の深い問題が解決するわけではないからな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:33:52.81 ID:IIiRZOhG0
>>169

ギア・セカンドでインフレさせたけどな

2年の修行でインフレさせたけどな

だか普通に良かったと思うインフレさせなかったら強さがマンネリしてたからな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:36:09.77 ID:3IjdPlh40
バトル漫画である以上、多少のインフレは避けられないわな。
インフレってか成長だし。
ただ、新しい敵が現れるごとにインフレしていったらDBのようになる
要所要所でパワーアップさせていくなら問題ないと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:37:27.51 ID:IIiRZOhG0
>>172
ベラミーの時はカタルシスがあったからだな

今回は誰でもいいからぶっ飛ばしたい程度か
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:38:43.79 ID:IIiRZOhG0
>>174
bleachに失礼だぞ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:41:41.84 ID:3IjdPlh40
>>171>>176
すまん、アホのごんさんに謝るわ 誰かしらんけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:43:22.52 ID:HLZr6+Id0
>>173
たぶんこのスレならさんざん言われてる事だが
ギアはインフレとかそんな安っぽいものじゃないぞ
後付設定無しで、オリジナルのパワーアップ原理
しかも作中でしっかり説明もされてる

見せ方が最悪で、界王拳のパクリだと思い込む奴ばっかだけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:53:10.52 ID:IilUKXkBO
>>164
ジンベエはその力で自身と同様魚人島を離れた仲間を守らなきゃいけない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 14:03:50.51 ID:pofs4vsgO
苦戦したら修業した意味は?ってなるし余裕で勝ったら修業しなくても勝てたってなる
やっぱ弱い敵と戦ってもしゃーないな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 14:15:15.84 ID:HLZr6+Id0
ドラゴンボールの人気
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up58256.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up58257.jpg
ワンピースの人気
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up58258.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up58261.jpg

2chだとドラゴンボールが強いけど、コミュニティサイトだとワンピ
の方が人気
つまり2ch寄りがドラゴンボール
コミュニケーションとれるアクティブな人がワンピース好き

こういうことか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 14:24:24.11 ID:IIiRZOhG0
>>181
専用スレでも立ててやってろ

画像みる気すら沸かない
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:13:09.90 ID:EvGZq/H+0
>>181
まあワンピの場合旬な漫画というか現役だからな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:30:40.18 ID:IIiRZOhG0
ドラゴンボールはガキがカメハメハで遊んでるくらいだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:49:50.45 ID:+V+s0zKH0
ワンピースはガキがゴムゴムのガトリングで遊んでるぐらいだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:03:23.70 ID:2EioxpOPO
>>185
それはないww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:04:49.47 ID:IIiRZOhG0
>>185
今はジェットガトリングだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:10:46.14 ID:2EioxpOPO
>>187
はぁ?何いってんのお前
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:12:18.54 ID:AlEqbJC80
ゾロとサンジの相手って、二人の成長した姿を表現する為のかませ犬だよね?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:16:41.48 ID:IIiRZOhG0
>>188
はぁ?理解しろよお前
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:17:11.02 ID:OTK5wlYuP
ごっこ遊びするんだったらゾロのオニギリとか虎刈りとか36ポンド砲とか、サンジの悪魔風の方がやる気がする
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:17:24.56 ID:NrVoEaqei
ホーディが弱いのは、これから強い奴が出てくるからと予想。
おそらくビッグマム。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:20:39.83 ID:IIiRZOhG0
まぁそうだろうけど
ギョジン島編のボスはホーディさんで決まりだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:22:27.67 ID:2EioxpOPO
そうね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:38:49.01 ID:tntZf3fI0
まぁ、ドロドロの実だかの名前も思い出せないような気持ちわりいのがボス
なんていやだもんな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:47:12.97 ID:3tPyfgLG0
黒幕いるんだよな?な?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:48:11.92 ID:3tPyfgLG0
今更のタイミングで追いかけっことかやりだすから
もう黒幕なんていない気がしてきた
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:49:25.24 ID:22mUzLqx0
週刊少年ジャンプを代表する歴代の漫画といえば、『ドラゴンボール』と『ワンピース』ですよね。
どちらも冒険モノの漫画で、強敵を倒しながら仲間にしていくという展開です。そのためなのか、
両作は「どっちがおもしろいと思う?」と比べられることがあります。

http://getnews.jp/img/archives/imp/and_138250.jpg

そこで今回は「漫画『ドラゴンボール』と『ワンピース』どっちが好きですか?」というアンケートを
501人のインターネットユーザーを対象に実施してみました。はたして、どちらの漫画のほうが
人気があるのでしょうか?

<漫画『ドラゴンボール』と『ワンピース』どっちが好きですか?>
『ドラゴンボール』のほうが好き  401票(80%)
『ワンピース』のほうが好き  100票(20%)

<アンケート回答者の意見や感想>
・初期のDBは良い
・ワンピースの可哀相な所は主役級にできそうなキャラが使い捨て
・伏線の回収期に入ってる今のワンピは微妙
・世界観がワンピースの方が魅力的すぎる
・ワンピースはエネルからクソすぎてつまらなくなった
・ワンピースは絵柄も話の筋もなんとなく受け付けないな
・ワンピースは風呂敷広げすぎてキャラ多すぎ世界観崩壊しすぎ
・キン肉マンも選択肢に入れてくれんか?
・ワンピは終わってしまえば、あぁそんなのあったね…コースだろ
・ワンピ、表現が押しつけがましくてだんだん嫌になって読むのを止めてしまった
・ドラゴンボールしかないでしょ

ダントツで『ドラゴンボール』のほうが人気があるようです。すでに連載が終了し、さらに『ワンピース』が
飛ぶ鳥を落とす勢いでありながら、それでも『ドラゴンボール』のほうが人気があるというのはスゴイですね。

アンケート回答者のなかには、「ワンピ世代なのでひいき目があるかもですが、個人的にはドラゴンボール
よりワンピースのほうが面白い。各々の世代でやっぱり思い出補正はあると思う」と感想を
話している人もいました。

イラスト: まそ先生
協力: コッソリアンケート

※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「pinky」が執筆しました。

ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/138250
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:50:20.73 ID:kjsqErfp0
2年後のルーキーの中でキッド一人だけが、顔面ほとばしる大キズに加え
左腕がフランキー式メカ義手になってたのに驚いた。 一体誰にそこまでやられたのだ?
磁石の悪魔能力はキン肉マンやジョジョの世界でも完璧超人の能力だったはずだ。 ううむ…わからぬ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:04:52.22 ID:IIiRZOhG0
ガジェット通信

一年前も同じような記事書いてたな

10年後にもまたやりますとか言ってたけど気が早いな流石DB信者といわれるだけの事はある
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:09:31.15 ID:pcOV0nY20
黒幕的な存在がいないと、今回はしょぼい争いにルフィ達が介入しただけの本当にゴミみたいな章になるな
スリラーはつまらんつまらん言われるけど面白いバトルもあったし、過去編は短くかつちゃんと完結してた
魚人島は今のところバトルは全然興奮しない(一番いいのがホーディ・デッケンって…)し、過去編は
大筋はよかったけど一番読者が気にしていたマリージョアはカットだ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:27:45.51 ID:WR3OVInh0
スリラーも糞だけどな。
モリアさんは良かったけど。
大体骨とかいらねーしな〜。
伏線(しかも使い方間違えてる)とか言う奴もいるが、骨もどうせ後付けだろうし。
「お前の仲間はもう死んだけど」っていうルフィの台詞、ラブーンの涙が陳腐になったわ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:29:45.01 ID:+l3kE3fj0
前に、ルフィーが強さを認めた敵と戦えない戦闘員wって書いたことあるけど、
ごめんよ、戦闘員w、ごめんよ
ちゃんと、ひょうぞうと戦えそうだよ、戦闘員w
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:30:16.47 ID:IIiRZOhG0
>>202
ホラーマン死んだじゃん
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:30:29.85 ID:pcOV0nY20
骸骨の音楽家は連載開始前から構想あった
ロビンやフランキーより固まっていたように見えるけど、導入はもう少しうまくできたんじゃないかと思う
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:34:02.95 ID:3HE7KOgA0
>>203
ルフィも毒耐性が無かったら負けていた相手だからな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:12:07.56 ID:+l3kE3fj0
>>206
2年後開始当初は、覇気ラーニングはゾロ、ウソップ、もしかすると、サンジかな?と思ってたけど
なんとなく、ゾロは身につけてたとしても、武装色だけな気がしてきた。見聞色は苦手そう
毒攻撃受けたらやばいんじゃね?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:26:58.07 ID:IRvfpOqR0
扉絵にペルが・・・・
生きてたんだっけ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:44:57.81 ID:+V+s0zKH0
アラバスタもつまらんつまらん言われてたし
空島もつまらんつまらん言われてたし
W7もつまらんつまらんって言われてたし
司法の島もつまらんつまらん言われてたし
スリラーもつまらんつまらんって言われてたし
シャボンティ諸島もつまらんつまらん言われてたし
インペルもつまらんつまらん言われてたし
戦争編もつまらんつまらん言われてたし
魚人島もつまらんつまらん言われてるよね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:05:10.61 ID:KPh9/93z0
シャボンディ〜戦争はそんなに言われてないだろ
終わってから戦争ツマラン言う奴はちらほらいたけど
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:06:43.02 ID:Sl6z2+ao0
ゾロが見聞色使えなかったら隻眼で弱体化してるはずなので使えると思います
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:10:19.36 ID:IIiRZOhG0
普通の漫画

「俺はエースを倒しにいく!!!」ッドン

「覇気を会得してないお前じゃ無理だ修行していけ」

「オッス修行精神と時の部屋で修行したぞオラワクワクすっぞ」

マゼラン撃破

大将撃退しながらエース救出

エース切れて赤猿に突進
ルフィの盾になって死亡
赤猿ルフィを挑発

ルフィ「エースの事か…?
エースの事かあああああああああああああああ!!!」

怒りのパワーで覇気超醒
超超人系能力者モンキー・D・ルフィ

海軍みんなぶっ飛ばされる

黒髭のグラグラの能力により島崩壊まで後五分

黒髭「俺はヤミヤミの能力により海をサラチに変える事が出来る
お前は無駄死にだ超ルフィ(笑)ゼハハハハハハハ」

………2年後。
シャボンディ島

チョッパー「かれこれ二年だぞやっぱルフィは死んだんだ」

ウソップ「いーや、アイツは生きてる。俺の鼻がそう言ってるんだから間違いない」

ルフィ「オッス!オラワクワクすっぞ!!!」

一味「ルフィ!!!」

ルフィ「よし、冒険しよう!!俺は海賊王になる男だ!!」ッドン

ご愛読ありがとうございました!尾田先生の次回作にご期待下さい!!!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:19:39.09 ID:IIiRZOhG0
やっぱワンピースは面白いな
ドラゴンボールなんかより
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:24:09.08 ID:YC56W4PD0
>>198
ってかこれみてワロタw
金斗雲 悟空 背中に如意棒・・・
ここまで鳥山のオリジナルじゃねぇじゃん?
マジで自慢しにこのスレまで来てるとしたらキチガイレベルだろ
いや、悟空人気は凄いとしてもだぞ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:55:58.24 ID:rQ0lFtah0
覇気取得者はゾロ、サンジ、ロビンでしょ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:14:58.28 ID:FyI8bp4N0
なんでロビン?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:25:55.59 ID:EHfxwlvf0
チョッパーも遠くで海軍の声がきこえるって言ってなかったっけ
シャボンシティ出発のとき
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:32:17.27 ID:FyI8bp4N0
>>217あれは単純に動物特有の聴覚の良さだと思ってたわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:48:32.82 ID:ZbNMMp9v0
魚人島は過去編のおもしろさだけなら作中随一だよね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:52:34.43 ID:+V+s0zKH0
魚人島まだ終わってないんだけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:35:39.81 ID:NyyrhjkfO
戦闘バランスやストーリーとの折り合いを気にして取ろうとして肝心の部分がおざなりになってる感じがするわ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:18:37.64 ID:y8wf4/e70
>>221
そんなマニア向けの指摘いらねーって
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:23:32.51 ID:dOITMX3w0
正直もうすこしデッけん善戦してほしかったな

的的のもっと工夫した戦い方あると思ってたら結局投げて攻撃だけだったんで少々がっかり
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 02:01:50.26 ID:eeuD1hDa0
アーロン投げてシャークオンダーツやったら見直す
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 02:11:45.48 ID:o2bXQrPm0

扉絵が、
前回・・・コーザとユバのおっさん
今回・・・ビビたち
だったから、
次回以降の予想・・・アラバスタ国王
⇒マシラ・クリケット
⇒ベラミーの残党ども
⇒コニスさんとお父様
⇒ガン・フォールと酋長
⇒シャンディアの愉快な戦士たち
・・・って続くと思うから、
アイサたんに会えるのはまだ先か。 (´Д`;)ハァハァ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 02:41:28.99 ID:NyyrhjkfO
>>222
いや要は燃えないって話だから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 03:11:05.60 ID:y8wf4/e70
エース燃えたろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 03:18:24.28 ID:xX6tz28F0
次週は○○vs○○みたいな感じで幹部戦入る紹介で終わりだろうな・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 05:42:34.45 ID:EBXjxLJK0
あと残ってんのは
ナミ ウソップ チョッパー ブルック ロビン フランキー
              VS
ゼオ ダルマ イカロス ドスン カリブー
か?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 06:14:09.53 ID:oqNY+1VUO
今週感想

魚のホーディ

毎週毎週ルフィにじわじわいじめられてるだけ

さすがに可哀想な魚乙

ただいじめられてるだけ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 07:45:10.04 ID:8Oe9yqTkO
しらほし狙ってるカリブーは最後に出るのか?
玉手箱も気になるな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 07:56:08.89 ID:VGk5mpmdO
>>229
チョッパーvsダルマは何週か前に始まってるじゃん。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 08:52:13.84 ID:HnuhUYn70
ウソップはゼオと戦いそう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 08:55:00.25 ID:lCv016KZ0
「ONE PIECE」尾田栄一郎、『次郎長三国志』ジャケットイラストを描き下ろし!マキノ雅弘監督の代表作が初DVD化!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000001-flix-movi.view-000

こういうのはあんま見ないな
微妙・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:00:31.28 ID:YUDZiIyc0
今の展開産業で教えて
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:11:13.48 ID:WC2h4D3g0
>>234
俺の独自の考えだけど、似顔絵が上手い人は
絵自体が確立されてるから絵の才能があると思う
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:14:17.67 ID:4ATiKLWAO
>>234
うめぇww

尾田はもうワンピース書くのやめろ、才能がもったいない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:16:07.46 ID:zHM+ocBQO
>>234
絵は上手いけど、あてはめて描いてるだけって感じ。
むいてないかな?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:23:34.62 ID:G8tpRWyQ0
>>234
新しい海軍大将ですか?w
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:25:16.29 ID:lCv016KZ0
「ONE PIECE」尾田栄一郎、『次郎長三国志』ジャケットイラストを描き下ろし!マキノ雅弘監督の代表作が初DVD化!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000001-flix-movi.view-000

人気マンガ「ONE PIECE」で知られる尾田栄一郎が、マキノ雅弘監督の代表作『次郎長三国志』全9部作の
DVDジャケットイラストを描き下ろしたことが明らかになった。尾田が「ONE PIECE」以外のキャラクターを
描くのは極めて異例であることに加え、『次郎長三国志』シリーズは今回が初のDVD化ということで、
大きな話題になることは間違いなしだ。

 尾田が本シリーズのジャケットイラストを務めることになったきっかけは、スタジオジブリのプロデューサーで
知られる鈴木敏夫とDreams Come Trueのライブで出会って意気投合したこと。
それが縁となり、尾田は2009年12月にラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に出演。
その際は尾田が大ファンだという『次郎長三国志』の話で盛り上がり、今年6月に2度目の出演を果たしたときも
尾田は同作に言及。その場に居合わせた権利元の東宝社長にDVD化を直談判するなど、
その熱意のかいあってか、今回初のDVD化が決定した。尾田はジャケットイラストの描き下ろしを快諾し、
題字は尾田の希望で鈴木が手掛けることとなった。

 「ONE PIECE」以外のキャラクターを尾田が描くのは極めて異例のことだったが、
人物の特徴を見事にとらえたその仕上がりは見事の一言。
小堀明男演じる清水の次郎長の精悍(せいかん)な顔つきはもちろんのこと、森繁久彌の森の石松、
また今回のビジュアルには掲載されていないものの、田中春男が演じた法印大五郎、
さらには紅一点の投げ節お仲といった往年の日本映画ファンならば泣いて喜ぶような俳優陣の魅力に
改めてスポットを当てている。イラストを観るだけでファンならではの熱意が伝わってくるほどだが、
さらに尾田は本シリーズについて「これは幕末の任侠・ヤクザ映画です。みんなで叫びましょう、
“次郎長”ヤベェ!!」とコメントを寄せており、本当に本シリーズを愛していることがうかがえる。

DVD『次郎長三国志 第一集』は10月28日発売 11月に『次郎長三国志 第二集』、12月に『次郎長三国志 第三集』が発売 税込み価格: 各1万1,550円(3枚組)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000001-flix-movi

241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:32:23.13 ID:HnuhUYn70
リアルに描こうとしすぎてて微妙だな
めちゃイケの時みたいにデフォルメな感じにしたほうがいいのに
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:14:10.76 ID:d6uezlYl0
うめえ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:19:49.32 ID:lCv016KZ0
俺はむしろめちゃイケのやつは全く好きじゃないな
気持ち悪いとしか思わん
ドリカムのジャケは似たようなデフォルメでももっと良い感じの絵だったのに・・・

まあこれだけじゃなんとも言えんな
全身像を見ないと
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:28:53.87 ID:Z89VwhtA0
>235
人間と仲良くしたくないホーディとその仲間達10万人をルフィ達が10人で圧倒してたら、
人魚姫にフラれて人魚姫を殺したいストーカーが魚人島ごと人魚姫を潰そうとしてホーディに半殺しにされて
今ルフィがホーディから人魚姫を守るために魚人相手の水中戦をやろうとしてる所。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:36:45.87 ID:AeGJgZRI0
近所のスーパーで某メーカーのドリンク4本買ったらワンピのグッズが
おまけになってたんだけど
ルフィとチョッパーが描かれてるものは団扇もファイルもなくなってたよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:41:02.98 ID:lCv016KZ0
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:46:28.47 ID:pklXlTkg0
これで漫画化してくれ。
尾田が一人で描いてオナニー化しないように誰か担当付けて。
まぁ原作者いるから単独で変なことはしないよな。

248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:48:17.62 ID:udWevlc80
久しぶりにスレ覗いたらチョンピース呼ばわりかよw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:48:55.34 ID:pklXlTkg0
へ?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:50:45.54 ID:lCv016KZ0
これ見ると3大将を皆思い浮かべると思うが
ワンピにこういう絵柄のキャラって他にいないよね
そういう意味ではいきなり画風が変わったとも言える
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:53:47.13 ID:Q56nzlIT0
>>246
赤、青、黄ってもろに三大将ですやんw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:11:50.52 ID:Bun82ytk0
>>192
今回はルフィたちがどれだけ強くなったかを見せるためのものだから、敵が弱いんだろ
ESでさらに強くなった新世界の序盤の海賊を、危なげなく倒せるようになったみたいな
でも、なんでサンジだけ共闘なんだろうな
ゾロの相手は船長戦みたいに覚醒してんのに
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:15:34.69 ID:HNtZmrja0
>>251
ワンピース脳すぎるwwww
何でもをこじつけて考えそうだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:18:24.80 ID:TGeeciAH0
>>252
○現時点で格上のジンベエに棒立ちさせるわけにはいかないから
○サンジとジンベエの関係を共闘で好転させるねらいがあるから

「アーロンに関わる事情を話せ」→ジンベエ話す→「腹を切れ」→ナミがいいからとギャグっぽく許す は萎えたなぁ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:23:27.52 ID:Q56nzlIT0
>>253
は?意味わからん
これはおそらく三大将意識して配色しただろ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:24:21.07 ID:lCv016KZ0
>>253
これ尾田が描いたんですけど
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:27:08.83 ID:bhKykADx0
このスレの初心者からの質問です。
作者はワンピの完結について何か言及したことってありますか?
例えば、終わり方は決めているとか、あと何巻くらいで終わる、もしくはライフワークにするなど。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:41:58.47 ID:lCv016KZ0
>>257
1999年のインタビューで「ラストのイメージはできている」
2009年のインタビューで「スタートを1,ゴールを10として今は9と言いたいけど5くらい」
最近のニュースでルフィの声優田中真弓がした発言「あと10年頑張ってと言われた」
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:49:37.86 ID:Bun82ytk0
なんかいつも「もう10年」とか「半分終わった」って言ってる気がするw
本人も正確には分からんのだろうな
その前に集英社が終わらせてくれるか心配だが
おそらく先にNARUTOやブリーチが終わってるし、新しいヒット漫画育ってるかなぁ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:52:17.69 ID:UHzzE0FL0
この下がり続けるクオリティで10年とかヤバいだろ…。
一歩を上回る糞が産まれ落ちるかもしれん。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:53:32.81 ID:HNtZmrja0
>>256
そんなの知ってるよwwww
だから、三大将と関係あるとかwwww

次郎長と三大将にどういう関係があるの?
三大将の配色にする意義は何?

特に意味はないだろwwww
ただ、赤、青、黄にした、それだけでしょ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:53:35.42 ID:bhKykADx0
>>258
とりあえず、あと10年くらいは続きそうですか
ありがとうございました
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:54:41.76 ID:EBXjxLJK0
>>257
グランドラインの前半だけで12年かかったから
後半も同じかそれ以上かかるとおもう
つまりあと10年以上は終わらない
まあそれまでに打ち切りにならなければの話だけど
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:55:53.75 ID:erNAc3/B0
巻末コメントによると
おだっち人間ドック受けに行ったんだろ
結果が気になるな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 12:40:00.51 ID:Xjk7KUxp0
http://natalie.mu/media/comic/1109/extra/news_large_jirocyo_oda.jpg
これ何も説明も無しに見せられて尾田が描いたって気付く奴いないだろ・・・
やっぱ絵下手だわ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 12:43:39.81 ID:KllfVpOt0
全員目が死んでいる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 12:44:48.49 ID:Z89VwhtA0
尾田先生と岸本先生が人間ドックで重病と判断されて治療の為二人とも数年休載とかなったらジャンプは終了かな
久保先生とかが頑張って持ちこたえるかな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:02:03.25 ID:Neo6JCVm0
>>265
そうかな
おだっちが描いたのか!と気付かないぐらいにワンピらしさが払拭されてて、
全然別物な感じの漫画も描けるんだと可能性を感じた

>>266
時代劇で目がキラッキラ輝いてたら渋味が出ないからこうしたんだと思う。
それに任侠映画だから多少、怖い感じに目がほの暗くなっても仕方ないかなと
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:13:30.15 ID:qlvMTz+iO
>>265

寧ろ俺はこんな上手く描けるんだと思ったけどな

デッサンがしっかりしてるしカラーの塗りも上手い
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:15:00.22 ID:LNnS6+jW0
え?魚人編はいらないって?
そんなのやる前からわかってた事じゃん
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:57:33.29 ID:A0LhczMr0
【映画】尾田栄一郎、任侠映画「次郎長三国志」のDVDジャケットを描き下ろす「みんなで叫びましょう、“次郎長ヤベェ!!”」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316402563/
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:04:27.85 ID:ayq4uoayO
>>252
どれだけ強くなったのかを見るなら強い敵と戦うのが普通だろ

いちいち言わせんな
適当なこというな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:11:16.70 ID:hduRKKa90
>>265
なんで違う系統の絵描いて「下手」になるの?
ピカソもまったく違う系統の絵描くけど

ところで敵がインフレでも弱くても叩かれるんだなw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:14:40.94 ID:Xjk7KUxp0
>>268
別物に描く事なんてプロなら簡単だろ。
上手い漫画家の絵ってのは誰が描いたか分かるような自分の味を残しつつ上手に描ける人。
尾田はこれ全然ダメ。ただのデッサンだったらともかく
尾田栄一郎が描きましたって売りにしてるのにこんなん描かれちゃ大金出して頼んだ人も涙目だw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:31:23.16 ID:5dHAdgN/I
>>274
お前の中のお前の理屈ではそうなんだろうな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:36:42.46 ID:sf9ldgCO0
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:41:23.02 ID:MrxiCSbU0
なんでレイプ目に描くんだろうな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:45:07.83 ID:y8wf4/e70
>>274
癖が強い下手っぴだろそれ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:46:42.61 ID:MAWe6Q2A0
つかよその三國志のカラー描くなら海軍の扉絵も描いてほしいわ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:47:12.41 ID:mqE4hKop0
>>274
たぶん尾田の他の絵見たこと無い人?
ドリカムとかメチャイケとか描いてるんだけど見てみ?

レイプ目ってナヌ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:54:43.97 ID:4n7TFjfl0
つーかなんでこんなに1ページに色々詰め込んじゃうようになったのか
編集なんか言ってやれよ読みづらいことこの上ない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:05:15.96 ID:4n7TFjfl0
>>264
結果はっきり書けよと思った
心配して欲しかったのか奴は
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:05:42.94 ID:y8wf4/e70
俺1話からワンピースはつまらないと思ってた

何で連載されてるか分からない所ではめだかボックスと同じくプロテクトされてるんだろうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:13:41.74 ID:UHzzE0FL0
つかなぜ次郎長三国志のジャケを尾田が描くんだ?
全然購買層違うだろう。鈴木敏夫は本人が好きだからわかる。
尾田も好きなのか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:14:37.59 ID:cn1YokyG0
ホーディ覚醒後なんて、水滴をちょっと投げるだけで人体も石の壁もサンゴも砕いて150km先まで届くってだけでも
サイヤ人くらい強そうなんだけど、ルフィはそれを水中で力抜けてても掴んだだけで「グアア」言わせるんだから
もう界王神くらい強くなってるよな

出来ればジンベエとマジ喧嘩してる所見せたら「七武海と同レベルになった」って事でわかりやすかったかもしれないけど
一応友達だもんなルフィとジンベエ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:23:55.56 ID:y8wf4/e70
ペルあの大爆発で左胸部火傷だけで住んでるのはおかしい
どうみても全身火傷の大爆発だろ

破綻だな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:37:27.82 ID:Bun82ytk0
>>285
多分七武海上位レベル(ミホーク・ハンコック・ドフラ)は行ってないだろ
陸上戦苦手なジンベエと殴りあいが出きるとこまでは行ってるっぽいな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:46:04.85 ID:o2bXQrPm0
チョッパー、ランブルボールと間違えてESをポリッ
⇒"化け物"に変身、魚人島メチャクチャ
⇒占いどおり。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:48:17.99 ID:0sdJtB5T0
ホーディとジンベエ戦わせて同格っぽく見せておいてルフィでフルボッコすればよかった
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:56:33.34 ID:BTIFK/WfO
覇気ガトリングか花火で全部終わるんじゃ…
なんか戦闘は覚醒ホーディすら弱すぎて楽しめん

ノアメインでやってほしい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:57:40.78 ID:cn1YokyG0
>287
そう考えると、現在のルフィのレベルは精々2年前エースのレベルが限界って事になって
ルフィの海賊王への道のりは物凄く遠くなるな…
白ひげとやりあおうとしたら寝込み襲っても3秒で返り討ちレベルだぜ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 16:11:10.85 ID:Z89VwhtA0
>284
↓聞け
2009年尾田栄一郎出演ラジオ
tp://nicosound.anyap.info/sound/sm9110264
tp://nicosound.anyap.info/sound/sm9110714
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/09/19(月) 16:34:02.27 ID:yv7nTDJkO
(σ^∀^)σ
>>265
あまり描き分け出来てない気がする。
あと、キャラクターに生命感を感じない。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:14:41.06 ID:VDVZ/COai
>>260
流石に一歩超えはないわ
あそこまで落ちる前に打ち切りだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:16:57.60 ID:y8wf4/e70
流石にはじめのイソポと比べたら天と地程の差がある
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:18:59.84 ID:U0NOhbx70
ホーディ撃破後に満を持して現れる懸賞金2億の超新星、カリブーの活躍に期待
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:36:38.95 ID:Bun82ytk0
>>291
いやでもあの回想ってエースのルーキー時代の話じゃなかったっけ。
あそこから白ひげ慕うようになって戦績も積んで隊長になったような
2年前のエースって相当強いと思うぞ。黒髭と赤犬には負けたけど、闇使われる前は黒髭一味を圧倒してたし、青キジの攻撃相殺してたし
多分、ルフィはそのエース・ジョズ・マゼランみたいな準最強レベルでしょ
白ひげとやっても、勝てないまでもそれなりにいい勝負するんじゃないか。硬化で地震攻撃のダメージ半減できそうだし
それより白ひげに瞬殺されたエースと引き分けたジンベエが意味分からんな。
別に4年前?って40歳くらいだから今と変わらない強さだったろうに
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:49:14.78 ID:y8wf4/e70
>>296
ポンコツフランキーに負けた奴に何が期待出来るんだよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:56:05.53 ID:+ahuZxcJ0
ハモンドは最近出てこないが、ルフィとの初期バトルでリタイヤか?

初めにルフィと出会った時に、ハチを助けた事を考慮して対応を悩んでたぐらいだし、
あいつは自分の支配欲を正当化する為に魚人族の歴史を利用してるホーディー達と違うキャラなのかね。

まだリタイヤしてないのなら、オトヒメ殺したのがホーディーと知って裏切りとかあるのかな?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:05:30.18 ID:U0NOhbx70
>>298
今まで出てきてる魚人島編のキャラでルフィ達と敵対しててホーディより強い可能性があるのカリブーだけだろ
2億対4億の戦い見たくねえか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:06:28.22 ID:ByfXaFI50
>>300
ヒョウゾウ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:08:55.46 ID:EK1Vbm0U0
戦争編の強さは作者の描き方のせいでほとんどあやふやだよ
エースが青キジの攻撃相殺したというのも本当なら
青キジが白ひげの攻撃相殺したってのもありだからな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:10:26.07 ID:0uiAWLds0
>>300
別に
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:11:03.48 ID:y8wf4/e70
>>300
アイツの攻撃方法は銃撃じゃん
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:11:22.95 ID:U0NOhbx70
>>301
ヒョウゾウはES飲んでゾロと戦って肩慣らしくらいの扱いでやられるんだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:12:53.82 ID:ByfXaFI50
>>305
それでもギアも使わないルフィにぼこぼこにされるESホーディと
ES無しでルフィのギア2受けた上で猛毒反撃するヒョウゾウでは比べもんにならないよな
ゾロが強いというだけ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:13:36.72 ID:aLqdhS8L0
尾田の絵は天才とかいってた信者

http://natalie.mu/media/comic/1109/extra/news_large_jirocyo_oda.jpg

コレ見て息してるの?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:14:01.12 ID:uke3v+cU0
ヒョウゾウは大物そうで結構小物かも。
ゾロと戦うことになってビビって魚人島逃げだすイメージ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:15:36.95 ID:lCv016KZ0
いちおう剣士だしそれなりに誇り高い感じはするけどな
まあ皆が思ってるより弱いってのはありそうだな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:15:45.33 ID:ByfXaFI50
ルフィが毒耐性があっただけで
ルフィも本当ならやられていたし
ホーディもヒョウゾウと戦ったら毒一発で終わりやで
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:16:37.45 ID:pklXlTkg0
まさかおつまみ感覚でES食ってたとは…
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:19:41.46 ID:1scJDgTB0
服用時にガリって効果音があったから噛んで飲み込んでるんだろう
そして意外とおいしいのかもしれない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:21:03.38 ID:rEaB8aMp0
>>307
上手すぎワロタ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:22:51.47 ID:0sdJtB5T0
お前らが大好きなコアラのマーチも中身バイアグラだからな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:35:48.81 ID:y8wf4/e70
>>303
お前に言ってないだろハゲ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:39:29.63 ID:aLqdhS8L0
>>313
似てない
画風も適当
つーか下手
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:45:54.29 ID:o2bXQrPm0
>>299
そうそう、ハモンド。
すっかり忘れてたわ。
こいつはやはり敵なんだっけ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:00:31.41 ID:qlvMTz+iO
お前等の上手い下手の基準が分からん
>>307は普通に上手いだろデッサンの狂いも無いし何より色塗りがかなり秀逸
色塗りだけで立体的に見える
319昭和54年生まれ石崎:2011/09/19(月) 21:05:13.65 ID:26+AltWL0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:05:17.27 ID:hsbjscv50
美大の卒業制作褒めてるんじゃないんだから
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:05:19.21 ID:lCv016KZ0
だいたいそれ尾田が選んだ配置じゃないしな
こういうペアでみないと
http://natalie.mu/media/comic/1109/extra/news_large_jirocyo.jpg
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:09:01.49 ID:5dHAdgN/I
配色へんだなと思ったらそういう事か
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:15:30.26 ID:zHM+ocBQO
>>307に違和感のない>>318は何にもわかっちゃいないってことか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:16:38.08 ID:1scJDgTB0
DVD発売でウィキペディア早速更新されてるのかと思ったら別にそんなことはなかった
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:18:29.48 ID:HNtZmrja0
>>321
尾田が悪い訳ではないんだけど…
どういう経緯で尾田がジャケット描くことになったんだ?

もう、1つの作品として定型化した形になって
それに、惚れ込んでいるファンもいるのに…
そこに別の価値観を付加させるのってどうなんだろう?

それも、絵って…
ファンの思い描く世界観を壊すことにならないのか?
次郎長ファンに聞きたいな…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:26:55.16 ID:NxOmIYM30
自分のアニメのジャケすら描かないくせに他人のしかも他社の絵を描くとかふざけてるよなwww
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:26:58.14 ID:eeuD1hDa0
>>>307
ワノ国ではこんなやつらが沢山出てくるんだろうな
でもなんか気色悪いよなこの絵のタッチ・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:30:51.37 ID:lCv016KZ0
いや漫画ではこういう写実的な絵は採用しないでしょ
三大将くらいで

俺も尾田の絵の良さはこういうのよりやっぱ普段のコミカルな絵だと思うね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:54:55.89 ID:0sdJtB5T0
>>325
記事読んで来いよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 22:10:30.47 ID:HNtZmrja0
>>329
あわわ…
こんな軽いノリで決まったのか…
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 22:11:48.83 ID:Iyq5tYhw0
>>327
沢山出てくるの想像して吹いたw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 22:47:51.64 ID:LS5Sq0r00
>>331
いつもの面子も若干劇画タッチになったり
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:58:43.67 ID:2HDvrraS0
自己責任※最強
http://i.imgur.com/IO6lU.jpg
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:05:08.84 ID:MwtT/hLV0
こんだけ書けるのに悟空のイラストなんだったんだ。適当すぎ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:25:16.31 ID:uzzQhWmvi
ヤッパリ絵が下手だな
しょせんまぐれ当たりの新人
一作しか書いた事ないから幅が全く無い
その一作も終わらせる事ができるかどうか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:35:04.43 ID:j/9Y9ROl0
ナミのジンベイちゃん!に突っ込んだ奴はいないのか
ジンベイもちゃん付けされても言い返せないよなw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:42:12.46 ID:m1B+U+UK0
>>336その話題は数週前に終わっている
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:53:10.71 ID:RARjPt4LO
>>307
真ん中と左のやつヤバい…生理的な嫌悪感が…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:00:44.84 ID:4VNsyP1j0
下手じゃないのを下手下手言うのはやめた方がいい、感性がおかしくなるぞ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 03:01:14.71 ID:Hu1mNgKNO
尾田の絵は下手って言いやすいんだろうな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 03:42:44.33 ID:lJJxnQjs0
新参です
チョリース^^

魚人島編の後、ジンベイはどうなると思いますか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 07:03:52.85 ID:Q8ACiIuz0
今週のワンピナルトより掲載順下じゃん
ついにつまらなすぎてアンケ負けたの?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 07:04:16.71 ID:FzOfP5P50
>>341
・政府を裏切ったから魚人島にはいられない
・マリージョア襲撃犯ですら「オトヒメを邪魔した」。ましてやインペル襲撃犯のルフィの仲間はありえない
・恩赦が消えた?仲間がいるから船長として守る必要がある

今まで通り魚人島を離れ航海するんじゃないかな
魚人島に戻るor麦わらの一味に入る展開なら、読者を納得させるのは相当難しい
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:06:47.44 ID:RYutVsbc0
尾田の絵の下手糞さがバレて信者息してねえなw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:16:13.17 ID:Z7cukkwsO
海賊神
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:25:50.26 ID:IEMYcd5F0
「息してない」って新しい叩き用語か?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:31:55.30 ID:RYutVsbc0
尾田の絵は天才とかいってた信者

http://natalie.mu/media/comic/1109/extra/news_large_jirocyo_oda.jpg

コレ見て息してるの?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:43:09.34 ID:1w6zVZa70
そんな上手い絵を出してどうすんの
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:49:40.87 ID:I6JqCMCli
掲載順がハンタや鰤ぐらい低くなってから叩けよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:51:04.50 ID:RYutVsbc0
信者は目ぇつぶれてるんだなwwww





下手糞な絵でも 尾田 という名前が載るとうまいと錯覚するらしいwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:53:31.40 ID:GstQiYyg0
藤子のキャラ描いた奴が好き
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:07:41.73 ID:3tU07rqY0
そもそもどういう絵が下手な絵でどういう絵が上手い絵なのかわからないので>>347
くらいの絵になるととりあえず上手いとしか言えない

なんでも鑑定団に出てる鑑定家の人にでも語ってもらわないとプロ的にどうなのかわかんない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:10:47.41 ID:RYutVsbc0
>>352
普段から他の漫画は絵が下手ってこき下ろしてたくせに何いってるの?w
尾田が下手だったという事実を前にしたらそうやって朝鮮人みたいに知らないって居直るんだw
信者ってすごいねえw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:13:19.45 ID:M7WPcdiq0
朝っぱらからなんか必死な奴がいるな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:16:52.56 ID:RYutVsbc0
証拠出されると捨て台詞吐いて逃亡w

朝っぱらから必死ですね^^;
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:25:08.84 ID:A49bsdlE0
こいつ可哀相だな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:30:06.51 ID:RYutVsbc0
証拠を挙げられて反論できなくなると人格攻撃w


信者ってワンパターンの負け思考ですねw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:34:35.55 ID:A49bsdlE0
尾田の絵を上手く感じてしまったアンチが自身の精神を保つために暴れてるwww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:38:08.42 ID:RYutVsbc0
>>358
http://natalie.mu/media/comic/1109/extra/news_large_jirocyo_oda.jpg

↑これ見てうまいとか思ってるの?眼科いったほうがいいんじゃないの?

あ、統失ぽいから精神科かもなw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:41:39.78 ID:RnG7oIHO0
イラストとしての魅力は無いなー。
ワンピだけ描いてたほうがイイよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:42:59.19 ID:A49bsdlE0
>>359
早よ病院逝けってw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:46:24.50 ID:RYutVsbc0
>>361
ほら逃げるなよw
尾田はうまいんだろw

http://natalie.mu/media/comic/1109/extra/news_large_jirocyo_oda.jpg

ほれ現実みろよwww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:47:27.23 ID:A49bsdlE0
やっぱり上手いな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:51:59.87 ID:RYutVsbc0
>>363
はやくも現実逃避wwwマジ精神病院行った方がいいよw

この似てない・雰囲気悪い・塗りも汚い・そもそもの原作イメージ破壊
これらを説明してからうまいっていってくださいね^^;
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:53:17.20 ID:A49bsdlE0
あぁ駄目だこいつ。
精神が完全に逝かれちまってんな。何言っても無駄だ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:00:39.90 ID:RYutVsbc0
>>365
証明されると人格攻撃して逃亡w

どんだけ雑魚だよお前w
自分がすきなわんぴの作者が絵が下手だったって現実を突きつけられて
発狂しちゃったんでちゅか?w

まともならせめて説明を書くといいよw
発狂在日だから書けませんってかwぷぷ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:01:59.31 ID:h4khjagB0
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:03:36.86 ID:RYutVsbc0
>>367
どうしようもないくらい残酷に尾田の下手さが際立つなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:04:03.31 ID:I6JqCMCli
尾田の絵の下手さの証明がまた別の尾田の絵とはなんの冗談だ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:09:03.49 ID:A49bsdlE0
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:12:31.59 ID:7F3zWID80
>>364
お前そもそも原作知らねぇじゃん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:18:35.05 ID:RYutVsbc0
>>370
また説明せずに発狂wwww

マジで頭おかしいんじゃね?w
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:20:56.53 ID:A49bsdlE0
>>371は無視ですか?
勝手なこと言って発狂してんのってお前じゃね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:28:11.52 ID:C8jNreAp0
アンチ「やべーちょっと上手いと思ってしまった」


アンチ「ヘタヘタヘタヘタこの絵はヘタなんだ…」
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:30:50.22 ID:KU4OxVEk0
>>367
これは酷いwww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:44:54.17 ID:RYutVsbc0
>>374
>>367みてそんなこといえるならマジでキチガイw
いい加減現実と向き合えよ信者w
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:47:46.69 ID:A49bsdlE0
>現実と向き合え

まぁなんてアンチに合う言葉でしょうw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:48:53.76 ID:RYutVsbc0
>>377
あれ?まだ説明も出来ずにここにいたんだw
信者さんは早く説明するといいようまいという説明www

下手糞だから説明できないんだよねw
説明がないことでそれを証明しちゃってるねwお前の存在ってなんだったんだろうねw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:54:17.81 ID:A49bsdlE0
じゃあ逆に聞くが、どういう風に塗りが汚いの?
どういう風に雰囲気が悪いの?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:56:19.48 ID:KU4OxVEk0
これが冨樫が描いたナルト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2042387.jpg
そしてこれが尾田が描いたナルト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2042386.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 10:58:53.77 ID:A49bsdlE0
俺はめっちゃ>>370のボックス部屋に飾りたいんだけど。
配色も良いわ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 11:08:04.85 ID:yz+Rv7Ww0
>>380
尾田>岸本=冨樫だな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 11:59:06.75 ID:Js/bnQ9g0
9月20日(火)のオススメ特番
さんま&岡村のプレミアムトークショー 笑う!大宇宙スペシャル!!
日本テレビ=午後7:56〜午後10:48
ナイナイ岡村がさんまに○○な人たちをプレゼン!
明石家さんまが興味を持つと思う人たちを岡村隆史がプレゼンする。
アニメーション研究家の原口正宏氏が登場し、さんまも好きなアニメ「ONEPIECE」のキャラクター・ハンコックの魅力や
面白いアニメを見つけるコツなどについて語る。ほか、有名人からも一目置かれるネイリスト3人を招き、さんまと岡村はネイル施術を受ける。
http://kikaku.tvguide.or.jp/tokuban/2011autumn/special/20110920.html
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 12:28:47.28 ID:L6KwyKfUO
>>318は恥ずかしいヤツだな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 12:37:38.12 ID:RYutVsbc0
>>381
はやくどこがどううまいのか説明してくださいよwwww
逆質問とか小学生レベルのはいらないからwww

出来ないからそうやってまた逃亡するんですよねwww
おまえの逃亡が尾田が下手糞だという証拠になっちゃうねw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 12:58:02.83 ID:I6JqCMCli
下手くその証明がまずされてないんですけど
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 13:41:39.97 ID:B93k4JifO
なぜ構うんだ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 13:43:35.67 ID:WwO/QFHy0
2011年6月尾田出演ラジオ↓
ttp://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol192.mp3
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 14:37:42.90 ID:Yb1N4ruw0
そもそも、上手さを語るような絵の漫画家か?
次郎超三国志の絵、いいと思うんだけどな。楽しい似顔絵じゃないか。
クセがあって好き嫌いがわかれるのは解るけど、上手いとか下手とかで見るような絵じゃないと思うんだけどな。


390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 14:42:58.48 ID:Q8ACiIuz0
またくだらねえ番組やるのか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 14:47:49.69 ID:/rir5wip0
三国志の絵描くくらいならワンピの青黄赤もカラー扉絵で描いて欲しかった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 14:58:52.41 ID:NaV8GrMN0
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:09:06.23 ID:0p7aUXnyO
>>389
尾田の絵は、うまい下手で語るような絵ではないよな!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:18:59.49 ID:Ouu6TEs4O
尾田の絵を馬鹿にする奴は初版300万部オーバーの漫画くらい簡単にかけるんだろ?おぅはやく書いてみろよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:22:32.65 ID:I6JqCMCli
>>394
アンチのなりすまし乙
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:29:23.32 ID:Ouu6TEs4O
>>395
ラノベの薄っぺらい絵でブヒブヒ言ってる奴に馬鹿にされたかと思うとついな
冷静さに欠いていたすまない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 16:45:11.23 ID:5k8E3s9s0
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 17:58:49.33 ID:5SQ46M/M0
鳥山のPC絵は非常に残念
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:18:47.09 ID:3sUcO3cH0
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:39:04.99 ID:3tU07rqY0
何故ワンピスレでナルト絵がいっぱい張られるのか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:41:20.90 ID:A49bsdlE0
ワンピスレをホモスレにしたい輩の陰謀だ!!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:43:29.46 ID:ofgbw6as0
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:45:13.89 ID:A49bsdlE0
ぎゃー!!
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:45:51.53 ID:M7WPcdiq0
>>402
腐女子キモすぎ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:09:57.85 ID:4VNsyP1j0
ルフィのアマルフィ

※1小さい頃から自殺を試みた経験がある
※1顔の傷

※2名刀(シイナのかたみ)を奪いゾロを脅して仲間になる事を強要する
※2強要罪、窃盗罪、不法侵入

※3いきなりコビーをぶん殴る
※3アスペ、傷害罪
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:38:40.66 ID:xvVOtnlu0
戦闘になったら少しは面白くなるかと思ってたら、
戦闘が全く面白くないな

別の誰かが書いてるかと思えるほど、
やっつけ的な戦闘で萎えるわ

この漫画、作者が代わったの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:46:49.06 ID:5SQ46M/M0
>>406
そんなわけないだろwww
頭悪すぎwwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:54:00.93 ID:4VNsyP1j0
>>407
頭悪いは酷いだろ
お前>>406ニアヤマレチョンピ信者
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:10:10.92 ID:R/PSsYey0
下手言う奴はまず絵を描いたことないだろ または知識不足
これでへたなら>>276とか上手いって言うの?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:16:41.96 ID:N5Qpul4K0
てか敵味方無駄にキャラが多すぎるせいで戦闘もごちゃごちゃしてるよなあ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:17:45.25 ID:VoUMVKtZ0
史上最強の裸の王様不快過大評価漫画ワンピース
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:22:59.38 ID:PucJJ36EO
>>276
キャプテン翼のゴスペラーズ薄っぺらすぎて吹いたww
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:24:16.36 ID:4VNsyP1j0
>>409
下手だと思うのは個々の感性
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:28:48.78 ID:M7WPcdiq0
まあ、個々の感性だとしてもID:RYutVsbc0みたいなやつは痛すぎる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:30:26.17 ID:g3mE7ha60
で、バレ着た?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:32:43.10 ID:M7WPcdiq0
>>415
このスレにバレがくるわけないでしょバカチンが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:44:27.80 ID:4VNsyP1j0
ルフィは数々の小さな犯罪を積み重ねた犯罪者

でっけー事言ってるけどやってる事はちっせー

そんな奴に3億もの懸賞金をかけてる政府はかなりちっせー
ってか太っ腹だな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:45:53.68 ID:J/rJ4bJf0
>>405
シイナ見てなるたる思い出しちまっただろうが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:51:02.86 ID:Re8QUkVb0
雑魚どもは「鉄が!!鉄が!!」とかしか言わねーが
鉄しか強さの基準がないのかコイツ等
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:59:46.23 ID:5SQ46M/M0
デッサン等が狂っていないものは下手とは言えない
あとは好き嫌い
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:06:18.72 ID:1m5T00+DO
ジョジョみたいに区切りつけられたらまだ作品に鮮度が増すんだがもうマンネリの極みでしょ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:08:25.75 ID:6gONjp9O0
魚人島のつまらなさってのは今までと異質なんだよな。
デザインとか強さ設定とか魚人島終わっても続く部分でだからね。
まだまだいけるとは思うけど”終わり”の始まりって感じはするんだよ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:21:37.06 ID:4VNsyP1j0
>>421
ジョジョ(笑)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:42:29.28 ID:N5Qpul4K0
肝心の戦闘がこれじゃあな・・

いままでで一番わくてかしないなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:42:34.61 ID:GwwUu4MV0
部ごとに切り替えるのはインフレを防ぐ為で、いまさら切り替えても遅いしな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:46:14.19 ID:s5z1gMmS0
敵がしょぼいのが原因だな
腕力が弱いなら弱いで機転や脳みそで戦う敵だったらよかったのに
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:50:43.84 ID:J8vwEkzNP
>機転や脳みそで戦う敵
尾田にはウソップ対ペローナが限界です
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:51:12.01 ID:M7WPcdiq0
ドスンとイカロスはすでにゾロとサンジにやられたったことでいいな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:57:48.72 ID:5SQ46M/M0
一回頂上決戦で上がった期待感を批判覚悟で下げなきゃいけないと思う
だからこういう感じでいいと思うよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:02:06.66 ID:A49bsdlE0
つまらんとか贅沢な奴だな。
俺は充分おもろいわ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:05:16.29 ID:M7WPcdiq0
正直、戦争編とかルフィ過去編とかのほうがつまんなかった
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:15:57.02 ID:N5Qpul4K0
ゼオ様以外魅力ある敵がいないからなあ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:18:53.07 ID:HpASvMIQO
戦争編は戦闘描写が飛びまくるわキャラが都合よく消えまくるわで不満もあったしな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:20:38.83 ID:4VNsyP1j0
>>431
一々過去エピ下げしなくていいよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:21:46.43 ID:HpASvMIQO
>>417
政府の機関襲うことはちっせえことなの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:38:52.34 ID:4/ZW/Wu/0
敵が弱くてキャラデザも最悪ってのがなあ
フォクシー編を1年やってるようなもんだろ魚人島編は。
ルーキー達や4皇の話をやってもつまらなければ見限るけど、今は我慢の時だな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:41:51.43 ID:Q8ACiIuz0
やっぱメインストーリーと連動性の薄い敵は魅力がないしそういう戦闘は興味がわかないのでつまらない
ってほとんど全員なんだけどねww
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:53:27.43 ID:INt06aPTO
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:10:41.72 ID:gfClhLM70
>>430
まあ尾田にそこまで求めちゃイカンな、贅沢だ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:27:26.07 ID:M7WPcdiq0
ハンタおばちゃんは時々会話の受け答えがおかしい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:54:33.00 ID:4VNsyP1j0
>>437
落ち着けよ
まだまだこれからだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:01:06.94 ID:s5z1gMmS0
もうクライマックスじゃ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:37:03.44 ID:j7RNL6qQ0
戦争編は週刊で読んでたら何がどうなってるのかさっぱりわからなかったよ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:49:49.73 ID:emak+ncA0
コミックスで読んでもよくわからんから安心しろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:54:29.89 ID:cVjR+n1t0
どこが分からないのかが分からない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 03:17:24.96 ID:tobgZowz0
>>438
少し考えたがやはりウルージって2年前の時点で亡くなってるよな。
一人だけ全く容姿変わってないのはこれが彼の遺影であるからに他ならない。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 03:19:12.62 ID:vKw0NjarO
>>431
むしろそれを耐えたからこそ期待した結果の魚人島にがっかりって感じかな

あと二年後デザインが漏れなく微妙ってのが辛いわ
ルフィやナミは服がださいだけだからまだなんとかなるけど
フランキーやブルックはまず読者に真似して描く気を全く起こさせない酷いごちゃごちゃ絵
サンジはあまり変わってないが髭が増えただけだがなんかもっさりした印象になった
ウソップとチョッパーはトレードマークのアイテムが消え(無くなったわけじゃないが)微妙な印象になっちゃったし
ロビンはおばさん臭くなった、ゾロは格好良くなっちゃって逆に魅力半減って感じ

尾田の常に子供に向けて描いてるって発言が格好良いなーって思ってただけに
新デザや新章のgdgdはショックだ、魚人島の歴史よりみんな
修行したルフィ達がどうなったかが見たくてうずうずしてたのに
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 04:43:03.43 ID:2n4LJtTi0
2年後デザインもう見慣れて俺結構気に入ってるわ
戦闘も面白いと思うし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:33:07.36 ID:lf3aIipn0
>>448同じく。
最初は微妙だったけどw特にフランキーとか。
見慣れて今では貫禄出てきたんじゃね?ってすら思うわ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:47:53.46 ID:97ZYGAfG0
フランキーはガタイが大きくなって頼れる兄貴って感じがアップした
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 07:39:53.48 ID:U4uUipGA0
ナミを筆頭に下品なローライズさえ辞めてくれたら
2年後デザインは普通に好き。
ロビンはおばちゃん顔になったって意見をよく聞くけど、
オレは綺麗なお姉さんになったって印象しかないな。
(絵が荒い時にたまたまおばちゃん顔になったりするのは
しょうがない。)

ただサンジファンが眉毛の件をいやがる気持ちはわかる。
でもよく考えたら元々グルグル眉毛な時点でギャグだよね。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 09:39:40.43 ID:KPBRS3MdO
新世界海軍本部VS神海賊団
早く見たいでありんす
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 09:52:57.56 ID:5qusoj8mP
ゾロの三刀流もルフィのゴム能力もウソップの鼻が長いのも
チョッパーの青鼻もフランキーがサイボーグなのもブルックの性格も、最初に見た時は全部ギャグにしか見えなかった

ナミとロビンがギャグ分無いのは男女差別だと思ふ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 10:01:26.31 ID:VPn+f8RoO
女キャラはあの体型がギャグ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 10:03:16.43 ID:QyKjjyZnI
フランキーのジェネラル足元デンジャラスとかすげー好きw
あとコックピットから出てきて撃ってるシーンとかも
なんだかんだワンピのバトルは面白いと思うよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 10:05:32.28 ID:80+LgmPN0
女性キャラ体型の瓢箪化が著しい件
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 10:44:51.66 ID:O1plIza40
あれ宇宙人じゃないの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 11:43:43.13 ID:vKw0NjarO
>>448-449
見慣れるほど出てないのも不満なんだがなぁ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 12:25:44.83 ID:EA0NxIRcO
これから二ヶ月は怠慢バトルか
つまんね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 12:27:53.85 ID:qGsSO/3f0
瓢箪とか言われる割りにはよくフィギュア化されるよな女キャラ
もしかしてDBより種類おおいんじゃね?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 12:30:23.43 ID:cstWVVVQ0
去年の今頃は
「また魚人島で2年コースか?」
「いやいや、さすがに今回はサクっと終わらせるだろ。年内に終わるんじゃないか?魚人島は」
とか言うやり取りが行われてたが。

このままでは本当に2年コースだなw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 13:47:34.89 ID:S8esSx790
>>448-449
自分はそのうち見慣れるだろと思ってたのに1年経っても全っ然駄目だわ
子供の頃から10年以上見続けてて当たり前になってた姿が変わると
こんなにも慣れないもんなのかと正直ビックリしてる
違和感なく見られるようになるのはいつの事だか orz
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 13:50:37.95 ID:97ZYGAfG0
そういう人はアニメが2年後になったり、2年後の商品が発売されて目にする機会が増えればそのうち慣れるんじゃね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 13:55:39.81 ID:lFggt9bS0
おれはもう慣れたよ。
ロビンちゃんだけは前髪下ろして欲しいが、他は特に不満ない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:01:59.80 ID:SfzLNb8DO
サンジがいつもしかめっ面してるから嫌
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:04:36.10 ID:SfzLNb8DO
あと、ブルックがあんな格好で鯨と再会しても興ざめ
どこがイメージ国オーストリア(欧州)だよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:05:09.96 ID:S8esSx790
おもちゃスレ住人でもあるけど、フィギュア系は2年後は全く予約してないわ
むしろ前の容姿のものを探して買い漁ってるw
ロビンとサンジとフランキーが元に戻るかもっとまともになれば
自分としては違和感が減ると思うんだけどね、あの3人がどうしても駄目だわ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:44:30.96 ID:k1F0LcO40
あらゆる基地を裏切る尾田クオリティまじぱねえわ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:56:07.89 ID:cVjR+n1t0
>>459
タイマンを怠慢と言ってるお前の方がつまんね

お前にはめだかボックスがお似合い
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 14:58:48.14 ID:cstWVVVQ0
正直最近の展開見ると・・・
めだかボックスの方が数倍面白いな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 15:06:20.52 ID:CCuUkJEu0
過去編とタイマンバトルをノルマにするのもうやめてほしいわ
いつもそこでテンションがゆるむ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 15:23:06.31 ID:cstWVVVQ0
過去編を長く挟むと話のテンポが中断して遅くなってしまうからな。

しかも今回は、サボの回想を結構やってから、それほど期間がたたないうちにまた回想だから
「またかよ」って感じだった。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 15:50:14.73 ID:cVjR+n1t0
>>470
これが西尾信者か
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 15:54:10.14 ID:cVjR+n1t0
FTみてろよ
ハデスも1話で倒すぜ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 16:24:29.84 ID:HUHpHIZ1O
酒のつまみに激薬とかヒョウゾウさんパネェっす
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:03:20.98 ID:s25Y8XtvO
>>475
ヒョウゾウさんさすがwって思うがヒョウゾウは白髪にしない方が良かった
薬の影響ってのは分かるけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:27:30.27 ID:fK2d4KBd0
モブの説明会が続くのかよ、、、
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:28:36.70 ID:cstWVVVQ0
>>477
これからは戦闘のたびにモブが出てくるんだろうなw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:55:51.90 ID:dqX+kPE80
ここのスレはいいな
キャラスレで慣れないみたいな話すると必ずアンチ扱いされる

フランキーブルックロビンサンジの違和感がどうしてもなあ
俺も2年前フィギュアしか集めてねえ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:32:27.43 ID:cVjR+n1t0
キャラアンチはキャラアンチスレでやれ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:35:42.31 ID:WmGkFTtOP
むしろ好きだからこそ、デザインの場合落胆するんじゃないのか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:38:18.43 ID:dqX+kPE80
>>481
好きだからこそ辛い。その通りだよ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:39:16.68 ID:cstWVVVQ0
っていうか2年後デザインを褒める意見なんて見た事がない。
「もう慣れた」って意見なら結構あるがな。
デザイン変わってよかった ってのは殆ど見覚えがない。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:40:16.83 ID:QyKjjyZnI
サンジってたいして変わってないじゃん
あれでダメなの?ヒゲ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:43:28.81 ID:GXjnImEK0
名前にDがつく者達は、実は21人目の王の末裔。
その昔、争いが絶えなかった時代(900年前)、争いが長引く中で、弱小国は強国に吸収され、抗争と合併を繰り返し、次第に力のある21人の王の国へとまとまるようになる。
Dの名を持つ王を除く20人の王たちは、残る弱小国や領土を奪い合い、ついに古代兵器プルトンやポセイドンを使うようになる。
古代兵器の使用により、世界の海は4つ(イーストブルー・ウェストブルー・サウスブルー・ノースブルー)に分断されてしまう。 圧倒的軍事力による武力侵略は長期に渡って続いた。
だが「自由と平和」を重んじたDの一族は他国の征服や領土の略奪することはせず、群雄割拠の時代にも元々頭の良い彼らは自国を守り抜くことができた。
そして、王達は世界を征服した後、自らを「世界政府」と名乗り、闇へとその所業を隠蔽する。
だが、かつてのDの国の王が「自由と平和」を訴え続けたその意思を受け継ぎ、現D王とその一族は世界政府を脱退。
世界政府はDの王国を、島の原形を留めないほど完膚無きまでに攻撃をする。
わずかに残された島の残骸は、まるで浮き木の様に海を漂い、後にラフテル(浮き木の意)と呼ばれる幻の島となる。
そのためラフテルには磁気が存在せず、四皇といえど、未だ辿り着けずにいる。
世界政府はDの意志を根絶したかに思えたが、かろうじて生き残ったDの王国の民達は、様々な思いから三つ目の兵器を作り出し、「世界政府による不の歴史」などと共に、三つ目の兵器が隠されている場所を石版へと刻み込んだ。
そのポーネグリフは、三つ目の兵器によりレッドラインを破壊し、四つに別れた海を一つに戻す事で、それはオールブルーとなり、真の悪を打ち滅ぼす事で、世界を一繋ぎとしてくれる。
そう願いを込め、"ワンピース"と名付けられる。それは今もラフテルに存在し、その内容こそが、政府が隠したがっている「空白の100年」。

この話は予想なのでしょうか?
ソースをご存知の方、よろしくお願いします。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:45:33.84 ID:V/RPuS3Y0
尾田は腐女子排除のためにサンジの扱いを酷くしてるんだろ。
あれで減ったのかは俺はしらんがな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:47:40.93 ID:cstWVVVQ0
>>485
ホーディは面白キャラ   まで読んだ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:48:22.88 ID:CCuUkJEu0
ドラエモンの新しい声優みたいなもんだな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 18:51:24.21 ID:cstWVVVQ0
>>488
確かにあれも「慣れた」って意見は良く聞くけど
積極的に「新キャストの方がいい」って意見は滅多にないなw

しかし、あれを最初にきいた子供は全然意見が違うんだろうなあ・・・。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:24:57.38 ID:7Y+EzZcu0
とりあえずナミとロビンの髪型を戻してくれ
それだけしてくれればあとはなんとか我慢するから
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:31:36.75 ID:l7218yihO
半年くらい?であれだけ胸が育ったナミなのに
2年経っても全然変わらなかったのはショック
Iカップくらいにはなったもんだと…
もうあとはビビに期待するしかない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:37:42.14 ID:pwiFbuPr0
>>491
この超絶巨乳フェチさんめ!
あんだけ実ってたらもう充分だろ
でもナミもロビンもさらに乳房を成長させるための努力は怠らないと思うからもうちょっと待ってろ
きっとさらにでかくなる!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:18:18.28 ID:qHqx5ThIO
一人くらい船酔いするキャラがいてもいいはず
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:38:10.14 ID:54R3CLmy0
エネルやペローナが得意技が効かなかった時ビックリ顔をしてたけど
ハンコックにはあの顔をさせないんだな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:06:48.44 ID:/zNJ+G8TO
>>494
あれで一応「絶世の美女」という設定だからそれはまずいだろう
美女といえばロビンが美女扱いなのがマジで理解できない
ナミは特に奇形部分が無いから分からんでも無いがロビンはあの鼻で美女は無いわ
汚駄っ恥の美的感覚がおかしいとしか思えない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:34:28.77 ID:AuzuBv1W0
キャラアンチでどうぞ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:44:49.63 ID:4WBLLVm30
ちょっとくらい批判意見があったっていいだろ
そんなにマンセーマンセーしなきゃいけないのかよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:52:34.18 ID:D7Xu2iyE0
>>493
そんなキャラは即下船だろ
499 ◆i9CzEdqrOE :2011/09/22(木) 01:03:25.43 ID:Ylx2qY6wO

>>485
それにめちゃめちゃ似た妄想5年くらい前に書いたことある
当時のコテハンはネカフェの住人だったかな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 01:35:42.43 ID:AuzuBv1W0
>>497
マナーがあるならキャラアンチでどうぞ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 01:56:54.28 ID:hvDM5G2l0
一切の批判を受け付けないんだな。
何があっても絶対的に服従出来る人しか認められないのか?
そんな信者しか残らないからマンガ自体も落ち目になるんだぞ。
ファンなら批判もキチンとすべきだろ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:00:14.84 ID:VuJBOlyL0
作者をわざと変な当て字で呼んでる時点で…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:00:26.93 ID:f1toDVMW0
俺のターン!!!!!
デッケンを生贄にし、カリブーを召喚!!!!!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:05:48.91 ID:AuzuBv1W0
>>501
何勘違いしてんの?
まぁそんなのどうでもいいんで
マナーがあるならアンチスレへどうぞ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:06:42.25 ID:f1toDVMW0
>>501
2chが全て(笑)
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:11:06.93 ID:4WBLLVm30
>>504※スルー検定実施中※

魚人島がつまらないのはなんでなんだろうな
話の内容だけ見るとすごく面白いのに
尾田の魅せ方に欠点があるのか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:18:24.55 ID:f1toDVMW0
海軍とか外の世界の話を気にし過ぎなんじゃね。
普通に面白いな。まぁパッとしない週もあったけどね。
フランキーロボの話とかマジ余計だわ。
でも今マジ面白い。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:19:09.66 ID:AuzuBv1W0
>>506
分かったからアンチスレ来いよ
続きはその後な
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:21:54.36 ID:4w55xkSK0
ワンピースオープニングの実写版です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15673134
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:22:16.91 ID:4WBLLVm30
ここ最近は盛り上がってきていい
一味で戦うのは2年振りだしな
ごちゃごちゃ感がもうちょっとマシになれば最高
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:26:02.63 ID:AuzuBv1W0
なんだ信者だったか(笑)
これが信者の本音か
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:28:25.43 ID:1AVwcjeJ0
麦わら一味のノリが糞寒いのはまあ2年ぶりの集結だからということで目を瞑ろう
モブがいちいちうるさくて読むテンポ悪くしてるのだけはいただけんな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:31:59.33 ID:CsQrjzywO
Sな俺はもう少ししらほしが痛めつけられて欲しかったなあ

514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:34:38.32 ID:f1toDVMW0
見たら分かるものをSBSとかで質問するお前らが悪い。
アルビダとポルシェーミのトゲの違いとか見たら分かるだろ。
あんな質問してしまったから今度から「あのトゲは何だ!?まるで剣山みたいだ!!」ってモブが言うぞ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:37:45.59 ID:4WBLLVm30
そういや最近寒いネタが激しいような
空島編くらいまでのネタはまあまあ面白かったんだけどな
魚人島編の何が一番辛いかって魚人の名前が頭に入ってこないことだ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:50:28.25 ID:1AVwcjeJ0
魚人幹部達とタイマンになるんだろうけど今回はギャラリーがいるからな
実況中継入りまくるのが予想できるわw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:51:14.01 ID:6v8h9hskO
>>506
・二年後の麦わらの一味がろくすっぽ活躍しない
・魚人島キタ━━(゚∀゚)━━!!って感じがしない
・女ヶ島の後だから人魚達のインパクトが薄い
・そして始まる魚人島の歴史
・何よりルフィ達に戦う理由がこれといってない

さらに言えばシャボンディ諸島での解散からルフィの回想で溜まった
麦わらの一味に合いたいって欲求が魚人島編でもろくに解消されないのが大きい
まぁ戦争編も面白かったとは思うけどさ、魚人島おもしれーって言ってる人は
俺と見方っつうか求めるモノが違うんだろうなって解釈してる
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:56:40.78 ID:4WBLLVm30
>さらに言えばシャボンディ諸島での解散からルフィの回想で溜まった
 麦わらの一味に合いたいって欲求が魚人島編でもろくに解消されないのが大きい

俺の不満は多分これだ
ルフィと魚人が主で一味がまだはっきり描かれてないからだな
今後に期待ってところか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:59:15.14 ID:N5IboWQk0
>>495
>ロビンはあの鼻で美女は無いわ

たしかに柔王丸な鼻筋だが、女優のモニカ・ベルッチに見えなくもないので俺的にはアリだ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 03:09:45.29 ID:/zUL8MjP0
>>517
一字一句違わず同意だ
自分の場合は一味の二年後の容姿が気に入らないって点もプラスされるけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 03:19:24.67 ID:W3BfAqe+0
2年後の再開は気負いすぎずあっさりするように描いたんだろうけど完全に失敗だな
それから魚人島入るまでにニセモノ騒ぎとか海底の描写とかとにかくダラダラしてた
魚人島入ったら入ったでまた一味離散そして一味に関係ない過去回想
休載して時間もらったはずなのに再開後の構成がとにかくグダグダすぎる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 05:39:53.75 ID:zmC0D9LWI
みんな期待しているからこその批判だと覚えておけよ
俺は毎週楽しく読めてるけどな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 06:08:24.48 ID:dfj5QhU30
一応ジンベエやアーロンという、一味の歴史に関係が深いキャラが出てるから過去編は興味深かった
全体見るとオトヒメというぽっと出の新キャラばかり出てたような気もするけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:47:46.92 ID:nZKJ3CqN0
批判にしても言い方ってもんがあると思う。
その場の空気、雰囲気を考えれば正論を言うことが常に正しい事とは限らない。
たぶん現実社会でも言わなくてもいいこと言って、みんなの顔をひきつらせてるんだろうなぁ

ロビンかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ワンピおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 尾田の漫画は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          信者乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'


こんな感じ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:01:05.65 ID:hvDM5G2l0
マトモに批判すら出来ないとは哀れな信者だな。
落ち目になるのも頷ける。
俺はファンのつもりだから今後に期待もしてる。
ただ、今のままじゃ打ち切りで終わるしかなくなる。批判の声をオダに聞かせたい。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:01:25.13 ID:X9gsDQ6t0
今回のゴタゴタが片付いたら、奴隷になってる人魚や魚人助けるためにマリージョアに行くかな
今奴隷になってる人達放置するのはさすがに薄情過ぎるし
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:06:17.03 ID:58C8/rZ50
つまんねえのはわかるけどさ、そんな粘着したってしょうがねえだろ
時間の無駄
あほかと
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:11:57.64 ID:zvzrFgN80
ワンピをちゃんと読んでる人は、批判すべきところはちゃんと批判してるよ
まともな批判できてないのは、ワンピを叩くために読んでるようなアホなアンチ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:35:59.87 ID:U048g2A40
>>525
まぁアラバスタ以降はつまらない話が多々あるけど打ち切りにはならないだろう

っていうか長い!マジで今半分なの?
連載当初に読んでた少年は終わる頃には何歳になるんだよw?
いくら沢山の構想があっても短く上手く纏めるのも実力の内だろう。
描きたい事何でも描いてたらキリが無い。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:40:36.05 ID:nZKJ3CqN0
誰だって描きたいもの好きなだけ描きたいけど、打ち切りになるから出しきれずに終わるわけでしょ。
好きなものを好きなだけ描く=打ち切りにならない=世の中では「面白い」って評価をもらってる ってことじゃない?
ここでの評価はさておいて。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:44:04.41 ID:27NPFyhq0
実写版ワンピースオープニングです^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15673134
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:46:05.84 ID:zvzrFgN80
尾田はいろいろと説明しすぎだから無駄に長くなってる
もっと省略すべきとこはどんどん省くべきなんだろうが
たぶんアニメが原作に追い付かないようにって考えてる気がするわ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 11:05:10.57 ID:58C8/rZ50
んなこと考えてないと思う
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:21:10.72 ID:SvxWMkiv0
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけ
なんです。売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、
宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、
そうは見えないですよね。
am150-041
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32380
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:21:31.69 ID:SvxWMkiv0
4:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/09/22(木) 07:42:56.65 ID:v0o9AJzaP
返本されたのはどこ行くんだよ
リサイクルかよ


128:名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/22(木) 07:54:18.61 ID:sONAL2lG0
>>4
返本会社に勤めてる俺が教えよう
ジャンプみたいな紙の雑誌や、一気読みの単行本は便所紙の業者に引き取られる
単行本等二重バーコードの書籍は出版社に返される
少しでも傷付いてたり値札の付箋が無いと処理される
綺麗な本は再び店頭に回るっぽい
まあワンピースやナルト、ブリーチは超大量にあるよ、超
全巻大量に揃ってるよ、日焼けしてない美品が
エコじゃないね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:24:14.85 ID:6v8h9hskO
>>523
普通の流れなら問題なかったがタイミング的に魚人島での出来事より優先するものが多すぎた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:52:49.96 ID:AuzuBv1W0
>>527
アンチはアホとは思っちゃいないが
なるほど
お前アホなんだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:57:13.91 ID:AuzuBv1W0
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:04:52.34 ID:AuzuBv1W0
>>525
いやいや、お前も信者だから
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 14:22:07.51 ID:AuzuBv1W0
信者の客観的批判(仮)
展開が遅いだけ

それでよくアンチを馬鹿に出来るな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 15:05:13.16 ID:FEs89cQ+O
海賊神 最強の敵にして無敵の存在
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 15:21:12.24 ID:6k6JCVhoO
ちょっと疑問に思ったんだけど、蛸の人魚って歳をとったら足が倍になるのか?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 15:28:54.93 ID:27NPFyhq0
なんちゃって実写版ONE PIECE OP2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15673134
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 15:46:03.20 ID:XptwoAUH0
アラバスタの時は海軍がよく見えたけど奴隷問題が出てきてからダメだ
奴隷を黙認するってネズミより悪い
アーロンの悲しみもナミの苦しみも天竜人があんなのになったのも海軍のせいだな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:25:39.30 ID:9udlwSjO0
天竜人があんなになったのは海軍のせいじゃねえよ
自分のせいだ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:32:09.38 ID:zCYKqkPI0
天竜人があそこまでのさばってるのは天竜人のトップがなんか知らんけどなんかすごいからだと思う
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:34:40.04 ID:SvxWMkiv0
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけ
なんです。売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、
宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、
そうは見えないですよね。
am150-041
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32380
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:27:27.84 ID:zvzrFgN80
>>547
何回貼ってんだよ
ウゼえ消えろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:38:02.72 ID:ZxPo6enY0
>>548
現実を見よう
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:52:22.27 ID:1rAJKpF60
らしいやみたい程度の話が現実か
おまえの現実は毎日塗り替えられてそうだな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:03:52.13 ID:YAarST+M0
上半期売上が去年以上になってる現実を見ようアンチ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:05:00.05 ID:SvxWMkiv0
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけ
なんです。売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、
宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、
そうは見えないですよね。
am150-041
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32380
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:10:27.90 ID:l3VvAzOp0
ブラよろ佐藤なんかに頼るなよアンチw
ニュー速ですらアホ扱いされてたぞ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:11:15.21 ID:GyrZuscw0
ルーキーの活躍が楽しみやで
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:22:47.67 ID:Q5QZGkjnO
キッドの左手が義手っぽい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:29:33.64 ID:F7KIdtHU0
>>552
いや、他の漫画の方が実は売れてます とか
マガジンサンデーは売り上げ延びてるのにジャンプだけ
下がってるとかならわかるけど、そうじゃないなら
漫画業界事態の衰退だから
しかも、昔と違って古本屋・ネットのネタバレもあるんだし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 07:06:54.06 ID:jrIcRQCR0
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけ
なんです。売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、
宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、
そうは見えないですよね。
am150-041
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32380
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:14:18.29 ID:AVUX81WG0
>>556
そう、漫画業界自体が衰退してるんだろ。
だって現行で連載してる中でそんなにおもしれーって漫画あまりないし。
小粒ばっかりなんだよな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:23:51.13 ID:BjFkmPGR0
ドラゴンボールも最初は特別待遇
連載開始前からアニメ化が内定、5週連続カラーという大々的な扱いで始ま
った本作であったが、当初はあまり人気が無く[13]、初回こそ高い支持を得た
ものの、徐々に人気は下降し、アンケートでは最下位に近い順位になることも
あった。担当の鳥嶋に「主人公が地味だ。だから人気がないんだ」と指摘され
た鳥山は、以後「強さを追い求める主人公」というテーマを作品に持たせるこ
とになる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

ちなみに「人気だから特別待遇してもらえた ワンピとは違うんだ!」という意見があるが、その主張だと
ワンピースは永遠にゴリ押しを受けられない。(アンチの中ではワンピースは全然人気無いんでしょ?)
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:43:10.39 ID:jrIcRQCR0
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけ
なんです。売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、
宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、
そうは見えないですよね。
am150-041
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32380
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:46:14.30 ID:AVUX81WG0
バカだなあ。鳥山はその前のDrスランプを大ヒットさせてアニメでも大人気にしてるぐらい実績を築いてるんだから
最初に数週カラーぐらい優遇されたとしても当たり前だろう。
人気が出ないからテコ入れと言うのも作家としては当然。何そんなもんを叩いてんの?

っていうか、ワンピも魚人島が酷すぎるからそろそろテコ入れした方が良いと思うw
もう来週辺りでサクっと敵倒して次いけよ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:59:42.04 ID:BjFkmPGR0
>>561
じゃ、アンチ的にはプッシュする価値の無い尾田をゴリ押ししてる事になってるの?
尾田は売れて無いんだろ?アンチ的に
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:13:02.44 ID:jOAGeCjF0
>>558
は?
今のほうが昔よりはるかに面白い漫画多いんだが
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:32:08.29 ID:BjFkmPGR0
昔の漫画って イキバタ ワンパタ バトルばっかじゃん
それが悪いとは言わんけど、そういう漫画好む奴に限って
「ゆとり」とか言って今の漫画バカにする傾向がある
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:33:09.47 ID:DJLVng1l0
でも初版発行部数どかーんとやって返本が多いとなると
重版かからないんじゃないの?かかってるよね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:39:43.98 ID:BjFkmPGR0
>>565
佐藤って作家が「〜らしい」って言ってるだけだから
それをソースにしちゃうのもどうかと思うけど
しかも、売り上げでは結局…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:00:44.79 ID:jrIcRQCR0
>>564
全部ワンピースの特徴

>>566
どこの無職ともわからないお前さんより漫画業界の人間の発言のほうがよっぽど信用に足る
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:04:52.16 ID:ejIq383B0
あんなもんそこらのオッサンの妄想とかわんねえよ馬鹿
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:06:15.72 ID:BjFkmPGR0
>>567
じゃ、wikiの内容のほうが佐藤の「〜らしい」より信憑性があるのはわかるな?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:08:53.48 ID:9epYOmA90
何度もアホみたいにブログをコピペしてんのはアクセス数稼ごうとしてるの?
もしかして佐藤本人か?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:10:07.28 ID:BjFkmPGR0
>>567
>全部ワンピースの特徴
ゲロは後付 レイリーは伏線
悟空宇宙人は後付 アーロンの刺青は伏線
界王拳は残念 ギアは斬新
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:10:50.54 ID:jOAGeCjF0
ジャンプに限れば20年〜30年前のほうが面白い漫画が多かったかもしれないが
漫画界全体では今のほうがはるかに面白い漫画が溢れている
ま、ジャンプも昔はエログロOKだったからそれで釣ってた傾向が強いんだけどね
今じゃできないから簡単には客を釣れない

そういう意味ではワンピって非常に上手いバランスでやってると思うよ
よくワンピの死の基準がわからないと批判されがちだけど
「殺さず」「適度に過激な描写で」「適度なハレンチ」のやりくりが時代のニーズに合っててうまいんだよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:22:19.32 ID:YrAlItwt0
小学館発表公称発行部数
新ブラックジャックによろしく(4) 35万部 08.5刊 ビッグコミックスピリッツ
新ブラックジャックによろしく(5) 30万部 08.10刊 ビッグコミックスピリッツ
新ブラックジャックによろしく(6) 24万部 09.5刊 ビッグコミックスピリッツ

オリコン推定実売部数
*,127,502 新ブラックジャックによろしく 4
*,115,034 新ブラックジャックによろしく 5
*,100,446 新ブラックジャックによろしく 6


オリコン年間シリーズ別売り上げ
2008年 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社 5,956,540
2009年 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社 14,721,241
2010年 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社 32,343,809
2011年 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社 23,366,030 (上半期だけ)



佐藤「自分がそうだからきっとワンピも同じのはずだ(キリッ」
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:25:36.30 ID:0SRqZd7AO
佐藤って無駄に敵ばかり作ってるイメージがある
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:26:02.14 ID:1SNfC2Sh0
>>564
だって昔の漫画って今のワンピと違って
お楽しみを先に引き延ばすような漫画じゃねーもん
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:34:30.57 ID:BjFkmPGR0
>>573
結局他の作家も同じ手法なんだろ?
それで自分の好きな漫画だけゴリ押しされてなくて
ワンピースはされてるとか言い出すのもどうかと思う
あと、>>562>>565の疑問にも答えて欲しいもんだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:34:51.76 ID:ZDneqHyh0
売上が常に上昇し続けるなんてありえないだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:43:40.14 ID:BjFkmPGR0
>>567
それと懐古厨かなんか?
ワンピは全員戦闘員じゃないし、毎回荒地でビームバトルやってるわけでも無い
なんで、懐古厨ってワンピがワンパタだのイキバタだの言うかわからん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:44:10.14 ID:jrIcRQCR0
>>569
Wiki(笑)素人が編集するWiki(笑)
お前の頭のレベルが知れるよ(笑)

会社の販促の一環に見事騙される典型的な低脳妄信者w
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:45:13.57 ID:jrIcRQCR0
ID:BjFkmPGR0の拠り所はWIKI(笑)

ソースは2ch並に信用あるな(失笑)
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:47:09.82 ID:1SNfC2Sh0
>>578
いや全員戦闘員だろw
それに荒地ではないにしろ毎回どこかの島でタイマンバトルやっているし似たようなもんだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:52:37.38 ID:URl0FO2K0
アンチをいじめないで
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:54:05.49 ID:AVUX81WG0
>>564
冷静に考えろ。ワンピもそう言う漫画だw
ただ小難し「そうな」設定出したり、途中に長い回想入れて誤魔化してるだけに過ぎんよ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:54:14.41 ID:1VOuRkGK0
信者をいじめないで
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:55:43.76 ID:jrIcRQCR0
>>564
そのレスだけで、落ち着いてワンピを見ることが出来ないほど妄信している様子が手に取るように分るw
盲目にも程がある^^;
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:57:16.15 ID:BjFkmPGR0
>>579>>580
佐藤のブログは2chとは違うのか(笑)
wikiは世界で参照されてるんだけど?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:58:33.63 ID:BjFkmPGR0
>>581>>583>>585

>>571に反論できるか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:59:31.72 ID:jrIcRQCR0
>>586
本当にここまで頭が悪いとは・・・w
ネットに日本国内も世界もないよ誰でも見れるよ^^
個人名を出して発言することの重さと、名無しで発言することの軽薄さを一緒にされても^^;

この低レベルの思考力でお前が中学生以上だったらさすがに引くわ・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:01:41.45 ID:BjFkmPGR0
>>588
WIKIは嘘はかけないぞ
書くときに登録しないといけないし、嘘が発見されたら消される
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:01:46.94 ID:AVUX81WG0
>>587
レイリー、アーロンとか伏線だったのかスゲー
と思うのが信者。
ふーん、そう、良かったね と思うのが普通の人。
もっと簡単に言えばぶっちゃけどうでもいいw

ギアが界王拳のパクリである事は誰も否定できんだろうな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:03:56.35 ID:jrIcRQCR0
>>589
これが妄信ってやつか・・・
しょっちゅう嘘とホントの書き換えで事実が混ざり合いめちゃくちゃになってるのを知らないとは・・・

科学系読んでみなよ、理論の根本から間違っていたり創作の捏造論が記載されてたりするからw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:05:47.83 ID:BjFkmPGR0
>>590
だから懐古厨てアホなんだよ
見た目だけで「パクリ」とか「オリジナル」とか判断しちゃう
だから孫悟空が鳥山のオリジナルとか言い出しちゃうんだよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:06:16.29 ID:jrIcRQCR0
>>571
ビックリするほど底の浅い設定をありがたがっているとしか思えないw
漫画の大事なところはウケるかウケないか
世界でウケるDBと比べるのはさすがに身の程わきまえてないんじゃないの?w
ついで言えば、あれだけDBからパクってこの有様なんだ・・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:06:19.62 ID:AVUX81WG0
っていうかアーロンの刺青って
思いっきり後付臭くね?
初期のアーロンとか覚えてるか?
とてもじゃないが「実はいい人です」って風には見えないぞ。
「伏線」と言うのなら、それを匂わせる描写程度は入れとくよな。普通。

まあでも、俺はワンピの初期の方は好きなので
久しぶりに初期キャラのアーロンを拾ってくれたのは良かったと思う。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:07:17.51 ID:jrIcRQCR0
>>593
じゃあギアがどう斬新なのか説明してね^^
血流操作パワーアップなんて昔からよくある手法なんでそのへんもきちっと説明よろしくw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:07:39.68 ID:jrIcRQCR0
>>592
じゃあギアがどう斬新なのか説明してね^^
血流操作パワーアップなんて昔からよくある手法なんでそのへんもきちっと説明よろしくw


安価ミス
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:08:02.20 ID:BjFkmPGR0
>>591
佐藤の「〜らしい」を妄信してる奴に言われたくはないよ
どっちにしろ佐藤のブログなんかドヤ顔でソースにして、wiki全力否定とか
してる時点で信憑性ゼロ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:10:07.91 ID:1VOuRkGK0
>>571
レイリー、アーロンの刺青
これは伏線とは言わないと思うが
特にアーロンの刺青とかただの掘り出し物だろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:10:20.60 ID:jrIcRQCR0
>>597
ソースはWiki(笑)=ソースは2ch レベルに貧しい思考だってことにまだ気付けないの?
小学生?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:11:50.79 ID:BjFkmPGR0
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:12:41.65 ID:jrIcRQCR0
ここまでWIKIに拘るID:BjFkmPGR0の様子を見ると
毎日シコシコWIKIで自演でもしてるのかしらと疑いたくなるレベルw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:14:00.19 ID:1SNfC2Sh0
>>571
>>587
あのさ、レイリーなんてわざわざ覚えている奴なんていると思う?
仮にレッドリボン軍編でゲロをだしといて人造人間編で再登場したとしたら
ほとんどの読者は覚えてないだろうし、覚えていたとしてもそんな奴いたね程度で終わり
少なくともゲロは昔からいた!伏線だ!だからドラゴンボールはすごい!なんてことにはならない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:14:05.80 ID:jrIcRQCR0
>>600
ギアがオリジナルとかいって自慢しちゃうタイプ?w
パクリがオリジナルねぇ・・・(失笑)
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:14:32.40 ID:BjFkmPGR0
>>596
ゴムの能力で血流操作 これは他の漫画じゃ無い設定だし後付でもない
これのどこが界王拳のパクリ?

ちなみに界王拳は原理の説明もなしでパワーアップ
気の設定も後付なんだけど?
これのどこが鳥山オリジナル?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:15:44.39 ID:BjFkmPGR0
>>601
お前は佐藤のブログの「〜らしい」>wikiだとでも思ってんのか?
寝言もたいがいにしろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:15:57.11 ID:jrIcRQCR0
>>602
とても一般人らしいまともな感性

しかし信者には『伏線』という単語が最後の拠り所なんです
ハンターの信者もそうでしょ
痛い信者ほど『伏線』を作り出すことに必死でそれが最後の砦なんだよw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:17:01.51 ID:1VOuRkGK0
>>604
それ言っちゃったらルフィもゴム人間じゃないよね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:17:08.36 ID:Fw4lCZH/0
wikiは誰でも編集できる辞書サイト
例えば俺が今からワンピースのwikiに行って「ワンピースは2011年9月23日に実売3億部を突破した」とか書いて
それをここで自分で宣伝するような事も可能
従ってwikソースと言うのは俺がソースと言うのと変わらないおバカな行為
無論、佐藤の妄想も一緒
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:17:44.40 ID:jrIcRQCR0
>>604
血流操作なんて昔からいくらでもある手法なのでパクリです。

それだけでは飽き足らず、ギア2にいたっては
気を操作してパワーアップする界王拳の気を血に置き換えただけという最低の出来。
体の負担までいっしょ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:20:53.49 ID:jrIcRQCR0
>>604
さらについでギア3(笑)

骨風船だっけw?
毎回親指くわえて膨らましてるけど、親指と骨の中をつないでる管でも常備してんの?w
それとも毎回骨まで噛み切ってるの?血も出てないけどw
中に入ってる骨髄までふっとばしちゃうの?w
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:20:53.98 ID:BjFkmPGR0
>>606
たしかにそれが一般的な感想だろ>>602
でも、ちょっと違うんだよ
伏線(っぽいやつ)や仕込みを見て読者はスレでいろいろ予想しあうんだよ
それが面白い
>>607
ワンピ読んで無いなら読んでないって言えよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:21:04.05 ID:0SRqZd7AO
ウィキペディアはソースをつけないといけない
それがないと要出典が多数貼られたりする
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:23:15.55 ID:BjFkmPGR0
>>609
界王拳はそもそも「気」の設定からして後付設定なんだけど
その気の操作でパワーアップとか後付もいいとこだろ
ちなみに刹活孔って技に効能がそっくりなんだけど?

ちなみにゴム人間ってのも、血流操作も後付でもなんでもないよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:26:02.59 ID:jrIcRQCR0
>>613
ギア2はそもそも血流を操作してパワーアップていう設定からして後付け設定なんだけど(笑)

もうそろそろ気が付いてきた?w
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:27:24.37 ID:BjFkmPGR0
界王拳は技自体も気の設定も後付
しかも同じジャンプの北斗に同じような技が有る
これでパクリじゃないなら何なの?

でもDB信者はアホやから見た目と思い出補正、他の漫画に対する無知から
オリジナルだ とか言い出しちゃう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:27:30.57 ID:AVUX81WG0
もしそれをもって後付じゃないと言うなら
気のコントロールだって後付ではない事になる。
かめはめ波は全身の気を手に集中し一気に放つ技だと
初期に説明がなされている。
この時点から気のコントロールの基礎はやってたって事だな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:28:05.64 ID:BjFkmPGR0
>>614
>血流を操作してパワーアップていう設定からして後付け設定なんだけど
パンプアップを知らないんですね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:28:41.09 ID:jrIcRQCR0
>>615
お前の論調だとワンピースはますますパクリまみれってことになるんだが
そろそろ自爆に気付こうよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:29:12.81 ID:jrIcRQCR0
>>617
バンプアップなんてターちゃんですらとっくに扱ってるネタだぞwなにいってんだおまえw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:30:34.77 ID:BjFkmPGR0
>>614
「からして」って?設定が後付?ルフィは最初からこの技知ってたって訳じゃないぞ
あとから開発したんだけど
じゃ、あとから出て来た者はみんな後付?
界王拳は気の設定からして後付なんだけど
そろそろ気づいてきちゃった?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:31:23.78 ID:jrIcRQCR0
>>617
ギア3についてまだー?w
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:32:19.07 ID:BjFkmPGR0
>>616
最初はドラゴンボールに気の設定は無かった
最初かめはめはを「潜在エネルギー」
とか言ってたからね(笑)
http://blog-imgs-31.fc2.com/u/n/t/untidb/kamehameha.jpg
20巻くらいか?「気」とか言い出したの
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:32:19.13 ID:jrIcRQCR0
>>620
自慢げに答えたバンプアップがターちゃん(笑)のパクリって気付いて憤死中?w
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:33:04.16 ID:jrIcRQCR0
>>622
単語変えると跡付けなんだへーw
ものすごい俺様理論だねw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:33:15.42 ID:BjFkmPGR0
>>618
主役からして西遊記のパクリは?
>>619
ターチャンてゴム人間だったのか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:33:47.20 ID:Q8DWf5N80
気の設定はおかしいとこあったのか?
そもそも初期にかめはめ波した時から「潜在エネルギー」という単語はあったし、それを「気」という単語に変わっただけでしょ
病は気からという言葉や合気道など気に関係する言葉は昔からある
また、「一般的に気は不可視であり、流動的で運動し、作用をおこすとされている。しかし、気は凝固して可視的な物質となり、万物を構成する要素と定義する解釈もある。宇宙生成論や存在論でも論じられた。」などから
物語に使用されても何ら問題はない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:35:18.39 ID:BjFkmPGR0
>>623
自慢げに言い出す界王拳が北斗のパクリって気付いて憤死中?w
>>624
なら最初から気というべきだし、覇気も後付じゃなくなるけど?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:35:24.35 ID:jrIcRQCR0
>>625
筋肉でもゴムでも原理いっしょですよねぇw
むしろゴムだから出来るという論理破綻設定ってことがバレちゃったね(笑)

でギア3は?w
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:36:40.21 ID:jrIcRQCR0
>>627
最初から全て手の内を晒す漫画がどこにあんだよw
そんなもんつまらねーから即打ち切りだろうがw
ワンピだって後から後から付け足して今があるんだろw
お前の発言はワンピも大否定してることになるんだぞw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:38:41.35 ID:BjFkmPGR0
>>621
オリジナルかどうかを語っているのであって
漫画に必要以上に科学的根拠を求めるのは野暮
そんな事いうならドラゴンボールもいろいろ説明してもらわんと
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:39:55.54 ID:jrIcRQCR0
>>630
あれー?wギア2はバンプアップしらないの?とかいってたのに
もう自分の主張と矛盾したことを言い出しちゃうんだw
そろそろ恥ずかしくなってきたでしょw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:40:49.70 ID:Q8DWf5N80
最初の潜在エネルギーは読者にわかりやすくするためでしょ
後に気になったけど読み進めていくうちに潜在エネルギー=気ってのは自然に理解できる
「ものすごい気だ!」ってのは言い換えれば「ものすごい潜在エネルギーだ!」ってことだし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:41:38.01 ID:BjFkmPGR0
>>628
ゴムの能力で急速に、強くできるんだろ
だから体が赤くなってるんだし
>>629
じゃ、覇気も伏線って事でいいの?

そろそろ>>600に対する反論も欲しいところ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:41:38.38 ID:jrIcRQCR0
ギア2はバンプアップという科学的事実を元にしている(キリッ

↓ じゃあギア3は?

漫画に科学的根拠を求めるのは野暮!



ワロタwww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:42:16.86 ID:1SNfC2Sh0
後から唐突に技を出す漫画といえば
るろうに剣心とか北斗の拳とかあるけど
これらは代々受け継がれてきた必殺術の伝承者っていう設定だからな
例えばゾロが唐突に斬撃を飛ばすようになったけど
ゾロの師のコウシロウが同じようなことができれば文句はない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:43:44.04 ID:BjFkmPGR0
>>634
ギアは界王拳のパクリ キリっ >>590


科学的に説明しろ!
あ、界王拳は別にいいけど…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:43:48.02 ID:jrIcRQCR0
ワンピのお家芸の、必殺技→ドン!!

これも聖闘士聖矢のパクリ(笑)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:45:01.55 ID:AVUX81WG0
>>635
だな。
修行時代に身につけたか、もしくは実戦で身につけたか
その後独学で身につけたか?
まあ、ゾロの場合は3つ目の可能性が一番高いが
それが作中描かれてないから不自然に感じる。

尾田はどうでもいい設定は大量に出すのに、そういう肝心な所は描かない。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:45:47.74 ID:BjFkmPGR0
で、DB厨は 科学的に とか言ってるんだからちゃんと「気」
でどうやってパワーアップするか実例も挙げて説明してもらうぞ?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:47:04.72 ID:BjFkmPGR0
ねぇ DB厨って馬鹿なの?
最初 パクリだ オリジナルだ 言い出したくせに
追い詰められると忘れて科学的に!でも界王拳はスルーとか(笑)
ばーか ばーか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:48:14.94 ID:jrIcRQCR0
>>640
ID違うレスを突然持ち出してレスパクリをするお前は
ほんと都合悪いことになると火病を起こす半島人にそっくりだなw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:48:46.57 ID:BjFkmPGR0
>>637
おい 負け犬
界王拳が何のオリジナリティもないパクリだって気づいた?
わかったら巣に帰ってパクリ野郎孫悟空でもあがめ続けてろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:51:38.20 ID:Fw4lCZH/0
>>635
ゾロもルフィも「初代飛天御剣流考案者」とか「初代北斗宗家」みたいな立場だから全部自分で考えたんじゃねえの
10年の修行中に。あるいはカクがゾロとの戦いでやったようにその場で思いついて適当に名前つけてるか。
サンジのはゼフ直伝らしいけど。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:51:50.13 ID:jrIcRQCR0
>>642
ドラゴンボールの戦闘描写は秀逸で、余計な誤解を生まないように無駄な説明をつけない
だから一般人にウケる
たまーにお前みたいなキチガイが意味不明理論で一般人に理解されないパクリ論を持ち出してくるw

ワンピースの戦闘描写はドンで必殺技も今さっき考えたのを適当に毎回載せる
ゾロがいい例
無駄に設定凝りたいクセに、説明も描写も甘いのでこうやって叩かれるとお前みたいに火病起こして逃げるしかないw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:54:30.70 ID:1SNfC2Sh0
むしろトンデモ科学で通したいなら
荒木くらいぶっ飛べばいいのに
なんだっけあの鉄球?だと
黄金長方形は無限のエネルギーを秘めていて
それを自然から観察して得る黄金の回転とか
防御を突き破ることを必要とした中世の騎士が求めていた
馬から得るエネルギーを利用した重力を突き破る回転とか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:54:36.76 ID:W66F4OEh0
>>641
最初佐藤とか言う見当違いなとこから得意気に「信憑性ある」
とか言い張る人は煽りも違うねw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:54:41.04 ID:Q8DWf5N80
簡単でしょ
界王拳は自身の潜在エネルギーを無理やり底上げする技
その反動として無理をすればするほど肉体が崩壊する

まぁよくあるコレ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212421127
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:54:45.99 ID:ZDneqHyh0
>>644
ドラゴンボールの戦闘もいい加減だろw
お前の言い分が一番適当で火病起こしてるぞw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:54:58.08 ID:VRChWNFj0
アンチをいじめないで
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:56:22.41 ID:ZDneqHyh0
>>647
気をコントロールすると界王拳は10倍と化になるからなその理屈は当てはまらない
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:58:02.73 ID:jrIcRQCR0
必死に砂糖叩きしてるけど、あれはただの撒き餌

事実として、

ギアは斬新(笑)
ワンピはオリジナルwDBは全てパクリw
ワンピは全て伏線wDBは全て後付けw
ソースのWIKIは間違いなんて書いてない!絶対信用すべき!

こんな痛い信者を一本釣り出来たでしょw
楽しかったよw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:58:34.66 ID:BjFkmPGR0
>>644
>理解されないパクリ論を持ち出してくる
おまえらが言い出したんだろ 「技が似てるからパクリ」っていいだしたの
自分は許されるけどワンピース信者は許されない か?
火病起こすなよカス

あと火病起こしても大丈夫なようにおさらい
ギア 後付設定なし パクリ断定は厳しい
界王拳 みんな後付設定 パクリ
(しかも自分たちで技が似てればパクリとか言い出してる)
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:59:57.31 ID:jrIcRQCR0
>>652
>>651の通りの発言ありがとうございます^^
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:01:25.04 ID:AVUX81WG0
ドラゴンボールの戦闘って
戦闘力が下位の者は上位の者にほぼ勝てない。
勝つためにはなんとかして敵の戦闘力を上回らないといけない。
ある意味現実的で非常にシビアな世界観と言えよう。

ワンピースは、味方の方が実力が下で今まで苦戦してても
なんか精神論で「俺は仲間を絶対守るんだー(ドンッ)」とか言えば
理由は良く解らんけど大逆転 みたいな。そう言うのが多いんだよな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:01:31.18 ID:1SNfC2Sh0
そういえばブルックがなぜか幽体離脱ができるようになっていたけど
あれはどうなの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:01:35.09 ID:Q8DWf5N80
>>650
だからそれをコントロールするための技なんだろ
そうじゃなきゃそいつは技とは言い難い
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:03:03.64 ID:AVUX81WG0
>>655
まあまだ明かされてないから何とも言いがたいな。
その内明かされるのかも知れないし。

もしこのままギャグだけで終わるんだったらダメなパターンだな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:04:51.70 ID:BjFkmPGR0
>>653
DB厨ってお前みたいなの多いけど恥ずかしくないの?
>>655
2年間の期間を無視する気か?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:05:40.64 ID:ZDneqHyh0
>>656
コントロールすると10倍になるってどういう理屈なの?ってことだろ

漫画の超理論の善し悪しは各々が自分で決めること
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:07:10.62 ID:jrIcRQCR0
>>658
行動予測とまったく同じことしちゃって恥ずかしいの?w
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:11:39.18 ID:Fkm/uTUjI
ID:jrIcRQCR0
こいつはかまってちゃんの幼児なんだから相手するなよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:12:15.30 ID:1SNfC2Sh0
>>658
たしかブルックって蘇ってから50年一人ぼっちだったんだよな?
それがたった2年で幽体離脱できるようになったっていうのは
無理があると思うんだが?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:13:01.03 ID:jrIcRQCR0
後付け幽体離脱を必死にかばう信者哀れwww
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:17:33.52 ID:BjFkmPGR0
>>662
ブルックってあんま好きじゃないけど 理由を付けるなら
50年は
軟禁状態ではなかった
必要に迫られてなかった ってとこじゃね?
これで違和感があるなら知らんけど
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:23:40.80 ID:Q8DWf5N80
>>659
力のコントロールは普段人間も無意識にやっていること
それを技に応用したのが界王拳だと思ってる
ま、俺の解釈だから無視していいよ

で、ギア2はどんな理屈でパワーアップしてるの?
血液操作がパワーアップとどう関係してるの?
君の解釈を聞いてみたい
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:27:25.47 ID:BjFkmPGR0
>>665
俺は>>659じゃないが
http://kinniku.net/xc/wordx/disp/tra/_83p_83_93_83v_83A_83b_83v

ちなみに「気」は後付設定 俺には
後付設定で全て説明するのは違和感が多すぎる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:31:43.44 ID:ZDneqHyh0
>>665
まずお前の解釈が納得できないんだがw

まっ別にいいんだよお前の解釈がそれなら
別に納得したいわけじゃないしwww
自分が納得できていればいいだろ漫画なんだからよwwwwwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:36:42.12 ID:1VOuRkGK0
>>667
じゃあ黙ってろよww
レスする必要ねえだろwwwwwwww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 13:16:20.05 ID:1SNfC2Sh0
もうなんでもいいやw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 13:27:37.77 ID:R+tJsaQs0
もう何年前から漫画があると思ってんだよ
全部パクリだよ
これでいいだろ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 13:30:21.87 ID:hT5/V4UM0
お前ら何の話してんの?
ワンピースつまんないって話?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 13:49:00.17 ID:DoI9RUZJ0
1巻〜41まで一気読みしたんだがルフィがギア?披露したとこで読み終わってんだけど面白いね。
エネルの所はアニメで少し見たから長くて嫌なイメージだったけど一気読みだと飛ばせるしノーランドの話は胸熱。ルッチをどう倒すか楽しみだ!
関係ないけどチョッパーかわゆす
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:10:52.16 ID:DpP0bAmv0
アンチにレス(金)やるなよ
レスつく事にいくら貰ってんのかな?100円か?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:20:08.70 ID:AVUX81WG0
しかしワンピースって本当にキャラの魅力が皆無だなあ。
ワンピに最も足りないのはそこじゃないのか?
一人一人が魅力的で存在感があるハンターハンターを少しは見習って欲しい。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:22:22.61 ID:Fw4lCZH/0
特別な能力や才能があるわけではないにも関わらず周りに人が集まってきたり、困っている時にどこからか助けてくれる人が現れたり。
身の回りに一人か二人はそんな不思議な人がいるものです。
 こういう人の代表例としてあげられるのが、漫画『ワンピース』に登場する「ルフィ」ではないでしょうか。
彼は戦闘能力こそ高いものの、無謀で思慮に欠けたところが多々ある人物ですが、不思議と彼の周りには共に行動しようという仲間が集まってきます。
 彼のような人物は、一言でいえば「人望があり、仲間から信頼される人」、だといえますが、そういう人になるためにはどうすればいいのでしょうか。
http://www.sinkan.jp/news/index_2214.html
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:25:44.13 ID:AVUX81WG0
>>675
一言で言えば
ご都合主義って奴です。
別の言い方をすれば主人公補正とも言うw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:32:25.37 ID:3gtTvqDn0
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:38:04.00 ID:DpP0bAmv0
>>675
ゴム人間になればいい

そのくらい無茶な事
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:44:25.88 ID:Fkm/uTUjI
ご都合主義じゃない漫画とは?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:53:11.76 ID:DpP0bAmv0
>>679
ない
すべて作者の都合

それで納得出来るのがルフィ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:54:33.88 ID:jOAGeCjF0
ワンピは連載中は面白くないのに単行本で一気読みすると結構いい漫画だと気づくよなw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:58:01.77 ID:AVUX81WG0
>>681
俺はその理由を、ワンピースって結構盛り上がる箇所と盛り上がらない箇所の落差があって
コミックスなら盛り上がらない部分を読み飛ばしできるからだと考えている。結果として盛り上がる部分だけじっくり読める。
週刊連載ではそうもいかないからな。

変な例えだがAVと一緒だよね。ほら、2時間ぐらいあっても盛り上がる場所はその一部でそれ以外は早送りするでしょうw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 15:18:57.55 ID:Fw4lCZH/0
>>678
相手の姿・形に偏見を持たない
 こんなこと当たり前だと思われがちですが、どんな人でも多少は偏見を持っているものです。
 『ワンピース』の作中においてブルックが登場した時、チョッパーやウソップは彼の奇妙な外見(ガイコツにも関わらずアフロヘア)に戸惑っていましたが、
ルフィーだけはそんなことは気にも留めずに「そんな事より お前 おれの仲間になれ!!!!」と言いました。
彼は相手の外見など全く気にしていないのです。

■自分の弱さを隠さない
 特にビジネスの場面では、自分の弱さを見せることは多大な勇気を要します。
それによって相手に付け込まれて窮地に陥ることだって考えられますし、そんなことはプライドが許さないという人だっているでしょう。
 しかし、ルフィは自分の弱みを隠しません。それどころか「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある」とまで言い切っています。
 もちろん彼は弱い人間ではありません。「自分の弱さを認める強さ」を持っているだけです。
それによって仲間たちは「俺が助けなければ」という気持ちを強くするのです。

■仲間のSOSには絶対に応える
 助けられてばかりでは、仲間からの信頼を得ることはできません。
 『ワンピース』の作中では、「助けてほしい…」といったセリフには「絶対に助ける!」という仲間の言葉が必ずセットで出てきます。
実生活でこれをできる人はなかなかいるものではありません。厄介なことには関わり合いになりたくないというのもあるでしょうし、面倒くさく感じることもあるでしょう。
 しかしだからこそ、仲間が心から助けを求めている時に、絶対にそれに応えようとする人は仲間からの信頼を勝ち取ることができるのです。

■自ら旗を揚げる
 人が揚げた旗に乗っかるだけではなく、時には自分から旗を揚げてみましょう。
 これはどういうことかというと、自分のやりたいことや目標がはっきりしたら、それを口に出して他者に伝えてみることを指します。
そうしているうちに、やがては目標を同じくする人に出会えるはずです。
 その意味で、自分で旗を揚げることは、仲間集めの第一歩だと言えます。

だってさ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 15:20:10.91 ID:ZDneqHyh0
ワンピースは長いからでしょ
DBやNARUTOや鰤みたいに毎週戦ってるだけの漫画は毎週たのしみやすいけど
ワンピースやダイ大みたいにストーリも織り交ぜてるのは週刊向きじゃない

マッチョが銃乱射しながら暴れるアクション映画と
スターウォーズとか指輪物語等のストーリーとアクション織り交ぜた映画似ている
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 15:22:27.00 ID:CjC3nI++0
戦ってるところがつまらないのに長びかせるからなぁ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 15:27:25.77 ID:jOAGeCjF0
そこでかそうだな
単行本だと戦闘はさらーっと読めるから
週刊と違っていちいちつまんねえといらつかなくて済む
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:04:11.59 ID:DpP0bAmv0
懸賞に当たる人はアンケートにワンピースを一位に選んでる人が一番多いらしい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:11:20.91 ID:WmTBlBFq0
651 :マロン名無しさん:2011/09/23(金) 12:14:50.10 ID:br0nO+Mr
ワンピースがアメリカで受けないのは
ワンピが大人向けだから。
アメリカでは大人で漫画を読む人は少ない。
DBは子供に読めるから人気がある。
逆に日本ではいまや漫画は大人が読むもの。
子供向け漫画などほとんど空気。



これで擁護したつもりか底辺ワンピ豚がwww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:15:34.02 ID:jOAGeCjF0
大人向けつか日本語だよね
言葉が結構重要な漫画だから日本語以外で読むと楽しさ半減しそう
まあそれよりアメでこけたのはアニメの責任がでかいんだが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:17:24.62 ID:AVUX81WG0
アニメが棒立ちとか動かないとか良く言うけど
原作も基本棒立ちで動きなんて感じないんだからアニメスタッフもそこはどうにもできねーぞ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:20:46.78 ID:2ZyYyqN80
>>682
おいこら他の漫画は盛り上がる部分が無いと言いたいんかよ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:24:39.42 ID:jrIcRQCR0
大人向けとか冗談で言ってるんだろ

本気でワンピが大人向けなんて思ってる奴いるわけねーだろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:26:49.85 ID:jOAGeCjF0
>>692
つっても10代〜40代まで全世代で売上1位、好きな漫画1位だからなあww
↓こんなのも
大人に読んで欲しい漫画ランキング 1位
http://www.imagebam.com/image/3bb16790645476
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:27:41.46 ID:AVUX81WG0
>>692
大人向けだよ。
ただし大人は大人でも恋空とか見て「うーん泣けるなあ」
とか言ってるような層の事だが。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:30:22.05 ID:jrIcRQCR0
>>693
漫画を月5作品以上読む人20〜50歳のアンケ結果だから
大人がどうのこうのという話ではない

>>694
つまり思考0で読める気楽なモンってことか
大人向けじゃなくて知恵遅れの大人でも読めるってことじゃねーかよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:31:50.78 ID:2ZyYyqN80
アンチはほんと恋空が好きだよなぁ〜。
俺は見たこと無いからよく分からんのだけど。アンチってもしかして流されやすい?

697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:41:42.14 ID:v8Ius2CK0

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:32:49.80 ID:2ZyYyqN80
恥ずかしいアンチの間違いじゃね。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:27:48.07 ID:2ZyYyqN80
アンチは頭弱いってのがよく分かったわ。

信者も必死だな
そんなに好きならアンチに構わずバレスレとかで議論してこいよw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:42:39.69 ID:2ZyYyqN80
本当のこと言ってごめんね。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:43:00.49 ID:1VOuRkGK0
ID:2ZyYyqN80

こいつキチガイだろwwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:44:28.07 ID:jrIcRQCR0
キチガイじゃなきゃこんな漫画の擁護なんてやってられないだろ・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:48:16.87 ID:2ZyYyqN80
キチガイだからアンチになるんじゃね。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:58:42.82 ID:1VOuRkGK0
キチガイだから信者になるのか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:01:25.95 ID:v8Ius2CK0

2ZyYyqN80 ←アンチが集まるようなスレに張り付いてアンチを馬鹿にしてるだけ

ワンピの好き嫌いやキチガイは別として、人としての器がとんでもなく小さいことがよくわかった
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:02:26.05 ID:jrIcRQCR0
べた褒めレス以外は全てアンチ認定の信者さんパネェ

さすが本物のキチガイ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:08:15.32 ID:2ZyYyqN80
アンチに言われたくないよねw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:12:53.23 ID:jrIcRQCR0
>>705
お前は日本語不自由かよ・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:19:23.24 ID:Fw4lCZH/0
大分古い話ですが…
世代別好きな漫画ランキング 1位
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

10代〜40代男1位
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6736.jpg
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6737.jpg

老若男女皆に好かれるワンピは神漫画
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:19:23.54 ID:2ZyYyqN80
>>703
アンチの器に比べたらかなり広いよw
漫画をこんな血眼になって叩くとかアンチの器の小ささマジぱねぇwww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:26:58.15 ID:DpP0bAmv0
>>708
そうだな
だがアンチにレス(金)をやる事はない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:27:07.01 ID:1VOuRkGK0
>>708
じゃあ他人叩いてるお前も器小さいなwwww
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:27:24.51 ID:cZtIqTXT0
>>704
アンチのキチガイに同意するのはまことに不本意だが
少しでも嫌だとかつまらんとか書くだけでアンチ認定するアホ共が多いのは事実だよなぁ・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:28:46.50 ID:AVUX81WG0
>>711
以前はそうだったが、最近は段々そういうのも減ってきてるぜ。
それだけ魚人島はイマイチって思ってる人間が多いのだろう。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:29:45.90 ID:jrIcRQCR0
>>711
そ、だから荒れる
妄信してるからどんな言葉尻も許せない!アンチ!アンチしね!
っていう思考なんでしょう
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:35:35.50 ID:Fkm/uTUjI
>>713
早くアンチすれに帰れよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:36:29.88 ID:jrIcRQCR0
>>711の内容がまさに ID:Fkm/uTUjI
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:39:44.55 ID:Fkm/uTUjI
くだらねぇこといって荒らしてるだけなんだからアンチスレ行けよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:42:16.46 ID:DpP0bAmv0
>>711
まぁ、そう感じるんだから仕方ない
>>711がファンをアホと感じるのと同じで
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:43:49.67 ID:jrIcRQCR0
ID:DpP0bAmv0
こいつしきりに レス(金)って書いてるけどどういうこと?
1レスいくらのバイトでもしてるの?気持ち悪い
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:50:10.96 ID:2ZyYyqN80
>>710
器の小さい野郎→アンチ全員、俺 ってことか。
まぁアンチの器の小ささには敵わんけどな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:50:24.91 ID:WmTBlBFq0
ID:2ZyYyqN80
ワンピなどに没頭するとこんな風になってしまいますという典型的な例w
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:51:24.87 ID:v8Ius2CK0

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
 いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

ちゃんと>>1に書いてあるのになぁw
ちゃんとルール守ってれば荒れないのになぁw愚かだねぇ信者さん
顔真っ赤にしてアンチにかまってるからこういう流れになるんだよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:55:42.80 ID:DpP0bAmv0
>>719
お前キチガイ連れてくんなってばよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 18:01:08.07 ID:Fw4lCZH/0
           ,,,,,llllllllllll|||||||||||lllllllll,,,,,,
        ,,,lllll||ll''''''''        ''''''''ll|||lll,,,
      ,,,lll|||''''             ,ll||l'''''l|||ll,,,
     ,,,,l|||'''              ,lll||l'   '''l|||,,,
    ,,,l|||''               ,,ll||''      '''|||l,,
   ,l|||l'    ,,,lllll|||||lll,,,     ,,lll||||||||lllll,,,    ''|||l,
   ll|||'   ,lll||||||||||||||||ll,    lll||||||||||||||||||l,,    '''|||,
  l||||    .||||||||||||||||||||||  ,,l|||||||||||||||||||||||     l|||l
  .||||'    'l|||||||||||||||||||' ,,lll||''l|||||||||||||||||||l'     'l||||
  ,||||      ''llll||||||llll''  ,ll|||'  ''''llll||||||llll''''      .||||
  .|||||lllll,,,,,,        ,ll||l'''''           ,,,,,lllll||||
  l||||'''llllll|||||lllll,,,,,,,  ,,l||l''        ,,,,,,,lllllllll|||||ll''||||l
   '|||,,   ||||l''''lll||||lllll|||l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll||||ll'|||||''''  ,,,l||||
   |||||||lllll||||   ,||||'''''''''''''||||'''''''''l||||'   ||||l,lllll|||||||l'
    '||||,''|||||||lllllll||||',,,,,   ||||  ,,,,||||lllllllll||||||||''',l|||l'
     ''||||||| ',|||l||||llllll|||llllll||||llllll|||ll'||||''''  ',||||||l''
      '''llll||l||l' ||||     |||    '|||l ,,,lllllll''''
        ''''''llll||||,,,,,,   ||||   ,,,,,|||||llll''''
           '''''''''llllllllllll|||||llllllllllll'''''''
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 18:10:29.40 ID:DpP0bAmv0
ID:v8Ius2CK0

うんこくさいからスレに帰れこうさくいん

ワンピースが発行部数を水増ししていることが発覚
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316650233/
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 18:13:43.45 ID:Yv9IGq5q0
アンチは元ファンやギリギリファンが圧倒的に多い。
信者より数歩離れた位置からマンガを見れているからあながち間違ってもないさキチガイでもない。
狂信的な信者や盲目の信者よりは少なくとも正しい。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 18:18:04.22 ID:DpP0bAmv0
すべて主観だろ
うんこくさい会話ならマナーが糞のスレで
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 18:19:36.28 ID:DpP0bAmv0
やべ
レス(金)やったな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 18:24:15.72 ID:ZDneqHyh0
アンチはキチガイだろレス見ればわかる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 18:56:51.60 ID:+s5DUyru0
ワンピスレ分析

40% 信者「アンチきもい」
40% アンチ「信者きもい」
10% ネタバレ
5%  ハンターハンター
1%  AA
4%  その他

730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 19:02:55.98 ID:DpP0bAmv0
ワンピスレ分析

ニート工作員 一人

残りワンピファン
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:03:10.98 ID:WmTBlBFq0
さすがに信者脳内補正もそこまでエスカレートするとちょっと引くわ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:31:19.90 ID:2ZyYyqN80
まぁアンチのが酷いけどな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:08:02.24 ID:hT5/V4UM0
漫画がつまらないと話題も生まれなくてスレがぐだぐだになっていくんだなぁ
再来週は休載らしいから、これで来週もつまらなかったら見るも無残なスレになりそう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:16:26.78 ID:omYsCMUQ0
報われないアンチ活動
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:23:23.24 ID:F3131HNQ0
昔の漫画の方が中身スッカラカンで思考力0で読める漫画だと思うが
そして>>564からの議論がぶり返されるわけですね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:35:44.68 ID:R7GcbVdG0
キリサメってホーディじゃなくてアーロンがやったらかっこいいと思わね??
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:45:57.60 ID:Yv9IGq5q0
褒め称えなきゃ全てアンチかよ。
ファンだからこそ批判してるんだろ?
そんなこともわからないから盲目の狂信者って嫌われるんだぞ。
内容が悪くてもひたすら褒め称えるから作者もこのまま。何も変わらず。
信者こそが最大のネックで最大のファンの敵じゃないか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:47:05.74 ID:F+n4PHE00
アンチを工作員と呼ぶのは違う気がする
だって全然成功する訳ない工作は工作じゃないだろ
本スレで「ワンピうんこー」で何が変わるのよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:48:43.74 ID:jrIcRQCR0
信者ってどんなことも自分たちに都合よく解釈してそれを信じ込んじゃうのな・・・
宗教ハマりそうで心配だわ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:51:04.62 ID:F+n4PHE00
「あなた達は間違ってます、目を覚ましなさい」ってかー
どこぞのカルトさんの勧誘みたいやね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:58:00.86 ID:DJLVng1l0
>>700で漫画を擁護するやつはキチガイと言っている人間が
>>704でべた褒めレス以外は全てアンチ認定の信者と評する

これ如何に
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:59:05.87 ID:jrIcRQCR0
>>741
そのまんまじゃん
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:00:15.81 ID:mA3eG9MT0
>>739
アンチってお前みたいに一日中スレに張り付いてるのな・・・
人生終わっとるw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:01:32.49 ID:DJLVng1l0
>>742
ああ、同レベルって事ね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:03:22.03 ID:jrIcRQCR0
>>744
ワンピ擁護=キチガイ=べた褒めレス以外は全てアンチ認定する信者

ほら同じでしょ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:04:43.31 ID:DJLVng1l0
>>745
だから同レベルってことでしょ?お前と信者が
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:05:32.19 ID:2ZyYyqN80
アンチと同じとか信者に失礼だわ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:06:11.03 ID:DpP0bAmv0
>>736
まぁアーロンの方が格好いいからな

アーロン出てこねーかな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:16:12.66 ID:DpP0bAmv0
信者って言葉を好んで使うのはアンチなのは間違いない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:27:46.88 ID:jrIcRQCR0
>>746=ワンピ擁護=キチガイ=べた褒めレス以外は全てアンチ認定する信者
キレイにまとまったなw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:28:34.36 ID:DJLVng1l0
>>750
やっぱお前同レベルじゃないかも
もっと下かも
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:32:17.99 ID:F+n4PHE00
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20110923/anJJY1JRQ1Iw.html

ランキング5位おめでとうw
この薄暗い情熱はどこから来るんだろう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:33:16.62 ID:/E7PRsWq0
レスたどればわかるけど ID:jrIcRQCR0 はキチガイかまってチャンだよ
wikiよりも佐藤のブログのほうが信憑性あるとか界王拳がパクリじゃないとか
結構昔から居るタイプだけど
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:34:25.20 ID:jrIcRQCR0
>>751
必死杉だよお前w
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:35:17.50 ID:DJLVng1l0
>>754
どんどん下がってけど良いの?そのままで
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:36:53.03 ID:jrIcRQCR0
>>755
お前のIDたどって見たけど煽りしかないな

地で
ワンピ擁護=キチガイ=べた褒めレス以外は全てアンチ認定する信者
これ行くとはすごいねw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:42:23.23 ID:DJLVng1l0
>>756
どうする?良いの?このままで
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:44:13.71 ID:/E7PRsWq0
個人間の煽りあいとかこのスレでやる必要あるの?
ねぇ まさに誰得
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:11:47.23 ID:ZDneqHyh0
ID:jrIcRQCR0
「ワンピ擁護=キチガイ=べた褒めレス以外は全てアンチ認定する信者」

こうやってアンチに作られた信者が広められていくんだろうな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:21:27.26 ID:2ZyYyqN80
アンチの残念さは異常
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:25:25.87 ID:jrIcRQCR0
>>757
まだ意味不明なことを言っているな
キチガイって脳内で話してるから他人と意思疎通できないんだよね
ちょうど今の君w
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:37:00.61 ID:qebYw+WfO
49回もレスしてる人がいる…
恐い…。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:50:02.24 ID:R7GcbVdG0
このスレ潰してええのんか〜?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:01:55.79 ID:wTdFb10Y0
最近ワンピがつまらなく感じてふとアンチスレを覗いたんだが
アンチスレの方がちゃんと内容語ってるんだな
考察もしてるし過去の展開やセリフもしっかり拾ってる、レスの内容の密度が違う
てかこのスレのアンチは多分アンチスレの住民とは別人だと思う(ただ煽りたいだけの人っぽい)
支離滅裂だしちゃんと話そうって感じじゃないし、煽り返さずほっといた方がいいと思う

つーかここ本スレ(だよな?)なのにどうでもいい煽り合いばかりで全然内容の話してないな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:05:01.29 ID:9PDP06FW0
アホアンチが多すぎるからだろww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:17:34.34 ID:a+cSiDRP0
>>764
はるばる出張お疲れさん


by アンチバスター
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:22:11.03 ID:F8i9ktbE0
>>764
どこのアンチスレ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:56:13.92 ID:F8i9ktbE0
ID:jrIcRQCR0 みたいな ギアが界王拳のパクリとか言ってるマヌケ
まだ結構居るんだな
まぁ、暇つぶしにはなるけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:01:37.67 ID:T5ZqDC7V0
>>768
ワンピってパクリ要素ないの?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:04:50.58 ID:F8i9ktbE0
>>769
パクリ要素の無い漫画なんてほんとに初期の漫画だけだろ
でも20年以上前の漫画DBよりもワンピースは
オリジナル要素がある
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:07:04.02 ID:T5ZqDC7V0
>>770
じゃあパクリあるんだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:09:40.82 ID:F8i9ktbE0
>>771
あるにはあるけど、最近の作品でパクリの無い漫画なんてあるか?
逆に古い作品ほどそう言うものがあってはならない
しかもDBファンは ルフィが悟空のパクリ とか言い出したり痛いこと
この上ない
おそらく漫画史上一番痛い信者
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:11:00.29 ID:T5ZqDC7V0
>>772
最近だとパクリしていいの?どうして?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:11:22.75 ID:Sk6/dHLR0
手塚治最強!!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:12:52.07 ID:MDJKmf9D0
てかDBも好きな身からしたら界王拳とギアを一緒にはされたくないわ
界王拳はリスクのせいで大ピンチとかあるし戦闘においてはDBのがシビア
戦闘の矛盾もないしな
インフレハンパないしシンプルなドンパチもんだが一貫して強さの矛盾はない
ブリーチとか最近のは何で勝てんねんと疑問に思う作品が多すぎ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:13:57.86 ID:F8i9ktbE0
>>773
じゃ、最近の漫画みんな叩くのか?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:14:38.87 ID:a+cSiDRP0
>>769
すべてのバトル漫画はドラゴンボールのパクリ
そしてドラゴンボールは西遊記の孫悟空をパクっているから西遊記が元祖だ

一つ懺悔していいか?
>>26は俺だ俺だヒーハー
俺を狂ってると思う奴がいるだろうがそれは正しい

俺は別にワンピースは嫌いじゃない
ただ一つ言えるのは俺は狂ってただけなんだ


by アンチバスター
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:14:41.78 ID:F8i9ktbE0
>>775
先に比べてきたのがドラゴンボールファンなんだけど?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:15:21.44 ID:T5ZqDC7V0
>>776
別に俺叩いてなくない?
そんなことよりなんで最近の漫画だとパクリしていいの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:15:59.01 ID:F8i9ktbE0
>>777
>すべてのバトル漫画はドラゴンボールのパクリ
お前、手塚とかAKIRAとかウルトラマンとかディスってんのか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:17:29.35 ID:F8i9ktbE0
>>779
>そんなことよりなんで最近の漫画だとパクリしていいの?
「いい」とは言って無いが?
で、お前が音楽でも漫画でもどんなジャンルでもいいけど
パクリの無い作品作れるんだよな?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:18:10.36 ID:T5ZqDC7V0
>>781
じゃあパクリしちゃダメなんだ
でもなんで君はワンピだといいみたいなふうに言うの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:21:22.93 ID:F8i9ktbE0
>>782
はぁ? 「最近の作品でパクリの無い漫画なんて無い」って言ったよね >>772
頭悪いの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:21:48.69 ID:a+cSiDRP0
>>775
ギアもあるだろロブルッチ戦とか

これもパクリダーって言うのか?言うのか?

第一なんとかけんなんてスーパーが出たらポイ捨てされた設定だろ


by アンチバスター
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:22:03.57 ID:eVlvMHgd0
界王拳の強くなる理屈が今までまったくわからなかったが
まさか悟空がゴム人間だったとは…。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:22:04.33 ID:T5ZqDC7V0
>>783
ワンピはパクリあるんだよね
じゃあ他のパクリ漫画と同じ扱いじゃなきゃダメだよね
ワンピだけ許される理由はないよね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:24:16.05 ID:a+cSiDRP0
>>780
ほぼすべてな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:24:49.96 ID:MDJKmf9D0
>>778
ごめん俺はソイツにキレてる
ちなみにギアも好きだよ海列車をキッカケにしてるとか想像できるのが
良さがそれぞれ全くちがうわな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:25:17.99 ID:F8i9ktbE0
>>786
あたりまえ と言うか 今までワンピースは不当な扱いを受けてきたし、
ドラゴンボールは下駄を履いて底上げの評価を受けていたってだけ

上のほうでも ギアが界王拳のパクリ とか言ってるだろ
他にも ルフィ が 悟空 のパクリ とか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:26:55.64 ID:eEploGKc0
孫悟空の名前はパクリとは言わんだろ
そんなこと言い出したら、ワンピのキャラ半分ぐらいパクリになるんじゃね?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:26:56.76 ID:T5ZqDC7V0
>>789
そんなことは聞いてないよ
ワンピにはパクリがあるんだよね?
でも他の漫画のパクリは叩いてワンピはパクリがあっても問題ないという君のスタンスはどういうこと?
パクリはダメなんじゃないの?ワンピでも
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:29:28.61 ID:F8i9ktbE0
>>790
名前以外にも 如意棒 金斗雲 猿人間という設定 
しかもそのまんま
>>791
>他の漫画のパクリは叩いてワンピはパクリがあっても問題ない
まず最初にDBファンが ワンピースはパクリ と叩き出したのが発端だからだろ
言いだしっぺがパクリまくりじゃいかんだろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:30:49.69 ID:T5ZqDC7V0
>>792
他の人のことなんてどうでもいいよ

俺が聞いてるのは、君が
ワンピにはパクリがあるといって、ワンピはパクリがあっても問題ないというスタンスはどういうことと聞いているだけ
パクリ漫画はダメなんでしょ、それならワンピもパクリはダメだよね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:32:03.94 ID:eEploGKc0
おーい誰か争いは同じレベル云々のコピペ持ってこーい
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:32:56.09 ID:F8i9ktbE0
>>793
>ワンピはパクリがあっても問題ない
そんな事だれも言ってねえよ アホ
ただ、他の ハンタとかNARUTOとかDBとかと同じくらいの扱いに
しろ と言ってるんだよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:33:32.87 ID:T5ZqDC7V0
>>795
じゃあワンピースもパクリがあって、他のパクリ漫画と同様パクリ漫画ってことでいいのかな?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:34:38.51 ID:F8i9ktbE0
>>796
おまえ、そんなこと言ってなんでドラゴンボールには何の言及もしないんだ?
なんかの精神病かよ キメェwww
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:35:27.19 ID:a+cSiDRP0
>>791
直接作者にパクリですか?って聞けばいい
それで「ハイ」って言ったらDBファンとして確かに許せないな


by アンチバスター
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:35:27.22 ID:T5ZqDC7V0
>>797
DBなんてどうでもいいよ
で、ワンピースは他のパクリ漫画と同様の扱いのパクリ漫画でいいんだよね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:37:52.43 ID:MDJKmf9D0
アラバスタの戦争と同じだな
DBキチガイは当然荒らしだがそれに反論してるヤツの中に荒らし(バロックワークス)が潜んでる
争いは止まらないわ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:38:28.09 ID:F8i9ktbE0
>>799
>DBなんてどうでもいいよ
なんでドラゴンボールは許されてワンピースはダメなの?
ワンピースより古い作品なのに
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:39:47.56 ID:T5ZqDC7V0
>>801
俺のレスのどこにDBは許されてるなんて書いてあるの?
で結論聞きたいんだけど、
ワンピースにもパクリはあって、他と同じ扱いにしろって君は言ってるから
ワンピもパクリ漫画で他のパクリ漫画と同様のパクリ漫画っていうことでいいんだよね?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:42:44.40 ID:Sk6/dHLR0
クソどうでもいいわ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:43:25.68 ID:F8i9ktbE0
>>802
じゃあ、俺のレスにワンピースは許されるなんて書いてんのか?
で結論聞きたいんだけど いままで散々 「オリジナル」だの「バトル漫画の元祖」
と言われてたドラゴンボールもパクリ漫画で他のパクリ漫画と同様のパクリ漫画
っていうことでいいんだよね?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:44:39.46 ID:MDJKmf9D0
クロコダイルにいわせるとバカだろうな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:44:44.57 ID:3d6620teP
これを路上でムキになって言い合ってる二人がいたら面白いような気がしてきた
誰かセリフ暗記して友達とやって動画であげてくれ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:45:27.24 ID:T5ZqDC7V0
>>804
じゃあ順番にね

ワンピってパクリあるの?→あるにはある
パクリはいいの?→ハンタとかNARUTOとかDBとかと同じくらいの扱いにしろ

ということは
ワンピはパクリ漫画で、他の作品同じ扱いとして、パクリ漫画

ということでいいんだよね?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:48:14.12 ID:a+cSiDRP0
>>807
パクリ漫画では通用しないだろう

偽ワンピでタイトルが分かるくらいじゃないとな


by アンチバスター
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:51:51.89 ID:Sk6/dHLR0
なんかどうでもいい事でやり合ってんなw
まぁおもろいからいいけど。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:55:02.00 ID:T5ZqDC7V0
ID:F8i9ktbE0は逃亡しちゃったかな?
いるなら>>807にID:F8i9ktbE0の発言も載せてあるから
ちゃんと答えてネ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:56:33.60 ID:F8i9ktbE0
>>807
>他の作品同じ扱いとして
他の作品は信者が専用スレで問い詰められて「パクリです」
とかいわされてんのか?
いい加減にしてもらおうか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:00:56.27 ID:T5ZqDC7V0
>>811
ID:F8i9ktbE0の言ったセリフ載せただけだけど?
もうちょっと詳しく書こうか?

俺「ワンピにパクリはないの?」

ID:F8i9ktbE0「あるにはある」>>772参照

俺「パクリはダメなんじゃないの?」

ID:F8i9ktbE0「ハンタとかNARUTOとかDBとかと同じくらいの扱いにしろ」>>795参照


まとめると、
ワンピースにはパクリがあり、他漫画(DBやHH等)と同じくらいの扱いにしろ、つまりID:F8i9ktbE0が言うところのパクリ漫画である。
ということになるんだけど異論ないよね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:03:43.41 ID:F8i9ktbE0
>>812
だからハンターやドラゴンボールの作品は信者が専用スレで問い詰められて「パクリです」
とか言わされてんのか?
って聞いてるんだけど?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:04:15.62 ID:F8i9ktbE0
>>812
ってかおまえしつこいな
寝ていいか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:05:02.23 ID:Sk6/dHLR0
>>812
お前の中ではもうそれで良いよ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:05:28.42 ID:T5ZqDC7V0
>>813
他スレの話とかDBの話なんて俺一切してないよ
そんな別の話より

ID:F8i9ktbE0のいったセリフをまとめると<<812参照
ワンピースにはパクリがあり、他漫画(DBやHH等)と同じくらいの扱いにしろ、つまりID:F8i9ktbE0が言うところのパクリ漫画である。
ということになるんだけどこれに異論はないよね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:10:55.10 ID:a+cSiDRP0
DRAGON BALL ONE PIECE FAIRY TAIL

これすべて1人の人間が書いてんだぞ
これをアナグラムにして解読すれば真実が分かる

by アンチバスター
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:12:31.07 ID:T5ZqDC7V0
ID:F8i9ktbE0は他漫画をパクリと叩くけど
ワンピースのパクリ(ID:F8i9ktbE0自身が認めている)についてはスルーで逃亡という結果になったかな
結局バイアスかけて自分の都合のよいように解釈発言してるだけということが分ったよ
長々とありがとうネ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:13:08.60 ID:Sk6/dHLR0
前二つがパクリ漫画で、三つ目は盗作って事か。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:20:49.27 ID:a+cSiDRP0
今はあまり見ないけど銀魂ってパクリのパロディー許可取ってんのか?




by アンチバスター
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:25:31.90 ID:Sk6/dHLR0
その手の漫画は許可を取ってないから面白い。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:34:24.36 ID:a+cSiDRP0
まぁなぁ
銀魂はアニメの方が面白い
銀魂も助っ人にパクられてるな


by アンチバスター
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:45:24.57 ID:Sk6/dHLR0
にしてもホーディは一体いつになったら
ルフィと渡り合えるようになるんだ?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:52:31.81 ID:MDJKmf9D0
う〜んルフィをエースと修行してた時代に戻さなきゃいけないな
もうホーディには辿り着けるレベルではないから
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:56:36.11 ID:a+cSiDRP0
水中でもルフィが勝ってるしフリーザさんみたいに後何度か変身しないと無理だな


by アンチバスター
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:59:13.42 ID:MDJKmf9D0
お前バスターできてねぇんだよ
いい加減見逃さねぇぞ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 03:08:50.47 ID:a+cSiDRP0
何?お前アンチなの?




by アンチバスター
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 03:31:39.48 ID:j21aUMwR0
ワンピの話してない時のほうが伸びるなんてなw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 03:37:44.26 ID:a+cSiDRP0
みんなアンチバスターだからな

それにしてもナミのローライズがエロいな

これはPTAに報告だな



by アンチバスター
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 04:23:01.14 ID:Sk6/dHLR0
そろそろアンチバスターをコテに使えよ。
そんな要らない空白を入れられるとなんか困る。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 07:54:51.22 ID:pAeBhj8R0
ギアが斬新とかギャグにも程があるわwww界王拳丸出しだろwww
人の物盗んでおいて起源主張するとか韓国かよwww
さすがwwwこんなんにハマるやつらはキムチと同レベルってわけかwww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 08:46:24.57 ID:i38ErCm+0
界王拳以外にも気を操るとか血液の流れを操るとかでパワーアップできる技は山のようにあるからパクリじゃないよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 09:07:56.06 ID:5rU/kP98O
ワンピースも14年やってんだからいい加減作品を象徴する技とか欲しいよね
ドラゴンボールのかめはめ波とかダイの大冒険のアバンストラッシュ的な
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 10:18:24.01 ID:Gl0FvEG20
サンジとゼフの過去物語=流れ星銀のリキとジジイの話
ぱくりに感動なんてなにもない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 10:35:58.04 ID:y9vRxJbv0
ワンピースのアンチって一番節操がないよな
ナルト鰤ハンタのアンチスレは結構静かに話してるし分をわきまえてるけど
ワンピースのアンチはどこにでも現れるしどこでも同じことを言ってる
あとファンに対して強いコンプレックス抱いてるのも感じられる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 10:55:40.45 ID:PJz9mej30
>>835
面白い所は面白いと言う、つまらないと事はつまらないと言う
俺みたいな普通の一読者から言わせてもらえば信者もアンチもどっちもどっち、
っていうか信者もアンチもある意味一心同体みたいなものだろうw
基本的に言ってることが逆なだけ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 11:21:25.08 ID:a+cSiDRP0
アンチスレによくいる
どっちもどっち厨だな

本スレverの場合ファンを愚弄してるのか


by アンチバスター
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 11:25:21.60 ID:/cMWSWBH0
普通のファンが構うから住み分けしないアンチが減らないんだろう。
スルースキルがあるスレはアンチに勢いないしな。
アンチがいても様々な意見が聞けていいけどな、反応はしないが。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 11:27:53.49 ID:a+cSiDRP0
>>838

もう議論を放棄したアンチしかいないな



by アンチバスター
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 11:29:38.94 ID:y9vRxJbv0
まともなことを言うアンチがいないんだよね
だいたい煽って暴れるだけ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 11:46:10.85 ID:Sk6/dHLR0
なんかもうアンチは思考停止したまま
自分の妄想を述べるだけだからな。
情報とか過程とかそんなもの無視してただただ妄想してるだけ。
なんていうかキモオタが自分の考えを周り無視して延々と述べてる状態。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:13:08.36 ID:gt5jUhBK0
F8i9ktbE0が可哀想な子に見えてしょうがない
ここまで来ると病気なのかも
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:26:50.76 ID:FDGcT3kB0
とりあえずスルーしろ
荒らしに反応するからスレが荒れるんだよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:48:05.06 ID:5jryN4/dO
タイマンバトルやってるうちは荒れそうだな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:00:04.71 ID:pAeBhj8R0
>>838
ワンピがいつまでもつまらんからアンチが減らないんだよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:03:50.29 ID:a+cSiDRP0
アンチは面白くても変わらねぇよ




by アンチバスター
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:13:59.23 ID:MDJKmf9D0
アンチバスターはコテになりたいけど名無し時代から下地をきちんとつくってコテにしろっていう声が増えるまで待つ狡猾なビチグソやな
見逃さねぇぞ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:14:02.25 ID:a+cSiDRP0
こんなのが変わると思うか?

by アンチバスター

831 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 07:54:51.22 ID:pAeBhj8R0
ギアが斬新とかギャグにも程があるわwww界王拳丸出しだろwww
人の物盗んでおいて起源主張するとか韓国かよwww
さすがwwwこんなんにハマるやつらはキムチと同レベルってわけかwww
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:16:17.45 ID:rYXxZwOv0
>>848
そいつは毎回このスレで暴れてるフェアテ信者
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:16:31.53 ID:2Dlo/dS+0
分かりやすく過疎ってるのにな
アンチでも来てくれて伸ばしてくれるだけマシだな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:17:12.73 ID:a+cSiDRP0
いい加減しつこいよ
見逃さない?
いや、見逃せよ

826 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 02:59:13.42 ID:MDJKmf9D0
お前バスターできてねぇんだよ
いい加減見逃さねぇぞ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:21:16.87 ID:Sk6/dHLR0
あっ「by アンチバスター」が無くなった。

853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:22:30.56 ID:MDJKmf9D0
俺のお手柄だな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:33:24.07 ID:a+cSiDRP0
残念賞
付け忘れでーしたー

by アンチバスター
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:51:56.91 ID:a+cSiDRP0

800 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 01:37:52.43 ID:MDJKmf9D0
アラバスタの戦争と同じだな
DBキチガイは当然荒らしだがそれに反論してるヤツの中に荒らし(バロックワークス)が潜んでる
争いは止まらないわ

847 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 13:13:59.23 ID:MDJKmf9D0
アンチバスターはコテになりたいけど名無し時代から下地をきちんとつくってコテにしろっていう声が増えるまで待つ狡猾なビチグソやな
見逃さねぇぞ


by アンチバスター
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:18:56.43 ID:a+cSiDRP0
>>849
同じFTファンとしてそいつは許せねぇな


by アンチバスター
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:35:38.39 ID:Sk6/dHLR0
早くコテにしようぜ。俺が許可する。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:26:45.33 ID:LU28K+z30
まあNGnameにするかNGwordにするかの違いしかないけどな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:33:21.80 ID:a+cSiDRP0
何?お前粘着アンチなの?




by アンチバスター
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:03:49.77 ID:a+cSiDRP0
898 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 13:02:14.66 ID:Sk6/dHLR0
ワンピが人気過ぎてアンチの妄想が止まらないwww

903 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 14:18:58.57 ID:pAeBhj8R0
ID:Sk6/dHLR0=ID:2ZyYyqN80

904 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 14:27:05.99 ID:Sk6/dHLR0
アンチとかしてる時点で知能低過ぎるわw
アンチに言われたくないw


by アンチバスター
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:18:40.80 ID:Sk6/dHLR0
by アンチバスター
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:24:04.25 ID:a+cSiDRP0
いいか?アンチ
一回しか言わねーからよーく聞いとけよ

「失せろ」ッギン


by アンチバスター
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:25:02.14 ID:JoQO5tAw0
腹へった

by アンチバスター
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:27:31.12 ID:Sk6/dHLR0
by アンチバスター
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:27:38.27 ID:rYXxZwOv0
アンチバスターアンチバスターうるせえよ

by アンチバスター
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:43:51.79 ID:MDJKmf9D0
ワンピース一番面白かったお話は何編?

アラバスターヽ(´^ω^`)ノ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:43:56.60 ID:LU28K+z30
NGword行き決定
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:12:38.88 ID:a+cSiDRP0
お前に全身全霊を込めて乙をする


by アンチバスター
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:13:49.36 ID:9PDP06FW0
>>866
ローグタウン、シャボンディ、女ヶ島、戦争
もう少し細かくていいなら
・モンブランの金塊取り返した直後〜空島入る直前まで
・DBF終了後の青キジ
・ロビン救出後〜エースVS黒ひげまで
・スリラーはモリア倒してから
・監獄はイワンコフ出てから〜

長編(クロ、クリーク、アーロン、アラバスタ一連、空島、W7&エニエス、スリラー、魚人島)
は例外なくすべて極めて吐き気がするほど糞
つまりワンピの8、9割は糞で残りの1割が非常に面白い
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:18:57.90 ID:MX1xlk9/0
大物出して期待感を煽るのは本当にうまいと思う
しかし実際にそのキャラが凄いと思うような描写にできているかというと全然
だから戦争は吐き気がするほど糞だった
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:30:06.68 ID:9PDP06FW0
まあ戦争編は赤犬やべえってのがわかったのと、あとは各キャラの交錯する心理描写が面白かったのでやはり面白かったよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:41:00.08 ID:yQvD0N9dP
エースの死に様が馬鹿に見えたり、センゴクが馬鹿に見えたり、ミ黒ひげが小物に見えたり心理描写は雑にしか見えなかった
中でも白ひげの息子が親父の命令無視して棒立ちで泣いてるとこは、オトヒメ撃たれた後の息子以下の情けなさ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:42:13.25 ID:a+cSiDRP0
180 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/09/24(土) 14:44:49.14 ID:ra6XHzPI0
FT 「誇り高きクソガキどもへ」
黒龍アクノロギアが降りて来てFTに襲い掛かる→船まで逃げようとする皆
ゼレフの感想→マスターが止め、皆も玉砕覚悟で続こうとする
マスターに最後ぐらい言う事聞けと言われて皆泣きながら船へ

どこの白髭だよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:42:42.09 ID:a+cSiDRP0
by 誤爆バスター
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:46:35.22 ID:y9vRxJbv0
>>872
人間そんなもんでしょ完璧に理屈通り考えて動ける奴なんていないよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:54:15.33 ID:MDJKmf9D0
>>869
気持ち悪ぃのにレスされちまったな
大物好きなだけじゃねぇか
アラバスタ・空島はそれぞれの立場がうまく描かれた名編じゃねぇか
好きなとこマジキモッ…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:57:45.18 ID:yQvD0N9dP
>>875
評価は高くない空島では、主要登場人物(現在での神やワイパーやクリケット、過去でのノーランドとカルガラ)が「何故その行動をとるのか」がわかりやすかった印象がある
そして行動自体も共感しやすかった
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:58:47.78 ID:9PDP06FW0
アラバスタとか空島みたいな糞つまんねえ長編を無理やり擁護してるほうがキモいよ
話は綺麗だとか名作だとかさw
んなもん面白さと何の関係もねえんだよww
男ならワクワク興奮できるか
これがすべて
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:00:31.10 ID:yQvD0N9dP
赤髪の閉会式はワクワクしたよな!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:06:21.80 ID:yve/LhUS0

俺も>>869にかなり同意だけどな
連載中空島や絵にエスはてきとうに読み飛ばしてたが、こういう合間の話だけは楽しみだった
いや、合間つか実際の所これらの方が物語の核に近いんだよな
尾田は横道にそれすぎなんだよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:15:26.47 ID:yQvD0N9dP
ハンコックを救ったタイガーがようやく出てくる

中将時代の黄猿が出てくる

タイガーは雑魚にやられ黄猿はアーロンぼこっただけ。その後過去編終了までマリージョアカットと判明

戦争で既に尾田の煽りに期待が持てなくなりつつあったが、これは決定的だった
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:16:31.67 ID:MDJKmf9D0
クロコダイルと絡んだ時のルフィ
ノーランドカルガラもハマっての空島ラスト
最高だろ
青雉でた時って大物でたから瞬間的には盛り上がるがな
オハラで人物像がわかった時の方が良かった
オハラも良い話だ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:19:23.52 ID:a+cSiDRP0
>>869
アンチは信者は部分的にしかみれてないとか言ってたけど

これの事を言ってたのかもな

by アンチバスター
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:24:33.49 ID:9PDP06FW0
>>880
だよな!?w
絶対普通の男ならそっちのほうが好きだってww

空島とかマンセーしてるのはうつ病患者か女くらいだろ!

現に長編重ねるごとに売上どんどん落ちてたしwww
アニメの視聴率ピークは女が大好きチョッパー編wwwwwww

あほかww
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:27:54.57 ID:yQvD0N9dP
部数が何故か上がり調子だったスリラー
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:29:18.28 ID:9PDP06FW0
おれの高校、大学の友だちもみんなアラバスタあたりからワンピ読むのやめてったしなw
男はあんなつまんねえ感動長編(笑)見せられても燃えねえんだっつうの!

もっと感性に正直になれ
男は血沸き肉踊る話が好き!
これは永遠に変わらぬ世の中の絶対真理
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:34:54.39 ID:9PDP06FW0
>>885
10周年企画やってたからだろ
だがジャンプの編集長はあの頃落ち込んでたって言ってたやん

ちなみに部数あがったというけれど
データがあるのは47,48巻だけで、そのあとは52巻だ
んでそれぞれ244万、244万、246万と初版に変動はない
つまりスリラーでは別に上がってないということだ
むしろエニエスの最後のルッチ戦〜終わっていろいろ面白い話があったからそれで上がったんだろ

ちなみにアニメの視聴率もスリラーのとこがワンピの最低迷期www
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:44:42.92 ID:a+cSiDRP0
>>887
お前信者(架空)と同じ扱いをされても拒否反応を示さないのか?

さてはアンチだな


by アンチバスター
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:49:37.97 ID:yQvD0N9dP
確かにスリラーは編集長が明言してたな
じゃあちゃんと巻毎(震災直後を除く)に上がってる魚人島はそれなりに評価されてるのかもな
超大物のドラゴン出してもゴミにしか見えなかったエース過去の後も下がるどころが上がってるし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:09:58.47 ID:9PDP06FW0
空島も最初の方までは上がってたぞ
アニメのおかげで
んでそこがピークだww
最近のブームとその後の経過はあの時と全く同じになると思うwww
漫画の部数にはタイムラグが結構生じるんだ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:14:43.78 ID:yQvD0N9dP
じゃあ逆にスリラーの最初のほうの上昇は、ロビン過去等の蓄積があったからだな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:15:13.30 ID:y9vRxJbv0
空島すげーおもしろいじゃん
ルフィが金鳴らすところとか最高だよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:22:57.88 ID:e04C2CIe0
スリラーパーク編を最近初めて読んだが、この章では敵のターンの方が早くて、影を取られて
麦わら一味が敵にいいようにやられまくった状態からスタートしているから、当時は読者人気が低かったのかな?と思った。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:25:50.01 ID:Cm2qEfkF0
無駄に苦戦するのが面倒くさいんだよな
それでグダつくし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:27:49.41 ID:yQvD0N9dP
スリラーはペローナ戦だけはよかった
オーズは無駄だった
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:26:57.07 ID:fgDG7ZFv0
>>895
ゾロvsリューマとくまにゾロがやられるのも好きだな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:50:25.20 ID:OmoR4P3a0
>>848 でも俺としては調子にのってワンピをこき下ろしてたのに >>590>>603
いつの間にか地獄に突き落とされる気持ちはどんなものか>>642
聞いてみたいものだ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:52:20.68 ID:QHaYCZLq0
トプトプトプ・・・!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:21:50.43 ID:dNWtxcJC0
新世界なんて会社があるんだな(大爆笑)

霊感商法事件

教祖逃亡

元警視が逃亡補助
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:26:32.91 ID:dNWtxcJC0
誰か>>897>>590>>603に似てる技はいくらでもあるだろって言ってやれよ(大爆笑)

新世界が宗教(大爆笑)
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:33:16.36 ID:dNWtxcJC0
なんだ
このどっと押しよせて来る虚しい気持ちは

これもワンピが●なせいだな(大爆笑)
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:41:56.87 ID:9TOloD1g0
アンチの無様な姿を見るのは本当に楽しいですなぁ〜
レスからもひしひしと伝わって来ますな。アンチの可哀相な姿が。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:50:07.95 ID:dNWtxcJC0
>>902
霊感か?宗教か?(大爆笑)

新世界=宗教

新世界編はその通り宗教
信者しか見ない(大爆笑)
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:54:49.75 ID:efIJCvyQ0
遂にアニメスレ荒らすだけじゃなく本スレにまで大爆笑のアホがきたのか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:59:27.56 ID:9TOloD1g0
>>903
それだそれ
なんと無様なレスか。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:18:01.49 ID:dYwHvozn0
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:20:56.48 ID:eH0749AT0
>>906
ほんとに馬鹿なんだな DB厨て
こんな漫画書いてたら言い逃れがますます苦しくなるのに
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:35:35.35 ID:G5nnh+Nm0
>>873
パクリじゃなくても絶対読んでてインスパイアされてそうだな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:41:08.66 ID:2TGvhtYQ0
空島は単行本でまとめて読むとおもしろい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:42:27.07 ID:dNWtxcJC0
はたしてジャンプで調子載ってる漫画は三大原則を守れているのかな?(大爆笑)

友情_仲間ほったらかし(大爆笑)
努力_2年後にタイムワープ(大爆笑)
勝利_雑魚と書いてホーディと読む撃破(大爆勝)
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:50:53.98 ID:dNWtxcJC0
>>904>>905
負け犬の遠吠えにしか聞こえねぇな(大爆笑)
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:56:08.50 ID:9TOloD1g0
あーあ、また変なアンチが居ついちゃったよ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:58:37.07 ID:eH0749AT0
今度はポエム気取りのアンチかよ
何言ってるかわかんねぇw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:04:16.43 ID:dNWtxcJC0
論破 (大爆笑)
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:05:15.69 ID:9TOloD1g0
まぁアンチってのはこんなもんだから仕方ないか。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:08:58.52 ID:dNWtxcJC0
訂正(大爆笑)

友情_仲間ほったらかし(大爆笑)
努力_2年後にタイムワープ(大爆笑)
勝利_赤犬の腕エースの胸貫通 (大爆笑)
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:12:45.42 ID:dNWtxcJC0
>>915
自我を保つのに精一杯だな (大爆笑)
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:48:36.34 ID:dYwHvozn0
まーた荒れ始めたか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 04:05:18.87 ID:9rN5WuGw0
黙ってあぼんしとけよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 05:45:47.74 ID:uhKgaYgP0
一箇所だけ(大爆勝) になってるってことは
コピペしないでわざわざ毎回変換してんのか
アタマは良くないな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 06:10:32.37 ID:TgU/LwFn0
今週のワンピースすげーつまんないんだけど、次週休載とか言ってるけど全然どーでもいいレベル。魚人編なかった事にして新世界から再開して欲しい。ぜんぜんおもしろくない!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 06:31:49.01 ID:ozQYbj8w0
DBFやスリラーを乗り越えてきたからこれくらい平気や
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 06:32:27.68 ID:HKdPDA1Z0
つまらないのは同意だが、ネタばれはネタバレスレでどうぞ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 08:12:48.06 ID:TBR1l5PL0
(´ ⌒`) ムカッ!!
       l   l
      | |ドッカーン!!
   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
   |    __λ_ |
   |   ノ ヽ 〆| |=3       ←ワンピ信者
   |   ノ      \| 
   | / #ノ(_)(#)  ファビョ─────ン!!
   \___  /TT|/
       _|  |UU| <ワンピ馬鹿にしやがってチョッパリ共!許さんニダ!こうなったらアンチの好きな漫画を暴いて貶してやるニダッ!!!!
     / ∩∩∩ っ ゚ F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5!!!!!!!
     |  ι ̄ ̄ ̄| .______
     |_____|....|   | ̄ ̄\ \ カタカタカタカタカタカタ
___/  チョン .\.... | 起源主張| ̄ ̄|カタカタカタカタカタカタ
|:::::::/  \___   \| 捏造専用|__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 10:33:37.70 ID:Wdf2Op8q0
アンチの顔かそれ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:29:34.11 ID:v198uzBB0
  やはりアンチとDB厨はアホだと露呈したようだ

ワンピースが発行部数を水増ししていることが発覚
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316650233/
94 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 23:04:05.58 ID:/E7PRsWq0 [1/5]
ドラゴンボールも最初は特別待遇
連載開始前からアニメ化が内定、5週連続カラーという大々的な扱いで始ま
った本作であったが、当初はあまり人気が無く[13]、初回こそ高い支持を得た
ものの、徐々に人気は下降し、アンケートでは最下位に近い順位になることも
あった。担当の鳥嶋に「主人公が地味だ。だから人気がないんだ」と指摘され
た鳥山は、以後「強さを追い求める主人公」というテーマを作品に持たせるこ
とになる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
『辺彰則編「鳥山明的超会見」『ドラゴンボール大全集 2巻』集英社、1995年8月9日、ISBN 4-08-782752-6、261-265頁。』

104 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/24(土) 02:18:57.36 ID:3xpMKdygO
>>94 ドラゴンボールが最初に特別待遇されたのはドクタースランプの功績あってだろ
147 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/24(土) 22:57:40.87 ID:JKtDe2Q80
>>104 じゃ、功績の無い尾田はなんの後押しもなくここまで来た事になるんだが
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:34:25.55 ID:efIJCvyQ0
無駄に対立させようとすんな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:34:34.37 ID:339hJjwg0
最近ワンピース一気読み始めたんだけど
マグマが火の上位ってのが意味不明
マグマは高くても1200度。対して、炎は家庭用のガスコンロすら1700度以上
どうみても炎のほうが上。 まじでわけわかめ 尾田は知識ないのか?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:38:05.51 ID:J6O/KMlg0
出たね現実厨
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:38:13.74 ID:efIJCvyQ0
>>928
数千万Vの雷ですらゴムを焼き切れない世界だからな
要は、悪魔の実の上下関係なんだろう
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:40:12.02 ID:KMeH7nEu0
>>928
ファンタジー漫画に現実を突きつけてもしょうがないというのがある
が、そうやって常識レベルのほころびが出ちゃうとなんだかなーって思うのも事実
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:45:12.59 ID:F1pxudLj0
>>928
そんくらいそういう設定かと思ってサラっと読めよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:46:29.78 ID:bszS9A+T0
ファンタジー的理屈で言うと火の悪魔よりマグマの悪魔の方が高位の悪魔だから勝てないって話
あるいは、温度が高いからってガスコンロや火炎放射器の火で火山から噴火した溶岩止められると思うのかって話
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:51:30.85 ID:JKFaLWSr0
現実がどうこうの問題じゃないだろ。
マグマが火より上位って聞いて違和感感じる人間の方が大半なんだから。

ホントこの漫画って尾田大先生がこういうからとにかくこうなんだよ って言う態度じゃないと読めないよな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:58:49.08 ID:efIJCvyQ0
>>934
漫画なんてどれもそんなもんだよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:07:04.60 ID:QwRKs1p10
ワンピースのオープニングをコスプレで実写化してみました
評価頂けたら幸いです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15673134
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:07:28.10 ID:S5UoWjQ/0
ガスコンロの火にマグマ被せたら火は消えるんじゃないの?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:08:59.68 ID:uugHwztY0
焼き尽くすってところに違和感があるんだよな
マグマを冷やし尽くす氷なんてのもありそうで怖い
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:09:54.17 ID:co6mujih0
むしろ放電された奴らが全員丸コゲで気絶してただけとか……
「シビレさせるだけが雷ではない」とか言ってたから
エネルの意図が相手を気絶させることだったのかもしれないけど。
電熱で焼き殺せばいいのに。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:11:41.19 ID:JKFaLWSr0
>>938
「火を飲み込む炎」って表現ならまだ有りだったかもしれないね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:14:04.15 ID:JKFaLWSr0
あ、間違った火を飲み込むマグマ ね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:22:45.13 ID:S5UoWjQ/0
>>941
それならなんの問題もなかっただろうね
尾田は言葉を間違えちまったね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:35:59.93 ID:J6O/KMlg0
その程度で納得するんかい
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:47:26.23 ID:JKFaLWSr0
>>943
まあ、これならまだマシだっただろ って程度だな。
少なくとも批判は今より少なかったかと。
言葉選びが上手じゃないんだろうな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:53:19.17 ID:wsk89uA60
ギア3の意味不明さに比べたら大したことない
なかったことにせず、未だにメイン技として使ってるところが逆に凄いと思う
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:54:36.81 ID:N2euC2JJ0
>>945
でかい=強い
小学生ならわかる
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:10:13.21 ID:1sHWLk+Z0
>>945
http://blogs.yahoo.co.jp/yumepuraf/4475713.html
そして最後に空気の重さを知る実験。でんじろう先生が
「皆さんに空気の重さを体験してもらいましょう」と言うと、
次から次に、会場に大きな風船が投げ入れられた。
「うわー、大変ダー」と、皆でポーンと打ち上げる。
飛んできた風船を次の人たちがやっぱり皆で打ち上げる。
皆で協力すれば、重い空気(?)も打ち返せる。
なるほど「空気には重さがある」と実感した。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:21:50.39 ID:1sHWLk+Z0
http://rubikonn.blog43.fc2.com/blog-entry-552.html
空気の重さを知るコーナーでは、「重さ200グラムのゴム
に空気を入れると何キロもの重さになる。
でも、その重さを感じないのは周りに空気があって同じ重さだから。
だから、その風船をぶつけると実は何キロもの重さがぶつかってることに
なる」という事を分かりやすく教えるために、大きな風船を会場いっぱい
に投げて、その重さを感じさせてくれました
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:21:55.30 ID:wsk89uA60
>>947
…まさかとは思うけど、
「空気には重さがあるんだから何もおかしくない」って言いたいの?
俺の読み違いか、釣りだよね?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:30:26.69 ID:1sHWLk+Z0
アンチは小学生レベルの話すら理解できないんですか?
そりゃ、「界王拳は気の力でなんとなくパワーアップ!理屈?気は生命エネルギーだからだ!」
とか平気で言うわけだわw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:31:42.16 ID:CTFOF/7cO
それより体が縮む設定がなかったことにされてるな
あのなんの意味もなく活かすこともできなかった設定
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:33:37.96 ID:J6O/KMlg0
空気で議論を始めたが
現実厨vs現実厨が一番ウザい
どっちもアホだからな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:34:24.73 ID:sRGWODBV0
縮むのはギアセカンドだっけサードだっけ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:40:58.04 ID:wsk89uA60
>>950
きみね、中学生以上なって簡単な物理を習ったらもう一回考えてみたらいいよ

まあ君以外の人は分かってると思うが、ギア3に関しては現実じゃ説明できない
「漫画だから」って答えが逆に一番説得力があるんだよね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:48:22.99 ID:ijyuSyGw0
流石に真剣に突っ込みいれてるやつはいないだろう
男塾や北斗の拳にリアルに突っ込みいれるようなもんだし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:57:05.88 ID:bszS9A+T0
>>951
いや、縮んでるよ。
ただ縮む時間はギア3使った時間だけなんで、一々パンチ一発撃った後3秒縮んだシーン等を描かなくなってるだけ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:02:46.79 ID:TDgCXFiB0
>>255
細かいところは細かくて
粗いところは粗いマンガだしね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:05:33.59 ID:dNWtxcJC0
尾だのパクリのソース(大爆笑)
お前ら読むなよ(大爆笑)読むなよ(大爆笑)

http://www31.atpages.jp/ujitv/tmp.php
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:15:09.33 ID:OVuwOobs0
>>954
アンチのおかしなところはワンピの矛盾はどんなに細かくどうでも
いいところでも徹底的に叩くけど他の漫画は簡単に許すところ
カイオウ拳の気によってパワーアップとかなんの説明にもなってない
それと、矛盾点は徹底的に(ワンピだけに限る)説明させようと
するところ 漫画だから不自然感のないように、できるだけ後付け
設定を排除して、簡単な科学的根拠を示せばいいだけなのに
どこまでも突っ込んでくるから「漫画だからいいだろ」って意見
が出てくる

つまり、必要以上に説明を強要するアンチも信者もアホ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:16:51.10 ID:KMeH7nEu0
>>959
他漫画のパクリを叩いて
ワンピのパクリはOKな人がまた登場した
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:18:54.96 ID:jlXHplbNO
>>956
そういう事を仄めかす描写なんて一切無かっただろうが
毎回毎回妄想で補完するのはやめろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:21:10.74 ID:UtAIVOVr0
>>960
おまえアホだろ 959のどこに
パクリは許さんとか書いてあるんだよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:27:48.96 ID:bszS9A+T0
>>961
縮む時間がギア3使った時間だけである事を仄めかす台詞ならルッチ戦の時にあるが。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:28:55.26 ID:dNWtxcJC0
>>959界王拳も分からないのか?(大爆笑)
派手に馬鹿だな(大爆笑)
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:28:56.20 ID:2PGrmoYZ0
でも『縮む時間はギア3使った時間だけ』ってのは事前に説明されてるじゃん。
一から十まで説明してたらページがいくら有っても足らんぜ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:39:42.56 ID:efIJCvyQ0
説明を省けと言ってる人もいれば、もっと説明描写を入れろと言ってる人もいるのか
やっぱ受け取り方は人それぞれなんだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:49:31.88 ID:nJdznXir0
●ワンピース総合スレッドpart616●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316929680/
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:52:32.80 ID:dNWtxcJC0
>>967
●チョンピース総合スレッドpart616●
の間違いだろ(大爆笑)

今すぐ修正を希望する(大爆笑)
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:58:47.86 ID:S5UoWjQ/0
アンチはどうなっても叩くだけなんだから同じだろ
説明があっても叩くし、なくても叩く
どれだけ説明しても納得がいかないふりをして叩く
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:11:08.45 ID:dNWtxcJC0
一部ルフィの物語(大爆笑)

漂流して不当にコビーぶん殴って不当にコビーぶん殴って不当に祖父ぶん殴ってエースを盾に生き延びる(大爆笑)

二部ルフィの物語(大爆笑)

俺つえーがやりたいだけ(大爆笑)
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:15:08.49 ID:dNWtxcJC0
ルフィの戦闘力=トリコ(大爆笑)
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:22:59.69 ID:1sHWLk+Z0
>>960 いつもパクリパクリ騒ぎ出すのってアンチじゃん
>>590>>603>>958
いい加減現実見れるようになれ アホ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:23:39.36 ID:aqms2dDQ0
ホーディ=劣化アーロン
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:24:15.23 ID:efIJCvyQ0
>>967
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:24:16.85 ID:1sHWLk+Z0
>>972 に
>>831 も追加
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:26:34.63 ID:dNWtxcJC0
>>972
お前>>958践んじゃったな(大爆笑)
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:29:53.59 ID:dNWtxcJC0
>>975
そいつはFT信者のアホだ(大爆笑)
加えてやるな(大爆笑)
FT信者に可哀想だ(大爆笑)
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:34:52.91 ID:dNWtxcJC0
信者「またアンチに負けた」
信者「俺は…弱い……」

二年後
信者「え?ワンピ?
ああ、チョンピの事ね」

(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:54:26.42 ID:TBR1l5PL0
信者が何をどう言ったところでギアはパクリだよ
2も3も両方な
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:57:23.37 ID:dNWtxcJC0
>>979
暇だし今度はアホアンチを論破してやるよ(大爆笑)

ギア・セカンドのどこがパクリか言ってみ(大爆笑)
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:20:04.15 ID:dNWtxcJC0
>>979ID:pAeBhj8R0
早く説明してくれよ(大爆笑)
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:22:53.99 ID:dNWtxcJC0
>>979ID:pAeBhj8R0
こいつのログ面白いな(大爆笑)
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:23:09.39 ID:sRGWODBV0
毎度のごとくハッスルしてるなぁ。病気にしか見えん
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:28:32.11 ID:dNWtxcJC0
FT信者のアホ(大爆笑)
ID:pAeBhj8R0
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:30:55.82 ID:OZmEc7rZ0
信者もアンチもキチガイしかおらんのか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:32:48.02 ID:dNWtxcJC0
この世には信者とアンチしか居ないんだよアホでキチガイ(大爆笑)
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:44:39.69 ID:TBR1l5PL0
信者でもアンチでもない構ってほしいだけのキチガイがw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:47:51.52 ID:efIJCvyQ0
FT信者vs大爆笑か
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:50:16.22 ID:dNWtxcJC0
>>987
ID:pAeBhj8R0
FT信者論破されて何も言えない(大爆笑)

お前のログ思糞構ってちゃんじゃねぇか(大爆笑)
本スレでアンチするの楽しいもんな(大爆笑)
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:18:45.73 ID:bszS9A+T0
うめ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:23:37.02 ID:bszS9A+T0
くめ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:25:43.39 ID:rv9yuqPu0
大爆笑君は今日も元気だな

埋め〜
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:28:52.84 ID:bszS9A+T0
かめ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:10:55.62 ID:bszS9A+T0
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:33:32.22 ID:dNWtxcJC0
おいタイトルチョンピで誰かスレ作れ(大爆笑)

俺が遊びにいってやる(大爆笑)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:53:49.50 ID:sAcWQBG20
きり
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:54:56.31 ID:sAcWQBG20
こり
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:57:04.55 ID:sAcWQBG20
かり
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:58:31.66 ID:sAcWQBG20
けり
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:59:35.07 ID:sAcWQBG20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。