名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart46

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさんの次レスにご期待下さい
小林先生が怪しくてしょうがない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 21:47:51.21 ID:iV0pMTaFO
作中の殺されていた人は全てあの方
全てあの方の変装だよ
=黒羽盗一
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:00:38.14 ID:jg0Ug9Jh0
今ネタバレスレ見てきたんだが
今回のネタバレを見たことで、さらに訳が分からなくなった。
バーボンって結局なんなんだ。これから続々出てくる新キャラのことだったら
推理のしようがねぇ…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:20:15.58 ID:ujlQ0Mn8O
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:22:32.60 ID:NqH2tGR/0
>>702
快斗「父さああああん!」
って言うかもしれない
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 01:00:28.98 ID:gAGMpTG/0
>>690
必死w
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 15:29:51.32 ID:bd+gjGiWO
沖矢は優作経由のインターポールじゃないの?
いくらなんでも家主の優作に関係のない人間をコナンの権限で勝手に住まわせるか?
あえて蘭に新一の話をしないでと言ったのが引っ掛かる
あれはコナン=新一だと確信させる為に取らせた行為に間違いないし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:06:49.95 ID:qtv1aPuUO
インターポールで蘭が会った事あるかもしれない人物って誰のか。優作の知り合いなら何故わざわざ木馬荘に住まわせたのか。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:19:58.94 ID:0LbqiT0g0
>>708
そう言えばそうだな。
火事になって急きょ新一の家に住むことになったのは単なる偶然で、
元々は木馬荘に住んでたんだよな。
優作の知り合いなら最初から工藤邸に住んでもよかったのに。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:14:17.85 ID:qtv1aPuUO
木馬荘の時、沖矢がドライブをしていたって回想したシーンでビートルが描かれていたのが気になるな。赤井もバーボンも博士のビートルを知らないはずだからこの回想にも意味があるなら博士の家に侵入したベルモットが1番まともかもしれん…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:42:23.33 ID:7v+5XN4qO
>>699
お前一人だけ騙されててガチで吹いたwww
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:59:01.66 ID:+KIumZpBO
またまた新キャラで森亜さんとかって名前のやつが登場してきたら承知しねーからな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:02:46.17 ID:JAlfTpSs0
よくあちこちで聞く世良についての発言がどこまで本当か分からないが
・重要人物の妹
・バーボン編とは別
この辺りが本当では、と思っている。
個人的には、
 沖矢→赤井の仲間(FBI以外)
 世良→赤井の妹=火傷赤井
 バーボン→今までにさり気なく登場した誰か
かな?

世良の見た目なら、髪形変えて火傷の痕付ければ赤井と間違えそう。
しゃべらないのは声で別人とバレるから。
コナンの誰かに似てるのかも、やFBIの似てるという発言にも一致する。

ここからは想像だが、
突然連絡の取れなくなった兄を捜して来日。
最後に連絡の取れた杯戸町と米花町の付近でわざと赤井の格好をして歩き、
FBIや黒の組織の様子から兄の居場所を探ろうとしている。
兄から話を聞いていたコナンを見つけ、手がかりになるのではと思い助ける。
その後、コナンが怪しいと気付き世良真純として近付く。
キャンティに向かって笑ったのは「黒の組織は赤井の行方を知らない」=「能無しだね」というバカにした笑い。
灰原については赤井から捜しているとしか聞いてなかったので、赤井のターゲットだと思っている。

沖矢は赤井から妹の存在を聞いていた。
隠れているはずの赤井がテレビに映っていたので見に行ったが、世良だとすぐ気付いた。
人違いは、赤井(昔からよく知った顔)だと思ったら世良だった、ということ。
恐らく赤井から灰原の護衛を頼まれている?
タートルネックに変声機を仕込むのはやっぱり無理だろうし、かといって敵には見えないし。

バーボンはまだ出てきていないか、新出のようにさり気なく登場した人物。
ジンが独断専行かと言ったのは、バーボンが一人でデパートに潜り込み火傷赤井が世良だと見抜いたから。
(あるいは赤井に妹がいると調べ、黙っていたから)
ベルモットが伝えたのはその事。
これも想像だが、
バーボン→ボスに、火傷赤井は妹、本物が出てくるかもしれないから泳がせた方がいいと報告
ボスは慎重居士なのでこれを許し、ベルモットがジンに伝えた。
世良がここまで考えていたかどうか不明だが、場所は分かっていたようだし当たらない自信があったのでは?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:10:25.16 ID:q2venxdq0
>>710
あれはビートルじゃなくてスバルだよ旧式だけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:14:55.20 ID:N4a8YhMV0
まんまだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:17:28.80 ID:0LbqiT0g0
>>713
> 世良→赤井の妹=火傷赤井
成程、面白い推理だな。
火傷の後は世良が自分で作った変装?
しかし仮に火傷赤井が世良なら、もの凄く迷惑な妹だな。
せっかく赤井は死んだことになってたのに余計なことして注目されちまって。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:48:41.69 ID:63+aA+y50
>>713
確かにそっくりなんだが、いくら目元だけとはいえ
FBIからコナンから組織までが10代の少年(見た目)と大人の男を見分けられないなんてあるかな?

あと、沖矢は以前灰原を見張ってた赤井の部下(めがねの方)だったとすれば
蘭がどこかで顔を見てたとしてもおかしくないけれど
そうだとしたら「誰かに似てる」とは言わないから、やっぱり誰かの身内なんだろうか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:57:42.45 ID:fM0pwx+J0
世良と火傷赤井って背丈全然違うんじゃない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:05:21.45 ID:qx6pEx7I0
>>717
コナンは火傷赤井を目にした事は一度もないよ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:53:45.22 ID:4RVBSL190
というか、コナンや赤井さん、ジンに匹敵する頭脳キャラをほいほい出すとバランスがおかしくなると思う。

だから沖矢さんは赤井さんかバーボンだと思う、多分前者

新キャラだったらガチでキレるわ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 03:08:10.90 ID:VuAOyifa0
そもそも赤井がコナンに匹敵する頭脳の持ち主って根拠はなんだ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 03:49:18.30 ID:Ge/LR6du0
沖矢世良は現像所で監視してた赤井の仲間
安室がバーボン
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 09:56:31.53 ID:tXeAGmwh0
あの方は黒タイツ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 10:00:07.25 ID:EWhCYuOa0
まあ確実に黒タイツにはなるなw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 12:27:39.91 ID:6zm7/+uU0
なんか和んだわw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 13:50:46.60 ID:53rAMqycO
赤井が取引に失敗した現場にいた、車椅子のおじいちゃん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 14:03:40.81 ID:7k9foKjR0
黒タイツの組織
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:48:55.37 ID:4RVBSL190
>>726
あれは用心深いジンが送り込んだヤツだと思ってる
まだ赤井のことを信用してなかったんだろうな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:51:44.66 ID:DPDTAIFB0
>>728
送り込んだのは慎重居士のあの方でしょう
赤井を恐れていたのはジンじゃなくあの方だから
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:02:24.03 ID:YOkNOU5L0
バーボン編は緊張感がなくていかん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:02:31.13 ID:4RVBSL190
緊張感というか、キール編に比べて描写が少ない
エイスケとかの時はたくさん描写あったのに
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 05:22:27.15 ID:okpXgx2P0
正体分かる前のジョディ先生とかえいすけはガンガン日常事件にも絡んでたからね
同じ学校だからやりやすいってのもあるんだろうけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:41:55.86 ID:B/zYda2L0
あの方が赤井を恐れる理由ってなんだろ?
ジンは、あの方が赤井の何を恐れているかは知らない。
でもあの方は恐れている。
と言うことは、あの方と赤井との間に何かがあったってことだよな。
あの方が最も恐れることといえば、たぶん自分の正体を気付かれることだと思う。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 11:08:07.64 ID:CZOWL2ZbO
>>733
自分の正体に気づかれたところで「で?」って話なんだけど
735千国屋酒店:2011/10/19(水) 11:43:37.35 ID:oVOe1D/w0
千国屋酒店
東京都足立区東伊興2丁目6-3
毎週水曜日午後二時から五時までジャンプを売ります 毎週金曜日午後二時から五時までマガジンを売ります
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%8D%83%E5%9B%BD%E5%B1%8B%E9%85%92%E5%BA%97&gs_sm=e&gs_upl=7620l7620l1l8537l1l1l0l0l0l0l0l0ll0l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1600&bih=776&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 12:15:05.07 ID:53XIhDx60
そういえばベルモットが新井出に変装してるって見抜いた猛者っている?バスジャック事件あたりで赤井とジョデイは仲間同士でFBI捜査官って見抜いた猛者いる?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:25:34.73 ID:Ye1t9bpH0
>>736 白旗組です
答えを知った今でも知識を白紙に戻して読んでみても
バスジャックの時点でベル=新出変装,赤井とジョディ仲間を
見抜くのは難しいな,結果を知ってればこじつけは出来るけど。
確かにこの時点で見抜いていたら優作並みの頭脳を持つ猛者だな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:45:00.37 ID:B/zYda2L0
新出=ベルモットを見ぬけるかどうかって、新出のメガネしかなくね?
ぶっちゃけこれだけで見抜くのって無理でしょ。
新出のメガネが違う→偽物の新出と推理(単にメガネを変えただけの可能性もあるが)
→変装出来るのはベルモットかキッドか有紀子しかいない
→キッドは組織編関係ないから除外、有紀子がコナンの指示無しに変装するはずがない
→ベルモットしかいない。
今でこそこう考えれるけど、当時これを書いたら妄想乙って叩かれるだけだと思う。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:31:13.97 ID:h0luetFt0
まとめにあるようにAPTX=老化剤、プログラマ集め=記憶移し替えで
クローンを成長させて同記憶の同一人物を作るという仮定、プラス
シャロンとクリスが変装術が使えるという情報さえあれば
あとはジョディ=クリスではないという仮定を元に仮定に仮定を積み重ねてくと
消去法で新出しかいなくなるとは思う
でもそれはバスジャックの少し後だな

しかしキッドは組織関係ないどころか初代がバリバリ関係してるんだがあーやまw
変装術教えた当時がまだ組織に関わってなかったせいかとも思ったが
計算すると変装術教えたのは有希子17、8歳デビューの頃だから20年前、
というとすでにベルモットはジョディ事件に関わってるから組織に関係してるんだよな
しかしそのときキッドはまだ18歳か・・・あの世界早熟すぎだろ・・・
740名無し募集中。。。:2011/10/19(水) 15:35:51.60 ID:9jM219yMO
今思えば新出のベルモットってコナンのすぐ身近なところに組織が入り混んだ衝撃的な出来事だよな
今回のバーボンはあのときよりもさらにコナン達の身近なところに入り込んでると考えた方がいい
ベルモットのときでコナンと灰原の正体がバレるところまでいってるので
おそらくバーボン編はそれ以上の展開が予測される
まあバーボンが秘密主義でありジンとの仲も良くなさそうなので最終的にジンにはバレないがジンもかなりコナン周辺を怪しむところまではいくだろう
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:44:11.66 ID:YNyHe3qG0
サンデーに火傷赤井と並んでバーボンぽいのがきたな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:50:09.85 ID:gqtKiObL0
「独断専行」するあたりバーボンってベルよりも組織への忠誠心ないのかもね
そんで、あの方から行動力・頭のキレを買われているのかも
ぶっちゃけジンよりも厄介な相手かも
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:00:29.70 ID:7L3rq5tS0
ベルモットも忠誠心はなくね
何かを盾に取られて脅されてる感じだ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:27:40.92 ID:qGoiMzOhO
新出以上にコナンに身近で黒の組織の人物
そんなのいるかねえ?ありうるとしたら警察関係だが今のとこ怪しいのはいないよね?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:16:18.92 ID:hxb17Ymm0
>>744
松本警視
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:22:29.59 ID:9wgHU2bQ0
>>744
新出以上である必要はないよ
作画のために多大の協力を仰いでいる警察関係は白。スパイは居ても悪玉はいないと考えでおK。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 04:01:53.16 ID:BJuQD6ITO
>>745警視は二年後に娘の結婚式での写真にいたでしょ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:43:05.19 ID:2tjr1z2y0
そう言えば12巻のテキーラの事件の時、
二日酔いのおっちゃんが「ジンにウォッカにバーボンに」って言ってたけど、
実はこの時点で既にバーボンが出てる、なんてことはないだろうか?
伏線を張るのが大好きな作者のこと、単なる思い付きでおっちゃんにバーボンって
言わせたとは思えないんだが。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 11:36:39.33 ID:oS8ntvvqO
>>740
別にコナン達の周辺にいる必要ないけど。今回は、今まで初動で受け身に回って対応策を練ったコナンが赤井水無と組めた事を利用して組織に仕掛ける展開だろ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 14:33:00.19 ID:9wgHU2bQ0
>>748
>実はこの時点で既にバーボンが出てる、なんてことはないだろうか?
ないな。既に60巻過ぎて見当たらなかったんだから
伏線としては
あるとしても将来そんなコードネームの人物が出るかも位だろうね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 14:45:30.98 ID:LqQMxc1Q0
今週出てきた安室とかいう新キャラがバーボン?
職業探偵とか露骨すぎる登場だな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:37:28.89 ID:X3fH/uxd0
>>751
安室は登場の仕方が本堂英佑とそっくりだったな。
それにしても新キャラ増えすぎてこんがらがってきた。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:23:40.80 ID:oSJcTTaM0
コナンの世界では探偵はメジャーな職業なんだろうか・・・
にしてもアムロって・・・思いっきり組織関係者だよねえ

沖矢さん=赤井 傷赤井=アムロ

来週が楽しみ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:04:49.08 ID:KeKHu7QI0
来週楽しみだな。やっぱ今回はコナン側が仕掛けていきそう。
沖矢の正体についてまとめると・・・。
新キャラ、バーボン、赤井、赤井との双子、赤井の部下、インターポールの誰か、
>>660のベルモット説。
どれが正解か。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:23:20.56 ID:GuCm7cwl0
>>748
当時からそういう構想があって、そしてヒントくらいは出してるかもしれない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:25:47.12 ID:GuCm7cwl0
>>753
シャアのライバルなんだから、単純に安室はジンなのかもしれない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:10:30.74 ID:wbi6HjMk0
アムロ登場で組織編は進んだのか、長期コースに入ったのか・・・
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:13:22.57 ID:wbi6HjMk0
客がバーボンをロックでって言ってるところミスリード狙ってる気がした
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:26:38.35 ID:oS8ntvvqO
>>757
もう組織編に入ったって事で良いんじゃないの?w
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:40:28.75 ID:hbU+MExO0
>>759
それもかなり長期なやつな。
年を越すくらい長めの組織編に期待したいww
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:42:22.44 ID:K6JXj+d1O
>>756
何言ってんだそんなのコナンが声聞いたら気づくだろwwww
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:52:00.49 ID:nSluxF5Z0
そんなので気付かれるならジン以前にコナンの正体がバレてるだろバーロー
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:01:36.17 ID:9wgHU2bQ0
>>761
はありえるが
>>762
は有り得ないだろう。
ジンは工藤新一の名前も忘れている老人,まして声なんて覚えてるわけねーだろう!
とボケ気味の自分言ってみる
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:06:54.28 ID:nf8UrmaA0
声の記憶は一番あやふやと言われてれるので
どっちも覚えてないのが正確
でもコナン世界の奴らはやたら記憶力がいいからなあ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:08:25.66 ID:1V256wSAO
赤井の言う恋人、宿敵って組織全体の事だよね
バーボンって、ジンより赤井の事嫌ってるって
ウォッカが言ってたけど
バーボンはどおゆう理由で嫌ってるんだろうか?
シェリーを探しに動き出したってなってるけど
灰原に関係あるのかな?明美の死とか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:28:22.58 ID:wbi6HjMk0
安室透ってアムロ役声優の古谷徹のとおるをとったのかな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:32:33.14 ID:K6JXj+d1O
>>765
ジンを狙撃した時のセリフを考えるとあくまで赤井の言う恋人はジンだろwちゃんと読めよw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:16:36.52 ID:oS8ntvvqO
>>760
年越しは当然のノルマだろうなw水無編で水無が事故ってからFBIに合流するまで何週かけたことか。はぁ…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:16:54.02 ID:5D6ijyM/0
>>766
赤井秀一は池田秀一だしな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:18:48.25 ID:5D6ijyM/0
てか安室って見た目アイリッシュに似てるな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:19:22.47 ID:9cmHkmEh0
そんなにホイホイ変装の名人が出てきたらキッドやベルモットの格が下がるな。
まあ、変装だけならまだしも声色まで真似できるとなるともうね・・・

いよいよ800回目だから組織編濃厚だから楽しみだww

キール奪還編はすごい面白かったのになあ・・・
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 02:23:03.74 ID:s4GBZwHwO
絶対バーボンって良いもんだと思う
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 14:36:34.87 ID:zpvE27oy0
完全に妄想モード入ってるが、安室は組織編に大いに絡むんだろうな。
それも、赤井同様組織と何らかの因縁を持っていて独自に調べ上げるために表向き探偵をしてる、とか。
コナンと毛利探偵事務所がミックスされたようなキャラだと予想。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 14:57:01.89 ID:XL/9+AL/O
やっと追いつきました!(といってもPart46だけ…)
初カキコ失礼します。
流れと違う内容で大変申し訳ありませんが…
コミック40巻で、博士が初恋の人と会った時、初恋の女性が帰りの車の中で運転してくれたビリーに、「また10年後もお願いしようかしら…」
といったらビリーは、「たぶん次に会うのは、そんなに時間かからないんじゃないかな…」
と言ったのが、なぜなのか、ずっと気になってました。しかも、ルームミラーを見ながら…
博士を見てなのか、子供達の誰かを見てなのか、意味深な書き方だなって、気になってました。
既に出た内容かもしれませんし、くだらない質問で申し訳ないのですが、皆様の意見を知りたいです。
今後は大人しくこのスレを見させて頂く側にいますので、この件だけ許して下さい。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:11:07.16 ID:zQZaF12iO
単行本派の俺には安室とかさっぱりわからんな…
ともかくやっと動き出してきたのか

>>774
俺も気になったわ
だが悪い印象では全くないよね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:24:47.73 ID:ahSD1xkn0
>>774
そこはこのスレでも結論は出てない。
ビリーもフサエもこの話以降1度も出てきてないし。
フサエが照れながら10年後も・・・と言ったのに対し、
ビリーが、お互い面識が出来たんだから、10年後と言わず近いうちに会うチャンスがあるんじゃない?
と言っただけかも知れん。
深く考えなければこういう感じだな。
現時点でこの二人が組織編と関係があるのかは不明。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:43:37.97 ID:5DFLe9dD0
あの方=カダフィー大佐
昨日殺され、実質あの方が不在となったw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:24:31.43 ID:ANQzEcrN0
>>777
ワロタ

ってレスしてほしいの?つまんないよお前
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:33:07.52 ID:A7Q6TVKw0
>>777
ガダフィーに失礼だろw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:57:56.17 ID:9cmHkmEh0
バーボンも幹部クラスの人間なのかしら
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:28:45.73 ID:u4NBmOmC0
>>779
いやあれだけの大物なら国際社会をも操れるw
なぜFBIやCIAが動いているかというと黒の組織はリビアをはじめ、いろいろな国から支援を受けているから
アメリカ合衆国の敵さ、ジンとウォッカはな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:30:42.14 ID:bK9Qbtc00
あの方ってマジレスするとフィラデルフィアのマフィアみたいな
国際犯罪がらみの組織のドンだろ
そういう設定にしないでショボい男があの方だったら萎えるぜ、マジ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:26:04.51 ID:WIvotFveO
>>782
こんだけ作品が続いてて、尚且つ組織については今だに謎だらけだからハードルは当然上がるよな。作者もそこはプロとして分かってるはずだから、ラストはコアなファンも楽しめる展開にしてくるだろうよ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:03:42.20 ID:8/S5zCoQ0
とにかく少しは進んでほしいな
700話のときのぶつ切りはかなりがっかりきた
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:59:25.05 ID:1fV9Z27V0
ラストに何求めるかって、人によって違うと思うがな。
自分はあの方が一般ピープルでもかまわない。そのほうが驚きだし。
大事なのは、推理ものなのでいきなり伏線なしで登場とかはやめてほしいのと、
これまでの話と矛盾するような展開にはならないように気を付けてほしいかな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 01:41:50.91 ID:Sxh3lhZG0
>>785
はげどう

自分もぶっちゃけ誰でもいいと思うなあ
ただ、下準備なしでこいつがあの方だ!みたいな展開はマジ勘弁
まあ、青山先生ならそんなことはしないと思うけど

800回記念は赤と黒のクラッシュ並みの長さでやって頂たいな
バーボンと沖矢さん引っ張り過ぎだろうに
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 01:55:18.22 ID:JnIi0Dpt0
俺も正直あの方なんて誰でもいい。それよりも、組織の目的が知りたい。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:03:47.98 ID:2VgIFSsbO
沖矢があの方…有り得ないよな。うん。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 11:20:01.60 ID:y3Aqu95F0
コナンが味方と思ってる人が実はバーボン
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 11:22:50.91 ID:St1Lxrn10
服部平治がバーボンと予想。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:40:11.41 ID:y3Aqu95F0
沖矢はコナンの正体は当然知っているわけだよね。
普通に考えたら、江戸川コナンって小1のガキが
工藤邸に住んでもいいよっていう会話自体おかしいわけだしさ。
コナンの正体を知っているからこそ成り立つ会話なんでしょ?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:58:46.83 ID:VRFxbVyC0
今度の組織編は組織の目的についてスポットがあたるのかね
作者が「28巻に注目」なんて言ってたし。
そうするとジンやウォッカが組織に入った経緯何かも明らかに
なること期待だな
早く始まれ組織編!!
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:23:38.04 ID:St1Lxrn10
しかしこれだけ長期連載なのに、未だに組織のボスや目的すら
隠し通せてるって凄いよな。
並の推理小説とかのレベルを遥かに超えてる。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:41:45.02 ID:Sxh3lhZG0
あの方で分かってること

・ベルモット曰く「慎重居士」
・メルアドが七つの子のプッシュ音
・ピスコの「半世紀以上前」からそれなりの年齢かと思われる
・ベルモットがお気に入り


これだけだしな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:10:33.09 ID:KE3dxH580
俺は、火傷赤井=世良は無いと思うんだよな
上で出てた、世良が火傷のやつをつけた姿ってのはいくらなんでもw
背丈が違うし、ちょっと火傷のあとつけただけで赤井!?ってなるくらいそっくりなら
とっくにコナンたちも世良の正体に気づいてるだろ
変装したという線ももちろんあるけど、そこで気になるのが、火傷赤井が喋るシーンがまったくなかったこと
普通に考えて、声までは似せられなかったってことだよね。声に関してはベルモットレベルじゃないとどうにもできないんだろう
だけど、デパートの事件で、一般人の男性が、火傷赤井から話しかけられて携帯を受け取ったシーンあっただろ
もしあそこで火傷赤井の声が女だったら普通に男性もなにか言及してただろうし
火傷赤井本来の声は男なんだと思う
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:18:53.00 ID:o8EofDca0
火傷赤井=世良は違うと思うが、ベルモットは新井出に変装してるくらいだから、
声に関してどうにもできないわけじゃないだろう。むしろ、ベルモットの力は
借りていないため簡単な変装しかできなかったと考えれば、逆に世良の可能性を
高めることになる。

仮に火傷赤井がベルモットの力を借りていたとして、声まで変装しなかったのは、
音は似せられてもしゃべりがまね出来ないので知っている人だとばれるからだろう。
ベルモットと有希子が変装のプロなのは技術だけでなくて、女優としての演技力
があるから。コナンは女優の息子で演技の才能がある裏設定。キッドは変装師匠の
息子。ハロウィンの時の服部はコナンのしゃべりを聞き取って真似ただけ。
基本的に、既存の人物の変装は見た目はどうにかなっても、演技力は個人差がでる。

世良は最初みんな女だと気づかなかったくらいだから、携帯を落とした人も
声だけで女と判断できなくてもおかしくはないかな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:21:42.14 ID:N8uPbTk50

                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < あの方は光彦!
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:28:44.87 ID:gawkFJ9g0
…right。その通り。よく気付いたね。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:23:33.86 ID:F0E8yThz0
調べてみたら、安室って去年の段階で作者と赤井を演じてる池田秀一の対談の中で名前だけは出てきてたらしいな。
シャア(赤井)を出したからアムロも出したいねぇ、的なノリで。
そして、信じたくはないが赤井が味方のトップだから安室は黒の組織のトップとして…みたいなことを言ってたらしい。
冗談と捉えるのが妥当だが、あの作者のことだからもしかしたらと思うとww
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:32:01.06 ID:Tg/hpfFT0
アムロを悪役にするかなー
でも味方はこれ以上増やしてほしくないなw