★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話144【LC】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の
手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』
及びその外伝専用スレッドです。

ネタバレ制限は無いので注意。
作家アンチ同士の千日戦争は程々に。聖闘士同士の私闘は禁止です。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドは分離しました。
あと、エロスは己の良心に訊ねた上で、程々に。

新スレ立ては>>950に託す。立てられない時は早めに申告を

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話143【LC】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1313751230/

アンチの方はこちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1309920569/

NDの話題はこちらへ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311870552/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 12:59:43.77 ID:6A3fbSEs0
《車田正美公式》
http://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
http://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.ht

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/

《OVA公式》
http://loscan.jp/index.htm
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:01:56.82 ID:6A3fbSEs0
108の魔星
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス(本名:水鏡) ☆
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン ☆
05 天捷星 バジリスク シルフィード ☆
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン ☆
07 天魔星 アルラウネ クイーン ☆◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ☆◇
13 天英星 バルロン ルネ ☆
14 天間星 アケローン カロン ☆◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★
21 天巧星 ハヌマーン トクサ ★
22 天魁星 メフィストフェレス 杳馬 ★
23 天立星 ドリュアス ルコ ★

24 地伏星 ワーム ライミ ☆
25 地妖星 パピヨン ミュー
26 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
27 地暗星 ディープ ニオベ ☆
28 地奇星 フログ ゼーロス ☆
29 地陰星 デュラハン キューブ ☆
30 地劣星 エルフ ミルズ
31 地走星 ゴーゴン オクス
32 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
33 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
33 地察星 バット ウィンバー ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:03:59.65 ID:6A3fbSEs0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏座(クロウ)★
8.地獄の番犬座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者座(アウリガ)★
10.ペルセウス座 ★
11.巨犬座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス座 ★
13.銀蝿座(ムスカ)★
14.矢座(サジッタ)★
15.ケフェウス座
16.琴座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇座(アルター)★…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場
20. 帆座(?)★…LCアニメ版
21. 船尾座(?)★…LCアニメ版

その他作品の白銀
22.三角座(トライアングル)…エピソードG
23.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
24.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
25.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)

羅針盤座は青銅
またイルカ座、インディアン座、きょしちょう座、かんむり座、とびうお座
エリダヌス座、うしかい座、うさぎ座、カシオペア座、きりん座も登場しており
内何人かは白銀の可能性が有る
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:06:01.00 ID:6A3fbSEs0
LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 デフテロス †/アスプロス †
蟹  座 マニゴルド †(先代:セージ †)
獅子座 レグルス †(先代:イリアス †)
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス †
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚  座 アルバフィカ †(先代:ルゴニス †)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:08:02.35 ID:6A3fbSEs0
よくある質問

ギリシア神話に、クロノス神は二柱存在する
・クロノス(Chronos)…時間神。同じく時間神カイロスとの兄弟設定はLCオリジナル
・クロノス(Cronos)…農耕神。大神とも称される。ゼウスらの父。エピG登場
なお二神が混同されることはよくある。→ND
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:10:54.44 ID:6A3fbSEs0
LV1、凶星扱いの弟のためにお兄ちゃん頑張っちゃうぞ。目指すは教皇だ!
LV2、あれ?弟が自分と同じくらい力をつけてきてる・・・。早く教皇にならないと・・・・・!!
LV3、兄より優れた弟など存在しねぇ!教皇になって弟と決定的な差をつけてやる!!
LV4、こんなに頑張ったのに教皇に選ばれなかった!殺してでも奪い取る!!
LV5、実は教皇のテストでしたwww更に弟に反逆され死亡。化けて出て教皇の座を頂きに来てやります!
LV6、化けて出た!弟を殺害!!
LV7、弟に芯を貫かれて漂白、和解!この命大切にします!!
LV8、ハーデスお命頂戴!!!
LV9、分子レベルで分解!!!
LV10、アナザーディメンションで無事生還!ついでに童虎とシオンひろって直後に天馬に説教!
Lv11、シオンとテンマに便乗して全ての責をメフィスト一人に押しつけた!俺は悪くねぇ!!
LV12、時間を戻す即死技!既に死人の俺にそんなものは効かん!
LV13、ギャラクシアンエクスプロージョンでも四散しない!でもドヤ顔やめない!
LV14、一か八かで魔皇拳!効かなかった時の事は考えてない!
LV15、どっから持ってきたかアスミタの数珠!細かい事は話さない!
LV16、神の道でカイロス撃破!俺も反省するからお前もそこで反省しろ!
LVMAX、俺は俺の生きたいように生きた!命の限りやりたい放題やりつくした!
LV LIMIT OVER!、死後(二回目)も己の邁進を忘れない!己のために黄金の光明を刺す!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 19:28:53.78 ID:cAyv0aFoO
>>1
乙カーレットニードル!
おっさんの黒曜衣楽しみ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 19:33:31.27 ID:WKfq7rx90
早売り買ってきた
ナワルピリに泣けた
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 19:48:37.04 ID:R2YExs8w0
>1
リスト乙ション!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:22:15.93 ID:/YXvFKFK0
珍しく早売りが買えたのでやや詳細バレ

カルベラさんは催眠をかけられているらしい
ウェスダによれば加速する文明が人の制御を離れる前に
世界は周期的に破壊(リセット)さなければならないという。「太陽が沈み昇るようにな」

テスカポリトカの黒曜衣を纏い襲いくるウェスダ、同時に遺跡の底から唸り声
ナワルピリ曰くテスカポリトカと共鳴した状態で、こうなると「神々ですら勝てない」らしい
カルディア、スカーレットニードル(やっと誤植なし!)で迎え撃つが全て吸収されてしまう
高熱を操り攻撃するウェスダ、カルディアの力を引き出すためサーシャの皮剥ぎを命じるが、
カルディアが密かにSNで鎖を切っておりサーシャは逃げ出していた

何故かサーシャを追わないナワルピリ、ウェスダに問われ
「オイラ…まだちょっと蠍にやられて…色んなとこ痛いから…かな…?」
と下手な嘘を吐くが勿論通らない
人にかばってもらったのが初めてで、嬉しくて、あの子を殺したらきっとまた寒くなっちゃう、と本音を語る
ならば、と自分で直接手を下すウェスダ、カルディアが逃げるよう言うが一歩遅く、
高熱の炎に襲われるサーシャをナワルピリが身を挺してかばう
「やっぱり…痛いのは嫌だねぇ…でもあんたがオイラのために泣いてくれるのは…あったかいや…」
所詮新世界にふさわしくない、滅ぶ者の一人だったか、と言い捨てるウェスダに激昂するカルディア
「滅びるのはお前一人だ!この蠍の熱(どく)ブチ込まれてな!!」

ナワルピリ回だった。いろいろ可愛すぎる。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:25:21.33 ID:cAyv0aFoO
そういえばカルベラさんはどうなったのだろうか
ケツアルコアトルの黒曜衣纏うとかいう展開来ないかな〜
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:26:28.33 ID:R2YExs8w0
アルバフィカ編の後にカルディア編って毒繋がりなわけか。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:27:23.23 ID:lE37t8CL0
ナワルピリは最期はサーシャに救われたって事なのかね?
そういやアテナ様の愛は希望だって、今頃は聖域で攻撃的小宇宙を極限まで高めてそうな
ロリk…お目付け役の人が言ってたな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:36:14.94 ID:cAyv0aFoO
>>11
乙!
そうかカルベラさんは催眠かけられてるのか
カルディアもカッコ良さげだし
面白そうだ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:36:36.30 ID:IQ5DIpzp0
実に良いお約束だなナワルピリ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:41:19.68 ID:TzS7SfjX0
(・ω・`)乙
こ、これは1乙じゃなくって
蠍のしっぽなんだからな!
か、勘違いするなよ、バーカ!!


>>11
バレ乙!

>加速する文明が人の制御を離れる前に
そういやLCの舞台って18世紀中頃だから
まさに産業革命前夜なんだよなあ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:45:40.34 ID:toii1qDqO
今回のサブタイトル
「男だ!ナワルピリ愛に死す」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:09:23.38 ID:KOEh8pvW0
シジフォス「ナワルピリとやら…。この俺を差し置いて何たる真似を」
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:17:48.09 ID:RWtzmx9X0
ナワルピリwロリホスに褒められると思いきや嫌われるのかよww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:54:04.50 ID:hW1qnBHL0
そういや射手座って蠍の心臓を狙っているんだったな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 22:44:41.71 ID:/nNcB3lo0
>>1
ケイロン乙ライトインパルス!

>>21
>そういや射手座って蠍の心臓を狙っているんだったな。

なんてことだ、ロリフォスとカルの因縁は神話の時代から続いていたのか・・・
カルの心臓は射手座の呪いでサーシャに手を出そうとしたり傷ついたりすると強制的に死亡する
・・・みたいな妄想が浮かんだ

アイオロスも生きてたらミロと何らかのドラマを演じたのだろうか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 23:07:48.11 ID:Y2eW7bSDP
今回帰った後、シジフォスの矢がカルディアを貫く!

シジ「今度女神に手を出したら死ぬように呪いを施した!」
カル「へ、へへー、もうしませんお代官様」

そして数年後……

カル「神か!これ以上の獲物があるか!?」

デジェル「セラフィナ様!?」
カル(あれ、これって……)
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 23:30:13.13 ID:091NMmHO0
相変わらずロリフォスの話題しかしないスレだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 23:51:58.65 ID:/UQnybcy0
カルディアは結局激怒してテスカトリポカの思惑通りか。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:19:27.65 ID:6d/f4lUk0
今更だけどやっぱり先週の休載は告知し忘れか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:44:04.54 ID:dQ3UtBRc0
>>22
ミロは別に沙織さんに無礼は働いてない…人の話を聞かないだけで

ところでテスカポリトカと共鳴状態の肉食系童貞喪男のおっさんは
神々ですら勝てないと言ってるが、正真正銘の(未覚醒)戦女神が間違って本気出したらどうなるんだろ
少なくとも炎の力は生贄印から流れ込んでるカルディアの心臓の熱っぽいので
そっちを断つ事はできるかもしれんし

ところでテスカポリトカを倒すとどんな願いでも叶えられるというのが
アステカ神話では有名な話らしい(倒せなめれば確実に殺されるが)
って事は、カルディアの願いは「…ほとぼりが冷めるまでシジフォスに会いませんように…」だろうか
で、聖域に戻った時、シジフォスは兄と子猫捜索に派遣されました。どっとはらい
とかw

28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 09:30:23.57 ID:o8TKS48LO
>>11
乙!
怒ったカルディアの台詞がカッコイイな
次号はカルベラさんの謎にスポット当てて欲しいな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 11:55:21.44 ID:NIHi8wIv0
白銀は24人という設定を、各外伝で使い果たし、人数オーバーしたけど、
天星ばかり使っていると、天ゴウ星36人も使い切りそう。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 12:20:37.02 ID:Ajh1b9yJ0
地上で特殊工作員やってるドリュアスと特攻隊長ポジの玄武は地星でもよかったかもね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:08:34.41 ID:cDvYPJW30
じゃあ前々聖戦とか二十三世紀ぐらいの次代聖戦とかでキャラを増やしまくる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:11:21.66 ID:1u1xIWtT0
麻森博士「別に人造しちゃってもイイんだよね?」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 14:16:07.51 ID:dQ3UtBRc0
やめれw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 14:22:30.39 ID:HB6QkxEj0
>>11
バレ乙でありますw

皮剥ぎさんは寂しくて心が寒かったんだな・・・
200年前の話で現代社会の歪みを感じたぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 16:39:23.89 ID:sLakPHR2O
最近コミックスを集め始めただが、先代の爆乳アテナ(サーシャの先代)はコミックスに絵が出てる?

36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 17:14:12.20 ID:1u1xIWtT0
>>35
OVA二期にある先代アテナの聖戦、山羊と部下、蠍と水瓶の場面などはアニメオリジナル
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 17:18:03.25 ID:1Qs+jDTz0
>35
あのままでは出てない。
先代か天界での出来事か不明だけど、後半ちょっとだけ、それっぽいアテナが顔出さずに数コマ出てくるくらい。
あと最終回にサーシャの次代沙織さんが数コマ。
3835:2011/09/14(水) 17:24:14.77 ID:sLakPHR2O
出ないのか…悲しみでセブンセンシズに目覚めそうだ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 17:40:41.74 ID:XyDlTacvO
何巻か忘れたけど単行本の扉絵に描かれてたアテナと神聖衣ペガサスは先々代なのか神話の時代なのか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 18:06:27.05 ID:VSXvvCcB0
>>38
悲しみでは無理だぜ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 18:16:46.49 ID:sLakPHR2O
萌えでセブンセンシズに目覚めるのか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 19:03:57.93 ID:Rhd927710
てよぎんブログ見て来たら休載の説明&もうカルディア編の次の話に作業入ってるとな
wktkでセブンセンシズ目覚めそうだ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 19:05:18.42 ID:sdd1ajS0O
星矢がよく「萌え上がれ! 俺の小宇宙よ!」って言ってたからいけるんじゃね?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:16:29.01 ID:7WLwWUzg0
シジフォスはロリ萌えを自ら封じることによって
シャカのようにコスモを高めていたに違いない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:20:46.45 ID:ILXno1+O0
>>44
病気だろ、それもう。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:25:12.73 ID:3z2nK56S0
小宇宙=リビドーという説があってな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:38:16.01 ID:Sb/yKWOQ0
>42
休載理由なんだったんかな?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:41:25.29 ID:8N+m6NZQ0
なんで捕まってるサーシャが白装束の女神ルックじゃないんだぁ萌えねーだろ
やっと再現された捕われシーンだってのに・・・女はわかってないな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:44:58.29 ID:SQocXcMt0
>>47
ブログをお読み下さい
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:56:19.48 ID:aML/ZM/q0
ブログ読んできた
担当ェ…

まぁでも急病とか親族の不幸とかじゃなくて良かった、先週はホントびっくりしたもんで
アシさんが早く決まることを祈ってる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:01:17.46 ID:84QT8LU+O
皆大好きロリフォスさん
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:53:20.68 ID:7WLwWUzg0
サーシャを拾ってきたロリフォス
テンマを拾ってきたショタ虎
いったいどこで差がついたのか・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:33:52.35 ID:+af0KWcL0
虎は240年後はロリ好きショタ好きになってる。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:39:06.00 ID:dQ3UtBRc0
>>52
(血縁者だが)レグルス見つけてつれてきたのもシジフォスさん
ロリもショタも兼ね備えた漢だったんだよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:50:10.45 ID:5Zi76KCT0
沙織さんはサーシャより幼いというのにユニコーンを馬にしてたのか・・・
木戸のじじいは何を教育してたんだ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:11:11.03 ID:7hcWbj0V0
88の聖闘士を従える女神だって理解した上で預かったわけだろ?
つまりあれこそが木戸翁なりの女神教育だったというわけだ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:11:15.78 ID:A0YHmRu+0
>>55
サーシャは神でありながら立ち位置は限りなく普通の人に近い、というのが
最大の長所であり同時に短所でもあった訳で、
「今代はブッ飛んだ育て方で神性の強い女神を育てるぜ!」という方針は
(結果的には)功を奏したのではなかろうか。

個人的には今週号ラストのカルディアは今までで一番格好良いと思う。
考えてみれば本編のラダさんはどこか互いに認め合うような関係だったし、
ナワルピリとも奇妙なシンパシーを感じながらの対戦だったので、
作中で彼が「心から許せない外道」と対峙するのは今回が初めてなんだよねえ。
なんというか、普通に正義のヒーローっぽい「こいつ許せねえ」な表情が新鮮だった。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:45:57.40 ID:QzHUHj3g0
ロストキャンバスのアシスタントは大変そうだよなぁ。
冥衣だらけの本編より今の方が多少はマシだけどw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:49:29.08 ID:6Jf/cNBK0
ごくっ!冥衣だらけの本編、ぽろりもあるよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:15:43.68 ID:VEPSzbBw0
作者の様子を見て休載を設定してあげる甲斐性は良し…
でも台詞やルビ間違ってたりとこういうポカが多いな編集
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:26:25.52 ID:inQNAiui0
仕方がない。ドジっ子編集さんに萌えるとしよう。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:34:48.23 ID:ZMelU4zm0
とりあえずスカニーについては技の少ない蠍のため別技にしてやってると思い込むことにする
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:40:34.17 ID:HbDdLXtb0
ブログ読んだ。

担当にスカーレットニードル3発ぐらいなら打ち込んでもいいよね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 02:15:02.24 ID:BflF5/A+0
担当屈辱の拷問タイム!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 05:42:02.01 ID:z2w9HKrdO
担当が男性ならスカニー三発
女性なら一発
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 05:43:17.77 ID:DLG8vtvFO
今週号読んだ。
カルディアカッコイイな
あと2、3話くらいで終りかな?
もっと続いて欲しいような早く次の黄金が見たいような複雑な気持ちだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 07:54:14.72 ID:BfI2y9ph0
鎖破壊されてスタコラ逃げてるサーシャがかわいい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 09:11:50.39 ID:5/oCSzKg0
アテナ怖いな

子連れ狼の大五郎並みの魔性だ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 09:27:50.68 ID:qmml7iGCO
はぐれメタルが土下座しながら仲間になってくるレベルだな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 10:08:48.72 ID:Zo7+7K7HO
くそっ やっぱ幼女だから皆助けてくれるんだな!
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:01:03.05 ID:H84eqXYH0
>>48
それやったら「誰に着替えさせられたんだ?」ってことになるだろーがw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:05:26.72 ID:7hcWbj0V0
シジフォスが鼻血出しながら着替えの犯人探しするわけか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:19:44.43 ID:+RBr1QToO
オッサンから第一印象を裏切ってものすごい小物臭
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:20:40.07 ID:BfI2y9ph0
話数的に見ると次週で実質的な決着、その次でエピローグみたいな感じか
おっさんにアンタレス決まるか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:38:31.69 ID:oZ341z+q0
尺的に仕方ないとは言え、名前付き獣闘士はおっさんとナワルピリだけか
少し勿体無い気もするが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:53:18.16 ID:qmml7iGCO
鎖は切れたけどサーシャの手首に枷が残ったままなので
聖域に帰る前に外しとかないとあらぬ誤解を呼びかねん

>>71
無印劇場版第1作で沙織さんが、拉致された時は乗馬服だったのに
磔にされるシーンではいつもの白いドレスだったのを思い出す
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 12:23:45.81 ID:4Lrd26VgO
やっとカルディアにも見せ場がくるのか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 12:37:59.22 ID:aSP96Zo50
>>73
基本ライバル関係とか築けない純粋な悪者はパワーアップ描写に比例して小物化するよなw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 12:47:26.63 ID:DLG8vtvFO
カルディアは甘いタイプじゃないが友情とか情の部分を否定はしないのがいいな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 13:56:58.77 ID:32vAP6H9P
女の子、逃げちゃってるー!
のナワルピリさんが妙にかわいい
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 14:12:16.06 ID:E2WvVPnE0
ナワルピリやたらかわいいよな
前々回くらいから思ってた
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:07:02.60 ID:gt+rtxf60
ミス・ユニバース タンザニア代表
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/3/7/37ca34e7.jpg
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:20:30.30 ID:eT6E5QsWO
>>82
ユニコーンぽくてカッコいいなw
海外にもLCの影響が出始めたか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:46:46.05 ID:NFsyxik50
聖闘士というより男塾のオリンポスの人でこんなのいたな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 16:10:13.17 ID:e3Jo75hrP
ナワルピリさん改心して死亡か。
つうかボスからもバカあつかいされてたんですかあんた。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 16:38:05.83 ID:mgfBRNhcO
てってけ逃げてるサーシャかわゆす

あとナワルピリの裏切りがなかったらサーシャ死んでたってのは
さすがに失態じゃないのかカルディア・・・
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 16:48:20.89 ID:32vAP6H9P
この時点でカルディアはサーシャ=アテナとは気付いてないからしゃーない
これでサーシャ死んじゃって聖域に帰ったらどうなることか身の毛がよだつけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 16:55:57.21 ID:DLG8vtvFO
気が早いけどエピローグ気になるなぁ
明るい感じかしんみりした感じかはたまたギャグかどうだろう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 17:07:35.45 ID:BfI2y9ph0
明るい感じ…じゃあ戻るか!うん!みたいなの
しんみり…本編の時間軸まで進む
ギャグ…シジフォス血涙ブチ切れ見開き
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 17:14:38.58 ID:xrMBvUgk0
今週まだ読めてないんだが、ナワルピリさん死んじゃったの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:52:41.34 ID:32vAP6H9P
>>90
いいから読め
なわぴょんがかわいくてかっこいい神回だから
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:06:16.97 ID:yLbfndZu0
カルディア編、バランスいいなあ。
最近はこういう王道足りないから、けっこう満足だわ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:09:00.61 ID:aSP96Zo50
スレの反響:ナワルカワイイ←死んでカワ残ったな!やったなナワルピリ!お前がbPだ!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:15:58.28 ID:e2IHyhlB0
ナワっちの人気に嫉妬


ブログ見る限り話作りは大変そうだがこの外伝は
手代木女史の漫画家としてのスキルをどんどん上げてくれると思うので
是非12人完走して欲しい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:45:57.05 ID:xrMBvUgk0
>>91
楽しみにしとくわ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 20:47:17.51 ID:58KYCL7w0
今週のナワルピリでカノンを思い出した
どっちもアテナの愛を知って改心してラスボスから庇ったよな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:08:54.06 ID:XOGOp8ljP
しかしサーシャは相変わらずかわいいな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:33:16.03 ID:oNwPEb0s0
正直言ってナワたんアガシャと同じ位可愛いと思った
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:42:49.49 ID:6OBxkWNO0
このまま死なずに聖域までついていくナワたんw

もしくは、神話らしく天にあげられて、皮むき座になるナワたんw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:45:50.39 ID:949sLMy70
皮剥座(ピーラー)のナワルピリ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:07:42.53 ID:meG9AclRO
おっさんがカルベラさんの親父(か、その仇)なんて展開はなさそうで何よりだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:36:46.54 ID:AF5y1GNw0
サーシャの肌は真っ白で柔らかい、と
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:46:32.31 ID:7av75REH0
毎週毎週飽きもせずカルディアの失態カルディアの失態言ってる奴がいるな
まあカルディアはどうでもいいと思ってる人が多そうだから荒れないし問題ないのか
作者にも大して見所作らなくてもいいと思われてそうだしな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:49:23.42 ID:32vAP6H9P
次週予想
カルディアは健闘するも生贄牙のせいで負けそうになって
サーシャの叫びによりアテナの力が発動してカルベラが覚醒
ケツアルコアトルを召喚してテスカポリトカを滅ぼしてエンド
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:50:14.87 ID:BjBCOGJF0
>>86
この程度で死ぬってことは才能なかった、と判断されてもおかしくない
どっちにしろカルディアは粛清級の厳罰を受けることになるだろうが・・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:05:09.59 ID:fP+Hr6RN0
そのころイタリア
テンマ「お前、何描いてるんだ?っていうかこのおっさん誰だ?」
アローン「ん?なんだかよく分らないけど、この人の顔が思いついたんだ」

まだ絵で殺すまでには覚醒してなかったな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:07:22.24 ID:Rr4MNqbV0
>>104
アテナのコスモで呪い吹き飛ばして
サーシャ=アテナと気づいたカルディアがロリ魂に目覚めて
アテナのために戦うセイントは無敵みたいなこと言って逆転勝利だろw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:43:53.49 ID:HbDdLXtb0
来週のチャンピオンバレスレ

イカ娘:イカちゃんかわいい
LC:ナワルピリかわいい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:53:10.87 ID:YnPMRyls0
>>103
失態以前に幼女を場末の酒場に連れ出す事自体がかなり非常識なわけだが。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:58:52.74 ID:WtbObMd6P
やっぱり連れ出す必然性を感じないわなー
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:00:48.76 ID:lTz37FU90
>>109
あの村じゃ他に食事できるところそのものがないのかも。
現代日本の新幹線が止まる駅ですら、掛川に出張に行ったら夕食食べられる
ところが飲み屋以外に殆どなくて往生した記憶があるし、200年前の
南米じゃあなおさらだろ。

まあ幼女を場末の酒場以外に食事できる店がないような村に連れ出すことが
非常識ってことになるのかもしれんが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:08:31.31 ID:0ZqfqaNx0
目の前で人が焼け死ぬってトラウマになるよな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:08:35.68 ID:xwZ35sCq0
ていうか、おまえらまず星矢における常識がなんだったか思い出せw
常識が非常識なんだから考えるだけ無駄w
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:23:35.82 ID:VUH9ZS+XP
>>104
カルベラが覚醒してケツコアカトルの黒曜衣を召喚。
カルディアが装着してテスカポリトカと戦うとか。
アニメのオーディーンローブ的な展開で。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:43:17.19 ID:jK8HVM1S0
ところでずっと「テスカトリポカ」のまんまなんだろうか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:44:15.26 ID:6+n/wdIZ0
星矢で常識非常識とか言うこと自体が非常識
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:59:26.95 ID:CH9aub7V0
聖闘士にとって非常識こそ常識! もはやこれは常識!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 01:16:03.52 ID:Ou/UuJMU0
でも、そもそもカルディアがサーシャを連れ出したのって、彼女が暗い顔をしてたからで、
非常識ではあっても根底には優しさがある訳だ
おまいら、もっとそういう部分を見てやれよw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 01:26:10.44 ID:W65ZiJeU0
拷問狂の優しさか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:24:57.47 ID:ou3mZ5PI0
星矢史上初のスカニー死亡者が見れるかもしれないと聞いて
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:25:34.18 ID:Zj1wDmlb0
子供に優しいヤンキーだろカルディアは
ノーヘルで連れ出されてビビりモードなサーシャはいい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 03:20:14.13 ID:nxLc4Tab0
>>121
粗にして野だが、卑ではない。
って言葉通りの生き方してる感じだな〉カルディア
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 03:52:13.16 ID:cvgf0MCO0
Lv1.アテナを勝手に聖域から連れ出しました
Lv2.アテナを敵に連れ去られちゃいました
Lv3.敵が改心しなければアテナ殺されてました

カルディア色々と終わりすぎwww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 06:49:21.37 ID:x5rC0EUf0
やっと読めたw
チャンピオンが金曜発売の田舎は辛いわ

本当に王道ものでよかったわ
ってか今週のチャンピオン熱すぎた
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 07:36:48.34 ID:vym5hvXv0
また一つ蠍いじりネタが出来たな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 08:12:52.32 ID:ClRzj0U/0
おっさんの黒曜衣掴まれただけで割れてるんだけど
あれ神様シリーズのアーマーじゃないの?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 08:23:01.97 ID:3p90WI06P
>>126
素材が黒曜石だから薄くすると割れやすいという欠点が
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 08:24:25.71 ID:3p90WI06P
>>115
正しく表記すると南米アステカ神話協会からクレームが来ますんでワザと買えてます
まぁ波斗山首相みたいなもんです
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 08:35:15.06 ID:ABN8BypUO
 \  /
 ●  ●゛聖闘士星矢の世界は常識に捕われてはいけないのですね!
 〃 ▽ 〃
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 08:41:11.47 ID:Ld+hfCd90
>>129
やめろ
サーシャがそんなこと言い出したら泣くわ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 08:47:21.02 ID:Gz8/iiW3i
教皇のことだ、アスミタが密かに陰で潜んでいるにちがいない。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 09:23:36.11 ID:3gim5pxA0
>>123
ホント、シジフォスにどう言い訳するつもりなんだろ。
2と3は知らなかったで済むかもしれんが子どもを酒場に連れてったことには弁解の余地ないぞ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 09:26:31.44 ID:RGAzBO+b0
>>123
地奇星フログのゼーロスw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 09:31:28.51 ID:3p90WI06P
>>132
すいません、うち共働きなもんで、嫁の帰りが遅くなるときは
近くの居酒屋で待ち合わせて子連れでメシ済ませてました。
ご夫婦でやってらっしゃる小さい居酒屋で顔なじみでしたから
そんな荒んだ雰囲気じゃなかったけど…
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 09:44:16.50 ID:VUH9ZS+XP
>>132
アテナと知らなくても、これから聖域で暮らさなきゃいけないと言ってる子を
無断で聖域外に連れ出したら、下手したら脱走罪で死罪になるけどな。
マニゴルドがテンマに脅してたみたいに。

まぁセージ教皇は甘いから大丈夫だろうと思ってるんだろうけど。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 10:38:41.35 ID:H/NiZLvZO
優等生ばかりじゃつまらんだろうに
フリーダムな奴がいた方が面白いだろ
バレなきゃいいんだバレなきゃ(バレてるけどw)
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 10:41:29.63 ID:jVHEVeh90
バレなきゃ教皇暗殺しようとしたり
弟をその犯人にしようとしたり
アテナの聖衣の秘密的に教えたり
教皇の座をいただいたりしても構いませんな?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 10:47:01.38 ID:H/NiZLvZO
そこまで飛躍するなよw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 10:48:34.94 ID:n2EuhAOPO
恐らくサーシャが「自分が連れ出してくれと頼んだんだからカルディアを罰しないで」とか言うんだろうけどね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 10:49:47.91 ID:thlsS1qDO
全部前例が双子座ってのがまた
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 10:59:24.16 ID:3p90WI06P
「控えなさい! すべては私の意向によるもの…カルディアは我が命に従ったまで!」でおk
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 11:09:14.79 ID:IfJMxM9X0
沙織さんボイスで再生余裕でした
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 11:18:12.95 ID:R1GRJuTHO
沙織さんボイスで再生

ララア 黒猫 か
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 11:26:56.97 ID:Y6koVk6O0
ありえないIFだけど、もし連れ出した子が女神じゃなくて
今回の件で死んでたりしたら
(普通の子ならナワルピリ庇うほど胆力ないので、ナワルピリが
蠍に殺される代わりに、少女もおっさんに殺される流れになる)
蠍はおっさん倒しても黄金聖闘士辞めそうだなあとか思った
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 11:44:01.71 ID:x5rC0EUf0
庇わないなら拐われてないんじゃね?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 11:44:33.55 ID:0e2betR20
>>144
ナワルピリが普通に殺されてたら少女がさらわれることもなく、あの場にはいない
だからオッサンに殺されることもないだろう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:06:06.11 ID:PjqdfKpP0
サーシャの形相が凄過ぎてワロタ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:12:38.08 ID:Y6koVk6O0
>>145-146
そういえばそうだな。
でもどうせカルベラは攫われる話になるだろうから
一緒に攫われる危険は高いなと思った。
一人だけ宿に残しといても、別部隊が対蠍用に攫いそうだ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:23:00.60 ID:Vh1d0R3c0
本編より制約が少なそうな外伝なら、ランク付けがチェスに倣った組織とか、木刀使う忍者とか、皇帝の拳と呼ばれる神話武器が出てきても、おかしくないよな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:25:55.45 ID:x5rC0EUf0
サーシャが女神だから、あんなに悩んでたってのもあるからねぇ

個人的には、カルディアは熱い正統派主人公なんで
自分を鍛えて同じことを繰り返さないと誓うタイプかと
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:31:37.53 ID:Naxb+GDk0
>>149
チェスに倣った組織は続き見たいなー
てよぎん描いてくんないかな、毎回CHARGEシーン入りで
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:38:12.94 ID:0e2betR20
次は誰なんだろうタノシミ(*´д`*)ハァハァ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:44:24.74 ID:cKecLDfX0
いつか星矢の連載が終わったら描いてほしいな >チェス
二巻だけじゃなくてもっと広げられる内容の筈なんだ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 14:36:43.27 ID:Zj1wDmlb0
その頃にはテンマが主役だと言う事実はお空の星になってるな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:50:05.32 ID:t1TKn5/Z0
サーシャの逃げ方可愛いそしてワロタw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:10:56.13 ID:ycH2jHh40
>>132
当時のギリシャでは子供でもワイン飲んでたはず。
ギリシャのワインはアルコール度高いので、大人も子供も水割りで飲む。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:02:01.32 ID:0FwLaQHC0
今さら知ったけど10月にサイン会か。楽しみだ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:02:00.48 ID:mWRAotit0
黙示録の獣(サタン)の特徴(とくちょう)

身長190センチ ブカブカの白いメシアの衣装。
邪悪な黒いヒゲ。
美しい言葉で全人類をまどわせる。

友人のように全人類に近づいてくる。
世界経済を崩壊させる。食料危機をひきおこす。
聖地で、世界大戦をひきおこすため、世界大恐慌をひきこす!!!

自ら「メシア・キリスト=弥勒菩薩(みろくぼさつ)」をなのる。
キリスト教にカルト・悪魔的思想をまぜ、布教する。
ヒトラーのように民衆を洗脳し、アサハラのように
狂信者たちをふやしていく・・・・・

もうすぐサタンが現れます。
ニセ救世主 警戒してください。         ミカエル



159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:04:47.55 ID:Y6koVk6O0
>158
荒川橋下スレはここじゃないよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:19:21.65 ID:00Liy3Uj0
スタコラサッサしてるサーシャが可愛すぐるw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:24:25.08 ID:ABN8BypUO
>>156
Gでリアがワインを水割りされてライトニングボルト使おうとしてたな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:35:46.84 ID:/gFXTXoH0
>>161
そういうギリシアの風習とかは調べてるくせに肝心の「星矢」については全然調べていない、
って叩かれてたなw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:02:38.99 ID:aGBj/McU0
>>162
教皇の間でGE使ってシュラをフルボッコして施設ボコボコにしてばれない訳ないだろ・・・と思ったw
次の日にどう申し開きすんだよwww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:04:21.64 ID:sFjbVRYH0
愉快だなエピGwww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:29:29.26 ID:R1GRJuTHO
聖戦じゃないと黄金聖闘士は揃わないと言われてるが聖戦以外だとこんな状態?

牡羊座 空位
牡牛座 空位
双子座の○○
蟹座の○○
獅子座 空位
乙女座 空位
天秤座の○○
蠍座 空位
射手座の○○
山羊座 空位
水瓶座 空位
魚座 空位
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:35:57.45 ID:aGBj/McU0
>>165
空位になってたり人によっては数世代に渡って在位とかもあるだろうね
麻呂族や妖怪ジジイ以外の生存例が不明だけど聖戦なければ乙女座とか死ぬとは思えない
あと、双子座は聖戦間近じゃないと募集されない気がする。平時に置いとくには奴等は危険すぎる
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:36:58.50 ID:R1GRJuTHO
それとも黄金聖闘士12人いるが聖域にいなくて世界中に散らばっているのか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:43:04.39 ID:R1GRJuTHO
童虎はサーシャに秘孔を突かれて長寿になったがシオンは秘孔突かれてないよな。

シオンは黄金聖闘士だから長生きしたのか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:47:32.85 ID:GbsnrNxh0
人間が200年以上生きるなんてありえない
せめて80年に一回の聖戦すれば良かったのに
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:47:55.85 ID:g2JH8Jrc0
>>168
単純に高められてたコスモのお陰なんじゃないかと
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:51:06.00 ID:3RSk+uXW0
>>168
童虎は若さを保った上での長寿だけどシオンは普通に老いてたろ
普通の人間より寿命長すぎだろってのならわかるが
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:51:12.46 ID:JjNuiE2M0
ジャミール一族は長寿なんじゃないのかな
プラス小宇宙と気合
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:51:51.04 ID:ciTRZHRe0
OVAで爆乳アテナ様が麻呂族の二人に
「次の聖戦で会いましょう」と言い残して去って行ったし
シオン(と童虎)にもサーシャが「二百数十年生きて次の聖戦に備えるのです」と言ってる
アテナの言霊みたいなものの効果があったのかも
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:57:55.38 ID:jVHEVeh90
長生き組

共通
童虎:一般人、メソペタで長生き
シオン:ジャミール出身、普通に長生き

LC
ハクレイ:ジャミール出身、普通に長生き
セージ:ジャミール出身、普通に長生き
童虎の師匠:普通の人間だったけど人間じゃなくなった。

アニメ
アーレス:シオンの弟なのでおそらくジャミール出身、普通に長生き

やっぱジャミール効果なんだろか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:22:46.30 ID:jK8HVM1S0
あれだ。
波紋使いみたいな感じだろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:25:12.12 ID:3RCNzH3K0
>>174
こうしてみるとジャミールの一族って超エリート一族だな
教皇を二代にわたって輩出したのは無論のこと
唯一の聖衣修復術を伝承
ムウも優秀でポセイドン編や冥界編で黄金のリーダー格やってたしな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:29:51.44 ID:L56gHw1O0
>>176
ジャミール組はセキシキも使えるしな・・・・
ムウのスターライトエクスティンクションもセキシキ冥界波をムウなりにアレンジ
したらああなったんじゃないかとふと思った
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:32:36.94 ID:+qwkRUXQ0
>>176
だって超古代文明の末裔だろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 23:09:59.28 ID:Y6koVk6O0
>>178
そゆ設定小宇宙スペシャルかアニスペにあったよね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 23:36:47.97 ID:ttNhPon50
おっさんの言い分が事実だとして、聖戦とまったく無関係に世界の存亡を賭けて戦ってるのは地味に凄い……
ていうかたまたまカルディアが南米にサーシャを連れ出してなかったら、知らないうちに世界滅亡してたん?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 23:43:01.42 ID:xNWPUetW0
特別な心臓が必要だから、ジャガーさんが右往左往してる間に、星見で「何かあの辺が怪しい」って出て、黄金聖闘士派遣って流れになるのでは
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 23:43:24.33 ID:3p90WI06P
全てはアテナの小宇宙の導きだったのです。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 23:46:32.06 ID:xR1EUpmd0
催眠状態のレイプ目花嫁と結婚式強行と聞くと全然シチュエーション違うけど
カリオストロの城を思い出す
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:22:11.81 ID:5ANFn51D0
>>180
あのセージ教皇なら、世界を滅ぼす存在を、そろそろ察知してるんじゃね
もしカルディアがいなければ、黄金の誰かを派遣したんじゃないかな
だって神の一手先を読む教皇だぞ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:27:48.07 ID:GAM029A80
察知してたらまだ目覚めてない少女アテナを
そんな危険なとこへカルディア一人に任せたままにせず
シジフォスに追いかけさせたと思うな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:42:27.94 ID:Ba+c4vOE0
>>180
あのアンスラサクスもどきがどの程度の化物なのかはわからないが聖域とガチンコして勝てるとは思えない
バケモン以外はおっさんがぶっちぎりで強くて黄金聖闘士と同等前後だろ?
天秤の武器もって黄金が5人もいけば塵も残さず消滅させられるだろ

でも、星矢世界で禁忌とされてる?神話上のでかい化物を黄金12人が天秤の武器で倒すシーンは見てみたい
柱壊すだけじゃ土木道具でちょっと物足りない・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:44:45.85 ID:Yyk+ov2L0
>>166
もう双子座の聖闘士の候補生には事前に精神鑑定受けることを義務づけたほうがいいと思う。
本編はもとよりND,LC共ややこしい性格の奴らばかりだからな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:49:31.14 ID:4bP+ne/nP
>>185
援軍を出さなくてもサーシャがアテナとして覚醒して勝つと読んでるんだろ。
原作の老師が12宮編やポセイドン編で沙織を助けなかったように。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:53:56.65 ID:MxJiH+AxP
>>188
そう言えば、一話目で教皇がそんなこと言ってたような…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:00:48.93 ID:IxvKZbQ70
そもそも、アテナのペガサスがそばにいない以上、世界の危機としては格が低い扱いなのかもよw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:01:15.57 ID:Jsl3iBhhO
むしろ双子座は廃位でいいんじゃないか
いるとトラブル起こす一方でいなくても何とかなるからな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:29:26.83 ID:GhdlouJk0
冥界側もヨウマなんていう消える魔球みたいの打ってくるから
双子座は聖域外で別育成の鉄砲玉として育成すればいいかな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:44:01.83 ID:VpBFl5Sg0
>>149 本編より制約が少なそうな外伝なら、ランク付けがチェスに倣った組織

ダイナマ舞 外伝か・・・  ぜひてよぎんに描いてほしいな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 06:19:06.22 ID:caTo1Iuy0
双子座エラい言われようだなw

まあ…
無印:教皇殺害+忠臣に逆賊の汚名着せた挙げ句誅殺+その弟までイビる
LC:教皇殺害を企て返り討ちに遇うが復活してまで聖域に害を及ぼす

…双子座…。原発みたいな奴らだw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 07:24:41.19 ID:GAM029A80
まあハイリスクな分ハイリターンなのも双子座なんだけどなw
どっちの聖戦も双子座いなかったら勝てなかったし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 08:27:48.96 ID:v+/Oaj510
Amazonに外伝1巻の表紙出てるけどこれ1話の時本誌の表紙に描かれてた奴だよな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 09:11:53.39 ID:LnqHThWF0
今までの聖戦もそうだとしたら、双子が忌まれるのも当然だな

ただ、LCではアス兄さんがいなかったらクソ親父倒す手段が見つからない
まさにバクチだな、双子座は
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 09:17:37.12 ID:ZtPfcyZv0
>>197
主人公補正と血縁補正でテンマが倒すんじゃね?
しかし、アス兄は人間離れしてたな。シジフォス、レグルス、デフも人外生物だ。あんな状況で生きてるのはもはや人じゃない。
他の黄金は人間が頑張った、って感じだけど。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 09:31:59.70 ID:LnqHThWF0
>>198
いやいや、時間逆行なんてチート技、いくら主人公補正でも無理だ
兄さんのドヤ顔じゃなきゃ破ることは出来ない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 09:40:43.96 ID:HpWlOA950
>>194
>>195も言ってるがハイリスクハイリターンなところがそっくりだよww
>>198
そこはシジフォスではなくイリアスなのでは?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 09:50:34.22 ID:rhorY67L0
心臓が無い状態でも忠誠心で動くお人だからじゃね
神の血チートの入ったラダマンティスに比肩すると思うよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 10:46:35.72 ID:/SVqVY5N0
ラダはもう色々とおかしいだろw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 10:57:55.89 ID:HpWlOA950
>>201
でもそれ位のことって他の聖闘士でもやってた奴がいたような希ガス
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:01:07.79 ID:3ZC6bVem0
課長もカルディアにやられたまま死んでたら美しく散れたのに
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:13:58.09 ID:47TLvUhI0
>>198
たとえテンマが倒したとしても
アス兄いなければ未来の教皇シオンが死んでた。

シオンを助けたことも地味にアス兄の大金星
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:39:47.42 ID:Yyk+ov2L0
>>202
翼竜→神竜ときて終いにゃ屍竜にまでなったからな。
左胸がなくなった状態でどうして生きてるのかと?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:47:20.54 ID:3xmSEnXX0
>>205
シオンいなかったら、後の星矢につながらないんだよな
星矢にペガサスの聖衣を渡した教皇は、シオンではなくサガだけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:49:21.41 ID:f6fVdgko0
ちょっと疑問だが、ナワルピリが「あの子の肌、真っ白で柔らかくて」と言ってるが
女神のローブ姿ならいざ知らず、あの露出のほとんどない修道服姿でなぜそれが解る?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 12:00:01.82 ID:MxJiH+AxP
ほっぺたぷにぷに
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 12:18:00.80 ID:k2jvGTtn0
シオンが次代ペガサスの聖闘士誕生を見れたら
さぞ感慨深かっただろうなと思うね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 12:30:35.13 ID:zjCmQEou0
>>208
捕まえたときにいろいろ触ったんじゃないの?
肌の色はうなじとか見ればわかるし

くそっ…
くそっ…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 13:09:45.80 ID:GhdlouJk0
カルディア編の単行本は裏表紙に血管ピキピキ浮かしたシジフォスを入れるべきだと思うつくづく
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:06:06.51 ID:lKIw2CVA0
>>210
童虎が嬉しそうにしてたからいいだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:09:53.99 ID:JKRJOk4E0
>>212
表紙はサーシャ抱きかかえて大活躍のカルディア

カバーを外すとその後ろから弓を構えてる血涙シジフォスの絵
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:41:47.62 ID:iHH4Feyl0
>カバーを外すとその後ろから弓を構えてる血涙シジフォスの絵
できれば冥衣姿のシジフォスでw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:43:52.52 ID:LnqHThWF0
次巻をシジフォスの話にして、表紙は一見滅茶苦茶かっこよく弓をかまえているシジフォス
しかし、実はカルディアの巻の表紙と絵が繋がっている、みたいなネタだと面白い
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:53:37.36 ID:EplgVxx5O
>>206
Gリアに至っては右腕と心臓を失っても戦いつづけた揚句両方とも再生とかやってのけたがなw
獅子座は獅子座でまともな奴ほど無茶苦茶な能力を持っているという
イリアスさんは電波だったけど戦い方は正統派だったし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:39:07.63 ID:v+/Oaj510
でも病気してない全盛期は生身で当たり判定消せる変態でしょあの人
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:51:57.60 ID:vLgl926M0
でも胴体が残ってればトカゲの尻尾みたいなもんでまだマシじゃね?
聖衣ごと消し飛んでも普通に復活する人も原作にはいたんだし・・・(´ω`;)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:06:52.77 ID:3xmSEnXX0
歌詞だけ見ると、プラダンやPOWER TO THE DREAMと違って、
突撃やホリロリは結構情熱的なラブソングだよね

25年程前にアメリカ・欧州に進出した、実在の日本人ロック歌手によると、
日本人的な感覚で書かれた歌詞は、たとえ英語で書いても欧州・米国の聞き手に
いまいち伝わりにくいが、ラブソングだけは万国共通で伝わりやすかったらしい
ありふれたラブソングが事態を変えるってのは、初代から続く伝統だけどさ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:07:33.53 ID:3xmSEnXX0
ごめん誤爆した・・・見なかったことにしてくれ・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:08:40.54 ID:8c/qS5vI0
>>219
某23とおシャカ様の鬼の生命力は突っ込んだら終わりだぜ・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:18:54.72 ID:vLgl926M0
>>222
現世から消滅した状態で「あ、俺だけどちょっと車の後ろ押してくんね?窪みにはまっちゃってさぁ」
みたいなノリでテレパシー送ってくるしな・・・
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:35:52.48 ID:L75wI2wQ0
ナワルピリさん、生まれ変わったら聖闘士に・・・と思ったけど
白銀や青銅ならならん方がマシだなw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:44:45.38 ID:IQFIc3Xp0
次代は勝敗は常に顔で決まる人に転生か・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:52:59.11 ID:xYWOWZIN0
辰巳になったんじゃね?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:34:37.41 ID:i1w+FehDO
キングダムみたいに、台詞の間違いが有るな…。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:48:14.93 ID:AM+jldzY0
アマゾンの、外伝一巻表紙見たけど、
アルバフィカの美人度が下がってね?
3巻の方がきれいだった。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:53:06.63 ID:PP3ytzp+0
アルバさんが聞いたら気を悪くするぞ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:04:08.48 ID:DrYXvUdd0
いや、逆に美人呼ばわりの方が気を悪くするんじゃないか?
アルバフィカは「渋い」とか「おじさん」とか言われたら嬉しそう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:06:57.61 ID:L75wI2wQ0
>>230
その近寄らんとまず見えないヒゲとかまじ男らしいっす!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:47:53.94 ID:73HjG8vZ0
>>230
現代なら髪伸ばしっぱ+無精ヒゲ+ジャージ+サンダルで偽装してコンビにいってるだろうな
それでも「キャー///」とかなるから荒れてDQNに喧嘩売ってボコボコにしてそう

後輩が勝手に亜流羽とかいうチーム作って「よるなっってんだろ!」ってキレてそう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:59:29.48 ID:sGaQgcwFP
妄想ばっかやね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 00:57:06.66 ID:V9i/KnIk0
バレスレより

星矢 カルディアを叩きつけて遺跡を割るほどのパワーのウェスダ。遺跡の奥にはテスカトリポカが。
     カルディアの生贄印から少しだけ熱を捕ったテスカトリポカ、ビームで山を破壊。
     ウェスダはカルディアの心臓を捧げ人類を滅ぼしこの星から遠き宇宙へと開放されると言う。
     心臓を掴み勝ち誇るウェスダに動けないまま涙を流すカルベラ。愛と哀しみを理解できないウェスダに熱を高めウェスダを弾く。
     カタケオでウェスダを倒すが、「俺もここが絶頂…」と膝をつくカルディア。駆け寄るサーシャ。

次週サーシャ覚醒か?!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:02:20.76 ID:95W1ml0YP
バレ来た。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:03:55.48 ID:I4Ouc09Q0
アルバさんの場合、外見をどうこう言われる事自体が嫌なんじゃね
容貌褒められて喜ぶ奴って、LCにはいないんじゃ・・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:29:26.39 ID:AyfsfW/z0
絶頂って・・・なんかエロいっすね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:53:20.51 ID:dzz5njhZ0
>>236

アルバさんの場合、容貌を褒められるって言っても綺麗とか美しいだもんな。
カッコいいならまだしも、そういうほめ言葉は男子にとって屈辱の調教タイムだと思う。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:57:06.58 ID:4LjUs43C0
2@歳になって可愛いよりはマシだろう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 02:11:19.03 ID:ghRbatnu0
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 04:22:07.82 ID:/swUCQIRO
先代アテナ(おっぱい)
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up160945.jpg

萌え上がれ俺の小宇宙
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 05:18:26.27 ID:QOm4y0pJ0
アテナは処女の誓いをたててるが、
人として生きることを選択して生まれてきたサーシャは、そのことを覚えているんだろうか?
貧民街で生きてたら、生きるために身体を売ることもあったかも知れないし、強姦の可能性だってあったはず。
普通に結婚して子ども産む未来だってあったかも。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 07:40:59.97 ID:5omP4Yvh0
>>228
三巻は可愛いい系、今回は美人系男前、という感じがする。

いや、アルバがどうこうより、顔の向きや動きのあるポーズとか、テヨギンの最近の絵の特徴がでてる気がする。
イラスト的な静止画は昔の方が丁寧だったとおもう。特に終盤、顔のデッサンがたまに…
その分、迫力と動きがでてきたからいいか。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 07:43:26.54 ID:8wce9dzJ0
ロリフォスが早めに保護に向かったのはそれもあるだろうな
サーシャは何歳で引き取られたんだっけ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 07:45:32.64 ID:JRO6sh8sO
(性)犯罪対策の為幼少時からペガサスが傍についておりました
色っぽい話が出る前にお城からお迎えが来るように仕組んでました
すべて戦女神の深謀
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 08:45:47.29 ID:I4Ouc09Q0
>>242
それこそ、不埒者には天から雷撃が来るんでない?w
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 09:04:11.83 ID:KqNDd7uP0
ゼウスパパンか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 09:16:19.86 ID:GRTsk+fD0
するとひょっとして初代ペガサスが天界に喧嘩を売ったのって
「娘さんを僕に下さい!」ってゼウスパパン宅に押しかけたとかか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:26:42.61 ID:Z5xZUf4o0
「この星から遠き宇宙へ開放」って…テスカトリポカを「兵器」と呼んだあたりから
もしかしてと思ってたけど、「アステカ文明は宇宙人によって築かれたんだよ!」な
オチになるのか…。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:30:50.31 ID:zTL0nJqxP
延々とアステカ神話界の獣闘士とギリシャ神話界の聖闘士が戦って
クライマックスでテスカトリポカだったら盛り上がったんだろうけど
短期連載だとウェスダさんがイタい厨2病患者にしか見えません
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:46:07.31 ID:rD6NTYEj0
>>241
素晴らしい
まさしく神おっぱいだ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:50:02.58 ID:V9i/KnIk0
勿体無い事にすぐに聖衣をまとったんだ
ちなみにテヨギンによる設定ではご丁寧に「サーシャより胸大きめ」と指定されている
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 13:51:56.27 ID:URExAbi/0
聖闘士は異境の神を滅ぼす極悪集団だな
そりゃ仏教もスパイを送り込むわ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 14:16:50.42 ID:VkAbPJ8n0
先代女神エロ杉だろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 14:48:29.44 ID:sNwkQSnhO
>>218
イリアスが夢想天生出来たようには思いにくいんだよな
レグルスのあれは幽霊のまま現世に現れたから攻撃が通じないみたいなもんにも取れる
まあその理屈だとラダに攻撃できたのはなんだということになるが

>>222
シャカは実際は生きていた?けどみんなに泣いてもらえたが
牛さんはあそこで終わりなのにほとんど悲しまれなかった・・・

>>250
童貞だからしゃあない
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:57:06.71 ID:hAePoyPq0
>>253
そもそも、星矢の世界は
ギリシャの神々が創世した超神話体系世界だから
ギリシャの神にあらずば神に非ずなカースト制度がある
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:59:13.31 ID:AN7GV6yP0
北欧の神とか堕天使とか退治されてましたね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 16:09:26.54 ID:HXeNUONZ0
>>240
蠍吹いたwwww

前聖戦とアテナの容姿がまるで違うなw
サーシャがどんどんイケメン化していく…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 16:30:15.28 ID:RCN43dRS0
もともと男に産まれる予定の神だからなw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 16:31:24.49 ID:sBzo6lcV0
そろそろニケたんの人間形態を出すべき
幼女で
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:52:07.66 ID:kDwClqpA0
アルバフィカは童貞の可能性高いけどいい扱いなのに
アステカのおっさんはバカにされてるこの落差はいったいw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:57:30.76 ID:SIVaZhQG0
どうでもいいが冥闘士の魔星の元ネタが水滸伝だと今日知った
やっぱり違いはあったりするけど元ネタのトップからして
杳馬が天魁星だったのにはどこか納得がいった
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 18:05:47.22 ID:afHvhkly0
>>261
そりゃお前
洗脳してまで女にガッツく様が無様だからじゃないか

アルバフィカは女どころか同性の友人すら求めぬ猛者だし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 18:07:32.50 ID:XXNvnZOB0
だってアルバフィカは本番したら相手がやばいし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 18:30:11.05 ID:HXeNUONZ0
求めりゃいくらでも相手寄ってくるのに毒体質ゆえに孤高を貫く
アルバさんは童貞でもほんまもんの漢ですよ

アステカのおっさんは初登場から小物臭しかしない
てか名前すら忘れそうになるw
ルコみたいなラストでのまさかのage描写もなさげだし
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:01:40.71 ID:fpEI1QMp0
ナワルピリの方が人気っぽい気もする品w
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:10:52.85 ID:jZ5dIHdu0
獣闘士はもっと出して欲しかったなあ
尺的に無理なのは分かるが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:40:58.93 ID:HXeNUONZ0
>>266
カルディア編で普通に一番好きなキャラですが何か?w>ナワルピリ

にしても主役が違うだけで全然毛色の違う話になるのな
物悲しい師弟愛の話からヤンキー漫画に早変わりw
双子座主役回が楽しみだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:50:09.11 ID:65AxRu1EO
アステカさんはカルベラさんがサーシャを取り戻しに来た時
最初は未来の嫁が自分から来てくれたー!と思って
うれしかっただろうなと考えたらちょっと可哀相になった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:02:30.23 ID:1GKm9+XT0
童貞こじらせると色々大変ね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:06:51.81 ID:qYaXN5Bv0
それでもある程度歳を食えばもうどうでもよくなって
趣味に生きたりのびのびと暮らせるもんなんだがねえ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:09:02.70 ID:1GKm9+XT0
変に肉食系というか、年甲斐もなくがっついてる感が酷いからなあw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:41:08.59 ID:kTb+v2O60
アルバフィカ=かっこいいふぐマン
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:14:52.93 ID:/swUCQIRO
アテナが童虎の秘孔を突いたのは、シオンと違いジャミール族じゃないからそのままだと長生き出来ないから秘孔を突いたんだ。


沙織さんは誰の秘孔を突くのだろうか
誰を教皇にする?
それにしても沙織の代の聖戦生き残りの聖闘士は多いな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:22:18.72 ID:dj/mFqiM0
教皇には魔鈴さんがなるべきだと思うんだ

ナワルピリはやたらかわいくなったよな
初登場からして、語尾にハートマーク二つもつけたし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:49:51.32 ID:4tC+3s3U0
ちょっと見逃してた間にカルベラが洗脳されててNTR気分だ
まさかエロイことしてねーだろうなクソオヤジ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:28:37.72 ID:0UGEnNus0
>>274
オキニのペガサスだろ


…ってかLC前提にすると、恋人兼最強の戦士をいつでも傍らにはべらせてるんだよなアテナw
サーシャは綺麗にしか見えないけど、なにか、微妙に綺麗じゃない気がしてくるw>アテナ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:33:12.13 ID:8wce9dzJ0
>>277
次の聖戦時にそばにおいて置くなら
ピチピチの少年の方がいいから教皇にペガサスを選ぶことはないだろw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:35:45.15 ID:2GrxwTZu0
>>277
今までペガサスが恋人だった事なんてあったっけ?
想い人であることは確定だが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:38:17.56 ID:JRO6sh8sO
生き残り組なら自分も魔鈴さんが適役だと思う>次期教皇
女教皇がアリなのかどうかは知らない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:40:20.79 ID:/swUCQIRO
女教皇は仮面を被る
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:48:19.87 ID:p5eNkfEv0
仮面を被ったらまた教皇入れ替わりネタができるな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:54:16.18 ID:aGg0R1Ja0
>>281
教皇はそもそも仮面してるだろw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:00:14.53 ID:8s9J/u4Q0
女教皇の偽物が男ならやはりニセボインを入れるだと…?
顔が不死鳥さん系だったらryいや考えたくない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:22:12.64 ID:sNwkQSnhO
>>269
カルベラがサーシャ奪回に行ってから洗脳されて出てくるまでの間がごっそり抜けてるんだよな
何があったかさっぱりわからない。下手するとあの衣装は実は自前かもしれんし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:22:06.48 ID:Lb4OUttt0
実力から考えたら瞬あたりが妥当な気がする>教皇
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:40:23.58 ID:Yh17S9C00
万が一何かあった時のための不死身の護衛もつくしなw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:41:45.64 ID:HZe5lsFE0
最強の召喚獣ですなw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:44:21.32 ID:lIfTyxdb0
実力は間違いなくあるけど性格がなぁ…
NDになっても甘さが抜けてないようだし

一軍から選ぶなら紫龍が適任だと思う 何気に博識だし
セージと同じく次期聖戦の途中で勝手に死んじゃいそうだがw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:44:53.08 ID:XTtpvdI70
>>285
カルベラさんが今年のサンバの為に用意した衣装かよw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:45:49.45 ID:HU06MAA10
尺的に洗脳が解けて正気に戻ったら自分がすごいカッコしてることに気付いて
赤面しながらこっち見んなバカってカルディアになんか投げつける的なお約束はなしか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 02:03:36.61 ID:epIsg0l/0
>>291
ありだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 04:48:48.05 ID:OZJjGQk00
多分教皇になっても勝手に仮面脱ぎ始めるから駄目だw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 08:27:03.86 ID:5RMBJk1w0
ギリシャ神話では、ペガサスは処女神アテナの敵側なんだけどな。
異教の大地の女神メデューサの首から溢れる血が海水と交わって生まれたんだから。
メデューサを怪物にして辺境に追放したのはアテナだし、馬の神でもあるポセイドンの眷族だし。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 08:30:57.03 ID:BSmPqipk0
教皇グランプリ
本命
◎:魔鈴さん
対抗
○:瞬
大穴
△:氷河

いろいろと不適格
×:馬龍兄蛇
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 08:45:34.45 ID:OURxF5+E0
>>294
でもベレロポンにペガサスを手懐ける方法を教えたのはアテナだぞ
神々の世界では何らかの役に立てば仇敵も親戚もあんまり関係ないぽいな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 12:04:28.55 ID:WiVBkpV70
ずいぶんと口の悪い教皇になりそうだね、マジで。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 12:58:33.28 ID:N1unLzL60
まぁ13年間君臨してピラミッド作らせたりした偽教皇も居た事だし
口の悪さくらいどうという事は無い
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:26:12.45 ID:nZUgt8D40
魔鈴さんは、口だけじゃなくて手も足もだす鬼畜乙女だぞ。
聖域がSMクラブと化してしまうじゃないか。

……しかし、俺としてはシャイナさん推しでw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:55:49.77 ID:JSvg/yAw0
本スレ向きの話題じゃないか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:36:11.63 ID:XTtpvdI70
魔鈴さんの教皇ってのはなにかと夢がふくらむな
あっち側な雑兵が増えたりあやしい貢ぎ物が増えたり
おまいらも好きなんだなw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 16:36:24.75 ID:s0PiX0Di0
魔鈴・シャイナは黄金聖闘士にもタメ口きいてたぞ・・・と言いたいところだったが、
よく考えたらユズリハも大概だった
もっともユズリハの場合、片や兄弟子、片や師匠の実弟の弟子と、どっちも身内だが


神話におけるペガサスと女神アテナがどうこうとか言い出したら、
魚座は女神アフロディーテと息子エロスの化けた姿だし、山羊座も牧神パーンの姿だし、
乙女座も他の女神(デメテル、アステリア、ペルセフォネと諸説あり)の姿だぞ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 16:37:40.23 ID:W0XPZOz50
本命は紫龍だと思っていたのに女教皇推しの流れとは・・・
ところで教皇に性別制限ってないのん?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 16:47:50.42 ID:lIfTyxdb0
そもそも黄金から教皇を選ぶんだからまず女が黄金になれるかどうかが問題だな

どうでもいいが天才で黄金なのに誰からも敬語使われないレグルス…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 16:53:30.28 ID:KE7GHalM0
なあ昔からの疑問なんだが
聖闘士って全員揃うと88人だよな?
黄金12人、白銀24人、青銅48人が公称だと思ったんだが
全部足しても84人しかいないんだが4人の別枠ってなにかあるの?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 17:24:49.51 ID:yMagf2S20
>>305
アテナでなく太陽神アベルに仕えるコロナの聖闘士のクロスが三つと
暗黒でも冥衣でない封印された漆黒の髪の座クロスがある。

まぁ星座は重複してるしアニメや小説の設定だけど。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 17:47:14.38 ID:17MWJW0C0
アテナが決めれば女教皇も認められるだろ。

まあ、ペガサスにちょっかいかけなければ、女でも問題はないだろうし。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 18:00:51.93 ID:Cna2zO3V0
>>305
4つのうち3つはクリスタル座、炎熱座、ドクラテス座だよ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 18:02:32.69 ID:KE7GHalM0
なん・・・だと・・・
「アテナの」聖闘士だと思っていたがただの間違った固定概念だったのか
>>306,308ありがと
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 18:11:31.29 ID:lIfTyxdb0
かつて老師にお聞きしたことがある
数が合わないからエピGでは青銅は52人に修正されていると…!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 18:44:09.04 ID:x+/tBJaa0
>>307
女聖闘士にはペガサスに色目遣いまくってる方がおわしますが…
アテナがチューしそうになった(?)とこを邪魔までしてるし

てか、女聖闘士でペガサスと仲良しじゃないの変態カメレオンだけじゃんw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:11:43.38 ID:jb//1cFq0
>>306
あったね、髪の毛座とか・・・・
昔の人の想像力には感服する
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:21:56.75 ID:7B8hCqku0
おいゴーストの連中はどこへ行ったんだよw
他にもシャカの弟子の蓮座と孔雀座
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:27:30.54 ID:s0PiX0Di0
そういや、LCの時代には、暗黒聖闘士っていたのかね
聖域中枢がごたごたしてた原作の時代と違って、ハクレイ教皇は女神の元、まともに働いてるけど
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:30:04.25 ID:N1unLzL60
暗黒聖闘士は過去の聖戦の冥衣青銅を拾ったりしたヤツラだと勝手に思っていた。黒いし、形も同じだし。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:43:51.70 ID:elY5sTZUP
>>314
アスミタの外伝で暗黒聖闘士が出てくるとか。
シャカも討伐に出てたし。あ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:47:17.70 ID:KE7GHalM0
>>315
その説でいくとブラックペガサスの過去展開がすごそうだな
幼少期ブラックスワンのことをブラックス ワン(1)って誤解して
元リーダーは白鳥なのかかっけーって思ってた
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:48:43.64 ID:jb//1cFq0
>>314
暗黒聖闘士は聖闘士の力を己の欲望のために用いる奴らだよね
そのためには聖域から出る必要があるけど、脱走罪は死刑だから基本聖闘士は
管理されてて暗黒聖闘士になれるやつはいなさそう・・・・・

でもシジフォスみたいに、「人にはそれぞれの戦いがある!(`・ω・´)キリッ」
とか言ってちょくちょく逃がしてたら道踏み外して暗黒聖闘士になるやつもいるかも

あと教皇はセージ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:26:36.46 ID:frxGjyag0
暗黒聖闘士は大昔の設定だと
元は聖衣の原産地だったムー大陸の一部だったDQ島が
前聖戦の直前に発見されたときに
手付かずの状態で発見された聖衣のうちのいくつかという
何それwな設定だったな
ソースは集英社のムック
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:46:06.71 ID:O4gTZg7L0
スチールセイントだっけか
乗りものになる奴ら
あいつらは何だったのか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:50:39.97 ID:ytkrx/VkO
バンダイの刺客
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:51:21.10 ID:EpxqdvL70
あれは人工的科学的財団私的な
クロス
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:59:05.69 ID:w8uE06P80
>>320
インフレについていけなかったヤムチャみたいな存在
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:39:13.92 ID:deF3OvEX0
>>305
昔は、アルゴ船の羅針盤、帆、とも、竜骨の4星座が特殊な聖闘士説があったが、LCアニメで白銀として登場したらしい。
現在存在しないケルベロス座や、250年前にあったかどうか怪しいコップ座などが登場しているし、鳳凰座は一輝が史上初めての聖闘士。
そもそも聖闘士の数は教皇クラスしか知らない軍事機密で、最大数は前聖戦の82名、とコスモスペシャルやギガントマキアに書いてあった。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:55:37.55 ID:RSJoIhlz0
>>324
コップ座は250年前にも存在してるよ
トレミーの48星座のひとつで、所縁の神話はどうも散逸してるらしい
本来はゴブレットを象った星座だから、NDの「杯座」はある意味正しい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 03:11:05.64 ID:LoqXFMTf0
黄金12白銀24青銅48が定説だったのに
いつの間にか白銀が24超えてるじゃないですかやだー
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 07:22:09.74 ID:tjOY+HqP0
>>318
>シジフォスみたいに、「人にはそれぞれの戦いがある!(`・ω・´)キリッ」
けなしたいんじゃなく単純に疑問なんだが、そんな場面あったっけ?
人のいいシジフォスが言いそうではあるが…。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:01:53.93 ID:iGE/ui4u0
>>327
アニメオリジナルのシーン

エルシドの部下が脱走して、エルシドがサクっといく寸前に割って入って逃がした
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:10:08.78 ID:iUame6pM0
>>326
いつかそうなることを見越して
無印連載当時に作った設定が
DQ島が発見されたときフェニックス、暗黒など大量の手付かずの
聖衣が発見されたせっていなんだろうなw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:11:21.71 ID:owCXS3kg0
>最大数が前聖戦の82
有史以来装着者のいない鳳凰座と後ひとつだけとか
セージ教皇の下後継者育成が上手くいっていたんだな
それと比べてシオン教皇は
復興しすぎてピーク時を聖戦前に持ってきたとしか思えないな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:18:55.26 ID:QSFdLZKE0
レス感謝
シジフォスはともかく、エルシドそこまで厳しいか

あんな即死技使いが追っ手やっちゃ駄目だろw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 09:24:23.10 ID:ZIuSDhvV0
聖域を抜け出そうとする者を追いかける山羊座&それに絡んでくるのが射手座

原作リスペクトかな?さすがに今回その脱走者が射手座ではなかっただけで
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 11:38:47.30 ID:TyTTZ9YW0
確かに聖闘士の数なんて最大機密のはずだよな。
88ってのは、実はブラフかもしれない。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 11:58:31.89 ID:XO34AVKE0
>>330
聖戦13年前に黄金11人集めて、その内9人はレグルスよりも年下でこれから英才教育という状況
セージさんの失敗(聖戦2年前に教皇決めようとして混乱を招いた)を踏まえて13年も前に後継者を指名した
隠居してからムウ等の麻呂族とともに聖衣直して鉄砲弾の青銅を補完していこう、という筋書きだったと思う

最高候補の双子座と射手座は13年前の時点で全盛期で、そのどちらかを教皇として聖戦を戦う
一方は補佐に回るか、弟子の育成、失敗しても本人が現役復帰すれば無問題(聖戦時20代後半)

完璧な計画じゃないか。馬鹿がキレて全て台無しにしてしまっただけで
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 12:04:09.14 ID:SA1ezwCaO
聖域軍は封印系の技が得意だよな
アテナの壺、封印の塔、数珠、聖櫃、とか

他陣営もなんか考えればいいのに
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 14:04:34.49 ID:36Qy5zDE0
>>335
ハーデス「聖戦で負けても、次に勝てば問題ないしw」

ポセイドン「眠いから寝る。煩わしいことで起こすな」
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 14:06:58.51 ID:mT1IVl8E0
>>335
単純にトップの力がズ抜けてるよ
そこ行くと海軍が哀れすぎる
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 14:42:26.40 ID:u1sXRcc+0
>>334
でもそれだとまた二百数十年後にハーデスと戦う羽目になるわけで・・・
誰とは言わんがどこぞの性悪双子がとち狂ったのが
結果としてハーデス戦を終わらせることになったんだよな
アス兄も最後の最後でクソ親父をやっつけてくれたし。
・・・・・・でもやっぱ双子座候補生は双子禁止にすべきだと思う
セージとハクレイは蟹座で良かったなw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:01:59.18 ID:0nFenGqB0
>>338
セージとか聡明だから双子座断固拒否ったんじゃないのw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:21:10.60 ID:iUame6pM0
>>335
敵もいろいろ用意してるじゃ
水攻めの塔とか、首だけ出てる大瓶とかさw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:57:51.95 ID:j2ECebwn0
>>338
アス兄は更正不可能な(永遠に侵食しつづける)闇の一滴を
落とされてたからとち狂ったけどそうでなければ普通に教皇になってたのでは

その場合ヨウマ倒せず未来の教皇シオンが死ぬけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 16:33:17.42 ID:TFAj3NFx0
その場合教皇の法衣着けたアス兄が高笑いしながらLCに殴りこみかける光景が浮かぶな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 17:05:54.66 ID:SA1ezwCaO
>>340
そういう聖闘士の闘志を煽り立てて逆効果になるようなのじゃなくてさw

>>342
大してかわらないな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:36:41.10 ID:3F5EwJNE0
双子座は呪われてるのか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:51:11.85 ID:tdl+zo0w0
はんにゃのめん的な
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:54:03.12 ID:oTbPga8r0
海龍の正体割れた時からそう噂されてますがなw


>>340
どっちもさおりんが特攻して墓穴掘った結果な罠w
まあ、いつもちゃっかり相手のボスの分も同時に掘ってる気がしなくもないが
水責め:封印の壺ハケーン
大瓶:ハーデスの本体引きずり出し成功
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:50:03.77 ID:GuLKQ3T00
こういう感じで現代と全く違うキャラにするという方向性はダメだったんだろうか?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm903057
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:29:22.68 ID:A0qv17mO0
【芸能】古谷徹、潘恵子「小宇宙を燃やし尽くした作品を見てほしい」…聖闘士星矢劇場版BDボックス発売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316522729/
http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/151/
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:18:46.40 ID:+3e4+W610
>>347
もともと短期連載で活躍させる予定もないから、ファンサービス的に外見を似せただろうから
全く違うキャラ付けにするってのは事実上無理な話だったと思うよ

まあ、もし最初から長期連載で、外見もぜんぜん違うものに変えてもOKって条件だったら
LCでの先人ポジのキャラたちを、そのまま若返らせて現役にしたような感じだったかもしれない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:03:38.35 ID:172+3RQZ0
ハーデスの血を受けただけのラダマンさんがあそこまでやばいってことはさ
ポセイドンの力の暴走を止めたデジェルさんって実はものすげーんじゃねーの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:30:09.17 ID:woC4OaNF0
>>349
あのおとなしいルゴニス先生がミーノス迎え撃つとか胸熱
ちょっと見たいわ

>>350
水瓶座のデジェルだよ
自動でポセイドン止めてくれるすごいやつだよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:37:35.36 ID:xmM/0BZE0
>>349
>>もし最初から長期連載で、外見もぜんぜん違うものに変えてもOKって条件だったら

「見た目は只の美男子だけど実は性別を隠してた女の魚座」
というのが今パッと思い浮かんだ
普通にアルバフィカの方がよさそうだからアレだが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:01:41.67 ID:LDOsSaPM0
カルディアってカタケオアンタレス使うことに躊躇いないな。
潔いというか、後のことを考えないというか、刹那主義というか。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:07:00.79 ID:EXU9eVpw0
LCの面白さを今更知った
無印時代はFC2作ともプレイしたし、コスモスペシャルとかも買うほどだったのに・・・
お前らとリアルタイムでマニとかで盛り上がりたがったぜ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:14:47.13 ID:xmM/0BZE0
>>353
寿命短いからこそだな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:30:32.78 ID:jWfD6iu60
>>354
本編終了直前にハマった自分としてはかなり同意

外伝で黄金あと10人分も楽しめる、アス兄さんもロリフォスも残ってるからまだまだ祭りのチャンスはあるぞw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:39:06.91 ID:E74dy/5K0
出し惜しみして平常時に病死ってカルディア的に嫌だろうからな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:43:11.51 ID:XVBucyWQ0
終わる寸前ではまったら続き気にせず単行本一気読み出来るじゃん
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:49:59.57 ID:woC4OaNF0
>>354は何座なのか、それが問題だ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:09:06.28 ID:EXU9eVpw0
>>359
5月22日
ぎりぎり最強の双子座だぜ!!!!111
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:11:32.03 ID:woC4OaNF0
>>360
じゃあ祭りはまだまだこれからだぜ!!
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:32:47.43 ID:f5x22ejrO
デフテロス書いて貰えるかなー。
13人きっちり書いて欲しい。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:36:18.05 ID:5MP+1a8N0
>>356に似てるんだけど自分は
昨年末に今更ながら星矢の続編やってることを知り、氷河が表紙のチャンピオンを手に取ったら
「なんかもう一つ星矢がある、何これ?(←親父VSアス兄の異次元バトルだった)」

その時は正直どのへんが星矢なのか分かんなかったけど、その後ネットで情報集めて
既刊単行本集めて、気がついたらすっかりファンになってしまった
秋田書店の術中に嵌った気もするけど、後悔はしていない
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:38:57.69 ID:6qzQuEjj0
>>360
牡牛座をバカにするのは辞めてもらおうか(´・ω・`)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:41:43.65 ID:+3e4+W610
>>364
ある意味LCじゃ最高の優遇を受けてるじゃないですか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:43:28.17 ID:jbmuY4sO0
カタケオ登場時に、このスレでやる夫のAAでカケタオ!
とあったのが忘れられない。今でも、何度見ても、やる夫にしか見えない。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:00:30.79 ID:6s6gL3420
>>364
13星座だと牡牛座の俺は牛先生かっこいいから誇りに思ってるぜ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:26:31.58 ID:K0PaDWQL0
このスレを初めて見たのがマニ初登場話のバレが出た時ですげー盛り上がってた記憶がある
中国語サイトの「蟹大人来了━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!」とかそんな感じの感想が転載されてて
どこの国の読者でも蟹さんに対する反応は一緒なのかと笑った
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:52:14.86 ID:EXU9eVpw0
>>364
ハスガードさんは俺も大好きですよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:35:46.60 ID:MUWUyCv30
>>369
バスガイドさんは俺も大好きです
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 06:34:32.56 ID:Nw1KJ8ki0
比較的最初からいたから、魚祭りが楽しかった。一週間2スレだったか。あれでLCにはまったな。
顔だけのかませじゃね?というスペクターと同じ感想一色のスレ、その週にアルバが顔がなんだって?とブチ切れ、
ニオベをあっさり倒して、スレが魚座が格好いいなんて!せめて美しく散ってくれ、とミーノスと同じ感想で盛り上がると、生きざまを出しきった…の名台詞で復活、相討ち。
確かに顔で誤解してたスレ住人に熱い生きざまを見せつけて散って行った。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 08:00:51.67 ID:73zHwVLQ0
カタケオ撃つのは予想外だったな。
サーシャが何かするんだろうけど、
シジフォスのリアクションも含め、
エピローグも楽しみだ。

>>371
初代バレ師が良い感じに盛り上げてくれたしね♪
以後、LCは本スレでのバレが定着したし。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:05:21.68 ID:v64nUfLnO
あの神って本当に世界滅ぼせる力あったんだな……
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:16:32.13 ID:xDHaSX490
おっさん呆気無かったな
神にも倒せないて話は何だったのか

アステカ編はもっと長く見たかったなあ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:38:36.98 ID:p0G4oQ6VO
あと1話でオチつくのかなあ
ホント面白かったからもっと見たかったな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:42:37.25 ID:VWK8vKw20
>>374
>神にも倒せないて話は何だったのか

つソードマスター
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:59:40.71 ID:8/+z696iP
カタケオ撃ちこむシーンかっこいい。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:59:46.26 ID:LDfhoRAS0
>>374
ゼウスの雷でも破壊できない壷も砕ける世界です
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 11:24:07.62 ID:M1dS3xmPO
アステカ編はまだまだ設定ありそうなのに尺が足らなくて全部出せなかった印象。
面白かったからこそ少しそこが残念。
カルディア一人で神の軍団相手にするわけにもいかないから仕方ないんだろうけど。

掲載順位が不安だ…

とりあえずエピローグと次の黄金を楽しみにしとこう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:31:08.54 ID:zu22AEo7P
え? エロ衣裳のカルベラさんの出番アレだけ? 泣くだけ?
ケツアルコアトルを召喚してテスカポリトカと戦わせたりしないの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:38:25.40 ID:gwWS6Tay0
サーシャにとって、アローンは困ったときに頼る存在じゃないんだなぁ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 12:49:23.68 ID:LDfhoRAS0
覚醒してないから、人間に生まれた目的もわかってないが
アローンがビームぶっ放す(世界を破滅させようとする)側だというのは
潜在意識に残ってたんじゃないか?

そうでなくとも「アローン兄さんを守る私と、その私たちを守ってくれるテンマ」と
テンマが聖闘士になったときにサーシャが回想してたから
「兄さん助けて!」じゃなくて「兄さんを助ける!」ってスタンスだな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:29:14.35 ID:p0G4oQ6VO
テンマの名を呼ぶサーシャかわゆす
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 14:09:37.70 ID:BwaLCvBl0
掲載順位が確かに不安だなあ
カタオケ後の心臓ダメージはサーシャかカルベラが癒すのかな?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 16:11:57.03 ID:477eTYrD0
デジェル「…もしかして、今から南米へ行けとでも?」



ラストは水瓶が蠍を担いで聖域に戻って、例の回想シーンの場面で終わりかね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 16:20:08.49 ID:KatgOqft0
外伝は絶対死なないって分かってるからハラハラなしの期待感ターボで楽しいわなあw
カルディアさんならヤンキー漫画のノリでシメてくれると信じてる




つう事でラストは先輩からヤキ入れで
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 16:21:59.59 ID:k70I84D30
みんな後で壮絶な戦死を遂げるとわかってて読むのも結構辛いけどな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 16:27:01.49 ID:9Ykhc1tW0
どうせ生き残るから(ry
とか言ってると
黄金の誰かを一回殺して復活させるサプライズ入れてきたりしてなw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 16:32:26.07 ID:VFeULBfv0
それ、アス兄さん以外いないだろww

しかし掲載順びびったわ。みんなアンケート出せよ!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:09:37.72 ID:M1dS3xmPO
カルディアの台詞回しはいいな
下手したら青臭い説教話になるところが
うまいこと言ってるように見える
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:16:33.84 ID:idnwH2MDO
この雑誌も、掲載順=人気順なんかな?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:26:01.20 ID:ilRlpWWw0
>>374
なんかカタケオの描写もラダ戦と比べて威力がかなり違うように見えた。
「心臓を燃やし尽くす」どころか身体ごと消し炭にしてるじゃん、みたいな。
おっさんが今までカルディアから吸収してきた熱量ごと誘爆した、と自己補完してみる。

>>390
カルディアは本編の頃から、行動は割に少年漫画的王道なのに(「ここは俺に任せて先に行け」とか)
本人のキャラのせいであまりそうは見えない、という面白い立ち位置だよね。

おっさんは地球の文明を監視してきた宇宙人、てことでいいんだろうか。
で、人類滅ぼすための兵器がテスカトリポカ、と。
似た立場であろうカルベラさんのことを考えると、本人が何万年も生きているというより
杳馬さんみたいに記憶を保ったまま転生を繰り返してきたのかな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:28:25.18 ID:caKkgUVk0
ビッグウィルの定義を考えると、単にそう勘違いしただけの神なんだろう。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:35:14.29 ID:yq3Pof0uP
カルベらさんが心当たりとか言ってたけど、おっさん倒す前に話しとかないと
後日譚で話されてもずいぶん間抜けな話になりそう→結局スルーされそうで心配
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:53:23.20 ID:K8E8Nv4u0
ていうか、課長
あんな技をモロに喰らって
気合と根性で歩いてロストキャンバスまで帰ってたんか……
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:05:44.79 ID:477eTYrD0
>ラダ戦と比べて威力がかなり違う

ラダマンは氷属性も炎属性もあんまり効かない体質だと考えるべきかな
原作でも“風流な音楽”の効き目が遅れて発生したし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:40:26.99 ID:r7wUFx9a0
数々の戦いを超えて進化したペガサス流星拳も、ノーダメージだったからのう、課長
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:45:33.32 ID:I5hk33/mO
何故、課長と呼ばれるの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:49:10.72 ID:9NppTWdS0
>>398
原作で部下には慕われているのに
上司のパンドラには酷い扱いされたりしてて
中間管理職の悲哀が感じられたから
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:49:26.39 ID:SeL/hflJ0
役立たずの部下と無能な上司に挟まれて頑張ってる中間管理職だから、だっけ
課長のあだ名がついたのももう10年ぐらい前じゃなかろうか・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:50:22.08 ID:qum3r3ulP
社長(ハーデス)と部下たちに挟まれた中間管理職だから
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 20:02:56.88 ID:I5hk33/mO
成る程 納得
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 20:12:22.13 ID:9hbZhf1u0
ついでにいうと同僚達が割とフリーダムだから余計そう感じる、
っていうのも以前聞いたことあるような
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 20:29:41.67 ID:SeL/hflJ0
LCじゃミーノスさんは趣味に走ってそこら中を壊しまくるわ
アイアコスさんは部下ごと船を丸焼きにするわ
相変わらずのフリーダム加減だったな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 20:37:04.55 ID:+57S4R4h0
今週の蠍は神をも倒せるという感じでOK?
何というか、本編が本編だったから強さを再認識したな。
唯、尺的に9話で単行本一本という形式をとっているせいか
凄い駆け足に感じるw

単純に98話までは続くんだろうか?

後、シオンの外伝は星矢の時間軸でサガに殺される前の話という事も有り得そう。
そもそも牛だとテネオの話というのもありそうだ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 20:45:14.05 ID:kaxXbPUk0
>>399
ラダ「マヌケな上司かと思ってた女が、実はフラグ立てきれなかった幼馴染みヒロインだったでござる」
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:21:01.13 ID:9Ykhc1tW0
今回のカタケオで燃え尽きて
ラダ戦では燃えカスだったんだよ心臓
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:44:55.28 ID:cSRyzF6IO
成る程、それならラダ殺りきれなかった理由になる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:50:28.50 ID:r7wUFx9a0
覚醒した女神が何とかしてくれるんじゃね?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:54:47.73 ID:9Ykhc1tW0
>>408
つまり焼きが回ったというわけだ
なんちゃって
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:59:41.67 ID:DIDDdQ5e0
>>410
万死に値する
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:29:02.05 ID:WS2x+T+/0
>>410
滅びるのはお前1人だ
この蠍の熱ぶち込まれてな!
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:45:47.33 ID:NPcYBJ770
>>410
クリムゾンソーン!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:54:17.90 ID:+7WR0eQB0
おっさんが星とか宇宙とか言ってるのは、現実のアステカで天文学が発展してたから
それに引っ掛けた設定なのかな
世界を滅亡させて自分も死んで星に還る、みたいにも取れるか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:25:28.04 ID:tMqgltga0
>>405
>神をも倒せる

多分、ガチで真正面からやりあったら、人間が神に勝つのは不可能(神聖衣装着者は例外)
色々やらかしたからチートっぽい印象のあるアス兄さんでさえ
戦闘力では、人間の身体に縛られた不完全なカイロスに手も足も出なかった
今回も復活前だから、ギリギリなんとかなったって感じかと

ただまあ、様々な条件が重なった結果とはいえ、命の限り戦う人間は神に一泡吹かせるくらいはできるってのは
LC本編の頃から何度も繰り返し語られてきたことで
「あんま人間ナメんじゃねぇぞ」と、一貫した人間讃歌があるように思う
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:30:02.17 ID:KEBHHHa80
読んだ
ウェスダさんショボ杉ワロタwww
敵役としての魅力ナッシングで逆に同情したw
さて最後はどう〆るつもりかねえ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:39:27.55 ID:rsybU7DO0
カルディアあんな巨体に首絞められててよく無事だったな(´・ω・`)
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:01:14.32 ID:zkLAgGgf0
>>417
光速で動けるということは鎧の中の身体がその衝撃に耐えられるということ
普通なら肉体が消し飛んで鎧だけ亜光速で吹っ飛んでいくはず

それに比べたらアンスラもどきの握力なぞカスみたいなもんですよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:17:17.14 ID:xpSSBTZ7O
肉食系高齢童貞喪男は結局何者だったんだろう
外宇宙からの観察者か?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:32:27.65 ID:R1773pyw0
五万年童貞だったとか魔法使いなんてレベルじゃねーぞ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:32:48.08 ID:VlGVhWinP
>>419
カルディアが言ってた「あれはない」に凄い説得力があったな、今回w
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 01:03:07.49 ID:NFgfMQoM0
遺跡の巨神兵ビームにビックリ仰天したわ
あんなポテンシャルを心臓に封じ込めるとか禁術にもホドがあるだろw
まあだからこそカタケオはウエダさんだかウエスギさんだかも一撃で消し炭にできる威力なんだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 01:17:19.94 ID:egdOkuc/0
>>422
逆に三巨頭がいかに化物かを表現している気がする
課長は一体どれだけ耐久力高いんだよ・・・
おっさんにしても弱いんじゃなくて黄金聖闘士が本来強すぎるだけなんだろう
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 02:49:56.56 ID:gFDKzDBW0
神話の時代から無敵を誇るアテナの最高戦力だぜ?

基本的に覚醒ペガサスを除けば、人界最強。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 03:25:28.54 ID:nCQgKZj/0
課長は本体の耐久力、ミーノスは羽の防御力が異常に高いわけだけど、アイアコスって何かあったっけ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 03:34:32.66 ID:R1773pyw0
嫁という鉄壁の肉壁が
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 03:54:31.18 ID:AhacHwnp0
>>425
攻撃力は三巨頭最強な気がする>アイアコス
一撃で船二隻墜落させてるし

耐久力についても、
ドMパンチ&嫁ゾンビパンチ食らってもピンピンしてるからそれなりだと思う
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 04:23:54.68 ID:fksYygk20
耐久力では結局致命傷は負わなかったし
攻撃力では不意打ちとはいえチートレグルスを瞬殺してるからなぁ
総合的にはアイアコスはドーピング課長を除けば三巨頭最強かもしれん
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 04:38:23.52 ID:Q5nqUFYz0
LCの掲載順は確かに気になるなあ
でも、コミックスも安定した売り上げが見込めるしメディアミックスの価値もある

俺らがコミックス買えば大丈夫だろ?
ツラい時にテンマ呼んじゃうサーシャかわいいよサーシャ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 07:30:37.61 ID:0ejSKPZ+P
まだだ!倒れたのは神官ウェスダであって、邪神テスカポリトカは倒れていない!
それどころかカタケオアンタレスの余波で完全覚醒したに違いないのだ!
来週こそカルベラさんと蛇神ケツアルコアトルの出番ですよね? そうですよね?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:32:29.67 ID:GrVir0bi0
蠍エピって何故かスプリガンを思い出すなぁ…
今週の山吹っ飛ばすシーンとか水晶髑髏の話しとか…
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:06:02.65 ID:zsbwzQ08O
上記でもあったがシオン外伝は聖域復興〜暗殺前夜がいいな

童虎はメグレス・アルベリッヒのご先祖様と戦う話で

アスプロスお兄ちゃんの話はあえてコミックまで待って一気に読みたい、口に牛乳含んで
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:06:59.93 ID:xpSSBTZ7O
>>428
原作の大全でも純粋な戦闘力は三巨頭最強とか書かれていたな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:22:30.71 ID:wI6KclSeO
おっさんは3巨頭クラスの戦闘力だったのかな?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:50:05.44 ID:pQqnpxJ20
アイアコスは結局生き残ったのかねえ
本編最終回嘘バレの「畑を耕す水鏡」ってのが何気に良いなあと思ったw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:36:55.71 ID:3TGxa6DVO
有隣堂のサイトに裏表紙?が出てるね。ルゴニスは赤褐色、ルコはモスグリーンなんだな髪
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:51:29.95 ID:bzB0/38Y0
>432
>口に牛乳含んで

そんな負けることが決まっている苦行スンナwwww
噴出したらもう1冊買う羽目になるのにww
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:56:26.79 ID:5mqsQK3J0
相内で終了か
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:04:43.40 ID:j1belewC0
>>436
見てきた。
色分けされてて親切なそっくり兄弟だな。
サイン会行く人どのくらいいるんだ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:09:18.35 ID:9/U3+KIC0
行きたいなあ
いつ?

手代木さんに会ってみたい
最初の頃根拠もなくアンチしてごめんなさい…と言いたいが…却って迷惑だろうから言わないけど、せめて応援したい

そうだ
せっかくだからオフでもやらないか?
こんな機会はまずないだろうしさ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:10:56.01 ID:ATKqd0Cr0
数万年単位で純潔守ってるおっさんってカダルやマトリフよりすごい魔法使いなの?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:19:43.80 ID:uG/2HFsv0
いや、別にアイツがヤってないなんて理由はないだろw
ヤってなさそうなのはオトンぐらいだ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 19:44:26.05 ID:G4ULUh/Y0
カルディアの心臓で世界ヤバイ

一万年と二千年前から愛してる〜〜
・・・っても愛という感情の概念がなかったでござる。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:03:55.61 ID:0ejSKPZ+P
一万年と二千年前から嫁探し
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 21:19:36.25 ID:j1belewC0
三千年すぎた頃から心臓も探しだした
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:24:22.75 ID:rKzHnEqZ0
サーシャはまだまだほんの女の子だからー
こういう危機にはアスミタ辺りがビシッと助けてあげてほしいんだが
まあそうもいかんだろうな

アテナ第一次覚醒エンドだよなこれは
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 04:30:31.33 ID:axIAL6k30
スカーレットニードルかけたのアンタです
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 05:13:54.84 ID:hkAY44Kw0
チッ、結局リストリクションもスコーピオンストリームも使わなかったか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 05:50:00.62 ID:MI0J2xgV0
スコーピオンストリームってなんじゃ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 07:41:49.09 ID:xlb0ZS5AO
クックロビン音頭じゃね? アニメの
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 11:55:48.65 ID:5GftvKpf0
>>415
>不完全なカイロスに手も足も出なかった

手は動かせたようだぞ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:20:11.02 ID:A3R41ghW0
>>451
とっとと死ねや、お兄ちゃん!
453452:2011/09/24(土) 12:21:02.93 ID:A3R41ghW0
・・・と兄より優れなかった弟(カイロス)のつもりww
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:56:56.08 ID:nVz4nFHN0
カイロス戦のアス兄は完全に悪役
あそこだけ抜き出したらどっちが主人公側か混乱する
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:10:32.03 ID:/0xen9ag0
ならずっと悪役じゃんか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:12:32.56 ID:33xhR8A+0
殆どのキャラがアテナのためハーデスのためと連呼してるこの漫画で、
最後まで自分のために戦う強キャラというのは斬新だった>アス兄
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:21:09.42 ID:nVz4nFHN0
>>456
登場からほとんどの時間を敵側の鎧で通した主人公側キャラとしても斬新
せっかく弟に返してもらってもやっぱり冥衣に戻るとかどんだけだよwww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:15:24.83 ID:lIph1Eum0
>>456
カルディアもある意味自分のために戦うキャラなはずだけど、このアス兄との差は一体何なのか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:58:04.68 ID:+/BrreVq0
自分のためといっても、カルディアは「心臓を燃焼し尽して悔いの無い戦い」のためだからなあ。
アス兄の場合は、己を見失ったことへの戒めもあるんだろうなあ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:00:08.06 ID:33xhR8A+0
カルディアはぱっと見自己中ヤンキーだけど、
上で書かれてるようにむしろ少年漫画の王道を行くキャラだからな
ユニティ助けるところとかデジェルとの友誼の深さを思わせるし

逆に「ここは俺に任せて(ry」をやってもなぜか善玉に見えないのがアス兄w
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:07:46.01 ID:I39g75R40
まあ善じゃないしな
我だからw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:09:13.33 ID:z7kXmCX/0
南米のパレンケ遺跡には宇宙船の操縦席のような絵があったり、マヤ文明には人類滅亡の予言とかあるけど。
そういったのから来てるのかなあ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:12:19.95 ID:Kky4KoIF0
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:39:23.75 ID:fzfjI6cP0
むしろジェットアッパーに見える
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:52:50.83 ID:hvzG/1puO
我というのはデフテロス成分だと思うけどなぁ
元々我にこだわったのはデフテロスだし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:26:13.36 ID:LWhwFd7q0
デフテロスが「我」って言うと「確固とした強い自己」みたいな感じの良い言葉に聞こえるのに
アスプロスが「我」って言うと「他人のことなんてしらねぇ!俺のやりたい放題にやるぜ!」
みたいな感じに聞こえる不思議w
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:37:39.43 ID:BmVNuRV40
アス兄の場合は、自分で選んだ道だと思ったら、実は他人(ケイロス)に歪められていたってオチがあるからなあ。

ケイロスに対しては、自分の意思で戦っている気持ちでいっぱいっだたろうなあ。ドヤ顔連発してたしなあ。
468467:2011/09/24(土) 21:38:59.18 ID:BmVNuRV40
ケイロスでなくカイロスだった。
普通にクソ親父さんって書けば良かったかなあ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 22:32:43.63 ID:KcnCFcu00
謀反起こしてアテナサイドと縁が切れる

弟と合体&黄金着用でハーデスアタックして冥界サイドと縁が切れる

時間戻しで弟経由のアテナサイドと縁が切れ冥衣着用

「ただ我があるのみ」ん時はまさに手綱が全部吹っ切れたし
時間制限あるしで暴走機関車で行くわ!と肝が座り過ぎ状態だったんだろうな
終わった時に悔い無しでスッキリする訳だわ
まあその後アテナと会っちゃったりしたんだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 22:34:21.43 ID:G3MsGgF80
カルディアさぁ延命の術のつもりでなんか別の術掛けちゃってるだろこれ絶対に
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 22:42:30.07 ID:D3S1aJC40
テスカポリトカが目覚めたと思ったらウェスダさんが見放されて、
カルディアに余命与える展開来たら、「遊戯王のスカーレッド・ノヴァかよ!?」って言ってやる。

……十分あり得そうな展開だと思っちゃったからなぁ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 22:49:08.23 ID:Miiq1LAC0
>>470
エンジンの調子が悪いです><;

じゃあニトロブーストで回転上げまくって補おうぜ!

揺れるしガリガリ音がするけどロケットスタート最高ひゃっはー!

みたいなノリだよな・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:00:39.95 ID:9udkRotb0
んでも、「俺は悪だぜ!ひゃっはー!」と嘯いたら、女神に「でも人です」と救い上げられたというオチが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:03:24.78 ID:nLlnrzu60
>>473
ちょっとカッコ悪くもあったよなアレ

生温かい目で見られてる不良っつーかなんつーか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:07:30.98 ID:QolmpPol0
>>456
原作と違って自分の目的や信念が先にあってアテナは二の次な奴が多かったけどなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:14:02.56 ID:Ri+X6rR90
>>475
そうだよなあ。主人公からして、アテナというよりサーシャとアローンのためだし。
本当にアテナ第一で闘ってるのって、黄金ではシジフォスくらいじゃないか?
アルバフィカなんか、本編外伝通してアテナと無関係で、
「アテナ」という言葉さえ口に出してないくらいだし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:39:00.39 ID:WkGwuBDD0
ぶっちゃけ使命や忠義でなく
私情バトルの集大成ですからね
その組織に属してる意味はあんまない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:43:27.64 ID:sbf0Ejar0
>>475-476
アテナのためって前提過ぎなんで、単に出なかっただけかもよ。
だって、聖戦ではみなアテナの元に集って戦っていたしなあ。双子座は除くけど。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:49:57.55 ID:CPfzvnbG0
>>477
私情というか、
闘いの中で、それぞれの心情が吐露されてただけじゃね?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:11:11.55 ID:lu7SOR1I0
地上の愛と平和のための戦いで、それを標榜してる神がアテナだから聖闘士は集ったわけでしょ
アテナのために戦うのは当然で、わざわざ語るまでもないってだけでは
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:12:44.03 ID:V5jo1O3X0
信念と私情は別物なんだけど。ごっちゃにしてる奴いない?

まあ、私情で戦っている奴は何人かいたけどな。
双子と獅子とか。

使命に殉じた奴もいたしな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:21:02.53 ID:ovEAzkqg0
故郷なり人々なりを守るため、という描写は本編でそれなりにあったな
LC聖闘士が個人の生き様を前面に出しているのも、全力を出し尽くした後は
仲間が志を継いでくれるという前提だし。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:25:01.68 ID:33Wr923k0
>>480
まあ無印からしてアテナのため以前に地上の愛と正義のためにだもんな
アルバとかは確かに「アテナ」と一言も口にしてないが、
地上の愛と正義のために戦い抜いた聖闘士の鑑だった

逆に後半になってから「私闘」が増えてきた感じ
アス兄とかラダ戦レグルスとか
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:27:38.36 ID:e9OLT68D0
レグルスもアスプロスも、私怨からの解放がテーマだったからいいんじゃない。
地上のためってのは童虎とシオンがちゃんとノルマ果たしてる。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:50:34.28 ID:A7tnLsrh0
童虎もよくわからん私情のために
自殺図ってなかったか
あれにはポカーンだった
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:21:31.12 ID:Xd0brhqc0
>>440
10月7日らしいね
自分もも当初は「同人乙www」とか思ってたくちなので
スライディング土下座心の中でしまくってたわ〜
ちょうど自分は聖地へ旅立ってるので行けない orz
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 03:47:36.71 ID:7zJZD4e40
まあ、原作信者ってのはどの作品にもいるからね…
悪い部分もあるけど、星矢としての幅を広げたのはたしかなのになあ
御大は書く気がない、かっこよくて強い魚とか牛とか蟹がいるんだし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 06:47:25.52 ID:8OkS6RT80
>>476
アテナと接点が書かれず、アテナ言う単語を一言も出さなかったアルバより、アテナ命だったシジフォスの方がなんとなく私情っぽい。
どちらが良い悪いではなくて、アテナのため、地上の愛と正義のため、という思想の上に、アテナ個人への忠誠が強くのってる感じ。
シジフォスがアテナ好きすぎかw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 07:27:59.35 ID:2kbw7pY70
冥闘士側は勢力争いしていたけど、聖闘士は完全に一致団結して、今回は一人も裏切り者が出なかったもんな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 08:16:37.96 ID:bOKIZAld0
個人個人でもうちょいこうだったらなってのはあると思うけど、上手く描いてくれたと思う

…が、射手座の技だけは残念
あれならGから友情出演(?)でインフィニティ借りてほしかった
…いや、Gは嫌いなんだがw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 08:21:28.21 ID:v11KG0V20
>>489
策略にはめられたとはいえ双子兄の存在感があるから
一致団結という単語にすごい違和感があるな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 09:47:57.23 ID:PT4/6pBm0
「アテナのために戦う」ってのは課せられたノルマって印象
作中で描かれた信条・信念・私情はそれを遂行するためのモチベーションって感じ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 09:56:12.95 ID:baFVVbZwO
ヨウマの策略がなくても
アスプロスは何かやらしかしてた気がしなくもない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 10:06:29.88 ID:lu7SOR1I0
アス兄さんがぶっ壊れる前の適当な時期に
双子を夕日の浜辺で殴り合いさせておくべきだったな

もうちょっと早いうちに内に貯めたモヤモヤを発散しとけば
殺し愛にまでは発展しなかったろう
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 10:38:30.94 ID:W8RqiC3K0
しかし、兄弟仲良くしてる双子座って自分は想像できん
片方が女、つまり姉弟か兄妹なら話は違うかも知れんがw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:15:57.30 ID:SOPEd7/60
ハクレイとセージみたいな関係で、
兄が弟に双子座の聖衣押し付けて、自分は気楽な後進指導→弟戦死でジェミニ襲名、みたいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:00:40.26 ID:uBHaEfV90
>>493
Gのサガもクロノスに唆されたって設定が追加されてた
どうしてみんな双子座の兄を狙うんでしょうか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 12:07:13.96 ID:YA5mTInF0
実力はピカイチなのに精神的に脆いところがあるからかね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:00:21.95 ID:u2mjx00f0
精神的には脆いどころかとんでもなく強いと思う
二重人格だったり明後日の方向だったりするから困るだけでw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:28:31.57 ID:hjyJ/X7m0
>>497
ゆかいな人は双子座だから
弟は拍車かけるパートで参加
逆にゆかいでない双子座というのも見てみたいが
でも結局新方向にゆかいなだけかもしれん
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:38:34.01 ID:u6jx7Eis0
>>487
オックスさん・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:43:32.01 ID:vmWJrlpt0
>>497
Gのサガは混乱を招く凶兆の存在=カオスって設定がある
アスプロスが杳馬に目をつけられたのは、まあ運が悪かった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:50:27.23 ID:baFVVbZwO
>>500
あの歌も蟹座の扱いが酷いと思うんだ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 21:55:34.60 ID:D88Wc7nw0
黄金の風、ってかっこよくていいと思うんだが
ケイロンズライトインパルスってあんまり評判よくねーな。
映像にしたら綺麗だと思うよ。
黄金に光る風、舞い落ちる黄金の羽根とか。回復+ステータス異常回復。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:07:14.41 ID:dhPnljL90
ゴールド・エクスペリエンス!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:13:50.54 ID:33Wr923k0
>>504
唯一名前の出た技の用途が火消だったのがなぁ
アイアコスを粉砕したのもケイロンズライトインパルスだったのかな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:15:21.23 ID:H0d5CmSd0
>>504
ちょっと字面が悪いけどかっこよさはトップクラスだと思うぜ>ケイロンズ
超強力な拳圧、って設定だけど確かに味方は回復しそうなイメージあるw

しかしアイアコス戦のシジはボロボロにされてたな。相手は八感パンチくらうまでほとんど無傷なのに
ミーノスも2〜3人殺っててもおかしくなかったし、ラダもカタケオくらうまで圧倒的だしAE跳ね返してるし
3巨頭(笑)とか言われるけど実力では人間トップ5には入る人達だよね
黄金が勝てたのはマグレとしか思えない。スペックで言えば冥王軍はなぜ負けるのか不明な組織だな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:32:11.36 ID:SOPEd7/60
マグレではないだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:46:25.75 ID:GfnL34ed0
>>504
ケイロンズ、が要らないと思うんだ
ライトインパルスだけでいい
星矢でも名前も重要な要素だぜ・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:48:04.59 ID:GfnL34ed0
>>507
小宇宙が高まれば勝つるのは星矢の世界の絶対法則
これはまぐれではない!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 00:02:19.52 ID:ECJ4x5kg0
>>507
ラダはSN食らいまくってるし強化前はさほどでもない
アコス戦シジが苦戦したのは本人のドMによる所が大きいw

ミーノスは終始アルバを圧倒したが、メンタル弱そうだから双子乙女蟹辺りに勝てる気はしないな
ラダと同じく蠍に作戦負けするかも
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 01:22:46.47 ID:2vYYv1vl0
>>509
射手座に由来する名前を付けたかったんだよ、きっと・・・
ライトニングボルト、天舞宝輪、廬山百龍覇と、星座にまるで関係ない技もあるけどさ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 01:51:41.62 ID:i7mB2R5A0
ケイロンズを残したいならケイロンズ・インパルスでライトはいらないような

514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 03:13:59.73 ID:j9ADQuBp0
星座に関係のある技のほうが少ないが、
流星拳は元は獅子座流星群で、ライトニングプラズマが御大の最初の構想だった。
まあ、ワームのライミ戦では、刃も矢も通じないネメアの獅子らしさを垣間見せてくれたと思っている。
神話ではヘラクレスが力でネメアの獅子をねじ伏せたんだけど。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 05:58:04.97 ID:qm8/5v660
>>511
多分エルシドもミーノス潰せるんじゃね?
聖剣で糸も斬れるし、メンタルの強さは相当なものだろうし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:04:09.31 ID:Q4y9hsCc0
エルシドにビームサーベル抜かすと怖いからな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:36:42.64 ID:luMiu/OO0
>>515
糸は黒薔薇でも切れてたから、切れるかどうかは関係無いのでは?
最初に捕まってしまうかどうかで、それは初見かどうかで決まりそう。
ミーノスとアルバフィカの対戦を見てると、お互いに「一度見た技は通用しない」を地でいってる気がする。
となると、即死系や特殊系は不利かも。
そういえば、ギガンテイックなんとかも、アルバフィカにまったく効いてなかったな。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:59:59.34 ID:SQApqtU40
>>362
デフはともかく狂ってる時のアス兄を主役にしても話作れないんじゃないかな。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:50:08.67 ID:GAxypdT70
>518
表面上キラキラ兄貴の内面がどれだけ蝕まれてるかでかなり変わってくるなw
それか先代双子座からアスを任命するまでとか、デフ視点だけどアスも一緒に出てくる話とか。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 14:22:58.80 ID:Vm5ob/cC0
アス兄&デフの内心の心理戦をベースに
それとは別に事件が起こればかなりのスリルが期待できるんじゃないか?
白アス兄「こいつムカツくわー言っちゃいけないけど」
デフ「兄ちゃんなんか変?でも兄ちゃんエライから…」
平行線なモノローグしながら息ピッタリで共闘するとか
んでいやーな予感を残してFin
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 14:43:48.87 ID:YzDVOERg0
杳馬とパルティータの夫婦対決が見てみたかった。
(もちろん、これは息子を利用しようとする父親と守ろうとする母親の戦いという形で)
そうすれば、リワインドバイオをくらい、肉体が胎児以前に戻って消滅し、
冥衣だけが残った彼女を見られたかもしれない。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:03:02.08 ID:/xENSMrLO
ぶっちゃけ冥衣ということは死者だからリワインドバイオは効かないだろう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:23:33.74 ID:WVjTYoEK0
>>487
二次創作による原作レイプですね。
牛魚蟹のポジを勝手に改変するとか許さない暴挙ですよ

安っぽいんだよね。不遇ネタポジのキャラをかっこよくして持ち上げる発想って
あえてネタポジをキープしつつちょっとだけ良い部分を見せるぐらいの調整は必要だった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:42:40.28 ID:2qSUGYW0O
>>515
課長もバラバラにされるだろうな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:09:06.28 ID:DQ1nAOR/0
>521
時よ止まれが使えるから何とかバイオ出すまでもない

アス兄の時は時間が一定に流れない空間を作られたから
おやじもその技使ったけど、パル相手になら時間止めて胸揉み放題
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:10:25.68 ID:Iu2lmnaa0
ママンといえば太腿だろうがJK

ところでバレは今日?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:15:52.50 ID:q9A9p8Dc0
>>524
ラダマンティスってバラしたくらいで死ぬのかって言う疑問もww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:21:27.03 ID:3Lvu5539O
オチも楽しみだけど次の黄金が誰かもwktk
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:26:58.01 ID:ZZCF1swq0
シジフォスに半殺しにされると信じて発売日を待つぜ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:32:42.26 ID:tAKORAGK0
カルディア編終わってしまうのが何だかもったいないな
あいつのキャラって外伝で主役張るのに向いたタイプだったのな
派手で面白い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:19:30.37 ID:ZZCF1swq0
もっと長くやって、説明不足なところがない状態で読みたかった。
カルディア、楽しい男だし、外文明の神てのがいいね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:32:28.99 ID:utLYCoH80
あれ?いきなりアンタレス撃った気がするけど気のせい?
カタケオは15発打つスカニーとは実質別技なのかな?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:34:35.12 ID:V259d4jk0
哀しい事を言うなカルベラって言ってたくせに
愛?哀しい?なんだそれはっておっさん。

カルディアは狂言回しも上手いこと勤め上げてくれそうだよな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:42:30.98 ID:YoRH4Vuh0
アンタレスの前のページで14発同時撃ちしてる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:29:19.15 ID:Vm5ob/cC0
カルディア本編だと変態DQNさがインパクトあり過ぎだったけど
外伝で愛されポジ獲得したよな
少年マンガ読んでるなー感高くて気持ちよかった
ほんとまたスピンオフでカルディア珍道中的なもん読みたい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:01:23.95 ID:gpyw0gpHO
カルディア編はカルディアとサーシャの関係が好きだったな
一応信頼関係があるところがなんかいい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:09:21.25 ID:kqsjXjDX0
おっさんアルツハイマーか
また肩書きが増えるな・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:12:44.17 ID:V259d4jk0
肉食系万年アルツハイマー童貞喪男・・・

ウェスダのおっさんの軌跡が作れそうな勢いだ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:40:37.11 ID:vzcOwbXeO
ママンとヨウマのなれそめとかも、描いて欲しいな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:57:29.09 ID:/xENSMrLO
肉食系超高齢ボケ童貞喪男とか・・・
最初の方は肉食系童貞止まりだったのに・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:29:44.29 ID:EpC3EarS0
SF作品(半分ファンタジーだけど)とかだと、先祖代々の記憶を受け継いできた一族の末裔が居て、
あたかも何千年も生きてきたかのようなしゃべり方するのがあったけど。

ウェスタのおっさんも神官というだけあって、“神の記憶”を代々受け継いできた家系なんだろうなあ。
ただ、それも代を重ねるごとに、ガタガタになってるのかもなあ。
まるで自分を神だと思い込んでたようだしなあ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:31:08.86 ID:2qSUGYW0O
オッサン死亡
カルベラを道連れ
カルディア死亡寸前
カルディアカルベラ姉弟がサーシャの慈愛小宇宙で復活
カルベラは店に
カルディアはサーシャと聖域に到着。サーシャに説教しながら別れる

憤怒の表情のシジフォス現る
サーシャの正体を聞いて
「何だとおぉ!(ネタ顔で滝汗)」
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:41:17.22 ID:NPtYO38X0
バレ乙
次はどの黄金の番?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:10:14.43 ID:poXRfMJ30
>憤怒の表情のシジフォス現る

期待を裏切らないお人だなw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:25:54.57 ID:4fOZ3sYN0
おっさんとことん駄目なまんまだな…
ただの痛い人で終わるのか…
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:31:31.73 ID:bTg+PZksP
>>542
お疲れ様でした!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:33:06.33 ID:CdJXheto0
まだマジばれなのかどうか判断できんな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:34:21.00 ID:L87soZls0
>>517
エルシドVSミーノスだと、糸に捕らえられて四肢の骨を折られるも、
腕引きちぎりながらミーノスを一刀両断くらいやってくれそうなイメージがある。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:41:22.49 ID:4z/325dn0
>>542
魚〆:辛いけど悲しみを乗り越えて強く生きましょう
蠍〆:笑顔とハッピーエンドがエンターテイメントの基本
何だこの差はw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:46:51.79 ID:594KN6Zw0
首を落とされたら、首からレーザー放出して敵をぶった切ってから死亡しそうなイメージがある<エルシド
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:47:46.03 ID:4z/325dn0
コズマリは無印LC通じて成功率100%だけど、
よく考えると全部コズマリ初見の相手なんだな
手札が見えたら意外とあっさり防がれるかも
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:21:59.86 ID:v46hgjMB0
>>542
最後にサーシャがカルディアを振り返って、
いたずらっぽくぺろっと舌を出してるシーンがあれば完璧だな。

っていうか、姉弟?
やっぱりウソバレかな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:32:06.03 ID:1bkCfDZ60
小宇宙救済までもらって、その時点でカルディアがアテナに気づかないとかねーだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 05:46:48.99 ID:8fchqNDY0
カタケオが13発しか撃たれてなかったように見えたのは
俺の数え間違いか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 06:20:24.32 ID:CVSb/UX+P
マジでカルベラさんは死んで生き返るだけなのか…
ケツアルコアトルの神官の末裔という伏線は何だったのか…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 07:07:02.13 ID:IsX8MsoJ0
うーんカルディアはいいが獣闘士関連が勿体無い気がする
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 07:10:34.48 ID:uuZN3RBk0
>>548
なんとなく想像つくが、やっぱり相討ち死亡か。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 07:10:56.68 ID:pQ2zQFBK0
>>548
ヤギさんならそれぐらいやるだろ。
平然と、顔色ひとつ変えずに。

ただ三流神相手にあれなら、三巨頭相手ならどこも欠損なく戦い抜きそうだなあ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 07:40:50.96 ID:VYqRCQrp0
最近のLCスレでは山羊座も人外になってきてるなw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 08:11:51.44 ID:gd8YvuCL0
あの武人っぷりは元から人外だろw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 08:11:54.47 ID:/F6C1ttU0
原作の強さ談義は楽しんだけど、LCではネタ以外であまりしたいと思わないなぁ。
なぜかと思ったが、原作は「勢いと友情の熱いバトル」、
LCは「人間ドラマと熱いバトルの群像劇」という気がする。
(だから>549なんてその典型だと思う。)
それぞれの生き様を見ると、強さ談義はどうもできないというのが正しいかも。
黄金12+1人は同じランクに入れたくなる。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 09:06:42.51 ID:pznafaeg0
直接的な対冥界軍の戦果を考えると
水瓶さんと蠍さんは断トツのツートップじゃないかね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:11:05.48 ID:1vtep3HF0
早売り買ってきた
次回はデジェル
カルディアを見たときの、シジフォスの面がたまらない

家戻って、気力あったら画ばれするわ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:19:00.80 ID:1/TdySiWO
乙!
楽しみにしてるよ

蠍→水瓶に行くんじゃないかって予測してた人いたけど当たったな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:00:29.91 ID:10gXZfdv0
シジフォスの面詳しく
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:02:48.70 ID:078nykf0O
乙!
シジフォス出て来るってことは聖域までやるってことだよな
こりゃ楽しみだわ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:41:22.66 ID:4fOZ3sYN0
>>561
LCの強さ比較スレはあるとしたら外伝全員終了してからだな
二人出てすでに新しい側面発見でまだまだ可能性が多いから
厳密にガチバトル比較でなしにネタスレでもいいかも
シジvsカルだったらサーシャがカル庇って動揺したシジに隙が出るとか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 14:38:47.93 ID:f3wbj5lC0
「私のお友達になにするのっ」
シジフォス戦意喪失

カルディア、意外と面倒見いい性格で嬉しかったよ
これで終わるのが惜しいな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 15:41:32.68 ID:VYqRCQrp0
地味と思われていたカルをここまで盛り上げてくれたし、
次がデジェルならマジで期待できる

Gのカミュくらいかっこよくしてくれ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 15:45:33.03 ID:IxLyLGVy0
アテスカの話はもうちょっと長くやってたらもっと掘り下げられたかも
次回以降の外伝で残党とか出てくるかどうか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:04:17.74 ID:jrAxCTNCO
デジェルはやっぱブルーグラード舞台だろうか
セラフィナお姉様の笑顔がまた見たい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 17:31:28.66 ID:8eRYC0i20
早売り買ってきたのでやや詳細バレ

目覚めるカルベラさんからスタート。操られてた間の記憶はあるようで、カルディアに泣きながら抱き付くサーシャを見ている
ウェスダ、燃え尽きながら最期の力でテスカトリポカを使役し、その場の全員を道連れようとする
サーシャを抱き寄せ「人生終わったか…!?」と目を瞑るカルベラさんを光が包み込む
驚く彼女をかばうように、アテナの杖を手にしたサーシャが立ちはだかる(アオリ「女神、覚醒す!!」)
もう未来が怖いなんて言わない、自分の持ってる力を怖がらない、というサーシャ
「戦女神として現在を全力で進みます!全てカルディアが教えてくれました」アテナの力でテスカポリトカを封印する

完全にこと切れているカルディア(物凄くいい笑顔)。
一緒に聖域に帰ろうよ、頑張って良いアテナになるから、一緒にいて欲しいよ、と泣いて縋り付くサーシャ。
大丈夫だよ、とケツアルクアトルの力を発現するカルベラさん
彼女の先祖はウェスダとともに宇宙の彼方から人類の発展を監視するために遣わされたのだと語る
黒き獣が終末に導いた後、新たな世界の創造を見届け、宇宙に飛び立つのが白き有翼の蛇の役割だという
「膨大な生命力を孕んでね」
カルディアの胸に口付けるカルベラ、生贄印の牙を取り出すとカルディアが目を覚ます。また泣きつくサーシャ。

数日後、店を再開するカルベラ。去った2人のことを回想している
一方聖域。アテナ様の初お目見えということで召集される黄金聖闘士たち。
カルディアは前日戻ったばかりらしく、あくびをしてデジェルにたしなめられている
扉の前でシジフォスに会う2人。シジフォス、物凄く何か言いたそうな顔(必見)を向けるが、
「……… まずは…ご苦労と言うべきなのだろうな」とだけ声をかける。カルディア「?」

女神登場のシーンに流れるサーシャのモノローグ。「どうしてあの時私が貴方のマントをつかんだか分かる?」
厳格な聖域で途方に暮れていた自分には、貴方の向こう見ずで子供っぽいところが懐かしく見えたのだ、と。
「初めまして 蠍座のカルディア 水瓶座のデジェル 私がこの時代のアテナです」
共に聖戦を戦い抜きましょう、というサーシャに最高の生き場所になりそうだぜ、と返すカルディア
2人ともいい笑顔で〆「はい、共に行きましょう」

物凄く内容の濃い、いいエピローグだった。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 17:41:06.21 ID:h9j2GwWL0
>2人ともいい笑顔で〆「はい、共に行きましょう」

その背後で血涙を流す御方まで想像できるな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 17:48:05.59 ID:n9il6DTt0
>>572
詳細バレ乙

でも、空気読まずにこれも落とす
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63649.jpg
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 17:52:36.59 ID:078nykf0O
乙!
シジフォスw

カルベラさんのケツアルコアトルがスルーされなくて良かった
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 17:54:41.91 ID:HQ/hd/Ho0
これが人馬崩か
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 17:55:26.20 ID:sRlxhf9m0
別に書き下さなくていいから、単行本のカバー裏に黒射手座載せてくれたらウケるなw

まあ、いくら冗談でもキャラを貶めるような事をする人じゃないだろうが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 17:59:55.46 ID:Yj0O6+uQ0
いい顔すぎるwwwwww
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:02:32.92 ID:4fOZ3sYN0
おお!
シジさんがいい感じにピキピキしとるwwwwww
内心は「ヌッコろすぞヤンキーが」なのだろう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:06:17.63 ID:Yj0O6+uQ0
シジフォス可哀想に、美味しいところをカルディアに持っていかれたな!w
お忍びの話はシジフォスだと思ってたよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:12:48.68 ID:v46hgjMB0
>>574
爆笑した。
シジフォスさんはまじめで、性格もよくて、強くて、かっこいいのに、
なぜいつもこうもネタキャラなのか。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:17:06.90 ID:xLUWMWDK0
貫禄の射手座でござるなww
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:20:35.81 ID:3xvP6zJPO
内心じゃ。 射手座「上等だぞ? コラ!? ひき肉にしてやんよ♪」
なんだろうな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:27:25.14 ID:pZwJ7XA00
この漫画の表情の描き分けはなんかすごい好きだ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:54:40.53 ID:1/TdySiWO
デジェルさんが何気にヒドイww
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:12:17.20 ID:g7Yd3SOkO
やってきたウェスダ云々とか言ってるところを見ると
先祖代々とかじゃなく本人っぽいから本当に肉食系超高齢ボケ童貞喪男ということになりそうだ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:15:18.65 ID:iHievlDQ0
こんな怖いシジはじめて見たよ。
アイアコスにも見せた事ないだろ、こんな怖いシジは。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:20:25.19 ID:1nDb7J6jO
LCでエイトセンシズに目覚めたのはアスミタとシジフォスの二人だけ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:21:02.31 ID:078nykf0O
サーシャ結構カルディアになついてるんだなぁ
ゴーイングマイウェイな奴だが旅は楽しかったのだろうか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:21:43.79 ID:Ljz5dB5W0
何だこの神回はw
カルディアもいいけどますますシジフォスが好きになるなw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:21:46.87 ID:6KN9tMuS0
アレだ
サーシャには「カルディアのおかげでアテナとして生きていく決心がつきました!元々私が頼んだ事だから彼を責めないでください!」
みたいに言われて、怒るに怒れない状態なんだろうな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:29:44.07 ID:PDsvfs5C0
さて次は誰のエピになるか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:33:35.07 ID:bTg+PZksP
>>586
嫌がらせでカルディアの前でサーシャを惨殺しようと考えなければ
封印まではされなかったと思うんだ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:36:38.47 ID:1/TdySiWO
ニケは光速で聖域から飛んできたんだろうか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:38:45.86 ID:1nDb7J6jO
カルディアが行かなかった場合

スターヒルで教皇が星見をしていて 中南米の方で凶事が起こりそうだ。

誰か参れ

596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:47:27.11 ID:qK0kzKpkP
>>595
その場合敵の気まぐれさえなければサーシャ死んでた、なんて事態にはならないだろうけど
カルディアは死んでたな……。

いやそれ以前に敵がわかってない状態だとカルディアは動かないか。
誰が行かされるんだろう?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:00:33.43 ID:594KN6Zw0
任務でもない外出で勝手に死にかけるお前が悪いワロタ。正論過ぎるw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:05:58.71 ID:chpPkuX70
カルディア、おはようなんて言うんだなw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:34:50.35 ID:YCy7iuGH0
>>596
アステカ系に所縁の深い国柄といえばスペイン
スペイン人といえば…獣闘士の皆さん細切れだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:42:48.52 ID:rS343uRi0
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:44:44.06 ID:6xXJXHeH0
これは確かにシジフォスは教皇に向いてないww
でもこういう表情は親近感が沸くな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:46:24.75 ID:6xXJXHeH0
>>597
本来なら任務でもない外出で
命をかけて世界を救った聖闘士の鑑と
褒められてもいいのになw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:48:37.90 ID:8fchqNDY0
>>599
獣闘士全員一言喋れるだけでもマシだなww
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:49:04.73 ID:aUc/3jBu0
>>602
しかしアテナを危険に曝しもしたから、シジフォスの中では褒めたくない気持ちでいっぱいなんだろw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:54:17.36 ID:8fchqNDY0
>>603は死ぬ前に、って意味でね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:17:53.86 ID:n9il6DTt0
>>574の画像消した
後は木曜日までのお楽しみ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:22:07.96 ID:KCm2AoKp0
しかし、蠍座むちゃくちゃ美味しいな。アテナ覚醒フラグって。
テヨギンに牛に継いで贔屓されてんな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:57:33.40 ID:YCy7iuGH0
>一緒に聖域に帰ろうよ、頑張って良いアテナになるから、一緒にいて欲しいよ、と泣いて縋り付く
とか、あのモノローグだとサーシャがカルディアのマント掴んで外出依頼したのは
カルディアにテンマの面影を見たってことか?

サーシャが「一緒にいて欲しいよ」と泣いて縋り付いたと知ったらシジフォスさん、どんな顔するだろうw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:07:33.18 ID:RYwGFT5A0
そろそろ矢が飛んでくるなw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:10:28.04 ID:nYwIen1S0
>>588
アスミタは目覚めてるか不明なんだよね
冥界に飛んだりしてるけどあれは精神体だけだし

シャカが言ってた「肉体を持ったまま冥界(別次元?)に行き来できる」能力が以外は不明だからね

つーか↑が出来るならA!喰らわなくても普通に行けばよかったじゃないかと思うのだが・・・(´・ω・`)
611572:2011/09/27(火) 23:14:20.96 ID:8eRYC0i20
>>608
モノローグの「懐かしく見えた」のところでテンマ&アローンの絵が出てくるのでそういうニュアンスもあると思う

ストーリーに沿って文字バレ書いてみると
「泣きながら抱きつく」「泣いて縋り付く」「また泣きつく」と3回も書き出すことになったので
ああ、そりゃシジフォスさん怒るよなあ、と思った。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:15:51.09 ID:cqq/o4V10
サーシャには何度も縋りつかれるわ、カルベラさんにはキスされるわ
死にかけながらも世界を救った御褒美だな


>頑張って良いアテナになるから、一緒にいて欲しい
サーシャも泣けること言うじゃねぇか…
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:20:58.67 ID:RYwGFT5A0
改めて振り返るとシジフォスが可哀相に感じてくるなw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:35:07.81 ID:4z/325dn0
蠍勝ち組杉ワロタwww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:56:54.24 ID:wX18dE0H0
本編でカルディア・デジェル亡き後にサーシャが「聖域も寂しくなりましたね」って言葉があるけど
この過去からくる発言だと思うと胸にぐっとくるな・・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:02:59.93 ID:WB8vGXrV0
次デジェルか
元々過去話設定持ってるしシリアス系だろうな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:02:59.89 ID:locu0zaiO
>>608
自分の星座の羊編は何時になんかな…。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:05:29.37 ID:s9BA46qL0
蠍座の俺もこのエピローグには絶頂・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:06:16.78 ID:/N/NBwUq0
>>617
羊は聖域復興関係やってほしいなぁ
晩年の話なら最後に持ってきてもらいたいね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:10:41.86 ID:osewrh1W0
トリが羊、その前が天秤だと勝手に思ってる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:23:45.77 ID:3D6mOPI40
ロリサーシャがアテナの衣装だと俺が何かに目覚めてしまいそうだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:28:19.14 ID:rMJGXtNk0
前日談と宣言されてるから、復興ネタは無いだろう。牡羊座の自分も見たいが。
過去話は本編でされてるし、なんだろう。

しかし、蠍座編を見ると、テンマ、アテナとの絡みが一切無かった魚座の扱いが可哀想になってきた。
存在が軽いと言うか、結局星座カーストは健在なのか。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:28:45.71 ID:D97CnCbZO
>620
そしてその前が双子座かな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:33:16.37 ID:C7Qai8hw0
>>621
候補生時代のテンマと再会した時のサーシャではダメか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 01:27:44.19 ID:4CHcmYU+0
>>615
なんか泣きたくなってきた…(´・ω:;.:...
キャラに感情移入すると死んだときに辛いわぁ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 05:08:44.69 ID:yf5dGB920
むしろ天秤は中盤の要だと思っている俺
ついでに山羊と蟹には修羅の様な凄絶なバトルを期待している
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:01:20.48 ID:h56K+yHt0
>>622
キャラクター的にアルバはあれでいいと思うよ
サーシャがマントを掴んでも「近づくな!失せろ!」とかなるだろうし(´・ω・`)
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:38:30.48 ID:9Wu9/QJ80
>>622
魚座はCDドラマの焼き直しで、いまいち盛り上がりに欠けたのも残念だわ
もう一度やるのは無理でも、他黄金の話にちょっと顔出してほしいわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:25:44.34 ID:HwGmX4Z4O
>>628
かっこよかったけどな。盛り上がりに欠けるのは同意。

たぶん他と交わらぬ「孤高」を表現したかったのだと解釈している。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 10:21:02.91 ID:0TNyMWYvO
サーシャはテンマ、アローンと離れてからもしっかり聖域で人間関係作ってたんだなぁ、と思えるエピソードだな

サーシャは本編でテスカポリトカを封印したようにハーデスを封印してほしかった気がするなぁ
カルディア編では拐われるわ最後のしめをやるわアテナのお仕事しっかりやってて良かったわ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:47:49.59 ID:FGoWbTM30
テポなんとか封印もカルベラにやって欲しかったな
ギリシャ神話強過ぎだろう
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 11:56:33.62 ID:5hniL3rO0
扱われる神話現地の人からみたら、渡来したアテナがスサノオを封印
みたいな微妙な感じに映るのかな?

まあ漫画だし、アテナが封印したほうが、話の中でのサーシャの決意を
表せるからいいんじゃないだろか。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:02:07.05 ID:eZO635rq0
>>630
攫われるのはアテナの仕事じゃねぇよ、アテナの趣味だよ
カルベラさんはおっさんの神が封印されたから、解放されて力使えたんじゃないのか?
ってか、カルベラさんはあのエロい姿でカルディアの胸にキスしたのか?
聖衣は着てたんだろうが、脱いでたら「子供は見ちゃいけません!R18指定」光景が…
まぁ、当のカルディアも当時は十八歳未満な訳だが
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:06:12.34 ID:cQvZ9aNGP
なるほど、テスカさんが消えた後じゃないと出てこれないのか>ケツアルさん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:08:55.88 ID:PyONjjNN0
実際今言われてる邪神や魔属なんかは元は土着の神々だからな

もしも立場が違えば、サーシャだって淫隈な女魔属扱いだw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:16:09.79 ID:cQvZ9aNGP
だから一神教は嫌いだよ>土着の神々を悪魔扱い
待てよ、だったら次回作のラスボスはエホ…げふんげふん
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:47:48.83 ID:bIPUIhrl0
オリンポス十二神に仕える天闘士がエンジェルなので
星矢世界におけるヤハウェとかエホバとかアラーとかは
実は主神ゼウスがそう呼ばれているんだよ!!

テスカトリポカとかケツアルコアトルとかオーディンとかは
どうやらオリンポス系の神々とは別個に存在するっぽいけど、
世界各地の神々の何割かはオリンポスの神の別名ってことも
十分あるんじゃないかと思う
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:56:06.59 ID:jOqCLSB60
もしかして魔星の何割かは過去ハーデスが屈服させた神や
その眷属の成れの果てだったりするのかな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 15:42:35.98 ID:WwmQg9uq0
しかし今回の面倒見のいいカルディア見てると
あの後もガキ大将チックにテンマやら耶人やらレグルスやら引き連れてどっか遊びに行ってたんじゃないかと思えてくるな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 15:51:18.39 ID:0TNyMWYvO
カルディア「女の子じゃないと面倒みない」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 16:10:14.87 ID:B3yLarSA0
カルディアェ・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 16:22:37.59 ID:5uqIjS7s0
シジフォス「ロリじゃないとアテナとして聖域へ連れて帰らない」に通じるものがあるな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 16:36:48.33 ID:QZQA7MYv0
蟹・蠍「聖域の夜遊びスポットは俺達にまかせろwww」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 16:46:07.35 ID:3D6mOPI40
しかしほとんど何もしてないのにシジフォスの存在感が異常なエピソードだったな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 17:12:43.04 ID:0TNyMWYvO
カルディア編が関わりを持っていてもおかしくないが意外な組み合わせできたので
デジェルは鬼の存在を知っていたことから、デフテロスと絡むと予想
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 17:32:14.23 ID:aA1IO5kh0
>>637
アニメ設定なら
アテナや摩利支天やミカエルが共同でルシファーを封じる世界だから深く考えなくておk
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 17:43:47.70 ID:hHNJEaFH0
輪廻から外れたはずの仏陀本人が
転生?してシャカになってアテナ傘下にいるしな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 18:38:29.58 ID:9G4OLROG0
パルティータって、もしかしたらアテナに仕えていた頃から、
あのハイレグアーマーを身にまとっていたんじゃないでしょうか。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 18:42:11.78 ID:WGr/NE3g0
>>648
うn

むしろ、神の使いとして随時若かった頃に着ていた部分的に露出度高い服を
子持ちになってから無理矢理着させられてるという悲しい事実の方がな……
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 18:51:02.73 ID:yP0nfmZrP
でも体のラインは崩れてなかったし>子持ちのパル母さん

さすがに神(の使い)、というべきか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 19:31:49.48 ID:Ewt7GeDm0
話ぶった切るけどサーシャって可愛いとか美人って表現ってあったっけ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 19:36:14.65 ID:/N/NBwUq0
言葉はいらないんだ。心で感じるんだ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 19:40:15.47 ID:HwGmX4Z4O
>>651
お前が聖闘士ならサーシャのためなら死ねるだろ?

誰だってそーする。俺だってそーする。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 19:45:43.43 ID:2CP8BVHq0
>>953
サーシャを悲しませない為に生き続ける
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:03:16.67 ID:A1DA8Qpf0
>651
今週のロリサーシャを見ると、新しい自分に目覚めたわ私。

デジェル編で水晶聖闘士の原型っぽいキャラクターが出てこないかなーとちょっち期待。
南極大陸で狂気山脈の死闘、とか。クトゥルーはダメか。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:16:22.85 ID:A1DA8Qpf0
聖域のチップとデールことデジェルとカルディア
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:28:11.15 ID:Ewt7GeDm0
>>653
笑止!
聖闘士じゃなくてもサーシャのためなら死ねるわ!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:29:36.13 ID:WfHroDdY0
学園マンガでよくある登校シーンみたいだな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:49:15.52 ID:+5C4+KJ0O
アルバ→カルの時も思ったけど、次回登場黄金は登場回まで内緒にしておいて欲しいわ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:00:43.78 ID:A1DA8Qpf0
サーシャの回想でのカルディアって
爪伸ばしてデジェルと何を話しているんだろう。
あの爪ってスカニーの時と、テンション上がってるときに伸びるよね。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:09:07.15 ID:gJKgVD700
そらお前
美形二人が興奮しながら話してるっていったらアレだろ
互いが居なきゃ生きていけない体なんだぜ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:31:26.53 ID:QZQA7MYv0
デジェル「私はユニティとセラフィナ様さえいれば余裕」
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:33:53.26 ID:uHqnHGf80
デジェルは美人のお姉さん二人のあられもない姿を見るという役得キャラ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:09:58.88 ID:FZBAcc6q0
>>663
でも一つは揺れる死体だったんだよなあ。
それは役得なんだろうか?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:23:00.12 ID:W+UUL2c30
今回のエピソードは、
LC本編でカルディアの死を知ったサーシャが、あとで大泣きしちゃうだろうことが想像できてしまう話だった。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:29:31.27 ID:A1DA8Qpf0
カルディアのおたんこなす!心配したんだから!

それにしても「おたんこなす」って何だ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:48:47.42 ID:jbiwYnkY0
ケツアルコアトルとテスカポリトカに続く第三の神性
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:52:15.08 ID:aHnQ637G0
ちょうど流行ってたんですよ

「あんた、ここはナスカ?」
「おめえ、ナス科はこれだぁ」
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 23:06:54.11 ID:BGDYbuGE0
>>636
ギリシア神話みたいなのは一神教とは言わんと思う
そもそも、十二神とかの中にも他国・他民族で信仰されてた神が
取り込まれたと考えられてるのもいる
アポロン・アルテミスとか、あとポセイドンもそうだったような
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 23:59:05.21 ID:cQvZ9aNGP
おたんこなすとは間抜けな人やのろまな人を罵る言葉である。
おたんこなすは同義語『おたんちん』からきた言葉で『ちん(男性器のこと)』の部分を
『小茄子』に例えたという説があるが『おたんちん』の語源自体が定かでないため断定は出来ない。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:02:29.47 ID:A1DA8Qpf0
トンクス。
語感が可愛いのであまり罵られている感じがしないな。
可愛い女の子に言われたいぐらいだ。
おたんちんはちょっと・・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:15:35.53 ID:lOdw2wfC0
ほんとに知らなかったのかおたんこなすw
ちびっこが言ってるとめっちゃかわいいよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:26:03.24 ID:RlNu7dHm0
ナスのベロニカは本来チンコのベロニカということか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 02:35:48.46 ID:oG/JlQuBO
来週のデジェル編では、セラフィナ様の全裸の謎が遂に明かされるぞ!
弟が脱がしたのか?それとも家ではスッポンポン派なのか?真相や如何に!


ナターシャ(妹)のあの薄着も結構謎
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 07:41:13.71 ID:7gSljUba0
シジフォスの表情良すぎたw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 07:43:51.82 ID:MNfshhwW0
そして喋り始めるまでの間がまたなんともいえんな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 07:47:19.28 ID:Q8EizNNYP
嘘だよ!アテナ様は「おまえのチンコ茄子並w」なんて破廉恥なこと言わないよ!

それはさておき凄くいい最終回だったけどカルベラさんの説明セリフ長すぎ
「テスカトリポカが破壊を司る神なら…ケツアルコアトルは再生を司る神…」
とかで良かったんじゃないか? え? 編集者気取り乙? いやー照れるなー
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 08:09:03.43 ID:z4ZaNUnC0
>>675
カルディアに制裁を与えたくて仕方なかったがサーシャと教皇に止められて必死で
我慢してる感じだったなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 09:28:39.88 ID:AnoFPW1m0
シジフォスいい味出してるw

でも真面目にシジフォス側から考えると
聖域を抜け出したアテナはやっぱり元の暮らしが良かったのかなとか
攫ってきた自分では心を開いてもらえてないのかなとか
色々余計なぐるぐるの元になってそうだ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 09:57:45.39 ID:IA1YwLRK0
獣の皮被った部下さん達はどこ行ったよ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:07:55.45 ID:3Xp+ll+UO
掲載順位が上がっててホッとした、あとコンビニに廉価版コミックみたいなのがあって驚いた

しかし爽やかな読後感だねえ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:16:20.55 ID:FkWbpip+0
>>680
正気に返ってみんな家に帰ったんだろ


しかしロリフォスの顔ときたらwwwありゃ
「何ぃ?サーシャ様が誘拐されて殺されそうになったぁ!?
 歯ぁ食いしばれぇぇ!!」
なんて一発ぶん殴りたいのに我慢してる顔だったw
やっぱ帰ってきたサーシャに悪いのは自分だから叱らないでくれって頼まれたかなw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:34:33.97 ID:luolUH060
シジフォスのジト目w

今回は映画見た後のようなスッキリ感ですな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:46:14.35 ID:q30OdLNe0
>>679
その、ぐるぐる回る悩みが、後の夢界でのロリサーシャ罵倒三昧と
射手座冥衣につながると思うと、こちらもまた何とも言えんな
デジェル・カルディア亡き後の、サーシャの「聖域も寂しくなりましたね」発言の時も、
そばに控えてたのはシジフォスだし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 11:04:07.38 ID:WpRyD5Sy0
シwwジwwwwフォwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 11:08:54.50 ID:hZWDlDvCO
カルディアがロリコンじゃなかったので
爽やかな読後感でしたな

来週は水瓶か。敵は何かな。
なんか本編で不完全燃焼だった連中から片付けてる感じ?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 11:48:29.75 ID:FWqxxW8u0
聖衣を通したサイコメトリー能力が備わってるのがシオンでよかったな
万が一にでもシジフォスのその能力があって行使した結果見たのが
攫われたのはもちろんだが、抱きついたり本格覚醒のきっかけだったり
「頑張っていいアテナになるから一緒にいて」発言は血涙ものだろう
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 12:39:04.79 ID:yrju5X+/O
サーシャもいいがカルベラさんいい女すぎだろ…
カルディアはカッコイイしサーシャは可愛いしシナリオは王道行ってて楽しかったしカルディア編面白かった
次のデジェルも楽しみだ
しかし女子成分がこれから足らなくなりそうだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 12:42:09.70 ID:+FBnuvVM0
>>688
ブルーグラードの全裸お姉ちゃんが出るんじゃないか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 12:51:32.06 ID:yrju5X+/O
ブルーグラードは意外性狙って出さないんじゃないかと思うんだ
いや、俺としてはブルーグラードでいいんだが
セラフィナ見たいし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:01:05.99 ID:UYb4aLA40
よかった、これでサーシャの心配事であった
黄金聖闘士はロリコンばかりか?
という懸案事項も解消され
アテナとしてやっていく決心がついたみたいだしな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:08:26.91 ID:ern7qwwu0
神シナリオ回だったね。

カルディアの性格で気にならないが
敵からするとカルディアは最悪最強で
いちばん黄金で相手にしたくないやつだなー

心臓もえだしたら自然死するまで
逃げたほうがいい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:37:31.88 ID:xAIno9Cd0
これでウソバレの「その時蠍座のシルエットが?」も成仏してしまいそうだな
ほんのちょーっとだけ寂しいかもだ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:46:03.18 ID:ikAuwQ/a0
とりあえずラダマンの耐久性が異常だということがはっきりわかったな
冥衣が硬いとかじゃなくて肉体自体がおかしい
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:03:07.04 ID:rP++lp9cO
カルベラさん口元光らせた時まさかチューして牙吸いだしちゃうのかと思ったw
サーシャといいカルベラといいてよぎんの描く女子分は定期的に補給したい
ユズリハといい天馬ママといいパンドラ様といい可愛すぎる
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:11:08.30 ID:uL1Q30EJ0
読んでて思ったのが
カルディアの「最高の生き場所になりそうだぜ」
サーシャの「はい、共に行きましょう」
で「生き」と「行く」の違いが気になったな。
この時、お互い見解は違ったのかな?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:31:12.63 ID:FkWbpip+0
某PSのヴァルキリーみたく「行きましょう」と「生きましょう」を掛けてるのかも
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 15:00:32.66 ID:1anO1Q3J0
見解が違うというかカルディアのスタンスが「最高の生き場所になる」
→「自分の命を燃やしつくせる場所」→「聖戦の中に自分の死に場所がある」って感じで
サーシャの希望が「共に行く」→「皆が揃って聖戦を終える」→「誰も死なないで欲しい」って感じかな?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 15:06:31.60 ID:Sn5y8iB70
本編でもあの顔で事切れたのかと思うとまた涙が出るな。サーシャはカルディアの死に顔を聖戦前から知ってたなんて。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 15:30:41.93 ID:WpRyD5Sy0
カルディアにテンマを重ねてたとはなぁ
まぁ確かにはねっかえりで腕白な所はそっくりだが
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 15:34:14.72 ID:FWqxxW8u0
>>696
サーシャがカルディアに『共に生きましょう』なんて言ったら
教皇の間で千日戦争始まるだろ
ハクレイ&シオン師弟の最強技『うろたえるな小僧!』をセージ教皇が使えるか不明なのに
カルディアの冷却担当は傍に控えてるからカタケオも何とか使えそうだが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 15:46:08.47 ID:ikAuwQ/a0
ブルーグラードの先代が亡くなった経緯くる?
ここで先代ゴッドウォーリアを出したらマジ神

童虎が一世と闘った設定は無視していいから
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 15:46:59.57 ID:L0blR0q6P
次は水瓶か。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 16:14:43.11 ID:GSpxs93t0
>>700
テンマを重ねてたって言うのとは違うだろ
いつも厳粛な雰囲気だしどこでも誰でも公務公務
そんな中でそれを感じさせないカルディアに、ふと安心を覚えたってことだろう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 16:19:34.95 ID:eTPpOjZ30
>>702
>ゴッドウォーリア
アレはアスガルドな

まー手代木女史なら空気読んでオーロラエキスキューション祭りやってくれるだろう
それと、敵キャラの特殊攻撃を冷気ガードで無効化もな
牡羊のCW、乙女のカーンと並んで何気に防御が充実しているのが氷属性
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 16:36:18.94 ID:7eLwbRaC0
蠍編、コミックス二冊分くらいかけてじっくりやってほしかったな。
カルベラがおっさんのところに来たくだりとか、
今回のケツアルコアトルの説明とか、あまりに駆け足だった。
でも面白かった。
死んでるカルディアのめちゃくちゃいい笑顔ワロス
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 16:37:59.56 ID:L0blR0q6P
アテナパワーすげえ。あの怪獣あっさり倒しちゃった。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 16:54:50.67 ID:qF+J0PA20
ああ言いながら、水瓶もたいがいアテナのためというより、私情優先な感じなので、
水瓶編のラストは

カルディア「任務でもないのに勝手に死に掛けたお前が悪い」だな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:13:10.52 ID:eTPpOjZ30
カミュ「弟子のため」
デジェル「友のため 年上ヌードのため」



氷河「愛するマーマのため」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:16:31.29 ID:5eClJ4UZO
本編外伝ともにエピソード最後は毎回神回で締めるな!
テヨギンの作家としてのスキルもガンガン上がってるよな
いまのテヨギンなら外伝終了後にND再スタートか続きを書かせたら傑作になるとみた
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:24:25.86 ID:RGO3bqEvP
>>709
てめえらwwwwwww
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:30:47.16 ID:D+LsOQ6U0
凍結系は広義的な愛や平和だけじゃなく
局所的な愛が強調されてるんだな

白鯨さんェ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:07:14.96 ID:yrju5X+/O
アテナの初お目見えでタメ口をきいたカルディアはシジフォスに説教を食らったかどうか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:21:34.91 ID:rCL5P+xL0
>713
あとで体育館裏に呼び出し
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:39:48.31 ID:ZxdpjtRF0
>>705
ついにシベリア仕込みのなんちゃらが見られるのか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:47:01.92 ID:7eLwbRaC0
よく見るとデジェルもこいつ無礼なこと言い出すなよみたいな目で見てるなw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:58:56.02 ID:r8WhxfwP0
まさかの水晶先生登場
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 19:12:29.88 ID:UYb4aLA40
>>712
つまり愛す
というわけか氷だけに
なんんちゃって
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 19:31:48.05 ID:8/uSkPEQ0
今日は寒いな…
そうか来週からデジェル回だったっけ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 19:32:12.74 ID:IA1YwLRK0
出汁さんの外伝話しはこの顔見せ終了した後の続きみたいな感じか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:01:50.83 ID:L0blR0q6P
乙女座の出番はまだか。
のんびり待とうっと。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:28:15.16 ID:k19O4fNa0
結局、耶人は出てこなかった。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:36:06.17 ID:P39chzRsO
牙が抜き取られたから生き返ったみたいにみえるけど
カルベラの生命力云々の台詞から考えて回復技をついでに使ったようにも見えるんだよな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:36:50.77 ID:EAnnMMCJO
出汁は本編だといまいち薄かったから期待
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:39:24.50 ID:ERVmKUhY0
自己紹介のときの「始めまして」って正しくは「初めまして」じゃないかなぁ。


誰に対しても態度が一定のカルディアさん、あれだ・・・サンレッドのアリジゴク先輩だ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:40:17.30 ID:MW7Csn+P0
しかし、別の死に場所を与える為に生き返らせた訳でもないだろうになぁ……
命を粗末にし過ぎだろ
そういう生き方しか出来ん奴なのはわかっちゃいるがさぁ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:46:48.64 ID:kDui7wWGO
外伝、聖戦の開戦前夜談ばっかりじゃなくて、聖戦中のサブストーリーもほしいな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:54:23.12 ID:Mvi1rvca0
>>726
お前そりゃLCのテーマを真っ向から否定する発言だぞ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:01:47.17 ID:MW7Csn+P0
>>728
そこら辺は分かっちゃいるけどさ
店再建してたのだって、「何度も来てほしいから」だった訳だし
結末を知ってると何かやりきれねぇよなぁと
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:01:52.83 ID:Q8EizNNYP
>>726
だから「死に場所」と言わずに「生き場所」と言ったんジャマイカ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:12:39.48 ID:ERVmKUhY0
ハーデスに冥闘士にされた白銀聖闘士のために涙を流したり
シジフォスが返し矢にあって倒れた時にブチギレたり
デジェルの死を侮辱されてブチギレたり
聖闘士を我が子のように思うアテナが好きだ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:18:44.10 ID:uL1Q30EJ0
サーシャは全聖闘士を兄として見てたら素敵じゃないか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:21:33.73 ID:La49pVv00
むかし12人の妹が出てくる作品があったが
12人の兄か・・・
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:24:17.05 ID:eyyBFx0P0
シジフォス、同じ黄金で同位置だから何も言えなかったし、言える立場じゃないの認識してたんだろうな
アテナ本人が当事者な以上は、処分とか叱るとか何かできるとしたら教皇しかいないけど、事実上黙認で一任だし
ただでさえシジフォス=ロリネタ扱いされすぎだし、これでカルディアに恨み言言ったらガチの私怨すぎて引いた
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:24:19.00 ID:rC9iXIwi0
ユニティはオリハルコンと一緒にカルディアの爪もサーシャに渡したんだろうかとか思うと…
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:26:35.22 ID:Sx3qTTy10
>>729
確かになあ。
アルバフィカ編でも再会の約束してたけど守れなかったろうしなあ。
だからといって「約束なんてするなよ!」なんて言えないしなあ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:29:27.46 ID:MW7Csn+P0
>>736
まあ、過去編読んで満足しつつも、本編での結末分かってるから悲しくなるってのは
それだけ手代木先生が魅力的なキャラと話を描いてるって事だから
喜ばしいんだろうけどな……
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:29:54.18 ID:+5o+CkQ9P
いやカルディアなら事あるごとに聖域を抜けだして(サボって)酒場にも通ってそうなんだが
外伝から聖戦で死ぬまで何年もあったわけだし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:31:11.91 ID:Q8EizNNYP
>>733
せいんとたちはぜんぶで12にん。みんななかよくくらしています。
11ばんめまではみんなおとこのこ。
いちばんさいごの12ばんめがたったひとりのおんなのこ、サーシャ。
http://bears-school.com/bear/index.html
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:40:00.89 ID:9IDZQ7100
>>709
お前ら氷の闘士なんてやめてしまえwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:12:33.91 ID:La49pVv00
氷の闘士なんて
もうこぉりごぉりだ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:17:21.24 ID:ERVmKUhY0
あんた氷の闘士なんだって? ウヒョー
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:17:52.14 ID:bUmM79l50
なんなんだ・・・。
>>741のレスからは、身も心も凍りつきそうな寒さを感じる。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:19:44.48 ID:ejsEFBi30
>>742もな・・・
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:35:10.41 ID:4XHgOXFe0
>>733
『Honey Rose』でググれ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:38:48.25 ID:1anO1Q3J0
>>737
短編として独立に楽しませつつも
本編と照らし合わせた時に別の感慨が沸き起こってくるってのは
外伝として良く出来てるってことだよね。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:44:35.64 ID:RlNu7dHm0
>>734
もしシジフォスが引退したセージの後を継いで教皇になっていたら、
今回の件を持ち出して困難で危険な任務を全部かるであに押し付けてたりして
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:47:45.33 ID:xAIno9Cd0
シジフォスがこの件を忘れる訳がないと見た
ものすごくみみっちいリベンジをこっそりしてくれると楽しいなあ
カルディアは全然気づかなかったりする規模の
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:51:45.71 ID:Z6pCjySJ0
シジ「カルディアの聖衣にこっそり画鋲を入れてみた」
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:02:44.12 ID:2XiWZDmt0
お前らシジフォスをなんだと思ってんだw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:13:19.08 ID:RlNu7dHm0
ロリコン座の黄金水聖闘士
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:15:56.46 ID:MW7Csn+P0
「自分もサーシャと二人っきりで旅したかった!!」と黄金聖衣を冥衣化させながら血涙流してそうなイメージはある
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:19:50.85 ID:qUkewHQrO
アス兄「フフ…全くよい事を聞いた!」
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:23:51.73 ID:cEnWGy880
カルディア編最初から最後まで実に面白かった
読後感も爽やかだし本編のサーシャのセリフ思い出すと泣けるし
いい外伝だったぁ
デジェル編も盛り上がるといいなぁ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:24:09.22 ID:xAIno9Cd0
シジさんが夢に引きこもってる時、迎えに来たのはサーシャと護衛のカルディアだったりしたら…
………怖すぐる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:29:15.37 ID:rC9iXIwi0
初回のバレが来た時
「獣闘士(ジャガー)wwてよぎんネーミングセンスねぇwww」と叩かれたのが嘘のようだ

でも結局カルベラとカルディアの名前が似ていたのは伏線とかじゃなかったんだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:32:18.87 ID:Z6pCjySJ0
二人の教皇候補はドMロリコンと俺様大好きな豆腐メンタル
実際に教皇を継いだのはミスタークロニー

聖域って素敵な組織ですねw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:33:12.10 ID:pFy/n0tO0
全体的に巻き巻きな展開だったのがただ残念
単行本での加筆修正を強く望む
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:35:03.28 ID:ikAuwQ/a0
これでシジさんが実は結婚してました!とかだとネタが更に増えるんだがな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:35:08.84 ID:rC9iXIwi0
あと誤植な、ちゃんと直してくれよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:39:10.64 ID:MdxTYt5k0
シジさん×1だったりしたらいい
別れた他奥さんに子供とられてショタコンロリコンになったのかもしれない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:43:56.84 ID:FWqxxW8u0
>>761
あまりにも早い年齢で子供作ったもんだから
教皇との話し合いの結果、年齢的にそろそろ代替わり引退も視野に入ってた兄が
自分の子供として引き取って聖域離れたとか…ほら…父親より叔父にそっくりだったし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:49:01.69 ID:FWqxxW8u0
自分で書いてなんだが、そんな出生だったら
さすがのレグルスもグレかねないな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:53:38.41 ID:WdJ9MJJ50
今回の外伝見てると、サーシャはカルディアに
シジフォスとかセージとかとは少し違った意味で
厚い信頼を寄せていたんだろうなぁと想像してしまう
謁見の様子見る限りだと、アテナだと分かった後も
特別に態度が変わったりはしなさそうだし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:56:02.95 ID:XPQnVlwQ0
>>762
14歳のときの子とか早すぎるだろw

それはさておき、イリアスが死んだのが10年前で
レグルスが聖闘士候補生になったのが5年前というタイムラグが気になる
ハスガードが居場所知ってたのに5年も放置されてたとは考えにくいし、
イリアスが死んだ直後にシジフォスに保護されたとしても
聖闘士を志すまでに5年のブランクがあったとは
レグルスの言動からこれまた考えにくいんだが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:59:31.27 ID:MW7Csn+P0
>>765
あの後、ハスカードさんの目をも逃れ、対課長に向けて独自修行開始
で、五年間アメリカ大陸を放浪してたのを、シジフォスがやっと見つけた……とか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:59:48.26 ID:qa4qHm4T0
カルディアとデジェルに、テンマとアローンを重ねて見てたのか
言われてみれば納得の構図だよなあ

本当に今回は素晴らしいシナリオだったわー
中南米の外伝設定がこれでおしまいなのが勿体無い
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:03:48.36 ID:ikAuwQ/a0
>>765
聖域にはある程度早い時期からいたんじゃないかな?
何も知らない身内をいきなり放り込むには過酷すぎるだろう>聖闘士候補生

しばらく聖域で預かり地位、数年してから何らかの理由で候補生になった
その辺りはレグルスの外伝で語られるんだろう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:05:42.71 ID:Dyc7nXdY0
皆余り触れてないけど、羽キャラ好きとしては、
覚醒カルベラさんもポイント高い。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:05:47.05 ID:mUf2JQUg0
流れ切ってすまんが、LCアニメ2章スカパーであるらしいぞ
10月5日0:00からキッズステーションだって。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:13:52.08 ID:4CkNkB+S0
さっきキッズステーション見てたらCMしてた>2章

しかし大人気シジフォスさんの外伝はどんな話になるのだろう
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:20:25.78 ID:Pf35cbYZ0
サーシャとのあれこれも気になるが、あの兄とのエピソードが見たいかも
レグにせがまれて回想する。みたいな設定で

兄といえばデフテロスがアスミタとの対話で双子座だと匂わせた時
「聖衣食べるってこの時代の双子座、まじイロモノw」みたいな流れだったが
違う意味でそれが実証されるとは…LCは兄キャラの斜め上具合が凄かったw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:28:01.98 ID:4pJ1pwXz0
>>754
自分の命の使いどころを探して刹那的な利己主義者を気取っているけど、
周りのためについ体を張ってしまうカルディアの性格を
サーシャが知ってたと思うと、戦死の報を聞いたときの
「最後まで全力でしたか?」の重みが倍増だよね。

丁度バクマンでネタにしてる「過去の細かいエピソードを
複線として再構成する」なんだろうけど、
非常にうまく機能したと思う。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:38:04.92 ID:NexjU/uo0
黄金外伝って本編連載のいつ頃に決まった話なんだろう
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:39:53.25 ID:Pf35cbYZ0
アス兄貴vs親父の後くらいかな…アローン登場→冥衣装着まで唐突だったし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:16:10.34 ID:hVvZiBhLO
こうなったらテンマパパの外伝も見たくなった
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:18:46.00 ID:Qxa+hdzl0
カルディアっていいキャラだよなー
これでおしまいなのがもったいない。
また顔出さないかな

それにしても、アテナに抱きつかれ、抱きしめ頭ポンポン
なんて厚遇されてるな。
そりゃシジフォスも目付きが湿っぽくなるわw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:36:40.52 ID:9cpdDexe0
すばらしいエピソードだった…
今回の件でサーシャがアテナとしての自分を受け入れたのだから、
カルディアはサーシャがただの人として接した最後の人間になるんだな。

その人の最期を看取ることもできず戦死の報を聞き、
それでもアテナとして気丈に振舞わなければならない。
「最後まで全力でありましたか?」ってセリフが重いな…
本編描いてるころに、手代木センセの頭に今回のプロットあったんだろうか…?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 02:13:31.63 ID:sYsiYcO60
>>777
チョイ役かも知れないが、次のデジェル編には出るんじゃないか。

個人的には蟹さんのときにも出て欲しいが。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 04:39:01.90 ID:SwWWPrpzO
サーシャの「わあああああん」が可愛い
なんだかんだで旅でカルディアのこと信頼するようになってたんだなぁと思える
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 09:08:41.73 ID:5a5l0OCM0
レグルスはどうなるんだろう?もっと子供時代か、聖域に来たあとかな。他の黄金と絡んで欲しい。
原作では10代の死者たちを早すぎる死とは思わなかったけど、レグルスはショックだった。
同じく、孤児で人生が全て戦いな青銅に疑問は覚えなかったが、LCは孤児で、師匠と戦いだけが人生だったマニゴルドとアルバフィカの人生にぐっときた。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 10:10:47.00 ID:Pf35cbYZ0
原作の青銅はみんな生き残ったし、白銀は「…10代????」だったからなぁ(特に某先生)
LCだと10代での殉職した聖闘士ってレグルスとテンマだけなんだよなぁ、候補生も入れるならサロもか…
それに女性作家ならではの作風が加わって切なさが増してる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 10:12:05.37 ID:gZl9QVovO
コンビニ本で読み返した。
テンマが聖域に来た時はアス兄は生きてたのね。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 10:28:51.07 ID:Pf35cbYZ0
後のデフ回想でテンマがテネオと握手してる時に雑兵が
「ようやく黄金が12人揃った」と言ってるから
テンマが聖域に来た後でレグが獅子座継承、シオンが弟弟子と対決
その後、アス兄貴がやらかすという流れではないだろうか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 11:06:51.42 ID:UUvbLeQT0
>>781
無印の白銀は若く見積もっても二十代な老け顔が多くて
実際は二十歳に満たない連中がバンバン死んでる実感沸かなかったよな・・・
レグルスは聖闘士なりたてのチビライオンだったから
子供が死んでる実感がモロに来たよ。・゚・(ノД`)・゚・。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:30:43.78 ID:e0UcOuKC0
レグルス外伝は訓練生時代だと良いな。
5対5の模擬戦で、一番手=椰人は容易に想像つくが、レグルスが天才4番手か主人公5番手か悩む。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 14:20:32.64 ID:UUvbLeQT0
いっそのことレグルスの100人組み手でいんじゃね?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 14:24:26.84 ID:hrBu5pvEO
>>775
もしアローンが巻き気味に登場して冥衣着たりしなければ海王宮でトクサが出てきたりしたんだろうか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 15:00:52.88 ID:NrwHU+1v0
>>786-787
レグルスがいるのに5vs.5とかおかしいだろw
訓練性ラベルじゃ100人いたって即死だろw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 16:01:57.49 ID:FUeZIhAoO
正直言ってレグルスは面白くなるか疑問
天真爛漫な早熟な天才の超エリートの子供って物語の主人公には向かないから
一話二話ならいいが一巻分持つかどうか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 16:05:05.53 ID://YJ2mf60
まだまだだね
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 16:19:40.66 ID:kd5r3+Rl0
>>790
ギリシャの港町に到着したばかりの天真爛漫なレグルスきゅんは迷子になってしまう
そこで妖艶な年上のおねいさんと知り合って・・・

シジフォス「出動の許可を!」
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 16:23:56.83 ID:be42UQNbO
>>788
宮と宮の間の階段でラストバトル開始だからな

てよぎんの構成力不足か、編集部の作為かはわからんが、ちと伏線張りや設定活用が甘かったなLCは
魔宮設定はもう少し活用してほしかった

いっそ「最終決戦だ!」で冥王軍が全軍挙げて聖域十二宮突破、とかも見たかった
「待機だ!」のあたりで急展開にしてさ
12時間守り抜けば女神の勝ちとか燃える展開。

既に黄金が半数欠員した状態(牛・双子・蟹・乙女・天秤・山羊・魚)で十二宮バトル開始
白羊宮でシオンが奮戦するも死亡(後に復活、原作ムウのように冥王軍を追う展開)
金牛宮でテネオや雑兵たちが奮戦するストーリー
デフが双子宮の迷宮を作り出すもお兄ちゃん乱入で突破される
巨蟹宮ではハクレイ奮戦、ヒュプノス封印
獅子宮ではレグ対ラダマン相打ち
処女宮沙羅双樹の園でデフ双子聖衣着用、お兄ちゃんに敗北

天秤宮で童虎復活、輝火と相打ち
天蠍宮でカルディアが強敵を減らし
人馬宮でシジフォスがアイアコス相打ち
磨羯宮あたりで佳境、神聖衣発現、シオン追い付く
宝瓶宮でデジェルが雑魚冥闘士足止め。シオン・童虎らとA!かまして死亡
双魚宮で改心したお兄ちゃんがヨウマ退治、成仏
教皇の間・アテナ神殿でラストバトル

これだと「突破されたことの無い十二宮」が崩れるので、双魚宮あたりで停戦、アテナ自ら冥王を教皇の間に通す、とか。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 16:55:16.96 ID:BxnOhhIu0
十二宮突破はNDとネタ被るだろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:04:15.94 ID:mNzOGwtI0
そういえば本家リスペクトを頑張ったLCだけど
黄金聖衣の着用レンタルは一度もなかったな

後日譚or死亡後の外伝があればレンタル出動あるのかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:07:30.02 ID:wMver+N40
>>790
レグルスに並の聖闘士候補代表みたいな相方付けて
奴のチート戦闘能力や天然ボケ入った性格に付いてツッコミ入れてりゃ
それなりに形になるとは思われる

個人的にはヤト辺りを使ってくれりゃ満足だが
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:21:44.22 ID:vY64iDbw0
>>796
というかそこで耶人使わずして誰使うんだと
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:32:11.18 ID:D6E2LcQv0
>>793
黄金活躍という一番盛り上がる要素もアス兄で実質終了だったから
(シオンと童虎は一応強敵相手に活躍したし)
巻きで黄金外伝に行こうとした可能性もあるかも

そもそもアス兄対親父という時点で最終決戦目前という雰囲気はあったと思う
海王星でのバトルがあったとしても親父との戦いはそれ以降になりそうだし
(というか親父戦は普通に海王星でやってもよかったかも。
やっぱり親父戦突入以降に巻きが入った?)
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:38:18.52 ID:cQVreH5q0
>>695
激しく同意
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:49:16.54 ID:fEO1QWk60
チャンピオンが金曜発売の田舎者が来ましたよっと
外で読んでたから、泣くの堪えるのに必死だった
本編知らなかったら、ひたすら爽やかな話だったのかな…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:49:40.89 ID:SwWWPrpzO
てよぎんが描く女の子の中ではセラフィナが一番可愛いと思う
デジェル編で出て来るだろうか
ワクワク
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:59:04.61 ID:EtktVTJl0
セラフィナはやっぱりマーマがモチーフだよな
デジェルの初恋がセラフィナというと
カミュがマーマにはぁはぁする想像図が頭をよぎって
水瓶座が変態のイメージになっていくんだがどうすればいいんだ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:14:33.05 ID:GuPgD7uQ0
>>622
原作キャラのシオンと絡んでるから良いんじゃないか?
忘れてるかも知れないが、サーシャもテンマも死んでるから
サーシャからカルディアを聞く事は出来ないんし。

シオンとカルディアの面識は不明瞭で何とも言えないが。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:19:25.99 ID:FHDTcKc90
本編で同じく影薄だった2人なのに
カルディアは株上がってデジェル変態説とか気の毒にな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:27:36.04 ID:GuPgD7uQ0
というか、皆、カルディアに隠れて忘れてるかも知れないが…
レグルスが一番リミットが短かったな。
トップバッターで死んだアルバフィカよりも、交流があったアルデバランよりも
何より自分の父親のイリアスの半分も生きずにこの世を去ったってのが重いな。

そして何気に聖戦時に長生きしてるのが伯父のシジフォスってのが皮肉だ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:34:56.86 ID:vY64iDbw0
>>805
こまけえが伯父じゃなく叔父だぞ
それだとシジフォスが40代になってしまうww
しかしハスガードが聖闘士で2番目の年長者なのもやはり皮肉か何かか…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:39:50.13 ID:4hohPJn00
>>804
カルディアは影薄かったか?
短かったけど、強烈な印象受けたけどな。
デジェルはお気の毒だった。
パンドラに「涼やか」とまで言われてしまったAEは、もうどうしようもないな。
強さで魅せることは難しそうだから、ストーリーで頑張って欲しい。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:56:22.78 ID:mNzOGwtI0
>強さで見せるのは難しい
眼鏡キャラ、教皇の補佐役からの連想で
参謀知的な活躍を期待してもいいのかね
雑兵や白銀青銅を駆使して1ミッションとか

待機だ!!のハイセンスな軍事行動があるから期待薄かな…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:24:56.78 ID:semzWXOJ0
>パンドラに「涼やか」とまで言われてしまったAEは、もうどうしようもないな。
デジェルさんはキレると弱体化する男だから仕方がない
ポセイドン戦で見せた強さこそ真の実力

どうでもいいがロリフォスの表情ワロタw
本編初登場時の優等生のイメージは一体どこへw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:28:38.30 ID:6df6egbc0
>>795
射手座に中身があるからしょうがないじゃん
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:37:51.20 ID:GuPgD7uQ0
というか、聖衣ってさ。
自分の誕生月に一致しないものは着れるのか?
いや天秤座の紫龍が山羊の聖衣を着てたから出来ないってこともないんだろうけど。

出来るんならテンマが乙女座を装着してても可笑しくなかったよな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:41:12.78 ID:u35cVYqW0
黄金以外の白銀や青銅聖衣の星座って何座が何月生まれなんだよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:42:08.58 ID:7s5k5ZXc0
乙女座聖衣は女顔のキャラにしか似合わないような
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:45:33.10 ID:NjAtqe9LO
>>811

聖衣の持ち主が、死ぬ直前に山羊座の聖衣の着用を認めたからOKなんじゃない?

聖衣の意志が認めたらテンマが乙女座をレンタル出来たかも

815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:00:11.25 ID:xXyVphXh0
でもさ、エリシオンでシャカが何の因縁も無い瞬に乙女座貸して、同じく縁もゆかりも無いアイオリア→一輝だからなぁ
瞬はアフロと戦った以外はロクに黄金と絡みゃしなかったし、一輝なんぞアイオリアと面識すら無いし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:19:26.53 ID:Pf35cbYZ0
>>795
黄金レンタルは当初やってみたかったらしく
耶人をつれてきた(耶人がついてきた?)のがカルディアという設定がある
漫画でボツったのがOVAで使われたっぽい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:40:23.36 ID:FstNgs8U0
>>807
でも小宇宙がたまたま下がったときのライトニングプラズマは星矢もかわせたことだし、
一番威力の無いAEだったんじゃないの?
そもそもカルディア編で課長の防御力が人外だったってのが明確になったからな
牙に熱取られて出力が下がった状態でのカタケオでさえ熱属性の宇宙の使者を消し飛ばすのに、
カルディアの全力カタケオをくらっても「ぐあああ熱い!」と言いながらアジトに帰れるんだぞ>課長

AEが効かなくても実はおかしくない。相手が課長だったのが不運
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:43:14.72 ID:6df6egbc0
>>815
やっぱり、紫龍と山羊座は、緊急避難的用途故のイレギュラーで、
基本は誕生星座にちなむんだろうなあ

ところでテンマの誕生日っていつ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:38:11.79 ID:AoZAcht3P
>>817
この分だと無印課長もカノンの捨て身でもなきゃ斃しきれなかったんだろうなあ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:47:56.51 ID:KnmcT8oD0
無印ラダマンも、流星拳にストリンガーフィーネに
ギャラクシアンエクスプロージョンの直撃まで喰らって
それでもまだえんえん活動していたからな。とんでもねえわ。
LCでの願いを達成するために戦っていたと思うと感慨もひとしおだ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:52:50.11 ID:m7GZBSAo0
>>818
雪が降ってる時期に生まれたばかりのテンマがママンに抱かれてて
同時に幼パンドラ様が「クリスマスの頃には弟か妹が生まれる」って語ってるから
日付は多少前後するとしても、多分星矢と同じくらいの射手座生まれかと
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 01:04:53.58 ID:S0IjNSYk0
>>820
・チート5人のあらゆる技をくらって平然と立ち上がってきた黒サガ
・大技を連チャンでくらい、黄金トップクラスが捨て身の自爆技でようやく倒せたラダマン
・あの兄さんの自爆技くらっても普通に復活してA!で消滅してもなお冥界で活動を続けたシャカ
・真ハーデスに真っ二つにされるまでは何が起こっても平然と復活してきた兄さん

コイツ等は何かがおかしい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 06:57:15.86 ID:uKmHD1LP0
強さ議論スレ立てたよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1317419264/

LCは神殺しとかdでもキャラ多いからカオスになりそう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 07:33:23.15 ID:eLKq/dXU0
>>823
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 07:52:02.13 ID:e8e+GPlS0
>>822
1番目はアニメじゃなかったか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 08:52:13.94 ID:HR4DDT140
思い返せば、無印三巨頭も全員タフだったよな。
ミーノスもAEでもダメージなし、神の道で自滅まで元気いっぱいじゃなかったっけ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:18:04.13 ID:KPw/9rVbP
しかし外宇宙から来訪し地球を監視していたテスカトリポカとケツアル
から見て地球の神々の争いはどう見えていたんだろうね。

力は自分達と対等でも精神は人類と同じ所詮は野蛮な生物か
という感じだったんだろうか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:41:15.52 ID:jECGVr3H0
こりゃ黄金聖闘士の後は三巨頭外伝来るで
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:45:34.28 ID:CLnSpPsW0
聖闘士は地球どころか太陽系通り越して
テスカ以外の外宇宙の敵とも戦っていたのかもしれないな
冥闘士も聖闘士ではなく外宇宙の敵と戦ったことあるかも
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:56:20.81 ID:AoZAcht3P
>>829
同意。
冥闘士も聖闘士以外の敵勢力と戦っていたのが自然だと思う。
でないとバイオレートや課長の経歴に説明が付かないw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:12:54.41 ID:KPw/9rVbP
>>829
もしかしてクトゥルーとか旧支配者を封印したとか
もありうるかも
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:18:10.23 ID:1RvzcKjI0
外なる神々が一段落してるときだけオリンポス内の戦闘になるのか
平和期に弱体化しないためのシステムと考えるとなんだか納得
対アテナの聖戦も基本順番待ちっぽいオリンポス12神マジ紳士
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:26:11.43 ID:DyPw6p6d0
十二神一致団結して宇宙からの侵略者と戦うオリンポス外伝マダー
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:40:51.54 ID:e8e+GPlS0
宇宙の神っていうとクトゥルー系しか思い浮かばない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:52:43.39 ID:KPw/9rVbP
>>832
その主戦力の一旦であるハーデス軍を星矢の時代、聖闘士達は完全に
滅ぼしてしまったわけでそら神々は怒るわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 11:29:17.59 ID:YiScMvwu0
>>695
かなり遅レスだけどさ。
カルベラが牙吸い出してくれたってのが本筋だろ?
バカは読むなよ。
いや読んでもいいけどわざわざスレ来て発言するなよ。
息を潜めてこそこそ生きててくれないか?バカなんだから。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 11:40:41.95 ID:JCNUBITV0
>>836
てよぎんの描く女は可愛い
これは真理だろ

本筋とは別の話だよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 12:21:09.42 ID:GlUyPLTv0
てよぎんって女の子描くのも好き!って感じが伝わってくるよね。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 12:27:34.09 ID:b3QuHfYn0
>>838
女子を描けない週が続くとストレス溜まってロリバフィカとか描いちゃうからな
定期的に描かせないと危険だと思うよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 12:49:31.53 ID:hIrXl2YZ0
>>653
射った矢を几帳面に回収する射手座乙。

>>725
「(この度アテナ業を)始めまして」ということかもしれんw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 12:56:09.04 ID:hIrXl2YZ0
コススペの大聖戦史に「地球は“神々の意志(ビッグウィル)”が宿った星の一つ」とあったけど、
テスカトリポカとケツァルコアトルは他の星に行った神々の意志がその後地球に来たんだろうか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:00:19.04 ID:1Z5iRYsI0
ケツァルクアトル状態のカルベラさんを見て、何かに似てるなぁ…と思ったら
デビルマンのシレーヌだった
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:37:34.48 ID:u9Rv2YseO
カルディア編面白かったからこそアステカの説明が駆け足でもったいないと思う
二冊くらいでじっくりよみたかった
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:41:30.31 ID:CbNu3d0VO
この漫画。 へたな萌え漫画より、萌えて来るな…。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:46:58.14 ID:+zjDQ3jZO
>>843
1つのストーリーに黄金一人って縛りなくして、2〜3人同時に活躍させてもよかったよな
ナワルピリ以外の名ありの雑魚獣闘士がもっと見たかったわ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:55:37.22 ID:o6zcXb+f0
>>822
無印もLCもラダマンは耐久力以外は三巨頭最弱みたいだけどな
グレイテストコーションはドーピング抜きだとだとあんまり強くはないし
もっとも、その異常耐久力でLCではドーピングに成功したっぽいけどな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 14:05:41.24 ID:t5VDMs2/0
>>839
「夏になると水着の女の子を描かないと死んじゃう病」にかかっている某ガンダム漫画描きを思い出した。
あの人も女性だったはずだが、少年誌連載の女性マンガ家には多い病気なのかもなwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:11:23.44 ID:u9Rv2YseO
カルディア編はカルディアとサーシャのダブル主人公って感じだったな
カルベラさんがいいキャラクターだったのでこれからのゲストキャラにも期待したい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:21:07.46 ID:pdInC/wc0
久々にデフテロスのあたりを読み返したら
デフは子供のころから聖闘士としての自覚があるし
童虎と一緒のときも「アテナ様」と言ってるな。
双子座編はサーシャ視点から見た謀反時の話になるのだろうか。
サーシャもアスプロスの事は旧知みたいだし。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 17:20:49.23 ID:nRy17+B90
>>848
カルベラさんみたいなゲストキャラが他黄金の外伝でも
さりげなくちょっと出てくると面白いと思う
例えば他の黄金が中南米に行く回があったら
後ろをチラッと歩いているとか
そういう程度で
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:10:39.55 ID:qYUTR/8C0
>843
2冊もあると間延びするだろうし、カルディア+サーシャのダブル主人公でも場がもたないだろう。
なにより、外伝だから、聖戦と関係の無い世界で長く続くのはちょっと…
1冊でちょうどいい。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:27:41.36 ID:5ifUphjV0
今日やっとチャンピオン読んできたけど
ロリサーシャ可愛すぎだろ常識的に・・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:47:42.75 ID:9fqHWbHr0
カルディアに鎖を切ってもらって逃げるすたこらサーシャの可愛さこそ至高
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:55:11.38 ID:ezS+JIUG0
今週の扉絵のサーシャ可愛すぎワロタ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:09:22.02 ID:LhYWooU50
>>854
あれは魔法少女のコスプレしててもおかしくない構図
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:17:14.97 ID:XVSuLboK0
魔法の杖
年上の男友達
謎の小動物


小動物成分が不足してるな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:19:59.01 ID:wB+3tQ7u0
テンマママって確か・・・。
神に仕えるフクロウ化身だったよな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:26:13.36 ID:1RvzcKjI0
>>856
それ完備してるのパンドラ様じゃないか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:33:01.00 ID:e2Bu4aa70
>>856
つナワたん

コンビニコミックス買ったけど、アルバフィカがコズマリで倒れるところで終わりって
秋田商売うまいな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:38:08.19 ID:Z7AuD3N60
ナワたんはあんなナリして小動物感がすごいんだが
あのしゃべりなら豆柴サイズが理想なんだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:40:27.10 ID:xwiYs2mX0
結局カルディアの子供時代は出てこなかったな。残念。

気絶したアルバフィカ(黄金聖衣装備)をベッドに運んだルコ先生(薬師兼冥闘士)といい
気絶したカルディア(黄金聖衣装備)を店内に運んだカルベラ(飲食店経営)といい
みなさん力持ちすぎる。


>827
横山光輝の「マーズ」思い出したわ。
コレもチャンピオンだったか。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:05:14.08 ID:mUn1Iw/F0
黄金聖衣って重いんだっけ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:09:30.01 ID:xwiYs2mX0
星矢が初めて聖衣を装着した時も
小宇宙不燃焼状態だったから重たかった。
人間サーシャ状態で聖衣を装着したら重くてへばってしまった。
やっぱり重いんじゃないかと。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:15:15.74 ID:qOLQ/BmN0
カルベラは良いキャラでけど
きっともう三人揃って再会は無いんだろうな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:16:37.37 ID:1QRo/GHHO
コミックスが途中しか集まっていないだが 童虎はどこでアテナの血を受けた?

アテナの聖衣を渡してかがほと戦い抗龍覇を使う所を読んでいるんだが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:20:31.62 ID:xwiYs2mX0
カノン島でデフテロスが気合注入した時。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:21:54.66 ID:mUn1Iw/F0
カガホのところに来る前、デフテロスにぶちこまれてた
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:23:14.16 ID:KywN/ITH0
>>864
あの時から聖戦まで間があるし
チャンピオンのアンケートにカルベラさんの再登場まだ〜
て書いて5万通ぐらい送ったらきっと再登場する
まちがいないw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:24:01.67 ID:p+tTM74C0
>>863
物理的な重量はそんな無くても
着用すると小宇宙を吸う(少な過ぎると)とかで
力が抜ける分重く感じるって可能性もあるんでないかな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:39:16.84 ID:yUlExcFa0
金って鉄とかよりずっと重いんじゃないっけ?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:00:24.42 ID:cJedoVbB0
>>870
黄金はオリハルコンじゃないの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:08:40.77 ID:6mKxHWVQ0
世の中には重いほうが速く落ちる世界もあるのさ
鎧の重さなんて飾りだ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:09:48.92 ID:JCNUBITV0
オリハルコンにガマニオンにスターダストサンドの合金
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:24:43.27 ID:XM1mChgP0
>>870
黄金とか白銀とか青銅てのは聖衣とそれをまとう聖闘士のランクであって、
材質の名前じゃないぞ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:49:14.95 ID:Z7AuD3N60
>>874
じゃあのキンキラキンは趣味だったのかよ!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:00:38.96 ID:hDXs/5G50
>>875
戦争の形態として基本的に有視界状態での殴り合いだからな
味方の士気を高めるためにも目立たないと駄目なんだよ
ガンダムのトリコロールカラーとかシャアザクの赤塗装と同じ理由だと思う
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:01:31.99 ID:TagEsO8b0
カルベラさんが蠍の胸にキスするシーン、
パチンコ版天秤宮の氷河解凍シーンの瞬にそっくりなんだが…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:11:05.61 ID:2zQywOt/0
>>849
謀反のときはサーシャはほぼ関わってないんじゃねーかな
教皇暗殺を企ててたけどアテナ暗殺は全く考えてなかったんじゃね?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 01:49:53.60 ID:d8gJ6X9Y0
聖戦までの期間、たびたびサーシャを連れだしてカルベラのところに通う蠍さん。

……これが、カルディアのキャバクラ通い疑惑の正体だったんだよ!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 06:09:22.67 ID:H0vvRWDw0
外伝も人気で安心したぜ

後はサオリさんがセイヤにやっと見つけた
私の…

って内心でやってくれたら完璧
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 07:02:07.19 ID:iGtjExHq0
俺がシジフォスだったら「全てカルディアが教えてくれました」のコマ切り抜きで保存して
カルディアをシジフォスに書き換えてニヨニヨして眺める→やるせなくなって慟哭するを一週間くらい繰り返すだろうな
それぐらい決意に満ちた良い表情してる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 08:30:12.12 ID:5p00zU+c0
>>864
無いだろうな。
聖戦後、シオンと童虎が会わなかったように、
アルバフィカとペフコの再会がなかった可能性が極めて高いように、
今回も無いだろう。

これらすべて、再開が無い方が、聖戦の重みと出会ってすごした時間の貴重さが際立つからいいと思うが。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 09:09:07.85 ID:ZE4eo8RQ0
死亡フラグ立てまくりだったカルベラさんが無事でよかったぜ

>>879
現地妻かw
カルディアは女癖悪そうだもんなあ
サーシャは即位しちゃったから連れていけないだろうけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 09:55:29.32 ID:B39R3hrw0
コンビニコミックって通常単行本に比べて絵とかセリフとかの修正ってある?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 12:20:03.69 ID:yuafjNjp0
>>882
三人で、はなさそうだけど
カルディアは意外と聖戦前はたまに飲みにいったりしてても
不思議じゃないようなw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 12:47:39.86 ID:xGnQEIej0
>>885
カル「気持ちわりぃ・・・」
デジェル「地球の裏側で酔いつぶれて迎えに来いとかおまえ氏ねよ」

みたいな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 12:52:43.91 ID:umUf+vmR0
むしろデジェル同伴で飲みに行って
「お前(も)、年上の女性が好みだったのだな」
「馬鹿!そんなんじゃねぇよ!!」
とか…ただし捕まった時の露出ではセラフィナ様の勝ち
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:30:44.37 ID:fnFhwEtB0
パンドラ様外伝まだかよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:46:20.91 ID:38lgBf8E0
今週のシジフォスさん
ギャグっぽい汗を指で隠したら恐ろしく冷酷な顔をしている…
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:54:52.21 ID:a7UtY+pS0
>>886-887
カルディアとデジェルの珍道中みたいになってきたな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:32:15.13 ID:1XOR1d8CO
>>889
シジフォスはうちの娘をあちこちつれ回しやがって危険な目に合わせやがって、なのかサーシャ様と一緒に旅なんてズルい!なのかどっちだろう
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:44:51.54 ID:sJTAXSnh0
両方だろう
「まだ幼いうちの娘を危険に晒すなんて言語道断!」と「のけ者なんて、パパ寂しい!」がないまぜになった
一言で言い表せない子煩悩的感情
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:59:53.20 ID:1XOR1d8CO
しかしサーシャもカルディアに滅茶苦茶なついてるよな
なんだかんだで頼りになるお兄さんだったのだろうか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:11:40.46 ID:AqtXkyJy0
最終話でラダマン戦後にパーンしてサーシャに一言欲しかった
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:23:26.27 ID:iuOu0NQZ0
>>656
カルディア → 茄子さん → おたんこなす ですね。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:29:24.14 ID:jYDbx8Vd0
>>894
「私の知っているカルディアは、とても素直で、よく気がきいて、
あれでお酒さえ飲まなければ、いいえ、飲んでも、、‥‥神様みたいないい子でした。」

と云う感じで回想してもらいたいのかw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:31:14.23 ID:t/w0ZPJx0
>>884
しっかりチェックしたわけじゃないけど、
加筆・修正は気づかなかった
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:43:12.51 ID:AqtXkyJy0
>>896
いやカルがサーシャへ
「今度は泣くなよサーシャ」とかw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:46:23.87 ID:EkqtxhjN0
これは妄想が止まらないな・・・
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:00:51.23 ID:fnFhwEtB0
シジフォスさんにカルディアはサーシャちゃんに抱擁されたことを教えてあげたい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:04:38.71 ID:+9FW0FvTP
>>898
あまり泣かせるなよ・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:09:17.41 ID:TC7OKQRQ0
>>900
シジフォスには美学があるんだ。

「Yes サーシャ! No タッチ!」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:13:24.06 ID:kfQSy/+G0
シジフォスさんへの追い込みが加速してるwww
カルディアはこれからも無意識にグッサリ発言やらかすんだろうな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 20:04:48.31 ID:H++f2t6n0
サーシャの性の芽生えはカルディアが優しく導いたというわけか・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 20:28:46.44 ID:oxZg/T3q0
カルベラさんという可能性も・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:32:55.11 ID:yM8OyCcU0
>>902
ロリコンは信仰だ!
ということでアテナ教はイコールロリコンですねわかりますん

ATOKが「ロリコンは進行だ!」と変換して吹いた
進行中か
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:45:20.43 ID:b9KjB5S80
謁見の後、やっぱりカルディアに説教かまそうと近づくが、
先にデジェルが説教を始めてしまい、
言うに言えなくなるシジフォス君。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 22:05:24.18 ID:Plv9vO+00
むかしは結婚も子どもを作るのもはやかった
かえりみるに処女とはよほどの幼女
つまり古代より各地に残る処女信仰=ロリコン至上主義
世界は古代よりロリをあがむめのん
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 22:13:32.95 ID:1D49F9glP
あれ?
ここケルベロススレだっけ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 22:20:54.46 ID:egWnr4/kP
幼女とゴリマッチョ女の両方の需要を満たすという点で共通してるな、LCとケルベロス
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:01:24.18 ID:b9KjB5S80
主人公は覚えてない、過去を知る色っぽいおねーさんとか馬鹿猫とかも。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:50:40.39 ID:XQdpy72F0
ケツアルコアトルの話が出るまで
カルベラはカルディアの親族だと思ってた
というか話が出ても親戚かなんかじゃないかと期待してた
カルディアがまるで家族みたいな気安さで話しかけてたし。そこがカルディアのいいところなんだけど
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:54:01.91 ID:umUf+vmR0
『男の背中が、少女に勇気をもたらす。
そう、俺たちは熱き絆で結ばれし仲間なんだ』
最後の締め煽り文句もカルディア仕様だったな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:20:46.35 ID:GnZUDlT50
今回に限らず、アオリは実に良い味出してることが多い

……あとは妙な誤植がなけりゃ、言うことはないんだが
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:31:34.09 ID:WosPlKRG0
あれうやむやすぎて
ウェスダをどうやってやっつけたんだかわかんなかったんだが
誰かわかる人いる?

でもって弱ってるとはいえ世界を滅ぼす力持っとるような輩を幼少アテナが倒せるなら
成長後のアテナはもすこしハーデスに対してなんとかせんかいとオモタ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:34:18.62 ID:NjO8xagB0
>>915
スカニーカタケオアンタで倒しただろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:44:15.39 ID:Y8H21Q5H0
>>916
サーシャがどう残りカス滅したか、だろ
殺したんだか封印したんだかも含めて
俺もわからん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:46:00.26 ID:8kudD4290
>915
サーシャは倒したんじゃなくて、最後の悪あがきを防いだんだろ
ミーノスの時、シオンがやったのと同じように
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:54:11.29 ID:Pp161jqm0
おっさんは自分で発動させたテスカの熱で
燃え残りが完全に燃え尽きてたように見えた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:11:20.97 ID:Y8H21Q5H0
あのアテナの文字はなんだい
サーシャが何とかしたってことでないのか
でもって封印道具も無しにアレ出るのがわからんのだよな
ニケの光?だけで
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:17:14.65 ID:YbhNzBIa0
単にアテナの力で防いだんだよって事を絵的に表現しただけじゃないの?
そんな難しく考える必要はないと思う。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:28:07.17 ID:+JEn9CR60
>>915
サーシャが本編以上に活躍してるように見えて
嬉しいような悲しいようなシーンだった
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:37:17.28 ID:Y8H21Q5H0
そうそう
だから>>921氏、難しく考えるとかでなくて
「そんなことが出来るなら何故本編では(ry」て
ことなんすよ
女神の力に道理が通ってないってか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:47:09.87 ID:i7UFBYnV0
あれは
・神自身が弱い
・悪あがき止めたに過ぎないので難度低い
・サーシャのテンションが高い
・テンマのおたんこなす効果

もしくはその全てでいいだろう
読後も良かったし役者達も見事
素直に楽しかった
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:50:30.39 ID:YeXoPsYU0
本編でも合体夢神のガーディアンズオラクルとか防いでたじゃん。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:52:38.69 ID:Pp161jqm0
おっさんが死に掛かってたせいなのか
カルディアの心臓取り込めなかったせいなのかは分からんが、
あの時点でのテスカポリトカではあのあたり一帯を
吹き飛ばすくらいの力しかなかったからなんとかなったんじゃないか
さすがに世界滅ぼすレベルになってたらまずかったと思うが
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 02:14:56.87 ID:8Pyf+6et0
・実は一発しか凄いの撃てない
これだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 03:25:52.35 ID:Drm7CLgF0
世界中を飛び回って山を吹き飛ばすビーム乱射してれば世界崩壊の危機とも言えたけど
もうそんな余裕無いからとりあえずバーンとやっちゃいますな自爆では
前者に比べて大した脅威じゃ無さそう、範囲的な問題で
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 04:19:20.82 ID:CwuGJZAE0
しかし本編時にそこまでの力強さは見られなかったし
沙織さんだって13歳の時点でカラスに拐われちゃうんだぜ?
アテナの力の初具現化でも傷ついた者の癒し能力とかならわかるが
幼少期で戦闘能力開花は他アテナ描写としてもそこだけ違和感あるよーな
急にどうしたの?な
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 04:49:30.28 ID:EsuaqT/l0
元々、カルディアの心臓が無ければ復活しなかったんだし、
寝ぼけていたところを、バシってひっぱたいて寝かしつけただけだろ。

それより、カルディアが目を覚ましたときには傍らにあったニケが、
「カルディア、ばかばか!」言ってる間に消えてるな。消したのか?
聖域に帰るまでは普通の女の子でいようって、泣きながらも計算働かせていたんだろうか。
カルベラにはバレてるのに、敢えて隠す意味は?
カルディアの性格なら、知ったところで態度変えないだろうに、何故?
帰るまでの数日間、「普通の女の子」として済ましておきたかったこととは?

シジフォスの妄想が逞しくなるな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 07:49:07.80 ID:RNw9x7R90
幼少期からあんな力使えるサーシャは沙織さんより凄いってことだな!

なのに本番で差がついた
これは環境・慢心の違いか


まあぶっちゃけ手代木氏が原作との整合性や
本編との辻褄考えてな(ry
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 08:00:19.21 ID:jEhKV0//0
程度問題だろ
十分許容範囲だと思うけどな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 08:42:13.43 ID:Wyg8r+PsP
まあ…
アテナがニケを任意で呼んだり消したり出来るんなら
何のためにアイオロスは死ぬ気で持ち去ったか
何のためにサガは必死に手に入れようとしたか
意味なかったって話にはなる…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 08:54:57.58 ID:N69K7FFvO
アテナの真の力は目の前で聖闘士が戦って傷ついてないと発現しないと思ってる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 09:12:03.93 ID:jhOoRess0
>>776
あと、パルティータの外伝も私は見てみたい。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 09:14:33.39 ID:9EBwfd2RO
>>914
アオリの一覧とか見てみたいな(ラストのとかだけじゃなく最初のページのも)
感想サイトでは台詞は取り上げてても単行本で消えるアオリは取り上げてないし
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 09:29:34.92 ID:/NHNQCx0P
>>930
んなもんニケが空気を読んだに決まってるじゃないか
元来、魔法少女のマジックアイテムと言えば、
その場の空気を読んでポケットから出て来たり真の姿を現したり
「スタンバイ、レディ」とか喋ったりするもんと決まってる
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 10:49:19.81 ID:zOqdTLa40
アオリは「蟹座、虚空に消ゆ!!」と「聖剣断たれる…!?」が良かった
男子屈辱の調教タイムとかパンドラキックと同じ人がやってたんだろうか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 10:54:55.47 ID:KBJHgyQz0
でも調教タイムもパンドラキックも異様にマッチしてて
このコピー考えた奴天才だと思った・・・


>>935
>パルティータ外伝
逃亡生活で延々鬱話が続くか若糞親父との甘々新婚生活しか想像できないんですけど・・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:04:11.20 ID:unSiuhGJ0
パンドラ家でのどじっ娘メイド物語もあるんじゃね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:13:09.97 ID:2XWXyNo30
>>933
本来は聖衣みたいなもんで来い!ってやれば来るもんなんだろ
アイオロスはサガが封印とかしたら困るから持ち去った
サガは盾と一緒にしてアテナの力を行使できるようになりたかった
実際にサガが使えたのかは不明だけどね
何の問題もないじゃないか

サーシャだって前半はアローンの剣を受け止めたり活躍してる
後半が駆け足だったせいで最終決戦で空気だったのが悔やまれる・・・
沙織さんと比べてどうこういわれるけど実際はそんなに激的な差はないと思う
キャラ的なもの、描かれ方の違いにすぎない

何度もいうけど沙織さんだって真ハーデスとタイマンしてたら負けてるからね
沙織さんがやったのはあくまでトドメの一撃であってハーデスはその時点で結構ダメージくらってた
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:02:50.90 ID:/P80B5390
ニケの杖「沙織ちゃんぼくと契約して戦女神少女になって」
こうか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:16:19.66 ID:iAxhsZIR0
ニケがどうたらなんて
AEのバックにいる美女は何者なんだというくらいに
深く考える必要ないだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:24:10.46 ID:jhOoRess0
>>939-940
いや、アテナに仕えていた頃のエピソードもあるかもしれませんよ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:26:28.06 ID:Xy5lzIwX0
>>943
ローマ神話の曙の女神オーロラ(アウローラ)です。
“オーロラ”エクスキューションだし。

水瓶座のモチーフになった神々の宴のお酌係の美少年ガニュメデス?
なにそれ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:35:29.23 ID:tSTqgtJ60
まぁ、纏ってるのが美少年ってことで…あ、カミュもデジェルも少年ではなかったか
氷河は中身はともかく見た目は美少年だ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 14:56:22.08 ID:mxqsMBvF0
デジェルも修行時代は活発そうな美少年だったぞ
カミュは…7歳のときのお猿さんがよくあんなになったもんだ

次は修行時代の話が見たいな。セラフィナ出てくれないかな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 15:05:41.99 ID:N69K7FFvO
今夜バレくるかな?
一話目のバレが一番楽しみだわ
蠍編も「サーシャを酒場に引っ張っていくカルディア」にwktkしたもの
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 15:09:32.98 ID:8Pyf+6et0
↓新スレよろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:05:08.76 ID:ptZdlNfA0
ニケについては杖擬人化でニケ外伝やったらどうか
ニケから見たおっぱいアテナ〜沙織お嬢様までの系譜ってことで
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:10:33.20 ID:ptZdlNfA0

★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話145【LC】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317625777/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:14:19.95 ID:/NHNQCx0P
ニケと言われると黒ローブのおさげの少女が「勇者さま〜」と呼ぶ姿しか思い浮かばない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:23:01.70 ID:jhOoRess0
>>952
『魔法陣グルグル』ですか、懐かしいですね。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:30:01.08 ID:Wyg8r+PsP
>>941
問題あるよ
呼べば来るんならサガが手に入れたってすぐに取り戻されて何の意味もないし
封印だなんてそんな描写も原作にはない

原作とLCのニケが別物なら問題はないけど、あくまで沿うなら矛盾
原作大好きな手代木さんにしちゃ勢いでやっちゃったなー、と思ってる
やっぱアイテムもなきゃサマにならんとね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:38:28.27 ID:GnZUDlT50
呼べば来るなんてアイオロスが知らなかったとか
赤子で覚醒する前だから、アテナの証明として持っておきたかったとかでいいじゃんか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:52:42.11 ID:8BQLw1prO
赤子には呼べない
幼女には呼べる、でいいじゃないか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:09:33.57 ID:C9B9jROi0
うわぁーんと泣いて聖闘士に抱きつくアテナはいねーだろ
封印後はただの幼女に戻ったからニケは聖域に帰ったんだよ
聖域でアテナ覚醒完了したからニケ常時装備可能になったんじゃね?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:21:01.10 ID:N69K7FFvO
アテナの聖衣がポータブルサイズになるんだから、
杖も5cmくらいに縮んでだな
普段はペンダントにして首にかけておいて
ピンチの際は呪文で封印解除してだな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:28:21.54 ID:33b/HanJ0
手代木先生の次回作「魔法の女神マジカルサーシャ」にご期待ください!
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:28:58.33 ID:sso4ebeN0
ニケは教皇が送ったんだろ。
神の一手先を読んでこその教皇なんだから。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:32:09.63 ID:6c+yVxlZ0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:35:09.99 ID:veGLgIjS0
御大がニケの機能設定決めてないのはほぼ確実だしな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:45:32.90 ID:0c0t3a570
神の一手先読んでなぜかお遍路巡りをするセージ(ギン!)
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:06:41.31 ID:QBQ3LVh0O
二ケ「あー、今回は疲れたぜ。 つーか、射手座に山羊座。こういう秋(とき)にこそ、お前らが動けよな?」
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:30:59.98 ID:1s6V/OW80
シジフォスがアルデバランに言った
「例え聖戦といえども聖闘士の死はアテナ様を悲しませる」は
外伝カルディアの死にもかぶってるんだな。

アスミタ回想時のサーシャは修道服でニケを持っていたけど
時系列はいつのころなのか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:57:59.27 ID:SNOPN8D10
>>931
そんなこと言ったら・・・
テンマは、聖闘士の修業はじめる前からあんな大岩を割ってみせたが、
星矢は、修業開始から3年経っても石一つ割れなかったし、ライバルのカシオスにも
聖衣争奪戦まで一度も勝てず、魔鈴(とアイオリアも?)以外は誰も勝てるなんて思わなかったんだが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:06:21.68 ID:aKDyYeBSP
要は小宇宙です
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:08:10.81 ID:WrthdkUb0
星矢は戦闘の中で徐々にパワーアップってイメージだけど
テンマは最初からそこそこにスペック高く、でも実践で伸びたって事もあまりなく、カノン島修行でサガ戦星矢並になり
パル戦で一気に上昇して神聖衣級になったくらいの、飛び級イメージ。

アニメだとカノン島修行前の段階で単独未完成神聖衣発現させたりとまた変わってるけど。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:16:28.33 ID:fPKOJYVP0
寄り道できる期間があまりなかったからな
星矢はライバルと戦って仲間入り等、冥闘士以外と戦う機会が多々あった
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:32:46.01 ID:67Gu/7veO
教皇セージの命令でデジェルがアスガルドへ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:40:18.95 ID:lPOpMWve0
>>970
ゴットウォリアー見たかった
ヒルダ様もw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:44:49.94 ID:F95nPwCZ0
>>966
ん? 要は
テンマは星矢より凄いと?
主人公からして格が違うってことかね
けど自力で神聖衣発動できなかったり
最終的には差がついたのもアテナと一緒ってか
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:57:07.04 ID:IVZswHr80
>>970
デジェル編はこんどこそクリスタル先生誕生秘話になるに違いないぜ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:58:09.96 ID:5Xdk/iVI0
聖戦オンリーでハーデス最終戦まで戦闘回数が少ないんだから、
テンマが段飛ばしの成長になるのは仕方が無い
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:05:15.89 ID:HG1aYDVt0
>>970のってバレ?
ブルーグラードじゃなくてアスガルド?
アステカは「実は宇宙人」オチで異文明の神々同士の衝突は回避したけど
ここで北欧神話の神々が参戦したら世界観が崩れそう…
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:06:21.07 ID:P2z4I9fB0
つーか、最初からアテナとハーデスとともに育ったんだから、なにかしらのコスモ的影響を受けてたんでわ。

邪武ももっと長い間、沙織さんの馬として仕えていれば影響を受けて氷河ぐらいにはなれたかもしれない。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:08:56.66 ID:zVMHhSJM0
>>975
仮にマジバレでもアニメのネタやるんだろうし
世界観壊れるほどにはならんのでは
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:10:35.51 ID:7MzjZcRx0
アニメのネタは大丈夫なのか?
その、著作権的に…
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:15:14.92 ID:IVZswHr80
兄貴がアーレスのコスプレとかしてたからいいんじゃねーの別にw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:16:35.48 ID:P2z4I9fB0
確かに心配だな。
発禁とかになると嫌だから、デジェル編はチャンピオンを買って取っておくかな……
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:16:45.68 ID:uzIV0ByW0
>>938
担当は二人いるはずだから真面目担当とアホ担当に分かれてるのかも
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:17:05.02 ID:zVMHhSJM0
神聖衣もアニメ版のカラーだしね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:18:57.74 ID:3mp6WwAe0
>>979
あれは自分で手縫いしたからセーフなんだよ!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:21:25.64 ID:dYjHdrBD0
一年以上ぶりにネカフェにいった
風魔の小次郎はまだ再開してないんだな
富樫より酷い
作者は死んだのかよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:53:50.32 ID:QWaX4/2CP
チャンピオンバレスレ今日もバレ無しみたいだな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 00:33:31.76 ID:Vgo7MeZn0
>972
暗黒や白銀と戦って修行する余裕がなかったので
テンマは最初から強くしなきゃならなくなったんだよね。
それでちょっとテンマが出ると盛り上がりに欠けるw
そりゃ聖戦以外も書いていいよとなったらテンマは血反吐吐いたり骨折ったり
カシオスみたいなのと対戦して「勝てると思えない」って言われたり
ヤトも顎のけぞらしてぶっ飛びながら成長してったかもしれないけど、
いきなり聖戦だから、のチートみたいな……

ヤトもっと強くなって、黄金聖衣レンタルしてほしかったなあ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 01:22:10.99 ID:MHSLdRDw0
戦力的な安定感は、青銅一軍よりもテンマの方が高かったと思うけどな
テンマ、カノン島での修行前から、普通に黄金を戦力的にサポートできるレベルだったし
逆に星矢たちは、冥界編に入っても通常ではちょっと足手まとい気味(瞬間的な出力は別として)

まあテンマの場合、相対する敵のレベルがレベルなんで
「燃えろ俺の小宇宙!」をやるにしても、まず最初に基礎スペックの向上が求められたのかもしれんが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:18:05.31 ID:4oW2PPmw0
つーか、逆に本来のペガサスはテンマレベルがデフォで、星矢だけが普通より劣等だったんじゃないか。
なにが原因だったかは知らないが……。

まあ、他の兄弟に力を分け与えてしまって、超人パワー95万ぐらいから始まってしまったのかもしれないけど。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:32:43.26 ID:Bwtas1dv0
劣等、たって、
だから最終的には
テンマは星矢に到底届いてないじゃん。

展開上早く成長する必要があったスタートラインは
後付けサラブレッドを基にして早かったけど
その代わりテンマには星矢みたいな
爆発的威力も底力も足らず伸びしろ無かったよ。
アテナにしても同様ね。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:50:12.75 ID:Vgo7MeZn0
星矢は努力とひらめきを兼ね備えた天才だと思う。
よくあの少ない技と燃えるコスモだけで死線をかいくぐったものだ。
人生観が泥臭いから天才には見えないけどww
あと、連載されてる時代が変わったから、苦労して強くなるのは受け入れられにくいと編集側で考えたんじゃないかと思ってる。

なにが言いたいかと言うと、星矢も超凄いからあんまDISんなってことだwwww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 03:05:14.77 ID:tEGTLEQ80
>>941
> 何度もいうけど

何度も言ってきたんだ?
…てことは、すなわち、
そう個人が何度も言わざるを得ないくらい大多数が
「サーシャの力不足」を感じてたってことだよ…
擁護を幾度重ねても覆せず拭えない印象、それほどのものはやはり
ただの誤解ではなく、直接的な作中描写に原因があるのは間違いない訳で…
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 03:31:50.95 ID:cQdAXLUFO
テンマと星矢比べたら星矢のほうが主人公らしく強く見えるね、
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 03:45:10.57 ID:odgGfYh5P
ていうか車田キャラと他の作家、特に女性作家のキャラを比べたら
車田キャラのほうが強く見えるのは仕方ないというかそれが御大の力量だから
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 04:54:19.16 ID:YPhRedhjP
そう見えるのは車田氏の力量とか女性作家だからじゃなく、
逆に手代木氏の力量じゃないか?
同人の例で申し訳ないけど女の人が描いてても、
十分強く見える書き方を出来る人はいるよ。
勿論元よりナヨッとかジメッとかギャグ化したキャラになる作家さんもいる。
女性が同じキャラを元に、そこから派生した話を描いても違いがでるから。
力強いキャラを描ける人は女性でもいる。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 06:31:22.85 ID:4oW2PPmw0
劣等っと書いたのはちょっと言葉足らずだった、反省。
ただ俺が言いたかったのは、星矢は転生し続けることが確定しているペガサスの聖闘士としては、
最初に与えられたパラメータが断トツで悪かったのではないか、ってこと。
そして、それは本来の力を瞬や一輝に分け与える感じになったからじゃないかと思うってこと。

DISってないので勘弁。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 06:48:48.29 ID:EJrb6t010
比べても仕方ないんだが、サーシャやテンマって劣って見えるか?
俺はそうは思わないんだが…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 07:30:57.38 ID:wBpY26wM0
自分の好みじゃ無いからって、力量不足とかw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 07:47:11.12 ID:519J5ZgRP
サーシャがカイロスを封印とかしてくれればもっとよかったとか思わないこともない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 07:47:55.72 ID:519J5ZgRP
次スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話145【LC】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317625777/
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 07:51:37.77 ID:LvaVvaJIO
1000なら水瓶編も面白い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。