HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1320
1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
★荒らしはスルー スルーできないお前も荒らし
★バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎、叩く奴はスルー
★次スレは950が立てること
立てろってマジで
立てられない場合は960、970…の順に重複しないよう申告して立てること
次スレ立つ前のスレの消費禁止
バレ師
T ◆PecpvbY4/.
ohana ◆IR7jauNn4E
NG推奨
Z-HARD(ぴにゃーた)◆OUBAsJIGXg
会社員◆E8YbFiiI16nD
美香◆MeEeen9/cc
前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1319
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315541999/l50
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:02:29.81 ID:ByYNbQJh0
礼な
/ /,二エニミ、ヽ、
i/ノ´ ヾ、 }
リ , 、 、 i} }
/ l ilハヾ,ヾ、ヽiヾリ
ヾ, l /」 _ヽi} !_;,ゝ、
ノソ, '⌒ ⌒' i/ i ´
ヽ r -; /lー-、
/`ヽ二.// `ヽ、 ,、_,
/ ヾ、/ ヽ ノ V ,__,-;::‐-...,!:v;、
(フ <ヘ::::::::::::::Tr r‐r┐ 人 { 」~| /::::::::::::::::::::::::::::l
',_ノ ク l::::::::::::::} ヽヽV___,;へ、 _/´ i L_/7,-‐‐‐;:::::::::::::::::ヽ,
.{ ー' l::::::::::::ノ Y i____| ̄ ̄ ̄l _, .| / l ;‐ 、 `ヾ;:::::::::::::i
┌- 、l ,..:::::。 ヽ --' ,- j ├゜┤ /_ /-‐:i <_ 」 ヘ, ;:彡;::::::::::}
l-- i__V:::::::::::} /::::゚l ]__[ ;'"ヾ、 } }ヾr-:、 フ'ソ}::/
;:'‐'7'r' ,入__ノ ゝノr ,、└;゜┘/ ヽ=;、 / ヽ, ヾ '__,; ,:t"
_ {__r'¬''/7\ゝr−T ‐ァ_/r'ニ/>‐-<´ `/L_ ヽ、'L二ニノ;::>‐-、_ ノ7___,,、
「//>k‐y'/:::::::://::l{ 「三h-┴<´ ヾttゞ彡,,___ 」_____,z=-‐"、 `ヽ、 /;:::/>:::::::l/ /,-  ̄ /ー'ソ´_ -┤
ヾ=‐イ | /:::::::::::::!〈::::ヾ、,ゞ--‐'ー'゛'" "´ ! ヽ、 `ヽ、 V;:ゝ <;::::::::|l 丶ヾ、 { ヾ_'ヲ´
`ヾ!、::::::::::::::ヾヽ;:::/ / / 「\ \ , -‐--―--ーz」::/ ハ >:::::::ヾ==;::=ー-、ゞiー〜"´
`ヾ;==''" ̄ヾ、 i | i ! 'v'´ ̄ ̄´ 、 <;:::Li:::::::::::::::::::::::::::! ヽソ
ヽ,!_ ヽ,_ . | l ! ,ヾ, }:::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄`ー-`‐┴=ゝ=L,______,、_,;ハ、_>,」;::::::::::;;ノ~"`ヾ;::::i
 ̄/  ̄,__ ヾ{
/ ,-‐ `ヽ i;:ゝ
y" `丶, __/
/ / /
ノ ,/`゛i /‐"
ヾy'´ / _/
/、 / 「
ヾ、,_/`ー="
日本語版バレまだー?
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:09:30.14 ID:FSCFaqj70
ちょい思想が偏ってる国だから
エビさんも受け入れてもらえるだろうか、生活するにはめんどくさそうな手だけど
ディーゴ>蟻とか頭悪すぎだろ
No.272 「別路」
省略
場面変わってイカルゴがエレベーターで地下へ降りている(キルア…!)
ウェルフィン(まさか レオルは死んだのか…?
いや奴(レオル)が既に死んでいると仮定しても それだけの理由でわざわざハギャと呼ぶか…?)(…尾行してしばらく様子を見るか)
地下階段をかけ降りるウェルフィン
ブロヴーダ「アイツ(レオル)の側近のフラッタが「ハギャ様」ねえ…」
庭園を歩くブロヴーダ
ブロヴーダ「!!」
ブロヴーダに向かって巨大な車の念が飛んでくる
ブロヴーダ躱す
車椅子に乗った男が現れる
男「久し振りだな ブロウちゃん いや今はブロヴーダか?くくく」
ブロヴーダ「お前誰?」
男「俺のコレ(脚を指差している)を見ても思い出さねぇか…オレはツクマ=ヘヴィ 元警官だ」
ブロヴーダ「………!ふーん、で 何の用?」
ツクマの顔アップ「まずは脚かな」
場面変わってシュートユピー
前スレ
>>995 デザインセンスと人物のかき分けって違うよw
服とかめちゃくちゃださいじゃん
まあ冨樫の絵が好きだから結果的に好きになってしまうが…
ウェルフィンをビンタする王
目を覚ますウェルフィン
ウェルフィン「うぅ ここは」
「…ってうわあああああ!!!!!」
目の前の王にビビるウェルフィン
一瞬にして全身の毛がぬけ落ち、ガクガク震え出す
プフ「王! もっとオーラを抑えてください!! 私が死んでしまいます!!!」
王「む それは失礼した」
「これ程莫大なオーラ量なんでな いまいち調整が難しいわ」
「これくらいなら大丈夫か? ぬん!」
王を纏っていたオーラがみるみるうちに減少していく
平静を取り戻すプフ。しかし息はまだ荒い
王「よさそうだな」
「ではまずおまえからだ」
ウェルフィンの喉元にしっぽを突き刺す王
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:11:26.37 ID:HLoI578o0
幽遊白書よりはだいぶマシになった
冨樫に色塗りのセンスがないのは今に始まったことじゃねーだろ...
絵が巧くてもカラー絵がやばい奴なんてざらにいる
前スレ
>>991 誌って日本語あるの?
全文バレほしいな
>>11 よく服のセンスとか言う奴いるけど
服装に関する資料集めをサボってるだけじゃね?
見たこと無い衣装で、それでもオシャレって漫画家だれよ?w
荒木飛呂彦
服のセンス?
ハンタの服のセンスはいい方だろ
そういえばゴンも王もイメージカラー緑なのか
ゴンの私服はダサいけど
クラピカフクロウとかキルアオオカミとかの表紙の塗りは結構好き
王に言いたい
「お前勝負とか言ってカッコつけてるけど、コムギの事好きなんだろ?」
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:14:26.37 ID:Zac66iKA0
レイナの村人達が無事なのは可笑しいって言ってる奴いるけど
コルトが襲わせないようにしたからだろ
タイトルのレオリオのなんかへんな物が巻かれた服は笑った
ピトーのデザインは天晴れだ
誉めて遣わす
>>26 あれたしか元ネタあるよ
雑誌みて描いたんじゃね
すごいセンスだけどwww
冨樫は何気ない会話のセンスが相変わらずいいな
民明書房好きだな富樫
>>18 イタリア系のモデル雑誌とかデザイン雑誌とか好きそうなだけ
和モノに西洋入れて「ハイカラですねー」ってレベル
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:16:34.60 ID:HLoI578o0
アニメだとポックルがこのウンコ帽子!とかいわれてて笑えた
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:17:09.97 ID:Q3pqbL920
>>24 ・・・ほんの少し・・・だったと思う
どこかでほんの少し・・・・・
何かがほんの少し違っただけで
つーか会長の後任ジンなんじゃね?
王はコムギの心読むんかね
心を交わすなら軍儀で、の方がロマンチックだよな
新章始まる時はジンのにおいがする
蟻編始まった時もジンがちらついてた
蟻は小国の王にすらなれないまま終わった。
その点でディーゴより下。
あ、アニメけっこういいね。なんか前のやつと雰囲気似てるわ
ゴンの声もわるくない。
ワダスをオトすならどうか軍議で
ゴンの服はミトさんがユニクロで買ってきたやつ
キルアのはしまむら
クラピカは自作
レオリオはオーダーメイド
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:22:41.88 ID:HLoI578o0
おれもやってみたいんだ
がちょっと棒っぽい
>>15 ジャンプ漫画家はだいたい色塗りとかは期待しないよな
俺パームのヘアウェア好きなんだよね
>>33 前のとほぼ変わんないじゃん
リニューアルすることないじゃん
たべよ?いっしょにごはんたべよ?
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:25:32.32 ID:HLoI578o0
メインキャラ4人はまあいいとして
ヒソカでずーんだとおもうアニメ
クラピカは上に着てるローブみたいの脱ぐとものすごくダサい
まさにぬののふく
問題はキルアの声だな
前は苦手だった
>>38 独裁者を30年も前から他人にやらせて
自分はスロウライフ満喫
これより上のやつなんてそうそういないだろ
そんなことよりゴンさんの声だろ
フジでやれなくなったのはなんか揉めたんかね
富樫節はやりすぎると急にウザくなる時がある
ネテロの声は波平か?
>>54 やんなくていいだろ
奴ら日本が大嫌いなんだから
58 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:29:32.19 ID:HLoI578o0
休載してるあいだに版権とられたんでしょ
>>54 韓国ミュージシャンにOP歌われるの断ったんじゃね
よかったフジじゃなくt
今回のアニメだとゴンとカイトの出会いが無いってまじか?
というかもし原作でもあの偶然の出会いが無かったら
ゴンがGIクリアしてアカンパニーで飛んで行った時
お互い「おまえ誰だよ」って気まずくなってたんじゃね。
思えばチョンがワンピースのOP歌ってたのもそういう事だったんだな
>>55 自己主張激しい作品は大抵そんなもんだ
冨樫は遊び心旺盛な分まだまし
帰郷の時に登場すると予想
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:31:58.62 ID:HLoI578o0
できればテレ東でやってほしかったがな
あと冨樫にとっての一番の難題はゴンさんの行く末だよな
戦闘はたぶんもう無理
かなり描くの難しいと思う
>>67 そうか?最初からさんざん伏線張ってたし考えてそうなもんだと思うけど
>>14 びびったww一回マジで信じたww
でも英語バレ見たら全然ちげーしww
普通にいい話だったしwwざけんなww
>>63 ひとつの主張が激しかったらワンピ・バキのようなネタ的な漫画になるからな
冨樫はワンパターンを嫌うという自己主張だから型にははまりにくいな
やな
アニメってまた最初からやんのかよw
蟻編をOVAか深夜でやってほしかったぜ・・・
>>67 冨樫が自分でそう描いたんだから、どうするか決めてて描いたんだろう
ブロウがコルトの代わりにレイナの兄になったら複雑だな
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:37:01.01 ID:HLoI578o0
>>68 >
>>67 > そうか?最初からさんざん伏線張ってたし考えてそうなもんだと思うけど
なんだ伏線って?
読者に納得させたまま終わらせるのは難しいだろって話
復讐終わりました〜ゴン良かったね、めでたしめでたし、
ってなっても別に面白くはないだろ
>>74 一緒には暮らすけど、そろそろレイナも自立しろよ
兄がいなくても生きてけるだろ、甘えてばかりじゃ良くないぞ
まあ、いつかはコルトと出会えればいいとは思うがお互いそろそろ兄妹離れしたほうがいい
>>61 少し後の方にズラすってだけらしいが
最初にちょろっと出てきて次登場がアリ編って確かに間空き過ぎだとは思うし
ってかアリ編やる気あるんだな。そこまで番組続くかはわからんけど
つーか、今のレイナはお母さんより強いし兄がいなくても生きていけそうだわ
そろそろってレイナ何歳だったと思ってるんだ。
ザリガニが兄代わりとかは知らんけど自立を強いる歳では確実にない。
バショーの台詞って五七五ぽくなってるよね
最終ページの後姿はジンだよな・・・
ジャイロだったら新章突入かと期待したけど、もう終わりなのかな。。。
で、おまえらは今回の話で泣いたの?
このアリ編の結末は冨樫の当初の目論見通りなのか
始めに人間の残酷な部分を誇張したわけだから
最後に美しい部分の対比があることはある程度予測してたけど…
ラストはどこか仏教的で「無」を描くのかと思いきや、クサさのある愛で飾った
大震災が冨樫の何かを変えたような気がしてならない
>>76 全く話読めてないんだな
ゴンの危うさは念が出た当初から指摘されてる
つまり前から描きたかった展開なんだよ
オチ考える時間はいくらでもあるだろ
別に、主人公がストーリー中に心身ともに絶望して
新しい環境で揉まれて立ち直るのはよくあることでしょ
No.313のラストのナレーション、
「蟻は・・・
もう 」
は今後生きてくるのかな?
それとも、ただ含みを持たせただけか
なんか引っかかる
>>86 >
>>76 > 全く話読めてないんだな
> ゴンの危うさは念が出た当初から指摘されてる
> つまり前から描きたかった展開なんだよ
> オチ考える時間はいくらでもあるだろ
それが読者が読んで面白い、納得いくものなのかって話してんだよ
最初から考えてるかどうかなんてどうでも良いっつーの
王の最後は良かったと思うし納得してる
変なとこに噛み付いてくんなボケ
>>89 あれは煽りだろ
四分半だしいけるんじゃね?
うわあああああああああああああああああああああ
ジンでてきちゃったああああああああああああああああああ
ついに終わっちゃううううううううううううううううううううううう
>>88 俺は蟻編のテーマは「人間」だと思うけどな
蟻と人間を混ぜたり、対比させて人の性質を描いてたように見える
>>78 アニメで写せなそうなシーンばっかりだけどどうすんだろ
やなえ
>>75 久々に見た
この頃のダウンタウンやっぱすげえな
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:48:19.46 ID:HLoI578o0
アニメだとたぶんカイトも蟻にいじめられるだけだよ
>>75 脳みそクチュクチュあっあっ をカットしたら許さん
蟻編は特に問題だらけだな。
ファンサービスでオープニングはキメラアント編のキャラ総出演とかにしてほしいよな(´・ω・`)
本編は最初からでいいから。
脳みそクチュクチュあっあっ
は深夜でも厳しいな
ディーゴ(本物)のシーンは護身完成的な意味なの?
野心や闘争から無縁な生き方が一番長生きできるって感じの
脳くちゅあは、ていうか蟻編はやるならOVAで完璧にやって欲しいんだが
乳首を隠す湯気のように、黒いモヤをかければいけないかね
ピトーの声が男なのか女なのかそれが問題だ
さわやかハンターみせてコミックスの残虐シーンを子供につきつける時を想像するような
あっ、あっ、やるとしたらぽっくるの声優の人がかわいそうw
>>99 そこは房中術での尋問に変更だろ、常識的に考えて
日曜朝11時くらいにやってたNHKの恐竜ドラマは普通に人が食われてたりしてたぞ
蟻編までアニメが続くのかw
絵的にもあれだが、
やっぱそこそこ人気あってしぶといキャラが
惨殺されて洗いざらい喋らされるってのが怖いんじゃね
朝食のウインナー食ってる時に指切断きたら嫌だな
>>114 そうか?
普通に面白くないと思ったけどな
>>116 指切断も気持ち悪いけど、一番はポックルの脳みそあっあっだなww
120 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:59:02.89 ID:5ZW356DV0
. , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ こういうのってゆとり世代のガキには受けないんだろうな
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=- って思いながら読んでた。
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ 実際俺のクラスでは意味分からなかったって意見多かったし。
. ´⌒八 ` / `ヽ. と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察。
/\ _ ヘ ハ 要するに、中学生でも理解できる人間はいるってことで。
. ´ \ | |i
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ
ハンターハンターが楽しめる事をなぜか自慢げに語る勘違い中学生晒し上げ
指は食欲をそそる。あんな食い方してみたい
蟻編までいくのか不明だなアニメ
土日のジャンプアニメ率高くなるな
124 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:00:34.66 ID:ltXPF1IW0
ウニ食ってる時に脳みそクチュクチュは
ハンゾーに腕折られる描写さえカットだろうな
規制ガチガチのハンタか 逆に見てみたい
最近のアニメは光さんが仕事しすぎだと聞くけどあれは深夜限定?
>>14 こんな、どうでもいい糞つまらん画像つくっている暇があるなら
次回の嘘バレでも考えればいいのに
ゴンとキルアどうなるんだろう
おおw
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:02:58.71 ID:QW8eJ/03P
インフレと思うほどに強い王だったけど
人間社会を脅かすほど大したことはできなかったみたいね
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:04:20.49 ID:pL0aDHxjO
ジンが会長の遺言と取れる声明に気づいた今、一気にジンが物語に介入してくるか?
おそらくハンター協会本部に出向くか、カイトの行方を追うか、どちらにせよ東ゴルドーの蟻には直ぐに辿りつく
あとはゴンやキルアとどう出会うのか、出会わないのか?
ジャイロ編にこのまま突入するのか?
再来週が楽しみだ
俺たちじゃどうしようもできねえ(笑)
国家レベルの武力がいる(笑)
あれハンターって昔フジで途中までやってたよな
また最初からやるんだ・・・結構できよかったのにGIのOVAになったら急に劣化したけど
136 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:06:19.08 ID:P+fPuG050
レイナが母親喰らう嘘バレ作ったの誰だ?
ある意味、神の領域。冨樫よりイカれてる。
アニメで一番早く規制来そうなのはジョネスあたりかね
>>133 釣れる嘘バレを考えられる人が少なくなったからな
>>103 いずれにせよオレが反応したのは「そろそろ」って言葉にだから。
兄離れにしろ自立にしろ、そうしろよって言われなきゃならない年齢じゃない。
カルトとかどうなるんだよ。
フジハンターも低視聴率が続いて天空闘技場で切られかけたんだろ?
>>131 一番恐いのは人間VS王ではなく
悪い人間と王がつながることだ
なんとなく次は何年後かになってる気がする
>>137 ザバン市史上最悪の強盗犯みたいな設定に変えられる
んでキルアのパンチでKO
>>139 何故カルトを持ち出すかわからんけど
カルトは10歳で旅団に入ってるし普通に自立してるけどな
殺し屋と一般人を比べちゃいけないけど
俺が言いたいのは、兄ちゃんに甘えてばかりじゃなく母ちゃんもいるんだし
今度は母ちゃんより強そうなんだから、しっかししろって事だよ
もちろん生きているうちに、兄に再会してほしいけど、兄に頼らなくても生きていけるだろっての言いたいだけ
ある意味カルトみたいな子供もいるし子供でも過酷な環境でそれで普通に生きている人が何人もいるハンタ世界だからな
もうわかりやすく
これはジンですって出してるな
旅団編始まるまでがつまらなくはないけどあまり面白くないのが致命的だな
そこまでたどり着けないで打ち切りあるな
ウボーが人を紙屑みたいにちぎってるって言われたけど
キルアも飛行船の中で二人を紙屑みたいにちぎってたじゃん
しかも念無しで
王は戦闘力と知能は生物最高クラスなのに単純に知識が足りなかったからな
銃や普通の爆弾は知ってても自分を殺せる兵器があるとは思ってなかったんだろう
軍儀やってる暇があったらネットサーフィンでもしとくべきだった
今はやりの白モザイクかけてBDで完全版とかになるのかな
>>136 ただのレス飽食だろ
つまらんネタだよ、ネタ。俺は正常
>>147 え?それでカルトは自立していない、甘えているって事になるの?頼ってるって事になるの?
ちょっと意味わからん
カルトはレイナみたいに兄に可愛がられてもいないし自分のみは自分で守ってるしww
つか何いってるのお前?何が言いたいの?
qq
ネットやってる暴君王なんて嫌だ…
>>147 まあ勘違いしているようで悪かったが俺が言いたいのは
年齢とかに関係なくレイナもお母さんに会えたんだし
いつかお兄さんに会えるといいけど、生前は兄に頼って守られてばかりだったけど
今度は自分が家族を守れるように、兄を探したかったら自分の力で探せるようになればいいな
だからブロウータが兄変わりとか意味わからん
一番最後のコマの後ろ姿って誰なんだ
一番は王が支配する気あんまなかったことじゃね?
個の強さだけでは当然支配できないしもっと戦略をもてばもう少し危険な存在になり得た
確かに強さと統率力って全然別物だもんな
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:19:47.78 ID:P+fPuG050
間違いなくゴレイヌだろう。
>>154 俺はそうは思わない
兄離れできていないというのは、いつも甘えてばかりで守ってもらって
兄がいないと何もできない人の事を言う
カルトが兄さん取り戻したいだけで兄離れできないとか凄く酷だな
お前カルトが嫌いなんだな
俺は10歳で旅団に入れただけでも凄く自立していると思いますw
あと兄離れできていないと、ただ単に兄が好きなだけってのは違うよ
ちなみにカルトはただ単にアルカ兄さんを助けたいのかもしれない
長文になってすまないけど、お前の解釈には驚いたわ
5才の脳みそに母ちゃんより強そうなんだから、しっかししろとか割と鬼畜だな
本当のネテロ
>>164 嫌いなんだなと解釈されるとは思わなかったわ。驚きはお互い様だな。
>>156 人差し指だけでしか文字入力できない王
キーボード配列が変わるととたんにイライラしだす王
ダブルクリックがいつもズレてファイル名を変えそうになってしまう王
民明書房ってネタだよなw
× それは
○ 謝んなくても
ジン登場ってことはついにハンターも完結か
関係ないけどGI編終わる前もハンター終わるんじゃないかって言われてたよね
当時厨房で純粋だったからハンター終わってほしくなくて
「ハンター終わりませんように」って毎晩お祈りしてた
王の敗因はペギーを殺したこと
あいつはよく本読んでたしその内大量破壊兵器の存在にも気づいたはず
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:25:35.86 ID:P+fPuG050
つまりゴレイヌは蟻の王だったわけで・・・。
はじめての二ちゃんねる@王
富樫は雨の描写がうまいと思う
ドラゴンボールみたいに全く雨降らない漫画はリアリティがない
>>165 子供でも頑張ってるキャラがいる世界だからな
まあレイナは一般人だけど
>>168 勘違いもあると思うけどお互い様ですね
俺にはお前のカルトに対しての意見は理解できない
むしろそれこそ鬼畜
まあ、もうレイナの件はいいよ
俺的に守られてばかりのキャラってのは子供でも苦手だから冷たいような言い方になってしまったのは謝るよ
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:26:41.99 ID:4NICJ9Bs0
本はプフも読んでただろ。あいつが意外と無能だったことが敗因
「余は〜」とか何とか書き込んでめっちゃ浮きそう。
そして一月も経つ頃にはネットに染まって大変なことになる。
想像してワロタ
今週のハンタは何度見てもいいな
>>178 はげどう
鳥山の漫画は一度も雨が描かれたことがないから面白くないから駄作
>>180 元から目の前の不安要素にばかり囚われる性格
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:29:43.09 ID:P+fPuG050
結局、王はネテロに負けたわけか・・・。
経験・知識>>>>>>>地力なわけね。
鳥山の漫画は基本的に乾いてるな
舞台設定からして
>>171 ワロタ
ハンケチだけでキレる王だからな。もし掲示板でちょっとでも煽られたらPC仏だな
>>179 子供でも頑張ってるキャラがいるとはいえカルトの半分、幼児期だぞw
発言は鬼畜だがようするに母ちゃんをささえてあげろよってことだよな!それは同意
ポックルどうなったんだろう
転生されたのかな?
今週の王スルーとゴンキルスルーで脇役がどうなったか描写するセンスはいいと思ったけど
正直、レイナよりポックルとポンズの出会いでも書いてくれよw
>>179 この意見も判らん言われそうだけど、
「兄離れできてない」ってのはオレ的に別にそのキャラへの批判じゃないんだよ。
「兄離れ〜」が批判に繋がるから、嫌いなんだろって思われたと思うんだが。
>>189 だからつまらないんだよな
冨樫センセみたいに雨で人間の暗部のメタ表現をしない漫画は総じてカス無価値ホビロン
ポックルとは試験終了後に「またいつか会おうぜ!」的な別れ方したよね…
>>190 まあ、そういう事だよ
正直、母ちゃん可哀想だから、こんな姿になったけど前より強くなったのよみたいな勢いで
母ちゃんを支えてほしい
できれば自分の力で兄を見つけてほしいって事
でもお前のカルトは兄離れできていない発言には全面的に反論するよ
まだどんなキャラかわからないし少なくとも家族と離れ一人で旅団にいて
一人で兵隊蟻と戦って、自分の身は自分で守ってる子だからね
他の漫画叩きたいなら他所でやれよ
>>190 今の余ならLANケーブル直結でネットフルダイブすることも容易
とっとと斧の再うpしろや
雨っていうと旅団、尾行って印象だが他にどこあったっけ
ジン・ジャイロ・旅団・レオリオ・ゾル・ワニ等残りの蟻・ヒソカ。
天才冨樫はどうまとめて完結するのかね?
>>197 レス間違えた
あんたに言いたかった事だよ
ノヴの侵入
みんなでネオGIに住んでめでたしめでたし
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:35:59.81 ID:zbhyUVu3O
レイナはビゼフをおんぶしてたよね
昔より強くなってるはずだよ
鳥山の漫画は明るすぎるんだよ
漫画としての評価は冨樫の漫画より低い
いや基本的に前の章の登場人物なんて置いてけぼりだろどの漫画も
>>203 そして上のレスで完璧にアンタとオレとの埋めがたい溝を感じるのだった。
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:36:39.84 ID:zbhyUVu3O
ポックルって弱いイメージしかない
蟻になって強くなるかな?
可哀想なキャラだよね
>>204 あーあれか
旅団のせいで雨=はりつめる、緊張感 の印象だったけどノヴのもそうだな
>>206 ジンは今から普通に「グリードアイランド2」を送りつけてきそうだ
蟻の腕力があれば農作業助かるだろうな
>>198 結果、McAfeeにハジかれていつの間にかプログラム板住人になってる王
このスレいつもドラゴンボール出てくるな
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:40:16.63 ID:Y+rK+nAkO
ゴンさんは新会長の息子?
>>210 俺の脳内→兄離れできていないのは、兄と比較的仲良しすぎて、兄に守られてばかりで、兄がいないと何もできていない、つまり悪い意味のブラコン
守られてばかりのキャラ
親離れできていないと同じで、お父さんお母さんがいないと生きていけないみたいな…
なので、一人で旅団に入って一生懸命一人で戦って自分の身は自分で守っているカルトが兄離れできていないって意見に反論しただけ
それに、詳しい事はわからないし捕まっている兄を助けたいのかもしれないし、ただ単に好きな兄に会いたいだけなのかもしれない
どっちにしろ、兄離れできていないとは言えないって事
全てを照らす光だけど何か質問ある?(25)
王「残された時間をネトゲで潰したい それだけだ」
鳥山って元々デザイナーだしドラクエでも成功してるし
生粋の漫画描きの冨樫と比べちゃってどうすんの
煽ったら円使ってこっちきそうで怖い
>雨
描く線が増えて面倒だから少ないんだろ
>>219 オレの兄離れできてない判定は、それよりはるかに緩い。
かと言って、兄離れできてないでやんの〜とかって、その馬鹿にしたいからとかじゃないぞ。
>>211 主役を謎のまま残し、脇役がどうなったかみせる冨樫は凄いと思う
だが、ポックルは…ハンタ試験当初から今まで、あまり良い役回りはなかったなと思う
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:42:35.00 ID:lumlWTYt0
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:43:20.92 ID:wnpEj7v20
>>214 面白いかは別として名作であることには同意
>>223 ネット特化の念能力覚えそうだな。
確かそういうハンターいるんだよね。
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:43:31.77 ID:QBiezocm0
雨だけでリアリティを判断するお前らワロタ
さすが中高生クソガキパラダイス
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:43:59.47 ID:4NICJ9Bs0
>>223 さすがにピトーの100倍としても半径50kmぐらいが限界だろ
>>225 早とちりして、カルト嫌いなんだなって言ったのは謝る
俺の中の兄離れできていないっていうのは守られてばかりで何もできない子ってイメージがあるからね
カルトはそんな子じゃないぞ!ってムキにはんて反論してしまったけど解釈の違いだね
>>217 いつもはDB厨がここでいきなりDBを褒め称えて満足して帰るパターン
まあ刺激されるんだろうハンタに
ポックルて特に思い入れないしどうでもいい
>>231 王「余の円は電子の世界を駆け巡り照らす光」
逆に考えて雨がずっと降ってる漫画で名作ってあるか?
別にない
>>232 いやこっちこそ。
割と平和に収束何より。
>>231 今の王ならオーラを電子に変えてケーブル通じてやってきそう。
で、ワニはどうなった?
アメリカのホットドック早食い競争に出場するの?
>>233 満足して帰るって
なんか平和でいいなw
正直ポッくるとかあれ以外の使い道ないだろ
見た目も地味だしそこまで良キャラでもねえ
ポックルも指によって矢の色が違うんだろうが、
クラピカに喧嘩売っといてクラピカの能力の劣化版みたいなのにしたのが最大の問題点
>>240 . __ -‐┐
{ \ ´ /
. \ `丶、 _,,. ‐-― 、 ,、/ _ /
. \``丶、__,,,/ u { { / /
l \ ヽ ー┐ /
. | 〈 ノ ノ | : | 、|, ノ u 、 { メ欄ひでえ
l ノ し J _}i|{ し _ \
. / U. ノ从 、 __/´ 〈
ヽ__, _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ {
/ し' / /⌒ヽ 、こニ八 {/ . ヽヽ
. | ( ・ } /⌒` `゙廴__,ノ ノ \
| | ヽゞー=彡 ' /´▼`ヽ ヾー u /
| U | / . | : . ヽ /
. 丿 | し' /.. : : | : : .ヽ 、
\ヽ /{..: _, -、宀'Tッーァ‐ヘヾ} }
/:人_∠ハ/-┴……ト、∨ 八_ /r'′
\\ /八 -‐ ´ ̄`ー‐ ー‐/
\` ー-v' | `¨´ / / ハ ヽ\ /
ー、、\_ ) ̄ |
\\ \ -‐…ァ { /.|
| 丶 `¨¨´ -‐… / ./ |
蟻編が終わって半端ない虚無感
先週は王で泣いた
今週はレイナで泣いた
よく泣くね…
自分は王やレイナよりゴンキルがどうなったかしりたいんですけどおぉ
>>234 自分で言っといて何だが確かにどうでもいい
可哀想とは思うけど
>>247 「よく泣くね」って自分を客観してるのかよ
キメーよwww
てかなんでDB持ち出すんだろうな
他にもたくさん漫画あるし時代も違う
DBは名作で人気があるからだろうがいちいちここで貶すのは恥ずかしいね
簡単に捕まってポックルいっちまったしなぁ
何かさっきからちょくちょく文字の抜けが目立つな。
>>249 (お前ら)よく泣くね、じゃねーかと思ったり。
鳥山はマイケル
冨樫はジミヘン
これでいいだろ
他と比較して叩かないと自分の好きなものすら語れない奴は哀れだよ
>>252 お前に帰ってほしい
>>255 満足して帰るって言い方が気に入ったらしいよ
>>248 え?終わったんでないの?
ゴンとキルアの出番がないまま、新章突入もいいと思うw
新章は5年後だったりして
そしてゴンの前からキルアはもう既にいなかった…とか
ID:wkniPZI70のコミュ力の高さに感嘆
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:56:31.30 ID:n2Spx9AvO
岡本玲の自宅公開映像にハンタ映ってたねー
>>247 よく泣くねってお前が?2ちゃん住民が?w
俺は泣かなかったよ
こういう閉め方も冨樫らしくていいなとは思ったけど
でもゴンとキルアが凄く気になるってのはわかる
作者は確信犯だからね…ゴンとキルア超気になる!って気分にさせて結構引っ張るだろうな
>>253 今の流れで誰も「泣いた」なんて言ってないのに
いきなり「君たちよく泣くね」って言い出したと言うのか
>>256 冨樫はペプシで鳥山はコカ・コーラなわけよわかる?
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:58:07.65 ID:kBEofd6F0
おいなんでウェルフィンに毒が感染してないんだよ
>>248 八年も続いた蟻編があんな幸福に満ちた終わり方になるとは予想してなくて
ずっと息詰まるような話続いてたから
副会長って結局出てくるの?
誰か文字バレでも頼む
>>253のおっしゃる通りですw
お前らよく泣くな
泣く泣く詐欺かよって言いたい
泣いたとか感動したとか先週あたりからそういうコメント多かったからね
>>266 そばにいた時間の長さだと思う
だからコムギは死んだと思う
鳥山は長嶋
冨樫は王
こうですか?
>>248 終わりかな?
蟻編これで終わりかよ
マジかよ…
主人公どうなったんだ?
274 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:01:52.83 ID:kBEofd6F0
>>266 爆発に巻き込まれてなくても感染するから薔薇は恐ろしいとされてたのにか?
時間の長さとかw毒ってもんを理解してないなこいつ
いやいや冷静に考えてレイナバケモンやん
レイナバケモンやん
文字バレ貼ってお願い
>>246 前回と今回で虚無感と喪失感とわくてかに襲われた
鼻が利くウェルフィンでも毒の匂いはわからないのかね(´・ω・`)
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:03:39.04 ID:wiI8lLk80
被毒者に近づいたら確実に感染するって設定だっけ?
>>273 俺に主人公どうなったんだって聞かれても知らねーよw
こっちが知りたいよ
まあ…次回は未来から始まる可能性もあると思う
その時、キルアはいなかった…
二部始まってNARUTOのサスケがずーっと出番ないみたいにキルアもずっと出番なかったら嫌だな
283 :
会社員 ◆E8YbFiiI16nD :2011/09/10(土) 01:04:05.21 ID:kndpupdV0
日本語版の全画バレを今すぐよこせカスども
>>275 時間の長さで浴びる量が変われば致死量にいたるかいたらないかになるだろ
毒ってモンを教えてくれよ
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:05:27.98 ID:wiI8lLk80
一応ハンター世界は元々喋る狐とかいたしNGLは共生が好きらしいし大丈夫だろ
いつもの妄想長文の奴わかりやすいな
>>282 それでキルアがサスケみたいに新しい仲間作るとか
キルアの新しい仲間はタコとパームとコアラ
>>279 そんな感じ
ここ区切りで休み入って欲しいくらいハンタ終わって欲しくない
ハンタ終わったら俺泣くかも
>>284浴びたら身体中の細胞が次々に破壊される
大量に浴びないと効かないとかどんだけ弱い毒だよ
No316:無常
場面はGI。
逃げ惑うプレヤー達をワニのダイールが大口を開けて次次と吸い込んでいく。
一気に何十人もの人間を吸い込む。 人間掃除機ーホエールホール
ダイール「くくく やはり来て正解だったぜ・・・この島はレアモノばかりだ・・くく」
エレナ「最近 プレーヤーの人数が急激に減ってるの もう半数近くになるわ」
レイザー「確かにひどい減り方だな プレイヤー狩りか・・・ならば俺たちが手をだせまい」
エレナ「それが違うみたいなの 調べた所 人間じゃない生物によるしわざらしいの」
レイザー「なるほど・・ならば早急に手を打たねばならないだろう
・・・・最近話題の蟻が迷い込んだかも知れん」
エレナ「蟻?」
サブ「野郎 ふざけやがって」
サブ バラの攻撃はダイールの硬い体に通じず、2人とも喰われる。
ゲン「バラァァァ! 貴様ァ 許さん!」
ダイール「くく・・飛んで火に入る何とやらか・・ホエールホール!」
口を大きく開けて待つダイールに吸い込まれるゲン。口を掴みリトルフラワーを放つ。
ダイール「なんだ?そりゃあ? ずいぶんと軽い爆発だな・・」
ゲンがダイールのパンチでアバラを折る。
ゲン(ぐ・・・硬すぎる・・ こうなったら最後の手段だ・・サブ バラ
オレもお前たちのもとへ行くぞ)
ダイールが口を開けてゲンを吸い込む。下半身がすっぽり口の中へ入る。
ゲン「かかったな・・・喰らえオレの最後の大技 ファイナルカウントダウン!」
ゲンは自爆し、ダイールもろとも吹き飛ぶ。そこへレイザーがあらわれる。
レイザー「爆弾魔ことゲンスルー・・・悪人ながら最後は見事に散ったか・・
そこにいるんだろう?隠れてもオレにはわかるぜ」
茂みからカマキリがでてくる。カマー「あーら バレチャッタ あんたなかなか強そうね」
カマキリがカマを振ると、鎌の形をした念弾が飛ぶ。避けるレイザー、念弾はそのまま大木を切る。
レイザー「面白い・・・久々に本気になれそうだ」
煽り 放出系同士の戦い!勝つのは?
>>286 蟻が共存できる場所ってNGLぐらいだよな
流星街はどうだろう…ビゼフ一向が向かっているけど偽女王の事もあったし
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:08:29.48 ID:kBEofd6F0
これでウェルフィンが被毒してないならご都合主義すぎるな
毒をまき散らしながら死に至る設定が生かされない
といってコムギだけが被毒して死ぬという展開はあまりに王が身勝手になってしまうが…
どうすんだ冨樫
体内で増殖する毒なんだからある程度は免疫機能で排除出来ないと
入り込んだ時点で死亡確定だわな
ハンタ終わってほしくない
新章結構楽しみにしている
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:09:13.30 ID:wnpEj7v20
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:09:43.01 ID:wiI8lLk80
>>293 「なんでも受け入れる」って言われてたし大丈夫だろ
>>290 大量なんて言ってないだろ
浴びる時間自体、護衛は一時間も浴びてないのに死ぬんだ
どこが弱い毒だよ
>>289 ハンタが終わったら俺灰人になってる。火葬的な意味で
新章になってキルア主人公()とかになったら全巻燃やすわ
そろそろレモネードさん出せよ
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:12:18.96 ID:yLFNCKwJ0
こ こ ま で 日 本 語 ス キ ャ ン バ レ 無 し
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:12:48.44 ID:lumlWTYt0
>>299 旅団が今度蟻が来たらぶっ殺すとか何とか言ってなかったか?
友好的に近づいていけば大丈夫なのかなw
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:12:58.76 ID:wnpEj7v20
>>299 「そのかわり我々から何も奪うな」
サザンの件で王にまで報復を考えてるんだぞ
ハンターは永遠に未完です!ってことかw
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:13:43.72 ID:Jl8/xOW70
>>300 ウェルフィンは死なないけどコムギは死ぬ時間ってのがご都合っぽい
レモネードさんワロタ
文字バレお願いします
レモネードさんはキルアのことだろ
>>309 >
>>300 > ウェルフィンは死なないけどコムギは死ぬ時間ってのがご都合っぽい
いやまだコムギ死んだか確定してない
まあ毒の説明もっと欲しいけどな
>>300毒を浴びる量で変わるって言ったのお前だろw
強い毒だからこそ少しでも浴びたら身体中の細胞が毒に犯されるんだろ
少しだから問題ないってか?
次回のバレが楽しみにだな
ハンタ、今後10週ぐらいは毎週ワクワクさせられそう
展開が予想できん!
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:17:44.74 ID:yLFNCKwJ0
No316:無常
場面はGI。
逃げ惑うプレヤー達をワニのダイールが大口を開けて次次と吸い込んでいく。
一気に何十人もの人間を吸い込む。 人間掃除機ーホエールホール
ダイール「くくく やはり来て正解だったぜ・・・この島はレアモノばかりだ・・くく」
エレナ「最近 プレーヤーの人数が急激に減ってるの もう半数近くになるわ」
レイザー「確かにひどい減り方だな プレイヤー狩りか・・・ならば俺たちが手をだせまい」
エレナ「それが違うみたいなの 調べた所 人間じゃない生物によるしわざらしいの」
レイザー「なるほど・・ならば早急に手を打たねばならないだろう
・・・・最近話題の蟻が迷い込んだかも知れん」
エレナ「蟻?」
サブ「野郎 ふざけやがって」
サブ バラの攻撃はダイールの硬い体に通じず、2人とも喰われる。
ゲン「バラァァァ! 貴様ァ 許さん!」
ダイール「くく・・飛んで火に入る何とやらか・・ホエールホール!」
口を大きく開けて待つダイールに吸い込まれるゲン。口を掴みリトルフラワーを放つ。
ダイール「なんだ?そりゃあ? ずいぶんと軽い爆発だな・・」
ゲンがダイールのパンチでアバラを折る。
ゲン(ぐ・・・硬すぎる・・ こうなったら最後の手段だ・・サブ バラ
オレもお前たちのもとへ行くぞ)
ダイールが口を開けてゲンを吸い込む。下半身がすっぽり口の中へ入る。
ゲン「かかったな・・・喰らえオレの最後の大技 ファイナルカウントダウン!」
ゲンは自爆し、ダイールもろとも吹き飛ぶ。そこへレイザーがあらわれる。
レイザー「爆弾魔ことゲンスルー・・・悪人ながら最後は見事に散ったか・・
そこにいるんだろう?隠れてもオレにはわかるぜ」
茂みからカマキリがでてくる。カマー「あーら バレチャッタ あんたなかなか強そうね」
カマキリがカマを振ると、鎌の形をした念弾が飛ぶ。避けるレイザー、念弾はそのまま大木を切る。
レイザー「面白い・・・久々に本気になれそうだ」
煽り 放出系同士の戦い!勝つのは?
318 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:18:44.51 ID:S3F7mZ8A0
>>314 おまえ何を言ってるんだ
「大量なんて言ってないぞ」→「毒を浴びる量で変わるって言ったのお前だろw」
会話になってないんだが・・・・
新種の幻獣かもってニュースでやってたから
突然変異のキメラアントだってことは知られてないんじゃないの
害がない幻獣とわかれば人のいない山奥とかで普通に生活していけるはずだ
(^o^)
冨樫今回は何週続けられる
あれ…今こそポックルが必要だったんじゃね?解毒ハンターとして生きれば良かったものを
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:20:49.17 ID:+66xkRsCO
冨樫はやはり天才
展開が読めない
コムギは軍儀で負けたら死ぬ制約だったよな?
王が勝ってコムギ死亡という落ちじゃ駄目なの?
ウェルフィンここまできたら死んで欲しくないよなぁ
さすがにそんな面白くない展開やらんとは思うが
そこを描かないのがまたいいね。描くかもしれないけど。
330 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:23:59.98 ID:Jl8/xOW70
>>326 救いがなさすぎる
王自身が死ぬのわかってるからって道連れかよ
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:24:50.19 ID:H4b13WKf0
>>323 もう5週はいった
次週もあるらしい6週は確実
もう休載なしで最後まで描くんじゃないかな
あと30週ぐらいで
毒を撒き散らして新たな感染者を生むって言ってるのにその毒が致死量じゃないてかバカじゃねーの?
毒は鼻から感染するので、鼻が詰まっていたコムギは感染しなかった
そして王だけが死んだ
という展開はイラン
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:26:08.61 ID:IrqqWnSg0
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:27:05.42 ID:Jl8/xOW70
>>332 ちょっと苦しいよな
富樫が考えてないわけはないと思うが
パームってやっぱ感染して死ぬの?
>>332 新たな感染者が生まれるまで待ってなさい
ウェルフィンって何で感染しないの?
毒はさすがにまだ説明あるんじゃね?
それより、
最悪10週もせずにハンタ終わるかもな
それはね漫画だからだよ
>>339致死量じゃないかららしいw王は致死量にらならい毒を撒くんだってさw
誰かクラナドは人生的なものを頼む
!!!! ポックルは歯内(4し7な1い)に解毒剤仕込んだまま女王に喰われた……
やっぱり王は……4-7-1…!
煽り ポッコー
冨樫は休載
王と一心同体になってたユピーとプフの死亡が早かったのはともかく
毒はある程度潜伏していて
からくりサーカスの黒賀村みたいに突然発病するんじゃね、見開きで
最終章はハンターvsハンターになると思う
もう次が最終章なの?
あの締めくくり方を見るに
ウェルフィン今後出るとしてもいっとき出ないだろうし
出たとしてウェルフィンたちは皆感染して死にましたじゃあ不自然だから
やっぱ感染してないんじゃないかな
>>348 一心同体じゃなく異体同心な
プピー→王ならともかく王→プピーは食事と関係ない
ハンターハンターは御預け
毒だから感染って言うのがおかしな話
致死量っていうのは被毒者として症状の出る量の事な
症状出たら必ず死ぬんだから致死量
ハンターハンターは忍耐
今のところ一番危険なのは500万人の東ゴルトー民かね
鱗粉に実態があるかどうかはしらんが感染経路としては一番直接的
レイナちゃんはもう一生蟻人間として生きるのか・・・
しかし、考えてみると
新たな女王蟻になる可能性だってあるのに
人間の悪意がそれを見逃すとは思えない。
レイナちゃんは現実的に考えて幸せにはなれんぜ・・・
ジンは多分、メルエムなんかよりずっと強い敵と戦ってたんだろうな。
じゃないと蟻を放置していた理由は何?ってことになる。
おそらくダイの大冒険におけるバランみたいなもんだろう。
ハドラーが地上をムチャクチャにしている頃、
地底で魔龍ヴェルザーと戦っていたわけだし。
おそらく来週のジンは
「●●(新たな強敵)を前にして、蟻の王など黙殺するしかない小者に過ぎなかった」
とか言っちゃうんだろう。
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:43:26.68 ID:lumlWTYt0
薔薇には毒があった
開花の瞬間 大量に撒き散らされる 薔薇の毒が
類似する他のものより 優れていたのは
開花地の距離によって「運悪く」爆死を免れた者の 体内に効率よく取り込まれ
迅速に内部を破壊すると 同時に 被毒者の肉体が 毒そのものとなり
新たな毒を放出しながら やがて死に至る
その毒の量と 死ぬまでの時間が 実に絶妙で
大量の連鎖被毒者を 生み出せる点に あった
要するに この上無く 非人道的な 悪魔兵器だったのである
>>359 ジンは単なる世捨て人だろ
蟻自体もジンの仕業
ドッジボールのころからハンター終わる終わるって騒がれてたから2chはあてにならんよ
連鎖被毒なんていう余計な設定しなければよかったのに
HUNTERXHUNTERは四元徳
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:46:05.78 ID:kBEofd6F0
バレを見る限り500万人は無事っぽいし大量の連鎖被毒者を生み出せるという設定自体
必要なかったんじゃね、となりかねないな
366 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:46:31.29 ID:S3F7mZ8A0
なんかあのレイナ蟻なら抜けそうな気がしてきた…
まさか絶妙ってのは潜伏期間が長いってことなのか?
それにしては都市部での被害者が少ない気がするが
数日後 そこにはハンター協会からの刺客にぶちころされたレイナの姿が!
>>366 __
(フ <ヘ::::::::::::::Tr r‐r┐
',_ノ ク l::::::::::::::} ヽヽV
{ ー' l::::::::::::ノ Y このロリコンが
l ,..:::::。 ヽ --' ,- j
V:::::::::::} /::::゚l
入__ノ ゝノ
-<∧\ゝr−T ‐ァ'
/ l l\ 三h-┴<
/ }! l l  ̄// |! ヽ
うおw
ジンよりヒソカのほうが強いんだろうな。
自称最強だし。
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:53:17.41 ID:2DjRqE0Q0
念能力者が蟻に転生すると前世の記憶がより濃く〜とかって設定は結局パームの為だけにあったのか
蟻になったポックルがいつか出てくると思っていたのに・・・
俺のトイプードルにマダニがくっいてたのよね。
で殺虫兵器でペット界では有名な最強フロントラインと言う薬を打った訳。
次の日
干からびて死んだダニが転がってる。。
何がいいたいかと言うと、このダニの死に様がプフやユピーそっくり。
>>368 実際アリの生き残りをハンター協会が黙ってるはずがないよね。
最後のコマのキャラがジンなら、
会長の後任ってジンっぽくね?
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:55:24.91 ID:S3F7mZ8A0
日本語は文字バレすらまだかよ…
ハンタアンチスレに紅蓮てコテいるよ 冨樫世界の紅蓮さんかな?ハンタ信者から好きがぶち抜けてアンチになっちゃったのかな…… まあ別人だろーけど。。
レイナも人間食ってたのかな
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:56:51.82 ID:S3F7mZ8A0
>>377 VIPでもたまに見かけるNARUTO厨のクズか
しかしジャイロは流星街に戻ったわけだけど
旅団との関係が気になる。顔なじみで仲良しなんだろうか?
ジャイロは王様きどりだから好き勝手やったら
旅団と衝突するはず。
以前アリが流星街で巣をはったら、フェイタンとかがキレて
全滅させられてたし
バレないの?
次は流星街編かあ
嫌でも旅団は絡んでくるんだろうな
日本語全画バレももう何スレも前にきてるぞ
狼って王とプフが毒化した状態で会ったんじゃなかったのか?
何で死なないんだ? バラの毒は浴びた人間が死ぬ間際に毒
そのものにするんじゃないのか?富樫のミスか?
誇り高く 高貴で 美しい王の死様は描かれないほうが
386 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:00:06.45 ID:H4b13WKf0
紅蓮ってNARUTOスレでよくNARUTO絶賛しているよ
同じ紅蓮さんかな…まあ、こっちのこなければどうでもいいけど
しかし、ゴンとキルアがどうなるか予想できる人はいないだろうな
脳みそクチュクチュはハンニバル思い出した。
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:02:48.88 ID:H4b13WKf0
>>382 嫌なの?何で?
あと次は流星街編って決まったわけじゃないよ
画バレみたけど、ジンらしき人物もいたし次は完結編で色んなキャラが絡んでくるんじゃない?
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:04:17.04 ID:H4b13WKf0
>>387 ていうか冨樫はハンニバルを参考にしていると思う
あれも、あっあっあっ…じゃなかったっけw
w
>>365 もうコムギを王と一緒に死なせるためだけの設定に思えてきた
>>375 あれは理解したごくごくわずかな者としてかいたんじゃね?
>>389 旅団がでてきてほしいっていう願望でしょ
ごめん絶対別人だわ
よく紅蓮さん死んだ説出るからハンタ関連スレに同名のコテいたから慌てて書きこんでしまった スマン
>>390 友達とハンニバルみたけど衝撃的だった。
>>388 やっぱミスか。毒ってことは旅団はシズクのデメちゃんで吸えるから
バラの毒浴びても「シズクがいなかったらやばかったぜ」とか言って
1コマで助かるんだな。旅団だけか今のとこバラの毒に対処できるのは。
バレ
王は死んでない
毒を克服しコムギと晴耕雨軍儀の日々30年目突入
俺も旅団厨だから旅団出てきて欲しいわ。
団長VSヒソカとか、クラピカの旅団への復讐とか
ゴンのヒソカへのリベンジとか
今までの伏線をきっちり回収して欲しいのですが・・・
>>395 レクター氏がおかしくなったのには理由があって…
レクター氏の過去の話も結構衝撃的だよ
冨樫は絶対ハンニバル参考にしていると思う…
>>384 爆心地と宮殿じゃ浴びる量が違いすぎるから
どれくらいの量で発症するかだな
>>399 そうなのか俺は
羊達の沈黙と、ハンニバルと
レッドドラゴン?(模倣犯の話?これはイマイチだった)
くらいしか見てない
402 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:16:23.39 ID:S3F7mZ8A0
コルトの奴はこの事実を知っとるのか・・・!
・ ・ ・
皇帝時間使ったクラピカに勝てそうな旅団員って
団長とヒソカくらいだよね。
おおw
ヒソカは旅団員じゃないからクラピカは闘えないだろ
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:20:35.67 ID:S3F7mZ8A0
正直クラピカよりも闇のソナタの方が気になる
フランクリンって強いのかな・・・
指先からの念弾って微妙じゃね?
ハンニバルライジングの事か?
あれは全くの別物と観た方がいい。普通に駄作。
>>401 Hannibal Risingっていうのはおススメするよ
レクター氏の過去が幼少期から描かれている
タトゥー偽者なら発動はしないのかな。
というか昔すぎて忘れたんだけど
クラピカはヒソカがスパイだってこと知ってたんだっけ
Q:旅団に薔薇を使えば勝てるのでは?
A:クロロには予知能力もあり予知を使われると回避される
シズクは毒を吸う能力があるため毒も効かない
そもそも旅団がいるような街中で薔薇は使えない
>>409 そっかthx今度みてみるよ気が向いたら
血C観てたんだがド深夜でもモザイクだらけだな
蟻編忠実にアニメ化とか夢のまた夢だ
どこにバレあるの?
どこにもないっぽくね?
昨日斧に全部あがってたよ
すぐ消されたけど
>>407 それよりも韋駄天のやつのほうが
劣化ウヴォーギンって感じで
微妙そうじゃね?
総合的なバランスでウヴォーより強いのかもしれんが
419 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:25:34.46 ID:kBEofd6F0
バレスレに来ればバレがある時代は終わったんだよ
探せよハンターなら
それでも300人DLしてるからな
ROM多すぎるw
ジャンプ買ってきた
今回もまた「いぬまるだしっ」の次がハンターハンターなんだなw
温度差がw
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:27:49.68 ID:S3F7mZ8A0
ブロウやっぱイイヤツだったな
いぬまるにはまたパロやってほしいなw
>>419 ばかやろー、ハンター試験なんて難しくてうからねーよ。
ところで休載ばっかで蟻編イマイチ話わからねーよー
ゴンが廃人っぽくなって王が将棋命ってくらいで、よく名前がでる
ジャイロって誰、いたっけそんなの?
ハンター協会の人間らしき人がマスクしてないから
やっぱ空気感染はしないのかもね
まきちらすって表現がわかりにくいな
>>424 お前はとりあえず、20巻ぐらいから全部読み直せや
それと全画ほしいなら今自分で探すか、日曜か月曜あたりにrawbunkoにでもいくんだな
>>425 ユウハクの桑原みたいな奴の念能力がイマイチ理解できなくて
途中頓挫して、それから王の居城に突入してからまた読んだ。
冨樫の漫画っていつからこんなにセリフばっかり多くなったんだ?理解しづらい
レベルEの頃からセリフばっかりだぞ
>>429 わからなくなったらはんたスレのひとにきくとこたえてくれるよ
だから単行本よんで
ハンター初期はのどかだよな
団長w
なっくるのは難しく考えなくていい
ようは時間内に俺にこんだけ攻撃できなかったらおまえ絶な
ってこと
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:36:52.64 ID:S3F7mZ8A0
>>429 ナッコーの事?
ゴンVSナッコーは戦闘シーンの中では蟻編以前だとかなり長いほうだよな
内容も実は深い
ただジャンプ掲載時はもうほんと落書きだったww
>>423 そういえばあったなパロディw
それにしてもこの流れ、急に最終回が来そうで怖い・・・
437 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:37:01.36 ID:yJocsClsO
>>359 魔龍じゃなくて冥竜だよ
冥竜王ヴェルザー
あいつ最後の最後でいいとこ持ってったよな
>>420 2chってカキコしてる人の10〜20倍くらいは見てる人いるからな。
2chカキコしてるって言うとドン引きされる。
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:38:34.47 ID:S3F7mZ8A0
>>439 正直その数字が信じられないw
VIPとかどーなんだ
>>439 あれなんなんだろうな
見てるだけで何が面白いのか
>>429 あれかwゴンみたいに頭爆発しちゃったかw
>>436 最後の煽り文句を信じていいのなら
続きはある
レスしようかなって思って文章打ってる間にスレが流れて今さら何言ってんの?
みたいなことになるから結局見てるだけ、という時期が俺にもありました
ジャンプの煽り文句ほど適当なもんはないだろw
446 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:43:47.90 ID:S3F7mZ8A0
ウェルフィンの喰われるイメージの煽りは不謹慎だがなんかワロタ
あんだけカンスト野郎の王が
戦闘での見せ場はネテロ会長戦だけだったってことでいいのかい?
てっきりゴンと戦うとばっかり思ってたんが。本職は将棋指しだったんだな。
>>440 news4vipカウンター
今日は3,414です。
昨日は 24,936です。
>>443 ならよかった
先週と今週はいいお話だったわ
次回がどこから始まるか全くよめないけどw
>>445 まあね
でもまだレオリオはまともに念さえ覚えてないし
あと数週でスパッとやめるのだけはやめてほしいは
レオレオなんかいなかったんだよ
冷静にまとめて読むと王とコムギはあそこできってホントよかった。
冨樫はそのへんの省略をほんと心得てるよね
>>446 なんだっけ
単行本でもたまに煽りが欲しくなる
>>452 パームだけは見届けるってことだよね
読者にすら見せない
パームの能力もあの展開を見越して考えてたと思うとホント凄い
冨樫なんなの
せやね
456 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 02:55:01.95 ID:0bisRVZm0
そうだな
俺もどうせ職歴無しのニートだ・・
おまけの人生楽しむか
煽り文といえばジョジョ6部の時の煽り文は神懸かってたな
あの時の担当の素性知りたいわw
ヤバイDISCがIN!だっけ?
おっさんwww
この非常時に・・・が最高だったわ
アナスィがジョリーンにプロポーズするとこ
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 03:12:23.85 ID:S3F7mZ8A0
会と!
ウェルフィンのやつ、まだルックスが犬で良かったな
毛さえもどれば、あの外観は人気出るぞ
その喪失はあまりに大きく…
ハンニバルライジングはマジで駄作
映像美と若きレクターの美しさのみでもってる
切なる思い届かず…
ウェルフィンの毒は本当にどうなったんだろうな
次章、流星街に着いてジャイロと会った頃に毒回って死亡
↓
旧友の死にジャイロブチギレ。人間滅亡計画とかあるのか!?
たのしそうなウェルフィン・・・
刹那で消える、この命・・・
>>456 「先生ッ!打ち合わせと違うじゃないですか〜ッ!」
ナにこのスレ
わけわからん死ね
__
(フ <ヘ::::::::::::::Tr r‐r┐
',_ノ ク l::::::::::::::} ヽヽV
{ ー' l::::::::::::ノ Y
l ,..:::::。 ヽ --' ,- j
V:::::::::::} /::::゚l 何で わからないの…?
入__ノ ゝノ
-<∧\ゝr−T ‐ァ'
/ l l\ 三h-┴<
/ }! l l  ̄// |! ヽ
そんなことよりいっしょにごはんたべよ?
残酷な話だけどジャイロは仲間意識なんてないだろ
ウェルフィンェ...
>>480 / /,二エニミ、ヽ、
i/ノ´ ヾ、 }
リ , 、 、 i} }
/ l ilハヾ,ヾ、ヽiヾリ
ヾ, l /」 _ヽi} !_;,ゝ、 あんたのお母さんじゃないし…
ノソ, '◎ ◎' i/ i ´
ヽ r -; /lー-、
/`ヽ二.// `ヽ、 ,、_,
/ ヾ、/ ヽ ノ V ,__,-;::‐-...,!:v;、
/ヾ 人 { 」~| /::::::::::::::::::::::::::::l
,rttn、/ L,____,;へ、 _/´ i L_/7,-‐‐‐;:::::::::::::::::ヽ,
,ゞ-ヘ7ゞiゝ、| i____| ̄ ̄ ̄l _, .| / l ;‐ 、 `ヾ;:::::::::::::i
┌- 、 /ミ;ミゞ゛゛"'''ヾj ├゜┤ /_ /-‐:i <_ 」 ヘ, ;:彡;::::::::::}
l-- i__ry'iニ' ,; ‐ =;,j ]__[ ;'"ヾ、 } }ヾr-:、 フ'ソ}::/
;:'‐'7'r'ヾ,i三; '⌒ '^ lーーr ,、└;゜┘/ ヽ=;、 / ヽ, ヾ '__,; ,:t"
_ {__r'¬''/7-=:ゝ、 < フ /_/r'ニ/>‐-<´ `/L_ ヽ、'L二ニノ;::>‐-、_ ノ7___,,、
「//>k‐y'/:::::::://::l{ 「/ ⌒ゝ-〈´ ヾttゞ彡,,___ 」_____,z=-‐"、 `ヽ、 /;:::/>:::::::l/ /,-  ̄ /ー'ソ´_ -┤
ヾ=‐イ | /:::::::::::::!〈::::ヾ、,ゞ--‐'ー'゛'" "´ ! ヽ、 `ヽ、 V;:ゝ <;::::::::|l 丶ヾ、 { ヾ_'ヲ´
`ヾ!、::::::::::::::ヾヽ;:::/ / / 「\ \ , -‐--―--ーz」::/ ハ >:::::::ヾ==;::=ー-、ゞiー〜"´
`ヾ;==''" ̄ヾ、 i | i ! 'v'´ ̄ ̄´ 、 <;:::Li:::::::::::::::::::::::::::! ヽソ
ヽ,!_ ヽ,_ . | l ! ,ヾ, }:::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄`ー-`‐┴=ゝ=L,______,、_,;ハ、_>,」;::::::::::;;ノ~"`ヾ;::::i
 ̄/  ̄,__ ヾ{
/ ,-‐ `ヽ i;:ゝ
y" `丶, __/
/ / /
ノ ,/`゛i /‐"
ヾy'´ / _/
/、 / 「
ヾ、,_/`ー="
ジャイロは誰も信じない
自分がヒトではないと確信しているからだ
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 03:36:19.48 ID:xcHjnxzF0
>>462 プッチに襲われてる時だっけ?
その煽りは覚えてないけど
確かにすごいセンスだなw
どうでもいいけどナルトの右近左近って
スカトロのパクリじゃね?
王復活の時に「ザ・ニュー王!」とかやってくれてもよかったのに
ハコワレの能力ってナックルが自分で考えたんだよな?
オーラのサラ金という発想はともかく、細かい数値とかいちいち設定してたのか
>>487 うん。確か巻頭カラーのときの煽りだったかな。
あまりの衝撃でいまだによく覚えてる
ジャイロのキャラ、正確な描写は出てないけどはじめはシュートの暗さに、ミルキのじめじめ感
モタリケのせこさに、頭のよさそうなキャラの頭脳を足して二で割った感じなイメージだったけど
ここまでウルフェン、タコ、ヒナとかが、心酔(信頼)してるってことはカリスマ的なものもすごいのかな
めっちゃ爽やかな奴だったらどうしよう
ジャイロって性格黒いって描写あったっけ?
ジャイロがクロロみたいなイケメンだったらどうする?ww
それか、ジャイロが幽白の左京さんや黄泉みたいな二枚目だったらどうする??
つか、最後の姿がエミネムだったから、エミネムだったらどうする?
今まで、冴えない容姿のおっさんって思ってたけど何か違うかもね
隣町の青年にボコにされてる時にザイカハルは何やってたんだよ
助けてやれよ
497 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 03:56:46.64 ID:kBEofd6F0
世界中に悪意をばら撒きたいやつが黒くないわけがない
父親殺してるし
少年期がいい子で、悲惨な境遇にいたからこの先どんな非道なことやっても嫌いなキャラにはならなそうだ
宇宙人の典型例あったろ、グレイだっけ?
素顔はあんな感じの不気味な容姿だと予想
んで普段はレベルEの馬鹿王子みたいな皮を被ってる
>>497 何巻?ジャイロのくだりすぐ忘れるから何度か読んだはずなんだけどもう忘れた
親父ってあのクズな親父?ジャイロはゴミのように育てられたんだっけ
カリスマありそうだしジンと仙水か左京さんを足したようなキャラじゃないかと思ってる
502 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 04:10:05.75 ID:kBEofd6F0
ジャイロwktkだぜ
実はジャイロ=ジンだったら嫌だけど
ジャイロ=ジンはきついw
どういう発想をしたらジャイロ=ジンになるんだよ
どれ
>>502 おーうこいつは強烈
蟻の力と人間の邪悪さを兼ね備えた悪の大王か
顔は影だけど人間の形してるな
死に際にネテロが吐いた「俺は1人じゃねえ」は深い意味があるような気がする
久しぶりに最初から読み返してるけどやっぱ最初からハンタは面白れーわ
もう終わるなら最後にレオリオとクラピカ出してくれんかなー
>>509 そう思うだろ?
でももっと深い意味を内包してる気がする
そうだな
ネテロ七億人フラグたったな
ネテロ「ワシが死んでも、代わりは七億人いるもの」
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:12:58.23 ID:dwOQjZVnI
(´・ω・` )ジャイロ
今週買ってきた
富樫、本気出してるよな
富樫が普通に仕事してるだけで
俺もがんばろうって思える
521 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:21:45.21 ID:oT1UL5FwO
ジャイロは感情が無さそうだ
むしろ悪い感情の塊だろ
お前漫画読まないほうがいいよ
523 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:35:30.66 ID:oT1UL5FwO
悪い感情…w
ワロスwww
1/3の純情な悪い感情
526 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:48:29.49 ID:oT1UL5FwO
ジャイロって喜怒哀楽のない合理的で淡々とした奴のイメージ
感情が無さそうw
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:48:54.64 ID:4pQlchPuO
NO.316 記憶
ゴンは、薔薇をくらった直後の王のように、ミイラのような物体となっていた(※右腕以外は千切れていない)
号泣しながら駆けつけるキルア
(!まだ脈がある!!)
(しかしこの状態…例え完治出来たとしても、急成長の反動で、10歳、4歳…いや、最悪赤子になる可能性も…)
(じ…誰…わか…ら…な…)と呟くゴン
「お、おいゴン!まさか…」
「……キ……ル、ア?……」
記憶喪失にはなったが、自分のことは覚えていると推測するキルア
(今回はギリギリ生きていられたが…もしゴンが、パームやカイトのことまで覚えていたら…)
(もう奇跡は無い、ゴンが死ぬ可能性も…ヤバいな、くそっ)
(いや、落ち着け…そんな考えは後回しだ!今はゴンの回復を最優先に)
(この負傷…治せる奴となると…)
大天使は時間がかかるから間に合わないだろうと判断
ビスケにケータイで旨を伝えるが、自分の能力では無理だと言われる
ビスケは嘘をついている気がすると疑うキルア、レオリオに電話するが、繋がらない
ゴンの脈が不安定になってきて焦るキルア、セキュリティが無いに等しいモバイル版の狩人の酒場で、
流星街の治癒能力者の情報を得て、コンタクトをとる
カネは後払いでも構わないが、少しでも足りなかったら殺すと言われ、良心的ともとれる対応に違和感を感じるキルア
カネはゾル家の財産を奪うしかないと決意
流星街の治癒能力者は、名前は明かさないが、ゴンを治癒し、10歳くらいの肉体になり回復
回復能力のチートさに驚くキルア
ゴンは、仲間達のことは覚えているが、カイトやパームの記憶は曖昧な状態
一番大切なことを忘れている気がする、と呟く
カイトの記憶を取り戻すことだけは阻止してやる、と決意するキルア
場面は変わり、マチ、ノブナガ、フランクリン、カルトらしきシルエットの描写で終わり
コメント「タイトルが同じ時もあるんですよ、ドラクエとか」
ジャイロに感情がない
は?w
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:00:18.65 ID:Z63gKRth0
コミックスで蟻編最終巻一気に読んだらすごい読後感になると思う
やっぱり冨樫は天才
・地球上最強の敵メルエム
・念をなくしたゴン
・キルアと決別
・ジン登場
終了フラグたったな
532 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:07:23.34 ID:oT1UL5FwO
人じゃないと自覚してからのジャイロは感情を捨てたのでありますw
蟻との混合体となりますます感情がある人間とは程遠い生物になったのでありますw
ゴン=ジン
534 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:11:43.58 ID:oT1UL5FwO
蟻って虫や動物だった頃の記憶(レオル参照)と人間だった頃の記憶があるのか
蟻って大変だなw
これだけは言える、ブロウーダは絶対に美味い
肉厚でプリプリしててボリュームも最強
あれザリガニだろ・・・?
今週読んだ
シドレがレイナってのにおどろいた
さらに泣いた
王とコムギが気になるけどもう書かないんかなあ
ジャイロと旅団がどういう関係になるんだか
クロロとジャイロは昔から仲良しでしたになるのか
これから仲良くなるのか
旅団がかませになるのか
旅団がジャイロ倒しちゃうのか
レッドロブスターに売られるブロウ
ブロヴーダはイカ娘ちゃんに食われる運命
人間への愛を告白した王にパームは解毒剤をあげてるだろうな
>>538 冨樫はその難関を描かないっていう選択で突破した。
終わらなくても休載基本でたまに連載で疲れるからキリのいいところで終わっていいわ
何年も待つの疲れた
てめーだけ勝ってにリタイアしてろや
545 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:37:47.54 ID:oT1UL5FwO
少〜し連載してはまた1〜2年の休載とかwこの先もちんたらするんなら終わらせてもいいかもなw
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:39:01.90 ID:xcHjnxzF0
連載終了したらそこで終わりだ
あと20年かかってもいいからきちんとしたラストを見たい
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:40:12.66 ID:xcHjnxzF0
とりあえず年10話は描いてくれてるんだからこのペ−スで頑張って欲しい
多くは望まない
年間20話描いてくれるとうれしいんだが
548 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:44:35.55 ID:oT1UL5FwO
>>547 そんなペースで描いてたら冨樫が生きてるか不明w
不健康そうだからな>冨樫
まあベルセルクやファイブスターにも付き合ってる人からしたらハンタの連載中ペースは早過ぎるぐらい
もっと休んでもいいよ
お母さんおいしいは嘘絵かよwちくしょう
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:00:38.39 ID:JmURv+wJO
さっき英字バレ読んだ
クルマでの事、ブロウとザイカハルの会話
村での事は高卒の俺でも楽々訳して読めた
ニュースはわからんかった
Hマークの飛行船群が降り立ったということは
王の死を意味しているんだろな?
なんか副会長とか現れそうだよ
流星街はジャイロ率いる蟻の残党が蜘蛛どもを蹴散らし
乗っ取る気がするぜ
蜘蛛どもとゴンキルが合同タッグ、ヒソカが横槍、ビスケウィング合流
大バトル …完 だな
ウェルフィンはヘタレだからともかくあのエビ思いっきり人殺しまくってただろ
そんなやつがなんか普通にいいやつになって村に居付くENDとかありえん
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:09:51.57 ID:oT1UL5FwO
休載は3ヶ月で充分だろー
最低でも20週連載、3ヶ月ぐらいの休載ペースしてもらわないと困るw
あれはツクマさんが悪い
毒の設定が…とか言ってるヤツはマジでセンスねーな
その辺しっかり説明して矛盾のない話が描いてあったとして、それがおもしろいと思うのか?
テンポ悪くなりすぎだろ
間違えたあああ誤爆
ごめん
ようはバンバン殺してた時はエサとしかみてないんだよな
記憶が戻ると同時に人間を特別視するようになった
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:19:32.57 ID:kBEofd6F0
それなら毒をまき散らしながら死に至るなんて言うなよw
言い出したのは冨樫じゃん
560 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:20:36.11 ID:oT1UL5FwO
読者の斜め上にいく事が裏目に出る場合もあるという事だな
まあ蟻の場合はあれしか方法が無かったのだろうけどw
結局キルアはピトーの死を知らせにパームの元へ戻ったの?
ゴンを見捨てるなよ!!
おまえらツクマさんにひどすぎ!
市民のために命を賭けて未知の猛獣に向かっていった
英雄だぞ?
王とコムギのところがどうやって終わるかが気になるし期待してたのにまさかの展開だったわ
いくら冨樫でも全部丸投げで描かないって選択はとらないよな・・・
いやもうなんかこれでオチ着いたって感じがする
こんな流れなら、ひょうきんで良いキャラしてたチーターも生かしておいて欲しかったわ
566 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:31:38.59 ID:X7d5pXC+O
カイトの仲間の蝶の話完全スルーとか富樫神
ヒッデー終わり方w
持ち上げていた奴ら息してるの?
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:35:14.08 ID:D1/hB7FP0
あれ以上広げる話しか?
再来週のバレまだ?
ゴンさん何処行った?
日本語画バレきた?
ブスとデブとババア
マジで誰か文字バレ頼むなんとなくはスレの流れで分かるけど簡潔でいいのでお願いします
コルトの妹が母ちゃんの元に帰って感動の対面
>>572 キッタネー女どもだな
土下座されてもセックスしないレベル
577 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:47:20.79 ID:zIIOMWSi0
なぜピトーを殺した冨樫よ
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:49:06.88 ID:gAvdnjzM0
犬派だから
人間の女の子を救ったピトーを憎しみで惨殺した子供が主人公の少年漫画って道徳的にどうなの
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:51:04.62 ID:pL0aDHxjO
コルトはシドレを見たらレイナと判るのかな?
コルトが女王の子と村に戻り4人?で生活とか…
一番人間に近いのが女王の最後の子というのが何となく…
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:55:19.23 ID:zIIOMWSi0
コルトのあの感情は妹を想う気持ちではなく単なる蟻としての本能ということさ
>>579 わざとだろ
主人公が
「おい、次ゴタゴタいったらソイツ(何の罪も無い無抵抗の少女)を殺す」
つったときは痺れたね
ゴンはとことん腐って堕ちて欲しいね
少年誌の限界を超えて欲しい
>>563 感染とか人民のケアとかそういう面倒なとこ全部すっとばして、
後日談で書きたいシーンだけピックアップする気だろうか
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:58:40.28 ID:uaJjOgUyO
二次感染についてちゃんと説明するのか
肉樹林について以下同文
コクチハクチョウは鉄板でやると思うが、あとは分からん
コムギは殺さないと思うんだけど、解毒剤があるとは思えないし
空気感染はしない→エイズのように性行為を介してしか感染しない
って事にするのが無難かなあ
ゴンは絶望して
ジャイロといっしょに
麻薬と兵器をばら撒きながら
女子供を犯して殺しまくるくらいのことをして欲しい
ゴンさんはちょっとイノセントなだけで別に言うほど悪堕ちしてないと思う
毒で人民は死んでないのか
ただ悪堕ちだダークサイドだって言いたいだけだろ
おい!お前ら寝てる場合じゃねーぞ
ヒナの帽子と ディーゴ(本物)が飼ってる犬ころ
同じだぞ!!!
591 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:37:49.13 ID:kBEofd6F0
いや違うだろ
>>586 来週の最後のコマのキャラがゴンで
再来週1コマ目からそのまま周囲の人間を殺しまくるとかどうよ
まさにかりそめの平和
ジャイロの性格が心配だなー
目を輝かせて会いに行ったウェルフィンとイカルゴが派手に裏切られる可能性もある・・・
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:42:03.78 ID:Z63gKRth0
こんな神漫画読んでしまったら
他の連載漫画が薄っぺらく思えてかなわん
ラッコかアライグマみたいな奴曰く「前世の性格はかなり影響している」
カイト曰く「悪党と混じることで邪悪さを増した」「裏のNGLは蟻に殲滅された」
兵隊長以上の北斗のモヒカンみたいな蟻→大半は前世はNGLのヤクザさん
下級兵→大半は前世は善良でヒッピーなNGLの裏の顔を知らない善良な市民さんって事かな?
まあ師団長ペギーみたいな例外もいるけど
でもキルアがパームの元へ向かったのには何か理由があるのかも
ピトーの念が死後ゴンへ向かったのかもしれない・・・
597 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:49:54.16 ID:zIIOMWSi0
漫画による
キメラアントに生物界最強のクマとゾウがいないのはおかしいだろ
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:50:01.36 ID:kBEofd6F0
そんな急いでるようには見えなかったがw
>>592 そんな宅間レベルの安っちい悪意なんぞ詰まらん
萎えるだけ
NO.316 「Eコース」
「コ、コムギが…『王に食べられた』だと!?う、嘘だ!!」
科学者っぽい人「オスが死期を探知した際にメスを補食し、次世代の糧とする…王はそんなタイプの生き物だったようだ」
「悲劇は、王が人間寄りの愛や倫理観を持つようになってしまったこと」
「その時点で破滅は時間の問題だったといえる」
「罪悪感に苛まれた王の死は時間の問題、次世代の女王が産まれる危険はない、調査は以上だ」
「…ほ、他のキメラアント達は?」
「…異種と強引に交尾し、子孫を残せる」
「解決になってねぇじゃねえか!!」
「ふむ…問題は、薔薇の感染性についてだが…」
「政府の調査によると…感染範囲はNGL全域」
「!!!」
「感染濃度のデータによると、薔薇が使用された際にNGL内にいたキメラアント達は、7日以内には絶滅する」
「!!…に、人間達は…!?」
「会長の用いた薔薇は、対キメラアント用に改造を施した特殊仕様タイプのもの…人間には無害だ、安心したまえ」
〜場面は変わり、モラウとノヴとの会話〜
モラウ「アイツが所々大嘘をついているのは経験でわかる…だが時間がない、どうする!?」
ノヴ「これはただの噂話に過ぎないので、期待しないで聞いて欲しいのですが」
モラウ(回りくどいな)
ノヴ「マフィアの幹部の娘に『未来を予知する』能力者がいたそうです」
モラウ「ハッ馬鹿馬鹿しい…そんな都合の良い能力者がいたら苦労はねぇ」
ノヴ「その通り…その娘は、ある時期を境に予知が出来くなったとか」
モラウ「元々念能力者じゃなかったんだろ?占いなんて誰にでも出来るからな」
ノヴ(そう言っておきながら、随分と冷静ですね…期待と諦観が半々、といったところでしょうか?)
モラウ「(ノヴ…足が震えてやがる…)ま、ダメモトだ、調べるだけ調べてはみるか…」
煽り:嘘と真実の境は!?
コメント「なでしこジャパンには勇気づけられます」
>>593 非常に論理的な思考してたじゃん
ジャイロは知性的な野心家とみた
603 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:00:47.32 ID:zIIOMWSi0
ジャイロ編って結局蟻編じゃん
ジャイロの能力はアクマイト光線的なものとみた!
ジャイロ、あの頭の良さそうな感じから、クロロ、アベンガネとキャラかぶってる奴が頭に浮かんでしょうがないんだよな
またかぶせはしないだろうって事で、思わぬデザインのキャラになりそうな気がする
同じ系統だと似てるよね
でもクロロとアベンガネは似てないと思った
アベンガネは人を見下すシーンが多かったけど
クロロは人を見下さない
>>603 んなこと言ったらGI編はヨークシン前から繋がってる。
ハンターはこの新章の移行がスムースなのが好きだけどね。
キルアとゴンのBLシーンまだ?
キルア「くっ・・ゴンのヤツ、ヒソカのより遥かに大きい・・・」
>>606 なるほど
無償の愛とは別モノなんだろうけれども、
仲間が助かるのだったら、自分が死んだ方が効率が良い
みたいなキャラだったな
蟻後半は、メルエムやシドレ等を通して「愛」「母」(人間を描写する時は「悪意」)
をキーワードにしている感じだったけれど、
旅団(の大半)は母の愛とは無縁なんだよな…
ここらへんを上手く描いていく展開になるかもしれないね
ジャイロが裏切るような奴なら
ウェルフィンがあそこまで慕わないだろう
あの信頼のされ方はものすごいし
それに冨樫は手下をゴミみたいに扱うキャラはベタだからほとんど出さない
てか一応兄弟だしな
ジャイロ、バカ王子みたいな奴で
陽気に極悪なおもしろ地球大改造計画実施しちゃうような奴だったら笑うw
アニメって蟻編からじゃなくて最初からやんのか。
キルアの声優いないし、
いきなり蟻編からやっても視聴者ついてこないし
それに旧アニメが作画から演出からひどい出来だったから
一から作り直すのはマジ歓迎
617 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:30:06.62 ID:zIIOMWSi0
アニメ早く見たいな
来週分は木曜日にすでに日本語バレうpされてたよ。ここ半年で最速。さすがクライマックス。
王の最後はパームが誰かに語る形で回想かな
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:32:19.52 ID:dw8T4Eej0
バレ見たけど冨樫はアリ編を急いで終わらせたかったんだろうな
最後のほうがやたら駆け足で唐突な感じ
終わり方としてはいまいち
王の最後はいいからさっさごゴンはよ
どうせアニメリメイクするなら
服のセンスだけはアニメオリジナルでアレンジしても良かったな
これでハンターハンター第一部 完
とかになったら、
ジンとか闇のソナタとかヒソクロ戦とかアルカとかジャイロ編とか王の妹とか
複線が意味不明になるよな、
あ、レリオロも
>>620 蟻偏どころかこの漫画自体を終束させようとしている!!
富樫「ハンタ単行本一冊で6千万の印税だぜ、
3冊書けば、一生ゲームできるじゃん」
俺の想像する人間ジャイロは野良仕事に精を出す男だ
クワを片手に麦藁帽子をかぶり、手ぬぐいで汗を拭きながら
激ヤバい薬草を育ててるんだ
ザイカハル「ジャイロさーん、今年の出来はどうっすかー」
ジャイロ「ははは、これならいい麻薬がいっぱいできるよ」
みたいな
富樫「再アニメ化で、一話からの放映料に、DVDとブルーレイの印税、
その他グッズとか、ゲーム化の印税も予定されている・・
もう働かなくてもいいんだ・・」
使用合法の国がいくつもあるような草などそれほどヤバくはない
ジャイロは左京とか仙水とか言われてたけど
個の二人から「てめーも死ぬまで死ぬなよ」なんて言葉出てこない
じゃあ誰ににてるんだろう・・・・?
骸??? 実は女?
冨樫「そろそろ次世代機が発表されるな。年内にPSvitaも控えてるしな・・・ここはひとつアニメのリメイクでも受けてみるか。」
おうw
つぎはてんで性悪のアニメ化だな。
土方育ちのまったく教育をうけていない12の子供が、21で組織を結成、30で一国の王になるんだ
チートすぎる。
松下幸之助と本田宗一郎と豊臣秀吉を足したレベル。
富樫「GIオンラインならいつでも開発の許可だすよ」
ジャイロは公共放送で闇のソナタを流そうとしている
「闇の耳計画」を発動させる気だ
闇のソナタって誰かの念能力だよな
蟻編のアニメが見れるのはまだまだ先か
641 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:44:29.43 ID:gAvdnjzM0
ジャイロはラップかましながら登場しそうないでたち
センリツって闇ソナ聞いたから不細工になったの?
うん
本物ディーゴはジンクラスの念使いだったりして。
確か指導者でも念使ってるケースもあるんだろ。
地震を起こしたり日本地図を塗りつぶして日本に大型台風を発生させることが出来たり、
縮地法で瞬間移動が出来たり。
>>637 漫画会一の美人のセンリツ様の光のセレナーデの出番ですね
>>592 陳腐だなーただ殺しまくればいいとか
そういうやっすい中二発想の漫画ばっかりや
お母さんおいしい ジュルジュル
が本バレだったら
冨樫は神だったのに…
聞いた相手を殺すか・・特質じゃな
650 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:47:22.87 ID:dw8T4Eej0
冨樫のことだから最終回も唐突なんだろうな
クラピカは闇のソナタが存在するとも思えないって言ってたし
念能力でもプログラム困難なレベルの能力なんだろうな
使い手はネテロクラスか
王は何系なんだろう?
>>650 ジン「すまなかったな、ゴン。もう楽にしていいぞ」
ゴン「お、とう・・さん??、ああ・・僕は・・目的を達成・・・し・・た・・ん・
闇のソナタよりウヴォーの鼓膜破壊のほうが使い勝手いいようなきがする
闇のソナタの能力のすごさは
誰がどこで弾いても発動するってところだろう
しかも弾いても聞いても死ぬってレベルの凶悪な能力だからな
楽譜自体が物質化された念なんじゃないかな
あるメロディをかなでると念発動ってのはルール的に無い気がする
闇のソナタって忘れてたわ。
あれこれから出てくんのかな。
ボマーみたいに聞いたり弾いたりすると発動条件がととのう
放出系の念能力とみた
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:52:59.18 ID:6wKL3d0B0
ネタバレ
NGLの裏の世界についてジャイロを中心に語られる。
ただ単に麻薬作って悪意をふりまこうってわけじゃないらしい。
あとプフに似た人間が現れて、そいつはジャイロを慕っていた。さながら狂信者である。
ユピーに似た魔獣もいる。そいつは言語が使えた。ジャイロのお気に入りのペット。
魔王が残した闇のアイテムが色々あって…
とか
ほんと土曜の午前中から妄想がひろがるわぁー
冨樫はホントに罪作りなお人やでぇ
闇のソナタも隠者の書もハンタの世界観を大きく見せるためだけの道具だったにすぎないと思うけど
また登場してくれるとうれしいよ
闇ソナとか番外編レベルだろ
ハゲしくみたいけど
冨樫本人が忘れてる可能性もあるが。
確かキルアが第288期ハンター試験合格者だからハンターは歴史が深いな
ネテロはどんな経緯で会長になったのか
667 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:57:52.69 ID:gAvdnjzM0
コアラは最終回の最後のヒトコマで
救えねえって言う役だとおもう
もうスタッフが勝手に作っていいから
アニメで闇ソナ編作ってくれよ
脚本はちゃんとしたヤツな
魔王 煙鬼
ゼノがネテロについて話していた場面って
誰と会談してたんだ?
実はジャイロじゃね?
>>662 こいつそんなに出番なかったのにやけに人気だよな
キルアがピトーに対して「ヒソカや兄貴よりも不気味」って評価出しちゃったから
なんかこの2人の株が相対的には下がっちゃった感じするよね
感謝の正拳突きのときは念使えなかったんだよな?
>>672 旅団がピトー見たら小便ちびって逃げ出すだろうな
初めてS級妖怪をみた霊界特防隊の反応だよ
まあでもヒソカの戦いたい熟したゴンってのがゴンさんだから
ゴンさんと本気のヒソカでいい勝負レベルだろう
ピトーでそれならゴンさん見たらどうなるか、、、。
>>670 ハンター試験帰りのキルア説もある
そしたらドラゴンダイブを知ってた理由にもなる
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:05:02.15 ID:uXA7BlNZ0
このタイミングでこの結論なら、
シュートとかナックルとかいらなかっただろ。
アイツラなんだったの?
ゴンはともかくモラウやシュートやナックルが護衛軍と戦う必要はあったのか
ピトーはゴンの仲間になると思う
VSハンゾー戦でもそうだったけど
ゴンはピトーに気に入られる
682 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:07:20.46 ID:gAvdnjzM0
意味わからん
ネテロ曰くゴンと才能が同じのハンゾー
再開してから主人公が一度も登場してない。
>>684 死んでドクタープライスが強力になって
魂をも呼び寄せた
完璧に生き返ったピトーはゴンが気に入っちまったんだ
強さランクスレとかやってるけど
モラウさんいわく「勝敗なんかたゆたってあたりまえ」
って事で微小な差は無視して
B ゴンキルクラヒソ旅団ノヴモラウ
A 護衛
S 王 ゴンさん
これでFAだろ
知略(またの名を作者補正)しだいで勝てるって事で
クロロヒソカあたりはタイマンでAクラスにも勝てるだろうけど
688 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:10:47.65 ID:gAvdnjzM0
強さ議論スレでやれ
>>687 なんのための強さスレだかわかりますか?
巣に帰れカス
キルアとイルミのBLってよくね?
メルエルなんて頂点が出ちゃったから、今後は強さとがあまり関係しない展開で盛り上げて欲しいね。
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:14:37.55 ID:MtSgzhSM0
まぁまぁ
きっと687は巣で相手にされなくて
泣きながらコチラにきたんだろうよ
強さ議論スレって俺もいってたことあるけど、各々でどう思うかによるので
結局自分の中で議論して意味のあることじゃないという結論がでた気がする
ゴンを果実に例えると
虫に食われてボロボロになった果実
ヒソカはそんなの食いたくないだろう
695 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:18:43.19 ID:gAvdnjzM0
シゴトシナクチャってナニ?
ゴゴゴゴ
今日は土曜だよ
まぁ平日もこのスレにずっといたけどww
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:20:53.61 ID:gAvdnjzM0
いや
俺が呼び出しくらっただけ
ハンタは蟻編終わっちゃったしもうつまらんわ
ナルトはサスケがついに永遠マンゲお披露目してマジ楽しみ
>>694 キルアにターゲット変更
ゴンを殺されてキルアさんに覚醒
どうよ?
ヒソカとか今頃出てきても神速キルアにフルボッコにされるだろw
あの護衛軍相手に善戦したぐらいだからな
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:23:44.05 ID:CSPwwkhYi
315に、民明書房きた!wwwww
討伐組いらなかったな せいぜいモラウ位しか役に立ってないし
雑魚蟻退治の最初からゾルディック雇えば良かったのにイルミも操作系だし役にたつのに
1人数億だから金無かったのか
キルアが覚醒したら
手に電気を集中させて突進して貫く技とか
雷を呼び寄せる技とか
雷で肢曲の分身作るとかしそう
>>700 キルアがヒソカに触れた時点でガムに絡まれて身動きできなくなるよ
再来週のバレまであと4日ぐらいか?
こんどこそゴン出てくれ
ヒソカは誰にも属さない。最強だと理解してるからだ。
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いま見ると爆笑もんだなwww
ブロウってたぶんレイナ(とコルト)の父ちゃんだよね?
類推できる情報はほぼ無いけど何となくそう思った
ヒソカは個人主義でカリスマ性ありだからね
>>703 キルアの完成形はネギ・スプリングフィールドかもしれんな
よく聞く「バンジーガムで窒息させる」ってほんとに有効なの?
711 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:31:29.13 ID:zIIOMWSi0
いよいよ来週はゴンさんだな
>>710 サタゾの技を見る限りでは
可能だと思う
暗殺家にキメラアントを倒すのを頼むのは無理なんだろ。たぶん
未知の生命体だし明らかに暗殺家の仕事とは別
ハンターのやることだからな
714 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:33:32.42 ID:Dxpi7alO0
レイザーと14人の悪魔
あのガム力じゃはがすことできないからな
先週号の最後のコマの王の画像持ってる人いない?
717 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:35:47.84 ID:U9Tdx1EL0
>>706 そうか?お前の草の多さに爆笑なんだがw
>>5 これ、最後のコマの真ん中のキャラってジンじゃね?
>>706 ヒシカとかクロロの本当の強さの描写も出てきてないし
蟻とも絡んでないので富樫がそう表現したからまだまだわからんでないの?
ジャンプでコルトがクルトになってる
名古屋ってジャンプ 早く売ってる店ある?
再来週のウソバレでもいいから貼ってくれ
ポンズの出番はまだですか?
レイナもうちょい人間ぽいデザインにしてやれよ富樫。。。
俺もNGLに住みたいよ
ヒナは帽子被って手と足隠せば人間にばれないな
ネオPCライフ
NPLを創設しようと思う
ビゼフは政治的な責任を全部負わされたんだな
ビゼフの傷が治ってるようだし、後日談的なエピソードのようだ
ゴルアの後日談も再来週描かれるかな?
再来週こそゴンだろ!!!
ゴンさんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>601 NO.317 「Eコース」A 情報
ノヴ「我々は、戦術・戦略に長けた駒としての存在…」
「情報収集能力に特化した者の協力が必要ですね」
モラウ(やはりパームは禁句か…)
ノヴ「協専と繋がりのある者…(定期的に名前が変わるのですが、現在は)
『ラメール』と名乗る男に依頼してみましょう」
「大統領の隠し子の情報を3時間で調べ上げたことがあるとまで言われる男、金さえ払えば応じてくれるはず」
モラウ「!?オイオイ初耳だぞ?…なんでお前がそんな奴の情報を知ってるんだ!?まさかお前、副会長や協専と」
ノヴ「私は、大義のため、大切なモノのためなら、どれだけ手を汚そうとも構わない…」
ノヴ「ハンターを志した時から、その信念は変わっていません」
モラウ「ぷ…ははっ!いつにも増して臭い台詞だなオイ、お前のキャラかよ?」
ノヴ「…何を笑っているんです?」
モラウ「いや、昔のことを思い出しただけだ」
モラウ(俺とお前は、見た目と性格が正反対だってよく言われたっけな…)
ノヴ「ではさっそく依頼の準備を…」
煽り:ネットの情報は、真実を導き出すことが出来るのか?
これだけひっぱるんだから
それ相応の展開なんだろうな!!ゴンん!!
蟻に食われた人間がキメラアントとして生まれ変わる理由って、説明されてないよな…
レイナは回想で蟹みたいな蟻に食べられたから、脳みそもぐちゃぐちゃになってるだろうしおかしい
冨樫のミスかな?
富樫先生の次回作にご期待ください
アニメすげえ楽しみだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現スルーとワニのやつのつづきたのむ
741 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/10(土) 11:02:00.00 ID:H4bF42Ht0
ピトにゃんペロペロ
他の売れてる漫画みたく40巻とか50巻とか
ハンターが続いてくれたら最高に嬉しいんだけど
冨樫の場合、休載あるし気まぐれでいつでも辞める気ありそうだから怖い
何か、こっちのクビが切られる気分な感じ
売れてる漫画⇒公務員 冨樫⇒民間みたいな危うさ
>>739 _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
メルエムが最初に出会った王が影武者のクズだったってとこがやりきれんな
出会ったのが頂点にいるべきいい王だったらメルエムの価値観は早い段階で変わっただろうか
>>744 まず王よりも強い使い手でなければ貧弱なものとして殺されておわり
多少たしなみがあってもレアモノだな、とかいって食われるだけ
知性や教養や器のでかさがあってもそれを知る前に殺されるだろう
レイナ、ブロヴみたいなサブキャラ中のサブキャラであそこまで描ける冨樫はやっぱすげえ
メインキャラの今後は来週以降ちゃんと描いてくれるよな
ヒナちゃんかわいい
君ら気づいてないようだから教えてあげるけど
カイトはジンがゴンと間接的に接触するために具現化した念だよ。
まぁいろいろ意図はあるけどこれは物語の結末に直に関わってくるから言わないでおくけど
死んだカイトはクローンで本物はジンと釣りしてるとかなんないかな
ジン=ジャイロ
だろ
だから最後の人物はジンでありジャイロ
ゴンが暗黒面に落ちたのもジャイロが親父だから運命
コルピトって人間もコピーできるっけ?
>>752 コルトピは人間もコピーできるが死体(物)としてだけだよ
アニメは時間帯的にグロ規制強いから陰獣のガマは頭部を食われるのでなく頭突きで倒れる
病犬はウヴォーの口に貯めてだした空砲くらって吹っ飛ぶとかに訂正だろうな
ハリネズミのやつはあのままでいいだろう
スクワラの最後は首を飛ばされるのではなく普通にルパン三世の五右衛門が敵の体を斬ったみたいな描写になる
>>752 旅団らをコピーして死んだことにさせてた
ハンタのアニメ宣伝ビデオ見たけど
純粋な冒険活劇アニメって感じだったね
俺もハンターになる!
ゴン達今何やってんの?
>>744 そういや、あのズラは影武者だから被ってたんだな。
ブロヴーダ「人生やる気次第ってことね」
冨樫・・・
バレみた
泣けた
761 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:32:54.13 ID:55IevX270
日本語バレZIPどこ?
99番
405番も捨てがたいけど一番は彼だね
いつか手合わせ願いたいなあ
蛭飼ってるやつは生理的に気持ち悪いから鞄から蛭を出すに訂正
蚯蚓も子供が泣いちゃうからモグラみたいな容姿に変更
肉を食いちぎるのは残酷だから噛み付くだけにしておく
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:34:41.06 ID:55IevX270
ZIPください
>>762 今一番やりたいのはあんたなんだけどねぇ
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ほっほ 血沸かない 血沸わかない
768 :
ほうれん草マン:2011/09/10(土) 11:43:27.77 ID:5i+Rsyb1O
戦車を破壊するほどの威力を持つバズーカを無傷で止めたウヴォー…を噛みちぎった病犬。
相当鍛えられた能力者だな。攻撃特化だろうけど。
病犬>ブロウ
>>762 あそこのみんなに質問してるとこのコマなんか好きだたw
そういえば、NGLの住人はなんでも受け入れるって19巻で描いてたのに、シドレ来た時はめっちゃ警戒してたな
ジャイロはもう出てこないだろ
出すとしても、来週何コマか出るだけで完全に新章に移行すると思う。次はジン編だろう
まぁ終わる確率の方が高いけど。80%くらいの確率で終わりだと思う
>>772 ヨークシン編の最後の方にあった気がするよ
それ流星街じゃね?
ハンゾーに拷問されまくっても目が澄んでいた頃のゴンが懐かしい…
仲間が傷つけられるとヤバくなるのに、自分がボコられる分には平気なんだよな…
ブロヴって人間食ったり殺して遊んでたんだろ
いきなりいい蟻になりすぎじゃね?
英語や中国版うpしてるのって何者なんだろな。
オリジナル持ってるはずなのにそっちはうpしてくれてないのか。
そもそも木曜日にはうpできるって謎すぎ。しかも翻訳版。謎すぎ。
>>776 そのうち何かのきっかけで村人皆殺しにして「やっちまった・・・」って後悔するだろう
流星街のこと?
NGLはなんでもは受け入れないだろ。自然と共存的な考えなだけ
疫病を寿命と考えるような奴等でも死は怖いだろうし大量虐殺する化物がまた来たら怯えるのは当然
パームと同じくきっかけひとつで思い出したり変化するんだろう
>>779 なんでも受け入れるなんて書いてないじゃん
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:02:49.15 ID:wESjm2mi0
>>779 そういう建前だろ
書いてある通りにしか受け取れない馬鹿め
>>780 そっか、共存となんでも受け入れるってのはまたニュアンスが違うんだな
ごめん勘違いしてたわ
画像の主張と、シドレを警戒することは両立しうるだろうが
建前とかじゃないだろバカタレ
ゴンはピトーを食べてピトーの強さを手に入れた
キルアちゃんと座れや
おいおい
ゴンキルは316で登場とみた
トラックが突っ込んできて来週終わりかもよ
死ーんて
>>790 毎回それ言ってるだろ?
再来週もでねーよww
ゴンキルを毒から遠ざけたのは、出せるようにしたんだな
基本的に被毒した連中は『薔薇的に運悪く』ゆっくり撒き散らしながら死んでいくか
念で救われてるかを不明のまま、しばらく放置するだろうな
795 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:18:59.80 ID:t11r0imC0
回想での生い立ちが全然ちげーす
ジンとジャイロ
>>793 いや言ってないよ
適当に言ってみただけ
797 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:23:13.30 ID:Dxpi7alO0
HUNTER読み返したけどレイザーさんかっこよすぎるだろ。「殺されはしないと
タカをくくっていたかバカめ」のとこがすきだ
ボポボ「脳が飛び散ったくらいで死んだと思ったかバカめ」
ボポボ「脳みそボポボポーンwwwwwwなんつてwwwwwwww」
パッツパツだけどな
一緒にゴハン食べよとか言ってたけど、キメラアントは人間が食べるゴハンでも生きていけるのかな。
馬の上に立つだと?
まさかキルアは武田信玄?
キルアも御坂美琴みたいに壁にひっついたり
コイン高速で飛ばしたりできるようになるよね?
ワロタw
>>670 なにぃー、テレビかなんかのインタビューかとおもってた!!!おれレオレオ並みの知能かも…
なんか修学旅行の電車で座席の上に立っちゃう中学生みたいw
キルアって変に厨ぽさがあっていいわ
ダーツを修業の初歩とかゴンはわかんねーだろーなとかツレダチ発言とか
>>678 ナックルがあんな行動してなければ、ユピーに変化はなく念も使えなくなり、王の元にかけつけることもできず、王はコムギに会えなかったから。まあ、それでも作戦は万々歳で成功だからいいんだけど…。
ゼノのあれは読者に語りかけるとかそういうメタ的なものだと思う
まあ普通に考えれば周り観察してるんだろうがもう中二のイメージつきすぎたなw
TVのインタビューに答えるわけねえw
ジャイロもありえねえw
馬に立つのが中2?
もうワケ分からんな、中2って言いたがる人は
5年後キルアはネクラになってゴンはサイコになる
>>813 だから俺はそう思ってないよ
通訳と称した監視役のこととかいろいろ見てたんだろ
ゴン→仙水
キルア→樹みたいになると思う
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:43:35.63 ID:oT1UL5FwO
ヒナ「さぁー本格的にジャイロ様を探すわよー」
ブル「ったく無節操なオンナだぜ 少し前までハギャ様レオル様言ってたくせによォ」
ヒナ「誰だったかしら?それ」
えげつねえなw
ゴンみたいな糞真面目な奴は始末が悪いよな
極端から極端へ走りやがる
大事なモノがゴミへと変わるってキルアが友情とか仲間とかどうでもよくなるってことだよな?
で、それっていつ?
だから危ういのさ
>>813 なんだろう、マジで受け取られてもなw
キルアの中二ネタ扱いって今に始まったことじゃないしな
822 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:47:07.46 ID:LnnXuqN3O
詳細文字バレくれ
>>812ゼノ大老師と言えど、さすがに板垣先生のインタビューには答えるでしょ?空中二段蹴りを実践できる筆者の知人とはジッちゃんのことだったのか!って展開の伏線だろうし、シルバのモデルは勇次郎濃厚なんでしょ?
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:48:48.02 ID:oT1UL5FwO
刃牙とか男塾とかシグルイとかコーラとかドラゴンボールとか・・・
冨樫自身がいろいろな作品を昇華する王だって言いたいんでしょ?
>>823 なれてないってなにw何を求めてるの
厨坊ぽいって言っただけじゃん
座ればいいのにわざわざ立ってるのがガキっぽいってことでしょ
EDAJIMAが来る日も近いのかwwいいね、それ。
>>670 ゼノが話してた相手はゴレイヌじゃないのかな
他に思いつかん
コルトってレイナの兄ちゃんだっけ?
この円に入ったら殺す
マジレスするとゴレイヌはもう登場しないと思う
>>817 や〜微セフ長官大変〜
いーよ行こっ そんなの動かせないもん
ひょいっ おりゃあっ おーたからっ♪おーたからっ♪
えげつねぇな
ヒナたんはほぼ人間だから普通に暮らせるな
ヒナって何の動物と混ざったんだ?w
NO317.情報つづき
>>735 〜ラメールの隠れ家〜
ラメール(ふぅ…マフィアに旅団のことについて調べるように言われた時は危なかったな…)
(あの時は自信満々だったが、まさかマフィアと流星街が繋がっていたとは思わなかった…)
(いや、今となってはその情報すら怪しい…ん?メールが)
(ノヴからか…珍しいな)
(『マフィアの幹部の娘の現状を、可能な限り具体的に云々〜』、か)
(よし…久しぶりの大仕事だな)
〜場面変わり、ノヴとモラウのいる部屋〜
ノヴ「返信が来たようですね」
モラウ(2時間か…早すぎる…セキュリティは大丈夫なのか?)
『組織名;ノストラードファミリー
幹部名;ライト=ノストラード
側近;名称不明、関連ワード「鎖」
娘;ネオン、天才的な予知能力者、○×年9月3日を境にスランプに陥る
現住所は不明
側近と娘についての具体的な情報を得られなかったため、報酬は3割』
ノヴ「ラメール、流石ですね…これだけあれば十分です」
ノヴ「9月3日にマフィア関連で起きた出来事を分析し行動…」
ノヴ「政府の公表した被毒、二次感染の虚実の確認と、それに対する対応…」
「予知能力が実際に存在したとして、ギリギリ間に合うかどうか…」
モラウ(ノヴの対応、何か引っかかるものがあるな…)
ゴレイヌはゴリラ型の師団長
842 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:57:39.39 ID:oT1UL5FwO
>>834 マジレスするとそれはゴレイヌっぽく書いた俺の感想だw
ヒナって除念持ってたよな
なかなか厄介そうだ
ウサギはラモットがいるな
萌えだよな
ヒナだから比内地鶏だな
ヒナの頭のあれは結局なんなんだ
うさぎか?
うさぎみたいな尻尾ついてるし
849 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:00:44.93 ID:oT1UL5FwO
次もヒソカVSクロロはやらないっぽいな
大物二人をほったらかして冨樫はどういうつもりかねえ?
伏線残しまくって終わるとか勘弁して
ヒソカ ←大物(笑)
ラモットは百舌谷さんじゃなかったか
キメラだから見た目で何のキメラアントって言うのは難しいな
タコも内臓はウマかもしれん
ジャイロのいう悪意ってなんだろ
より強力な麻薬=悪意ならずいぶんしょぼい
855 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:04:50.72 ID:oT1UL5FwO
>>851 ヒソカのモデルはケフカだからラスボスだよw
ハガレンでも動物と混ざっちゃった人間いたけどみんなほぼ人間の姿だったもんな
キメラアントはなんか不公平なくらいバラバラだ
薔薇の毒が感染するって設定が使われてないのが気になる
このあとパーム回想でメルエムと一緒にコムギも死ぬんだろうな
858 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:07:16.44 ID:zIIOMWSi0
ヒナの帽子かわええ
ヒソカか… あいつはヤりづれぇからな
ハンゾーの隠者の書?とかは諦めているけれど、
旅団、ジャイロ、ジン、ゴンさん、アルカ、副会長、闇のソナタあたりは無理矢理でもいいから描いて欲しい…
買いかぶりだ 大したことねぇよあんな奴
>>857 そこはご想像におまかせしますだろうな
ゆっくりばら撒きながら死んでいくか、念能力で追跡されて助かるか
あんまりご都合主義なんて思ったことはないが
GIでゴンが優勝したのは毎回ええーっと思う。なんかそれらしい理由ある?
ゴンがいた場合は操作されてなんてジンがするとは思えないし
>>5 途切れ途切れで話の流れがいまいち分からないけど
ジーンと来てしまった。
遂に蟻編終わりか。
仮初めの平和とか書いてるから続きそうだな。
主人公が再起不能のまま完結ってのもありえないしw
>>863 ジンがグリードアイランドを作ろうとした動機の1つは、ゴンを修行させるため…有り得なすぎる…
ビスケが居なかったら無理でした
>>863 楽勝なしょぼいイベントもちゃんと覚えてたってことだろうな
ある意味フローレスが幸いした
ツェズゲラとかゲンスルーみたいなトッププレイヤーが居なかったせいかもな
単純にGIの知識でゴンが一番優ってたのかも
キルアは外に出てる時期があったし
>>863 50枚以上集めてたのは
ゴン組とアスタとかとツェズゲラ組、ゲンスルーだけ
クイズ時点でゴン組とゴレイヌしか残ってないから
ゴンがクイズで優勝してもおかしく無い
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:21:06.04 ID:oT1UL5FwO
【普通に考えて昇華しないといけない伏線】
・ジャイロ
・カルトの取り戻したい兄発言(アルカ?)
・ヒソカ対クロロ
・クラピカ対旅団決着
・ジン
・ゴン対ヒソカ
【できれば昇華してほしい伏線】
・副会長
・ゴンの母親
・ジンの欲しいもの
・旅団の最初欲しかったもの(謎のビデオテープ)
・旅団とシルバの過去
・レオリオのその後
センリツはクラピカの婿
>>867 なるほど
どうしてもゴンの記憶力がそこまで優秀と思えなかったが2組となっちゃ十分ありえるな
ゴレイヌが譲った可能性も大いにあるね
レイナ、あの顔じゃ嫁に行けないな
875 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:26:43.22 ID:E6Sj5V8h0
副会長=ネテロの弟オキロ
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:26:50.30 ID:B+idE9WTO
ウボーはビールじゃなくてお茶でもよかったと思う。
>>875 酷いネーミングセンスだと思ったが冨樫はつけかねないなw
こういう展開なら前回で一気に終わらせてほしかった
ラスト前で長期休みだとなんか間延び
闇のソナタはキャラ付けだアホ共
ウボォーはただの怪力バカじゃねぇ
↑
買いかぶりだ 大したことねぇよあんな奴
これからジンが来て蟻編終わるならアニメは綺麗に終わらすことできそうだな
ゴンは気絶してるし来ても問題ないでしょ
>>863 クイズのとこかな。当初は俺も腑に落ちない感はあったが、
ゴンはイベントも多くこなしたし、そして誰よりもGIを楽しんだと思う。
そんなふうにゲームを楽しんだ人間が高得点を採れるクイズになっていたんだと思う
宮殿の空撮コマで飛行機がたくさん降りてきて
「ゴン!ゴン!」って呼んでる
アリ編こんな早く終わるんだったら、
今週まで書き終わってから休載すればよかったのにw
>>863 > あんまりご都合主義なんて思ったことはないが
> GIでゴンが優勝したのは毎回ええーっと思う。なんかそれらしい理由ある?
> ゴンがいた場合は操作されてなんてジンがするとは思えないし
経験してないと絶対答えられない問題ってのは説明されてたし、
他のトップがほとんど脱落してたし、興味あることに対して極端に記憶力良いってのもよくあることだし、
別に普通じゃね?
いや薔薇毒は原発後の後付けという気がしないでもない
流れもないのに、いやで始りましたよ
>>888 ユピー死んだのも王の鼻血も地震の前だぜ
時間経つと鼻血でる毒って実際あるの
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:45:23.43 ID:VZIsOn5e0
そういえばポンズの仇ってボノが取ったんだよな・・・・
ポンズ浮かばれないなあwww
>>890 そうだったか。だとしたらすげーな。原発起きるの待ってた訳じゃあるまいし
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:46:24.76 ID:e5dfRcTI0
王とゴンさんの最強決定戦見たかったわ、DBみたいに最後はグーで倒す典型展開見たかった
ヒナちゃんに中田氏しまくりたひ・・
ボンズナイフにはポンズのオーラがのこってます
898 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:47:34.98 ID:VZIsOn5e0
震災前の連載分でも被ばくの伏線はあったよ
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:49:06.72 ID:wESjm2mi0
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:49:16.56 ID:iGPwZfLn0
王もゴンさんも
どちらもその絶大な力は一瞬で、その後全てを失う宿命の中にいる
報われないまま終わる
>>894 しかも連載再開No.が311っていうねw
まあ偶然なんだけど
ゴンさんどうなっちゃうんや・・・
906 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:54:35.84 ID:VZIsOn5e0
>>887>>884>>869 なるほど
ゴンがチームからの勧誘を断ったのは、
殺人ゲームみたいに言われて腹がたったってのと、
単純にゲームを楽しみたい
って理由だったしね
ゴンは…もう
くだらない話してないでバレ貼ってくれ
バーボン涙目
このくらいの時間は割と平和なんだな
なんか純粋にファンが多い印象
毒といえば念も習得してないのにキルアに毒針刺した兵隊長のねーちゃんがいたな。
あれキルアが毒に強かったからよかったもののキルアと体術がどっこいのゴンが戦ってたら
やばかったな
>>903 デスノートの話数は計算してたとかガモウが言ってたし、
偶然だとは言い切れないところが…orz
デスノートは二部は編集に書かされたとか言ってなかったか?
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:59:28.74 ID:e5dfRcTI0
どうせゴンも毒克服しちゃうべ
>>893 ポン「所詮穴の戯れ事…私の心には響かない」
女王に人間の血が流れたようにゴンにも蟻の血が流れてて覚醒するよ
ビスケとやりたい
レイナの母ちゃんでもいい
ビスケの大人版だしな
>>915 そりゃゴンさんなら電撃も毒もまるで効く気がしないがゴンは・・・
シュートとナックル削ったら2巻ぐらい短くできただろうに
ナックルとは何だったのか
922 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:04:48.15 ID:4NICJ9Bs0
ゴンってヒソカに瞬殺された雑魚ハンター志望者の毒ですら数日間動けなかっただろ
蟻の毒なんかくらったら即退場。カイトの判断によっちゃその場に取り残されるかもしれん
足で纏いのクズがいるから他が引き立つんだろ
>>922 もしかしたらカイトの能力の中に治癒系があるかも・・・とか妄想した
ゴンがあっさり回復するくらいならこのまま終わった方がいい
kっこか
今週は薔薇と逆で人間の良さが描かれた回だったな
結局王とか除けば蟻も人間だったんだな
ドールハウスで戦うんだよゴン、そしたら何か戻って
そのあと初代霊界探偵じゃなくて初代死神代行に力取られちゃう
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:11:05.76 ID:jPM87W6H0
ねえ、レイナの兄ちゃんって鳥?
931 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:15:10.52 ID:JmURv+wJO
来週はアレだったけど
ビゼブ一行の旅の始まりと同時進行で
軍儀の対局が進んでるんじゃないかな?
飛行船がきたのは王がそろそろ弱ってきたよ〜って
ハンター協会第二討伐隊と衛生班と生物学者が
フライングぎみに登場したのではないか?
んで弱った蟻の王は子供にいたぶられるカナブンの様に
残酷な仕打ちに合い老秋ジジイの言葉を噛み締めながら
死…ん… …
ここでナッコーとパームが最後の仕事!
メレオロンは仇の王をさらってかくまう
ゴンはピトーの念に呪われてるんじゃないか。
死んで強まる念があると旅団の眉なしが言ってた。
テレプシコーラごとぶっ潰したでしょ?右腕あげて
ネテロが死のうと、まだ双子の兄・オキロがいるからOK
939 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:20:57.12 ID:JmURv+wJO
テレプシがドクタープライスを操り
1年かけてピトーを復元させる奇跡を祈る俺
もし自分の家族が蟻に食われたとしてシドレみたいな等身大の昆虫が家に来たら・・・
と思うだけで発狂しそうになるのに
レイナの母ちゃんはすげえな
>>914 2chの書き込みを信じて脳内ソースにしちゃう奴か
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:26:05.86 ID:FJzChNA50
ゴレイヌ‥人間とゴリラの混成。それゆえに我に執着がなく比類の
強さを持つ。
>>941 俺にはレイナは気が小さくてオドオドしてるからドアの影に隠れる仕草を見て
レイナのおかんもピンときたように見えた
バッカノみたいにボロボロに飛び散った肉片も死後の念によってズズッとあつまって治療され再結成
魂はないが王を求めて身体がさまよい続ける
まだヂートゥみたいな外見ならマシだけど
蟻っぽい外見だとキツイな
>>944 それはわかるんだけど家族だと確信がもてたとしても
等身大の昆虫ってだけでもうダメだわ
俺には家族愛が無いのかも試練
こう見ると女王が人間を食ったのは大きな間違いだったな
護衛軍とか除けばみんな人間の方が強く出てる
コルトは帰ってこないのかな
あいつのことだから女王から産まれたあのちっちゃい奴を育てるために帰らないのかな
951 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:31:30.46 ID:FJzChNA50
>941
シドレは、ヒナのように人間型のかわいらしいキメラにしてあげれば良かったのにな。
女の子であの外観だと、母親に会えたのはいいけど、この先大変だろ...。
ブロウやウェルフィン、ゴリイヌは男だから、まだいいとして。
>>947 NGLの人間は受け入れるのが早そうだしな
>>949 それほどまでに人間は我が強いってことだな
>>947 お前が母親じゃないから
自分の中から出て来たもんってどんな形でも可愛いもんさ
ウンコとかそうだろ?
すまん
>>950だけど携帯だから誰か次スレ立ててくれ
>>5と
>>14は嘘バレか!?
リアルすぎてビビったじゃねーかwww
感動で終わるならカイト死ぬわけないし死体を操るわけないからねwww
おそらく違うなwwww
でもおもしろいなこれ
>>949 しかし人間を喰わなければここまでの繁栄はありえなかったろうな
等身大のザリガニが来たら失禁するわ
今後も蟻はちょくちょく出てきそうだな
旅団でノブナガの能力だけまだ不明?ですよね?
ただの強化系?
ちょっと待って…
レイナ母親たべてるの?
>>963 本バレを入手出来てないモノに
何もいう事はないぜ
どっちにしろ泣けるから問題ない
王者のバレ
そろそろ休載しようかなっと
>>962 確かに性格は強化系っぽいw
5m以内に入った敵の局部を、高速でミネウチするカウンター系とか…?
次スレ誰かたのむ
LV足りなくて無理だった
>>964 そうか
あなたが神か
美味いな
本物の冨樫が書いた作品だと思ってた
>>972 なんというスレたて乙
宣言しないで立てようとすんなよ
また重複すんだろ。レベル足りなくて良かったな
>>972 乾杯しやうぢゃないか スレたてといふものに
急激に敵を倒せる年齢まで成長する能力って、セーラー戦士じゃね?!
>>972 乙
セーラームーンでそんな展開あった?
糞野郎共こっち埋めてから次つかえよな
シドレもブロウも漫画だからまだ可愛いさがあるけどリアルだったら確実に気持ち悪そう
よく村人と打ち解けることができたな
986 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 15:33:44.87 ID:zIIOMWSi0
うめ
うめうめ
やっぱ本誌で読むと面白いな
クソみたいな英語訳じゃ駄目だわ
T氏には感謝だが文字バレとの落差がすごかった
990 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 15:38:21.42 ID:0yNAd9RU0
こなたんマジこなたん
シャロたんまじシャロたん
梅
__
(フ <ヘ::::::::::::::Tr r‐r┐
',_ノ ク l::::::::::::::} ヽヽV
{ ー' l::::::::::::ノ Y
l ,..:::::。 ヽ --' ,- j なんでわかんないの?
V:::::::::::} /::::゚l
入__ノ ゝノ
-<∧\ゝr−T ‐ァ'
/ l l\ 三h-┴<
/ }! l l  ̄// |! ヽ
>>989 Tさんはビゼフ歩いてるとか言ってなかったっけw
994 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 15:59:06.10 ID:CVJLYl0y0
1000ならレインボー
うめ
1000なら次はゴレイヌ編
1000ならうんこ食う
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 16:06:41.43 ID:MvwMfyDI0
うめうんこ
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 16:08:08.21 ID:VGL7FrpM0
1000
1000ならパクノダ復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。