ワンピース強さ議論と雑談スレ404

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■スレルール
・次スレは>>950が立てること。>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てるようにする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
・sage進行(E-mail欄にsage)推奨。「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒厳禁。相手をするのも禁止。
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察。引き分けは「0.5勝」扱い。
・勝率が同じ場合は直接対決で勝っているほうが左。その対決も引き分けなら()で括って五十音順に表記。
・戦闘フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始。(巨人族などは身長の和くらい離れる)
・お互いの能力、武器、特殊な弱点、戦い方等の情報は一切知らない状態とする。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはあり。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・描写が足りない者は保留にしておくこと。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や信念・未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを過度に妄想するのは禁止。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 16:46:56.12 ID:CpJgAEAo0
■ランク変更ルール
・変更申請から24時間の間に『反論』がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
・72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
・ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
・ランクの変更申請は以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
【変更希望キャラ】
【現在のランク】
【変更希望ランク】(誰と誰の間かも正確に)
【理由】

■暫定ランキング(ランクにいないキャラは描写不足による保留などです)
S :白ひげ
S-:レイリー 赤犬⇔黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ

A+:ジョズ ビスタ スモーカー
A :エース ジンベエ ルフィ エネル マゼラン クロコダイル ミホーク モリア

B+:ゾロ サンジ オーズ リトルオーズJr
B :イワンコフ パシフィスタ ルッチ
B-:ソニア⇔マリー ミノタウロス

C+:リューマ ペローナ カク ジャブラ
C :ワイパー ハンニャバル ブルーノ ドリー⇔ブロギー Mr.1 ブルック ロビン オーム シュラ
C-:フランキー チョッパー アブサロム ガン・フォール サトリ Mr.2ボンクレー カリファ クマドリ フクロウ  

D+:ゲダツ フォクシー ネロ 
D :ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ブラハム ペル ナミ バギー
D-:ヤマ Mr.4 クロ パウリー ワポル ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ パール メリークリスマス バレンタイン
E-:イガラム モーガン フルボディ ブチ シャム モージ カバジ ビビ

F :Mr.9 スパンダム ゴールデンウィーク

ワンピース強さ議論と雑談スレ403
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1314807578/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 16:50:17.71 ID:CpJgAEAo0
Q,インフレしてるの?
A,してます。

Q,能力者共通の弱点である"海"ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。海水でなくても風呂やプールなどの真水でも影響します。
 なお、雨やシャワーなどの流水はまったく問題ありませんし 能力者でも浮き輪を使えば泳いだりすることも可能です。
  (実際に、スモーカーは大雨の中でもロギア化しています)

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。
  だから半身浴程度までなら能力の発動も可能です。

Q,アーロンパークでルフィは水中でも首が伸びてたよ?水中に浸かった部分は能力使えないんじゃないの?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、水中でもゴムとして体を伸ばすことはできます
 61巻では、ルフィは水中にいるサンジを腕を伸ばしてキャッチしました。
 ちなみに、ロビンは「能力で生やした手」を「水中」に突っ込みました。一瞬くらいなら能力発動状態でも大丈夫みたいです。

Q,海楼石ってなに?
A,"海"の効果が凝縮された石のことです。能力者がこれに、たった一部分だけでも触れると"海"に全身が浸ったように
力が抜け、能力が使用できなくなります。
なお、スモーカーの十手の海楼石で拘束されたルフィは、ほとんど動けないほど脱力しましたが
政府の海楼石の手錠をハメられたロビンは走って逃げたり、Mr1はデカい丸太を運ぶほどの重労働が可能でした。
おそらく海楼石の純度によって力の抜け方も違うのでしょう。

Q,打撃無効のはずのルフィが海楼石で殴られてダメージ受けたよ 海楼石は特性も無効にするの?
A,そこらへんはよく分かりません。
 もし、特性が無効にされないなら、アラバスタで海楼石入りの牢に閉じ込められた時、仲間にスキマから
 外に押し出してもらえば脱出できることになりますが・・・

Q,覇気ってなに?
A,いわゆる超能力みたいなものです。現在3種類の覇気が確認されております。
 見聞色の覇気…別名マントラ。気配を感じる力。視界に入らない者の存在も感知でき、相手が次の瞬間に何をしようとしてるのかも読める。
 武装色の覇気…見えない鎧のようなもの。攻撃を弾く、攻撃力を高める、能力者の実体に干渉するなどが出来る。武器に纏わせる事も可能。
 覇王色の覇気…相手を威圧する力。上記2つの覇気と違い扱える者は限られる。

武装色と見聞色は訓練次第で誰でも習得可能ですが、普通の人なら習得に数年以上の訓練が必要とされています
「才能があると言われるルフィ」が「レイリーを先生」にしたのに「基本」を習得するだけで「1年半」もかかりました。

Q,スモーカーがゴムゴムのロケットで吹っ飛んだり、青キジがルフィに蹴っ飛ばされたけど、ロギア系に打撃って効くの?
A,ロギア系は、常に自然形態では日常生活で不便なので
 62巻のカリブーのように通常状態と自然状態を任意で切り替えられるスイッチ説が濃厚です。
 といっても武装色の覇気を使えば自然形態にもダメージを与えられるので、ロギア=完全無敵というわけではなくなりました。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。
  ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,懸賞金額=強さ?
A,34巻で青雉が「懸賞金の額は何もそいつの強さだけを表すものじゃない 政府に及ぼす"危険度"を示す数値でもある」
 と言っています。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。
  しかし、ワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速300,000km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。
 しかも、ワンピ世界の強キャラは黄猿の『光の速さ』にも普通に反応しています。
 あっちの世界の『光速』や『雷速』が大したことないのかどうかは分かりませんが、最強というわけではありません。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 16:54:22.65 ID:CpJgAEAo0
Q,エネルって雷迎を使って島を消し去って海に落とせば、白ひげや大将にも勝てるだろ
A,このスレのルールでは戦闘開始距離は10mです。一般人でも3秒あれば到達できる距離です。
 マクシムが攻撃の届かない遥か上空に行くまでに、マクシムに乗り込まれるか破壊されると考えられています。
 ジャヤを破壊できるほどの雷雲が空一面を覆うまで、おとなしく黙っているほどみんなバカじゃありません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです。
 ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチや中将等は、それより数段速いでしょう。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。
 ちなみに能力者捕獲用の網を発射するバズーカは出ましたが、使い手がモブなのでまったく活躍してません。

Q,武装覇気があればロギアには勝てるってのはおかしいだろ 「攻撃が当たる」っていう当たり前の土俵に立つだけだろ?
  ルフィvsエネルみたいに完全に能力を無効化するわけでもないんだぞ
A,そんなことは分かっています。しかし、武装覇気を使用しているキャラはどれも昔のルフィより上のレベルにいます。
 「攻撃が当たる」という当たり前の土俵に立たれただけで、ルフィに殴り合いで負けたクロコが上に行くことは難しいです。
 相性で負けたエネル・よく分からないエース・ギアルフィを捕らえたスモーカーは未だに揉めますが、意見は様々です。
 とりあえず、覇気万能説はおかしいという意見はちゃんとあります。

Q,マゼランの毒ってロギアに効くの?
A,詳細は分かりませんが、現時点では、ヤミヤミとスナスナ以外のロギアには効かないことを前提に考察されています。

Q,ミホーク低すぎね?
A,ミホークは、現時点では武装覇気なしで考察されていますのでロギアには敗北扱いになるためです

Q,ミホークにロギア対策ないって作中で確定したの?
A,エースもマゼランも同じようにロギア対策なしで考察されているのでミホークだけ特別扱いするわけにはいきません。
  ただし、弟子のゾロの活躍によっては、ミホークの覇気使用要素がでてくるかもしれません。

Q,スモーカー高すぎね?ただの准将が七武海のクロコダイルやモリアより上とかないわ
A.,海楼石の十手でギアルフィを捕まえたスピードが評価されています。
  ギアなしルフィの攻撃を完封できなかったエネルやクロコでは回避できないだろうというのが決め手です。
  ただのパンチやキックと違って、海楼石は1回捕まえた時点で能力者相手には勝負ありです。

Q,その理論なら、スモーカーは白ひげや大将より上じゃねぇか
A.,無論、そんなわけありません。ハンコックには十手を破壊されて通用しませんでした。
  基本能力(スピードや反射神経)が『ギアルフィ以下の能力者』には勝てるからAという位置です。

Q,エースもエネルもクロコもバカじゃないんだからハンコと同じように十手破壊するだろ。
A.,ルフィは十手の効果を『分かっていた』にも関わらず回避or破壊ができませんでした
  戦争時のギアルフィができなかった行為を、ロギアだからといって基礎能力で劣るエネルやクロコができるとは限りません
  仮に十手が破壊されてもロギア同士だと『引き分け』なので勝率では損しません。『負けない』ことがスモーカーの強みです。

Q,大将は武装覇気でグラグラを弾いた描写があるのに、どうしてロギア相手には引き分け扱いなの?
A,戦争編の黄猿がルフィを蹴り飛ばした場面で与えたダメージが小さすぎます。
 打撃無効の性質を把握してなかったなど様々な憶測はできますが、
 他場面でもロギア能力者が武装覇気攻撃をした描写がないので大将もロギアへ攻撃ができず引き分け扱いとなります。

Q.青雉はアイスブロックで相手を閉じ込めてから海に落とせば、クロコとスモーカーには勝てるんじゃね?
A.自分の考えたオリジナル戦法は禁止です それが能力上可能だとしても作中で描写されない限りダメです

   ex (ロビン 相手の体の中に手を生やして、内臓などを攻撃する)
      (モリア 影箱で相手を拘束して海に投げる)
      ( くま  肉球で弾いて、相手を海に落とす)
      (その他 相手の全身を覆うように大量の海水をぶっかけて生身化した一瞬を攻撃する)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:02:45.50 ID:CpJgAEAo0
すいません、テンプレを少しミスりました
・前スレURLを>>1に貼り忘れ(仕方なく>>2に)
・「勝率が同じ場合は直接対決で勝っているほうが左。その対決も引き分けなら()で括って五十音順に表記。」
  → 対決も引き分けなら⇔を挟んで五十音順に表記。

変更点
・モーガン降格
・フルボディ降格
・ヒナ チャカ クリケット除外
・ネロ降格
・サポートキャラに関するルール(・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはあり)

前スレからの引き継ぎ
・白ひげのS-降格 or 他のキャラのS昇格
・センゴクとガープの追加
・ジョズ降格
・パール降格
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:17:41.66 ID:i/VnOmKaO
>>1

でもジョズとネロは降格じゃなくては昇格だぜ
ヒナとか消えたけど削除側もこれ以上の除去は望んでなさそうだし、ここらで三人消しといた方が綺麗に収まっていいかもな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:28:56.03 ID:5XndhXxf0
削除側は毎スレ毎スレ本当にしつこかったからな
皆根負けした感じだ

そろそろ申請通る基準決めたら?
投票とかは嫌な人もいるのか?
多数決より良い基準があるなら提案して欲しい
8テンプレ追加:2011/09/06(火) 17:43:14.64 ID:SufsQs1J0
ワンピースにおける技の破壊力・殺傷力のランキング(公式)

1位  黄猿の蹴り      (これについては誰もが納得するところである)
2位  エネルの雷迎     (島ごと消す破壊力はチートレベル)
3位  マゼランの毒     (黒ひげ海賊団&インペルレベル6の最凶の囚人達を全滅させられる殺傷力)
4位  赤犬のメイゴウ    (世界最強の男の顔面を半分剥ぎ削いだあの衝撃は忘れない)
5位  ジョズのタックル   (上位ロギアである大将青雉の内臓を損傷させ吐血させるほどの威力)
6位  ミホークの斬撃    (世界最強の剣士が武装覇気を込めて放つ斬撃の威力は一振りで巨大な氷山をも真っ二つ)
7位  センゴクの衝撃波   (黒ひげ海賊団全員をなぎ払う広範囲・高火力の技)
8位  レイリーの斬撃    (最上位ロギアの大将黄猿の頬を切り裂いた恐るべき武装覇気)
9位  エースの鏡火炎    (大将青雉の最強技である暴雉嘴を一瞬にして相殺した)
10位 白ひげのグラグラパンチ(ロギアの赤犬に軽症を負わせるも鉄製の防御壁に傷一つ付けられなかった
               作中で最も過大評価されている技)

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:45:08.28 ID:SufsQs1J0
>>6>>7
前スレ埋まってもないのに新スレ汚すなダーホ!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:45:29.84 ID:TgN/Y6bW0
ID:SufsQs1J0
前スレでこのランキング持ち上げてたやつだな
化学考察厨か白ひげアンチのどっちか
何はともかくスルー推奨
11:2011/09/06(火) 18:16:21.47 ID:1f5YCCmO0
いい加減に回避力0の爺さんを下ろせ、ルッチでも勝てるわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 18:22:17.58 ID:4hj+pKwT0
ルッチはいいすぎだけどしゅんさつする系ならわからん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 18:25:28.31 ID:UZ/7Kfd10
とりあえず正規の勝敗表をどれにするか決めようよ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 18:29:28.97 ID:e2N5aYs10
ジョンジャイアントにしたバランス崩す技でルッチの動き止めればいい
15:2011/09/06(火) 18:31:37.76 ID:1f5YCCmO0
あれは別に地上にいなければ良いんじゃね?空から攻撃しまくればルッチでも勝てる。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 18:34:26.86 ID:TgN/Y6bW0
ここは前スレ埋めてから

>>10何は「ともあれ」
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 03:52:48.97 ID:MeyOKSFA0
前スレ埋めて来ました
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 04:00:48.50 ID:72IzRBmi0
スレ埋め、乙です
悪いけど誰か、前スレのジョズ入りランクを貼ってくれないか?
個人的にはあのランクの議論の続きをしたい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 05:07:47.14 ID:eYNwhg/h0
・三大将の防御覇気比較

マルコ→黄猿の実体を捉えることができる(キック→吹き飛ばし)
マルコ→青雉の実体を捉えることができる(キック→青雉腕でガード)
マルコ&ビスタ→赤犬の実体を捉えることができない(キック&斬撃→すり抜けノーダメ)
ジョズ→青雉の実体を捉えることができる(タックル→流血)
白髭(薙刀)→黄猿の実体を捉えることができない(薙刀すり抜け)
白髭(薙刀)→青雉の実体を捉えることができない(すり抜けで貫通?)
白髭(拳)→赤犬の実体を捉えることができる(パンチで流血)
レイリー(剣)→黄猿の実体を捉えることができる(斬撃→傷を負わせてる)
レイリー(キック防御)→黄猿の実体を捉えることができる(キックで黄猿の光移動を阻止)
シャンクス(剣防御)→赤犬の実体を捉えることができる(剣で赤犬のマグマパンチを完全防御)
ベックマン(銃)→黄猿の実体を捉えることができる?(黄猿が脅しに屈服したことから)

マルコ&ビスタの観点から、大将の防御覇気の強さ
赤>青・黄

赤犬が覇気防御力100だとすると、黄・青は70くらい?だと仮定して

・攻撃側の覇気突破力は

マルコの覇気キック→70(青&黄に対して互角。赤には無効)
ビスタの覇気斬り→最高でも90以下(赤に無効。黄・青に対しては描写不足)
ジョズのタックル→80以上(青に対して互角かそれ以上。黄・赤に対しては描写不足)
レイリーの斬撃→70以上(黄に対して互角かそれ以上。赤・青に対しては描写不足)
レイリーのキック→70以上(黄に対して互角かそれ以上。赤・青に対しては描写不足)
白の薙刀 60以下→(青・黄に対して無効。赤本体に対してもおそらく無効だと思われるが、赤の身体から離れたマグマ弾を薙ぎ払ってる描写はあり)
白の拳 100以上→(赤に有効。青・黄に対してもおそらく有効)
ベックマンの銃弾 70以上(黄におそらく有効。青・赤に対しては描写不足)
シャンクスの斬撃 100以上?(赤犬の攻撃を完全ノーダメで凌いだ描写はこれのみ)

・攻撃側について
基本的にロギア能力者自らが放った「現象攻撃」には武装覇気は纏うことが出来ない(まだ描写がない)が、
道具や武器・身体の一部には武装覇気を乗せることができる。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 07:15:49.20 ID:AkLZLvWv0
ブルックとフランキー逆じゃない?

ブルックがフランキーより上の理由は何?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 07:24:35.02 ID:etsAjPE70
ここ数スレずっと白ひげ降格派の攻勢が続いていたから、今改めて>>2のランク表で
白ひげが単独Sにでーんと居座っているのを見るとすんごい違和感を感じる。
中立な目で議論を見てきたつもりだが、俺も知らず知らずのうちにアンチ白ひげ派の
意見に流されてきているのか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 07:36:09.79 ID:eOfKOff40
>>21
つーかこのスレの住人でなくとも、ごく一般的なワンピース読者がこのランキング見たら
えーっ?ってなるわ。白ひげはもちろんだが、スモーカーとかミホークとか、いろいろ疑問に思うだろうね。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 08:08:23.25 ID:B/nFMYK1O
そもそも勝率でランク付けるから破綻してるんだよ
24!ninjya:2011/09/07(水) 08:28:52.86 ID:3yQOFpz70
白ひげ信者どもの言い分があまりにもお粗末で女々しいからな。それがかえって
白ひげの弱さを逆に強調することになってしまっているんだな。

・スクアードに刺されたからダメージを負っていた
・病気で大事な場面で発作が起きたから
・雑魚海兵などから銃撃や砲撃を受けまくってダメージが蓄積していたから

赤犬にボコボコにされて頭部半分焼き剥ぎ削がれて無様に敗北した理由をスクアードや
雑魚海兵や病気のせいにして、「作者設定では世界最強だから」と強引に白ひげ最強を
この期に及んでまだ主張している。見苦しいことこの上ない。
往生せいや。
25:2011/09/07(水) 09:13:38.87 ID:EqU2wycp0
雑魚海兵に喰らうとか言い訳にならないよ。赤犬だって同じ条件で戦ってるんだから。赤犬だって海賊に攻撃されまくるも無傷。白ひげ雑魚ごときにぼろぼろ(笑)同じ条件で戦ってるんだから言い訳にならない。赤犬が途中から戦争にきたならわかるが同じ時間で戦争に参加してるし。
26:2011/09/07(水) 09:17:09.08 ID:EqU2wycp0
病気だけは言い訳になるが


スクに刺されたのは見聞なさすぎ回避力なさすぎで完全な自己責任。言い訳にならない

雑魚海兵にぼろぼろにされた状態で赤犬と戦った。それは白ひげが弱いだけ赤犬は雑魚海賊相手に無傷で白ひげまでたどり着いたのに対し白ひげは雑魚にぼろぼろされ赤犬にたどり着いた(笑)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 09:18:28.64 ID:RZCFyvS+0
赤犬が自由落下したから戦闘不能だという言い分が酷すぎるんだよな

赤犬は裂目の底に落ちる前に能力で地下を溶かし、全力疾走で逃げてるジンベエの先に回り込んでる
どう考えても戦闘不能になってる暇はない
勝手に「赤犬は白ひげと戦い続けてなければいけない」て決まりを作り、
それをしなかったから戦闘不能だと言い張るのは明らかに変だよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 09:32:39.43 ID:YxwMBFLdO
どうでもいい
29:2011/09/07(水) 09:46:47.29 ID:EqU2wycp0
いやあの攻撃はあきらかに効いてた。ただ一発目はあまり効いてなかったな。二発目は大ダメージだがあの攻撃は同じ場所で二発打てない二発打ったら白ひげまで崖に落ちたなゃうからな。って事で追撃は不可能。追撃が一発目程度なら追撃しても意味ないし。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 09:58:57.44 ID:Myl3daSdO
>>29
たしかに追撃は不可能だね

白髭ってよわいな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 10:13:55.47 ID:VDuMrySA0
白ひげ下げろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 10:48:47.52 ID:3yQOFpz70
赤犬があのグラグラ2発でまずまずのダメージをもらったのは事実だろう。
しかし赤犬が地割れに潜ったのはあくまでも戦略的一時退避行動だろう。
無理して地上にとどまっていても3撃目が来る。白ひげの頭吹き飛ばしたから、
白ひげがくたばるのは時間の問題。地中に潜りインターバルを取るのは当然の
判断。これは格闘技ではなく殺し合い。死んだほうが負け。
赤犬が地中に潜りその後どうなったか。白ひげは程なく惨死。赤犬は復活して七武海や
白ひげ海賊団相手に無双。あの一連の総合的な描写を見て白ひげは赤犬に勝っていた
なんてどうして言えるのか、もうこじつけにしか思えない。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 10:55:43.63 ID:beA8kwOBO
どうでもいいんだが、ルールを把握してないやつが増えてきたな。
1対1で描写がある最も強い時点の実力>>1-4を読んでからにしろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 11:06:29.64 ID:eOfKOff40
白ひげの頭部半分吹き飛ばしたことで白ひげの死を確信した赤犬はすぐさま攻撃の手を
次のターゲットであるルフィに切り替えて地中にもぐってルフィを追ったんだろう。
だいたい白ひげだってみすみすエースの仇である赤犬が地中にもぐって次の標的に
向かうのを放ってはおかんでしょう。すぐさま追撃するはず。しかしそれをしなかった。
いや、もうそれをするだけの力が白ひげには残されていなかったと考えるのが自然だろう。
頭半分吹き飛ばされてから黒ひげにグラグラ叩き込んだけどまったく効いてなかったし、
頭飛ばされた時点で白ひげはもうほとんど戦う生命力など残っていなかったのだよ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 11:13:29.27 ID:B/nFMYK1O
追撃しなかったのは白ひげは恐らくあの二発で赤犬は戦闘不能になったと過信してたんだろうな
その結果赤犬は普通に復活し息子達が更なる被害を受ける事となってしまった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 11:18:30.60 ID:Myl3daSdO
つまり白髭の過信が仲間達の足を引っ張る結果になったと

白髭ってよわいな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 11:31:19.99 ID:3yQOFpz70
>>35
戦闘不能、というよりも白ひげは確実に赤犬を殺害しなきゃいかんでしょう。愛する息子を殺されたんだから。
言うとおり、白ひげはあの2発で確実に赤犬を殺害出来たという手ごたえがあったのかも知れない。だとしたら
それは白ひげの過信。

もう一つの可能性は>>34が言っているが、赤犬を仕留めるには至らなかったことを分かってはいたが、もはや
赤犬を追撃するだけの体力が残されていなかったんだろうな。コミックスの描写を見ると、2発目を喰らった赤犬が
倒れた時に、白ひげは後ろでただボーっと突っ立っているだけ。とても3撃目を入れようかという体勢にはなっていない。
事実上、赤犬の冥狗で頭半分えぐり取られた時点で勝負はついていたと見るべきだな。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 11:45:20.36 ID:nAiv4+EV0
赤犬は体内がグチャグチャになったけど一瞬でマグマ状になって元にもどしたんだろうな
覇気で確実に殺さないと意識がある限りロギアは何度でも復活できる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 11:59:55.60 ID:b+Flbbtg0
上位キャラに議論が集中しているみたいだけど、ここで下位キャラの総当たり表作ってみた
D+〜D-のキャラを半分に分けて2つあるが、>>2のランクとだいぶ違うから不安だわ・・・・・

D+〜Dランク│沼│遅│鼬│麺│船|バネ|鋸│騙|蝋|閃|
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼―┤  勝  敗 引  ポイント
   ゲダツ│━│○│○│○│○│○│○│○│○|○|  9―0―0 9.0
 フォクシー│×│━│×|○│○│○│○|○│○|○|  7―2―0 7.0
    ネロ│×│○│━│○│○│○│○│×|○|○│  7―2―0 7.0
   ワンゼ│×│×│×│━│×│○│○│×│×|○|  3―6―0 3.0
  T.ボーン│×│×│×│○|━│×│○│○│×|○│  4―5―0 4.0
  ベラミー│×│×│×│×│○│━│×│×│×|○│  2―7―0 2.0
  アーロン│×│×│×│×│×│○│━│×│×|○│  2―7―0 2.0
  クリーク│×│×│○│○│×│○│○│━│○|○│  6―3―0 6.0
    Mr.3│×│×│×│○│○│○│○│×│━|○│  5―4―0 5.0
  ブラハム│×│×│×│×│×│×│×│×│×|━|  0―9―0 0.0

結果:ゲダツ ネロ フォクシー クリーク Mr.3 T.ボーン ワンゼ アーロン ベラミー ブラハム

D〜D-ランク │鳥│猫│鼻│重│鈍|黒|縄│食|嘘|銀|
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼―┤  勝  敗 引  ポイント
    ペル│━│○│○│○│○│○│○│○│○|○|  9―0―0 9.0
    ナミ│×│━│○|○│○│×│○|○│○|○|  7―2―0 7.0
   バギー│×│×│━│○│×│○│○│○|○|○│  6―3―0 6.0
    ヤマ│×│×│×│━│○│×│○│○│×|○|  4―5―0 4.0
    Mr.4│×│×│○│×|━│○│×│○│×|○│  4―5―0 4.0
    クロ│×│○│×│○│×│━│○│○│○|○│  6―3―0 6.0
  パウリー│×│×│×│×│○│×│━│○│×|○│  3―6―0 3.0
   ワポル│×│×│×│×│×│×│×│━│×|○│  1―8―0 1.0
  ウソップ│×│×│×│○│○│×│○│○│━|○│  5―4―0 5.0
    ギン│×│×│×│×│×│×│×│×│×|━|  0―9―0 0.0

結果:ペル ナミ バギー クロ ウソップ ヤマ Mr.4 パウリー ワポル ギン
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 12:27:25.33 ID:igaQ6NMU0
前スレで勝率の見直し申請があったから、1キャラずつちまちま申請するよりランクごとに勝率表作る方が早い
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 12:36:03.48 ID:uSAojgAZO
>>39
遅を狐
蝋を三
鈍を四
重を山
騙を首か艦
に変えた方がわかりやすくないか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 12:36:48.94 ID:gblhmG4N0
フォクシーはブルーノより強いのに過小評価されすぎだ
一万歩くらい譲ってもサンジ相手に何もできなかったカリファより低いのはないだろ
ゲダツも全戦全勝なのになんでわざわざDに落としたのか
ハンニャバルも落とせってやつもいるみたいだが頭おかしいんじゃねーの?
カリファごときが他のCP9より上にいる時点でお笑いだがw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 12:45:55.95 ID:aSNxG1nN0
なんかやけに赤犬厨が暴れているようだが。
>赤犬は白ひげの死を確信してすぐに次の行動に移ったんだ
とか根拠のない妄想乙だな。
たとえ赤犬と白ひげで与えたダメージが赤犬の方が上でも与えたダメージが上のやつのが強いんじゃない
勝ったやつが強い。白ひげ仁王立ちでそんな白ひげが死んでからでてきたやつが後から白ひげのいないやつら相手に暴れてもそいつが勝者とは到底思えない
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 12:58:49.43 ID:Myl3daSdO
なんか赤犬と白髭ってターミネーター2の

旧型ターミネーターと液体金属ターミネーターみたいな感じだよね

なんとかぐちゃぐちゃにしてその場しのぎはできるけど、スペックはロギアの方が圧倒的に高いみたいな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 13:05:07.86 ID:9M9mT0CP0
>>42
冗談で言ってんだよな?
というかこのスレにおけるフォクシーの異様な過大評価は何なんだろ
よくルフィと打ち合えたとか言ってるけど、満身創痍のルフィだし結局打ち負けてんだぜ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 13:08:50.65 ID:igaQ6NMU0
これからはFランやEランに入ってくるキャラもいないだろうし上位じゃなくて下位から勝率計算すべきだったな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 13:30:25.51 ID:24URqRfn0
白ひげ対赤犬、
両者戦闘不能で引き分けじゃダメなん?

1対1だったら、
白ひげ頭吹っ飛んで
赤犬3発目の追撃くらって
48:2011/09/07(水) 13:38:51.94 ID:EqU2wycp0
そもそも全盛期じゃない爺さんが大将に勝てる訳ない。四校に夢持ちすぎ、四校は全盛期でも大将と同レベル
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 13:42:14.39 ID:9M9mT0CP0
【変更希望キャラ】ジョニー ヨサク
【現在のランク】
【変更希望ランク】F(スパンダムの右)
【理由】
こんな奴らいらねーだろwwって思うかもしんないけど、Fランのキャラが少なめなんで少し増やしたいと思った
あくまで個人的な意見なんで、何となくで反対してくれても構わない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 14:00:45.72 ID:JAgYpTxl0
ミホークって弱いんだね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 14:33:29.12 ID:72IzRBmi0
覇気描写が無い限りロギアには勝てないからね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 14:43:02.18 ID:Z+0rydcJ0
>>2
前スレのランクのAがA+に、A-がAになってるけど、そんな変更決まってた?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 14:59:13.66 ID:8IworOtwO
赤犬は白ひげに負けたのは事実
原作無視する奴は議論に加わらないでくれ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 15:05:02.68 ID:gblhmG4N0
>>45
ゴミクズのカリファ以下はありえんだろw
ブルーノもギアなしルフィに打ち負けてるくせに
フォクシーだけランクが違うってなんだそりゃ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 15:29:10.41 ID:3yQOFpz70
原作に赤犬が白ひげに負けた描写なんかあったっけ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 15:57:55.50 ID:JAgYpTxl0
ないよ
アカイヌが谷間に落ちて、白髭が顔面の半分失った
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 16:13:16.10 ID:eOfKOff40
あの描写でどうやったら白ひが勝ったことになるのか理解に苦しむ。
白ひげは赤犬にグラグラパンチ2発叩き込んで赤犬は転倒した。その後赤犬は
地下を潜行しルフィを追撃し、海軍の戦闘に立って大暴れ。
一方白ひげは赤犬にボコボコにされた挙げ句、頭を半分打ち砕かれ、根性で
黒ひげにグラグラ一発叩き込むもまったく効かず黒ひげ海賊団に一方的に蜂の巣にされて死亡。
どう見ても赤犬の勝ちだろ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 16:31:10.26 ID:3yQOFpz70
>>47
そもそも原作で赤犬が地割れに落ちて行った描写なんてないし、ましてや戦闘不能になった描写なんてどこにもない。
だいたい赤犬が1撃目を喰らったのは後ろから不意打ちされたからであってタイマンの戦闘で赤犬があの鈍重な動き
しか取れない白ひげから1撃をもらうことは考えられない。
引き分けすらありえない。タイマン勝負ならどう考えても赤犬の完封勝ちだろう。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 16:59:31.80 ID:SaJl/onD0
>>58
妄想乙
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:02:43.36 ID:eOfKOff40
白ひげ厨の反論ももはや単発の煽りが精一杯のようだなw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:08:15.26 ID:GXAvVpf70
世界最強の男、世界を滅ぼす
スクアードに刺されて弱体化させた
赤犬・青雉の2人と対戦させた

文脈読めれば尾田がどう設定したかわかるよな?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:11:07.52 ID:B/nFMYK1O
設定の割りに実力が伴って無いのが白ひげ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:26:59.25 ID:tQAWAtkP0
【変更希望キャラ】Mr3

【現在のランク】D

【変更希望ランク】C-(ボンクレーの右)

【理由】
キャンドルチャンピオンで4000云万の敵に勝ったことがあるのにアーロンやクリークやワンゼと一緒はおかしくないか???

インペルで証明されたように鉄ロウは効果的な相手が上位にいる上、ドリーブロギー未満の力の敵なら簡単に封殺できる。

狡猾で頭もいいので致命的なミスを犯して変に格下に負けることも考えにくい。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:30:05.24 ID:igaQ6NMU0
>>63
ワンゼ左くらいなら賛成
スペックだけじゃなくてランク内とのキャラと対決した結果だからな
マゼランへの毒防御と開始距離を考慮したらワンゼまでのキャラには勝てるだろう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:35:34.04 ID:tQAWAtkP0
>>64
んじゃC-とは言わんけどD+だろ

D+の最上位でもいいぐらい
3は過小評価されすぎ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:36:30.73 ID:RZCFyvS+0
Mr3は良くてD+のネロの右くらいだと思う。
それ以上は厳しいだろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 17:39:02.07 ID:GJhfB/2g0
あ―すればギガバトは売れる。こ―すればギガバトは面白くなる。
 目ェ覚ませ夢見がちな2ちゃんねらー共。見苦しくてかなわねェぜ、お前の理想論は」


 健気にもまだギガバトを支持するネラーの喉元をガンバルオンはつかみ上げた。
 

「“理想”ってのはな、実力の伴う者のみが口に出来る“現実”だ」


今日最寄りのお店で限定版ギガバト2予約に成功
これで俺はお前らを(ゲーム内で)殴れる。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 18:56:12.17 ID:YuqFO9QM0
白ひげはそれを言うなら
ランキング自体から外すべき

ピークすぎてるとさんざん言われてる上に
エースきた当時の見聞色?すら発動してない

ピークのころの(ロジャーとやりあったり現大将をガキ扱い
してる頃?)の描写が出てくるまでは外さないと
変なランキングが出来上がってしまう・・・・・

まあ二ちゃんだからそれもありだが、あまりにも
ルールに縛られすぎると変なことになるのは政治も会社も二ちゃんも
共通ということでアリンス。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:08:25.73 ID:nKqUb9Mp0
【変更希望キャラ】 フカボシ リュウボシ マンボシ
【現在のランク】 ランク外
【変更希望ランク】 D+右端
【理由】 巨人並のでかさの海獣を瞬殺(海獣は巨人よりやや小さいネプチューンよりややでかい)
    海獣をオーズ並と思われるクラーケンがびびるレベル
    泡を体につけているため空中も浮遊できる
    巨人より小さい海王類を瞬殺するTボーンがDなのでそれより上と判断
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:11:57.66 ID:9M9mT0CP0
>>63
賞金額は強さだけを表すものじゃないし、アーロン以上の強さとは一概には言いきれない
回避はそんな高くないからスプリングホッパーとか避けれなさそうだし、クリークが蝋の特性に気付いてりゃ火炎で焼かれる
昇格にはあまり賛成できないな
というか、ワンゼとTボーンを右に移動させた方が合ってると思う
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:13:31.37 ID:PvDv+Vgs0
Mr3は2年前のコントロールできていないルフィの覇王覇気で倒れているからD以上は無理だな

てか>>69みたいなの前も見たしテンプレにこれ追加したほうがいい

Q,魚人島のキャラは追加しないの?
A,魚人島編が終わるまで関係しているキャラは『描写が足りない者は保留』ということで追加しない方針になっています
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:16:17.91 ID:nKqUb9Mp0
フカボシとかは描写少ないが、ドリーブロギーとかその辺も同じくらい描写足りないよ
73:2011/09/07(水) 19:16:29.18 ID:QwVrOsSc0
囚人ってどのぐらいかな?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:22:33.52 ID:Myl3daSdO
白ひげとかレイリーに鼻歌混じりでザクザク切り刻まれそうだな

白ひげの攻撃なんてレイリーに当たりそうもないし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:25:00.53 ID:NP86TL/m0
白ひげってマルコやジョズにもかなり苦戦しそう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:26:47.96 ID:nKqUb9Mp0
それはない
マルコもジョズも接近攻撃しかないからその瞬間にグラグラ発動で終わり
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:30:48.12 ID:PvDv+Vgs0
>>72
そう思うなら削除申請を出せばいいこと
少なくとも魚人幹部でもC以上はあるのは想定できるからそれ以上の3兄弟がD+はありえない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:40:16.76 ID:nKqUb9Mp0
>>77
保留厨乙
描写足りないだけじゃ反論になってないから
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:52:42.53 ID:etsAjPE70
戦争時の健康状態では三大将やレイリーにはどうあがいても勝てそうもないよな>白ひげ
体力もそうだけど、覇気が全然使えてない感じがするし。
黒ひげ、ジョズには勝てると思うがマルコに勝てるかは微妙だな。スピードもスタミナも体術も
マルコのほうがあるだろうし、タフネスという点ではマルコの再生能力を考えると互角くらいか。
攻撃力だけは白ひげが上。良い勝負になりそう。
80電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 19:52:55.73 ID:MoRLS4b+0
A-を作れバカども

【変更希望キャラ】ルフィ
【現在のランク】 A
【変更希望ランク】A-
【理由】
ミホークより上なわけあるかアホ。
よくてモリアより上、それでもモリアと一緒にA-だろ。

A-を新設して、
A- ルフィ モリア ゾロ サンジ
にすべき。なめてんのかよ
81電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 19:56:01.54 ID:MoRLS4b+0
俺の一存でランキング変えるから

S :白ひげ
S-:レイリー 赤犬⇔黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ

A+:ジョズ ビスタ スモーカー
A :エース くま ミホーク マゼラン ジンベエ エネル
A-:クロコダイル ルフィ モリア ゾロ サンジ

B+:オーズ リトルオーズJr
B :イワンコフ パシフィスタ ルッチ
B-:ソニア⇔マリー ミノタウロス

C+:リューマ ペローナ カク ジャブラ
C :ワイパー ハンニャバル ブルーノ ドリー⇔ブロギー Mr.1 ブルック ロビン オーム シュラ
C-:フランキー チョッパー アブサロム ガン・フォール サトリ Mr.2ボンクレー カリファ クマドリ フクロウ  

D+:ゲダツ フォクシー ネロ 
D :ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ブラハム ペル ナミ バギー
D-:ヤマ Mr.4 クロ パウリー ワポル ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ パール メリークリスマス バレンタイン
E-:イガラム モーガン フルボディ ブチ シャム モージ カバジ ビビ

F :Mr.9 スパンダム ゴールデンウィーク


5分以内に反論なけりゃ次スレから暫定な
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 19:57:08.37 ID:nKqUb9Mp0
>>80
ルフィはAでいいだろ

モリアは過大評価
ゾロ、サンジは過小評価なのは同意
83電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 19:58:40.78 ID:MoRLS4b+0
>>82
10000000000歩譲ってルフィがA、
モリア、ゾロサンをA-に移行したとして、
それでもルフィはクロコとどっこいどっこい、ミホークより上に行く事はない
84電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 20:00:12.20 ID:MoRLS4b+0
スモーカーも若干過大だな?え?おい

A+:ジョズ ビスタ スモーカー
A :エース くま ミホーク マゼラン スモーカー ジンベエ エネル ルフィ
A-:クロコダイル モリア ゾロ サンジ

こんな所だろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 20:00:31.30 ID:nKqUb9Mp0
ミホークがビスタ以下な時点でおかしい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 20:01:06.51 ID:etsAjPE70
>>82
電球はスルーしろ。ただの荒らしだ。
87電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 20:01:52.49 ID:MoRLS4b+0
>>84
訂正!
A+のスモーカーを削除し忘れた。

A+:ジョズ ビスタ エース くま
A:ミホーク マゼラン スモーカー エネル ジンベエ ルフィ
A-:クロコダイル モリア ゾロ サンジ

こんな所だな、反論の余地もねーだろ
88電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 20:02:53.09 ID:MoRLS4b+0
>>85
よく考えりゃ、その通りだな!?
ビスタをAに移行、マゼランとスモーカーの間にしよう。
「世界最強の剣士」だろうが間抜けどもめ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 20:04:17.86 ID:eOfKOff40
皆様へ

電球というコテはただの荒らしなので一切のレスは無用です。
90電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 20:06:36.13 ID:MoRLS4b+0
反論する事ができないから
「荒らしだからスルー」とはなんたる雑魚っぷり

俺様が荒らしなのか否かは各々の判断に任せる。
俺様は至極当然、まともな事しか言ってないと自負しているが?!
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 20:09:25.43 ID:vccMAgZ9O
まぁ、鼻の利くルフィ的には
ミホーク>3大将だしね。
1人なのに正面突破を避け逃げの手。
3人いるのに正面突破を試みる。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 20:13:42.79 ID:nKqUb9Mp0
すまんちゃんと読んでなかった

>>77
覚醒ホーディ>ESホーディ>素ホーディ≒ES幹部>三兄弟>素幹部

だとして、覚醒ホーディがB〜B+程度だから素の幹部がC以上だとバランス取れないよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 20:14:27.48 ID:b+Flbbtg0
やっぱりランクごとに総当たり表作って再議論したいな
それであまりに圧倒的に強すぎたり弱すぎたりしたら昇格or降格ということで
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 20:17:11.11 ID:igaQ6NMU0
>>93
俺もそれがいい
Sは相性とかで荒れるからEランクから(Fはやるまでもない)やればスムーズにいける
勝率表見て全勝全敗キャラを申請して移動すればいい
95電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2011/09/07(水) 20:19:16.56 ID:MoRLS4b+0
SよりAの方が問題だらけだろ
どうにかすべきだろオイ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:01:20.20 ID:Hagh3NZQ0
なぜA-削除されたんだ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:02:28.35 ID:72IzRBmi0
A-は麦わら海賊団がインフレしたから空けておくって話だったじゃん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:03:03.93 ID:GXAvVpf70
Fから順番に勝率確定していくに賛成
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:07:40.89 ID:72IzRBmi0
俺も下から決めるのには賛成
上位陣と違ってロギアの差などが無い下位から決めていった方が円滑に進みそうだし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:18:22.23 ID:eOfKOff40
とりあえず白ひげの降格は決定でいいよね?
昼間の議論で赤犬には勝てないことがはっきりしたし、以前からレイリーと黄猿には負けという意見が多数だったし。
反論意見もほとんどなくなったし。白ひげのS-降格は決定ということで、これ以上白ひげに関しての
不毛な議論は終わりにしましょう。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:19:23.82 ID:Hagh3NZQ0
F   9>スパンダム>ゴールデンウィークの順番どおり

E-.        │  │斧│鉄│太│痩|猛|曲│王|その他│
.         │ 8│手│拳│猫│猫│獣|芸│女|      │
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤   勝  敗 引  ポイント
   イガラム│━│○│○│○│○│○│○│○|      │
 .....モーガン│×│━│○|○│○│○│○|○|      │
.....フルボディ│×│×│━│○│○│○│○│○│      │
     ブチ│×│×│×│━│○│○│○│○|      │
    .シャム│×│×│×│×|━│○│○│○│      │
    .モージ│×│×│×│×│×│━│○│○│      │
    .カバジ│×│×│×│×│×│×│━│○│      │
    ....ビビ│×│×│×│×│×│×│×│━│      │


E         │  │黒│水│催│鉄|土|チョ | その他│
.         │ 8│帯│砲│眠│壁│竜|.コ│      │
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤   勝  敗 引  ポイント
    ...ハチ│━│○│○│○│○│○│○│      │
  ..クロオビ│×│━│○|○│○│○│○|      │
    .チュウ│×│×│━│○│○│○│○│      │
 ......ジャンゴ│×│×│×│━│○│○│○│      │
  .....パール│×│×│×│×|━│○│○│      │
 メリークリスマス│×│×│×│×│×│━│○│      │
  .バレンタイン│×│×│×│×│×│×│━│      │


E-.        │ハン.|..正│爆│合│  |  |  |その他│
.         │サム|..月│弾│体│牛│声|猿|      │
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤   勝  敗 引  ポイント
  . デュバル│━│○│○│○│○│○│○|      │
...ダブルフィンガ│×│━│○|○│○│○│○|      │
     .Mr5│×│×│━│○│○│○│○│      │
......チェスマーリモ│×│×│×│━│○│○│○|      │
   ドルトン│×│×│×│×|━│○│○│      │
..ショウジョウ│×│×│×│×│×│━│○│      │
.  .   マシラ│×│×│×│×│×│×│━│      │


作るのは簡単だけど埋めてくれる人いるかね

その他は相性とかで下位ランクに引き分けたり上位ランクに勝ったりする例ね


 青雉とクロコ   ペローナとブルーノ   昔のルフィとエネル
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:24:41.83 ID:etsAjPE70
>>100
賛成。白ひげは、
レイリー、赤犬、黄猿に負けでS-に降格

S :
S-:レイリー 赤犬⇔黄猿 白ひげ 黒ひげ 青雉 マルコ

当面はこれでいきましょう。

103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:25:52.63 ID:Hagh3NZQ0
>>39のズレ修正

その他は別に表じゃなくてもいいか


D+〜Dランク│  │銀│ネ . |   │  |バ|  │  |  |  |
     .    │沼│狐│ロ . |..麺│船..|. ネ |..鋸│騙|蝋|閃|  勝  敗 引  ポイント
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼―┤
.     ゲダツ│━│○│○│○│○│○│○│○│○|○|  9―0―0   9.0
  フォクシー│×│━│×|○│○│○│○|○│○|○|  7―2―0   7.0
     ネロ│×│○│━│○│○│○│○│×|○|○│  7―2―0   7.0
   ..ワンゼ│×│×│×│━│×│○│○│×│×|○|  3―6―0   3.0
  ..T.ボーン│×│×│×│○|━│×│○│○│×|○│  4―5―0   4.0
  . ベラミー│×│×│×│×│○│━│×│×│×|○│  2―7―0   2.0
  . .アーロン│×│×│×│×│×│○│━│×│×|○│  2―7―0   2.0
  ...クリーク│×│×│○│○│×│○│○│━│○|○│  6―3―0   6.0
     Mr.3│×│×│×│○│○│○│○│×│━|○│  5―4―0   5.0
  .ブラハム│×│×│×│×│×│×│×│×│×|━|  0―9―0   0.0


          │  │泥│赤│  │  |  |  │王|  |  |
          │鳥│棒│鼻│山│..4 |..黒..|..縄..|..様|嘘|銀|
  ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼―┤  勝  敗 引  ポイント
     ペル│━│○│○│○│○│○│○│○│○|○|  9―0―0   9.0
      ナミ│×│━│○|○│○│×│○|○│○|○|  7―2―0   7.0
  ......バギー│×│×│━│○│×│○│○│○|○|○│  6―3―0   6.0
    ....ヤマ│×│×│×│━│○│×│○│○│×|○|  4―5―0   4.0
     . Mr.4│×│×│○│×|━│○│×│○│×|○│  4―5―0   4.0
       クロ│×│○│×│○│×│━│○│○│○|○│  6―3―0   6.0
  ..パウリー│×│×│×│×│○│×│━│○│×|○│  3―6―0   3.0
  ......ワポル│×│×│×│×│×│×│×│━│×|○│  1―8―0   1.0
    ウソップ│×│×│×│○│○│×│○│○│━|○│  5―4―0   5.0
.      ギン│×│×│×│×│×│×│×│×│×|━|  0―9―0   0.0
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:27:18.57 ID:nKqUb9Mp0
反対意見ほとんどないって都合よすぎだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:27:30.47 ID:Hagh3NZQ0
C+とワイパーの5人  上げ濃厚の(フランキー チョッパー ロビン ブルック)をいったん消しといて

         │般│酒│    │  │  │修│透│元│悟│解│  │  │  │秘│
         │若│場│巨人│壱│Ω│羅│明│神│ リ.│脱│2 │隈│梟│書│  勝  敗 引  ポイント
 ────┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 ..ハンニャ│━│  │    │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
 ────┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
.  ブルーノ│  │━│○○│  │  │  │  │  │  │  │  │○│○│○│ ペローナの勝ちで+1.0
........ドリブロ│  │  │. △ .│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
     Mr1│  │  │××│━│  │  │  │  │  │  │○│  │  │  │
 ────┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
........ オーム│  │  │    │  │━│○│  │○│○│○│  │  │  │  │
.    シュラ│  │  │    │  │×│━│  │○│○│○│  │  │  │  │
 ────┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
.......アブサロム│  │  │    │  │  │  │━│  │  │  │  │  │  │  │
 ────┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
.....ガンフォール│  │  │    │  │×│×│  │━│  │  │  │  │  │  │
    サトリ │  │  │    │  │×│×│  │  │━│○│  │  │  │  │
  ...ゲダツ│  │  │    │  │×│  │  │  │×│━│  │  │  │  │
 ────┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
     Mr2│  │  │    │×│  │  │  │  │  │  │━│  │  │  │
 ────┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
  クマドリ.│  │×│    │  │  │  │  │  │  │  │  │━│○│×│
 ..フクロウ.│  │×│    │  │  │  │  │  │  │  │  │×│━│×│
.... . カリファ│  │×│    │  │  │  │  │  │  │  │  │○│○│━│
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:32:57.70 ID:igaQ6NMU0
>>105
テンプレサンクス

>>102
S-ランクインのジョズを入れてなかったり2週間続く議論を今日の午前中の議論だけで決定にしたり
見たところ白ひげ嫌いな人か?俺も降格派だけどお前みたいなやり方のやつがいるからまた荒れるんだよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:36:34.32 ID:igaQ6NMU0
>>102じゃなくて>>100
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:47:59.85 ID:b+Flbbtg0
>>39だけど

>>101
流石にこんなにわかりやすい成績にはならないと思う、
かと言って俺みたいに現ランクと大きく異なるのもやっぱり無理があるとは思うけど

>>103
サンクス
前スレでゲダツがC-から降格したのに、D+では圧倒的なのもやっぱり無理があるよな・・・・・
そして>>63見て思った、Mr.3はゲダツやネロよりも上だわ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:52:28.17 ID:eOfKOff40
白ひげ降格反対派がただ念仏唱えるように反対だけ言ってれば白ひげの降格は
絶対にまかり通らないという今の仕組みがおかしいから何週間も何スレも消費して
結果、何も変わらないんだろうが。白ひげ問題にうんざりしてる他の住人がたくさんいるってことを考えろや。
どこかの時点で暫定でもいいからこの問題には多少強引にでもケリつけなきゃいかんでしょ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:55:22.14 ID:gdaGgKzg0
>>63だが、だろ?

普通にMr3はD+の最上位だと思うんだよ 能力に可能性がある&アーロンの倍額以上の賞金首に勝ったってことで

ってかフォクシーは分かるけど、ネロとかゲダツってカスじゃね?
ネロなんかクリークやアーロンに勝てるビジョンまるで見えねえぞ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:56:52.11 ID:nKqUb9Mp0
ネロはC-のフランキーに善戦しただろ
剃と月歩に対応できそうなのがD連中にはほとんどいない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:59:58.94 ID:etsAjPE70
>>109
禿げ上がるほど同意。白ひげ降格論はとりあえず>>102を暫定ランクとしていったん凍結。

下のFランクから順番に決めていきましょう。勝敗表も作ってくれたし、こっちはわりと
サクサク決まっていくでしょう。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:00:18.93 ID:GXAvVpf70
全部いっぺんに議論するのは無理だよ
下からやろうよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:06:11.01 ID:B/nFMYK1O
いっぺん白ひげ下げてみよう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:07:25.14 ID:igaQ6NMU0
白ひげ保守派が>>102に賛成なら右端にジョズ入れといて一時議論凍結でいいと思う
FはもういいとしてEランクからやろう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:10:48.60 ID:OFw4g26CO
>>110
3上げ賛成
鋼鉄の硬度がある蝋を突破できる奴がD連中にはいない
逆に3には捕縛技や攻撃技もある
一度捕らえられたらフルボッコにできるしその際遅いクリークは逆にカモ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:13:40.56 ID:72IzRBmi0
白ひげS-降格は問題ないが赤犬、黄猿、レイリーに負けるってどういう事?
前スレの議論のジョズも抜けてるし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:14:09.87 ID:GXAvVpf70
勝率的に>>102なんて通るわけないやんw
議論を混乱させたいだけの愉快犯だろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:14:54.26 ID:igaQ6NMU0
S :
S-:白ひげ レイリー 赤犬黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ ジョズ

他の議論を進めるためにこれでどう?
>>102とどちらがいいか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:18:07.60 ID:GXAvVpf70
>>119
白ひげ単独Sか、S-のトップかでもめてたんだよ?
S-のトップに持ってきて議論が終わるならとっくに終わってるでしょ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:18:08.04 ID:dsFXzq0y0
3はD+上げで様子見でいいんじゃね
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:19:51.98 ID:i8Qa02Q20
白ひげ降格派が多数なんだから下げようぜ
いちいち反対派の意見つまんでたらキリが無い
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:20:10.75 ID:igaQ6NMU0
>>120
現状維持でテンプレに「Sランクは議論継続中です」って入れて他の議論進めた方が良いな
いつまで白ひげ議論やってんだよってみんな思ってるだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:20:34.36 ID:Hagh3NZQ0
Sランク  ...│白│冥│赤│黄│黒│青 |マルコ| 石│毒│鷹│花│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┼
..  白ひげ│━│  │  │  │  │○│  │  │  │  │  │○○○○│
.......レイリー│  │━│△│  │  │△│  │  │  │  │  │○○○○│
     赤犬│  │△│━│△│  │△│  │  │○│○│○│○△△△│
     黄猿│  │  │△│━│  │△│  │  │○│○│○│△△△△│

  ││  今まで通りに埋めて
  \/  仮に白ひげが、(冥王・赤犬・黄猿)の3人に負けるとすると
Sランク  ...│白│冥│赤│黄│黒│青 |マルコ| 石毒鷹花│火雷砂煙│ 勝  引 │ ポイント
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┼────┼────┼───
..  白ひげ│━│×│×│×│○│○│○│○○○○│○○○○│ 11  0 . │ 11.0
.......レイリー│○│━│△│×│○│△│○│○○○○│○○○○│ 11  3 . │ 12.5
     赤犬│○│△│━│△│○│△│○│○○○○│○△△△│  8   6 │ 11.0
     黄猿│○│○│△│━│○│△│○│○○○○│△△△△│  8   6 │ 11.0

  ││
  \/  ここにカリブーが入ると
Sランク  ...│白│冥│赤│黄│黒│青 |マルコ| 石毒鷹花│火雷砂煙│沼│ 勝  引 │ ポイント
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┼────┼─┼────┼───
..  白ひげ│━│×│×│×│○│○│○│○○○○│○○○○│○│ 12  0 . │ 12.0
.......レイリー│○│━│△│×│○│△│○│○○○○│○○○○│○│ 12  3 . │ 13.5
     赤犬│○│△│━│△│○│△│○│○○○○│○△△△│△│  8   7 │ 11.5
     黄猿│○│○│△│━│○│△│○│○○○○│△△△△│△│  8   7 │ 11.5

━━━━━━━━━━━━━━━━
Sランク  ...│白│冥│赤│黄│黒│青 |マルコ| 石毒鷹花│火雷砂煙│沼│ 勝  引 │ ポイント
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┼────┼─┼────┼───
..  白ひげ│━│△│×│×│○│○│○│○○○○│○○○○│○│ 12  1 . │ 12.5
.......レイリー│△│━│△│×│○│△│○│○○○○│○○○○│○│ 11  3 . │ 12.5
     赤犬│○│△│━│△│○│△│○│○○○○│○△△△│△│  8   7 │ 11.5
     黄猿│○│○│△│━│○│△│○│○○○○│△△△△│△│  8   7 │ 11.5


白ひげ押しとしては
 ・赤犬、黄猿に負けてもレイリーと引き分けさえすれば同率トップ維持
                          (仮にレイリーに負けても12.0で大将より上)
 ・カリブーがランクインするまで粘る
 ・黒ひげをプッシュする

レイリー押しとしては
 ・黄猿に負けでなく黄猿と互角ということにする
 ・赤犬、青雉には勝ちということにする
 ・カリブーがランクインするまで粘る

大将押しとしては
 ・白ひげにはもちろん勝利
 ・レイリーにも勝利
 ・武装覇気でロギアに攻撃できることを主張する (+2.0〜+2.5で、ほぼトップ確定)


白ひげを上げるために  大将をレイリーに勝たせる
レイリーを上げるために  白ひげを大将に勝たせる
大将を上げるために   .マルコ・ジョズ・ミホーク・マゼランで 白ひげ、レイリーの勝ち数を減らす


目的のキャラ上げるために、他のキャラを使うことも大切
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:22:33.55 ID:72IzRBmi0
一旦、白ひげ降格で凍結するなら>>119でいいよ
続きは下位が決まってからでいい
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:23:03.26 ID:eOfKOff40
>>119
もうそれでいい。とにかく白ひげを降格させて議論を一旦凍結。
せっかく誰か勝敗表のフォーマット作ってくれたし、下から決めていこう。
Aまで決まったら、改めて申請あれば白ひげ議論すればいい。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:25:17.86 ID:GXAvVpf70
凍結するなら現状維持だろ?
決まってもないことをランクに反映することはありえない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:26:58.12 ID:i8Qa02Q20
つかジョズもランクアップしたのな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:27:31.07 ID:beA8kwOBO
白ひげ下げようとしてるやつらのID抽出してみたんだが、変なのしかいないな。
まともな議論をしようとしてるのがいない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:27:42.53 ID:b+Flbbtg0
とりあえずこうだな、これで誰も文句は無い
S+〜S-:白ひげ レイリー 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ ジョズ

>>116
Mr.3はD+、もしくはC-クラスの実力はあるとは思うが、
クリークには負けると思う、剣山マントで防げそうだし、蝋の弱点である火炎放射器だってあるし
そうなると多彩な攻撃が出来て相手の弱点をつきやすいって意味で、クリークのランクも上がりそうだな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:30:59.72 ID:72IzRBmi0
>>129
変なのは少し失礼だが、【白ひげは海兵に攻撃を受けたから雑魚】みたいな理論を言う奴は増えたな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:33:43.37 ID:EXqWj4TP0
凍結する以上暫定位置なんざどこでも良いだろ
とにかくしばらく話題にしないのが目的なんだから消したって良い
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:34:02.25 ID:vccMAgZ9O
>>127
正論
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:35:45.17 ID:7zbOdwLK0
お前らにおすすめされたからワンピース漫画喫茶で読んできたが。
まじでなんだよこの糞漫画は。
感動、感動言っていたが、若干しかないし、ほとんどご都合主義じゃねえか。
島田伸介の24時間テレビで三輪車漕いで「感動」言ってたの思い出したは。
まじで俺の12時間を返せよ・・・・・
ワンピース好きなやつって、絶対トリコも好きだろ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:37:28.59 ID:igaQ6NMU0
現状維持+ジョズ加入で>>130のS+〜S-:白ひげ レイリー 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ ジョズでいいだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:38:27.99 ID:Hagh3NZQ0
Sの議論をいつまで凍結するか

 @Aランクと一緒に魚人島編が一段落するまで
 AB〜Fのランクの議論が終わるまで
 Bその他
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:41:41.67 ID:eOfKOff40
>>127
前々スレからランクづけの根拠になっている勝敗表がテンプレから消えたんだから、
ランク表自体を消すのが一番道理にあってる。
根拠となる勝敗表がなくて、依然白ひげが単独Sに居座っているランク表自体をいつまでもテンプレに貼っておくのがおかしい。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:51:17.97 ID:etsAjPE70
>>133
正論だと?冗談でしょ?
>>2のランク表自体、勝率表がテンプレから外された以上なんの根拠にも基づいていない
非正規のものという扱いにしかならないよ。そんなめちゃくちゃなランク表なら凍結とか意味ないよ。
むしろ破棄すべき。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:02:46.15 ID:GXAvVpf70
>>137
>>138

その意見を取り入れた場合、ランク破棄か現状維持かの2択。
勝率表がないからこれまでの議論してきたランクを破棄するという意見が多数派になるとは思えない。

テンプレから消えたのは>>1の作業ミスであって、スレ全体の議論の正統性とは無関係。
ランクを破棄するという意見が正しいとすると>>1は故意にテンプレを変えてランクを破棄できるということになる。

140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:11:15.41 ID:Myl3daSdO
普通によんでりゃ、白ひげ単独Sはありえない
ひいき目で見てS−のトップってとこだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:15:56.18 ID:Myl3daSdO
シャンクスは通常黒髭に傷を付けられるレベルだよね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:17:09.40 ID:gblhmG4N0
>>137>>138>>139
その通り
もともとオナニーランクの張り合いだったのに
変なルールが勝手に作られたせいで変更すらできなくなった

ホント誰だよ、訳分からんルールつくってオナニーランクを固定化しやがったのは
そもそも勝率とか以前に今のルールとランクに携わったやつは今もちゃんと残ってんのか?
今のランクが正当だって喚くやつはいても正当性を説明できるやつは一人もいないじゃないか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:19:46.31 ID:Myl3daSdO
白ひげって大したことないんじゃない?

薙刀もシャンクスの片腕の剣で止められてたし、赤犬の片足で止められたし、キザルとアオキジにはまるできいちゃいないし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:21:59.02 ID:igaQ6NMU0
また白ひげ議論がぶり返しそうなので現状維持に昇格のジョズを追加したこのランクで異論はないですか
下位の議論を進めましょう

S+〜S-:白ひげ レイリー 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ ジョズ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:24:36.27 ID:72IzRBmi0
>>143
薙刀攻撃が弱いのは同意
最後まで壊れなかったし丈夫な武器なんだろうが、海楼石は組み込むべきだったな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:29:02.37 ID:Hagh3NZQ0
>>144
S+〜はいらんでしょ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:45:22.94 ID:igaQ6NMU0
それはもう>>950次第だな
とにかく白ひげ議論をやめて他の議論を進めたい
形式的に>>144で問題ないと思う
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:54:39.96 ID:Hagh3NZQ0
Aランク  .│麦│花│火│雷│砂│煙│魚│鷹│毒│影│三大将│黒│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┼─┤ポイント
.   ルフィ│━│×│×│○│○│○│○│×│×│○│×××│×│ 5.0
.    ビスタ│○│━│×│×│○│○│○│×│×│○│×××│×│ 5.0
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┼─┤
    エース│○│○│━│△│△│×│○│○│○│○│×△△│×│ 8.0
   .エネル│×│○│△│━│△│×│○│○│○│○│△△△│×│ 7.5
 .....スモーカー│×│×│○│○│○│━│×│○│○│○│△△△│×│ 7.5
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┼─┤
......マゼラン│○│○│×│×│○│×│○│  │━│○│×××│○│ 6.0
 ────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┴─┘

ジョズがSに上がればAのロギア3人がトクするな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:01:30.09 ID:Hagh3NZQ0
【変更希望キャラ】  パール         メリークリスマス
【現在のランク】   E 右から3番目      E 右から2番目
【変更希望ランク】  Eの右端        Mr5とチェスマーリモの間

【理由】
まず、パールさんの鉄壁の耐久力はギンが一撃で破壊可能
                                 (ついでに本人も気絶)
クリークが大戦槍を使った時に
モブが「1トンを軽々振り回すとは、恐るべきパワー」みたいなセリフがあったので
あの海賊団内では1トンは、かなりデカい数値


よってギンの一撃が、バレンタインの1万キロプレスより強いってのは流石にないだろうから降格を希望
                  (10トン)
━━━━━
次にメリークリスマス
地面に潜るモグラの能力はかなり脅威  地面の中だとマトモに攻撃できない

アラバスタのころのチョッパーとクリスマスがタイマンをやっても、おそらくチョッパー単体では勝てない

ラッスーがいなければモグラ塚が繋がっている弱点は意味ない
また爆弾喰らってもピンピンしてたり、岩を体当たりで砕いたりと腐ってもゾオン系の耐久力はある
4トンバットとは言わないが、それなりの攻撃を当てないと戦闘不能にはできない

チョッパーの苦戦の度合いを見るに、少なくとも初期チョッパーにランブル1個であっさり負けたチェスマーリモよりは上
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:01:42.99 ID:UbUN+T5yO
ジョズって上がったのか?俺は反対なんだけど
多少の余所見はあっても青雉に負けたのは事実なんだし
流石に大将たちのひしめくS−は高すぎだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:01:55.05 ID:MYFfDd7I0
>>148
ビスタはミホークと引き分けてるのに負け扱いなの?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:15:33.23 ID:z86K0KFR0
3が昇格は無いだろ
ネロ相手にドルドルを当てれるとも思わないし、ベラミーの攻撃にも反応できるかどうか

あとジョズ勝手に上げんなよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:16:02.43 ID:emEHY4RP0
たしかにジョズはS-はないな

世間ではマルコ>>>>>>ジョズくらいに思われてるし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:27:16.67 ID:CKsVmPKp0
世間ではそうかもしれんが実際は

覇気
ジョズ>マルコ
攻撃
ジョズ>マルコ
防御
ジョズ>マルコ
素早さ
地上ならジョズ、空中ならマルコ
能力
ジョズ<マルコ
どちらも近距離攻撃がメインだし、対した差はない
マルコは飛行能力があるけどジョズも氷解投げのような遠距離攻撃が出来るしね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:29:09.30 ID:Ta9gYqq30
ジョズはちゃんとクロコダイルさんに格の違いを見せつけたからな

いるんだかいないんだから分からなかったトリ公よりは活躍してた
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:30:32.04 ID:6s2uU+Sj0
体長達の立場は同等なんだし、マルコもジョズも同等に大将に苦戦した
だから本来ならマルコとジョズはA+でいいと思うけど

後、Mr.3は別にキャンドルロックだけでなく
ゴールデンウィーク無しでのキャンドルチャンピオンでも十分戦えるし
鉄塊も使えないネロや、ギア無しルフィのパンチ一撃でやられるベラミーが鉄突破できるとも考えにくい

D+〜D-の中でMr.3に対抗出来るキャラなんて、炎の攻撃使えるクリークやウソップか
マギー玉使うバギーか雷打てるナミかクロコダイルにMr.3以上の戦闘力だって言われたMr.4くらいだろ
その5人でも戦い方によってはMr.3の方が勝つと思う
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:38:57.98 ID:z86K0KFR0
正面からのスタンプに反応できない&一撃で負けたし
キャンドルチャンピオンなんざ逆に戦い方が単純化するし、パワーだってたかが知れてるだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:41:03.19 ID:bSWYRICQ0
何か最近やたらジョズ持ち上げてる奴がいるな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:41:45.24 ID:nxMJGR5k0
>>151
引き分けといっても、そんなに長く戦ったわけじゃない

"世界最強の剣士"の称号と"世界最強の黒刀"はミホークにあるんだから
ミホークを100としたらビスタ95くらいだろう  5日間くらい戦えばミホークが勝つ

ビスタを95にするとマルコ・ジョズが100を超えるけど

        │ 理想 ..│      │現実@│現実A│ 言い訳
. ─────┼───┼───┼───┼───┼──────
 ミホーク ....│...100..│      │...100..│...100..│ ミホークは本気じゃなかった
 シャンクス...│...100..│      │   ? │   ? │
 大将 .     │ ...90..│      │...120..│...105..│ ビスタはマルコ・ジョズより強い
 マルコ・ジョス. │ ...80..│      │...105..│ ...95..│
 ビスタ     │ ...75..│      │ ...95..│ ...90..│
           ↑
25も差があるのに無傷で引き分けとか無理

「両腕のシャンクスと引き分け」「世界最強の剣士」とかって設定あるんだから四皇レベル期待してたのに
ミホーク厨としては、ビスタ1人に足止めされるなんて残念だった

せめて「隊長2人がかりでギリギリ足止め」くらいの欲しかった
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:48:22.55 ID:UbUN+T5yO
3とかもそうだけど、単にD+のキャラを増やしたいだけに見える
ここ最近、こぞってD+にキャラを持ってこうとする申請多いし
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 01:00:42.60 ID:WYI9H3Vu0
DとかFのやつらっていらなくね?
パシフィスタ・ルッチが旧世代の遺物としてランク落ちするし
新キャラ入れてAとBをもっと細かくランク分けすれば今のCがFくらいになりそう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 01:15:21.80 ID:MYFfDd7I0
>>159
ミホークに世界最強の黒刀があってもビスタにも武装覇気があるよね
どちらが優勢ということもなく互角に撃ち合い、ミホークの方から勝負を預けようと提案した
描写上優劣が見られないのに最強剣士の肩書きで○にしちゃっていいのかな
白ひげに世界最強の男の肩書きがあっても大将との勝敗でもめてるわけだし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 07:25:33.43 ID:NjyJlYlJ0
結局白ひげ派の現状維持(白ひげ単独S)って主張がごり押しで通ったか。
根拠となる勝敗表もないのに。
しかも議論はいったん凍結ということになり降格派の口を塞ぐことに成功。
白ひげ派にとっては願ったり叶ったりの結果になったな。
下げられたくなかったらとにかくどんなに無謀な論理を展開してでもとにかく
反対を叫び続けることでルール上、降格することはない。白ひげ派は一貫して
この戦法を取り続けることで白ひげ単独Sのままランクを凍結し議論まで封殺しやがった。
やることが汚いわホント。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 07:37:47.84 ID:i5B0Btn80
>>154
防御
ジョズ>マルコ

え?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 07:40:09.15 ID:JrvdzaFT0
>>163
降格賛成の意見が100あっても、反対意見が1あればその1が優先されてランクは守られる。
実に馬鹿げている。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 07:47:17.20 ID:CbY56F4D0
確かに S+はいらないな
167!ninjya:2011/09/08(木) 08:15:29.66 ID:1YjldiYw0
>>144
S+〜S-:白ひげ レイリー 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ ジョズ
S+〜S-ってなんだよこの曖昧なくくりは?

議論凍結すんならそれでいいけどその場合の暫定ランクは、
S-:白ひげ レイリー 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ ジョズ
だろ。
白ひげ単独Sのまま現状維持で議論凍結ってどんだけ虫のいいこと言ってんだよ。

168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 08:15:55.25 ID:nxCpv/knO
白ひげ氏ね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 08:23:04.02 ID:CbY56F4D0
ほとんどの勝率表で白ひげ レイリー にランク分ける差はないからね
単独Sは勝率無視
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 08:42:29.38 ID:JrvdzaFT0
>>167>>169
だよな。今まで数スレに渡って提示されてきた何通りもの勝率表のどれを見ても
白ひげを単独別格のSに据えるだけのポイント差はない。
そもそもそんな小理屈を言わなくても、このスレにおいて白ひげ単独Sを疑問視する
声は以前から圧倒的に多い。白ひげ下げはもはやこのスレの趨勢なんだよ。
議論凍結するのは別に構わないが、白ひげを単独Sのまま現状維持とするのなら
そんなもんは絶対に認められない。
171:2011/09/08(木) 08:44:53.98 ID:UHShbG4j0
描写だけ見ると白髭は弱すぎ


キザル相手に何もできないしレーザー打たれてるし、青にも何もできないしほとんどやられてるし。赤犬だけに健闘したがあれは10回やって10回勝てる訳ではなく引き分けみたいなもん。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 09:41:36.94 ID:EKausp54O
>>168もう死んだがな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 09:55:48.05 ID:mPfBbTt/0
原則、議論凍結=現状維持だからね
白髭を動かしたい意思が有るならその言葉は除外した方がいい
やっぱり最短の道は確定部から地道に勝率表を埋めて行く事かと
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:06:24.86 ID:8Md+ce/S0
シャンクスハ片手剣士のくせに四皇ってことはサンジみたいに蹴りの
達人なのかもしれんな 足なら両方あるし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:17:02.91 ID:aA3hQ0imO
ところで勝率表って適当に作っただけのものが根拠になるの?
大将厨が作れば大将有利なものになるし
白ひげ一派が作れば白ひげ有利なものになるし
勝率表なんか意味ないっしょ?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:42:31.60 ID:1YjldiYw0
>>175
>白ひげ一派が作れば白ひげ有利なものになるし
白ひげ一派は勝率表を作る必要すらないんだよ。
降格派が作った勝率表にただ難癖をつけているだけで永遠に白ひげの格下げが通ることはないんだから。
降格派が万人をも唸らせる明確な論拠で勝率表を作ったとしても、たった一人白ひげ一派の人間がそれに
適当に反対のレスをつけさえすれば白ひげの単独Sは守られるんだよ。
降格派がいくら頑張って説得力のある勝率表を提示しても徒労に終わる。
そういう意味で勝率表なんか意味ないと言われれば確かに意味はないな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:54:17.13 ID:qQzrPgOV0
>>176
その万人が唸る勝率表ってログで言うとどの辺に有る?
皮肉とかじゃなく、単純に見たいんだが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:57:32.49 ID:CbY56F4D0
勝率表は微妙にちがうのに1個つくってもなぁ
そもそも多くのひとは白 レイリーにポイント差をつけとらんから
白ひげ一派は勝率表を作る必要とかいみふめい
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:02:21.42 ID:JrvdzaFT0
>>177
万人が唸った勝率表なんてものは存在しないよ。必ず白ひげ派が難癖つけてくるんだから。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:03:49.60 ID:1nhi9+1R0
もう白ひげ単独S派はかなり少数派に見える
ただ申請直後から赤犬厨が暴れ始めて「雑魚海兵にやられる白ひげ」「赤犬に負ける」「おんどれぇ」とか言い出だしたから議論が荒れてる
「白ひげ単独S!」と言う意見より「白ひげは赤犬に負けない」と言う意見が多い
つまり赤犬厨が黙れば議論は進む
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:12:37.86 ID:z86K0KFR0
つーかさり気なくジョズを上げたランクを貼り続ける奴何なの
無意識にジョズ昇格の認識を刷り込ませようという魂胆が丸見え
最近こういうガキみたいな奴が増えたな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:13:33.52 ID:qQzrPgOV0
>>179
難癖とやらは無視でいいので。
白ひげ派以外が唸った勝率表はどれに当たる?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:41:49.66 ID:nG+QRu/bO
白ひげ一派ってこのスレの害悪でしかないよな

とりあえず難癖つけまくって降格を防ごうとするだけで全く中身がない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:52:00.18 ID:wP5pp1uA0
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:54:41.10 ID:wP5pp1uA0
シャンクスは世界最強の覇気使いだから4高じゃないの?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:55:30.43 ID:mI0sH/fx0
また昨日みたいに朝から昼は白ヒゲアンチやら大将厨やらが暴れるんだろうなぁ
夕方や夜の方が人いるのに昼の時間帯にされたレスで確定にしようとしてる昨日はひどかった。今日も似たようなもんだろうな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 12:33:30.03 ID:1YjldiYw0
一時期、白ひげを下げないで同ランクSにレイリー、黄猿を昇格させるという折衷案で両者手を打とうという
流れもあったんだが、白ひげは別格の単独Sを主張して譲らない一部の白ひげ派がそれすらも認めず大暴れして
結局グダグダになっちゃったんだよなぁ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 12:55:19.07 ID:nG+QRu/bO
あの情けない白ひげが単独Sとか、白ひげ好きでも苦笑いするしかないもんな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 13:01:48.88 ID:WYI9H3Vu0
>また昨日みたいに朝から昼は白ヒゲアンチやら大将厨やらが暴れるんだろうなぁ
こういうことを言うやつって自分は中立なつもりなんだろうか?
ミホーク厨・エネル厨と言いさえすれば相手に反論した気になるやつもいるし
議論スレで議論を封殺して何がしたいんだろうな
根拠すら出せないくせに今のランクが完璧だとでも思ってるのか?

とりあえず、今のランクに疑問の声が上がった時には
>その万人が唸る勝率表 を反対派が持ってくるべき
それが存在しないなら反対は無効、議論し直しで

過去スレで議論したから反対、と主張するならその結果を持ってきてからにしましょう
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 13:39:18.12 ID:mI0sH/fx0
>>189答えてやるよ。うるさいやつらに黙って欲しいと思うだけ。
議論を封殺じゃない。煽りを封殺したいんだよ。実際レス見返してみろよ。議論と関係ない煽りばっかだろ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 13:45:00.27 ID:CbY56F4D0
反論が少しあるだけでも通らない今のルールが問題
そのルールじたいたいして賛成もないままだし
以前のようにたすうけつにもどすべき
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 14:03:47.55 ID:aA3hQ0imO
多数決とか言ってたらミクソ軍団が流れ込んできたら大変なことになるぞ

ガキと女、各々の厨は
強さ≠描写
強さ=格と人気、好きなキャラだからな

それこそ
S シャンクス、ミホーク、エース、ゾロ
とかになるぞ

無理やり昇格、降格とか言ってるやつは↑の類いだよな
勝手なランク貼ったり降格で決定なとか言ったり
まともな議論になりゃしねぇ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 14:13:24.52 ID:jmcjCrRx0
S :白ひげ レイリー 黄猿
S-:赤犬 黒ひげ 青雉 マルコ ジョズ

前に出てたこれで一旦凍結しようぜ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 14:15:50.19 ID:l62I67qy0
ミクソ軍団は社会の底辺B層なんで・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 14:26:04.03 ID:h6d6GDtP0
白ひげがモブ雑魚にボロボロにやられたのって
戦闘中の一つの攻撃を当てた避けたとは次元の違う
「ストーリー上の展開」だと思うけどねぇ。
だって立って死ぬシーンで「背中に傷なし!」をやりたいがためじゃん。
あんとき「前も横も無傷!致命傷は顔半分もってかれたこと!!」じゃ盛り上がりにかけるからこその
刀傷○○箇所云々でしょ。

言わば「ストーリー上、ルフィ死亡はありえないからルフィ最強」みたいなもんじゃん。
考察はストーリーの流れに大きな影響のない当てた避けたを重視すべきだと思うわ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 14:26:36.01 ID:7P7vxsRS0
>>192
でもどういう基準に達すれば申請通る事にするの?1人でも反対いたら却下にする?

多数決より良い案出してほしい。
>>950が勝手に申請通るかどうかを決めるなんて御免だよ。


197:2011/09/08(木) 15:06:20.14 ID:UHShbG4j0
いやあの爺さんは単純に回避力がない

勝率表?みたいの作っても


雑魚海平だけには負けちゃうのが白髭、負けないのが赤犬。パラミシアだし雑魚海平の攻撃で血がでるから人間だし効いてるんだよな。雑魚にやられるボスってカッコ悪すぎだろ。今ならルフイでも勝てそう。
198:2011/09/08(木) 15:11:45.93 ID:UHShbG4j0
つうか白ひげって攻撃力だけで他にスピードも回避も防御もないし。ただの雑魚だろ。今まで全ての攻撃を避けてないし、避けてないというより避けられないんだろうね。白はAぐらいで良い。白髭倒すには雑魚海平だけで倒せるし。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 15:15:53.32 ID:1YjldiYw0
>>196
そもそも3つほど前のスレで>>950取って前々スレ立てた奴が勝手にテンプレからSランクキャラの
勝敗表を消しやがった。意図は不明だが、とにかくそのスレからもうランク表の根拠がなくなって
議論してもそれは意味を成さなくなった。それを指摘したら各々がいろんな種類のフォーマットで
勝敗表を作ってそれをランクを動かす根拠にしようとした。
最近になってなぜかジョズがSランクキャラ扱いされだしたのもそれに起因することだ。
まず、Sランクの勝敗表を3スレ前まで使っていたものに戻したほうがいい。
その上で、その勝敗表のフォーマットを変更する必要があるのなら議論して新しいフォーマットを
作ればいい。ランキング表の根拠となる正式な勝敗表もない現在の状態でいくら議論しても無駄。

200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 15:19:39.21 ID:HUoC8cwF0
こうやって自己満足な

世間からかけ離れた

ランキングができていく・・・・・
201:2011/09/08(木) 15:21:39.03 ID:UHShbG4j0
勝敗表に雑魚海平10万も入れたら白髭だけは勝てないね。白髭を倒すには雑魚海平10万送れば余裕勝ちだしな。
202:2011/09/08(木) 15:24:37.86 ID:UHShbG4j0
ワンピースはほとんど強い実を食べた者勝ちだがパラミシアなら防御力が人間だから雑魚でも撃てば効く子供でも撃てば効く。だからパラミシアなら回避力があるか体術などによる防御が必要だが白髭にはそれがないし。だから白髭は雑魚でも女や子供でも銃があれば倒せる。
203:2011/09/08(木) 15:29:19.17 ID:UHShbG4j0
実際に雑魚にやられて血がでた時点でそれがあまり効かなくても何度も攻撃すれば出血多量で死ぬ。ただ普通の強いキャラはパラミシアでも少なくとも雑魚の攻撃は避けたり防御したりするが白髭にはそれがない。だから雑魚でも白髭は倒せる。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 15:37:35.40 ID:5oLSsH+AO
雑魚相手にダメージを負うことが
総当たりで決めるタイマンランクに何の関係が?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 15:40:47.72 ID:oR8GBPSg0
こういうのってゆとり世代のガキには理解出来ないんだろうな
って思いながら読んでた。
実際俺のクラスでは意味分からなかったって意見多かったし。
と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察。
要するに、中学生でも理解できる人間はいるってことで。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 15:41:11.91 ID:nxCpv/knO
エネルが白ひげに負けるとされる根拠で納得行くものを今まで見たこと無い
誰か教えてくれよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 15:41:21.60 ID:EKausp54O
何であんなに強くて性格も良い白ひげにアンチがいるのかわからん
俺はあんな親父か爺ちゃんが欲しかった
208:2011/09/08(木) 15:55:41.77 ID:UHShbG4j0
別にアンチじゃないけどただ白ひげのSがおかしいと思うだけ。雑魚にダメージうけるなら強キャラの攻撃なら大ダメージなんじゃね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:03:25.13 ID:mI0sH/fx0
>>208お前がいってるのは白ひげよりロギアの実くった赤ん坊のが強いって事だよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:03:53.72 ID:2RUwhpWA0
>>162

普通にミホーク>ビスタだよ
白髭の世界最強と一緒にするなよ
白髭の世界最強なんざどうでいいが
ミホークが世界最強の剣士じゃないならゾロの夢が叶わない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:07:23.89 ID:2RUwhpWA0

白髭オタって公平だと思ってんの?

相手が自分達を納得させるような根拠を言わないとか言っているけど
お前達も相手を納得させるようなこと言えないくせに

白髭が自動的に上にいる状態
話し合いの結論もでていないのに

アンチとか何癖とかいって話ずらそうとしているんじゃねーよ

というか、お前らがアンチ生み出す状況を作っているんだよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:13:53.81 ID:98gU0Uxo0
B+:覚醒ホーディ ESヒョウゾウ
B :ヒョウゾウ
B-:ESホーディ

C+:ES魚人幹部
C :ホーディ 三王子
C-:魚人幹部


こんなもんか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:17:32.57 ID:BUJrMlwp0
ギアも使わないルフィに軽くボコられているホーデイが薬無しでギア2に反応した上、ルフィも気がつかないカウンターをいれたヒョウゾウの薬有りより上なわけない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:20:11.54 ID:98gU0Uxo0
ヒョウゾウのときはルフィは雑魚相手だと思って軽く殴っただけだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:21:17.17 ID:98lbdNcN0
結局ホーディは期待はずれだったな
水中で一刀流ゾロに完敗
覚醒してもギア無しルフィに完敗
どうしようもない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:26:27.70 ID:BUJrMlwp0
あんな雑魚扱いされているホーデイとかなり強いと評価されているヒョウゾウ
しかもその後に薬でさらにパワーアップしている
よく同じくらいと思えるね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:29:06.92 ID:WYI9H3Vu0
>>212
パシフィスタが一撃だった時点で魚人たちは最低でもB+だろう
A− > B+>イワ > パシフィスタ>ルッチの間の差がでかすぎるだけ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:44:53.84 ID:z86K0KFR0
現在のB-たちをC+の左側に組み込んで、ルッチを下げるってのは無し?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:01:27.22 ID:5PRGemTF0
>>210
でも勝率や覇気といった経験地ではビスタが上だな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:01:45.11 ID:JrvdzaFT0
>>199
禿同。ありゃなんで突然なんの予告もなくテンプレから消えたのかねぇ?不可解だ。でもランキングを議論する以上根拠である
勝敗表がないとまさに話にならない。正式な勝敗表の枠組みは早く決めるべき。これはそんなに揉めるもんでもないでしょ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:15:24.10 ID:nxMJGR5k0
.           │ 道力
───────┼────────
変身なしルッチ │ 4000     ←─┐
エニエスルフィ  │ 3500?   ..←─┘そこそこ一方的
エニエスゾロ   │ 3200?    ←─┐
変身カク      │ 2200+α  ←─┘そこそこ接戦
変身ジャブラ .....│ 2180+α
−−−−−−−−−−−−−−−
スリラールフィ  .│ 4000?
スリラー2刀ゾロ.│ 3500? ←─┐       ルフィは全てギア2未使用の場合
リューマ     .│ 3500? ←─┘互角
−−−−−−−−−−−−−−−
シャボンルフィ.... │ 4400?
−−−−−−−−−−−−−−−     ルッチ・モリア・PX&戦桃丸
女ケ島ルフィ   │ 4800?
ソニア・マリー  │ 5500?           3戦ともルフィは大苦戦
−−−−−−−−−−−−−−−        戦いによる経験値は高い
インペルルフィ  │ 5000?
ミノタウロス   .│


>>218
リューマ・カク・ジャブラの3人は道力でいったら確実に4000を超えない
島3つ分の成長を考えると、女ケ島ルフィはギア使わなくても道力4000を超えてる
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:18:59.42 ID:pgRx7P2I0
ワンピースの刀まとめてあるサイトってある?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:23:34.11 ID:nxMJGR5k0
          │   名前   │..  持ち主....│       特徴
─────┼─────┼─────┼───────────
最上大業物│    夜    │ ミホーク.....│ミホーク曰く「世界最強の黒刀」
 .(12工)....│ 初代鬼徹 │ 五老星? │
─────┼─────┼─────┼─────────
  大業物  │和道一文字│   ゾロ  .│くいなの形見  時価1000万ベリー以上
 .(21工)....│ 二代鬼徹 │   不明   │
       .│   秋水   │   ゾロ  .│リューマから貰った黒刀
─────┼─────┼─────┼─────────
  良業物  │   雪走   │   ゾロ  .│いっぽんマツから貰った シュウ大佐に破壊される
 .(50工)....│   花洲   │  たしぎ ..│Mr11から押収?
       .│   山颪   │  たしぎ ..│小説オリジナル
─────┼─────┼─────┼───────────
   業物   │ 三代鬼徹 │   ゾロ  .│
       .│   時雨   │  たしぎ ..│
─────┼─────┼─────┼───────────
   不明   │   桜十   │   シキ  . │シキ曰く「名刀」
       .│  木枯し .│   シキ  . │   〃

>>222
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.88.80
http://www.onepiece-jp.net/characters/item_137.html
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=2643


そんなにないな  シャンクス・シリュウ・モモンガ・ビスタの剣とかも地位から考えると凄そうだけど
あと白ひげの薙刀とか ベックマンの銃とか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:26:16.50 ID:pgRx7P2I0
>>223
サンキュー!十分です!
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:59:27.20 ID:s5t0AkbC0
【変更希望ルール】スレルール
【現在のルール】 「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒厳禁。相手をするのも禁止。
【変更希望ルール】 「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒厳禁。相手をするのも禁止。違反した者の意見は全て無効とする。
【理由】
煽りや罵倒ばかりでスレが埋め尽くされるのは不毛。
「煽りや罵倒を行った者」および「相手をした者」の意見は「全レス全て無効」とする厳しいルールを採用することでまともな議論が行われるスレにしたい。
なお、「相手をした者」とは「煽りや罵倒を行った後に相手をした者」とする。


多少煽りがないと面白くないと思っていたけど現状はさすがに酷すぎる。
改善策を考えるべき。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 18:02:46.30 ID:CKsVmPKp0
同意見

最近は白ひげ厨や大将厨みたいな煽る発言がかなり増えた気がする
ルールで縛ったりすれば多少おとなしくなるだろうし
227225:2011/09/08(木) 18:03:46.46 ID:s5t0AkbC0
>>225補足

「違反した者」の意見無効化期間は同じIDの間(IDが変われば有効)。
煽りや罵倒を行ったものへのレスは【 「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒厳禁。相手をするのも禁止。 】と書くことだけOK。

他に補足点があれば指摘をおねがします。
228225:2011/09/08(木) 18:10:18.82 ID:s5t0AkbC0
>>225補足

煽りや罵倒の定義づけが難しいけど、
「厨」「アンチ」とか「バカすぎるwww」「また暴れてるのかよwww」みたいなのを禁止すればいいと思う。
議論に必要のない煽り文句を入れる必要はない。

微妙なラインのものはイエローカードみたいな感じで1度注意喚起して同じことを繰り返せばアウトでいいと思う。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 18:27:41.15 ID:Xv/vPni70
とりあえず「どうすれば申請を通る」という定義は作るべきだろ

今の処意見は3個
・投票
・1人反対で却下
>>950が独断で決める

他に何かアイデアある人はいるの?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 18:38:23.83 ID:nG+QRu/bO
白ひげはいいキャラクターだったけど、単独Sの力はない
全盛期ならともかく
231:2011/09/08(木) 18:47:43.01 ID:gxZb7Him0
とりあえずあげられたらキャラの議論は最低50レスしなきゃいけないにすれば?そしてその間は他キャラの議論は無し。なんかここキャラの話題になっても違うキャラに議論が移りうやむやなんてよくあるし。むしろ徹底的に議論した方が良い。
232:2011/09/08(木) 18:51:15.45 ID:gxZb7Him0
あげられたキャラを100レスぐらい議論して100レス終わったら第三者がレスを見て20票投票で決めるのはどうかな?一人反対は辞めた方が良いと思う。万人が降格賛成でも一人反対すれば降りない。そりゃ不満がって荒れるのも無理ないよ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:12:32.62 ID:NjyJlYlJ0
>>199
同意。今のスレ内で新しい勝敗表のフォーマットが正式に決定されない場合、次スレからは
今までテンプレに使ってた勝敗表を復活させるのが当たり前。なんの予告も議論もなしにスレ立て人
が勝手に削除したんだから。言語道断な話だよ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:16:09.32 ID:Xv/vPni70
勝敗表がテンプレになってた時なんてあったの?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:33:29.52 ID:NjyJlYlJ0
>>234
ついこの前まであったじゃない。これ。

Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│○│○│○│○│○│○│○│○○○○│  11−0−0   11.0
     赤犬│×│━│△│△│△│○│○│○│○△△△│  4−1−6   7.0
     黄猿│×│△│━│△│○│○│○│○│△△△△│  4−1−6   7.0
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│×│△│×│△│━│○│○│○│○○○○│  7−2−2   8.0
  ..黒ひげ│×│×│×│○│×│━│○│×│○○○○│  6−4−0   6.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0

236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:43:21.18 ID:NjyJlYlJ0
>>235
でこれの中身をあれこれ議論してたら、突然前々スレからこの表自体がテンプレから消えた。
そしたらSランクキャラの対戦相手に石やら鷹やら影やら麦やら鮫やらが追加された色々な
バージョンの勝敗表のフォーマットが出てきた。まずこの勝敗表のフォーマットだけちゃんと
正式なものを作っておかないといけないと思うんだが。
237:2011/09/08(木) 19:45:59.95 ID:lrsCuHZO0
そもそもその勝敗表おかしくないかなんで白ひげが全勝なの?キザルには負けるだろうし赤犬には引き分けだろ?白ひげがキザルに勝てる根拠だせよ。いつも格で一位だろ。その勝敗表白ひげ以外にもちゃんと議論しておくべき。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:54:09.48 ID:NjyJlYlJ0
>>237
いやだから、中身は無視しろって。中身の話してるんじゃないんだよ今は。
あくまでも勝敗表の枠組みの話。Sランクキャラの対戦相手に石やら鷹を入れた
ほうが良いっていう意見も多いから、ちゃんとしたフォーマットを作ろうという話。
誰が誰に勝って誰に負けるって話はちゃんとした表が出来た後での話だよ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:54:12.84 ID:emEHY4RP0
240:2011/09/08(木) 19:56:10.67 ID:lrsCuHZO0
つかレイリーはランクに入れるには描写不足すぎ。キザルが得意でない県で一時期に止めただけだし。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:56:58.02 ID:emEHY4RP0
黄猿>白髭
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:01:14.03 ID:1Uk+HLM80
白ひげよりマルコの方が黄猿に善戦してたよね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:03:38.42 ID:emEHY4RP0
マルコは不死身だから誰が相手でも白髭より善戦は出来る
ただ勝てるかどうかは再生限界しだい

マルコは攻撃力が足りない感じだね、防御なら作中最強っぽいkど
244:2011/09/08(木) 20:04:04.42 ID:lrsCuHZO0
239


とう考えても白ひげキザルに負けてるし。
245:2011/09/08(木) 20:06:52.34 ID:lrsCuHZO0
マルコって単独sでも良いかも。死なないから相手に攻撃しまくれば攻撃そこそこでもいずれ相手は死ぬし。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:09:21.44 ID:nxCpv/knO
とりあえず黄猿は白ひげに負けてる要素が一つも無いな
247:2011/09/08(木) 20:14:45.84 ID:lrsCuHZO0
ここの議論は描写の中の全盛期を考えて議論するわけだから白ひげはどの考えても大将より下
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:16:21.74 ID:nG+QRu/bO
キザルは白ひげより強いのは明白だな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:19:50.77 ID:z+85Zwqk0
明らかに白ひげよりマルコの方が黄猿に善戦してるな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:24:10.05 ID:z+85Zwqk0
善戦度

VS赤犬

白ひげ>>>マルコ=ビスタ

VS黄猿

マルコ>白ひげ

VS青キジ

ジョズ>マルコ>白ひげ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:26:25.05 ID:JrvdzaFT0
どうでもいいことだが、この「あ」って人が現れるといつも一斉に携帯やPC2台ずつくらいから
ageた一行の単発レスがつくよね。内容は毎回同じこと言ってるし、
「あ」って人が携帯とPC数台を駆使してレスしてるんだろうか?
252:2011/09/08(木) 20:28:16.35 ID:lrsCuHZO0
いやしてないからwそんな手間してまでやるか普通。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:33:49.98 ID:nG+QRu/bO
まぁ白ひげ好きからしたら、自ひげ持ち上げない奴らはみんな同一人物!自演!ってことにしたいんだろう

当たり前のことを当たり前に言う奴は自演扱いらしな

単純に白ひげ単独Sに違和感ありまくりだから、白ひげ降格したい奴が多いだけ
俺もそう
254:2011/09/08(木) 20:35:19.47 ID:lrsCuHZO0
とりあえず白ひげ下げてくれ、
あの爺さんが最強な要素がない。赤犬は引き分けだと思うしキザルに勝てる要素もない。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:36:26.33 ID:nG+QRu/bO
>>250
VS大将ならマルコが一番いいな

マルコ>白ひげ≧ジョズくらいだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:38:12.11 ID:CQLQCkdJ0
>>235
>>236
とりあえず過去スレ遡ってそれがテンプレにあるか調べてみた。
403スレ・・・ない
402スレ・・・あった
401スレ・・・ない
400スレ・・・あった
399スレ・・・ない
398スレ・・・ない
397スレ・・・ない


一部に勝手にテンプレにしようとした奴がいて、それが次スレで削除されただけだろ。
勝手に白ひげ全勝の勝敗表をテンプレに加えれば削除されて当然だよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:40:01.67 ID:nxMJGR5k0
勝手なイメージ 星5個が最高

白ひげ              マルコ               ジョズ
 攻撃力│★★★★       攻撃力│★           攻撃力│★★☆
 防御力│★★★★       防御力│★★★★★      .防御力│★★★★
スピード │★             スピード│★★★★        .スピード│★★☆
───────────────────────────────────
赤犬                黄猿               青雉
 攻撃力│★★★★        攻撃力│★★          攻撃力│★★★★★(凍る相手限定)
 防御力│★★★★★      防御力│★★★        防御力│★★★
スピード │★★         ...スピード│★★★★★    スピード│★★★


白ひげにとっては 黄猿より赤犬のほうがラク
マルコにとっては .赤犬より黄猿のほうがラク

どっちかというとスピードタイプのレイリーも、黄猿より赤犬のほうがキツいイメージが
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:42:47.70 ID:z+85Zwqk0
マルコはオールラウンドに戦えるのが強みだな
白ひげはスピードタイプにはキツいだろ
エネルにも危ういレベル
259:2011/09/08(木) 20:45:17.53 ID:lrsCuHZO0
白ひげの攻撃力って強いよね?なんかワンピースの世界の攻撃力ってよくわかんないんだよな。人がほとんど死なないし、赤犬への攻撃で赤犬が死ぬか戦線離脱するとか戦争後も包帯巻き巻きならわかるが多少休んですぐ大暴れだからな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 20:47:36.63 ID:NjyJlYlJ0
>>256
あーそうなんだぁ。それは完全に俺が勘違いしてたわ。スマン。
一応誤解のないようにだけ言っとくと>>163のレス見てもらえれば分かるとおり俺は
白ひげ降格に賛成の立場だから。まぁんなこたぁどーでも良いとして、
そうとなるとなおさらのこと、正式な勝敗表を作る必要があると思う。
白ひげ派はいつも勝敗表を絶対的根拠として求めてくるから。
261:2011/09/08(木) 20:51:52.62 ID:lrsCuHZO0
次で良い加減白ひげを下げてくれ、もしくら一度ランクから外してどこに入れるか徹底議論
262:2011/09/08(木) 20:56:59.70 ID:lrsCuHZO0
シャンクスってワンピースの世界では年齢的に今が全盛期っぽい。ただ片腕だけだとさすがに能力なしでは厳しいと思う。パンチもコンビネーション使えないし蹴りの達人とかならわかるが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 21:04:31.76 ID:rp0Rrh1MO
>>259
>多少休んですぐ大暴れだからな。

実際は全く休んでないよ
すぐに地下を溶かし、地中をジンベエより速く移動してる。

赤犬がジンベエの前に瞬間移動とか出来ない限り、休んでる時間はないはず
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 21:33:08.78 ID:JrvdzaFT0
白ひげVS黒ひげのタイマン勝負を考察する場合、黒ひげってグラグラ能力ありで考察するの?
さすがにそれはねーか。
265:2011/09/08(木) 21:41:14.96 ID:lrsCuHZO0
ありバージョンとなしバージョン作ればホーデイ 覚醒ホーデイみたいに

覚醒黒ひげ 黒ひげって感じで普通の黒ひげは白ひげには歯が立たないが覚醒黒ひげはどうなんだろうね。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 21:42:03.46 ID:HUoC8cwF0
「あ」は荒らし認定でいいと思うがな

うぜー
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 21:45:03.06 ID:eVzqi3CGO
黒髭何でこんなに順位低いんだ!能力的に一番強いだろ!お前ら、脳タリンの答え、まだ戦闘描写がないから(笑)
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 21:46:36.87 ID:NjyJlYlJ0
>>264
対青雉はグラグラ能力ありで考察してるみたいだから、対白ひげもグラグラありで
考察すべきなんじゃないのかな。でもそうするとどうしてもパラドックスが・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:03:24.28 ID:jUo70Fr80
何でマゼランってあの位置なの?同じAのジンベイ・ルフィ・クロコは手が出ず、
敗北or逃げてばっかだったし。最後もMr3の力を借りて、少しの間足止めできてただけだし。
Q&Aの前提の元でも、A+とかあっても良いと思うんだけど。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:03:46.83 ID:YwCDZTnMO
黄猿>白ひげ
赤犬、青雉<白ひげ
赤犬=黄猿=青雉
白ひげ、三大将、黒ひげ、ミホーク>マルコ
他ロギアとの比較により
S 白ひげ
S- 黒ひげ、三大将
A+ マルコ、ジョズ
271:2011/09/08(木) 22:07:49.26 ID:lrsCuHZO0
毒は狭い範囲なら最強だけどね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:10:03.03 ID:nG+QRu/bO
>>270
ミ、ミ!ミホークだと!?
273:2011/09/08(木) 22:16:14.83 ID:lrsCuHZO0
白ひげはキザルの右で良い。でレイリーをランクからはずす。描写不足すぎだし
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:17:20.80 ID:cssS143RO
頂上決戦時の白髭とマルコが戦ったらマルコ勝つだろな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:17:23.57 ID:5oLSsH+AO
>>270
何の脈絡もなくミホークを出すとミホ厨認定されんぞw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:19:18.27 ID:z+85Zwqk0
>>270
謎のミホークwwww
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:22:09.13 ID:CQLQCkdJ0
確かに何で急にミホーク?
278:2011/09/08(木) 22:24:08.35 ID:lrsCuHZO0
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:38:50.28 ID:z+85Zwqk0
>>278
何で白ひげギアセカンド使ってんの?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:38:50.32 ID:1nhi9+1R0
っていうか下位議論すんじゃねぇの?
Eランクの勝率表に変更点なし?
281:2011/09/08(木) 22:49:36.93 ID:lrsCuHZO0
白ひげのメイゴウ食らった後の原作の逃げ傷なしあたりのとこ見てみたがあれは黒ひげらが攻撃しなくても白ひげは赤犬の攻撃でいずれ死んでいただろうね。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:54:15.95 ID:JrvdzaFT0
>>281
黒ひげ海賊団の連中笑いながら白ひげに銃撃してるもんね。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:56:17.09 ID:nxMJGR5k0
島の形は基本これ

      ┌────────┐
〜〜〜│   マリンフォード   .│〜〜〜〜〜
//////│             .│//////////
//////└────────┘//////////
///////////////海///////////////////
////////////////////////////////////


      白ひげ    o                o 赤犬が落ちたぞ
            /|丶              ./|>
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ         _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄ ..←┐
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',        ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     │
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ピュー   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     │
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ll   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  │
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<   ll    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ..│
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   )    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  │@赤犬が落下した距離
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ⌒ヽoノ  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   │ (最大でも島の分厚さは超えない)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(    ノ   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..←┘


A:赤犬が白ひげに落とされる
  B:黒ひげが世間話               B〜Fまでの時間
  C:白ひげvs黒ひげ                 A赤犬が戦場に復帰するまでの時間
  D:黒ひげ一味の総攻撃
  E:白ひげ死亡
  F:ジンベエがルフィを連れて逃げようとする
G:赤犬がジンベエの前に出てくる

     o ジンベエ
     /|>
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑        │ ↓  /
   ↑. / \    │    /
     /    \  │ ↓  l
     \  o__ \__|    |  赤犬は地下を溶かして
      \/\     ↓  |    地上へ戻る
        \./ヽ ←    |
          ̄ ̄/     ヽ

あっという間にジンベエの手前に現れるくらいだから、赤犬が地下を溶かして進む速度はかなり速い
仮に100m20秒くらいの速さで上に昇れるとして
  ││
  \/
@落下距離     A復帰時間(白ひげが黒ひげにトドメを刺されるまでの時間)
  500m   =   100秒
 1000m   =   200秒
 1500m   =   300秒
 2000m   =   400秒    ただ、気絶でもしないと2キロや3キロも落下するなんてのはありえない
 2500m   =   500秒
 3000m   =   600秒

個人的には@は500mくらいで、Aは300秒くらい  誤差の200秒分、赤犬は休憩してた
284:2011/09/08(木) 22:59:58.06 ID:lrsCuHZO0
メイゴウ食らった後の状態を今のとこよく見えるのがこの戦いで受けた傷とか言ってるとこだけどやっぱり脳が三分の一ぐらいなくなってるように見えてるついでに顔も。
285:2011/09/08(木) 23:02:01.06 ID:lrsCuHZO0
赤犬は二発面はどのぐらい効いたんだろうね。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:02:57.88 ID:1nhi9+1R0
もう「白ひげ」って単語すら見たくないのは俺以外にもいるだろ
さっさと下げて他議論しようぜ
ここまでで単独Sなんて言ってるやつもいないんだし

あと厨アンチ発言の禁止は賛成だけど「あ」っていうやつは荒らし認定してくれ
287:2011/09/08(木) 23:04:38.78 ID:lrsCuHZO0
いや荒らしてるつもりはないから
288:2011/09/08(木) 23:12:08.09 ID:lrsCuHZO0
レイリーって大賞より上はないと思う、大賞全員より今は弱いだろ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:13:12.27 ID:YwCDZTnMO
>>277
マルコに勝ちそうなのを挙げただけ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:23:07.29 ID:AmssCbbSO
今となったら七武海ってそんな強いイメージないなぁ。
ルフィの方が余裕で強そう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:26:24.23 ID:5oLSsH+AO
七武海はミホークの覇気描写とドフラに期待するしかないな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:27:06.41 ID:m+t1kXRe0
>>283
ジンベエは赤犬とマルコが戦ってる時に既にルフィを抱えて走り始めてる。
その後も一目散に走ってる描写がある。
FはAの前にした行動。

そのジンベエに赤犬が追いついてるんだから、赤犬が休憩してる余裕はないよ
293:2011/09/08(木) 23:27:55.40 ID:lrsCuHZO0
ルフイが七分買いで戦う可能性があるのドフラぐらいじゃん。最初全員と戦うと思ってた。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:36:26.97 ID:CKsVmPKp0
ドフラミンゴは点滴の件とか、白ひげ海賊団と因縁ありそうだから楽しみだ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:39:50.71 ID:1nhi9+1R0
【変更希望キャラ】 ジャンゴ
【現在のランク】 E
【変更希望ランク】E- 位置はE-の勝率表を議論して決定
【理由】
フルボディと同様に戦闘能力がE-程度
Eランクキャラと見比べても明らかに浮いている
初期ウソップの火薬星でノックアウトし、扉絵で成長を見せている?が情報が少ない
296295:2011/09/08(木) 23:45:22.96 ID:1nhi9+1R0
Eランクの勝率表は>>101
E勝率表からE-勝率表にジャンゴを移動
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:52:12.21 ID:JPSYaF5W0
ここのランキングって全盛期じゃなくて最後に描写された時の怪我してない状態で決めてるんだよね?
決まってないなら白髭(頂上決戦開始時)とかしないとわからん!
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:53:46.63 ID:CKsVmPKp0
•十分な描写があるもっとも強い時点の実力を採用
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 23:54:58.12 ID:1nhi9+1R0
だったら
覇気はシャンクス対峙の時で考察
戦闘能力は戦争時で考察
Mr.3程度なら触れずに倒せる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:00:27.55 ID:OM/t+RomO
白髭とマルコが戦ったら、マルコ勝つとか頭沸いてんのか?白髭に殺されるわ!
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:03:03.78 ID:nG+QRu/bO
白ひげの覇気が弱くなって訳じゃないと思うんだよね

エースとかなら普通にボコれるけど、大将達が特殊なだけだと思うわ
覇気でもすり抜けるとかさ
あいつらロギアの覇気使いだし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:03:39.23 ID:CKsVmPKp0
【頭沸いてる】みたいな発言は出来るだけ控えようぜ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:07:58.26 ID:OM/t+RomO
サンジがオーズよりも強い明確な理由教えて!
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:27:29.12 ID:cpR+4teY0
赤犬の冥狗でいずれ死んでただろうけど、それは冥狗もらう前からその状態だったんじゃないの?
冥狗もらったからあんなに弱ったんだよ!あんなに苦しんでたんだよ!って描写は今のところないのでは?
305:2011/09/09(金) 00:44:17.41 ID:Kyj7dNDd0
それじゃ白ひげ雑魚に殺されたみたいじゃん。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:57:08.42 ID:cpR+4teY0
>>305別にそんな結果どうでもいい。大砲、軍艦等数多く完備の海軍10万の戦力のほとんどが白ひげに向けられていた
回避力ないのはイメージだろ。
実際の描写は赤犬も黄猿もガープもマゼランもジョズもレイリーも回避行動1つとしてとってないんだし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:58:40.87 ID:uUIaXrQM0
>>306
それは暗に作者批判か?見せ方が悪いと
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:08:08.47 ID:cpR+4teY0
ま、見せ方悪いってのは思うね。そうゆう意味での作者批判はするよ。
批判ってのは映画、小説、音楽…等色々なもんに対してのも正当な評価の1つだし問題ある?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:21:23.85 ID:uUIaXrQM0
問題なんかないが作者お気に入りの白ひげがマヌケに終わってしまった方が問題
過去は凄かったとか世界最強の男とか言われても説得力にかける
310:2011/09/09(金) 01:22:03.05 ID:Kyj7dNDd0
白ひげロギアなら絶対的に強い。ただパラミシアなら一般人でも武器があれば殺す可能性も少なからずある。海軍10万のなかには覇気持ちがいくらいたかわからないが多分半分以下とか3分の1以外だろうしロギアならあまり傷を負わないで赤犬と対決できたのに
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:24:21.37 ID:YqFbjO7u0
シャンクすはもっと弱いということか
312:2011/09/09(金) 01:26:06.97 ID:Kyj7dNDd0
実際に世界最強なら大賞一人ぐらいは再起不能にして欲しかった、ほとんどやられっぱなしで世界最強とか言われても
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:34:40.42 ID:cpR+4teY0
別にこのスレでは雑魚10万なんてのがランクにいないしそれで勝率が落ちることもない
可能性の話をすればロジャーだって雑魚10万人にやられるだろう。
ロギアなら赤ん坊でも死なない可能性あるだろう。世界最強はロジャーかこの赤ん坊かどっちか?いうまでもない
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:39:18.85 ID:4/NtEIKw0
白髭が弱すぎてはなしにならないな

白髭が強いとか言われても全然説得力がない
315:2011/09/09(金) 01:40:05.94 ID:Kyj7dNDd0
大賞が雑魚10万と戦っても物質に勝つだろうねほとんど無傷でロギアは絶対的に強いだろ。ゴロゴロだって初期ルフいにやられるエネルが食ったけどかなり強かった、もし白ひげやら実力者がゴロゴロ食ったら誰も勝てないだろうな。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:41:26.10 ID:TEbvTRt10
戦争時の白ひげ海賊団は範囲攻撃出来る人間が白ひげしかいなかったのがキツかったな
大将に近い実力を持つマルコ、ジョズは素早さはあるが近距離攻撃タイプ
範囲攻撃の役目であろうエースは捕まってたし、切り込み役に最適なオーズJrは1人で先走ったせいで返り討ちにあいリタイアした
それに比べて、三大将は海を凍らせたり、マグマを相手の頭上に落としたり、蹴りで爆発させたり強力な技が多い
しかし、こちら側で範囲攻撃が出来るのは白ひげのみ
明らかに差が大きすぎた
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:45:23.52 ID:t/olK08q0
「心許した仲間の攻撃も避けられないほど体調悪化」の状態でスクアードの刺し傷と発作起きて赤犬のマグマパンチくらって闘ってた。白ひげの名誉のためにそんな状態でランクに入れないでほしいわ。あのタフさで回避行動もとれた全盛期の強さは疑う余地なしやし
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:55:52.53 ID:v8TqK1+q0
>>317
心許した仲間の攻撃もって言い方はおかしいぞ
心許した仲間の攻撃ならむしろ避けられる方が異常なんだから
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 02:08:42.94 ID:uUIaXrQM0
ゾロはナミの村でハチと戦った時、自身は立ってられない程の重傷負ってたのに拘らずハチの6刀流全然喰らわなかったのに
白ひげときたら・・・
320:2011/09/09(金) 02:16:34.54 ID:Kyj7dNDd0
実際海軍10万は四校の全部が束になって勝てるレベルだろ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 02:30:57.82 ID:t/olK08q0
>>318確かに!申し訳ない。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 02:45:41.16 ID:cpR+4teY0
なんだろう。特別に白ひげ好きだからゆう意見ではないが
>>314>>319の考え方はどうかと思う。
>>314は逆に白ひげ弱すぎって方が説得力にも根拠もないと思うし、特に>>319の理屈なら白ひげに限らずほとんどのキャラに揚げ足とれる
説得力に欠け、ほとんどのキャラにあてはまるようなマイナスポイントを述べるだけでキャラ降格になるなら
同様の事を私がいっても文句はいわないのだろうか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 02:46:34.71 ID:cpR+4teY0
いや、確実に言うだろうな。考えるまでもなかった
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 02:58:43.80 ID:TEbvTRt10
白ひげは戦争編で赤犬と戦った時、自身は顔半分を抉られる攻撃を受けたのにも拘らず即座に反撃してダメージを与えたのに
ゾロときたら・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 03:07:44.20 ID:93DStsaj0
喰らえー白ヒゲ必殺不意打ちパンチだー
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 03:25:40.65 ID:4/NtEIKw0
http://www.youtube.com/watch?v=qaZHMJBHTOg&NR=1
アカイヌかっこよすぎだな
ターミネーターみたいだ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 03:27:12.61 ID:3sMY9nyd0
>>316
白ひげ側にエネルがいればよかったのになw

・海軍の作戦が全部分かる
・エース以上の範囲攻撃と攻撃力
・処刑人を海軍スルーで狙い撃ち
・マルコ・ジョズ・エースと違って止められない
・雷でパシフィスタが壊滅 etc

マクシム無しでもこれくらいは軽いから戦況がひっくり返った可能性もある
まあこのスレでは強さとして評価されない能力だがw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 03:41:43.41 ID:kcuqeWxV0
白ひげ側は幹部を二人も欠いていたのが痛かったな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 03:45:57.14 ID:coyO6QJaO
一番の敗因は大将が強すぎたこと

世界最強と二番手以下の実力差がものすごい僅差だったこと

白ひげ=100
赤犬=99.9
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 04:47:46.39 ID:83Zh7z5G0
>>328
海軍側は仲間のはずの七武海が裏切ったり、欠員だったり、まじめに働かなかったり
ルフィ達という誤算あったけどな。本当ならもっとあっさり勝つ予定だったろ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 05:12:52.66 ID:83Zh7z5G0
S+:ロジャー 全盛期白ひげ 最終ルフィ 最終黒髭
S :シキ 全盛期レイリー 最終ゾロ ミホーク シャンクス  
S-:老白髭、老レイリー、大将、ドフラミンゴ、マルコ、最終サンジ

ジンベエとか低く見られすぎだと思うよな
大将相手にやられた描写はあっても、それはルフィを庇ったからクリティカルヒットを食らっただけで
ジョズやマルコ並に大将と戦えるだろ、攻撃は効いてないけど、足止めの時間稼ぎは出来るってね

それにジョズとジンベエならジンベエの攻撃効くからな
魚人空手は相手の体内の水分を利用する技
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 05:46:20.84 ID:onbePMBD0
ジンベエは意外と万能だよな

肉弾戦は今のルフィと同等、超遠距離攻撃の撃水、中距離は防御無視の鮫瓦正拳

333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 06:04:17.25 ID:LDON06/MO
ジンベエは強いけど尾田の書き方が下手だから分かりにくいのが事実
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:06:28.51 ID:iRn10iFp0
白ひげ名シーン伝説

【552話】
エースとジンベエが5日間にわたり死闘を繰り広げ、両者息も絶え絶え瀕死でぶっ倒れている。
そこにモビーディック号に乗った白ひげが悠然と登場!

「俺の首を取りてぇってのはどいつだ?望み通り俺が相手してやろう!俺は一人で構わねェ」


・・・白ひげさん・・・パネェっす。。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:07:33.56 ID:iRn10iFp0
白ひげ名シーン伝説

【563話】
スクアードに刺された白ひげ。怒りの表情から一転、

「バカな息子をそれでも愛そう・・・」
要介護の老人とハゲた中年オヤジとが熱い抱擁。

・・・泣けました・・・キモくて。。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:08:29.52 ID:iRn10iFp0
白ひげ名言集

「ウェアアアアアア!!!」

【解説】
第566話にて薙刀に覇気をのせ渾身の一振りを海軍に向けて放ったシーンで発した奇声。
直前に「下がってろよ、息子たち・・・!!」と、この一撃の威力の凄さを示唆して読者の
期待を煽ったが、実際には雑魚海兵を20人程度吹き飛ばしただけで、中将・大将たちは平然
と涼しい顔で立っていたという残念な結果に終わった。
類義語に第569話の
「おれァ”白ひげ”だァア!!!!」
がある。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:10:16.29 ID:n1uW7PkEO
もうまともな議論行われてなくてワロタww
いつから白ひげアンチこんなに増えたしw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:20:12.47 ID:iRn10iFp0
ミホークの世界一の斬撃はジョズが身を犠牲にして守ってくれたから助かった。
黄猿のマガタマはマルコが人間の盾になって守ってくれたから助かった。
クロコダイルの奇襲はルフィーが素早く反応して守ってくれたから助かった。
青雉に氷漬けにされそうになったときはジョズがタックルで守ってくれたから助かった。
赤犬が目の前に現れたときは守ってくれる人がいなかったからボコボコにされて頭吹っ飛ばされて殺された。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:23:23.57 ID:onbePMBD0
白ひげアンチきめぇ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:28:20.98 ID:iRn10iFp0
薙刀を赤犬に片足で踏んづけられて止められる白ひげ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:31:31.58 ID:iRn10iFp0
「ウェアアアアアア!!!」
「おれァ”白ひげ”だァア!!!!」
と、雑魚にだけは威勢をはって強さを誇示する白ひげ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:33:45.87 ID:iRn10iFp0
その背中に一切の逃げ傷なし!どどん!
※ただし顔は半分ありません。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:40:17.80 ID:iRn10iFp0
遠距離グラグラ攻撃を包囲壁に放ったけど「べこん!」て無様に跳ね返されたよねw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:41:48.92 ID:OM/t+RomO
顔半分吹き飛ばされたのはまずったな!白髭弱さを表している!
赤犬殆どダメージ無し!
白髭瀕死!
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:48:10.48 ID:n1uW7PkEO
白ひげ氏ねええええ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:49:49.02 ID:+K43UzI30
白ひげ下げで良いが>>225が採用されたらこの状況で「白ひげアンチ沸きすぎ」と言えなくなる。それどころかアンチの発言のみが横行する。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 07:57:39.69 ID:3NPmIx+yO
ジンベエはどうしてエースと戦えたの?
ロギアだから無理じゃん
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 08:16:47.65 ID:AWHLdxzg0
>>334>>335>>336
糞ワロタwww それ次スレからテンプレ入りで頼むwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 08:56:36.34 ID:GpdP8iXs0
そもそもなんで白ひげが今の単独Sになったか知ってる?その経緯は酷いもんだぜ。
ジャンプで戦争編の連載が始まり白ひげがモビーディック号に乗ってマリンフォード湾内に現れた。
すぐさま海震を起こし数分後、巨大津波が押し寄せた。
この描写を見てスレ内で「白ひげすげー!やっぱ最強だわ」みたいな声が集団ヒステリーのように
沸き起こり、たったそれだけの描写でそれまでランク外だった白ひげをいきなりなんの議論もなく別格の
単独Sに置きやがったんだぜ。ホントただそれだけの理由で問答無用で単独S。笑えるだろ?
もっと笑えるのが次週の連載で青雉があっさり大津波をアイスエイジで止めた。スレ内の盛り上がりは
一瞬にして冷め気まずい雰囲気が流れ、しばらくは白ひげの話題を避けるようにどうでもいい雑談にそれた。
もちろん勝率表なんてのは後から取って付けたこじつけ。本末転倒もいいとこ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 09:10:43.29 ID:AWHLdxzg0
白ひげ一派は白ひげ降格の話が出ると決まって、「下げる根拠となる勝率表を示せ」「勝率表がないと話にならない」
みたいなことを言ってくるけど>>349みたいな流れで今のランキングがあるんだとしたら勝手な言い分だよねえ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 09:46:44.59 ID:83Zh7z5G0
ESヒョウゾウ>>>>>>>ヒョウゾウ>>>>>>>>>ESホーディ>>>>>>>>>>>ES幹部>>>ホーディ>幹部
352:2011/09/09(金) 10:03:21.53 ID:Kyj7dNDd0
世界最強とか最初地震を納める時に三人がかりだから最強じゃんって思った人は多いだろうね。戦う前に全盛期から程遠いような描写があれば全盛期から程遠いのに大賞一人追い詰めるだけ立派ってなるが海の王とか持ち上げすぎたせいでえっこんなもんなの?って感じに
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 10:31:59.79 ID:Z3K0pAxkO
白髭を強く見せるならオレだったらこうしてた

・スクアード説得後、わざと避けなかったことを匂わせる。
スクアード(避けれたのに、俺を説得するために受けたのか!)

・青雉を刺したときダメージを与える
「死んだか青雉!?」
青雉「バ、バカ言っちゃいけねぇよ(血を吐きながら反撃)」
・センゴクの一撃を受け止めきれないルフィを支援
センゴク「なにッ!白髭、グラグラを!?」
白髭(ニヤリ)

・復活した赤犬にダメージがかなり見られる
赤犬「だ、だいぶやられたが、貴様らを始末するくらいできるわ!」(ちょっとよろよろ)

・グラグラをほとんど操れない黒髭
黒髭「くそっ!やはりオヤジのようにはいかねぇか!」

・赤犬や黒髭が終戦を受け入れたのは白髭のダメージもあったということにする
赤犬「(雑魚ならまだしも、この傷で赤髪の相手は厳しいのぅ…)」
赤髪「どうだ黒髭?」
黒髭「…やめておこう(親父の一撃が効いてきやがった。今は分が悪い…)」

・終戦後、黒髭や赤犬に白髭にやられた傷痕を残す

結論、最強にしたけりゃいくらでも工夫できるのに思いつかない尾田はアホ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 10:37:06.89 ID:fgPs7WT40
S赤犬白ひげ
S-黄猿青雉黒ひげレイリーマルコ

これでいいんじゃね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 10:41:23.45 ID:kJ3W1U3dO
大将を上げようとしてるやつって根拠のない妄想が過ぎるんじゃない?

黄猿vsレイリー
息切れをしたから長引けば黄猿が勝つ

黄猿vsマルコ
たしかに海楼石のおかげでダメージを与えられたが、海楼石を付けられるほどの強さしかない

赤犬vs白ひげ
赤犬は自分の意思でルフィ達を追いかけるために地中へと離脱した。グラパンはノーダメージだから元気に動き回れた

青犬vsジョズ
よそ見したから何?敗けは敗け

「勝率表?大将に勝てたやつなんか描写ではいないから勝ちと引き分けしかないだろ
だから白ひげ単独Sはないわ」

勝手なランク貼りまくって、まともな議論をしようとしてるやつらには見えないんだが
356:2011/09/09(金) 10:51:50.69 ID:Kyj7dNDd0
353

それいいな、小田はそういうの思いつかないんだろうな。スクアードのは見聞あるようにお前が刺してくるのはわかっていたみたいにだが息子からの攻撃から逃げる馬鹿親父がまどこにいるって感じで(笑)
357:2011/09/09(金) 10:55:48.44 ID:Kyj7dNDd0
355


実際そうじゃん、青が白と戦ってるときに余所見してる青にジョズが攻撃するもほとんど効かず、ジョズが戦ってるときに余所見したら一撃で仕留める青。どう考えても差があるねぇ〜
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 10:57:18.31 ID:GpdP8iXs0
白ひげを単独Sに据えたあとで無理やりそれを根拠づけしようと白ひげ信者が作ったあり得ない勝敗表

Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│○│○│○│○│○│○│○│○○○○│  11−0−0   11.0
     赤犬│×│━│△│△│△│○│○│○│○△△△│  4−1−6   7.0
     黄猿│×│△│━│△│○│○│○│○│△△△△│  4−1−6   7.0
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│×│△│×│△│━│○│○│○│○○○○│  7−2−2   8.0
  ..黒ひげ│×│×│×│○│×│━│○│×│○○○○│  6−4−0   6.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0
359:2011/09/09(金) 11:04:49.01 ID:Kyj7dNDd0
実際に白ひげってエネルにすら勝てないのが濃厚。ルッチにもマルコにもスピードタイプには負ける。ルフイにも負けるかも。白ひげは相撲の土俵みたいに相手がスピードも回避も生かせない場所なら強い。ただ普通の場所なら女の子でも目や頭を撃てば勝てる
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 11:10:10.87 ID:fgPs7WT40
>>358
白ひげ対大将を△
白ひげと大将にそれほど実力の差がない

マルコ対黄猿、青雉を△
黄猿に対してはほぼ互角に戦っていた
青雉の氷結がマルコに効くかどうかはわからんが対黄猿と同じく暫定的に△に
赤犬の攻撃に押され気味だったので赤犬に対しては×
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 11:42:57.30 ID:AWHLdxzg0
赤犬対白ひげはどう考えても赤犬の勝ちでしょ。どこを見たらあれが引き分けだと言えるのか。
赤犬と白ひげはお互い殴り合って、赤犬は白ひげに致命傷を負わせた。そして程なく白ひげは死亡した。
白ひげは赤犬に対して渾身の一撃を2発も入れたのに大してダメージは与えられなかった。
赤犬は即座に地下に潜りマグマとなってルフィを追い地上に出てくるや、七武海や白ひげ海賊団幹部を相手に無双。
純粋に描写だけを見て、赤犬対白ひげは赤犬の勝ち。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 12:17:52.70 ID:GpdP8iXs0
>>361
誰もがそう思ってるよ。いまだに白ひげと赤犬を引き分けにしようとしてる奴はただの白ひげ信者
の妄言だ。そんなのにいちいち構って相手してるとお前まで厨扱いされるぞ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 12:27:44.12 ID:3sMY9nyd0
ここのランクはここでしか通用しないものだからな
まあ、ここでも一部のやつがゴリ押ししてるだけなんだが
マジで強さ議論じゃなくてキャラ愛の強さ議論に変えたほうがいい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 12:31:50.23 ID:83Zh7z5G0
ヒョウゾウの毒って、めっちゃ怖いやん
ルフィのギア3とかよりも怖いで

だって、ルフィが気が付かないくらい
蚊にさされたようなのを感じただけな攻撃で
戦闘不能にさせられてしまうんだから

派手な演出よりも
些細なちょっとした動きでする攻撃が一撃必殺って

怖いやん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 12:33:35.27 ID:fgPs7WT40
>>361-362
別に白ひげが赤犬に負けるでもいいけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:04:50.89 ID:cpR+4teY0
赤犬が白ひげより強いってゆうのが実際に倒したとかでなく
白ひげに与えたダメージがどうのこうのって理由しかみない。実際には倒せなかった。
ほっとけば死んでいたのは赤犬から攻撃喰らう以前からそうだった状況なんだけど
少なくとも白ひげが死んだ理由が赤犬からの攻撃ってゆうのはちょっと無理やりだと思う
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:07:50.05 ID:83Zh7z5G0
まあ、普通に顔半分削られれば後は死ぬだけだよな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:08:43.83 ID:TEbvTRt10
腹に穴が開いたまま動いた時点で白ひげが死ぬのは確定してた
ただ、死ぬまでの時間が赤犬や海兵の攻撃をくらうごとに減っていってたんでしょ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:31:54.87 ID:ED9IoFJS0
>>361
>赤犬は白ひげに致命傷を負わせた。そして程なく白ひげは死亡した。
顔半分失っても赤犬・黒髭に対する攻撃を観るに、戦闘は十分可能
死因の一つになったのは明らかだが、程度云々の加味は不可

>白ひげは赤犬に対して渾身の一撃を2発も入れたのに大してダメージは与えられなかった。
>赤犬は即座に地下に潜り
妄想。赤犬は完全に体を地につけている。何秒間、何分間戦闘不能だったかは測れない為
白髭の勝ちとはならないが、即座に地下に潜れた描写も当然無い

客観的に観た場合、白髭対赤犬は△が妥当と思われる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:32:42.58 ID:3sMY9nyd0
実際にメインキャラで死んだのが白ひげとエースだけだからな
他のキャラなら死なない攻撃で死んだのは大きなマイナスだろ?
もともと死にかけっていう白ひげ擁護はデッケンが死んでからにしろよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:35:15.99 ID:+K43UzI30
赤犬派
顔半分削ったので待っていれば勝利→顔を削れるか不明

白ひげ派
3発決めれば勝利→一撃目は不意打ちだったので3発決めても勝利確定ではなく攻撃を決めれるかも不明

赤犬派は顔を削る前提で議論するからおかしい
白ひげ派は攻撃を決めれると思っているからおかしい
△が妥当
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:36:41.73 ID:DLAY8dJj0
どこの強さスレでも

インフレして強くなっていくは比較的考慮しやすい

しかし今回の白髭のようには実力が劣化しているケースは
扱いに非常に困る・・・・・

さらに主人公キャラ並びに周りは強化されてきている

どの時点をピークにするか、
また後日に過去エピソードなんか出てくるだろうしORZ

みなさんの叡智に期待して傍観させていただくww



373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:45:25.26 ID:coyO6QJaO
客観的にみると黄猿VS白ひげは黄猿の勝ちだよな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:52:06.89 ID:TEbvTRt10
あの2人の描写って
•移動を妨害する
•黄猿がレーザー攻撃
この2つだけだから、微妙だよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:55:25.62 ID:n1uW7PkEO
黄猿にとっては明らかに
レイリー>>>>>>>白ひげだろ
白ひげとかもはや舐めてたじゃん
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 13:57:36.58 ID:fgPs7WT40
青雉の時もそうだったけど薙刀攻撃は覇気の威力が弱まるのかな?
377赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:04:32.40 ID:nWbEGIXxO
白ひげが赤犬に勝てるだのほざいてんのは馬鹿一匹の自演だろ^^
378赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:05:59.16 ID:nWbEGIXxO
キチガイ白ひげ厨はレスすんなよボケ
まともな人の中では大将>>>>>>>白ひげ()は確定
379赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:11:06.89 ID:nWbEGIXxO
我らが赤犬さんは間違いなく最強候補の一角

エースを一撃で殺し、他の隊長、七武海、
ルヒー、イワコンブを寄せ付けない実力者

白ひげも顔半分でほっときゃ死ぬ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:11:20.78 ID:GpdP8iXs0
>>376
なんか武器に覇気を纏わせると、肉体に直接覇気を纏わせるよりも覇気の威力が弱まるらしいよ。
すごい訳分かんなくねーか?覇気ってそういう設定なの?いやいやねーだろそんなトンデモ設定は。
そんなことしたら剣士なんかすげー不利になるし。

381赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:16:46.12 ID:nWbEGIXxO
赤犬さんのアンチはガキとエース関連のゴキ腐リだけだよな^^
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:17:36.34 ID:Dwa/erPRO
戦闘力
白髭 700〜1000
赤犬 600〜900
こんな感じでないの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:19:13.97 ID:n1uW7PkEO
冥狗の火力は明らかグラグラ超えてる
384赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:26:52.98 ID:nWbEGIXxO
結局白ひげのグラパンなんか赤犬に全然効いてないし
逆に顔半分消して火力が違いすぎるよなw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:31:40.15 ID:crODEzZUO
何を言っても結果的に白髭は赤犬を倒せなかった


386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:32:46.58 ID:83Zh7z5G0
暫定ランクなんて無視して新しいランク作ればよかろ
387赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:33:11.22 ID:nWbEGIXxO
回避力のない白ひげはルッチどころか
クロにもちまちま斬られて出血多量で死ぬw

キチガイヲタは現実見ろやボケ
388赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:35:33.49 ID:nWbEGIXxO
次の赤犬さん無双はまだか!!!!!!(^-^)

もっと骨のある奴はいないのか!!!!!!(^-^)
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:38:49.17 ID:n1uW7PkEO
白ひげはベラミーのスプリングホッパーのスピードについていけないよ
390赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:42:44.45 ID:nWbEGIXxO
雑魚ひげのメッキが剥がれだしたな^^
大体描写からして池沼じゃなければ最強はあり得ないと分かるがwwwwwwww
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:44:04.21 ID:3sMY9nyd0
>>386
賛成、ついでに申請ルールもいらない
暫定ランクなんだからどんどん変わって当然だろ
今のランクに固執してるやつらは議論に向いてない
392赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:45:47.42 ID:nWbEGIXxO
雑魚ひげ降格確定!!!!!!!!!w
オメwwwwwwwww
どこまで落としてやろうかなw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 14:48:14.98 ID:U7EGVASa0
>>386 >>391
当然こことは無関係の全く新しいスレにしろよな
394赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 14:48:52.27 ID:nWbEGIXxO
スクアードと雑魚ひげが抱き合って勃起するシーン
マジでキモかったwwwwwwwwwwww
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 15:10:12.18 ID:TEbvTRt10
ハンタの議論スレみたいに、ここも分離する時が来たのか
396:2011/09/09(金) 15:19:59.26 ID:Kyj7dNDd0
赤犬の顔半分削られるめいごうと白ひげの島割りパンチどっちを食らいたくないかで答えがでそう(笑)顔半分はやだが島割りは骨とかもぼろぼろで普通死ぬだろうな。ただめいごうは痛みなくあの世にいけて楽だが島割りはものすごい苦しみながら死にそう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 15:20:34.17 ID:onbePMBD0
戦争開始時の白ひげならメイゴウ顔に食らうことはないだろうな
398:2011/09/09(金) 15:26:44.50 ID:Kyj7dNDd0
あの島割りパンチをキザルやアオキジが食らえば一撃かな?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 15:27:51.02 ID:646VR6X40
>>393
そもそも申請ルールなんて勝手に作っただけだろ
仲間内でだけやってろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 15:34:12.87 ID:OM/t+RomO
低知能の馬鹿どもに言うが、今一番強いのは、黒髭だからな、尾田がいっている!馬鹿どもめ(笑)
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 15:37:42.65 ID:wrItB0RR0
別に申請はいいけど
始めに上にランクされているキャラが圧倒的に有利なルールどうなのよ
申請が出たキャラは平等に比べるべきでしょ
402赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 15:38:46.98 ID:nWbEGIXxO
白ひげは大柄だから顔半分で済んだが、普通の奴は顔ごと消されとるわいw
問答無用の一撃必殺じゃw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 15:51:58.00 ID:646VR6X40
>>162
武装覇気込みでミホークより下ということだろ
ゾロが覇気覚えたら、ゾロの剣士としての強さに入るだけだぞ
ゾロの耐久力の高さもゾロの剣士としての強さのうち
404赤犬FAN☆:2011/09/09(金) 15:54:25.76 ID:nWbEGIXxO
ホモひげはジョズがいないと斬撃で真っ二つ
マルコがいないとレーザーで蜂の巣だった

クロにもちまちま斬られて出血多量で死ぬ糞雑魚
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 16:13:06.45 ID:4fLQbo2b0
>>403
>>162>>159の言うミホークの世界最強の黒刀という有利な点に対して、
ビスタにも武装覇気という有利な点があると言ってるんだろ
で、肩書き以外に戦闘の描写でビスタがミホークに負ける根拠はあるのかという話で
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 16:18:17.37 ID:VftEeqtZ0
連載中の漫画の強さ格付けなんかして君達は楽しいの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 16:21:07.20 ID:U7EGVASa0
【変更希望キャラ】ベラミー
【現在のランク】アーロン左
【変更希望ランク】アーロン右
【理由】
ベラミーがアーロンの攻撃を受けたら、耐久の弱さゆえ瞬時に倒される可能性が高い
アーロンがスプリング跳人を避けれる根拠は無いけど、アーロンが「攻撃を避けて(or耐えて)ベラミーに反撃する」可能性とは五分五分だと思う
だけどルフィ戦での何度も技を耐えた耐久や、ゴムゴムの銃を二回退けた描写から見るに、アーロンの方がやや有利な気がする
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 16:28:53.84 ID:+K43UzI30
レス100前後で「下位から勝率表埋めよう」みたいな流れもあるしDランク全体の勝率計算で申請したら?
別にEじゃなくてDからやってもいいわけで
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 17:32:04.01 ID:SGSmI1qJ0
白ひげvs赤犬は赤犬が勝つと思うけど
そもそも「白ひげが死ぬ」っていう結果ありきの戦闘で
(ストーリーに与える影響に大差ない海軍上位の人間なら)誰が殺してもいいけど
エース殺し(対メラメラの実の兼ね合いで上位互換の人間をチョイス)とセットにするために
赤犬が選ばれたってだけで赤犬は尾田に白ひげを倒す描写もらったラッキーなキャラだよな。

ところで対ロギアの攻撃ヒットの可、不可判定は
「武装覇気持ちか否か」が大前提にあるとして
次の判定基準は
相手の武装覇気を上回る、なのか
相手の武装覇気込みの強さ(体術?攻撃力?)を上回る、なのか
どっちなわけ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 17:51:22.60 ID:iRn10iFp0
白ひげVS赤犬は赤犬の勝ちという意見が現在では大多数なのにもかかわらず、それでもこの期におよんで
白ひげ信者はまだ引き分けを主張するんだから困る。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 17:58:53.31 ID:AWHLdxzg0
もうスレの流れの大勢を判断して少数派の意見はその日その日でバンバン切り捨てていくしかないな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:04:12.08 ID:7V/SG00k0
白ひげ早く下げろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:04:16.47 ID:tksecnsK0
話がまとまらないのは、中身のない意見を書き込む奴が多いからだよ

白と赤の描写を比較していけばいいだけなのに
信者だアンチだと意味の無い煽り合いでレスを消費しているのが現状

このスレで白と赤に関してキチンと比較したレスがどれだけある?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:08:53.91 ID:TEbvTRt10
赤犬が白ひげに勝つって意見を言う人の根拠をきかせてほしい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:11:19.52 ID:7V/SG00k0
>>414
いい加減クドい
白ひげ厨は失せろクズ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:13:13.61 ID:TEbvTRt10
言えないのかよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:23:45.94 ID:HbEaMe/aO
>>407
耐久の弱さってどれくらい?
あん時は、ルフィの攻撃に自分の勢いが加えられてなかった?
アーロンだって瞬時に倒せるほどの攻撃力はもってないでしょ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:26:54.52 ID:8UpR8ubh0
お前らって頭に虫が湧いてるよなwwwww
三次元に来んなよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:34:00.30 ID:iRn10iFp0
>>414
まず過去スレを3つ4つさかのぼって熟読しろ。その件に関してはもう散々議論し尽くされたわ。
その結果として、スレ住人の大多数が赤犬優勢を支持している今の現実がある。
もはやここ何日かは白ひげ派の反論もごく少数でそのどれもが「また赤犬厨が暴れているのか」
といった1行の単発煽りレスにしかすぎず反論とさえ言えない。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:48:51.88 ID:646VR6X40
相手に根拠求めるばかりじゃなくて、自分達も根拠をいえよ
反論できない、認めざるえない根拠というやつを
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:52:18.11 ID:tksecnsK0
もう隔離スレ作ってやれよ

ハッキリ言ってどちらも根拠なんてないよ
ちょっと議論して煽り合いをはじめるという散漫な議論しかしてないから意見としてまとまってない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:00:35.65 ID:3sMY9nyd0
ほとんど支持されてない暫定ランクなのに申請しないと変えられない
しかもその申請が多数の支持を集めていても暫定ランクが変わらない
暫定ランクを守りたいやつは根拠なしに反論するだけ(それだけで十分)
魚人キャラやルフィたちにしてもそのうち入れるから申請するのは禁止

これで議論しろって方が無理だろ
議論したくないなら議論スレを名乗るのをやめろよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:09:02.32 ID:tksecnsK0
それはその通り

申請ルールに欠陥がある
話し合いが平行線の場合に結論をどう出すのかが抜けている

ただし、それを理由に煽り合いで荒らしていいとは思えない
ルールを整備すべきだ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:28:56.73 ID:onbePMBD0
S :白ひげ レイリー 赤犬 黄猿
S-:黒ひげ 青雉 マルコ
A+:ジョズ
A :ビスタ スモーカー エース ジンベエ ルフィ エネル
A-:クロコダイル モリア ゾロ サンジ


これ希望
賛成・反対意見よろしく
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:31:05.95 ID:onbePMBD0
白ひげをS-に下げるにしても、
黒ひげ・青雉・マルコにはどう考えても勝てるので>>424のようになった

あとモリアはジンベエと明らかに差があるのに同ランクはおかしい
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:45:48.75 ID:pvXOolYS0
>>424
Aはこういうことか

Aランク  .│麦│石│花│火│雷│砂│煙│魚│影│刀│足│三大将│黒│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┼─┤
.   ルフィ│━│×│×│×│○│○│○│×│○│○│○│×××│×│ 6勝8敗0分   6.0
.   ジョズ│○│━│○│○│○│○│○│○│○│○│○│×××│×│10勝4敗0分 ... 10.0
.    ビスタ│○│×│━│○│○│○│○│○│○│○│○│×××│×│ 9勝4敗0分   9.0
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┼─┤
    エース│○│×│×│━│△│△│×│○│○│○│○│×△△│×│ 5勝5敗4分   7.0
   .エネル│×│×│×│△│━│△│×│△│○│○│○│△△△│×│ 3勝5敗6分   6.0
.    クロコ│×│×│×│△│△│━│×│×│○│○│○│△△△│×│ 4勝7敗5分   6.0
 .....スモーカー│×│×│×│○│○│○│━│×│○│○│○│△△△│×│ 6勝5敗3分   8.5
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┼─┤
......ジンベエ│○│×│×│×│△│○│○│━│○│○│○│×××│×│ 6勝7敗1分   6.5
.    モリア│×│×│×│×│×│×│×│×│━│○│○│×××│×│            2.0
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┼─┤
    ゾロ.│×│×│×│×│×│×│×│×│×│━│○│×××│×│            1.0
  ...サンジ│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│━│×××│×│            0
 ────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┴─┘

A+:ジョズ(10.0)
A :ビスタ(9.0) スモーカー(8.5) エース(7.0) ジンベエ(6.5) ルフィ(6.0) > エネル(6.0)
A-:クロコダイル(6.0) モリア(2.0) ゾロ(1.0) サンジ(0)


ただ、ドクドクの実の能力者のマゼランさんが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:46:11.67 ID:SGSmI1qJ0
もうめんどくさいから
戦争前白ひげは「殿堂入り」(「世界最強」設定が理由)ってことにして
戦争時白ひげのランクだけ考えてることにすりゃ白ひげ厨も納得じゃないの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:06:24.00 ID:onbePMBD0
>>426
そんな感じだね
マゼランとミホーク入れ忘れたが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:13:20.26 ID:tksecnsK0
>>426
スモーカーは麦・石・花には×で三大将には△なのはなぜ?

6人とも覇気使いだから煙に攻撃はできるのは共通
6人とも能力者だから十手で抑え込まれる可能性があるのも共通

あとは基礎戦闘力もしくはスピードの問題なんだろうけど
ギア2より圧倒的に速い黄猿も△だから、こういう勝敗になる理由がわからない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:19:07.40 ID:TEbvTRt10
さすがにビスタは能力者じゃないと思うが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:20:07.44 ID:MyVFv+T60
【変更希望キャラ】ペル
【現在のランク】D ブラハムとナミの間
【変更希望ランク】D+ネロの右
【理由】
>>103の勝敗表でポイント9.0のため
また
Dで遠距離持ちでペルの速度に追いつけるキャラがいないので
ペルに対応できる可能性は低い
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:22:14.76 ID:tksecnsK0
>>430
そうだなw スマン
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:34:13.38 ID:pvXOolYS0
>>429
このスレだと、大将はグラグラ弾いたけどロギアに攻撃できないって扱いにされてるんだよね

>>4
Q,大将は武装覇気でグラグラを弾いた描写があるのに、どうしてロギア相手には引き分け扱いなの?
A,戦争編の黄猿がルフィを蹴り飛ばした場面で与えたダメージが小さすぎます。
 打撃無効の性質を把握してなかったなど様々な憶測はできますが、
 他場面でもロギア能力者が武装覇気攻撃をした描写がないので大将もロギアへ攻撃ができず引き分け扱いとなります。


大将厨の自分としては、そんなことないと思うけどね

Aランク  .│麦│石│花│火│雷│砂│煙│魚│毒│黒│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
.   ルフィ│━│×│×│×│○│○│○│△│×│×│  3.5
.   ジョズ│○│━│○│○│○│○│○│○│×│×│  7.0
.    ビスタ│○│×│━│×│×│○│○│○│×│×│  4.0
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
    エース│○│×│○│━│△│△│×│○│○│×│  5.0
   .エネル│×│×│○│△│━│△│×│△│○│×│  3.5
.    クロコ│×│×│×│△│△│━│×│×│×│×│  1.0
 .....スモーカー│×│×│×│○│○│○│━│×│○│×│  4.0
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
......ジンベエ│△│×│×│×│△│○│○│━│○│×│  4.0
.....マゼラン.│○│○│○│×│×│○│×│○│━│○│  6.0

ジョズ(7.0) マゼラン(6.0) エース(5.0) ビスタ(4.0)>ジンベエ(4.0)>スモーカー(4.0)
ルフィ(3.5)>エネル(3.5) クロコ(1.0)


大将と引き分けによる火雷砂煙のアドバンテージがなくなれば
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:34:33.13 ID:coyO6QJaO
ゲームだと昔はエネルがビリっで瞬間移動できたのに、今はキザルだけしか瞬間移動できなくなってた
エネルはにビリビリしながら動き回るだけになっちゃってて悲しかったな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:38:59.75 ID:pvXOolYS0
>>433
魚と雷がそのままだった


>>49  ヨサクとジョニーの追加
>>63  Mr3のランクアップ
>>69  ネプチューン三兄弟の追加
>>80  A-の新説+ルフィの降格
>>149  パールの降格
>>149  メリークリスマスのランクアップ
>>295  ジャンゴの降格
>>407  ベラミーの降格(アーロンとの位置変更)
>>431  ペルのランクアップ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:39:07.44 ID:ohXprzQUO
赤犬が白髭に勝てるとか言ってるのは頭おかしい
処刑台前で発作前白髭と赤犬が互角だったのはスクアードに刺されていきなり汗ダラダラ+近くにエースがいて島割るレベルの攻撃が使えない状況だからじゃない

センゴクが何のためにエースに気をつかってると発言したのかと
タイマンなら全力で攻撃してくるから島割られて落ちて追撃されて負け以外ありえんよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:42:51.63 ID:tksecnsK0
>>433
武装覇気なし扱いだったのか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:43:07.27 ID:3sMY9nyd0
>>433
エース=ジンベエ
エネル>ジンベエ だろ
それとルフィはなぜエースにだけ負ける扱いなのか

勝率表を作るときは妄想を入れずにやれよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:44:13.20 ID:MyVFv+T60
黒ひげのように調整なしに使いすぎると足場なくなるてのもあるんじゃない
結局赤犬に船攻撃されて降りたし自分の足場崩したら元も子もないでしょう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:48:48.97 ID:TEbvTRt10
マゼランがクロコダイルに○になってるのはなんで?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:50:18.51 ID:ohXprzQUO
>>439
赤犬に島割るレベルの攻撃しても足場はしっかり確保してる
海軍本部壊したりやり過ぎちゃうからエースがいる状況では使えんが
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:51:09.48 ID:pvXOolYS0
>>438
4年前  エース = ジンベエ (互角)
2年前  エース > ジンベエ
現在    ジンベエ≧ ルフィ   (接戦)

よって  エース>ジンベエ≧ルフィ  だと思う


4年前のエースとジンベエの強さを100として
        │  ルフィ  .│  エース   │ ジンベエ
────┼─────┼─────┼─────
4年前   │  ━━━  │  100  .│  100
2年前   │   70  .│  130  .│  105
 現在   │  110  .│  ━━━  │  110

同じ2年でも覇王色を持ってる若いやつは急成長する

.               │   ルフィ     .│  エース    .│   ジンベエ  │
. ──────────┼───────┼───────┼───────┼
@新しい環境       │           .│   新世界     │              │
A新しい師匠       │  レイリー   .│ 白ひげ海族団..│           .│
B新しい能力・技       │覇気・ 部分ギア2│           .│           .│
C新しい目標・ライバル │           .│           .│           .│
D年齢            │  17歳     .│  18歳     .│  36歳     .│
E素質            │   覇王色     │   覇王色     │           .│


ジンベエが「つい最近、魚人空手の奥義を習得した」「新しい師匠が見つかった」とか成長要素ないと
若い2人に追いつけない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 20:53:29.06 ID:coyO6QJaO
最初のツナミでエースも殺すつもりだったのかね白ひげは
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:01:51.01 ID:646VR6X40
>>425
どうしてもどうかんがえても勝てるのだい?
特に黒髭
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:07:42.86 ID:TEbvTRt10
>>443
何らかの形で対応されるのは分かってて(覇気防御で処刑台を守った技など)相手の雑魚海兵を一掃、混乱させるつもりだったんじゃない?
それで戦争を優位に運ぶつもりが青雉が凍らせたせいで海兵被害は0だった
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:10:41.49 ID:U7EGVASa0
>>417
ベラミーはルフィのワンパンで死亡
パワーで言えばアーロンも結構なもんだし、一発とまではいかなくともベラミーには結構なダメージを与えられると思う
アーロンがバネバネの攻撃を避けれる根拠は無いけど、ルフィのパンチを見切ったりはしてるから避けれないとも言い切れない
まあ描写的にアーロンの方が有利な部分が多いってだけ

>>431
勝率表ってのもスレ住人が作ったものだし、それって根拠になんのかな?
ペルって削除で騒いでたことあるけど、飛行技がモブにしか使われてないからイマイチ強さが分かりづらいんだよね
意見が主観的すぎるし、その変更案では認められない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:10:56.95 ID:pvXOolYS0
1000枚瓦正拳のクロオビが魚人空手40段だから

5000枚瓦正拳より強いであろう、鮫瓦正拳を使うジンベエは魚人空手何段だ?200段か?免許皆伝か?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:11:50.12 ID:tp0PaJrB0
>>442
その急成長ってのは、具体的にどこが強くなったの?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:15:22.72 ID:646VR6X40
>>426
なんで同じ6ポイントでクロコダイルが下なん?
鷹を入れたらルフィとクロコダイル、エネルのポイント逆になるぞ

それにモリアに勝てる根拠なんだ?
ルフィが勝てて、ゾロとサンジは負ける理由は?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:16:03.29 ID:MyVFv+T60
>>446
作った表を元に上げ下げしていくって流れになってるからこれを使っただけ
表を使わないとそれこそ根拠がないだろう
あと意見が主観とあるけど高速で移動する鳥を打ち落とせるキャラがDにいないというは事実だし
散弾銃を防ぐのも限られたキャラしかいないから別に主観でもないと思うけど?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:17:48.23 ID:LEvK7lA+O
アーロンは家一件持ち上げられるからベラミーも一発だろ
描写上アーロンのが上にくると思う
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:20:58.29 ID:+K43UzI30
だから一体一体申請しないで勝率表作れば良いじゃん
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:22:35.23 ID:onbePMBD0
>>433
ビスタはエネルには勝てるだろ
エネルは距離とればいいのに近づく癖があるからギア2以上の速度の斬撃で斬られて終り
ビスタは格的にパシフィスタ一撃で倒すゾロより攻撃力上だろうし

あとエースに×なのも微妙だな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:24:22.85 ID:U7EGVASa0
>>450
「ペルの速度に追いつけるキャラがいない」ってのが
Mr7でも油断してるところを撃ち落とせてるから、もっと優れた遠距離使いなら飛行中でも叩き落とせる可能性はあり
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:28:06.33 ID:HbEaMe/aO
>>426
どうしてルフィはスモーカーに勝つって扱いなの?
今んとこ負け描写しかないよね?
全く歯が立たなかった相手に対して成長してるって理由だけで越えちゃたはないだろ。
せめて、ルフィがロギアと一戦交えるまではスモーカーが勝つ扱いにするべきなのでは?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:30:10.06 ID:+K43UzI30
魚人島終わるまで麦わら一味とAランク(カリブーのため)の議論はしないんじゃなかったっけ?
相性の問題が少ない下位から勝率表埋めようって流れだったのになんでAから?
457454:2011/09/09(金) 21:32:53.75 ID:U7EGVASa0
失礼
飛行中っていうより対戦中
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:38:57.85 ID:+K43UzI30
【変更希望キャラ】 Dランクキャラ
【現在のランク】 D
【変更希望ランク】勝率表を基にした順番
【理由】
ベラミーとペルの申請が出ているのでDランク全体の勝率を再計算し、ランク内の全キャラを勝率順に並べる
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:05:22.78 ID:coyO6QJaO
とりあえず白ひげはキザルにまけるんだから負け1は確実だよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:10:14.49 ID:QCuvaPSL0
S :戦争前白ひげ
S-:レイリー 赤犬⇔黄猿 戦争時白ひげ 黒ひげ 青雉 マルコ


もうこれで良いよ
461:2011/09/09(金) 22:10:52.27 ID:Kyj7dNDd0
赤犬と白ひげは引き分け。キザルには白ひげは勝てない。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:12:23.51 ID:+K43UzI30
>>461
君の目線から見て今日の昼間の書き込み、特に「赤犬FAN」あたりをどう思った?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:14:50.17 ID:a1+iIkIB0
白ひげが覇気をまとって切り裂いてるのに、黄猿と青雉はどうすれば倒せるのか
464:2011/09/09(金) 22:16:35.55 ID:Kyj7dNDd0
いや別に、俺は赤犬好きじゃないし白ひげ嫌いじゃないが白ひげ単独がおかしいから言ってるが赤犬ファンはただ赤犬が好きでランクとかどうでも良いンじゃね?(笑)
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:17:29.27 ID:TEbvTRt10
黄猿って白ひげとの描写は三大将の中では1番少ないけど、勝てる要因になるような描写あったっけ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:19:52.77 ID:5IXUXSrkO
海王類を倒せるネプチューン三兄弟はドリーブロギーよりは上だよな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:22:45.42 ID:VunpKcF6O
直接対決で頭半分吹っ飛んでるだから、赤犬>白ひげ だろ

白ひげの渾身の一撃も赤犬には微ダメージ
不意をついてこの結果ってのは擁護出来ないよ
468:2011/09/09(金) 22:23:40.67 ID:Kyj7dNDd0
単純に基礎戦闘力ならルッチとかが一番強いかも、

覇気はシャンクス

実はエネル

総合はキザル
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:28:01.95 ID:OM/t+RomO
漫画で、黒髭最強といってるが!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:54:27.28 ID:+K43UzI30
前スレ>>833
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:42:40.14 ID:+K43UzI30
前スレ>>833ずれてたらすまn

Sランク  ...│白│冥│赤│黄│黒│青 |マルコ| 石│ 勝 敗  引  ポイント
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
..  白ひげ│━│  │○│  │  │○│○│○│ 4  0  0   4.0
.......レイリー│  │━│△│△│  │△│△│△│ 0  0  5   2.5
     赤犬│×│△│━│△│  │△│○│○│ 2  1  3   3.5
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
     黄猿│  │△│△│━│  │△│△│△│ 0  0  5   2.5
  ..黒ひげ│  │  │  │  │━│  │  │  │
     青雉│×│△│△│△│  │━│△│△│ 0  1  5   2.5
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
    マルコ│×│△│×│△│  │△│━│△│ 0  2  4   2.0
   .ジョズ│×│△│×│△│  │△│△│━│ 0  2  4   2.0


Sランク  ...│花│鮫│麦│毒│鷹│影│火雷砂煙│ 勝 敗 引 ポイント
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┼────────
..  白ひげ│○│○│○│  │○│○│○○○○│ 9 0 0  9.0
.......レイリー│○│○│○│  │△│○│○○○○│ 8 0 1  8.5
     赤犬│○│○│○│○│○│○│○△△△│ 7 0 3  8.5
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┼────────
     黄猿│  │○│○│○│○│○│△△△△│ 5 0 4  7.0
  ..黒ひげ│  │  │  │  │  │  │○      │
     青雉│  │○│○│○│○│○│△△△△│ 5 0 4  7.0
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┼────────
    マルコ│△│○│○│  │△│○│○○○○│ 7 0 2  8.0
   .ジョズ│○│  │○│  │○│○│○○○○│ 8 0 2  9.0

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:53:06.84 ID:TEbvTRt10
黒ひげってグラグラとヤミヤミが強いのは分かるんだが連携攻撃は出来るのかな?
ヤミヤミで能力者を無効化し引き寄せ、グラグラで攻撃とかが可能なら相当強いが
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:53:36.74 ID:Qvdv7upO0
赤犬≧赤犬>>>>>>>>白ひげ(笑)
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:56:07.24 ID:+K43UzI30
>>471前スレの勝率表
ここまでの流れを見て白ひげと赤犬を△にするならしてこの表を基に議論するように
もう赤犬FANみたいな議論したいのか批判したいのかわからないやつまでいるから議論になってない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:24:27.07 ID:5QIzT3QzO
白ひげってエネルにもかてなくね?

黄猿には接近してるくせに、明らかに勝てそうになかったけどさ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:26:36.02 ID:5QIzT3QzO
>>474
その表で白ひげが黄猿に勝ち扱いになってるのが、赤犬に勝ち扱いになってる以上に不思議だわ

アオキジには凍結不可ってアドバンテージがあるくせに、ジョズに助けられる始末だし
黄猿にはなにもできずにやられっぱなし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:29:35.78 ID:0D9nUJ270
白ひげは黄猿に勝ち扱いしてないよ
見間違いじゃないか?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:31:51.89 ID:rqNdWrH80
圧倒的な強さで黄猿を痛めつける白髭
どう考えてもこれは最強です。
http://www.youtube.com/watch?v=PeJZWekPWK8


479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:34:34.78 ID:naUmFqkp0
赤、黄>白
でも白は下位ロギアに勝ち目があるからその分勝率は上がるのでS-の先頭って感じだな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:37:05.53 ID:0D9nUJ270
>>478
アニメの描写をありにしたら黄猿に負けても赤犬に勝って+−0になるな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:43:29.27 ID:5QIzT3QzO
まぁアニメにしても原作にしても白は黄にやられっぱなしだったけどね

距離とられたら絶望的
近距離でもかすり傷一つつけられない

これが世界最強
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 00:53:03.80 ID:naUmFqkp0
ロギアが強すぎなんだよこの漫画

もうちょっとロギアに通用する遠距離攻撃があっても良いのにな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:03:57.01 ID:0D9nUJ270
重傷のエースですら青雉の攻撃を防げたからな
だからこそ、大多数の人達が海楼石の弾を出せと思うんだろうね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:06:50.56 ID:KSGJuF6zI
よく白髭の追撃の話がでるけど、赤犬にしたって白髭の腹にパンチした時、追撃してたら白髭は間違いなく終わってた。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:07:38.11 ID:41Zb9WHA0
加工技術がないんだろ
網や檻には使えるけど銃弾のような形には出来ない
十手も先端じゃなくて柄の部分以外でもいいのにしていないのは
そういう形にはできないと思う
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:09:46.45 ID:rqNdWrH80
レイリーは接近戦で黄猿から一撃ももらってないから、白髭より強いかもね
短期戦なら首切り落として勝てるかも

白はスクアードの刀も避けられないレベルだし、刀もザクザク刺さるしね
黄猿に完全に舐められてるし
487赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 01:11:20.84 ID:EgQwCqy5O
何度でも言ってやろう

ホモひげはクロにちまちま斬られて
出血多量で死ぬ糞雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:13:09.22 ID:FmordPyZ0
白ひげは何故覇王と見聞使わなかったの
489赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 01:14:14.10 ID:EgQwCqy5O
息子ムスコってチンポのことだよなwwwwwwwwwwww
年老いても性欲だけは最強だなホモひげはwwwwwwwwwwwwwwwww
490赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 01:28:19.26 ID:EgQwCqy5O
今日は仕事がないから一日中議論できるんやなw

池沼の糞ひげ厨を徹底的に追い詰めて精神崩壊させてやんよw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:29:22.56 ID:WCe0xqE10
なにこの低レベルなスレ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:37:04.31 ID:NroFBreUO
老害うんこひげニューチンポは氏ね
493赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 01:44:52.27 ID:EgQwCqy5O
硬派で男にも女にも大人気な赤犬さん

ホモにしか人気がない下品な白痴ひげwwwwwwwwwwwwww
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:49:26.41 ID:NroFBreUO
真面目に白ひげってエネルにすら勝てないよな
どうやって雷速についていくんだ?
もはや走る事すら出来ないみたいだが(笑)
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:52:16.06 ID:4daIqrPr0
白ひげは黄・赤に勝てると思う。まず遠距離消耗戦にはなりえない。

大将の性格・自負心の描写から近接戦闘の短期決戦になる。

そして近接戦闘であれば吹っ飛んだり引いたりした描写のない白ひげは、

対赤犬の「おんどりゃぁ」の時のように後の先・相打ち・耐久力勝負に持ち込んで競り勝てると思う。

赤が「おんどりゃぁ」時に気絶か作戦かは諸説でましたが、ふつうに描写をみるかぎり気絶か短時間のダウンでしょう。

ぐらパン威力のネガキャンで防護壁も破れないというのがでてましたが、

白ひげ以外が防護壁を破った描写がないので根拠になりません。

雑魚の攻撃が効く白ひげが勝てるはずないというのもでましたが、前述の遠距離戦になりえない理由から根拠になりません。

496赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 01:53:24.44 ID:EgQwCqy5O
エネルどころかクロにちまちま斬られて死ぬ雑魚だよw
白痴ひげはwwwwwwwwwwwwwwwwww
デカいサンドバッグでしかないw
497赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 02:03:54.97 ID:EgQwCqy5O
弱いだけにとどまらず、亀頭みたいな卑猥なハゲ頭しやがって白痴ひげはwww
グラグラの振動でシコってんのか?wwwおう?wwwwwwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 04:11:58.81 ID:8e/DM3+l0
黄猿やエネル相手だと、白ひげよりマルコの方が戦えそう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 04:19:40.77 ID:NUDZqidA0
白ひげの強さなんて頂上戦争だけ見て論じるのは無理があるだろ。
あの時は重病で、胸を仲間に致命の一撃突かれてたんだから。
でも一応世界最高の男というのが公式設定なんだし、ベストコンデションなら
最強ってことでいいだろう。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 04:22:41.95 ID:/KoEqEoq0
体力万全の状態で考察すべきだな
2時間後に発作考慮で
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 04:23:18.18 ID:uazyYwXy0
ベストコンディションや全盛期の白ひげが最強だろうと考えるのは自由だけど
強さ議論に参加できるのは頂上決戦時の白ひげだけだから
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 04:53:31.39 ID:UvbzqpacO
白ひげのハンデ

老い
病気
兵力差
スクアードからの傷
エースを優先する気遣いと緊張
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:06:30.98 ID:NUDZqidA0
>>501
スレルールじゃ
「十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、
目標や信念・未来の話はしないこと。 」
だろ?
スクアードより強いであろうエースの不意打ちをことごとく余裕で交わして、
最強の男と周りから言われてたその時の白ひげで考えるべきじゃないのか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:16:35.95 ID:cwFh1Eho0
強さの根拠はあるが、描写が不十分だから比較しづらいんだよなそれだと

505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:19:55.99 ID:uazyYwXy0
「とても強いんだなー」とは言えても
じゃあ強さ議論として、具体的に攻防速をどの程度と見積もればいいかはその描写からじゃ一切不明だからな
無理だろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:24:37.41 ID:NUDZqidA0
じゃあ、頂上決戦時よりは明らかに強い描写があるのにそれは完全無視か。
能力者で青キジと互角のエースを軽く捻っちゃう実力は青キジなら
余裕で倒せる描写だと思うが。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:34:53.07 ID:cwFh1Eho0
そんなにすぐに熱くなるなよ誰も完全無視なんていってねーだろ

あとエースは白ひげ海賊団に居座ってから隊長になるまでに鍛えたれてた感があるから
白ひげ不意打ち失敗のエース=青キジと捉えるのは間違いかなと思う
そうなると当時互角のジンベエが涙目になっちゃうけど、まーあいつもそっから強くなったと考えればいいか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 05:49:52.32 ID:NUDZqidA0
完全に無視ってんじゃねえかよ。
描写にねえことは無視するならエースが白ひげ海賊団に入ってから強くなった
なんて明確な描写はねえからそんな事実は完全無視だ。
青キジと互角のエースが白ひげに手も足も出なかったという事実だけがある。
都合のいいとこだけ描写にないこと考慮に入れてんじゃねえ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:09:09.47 ID:5QIzT3QzO
>>506
明らかに考察材料がたりないからな

若い頃が一瞬でてきたレイリーやら若い頃がでてきたシキなんかも明らかに考察材料不足
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:10:11.33 ID:cwFh1Eho0
俺の意見だから別にお前が受け入れなくてもいいけど、その物言いは気に食わねーな

直接描写がなくて比較の議論が困難になるって意見がなんで完全無視になるんだか・・・

それに青キジとエースだって技をぶつけ合った位でろくに戦ってねーじゃん
都合のいいことだけ考えてるのはお互い様だろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:23:22.66 ID:fPHiLLyv0
>>509
「世界最強の男」の称号という最も重要な考察材料がある。
全盛期ならば最強だった。これは間違いない。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:32:33.46 ID:/PrJjy4c0
まだやってたのか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:48:50.65 ID:/KoEqEoq0
戦争から2年前の白ひげはジンベエと互角のエースを子供扱いだからな
その頃は大将相手にも余裕だったんだろうな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:22:27.87 ID:5QIzT3QzO
>>511
まぁ全盛期なら最強だったんだろうね
でも今はそうじゃないみたいだけど
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:25:31.46 ID:5QIzT3QzO
NARUTO強さ議論スレの全盛期三代目みたいな扱いにしたらいいじゃん

公式本には確かに全盛期は歴代最強の火影ってかいてあるが、その全盛期で戦ってる描写がないから老人化して弱体化した状態でランクインしてるし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:26:29.72 ID:FmordPyZ0
同じ全盛期でもレイリーの方が強いけどな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:30:36.61 ID:xOFp/K1K0
全盛期世界最強って言ってもロジャーが死んでの繰り上がり一位だからなあ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:31:12.42 ID:/KoEqEoq0
それはない
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:32:54.78 ID:/KoEqEoq0
>>517
ロジャーと白ひげは互角だろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:48:12.00 ID:hxgZHlW50
ちなみに白髭は「ワニ小僧」も
倒していたような記述・・・・

エースも海に放り投げられてる

両者に共通なのはロギアの能力では
攻撃がきかなかったのかナイフや
かぎ爪で白髭を襲っている。

つまり、全盛期の白髭はロギアの攻撃を覇気で
無効にできてたのかなと推察する。これはあくまで
推察なので現時点でのランキングには反映する必要は
全くありません。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 07:56:13.19 ID:5QIzT3QzO
>>520
大将達も覇気でグラグラ弾いてたから、能力攻撃は覇気で弾けるのかもね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:46:20.46 ID:k8qwxAmm0
3週間にもおよんだ白ひげ降格論議。昨日までのスレの大勢を判断して勝敗表に反映した
最終結果はこうなった。

赤犬に負け、レイリーに負け、黄猿に負けでS-に降格

Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│×│×│○│×│○│○│○│○○○○│  8−3−0   8.0
     赤犬│○│━│△│△│△│○│○│○│○△△△│  5−0−6   8.0
     黄猿│○│△│━│△│○│○│○│○│△△△△│  5−0−6   8.0
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│○│△│×│△│━│○│○│○│○○○○│  8−1−2   9.0
  ..黒ひげ│×│×│×│○│×│━│○│×│○○○○│  6−4−0   6.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0


S-:レイリー (黄猿 赤犬 白ひげ) 黒ひげ 青雉 マルコ



523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:48:03.41 ID:FPHm8Pwu0
白髭は青雉や赤犬の攻撃を普通に迎撃してた時の実力で良いんだよ
ただしエースがいないので海軍本部壊した威力のグラグラを躊躇無く使ってくる
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:57:41.06 ID:oVB1Z6Cw0
赤犬が白ひげに勝てる根拠は?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 08:59:53.72 ID:k8qwxAmm0
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:04:10.68 ID:azm2gwgR0
白ひげが深手の手加減状態で互角の描写。白ひげが瀕死の状態で赤犬を一時的に戦闘不能にさせた
二戦目の赤犬戦でよくアレで赤犬を勝ち扱いにしたがる人がいるけど
ダメージとしては赤犬のが上だったかもしれないけど、それが勝ちとはならない
ルフィはクロコ相手に戦闘不能にさせたが解毒なかったら死んでた。が、アレは実質クロコの勝ちとはならないのと同様だろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:05:02.43 ID:FPHm8Pwu0
黄猿は普通に一方的にやられたから×でも良いけど赤犬とレイリーは意味不明だしな
白髭と赤犬はスクアード+エースの枷有りで互角→時間経過で発作だけど実際はスクアードもエースもいないからな
スクアードがいなくなったらどうなるか?は妄想でしかないがエースがいなくなったら互角だったのがパワー負け、原作通り島割られて立ち上がる事も出来ずに赤犬落ちて、タイマンなのでさらに追撃されて終了だし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:05:47.28 ID:oVB1Z6Cw0
白ひげは海兵からダメージを受けスクアードからも受け病気の状態で赤犬を二発で倒したんだからタイマンなら余裕で赤犬に勝てるだろ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:05:56.65 ID:ynOvneb70
真正面からでは傷一つ付けれず、不意討ちして攻撃当てても赤犬に微ダメージ。
自分は頭半分吹っ飛ばされてる。しかも発作持ち。

赤犬が勝てる要素はあっても、白ひげが勝てる要素がないんだよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:07:29.64 ID:/KoEqEoq0
ボロボロの白ひげに負けた赤犬
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:14:16.29 ID:FPHm8Pwu0
>>529
一時的に立ち上がる事も出来ない程のダメージの間違い
原作は乱戦だから他の相手もしないといけないけど、ここではタイマンなんだから立ち上がれなくなった時点でさらにグラグラ食らって負けるよ

そもそも頭半分吹っ飛ばされたから何なの?
立ってるのが白髭で立つ事も出来ないのが赤犬って現実があるというのに
赤犬戦後も海兵の相手したり黒髭の相手してるから、死んだのは赤犬個人の攻撃でなく戦争でのダメージだしな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:16:08.33 ID:oVB1Z6Cw0
〉〉529


いやどう考えても効いてたろ、二発目で一時戦えなくなったし、追撃すれば勝ってたよ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:16:15.34 ID:g6Qkvl3wO
瀕死の白ひげと互角以下の描写しかない赤犬じゃ1対1で勝つのは無理
最近ルールも把握してないのに議論に参加したいなら>>1を読んでからにしろ

そして下位ロギアに勝てない大将じゃ下位ロギアに勝てる白ひげには勝率で下というのは明解
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:18:32.88 ID:xOFp/K1K0
タイマンだったらまず赤犬が白ひげのグラグラパンチの直撃喰らうことはあり得ないだろ。
あくまでも不意打ちだったから当てられただけで。
赤犬はわざわざ冥狗使わなくたって空まで届く巨大マグマパンチや火山弾などの遠距離攻撃あるわけだし、
雑魚海兵の銃弾すら避けれないで蜂の巣になってた白ひげが赤犬の連続攻撃に耐えられるわけがない。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:19:27.34 ID:iBu/EyHMO
黒髭、これで俺が世界最強だといっている!ことから、黒髭最強
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:26:22.05 ID:k8qwxAmm0
また赤犬VS白ひげ議論再開してんの?いい加減もうやめろよ。
同じようなことを繰り返し繰り返しクドいよ。
>>419がすべて。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:29:28.21 ID:FPHm8Pwu0
>>534
処刑台前でスクアード+エースのハンデを抱えてもらってやっと赤犬は白髭とタイマンで互角、白髭はエースに気を使ってる状態で本気でグラグラ使えない
海兵の攻撃を食らうようになったのは発作後、発作前は大将だろうと中将だろうと普通に対処してる
グラグラは遠距離攻撃可能
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:29:30.11 ID:ynOvneb70
>>531
攻撃を受けた後に、吹っ飛んだり倒れたりするキャラは他にも沢山いるが
それをいちいち戦闘不能扱いしないだろ?

赤犬は攻撃を受けた直後に地下に潜ってる。その後ジンベエに先回りしてる。
ジンベエは赤犬がマルコと対峙してる時にすでに走り始めてるから、
・赤犬は落下地点からジンベエの前までワープした
・ジンベエは実はその場足踏みをしてた
とかじゃない限り、赤犬は地下に潜った後すぐにジンベエを追わないと間に合わない。

大ダメージ受けてたらジンベエに追いつくなんて無理だろ。
539赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 09:33:35.22 ID:EgQwCqy5O
赤犬VS白痴ひげは既に赤犬の圧勝で決定してる

ホモヲタは見苦しいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クロにちまちま斬られて出血多量で死ぬゴミひげwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:35:42.61 ID:0D9nUJ270
>>534
直撃をくらうのは互いにそうそうないと思う
あれは白ひげからの不意打ちから始まったしな
それを考慮するとエース死亡後の戦闘で分かったのは
•赤犬は白ひげのグラグラパンチに反撃できる
•冥狗は白ひげの顔を半分えぐる程の威力
•白ひげは赤犬の冥狗に反撃できる

こんなところか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:38:09.51 ID:xOFp/K1K0
>>532
追撃すれば勝ってたとかw 妄想乙。
現実の描写はどうだったか?赤犬に2発目を入れた白ひげは追撃しましたか?
赤犬が2発目を喰らって地面に転げた。そん時白ひげはボーっと突っ立ってるよね。
とても追撃とか3撃目を入れる体勢になっていない。明らかに白ひげは力尽きている。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:43:48.16 ID:xOFp/K1K0
>>537
グラグラの遠距離攻撃って、包囲壁に打って「べこん」て跳ね返されてたあれ?w
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:46:15.32 ID:oVB1Z6Cw0
いや崖に落ちたら追撃したくてもできないからww普通に崖に落ちなかったら追撃して赤犬は死んでいたよ。

赤犬は絶好調

白ひげは雑魚海兵のダメージ
スクアードからの大ダメージ
病気や老い

この状態で圧倒してるしタイマンなら余裕で赤犬に勝てる。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:47:14.08 ID:wYp62qnt0
救命措置取れないなら致命的な傷や毒を
喰らった時点で相打ち以上の決着はあり得ん気がする。
545赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 09:47:53.36 ID:EgQwCqy5O
ホモひげ厨はくせーんだよ死ね

過去にも数百回論破されてるのに粘着して見苦しいわいw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:48:02.24 ID:NroFBreUO
エネルにも負ける白ひげが真っ正面で大将に勝てねーよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:49:04.71 ID:FPHm8Pwu0
>>538
吹っ飛んだり倒れたりするのとその後立ち上がれない状況は違う
やばい状況だとわかっていても立ち上がれないのが攻撃を食らった直後の赤犬だよ

あと赤犬とジンベエは元々実力差があるんだからワープだとか別に考えなくて良いよ
マグマになった地中での赤犬の速度>ジンベイの陸上での速度だってあるしな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:51:44.53 ID:ynOvneb70
白ひげにはロギアに通用する遠距離攻撃がない。

1回戦目の白ひげ対赤犬も、赤犬は白ひげの薙刀が届かない位置から攻撃し続けてて
白ひげはただ防戦一方。そしたら発作が起きてる。
どう見ても赤犬優勢だよ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:51:52.73 ID:azm2gwgR0
なんだ、ここでみんなのゆう白ひげってのは白ひげ(瀕死)の事だったんだな。
どうでもいいけど赤犬がジンベエ追ってる時は明らかに赤犬の方がはやいし白ひげ海賊団やイワさん等のの邪魔もあった
それ考えると地中の方が地上よりはやく動けるだろうしやっぱり戦闘不能状態だったの方が自然だと思うが
それに元気なのにすぐに移動してたんなら赤犬は白ひげから逃げたって事になるし性格上それはないと思う
550赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 09:58:30.52 ID:EgQwCqy5O
頭のいい赤犬さんは白ひげの攻撃を利用して地中に潜ったんだよボケが
白ひげなんか顔半分でほっときゃ死ぬしなw
渾身のグラパン()を受けてもピンピンしてたのが全て
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 09:59:49.81 ID:NroFBreUO
全盛期なら白ひげは大将突破出来るとか言ってる奴って何を根拠に言ってんの?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:00:42.34 ID:ynOvneb70
>>547
ようするに、赤犬は白ひげの攻撃を喰らった直後でも
ジンベエより速く移動できる体力が残ってたんだろ?

とてもじゃないが大ダメージ受けてたとは思えん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:03:51.15 ID:k8qwxAmm0
白ひげは雑魚海兵のダメージ
スクアードからの大ダメージ
病気や老い

こういうのってかえって戦争時の白ひげの弱体化を逆に主張してるだけのような気がする。
雑魚海兵からの銃撃を跳ね返せない武装覇気の衰え、スクアードごときに刺される見聞識の欠如と回避力の無さ、病気と老い。
こういう弱体化要件はノーダメージでタイマン一本勝負であったとしても重要な参考材料になるからね。白ひげ派としてはあまり
これを主張しないほうがいいと思う。かえって墓穴を掘りかねない。

554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:07:33.99 ID:FPHm8Pwu0
>>552
ルフィだって大ダメージ受けても普通に移動出来るだろ、遥かに格上の赤犬が出来なくてどうする
その前に一時的に戦闘不能状態にされたのが問題なんだよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:08:01.36 ID:azm2gwgR0
>>552そもそも無防備に落ちて地中にいったのがダメージの証拠じゃないの?
地中ですぐに移動したって前提なら白ひげから逃げたって事になるし性格上ありえるの?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:10:02.45 ID:YU/y6dmwO
その一時的に戦闘不能ってのが妄想なんだと思う
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:14:29.44 ID:xOFp/K1K0
みなさん。
原作をしっかり読みなさいよ。そもそも赤犬が地割れに落ちていった描写はないし、(まさに「おんどれぇ止まり」w)
ましてや失神とか無防備に地中落ちたとか戦闘不能に陥ったとか、妄想もいいとこ。
どうもアニメの印象で語ってる奴がいるような気がしてならん。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:14:35.75 ID:FPHm8Pwu0
>>553
銃撃を跳ね返すとか無茶言うなよw
黒髭だって最後に頼ったのは拳銃だぞ
そもそも発作前は赤犬だろうが中将だろうが攻撃されても普通にノーダメージだしな

あと見聞職は昔の白髭が凄過ぎただけで万能じゃないから
オトヒメも見聞もってるけど油断すると普通に無くなったしな、スクアードは味方だし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:14:48.21 ID:azm2gwgR0
すぐに地中移動ってのも妄想でしょ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:20:23.30 ID:A/jYOd/b0
>>555
>地中ですぐに移動したって前提なら白ひげから逃げたって事になるし性格上ありえるの?

赤犬にとってルフィも確実に消さなければいけない相手だよ

白ひげは地割れの要塞側でその場に留まる覚悟をしている
ルフィは地割れの湾側で今まさに逃げられようとしれる

赤犬が白ひげよりルフィを優先するのはむしろ当然だと思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:20:51.34 ID:oVB1Z6Cw0
赤犬は単純に白ひげに負けたじゃん、二発目で崖に落とされ大ダメージ。ダメージなかったらすぐ地上にこれば良いのに、大ダメージで休んでたんだろうな。崖が落ちなきゃ追撃して赤犬死亡だし。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:22:17.01 ID:YU/y6dmwO
すぐに地中移動しないと先に逃げたジンベエに追い付くのは難しいと思う
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:26:39.87 ID:xOFp/K1K0
普通に六式の鉄塊並みの武装覇気防御出来てれば雑魚海兵の銃弾くらい跳ね返せると思うけどなあ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:28:47.22 ID:FPHm8Pwu0
>>562
赤犬>>>ジンベエくらいの実力差があるから
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:31:23.64 ID:azm2gwgR0
>>560白ひげは最初からその場に留まり、皆に逃げるように命令していた。だから赤犬も逃がさないといってた
その理屈なら赤犬は白ひげに不意打ちされてやり返してるくらいなんだしはじめからルフィだけ狙えばいい話じゃないの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:33:11.33 ID:xOFp/K1K0
>>561
こういう100%妄想全開&アニメ描写を持ち出してるレスは今後無視で。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:43:36.88 ID:5QIzT3QzO
白ひげの扱いはこんな感じだね

黄猿>白ひげ

赤犬=白ひげ

青雉=白ひげ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:44:29.44 ID:k8qwxAmm0
>>560
>赤犬が白ひげよりルフィを優先するのはむしろ当然だと思う
俺も同意見。白ひげはもうあの時点で早かれ放っておけば死ぬ状態。
放っておいてもいずれ死ぬことが決定的な先の時代の敗北者なんかより
これから間違いなく世界政府・海軍にとって脅威となるであろうドラゴン
の息子を優先して殺しにいくのは当然。

569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:55:40.20 ID:xOFp/K1K0
>>543
ザコカイヘイガー
スクアードガー
ビョーキガー
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:13:47.00 ID:NroFBreUO
何で白ひげは赤犬を殺しとかなかったの?
ねぇ何で?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:19:13.04 ID:xOFp/K1K0
>>570
ジワレガー
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:46:59.17 ID:oVB1Z6Cw0
白ひげのグラパンは作中最強の攻撃力。黄や青は赤より防御は低そうだし食らえば一撃で倒せるだろうね。赤犬も崖に落ちなければ追撃して勝ち、そもそも赤犬はほとんどダメージがないまま白ひげと戦ってるのに対して白は雑魚やらスクアードにやられ大きなハンデがあるし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:48:40.73 ID:rptYPxTD0
というか白髭の覇気じゃ青雉、黄猿にノーダメやんか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:50:36.12 ID:g6Qkvl3wO
アニメが放送される前から赤犬は地割れの中に落ちたて言われてたよね?
なぜなら地面が割れて赤犬がどっかに消えたから。
赤犬推してるやつは何で必死に否定したがるんだ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:52:44.09 ID:oVB1Z6Cw0
それは剣での攻撃だよね?剣の攻撃力は白ひげはグラパンに比べたら屁みたいなもん。グラパンを当てれば防御力が赤犬より低い二人は一撃で死ぬだろうな。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:54:30.77 ID:rptYPxTD0
>>575
剣とか関係ないだろ。
相手の能力を無効にするための覇気は一緒なんだから。
薙刀で攻撃してもノーダメってことは相手のロギア防御を無効化させできていないってこと
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 11:59:06.66 ID:rptYPxTD0
ロギアにダメージ与える、与えないってのはな

技の威力よりも先にロギアを無効化できるだけの覇気があるかどうかなんだよ

グラグラが威力があったとしても、覇気が足らなきゃノーダメ
薙刀がグラグラより威力無くても、覇気が足りてりゃ傷くらいは付けられる

白髭が青雉や黄猿に攻撃当ててもノーダメなんだから
技の威力以前に覇気が足りてないんだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:04:47.51 ID:oVB1Z6Cw0
白ひげに覇気がない訳ないし、赤犬は痛んだ顔したし、ロギア突破あるから。覇気で刺したとほか海賊が言ってたし剣にも覇気を伸せたが効かなかっただけ。グラパンなら確実に効いてたろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:06:29.43 ID:rptYPxTD0
>>578
>覇気で刺したとほか海賊が言ってたし剣にも覇気を伸せたが効かなかっただけ
その時点でロギアの防御突破できていないってこったw
技の威力以前の問題だな
赤犬に攻撃できた=青雉達にできるにならねーよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:09:24.98 ID:g6Qkvl3wO
本当 最近きたやつらってことだな。
青雉は自ら体に穴を空けて交わしたって結論が出ただろ。
過去スレ読んでから意見述べたらどうなの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:10:42.42 ID:oVB1Z6Cw0
は?赤犬のロギア突破できるからロギア自体には攻撃できるだろ。白ひげの剣とグラパンは威力が全く違うし。剣は覇気でロギア突破しても効かなかったがグラパンなら防御最強の赤犬を倒してるし、絶対に効くだろ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:12:36.00 ID:rptYPxTD0
そもそも覇気で青雉や黄猿のロギア防御を無効化できていないのに
グラパンが効くならKOとかなんだよ
ロギア防御無効化できなきゃ効かねーよ

>>580
なんでお前らの都合のよい結論の通りに考えなきゃいけねーの?
というか効果音見てればどう考えても当たっているよな

「ドスッ!!」

当たってねーならこの効果音どこからきてんだよw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:17:43.20 ID:hp7wbA2j0
あれの本当に注目すべき点は
モブが「覇気で刺した!死んだか青雉!」と言ってるのに
その後の描写から直撃しても大したダメージじゃなさそうなところ

世界最強の白ひげにはみんな期待していたからな
それがあの程度じゃどれだけ言い訳しても期待外れだったのは確かだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:18:12.24 ID:rptYPxTD0
>>581
なんで赤犬に攻撃できたら青雉たちにも攻撃出来るの?
グラグラの威力あるってだから何?
さっきから込めている覇気は一緒だろといっているだろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:24:10.88 ID:pVUrEtAQ0
このまま議論を続けて結論でるの?

戦争編だけの描写で言い合ってても決着つかないだろ
描写はあるんだから回想シーンやシャンクスと互角の覇気や寝ながらエースに楽勝という描写を採用すればいいんだよ
そうすれば単独Sで問題ないなくなる(・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用)

議論終了
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:30:50.09 ID:Ewz0K7B90
シャンクスと一撃合わせたとか参考にならないよ
今よりも弱かったかもしれないエースをボコボコにしたことも参考にならない大将に勝てるかどうかの参考にならない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:31:25.72 ID:k8qwxAmm0
戦争時の白ひげは老齢と病気の進行で体調はそうとう悪化していたのは事実だろうし、
体調悪化に伴って覇気もまた弱まっていたんだろうね。肉体と精神てのは表裏一体の関係だしね。
最後の最後で赤犬にそれなりのダメージ与えて根性見せたけど。

588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:31:27.74 ID:oVB1Z6Cw0
赤犬のロギア突破できるならロギア突破の武装覇気ある訳だし、ロギア全員に攻撃できるよね?白ひげのグラパンは防御最強の赤を雑魚海兵やスクアードの攻撃と病気でぼろぼろの状態でも赤犬を倒してるよな?って事は青や黄にもタイマンなら勝てるよ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:35:27.74 ID:pVUrEtAQ0
白は病気悪化状態+刺されていても赤・青には優勢だったんだから
描写のある病気悪化前+刺されていない状態で考察すればスッキリ単独S解決
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:35:29.85 ID:rptYPxTD0
黄猿
白髭の攻撃→完全無効化
ジョズの攻撃→不明
マルコの攻撃→腕で受けた、ダメージは無し

青雉
白髭の攻撃→完全無効化
ジョズの攻撃→ダメージ有り
マルコの攻撃→ダメージ無し

赤犬
白髭の攻撃→ダメージ有り
ジョズの攻撃→不明
マルコの攻撃→ダメージ有り 攻撃受けた瞬間、歯を食いしばって「グッ!!!??」効いている証拠

とうかマルコなんて赤犬の腕に攻撃しただけだからな

>>588
赤犬が防御最強なんてなんで決まっているんだ?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 12:50:13.83 ID:xOFp/K1K0
白ひげ厨ってのは議論で押されてきて形勢が不利になるとなりふりかまわず
とんでもない暴論吐いて強引に議論を結論づけるから手に負えない。
挙げ句、>>358みたいな誰が見てもあり得ない勝敗表を作ってそれを根拠だと言い張り、
何の議論もなく強引にテンプレにまで入れようとする。
本当にタチ悪いわ。ゴネてゴネてゴネまくって、あくまで単独Sを主張する。
譲歩とか妥協とか一切考えてない。ただゴネてさえいればルール上ランクは変更できないからそれも当然。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:04:40.73 ID:k8qwxAmm0
確かに白ひげ派の言い分には強引で独善的な決め付けが多すぎて目に余るところがあるわな。
中立派の印象はそうとう悪いと思う(変な赤犬のコテは無視するとして)。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:11:45.81 ID:h4ZueqESO
>>590
黄も青も白の攻撃を無効化してない。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:12:38.55 ID:rptYPxTD0
>>593
どう見たってしているよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:13:03.07 ID:hp7wbA2j0
エースに勝ったことって自慢になるか?
エースと互角のジンベエは赤犬から逃げることもできないんだぞ
エネルの懸賞金は2年後ジンベエより上なのに
エースの方が強いことにするから勘違いするやつが出てくるんだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:17:26.63 ID:rptYPxTD0
白髭が赤犬を追撃すれば止めをさせたと思っている奴いるみたいだけど、それも疑問なんだよな
だって、顔半分削られた後は黒髭に攻撃直撃させても黒髭は元気一杯だったからね
相当攻撃力が下がっていたってことじゃねーの、その状態で赤犬に追加攻撃したところで効いたか分からないよな

もし攻撃力が下がってないで黒髭の防御力が尋常なだけっていうなら
白髭最大のグラグラ攻撃喰らってあの程度で済む黒髭
その黒髭がグラグラの能力も手に入れたってなら白髭より上だろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:18:17.24 ID:h4ZueqESO
>>594
回避してるだけ〜
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:18:22.70 ID:oVB1Z6Cw0
白ひげが赤犬に勝てる根拠や他大将に勝てる根拠言ったろ?赤犬ですら耐えられないグラパンを他大将なら一撃で終わり。しかも白ひげは雑魚やスクアードのダメージでぼろぼろの状態で赤犬を倒してる。一方赤犬は白ひげ以外からダメージを受けてない状態で戦ったのに負けたWWW
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:20:28.54 ID:rptYPxTD0
>>597

馬鹿だろ
じゃあ、指した瞬間のドスって効果音なんなん?
避けて当たってないならそんなんないよな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:26:49.93 ID:2LM+HAAB0
>>19に目を通せ
もう一度貼っておく

・三大将の防御覇気比較

マルコ→黄猿の実体を捉えることができる(キック→吹き飛ばし)
マルコ→青雉の実体を捉えることができる(キック→青雉腕でガード)
マルコ&ビスタ→赤犬の実体を捉えることができない(キック&斬撃→すり抜けノーダメ)
ジョズ→青雉の実体を捉えることができる(タックル→流血)
白髭(薙刀)→黄猿の実体を捉えることができない(薙刀すり抜け)
白髭(薙刀)→青雉の実体を捉えることができない(すり抜けで貫通?)
白髭(拳)→赤犬の実体を捉えることができる(パンチで流血)
レイリー(剣)→黄猿の実体を捉えることができる(斬撃→傷を負わせてる)
レイリー(キック防御)→黄猿の実体を捉えることができる(キックで黄猿の光移動を阻止)
シャンクス(剣防御)→赤犬の実体を捉えることができる(剣で赤犬のマグマパンチを完全防御)
ベックマン(銃)→黄猿の実体を捉えることができる?(黄猿が脅しに屈服したことから)

マルコ&ビスタの観点から、大将の防御覇気の強さ
赤>青・黄
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:29:20.74 ID:2LM+HAAB0
赤犬が覇気防御力100だとすると、黄・青は70くらい?だと仮定して

・攻撃側の覇気突破力は

マルコの覇気キック→70(青&黄に対して互角。赤には無効)
ビスタの覇気斬り→最高でも90以下(赤に無効。黄・青に対しては描写不足)
ジョズのタックル→80以上(青に対して互角かそれ以上。黄・赤に対しては描写不足)
レイリーの斬撃→70以上(黄に対して互角かそれ以上。赤・青に対しては描写不足)
レイリーのキック→70以上(黄に対して互角かそれ以上。赤・青に対しては描写不足)
白の薙刀 60以下→(青・黄に対して無効。赤本体に対してもおそらく無効だと思われるが、赤の身体から離れたマグマ弾を薙ぎ払ってる描写はあり)
白の拳 100以上→(赤に有効。青・黄に対してもおそらく有効)
ベックマンの銃弾→70以上(黄におそらく有効。青・赤に対しては描写不足)
シャンクスの斬撃→100以上?(赤犬の攻撃を完全ノーダメで凌いだ描写はこれのみ)
赤犬のマグマ弾→60以下(白の薙刀に実体を干渉し、防がれる)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:29:24.08 ID:rptYPxTD0
>>600
目を通した上で白髭厨向けだなと思ったよ

>白髭(薙刀)→黄猿の実体を捉えることができない(薙刀すり抜け)
>白髭(薙刀)→青雉の実体を捉えることができない(すり抜けで貫通?)
>マルコ&ビスタ→赤犬の実体を捉えることができない(キック&斬撃→すり抜けノーダメ)

は?

>マルコ&ビスタの観点から、大将の防御覇気の強さ

は?
ビスタなんてほかの大将に攻撃もしてないぞ
マルコも赤犬の腕に攻撃しただけだぞ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:30:16.60 ID:h4ZueqESO
>>599
何をムキになってんだ?
突きに対するただの効果音なんだろ。
んなこと言ったら氷を貫いた音がドスってのも不自然。
で、黄はどこで無効化?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:31:49.63 ID:2LM+HAAB0
・攻撃側について
基本的にロギア能力者自らが放った「現象攻撃」には武装覇気は纏うことが出来ない(まだ描写がない)が、
道具や武器・身体の一部には武装覇気を乗せることができる。

黄猿青雉の覇気を突破し、実体を攻撃できたマルコが赤犬の覇気突破(実体を掴む事)できなかった(しかも赤犬はジンベエに攻撃してる時。マルコビスタが脇からの攻撃にも関わらず)のは事実。
赤犬は戦闘中はロギア防御覇気防御は一切怠ってはいない。不意打ちに対しても。
その赤犬の覇気突破した白の拳なら他の二大将にも通じる道理。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:32:52.00 ID:rptYPxTD0
>>603
なにとぼけてんの?
普通一般で考えれば

ドスって音が出ている時点で当たったとみるわな
ドスっていう突きの効果音なんてきいたことねーよw

黄猿に対して白髭が不意打ちで攻撃して
斬られてる途中で黄猿が気づいた描写だよな
あの場面そのまま見れば
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:35:15.39 ID:rptYPxTD0
>>604

実体を捕らえることが出来なかったのに

赤犬はくッ‥‥!!なんて反応したのかい?

効いたと見るべきじゃないかい?

実体を掴めないならなんで、そんな反応を赤犬するんだい?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:36:37.60 ID:vPs0jYL30
維持派と降格派の意見って必ずどっかに若干の妄想補完(穴)があるな
その上お互い自分が絶対正しいと思ってるから、互いに見下し合ってる
これだけやっても決定的な描写・見解が乏しいんだから
そろそろ議論が如何にグレーな部分か気づけばいいのに
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:37:26.15 ID:2LM+HAAB0
>>602
>>590に目を通した上で大将厨向けだなと思ったよ

>マルコも赤犬の腕に攻撃しただけだぞ
黄猿の腕を攻撃→黄猿はすりぬけできず、防御態勢→すっとぶ→実体つかめる
赤犬の腕を攻撃→赤犬はロギアですりぬけできた→実体をつかめない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:38:38.41 ID:rptYPxTD0


それとも不意打ちで白髭が黄猿に攻撃したけど
黄猿に当たりもしないってなら

近距離戦で黄猿>>>>>白髭だな
不意打ちでさえ当たれねーんだから
ボコり放題だろ


>>608
>>606
というか蹴りと鳥錠の足の斬り攻撃という違いもあるけどな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:41:33.88 ID:2LM+HAAB0
>>606
ヒント:斬られた部分のロギア化

ロギア相手に覇気突破できない場合は被攻撃者の体がロギア化してすりぬける


ルフィに攻撃され、氷の粒になってルフィの体にまとわりついた青雉
骨に攻撃されてすりぬけた黄猿(レイリーはすりぬけなかったよね)
611赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 13:43:22.85 ID:EgQwCqy5O
ホモの白痴ひげ厨はいても大将厨なんかいねーよ

白痴ひげは黄猿にも青雉にも遠距離から蜂の巣にされて死亡wwww

クロにもちまちま斬られて出血多量で死ぬ雑魚wwwwwwwwww
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:43:22.73 ID:rptYPxTD0
マルコの蹴り=ルフィが殴る→相手が吹っ飛ぶ
マルコの鳥状の蹴り=ゾロが斬る→吹っ飛ばない

>>610
ああ、それで?

ウソップや骨の攻撃で>>606のような反応みせるのかい?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:46:04.50 ID:2LM+HAAB0
>>609
赤犬の遠距離マグマ弾を薙刀で振り払ったよ
エースの炎上網に無傷でしたよ
黄猿のマガダマにまぶしいじゃねーかおいって余裕かましてますが(マルコが盾になってくれるとは確定してはいない)
黄猿の遠距離攻撃が赤犬のマグマ弾やエースの炎上網より上ってことを説明してください
できないなら妄想乙
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:46:42.77 ID:0LO8OkAO0
ロギア以外負け組みw雑魚でも勝ち組にw絶対防御w
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:47:08.92 ID:rptYPxTD0
白髭の覇気は青雉や黄猿に無効化された
→白髭の覇気じゃ青雉や黄猿に対抗できない

白髭の攻撃は避けられただけ
→不意打ちで攻撃しても当たらないで軽く反撃くらっちゃっている事実
  近距離戦 黄猿>>>>>>>>>>>白髭
  青雉に見事に攻撃を避けられている事実
  体術 青雉>>>>白髭
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:48:02.08 ID:ZfFU8CGu0
>>407
だいたい反対
−−−−−−
@ベラミーの攻撃力もスピードも、アーロン編のルフィより上に見える
http://blogs.yahoo.co.jp/hitocchy1623/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Ff2%2Fd5%2Fhitocchy1623%2Ffolder%2F973253%2Fimg_973253_23743804_5%3F1304675708
http://blogs.yahoo.co.jp/hitocchy1623/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Ff2%2Fd5%2Fhitocchy1623%2Ffolder%2F973253%2Fimg_973253_23743804_6%3F1304675708
http://blogs.yahoo.co.jp/hitocchy1623/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Ff2%2Fd5%2Fhitocchy1623%2Ffolder%2F973253%2Fimg_973253_23760992_8%3F1304681902

アーロン →スモーカー →ラブーン →ゾロ →Mr3 →ワポル →クロコダイル×3 →ベラミー

家を持ちあげるアーロンの腕力も 「ナミを使う」発言でキレたルフィより下

−−−−−−
アーロンの懸賞金           .2000万(賄賂あり)
アーロンを倒したルフィの懸賞金  3000万       支部大佐への賄賂にも限界はある
ベラミーの懸賞金           5500万       1億の首を2000万にするのは流石に無理
ジンベエの初頭の懸賞金        7600万

タイヨウの海賊団にいたころは賄賂など送らず3年以上も頑張ったのに、結局アーロンに懸賞金はつかなかった
アーロン「人間共 テメェらの目は節穴か」

A懸賞金が強さの全てではないが、賄賂抜きで考えてもアーロンの懸賞金はベラミーより下
−−−−−−

Bこのスレはモックタウンでの陸での強さのランク  魚人は不利

−−−−−−
Cアーロンの耐久力と言っても、ゴムゴムの槍を腹に受ければ、血を吐いてキレるほどのダメージを受ける
 最初のカネムチブレッドガトリングの4連攻撃が効かなかったのは、準備運動代わりだったから

 魚人だからといって、アーロンの耐久力が圧倒的に高いとは言えない
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:48:06.14 ID:2LM+HAAB0
>>612
ああ、それで?
白髭の拳で鬱陶しい程度で済んだの?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:49:14.94 ID:rptYPxTD0
>>613
実際に黄猿のただのビームで軽く反撃食らって

ダメージ負っている事実無視すんなよwwwwww

白髭が不意打ちでさえ攻撃当てられないなら

黄猿は余裕だぜ


>>617
あれ?スルーしていないって認めるでいいのかい?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:51:12.54 ID:pVUrEtAQ0
信者もアンチも議論のできない子ばかりだな

同じこと言い続けても平行線だろ?
論点・差異をまとめて議論を収束させろよ

それとも俺が正しいって言い続ける奴が多い方が勝ちってルール?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:51:47.50 ID:rptYPxTD0
白髭の攻撃

黄猿に当たったけど効いていない→白髭の覇気じゃ黄猿に効かない
黄猿が避けた→不意打ちでさえ、攻撃を当てられない。しかも、軽く反撃を食らう状態
           圧倒的に黄猿の接近戦能力が上
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 13:55:27.79 ID:2LM+HAAB0
>>618
あれ?マルコと白髭の攻撃に差があるって認めるでいいのかい?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:00:55.53 ID:rptYPxTD0
ルフィ=黄猿
ホーディ=白髭

これくらいの接近戦能力の差ありそうだな
不意打ちでも当たらないってよ
馬鹿力あっても当たらないって寂しいもんだな

>>621
ああ、じゃあ赤犬はマルコの攻撃でダメージを負っているでいいんだな
じゃあ、それ前提で話していこうか

白髭の攻撃→不意打ちで赤犬に頭部に当ててもすぐさま元気に反撃してくる始末
マルコ→赤犬の腕への攻撃、痛みを受けた描写はあるがその後元気一杯

まあ、技の威力的には白髭の方が上なんじゃね。俺にとってどうでもいいけど
重要なのは覇気で相手に攻撃有効に出来るかどうかだからな


マルコの攻撃でも、白髭の攻撃でも与えたダメージは違えど
ロギアの攻撃無効は突破している
白髭の覇気がマルコ達より上の理由ないんじゃね
技の威力の差がでただけで
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:13:07.76 ID:g6Qkvl3wO
誰か隔離スレ立ててくれ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:32:19.58 ID:NroFBreUO
ゴミひげ信者って頭わいてんのか?www
あっww息子かwwwww
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:33:59.23 ID:oVB1Z6Cw0
白ひげのグラパンが当たればタイマン倒れるよ。タイマンなら余裕でSだよ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:52:44.99 ID:Bd3CPLF00
>>616
何か最近やたらと原作の画像を根拠として貼りまくる奴いるな
そんな画像で「上より見える」って言われても
あとキリバチを破壊された時、アーロンはただ軽く持ってただけじゃないの
かなり必死こいて力入れてもキリバチが動かないなら完璧にルフィ>アーロンだけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 15:43:24.78 ID:movzGLws0
>>616
前スレでもいちいち画像貼りだす奴いたけど同一?
@「上より見える」ってのは完全に根拠無しの個人解釈。それに若いころのアーロンの話じゃない

A賄賂抜きの額なんて知らん。
  あと懸賞金が強さの全てじゃないって認めた後に「賄賂抜きで考えてもアーロンの懸賞金はベラミーより下」と続ける意味が分からない
  額が下だから何なんだよって言いたい

B誰も海中ありを前提として議論なんかしてない

C上位を含めた全体の中では平凡な耐久だけど、下位の方では悪くないという意味
  ベラミーの攻撃なら一撃で死ぬとは言い切れない
628赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 15:47:46.64 ID:EgQwCqy5O
おいホモひげヲタの自演厨
勝手に隔離スレ立ててそっちでマンセーしてろや
629_:2011/09/10(土) 16:59:52.96 ID:sjCbDWwV0
ジンベイにルフィーがJETスタンプを放ったけど、あれは覇気を
入れていると思いますか?
入れていて、それを防いだなんて思えないんで(PX砕いたから)
あれは覇気なしJETスタンプだと思うけど、それでも
六式を極めたルッチをふっとばす程のものを防いだわけだろ?
ジンベイはそれでいて覇気持ちですらない。
これはそれほどの身体能力があるという事?
ルッチとジンベイはジンベイの方が強いという事かな?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 17:53:49.76 ID:sXuE7n7s0
>>522にカリブー入れてみると白ひげが赤犬と黄猿を越すな
魚人島編が終われば自動的に白ひげ>赤犬になる

あと毎回思うけど
・上げたいキャラは最高の描写
・下げたいキャラは最低の描写
これで考えてるやつ多すぎない?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 18:25:43.43 ID:xOFp/K1K0
白ひげ厨ってさあ、赤犬に頭ぶち抜かれてぶち殺されたくせに白ひげが勝ったとか言うの、もういい加減やめてほしいよね。
黒いカラスを見てあれは白い鳩だって言われても、こっちとしては、あー頭おかしいんだとしか思わないわけで。
632赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 18:28:46.48 ID:EgQwCqy5O
原作で赤犬に圧倒され敗北してるのに
必死でスルーするホモひげ厨wwwwwwwwwwwwwww

惨め哀れ肛門くせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 18:34:22.69 ID:pVUrEtAQ0
エース死亡→白ひげ怒る→赤犬へグラパン→白ひげへの冥狗→赤犬へグラパン→赤犬倒れている描写+海軍本部崩壊

冥狗の後、グラパンの反撃で負けてるやん
冥狗を食らった白ひげは普通に立ってる、グラパンを食らった赤犬は倒れている

ちなみに、白ひげを殺したのは黒ひげ一味
黒いカラスを見てあれは白い鳩だって言われても、こっちとしては、あー頭おかしいんだとしか思わないわけでw

634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 18:39:46.40 ID:Emt4lsGc0
残念ながら原作で白髭の強いって描写はない。
全盛期なら最強かもしれないけど原作では全盛期じゃないし
全盛期を髣髴させる描写もない。
器の大きさは認めるとしても単純な強さとしては残念ながら大将以下・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:01:38.83 ID:CRLRH3EU0
>>633
赤犬へグラパンからの流れが、そもそもタイマン考察としては有り得ないんだよな〜
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:06:56.46 ID:pVUrEtAQ0
>>635
あのシーンはエースが死んでキレた白ひげが赤犬を倒すシーン
赤犬は白ひげを返り撃ちにできなかった

これが全てだよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:09:26.12 ID:rptYPxTD0
さて、とりあえず優劣決められないようだし
白髭をランクが上にいる理由ないな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:11:50.76 ID:k8qwxAmm0
>>633
立ってたら勝ち、倒れたら負けって相撲じゃないんだからw
それも普通には立ってないだろ。頭半分飛ばされてすでに瀕死なんだから随分無理して根性で立ってるだろw
立ったまま死ぬような人だし。それに海軍本部崩壊とかジャヤでのタイマン勝負にまったく関係ないし。
海軍本部崩壊・・・だから何?って感じw
>白ひげを殺したのは黒ひげ一味
これはいくらなんでも釣り針が大きすぎるわw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:11:51.14 ID:rptYPxTD0
暫定
S-:白髭 レイリー 赤犬⇔黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ

A+:ジョズ ビスタ スモーカー
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:11:52.46 ID:pVUrEtAQ0
反対をしていれば降格されない白ひげ派
 vs
白と赤の優劣が決まらなければ同ランクを主張できる赤犬派

そんな議論ですね、わかります
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:14:00.16 ID:rptYPxTD0
>白と赤の優劣が決まらなければ同ランクを主張できる赤犬派

当たり前じゃん
だって優劣が決まらないのになんで白髭が↑なんだよw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:15:12.22 ID:pVUrEtAQ0
>>638
立っている白ひげと倒れている赤犬
こういう構図は何を示しているのかわからないレベルの奴が描写準拠の強さ議論なんてできないだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:16:06.87 ID:pVUrEtAQ0
>>641
下位ロギアに対する勝率
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:16:54.36 ID:CRLRH3EU0
一連の流れを見ると
白ひげ&マルコ&ビスタ&ジンベエvs赤犬なんだよな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:19:41.48 ID:rptYPxTD0

Sランク  ...│白│冥│赤│黄│黒│青│死│石│花│鮫│麦│毒│鷹│影│煙火雷砂│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤ 勝 敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│△│△│△│△│△│○│○│○│○│○│△│△│○│○○△○│ 6 1 11  11.5
.......レイリー│△│━│△│△│△│△│△│△│○│○│○│△│△│○│○○△○│ 8 0 10  12.0 
     赤犬│△│△│━│△│△│△│○│△│○│○│○│○│○│○│△○△○│11 0 7  13.5 
     黄猿│△│△│△│━│△│△│△│△│○│○│○│○│○│○│△△△△│ 8 0 9  12.5  
  ..黒ひげ│△│△│△│△│━│△│?│?│?│?│?│?│?│?│?○??│ 11 3 4  13.0
     青雉│△│△│△│△│?│━│△│△│○│○│○│○│○│○│△△△△│ 7 2 8  11.0
 
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:21:45.69 ID:xOFp/K1K0
>>642
いかにも、自分はわずかな描写から行間を読み取って深い考察してます、ってか?
笑わすなやw それを妄想と呼ぶのだよ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:22:18.33 ID:pVUrEtAQ0
>>646
っ鏡
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:22:51.84 ID:rptYPxTD0

赤犬ってどう考えても
クロコダイルに勝てるよな

あんなドロドロのマグマ攻撃
なんでクロコダイルに効かないことになっていたんだ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:27:49.03 ID:5QIzT3QzO
レイリーが勝率で白ひげを超えたな

白ひげはキザルにまけるしね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:29:15.91 ID:rptYPxTD0

黄猿に完全に打ち負けている描写がある白髭
黄猿と互角に撃ち合っている描写があるレイリーw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:30:33.36 ID:5QIzT3QzO
暫定はこんな感じかな
S-:黄猿 レイリー 赤犬 黒ひげ 白髭 青雉 マルコ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:31:41.69 ID:EiH4g5rW0
スモーカーは赤犬に勝てるからS−にしてくれ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:33:41.94 ID:k8qwxAmm0
白ひげに渾身のグラグラパンチ2発喰らってなお七武海、白ひげ海賊団隊長たちを相手に無双する赤犬。
メイゴウで顔面焼き剥ぎ削がれて力なく黒ひげ一味に蜂の巣にされて惨死した白ひげ。
こういう構図は何を示しているのかわからないレベルの奴が描写準拠の強さ議論なんてできないだろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:36:09.56 ID:g2caBBe30
不意を付いて攻撃しても赤犬は元気にルフィを追撃してたんだよな

攻撃を受けた直後も赤犬は意識がある描写があって、
しかも赤犬はすぐに能力使って地下を溶かして潜ってる

どう考えても白ひげの渾身の一撃は赤犬にあまり効いてない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:39:38.93 ID:xOFp/K1K0
勝負あったようだな。
まるで今のスレの勢いは勝ってなお渇くばかりの海軍が白ひげ海賊団の残党たちを皆殺しにせんとする
あの戦争末期の状況そのものだな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:48:21.91 ID:sXuE7n7s0
白ひげ降格議論じゃなくて赤犬昇格議論に見えてくるなw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:49:42.38 ID:k8qwxAmm0
さあここで誰かシャンクス役が出てきてくれるんでしょうか?w
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:58:07.73 ID:ErUZqFnW0
Eからのランク見直し完全に忘れられているな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:07:59.51 ID:CRLRH3EU0
S :シャンクス
S-:黄猿 レイリー 赤犬 黒ひげ 白髭 青雉 マルコ

これでもまだ納得しねぇ奴がいるのなら
来い!!俺が相手をしてやる!!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:12:46.56 ID:xOFp/K1K0
>>659
シャンクスきたー(・∀・)!
やっぱシャンクス最強だわ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:13:01.26 ID:hxgZHlW50
でもね、きざるのビームで死んだ人見たことある?
赤犬のマグマで死んだ人エースだけ
・・・・・・・・・・・・・・・・

「うわー」「ぐがー」てなるだけ・・・・・・
意外と優しいひとたちww

662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:16:57.67 ID:CRLRH3EU0
俺もう寝るから今日は相手出来ない。申し訳ない。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:18:00.61 ID:oVB1Z6Cw0
653


白ひげはその前に雑魚海兵やスクアードからのダメージで瀕死の状態で戦ってるんだぞ?赤犬は無傷で白ひげと闘ったから攻撃食らった後も動けただけ、白ひげが万全なら一撃で赤犬は終わる。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:18:52.41 ID:k8qwxAmm0
>>659>>662
構わん!お前なら、いい。赤髪。

戦争は終わりだあああああぁぁぁぁぁ!!!!! どどん!
665赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 20:20:54.51 ID:EgQwCqy5O
まーだ白痴ひげ厨が暴れてるのか

白痴ひげはクロにちまちま斬られて
出血多量で死ぬホモwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:24:21.15 ID:hxgZHlW50
鉄砲が最強の武器で

赤犬最強とかいっても、後ろ向きのエースに
パンチ食らわせただけ
後ろ向きのエースに、後ろ向きのエースに
後ろ向きのエースに、後ろ向きのエースに
大事なことなのでたくさん言いました

しろひげさんは銃でしにました
銃がさいきょうです
きざるさんも銃にビビりました
銃がさいきょうです
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 20:56:43.01 ID:NroFBreUO
クソひげ信者による妄想wwwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 21:01:47.86 ID:sXuE7n7s0
【変更希望ランク】E
【理由】
これは今の勝率順で並べたもの
異議のある勝敗を挙げて最終的にEランク全体を勝率順に並べる

E-.        │  │斧│鉄│太│痩|猛|曲│王|その他│
.         │ 8│手│拳│猫│猫│獣|芸│女|      │
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤   勝  敗 引  ポイント
   イガラム│━│○│○│○│○│○│○│○|      │
 .....モーガン│×│━│○|○│○│○│○|○|      │
.....フルボディ│×│×│━│○│○│○│○│○│      │
     ブチ│×│×│×│━│○│○│○│○|      │
    .シャム│×│×│×│×|━│○│○│○│      │
    .モージ│×│×│×│×│×│━│○│○│      │
    .カバジ│×│×│×│×│×│×│━│○│      │
    ....ビビ│×│×│×│×│×│×│×│━│      │


E         │  │黒│水│催│鉄|土|チョ | その他│
.         │ 8│帯│砲│眠│壁│竜|.コ│      │
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤   勝  敗 引  ポイント
    ...ハチ│━│○│○│○│○│○│○│      │
  ..クロオビ│×│━│○|○│○│○│○|      │
    .チュウ│×│×│━│○│○│○│○│      │
 ......ジャンゴ│×│×│×│━│○│○│○│      │
  .....パール│×│×│×│×|━│○│○│      │
 メリークリスマス│×│×│×│×│×│━│○│      │
  .バレンタイン│×│×│×│×│×│×│━│      │


E-.        │ハン.|..正│爆│合│  |  |  |その他│
.         │サム|..月│弾│体│牛│声|猿|      │
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼───┤   勝  敗 引  ポイント
  . デュバル│━│○│○│○│○│○│○|      │
...ダブルフィンガ│×│━│○|○│○│○│○|      │
     .Mr5│×│×│━│○│○│○│○│      │
......チェスマーリモ│×│×│×│━│○│○│○|      │
   ドルトン│×│×│×│×|━│○│○│      │
..ショウジョウ│×│×│×│×│×│━│○│      │
.  .   マシラ│×│×│×│×│×│×│━│      │

669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 21:14:46.31 ID:ErUZqFnW0
>>668
イガラムはいいとしてモーガンがフルボディより上なのは分からないんだけど
本部大尉=支部大佐なら実力は互角?フルボディはイーストブルーのサンジに負ける
モーガンとイーストブルーサンジを比較してサンジが勝つならフルボディ モーガンが妥当だろう
あとやはりデュバルが飛びぬけている気がするな
ハチクロオビチュウは互角でないのは少し変な気もする

上げるならデュバルをD-イガラムをEかな
670赤犬FAN☆:2011/09/10(土) 21:41:57.83 ID:EgQwCqy5O
一般読者からすれば白痴ひげなんか
「あぁ、赤犬に顔半分消されて敗北した雑魚だろ?」
くらいの認識しかねーよな^^
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 21:47:37.88 ID:sXuE7n7s0
補足
・ジャンゴは申請から24時間経ってE-ランク内での考察
・前スレの議論でパールはメリクリとチョコに敗北
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 22:34:09.07 ID:e0Nua+A60
青キジファンって否定されるとすぐ無茶な反論してくるから面白いなw
エースと互角とか言われるとうきー!とか笑
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 22:56:25.55 ID:UvbzqpacO
【変更希望キャラ】シャンクス
【現在のランク】なし
【変更希望ランク】Sの白ひげと⇔
【理由】四皇、最強の覇気使い、赤犬の攻撃を完璧に覇気防御、五老星もビビりまくり、センゴクも一目置く
何故ランクに入らないのか謎
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 22:59:54.09 ID:0D9nUJ270
さすがに描写少なすぎると思うが
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 22:59:59.79 ID:/KoEqEoq0
シャンクスはいれてもいいんだよな
大将以上は確定だし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:04:07.33 ID:0HuJCQWf0
シャンクスが大将以上確定ならミホークもだな
片腕のシャンクスなんぞ相手に不十分の世界一の剣豪だからな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:05:08.20 ID:sXuE7n7s0
>>673
反対。
過去の話過ぎて参考にならない「ミホークとシャンクスは互角」
これを基に考えるとシャンクスは覇気ありミホークの位置になる
要するにビスタの左右にランクイン
あまりにも不遇だし描写不足過ぎる

Eランクの議論はみんなしたくないってことでOK?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:08:01.74 ID:ML+Ru3Ux0
白ひげもだけど
防御が根性だけの(非)能力者が
最強とかないよね
見聞色で全部避けるのか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:15:09.39 ID:/KoEqEoq0
シャンクスが負ける姿が想像できない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:30:26.82 ID:d5lOkbWf0
白ひげが最強と言われていたのは、現時点より相当昔
このランキングが現時点であるなら、白ひげは下げるべきであって、
過去の強さも考慮に入れるのであれば今の位置でも問題ない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:33:39.01 ID:sXuE7n7s0
確かに負ける姿は想像がつかない
ただシャンクスをSに入れるなら
@ゾロが覇気を使った瞬間にミホークとシャンクスがS⇔
Aシャンクスはランクインしてもビスタ左右
大将に勝てる可能性も否定できないキャラが大将以下にランクインするにはどうも気が許せない
ヒナやガープ同様にランクインは早すぎる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:40:19.07 ID:oVB1Z6Cw0
シャンクスって片腕だろ?しかも能力者じゃないっぽいし。

攻撃力は基礎戦闘力+実の力+吐き気で決まると思うが片腕だし覇気だけだし攻撃力はなさそう。蹴りの達人とかならわかるがシャンクスは能力者なら強いと思うが片腕で非能力者を強く描くのは尾田には無理だな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:42:45.81 ID:hp7wbA2j0
>>677
Eランクはどうせ消えるからな
リトルオーズ>オーズ>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
イワ>>>>>>パシフィスタ>>>>ルッチ
Bランクのこれを正すだけでも一部が消えるのに
魚人たちが入ったらスペースがなくなる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:48:53.62 ID:oVB1Z6Cw0
海賊には海軍のような六式みたい術はないの?なければシャンクスは能力ないと強くないだろうね。片腕で体術もなく実もなく覇気しか頼りかないし。赤犬と戦っても負けるだろうな。攻撃手段が少ないし、パンチもコンビネーションを使えないし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:48:56.43 ID:sXuE7n7s0
だったらEランク削除申請出せばいいんじゃないかな?
Eランク勝率整理とEランク削除だったら前者が支持されると思うけど
仮にBが飽和状態になるならFをGにと言う風に変えれば良い訳で
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:57:37.42 ID:fPHiLLyv0
>>680
白ヒゲVS赤犬なんて何の参考にもならんぞ。
病気を考慮に入れてもそもそも白ヒゲは胸を貫かれた状態でずっと戦ってたんだから。
これはきついぞ。
仮にお前らなら胸を貫いて戦えるか?
俺なら即死だ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:57:52.62 ID:geGdnIFc0
ビビってそんなに弱いの?
モージやカバジよりは強いと思うんだが
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 23:58:51.36 ID:sXuE7n7s0
そういう意見をまってた
Eランクから議論しよう
勝率議論スレなんだから
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 00:14:50.38 ID:BSf2syQ60
とりあえずロギア最強すぎる。
690:2011/09/11(日) 00:16:43.37 ID:BSf2syQ60
ロギア食うだけで雑魚でも最強なれる
691:2011/09/11(日) 00:20:11.23 ID:BSf2syQ60
そもそも白ひげは回避力がなさすぎる。あれ普通の人間でも銃があれば頭部に集中して攻撃すれば勝てる
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 00:22:42.16 ID:+PjUvHa10
今のルフィなんかでもちゃんと避けてるもんな
693:2011/09/11(日) 00:26:59.79 ID:BSf2syQ60
戦闘において回避力がないって物凄い弱点だよ。白ひげもロギアじゃないから雑魚や一般人でも銃を撃てば効くし。黒ひげ一味にボコボコにされた爺さんが世界最強な訳ない。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 00:32:24.54 ID:j0LuLbfk0
>>687
Mr7仕留めているからもっと上だろうね
さすがにオフィサーの上はないだろうけどフロンティアでモーガン以下てのもないだろうし
イガラムの右くらいはあると思う
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 00:42:34.21 ID:NaqmLtjkO
白ひげはレイリーよりよわそうだな

老人白ひげのトリエは広範囲攻撃ができる(雑魚がうわぁ〜って転がる程度)くらいだよね
回避力もないし
あっ、タフってのもトリエかな。でもスクアードに刺されてたからそうでもないか。

レイリーに触れることさえできなそうだな。レイリーに襲われたらスクアードどころの傷じゃすまなそうだな
696赤犬FAN☆:2011/09/11(日) 00:47:07.90 ID:JkoAZQX2O
白痴ひげはクロにちまちま斬られて

出  血  多  量  で  死  ぬ  糞  雑  魚
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 00:52:04.72 ID:t65quEtQ0
まあなにはともあれ白ひげVS赤犬論争にとりあえず決着がついたみたいで良かったじゃない。
かれこれ1ヶ月くらいやってたんじゃないの?
もう蒸し返すのやめような。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 00:57:22.76 ID:1ppksHmsI
白髭と赤犬の一戦目で、赤犬が追撃してたら白髭の不意打ちグラパンはなかった。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 01:05:41.26 ID:r5pTzKfn0
このスレみてたら白ひげ信者も痛いけど赤犬信者のがよっぽど痛いわ・・
「あ」ってやつと「赤犬FAN☆」ってやつのレスだけでもそれが伺える
700赤犬FAN☆:2011/09/11(日) 01:06:53.77 ID:JkoAZQX2O
赤犬VS白痴ひげは一匹のキチガイホモヲタを除いて
満場一致で赤犬勝利で収束

蒸し返すなら隔離スレでやれよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 01:16:53.28 ID:hI2vSuD/0
白ひげVS黄について

白ひげの攻撃は黄に当らないとの意見がありましたがそんなことはないと思います。

白ひげの攻撃の描写で相手にかわされたものは存在せずヒットするかガードされています。 (体を現象化してかわしたれいはありますが)

このことから攻撃自体のスピードは速く、少なくとも近接戦闘ではかわされるようなものではないことがわかります。

黄の光速移動をレイリーと同じように薙刀でカットしている描写もあります。

さらに白ひげの戦闘スタイルとして、先に相手に攻撃させ後の先をとるという特徴があります。(ロンズ・赤おんどェ)

白ひげには攻撃によって吹き飛ばされたりダウンさせられる描写がないことから、黄にも同じように後の先が取れると思います。

スクアード刺しからのメイゴウに耐える防御力から、黄に対してもダメージレースで競り勝つでしょう。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 01:25:35.69 ID:kLdMGDAp0
カイドウに期待
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 07:31:10.39 ID:XOpWvFlp0
今日は白ひげVS黄猿か。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 07:45:01.59 ID:yv1QWfFG0
黄猿は老いたレイリーを結局仕留めることはできなかった。
実力はほぼ互角。若干スタミナの差で黄が有利って程度。
白ひげはレイリーと同じ時代の海賊でレイリー以上の評価なんだから
白ひげは本来は黄猿より強い。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 07:47:17.62 ID:NaqmLtjkO
まぁ黄VS白は赤VS白以上に白に勝ち目なさそうだな

黄とやり合うにゃ俊敏性がなくちゃ、同じ土俵に立つことすらできないからな

逆に白は赤みたいなタイプが一番やりやすかったはずだよ
それでも顔がなくなりかけてたけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 07:49:34.78 ID:NaqmLtjkO
>>704
白のスペックでどうやって黄に勝つんだ?
そもそも白は黄に対してレイリーよりも善戦してないからな

そもそも病気の白がレイリーより強いのかさえ不明だよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:00:18.14 ID:r7g7lP/R0
S :シャンクス
S-:白ひげ レイリー ガープ 赤犬 黄猿
A+:青雉 センゴク 黒ひげ マルコ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:03:27.03 ID:r4t98TQN0
>>704
ないわ
ただ年を取っただけのレイリーと年を取って病気も持っている白髭
レイリー>>白髭
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:07:49.50 ID:r7g7lP/R0
レイリーは年取った上に戦闘のブランクあるだろ
剣など久しぶりだ って言ってただろうが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:09:57.73 ID:PoQmlXxa0
とりあえず、白髭は過去最強ってもロジャー以下・・・

現在は、弱い。

つうか死んでるしランク外www

死んでる人もランク入りならロジャーが1位だろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:10:08.25 ID:r4t98TQN0
>>701

実際に近距離で黄猿に不意打ちで攻撃して避けられているじゃん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:11:08.30 ID:r7g7lP/R0
>>701
S+:ロジャー

にしてもいいわな
最強は確定してるんだし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:13:05.26 ID:r7g7lP/R0
ミス
>>712>>710
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:14:06.72 ID:r4t98TQN0
全盛期ロジャー=全盛期白髭

まあ、ロジャーも病気だったからな
生きていたら、今の白髭かそれより弱いだろ
白髭より先に病気になっているし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:15:41.64 ID:XOpWvFlp0
駄目だ。黄猿キモイから嫌いだしなんとか白ひげの擁護をしようと考えるのだが白ひげが
黄猿に勝てる根拠が全く思い浮かばん。戦争編を見る限り、赤犬にはダメージ負わせているし
青雉にはアイスボールやパルチザン砕いたり良い所見せているが、黄猿に対してだけは
一方的になぶられたという印象しかない。近接戦闘でこそ強さを発揮する白ひげがもっとも
やりずらい相手が黄猿なのではないだろうか。上空からレーザー連射され続けたら終わる。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:17:12.60 ID:r7g7lP/R0
黄猿のレーザーとか白ひげにとってまぶしい程度
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:18:40.81 ID:r4t98TQN0

そういや白髭は黄猿のビームを見事に喰らってたな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:19:49.46 ID:r7g7lP/R0
心臓貫かれていろいろ攻撃食らって発作起こした後にな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:20:41.15 ID:r4t98TQN0
>>718

普通に攻撃したあと、避けられてビームを反撃で当てられていたよ


よわ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:21:45.08 ID:r7g7lP/R0
は??
むしろ黄猿って瀕死白ひげの攻撃かわせないのか
防御は赤犬以下だろうしグラグラ食らったら終わるな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:22:33.29 ID:XOpWvFlp0
白ひげに唯一の勝ち芽を見出すとしたら黄猿が最強攻撃である光速の蹴りを直接白ひげに見舞って
きたところにグラグラパンチを入れるしかないのだが、その反応スピードが白ひげにあるのか?
と言われると苦しい。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:22:44.40 ID:r4t98TQN0
>>720

は?
むしろって何?

黄猿は白髭の攻撃(不意打ち)を避けてから、ビームで反撃して当てているんだけど

原作みている?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:24:09.05 ID:r7g7lP/R0
>>722
そのときの白ひげは万全の状態じゃないって言ってるのに対し>>719は意味不明なんだが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:25:10.46 ID:r4t98TQN0

白髭の馬鹿オタはグラパン当たったら終わるなしかいえねーな

それが当たるかさえ不明だぞ
不意打ちでさえあたらねー原作描写があるんだよ

白髭よわ


>>723
それで?
それが無かったらなんてお前の願望で決められてもなw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:25:26.01 ID:r7g7lP/R0
何言ってんだこいつ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:27:18.38 ID:r4t98TQN0
>>725
お前がなにいってんの?

白髭の攻撃を黄猿がかわせないって
原作読んでない証拠じゃねーかw>>720

読み直してこいや低脳
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:29:33.33 ID:PTiQOe2T0
その白髭厨はいつもいる頭の悪い人だから相手にしない方がいいよ
黄猿は白髭の攻撃を避けている
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:31:54.24 ID:r7g7lP/R0
>>726
かわしてはない
武装覇気で相殺したんだろ

>>727
なに根拠なしに決め付けてんだこいつ・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:32:41.22 ID:r4t98TQN0
>>728

ああーじゃあ斬っても効かなかったわけだw

じゃあ、なおさら白髭じゃ勝てないな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:34:11.68 ID:XOpWvFlp0
アニメのように白ひげがグラグラバリアーみたいなものを張れるのなら黄猿のレーザーは
防げそうだが、原作ではグラグラバリアーなんて存在してないしな。実際黄猿のマガタマを
まぶしいじゃねーかって余裕で見てたからなんか防ぐ手段があるのかと思ったら、マルコを
盾にしただけだったし、あれ実際マルコがいなかったらどうなっていたのか。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:36:01.75 ID:r7g7lP/R0
一応マグマはグラグラでも薙刀でも防いでたね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:36:34.75 ID:r4t98TQN0
>>730
というか、あの余裕は初めからジョズやマルコが防ぐと思ってたいた余裕だな
目の前まで攻撃がきても反応していなかったからな
あのスピードが速いわけでもない白髭が
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:59:50.25 ID:NaqmLtjkO
白が黄に勝ってるのは格だけだね

スペックでも描写でも黄にバカにされてる

まぁ老人化したからしょうがないとえばしょうがないがね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:02:03.30 ID:GetOGyYA0
余裕で見ていた=白ひげにとってあの攻撃はたいしたことない
だろ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:03:07.46 ID:NaqmLtjkO
白ひげはフォクシーにすら負ける可能性あるしな

戦い方次第じゃ、デッケンにもまける

海底の岩でも的にしとけば、最強さんはデッケンにすらまけそうだよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:05:34.77 ID:r4t98TQN0
マルコの覇気

青雉に対して
・ルフィを剣で刺そうとしているところに、剣を止めようと剣に蹴りを入れて折る
 そのまま、青雉に蹴りを入れて吹っ飛ばしているが青雉はノーダメ
 氷は固体なのでマルコの覇気で実体化できたのか不明

黄猿に対して
・黄猿を攻撃して腕で防御をされる、黄猿はノーダメ
 黄猿の実体を掴んでいることは分かる

赤犬に対して
・赤犬の腕に攻撃を入れる、赤犬がクッ・・・!!と反応
 ダメージを受けていることから実体を掴んでいるがほとんど効いていない


というか赤犬に攻撃が直撃してダメージがないと考えて赤犬が防御最強としているようだが
赤犬は攻撃喰らった瞬間にクッ・‥‥‥!!と反応していることから実体を掴まれて微量でもダメージがあるのは明白だし
青雉はマルコのとび蹴りで剣を折られて、そのまま吹っ飛ばされているのにダメージ描写ないし
黄猿は腕で防御はしたが、青雉や赤犬のようにマルコの攻撃が直撃したところでほとんど効かないパターンも考えられる

マルコだけで大将の防御比べられないぞ
なんで赤犬が防御最強になっているんだって話だ

青雉=マルコの蹴りをくらってもダメージ描写なし。実体を掴まれているか不明
赤犬=マルコの蹴りくらってダメージはあるが微量。ダメージがある時点で実体は掴まれている。
マルコ=実体は掴まれているが腕で防御。直撃した場合のダメージは不明。

↑と他の白髭とジョズの対 大将描写をみると


青雉、黄猿>赤犬だからな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:07:19.32 ID:NaqmLtjkO
>>734
白ひげの、自分の強さに見合わない、その自信がマルコやジョズを含め仲間のピンチをことごとく作り出したんだよな

雑魚化したくせに自信過剰すぎだよ白は
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:09:35.42 ID:NaqmLtjkO
白ひげ「オラァァァ白ひげだぁ―――――!」


速攻ピンチ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:10:07.81 ID:yv1QWfFG0
白ひげアンチは白ひげが老いたことは認めても心臓貫かれてることは意図的に無視してる。
心臓貫かれたら誰だって戦えない。
その状況で大将やら黒ヒゲを相手に不覚をとってもランクに影響させるべきじゃない。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:11:48.90 ID:NaqmLtjkO
>>739
そうだよ

スクアードの攻撃すら避けられないほど弱体化してるからね

いつまでも最強ではいられないんだよ白は
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:15:09.07 ID:r4t98TQN0
>>739
どこが心臓だよw
あの位置、あの角度なら心臓はないわ
肝臓あたりか、横隔膜は切っているかもしれないが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:15:17.29 ID:yv1QWfFG0
>>740
仲間の不意打ちをかわせないことが白が大将連中に勝てないことの証明にはならない。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:16:30.46 ID:NaqmLtjkO
白は勝ち目がないくせに海軍に戦いを挑んで、エースを救えず多くの仲間を犠牲にしたあげく、黒ひげに能力まで奪われて、死んじまったから

ただのバカみたいだよ

建物壊れただけで、7武海や大将は元気いっぱい
ミホ、ハンコ、黄に至っては全くの無傷っていうお粗末な結果
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:18:18.65 ID:yv1QWfFG0
>>741
だったら肝臓でも横隔膜でもいいわ。
仮にお前だったら刀で肝臓か、横隔膜貫かれて全力で戦えるか?
普通たってるだけでも奇跡だろ。攻撃をかわすこともすることもできない。
白ひげはそういう状況だったんだよ。
それで赤が勝ったからと言って赤>白って考えるのがアホすぎる。

ていうか赤も結局白には勝ててはいないしな。
むしろ劣勢だったし。
それに白は病気もあったし。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:19:28.99 ID:PTiQOe2T0
さっきまでいた白髭厨はID変えたの?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:25:37.13 ID:r4t98TQN0
>>744
病気なんて自業自得だろ
それ込みで白髭の強さなんだよw
発作で動かなくなるのも、現状の白髭の強さの内だ
病気の状態がオフィシャル設定なんだからな

白髭がスクワードに刺されなかったら、どれだけパワーアップするっていうんだよ
ダメージこそあっても、気合を入れた一撃一撃の攻撃力は刺される前と変わらないかもしれないんだぞ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:25:57.04 ID:PtcsgJzd0
大将にはもっと深手を負ってほしかったなぁ残念だった
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:27:29.11 ID:t65quEtQ0
>>741
マジレスするとあの位置は胃〜十二指腸上部だよ。肝臓は右わき腹、横隔膜はもう少し上、心臓はもっと上。
胃ってのは癌で全摘しても生活していくぶんには問題ない程度の臓器。
派手に胸を貫かれた印象があるけど実は最もダメージが出ない部分を刺した。
心臓とか肺、肝臓あたりを刺されていたら即戦闘不能になっていただろう。
あれは白ひげにとって不幸中の幸いだった。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:28:53.95 ID:r4t98TQN0
マルコはビームが体を貫通しているけど
元気に動き回っているよな

白髭が弱い理由を刺されたことにされてもね
マルコと違ってショボイんだねと思うだけだ

病気で弱っているからってなら、病気は白髭の強さの内
病気がない設定の白髭なんてないからな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:29:25.80 ID:rH/lLUC30
>>744
ルフィとゾロとサンジは刺されても相手に勝ちましたよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:29:25.60 ID:yv1QWfFG0
>>746
白ヒゲが胸を刺されなかったらどれだけパワーアップするかって?
それは胸を刺されてどれだけパワーダウンしたのかってのと同義だな。
普通は死ぬって。生きてても虫の息。

お前が自己責任で試しに包丁で自分の胸刺してみて
その状態で槍くらい重いものを振り回す
動画をアップしてくれたら俺も考えを変えるけどね。
普通死ぬけどね。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:31:14.47 ID:yv1QWfFG0
>>750
そのルフィも胸貫かれて戦う白ひげに驚いてたけどな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:31:56.76 ID:r4t98TQN0
>>751
どこが胸だよw作るなよw
人間指されても、場所がよければ問題ないもんだぜ

マルコや、今までそういう攻撃を受けた人間いるけど
死なずに動き回っているよ

白髭だけいいわけする気か?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:32:53.07 ID:t65quEtQ0
オイオイ、少年漫画と現実世界をリンクさせてる奴がいるが大丈夫か?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:34:38.86 ID:r4t98TQN0

病気で弱っているってなら

それが白髭の公式の強さなんだよw

常に病気持ちなんだからな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:39:50.52 ID:yv1QWfFG0
>>753
体の正中線を正確に貫かれてる。
あの分だと脊椎損傷もしてるし、横隔膜もいってる。
漫画じゃなきゃ再起不能だろ。
>>755
描写は少ないが、白ヒゲは病気無し全盛期の描写もある。
最強の状態で評価するのがここのスレのルールなんだから病気無しで評価すべき。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:43:07.02 ID:PtcsgJzd0
>>756
その最強の状態で戦ってる描写がないから病気白ひげで語るしかないんだがw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:43:42.09 ID:r4t98TQN0
>>756
全盛期なんてねーよ
エースとのことを言っているなら
今より弱かったかもしれない雑魚エースをボこれたくらいしか証明できねーよ
そのエースの強さも不明
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:44:46.90 ID:PTiQOe2T0
白髭厨のレスって苦し紛れという感じが出てる
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:45:30.60 ID:yv1QWfFG0
>>757
七武海のジンベイと互角のエースが炎上網を使って全力で戦っても無傷で倒してる。
寝てる時に不意打ちされても寝ながらにしてエースを倒してる。
後ろからエースに斧で襲われてもあっという間に海にたたき出してる。

これだけの描写があるのにそこを評価しないというのはおかしいでしょ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:46:55.87 ID:PTiQOe2T0
やっぱりいつもの白髭厨
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:48:48.43 ID:XOpWvFlp0
とにかく黄猿にも負けでいいよね。この勝敗表であと残るはVSレイリーだよ。


赤犬に負け、黄猿に負け、レイリーに負けでS-に降格

Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│×│×│○│×│○│○│○│○○○○│  8−3−0   8.0
     赤犬│○│━│△│△│△│○│○│○│○△△△│  5−0−6   8.0
     黄猿│○│△│━│△│○│○│○│○│△△△△│  5−0−6   8.0
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│○│△│×│△│━│○│○│○│○○○○│  8−1−2   9.0
  ..黒ひげ│×│×│×│○│×│━│○│×│○○○○│  6−4−0   6.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0


S-:レイリー (黄猿 赤犬 白ひげ) 黒ひげ 青雉 マルコ


763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:49:00.38 ID:r4t98TQN0
隊長になる前のエースをボこれた≠大将にも同じように通じる
マジで言っているならアホだね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:49:23.76 ID:yv1QWfFG0
>>758
ロギアだったこと、新世界に行ける実力があること、七武海のジンベイと互角の実力があったことだけは確定してる。
そのエースを子供扱いできる全盛期の描写があるのでそれを優先させるべき。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:50:45.65 ID:yv1QWfFG0
>>762
良くない。
胸を貫かれてない万全の状態の白に黄が少しでもダメージを与えたのか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:51:00.95 ID:r4t98TQN0
>>762

白髭がなんで黒髭に勝てるになってるんだい?

それに赤犬のマグマってようはどろどろの溶岩だよな
クロコダイルに効くんじゃねーの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:52:57.35 ID:PtcsgJzd0
>>764
エースを子供扱いにできたっていう理由で大将より上になるとか思ってるの?
エースみたいな中堅層を一撃で仕留めたことなんて戦争編で中将クラスを一撃で仕留めたのと同じ程度だろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:55:42.57 ID:yv1QWfFG0
>>767
病気無しなら世界最強という公式設定があるので白>黄、赤は確定。

ていうか少なくとも青キジはエースを一撃では仕留められなかった。
というか、攻撃をきっちり止められた。
その時点で白>エース≒青
赤、黄については描写ないので不明でもいいや。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:56:40.53 ID:PTiQOe2T0
エースはロギアという圧倒的有利な状態なのにジンベエと5日も戦って決着つけられない雑魚よ
ジンベエなんて覇気があるのかさえ分からないのに。
ジンベエが格上だからこそ、ロギアのエースと戦えたの。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:57:04.30 ID:r4t98TQN0
>>767
無駄無駄、こいつ馬鹿だから
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 09:59:47.31 ID:yv1QWfFG0
>>769
意味不明。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:00:40.29 ID:PTiQOe2T0
ロギアという防御の有利な部分以外はジンベエに完全に負けていたんでしょ。5日もかかって倒せない時点で攻撃力もショボいの丸分かりだし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:00:50.71 ID:sqcrBD9p0
炎上網はエースが仲間を逃がすために使ってるだけで
別に白ひげが炎上網を突破した描写があるわけじゃない

白ひげだってエースを一撃で仕留めれるわけじゃない
むしろジンベエと5日間戦って立つのもやっとのエースを攻撃して
「グラララ・・・まだ立つか・・」って言ってる描写がある
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:03:28.01 ID:PtcsgJzd0
>>768
青キジ≒エースが成り立つならなんでエースを子供扱いにできた白ひげが病気で劣ってるとはいえ槍で青キジ刺しても死なないどころかノーダメだったの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:06:15.22 ID:yv1QWfFG0
>>772
それが意味不明。能力者じゃないジンベイは七武海。
能力使う奴が戦っちゃダメなルールあるの?
>>773
アホか?
エースはジンベイ戦後にも何度も不意打ちで戦ってる描写あるだろ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:09:38.04 ID:r4t98TQN0
回想

エースとジンベエが5日間戦ったところに白髭登場
エースが炎上網で仲間を逃げす、炎上網は白髭に当てているわけではない
その後にうわああと白髭に向かおうとするエースだが
攻撃できたかさえ不明。先に先制攻撃くらっている可能性あり。
というか、血の描写からエースが懐に突っ込んでいって薙刀で斬られたとみるのが妥当

エースが白髭に闇討ちしようとした描写全て
武器の攻撃であり、能力攻撃をしていないのが事実
まあ、身体能力だけで戦っていたと見るのが妥当だね

エースが七武海のジンベエと互角に戦ったというが
クロコダイルみたいな、初期ルフィに負けるような奴もいる
ジンベエも七武海に入ってからさらに強くなっている可能性もある
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:09:52.56 ID:yv1QWfFG0
>>774
胸貫かれて病気だったからだろ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:10:43.20 ID:XOpWvFlp0
まあまあ、ちょっとVSレイリーを考えようぜ。
俺の意見は紙一重の差で白ひげの勝ち。理由はレイリーは能力者でないため遠距離攻撃の
手段を持たないことから近接戦闘で白ひげに挑むしかない。相手が一撃必殺のグラグラパンチ
の射程内にいるし、レイリーはロギア防御もできないことから一撃グラグラパンチをもらったら
まず死亡だろう。そしてなによりレイリーには何十年ものブランクがあり戦闘勘が相当鈍っている
だろう。ロジャー亡き後も四皇として新世界の第一線で現役を張り続けてきた白ひげには及ばないと考える。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:14:04.20 ID:r4t98TQN0
>>778

レイリーは飛ぶ斬撃はあるよ
何気に地面をそれで切っている

剣士だろうからな
ロギア防御は無くても覇気防御あるだろ

それに黄猿と互角に撃ち合える描写
白髭は不意打ちでも当たらない、カウンターくらう描写
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:16:27.83 ID:TvwfigrIO
所詮格だけの自称最強の男(笑)
ケリつけようぜ海軍キリッとか言いつつ一方的にフルボッコにされ死んでしまった自称最強の男(笑)
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:25:16.72 ID:sqcrBD9p0
勝率だと黒ひげ、青雉、マルコが一段落ちる感じだな


Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│×│×│○│×│○│○│○│○○○○│  8−3−0   8.0
     赤犬│○│━│△│△│△│○│○│○│○△△△│  5−0−6   8.0
     黄猿│○│△│━│△│○│○│○│○│△△△△│  5−0−6   8.0
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│○│△│×│△│━│○│○│○│○○○○│  8−1−2   9.0
  ..黒ひげ│×│×│×│○│×│━│○│×│○○○○│  6−4−0   6.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0


S :レイリー 白ひげ⇔赤犬⇔黄猿 
S-:黒ひげ 青雉 マルコ


782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:26:07.36 ID:r4t98TQN0
黒髭過少評価

Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│△│×│○│×│△│○│○│○○○○│  7−2−2   8.0
     赤犬│△│━│△│△│△│△│○│○│○△○△│  4−0−7   7.5
     黄猿│○│△│━│△│○│△│○│○│△△△△│  4−0−7   7.5
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│○│△│×│△│━│△│○│○│○○○○│  7−1−3   8.5
  ..黒ひげ│△│△│△│○│△│━│○│×│○○○○│  6−1−3   7.5
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:26:44.12 ID:5RmjeZFqO
ミホークの氷塊斬りも生身の白ひげじゃどうしようもないから
ミホークにも負け決定

雷速のエネルにも遅い爺さんじゃどうしようもないから負け

振動は凍らないけど固まった瞬間砕けばいいから青雉の勝ち

剃にもついていけるわけないんでCP9全てに負け

白ひげ誰にも勝てないじゃんww
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:30:39.32 ID:r4t98TQN0
黒髭

・白髭最大のグラグラ攻撃喰らっても元気一杯の耐久力
 加えて、グラグラの能力を手に入れたことから白髭にも勝てる可能性有り
 白髭の最強攻撃でも致命傷にならないのは証明済み

・白髭と相対したときに白髭の能力を封じた場面があるが
 結局、あれは白髭だから覇気の薙刀攻撃で対抗したが
 大将の場合は能力を封じられた上で黒髭に反撃できるだけのものを見せていない
 ただし、レイリーみたいに能力に強さを全く依存しないキャラ相手には弱い
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:30:49.46 ID:t65quEtQ0
白ひげにとってレイリーは黄猿よりはやりやすい相手だろうね。
パワーは白ひげが圧倒的に上。ただ黄猿にも反応できるレイリーのスピードは脅威。
白ひげのグラパンが決まるかレイリーが剣一振りで白ひげの首をはねるか。
勝負は長引かないだろう。お互い年だし。白ひげの病気を考慮すると覇気はレイリーが勝るか。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:32:34.17 ID:PJCvk+Ve0
>>783
固まった瞬間砕けばいいってのはさすがに無しだろ
戦争中にしなかった事がありに出来るならどんな妄想も有効になるし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:33:21.37 ID:TvwfigrIO
エネルに勝てないのはもはや確定的
あの鈍足白ひげが勝つ方法がわからんw

ミホークにもメッタ斬りにされて終了だろうな

ドフラに至っては首チョンパでENDwww
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:34:14.10 ID:XOpWvFlp0
>>784
白ひげVS黒ひげをスレルールで考察する場合、黒ひげはグラグラ能力ありなの?
ありだとすると重大なパラドックスが生じないか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:35:11.81 ID:r4t98TQN0
黒髭は相手の能力を一時無効化にする能力があるのは確実


黒髭のヤミヤミに囚われた場合

白髭→能力が使えないため、覇気の薙刀攻撃で応戦(原作)
レイリー→いつもどおり全力で応戦。
大将→能力が使えないため、キックやパンチで応戦となるがその強さを見せてはいない。

素で強いレイリーが常に黒髭に対して全力を出して戦えるんだよな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:35:21.20 ID:sqcrBD9p0
>>788
>ありだとすると重大なパラドックスが生じないか?

気にするな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:35:43.88 ID:5RmjeZFqO
いやもう既に妄想全開のネタスレになってるでしょ(笑)
青雉だけ妄想無しってのは駄目でしょうよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:42:27.15 ID:XOpWvFlp0
黒ひげは一応ロギアだけどロギア最大の強みと言っていいロギア防御が出来ないのが痛い。
レイリーとかミホークとかに苦戦しそう。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:43:02.24 ID:r4t98TQN0



今のグラグラ手に入れた黒髭って
相手を引き寄せて、能力使えなくした上で
グラグラパンチを打ち込むことできるんだぜ?

その状態だと白髭も打ち負けるだろ
自分はグラグラ使えないしな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:45:50.45 ID:r4t98TQN0
>>792

まあ、その弱点を補って余りある耐久力があるからな
弱点の慢心もマゼランの毒みたいな攻撃以外じゃ

その慢心状態の戦闘開始に一撃くらったところで倒せるだけの攻撃力持っている奴いないしな
白髭も無理。赤犬の攻撃なら耐久力無視だから有りかもしれないが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:51:12.57 ID:5RmjeZFqO
冥 12-2-0
赤黄黒青死石花煙火鮫雷砂鷹影○△○○△○○○○○○○○○

赤 8-5-1
冥黄黒青死石花煙火鮫雷砂鷹影
×△○△△○○△○○△△○○

黄 5-0-9
冥赤黒青死石花煙火鮫雷砂鷹影
△△△△△○○△△○△△○○
青 5-7-2
冥赤黄黒死石花煙火鮫雷砂鷹影
×△△×△○○△△○△△○○

黒 10-1-3
冥赤黄青死石花煙火鮫雷砂鷹影
××△○○○○○○○○○×○

死9-4-1
冥赤黄黒青石花煙火鮫雷砂鷹影
△△△×△○○○○○○○○○

796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:53:24.79 ID:5RmjeZFqO
冥 12-2-0
赤黄黒青死石花煙火鮫雷砂鷹影
○△○○△○○○○○○○○○

赤 8-5-1
冥黄黒青死石花煙火鮫雷砂鷹影
×△○△△○○△○○△△○○

黄 5-0-9
冥赤黒青死石花煙火鮫雷砂鷹影
△△△△△○○△△○△△○○

青 5-7-2
冥赤黄黒死石花煙火鮫雷砂鷹影
×△△×△○○△△○△△○○

黒 10-1-3
冥赤黄青死石花煙火鮫雷砂鷹影
××△○○○○○○○○○×○

死9-4-1
冥赤黄黒青石花煙火鮫雷砂鷹影
△△△×△○○○○○○○○○
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:57:36.69 ID:XOpWvFlp0
サカズキさんはエースを殺したことで死亡フラグが立った。
黄猿さんは多分黒ひげの闇に呑まれる。
青雉さんはルフィが海賊王となり歴史の真実をすべて知りその上でどういう行動に出るか、
最後まですべてを見届ける役割。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 11:55:28.94 ID:8DddVscbO
>>797 ルフィに敗けるんだろうけど意外とサカズキさんは殺さないんとちゃう? 死ぬならクザンだろ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:09:00.47 ID:t65quEtQ0
田中邦衛と菅原文太はまだ生きてるからな。殺せないよ。
青雉は死ぬかもしれないね。
最後まで見届ける役割はスモーカーでしょ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:14:53.17 ID:PJCvk+Ve0
これからありそうな戦い

赤犬:ルフィ,白ひげ海賊団,
黄猿:黒ひげ,ボコったルーキー
青雉:?

青雉はこれといった因縁があるわけでもないし、誰と戦うんだろう?ロビンとか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:17:13.27 ID:t65quEtQ0
赤犬と青雉の対立がどんどん深くなっていくと思う。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:17:43.24 ID:TvwfigrIO
ルフィがエースの仇として赤犬と戦い出したりしたらワンピース読むのやめるわ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:34:21.99 ID:PtcsgJzd0
黄猿と黒ひげって因縁あったっけ?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:34:34.07 ID:t9iyTqyMO
>>795-796
死と花ってそれぞれダレ?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:36:50.94 ID:iLfG+poj0
この漫画で死ぬのは主人公サイドの比較的人気のキャラだけ。
敵サイドの時点で三大将が死ぬ事は無いだろうな。

あと、何か青雉と対立するみたいな意見が多いけどさ、
オハラで嫌み1回言っただけで最終的に決裂するだの戦うだの妄想逞しいこったなw
そんなに仲悪かったら頂上決戦の時にもっとあからさまに険悪なムードに描くだろw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:39:55.74 ID:CiOcDW/u0
白ひげは全盛期とか描写不足なアホみたいな前提ならよくわからんけど
少なくとも頂上対決時点では大将にも及ばないでしょ
グラグラ取られたからもう黒ひげにも劣るだろうし
今後シャンクス、レイリー、マルコがもっと描写されたらかなりマズそう

つか白ひげ情けないなあ
レイリーとそう変わらない世代だろうに劣化が激しすぎる
レイリーは息切れくらいはしてたけど依然としてガン強なのに
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:44:25.97 ID:PJCvk+Ve0
>>803
因縁は無いけど、能力的には戦う可能性が高い
光と闇の戦いってのはベタだがありそうだし
>>804
不(死)鳥マルコ
(花)剣のビスタ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 13:30:14.95 ID:Bwi5zEjS0
白髭が死んだのはあくまで銃

きざるのレーザーでも赤犬のマグマでも
青雉の氷でもないww

きざるのレーザーは誰も殺さない安全ビーム
いくら喰らっても血が出るだけ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 16:23:01.62 ID:b0lu6fst0
もう800越えたのか

次スレは白ひげ下げで良いだろ
それともまだ議論続ける?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 16:53:40.11 ID:t65quEtQ0
当然下げだろう。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 16:58:22.62 ID:x9TfiqFF0
そろそろ結論出せよ
いつまでこの議論続けて行くんだ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:04:09.99 ID:5RmjeZFqO
>>796から察するに

S :レイリー、黒ひげ、マルコ
S-:白ひげ、赤犬
A :黄猿、青雉

が正しいランクだな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:06:31.58 ID:XOpWvFlp0
下げるべきでしょうね。勝敗表はこれが妥当かと。

レイリーに引き分け、赤犬に負け、黄猿に負けでS-に降格

Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│×│×│○│△│○│○│○│○○○○│  8−2−1   8.5
     赤犬│○│━│△│△│△│○│○│○│○△△△│  5−0−6   8.0
     黄猿│○│△│━│△│○│○│○│○│△△△△│  5−0−6   8.0
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│△│△│×│△│━│○│○│○│○○○○│  7−1−3   8.5
  ..黒ひげ│×│×│×│○│×│━│○│×│○○○○│  6−4−0   6.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0


S-:(白ひげ レイリー) (黄猿 赤犬) 黒ひげ 青雉 マルコ

814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:07:26.89 ID:r4t98TQN0
Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│△│×│○│×│△│○│○│○○○○│  7−2−2   8.0
     赤犬│△│━│△│△│△│△│○│○│○△○△│  4−0−7   7.5
     黄猿│○│△│━│△│○│△│○│○│△△△△│  4−0−7   7.5
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△△│  2−2−7   5.5
.......レイリー│○│△│×│△│━│△│○│○│○○○○│  7−1−3   8.5
  ..黒ひげ│△│△│△│○│△│━│○│×│○○○○│  6−1−3   7.5
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0

が妥当でしょうね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:08:44.97 ID:5RmjeZFqO
マルコに×が付いてる時点で妄想だろ(笑)
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:21:23.39 ID:pPIuxskC0
>>813だね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:23:13.60 ID:5RmjeZFqO
お得意の自演キタ━━━━━━━━(゚∀゚)――――!!!!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:23:58.07 ID:r4t98TQN0

さて、じゃあ黒髭についてだな

なんかやたら過小評価されているみたいだからな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:25:09.12 ID:pPIuxskC0
796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:53:24.79 ID:5RmjeZFqO

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:04:09.99 ID:5RmjeZFqO
>>796から察するに

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:23:13.60 ID:5RmjeZFqO
お得意の自演キタ━━━━━━━━(゚∀゚)――――!!!!


820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:29:08.97 ID:5RmjeZFqO
自信満々なコピペ糞ワロタwwwwwwww

ID抽出すれば分かるのに
コ ピ ペ wwwwwwwwwwww
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:32:58.15 ID:5RmjeZFqO
>>819
2ちゃんねるにwwwwww
>>819
こんな恥ずかしいやつwwww
>>819
存在してたのかwwwwww
>>819
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:36:19.23 ID:5RmjeZFqO
>>819>>819
もしかして2ちゃんねるは初めてですか?
>>819>>819
初めてじゃなきゃそんな恥ずかしいこと
>>819>>819
出来ませんよね?wwwwwwww
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:40:05.33 ID:5RmjeZFqO
>>819>>819>>819
今頃 顔真っ赤にして
>>819>>819>>819
画面見つめてるんでしょうねwwwwww
>>819>>819>>819
早く明日になって
>>819>>819>>819
ID変わればいいですねwwwwwwww
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:40:56.93 ID:Ze1RGFrh0
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:42:56.82 ID:5RmjeZFqO
>>819>>819>>819>>819
あっもしかしてww
>>819>>819>>819>>819
恥ずかしさと悔しさで
>>819>>819>>819>>819
ページひらくことも出来ないんですかねwwwwwwwwwwwwww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 17:59:05.16 ID:t65quEtQ0
議論の結果を一番反映しているのは>>813かな。ただし、対レイリーはあまり議論も進まなかったが。
まあだから引き分けなのかな。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 18:20:34.07 ID:sUsjot/m0
Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│△│×│○│△│△│○│○│○○○○│  7−1−3   8.5
     赤犬│△│━│△│△│△│△│○│○│○△○×│  4−1−6   7.0
     黄猿│○│△│━│△│○│△│○│○│△△△×│  4−1−6   7.0
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△×│  2−3−6   5.0
.......レイリー│△│△│×│△│━│△│○│○│○○○○│  6−1−4   8.0
  ..黒ひげ│△│△│△│○│△│━│○│×│○○○○│  6−1−4   8.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0
スモーカー.│×│○│○│○│×│×│×│○│○○○━│  7−4−0   7.0

S-:白ひげ (レイリー 黒ひげ) (黄猿 赤犬 スモーカー) (青雉 マルコ)

スモーカーも入れてみた
やっぱり海楼石持ってるから能力者相手に有利だな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 18:24:01.31 ID:r7g7lP/R0
スモーカーwwwwwwwそんな強くねえよwwwwwwwwwwwwww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 18:26:50.64 ID:tQA4ksxm0
申請出ているDとEのをどうするか先に決めないといけないのに全然進んでないな
Sとか作者が答えだすまで永遠に収拾つかないものばかりにしか興味ないの多すぎるわ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 18:28:08.28 ID:t65quEtQ0
今そんなに急がなくてもスモーカーと黒ひげはこれからどんどん強くなっていくよ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 18:45:00.00 ID:b0lu6fst0
>>813でも良いが、これだと黒ひげ・青雉・マルコは1段下にするべきだと思う


S :白ひげ レイリー 黄猿 赤犬 
S-:黒ひげ 青雉 マルコ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 18:56:07.42 ID:t65quEtQ0
>>831
だな。よりしっくり来る。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:04:56.75 ID:GetOGyYA0
>>820-823
>>825

この子どうしちゃったの?
ワロタw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:10:08.47 ID:XOpWvFlp0
>>831
そうしたほうが丸く収まりそうだね。どっちのメンツも立つし。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:12:21.25 ID:sUsjot/m0
Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│×│×│○│△│○│○│○│○○○○│  8−2−1   8.5
     赤犬│○│━│△│△│△│○│○│○│○△△×│  5−1−5   7.5
     黄猿│○│△│━│△│○│○│○│○│△△△×│  5−1−5   7.5
     青雉│×│△│△│━│△│×│○│○│△△△×│  2−3−6   5.0
.......レイリー│△│△│×│△│━│○│○│○│○○○○│  7−1−3   8.5
  ..黒ひげ│×│×│×│○│×│━│○│×│○○○○│  6−5−0   6.0
    マルコ│×│×│×│×│×│×│━│○│○○○○│  5−6−0   5.0
スモーカー.│×│○│○│○│×│×│×│○│○○○━│  7−4−0   7.0

>>813でいくならこうなるからけっこう完璧かも

S :白ひげ レイリー 黄猿 赤犬 スモーカー
S-:黒ひげ 青雉 マルコ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:21:52.99 ID:PJCvk+Ve0
マルコが黄猿に×なのはやっぱり攻撃力不足だから?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:24:29.24 ID:wiSWdF9KO
当たり前のようにレイリーが入ってるけど、遠距離とかでどういう戦いが出来ると仮定されてるの?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:28:24.83 ID:nbqy/+w80
>>837それ言ったらマルコが…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:35:51.11 ID:CMDXU+RS0
>>837
レイリーの遠距離攻撃は今のところ斬撃しかないけど

実体のない飛び道具(ロギア能力とか嵐脚とか)に覇気が込められないとしたら
ジョズに止められたミホークのアレが世界最強なんかな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:47:25.86 ID:wiSWdF9KO
>>839
その程度のものですか。
ロギアとも戦えるってだけで、勝てるって根拠はないんじゃ・・・
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:48:26.87 ID:NaqmLtjkO
つまりレイリーは短時間しか戦えないけど、その短時間なら覇気マスター版ミホークみたいなもんかな
短時間シャンクスか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 19:56:04.88 ID:NaqmLtjkO
マルコは青雉に凍結されてまけるよね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:03:07.69 ID:GetOGyYA0
黄猿と戦えるマルコやレイリーの移動速度はかなり速いの?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:07:35.82 ID:PJCvk+Ve0
>>843
マルコは黄猿を蹴った時のスピードは速いと思う
レイリーは速く移動した描写はあったっけ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:11:52.29 ID:GetOGyYA0
>>844
麦わら一味を追いかけている黄猿をカットして止めてた
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:15:49.91 ID:PJCvk+Ve0
八咫鏡を妨害した時か
けどあれって通り道を遮っただけだし、レイリーが速い事になるのかな?
移動の妨害なら白ひげもやってたし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:17:48.66 ID:NaqmLtjkO
マルコは黄猿の勾玉くらいながらゼロ距離まで詰めただけだから、速いのかどうかわからないけど、白ひげの盾になるために割り込めてるから速いのだろうね
アニメだとハンコよりは圧倒的に速かったね

レイリーも突然割り込んできてるから速いのだろうね

つかレイリーは戦争編ルフィの100倍つよいらしいし
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:20:22.83 ID:tQA4ksxm0
レイリーはゾロを踏みつけている時にも高速蹴りを足で止めに入ってるだろ
近くにいたわけでもなく能力者でもないのに突然目の前に現れるとか高速で移動してきた証拠
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:24:26.44 ID:NaqmLtjkO
まぁ能力者でもない生身の移動速度なんて、剃とかシャクシが限界だろうけど

大切なのは反射速度と先読みのレベルだよね

移動速度なら光とか肉球とか桁違いの奴らがいるし
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:55:51.45 ID:CMDXU+RS0
【変更希望ランク】Eランク全部
【理由】
E-.        │催│  │斧│鉄│太│痩|猛|曲│王|
.         │眠│ 8│手│拳│猫│猫│獣|芸│女|
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 ......ジャンゴ│━│  │○│○│○│○│○│○│  |
   イガラム│  │━│○│○│○│○│○│○│○|   ジャンゴvsイガラム
 .....モーガン│×│×│━│○|○│○│○│○|  |      (チャクラムvsショットガン)
.....フルボディ│×│×│×│━│○│○│○│○│  │
     ブチ│×│×│×│×│━│○│○│○│  |
    .シャム│×│×│×│×│×|━│○│○│  │  ビビは、アラバスタでの活躍を見ると
    .モージ│×│×│×│×│×│×│━│○│  │  もうちょい評価されても
    .カバジ│×│×│×│×│×│×│×│━│  │
    ....ビビ│  │×│  │  │  │  │  │  │━│


E         │  │黒│水|チョ |..鉄│
.         │ 8│帯│砲│.コ│壁│
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┤
    ...ハチ│━│○│○│○│○│
  ..クロオビ│×│━│○|○│○│   1万キロプレスは、パールの鉄壁を割ったギンの一撃よりも強いはず
    .チュウ│×│×│━│○│○│    (10トン)
  .バレンタイン│×│×│×│━│○│
  .....パール│×│×│×│×│━│


E-.        │ハン.|..正│爆│土│合│  |  |  |
.         │サム|..月│弾│竜│体│牛│声|猿|
 ...────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
  . デュバル│━│○│○│○│○│○│○│○|  チョッパーの反応を見る限り
...ダブルフィンガ│×│━│○|○|○│○│○│○|
     .Mr5│×│×│━│○│○│○│○│○│    メリークリスマス>チェスマーリモ
 メリークリスマス│×│×│×│━│○│○│○│○│
......チェスマーリモ│×│×│×│×│━│○│○│○|
   ドルトン│×│×│×│×│×|━│○│○│
..ショウジョウ│×│×│×│×│×│×│━│○│
.  .   マシラ│×│×│×│×│×│×│×│━│

デュバルは、サソリの毒の連射はもっと評価されるべき
シャボンディ周辺で、名が通ってるだけでも凄い      Dへの昇格希望
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 21:10:52.16 ID:tQA4ksxm0
>>850
バレインタインはアーロン幹部が一万キロギロチンを耐えれるかが問題
0kgになると空飛べるしチュウくらいしか飛ばれると対応できないかも
Mr5はブリーズ・ブレス・ボムをダブルフィンガーのダブルスティンガー出される前に当てれるか
ブリーズ・ブレス・ボムはウソップも見えなかったし回避は困難だろう
全身起爆はトゲ刺さるから無理だろうな

バレンタインはチュウ以外引き分け、Mr5はメリクリに勝ちにしているならダブルフィンガーも引き分けでいいかもしれない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 21:20:03.14 ID:pPIuxskC0
デュバルはD-へ昇格でいいね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 21:42:36.42 ID:tFRXg6Rb0
今週と言い先週と言い、武装色の評価ガタ落ちだな
ホーディ薬漬けとはいえ、全然ダメ食らってねえな

こりゃあ、覇気使い下げざるを得ないね。
代わりにやっぱりロギア上げだなあ
正直、実体捉えても倒せるとは思えん。

ルフィには残念ながらがっかりだあ

ホーディのやぶさめとか、軽く避けてる見聞はかなり評価できるけど、
肝心なところで幹部クラスの毒食らってるもんなあ

そう考えたら
ルフィは(2年後であっても対して攻撃力が増してないので)
青雉(氷)、マゼラン(毒)、クロコ(渇き)、ハンコ(石化)、くま(弾き、旅行)
この変には負けるだろうなあ

ってことで、ルフィ(ジンベエ、ビスタ)このあたりは下げだな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 21:43:46.57 ID:tFRXg6Rb0
対して→大して
この変→この辺
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 21:58:58.96 ID:zosC0avC0
確かにビスタの評価が高過ぎ
こいつがロギアに勝てる保障はどこにもないからね
マルコは最強防御+黄猿に触れることが出来てるから安定してるけどね

ビスタは剣しかないのにロギアに勝てるわけがない。エネルに瞬殺されたゾロコースだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:14:37.92 ID:r7g7lP/R0
>>849
結局移動速度より反応速度が高いやつが強いからな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:16:22.77 ID:r7g7lP/R0
>>855
エネルは油断してゾロに斬られた
あれがビスタなら一撃で終わってたぞ
エネルの耐久とか空島ルフィの数発の攻撃で終わるカスだし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:21:42.27 ID:pPIuxskC0
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:44:20.56 ID:zosC0avC0
>>857
いや、ビスタがロギアに干渉できてるコマは一つもないから無理だろうな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:46:34.34 ID:z0JDWowl0
ビスタが赤犬に攻撃したシーンって人によっては
•グッて言ってダメージをくらってた
•ダメージ無しでロギア化を破れていない
って人がいるけど、どっちなんだろうね?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:57:08.03 ID:kkyRood2O
ダメージ無しだとしたらビスタの覇気とは一体何なのか…
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:10:36.40 ID:xH1EgaI/O
ダメージは無しだけど干渉は出来てるだろ。
ビスタ対エネルはエネルの見聞色でビスタの攻撃が見切れるのでエネルの勝ち。
対ゾロ戦は効かないのを知っていてわざと斬らせた。
居眠りしていたカマキリ戦と一緒。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:15:48.05 ID:r7g7lP/R0
エネルは空島ルフィの攻撃かわせない反応速度
ビスタはギア2より速い(対ミホークから考えて)

ビスタの勝ちだな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:25:57.05 ID:xH1EgaI/O
覇気はロギア系の飛び道具にも有効かどうかはまだ議論されてないまま?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:26:05.40 ID:pPIuxskC0
・上げたいキャラは最高の描写
・下げたいキャラは最低の描写
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:28:07.74 ID:Ze1RGFrh0
エネルアンチはヒステリー女並みに粘着質だからな
レス見る限り反論されてる箇所すら理解してないだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:35:03.49 ID:24iu74j40
マルコはゾオン系の星だな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:48:50.90 ID:z0JDWowl0
幻獣種の中ではトップクラスだな

そういえばセンゴクの実は弱くはないけど人間がヒトヒトの実を食うのは地雷だよね
それとも、人が更に人らしくなって大仏に昇華したんだろうか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 00:18:00.97 ID:Ug4nwR070
SBSだとヒトヒトを人が食べるとヒトになるてことだから
その能力付加された分他のゾオンより強くなっているだろ
大仏もそうだけど鬼、悪魔or天使とかの人型の伝説の者になれると
ゾオンでも桁違いにやばくなる
幻獣の数少ないからなおさら強力な能力持ちが多くなるしな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 00:30:42.73 ID:eHY/7q1y0
>>711
どこのことですか?

白ひげの攻撃スピードと反応速度は、58巻145Pの黄の光速移動をカットする描写でレイリーと同等といえます。

よって黄ザルと近距離戦で充分に渡り合えるでしょう。



よく白ひげは遠距離で****されたら手も足も出ない・・・・という意見がありますが、そもそも白ひげ程の体力を削り取るまで延々と離れて攻撃し続けるという展開は起こりえません。

白ひげ側からすれば発作の懸念から距離を詰めて短期決戦を挑むでしょう。

原作でフォクシーやギャルデーノのような姑息な戦闘を好む描写がなされているものならまだしも、大将の性格・戦闘スタイルの描写から挑まれた近接戦闘を拒否して逃げ回るというのはあり得ません。

そして近接戦闘であれば前述のレイリーと同等の攻撃スピードと反応で、対赤「おんどれェ」時のようにクロスカウンターの相打ちで競り勝つでしょう。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 02:34:56.05 ID:mCxHQeZm0
>>870とほぼ同意見。

白ひげの頭を削った赤犬の攻撃の描写

 赤犬がジャンプしながら白ひげの頭を削る攻撃。
 そして飛びあがってしまったため、空中で回避できずに白ひげの攻撃を受ける。

タイマンで考えた場合も、
 赤犬が白ひげの懐へ → 頭を狙った攻撃 の場合
 白ひげもカウンター可能。


この後、赤犬は谷底へ。

赤犬谷底への描写は、
 赤犬が悔しげなセリフを吐きながら、
 逆さまになって落ちて行く寸前まで。


悔しげなセリフから、落下は赤犬の本意でない事が読み取れる。
このセリフから、赤犬落下は戦略的な撤退ではなく、ダメージによって一時的にダウンしたため。

タイマンなら、
 白ひげの追撃は十分考えられる。
 が、作中には描かれていないので断言はできない。


また、
「落下後赤犬はジンベイに追いついているので、休憩している時間は無かった。よってダウンしていない 」
という意見も確実ではない。

 ジンベイが一目散に逃げているとはいえ、敵である海軍も戦場に大勢いる状況だ。
 赤犬が地中を進む方が直線的に進めるし、邪魔もいない。
 よって、
 赤犬地中で回復→ジンベイ追跡 という可能性もある。



結論、白ひげ微優勢 白ひげ≧赤犬 総当たり表では△
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 02:42:41.04 ID:mCxHQeZm0
ところで、ランク上の白ひげはどの段階の白ひげにするの?
それによって結論もかなり変わってくるよ。

・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や信念・未来の話はしないこと。

とあるけど。

@全盛期白ひげ
A戦争開始時白ひげ  ←自分はココで考えている
B腹刺された白ひげ
C発作白ひげ( 腹刺され後、数分〜数十分)
D赤犬に腹殴られた白ひげ
E頭損傷した白ひげ
F白ひげ死亡

下に行くほど白ひげ弱体化
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 02:50:17.71 ID:hKMLLK8S0
エース加入時の白ひげは?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 02:55:42.94 ID:mCxHQeZm0
エース加入時は全盛期でいいかと思ってたけど、
エース加入時も論点に上げてる人もいますね。追加すると、

@全盛期
Aエース加入時
B戦争開始時  ←自分はココで考えている
C腹刺された白ひげ
D発作白ひげ( 腹刺され後、数分〜数十分)
E赤犬に腹殴られた白ひげ
F頭損傷した白ひげ
G白ひげ死亡

下に行くほど白ひげ弱体化
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 03:58:34.54 ID:AzZwSICW0
考察に足る十分な戦闘描写ということで言えば

@全盛期
Aエース加入時←ここか
B戦争開始時  
C腹刺された白ひげ ←ここから下
D発作白ひげ( 腹刺され後、数分〜数十分)
E赤犬に腹殴られた白ひげ
F頭損傷した白ひげ
G白ひげ死亡

上の2点しかない。
腹刺された白ひげはジョズ以下かも知れない。
理由は白ヒゲの槍は青にノーダメージだったが、ジョズは青にダメージを与えた。
ジョズは大将に匹敵する実力があるのかも知れない。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 04:19:49.22 ID:mCxHQeZm0
>>875
白こぶし>ジョズ>白槍
じゃないかと考えています。
また、青の「振動は凍らない」 趣旨の発言をどうとるか。


ABCのどれかだとすると

@全盛期
Aエース加入時     老衰          
B戦争開始時 老衰、病気  
C腹刺された白ひげ   老衰、病気、怪我(腹)

Cの状態での描写が多いのは確かだと思います。
ただ、既に負傷した状態からタイマンスタートというのもシュールの気がします。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 04:39:45.45 ID:IPLUNIYK0
Aの状態の白には大将との戦いの描写は無く、
Cの状態の白は不公平感が強い。

結局白に関しては保留、あるいは全盛期は最強という公式設定をそのまま
ランクにするしかないのではないか。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 07:03:55.08 ID:UemSk/45O
さっき白ひげを黄猿で倒した

遠くから指ビームしてるだけで倒せた。ライフはマックスで一撃ももらわなかったし

まだ黒ひげの方が手応えがあったわ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 07:24:40.23 ID:1NDprxT30
まーた白ひげ一派が話を蒸し返してややこしくしてるのか。もううんざりや。
勝敗表は>>813を採用。ランクは>>831に変更。これでいいのでは?
それは今まで何度となく出ている妥協案。
そんなに全盛期世界最強にこだわるんだったらどっかテンプレの隅っこに但し書き
でもしておいたら?「※全盛時は世界最強との公式設定あり」って。
とにかくこの後に及んでまだ話を蒸し返したり引き延ばしたりしようとしている白ひげ派
はもう厨と呼ばれても仕方ないよ。次スレからもうマジで白ひげ議論やめてくれ。
他の議論がこの1ヶ月まったく出来ないほどに妨げられた。

880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 07:30:18.03 ID:8beiTKnk0
>>879
もう放っておけや。ゴネ厨は荒らしと一緒。もうこれ以上の議論は不要。付き合ってるとまた何週間も引き延ばされるだけ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 07:32:50.33 ID:UemSk/45O
マルコは青雉に負けるから、青雉は勝ち星1追加で、
大将の中でワンランク低いのは変だな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 07:37:16.83 ID:uw3/p5W20
エース厨とエネル厨の戦いみたいになってきたな
結論が出てもすぐに申請が出てまた煽り合いがはじまる
お互い譲らず納得しないからどちらかの心が折れるまで永遠と続くんだよ

隔離スレでやれ、結論が出るまで双方戻ってくんな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:16:57.71 ID:mi9D39yd0
>>879
>勝敗表は>>813を採用。ランクは>>831に変更。これでいいのでは?
俺もそれでいいと思う。双方思うところはあると思うが、そもそもこの1件は
「白ひげをS-に降格すべし」という申請から始まっているのだし、>>831なら
別に白ひげが降格されることはなくなり、依然全キャラ中最強の評価は変わってない
んだから、白ひげ派はそれで折れるべきだろう。それでもまだ文句つけてくる連中は
単にゴネて引き伸ばして現状維持を狙ってるとしか思えん。だったらもう隔離スレ立てて
そっちでやってくれ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:17:56.04 ID:hKMLLK8S0
白ひげが赤犬に負けることになってるのはおかしいだろ
無理やりすぎワロタ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:27:33.12 ID:8beiTKnk0
>>884
もういいって。分かったって。納得いかないのは分かったから頼むから隔離スレ立ててそっちでやってください。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:33:03.84 ID:hKMLLK8S0
は?なんで瀕死の白ひげが赤犬倒した描写があるのに×なんだよ?
せめて△だろ
これだけ反対あるのに無理やり押し通すとかないわ・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:34:16.86 ID:hKMLLK8S0
ランキングは>>831でいいよ
でも赤犬が白ひげに○と決め付けるのはおかしいわ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:40:35.59 ID:hKMLLK8S0
>>876のAの状態にするのもなしじゃないよな
当時ジンベエと互角だったエースを睡眠中に襲われても倒せるっていうのは明らかに戦争時より強いし
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:56:47.64 ID:mi9D39yd0
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 09:03:18.70 ID:hKMLLK8S0
いや・・・ランキング変更については同意なんで
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 09:25:30.27 ID:UemSk/45O
レイリーと白ひげに勝てる大将は黄猿だけ

黄猿をトップにすべき
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 09:35:06.73 ID:zKbNYhgk0
人間の10倍の腕力を持つ魚人の中でも別格の鮫の魚人アーロン以上の力を持つホーディが、
一粒で倍の力を得られるエネルギーステロイドを大量に飲んで放ったキックを片手で止めるルフィ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 09:39:00.30 ID:hKMLLK8S0
ジンベエ戦では武装色使ってないからルフィ上げじゃないか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 10:05:02.25 ID:HkUncI5l0
白ひげが下がるのは一向に構わないけど、勝敗表が理解し難いので。



【変更希望】勝敗表
【現在の勝敗表】
Sランク  ...│白│赤│黄│青│冥│黒 |マルコ| 毒│火雷砂煙│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤  勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│?│?│?│?│?│?│?│????│
     赤犬│?│━│?│?│?│?│?│?│????│
     黄猿│?│?│━│?│?│?│?│?│????│
     青雉│?│?│?│━│?│?│?│?│????│
.......レイリー│?│?│?│?│━│?│?│?│????│
  ..黒ひげ│?│?│?│?│?│━│?│?│????│
    マルコ│?│?│?│?│?│?│━│?│????│

【変更希望勝敗表】
Sランク  ...│白│冥│赤│黄│黒│青│死│石│花│鮫│麦│毒│鷹│影│煙火雷砂│
 ────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────┤    勝  敗 引  ポイント
..  白ひげ│━│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│????│
.......レイリー│?│━│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│????│
     赤犬│?│?│━│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│????│
     黄猿│?│?│?│━│?│?│?│?│?│?│?│?│?│?│????│
  ..黒ひげ│?│?│?│?│━│?│?│?│?│?│?│?│?│?│????│
     青雉│?│?│?│?│?│━│?│?│?│?│?│?│?│?│????│
    マルコ│?│?│?│?│?│?│━│?│?│?│?│?│?│?│????│

【理由】
・比較対象に平等性を感じない。人選を作為的に行う必要性も感じない
・下位ロギアを入れるなら、S〜A全域を含めるべき
・ランクを決める要点になる為、共通の見解として統一させたい(可能であればテンプレ入り)
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 10:27:31.66 ID:9zDa1+clO
久しぶりにきてみたら大将厨大暴れでワラタwwww

前いた連中は大将厨に追い出されたってことでいいのか?w
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 11:08:54.46 ID:ATTIGC9l0
「あ」といい「赤犬FAN」といい
今スレは大将厨の暴れっぷりがすごかったなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 12:19:35.72 ID:FzdM+u/I0
>>894
賛成。と言うかそれ以前の問題じゃないの?
上の表での議論にどんな価値が?
上の表じゃなきゃ駄目だって人がいたら理由聴かせて欲しいわ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 12:23:16.36 ID:xhdXkPnkO
>>885
お前が隔離スレ立ててそこでやってろよ。
なんの根拠もないレイリーの扱いを正当だとしてる時点でいい加減な勝敗表であることは明らか。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 12:46:09.86 ID:UemSk/45O
白ひげはフォクシーに負けるだろ

勝率低いよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 12:50:16.96 ID:ATTIGC9l0
白ひげアンチっていつからこんなに増えたんだww
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 13:35:10.00 ID:FQELp/by0
白ひげの弱さが判明してから、失望も大きいのよ

てことでフォくシーにも負けるのろ髭
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 14:26:40.17 ID:WKw2nGvQO
白ひげ信者はいつまでエネルに勝てると妄想してんのかなぁ
903赤犬FAN☆:2011/09/12(月) 14:47:14.01 ID:UQAkGy57O
白痴ひげはクロにちまちま斬られて
出血多量で死ぬホモwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホモヲタはとっとと隔離スレ立てて引きこもってろや雑魚
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 15:27:15.13 ID:ATTIGC9l0
ageからの赤犬FAN☆
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 15:41:12.82 ID:mCxHQeZm0
赤犬FAN☆は煽らないで欲しい。

白ひげ対杓子
イーストブルー時のルフィで、杓子を捉えている。
また、剃と杓子が同等程度の速度。
剃も使えるであろう中将を、白ひげは何人もなぎ倒している。

白ひげ対ノロノロ
ノロノロビームは速度が遅いので、十分対応できる。
たとえ白ひげがノロノロビームを受けたとしても、
フォクシーに決め手がない。時間をかけて振動攻撃を出せば、白ひげの勝ち。

白ひげ対エネル
エネルは格闘戦になれば空島ルフィと互角。
また、覇気・海楼石の存在をエネルは知らない。
このことからエネルは誰も自分に触れられないと勘違いしている。
このことから、白ひげからの攻撃を無防備に受けてしまう可能性が高い。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 15:46:00.75 ID:UemSk/45O
白ひげはロビンにキンタマ握られて終了だろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 15:49:58.77 ID:UQAkGy57O
俺らに論破されたキチガイ白痴ひげ厨が必死やなw
ホモひげのグラグラなんか食らってもコロコロするだけで威力ねーだろw

クロにちまちま斬られて出血多量で死ぬ
超    絶    糞    雑    魚    が
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 15:51:41.73 ID:gDIUuQ600
今までの大将派は「白ひげ厨は反対してればいいだけだから卑怯」などと言ってたのに、逆の立場になった途端に反対意見を言われれば「隔離スレに行け」とはずいぶん暴論だな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 15:55:06.58 ID:ATTIGC9l0
単発age多いな
内容も似たものばかりだし
赤犬FAN☆の自演か
910赤犬FAN☆:2011/09/12(月) 15:59:16.96 ID:UQAkGy57O
アニメではスクアードとのフルボッキ濃厚キスシーンで
お茶の間を凍り付かせたガチホモひげwwwwwwwwwww

亀頭みたいな卑猥なハゲ頭にモザイクかけろwwwwwwwwwwww
うぇっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911:2011/09/12(月) 16:13:50.33 ID:I14e35CP0
その白ひげに負けた赤犬(笑)
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:19:28.49 ID:fjo4As4u0
エネルが遠くからエルトールを撃ちまくってれば
白ひげはそのうち発作を起こすだろう、白ひげがエネルに勝つのは無理がある
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:20:42.78 ID:IPLUNIYK0
@全盛期
Aエース加入時               
B戦争開始時 老衰、病気  
C腹刺された白ひげ   

黄にしろ、赤にしろ、Cの白と戦った描写しかない。
タイマン勝負が前提のこのスレで一方が腹刺されて大ダメージ追って、
もう一方がノーダメージの状態で戦った結果をランクに考慮するのはどうも
フェアじゃないね。
914:2011/09/12(月) 16:21:37.82 ID:I14e35CP0
いや10メートルから始まるから始まっ直後に攻撃すれば白ひげが勝つよ。
915赤犬FAN☆:2011/09/12(月) 16:23:44.12 ID:UQAkGy57O
赤犬さんが白ひげに負けたとか原作無視もいいとこだなw
顔半分消してほっときゃ死ぬから地中に潜って
ジンベエ(ルヒー)を追い掛けたんだろw
その証拠に赤犬さんはピンピンしてるしホモひげは死んだwwwwww
916:2011/09/12(月) 16:24:17.02 ID:I14e35CP0
全盛期じゃなくても白ひげは大将に勝てるだろ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:26:34.87 ID:7+Hzs8f40
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:26:56.13 ID:PvxThEh40

今日も無駄な時間を過ごしてるな、おまえらはw
919赤犬FAN☆:2011/09/12(月) 16:27:00.14 ID:UQAkGy57O
今日はホモひげヲタがID変えながら自演で必死やなwwwwwwww

この粘着質な性格から童貞ヒキニートと見たwwwwwwwwwwwwww
920:2011/09/12(月) 16:30:08.82 ID:I14e35CP0
白ひげはスクアードにダメージを受けて瀕死の状態なのに赤犬を倒してるから万全でタイマンなら余裕で赤犬を倒すだろ。

921:2011/09/12(月) 16:33:14.61 ID:I14e35CP0
反論できないだろ?事実だから(笑)


ダメージなしで戦った赤犬


瀕死の状態で戦った白ひげ

普通はダメージなしで戦った方が圧倒的有利なのに負けた赤犬(笑)
922:2011/09/12(月) 16:40:02.79 ID:I14e35CP0
名前使うな
923赤犬FAN☆:2011/09/12(月) 16:42:40.57 ID:UQAkGy57O
過去スレで赤犬VS白ひげは大多数の住民により赤犬勝ちと決まってる

今更ホモひげヲタの残党がゴネても何も変わらんよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:43:06.05 ID:7+Hzs8f40
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
925:2011/09/12(月) 16:50:52.15 ID:I14e35CP0
いや決まってないからちなみに俺はあじゃないよ。名無しできね。なぜか

反論してみてくれ、スクアードや雑魚のダメージで瀕死になった白ひげは赤犬を倒してるからタイマンなら余裕だろ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:53:31.23 ID:7+Hzs8f40
このスレの95割はゆとりだなwwwwwwwwワロス
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 16:54:17.46 ID:edTpX0FiO
>>905
> 剃も使えるであろう中将を、白ひげは何人もなぎ倒している。

白髭が剃使う中将倒した描写なんてないよ
ジャイアント、ロンズの巨人中将2人を倒したことはあるけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:03:18.44 ID:3n0jPU7n0
もうこのスレはダメだ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:03:38.96 ID:IPLUNIYK0
>>923
お、でた。勝手に勝利宣言か。詭弁のガイドラインに載ってる技だなw
どうも理屈では分が悪いらしいな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:08:36.91 ID:WKw2nGvQO
白ひげvsエネルって何でいつもエネルは技が当たらんと勘違いしてるから白ひげに負けるとかエネル一方的にしか考察されねえの?w
開始速攻でエネルが2億ボルト放ったら白ひげはよけれんのwww立ってられんのwwww
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:08:44.24 ID:ZSy3mKkW0
>>905
エネルと格闘戦になるのはルフィだけ
あと白ひげは心臓が弱いから電気ショックで死ぬんじゃねーの?
他のやつらと違って白ひげは死ぬからな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:14:32.78 ID:btHK4i8z0
振動は凍らないのに、マグマで燃えるってのはどういうことなんだ?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:14:42.04 ID:2mXuUH7n0
糞ひげ視ねホモ野郎
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:22:41.97 ID:UemSk/45O
白ひげはエネルに負けるよ
黄猿にはご覧の通り一方的にやられてたけどね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:24:24.93 ID:WKw2nGvQO
まぁ白ひげの攻撃が当たればエネルは一発でくたばるのは確か

だが逆のパターンも然りだな

だから白ひげはエネルに△で
反論無ければ確定で
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:31:06.68 ID:PvxThEh40

震動に雷はきかねえよ(キリッ)

はい、論破
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:37:02.36 ID:PueevGp+0
フィクションの物に対して議論ww
くっそわろたw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:38:13.99 ID:b0ctiO5z0
レイリーって強いの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:42:05.76 ID:Tt1tNnzlO
ハオウ色のハキ使える部類はそれだけでかなり上位
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:50:45.72 ID:PvxThEh40

雑魚魚人ホーディすらに全く効かない武装色wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
肝心なところでヒョウゾウから毒食らう見聞色wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚以外には全く効かない覇王色wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

覇気厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



はい、論破
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 17:58:22.87 ID:WKw2nGvQO
白ひげ厨ほんとに息してねえなwwwww
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:01:25.52 ID:PbvgRMWK0
クソスレノキワミアーwwwwwwwww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:09:18.63 ID:4ViAFmHp0
ハイ論破って電球の蛆虫まで
わいたのか?ww

蛆虫の集うスレになってきたなーww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:22:24.27 ID:4ViAFmHp0
赤犬FAN☆・・・・・・嘘も百回いえばホントになると思ってる
          たぶん中国人


あ・・・・・・・・・揚げ足とれば俺の勝ちww

電球・・・・・・・・ホントの蛆。みんなの嫌われ者。隔離中。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:24:56.70 ID:GUqTO/ut0
白ひげ議論を収束させて、どうすれば申請通る事にするのかその定義を作るべきだよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:39:03.81 ID:7+Hzs8f40
ヒゲとか髪とか脱毛してツルツル海賊団でも作っとけよ!!
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:39:31.28 ID:3n0jPU7n0
何となくだけど次スレはこんな感じ?
白ひげはよく分かんないから>>950が勝手に決めちゃってよ

S :白ひげ
S-:レイリー 赤犬⇔黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ

A+:ジョズ ビスタ スモーカー
A :エース ジンベエ ルフィ エネル マゼラン クロコダイル ミホーク モリア

B+:ゾロ サンジ オーズ リトルオーズJr
B :イワンコフ パシフィスタ ルッチ
B-:ソニア⇔マリー ミノタウロス

C+:リューマ ペローナ カク ジャブラ
C :ワイパー ハンニャバル ブルーノ ドリー⇔ブロギー Mr.1 ブルック ロビン オーム シュラ
C-:フランキー チョッパー アブサロム ガン・フォール サトリ Mr.2ボンクレー カリファ クマドリ フクロウ  

D+:ゲダツ フォクシー ネロ  
D :ワンゼ T.ボーン アーロン [ベラミー]↓ クリーク Mr.3 ブラハム ナミ バギー
D-:ヤマ Mr.4 クロ パウリー ワポル ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 [メリークリスマス]↑ チェスマーリモ ドルトン ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ バレンタイン [パール]↓
E-:[ジャンゴ]↓ イガラム モーガン フルボディ ブチ シャム モージ カバジ ビビ

F :Mr.9 スパンダム ジョニー⇔ヨサク ゴールデンウィーク
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:47:36.19 ID:E656+2LS0
>>947
なんで消えてるキャラいんの?
てかデュバル上げ反対なしだし決まってないキャラ勝手に下げたら駄目だろう
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:48:56.02 ID:8beiTKnk0
「あ」の人って熱烈な白ひげアンチじゃなかったっけ?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:49:01.93 ID:1NDprxT30
次スレはこんな感じでしょ。

S :白ひげ⇔レイリー 赤犬⇔黄猿
S-:黒ひげ 青雉 マルコ

A+:ジョズ ビスタ スモーカー
A :エース ジンベエ ルフィ エネル マゼラン クロコダイル ミホーク モリア

B+:ゾロ サンジ オーズ リトルオーズJr
B :イワンコフ パシフィスタ ルッチ
B-:ソニア⇔マリー ミノタウロス

C+:リューマ ペローナ カク ジャブラ
C :ワイパー ハンニャバル ブルーノ ドリー⇔ブロギー Mr.1 ブルック ロビン オーム シュラ
C-:フランキー チョッパー アブサロム ガン・フォール サトリ Mr.2ボンクレー カリファ クマドリ フクロウ  

D+:ゲダツ フォクシー ネロ  
D :ワンゼ T.ボーン アーロン [ベラミー]↓ クリーク Mr.3 ブラハム ナミ バギー
D-:ヤマ Mr.4 クロ パウリー ワポル ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 [メリークリスマス]↑ チェスマーリモ ドルトン ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ バレンタイン [パール]↓
E-:[ジャンゴ]↓ イガラム モーガン フルボディ ブチ シャム モージ カバジ ビビ

F :Mr.9 スパンダム ジョニー⇔ヨサク ゴールデンウィーク

951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:49:36.24 ID:3n0jPU7n0
ペル消えてんのはミス
デュバルって申請されてたの?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 19:00:20.64 ID:3n0jPU7n0
連続で悪いけど、白ひげとレイリーって同等では無いと思う
S :白ひげ レイリー 赤犬⇔黄猿
って感じなら両派も納得いくと思うんだけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 19:01:26.04 ID:E656+2LS0
>>951
>>850
あとペルも上げ申請でてるのに無視されてる
954950:2011/09/12(月) 19:03:31.55 ID:1NDprxT30
>>951 ID:3n0jPU7n0
悪いけどスレ立て任せた。権限委譲するわ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 19:03:51.25 ID:3n0jPU7n0
申請されただけで昇格は無いねペルは
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 19:07:53.40 ID:8beiTKnk0
誰が立ててもいいけど白ひげの件は一度ケジメつけたランキングにしてくれよな。
957:2011/09/12(月) 19:50:11.49 ID:I14e35CP0
949



俺あじゃないから名前が書かないといけないらしく適当にあって書いた(笑)
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 20:25:58.85 ID:fjo4As4u0
白ひげ下げは確定として
どこに入れるかが問題
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 20:52:19.22 ID:7+Hzs8f40
青ひげ忘れんなよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 20:58:49.66 ID:8beiTKnk0
茶ひげ馬鹿にしてる奴いるけど新世界で暴れまわるくらいだから相当強いはず。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 21:01:32.86 ID:SQxSvEAoO
白ひげ下げじゃなくて
赤犬黄猿レイリーを上げるってのはナシ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 21:03:55.21 ID:uw3/p5W20
「ランクの位置」を申請するルールではなく、「勝敗への疑義」を申請するルールにした方がいいかもな
スレ荒れ杉
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 21:07:10.62 ID:ZSy3mKkW0
エネル>ジンベエ>エースの並びでよろしく
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 21:08:23.47 ID:r+H1aYgI0
よくゾロが過小されてると思うんだが、あれはサンジよりルフィ寄りのキャラじゃないのか?
サンジは二人に比べていっこ落ちると思うんだが。
サンジはバラティエでも二人の諦めの悪さに一目置いてたし、ルフィゾロはウイスキーピークでタイマンして互角だったじゃん。しかもゾロは100人斬りのあと。
リトルガーデンでもお互いの事を捕まるわけがないって言いあってたし、なにかにつけて共闘してる。
あとは何よりワンピースレッドなんだが、あれは尾田の目も行き届いてる本だから信用できるよね?
それにハッキリと、ルフィゾロはパワーが5に対してサンジは4、しかもオニギリとゴムゴムバズーカが同威力とはっきり設定が書いてある。
ゾロの説明にはパワー対パワーじゃゾロには勝てないとまで書いてあるし。
なにかにつけてルフィとゾロは比べられてる。
ゾロとサンジは仲が悪くて喧嘩してるだけで同格ではないような気がする。
これはあくまで強さだけの話で、ルフィは船長だしサンジには最高の料理人とかの補正があるわけだから、強さのみ求めて誰よりも修行してきたゾロがルフに離され、コックと互角ってのは無いような気がするんだが・・・

これは参考にならないけど映画でもルフィVSゾロとかキャッチコピーの映画あったし。いやこれは参考にしなくていいんだけど、一般でそういう見方する場合もあるのかなあと思った
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 21:10:50.75 ID:e5kLaRBs0
次スレ立てようと思ったが、現行スレのテンプレが前スレと変えられていて、
前スレとの変更点及びミスったところの説明>>5もわかりづらいので次スレ立てできない

誰か次スレのテンプレについてよくわかっている人、テンプレを書きこんでくれないか?
そのテンプレでスレ立てするからよろしくお願い

966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 21:12:13.75 ID:r+H1aYgI0
あ、ごめん、なにが言いたかったかというと、ゾロはAの一番右に移動すると丁度いい気がします
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:02:05.00 ID:9zDa1+clO
>>965
■スレルール
・次スレは>>950が立てること。>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てるようにする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
・sage進行(E-mail欄にsage)推奨。「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒厳禁。相手をするのも禁止。
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察。引き分けは「0.5勝」扱い。
・勝率が同じ場合は直接対決で勝っているほうが左。その対決も引き分けなら()で括って五十音順に表記。
・戦闘フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始。(巨人族などは身長の和くらい離れる)
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥や悪魔の実などは有り。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・描写が足りない者は保留にしておくこと。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や信念・未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを過度に妄想するのは禁止。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:05:28.08 ID:9zDa1+clO

2 : 名無しさんの次レスにご期待下さい : 2011/08/15(月) 23:27:14.25 ID:/wxyOYdM0 : AAS
■ランク変更ルール
・変更申請から24時間の間に『反論』がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
・72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
・ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
・ランクの変更申請は以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
【変更希望キャラ】
【現在のランク】
【変更希望ランク】 (誰と誰の間かも正確に)
【理由】

■暫定ランキング(ランクにいないキャラは描写不足による保留等です)
S :白ひげ
S-:レイリー 赤犬⇔黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ

A :ジョズ ビスタ スモーカー
A-:エース ジンベエ ルフィ エネル マゼラン クロコダイル ミホーク モリア

B+:ゾロ サンジ オーズ リトルオーズJr
B :イワンコフ パシフィスタ ルッチ
B-:ソニア⇔マリー ミノタウロス

C+:リューマ ペローナ カク ジャブラ
C :ワイパー ハンニャバル ブルーノ ドリー⇔ブロギー Mr.1 ブルック ロビン オーム シュラ
C-:フランキー チョッパー アブサロム ガン・フォール サトリ Mr.2ボンクレー カリファ クマドリ フクロウ ゲダツ

D+:フォクシー ヒナ
D :ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ブラハム ペル チャカ ナミ バギー
D-:ヤマ Mr.4 クロ パウリー ワポル ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


ワンピース強さ議論と雑談スレ404
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315295009/
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:08:01.11 ID:9zDa1+clO
Q,インフレしてるの?
A,インフレの定義によりますが、爆発的成長はしています。

Q,能力者共通の弱点である"海"ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。海水でなくても風呂やプールなどの真水でも影響します。
なお、雨やシャワーなどの流水はまったく問題ありませんし 能力者でも浮き輪を使えば泳いだりすることも可能です。
(実際に、スモーカーは大雨の中でもロギア化しています)

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。
だから半身浴程度までなら能力の発動も可能です。
ちなみに、ロビンは「能力で生やした手」を「水中」に突っ込みました。一瞬くらいなら能力発動状態でも大丈夫みたいです。

Q,海楼石ってなに?
A,"海"の効果が凝縮された石のことです。能力者がこれに、たった一部分だけでも触れると"海"に全身が浸ったように
力が抜け、能力が使用できなくなります。
なお、スモーカーの十手の海楼石で拘束されたルフィは、ほとんど動けないほど脱力しましたが
政府の海楼石の手錠をハメられたロビンは走って逃げたり、Mr1はデカい丸太を運ぶほどの重労働が可能でした。
おそらく海楼石の純度によって力の抜け方も違うのでしょう。

Q,アーロンパークでルフィは水中でも首が伸びてたよ?水中では能力使えないんじゃないの?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムとして体を伸ばすことはできます
61巻では、ルフィは水中にいるサンジを腕を伸ばしてキャッチしました。

Q,でも、打撃無効のはずのルフィが海楼石で殴られてダメージ受けたよ 海楼石は特性も無効にするの?
A,そこらへんはよく分かりません。
もし、特性が無効にされないなら、アラバスタで海楼石入りの牢に閉じ込められた時、仲間にスキマから
外に押し出してもらえば脱出できることになりますが・・・

Q,覇気ってなに?
A,いわゆる超能力みたいなものです。現在3種類の覇気が確認されております。
見聞色の覇気…別名マントラ。気配を感じる力。視界に入らない者の存在も感知でき、相手が次の瞬間に何をしようとしてるのかも読める。
武装色の覇気…見えない鎧のようなもの。攻撃を弾く、攻撃力を高める、能力者の実体に干渉するなどが出来る。武器に纏わせる事も可能。
覇王色の覇気…相手を威圧する力。上記2つの覇気と違い扱える者は限られる。

武装色と見聞色は訓練次第で誰でも習得可能ですが、普通の人なら習得に数年以上の訓練が必要とされています
「才能があると言われるルフィ」が「レイリーを先生」にしたのに「基本」を習得するだけで「1年半」もかかりました。

Q,スモーカーがゴムゴムのロケットで吹っ飛んだり、青キジがルフィに蹴っ飛ばされたけど、ロギア系に打撃って効くの?
A,ロギア系は、常に自然形態では日常生活で不便なので、通常状態と自然状態を任意で切り替えられるスイッチ説が有力です。
といっても武装色の覇気を使えば自然形態にもダメージを与えられるので、ロギア=完全無敵というわけではなくなりました。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。
ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,懸賞金額=強さ?
A,34巻で青雉が「懸賞金の額は何もそいつの強さだけを表すものじゃない 政府に及ぼす"危険度"を示す数値でもある」
と言っています。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。
しかし、ワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速300,000km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。
しかし、ワンピ世界の強キャラは黄猿の『光の速さ』にも普通に反応しています。
あっちの世界の『光速』や『雷速』が大したことないのかどうかは分かりませんが、最強というわけではありません。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:09:21.99 ID:9zDa1+clO
Q,エネルって雷迎を使って島を消し去って海に落とせば、白ひげや大将にも勝てるだろ
A,このスレのルールでは戦闘開始距離は10mです。一般人でも3秒あれば到達できる距離です。
マクシムが攻撃の届かない遥か上空に行くまでに、マクシムに乗り込まれるか破壊されると考えられています。
ジャヤを破壊できるほどの雷雲が空一面を覆うまで、おとなしく黙っているほどみんなバカじゃありません。
『雷雲が十分に溜まった状態で、攻撃の届かない上空からスタート』くらいの特殊ルールじゃないと上位キャラに雷迎は使えません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです。
ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチや中将等は、それより数段速いでしょう。

Q,ロビンってどこにでも手を咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です。内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。
ちなみに能力者捕獲用の網を発射するバズーカは出ましたが、使い手がモブなのでまったく活躍してません。

Q,武装覇気があればロギアには勝てるってのはおかしいだろ 「攻撃が当たる」っていう当たり前の土俵に立つだけだろ?
ルフィvsエネルみたいに完全に能力を無効化するわけでもないんだぞ
A,そんなことは分かっています。しかし、武装覇気を使用しているキャラはどれも昔のルフィより上のレベルにいます。
「攻撃が当たる」という当たり前の土俵に立たれただけで、ルフィに殴り合いで負けたクロコが上に行くことは難しいです。
相性で負けたエネル・よく分からないエース・ギアルフィを捕らえたスモーカーは未だに揉めますが、意見は様々です。
とりあえず、覇気万能説はおかしいという意見はちゃんとあります。

Q,マゼランの毒ってロギアに効くの?
A,詳細は分かりませんが、現時点では基本的に効かないことを前提に考察されています。
もちろん、作中でロギア(ヤミヤミ・スナスナ以外)に効くことが判明した場合は、ただちにランクの修正が考慮されます。

Q,ミホーク低すぎね?
A,ミホークは武装覇気なしで考察されていますのでロギアより下になります。

Q,ミホークにロギア対策ないって作中で確定したの?
A,エースもマゼランも同じようにロギア対策なしで考察されているのでミホークだけ特別扱いするわけにはいきません。

Q,スモーカー高すぎね?ただの准将が七武海のクロコダイルやモリアより上とかないわ
A.,海楼石の十手でギアルフィを捕まえたスピードが評価されています。
ギアなしルフィの攻撃を完封できなかったエネルやクロコでは回避できないだろうというのが決め手です。
ただのパンチやキックと違って、海楼石は1回捕まえた時点で能力者相手には勝負ありです。

Q,その理論なら、スモーカーは白ひげや大将より上じゃねぇか
A.,無論、そんなわけありません。ハンコックには十手を破壊されて通用しませんでした。
基本能力(スピードや反射神経)が『ギアルフィ以下の能力者』には勝てるからAという位置です。

Q,エースもエネルもクロコもバカじゃないんだからハンコと同じように十手破壊するだろ。
A.,ルフィは十手の効果を『分かっていた』にも関わらず回避or破壊ができませんでした
戦争時のギアルフィができなかった行為を、ロギアだからといって基礎能力で劣るエネルやクロコができるとは限りません
仮に十手が破壊されてもロギア同士だと『引き分け』なので勝率では損しません。『負けない』ことがスモーカーの強みです。

Q.青雉はアイスブロックで相手を閉じ込めてから海に落とせば、クロコとスモーカーには勝てるんじゃね?
A.自分の考えたオリジナル戦法は禁止です それが能力上可能だとしても作中で描写されない限りダメです

ex (モリア 影箱で相手を拘束して海に投げる)
( くま 肉球で弾いて、相手を海に落とす)
(その他 相手の全身を覆うように大量の海水をぶっかけて生身化した一瞬を攻撃する)
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:56:34.07 ID:e5kLaRBs0
>>967-970
有難う

>>967-970で次スレ立てるよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:59:49.92 ID:ATTIGC9l0
え?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:01:38.89 ID:e5kLaRBs0
ん?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:06:44.41 ID:ATTIGC9l0
もう立ってるけどなんで前スレのランキング?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:08:57.15 ID:ATTIGC9l0
とりあえず今スレの貼っといたぞ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:09:19.03 ID:e5kLaRBs0
次スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ405
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315836210/

ランキングはまた次スレで議論してくれ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:10:01.23 ID:e5kLaRBs0
>>975
悪いな、ありがとう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:20:50.75 ID:ATTIGC9l0
せっかく白ひげ議論が終わったと思ったのにな・・・
荒らしだらけでこのスレも終わったな
979赤犬FAN☆:2011/09/12(月) 23:22:51.12 ID:UQAkGy57O
さてここで問題です^^

エースを救えず赤犬に顔半分消されて死んだ白ひげ
エースを処刑して白ひげに何をされてもピンピンしてる赤犬

どっちが勝者でしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:23:52.08 ID:ATTIGC9l0
赤犬FAN☆=荒らし
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:23:54.55 ID:PvxThEh40
S+:白ひげ 赤犬
S :黄猿 青雉 黒ひげ レイリー ガープ センゴク  
S-;マルコ ドフラミンゴ ハンコック クマ ミホーク マゼラン

A+:ジョズ エネル  
A :ビスタ エース スモーカー クロコダイル  
A-:ジンベエ 戦桃丸 ルフィ イワンコフ モリア 

B+:ルッチ ゾロ サンジ   
B :オーズ リトルオーズJr パシフィスタ
B-:ソニア マリー ドリー ブロギー 

C+:カク リューマ フランキー ワイパー
C :ミノタウロス Mr.1ダズ ジャブラ ブルーノ シュラ 
C-:ロビン ヒナ オーム チョッパー ゲダツ サトリ クマドリ フクロウ カリファ 

D+:Mr.2ボン・クレー アーロン ハンニャバル イナズマ ブラハム ぺローナ アブサロム フォクシー
D :ネロ T.ボーン ブルック Mr.3ギャルディーノ ベラミー ペル チャカ バギー ワポル
D-:たしぎ  ダブルフィンガー アルビダ ワンゼ Mr.4 オイモ カーシー クリーク パウリー カマキリ 

E+:ウソップ ドルトン クロ ガン・フォール Mr.5 デュバル チェスマーリモ クリケット ショウジョウ マシラ ギン サーキース
E :ナミ ハチ クロオビ チュウ カバジ ジャンゴ フルボディ パール モージ ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:37:08.22 ID:oR2kaJeni
>>418
同感w
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:41:34.71 ID:ATTIGC9l0
うめ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:54:17.21 ID:ATTIGC9l0
うめ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:54:19.32 ID:Y8gLFKMS0
埋め
986赤犬FAN☆:2011/09/12(月) 23:56:18.76 ID:UQAkGy57O
次スレでもホモひげ厨を徹底的にいじめてやんよwwwwwwwwwwwww

ホモひげはクロにちまちま斬られて
出血多量で死ぬ糞雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:57:19.00 ID:ATTIGC9l0
お前のレス全無効だよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:11:06.46 ID:iY8B6TcR0
ベン・ベックマンに黄猿は両手を上げた。
文字通りお手上げ。
ベンは黄猿に勝ったって判断していいのか。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:49:31.11 ID:y+xh8Q3e0
埋め
990アーロン:2011/09/13(火) 02:14:16.91 ID:d6i9MVL+0
埋め
991アーロン:2011/09/13(火) 02:17:53.69 ID:d6i9MVL+0
うめ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:01:11.12 ID:5Hl0hDxv0
埋め
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:02:42.67 ID:5Hl0hDxv0
埋め
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:03:17.04 ID:5Hl0hDxv0
埋め
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:04:12.25 ID:5Hl0hDxv0
埋め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:07:53.43 ID:5Hl0hDxv0
埋め
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:08:49.82 ID:5Hl0hDxv0
埋め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:13:49.42 ID:5Hl0hDxv0
埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:14:23.59 ID:5Hl0hDxv0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:15:45.12 ID:5Hl0hDxv0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。