ハンタ信者ってなんでワンピをライバル視してるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
現実はナルトにすら及ばないのに

オリコン2011/08/29付 コミック (集計期間:2011/08/15〜08/21)

*1 -- *,294,536 *,294,536 *1 5 FAIRY TAIL 28
*2 *1 *,151,674 2,737,718 *3 - ONE PIECE 63
*3 -- *,136,153 *,136,153 *1 5 ダイヤのA 27
*4 -- *,133,505 *,133,505 *1 5 魔法先生ネギま! 35
*5 -- *,127,853 *,127,853 *1 3 GANTZ 32
*6 *2 *,124,512 *,524,801 *2 - 進撃の巨人 5
*7 -- *,111,778 *,111,778 *1 4 結界師 35
*8 -- *,107,007 *,107,007 *1 5 金田一少年の事件簿 ゲームの館殺人事件
*9 -- *,*81,664 *,*82,897 *1 6 王家の紋章 56
10 13 *,*80,524 *,156,094 *2 - flat 5
11 *3 *,*66,628 *,961,120 *3 - NARUTO-ナルト- 57
12 -- *,*59,851 *,*59,851 *1 3 キングダム 23
13 -- *,*58,125 *,*58,125 *1 4 結界師 35 限定版 一挙両得の小冊子付き
14 -- *,*54,892 *,*54,892 *1 5 龍狼伝 中原繚乱編 9
15 *4 *,*54,338 *,897,139 *3 - HUNTER×HUNTER 29
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:33:08.94 ID:dblrGEKS0
まーたワンピ厨か
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:34:54.04 ID:BShx3EzE0
ナルトとハンタ合わせてもワンピの半分程度とかワンピ凄すぎw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:37:55.28 ID:C7PCCuUdO
ワンピって虜よりつまんねーんだけどw
でもブリーチよりはマシかw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:38:41.41 ID:74J8caxv0
青の祓魔師 : コミックス初版100万部達成
http://mantan-web.jp/2011/09/01/20110901dog00m200049000c.html
集英社の月刊マンガ誌「ジャンプSQ.(スクエア)」で連載中の「青の祓魔師(エクソシスト)」
のコミックス初版発行部数が、最新7巻で100万部に達したことが2日わかった。
今年4月からテレビアニメが始まり人気が爆発しており、初版発行部数は1年足らずで
7倍以上に急増している。



ワンピ>>>>青のエクソシスト>>ナルト>>>ハンタ(笑)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:41:06.24 ID:Hbf7dI/Y0
信者のうざさではハンタが勝ってるよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:42:33.56 ID:aovImxp20
ナルトとハンタってそんなに変わらないじゃん・・・
意外とナルトってコミックスは売れてないんだね。アニメの方が人気なのかな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:44:31.21 ID:2z6AF4w90
売り上げ
尾田>岸本>冨樫>支障

基地外度
支障>冨樫>尾田>岸本

ネタ度
支障>冨樫>岸本>尾田

画力
岸本>支障>冨樫>尾田

オサレ
支障>冨樫=尾田>岸本
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:48:02.21 ID:6DV9X9DI0
ナルトがすべてにおいて一番それ以外はゴミ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:50:42.94 ID:2z6AF4w90
岸本先生の言語センスは異常
「隠れた死角」
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:52:45.17 ID:C7PCCuUdO
ナルトはまあまあ面白いね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:57:03.21 ID:K1v/Omby0
売上厨かよ
世界の中心で愛を叫ぶとか恋空が名作だと思ってんの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 12:10:56.00 ID:C7LMw2L0O
>>5
マイナー君。迷子かい?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:29:47.78 ID:w58o0ZXt0
画力が支障2番目が納得いかないのは俺だけか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:42:27.57 ID:O/g+jLtS0
>>1
ライバル視?


君にとってここ最近のワンピが相当おもしろいと思ってるんだなw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 14:51:01.57 ID:Z9+knJWbQ
>>5
発行部数と実売は違うぞ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 14:57:17.35 ID:x7ShpixBi
ハンターって結構売れてるんだ。
舐めた事してても評価されてるんだなー。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 15:04:14.94 ID:aovImxp20
ハンタっていつ見ても休載してるか、下書き?が印刷されてるのしか見たことないw

でもそうか、連載でまともに読めない分だけコミックスが売れるわけだね
すごい戦略かもw

ナルトは連載時にきっちり丁寧に書きすぎなんじゃないの?w
ハンタ方式でしょっちゅう下書きだけの回をはさめば、コミックスの売り上げ上がるかも
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 15:05:05.40 ID:zKpYr74sO
何気に90万近くも売れてることに驚いたよ
ていうかナルトもハンタも昔は100以上だったのに一気に減ったな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 15:45:22.00 ID:624zfrtRO
ワンピ信者さん
聞こえますか?
オレ達から貴方への鎮魂曲です

21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 15:47:14.43 ID:O/g+jLtS0
>>18
休載の多い作家でそれ冨樫以外成立してないから
戦力と呼ぶには無理がある


毎週アニメ放映して、映画までやって世間にアピールするほうが
よほどの戦略だよ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 15:53:30.47 ID:xscWt+Hp0
>>1
個人的には今その中ならキングダムが面白いな
売上=面白さ、じゃないし売れすぎると信者やアンチが湧くから
打ち切られない程度に売れてりゃいい、作者は売れて欲しいんだろうけど
一読み手としてはひっそりと楽しめればそれでいい。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 15:57:15.25 ID:aovImxp20
>>21
でも、それだとナルト並みに売れてる原因が説明つかない
確かにナルトも最近つまらないけど・・・
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 16:00:04.96 ID:O/g+jLtS0
>>23
それは主観で「つまらない」と思ってるからかい?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 19:29:40.61 ID:q4JyuIoO0
ナルト以下か
26井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/04(日) 20:27:08.67 ID:A2DxmXxS0
せめて休載しなければあるいは・・・。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 20:28:41.89 ID:C2Cqn+/vO
ライバル視してないよ(^_^)v
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 20:35:03.91 ID:KI7L3ArgO
魚人島(失笑)
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 21:23:15.33 ID:NrCwGO/n0
ワンピース宣伝がうざすぎる。
コラボ商品まで出しまくってて嫌でも目に付く。
宣伝に金かけてる分だけ売れてるだけ。
hunterなんて全然宣伝してないどころか長期休載してるのに売れてる。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 21:23:40.94 ID:HKr2QfO30
アニメ放映中じゃないのにナルトと大した差が無くてナルト厨そっ閉じw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 20:16:59.92 ID:vYhuFDHb0
3分の1も売れてねぇwwww
雑魚すぎwwwww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 20:38:20.52 ID:RQL0PWPw0
>>8
概ね同意だけど自分ならこうだな

画力
岸本≧冨樫>>尾田>支障
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 21:50:17.11 ID:ZDr2prm+0
>>31
スイーツとライト層に宣伝してよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 21:07:18.46 ID:tPvlbgQG0
売り上げには触れられたくないのか
ここではやけにハンタ狂信者静かだなwwwww
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 21:30:14.74 ID:t/G4ZsJA0
とワンピ狂信者が申しております
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 21:54:55.48 ID:KmF+qoVuO
ワンピースもハンターも一長一短

だが売り上げはワンピースの勝利
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 00:26:17.40 ID:gc4nNlCz0
ワンピって読みにくい。
ただでさえキャラのデフォルメきついのに、
そいつらの体のパーツが伸びたり巨大化したり
ペンタッチ単調だし
ゴチャゴチャ描き込み過ぎだし
パース取れないくせにアングルに凝ろうとしてめちゃくちゃになってるし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:41:26.46 ID:TeGxDTy+0
ワンピ信者がハンタを売上でしか叩けないのは、ハンタが面白いからだろう

その証拠に、ハンタアンチのワンピ信者に「もう黙ってワンピースでも読んでろ」っていうとキレます
ハンタ信者は、ハンタが載ってるって理由だけでジャンプを買うからワンピース自体どうでもいいと思っている。
そこが気に入らないんだろうな。しかも読んだら面白い上にマンネリ感も無いし。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 18:53:19.43 ID:Z52+tU3FO
ハンタ本スレで誰も何も言ってないのに
「これは尾田には描けない」「ワンピなんて比べものにならない」
って言い出すのはなんで?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 19:01:28.90 ID:TeGxDTy+0
さあ ジャンプ=ワンピってイメージが定着している上に、ワンピ信者がこういうスレ建てるから、からかってんじゃないか?

ハンタ信者には自称インテリがわりかし居るのも事実だし。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 08:16:54.60 ID:jt6KZMXD0
ハンターなんてゴミのくせに漫画界の帝王ワンピに勝てると思ってんのがお笑いだなw

絵も内容もウンコすぎて比較にならないよw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 13:28:36.34 ID:eojMZKLW0
>>41
お前牛乳拭いた雑巾の臭いしそうだな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:16:47.29 ID:UT3g5esq0
ハンタ面白いとか言ってるのって2ch以外であんま見たことないな
外でPSPやってるようなキモオタが話してるの聞いたくらいか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:25:36.16 ID:3ZDsRlOxI
今のワンピそんなに面白い?お前らワンピ信者は鏡見てた方が面白いぞきっと
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:37:41.15 ID:X9+KORoBO
大半の人はワンピもハンタも両方楽しく読んでるのにおまえはなぜ争うのか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 14:57:57.18 ID:osuUx0LR0
マジレスすると>>1のように両者を煽っている対立厨房が原因
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 15:24:49.89 ID:qyAmkxGH0
2ch以外の人間がまともって視点もおかしいやろ
普通の仮面かぶって一般人演じてるの多いぞ
一旦家庭にひっこむと全然違った本性の奴らばっかりだ実際
2chはそういう意味で素直な部分が出ていてこの程度だ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:43:28.14 ID:aNlLeu790
確かに
ハンタスレ見てるといちいちワンピースの名前だしてる
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 09:58:32.92 ID:zSTIQoTB0
まどか厨がエヴァを敵視するのと同じ現象。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 14:01:02.37 ID:6lxEvB9V0
>>24
漫画が面白いか否かを主観以外の何で判断すればいいの?
まさかAmazonのレビューとか売上とか言わないよね(笑)
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 14:50:14.80 ID:nY3Uev1c0
これはアニメ化でナルト抜くだろうなハンタ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:07:48.31 ID:nY3Uev1c0
>>50
売れてる原因が説明できないってレスに対してだろ。
自分がつまらんと思うからそう思うのかって言ってるんだろ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:01:27.23 ID:3luvSgQZ0
魚人島なんてほめてる人いるの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:16:38.72 ID:PJsYAHLP0
ワンピ白髭が死ぬあたりまでは嵌って読んでたけど、今は全く受け付けない
ジャンプでぱらぱら見るけど面白いか?
空島編は賛否両論だけど面白かった 魚人編は全てがクソ
ハンタは作者も読者も年齢を重ねてるのがわかって面白い
今週号のジャンプ表紙みたいなハンタの世界はもう二度とない
もう少年誌向きの漫画じゃないね、大好きだけど
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 17:42:33.59 ID:3wTk550n0
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:43:34.38 ID:Xq7in5oIO
ワンピとハンタってそもそも同じジャンプってだけで
土俵が違うから比較したって仕方ない。
蟻編以降さらに土俵が違ってきたと思う。
いろんなタイプの漫画があっていいんじゃないの。
画一的な王道漫画ばかりだと飽きられるよ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:45:17.79 ID:BI/imo890
ワンピース>>>>>>はんたー
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:52:18.82 ID:FQzQf3GL0
ワンピ読んでるやつは例外なく池沼だよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 06:30:14.87 ID:JcPMXOS+0
>>52
それの何がいけないの?って言ってるんだが
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 18:19:50.54 ID:08jjO0CO0
>>59
自分がつまらんと思うから売れてるのはオカシイって
自分の主観が絶対だと思ってんだろ




61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 19:05:10.22 ID:ZKge+YaV0
ワンピはシリーズ変わっても同じことの繰り返しだから新シリーズが始まった時のワクワク感はハンタが上だな
あと巻末コメで冨樫が追い詰められていくのがよくわかるのが面白い
でも休載はやめて
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 08:58:41.33 ID:2i1F9yxj0
>>60
そんな漫画はごまんとあるし、主観を絶対化してるレスなんて見当たらないけど
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 16:41:22.22 ID:IQw5Hg080
>>62
面白いと思う人間が多数いるって発想に至らないんだろ
皆自分の感想と同じだろうと思ってるわけだ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:52:54.91 ID:kvYyI7DH0
世の中アホのほうが多いからな
まあアホからしたら数で攻めるんだろうな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:53:18.36 ID:F3ku/Dze0
確かに世の中アホが多いな
未だに富樫信者多いもんな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:14:31.84 ID:f15dDrLJO
★★★★★ この面白さはもうどうしようもない…
├2011/8/6
└参考になった(82中62人)
└ナイツる
HUNTERxHUNTER
俺がこの世で一番好きな漫画です。
今回に29巻点もう色々凄すぎる…
本来普通の少年漫画だと、キャラクターというのは主人公が中心にいて、サブキャラクターてのは主人公引き立たせる存在
主人公がいることで物語が成り立ち、周りもまた魅力的に感じてくるのだが
HUNTERxHUNTERは数々のサブキャラ達の積み重なった心理で物語が成り立っている。それぞれの予想・思考・解釈が存在し、そのキャラクターらしい結果が待ち構えている。
今回29巻は主にプフが一番メインになってる。
もう普通じゃありえないよね、こんなの。世間一般の少年漫画でいう敵キャラの一部の奴がこんなにも脳みそ働かせて自軍の王が大切に思っているもの人を煙たく思い、殺そうとする…。
一方ハンター側がコムギを守る。キルア…今回はホント痺れた、カッコ良すぎ。
どういうことだよと。もう面白すぎでしょ。と言いたい訳ですよ。たとえワンピースが世間一般で人気があっても関係ない。その圧倒的な面白さはもう比較にならない。ごめんけど…
面白すぎる…。420円とかありえない。10冊分くらいのボリュームが詰まってるスリリング漫画。このドキドキはまさに少年漫画だよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:16:31.06 ID:f15dDrLJO
★★★★★ まず、アント編だけ一気読み
├2011/8/30
└参考になった(9中3人)
└nan-to-naku
HUNTER×HUNTERは何年も前に、たまに雑誌で読むくらいでした。
で、昼休み日課のネットでAmazonのランキングをみていると、
最近はAmazon全体のレビュー数自体が落ち着いてきているなかで、HUNTER×HUNTERが
明らかに異様なレビュー数と評価になってるので、これは明らかに何事かが起こっている・・・
レベルEと幽白にはところどころすごい描写があったことを認めていたし。というわけで読みました。
いきなり28巻から。誰が誰なのかわかんなかったですが、すごさがよくわかりました。
ネテロやゴンの表情。そして、全部はきついのでアント編から大人買いで。
これを読むと井上雄彦は所詮ただのスポーツマンか・・・?これこそが本当の想像力というものではないか?
と相対評価の可能性を探ってしまいました。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:02:28.89 ID:+ZX+5HqG0
まともに連載続けてるワンピースと
休んでばっかりでたまに載せても下書きのハンターでは比べものにならん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:47:21.39 ID:QGq5+jFa0
>>1
×ワンピをライバル視してる
○ワンピを見下してる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:04:06.10 ID:jfbgXien0
休んでばっかりで終わりが見えないハンターハンターと
ちゃんと連載しているはずなのに終わりが見えないワンピース
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:02:32.71 ID:AtVTKXlX0
>>1
韓国が勝手に日本をライバル視するのと同じことだよ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:32:05.06 ID:6+/iJONI0
ハンタがカブトムシだとすると、ワンピは黄金の絵具で着色したゴキブリってとこだな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 14:15:32.20 ID:l5px6XYu0
>>72
いや〜いいねぇ、
非常にいい例えだ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:53:28.15 ID:5zlrIAJu0
スレチだが的を得すぎの例えがあった

635 :マロン名無しさん:2011/10/13(木) 15:20:22.87 ID:???
ドラゴンボール=セックス
ワンピース=オナニー
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 10:29:17.93 ID:eEj+tpCv0
>>71
納得
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 10:32:40.33 ID:/l8iluEV0
ハンタはアニメも初回が4.4で2回目が3.8だっけ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:40:36.30 ID:EOPvmfiM0
ライバル視?


ワンピおばちゃんは発狂してハンタ観ないよ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 16:33:02.64 ID:SmvloS9w0
ハンタおばちゃんくせーぞ
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 14:51:28.93 ID:t09teACk0
1、FTに便ピース負けてるじゃん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:13:23.76 ID:9lw+Kdos0
今の魚人島編(笑)のワンピよりは確実に面白いな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:29:45.22 ID:nLoiPNPh0
ワンピより酷い漫画を探す方が難しい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:56:14.17 ID:NE/j8qrF0
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 16:00:07.54 ID:Dy79Ktja0
ナルト随分コミック部数落としたんだな。勝手に落ちてハンタが抜きそう。
今一番盛り上がるとこだよね?わんぴ見たいなウェーブは起こせなかったか。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 16:19:09.94 ID:JWJkqt3u0
どっちも好きな俺がもの申す。
ワンピはアラバスタまでの展開はぶっちぎりの神。ただそれ以降は同じパターンの繰り返し。
今の魚人頭の話なんてもはや読み飛ばしてる。
ハンタは天空まで普通に面白くて、ヨークシン以降はぶっとんでおもしろい。
今でもパターンを変えて魅せてくるから飽きずに楽しめてる。連載遅いのはあれだが・・・

とりあえず、ハンタ見たことないやつにはアニメの旧作から入るのをお勧めする。

ついでにナルトに関しては、ナルトとサスケの戦いまでは面白かった。
それから数年後・・・って続いてから微妙。コロコロ場面が変わるから読むの疲れる。

まああくまで一個人としての意見だが・・・
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 16:26:06.34 ID:JXc0MUbKO
ワンピごときをいちいち担ぎ出して「ハンタのほうが上」とか言ってる姿に信者の志の低さを感じる
逆に言えば、ワンピに勝ったことが何か自慢になるのか?
勝てて当然の相手じゃないのか?

やはり唯一勝ててない売上が、信者の心に何らかの敗北感を与えていて
その些細で取るに足らない一敗が、いちいちワンピを引き合いに出させてるんだろうな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:40:53.89 ID:EdqUuwsOO
ワンピ信者はなんのスレにでも沸く
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:58:48.30 ID:5FDBOQ590
信者かどうか別にしてワンピは読んでて当たり前じゃないか
それぐらいの漫画だろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:09:10.00 ID:jWspvdxR0
当たり前?
少年漫画にしては女でかなり数稼いでるけど、当たり前には遠いよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:43:24.47 ID:ZXlwwl+b0
女とか中年スイーツとか少年漫画に馴染みの浅い層ばっか釣ってるからな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:39:54.16 ID:oNmRfcgd0
世間から漫画なんかまだ読んでるのかよきめぇって言われるよりはマシでしょ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:09:37.56 ID:MTkokkHFO
>>88
だよな
当たり前に読まれてる漫画なんて存在しない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:28:23.00 ID:oNmRfcgd0
芸能界とかワンピファンが発信するから漫画読者は大手を振れるというのに感謝してほしいです
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:31:17.76 ID:mGR0vnjO0
及ばないって言ってもほぼ同格だな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:41:40.68 ID:yhLf4fVWO
>>92
芸能人が読んでる発言しないと、堂々と漫画読んでると言えない程度の覚悟しかないのに、中高生の間に漫画卒業しなかったの?
しかも少年漫画

青年誌ならともかく
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:51:20.02 ID:oNmRfcgd0
漫画の話するにはどこか羞恥心があったはず
青年漫画はマイナーすぎるし少年漫画だとガキ臭い
ネットに引きこもりがちだった人も多いはず
だが今やワンピの輪が広がりどこでも話せる世の中になった
新たなコミュニケーションツールの一部と化している
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:24:37.29 ID:zrRTtH7e0
いい年してワンピの話をするには
「単純に見えて深いんだよ!」を連呼しないといけない

深くないんだけどね。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:47:27.02 ID:NMkn0b5m0
>>95
青年誌の漫画はドラマ化されてるのもあるからマイナーというほどでも無い
読んでないから知らんだけだろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:20:00.89 ID:goluoq8w0
はんた(笑)
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:25:23.29 ID:0tvfQBTy0
ライバル視? なにを言ってんだか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 02:15:59.99 ID:XYZrwCpI0
______
 |←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄        ┗(^o^ )┓         三
  ||            ┏┗ □←ハンタ全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三        ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 02:17:19.09 ID:Raeyq1XX0
面白さはハンターが上
売り上げはワンピが上
それでいいじゃん
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 02:38:55.18 ID:DN9xpEMvO
尾田なんか小さい子供から金を巻き上げる糞ったれ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 07:47:40.79 ID:64AyUs7nO
ハンタ信者だけど
ワンピ信者にワンピのが面白いとか言われると

理解出来ないし気分悪くなるかなー
ライバルというより理解出来ないって感じ
だから気にくわないからどうでもいい作品で今は読んですらないけど、どんどんアンチになる感じ

俺はこんな感じだけど他の信者はどうかね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 09:51:59.36 ID:TXiDcDoV0
ハンタ信者で元ワンピ信者だけど(両立してた)

ワンピは本当につまんなくなった。
ていうかワンピは最初から今まで
麦わらの一味上陸→トラブル発生!→お涙頂戴→ドカーンバコーン→大団円で島を去る
って単純なストーリーが繰り返されてるだけ。
少なくともアラバスタまでは、それでも十分楽しめたんだよな。
でも空島から若干落ち目になってきて、いまじゃ本当にクソ。
大注目された海軍本部での話も、これまでのワンピ見てたらどうしても三文芝居に見えてしまった・・・

だからワンピをライバル視してるというより諦めたって感じかな。
俺と同じ感覚を持つ奴は少なくないと思うぜ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:21:29.09 ID:oo57OkBKO
確かワンピの作者が冨樫のこと羨ましがってるようなコメントあったよな?
長々休んでおいて連載再開したら面白すぎる〜的なヤツ

ワンピは質より量
ハンタは量より質

例えハンタがワンピと同じくらい巻数あったとしても何回でも1巻から読み直せるだろうが
ワンピは1回読めばもういいって感じだなぁ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:28:00.90 ID:seRYRMPa0
>>105
それ尾田じゃなくて絶望の作者じゃなかったっけ?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:35:51.54 ID:WIRjqQo5O
>>104
あれ?俺いつの間に書き込んだんだ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:38:34.75 ID:A8KrA8QPO
ハンターは十数回は読み返してるが(巻によって数十回)
ワンピースは読み返す気がおきない
戦闘は読む価値なし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 12:59:56.61 ID:oo57OkBKO
>>106
そうだったっけ?覚えてないや
学校にしばらくこなかったやつがいきなり来て一気に人気者的な感じだったかなんだか
色んな漫画家がコメントしてるコピペでその中にワンピ作者も居た気がしたんだが気のせいだったか。すまん

冨樫の実力は色んな漫画家が認めてるんだよな。ワンピは芸能人にファンが多いイメージがあるけど
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 15:12:15.72 ID:xP7UfuPK0
ハンタ狂信者ホイホイww
劣等感がパネェwww
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 15:32:05.33 ID:TXiDcDoV0
>>110
ワンピの狂信者に聞きたいけど、今のワンピ面白いと思う?
少なくともハンターよりは〜とかじゃなくて、作品自体の評価として
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 15:38:57.69 ID:QudiS9Yp0
ハンタが勝ってるとこなんて2ちゃんの信者の狂信ぶりくらいじゃね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:01:20.75 ID:Jw9eenYS0
ワンピ狂信者からしたら、魚人のあれがどんなマンガより面白いんだろうなw


まあグッズに投資しすぎて、「常にそう思いたい」って自己洗脳だろうけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:24:03.39 ID:MOgK/iVmO
ハンターがワンピに唯一勝ってる要素って内容だけだろ。
売上では到底及ばない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:35:27.80 ID:XwhN5BEm0
>>113
幻覚見てるのかお前

今の魚人島を一番叩いてるのはワンピ信者だろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:55:41.53 ID:HOshlak20
ハンタつまらんね
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:38:48.57 ID:fgEsrb360
さすがチョンピwww糸目エラ猿と思考が同じwwwwwwwwwwwwww
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:41:53.77 ID:FU5+amxNO
自意識過剰じゃね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:49:31.22 ID:MUkG+9teO
両方読んでるけど、どっちも最高に面白いってわけじゃないだろう。
最近の少年漫画ではガッシュが1番良かったな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:51:57.12 ID:Z93v+TK40
ハンタの連載が再開されるまでは、ワンピよく読んでたけどな。

今じゃ、読むの忘れるぐらい。魚人島終わったら教えてくれ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:58:00.69 ID:EPKGIgfh0
ハンターハンターはワンピースのような児童漫画ではないから
子供が読むものじゃないのだよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 18:27:42.96 ID:TXiDcDoV0
>>119
まあそこは人それぞれだな、てかガッシュ結構昔の作品だし。

俺的にはハンタ&ワンピ派やわ。ガッシュは9話くらいまで頑張って読んだけど飽きた。
123銀魂厨:2011/10/30(日) 18:32:12.00 ID:HG8KvOTX0
おまえら、どっちが売れてるとか、どっちが面白いとか
サザエさんが好きか、クレヨンしんちゃんが好きかと大して変わらねえぜ。
たく、いい年の大人が自分以外の価値観を認めねえ
なんてもんは、ジャイアンと大して変わらねえんじゃねえか

銀魂以外ジャンプは認めない。そのほかは屑だ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 19:28:34.84 ID:NAo2lKlQQ
>>114
内容が糞だから売れてないとは考えないのか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 21:11:13.83 ID:Jw9eenYS0
売れてない?
魚人編を世界一の書物だと思ってるとそうなるか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:14:39.07 ID:Fgy7fYR10
>>1
世間の売上と井の中の2chの事情は全く関係ないだろ
この板でワンピとhunterスレが乱立しまくってるから、自然とライバル視されることになるんじゃないか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 02:10:52.02 ID:6DBr1Giu0
永遠のライバルかw
胸熱だな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 14:58:16.85 ID:4mnmUVtz0
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 16:30:07.41 ID:xsmPnd3V0
どっちの漫画も買ってない中立な俺の意見だが
ハンタの方がワンピと比べたら全然読める
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 19:17:45.31 ID:uUGAMGhv0
>>1
それは違うな勘違いするな
ワンピ信者が冨樫にコンプ持っててやけに噛みついて来るから
ハンタ信者がからかい半分で遊んでやってるだけ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 16:22:07.07 ID:shD1oV4v0
ハンタとワンピを比べること自体がおかしい
同じジャンプに掲載されているとは言え、全くモノが違うでしょ

ハンタ→大人向け
ワンピ→子供向け

これでいいんじゃないか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 17:52:28.08 ID:tvlgfsWLO
大人人気もワンピが上なんだが
まぁ大人向けというかどちらもただの古参っていうのが正解なんだがな
ただ当時子供に人気あったのは圧倒的にワンピということで差が開いた
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 18:30:25.00 ID:shD1oV4v0
映画で例えると

『パイレーツ・オブ・カリビアン』→ワンピ
『ブレード・ランナー』→ハンタ

というような違いで、これらを比べるなんて無意味でしょ
ワンピはエンターテイメント性に優れていて人気がある
ハンタはハードボイルド性と物語の深みで優れている

ふたつの作品は振れているベクトルが違うんだから、
単純に比較しても仕方がない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 21:20:03.47 ID:hYoU8das0
ブレード・ランナーって深みのある物語なのか?
すごい馬鹿な内容だったと記憶しているんだが
原作を知っているとギャップがすごくてコメディにしか見えない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:20:00.05 ID:shD1oV4v0
あの哀しみが分からないというのは、
そういう見方しかできないということだから、
それはそれでいいんじゃね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 01:32:02.67 ID:7LdX8Nm40
下のものが上のものを妬むのは人として仕方ないよ
何を言おうと妬みにしか聞こえないし。
ハンタも他と比べずにそこそこ面白いでいいじゃん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 03:57:22.22 ID:qyH2O2bZO
ジャンプでは看板はれない漫画だなハンタ
娯楽や少年漫画として見た場合やっぱ足りないものはいくつもあるし
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 05:12:23.43 ID:B3PfZjHh0
ハンタもワンピも好みの問題で、どっちも面白いで良いんだけど、
ワンピの作為的なブームが気持ち悪すぎる
だから余計一般受しにくいハンタの信者がワンピに突っかかるんじゃないか?知らんけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 06:00:24.84 ID:DrLiSgNPO
ハンタ信者でワンピのこと目の敵にしてるような奴なんて本当にいるのか?
同じジャンプってだけで、客層も内容の方向も全然違うし敵視する意味が分からないんだが

始まった当初からリアルタイムで読んでて盛り上がってた頃も体験してるみたいな、メイン客層と思われるおっさん共は、むしろワンピも普通に好きか全く眼中にないかのどちちかだろ

ハンタはワンピより面白いとか言いたがるゆとりはそういう世代じゃないし、ハンタ信者ですらないと思う
しかもそこまで多くそういった声は聞かないし、そう言われる事を気にしすぎているワンピ信者が無理やりこういうスレタイでスレ立てちゃってる部分が大きいと思う
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 11:34:14.27 ID:0oNT1JsB0
>>135
どの悲しみかはわからんが、結局は原作にあった内容だろ
それをちゃんと伝えられなかったということは二流だ
実際、ひとつで十分ですよとかの変な台詞がネタにされてるだけだし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 12:28:54.43 ID:b4sNTIH20
>>134
馬鹿映画で正解だよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:09:48.15 ID:RIO8ZX3r0


ワンピ信者は魚人のあれ褒めちぎってたら良いじゃん
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:31:02.47 ID:7Z1mKeoQ0
アマゾンのワンピ最新刊の一番参考になったって意見がこれってどうなのよ
もはや恋空とかカゲロウのネタレビューみたいになってんじゃん

7 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 涙。, 2011/11/4
By Starbucks (大阪) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: ONE PIECE 64 (ジャンプコミックス) (コミック)
10万の敵の内の5万を、ルフィが一瞬で倒しました。 その後も仲間と滅多打ち・・・。 敵が哀れで、涙しました。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:34:51.65 ID:3hmY0laA0
ハンターがハードボイルドとかw
ハードボイルドっでなんか違うだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:41:53.86 ID:RIO8ZX3r0
どっちもやってること殺し合いだからね
そんなんでハードだと感じないのがおかしい

癒されてるババアはキチガイ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:46:03.75 ID:/YLqCsxt0
SMAPを始めあらゆる芸能人を各種メディアで使って連日宣伝しているワンピ
vs
宣伝なんかせずに冨樫の名前と内容で勝負のハンタ

これで勝負とか無理があるだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:52:38.88 ID:KZh6tiXg0
別にワンピは宣伝する前から売れてたじゃん
17巻?位から常に初版200万部キ−プし続けてるらしいし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 19:24:02.09 ID:31QWjUCO0
売り上げやら発行部数でしか勝負しようとしないのが可哀想と言うか
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 00:39:45.13 ID:hNRaUt7UO
そこを避けたらただの負け犬
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 00:48:24.38 ID:n4kfIcNv0
>>144
ハンタはハードボイルドと言ってOKだと思うよ
ゴンやキルアは芯のある心を持った少年として描かれているし、
ほかの登場人物の思考も、ハードボイルドなところが多く見られる
ハードボイルドの本来の意味からすると正しい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 14:32:39.89 ID:OZi8QpBa0
>>149
なんの勝負してるんだ?
一番売れてるもの前提で褒めてきたら、そういう強迫観念でも作られるのかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 20:43:16.87 ID:hNRaUt7UO
逃げてるものはすべて弱者の戯言
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:09:50.32 ID:k0vCdCfk0
別にワンピがつまらんのは同意するが同じ口でハンタをほめられると…
正直五十歩百歩だろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 20:17:09.52 ID:w0F6TuOa0
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 15:13:55.58 ID:HwsYU4yW0
>>130
気持ちいいくらい典型的なハンタ信者でワロタ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 15:42:50.81 ID:l+ZJQzkDO
ワンピは小学生用
ハンタは中2用

漫画に限った話じゃないが売れてる=面白いとはならないだろ
ワンピのほうが大衆向けではあるが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 17:12:33.32 ID:mtN76+JU0
うまい棒は凄く売れてるけど、うまいかと聞かれれば
それほどでも無いなぁと
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 12:42:15.68 ID:nAMvx8dH0
休載期間はどうライバル視してたんだ
休んでるけど富樫は神とか言ってたんか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 12:51:23.33 ID:KEx0fAgFO
ハンタ信者がワンピを意識してるかは知らないけど、>>1はハンタを意識してるワンピ信者だよね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 01:57:57.72 ID:51bkmK4a0
ワンピ信者としては正直ほっておいて欲しいところ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 05:39:32.75 ID:ZizoyWMvO
じゃあ今まで通りでいいって事か
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:41:37.79 ID:XbKA7ydF0
>>159
おまえのほうだ!おまえのほうだ!系のアホ論って
キミは中学生なの?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 12:42:24.79 ID:vGPAA/UX0
うるせえよチョンピ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 14:37:07.90 ID:H7nLxUuy0
ハンタ信者は対ワンピに限らず
妙に攻撃的なのが気になる
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 13:44:25.44 ID:wE7AvHbj0
狙ってるパイの違いじゃん。

より多くの人間にうけるように書いている。ワンピ
だから殺しの描写とかも少なくしてるんでしょ?

少なくても良いから深く受け入れて欲しいハンタ
内容が難解(複雑なルールなど)にしてるんでしょ?

どっちが面白いかなんか好みの問題じゃん・・・。

まぁ魚人島はそれ以前の問題だと思うけどね…。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 15:38:08.05 ID:RxyVXLxKO
デイビーバック編とは何だったのか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 17:31:15.82 ID:8F2pXDai0
パイが違うから比較してもしょうがないのに
ハンタ信者はワンピに何かと敵意を燃やして食ってかかるのが
問題でねぇ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 17:24:23.44 ID:d/310dub0
>>167
それも卵と鶏だと思うけど・・・
煽ってる奴が一番の問題
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 17:44:34.85 ID:ZrnwjaV+0
そもそも魚人編なんてもん引っさげて

ライバル視されてると思えるワンピ信者の感覚って
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:30:51.15 ID:TqgoOJRg0
ワンピ信者(普通の読者やファンではない)は他の漫画のスレでワンピより面白いというのを見つけると目ざとく噛み付いてくる
凄くタチが悪い
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 08:03:28.72 ID:I/zTZazyO
正直言うとさ
しばらく前はお互い批判しあって楽しむってあったかもだけど
飽きたんじゃないの
それに共存もありだっていろんな人言ってるし
それぞれ読んでたら、あらおもしろいじゃんってなったりさ
こういうスレ多いけど
最近実はあんまり埋まらなくなってきてるんじゃない?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:46:27.87 ID:oMSAyf5a0
>>168
鶏と卵の例えは違うと思う
ハンタ信者の人は冨樫のサボり癖で
叩かれすぎた反動のせいか何か知らんが
ワンピに限らず周囲に対してすごい攻撃的な面が目立つからなぁ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:36:31.89 ID:XpUJaTk90
もっとも攻撃的なのはワンピだろ
他所の板でも見かけるぞ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:01:01.24 ID:MsGHZ8P50
別にどっちが面白いかなんてまったくの主観の問題だし、かつどっちも趣が違う作風なのに
比べるのとかアホらしい。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 11:56:17.10 ID:HGk5YDdo0
なのにハンタ信者はいちいち他作家の作品を叩きたがるのが感心できない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 04:47:03.52 ID:nc1WQhml0
ハンタ信者がワンピをいちいち叩いてるのみたことないし、他の漫画の信者がワンピを叩いてるのも見た事無い
ワンピが売れすぎてて叩かれるから、その腹いせをどこかに持っていきたいだけだろ
そういうの全てわかってて、ワンピ信者のフリしたりハンタ信者のフリしたりして遊んでる愉快犯しかいない
実像はないよ。ホーディと一緒。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:54:09.03 ID:K5r8wJGZO
確かに
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:28:36.46 ID:jkdUiLs50
他の漫画ならそれも言えるけどハンタ信者は普通に自スレでも他所の漫画叩きまくってるしなぁ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 07:50:44.10 ID:hvGWs/3p0
それはワンピ信者だろw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 10:16:27.02 ID:NpzpCFQ70
逆だろ

いままでワンピが最高最高言われててアンチがDBやH&Hを引き合いに出して批判始めた
それでワンピ信者がDBやH&Hのスレで報復行為
それでグダグダってる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 10:56:19.45 ID:uo4JQxyE0
要はみんな暇なんだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:15:26.38 ID:bQor7FC3O
>>172
ハンタ信者はハンターが連載されないとイラついて冨樫を叩くだろ普通
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 13:24:31.98 ID:tv2WX0Bu0
ぶっちゃけ、俺含めてワンピよりハンターを好むのはやっぱり中二病なんだとは思う
ワンピのここ最近の奇形キャラには全く魅力を感じないが中二病じゃない世間一般の人達には受けは良いのかもね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 14:47:15.10 ID:ho6aT/sd0
あの畸形も世間一般では受けないよ
そもそも、どれだけ売れてるって言ったって日本の人口の何パーセントだよ?
世間一般なんて考え方自体が空虚
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 13:57:23.62 ID:P7vcZiNy0
単行本買っていくって楽しみがある
ワンピはコンスタントに出すから売れ続ける
ハンタは長く出さなかった間に
あきらめて全部売っちゃった人がいると思う

あと子供には親が買うんだろうけど
ワンピは買って読ませてもハンタは読ませない
ハンタは不利かな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:18:55.06 ID:5j5d94VqO
どっちも批判してないだろwww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:21:47.24 ID:NRD3iDum0


ワンピスレでハンタ信者がハンタハンタ言うことはない

ハンタスレでワンピ信者がワンピワンピ言ってることはショッチュウ




これがすべて
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:46:41.98 ID:DBS32phZi
俺が説明しよう!

ハンタ信者もハンタ休載時はワンピは読んでた。
でも魚人島突入らへんでみんな「あれれ?今のワンピ糞展開だな…キャラ劣化してるし設定崩壊してる?」と思い始めた。
その時ハンター連載開始!
ハンターの長年の蟻編終了。
レオリオ10年振りに登場。など信者にはたまらない展開。
今まで読んでたワンピ糞だなと思い、比べてしまう。

こんな感じだろ?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:04:06.80 ID:DBS32phZi
あっ!
言い忘れたけどワンピ叩いてる奴の大半はハンタ信者だと思う。俺もそうだし。

それだけ期待してたってのもあるんだが魚人島は本当にゴミ展開だった。
今のワンピ信者は魚人島を批判すると「差別テーマがわからないの?」とか言い出す始末。
にわかワンピファン以外の奴はテーマなんて求めてないんだよ。
んなもんはサクッと終わらせてほしかった。
テーマなんてのは最近のジブリで感動してる無知なババァとガキにしかウケないんだからよ

長文の発狂すっきりしたぜw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:40:40.76 ID:ByzHoQLt0
>>188-189
おいキチガイハンタ信者
アンチスレに凸してくるなよ
死ねゴミクズ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:25:25.14 ID:rD0jd7880
>>184
さすがにそれは的外れだろ?
現時点でワンピ以上に売れてる漫画はないわけでしょ?
いや、俺個人としてはハンタ>ワンピさけどさw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:05:17.27 ID:jQl+6pBei
>>190
その決まり文句つまんねぇよw

あと発行部数がすごいなんて分かってるよ
それはにわかのババァとガキのおかげって事もな!

まぁワンピがあんだけつまんなくなったのがいけないんだよ。これから楽しくなんのかなぁ〜
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:29:20.20 ID:imrN7nnX0
>>188-189
末尾iのゴミニート死ね
親のスネカジって死ねwwwwwwwwwwwww苛められっ子の貧者ゴミ野郎
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:31:29.11 ID:imrN7nnX0
>>192
そのつまらないワンピ以下の売上のゴミハンタ
そのゴミをあがめるお前は真性のゴミ
そんなゴミを生み育てた親もゴミ
ゴミ一家丸ごと死ね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:34:56.73 ID:jQl+6pBei
>>193
ん?なんで?
もう仕事してるし、いじめられっ子でもないんだが?w

てかワンピ信者でまともに話せる奴いないのか?w
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:38:43.64 ID:jQl+6pBei
>>192

お前がガキって事はよくわかったw
あれ?ワンピ信者の方が攻撃的って証明されたんだが…w
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 19:15:26.87 ID:O9UbLHhn0
ワンピ信者の民度の低さは異常
ここまで醜くて汚い信者他にいない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:25:30.42 ID:iIBax7sp0
百聞は一見にしかずというか、事程左様にこのザマですわ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 20:57:39.88 ID:kSVKxxLh0
>>191
だから、一番売れてるとか関係ないんだよ
どんな流行ものでも全日本人が知っているわけでないのは当たり前、全体から見れば極一部の人間が手に取るに過ぎない
それで世間一般なるものを定義しようとするからおかしな話になる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 09:13:53.60 ID:32eK403m0
ワンピースについてファンとアンチが徹底討論3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327005826/l50
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:47:43.29 ID:dLPx5dB30
だからハンタなんてごく一部のごく一部じゃん。
頭大丈夫。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:50:20.06 ID:dLPx5dB30
自分達でハンタが評価されてるのは狭い世界での話って認めてるwww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:52:40.89 ID:dLPx5dB30
ワンピ以下の狭い世界でしか評価されてないハンタ・・・
そりゃそうだよな、実際はナルト以下だもんな・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:55:10.62 ID:dLPx5dB30
184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 14:47:15.10 ID:ho6aT/sd0
あの畸形も世間一般では受けないよ
そもそも、どれだけ売れてるって言ったって日本の人口の何パーセントだよ?
世間一般なんて考え方自体が空虚


ワンピ以下のハンタってどれだけ狭い世間なんだろうね・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:59:48.72 ID:4YISq8CD0
だってネットでしかハンタっていう用語聞かないもん
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:01:35.10 ID:5ejUCnE6O

信者同士の言い争いほどあほらしいもんはないわ

207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:12:37.88 ID:4YISq8CD0
ハンタ最高ならあの糞つまらんアニメも見てやればいいのに。
視聴率が悲惨すぎるだろ、一般人は全く興味ないだろうし。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 20:10:01.02 ID:3kr0WTFq0
まーたハンタの面白さに嫉妬したチョンピ豚が暴れてんのかw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:21:38.22 ID:dLPx5dB30
まーた面白くもない漫画を面白いとか言ってるのか。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 22:24:17.45 ID:TID2qUOH0
ワンピとか眼中ねえよw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:28:08.72 ID:Cll+QCTS0
ID:dLPx5dB30
連レスキチガイが発狂しとるw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 12:58:49.00 ID:03TI+my00
なんかハンタってここ最近の内容で底が知れたって感じだわ
プロハンター集団があれでこれ以上世界観の奥深さなど出せようもない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 14:40:17.39 ID:Rp65ndwX0
さすが50、60巻を基準に考えている某漫画信者はずれてるな
ハンタはもう風呂敷たたんでいい頃
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 16:54:15.80 ID:03TI+my00
畳むのはいいけど最後の最後でショボい感じに終わっちゃいそう
ハンタもそれなりに漫画史に残れそうな佳作だと思ってただけに残念
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 17:13:07.57 ID:03TI+my00
考えてみるとハンタってストーリーの中で明確なゴールがあるわけじゃないんだよな
1つの事件が起きる度にまた1つ事件が突拍子もなく起きて巻き込まれる受動的な話
最終回迎えて愛着のあるキャラと別れることに侘しさを感じても達成感は得られはしないだろう
まぁ長引けば長引くほどだれる作品の典型だな、ラノベみたい
唯一能動的と言えるのがジンとの再会だが
チ―ドルみたいなピエロと都合の良いエスパー能力でチンピラを持ち上げてる状況じゃ誌面に載る度に小物臭くなってしまって安い目標のように思えてしまう

なんかもう詰んでるわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 00:12:44.53 ID:d6BSjs9g0
もう死んでる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 11:37:27.77 ID:ur2D2Lqk0
認知度とか売り上げで比べてる時点でワンピ信者弱腰

ていうかライバル視してるのワンピ信者じゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 11:54:53.36 ID:s3Gb+u/i0
そもそもワンピの何にくやしがれるんだ?

ほしい要素がひとつもないぞw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 16:49:00.58 ID:Y91TFNi50
どれだけ悪あがきしても決して届かない1位の座かな…
2ちゃんでどれだけ頑張ろうが世間の目は結果に素直だ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 16:59:53.07 ID:WjGXeE/r0
そうかね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 04:33:10.94 ID:nAwRkJku0
ほしい要素がないんなら無視しておいてくれませんかねぇ
何かと突っかかって来ないでそっとしておいてもらいたいんですよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 16:07:40.10 ID:MSDB2+mU0
ハンタ信者は大人になりきれない大人ばかりだからな
自分の好きなものより結果を出しているものの存在が許せないし
中二病患っているから王道展開をこけにし捻くれたものを好みこれが理解できる俺頭イイをしたい
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 16:14:41.91 ID:/lSQ30oz0
まぁ人間なんだし下が上に嫉妬するのは当たり前
ここでの上下は売上のことで内容は関係ないんだが、そう考えちゃう一部のやつがいるからねぇ・・・
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 20:12:18.90 ID:XPMrzjl90
ワンピは売り上げ以外になにか誇れるの?
内容は関係ないって…
内容が一番大事だろw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 20:40:35.78 ID:b+79lMfr0
ハンターは20巻くらいまで。ワンピは25巻まで。それ以外のジャンプマガジンサンデー漫画も前半だけ
以上
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 20:51:51.90 ID:25OH4+fG0
ワンピ信者的にはどの内容に嫉妬されてると思い込んでるんだい?

一番の売り上げ誇る魚人編ですか?w
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 21:27:25.78 ID:TALIug930
まぁ単純に考えてだ
主観としかなりえない内容の面白さをなるたけ客観的に判断する材料はアンケでの統計か売上でしかないわけだよ
そんなこともわからない馬鹿は突っかかっていいレベルにも達してないよな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:30:09.48 ID:HfiLufT10
はあ?

お前はバカか?

ハンバーガーが世界で一番売れてるからハンバーガーが世界で一番美味いとか言っちゃうバカなのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:46:57.50 ID:YyN21BhoO
ハンタスレって何故かワンピを貶すレスが必ずあるもんな
何であんなに意識してんだろうか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:48:31.85 ID:IhvqD7v00
劣等感
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:54:38.02 ID:jNhmGQ7HP
ほぼ同じ条件なのにハンタトリプルスコアで負けてるよね
面白くない以外になんの理由があるの?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:40:21.60 ID:9HArC/BD0
>>228
食いもんはそれぞれでコストが違うだろ
コミックと一緒にするお前は頭が逝かれてるの?
生きていても日本に迷惑だから死ねよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:43:57.16 ID:AWcxG44M0
ワンピのどれを読んで「嫉妬するなー」っていえるんだろうな

そういう思考回路でい続けることがワンピをおもしろいと思い続けられる

カギなんだろうな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:26:10.48 ID:wdF2H8r60
いやだからそれは>>229だと何回言えば
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:56:39.18 ID:LBAg/gom0
そういう思考回路でい続けることがハンタをおもしろいと思い続けられる

カギなんだろうな


○○する冨樫は神!とかほざく狂信者に対して使えるレスだなw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 05:41:33.74 ID:QHL3JOR60
普通に考えたらハンタのライバルに位置するのってブリーチなんだから
食って掛かるならそっちに好きなだけ食ってかかればいいのにねぇ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:25:17.89 ID:AWcxG44M0
嫉妬なら喜ばしいんだろうけど
ワンピ信者自身が完全にそう思い込めてないからイライラしちゃってる感じだな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:34:21.24 ID:LBAg/gom0
ワンピが気になって仕方が無いんだなw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 00:25:28.52 ID:AgmY2j0k0
ハンタ信者でアンチワンピは「ミエミエの茶番劇で喜ぶのやめようぜ!」と思ってるんじゃないかな。もともとはワンピも面白いと思った事はあったんだけど、無駄に引っ張ってお涙展開やられるとしつこいだけなんだよね。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 20:19:10.81 ID:zVQqmQG90
ハンターみたいな落書きを持ち上げなければならない狂信者さんは大変だなw

ワンピは老若男女すべての大勢の人に愛されてる
これが真実
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 20:24:25.74 ID:w15D9yfMO
俺ハンタ信者だけどワンピはライバル視してないよ

いやライバル視するに値しない駄作だと思ってるよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 23:24:28.11 ID:rJAhen8n0
>>240
老はさすがに…
うちのばあちゃんが通ってる病院での知名度はゼロに近いと思う
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 23:33:33.87 ID:g5CmdPZG0
精神年齢が低いから別の価値観を持った人間を理解できないんだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 13:19:28.31 ID:ymZ/+kmA0
>>241
嫉妬っつーより侮蔑だよな
いや嘲笑か
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 16:23:39.90 ID:G0b+8B4R0
自分にレスやんなよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 19:34:13.05 ID:DTaxEpHF0
ようやく口を突いて出た反論が↑これだからな
ワンピは作品にお似合いの低脳な信者しかいないようだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 20:08:35.58 ID:cUt6ntiZ0
そんなだから侮蔑と嘲笑の的になるんだろ>ワンピ

そもそもここ数年、この板でまともなワンピの擁護を聞いたことがない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 15:22:29.84 ID:fUrfrTVQO
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/05(月) 21:00:59.80 ID:6NtQvjuqO
まぁ、某ゆとり漫画と違ってキャラが死ぬから緊張感あって面白いがな

今週なんか俺のゴトーがどうなるかヒヤヒヤしながら読めたわ

最終コマでヒソカお前が死ねよと思ったが

68:02/01(水) 09:08 ns5Q35AAO
キャラ設定がうまいな冨樫は。
全員似たキャラのワンピとは大違い。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:44:20.75 ID:fUHGMHgb0
ワンピ作者

マンガを描くのが楽しくて仕方ない。嫁さんとHより、ゲームして遊ぶよりすべてにおいて
マンガが優先で病的なまでのマンガ厨

ハンタ作者

正直仕事なんかしたくない。でもお金くれるしこれしか出来ることないからやってる。
さっさとまた休載してゲームしたい。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 03:26:46.32 ID:X3hLXMEW0
まあ理由はしらんがハンタ信者はワンピの名前出しすぎだとはどこ見てても思う
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 06:36:31.74 ID:fbQQQQep0
拝金主義だけが暴走して内容がまるで伴ってないからだろ>ワンピ
悪い意味でのマンガの比較基準になってる
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 23:05:29.47 ID:XdxOMw1p0
気にしてない目に入ってない言いながら
ネチネチ粘着続けてる自分の姿に気づいてない感じよね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 00:10:53.98 ID:AkL4XjCR0
ワンピ信者なんてそんなもんでしょ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 16:14:29.44 ID:pKNez/o90
そう返してる時点で自分が言われてるって自覚あるの
告白してるようなもんやねんな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 16:48:23.03 ID:3tqp3gXi0
>>254
ワンピ信者が文章ヘタクソなのってやっぱ頭悪いからなの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 17:05:38.95 ID:VN7+s+TP0
だいたい、I am eat meet()だの
上納品をノリで宴に出して国を存亡の危機にさらすだの
こんなド低脳マンガ、ハンタ厨に限らずともライバル視なんてしてくれるわきゃねーだろ
自惚れんな障害ども
ほんと作者ともども池沼揃いだなワンピ厨は
まあ頭悪くなきゃ読むに耐えなからしょうがないけど
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 18:06:51.82 ID:+kb/ImBB0
経済効果面はともかく話の構成的にはほんとに嫉妬するとこないからなワンピ
違うベクトルで破綻してるめだかボックスの方がライバルに向いてるよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 19:57:52.68 ID:quwiZF060
>>255
オレもそう思うんだってばよ!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 09:44:25.68 ID:L+L7rA+C0
話の内容はハンタの方ができてる。

ワンピ単調すぎて途中であきた。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 09:52:16.69 ID:OV9SNXgmI
またワンピ信者は他の漫画をバカにするのか。だからクズみたいに見られるんだよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 12:35:09.43 ID:lX6TEB4SO
どっちも好きだけど、両作品に対立軸が有るとは思えないんだが…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 11:59:19.15 ID:oQobaXP90
ワンピ→経済効果がハンパないが内容は糞化の一途。衆愚政治ならぬ衆愚漫画
ハンタ→構成力はジャンプでも群を抜いてる(勿論ムラもある)が、作風と連載形態のせいで看板になりづらい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 07:19:07.54 ID:y7kvArK+0
ヒントはゆとり脳

学習指導要領が「ゆとり」にシフトした時期と

ワンピースが売れ始める時期が、非常に近い時期にある

つまり、ワンピを涙を流して読んでる連中の大半はゆとり世代(今の30歳前までの年齢層)

不幸なことに、生まれて物心ついたときに見たマンガやアニメがワンピだった連中。

ゲテモノ食って育って、馬鹿舌になって、今も(これからも)ゲテモノ食いw

それ以上の世代ではワンピは忌避されるか無視されることも多い。

(ハンタ信者は、ゆとり世代の中では、肩身が狭いと思われる。

圧倒的多数の同世代のアホどもがワンピ信者だから。ちなみに

筆者の姪は京都大学文学部に今年進学したが

「ハンタはたまに読むけど、ワンピは全く読まない」と言っている)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 07:22:26.08 ID:y7kvArK+0
あと、よく飲みに行くクラブでも、こいつあほだなというクラブ嬢はワンピ信者

ちょっと賢いなっていうクラブ嬢はハンタ信者。

実地調査済み。みなさんも、知性の水準とワンピ厨という視線で観察してみてください。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 12:07:09.30 ID:+fISbLdo0
そのネタはもう飽きた
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/08(日) 03:54:41.28 ID:ad0es/WU0
まともに週間連載できない冨樫と他の連載作家を比較しようがないだろ
大抵の漫画が長期連載でネタ切れやマンネリ化するリスクがあるから
比較するなら冨樫が休まず連載を続けて
なおかつハンターが60巻以上に到達した時の内容で比較してもらわないとな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 23:30:02.08 ID:13RS+JRC0
ウチの中学校で頭良い奴からはワンピの話題がでない。
5教化100点未満の奴は大抵ワンピ厨
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/04(金) 20:49:04.33 ID:gAsr3e6w0
まあまともな人間だったらワンピなんて読んでられないよな
恥ずかしいからw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/04(金) 21:44:54.12 ID:j7nf0d+mI
顔真っ赤にしてなに言い出すかとおもえば
ハンタの売り上げをゆとりのせいにしちゃって
寝言は寝て言えおっさんwwwwwwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/04(金) 21:53:26.87 ID:pR6xqobB0
別にどっちがどれくらい売れててもかまわんから
冨樫はまず連載しろ
尾田はザコに苦戦しないでサクサク進めろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/04(金) 23:21:15.48 ID:xlxMhHZk0
キャラのスタイリッシュさならブリーチ
先の読めない展開ならジョジョ
練り込まれた設定の面白さならハンター

だが、一番最終回が気になるのは、
ワンピースよ。

272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/05(土) 04:24:40.42 ID:U6nzmdIhO
ワンピースの最終回を待つより他のことに時間使った方がいいんじゃないですか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/05(土) 19:20:21.50 ID:7Ui0I9Gy0
ニート以外は待ちつつ普通に仕事したりして生活してるんじゃね
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/07(月) 21:15:22.53 ID:egrmC1Sg0
今コンビニ行ってきたら「東大生が読み解くワンピース」みたいな
タイトルの本がおいてあった。
日本の将来は終ったな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 00:34:55.23 ID:0GHyBuNz0
ワンピアンチってなんであんなにワラワラ湧いてくんの?
正直言ってワンピ信者なんか2chではまったく見ないんだが
ハンタ、ジョジョ、寄生獣最高!とか声がでかい他作品の信者が大抵ワンピアンチ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 00:51:31.28 ID:OLEAMbi4O
スラムダンクが最強じゃい!!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 20:13:04.05 ID:SehX3COL0
>>275
2ちゃんに少ない?
一番多いときもあったが過疎っただけだよ

願望だとナルトポジにしたいんだろうけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 22:50:13.05 ID:0GHyBuNz0
ハンタ絶賛記事はよくアフィブログに乗るがワンピはアンチ記事しか載らない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 22:54:36.55 ID:xqkmSdSr0
でもやっぱ漫画知ってる芸能人って
ベルセルクやハンハンあげるよね
ワンピって最近漫画かじり始めたような素人芸能人多いよね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 23:11:44.84 ID:2Dx6uuEo0
ハンタ信者ってなんでワンピをライバル視してるの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 23:45:43.62 ID:NuWlNgp/O
ライバル視してないだろ
勝手にワンピ信者が騒いでるだけ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 12:13:45.17 ID:ViSUo5o00
まあライバル視はしてないだろうな、このスレ見てるととてもそうは思えないがw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 15:39:41.36 ID:DXkr6+vm0
>>281
だからそのワンピ信者がどこにいんのよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 21:32:25.92 ID:GdqFLLo10
ライバル視どころかワンピは眼中にないな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 20:18:56.99 ID:qli5AUnb0
あああ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:32:34.71 ID:akmyHsdC0
魚人編とか読みながら

「ライバル視するなー」とかいう神経はすごいな
よそ見せずスイーツ信者とキャッキャしてればいいのに
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 15:30:57.91 ID:WESXQgsR0
放っておいて欲しいのに、なんでハンタ厨って何かとワンピに絡んでくるんだろうね
ライバル的な立ち位置だったらブリーチかトリコだろ?
そっちとケンカしてりゃいいのに
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:57:18.19 ID:Duh2paLb0
絡んできてるのはワンピ厨のガキの方だろ?
ハンターと比べたらワンピもブリーチもトリコもガキ騙しの低レベル漫画に過ぎない
立ち位置はまったく違うだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 15:39:11.00 ID:7JvCPHZE0
やる気の無い作者に振り回されるハンタァーファンって、可哀相。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:42:52.59 ID:lR05G0IT0
やる気で読んでる時点で、すこしは褒めてあげろよ中身
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:51:03.45 ID:IMAi0gjg0
日本語が壊滅的
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:41:29.21 ID:hbOXUHFv0
ワンピもハンタもカスじゃん

最強は鰤だろ^^^^^^^^^
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:02:43.70 ID:jqh63EMe0
ワンピって韓流みたいなもんだろ?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 07:57:44.79 ID:2Ewxhgl80
規模が違いすぎてライバル関係でもなんでもないはずなんだけど
なんでハンタの人って↑みたいにいちいち絡んでくるんだろう
めんどうだからほっておいてくれたらいいんだけどな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:52:46.36 ID:tI1QZigF0
ワンピ=恐竜
ハンタ=蟻

これくらいの差があるな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:34:57.96 ID:7SfbxhMI0
栄えるだけ栄えた後は一気に絶滅して黒歴史化ですね
わかります
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:14:21.49 ID:9lViux870
ハンターは好きだから連載中は本スレ見たりするけど、
@今週のハンターの〜〜なとこ面白かったよな
Aこう言うところが冨樫は凄いんだよな
Bこれがワンピなら(尾田なら)〜〜〜以後ワンピの悪口でしばらく盛り上がる

この展開はしょっちゅうでうっとおしいのは確か
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:34:19.75 ID:esazbD11O
これがワンピース
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:46:38.53 ID:/AKc3hHm0
>>267
ジャンプは普通は中学からは読まないだろう。
300名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/06/24(日) 09:59:15.23 ID:4VZMFdWW0
>>299
中学までの間違いだろ?
お前ら漫画ごときに真剣すぎな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 04:03:38.98 ID:OKMA3kwj0
>>297
今は連載してないから3しか残ってないなw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:17:08.09 ID:amc4tz7c0
ハンターのクソさはトリコ以下
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:25:01.69 ID:I5mWRfAT0
トリコはサイコーだろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 08:16:41.27 ID:I74CNXdV0
ウンコだよ

どっっちも
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 08:22:27.83 ID:ophW4epg0
どっちも面白くははい。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 17:47:49.97 ID:Me56eL/t0
×ハンタ信者ってなんでワンピをライバル視してるの?
○ワンピ信者ってなんでハンタをライバル視してるの?

他の人が言った通りハンタは内容が詰まってて売り上げだけワンピを敵視する理由などない
それでもいがみ合いが起きるのはワンピ信者がハンタに喧嘩売るからやり返されるんだろ
はいこれが結論な
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 19:30:25.44 ID:vcm/Xat3O
どっからどうみてもハンタ信者がワンピースを一方的に叩いてるようにみえるのは俺が高学歴だからかな…?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 20:07:04.64 ID:2lJbCEWJ0
>>1はワンピ、ハンタ、ナルト、鰤の
新刊がめずらしく4作品同時発売された時のやつか…

309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:46:09.25 ID:SJ6X2Go20
>>307
みんなそう思ってるらしいが実際はワンピ信者が喧嘩売ったのが先だからな
なのにワンピ信者が「ハンタ信者が悪いニダ!」って集団で騒ぐからそう思われがちになっただけ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:45:17.57 ID:CQ6VsckI0
みんながそう思ってるように見えるならそっちが真実で
自分が勘違いしてるんだって気づくのも勇気だよ
がんばって
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 08:32:17.98 ID:KnbEjjaP0
チョンピ厨の妄想wwwwwwwww
まさにかの国の人と同じ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 14:22:51.41 ID:JyjOxEdz0
同じ土俵じゃないんだからライバルになり得ない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:56:02.04 ID:5GkDF/U00
ハンタのライバル関係といえば規模的にはブリーチあたりが同じぐらいの位置なんだろうから
そっちと仲良くケンカしながら切磋琢磨してればいいのにな
正直に言うといちいち絡んでこられても対応に困る
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:38:29.13 ID:jmOYNERY0
漫画の売り上げしか見てないのかよw
まあ最近は内容もワンピ、ハンタ、鰤すべて同レベルか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 00:04:54.42 ID:RPCWpJsD0
というよりハンタがワンピに絡んでくる意味が分からない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:03:31.30 ID:gW8J1k3k0
ワンピ信者が喧嘩売って来るから仕方なくあしらってる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:18:37.41 ID:AAvU3A5/O
ハンター落ちたじゃん
今じゃフェアリーテイルにすら勝てないだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:23:30.31 ID:GPpto1Is0
チョンピースつまんね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 09:37:08.91 ID:M1PTPY110
>>317
フェアリーテイルはの人気さは異常すぎ。もうすぐ映画も公開されるし。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 17:14:40.97 ID:9yf8H9xG0
ワンピ、ナルトはおろかトリコにすら負けて休載
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 17:19:59.67 ID:cXWIlFM/0
連載当初はベテランと新人だったのに
差がついてしまったな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:57:37.10 ID:PoYp5ubg0
そりゃサボってばっかのクズが悪い
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 07:55:59.03 ID:/T6bFWbUO
冨樫は俺らより年上だから安心してマンセーできるけど岸本と俺らと尾田は同年代だから嫉妬で叩いてるな
正直に言うと。ワンピース叩いて自分のプライドなで回してるんだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 14:22:30.97 ID:jl6Y5GVGO
かなりのオッサンだな
同年代のニートか何かか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:53:34.40 ID:3wS3fJ0h0
30代のクソオヤジがジャンプ読んでんじゃねーよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:53:29.80 ID:EOGhkeg40
韓国が勝手に日本を恨んで攻撃してるのに「日本が悪いニダ!」と主張するのと同義

ワンピ信者が勝手にハンタを敵視して争いになってそれをハンタ信者のせいにしている
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 19:36:09.38 ID:gPFoiBvA0
という風に何かにつけて妙な言いがかりをしてくるのをやめて
ほっておいて欲しいんだよね
関係ない者どうしなんだから
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 06:04:08.64 ID:nz1Cp4ZN0
>>327
チョンピ信者乙
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:21:46.97 ID:M4RFISB00
絡むねぇ
意味もなく
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:12:51.81 ID:f3+XM/Hw0
まぁ漫画もお笑いみたいに人によって好き嫌いがあるからな
例えるならハンタがダウンタウンでワンピがキングコングかな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:15:48.89 ID:txRIEWHeO
ほら、こうやって上げて叩かないと気が済まないのがハンタ信者でしょ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:24:21.40 ID:vg1txj1j0
ダウンタウンは今でもガンガン仕事してるっての
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:29:23.42 ID:f3+XM/Hw0
ああ、なんかしらんがごめんね
べつに信者とかじゃないから
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:34:01.19 ID:txRIEWHeO
>>333「私の行動は教団とは関係ありません」
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:42:13.41 ID:f3+XM/Hw0
うわぁ・・・痛いなぁ・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:50:43.09 ID:vg1txj1j0
信者じゃないって事は
本気でダウンタウンとキングコングは好き嫌いの問題でしか違わないって思ってたの?
それはそれでダウンタウンに失礼だな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:51:26.11 ID:qyTqeP2G0
f3+XM/Hw0を勘違いしてやるなよ こいつはキンコン信者のダウンダウンアンチなんだろ
でなけりゃ知名度も人気も内容もワンピより下で、アニメ大爆死のハンターをダウンタウンと呼ぶなんて恥ずかしくてできないだろ
ワンピがキンコンなら、ハンタは聞いたことない芸人になっちゃうからな

ましてや、こんな釣りスレに見事に釣られてワンピ叩く馬鹿がいるかよwいやこのスレには定期的に湧いてるみたいだけどw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:57:16.25 ID:f3+XM/Hw0
ははっw
馬鹿が釣れた
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:58:13.38 ID:txRIEWHeO
火消しに必死なのは伝わってきたから、もうこれ以上傷口広げないほうがいいよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:58:15.35 ID:LF5xF+EJ0
ワンピが同じ頻度で休載してたら、ハンターほどの売り上げ維持できるんだろうか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:59:38.42 ID:qyTqeP2G0
>>340
ハンタが同じ頻度で連載してたら、クオリティは維持できるんだろうか
あんだけ休んでもアルカ編散々だったしな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:01:00.87 ID:f3+XM/Hw0
>>336
キングコングは普通好きって人で
ダウンタウンの暴力的な芸風が嫌いって人もいるだろ
てかキングコングはないか、ナイナイくらいかな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:02:37.68 ID:qyTqeP2G0
後釣り宣言してまだ残ることをみると、リアル厨房だな
だからこんなに必死なのか 一生懸命なかったことにしようとしてるしかわゆい
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:06:12.04 ID:f3+XM/Hw0
なんか一杯沸いてきたw
お勤めご苦労さんです・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:08:15.26 ID:txRIEWHeO
後釣り宣言て久しぶりに見たよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:48:24.85 ID:ImtCmigkO
>>341
それワンピが維持出来てないのに比較にならんだろ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 10:05:10.82 ID:dt0ybPwDO
>>340できるに決まってるだろ。67巻目の初版が405万部の化け物だぞ
半減したとしてもまだハンタより上だわ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 04:28:49.61 ID:3Q+PneN00
こんなスレで赤字になるほど必死とか
親が泣くな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 02:55:40.63 ID:xyoKd73m0
ワンピ信者ってなんでハンタにそんなコンプレックス持ってんの?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 03:49:03.67 ID:yetnbH+X0
正直な話、ハンタのライバル関係ってトリコとかブリーチだから
そっちで仲良く喧嘩してればいいのにって思う
こっちはあんまり関係ないから近寄って来ないでほしい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:20:50.67 ID:UkJ0alJRO
明らかにワンピ信者が喧嘩ふっかけて建てたスレで何言ってんの
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 08:01:34.99 ID:yetnbH+X0
あ、ごめんなさい
近づいて来ないでください
本当に
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 12:55:46.33 ID:xyoKd73m0
おかしな人達だ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:57:35.35 ID:+Ffv6fuJ0
へ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 01:18:03.53 ID:sQb181o70
ハンタ信者の既知外はよってくんな自分たちのすでおとなしくやってろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 01:20:07.03 ID:VTkgEBXbO
じゃあこんなスレ建てなきゃいいのに
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 03:14:33.51 ID:sQb181o70
お前らがいちゃもんばっかつけるからだろうが
所詮売上でワンピに勝てる訳ないのに
こっち見ないでくださいw
こっち見ないでくださいww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 07:42:42.27 ID:75KydUXR0
ワンピ信者が悪いのにハンタ信者に濡れ衣かぶせられているのが事実
韓国が竹島を不法占拠してるのに「日本が侵略を目論んでるニダ!」と言う構図と同じである
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:13:17.06 ID:G+EN4BWF0
アホかw

ハンタ厨が散々暴れまわったから
こんなスレ立てられてるんだろうがw

アンチスレに信者が突撃して「こんなスレ立てるのが悪い」と暴れる構図の滑稽さw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:45:38.78 ID:sQb181o70
そう、ここはワンピバカの空回り過疎アンチスレの1つ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:33:07.79 ID:+/BG+awg0
という感じの面々を隔離させておくためのスレ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 07:45:54.97 ID:OvvWOY5A0
>>359
なんかワンピ信者ってキムチくさいなぁ…
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:16:18.70 ID:cvfIPDit0
任務ご苦労様です
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 13:26:33.91 ID:7T9uqHlb0
韓国「独島はウリたちの領土ニダ」

日本「いや、歴史的にも国際法上でも日本の物ってされてるから」

韓国「やかましいニダ!独島は韓国領ニダ!日本は盗人ニダッ!!!!」


ワンピ信者「ワンピ最高ニダ!ハンターハンターは糞ニダwww」

ハンタ信者「は?ワンピつまんねw」

ワンピ信者「ハンタ信者はすぐにワンピを敵視する卑怯者ニダッ!!!!」
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 15:31:21.01 ID:y9Zw07pZ0
正直この>>1がこういうスレ立ててる時点で
ライバル視してるのがどっちかって分かるよね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 19:57:46.81 ID:tVx94GZc0
チョンは自らの過失を隠してハンタを悪者にしたくて必死らしいな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 04:07:59.97 ID:bAJ2j2ih0
何かにつけて絡んでこずに放っておいてもらいたいんだけどなぁ
正直なにをキーキー叫んでるのか意味がよくわからない
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:40:07.01 ID:EjCRVkC90
だよな
マジワンピ信者はキーキーわめいて他作品に迷惑かけるのをやめてもらいたい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:17:40.82 ID:sdzL/aIe0
>>323
無職は首を吊るロープでも選んでいろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 04:15:38.75 ID:2+WpRst90
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 20:58:42.87 ID:DMn1fPj80
ワンピの展開よりハンタの方がわくわくする
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 20:59:45.23 ID:DMn1fPj80
ワンピをまだ続ける意味がわからないww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:00:25.14 ID:DMn1fPj80
ワンピをまだ続ける意味がわからないww
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:04:06.73 ID:DMn1fPj80
ワンピおわた
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 06:40:47.19 ID:RwcEC3f+0
ワンピ信者は糞wwこどもすぎwwww
しかしハンタ信者はどれだけまたされても買う さすがだわww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 08:43:55.17 ID:n+IoDch10
>>371-374
なにこれ(ドン引き)
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 20:42:34.68 ID:RwcEC3f+0
尾田 もうFTに切り替えろよww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 09:29:01.60 ID:qC1rV5Uz0
FTってなんだよ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 09:33:26.90 ID:DK868UQ9O
ファイナルファンタジータクティクス
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 09:55:09.37 ID:Vf56DP3eO
ワンピ?なにそれ?
正直生粋の信者からしたらアウトオブ眼中
売上がどうなろうが気にもならんわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 10:02:10.78 ID:1UScEpDnO
http://c.2ch.net/test/-/wcomic/1352884650/i
首謀者は上記URLワンピアンチスレにいるワンピ信者ID:BV1k40kw0かもな…レス番号75で「お前遺体な」と殺人予告をした。
ID:vfPZu9210の身元や自演の関係者が高い者達↓

業者とは=糞コテ(雇われ業者、さくら、火消し)、2ch関係者、ロケットニュース24
関連のWebライター「ソル」「佐藤」

●ツイッター
http://twtr.jp/user/wagalog/status
http://twtr.jp/user/t_n_tommy/status
http://twtr.jp/user/DJ_aoi/status
http://twtr.jp/user/poron_poro/status
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 10:13:41.65 ID:99pSJkoj0
>>380
何の生粋の信者?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 13:13:15.91 ID:ecdTWwUI0
ハンターハンターとかほんとゴミみたいな漫画なのに信者がこれだけいるってのがすごい

キャラデザとか絵とかなにからなにまで読者なめぬいた適当な漫画なのに…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:35:20.04 ID:IDV++2ev0
せやなw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 08:49:17.28 ID:H3BzrTyl0
 
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:54:46.30 ID:ntRtik1y0
きたああああああああああああああああああああああ

映画 ドラゴンボールZ 神と神 最新映像 2012 12 15
http://www.youtube.com/watch?v=1kAq2Hbp4CM
http://www.youtube.com/watch?v=mLH487lIOqI
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:28:38.22 ID:jcwoTY190
 
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:21:11.04 ID:R0JvtzhgO
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:44:00.50 ID:W8gP/R2M0
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:45:12.34 ID:W8gP/R2M0
ターミネーター
スカイネットが未来で戦争しかけて世界がめちゃくちゃ。
過去を変えるために、戦士(カイル)が送り込まれる。
悪の戦士(ターミネーター)も未来から来る。
ジョンコナーの髪型と色

ドラゴンボール
未来で人造人間が暴れて世界がめちゃくちゃ。
過去を変えるために、トランクスが来る。
悪の戦士セルが来る
トランクスの髪型と色

スーパーマン
・赤ん坊の頃地球以外の惑星から送り込まれる。
・故郷の星が消滅する際に地球へ送り込まれる。
・「カル・エル」という本名を持つ。
・とにかくパワーがある。
・3悪人→主人公と同じ惑星人。で地球を襲う
・ニュークリアマン→主人公の細胞から造られた最強ライバル

ドラゴンボール
・赤ん坊の頃地球以外の惑星から送り込まれる。
・「カカロット」という本名がある
・とにかく超人的な力がある
・べジータ ナッパ→主人公と同じ惑星人。で地球を襲う
・セル→主人公の細胞から造られた最強ライバル
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 06:37:56.22 ID:clwZlxDV0
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 06:39:09.67 ID:clwZlxDV0
>31 :名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/09/21(水) 20:20:42.83 ID:NhFDEn7i0
>以下がこれまでのまとめ
>・主人公のかっこよさ 冨樫>>>尾田
>ダサいゴム人間のルヒー憧れる奴なんていない。必殺技・ギアがキモい。船長としての活動が感じられない。

>・女キャラのかわいさ 冨樫>>>尾田
>異様に細いウエストなど尾田の書く女はキモいため

>総括:売れてるからすごいという頭の軽い信者が多過ぎる。
>韓流・AKBを初め,メディア戦略で中身はしょぼくても売れるものはいくらでもある。
>ワンピはその一つに過ぎない。少年漫画としてはハンタが圧勝している

ここから現実
amazon 調べ
ワンピース フィギュア・コレクタードール検索 検索結果3288件
ドラゴンボール フィギュア・コレクタードール検索 検索結果1366件
ナルト フィギュア・コレクタードール検索 検索結果270件
ハンター フィギュア・コレクタードール検索 検索結果895件
FATE  フィギュア・コレクタードール検索 検索結果464件
けいおん フィギュア・コレクタードール検索 検索結果487件

最近のハンターのキャラクター(一般人の絵)
http://blog-imgs-43.fc2.com.proxy2.yaraon.net/y/a/r/yaraon/uproda380565.jpg
完全にワンピース化
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 07:01:29.52 ID:clwZlxDV0
そらこんな事↑言ってたら「なめたデザイン」って言われてもしょうがないでしょ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 08:39:46.49 ID:f9e7ovF0O
>>389
>>390
なんでハンタとワンピスレなのに必死にドラゴンボール叩いてんの?この馬鹿は
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 10:52:04.90 ID:clwZlxDV0
>>388がDB厨だから
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:04:55.11 ID:HjlShgx70
>>395
スレチだから消えろカスw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:13:26.43 ID:clwZlxDV0
でも確かにハンターのキャラはデザイン糞だな 普段着かよ あれ
「キャラは外見じゃない 中身だ!」という発想にすがりすぎ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:36:56.70 ID:6iiAYAdH0
ワンピもハンタもどちらも好きな俺は勝ち組
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UMwc0rLd0
俺は負け組
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:20:44.84 ID:Wvsfri6d0
400
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 14:43:23.04 ID:tNP9Ij8A0
 
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 10:16:02.20 ID:P0VQl3/h0
403るる:2013/10/06(日) 18:53:29.59 ID:cLCQMRUP0
ハンター世界一最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめーらしらねーの!!!?????
ジェネレーション天国でジャンプ漫画の中でハンターは二位なんだよ!!!!!!
全国の書店員が読んで欲しい漫画第一位もハンターなんだよ!!!!!!!!!!!!
ワンピとかクズの読むもんだろwwwww?????
ハンターは休載していなければワンピなんて軽々越えてるよ!!!!!!!!!!!!!!
ハンターは"ゆず"みたいな国民的な最高の歌手とコラボしてんだぞ!!!!!!!!
ワンピなんてライバル視してねーよwww
どーかんがえたってハンターの方が面白いし、最高なんだからハンターそ比べるにあたいしねーしwwwww
ワンピの方が売り上げがいいのは、てめーらみてーにクズのゴミがこの世に多いからだよ!!!!!!!!!!
ハンターが好きな人は、心が綺麗で優しい清らかな幸せな人(*^^*)
ワンピみたいなクズのくそ漫画が好きな奴は、汚くてけがれててキショイ人間のゴミみたいなクズなんだよwwwwwww!!!!!!!
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:01:12.01 ID:nm0BJK4fO
>ハンターは休載していなければ

ワロタ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:54:19.41 ID:rbx67tQk0
 
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:45:40.73 ID:sXpXCpAi0
ま〜個人的には内容は確かにハンタのが面白く感じるけどな〜
ただ展開の尻すぼみ感は酷いと思うし何かオチが弱いよね、この漫画
絵柄も中途半端にトレースするしキャラの扱いや殺し方にも垢抜けたものが
無いのにやたらグロくするし、展開のさせかたやキャラデザからセンスが
感じられるのが尾田、人が真似したがるもの持ってるよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:03:20.00 ID:6Oqv/x1T0
えっライバル視?えっ?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 11:12:14.73 ID:Lct7RD6XI
へへおもしれ
売上と面白さが比例するってか
>>1はもうナルトとワンピとゴルゴとブラックジャックと
ドラえもんしか買わなくていいよwwwwwww

どこぞの豚と一緒だなww ガキの思考はみんな一緒か
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:27:06.38 ID:E1rBrdxd0
 
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:07:53.35 ID:8r3uc3FD0
ハンターハンターは宇宙一の漫画と言っても過言ではないな
ハンターハンターさえあればなにもいらない
他の漫画は全部ゴミ
異論は認めない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 15:29:08.92 ID:VU3RNctY0
 
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/19(木) 17:49:01.53 ID:kx0DyQHP0
 
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 16:03:14.64 ID:fRrJPMbN0
 
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 20:14:40.18 ID:WQHEq5DC0
 
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 23:36:07.96 ID:8nv+ZfV40
ワンピは信者だろうとアンチだろうといちいち騒いでるやつらは釣られてるだけだろ
ハンタ面白いとか言ってる連中はマジで頭おかしい
売上見れば大衆の意見は一目瞭然だろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:38:00.41 ID:y9hdzSvX0
ハンターを押してる訳じゃないがワンピは糞だな
ハンタもワンピも絵はきたねぇけど内容ならハンタのほうがマシ
後ライバルとか馬鹿みたいだな、ワンピ信者は見えない敵とたたかってんの?
頭おかしいのはワンピ信者な。「泣ける〜」とか「あれで泣かない奴糞」とか言ってんのマジ勘弁
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 13:37:42.46 ID:Ep9JNJRM0
 
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 11:18:13.52 ID:7PvMYGIm0
 
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 13:22:06.35 ID:wItRni0N0
ライバル視なんてするわけがない。
ワンピースって、ハンタと比較するのも馬鹿らしいくらい、糞漫画だもの。

絵が幼稚なんだよね。それが原因で読みたがらない外人は多い。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 17:01:13.54 ID:8ZbNdGzk0
そもそも漫画自体海外では浸透してない
普及率の高いアジアではしっかりワンピースが一番人気ってのを見ると
寧ろ漫画が浸透すればするほどワンピが強くなると思う
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:49:00.31 ID:0QTg6Cro0
 
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:38:44.98 ID:B2BpXZoa0
画力じゃドラゴンボールに勝てないからストーリーに特化したのに
ワンピはそのストーリーで超強いからな
ハンタなんて完全劣化だわ

単行本の値段が均一な以上、売り上げが面白さを示すわな
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:42:30.02 ID:LxeeLiTv0
お前ら同じ会社のコンテンツの代理戦争なんて恥ずかしいと思わないの
きのこたけのこ戦争みたい
会社の代わりに宣伝乙
創作系は変なの引き込んだほうが強いんだなあとこういうスレ見て思う
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:37:31.18 ID:LWhxyxcY0
 
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 14:32:04.45 ID:2Ngj/8R/0
 
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 15:45:52.07 ID:ly1Iy1SIO
人間側のトップが外側の世界から負けて逃げてきた蟻の王程度に
正攻法で勝てないのを描いてしまったから主人公勢が詰んでしまった。

さらに色々伝説的だった親父ですら外側に出る資格すらないときた…

念も地道な修行でしか容量をでかく出来ないし、ゴンさんに
なったら死ぬしかないし。
精神と時の部屋的なものを出してリアルゴンさん化してクラピカ
のヤクザ事務所が世界の半分を牛耳っているとかしないと話が進まない。
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:25:39.16 ID:THeZNy9L0
 
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 11:28:16.85 ID:BQbQIoiJ0
 
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/22(木) 11:54:50.63 ID:qv+jDUhW0
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |  週漫板を荒らしている† 蒼い閃光 †◆VKIF8WZmG6=† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6(笑)
   \    `ー'  /  =【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN =デミちゃん ◆htV/hEa7LqMN @転載禁止
    /       |   とかいう厨二病丸出しな糞コテもマジで粛清しないといけませんなあw
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:02:27.69 ID:0cKWKsFR0
 
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:32:44.09 ID:OgNzLefP0
好きなの読め

ハンタ凄い 俺凄い
ワンピ凄い 俺凄い
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:12:33.08 ID:qj9fY4OW0
よく分からない、両方好きじゃだめなのか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:59:30.50 ID:fR0RmUAA0
主人公が出てこないのは作者が責任放棄しているのと一緒。
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:50:23.41 ID:XQpf9HAc0
ハンターハンターだーいすき♥♥♥
ワンピースだーいきらーーーーーい
早く連載終われよクソが
いつもいつも同じような話ばっかり描きやがって
ハンターハンターの方がだんっぜん面白いわwwwwwwwアホ
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:53:31.97 ID:yGV0Rl0oO
明らかなトリコからのパクりなんで真面目に萎えた
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:55:32.85 ID:lJDzJl0P0
まずトリコが他の漫画の寄せ集めの超パクリ漫画だと何故気づかない
437名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:02:59.02 ID:Qucrh69h0
ワンピに嫉妬してるということはジャンプを休載中も
こそこそ読んでるという前提か?

勘弁してくれ
438名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:03:58.83 ID:Qucrh69h0
435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:53:31.97 ID:yGV0Rl0oO
明らかなトリコからのパクりなんで真面目に萎えた

まずモンハン世界でしかないトリコでなにをパクるというのか
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:37:08.45 ID:ni/jSqPl0
 
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:33:22.03 ID:s1G8aDEr0
 
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:42:55.99 ID:4zy/+M2eI
オタク向けマイナー漫画のハンターと国民的漫画のワンピースと比べることすらおこがましいだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止