【本スレ】HUNTER×HUNTER part1092【薔薇毒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1091【薔薇毒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1313255139/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:08:08.63 ID:So5BUHb40
いてぃおつぅ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:15:13.77 ID:9kCPEocJ0
おっつぅ〜
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:17:17.15 ID:OGw4U6nI0
>>1おつんこ

今後の展開が気になるけど、ガッカリな結末はいやだなー。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:18:56.52 ID:+Pj3Y8hf0
一乙…か。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:22:26.67 ID:Q11rN3Yg0
>>1なのか>>1じゃないのか



否、どちらも乙。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:23:20.17 ID:9EVk+esT0
>>1
乙乙
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:30:10.29 ID:Yb0CiGQP0
頭で一線越えてる人って知識量と思考力が並大抵じゃないのよ
んでもってそこへ到達するのに元々の地頭の上に尋常じゃない努力を積み重ねるのね
自分の周りでそういう人って精神病んでるけど精神強い人ばかりだよ
あんたの言う頭がいいは中途半端にいい奴の特徴だよな
それってノヴと同じで精神がついてこれない程頭が働いた結果
本当に頭がいい人って合理的な判断を感情に優先させる術を知っているから
本能や感情よりも「自分はどうすべきか」の判断で行動できるんだよ。
君が知らないだけで最高位の国家試験になれば理論的な思考力が試されるんだよ
恐怖や不安に打ち勝って行動できるかどうかは頭の良し悪しじゃなく精神力の問題でしょ。
つまりテキストや参考書には載ってないことが当たり前に問われる
違う、リアル
在学中に国T受かってキャリアやってる人や東大法学部出て日銀に勤めてる人とか
そのクラスでは本当にそうなんだ物事の把握にしてもそう。説明しなくても本当に頭のいい奴は理解が早い
「これはこうだからこう」って自分を機械化して考えられるんだよ
というかそんな人がいることは誰でも知ってて
別にそれだけが頭の良さの指標じゃないってことが肝
みんなが劣等感を抱いてるかどうかは別問題だよ もし自分で見て経験すれば俺と同じこと言うよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:30:38.69 ID:2myCWsFj0
ゼノが放出系って意見たまに聞くけど変化系だよね?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:33:20.39 ID:wuzwI1440
>>9
変化系だろ。
ゾル家で銀髪は変化系、黒髪は操作系じゃなかったか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:34:21.64 ID:61HDgwxuO
何十キロも先まで人間二人相当を載せて飛ばせる光龍を出せる人間が
変化系だったらたぶん硬パンチ一発で王殺せる
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:38:47.87 ID:2myCWsFj0
体に繋げたオーラを自在に操って強力な威力の凶器として使うのは変化系が一番強いし
切り離したオーラに異常な鋭さ維持させ続けるのは変化系以外不可能だろうし

オーラの竜に飛行用の機能付与、切り離して拡散させたオーラに鋭さ維持に放出系を取り入れていても
変化系が変化系の能力に放出系を取り入れて利用してるようには見えても
放出系が放出系の能力を使ってるとか放出系が変化利用してるようには見えないし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:42:52.09 ID:PMVQ3jFDP
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら友達や彼女と海や温泉に行ってるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:52:03.32 ID:bgilTNqV0
一人でネットに没頭するほうが楽しいからにきまってんだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:53:09.37 ID:Ua2+n3B7O
む それは失礼した
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:00:17.99 ID:eN2kONuY0
いちおつ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:07:52.79 ID:d4xFAqu00
いちおつ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:28:34.79 ID:R5nIdYUH0
とりあえず蟻編が終わったらゴンさんはヘアスタイル変えるんだろうけど
どんな髪型にすんだろう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:35:51.06 ID:i4J84yPAO
>>18
逆モヒカンとか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:42:56.41 ID:Zwya/SbF0
>>18
あの毛量なら昇天ペガサスMIX盛り出来るな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 04:19:34.54 ID:zyY5uZMh0
>>18
スネオみたいな髪型がいい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 04:37:14.28 ID:hgfoP5g60
数日前の日経に毒性物質リシンをばらまく爆弾の記事があったな
すぐバラ毒のことが浮かんだ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 04:58:31.46 ID:zyY5uZMh0
この原発で問題になってる時にそんな記事読みたくないわww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 05:02:44.73 ID:vhJji20kO
地震津波起きた後だったらレオルのイナムラも配慮されて違う能力だったんかな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 05:35:02.15 ID:Xs/jk0PpO
しかしながら>>1
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 06:14:10.02 ID:HR7YcAwX0
飯島愛 韓国サッカー批判→ころされる
亀井絵里 釣り目画像掲載→謝罪、芸能界追放
木村太郎 韓流批判→謝罪、干される
高岡蒼甫 韓流フジ批判→事務所解雇
岩尾望 韓流より日本のアイドルが好き→番組降ろされる

27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 06:25:13.77 ID:/dhkMvJX0
ヂートゥってしゃべり方とか顔って最初と違うよね
プフもピトーも雰囲気と顔違うしフェイタンも顔変わってきてるし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 06:49:11.14 ID:p8KujQwF0
えげつねえな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:00:33.40 ID:Qsol/fgJ0
クラピカが再登場した時、ちびプフっぽい顔になっていたらどうしよう
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:20:25.11 ID:DL43RI0AO
しかし地震より放射能より恐ろしいのは津波だよな
まるで魔王が通り過ぎ去ったかの如く
跡形も無く何も残さず飲み込んでってまう;;
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 09:42:52.66 ID:hdn4mMA6O
マチのアナル舐めたい奴は
俺以外にいないのか…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 09:45:16.31 ID:i4J84yPAO
ゴンって自分を憎めば憎むだけ
同じだけキルアを憎まなければならなくなることを
わかっているのだろうか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 09:58:39.75 ID:X3awM19aO
>>31
アナルじゃなくてアヌスな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 09:59:24.98 ID:PkUTya/rO
>>32
なんで?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:03:58.53 ID:52DaDAlsO
ターちゃんみたいなキャラ出ないかな
動物パワーとかうんこひりパワーアップ、異常治癒能力、玉袋で空飛ぶ

モラウノブ並に強そうだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:07:43.02 ID:i4J84yPAO
>>34
だって、のこのこカイトについて来て
死の原因を作ったのはキルアも同じじゃないか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:10:53.52 ID:yAuqHVib0
寧ろゴンは責任感じすぎてある事無い事全て一人で抱え込んでるだけだろ
だからキルアは「関係ないから」って言われた時、寂しそうにしてんじゃん
友達ならどういう形にしろ俺にも(ry にっつー
憎むなんてそもそもお角違いだけどキルアは対等に喧嘩できる相手が欲しいんだよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:12:58.34 ID:GGnPuKb70
>>36
さすがにそれは言いがかり+逆恨みってもんだw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:15:23.90 ID:i4J84yPAO
ゴンはキルアに責任はないと思ってそうだけど
キルアはそのあたりをついて説教するんじゃねえかなって話
あまり自分を責めるなって感じで
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:18:32.32 ID:yAuqHVib0
まあパームの一言でキルアがちょっと救われた感があるっぽいけど
あれであの辺りの顛末をどこまで回収した事にするかだよな
正直ゴンさん大惨事すぎてわからなくなってきたw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:25:20.80 ID:Fd94TLlV0
>>39
当事者じゃなけりゃとっくにしてるだろ
逆に言えば、当事者だから、できない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:55:16.69 ID:7CNIZwFpO
キルアも同罪というなら、そもそもGIクリア時にアカンパニーでジンの元に行こうと思いついて
キルアを巻き込んだゴンがやはり原因だよ
その時までキルアはカイトを知らなかったんだしね
ゴン一人で行ってたらジンに会えてたはず
その後にキメラアント討伐隊にゴンやキルアが入るかどうかは分からないが
アマチュアのポンズですら参加していたのだからいずれ呼ばれてたかも
カイト自身が一人でキメラアント退治に行っていたらどうなっていたか?
やはりピトーにやられていた気がする
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:59:46.33 ID:zRd1siY80
ID:hdn4mMA6O
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:01:11.29 ID:zm+8/Zxm0
> カイト自身が一人でキメラアント退治に行っていたらどうなっていたか?
> やはりピトーにやられていた気がする

まぁナックルの解釈によれば
カイトはピトーの円にわざと触れてみたらしいけど
足手まといがいなければ片腕失わず、逃げることはできたかもしれんが
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:11:04.55 ID:+s3P+GFr0
蜘蛛設立の時にマチが「あれ...?クロロ...?」って言ったのはクロロがいつもと違うキャラだったから?
しんどーって言ってるのが素のクロロっぽいよね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:26:18.20 ID:IlHohTYqO
ピトーて一回の脚力で2キロぐらい飛んでなかった?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:37:03.11 ID:7CNIZwFpO
クロロの格好がいつもと違って、なおかつ口調も違ってたからでしょ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:39:18.74 ID:hdn4mMA6O
マチは処女
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:42:50.48 ID:Z+Xu4VuQ0
>>45
クロロ「今日からオレが蜘蛛の頭だし、しっかりしなくちゃ・・・
    よし、頭の威厳を出すためにまず見た目から変えるか!」
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:50:33.17 ID:Uc8yONLjO
旅団デビューか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:57:55.74 ID:ym8qxCGV0
HUNTER 読み返してたら、マチって可愛いのなーって、おもった。同時に、、浮気されて離婚直前の妻に似てるな…とも気づいて、どうしようもなく切ない心境。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:58:07.59 ID:7CNIZwFpO
クロロが旅団を結成した理由、そこに答えがある
おそらくクロロが結成直近で誰かから奪った能力と、今つるんでいる奴等がいれば面白い事ができる
そう考えたのだろうな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:58:40.16 ID:i4J84yPAO
旅団に師はいないイメージ持ってる人多いよな
でも本や掃除機を舐めたりかじったり
音をたてたり写生したり
誰からも言われずにそんなことをしてたら
危ない人だよな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:08:40.84 ID:tq3+V6NXP
ゴンと同じ発想をしたシャルが恥ずかしすぎる
ゴンはそういうキャラだからいいけどシャルは間違えちゃったテヘな描写もなしにフェードアウトしてるのが余計恥ずかしい
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:13:29.80 ID:uOdYuMXi0
ゴンVSナックルのジャジャンケンフェイントをフェイントに使う脅威って討伐に際して何の意味も無かったよね。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:16:57.21 ID:MNOc8HDw0
「ただ欲しかった」のシーンで幼年期のクロロたちが
取り合いをしてたビデオテープって黒の章だよね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:18:03.57 ID:bbqnkxcU0
>>53
ノブナガは師匠いたよね

ところでノブナガの能力って円以外って描かれてたっけ?
なんかタイマン勝負にはむかない能力って誰か言ってたけど気になるわ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:22:08.28 ID:9UWw87M70
>>30
俺は放射能のほうが恐いな
被曝した作業員の写真を見たかい?
人ならざる姿で一生を終えなければいけないんだろうか
しかも苦しいらしいぞ
ごはんも食べられなく点滴で生きてるし
死ぬよりつらいことって本当にあるのかも
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:27:23.08 ID:9UWw87M70
>>57
ノブナガはむしろタイマン専門じゃなかったっけ?
大勢相手のときはウヴォーの足手まといって言われてたし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:27:23.23 ID:zRd1siY80
放射能の方が怖いわ俺も
何が怖いって、デマに踊らされてパニック起こして一般人に迷惑かける情弱が怖い
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:30:21.80 ID:9UWw87M70
>>60
それだったら津波のほうが恐いかなー
人死なないから 確かに迷惑ではあるが・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:44:19.14 ID:CQ7SxGDi0
>>59
今さら出てきても弱いよねw
円の中に入ったら殺すとか言い出しても発動する前に一瞬でやられそう。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:53:57.91 ID:9UWw87M70
>>62
遠距離攻撃できるキャラも多いし全く意味がないよな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:00:09.91 ID:oRXWVGNC0
>>60みたいな、自分はデマに踊らされないと思ってる奴の方が怖いな
思考に柔軟性がないから、修正が効かない
怖い…
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:03:15.75 ID:AFfK+JbZO
まあ、あれだ。まとめると王はコムギと交尾がしたいって事だな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:03:21.20 ID:zRd1siY80
俺が言ってるのは無知が無知を呼ぶ人災のことだよ
今回も放射能そのものよりデマによってもたらされる人災の方が社会的被害大きかったし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:14:19.69 ID:CQ7SxGDi0
理解できないとこがあるんで教えてくれ。

GIでツェヅゲラ達が奇運アレキサンドライトの取り方を知ってるのに取れないのは何で?

手持ちカード全て渡せる弱いプレイヤー雇って取らせたほうが早くね?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:15:02.04 ID:IzQ4Wtly0
>>61
東海村臨界事故でググれ
※グロ注意
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1909671.jpg
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:15:16.23 ID:ycb8Ln/rO
デマだらけで怖いな
わざとデマ流してる人間が
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:17:51.65 ID:CCybXfWW0
ゴレイヌのケツ毛の話でもしろよ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:17:53.98 ID:9UWw87M70
>>68
ん?なんで俺?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:18:32.88 ID:JfNcUgvv0
>>66
社会的被害(笑)

納豆買占め騒動ですね、ありゃヒドいデマでしたね。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:18:49.91 ID:oRXWVGNC0
>>66
ホントに、「デマによる人災>放射能汚染」と思ってるなら相当な情弱だわw
まあ、マスコミによるソフトランディングが成功してるとも言える
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:19:28.67 ID:1RVOElmg0
冨樫がデマ流す方じゃないことを祈るわ。

毒なだけじゃなく、バイオ兵器みたいに人から人に伝染とか、
念放り出してまで、まじめに描くようなネタとはおもえん。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:22:36.14 ID:i4J84yPAO
王のこれまでの行動なんてハッキリわかっていないんだから
つまり今まで何人と交尾したかも分からないよな
レイプされた事実を恥じて黙る被害者も存在するかもしれないし
どうやって収拾をつけるつもりだろう?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:23:04.91 ID:oRXWVGNC0
>>68
篠原さんの件はちょっと特殊な例だよ
被爆事故で死者を出したくない国によって、無理やり残酷な延命措置を受けてしまった
結果、苦しむ時間が長引いただけだったけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:23:28.74 ID:JfNcUgvv0
>>74
ふざけて描くネタではないがね。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:23:35.32 ID:zRd1siY80
へいへい
でも少なくとも東京に住んでる俺にとっては放射能より情弱の方が迷惑かけられたんだわ
水とか米の買い占めとか、デマメールの流布とか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:24:42.43 ID:tq3+V6NXP
>>75
何言ってんだこいつ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:25:50.97 ID:i4J84yPAO
>>79
作中の人類側の視点だよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:25:52.67 ID:aDPuud7M0
プフが変身して♀になって王と交尾だな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:27:13.04 ID:tq3+V6NXP
高潔なる人格者である王が家畜をレイプなんてするわけないじゃん
大食いキングは下品だからするけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:28:59.91 ID:0z7yHnwNO
>>82
大食いキングってなんだっけ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:30:05.16 ID:tq3+V6NXP
>>83
質より量のワニ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:30:07.21 ID:9UWw87M70
冨樫は爆弾を描きたかったわけじゃなくて
強さとは腕力か武力か権力かを描きたかった結果じゃないのかな
悪意もそうだし・・

>>78
じゃあ水と米やるから放射能浸けになれって言われたらやるのかい?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:31:17.64 ID:JfNcUgvv0
>>75
念のある世界なのに「大変」ってのだけは
現実世界の感覚で言っちゃうタイプか。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:34:56.73 ID:/75baxFM0
枝野「薔薇の毒はただちに健康に影響があるものではない」
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:35:11.61 ID:oRXWVGNC0
冨樫が馬鹿なのは、
今回の薔薇爆弾のせいで「放射能は伝染性の毒」であるかのようなデマを小中学生に流布した点。
東北の人に対する差別が進行するだろうね。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:37:20.83 ID:i4J84yPAO
>>86
作者の胸三寸でどんな便利な能力者も出せるのはわかってる
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:44:03.23 ID:0z7yHnwNO
>>88
冨樫の主張は放射能とは違いますって事だろうけど苦しいわな
でも苦しくても言い訳できる内容じゃないとそもそも連載再開出来なかった訳なんで
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:51:21.39 ID:JfNcUgvv0
>>90
再開できなかったどころか、再アニメ化w
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:52:46.52 ID:JfNcUgvv0
シドレ元気だろうか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:57:23.05 ID:1RVOElmg0
>>90
そこで念で説明すりゃいいんだよ。
怨念の兵器やべー、で済む。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:57:50.45 ID:mU2JSebb0
前の連載時から既に薔薇って架空兵器だったのに、「放射能だから再開出来なかった」とかまだ言ってるのか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:00:41.37 ID:/ls79tMA0
<HUNTER×HUNTER>アニメ新主役の潘めぐみが号泣 母・潘恵子からアドバイスも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000011-mantan-ent


96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:12:13.07 ID:JfNcUgvv0
俺のシドレに大役を与えて欲しい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:13:57.31 ID:zRd1siY80
もともとこの国にある核アレルギーみたいな空気なくすためにもこれくらいで躊躇しちゃだめだわ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:14:13.35 ID:P8SbKVveO
ゴンの人、ググったらまだあんま声優やってないのか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:16:22.33 ID:JfNcUgvv0
シドレにも声優を当てがってくれよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:26:07.94 ID:hdn4mMA6O
マチは処女
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:33:34.07 ID:/ls79tMA0
ヒソカ×マチかクロロ×マチかで悩むなぁ・・ヒソカが恋愛すると
イメージ壊れるかもしれんけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:37:31.09 ID:zGcy4720O
>>88
原発から約5キロの福島県大熊町で見つかった遺体から高い放射線量を測定しており、
警察当局は警察官が2次被曝せずに遺体を収容する方法などの検討を始めた。
警察当局によると、高線量の放射線を浴びた遺体を収容する際、
作業する部隊の隊員が2次被曝する可能性がある。
収容先となる遺体安置所などでも検視する警察官や医師、訪問する遺族らに被曝の恐れが生じる。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:43:26.10 ID:DL43RI0AO
ただ現実を直視させる
今ある事実を正確に伝える
デマを流さない、隠さない。
漫画も含めマスメディアとして当然の在り方ですから(キリッ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:43:38.38 ID:+s3P+GFr0
ゴンの声優が新人だなんて...
上手けりゃおKだが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:45:50.46 ID:/ls79tMA0
まだ同じようなことで冨樫叩いてるやつがいるのかよ・・・アンチスレにいけって
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:54:42.88 ID:DL43RI0AO
冨樫は風評ではなく事実を伝えたまで
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:55:46.84 ID:ym8qxCGV0
今日も地元で勤めながら
マチの帰りを待ってる。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:03:02.15 ID:JfNcUgvv0
>>105
必死なんだよ察してやれって
まあそんなことをしても面白いマンガが増えてくれるわけじゃないがねw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:05:12.15 ID:88MdogtI0
ヒソカの浪川が心配だ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:33:50.82 ID:hdn4mMA6O
マチのアナル
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:57:24.01 ID:S/xyAQQ70
ドラゴン、スラダン、北拳、等々続編やれば全て怪傑。
112昭和54年生まれ石崎:2011/08/16(火) 15:58:05.20 ID:9kRneaJp0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:58:27.39 ID:Udq4WjHi0
てすと
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:07:20.47 ID:Qsol/fgJ0
>>67
それは、手持ちカードを全て渡したとたん、大喜びで姿を消してしまう小悪党がGIには
大勢居るから。 作中でもツェズゲラが他の弱いプレイヤーを一切信用せずに
クズ呼ばわりしている事に注意。 

ゴレイヌに重要カードを預けた時も、慎重なツェズゲラ一世一代のバクチだよなと言ってる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:10:52.53 ID:/uduKptq0
新しくアニメ始まる前に前のやつレンタルしてきて見てるんだけど
誰か20話Bパートの最初に流れるBGMのタイトル知らないかな?
気に入ったからサントラ買いたいんだ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:13:13.01 ID:A1nI7J0d0
王はプフのモシャス能力手に入れたんだろ?
さっさと性転換しろよ。繁殖しなけりゃ脅威じゃないんだから
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:22:08.65 ID:uSvDRyQP0
>>114
それは意味誤読してるぞ。
手持ちカードが少ない雑魚プレイヤーに奇運アレキサンドライトを取らせて(無くなるのは雑魚プレイヤー
のアイテム)報酬と引き換えに奇運アレキサンドライトをゲットってのをなぜやらないのかってことだろ。

俺は「取れない」んじゃなく「後回し」にしてるんだと理解してたけどね。
ボマーもそんなことを言ってたはず。ツェズゲラたちは大天使の息吹さえ取れればコンプできると思って
いて、ボマーたちは一坪の海岸線さえ取れればいけると考えてる。「他は時間の問題」
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:29:32.17 ID:txOU/CQU0
冨樫は社会情勢とか考えず自由に書いて欲しい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:36:43.48 ID:s49e/oZ40
>>118
それは商業誌では難しいな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:36:46.29 ID:Udq4WjHi0
時々話題に上がってるようなので、ポンズ死亡説について。
以前から9割方死んでると見て良いなとは思ってたんですが、もしかしたら...みたいなのは自分でも思ってたので。
生存説の根拠になりそうなものへの反論など。

死亡の明確な描写がない→どう見ても死んでる流れで描かれている。

撃たれたヤツ違くね?→ 特徴的な帽子が一致しているように見える。下半身の服装も似てる。

拳銃を撃ってたヤツを上から見てたじゃん。
→私達以外全滅のセリフがあるし、当然下に居たヤツラも死んでる。
そうすると撃たれるシーンの時点で、付近に捕まってないで生きてる人間はポンズしかいない。

コマの繋ぎや、暗転が不自然。
→確かにああ言う描き方をすると、大抵は後ろから撃たれたり捕まったりするフラグではある。下記。

逃げてて後ろから撃たれたにしては、つま先の向きや死体の倒れ方が変。
→恐らく前から撃たれた。
銃撃ってたトゲトゲは、銃を使ってるせいでザコっぽい雰囲気がするが、実力の程は流星街編で明らかになる。
ポノレノフに対して、指一本触れられないで噛ませ犬っぽく潰されるが、逆に言うと仮にもボクサーっぽい格好をして旅団員に対して、パンチ等の純粋な対術のみでは瞬殺されない程度に強いと言う事でもある。
一応兵隊長の一人なので、ハンター試験落第のポンズに対して走って前方に回りこんで射撃したのだと思われる。

もしかしたら、頑張って生き延びてるかも知れないじゃないか
→もっとも能力の高いポックルが捕獲されている。
蜂だけがカイトの許へ到達出来たと言うのは本人が死んでる証拠。

カワイイし生きてるよ。
→猟奇の特殊な趣味にでも目覚めて下さい。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:42:37.14 ID:bMAyYVMt0
考えたらポックルは珍獣ハンターだからわかるけど、
ポンズも一緒に居たのはおかしいよね
元から知り合いだったのかもしれんけど
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:46:23.99 ID:A1nI7J0d0
ハチ懐けてるくらいだから動物系ハンター志望だったかも
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:47:17.94 ID:GGnPuKb70
>>121
なんでおかしいの?
ポックルのUMAをウマウマしてたんだもんいっしょにいるのあたりまえじゃん
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:49:15.14 ID:7fIrio89O
念使えるのに念使えない兵隊長以下にあっさり負けるってな
弱いのが悪い
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:52:03.55 ID:R5nIdYUH0
ポックルは絶対ポンズとヤッテル
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:52:16.74 ID:bMAyYVMt0
ハンターってのはそういう職業だしね
ポックルには悪いけどさ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:53:17.05 ID:AFfK+JbZO
キャハキャハおもしれー冨樫漫画っておもしれー(・∀・)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:53:33.80 ID:ISfc9Tpc0
冨樫は、獣姦、強姦、近親相姦ものが好き
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:54:56.55 ID:88MdogtI0
>>121
知らないの?あのふたり付き合ってるんだぜ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:55:48.33 ID:bMAyYVMt0
まあポックル、カイトは蟻の強さ、ヤバさを見せる為に
犠牲になったんだろうね。無念
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:57:45.25 ID:FX8oMeWc0
マチ、いまなにしてるんだろ。だれといるんだろ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:00:02.27 ID:CQ7SxGDi0
>>114
手持ちカードを渡すってのは>>117がゆってくれた方の意味で村人に渡すってことです。

>>117
ありがとう。
その気になれば誰か雇って取れるけど後でいっかくらいの感じだったのか。
ツェヅゲラが我々には不可能みたいに言うからどうにかなるじゃんwと思ってた今まで。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:02:28.42 ID:2bHphhU70
コミック派なんだが次何時出るの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:04:18.82 ID:MfzFE410O
>>131
クロロ想像してオナニー
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:06:11.43 ID:KCJ8gOJ9O
>>54の同じ発想って何?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:07:20.99 ID:bMAyYVMt0
>>135
トラえもん理論の事かな?多分
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:07:49.13 ID:2aP3raaB0
>>115
ハンタのサントラって2枚以上出てるのか
曲名は分からないけど初期から使われてるから
オリジナル・サウンドトラック Vol.1ってのに入ってるんじゃないかなあ
自分の予想は「戦闘開始」「絶体絶命」「逃げろ」のどれか とてきとーなことを言ってみる
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:08:43.05 ID:s49e/oZ40
>>133
30巻がいつ出るのかって話? こればっかりは一読者には分からないわ
今からでも間に合うから本誌買って読んだら? 先週のが再開一回目だよ
合併号だったから大きな書店にならまだ先週のジャンプ置いてある・・・はず
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:10:06.76 ID:MfzFE410O
コルトピ
シャルナーク
シズク
のほのぼのトリオは何か癒やされるな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:14:15.18 ID:uSvDRyQP0
>>132
「われわれのような持つ者(長年かけたアイテムを手放せない者)」には無理ってのは本音
だとは思う。ゲットできる手段が他にあるかどうかってことじゃなく、あくまでツェズゲラたち
が自分であのイベントをクリアできるかどうかって意味で。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:17:20.71 ID:NNsNerY60
>>115
サントラ2の「緊急事態」
しかし20話確認したけど、スパー美人すなぁ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:19:12.14 ID:MfzFE410O
今はシャルナークが団長代理みたいなもんかな
ヨークシンでも団長攫われた時冷静にみんなをまとめてたし
グリードアイランドでも団長偽者とか見抜いたりグリードアイランドが現実の世界と見抜いてたし

蟻編でも指揮とってたような 正面突破で言うと 異議な〜しだもん

何より頭良いしね あの中じゃクロロに次いで頭良いだろうし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:21:44.32 ID:KCJ8gOJ9O
>>136
それだ!ありがとう

スレ読んでたら
あれ?そんなシーンあったっけ?っていうのがたまにある
そうならない為にもちゃんとじっくり読んでるのになー
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:26:09.15 ID:Ei29T+FK0
次期団長候補ってことか?
なんだかんだで旅団って団長死んだらつるむモチベ消えて敵討ちしたら解散しそうだよな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:28:02.35 ID:ISfc9Tpc0
>>142
でもシャルは副って柄だよな
団長って柄じゃないなー
うーん
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:36:47.83 ID:bIMvn8RQO
メレオロンって光合成しながらパーフェクトプランすれば無敵じゃね
カメレオンって葉緑体あるだろたしか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:39:36.23 ID:WZLtgaix0
パームは非処女
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:40:44.14 ID:Z+Xu4VuQ0
ツェズゲラがまともにアレキサンドライトもらおうと思ったら、
忍者の村人たちが、次から次へと問題を引き起こしてアイテム出させる流れになるわけか

村人A「モンスターにやられた・・・死・・・死ぬ・・・」→大天使
村人B「わしゃもうだめじゃ〜・・・」→若返り薬
村人C「若ハゲとか・・・死にたい・・・」→毛はえ薬
以下略
すげーだるいなww
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:43:54.28 ID:A1nI7J0d0
コルトピはほのぼのするけどシャルシズクはうぜぇ
エグイ殺ししてとぼけてるとこが
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:46:28.16 ID:MfzFE410O
コルトピも殺してる描写がないだけで実際殺してるでしょ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:58:27.06 ID:LbA8g5Vk0
29巻読んだらプフが、王の生命力運命力をもってすれば人間の兵器ごときに致命傷など受けない!
とかふかしてやがった。原子力保安院かよお前は。
起こった事実真面目に受け止めて問題点洗い出さないと進歩できないぞ。
また人間の兵器で王をやられちゃうぞ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:00:31.18 ID:KCJ8gOJ9O
冨樫って本当にハンタ終わらせたがってんのかな?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:15:27.93 ID:rFv9ksaz0
>>152
少し前はそう思ってたけど、だったらジャイロの名前なんか出さないよなと
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:18:27.76 ID:cQHdUQ910
http://plaza.rakuten.co.jp/siegblog/

任天堂信者+ワンピ信者+ハンタアンチ+自称オタ

なにより謎のtwitterもどきのコーナーと一文字に統一したタイトルの日記、ハイライトの付け方が気持ち悪い
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:19:18.91 ID:bIMvn8RQO
トラエモン理論で頭良いイメージないわ
肝心なとこで詰めが甘い印象
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:22:48.47 ID:sWUDRMI50
>>155
あれは結局ゲームなんてクリアしないでも現実に存在する島なんだから
船で乗り付けて力づくで奪えばいいじゃんって話じゃなかったの
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:23:43.74 ID:KCJ8gOJ9O
>>153
だよなー

もし早く終わらせたいのなら
ゴンさんになる必要もなかったと思うんだよ

何年かかってもいいからキレイに完結してほしいなー
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:32:13.44 ID:+s3P+GFr0
カストロって死んだの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:42:42.51 ID:0M1kRJrx0
>>158
死んだろ
ヒソカも言ってるし
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:47:55.84 ID:QQvCqzlx0
クラピカってなんで人気あるんだろうな
一見人格者に見えるけど実は相当アレな性格だよな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:50:23.17 ID:c1mU9KC20
人格者じゃ人気出ないだろう
影があるのがいいんだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:53:38.51 ID:4Pcw+8+W0
クラピカ好きだけど割と性格悪いと思うw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:01:59.44 ID:azI/nZlK0
>>160
女装するからだよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:07:17.35 ID:hdn4mMA6O
マチのアナル舐めたい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:08:06.74 ID:ISfc9Tpc0
ハンタの性別争いの中にクラピカも入ってるのかww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:10:19.69 ID:MfzFE410O
クロロも騙されてたじゃん でもあれはどうみても女にしか見えないわ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:12:42.91 ID:Hu6cNxWO0
シャルはなんでトラエモン理論の提唱者ってことになったの?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:15:45.50 ID:52DaDAlsO
クラピカの初登場はチビだったのに一次試験で伸びた
それならキャラデザ段階で固めておけって思うよね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:16:56.99 ID:Hu6cNxWO0
>>168
クリリンのことかーーーっ!!!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:18:37.42 ID:bMAyYVMt0
いやそんなチビじゃなかったよ最初から
おかしかったのは1コマだけ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:19:09.71 ID:0M1kRJrx0
>>168
キャラデザが一定しないのはいつもの事さ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:23:47.06 ID:9UWw87M70
クラピカは身長伸びる年齢ってことで納得しておく
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:32:08.68 ID:bMAyYVMt0
>>169
クリリンは大人になってからも
コマによっては2頭身くらいの時とかあったけどなw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:32:27.37 ID:kpp0Al9VO
初登場はだいたいキモい顔してる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:35:44.47 ID:4Pcw+8+W0
パクノダの悪口はやめろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:37:49.04 ID:n/slRn2Y0
週刊連載漫画化ってそういうところあるよね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:39:55.57 ID:zRd1siY80
>>167
一瞬トンデモ理論に見えた
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:40:32.28 ID:Hu6cNxWO0
容姿なんて飾りだわさってBBAが言ってた
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:45:48.36 ID:rFv9ksaz0
ベックボガードアピス?
180 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/16(火) 19:46:31.91 ID:4aXSUZ+eO
なにこのクラピカが男みたいな流れ。信じられないわ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:48:12.32 ID:bMAyYVMt0
クラピカって上半身脱いでたよね
182 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/16(火) 19:50:40.26 ID:4aXSUZ+eO
言っとくがアニメはノーカウントだからな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:53:31.44 ID:5+jFqKBM0
ふと思ったんだけどさ、コムギの念能力って「予知能力」なんじゃね?
王とコムギが軍議で戦っていて、それがそのまま王と討伐隊との戦いを表していたように、
戦闘を予知する能力。直接バトルはしない特質系の念能力だよ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:00:30.04 ID:0M1kRJrx0
>>183
ネオンと似てるな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:01:29.10 ID:n/slRn2Y0
>>183
いや、コムギは軍戯しか出来ない娘だからあれは実際の棋士とかにもある
異様な棋譜の記憶能力と膨大なパターン予測の超絶進化版だと思う
186名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:02:09.91 ID:z6GmBq4Y0
クラピカは緋の眼になると女の子になるんだよ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:03:27.66 ID:Hu6cNxWO0
オークションで名匠の作品には念が宿るって言ってたしな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:05:31.69 ID:ISfc9Tpc0
>>183
そんなわけないだろ
ただの軍義の女王だよ、コムギは…
特質系ではあると思うが
その道のプロってやつだろう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:17:21.90 ID:5+jFqKBM0
>>184
どっちも予知能力だからな。
コムギのほうは戦いに特化してるが。

>>185
>>188
念能力で軍議の超達人になっただけ?
戦況が一致したのはたまたまだってことか?
冨樫なら単なるフラグじゃなくて、戦闘シーンに取り入れていきそうだけど。
まあピトーが「覚醒したけど王には負ける」って言っていたし、
これからコムギの能力が掘り下げられて明らかになるだろう。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:19:23.07 ID:FwrmHmQhI
コムギの能力

体が光る
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:19:57.32 ID:FwrmHmQhI
コムギの能力

「ライトニングンギ」
体が光る
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:20:43.47 ID:FwrmHmQhI
連投するほどのことじゃなくて悪い…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:21:04.33 ID:uF6wlPhp0
バトルライト的な
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:22:36.20 ID:88MdogtI0
コムギの勝負に命を賭けるってかなり強い念能力だよね
そりゃ王も勝てないよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:26:39.47 ID:n/slRn2Y0
>>189
戦況が一致してるのは冨樫が意図して描いてるだろうけど
直接シナリオに影響してくるとは思わないな。

蟻側の末路が見えてきた今、そんな演出を誰かが説明しだしても
興醒めするだけだと思う。

漫画読み向けの演出なんじゃないか。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:29:42.87 ID:+s3P+GFr0
コムギは今まであんまりいい思いしてないだろうし素直ないい子だから幸せになってほしい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:39:25.15 ID:KCJ8gOJ9O
カイトは100%死んだんだよな…
生き返らないよなさすがに
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:46:40.73 ID:0M1kRJrx0
死者蘇生は萎えるな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:47:51.20 ID:ISfc9Tpc0
別にコムギだけじゃないだろ
幸せそうじゃない子ってのはw
しかも、捨て子や暗殺者の子供や色んな奴らがいるハンタ世界では
コムギは軍義でいきていて軍義を愛しているからある意味幸せな方だよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:49:04.06 ID:9UWw87M70
生き返りは無しがいいなクラピカの復讐が安っぽくなってしまう生き返らせればいいじゃんみたいな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:02:27.15 ID:oP6SLRaF0
死者が生き返るとか、感動も糞もねーよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:04:15.52 ID:Hu6cNxWO0
前スレで薔薇は経済大国が所持してるから入手が困難ってあったけど
薔薇の説明に独裁小国が好むってあるよな
プロハンターなら入手は楽な部類だろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:11:12.55 ID:KCJ8gOJ9O
うむ確かに生き返るパターンは萎える

でもカイト好きだったからショックだわー

最後の方ずっと顔見えなかったけど特に意味はないのかな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:16:23.62 ID:ISfc9Tpc0
ハンタで死者が生き返るのはタブーだよ
暗殺者の仕事がなくなる、クラピカの復讐が薄っぺらくなる
色々と無理
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:19:01.40 ID:oP6SLRaF0
冨樫はハンタの世界では生き返る展開はしないと信じている
幽白の時はユウスケや玄海師範が生き返ったりしてたけど…
あっちは霊界とか出てきてたからな、ストーリー的にも。
ハンタではそういうのはナシにしてほしい。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:19:54.28 ID:s49e/oZ40
カイトはスロット技を全部披露せずに逝ったのが残念だ
ハンタがゲーム化したら冨樫監修で残りの技も盛り込んでほしい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:20:37.25 ID:bIMvn8RQO
俺は生き返るのに賛成だよ
もう話煮詰まってるからブリーチやユウハクだっけ?か見習っ魔界編とかに行って話広げた方がいい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:21:16.79 ID:0M1kRJrx0
>>160
スクワラが死んだ時もそんなに気にしてる風じゃなかったのがな・・・
知らなかったとはいえ自分をかばって死んだのに
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:22:32.99 ID:bIMvn8RQO
そもそも魔王とかいる世界だし違和感ないしな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:25:01.28 ID:2aP3raaB0
クラピカって、男読者からしてみたら女の方が
女読者からしてみたら男の方が都合がいいってこと?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:25:26.38 ID:i1lafCWl0
>>124
>念使えない兵隊長以下にあっさり負ける

ポックルの矢をつかんだ蜘蛛のやつ
「ハッキリ見えるでねーか」って言ってたじゃん?

まぁポックル弱いけどw
習得にかなり手間どってるとか言ってたっけ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:25:59.79 ID:JfNcUgvv0
カイト→凧→タコ→イカルゴ

つまりイカルゴが入ります
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:26:59.73 ID:bIMvn8RQO
>>210
都合もなんも作中で男っつってるじゃん
それを女とか言う奴正直きもいわ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:39:45.29 ID:Nh9J1yw6O
>>213
それ俺の知り合いも言ってた。男ぶってる女じゃないの?て。
無理して強くあろうとしてる女に見えるんだって。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:42:20.34 ID:tq3+V6NXP
まともな順

レオリオ>クラピカ>キルア>ゴン
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:42:48.15 ID:Pv7Ebd350
クロロって頭わるいよな
自分でもいってるけど
ヒソカにだまされまくってるし
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:43:20.92 ID:oP6SLRaF0
カイトはもう生き返らないんだよ…
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:43:39.69 ID:rFv9ksaz0
スクワラさん何気にかっこよかったな
ウヴォーの強靭さを目の当たりにしていながら、幻影旅団に囲まれても強がり通したし
好きな女のために激昂したり
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:48:36.96 ID:tq3+V6NXP
ダルツォネはアニメでは必死に旅団止めようとしてたのに原作ではツェズゲラ並の役立たずでワロタ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:51:25.76 ID:Sk0AbkQ9O
コムギが念使いなんて出てきた?
明らか違うと思うけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:51:44.40 ID:JfNcUgvv0
>>215
ただの年齢順じゃねーかw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:56:10.42 ID:bMAyYVMt0
>>216
クロロは頭いいだろ
予言の詩でヒソカはクロロの読解力信用して改竄したんだから
あれでクロロが気付かなかったらヒソカ殺されてたぞ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:57:28.57 ID:Pv7Ebd350
初期〜旅団くらいのゴンはなんと無邪気でかわいらしいキャラか

今は殺すとかいったりあんなに可愛らしいピトーをグロ画像にしたりコムギみたいな少女を人質にとったり
プフとかキルアびびらせたり鬼畜すぎる
あのころのゴンはどこへいった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:00:40.19 ID:0M1kRJrx0
ゴンはもう変わっちゃったのさ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:00:40.57 ID:k2tyHjBP0
鬼畜ショタに育ってヒソカ大興奮だな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:03:44.12 ID:oP6SLRaF0
とりあえず仇は討ったから、目を覚ました時のゴンは
前のコムギの治療待ってる時の黒さはなくなってると思う
ただ、片腕は失ったしカイトの死をスピン達に報告しなきゃいけないから
しばらく暗い性格のままかもしれない。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:06:41.45 ID:bIMvn8RQO
>>222
頭悪いだろww
予言書いた後、確認もしなかったんだぞあのアホ
確認してはダメなんて制約ある訳じゃないのにな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:15:05.40 ID:bMAyYVMt0
>>227
ああ確かにそうか
まあクロロも俺たちの中にユダはいないとか信用してたし、
旅団の信頼関係を確信してたから見なかったのかもね


229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:20:12.71 ID:ZU1nKD7I0
>>220
王とやってるとこチェックしてみ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:21:26.25 ID:A1nI7J0d0
ネオンが無意識の制約にしてると思ったからじゃね
もし見ちゃったら当分占い当たらないとか、そんなことあるかも
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:22:36.67 ID:+UqsDSZf0
予言にクラピカに攫われることが書かれていない時点でクラピカ死亡確定なんだよな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:22:38.06 ID:3E/4+HrU0
パクという最強の嘘発見器がいるからあまり疑わなかったのかね
となるとヒソカはパクを誤魔化すすべを持っていたのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:28:57.12 ID:i1lafCWl0
自動書記して渡すところまでワンセットで確認できないってことじゃね
「もっかい返して」って言えばいいだけかもしれんが
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:31:15.83 ID:9hxmp5740
占いは自分で見たらダメなんじゃなかった?
まぁ占った後、内容について話してるけどさ
とりあえず、ネオンの制約を破らないようにしたんだろ
盗んだ能力の制約がどうなるか描かれてないからわからん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:35:07.91 ID:Sk0AbkQ9O
>>229
ありがと!
やってるとこ何巻かあるけどどの巻見ればわかる?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:35:39.43 ID:mU2JSebb0
ネオンとの占いについての会話が「念について話す」って条件に一致してたのかな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:37:40.96 ID:i1lafCWl0
>>234
あぁそういえばクロロが占ってもらって
「ここなんだけど」って言おうとしたら
ネオンが止めたっけか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:42:43.06 ID:bMAyYVMt0
ネオンは見ない方が当たる気がするとは言ってるね
誓約かはわかんね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:43:26.62 ID:n/slRn2Y0
団長が律儀に守ってるから、その方がいいと思ったんだろう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:50:11.09 ID:0M1kRJrx0
ネオンはどうやって能力を覚えたんだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:51:02.94 ID:9hxmp5740
12巻の110話でネオンの能力説明あった
その中には制約としては書かれてないな
ただクロロからしたら会話内容から推測し、それを制約と思って見なかったってことだろう
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:52:39.07 ID:Hu6cNxWO0
>>235
24巻155P
俺は念能力に目覚めたってよりは、
駒に念が宿る域に辿りついたってことだと思ってる
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:52:48.63 ID:9hxmp5740
>>240
先天的なモノでしょ多分
よく当たる占い師みたいなもん
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:53:30.48 ID:Hu6cNxWO0
>>241
そうだったら本当に間抜けなんだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:53:32.17 ID:IlHohTYqO
占いの範疇を超えた未来予知だろあれ。無意識に発現した能力だけどあれも狂気にすら近い感情に(ry)かもしれん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:54:03.69 ID:+UqsDSZf0
>>242
ガチの天才になったって感じだね
蟻編って天空闘技場の時の設定が生きてる感じ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:58:56.44 ID:n/slRn2Y0
>>244
間抜けって程でも無いだろ。ネオンの発言からも
自分で予知した未来を見るか見ないかで能力の
精度を左右するとしたら結構重要事項じゃないの
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:59:45.88 ID:mU2JSebb0
>>244
念能力には取説なんてついてないんですよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:02:13.29 ID:9hxmp5740
>>244
まぁなw
ネオン本人が見ない方が当たる気がするって言ってるし制約でいいよなもう
じゃないとクロロがカッコつかないw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:03:21.65 ID:mU2JSebb0
制約とか考えずに「何となく強くなりそうだから」で指切断→パワーアップのフランクリンの例があるんだから
「何となく見ない方が当たる気がする」が制約かもしれないと考えるのは自然だと思うが
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:03:57.71 ID:fCKToTVA0
制約なんて本人しかわからないしなあ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:04:11.19 ID:Sk0AbkQ9O
>>242
見たけど、やっぱ念使ってるっていうかゼパイルみたいに無意識に念籠もってるのはあるかもね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:05:51.85 ID:Z+Xu4VuQ0
ネオンは厳密にいえば、念能力についてはプロに習ったわけでもない
どういうものかを詳しくは知らない素人なんだから、制約についてもなんとなくなんだよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:07:21.37 ID:0M1kRJrx0
>>250
フランクリンは念で指動かしてるのかな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:09:45.73 ID:fCKToTVA0
>>253
そうだな
何が制約かもわかってないからクロロにもわかるわけがないんだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:11:53.32 ID:Hu6cNxWO0
クロロ「占いの内容見るのはだめだから聞けばいいのか」

これが間抜けじゃなかったらなんなんだよw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:12:22.50 ID:zGcy4720O
>>218
ゴンは腕折られて泣き叫んだけどスクワラは泰然としてたな
仲間も売らないし良い男だ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:17:56.47 ID:bMAyYVMt0
けどヒソカはクロロ頭いいと思ってるよね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:18:12.99 ID:KCJ8gOJ9O
クロロが念能力を盗む時の条件に
本の表紙の手形と相手の手の平を合わせるっていうのがあったと思うんだけど
ネオンのときにそんなことしてたっけ?
思い違いだったらスマン
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:18:28.01 ID:IlHohTYqO
>>257ハゲに腕折られたらキレるけど
パクみたいな美人に後ろから質問責めにされたら叫ばないだろ。もしかしたらおっぱい当たってたかもしれないし
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:18:30.38 ID:Z+Xu4VuQ0
>>256
これはフォローできないww誰かがんばれ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:20:43.83 ID:IlHohTYqO
団長のインドアフィッシュってなんの意味があんだろ。拷問好きの変態から盗んだ能力か?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:21:03.72 ID:n/slRn2Y0
フォローつーか、そんな気にする程度のネタでもないと思うが
単行本が手元に無いから面倒くさい
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:22:19.29 ID:Hu6cNxWO0
勘違いしないで欲しいんだけど俺はクロロを馬鹿にしてる訳じゃないんだ
盗んだ相手に対する敬意とかスタンスとかなら別に気にすることでもない
ただ、>>241の解釈はねーだろってこと
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:23:26.93 ID:Z+Xu4VuQ0
>>259
ネオンはクロロに気絶させられて、抱きかかえられてる場面があったはず
つまり、寝てる間いつでもチャンスあった
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:25:58.64 ID:fCKToTVA0
制約自体クロロは知らないんだから
制約を破ったらどうなるかもわからない
当然
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:33:52.73 ID:KCJ8gOJ9O
>>265
あ、そうだそれだ
忘れてた
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:38:10.76 ID:zGcy4720O
>>262
アレも凄い能力だろ
相手が死んでるのに生かし続けられるんだぜ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:38:14.15 ID:IlHohTYqO
仮に団長が百式盗んだとしてもうまく使えるんだろうか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:39:46.86 ID:+s3P+GFr0
>>269
ダメそう
ネテロの体術とオーラ量があってこそじゃない?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:40:18.86 ID:bMAyYVMt0
うーん難しい。けどヒソカの自作詩をクロロが論破するって
事にするしかないよねあの場面は
結果的に細かく突っ込んでいくと間抜けに見えてきちゃったわけで
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:42:07.75 ID:0M1kRJrx0
やっぱヒソカが勝つんかね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:43:06.97 ID:9hxmp5740
>>264
そうかな?
ネオンが占い結果に関わらない方が当たる気がする発言からして
制約の一部と考えるでしょ。って言ってもその後に内容を会話してる説明がつかない・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:44:23.29 ID:Hu6cNxWO0
演出好きの団長が演出に凝ってみました、でいいだろもう
自分で見ずに団員に渡すことにどれだけのリスクがあると思うんだよ
偶然が重なって問題が起きただけじゃないか

>>269
片手埋まるから無理じゃね?
撃てるのは零式だけかもしれん
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:45:56.30 ID:FwrmHmQhI
>>262
でも拷問好きなら
痛がってるの見たいのが普通じゃない?

だから目的がわからない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:46:20.60 ID:APzBN78a0
特質系が使えるのって具現化か操作あたりが限界なんじゃないのか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:46:23.57 ID:fCKToTVA0
どれだけのリスクがあるかわからないなら本人に聞いた通りにするのが当然
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:46:59.02 ID:mU2JSebb0
>>275
痛みよりも精神的に狂う様を見たいんじゃね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:49:07.18 ID:gW6/cLrjO
>>264
いや皆がお前に一票入れないのはそもそもあの場面で疑わないことがマヌケだと思わないからだろ
別に団長が絶対ミスしない全て察する人物だと誰も思ってないし
パクが白って言ってるものをなんでまだ疑わなきゃいけないんだ
ましてやヒソカの嘘の能力は誰も知らないのに
整合性を考えたらそっちのほうが不自然だよ
ズレに気づけ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:49:54.17 ID:tq3+V6NXP
ダツも無敵だし、念魚使う能力は当たりとしか思えない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:50:23.54 ID:Hu6cNxWO0
>>273
なんで団長が制約と考えたことが前提になってるのかがわからん
それこそ勝手な憶測だろ

>>277
日本語でおけ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:52:09.44 ID:mU2JSebb0
あの場で即興でそれっぽい文章を作れるヒソカが凄いってことだ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:52:11.87 ID:n/slRn2Y0
頭いいキャラで通すなら、ヒソカが改ざんしてることを看破した上で
茶番に付き合った、とかで行けるが。

そこまで無理に通すほど重要な部分でもないわな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:52:46.85 ID:2aP3raaB0
パームはビゼフとにゃんにゃんしたの?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:53:21.07 ID:0M1kRJrx0
クロロ死んだら旅団は二つに割れるんだろうな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:54:16.67 ID:fCKToTVA0
>>281
能力には取説なんてないんだよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:54:26.47 ID:X3awM19aO
旅団はあの時全員凝を怠ってた雑魚集団ってことで
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:54:27.19 ID:FwrmHmQhI
>>285
右側と左側か…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:57:09.46 ID:APzBN78a0
パクノダの私で最後にの意味ってどっち?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:58:38.80 ID:tq3+V6NXP
>>284
したよ
あの性格じゃ処女だろうから貞操も奪われた
プフよりビゼフを怨めよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:59:29.63 ID:Hu6cNxWO0
>>279,286
>>256

別におかしなこと言ってないはずなんだけどな...
だんだん俺がおかしいような気がしてきたよ...
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:01:05.27 ID:/HeRNDkv0
>>281
フランクリン―指切断すれば威力が上がりそうな気がする。実際に上昇
そのことから察するに占った本人が、見たら当たらなそうって言ってる以上見るべきじゃない
と判断したんじゃないか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:01:43.32 ID:Z+Xu4VuQ0
ネオンは占い結果は見ない方が当たるって言ったが
クロロは「死者の鎮魂を想起させる部分があるんだけど・・・」といって
ネオンはその質問には答えた

つまり、占いの文章は見ない方がよいが、
相手が占いを見て、そいつなりの解釈した結果を聞くのはありなのだ

とクロロは推察した。ってところでどうでしょう
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:02:43.17 ID:Uc8yONLjO
スキルハンターの本に奪った能力の事色々書いてないのかな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:02:53.95 ID:LPzQ5niv0
>>293
クロロは原文まま聞いてるよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:03:02.05 ID:O7s6nhX20
まあ、占いしてる間意識ないからな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:03:53.27 ID:/HeRNDkv0
>>293
(・∀・)ソレダ!!
素晴らしい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:05:00.66 ID:UR8Ixbyc0
>>291
別に君はおかしかないけど、恐らく団長のあの行動をネオンの能力の
制約だと思ってる人たちは、スキルハンターの制約である「念のこと
に関して質問し相手が答える」に関連しているという認識があるんで
その前提が無いなら話が噛み合わないのも不思議ではない。

あと>>256に関しては>>283。こじつけだけどね。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:07:09.13 ID:Z+Xu4VuQ0
>>295
どこだ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:07:55.69 ID:Hsj9avA20
11巻読み直したけど、
ネオンは自分が関わらない方が当たるって言ってるな
関わる=人から聞くも当然入るだろうし
ますます混乱してきたわw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:09:02.67 ID:RIRl/UnUO
ハンタってほとんどのキャラが初登場時より顔変わってるよな
しかも良い方向に
そりゃあ多少は変わるかもしれんが

特にパーム、ピトー、センリツ、パクノダなどなど
パームとか性格までまるで別人

カイトとかフェイタンも結構変わったかな
って挙げてったらキリないけど

モラウはキャラも若干変わった気がする
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:11:19.42 ID:OF2tlFtOO
プフも変わったな
初期フェイタンはまるで妖怪のようだった
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:12:46.87 ID:zh4Bud3s0
ヒナの頭の帽子も顔かわった
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:13:14.68 ID:loxglSIc0
糸で二重にする整形手術あったよな
それだよそれ。マチがいるだろ>フェイタン
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:14:49.71 ID:+57ZFD1k0
レオルがクロロのスキルハンターを登録しておいてから、
クロロがレオルのレンタルポッドを盗む。

次にクロロがスキルハンターでレンタルポッドを発動し、
レンタルポッドに登録されたスキルハンターをレンタルする。

レンタルすると元の持ち主が一時間能力使用不可になる制約があるが、
この場合スキルハンターをレンタルするとどうなる?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:15:08.39 ID:LPzQ5niv0
整理して書いとく

俺がないだろって言ったのは
「団長が内容を『見ない』ことを制約だと判断した」ってことについて
占った後に団長は占いを原文のまま聞いてるから
>>256みたいな屁理屈を本気で考えてたことになる

俺は団長がネオンに対して敬意を払った等の盗賊としてのスタンス、
あるい単純に演出等の理由で大して意味はないと思ってる
別に見ないで団員に渡すことにリスクなんてないようなもんだし
偶発的に問題が発生しただけで「団長は馬鹿」にはならんだろうと思ってる

もう、めんどい...
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:18:29.28 ID:zcoDpGYG0
スマンが原文のまま聞いてる場面何処か、せめて何巻か教えてくれ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:20:04.32 ID:zcoDpGYG0
>>305
普通にスキルハンター使えるだろ。
自分が自分に一時間貸し出しましたってだけで
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:20:29.00 ID:Wi8INhH60
枯れ落ちるが掛かってるとか水無月が云々言ってるが原文のまま聞いたとは描いてないな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:21:23.25 ID:RTGiyoaI0
ネオンのは無意識下の制約だと思うけどな
占い結果を見ないことで的中率をあげている
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:21:32.05 ID:LPzQ5niv0
お前ら、もっとよく読めやwwww

12巻12P、37Pだ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:22:32.51 ID:LPzQ5niv0
>>309
すごく都合のいい脳みそを持ってらっしゃるようで
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:22:50.31 ID:/HeRNDkv0
>>308
今見たら12巻の30ページ
シズク「赤目の客が月達の秘密を・・か」って所かな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:23:10.60 ID:avQoeWisP
>>301
モラウは最初から100パーセント勝つ気でやる優秀な戦士だよ
変わったのはノヴ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:24:17.69 ID:UR8Ixbyc0
>>305
自分のスキルハンターが消えて、レンタルしたスキルハンターが出る

再帰呼び出しみたいな現象が
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:26:16.63 ID:/HeRNDkv0
今確認してみてもクロロが団員を占った紙を見てるシーンはないな
ネオンに占ってもらった紙しか見てない。後は聞いただけっぽいし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:26:49.76 ID:qwD00pu90
本を開いてないと他人の能力使えないからチケット発行するとこまでは安全だけど、
レンタルしたスキルハンターが使えるのか?
レンタル期間が終わったときに自分の本が戻ってくるかはよくわからん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:28:47.11 ID:pI4dKRQ70
むしろクロロの占いは当たらないほうがいいんだから本人が関わっても問題ない
そのほうが外れてくれるかもしれないし
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:29:10.27 ID:zcoDpGYG0
>>315
そうか、てことは普通に使えるというより、
スキルハンター使って一時間たつと一端強制的に消える。
そしてすぐスキルハンター復活、これだな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:29:48.92 ID:qwD00pu90
百発百中だけど回避もできるのがスキルの旨みなのに…
外させるつもりなら占う意味無いじゃん
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:29:50.46 ID:skqOLXVR0
だから東が束になっちゃったんだよきっと
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:30:45.27 ID:UR8Ixbyc0
本人飽きてるのにまだ続けるの?

バカっぽいという受け取りが発端なだけで、団長が予言した紙を
手に取って読んでないのは明らかだし、口頭で一字一句訊いて
解釈したことに別に問題は無いでしょ。

書いたのは駄目で訊くのはOKが間抜けで屁理屈というのは尤もだが
要は念能力として、あの変な予言お化けが自動所期してる字体や筆跡
を見なければそれで良いのかもしれんし、制約の詳細はわからんよ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:32:11.11 ID:Hsj9avA20
>>別に見ないで団員に渡すことにリスクなんてないようなもんだし
これが全てだよね結局のとこ
クロロが占いたかった理由は、裏切り者を探す為じゃなく
死の予言が出てる団員を探したかっただけなんだから
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:33:20.14 ID:LPzQ5niv0
>>322
制約の詳細がわからないからリスク回避として見なかったのに
詳細が分からないから聞いても問題ないってのはおかしくないか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:33:35.99 ID:/HeRNDkv0
>>306
クロロは見ないことを制約とは確信してないけど
もし制約だったら?と疑いがあったから見なかったんじゃないか?
まー正確な描写がないから水掛け論になるけども
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:34:55.88 ID:qwD00pu90
非童貞が使ったら死ぬスキルを団長に盗ませる
団長死亡
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:40:10.87 ID:T8P+HOMXO
>>312
いや勘違いしてるのお前だから
自動手記だから団長は自分が何を書いたかは判らない
つまり、ヒソカが上書きしてたって、そもそもの原文がどんな内容か判らないんだから確かめようがない。
確かに皆の制約云々は憶測に過ぎんが、お前の言ってる「確認すれば良かったのに」って意はそもそも検討違いなんだよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:40:43.44 ID:UR8Ixbyc0
>>324
さあ?とりあえず、団長がやってる行動をそう理解しただけなんで。
予言の内容から現実は大きくずれ込んだし、結果どうとでも解釈
出来るようになったんじゃないか?

ラブリーゴーストライターを再度使う場面があれば別だがね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:41:34.96 ID:skqOLXVR0
パクノダがあの紙手に取った瞬間に嘘だってばれなかったのか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:42:46.82 ID:zcoDpGYG0
>>311
サンクス。
そういやヒソカのウソ占いについて詳細に分析してるんだから聞いてるどころか
自分で読んでるなこりゃ。

こんなのはどうだ?
既に自動書記完了したものについての未来の的中率は変わらないが
それより後の占いの的中率がちょっとさがるんだ
だから、今はとりあえず見てしまえ、旅団分裂の危機だし、的中率は二の次だ

とクロロは考えた

331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:44:57.47 ID:LPzQ5niv0
>>328
ああ、すまんな
俺もこうじゃなきゃヤダヤダーなんて言うつもりはないんだ
ただ、団長が馬鹿じゃないって主張のために
なぜなら団長は大馬鹿だから、ってこじつけてるのがあまりにもアレでな...
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:47:24.94 ID:pI4dKRQ70
>>330
いや自分で読んでるとは限らない
シズクや他の団員が声を上げて読み上げただけとも考えられる
というかそれが自然

それに「自動書記だから俺には内容がわからない」というのは他人には見える占いの文字が本人には見えない
というものかもしれない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:49:17.54 ID:/HeRNDkv0
>>332
クロロがネオンに紙見せようとしたからその可能性は低い
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:49:35.83 ID:Amb2sPVw0
確認すればよかったってよく聞くけど
矛盾がない限りは団長は仲間を信じるんじゃないか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:51:57.03 ID:Hsj9avA20
>>334
矛盾がない限りはね
ヒソカの改ざん前の原文見たら間違いなく気付くよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:52:23.19 ID:/HeRNDkv0
初期メンバーならまだしも
ヒソカを信じろって方が無理だろw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:52:48.98 ID:LPzQ5niv0
>>334
俺は>>227以外知らないんだけど
他にそう思ってるやついるの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:53:17.05 ID:RIRl/UnUO
>>314
読み返したときにこんなキャラだったかなぁって
ちょっと違和感あっただけだから
それならそれで別にいいんだけど

ノヴは言うまでもない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:53:31.48 ID:zcoDpGYG0
>>332
うーん、読まないとできないと最初は思ったが、聞くだけでもできる推測か・・・
まあそれはそれでいいけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:55:53.43 ID:pI4dKRQ70
>>333
ん?クロロは能力の詳細について知らないんだから不自然ではないと思うが
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:56:01.88 ID:Amb2sPVw0
>>335
話してる内容には矛盾がないだろ
だから原文を偽ってると疑う理由もないんじゃないかな

>>336
確かにヒソカは怪しいけどそれを踏まえたうえで勝手にさせてる気がする
ヒソカに「悪巧みか?」みたいなこと聞いてた場面とか見るとそんな感じ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:58:22.33 ID:Amb2sPVw0
>>337
強さ議論スレとか団長vsヒソカの予想が話題になってるときによく言われてたから
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:00:48.32 ID:FWx1wMO40
占い能力はすでに発動しているから、やとえ誓約を破っても今回の結果には影響しない
次に使えなかったら残念ってことで
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:02:01.73 ID:LPzQ5niv0
>>342
そうなのか...
俺としては「地震が起きるかもしれないのに日本にいる奴はアホだ」
と同レベルにしか思えなかったわ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:02:28.75 ID:/HeRNDkv0
>>340
紙とペンなら何でもよさそうな描写あったし
誰にでも見えるでしょ多分
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:07:02.65 ID:gT+GvZN2O
念は覚悟や制約、思い込みで変わる
だから「見ないようにしてる」ってのが制約みたいな役割果たしてんじゃないの?
んで団長は聞いちゃったから微妙に外れたとか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:07:57.76 ID:pI4dKRQ70
>>345
多分ね
でも念文字だったら?
自分には読めないようにネオンが勝手に制約を設けていたら?
可能性はゼロではないし矛盾もとくにない

クロロが「自動書記だから俺には内容がわからない」と断言してるのは
もしかしたらネオンに占ってもらったものが既に見えなくなっていた
かもしれない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:10:22.19 ID:/HeRNDkv0
>>347
念文字はない。マフィアの念使えない人らも占ってもらっていた
クロロなら紙見た瞬間に凝してそうだけどw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:10:33.52 ID:LPzQ5niv0
>>347
ネオンに念文字は書けないし、書けたとしてもお得意先が読めないだろw
ちなみにキャラは知らんけど、ネオンの能力は単行本に載ってる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:11:18.07 ID:mGBnTZ6F0
まぁ兵器の強さを見ちゃうと念がショボすぎて無意味感は否めない。

クロロもヒソカもゾルディック家も薔薇一発で終わりだし。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:13:37.81 ID:skqOLXVR0
んなこといったら地球はとっくにおわっとるわ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:15:12.78 ID:JkXP6TQWP
念能力者が世界最強じゃないとかつまらない!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:16:08.76 ID:IbZmU6ni0
そういう文明の力を知ってる分王より断然強いとおもうけどねそいつらは
ゾル家も戦わずに戦場から去ってへたれ扱いされてたけど
実際はもうあの時点で既にキメラアントとの戦いに勝利が確定してたからで
所詮王&護衛軍は結末を見届けるにも値しない雑魚ってことだったし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:16:57.41 ID:gT+GvZN2O
実際の核兵器ナメてるだろ
最大の核兵器は直径四キロの火球ができるんだぞ
致死範囲なんか薔薇とは比べモノにならん
発生した衝撃波は地球を三週する

しかもそれ実験だから半分に威力落としてんだぞ
ドラゴンボールかよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:18:54.96 ID:Amb2sPVw0
ウボォーが小型ミサイル並の威力を出せるようになるのが目標みたいなこといってたときから
念能力者より兵器のほうが強い世界だって分かってただろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:20:36.06 ID:7oL8z2XYO
正直これからどんなに強い奴ら出てきてもどうせ王より弱いんだろ?で終わってしまうと思う

薔薇(核兵器)至近距離から食らって生きてんの王ぐらいのもんだから
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:22:56.76 ID:skqOLXVR0
ハンターにドラゴンボールみたいなインフレ期待してないし
念能力の駆け引き自体でいくらでもおもしろくできそうだけどな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:23:15.68 ID:LPzQ5niv0
核兵器を撃つリスクの話もそうだけど
そもそも兵器<<念能力だったら世界オワタだろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:23:39.62 ID:pI4dKRQ70
>>348-349
念文字はないな、すまんw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:25:45.54 ID:+57ZFD1k0
バグ技考えたよ!

1.レオルにリビングデッドドールズ(以下LDD)を登録させておき、
クロロのスキルハンターでイカルゴからLDDを盗む。

2.その上でレオルを殺害し、クロロは盗んだLDDで死体を乗っとって
レンタルポッドを発動し、そのなかに登録されたLDDを発動する。
このときクロロは、LDDの元の持ち主ではないので、
最初に発動したLDDはレンタルポッドの制約に影響されずに残る。

3.レンタルしたLDDで、レオルの死体の上に更に死体を着ることができるぞ!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:29:19.80 ID:gT+GvZN2O
てか兵器実験場に来た辺りでな
うん
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:29:59.27 ID:LPzQ5niv0
>>360
レンタルポッドは誰が発動するんだ?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:30:52.95 ID:loxglSIc0
>>353
キャラ厨キモすぎ
王からしたら悠然と瞬殺できるような雑魚こそゼノシルバだろ
どんだけ妬んでんだよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:34:37.18 ID:7oL8z2XYO
ネテロから見てもシルバ・ゼノは劣る
シルバは親敵県庁知らなかったし ゼノは泣かされてばっか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:35:46.05 ID:w05U8n240
>>350
テロ組織ごときが作れる安価な量産品という設定がまずかったのでは
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:36:01.24 ID:LPzQ5niv0
>>360
あ、すまん
LDDは念も使えるんだったか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:37:43.08 ID:GyvQ2vV60
最強の敵って陳腐なもんに冨樫が飽きたんだよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:41:10.15 ID:7oL8z2XYO
だからって毒で殺すのかって話
もし毒で王が死ぬなら冨樫も落ちたわ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:42:46.75 ID:ufIyRHWzO
薔薇の毒だけ単独で作り出せそうなものだけどな
作れてたら蟻の巣に散布して終了だった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:43:02.33 ID:lu8YpnGmO
強化系を極めた奴でもせいぜい地面にクレーター作る程度だからな
ところで月を破壊できる亀仙人を瞬殺するピッコロを倒す悟空を〜とかいうDBのインフレコピペあったよな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:44:19.55 ID:w05U8n240
魔族大隔世みたいな後付ご都合主義大パワーアップよりはいいと思う
王強くしすぎたのはあれだが
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:46:13.17 ID:skqOLXVR0
いちばん強いやつを先に出しちゃえ!てことだ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:46:41.02 ID:i1kziCBE0
いかな剣の達人も寝込みを襲われたら一発で最強なんてのは砂上の楼閣と言う厳然たる事実があって、でもエンタメとしてはそれをそのまま描くのはケレンがなさ過ぎるからあまり描かれて来なかったってことだろ
ここからが冨樫の腕の見せ所じゃないか
上手い折衷案を見せてもらいたい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:47:27.69 ID:LPzQ5niv0
毒は規制と思いねえ
まだ断定には早いがな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:52:09.79 ID:+57ZFD1k0
疑問点といえば、王が負傷したあとが気になった。
治療のためにピトーが円を解除して
プフが代わりに円を使って監視を行っていたけど
どうしてあの時、プフは分裂能力を監視に使わなかったんだろう?
円よりもよっぽど使い勝手がよかろうに…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:53:06.93 ID:skqOLXVR0
もともとメルエムて主人公であるゴンが倒すべき存在として登場してないからなあ
スーパーパワーアップしたゴンが鉄拳制裁とかそのほうが萎えるだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:00:10.51 ID:Z8gVWTp60
つかウヴァーさんのビッグインパクトって誓約無しのグーパンでクレーターだったから
誓約付きの発を使ってれば威力に関しては跳ね上がるだろうけど切り札云々の前に早々に死んだからなw
会長の零も結構デカイクレーターできてるけどクレーターの大きさに関してはウボアさんと大差ないんだよね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:03:38.50 ID:pI4dKRQ70
>>375
あの時点では分裂能力が開花してなかった
冨樫が分裂能力の詳細を決定したのがもっと後だった
どっちでもいいよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:04:45.29 ID:7oL8z2XYO
旅団員がすげー威力って言うくらいだから旅団の中でも破壊力 単純な戦闘力ならトップクラスorトップだろうね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:15:23.33 ID:loxglSIc0
>>375
普通にプフの能力考えてなかっただけかと
あれ、ポニョ見た後に思いついたんだろ
だとするとノブ潜入時よりかなり後になるな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:21:26.07 ID:GGJ19q2z0
団長って技の性質もよくわからずに盗んでつかってたのかなあ
だとしたらそうとうアホだよ
ノブナガはヒソカが怪しいって感づいてたし、むしろ穴ぼこだらけの理論でヒソカの嘘予言を信用しちゃうのはあまりに長としておそまつ

無駄に説得力がある分たち悪い
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:31:39.96 ID:luHMhrCVO
キルアの毒効かない設定が薔薇毒にも通用するのかが気になる。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:46:01.29 ID:SSM0HjQv0
12巻読み直したけどあのヒソカの嘘占いシーンはやっぱりご都合補正がかかりすぎだな
ヒソカの嘘答弁の解釈の仕方が都合よすぎ
パクノアという信頼の置ける嘘発見器もあるのに使わなかったとか意味不明
団員に疑心暗鬼と生命の危機がかかってる状況下なのに

もしかしたらクロロもヒソカと戦いたくて嘘に便乗したのか?とも思ったが、
団員に危険が迫ってる状況下ですることじゃないわな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:48:02.00 ID:D3wL4OPu0
>>350
ゾルディック家のあの馬鹿みたいに広い敷地は、爆撃が来た時に家族の生活圏に到達する前に迎撃するためってのもあるんじゃね?
薔薇がどんだけ凶悪な破壊力を持ってようと有効射程に入れなければ意味はない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:55:37.36 ID:6A4O0fqD0
毒が効かないというより、ゾルディック式超やせ我慢だろ
強烈すぎる毒は流石に効くと思われる。シルバもクロロに毒もられたとき毒抜き処理してたし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 03:05:26.62 ID:r0uGNjvg0
予言を改竄した!!!
とかってすごいテンションのナレーション入ってたし、ヒソカのこの能力を誰も知らないって
説明あったからねえ。
ただ単純に、まさか改竄できるなんて誰も思わなかったんでしょ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 03:28:55.81 ID:SSM0HjQv0
団員に危険がせまってて死者1名(ウヴォー)も出てるのに、
自分の適当な想像だけで方針を決めちゃった時点でマヌケだろ
確認とる方法はあったのに。 よくいえば楽観主義とも言うが

まあもしクロロがそんな用心深くて慎重な性格だったら、ヒソカが潜りこめる時点でありえないんだがな

あと一応言うけど、予言の改竄だけじゃないぞ
そのあとのヒソカの質疑応答とクロロの見解がすごく不自然 むしろこっちが問題
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 03:33:55.36 ID:6A4O0fqD0
てかもともとクロロって別に頭よくないだろ
旅団の中ではましなほうってだけで
あいつらただ人殺したいだけのアホでしょ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 04:03:38.47 ID:GGJ19q2z0
所詮ゴミ捨て場からでてきた知恵遅れ集団さ
クロロが一番マシだったってだけだろ
ゴンにきかれて他人だからころしていいとか幼稚なこといっちゃうやつらだし

ヒソカにだまされ、クラピカにつかまってボコボコ&念封印され、旅団員を何人も殺され
東へ逃亡だもんな
終始なさけないやつだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 04:12:35.19 ID:UCqJZE9k0
>>384
射程距離1万キロ以上の大陸間弾道ミサイル使えば楽勝で有効射程内でしょ
でも核シェルターとかありそうだけどね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 04:37:04.67 ID:Aib3H4tO0
クロロはお馬鹿さん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 04:40:47.29 ID:kblfrZIkO
これからジャイロ編にどうやってつながるか気になるなぁ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 04:48:30.06 ID:skqOLXVR0
Dって薬が薔薇の毒に対抗があってーとか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 04:53:54.16 ID:NIKB39SSO
核シェルターは大気汚染から身を守るものじゃないのか?
核爆発が直撃すればシェルターごと粉々になりそうなんだけど…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:04:31.61 ID:UCqJZE9k0
>>394
軍事用の核シェルターなら真上で爆発しても耐えられるみたいよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:09:44.30 ID:kktF64/uO
クロロっつーか、旅団員の殆どは死に対してあまり頓着ないような気がするけどな
死にたいとは思ってないけど、死んでも構わないみたいな
あの場合ならシズクが死ぬのは問題だけど、ヒソカはどっちでもいいから問題にもしない

仮にクロロが死ぬって予言が出てオタオタするクロロとか想像出来ないし…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:18:17.54 ID:NIKB39SSO
そうなのか…
いや防弾ガラスと唄いつつ簡単に銃弾通すやつもあるからさ…
通すだけなら未だしも粉々になるやつとか…
いたちごっこだよなあれって
耐性ガラスできる打ち砕ける拳銃つくるのループ
案外元締が同じ連中だったりしてな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 06:58:13.07 ID:zXz4oi9f0
念での戦いは凝が基本なのにそれを怠って殺されたウボォーさんは馬鹿だと思うの…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 06:58:52.84 ID:O2EZBiuB0
>>368
そうか?
むしろ冨樫の真骨頂って感じだが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:01:57.09 ID:qCf1uAMF0
>>220
覚醒してる。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:11:07.22 ID:wfcu1ArB0
コムギ食べてくんないかなー、王さん
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:14:37.35 ID:D3wL4OPu0
>>400
コムギはグンギの最中にオーラを身にまとうことができるようになったくらいで、いわゆる念能力者扱いとは違うんじゃねーの?
コムギが能力者なら贋作にオーラ残すことができるゼパイルさんもって話になっちまう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:17:18.19 ID:NIKB39SSO
>>399
横だけど
どう考えても被曝でしょ?って締めを毒にしたからではないでしょうか?
漫画は文化とまでは思わないけどマスメディアの一形態ではあるでしょうから
それを裏切られたと感じる人がいても何ら不思議ではありませんよね。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:22:53.15 ID:pI4dKRQ70
ウイング「念能力を使いこなせるのはごく僅か」

使いこなせなくても無意識に使ってるのは多少はいるってことでしょ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:37:59.88 ID:6jE5C9S10
>>394
大気汚染ってよりも放射線のバースト等から身を守るため
早い話がJCO作業員みたいにならんため

核は空中で爆発させるのが最も有効だから、地下深くのシェルターは爆心にはならない
もちろん、強力な衝撃波と熱線に構造物が耐えなきゃならんけどね

シェルターで衝撃波、熱線、放射線の核の破壊そのものに耐えた後、
備蓄食料で残留放射能のうち半減期の短いものが消えるまで篭るのが基本概念
長期汚染って意味では原子炉事故と比べれば核はかわいい規模だから無視される
核の冬になるほど派手にやらなきゃ要人や金持ちは生き残るってわけ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:39:23.94 ID:6jE5C9S10
あ、もちろん放射性粉塵やBC兵器対策に気密もしっかりしてるよ。
日本は先進国気取りなのにシェルターも満足にないからなぁ…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:02:35.89 ID:UR8Ixbyc0
>>360
レオルはレンタル、クロロは盗難。盗難した時点で
レオルのレンタルは無効になるだろう(レンタル元の念消失)
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:04:37.00 ID:ufIyRHWzO
ネテロはなんでナッシュの合流に合わせて最強状態になれるように
修行をしておかなかったの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:10:25.57 ID:0ftFystlO
薔薇を埋め込んでいたから
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:32:39.69 ID:pI4dKRQ70
蟻が予想以上に強かったんだろアホか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:40:12.24 ID:d3grEjWK0
てす
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:45:16.80 ID:d3grEjWK0
たった今、全巻読み終えてきたよ
Amazonでの高評価を真に受けて読み始めたんだけど、思ったほどじゃないよね
つうか、キャラの独り言みたいなんがグダグダクドクドうざったいね
心理戦(笑)ってやつ?
普通は直接には書かないで読者に感じさせるキャラクターの心理描写をあえて文字にしてるだけなんだけどね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:48:11.58 ID:GGJ19q2z0
ワンピでも読んでれば
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:53:33.62 ID:zh4Bud3s0
ハンタの面白さわからないなんてかわいそう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:54:03.15 ID:UfH5sqAn0
あそこまで読者が読み取れるかよ、手法としては微妙だけど
結局全巻読むに耐えた、上に批判なれど感想を持ったんだろ、それで十分
皆が神だとかすごいとか気持ち悪い
あとはアンチスレで吐いてすっきりしてこい
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:08:41.14 ID:UR8Ixbyc0
>>415がいいこと言った!
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:10:13.66 ID:kP9/C5qN0
好きなものを叩かれて切れてるのはがきんちょでしょ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:14:44.19 ID:TVfBJ81T0
合わなかったんだな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:18:46.11 ID:abnDmvDjO
アニメ化したらコムギはアカズ設定じゃないのかな?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:20:54.37 ID:UR8Ixbyc0
モノローグとナレーション演出の件は9割がた蟻編の話だろうね

突入前後(特に直後)は確かに浮いてた気がする。シナリオ的に
凝ってるから段々どうでも良くなったけど。個人的にね。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:32:46.57 ID:3mFK9USS0
嫌なら見なきゃイイ
公共材でも何でもない商業誌のさらに週間少年まんがなんだから
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:39:39.88 ID:5Sc22ms3O
合わないと思う奴にも一応全巻読ませる内容なんだなハンタは
俺は合わないと思ったら1巻で放棄する
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:46:15.36 ID:bUqYwmsD0
本当に盲目な儲はキモいな
普段からこんなんなのか夏なのか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:48:37.86 ID:7+ZAWg0z0
>>274
祈りとは心の所作
なので片手でも祈れるけどクロロでは両手でも祈れないと思う
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:48:51.22 ID:cukyaiK70
ふと思ったんだが冨樫って野球のグラウンドの広さわかってんの?

23巻のとこだけど野球のグラウンドはあんなに広くねえよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:52:20.43 ID:bUqYwmsD0
ナレーションはかなり読みにくい部分あるよな
ページ跨いで倒置とかやられると読み直さない限りはさっぱり

あの辺は演出にこだわってると思って割りきってる
複雑すぎると漫画の表現的にどうしようもないしな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:57:26.04 ID:bUqYwmsD0
>>425
レベルEで球場の話あったな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:58:47.97 ID:3mFK9USS0
>>425
化け物だらけのハンター世界のやきぅでおk
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:15:10.67 ID:JkXP6TQWP
>>425
広さは...のコマの縮尺以外はそれほど広い描写はないな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:18:10.22 ID:bUqYwmsD0
広さが分からないとかじゃなく冨樫の立体感覚がおかしいだけだな
縮尺おかしいなんていつものこと
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:25:21.15 ID:isolHsyF0
冨樫の連載に対する姿勢が休載の前後で180度違うのも
衝撃によるものか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:37:15.02 ID:O2DjnVB3O
>>88
んなことでクリエイターの表現を制限して欲しくないぜ。オマエはPTAのオバハンか。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:43:34.09 ID:JkXP6TQWP
でもジャンプは一応少年誌だからな
少年誌向きじゃない内容なら他で書けよって時々思う
商業上の理由だけで載ってるならPTAの出番になっても文句はいえん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:11:52.84 ID:XUY5gb2nO
戦闘描写は構わない気がするわ、人を殴る人は殴るし漫画関係なく
血が苦手な人が漫画見て治るわけがないし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:20:14.35 ID:JkXP6TQWP
模倣だけが問題じゃないぞ
気分が悪くなったり心の傷になってもまずいだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:23:15.97 ID:HqEU61V60
そんなガラスのハートでバトル漫画読むなよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:24:44.25 ID:3mFK9USS0
その少年誌である程度以上の需要?じゃないな、支持があるんだし。
まぁ半分以上はおっさんだろうけどなw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:28:04.84 ID:w05U8n240
>>435
気分悪いなら見なきゃいいんじゃないか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:28:28.22 ID:JkXP6TQWP
だからジャンプが少年の名を冠しつづけてるのがまずいんだろ
メインターゲットは明らかに別なのに

内容が分からないPTAだって少年って付いてるから問題ないって
買い与えるケースはあるだろうし
まあ少女コミックはもっと酷いがなw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:29:38.51 ID:lu8YpnGmO
漫画に限らず生活する上で気分の良いものだけを見聞きしていくことなんて不可能だよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:30:47.83 ID:w05U8n240
>>440
漫画なら可能だわ別に
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:32:15.77 ID:JkXP6TQWP
気分が悪いかどうかは見ないと分からないのにか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:32:58.00 ID:w05U8n240
そんなこと知らんわ・・・
気に入らんなら見るなと言ってるだけ
アンチスレいけよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:36:20.52 ID:JkXP6TQWP
>>443
お前が自分の都合のいいようにしか物事を捉えてないことはよく分かった
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:37:36.54 ID:wfcu1ArB0
>>439
少女コミックが〜で標的ずらししてるけど
2chブログで取り上げられるような酷い少女漫画って今そんなねーよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:37:58.00 ID:6qejoK/S0
薔薇毒と放射能は全く違うモノだし
薔薇毒なんてこの世に存在しないんだが
無理やり結びつけてまるでPTAみたいに批判すんなってことだ馬鹿
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:39:28.36 ID:JkXP6TQWP
>>445
すまん、知識不足だった
ジャンプばっかり槍玉にあげるのもどうかと思って引き合いに出しちまった
他意はないんだ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:40:48.35 ID:3mFK9USS0
大多数が受け容れないものは勝手に消える
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:43:41.88 ID:zh4Bud3s0
冨樫世界の人大丈夫かな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:45:24.73 ID:JkXP6TQWP
>>448
力を持った少数が受け入れなくて消えるケースもあるのは残念だがな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:47:59.26 ID:Jopg/TJH0
昨日の頭悪そうなのが同じことを言ってるなw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:02:02.93 ID:3mFK9USS0
マンガの話してくれ
以下rom
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:19:02.48 ID:O2DjnVB3O
>>222
とっさにあの4行詩偽造したヒソカは頭良すぎってことで。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:25:16.32 ID:T+dOmHGi0
少し黙れは当時のハンタスレで流行ったな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:32:21.18 ID:KoIJAmSd0
「無慈悲の咆哮である」 の 「無慈悲の」が書いてあるほうの右手が好きすぎてやばい
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:37:14.02 ID:r0uGNjvg0
>>422
確かに。ワンピとか一話で放棄したわw
その漫画を否定してるんじゃなくて、自分には合わなかっただけだ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:56:18.40 ID:ufIyRHWzO
>>409
ノヴモラウたちとずっと行動をともにしてなかった?

>>410
んなバカな
コルトに「王にたどり着く前に護衛軍に殺される」って言われて
別にネテロは驚いていなかったぞ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:37:27.67 ID:O2DjnVB3O
>>269
悟空のカラダを奪ったギニューが大して強くなかった。
まあそういうことだな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:43:02.45 ID:i1kziCBE0
ピトーの衝撃が強過ぎて、王の初出時はこいつは大した役回りにはならないだろうと思ったし、強さも実際はピトーの方が上でラスボスにはなれないお飾りなんじゃないかと思った
でも、コムギとの絡みの辺りから急激にキャラの深みが増してどんどんと魅力的な存在になっていって王像としては特異なものになったなと思う。蒼天航路でもここまで王らしさを体現した王はいなかったし、内面の葛藤などもクロロより深い
翻ってピトーはただのネコ娘だったなと
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:54:59.20 ID:loxglSIc0
まぁ蟻編は王の成長記録だから

冨樫がイメージする理想の「王者像」があれなんだろうな
クシャナ殿下(映画版)みたいな
中身は躯よりも王のほうがクシャナっぽいと思う
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 16:05:58.82 ID:JkXP6TQWP
>>460
わざわざ矛盾させて描いてるのに理想と思うのは何で?
理想は矛盾してるものってこと?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 16:54:38.53 ID:jhJ9Hvig0
パームはなんで王がじきに死ぬって分かったんだ?
プフを監視している過程で薔薇の爆発を水晶で見たって事かな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:03:42.00 ID:skqOLXVR0
大山倍達だって最後は肺がんで死んだんだぞ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:11:06.38 ID:xGRDHZal0
ピトーが私の円では地下からの敵を感知できないって言ってるけど、
円はおしなべて地下は感知しにくいのかな?それとも人によって違うんかね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:15:14.19 ID:xGRDHZal0
ちょっとでも隙間があれば屋内から室外、とか隔ててる空間も円で感知できるけど
地下は隙間が無いからオーラを広げる余地が無いってことかね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:15:16.88 ID:Jopg/TJH0
>>464
ピトーは出しっぱなしだから、地下の複雑な構造は
神経削りまくるから危険性とメリット比べて捨ててるんだろう。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:22:01.58 ID:xGRDHZal0
>>466
複雑な構造なんてしてるか?
そもそも円に関係無くないか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:23:11.54 ID:l5fBUTkS0
蟻編なかったことにならないかな
今なら夢落ちでも許せる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:34:33.37 ID:RTGiyoaI0
蟻編の評価は王とゴンさんをどう処理するかで決まる
個人的に王はコムギを思い出すが毒の感染を恐れて会わずに名前だけ伝えて死ぬ展開希望
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:38:50.32 ID:JkXP6TQWP
せっかくの名前ネタを使わんで終わるのはさみしいな
アカズ治してあげられないんかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:01:45.88 ID:MFUmvV8O0
>>467
円って身の回りのオーラを引き延ばす技術だろ
地下にもぐらせようと思ったら単純な球形じゃうまくいかないんじゃないの
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:05:23.31 ID:Jopg/TJH0
>>469
いいハードルだな
ただ技だして敵いたぶってるだけの話でも、懸命に褒めようとする作品スレも
あるというのにwやっぱそういうところはダメになってってるな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:14:25.51 ID:4o9yZ9c/O
マチのウンコが食べたくて仕方ない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:22:05.78 ID:p41WXXjO0
ナレーションが多くなったのはカイジの影響だろうな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:24:40.44 ID:7oL8z2XYO
蟻の円はデタラメだな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:24:49.30 ID:z1YQ1amqO
素晴らしい作品をありがとう冨樫
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:29:08.13 ID:p41WXXjO0
アリはたまたま円がすぐれてるだけって可能性もある
現にキルアみたいに円が苦手でもプフやユピーと対等以上に戦えるからな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:39:02.82 ID:7oL8z2XYO
いやオーラ量とかがずば抜けてるからでしょ
ノブナガの話では50mで達人クラスらしいし
カイトの45mも人間でいえば充分達人クラス

キルア 1m未満
ノブナガ 4m
カイト 最大45m
ゼノ 100m 最大300m
ピトー 1km以上 最大2km
王もそれ以上はありそう

蟻だけずば抜けてる
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:45:46.11 ID:SSM0HjQv0
プフの円は宮殿内の中央階段までだったじゃん(多く見て10数メートル程度?)
ピトーがずば抜けて才能あるだけだと思ってたけどな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:49:04.18 ID:i1kziCBE0
円に関しては作中でW技術Wと明言されていて得手不得手があるとのことだから、そのまま強さの指標となる訳じゃないでしょ
王やピトーは規格外で何でも出来る設定なんだろうけど
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:51:06.41 ID:kP9/C5qN0
プロサッカー選手の中村北斗がリフティングが下手なみたいなもんだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:53:48.77 ID:7oL8z2XYO
念の応用技の中で唯一「高等応用技」だっけ

使う奴も少ないし難しいんだろうな

プフの円は宮殿の2階と3階を覆う広さ だからもっとあると思うけどな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:01:40.74 ID:WIOOA06c0
ノブナガの円はエライしょぼかったけど
そういや旅団の連中って円がまともにできるのはコルトピぐらいしかいねーんだよな
団長達をゴンキルクラで尾行した時に円で索敵しなくて隠れてたクラピカ見つけれなかったしw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:09:05.92 ID:skqOLXVR0
ゲンスルークラスでも円使えないんだぜ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:18:57.46 ID:hsZeumZ60
念の応用技は円、周、隠、硬くらいかな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:21:06.28 ID:pI4dKRQ70
凝、堅、流
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:23:33.89 ID:RTGiyoaI0
キルアは雷、プフは分身、ゲンスルーはサブとバラといったように
円使えないやつは使えないなりに色々工夫してるのが面白いよな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:29:44.65 ID:9K/0bgLpO
>>425
だだっ広く見えて透明な壁があんだよ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:32:32.39 ID:SgPOKUw90
冨樫阪神好きなの?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:36:45.58 ID:yKUehY4CO
プフは円使えるぞ。ピトーが王の治療する代わりにやってた。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:42:42.36 ID:vIuYkufTO
>>490
お前は本当にあれが円だと思ってるの?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:44:10.55 ID:RTGiyoaI0
>>490
蟻編ではピトーレベルでないと使えないと同義ってだけ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:45:44.81 ID:pI4dKRQ70
>>491
どういう意味?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:48:09.12 ID:vIuYkufTO
>>493
いや、ちょっとかっこつけて聞いてみただけ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:59:16.60 ID:JkXP6TQWP
>>494
くっそワロタ

間違えましたって言ってもいいのよ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:06:53.49 ID:7+YaE2ZbO
いつから間違えていたと錯覚していた…?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:08:39.09 ID:yKUehY4CO
ノヴが見ただけでハゲたんだから円
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:09:41.19 ID:7oL8z2XYO
そういう能力まだないよなハンター
幻覚系の能力はどの漫画でもチート
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:15:13.12 ID:vIuYkufTO
>>497
俺:なぜお前はあれが円だと思うの?

お前:ノブが見て禿げたから円

つまり円を円たらしめる前提は

@円を見たら禿げる
Aノブが円を見たら禿げる

に絞られる訳だ
@はゴンやキルアが見ても禿げてないから間違い
Aが正しい場合は、またノブが髪が生えた段階でないと検証できないと言える

よって、君の仮説は検証不可能な訳だ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:17:08.01 ID:yKUehY4CO
>>499マジレスきめえな。とりあえず単行本読み直してこいよハゲ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:19:11.87 ID:vIuYkufTO
>>500
マジレス怖いな
とりあえず漫画より空気読めよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:19:16.42 ID:JkXP6TQWP
>>500
ピリピリするなよ
どう見てもネタレスじゃないか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:22:09.45 ID:JkXP6TQWP
>>501
煽るなや
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:23:14.47 ID:vIuYkufTO
>>500
やっほー
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:23:17.24 ID:Jopg/TJH0
ただの円と警戒のために悪意満載の円を一緒にして語る時点でマジレスじゃないだろw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:26:07.05 ID:7oL8z2XYO
小学生か お前ら
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:31:42.95 ID:loxglSIc0
警戒してるから悪意ある円でした
なんて説明あった?
ピとプフは元のオーラが禍々しいだけだろ
あの円が通常だとおもう
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:35:32.51 ID:Jopg/TJH0
悪意を込める意味があるだろ警戒なら
強い念使いは人がいるところで円使えないとでも思ってるのかい?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:42:32.36 ID:loxglSIc0
論点ずらすなよ
ピトープフが警戒目的以外の円したら
禍々しくないとおもってるの?

ノブの時の円は警戒目的のために禍々しかったんです
という説明が無い限り、言い切れない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:00:59.76 ID:i1kziCBE0
ユピーが狼に説明してるからプフのあのオーラは円で間違いないけど、わざわざ悪意を込める必要はないんじゃない?
円の範囲内に近付けさせないのが目的なら悪意を込めて追っ払うだろうけど、警戒や索敵が目的ならむしろ通常の円じゃないと引っかかってくれなくて逆効果だと思う

でも、あの時のプフの意図はどっちにでも取れるからよくわからないか…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:05:25.40 ID:PqEHQD380
これから先
王VSネテロ
ピトーVSゴン
クラスのバトルはあるのかね?
王VS誰かが欲しいんだけど
めぼしい相手がいない…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:07:30.26 ID:RTGiyoaI0
悪意をわざわざ込めるというより使い手の性質によるものだと思うが
ヒソカやイルミはキルア曰く嫌な感じらしいし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:09:44.27 ID:Jopg/TJH0
>>509
そんな説明するわけないじゃん
オーラには感情が出る、ずっと禍々しいとか無い
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:09:53.42 ID:0avNVFZy0
>>511
ゴンとピトーのはバトルじゃなかった
一方的にぼこぼこだったやん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:11:46.55 ID:PqEHQD380
>>514
ゴン腕もがれてたじゃん
そういうのは一方的とは言わなくないか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:15:58.84 ID:fNfOZ4VKQ
円に悪意を込めたらコムギ死んじゃうんじゃね?
王もそんな円使ってたらウザくて黙ってないだろうし

ノブの思い込みが激しすぎたんだろ
あの場面じゃ仕方ないだろうけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:21:27.85 ID:RTGiyoaI0
円はあくまで侵入者に対するものだから悪意を受け取るのもノブだけだったんじゃないか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:26:43.93 ID:Jopg/TJH0
円で触れてる知ってる奴らに悪意を放つわけが無いからな
円の外に向けてる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:30:19.74 ID:vk7fojgp0
>>483
コルトピの円は超優秀
自分でつくったコピーなら範囲が無制限というチートっぷり
円だけの技術ならコルトピがぶっちきりだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:34:53.82 ID:dcgoKs4D0
まぁあれは円の機能も持った発なわけだし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:43:32.12 ID:SSM0HjQv0
一概に普通の円より優秀とも言い切れないけどな
クロロが闇討ちされた時、まともに円使えたのノブナガだけだった
あの場にはコルトピも居合わせてるはずなんだが、とっさに周囲を調べられないのがね
なんにせよ円って、念能力者でも一部のやつしか使えない高等技術なのは間違いない。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:46:04.96 ID:vk7fojgp0
ああコルトピって瞬時にビルとか発生させて円代わりにできないのか建物内じゃあ
これは短所だな
しかし蜘蛛って今考えれば弱いなあ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:46:57.98 ID:l8NU6aWW0
マチのマンコはコリコリとした食感がやみつきになる
世界七大美食にも名をつらねている
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:49:04.98 ID:dcgoKs4D0
つまりメンチ×マチってことかウギギギ


いやまてブハラ×マチって可能性も・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:50:18.99 ID:UR8Ixbyc0
護衛軍と比べたら過去キャラの殆どは弱いでしょ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:52:48.13 ID:JkXP6TQWP
ピトーの念は常時禍々しいだろ
性格的にポックルやパームにわざわざ悪意を向けることはなさそう

ノブが当てられたのは凝でピトーの念かプフの円を確認したからだと思う
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:57:09.52 ID:yDR55Cy40
ジン出てきたら面白いのにな

ゴンと抱き合う感動のフィナーレ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:58:24.25 ID:YvNtbvHR0
ナルポじゃありまいし…w
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:06:46.63 ID:Jopg/TJH0
ジンとメルエムが抱き合う
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:15:10.74 ID:7oL8z2XYO
きんもー☆
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:16:07.63 ID:dcgoKs4D0
ジンがものすごい勢いでゴンに屁ェかましつつ大逃走
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:19:58.15 ID:uG4ak+bd0
マチが俺に抱きつく
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:25:49.64 ID:xCT8esTM0
>>515
あれはゴンとピトーのバトルじゃなくて
ゴンと黒子無想のバトルなんだよ!
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:29:22.21 ID:fkBhuTEP0
マチは俺の嫁になってる、
再来週あたりから再登場するから、よろしくな!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:31:47.64 ID:dcgoKs4D0
>>534
クロロさんさっさとヒソカとバトってくださいよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:35:23.57 ID:SSM0HjQv0
個人的にテレプシコーラは死後残らなくていいと思った
死ぬ前に強い未練を残すと念が消えずに強まるんでしょ?
ピトーは安堵して死んでいったはずのに、違和感が
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:36:24.08 ID:xGRDHZal0
>>471
だからそう書いた

>>483
俺もそこで団長雑魚いなって思ったけど
鎖を警戒して円じゃなくて凝を使ってたからって一応説明付くんだよな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:37:32.74 ID:QAHTqnC30
どうせ10巻もすれば
「王クラスなら一撃で倒せるレベル」
の立ち位置界王神みたいなのが出てくるんだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:37:54.64 ID:w05U8n240
>>523
キモい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:39:32.54 ID:BMpWvIGc0
クロロはシズク、マチ、パクノダを食ってた
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:40:16.17 ID:aR6tqwTi0
>>538
蟻のオーラ量はチートであり続けると思うわ
最終回辺りでも王は最強候補だと思う
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:42:30.05 ID:fH+6PFMC0
>>540
パクノダは食ってないと思う
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:44:20.48 ID:xGRDHZal0
>>542
パクノダさんディスってんのかこらああああ!
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:55:17.05 ID:7oL8z2XYO
みんな気付いてないと思うけどあの短い時間でネオンも食ってたんだぜ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:59:14.17 ID:fH+6PFMC0
>>543
巨乳だが不細工じゃありませんか?

>>544
ネオンは食われてるな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:03:36.72 ID:dcgoKs4D0
(初物を奪われた後のぎこちない歩き・・・)
(俺でなきゃ見逃しちゃうね)
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:03:49.68 ID:12RRTmYg0
パクノダは死ぬ直前あたりまで行くと結構な美人になってる
鼻のデカさもある程度抑制効いてるし
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:03:58.28 ID:xGRDHZal0
モタリケの発はセクロスが発動条件なんだぜ…

>>545
不細工だな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:14:15.74 ID:hQZhfeQr0
クロロは守備範囲広いからセンリツとかでもいけるよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:16:09.96 ID:8ftijJ0tO
パクノダってアニメでは露骨なババア声で笑った
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:18:55.72 ID:bLwZoh860
パクノダ胸大きいしスタイル良くていいじゃん
性格もいいし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:34:16.12 ID:xeV1NAfT0
そういえばセンリツの魔王の笛が気になるな、左腕がどうなったのかとか。あの話またやるのかな?てか何年前の話しだ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:36:54.94 ID:Nodz1+poO
>>539
ほっとけ 目を合わすな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:44:44.84 ID:1ajDM4KcO
闇のソナタね 魔王が作曲した楽譜
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:47:02.03 ID:TJ0OSV+Y0
あれってただのキャラ付けでしょ
556 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 00:48:19.39 ID:RYR7mlsb0
光のソナタで対抗だよねー!?♪。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:54:19.11 ID:i4QqLEGI0
センリツは美人
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:58:03.81 ID:1ajDM4KcO
センリツの昔の写真見たい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:58:57.75 ID:xQmvBKwo0
ハンゾーの念能力が知りたい
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:02:24.06 ID:PY0RVv4k0
掌から霊丸が出ます
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:03:19.11 ID:bsdAj2rX0
髪の毛が生えます
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:06:17.21 ID:bYrmhjSI0
移植できる髪の毛です
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:23:54.81 ID:kbODsmvL0
はんたきたな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:16:25.52 ID:hQZhfeQr0
>>557
昔のセンリツは美人だったかもしれないけど
アニメの声がまる子だったしな・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:21:23.07 ID:SlYR8lXj0
お偉い方とか副会長派は絶対に蟻は根絶やしにしたがってるから今後コルトとかヤバくない?
モラウは手出させんとかいってるけどダメだろありゃ
頼みの会長はいねーし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:27:15.91 ID:/+6Y/NKo0
>>565
NGLに住まわせて厳重な監視下に置くとかじゃない?
NGLはもう壊滅しちゃってるし、蟻の元になってる人間も動物も昆虫もNGLに住んだり棲息してたものたちなんだから理に適ってると思う
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:42:31.43 ID:/UhsiEI+0
東ゴルトーのモデルって北朝鮮?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:47:44.91 ID:a00O1wWL0
そうでしょ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 03:34:05.34 ID:GISgtW4D0
と思わせて日本かもよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 03:58:19.95 ID:5KWQjysLO
全くどうでも良いんだがウボォーギンって名前は将棋の棒銀と掛けてんの?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 04:43:45.06 ID:/0SAhy+QO
>>536
ゴンさんが王に危害を与えないと判断した後で
死後に強襲をかけたのは冨樫のミスだな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 05:05:36.46 ID:xQmvBKwo0
>>571
テレプシコーラはそういう念なんじゃないか?
たとえ任務に失敗して死んだとしても、王を守るためにその死体を操り人形にして戦えるような念に設定したんだと思う
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 06:38:44.19 ID:MR3Folks0
王の食った相手の能力が使えるってのは
ドラえもんのアンキパンのパクリだな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 06:43:43.96 ID:wbI9KhA30
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 07:43:05.22 ID:xeV1NAfT0
TARACOって、まる子、ヘビメタ子、センリツ以外やってる?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 07:46:10.78 ID:1CHcyrEXO
>>575 タルるーと
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 07:49:46.96 ID:+M+nctUe0
ちょっとおまえらの練を見せてみろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 07:58:16.16 ID:WxoSPEU50
もう戦闘はないのかな?このまま頭脳戦?なーんか飽きてきた。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:22:28.93 ID:DuGsrzqe0
脳細胞が放射能で汚染されたか
ただちに影響でまくりじゃないか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:27:00.96 ID:/0SAhy+QO
>>572
どうだろね
ゴンさんを引きずり出した時点で
ゴンから王を守るという任務は完遂したと
少なくともピトーは認識しているわけだし
だったら死後の念がゴンさんに向くのは
やっぱり違うと思う
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:30:09.32 ID:EZShzOggO
頭を潰される前に相当ボコられたっぽいし野生動物の血が危険を再認識させたんじゃね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:05:02.21 ID:W9Z5d2li0
そもそもコーラ出した時にはゴンを倒すのが目的でしょうが
そのまま継続するのがなぜ不思議なのかわからん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:09:28.43 ID:TZwMfO0k0
死後も発動するように能力を設定してあったんじゃないか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:09:28.65 ID:DB4BnC17O
マチは処女
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:12:18.00 ID:5KWQjysLO
マチはハンゾーの元カノだよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:32:36.81 ID:qgPwao0FO
フェイタンとキルアってどっちがスピード上なの?

確かカルトがフェイタンのスピードに驚嘆してて、
プフがキルアのスピードに驚嘆してたよな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:38:43.70 ID:hQZhfeQr0
キルアが電気で足早くなるっていまいち理屈がわからないんだけど
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:47:47.66 ID:xeV1NAfT0
もうハンターでキルにスピード勝てるの王ぐらいな気がする。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:50:39.01 ID:Yr3S7D840
>>587
まず相手の動きに反応するように仕込むほうは
脊髄反射よりさらにショートカットできる

自分の意思で発動するほうは
たぶん火事場の馬鹿力方式で潜在能力を出してる?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:57:54.22 ID:qgPwao0FO
>>588
そうなのか。
そう言えばサソリの師団長もフェイタンが不調だったとはいえ、
最後までフェイタンのスピードについていってたな。変身後は逆にフェイタンを追い詰めてたし。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:01:23.83 ID:5KWQjysLO
ネテロの百式とキルは?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:06:05.20 ID:xeV1NAfT0
会長は速度とか、間合いとか関係ない存在だから
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:08:52.95 ID:z9cDEvao0
クロロは王が目の前にいたらどんな反応するだろう。
いつものクールな表情でいられるんだろうか。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:10:33.12 ID:HNK2jCVTI
ルフィが雷効かないって分かったときの
エネルの表情するだろうな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:30:20.04 ID:a00O1wWL0
昼下がりのコーヒーブレイクとなんら変わらない(キリッ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:34:03.07 ID:3vwMamakO
流星街の奴らは死を恐れないしケロッとしてるだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:34:38.65 ID:XuQkrcITP
むしろ団長にクインショット撃ってみてえ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:40:41.91 ID:z9cDEvao0
死を恐れないつっても桁外れに強い相手だからな。
まあクロロが超本気だせば勝てるけどな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:42:03.99 ID:xeV1NAfT0
ピトーが全くキャラ変わってるんだけど
最初にゃとか言ってたし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:46:29.90 ID:XuQkrcITP
マジモードとニャモードがあるんだろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:00:08.12 ID:TZwMfO0k0
ヂートゥと神速キルアはどっちが速いのかな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:26:42.66 ID:hQZhfeQr0
>>589
キルアは電気で脳のリッミター外すして体の限界性能を引き出しているということか
だとしたら電池切れ心配するより体の心配した方がいいな、そんな大技なんども出してたら廃人になりそう
それより強化系が足の筋肉強化した方がいいきがする・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:36:50.39 ID:HLgBs6lfi
足だけで走ってるわけじゃねーし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:38:12.15 ID:Ddjufhf10
>>580
ピトー視点じゃいつまでゴンさん続くか分からんじゃんw
「ここで止める」言ったコレが全てだろ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:38:47.94 ID:a00O1wWL0
>>599
「ゴンの牙は王にも届き得るにゃ☆」
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:47:10.62 ID:hQZhfeQr0
>>603
じゃあ全身の筋肉って書いた方が良かったかな

スンマセン
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:54:35.33 ID:bLwZoh860
見張りしててうにゃーって言ってるピトーが可愛すぎる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:15:36.65 ID:O1/oM9R60
>>604
29巻読み直してこいよ 死ぬ寸前のピトーはそれと真逆のことを考えてたぞ
ゴンはもう二度と念能力が使えないから大丈夫だと、
少なくともピトーはそう確信して死んでいった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:27:47.65 ID:Ddjufhf10
>>608
「ここで止める」っていった後の行動がどうした?
そりゃ殺されるのは王じゃなくて良かっただろw

死後ああして動いてるという事は「ここで止める」ってことが優先的ってだけじゃんw
描写が証拠。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:35:22.50 ID:O1/oM9R60
>609
そもそも「ここで止める」と言った理由はなんだったのでしょうか
それを考え直してから書き直した方がいいよ

普通の死後の念とは別物の理由で死後動き出したと思うけどね、572にもあるけど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:50:05.03 ID:Ddjufhf10
>>610
目の前の怪物が自分で終了する保証がないからだよ
言っとくけど王を守るのは本能レベル、それを超える念なんてない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:54:37.91 ID:p5/3Jv7o0
テレプシコーラ出現時に念を支払ったと考えれば妥当
あの時なら必死になってるから死後残るのも考えられる
結果に沿って考えるならだけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:57:48.12 ID:3bYqhY/n0
カイトの影響を受けて能力に自我をつけちゃったとか
ピトーはもう大丈夫だと思った
能力の自我はまだダメだと思った
ならどっちも矛盾ではないと思うけど
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:01:50.23 ID:Ddjufhf10
もう大丈夫なんて確信しようがない
推測の域で成仏なんてしない。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:10:23.60 ID:EFDuVJyy0
12巻でヒソカがでっち上げの予言に掟の剣がどうのって描写入れてたけど、
ヒソカはクラピカの能力知ってたの?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:14:29.37 ID:PY0RVv4k0
ピトーはゴンさんの能力が何度も使えないことを看破していた
だからあの圧倒的な力で殺されるのが自分でよかったと安堵している
しかしそこで外敵を排除するという使命が消えたわけではない
強い使命感があったからこそ死後の念が発生した
安堵と死後の念は両立する
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:17:56.81 ID:bsdAj2rX0
>>615
描写がないから推測だけど
たぶん偶然の一致だろ

クラピカが自分からバラすとも考えにくいし、人づてに伝わったとしても、
念習得して即ノストラファミリーに来るまでの間に人前で能力を使ったことがそうあるとも思えんし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:21:57.51 ID:Ia0qrCf3O
>>615
二人はしばし共謀して情報交換してたからな。多少の情報をクラピカが渡してた可能性はあるな。

なんてなっ!オレ実はコミックス持ってねーんだわ。なのでうろ覚え。全然見当外れなこと書いてたらサーセンww
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:25:55.54 ID:bYrmhjSI0
>>615
偶然じゃね。
ただ、クラピカにとってもヒソカにとっても、
ああいう類の能力を持っていることが一番都合が良かったってことで。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:29:03.10 ID:EFDuVJyy0
教えてくれてありがとうございますm(_ _)m。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:48:19.13 ID:p5/3Jv7o0
ジン「実は俺も念が使えないんだ!」

二人旅エンド
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:09:45.23 ID:QsNIKPOo0
情報交換の条件に能力の公開くらい入れててもおかしくはない
全部バラスかはわからんが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:09:04.96 ID:4yDvDYq4O
テレプシコーラがどういう能力なのかがイマイチわからん
はっきりした説明書かれてないよな?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:15:10.74 ID:Mk0PlIeI0
ペプシコーラは限界を超えて舞う能力
これ以上は言えない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:16:28.92 ID:bsdAj2rX0
想像だけどシャルの自己アンテナみたいに自分を操作することで通常以上の運動能力とかを付与するんじゃないの
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:20:45.62 ID:1CC0ivJR0
死後の念はパワーインフレだろ
とりあえず相手に念憑けとけば相打ちにできるし
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:22:52.51 ID:W3O6lHJa0
>>626
必ず発動するわけじゃないんですけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:34:18.67 ID:Ddjufhf10
>>626
ゴンさん「もう  おやすみ。」




ドンッ!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:34:56.20 ID:OxT7L1i20
ヒソカはゴンが実るまで食わない設定だったけど
ゴンは壊れた玩具になっちゃったしこの漫画におけるヒソカの存在意義はもうないでおk?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:35:53.43 ID:tirIH2lt0
>>629
一番気になるのはキルアという設定が復活
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:36:28.69 ID:bsdAj2rX0
ヒソカ「キミはは念を取り戻してもらわないと困る・・・ボクのためにもね♥」とかそんな展開になったり?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:39:48.62 ID:PTgExLXK0
>>629
冨樫も扱いに困ってそうだな
なまじ人気キャラだからないがしろにはできない
ゾル家みたいに、中堅の敵に圧勝して面目保つポジションになるとか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:40:55.38 ID:XuQkrcITP
ここの住人ってこじつける前提で話してて、議論のしようがないのな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:42:14.30 ID:Ddjufhf10
>>629
ゴンのために存在するキャラじゃないからな
ああいうフリーランスは
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:44:20.57 ID:PG98H/VC0
それぞれ押しメンがいるんだよな
おれパームver1な
メンヘラ最高
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:44:26.58 ID:Ddjufhf10
>>633
メレは酸素ボンベしょってたら無敵だから
冨樫はおかしい(キリッ9とか言ってた人?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:44:45.56 ID:4yDvDYq4O
>>624-625
なるほど
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:46:05.80 ID:PTgExLXK0
>>635
今のパームつまらんよね
俺も貞子verのほうがおもろくて好き
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:46:23.50 ID:tncGgnp7O
レイザーの念獣すら引っ張れないヒソカなんてオワコン
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:47:10.51 ID:bsdAj2rX0
当分出番ないだろとか思ってたからGIでヒソカ出てきたときは嬉しかったな
ドッジでもいいとこ持っていったし

蟻編のインフレのおかげでなんかすごい残念キャラになってしまってるのがくやしいわ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:48:12.01 ID:HZHLgDZE0
>>629
ドッチボールのときみたく復活に向けて
一時的に仲間入りは有るんじゃないかと思ってる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:49:09.55 ID:Ddjufhf10
>>639
ドッヂでボールごと念獣引っ張っても意味が無い
ボールだけ引っ張りたかったみたいだけど、思いのほか力が強くて離さなかったみたいだな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:50:46.38 ID:xeV1NAfT0
ドッチはおっさんのキルアの褒め方が面白かった。誤差1%の精度で念を振り分けないととかw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:51:30.73 ID:XuQkrcITP
>>636
うんにゃ
メレオロンにボンベとか阿呆かと思う
呼吸してるじゃん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:54:52.59 ID:MGn7h+Jb0
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/13/020/index.html

 100人を超えるオーディションから見事ゴン役を射止めた潘さんは、アニメ「機
動戦士ガンダム」の人気キャラクター「ララァ・スン」役で知られる母・潘恵子さ
んからオーディションの前に「ゴンさんになってらっしゃい!」と激励されたことを明
かし「やっぱり母のひと押しが大きかった。ゴンさんはものすごいスピードで成長し
ていくので、私もゴンさんに負けないように頑張って成長していきたいです」と意気
込んだ。


そんなに業界でもネタになってんの・・・ゴンさん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:57:49.79 ID:xeV1NAfT0
とりあえずこれでこけたら竹内順子に謝れってばよ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:03:56.48 ID:PTgExLXK0
つか旅団もそうなんだけど
GI編読むとヒソカ丸くなったなあと感じる
淵になってた頃の禍々しさは無いね

ビスケゴレイヌとのやり取り見るに
普通に気さくな兄ちゃん
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:07:32.17 ID:Ddjufhf10
>>647
変化系だからね
丸いヒソカをみたら尚更ふれ幅が大きく感じるだろうな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:07:52.69 ID:YqRaU4+jI
>>637
百式観音の自分verかもしれん
決まった形しかだせないが精度upみたいな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:09:15.92 ID:Wmhf7gxX0
>>645
母が有名ってコネみたいで嫌だわぁ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:11:05.38 ID:/0SAhy+QO
>>650
大塚明夫をディスってんのか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:12:11.57 ID:TJ0OSV+Y0
コネなんて社会に出ればいくらでもあるぞ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:15:17.23 ID:OPBBL9+q0
ゴンがこわれる

ヒソカ用なし

王が食った相手の能力昇華

クロロオワコン

どっちが死ぬかな?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:22:29.45 ID:Ddjufhf10
>>653
つまりどういうことだってばよ?
念がすごいだけで生きていける世界ってことだってばよ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:24:44.15 ID:1CC0ivJR0
一巻から読み直してるけどクラピカのギャグが新鮮だな
レオリオと取っ組み合いなんて今のクラピカはやらないし二度と見れないだろう
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:25:58.08 ID:tncGgnp7O
まずヒソカとクロロの戦い
ヒソカ敗れる→ヒソカ用なし
クラピカがクロロぶちのめす

クロロ敗れる→クラピカ用なし
ゴンがヒソカぶちのめす


めんどくさいから相討ちで両方死亡ってパターンだろうな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:26:23.63 ID:/0SAhy+QO
>>616
だからゴンさん化を引き出した時点で外的排除終了なんだってば
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:27:56.03 ID:bLwZoh860
クロロがどういう経緯で公園にいたおっさんをスカウトしたのかが気になる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:27:58.86 ID:rbK7/Vv00
そういえばキルアの「それはどっちの?」って発言の意味が何かって結論出てるの?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:31:07.62 ID:bsdAj2rX0
>クロロ敗れる→クラピカ用なし

クロロが既に亡き者だったことに絶望してクラピカがクラピカさん化、ヒソカを屠殺する流れか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:39:38.19 ID:PY0RVv4k0
>>657
ゴンが生きてる限り外敵排除という使命は果たしていない
例えゴンが二度とゴンさんの力を使えないとしてもピトーにとっては王に仇なす敵だから

ゴンの目的はピトーへの復讐だから王に危害を与えないというのは神視点での話だよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:41:02.06 ID:bLwZoh860
>>660
クロロの偽死体見た時思い出せ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:42:04.80 ID:GI57gwsM0
>>191
くそうふいたw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:42:24.98 ID:I/NSRMBx0
久しぶりに5巻と24巻を読んでみた5巻のキルア目が死にすぎわろたw
でもキルアの成長ぶりは半端ないな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:52:07.21 ID:/0SAhy+QO
>>661
仇なすに足らぬ敵になったと判断したのに?
そんな弱い使命感で死後の念が発動するなら
念能力者なんて怖くて殺せなくなるわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:54:51.94 ID:Ddjufhf10
ゴンさん化が自分で終わるという推測レベルで外的排除終了と
思い込めるほうが余程使命感ないわ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:55:11.58 ID:XuQkrcITP
>>661
保険程度の死後の念が発生するなら今後どんどん出てくるな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:55:38.27 ID:XuQkrcITP
>>661
保険程度の印象で死後の念が発生するなら今後どんどん出てくるな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:59:16.05 ID:/0SAhy+QO
>>666
じゃあ安堵しちゃったピトーがアホだったと
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:01:46.48 ID:Yl46uWxs0
>>655
クイズババアのところ?
あんなのは確かにもうないだろうな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:07:31.42 ID:XuQkrcITP
>>666
ピトーの行動って推測と直感によるものが多いんだけど
例えば上空からのネテロたちの襲撃を予測して円を上に向けたのも
使命感ないってことか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:09:17.64 ID:O1/oM9R60
ピトーは、ゴンが王を殺しうる力を失ったと思った。事実はともかくピトーはそう確信した。
そして安堵して死んでいった。これは間違いない。
数ページ前まではなんとしても殺さねばならないという使命感を持ってたが、その執念は消えてる。

ゴンが倒すべき敵であることは変わってないけど、
死後の念って、そんな「一応殺しておいたほうがいい」程度の想いで発動するものなのか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:11:08.00 ID:PY0RVv4k0
ピトーはゴンを過小評価していない
それに下等生物が何かの弾みで王にすら届き得る力を得るという人間の脅威を目の当たりにして死んだ
王を敬愛するピトーが死後の念を発生させても不思議はないと思う

更に言えば死後の念はそれほど理性的なものではないと思う
ゴンさんパワーが使えないゴンが王を傷つけられるかどうかという問題ではなく
単に王を守らなければという使命感から発生したものだろう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:11:45.99 ID:xeV1NAfT0
ピトーはゴン殺れたけど、王への忠誠で遅れを取った。ゴンにしては汚いやり方だがそれだけ必死だったんだな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:19:04.42 ID:XuQkrcITP
正直ゴンかどうかはどうでもよくて、
襲撃犯誰でもいいから殺す、って条件で
ゴンに襲いかかったの方がまだ納得できるわ

現在進行形で襲撃されてて危険が継続中なのは分かってるんだし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:20:04.19 ID:VUWYfZKV0
>>673
発動者の念がリアルタイムで影響するわけじゃないと思う
例えば、クラピカの旅団を捕らえる鎖は旅団に対する復讐
心が薄れた今は効果が低いのかというとそうでも無いだろう。

恐らくその発を発案した切っ掛けの想いが重要なんじゃなイカ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:21:44.19 ID:/0SAhy+QO
>>673
カイトと遊びたくてドクターブライス開発するのに夢中で
明らかな敵対者であり、師団長たちが
持て余していた討伐隊を放置していたピトーの使命感

なんてことを言うつもりはないけど、
ピトーはそもそも理詰めのキャラというよりは
直感的なキャラだろう
そのピトーが安心して死んでったら、やっぱり死後の念を発動するには軽い使命感だ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:23:37.99 ID:XuQkrcITP
>>676
制約は旅団以外使わない
誓約は使ったら死ぬ
別に旅団に対する復讐心とかは関係無いぞ

逆に使用時の念の強さはコンディションとして影響すると思うが
ゴンがそうであるように
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:24:19.24 ID:xQmvBKwo0
安堵したのは「今この場にいるのが王じゃなくて良かった」程度のニュアンスじゃないか?
安心して安らかに死んでいったわけじゃない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:26:12.58 ID:XuQkrcITP
>>679
良かったってことは最大の脅威は去ったってことだろ
安らかに死なないまでも、執念として残るほど強くはないだろってこと
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:33:19.77 ID:PY0RVv4k0
王。の後のピトーの忠心は並々ならぬものがある
王を守れなかったという深い悔恨と守らなければという強い使命感が死後の念を発生させた
決して軽い使命感だったりホイホイ発生する代物ではないと思う

ま、安堵という言葉をどういう風に受け取るかの違いだな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:37:18.83 ID:XuQkrcITP
>>681
『ゴン抹殺だけが目的の』
現在進行系で襲撃されてる他の敵は無視でゴンだけが対象なのは何で?
発動対象がゴンしかいなかったからとかはやめてくれよ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:37:39.58 ID:VUWYfZKV0
>>680
堅苦しく考えすぎじゃないの

テレプシコーラ自体は、ピトーの通常状態では力不足と
感じた時(つまり強敵と対応する時)に発動するのだから
敵が生存している限りテレプシコーラも敵を排除しようと
するのは別にそれ程不自然では無いと思うけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:47:29.13 ID:XuQkrcITP
>>681
あ、ごめん
>>682を言うべきはお前さんじゃなかった
お前さんの意見には同意できるわ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:49:54.01 ID:lNchgMXL0
お前ら俺の嫁が俺LOVEなのがそんなに気にくわないのか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:50:11.66 ID:tirIH2lt0
ゴンを排除できなかった強い未練が残ったから
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:54:31.37 ID:xQmvBKwo0
>>680
安堵の解釈の違いだな

ここでいう安堵は顔真っ青になって九死に一生を得たような感じで
むしろ安心から遠ざかってる気がする
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:57:00.88 ID:1CC0ivJR0
>>687
違うだろ(笑)
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:59:09.28 ID:hZM6n/WR0
冨樫はそこまで深く考えてないと思います
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:00:54.76 ID:lNchgMXL0
ゴンさんとジンの肉体年齢どっちが上なんだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:04:32.09 ID:EFDuVJyy0
死後の念には妄執しかないんだから、「もう念の反動で弱くなる筈」って思考はないと思う
王に仇なす可能性がほんの少しでもあれば、蚊1匹でも殺しにかかるんじゃないかな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:22:01.38 ID:oP1TaSUM0
死後の念の発動条件は、直前の感情は関係なくて
深層心理にあるんじゃないか。
ピトーは死ぬ前に安堵したのは間違いないと思うが
深層心理の王への忠誠心は尋常じゃない物があるから
その忠誠心に呼応して発動したんだと俺は見てる。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:26:38.86 ID:bsdAj2rX0
なんだかんだでピトーも「楽しかった、また闘いたい」って理由だけで相手を修理する念能力を覚えちゃうくらい武闘派
そのピトーがゴンに一太刀も浴びせられなかったことに強い無念を覚えるのは当然・・・

と思ったけどそれだと「ゴンを排除」って表現がそぐわないな、うん
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:29:28.08 ID:DuvnG2t00
ヒソカVSクロロとか実現するわけがない
「どっちが勝つんだろう?」
と読者をワクワクさせるためのもの








だからお前らがココに書き込むのは別にいいのか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:34:21.59 ID:xeV1NAfT0
ゴンさんの力使わした今、王に勝てるやついないと思うから。あれはゴンを殺すより
ピトーが死んだら発動する能力かと
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:35:12.66 ID:oP1TaSUM0
別にヒソカVSクロロ実現しないなんて思ってないけど。
ただ蟻との戦いブッタ切ってまですぐ書く必要のある話じゃないと思うし
まだ時期が来てないだけ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:37:13.16 ID:AOuPO2To0
クロロの除念したはいいけど
クラピカが死ぬかしないと
あの気持ち悪い念獣消えないんだろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:38:31.21 ID:bsdAj2rX0
除念してもらったあとでアベンガネ殺して念獣消滅とか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:39:11.27 ID:oP1TaSUM0
念獣はアベンガネに付くんじゃないの
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:41:49.73 ID:lNchgMXL0
ふむふむ、つまり死後の念が残念なんだな?(ドヤ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:42:16.45 ID:tirIH2lt0
どうなんだろうね
とりあえず解除される代償ってかんじだからクロロかもしれんし
クロロの心臓をチュパチュパしてアベンガネに戻っていくのもなんか変
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:42:44.97 ID:VUWYfZKV0
強力な念能力には大きなリスクが付き物だから、念獣はアベさんに憑くに一票
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:54:28.81 ID:RLbDjpxb0
その辺りは詳しい描写がないから冨樫次第だな
アベンガネに憑くとしても除念の条件としてクラピカの能力解除が提案されるだろうし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:58:33.72 ID:0+MceFou0
クロロに憑くと思ってた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:58:49.66 ID:dQMeUvYa0
>>690
20台であろうゴンさんの方が若いよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:59:08.31 ID:Ozwy/y5S0
念獣がクロロにとりついたら決闘どころじゃないだろうなw
相当でかいだろうし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:01:09.88 ID:dQMeUvYa0
あくまでアベンガネの能力でアベンガネが除念するんだから制約もアベンガネが負うことになるのは必定
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:05:35.04 ID:oP1TaSUM0
ヒソカの戦いたい相手の基準もよく分からないよね
あくまでオモチャとして遊べる程度の相手がいいのか、
勝敗見えなくなる程実力拮抗した相手がいいのか
もし団長の事をオモチャ程度にしか見ていないのなら
絶対ヒソカが勝つわな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:10:55.12 ID:dQMeUvYa0
団長が念使えないって分かった後壊れたおもちゃに興味はないっていってただろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:11:52.78 ID:tFlLoMd40
次の休載はいつ?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:21:28.13 ID:Ozwy/y5S0
ヒソカの戦闘欲ってやっぱ性欲に直結してんのかな
ゴンキルアのケツ嬉しそうに眺めてたし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:23:38.23 ID:dQMeUvYa0
性癖が戦闘なんだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:23:57.58 ID:8mZNiq2W0
名前忘れたけど蟻の除念師も妊婦見たいになってたから多分アベンガネだろうね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:24:05.71 ID:oP1TaSUM0
>>709
そうだったね。て事は所詮団長はオモチャ、
他の団員はオモチャですらないという事か
まあヒソカは自分最強と考えてるし当然か
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:26:42.80 ID:AOuPO2To0
ネテロにも喧嘩売ってたぐらいから
力の上下あんま関係なさそう
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:29:53.75 ID:vUQulLFpO
そういやネテロって強化系だったっけ?
そうなると零はオーラを放つ放出系だから、切り札としてはイマイチな気がするが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:33:57.44 ID:rqQMkNW1O
でもアベンガネさん割に合わなくね
大金得てもゲンスルーの時以上のもんがついちまったら
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:37:01.45 ID:AOuPO2To0
クラピカの念の場合ボマー捕まえたみたいな解除コードはないよね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:37:55.24 ID:8mZNiq2W0
ボマーに殺されてた黒髪筋肉質の奴ってリトルフラワーでやられたんじゃないよね?
読み返して思ったんだけどちょっと無理あるな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:39:17.68 ID:rteekfLJ0
>>717
いくらもらってもあんな姿になりたくないよな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:41:20.25 ID:bsdAj2rX0
念能力のリスクって考えたら誰の除念してもアベちゃんに念獣がつくって考えるほうが確かに妥当なのかもな・・・

でも念獣を消すためにどれだけの時間と労力が必要なのか不明だし、最悪相手の実力次第じゃ詰むこともありうる
(ゲンスルーの除念だってもしゴン達がうまくやらなかったらかなりヤバかった気がするし)
他人にかけられた念の場合、アベちゃんはそいつの顔も何も知らないわけだからさらに解除が困難になる
除念してやった相手が念獣を消すために協力してくれるとは限らないし

そう考えると、いくら金のためとはいえわざわざ赤の他人の除念を請け負ってやるのはリスクが大すぎる


だから、念獣はあくまで元の念がついてたほうにつく、って設定してるほうが妥当というか、賢い選択な気がするが・・・
そうでなきゃ、他にも念獣を消すことのできる条件を設定してるのかもなぁ、トリタテンみたいな時限性とか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:43:03.45 ID:k8jVjsNU0
>>717
けどさ、念獣がアベンガネに付くとは限らなくない?
ボマーのときは自分にかけられた念を除念したから当然本人だけど
アベンガネの能力によっては念をとりつけられた本人、つまり団長に付く可能性もあるんじゃ?

>>721
あ、先に書かれちゃったなw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:43:28.26 ID:rteekfLJ0
えっヒナも徐念して変なのついてたじゃん。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:48:28.11 ID:mG1Sokoi0
ヒナの場合は「念を自分のお腹に入れる」ことで除念すると考えれば念獣がどっちにいってもおかしくなくないか?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:50:05.97 ID:hZM6n/WR0
アベンガネはヒソカに騙されて犠牲になっちゃうんでしょ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:50:58.67 ID:tirIH2lt0
アベンガネとヒリンで違ってても別におかしくはないな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:51:44.90 ID:8mZNiq2W0
除念師殺されたら念はどこいくんかね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:51:48.62 ID:rteekfLJ0
じゃあクロロ第二形態が見れるのか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:57:32.95 ID:eDxswQ510
除念で大儲けだ とかいってるコマが不幸フラグっぽくみえるしアベンガネにとって良い結果にはならないだろうな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:03:00.61 ID:bLwZoh860
首のもふもふの代わりに念獣を巻いた格好で登場するクロロ...
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:03:19.29 ID:DB4BnC17O
マチの出ないハンタに魅力を感じない
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:06:57.39 ID:W3O6lHJa0
>>731
それはまちがいないな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:08:48.80 ID:EFDuVJyy0
>>729
除念したら用済みだから殺す、みたいな?
旅団ってあんまそういうことしなさそうだけどなあ
最初にゴンキル捕まえた時も鎖野郎と関係ないとわかったら開放しようとしてたし
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:08:49.93 ID:tncGgnp7O
ヒソカって会長に喧嘩売ってたけどどうやって勝つつもりだったのか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:10:20.66 ID:RLbDjpxb0
アベンガネ側が出す条件
・大金
・除念した能力の能力者(この場合クラピカ)の捕獲、拘束
で、旅団がクラピカを狙う展開希望
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:12:42.89 ID:FxsFP9Hy0
>>732
だれがうまいこと言えと
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:15:45.85 ID:bLwZoh860
ヒナかわいいよヒナ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:18:34.42 ID:oP1TaSUM0
>>734
ヒソカは自分が最強だと理解してるから
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:18:41.19 ID:hZM6n/WR0
>>733
アベンガネに交渉をするのはヒソカ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:25:20.24 ID:p5/3Jv7o0
>>732
素晴らしいです
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:31:53.21 ID:yeNXjpNh0
強力な武器を持ってる=無敵
じゃないから
寝てるときでも糞してるときでもやれるから
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:33:54.65 ID:p5/3Jv7o0
人間の悪意っていうのはとどまることを知らない戦闘の意思
常に進化する兵器の事
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:38:43.07 ID:lNchgMXL0
アベンガネだって馬鹿じゃないんだ、交渉くらいきちんとするだろうよ
ヒソカも自分と団長が戦えるように段取りしなくちゃならんから
すんなり成立するようにアベンガネにアドバイスくらいはするだろうし

GI編ラストで小物臭匂わせたから無事かどうかはしらんがw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:40:24.10 ID:TZwMfO0k0
アベンガネは旅団に入るんじゃね?
欠員多いし、除念はレアだし、頭も切れるし
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:41:11.36 ID:lNchgMXL0
>>742
敢えて悪意って言ってるけど、要は他への害意だよな
別種に向くのは生物としてはある意味当然のことだけど
大抵同種に向かうから悪性なわけで
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:50:20.10 ID:tH1HwLU70
クロロVSヒソカがあったらおもしろいかもな。ヒソカの伸縮自在の愛に
クロロがどう戦うのか。盗賊の極意片手にもって戦うのってかなりリスキー
だよな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:53:53.03 ID:xUaFWvwa0
大金を稼いで云々がフラグにしか見えないな>アベ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:57:02.01 ID:sbw/33m5O
やっと29までよんだ
死ぬほど面白いなこのまんが
ゴンはどうなるのですか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:00:09.35 ID:k8jVjsNU0
>>748
それが気になるからジャンプを読むんです
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:00:34.64 ID:QLOTse2J0
>>746
クロロはあんまり戦闘中にスキルハンター使うイメージないんだよな
格下相手とか捕獲目的には使ってたけどそれ以外はどうなんだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:01:56.87 ID:AOuPO2To0
アベンガネの能力て除念だけだったら自分の身守れなくね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:02:26.29 ID:/UhsiEI+0
>>655
それ自分も気になってた
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:11:56.62 ID:sbw/33m5O
ごめんなさい
ピトーぎざかわゆす
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:13:17.42 ID:AOuPO2To0
しょこたんは帰れ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:14:43.98 ID:VUWYfZKV0
しょこたんじゃないだろw

そういえばアニメってもうアフレコしてるのかな?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:17:06.60 ID:00qfqCfz0
>>750
ゼノシルバ戦で使ってただろ、不発だったけど
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:18:21.54 ID:AOuPO2To0
ゼノシルバのときは捕獲するつもりでやってたんじゃないの
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:19:58.79 ID:DB4BnC17O
他の戦闘でもインドアフィッシュ使ったり
スキルハンター使いまくり
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:22:14.46 ID:00qfqCfz0
>>757
あわよくば、その気もあったかもしれないけど
主な目的は時間稼ぎじゃなかったか?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:28:21.21 ID:/UhsiEI+0
あれ間違えた>>752>>659に対してだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:30:41.96 ID:AOuPO2To0
それはどっちの? ていろんな解釈でてるけど
正解なんて冨樫しかわからんだろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:36:55.40 ID:4OG3JcsF0
スキルハンターって結局雑魚からしか盗めないよな
いくら念の戦いが相性といえど雑魚から盗んだ程度の技で今のインフレしたレベルで勝てると思わんな
もうクロロついてこれないでしょ
ファンファンクロスもゼノに一瞬で看破され全く意味なかったし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:37:46.77 ID:JhpJBDCo0
>>761
冨樫の手抜き節で、どうせ冨樫も何も考えてないよ
例えば、人間の悪意ってのは、ゴンがピトーを喰らうという展開が在れば説得力が増していたし、
それすら描かないような性格だし。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:39:32.28 ID:k8jVjsNU0
>>763
その意味があるようで無さそうな書き方がこのマンガの面白さだし
冨樫のスキルなんだろな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:41:42.61 ID:/UhsiEI+0
冨樫の趣味ってなに?
ゲーム以外で
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:42:33.41 ID:JhpJBDCo0
>>765
ピトーやメルエムのようになって弱いものいじめをする妄想にふけること
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:43:03.47 ID:EFDuVJyy0
>>763
>人間の悪意ってのは、ゴンがピトーを喰らうという展開が在れば説得力が増していた
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:43:42.27 ID:k8jVjsNU0
>>766
つまり「漫画を書く事」か?
じゃあなんで仕g(ry
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:44:20.05 ID:AOuPO2To0
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:45:32.15 ID:VhZHdtCd0
>>765
バットの素振り
立て看板のコレクション
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:46:39.97 ID:JhpJBDCo0
>>767
人間がキメラアントを虐殺するという段階の描写が無いし、
人間は怒らせると怖いって表現が、欠けてるってこと。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:46:48.80 ID:xUaFWvwa0
>>765
麻雀
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:47:12.89 ID:vmWAMze7O
主人公側の味方も敵側の味方もしちゃう不思議な実力
27巻まで持ってた時は敵寄りに美しかったけど
今日28、29巻やっと買って読んだら主人公側の仲間が美しい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:50:43.77 ID:PTgExLXK0
>>762
クロロがついてくるもなにも
王、護衛、ネテロ、ゴンさん
この現時点での最強6人は全員消えるんだから問題なかろう
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:51:10.77 ID:EFDuVJyy0
>>771
何故それがゴンがピトーを喰らうに繋がるの?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:51:51.66 ID:DuGsrzqe0
>>769
キモいAAはるなよ
自重しろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:51:55.90 ID:rHAvJSmW0
新作アニメ、声優はいまいちだけど作画は良い感じだね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8165622
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:52:08.91 ID:VUWYfZKV0
>>771
よーわからん

AC兵器は充分人間が産み出した中でも最凶の悪意だと思うけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:53:29.67 ID:OrWNGPylO
>>762
別にファンファンクロスを看破したわけじゃねーけどな
意図を看破しただけで、使いようによっては、ファンファンクロスは使えると思うが
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:54:50.63 ID:AOuPO2To0
http://blog-imgs-44.fc2.com/b/o/i/boinngerionn/f8c48858.jpg
冨樫の部屋
だいたい趣味がわかるというか掃除しろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:55:46.56 ID:JhpJBDCo0
ピトーはゴンとキルアが仲良く解体して、人猫蟻鍋にされて欲しかった。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:56:51.52 ID:/UhsiEI+0
>>780
これよく見るけどまじで冨樫なの?
スーファミって何時代
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:57:07.03 ID:W3O6lHJa0
>>780
よくこんなのと結婚したなw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:58:13.22 ID:YqRaU4+jI
>>762
ネオンの予言はどんな強力な兵器よりも価値がある
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:03:38.11 ID:tncGgnp7O
冨樫ってよく考えたらジャンプ黄金時代の大御所だからな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:06:45.86 ID:VUWYfZKV0
結局28巻ってどれだけ売れたんだろうね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:11:06.47 ID:/+6Y/NKo0
>>780
ドゥーンまんまだなw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:11:55.87 ID:YqRaU4+jI
>>785
でも冨樫も初連載は打ち切りなんだよな
今では信じられん…
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:13:47.31 ID:/UhsiEI+0
>>788
まじか
2度3度やらせてみないと分からないもんなんだなあ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:18:35.64 ID:k8jVjsNU0
>>787
もしかしたらドゥーンの場面書きながら自分で笑ってたりしてなw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:19:07.22 ID:WpZp1/Kw0
イカルゴがカイトを操ってハッピーエンドだな
ゴンは若返りの薬とかで
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:28:06.37 ID:krDlMrm/0
俺、10年後の未来から来たけど王は今や雑魚だよ
トリプルハンター10人はみんな国ひとつつつめるくらい円の効果はでかいし
トリプルハンターを凌ぐ世界最高のハンタージンが最近ついにでてきたんだけど
全世界を円でつつめるというチートっぷり、しかもつつまれてる相手はどんな念能力者でも気付かない電波よりも微弱な影響力らしい
ずっとゴンを円で観察してたってよ
旅団とかもうトンパレベル
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:28:17.19 ID:n2wH6nxI0
まさかドゥーンの改名って、富樫から冨樫への改名のことだったりするのか…?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:31:04.39 ID:1CC0ivJR0
寿司をお手軽料理と言って説教されたことと改名は事実に基づいているって話
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:34:22.47 ID:n2wH6nxI0
>>794
thx
知らなかったわ。単行本か何かに載ってる?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:35:33.83 ID:1CC0ivJR0
ごめん嘘
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:37:18.63 ID:00qfqCfz0
>>794
じゃあ結婚も?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:41:34.71 ID:k8jVjsNU0
>>794
「本当は結婚していないの?」という意味でレスしたのなら
疑うまでも無く「結婚してる」でしょ。単行本に書いてるし、子供も居るし。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:41:55.33 ID:MsPhjQZq0
>>792
まだ完結していないということか・・・
どんなけ待たすねん
800798:2011/08/18(木) 23:42:15.64 ID:k8jVjsNU0
ごめん
>>794 → >>797
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:46:29.11 ID:CYrcHnzr0
冨樫ってキャラデザイン・服装のセンス
なさすぎだよな

読者をばかにしてるのか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:48:07.65 ID:n2wH6nxI0
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:48:29.22 ID:AOuPO2To0
そりゃおっさんもおっさんだもの
いまの価値観にあう感覚なんてわからんだろう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:50:42.04 ID:AOuPO2To0
ビスケってなんで20台とかじゃなくて子供の姿なんだろ
ショタコンなのか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:55:22.88 ID:00qfqCfz0
>>798
レスさんくすww
もちろん、結婚も改名のおかげかって意味だったんだ
オレのレスのタイミングの悪さに凍え死ぬとこだったよ

>>801
キャラデザはいいだろ、
ひどいのは動物とかハンター試験の時に出てきたような怪物だな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:55:27.46 ID:CYrcHnzr0
>>803
アホかお前
そういう問題じゃないだろ

クラピカ()とかゴン()キルア()の服装ダサすぎなんだが
ナルポやチョンピの服装のがまだセンスある

プロなのにこのセンスのなさは異常だぞ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:56:37.87 ID:CYrcHnzr0
>>805
服装がダセえんだって
顔はいいけど


コイツってデフォルメ顔の中にたまにリアル顔とかを
挟んだりするから上手いって錯覚させてるだけだろww

動物もかけないし機械もかけないし
ファッションセンスもないし()
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:58:35.31 ID:AOuPO2To0
ナルトとワンピのがセンスあるって逆にそっちのほうがわからん
ていうか漫画で服装にセンスがあるのって見たことないかも
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:00:36.16 ID:Bzao2MHE0
>>808
だから富樫はとくにひどいんだよ
鳥山とか荒木とかみてみろあのセンス

冨樫はヤバイ領域
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:01:33.36 ID:fMbA2rLs0
冨樫は確かにメカ描けないね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:03:02.93 ID:6w2aGMeu0
10年後のゴンさんは手は復活しないが念の手がある
普段は具現化してみせてる
ゴンさんになってから特質系になって全能力100%引き出せる状態になってる
強さでいえば王より2段階くらい上くらい

ちなみに10年後の強さのランクは
S ジン
A トリプルハンター達、シルバ、クート海賊団の船長、ヒソカ(実はトリプルハンターの1人、あの顔はドッキリテクスチャーでつくられたものだった)
B ゴンさん、殺意の波動に目覚めたキルア
C 王、イルミ
D クラピカ(旅団限定解除後、念能力増大)、クロロ(念封印解除後、総合力増大)、ゼノ

こんな感じだ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:05:12.42 ID:6H0vI1tk0
>>804
フリフリのロリータファッションが好きだからそれに似合った姿に変身してるんでしょ
男の好みに関しては全裸のヒソカ見て眼福とか言ってんだから少年趣味じゃないはず
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:05:24.26 ID:Bzao2MHE0
冨樫はバトル描写うまいのはみとめるけど
鳥山みたいにメカもかけないし
荒木や尾田みたいに世界観に沿った服装も描けないよな

コイツなんなの
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:06:21.24 ID:1CC0ivJR0
強さランキング見る度に笑っちまう
ギャグでやってるんだろうけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:06:43.89 ID:fMbA2rLs0
つまり少女の姿で大人の男に犯されるのが好きだと
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:10:23.48 ID:mcDejsK70
冨樫の描いたメカって、カブトムシ型のケータイしか思い浮かばないな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:14:19.30 ID:nFBlkLlQ0
蟻編はこんな強い奴ら(王VSネテロみたいな)の世界もあるよってかんじで書いたんじゃね?
次の敵はちっと弱くなると予想
まあそんなんじゃ物足りないかもしれんが
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:17:45.06 ID:t6lgSuV+0
旅団って初期メン4人死んでるんだろうか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:22:47.25 ID:toluALLM0
>>818
5人じゃなくて?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:22:52.40 ID:Q05wM9daO
>>808
ブリーチwwwwww
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:23:15.13 ID:noR9Cw6o0
>>817
俺は単に冨樫がGI終盤あたりで
漠然と「展開に刺激が欲しい」と思っただけだと思ってる。
漫画だけじゃなくて冨樫自身のリアル生活の心境も含めてね。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:23:38.43 ID:AeysR9A30
ブリーチは扉絵ではオサレクオリティ超高いと思う
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:24:04.22 ID:mcDejsK70
>>818
もともとは9人で始まったんじゃないかな?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:24:42.47 ID:fMbA2rLs0
パクノダの発言的には初期メンバー全員生きてたぽいけど

825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:26:10.79 ID:rP4Y+t2Y0
絵の才能と話し作りの才能はまったく別物だからなぁ
二つ同時に持ってる人間は極まれ、漫画家の中でも少ないしね

漫画家って凄い職業なんだぜ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:26:21.78 ID:pOCne2dpO
ピトーたこ殴り中のゴンさんのもとにキルアが行ったとき
もはやゴンではなくてキルアも半殺しにするかもと本気で緊張しながら読んだのは俺だけ?
普通に名前呼んで泣いてて安堵した
漫画読むだけで本気で心配したり緊張したり安堵したり一緒に感情が動くなんて初めて
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:26:29.26 ID:ie3RocKIO
旅団初期メンバーのはずのウボーが「11」な件
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:28:02.01 ID:2Yk7FdXf0
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:28:42.81 ID:Bzao2MHE0
>>825
冨樫は話作りの天才っていいたいのか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:29:02.04 ID:toluALLM0
>>827
結成時から13人いたんじゃないの?
蜘蛛っていうくらいだし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:30:53.70 ID:fMbA2rLs0
蜘蛛って足8本で頭いれて9じゃないの

832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:32:14.17 ID:L6rQ3QhX0
鰤は昔の絵柄のほうが好きだった
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:33:28.83 ID:rTgEl2V/0
蜘蛛初登場のとき4番と8番が昔と違うってフェイタンが言ってなかったっけ

てことは他のメンバーは変わってないってことじゃないの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:33:30.04 ID:mcDejsK70
>>830
まあそういう事なんだろうな。蜘蛛は8本足だけど
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:33:38.54 ID:rP4Y+t2Y0
>>829
ちょっと絵が下手でも話が面白ければいいんじゃないのってこと
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:34:39.91 ID:6w2aGMeu0
まあ嘘だけどな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:36:01.69 ID:toluALLM0
>>831
12本の足をもつ蜘蛛っていってるじゃん
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:36:23.03 ID:t6lgSuV+0
旅団のタトゥーは12本足の蜘蛛
でもヒソカが改竄した占いでは11本足の蜘蛛が懐郷病にかかるんだよね
これいかに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:37:32.19 ID:rTgEl2V/0
>>838
ウボーがいないからだろ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:37:58.83 ID:toluALLM0
>>838
ウボォーが欠けたからじゃ?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:38:25.65 ID:ie3RocKIO
マチのアナル舐めたい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:39:12.61 ID:TXbRlFbr0
判明している初期メンバーは9名だが
最初に13人いたのかもしれんし、9名から13までは増やす予定だったのかもしれん
刺青からして

>>827
好きな数字でも選んだのかと思っていたw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:40:02.33 ID:YyEAw8MI0
>>822
最新刊は置いといて、最近の単行本は素直にかっけえ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:40:05.31 ID:t6lgSuV+0
そうかウボーさん忘れてたわw

>>833
パクに記憶を打ち込んでもらえないボノさんとコルトピかわいそうだね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:40:46.67 ID:ie3RocKIO
マチのアナル舐めたくてしょうがないんだけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:42:33.93 ID:mcDejsK70
>>833
結成時から2人しか入れ替わってないとなると、計算が可笑しくなりそうだから
ヨークシン編以前で一番最近集合した時から、ヨークシン編で集合する時までに
4と8が入れ替わっただけ。と考えるのが妥当かな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:46:49.05 ID:TXbRlFbr0
コルトピやボノは初期メンバーでないうえに4番8番でないからな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:47:35.43 ID:toluALLM0
>>846
8はシルバに暗殺されて後任がシズクだから多分それはない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:49:19.56 ID:rTgEl2V/0
>>846

すまん
ちゃんと読んだら確かにそうだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:51:02.38 ID:toluALLM0
>>849
え、いや、だから...
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:55:34.78 ID:mcDejsK70
>>848
シルバに暗殺されたのって8だったっけ?
だとして何がいけないんだ?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:58:50.86 ID:toluALLM0
>>851
え、だって旅団員全員シズクのこと知ってるじゃん
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:02:52.67 ID:KRuBi2a+0
>>807
漫画にファッションセンスもとめだしたのって
比較的最近だよな

おかげで糞おもしろくない、ただの画集みたいなマンガが増えた。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:06:21.96 ID:120Yw+flO
パクのメモリーボムの弾数が結成時人数分だったな確か
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:07:05.85 ID:mcDejsK70
>>852
シズクは流星街の顔なじみだったとかねww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:09:17.71 ID:CubN44o20
サイレンディスってんのか!?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:10:25.11 ID:AeysR9A30
クロロ「こいつはシズクだ。街でナンパしてきた。能力はバキュームフェラだ。よろしくしてやってくれ。」
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:10:36.19 ID:toluALLM0
>>854
今旅団に残ってる中での結成時人数分でしょ
アフロのやついないし

>>855
?よく意味がわからない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:12:14.44 ID:AeysR9A30
>>858
分かってていってんだったらあやまるけどアフロはウボォーだろ・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:12:44.27 ID:lHHS4pOO0
>>852
旅団は全員集合が数年ぶりなだけで、
それぞれ誰かと組んで仕事はしてんだろ・・・。
仕事によってパーティ変わる描写はYC編でもある。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:13:55.19 ID:mcDejsK70
>>858
旅団の元8番がいるころに、シズクと旅団全員が顔を合わせていたら
旅団がシズクを知ってても不思議じゃないってことだよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:14:10.63 ID:toluALLM0
>>859
え?!
うわほんとだ恥ずかしい
ごめんなさい
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:20:11.87 ID:TXbRlFbr0
>>852
>旅団員全員シズクのこと知ってるじゃん

ボノとかヨークシンじゃ影薄かったのに
なんで全員とわかるんだぜ?w
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:21:38.05 ID:fMbA2rLs0
フィンクスって強化系にしては狡猾っぽいよね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:24:48.86 ID:AeysR9A30
>>864
最初はクールキャラっぽかったよね
まぁオーラ性格分析はヒソカの独断と偏見ってことで
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:26:34.56 ID:fMbA2rLs0
強化系なのにノブナガと合わないってのはなんでかなーっていうのも不思議だった
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:31:47.36 ID:ie3RocKIO
マチのアナル舐めたい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:33:09.42 ID:toluALLM0
>>861
そういう可能性もあるのかー
一概に違うとは言えないね、ごめん
でもまあ団長はシズクの能力気に入ってるみたいだし会ったらすぐスカウトしそう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:33:36.38 ID:TXbRlFbr0
ゴンさんが放出寄りの強化系であるように
フィンクスが変化寄り強化系だったりして
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:36:01.48 ID:ie3RocKIO
マチのアナル舐めたくてしょうがないんだけど
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:38:40.22 ID:fMbA2rLs0
どんな気持ちで書いてるの
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:39:03.40 ID:21CffS4A0
http://hobbyxhobby.nce.buttobi.net/
こいつの日記引くわ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:44:48.55 ID:t6lgSuV+0
マチって格下以外の相手とどう戦うのかイメージつかない
あと夏場臭そう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:46:00.50 ID:6pQ8zOCv0
やっぱパームが生死不明になった伏線の処理がいい加減な気がするなあ
気合でロボトミーが治ったら世話ねーよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:57:20.24 ID:N6dptPCy0
ID:ie3RocKIO

こいつほんと気持ち悪いんだけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:03:29.13 ID:MwjCQBBp0
>>875
昔からいる構ってちゃんだよ
Mトン的扱い狙ってるんだろうが、あざといので大抵虫されてる
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:09:14.21 ID:aszczAdxP
昔www
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:09:32.13 ID:Tglzee0S0
蜘蛛は頭脳の団長いれて9じゃねえのw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:18:23.43 ID:v0JtfPRj0
毒に侵され余命幾ばくも無い王、コムギと最後の軍義
対戦中王は座ったまま死亡、盲目のコムギはそれに気づかず王が指すのを待ち続ける
ゴン「そろそろ教えてあげないと・・・」
キルア「二人は最高の時間を過ごしてんだ、邪魔するこたぁねぇさ・・・」
満点の星空に笑顔の王の顔が浮かぶ・・・    fin

なんかマージャン漫画みたいだな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:50:29.73 ID:+OMXPzDn0
毒に侵され余命幾ばくも無い王、コムギと最後の軍義
コムギ「ここを守れば勝てる・・!」
王「ああ、俺の暗刻はそこにある・・」
コムギ「何ッ!?」
王、惜しくも裏ドラ2つ。ドラ8止まりで逆転勝利を逃す・・!
コムギ「全盛期の王なら・・ここで3枚乗せていたんだ・・!」

ああ、俺の暗刻はそこにある・・これが赤木しげるの四暗刻地獄まち・・!
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 05:14:07.24 ID:3Wl+0s1JP
クラピカとゴン比較

仲間の協力に対して
クラピカ「仮にお前たちから秘密が漏れたとしても 私はもう何一つ後悔しない」
ゴン「キルアはいいよね 冷静でいられて 関係 ないからっ」

無関係の者に対して
クラピカ「彼女(ネオン)の安全が最優先です」
ゴン「次ゴタゴタ言ったら そいつ(コムギ)を殺す」

今後について
クラピカ「今オレがすべきこと 2人を取り戻す……!! それが最優先!!
     もう…… 仲間を失うのは 絶対にイヤだ!!」
ゴン「もうこれで 終わってもいい だから ありったけを」
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 05:35:57.62 ID:L6rQ3QhX0
自分勝手さが悟空といい勝負だな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 06:19:02.72 ID:nTuKz4rf0
昔、ノブナガがエースナンバーである(1)をタトゥー番号に先に宣言して入れたため
これにウボォーが対抗して「なんのオレは奴の2倍、力が強いから(11)だー!」にしたと予想

2だとトランプでは一番力の弱い札。 11はジャックで男のカード。
ノブナガとウボォーがペアを組めばブラックジャック!  て…2度目に書くネタだぜこれ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 06:33:47.49 ID:DUU8zvCn0
「次ゴタゴタ言ったら…」って台詞、
まんまゲンスルーに影響受けてるよね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 07:26:22.40 ID:YF0hGmGR0
やっぱクラピカは復讐向いてないな
ウボ捕まえて殴る辺りでこんなことうんざり!ってなってたし
頭潰すまで無心で殴ってたゴンさんとの差が出てるわ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:28:55.27 ID:ie3RocKIO
マチのアナル舐めたい
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:40:41.35 ID:WMoCdnyR0
>>883
プロレスラーの天山+小島「1+1=2じゃないぞ 200だ。10倍だぞ10倍」
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:41:28.84 ID:FfplN1eoO
ゴンを擁護するわけじゃないが、
仲間が死んだのは自分のせいなのかそうじゃないのかっていう認識の違いはある

ゴンさんを精神的・身体的に救うのにクラピカとレオリオは使えると思うけど、まぁ出しにくいよな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:51:44.41 ID:+0kLyH8a0
ゴン「メルエム、さあ殺ろうぜ」
メルエム「お前がゴンか・・・裏グリードアイランドおめでとう」
タコカメレオン蝶(パチパチ)
メルエム「カイトはワシの念で作った偽者だ、本物はいまだエイジアン大陸でジンを探しておる」
ビスケ「私はグリードアイランドのお助けキャラ、あなたたちがメルエムを倒せるところまで鍛えるのが私の役目」
メルエム「さあ、余を倒してみよ。磁力のカードをくれてやるぞ」
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:53:29.54 ID:7u0kld8z0
ゴンって成長するとレオリオみたいになると思ってたけど
目だけ異様に可愛い
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:41:58.15 ID:YyEAw8MI0
>>887
ギャグかネタだと思ってぐぐってみて驚愕した
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:53:54.65 ID:lPrujeUY0
なんでアベンガネに直接 旅団員が交渉しないで
ヒソカを交渉役にしたの?
教えてエロい人
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:02:26.03 ID:XyaNElz50
対戦相手「俺たちは1+1が2じゃなく10にも20にもなる。それくらい連携が強力」
天コジ「俺たちは1+1が(20どころか)200だ!(おまえらの)10倍だぞ10倍!」

って意味らしいがね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:03:07.35 ID:3pBocZ3y0
>>892
団長と旅団員の会話禁止
ヒソカは団員じゃない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:05:23.04 ID:YyEAw8MI0
ふっ、筆談だから会話じゃな...ぐふっ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:09:06.08 ID:lPrujeUY0
>>894
なるほど、でもアベンガネとは直で交渉しても良いんじゃない?
ヒソカと一緒に行けば良いし なんで、あんなにコソコソしてんの?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:09:42.15 ID:XyaNElz50
交渉役?

ヒソカが依頼されたのは除念できる人を探すとこまでで
見つけたらフィンクスたちに連絡、だろ?

その後、だれが交渉したのかとか
どんな条件でアベンガネに「大儲けだ」と思わせたかとか
ハッキリ描いてないじゃんw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:14:22.84 ID:LHz847vF0
ヨークシンの嫉妬豚の名前が緋の目落札後はサンジになってんだけど初版だけか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:16:57.10 ID:GFT3snMu0
>>896
念を使わなければGIにはログインできない
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:17:21.21 ID:3pBocZ3y0
>>896
アベンガネはGI内に居た
クロロは念が使えない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:17:47.44 ID:YyEAw8MI0
>>897
ヒント:ヒソカとクロロの契約の強制力
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:18:20.26 ID:+0kLyH8a0
クロロ「ついに団長復活だな、ふっ」
アバンゲン「あいにくだなクロロ、今お前と話しているのは誰だ?」
ゴレイヌ「黒の賢人」
クロロ「なにー、フィンクス」
団長死亡
クラピカ「礼を言うぞアバンアネ、念のためにグリードアイランドに除念師という刺客を放っていた甲斐があった」
クラピカ「本当の仲間とはチビやグラサンのことではない、ゴレイヌとアバンガネこそ本当の仲間だ」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:27:12.67 ID:XyaNElz50
>>901
ヒソカとクロロの契約ってなんだ?

つーか単行本お盆に実家置いてきたから手元にないけど
アベンガネが大儲けだ、のときに誰か「行くぞ」って言ってたっけ?
あれ誰だっけ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:31:39.72 ID:XyaNElz50
つーか>896の「ヒソカと一緒に行けば良いし」って、クロロのことじゃなく
他の旅団員の意味じゃね

まぁ答えはヒソカが嫌いだからかw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:34:44.54 ID:/c9z6oIg0
>>902
そんなにアベンガネが嫌いか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:38:52.32 ID:7u0kld8z0
仲悪そうだったもんな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:43:21.85 ID:3pBocZ3y0
>>904
そっちか
今13巻見たら会話禁止じゃなくて「旅団員との一切の接触を禁止」だった
どちらにしろクロロと旅団は会えないわ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:47:01.26 ID:3pBocZ3y0
やべえ勘違い
クロロがヒソカに依頼したんだからとりあえず除念師をヒソカに渡せばいいのか
交渉はクロロ本人がやればいい話
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:49:50.44 ID:lPrujeUY0
>>906 すまん、その通り
アベンガネと旅団員が直で交渉しないで
ヒソカに
なんとしても成功させろとか
ヒソカが僕のためでもあるとかなんとか、言ってなかったけ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:53:36.57 ID:lPrujeUY0
>>904だたよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:55:39.08 ID:6w2aGMeu0
GI編からなんかおかしくなった
主人公が腕もげるというありえない展開
それからはポックル、ポンズが惨殺されたり、カイトが腕根こそぎ切られてさらには首斬られて死んで
ゴンさんはまた腕断裂してピトーはゴンに頭グチャグチャにされて、王はリアルで爆弾くらったみたいなグロ画像のようになったり
王が親ころして子も殺したあげくその脳を食ったり

とりあえずGI編後半から作者のグロスキーが出まくっててドン引きなんだが
せっかく旅団編まで面白くて痛々しい描写も少なかっただけに残念

遊白で遊介や蔵馬の腕がもげたり残酷な殺されたしたら大批判されるだろうに
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:00:08.80 ID:adKCCj4i0
アガンベネだと思ってた。めちゃくちゃだわ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:07:58.17 ID:3pBocZ3y0
>>909
クロロ本人がかけられた念だし、実際に交渉するのはクロロじゃない?
旅団員が交渉してもクロロとコンタクト取れない訳だから
クロロの使いのヒソカにアベを渡した方が手っ取り早い。ヒソカと旅団は電話できるし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:08:28.35 ID:GFT3snMu0
一時期アガベンネだと思い込んでた俺に比べればマシ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:08:28.28 ID:adKCCj4i0
>>881
クラピカだって仲間以外の者に危険が及ぶことには相当頓着ないと思うけど
スクワラが死んだ時とか結構ショックだったわー

いんやクラピカも好きだけどね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:09:06.58 ID:CxjYqEazO
ヒソカ弱いっていうヤツがいるが、そういうヤツはヒソカがまだ能力を隠し持ってるとは考えないのかな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:12:21.40 ID:VoFFQoeKO
>>915
ヴェーゼ達がぬっころされた時ウボーをボコ殴りにしてたじゃん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:14:32.16 ID:kFOjXpl+0
ヒソカはまだ二回、変身を残してるからな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:15:56.74 ID:QU9XwZdxO
>912
同じく
あとイマラチオだと思ってた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:16:02.39 ID:CubN44o20
蟻は年無しスペックからして異常だから仕方ない
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:19:57.61 ID:DUU8zvCn0
ハンタって、子供が覚え間違いそうな名前のサブキャラ多いよな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:20:38.13 ID:GFT3snMu0
>>919
正しくはイラマチオかー
俺さっきまでイマラチオだと思ってた
ためになるなこのスレ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:22:32.87 ID:adKCCj4i0
>>919
え 違うの?
というか実はその単語の意味も知らない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:23:07.39 ID:Aj+bC1wd0
>>920
雑兵が並の念能力者よりも強いからな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:24:53.40 ID:IKZN86LhO
>>920
蟻ってスペックが人間よりかなり高いけど
メルエム以外は超一流の念能力者なら倒せるし

体裁とか気にせず手段選ばなければメルエムも倒せる

所詮蟻だよな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:39:18.22 ID:rrZ9ZPhf0
ミガームラサミンガードゥラインテラミンガゼンベラルブラ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:45:36.36 ID:MwjCQBBp0
>所詮蟻だよな

人間よりスペックかなり高いと言ったあとでそういわれても、
「所詮」の使い方が変
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:48:33.57 ID:7e+3DsTB0
蟻なんて所詮人間の悪意の前では無力ってことだろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:48:47.39 ID:rrZ9ZPhf0
そういえば旅団は切り札を隠し持ってるとかいてあったな。見てみたいな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:51:25.16 ID:wVmFI45d0
アリは生まれて瞬間に大人でかつとてつもない最強クラスのオーラをもってるからチートなんだよな
旅団やネテロみたいな地道な努力を何十年もつみかさねてきたり、天性の才能のやつが
ただ念能力高いやつ食いまくってチート化した生まれて間もない虫なんかと戦って
ネテロが喜ぶ描写もおかしいわ
あれが同じ人間で才能がズバぬけてたり努力の賜の人間との戦いならネテロが楽しむ道理もわかろうが

たとえばゲーム相手でも対人戦は楽しいけど、CPUみたいなつくられた超反応のチート戦ってもあまりにアレでつまんねえっておもうが

カイトがやられてあそこまでブチきれるゴンさんとかキルアのあの程度のゴンさん前のゴンの怒りを止められない程度でおわあああああああ
とか叫んじゃったりちょっと冨樫は感覚ずれてるわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:52:54.28 ID:toBzZH+30
たまに「関係ないから」を悪意に取る厨房がいるが
キルアもカイトについて責任感じそうな状況であれは究極の思いやりだろ
厨房というか女か?
男のそっけない友情がわからんからクラピカみたいな私の心理説明理屈マンやキルアみたいなウジウジ思春期が人気あるんだな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:53:12.67 ID:GG/82+sA0
>>911
旅団編のときもインドアフィッシュとかスクワラ首ちょんぱとかグロ多かったぞ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:56:22.49 ID:eyviwxFh0
ボクシング選手も武器使えば楽勝の雑魚だよ俺という卑怯な人間の前では
ボクシングの試合なんか子供の遊び。

てkな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:57:16.47 ID:YyEAw8MI0
首チョンパした後の喋りとか、レイザーのレシーブとか見ると
冨樫は理学方面弱いんだろうなーとは思う
分かっててやってるんだとしてもないわw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:58:13.71 ID:YyEAw8MI0
>>931
そこは思いやりじゃねえよ
頭膿んでるのか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:59:05.18 ID:+0kLyH8a0
ハンター試験管の四刀流のゾロとか、ヒソカにいきなり両腕切り取られた志望者とかもいたね
ゴンもハンター試験で足を切り取られていてもおかしくなかった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:05:30.32 ID:5mq+VOHai
ゴンは腕もがれてもなんともおもわんが
キルアやクラピカやクロロみたいな美形人間キャラが
やられたらドン引きするだろうなあ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:11:34.31 ID:YyEAw8MI0
>>913
つか、ヒソカが除念関係を旅団に全部任せちゃったら
ヒソカ側としてはヒソカとのタイマンを反故にされかねないだろ

ヒソカ側のカードはクロロ自身の情報との連絡手段しかないんだから
簡単に旅団側には漏らさない

旅団側も団長の状況が分からないから
最悪の場合ヒソカに殺られるかもしれないリスクを負ってる

ならお互いの目的が一致してるうちは
それぞれが役割を果たした方がいいってこと
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:15:44.50 ID:MwjCQBBp0
>>937
細いキャラがチョンパされてもあんまりグロくないな
カイトの時そう思った
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:31:22.36 ID:1kReo7J9O
おまえなぜ私の腕ちぎるか?
今後の展開困るね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:35:33.31 ID:Bzao2MHE0
キルアとクラピカって女々しくて男らしさの欠片も無いな
こんなクズ腐人気しかないな
気持ち悪いからしねよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:41:54.88 ID:KRuBi2a+0
泣きまくりのマンガ叩くならハンタじゃないですよん
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:50:15.67 ID:toluALLM0
クラピカって見た目以外は男らしいよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:56:54.30 ID:Bzao2MHE0
富樫って女の腐ったような奴なんだろうな
キャラがヘタレでみんな薄っぺら
>>943
具体的にどこがどう男らしいの?wwww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:01:50.20 ID:3YLn4Tnr0
冨樫と富樫を書き分けてるのは男らしさなの?w
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:03:56.04 ID:7e+3DsTB0
なんだそれw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:05:14.38 ID:lPrujeUY0
>>938
なるほど、ありがd
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:10:11.01 ID:Bzao2MHE0
信者のキモさがわかるスレだな
お前ら富樫に金づるにされてるだけだぞ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:12:03.07 ID:MwjCQBBp0
お前どんだけ貧乏なんだよ
年に一度の400円くらいww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:30:00.29 ID:3N6wIvug0
3ヶ月に一度発行されても年1600円か
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:32:00.74 ID:3N6wIvug0
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1093【薔薇毒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1313735512/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:38:22.85 ID:KRuBi2a+0
>>651
乙〜
>>648
まあそうからむなよw
毎週やってるから「面白い」って言うわけじゃあるまいし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:41:05.56 ID:toluALLM0
>>951
乙!
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:42:13.81 ID:VoFFQoeKO
刀で斬られたのに打撲で済む漫画とかあるしな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:46:39.93 ID:YyEAw8MI0
>>952
バスター返し!

つかそいつただの粘着アンチだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:48:51.23 ID:3YLn4Tnr0
>>951
おつ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:58:59.45 ID:ysUllHkeO
>>953
ID、なんかすごいね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:14:52.66 ID:HO8JeIPa0
念獣はどう考えても、念の対象者につくと思われる。
理由は、念の効果を念獣へと変換して、直接的な被害を受ける事を遅らせる効果でないと強力すぎるから。
つまり正確には、ボマーの爆弾を休止状態にした上で、その念能力の効果に見合ったお邪魔虫がまとわりつくと言うペナルティへと変換しているだけで、恐らくその念獣が常時自分のオーラを食べてしまう等の維持費がさらに掛かるんだと思う。
ただし、リリース前は致死性の爆弾の付着だったのが、リリース後は爆風による死亡と言う効果から変換されている事になるが、念獣が膨らんだ描写などは無い事から、爆発条件が停止されたまま解除条件は満たせる状態でキープされている様子。
つまり、クロロが旅団員と話す、念能力を使用する等と言った"違反"を行っても、その度に心臓に楔が刺さった効果の分だけ念獣が大きくなる事はないと思われる。
その代わり、常時日常生活以上の事をやるには大分制約のつく念獣を常時抱えながら行動しないといけないデメリットを背負うことになりそう。

念獣はポットクリン的なもので、それを出現させているのがアベンカネの能力だから、始末される等はないと思われる。
多分、インドアフィッシュに食べさせて消滅させるとかも、デメちゃんは念で作られたものは吸えない系の事からきついかも。
と言うか、正確には旅団は人のものを勝手に奪うと言う基本原理が倫理観から逸脱しているだけだから、契約等は結構守ると思われる。(暗殺の代金も振り込んでいるし。)
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:23:53.12 ID:vGLlYlp4I
バッテラさんは恋人死んだなら「死者への往復葉書」3つ取らせれば良かったね!
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:24:26.83 ID:kiP5x85X0
>>958
俺もそう思うんだけど、こういう話題ははっきりとした描写がない以上
OSSにしかならないのが悲しいところだよな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:39:10.66 ID:MoGFShKP0
312話、進展ほぼ無しww
休載前に蟻編終わらんな、こりゃ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:57:50.03 ID:e1VIYm7x0
そもそも休載が何週目かすらまだ決まってないし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:02:47.64 ID:J8/NN3jJ0
狼からコムギの事きくんじゃね?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:21:29.03 ID:1VU4Dbez0
さっき偶然知ったんだがElysia chloroticaっていう動物が植物を食べて自分の遺伝子と植物の遺伝子を融合させるらしい
それで動物なのに光合成で活動できるらしい
ハンタの摂食交配ってのもあながち眉唾ものでもない気がしてきた
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:30:46.21 ID:1VU4Dbez0
>>377
ウヴォのときはただの柔らかい地面だったけど
会長のときは戦争兵器実験場のガチガチの床だったんだぞ
同じ大きさのクレータなら会長のほうが威力上だろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:32:58.21 ID:3ciNUqbu0
クレーター厨って教科書でしか見たことなかったけどマジでいるんだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:37:26.28 ID:1VU4Dbez0
>>966
教科書(爆笑
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:42:51.15 ID:+T37gDNv0
クレーター厨って本当に頭悪いんだな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:52:20.89 ID:hxNezfcN0
うめ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:17:54.58 ID:Bc/hU+Ph0
ウボーはパンチだけどネテロは対象を身動き不能にしての
ビームだから当たり判定の範囲も威力も異なる
よってウビョー=ネテロは一概に比較はできない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:19:43.76 ID:3YLn4Tnr0
うめめ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:20:43.05 ID:toluALLM0
リラレロってルパンが元ネタ?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:27:50.50 ID:v1YA2qVn0
ウボも制約付けてパンチすればゼロほどではないにせよ威力跳ね上がるべ
アホぽっいフィンクスのグルグルパンチであの威力だしw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:38:25.55 ID:Bc/hU+Ph0
ウボーならクラピカ限定能力にすればクラピカなんて楽勝だったろ
なんで味方側はゴンクラみたいに制約でトンデモパワーうpできるのに敵はやらないんだろうな

敵も殺されるくらいなら制約を科してでも倒したいと思うだろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:45:23.29 ID:KRuBi2a+0
>>974
そして制約考えてる間にやられるのか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:45:32.20 ID:FjW+Emek0
>>974
反撃不能になるまで、自分が格上だと思ってるから
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:46:54.45 ID:+B+LjbKC0
>>974
状況をよく考えれ
ウボーがクラピカを危険な敵だと認識した時には既に絶になってる
それ以前のウボーはクラピカのことを、かつて狩った手ごたえのある獲物(クルタ族)の生き残りが復讐にきた、
余裕で返り討ちに出来る相手としてしか認識していない

キャラ的にも厳しい制約でブーストした攻撃力には興味ない
単純にオーラ量と鍛錬でどこまで行くか、ってキャラっぽかったしな
やられて死ぬことにビビって目の前の敵を倒すためだけの発なんか作るとはとても思えない

念は心のありように大きく左右されるってこと無視して、自分が見たかった・自分にとって都合のいい展開にするために
それまでに出てきたルールの都合のいいとこだけつまみ食いして「こうすれば良かった、こう出来たはず」ってのは
キャラも作品も貶めることにしかならんと思う
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:49:51.17 ID:KRuBi2a+0
許してやれよ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:53:37.17 ID:KRuBi2a+0
戦闘中に鼻水が止まらないという制約だとどれくらいパワーアップできるかな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:57:10.05 ID:zNHMWD680
まず戦闘中に鼻水を出し続ける念を会得しなきゃならんな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:57:12.16 ID:+B+LjbKC0
>>979
それをどんな奴が使うか、どんな発の制約なのかで天と地ほども差があると思うが
フランクリンが指切り落としたら火力上がったのだって、本人が「そのほうが威力上がると思ったから」上がったと能力解説に書いてあったわけで

単に厳しい条件、不利になる条件を並び立てたってそれが本人の気質や能力とあってなければただ使いづらくなるだけだろう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:13:14.22 ID:qurdCqE30
モラウが鼻水制約つけたらかなり強くなるんじゃねえかな
鼻呼吸出来なくなるってキツそうだし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:14:19.06 ID:RUCLgpM20
フランクリンは普通にアホ
好きだけどアホ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:16:11.39 ID:R/O/TjlT0
戦闘終了後、1ヶ月下痢になるとかだったらどのくらい強くなるの?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:17:40.20 ID:fMbA2rLs0
俺なんか一生童貞を捨てられない誓約なのに
ぜんぜんパワーアップしないんだぜ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:22:30.16 ID:T2R/mZoVO
>>985
丈夫で余った皮鎧(パーフェクトスキン)
能力は……なんだろうな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:27:16.99 ID:rVjuKsrm0
>>985
童貞を捨てられる人がそういう制約にしないとパワーアップしないよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:35:06.86 ID:sA762eZdO
次スレは?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:36:27.87 ID:toluALLM0
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:39:04.82 ID:zNHMWD680
捨てない≠捨てられない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:40:32.45 ID:FjW+Emek0
童貞を貫き
且つ、女をイカせた数だけオーラ量がアップする。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:41:54.29 ID:pbPpSdUn0
ちんこきりおとせば強化されるんじゃね?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:46:22.62 ID:KRuBi2a+0
>>992
強くなったまま痛すぎて動けなくてやられるわけだなw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:46:25.23 ID:ZsrKk8qnO
俺のちんこは銃!!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:48:27.50 ID:R/O/TjlT0
30代、無職、童貞、キモオタ、剥げ、デブ、頭悪い、運動神経ゼロ、アニオタ、漫画オタ、ゲームオタ、友達ゼロ
いったりどれほどの制約を加えれば念能力つかえるようになるのだ俺は
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:02:38.14 ID:1VU4Dbez0
>>995
それ半数は制約じゃないぞ
ただの好きでやってる趣味じゃねぇか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:02:50.90 ID:qpi7kRS90
とりあえずハロワ池
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:10:19.00 ID:zNHMWD680
むしろあと一ヶ月以内に就職して童貞捨てて痩せて体鍛えてアニメ漫画ゲーム卒業して友達作る
ってのを制約にしたらスゲー能力使えるんじゃね?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:13:35.44 ID:AeysR9A30
とりあえず4大行を習得してからまたお越しください
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:14:38.42 ID:1Nc+kbKj0
もとが0ではねえw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。