女漫画家は少年漫画を描くな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年時代を経験した事のない女が少年漫画なんて描けない
極一部の例外(高橋留美子、荒川弘)はいるものの基本的に女の描くストーリーは寒くて面白くない上に矛盾だらけ、絵はBL臭くて気持ち悪い
そのくせエニグマ作者みたいにコネ枕で日本一の雑誌に毎週ゴミ屑を載せ続ける女までいる

女がしゃしゃり出てくる文化は崩壊する
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 05:56:36.35 ID:ISNx285tO
このスレッドは伸びる
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 05:57:40.53 ID:ISNx285tO
ジャンプ編集部に腐女子が配属されない事を祈る
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:03:27.39 ID:7OC990XC0
男だけで楽しくワイワイやってきたところに
女がチヤホヤされたいと私も混ぜてぇ〜混ぜてぇ〜とズケズケ入ってくる
そうして衰退した文化は多い
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:08:55.09 ID:QUqrUpWa0
まさか週刊少年○ャンプで枕営業があるとは思わなかった
是非とも某漫画にもその実態を描いてほしい
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:11:37.10 ID:fRDQhxKJ0
エニグマ“本スレ”のスレタイ

【コネ切れ】 エニグマ e.18 【マ○コ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1309767744/
【枕かコネか】エニグマ e.19【マ○コの尊厳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311062370/
【パクリ】エニグマ e.20【マ○コ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1312204753/
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:11:50.92 ID:ISNx285tO
未成年と援交した作者が連載してる位だからな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:12:47.29 ID:OtGMeDjA0
あと女は自分で考える事ができないからすぐパクる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:15:24.72 ID:QUqrUpWa0
>>7
喧嘩商売読めよ、あいつはもう許された存在
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:16:02.82 ID:OtGMeDjA0
>>7
別に実力さえあれば犯罪歴なんてのは漫画と関係ないだろ
ホント論点のすり替えは女の得意技だな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:13:22.94 ID:t36ldRiVO
>>1今世紀最大のはげど。でも最初、小畑健と動物園の作者は女かと思ってた。絵がなんか女っぽいからさ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:21:27.65 ID:8hZgB8lW0
BLを描く男はどうですか。魔夜峰央とか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:25:08.32 ID:m4+iui/10
>>12
それは少年誌に描いてるのか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:39:05.29 ID:ICxtDaYj0
サンデー崩壊させる気か
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:42:08.43 ID:qQbbgHIai
>>14
何言ってんだサンデーマガジンは女作者増やしてから衰退しただろ
ジャンプより顕著だぞ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:50:24.10 ID:ISNx285tO
サンデーは老害を切らなかった
マガジンはキバヤシばっか使ったからだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:54:59.45 ID:PxWKppTNO
漫画は昔女の仕事じゃないと描かせても貰えず
そんな中サザエさんの長谷川先生が活躍して女性作家が進出するようになったそう
少年誌で女みたいとか腐向けな漫画とか言い出したら
聖闘士星矢とかもそんな風に取れるし
作者が男なら許されて女なら腐狙いとか地味に酷い
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:56:12.08 ID:Yf8t/MOh0
>>1
なんだこいつ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:58:02.39 ID:dmrZTBqK0
ハガレンのことをいってるのかとおもった
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:59:22.16 ID:m4+iui/10
男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女が寄ってくる

女が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る

まさにこれ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 09:26:09.68 ID:ygeFOl84O
よく「ハガレンの作者は認める〜」とか抜かす奴がいるが、正直あれも十分臭い
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 09:56:32.49 ID:kA2YuPk2O
ハガレンはアニメスタッフが原作介入してなきゃ駄作で終わってたな、セイント星矢も原作よりアニメ人気が高かったし
とは言えポセ学みたいな漫画を連載するくらいならエニグマでも良いやとは思う
新人に関して言えば仕事の丁寧さと小手先の上手さは圧倒的に女性作家に分があるって話だし
堅実にやりたい編集者にしてみれば重宝するらしいな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:08:03.49 ID:BJHEFAo3O
つーかその臭くてつまんない女性まんが家よりもおもしろいまんがが描けない
男性に問題あるとはこれっぱかしも考えないわけか?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:13:30.17 ID:EKJ+tcp+0
>>14
>何言ってんだサンデーマガジンは女作者増やしてから衰退しただろ

あ〜なんかわかるわ
高橋留美子で当たったから期待したのかもね
でも高橋留美子は漫画以外興味ない特殊な人材
スイーツな女に面白い少年漫画なんか描けない
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:25:58.54 ID:T5UuvJSU0
男だ女だで語るのは全く持って馬鹿馬鹿しいが
少なくとも総体的には女の書く漫画はつまんない
少年誌で書くなら腐臭は撒き散らかさないでほしい
これは女読者にも問題があるんだよな
ホモが好きならサムソンでも読んでりゃいいのに
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 12:33:45.79 ID:ShgFlRsb0
PAPUWAの柴田亜美は面白かった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 12:40:17.38 ID:+0SahCFfP
犬眉毛でいこうとかジャンプ放送局の作者も女じゃん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 13:11:24.11 ID:LqlR6rKa0
金田一蓮十郎の漫画大好きなんだけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 13:19:40.27 ID:Xa07Lozf0
女作者の少年漫画って、なんともいえない気持ち悪さがある
青のエクソシストとかそういうの
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 13:38:06.98 ID:aEwVm1O30
昨今の少年漫画は女人気ありきだからそりゃつまらんわな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 14:05:49.00 ID:uX7gW7PgO
リボーンがもはや花とゆめコミックだけど、あれはもう女子の場所を切り開いた一芸だよな、男子トイレに一つだけ女子用の花柄でピンクのラメ入り流したら音楽が流れる個室があるみたい。あたし達だって男子トイレでおしっこしてもいいじゃないですか!差別です!みたいな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 14:55:02.45 ID:ISNx285tO
女の描く男同士の友情ってなんかホモ臭いんだよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 14:56:02.07 ID:ZxrkBZKI0
ワイルドハーフ描いてたやつって女?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:05:53.92 ID:ISNx285tO
DグレをSQに島流ししたから少しはマシになったけど、今だに連載してるのが恐ろしい
あのままほっといたらジャンプの高橋留美子になってたな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:09:24.10 ID:PE4m0HtkO
柴田亜美が面白いとかスレの程度が疑われるからやめとけ
登場人物でホモ妄想してホモエロ同人まで出してる上に
PAPUWAはそのホモ萌えで駄目にしたというもっぱらの評判だよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:28:08.80 ID:hBYgUHo30
同感だなあげとく

女は基本的に頭が悪い
空間把握能力も男にくらべてかなり劣ってるから
バトル描写なんて描けるわけない

ハガレンだって男性漫画家のバトル描写に比べたら劣るし

女はもう出てくるな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:39:27.08 ID:zzEXxrod0
塀内は?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:50:06.04 ID:4DjYq+x5O
>>32
男が女同士の友情描いて百合っぽくなるのはそれほど違和感ないのにな
思うに、女にとっての友情がベタベタイチャイチャがデフォだからだよ
自分の友情観でしか描けない=男同士でベタイチャ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:55:39.59 ID:VTAOssOiO
なぜ優秀な男性様は無能で馬鹿な女を追い出す事すらできないの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:11:14.84 ID:MxL9vUFA0
>>28
都会に行くより前が好きだった
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:18:05.15 ID:BJHEFAo3O
>>39
それが出来ないから少年まんが描かないで!って女にお願いしてるみたいです
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:28:24.08 ID:4DjYq+x5O
>>35
晩年にホモ妄想してようが、最盛期に面白かったことがなくなるわけじゃないだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:29:58.35 ID:wDEkeLgjO
少年漫画の読者層で女のウェイトが増してきたからこその現状

でその女読者層から女の連載漫画家が出てきて女を釣るような漫画を描きその読者からまたそんな漫画家が増える。昔はともかくこれからはこんな感じになるだろうな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:09:08.02 ID:jf91XjUu0
>>36
出てくるなって言ってるだけじゃどうにもならないので、具体的にどうすればいいのかを考えてくれ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:15:12.88 ID:4DjYq+x5O
>>44
俺の嫁
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:16:29.81 ID:ISNx285tO
>>44
ストーリーにまったく内容が無い男同士でホモみたいにイチャイチャするだけの気持ち悪い漫画を描くな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:17:55.81 ID:PxWKppTNO
まぁどの作品でも男二人並んだら腐向け、女二人並んだら百合に変換される
想像力豊かな読者の声が大きいだけな気がする
普通に読んだら普通の少年漫画だと思う
ガラスの仮面を百合と言ってる人いて
分からない…と思った
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:21:12.52 ID:bGSbothxO
うしおととらや今日から俺はみたいなコンビ物は作風からも男の友情物って認知できるが
リボーンとかはアウトだな。女には魅力的な男キャラは描けないから仕方ないが

逆に男は魅力的な女のキャラも描けるから少女漫画でもいけそうだな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:28:03.00 ID:jf91XjUu0
>>46
だからそう言ってるだけじゃどうにもならないだろ
署名運動しようとか、編集部に意見を送ろうとか、そういう具体的な作戦を考えろって言ってるんだよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:31:36.86 ID:ISNx285tO
とりあえずリボーンは打ち切りにしろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:33:13.89 ID:jf91XjUu0
一読者が打ち切りにしろって言ってるだけで打ち切れるんなら誰も苦労しないよな…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:35:19.35 ID:wj9rUGmH0
>>42
最盛期には既にホモ妄想してたぞ
同人誌出したのは確かパプワ4巻あたりの頃だ
その上澄みを読んで面白がってんなら世話ないよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:36:50.79 ID:T5UuvJSU0
>>39
てめえらが少年漫画に群がるからそいつら向けのコンテンツを用意せざるを得ないんだろ
女の出すアンケの執拗な気持ち悪さはもはや周知の事実だしな
いい加減どっか行ってくれれば、もしくは影を潜めていてくれればいいのに声だきゃでかいし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:39:25.55 ID:jf91XjUu0
>>53
こんなところで愚痴言ってても始まらんよ
とりあえず女の声が大きいと思うのなら、男ももっと声を大きくするしかないんじゃないの
まあ2chだけで声を大きくしたところでどうにもなりゃしないけど
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:44:58.55 ID:ISNx285tO
>>54さんは腐女子かな?
アンタみたいな暇で活動的な馬鹿がジャンプをダメにしたんだろうが
どうせ絵に描いたような気持ち悪い開き直った腐女子なんだろうな
存在がキモいもう息すんな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:45:23.98 ID:BJHEFAo3O
>>48
> 逆に男は魅力的な女のキャラも描けるから少女漫画でもいけそうだな

なんかちらほら勘違いしてる人がいるけど
男にとって魅力的な女キャラは女には受けない
男は女の服のセンスが悪いのも致命的
そして最大の難関である恋愛と少女の共感を誘う心理描写
女の子が憧れるかっこいい男の子は少年まんがのヒーローとは全く異なる
はっきり言って男が少女まんが描くのは女がなんちゃって少年まんが描くより難しいと思う
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:45:46.71 ID:Yf8t/MOh0
腐女子認定うざいわ
何と戦ってんのかさっぱりわからん
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:45:51.72 ID:T5UuvJSU0
愚痴ってんじゃなくてどっか行けつってんだよボケ
ホモ雑誌でも読んでればいいんだろ
棲み分けさえしてくれれば俺は別に何も言わねえよ
「男も声をでかくしましょう」って何でわざわざ下品な人間の真似しなけりゃならんのだ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:51:35.58 ID:jf91XjUu0
>>58
どっか行けっつってそれでどっかに行ってくれると思ってんのか?
あんたらが今やってんのは、どう見てもただの愚痴だよ
文句言ってるだけで何にも行動を起こそうとしないんだからな

>>55
腐女子認定したきゃ勝手にすりゃいいけど、そんなことやってたって何にも変わりゃしないよ
本当に女を少年漫画から追い出したいんだったら、女を叩いてるだけじゃダメだよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:53:39.12 ID:bGSbothxO
>>56
ならその理屈は女の作者にそのままお返しするぜw
どうせ少女漫画を描いている男の作者なんて少年漫画にいる女の作者に比べれば微々たるもんだし
男女間で感性が異なるなら少年漫画に浸透してきている女の作者が自重して出て行くべきだな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:54:42.54 ID:T5UuvJSU0
>どっか行けっつってそれでどっかに行ってくれると思ってんのか

確かにな
言葉も良識も通用しない人間なんだってことを堂々と自白してくれてありがとう
お前が腐女子でもそうでなくてもまあそれはどうでもいいや
俺たち(私たち)は誰が何を嫌がっていようと欲望の赴くままに振舞います
文句があるなら実力で取り除いてみろや〜ってことですか
何たる朝鮮クオリティ・・・もはや呆れるほかないわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:55:51.37 ID:Yf8t/MOh0
クソスレたてるな蛆虫死ね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:57:04.58 ID:jf91XjUu0
>>61
そこまで分かってるなら、こんなとこで愚痴ってないでそろそろ行動を起こそうぜ
それともこのまま泣き寝入りするのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:00:23.33 ID:jf91XjUu0
>>58
>>「男も声をでかくしましょう」って何でわざわざ下品な人間の真似しなけりゃならんのだ

そうでもしなけりゃ現状を変えられないだろう
他に何かいい案があるっていうなら聞くけど?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:07:19.97 ID:ISNx285tO
何様だよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:08:41.25 ID:YdnC6gOq0
桜井のりおはもう終わったな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:13:39.01 ID:1HImCYuzO
>>1の言うことはもっともだとは思うが、その女漫画家を採用してるのは男だ。


男って悲しい生き物だよね…。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:14:58.13 ID:BJHEFAo3O
>>60
出ていくべきかを決めるのは読者と出版社
募集要項に女性不可と書かれれば投稿しないし少年まんがが描けてなければデビューすらできないよ
少女まんがは難しいとは言ったけど男が描くのは無理ともやめろとも言ってない
だいたい自重しろだなんてハンデくださいって言ってるのと一緒だよ恥ずかしくないの?
悔しかったら男だけで少年誌盛り上げてみたら
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:18:42.01 ID:jf91XjUu0
とりあえずジャンプ編集部に「募集要項に女性不可と書いてください」って嘆願してみる?
そうすりゃ女を少年漫画から追い出す切欠になるかもしれないね

女と同レベルになりたくないって気持ちはまあ分からなくもないけど、自分の身を汚す位の覚悟がないと、この問題は解決出来ないと思うよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:23:58.35 ID:bGSbothxO
>>68
何を言ってるんだ?普通に男だけで盛り上がっていた少年漫画に女が介入してダメになったんだよ
悔しかったらとかでなく感性が違うとわかってるなら自重して出ていけと言ってる
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:27:19.39 ID:ISNx285tO
そうだよね〜男は少年漫画、女は少女漫画を読んでればよかったのに
腐女子が少年漫画にしゃしゃり出たのがいけないんだよね
そのかわりに少女漫画の応募要項に男性は不可ってかいてもそれはそれでいいと思うよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:29:05.36 ID:jf91XjUu0
>>俺たち(私たち)は誰が何を嫌がっていようと欲望の赴くままに振舞います
>>文句があるなら実力で取り除いてみろや〜ってことですか

本当正にその通り
女ってのは朝鮮人より質の悪い生き物だよね
そんな相手に自重して出て行けなんて言ったって、聞いてくれる訳がないんだから、もっと別の方法を考えないといけないね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:31:02.45 ID:jf91XjUu0
>>71
応募要項に性別制限を設けるって結構良いアイディアかもしれない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:33:33.54 ID:ISNx285tO
じゃあ>>72さんは何かいい案があるんですか?
どうせありませんよね?
適当にコメしてスレを潰したいだけなんでしょ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:36:18.30 ID:jf91XjUu0
>>74
あの〜さっきからいくつか案を出してはいるんですが…
まあ確かに頭良くないから中々良い案は思い付けませんがね
ていうわけであなたも何かアイディア出してよ
女を少年漫画から追い出したいだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:39:56.76 ID:jf91XjUu0
まあありきたりだけど、やっぱり男ももっとアンケート出すなり、ハガキ送るなりして声を大きくするっていうのが今出来る最善の手だと思うよ
すぐには効果は出ないだろうけど、少しずつ地道にやっていくしかないんじゃない?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:40:15.00 ID:4DjYq+x5O
>>48
>リボーンとかはアウトだな。女には魅力的な男キャラは描けないから仕方ないが

48はリボーンの作者が女だと思いこんでいるからこう言う
俺は作画が女で話ひいてはキャラを作るのは男と聞いたから48は先入観だと思う
もしかしたら嘘で女一人で作っているかもしれないしやっぱり男女かもしれない
どちらにしろ思い込みで語ってるんだよ二人とも
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:40:29.93 ID:JrekOw+j0
>>69
切欠にだけはならないと思います。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:43:42.61 ID:jf91XjUu0
>>78
まあ今更性別制限を設けたって、やっぱり手遅れかね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:45:50.84 ID:ISNx285tO
>>75
あの〜さっきから「方法考えないとね」とか「何かしないとね」とかしか書いてないじゃないですか
頭悪いと認めてるならよく考えてレスしてくださいよ頭悪いんだから
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:47:32.71 ID:T5UuvJSU0
>>79
私、男だけどホモホモ描写が好きですやられたらどうしようもないしな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:48:51.30 ID:jf91XjUu0
>>80
そうだね
じゃあ頭の悪い自分はとりあえず黙ることにして、君がアイディアを考えてくれ
頭の良い君に任せるよ、頑張ってくれ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:49:30.36 ID:bGSbothxO
女を減らす方法は簡単だろ?

イケメンキャラを極端に減らすかかませキャラに使いフルボッコにする
女キャラやエロ要素を増やす女性差別的表現などを取り入れる
女が不快に感じる事を数多く盛り込めば良いだけ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:49:44.78 ID:JrekOw+j0
漫画家は知らんが、男女雇用機会均等法とかあるからね。
採用するかどうかは雇い主の自由だが、間口は開けとかなきゃならん。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:51:22.12 ID:jf91XjUu0
>>83
面白そうだな、それw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:55:55.94 ID:BJHEFAo3O
>>70
なんでそんなに被害者意識丸出しなの?
女ごときの介入で駄目になるなら残念ながらその程度だったってことでしょ
感性が違うと判断するのは読者であって作者の役割ではないしおもしろければ読者は支持する
少年まんがと少女まんがの性質が違うのは確かだけどどちらも異性が楽しめないわけじゃない
もう今から勉強頑張っていい大学入って編集になって内側から変えればいいよ
本当に少年まんが好きなの?ぐちぐちと女々しすぎてびっくりする
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:00:01.43 ID:jf91XjUu0
>>83
結局のところ不細工な男を上手に描ける漫画家が少ないから、女読者が増えるのかねぇ
まあ美形より不細工な男の方が描くのは難しそうだよな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:00:33.11 ID:hqS3bGJyO
実際は少年時代を経験してない女の読者が増えたことが原因だろ
男読者だけなら女漫画家なんて生き残れないんじゃないかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:00:54.03 ID:M9ZGSbw/0
とりあえず ID:jf91XjUu0はもうレスすんな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:01:53.12 ID:bGSbothxO
>>86
いや俺たち男が少女漫画を荒らして結果的に女が少年漫画に流れてきたとかなら理解示すが
侵略者の立場で正義面して語られてもな。女にとって少年漫画が需要があるかどうかは知った事ではない
ただ女の介入で男からみて少年漫画がダメになってきてる事実はあるから出ていけと言ってるんだよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:05:29.65 ID:jf91XjUu0
大した意見じゃないとはいえ、>>69とか>>76とか案も出してるんだけどね
何もしないで文句しか言ってないお前らにレスすんなとか言われる筋合いはない
悔しかったらお前らも何か意見出せや
愚痴ばっか言ってないでさぁ

本当少年漫画が女に征服されたのも納得だわ
こんな情けない男しかいねーんだもん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:07:57.93 ID:uX7gW7PgO
少年漫画=白人
少女漫画=黒人
アパルトヘイトだね、人間のげんそく
リボーンとか黒人が顔に白粉ぬって俺白人になったよとかいってるみたい。やるなら白人許さねえみたいな作品作って貰わないと共感できない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:08:14.68 ID:9DS3RUUH0
女性作家が嫌なら女性作家がいない雑誌を読めばいいんじゃないのか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:11:21.99 ID:jf91XjUu0
>>86
こんなスレに集まるような連中に、本当に少年漫画が好きな奴なんているわけないじゃん
もう何年も前から同じような下らない話題を繰り返してさぁ
で、それじゃダメだと注意しても、逆切れして何様だよとほざく
挙句の果てにはレスするなと言ってこちらの意見を封殺してこようとするんだもんな

こいつら、愚痴だけ言ってられればそれでいいんだよ
少年漫画を良くしよう、改善しようなんて気はさらさらないんだからな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:18:20.13 ID:aw+ibVLhO
女は連載しても良いけどつまらなかったら
死んで詫びて欲しい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:18:48.70 ID:JrekOw+j0
>>94
きみの目的は?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:19:28.41 ID:uX7gW7PgO
田村由美のバサラとか少女漫画極まりないけど、ジャンプ打ち切り漫画陣に比べたらよっぽど少年漫画してるしな。ああいうのならジャンプにのっててもいい、バナナフィッシュとかも。男の皮かぶって女の妄想にまみれたアハハって笑い会うキモい男の友情がキモい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:27:12.66 ID:M9ZGSbw/0
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:29:16.24 ID:bGSbothxO
ちゃお 74.5万部
なかよし 25.2万部
りぼん 24.3万部
少女コミック 16.8万部
別冊フレンド 10.0万部
マーガレット 9.5万部

週刊少年ジャンプ 293.5万部
週刊少年マガジン 155.1万部
月刊少年マガジン 95.0万部
週刊少年サンデー 62.4万部
週刊少年チャンピオン 55.0万部
ジャンプスクエア 36.0万部

ただでさえ少子化の時代に女が少年誌に流れた結果この様
りぼんは全盛期の約1/10まで落ち込んでいる。女を少年漫画から締め出す事は
少女漫画を再び活性化させるきっかけになるかもしれないなw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:47:30.67 ID:BJHEFAo3O
>>90
そうやって口先だけ動かして女を追い出して何が変わるの?
なんでそんなに弱いの
一体大好きな少年まんがで何学んで来たの
言われなくても自分の感性で好きなまんが読んでるよ
最後に言っておくけど女は描くなとか出ていけとか自重しろとか言ってるだけってすごく恥ずかしいことだよ
自分の無力を証明してどうするの
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:55:17.11 ID:bGSbothxO
>>100
やれやれ>>99の現実を見ろよ。男読者は別に女の介入は望んではいない
昔も今も男だけでもやっていける。だが女が少年漫画に流れれば漫画全体に悪影響を及ぼすんだよ
恥ずかしい事ではなく一定の均衡を保つ事は必要だってんだよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:09:30.46 ID:4DjYq+x5O
ワンピ:男は不細工ばかりなのに女は美女揃いというアンバランス
の割に女体への執着があまり見られない女特有の感性
ナルト:主人公はホモ
ブリーチ:ヒロイン=作者の分身は美人で巨乳で天然で聖女でマンセーされる
トリコ:男男男たまに出てくる女も男みたいなもん
ヒロインも男という徹底っぷり
作者の女なんか描きたくないホモだけ描きたいという怨念が滲み出ている
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:28:44.86 ID:32zsJwVuO
ワンピースやナルトは一生ハガレンに一生勝てないよ
ここ十年で引き延ばしなく少年が少年のうちにまともに完結させた少年漫画なんてガッシュとハガレンだけだ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:34:38.40 ID:JrekOw+j0
確かに
引き延ばしなく少年が少年のうちにまともに完結させた少年漫画
という事だけは一生勝てません。

ガッシュとハガレン読んだ事ないけど。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:35:43.28 ID:m4+iui/10
ハガレン作者も隠居してればいいのにサンデーで全く面白くない新連載始めて才能無い事を露呈してしまったからな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:37:06.61 ID:uX7gW7PgO
ここまでいわれたらしょうがないから、一緒に遊んでやるしかないな。ったくしかし、そこまでして男に囲まれて遊びたいのかねぇ。女ってやつはホント心底淫乱だな…この淫乱女どもが!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:41:56.33 ID:6AoOfMAOO
ガッシュハガレンはしっかり引き伸ばしで飽きてきたとか詰まらないって言われる前に
ラストまで盛り上げながら突っ走ったから良かった
チョンピースには一生真似できない行為
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:46:01.16 ID:4DjYq+x5O
>>103
引き伸ばしは名誉なことだろ
読者が編集が長く続くことを望んだんだから
その結果嘆かれているし実際酷い内容だと思うけど、それは読者の選択だよ
勝つ?勝つって何?面白さを何で量るの?量れると思っているの?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:48:06.70 ID:T5UuvJSU0
引き延ばしたがためにワンピースの作品としての質は落ちてる
これは非常にもったいないことだと個人的には思うな
ただそれと尾田の力量と荒川の力量の差は関係ないだろ
引き延ばさず終わらせてもらえた荒川は幸運だったというなら同意するが
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:51:02.42 ID:m4+iui/10
>>109
ワンピースは引き伸ばしじゃなくて大作として想定してたものだろ
まあ海底編はつまらんがまた面白くなるはず
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:51:05.14 ID:6AoOfMAOO
尾田ニートは読者や編集に望まれて引き伸ばしたかどうか関係なく
自分から後10年はチョンピース引き延ばしますね^^
とか言っちゃった残念な奴
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:55:03.35 ID:BJHEFAo3O
>>101
だから口先だけ動かしてオンナガーオンナガーってぐちゃぐちゃ言ってることが恥ずかしいんだってば
均衡を保つ為に女を追い出すことじゃない
なんにもしないしできないくせに一丁前に女を動かそうとするその態度のことだよ
恥ずかしいと思わないの?めちゃくちゃ無様だよ

もう書き込まないつもりだったのに>>101が頭悪すぎて黙ってらんなかったわ
大好きな少年まんがの為に一生そうやって愚痴垂れてればいいよ原稿やる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:59:00.68 ID:M9ZGSbw/0
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  _________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:11:39.43 ID:wj9rUGmH0
>>102の言ってることがよくわからない
「女特有の感性」って…尾田が女だって言いたいのか、それとも女にこびてるって言いたいのか

しかし皮肉な現象ではあるよな
男オタは魔法少女ものに群がり女オタは少年漫画に群がってる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:13:14.88 ID:bGSbothxO
>>112
別に恥ずかしいとは思わないけどなw>>101で語った事に嘘偽りもないし
何で侵略者たる女の為にわざわざ被害者のこちらが労力を割かなきゃいけないんだよw
支離滅裂な事言う前にとっとと少年漫画から出ていけよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:17:58.19 ID:6AoOfMAOO
>>114
でも腐女子って原作レイプしかしないよなぁ
原作者が腐女子でもレイプする気満点
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:19:00.66 ID:m4+iui/10
ID:BJHEFAo3O
なんで女が発狂してんの
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:24:32.87 ID:T5UuvJSU0
>>114
まあ共通してんのはどっちもくっさい性欲が発露してんのがな
何でもかんでもホモホモさせるよりは若干だがマシってところか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:38:33.01 ID:wj9rUGmH0
>>116>>118
とんでもない特殊嗜好の原作レイプは男オタ(豚)のほうが多い気がするな
吐き気がするようなエログロが売れるのは大抵男向けだ

逆に女オタ(腐)は、普通の恋愛物のくせになぜかホモにしないと気がすまない
あの思考は理解できない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:40:23.40 ID:yVXSSB990
>>26
柴田亜美もなんだかんだで
ギャグパートでは失敗してばかりの残念な主人公が
シリアスパートでは超絶主人公補正でミス無く無双しちゃうから違和感出来ちゃう

>>36
とは言え、萌えエロしか能の無い野郎作者より圧倒的に迫力ある絵は描けてるしな

>>83
そんなことしたら腐女子からカミソリレターが届いちゃうぞwww


少年誌なのに女作者増えたのは一部成功例が居るからなんだろうね
実際は成功例がレアだからこそ騒がれるだけだから大半は確実に失敗するんだが
編集者からしてもヲタおっさんよりは女のほうが枕作業で美味しいからなんだろうね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:51:20.43 ID:JZvY29oY0
高橋留美子は天才。他は認めない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:13:10.93 ID:ISNx285tO
婚期を逃した婆は失うものが無いから怖い
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:37:31.98 ID:Jv7wvmHM0
マガジンだと、流石景、勝木光、久保ミツロウ、恵広史、山本航暉、上条明峰。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:40:35.29 ID:j0pAx12fO
一部だ、一部wwwww
一部は全部じゃ無いしwwwww
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:47:15.99 ID:/fEx7szFO
まあ、このスレ全体の流れを見たらどうやら女漫画家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男漫画家って感じで勝敗ありだな

女漫画家が少年誌に介入出来てしう状況を与えてしまった既存の男漫画家どもの技量不足が招いた自業自得w
女漫画家が入って来たからどうだじゃないんだよ、女漫画家が入らざるを得ない状況を作ってしまった男漫画家の敗北なんだよ。
古今東西敗者は蹂躙されるのが、世の常人の常
それは漫画社会においても変わる事のない現実。
少年誌を男漫画家で埋め尽くしてマンセーしたいなら、男漫画家が女漫画家の入る余地のない土壌を再び作り上げて、追い出すしかないんだよ。
1番無駄なのは、こんな糞スレでウダウダ不毛な議論(文句・悪口)をして悦に浸ってる連中の存在だな。
ID見たら、一部粘着して女がー女がーと下らない屁理屈こねてるバカもいるが、そう言う奴が実は1番無駄な存在なんだよな。男漫画家からしても。
お分かりかな?ww
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:50:57.36 ID:YdnC6gOq0
もしもしからご苦労なこった
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:53:22.75 ID:3fCLi281O
ましのの読んでみろよ
あれは男には書けない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:04:48.14 ID:uX7gW7PgO
はい私達の負けでございます!ジャンプ連載枠は女性作家にすべて明け渡します!二十枠すべて全員女性作家の週刊少年ジャンプでお楽しみ下さいませ!ワンピナルトブリトリコこち亀、主力男性作家は別の新しい場所に移動して一から新雑誌を作り直させていただきます。…
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:06:42.08 ID:pOQQ7R8G0
少年漫画基本つまらんから
女ももう見捨てて読んでないよ、きっと
ネット見ててもアニメとかゲームのほうがよっぽど好きだろあいつら
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:09:24.96 ID:Fi9+B/e4O
あれ少年マンガじゃねーだろと

女性作家だって面白い作品があるけとは否定しないけど


やっぱり少年漫画じゃないんだよな


勿論例外はある でも>>1の意見に賛成だわ
多くの女性が漫画あんま読まないことがそのままそのまま女性の作家の質を示してるだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:25:13.61 ID:pOQQ7R8G0
男の読者にとっての少年漫画って男が主人公をアバターにして現実を忘れる妄想ツールだから
現実の女っていうのも忘れたい現実のカテゴリのひとつに含んでる読者の場合

「描き手が女」だと面白い漫画でも妄想に浸るプロセスのさなか
(…面白い、…でもこれ女が描いてるんだよな)←で現実に戻ってきちゃって不完全燃焼なのよな。
女が描いてるせいで男が楽しめないメカニズムってそう言う部分あると思うよ。

そこを器用に忘れて漫画の中身だけにトリップできるやつは
ほんとに雑食に色んな漫画楽しめてるから羨ましいわ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:42:28.59 ID:kA2YuPk2O
なんつうか、恋愛モノや魔法少女モノにハマる男は多いけども
だからといって男は女性の感性で描かれたそれらを評価しているからズカズカその分野に進出しない
したとしても、男性向けの雑誌で男性向けに描くし、少女漫画にいる男性作家は萌オタっぽい事は絶対にしない
正直な所、女性が少年漫画を描くなら腐女子の感性をいれてくれるなって話
少女漫画が萌オタ漫画でレイプされれば俺は同じ事を思うよ
せっかく棲み分けしてるのに女性作家が一方的に少年漫画を踏みにじってる現状は女性差別とは別の問題かと
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:46:06.35 ID:uX7gW7PgO
ジャンプで理想的ホモをしたい女、ジャンプで理想のホモを提供する女、需要と供給がマッチし女達の性欲はだれにも止められない。健全な少年達の精神は女達のどす黒い汚れた性欲にレイプされていく。精神的陵辱恥と屈辱にまみれた少年達は器が狭いと反撃すら許されない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:04:00.02 ID:dF3m1aFZP
週刊少年誌各紙の女作者って具体的に誰なんだ。
マガジンは>>123でだいたい分かったけど。
なんでみんな男の名前で描くんだろうね。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:13:23.12 ID:F9Efop72O
荒川や高橋が男ならもっと良いもの描いてたんだろうな
残念だ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:36:43.70 ID:bjfLzt9g0
女性作家だって面白い作家はいっぱいいる
むしろ癌は,ホモ好きな奴らだと思う
あいつらが助長してんだよホモホモしい奴を
ホモがそんなに好きなら真夏の夜の淫夢でもくそみそテクニックでも見てりゃいいんだよ
でも奴らホモにも嫌われてんだろ・・・ほんとどうしようもねーな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 01:21:21.06 ID:hmx9pOtZ0
実際面白い女作家はいっぱいいるとおもうけど>>131でFAじゃないの
基本女が描いた時点で始めから前否定する回路が出来上がってるやつ結構多そう
で、女の方も食い下がらないでもうそういうもんだって割り切ればいいと思うね
そう言う意味じゃそう言うやつをたくさん飼ってる少年漫画は女はあまり描かない方がいいと思う
自衛も兼ねて。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 01:46:07.54 ID:qmRX7p7P0
だから名前男にしちゃうのか。
でも読むとバレちゃうんだよね。
少年漫画じゃなきゃ女作家も全然いいけど。
さとうふみやは許せる。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 01:54:38.19 ID:oo2+wBEa0
>>1
ハンタとワンピ以外読んでないから、どうでもいい
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 02:17:14.36 ID:gNO6DnmFO
男が少女雑誌に乗り込むのもいいかもね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 02:31:49.05 ID:dXShovRK0
高橋留美子は唯一無二の天才女だったというわけか。
他が糞以下ってのもあるが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 02:32:51.43 ID:rkxB8Jk90
女読者がアンケ出すのやめればいいだけ
読んで楽しむのは自由だが、なぜ意見を出したがるのか

企業側は例え女からだとわかっていても無視はできないからな
そして男は黙っていなくなるから気付いた時にはもう手遅れになっている
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 02:43:17.85 ID:Tp9yAPIiO
兄弟の居ない牝は根本的に男性を理解してないし幻想狂や腐女子になるからキモイ

144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 02:46:33.95 ID:F9Efop72O
>>131は女作家特有の気持ち悪さを感じ取れない奴の意見だな
現実逃避とか全然関係ないただ純粋に気持ち悪いだけ
もしこの気持ち悪さが女にも伝わるなら
女も反省するかもしれないな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 03:01:25.69 ID:EgBa0Je/0
>>131
それって、単におまえが女性蔑視なだけじゃん
男の作品では素直に感動できるが
見下している女の作品では「感動させられて悔しい」って
キモ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 03:11:14.32 ID:Rts47t4L0
何故かスレ開いたけどどうでもよかった
文句言ってる奴は男性作家の単行本買い占めてアンケート出しまくればいいんじゃないの
世の中金
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 05:07:37.11 ID:cwHzmErIO
>>145
この手の話題ですぐ蔑視だなんだ言う奴よくいるよなw
逆だよ、逆。お互い別物なんだから尊重しあっていきましょうって話。
スポーツも男女別だろ?なにがおかしいんだよ。別々でやってくのが。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 05:33:09.42 ID:GYNsTYfL0
女の描く漫画は気持ち悪さが滲み出てるから嫌だとかならわかるが
さすがに>>131は引くわ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 05:47:40.15 ID:8cqKWvJg0
こっちは棲み分けしようって言ってるのに女がズカズカ入り込んで来るんだよな

バカ女が「じゃあアンケ出して追い出せばいいじゃん」とか言うがそうじゃないだろと
圧倒的に不利な戦いじゃん
頼むからやめてくれと頼むしかないんだよこっちは

>>20のコピペそのまんま
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 07:52:07.53 ID:oYO1kUKQ0
300万部近く発行して公共の電波でアニメを何作も流し続けてるジャンプで住み分けもクソもないと思うが
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 07:55:04.65 ID:8cqKWvJg0
>>150
週刊少年ジャンプ

週刊少年ジャンプ
WEEKLY JUMP
愛称・略称 ジャンプ・WJ
ジャンル 少年向けコミック誌
読者対象 男性

『週刊少年ジャンプ』(しゅうかんしょうねんジャンプ、WEEKLY JUMP)とは日本において集英社が発行する週刊の少年向け漫画雑誌。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:12:42.51 ID:3zqeOtlxO
>>114
前者です

102の「女が少年漫画描くと悲惨」説はなかなか隙がないと思うがいかがかな?
惜しむらくは全員男作者という事実だけなんだけど
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:46:43.93 ID:8cqKWvJg0
>>152
お前支離滅裂な男側を装った女だろ
そういう工作いらないんだよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:51:42.26 ID:TQ2FbPmp0
別に支離滅裂とは思わないけど
>>102で言いたいことは十分わかる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:57:23.74 ID:Zm56F7NvO
>>114
本能的に男は百合、女はBLが好きになる傾向あるらしいよ
同族嫌悪で男は基本男に敵対心を持つから男同士が何たらみたいなのは受け付けないけど
女同士だと許せる
逆に女は女を敵だとみなすから男ばかりの世界のが平和に見えるらしい
だから男は魔法少女に癒やされ
女がイケメン漫画にハマるのも仕方ない気もするw
少年漫画でも少女漫画でも男女ともに読める漫画描ける人達が一番の勝ち組
それが一番難しい
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:26:04.06 ID:QPXxlWd6O
男は女に癒やしを求めるのは同意だが基本は闘争本能が根底にあるから
バトル漫画、格闘技漫画、不良漫画、スポーツ漫画を好む
もちろん冒険ファンタジーや戦争戦記物など。この辺を上手く描ける女の作者がいないのが問題なんだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:40:27.14 ID:lQHeVV4EO
>>155
けいおん!や電磁砲が好きな女オタクもいるわけはどういう事だぜ?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:41:33.44 ID:8cqKWvJg0
>>157
殆ど男じゃん
なんでバカ女って都合のいい例外しか見えないのかなあ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:49:02.06 ID:lQHeVV4EO
勝手に女認定すんなよカス
脳内で考えた確証のない持論を持ち出して
都合よく考えてるのはお前の方だろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:53:24.76 ID:l+ivsWMLO
>>156
最近の新人は男も描けてない奴ばっかだけどな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:55:05.38 ID:8cqKWvJg0
>>159
はいはいw
けいおんや電磁砲に女ファンも『僅かにいる』のはわかった
で、それが何?

ジャンプに占める女読者の割合とは比べ物にならないと思うけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:55:55.00 ID:TQ2FbPmp0
男でも萌えアニメみたいなのばかり描くやつはいらん
トラブルとかアイズみたいにエロ専門ならまだいいんだけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:03:16.81 ID:lQHeVV4EO
>>161
認めたな!
つまり>>155に書いた持論は嘘っぱちという事だな
適当ぶっこいてんじゃねぇぞテメー
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:05:02.78 ID:8cqKWvJg0
>>163
馬鹿女ってIDも知らないのか
勉強になるなあ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:07:22.85 ID:ajWM0lLLO
まぁ不快なら読まなければいいんじゃないのか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:07:48.61 ID:NeCD9O9g0
>>163ワロタ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:08:00.58 ID:lQHeVV4EO
>>164
はいはいw負け惜しみでちゅねーww
まともに反論できる頭持ってない癖に書き込むんじゃねぇよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:13:43.79 ID:NeCD9O9g0
>>167
お前は何と戦っているんだw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:15:04.59 ID:8cqKWvJg0
俺は>>155みたいな持論を持った記憶は無い
てか何を認めたんだ?俺は
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:26:44.46 ID:wDdWRIqw0
>>155の文章を>>157で論破できたっていう理論がわからんわ
〜する傾向がある って事は一部例外があるが全体的にそうなってるって事だろ
事実けいおんレールガンファンの9割以上が男なわけでその部分は何も間違ってない

>>155自体が正しいか間違いかは別にしてID:lQHeVV4EOは頭おかしい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:32:08.50 ID:8cqKWvJg0
極一部の特殊例を持ち出してきて勝利宣言って丸っきり女の習性なのに女認定するなってのも無理な話だよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:47:23.63 ID:DaCx8Uta0
>>170
>ファンの9割が男
どこ情報?どこ情報よ?それ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:26:24.79 ID:z6SJC+bQO
sex!!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:52:18.98 ID:+2XkKDVg0
1に同意
ギャグは寒いわ、展開も臭いわ、キャラもホモくせえわ
女は少年漫画が描けない
175:2011/08/14(日) 12:43:27.10 ID:IjYoKJkTO
まるでお前みたいだな(笑)
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 12:53:25.88 ID:Zgscu3gb0
上の柴田亜美の例で思ったが
汚い絵柄でガチムチっぽければ、それだけで「女くさくない」「面白い」ってことになる
女々しい男たちがドロドロのメロドラマを繰り広げていてもな

結局こぎれいな絵柄に拒否感があるだけじゃないのか
リボーンが叩かれてるのを見てもそうとしか思えん
だってあれ原作者は男だろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:22:04.01 ID:TOWXIIYm0
ヒカルの碁もホモ臭かったのか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:30:45.25 ID:wDdWRIqw0
リボーンの原作者男ってまだ信じてる腐女子いたんだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:47:31.48 ID:Zgscu3gb0
なんで信じてたら腐になるんだよ…

極端な例を挙げるなら、Jドリームが出て行って奪還屋が残るってことだろ
それで本当にいいのかと思ったんだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 14:02:49.41 ID:xf1zDDBzO
女を追い出した所で何も変わらんだろ
そもそも今の腐向け増加傾向は

@つまらん漫画が増える

Aあくまで面白さを求める男性読者が減る、男が複数出てれば満足する腐は残る

B男性読者減少に伴い腐を意識した漫画が増える

C腐向け増加に伴いさらに質が低下する

何だから@を解決しない限りどうしようもない
かつての名作漫画は腐が群がろうが関係ないくらい面白かった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 14:09:01.50 ID:EgBa0Je/0
>あくまで面白さを求める男性読者


()笑

胸と尻さえ描かれていれば満足する奴らばかりだろw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 14:12:29.43 ID:s2mO956z0
>>20に同意。これは漫画だけにとどまらない。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 14:15:11.65 ID:8cqKWvJg0
>>181
それ男性蔑視じゃね?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 14:26:54.35 ID:w21KUe58O
ぶっちゃけ利潤求めた結果だろうしな、男が女オタ並に関連グッズ買うなら出版社も考え直すよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 15:25:19.90 ID:Tp9yAPIiO
闘争本能を持たん牝が漢の闘いや友情を理解出来るとは思えんな。

母性本能を持たん男性が育児漫画描くようなもんだ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 15:30:27.17 ID:Zdl8Gp0q0
マギは?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 15:36:22.21 ID:Tp9yAPIiO
え?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 15:37:05.07 ID:3zqeOtlxO
高橋留美子は女の子が好きなんだろうな〜と思う変な意味ではなく
ただやっぱ女目線なのかな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:17:24.90 ID:l+ivsWMLO
ちょっと待てお前ら
高橋留美子を少なくとも2000年以降にデビューした女と比べるのが大間違いだ
あの人は近年デビューの女少年まんが家とはルーツからして全然違う
こんな糞スレで高橋留美子を引っ張り出してまんが語るとかマジ恐れ多いわクズ共が
お前ら高橋先生に死ぬほど謝れ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 17:09:33.40 ID:EgBa0Je/0
ルーツw

もてないキモ女がシコシコ妄想を書き連ねてるという点で
何も変わらないよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:15:37.04 ID:bjfLzt9g0
>>181
意外とそうでもないだろ
少なくともジャンプにおいてお色気物はメインストリームにはなりづらい
そういうものを求めるならもっと別のところ行くからな
逆になぜかホモホモしいのをジャンプに盛り込ませようとするのが腐
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:55:51.07 ID:3zqeOtlxO
腐女子「少年漫画を女が描いたって良いじゃん面白いのあるし」
腐女子「女は少年漫画描くな!誌面が腐る」
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:02:18.03 ID:QPXxlWd6O
高橋留美子はめぞん一刻以外はそこまで絶賛する程面白いとは思わないな。めぞんも青年誌だし
女の作者で熱くさせたのはJドリームの作者ぐらいだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:15:14.85 ID:p6W3i2QE0
DQ4ってゲーム
主人公はムサいおっさんで屈強なお城に兵士なんだけど。
その主人公が子供に「かっこいい」って言われるイベントがあるんだけど
女にはこれが理解不能なのね。
イケメンじゃないのになんでカッコイイって呼ばれるの?って思うのが女。
もうこういうの見て本当に女は少年漫画描いちゃいけないと思った。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:34:45.00 ID:QPXxlWd6O
>>194
それならクロノトリガーのカエルやマキバオーの有馬記念のカスケードも
女には格好良さは理解できないだろうな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:46:52.00 ID:3zqeOtlxO
女に「カワイイ〜」言われるブサイクタレントやおっちゃんは
男から見たらハァ?嘘言ってんだろ?となる
それも合わせて、男性の闘争本能と女性の母性本能の食い違いやも
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 21:04:39.23 ID:E48DZvsq0
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 21:47:41.15 ID:8cqKWvJg0
馬鹿女の行動一覧
@現実逃避…「あんたたち、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
A唐突に女の優位性を叫ぶ…「女相手にムキになって恥ずかしくない?」
B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」「男はすぐ暴言を吐くのね」
CAA・コピペ荒らし…狂ったように男叩きコピペを繰り返す。特にAAの使用を好む。
D特殊例で勝利宣言…全体が見えないので「こういう例がある!こういう人もいる!だからお前の言う〜は間違っている!」と極一部の特殊例を持ち出してきて勝利宣言
Eレッテル貼り…突然、「あんたは童貞だから〜」「〜って言う奴は童貞」「彼女いない奴は〜」という謎の自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
F脳内予定…「これから彼氏とデートだから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
G自分語り…唐突に長文で自分語りを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
I脳内ソース…「男は〜だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探しなさいよバカ男!」
J閉鎖空間…「私の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 22:07:29.71 ID:3zqeOtlxO
よくできたコピペだね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 22:12:02.19 ID:z+R7e3Y+0
作者がどうとか以前に、読者層の需要の問題。
しかも環境破壊が原因(?)で、女系男子も増えてるし。
小学生や女子・女系男子な読者にとって、線の細い画を描く女子作家は、
必要だと思う。ただ、リボーンは私も好きじゃない。

健全なる男子は、「ヤン」系雑誌を読めばいい。
グラビアやエロ見て部屋で一人、頑張ればいい。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 22:34:23.17 ID:3zqeOtlxO
読者に合わせて製作側がスタイルを変えるのも悪いことではないけど、
それでメイン読者が離れていってるんだから世話ないなー
んで今の読者を離さないために媚びて、また読者が消える…
後からなら何とでも言えるけど、もっと自分の色を大事にすべきだった
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:13:29.46 ID:yf2XtDAV0
面白くないといえば
ジャンプで言うなら引き延ばしと打ち切りのバランスの悪さが最大要因で離れた。
あと描き手の絵柄の変化
最近は描き手の性別のわからない絵柄がめちゃめちゃ増えた。
こぎれいでアニメっぽい絵柄とジャンプや少年漫画っぽい絵柄って別れてて需要も別個だったのに
少年漫画風の絵柄誰も描かなくなったよな

にじみ出る気持ち悪さに関しては正直(笑) はいはいって感じ。絵柄だろ絵柄。

あと女の目から女の描く漫画つまんない!っていうのは
思春期特有の男の子の女性蔑視視点も大きいと踏んでる。ホモフォビア(ググれ)に浸りたい時期だってあるさ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:14:27.31 ID:l+ivsWMLO
>>97
バナナフィッシュとBASARAって面白いけど2作ともまさしく少女まんがじゃねーか…
気に入ったのならなんでもいいのかよ
お前の思想このスレ的に危険だな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:26:33.96 ID:fzQl5tEN0
>>200
少年漫画なんだから女が出て行けばいいだろう
草食だ何だって言うけどそういう少年たちは面白い漫画を知らないだけ
人気のある中から選ぶんだから女の好みと似か寄るのも無理ないと思うわ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:38:17.70 ID:y1dDo2Wj0
>>200
意味がわからん
男がエロ以外何も求めてないとでも思ってるのか?頭悪過ぎる
少年漫画に求めてるものは成年漫画とは全く違うものなんだよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:21:37.35 ID:Ot/SEzf1O
もうどうでもいいよ、いいとしこいて週刊少年ジャンプなんか読んでるから女にもてねーんだよ、子供の漫画なんか読むのやめて思想活動とかジャズとかやろうぜ。ジャンプなんか二十歳超えて真面目に呼んでる奴は社会のクズだよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:24:32.22 ID:Ot/SEzf1O
この問題の正しい正解はどうでもいい事だよ。異論は認めるけど異論してくる奴は社会的お子ちゃまだよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:28:23.88 ID:bgm/+6dcO
まぁでも女漫画家が少年漫画を描かなくなることはないだろうな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:37:41.66 ID:2Ue6IP3a0
>>206
大真面目にジャンプ読んでるけど高校生の彼女いるわ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:42:11.64 ID:qfRnFAJLO
しかしなんだな。レス全部が女じゃないんだろうけど、結構気持ち悪いのがいるな。
キモいんじゃなくて気持ち悪い。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:43:56.34 ID:rcKY1bjT0
男女関係無しに気持ち悪いのもいるだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:45:41.59 ID:vmAPFRuTO
すげー不思議なんだけどさ、皆少年の需要をそこまで知っててまんが描かないのは何故よ?
編集目指さないのは何故よ?
>>205なんかそんなに少年心を理解してるってなら自分で描けばいいのに。
少年の需要わかってて何もしないならただの怠慢、女漫画家が増えてるのは男のせいでもある。
少年心がわかる男がちゃんと少年に響くまんが描いてるならこんなことにはならねぇだろうよ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:47:14.70 ID:LuquVMlN0
犯罪者「犯罪が起こるのは全て警察のせいである」
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 00:49:30.85 ID:vIyUQUwS0
Dグレやハガレンのつまらなさは異常だな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:00:58.48 ID:aSModM24O
女は結婚て逃げ道があるからいいよな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:05:23.32 ID:pfS4HAlC0
Dグレ途中までは面白かった印象あるけど
ヒロインがどんどんブサイクになっていくわ
ストーリーが意味不明になっていくわ、これがメンヘラの描く漫画かって思いました
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:11:32.28 ID:MiFx5z2g0
男は金玉コリコリさえしとけばメンヘラにならないからな
そこらへんに大きな差が出る
女は金玉をコリコリして精神を安定させる能力がないから駄目
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:14:34.17 ID:aSModM24O
玉がなければ栗をコリコリすればいいじゃない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:12:30.69 ID:ATNDMGQXO
やたら女を理由に叩きたがるのは、女に相手にされないことを逆恨みしたモテない童貞が大半なんだろうな。
性別関係なく面白いものは面白いし、その逆もまたしかり。

いちいち女の〜とか言うあたり小さすぎワロタ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:19:05.02 ID:LuquVMlN0
>>219
その面白い割合が圧倒的に女の方が低いからだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:28:36.11 ID:HRVrikfOO
女が女を叩いてる気がするけどな〜
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:33:10.17 ID:pfS4HAlC0
>>221
女が叩きたい女いる時は
『女』って一括りにせず固有名詞で叩いちゃうよ
女は陰険ですので叩く時は一点集中です
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:38:13.37 ID:aSModM24O
「女」じゃなくて 「腐女子」で叩くべきだよな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:40:15.70 ID:XAq9ZnKa0
マクソリーズ・オールド・エール・ハウス
1854年創業、ニューヨークで最も古いアイリッシュ・パブ。ビールはアイルランド独特の甘口ドラフトエールのダークとライト。警察官と消防士になることが多い、アイルランド人の憩いの場所であった。
オールド・ジョンと呼ばれた初代オーナー兼バーテンダーは「女がいては、男が落ち着いて酒が飲めない」と店を女人禁制にしていた。裁判に負け、店を女性にも開放せざるを得なくったのはそれから16年後の1970年のことだ。
常連だったジョセフ・ミッチェルが「マクソーリーの素敵なパブ」をニューヨーカーに発表。評判が評判を呼び、繁盛した。

225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:40:30.89 ID:x6rT6xRKO
車田正美
226名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/15(月) 04:03:39.05 ID:jhDfcF2G0
別に少年に需要があるなら女が少年漫画描いてもいいよ
けど女性の方が需要が多いなら少女雑誌で描くべき
リボーン追放しろとかって多分そういう理由からでしょ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 04:23:58.86 ID:rcKY1bjT0
リボーンってガキに人気無いの?
ゴールドクロスみたいなのとかガチャガチャあるし人気ありそうだけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 08:00:48.63 ID:A34r12CKO
>>142
女は懸賞好きだからってのもあると思う
弟が買ってきてアンケは姉が出してた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 09:21:44.41 ID:HHfs4s/20
リボーンはなんだかんだ小学生男子にウケてたっていう話は聞いたけれど
実際に割合を見たわけじゃない、ただ今中高生で意外と小学生中学生の頃好きだったってやつはたまに見る。
ネットやってると女向けの先入観で楽しめない部分もあるんじゃないの。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 11:17:52.42 ID:aSModM24O
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 11:55:53.71 ID:ATNDMGQXO
女の方が金落とすからね。女にも人気な作品の方が売れてるのが現状だろ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 13:02:20.73 ID:Wexus4zU0
男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女が寄ってくる

女が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける ←いまここ(ワンピブーム)

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る

まさにこれ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 13:41:20.62 ID:i3VN8HdBO
その衰退した分野って具体的に何?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:05:33.47 ID:LuquVMlN0
ゲーム
2000年以降の漫画
アニメ
特撮
ラノベ
映画
お笑い
ν速
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:08:43.95 ID:LuquVMlN0
あと何より日本だな
女が出しゃばってきたせいで衰退ってまさしく
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:14:15.41 ID:aSModM24O
>>233
ガンダムかな
W以降出てくるのはイケメン男ばかりになってきた
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:17:46.78 ID:JhKAmn4G0
確かにガンダムはアムロやカミーユみたいな青臭いキャラいなくなったな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:46:56.70 ID:vmAPFRuTO
Wは「今度のガンダムはトルーパー」つってサンライズが女オタに向けて仕掛けてきた。
女性ファンの獲得を仕掛けてくるのはいつも男なんだけど、それについてはどう思うわけ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:54:28.59 ID:LuquVMlN0
>>238

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:28:27.19 ID:ATNDMGQXO
試しに男による男だけのための男しか買えない少年誌とか作ってみたらいんじゃないか?女に一切介入させない!

売れる……のか?
241名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/15(月) 15:39:08.72 ID:jhDfcF2G0
男が買って女がアンケ出すようになるから
意味ねぇよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:51:57.54 ID:qfRnFAJLO
読者の半分を切り捨てるのには勇気が要るな。
あと女は敵に回すとやっかいだから抱き込もうとするよな普通。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 17:55:00.53 ID:1SYoePdOO
GEの話題は出た?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:10:49.95 ID:vmAPFRuTO
>>239
全然答えになっていない。

ちなみにお笑いの人気を支えてるのは昔から女。
まだテレビにも出てない無名の若手芸人のライブにせっせと足を運んで、全国に送り出してるのは女。
映画の興業的成功は女性層を取り込むことにかかっている。
その為映画は女性の目線というものが重要視されている。
大概のマーケットは男が女の人気を当て込んで作っている。

なんだ、腐らせてるのは男じゃないか。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:39:39.77 ID:BeQr21aS0
ガンダムとか初代の時点でシャアが女性に人気あったから
シャアの出番増やして今に至ってるんだろ
Wからどうのこうのってのは単に富野以外に
ガンダムをうまく扱える監督がほとんどいなかったってだけ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 19:25:04.77 ID:Ot/SEzf1O
うすたとエニグマってある意味リアルバクマンだよな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 19:32:10.01 ID:Ot/SEzf1O
銀魂ファンの女子高生、誰か空知にやらしてやれよ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 19:41:19.69 ID:VSNRqZTX0
なんで少年のための漫画で大人が声高に権利を主張するんだろうな
249名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/15(月) 19:45:15.77 ID:x+e5YNfV0
俺少年だけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 19:49:35.57 ID:ZvSSqNc40
心か
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 19:54:40.91 ID:Ot/SEzf1O
空知の銀魂人気って女性をメインターゲットにしたヴィジュアル系バンドとそっくりだよな。因みに女性をメインターゲットにしたヴィジュアル系バンドは死ぬほどモテる、ファンの間で取り合いがおこって働かなくてもファンのヒモになって食っていけるレベル。
252名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/15(月) 19:58:35.60 ID:x+e5YNfV0
賢いビジネス
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 20:03:12.25 ID:Ot/SEzf1O
女性をメインターゲットにしたヴィジュアル系バンドマンに愛を囁かれてコロッと女が騙されるがごとく、空知の娼婦とかにたいする微妙な優しさにジャンプ読者の女はコロッと引っかかる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 20:14:59.39 ID:745lri9k0
らんま1/2やうる星やつらって少年漫画だと認識したことがない。
ラブコメ成分ありのるーみっくワールドという感じで読んでた。

>>176
南国の頃はまだマシなものの、続編のPAPUWAは
違和感あり過ぎてギブアップってことになるぞ。
>女々しい男たちがドロドロのメロドラマを繰り広げていてもな
ソレの空気が気持ち悪いって言う人が多くて、ガンガン総合スレでもあまり話題になってなかった。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 20:19:56.28 ID:Ot/SEzf1O
ジャンヌダルクにダイヤモンドヴァージンおーとめーとか言われのと、銀時がババアに残りの人生まめってやる勝手に約束して来た。とか言うのは女の感情をおんなじ系統に激しく揺さぶるのだろうな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 21:05:32.90 ID:Ot/SEzf1O
そして精神を完全なアヘ顔ダブルピースにされた女達は、アヘ顔ダブルピースの状態の精神でせっせとコミックスを買い同人誌をこしらえ消費活動を行う。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 21:14:41.03 ID:HRVrikfOO
空知の描く「カッコいい男」は女にとってのそれと割に近い からよく釣れてる
井上雄彦の楓パープルとかあらすじだけきいたら
「イノタケって腐女子だったの?」と言われるレベル
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 21:26:30.77 ID:HRVrikfOO
×楓パープル
○華SHONEN
だった
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 21:32:13.56 ID:PAOZuX2o0
>>244
少年漫画の話をしてるんだけど、馬鹿なの?死ぬの?
しょうもない若手芸人を育ててくれてありがとうとでも言えばいいのか?w
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 21:34:40.37 ID:D9kanvYv0
女がよく少年漫画を買ってるの?
買ってるとこ見たことないけど

それと売り上げ的にはあがってはないよね
261名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/15(月) 22:05:55.25 ID:x+e5YNfV0
そういや女がジャンプ買ってるのはあんまり見たことないな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:08:48.45 ID:745lri9k0
活動はアニメ中心なところがあるんだっけか。
聖闘士星矢もキャプテン翼も、アニメ化してたな。
リボーンも銀魂もアニメ化してるしな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:14:06.56 ID:vmAPFRuTO
>>259
>>244>>234のレス
ごめんね、レス遡れない馬鹿にもわかるようにアンカつけとけばよかったね。本当にごめんね。許してね。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:25:47.15 ID:f9so1YSgO
電車内で腐女子がジャンプキャラ談議してるのはよく聞く
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:48:54.23 ID:rZWhIzLz0
>>1-264
ここまで全員腐女子共乙と言いたい
女の漫画家より先にお前ら女読者が週漫板から出てけ
似たようなスレばかり量産せずに鬼女板にスレ立てろカス共
266名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/16(火) 03:11:28.05 ID:XQZHk6gF0
にわか臭い厨房がハンタ語ってるのも中々イラつくぜ
顔貫通させたくなる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 03:16:25.88 ID:wGAhVpeV0
女は絶対自分に責任があるって認めない生き物だからこんなスレ立てても無駄なんだよ
欲望のままに行動する事と言い訳考える事にだけエネルギーを使う生き物なんだからな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 03:29:03.58 ID:uHZdjDr3O
>>265
男らしくて素敵な方ですね^^
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 03:30:52.71 ID:rZWhIzLz0
>>268
あなたほどではありませんよ^^
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 03:36:16.96 ID:1Q43XWfoO
>>267
ま、そりゃ男も一緒だ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/16(火) 03:42:25.34 ID:a/LdiKMk0
デスノートの作者(女)
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 04:24:55.32 ID:bmlb1DQr0
こんなスレが。女漫画家が少年漫画を書くならネームまでにしてほしい。
ペンネームは、せめて女性〜中性までの名前にしてほしい。○○郎とかやめて
男ウケする=女から嫌われるタイプの女が出てくると、東村ア○コが描くと逸品だけど
少年漫画でそれやられると、作者が女性と分かった時に一層イラッとなる。

そういう生き物なんで、すいませんw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:15:26.84 ID:f9so1YSgO
>>271
女がサバイバルナイフ持ち歩くのか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:25:54.11 ID:B0mh4vwbP
マガジンのGEの作者のことかと思った。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:40:50.28 ID:FZHh1DjQ0
男が少女漫画を描いたらここの比じゃないくらい叩かれそうだな
あそこの作者叩きは怖い
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 09:54:49.44 ID:7ypBUPs1O
少女漫画描いてる男性作家は少女漫画と読者層に敬意を持って描いてるから
叩かれるような漫画は描かないし読者も性別に気がつかないんだけどね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:42:49.04 ID:OsfM3Pbd0
男尊女卑みたいな古い考えが多いんだな、ここ。
実力があれば男女関係ないし、それを評価するのはここみたいな一部ではなく売り上げだろう。

今は男女作家と男女読者で保ってる業界なんだから、素直に受け入れればいいのにな。
面白くない作品をなぜ性別のせいにするかわからない。
男作者でも面白くないものは面白くない。それは作者の力量の問題だろうに。

よっぽど女に対するコンプレックスが多い人間がここにいるのだと見受ける。
面白いと思っていた作品でも作者が女とわかった瞬間、つまんねーとか言い出す厨二の溜まり場だな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:44:19.44 ID:0Uw1y18e0
>>275,276
元来少女漫画は男が描いていたからなぁ。今でも名前女にしときゃバレない気はする。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:00:28.20 ID:uHZdjDr3O
そうですよねー男性の才能にはやっぱり敵いませんよねー
男性は何をさせても超一流でほんと憧れちゃいますぅ
女なんか全然ダメ!少女漫画も男の人に描いてほしいなー



どう?これで少しは自信ついた?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:03:37.23 ID:AeDwzzKH0
>>277
男尊女卑とかじゃなくて単に女のモラルの無さが叩かれてるんだけどね

男は女のジャンルに興味を持ってもそこで声をでかくして権利を主張したり自分の都合良いようにに染めようとはしない
何故なら女のジャンルのものは女の作った流れに従った方がいいものができるってわかってるから

女はそんなの考えずにとにかく権利を主張する
素直に受け入れてたら男の居場所が無くなる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:06:38.86 ID:9OI6NSbWO
>>275昔は男が書いてたんだぞ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:25:07.31 ID:6R2XaBT5O
こういう議論ってたいてい自分がその性別の代表かのように主張するよな

せめて北九州に住む四十代のB型女性は漫画を描くなとかにしたら良いのに
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:42:23.41 ID:a/LdiKMk0
バトル漫画は男のが迫力あって上手いと思うけど
女性が描くと小奇麗で違和感ある。

284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:44:59.22 ID:zRIV95Oj0
読者アンケ見る限りエニグマもそれなりに人気あるだろ
自分がつまらないから嫌だってのは話にならない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:46:36.69 ID:o7+ELYhyO
>>283
全部がそうだと思ってるの
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:52:18.16 ID:ag4n1zmv0
男が少女漫画描いたら男キャラの容姿よりも女キャラの容姿の書き方でばれそう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:53:09.55 ID:fNQJ0VLj0
男でも女でも好きに書けばいいよ
つまらん物は自然淘汰されるんだから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:13:41.29 ID:AeDwzzKH0
>>287
なぜか淘汰されないコネグマ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:13:54.14 ID:a/LdiKMk0
エニグマって最初のほうはコネが強かったんだっけ?
作品の内容はよく知らないがエニグマスレ見たら
ストーリーがメチャクチャになってるらしい。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:15:36.91 ID:AeDwzzKH0
>>289
センターカラーの回数が異常だったな
291名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/16(火) 15:19:01.50 ID:XQZHk6gF0
巻頭カラーが来たときは
さすがに編集部疑ったな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:28:32.67 ID:q7M0V9GF0
どこの業界もコネや枕はよくあることだよ。
でも実力が伴わなかったらそのうち消えるし、結局最初のきっかけに過ぎないんだよなぁ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:39:57.86 ID:fNQJ0VLj0
ああ
「なんでこのタレント可愛くないのに売れてるんだ?枕か?」みたいな話?
マンガもそういう時代なのかねぇ・・・

俺はエニグマ好きじゃないから読んでないけど、どっか需要があるのかと思ってたわ
294名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/16(火) 15:55:25.45 ID:XQZHk6gF0
まぁほっといてもエニグマはそのうち消えるから
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:23:51.39 ID:Bw1IFAYQO
コネは無くしようがないと思うがそれをジャンプでやるなよとは思う
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:47:40.37 ID:fXjpVemU0
自然淘汰されるといっても女はアンケ出しまくるから生き残るんだよな
関係ないけど甲子園の応援コメントも女ばっかり出してるし
297名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/16(火) 17:05:06.92 ID:ugH7FgsZ0
ホントに関係ねぇな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:17:36.24 ID:bLCCvHLe0
>>275
パタリロもふしぎのアッコちゃんも、男が書いてますが何か?

>>286
新谷かおるの漫画読んでみればいいんじゃないかな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:23:36.81 ID:fXjpVemU0
>>297
少し言葉足らずだったな
女はマメにアンケ出したり意見を言うからそういうのに無頓着な男側が置いてきぼりくらうわけ
その女のマメさが少年誌じゃ悪いほうに働くってこと
まぁこんな事言うと男がアンケ出さないのが悪いとか言われそうだけどな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:34:36.12 ID:bLCCvHLe0
男読者のよりも、女読者のファンレターの方がが沢山来るから
そうか俺の漫画女受けがいいのかーと勘違いした ってのは聞いたことあるな。

あと、どの漫画だったか、単行本のおまけ漫画に
「ファンレター、女の方が多いですねー」「女の子は筆マメだからなー」ってやりとりがあったな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:36:53.08 ID:QDAUxwKL0
面白い漫画や好きな作者は結構いるが
ファンレター出そうなんて微塵も思ったことないな
アンケは出すけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:47:30.80 ID:fJuICeLWO
バクマン読むまでアンケシステム知らなかったな
懸賞欲しい時に出してた
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:22:37.75 ID:B7QejKyqO
えにぐまは絵がなぁ…もっと上手い迫力ある絵を描ける漫画家が描いたらもっと面白くなるのかもな今WJにいないやつで女だけど絵は上手い星野とか絵が独特の藤崎竜とかさ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:50:05.46 ID:51a2F1ZW0
私は女で筆不精な方だけど、確かに男より女の方が断然筆マメでアツイ。中学生の時何故か友達と一緒にファンレターを
書いて送るはめになったんだけど、みんな便箋に3枚も4枚も書いてきてあって『そんなに一体何を書く事があるの?!』
ってビックリした…(←これはマンガにではなく芸能人にだけど)。でもそんな私でも、男友達のメールとかはやっぱり淡白
だなぁと思うから、きっと相対的に男の人はメールや手紙の類は苦手なんだろうなって思う。
それが分かってるから、女の子の意見が大多数じゃないって想像がつくけど、編集とかに携わる人はどうなんだろうね。
だけど、苦手でも何でも訴えないと伝わらないものもあるから、もしどうしても訴えたい事がある場合は、頑張って
アンケなりファンレターなり出さないと伝わらないかも…。

あと少年誌で「え?!、その作家さん、女性だったの?!」って思う事は確かにあるから、別に正々堂々?と女性と分かる
ペンネームでもいいのになとは思う。でも、少年誌は女が読むなとか、少女誌は男が読むなとか、そういうのは勘弁して
欲しいなぁ。どちらもそれオンリーだと恋愛厨かバトル厨に偏っててつまらないから(もちろん全作品全てじゃないんだけど)、
マンガ好きの友達とは男女もジャンルも問わずに情報交換してるし、お互いどちらも読むよ???。個人的には、面白ければ
作家が男女どちらでも(少年誌少女誌のどちらで書いても)別に構わないと思うし、後は読者の好みの問題だと思うけど…。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:00:52.86 ID:AeDwzzKH0
>>304
読むななんて誰一人言ってないだろ

声がでかいって言ってるんだ
それで男にも手紙やアンケ出して対抗しろなんて言うのはお門違い
なんでこっちがそっちに合わせなきゃなんねーんだよって話だ

女が少年漫画に悪影響を及ぼすってのはよくある話だが
男が少女漫画を荒らしてるなんて聞いた事ないだろ?
声が小さい大きいは男と女の特性の違いでどっちが良いとか悪いじゃないんだよ
ただ男の土俵で女がその特性を思う存分発揮してくるとどうしても敵わないわけよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:04:33.85 ID:AeDwzzKH0
だからこのコピペにある現象が実際に起こるわけよ

男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女が寄ってくる

女が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る

だから控えてね?ってお願いしてるんだよ
男は手紙とかどうしても面倒臭がる傾向があるからこういうのに関しては弱いからお願いするしかないわけよ

連投スマン
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:23:42.19 ID:uHZdjDr3O
>>305
> ただ男の土俵で女がその特性を思う存分発揮してくるとどうしても敵わないわけよ

じゃあ放っておけばいいじゃない

>>306
> だから控えてね?ってお願いしてるんだよ

どこが。
出てけとか描くなとか女は頭が悪いとか威圧的な意見ばっかりじゃない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:24:33.77 ID:LM/jd9xHO
差別と偏見に満ちたスレですね。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:26:13.78 ID:AeDwzzKH0
>>放っておけばいいじゃない

意味不明
放っておいたら困るからこう言ってるわけだが


>>威圧的な意見ばかりじゃない

俺は威圧的な意見は言ってない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:28:40.16 ID:XkwHc/g+0
>>307
やっぱり女は頭悪い…!

って思ってしまう
こういう文章見ると
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:34:35.91 ID:0Uw1y18e0
>>304
男は男のペンネームを使った女性作家って読んでると薄々女だって分かるよ。驚きはない。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:54:55.22 ID:RIfFbgE2O
バクマン読む限り、アンケでも男の票のほうが女の票より重視されていて
獲得票数自体は少なくても若年男子層の票がとれてれば
打ち切りを逃れるケースも過去にあったようだ。
そう考えると、少年漫画誌の女性化は編集の責任でもあるだろう。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:59:49.61 ID:AElEmiYXO
今時ハガキ送るガイキチなんて腐女子くらいだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:05:10.35 ID:34byNzwA0
女の少年漫画家でダメなやつって
エニグマの他だと例えば誰?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:13:13.74 ID:a/LdiKMk0
今連載中のやつで?
316名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/16(火) 20:32:28.45 ID:DHVwgwNK0
リボーンは今の話終わったらしいし
そろそろ最終回だろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:51:03.58 ID:51a2F1ZW0
いや、別に男も手紙やアンケで対抗すればいいとは思ってないよ???。だけど、例えば話の展開だとかキャラ描写とかで
どうしても思う所などがあれば、それはやっぱり一度は言葉にして伝えないと伝わらないのでは…と言いたかったの(例えば
○○の作品は女性化している傾向があって嫌だ、とか…。それが通る通らないは別にして、一度なりとも言葉にしないと
きっとその思いは永遠に伝わらないと思うから)。もちろん得手不得手があるだろうし、対抗するほど出せとは思ってないよ…。
理想なのは、編集側がちゃんと相対的な性差の傾向を把握していて、女子ファンレターの意見はあくまで女性視点の一部分
だと認識していて振り回されない事だと思うけど…。

>>311
そうなんだ。リボーンは途中から絵がやたらとキラキラしててもしかしてそうかな?って思ってたのと、Dグレは『なるほど
言われてみれば…』って思ったけど、エニグマは全然分からなかった!(最近は読んでないけど最初は面白かったから結構
読んでたのにちっとも気付かなかった…)。修行が足りませなんだww。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:28:34.74 ID:bLCCvHLe0
>>314
鋼の錬金術師
青の祓魔師
保健室の死神
PAPUWA!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:56:45.05 ID:OsfM3Pbd0
>>306
世の中の仕組みコピペのやつか。
「女が寄ってくる」の時点でいくらでも阻止出来るだろうに。

女漫画家を雇ってるのは出版社だろ。
その女が書いた漫画を買ってる男もいるわけで、ここでぎゃーぎゃー言ってるのは厨二なだけ。
言うのは自由だから構わないと思うけど。

自分の言い分を主張したがる女に対して、めんどくさがるのが男なんだよな。
おまえらが勝手にきたんだから文句言うなよ、的な。
男と女は脳が違うからねえ、わかり合えないわけで無駄な言い争いだと思うけど。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:06:16.43 ID:yHNHrdKI0
そんなに嫌なら女が入る隙もないほど男が面白い漫画描きまくればいいわな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:10:04.46 ID:o3lRv08x0
女って馬鹿だよな差別じゃなくて区別ですから
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:39:19.85 ID:orK+NacJ0
まぁ最近は女尊男卑で女さらに勘違い増えてるからなぁ
男尊女卑はダメなので女尊男卑にしますねって言うのが女がマジキチたる所以
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:48:15.82 ID:uHZdjDr3O
>>309
> 俺は威圧的な意見は言ってない

このスレ全体のこと言ったんだけどね。
あなた以外の人誰も女にお願いなんてしてないよ。
あなたは威圧的っていうより、慇懃無礼ですよね

>>310>>321
自分の能力に自信が持てなくて、女を見下しながら
いつまでも愚痴ばかり言ってる男の人達はかわいいです。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:51:50.43 ID:orK+NacJ0
よくまぁもしもしでここまで長文垂れ流せるもんだ
女のヒスは恐ろしいとはよく言ったもんだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:56:01.10 ID:o3lRv08x0
>>323
問題の本質をちゃんと見ましょうね
相手の姿をかってに想像して
その偶像を貶めても反論にはならないからね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:15:08.30 ID:zYKOGiaE0
とりあえず何の生産性もないスレでIDが真っ赤になっちゃったらアウトと思っておk
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:55:51.30 ID:fXjpVemU0
まぁ一番の被害者は当の少年たちなんだけどね
ここにいるようなオッサンは自分で選ぶ力があるだろうけど子供はないから
少年漫画の皮を被った女子向け作品を読んで育つなんて可哀想過ぎ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:16:34.08 ID:BIf0Rvf30
子供は純真だからなぁ・・・
枕作業で奪い取ったセンタカラーの腐ニグマを見て
この漫画センターカラー多いけど人気なのかなって思ってると思うと不憫で仕方ない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:19:04.90 ID:vrjzBSpIO
センターカラーの多さで人気考えたことなかった
表紙はなんとなく感じたけど
330名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/17(水) 00:27:15.58 ID:PvN6dlQt0
俺は巻頭カラーで判断するよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:52:31.68 ID:entRUOVV0
>>314
ゴッドハンド輝
GE
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:19:54.14 ID:zpZYCRIwO
女が描いたとは思えないい少年漫画を描いてて上手くて面白いと思ったのは荒川弘
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:23:51.84 ID:FgK/MAdg0
結論「女漫画家はジャンプには不要」ってことでいい?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 01:29:09.16 ID:7JYJXpf30
>>332
いや、正直女だってのはすぐ分かった。かといって荒川の評価が下がるわけじゃない。
335名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/17(水) 01:45:04.41 ID:it21qifh0
最遊記は?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:08:01.23 ID:zpZYCRIwO
珍遊記は読んでたぞ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:49:36.10 ID:gCJ+BfmJ0
>>319
>女が寄ってくるの時点でいくらでも阻止できる

は?
は?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 03:24:58.84 ID:79IWu4b/0
このスレ昭和か
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:58:17.83 ID:PbeZ9gMU0
昔の子供向け漫画を読むと、確かになんか熱いんだよな
気が付いたら読み進めているというか

今の漫画にも面白いものはあるけど、なんか読んでて途中で立ち止まる
勢いよく読もうと思ってもブレーキがかかる
絵が小奇麗だからじっくり見ようとしてしまうんだろうか


男にも女にも受け入れられようとして作られる現在の漫画と、
本来の少年漫画は本質的に異なるのかもしれない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 06:46:36.91 ID:qN9SzVLU0
>>35
柴田亜美は番外編のギャグパートだけ見て、それ以外はスルーするととてつもなく面白く感じるぞ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 06:50:36.44 ID:4tr7J1o50
不良漫画や乳首描写が少年誌から消えて勢いがなくなった気がするのは俺だけか?
ま、それだけじゃなく全体的にいい子ちゃんな漫画が増えたから女の漫画家が重宝されだしたんじゃねーかな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:09:51.80 ID:eEadeodWO
結局男なんて女にモテたいだけなんだよ!
出版業界のトップが全員女になれば解決するよ!日本は女の管理職が少な過ぎるんだよ!
女はモテたいからって作品の優劣で贔屓したりしないよ!
俺もモテたいよ!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 08:14:44.38 ID:NbvZEOOn0
ハガレンは例外でいいんじゃね?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 08:37:47.25 ID:BIf0Rvf30
>>340
なぜあの作者はギャグ面白いのに
終わらせ方がシリアスにしか出来ないのか
シリアスな作品にしたいなら
序盤中盤やたらギャグパートしか無いのがますます違和感

>>343
言われて見たら女性っぽい描写多いが
少年漫画誌的な盛り上げ方とか勢いとか大切にしてるよな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 08:42:19.22 ID:mZlG9/Ws0
ハガレンつまらないなって思ったら案の定女だったわ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:27:40.80 ID:aCl4kS0/O
進撃のジャイアントキリング面白いなって思ったらやっぱり男だった
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:01:12.98 ID:W23v9wnK0
月刊も含め今の少年誌で男読者対象なのって
かろうじてジャンプとチャンピオンだけ
SQみたいな気持ち悪い雑誌は一杯あるんだから
そこ行けばいいのに。女漫画家と女読者が増えていく様は
Jポップがk-POPに犯されて破滅していく構図そのままだわ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:13:57.40 ID:YG6sN0NHO
不良漫画消えてねえよ
349名無しさん:2011/08/17(水) 15:30:15.40 ID:9CTV5YaB0
スーパージャンプで「ゴクジョッ。」を連載している宮崎先生に対するコメントを求めます。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:42:10.35 ID:7JYJXpf30
尾玉なみえはあのまま少年ジャンプにいて欲しかった。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 16:01:09.86 ID:dY1ryl0kO
七つの海って単行本出してる岩泉舞って人も女?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:53:31.67 ID:7uh4Wh9/0
そういえば熱い少年漫画を描ける女性の漫画家はいないな。
まあ、男性漫画家でも描けるヤツが少ないんだから仕方ないか。

熱さ、泥臭さが過去の物になった現在の時代には
女性漫画家が少年誌が描く様になるのも必然かもしれんな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:12:22.54 ID:Ty6QrUm8O
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:15:43.72 ID:ud8fRf5ZO
>>352
信者が熱い少年漫画と主張する漫画は普通に不人気で打ち切りだからな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:41:32.70 ID:ruE66VQe0
鋼の錬金術に少年漫画的な盛り上げ方ってあったかなあ。
主人公たちの戦い方がワンパターンで、アニメ一期の方が
一工夫あって「これぞ錬金術師の戦い!」って感じが強かったしし、

アルの扱い方が段々酷くなってきて可哀想になってきて
中華組だのタラコ唇姉さんだの要らないキャラがどんどん増えてきて
テーマへの焦点がぼやけてきて、6巻辺りで買うの止めたのは正解だったんだ、と思った。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:11:02.02 ID:6ot2sxTR0
今のとこはチャンピオンのスポーツ漫画は面白いと思うけどな。
ハンザスカイの空手漫画はてたしか作者が空手家だっけ?

後残念なことに浦安は絵が綺麗になってからのギャグのインパクトが
すごく落ちたな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:00:26.59 ID:PrA+90zJO
今のジャンプは熱い漫画がないんだよな
原哲夫、森田、井上、北条、高橋、画太郎、鈴木、武井、和月、桂にターちゃんの人とアウターゾーンの人にWJに帰ってきて欲しい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:20:00.85 ID:8Dksoolk0
鳥山明は…と思ったが、もう漫画描いてないんだっけか
青年誌で連載してる人は多少過激だけど面白いの描く人多いよな
デスノートがあれだけヒットするんだから少年誌での過激な漫画はかなり需要あると思うんだが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 03:01:21.50 ID:+TgSpJTZO
王道の熱い漫画読みたい
女性蔑視じゃないがやっぱり小綺麗すぎて楽しめないのが多い
流行りっていうが青エクみたいな奴は支持層ほぼ女だろ
今はチャンピオンが一番面白いわ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 07:48:30.20 ID:vWGu4z1v0
>>194
腐女子作家には、頭が豹のマッチョなおっさんが
主人公のファンタジーとかは書けないな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:31:47.90 ID:40DGPyEtO
>>358
大人需要に応えて誌面がヤンジャンに近づくほど部数もヤンジャンに近づく様な気もするが…
>>360
女性作家の恐ろしさを理解してないな
連中は世間にウケると分かれば普通に小綺麗な豹顔マッチョ親父達の腐った友情ファンタジー描くからな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:35:39.37 ID:YX/wz/tbO
>>360
だなw
でも、もし主人公が美形じゃないのを書いたら、悪役に自分の趣味を反映しそうだ
最初は鬼畜で冷酷な悪役だったのが贔屓の後にか弱い姫扱いしたり
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:52:22.87 ID:PrA+90zJO
中古で1980年に販売されたジャンプを買ったんだが、男くさいつうか汗臭い漫画が多くて面白かったわ魁男塾とかあった。
今のジャンプにはないんだよなそういうの…だからトリコは貴重な存在だな
若干女向けな感じもしないでもないが熱い友情と思えばいいし、北斗の拳まではいかないけどムキムキなのがいいわ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:25:53.20 ID:+xq6h5XR0
女の描く少年漫画はフェチズムがないのでつまらん
が、子供はそんなの気にならない

再アニメ化の時ハガレンを再び読みはじめたがつまらなかった
しかし、子供の時は楽しく読めていた
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:02:59.45 ID:YX/wz/tbO
フェティシズムって性的な意味でか?
それとも漫画以外に例えば銃器を偏愛してるとかそういう意味か?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:38:12.42 ID:40DGPyEtO
独自のこだわり
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:05:36.13 ID:bVrqBMa20
女の描く漫画って結界師みたいに無個性で淡々としてる
面白みの欠片もない漫画が多い
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:35:30.34 ID:JfQjadiP0
男と女じゃ考え方や価値観が違うからな
少女マンガがもっと頑張ればいいんじゃね?
そしたら少年マンガに入り込んでくる女の作者も読者も減る
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:53:44.63 ID:Wrw3laMGO
青エク、結界師あたりは絵上手いと思うのに拒否反応でる
綺麗なのになんか気持ち悪いと言うか

ARIAとからんまはそんなこと感じないんだけどなー
なにが違うんだろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:51:10.89 ID:0P3DED9o0
そーいうのは女に限った話じゃないような気がするが、
俺はゴッドハンド輝の絵が特に気持ち悪いな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:15:57.18 ID:PrA+90zJO
他誌作家だけどダークエッジて漫画描いてた相川祐?は好きだよああいう上手い人なら女でもジャンプにきてほしい
女じゃないが高橋洋一?も昔ジャンプで描いていたよなすげー好きだったわ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:41:22.64 ID:4OG3JcsF0
青木紅さん好きなんだが

がんばってほしい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:32:13.32 ID:kyD3rQSU0
ああいう純真系で誰の目から見ても美女は存在するのか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 04:10:29.35 ID:YPgXnQq90
女が喧嘩書くとひどい事になる
ヤンキーとメガネの喧嘩とか酷すぎ

ハガレンはつまんないぞ?過大評価されすぎだろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 05:00:23.73 ID:kyD3rQSU0
ヤンキーとメガネいつの間にか終わってたなぁ
何時最終回だったのあれ?

ハガレンは面白いだろ
荒川弘はキャラを立たせるのが上手くそのキャラも動きまくってるし
あのバトル描写で詰まらないならどんな漫画だと満足出来るの?
ハガレンのバトル詰まらないって言うならハンターハンターの戦闘の方が詰まらない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 05:19:46.11 ID:HyJ02Y430
キャラを立たせるのが上手いとは思わないなー。
中華組が大多数の人に要らない子扱いされてるだろ。俺も要らん、あんな連中。
銀の何とかも、キャラ弱いし。

バトル描写はなんつーか、一工夫やひねりが物足りなさすぎる。
あと、そうやって他の漫画を貶めるのもいい加減止めようね。
他の漫画を下げても、支持してる漫画が上がるわけじゃあないんだから。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:04:08.63 ID:OnM6Fy8TO
この世に男と女に分けて産み落としなさった神が諸悪の根元なんじゃね?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:56:29.63 ID:42dqcU4RO
>>375
ハガレンは編集が設定考えてるしアニメスタッフが脚本介入してなきゃヒットして無いだろ
結局メディアミックスでおいしい思いしたから獣神もハガレンと同じに他人任せにしたら惨敗だった件
銀匙は独力で頑張ってるみたいだけど読者を選ぶ漫画だから面白いのか面白く無いのか判断できん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:28:29.71 ID:qruySZ+X0
ヤンキーとメガネは終わりがすごく中途半端で終わって
読者にはかなり不評。
マガジンでやってるアゲインという漫画の主人公は一応不良キャラ?
何か弱々しいんだが。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:29:27.30 ID:tw/Fq40OO
>>1
なんか仕方ない気がするけどな
萌えの流行とも関係あるんじゃないのか?
まんが描ける男が萌え系に流出→少年誌の女枠増える、みたいな

あと8、90年代みたいな熱いまんがが今の少年に受けるとはどうしても思えん
立ちションできないガキが増えてるらしいしな
便座に座ってションベンする今時の少年には女の描く小綺麗な漫画の方が受ける気がする
ついていけんのはおっさんになった証拠じゃね?
俺は少年誌買うのやめて今は青年誌読んでるよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:12:06.37 ID:qruySZ+X0
俺はまたスラムダンクやルーキーズみたいな漫画やってほしいと思うけどな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:30:04.83 ID:kyD3rQSU0
スラムダンクは三井終わったら不良ネタほどほどで
ギャグか真面目かメインになったから良かったな
ルーキーズくらいになるとろくでなしブルースでやれって思っちゃう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:48:55.79 ID:lQ77Bbtv0
>>361
栗本薫のことかい?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:35:06.70 ID:ZpbFKxj80
>>380
>立ちションできないガキが増えてるらしいしな
>便座に座ってションベンする今時の少年には女の描く小綺麗な漫画の方が受ける気がする

それと少年漫画に、何の関係があるのか意味不明なんだが。
洋式便器で立ちションすると、便器の周りが汚れるし、臭いも広がるんだよ。
そういう子が多いのは、親にそう言われてるからじゃないの?

毎日かあさんにそういう悩みネタがあって、
男だらけの一家の一人が、「ウチはかつて男の皆が立ちションしていて、
それが何年か続いてたら トイレ周りの床がボロボロに崩れてきて悲惨なことになったから
今は座ってオシッコしてるようにしてる」って言ってた。

俺は母親に言われたわけじゃないけど、座ってオシッコするよ。
出し切ったらトイレットペーパーで先っぽを拭くね。パンツに染みができないんだぜ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:07:02.95 ID:/U7yo5zS0
>>384
俺も座ってする。さきっぽ吹く。
でも後からジワって
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:30:23.12 ID:Rz5BYnzJ0
小奇麗というとアクション漫画なのに服が破れない泥つかないとか
傷が余りつかないみたいな事を言っているのかな?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:37:47.43 ID:4T2a9mMF0
ベビステの人と
しゃにGO描いた後に月マガきた人は
少年漫画に必要な人材だと思う

ああいうスポーツマンガ描ける人が男マンガ家に今いない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:47:40.09 ID:ikYF3qpS0
>>387
ベビステは良いよね、テニヌにならずに面白く仕上げてる
っていうかあれだけ理論や正確性にこだわる男主人公って女が書けるんだねぇ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:54:32.21 ID:vEI1vLVL0
マガジンには女漫画家は絶対必要だよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:03:56.93 ID:/0QTyA6k0
女マンガ家というより諸悪の根源は腐った女性読者だからな
ある程度、少年漫画向けに調教すりゃ読めるマンガも出てくるんじゃねえか
女性読者の漫画=つまらないってわけでもないからな
粛清すべきは腐れ読者の方
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:30:57.12 ID:uORRwK9N0
思うんだけど女性漫画家は女主人公書いたほうが向いてると思うよ。
ギャグ漫画でもみつどもえとか面白いし。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:50:42.20 ID:/5nb4b7K0
叩かれる女性漫画家は2つのタイプに分けられると思う
・女性視点で女性に都合のいい恋愛漫画を描く(例:GE)
・腐女子的な感覚で男性キャラ萌え要素の強い漫画を描く(例:リボーン)
女性だからという理由で叩かれない人はこれらの要素がないか、あっても薄い人だろう
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:08:14.11 ID:ZjRJPYKq0
>>392
コネグマはどうなるの?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:14:18.17 ID:GUNZx1dk0
GEはむしろ女に都合の悪い恋愛マンガだと思うよ
女視点で女の嫌なところがいっぱい描かれてる
で嫌な面を出した女は必ずしっぺ返しを食らう

視点が完全に女側だから少年漫画としてはウケは悪いだろうけど
女得マンガってわけじゃ決してない
そもそも幸せになった女キャラ一人でもいるかよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 08:40:59.35 ID:BhFF4pBK0
書くなとは思わんが、
男の名前使って偽装工作するのだけは下賤

まあ、エニグマの作者とか女発覚してから飛散だったけど・・・
(うすた信者の腐女子の嫉妬も入り混じってそうだが)
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 08:52:12.14 ID:dCab5OZP0
>>390
激しく同意
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 10:18:07.07 ID:THyfzvxgO
でも中性的な名前も潔くない
かといって完璧女名にすると女を受け付けない読者を振り落としてしまう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:38:28.21 ID:m8zSkBfn0
とりあえず渡辺静には騙された
男かよクソ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 17:34:21.59 ID:7WaRoa44O
女名だと敬遠されるからマガジンでは男の名前付けるって言ってたな。昔きいた話だけど。
荒川が女だってわかった時叩いてる奴いたからわかる気もする。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 20:10:23.67 ID:Z3Bc5Se20
鋼の錬金術師は女だと判明する以前から
5巻以降の展開に違和感を覚えていたので
「え!そうなの!?」と驚くよりも「ああ、やっぱり…」とうなずけたクチだな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 20:21:44.32 ID:Vi/qUcW10
これを貼らなきゃいけない気がした

        ,ハ
       〈〈
        〉〉                 〈 、
         〈〈                Vハ
          〉〉                Vハ
       〈〈                  Vハ
        〉〉                 Vハ
        〈〈           , 、 ィ     Vハ
         〉〉         ー、V小/ _,ィ   Vハ
      〈〈       ー彡ニミ川レ彡三ミィ  Vハ
       〉〉      、_彡ミ、l川l/r彡三ミ   Vハ メルルだと思ったか!俺だよ!
        〈〈       彡三 (r。v。t)三ミミ_,   Vハ
        〉〉         /川ス〉ー=-〈三ミV廴   Vハ
      l l       三彡ムf ー‐イヾミ犲      Vハ
       _l l_        , -イ´f゙- r‐/`rー、       Vハ   _,
    丈r-、>    /  j ヽ_ノ  l   ヽ、  _,、、〉r'夫'´
     {三 ヽ、  /  /゙|       Vl^ヽ、 `ヽ、ニフ{三ノ
r 、_ (丁「)丶、`´ /   !        j′ `ヽ、__, -‐ヘヘ
` ー-`-f⊇─- 二,、′   }      {            tt
      j f ̄` ー‐′     )     (           々
     8           l        j
      !f!        , -へ_  _へ、
     j f      , -'´   三=  ̄ =三 \
     L!    , <  ==  , --、 ==  \
      '-′  (   >、_, - ‐'´    `ヽ、   ヽ
          ヽ  `Y          しく  ̄`!
           ヽ   '、           〉` }
             \ '、          〈   /
           __/__)            ノ f′
           'ー‐´            ヽm゙m
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 20:46:52.02 ID:zfjZ2NNJ0
>>395
下賎とまで言い切るのはすごいな。
男名だけでもダメってのは、それまで普通に読んでても
女だって分かったらがっかりしたり騙されたと思うってことか?
「面白けりゃどっちでもいいけどリボーンみたいなのはダメ」って話じゃなくて?
そうなると面白くて腐臭くなければOKというより
作者を美形だと思ってたらブサでがっかりみたいな方向の話じゃね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 20:57:53.34 ID:Lnf+0jghO
ジャンプは女読者が多いと言ってもまだ男読者の方が多数派なんだから、男が面倒臭がらずにアンケ送れば済む話だろ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 21:37:57.73 ID:6QdzT7z40
>>400
同じく。女の描く漫画って絵柄をクリアしてても最終的に展開に熱い燃えがないんだよな
鋼の錬金術師とか見た目そういう振りしてるけど。
何だろうあれは。男の拘るところに拘って描けないからなのかね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 21:50:58.59 ID:0mJNVmIf0
>>399
こういう考えって逆に名前さえ男にしとけば
その後は特に努力しなくても男として見てもらえると思ってんだろうな
それは非常に甘い
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 21:51:28.81 ID:0mJNVmIf0
>>399
こういう考えって逆に名前さえ男にしとけば
その後は特に努力しなくても男として見てもらえると思ってんだろうな
それは非常に甘い
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 22:00:44.64 ID:Gcaic3jq0
男版画家で少女マンガ書いてる人は昔からいるやん
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 22:07:06.14 ID:Z3Bc5Se20
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 00:42:06.01 ID:u56BFoQA0
川下水希は?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 01:53:23.38 ID:Bp4MQzZfO
エニグマとリボーンは絵と闘う場面が上手かったらもう少し面白いのかもしれないけど
やっぱり女でも、夜徒の神使いの作者くらい上手いと凄いと思うジャンプで描いて欲しいわ
いちご100の作者はいちごの連載初めの体や顔の描き方が好きだったな最近は顔も整いすぎてて
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:04:02.73 ID:8K5foCRS0
>>1同意
この点については議論も何も必要ない
完全に正しい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:11:13.28 ID:kB1E187l0
女の頭の悪さは異常
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:28:33.57 ID:8K5foCRS0
>>403
男は自分が一通送っても変わらんだろ〜HAHAHA!みたいなサバサバしてるからな
女は意地汚く、兄弟が金だして買ってるジャンプからハガキ貰って送ってたりするからな。お前らはそんな事させるなよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 09:24:46.50 ID:iZY7r+cw0
女漫画家が嫌なら読まなかったらいいだけだろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 09:47:05.96 ID:IK1SZQTY0
女性作家の漫画を強制的に読まされてる訳でもないだろ。飛ばして読め。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 09:56:06.88 ID:xVOI4rQJO
>>404
意見があいそうな人がいてよかった
1とは違うけど犬夜叉とかハガレンはなんか違和感あってあわないと思ってたら作者が女性だっていうからそもそも価値観が違うんだろうな
青のエクソシストもアニメしか見てないけどあわなかった
マガジンにはけっこうあるな。あひるの空もあわない、ゴッ輝はきらいじゃなくて読んでるけど時々あわないときがある
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 09:56:40.38 ID:ICnzhu55O
>>413
だからアンケ送らない男が悪いんだろ。
侵略を受け入れて、座して死しにたいんじゃなければ行動しなきゃな。ハガキ送るくらい簡単だろ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 10:32:13.79 ID:/JWhCenz0
女漫画家嫌いなのでって言われても
鰤やチョンピースみたいなゴミしか無いジャンプとは一体・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 12:19:50.09 ID:BLdJWoKIO
何でもアリって感じの青年漫画だと大して言われないところを見ると
やっぱり少年漫画と少女漫画は特別なセンスが必要なんだな。

>>405
いや、確か作家じゃなくて編集がそうさせるって話だったよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 12:43:32.31 ID:1sKCFqeA0
>>419
いや女名前のやつもいるじゃん
それは仮に編集からの指示があったとしても
本人次第で断れるってことだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 13:29:33.12 ID:717dTlSx0
>>416
あひるの空の日向武史は、普通に男。
http://www.herointerview.jp/blog/content/turningpoint/takeshihinata/2
「あひるの空」にも、七尾さんやまどかさんなど、素敵な女子が登場しますが、日向先輩の中高時代の恋愛エピソードを教えてください。
日向武史先輩 高1のときに部活を始めてすぐ女子部の子となんかいい感じになって。
その子が今の奥さんです。

男ヲタへの挑発的な発言といい、日向はリア充な男だろ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 13:39:40.44 ID:KAwJLHf2O
男漫画家の漫画だってなんというか、ノリとか合わんけどなあ
コナンやらんま、ナルトは面白いけどブリーチやワンピースは糞だ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:00:15.23 ID:YtgCV2MBO
いちご100見ても全く面白くなかったのはそういうことか。
パンツだしゃいいってもんじゃないんだよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:10:36.01 ID:dAm9u2XAO
とりあえずお前ら、柴田亜美舐めんじゃねーぞ。
自由人HEROのクライマックス最高に
熱かっただろうが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:38:09.80 ID:rauzW1joO
あひるの空は絵が女っぽい タイトルセンスも女っぽい
それも「スラムダンクとかチョーバイブルだかんね マジ面白すぎっしょ↑↑↑」なスイーツっぽい
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:46:37.29 ID:9tgfA2MWO
牝は闘争本能が無いのだから漢同士の闘いや友情なんて解らんよな。特に兄弟の居ない牝は根本的に男性を理解してないしキモイほど幻想を懐いてるからホモ漫画描くし。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 15:01:56.84 ID:ICnzhu55O
>>426
君は女ってモノを知らないんだろうな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 15:14:22.86 ID:m/y7TvoHO
ここの連中まとめて童貞くさい
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 15:42:30.24 ID:XyCESs4w0
>>424
それとジバクくんは、担当編集がちゃんとしていたし「
女性もちゃんと出てて、まだマトモだったから…。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 16:50:57.53 ID:BLdJWoKIO
女だって服がダサくて寒いノリの萌え漫画が少女雑誌蝕んだら嫌だろ
って言えばいいんじゃと思ったがもしかして少年漫画好きな女は
りぼんとかなかよしは馬鹿にして読まないか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 16:57:13.94 ID:PtPZWBWD0
男だって少女漫画描けないんだしお互い様だろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 16:57:47.55 ID:XyCESs4w0
昔は男が少女漫画描いてたんだぞって何度言わせる気だ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:00:52.21 ID:rauzW1joO
「これから」の話をしてるだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:07:24.29 ID:/JWhCenz0
今の男漫画家が少女漫画描こうとしても
男読者しか読まなさそうなどこにでもある萌え微エロ漫画しか描けないだろうね
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:14:49.99 ID:PtPZWBWD0
まあぶっちゃけ少女漫画なんて描けなくても問題ないけどな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:25:35.54 ID:n6eaH3Pc0
別にどっちでもよくね
面白いものは面白いし、面白くないものは面白くない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 18:57:31.37 ID:xc1tCfrP0
殴る蹴るの攻撃本能と闘争心のあるお嬢さん方対象のオタ向けでない少女漫画雑誌を作るべき
女向け雑誌=スイーツ脳の概念ばかりあるから
これらに重きを置きたくない女漫画家が少年漫画まで出張ることになるんだ
女用の土俵を早くから作らないから良い素質の女性漫画家を少年漫画雑誌に取られてしまっている

女性雑誌の方で荒川とかリボーンの作者に当て嵌まる、汗臭くないけどバトルは好きという女向けジャンル開発して欲しい
「女性向け少年漫画」みたいな矛盾した曖昧なものではなく
作者の方も女なのに少年漫画とか突っ込まれたり拒否られたりしないで済む
女の土俵で堂々と思いっきりバトルすればいい、面白ければ男も単行本買って支持するだろうから

女性漫画家が少年誌で描くのは女が男性更衣室に来て居座って弁当食いだすのと同じ位違和感がある
男女混合になるのは青年誌からでいい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 20:58:54.74 ID:AFUrz9TC0
まぁ昨今の大人気と言われる漫画は大抵が男女両方向けみたいな感じだからなあ
大人は男向けが見たけりゃ大人しく青年誌を読めばいいとして
当の少年達はくだらん漫画に少ない小遣い使って後悔するのもいい勉強になるだろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 22:25:32.21 ID:Gfr3Mq4XO
>>438
いや、多少スレチになるが少年時代に得る経験は貴重だよ。お金の問題は取り返せても、少年の感受性は取り返せない。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:14:19.63 ID:uj2zEE6vi
お前らはもう少年じゃないだろっていうのは間違い。少年漫画読んでこれアツいな!面白いな!と思うのは子供だろうが大人だろうが男性であれば同じなんだよ
好みはそりゃ違うがそれは別の話だし

女の場合は楽しみ方そのものが男とは違う。脳が違うんだから。なのにもっと女読者を意識しろとふざけた主張してくる馬鹿な女は叩いて当然、叩かれて当然
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:33:23.33 ID:GaMVU3IP0
>>286
チャンピオンの「本気!」の立原あゆみが男だと知ったときの衝撃はいまでも忘れない
いままで女が書いていると思っていた。
絵柄も女が書くような線だし実際 少女漫画で活躍していたからな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 01:40:13.36 ID:l6DlyvbR0
女読者を意識しろとふざけた主張してくる馬鹿さえいなければ
別に女が書いたり読んだりしてもいいんだけどな
まあつまり、アンケ出すなってことになるけど
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 01:50:40.67 ID:niMELB6hO
男が出せよ。積極的に意思表示しろよ。
投票に行かない奴が国政について語るくらい滑稽だな。

「民主に票入れた奴はアホ!」
「引き込もって投票にすら行かない奴が何を(笑)」

こんな感じ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 03:02:17.90 ID:FepbFB+y0
少年誌のアンケートと選挙を同列に語るアホが一匹いるw
竹島を侵略する某国と同じで性質が悪いな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 06:27:18.71 ID:sq76lmXH0
>>443みたいなクズも沸いてるが

>>1に同意。支持する
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 07:31:16.36 ID:u2IvA2Fs0
>>437
20〜30年くらい前の「花とゆめ」がそんな感じだったよ
「パタリロ!(魔夜峰央)」「スケバン刑事(和田慎二)」「ブルーソネット(柴田昌弘)」と
「ガラスの仮面(美内すずえ)」「僕の地球を守って(日渡早紀)」
「動物のお医者さん(佐々木倫子)」が混在する雑誌だった
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 07:33:20.45 ID:Kx2a7YXFO
>>1
差別しね
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 07:36:09.76 ID:GMGYt56Y0
腐臭全開の銀魂の作者も男だろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 07:47:12.72 ID:8Y8zRNAQ0
何故か女作家は男性的なPN使う人が多いな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 08:36:42.62 ID:D/b80BT50
>>447
差別(笑)

だからそういうとこが馬鹿だっつうんだよ
レスすんな屑女が
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 08:46:48.34 ID:nsSNWSmtO
面白ければ作者の性別はどうでもいいと思うが。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 10:12:25.76 ID:niMELB6hO
少年誌は女からの侵略にさらされている。
しかし男は女に自分達の気持ちを察して出ていってほしいと願っている。

アホである。甘ちゃんである。

行動(アンケを送る)は起こさないが、領土を占拠している敵(女)がある日突然消えくれる事を願っている。
ママや先生が自分の気持ちを察して優しくしてくれるのが当たり前だと思っている幼稚園児並の精神である。
明確に自分の意思を表明しなくても相手が自分の気持ちを察してくれるのは6才までである事を、このスレの男は知るべきである。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 10:43:32.90 ID:fX20PZsY0
「終わらせてほしい作品」ってアンケート欄があれば意味があるだろうが
政党選挙じゃあるまいし少なくとも>>1への批判としてアンケートの話するのは
あまり意味があるとは思えないな

政治の方なら国民に取「捨」選択がしやすいよう政党政治が発展しているけれど
アンケートでは「取」しか選択できないわけで

>>1を批判するとすれば
女流でもおもしろい作品を描く人がそれなりにいる以上は
女であることを理由に締め出すような言論は不合理だ
ってあたりでいいんじゃないの
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 10:46:28.14 ID:7kg8ReSv0
ジャンプの後ろの方の漫画家とか野郎ばっかで
いつ打ち切られるのかカウントダウンクラスがごろごろ居るからな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 10:51:40.80 ID:fX20PZsY0
>>450
作品の質を根拠にした個人の批判ではなく
性別という属性でジッパヒトカラゲにするのは
差別以外の何物でもないだろう

ストーリーが面白くない上に寒くて矛盾だらけの男作家もたくさんいる

一応>>1はいい物はいいと評価しているから
それすらできないレスよりはマイルドではあるけれど
本質的には差別的発言であることは間違いない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 11:14:21.86 ID:fX20PZsY0
>>443
スレ違いだが
少なくとも今までの選挙では投票率が上がれば非自民が票を伸ばすんだよね
前回の衆議院選挙は最近の中ではとても投票率が高かった

ちなみにその前の小泉郵政選挙では投票率が高めで自民が勝ったけど
あれは「自民党をぶっつぶす」ってのがキャッチフレーズだった
きわめて旧自民らしい地方既得権潰しが皆の目に魅力的に映ったから

投票率が上がれば政権党への批判が集まる
組織票の意味も薄れさせる
公明と組んで卑怯な延命を図っていた自民は投票率で負けたといっていい

次の選挙では自民が勝つだろうが
今回政権党の民主ほどではないにせよ自民も醜態を晒した
また「どこに入れても無駄」という空気に戻り投票率は下がると予測される


とりあえず女流作品支持を公明党扱いしたいのがここの空気だが
本当に皆がアンケートを積極的に利用しだしたときに
「少年漫画」の形を今以上に維持できるかは確証はない
457sage:2011/08/23(火) 13:42:46.84 ID:QU8XqImw0
ここまで塀内夏子なし、と書こうとしてざっとスレ見てきたけど
一人だけJドリーム挙げてる人がいてホッとしたが完全スルーだったなー
今は青年誌で描いてるけど、しっかりと枠に収まった少年マンガを描ける人だと思う
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 13:49:19.13 ID:LvQZs95bO
>>457
子供の頃、初めて塀内漫画読んだとき正直気持ち悪かったな。青年誌で書いてんのはありだと思うが。
あと、久保ミツロウもマガジン時代は気持ち悪かったがモテキは良かった、と思ったらまたマガジンに来たw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 14:03:35.31 ID:8OD+tCAhO
羅川は今スクエアで描いてるけど、面白いと思うから続いてほしい
ただし、リボーンはダメだ。未来行ったあたりから読む気失せた
結局は作者の実力次第だよ。男か女かなんてあんま関係ない
460457:2011/08/23(火) 14:32:20.09 ID:xzCXmL6o0
上げちった、スマン

>>458
そうなのか、個人的な感想の違い・・・と思いたいけどJドリームが終わった後に載った
バレーボールものの読み切りが連載にならなかったから
マガジンの誌面とは合わなくなってきてたんだろうね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:23:10.18 ID:7mT/iFOh0
昔「女が男に言われて嫌な言葉ベスト10」みたいなのに
「で、オチは?」ってのがあった
当時はそんなデリカシーのないこと言う男いるんだ、と思ったが
実際女の話はオチと言うか、話の構成に抑揚がないのが多い
なんでそんな事を話した?と心中突っ込みしてしまうくらいに
起承承承って感じ

つかもうやおいがやまなしいみなしおちなしから来てんのが(異説あるけど)全て物語ってる

上の方でジャンプの巻末には女流よりつまらん野郎の漫画がゴロゴロしてるとか言ってる奴がいるが
リボーンとかは言ってしまえば女流でもエリート中のエリートだ
それであのレベル。比べるなら尻尾切り寸前の連中じゃなくて看板漫画家
それでようやくあんなレベル。まあワンピもナルトも今は構成グッチャグチャだけど

あとやたらアンケ出せ〜アンケ出せ言ってるもしもしがいるが
なんでわざわざ組織票大好きオタ女と同じ土俵まで下っていって張り合わなきゃならんのだ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:47:35.04 ID:LvQZs95bO
>>460
一応追記しとくと最初に見たのはオフサイドで、作者名は見てなかったと記憶してる。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:49:58.72 ID:z1WGJz8LO
そうだね
本来の読者層じゃない女が組織票してる!これは許されない!
だから俺達で子供に人気の漫画に投票しようぜ!
では、イナイレ五条勝組織票事件の男と女が逆転しただけだね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:21:59.95 ID:yZEhfYPW0
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:36:25.95 ID:CI5wFTbY0
イナイレで思い出したが、人気投票の醜聞なんて基本的にやらかすのはオタ女だからな。
ジャンプもヒカ碁のアレとかあったし。
そんなキチガイどもの掃き溜めにわざわざ下っていって
正面からねじ伏せようなんてナンセンスもいいところ。

女は子供産むから男より神経太く作られてるけど
男だったら自己嫌悪に陥ってしまいそうな、白々しい自己擁護を平然と言ってのけたり
そういう神経の太さを間違った方向に発揮してる奴がたまにいるから困る。
子宮でモノを考えるってやつ。
だから作劇の是非なんて分からんくせに声だけ無駄にデカくて連載形態を歪ませる。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:58:08.47 ID:sq5cNPhl0
今、話題になってる女性作家の作品で
30男が里子に引き取った子と40の時に結婚するって展開は
意外と男の作家は描かない気がする

古くは紫式部が光源氏でやってたらしいけど
このあたりの感性は男作家とは違う感じ

おっさんと幼女のカップルも意外と女性に好きな人がいるようだし

【話題】公開直前『うさぎドロップ』が酷すぎ! 原作ファンは「コレジャナイ!」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313810709/
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:58:29.98 ID:/waQwwl80
>>463
あんなお遊びとは比較にならないだろ。ジャンプの読者票は漫画家生命も左右するんだぞ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:58:57.24 ID:7kg8ReSv0
>>463
ガチでマクロ組んたりマクロで腐の好きそうなキャラに投票させようとすると
五条に投票させるとか罠マクロ配布してないと
腐女子の組織票に負ける可能性もあるくらい腐女子怖いけどね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:03:48.75 ID:CI5wFTbY0
>>466
犯罪予備軍でもない限り、
そういうのは男は囲い込みみたいに感じて気持ち悪く思うもの
40-50代で外で出会った20代の女性とかならまだしも
里子として引き取った幼女なんて、どこまで行っても娘でしょ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:08:17.04 ID:niMELB6hO
>>461
ジャンプをもっと少年誌らしい少年誌にしたいなら、そういう要望がある事を作り手に伝えなきゃな。
他誌は知らんが、少くともWJやYJはアンケ重視なんだが、アンケより有効な手があるならアンケに拘る必要はない。
何かあるのか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:11:15.00 ID:CI5wFTbY0
単にお前の言い分がサイコパス臭いから皮肉られてるだけだろ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:12:41.97 ID:uVidmd3o0
コードを携帯電話で読み込んですぐにアンケートに答える、形なら既にある。
アフタヌーンだと巻末にパスワードがあって、それで公式サイトのアンケートに答える。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 19:50:08.76 ID:ZqIN7na10
空知の性格からして腐や土人女なんてゴミクズのように嫌ってそうなのに
その腐人気に支えられてるとか皮肉なもんだな
腐人気取ったらカスも残らないリボーンと違ってギャグ自体は面白いと思うんだが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 20:02:55.91 ID:cCAar9P90
荒川は女性の少年誌掲載作家としては確かにセンスある方だが
それでも筋肉描写のプロテインっぷりとか
「あー、いかにも女が考えるウソ筋肉だな」
って感じがする
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:08:08.54 ID:celxWKUg0
女は「小物」を描けないんだよな
男の作家で描写力ある奴は魅力的な凡人や味のある小物を描ける奴が多いが
女が描く小物は本当にだたつまらないだけの薄っぺらいキャラ
同じように女が描く大人の女キャラは男から見るとケバいだけで色気がない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:47:50.84 ID:niMELB6hO
荒川より体の下手な男性作家なんてナンボでもいるだろ。同じ雑誌で描いてて、荒川よりキャリアあるのに荒川より描けない人が。
青山とか藤田とか西森とかよ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:52:20.98 ID:bSMhuohj0
こうやって下を見て擁護する辺りが
いかにも女の腐ったような感性だな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:00:59.03 ID:Z5Wj/5LJ0
論理性のかけらもないな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:01:51.09 ID:x5y5OwAI0
>>476がな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:03:56.76 ID:7kg8ReSv0
小物描くの上手い奴を正直ジャンプでは知らない
最近魅力ある小物とか描いてる作品とかそもそもあったっけ?

思い返してもダイの大冒険あたりで止まっちゃうんだけどw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:04:15.23 ID:z1WGJz8LO
ここで女流作家を擁護(できてないけど)してる人は何がしたいの?
女性の社会進出を支援するのは私の役目!とでも思っているの?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:06:24.56 ID:z1WGJz8LO
ところで「小物」と書かれると
ポーチや化粧道具の描写が細かい☆
みたいにみえるのでやめてくれw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:09:59.51 ID:x5y5OwAI0
>>480
本当にごく最近だとハンタのウェルフィンとか
他はワンピのMr.3とかか
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:16:42.38 ID:7kg8ReSv0
ハンタは休載で期間のおかげで数年経つから最近でもなんでもねーし
チョンピースのMr.3も数年前の存在じゃねーかwwww
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:16:51.90 ID:gUGWUz430
>>481
元より女なんて権利を主張するだけで義務を果たさない生き物だろ
社会が女性の地位向上とか叫んでるのは女のワガママに正当性があるからじゃなくて
ババァ共を怒らせるとどっちに非があるかとか関係なしに発狂するから
上でも言ってるけど組織票や集団ヒス大好きだからな
腐もそうだろ
日本語喋るクセに日本語が通用しない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:17:41.55 ID:niMELB6hO
擁護も何も、荒川より描けない男性作家が居るのは事実だし、別に貶してる訳でもない。荒川より西森の方が好きだし。
ヒステリックに反応する方がどうかしている。
女だから描けない、みたいな理屈になっていない理屈で納得できる頭脳が怖い。

みんなで仲良くおてて繋いで女叩きましょうねってか?キモイww
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:18:10.10 ID:gUGWUz430
>>484
今連載中だろ
ダイ大を引き合いに出すお前が悪い。マヌケ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:18:59.76 ID:gUGWUz430
>>486
いかにも女の腐った脳ミソでひり出したようなお粗末な詭弁だなw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:23:10.74 ID:7kg8ReSv0
>>487
ダイの大冒険あたりで止まるほど最近のキャラに魅力がないから仕方ないな
Mr.3あたりは俺は味のある小物だとは思ったこと無いからな
あの頃からすでにチョンピース詰まらんし

ハンターのほうは言われて見ればそうだなって思ったけど
最近って言われても確か美味しいシーンは去年の今頃だったよなぁって思って
最近じゃねーだろ!って突っ込んだだけだしな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:28:22.15 ID:gf0jdNcJ0
上で
「男だったら恥ずかしくてとても言えないような白々しい詭弁を女は平然と吐く」
みたいなこと言ってるけど、ID:niMELB6hOがまさにそれだな。
必死に矛先逸らそうとしてるが、実際はますます女ヲタの見苦しさを自ら証明してるだけ

つか日付変わってもカンタンに特定できるくらい
書き込み内容が単細胞でワンパ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:41:33.91 ID:z1WGJz8LO
「男は〜〜こういう所が悪くて〜〜女は〜〜だから悪くない〜〜〜」

素直に「女を叩かないで下さい!お願いします!お願いします!」って言えや
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:55:25.70 ID:uVidmd3o0
SF好きな連中が、好きなものを決めるという趣みたいだが… これはねぇわw
http://matomate.blog133.fc2.com/blog-entry-2040.html

493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 23:23:15.40 ID:QxKOB4ba0
嫌いなキャラを叩くために底抜けに見苦しくなれるあの神経には心底恐怖を覚える。
キャラが嫌いだからって声優にカミソリレター送ってもしょうがねえだろとか
わざわざキャラ叩きサークル立ち上げる土人女とか
組織票もだが、男はいくら嫌いでもそこに辿り着く前に自分の見苦しさに嫌気が差して、心が折れる。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 23:30:04.45 ID:FepbFB+y0
>>486
女の代表なら荒川より他にもっとマシな人材がいそうなもんだけどな
サンデーで連載してる「もやしもん」のパクリみたいな漫画見てそんな事言ってるのか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 23:58:16.21 ID:QxKOB4ba0
女の狭い世界観に見識を求めるのは酷ってもんだw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:32:45.49 ID:Yh9HBTFO0
今の荒川の漫画は休載が多い。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:35:33.36 ID:X90Gq3IT0
農学部を描いた作品と
農家に生まれて通った農業高校を描いてる作品が同じに見える奴の意見は
正直聞くに値しないよね

>>1さえも認めてる荒川を「女だからダメ」で一緒くたにしてる奴は
ものの価値が一切わからないただの差別者以外の何物でもない

ハガレンのインパクトが組織票だとでもいうのか?
アホすぎる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:38:28.50 ID:Yh9HBTFO0
メイン読者である男子学生はアンケートなんて出すやつほとんど居ないだろ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:44:01.49 ID:X90Gq3IT0
「少年」マンガに
女性的ジェンダー意識が入り込んでる状況を危惧する感覚はわからないでもない

それでも「女作家だから」で排除する意識は
高橋留美子さえも排除しかねない危険なものだから俺は反対する
ベビステが生まれなかったり
羅川が少年漫画誌に来なかったりする危険はやはりダメ

まして少年漫画で成功した女流作家をつかまえて
「俺はダメだと思った、女だと聞いて納得した」みたいな意見を言うのは
単に見る目がないことを白状してるだけだと思うよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:44:44.66 ID:kPmfeZZ50
>>497
>>1さえも認めてるってw
>>1に何の権威があるんだか
こっちお前みたいな低脳女が詭弁を弄する様が滑稽だから
事実をありのままに叩いてるだけなんだけどw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:47:59.02 ID:kPmfeZZ50
高橋は昔はともかく犬夜叉の構成力を見るに
もう排除っつか引退しても一向に構わない
そもそもそいつら勘違いババァが大量に流れ込んでくるリスクを侵してまで
どうあっても引き止めなきゃならないほどの人材じゃないだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:51:04.97 ID:D39Z1Crh0
新人同士で比べるとたいてい女作家のほうが絵上手いよね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:54:13.53 ID:kPmfeZZ50
そっから成長せんがな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:55:41.27 ID:WsSDVrxd0
>>1
ハガレンをもう一度、冷静に読み返してみ。
矛盾点や粗に気づいて興醒めしてしまうから。

>>502
新人っても、いっぱいいすぎてそう言われても。
たとえば、誰と誰?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:00:03.88 ID:TtpNyj7HO
まあ実際女の少年漫画家はこれからも増える思うけどな
女の作家は平均点叩き出すのが得意なんだよ
際立って何かができるわけじゃないが地道に商品レベルをクリアしてくる
人材不足と言われる新人の中バランスが取れた女の作家は安心して仕事任せられるんだよ
まんがが面白いかどうかはあまり関係ない要は使い易さ
まあ人気がなけりゃ打ち切りだけどな
男の作家は尖ってる分欠点も多いが面白いまんがってそういうまんがなんだよな
今の編集にそれが見極められると思うか?
女漫画家は編集的に安全パイなんだよ
女の読者は減りそうっていうか今減ってんじゃね?
あいつらも女の漫画が読みたくて少年漫画読んでるわけじゃないだろうからな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:04:04.28 ID:IWqlPPrS0
>>497
テーマは同じ農業だろ
農業うんちく垂れるようなのは同じサンデーでもじゃじゃ馬が先にやってるし
武装錬金をパクリ扱いした荒川信者は何言われても仕方がないと思うわ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:04:18.74 ID:Yh9HBTFO0
>>505
そういう作品はマンネリ感があると思うけど。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:06:05.13 ID:A6E5TglY0
女流の絵は小奇麗なだけで漫画の絵として上手い訳じゃないだろ
構図とか構成って点じゃことごとくヘタだよ
荒川の絵は小奇麗ではないが、上で言われてるウソっぱち筋肉には似たようなこのが言える
デフォルメされた筋肉なんだよ、戦ってできた筋肉の造型じゃない

そこら辺の違いすら分からんようだから女は物見る目がないってバカにされてんのに
日本語通じねえな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:20:27.26 ID:TtpNyj7HO
>>507
別にだから女の漫画家が優れてるとか言ってるんじゃないぞ
逆にその女の小器用さが問題だっつってんの

爆死よりマシってんならマンネリしててもある程度は見込める女の漫画家使うよなって話
読者受けより編集受けがいいんだよ、女の漫画家は
荒々しい男の漫画で博打うつより堅実っていうか
ただでさえ出版不況のこのご時世だ、女の漫画家使って守りに入ってんじゃねーの
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:30:37.50 ID:SSKmRk7y0
小奇麗なだけの漫画なんて読む価値って言うか意味あんのかね
そもそも女の漫画家は起承転結すらまともに構成できない奴が多い
漫画家と言うか話書きとしてスタート地点にすら立ってないのが大半
こりゃクリエイターって言うか女の話運びの能力そのものの特徴でもあるけど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:30:50.20 ID:Ll8Q+fhjO
青の祓魔師はつまらんが、信長協奏曲は面白い。
女流作家だからと十把一絡げには出来ない。

女流作家が消える訳でもないから、変化する状況に適応するか離脱するかだね。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:47:34.13 ID:Hg3FoDUo0
漫画なりアニメなり、
富野みたいなキチガイセンスの持ち主が女流から輩出されれば考えを変えてやらんでもないけど
実際は両澤千晶みたいなカスが旦那のコネと経費で遊び呆けてるのが現実

なのにID:X90Gq3IT0みたいな勘違いヲタ女がごく一握りの中堅クラスの才能を
さもかけがえのない財産みたいに誇張して受け入れろー認めろーと喚いてるだけ
そんなどうあっても確保しなきゃいけないような大した資産じゃねーのに
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 02:33:43.41 ID:4PvmJxE+0
女だからハードルを下げろ

お情けでハードルクリア

女でも通用すると証明したんだから優遇しろ

女は差別されてることすらこすずるく利用してるよ
上で「権利だけ主張して義務は果たさない」とあったがまさにそれ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 03:31:56.80 ID:f6OUoYUM0
じゃあおもしろい少女マンガをかける男漫画家が今どれだけいるんだよ
売れててドラマやアニメになってるようなおもしろい少女漫画だよ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 03:33:11.63 ID:BPsznHhV0
ここまで、西山優里子が出てこないのが意外。
ある意味、週刊少年誌で女性読者だけ対象にした漫画を書いたという意味では、
西山が徹底していたと思うのだが。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 05:17:11.05 ID:pJrd+HE00
本屋に行ったら、純情パインの復刻が出てた。これは許せる(今日まで忘れてたけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 05:38:15.04 ID:3vkC8LHYO
>>514
なんで(俺達男性読者にとって)つまらんものの土俵で話せなならんの?わざわざ。
少女漫画なんか知らんっての。スレタイ見てからレスしろよ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 06:12:34.78 ID:mhcz0uDbO
一昔前はスレタイに同意出来たけど
今はぶっちゃけ男だろうが女だろうが少年漫画家は糞、という印象しかない

ここ数年で出て来た奴で男女問わず「こいつは良かった」って言える奴いるか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 08:28:28.01 ID:6Zmaf4tTO
進撃の巨人、ジャイアントキリング
読んだことないけど 青年誌?これ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 08:46:10.55 ID:F4aEAo8y0
>>500
読解力も想像力もないね君は
>>1を例に挙げてるのは>>1に権威があるからなわけないでしょ
どこにそんなことが書いてあるのさ
女流批判をしてる>>1でさえも、ってことに決まってるだろ

あと書き込みから性別が読み取るとかどんなエスパー気取り?
なんで論理的に定められないものを決め付けられるのかな

そういう頭の悪い奴が
「女は論理的思考ができないから」
みたいなこと言ってるのが滑稽通り越して迷惑なんだよ
君レベルの差別主義を男女入れ替えただけのフェミニズム女が
「だから男は頭が悪い」とか言い出す根拠にされちゃうからね
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:03:37.43 ID:F4aEAo8y0
>>501
たしかに>>499には「高橋留美子さえも排除しかねない危険」とあり
そこだけを読めば現在の高橋留美子の排除反対とも取りうるが
下に「ベビステが生まれる」という表現があるように
優秀な女流作家のデビュー阻止も同時に危惧してると読めなきゃいけない

犬夜叉に対する自分の感想が先にあって
他者の文章も自分の感想に支配された形でしか読み取ることができない
「排除」という言葉は現在過去未来全てに成立するのに
勝手に「現在以降の排除」の意味で読解してしまう
文脈を読解することができない貧しい読解力
中学生レベルの国語力
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:06:39.14 ID:F4aEAo8y0
>>506
武装錬金をパクリ扱いした荒川信者に言ってくれ
俺は知らん

「農業」のくくりでパクリになるとか話にならんよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:17:10.47 ID:F4aEAo8y0
>>508
嘘筋肉なんて荒川に限ったことじゃないし
男作家でもいっぱいいる

たとえば方向性は違うがバキの筋肉とかも別にリアルではないだろ
経歴からして板垣は「戦い」を知っているわけだが
戦いの中でできる筋肉とは別のものを描いてる

つうかマンガ表現だしね
デフォルメされてて何が問題なのかわからんな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:18:53.96 ID:HiI6k/gO0
読み返してたら興ざめする漫画なんぞいくらでもあるがな
特にチョンピースや冨樫の作品なんて読み返したら
いかに薄っぺらい作品ばっか生み出してるのかよく分かる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:22:42.89 ID:HiI6k/gO0
>>506
別に荒川信者に限らずホムンクルスだとかファンタジーだとメジャーな題材なのに
絶対どこかでパクリだとか騒ぐ奴居るんだよな、嘆かわしい

>>523
バギは背の筋肉で鬼の顔とかやってた時点でリアル筋肉って思ってる奴居ないだろw
そもそもリアル筋肉の代表的漫画家とか居ないしなー
北斗の拳ぐらいになるとリアル筋肉か?って素人目には思ってるんだけど
あれはあれで人外居るから嘘筋肉評論家からすれば嘘筋肉なんだろうねー
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:38:49.35 ID:TaNQjXaO0
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:39:29.49 ID:TaNQjXaO0
すまん途中で書き込んでしまった
嘘筋肉評論家にわろた
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 12:09:37.25 ID:IWqlPPrS0
>>522
テーマが被ってるだけなら良かったんだがな
「鶏の首をちょん切るシーン」は「もやしもん」にもあったし(お約束ではあるが)
「道に迷っている主人公を馬に乗ったヒロインが見つける」という流れは、まんま「じゃじゃ馬グルーミンUP!」と同じなんだよ
これらのシーンを描いたのが新人なら即パクリ認定で一蹴されてるだろうね
信者なら「パロディ」とか「オマージュ」とか言って誤魔化すだろうけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 12:10:41.47 ID:TtpNyj7HO
>>519
ジャイキリは青年誌
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 15:01:58.01 ID:Ll8Q+fhjO
>>528
流石に厳しすぎると思うが。
実際に農業高校じゃ鳥を潰すんだし、それを描写するのは普通。
ヒロイン・ヒーローが馬に乗って助けに来てくれた程度でパクリなら、男女の目があった瞬間に恋に落ちたとか、敵キャラに勝ったら仲間になったとか、よくあるパターンまで何かのパクリって事になる。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 15:50:07.57 ID:vk891qdB0
着想がパクリだから馬鹿にされる
バクマンは今まんが道をやるアイデアが面白いのであって
まんが道と同時代にいたらガモウも描こうとは思わないだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 15:59:10.21 ID:ugT7sfBdO
バクマンの蒼木の思考はなんか生々しいな。勝負に乗ってこなかったりとか、ガモウは女性作家に一物もってそうだw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 16:49:04.32 ID:RCJb2oAB0
女漫画家が少年漫画描くなとまでは思わないけど、
オカマキャラだけは無理。それがまた女みたいに露出してたりするともう気持ち悪すぎる 
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 17:03:08.34 ID:2v75wCWL0
ここまでCLAMPの話題なし
総売上なら高橋留美子や荒川弘にも負けてないだろ

まあCLAMPの場合少女漫画雑誌に描こうが少年誌に描こうが、ジャンル:CLAMP(orオタク漫画) ってことだろうか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 18:23:41.41 ID:7cEvRHFT0
>>516
ここで話題になってんのは、バトル、熱血、男キャラの心情といったものなんだろう。
ギャグに徹したものなら男女関係ないしね。
魔神ぐり子、たかなし霧香、美川べるの、東静馬は結構良い。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 18:26:57.38 ID:HiI6k/gO0
奴らは完全に独自の世界に入りすぎてて
ついていけない奴はついていけないからな

あと個人じゃない上に今は固定化されたけど
結構メンバーも流動的だったから昔の作品とか無関係な奴とか居たりして
叩きづらいんじゃね?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:53:42.79 ID:IWqlPPrS0
>>530
いやいや、寧ろどんだけ荒川に甘いんだよ
鶏の件に関しては、使い古されたネタだから許容範囲かもしれんが(とはいえ後追いなんだから叩かれて当然)
ヒロインが馬に乗って主人公を見つけるシーンがある漫画なんて滅多にないだろ
しかも被ってるのは同じサンデーで連載してた畜産(競馬)漫画だからな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:56:00.22 ID:lzH83Bcf0
高橋留美子さえも排除ってなんなんだよ
高橋と荒川なら荒川の方がまだマシだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:58:58.40 ID:hnk9AotB0
>>499
>まして少年漫画で成功した女流作家をつかまえて
>「俺はダメだと思った、女だと聞いて納得した」みたいな意見を言うのは
>単に見る目がないことを白状してるだけだと思うよ

これだとリボーン叩いてるやつは大半が見る目ないな
あれも成功してる部類だし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 22:47:42.37 ID:6Zmaf4tTO
リボーンは絵は腐向けだけどやってることは男塾だから
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 02:53:00.64 ID:ZAHcwbK6O
自分が小学生でDBをリアルタイムに読んでた頃、悟空が野宿でムカデやら狼を炙ってるシーンとか海賊の洞窟で遭遇したドクロのマシーンとか模写しまくったな。
子供心を凄くくすぐる場面とかデザインに溢れてたよ。
ワンピとか読んで無いけど、今の少年達は自分がかつて味わったワクワクをこの作品から感じているのだろうと思う。
女性作家が少年達にこのワクワク提供するのは難しいだろうな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 04:02:28.53 ID:jHSpRM7G0
>>537
どっちも北海道出身なあたり
北海道ではよくあることかもしれんぞ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 12:39:32.43 ID:Jh+RgG1R0
>>517
話にならんな
世界がせまいねえ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 13:28:53.99 ID:zbLl0JiPO
>>541
しかし男でもそれが描けない奴が増えてるんだよな残念ながら
その点も少年漫画に女が入り込む隙を与えてる原因の一つだと思うんだ
アンケ出せとか言ってるけどまずアンケで支えるべき漫画がないんだよな
実はそれが一番の問題じゃね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 14:04:45.33 ID:SuaEMFwC0
ハガレンは小説版スレイヤーズと小説版オーフェンのパクリだよ。

荒川弘は小説版スレイヤーズのファンクラブに入ってた事があるから
読んでるの確定してる。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 14:33:43.32 ID:cw5x5xxO0
>>545
共通点とおぼしき点を挙げてもらえると助かる
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 14:45:51.53 ID:XU8bL1RA0
>>540
リボーンのどこが男塾だよw
ふざけんな、腐女子
あんなキモイ漫画と一緒にするな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 15:02:11.02 ID:5oKXMqqT0
平気で復活するし全部仲間になっちゃうあたり似てるかもw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 15:28:32.76 ID:AaEQbCLB0
860 :マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:27:31.09 ID:???
鋼の初期ってスレイヤーズ原作やアニメ無印あたりの影響受けまくりな感じだったな
死んだ恋人への思いから悪人に利用されるゲストキャラ、
胡散臭い教祖が町を支配してるのをチビでDQNな性格の流れ者の主人公が
後先考えずに叩きのめす、血縁者にキメラにされてしまう悲劇etcとか

869 :マロン名無しさん:2011/08/18(木) 04:56:24.11 ID:???
オーフェンもだが、
「人間の体に戻りたくてカリカリしながら旅をしている」って
スレイヤーズのゼルだよな
エドとアルの設定ってリナとゼルを適当に足して混ぜた感じがする
なんにせよ初期のテーマ性とシリアスさや各エピソードの要素も、
結局のところは皮本人の中から出てきたものではなくて、
いろんな先行作品からの寄せ集めだった気がする

915 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 14:22:44 ID:???
そう言えばアームストロングの姉が銀河英雄伝説のジェシカみたいな事を言ってたな
たしか軍上層部は前線に出ないから現場との考えが逸脱してるとかなんとか

それに関わらずハガレンに銀英伝の台詞を劣化させたように物が多いのは気のせいか?

918 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 14:47:32 ID:???
荒川はスレイヤーズ原作者の神坂一のファンクラブに入ってたくらい
ライトノベル好きだから、銀英伝も読んでただろう。世代的にもビンゴだし。

923 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 15:46:27 ID:???
賢者の石をめぐっての争い(第一巻)
扉を開いた(世界を滅ぼすであろう禁呪を知った)のでお父様(魔族)から狙われる主人公
主人公は傍若無人(リナ)、唯一恐れるのは師匠(故郷の姉)
敵対していた人(ゼル)が仲間に
()はスレイヤーズの設定ですが、恐ろしく重なっているようなwww
よその漫画をパクリ呼ばわりしている場合じゃないんじゃねw

925 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:01:24 ID:???
皮がスレイヤーズを読んでたなら当然オーフェンも知ってるはずだよね

魔術の行使に失敗して異形の姿に変わってしまった失踪した姉を
探しだして元の姿にもどすという目的で旅立つ主人公

あれ?ハガレンに似てね?

926 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:10:54 ID:???
ハガレンってスレイヤーズ+オーフェンのパクリだよね

927 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:39:52 ID:???
言われて気付いちまったじゃねえかい
エドって男版リナか!

齢15歳にして天才ナントカ、大人顔負けのインテリ、
悪人に人権はない、無茶苦茶やってもそれを押し通すか許される、
コンプレックス指摘されると無茶苦茶怒る。
似てないのはエドがリナほど完璧に作られてないところか。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 15:30:10.53 ID:AaEQbCLB0
928 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:42:58 ID:???
影響が大きいのを自覚していたから魔法とか魔術という単語を使うのを避けたんだろうか
両作品とも世界観や魔法の理論の設定がしっかりしていてヒットしたけど
鋼は結局両方とも説明無かったね

929 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 17:28:51 ID:???
エドってリナのパクリキャラだよね
でもリナは好きだけどエドは嫌い

213 :マロン名無しさん:2010/09/26(日) 18:04:57 ID:???
ハガレン信者って実際に他の漫画のファンに喧嘩売りまくりだったじゃん

和月をパクリと叩いたり、
尾田や冨樫の休載に、荒川は休まなかったと言い出したり

215 :マロン名無しさん:2010/09/27(月) 11:27:54 ID:???
和月の所にハガレン信者がいっぱい「鋼のパクリ」って手紙をよこしたらしいね

218 :マロン名無しさん:2010/09/27(月) 13:53:05 ID:???
ハガレンは既存のアイデアをオマージュしまくりってのはなぁ
まぁ錬金術 賢者の石 ホムンクルスは切っても切れない関係だからしょうがないけど
ウロボロスの全は一とか練炭術者が不老不死目指すとかまんまでしょ

62 :マロン名無しさん[sage]:2010/12/15(水) 21:32:56 ID:???
龍血と賢者石の相似点
・赤い液体or固体
・万能薬とされる
・黄金より高価
・どっちも錬金術関連のもの
・組織(クリス)の儀式に使用される龍血
 組織(中央司令部)の儀式で生産される賢者石
・多くの者が命がけで入手しようとした龍血
 多くの命がソースの賢者石
・中国では昔から知られている龍血
 シン国王子は不老不死求めて不法入国=賢者石知ってる

68 :マロン名無しさん[sage]:2011/01/27(木) 22:16:41 ID:???
ARMSもパクってるな

71 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 15:37:49 ID:???
鋼の錬金術師は「からくりサーカス」のパクリ!?
http://d.hatena.ne.jp/tyokorata/20100508/1273329153
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 15:30:39.38 ID:AaEQbCLB0
73 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/22(火) 01:08:51.32 ID:???
エドはまんまAKIRAの鉄雄じゃん
赤マント、失った右腕に鉄の義手を取り付けるとか

77 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/23(水) 07:28:38.37 ID:???
エドは鉄雄がモデルだろうね
作者がAKIRA好きみたいだし

79 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/23(水) 11:20:43.52 ID:???
ホムンクルスのデザインはゴッドハンドにそっくりなのね

96 :マロン名無しさん[age]:2011/03/22(火) 18:56:35.01 ID:???
鋼の錬金術師ってエヴァのパクリじゃね?
http://logsoku.com/thread/yutori.2ch.net/morningcoffee/1275814504/

734 :マロン名無しさん:2011/04/03(日) 05:46:24.85 ID:???
てかハガレンとスクライドの設定が似てる事に気づいた
錬金術とアルターの設定がまんま同じ(物質を分解→再構築)
使い古された設定だろうけど、連載が始まった時期が近いだけに怪しい

143 :マロン名無しさん:2011/04/23(土) 06:36:43.44 ID:???
うしおととらを初めて読んでるんだけど、鋼はかなり影響受けてるね
パクリとは思わないけど、ノリから何からそっくりで驚いた
北海道を強調するところまで一緒なのはなんでだ?w
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 15:59:58.33 ID:paO7Gmo20
どれがなんのパクリかとかはどうでもいいが
リナは好きだったけどエドは嫌いだったな
リナのほうが結構思考が大人びてたし変にかっこつけることなかったし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 16:27:09.23 ID:3jiH6s7KO
>>547
腐人気代表リボーンと、恐らく好きであろう男塾を似てると言われ怒ったのならごめん
強敵だー→パワーアップイベント→勝利
→強敵だー→パワーアップイベント→勝利…
の繰り返しが昔ながらのジャンプ漫画の系譜を継いでいる、と言いたかった
イケメンキャラカタログであることに異論はない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 17:34:17.69 ID:o/DvAjZx0
そーいうのはリボーンに限った話じゃないな。
ジャンプのバトル漫画のお約束というか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 17:40:28.42 ID:Xsc3795Y0
>>553
それだけで似てるってのもなw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 17:55:36.43 ID:ErHEi1iG0
ハガレンをやたらと持ち上げて他の女漫画家と荒川先生は違うとか言ってる
腐女子って滑稽。変わらねーよ。ハガレンも十分女々しいっての。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 18:18:45.07 ID:IM0lO+oA0
ジャンプ黄金期をリアルタイムに見てた元少年漫画家希望者だけど、
>>1は少年漫画に何を求めてるんだ?お前のいう少年漫画らしさって何なの?
昔のような男らしさとか漢気のあるものを求めているなら女を追出してもあんま効果ないと思うよ
ネットと萌えの普及もあって社会全体が女性化してきている

558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 18:41:30.81 ID:zbLl0JiPO
>>557
同意
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 20:09:56.43 ID:h/ZfW7aHO
結界師ってそんな女女してたっけ?
作者女だったよな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 21:05:25.27 ID:ptukeAf70
>>225
>車田正美
そこはむしろ手代木某
Tエロ出身だが少女マンガの情緒もないgdgd漫画をチャンピオンで描いていた
知名度も無いつまらん漫画だけど
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 21:11:53.07 ID:PD43wlux0
結界師は糞つまらなかった
盛り上がりが欠片もなくて
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 21:56:51.53 ID:hupXcKDdO
サンデー自体つまらん。藤田や皆川みたいな作家が異端だったんだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 22:11:36.79 ID:JkRQswzD0
サンデー面白いだろ

鋼鉄の華っ柱
月光条例
最上の明医
ケンイチ
BUYUDEN
KING GOLF
銀の匙


ほとんど男漫画家だがw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 22:20:14.15 ID:W0O6CPt90
サンデーは高橋留美子がいるからか昔から女性臭みたいなのがする雑誌だったな。住み分け的にはありだと思うが。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 22:28:11.25 ID:de02Ix710
銀の匙はつまらん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 22:47:22.20 ID:YDPkFlZp0
今やってる平成ライダーがまさにそんな流れで見てて辛い
オーズ脚本、P共に女が中心だったせいでと正に山なしオチなし意味なしを地で行くヒドさだった。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 16:10:56.74 ID:FrOsUxGR0
女の漫画家は少年誌にはびこる寄生虫
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 18:14:40.78 ID:xPvGVLpg0
>>508
筋肉の描き方が少年漫画にとってそんなに重要かね
鳥山だって筋肉描写はウソっぱちだったぞ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 22:09:29.84 ID:PUrxELHn0
俺は>>508じゃないが俺にとっては筋肉は物凄く重要要素だぞ
鳥山の筋肉は嘘っぱちでも強さを感じるし純粋にかっこいい
荒川のは表面的でボディビルダーの雰囲気がする、お飾りにしか感じない

分からない奴は分からなくていいし理解しろとは言わない
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 22:58:09.88 ID:q4HoUPvE0
荒川はカプコン格ゲー世代だから
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 23:28:56.37 ID:814aP/8N0
カプコン大好きなら、西村キヌや伊藤真美の方が凄いような…
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 23:40:03.02 ID:RL6rQAOS0
>>569
荒川つか女の描く筋肉は造形的にはきれいなんだが確かに『強さ』は感じないんだよな
造形美でなく『強さ』に対するフェティシズムを感じない筋肉って言われるとすげー納得できた
そう考えると少年漫画の筋肉ってメカに近い気がしてきたわ

つかもうスレタイを荒川は少年漫画描くなにした方がいいんじゃね?
お前らどんだけ荒川好きなんだよw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 00:26:45.77 ID:wYvdV+JrI
金を出さない糞であるお前らと金を出す糞である腐女子
どちらが勝つかは…
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 01:05:09.37 ID:T3k1T0zF0
ここの住人は男性作家の腐向け作品についてどう思ってるんだろう?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 01:58:15.67 ID:XlG7BafM0
ゲットバッカーズのことですね、分かります
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 02:00:00.01 ID:KHORxNtG0
そもそも筋肉つけるのと体重増やすのは同じじゃないからな

レスラーや力士みてれば、脂肪つけて体重増やした方が
たぶん効率的なのがわかる

脂肪つけるのだとカッコ悪いから筋肉って事にする
筋肉でも一応は体重ふえるし

それと漫画だと、筋肉つけると素早さあがるけど、あれもおそらくまずありえない
くわしい説明は省くけど
筋肉が太くなっても筋肉の伸縮速度・化学反応は上がらない

それでボディービルダーみたいな筋肉つけたら
体もどんどん重くなるから動きもにぶくなる
酸素消費量も無駄に増えるから、むしろない方が合理的だろう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 02:19:00.97 ID:t4n/z4s20
女でも男でも面白いのは面白いしつまらんもんはつまらん
男だと思ってた作家が実は女ならそらそうだ、ここがこうだ
逆も然りで俺は気づいてた、この辺りがこうだってなる
絵に関しても完全に好みの問題だろ
男でも小綺麗な絵を描く作家はいるし、女の作家もきちんと基礎を勉強したのなら描こうと思えばある程度ゴツい、或いはむさい絵は描ける
ただ、作品を活かす為にキャラを動かす男と違って女の場合自キャラ萌えしてたりキャラを活かす為の作品を作ったりすることが多いから
わざわざ好みじゃないうえにライト層に受けにくい絵柄にするわけがない
あとは単純に女の脳は空間認知が苦手だから立体感のある絵を描くのは難しいってのがある
あくまでも才能と技量、努力の問題
作品の質を作者の性別で先入観を持って考えるのはよくない
長いうえにマジレスサーセン
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 06:16:04.48 ID:e3Vv2txa0
女作者がどうこうってより、少年漫画誌の幼稚化や規制で表現の幅が狭くなってるのが原因だと思う
不良、喫煙飲酒、お色気、過度な暴力表現なんかが規制されて、良い子(女含む)の為の雑誌になってからつまらなくなった
そりゃ男の好きな要素が軒並み規制されたら面白い漫画が出てくるわけないし、物足りなく感じて当たり前
青年漫画誌やメジャーでない少年漫画誌で面白いの書いてる人はいるから、規制を緩くしてジャンプ漫画家と入れ替えて欲しい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:01:59.49 ID:NUPl1+/30
>>577
ひとつだけ言いたいのは
>男だと思ってた作家が・・・
ってのはないぞ。>>311でも出てるが、男の名前使ってようが読めば女だと分かる。
それでもいいものはいいし、悪いものは悪い。先入観とは別の問題だ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:17:48.21 ID:sR0j/uYY0
まぁ大抵後出しでやっぱり女だと思ったって言う奴らが全員だけどね
男か女か本当に判明してない作者でPNが男っぽい奴だと
コイツ絶対女だ!女だ!言い出す奴は居ない
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:44:45.02 ID:ylPmyOx40
荒川が女だと判明する前に
ハガレンを女っぽいとか男にしてはおかしいとか評したヤツをみたことがない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:51:43.35 ID:0YzScUvQO
>>581
最初から荒川女説を唱えてたが同意されなかった俺を慰めてください…。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:54:54.10 ID:e3Vv2txa0
>>581
それはハガレン自体が流行ってなかったからじゃね?
あの頃のガンガンなんて誰も読んでなかっただろ
まぁ荒川が女だと広まってから変に絶賛したり批判したりと意見が割れたのは覚えてるけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:56:25.92 ID:LRvYtiEQ0
俺のような少年漫画には熱いバトルしか求めない人間には女漫画家は総じて糞
バトルよりストーリー性ばかり評価されだしたらそれは俺にとって3流少年漫画家
そしてバトルを重視しない(描ききれない)漫画家に女が目立つ、というだけ
荒川ばっかり挙げたくないけどさ、アレもお前らが面白いだ女を超えてるだのしつこいから
わざわざ買ったってのに全く絶望的に熱くなれなかった
しかも1度見限って、2度目のアニメ化でまた話題になったから嫌々ながら重い腰をあげて見たんだぞ
なのに糞、糞も糞。かすりも熱くならねーし、アニメスタッフ補正で見た目だけようやくまともになるレベル
基本的に地雷なんだよ、女が描く武装したキャラが動く漫画は。まだ萌えに特化した漫画の方がマシ

差別したくないけど、こっちだって金払ってんだから地雷踏みたくねーよ
それに叩かれ覚悟でいうけどな、女特有の「戦争中も脳内お花畑」思想は極力頭に入れたくない
平和だの戦争が行き着く先は空しいだのそんな倫理性わかってんだよ、少年漫画なんだから純粋に喧嘩を楽しみたいんだよ
男漫画家でも勝負事を綺麗ごとで片付ける奴は見限るからな、そんな優等生はイラネ
空間認知力とか筋肉はそりゃあった方がいいけど、それ以前に惚れる様な本気の闘争心って奴が見たいんだ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:03:18.44 ID:e3Vv2txa0
>>584
お前みたいな清々しいまでの差別主義者も珍しいなw
とりあえず、喧嘩商売と女神の鬼でも読んどけよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 13:08:51.03 ID:LbsHjgMj0
ってかいちいち「この作者の性別は・・・」とか考えないだろ
つまらないか面白いかだけ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 18:02:08.42 ID:Yjd6/Z/70
オンナガーオンナガーって恨み言と劣等感が渦巻いとるな。
なんちゅう女々しいスレなんだ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 21:57:43.32 ID:ROBTugN/0
男オタって大抵が女の腐ったような人間だからな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 00:06:42.62 ID:gXyTxNz10
と腐った女が嘆いてるなw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 00:10:28.24 ID:nXgyogmT0
たぶん絵が萌え系だったりあまり小奇麗だったりすると話を盛り上げたりするのに
インパクトが弱くなるんじゃない?
それが編集者がそうするのか女性漫画家がそうするのかわからないけど。
昔のジャンプやマガジンあたりは今よりかマシだった。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 04:02:44.94 ID:wsrKQoU5O
荒川は性欲が強すぎるから仕方ないよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:17:57.38 ID:9Ym2sFHd0
こういうスで上げられる特徴が本当に女特有ならまだしも、実際には男作家にもある特徴だから何ともな

ただの好みを性別の問題に転換してるようにしか見えん
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:24:54.97 ID:Ig4dSprN0
何度か叩き失敗して論破されてその都度流して日付変わってから
改めて女漫画家叩き仕切り直すからな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:27:42.80 ID:C4HwdCfP0
実は腐女子が同性が描いた漫画じゃ嫌だから男のふりして叩いてるんじゃね?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 11:31:28.77 ID:C0LYnuCO0
性欲が強いからネタを朴るの?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 12:31:22.17 ID:Kej6+hud0
ヒカルの碁みたいなのなら別にいいかなと思うけどな
原作者は女性だけど担当や旦那の意見をきちんと取り入れて
少年向けのストーリーが書ける人なら別にいいと思う
結局最後は担当してる編集の力だと思うよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 13:02:09.82 ID:T/PZ8i6l0
パクリってのは台詞や絵の構図がマンマ同じ場合を言うんだよ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:26:36.04 ID:r88UM83K0
女の描く少年漫画=黒人の握り寿司
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:32:51.30 ID:Oc0oH84s0
池沼の作ったパンだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:38:41.68 ID:kaXvBWRK0
そこまで言うのはどうかと思うが…
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:57:36.20 ID:zgOLu1rG0
島崎譲の名前が出ないのか。
女性と知ったときかなり驚いた。
高橋はあれでも女性作家の雰囲気は感じられるが、
島崎の場合、画風とストーリから女性の匂いすらない。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 22:49:14.32 ID:Dy9TfxiG0
>>601
めちゃめちゃ女性臭あるじゃん…。
つーか、そういう書き方自体が女性作家を貶めてるような気がするよ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 00:57:02.34 ID:Ffgw+slu0
女マンガ家が悪いわけじゃない
女読者が悪いんだよ
女読者を完全に排除できれば女性漫画家だってマシな少年漫画書けるさ
女性だからつまらないってことは無いと俺も思うもん
むしろ女性読者を排斥できれば男性作家の漫画も面白くなるんじゃないだろうか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 07:13:04.88 ID:AsvvWtr60
「この雑誌じゃなくてGファンタジーあたりでよくね?」と思う作家は
男性名や男性っぽい名前を使ってても女な事が多い
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 13:40:57.22 ID:fHhzKB2Z0
Gファンの作品って、男の名前使ってる女作者ばっかじゃんw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 14:00:45.80 ID:Oyh3Cr7b0
このスレですら女が来ないと盛り上がらないよな
隙あらば荒川スレになるし
皮肉にもなんだかんだで荒川のまんがはたくさんの少年に読まれてる証になってる
諦めろ、女の勝ちだ
男にはもうチャンピオンしかないんだよ…
みんなでチャンピオン読もうぜ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 14:03:29.47 ID:RSOShcbo0
望月淳はどう見ても女なのに何故か最初男だと思ってた
なんかのカラーで主人公が振り向きながら悪役ヅラで笑ってるイラストの水彩風の塗りを見てそう思ったような気がする
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 15:43:12.68 ID:JX4p/P3pP
編集部が男オンリーなんだから連載作家も原則男だけにするべき
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 15:44:56.32 ID:i8H8wow+0
読んでる=面白いと思ってるとは限らないけどね

荒川の漫画つまんねーよ
ハガレンも銀の匙も
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 15:52:54.64 ID:QfoEL88i0
ちょっと古いけどタッチの南ちゃんは同性に嫌われる女キャラナンバーワン
男女がそれぞれ魅力的だと思う異性の描写については齟齬があるとは思うがこれくらい
男女で評価が真逆なキャラクターは珍しいと思う
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:23:12.89 ID:3749mZkB0
>>609
銀の匙はちょっと面白いけど、漫画じゃなくてラノベでもいいとは思った。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:36:32.63 ID:vHfGwonS0
少年漫画ってよりジャンプ漫画の女性作家は違和感あるな。
しかし尾玉なみえだけは女性と見抜けなかった。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:45:11.74 ID:+40u70W+0
お前ら、荒川が一度も公の場に出た事が無かったら、未だに男だと思い込んでただろ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:46:16.36 ID:JnJM5ais0
なみえは男だっての。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:47:49.52 ID:vHfGwonS0
>>613
荒川は女だって分かったよー。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:03:15.86 ID:+40u70W+0
はいはい、後だしジャンケンね。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:12:59.75 ID:3G28yFviO
>>613
知りませんでしたです、ハイ・・・・(。・ω・。)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:18:52.90 ID:3749mZkB0
>>613
言われて見ればそれ臭いな、とは思いました。
まあ、堀内夏子からそうですけど。
ヲタは自覚してましたが作者が男・女ノどっちかなんて気にしてませんでした。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:19:20.11 ID:em0Bd5VY0
>>613
鋼の錬金術師は強い女マンセーと男キャラの違和感で分かると思う。

まぁ一概に言えないのはマガジンの瀬尾で学習した。
涼風は少女漫画かよって感じだったし、実は女じゃないかと未だに思ってる。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:34:39.35 ID:AsvvWtr60
>>613
ハガレンのラッシュバレーの出産話でやっぱ女かって思った
男の作家はああいう描写は絶対にしないから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:40:46.47 ID:+40u70W+0
>>620
藤田和日郎は実は女だと言いたいのか?
それはねーぞ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:45:38.30 ID:IeUB/q/j0
「出産したからって女だと思った」んじゃなくて、
その前後の雰囲気やノリから女特有のソレだと感じ取ったんだろ。

他作者の場合は、女は子供産めるからスゲー!
男には出来ないからスゲーってな雰囲気は微塵もなかったし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:58:26.66 ID:o6VxOPf6O
女作者が女スゲー!やったらこれだから女はとなる
女作者が女消えろ!な作品描いたらこれだから女はとなる
しかし男作者は男スゲー!とか男消えろ!とかあんま言わない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:42:05.52 ID:AsvvWtr60
>>621
なんか陣痛で苦しんでる妊婦に水を用意する描写があって
それで女の人なのかなって思った
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:50:14.11 ID:cH+hCdUl0
このまま女が描いた漫画が増えると不思議な現象が起きるぞ
女読者が減るんだ
理由は簡単で女も少年漫画を求めてるからその軸から外れた女が描いた少年漫画を「何か違う」と感じて読まなくなるんだ
自己主張を続ければ続けるほど自分たちの求める少年漫画から離れていくということが
分からないんだよな女はアホだから
もしそれが分かったとしても自分の気持を優先するためだけに自己主張を続けちゃうんだよな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:54:08.29 ID:cH+hCdUl0
あとガンガンを少年誌として扱ってる奴は氏ね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:55:28.88 ID:IeUB/q/j0
昔のガンガンは立派な少年誌だったんだけどなあ…(遠い目で)
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:25:10.76 ID:g+2DP+LI0
>>623
リボーンとグットエンディングみたいなやつ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:25:12.69 ID:+40u70W+0
>>625
少くともWJは男の編集しか居ねーんだから、女流作家起用するのも、ニーズに逆らった展開を許してるのも男。それで雑誌が衰退してるなら、男も等しくアホって事じゃねーか。
全ての原因を女にだけ求めてるから女々しいスレと嘲笑される。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:41:54.98 ID:cH+hCdUl0
>>629
許してるとか関係ないって分かるかな?俺はただ今後起こる現象を過去と照らし合わせて言ってるわけだけど
現状なんてどうでも良いんだよ?どうせ女が消えることが分かってるからな
編集もそういう部分を含めて放置してるんだとおもうよ
俯瞰で見えてる人間からしたら自分の感情に左右されて自爆してる女が馬鹿に見えるって話をしてるだけ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:53:25.45 ID:g+2DP+LI0
編集というよりかエニグマみたいにコネとかじゃないの?
不評なのにいつまでもやってるやつみたいに。
大手な会社にはよくあるよ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:58:39.39 ID:cH+hCdUl0
>>20はほんと良く出来てるよな

>女が自分たちの住みやすいように主張し始める

これさえなければここまで嫌われることもねーのにな

でこれが進んで

>その分野が完全に腐る

と、一番先に離れていくのが女なんだよ
自分で腐らせといてだぞ?マジでしねよwwww

まあ、だから今は腐り待ちっすね
これが腐葉土になって良い作物が次世代で育つならってことでおおめに見てやってもいいけど
調子のって女を正当化するのは完全に違うからな
調子のんなよくず女ども
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:00:47.41 ID:QfoEL88i0
ID:cH+hCdUl0はなんでそんなに必死なんだ…
それから文体がかなり女臭いぞお前
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:04:55.73 ID:cH+hCdUl0
>>633
相手の印象貶めることしか考えてないお前のほうが女くさいよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:23:50.93 ID:+40u70W+0
>>630
>許してるとか関係ないって分かるかな?

お前が問題にしなくても編集の馬鹿は事実だろ。俺が言ってんのは、ソコを無視して女だけ攻撃する姿勢が女々しいって言ってんの。

>編集もそういう部分を含めて放置してるんだとおもうよ

俯瞰から妄想するとは畏れ入るね。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:30:30.76 ID:cH+hCdUl0
>>635
>お前が問題にしなくても編集の馬鹿は事実だろ

は?編集が対策打たない=問題ないという認識
だからな仮にも高学歴の超エリートだぞお前みたいなアホになめられるほどの馬鹿ではない

>俯瞰から妄想するとは畏れ入るね

妄想だと思う根拠を具体的によろしく
まあ女のお前には無理かw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:50:27.13 ID:9in+mkgN0
塀内夏子、荒川弘、久保ミツロウは好きだ。
絵柄も話も。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:58:45.87 ID:S4hStR+0O
おお、まだやってたのか
まあ少年まんがに限らず青年誌の女性進出も目立つしこれからも増えるよ確実に
だからもうみんなでチャンピオン読もうぜ
昭和チームはバンチとか読もうぜ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:59:43.96 ID:+40u70W+0
>>636
俺を女だと思ってる時点で、お前の見る目がどの程度かわかるなw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:07:07.51 ID:BUl66q9D0
>>638
今はバンチ無いんじゃ
ゼノンだっけ?デビルマンの悪魔王みたいな名前の雑誌に
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:11:23.35 ID:gC5J3/ov0
>>639
お前が女じゃないとしても>>20で言う所の
>マスコミや女目的の男
に該当するから同じ事だよ

まあ、お前は女だけどな

というか、まっすぐに反論できずに論点ずらそうとするめんたるが完全に女

>>637
俺は金田一蓮十郎とか好き
ただ女が少年誌で描くことの弊害をなかったことにしようとする女は死んでほしいと思うね

>>638
青年誌は女で全然いいだろ
女で面白い話しかける奴なんていくらでもいる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:45:22.26 ID:+w7jGG2k0
>>641
あのなぁ、お前が自説の根拠を示してないから妄想だと皮肉ったんだろが(笑)

「女が描いた作品が増えると女読者が減る」
「編集はその状況を放置している」

これが妄想では無い根拠を示さなきゃならないのはお前だ、馬鹿w
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:01:14.61 ID:v2ZGMyQq0
>>641
俺だって構わないさ
ただ女の投稿者が増えてるのは少年誌に限ったことじゃないという話だ
まんが界全体で増えてるからもう仕方ないって意味だよ

俺は別に女のまんが家とかどうでもいいよ
つまんないまんがは男も女も平等に読まないだけだしな
よく思い出してみろよガンガンもジャンプも昔っから女々しかっただろ
漢はだまってチャンピオン読もうぜ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:06:55.64 ID:JfpYDlGfO
>>643>>638からの>>641

まあみんな最後は女の子とキスするんだからほどほどにしようぜ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:14:04.97 ID:gC5J3/ov0
>>642
馬鹿乙
俺が言ってるのは>>20まんまなんだよ

「女が描いた作品が増えると女読者が減る」
というのは女自身が少年誌にひかれてきた最初の流れからも分かるだろ
その流れが崩れたら女が離れるのは当然の話し
何度も言ってるけどそれを認識しているのは俺だけではない
過去にもそういうことが起きてるから
「編集はその状況を(把握した上で)放置している」と言えるわけ


>>643
だから俺もどうでも良いって言ってるだろw
女は腐って肥やしになるだけなんだから(少年誌に限る)
ただ、女が少年誌で描くことで起こる弊害をなかったことにしようとするなっていうあたりまえのはなししてるだけで
そういうアホみたいなことしないと自己表現できない奴らが可哀想だなって話だから
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:40:36.73 ID:+w7jGG2k0
本当に疲れる奴だな。
お前、編集の本音聞いたことあんのか?(笑)

ある分野が廃れたとして、お前や何人かの人間には原因が女に見えたとして、で、その衰退と女との因果関係を証明できるのか?
相関関係と因果関係をいっしょくたにしてないよな?

まぁ、頑張って証明してくれよ。
もう寝るからな。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 02:39:59.72 ID:gC5J3/ov0
>>646
>お前、編集の本音聞いたことあんのか?(笑)

本音聞くも何も少し頭が良ければ「流れに逆らわない」
ってのは基本なんだけどなそれをやるにはどんな流れがあるかをまず知らなければならない
物事には山と谷が常にあるからな
インタビュー記事でも何でも漁ってどんなかんじか調べてくれば?

>その衰退と女との因果関係を証明できるのか?

証明はしないけど
女と男の性質が違うことは認めるだろ?
雑誌っていうのはその性質が似たものを集めたものなんだよ
それが変質して言ったら以前の客が離れるというのはあたりまえの話だろ
そういうことから衰退を予感してるんだよ
更に言うと少年誌見てる女だって元々は男の性質で書かれたものの集まりを望んで見てたわけだろ
それが変質したら女も例外なく離れていくってわけよ
まあ、衰退どうこうはあくまで俺の予想だからどうでもいいよ
批判の対象はそこじゃないし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 18:47:29.17 ID:xrh/FZAX0
久保ミツロウが今マガジンで連載してるアゲインは男の描写上手いと思う
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 19:34:24.43 ID:hnifRi3Y0
荒川弘→筋肉多いだけのBL 血・トラウマ・金髪兄弟・薔薇顔の大佐・半ズボンと腐女子のおかず要素モリモリ
久保ミツロウ→メンヘラで青臭い主人公 モテキは男に対する愚痴と当てつけ満載 そのくせ恋愛感情は描けない

高橋留美子は・・・誰が得するのかよくわかんねぇやorz

女の漫画家に共通して見受けられるのは、やたら主人公が純情で短気で青臭くてすぐに墓穴掘るところとか
まるで女性読者に「俺のこと可愛く調教してやってください!!」って訴えかけてるみたいで萎える
同じ男として引っ張られる感じがしないんだよなぁ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 19:40:29.79 ID:4V9ZXNn8O
まあまあ、そこまでにしときんさい。
男でいいのおらんからこんなことになったとよ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 20:13:47.61 ID:TGAGrAH3O
>>648
それはない。俺もアゲイン好きだが、男はやっぱりおかしい。
まあ女が描いてるから当然だが。男の描く女よりはマシかもなw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 20:58:26.77 ID:OX4kgAV7O
>>649
そーゆう目で見ているアンタが気持ち悪いって。
なんで腐女子と同じ目線なんだよw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 21:52:16.00 ID:bDcDOELk0
表現規制でつまんなくなったし、絵柄の変遷でつまんなくなったな
性別はみんなつまらなすぎて比較が無意味、メジャーの少年誌はたいへんですねwwwww

マイナー誌や口コミで知った漫画のほうが面白いや、万人受けより尖り
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:03:46.35 ID:lEe5Um7V0
>>651
俺も男の描写おかしいと思う。久保ミツロウは青年誌のほうが絶対合ってる。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:17:36.05 ID:hnifRi3Y0
>>652
じゃあはっきり言ってやるよ
女が描く男キャラは同性として全く魅力感じません

ワンピースみたいにがむしゃらでもないし、
ジョジョみたいに面白いイメージの広がりもないし、
進撃の巨人みたいに葛藤に共感するでもないし、
ウシジマくんみたいに繊細且つ暴力的な面に引き込まれるでもないし、

犬夜叉とか結界師とか青エク?、ああいうのって男から見て「何のために頑張ってんだコイツ?」って思うもん
もちろん「女性が描いた少年漫画だからもてはやしましょう」っていうフェミ男クンもいるかもしれないけどさw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:26:14.88 ID:hnifRi3Y0
一言でいうところの「面白カッコイイ」ってやつだよ
ジョジョやデスノートは真面目に読んでもネタとして読んでも楽しめるからなぁ
そういう創造力が女の漫画家には欠如してる ○鮮人と同じで身の上の価値観主張するばっかだからねぇ
「日本と比べて我が国の歴史は〜」「男と比べて女性は〜」とかねw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:55:26.39 ID:OX4kgAV7O
このスレで女を目の敵にしている人のレスに共通してるのが、無駄に感情を入れすぎてヒステリックなんだよな。
しかも、よくよく読んでみると、単に個人の嗜好の問題に過ぎない。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:12:22.64 ID:d8XelGwFO
犬夜叉とらんまはクソだが、うる星とめぞんは神だ。
ゴミピースとか比較になんねーよw
あたるに比べりゃルフィはゴミカス主人公
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:16:01.26 ID:lEe5Um7V0
>>658
めぞんは青年誌だな。
個人的に女性作家は青年誌のほうがいい作品描けてる傾向があるような気がするんだが…。
女は大人でやっぱりガキの気持ちが分かるのは男なんじゃないか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:19:48.12 ID:ur0CA4fR0
めぞんは話しとしては好きなんだがどうにも主人公とヒロインがだめだった
やけに女々しい五代とヒステリックな響子さん…
あけみ四谷一条旦那はよかったがキャラクターのリアリティとかはないな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:20:14.39 ID:v2ZGMyQq0
>>656
> 「日本と比べて我が国の歴史は〜」「男と比べて女性は〜」とかねw

待て待てこれやってるのまさにこのスレの男じゃねーかw
あんまり女女言ってるとお前らが女々しくなるぞマジで
少年漫画なんて所詮女子供の読み物なんだろ
面白いまんがも熱いまんがもガンガンとジャンプの外にはいっぱいあるぞ
今こそ卒業する時なんだよバイバイジャンプだ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:20:23.35 ID:YrcERo/e0
ちはやふるとか少年誌の編集者とやれば
少年誌でやってもありだと思う
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:22:34.72 ID:hnifRi3Y0
>>657
じゃあお前が「男から見ても女が描いた少年漫画はこれくらい面白い」ってのを客観的に説明してみ。
もちろん、「単行本がこれだけ売れてる」とか「映画化したから」っていう男性以外の支持や第3者の利益関与なしでな

>>661
漫画の内容の話してるんだぜ・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:26:10.30 ID:v2ZGMyQq0
>>663
そりゃお前の例えが悪いよw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:28:40.89 ID:d8XelGwFO
めぞんとうる星の秀逸なところは、主人公が無能なのに魅力的なところだ。
ここらへんが女性作家視点の男主人公のひとつの到達点なんだろう。
らんまと犬は主人公を有能にして少年漫画らしい少年漫画になったが、それで高橋の個性が消滅した
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:32:16.03 ID:hnifRi3Y0
>>665
主人公に魅力があるんじゃなくて、単に響子さんとラムちゃんにおっさんがホイホイされただけじゃん
少年に人気あるのかよw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:32:53.03 ID:lEe5Um7V0
>>665
同意だ。
高橋留美子が少年誌で成功したのって、女性性をガッツリ出したところにあると思う。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:33:23.62 ID:OIBJ+LNX0
単純に男作家が描く漫画のほうが面白いってだけの話なんだよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:42:19.16 ID:ur0CA4fR0
男だから面白い、女だからつまらないって決め付けるのはナンセンスだろ
本当に面白い漫画を描ける漫画家ならば性別がどっちだって関係ないんだよ
読者が自分の感性で面白い漫画を探して読めばいいだけのことだ

漫画家に才能があってもそれを潰す編集も昨今多いけどな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:50:48.16 ID:v2ZGMyQq0
>>666
お前…今のおっさんは昔の少年だよw
うる星もめぞんも何年前のまんがだと思ってるんだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:51:31.57 ID:hnifRi3Y0
>>669
少女漫画なら女の独壇場なんじゃね?
いじめ恋愛レイプお家騒動みたいなイメージしかないけどw
ただ女で面白い少年漫画描けるかどうかっつーのが疑問なわけで
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:56:05.60 ID:hnifRi3Y0
>>670
知ってるのっての
水かぶると女になってパンダがどーのこーのってぐらいにしか覚えてないが
当時からうる星のグッズ集めてるおっさんとかいたのは知ってるし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:56:39.89 ID:OX4kgAV7O
>>663
無茶振り過ぎたろw

まず女読者のいない少年漫画がないだろうし、有ったとして「○○は女性作家の作品だが読者は男性ばかり!」なんて証明できね。

俺の思う事を披露したって、そりゃ俺の主観でしかないし、数字(売上とか)抜きで客観的に説明とか無理w
俺の手に余る要求だわ。

あんたが女性作家の作品に男性読者が魅力を感じていない事を客観的に証明できたら、あんたの勝ちだよ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:59:49.07 ID:v2ZGMyQq0
>>672
水かぶって女になるのはらんまだよw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:10:13.46 ID:KdzQ2NpVO
>>670
こいつ何言ってんだ(笑)?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:36:15.76 ID:EgkHnXhr0
>>672
ん?どういう意味?672が言ってるのはらんまだよね?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:37:37.14 ID:zy8fpLni0
女作家が少年誌に書くのは否定せんが
女から送られてくるアンケートは全部破棄すべき
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:38:10.33 ID:/yj+4x8t0
>>670
いや当時からいわゆるオタク層向けの漫画だぞうる星やつらは
小学生男子でうる星やつらの単行本とか抱えてたらいじめに会う
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:53:10.96 ID:zy8fpLni0
>>678
買ってましたけど何か?

ってかお前原作しらねーんじゃねーの?
原作はドタバタコメディで、萌えオタ要素なんてほとんどない
萌え要素が追加されたのはアニメ化されて、男の監督やアニメーターが
そっち方向にもっていったからだ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:56:03.81 ID:pLuLy5S00
女の漫画に足りないのはッ!情熱思想理想思考気品優雅さ勤勉さ!
そして何より――

熱 さ が 足 り な い ! 
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:58:22.29 ID:/yj+4x8t0
>>679
原作が何を狙ってたか知らんが
実際オタクのものだったんだから仕方ない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:02:45.45 ID:zy8fpLni0
>>681
だからオタ化させたのは男のクリエーターだっつーの
原作にオタ要素なんて皆無
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:08:52.06 ID:/yj+4x8t0
>>682
うる星やつらを語るのにアニメは切り離せないだろ
アニメ省いてうる星やつらがこんなに受けたとか言うのは無理だわ
どっちにしろ原作のドタバタコメディとやらも
小学生男子が好んで読むような内容ではないし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:22:15.34 ID:zy8fpLni0
高校生が主人公の学園ドタバタコメディだから、下品な下ネタギャグを面白いと思う
小学生低学年が読むものではないのは確かだが、ある程度ボキャブラリーが増えてくる
高学年から中学生にとっては普通に面白い
なんかうる星をとLoveるあたりと同じジャンルの漫画だと思ってねーか?ぜんぜん違うぞ
まぁ、設定はパクられてるけど
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:27:47.34 ID:TSdPSdNE0
まず女が出張ってる時点で駄目
これが構わないと思うのは小学生男子の心理がまるで分かってない
まして半裸の女とかヘンタイでキモがられること必須
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:28:57.87 ID:/4D3Xm8+0
高橋留美子は独自性のあるキャラクターや設定を作るのがうまいんだよ
ただ長期連載をまとめる才能はない
これは高橋留美子だけじゃなく女性漫画家は多かれ少なかれ
連載の落ちが弱いところはあるな、すっきりしないというか
最近だと結界師とか残念な終わり方だった
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:32:51.21 ID:VKtsoJ4E0
めぞんが上手く行ったのは最初からラストが決まってたってのが大きいかもな。
あと、うる星は子供の頃見てたが大っぴらに周りに言えない雰囲気はあったw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:40:48.89 ID:/yj+4x8t0
女きょうだいに付き合って
たまにアニメを流し見するくらいはセーフ
棚に単行本全巻揃えてますはアウト
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:46:50.16 ID:VKtsoJ4E0
今はどうか知らんが、アニメ漫画分野は女兄弟がいるってアドバンテージがすごくあったなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:50:09.68 ID:zy8fpLni0
>まして半裸の女とかヘンタイでキモがられること必須

ホールインワンとか、いずみちゃんグラフィティとか、やるっきゃ騎士とか、
Oh!透明人間とか、ハートキャッチいずみちゃんとか、みてる小学生男子は
いっぱいいたっつーの
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 01:50:27.00 ID:/yj+4x8t0
自分で書いて失敗した気がする
「漏れは男だけど女臭い漫画も読んでたぞ?妹の影響で」
みたいなのが増えそう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 02:02:38.86 ID:TSdPSdNE0
>>690
それは逆に目的がはっきりしてるからいいんだよ
ドリフのコントのオッパイみたいなもん
脱がせ要因でもない半裸の女は本気度が高くてキモい
アイドルのセミヌード写真集を何冊もずらりと並べる小学生はキモイ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 02:39:02.08 ID:JegYu1Nm0
ところでお前ら、
女漫画家に「男読者が好きになる女キャラ」が描けると思うか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 06:58:36.71 ID:ySiFoiTG0
当たり前だろ
女性でありながら美少女系漫画をヒットさせた例なんて
いくらでもあるっつうの

いっとくが少女漫画じゃないぞ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 07:40:49.75 ID:9PmIb41a0
>>689
>アドバンテージ
見たかったということですね
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 07:58:35.27 ID:Fyu144Wp0
>>655
お前たぶん禁書とか見ても女が書いたと思うんだろうな・・・
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 09:01:04.09 ID:hq3WZQ9L0
女って何で女が描いた少年漫画を率先して買うの?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 09:04:28.35 ID:/4D3Xm8+0
漫画買うときに作者の性別気にして買うやつってそんなにいないと思うけど
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 09:04:31.18 ID:i59CpGeAO
女の描く女性キャラの魅力の無さは異常
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 09:14:49.95 ID:84Z7QbgoO
>>699
まず、あんたがどういうキャラに魅力を感じるかについて語ってくれ。話はそれからだ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 09:53:57.57 ID:hq3WZQ9L0
>>698
それが結構な数いるんだよ
どういう理屈か知らないけど、何かしら女にしか分からない魅力があるのかね

漫画の購買層(ファミ通ゲーム白書2006より)  
全国6千人を層化二段抽出のランダムサンプリングで抽出。
社会性を確保した郵送留置法による調査(単位:千人)
平均年齢/人数/男女比   
30.0 1220 87%:13% ガンダム
17.0 *253 67%:33% BLEACH ←
19.5 *184 41%:60% デスノート
20.3 *241 42%:58% 鋼の錬金術師
18.2 *333 62%:38% NARUTO ←
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース ←
25.2 *182 66%:35% エヴァンゲリオン
30.0 *237 48%:52% ジブリアニメ
30.6 *121 62%:38% あだち充
25.1 *297 75%:25% 藤子不二雄
26.0 *886 79%:21% 鳥山明
25.5 *393 59%:41% 井上雄彦
38.6 *249 52%:48% 手塚治虫
21.3 *240 57%:43% 冨樫義博
30.3 *126 28%:72% 高橋留美子
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 10:02:47.73 ID:/4D3Xm8+0
>>701
私女だけど気にしてないけど?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 10:04:24.00 ID:BbAJJQTf0
>>701
たしかに、嗜好の差はあるかもしれないな
上で出てたハガレンも結界師も序盤は好きだったが、途中からグダグダしてきてるように感じて飛ばすようになったし
でも銀の匙は今んとこ面白いな。女性漫画家のバトル物が俺に合わないんだろうか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 10:56:32.57 ID:FoOIEz+j0
読む前に性別は気にした事無いな
最近はペンネームも男っぽい名前だったりするから言われるまで気付かない事も多いしw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 11:26:19.61 ID:bBLbIp4h0
男のふりするのが気持ち悪い

ちゃんと女の名前でやれよ高橋留美子みたいに
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 11:31:27.93 ID:WNTlNhdAO
ハガレンや青エクで801妄想する腐女子「女が少年漫画描いたっていいじゃん」
ワンピやトリコで801妄想する腐女子「女は少年漫画描くな」
分かり合える日は来るのだろうか…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 11:41:07.92 ID:PS4ZYIOo0
>>706
なんつーか、荒川叩き方見てると
腐女子の派閥争いがこのスレに詰まってると思えるな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 12:49:24.99 ID:Jgsfqm+pO
>>693
今すぐチャンピオンのりびんぐでっと、ましののを読むんだ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 14:05:26.01 ID:458maap/0
>>708
どっちもアホキャラしかいないぞ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 17:33:56.68 ID:1LF6yXs90
高橋留美子はオワコン。
読んでるのは、昔を懐かしむ世代だけ。
ゆとりは読んでない。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 19:42:32.99 ID:wm6hN29R0
女が描くなっていってるやつほど女に見える不思議
あと作家のせいにしてるけど週刊少年漫画の枠でジャンプだけはとにかく編集のせいで自滅してると思う。

個人的に面白いのはサンデー系女作家だけど絵柄が可愛らしいから
お年頃で異性性をはずかしがる小学生には微妙だろうなあ。あ、高橋留美子のことじゃないよ。
勢いあって好きだね、デモ単に好みなんだろうね。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 19:49:37.56 ID:XnNaRKoq0
高橋留美子は加えてこんな古い漫画見てるのかってことで恥ずかしいからな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 19:51:39.16 ID:OD30YU4v0
>女が描くなっていってるやつほど女に見える不思議

こういうこじつけしてくるから女脳はキモいんだよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 20:15:05.32 ID:p6kAMHtN0
熱いバトルってのが良く分からん
熱くていい戦いとダメな戦いの例出してくれ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 20:20:40.28 ID:/Lo4hLNn0
盛り上がりが足りなさすぎると感じるのは結界師や青のエクソシストかな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 21:15:11.71 ID:xEl1BLdY0
読んだことはないが青エクとかいうのは読者が女性が多いのか?
SQジャンプ自体が男をターゲットにしてないみたいだからいいのか。

ドラゴンボールやワンピースみたいな少年にうける漫画が出てこないな。
少年誌なのになぜか女読者を増やそうとして、少年や男性にうける漫画が
まったく出てこなくなるとすると、もうネタが尽きてるワンピースが終わったら
メイン読者の少年層が離れてジャンプが死ぬな。
もしかして>>20はもうおきてる?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 21:18:35.64 ID:FOADMwxu0
熱い展開って言っても読者層があまりそれを求めてない以上どうしようもない
例えば幽白、当事はかなり熱くて大人気になったけど、今の子供に見せたって練りこみが甘いだの展開ぶつ切りだの言われる
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 21:34:16.54 ID:BXbJBuG90
女性読者増やそうって気概は感じないな、西尾維新とかメダカボックスとか
リボーンみたいなのが増えるならまだしも絵柄がガンガンとか畑違いのはずの雑誌に似てきて
むしろオタ媚くさくてきついわ少年漫画なのに
SQは個人的に少年漫画雑誌と思ってないから別にいくら女が糞漫画連載してようがなかろうがそもそもガキは読まんだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 21:49:44.61 ID:XnNaRKoq0
>>717
求めてなかったらこんなワンピースの一人勝ちはない
供給のバランスがおかしい証明
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 21:56:17.57 ID:/DhjQOJE0
ワンピの一人勝ちには他にも色々要因がありそうだが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 21:58:35.74 ID:/Lo4hLNn0
>ワンピースみたいな少年にうける漫画が出てこないな。
今のワンピースって、少年に受けてるとは到底思えないが。
台詞が多く、バトル描写も良いとは言えないゴチャゴチャとした絵が拒否されそうで、
読者層が20代-30代の方が多いって聞くし。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 22:39:51.67 ID:CfnLc4AF0
ワンピースは女にも人気じゃん
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 22:51:56.14 ID:/Lo4hLNn0
メンヘラ女が好きな漫画のランキングに入ってたからな
バガボンドも入ってた
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:07:36.52 ID:KJ/34MEk0
どんなランキングだよw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:18:07.35 ID:xEl1BLdY0
当時まだ俺が小学生だったときワンピースが連載し始めたとき
クラスの男にはかなりの人気だったんだけどな。
もう読者層が変わってしまったか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:24:56.69 ID:XnNaRKoq0
ワンピースは大人「にも」女「にも」人気なのであって
少年層に人気なのは変わらない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:35:13.93 ID:/4D3Xm8+0
ワンピースを支えてるのは連載開始当時の読者層だよ
新規の読者は増えてないし昔からの読者も惰性みたいなもんだから
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:36:01.44 ID:nX2mIEqb0
ぬらりも黒子もどちらか言うと腐向けだよなあ
男性作家も女性に媚びないとジャンプでは生き残れないな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:43:12.94 ID:XnNaRKoq0
>>727
情報に疎いんだな
今のワンピの売れ行きは
新規獲得しまくらないとありえない数字
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 00:20:55.10 ID:PeJrzCys0
>>715
確かに。青エクや結界師って何か「足りない」よな。
絵自体はうまい方だと思うんだけどw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 01:38:19.02 ID:QCWqhMlm0
このスレ的に尼子騒兵衛はどうなのかと?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 01:46:29.25 ID:h6qPAA+W0
>>729
一般的に、ある集団の半数以上が既存読者なら、残りの半数のかなりの割合が話題の為に新規読者になると思われる
そーやって増えてるんじゃないの
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 02:20:20.30 ID:X7W3ucaN0
いかにもおまえらが嫌いそうなタイプの望月淳とか枢やなあたりはこのスレ的にどうなの?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 02:36:34.35 ID:mUFXMS1y0
そいつらは少年漫画とは関係ねえよ
Gファンみたいな最初ッから女を対象にしてる雑誌で描いてるんなら別にいい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 13:42:20.92 ID:wlPhH1k70
SQも創刊されてDグレとか叙々に♀作家が移動してるみたいだし
ジャンプはスレ主の望む展開にはなってんじゃねーの、いまんとこリボーンぐらいしかいないんだろ♀
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 13:49:19.03 ID:XBtp4kUP0
>>735
コネグマ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 15:36:12.62 ID:PeJrzCys0
エニグマがコネで連載してるってよく聞くけど、
ソースどこ?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 15:51:59.21 ID:zVTsUTc40
誰かが内部告発しない限り出てくるはずのないものにソース求めるとか頭悪過ぎるだろ

度重なるセンターカラーに謎の巻頭カラー
単行本売れてないデータがあるのに「大好評につき重版中!」の宣伝文句
編集長が変わった途端に掲載順急転直下
スレの住人はもっと知ってるだろうけど俺はこれくらいしか知らない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:09:15.44 ID:qga9qVZn0
結界師はキャラは好きだったんだが、展開が酷すぎて。
主人公がほとんどまともにバトルしないまま終わるとか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:09:42.97 ID:Sjo60xMd0
当時荒川が女作者と分かったら擁護や批判が沸いたのが未だに信じられない
あれどう見ても女の絵柄だしストーリー展開やキャラ設定も女だろ
それが良い事だとも悪い事だとも思わずに女作者だと勝手に思い込んでたから当時ビックリしたわ

蟲師とか女作家でも面白い漫画描く人はいっぱいいるし、一枚岩だとも思わないけど
「モテキ」とか「GE」とか「ちさぽん」の作者みたいな女脳の作家は率直にレディコミに行ったほうがいいと思う
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:43:09.38 ID:PeJrzCys0
>>738
はあ?
その「出てくるはずのないもの」をコネだ!って決めつけてんのお前じゃんww
法廷でも通用するような第3者的視点から見たあんのか、って聞いてんだよ阿呆w
男の妬みってハンパねぇーー
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:43:53.69 ID:PeJrzCys0
×第3者的視点から見たあんのか
○第3者的視点から見た証拠あんのか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:49:41.59 ID:qga9qVZn0
エニグマとか打ち切り寸前漫画どうでもいい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:52:53.42 ID:tHG3PasXO
>>737
作者がうすた京介の嫁で、ジャガー終了直後にエニグマ連載開始ってのがコネ説の発端だと思われ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:57:44.28 ID:XBtp4kUP0
>>741
女頭悪すぎワロタ
グレーは全てホワイトなんですね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:03:12.72 ID:qga9qVZn0
裁判じゃ疑わしきは罰せずだけど、ここは裁判所じゃねーしな。
2chは推定有罪的な掲示板だし。枕は尾ひれつきすぎな気がするけど。
エニグマがもっと面白かったらそんなに言われなかっただろうね。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:03:36.40 ID:Sjo60xMd0
エニグマの作者はB,zの歌からセリフパクってたり
女作家うんぬん以前に漫画家としてあんまり良いイメージ無いな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:07:19.44 ID:qga9qVZn0
>>745
いや女のほうが根拠のない噂話が好きでしょう。
ID:PeJrzCys0は男の可能性もある。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:09:38.64 ID:0neQVMlw0
>>747
コネグマスレでは毎週まりこのゲシュタルト崩壊に突っ込むスレになってるな
矛盾点が1話だけで2桁以上見つかり、全く違和感を消せてない素晴らしい漫画
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:12:37.71 ID:Sjo60xMd0
>>748
どっちに肩入れするわけじゃないけど
男は「男の嫉妬」という表現方法は使わないと思う
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:12:58.09 ID:19fh2BJt0
コネの可能性があるって言うならまだしも
コネに決まってるって言うやつは気持ち悪いわ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:16:19.83 ID:ephNWRzgO
>>750
どういう思い込みだよそれw 普通に使うぞ
漫画家だと、たしか冨樫がノストラードに言わせてたし
「男のジェラシーは見苦しいぜ」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:24:58.23 ID:0neQVMlw0
荒川ぐらいの漫画家なら擁護してやらんでもないが
コネグマみたいなks漫画描いてる奴を擁護する気はさらさらないな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:48:47.32 ID:PeJrzCys0
>>745-746
わかってねー。
グレーが推定有罪になるのは、プロフィール出さない大場つぐみが「ガモウだろw」って言われるケースとかな
それなりに地に足がついてる人間の足元崩すんなら、確固たるソース持ってこいやって話になる
決めつけだけで「エニグマはコネ連載ニダ!!ファビョーン」つってるから女々しいって言ってんだよ

>>751
だよな。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:49:57.61 ID:ovOh2xk+0
コネ疑惑があるからコネグマって蔑称が付いただけなのに何ムキになってんだか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:51:04.49 ID:p++GDulaO
そういえば、ジャンプには女性主人公が女の漫画って少ないな
めだかとGS美神くらい?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:52:04.10 ID:qga9qVZn0
勝手に自分から崩れてるだけだろ>エニグマ作者
人気が最下位になったのはコネ疑惑のせいじゃない。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:52:40.72 ID:0neQVMlw0
コネグマの蔑称は許せないのに
チョンピースは許せるって奴が居たらある意味素晴らしいと思う、ある意味な
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:54:07.03 ID:qga9qVZn0
>>756
美神はサンデー。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:59:05.47 ID:p++GDulaO
>>758
ある意味ってどういう意味?

>>759
そうだった
じゃあ本格的にないな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:01:54.39 ID:0neQVMlw0
本当に男尊女卑はダメだから女尊男卑にしろ!
とか言うくらいある意味素晴らしいよな、ある意味
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:01:58.25 ID:gy9WOU070
コネグマって妬むような漫画じゃないよね
コネが本当だとしても羨ましくないし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:07:21.89 ID:PeJrzCys0
なんだ、やっぱソースないんじゃん
つまんねw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:08:31.11 ID:0neQVMlw0
この手の人種はソースがあったらあったで謎の自己弁護始めるから興味深い
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:10:12.79 ID:p++GDulaO
>>764
それは「ソースは存在しません」と素直に告白したと解釈してOK?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:12:17.60 ID:XBtp4kUP0
もしソース出てきたらジャンプ編集部終わりだなw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:12:57.50 ID:opHIrOIT0
>>756
シャドウレディ、魔女っ子ヴィヴィアン、キャッツアイ、
スケバン嵐、ピンクパンチ雅、ゴージャスアイリーン、ストーンオーシャン、元気やでっ!!、
いちごちゃんストロベリー、シェイプアップ乱
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:15:06.66 ID:p++GDulaO
>>767
サンクス、意外にあるな
元気やでっ!には泣いた
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:15:48.83 ID:gy9WOU070
おお、キャッツアイは良いものだ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:15:55.51 ID:qpfWAiHei
ソースwwwww
じゃあコネじゃないってソース出せよw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:18:08.29 ID:PeJrzCys0
悪魔の証明キターッ!!
これはageざるを得ないw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:18:59.07 ID:p++GDulaO
>>770
たとえばお前さ、お前が援交してない証拠を出せって言われたらどうする?
出しようがないだろ?
逆に援交してると疑った側には、そんな不名誉を疑う根拠を述べる必要はあるわな?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:21:49.57 ID:8M382C2m0
ソースさえ無ければ状況証拠がどんなに揃っていても無罪

それが女の最強におめでたい思考回路
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:22:38.52 ID:0neQVMlw0
よくここまで赤の他人がコネグマ程度の作品にムキになれるなー
もしかして本人乙だったりしちゃうの?w

あともしもしとPC同時レスが臭い
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:23:32.19 ID:qga9qVZn0
>たとえばお前さ、お前が援交してない証拠を出せって言われたらどうする?

今の痴漢裁判はそうなってるな。冤罪の温床。

それはそれとして、コネグマって皆ネタとして扱ってるだろ?
コネじゃなけりゃこんな酷い漫画載せねーよなあ()っていう皮肉。
それを、客観的なソースだせ!ってすげー空気読めてない発言だから、突付かれてるんだろ。

打ち切り寸前漫画に対してそんなにムキに擁護されても困る。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:23:49.92 ID:PeJrzCys0
>>773
じゃあ決めつけしかできない男は最弱だなwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:25:19.17 ID:XBtp4kUP0
エニグマ擁護してる女共は作者に何か思い入れでもあんのか?
女性の社会進出(笑)に貢献してるから?

こんな糞漫画が一年続くなんてジャンプ歴史上初なんだよ
コネかはわからんが謎の力が働いてるのは確実だろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:25:56.70 ID:p++GDulaO
>>773
状況証拠って?
証拠になるような根拠があるなら言ってみなよ

>>774
その言葉そっくり返すわ
なんでエニグマごときをムキになって叩くの?
どうせ近いうちに終わるじゃん
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:26:31.66 ID:qga9qVZn0
ID:PeJrzCys0に質問。

エニグマって擁護する価値ある漫画なの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:27:22.67 ID:XBtp4kUP0
単行本売れてないデータがあるのに「大好評につき重版中!」の宣伝文句

これがきついな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:27:50.21 ID:qga9qVZn0
>>778
俺はべつに叩いてないよ、普段は。どうでもいい漫画だし。スレの流れに乗ってるだけ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:27:50.67 ID:0neQVMlw0
打ち切り直前ででヒスってても仕方ないからなー、まりこは^^;
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:29:35.80 ID:gy9WOU070
ぶっちゃけ他に載せるものないから載せてるだけだろうな
絵だけは小奇麗だから。話はつまらんけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:30:18.80 ID:PeJrzCys0
「みんなムキになるなよ、俺はCOOLだぜ?」
主張が劣勢になると急に主語が大きくなって、平静を装おうとするのはどの板にも共通してるなぁ

悪魔の証明に続いて勝利宣言のコンボ行っちゃってください!!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:33:14.11 ID:qga9qVZn0
有名漫画家の嫁で美人?だから注目されるのかもね。
作者が男だったら、本当に空気のように消える漫画。
それより結界師みたいな(少年漫画的に)期待してたのに肩透かしくらう漫画のほうが深刻に思う。
ハガレンは正面から取り組んだ点は評価できる。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:33:15.13 ID:p++GDulaO
>>780
そんなん色んな漫画であるじゃん



ていうかホント不思議なのが、
必死に叩いてる人が「なんで必死に擁護するの?」とか言うこと
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:34:10.93 ID:PeJrzCys0
>>779
ないよ。
俺一言でもこの漫画擁護したっけ?
俺が勝手に女認定されてるとか、クッソ笑えるんだがw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:34:20.62 ID:LcVsnPZo0
>>767
叶先生のMariaも入れてくれよ

コネグマはもう逆におもしろいから最近どうでもいい
それよりジャンプと言えば金未来杯が出揃ったわけだが、ここの住人的には誰を推す?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:34:32.40 ID:p++GDulaO
>>785
そうだね、美人だから文句言われるのかもね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:36:10.46 ID:qga9qVZn0
>>788
このスレ的には「誰が女だと思う?」だろw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:37:50.79 ID:19fh2BJt0
エニグマつまんないしコネの可能性もあるだろうけど
別にアンチってわけでもないから
根拠も無いのに決めつけだけで叩くみたいな気持ち悪いことできないわ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:39:15.22 ID:gy9WOU070
いや純粋につまらないから叩いてるんだと思う
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:40:02.39 ID:Sjo60xMd0
>>752
漫画で使うのと実際の気持ちで使うのとは別だから
大丈夫?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:41:06.64 ID:PeJrzCys0
案外コネグマ言って叩いてるやつが同性だったりしてな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:41:48.47 ID:qga9qVZn0
それはあるかもしれん。でもそれも推測。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:43:08.83 ID:PeJrzCys0
だね。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:43:34.34 ID:19fh2BJt0
>>792
いや漫画の内容で叩くぶんにはいいけど
そこからコネって決めつけてるやつにはついて行けんわ
まあ、エニグマもうちゃんと読んでないから内容自体知らんが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:44:26.33 ID:Sjo60xMd0
パクリやらなんやらの派生でコネとかも叩かれてんじゃね
面白くない・パクリ・過大な宣伝文句となればもう叩かれる要素が多すぎて
コネとか霞む
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:47:46.80 ID:LcVsnPZo0
>>790
女の少年漫画家にしか興味ないってことかよw本末転倒じゃね

荒川とかまりこもいいけど、ちょっと前向きになってこいつ応援する!
って思える男の新人発掘して応援しないか
噂の新連載の奴とかさ、あの作者も男だろ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:48:21.41 ID:0neQVMlw0
>>794
同性って言い方で分かった
お前ガチ女かよwwwww
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:50:50.27 ID:XBtp4kUP0
コネじゃないならあのエニグマプッシュの正体は何なんだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:51:56.72 ID:gy9WOU070
>>797
それは言える
ただ、真偽はともかくコネグマ呼びは大半はノリで言ってるだけだろ
誰うまだからな
決め付けてるような奴は少数派だろ、言うまでもないよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:53:28.85 ID:qga9qVZn0
>>701
北斗が極端でワロタ。
ワンピ、ジブリ、手塚は男女差があまりない。広く一般に受け入れられるタイプか。
BLEACHはもっと女多いかと思った。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:55:08.44 ID:Gc5PDE5j0
>>801
今はもうプッシュどころかドベに入って死ぬ寸前だが・・・
リボーンもまとめに入ってるしジャンプから女作家が消えるのも
遠い話じゃないぞ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 18:57:48.64 ID:0neQVMlw0
女は飽きられたり古くなったら捨てられる
どこの企業でも分かりきった事
それが社会の仕組み
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:00:55.08 ID:gy9WOU070
女性作家を一人は置けとか、集英社にも圧力かかってそうだ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:18:39.67 ID:h6qPAA+W0
>>801
ブームを作ろうとしたんじゃないの
直近ではあまり無かったミステリ・サスペンス枠だし

ってな事が当時言われてた気がする
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:22:16.38 ID:19fh2BJt0
>>802
別にノリで言ってるぶんなら構わないし
いちいち「コネグマなんて言い方やめろ」とか言ってるわけじゃない
ただ必死に決めつけてるやつが気持ち悪いと思っただけ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:24:32.10 ID:0neQVMlw0
誰かこのスレでコネだって決めつけてる奴居たっけ?
あの糞漫画ぶりで皮肉で枕仕事でもしたんですねwって言われては居るけど
絶対にコネだ!ソース無くてもコネだ!って言ってる奴このスレには居ないだろ

アンチスレでは探したらあるかもな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:26:07.15 ID:QwO1bqok0
ノリの範囲を超えてるやつは十分いたよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:45:22.27 ID:ovOh2xk+0
そんなレスは見当たらないんだが…
勝手に食いついて必死に擁護してるやつならいるけどなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:59:21.57 ID:Sjo60xMd0
擁護してたPCと携帯が一緒に消えるのは流石に不自然だとやってて気が付かないのかな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 20:26:17.50 ID:QwO1bqok0
擁護してるやつも叩いてるやつも両方とも必死そうなやつはいたろ
でもまあ男女関係なくコネで連載とかはいらんわ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 20:38:28.54 ID:p++GDulaO
コネか枕なのは明白なのになw
ソースとか失笑モノだわ
仮に違ったとしても連載漫画にあるまじきつまらなさには変わらんwww
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 20:55:10.17 ID:Sjo60xMd0
IDID
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 20:57:05.25 ID:5L/FWVP40
明白なソースがないと
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 21:02:07.71 ID:0neQVMlw0
おい、さすがにもしもしにはID被りねーぞwwww
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 21:09:26.42 ID:p++GDulaO
>>816
明白なソースって?
別に公の場で訴えるわけでもなし、噂話なんて怪しいからするで十分じゃん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 21:45:37.16 ID:8/kCdrJh0
何したいんだこいつ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 16:17:00.06 ID:LA/nPsGc0
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:04:59.78 ID:2A5nvfXw0
腐向けなんじゃね?
pixivとか案の定全年齢ページでもホモ絵ゴロゴロ転がってるし
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:10:48.85 ID:5fA0oafm0
腐から好まれてるだけで腐向けじゃないんじゃない?
というか忍たまは児童向け漫画だろw
やなせたかしが男だけどどう思う?って聞かれても困るのと一緒
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:17:00.87 ID:2A5nvfXw0
ああ、ロックマンXとかイナズマイレブンと同じか
メイン層は少年(よりちょっと下か?)だけど、場所変えたら腐しかいないっていう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:40:05.09 ID:nda7Remz0
現状2枠か、20年前からそんなもんだった気もする
メイン連載面白ければ飛ばして忘却すりゃいいが
今は他もつまんないから目立つな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:52:29.79 ID:s+FPl3q7I
女性は立体的な絵は描けないからなあ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 18:27:15.48 ID:2A5nvfXw0
なんかバトルが味気ない感じがするよな
キャラ売り込むための演出で仕方なく描いてますって感じがあるしw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 19:12:01.25 ID:cUROEe7Q0
Dグレ書いてるのも女だったよな?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 19:23:13.15 ID:RKsIoPaC0
女の描くバトルがイマイチなのは幼少期に霊丸とかかめはめ波の練習を
本気でしたことがないからだと思う。なんとなくだけど。
逆にあれを本気で出そうとしたことがある女のバトル漫画なら読んでみたいな。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 19:38:46.17 ID:2A5nvfXw0
ハガレンの荒川は結構上手・・・なんだけど、
バトル中に男がクサいセリフ吐くからなんか萎えるw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 20:22:56.05 ID:/tQHuptY0
女にうしとらは絶対描けないだろうな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 20:26:47.95 ID:s+FPl3q7I
ハガレンも頑張ってるけど動きが無いよ
鳥山明とか大友克洋とか岸本斉史みたいな絵は女の人には難しい
立体的な絵が無理
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 20:31:07.31 ID:7CNOWYkG0
少年漫画描くなとは言わんけど、所謂ジャンプ三大原則のような「友情、努力、勝利」みたいなのは全然ダメだよな。
別の部分で勝負するか青年誌に行って欲しいってのが本音だな。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 20:36:48.77 ID:2A5nvfXw0
>>832
特に、女に男同士の友情語らせると「アイツのことが好きだ嫌いだ」って話になるからなぁ
誰が得する要素なんだかw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 20:38:49.59 ID:lhuDdtQCO
牝は闘争本能が無いから喧嘩もしない。だからバトル漫画を根本的に理解出来てない。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 20:40:15.18 ID:bwgOZL6K0
闘争本能はともかく、喧嘩はするぞ。
男の見ていない場所なら激しいキャットファイトが行いやすい。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 21:04:07.40 ID:MQZvWvk3O
努力・友情・勝利って女性だと気恥ずかしさのある題材かもね。高橋留美子や荒川弘もそれをストレートに題材にしたのは描いてないような。

うる星やつらを大人になってから読むと何でもありのカオス作品でビックリしたけどバトルは上手く描けなくても発想力で面白い少年漫画は描けるもんだなと感心した。
バトルが描けないと少年漫画じゃないみたいな考えの人は認めてくれないんだろうか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 21:11:45.41 ID:/tQHuptY0
恋愛っていう女の得意なジャンルでやればいいんじゃないの
わかった気になってバトルにまで食指を伸ばすといろいろ文句が出るわけで
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 21:20:10.42 ID:7CNOWYkG0
>>836
バトルじゃなくてもギャグでもスポーツでも(ある意味バトルだけど)もあるじゃん。少年漫画ってくくりだと女性作家はギャグマンガやコメディに向いてる気がする。
あと蛇足かもしれんが個人的には女性作家はスポーツを真正面から描くのも向いてないと思う。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:37:27.48 ID:9O1zj5xoO
>>834
女の闘争は男とベクトルが違うからなあ。どっちがどうというわけじゃなくて。

女にないのは力に対する欲求。
他者より強くありたいという気持ちが決定的に足りないと思う。
バトルが客観的になってしまうのは女のバトル漫画の読み方が客観的だからじゃないかな。
ルフィや悟空が好きでも、ルフィや悟空になりたいとはあまり思ってなさそう。
強者に対する強い憧れがないから、もし自分にその力があったら的な想像力が弱い。
だから女の描く少年漫画の「強くなりたい」には違和感があるんだと思うよ。

女に描けるバトル漫画の限界は今のところ荒川で限界じゃないかな。
男並みの闘争心を持つ女がいないとは思わないがそんな人は漫画を描かずにリングに立ってると思うw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 00:04:32.25 ID:+ajJC4mUO
DBが大好きで、本気でボクシングのメダル目指している南キャンのしずちゃんならあるいは…!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 00:13:37.36 ID:3b4e9OoZO
>>840
しずちゃんめちゃくちゃ絵がうまいよな大友のアキラかなんかをしずちゃんが描いてたが漫画家なれるわって思った
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 00:17:18.50 ID:7wgWn0mX0
>>837
女の描く恋愛って男キャラが気持ち悪いいのばっかで
それこそ少年向けじゃないだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 00:28:08.89 ID:7L441lvS0
>>842
高橋留美子的なのならいいと思ったけど、あれは別格か
たしかに女の描く恋愛は少女漫画チックなのが多いな

まあとにかく、少年漫画が描きたいなら少年の好む作品描けってことだ
今は少年漫画という枠の中で少女が楽しんで少年が隅に追いやられてる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 00:31:57.13 ID:kbFTiAL50
少年漫画の読者層も移り変わりつつあるから仕方ない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 01:37:43.63 ID:qaRZYPrY0
>>843
担当の責任もあると思うけどな
男にはこんなの受けませんよって言うやついないのか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 07:29:07.08 ID:CDTx0mdQ0
>>838
まあこれも女性と一括りにするのはちょっとかわいそうかな
塀内夏子が今やってるサッカーの漫画は凄く面白い
今まで読んだサッカー漫画の中でもトップクラスに好きだわ
もっとも少年漫画ではないしその観点からしたらキャプテン翼の足元にも及ばんだろうが
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 08:12:55.04 ID:mj4Sq/kL0
ルーキーズが連載してた当事小〜中学生だったんだけど
ジョジョとルーキーズだけジャンプ読んでた同級生の女グループが
「絵が気持ち悪い」という理由で敬遠して封神とかホイッスル読んでた
んで10年経って映画化された途端ルーキーズに入れ込んだのが
当事絵柄を理由に敬遠してた女共なんだよね
イナゴだよあいつら 流行ってると聞いたら飛びついて散々荒らし回って
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 08:40:29.96 ID:bfx+dOqx0
少年漫画の「少年」ってのは男も女も含む言葉であって、さらに昔と違って大人も少年漫画を読む現代、
少年漫画を漫画を代表するものと思わずに、単に女を排除する1の考えが古いというかずれてる。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 08:46:34.36 ID:QNo4zn9h0
なら誌名も変えなきゃな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 09:01:36.38 ID:gDxZX9QI0
少女向けの漫画である少女漫画はあるのに少年向けの漫画は無いわけだ
さすが女尊男卑社会ニッポンですね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 09:23:18.89 ID:J8khRxnCO
男性がスカートはくことや、女性の一人称が俺・僕でも非難されない世の中にしたい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 10:50:17.87 ID:YIooEmWc0
>>832
青年漫画に来るのも簡便してほしいわ
少女漫画やレディコミとか女脳垂れ流す雑誌はいくらでもあるからそっち行って欲しい

このスレじゃ高橋留美子なら〜とか言われてるけど
らんまの時に女脳全開で暴走しかけたのを編集者が止めたって話は結構有名
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:44:25.49 ID:8AL3jAzp0
>>846
昔塀内が男の名前でマガジンで連載してたけど、その頃はすごくしょうもない漫画だと思ってたな。女だと知らないのに少女漫画かよって思った記憶もある。
今は経験を積んだのかいいのを描けるようになってるね。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 11:57:28.76 ID:hJI2iW4M0
青年漫画はアリだと思う、本当にその年代向けになってればな
青年向けなんだか少年向け()なんだかわからん中二みたいなやつは
Gファンにでもいっとけって思う

855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 12:31:16.44 ID:YIooEmWc0
>>854
何か女作家全体が駄目みたいな書き方しちまってたな
蟲師とか実力持ってる作家もいるし、その年代向けになってればいいんだけど
青年誌でも時々レディコミかよと思うような作品があって、そいうのは勘弁して欲しい
モテキとかちさぽんとかいい例
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:09:19.83 ID:98hEBLdZ0
>>855
レディコミ読んだことあるの?すげえな
俺は女性誌の内容の傾向とかわからんが、青年誌は別にいいんじゃね?
そういうまんがは青年誌では女性が描くから受けてるんだよ
少年誌と違ってニーズがあると思う
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:15:42.54 ID:YIooEmWc0
>>856
レディコミも普通に読むよ
あれはあの分野の雑誌に収まってる分には面白いジャンルだと思う

それに青年誌でもちさぽんは騒がれたでしょまた女作者かよって
少年漫画と同じように騒がれるのはやっぱりそれなりの理由があるからだよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:22:58.89 ID:FtCTzNjp0
レディコミってどういうやつを指すんだ?
恋愛もので一話に一回はエロシーン挟むようなやつ?
それともYOUのようなやつか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 14:01:46.71 ID:FJoHkcPF0
レディコミと一緒くたにされがちだけどティーンズラブというジャンルがあってだな
まあ内容はレディコミにおける登場人物の平均年齢を下げただけなんだが
ちさポン何かはそれが色濃く出ちゃったせいで青年誌で受け入れられずぶっ叩かれた
元々ティーンズラブ雑誌の作家だったからその辺が分からなかったんだろうな
青年誌は性に寛容な分溶け込みやすいけど、女脳垂れ流しで行くとやっぱり拒否られる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 17:42:25.89 ID:I94WeC2U0
>>858
広義にはそういうのも含むだろうが
核としては純然なエロと目的とした女向け漫画
OLとか主婦とかが主人公の物語が多い

こういう類のやつ
ttp://www.takeshobo.co.jp/magazine_d/zid/26
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 22:36:11.83 ID:d954lBw80
      
    /{
     l八                イ
     |/∧           //W  _   __
     Y ∧            lY///{  /⌒^Y乏廴_}r=x
     Y/∧         |:l //八/ .:ミxノ:::/.:::::/ト、^}ト、
     Y//:\       Y///〈.::::--─┐.:://.:::::X廴}ト、
      ∨////\       Y///f    /<:/_//.::/:W   l
        \/////\     ∨//{___/.:: ::.:::: ..::_//i八ト、 ト、  イ
  ' .       \/////\     \ノ⌒ヽ }.:::::::::::::/ イ}′::::::::::::ヽ!::Y:{  イ
    、     \/////≧=-‐‐‐}廴__ノγ⌒ヽ// /::::::::::::::::::::::l::::::::::V厶ィ
     ヾ , ;    \////    /:/:i:iノ.:弋__乂⌒Y::::、::::::::::::::::::::::}::::::::::/::/
     \  {( ≪{  ア    /:厶斗.:.::/::{ 廴.ノ::::::::\::::::::::::::::/::::::::::::::{ィ
       ' :;ト、 ゞ (__   -‐┴ノ /.:/::イ:ア´ ̄::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::ノ
          V }ア-/   -//::/:/}^Yミ、::::::::::::≧=‐-云ミ以斗ハW、
         -─ァ′ ///::/://⌒l: : ハrミ:::{ ノ {:/  、 , 厶}イ : :\
        _/   /-=彡 ´/::/://} : : : |: : l代_Y 下/a、 ,_:.}、 ィッ }ハ : : : :ヽ
    /   /    _/.:,.イ::::/// : : : : : : |l} ーヘ / ̄ ̄⌒{゙ ̄/  \厶斗
   /     _{ト、_/.:::::/W:::/// : : : : : : : : l」、___\ モ、__、ノ,./     ノトx 〉
 __{   <.::.::.::.::.:: イ //:::/〈斗-=====‐--}}.::.::::\/> ̄ ̄/      勿^}ノ
   ̄ 、  r┘.::.:::/   //:::ノ 廴/イ: : : : : : : :八>'⌒^YW ̄
    Y」.::.::./   //.::::{  / /斗-===': : ≧=-  Y
     廴/  //.::___>′ / : : : : : : : : : : : : : : : : : }}≧=-
     ,イ}   //.:::_」     八 : : : : : : : : : : : : : : : : ノ′: : : : : :≧=- 、
    _,ィ幺 / _{.::ト、{     /______: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
  /___/ r云{<廴.___/ ̄ ̄ ̄ ̄\ト \_.≧=-: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
  ノ《:// /: : /   `\            \___〉  ‐-≪ : :≧=- : : : : : : : : : : :/
  ー ̄イ: : /                              ‐-≪ : : :≧=-‐ :/
   〃^ア´                                   ̄ ̄ ̄ ̄
    l|⌒「
   廴ノ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 23:09:21.59 ID:7jAGIuNR0
カズマいいよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 04:08:27.33 ID:Gpu+GDB00
>>859
ヘタコイも叩かれてるしね
明らかに作風が浮いてるのに何で連載させてるんだか

「お前らエロシーンさえあれば何も考えずに読むんだろ?」
って浅い考えをしてるんだろうな編集は
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 11:34:42.22 ID:U3u4+8Pv0
女性作家が描くと、大抵男キャラの顔がカッコいいorカワいい。ブサイクも見れる程度。
女性読者を追い出したければ、男性キャラをブサイクなやつばっかりにするといい。

しかしぶっさいくな男ばっかのマンガなんて誰が読むのかw
腐女子は無機物でさえBL変換できるオソロシイ妄想力を持っているので、なかなかムズかしいだろう。
少女マンガなんてちゃらちゃらしてキモくて読めないって、少年マンガ誌しか読まない女も腐女子には結構いる。

思えば少年誌に、恋愛(を主軸にした)マンガが掲載されだした頃から、女性作家の進出が目立ってきたような気がする。
原因は、少年読者の嗜好の変化もあるんじゃないかと思う。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 11:55:54.20 ID:YannJQdI0
顔がイケてるかそうじゃないかなんて関係ないんだよ。女はそこが分かってない
イケメンと男前は別物。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 12:49:46.22 ID:acTqYZbW0
自分で提案を出して自分でそれを否定して…
典型的な自己完結型の女脳だな
しかも問題とされてる事が全く理解できてないという
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 15:51:34.38 ID:0fj+6NCpi
>>847
単にドラマでイケメン揃えたからでしょ。
流行ってるから飛びついたってのとは違うと思う。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 17:53:04.10 ID:KcczjbfJ0
流行ではなくイケメンに飛びついた…
オソロシイ妄想力(笑)はルーキーズには発揮されなかったのか。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 20:07:41.02 ID:7Jtvvnss0
昔、打ち切りサバイバルスレにいた関係者(303氏)が
女性人気1位はルーキーズ、2位はブリーチと言ってたがな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 20:49:12.66 ID:FVDPX0NZ0
あいつら、絵柄関係ないもん

福本作品で801 31発目【アカギ、カイジ、零、他】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1310731842/
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 21:26:25.18 ID:vsOwo/jf0
>>870
まぁ元絵なんて参考にしないからな
801本とか読んだこと無いし読む気もこれから一切無いけど
トリコが腐女子人気ヤバイのだとするとやたら線の細いトリコとかで薄い本出してるんだろ・・・?

ぜってー関わりたくねぇ・・・
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 22:08:53.63 ID:KO9RhAgt0
>>862
カズマみたいな男の主人公は女では描けないだろうなw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 01:40:08.91 ID:YWCRBvpp0
スクライドは全体的にしゃべり過ぎで男らしくない
あと絵もなよなよしてて女向けじゃん
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 02:07:22.81 ID:B0xub7HY0
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 02:08:49.56 ID:YWCRBvpp0
ああ、ごめん
漫画のほうは認める
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 02:11:19.47 ID:B0xub7HY0
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 02:27:27.24 ID:B0xub7HY0
まあ、分かってて張ってたけどネ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 02:39:51.83 ID:QAqHgyuyO
最近の男はナヨナヨした中性的な奴が増えてるから少年漫画もそうなる。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 11:29:17.40 ID:iIzNl7iF0
スクライドは原作がしっかりしてるからな
監督が最初から方向性をしっかりと定めて描かせてる
女が原作でこれは駄目だなと思う作品は絵柄うんぬんよりも内容がアウト
絵柄はいいなと思ってても内容が女脳すぎて受け付けない事がよくある
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 11:41:08.37 ID:F7AD6kmi0
スクライドとかの奴は最初から最後まで放送させてくれるからストーリーがしっかりしてるんだろ
連載は何処でどう終わるか分からないからどうしても方向性が定まらないんじゃないのか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 11:47:34.68 ID:YENUJgXu0
アニメだと最近は放送回数決まってたりするから、しょーもない内容の作品でもすごくいい感じで終われたりするからなぁw
アニメ関係との比較はそこそこにしといたほうがいいな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 13:05:09.93 ID:iIzNl7iF0
>>880
監督が最初から漫画家の方に指示出してたみたいよ
まあコミカライズを比較にだすのは何か違う気もするが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 13:44:54.32 ID:di1KkC3N0
コミカライズとかいくら女漫画家が女脳垂れ流しにしてても周りがそうはさせない
原作者が目を光らせていればそこまで酷いものにはならないと思う

ただフラクタルとかは原作も駄目だし、漫画家の方もオリジナルは気持ち悪い感じだったけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 15:22:06.94 ID:94lYltOQ0
>>880
昔の少年漫画は、ここら辺でいきなり終わってもいいように
短く区切りつけていたそうだがな。

敵が現れたぞ→ よし、やっつけよう→ 撃破ッ!○○編終了!→ 
新たな敵が現れたぞ→ よし、叩きのめす→ 倒したぜ!ここのストーリー終了
レッドリボン編とかポセイドン編とか暗黒武術会編とか、
ものすごくもったいぶる伏線や謎があまり無い仕組みで。

今は人気出てきたら引き伸ばそうとするから困る。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 15:40:34.35 ID:ofT6xrEg0
これは同意
リボーンは早く打ち切るか他誌にいって欲しい
初期はともかく
あの腐のための世界観が受け付けない
あとエニグマ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 18:09:53.62 ID:aTpANziT0
女は男らしいかっこよさと熱血馬鹿を履き違えてる希ガス
夏期限定トロピカルのコミカライズとかひどかった
特にそれが顕著な場面では、健吾の「そのへんにしておけ馬鹿野郎」って静かな物言いでも相手を威圧できるかっこよさをまるで理解せずに「馬鹿野郎!」って叫んだ風にしたあげくに「たった一人に寄ってたかってみっともねえ!」とか余計な台詞を追加してるし
互いに信用はしてるけど基本的に無関心な小鳩くんと健吾の仲がホモくさくなってたりとかもうね
構成自重しろマジで
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 18:58:55.17 ID:4KAfYpuW0
ゴキ腐リ連中、一般人気が出た途端トリコに群がり始めたね。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 02:36:01.41 ID:FTC0B0Im0
>>884
まぁそのせいで伏線がわけわからん状態になった漫画もあるけどな。北斗の拳とか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 19:50:54.04 ID:ym5XNmwM0
>>647自分の所とはちょっと違うな。
小学校の頃たけしとかまさるさんが流行ってておまけにワンピースの連載、
男子が面白い面白いと騒いで女子もジャンプ見るようになった。
ルーキーズとか女子は普通に読んでた。ただしあにや派か御子柴派で別れてた。
ジョジョは男子も女子も気持ち悪いって言ってた。(当時のは条太郎の娘が主人公のやつ)
封神は男子は読まなかったけど、女子人気は確かにあった。
ホイッスルは空気漫画だったな。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 20:23:06.12 ID:KwpPjyBHO
お前ら腐女子嫌いな割にホモソーシャルなのな
変なの
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 20:44:38.08 ID:V7qa4Flh0
ホモソーシャル云々関係なく、気持ち悪いものは気持ち悪い。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 20:55:37.56 ID:UauddTJH0
アキラとかツカサとかマサミとかジャンプってろくな漫画家がいないよな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 21:00:05.63 ID:IWrDSIi+0
連載人の絵柄を全てバカボンド風にすりゃあいい

ムキムキマッチョを全員主要キャラに。ヒロインは巨乳ヤマトナデシコ
毎回汗まみれで戦う描写を盛り込む
男キャラのボコられ顔のアップは必ず歯を抜けさせる+鼻血+大量の汗 ごポっと口から血がこぼれてるとなお良い
「ハァハァしてる○○君エロカッコいいーーーー!!」対策はこれでオーケー
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 21:17:36.29 ID:X9aM9Dyj0
>>873
しゃべり過ぎってクーガーぐらいだろwあれもそういうキャラの設定だし
全然なよなよしていないな。アニメ最終話みたことあるか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 21:18:37.13 ID:HsqgXPJQ0
>>893
>870
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 22:23:12.78 ID:YmbMy8Sg0
エンピツやら消しゴムやら無機物でも801するような連中だし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 23:30:35.02 ID:Hsk0jTox0
井上雄彦のスラムダンクは腐に絶大な人気だったじゃねーか
バガボンド風にしたら余計群がるぞw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 14:48:11.25 ID:v4L2MNWq0
そもそも女漫画家にそんな画力を求められるシーンが描ける奴が殆どいない
漫画家じゃないけどそういうのが描けるのは西村キヌくらいだと思う
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 00:49:10.50 ID:CmSWDsSIO
リンドバーグって面白いで。描いてるの多分、女やけど。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 01:09:31.40 ID:n1BJfZ0Y0
ラムちゃんをかいた高橋留美子はすごいな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 02:31:40.68 ID:84DmjRpz0
女漫画家には「女」という要因が生物的に根本的問題を産み出し易いと思う
女の多くが好むホモ・BLは、男からしたら己の子孫を残す事を否定される危険思想になる
生物学的に女は子供を作る事が可能であり、あらゆる民族に侵略されようが柔軟に適応できるという面があるが
男にはそんなものはない

男は負けたら最悪死の制裁を受け社会から抹消される
女のように、相手に好意も持っているからと言って男同士で
単純に同性に欲情したり闘争の訓練(遊び)もせず過ごすという日常は
自己の子孫を残す可能性を自ら下げるという事だ
大人という厳しくも本番の舞台に上がった時に、下手をすれば甘い思考を利用されボロカスの様にされる
20代は若さの分まだ何とかなるかもしれないが30、40と年が進むにつれ明確にリスクが加算されていく


日本の様に島国でありかつ先進国で、生活水準が高い守られた国ならまだ娯楽趣向でやれるかもしれないが
大陸続きのいつ戦争が起きるか分からない国では男にとって闘争や仲間とのチームプレーの重要さ・
勝利への渇望は昔から変わらない価値観を受け継いでいる
なぜなら侵略された時の本当の恐ろしさが分かっているからである

女性漫画家の存在は否定しないが、世界的に稀な程右に倣う日本という土俵で
何も植えつけられていない真っ白な状態の少年に、女性的本能を植えつける事は想定外な危険を孕んでいると思う
特に今のエンタメ産業の売り上げは操作されている部分が大きい
何が本当に正しいのか良い作品なのか分からなくなってきている

産む能力を持ち環境に順応し易い女性達の多くは、極端な話日本の男がホモだらけになっても
何も責任は取ってくれないだろう
事の深刻さに気付いてから嘆くか、守る力のない男を批難するだけだろう

結論:少年誌は少年らしい心を育める作家が描くべし
    
(追記)ただし癒しを与える才能ある女性漫画家は特殊事例として許されても良いと思う
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 16:58:54.29 ID:kQz5y0yW0
コピペかい?ごめん、20代〜って以降は読んでねぇ!
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 17:59:27.21 ID:fVm4fmIh0
>女のように、相手に好意も持っているからと言って男同士で
>単純に同性に欲情したり闘争の訓練(遊び)もせず過ごすという日常は
>自己の子孫を残す可能性を自ら下げるという事だ
コピペだか何だか知らんが、軍隊とホモの関係ぐらい、少しはググってこいよ

http://hyperion.cocolog-nifty.com/hyperion/2007/01/post_8b1b.html
ケルトには古来から、武器を取れるようになった青少年が結婚前や公職に就く前に入る訓練機関や、
部族組織に属さない戦士の大集団「ガエサタエ」があり、若き戦士たちが集い多くの時を共に過ごしていた。
こうした集団の中に同性愛的傾向が多くみられたとも記されている。

http://history.husigi.com/VHv2/koneta50.htm
スパルタ軍はギリシャ世界でもっとも勇敢で強力な軍隊でした。スパルタでは、アテネ以上に緻密な軍隊教育が行われていたようです。
日々のトレーニングはもちろん、それ以上に肉体を通した兵士間の強い結びつきがありました。
彼らはいくら危険な事態に陥っても、自分の恋人を守るために決して持ち場を離れなかったとか。
密集部隊戦法ではこれは非常に重要な要素でした。

このスパルタ軍を破ったテーベ軍の精鋭もまたカップルで編成されていました。エパミノダス将軍は150の恋人たちのペアを率いて勇敢に戦うことが出来たとか。いずれにしてもペルシャ戦争やアレクサンドロの遠征で、ギリシャ軍が強かった理由が納得できますね。

http://galasoku.livedoor.biz/archives/700736.html
「歴史を通じてゲイやレズビアンは軍で殊勲を立てるような勇敢な男女を輩出しています。
ゲイになれば軍が機能停止し恋愛をするようになるという考えは全く不快です。
また男女のどちらを愛するかという性的指向は不変だという多くの医学的データがあり、まったくばかげた話でもあります。」
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:59:09.48 ID:+NHzM0UkO
ながてゆかはよかった
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:32:43.99 ID:84DmjRpz0
>>903
古代には確かな実績と社会システムの成功例があるんだな
余り近寄りたくない分野だけど現代に向けて洗い直してみるわthanx
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:52:01.91 ID:4MznCIAB0
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 01:24:21.22 ID:BVMW6J310
現実は、男のホモは古今東西世界中で多いが
レズはずっと少ないんだよね

歴史として残ってるのもホモの方の話ばかり
(男が記録してたにも関わらず)

葉隠なんかもホモの指南してたり、
別にやおいとかとは無関係に
男のホモ文化ってのは昔から多い
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 18:33:51.63 ID:dLR9JTrm0
あー、
日本も江戸時代とかホモ文化あったもんな

つか、各世代に1人2人はいたはずの
万人に支持される漫画を描く天才漫画家が
今はいないもんな

出てこい天才

909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:01:33.54 ID:H04cwzfk0
腐女子同様萌え豚も消え去ってくれ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:14:09.58 ID:XJVJhJ4j0
嫌でーす
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:30:35.58 ID:qsViJ8GF0
>>1
>基本的に女の描くストーリーは寒くて面白くない上に矛盾だらけ

これ荒川弘にも当てはまってるじゃん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 15:17:43.47 ID:eLquQZJNO
例えばドコが?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 19:20:49.07 ID:WOazYmUw0
呆れた印象が強いものといえば、回想でホークアイの背中に入れ墨があったが、
それまでは素振りも伏線も無かったってのがしょうもなかったっけな。


914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:06:06.39 ID:anUa2Oww0
レズが記録に残ってないのは単に女だからだろ
偉大な画家も、偉大な音楽家も、偉大なスポーツ選手も、偉大な科学者も、偉大な慈善事業家も、
偉大な料理人も、偉大な政治家も、偉大な軍人も、偉大な小説家も、偉大な映画監督も殆ど男。
男女平等になった現代ですらそう
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:59:13.20 ID:XE3yd34B0
>>913
ぶっちゃけその程度で呆れてたら少年漫画なんて読めないだろ。
DB・OPその他色々、男性作家の作品で、その時の思いつきをまんま描いちゃった様な展開なんて当たり前過ぎて、多少突飛だったり矛盾を孕んでいても突っ込む方が不粋でしょ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:15:08.92 ID:WOazYmUw0
あーそうね、まず
リアリティに拘って物語を整えてる作品と、
リアリティに拘らず大雑把なつくりの作品とじゃ
発生した矛盾点に対する反応もかなり違うわけで、

前者に当たるのはデスノートや20世紀少年など、
後者に当たるのはドラゴンボールや男塾といったものだな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 06:08:20.42 ID:yeCbj6Wf0
とりあえず子持ちの女が少年漫画を描くのは嫌だな
なんか中学生の子供の部屋で見つけたエロ本を参考に新しいエロ本買って来て
「あんたこんなんが好きなんでしょ」ってドヤ顔で言っちゃうくらい無神経な母親を
みたいでなんかやだ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 06:21:42.31 ID:5KIFstlV0
>>914
いつの時代も偉大な男性なのに、漫画で女性に負けるってどういう気分なんだろうね。
それだけじゃない。
女性はどんどん知識を身につけ、男性より稼ぎが多いなんて事もざら。

きっと、女漫画家が気に入らないんじゃないんだよ。
仕事を認められている女が絶対に許せない男尊女卑な考えをもった男たちが
才能の有る女性漫画家を叩いてるんだよ。
利己的な男の癇癪なんだよね。
お前がここでウダウダ女を叩いている間にもどんどん女性は力を身につけている。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 08:35:29.76 ID:gUKZUWK+0
手塚治虫
鳥山明
尾田栄一郎
みんな男ですね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 08:51:22.39 ID:5KIFstlV0
>>919
実際には高橋留美子や荒川弘に遠く及ばない
男の漫画家がたくさんいる事実についてはどう考えるんだろうね?

それにサザエさんやちびまる子ちゃんみたいに万人に親しまれる作品を作るのは
女性だよね。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 09:09:20.23 ID:RKN5a6SP0
ハガレンつまんないけど女性作家だからどうとは思わんな
ハガレンはつまんないけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:09:23.34 ID:x+Z0wDBg0
サザエもちびまる子もアニメは原作と全然違うがな
万人に親しまれるように作り直したのは男
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:32:52.76 ID:iiWdmJmV0
過去レス読めば女性作家否定してない書き込みもたくさんあるよね。
ただ、ほとんどで共通なのは「少年漫画」には向いてないんじゃない?ってことであって。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:39:26.31 ID:gUKZUWK+0
>>923
まさにこれ
青年誌なら女視点の面白いもん描いたりする

これが少年誌になると男から見たら気持ち悪いもんばっか描いて結局腐女誌にしてしまう
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:24:15.64 ID:W6BwKHP60
だからその少年誌にさ、本来少年漫画に向いてない女が台頭してくるってことは
男の漫画がそれにすら劣ってるってことでしょうが
偉大な作家の大半が男性だろうとなんだろうとこれだけは紛れもない事実
これに関してあなた方男性はどう思ってるのか
この期に及んでコネだの枕だの言ってるようじゃいずれ確実に立場は逆転するよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:39:00.85 ID:+TtZER5g0
色物は何時の時代も一定数ある
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:46:20.71 ID:0s3xqh/C0
男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女が寄ってくる

女が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく ←今ここ

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る

まさにこれ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 16:37:56.35 ID:gBtcWqFh0
まるでイナゴだな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 17:56:58.16 ID:kWcgFrjxO
そう、最終的に男は女に勝てない。
女のために働くのが男の生物としての使命。
男が死んだ後も笑って暮らすのが女。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:29:54.37 ID:TR8TsWk8O
お前ら今こそ池沢君の応援してやれよ!
池沢君は優秀な男の漫画家だろうが!
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:32:07.40 ID:E62/9ISN0
高橋留美子以外はな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:41:24.93 ID:mqTRBuAyO
一連の主張が何で大口叩いた新人繋がりになるんだよ。面白い作品と感じるなら人は自然と応援するだろ。だから、その逆も当然あってしかり。男の漫画家だから応援する読者って何だそれ…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:43:21.08 ID:hmUqgz/N0
>>929
少なくとも勝者はそういう発想には至らないだろうな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:50:15.51 ID:TR8TsWk8O
>>932
馬鹿には皮肉が通じないって本当なんだな
お前に出会えて良かった。ありがとう
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:50:50.51 ID:YDqdFJJ4O
ハガレンは面白くないけど女だからどうとか思った事はないかな
ただときどきある寒くてくどいギャグを見ると女だなと思う
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:02:17.95 ID:jZA4wq0K0
ベイビーステップ面白いやん
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:07:51.95 ID:estPOPadO
>>931
「BASARA」の田村由美も許してやってつかーさい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:22:30.75 ID:tTiQpkOn0
>>925
だってコネと枕だろw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 19:30:18.33 ID:gUKZUWK+0
>>937
あんな完全女向け漫画認めろとか無理がある
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:29:11.25 ID:FkqDlP250
エニグマはまだやってるかぎりはコネだな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:28:32.56 ID:5KIFstlV0
>>923
そうなのかな?
少年マンガというジャンルで能力を発揮する女性もいるよね。
で、そういった才能を詰もうとするのが男だよね。
なぜなら、自分のテリトリーだと勘違いしてるから。
そこを浸食されるという被害者意識に苛まれているから。
そんな夢のような場所、本当は存在しないのに。
排他的である事にのみ価値を見ているから、今の漫画はつまらないとか言ってんだよ。

>>922
作り直す男が優秀なら、男性の作ったものも上手く作り直せばヒットするはずだよね?
じゃあなんであれに遠く及ばないものばかりなんだろうね?
おかしいねー。
自分が女性を認めたくないばかりに矛盾した事ばっかり言ってるねー。
男って本当に卑劣で卑怯な事ばかり言って自分を守ろうとするよね。
まあモテないやつだけど。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:38:41.10 ID:W6BwKHP60
少年誌で女が目立ってきたのは男性のレベルが下がったから
万が一コネ枕が存在したとしても、その作品すら越えられないのが男性作家のリアルな実力
そしてコネ枕が本当ならその隙を与えたのは売れる漫画を描けない男性が招いた結果
事実がどうあれ結局は男性の劣化に問題がある

コネも枕も実力社会で活躍する女には常につきまとうもの
卑屈な男はどこにでもいるから仕方ない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:44:05.84 ID:gBtcWqFh0
女は童貞だのモテないだの、議論にも恋愛要素絡める変態脳はどうにかならないんだろうかw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:40:54.05 ID:3q6SDDbqO
漫画界って日本のどの業界よりも実力主義を重んじて来たよな。
それで今日に至ったわけだ。
文句があるなら不甲斐ない作家に当たれよ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:41:56.38 ID:a5CwfTO70
ジャンプ以外は大抵3割は女漫画家だからな
今更割合が変わるわけでもあるまい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:43:03.46 ID:KXCju1tE0
じゃあその実力とやらでジャンプの売り上げ伸ばしてくださいよ…
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 01:21:55.40 ID:3q6SDDbqO
この出版(に限らないが)大不況の中、ジャンプはかなり健闘してるだろ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 01:24:16.59 ID:AAWmGJOx0
>>946
テメーは餓鬼か(笑)
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:41:52.46 ID:taK7c8C40
男性のレベルだの男性の劣化だの、しきりに叫んでる人がいるけど
「コピー世代」が蔓延してることが肝心の問題だと思うけどな。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 03:38:41.74 ID:M/YJvkdn0
>>949
もはや女関係ないじゃん。

>>943
自分たちは散々女の生理を槍玉に挙げて非難しておいて何とぼけた事言ってんだよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 05:33:02.17 ID:KXCju1tE0
腐女子がハッスルしてきたな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 07:24:42.15 ID:4QPIskFj0
女の少年漫画家がこれだけ増えたのなら
それを集めて一冊創刊できたらいいのにね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 09:12:17.12 ID:M/YJvkdn0
>>952
黒人が増えてきたら、黒人を集めて1冊創刊させるのか?お前は。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 09:30:10.36 ID:K9rCScwp0
週刊少年ファック
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 10:30:38.72 ID:DFEPwCRT0
>>953
隔離って事だろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:18:49.73 ID:M/YJvkdn0
>>955
だから同じ事だよね。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:26:59.77 ID:aINqd9DVO
漫画家に韓国人が増えてきたら韓国人を隔離
漫画家に老人が増えてきたら老人を隔離
以下無限ループ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 13:33:21.43 ID:DFEPwCRT0
女の思考回路ってどうなってるんだろう
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:53:23.32 ID:f1Pc6Un80
>>949
世代の問題もおおいにあると思うけど、そのコピー世代間の競争ですら男が負けてるのが現状
だから女の少年漫画家が目立ち始めて、このスレではつまらない少年漫画の代名詞みたいになってるんでしょ

現状と向き合わず暗黒期を支える女作家を叩いて満足しているなら、男性は読者レベルで劣化してると思う
このままだと>>952が言うようにわざわざ創刊しなくても、本誌がいずれそうなるんじゃない?
たとえそれから休刊廃刊に追い込まれたとしても、それはもはや男性・女性の問題ではなく業界の衰退
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:40:54.75 ID:ZcTSg0Ly0
次スレのスレタイは、女漫画家はバトル・熱血・スポーツ物を描くなにしたら?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:12:10.99 ID:ZcTSg0Ly0
>>915

―荒川さんの「鋼」は長編ストーリー漫画ですが、最後のほうまで構想が決まっているんですよね。
荒川「そうですね。今はどのくらいかなあ。全体を10としたら7あたり走ってるんじゃないかな」
久米田「着地点はもう決まってると」
荒川「着地点は最初から決めてますんで」
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:28:45.46 ID:RroYB8GrO
>>960
その前に次スレって必要?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:41:14.57 ID:M/YJvkdn0
>>960
なんで、かくなって言われないといけないんでしょうね?
男より優れたものを書く女性だっているのに
女性だからという理由だけで書くなと言うのなら
それはもう人間では無い。

次のスレって無駄だよね。
利己的な不満に基づく癇癪だけでスレたてしてるから
結局、完全論破されてるだけ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:42:40.17 ID:M/YJvkdn0
>>959
そうなのかな?
男が劣化したから目立つのでは無く
才能のある人が少年誌で力を見せはじめたのだと思う。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:50:54.93 ID:1RUi6r+S0
こんなスレあったのか・・・
んー、俺は、女は低IQだし小脳だし
災厄みたいなもんだとで割り切ってるけどなぁ。
男が開拓したて踏み鳴らし終えた文化に関与して荒廃・怠慢させていく傾向は歴史的にもよくみられる。
まあ、文化として開拓されて重箱の隅を突っつくくらいしか伸び白がなくなってからそうなるから別にいいんでね。

差別だの蔑視だのくだらない意見が極まれにみられるが単純に分析して
「区別」したらそうなるんだから仕方ねー。スポーツだって区別(差別)してるしな。
実際、能力に差があるし、別ものなんだから。

ただ、女は「能力」に関してはあらゆる分野で二流で頭打つ生き物だが、
女であることそれ自体が「機能」として男からの贔屓や油断を誘えたりもするし、
声(歌)やグラビア方面などでは明らかにその機能を生かした需要のアドバンテージがある。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:57:44.95 ID:auRqj7Lb0
>>965
女のあらゆる能力が男性に劣る理論は聞き飽きたし否定しないけど
その二流頭打ちの女を取り込んで連載させてるのは編集=男だけど、それでも文化を食い潰すのは女って言える?
その二流頭打ちの女が男性の実力社会で生き残ってるのは何故?
その二流頭打ちの女の作家より、面白い漫画を描ける男がいないのは何故?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:00:28.55 ID:P1W3rziS0
>>965
その災厄な女に敬意を持ち、付き合う事ができなければ
世の中から男としては認められないというジレンマとはどう付き合ってるの?

それに、そんな2流であるはずの女性たちの多くが学を身につけ
男よりも出世し、稼いでいるという現実とは
どう折り合いをつけているの?

もう、妄想で貶めているだけでは何も変わらないんだよ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:04:41.03 ID:P1W3rziS0
>>966
駄目だって、こういうのに感情任せのレスしたら。

だいたい男性に劣るって言うのもおかしいよね。
ではなぜ、男性よりも優れた女性たちが世の中には存在してるのかな?
男は女に勝るという既得権が、男を恐怖に陥れ
女を貶める作業に向かわせている。

そんな間にも、女性たちは力を身につけているというのに。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:16:19.38 ID:1RUi6r+S0
>>967
だからそれは機能の問題だよね。
例えば2chでもひろゆきを始めとする男性陣が作り、
特大匿名掲示板としての文化を花開かせてた。
でも、今や女でも2chに触れられてるんだよね。
どうしてもその機能に誘われる出会い厨の男とかはどこの世にも絶対いるからな、
男の中にあえて懐柔させて果肉をむさぼろうとする層がいる限り、
まるで新居といえなくなった家にゴキブリが侵入繁殖するがごとく
「収束しつつある文化」への遮断は出来ないわけ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:20:48.54 ID:1RUi6r+S0
力をつけったっていったいどこでつけたんだ?わけがわからん破綻文論。
脳の構造は変えようがないんだから、本質的に変えようがないよ。
小さい前頭連合野で頑張ってなにができるわけ?
低IQさらして何が出来るんだ?

チェス、将棋、囲碁
ましてやもっと低レベルな麻雀でも女流(笑)な扱いも一切変わらん。
まー、これも色物客引きとして雑誌などで使えてる面もあるんだけどな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:23:11.62 ID:P1W3rziS0
>>969
機能の問題じゃないんだよ。
男が男だけで世界を構築したい、という願望に反して
絶対に起こるジレンマなのだから
そうやって癇癪を起こしているだけでは、この先辛いだけなんだよ?

だって、男だけの世界なんてありえないのだから。
だとしたらお前はそれとどうやって付き合っていくかという事を
考えなければならないんだよ。

女はゴキブリだと貶めた所で
そんなゴキブリみたいな女に敬意を持ち、付き合う事ができなければ
世の中から真っ当な男としては認められないんだよ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:25:42.46 ID:P1W3rziS0
>>970
それって漫画と何が関係あるのかな?
チェスとか将棋って生きていく上で上手くできないと
駄目なものなんだっけ?

そんな事より学校のお勉強を頑張って
男性より稼いでる女性がたくさんいるという現実を考えようね。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:27:43.40 ID:hCiwf6opO
>>969
どうしてもその機能に誘われる出会い厨の男とかはどこの世にも絶対いるからな、
男の中にあえて懐柔させて果肉をむさぼろうとする層がいる限り、

なんだ、さんざん女を貶めておいて結局男が潰してるんじゃん。

馬鹿馬鹿しいなお前ら…


974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:31:02.83 ID:1RUi6r+S0
実際、能力スペック低いのはどうしょうもないんだから。
しかし、俺はちゃんと機能面は目を見張るものがあるとして
歌声などもピックアップして褒めている。

俺はだから男だけで世界を構築したい、なんて言ってないし
癇癪も何も静観してるじゃん。必然だ、仕方ないと、一貫して。
俺は実際、囲碁や麻雀の女流の活躍も
そういう機能をかんがみたうえで楽しんでるよ。
それだけ機能を生かして女キャラとしてやって評価されて金もがっぽりもらってるなら
俺だって社会的な意味でリスペクトしてるよ。機能を活かしてしたたかに世渡りする姿は素晴らしい。
まさに実力社会を渡るしたたかさの一つの形だと強く感じさせれる。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:37:40.23 ID:hCiwf6opO
>>974
まんが関係ないよね?なんでここにいるの?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:38:30.16 ID:z0XMs6r90
面白いものはおもしろい、つまらんものはつまらん
それでいいじゃないか
いちいち漫画家の性別確認してから読むとかないだろ
こだわるほうが馬鹿だ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:45:23.63 ID:P1W3rziS0
>>974
>実際、能力スペック低いのはどうしょうもないんだから。

自己紹介なのかな?
機能スペック低いのに、男が何浪しても合格出来ない東大に
現役で入る女がいる現実についてはどう考えるんだろうね。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:49:40.80 ID:1RUi6r+S0
>>977
知的障害者でも俺なんかとは比べ物にならない
記憶力とか暗算能力のやつもいる。
なんで抽出して語らねばならんのだ。
全体として言ってる。局所にフォーカスするとか本当にあふぉかと。

まあ、京大何とか入れた女がもし男だったら東大だろうね。
流石にこんなたられば書かされるとは思わんかった。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:51:57.64 ID:hCiwf6opO
>>977>>978
あんた達まんが関係ないし、他でやってくれないかな?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:07:15.01 ID:P1W3rziS0
>>978
全体として優れている男の中の、劣っている自分として生きているわけね?
男である事だけが自分の権威になってしまい、疎ましい女を貶め
優れているはずの男なのに、自分は何もできないというジレンマに脅かされて
男尊女卑の化け物になってしまっているという。

>まあ、京大何とか入れた女がもし男だったら東大だろうね。
ソースは?
男尊女卑な考えにしがみつく底辺男の醜さが表れていると思うんだけど。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:13:04.92 ID:hCiwf6opO
>>980
馬鹿にきゃんきゃん噛みつくなよ、みっともないw

最早まんがに関係ないフェミ論争なんかして、二人とも頭悪そう。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:16:13.93 ID:Q8ggUZTj0
女は脳に致命的な欠陥があるとしか思えない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:16:25.93 ID:1RUi6r+S0
>>975
俺はスレをほとんど見てないが、>1に明らかにそういう旨が書かれてるじゃん。
でも、俺のとしては少しとらえ方が違っていて
「収束して土壌がすぼんだ文化は女率が増していく」って観点なんだよね。

実際、ジャンプでさえ(漫画自体が文化としてそうだが)先細ってて
腐女子にだろうが何だろうが媚びるしかなくなってるし。
でも、>1の憤りもすごくよく分かるよ。

だからこそ編集には理念や気概を持って少年誌のベクトルを貫いてもらいたいし、
でも現実問題、先細りだの漫画自体が開拓されつくしただの、ほかにも少子化やら様々な問題あって無理でしょ。
編集だって強かに世渡りしていかなきゃいけないんだ、理想じゃ回らない。なよなよイケメンやホモだろうがオカマいなしにフル挿入さ。
でも、古き良き時代を知ってりゃそれに憤るのも無理ないと思うんだよね。
理想だった、あんなに黄金にさえ思えた姿が今じゃ見る影もない残骸になってりゃ…ね。

編集側も少年誌としての気概に満ちた理想主義な気骨を少しでも見せてくれりゃ、
(たとえばそれが看板漫画の一つだとして)○○はジャンプの良心とかになって反応も変ると思うけど
実際、文化の尻すぼみ渦中では難しいのが現状だよ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:16:48.02 ID:P1W3rziS0
>>981
確かに漫画に関係ないんだけど
女漫画家は少年漫画家くな、という男性の嫌悪感について考える時に
フェミ的な話しは避けられないと思う。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:21:39.19 ID:VUb6P/Jp0
女の漫画家が増えたのは編集者が男だからだよ言恥
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:24:53.01 ID:P1W3rziS0
>>983
「収束して土壌がすぼんだ文化は女率が増していく」って観点なんだよね。

何が問題なのかな?

>腐女子にだろうが何だろうが媚びるしかなくなってるし。

腐女子に媚びてるワンピースが人気あるってことなのかな?
男性の特権と思っていたジャンプを女性が読んでいるという事実に嫌悪感をもち、
腐った女子と言う仮想敵を仕立て上げて叩いているだけでしかない。

>でも、古き良き時代を知ってりゃそれに憤るのも無理ないと思うんだよね。

お前いったい何歳なのよ?
お前が20歳以上なら相当やばいぞ。
黄金時代のマンがだってきゃぷつば、ドラゴン、スラダンと
ずいぶん女子たちを喜ばせていたと思うけど
それは無視するのかな?

で、都合の悪い質問は一切無視すると。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:28:59.64 ID:1RUi6r+S0
>>880
くだらないレッテル貼りが8割の文章はやめようぜ。
俺は事実を言ってるだけだからなー。男女区別してるだけ。
それで男尊女卑になるんだったら、それは歪んだ色眼鏡としか言いようがない。
機能面はちゃんと褒めてるしな。

これだけ散々脳格差を示してきてんのに一方的にソースを要求すんのか?
低IQさも露見してるし、知性を競う競技だろうと何だろうと、これだけあらゆる指標で
女流のレベルが低いのが周知なんだから言い訳できないよ。まあ、仮に男に生まれてたらトップクラスだっただろうって人もいるが。
東大は男女比どうなん8:1くらい差があっただろ。確か。まあ、学(笑)なんてかなりどうでもいいけどさ。
装飾した学なんてものより根源的な知能、人間力の方が漫画には重要だからな。

散々絵をかいてきてる荒木も、絵画を見ていて女はカスって言ってるしなー。
女の絵にはチカラが欠けている傾向も否定できないよなぁ。正味な話。
988:2011/09/17(土) 03:30:33.81 ID:Whu0Et2+O
頭の悪い屁理屈バカ
スレ違いって言ってんだろ
日本語理解出来てるか?

下らんレスばっかしてんなよバカタレ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:30:56.11 ID:1RUi6r+S0
>>986
>お前いったい何歳なのよ?

下らんレッテル貼りには俺は付き合わん
あふぉらしい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:32:02.16 ID:w6X0PjCQO
5年以内の周年未満でこれは少年漫画だからアンケも売上も悪くても続けさせるべきだった漫画一つくらい言ってみろよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:43:08.81 ID:P1W3rziS0
>>987
だから、京大になんとかして入れるくらいの女なら、東大に受かっているというソースだよ。
絶対あるよね?
は知性を争う競技で、女がIQ低いのが周知の事実と言う事のみが
あなたの情報源なのかな?
それなら私はIQが低いから分かりませんので、是非ソースの提供をお願いしますよ。
そんな自信満々に語っているんですから、絶対にあるはずですよね?

で、その露天した低IQの女に負けながら生きるのってどういう気分なの?
男の方が優れているはずなのに、なんでその男に勝つ女性が表れるの?
おかしいよね。
やはり、男性であるという権威にしがみついて、それだけを拠り所として生きていくような
クズみたいな底辺って実はたくさんいるんだろうね。


>>989
レッテルばりなんてしませんし、年齢は答えなくても良いですから
都合の悪い質問を無視して、自分の間抜けさをさらすだけのクソレスは止めてもらえませんか?
是非、男性ならではの理論的で知的な回答をお聞きしたいですから。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:44:51.51 ID:1RUi6r+S0
>>990
釣り針でかすぎ。

例えばHUNTER×HUNTERの投げ気味展開に駄目出ししたとする。
かえってくる答えが、「お前はハンタ以上の心理戦漫画あると思うの?その題名教えろてみろよ」
だったら俺は失笑してそいつの知性を疑うね。
相手に丸投げして論点ずらす画策してるだけじゃん。何が論破だよ。
レッテル貼りと変わらん

俺は女の能力の欠落点が文化を廃らせる、という>1の旨を受けて
女流の脳力、能力のあまりのふがいなさを事実として指摘してるだけ。
スレ違いどころかスレの本質、原点回帰しただけと言って良い。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:46:01.79 ID:P1W3rziS0
ちょっと、スレ残り少なくて悪いんだけど書き直し

>>987
だから、京大何とか入れた女がもし男だったら東大、という事についてのソースだよ。
絶対あるよね?
知性を争う競技で、女がIQ低いのが周知の事実と言う事のみが
あなたの情報源なのかな?
それなら私はIQが低いから分かりませんので、是非ソースの提供をお願いしますよ。
そんな自信満々に語っているんですから、絶対にあるはずですよね?

で、その露天した低IQの女に負けながら生きるのってどういう気分なの?
男の方が優れているはずなのに、なんでその男に勝つ女性が表れるの?
おかしいよね。
やはり、男性であるという権威にしがみついて、それだけを拠り所として生きていくような
クズみたいな底辺って実はたくさんいるんだろうね。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:46:37.63 ID:w6X0PjCQO
所詮女は描くななんてエニグマは枕だから実力では勝ってるんだと現実逃避したい奴のカモフラージュだよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:50:02.89 ID:P1W3rziS0
>>922
都合の悪い事は無視しないでさ、
文化を廃らせるに至るほどの女流の能力のなさを
男性的に、知的に語ってくださいよw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:52:40.62 ID:w6X0PjCQO
>>992
俺に安価つけるなら残すべき漫画答えろよ

安価間違っただけなら「慌てて間違えてすいません、自分の知能は女より低いです」とレスしろ
>>995
お前も間違えてるから女を男に入れ替えてレスしろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:52:44.62 ID:sAiSafRx0
>>993
男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女が寄ってくる

女が自分たちの住みやすいように主張し始める ←君はコレ

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける ←君が言ってる男はコレ

男が去っていく ←今ここ

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る

まさにこれ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:55:17.16 ID:w6X0PjCQO
>>997
少年漫画は成人男性が楽しむ場所じゃありませんよww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:55:43.66 ID:1RUi6r+S0
>>991
東大くらい自分でググれカス。ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126461891
女流の能力の低さにしてもそう。スポーツなんて比べるまでもないよな。

本当にIQ低いな(笑)>987を百回読み直せ。
局所逃げずに大局を見ろ。
>男の方が優れているはずなのに、なんでその男に勝つ女性が表れるの?
>おかしいよね。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:56:12.40 ID:psRbTS760
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。