鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU
(σ^∀^)σ
前スレは盛り上がった。

鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311284059/

今スレも漫画談議で盛り上げて行きまっしょい。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:38:07.41 ID:Xo9UYHvb0
このFANTAスレはマロンに移動したほうがいいんじゃないの?

それにしても大手塚先生の漫画力ってどれくらいなんだろうな
ブッダやアドルフは凄い作品になった

では、たとえば三島由紀夫とか漫画化出来るんだろうか?
豊穣の海とか金閣寺とかあの文章を漫画で扱えるのかと
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:06:16.76 ID:CNkXNDaUO
手塚ゴミ虫先生はドストエフスキーに匹敵する
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:44:04.81 ID:AlNZvKUM0
手塚治虫と藤子Fと鳥山明と尾田を比べるって
上泉伊勢守と柳生石舟斎と伊藤一刀斎と千葉周作を比べるようなもんだろ ムリヤリというか…
正直道を拓いたる上古の先達と現在の第一人者とを同列には比較できないよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:47:59.76 ID:v0jLguP20
一人だけ場違いだけどな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:01:08.64 ID:eZCoQ+yBO
手塚=インド
藤子=中国
鳥山=アメリカ
尾田=日本

おまえら=北朝鮮
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:34:17.14 ID:Zrq3F/K4O
そこは、おれら と書いて欲しかった
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:50:36.76 ID:ZMMXyxs0O
手塚=北条早雲(パイオニア的存在)

藤子=毛利元就(三本の矢は戦国時代屈指の有名な逸話だけども)

鳥山=織田信長+豊臣秀吉(あらゆる強豪を実力でねじ伏せ漫画界の天下統一ハリウッド進出も漫画家唯一)
尾田=徳川家康(鳥山の敷いたレールにのり安定王者に)

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:51:38.99 ID:et7h0rF1O
手塚 エベレスト
尾田 富士山

格を高さで表すと。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:10:44.83 ID:kwknpCOx0
手塚の評伝には三島由紀夫やらキューブリックやらが出てくるけど、
三島やキューブリックの評伝には手塚の名前が出てこないね。

その程度なんだろうね。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:08:05.71 ID:QwyZqKMpO
ワンピースが連載開始した当時ジャンプ冬の時代(ちょうどマガジンに抜かれた頃)とはいえ
るろうに剣心、ぬ〜べ〜、ろくブル、ジョジョ、マキバオー、ラッキーマン、BOY、封神演義など今と比べたら断然豪華なメンツが揃う中
なんと新連載第一回目からアンケート人気1位をずっと守り続け
国内においては先人たちの残した歴代最高記録を次々に破っている
漫画界に限らずこんなやつはほとんどいない
野球で言えば新人時代から日本人No.1野手であり続けるイチロー
芸能人なら初主演ドラマがロングバケーションでそれ以降テレビ離れが叫ばれて久しい今に至るまでただの一度も20%を切ってないキムタク
尾田の実績がそのくらい突出したものなことは大げさでもなんでもないただの事実だ

尾田とワンピースはまだこれからだとか言ってるが現時点でさえ充分圧倒的な実績を残してることを忘れちゃいかん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:26:15.32 ID:i/uUc9650
>>11
ジャンプの中だけのできごとだろ?
たいしたことではない
お前の言う漫画界ってジャンプだけで完結してるのか?
世界の狭い奴だ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:44:49.08 ID:orqSVYWBO
もう永久に日本出版初版記録は尾田のもの
塗り替えられるのも尾田だけだろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 03:11:12.27 ID:i/uUc9650
資源の無駄使いだな
ゴミを大量に印刷する集英社は人類の敵だな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 03:17:00.67 ID:kwknpCOx0
手塚漫画なんか読んで無駄にした俺の青春を返して欲しい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 03:57:32.35 ID:CCPHfEc8O
今のジャンプ読んでるのはファンタをはじめとしてみんな30代だろ?
日本終わったよな。
手塚や藤子は読者が大人になれる漫画を書いたけど、鳥山と尾田がそれをぶち壊したw
尾田は末端構成員だからどうでも良いけどさ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 04:33:26.86 ID:xdYMzlDLO
そもそもその2人とも、作品数が少ないからなぁ。
昔みたくアイデア勝負で何本も書く時代じゃなくなったのは確かだよね。
長期連載の方が収益も安定するんだろうけど…
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/07/31(日) 05:07:08.59 ID:TZ2dR32SO
(σ^∀^)σ
昔は競争が今よりゆるい時代だったから、中途半端な連載ものを何本も持てたんだよ。
それこそ拝金主義だと思うがね。
質より量を優先してる時点で、ジャンクフードのチェーン店となんら変わらんよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 05:43:56.68 ID:xdYMzlDLO
>>18
んー手塚や藤子が複数連載が可能だったってのは、競争が緩いって言うよりか、アイデアを一杯持ってたのと、絵自体のカキコミ密度が低かったのが1番じゃないのかと思うんだ。
一部の人気漫画家が複数誌に掲載すんだから、新人なんて入り込むの大変だったんじゃないの?
黄金期のジャンプに新人が中々入り込めなかったのと同じで。
今でもカイジの人くらいの絵ならアイデアさえあれば複数連載出来るとは思う。
あと、拝金主義に関してだけど、それは別に悪くないんじゃないの。
別にお金が目茶苦茶欲しくて複数連載してた訳じゃなかろうw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 05:54:28.11 ID:l5fxSfmS0
手塚藤子→サブマシン型数撃ちゃ当たる
鳥山尾田→ライフル型一発の精度が抜群
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 06:10:50.08 ID:xdYMzlDLO
藤子は相当面白さの平均レベルが高いと思うけど、手塚は駄作も多いもんね。
今はデビュー作で連載10年とかザラだもんな。
22わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/31(日) 06:48:14.17 ID:fJeZQfx00
すげーどうでもいい
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 06:58:34.56 ID:xdYMzlDLO
クソコテは書き込むな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 07:07:16.75 ID:h4tEiyRBO
三国志で例えると

・手塚=司馬懿
・藤子F=司馬師
・鳥山=司馬昭
・尾田=司馬炎
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 07:33:13.73 ID:E0qEVONe0
>>21
>今はデビュー作で連載10年とかザラだもんな。

最近は不況で雑誌も冒険できなくなってちょっとヒットすると中々連載をやめられなくなってしまう
いいところで完結していれば良作になった作品が.醜い引き延ばしのせいで駄作になっていく

一歩しかりあずみしかり……


もちろん,昔も人気作の連載引き延ばしはあったんだけど,
昔の漫画家は長期連載だけでなく,読み切りや短編でも面白いものを書く実力があったし,発表の機会も多かった

山上たつひこだって,がきデカやええじゃない課みたいな連載作だけでなく読み切り短編も面白い
「良寛さま」(山上たつひこ選集9巻に掲載)とか一度読んでみるといいよ
http://www.yamagami.info/sen.htm
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:21:22.74 ID:DYL+P1oFO
このスレでなぜ永井豪の評価がないのかが気になる

世界規模で人気があり、
エロ、悪魔、ロボット、変身ヒロイン等
様々な分野での先駆者の一人でもある
たとえば、スーパーサイヤ人(推定)や
エヴァンゲリオン(監督が公言)の元になった手天童子の例もある
↓はOVA2巻の.降魔の章の発売日は1990年7月1日
(悟空がスーパーサイヤ人になるDB27巻の発売日は1991/8/7)

手りゅう弾を持った仲間・直次郎が空中に引き上げられて自爆
http://www.youtube.com/watch?v=yWEBIQSfzIc#t=8m40s
それを下から見上げてた子郎が手天童子として覚醒
http://www.youtube.com/watch?v=hyslCK2_62w
クリリンがフリーザに宙に引き上げられ爆殺され
それを見上げてた悟空がスーパーサイヤ人として覚醒するシーン
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/rk37510/imgs/c/3/c3fc3554.JPG

原作(76〜78年の年週刊少年マガジン連載)の該当シーン
『仲間が空中で爆死⇒覚醒』は原作にはないんで
(原作では仲間の喰われた死体を見て覚醒)
あくまでOVAの方が元ネタ
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1304078617473.jpg
http://pr55.net/img/IMGUAgWPC.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=vax1_xkFB9c#t=5m20s
http://www.youtube.com/watch?v=MqQH1TXC16E&feature#t=7m30s
ちなみにこのOVAの手天童子役の声優はベジータと同じ、堀川りょう

ちなみに「いくらSサイヤ人は宇宙空間では生きられない」と
フリーザが言うシーンがあるが
手天童子の方は宇宙空間でも死ななかった描写がある
宇宙空間でも光を放出しながら飛び、手からビームを出したり出来た
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1310838610845.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1310838696884.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1310838782511.jpg

手天童子はタイムマシンに乗って過去に行き
追ってきたサイボーグと戦う話もある話もある
(ただしタイムマシンはターミネーターのような
有機物や人間が使えないタイプのマシン。
もちろん手天童子のがターミネーターよりずっと古い。
というかターミネーター自体が手天童子の影響ありそう)
http://pr55.net/img/IMGBG0UJG.jpg
http://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_02610.jpg
http://i40.servimg.com/u/f40/12/00/59/00/s6_15410.jpg

ところでサイボーグ戦士vs金髪の剣士でタイムマシンと言うと
やっぱりトランクスじゃない?
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/t/s/u/tsuba3555/T-26.png

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/rk37510/imgs/8/7/87f444f4.JPG
この誘導回転刃での自爆もデビルマンに似たようなシーンがある
だから、フリーザいわく「古い手」だったんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=w38B4ZjN65E#t=6m55s

ttp://www.ebookjapan.jp/image/nagaigo/top_douji.gif
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/4529.html
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:19:19.03 ID:9bTbV5ruO
手塚なんてディズニーの足元にも及ばないんだから、
その時点で低レベルな格付け
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:40:24.21 ID:+uFy4WwX0
ディズニーはアニメ専門でマンガ描いてないし…
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:46:30.33 ID:8KW+Nm1FO
>>25
加えて、一誌に連載を持つと他誌では描かないという暗黙の専属契約があるのが今の週刊少年誌

昔と比べて掛け持ち連載はしにくいよね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:09:59.91 ID:l5fxSfmS0
漫画が衰退すりゃ
どんな活躍した作家だろうと名前は消える
その程度の文化なんだからあんま持ち上げんな
今猪木や馬場、力道山を偉大と思う人は極僅かだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:24:31.08 ID:/mFd8QxjO
ドラゴンボールが最強!なんて言わないけど
鳥山はカメラワーク、演出効果、コマ割
ページのめくりにおいしい場面を持ってくるのが凄いね

戦闘時のスピード線なんかの演出も凄くお洒落だと思うし
ワンピースのように全体的にまんべんなく効果線を張り巡らすのでなく、
「ここはブレるとこだな」とか「ここはブレないとこだな」とかを考えてる
漫画屋にありがちな「なんとなくこんな感じ」ではなく
映画や写真屋の専門用語で言うところの被写界深度を
頭でキチンと理解した上で一枚絵でスピードを表現するスタイルが新しいと思った
鳥山の漫画は何らかの学を感じる絵だと思う

俺自身カメラや映画の撮影方法なんかを勉強しながら漫画書いてるんだけど
子供の頃になんとなく見てたDBって凄かったんだな〜と
改めて気付いた
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:26:38.61 ID:rA0YlY700
尾田がその三人とならんで書かれてる時点で、大きな間違い。
尾田とか、その三神の足元にも及ばん。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:47:07.12 ID:BE6tM+Fd0
書き込んでるの鳥山厨だけじゃねーかwww
鳥山がライフルとか笑わせんな
スルーしろよ?wバカども
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:47:44.76 ID:8KW+Nm1FO
そもそも尾田の代名詞であるワンピースがまだ完結してないからねえ
現在進行形の作家をこういう議論に加えるとややこしくなると思うんだが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:07:12.85 ID:GAG+30j70
>>18
競争がゆるいって誰から聞いたの?

手塚や藤子の時代はカンブリア爆発みたいに爆発的な漫画の多様化と絶滅が繰り返された時期だろ
多くの作家による実験が繰り返されて漫画の表現力が広がっていった
今の時代じゃハレンチ学園やアシュラとかできないよ(いいか悪いかはさておき)
妖怪ハンターや漂流教室は読んだことある?

拝金主義なんてまさに今の時代だよ
ジャンプの編集なんて作家を作品を書かせる道具くらいにしか思ってないんじゃない?
一つの作品が当たると他の可能性を試させることをしないよね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:37:09.35 ID:GAG+30j70
>>26
手天童子は神だな
ワンピースのストーリー凄え!と主張するワンピース信者は読んでみることをすすめる
永井は尾田と同じく風呂敷広げるのがうまいタイプで、逆にいえば畳み方が急展開だったりする事もあるが、手天童子は締め方に驚かされたな
うしおととらもストーリーが少し似ているよね

まあ超サイヤ人の元ネタってのはさすがに無さそうだが…;
仲間の死亡で覚醒ってのはヒーローもののテンプレだしね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:02:20.15 ID:a0rgMuG+0
比較対象として尾田だけ違和感ありまくり
大リーグの中に一人だけリトルリーグが混じった感じ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:08:37.53 ID:DodR6UptO
寧ろワンピースはずしたらこのスレどうなるか楽しみなんだが
ワンピの影響力が大きいからスレが成り立ってる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:16:44.88 ID:l5fxSfmS0
文化が薄れりゃ偉人もへちまもない
手塚厨は鳥山や尾田に感謝しろ
つかもうジャンプはワンピで最後だろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:53:35.07 ID:i/uUc9650
>>27
漫画家の実力測るのになぜディズニー?
ディズニーの足元に及ぶ作家って誰?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:59:07.67 ID:bqWJrDPM0
>>39
>文化が薄れりゃ偉人もへちまもない
>手塚厨は鳥山や尾田に感謝しろ
>つかもうジャンプはワンピで最後だろ

手塚がいなかったらマンガ文化もへちまもなかっただろ
戦後の紙が不足していた時代に「新宝島」は40万部売れて,
当時の赤本マンガの中では山川惣治の「少年王者」の50万部に次ぐ大ヒット
手塚は,間違いなくその後の赤本マンガブームの立役者だった

ちなみに,赤本マンガ「少年王者」のヒットで集英社は経営の礎を築き,
「おもしろブック」などの月刊少年誌をヒットさせたことが,その後のジャンプ創刊にも繋がっている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E6%83%A3%E6%B2%BB
もし,戦後の赤本マンガブームがなかったら,ジャンプもへったくれもなかったんだよ



それでもジャンプ云々言うなら,ジャンプの最高発行部数は1995年に記録した653万部で,
その後,ドラゴンボールやスラムダンクの連載終了とともに部数は減少
ONE PIECEの連載が始まった1997年の時点では400万部だったけど,
その後も減少は続き300万部を割り込む事態に(2010年2号はギリギリで300万部復帰?)
http://marigold.sakura.ne.jp/doc/business/jump/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97#.E7.99.BA.E8.A1.8C.E9.83.A8.E6.95.B0

ONE PIECEがそんなにスゴくてマンガ文化に貢献しているというんなら,
ジャンプの部数を全盛期なみとは言わないまでも,1997年の400万部レベルまで上げてるハズでしょ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 20:05:02.72 ID:45zt+RjV0
こんな感じか?

S 手塚
A 藤子、石ノ森、横山
B 赤塚、永井、白戸、楳図、松本、(梶原)
C 鳥山、浦沢、水島
D 尾田
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 20:19:09.76 ID:QwyZqKMpO
S アトムBJ

A ドラえもん、サリー鉄人28号、仮面ライダー

B おそ松、デビルマン、巨人の星あしたのジョー、銀河鉄道999

C ドカベン、ドラゴンボール、YAWARA二十世紀少年

D ワンピース
主な代表作を並べてみたがこのランキングを見て漫画家の格付けだなんてわかるやついないだろ

完全に意味不明
出直してこい
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 20:56:27.57 ID:p5yoQ6YI0
80年代以降の漫画に対する知識が無さすぎ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 21:44:23.08 ID:JYz8mJxP0
見事に80年代が欠けてるな
一番漫画が隆盛を極めた時代だと言うのに
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 21:55:10.23 ID:BkZR6c560
漫画 [編集]日本国内での売り上げが1億部を突破した漫画

作品 著者 連載開始 出版社 発行部数
ONE PIECE 尾田栄一郎 1997年 集英社 2億3000万部 ※史上最速1億冊突破・史上初2億冊突破
ドラゴンボール 鳥山明 1985年 集英社 1億5222万部(完全版込み)[60]
こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 1976年 集英社 1億4300万部
名探偵コナン 青山剛昌 1994年 小学館 1億3500万部
美味しんぼ 雁屋哲(原作)
花咲アキラ(作画) 1983年 小学館 1億3000万部
SLAM DUNK 井上雄彦 1990年 集英社 1億1700万部(完全版込み)
NARUTO -ナルト- 岸本斉史 1999年 集英社 1億1000万部[61]
ゴルゴ13 さいとう・たかを 1968年 リイド社 1億部
ドラえもん 藤子・F・不二雄 1969年 小学館 1億部
タッチ あだち充 1981年 小学館 1億部(文庫本込み)
ドカベン 水島新司 1972年 秋田書店 1億部(プロ野球編、スーパースターズ編込み)
鉄腕アトム 手塚治虫 1952年 光文社 1億部[62]
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 21:55:27.96 ID:BkZR6c560
【アニメ歴代視聴率ランキング】 順位 番組 視聴率(%) 放送日 放送局
1 鉄腕アトム 40.3 '64/3/14 フジテレビ
2 ちびまる子ちゃん 39.9 '90/10/28 フジテレビ
3 サザエさん 39.4 '79/9/16 フジテレビ
4 Dr.スランプ 36.9 '81/12/16 フジテレビ
5 ど根性ガエル 34.5 '79/2/23 日本テレビ
6 まんが日本昔ばなし 33.6 '81/1/10 TBS
7 ルパン三世・最終回 32.5 '78/12/8 日本テレビ
8 タッチ 31.9 '85/12/22 フジテレビ
9 あしたのジョー 31.6 '80/3/13 日本テレビ
10 ドラえもん 31.2 '83/2/11 テレビ朝日
48名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/07/31(日) 23:40:29.95 ID:4wwl8bp70
発行部数1億部以上の作品を2作以上残しているのは
手塚治虫だけ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 00:12:34.99 ID:QkALZKzK0
>>46
尾田>鳥山>秋元>青山>雁屋>井上
   >岸本>さいとう>藤子>あだち>水島>手塚

という図式か

>>47の視聴率は黎明期のアトムは当てにならないね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 01:12:02.29 ID:52oA3qsUO
>>47
これ最高視聴率だけじゃなくて年代別で各時代の覇権の推移が見てみたいな

てか藤子作品もうちょっと入ってるのかと思ってたわオバQとかパーマンとかはどのへんなんだろう

51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 01:32:22.80 ID:vHmZTZw30
>>47のコピー元のサイトには載ってないみたいだけど
2chの懐かしアニメの視聴率ってスレのテンプレだと普通に入ってるみたいね
どういう基準で選んでるんだろ?以下コピペ
歴代アニメ高視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ、関東地区。抜けがたくさんあります)

視聴率(%) 放送日 開始時刻 放送分数 放送局 番組名
40.3% 1964年01月25日(土) 19:00 030 フジテレビ 鉄腕アトム
39.9% 1990年10月28日(日) 18:00 030 フジテレビ ちびまる子ちゃん
39.4% 1979年09月16日(日) 18:30 030 フジテレビ サザエさん
36.9% 1981年12月16日(水) 19:00 030 フジテレビ Dr.スランプ アラレちゃん
36.7% 1966年04月24日(日) 19:30 030 T B S  オバケのQ太郎
36.7% 1970年01月10日(土) 19:00 030 日本テレビ 巨人の星
35.6% 1967年04月09日(日) 19:30 030 T B S  パーマン
34.5% 1979年02月23日(金) 18:00 030 日本テレビ ど根性ガエル(再放送)
33.7% 1963年01月27日(日) 19:30 030 T B S  ポパイ
33.6% 1981年01月10日(土) 19:00 030 T B S  まんが日本昔ばなし
32.5% 1978年12月08日(金) 18:00 030 日本テレビ ルパン三世(再放送)
31.9% 1970年03月19日(木) 19:00 030 日本テレビ タイガーマスク
31.9% 1985年12月22日(日) 19:00 030 フジテレビ タッチ
31.8% 1967年04月20日(木) 19:00 030 フジテレビ ハリスの旋風
31.6% 1980年03月13日(木) 18:00 030 日本テレビ あしたのジョー(再放送)
31.2% 1983年02月11日(金) 19:00 030 テレビ朝日 ドラえもん
30.4% 1974年03月17日(日) 19:00 030 フジテレビ マジンガーZ
30.1% 1975年12月28日(日) 19:30 030 フジテレビ フランダースの犬
29.6% 1986年03月22日(土) 18:30 030 フジテレビ ゲゲゲの鬼太郎
29.5% 1987年01月21日(水) 19:00 030 フジテレビ ドラゴンボール
29.1% 1979年01月20日(土) 19:00 030 日本テレビ 宇宙戦艦ヤマト2
28.9% 1968年02月19日(月)    030 日本テレビ ハリスの旋風(再放送)
28.5% 1978年12月23日(土) 17:30 030 T B S  まんが・はじめて物語
28.4% 1977年03月12日(土) 18:30 030 フジテレビ タイムボカンシリーズ ヤッターマン
28.2% 1980年02月19日(火)    030 日本テレビ 巨人の星(再放送)
28.2% 1993年07月12日(月) 19:00 120 テレビ朝日 クレヨンしんちゃんSP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1142787468/
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:12:15.27 ID:52oA3qsUO
>>51
サンクス
やっぱりな思った通りだ

そもそもアトムとブラックジャック一億部はソースがないだろう
事実ブラックジャックはともかくアトムが置いてあるのってマジで見たことないぞ
そんなこと一億部作品であり得ないだろ
ちなみにブラックジャックの2000年時点の売上が2300万部(日経エンタ)とのことなんだがね

それからずいぶん流行ったんですなあ

捏造はいかんよ捏造は

品位が落ちる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:35:06.55 ID:TMc0kU4v0
手塚 アイルトンセナ
藤子 アラン・プロスト
鳥山 ミハエル・シューマッハ
尾田 鈴木亜久里
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:38:56.73 ID:52oA3qsUO
鈴木亜久里はNo.1になったのか?
出直してこい
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:58:13.37 ID:TMc0kU4v0
数字の問題じゃない
あくまでも格だよ格
例えば森三中が仮に年収100億円クラス売れたとしても
人は彼女らを格上の存在とは見んだろ
それと同じ
56名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/01(月) 03:16:35.97 ID:19gvoNS/0
ワンピの購買層の9割が大人
子供に受け入れられてるとか
ただの幻想でしかない
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 03:23:19.00 ID:vHmZTZw30
>>52
両方wikipedia情報だからどの程度正しいとかは知らんけど
アトムは「1981年には様々な形で、本作が出版された数の累計が1億冊を突破(※単行本に限らず)」らしいからどういう集計かよくわからんね
関連本とか含めるって事だとしたら他とそのまま並べるのは微妙だと思うけどさすがに出典の本まで読む気はしない
ブラックジャックは単行本は新書版・文庫版・ハードカバー等を含めた発行部数が日本国内で4564万部(2007年8月時点毎日新聞)
全世界で1億7600万部(2000年度末時点出版月報)だから、>>52の日経エンタのデータは新書のみの集計とかってとこじゃないかと思う

ついでにドラえもんも45巻+特版(?)だから大長編入ってるのかとか文庫とかどうなってるかはようわからん
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 04:28:43.78 ID:FPBZ0Y73O
>>54
世界初の黒人F1ドライバーである
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 05:34:49.95 ID:52oA3qsUO
>>57
百歩譲ってアトムは知名度も高いしたまたま俺の知らない世界では驚くほど人気があったとするなら
まあそれくらい売れててもギリギリ納得行く
体感としてBJ4700万はまあやや意外ながらまだわかる
だがそうすると海外で1億3000万売れてるってことになる
フランスとかスペインで視聴率70%をとったりハリウッド映画が作られたりゲームが1000万本単位で売れたりしてる異常な海外人気のドラゴンボール並みに売れてる計算だぞ
しかも2000年時点で
情報が意図的に遮断されて無いかぎりそれだけのブームを誰も知らないのはあり得ない
どういう意図か知らんが出版月報のソースが正しく無いとしか思えん
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 06:01:27.87 ID:52oA3qsUO
てか四大誌マンガ格付けって過去スレ見る限りマロンでもあまり疑われてこなかったみたいじゃないか
おかげでスラダン北斗あたりを差し置いてドラゴンボールに次ぐ評価まで得てるし
一瞬俺がおかしいのかと思ったがさらに調べたらアニメ進出すら最近なんじゃん
どう考えても矛盾しすぎだろ

61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 08:08:43.14 ID:dF2YI9a/0
>>60
いや最近ないから矛盾ておかしくない?
昔の漫画なのに

BJは確か東南アジアでヒットして話題になった事あるよ
巨人の星も
ドラゴンボールとはヒットした国も対象年齢も違う

欧米でも手塚漫画は新世界ルルーの昔から実験的に英訳されて紹介されてるから漫画ファンの間では昔から知られてた

非オタ向けで大成功したからこそ、ドラゴンボールやセーラムーン、ポケモンは凄いんだけどね
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/01(月) 13:56:11.41 ID:GRu1LQFEO
(σ^∀^)σ
俺もブラックジャックの部数は捏造だと思う。
そういやテレビ東京がドラゴンボールは全世界10億部って放送してたなw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 15:03:15.28 ID:PRhwRiZ60
52oA3qsUO
の言ってることを誰か分かりやすく訳してくれ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 15:27:24.52 ID:LrsyXz3P0
>>62
わかりやすい煽りだねw
おバカさんw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 16:52:08.40 ID:52oA3qsUO
>>63
算数がわからないやつに数学は教えられんよ
最低限の予備知識は必要だ
一応解説すると
ソースによればブラックジャックの海外売上は大ブームクラスのものだけど
ほんとにそんな流行ったのってこと

確かに誰にも真相を確かめる術はないがね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 17:43:44.74 ID:PRhwRiZ60
お前じゃねーよw
なんで下手な日本語や例え使って
よけいに分からなくしてんだw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 17:44:11.72 ID:PRhwRiZ60
本人が解説ってw
なんで下手な日本語や例え使って
よけいに分からなくしてんだw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 18:07:29.08 ID:JXfft+r9O
はじめに断っておくけど、ワンピースは別に嫌いじゃない。
でも、やっぱり発行部数で偉大さを決めちゃうのは違うって思う。
それはガンダムとストライクフリーダムスターカスタムトランザムナントカカントカガンダムを比べて、
『後者の方が強い!!』
『1stガンダムwwゴミでしょw』
『太陽炉搭載してないとかどんだけーw』
とか言ってるのと同じで意味が無い。
宮本武蔵がサブマシンガンに勝てないのと同じ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 18:43:44.54 ID:3qaii2Qk0
鳥山や尾田が手塚と同年代にワンピやドラゴンボールを書いてたなら比較対象にできるけど、漫画の歴史的に考えれば神様と王様くらいの差があるだろ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 18:59:56.01 ID:a2bg5xht0
手塚の評価は完全に、現在での評価じゃないか。
現在では希少作品売らなきゃいけないから、ワンピース並みに新聞は宣伝しまくってるけど、
連載中は、質が急速に低下しているとか
ロボトミー美化とかで思い切り叩かれてた筈。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 19:26:37.88 ID:LrsyXz3P0
>>70
ロボトミー美化は言いがかりでしょ
叩かれたのもいつもの事
ただ叩かれた理由はその時々違う

劇画黎明期だと、エンタメ志向の手塚は金儲け主義とかオマチャマンガとか資本主義の犬とか批判されてた時期もあったらしい

エンタメ上等!の今とは大違いだよな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 19:33:06.37 ID:JXfft+r9O
そもそもロボトミィは功績も大きい方法なんだけどな。
オペは局所麻酔で慣れれば5分で終わり、成功率も高かったし、それまで一生病棟に隔離するしかなかったような人間が、
施術してから社会復帰して仕事に就いた例は10万例以上ある。

薬物療法が確立される前の治療法としてはかなりスマートだと思う。
よく非難されるが、薬物による人格改変とそんなに違うかなって思う。

まあ昭和25年辺りで既に廃れていた方法だけど。

手塚が医学を学んだ頃は全盛期じゃなかったのかな。
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/01(月) 21:07:32.59 ID:GRu1LQFEO
(σ^∀^)σ
立ち位置的に考えて、手塚治虫とエルビス・プレスリーって共通点多いと思うんだが
手塚厨は手塚をビートルズにしたがってるのが面白い。

ビートルズは藤子不二雄だろ。
エルビス・プレスリーが嫌なのか?手塚厨は。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 21:11:45.60 ID:LNIvcwU50
色々ヘッタクソな喩えで上下決めようとしてるけどさ

格もクソも、果たした功績の種類が違うもんを比べてどうなるの、これ
馬鹿なの?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 21:21:16.33 ID:LrsyXz3P0
>>73
嫌なのって言われても…
イメージでいってんだろ?
音楽業界詳しくないからマンガとの類似性が見出せないし
手塚治虫はプレスリーほど世界での知名度高く無いだろうし
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 22:08:40.30 ID:X6qxPXIa0
他のものに例えて何の意味があるのか。
漫画家は漫画家でしかない。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 22:11:45.92 ID:PRhwRiZ60
このスレ落そうぜ
格なんて個人の中で決めればよし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 22:53:51.43 ID:hVmiESZI0
手塚 高岡
藤子 ふかわりょう
鳥山 中田(元横浜市市長)
尾田 ウジテレビ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 00:19:56.61 ID:r5dq7XIR0
ドラえもんは科学技術に憧れる知的で穏健な子のための漫画
ワンピは暴力的な教育水準の低いバカなお子様向けの漫画w
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 01:10:40.49 ID:+xHPro4+0
ワンピ厨ドラえもん叩けって言ってるようにしか見えない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 02:23:19.03 ID:k0Te6zOvO
ドラえもんは教育的に良くないって事を言い出すバカが出てきそうなレスだな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 03:00:13.46 ID:bez/NKMT0
お前ら、よくわかってないようだが、
ビートルズが一番だといわれれば手塚はビートルズだといい、
バッハが一番だといわれれば手塚はバッハだといい、
長島が一番だといわれれば手塚は長島だというのが
手塚信者だろうが。

手塚信者なめんな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 04:23:41.00 ID:ZDhr2b040
>>25
実際にはロボトミー手術に有効性なんかなかったし,
単なる少しやんちゃな子どもを大人しくさせるためにも行われ,回復不能な後遺症を生涯背負わせた
>ぼくの脳を返して~ロボトミー手術に翻弄されたある少年の物語~
http://www.amazon.co.jp/dp/4872904443

当時,ロボトミーの手術を受けた患者の多くは死んだけど,
生きていても精神病院から出られる状態にはならなかった

普通に社会生活をすることができたのは,
上記の著者,ハワード・ダリー一人だけ(10年以上精神病院で過ごしたが)

手術を受けたのが12歳という若さだったのが幸いしただけで,
5年後に受けていたら廃人になっていたと推測されている


マンガだと,山上たつひこの「与一の頭に穴四つ」(喜劇新思想大系)で,
頭にフォークを突き刺された人がロボトミー手術された状態になって白痴になるっていうギャグがあった

>「猟奇天国」は、医者の息子の乱一が、生きた猫を鋸で切り刻み、その血塗れの臓物に埋もれて
>マスターベーションするというまさに猟奇的な部分がヤバイし、「与一の頭に穴四つ」では、
>正当防衛とは言いながらも、めぐみちゃんが与一の頭にフォークを付き立ててしまい、それが
>ロボトミー手術をしたのと同じ状態になっているというストーリーが問題だったのだろう。
>特に「与一の頭に穴四つ」では、完全な白痴状態に陥ってしまった与一を他人事のように眺める
>周囲の主人公たちの態度が恐ろしさを倍増させる。
http://jumbow.main.jp/imp2/2005/09/post_45.php
8483:2011/08/02(火) 04:27:15.09 ID:ZDhr2b040
レス>>25>>72の間違い
>そもそもロボトミィは功績も大きい方法なんだけどな。
>オペは局所麻酔で慣れれば5分で終わり、成功率も高かったし、それまで一生病棟に隔離するしかなかったような人間が、
>施術してから社会復帰して仕事に就いた例は10万例以上ある。

「施術してから社会復帰して仕事に就いた例は10万例」なんて大嘘
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 07:02:33.24 ID:UEar8wA6O
横レスすまんというか、スレ違いも甚だしいが、社会復帰1例だけとか本気で言ってんのか?
当時はかなりポピュラーな方法だったし、普通に社会復帰した奴たくさんいるぞ?つか他に方法無かったし、英軍や米軍の心的傷痍軍人にも盛んに施術されてたし。
日本でも日医の教授とか施術してたし、昭和40年代後半の医学部カリキュラムに講義入ってましたよ?(当時既にかなり廃れてたけどw)
映画と漫画の見すぎです。
まあ、その本みたいにロボトミィは悪魔の施術って言えば怖いもの見たさの読者に売れますからね。
そういう意味で作品の題材にするのはアレだなって思うけど。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 17:28:37.79 ID:nclRUkaDO
ロボトミー擁護は不毛だろ人類と科学の歴史の中には間違いだってあるってことでもう決着ついた話なんじゃないの
それに手塚がロボトミーを推進してたってわけでも無いんだから
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 17:29:59.40 ID:X/AH2csyO
このスレで永井豪の名前が抜けてるのがやはり疑問

手塚、石ノ森に続く、多作作家だし
(本人が存命でいまだ現役だから、作品数では二人を超える可能性もある)

ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンという四大週刊誌に
同時連載もってたのは、おそらく永井豪のみ
(さらに今は無き週刊少年キングにもスポコンくんを載せて
一月だけ、5つの週刊誌に同時連載持ってたらしい)
http://pr55.net/img/IMGaEqBKw.jpg
http://pr55.net/img/IMGdoBaG1.jpg

いま現在でも、漫画ゴラクで激マンを連載中だし、
今月に発売するチャンピオンREDから魔王ダンテ対ゲッターロボGが連載されるし
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02997

数だけでなくヒット作の知名度においても
手塚・石ノ森・藤子作品に引けを取らないだろう

・デビルマン
・マジンガーZ
・ゲッターロボ(原作)
・キューティーハニー、
・ハレンチ学園
・ドロロンえん魔くん…etc

と、漫画にうとい一般人でも
これらの名前を聞けばどれかひとつくらい知ってるだろう。
悪魔主人公、ロボット作品のヒット、エロコメなど
その後の漫画界やアニメ界への影響力も大きい。
http://pr55.net/img/IMGbc3IYU.jpg

グレンダイザーの知名度なんかは世界規模で高い


横山光輝にしてもそうだけど、
このスレで名前がろくに上がらない事からしておかしいって
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 00:21:21.04 ID:R4+3tTr/0
>>85
もしかしてロボトミーと脳梁分離手術とを混同してたって落ちじゃないよな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 00:38:05.21 ID:rCbAhVJl0
>>87
いい加減にスレ違いだって気付きたまえ!
3人と一匹で順位づけをしているのだ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 00:57:48.93 ID:k+PcSOsv0
永井豪は60年代70年代ぐらいまで
爆発的人気あったけど、あの辺から日本が
ガラッと変わって今までと全然違う流れになって
そこで急速に失速してしまった、手塚はそのころから
劇画ブームが終焉してきてまた復活してくる、
ある意味手塚が復活するのは自然の流れだった、あれだけ高い
質の作品作ってるんだから、石森も少年誌から撤退しても
ヒットだしてるし、藤子もだしてる、永井はやっぱ70年代までだよなあ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 02:02:39.12 ID:x1w8Qvl/0
手塚 鵜飼教授(伊武雅刀)
藤子 大河内教授(品川徹)
鳥山 財前教授(唐沢寿明)
尾田 柳原(伊藤英明)
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 02:53:46.76 ID:rCbAhVJl0
煽りじゃなくて真面目な話
48年生まれの俺が子供のころは永井はもう終わってた。
作品はアニメの方が有名で漫画はオマケだったな。
デビルマンは漫画も面白かった。
石の森も東映の仮面ライダーのオマケ漫画家って感じだった。
手塚はブラックジャックとか図書室にあって好きで読んでた。
藤子はドラハッパーだった
鳥山は、アラレちゃんの絵柄のふりかけはいつも売り切れで博士が残ってた

尾田は10年やっても構成力が足りなくてダラダラ
ルパン三世で毎回一人は影が薄い役周りの仲間が出る理由を考えた方がいい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 03:29:07.58 ID:05fAT4l90
>>51
周りが60〜70年代の作品の中、90年に視聴率39.9%も叩きだしたまるこが凄すぎる

94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 08:06:02.61 ID:fQFJF5EJO
ビートルズが一番だと言われれば手塚だといい

その前にビートルズが一番てのがビートルズ信者の幻想だからな

ビートルズ信者も手塚信者も一番だと思い込んでるからキモい

信者の質といい両者は似てる気がするよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 09:55:48.81 ID:/lMfd2m70
>>94
何にコメントしてるの?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 17:33:03.52 ID:k+PcSOsv0
とにかく70年代後半あたりから
日本が劇的に変わったんだよ、大友とかは
永井とか旧世代の漫画家とまったく別人種
テレビとかの映像表現とシンクロしてるのかもしれない、
鳥山も原体験はテレビでしょ、旧世代はこの変化に
ついていけなくなって滅んだ、80年代が一番バランスが
良かったかもしれない、絵と話のバランスが良かった
今は絵だけになって作家がバカになった
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 19:36:35.72 ID:8LL3OupVO
手塚は道具を作ったがストーリーは小説家に劣る所があった
道具の使い方やストーリーは今の漫画家に負けて当然
画力があり芥川賞なみのストーリーを作れる漫画家がいたら
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 19:59:23.02 ID:PRrtqmUUO
>>90>>92
でも80年代以降の永井豪作品って青年誌が主流じゃん
83〜90年の漫画ゴラクのバイオレンスジャック
90〜92年のヤングジャンプンのマジンサーガ
97〜00までのモーニングのデビルマンレディー
(正直、青年誌はドラマ化でもされないと
なかなかヒット扱いになれない気がする)
適度な話題作はわりとコンスタントに出てると思うけどなぁ
(社会的な大ヒットはないと言っても
それはほかのシニア勢も同じだと思う)
未完が多かったり、悪い病気が出て
最終的にデビルマンと絡めてしまう問題はあるけど

子供向けの作品も定期的にあった
84年にはゴッドマジンガーがあったし
(漫画は描きおろし、実はかなりどんでん返しなオチ)
http://www.youtube.com/watch?v=WacTdcg52Aw
89年には獣神ライガー(ボンボン掲載)があった
後続する勇者ロボシリーズは10年近く続いた
(ちょうどゴレンジャーとスーパー戦隊の
1作目は原作付きで、2作目以降はオリジナル
でも広義的には1作目が元祖って関係)
だから最後の締めの勇者王ガオガイガーは
すごくノリがマジンガーっぽい
他、プロレスラーの獣神ライガーも生んだから
そっち方面でも名が知られてる
ロボチョイAとかアニマードとか
本当にマイナーなものも多いが
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/513zoN0godL._SL500_AA300_.jpg
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_ljd1jiGDwW1qzn12eo1_500.jpg

ほか、91年にはゲッターロボ號(漫画は石川賢版以外なし)
http://www.youtube.com/watch?v=8ycijflkEkY
97年にはキューティーハニーF
2004年にはハニーやデビルマンが実写映画になった

たしかにそれらは漫画ではないんだが、
こういう派生作品のおかげで
永井作品は子供向け作品でも
定期的に知名度を保ってる方だと思う
(石ノ森のライダーみたいなもんで)
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 21:53:21.43 ID:LC9TZI5i0
未だに書き込んでるバカいるのか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 22:01:45.65 ID:+8ZvFMVHO
芥川賞とった小説って面白いの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 22:57:57.05 ID:4dx6Eq190
芥川賞って純文学だし大衆性まったく皆無だが どうか。

>画力があり芥川賞なみのストーリーを作れる漫画家がいたら
それがワンピースか。 
天下の手塚先生もかないませんな。 それじゃ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 23:14:52.37 ID:q6mT4olI0
>>100
中には面白い小説もあると思うよ
  
ただ,手塚賞が1971〜2011年の40年間で入選者は15人,赤塚賞が1974〜2011年の37年間で入選者は5人しかいないのに対して,
芥川賞は1971〜2011年の40年間だけで87人が受賞している

芥川賞を受賞するよりも手塚賞や赤塚賞に入選する方が大変だと思う
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 23:21:21.20 ID:8yK+z2o60
>>98
君は永井のアンチかなにかかね?
マジンサーガ デビルマンレディ ゴッドマジンガーなんか
まさに昔の名前で出ていますだよね
ライガーも新日のプロレスラーが謝ったよね
「タイガーマスクになれなくてスイマセンって」子供が会場に来なかったんだよ
ギミックとして失敗したんだよ
80年代からは、おまけ漫画家だよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 00:18:36.65 ID:iJx1DEVg0
>>102
応募総数とか倍率とかレベルとか違うんじゃねーの知らんけど
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 01:03:23.52 ID:zkE/Ke5OO
もう、手塚アホ虫信者が一番格上でいいよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 02:09:05.84 ID:mzo2C8P90
手塚賞ってWILD HALFの浅美裕子が受賞してるのな
準入選だと冨樫も受賞してるし
ということは冨樫は手塚の後継者。。。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 02:46:08.30 ID:QPDPEOTZO
もうハリーポッターが一番でいいよ
ハーマイオナニー最高
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 08:20:40.16 ID:NVW9weouO
次からオダニートじゃなく冨樫入れよう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 08:29:43.06 ID:mAVk2BKOO
なぜ赤塚や横山の凄さに
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 08:32:48.74 ID:rDxRovxS0
凄いと思ってる人がほとんどいないから
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 08:57:48.65 ID:cDuxIh/0O
横山のマーズのラストは衝撃的だったな
さすがと思ったわ
赤塚は存在自体がギャグ漫画家をあらわしてたな
タモリと組んで自ら芸してたんだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 09:32:18.45 ID:DI8BKU9b0
「あの連載をすぐにやめろ!」手塚治虫がブチきれた!?  佐々木マキの前衛実験漫画『うみべのまち』
http://news.nicovideo.jp/watch/nw95326
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 10:43:45.21 ID:qtpdBLHf0
芥川賞ってただの新人賞だぜ
話題性があるだけでほかの文学賞と比べたら価値は低い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 16:05:39.91 ID:cDuxIh/0O
手塚賞は価値があるよな
なにしろ冨樫が入っているから

さすが冨樫だぜ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 17:09:53.38 ID:DI8BKU9b0
>>113
手塚賞や赤塚賞に相当するような文芸賞って何だろ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 20:13:10.86 ID:1LEmU52G0
ここはゴミどもの掃き溜めだなんだね
117名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/04(木) 21:28:28.53 ID:mlwWOD0I0
知らないうちに糞コテ絶滅したんだな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 21:50:27.26 ID:SwOUX3Qn0
まあさすがに飽きては来た。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 22:00:31.52 ID:QcPq2a8qO
>>103
その逸話は知らないけど
そもそも90年代のプロレス界と
タイガーマスクの時代のプロレス人気比べたら
タイガーマスクになれないのは当たり前

タイガーマスクって少なくとも
子供にはまだプロレスがガチだと思われてた時代だろうに

新しいマスクマンとして生き残った時点で十分な功績だと思う

あまり言いたくはないが
晩年の手塚や石ノ森と比べて
晩年の永井が劣ってるって印象はないし、
むしろ比較的よくとどまってると思うんだよね
子供向け作品も定期的に描いてるし

どんな作家だってヒット出し続けるのは厳しいだろう
年とってからのヒットは尚更

晩年の手塚治虫や晩年の石ノ森章太郎のが青年漫画主流で
ドラマ化に恵まれてた石ノ森は知名度あったけど
(仮面ライダーBlackとかも描いてたけど
終盤は少年サンデー掲載なのにやけに哲学的になってた)
手塚作品はグリンゴやネオファウストも
知る人ぞ知るような作品だったと思う

晩年どうなってるかわからない織田は
まったく評価できないところ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 12:20:32.95 ID:Tg0pMQKUO
>>101
そうだよね
手塚の漫画は文学じゃなくて大衆娯楽作品なんだよね
それだから多くの人達に受け入れられた
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 13:25:18.00 ID:VJP4lNOrO
尾田が一番格下

ワンピースパクリ指摘スレpart2

http://2chnull.info/r/csaloon/1253358505/1-20

パクリ漫画
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 13:49:19.97 ID:+9AWxkkk0
>>119
晩年どうのこうのじゃなくて、
永井漫画は80年代には通用しなくなってるんだよ
読めないんだよ古臭くて。画風やコマ割りやセリフ回しや
キャラクターデザインやストーリ展開やテンポも古い
やっぱり70年代までの漫画家なの 
アニマードとかファミ通にのってたけど
当時の少年ジャンプに比べたら古臭くて糞すぎだろ?
これ以上は、スレ違いになるからレスは返しません。

尾田のワンピースは、ゆでたまごのキン肉マンと同じ扱いでいいだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 14:00:00.89 ID:vkV9Szwv0
手塚 銀座久兵衛
藤子 叙々苑
鳥山 キハチ
尾田 スシロー
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 16:53:19.62 ID:vDJCx1Rw0
尾田
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 16:54:21.07 ID:F/jXD5noO
七武海4人抜けちゃったなー
新七武海はどうなってるやら
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 21:29:25.81 ID:+IiJL3TI0
手塚は石ノ森章太郎を干す事に必死だったからね
第一人者の立場を利用して漫画に無知な出版社を使って陰湿な嫌がらせをしていた
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 21:45:40.73 ID:336BlKqkO
永井豪のコマ割りが特に古いとは思わんのだがなぁ…
80年代かかわらず今にしても
(と言うか今の漫画も実験作以外はそう違いがない)

青年誌以降、見開きが少年誌なみに多くて
手抜き感はあったけど迫力はある

絵柄にかんしては70年代でも決してうまい方じゃなかった
しかし画に独特の迫力がある
人を選ぶけど、単体の絵としても評価されてる
(ちょうど荒木画みたいなもんだね)
ttp://nisekouunryusui.up.seesaa.net/image/83f83r838B837D839382Q.gif

http://www.youtube.com/watch?v=Nk4f9KTa0Hg
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:15:45.88 ID:336BlKqkO
ロボットもののデザインの変換の歴史で考えて見よう

それまで、ロボットと言えば
アトムや鉄人28号みたいなデザインだったのが
永井豪のマジンガーZが登場して劇的に変わった訳だ

マジンガーはそれまでのロボットと違い
瞳がなく、目は悪魔のような強面の顔、顔の角張りも多い
(永井豪だけに悪魔っぽいものを意識してたろう)

以降のロボット作品の多くはみな、
この強面の顔が標準になったといってもいい

ガンダムもエヴァもマジンガーなければ
ああ言うデザインにはならなかっただろう
(庵野監督は特にエヴァがデビルマンっぽい事を認めてるし)
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:52:34.74 ID:1LVQzIAB0
格の低い漫画家同士で格を決めてどうすんの?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 00:04:41.00 ID:EOCjLjbx0
>>97
むしろストーリーこそが手塚の最大の武器なんだが。
手塚の影響を受けた小説家、脚本家は枚挙にいとまがないぞ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 02:44:53.43 ID:sZUCH26s0
ストーリーというと感覚的には小説が毛筆書きだったら
手塚の漫画はマジックだろうな

漫画だからしょうがないんだけど
手塚の頃の漫画じゃ「ドドン!」とか「なぜなんだ!」とかみたいな事をやる分にはいいんだけど
産毛や羽毛の様な繊細さを表現できないよね
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/06(土) 03:25:11.85 ID:ngmOhE44O
(σ^∀^)σ
手塚のストーリーを誰も覚えてないんだから、その程度って事でしょ。
アトムの最終回なんて誰も読んでないし、アトムがお茶の水博士から作られたと思ってる奴多数だしさ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 03:27:06.25 ID:hHgTiAyn0
手塚の頃の漫画がどの時期を指しているのか知らんが
奇子、きりひと讃歌、アドルフに告ぐ辺りはそこらに溢れてる小説よりは
よく作られていると思う。
最近の漫画は長期連載、人気、売上という枠にはめられて
全巻通して読むとストーリーが破たんしてしまうことが多い。
そういう意味では昔の漫画家のほうが作家性を発揮できたんだろう。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 05:07:04.76 ID:VQmrsJv/0
>>133
全面的には賛成だけど
奇子、きりひと讃歌、アドルフに告ぐをたとえば小説にして
面白いかなぁw? アドルフのラジオドラマ聴いたけど やっぱり面白くないん
ですよ。 やっぱり漫画として作品が成立しているものだと感じます。

きりひとなんかは人間が獣化してしまって世界を彷徨う
話(物凄いはしょってますがw)だけど、あれを活字で読んだら荒唐無稽な話だと思ってしまう。
あれに手塚のキャラ、動き、背景とコマのリズムを加ええることで
ぐいぐい引きこまれるようなものになってると思うのよ。

そういう意味で小説と漫画の文芸性は違うのではないかと。

ちなみに3作品とも少年誌じゃないんだよね。週刊少年漫画じゃあのストーリー
を読ませていくのは無理だと思う。 打ち切られてるよ。天下の手塚でも。
(実際BJ前のチャンピオン作品とかバシバシ打ち切られてたし)

やっぱりね 凄いことなんだよ週刊少年誌でトップを取るっていうのは。
それは素直に認めなきゃいけない。


135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 06:11:38.31 ID:sS3ECoUG0
>>133-134
小説とマンガは表現方法が違うからね

小説をマンガ化しても面白いとは限らないし,マンガを小説化しても面白いとは限らないけど,
どちらが優れているとかそういう問題ではないよね

昔の漫画家も人気や売上の制約はあったし,作家性を発揮するのは簡単なことではなかった
たくさんの漫画家がそういう制約と闘った歴史の結果が今なわけでね
むしろ簡単に打ち切られず自分の構想通りのストーリーを描ける今の尾田の方がその点では恵まれてるんじゃないかな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 06:54:53.84 ID:/PtAyIL40
このスレずっとみてきたが
やはり、手塚を過小評価する奴でまともな事言ってるやつがいない
そして未だに残ってるやつは総じてクソ
クソコテの言うことには前から呆れてたが
さすがに>>134は鼻で笑った
つーかジャンプのストーリーでまともなのハンタ以外にあんのかw?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:33:03.51 ID:VQmrsJv/0
>>136
いあいあいあw ちょっとまて
自分は手塚作品ほぼ読んでるし全然過小評価なんかしてないよ。
自分にとっては「マンガの神様」に間違いないもん。手塚は。
ただ手塚を神格化して賞賛して「手塚信者」っていう
単純なレッテルを貼られるのが嫌なだけよ。

今までの大量な作品群、漫画家に残してきた影響とか功績とかを考えたら
手塚が一番格上になるのは一般的にみたら当然なのだけど
それをムキに語ってもしょうがない。手塚 藤子はもう故人だし鳥山も
もう長編は描かないと思う。時代が違うのだから比較するのがナンセンス
なんだけど、そこから少年漫画の時代性とか影響とかがみえてくると思うのさ。

単純に「ワンピはクソ」とか「手塚は人間的にクソ」とかの書き込み見るけど
そういうのだけじゃなくてさぁ
4人ともなにかしらトップを取ってる人達なのだから、単にコキおろすだけじゃ
意味なくない? 全員が全員違う魅力があるから支持されてるわけでしょ?
だからあえて手塚を神格化したくないんだよ。

コテの人は単に手塚を持ち上げる人が気に入らんみたいだからさw

 

138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/06(土) 07:56:01.24 ID:ngmOhE44O
(σ^∀^)σ
手塚が尾田に勝てるイメージがない。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:10:19.46 ID:NTqY0ndwO
手塚治虫は先駆者としての功績は偉大だが、それだけ。
今更読んでも全く面白くない。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:46:12.86 ID:KA1KLwk40
古臭い、粗が目立つということはあるけど
面白い話もいっぱいあるよ
手塚漫画面白くないと言ってる人間は多分100作品も読んでないんだろうね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:27:35.25 ID:U5JS0JPp0
手塚=ミアキス
藤子=トマークトス
鳥山=タイリクオオカミ
尾田=ダックスフント

押井=バセットハウンド
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:30:58.70 ID:sZUCH26s0
アラというより疑問があるな
海のトリトンの主役トリトンとヒロインのピピ
ふたりともトリトン族の生き残りで
見かけはトリトンは普通の人間っぽいんだけどピピは人魚
二人は結ばれピピは大きな貝のベッドに卵を産みました
ええっ?卵?魚類?
魚類ってことはピピが生んだ卵にこれからトリトンが
精子をかけて回るの?
それともトリトンは魚の下半身の排泄口に入(ry

卵も妙に爬虫類の卵っぽく丈夫そうだった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:41:13.96 ID:mCbCsshd0
手塚…アトム、ジャングル大帝、ブラックジャック
藤子F…ドラえもん、パーマン、キテレツ
鳥山…ドラゴンボール、Dr.スランプ

他の3人は少なくとも代表作が2作以上はある
1作すらまだ完結もしてない尾田とかどう考えても場違い
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:18:50.79 ID:U5JS0JPp0
>>142

鳥さん。カモノハシさんなんかと同じでないかい。
雌雄の形態が違うものは、蛾さんとかあんこうさんとか沢山いるよ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:37:05.42 ID:hHgTiAyn0
アドルフのラジオドラマは原作を読んだ人向けに
説明を短縮していた。
未読の人では情景が思い浮かばないかもな。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:41:10.22 ID:at7p0yu90
手塚 ネテロ
藤子 クロロ
鳥山 ゴンさん
尾田 ノヴ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:09:17.75 ID:mjKLDdEv0
手塚治虫だろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:10:23.32 ID:mjKLDdEv0
手塚=ビートルズ
藤子=led zeppelin
鳥山=guns n' roses
尾田=B'z
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:13:04.98 ID:P5dN0H3g0
手塚だろ
ほかの三人は手塚に足向けて寝れないよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:38:01.31 ID:EJbLqGOc0
ドラエモンが安定して好き
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:21:03.55 ID:UtOoKTB3O
サムスピの我旺の鎧、配色から見ても元ネタは変身忍者嵐だね
ttp://pro.tok2.com/~you/ss/0sp/gaoh.jpg
ttp://akhd.sakura.ne.jp/tvhero/JDarasi01.JPG
オオッ
http://www.youtube.com/watch?v=gOVS8uCh--k#t=08m25s
ttp://pro.tok2.com/~you/ss/0sp/yomiyasiro.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312608591984.jpg
鳥山明もいろいろ過去作に影響を受けてる
ドラクエ2(ローレシアとムーンブルク衣装、ロトの紋章)
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/2/52cc1aa7.jpg
ナウシカ
http://livedoor.blogimg.jp/wordroom/imgs/4/2/42788c06.jpg
http://www.ms-plus.net/images_item/5000/5264.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6783/asuhaha.jpg
ドラクエ3(勇者の冠や青い衣装)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1311190707321.jpg
変身忍者嵐
http://imgl-a.dena.ne.jp/exl5/20090127/91/152383515_1.jpg
ttp://www.nextftp.com/elwood/deargoods/arashi00.jpg
幻十郎
http://pr55.net/img/IMGz38Piz.jpg
「私の最後の武器だ…」
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312607604887.jpg
月の輪と嵐が合体して新生・嵐となり大幅パワーアップ
http://pr55.net/img/IMGUoagUM.jpg
(意外とこの設定はピッコロと神様に共通する。
一方が死ぬともう一方も死に
合体すると大幅にパワーアップ。
姿が同じって点はネイルとの合体に反映されてる)
ttp://www.1dragonball.com/images/mouzuibun.JPG
ttp://maruta.be/user/data/imonkey11/PSAZvaBX.jpeg
ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c00/tepcodan/m_E38394E38383E382B3E383ADE381A8E3838DE382A4E383AB.jpg
振れたものが石となる
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312607640443.jpg
眼からビーム(このあたりもピッコロっぽい)
http://pr55.net/img/IMGcCJeIY.jpg
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:42:26.27 ID:U5JS0JPp0
手塚=ジミヘン
藤子=クラプトン
鳥山=ヴァンヘーレン
尾田=野村のよっちゃん
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:43:41.39 ID:KA1KLwk40
尾田に例えられることが馬鹿にされてるようにしか見えない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:03:30.13 ID:ygRBXiVxO
手塚=ワシントン
藤子=ケネディ
鳥山=ルーズベルト
尾田=ブッシュ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:20:23.17 ID:y4IGUsCsO
漫画っていうのはワンピースを産み出す為にあったんだな
日本出版史上最高記録だし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:32:02.74 ID:sZUCH26s0
絵では手塚より尾田のほうが上だからな
手塚は尾田や大友の模写は出来ても尾田や大友のような
感性がないから尾田のようにとか大友のようにとか描けない
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:49:27.26 ID:+8Z8jSSQ0
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:52:22.74 ID:3nFxCMDw0
>>156

絵のことを分かってない奴が、何をたわ言をw
手塚はどの漫画家の絵でも、大抵かけるよ。
そして大人向けのマンガなら、リアリティ満載の絵柄に変えている。
MWやきりひと賛歌などがそうだ。
だが自分のキャラは自分のタッチで描く。
それが当然のことだ。
他のマンガのキャラを遊びで入れることはあっても、自分のオリジナルティまでいじることはしない。
それが漫画家の信念って奴だろ。

大友はともかく尾田はもうワンピースで終わる奴だから、他の漫画家を引き合いに出しても無駄だよ。
そんなことをしても尾田信者の異常性を宣伝するだけだ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:50:53.55 ID:sZUCH26s0
手塚の表紙絵よりは鳥山の表紙絵のほうがいいよね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:56:58.32 ID:Mlb4JtTQ0
でも手塚先生ディズニーぱくってるやん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:11:52.68 ID:sZUCH26s0
ディズニーも手塚と庵野パクっているから
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:52:47.44 ID:U5JS0JPp0
けして尾田を馬鹿にしてるわけではありません。

手塚=カエサル
藤子=アウグストゥス
鳥山=トラヤヌス
尾田=コンスタンチヌス
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:58:58.86 ID:nWpo1l10O
>>156みたいな見当違いのレス見ると、こっちが恥ずかしくなる。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:17:50.61 ID:sZUCH26s0
手塚は一生フリーハンドで円描いていればいいんだよ
いまPCで描く時代なのにね
真円がかける事や模写が出来ることを絵の才能に挙げるよりも
どんな魅力のある絵を描けるかなんだから
手塚の絵はさすがに古臭いことは否めないんだよね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:33:12.77 ID:fT42ZV0L0
ここは、心を病んでいる尾田信者の公開リハビリ場ですか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:34:41.32 ID:hHgTiAyn0
当たり前のことをドヤ顔で言われても・・・
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 21:37:52.29 ID:tC1DkEBy0
>>164
PCで絵を描いたから何なの?
あくまでツールに過ぎないPCしか誇るものがないの?

発表のあてもなく,防空壕の中で描き続けることで培った画力は半端なものじゃないよ

> 私が手塚治虫に初めて会った昭和32年春、こういう話をきかされた。
>「ぼくは、戦争中も防空壕の中でもマンガをかいていた。発表できるあてもなかったけど。マンガの画が、
>十万枚くらいになっていた。コオリいっぱいにつまっているマンガを見て、出版社の人が、ぜひ出したい、
>といった。」
> 世に出るまでにかいたマンガが十万枚。だからこそ、あの手塚治虫の誰にも及ばぬ、猛烈な速筆が生まれたのだ。
(戦後マンガ民俗史.藤島宇策.河合出版)
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:02:36.49 ID:8IEafBYJ0
>>158
横から&手塚貶すわけじゃないけどさすがにどの漫画家の絵でも漫画が描けるっての無いと思うんだけど
なんか根拠とかそういう資料があったりするの?
それこそ模写とか一枚絵なら余裕でできるとは思うけど

169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:17:22.46 ID:KA1KLwk40
月産600ページとかキチガイみたいな事止めて
今の週刊連載作家と同じく月100ページ以下の仕事量なら
かなりの絵で仕上げる事は出来ると思うけどね

170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:30:36.72 ID:fT42ZV0L0
>>168

資料って、普通に作品にでてくるけどな。
手塚作品読んでいれば、いろんな漫画のキャラクターが出てくる。
数え切れないほどな。
ブラックジャックなら同時期のドカベンやガキデカが何度も出てくる。
ゴルゴ13もBJに出てくる。
火の鳥なら赤塚不二雄のおそ松くんが突然、出てきたりする。
それが場をなごませるギャグにもなってるんだ。
オレが好きなのはミクロイドSに出てきた植田まさしのキャラクターだったり、どろろに出てきたギャートルズのキャラクターだ。

手塚が大友のAKIRAに感心して、その作画を真似た絵を知り合いの編集者に見せたらしい。
それは大友の緻密な画風そのものだったそうな。
「手塚治虫 大友克洋」で検索すれば、割と良く出てくるエピソードだぞ。

多少、絵の描ける人間ならある程度の模写は可能だ。なんとか似せることは出来るだろう。
だがそれ自体を生き生きとさせるのは至難の業だ。
他人の画風に似せて、それでいて味のある絵を描くことは本当に難しい。
まあ、手塚ならでの技ではある。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:38:29.28 ID:Xue+jtTQO
俺は個人的にブラックジャックは最高だと思うけどアドルフも奇子もピンと来ないまた途中でリタイア
ひょっとしたら面白いのかも知れないけどつかみが弱いんじゃないかね
そのへん藤子の短編集なんかはクオリティが高いと思う
似たように多作かつ代表作が多いこの二人を単純に作家として比べたら藤子>手塚だと思う

功績はもちろん手塚だがね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:44:58.32 ID:w0ZLZKiCO
手塚→塩むすび
藤子→梅干し
鳥山→明太子
尾田→ツナマヨ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:02:04.64 ID:8IEafBYJ0
>>170
いや俺もたまに一コマくらいだけギャグで出てくるのは見たことあるし
あれが活かせてるのは手塚の漫画作りの上手さだとは思うけど
ああいう使い方は絵に関しては模写的な技術が大きいと思うというか
あれが出来るからガキデカの絵でもドカベンの絵でも漫画が描けるってのとは違うんじゃないかと思うんだけど

大友のもその話は聞いたことあるし、一枚絵に関しては正直手塚ならいくらでも出来るとは思うんだけど
じゃあそれで大友の絵で漫画を描く技術もあるってことなのかってなると、それってまた違うんじゃないかと思うんだけどどうかしら

いや本当に手塚馬鹿にしてるんじゃないからね、>>169の言う通り時間かければ力技で出来そうな気もするし
ていうか大友風のタッチを取り入れた作品があるって聞いたんだけどもしどれの事か知ってたら読んでみたいんでついでに教えて欲しいです
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:02:18.82 ID:y4IGUsCsO
手塚の働きすぎ早死にで
鳥山は40歳で長期週刊連載やめたんじゃね
冨樫も長期週刊連載しねーしよー
尾田は50歳くらいまでは長期週刊連載するかな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:12:45.02 ID:Ruib1nDO0
まあ手塚は別格だとして
藤子と比べるなら本来赤塚、石ノ森、横山あたりだし
鳥山と比べるなら大友やら高橋留美子あたりが妥当
尾田如きがこの面子と張り合うとか論外
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:24:04.22 ID:fT42ZV0L0
>>173

さあね。
手塚が大友の才能に刺激を受けたからといって、自分の作風を変えて大友タッチで作品を描いたとは初耳だし、それがどの作品なのかも知らないね。
自分が知ってるのは手塚が大友そっくりの緻密な画を描いて、編集者や大友本人に見せたという話だけだ。
時間のある美大生や漫画家の卵ならともかく、ただでさえ殺人的スケジュールをこなす中で若い人の作品をチェックして、おまけにその画風を真似るという行為は、その道の大家なら普通はやらない行為だ。
また手塚は多少の茶目っ気と、子供っぽい自負心とで、それをやったんだろうけど。

オレは手塚がよそのキャラクター描写をただの模写とは思えない。
ドカベンの岩鬼を描けば、ただ似ていただけではなく確かに生き生きしていたからね。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:30:45.91 ID:UtOoKTB3O
やはりなぜか永井豪はなぜ除外されるんだよね

藤子不二雄とすら比較されない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:46:18.01 ID:U5JS0JPp0
>>172

なぜかツナマヨってやすいんだよね。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 00:15:39.08 ID:e8VzUd4cO
尾田はまず荒川弘に勝たないと
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 01:07:33.77 ID:ffw4CuZlO
そういやこの前、チャンピオンでやってた手塚治虫をあつかった漫画で
永井豪から聞いた逸話をやった回があった

それで手塚治虫は仕事の片手間に
アメリカの漫画イベントに永井豪を連れて行ったが
ホテルではもちろん、帰りの飛行機でも原稿を描いていた
(飛行機が着いた後、待ち構えてた編集者の群れにすぐにしょっぴかれていった)
と、永井豪は証言してた


半面、その手塚治虫もすごいんだけど
週刊連載4本抱えてた永井豪の方は
全部仕上げてからアメリカのイベントに行ったってのも
またすごい話(その話でそう書いてあった)

同じ多作作家でも、
二人のキャラの違いってのがよくわかる
永井豪のが絵柄がへ…簡素ってのもあるんだろうが
適当に描いてさっさと仕上げてしまうのに対し
手塚治虫は気に入らないと何度でも直し
中々仕上がらないし
遊び場にも原稿を持っていってしまって割りきらずに仕事を手から離さない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 01:14:54.72 ID:DA0rdcRi0
絵が気に入らないから描き直しじゃなくて
ネームが気に入らないから描き直したんじゃないかな?
手塚の絵は本人が言っているように絵じゃなくて記号だから
描くのは短時間で終わると思う。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 03:05:36.94 ID:tRDGiiqx0
手塚信者の理屈
ドラえもんはアジアでしか有名でないから、世界的な人気はない。手塚のほうが上。


183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 04:42:42.42 ID:iX2F99Du0
手塚 大空翼
藤子 日向小次郎
鳥山 若林源三
尾田 石崎
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 06:33:36.84 ID:2qj0E+Ku0
格ってのは人気があれば上になるもんではないと思うが
神の子であるキリストのほうが神より格が上というようなもんか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 06:48:52.97 ID:kloGgK6bO
手塚=アムロ
藤子=カミーユ
鳥山=ジュドー
尾田=カツ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:18:17.80 ID:nyPRiUi40
>>182
>ドラえもんはアジアでしか有名でないから、世界的な人気はない。

世界人口の約6割はアジアに住んでるんだから,アジアで有名なら世界的な人気だよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:20:23.24 ID:xo8F1+5jO
>>179荒川ジャンプにこいよ!ワンピから看板奪え
無理だけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:22:33.18 ID:xo8F1+5jO
>>186ワンピも世界的に有名だなー
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:47:59.74 ID:/bMwS+BoP
この前、山手線の電車の中で、白人の兄ちゃんが英訳版ドラえもんを読んでたなあ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:50:34.33 ID:W7iIj/9sO
手塚と藤子は色んなジャンルの漫画描けてるからなぁ……
鳥山と尾田は冒険活劇系だけだよな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:52:47.23 ID:EnW/zNc/O
>>177
永井豪は名作も多いがそれ以上に途中で投げ出したのもいっぱいあるからなあ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 08:34:45.83 ID:1qgasKes0
おれは子供のころ永井豪にはいろいろお世話になったからな。
雪子姫とか雪子姫とか雪子姫とか。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 09:16:21.57 ID:nyPRiUi40
永井豪がいなかったら「スカートめくり」も「超合金」もなかったわけだしな
週刊ジャンプの基礎を作ったのも永井豪だし,
アニメはフランスでは最高視聴率100%という絶対破られない記録も残してる
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 10:58:48.30 ID:TeT4xBTp0
マンガ「ワンピース」曲がり角? 最新刊「部数記録」なのに「面白くない」の声相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000002-jct-ent
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 11:01:34.76 ID:TeT4xBTp0
838 :マロン名無しさん:2011/08/06(土) 00:00:35.27 ID:???
人気はあっても鳥山絵の直接的影響を受けている作家はいないだろうね。
古臭いし特徴がありすぎる。子供受けはするんだろうが。
空間描写にしても高いデッサン力の為せる技で真似できる人は少ない。
まあ鳥山自体が大友克洋の影響下にあるんだが。
インフレバトル物にしてもジャンプにはキン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢、魁男塾なんて流れが既にあったから
鳥山はそれに乗ったに過ぎない。
漫画界に鳥山が影響を与えたかっていうことは無いだろうね。

839 :マロン名無しさん:2011/08/06(土) 19:20:39.59 ID:5PnsncLC
釣りバレバレ

840 :マロン名無しさん:2011/08/06(土) 22:29:13.34 ID:???
>>838
ぬり絵漫画と先延ばし糞漫画、中身のない格闘技どころか喧嘩ですらもないバトル
鳥山が成功したから今の影響を与えてしまったわけで。
ぬり絵は江口寿史系のイラストの変形
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 11:18:05.06 ID:MlNkoxkC0
手塚 ルイヴィトン
藤子 エルメス
鳥山 シャネル
尾田 サマンサタバサ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:35:03.04 ID:39YGWJzM0
なぜ手塚ヲタが絶賛するブッダやアドルフは一般大衆に読まれないのだろう
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:45:14.65 ID:2qj0E+Ku0
お前の言う一般大衆というのが糞ガキとかスイーツ大好き女の事だからじゃないかな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:48:18.50 ID:iq5qALPL0
愚民はワンピースとかDBのような子ども向けの作品しか読まない。
読者のレベルが低くなってきているということ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:50:15.59 ID:2qj0E+Ku0
というかそういう漫画しか手に取る機会がないだけ
本屋行ってもいっぱいありすぎてどれを手にしていいかわからんのだろう
オタクがオシャレな服屋行ってもどのコーディネートが良いのかよくわからんみたいなもん
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:53:43.05 ID:2Z24EvTwO
手塚のブッダ、映画こけたね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:02:14.90 ID:2Z24EvTwO
世界的には
シュルツ>>>手塚
で良いのかな?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 14:11:45.25 ID:DFtZVET6O
尾田オチの例えやめろw
面白いけどそろそろしつこいw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 14:20:15.07 ID:xo8F1+5jO
手塚なんてオワコンだからな。アニメも放送されてないし
だから最近のガキは手塚のキャラなんて知らんよw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 14:40:08.12 ID:39YGWJzM0
>>199
愚民はワンピースとかDB〜
読者のレベルが低〜

なるほど手塚ヲタは手塚を読まない人達の事を愚民と考えているのか。。。
選民思想的だな

漫画というのはもっと自由なものと思っていたんだけど。。。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 15:10:19.02 ID:C60E3aYT0
70年あたりから2001年宇宙の旅が映画で出てきて
映像表現画期的にかわったよね、それまでは
活字が文化の主流だったのがテレビとか映画が主流に代わっていって
永井含めてそれまでの作家が置いてけぼり食らっちまった、
大友は確実に映像表現の人、、、活字主流のそれまでの
手塚とかが苦しむのは当然の話、絵がどうとか言うのはその違いだろうね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 15:29:21.13 ID:C60E3aYT0
よく大友が日本漫画の革命者と言われるのはココ、
大友以前と以後で日本の漫画の映像表現が
画期的に変わった、手塚が始めた漫画を大友が変えた(革命的に)
そこから旧世代の漫画家ほとんど滅んだ
漫画の画面がより映像的になって行った
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 15:32:36.57 ID:nyPRiUi40
>>206
>70年あたりから2001年宇宙の旅が映画で出てきて

キューブリックは美術担当として手塚治虫の協力を仰いだそうだよ

>当初、キューブリックは美術担当として漫画家の手塚治虫の協力を仰いだが、当時の手塚は連載漫画の他に、
>TVアニメ番組を多数抱え、日本国外での映画製作に携わる事は物理的に不可能であった為、オファーを断った
>(手紙自体は紛失してしまったらしいが、封筒の写真は手塚のエッセイ本に掲載されている)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E6%97%85#.E8.B1.86.E7.9F.A5.E8.AD.98
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 15:34:52.22 ID:39YGWJzM0
>>208
ようは手塚先生が受けなくて結果オーライということか
2001年宇宙の旅が2772みたいになったら困るしな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:26:47.95 ID:nyPRiUi40
>>207
>そこから旧世代の漫画家ほとんど滅んだ

手塚治虫,水木しげる,さいとうたかお,白土三平といった貸本時代からの活躍した漫画家も
石森,赤塚,藤子といったトキワ荘グループの漫画家も
80年代以降も活躍しているから「旧世代の漫画家ほとんど滅んだ」というのは事実に反するだろう
 
大友克洋の漫画に新しさがあったのは認めるけど,
手塚をはじめとする過去の漫画から多くを取り入れて作品中に引用しているよ

>パロディと批評性

>大友は上記のような新しい手法で、戦後に漫画において描かれてきた物語を解体し語りなおす作家として登場
>した[26][27]。そのため写実的な作風である一方で、作品には過去の漫画作品を始めとする他の作品からの
>パロディ、引用も数多くなされている[28]。

>1978年から『rockin'on』で連載された「大友克洋の栄養満点!」(のち『ヘンゼルとグレーテル』に収録)
>では『白雪姫』『赤頭巾』といった有名な童話をシニカルなファンタジーとして語り直しており、1979年より
>『バラエティ』に連載された『饅頭こわい』(単行本未収録)では毎回2ページを使って『鉄人28号』や
>『ゲゲゲの鬼太郎』といった漫画作品のパロディを行なっている。また上述したようにデビュー前の大友は
>少女漫画誌への投稿歴があるが、1979年『コミックアゲイン』誌では少女漫画の画風を模倣したパロディ作品
>「危ない! 生徒会長」(『SOS大東京探検隊』収録)を掲載している。代表作である『童夢』は破壊的な超能
>力を持つ少女が登場する作品であるが、作中には同じく破壊的なパワーを持つ少女(アンドロイド)である
>則巻アラレ(『Dr.スランプ』)の帽子が描かれており同作品へのオマージュであることを示している。OVEに
>もなった短編作品『猫はよく朝方に帰って来る』に登場する私立探偵は青池保子の『エロイカより愛をこめ
>て』に登場するスパイ、エーベルバッハ少佐のパロディだと筆者自身がコメントしている。長編SF作品
>『AKIRA』では、主要人物の名前を横山光輝のロボット漫画『鉄人28号』にちなんでつけており、作品の構造
>も同作品の一種のパロディとなっていることが指摘されている[28]。また2004年の映画監督作品『スチーム
>ボーイ』のタイトルは、手塚治虫の『鉄腕アトム』の英題である『アストロボーイ』を意識したものであった[29]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%8B%E5%85%8B%E6%B4%8B#.E3.83.91.E3.83.AD.E3.83.87.E3.82.A3.E3.81.A8.E6.89.B9.E8.A9.95.E6.80.A7
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:11:56.65 ID:1qgasKes0
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ小佐はユンカーなんだよね。
レオパルト戦車が好きなんだよね。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 19:35:00.72 ID:I+lCcMcR0
>>205過去レスあさってみろ
お前含めDB、ワンピ信者は大半が言ってることがめちゃくちゃ
低レベルだと思われても自業自得

つか手塚オタなんて言葉お前等くらいしか使わないだろ
全漫画家は手塚ヲタじゃないか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:17:15.05 ID:C60E3aYT0
>>210
旧世代の漫画家何人いると思ってんだよ
山のようにいたぞ、宮谷一彦とか、、、お前の知ってる
メジャー作家何人か残ったからどうなんだよ
旧世代が滅んだ=今じゃ名前すら忘れられてるだろうが
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/07(日) 21:34:06.62 ID:FDokroYNO
(σ^∀^)σ
手塚治虫をビートルズに例えている人達がいるが、ビートルズはいまだに沢山の曲が街に流れているが
手塚の漫画は需要ないから、どこも扱いたがらない。
藤子漫画の方がよっぽどビートルズに近いと思うがね。
ドラえもんは漫画の代表とも言えるキャラクターだし、その存在感はアトムを遥かに上回っている。
音楽に例えるなら、手塚はエルビス・プレスリーが一番近い。
ジョン・レノンいわく「エルビスが居なければビートルズは存在しなかった」
手塚=エルビス・プレスリー
じゃ不満なのかい?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:38:00.26 ID:S9zw/GGE0
俺もプレスリー辺りを想像してた

但し、ジャンルの多様性を言うのならプレスリーではない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 22:07:39.53 ID:DY/TfcEw0
>>213
宮谷の名前がこのスレででてきて吹いたw
誰もしらんよw。諸星大二郎もだが。

大友がマンガ史において革命的であったのは間違いないし、
手塚が大友以後に「マンガの記号化」を言い出したのも本当なんだけど
若い人はわかんないと思うよ。大友っても「AKIRA」かせいぜい「童夢」
くらいしか読んでないと思うし。

「滅んだ」っていうか表現方法の大幅な変化を求められるようになった。
っていう事だと思うよ。その変化についていけない漫画家はもう古いと。

DBで岩にめり込む体とか明らかに大友の影響なんだけど
そんなの当時みんなパクってたしね。もはや誰も気にしない。

静けさを表す「シーン」の擬音を作ったのは手塚だし
「がーん」は川崎のぼるだけど今みんなそんなの気にしないで使ってるし。

なんだかんだで先人が作り上げた表現方法は時代を超えて
受け継がれていくもんだと思うよ。

「手塚マンガは古い!」といわれれば「はいそうですか」といわざるを得ない。
だってほんとうに時代が古いんだし。w
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 22:44:32.57 ID:Z3jE8M+Y0
童夢は絵の表現力自体は凄かったけど
話自体はアレ?って感じだったな。
前半の散々張った伏線の回収が結局子どもの空想にありそうな超能力バトルだもんな。
SFとしてはつまらない話だった。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 23:24:22.60 ID:C60E3aYT0
数十年後に尾田の作品は捨てられて
見向きもされないと思うけど、
手塚の火の鳥は価値を失ってないだろう、
それぐらい話に普遍性があるし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 23:33:59.89 ID:tRDGiiqx0
狭い世界で手塚をたたえあうきもい人々
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 23:35:10.22 ID:nyPRiUi40
>>213
いつの時代だって消えた漫画家はたくさんいたよ
寺田ヒロオみたいに編集者と意見が合わず筆を折った人もいれば,小説家や落語家に転身した人もいるし,
人気がなくなって消えた人や病気になったり死んだりした人もいる
でも,そんなの大友と関係ないじゃん
  
少なくとも,80年代以降もメジャーな漫画家が何人も残ったんだから
(上の方で「70年代までの漫画家」呼ばわりされてる永井豪だってそう),
「ほとんど滅んだ」っていうのは間違いだろう
 
君のいう「旧世代の漫画家」って誰のことなんだ?
ちばてつやは? 山上たつひこは? 楳図かずおは? 小池一夫は? 水島新司は? ジョージ秋山は?  谷岡ヤスジは?

80年代を境に新旧の漫画家が劇的に入れ替わったことを示す証拠はある?
他の時代と同じように「消えた漫画家がいた」だけなんじゃないの?

大友以後の漫画はホントにみんな「非手塚的手法」になった?
ドラえもんの連載は1970年からだけど,人気が爆発したのは1979年のテレ朝アニメ以降で
1980年代は藤子不二雄全盛期だけど,大友の漫画表現はどれだけ影響を与えた?
大友とほぼ同時代に出てきたゆでたまごはどう?


大友は新しい表現を作ったけど,それ以前からあった劇画の延長線上のものなんじゃないかと思う
リアルな絵と記号的な絵は今でも漫画界に存在しているし,いろいろな漫画家が実験的な手法も試している

もちろん,みんなに真似される手法もあれば,その人独自の手法として定着していくものもある
たがみよしひさの「アップで8頭身のシリアスな絵柄のキャラが引いた絵だと2〜3頭身のギャグ調になる」とか
青木雄二の「畳の目の一本一本まで細かく描き込むがまったくリアリティのない絵」とかは,
後者の例だな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 23:52:53.62 ID:C60E3aYT0
>>220
っていうかそのころの日本の時代の変化
知らないでしょ?映像表現そのものがまったく別物になった
70年代後半あたりから、そういうのは知らない人に
言っても分からないでしょ
あとはこれでも読めば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%8B%E5%85%8B%E6%B4%8B
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 00:06:53.67 ID:ROomoXjo0
とりあえず80年代以降
少年誌でヒット飛ばせなかった
作家は終わった作家と思っていいんじゃないの?
最前線から退いても描いてるから滅んでないってのは屁理屈
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 00:46:16.81 ID:OxvAZP7B0
>>222
少年誌に書いた事ない作家もいっぱいいるけどな?
終わった作家の基準ひどすぎ
漫画を少年誌中心に考えすぎ


80年頃漫画影響がでかかった大友も25年くらい漫画書いてない
皮肉なもんだ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 02:19:21.23 ID:zx8lXUWO0
神 手塚治虫
SS 藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄A)
S 石ノ森章太郎 長谷川町子
A 横山光輝 赤塚不二夫 水木しげる
B 松本零士 永井豪 白土三平 萩尾望都
C つげ義春 大友克洋 鳥山明 楳図かずお 高橋留美子
D 諸星大二郎 さいとうたかを 水島新司 本宮ひろ志 山上たつひこ 水野英子
E 井上雄彦 秋本治 谷口ジロー あだち充 ちばてつや 吾妻ひでお いしいひさいち 山岸凉子
F つのだじろう かわぐちかいじ ジョージ秋山 浦沢直樹 高橋陽一 吉田戦車 大島弓子
G 永島慎二 魔夜峰央 さくらももこ 車田正美 小山ゆう 矢口高雄 竹宮恵子 岡崎京子
H 松本大洋 平田弘史 池田理代子 能條純一 福本伸行 いがらしみきお 高野文子 荒木飛呂彦 臼井義人
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 02:24:24.98 ID:fa9rxsVC0
藤子記念館が盛況、手塚治虫記念館がさらに赤字累積ということにでもなれば、
また手塚信者の藤子攻撃が激しくなるな・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 02:43:17.16 ID:ROomoXjo0
大友も漫画の中心にいられなくなったと悟ったから
漫画描かなくなったんだろ、漫画の中心は少年誌だよ
手塚自身も少年誌でヒットしないとダメって言ってるしな
一番規模が大きくて一番時代に敏感
大まかな基準だけど、昔から少年漫画描いてて
80年代からヒット出せなくなった時点で一線を退いた
漫画家と見てよい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 02:54:03.48 ID:ROomoXjo0
そういう基準でいくと
石森、赤塚、永井、楳図、山上、ジョージ
横山、さいとう、松本のような旧世代は70年後半あたりで
滅んだと言っていいと思う鳥山とかとまったく映像感覚が
違う
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/08(月) 04:40:44.61 ID:dG4g+DtGO
(σ^∀^)σ
手塚の火の鳥に普遍性があるとは思えんな。
例えば、同じ長編シリーズでいうと、ドラえもん大長編の方が、よっぽど普遍性があるよ。
火の鳥は理屈っぽいし、あれを読んで心和やかになったり幸せな気持ちになったりする事はない。
これから後世に残る作品として考えた場合でも
ドラえもん大長編>>>>>>>>火の鳥
は間違いない。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 05:15:25.02 ID:zx8lXUWO0
>>226
そうすると連載を持たない鳥山をどう判断するべきか・・・

>>228
楽しければ面白いという基準がまず間違い
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 05:39:46.04 ID:KnojVNXY0
>>223
そもそも少年誌で10年,20年書き続けられる漫画家自体少ないよ
そんなの70年代も,80年代も,90年代も2000年代もいっしょ
少年誌で30年活躍している高橋留美子なんて例外中の例外なんだから

あと,漫画を少年誌中心に考え過ぎ
「大人向けの漫画」を目指した,さいとうたかおが少年誌に描いてないから終わったなんて基準はオカしいだろう

>トキワ荘をほぼ毎日のように偵察していたことがあり、ある日「外からじっと睨んでる奴がいるから赤塚
>ちょっと注意しておいてくれ」と言われた赤塚は、さいとうに「一体、何の用ですか?」尋ねたところ、
>「君たちは子供向けの漫画を描いてるかも知れないけど、俺は大人向けの漫画を描いてるから」と言い、
>その場を立ち去り、当時から子供向けのイメージの強い漫画とは一線を画す作品を作りたいという姿勢を
>持っていたようである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E3%83%BB%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%92#.E3.83.87.E3.83.93.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.83.BB.E6.96.B0.E4.BA.BA.E6.99.82.E4.BB.A3

青年誌・総合週刊誌で活躍を続けてる柳沢きみおも「少年誌に描かなくなったから終わった」ことになるのかい?



もともと,少年誌以外に活動の中心があった漫画家は「漫画の中心」にはいなかったことになるのかい?
長谷川町子は少年誌に連載を持ったことはないけど,ザザエさんを知らない日本人はいないだろ?
いしいひさいち,吉田戦車,西原理恵子は?
池田理代子,大和和紀,大島弓子,さくらももこ,武内直子……等の少女漫画家は?
大ブームを起こしたクレヨンしんちゃんの臼井儀人だって少年誌で活躍したわけじゃない

「映像表現云々」言うなら,
宮崎駿だって少年誌で活躍したわけじゃないし,
絵本から生まれたアンパンマンのやなせたかしみたいな例もあるし,
ポケットモンスターを代表とするゲーム原作アニメは今もヒットを続けている
「一番時代に敏感なのは少年誌」っていう感覚自体が時代遅れなんじゃないかい?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 05:54:26.63 ID:JGxvAL5tO
>>228
ただのジャンルの違いだソレ。ギャグ漫画は感動しないから幼稚だとかは言うなよw



>>230
正論だな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 06:32:12.27 ID:jc0imYfs0
コテは最近論理(まあ昔からのことだが)破綻してないか?

手塚を貶めるのはかまわないが具体的に語らないと
ただのみっともないアンチとしか思えないぞ?

手塚が格上みたいになってることに気に入らないのは分かるが
反論が幼稚すぎる。蔑むのも行き過ぎると同意を得られないぞ?

コテは藤子か鳥山か尾田なんかはどうでも良くて
手塚を叩きたいだけだろ?? みっともないぞ。
誰が一番でもいいが
手塚が一番なのが気に入らない それだけじゃん。
手塚を叩くのに必死であんたの漫画に対する姿勢がまったく見えてこないんだよ。

スレ主だったら自分なりのランキングを付けて
その理由を語れよ。大衆に受けてなおかつ部数が出てるから
ワンピースが一番優れた作品ナワケ?

心和む幸せな作品=普遍性がある ハァ?
自分で自分の意見が破綻してると思わんの?
もう少し戦後の漫画史について勉強したほうが良いと思うのだが・・・

人間のダークサイドを見せない漫画はたしかに朗らかだけど
それが果たしていい作品なのか?火の鳥は初出が58年くらい?
半世紀以上読まれてる作品だぞ?
(個人的には手塚作品の中では好きな作品じゃないが)
いままで何で消えずに新刊まで発売されてるか説明してくれよ。
ある程度の普遍性がなければとっくに消えてるんじゃないと
違いますか?


233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 06:50:10.21 ID:ZhRfWYIR0
鳳凰とフェニックス

東西の聖なる鳥の代表としてよく混同される両者だが、フェニックスのルーツはエジプトにあり、
歴史書によれば、形態は猛禽類(エジプトで愛好されていた鷹)に近い。
これに対して、鳳凰は長い首、尾羽など孔雀に近い見た目をしており、そのルーツはインドにある。
それ以上に、鳳凰は雌雄の別があり卵も産むのに対してフェニックスは
単性(雄)生殖をするとされているところに大きな違いがある。
フィクションにおいてしばしば同一視される背景として、両者は共に「火の属性」を持つという
共通点が指摘できる(鳳凰本来の属性は風であるが、朱雀と混合され火となった)。
鳳凰は南方(五行思想で火を表す)を守護する朱雀と同一視され、
フェニックスは自身を炎で焼いて再生するという伝承がある。
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/08(月) 08:31:00.89 ID:dG4g+DtGO
(σ^∀^)σ
火の鳥が消えてないとか言うが、実際にはほとんど消えているだろう。
現在は色んな漫画が復刻版としてコンビニなどに並んでるんだから、火の鳥だけが残っているという事はない。
火の鳥がそんなに特別なら、もっと売れてないとおかしい。
でも売れてないし、親しまれてないし、需要がない。
それは火の鳥に普遍性がないから。

自分が考える普遍性は『愛』だと思う。
とくに『家族愛』は、その中でも最高の部類に属する。
サザエさんとかクレしん、アンパンマンやまる子、ピーナッツなどが長く愛され続けてるのは、それがあるから。
ドラえもんも同様。
読んでいて和やかな気持ちになったり、安心出来たりする。
火の鳥の場合は、理屈っぽくストーリーの筋を追っているだけだから(手塚漫画は総じてそうした傾向が強い)
親しみも愛らしい何かも全くない。
だから需要がないんだと思う。
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/08(月) 08:44:57.14 ID:dG4g+DtGO
(σ^∀^)σ
普遍性の条件として、読んでて疲れない・何度も読み返したくなるという事は必須条件。
一度読んだだけで疲れてしまうような漫画は、普遍性があるとは言えない。
火の鳥なんて、まさに その一度読んだら疲れる作品の代表とも言える。
だから、誰もシリーズ通して読んでないし、出てくるキャラクターの名前も記憶されてない。
普遍性があって、何度も読み返され、親しまれ、愛されてるなら、もっとキャラクターの名前が世間に浸透してるはず。
でも、してない。

それに対して『家族愛』を描いてる作品(ドラえもん、サザエ、まる子、ピーナッツ)などは
何度も繰り返し読まれて、キャラクターの名前が浸透してるんだよね。

ちなみにジブリ作品にも、やはりそうした傾向があり、ジブリで最も普遍性があって愛され親しまれ続けてるのは
ストーリーを追いまくりのナウシカやラピュタじゃなくて、家族の触れ合いを描いた『となりのトトロ』なんだよね。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:50:15.42 ID:yUTkm6AE0
ファンタ様。あなた様が知ってるエルビスが音楽史上で何をなしたか教えください。
それからロックンロールについて貴方様が知ってること教えてください。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:51:18.08 ID:ROomoXjo0
>>「大人向けの漫画」を目指した,さいとうたかおが少年誌に描いてないから終わったなんて基準はオカしいだろう

マガジンで連載してたんだけど、、、

無用ノ介
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:02:58.32 ID:ROomoXjo0
石森も言ってたけど少年誌は成年誌や他のジャンル
と違って惰性で読んでくれない、人気のないもの
は捨てられるし面白い事がすべて、だから手塚は
少年誌でヒットしなきゃ意味がないと思ってた、
確かに10年、20年もたないのはいつの時代もあるけど
70年代あたりの急激な日本漫画の革命があった、
文化の中心が活字からテレビや映画の映像表現に変わった
大友の出現により、、、それについていけなくなったのが多い
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:11:57.30 ID:ROomoXjo0
さいとうたかおの無用ノ介は60年代
あしたのジョー、巨人の星と並んで
劇画中心の少年マガジンの看板はってただろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:12:16.43 ID:+swhcCBQO
参考までに、大友のちょっと前くらいの
漫画での超能力の描写
79〜80年の週刊少年マガジンの凄ノ王:スサノオウ
(童夢が80年から始まってるんで若干時期がかぶる)

超能力で暴漢数人を吹き飛ばす
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312759011645.jpg

向かってきたバイクを念動力で分解する
http://pr55.net/img/IMGIdHFhQ.jpg
http://www.gazo.cc/up/51324.jpg

超能力で浮かしたイスに乗って登場
http://pr55.net/img/IMGa5pl1O.jpg

火事
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312758803321.jpg
パンチ
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312758660223.jpg
http://www.gazo.cc/up/51326.jpg

サンタナ食い
http://pr55.net/img/IMG7qHyTW.jpg

竹刀にPKを込めた激しい組み打ち
http://pr55.net/img/IMGZouXUD.jpg
PKでの壁への押し当て、
エネルギーの余波で地面に円形ののクレーターが出来る
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312760404702.jpg
三者のエネルギーの衝突でみんな吹っ飛ぶ
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312760544128.jpg

暴走した超能力は主人公の肉体を変化させ、
体が巨大化・どんどんグロテスクな姿に変容していく
http://pr55.net/img/IMG7GQ027.jpg

ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92199882/da30_1.html
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:38:17.89 ID:5c7lqCUH0
手塚漫画には愛がない。
売る側に都合のいいことしか描いてない。
子供のうちは、教育的に見えるから感激するが
自分で稼いだ金で買う気はしないってことだね?
ワンピと同じw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:55:38.99 ID:+swhcCBQO
もっとAKIRAっぽく
壁で圧殺するシーンなら手天童子のがある
(76〜78年の週刊少年マガジン作品)
ただ、こっちは超能力じゃなく
どっちかっていうとスタンド的な力
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312764347427.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1312764382489.jpg
こっちが覚醒後の手天童子の能力
手からビームも撃てる
(ちょっと、かめはめ波っぽい)
http://pr55.net/img/IMGe0dRqG.jpg
ttp://www.ebookjapan.jp/image/nagaigo/top_douji.gif
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/4529.html
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:58:26.96 ID:yUTkm6AE0
>>238

>文化の中心が活字からテレビや映画の映像表現に変わった

納得できないな。映画はナチスの時代からあるぞ。
文化の中心が映画からテレビに移ったのが正しいんじゃないか?
それは60年代で、だからモスラは東京タワーを破壊したんだろ。
2001年のくだりもようわからんし、根本でキミの理論が破たんしてるから、
大友に関しても受け入れられそうでダメなのよね。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 10:06:38.75 ID:jc0imYfs0
>もっとキャラクターの名前が世間に浸透してるはず。
でも、してない。
これ何度もコテ繰り返してるんだけど 火の鳥は吉備真備だの歴史上の人物が多いし
キャラの名前が世間に浸透してればいいって話じゃないし論旨が破綻してる。

それでは聴くが、ピーナツのキャラクターは世間に浸透しているのか?
すぐ出てくるのはスヌーピーくらいだし ピーナツといって日本人で
漫画を読んでる人間がどれだけいるんだ。だいたい家族愛か? 
チャーリーブラウンの家族のからみなんかそんなに出てくるか?
しかも何度も読み返すのか? 4コマ漫画のサザエさんみんなそんな読んでるのか?

>普遍性の条件として、読んでて疲れない・何度も読み返したくなるという事は必須条件。
一度読んだだけで疲れてしまうような漫画は、普遍性があるとは言えない。
火の鳥なんて、まさに その一度読んだら疲れる作品の代表とも言える

そりゃあんたの主観でしかない。 それを誰か他に語ってる著名人なり
評論家がいるなら見せてくれよ。 それだけキッパリいうなら
だれかしらそう言うことを語ってるんだろ?

>誰もシリーズ通して読んでない。
んなわけないだろ。 そんな作品がベスト10に入るのか?

ホント手塚叩きもここまでいくと見苦しい。
別に手塚を批評するのはかまわん。説得力のある話なら。
手塚の功績は物凄いし作品量、質とも高レベルだが
戦後の漫画史がすべて手塚の功績だなんてまったく思わない。
手塚は70年代以降少年誌でぶっちぎりのTOPなど一度も取ってはいない。
そういう意味では死ぬまで売れ続けた作家ではない。

だがもうちょい説得力のある話で語ってくれないか。

   
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:23:40.65 ID:QL+ImeMM0
>>234-235
単純に漫画を読む力が無いことを自白しているようなものだ。
手塚作品は何度も読み返したくなるようなものばかりだし
ヒューマニズムに溢れている。
たぶん普段映画を見たり小説を読んだりしたこともないんだろうな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:02:00.55 ID:AlcaVItC0
>>242
かなり表現が異なる。

AKIRAに代表される大友は球体ベース
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/08(月) 14:06:28.56 ID:dG4g+DtGO
(σ^∀^)σ
>>244
火の鳥のキャラクターの名前が出てこないのは致命的だ。
なぜなら、物語はキャラクターが動いて、作り出していくものだからね。
キャラクターの名前が出てこないものは、それだけ印象に残らない詰まらない物語だという事に他ならない。
そして、何度も読まれて愛されているなら、それこそスラスラとキャラクターの名前が出てくるはずなんだが。

スヌーピーは世界レベルで愛されてるわけで、日本国内においても、海外漫画の中では圧倒的な知名度と人気を誇っている。
キャラクターグッズなどの版権関連は 今さら説明するまでもないだろう。
海外から生まれた漫画が、アトム以上のキャラクタービジネスになって、長く普遍的に需要があるというのが現実。
ちなみにスヌーピーとチャーリー・ブラウンは家族であり、ピーナッツには家族兄弟の繋がりの話がよく出てくる。
まあ、あのへんのキャラクターはみんな揃って、ピーナッツファミリーと言っていいと思うけどね。
家族=コミュニティー と考えれば。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:20:53.99 ID:RmcJORcv0
手塚 なでしこJAPAN
藤子 侍JAPAN
鳥山 ジーコJAPAN
尾田 あやまんJAPAN
島袋 みつまJAPAN
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:21:36.46 ID:QL+ImeMM0
火の鳥は毎回キャラクターが異なる話だろーが・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:53:29.13 ID:ROomoXjo0
手塚はテーマ性重視でしょ、
誰もかれもマンガでゲラゲラ笑いたい人間ばかりじゃない
考えさせる漫画読みたい人間もいる、殴って蹴って
アクションばっかの底の浅い今の漫画ばかりじゃうんざりする
そういう面を優先させりゃそりゃ娯楽性は落ちるよ、
でも手塚はそれでも主張することを優先させた、
そうじゃなきゃだれが罪と罰やファウストなんか漫画化するか、
友情努力勝利ばっかやってるほうがはるかに楽なんだよ、頭使わないし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:09:19.14 ID:ifF/XgSv0
こいつは自分の世界しか見えないんだからスルーしろよ・・・
かわいそうに、まともなことも言えない、アホだからかまってもらえないんだろう
レス貰うと尻尾振って喜ぶんだな
つかいつまで張り合ってんのここのバカどもはw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:29:56.46 ID:kXBxw4AI0
コテをスレ主とか言ってるやつに教えてやるけど
これパートスレだから>>1とか関係ない
スルーできないやつも荒らしだからな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:30:53.99 ID:CSiY6lKkO
手塚が火の鳥にどれだけ理論武装してるか気になる
普遍性があると言われれば言われる程
なにか違和感を感じる
伝承や宗教的見地から見てみるか
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/08(月) 16:08:54.48 ID:dG4g+DtGO
(σ^∀^)σ 
>>250
残念ながら手塚治虫は、そういう垢抜けた漫画は描けない。
手塚ほど人気にこだわった漫画家は なかなか居ないと思うがね。
それでも彼は人気漫画を描けなかった。
人気にこだわる漫画家では 尾田もその1人だろうが、彼は実際にデビューから頂点に君臨して圧倒的な売上を記録してる。
そこが手塚と異なる所。
手塚は人気をとりたくて必死で、劇画っぽく絵を変えたり試行錯誤していたようだけど
基本的に大衆を惹きつけるセンスがないから、失敗ばかりだった。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:16:16.24 ID:JQtiXApU0
ワンピースは時が流れれば
ああそんな漫画あったねレベル
海外では最初からDBのぱくり的な扱い
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:25:45.64 ID:llK3SSey0
手塚=罪と罰
鳥山、藤子F=落語
尾田=聖書
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:54:51.72 ID:yUTkm6AE0
256 お前、聖書読んだことあんのか?
あまりにも失礼じゃないのか?
自分の書いたことに責任持てるんだろうな?
未成年が法律で守られようが神罰はくだるぞ。
早く悔い改めろ、謝れ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:58:56.35 ID:QHv7yaRG0
尾田信者はルフィ並みに脳が劣化しているから。
脳みそもゴム製なんだよw

259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:05:28.17 ID:llK3SSey0
尾田のマンガはこんな感じ
ルフィ様が助けてくださった
ルフィ様がありがたい説教を吼えてくださった

手塚のマンガはこんな感じ
俺は○○をあやめてしまった…それが俺の罪…

鳥山、藤子Fはこんな感じ
○○というキャラが○○したんだってね、へぇ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:13:42.61 ID:dKhEDFxr0
神 手塚治虫
SS 藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄A)
S 石ノ森章太郎 

石ノ森はTV企画物(100タイトル以上)があるからな
仮面ライダーやレンジャー、戦隊ヒーロー物(色で識別するチーム物)を生み出して
今もそれに続くから
ランクは藤子と同等以上だろう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:37:42.33 ID:yUTkm6AE0
>>259

なるほど意図がわかりましたぞよ。まいりました。

う〜んしかし聖書はもう少し奥深いというか、とくに新約は・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:22:41.49 ID:DH+xTRRR0
>>237

さいとうたかおは少年誌に描いてた時から「大人向け漫画」を目指してたってことだよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:26:44.57 ID:+9blVQd/0
「少年ジャンプにおける盛り上がる三法則」

1.仲間が死んだとき
2.新たなる敵が現われたとき
3.これまで敵だった相手が仲間になったとき!(コレ最強)

とあるHPより。なるほどって思った。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:46:13.27 ID:ROomoXjo0
尾田

何が面白いかより

どれだけ売れたかで漫画を語れよ!!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:54:29.95 ID:JW4j7zarP
今は1つヒット作が出たら、作者がキリの良いとこで完結させたくても、
出版社が延々と続けさせるから、なかなか作家の実力の幅を広げるのが難しい感じ
まあ出版社も、培ったノウハウで作家の作品をサポートしたりしてるから、
作品が作者ばかりのものではない、みたいな部分もあるから、
なかなか難しい部分ではあるけど
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:00:14.83 ID:QL+ImeMM0
ジャンプは長年のヒット作りのノウハウがあるから
それに沿った作品を作っていれば駄作でも売れる。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:28:38.26 ID:DH+xTRRR0
>>243
>文化の中心が映画からテレビに移ったのが正しいんじゃないか?

なんだかんだ言って今も文化の中心はテレビだとは思うんだけど,少年誌トップはアニメ映画のトップではないよね

ONE PIECEの映画は2000年から11作作られてるけど(もちろん,コレはコレでスゴいこと),
映画興行成績邦画ベスト5に入ったのは,2000年,2001年,2010年の3回のみ(内二回はデジモンと同時上演)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%88%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE
(2011年の「麦わらチェイス」はトリコと二本立てて,
 上半期の段階でアニメだけでも
 コナン,ドラえもん,イナズマイレブン,クレヨンしんちゃん,プリキュアに負けていて邦画ベスト5に入る可能性はない)
http://www.animeanime.biz/all/117255/?ec3_listing=posts


同期間に(2000〜2010年)ドラえもんが4回,ポケモンが8回,ジブリ作が7回ベスト5に入ってるけど,
ジブリ作やポケモンはトップをとったことがある(ソレゾレ7回と1回)のに対して,
ドラえもんやONE PIECEはトップを取っていない(アニメの中のトップですらない)
 

もし,今の少年誌連載作が文化の中心だというなら,
映画興行成績もONE PIECEとコナンの1,2フィニッシュでおかしくないんだけど,
実際にはだいたいジブリとポケモンの戦いになるんだよな
  
90年代のドラゴンボールはドラえもんとはいい勝負してるんだけど(1994年は勝ってる),ジブリ映画には勝ってないんだよね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:18:29.24 ID:CSiY6lKkO
まぁしょうがない
宮崎駿の才能の前では
手塚さえ風の前の塵に同じだから
24時間テレビの頃の手塚アニメはテレビアニメとしてはよく出来ていた
しかしコナン、ルパン、ナウシカ等の初期作品さえそれらと較べ物にならない出来
天は二物を与えなかったようだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 00:12:58.11 ID:9moNKr490
>>268

ジブリ映画を別格にしたとしても,ONE PIECE映画がポケモン映画に勝ったのって2010年だけだから,
1勝10敗(今年のポケモン映画が大コケしない限り11敗)と大きく負け越してる

同様に(製作のなかった2005年を除いて)ドラえもん映画に勝ったのだって2010年だけだから1勝10敗
コナン映画とだって2勝10敗だから大きく負け越してる

ONE PIECEがダントツのトップというのは,少なくとも映画に関しては間違いだろう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 00:49:12.22 ID:LxpW5gPd0
DB、ワンピの映画よりはクレしんだな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:19:02.15 ID:bbaxpv3/O
クレしん映画って評価してる人が多いよな。大人帝国?見たこと無いから分からんけど
「個人的」に人間性が最悪だと思ってる井筒和幸が評価してるみたいなんで、印象が悪く食わず嫌いだわ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:22:27.07 ID:vYuPSMW00
>>264
面白いかどうかは時代を超えるかどうかにも直結するけど
万人に楽しめるかどうかというと難しいな
売れたというのは作品が読まれていたという事にはなる。
手塚の作品に触れて面白い面白くないという人と
尾田の作品に触れて面白い面白くないという人ははたしてどちらが多いか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:26:34.14 ID:IcUbYVknO
>>261 お前も聖書よんだことね〜だろw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 05:32:11.13 ID:9moNKr490
>>269の訂正
ONE PIECE映画は,
ポケモン映画に対しては1勝9敗(今年のポケモン映画が大コケしない限り10敗)
ドラえもん映画に対しては1勝9敗
コナン映画に対しては2勝9敗


表にするとこんな感じ

年  ポケモン  ドラ  コナン  ワンピ
2000 48.5億  30.5億 25.0億 21.6億
2001 39.0億  30.5億 29.0億 30.0億
2002 26.7億  23.1億 34.0億 20.0億
2003 45.0億  25.4億 32.0億 20.0億
2004 43.8億  30.5億 28.5億 18.0億
2005 43.0億      21.5億 12.0億
2006 34.0億  32.8億 30.3億  9.0億
2007 50.2億  35.4億 25.3億  9.0億
2008 48.0億  33.7億 24.2億  9.2億
2009 46.7億  24.5億 35.0億
2010 41.6億  31.6億 32.0億 48.0億
2011      24.4億 31.3億  7.9億

トップクラスにいることは認めるけど,やっぱりダントツのトップっていう感じでもないなあ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:48:17.87 ID:awZW0KYMO
最後に尾田の名前あるの見て爆笑したわ
ないない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 10:07:13.26 ID:viZE/OLDI
235、247ひでえなあ。気持ち悪い。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 11:26:54.51 ID:kaNLNcC00
手塚 ケンブリッジ大学
藤子 ハーバード大学
鳥山 マサチューセッツ工科大学
尾田 関々同立
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:39:05.59 ID:VXSr3MjU0
手塚 阪大医専
藤子 中卒後即一流前線
鳥山 工業高校〜地方の広告屋
尾田 九州の東海中退
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:02:34.44 ID:2ncRMMO90
尾田はせめてもう一作ぐらい成功させないとな
この三人と比べるのは違和感ある、鳥山もDBだけじゃないんだし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 15:21:00.11 ID:VXSr3MjU0
アラレとDB以外糞まみれだから尾田と比較されるんだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:07:27.27 ID:53o+uP8z0
ポケモンの映画はポケモンを貰いにいくんだろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:10:32.73 ID:9UKCs75h0
やっぱ神様、手塚でしょうww
尾田は経験がなさすぎwww
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:15:34.98 ID:HsGsXK1k0
>>216
岩にめり込む表現て本当に大友なのかな
俺は永井じゃないかと思うんだが
言っていくが俺は永井オタじゃないよ

前にも出てた手天童子とかで、ビルだったかアスファルトに叩きつけられた主人公の身体の周りが巨大な鬼の形に凹んでるシーンなかった?
震えるほど興奮したのを覚えてる

DBで大友の影響を感じたのはサイヤ人編〜フリーザ編からだったから、ピッコロ編バトルの巨大クレーターなどは大友ではないかもしれないって感じる

その前にアラレで地球割とかんちゃ砲とかやってるし、気功で山が吹き飛ぶ描写など段階的に進んでるから、自己参照の可能性も高いのじゃないかと

フリーザの最終系のデザインは大友チックだな
サイヤ人編だかフリーザ編だかの鳥山の巻末コメントで、大友を読んだんじゃないかと疑わせる記事があるんだよな
わからんけど
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:28:03.70 ID:OUCWge7u0
>>280
お前に漫画を批判する才能はなさそうだな
糞ってなんだよw
糞ってのが流行に流されたオリジナリティの欠片もないコピー作品を指すならわかるが、鳥山はそういうのを拒絶してオリジナリティ貫いてるじゃん
それが好きかどうかは好みだが、自分の持ち味を貫く作家は貴重と思うけどね
少なくとも糞じゃない

お前がただ糞って言葉を使いたかっただけか、便利だから頼っただけか知らないが批評するなら語彙を増やして表現力を磨け
それが出来ないなら好きなものを語ったらどうだ?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:47:21.24 ID:hhPjurRY0
漫画を批判する才能ワロチ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:50:51.55 ID:+Rg5C7J60
>>283
「んちゃ砲」とかは特撮怪獣の影響じゃないかな

「ガッちゃん」は則巻ガジラだし,警察署長はギャオス,
ガメラ,ゴジラ,ウルトラマンもサブキャラとして普通に出てたし
(今出てる本では書き直されてるみたいだけど)
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:00:17.68 ID:lEd5lyTb0
手塚=ゴジラ
藤子=モスラ
鳥山=キングギドラ
尾田=ショッキラス
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:53:20.18 ID:2O1hhDyT0
>>286
そうかもしれない
ただ影響というなら世界中のコンテンツはみんな繋がってしまう

地球割や、んちゃ砲は愛らしい女の子キャラが笑いながらやるってシチュエーションがインパクトあったんだよ
ドラゴンボールの惑星破壊バトルも元をただせばアラレの地球割だから面白いんだ
あの発想はギャグマンガならではだろ

徹底シリアス路線から来てる大友とはまた違う面白さがある
大友マンガでは見えないもの=超能力で人体が破壊されるだろ?その表現は画期的だった
同じ表現をもっとエンターテイメントにしあげた北斗の拳も面白かった

DBは逆に(?)「人体だけは破壊されない」って発想から来てるんだよな
岩やビルに人体が叩きつけられたら、壊れるのは岩やビルの方なんだ
シリアスにギャグマンガの法則を平然と導入した逆転の発想だと思う
表現的には大友と似てるけど、意匠が異なるからそれぞれ別の面白さがある

もっともDBも中盤半以降は人体破壊シーンがショッキングに描かれるようになったけどね


289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:08:23.17 ID:DBmiwBq7O
手塚=ダ・ヴィンチ
藤子=ゴッホ
鳥山=ピカソ
尾田=村上隆
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:10:29.36 ID:SNh9hM9FO
スレチかも知れんが。
パチ漫画を描いてる谷村ひとしとか言うパチンカスの貼り絵師が、手塚先生を越えたとか言ってる訳だがどう思う?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:25:40.84 ID:TQwRJNeHO
なにげに藤子Fが凄いと思う
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:32:02.90 ID:Pz/tnfA5O
>>290
ダニ村が言ったのは「連載本数が越えました」だろ。
ダニ村なみの捏造だな、クズ。巣に帰ってポン作と遊んでろ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:54:14.38 ID:hWcGhfZJ0
パクリをオリジナルだと言い張るのが鳥山信者の悪いところだ。
パロディだからパクリではないと言い張るのなら結構だが
それを糞だと言われても批判する物ではないと思うぞ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 00:46:06.90 ID:gemogjFn0
>>288
実は,Dr.スランプの連載が始まった1980年頃はちょうど特撮怪獣物の空白時代なんだ

ゴジラシリーズは1975年の「メカゴジラの逆襲」が不人気で打ち切り,
1984年の「ゴジラ」から始まる平成ゴジラシリーズまでは空白だったし,
ガメラシリーズも1971年の「対深海怪獣ジグラ」から9年ぶりに作られた「宇宙怪獣ガメラ」(中身はガメラ映画の総集編)がこけて,1995年からの平成ガメラシリーズまで空白だった

テレビでもウルトラマンシリーズの再放送はあったけど,
1979年のメガロマンや1980年のウルトラマン80は成功したとは言い難く,
平成ウルトラシリーズまで空白期間に入る


当時,「いまどき巨大な怪獣なんてリアリティがないよ」っていう認識があったから,
小さなガメラやゴジラがサブキャラとしてギャグの対象になっていたんだと思う


「ガメラは子どもの味方のハズでしょ」という皿田きのこに対して,
ガメラが「なぜその歳で知っている」と驚く場面があった
当時の幼稚園児はガメラを知らない可能性が高いけど,
ジャンプの主要読者だった中学生〜高校生にとっては,
小さいときに見たガメラシリーズは「懐かしい」って感覚だったんだ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 01:28:55.91 ID:/UlbG7Ok0
>>293
パクリとかオリジナルとかなんの事だ?脈絡のないコメントするなよ
それともどっかのくだらん対立スレへの誤爆か?
コピペで語らず内容を語れ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 01:34:46.62 ID:/UlbG7Ok0
>>294
そうだったかもしれん
懐かしアニメや特撮が盛り上がった時期でもあるが、ジャンプでその流れを作ったのは江口だよな
進めパイレーツ、メッチャ好きだった
森雪とか009とか巨人の星とか懐かしいパロディのオンパレードだった
デビュー当時の鳥山は絵も江口にかなり影響を受けてるし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 01:50:04.26 ID:Wcmh2kzyO
シュルツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>手塚、藤子、鳥山
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 02:11:57.88 ID:0kb0+p0H0
一流の漫画読み様は谷村ひとしもきっちりフォローしてるんだろうな
そう考えると大変だな

谷村ひとしはパチンコ漫画描く前は全然作風が違ってたな
探偵事務所の名前にアールがつく理由を描いてたのはこの人の漫画だっけ?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 04:24:59.17 ID:SyvSPD4RO
谷村ひとしは天才。
異色の格闘漫画「超人伝」とか凄いぞ。
なにせ主人公が最後に戦う謎の組織の奴が使う最強格闘技が

    カ  バ  デ  ィ

だからな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 05:34:40.41 ID:gemogjFn0
>>299
カバディ一漫画と言えば,神野幸一郎の「カバディ一直線」とか小野寺浩二の「カバディ7」とかあったなあ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 05:37:08.02 ID:GQ9oqnOZ0
グルドがサイキネシスで木を飛ばすシーン
(DBの単行本が見当たらなかった…)
http://www.youtube.com/watch?v=pJDMhYTGD_0#t=00m26s
あばしり一家(69〜73年)で、駄ェ門がサイキネシスで木を飛ばすシーン
(そういやこの超能力対決でも相手が空飛ぶ椅子に座ってた)
http://pr55.net/img/IMGndkq0H.jpg
木を飛ばすのはデビルマンでも似たようなシーンあった
http://www.youtube.com/watch?v=w38B4ZjN65E#t=04m53s

フリーザの頭の造形って
ttp://53labo.net/frieza/frieza.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/c/o/n/convoooy/blog_import_4da397c8e5794.jpg
結構、デビルマンっぽい
ttp://49.212.16.247/itemimg/item3427.jpg
ttp://www1.plala.or.jp/BIGWAVE/ANIME3/IMAGE/devilman.jpg
ttp://www.wantedcheapmanga.com/images/devilman_v04_cover.jpg
開いた頭頂部とかね

あと、顔はルパンのマモーっぽい感じも
ttp://ikora.tv/usr/acguy/DVC00094.JPG

>>283
手天童子が壁にめり込むシーンはある
スキャンしようかと思ったけど
それが載っる1巻目が見当たらなかった…
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 11:36:36.74 ID:7mvzkIda0
結局パクリ漫画家じゃねぇか。パクリを正当化するなよ、糞信者。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 12:51:34.76 ID:eA3Mm8ZEO
手塚先生は神なんだけど
他人の漫画に嫉妬したり
水木に勝手なことをするなとか無茶苦茶言ったり
スポーツ漫画の人気に歯ぎしりしてる様な手塚先生にとても惹かれるな
そういった所が漫画の魅力に現れるんだろうな
神という言葉でひとくくりにするのはもったいない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 13:03:51.65 ID:ehAbBIwN0
手塚=ビートルズ
藤子=プレスリー
鳥山=マイケルジャクソン
尾田=浜崎あゆみ

こんな感じ、ワンピって新しさもないし深さもないし
魅せる音楽の開祖の鳥山には程遠いし

>>303
神は嫉妬したり人を大量に殺したりしてるからな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 13:06:21.06 ID:FSBtFOS2O
こち亀の初代担当編集が集英社の社長になったんだってー
やっぱ一発屋の長期連載の方が評価高いんだなジャンプ漫画は。いかにヒット作を長く連載したかだな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 13:24:35.63 ID:et2GKl0SO
一作だろうと何作だろうと影響残るほどの作品は一発のみだからな
作家はその一発目指して描いてるんだろうし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 13:38:02.72 ID:hCx0tWaz0
プレスリーはビートルズ以前だろうが
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 15:06:03.80 ID:SyvSPD4RO
尾田を入れるなら高橋留美子と浦沢直樹が先だよなあ。
あの二人のヒットメーカーぶりは異常。

……まあ浦沢はYAWARA以降はプルート以外全部クソだけど。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 15:12:19.62 ID:hCx0tWaz0
浦沢直樹の高評価の理由を教えてくれ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 16:21:17.12 ID:SyvSPD4RO
初連載の「パイナップルアーミー」はさておき、その後の
「YAWARA」「マスターキートン」「HAPPY」「MONSTER」「20世紀少年」「プルート」と
20年以上連続でヒット作を出し続けたことかな。
しかもほとんどが映像化されていて個々の作品の知名度も高いし、
近年でこんだけヒット作のある漫画家もめったにいないでしょ?

まあ俺は浦沢好きじゃないけど。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 18:02:33.52 ID:UDTiEt4K0
漫画オタ受けが良いのはパイナップルアーミーだけどね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 18:51:23.10 ID:AjJd4egj0
バトルものは誰でもある程度は描けるから,やっぱり消耗の激しいギャク作家の方を評価したいな

その点で,セクシーコマンドーの大ヒットで潰れてもおかしくなかったうすた京介が
「ピューと吹く!ジャガー」をギャグの質を落とさずに,10年連載したのはスゴいと思う
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 00:46:21.12 ID:2loWQ0nD0
浦沢の「YAWARA」なんかは本人が実験作だと言ってるし。
明らかに当てる要素を入れ込んで本当にであたるかどうかを実験してる。
ラブコメとスポ根とうまく入れてやっぱり当てちゃうんだからスゴイ。
(作品の内容はともかく・・・)

プルートをやるときには物凄いプレッシャーがあったらしい。
尊敬する手塚御大の作品だから「当てなきゃいけない」プレッシャーは
相当のもんだったと思う。

まあでもなんとなく好きになれないのは同じ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 00:54:31.05 ID:TS3CDoaQ0
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 05:34:08.60 ID:J6IotQBN0
>>314
目玉と言えば,鬼太郎の目玉おやじだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 09:09:18.25 ID:obal9P7i0
手塚 ナブラチロワ
藤子 グラフ
鳥山 シャラポア
尾田 クルム伊達
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 09:10:12.76 ID:n6LzXET30
>>1
田中圭一
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 09:21:47.10 ID:RKX1KvpRO
え、なに?
D&Dのビホルダーをまんま盗用して、土下座衛門させられた萩原先生をディスってんの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 09:54:51.36 ID:0E53fODIO
手塚=シロナガスクジラ
藤子=マッコウクジラ
鳥山=ザトウクジラ
尾田=くじら(芸人)
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 11:01:48.43 ID:WDgnCJKJ0
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 13:13:02.08 ID:abSPBh6h0
スリの有名な話だな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 13:24:51.47 ID:fSNlHWNm0
鳥山厨暇なんですね。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 15:43:07.34 ID:6zXZXxmX0
手塚=ファンバステン
藤子=バッジョ
鳥山=ジダン
尾田=クリスチャーノ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 20:55:56.57 ID:2loWQ0nD0
>>317
田中の「神罰」読むと手塚キャラの潜在的エロさが分かるよなw
あれを許した手塚親族もエライよ。
ロックとBJがエロゲーやってるんだからなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:24:35.36 ID:Ec9Jnl/LO
>>318
ファイナルファンタジーも指摘されて『イビルアイ』に名を換えさせられた。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 01:26:33.16 ID:a/2txE2N0
>>320
どれも見れない…
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 01:51:23.15 ID:sIxfkzcM0
DBとかでもでてきたかな? 主人公のパワーが高まると
周りの石とかが浮いていく表現とかって最初開発したの
大友? 永井?

328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 02:32:16.25 ID:/VZCy+P40
手塚 ジャック・二クラウス
藤子 グレッグ・ノーマン
鳥山 タイガー・ウッズ
尾田 片山晋吾
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 03:20:59.20 ID:PZcCingGO
キューブリック >>>>>>>>>>>手塚
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 03:45:32.33 ID:a/2txE2N0
>>327
あのあたりは超能力ブームとかで、
能力者の無意識のサイコキネシスが
ラップ音や室内のものを動かす…みたいな
オカルトネタが先にありそうな気がする

違うかもしれないけど
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 05:54:06.86 ID:a/2txE2N0
DBのこういう感じの気での移動はよく目にする
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/vlippan007742.jpg
また、「Sサイヤ人は真空の宇宙空間では生きられない」と早々に断ってた
(そのため、フリーザがナメック星ごと破壊した)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A4%E4%BA%BA#cite_note-10

↓迫る手天童子のビームが似てる。また、Sサイヤ人とは逆に
「手天童子は宇宙空間に出て死ななかった」描写がある
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1313091325973.jpg
http://pr55.net/img/IMGpwYK4m.jpg
手天童子がなぜビームを出せるのか、ビームで移動できる原理の説明
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1313091835796.jpg

サイボーグとなった復讐の鬼アイアンカイザー
http://www.gazo.cc/up/51862.jpg
サイボーグになったフリーザ、斬られ方は邪腕坊に似てる
(キャラ的にトランクスは手天童子っぽい。
手天空童子の声優自身はベジータと同じだったけど)
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/t/s/u/tsuba3555/T-26.png

ビームとバリア
(バリアはセルや17号が使ってた)
http://pr55.net/img/IMGKuZXA8.jpg
このあたりの飛び立つ移動もDBっぽい
カイザーが技で地面をひっぺがして
上昇させるって描写も一応ここにある
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1313089863145.jpg
サイボーグ戦士アイアンカイザーはあらゆるエネルギーを吸収する能力
(20号と21号がもってたエネルギー吸収能力)
http://pr55.net/img/IMGa4tNUA.jpg
タイムマシンで強敵のいる未来から
過去へ移動ってのも、トランクスっぽい
(ターミネーターっぽくもあるけど、手天のが古い)
http://pr55.net/img/IMGrP7Odi.jpg
(未来から追いかけてくるカイザーはセルやターミネーターっぽい)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1313089992248.jpg
実は手天童子は坂田金時でもあった(この前の読み切り名がキントキ)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1313090134118.jpg
手天童子が降りてくるシーンもDBっぽい
http://pr55.net/img/IMGsUZnPi.jpg


ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92194491/da30_1.html
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 09:07:55.35 ID:vvo4ZyVV0
ワンピか・・・俺はあの絵柄が受け付けないから読んでないが
なんで売れてるのかっていうと単なるカス芸能人がTVというメディアで宣伝してるからだろw
で今の日本人の右へならえ精神で読んでる?
俺が影響を受けたのはキャンディキャンディとBJ
キャンディキャンディが放映されなくなったのは悲劇的過ぎる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 09:58:41.74 ID:m96TXBT10
ワンピースいい所までいったけど惜しかった。悔やまれるのはやはり海外進出失敗。





ドラゴンボール
42巻3億5000万部以上>>>>>>>>>>>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>>>>>>>ワンピース
(完全版が2000万部だから単行本で3億3000万部以上)                        63巻2億4000万部以上




334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 11:58:10.61 ID:sIxfkzcM0
>>330
いやBSマンガ夜話の「バビル2世」を久々見てたら
岡田がその表現を最初に始めたのは大友だって言ってたので
もしかして永井が先にやってんのかなと思って。

まあ吹き飛ばされて壁にめり込む〜表現も大友の「童夢」の回で大友が最初にやって
みんな真似したと言ってた(いしかわじゃんだったかな?)

335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 13:17:07.79 ID:Qi6+Lsih0

934 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/11(木) 21:14:31.84 ID:jtPDA6Zj0
俺は世代が違うから手塚の時代の作品は古臭くて読めない
横山や藤子、赤塚なんかもそう
でもBJは友達の家にあるのを嫌々読んで見たらぶっ飛んだ
ああ、漫画の神様って本当だったんだって思ったな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 13:19:17.72 ID:PZcCingGO
で?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 14:22:01.22 ID:jg9FPb8V0
>>330
ポルターガイスト現象とかあったよね
思春期の不安定な精神状態が原因で起こるとか説明されてるやつ
この辺が元ネタじゃないかな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 14:25:50.46 ID:HSJ9WXAh0
>>336
で?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 16:34:38.21 ID:THmiqYjeO
このスレFANTAが立てたのかよ
野球総合板の人か
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 17:06:45.46 ID:yi2rD7mkP
>>326
先頭にhを付けてみれば?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 17:15:20.79 ID:Nce3cbxa0
まだやってたのか…
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 20:43:28.36 ID:BJa8FimB0
俺は死んだら手塚信者に生まれ変わるんだ・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 00:43:58.32 ID:ErBnX8Mg0
手塚厨の能天気さと痛さがうらやましいよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 08:15:30.23 ID:esB6JGeU0
http://www.youtube.com/watch?v=DX8HMofM7aE
http://www.youtube.com/watch?v=pZgt0JzEkdM
仮面ライダーオーズの
プトティラ(恐竜コンボ)が、やけに別格で強いと思ったけど
やはりこれ、モデルが魔王ダンテなんじゃないかと(だからこそ配色も紫)
ttp://book.geocities.jp/mangakurabu2006/_gl_images_/Mail0427.JPG
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/06/08/nkn06/p5.jpg
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/06/08/nkn06/p6.jpg

オーズの恐竜コンボは、
プテラノドン+ティラノサウルス+トリケラトプスの合体
力が暴走ぎみになる

http://pr55.net/img/IMGSITiT8.jpg
http://pr55.net/img/IMGdx0Yie.jpg
魔王ダンテは、
プテラノドン+ティラノサウルス+兵器が合体
http://pr55.net/img/IMGIZr0Kf.jpg
全ての現生人類の中に神の魂が宿ってるという、
仮面ライダーアギトみたいな設定もある
http://pr55.net/img/IMGw28pRg.jpg
http://pr55.net/img/IMGvSx0BQ.jpg
プトティラ固有技の冷凍攻撃もダンテの仲間がやってる
(と言うか、恐竜と冷気が関係ない)
http://pr55.net/img/IMGwh9E0c.jpg

この魔王ダンテを東映アニメーションが気に入って
アニメ化しようとして生まれたのがデビルマン
http://pr55.net/img/IMGBqq3VL.jpg

ラトラータ(ライオン+虎+チーター)が、
獣神ライガー(ライオン+タイガー)で
http://www.youtube.com/watch?v=EHRSrAnAAgM#t=00m58s
http://www.youtube.com/watch?v=d-xwcJkwe6w#t=01m13s

おそらく著作権対策に、コンボを3種1組にすることで
元ネタが2つまで重なってもいいようにされてる

ttp://www.ebookjapan.jp/image/nagaigo/dante_title.gif
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/614.html
将軍の映画みにみたら、
ボスがもろ魔王ダンテみたいだった

…なぜこっちに書くかと言うと特撮板が規制で書けなかったから
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:35:27.28 ID:6HlGO/AG0
永井豪が売れまくっていた頃はオレも覚えている。
でもグレンタイザーを最後に消えたような気がするな。
その後、SFでは松本零士が999で大ヒット飛ばしたり、リアルロボットものとしてガンダムが登場したりで、すっかり永井は忘れ去られた存在になってしまった。
学園モノでスケベネタやっても、永井豪よりリアルに可愛い女の子をかける作家が大量に出てくるしな。
じゃあ話が面白いかというと、それほどでもない。
デビルマンみたいな哲学的思考も、80年代はもう流行らないしな。
生死という普遍的な問題を扱った手塚の火の鳥のほうが、長くは残るだろうし。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:35:35.81 ID:f82wRrvL0
手塚 サーロイン
藤子 リブロース
鳥山 シャトーブリアン
尾田 オージービーフ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:52:12.73 ID:xvivxquqP
安彦良和

劇画は嫌いだが、手塚治虫の画風も駄目だと考えており、永井豪の画風が近いと述べており、
劇画調の『科学忍者隊ガッチャマン』や『ゼロテスター』は苦手であった
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 11:45:54.21 ID:dboXvnBX0
ガノタがマジンガーをバカにするから、永井の評価も低いんじゃないの?
ワンピマンセーなんかよりもいっときのガノタの横暴には各所で辟易したよん。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 12:02:14.80 ID:6HlGO/AG0
>>348

「ガノタ」ってなに?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:01:55.75 ID:dboXvnBX0
あれれ、ガンヲタのことだけど、通用しないのか?すいませんでした。
たしか近頃はあんま出現しないけど、昔は軍板とかにガンダムネタまき散らす
迷惑なやついたよね。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:13:43.77 ID:A9Cg78LdO
永井豪は「バイオレンスジャック」がめちゃ凄いけどな。
「ベルセルク」がモロにパクってるとことかあるけど、やりたくなる気持ちも分かる。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:42:59.33 ID:ErBnX8Mg0
googleで手塚治虫を検索したら、
先週まで30万件ヒットしたのに、昨日は8万、今日は10万。

この件数って何を拾ってるの?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:47:06.88 ID:TyLLKzFB0
一千万件ヒットするけど?
字間違えてんじゃねえの

他3人は200万くらいだから一人だけ図抜けてるね
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:29:01.29 ID:ErBnX8Mg0
>>353
いや、「手塚治虫」で
10,900,000
なんだけど。あ、1000万か、位間違えてた。

藤子はfa分かれるので、集計が難しいな。
ドラえもんは
25,900,000
これは安定してる。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:51:05.51 ID:EcOkDIqc0
永井豪は80年代も面白かったよ
「鉄の処女JUN」とか

あとは役者として「悪魔の毒々モンスター東京へ行く」にも出てたなあ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:28:34.86 ID:x9sbL3rs0
インターネットでの検索結果数は重要だよね
これを見るとワンピースの底力がみえるな
ASTRO BOYも凄いある

「DRAGON BALL」
約 166,000,000 件 (0.06 秒)

「ドラゴンボール」
約 24,100,000 件 (0.08 秒)

「ドラゴンボール 漫画」
約 9,010,000 件 (0.08 秒)

「ワンピース 漫画」
約 18,100,000 件 (0.08 秒)

「火の鳥  漫画」 
約 1,550,000 件 (0.20 秒)

「ブラックジャック 漫画」
約 1,770,000 件 (0.09 秒)

「ASTRO BOY」
約 15,400,000 件 (0.10 秒)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:46:46.58 ID:amAQ7ktf0
この4人に直接聞いたら
全員「手塚治虫」って答えるだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:14:08.02 ID:EKDH5eL+O
>>357
で?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:33:20.67 ID:YgGLykNB0
格を知らないのは外野のファンだって事だろ。
漫画家の世界ではどう考えても手塚が神
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:53:32.86 ID:endyJZuc0
漫画家からは尊敬されるけど
アニメーターから恨まれる
それが手塚ww
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:57:50.47 ID:Yq6d0DWY0
狭い漫画の世界の神さまなんて
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 01:01:39.56 ID:CopPoo0SO
4人共その漫画の世界の人だろうにw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 01:20:16.02 ID:jjaX8l6QO
>>360
パヤオ乙
でも追悼文集で叩くのは大人げないぜ?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 01:34:52.51 ID:EKDH5eL+O
>>359
芸能人に格を聞けば間違いなく古株の名前が出てくるよね
和田アキ子とか立川談志がわかりやすいでしょう
そういう場合の格に意味を感じますか?
感じないよね
実力じゃなくて多分に年功序列の要素が入ってるのがわかるから
>>357が言ってることは全く同じことだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 02:16:48.29 ID:5zpwy5NZO
手塚漫画のキャラクターって、今どんなところで使われてるの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 03:17:57.24 ID:6DzO5yNx0
鳥山>>尾田という生き物っていうことが分かったから、
せっかくだし、手塚vs藤子Fでいこうぜ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 04:10:58.25 ID:jjaX8l6QO
>>365
アトムが時々、角川文庫に火の鳥マーク、西武ライオンズにレオ。


……冗談はさておきキャラクター・コンテンツとしては手塚は弱いな。
キャラのビジュアルを生み出す能力は他の3人より劣ってるかもしれん。
でもそれを価値基準にすると けいおん > 手塚 とかも成立しちゃうな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 05:16:34.83 ID:0hb3v5m00
>>365
アトムは回転寿司のアトムボーイ
http://www.atom-corp.co.jp/brand/brand.php?brand_no=74
大阪の豊中市の消防署は消防車や救急車にアトムのワッペン貼ってる
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110714/trd11071400030000-n1.htm
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 05:22:05.92 ID:0hb3v5m00
あと,宝塚市では「観光大使サファイア」ってのが毎年選ばれて,リボンの騎士のサファイアのコスプレしてる
http://sapphire66.exblog.jp/
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 05:42:32.08 ID:5zpwy5NZO
ドラえもんは、今ならココスとトヨタのCMキャラクター、あと千歳空港にドラえもんパークが出来たね。
ワンピも、各種グッズに使われてる。
DBも、今でもいろいろ使われてるのかな?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 05:45:03.94 ID:0hb3v5m00
リボンの騎士のリメイクは出来がヒドくて評判最悪だったらしいけど

>『サファイア リボンの騎士』を『リボンの騎士』のリメイクとは認めない!
http://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 06:04:01.49 ID:0hb3v5m00
夏の野音楽フェス『World Happiness 2011』はテーマ“再生”にあわせて『火の鳥』とのコラボ
http://www.world-happiness.com/
YMOが「火の鳥」をモチーフとした新曲「Fire Bird」を発表した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000017-mantan-ent


373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 06:10:35.50 ID:0hb3v5m00
WOWOWで連続ドラマ「人間昆虫記」も放映中だな
http://www.wowow.co.jp/drama/konchu/
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:48:12.60 ID:Rg//9Z8CO
>>364
格とは実績の積み重ねだろ。基本的に、一発屋や新人に格はない。

前田敦子はめちゃくちゃ売れてるグループの

人気投票1位だが、あいつに格を感じるか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:51:09.47 ID:m1+0NWXo0
こんな簡単に序列つけやすい面子を集めるだけで★7もいくのか

俺なら、「石ノ森、赤塚、藤子F、藤子A、誰が一番格上?」にする。そのほうが意見が割れていい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:57:23.97 ID:uWnlCoLT0
>>344
オーズのタトバ(タカ+トラ+バッタ)コンボの元ネタまであったw
また、これはえらいマイナーな作品だw
昨日の夜中に確認したら、
まんま『タカ』+『トラ』のヒーローだった
(これにプラス、石ノ森・風味のバッタを加えてライダーっぽくしてある)

雷人サンダーは、魔王ダンテとデビルマンの間の期間に
楽しい幼稚園に数ページ3回だけ掲載された
本当にマイナーな話w
(デビルマン解体新書に収録されてる)

ダンテ、ライガーのオマージュは、まだ半信半疑だったけど
ここまで来たらおそらくわざとだろうw 狙ってるw

http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1313278667129.jpg
頬のくまどり・角ばった稲妻ライン、黄に赤のライン、緑の目
http://pr55.net/img/IMG4tZAHe.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1313279028356.jpg

恐竜コンボへの、頭の羽や肩の爪の影響もありそう
ttp://oniityan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/toro_plus/IMG_0031-de128.JPG
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 08:58:09.81 ID:CopPoo0SO
>>375確かにそのメンツの方が意見が別れるな
別スレたてなくちゃいけないけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 09:05:07.03 ID:0hb3v5m00
>>375

個人的に好きな順だと,赤塚,藤子F,藤子A,石ノ森だけど,
「格」って言われると,藤子F,石ノ森,赤塚,藤子Aかな
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/14(日) 09:22:17.95 ID:wofc4rPqO
(σ^∀^)σ
格と言うのは錯覚だから意味がない。

中学生に「お前はお前の道を行け!」

と言われても「は?」って感じになるだろうが

100歳を超えた老人に「お前はお前の道を行け!」

って言われたら重みのある言葉のように感じるものだ。

つまり、老人ってだけで格が生まれ、中学生ってだけで格が存在しない事になる。
これは錯覚なんだよね。
結局、現実の人気・需要がすべてだと思うよ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:26:21.09 ID:0hb3v5m00
>>379
老人っていうだけでは格は生まれないよ
一般的に,格っていうのは「実績の積み重ね」だから錯覚ではなく実体がある

現段階で実績の積み重ねが不十分なものには格がないのは当然

手塚作品よりも人気のあった漫画やアニメはこれまでにたくさんあったけど,
何十年も前の手塚作品が今でも需要があるという事実はスゴいことだよ
 
「けいおん > 手塚」みたいなバカなカキコもあったけど,
けいおんの人気が40年後も続いていると思うかい?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:53:25.35 ID:IoGxtsxJP
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 10:56:00.19 ID:IoGxtsxJP
>>381はエーザイね
CMもあった。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:11:53.91 ID:47MyOjFj0
>>379
じゃあスレタイ変えて立てろや
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/14(日) 15:30:03.44 ID:wofc4rPqO
(σ^∀^)σ 
>>380
需要ないから手塚否定してるんだが。
今でも需要があるのは藤子の方だろ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 15:37:11.97 ID:lDbUqzB1O
>>384
ブラック・ジャックとか今でもアニメやるじゃん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:22:54.65 ID:Yq6d0DWY0
>>385
だいぶ古いだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:39:18.14 ID:5K3pTZX+P

308 名無しさんの次レスにご期待下さい 2011/08/12(金) 00:40:08.59 ID:0J6zVpyb0
http://www.toymania.com/news/messages/8422.shtml

>" Over 25 Million units of Dragon Ball Z Home Video sold domestically
>" #1 U.S. Home Video Sales for Anime Series of all time

>ドラゴンボールZのDVDは全米で2500万枚超の売り上げ
>アメリカで発売されたアニメシリーズで歴代トップ


鳥山、というかDBだけレベルが違うわけだが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:42:42.17 ID:zIptYNDF0
手塚と尾田を同列に扱う人間がいる事に驚愕した
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:56:38.13 ID:fQ5NVbq+0
売り上げだけで言えば遊戯王のカードは100億枚以上売ってんだよな
一枚30円としても3000億円だぞ
格がDB並かといえばそうでもないけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 17:38:57.93 ID:krXopN5N0
>>388

ところがさらに、
手塚か尾田以下というファンタとかいうやからいるのですよ。
もう面白くて驚愕どころの騒ぎじゃないでしょう。www腹いて〜
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 17:44:13.55 ID:fQ5NVbq+0
ライトノベル作家と芥川龍之介比べるようなもんかね
文学よくわからんが
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:24:05.12 ID:uWnlCoLT0
しばらく見なかった間にFANTAがこんな事になってたけど
以前、しきりに言ってた「漫画描く」っては話はどうなったのか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:12:30.52 ID:zKVMdSmd0
格だろ?
古株ほどあがるしましてや手塚は始祖
『格』なら手塚がベスト、次は伝記まである藤子
次がジャンプ、ドラクエの全盛期を築いた鳥山
最後に尾田
今はな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:29:27.70 ID:OrBf5ODBO
手塚が格上だが
実際一騎打ちしたらワンピが勝つってファンタいってるんだろ?
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/14(日) 20:54:46.41 ID:wofc4rPqO
(σ^∀^)σ
歴史と言うのはバトンリレーのようなものだから、誰が格上とかって事はないんだよね。
リレーで第一走者、第二走者、第三走者、アンカーがいるけど、みんな それぞれ役割がある。
ちなみに手塚は第二走者ね。
手塚以前に漫画は存在していたから。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 21:11:37.31 ID:cwHzmErIO
育っちまえば用は無いってか。こえーこえーw
親頃したりすんなよお前。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 21:30:29.25 ID:jjaX8l6QO
>>392
野球総合でイチロースレを荒らす仕事が忙しくて、
漫画なんてつまらんものに時間なんて割けないんだってさ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 21:52:28.94 ID:ljK5S80fO
つまり「尾田の後を引き継ぐのがFANTAだ!」って
信念でもって今、尾田を持ち上げてる訳だ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 22:05:47.96 ID:CoQn7Wmr0
漫画家が今みたいな恵まれた環境で描けるようになったのは,手塚をはじめとする先人のおかげなんだけどね


戦前の「のらくろ」は大ヒットしたけど,作者の田河水泡は漫画じゃ生活できないとアパート経営していた
(「のらくろハーモニカ」や「のらくろ筆箱」などのキャラクター商品は売れたけど,作者に無許可で出されたものだった)


昭和20年代後半から昭和30年代にかけての「悪書追放運動」
ホントに小学校の校庭で漫画本を集めて燃やしてたんだよ
「〜という内容の漫画だからダメ」じゃなくて,漫画イコール悪書と言われた時代だったんだよ
そんな社会環境でヒット作を描いて戦い続けたから手塚は尊敬されているんだ


昭和30年代初め頃,漫画家は千人ぐらいいたと推定されているけど,
印税をもらえたのは手塚を含めて10人くらいしかおらず,あとは買取原稿だった
悪質な出版社の稿料踏み倒しは横行していたし,
全般的に金の支払いは遅く,生活に困った漫画家が早く貰おうとすると稿料を値切られた

「漫画家はみんな印税を取れるようにならないといけない」と漫画家の地位向上を訴えたのは手塚だったんだよ
もしも手塚が「自分は印税で儲けたから他の漫画家のことなど知ったことか」みたいな人だったら,
今も漫画家の立場は弱いままだったかも知れないよ
 

アニメの「鉄腕アトム」にしてもスポンサーの明治製菓は1本(30分)につき55万円しか出さなかったから
そのままでは大赤字だった
文房具,玩具,運動用品,衣類,食品,家電などアトムを商品に使った会社は約300社あった
当時,卸値の5%の商品化権料と1商品につき最低保証金300万円を取ることで赤字の穴埋めした

アトムのヒットがあったから,スポンサーも金を出すようになって,
「狼少年ケン」「8マン」「鉄人28号」などのアニメが次々に作られるようになった
アトムはアメリカに輸出され大ヒットした

テレビアニメやキャラクターグッズ,海外進出,すべてアトムがなかったら後は続いてないんだよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:03:17.89 ID:Yq6d0DWY0
>>399
> 「漫画家はみんな印税を取れるようにならないといけない」と漫画家の地位向上を訴えたのは手塚だったんだよ
> もしも手塚が「自分は印税で儲けたから他の漫画家のことなど知ったことか」みたいな人だったら,
> 今も漫画家の立場は弱いままだったかも知れないよ

このあたりソースを
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:17:30.23 ID:JwjznAgn0
手塚先生神ww
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:21:06.75 ID:CoQn7Wmr0
>>400
「戦後マンガ民俗史」(藤島宇策.河合出版)の中の「マンガ屋哀史」(p.84〜)
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:43:38.85 ID:VCOfTyUu0
俺もそれは聞いたことねえなあ。
手塚の自伝とか読むと
「マンガでお金を稼ぎたいとか思う奴はダメ、とにかくマンガを描きたい
という情熱の無い奴は続かない」みたいなことかいてあったし。
大御所なのに原稿料安くしてでも連載続けてたし。
(ちばてつや原稿料がAランク時代に手塚はDランク)

手塚のせいでアニメーターの給料が安いっていうのはどうも東映動画からの
嫉妬から発生したようなもので、うさんくさいんだよね 話が。

手塚の原点って終戦後に生き残って「自分の好きなマンガが描ける!」(紙の砦より)
っていうところから始まってるし、お金に執着する人じゃなかったと思うのよ

「手塚治虫のマンガの描き方」とか読むと「人の描いたマンガを読むヒマあったら
ひたすらマンガを描き続けなさい!」とか書いてんだよね。

おいおい あんたは人のマンガチェックしまくりだろーw
とツッコミを入れたくなるとこが手塚さんのカワイイとこなんだけどね。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:03:33.25 ID:V1tvfP1I0
手塚と藤子Fしか読んでないからその2つを比べさせてもらう。
この作者は自らの主張やテーマがあり、現在の面白ければなんでのいいという風潮
(テーマのないマンガが面白いかは疑問)はない分両者とも格はあると思う。
ただ作品を比較すると手塚作品はBJや火の鳥を読めばよく分かると思うが作者の主張が丸出しである。
例えば、命の大切さを伝えるのにBJに直接「命を粗末にするな」と言わせている。

一方藤子Fは一見子供向きのギャグかと思いきや逆説的な社会風刺だったりする。
例えば、ドラえもんの道具で人間が価値のないものに執着してしまうとする。
読者はドラえもんの道具に翻弄されているキャラクターの馬鹿な様子を見て笑うだろう。
しかしそのキャラクターを人類そのものに置き換えると背筋が凍るほどの風刺になる。

個人的な考えかもしれないが私は説教を面白いとは思わない。思想を理解する面白みはあれど娯楽ではないだろう。
しかしギャグは読んでいるだけで明るい気持ちになる。それだけでは何も残らないがギャグが風刺ならどうだろうか。
作者の主張が面白く伝わるのは後者だと思う。それは娯楽であり思想である。
娯楽と思想を同時に表現できる藤子Fのほうが表現者としての格は高いと考えられるだろう。
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/15(月) 01:10:10.30 ID:HeNBUZGNO
(σ^∀^)σ 
>>399
だから、そういうのは世代ごとの役割分担なんだから、それだけを持ち上げるのは滑稽なんだって。
歴史と言うのはバトンリレーなのよ。
手塚は漫画黎明期に大きな功績を残したのは間違いないのだろうが、すぐに時代遅れの漫画家になった。
そういう意味ではエルビス・プレスリーと似ている。
エルビスが存在しなければ、ビートルズもマイケル・ジャクソンも存在しなかったのかも知れない。
実際、ジョン・レノンはそう言ってる。
でも、ビートルズやマイケルの功績をエルビスの功績にされちゃたまらんよね。
手塚厨がやってるのは そういう事よ。

「ビートルズ(藤子)はエルビス(手塚)に憧れて音楽を始めた!」

「だからエルビス>>>>ビートルズ」

みたいな幼稚な主張を繰り返す。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:42:10.16 ID:E+zj+LQA0
藤子Fがアジアで人気という話が出たとき、
文化が低いアジアで人気でもたいしたことない、アメリカやヨーロッパで知名度のある手塚や鳥山のほうが偉大って言ったやつがいた。
それが正しいかどうかは俺は知らん。

ただ自分の好きなドラえもんが下みたいな愛され方をしているのを知ってうれしくなった。

シンガポール
ttp://unkar.org/r/moeplus/1264351107
「「ドラえもん」ぬいぐるみセットに苦情殺到 イスラム教徒への配慮のつもりで”豚”を除外」

タイ
ttp://digimaga.net/2010/02/doraemons-funeral-is-held-in-thailandl
「ドラえもんが死亡。タイで葬儀が行われ園児号泣」
ttp://www.newsclip.be/blog/photos/2011/02/post_555.html
「ドラえもんが釜茹で」

ベトナム
ttp://globe.asahi.com/feature/110207/02_2.html
> そうしてできた「ドラえもん基金」は、昨年までに7150人に計約40億ドン(約1700万円)の奨学金を授与。
> ドラえもんがさらに人気を得るきっかけになったという。
ttp://www.viet-jo.com/news/special/110603050022.html
「ドラえもんのパロディがネットで氾濫 反応は様々」

中国
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029688
「ドラえもん、中国で最も人気があるキャラクターに!」




407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:57:22.50 ID:va7mZjsV0
ファンタって尾田の事自分より格下だみたいなこと言ってたのにどんな心境の変化があったんだ?
もしかして自分には才能が無いと何年もかけてやっと気付いたとか?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 05:57:22.17 ID:Mf24tvC7P
>>405
手塚が(日本漫画の)プレスリーかチャックベリーかは微妙。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 06:09:50.11 ID:cUDeZYNdO
>>399
スポンサーが安い製作費しか出さなかったんじゃなくて
仕事を取るために手塚がダンピングして安い製作費で引き受けたのが
アニメ製作の単価が安くなった始まりだろ?
だからパヤオが「貴方はアニメ製作には悪影響を及ぼしただけだ」とか何とか非難したわけで。

……って、俺はそんなのを岡田斗司夫だか呉智英の本で読んだけど。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 06:55:01.40 ID:5drNox2t0
>>409
>スポンサーが安い製作費しか出さなかったんじゃなくて
>仕事を取るために手塚がダンピングして安い製作費で引き受けたのが
>アニメ製作の単価が安くなった始まりだろ?

でも,手塚がダンピングしてでもアトムを作ってなかったらその後のアニメブームはなかったわけだろ
宮崎駿の立場で「手塚のせいでアニメ制作単価が安くなった」なんて言い続けるのはオカしいと思う

手塚の後のアニメ制作者が「うちは虫プロよりも単価は高いですけど,質のいいアニメを作りますよ」って言って
スポンサーを納得させられなかったから,いつまでもアニメ制作は安いままだったんだろ?

>>403
確かに手塚は金に執着する人ではなかったのかも知れないけど,
昭和29年,漫画家として最初に高額所得者の画家の部でトップになったのが手塚なんだよ
やっぱり当時としては「漫画で儲けて成功した人」だったし,みんなの憧れだった
取材にきた週刊誌は
「この百万長者の部屋は,ガタピシしたアパートの,机に本棚だけといって良い六畳」とトキワ荘を伝えたけど,
漫画家たちの目標だったと思う
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 07:45:26.55 ID:cUDeZYNdO
俺は手塚大好きだし、アニメなんてほとんど見ないが
現在の製作費削減のための粗悪番組乱発を見ていると、
「高いけど質の良いもので納得させればいい」なんて、反論封殺の理想論だなあ。

クソ安い単価でセルの色塗りをしてた末端アニメーター哀歌なんて、手塚死去の後はもちろん
デジタル化されるまで、20世紀の終わりまで聞こえてたぜ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 08:29:25.95 ID:5drNox2t0
>>411
「クソ安い単価でセルの色塗りをしてた末端アニメーター」からすればその通りだけど
『宮崎駿の立場』で「手塚はアニメ製作に悪影響云々」は言ってちゃダメだと思う


あと,アトムの55万円説は間違いで実際には155万円で契約していたという検証をしてる人もいる
(それでも構造的な赤字ではあったんだけど)

> つまり、こういうことなのではないか。テレビアニメ制作費に関する認識が不十分で、かつ
>スポンサーがどの程度出資できるかという算段がなかった段階での萬年社は、虫プロへ三十万円
>という数字を提示せざるを得なかった。さすがにこれは安すぎるということで手塚は拒否し、次
>にスポンサーとの協議で得られた百二十万円が提示された。本来ならこれで決着するはずだった
>が、百二十万円の根拠である「当時の少年向け実写ドラマ制作費の二倍」を知った手塚は、「そ
>れならば二倍の額ではなく五十五万円でやれる」と言ってしまった。その後、その交渉の場面に
>立ち会っていた虫プロのプロデューサー今井義章や(今井が立ち会っていたことは手塚本人が自
>伝で証言している)、萬年社の穴見薫らが再度スポンサーと交渉し、虫プロへ百五十五万円が支
>払える程度の条件を得て、手塚には五十五万円で契約していると言いつつ実際には百五十五万円
>が虫プロへ支払われていた----。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20071014/atom02


 

413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 08:31:44.66 ID:5drNox2t0
アトムの制作費は4年間の値上げ交渉の結果,最終的には300万円を超えるところまでいったし,
虫プロスタッフの給与水準も決して低くはなかった
アニメーターの給与水準が著しく低く抑えられてしまったのは
『アトム』以降に新規参入してきたプロダクションの経営努力にその要因を求めるべきだと思う

> 「穴見さんが萬年社から虫プロへ移籍して、今度は穴見さんが萬年社と値上げ交渉をするわけです。
>手塚さんには最初「五十五万で」と言っていたのが、実際の「百五十五万」であることを報告したの
>はおそらく2クール放映後(半年後)くらいだったと思いますが、もちろん、経理上は最初から百
>五十五万円で処理していました。その後も値上げを交渉をしていって、『アトム』は放映された四
>年間で、最終的には一本三百万円を超えるまでにはなったと思います。当時は、白黒作品で三百万
>円くらい、『ジャングル大帝』のようなカラー作品だと五百〜六百万円でやっていたと思います。
>私が担当した『バンパイヤ』は白黒ですが、一本三百五十万円でやったんですよ」


> 以上のような状況を考慮すれば、虫プロは確実に経営努力を実施して、かつ結果を得ている。
>「『アトム』を五十五万円で作ったから、その後のアニメ制作環境が悪くなった」という評価が
>いまだにあるとすれば、短絡的であると言わざるを得ない。

> 最後に、これはしばしば関係者が証言しているにもかかわらずあまり再検討されることがないの
>だが、虫プロスタッフの給与水準という側面から考えてみたい。

> 山本瑛一は、初任給を「三万円」と提示され、驚愕したと回想している。(『虫プロ興亡記』)
>山本の前職おとぎプロでの給与の二倍だったからだそうだが、おとぎプロはもともと主宰の横山隆一
>が漫画制作の余技に近い形でアニメーション制作を実施していたスタジオであり、給与水準はもとも
>低かったと考えられる。しかしながら、同時期、つまり一九六三(昭和三十八)年に東映動画に入社
>した新人アニメーターの給与は一万九千五百円だったというから(一九六三年四月に東映動画に入社
>(定期採用)した宮崎駿の初任給は一万九千五百円だったという(片桐卓也編「宮崎駿・年譜」、
>アニメージュ編集部編『映画「天空の城ラピュタ」ガイドブック』徳間書店、一九八六.三七四〜
>三七九頁)。ちなみに、宮崎よりも六年あまり前の東映動画へ臨時採用された大塚康生の初任給は
>六千五百円だったという(大塚康生『作画汗まみれ・増補改訂版』徳間書店スタジオジブリ事業本部、
>二〇〇一))、それと比較しても、虫プロは破格の給与水準だったと言えよう。
> また、アニメーターではなく撮影スタッフとして入社し、二年後に営業スタッフとなった須藤将三
>は、本書のインタビューで、営業時代の事情を次のように回想する。

> 「一般的な企業でも月給が二万二千円だった時代に、私は七万円もらっていました。しかも、「給料
>をいくら上げてほしいか?」と聞かれたことがあって、私は冗談で「五万円上がったらもう死んでも
>やりますよ」と言ったら、次の月に本当に五万円上がってきました(笑)。いきなり十二万ですよ。
>そんなの会社の経営とは言えないじゃないですか。それに、私もそんなにもらっても使い道がないん
>ですよ。毎日徹夜ですから。だいたい家に帰るのは着替えを取りに帰るだけで。

> 一方、一九六四年三月に制作スタッフとして入社した富野喜幸(とみの・よしゆき、現・由悠季、
>一九四一〜)は、「虫プロの初任給は一万五百円だったと思う」と回想しているが、同年末には演出
>へ移行し、さらに翌年秋には「東映テレビのケン坊だって、月に二万なにがしだ。今の私の収入は
>月々四万円以上の出費を支えている」と回想するまでに、安定した収入を得ている。(富野喜幸
>『だから僕は…』徳間書店、一九八一)
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20071015/atom03
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 08:59:22.80 ID:Ue1+aQ010
まったくもってパヤオは自分の立場でものを言っていない。人間の小ささを感じる。
挙句果てにゲド戦記のような不朽の名作を、まったく実績のないいわゆる格のない、
自分のバカ息子の出汁にしやがって。憤懣やるかたない。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 09:14:42.64 ID:uEMOxWQuO
手塚信者は、なぜ宮崎駿に嫉妬するのか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 09:32:47.29 ID:YNCRapwa0
パヤオは豚までだな、あとは結構クズ作品だと思ってる
そして手塚はやはり別格だと思ってる。
でもナウシカは好きだったよ、映画のサントラその他コンプリートした位
まだCDない頃だったな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 10:22:12.91 ID:JA9ibIoO0
尾田以前の人は、人気がでたから火がついた感がある。
尾田は、火をつけたから人気がでた感がある。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 10:26:26.81 ID:Fb8vFqGtO
はぁ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 10:29:11.66 ID:MR7EN5+q0
何言ってるのか全然理解できねえ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 10:31:49.29 ID:RyasKss0O
まさに尾田信者クオリティ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 10:52:34.55 ID:Ue1+aQ010
>>415

残念。おれは手塚信者じゃにゃいよ。
パヤオ個人が嫌いなだけ。作品はそれなりにすごいと思ってるよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 11:01:47.52 ID:ROynO2Dm0
尾田っちは、吉本ゴリ押し芸人のピース・平成ノブシコブシ
尾田っちは、韓流ブーム・韓ドラ・K−POP
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 11:50:13.77 ID:DnuVacBa0
勘違いしたジャンプ黄金期の読者が他の作品を叩いているんだろう
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 11:51:24.54 ID:RyasKss0O
ハンコックとかいう名前の女キャラがいる時点でね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 12:03:34.75 ID:Tk1A/KZ50
藤子がドラえもんとか言ってる時点でもうね
藤子の真骨頂はSF短編だろが
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 12:28:44.23 ID:r7sspkXu0
パクリ集が真骨頂w
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 12:46:28.04 ID:DnuVacBa0
>>426
それを言い出すとここに書かれた4人は全員パクリ漫画家だな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 13:22:20.63 ID:KX/H+cor0
手塚の火の鳥は仏教説話のもろパクリ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 13:24:20.23 ID:MR7EN5+q0
それパクリとか言っちゃうのか…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 13:51:32.93 ID:va7mZjsV0
>>424
トーマス・ハンコックのことか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 13:52:11.53 ID:KX/H+cor0
世界中で後世に読まれ続けていくのはドラゴンボールくらいかな…
アトムは未来に対してワクテカできたあの当時だからウケた
火の鳥は説教くさくて万人ウケはしない
ドラえもんはアニメだけ残り、そのアニメが終わってもキャラはグッズとして生き残っていくと思う
ワンピは西遊記とか八犬伝みたいなポジションかな〜
長々と面倒くさいけど読み出したら一気にハマるみたいな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 13:58:01.99 ID:E+zj+LQA0
ドラえもんはジャイアン、のび太、スネ夫と、タケコプター、どこでもドアあたりが、
半分固有名詞として残るような気がする。

ドンキホーテとか、ポールバニヤンとか、ドンファンみたいに。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:05:50.98 ID:Ru4OrqYq0
>>424
ああ〜「ボア・ハンコック」ってそういう意味だったのねアイタタ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:28:20.83 ID:DnuVacBa0
>>421
釣りにしか使えない時点でドラゴンボールはオワコン決定だな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 14:40:17.06 ID:Ue1+aQ010
ボア・ハンコックってドゆう意味?教えて。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:00:24.52 ID:va7mZjsV0
ボア=英語で「大蛇」,ハンコック=イギリスの発明家「トーマス・ハンコック」

トーマス・ハンコック…ゴムの第一人者で、通称“ゴムを世界一愛した人
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:03:59.63 ID:ROynO2Dm0
BOAA=韓国
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:07:40.34 ID:RyasKss0O
BoAとHANKOOKでしょ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:41:52.22 ID:Ue1+aQ010
うわ?韓国のタイヤメーカーなんすか?
うわ気持ち悪。まじ?尾田さんってもしかしてそゆうことなんですか?
そして尾田押しの人ってみんな・・・
そうかそれでフジはワンピ押しなんだ。
知らなかった。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:43:18.42 ID:MZHqnGOt0
ワンピって信者がイタいとかよく言われてるけど
アンチのキチガイぶりもすごいな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 15:57:29.54 ID:va7mZjsV0
これが韓国起源説ってやつか・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 16:42:11.46 ID:MR7EN5+q0
ハンコックってハリウッド映画の主人公にもいたし
普通に名前としてあるんじゃないの
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 16:46:20.48 ID:Ue1+aQ010
一瞬気持ち悪くなったけど、冷静になったらただの脇役だもんね。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 16:57:24.27 ID:wBM5gY8Y0
手塚 オリンピック
藤子 ワールドカップ
鳥山 世界陸上
尾田 女だらけの水泳大会
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 17:17:52.97 ID:5drNox2t0
>>431
>ワンピは西遊記とか八犬伝みたいなポジションかな〜
>長々と面倒くさいけど読み出したら一気にハマるみたいな

ワンピは万人受けはしないと思う
ハマらない人はハマらないし,
今ハマっている人もそのうち「なんであんなのが面白かったんだろ?」ってなるんじゃないかな

>中川翔子「ワンピースはつまらない、頑張らないと読めないレベル」
http://gasoku.livedoor.biz/archives/51751242.html

少なくとも,西遊記や八犬伝みたいな古典にはならないだろうし,
20年後には消えていて,手塚の「火の鳥」みたいに読み継がれていくこともないと思う
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 17:36:10.27 ID:KX/H+cor0
あーそれは言えてるかも
ワンピでウケてるのは世界観とか設定よりも
人間同士の絆とか、仲間の大切さがどうとか、そういう感動めいたとこだしな
寂しがり屋の(今の)現代人にはウケてるけど
20年後、30年後の人が同じメンタリティかどうか分からないな
そういう意味じゃナルトもそうだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 17:59:41.67 ID:0mfdkmlH0
>>446

そんなに感動もしないな。
泣いたりわめいたりしているのは作中の人物だけ。
読んでるこっちは冷めてしまうよ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:03:54.75 ID:YNCRapwa0
ワンピのキャラってその役を演じてるようにしか見えんのだ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:09:54.93 ID:2XJ6lTGT0
人によるとしか言えんな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:33:04.72 ID:yluxQBgf0
>>405
『格』なんだからそれでいいだろ
水木に手塚が嫉妬した話みたいなのが藤子にあるなら兎も角
手塚>藤子は明らかだろう
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 20:27:36.68 ID:WWbTR95p0
う〜ん、手塚も、若いころ訪ねてきた藤子コンビの絵に相当ビビってた言ってたけどな
映像ごと残ってる
大昔に二人が手塚に渡したその原稿をわざわざ会場に持ってきてた
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 21:44:33.85 ID:Ur+ESLAB0
藤子Fは作品の完成度は高いけど単行本1冊以上の長編を書けない人だったからな
他のストーリー漫画家と同列に語られてることにいつも違和感を覚える

複数の主人公格のエピソードが絡み合って
大きな世界観が浮かび上がるような作品はひとつも無いし
登場人物の過去が語られて人物描写に深みが加わるような展開も殆ど無い
ネズミに耳かじられてネズミ嫌いになったとかその程度でしょ
大長編ドラえもんというタイトルもその辺の技能が無かったことへの自虐に思える

短編を書かせたら日本一と言っても過言では無いと思うよ
ただ、藤子Fが漫画家の頂点みたいに語られると
ちゃんと他の漫画読んでるのか?と思うよね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:06:59.42 ID:WWbTR95p0
この4人の中で長編らしい長編書いてるの尾田と手塚くらいでは?
DBは敵キャラで区切れる短編をつなげて長期連載にしただけだし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:15:01.29 ID:4wxTGhXCO
>>452
長編が書けない?書いてないのは事実だけど、なんで書けないって言い切れるの?
何だか能力不足みたいな言い方するから引っ掛かるんだけどさ。
「ネズミに耳を〜ネズミ嫌いに〜その程度でしょ」→その程度で「日本一と言っても過言ではない」短編が書けちゃうのか。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:18:00.61 ID:5drNox2t0
>>453
オバQやドラえもんは長編だろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:19:10.22 ID:Ur+ESLAB0
>>453
確かにその通りだな。DBのストーリーが優れてるとは思わないけど
主人公が成長して息子に代替わりするまでを描ききっただけでも立派な長編大作だと思うよ

452はスレタイは気にせず、大家と呼ばれるような漫画家全般と比較したつもり
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:28:31.41 ID:Mf24tvC7P
ワンピは長編だけど、途中から見ようと思った新参には
何がなんだかサッパリわからない。

ドラゴンボールがいいのは、途中から入っても
何となく場の空気が読めてしまうところ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:33:35.62 ID:cUDeZYNdO
>>455
たとえば星新一が「ショートショート千夜一夜」ってタイトルで10年SSを連載しても
それはSSの長期連載であって、長編小説じゃないだろ?

まあ>>452は「まんが道」を忘れてやがるけど。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:34:34.62 ID:MDj0A9GO0
>>455
長編では無いでしょ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:36:09.79 ID:Ur+ESLAB0
>>454
やらなかっただけで能力はある、とか言い出したら議論なんてものは成立しないでしょ

モジャ公なんかは膨らませていけばもっと長く出来そうだったエピソードもあるよね
Fは長く続いた連載も多く長編を描くチャンスはいくらでもあったと思うが
しかし200ページ以上続く物語に40年間一度もチャレンジしなかった

なんでチャレンジしなかったのかと考えたら
長い物語を描き切る自信が無かったからと考えるのはごく自然じゃないかね

>>458
藤子Fの話だってばさ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:37:01.11 ID:g/4z3kds0
>>440
このスレにいて今頃気づいたのかよ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:02:11.82 ID:WWbTR95p0
今更だけど「格」ってなんだ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:46:30.97 ID:MDj0A9GO0
>>460
決めつけ乙
そう言う理屈で『書けなかった』って事か。
自信が無いからだと…
勝手な決めつけを正当化されてもね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:53:40.70 ID:5drNox2t0
>>460
「大長編ドラえもん」が何作も描かれているのになんで「長編を描いてない」なんて言うんだ?
http://www.amazon.co.jp/lm/16W6FRQPOI3ML
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:00:06.05 ID:nQTsbBji0
>>463
じゃあなんかひとつでいいから決め付けじゃない反論を書いてよ
君はなんで描かなかったと思うんだ?

マンガくんやマンガ少年やコミックトム
長編にチャレンジ出来る機会は何度もあった
なぜ生涯一度もチャレンジしなかったんだ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:05:22.92 ID:nQTsbBji0
気が弱くて編集の求めるものしか描かなかった
というなさけない理由ならある程度納得できるが・・・

たとえば劇画ブームの頃、
編集を説き伏せて自分の描きたいものを描ける状況にもっていった他の漫画家たちに比べ
Fの取った行動と言えば児童漫画に身を落とすことだったではないか
本格的なストーリー漫画に挑戦する自信が無かったと推測したくもなるよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:11:21.89 ID:ochcTwRS0
>>466
藤子が描きたかったものがSF(すこし・ふしぎ)短編だったんだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:43:27.96 ID:nQTsbBji0
そういやミノタウロスの皿を依頼された際に
編集に「骨の髄まで子供漫画なんだから無理です」と断りかけたようなことを語ってたな
絵で見せていかないと長い話は描けないと思ってたのかな
あんだけ上手けりゃ絵柄なんか気にすることないのにな
むしろ絵柄がかわいい分だけ怖いシーンはほんと怖くて効果的だった
やはりいろんな面で自分を過小評価しててチャレンジできなかった人って印象を受けるよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:44:12.58 ID:ypNrzISF0
アホじゃねえ、
児童漫画を描き続けることの方が
何倍もつらいっての、年取ればとるほど
精神的に老けていくから子供漫画なんか描けなくなってくる、
石森も藤子Fを死ぬまで子供の目線で漫画を描ける
凄い才能って言ってる、60になって今の子供に届く目線で
マンガをかけるってとんでもない才能だよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:49:06.28 ID:jId1Dw6H0
まあ晩年SF短編については今はやらないけど将来の夢としては一度火の鳥みたいな大長編もやってみたいとはいってたね
その後6年くらいで亡くなっちゃったけど
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:55:54.05 ID:W37rg4e1O
>>465
なんか…必死ですね。頑張って下さい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:58:22.39 ID:nQTsbBji0
>>469
分かってる分かってるw
俺だって子供の頃からF大好きだし大全集だって集めてるよ

だが俺はFの素晴らしかった点じゃなく、ダメだった点の話をしてるんだよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 01:03:46.83 ID:nQTsbBji0
>>470
それは初耳だな
読みたかったよFの本当の大長編を
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 01:43:05.98 ID:3Z4kPR/Q0
大長編て要は話をコンパクトに纏められなかった駄作じゃん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 01:57:57.55 ID:jId1Dw6H0
>>473
FFランドの短編のやつで話してた
今だったら中公の短編文庫1巻の巻末に再掲してたから気が向いたら立ち読みオススメ
っていってもほとんどがSF短編作る時の話だけどね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:20:04.25 ID:zblgeSG40
>>456
>主人公が成長して息子に代替わりするまでを描ききっただけでも立派な長編大作だと思うよ

そこを評価してるならメジャーはDB以上の大作や
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 04:12:32.72 ID:1PbQVlpC0
藤子の凄いところはあの児童向けの線一本で勝負したところ。
SF短編もあのラインで描いてるわけだし。

長編て主人公なり時間なりが成長、進化する話だからねえ・・・。
火の鳥にしてもDBにしても。
 藤子Fワールドって主人公が成長して
大人になっていく話じゃないし、ずっとのび太は小学生のままで永遠に
年をとらない。
逆説的にいえば悪いところって「マンガは子供たちの為のもの」っていう信念が強すぎて
そこから抜けだそうとしなかったことかな。
そのガス抜きであれだけ質の高いSF短編描いてるんだけど、あれを長編にして
面白かったかどうかは微妙。

小松左京の長編SFと星新一のショートショートみたいなものと
どっちも素晴らしいしどっちが格上ともいえないなぁ。
藤子Fさんは後者を選んだっていうことじゃないかな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 06:45:53.20 ID:BdhJg0mAO
自分で選んだか、それしか描けなかったか、の違いは大きいよね。
まあ多才=格上とはいかんけども。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 06:48:31.11 ID:KaAz3R/U0
漫画では連作短編を長編だと言うから
ここで話してる長編の定義がわからないな
だれか詳しい人解説プリーズ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:05:11.62 ID:EdmRmEnaP
鳥島(元ジャンプ編集)はどこかで藤子Fと合ったらしく、
天才だと評価してたな。
何かで読んだ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 08:00:17.20 ID:ochcTwRS0
>>477
>大人になっていく話じゃないし、ずっとのび太は小学生のままで永遠に
>年をとらない。

のび太が無人島で10年過ごして大人になる話があったじゃないか

>無人島へ家出   15頁 てれびくん77年1月号
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-14.html
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/D/Dream-Shift/2008-01-27.jpg
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 08:27:20.56 ID:AONTltwz0
手塚=小松
藤子=星
鳥山=田中芳樹
尾田=栗本薫

でおっけー。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 08:55:43.47 ID:ochcTwRS0
>>482
じゃあ,
赤塚=筒井
石森=眉村
だな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:38:28.34 ID:2MTd0ppE0
手塚 スターウォーズ
藤子 エイリアン
鳥山 ターミネーター
尾田 僕らの7日間戦争
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:17:26.24 ID:zVqn5dql0
>>456はギャグだろw
悟空は体でかくなって強くなったけど、肝心のお頭はあんま成長してない
セル編のダメ親っぷりはもはや伝説
代替わりっつても実質失敗してブウ編閉めたのも悟空でしたw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:31:03.79 ID:ochcTwRS0
>>485
確かにDBの悟空は精神的にはあまり成長してないな
ブルマの方がよっぽど成長してる

そもそも悟空って人格的に欠落した部分があって感情移入しにくいんだよ
亀仙人みたいに人間的に魅力のある脇役がいたから面白いんだけど
(そういえば,台湾映画の実写版DBでは亀仙人が実質主役だったな)

後期も最後までバカの悟空よりも,ベジータの方がよっぽど主人公っぽかった
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:33:58.18 ID:EdmRmEnaP
DBを批判してる人は梶原一騎のスポ根モノのほうが
向いてるんじゃねーの?

主人公に精神的な成長を求めるとか…。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:04:02.04 ID:ochcTwRS0
>>487
DBを批判してるんじゃなくて,
最後まで「強いヤツと戦いてぇ」とか言ってる悟空って成長してないなっていう感想を書いてるだけ

ブルマの成長物語はちゃんと描かれているし,
描かれてはいないけどブルマとベジータのラブストーリーも鳥山の中にはあったんだろうと思うよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:46:47.31 ID:KaAz3R/U0
低俗な物語は娯楽性が高尚な物語は芸術性が強ければ良い
DBに限らずそれぞれ重視してるものが違うんだから多くを求めるなよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:47:27.58 ID:6gNvxiNC0
>>488
× 強いヤツと戦いてぇ
◯ 強えヤツと戦えてぇ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:03:03.26 ID:EdmRmEnaP
>>488
>ベジータの方がよっぽど主人公っぽかった
>悟空って成長してないなっていう感想を書いてるだけ


これは間違ってるかもだが、
俺はゴクウが「狂言回し」ではないかと思ってる。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:57:16.51 ID:/j/DVPIe0
悟空成長してるぞ
結婚して子供持ってからは少なくともルフィよりは社会常識わきまえるようになった
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:09:06.43 ID:b/bnNy7o0
>>477
>藤子の凄いところはあの児童向けの線一本で勝負したところ。

あの絵しか描けないだけだろ
だいたい新聞4コマでもそうだが
大人向けが省略絵柄なんて全然珍しくない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:00:24.95 ID:EdmRmEnaP
岡田斗司夫は「マンガの神様」手塚治虫でさえも少年漫画を描き続けられなかったことを
引き合いに出し、30年もの間少年漫画誌で人気を保ち続けている高橋を「マンガの怪物」
と評している[2]。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:54:22.09 ID:ochcTwRS0
>>491
>俺はゴクウが「狂言回し」ではないかと思ってる。

「火の鳥」の「猿田彦の血を引く者」のように,
主人公に見えたキャラが狂言回しだったり,その逆だったりするのはあることだよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:26:48.95 ID:AONTltwz0
我が国は文化のガラパガスだそうだからね。
手塚作品も鳥山作品も、狂言、すなわちつまり神楽的要素を知らず知らずのうちに
取り入れてるのかもしれないね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:34:42.46 ID:yMqJJdWN0
>>493
>あの絵しか描けないだけだろ
>だいたい新聞4コマでもそうだが
>大人向けが省略絵柄なんて全然珍しくない

こいつ>>452だろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:36:24.80 ID:yMqJJdWN0
>>495-496
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:21:05.37 ID:+hwAQGOI0
>>496
「狂言回し」っていう語は狂言からきたものだけど,狂言回し自体は日本独特のものではないよ
シャーロック・ホームズのワトソンとかもそうでしょ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:01:38.87 ID:CZkxWews0
手塚 大魔王バーン
藤子 ミストバーン
鳥山 ハドラー
尾田 クロコダイル
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 17:52:13.21 ID:RKcW+ZBO0
藤子F氏は、超リアルな絵も描けるじゃん。
藤子A氏顔負けのリアル作画をね。
ドラえもんでも作中でたびたび出てくるし。
大人ものでも扉絵で描いたりしてるし。
手塚もそうだけど、自分の絵柄から一旦離れてみるという遊び心やサービス精神を見ることが出来るよ。

むしろ鳥山や尾田こそ、自分の絵柄でしか描けないだろw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:02:36.44 ID:xrsZW0lw0
それは単に写真を被写体の構造も理解せずに模写してるだけだろ
自分の絵として取り込んで初めて「描ける」って言うんだよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:35:05.55 ID:meI5CMd5P
今日、病院で「めぞん一刻」の8巻目が置いてあるので読んだ。
1〜2巻なら昔読んだことがある。

話はとんでたが、女子高生の描写は秀逸だ。
複数の女の子がスカートを広げて座っていて、女子高生の生態を
生々しく描いてるが、といってエロくもない。

引き込まれて続きが読みたくなる。

流行に左右されない絵柄といった感じ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:04:39.52 ID:o8F6sQ3N0
>>501
絵だけでいうと
手塚と藤子Fはアニメーター兼業とか組んでいるようなものだからな
鳥山と尾田とは環境が全く違う。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:19:51.43 ID:Oo/V3hfe0
藤子の擁護ってどれもこれも地に足がついてないな
信者の勝手な妄想はどうでもいい
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:31:22.23 ID:rA73+XWt0
>>327
>DBとかでもでてきたかな? 主人公のパワーが高まると
>周りの石とかが浮いていく表現とかって最初開発したの
>大友? 永井?

横山光輝のバビル2世(1971-)でも石は浮いてるな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:02:54.68 ID:A7PNVT4s0
DBもサイヤ人登場までは純粋に面白かったけどね。
カンフーとかは当時の子どもには浸透していたから児童向けの娯楽漫画として
機能していたし
悟空の成長物語としては成り立っていた。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:18:27.34 ID:rA73+XWt0
DB連載初期はアラレの記憶があったからブルマが主役だと思ってた
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:19:51.58 ID:oilgwguX0
最近しつこく藤子Fをたたいてるやつがいるな
内容のない批判に対してどうして立派な反論をしなきゃいけないんだよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:59:51.17 ID:/VWcmqwm0
手塚 オーガ
藤子 郭海皇
鳥山 刃牙
尾田 本部
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:56:11.18 ID:1ma7ymjnO
結論は出たようですな。なる程、その結論には同意だよ。始めから分かり切ってたことだけど
現代の漫画界で圧倒的な人気を誇り、トップを走り続ける尾田英一郎がナンバーワンじゃない訳が無いものね
「言わずもがな」とはこの様な事を指して言うんだろうね。
つまり、今更言うまでもなく尾田英一郎が一番格上だと
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:11:30.01 ID:mdCJVRZh0
じゃ 次スレはなしってことで。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:07:11.13 ID:ylXiVNvO0
尾田 携帯電話
その他 糸電話

尾田 ハイブリッドカー
その他 人力車
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:42:15.75 ID:Uko3H+zl0
文字通り尾田はワンピースで終わりだよ。
ワンピースつまり、ひとかけらで終わり。

汚い絵柄、ワンパターンの展開、くさいセリフ。
すべて昔の名作の黄金パターンを踏襲しているだけ。
そんなのがナンバーワン?
尾田信者の見苦しさについては確かにナンバーワンだわなw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:47:42.19 ID:ylXiVNvO0
文字通り尾田はワンピースで史上最高の漫画家になった。
ワンピースつまり、漫画界の至宝。

丁寧に書き込まれた絵柄、新鮮な展開、感動のセリフ。
すべて昔の名作の黄金パターンを踏破している。
世界のナンバーワン?
尾田信者の読解力・考察力は確かにナンバーワンだわなw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:59:30.59 ID:Uko3H+zl0
>>515

新興宗教の信者かw
てめえはw

変に宣伝してマンガに興味の無い人間まで読み出すと、ワンピースの中身の無さがバレるぞ。
あと1、2年でピークが終わる。
10年後には誰も覚えていない作品になるだろうw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:35:15.58 ID:uXVG6yDr0
違う漫画はワンピースで終わりだ
なぜ終わるか
それは至高の漫画ワンピースが生まれてしまったからだ
この時点で誰も超える者は現れない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:06:34.47 ID:9LR3kUt10
手塚 釈迦如来
藤子 阿弥陀如来
鳥山 不動明王
尾田 住職
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:02:19.48 ID:qUPpHTgPO
>>501
あんま影を入れないで輪郭を取ってくのは
鳥山のスタイルだと思うけど、兵隊の絵はリアルだったよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:52:10.65 ID:rA73+XWt0
リアルな絵が描ける描けないなんて大した問題じゃないと思うぞ
そんなもんアシスタントに上手いヤツを入れればいくらでも描けるんだから

521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:02:17.03 ID:qUPpHTgPO
漫画じゃなくてデザイナーのほうの仕事ね
兵隊フィギュアだったかな?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:14:50.79 ID:ShSp/jcH0
>>510
バキよりも本部の方が格は上なんだけどわかってる?
バキは格が上ではなく大統領を誘拐した犯罪者だから有名になっただけ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:14:49.55 ID:rwi0H1KxO
アトムが結局、原発プロパガンダのアレだったねぇ
悲しいね
しかも中曽根が有事の核利用まで考えてた事とか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 06:27:06.80 ID:d0Tfa8Zv0
>>522
いや範馬ってだけでVIP扱いだよ
地下トーナメント覇者の称号もあるアシ普通にバキのほうが上
本部が上なのは年齢だけでしょ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:34:49.99 ID:fu0izPFq0
手塚 ウィニング・ザ・レインボー
藤子 ギャラクティカ・ファントム
鳥山 ギャラクティカ・マグナム
尾田 腹筋10回
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:45:38.10 ID:yvZsfgmx0
>>524
いやいや、地下トーナメントはローカルな催しだからw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:40:00.32 ID:d0Tfa8Zv0
>>526
えっと・・・
世界王者や横綱や金メダリストの現役が出てたんだけど・・・
テレビ中継がなくて一般人が知らなきゃ格がないとでも?

それじゃただの有名人コンテストだろ
言っとくが勇次郎も一般人の間では無名だぞ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:48:10.16 ID:dkrN9FES0
ワンピはまだ連載中なのに、過去の偉大な漫画家と同レベルで語られている。
あとはもう引き離すだけだな。
どんだけの化け物漫画なんだよ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:02:48.79 ID:d0Tfa8Zv0
むしろ連載終わった後の評価のほうが重要だろ格付けって
連載終了と同時に誰も見向きもしなくなったら
それに格があるとは言えない
BJDBドラえもんみたいに後世に語られるような漫画でなくては
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:07:56.39 ID:YYAs8pne0
ワンピ信者に聞いてみたいんだがベルメールの死に方ってあれでいいの?
自分の子って言ってるのにその子の目の前で死んだらトラウマになるとか
考えなかったのかね彼女
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:10:19.66 ID:dkrN9FES0
漫画だからって、なんでもかんでも都合よくはことが運ばない。
そこが尾田漫画の凄さなんだよね。
生中継を見てるような、ドキドキ感がある。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:15:55.12 ID:d0Tfa8Zv0
えっ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:54:13.76 ID:E2PcqUAN0
>>531
さっさと半島へ帰れよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:50:06.60 ID:mo36TAMiO
>>530
何故ここで聞くんだw
ここに来るワンピ信者はマジ基地だけだぞ。まっとうな奴らは本スレにでもいるだろ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:13:17.58 ID:dkrN9FES0
>>530
極悪な殺人者が被害者の要望なんか聞いてくれるわけないだろ?

尾田漫画はそういうリアリティがあるから支持されてる。
ただのお子様漫画じゃない。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:34:52.09 ID:NP7oE6tk0
>>535
そういうリアリティが好きなら「殺しが静かにやって来る」がおすすめ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kazu60/makawk2/masuw7.htm

「ルフィもワンピースを手に入れることは出来ず最後は海で溺れて死ぬ」エンドでいいんじゃないの
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 08:19:05.89 ID:MiG1vUvp0
ワンピースに漫画にリアリティとか・・・。
ワンピ信者はリアリティという言葉が意味がよく解ってらっしゃる。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 08:47:39.15 ID:HcwFABCG0
ネタっぽいけど
本気でワンピがリアアリティあると言える人の現実がどんなものなのか興味はある
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 11:30:15.79 ID:8G3fxvn50
一瞬にして5万人の悪党を倒したルフィ、もはやDBのゴクウ超えちまったな。

ここへきて尾田ワンピが頭ひとつ抜けた感がある。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 12:58:16.77 ID:HcwFABCG0
悟空さはエネルギー弾で惑星破壊出来るだよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 13:21:27.10 ID:gN5WrKKsP
藤子のキテレツ大百科はわりと面白かったが、ドラえもんが
先進国でウケないのは何となくわかる。

のび太はいじめっ子に屈して頼りないから、主人公の魅力に欠ける。

その点、キテレツはわりとしっかりしてるし、ブタゴリラともうまくいってる。
アニメだけしか知らんけど。
542見ろ;名無しがゴミのようだ:2011/08/20(土) 14:52:13.69 ID:ulFJuxht0
ワンピ厨はやっぱキチガイだなぁ。
ワンピ厨はDBのすごさわかんねぇのにDBを越えたとかいうなよ。
ワンピ厨は既に連載終了してる漫画と比べんなよキモいな脳みそ治せよ。
ワンピ厨は尾田が認めた漫画を凄いと思はないなんてワンピ読む資格ねえよ。
ワンピ厨はワンピースを含む漫画読むんじゃねぇよ。どうせ、わからないから。
ワンピ厨はキャラの強さとかDBキャラと比べんなよ麦わら全滅だろ?
ルフィが五万人倒したとか言ってるけど魔人ブウは都市の住人全部殺したから。
DBキャラは初期ベジータ位の強さから星一撃で壊すから。わかった?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 15:39:54.66 ID:8NcjCJbp0
手塚スレの痛さを見てみろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:09:20.60 ID:MiG1vUvp0
>>543

誰に言ってんの?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:46:25.78 ID:Z+nvDpKqO
>>541
映画だと、ドンパチと派手な撃ち合いやってれば受けるよ。アメリカなんかは
その様な理屈で言えば、ワンピースもドラゴンボールもアメリカでは流行るんじゃなかろうか。北斗の拳なんかも
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:06:44.18 ID:xlHP/eCsO
>>541
定番の分析だが、たとえば放送時間に強力なライバル番組があったり、
吹き替えのデキがめちゃ悪かったりとか、可能性は他にいくらでもあるだろ?
日本で視聴率で惨敗したアニメやドラマの要因が
「日本人の気質に合わなかったから」って理由だと断定するのってかなり馬鹿ジャネ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:09:00.72 ID:MpkpZzYjO
アメだと日本漫画ならナルト、鰤、DBが圧倒的だね
ワンピも売れてるっちゃ売れてるけど結構な差がある
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:42:39.72 ID:wYSjqtSO0
手塚 モハメッドアリ
藤子 レノックスルイス
鳥山 マイクタイソン
尾田 亀田家
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 20:36:38.41 ID:vgrI2z490
もしジャンプでワンピースがずっとアンケート最下位だったら
やっぱり打ち切りだよな
何週最下位だったら終わるんかな?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:09:21.44 ID:5i/Ex+sD0
マジレスすると藤子は凄い、
短編にあれだけの読みごたえを持たせるのは長編にする必要がないだろうよ
駄文でダラダラ引き延ばして「長編!凄いだろ」ってのは違う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:18:41.54 ID:8IeV6q2R0
尾田先生は神様
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:20:53.04 ID:8p31X9ar0
神様は手塚先生だろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:26:57.72 ID:RupRuaE+0
>>550
そんなこと言い出したら4コマ漫画家の方が上だろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:27:47.19 ID:RupRuaE+0
>>550
そんなこと言い出したら4コマ漫画家の方が上だろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:28:51.87 ID:5i/Ex+sD0
短編を四コマと考えちゃうって
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:30:37.90 ID:ScrYYJl10
一般人のおれからみた意見

手塚 フルネーム知ってるけど漫画みたことない
藤子 苗字すらしらない
鳥山 フルネーム知ってる DB
尾田 苗字だけしってる
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:48:37.13 ID:+G2SFhKc0
>>556
藤子の苗字知らなくてもさすがにドラえもんは知ってるでしょ?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:48:58.91 ID:5i/Ex+sD0
釣りじゃね?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:11:50.43 ID:BDvfRWPO0
>>549
ドラゴンボールが打ち切りにならずにプッシュされまくっていたのを知らないのか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 04:04:16.15 ID:quktwRyf0
アメリカ人に「ドラえもんルンバ」を踊らせてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12467961
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 05:20:15.55 ID:quktwRyf0
>>554
業田良家とかその辺の「ストーリー漫画」なんかより全然スゴいぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 05:30:38.39 ID:quktwRyf0
北米の2011年上半期(1〜6月)の「マンガ売上ベスト25」だと,
「ナルト」が1位,ブリーチが2位,ヴァンパイア騎士が3位
ドラゴンボールZは9位,ワンピースは11位だな
http://news.nicovideo.jp/watch/nw102745
http://www.icv2.com/articles/news/20859.html
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 06:20:53.32 ID:e2PlzpMQ0
ナルトは主人公が「金髪、青い目」で「ニンジャ」だからアメリカで受けないわけがない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 08:42:21.93 ID:svWZrzqW0
その媚びはつらいがナルトのいやなところ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 10:56:55.52 ID:qkIiLX4R0
連載初期は海外人気なんて微塵も考えてなかったと思うが
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:18:35.89 ID:0mJNVmIf0
>>561
それは>>555への突っ込みだな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:14:28.17 ID:jmKIqE700
あのさ、思うんだが
>>566こいつとかこのスレに書き込んでる奴って全員バカじゃね?
まあ何か競い合うスレにいる奴なんてバカしかいないがw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:21:39.10 ID:qkIiLX4R0
バカ筆頭さん、コメントありがとうございました
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:48:59.41 ID:ml5hbD5MO
このスレを作った人が一番のバカなのかもな。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:51:55.33 ID:o54Vc1IvO
>>565
初期盗作ばっかりだしな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:17:43.27 ID:ZqvmgjDS0
>>26
誰もツッコまないけど…。
この人は間違いなくドラゴンボールの原作見てないよな。
貼ってる絵が何なのかわかってない…。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 19:25:10.25 ID:svWZrzqW0
フジへの抗議デモすごかったな。フジと結託してるワンピも終わったのかな。
ちょっと悲しいよな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 19:36:51.78 ID:MyIFHTaO0
たかがこんなことで活動起こしちゃうほうが終わってるな
ほんとしょうもない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 19:40:42.58 ID:EYcCpGN3O
みんな格下でいいでしょう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 20:23:43.67 ID:yisdRw/lO
>>561
呉智英の影響で、ラストが凄い感動的っていう「自虐の詩」を読んだが何も思わんかったなあ。
今まで読んだ4コマで一番好きなのは新井理恵の「ペケ」だわ。

>>564
はつらいwww
「へつらい」だろw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 23:56:59.85 ID:dKWZUlAi0
ここの格付けのほうがしょうもなくないか?w
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 00:33:10.33 ID:DRcL3xg60
>>572
ドラゴンボールが打ち切られたらそれかよwwww
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 00:47:42.44 ID:l+XbkwHd0
どんぐりの背比べなんだけどねえ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:46:06.33 ID:NCgrALV2O
手塚は凄い人だけど昔の漫画家だからな
今ジャンプにきたらバクマンに売り上げで負けるレベルじゃね?
こち亀と同じぐらい?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 03:07:00.47 ID:L4A4vErf0
時代によって漫画に求められる内容が変わるものだから
その仮定は無意味だろう
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 03:35:28.75 ID:NCgrALV2O
なんとなくジャンプ、マガジン、サンデーでは今求められないってのはわかるよ
ストーリーに今の世代の若さがないし

でもチャンピオンはずっと手塚を追っているよね
最近手塚の回想ストーリーの漫画出たし
まぁおまえらは読んだんだろうけど
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 06:13:26.79 ID:FC3lws5y0
手塚治虫の才能と情熱を持った人間が現代に現れたら
それこそ尾田なんて勝負にならんだろ
アインシュタインに東大生が挑むようなもん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 06:26:12.55 ID:Gh8vkgn20
マジレスで尾田は場違い。むしろ尾田に失礼。
手塚が格は一番上かな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 06:41:38.87 ID:APP6+He6O
手塚なんて現代に生きてたら漫画家になれるかどうかのレベル
下手したら連載持てずに引退
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 06:46:06.14 ID:sFzRi1QU0
その逆もしかり。
現代の漫画を数十年前に描いても世に出るのが早すぎた作品として理解されず
デビューすら出来ないだろう。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 06:55:56.62 ID:RYtQ/3Jz0
手塚治虫もブラックジャックの頃はこんな扱い
http://www.akitashoten.co.jp/bj/index.html
http://www.akitashoten.co.jp/bj/tameshi/03.jpg
http://www.akitashoten.co.jp/bj/tameshi/04.jpg
http://www.akitashoten.co.jp/bj/tameshi/06.jpg
http://www.akitashoten.co.jp/bj/tameshi/07.jpg
もうちょっとページが長く載ってる
http://sokuyomi.jp/product/burakkujak_002/CO/1/

燈台鬼っていうと,
ゴブリン侯爵に出てきたロボットか
ゴブリン侯爵じたいは85年の作品だったようだけど
燈台鬼の企画はさらに10年ほど古かったんだな
http://tezukaosamu.net/jp/manga/156.html
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7b/b8/samusongo/folder/1522030/img_1522030_29404389_2?1172992691
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 08:07:55.80 ID:8Sm0oibZ0
>>570
ワンピの悪口はそこまでな
588見ろ;名無しがゴミのようだ:2011/08/22(月) 08:50:40.03 ID:ucPxVOXH0
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 09:15:36.03 ID:mMgygqHN0
おいおいなんでここに尾田が入ってるの。場違いもいいとこ。現役漫画家じゃトップクラスだけど
手塚とかと語られるレベルじゃないでしょ。だったらまだ大友克洋とか井上とかの方がマシだわ。売れればいいってもんじゃないよ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 09:56:21.85 ID:0NIdrL0N0
つか藤子Aの評価はどうなん?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 12:27:13.24 ID:s7M+/+oZ0
いざとなると出てくる、ナウシカとかAKIRAとか・・・。
世紀末ムードの頃にはフィットしたが、今改めて読めば、画力で押し切っただけのナンセンス漫画で残念。
地味にエリア88とか、うしおととらの方が全体の構成がいいし、殺し文句も膨大にあって、感動もある。

ワンピースはまだ完結してないんだから、作品としての完成度を比べるなら、今はまだエリア88の方が上。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:17:10.95 ID:mMgygqHN0
>>591
スレタイ読め。作品じゃなくて作者の格を決めるスレ。それに今からワンピースが劇的に評価下げる事もあげる事も考えにくい。
大友は漫画で始めて気を描いた(かめはめ波的は)功績等もある。藤田とかと比べたら駄目。
手塚、鳥山>>高橋留美子、あだち充>尾田、板垣、福本、荒木、冨樫>>藤田、
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:58:13.82 ID:8Sm0oibZ0
>>589
俺も思った
尾田とか場違いすぎ
あんなんメディアの背中押しと言っちまえば即終了だろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 15:25:07.82 ID:fbV1DlWI0
スレタイ見て思ったけど尾田は場違いだな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:39:18.14 ID:1sKCFqeA0
>>592
どさくさに紛れて変なの入れるな
高橋留美子て何だよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:52:00.47 ID:s7M+/+oZ0
>>592
> >>591
> スレタイ読め。作品じゃなくて作者の格を決めるスレ。それに今からワンピースが劇的に評価下げる事もあげる事も考えにくい。
> 大友は漫画で始めて気を描いた(かめはめ波的は)功績等もある。藤田とかと比べたら駄目。
> 手塚、鳥山>>高橋留美子、あだち充>尾田、板垣、福本、荒木、冨樫>>藤田、

その序列に他の作家とかも色々書きこんでいくと、ややもせず破たんする気がするwww
だいたいにして、代表作が1つしかないとか、1つのジャンルに限定している作家さんは、
そのジャンル内での格付けしかできないんじゃないかって気がする。

幅広いジャンルの作品を描き、どのジャンルでも高いレベルを発揮できた作家=格上って気がするよ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:56:42.53 ID:S1mjwbKu0
どさくさに紛れて変なの入れるな
冨樫て何だよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 18:04:22.39 ID:RNsn+OSN0
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 18:05:44.22 ID:RNsn+OSN0
鳥山信者がいなくなればこのスレ消えるんじゃないか?ぜひ消えていただきたい
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 18:38:52.70 ID:6vO0nV3G0
楳図かずお
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 19:30:48.61 ID:awhA+ntM0
手塚 ブレイクキャノンショット
藤子 ハブアブレイク ハブアキットカット
鳥山 コーヒーブレイク
尾田 テクノブレイク
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 19:40:58.19 ID:2sTSzicwP
秋本治も評価するべきなんだろうな。
絵も実は上手いと思うが、1話完結で評価されてない。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 19:41:23.43 ID:pg8bhoVD0
留美子と鳥山は同格
年代も近いしコンテンツの展開の仕方も似通ってて比較対照としては最適
ジャンプ(黄金期)とサンデーというところに大きな差があるくらいだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 20:33:54.28 ID:/POZKofeO
100巻以降はダメとか言われるけど
30年休載無しは素晴らしい
板垣も刃牙100巻くらい出してるけど休載無いよね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 22:14:42.23 ID:s7M+/+oZ0
>>603
> 留美子と鳥山は同格
> 年代も近いしコンテンツの展開の仕方も似通ってて比較対照としては最適
> ジャンプ(黄金期)とサンデーというところに大きな差があるくらいだろ

同時期で同格だったから、その後のことを考えると、現時点での格はどうなのかな。

ジャンプ黄金期の中に含まれるかも知れないけれど、
鳥山明の評価は、ドラゴンクエストの多大なる恩恵がある。
よくよく見れば、ドラゴンボールって、言うほど、摩訶不思議アドベンチャーしてるわけじゃない。
月並みな荒野の上空を飛んでいるイメージが大半で、街並みのイメージも定型的。

ドラゴンクエストとタイアップしたおかげで、冒険を描いている漫画家のイメージが補強された。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 23:23:59.58 ID:1sKCFqeA0
さすがに鳥山の世界観が月並みは無いわ
まして高橋留美子なんぞと比べての話では
最初から同格でもないし今となっては天地の差だろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 23:39:15.57 ID:l+XbkwHd0
どうでもいいけど手塚信者は死んでね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 23:52:55.91 ID:kDB/tciVO
銅でも良いだって?金を狙えよバカヤロー
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 23:57:23.26 ID:s7M+/+oZ0
>>606
何か素で返したらダメな気がしたけど、
wikiにドラゴンボールの世界観の説明があるから、それ読んでみてね?
高橋留美子と比べて申し訳なかったwww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:00:29.08 ID:1Q3mnv65O
バキ休載多いだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:10:45.69 ID:C4HUVLYX0
ワンピ見て手塚の漫画見ると絵にふはぁってかんじで
手塚は原作だけやればいいんじゃね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:24:32.46 ID:ZPMEHdb20
漫画界に与えた影響を考えれば高橋のほうが断然大きいよ
鳥山の場合悪影響しかないだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:31:21.83 ID:fnQZrljX0
高橋の影響って何だよ
変な萌え漫画増やした悪影響の極みだろか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:33:16.44 ID:2wd+yjmMP
ドラゴンボールは最初ぜんぜん興味がなかったが、
サイヤ人が襲来してきたあたりからキャラが立ってきた。
それからは面白い。

鳥山さんが絵がうまいのは認めるけど、
病院の待合で「アラレ」と「めぞん一刻」が置いてあったら
後者を読んでるとは思う。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 02:20:16.03 ID:lxhB/ybH0
鳥山の影響って全部ドラゴンボールの劣化だからねぇ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 02:47:25.72 ID:UZIbo4zY0
途中で漫画書かなくなったヤツを入れるのは間違い。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 04:51:58.40 ID:hQmrQjYj0
鳥山明がスゴいのは認めるけど,
やっぱり高橋留美子とかあだち充とかずっと書き続けた人はエラいと思うよ

めぞんやうる星,みゆきやタッチと,Dr.スランプやDBのどっちが影響力あったか?って言われても比較が難しい
実際,漫画界にラブコメ(やその変種のエロコメ)は溢れてるわけだからな
 


あだち充なんてジャンプで描いてないのに,ジャンプの愛読者賞にノミネートされるぐらいの人気だったし

>デビュー当時を除き、小学館をメインに活動しているが、過去に週刊少年ジャンプで開催された愛読者賞に
>読者投票により選ばれている。「スケジュールの都合がつかない」という理由から辞退しているが[6]、週刊
>少年ジャンプとは何の接点もなく、ジャンプの人気投票的な愛読者賞にノミネートされたという事実に、人気
>の高さを窺い知る事が出来る。 幅広く、読者から支持されている為、サイン会やイベントでは行列ができ、
>警察が来た事がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%A0%E3%81%A1%E5%85%85#.E6.9D.A5.E6.AD.B4
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 07:36:03.90 ID:e+OYqvhf0
>>613
> 高橋の影響って何だよ
> 変な萌え漫画増やした悪影響の極みだろか

変な萌え漫画って何だ??www
漫画のことじゃないが、誤解してるかも知れないので行っておくと、世間に変なキモオタを増やしたのは、高橋留美子じゃなくて、富野由悠季。
ガンダムファンは生真面目で免疫がなかったから、エルピー・プルみたいなキャラが登場したことにより、一気に変な嗜好性を持つようになった。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 08:46:08.25 ID:3izfHjAA0
尾田マンセーどもは夏休みの宿題で忙しいのか?
この頃いないのう。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 09:31:10.74 ID:BcTYPPgd0
テレビでもあるまいし鳥山信者のような懐古無職なんかは殆どいないから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 12:43:04.10 ID:NnJr+VJX0
頭悪そうなレスはやめておけ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 13:00:33.74 ID:NawHAMeQ0
>>618
えっ、萌えオタの原点はラムちゃんだろ
ビキニヒロインの衝撃はでかかったし
千葉繁演じる押井版のメガネが後押しした感じ
俺はオタじゃないが、アニメ版「さよならの季節」は衝撃的だったぞ

個人的にはデビュー当時の高橋には永井豪的なテイストを感じる
初期の「勝手なやつら」の馬鹿馬鹿しさといい、天才現るって思ったもんだ
高橋は女だからこそ、キャラにエロな衣装着せてもエロくならないし、恋愛をブラックユーモアで描くこともできたんだろうって思う
めぞんも一巻あたりは男視点のラブコメだし、女性作家っぽさをあまり感じなくて面白い
読んだことない人にはお勧め

めぞんうる星も終盤あたりから全体的に少女漫画っぽくなっちゃったけどね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 14:33:10.41 ID:e+OYqvhf0
>>622
細かい時系列はわからん(笑)。確認してみたら、エスパー魔美の方が若干早い。原点といえるかどうかは謎。
ダーティペアの記憶があったが、ラムちゃんの方が先だった。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 15:36:56.83 ID:K4d9PBsl0
吾妻ひでおだろってあっちはロリコンか。
うる星のボケつっこみのギャグの構造はさかのぼれば「がきデカ」。
それにラブコメとSFテイストを加えた傑作ですな。

高橋は少年誌でグレードの高い漫画を描き続ける怪物だよなぁー。
創作意欲もとどまるところを知らないし、死ぬまで描き続けるんじゃないのかね。

女性ファンも多いしな。格で言うなら鳥山と同等か少し上回るんじゃないの。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:14:18.54 ID:sq5cNPhl0
高橋留美子は永井豪の影響はかなりうけてると思う
たぶん、列挙すると相当な数になる
弁天や竜之介のキャラは、かなり菊の助だし
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/514KWBXECPL._SX230_.jpg
ttp://img.koyudo.biz/jpg/4-537-03059-3A.jpg
おユキは雪小姫(えん魔くんの)
ttp://uruseiyatsura.web.fc2.com/motif/Three_Wishes.html

永井豪のエロコメを女性視点で描いてる感じ

ビキニ・ヒロインも、なにげに永井豪が
1976年の幼年誌向け漫画『どんがら三銃士』でやってたりする
(マイナーなんで微妙に画像があがってない…)
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/sanntyann/imgs/f/6/f63ff23e-s.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/sanntyann/imgs/1/a/1a732192-s.jpg
ttp://im9-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/220/127917220.1.jpg
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2006/07/01/nkn08/index.html
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:44:50.80 ID:6mTGaQYe0
高橋の何がグレード高いんだよ
下らないラブコメ描いてキモイ信者引き連れてるだけだろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:56:32.00 ID:lxhB/ybH0
非常にありがちでステロタイプのレッテルですな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:00:24.54 ID:e+OYqvhf0
らんまのことを言いだすと長くなるので、うる星やつらの話だけでいうと、何だかその後SF美少女系統はぱっとしなくて、後世に絶大な影響という風にちょっと思えないんだよな。

あと、結局小学館系は、あだち充と高橋留美子が2人で頑張っている印象になっているが、もっと何かなかったっけ?

後悔1.エリア88のキム・アバが美少女設定だったら良かった
後悔2.さすがの猿飛が30巻くらい続いていれば良かった
後悔3.GS美神のルシオラが3巻くらいで登場していれば良かった

とまあ、後悔のネタは尽きないが。


629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:11:58.50 ID:fBWBCM+N0
>>625
その「どんがら三銃士」のカミナリ娘ピッカは、永井豪直筆ではないようだ。

こっちが本物。
http://livedoor.2.blogimg.jp/sanntyann/imgs/e/2/e242a884-s.jpg
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:18:04.68 ID:6mTGaQYe0
>>627
なら一体高橋の影響ってなんなのか
具体的な影響受けた作品名示してくれよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:19:38.14 ID:i+jSiJt/0
めぞん一刻、うる星やつら、らんま1/2と3作連続で一般人でも知ってるような大ヒットかましたんだから大御所と呼んでいいよ
サンデー系で他の面子というと椎名とかゆうきまさみとか三森とか村枝とか河合とか藤田とか
未だに現役でバリバリ描いてる人が多いな
もっと遡ると小山ゆうとかいるけど。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:22:08.07 ID:i+jSiJt/0
突然ファンタジーな女の子が押し掛けてくる系って
うる★やつらが発祥じゃねえの?
その後、ああっ女神さまあたりがブーストかけた
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:27:23.52 ID:6mTGaQYe0
>>632
だからそれがまさに変な萌え漫画だろ
サンデーみたいな糞雑誌自体が全然バリバリじゃないし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:29:31.53 ID:K4d9PBsl0
>>628
ん〜2作以上であえていうならゆうきまさみとか島本和彦とか?

SF美少女系はガイナックスの「トップをねらえ」みたいなアニメ系に
いっちゃったからね。そっちには多大な影響を及ぼしたんじゃないの?。

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:29:38.91 ID:i+jSiJt/0
何言ってんだこいつ
高尚なだけが漫画だと思ってんの?
あらゆるジャンルの清濁併せ?める度量もないくせに漫画語るなよな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:34:42.18 ID:i+jSiJt/0
てか青山剛晶忘れてたな
コナンとYAIBAしかないけど。
YAIBAも一応アニメ化してるヒット作
コナン全盛期はワンピより勢いあったし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:41:14.68 ID:eYfNR/pL0
漫画やアニメのヒロインを恋愛対象、理想像として見るのが普通になったのは
ラム、浅倉南らへんからじゃないの?
女子の憧れとしてのヒロインは昔からあったけど。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:46:29.02 ID:e+OYqvhf0
>>632
> 突然ファンタジーな女の子が押し掛けてくる系って
> うる★やつらが発祥じゃねえの?
> その後、ああっ女神さまあたりがブーストかけた

美少女に限定しなければ、もともと、ドラえもんが発祥。
ドラえもん→まじかるタルるーとくん→ああっ女神さまっ→まもって守護月天!

うる星やつらの影響は
→天地無用!魎皇鬼
→To Heart →涼宮ハルヒの憂鬱
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 19:13:34.18 ID:L1CWh+9S0
>>625
>高橋留美子は永井豪の影響はかなりうけてると思う

逆に,永井豪の「鉄の処女JUN」の明日香じゅんは
うる星の水乃小路飛鳥の影響を受けてると思う

>鉄の処女JUN
http://www.mazingerz.com/SUN/JUN.html
>うる星やつら 水乃小路飛鳥
http://www.g-root.jp/buyandsell/figure/FG00232.html
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 19:34:43.02 ID:rJFHYE+u0
高橋は今ある萌え系の元祖とも言われている。(wiki情報w)
ただ高橋留美子ってトップ張ってる期間は漫画家の中で最長じゃないか。(秋本、さいとうたかをは別枠)
描く度にヒットしてるし凄すぎるだろ。まあ俺はまともに読んだことないけど女の子がかわいいってのは分かる。同じ高橋で陽一とは全然違う。

ああいうラブコメ系統を確立した人だし冨樫、尾田などよりワンランク上でも納得できるけどな。
冨樫、尾田は既存の方法論の中で面白い漫画描いてるだけだし。それでもめちゃくちゃ凄いけどね。

641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 19:56:31.55 ID:6mTGaQYe0
サンデー自体がドベだから
そんなところでの順位は意味が無い
高橋はオタク系という空けてはいけないパンドラの箱を開けた
漫画史上の唾棄すべき屑
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 19:59:31.85 ID:2wd+yjmMP
めぞん一刻みたいに、
SFやファンタジーを抜きで鳥山は描けるかな?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 20:32:31.10 ID:Ewf9npGl0
高橋留美子なんてどうでもいい漫画家だが、それでも
高橋>手塚
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 20:53:39.70 ID:eYfNR/pL0
よくよく考えてみると鳥山明って
長編ストーリーの書けない作家って気もしてきた
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:00:10.74 ID:VEL/byn50
DB全部揃ったら終わりって発言覚えてるか
あれがオチなんだぜ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:01:08.24 ID:i+jSiJt/0
まあこの世に存在するすべての高橋性の漫画家全員が束になっても
手塚治虫にはかなわんよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:03:03.01 ID:Ewf9npGl0
植田まさし>手塚
だと思う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:05:16.97 ID:i+jSiJt/0
うるせえカリアゲんぞボケ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:10:23.71 ID:uhzAV0C10
>>635
わかりやすいバトル漫画が大好きなクセにわかりやすいラブコメはバカにする類のジャンプ信者じゃねぇの
ギャグ作家も時代に対して刹那的というところを強調して低く見積もり
芸術性が高い作家はマイナー扱い
メッセージ性が強い作品は説教臭いという輩だね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:21:04.19 ID:L1CWh+9S0
>>645

ドラえもんもホントはてんとう虫コミックス6巻の「さようならドラえもん」で終わりだよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:27:11.56 ID:e+OYqvhf0
2chのノリがよくわからんのだが。混沌としてきて面白いなw

雑然と書いてみる。

>>640
> 描く度にヒットしてるし凄すぎるだろ。まあ俺はまともに読んだことないけど女の子がかわいいってのは分かる。同じ高橋で陽一とは全然違う。

サンデー元気ないみたいで残念だけど、
境界のRINNEはキャラが出揃ってきて、コンボ回し始めたから、しばらく止まりそうもない。

実社会への影響でいったら、キャプテン翼は群を抜いている。
スラムダンクは作品としての出来は良いのに、そこまでの影響をもたらしてないという事実。

人気とか売り上げでワンピースはすごいということになっているが、
もしかして、今一番すごいのは、リラックマなんじゃないか?
アニメにもなっていないのに、いつまでも人気が衰えないどころか増しているような気がするんだが。
一応、ワンピースにもキャラクターっぽいのもいるけど、リラックマの足元にも及ばないだろう。

アラレちゃんが人気の頃はキャラクター商品としてもトップクラスの人気だったから、
それと比べると、ワンピースは案外たいしたことないとも言える。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:36:04.98 ID:rJFHYE+u0
絶対神 ウォルト・ディズニー 
神 手塚治虫  マラドーナ 
SS F  鳥山明 宮崎駿 ロナウド バリー・ボンズ 松本人志
S 石ノ森章太郎  あだち充 高橋留美子 Aの方 赤塚不二夫 メッシ
A 水木しげる 冨樫義博 荒木飛呂彦 福本伸行 井上雄彦 秋本治
B 松本零士 永井豪 楳図かずお 尾田 栄一郎 大友克洋 イチロー 
C 長谷川町子 浦沢直樹 臼井義人 
D さいとうたかを 諸星大二郎  水島新司 本宮ひろ志 
E さくらももこ 車田正美 小山ゆう 
F 松本大洋 まんがたろう 
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:38:55.79 ID:rJFHYE+u0
マラドーナ1つ個上だったごめん。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:43:38.60 ID:axzI55vm0
マラドーナ吹いたw
何でスポーツ混ぜるんだよww
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:22:59.49 ID:L1CWh+9S0
>>640
>まあ俺はまともに読んだことないけど女の子がかわいいってのは分かる。

留美子の弱点はホントの貧乳が描けないこと
貧乳キャラのハズのらんまの茜の乳もそんなに小さくない
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/h/a/g/hagesoku/20110607112228_27_1.jpg
    
実は,留美子自身が巨乳だったので小さい乳がイメージできないっていうのを聞いたことがある
     
>若い頃の高橋留美子
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/f/c/fcebc363.jpg
  
 
板違いだけど,池田理代子の「ベルサイユのばら」の影響力はスゴいと思う
漫画を原作とした歌劇が通算観客動員数400万人以上で宝塚歌劇団史上最大のヒット作
日仏合作の実写映画の方は興行的には今イチだったけど……
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:34:02.70 ID:6mTGaQYe0
>>649
高橋のマンガに芸術性もメッセージ性もないわけだが
お前は何を擁護してるんだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 23:45:57.55 ID:L1CWh+9S0
>>656
漫画の読解力以前に日本語読解力のないヤツだったか……
好き嫌いはともかくとして,「メッセージ性のなさ」だけで言えば,バトル漫画もラブコメもそんなに差はないだろって話

うる星はたくさんの模倣作を生み出したけど,最近ので言えば木村太彦の「瀬戸の花嫁」はよく出来たオマージュだと思う

658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:00:29.74 ID:hrnFK+CQ0
>>657
どこにそんな事かいてあるんだよ
だいたい高橋のマンガがメッセージ性無いと認めてるのに
なんでメッセージ性のあるマンガの話が出てくるのか意味不明だろ
ちゃんと高橋のマンガは高橋のマンガに関係あることで擁護しろよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:15:22.92 ID:nqvjrecE0
なんかラブコメってだけでバカにしてるやつはいるよな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:29:15.72 ID:UUEyMGua0
>>658
>>635に「あらゆるジャンルの清濁併せ?める度量もないくせに漫画語るな」ってあるだろ
メッセージ性のある漫画もない漫画もちゃんと評価しろってことだよ

自分の趣味に合わないだけで「下らない○○漫画」とレッテルを貼って正当に評価しない姿勢は,
メッセージ性の強い作品を「説教くさい」と言ったり,
時代に合わなくなった作品を「古くさい」と言ったりするのと同じだって批判されてるんだよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:41:29.83 ID:hrnFK+CQ0
>>660
俺がいつメッセージ性の強い作品や時代に合わなくなった作品を否定したんだよ
関係ない分野を味方に引き入れたようなシチュ作ろうとして卑劣な奴だなお前は

高橋の漫画はオタ臭くて下らないって話しかしてないんだからそれ以外の話は受け付けない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:42:13.40 ID:jE2LTdeE0
>>658
確かにどこをどう飛躍して>>649になったのかよく分からん
文盲はほっとけ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:54:11.21 ID:UUEyMGua0
>>661
>俺がいつメッセージ性の強い作品や時代に合わなくなった作品を否定したんだよ

だから姿勢の問題だって言ってるだろ
「オタ臭くて下らない」なんて批判が正当な評価基準になり得るかよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 02:31:09.99 ID:gmDvhl6I0
宝塚に萌えてリボンの騎士とか描いてたり
メルモ描いてる手塚先生が一番だろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 03:24:08.29 ID:HW4y7Pb20
手塚も80年代「七色いんこ」でラブコメやって
「プライムローズ」でロリ物やってるからなあ・・・。
作品の出来はともかく、貪欲な人だよ。
ラブコメは高橋 あだちの影響だし
ロリは吾妻ひでおの影響。 大御所なのに当事の流行を何とかして
描いて見せようとする。 まあ両方とも尻切れで終わっちゃったけど。

手塚もエッセイのなかで
「マンガは、その表現が面白ければ、どんなデタラメを描いてもいいという
お墨付きがある」と書いてるこれが真理だと思うよ。

メッセージ性がなくても芸術性が無くても、デタラメでも、その表現が
面白ければいいんだよ。 マンガという表現の上においては諸星大二郎も
つげ義春もどおくまんも山上たつひこも同列だ。

そもそもオタ臭くて何が悪いのかがわからん。雨後の筍のように萌えマンガ
なんか山ほど出てきてるのだろうが、面白いものは残るし、つまならないものは消えていく。
それでいいじゃん。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 04:22:39.54 ID:XK+3YNU/0
閉ざされたオタク世界の萌え文化が一般世界に浸透してしまった原因の一人は赤松健。
意図的にオタクに媚びた赤松健やそれを掲載した編集部とか許せない。
あんなものゴミ同然だろ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 06:00:38.32 ID:3vkC8LHYO
有意義な話し合いの最中悪いんだが、やっぱりどんどんスレタイから離れていくな。
個人的にはこのスレは非常に興味深いんだが、対象の四人同士の話は語られ尽くした感がある。
なんとかならんもんかね。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 08:02:11.04 ID:waImT0JL0
たしかにね。
ただ、おかげでジャンプ信者の傾向がちょっとわかった。
要は、赤松健の存在が不快なので、源流の高橋留美子を批判しているというわけだ。

ところで、ラブコメの最高傑作といえば、めぞん一刻と並んで、きまぐれオレンジ☆ロードがあるね。鮎川まどかといえば、当時、ミンキーモモに匹敵するほどの人気があったんだよ。また他にも、美少女描ける漫画家はジャンプ陣営にも何人かいた。

ところが、何故か、とかく、ジャンプの美少女漫画は、きわどい成人エロ路線か、オタクの中でも最下層(本人達は最上位と思っている)のエロ同人路線に走ってしまう。
適度にほんわかした美少女漫画というレベルに対する嫌悪感があるわけだ。

萌えというと、オタクに媚びたレベル以降のことだと思ったけど、萌えの解釈も幅広になり、そういうわけで、全否定方向に走っているのが今のジャンプ信者の動向。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 08:36:44.79 ID:4NvErAys0
鮎川まどかってそんなに人気あったん。
結構好きだったけどちっとも内容覚えてねえやい。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 10:01:05.17 ID:waImT0JL0
>>669
アニメの主題歌を動画で探してみるといいよ。キモオタ路線ではないから。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 11:18:26.71 ID:jeu+A0MIO
みんなは、涼宮ハルヒ 化物語 けいおん まどマギ 等は見た?
それぞれがヒット作だし、やはり面白いよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 11:32:42.52 ID:eKnDA4aO0
アニメの話なら他でやれよ。
萌えに同調するスレではない事はわかっていて話を振るなよ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 11:52:58.75 ID:KUL/WknA0
手塚 石原さとみ
藤子 上野樹里
鳥山 吉高由里子
尾田 山村紅葉
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 11:58:35.83 ID:4cHn70/BP
鳥山はラブコメが大の苦手。
高橋はラブコメが得意。

お互い、違う畑で成功したって感じで
単純比較はできないな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 12:16:33.50 ID:waImT0JL0
>>671
> みんなは、涼宮ハルヒ 化物語 けいおん まどマギ 等は見た?
> それぞれがヒット作だし、やはり面白いよ。

折角だからコメントするけど、大きな流れでいうと、この流れをつくったのは鳥山明(というか、ドラゴンクエスト)という風に思う。

というのは、それ以前には、オタクの興味は比較的分散していたけれど、ドラゴンクエストの登場で「共通の話題」というものを持つようになり、市場が開拓されたから。

また、それ以前の感覚でいうと、ファンタジー作品を作るためには膨大な考証、設定が必要だと思われていたのが、意外と幾つかのポイントを押さえておけば、何となく作れてしまうものだということもわかってきた。
ロードス島戦記は、そこそこにファンタジーしてたけど、濃い議論に耐えられるレベルではないにも関わらず、要はエルフのディードリットが美少女だから全て許された。
そういった背景の下で、卵王子カイルロッドみたいな真面目に書いた作品は、ヒロインが途中で消滅してしまうから不評で、スレイヤーズ!みたいな、勢いだけで成り立っているような作品の方がウケた。
で、ライトノベルからアニメがつくられるという流れになっていくし、結構適当でもいいという発想が主流になる。

萌えの記号化も批判の対象になると思うんだけど、ドラゴンクエスト起源による「ファンタジーのデフォルメ・単純化」の方が、その後の悪ノリにつながる流れをつくったという点で、影響は深刻ともいえる。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 12:17:04.47 ID:waImT0JL0
ごめん、長くなってしまった。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 14:35:49.43 ID:4cHn70/BP
ディズニーランドまでは無理としても、
遊園地に漫画家の名を冠して、集客がある程度見込めるのは
鳥山明・やなせたかしあたりか。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 16:04:16.42 ID:HW4y7Pb20
>>667
そもそもこの4人の格を比較するのはナンセンスであって
本来ならサロン板でやるべきなんだろうけど
ここは「週刊少年マンガ」板だというのが面白いところなんじゃないかね。

週刊少年漫画は大メジャーで発行部数も多いしマンガの主戦場
それは手塚も認めてる。少年誌でヒットを出さなきゃだめなんだと。
60年代から週刊少年漫画(サンデー マガジン)が発行されるけど
手塚はかならずしもその時代のダントツのトップマンガは出してない。

BJですら完全なトップでない。 そこが面白い。
べつにこの4人に限らず「少年誌」というジャンルにおいての格だの影響だの歴史だのを
考察することは悪いことじゃないと思うヨ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 16:44:25.68 ID:AJWIWaZU0
漫画サロンはID隠せるから鳥山信者が自演しまくってパーになった
行ったことあるのか、あそこじゃ無理、つかここ落とせ、

なんの興味深さもないから、書き込むな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 16:58:18.59 ID:kCLxxlzdO
手塚は持ち上げ損
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 17:32:52.83 ID:4NvErAys0
尾田パー達はどうしたの?
ほんとに静かだね?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 17:40:48.46 ID:0NCG/54Z0
チョンピースのあまりのつまらなさで、さすがに自重してるんじゃね
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 17:48:28.96 ID:W0Fa8wnV0
手塚を人間の屑といっても誰も怒らないのに
学歴詐称と言うと怒ってくる。
結局人間がどうかではなくて、商品としてどうかってことだろ。
商品として史上最強のワンピが一番偉い。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 17:52:09.46 ID:U22FppQw0
>>668

その時代にダントツトップだったのが、後世に忘れられるという例も多いけどな。

手塚に脅威を与えたスポーツ漫画の元祖「イガグリくん」とか、鉄腕アトムの人気をしのぐこともあった「鉄人28号」とか。
でもこれらは現在、あまり残っているとは言えない。
最近「28号」は映画化されたが、ヒットしたとは言いがたい。
現在、「鉄人28号」の表紙絵を見るとあまりの古臭さに声もでない。
これもロボットものの元祖には違いないのだが。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 18:00:48.36 ID:Y4lHsJg50
平成生まれ丸出しだなw
さすがに今の10代20代前半は鉄人28号は馴染みないか。
でも30代以上なら一般人でもほとんど知ってるレベルだぞ
イガグリ君はさすがに、爺さんか漫画オタクしか知らないとは思うが
俺もまんが道で出てきた作品というくらいの認識しかないし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 18:00:53.31 ID:c02YkEg4O
冨樫義博
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 18:27:52.21 ID:4cHn70/BP
ブリキの玩具では圧倒的に人気は  鉄人28号>>>鉄腕アトム
だと思う。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 18:31:59.33 ID:4NvErAys0
>>683

でたな尾田パー。
ワンピが商品として最強説。面白いぜ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:49:04.91 ID:4rDPla9L0
>>641
うる星は萌えだけじゃないよ
一巻読んでみろよ
ヒロインはしのぶだし、ラムは現在の萌えキャラとは違って生身の「女」の人格持ってるよ

まあそんなことはどうでもいいが、あれは最初は地球一不幸な男が不幸のどん底へ落ちて行く悲劇を笑ったギャグ漫画だった

めぞんは日常系だが、初期の五代や女キャラの心理描写や演技はすげえぞ

色んなタイプのキャラをサラっと描くが、そのキャラ同士の駆け引きがとくにうまい
女キャラの台詞も生々しい
初期の響子のセリフがトラウマだったもんな
うろ覚えだけど、「女だな…ダメだな女は。女って、ダメだ」とかいう台詞
清楚なマドンナの中のオンナの欲望?を感じて鳥肌立った
一ノ瀬さんや朱美さんの台詞もたまらん
YAWARAの元ネタだが、女の心理描写のうまさは浦沢では足元にも届かない

らんまあたりから、この頃の毒や鋭さが感じられなくなっちゃったのは残念
らんまは明らかにドラゴンボールの影響受けてるよな、途中から
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:54:55.74 ID:vC/q/qDj0
ただ単に高橋>鳥山とされてしまうのが嫌なだけだと思うよ^^
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 21:12:44.70 ID:4rDPla9L0
そっか、高橋と鳥山か…
デビューでは高橋が先だけど、俺的には同格かもしれん
今の俺が好きなのは鳥山だが
二人ともツッコミ気質というか、ちょっと似てるとこ感じるな

尾田は天性のボケキャラってイメージがある
藤子もツッコミ…かな?
ドラえもんとのび太の会話とか、漫才みたいだもんな

692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 21:47:34.74 ID:4cHn70/BP
やなせたかしさんは90歳を超えていまだ漫画家長者番付の10位あたりを
キープしてるのは凄いと思う。(10位というのは推定)

商品化しやすいキャラクターが当たったということだが、
これにはアトムも脱帽だろう。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 22:24:46.50 ID:i6y9sYM90
やなせたかしは確かに凄いが漫画家には遊戯王、キャプ翼、サザエなどなんつーか
プロットもクソもないし一発まぐれ枠みたいなのがあるからな・まあ銀牙とかあるけどw

694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 22:33:18.71 ID:cHoyQkZPO
やなせはプロとしてすごいよ
今でもメディアからオファーあればメディアに露出+考えやすいキャラと言え新しいキャラを副材料として見せるんだから
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 22:35:42.05 ID:i6y9sYM90
すごいのは分かるんだけど漫画家色が薄すぎてどうもぴんとこないな。
絵本作家とかキャラクターデザイナーって言われた方がすっきりする。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 22:45:12.98 ID:EZdFL4PHO
尾田が底辺てことは分かった
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 22:49:42.25 ID:nqvjrecE0
お前はマロンでも行ってろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 23:26:32.40 ID:YvjPgPLi0
「現時点」で漫画家として歴史に残るのは
手塚治虫>藤子F>鳥山明>尾田

「現時点」で商業的(グッズ等)に成功したのは
鳥山明>藤子F>手塚治虫>尾田

「現時点」での漫画の総発行部数(恐らく)
鳥山明>手塚治虫>尾田>藤子F

「現時点」での日本人の認知度を点数化
手塚治虫100(10代〜80代までほぼ認知している)
藤子F70(小学生〜60代までほぼ認知も手塚にはネーム負け&藤子Aの混乱)
鳥山明40(10代〜40代には圧倒的な認知も40〜80代&小学生クラスで苦戦)
尾田10(主な支持層が20代〜30代。浜崎あゆみの様に支持されるも松田聖子には成れず)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 23:42:52.22 ID:YvjPgPLi0
まぁ尾田に対する認知度10は手塚治虫の100と比べて厳しい様に思うかも
知れないが、例えば街頭で唐突に「おだえいいちろうさんてご存じです
か?」と聞けば普通の人なら「織田?英一郎?」みたいな変換をして戸惑う。
他の3名であればならば名前だけで解かる人は解かる。

ましてや上位2名は名前を聞いただけで実物の人物がイメージ出来るが、
鳥山明でロボット(漫画の鳥山明)のイメージ、尾田に至っては名を聞いて
人物までイメージ出来る人間は日本人の1%も居ないだろう。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 23:52:48.57 ID:kCLxxlzdO
手塚が認知症?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 23:53:13.17 ID:i6y9sYM90
話はそれるが漫画家で上物の女ゲットした奴って皆無だよな。
これだけがんばってる尾田だってしがないグラビア女優が精一杯だったしどうなってんの。
金あるならもてるはずだろ。遊んでるから奥さんは見た目じゃないっていう意見もあるだろうが皆無すぎる。
遊んでる雰囲気すらな。

昔見たドキュメントでナニワ金融道のやつが場末のスナック通ってるのみて悲しくなった。
同じ文系でも画家や小説家は女にもてるイメージなのに。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 00:06:51.47 ID:SKZsiA2bO
コネグマの作者は可愛かったよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 00:47:15.46 ID:tJ9HBRvG0
手塚 藤子 赤塚 石森とかは積極的にマスコミに出てたからね。
鳥山とか高橋とかはあまり出ないから人物自体がよく分からないんじゃないの。
その辺は考え方の違いでじゃない?
声優だって「イメージを壊したくないから」
と言って表に出ない人もいれば最近の声優件歌手みたいに積極的に出る人もいる。

「漫画だけの世界にいるだけではメジャーじゃない」というのが
手塚の考え方だから。他の分野とも勝負していかないと世間的には
認知されないと思ったんだろう。 それが漫画界のためか自分の虚栄心か
は分からないが。 
宮崎駿が「ジブリはアニメーションじゃなくて映画を作ってる」
とさんざん強調するのと同じ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 01:11:06.20 ID:9rHKjZd00
>>689
もうちょっと読む範囲広げろよ
めぞんイッコクなんて餓鬼漫画を本気で心理描写がとか痛すぎる
オレンジロードだのYAWARAだの
アニメ臭い漫画しか見ないから高橋レベルで心理が描けてるとかアホなこと言い出すんだよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 01:42:28.41 ID:a7sG2RDF0
>>704
>高橋レベルで
って言うのは漫画界の巨星に失礼過ぎないか?
反論ってのは否定するだけなら誰でも出来るよ。
君が肯定する作品と比較してどうこうってのが欲しい。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 02:01:56.36 ID:LAQTaXPa0
「比べることがおかしい」
答えでてんのにいつまでいるんだいww
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 02:06:20.25 ID:6RElYqX00
鳥山は人物描写やストーリーを考える力はないよね。
絵が上手いぐらいしか取り柄が無い。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 02:18:35.33 ID:a7sG2RDF0
>>706
そりゃお前の中の答えでこのスレが700まで行っているって事は、逆に
世間一般は興味があるって事だ。

例えば>>703の分析の様な事も出る。
時代のトップを走る漫画家の変遷を考える事で、漫画その物の社会との
有り方が見えてくることもある。

ワンピースが至上最高の売り上げを記録しても、知名度はアトムやドラ
えもんおろか、ドラゴンボールにも届かず恐らくクレヨンしんちゃんの
方がビックネームとも思えるのは何故か?
過去の賢人を引っ張り出して考えてみたいだろ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 02:27:22.90 ID:a7sG2RDF0
例えばさ今の小学生にイナズマイレブンとワンピースのアニメやってたら
どちら見るかと言えば先ず間違いなくイナズマイレブン見る。
ドラゴンボール(最近の新作アニメ)とワンピースでもドラゴンボールの
方を見る。
ドラえもんとワンピースとかに成ると、もはや勝負に成らないレベル。

藤子Fはもとより、手塚にしろ鳥山にしろその最盛期は子供達が見るアニ
メや漫画の頂点だった。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 02:29:37.45 ID:LAQTaXPa0
ただでさえ住民が少ないのに世間一般と言っちゃうなんて()
どんなに人が少なくてもレスは増えるぜ?w世間一般て・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 02:56:00.20 ID:10W3kDom0
>>707
絵も大きく分けてデッサン力とデザイン力と2つあるからな。鳥山はどちらも漫画界最高クラス。
特にデザイン力に関しては一番だろう。サイヤ人の戦闘服とかたまらん。
ストーリーに関してはワンピース同様万人受けするのはあんなもんだろ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 05:07:51.82 ID:JiB0KfIyO
>>706
その答えって尾田先生に対するものだろ。他のお三方については比べるまでもないとはいかない。
まあ順位は確定した感があるがな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 05:55:21.75 ID:KvHfAkXj0
高橋留美子バカにしてる奴がワンピ信者だったら笑う
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 06:31:20.01 ID:tJ9HBRvG0
プロットは単純なほうが子供には分かりやすいんだよ。
戦う→敵が仲間になる→新たな敵が登場
これジャンプの伝統でしょ。
キン肉マン、男塾、星矢 みんなそう。振り返ればストーリースカスカ
のご都合主義マンガだけど、読んでる当時は異常に興奮したし
今読んでも面白いんだよね。 いわゆる「バカマンガ」。

結局はたいていパワーインフレおこしてなし崩しに終わるけど
ワンピースがそうならないのは作品中にいろいろな仕掛けをして 複雑にし
重層的なストーリーを作っているからでは。

ただ複雑になると難しくて子供はついていけない。単行本は売れても雑誌
が売れない。年齢層を下げたマンガが当たらないとジャンプも苦しいだろうね。
 
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 07:56:56.45 ID:8Aj5z8uM0
>>689
> めぞんは日常系だが、初期の五代や女キャラの心理描写や演技はすげえぞ

めぞんの場合、わりと心理描写多めだけど、
他の作品の場合、普段あまり使わないで、効果的なタイミングでズバっと出す感じだね。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 08:16:45.17 ID:8Aj5z8uM0
>>714
> プロットは単純なほうが子供には分かりやすいんだよ。
> 戦う→敵が仲間になる→新たな敵が登場
> これジャンプの伝統でしょ。

そういやスラムダンクも、最初、三井は敵役で登場して、それから仲間になるんだよね。
おそろしいくらい、徹底してるな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 09:00:31.96 ID:1itxpfxk0
三井はすぐ消える予定だったけど人気が出たからメンバーに入れたって話だぞ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 09:33:57.45 ID:ZqtilKeU0
>>704
負け惜しみ乙
としか思えないぞ、対照作品挙げないと
今のサンデーの高橋しか知らないんだろうけど、青年向けも描いてたんだぜ
高橋は男キャラの心理描写が弱いのが弱点だけど
両方うまい作家ってのは難しいのかも

ジャンプで女キャラが立ってきたのは江口寿史からかな?
いや、その前に永井の十兵衛がいるか
リンかけのお姉ちゃんも良かった
最高峰はアラレかな?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 10:13:41.47 ID:C+ml4fPi0
>>718
お前の子供頭では全く理解できないだろうが
上村一夫の同棲時代とかな
お前のイメージする青年向けがいかに底浅いかわかる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 12:06:50.54 ID:8Aj5z8uM0
>>719
> 上村一夫の同棲時代とかな
> お前のイメージする青年向けがいかに底浅いかわかる

今度読んでみようと思うんだけど、シリアスな設定なら、心理描写もシリアスになるという単純な話だろう。
そして、それは、どんどんエスカレートせざるを得ないという罠もありそうだ。

どっちにせよ、心理描写は少女漫画の方が得意なので。
差支えなければ、上村一夫の心理描写の秀逸なところを幾つか紹介して欲しいが、
想像するに、はみだしっ子(三原順)の足元にも及ばないだろう。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 13:02:09.59 ID:9rHKjZd00
やっぱ高橋信者は女ばっかだな
少女漫画とか妄想女に都合いい表現してるだけだろ
状況描写じゃなくて妄想独白の書き連ねだ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 13:17:38.37 ID:1KrfEAZJ0
手塚 紀子さま
藤子 真子さま
鳥山 佳子さま
尾田 ヨンさま
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 14:13:55.54 ID:mjvyJZ3k0
”ヲタ引き連れてる”とか”女ばっか”とかレッテル貼りに忙しいね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 14:17:39.23 ID:+Yht2CBP0
レッテル貼りしても高橋>鳥山は変わらないのに
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 14:23:58.39 ID:eIm/MRe40
>>684
>現在、「鉄人28号」の表紙絵を見るとあまりの古臭さに声もでない。
>これもロボットものの元祖には違いないのだが。

横山光輝の「鉄人28号」は巨大ロボットの元祖だし,「魔法使いサリー」で魔法少女の元祖
ジャンルの市場開拓者としての影響力はスゴいと思うよ
「バビル2世」のアニメは女子にも人気があって,超能力モノの少女漫画にも少なからず影響を与えている


>>692
>やなせたかしさんは90歳を超えていまだ漫画家長者番付の10位あたりを
>キープしてるのは凄いと思う。(10位というのは推定)

やなせたかしはアンパンマンで売れ始めた時に60歳近かったからね
年齢では手塚より9つも年上
奇跡的な遅咲きの天才だと思う
単純に90過ぎて現役でいられる漫画家なんて他にいないし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 15:48:27.59 ID:eIm/MRe40
>>639
>逆に,永井豪の「鉄の処女JUN」の明日香じゅんは
>うる星の水乃小路飛鳥の影響を受けてると思う

「甲冑を纏う怪力お嬢様」というのは同じでも高橋留美子と永井豪では表現にかなり差がある

うる星のしのぶや飛鳥は怪力であっても見た目は普通の女の子という「長くつ下のピッピ」的な怪力であるのに対して,
明日香じゅんの怪力は過剰な筋肉で表現されている

もちろん,漫画の中で筋肉女の描写自体は70年代以前からあったけど,
がきデカのあべ先生筋肉回のようなギャグや悪役描写であることがほとんどでヒロインが筋肉を纏うというのは珍しかった

徳弘正也の「シェイプアップ乱」の寿乱子がウエイトトレーニングでセクシーなナイスバディ(と怪力)を得たの比較しても
明日香じゅんの筋肉は当時(80年代)としては際立っていた

乱子の身体が<ボディビル界の百恵ちゃん>西脇美智子や<筋肉質の清純派>志穂美悦子だとすると,
明日香の身体は<国籍不明のマッスルウーマン>アグネス・アウレリオ以上だった

漫画の中で明日香のような筋肉ヒロインが主流になることはなかったけど,
その後,現実の女性ボディビルダーの身体は永井豪の漫画以上になってしまった


>>665
>手塚も80年代「七色いんこ」でラブコメやって
>「プライムローズ」でロリ物やってるからなあ・・・。
>作品の出来はともかく、貪欲な人だよ。
>ラブコメは高橋 あだちの影響だし
>ロリは吾妻ひでおの影響。 大御所なのに当事の流行を何とかして
>描いて見せようとする。 まあ両方とも尻切れで終わっちゃったけど。

「プライムローズ」は同じチャンピオンに連載してた内山亜紀に対する対抗意識も強かったんじゃないかな

ロリコン漫画ブームというのは確かにあったんだけど,
真性のロリコンっていうのは当時は(たぶん今も)少数派だったと思う
結局,ムチムチしたロリ巨乳みたいなキャラの方がその後は主流になっちゃったんだ

現実の第2次性徴前の女子の身体は骨張っていて肥満児以外はムチムチなんてしてないんだけど,
「女は陰毛が生えたら終わり」みたいな真性ロリは多数派にはなり得なかった
70〜80年代は「陰毛が生えていない少女のヌード写真集」が大量に出版された時代でもあったんだけど,
ホントの第2次性徴前の少女のヌードだけでなく,中学生以上の少女が剃毛したものもかなり含まれていたんだよ

727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 17:37:34.27 ID:8Aj5z8uM0
>>726
永井豪起源のことは今回はじめて知った。
俗に「甲冑娘」といえば、水乃小路飛鳥が発祥のようにみんな思ってるんじゃなかろうか。

高橋留美子は、筋肉女子をあえて描かなかったんじゃなく、画力がなくて描けなかったんだと思われる。

むしろ血脈を絶やさぬためには、武論尊がユリアを筋肉質に描くべきだったんだろう。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 19:08:55.65 ID:eIm/MRe40
>>727
>永井豪起源のことは今回はじめて知った。
>俗に「甲冑娘」といえば、水乃小路飛鳥が発祥のようにみんな思ってるんじゃなかろうか。

>高橋留美子は、筋肉女子をあえて描かなかったんじゃなく、画力がなくて描けなかったんだと思われる。
 
「鉄の処女JUN」発表の方が「水乃小路飛鳥」登場よりも1年ほど早く,
留美子は永井のような筋肉が描けなかったのかもしれないけど,
一般受けということで言うと「筋肉女子」の表現はやっぱり永井らしい「やり過ぎ」だったんだと思う

>鉄の処女JUN
>「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)1983(昭58)5/15〜11/15号に掲載
http://www.mazingerz.com/SUN/JUN.html
>話数  タイトル           サンデー掲載号

>222 水乃小路家の娘=その1= 59年13号
http://hccweb1.bai.ne.jp/shinobu_uy/toujou-ge3.html
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 19:12:29.93 ID:eIm/MRe40
週刊少年サンデーが他の「少年誌」と比べてショボいという意見もあるみたいだけど,
(それでも「うる星」「タッチ」「ふたり鷹」の三枚看板時代の1983年には228万部に達してた)
「少年誌」の対象年齢は雑誌によっても時代によっても一定ではなく,単純に比較するのは難しい

特に小学館はサンデーの下に学年別学習雑誌があって,
ドラえもんが1年生〜6年生まで掲載された1973年には「五年生」だけで約63万部を記録していて,
学年誌でトップだった藤子Fこそが当時の少年誌No.1だったとも言える

1976年には,サンデーと学年誌の間の読者層(小学校高学年から中学生)をターゲットとした
「マンガくん」が創刊されたんだけど,この雑誌の創刊号は掲載作品全てにヌードがあるという斬新な少年誌で,
「女の子の裸を入れる」ために「エスパー魔美」はああいう設定になった
「ヌードの日常化を目指したんです」とか言いながら,藤子Fは毎号ヌードを描き続けた

少年誌にエロやヌードは付き物とは言え,現代とは「少年誌のあり方」が違ったということだと思う

>藤本先生との貴重な思い出

> だが、そもそも『魔美』で、なぜヌードを出さねばならなかったか? その理由を私は知っている、他でもない、
>ご本人から直接教えていただいたからだ。
> 『魔美』がアニメ化される数年前のこと、私は一度だけ藤本先生とお話する機会に恵まれたことがある。経緯は省くが、
>ある仕事で打ち合わせを終えた藤本先生を最寄りの駅までお送りする事になったのだ。これはさすがに緊張した。もし
>事故でも起こしたら、日本のいや、世界の損失だと思ったからである。
>  こういうとき無言で運転すると、エラくプレッシャーがかかるものである。そこで、どうでもいいような世間話を藤本
>先生としていた(いま思うと失礼なヤツだった)。そんな中、「僕、エスパー魔美が大好きだったんですよ」と私が話すと、
>先生は 「アレは人気あったんだよね。裸が……」 などと笑って答えてくださるのだった。
>  あまりの身も蓋もない言い方に、私は思わず信号無視をするところであった。ああ、世界の損失にならずによかった。
>  先生は続けて
>  「編集さんから、1カットでもいいから女の子の裸を入れて欲しいと言われて、不自然にならないように、ああいう設定に
>なったんですよ」
>  と話してくださった。
>  私は「あ、なるほど!」と膝を打った、といっても運転中なので、心の膝(?)を打っただけなのだが、私は瞬時に、先生
>のおっしゃった事情を理解していたのだ。

>掲載作品全てに…… 少年誌なのに……

> 『エスパー魔美』が連載されたのは、『マンガくん(注)』という少年誌の創刊号からだ。その創刊号は、ある意味で異彩
>を放っていた。藤子不二雄をはじめ、永井豪、水島新司、本宮ひろ志といったそうそうたる執筆者も凄かったのだが、掲載
>された連載および読み切りマンガのすべてに女性のヌードシーンが存在していたのである。
>  永井豪の連載マンガの『無頼・ザ・キッド』は、我らが豪ちゃんの作ということもあってヌードがあっても違和感はない。
>というより、ない方がよっぽど違和感があるだろう。
>  しかし、水島新司の少年野球マンガ『球道くん』で、泥んこになった主人公の子供を、若い母親が一緒に風呂に入って洗う
>といったストーリー上全然必要ないシーンが用意されているのは違和感があったし、さらに本宮ひろ志の読み切り作品
>『てっぺんガキ大将』では、お風呂のシーンどころか、ヒロインのオシッコシーンまで登場する大盤振る舞いだった。
>  オシッコはともかく、創刊号は読み切り連載を含め、全ての掲載作品にヌードシーンを用意するという、少年誌らしからぬ
>コンセプトがあったのは明白だ。
>  ただし、これは創刊号だけのサービスらしく、次号からは、そんな無茶はやっていない。最初からお色気路線の作品は
>ともかく、さすがに『球道くん』では、以後そういうシーンは見受けられなくなった。さて、本来お色気路線ではない
>『エスパー魔美』はというと……

>反則だよね、と巨匠は笑った…
http://www.takawo.com/anige/anige11.html

>マンガくん創刊号
http://blogs.yahoo.co.jp/okawasemc/17640446.html
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 19:21:48.61 ID:BC2HA22F0
>>720
別に読まなくていいよ
お前に理解できる世界ではないし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 08:13:18.84 ID:RWFzQGxb0
>>729
>少年誌にエロやヌードは付き物とは言え,現代とは「少年誌のあり方」が違ったということだと思う

あまり意識して見てなかったんで、エロやヌードは作者の趣味だと思ってたが、
少年誌としての判断があったんだな・・・。

『らんま1/2』は、女らんまのヌードに関しては普通に好印象だったが、
八宝斎がパンティ盗む設定については、批判があったらしく、残念なことになった。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 11:30:27.70 ID:F5hEsVMW0
高橋留美子の雑談うざいんだが
主張してるのもマイナーキャラが一つ似てるのどうのって下らなすぎ
ロクなエピソードもない小物を大きく見せようとしないでいいよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 11:38:58.70 ID:WVQduo7w0
レッテル貼りしても高橋>鳥山は変わらないのに
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 12:02:24.87 ID:/4dr6lPV0
「マイナーキャラ」
どういう思想をもってるか推測できるワードだなぁ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 12:29:53.99 ID:RWFzQGxb0
>>732
> ロクなエピソードもない小物を大きく見せようとしないでいいよ

18号のことか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 13:29:59.32 ID:kDtDHFaR0
小学館>集英社という中で
高橋留美子と鳥山が同等の実績なら高橋留美子が持ちあげられるのは当たり前
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 13:40:21.70 ID:GyPMDqB90
なぜ高橋留美子スレに
去れ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 14:48:08.57 ID:AXAQPh000
手塚 黒崎一護
藤子 朽木白夜
鳥山 藍染惣右介
尾田 ヤミー
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 14:56:29.46 ID:/4dr6lPV0
>>735
16号だろ

ってAKIRAの劇場版でこんなやりとりあったな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 15:03:57.60 ID:8Q3XFlxQ0
>>719
読んだことあるよ?
今となっては同時代漫画の感は強いけど、確かに当時の漫画青年の間で話題作になった名作だ

で?作品を挙げたところで今の青年漫画の何がお子様なんだい(^-^)

まさか劇画=リアル=オトナって子供染みた論理じゃないよね
上村の同棲時代の心理描写のオトナっぽさについて語ってくれ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 15:21:15.76 ID:y9PGbQdDP
ジョージ・ルーカスはスターウォーズの新シリーズを撮るまでは
殆ど製作側に回っていた。

成功してそこでやめておけば評価は高いままだが、
彼は新シリーズを脚本・監督してジャージャー・ビンクスと共に
酷評もされた。

鳥山も成功してそこでやめておけば評価は高いままだが…。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 15:42:33.67 ID:6HAT76CV0
>>740
「青年向けも描いてたんだぜ」などと
青年向け=リアル=オトナと子供染みた論理を展開していたお前の言うことではないが
ヤングガンガンなんかも青年向けなわけだしな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 15:57:26.32 ID:RWFzQGxb0
>>742
> 「青年向けも描いてたんだぜ」などと

!?

江川達也のことか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 17:24:42.50 ID:pIuPskxE0
おれは江川達也の桶狭間合戦の考察は面白かったけど否定しる。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 17:54:41.42 ID:/EM1I98M0
名前あがってる漫画家すべてここにいる評論家()よりはるかに上
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 18:07:51.59 ID:Va6ZXYpR0
こういう空気読めない子って学校や会社に必ずいるよね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 20:24:11.61 ID:eBM+3Ca40
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)27輪廻
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305898627/

587 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 20:31:59.60 ID:xrsZW0lw0 [2/3]
>>586
いやそういうことじゃなくてよ
スレ違い板違いの話をいつまでも粘着する高橋オタ迷惑すぎって事だよ

588 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 20:48:31.80 ID:LtBXt4E7I [8/13]
それを伝える為にリンネスレに来たのか?
お前も執念深いっつーか
高橋留美子総合スレに行けよ。又はめぞんすれ。
基本リンネ好きは若い奴が多いから手塚氏スレに行くとは思えんし。

590 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 20:51:27.12 ID:xrsZW0lw0 [3/3]
>高橋留美子総合スレに行け

このスレでそれ言うか
過去作の話しかしないこのスレでよ
普段からそういうルール違反ばっかしてるから
平気で他所で乱行に及ぶようになるんだろうが

596 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 21:42:39.33 ID:TGgZPo4P0 [2/2]
ID出ない板のログ持って来られても知らんわな
幾らでも自演可能だし
むしろよくそんなので苦情言いに来る気になったものだ
元スレの住民のほうが恥ずかしいだろそういうの
当該レスのすぐ上の方では平気で他の作家達を実名であげてディスってるのに

609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 19:18:43.31 ID:Oo/V3hfe0
サロン系の巨匠総合スレとか
ニュー速+や芸スポで漫画系のスレが立つと
必ず呼ばれても無いのに闖入してくる高橋オタ
流れに関係なく留美子留美子と騒ぎまくる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 21:19:55.40 ID:RWFzQGxb0
てか、ラブコメ全否定の論調は色々な方向に反感を買うと思う。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 22:11:49.71 ID:nvGMxX+30
結婚できない処女のババアの妄想
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 22:57:54.31 ID:GyPMDqB90
ラブコメとかどうでも良いよ
市場規模が小さ過ぎて話にならん
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 23:50:46.43 ID:/4dr6lPV0
・ヲタ臭い
・ファンが女ばっか
・市場規模
・マイナーキャラ

シルエットがうっすらと・・・(いや、濃いけど)
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 00:36:50.97 ID:MFrDXwe+0
色々な方向に反感を買うとかいって味方が多いような空気作ろうとしたり
ボソボソ嫌味言ったりほんと女々しいな高橋オタは
まあ女だから当然だが
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 02:30:36.90 ID:hsamaJCO0
高橋ヲタって初めて見たけど
こいつが来るとスレから漫画の話が無くなるのは分かった
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 03:07:25.85 ID:35oEk3yt0
まあ話が横道にそれるのはいいけど
いつまでもやってたらあかんわな。 
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 03:54:55.26 ID:8zkdDadV0
ただアンチ高橋論者さんは反論できず論破されても
ラブコメきもいばかり繰り返すんだよね。
アンチ手塚と同じパターンだから鳥山信者なんだろうね。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 08:30:17.70 ID:4sisWP7e0
鳥山信者はアンチ手塚じゃないだろ。
アンチ手塚の急先鋒はファンタとかワンピ信者だよ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 08:32:50.45 ID:4EAr3Rdi0
釣りキチ三平くん風にいうと「ラブコメでもなんでも、そんなのどっちだっていいだ!」だけどな。
オレはさいとうたかをファンだから、高橋留美子はそんなに好きじゃない。
でもキャラが魅力的だから、売れるのは当然だと思ってた。
単純なラブコメではなく、毒も適度に入っているし。
読者層がどんどん入れ替わっているのに、一貫してサンデーで連載しているのはすごい事だよ。

そう考えるとDBやワンピなんてバトル中心のストーリーで、動機は後付けという印象しかない。
だから読んでると疲れるんだ…。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 09:27:29.76 ID:bXsMPgVZ0
高橋留美子作品はどういう影響を受けて、どういう影響を与えたのかがはっきりしている。今回、新たに知ったこともあるし。

それと比べて、鳥山明の前後の影響はよくわからないな。
天下一武道会みたいなのは、後世には悪名名高いものとなっているだろう。

一方、ジャンプ作品で、バトル漫画の基本形を構築したのは、車田正美だろうと思うね。
硬派漫画をデフォルメして子供や女子にも人気の作品をつくった。
多分、風魔の小次郎からだと思うんだけど、同種キャラ同士が出てきて対決するスタイルを定着させた感がある。
男塾や、幽白もそのスタイルを使っているし、
スラムダンクもテニスの王子様も、適度にその路線を踏襲してる。

キャラクターが増えていっても管理しやすいという利点があるんだろう。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 09:32:39.58 ID:mQEh4uZU0
トーナメントバトルの功罪を鳥山に押し付けて
それの元祖の車田を持ち上げるとはどういうことだ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 09:40:36.90 ID:YiUhAHGEO
手塚治虫
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 09:53:37.49 ID:bXsMPgVZ0
フッ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 09:55:55.23 ID:oLtG5DqFP
昔は手塚を多くの人が模倣した。
でも単に真似ただけの作品は出版社が使いたがらない。
似た傾向であっても使われたのは、手塚のアシ経験者や虫プロ出身者くらい。

それで漫画家の卵は、手塚とは違った画風を模索しだした。
その中で、手塚画風に頼らずに手塚レベルまで漫画を再構築するのに
成功したのは鳥山くらい。

わかりやすくいえば、家電製品でどこかが特許を持っていれば、
その特許に抵触することなく別の技術をもって同等の製品を生み出すようなものだ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 10:21:38.13 ID:4sisWP7e0
>>
家電製品でどこかが特許を持っていれば、
その特許に抵触することなく別の技術をもって同等の製品を生み出すようなものだ。

上記の例えで手塚と鳥山の画風の違いをわかりやすく説明希望。
いわゆる手塚の特許部分と鳥山のそれに対する別技術について詳細よろしく。

当方芸術関係無知につき、画風を調べてもいまいちよくわからん。
よって鳥山の功績がまったく理解できない。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 10:47:13.56 ID:mQEh4uZU0
そもそも劇画とか最初から手塚画とは全く違うが、手塚を脅かすほどに広まったものもある
鳥山の絵は素晴らしいが、別に新しいから素晴らしい訳じゃない
単純にセンスの問題
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 10:49:11.37 ID:tP1mZIRd0
>>758
高橋留美子がどういう影響を与えたのかどこではっきりした?
具体的に言ってみてくれよ
テニ腐の王子なんぞをスラムダンクと並列にするあたり
こいつも腐れ臭いが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 10:56:01.40 ID:EPfCskQFO
ダメ主人公一人に女キャラクターを出しまくって日常でドタバタする系は高橋留美子だな。
赤松とか同人ゲーエロゲ系の話
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:01:15.96 ID:mQEh4uZU0
らんまは女心の分からないダメな奴ではあったが、バトル漫画の主人公っぽいところもあったのでちょっと違うな
五代はそれほどダメではないな。割と普通の奴
本当にダメダメだったのはアタルくらいじゃね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:08:47.34 ID:tP1mZIRd0
>>766
やはり変な萌え漫画増やした悪影響の極みだな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:14:31.57 ID:CHPfAUGu0
萌え漫画増やした元凶は手塚だろwww
ロリでケモノでヅカファンの手塚が一番悪影響じゃないかwww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:16:34.79 ID:bXsMPgVZ0
>>765
> 高橋留美子がどういう影響を与えたのかどこではっきりした?
> 具体的に言ってみてくれよ

繰り返しになるが、まつもと泉が影響受けた漫画家に、永井豪や高橋留美子の名前を挙げている。

その系統で萩原一至が出てくるが、
ラブコメ路線は捨てて、集英社が得意とするオカルトエロ路線で作品を描いているね。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:20:30.01 ID:w7onqfvf0
最後にボソボソしょうもないスレ付けて
論破したとかほざく皆の迷惑高橋オタ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:22:47.54 ID:tP1mZIRd0
>>770
繰り返しってこのスレのどこでまつもと泉が出てきたよ
それ聞いたことないんだがソースは?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:24:55.00 ID:mQEh4uZU0
変な萌えといえば
ワンピもハンコックが人気出て以降変なエロ萌えを前面に押し出してるな
萌え要素のない漫画なんてジャンプですら少なくなってるというのに
未だに硬派気取ってるのか


774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:27:08.12 ID:mQEh4uZU0
ジャンプですらっていうかジャンプは昔からエロと萌えは十八番だったなw
小学生の頃読んでたジャンプにオレンジロードとか、電影少女が載ってたもんな
その時既に普通のジャンルとして存在してた
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:43:32.05 ID:CHPfAUGu0
>>772
小学生でもやらないつっこみすんのやめとけや
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:53:17.73 ID:tP1mZIRd0
>>775
ならば小学生でも見破れるハッタリは止めることだな
それにしても批難の矛先変えようと必死すぎだろ高橋厨
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:59:53.25 ID:CHPfAUGu0
高橋留美子ってRINNE売れてないな
内容は昔の作品と似たようなものなのに

時代が変わったんだろうね

それにひきかえあだち先生の漫画はいつも通りでも売れそうだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:00:35.15 ID:S3XWZDeM0
とりあえず嘘ついて
相手が信じれば儲けもの
見破られれば逃走は
腐女子の卑劣作戦のオハコ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:04:34.65 ID:mQEh4uZU0
今のあだち充も輪廻にとやかく言えるほどは売れないだろ
サンデー漫画の単行本売り上げ全体が下火だよね
コナンとガッシュ以降100万部近く売れる漫画出てないんじゃない?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:09:09.82 ID:CHPfAUGu0
>>779
でもクロゲとか低年齢層の新規読者も捕まえられるようなの描けるってのは凄くね?
いつもの漫画なんだけど

一番凄いのはいつも通りで週刊連載まだしてる水島御大だけどな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:13:05.95 ID:mQEh4uZU0
ドカベン100万部売れてた時代もあったのに
今は10万部以下らしいな…
みつどもえに負けてるとか見た時はマジかよと思った
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:16:04.00 ID:CHPfAUGu0
チャンピオンはいちばん売れて入れているバキで10万ぐらいだからな
それにしてもみつどもえはやく再開しねーかな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:23:22.67 ID:PRs7vU700
またほとぼり冷めたあたりで唐突に
「高橋が影響あるのはわかった」
とか書き込もうとしてるんだろうな高橋オタは
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:30:26.03 ID:CHPfAUGu0
高橋って陽一か和希か葉介どれだよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:33:39.36 ID:KHORxNtG0
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:34:47.39 ID:S3XWZDeM0
萌え系なんてあっちこっちでバカにされ蔑まれてるのに
そんなのの元祖とか恥振りまいてるだけだな
あだちみたいなキレイなラブコメならまだいいが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:35:53.58 ID:CHPfAUGu0
萌え系を否定することは手塚を否定する事と同じじゃね?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:37:33.43 ID:KHORxNtG0
>>785>>766
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 13:28:01.10 ID:grYp10lE0
鳥山って他所からもってきたアイディアでも信者がオリジナルだと主張するくらいクセの強い作家なのに
仕上がりがアッサリしてる(ように見える)からフォーマットとして使われやすいってのが”罪”だな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 13:29:02.65 ID:bXsMPgVZ0
>>772
> 繰り返しってこのスレのどこでまつもと泉が出てきたよ
> それ聞いたことないんだがソースは?

すまんすまん。
『きまぐれオレンジ☆ロード』の作者が、まつもと泉っていうんだよ。

googleってサイトがあるから、そこで、まつもと泉って入れると、
Wikipediaってサイトで、まつもと泉の説明が書いてあるので、そこを読むとわかる。

探し方わからなかったら、リアルな誰かに聞いてくれ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 13:35:45.55 ID:S3XWZDeM0
で、どこを検索すればこのスレに繰り返しまつもと泉の名が出てくるんだ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 13:42:38.28 ID:PRs7vU700
>>790
きまぐれオレンジロードも赤松とかの萌え漫画の類だろ
そういうのは最初から言ってるんだからもういいいんだよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 15:08:51.40 ID:5xHlpDxJ0
さいとうたかをファンのオレですが、別にラブコメも「萌え」も否定はしないな。
現在、可愛い女の子が登場しない少年マンガを探す方が難しい。
今の眼の大きいキャラの原型は、手塚なのかミッキーマウスからなのか知らないけどさ。
「萌え」という言葉は最近でも、昔からそれに近いものはあったよ。
アトムだってある意味、中性的だしさ。

それから、日常に非日常を持ち込むという形(ドラえもん式?)は使い古されたとはいえ、今も受け継がれている。
さえない男に何故か可愛い女の子が惚れたり、同居したりという黄金パターンは数え切れないほどがあるが、その中でヒット作残している高橋留美子はやはり巨匠だと思うよ。
いくら可愛い女の子出したって、面白くない作品は消えるんだしな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 15:22:43.61 ID:bXsMPgVZ0
>>793
そういや、さいとうたかを のゲームブックをプレイしたことがあるww

今ふと思ったんだけど、最初に赤松健漫画を見て萌えを知った人は、遡って過去の作品を見てても不快感が増すだけなんじゃないだろうか。

思うに、萌えの美少女造型がダメというんじゃなくて、萌えというデフォルメした表現の中で、ファンタジーやオカルトを要領よく取り込んでやっている点が嫌悪感の理由なんだろうと思うね。

ドラゴンボールの戦闘力の表現ももともといい加減なものだったが、ネギまがそれを露骨にいい加減なものとしてパロディ的に取り入れるから、そういうところは反感買うのも当然。

ただ、利点といえば、上手く作品をまとめて完結させてくれそうだ、ということはある。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 15:29:04.70 ID:YN2HqCTWO
冨樫最強伝説
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 15:33:44.26 ID:5xHlpDxJ0
>>793

その反感とか嫌悪感というのが、よく分からん。
マンガが面白ければいいんじゃね?
萌え系の美少女が出ている少年誌読んだら、そいつは変態なの?
電車でジャンプやサンデー、マガジン読んでる奴は、皆ロリコンなの?

そういうものではないと思うけど。
元々マンガ自体が非日常を追求するものだから、男キャラは美少年、女キャラは美少女でも別に構わないけどね。
それって悪魔の実を食った奴が、海賊になったり海軍の幹部になったりするのと同じキャラ立ての理屈なんだろう。
いくらキャラが立っても面白くないものは、消える運命にあるのだから。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 15:43:02.76 ID:tP1mZIRd0
俺が子供の頃は
サンデーなんか見てる奴いたらオカマ扱いだったわな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 15:43:42.82 ID:5xHlpDxJ0
失礼。
796は、>>794宛てのレスです。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:10:40.18 ID:PRs7vU700
>>793
>さいとうたかをファンのオレですが

腐れの常套句
「漏れは男だけど」

で案の定高橋留美子をこそこそと擁護
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:18:20.27 ID:CHPfAUGu0
ちなみに高橋留美子を貶めようとしているのは何ファン?
ワンピファンはFANTAは別としてワンピで満足してるんだからそれ以外のことは気にしそうにないし
鳥山ファンは鳥山vsその他で個人って感じじゃなさそう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:22:17.08 ID:grYp10lE0
ジャンルそのものの象徴として叩いてるみたいだし
おそらく形骸化されたイメージの中で一人相撲してるんだろう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:23:10.27 ID:5xHlpDxJ0
>>799

擁護というほどのことは言ってねえよ。
ただ実績をそれなり認めているだけだ。
少年誌の看板を何十年もしょっているのは偉いってな。

逆にワンピ信者やジャンプ信者が、盲目的に過去の作品や漫画家を不当に貶めるのが許せないだけさ。
名匠を引き合いに出して、けなすことでしか、相対的価値を上げることができない。
そんなアホが嫌いなだけだよ。
オレはゴルゴや雲盗り暫平が好きだけど、別に現在のマンガを認めないわけじゃないから。
しかしこのスレで手塚や藤子を不当に貶める奴だけは、認めないけどねw
それが何か?
困ることでもあるの?
ゆとりくんw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:30:42.88 ID:PRs7vU700
>>802
これも高橋オタの毎度の卑劣な戦法だな
ここだけ見ると手塚や藤子を擁護してるように見える
お前が擁護してるのは高橋だろうがよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:33:49.05 ID:tP1mZIRd0
>>800
そもそも高橋留美子の話なんかスレ違いで
このスレで持ち上げてやるいわれは一切無いんだがそこ分かってるか?
勝手に侵入してきた異物がいつまで居座る気だよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:40:44.37 ID:grYp10lE0
>>804
高橋であろうと永井であろうと色んな系譜が見れて俺は面白いからいいんだが
んじゃ君が4人の中の誰かで考察出してみて
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:40:45.95 ID:5xHlpDxJ0
>>803

馬鹿の馬鹿返しが始まったかw
ああ、オレは高橋を偉いと思ってるよ。それが何か?
だが熱心に読んだことはない。

ついでに教えてやると、さいとうたかを氏にとっても手塚治虫というのは大変な壁だった。
さいとう氏は初めから硬質的な絵柄だったから、手塚風のマンガ的な絵を真似ても上手くいかなかったからだ。
その葛藤を乗り越えて、マンガに対抗する劇画にたどり着いた。
まあマンガと劇画を分けること自体、今はあまり意味が無いがな。
劇画を描き始めて、さいとう氏は名を上げたわけだが、それで手塚との葛藤が消えたわけでもない。
手塚は劇画に批判的だったからな。
それでもさいとう氏は表立って反論はしなかったようだが。

藤子F氏に対しては、さいとう氏はかなり好きだった様子だ。
自分の描けない子供向けの分野で、あれだけの功績を残したということで、とても尊敬していたらしい。

で、オレが何を言いたいのか教えてやろう。
さいとうたかをですら、先輩や同輩あるいは後輩の作品を参考にしたり、貪欲に学んだりしているのに、何も知らない馬鹿が偉そうに実績のある人を貶めたり貶したりしているのは滑稽だと言いたいのさ。
お前のことだよ。
自覚しろよ。みっともないから。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:47:15.61 ID:PRs7vU700
>>806
熱心に読んだことない奴を偉いと思うのか そいつはすげえな
糞浅い考察はどうでもいいとして
そういう主張ならそもそも順位付けしようとしてるこのスレ自体批判しろよ
高橋のときだけいきなり鼻息荒くして出てくんな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:50:08.61 ID:5xHlpDxJ0
>>807

別に初めて書き込んだわけでもないさw
ワンピ信者の見苦しさなら、よく知ってるぜ。
「尾田が最強」「部数が最高」
 ↑アホ丸出しw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:58:36.49 ID:tP1mZIRd0
>>805
だから高橋厨がさんざん影響影響わめくから
その影響受けた作品なんだって聞いたら
結局つまらん萌え漫画しか出てこないからつまらんだろって
系譜がみたいなら高橋邪魔だろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:00:49.12 ID:Tyg3EoSsO
鳥山…ヒット作2本、ドラクエなどデザイナーとしても活躍

藤子F…ドラえもんを筆頭にヒット作多数

尾田…ヒット作1本(現在進行中)

手塚…ヒット作大量。同時製作数も半端ない

鳥山・尾田は二人と比べりゃだいぶ落ちる。
鳥山は漫画家以外の仕事も見れば尾田以上。
尾田は現役なんだからこれから。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:01:42.41 ID:8VN+WU4E0
藤田和日郎が高橋留美子から大きな影響を受けたらしい。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:11:14.91 ID:qKSFVsAY0
>>808
実績のある人を貶めるなよみっともない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:19:09.55 ID:efNu3l+p0
貶してるのは本人の事じゃなくて一部信者の振る舞いだろうどうみても
見境無く食ってかかるなよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:41:18.24 ID:0uT1I/Nj0
>>813
そんなやつどこにいんだよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:54:29.39 ID:O2zWh5EP0
>>814

ずっと読めよ。尾田信者のことだよ。ファンタ筆頭にな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:55:28.21 ID:HZeZ6NZl0
ああ、もうしつこい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 18:01:34.16 ID:ogeIQ2Kz0
そもそも部数が最高ってそれこそ高橋厨の主張だろ
高橋のマンガなんて内容的には自慢できないんだからさ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 18:35:20.39 ID:30GP1K0u0
自慢できるとかできないで内容を語る時点でガキなんだよお前
周りに自慢できなきゃ好きなものも語れないのか?
そもそもお前は世間で恥ずかしくないものを選んでからから漫画読んでんのか?
そんなくだらねえ読み方で漫画語ってんのがちゃんちゃらおかしいんだっつーの
一番恥ずかしいのはそういう狭量な自分自身だろーが
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 18:37:24.00 ID:3QjNM4Xl0
ワンピースって売れてるのは単行本だけだよね
単行本売り上げってオリコンにお金渡せばいくらでも操作できるじゃん
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 18:39:57.81 ID:30GP1K0u0
>>819
最近フィギュアが売れまくってるし
コラボ商品とかも多い
ケンタッキーとかラウンドワンとかな
普通にグッズ売り上げも伸びてるよ
反比例して内容はひどくなってる気がするけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 20:21:55.34 ID:HZeZ6NZl0
>>817
いつそんな主張を
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 20:52:50.35 ID:sZEigsv50
>>731
>『らんま1/2』は、女らんまのヌードに関しては普通に好印象だったが、
>八宝斎がパンティ盗む設定については、批判があったらしく、残念なことになった。

らんまの八宝斎の元ネタは,細野不二彦の「さすがの猿飛」(少年サンデー増刊1980-84)の猿飛八宝斎じゃないかな?
どちらも武術や忍術の達人のエロ爺で名前も「八宝斎」だし

猿飛肉丸の「神風の術」が主に「スカートめくり」に使われたのは,もちろん「ハレンチ学園」の影響だけど,
同じ細野不二彦の「Gu-Guガンモ」では逆に女子が日常的に男子の金玉を踏む
(基本設定はオバQなんだけどね)

やっぱり,当時の子どもにはこういうのが素直に受けてたんだと思うよ

ちなみに,周星馳監督の映画「ミラクル7号」に「Gu-Guガンモ」の西郷とおしんそっくりのキャラが出て来て,
ホントに日本の漫画が好きなんだなあと感心した覚えがある



>あまり意識して見てなかったんで、エロやヌードは作者の趣味だと思ってたが、
>少年誌としての判断があったんだな・・・。

70−80年代の少年誌は今よりもずっとエロやヌードの需要があった

学年誌の王様だった藤子Fが編集者に「1カットでもいいから女の子の裸を入れて欲しい」と要求されたり,
お世辞にもお色気シーンが得意とは言えない水島新司がサービスカットでヌードを入れたりするほどにね

「Dr.スランプ」だって「とにかくかわいい女の子」というので出したロリメイドロボット,アラレが実質的な主役
初期のアラレは4頭身〜4.5頭身のスレンダー幼女体型で裸にぶかぶかシャツやつるペタヌード等のサービスカットもあった
http://crusherfactory.net/~pmoon/mt/image/arare.jpg
(その後,より低年齢向けになって,アラレは『トイレット博士』のようなウンコを持って走り回る3頭身キャラになったけど)
「ドラゴンボール」だって,初期のブルマは自分でスカートめくって見せつけたりお漏らししたりするし,
悟空には股間をパンパンされるし,ヤムチャにも覗かれるし,亀仙人にはパフパフを要求される
http://blog-imgs-45.fc2.com/f/u/k/fukado/DB_100607_07.png
http://blog-imgs-45.fc2.com/f/u/k/fukado/DB_100607_08.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/507913bdd2a3cd1bd2d970ff788ba321.jpg
まあ,そういう漫画だったわけだ(そもそも名前が『ブルマ』だしな)


身もふたもない言い方をすれば,70−80年代の少年誌は女の子の下着や裸を出せば売れた

「ハレンチ学園」でスカートめくり文化を生み出した永井豪は,やっぱりスゴい

上の方で,「大友以前と以後で漫画表現が大きく変わったから永井は旧世代の漫画家」みたいなレスがあるんだけど,
永井豪こそ少年漫画を大きく変えた漫画家だと思う

「ハレンチ学園」第一部のヒットでみんな気づいちゃったんだもん
少年漫画でエロいことを描けば売れるってことにね

だからこそ,藤子Fは「中学生の娘のヌードを描き続ける画家の父」なんて,
当時としてもかなりムリのある設定で出してまで「ヌードの日常化」を目指したし,
あだち充は青少年のリビドーを刺激するような設定(「思春期の兄妹が親のいない家で同棲」等)を次々に考え出したから,
あれだけヒットしたんだよ

このスレには「ラブコメ」や「変な萌え漫画」がお嫌いな人が常駐してるみたいだけど,
「少年誌」は「童貞の性衝動」を無視できない

高橋留美子も「童貞の妄想」から大きく外れなかったからこそ30年以上も少年誌で人気を保つことができたんだ
これって十分にスゴいことだとは思わないかい?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 21:07:28.75 ID:9OjNpBt60
思わないねえ
アダルトビデオが常に一定量の需要があるから
AV監督やAV女優の地位を高めようなんて言ってるのと同じだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 21:49:52.05 ID:sZEigsv50
>>823
アダルトビデオは日本が世界に誇る文化の1つだよ

>アダルトビデオ革命史 (幻冬舎新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344981251

まずは,女優を引き寄せる力があったというのがアダルトビデオのスゴい所だと思う
質の高い女優が集まり商売として成功した
そこには文化が生まれ才能が集まった(漫画と同じことだよ)

例えば,ウルトラシリーズで有名な実相寺監督なんかもアダルトビデオを撮っている
>実相寺昭雄展ウルトラマンからオペラ「魔笛」まで
http://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=187
>実相寺昭雄コレクション[エロス] [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00078RSZ0
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 21:55:29.87 ID:bPuTsWGc0
>>822
酷い詭弁だな
各作家のエロ部分だけ抽出して
あたかもそれがないと漫画家として成立しなかったかのような言い口じゃねーか
高橋のこと語ってるんだから
「ラブコメ」か「変な萌え漫画」を中心に活動してる漫画家を例に取れよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 22:02:12.24 ID:9OjNpBt60
>>824
アダルトビデオの質の高い女優って誰だ?
具体的に数人挙げてくれよ

つうかお前はエロやり続けた高橋留美子が
30年も人気なのはすごいって言ってるんだから
一般分野で成功おさめた人物じゃなくて
そこは生涯アダルトだけでやってきた人間を挙げなきゃだめだろ
実相寺昭雄なんてウルトラマンなかったら誰もそのエロ仕事に注目しないんだからな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 22:31:30.77 ID:sZEigsv50
>>826
>アダルトビデオの質の高い女優って誰だ?
>具体的に数人挙げてくれよ

「世界的に有名」って言うんなら「飯島愛」「蒼井そら」
「個人的に好き」って言うんなら「つかもと友希」あたり

もっと知りたければ,ロリでも熟女でも巨乳でもいいからググれ


高橋留美子はスレ違いだからスレに則した話題に戻すけど,
鳥山,藤子F,尾田,手塚
誰の作品が一番オナニーのオカズとして優れていたと思う?
828 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/27(土) 22:38:09.23 ID:eC/5qLLJ0
(σ^∀^)σ
久しぶりに来たら変な流れになってるなw

Q.高橋留美子をどう思うか?

野球選手で言えば中日ドラゴンズの立浪って感じの人だね。
時代の頂点に立った事はなくても、実力者として長く業界に存在感を発揮してきた。
らんまに関しては、自分は単行本を集めていたよ。
フォアグラとか何とか料理人が出てきたくらいから飽きたけど、乱馬とあかねのもどかしい関係は微笑ましくて面白かった。

Q.鳥山明とどっちが上か?

鳥山明はずっと頂点に君臨していたからね。
高橋留美子の方がキャリアは長いけども、彼女は漫画界の頂点に立った事がない。
自分は15年間も頂点に君臨し、時代を引っ張ってきた鳥山明を上に置くよ。
829 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/27(土) 22:56:25.35 ID:eC/5qLLJ0
(σ^∀^)σ
Q.手塚・藤子・鳥山・尾田、誰の作品がオナニーのオカズとして一番優れているか?

手塚治虫は近親相姦的なマニアな趣向の人は好きそうな感じがする。
藤子はロリコン専用。 幼女とか小学生好きが多そう。
鳥山はMな男性が好みそうなイメージ。
たぶん尾田の作品が一番、一般受けしやすいんじゃないかな。
ナミは可愛いし色気ある良いキャラだと思う。
自分が個人的に一番オカズとして優れてると思うのは、鳥山明のドラクエXのビアンカ。
























ただし子供時代w
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 23:00:10.27 ID:EzT/Yddy0
高橋留美子の作品の影響力を知らないニワカがこんなにも多いとは
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 23:19:12.36 ID:HxQgYKHO0
おう高橋オタよかったなあ
味方が増えたじゃねーか
カラッポマンガ好き同士仲良くしろや
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 23:30:52.70 ID:EzT/Yddy0
>>831
カラッポマンガってのは
ドラえもんみたいなけいおん(笑)と同類の日常系漫画や
DBワンピみたいな脳筋ワンパターン漫画のことを言ってるんだよな?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 23:37:45.77 ID:botRcGeX0
高橋留美子の短編とかすごくいいと思うんだけど。

作り出すキャラの濃さに隠れがちだけど
話作りもテンポの作り方も相当うまいと思う。
個人的には2作品しか連載なくて短編もいまいちな鳥山よりすごいと思ってる。

一番はどの漫画家入れても手塚だけど。
834 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/27(土) 23:57:54.94 ID:eC/5qLLJ0
(σ^∀^)σ
手塚は現代に通用してないから論外。
今の子供に読んでもらえてないなら、未来はもっと読まれないだろう。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 23:59:25.63 ID:HxQgYKHO0
>>834
さすが高橋好きは言うことが違うな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 00:09:05.62 ID:bS6YTm5y0
日本の漫画文化を作り上げたのが手塚
一番売れたのが尾田

漫画だけの面白さでいったらやっぱ藤子Fが一番凄いと思う。読んでて本当に天才だと思える。
絵の上手さは鳥山が一番。一番下手なのは尾田。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 00:59:17.02 ID:wDLcLCwD0
>>789
『赤い光弾ジリオン』のヘッドギア
(1987年4月12日〜同年12月13日)
http://www.youtube.com/watch?v=fWZJufUPYDs#t=07m24s
http://www.youtube.com/watch?v=HrhOOTg9uRM#t=04m30s
形状
http://up1m.ko.gs/src/koups766.jpg
画面表示
http://up1m.ko.gs/src/koups767.jpg

『太陽の牙ダグラム』
(1981年(昭和56年)10月23日〜1983年(昭和58年)3月25日)
http://www.youtube.com/watch?v=2dpRHOApCWI#t=01m39s

サイヤ人とスカウターの登場するドラゴンボール17巻
(おそらく1989年前半頃、ジャンプに掲載)
http://www.amazon.co.jp/DRAGON-BALL-17-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%B3%A5%E5%B1%B1/dp/4088516141
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51-CIHe3gVL._SL500_AA300_.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200511/10/65/b0016565_1235254.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000868181/84/imgfe27d4f4zik9zj.jpeg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/jahjahjazz/imgs/6/c/6cbede5d.jpg
>ついに天下一武道会に優勝した悟空。月日は流れ、
>牛魔王の娘・チチと結婚した悟空も平和に暮らしていた。
>そこへ宇宙から新たな敵が。戦闘民族サイヤ人が地球を支配しようと乗り込んできた!!
>出版社: 集英社 (1989/5/10)
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 01:18:17.68 ID:azb65mky0
>>834
手塚漫画が子供に読まれないから廃れるってのはちょっと納得いかないかな
自分は小学生のときは読み出してもすぐ飽きてたが
大学生になったら図書館で読みふけってたぞ
今の子供でも大人になれば読み出す可能性があるよって言いたいのだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 01:39:34.08 ID:KyupHfON0
手塚 メークレジェンド
藤子 メークミラクル
鳥山 メークドラマ
尾田 メークラブ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 02:33:41.04 ID:GWZIKC9GO
手塚はエジソンみたいなもの
画期的な発明をしたけど今では歴史を振り返る機会でもなければ一部の人しか思い出しもしない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 03:30:46.35 ID:uDgXbwh/0
なんで集英社がゴリ押しで奉りあげてるクソ漫画の作者がまざってんの?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 03:37:57.67 ID:WyxMGuyT0
鳥山が圧倒的に上
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 05:22:51.70 ID:5fJFr07l0
子供のころから鳥山を神と思ってる俺からしたら
尾田なんかと並べられるのが我慢ならん
一時期のコラボ商品とか、ふざけんなって思った。
逆に手塚や藤子とは漫画家としての格で競えば二人には負けてる。
画力やデザイン性で言えば、断トツで神様鳥山がてっぺんだな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 05:30:58.20 ID:Wzeui8sf0
鳥山信者っていうのは大体が物心つく頃ぐらいからテレビでDB見て育ってきたから
「刷り込み」がされていて冷静な分析が出来ない。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 05:57:27.10 ID:vgGVeqb00
鳥山信者も尾田信者もホントは良い子なんだよ?
でもマロンでこういうやりとりしかやってこなかったからそれ以外に方法を知らないんだよ
許してやってくれなくてもいいよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 06:01:01.80 ID:WUCA/II+0
ファンタって自分は尾田よりすごい
すぐにデビューして抜かすって言ってたけどどうなったんだ?
847 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/28(日) 07:03:38.09 ID:/VJ2Qedk0
(σ^∀^)σ
>>846
その計画は進行中。
というか尾田はとっくに超えてる。
あとは、それを証明するだけだが、自分の中で もう少し微調整が必要。
それは世界を制するための微調整だ。
デビューした後は、時間に追われる形になるから、どうしてもスタイルが固まってしまう。
色々な試行錯誤をして、ベストな形を見つける事が出来るのはデビュー前の現在しかない。
848 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/28(日) 07:09:44.93 ID:/VJ2Qedk0
(σ^∀^)σ
>>838
そうした漫画は頂点にはならないんだよ。
それに大人になって、みんな手塚を読むわけじゃない。
漫画と触れ合い育っていけるのは子供時代がやはり圧倒的に機会として多い。
そして、子供時代の影響は人生や、その人の人生の基盤となるから、最も重要な役割を果たす事になる。
必然的に、そこで触れたものは その人にとって『聖書』となる。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 07:12:34.96 ID:Vbrklvrv0
相撲で喩えると,鳥山明が貴乃花光司,高橋留美子は魁皇博之だな
横綱にはなれなかったけど,魁皇のスゴさは変わらない


>>833
高橋留美子やちばてつやのテクニックはスゴいと思う

ヤングサンデーに不定期連載してた「1ポンドの福音」は
「あしたのジョー」を意識したボクシング漫画だけど,
高橋留美子のテクニックを持ってすれば,ちゃんと「ラブコメ」にできる
   
「あした天気になあれ」は
派手な必殺技はない,主人公はデブの中学生,競技はゴルフ,ライバルはおっさん達,
いわゆる「売れる漫画の要素」はゼロなのに,わかりやすい王道少年漫画で面白い
 
どちらも鳥山明にはできない芸当だと思う


鳥山はファンタジー(異世界もの)しか描けない(ホントは描けるのかも知れないけど描いたことがない)非常に特殊な漫画家
確かにそれはそれでスゴいんだけど,漫画家を目指す新人は鳥山のマネなんかしちゃいけない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 08:23:08.45 ID:Xi2M4fT+0
鳥山明が何でつまらないからと言ったら売るために編集部のいいなりになってしまい
ワンパターン・ご都合主義の展開を繰り返したからだよ。
ストーリーを考えることを放棄し、作画しか手掛けていないようなものだ。
しかし内容を分かっていない子供や惰性で読み続ける読者が存在したためにジャンプ方程式を確立してしまった。
おかげで幽遊、ワンピのような劣化コピー作品が大量生産されてしまった。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 08:36:55.64 ID:ipLjQPBP0
一発屋の尾田を加えるのは疑問
比較するなら冨樫か高橋留美子だろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 08:43:41.04 ID:Xi2M4fT+0
まあよくよく考えるとジャンプにはそれまで北斗の拳とか聖闘士星矢のような
似たような作品もあったし
他誌でも修羅の門とかコータローとかあったから鳥山の影響なんて元々少ないのか。
受けた理由は誰にでも描けそうな絵柄だからというのが一番大きいんだろう。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 08:59:52.10 ID:vgGVeqb00
今のファンタを見て
久米田の『勝手に改蔵』で「売れる漫画理論」を徹底した漫画を大量に作って大量に売れ残った話を思い出した
合掌
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 09:19:50.60 ID:DZ6N9eRI0
おれは解ったぞ。
ファンタは尾田は超えられるが、手塚は超えられない。その程度はファンタの
あほな頭でも、本能が察知してる。
しかーし、傲慢で我がままで俺様ぼっちゃマンとして育ってきたファンタは
そんな現実が許せない。よって手塚を貶めて、存在価値を貶めて、尾田を超えた
暁には、ファンタこそ漫画界の神として君臨しようとする深謀遠慮なんだな。
さすがわおれが見込んだファンタじぇ〜。すげいじぇ〜
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 09:36:40.33 ID:wDLcLCwD0
>>854
ああ、それはなんか本当にありそうだなぁ…

ファンタは前に、
「今やネットがある事で必要な情報はすぐ手に入る」と
得意げに言ってたと思う(記憶違いならすまんけど)
実際は、そうじゃないのはよく考えればわかる話

まず、知識の下地がないと深い考察はできない
現場の空気とか、あるいは当たり前すぎる事は
ネットに落ちてない事も多い

それに、たしかに検索は便利だけど
なにを調べたらいいかわからない時には役に立たない
(だから多少なりとも知識がないと検索も使いこなせない)
本が読めない人間はwikpediaすら読めなかったりする

ファンタが2ちゃんでクダまいてる様子見ると
とても日常生活で書物なりを読んでる様子がない
手塚のような作品は描けないだろう
(手塚の作品も決して知識が常に正しいとは言わんけど
それでもネットでちょっと調べた程度の知識以上のものはある)
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:31:39.39 ID:1anEbqO0O
冨樫最強伝説
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:36:44.26 ID:5UdThtri0
尾田を超えるのは売上で超えればいいだけだもんな
そこそこ一般受けする漫画でメディアを最大限に活用すれば可能だろ
でも手塚治虫を超えるっていうと、どうすればいいのか具体的な方法がわからない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:40:06.64 ID:DZ6N9eRI0
>>855

インフォメーションからインテリジェンスへってやつですね。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:47:07.95 ID:tCu+588m0
>>849
もう高橋留美子の名前出すな
邪魔
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 10:57:39.31 ID:9Lsb5iYs0
>>796
>その反感とか嫌悪感というのが、よく分からん。
>マンガが面白ければいいんじゃね?
>萌え系の美少女が出ている少年誌読んだら、そいつは変態なの?
>電車でジャンプやサンデー、マガジン読んでる奴は、皆ロリコンなの?

昨日は、1人じゃなくて、2人〜3人、漫画の話題に一切関われないで、煽り専門でやってた人がいた。
色々話題をふってみたが、特に自分の価値観もないようだから、相手にしゃべらせて揚げ足を取ることしかできんのだろう。
ある程度は好みの問題なんだし、そこを話題にできないのはつまらない。

萌え系美少女、については、個人的には、やっぱりどこかで行き過ぎた感があると思うが。

ちなみに、高橋留美子は、用語上、わかりやすく萌えの元祖みたいな言われ方をしているが、
個人的にはそれほどの画期的な貢献があるとは思えない。
萌えというか、属性といって、巫女とか、甲冑とか、パーツを付加することでキャラクターを個性化する手法のことを指すのだろう。
うる☆やつらの場合、友引町という何でもありの世界の中で、コタツネコとか、そういうのも全部ひっくるめて混沌としているのが魅力だったが、
後の萌え系作家は、色々頑張ってみても、メインヒロインと、数名のサブキャラを立たせるので精いっぱいで、全員魅力的っていう状態をなかなか作れなかったように思う。

861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 11:03:36.21 ID:bFUSxZ3L0
俺的には鳥山は粗大ゴミとしか見ていない。
他の漫画家の方がネーム作りや演出に苦労しているからね。
そういう意味で言えばまだ尾田のほうがマシ(ゴミではあるが)
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 11:21:33.61 ID:9Lsb5iYs0
>>822
> 猿飛肉丸の「神風の術」が主に「スカートめくり」に使われたのは,もちろん「ハレンチ学園」の影響だけど,
> 同じ細野不二彦の「Gu-Guガンモ」では逆に女子が日常的に男子の金玉を踏む
> (基本設定はオバQなんだけどね)
>
> やっぱり,当時の子どもにはこういうのが素直に受けてたんだと思うよ

当時の少年サンデーを読んでいたんだけど、うる☆やつらが割と色々なタイプの美少女キャラを増産したにも関わらず、
サンデー自体は、その後も、ノーマルな高校生ヒロインにずっと固執していた感がある。

「さすがの猿飛」もアニメ制作陣が秀逸だったから、好き勝手に設定を付け足して、色々なオリジナルエピソードをつくったけど、
もともとのベースが良かったのだから、原作の時点でもっとサービス精神に富んだ内容で長期連載できなかったものか。
エロも少なかった気がする。
例えば、島本和彦の初期作品でいうと、「風の戦士ダン」にはエロがあったが、「炎の転校生」にはエロがない(あったかも知れないが)。
もっとうまくエロを取り入れるべきだったのではないか。

逆にジャンプ系は、エロの得意な作家はどんどん意欲的にエロくなっていく。

>上の方で,「大友以前と以後で漫画表現が大きく変わったから永井は旧世代の漫画家」みたいなレスがあるんだけど,
>永井豪こそ少年漫画を大きく変えた漫画家だと思う
> 高橋留美子も「童貞の妄想」から大きく外れなかったからこそ30年以上も少年誌で人気を保つことができたんだ
> これって十分にスゴいことだとは思わないかい?

永井豪の影響については、全然詳しくない。
ただ、今度はSF美少女的な話をすると、個人的には、ラムちゃんみたいなお色気キャラ(死語?)が本流になったらダメで、
たとえば安彦良和とか永野護系のヒロインが本流なんじゃないかという気がしてた。
今、wikiを読んだら、やっぱりそこにも永井豪の影響がありそうだ。

話がややこしくなるが、多分、その後、そこに宮崎駿の影響がちょっと絡む。
ナウシカの人気は絶大だったし、幼少期回想も含めて、ちょっとロリっぽいところもある。
ファイブスター物語でも、ロリ回想しているし、影響がありそうだ。
SFファンの嗜好がもともとそうだったのかも知れないし、どこかでロリシフトしたのかも知れない。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 11:34:16.73 ID:tCu+588m0
>>862
お前の言ってることは全部スレ違いなんだが
話題をふってみたが話題に関われない人が居たとかアホか
漫画の話ならなんでもいいスレじゃねえよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 11:42:01.17 ID:9Lsb5iYs0
>>863
ああ、すまん。手塚>藤子F>鳥山>尾田、でいいんじゃね?
個人的意見というより、ここでの意見読んでたら、そういう方向でほぼ一致しているように思った。
865 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/28(日) 12:21:06.81 ID:/VJ2Qedk0
(σ^∀^)σ
>>854
超えるとか超えられないとかじゃなくて、需要がない手塚は一番じゃないでしょって話をしてるわけ。
手塚が漫画界を築いて来たとか言ってるけど、すぐに飽きられて他の人が漫画界を発展させてきた。
結局、手塚はバトンリレーの中の1人の走者に過ぎない。
手塚以前に漫画はあったし、手塚がいなくても漫画産業は大きな発展を遂げてきた。
自分にとっては特別な存在でも何でもないし、子供の頃、彼の漫画を読んで
『藤子不二雄や鳥山明に比べるとつまんなすぎ』
って思ったのも事実だからね。
持ち上げる理由がないし、論理的に考えても持ち上げる必要がない。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 12:23:50.01 ID:EwF+iG8z0
>>850

鳥山の原作も才能はなかったな。
アレを楽しめるのは信者だけだわ。
あんな考えずに作った焼き増しで
よく原作をやろうと名乗り出たもんだと思ったわ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 12:25:22.44 ID:5Gs8rTx+O
格でしょ?
どう考えても

手塚>>藤子>鳥山>>尾田

で決定
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 12:32:27.64 ID:5Gs8rTx+O
手塚:美空ひばり
藤子:松任谷由美
鳥山:小室哲哉
尾田:AKB48

イメージ的にはこのくらいの差がある
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 12:34:43.88 ID:1anEbqO0O
冨樫最強伝説
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 12:42:16.14 ID:bS6YTm5y0
ここに尾田を入れるってのがまずアホらしいw
ビートルズ、ストーンズ、ZEPの凄さを語ってる所にオアシスの方が凄いよ〜とか言うようなもんだw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 13:14:18.92 ID:kTvaswr50
オアシスですら勿体無い
ワンピースはBzで十分
872 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/28(日) 13:24:48.86 ID:/VJ2Qedk0
(σ^∀^)σ
美空ひばりとか言ってる奴は、美空ひばりの曲、聴いた事あるのか?
思い出を語ってみろよ。
まさか、何の思い出もないのに『みんなが偉大と言ってるから』という理由で持ち上げてないだろうね?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 13:51:23.20 ID:rg/vM7Y90
872
海外に行ったわけでもないのに
聞き伝えの情報で海外人気がどうこうとか言ってるお前は何なんだよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 14:19:49.64 ID:EwF+iG8z0
>>873
日本に記事を提灯記事や広告という割には
海外の記事は信じてしまうというのはなさすがにな。
ローカルなライブハウスやスタジオで盛況しただけで
海外で大人気だとやってしまったのがジャパニメーション事業なんだからな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 14:46:41.36 ID:Vbrklvrv0
>>872
東京キッド,お祭りマンボ,リンゴ追分,柔,悲しい酒,真赤な太陽,川の流れのようにぐらいは聴いたことあるよ
役者としても,50年前の主演作がいまだにCSで流れたり,DVDが売られたりしてる
http://www.youtube.com/watch?v=gYc2KyVoiXA

自分が知らんからってみんなも知らんと思うなよ
そんなことだから「手塚は需要がない」なんて恥ずかしい思い違いするんだよ

876 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/28(日) 15:04:32.83 ID:/VJ2Qedk0
(σ^∀^)σ
>>875
聴いた事あるよじゃなくてさ、何を持って最高だと思ったの?
周りが最高だと言ってるから合わせてるだけ?
美空ひばりを最高だと思ったエピソードを聞いてみたいんだ。
もしかして…それがないのかな?
だとしたら、非常にくだらないんだが。

手塚が需要ないのは事実だろ。
需要がないから売れてない。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:05:45.47 ID:lj7jcHCg0
売れてないのか?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:06:53.09 ID:DZ6N9eRI0
>手塚がいなくても漫画産業は大きな発展を遂げてきた。

さすがはファンタ。手塚がいない漫画の発展してる世界にも存在してるんだね。
Oh〜ファンタジー。すげえ論理的思考。

ファンタ、キミの作品は見たことないけど、
近親相姦的なマニアな趣向の人は好きそうな作品。
それともロリコン専用。 幼女とか小学生好きな作品。
Mな男性が好みそうな作品。

キミは美空ひばりの曲をよく聞くのかい?どんな印象を持ってるんだい。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:13:06.51 ID:EwF+iG8z0
歴史のトレース・思い出・懐古補正・古典
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:13:50.62 ID:6aGF8tSoP
ちょうど今、鳥山のいる座が
昔、手塚が君臨してた位置。
881 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/28(日) 15:27:03.65 ID:/VJ2Qedk0
(σ^∀^)σ
Q.あなたは美空ひばりを聴きますか?

ほとんど聴かないね。
YouTubeで何回か聴いた事があるけど、好みの声じゃないし、曲も自分にとって退屈なものばかりだ。
く思い入れは全くないよ。

Q.美空ひばりをどう思うか?

世間では偉大だと言われてるけど、自分にとってはどうでもいい。
例えば、テレサテンの方が ずっと良い。
『川の流れのように』よりも『時の流れに身をまかせ』の方が 個人的にはずっと好みだ。
ちなみに、日本ではどうか知らないが、世界的評価ではテレサテン>>モーニング娘。>>>美空ひばり らしいよ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:32:46.10 ID:DZ6N9eRI0
ウェルズがSF界を築いて来たとか言ってるけど、すぐに飽きられて他の人がSF界を発展させてきた。
結局、ウェルズはバトンリレーの中の1人の走者に過ぎない。
ウェルズ以前にSFはあったし、ウェルズがいなくてもSF産業は大きな発展を遂げてきた。
自分にとっては特別な存在でも何でもないし、子供の頃、彼のSFを読んで
『クラークやハインラインに比べるとつまんなすぎ』
って思ったのも事実だからね。
持ち上げる理由がないし、論理的に考えても持ち上げる必要がない。

と僕も思ってました。でも格は・・・?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:45:12.50 ID:zl1d9tTN0
>>881
テレサテンは日本ではイマイチで帰ったんだよ。一応新人賞は取ったみたいだけど
パッとしなかった。

大した人気なんてなかった。
顔は普通だし、歌が上手いわけでなし。

でも台湾やアジアでは売り出す時に、一応日本凱旋ということで箔が付いたんだと思うよ。
日本で大物扱いされるようになったのは、アジアの歌姫としてビッグになってから。

わらしべ長者みたいな出世の仕方だが、
俺は美空共々興味はない。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:57:52.99 ID:DZ6N9eRI0
>>881

まじめに答えてくれてうれしいよ。
格って君の好き嫌いで決まるものではないよ。君はひばりのリアルな活動期を
しらないから、いまユーチューブで聞いて、キミの興味をひかないってことだろうけど、
それで需要がないと判断するのは軽率ではないかな。

きみの感性が正しく正解と思わせるためにテレサテンを出して、世界的評価を引き合いに出しているが、
そもそもテレサは日本だけをホームグランドにしてないだろうし、日本人じゃない。
そう言ってしまうとひばりも微妙だけど。
世界基準のその統計が、どこの地域の、どの時代なのか?
まったく客観性を見いだせないインフォーションでしかないよね。
まあキミは尾田と違って世界を照準にしてるスーパースターだからね。
偉大なテレサテンのように、日本の歌姫ではなく、アジアの歌姫という
ひばりよりより広域なステージがよく似合うよ。

残念だな尾田っち。ひたひたとファンタが迫ってるよ。風前の灯。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 15:59:39.16 ID:EQsSq03s0
何の話だよ
スレチ話氏ね
886 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/28(日) 16:05:59.92 ID:/VJ2Qedk0
(σ^∀^)σ
>>884
世間で言われてる格はメディアが作り出す幻想。
自分はそんな格に興味ないんだ。
メディアが将軍様が偉大だと言えば、あのタヌキデブにも格が生まれる。
そんな格に意味があるとでも?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 16:24:41.93 ID:bFUSxZ3L0
だったら格を語るこのスレにお前がいる意味は無いな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 16:40:38.14 ID:DZ6N9eRI0
>>886

格ってそんなもんじゃないのかい?ワンピなんかその最たるものじゃないか。

889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 16:54:05.93 ID:lj7jcHCg0
>>886
後世に与えた影響とかは?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 16:57:15.54 ID:1anEbqO0O
冨樫絶対最強伝説
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 17:13:10.87 ID:5bdTnDZs0
鳥山も藤子も手塚も(その財団も)パチンカスに迎合しなかっただけ本物だと思う
子供の夢を売るような行為だけはして欲しくない
尾田はまだ現役だし判定出来ない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 17:17:27.36 ID:i6YBMv+J0
そろそろこのスレを発展的解消して
次スレは少年漫画全体にしようぜ
もうこの四人の格の話はされつくした
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 17:34:50.74 ID:xEwXgzNJ0
>>675
遅レスな上にスレチだが
スレイヤーズ!が勢いだけの作品というのには同意しかねる
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 17:39:43.55 ID:9Lsb5iYs0
>>882
> ウェルズがSF界を築いて来たとか言ってるけど、すぐに飽きられて他の人がSF界を発展させてきた。
>
> 『クラークやハインラインに比べるとつまんなすぎ』
> って思ったのも事実だからね。

無理に変な文脈つくらんでもええわいww

普通に、
手塚=ベルヌ
藤子=アシモフ
鳥山=P・K・ディック
尾田=ウィリアム・ギブスン
とかで考えれば良いと思う。

ベルヌもアシモフも、ちょっと古さを感じつつも、今読んでも十分面白い。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 17:41:02.02 ID:i6YBMv+J0
ファンタジーの起源はドラクエとか言ってるやつだぜ
ラノベのファンタジーは指輪物語とかTRPGの流れだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 17:45:07.23 ID:i6YBMv+J0
>>895>>893へね

本当にさ、このスレでもう終わりにして次スレは少年漫画全体の話にしない?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 17:54:14.11 ID:6fptT32X0
ここまで読んでファンタがキチガイということだけ明らかになった。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 18:00:20.02 ID:xEwXgzNJ0
>>896
ん? >>675もそこはわかってると思うが
ファンタジーを書くには文化人類学者トールキン並みの教養が必要だ、
というイメージがドラクエによって覆されたと言ってるだけだろ
正直この考察が的を射たものかどうか俺にはわからんが

あと、スレイヤーズに関してはクトゥルフ神話の流れも汲んでるな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 18:01:30.49 ID:lj7jcHCg0
カイルロッドはヒロインどうこうより、話がいちいち悲劇的で暗い上に
なんかよくわからん世界の仕組みに翻弄されっぱなしで解決はイヤボーン
丁寧な展開だけど、特に目新しい感じはしなかった

スレイヤーズのほうが新風って感じとか勢いとかすごかった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:06:38.17 ID:Vbrklvrv0
>>898
>ファンタジーを書くには文化人類学者トールキン並みの教養が必要だ、
>というイメージがドラクエによって覆されたと言ってるだけだろ

それはどう考えてもアンパンマンの方が先だろ
原型は1969年にあったし,絵本『それいけ!アンパンマン』は1975年,
アニメだってNHK教育版は1970年代後期〜,日テレ版が1988年〜

今から考えると,一番ヒットしたのは日テレ版のアニメなんだけど,
それ以前から一定の知名度があって
日テレ版のアニメが始まる段階では,逆に「あんな古くさい作品を今さらアニメ化?」っていう評判だった


ドラクエの1作目は1986年だけど,
ビックリマンシールの天使vs悪魔シリーズの方が先にブームになっていた
アニメは1987−89年放送だけど,その原作となったシールが描くファンタジーは1年以上前から話題になっていたから
(第1弾は1985年8月〜)http://moza.jp/collection/bikkuriman/list/c_01.html

ドラクエがその後のファンタジーに影響を与えたことは否定しないけど,少なくとも
「ファンタジーを書くには文化人類学者トールキン並みの教養が必要」なんてイメージは,
ドラクエ以前に覆されてたと思う
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:19:01.11 ID:2c43Uzbc0
日本には、女流作家による世界最長のファンタジー小説があるんだが…
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:19:46.47 ID:Vbrklvrv0
そういえば,イマイのロボダッチシリーズも1970年代からあったな

ドラクエ以前からファンタジーはたくさんあったし,
日本においては「トールキン並みの教養」は(少なくとも表面上は)要求されていなかった
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:31:52.11 ID:vuJS7CwUO
盗作王決定戦か?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:32:03.49 ID:xEwXgzNJ0
>>900
その、なんだ、詳しい解説はありがたいんだが、
その内容は>>675に向けて言ってくれないか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:42:17.23 ID:2c43Uzbc0
スレ違いの話題でなんだけど
83年のダンバインや84年のガリアンなんか
ロボットファンタジーすらあった訳だし
そもそも未来世界とはいえナウシカもファンタジーだろう
http://www.youtube.com/watch?v=ecIUkGx6uaU
http://www.youtube.com/watch?v=s2CiX6ArmsQ


80年には「燃えろアーサー」なんてのもあった
http://www.youtube.com/watch?v=j_8q6RFQhgM
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:49:33.13 ID:xEwXgzNJ0
うーん、いわゆる「剣と魔法のファンタジー」に絞ったほうが話がすっきりしそうじゃないか?
異世界ものは全部ファンタジーってことにしちまうと、色々おかしくなりそうだ
少年マンガじゃないが「蟲師」も異世界ものだけど、蟲師が指輪物語やらの流れにあるとは
誰も思ってないだろう
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:51:44.00 ID:9Lsb5iYs0
なるほど。ビックリマンシリーズですか。
確かに、ウルティマ・ウィザードリーを日本流にアレンジして、しかも子供でも理解でき、楽しめるようにしようと考えた時に、
ドラゴンクエストが全く1から考えたというわけではないだろうから、そういう源流があったという指摘には納得。

>>898
>あと、スレイヤーズに関してはクトゥルフ神話の流れも汲んでるな

>>900
> ドラクエがその後のファンタジーに影響を与えたことは否定しないけど,少なくとも
> 「ファンタジーを書くには文化人類学者トールキン並みの教養が必要」なんてイメージは,
> ドラクエ以前に覆されてたと思う

スレイヤーズも巻を重ねるうちに、だんだん格好のついたファンタジーになったけど、
ジャンル的には、ヒロイックファンタジーの枠内だと思う。
ヒロイックファンタジーの中でも、
呪文を唱えたら、火が出たり、氷が出たりするという単純な漫画的表現をするレベルのもの。
別に誰が最初にそれをしたかということが言いたいのではなく、
だんだん単純化されていき、またそれを読者が普通に受け入れるようになったということが言いたかった。

ちなみに、指輪物語には、ジメジメした悲愴感があった。
ドラゴンボールやドラゴンクエストには、それと同種の悲愴感というのはない。
死んでも生き返るという世界観、どんどん経験値を稼いでレベルアップして強い敵とどんどん戦う。
時代的にも、そういう楽観的で右肩上がりなムードとマッチしたんだろう。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 20:12:57.55 ID:Vbrklvrv0
>>905
>そもそも未来世界とはいえナウシカもファンタジーだろう

ナウシカをファンタジーと言って良いかは微妙だな
よく議論になる「スターウォーズはファンタジーかメルヘンか?」っていう問題と同じ
スターウォーズも,我々の住む世界の過去だと考えればメルヘンだし,完全な異世界だと考えればファンタジー

「未来世界」と言われると,我々の住む世界の続きであるという解釈も可能だから,
どんなに突飛な世界設定でもメルヘンだという解釈はあり得ることになる

ナウシカの元になった「デューン/砂の惑星」もファンタジー分類だから,
一応,ナウシカもファンタジーだとは思うけど,アンパンマンみたいな「完全な異世界」とは言い切れない


ちなみに,宮崎は「ナウシカのモデルは『虫愛づる姫君』」と言ってるんだけど,
「虫愛づる姫君」とそっくりの話がボルネオ島のカダザン人の民話の中にあって("THE CATERPILLAR"),
まあ偶然なんだろうけど,こっちの方がナウシカに近いんだよね
http://www.nhpborneo.com/book/k009
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 20:56:44.54 ID:3u8XUVBe0
いわゆる剣と魔法の世界のゲームなら
普通にハイドライドとかドルアーガの塔とかあったしな
ドラクエって確か何かのPCゲームの酷いパクリなんだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:08:45.68 ID:lj7jcHCg0
ウィザードリィとウルティマのことか?
パクリっていうかそれぞれ参考にし合ってるって感じかと。
それらだって指輪とかDDを参考にしてるわけだし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:09:32.65 ID:Xi2M4fT+0
指輪を参考にしたのがDDだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:09:37.50 ID:vgGVeqb00
また出たよ『パクり』
せめてローカライズって言えよ
「俺にだって出来る」みたいに聞こえてみっともないぞ

何もしないで売れるならウルティマもWizもローグも日本で出たときにもっと売れてるっつーの
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 21:13:20.76 ID:3u8XUVBe0
>>912
お前みたいなつまらん発言しかしない奴に言われる筋合いは無いわ
俺の発言が気に入らないなら
良レスつけてスレをリードしてみろや
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 22:04:49.43 ID:Vbrklvrv0
ハレンチ学園のエロ描写も今から見れば非常にかわいらしいもの
スカートめくりも「モーレツごっこ」と称してスカートをめくるんだけど,
女子も本気で嫌がってない感じだし,
「パンツを履き忘れて登校したヒロインを主人公はスカートめくりから守る」という非常に紳士的なストーリー
(オチでは,お礼をいうヒロインに対して,主人公がめくっちゃうんだけど……)

露天風呂や身体検査の回も「いつもエッチなこと言ってるけどホントは純情なのね」
って言いながら女子が受け入れてくれるっていう少年の妄想なんだけど,
当時としては革新的な内容だったし,その後の漫画表現に与えた影響は計り知れない
(「ノーパンでスカートめくり」なんてドラゴンボールも使ってるぐらいのスタンダードなネタになった)

>>896
格に関しては,手塚>藤子F>鳥山>尾田で結論が出ちゃってる
しかも,藤子Fと鳥山の間,鳥山と尾田の間に無数の漫画家がいるから,どうしたって漫画界全体の話になっちゃうんだよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 22:19:05.06 ID:kZ9UYlG10
ハレンチ学園って有名だけど、テレビ版は東京12チャンネルでしょ?
明らかに格下じゃない?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 22:33:42.35 ID:wDLcLCwD0
そもそもファンタジーと言えば、1979年から2009年まで
ずっと書き続けられた栗本薫のグイン・サーガがある
(個人の作者による最長の小説)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/515ZX6FMCCL._SX230_.jpg
ttp://yohinosora28.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8ec/yohinoyume_an/515BGGCH8ML._SS500_.jpg
http://pr55.net/img/IMGrYRxnX.jpg
http://pr55.net/img/IMGa2J2MW.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1310631485330.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1310631512781.jpg
http://pr55.net/img/IMGiSvZwi.jpg
http://pr55.net/img/IMGlviVNs.jpg
http://pr55.net/img/IMGFtMSQW.jpg
http://pr55.net/img/IMGvUFaVi.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/roka/GUIN3a.html
http://www.youtube.com/watch?v=zJwj12YHyXo

1983年からの菊地秀行の
吸血鬼(バンパイア)・ハンターDとかもあったしね
ttp://ec5.images-amazon.com/images/I/51aa28klKxL._SL500_AA300_.jpg
カプコンのヴァンパイア・ハンターのタイトルの元ネタ

FFシリーズ(1987年〜)での天野喜孝の起用も
上の作品とかでファンタジー絵を描いてたからこそな訳で
ttp://ff4.guide.free.fr/medias/wallpapers/fans/ff4_schtroumpf_2.jpg
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/application/images/application_02/img00.jpg
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 22:49:07.06 ID:9Lsb5iYs0
>>914
>ナウシカをファンタジーと言って良いかは微妙だな

漫画を読むと、前半、戦場まんがの雰囲気なのだが、
後半になると、光と闇の相克を表しているのか、悶々とした雰囲気になっていく。

> >>896
> 格に関しては,手塚>藤子F>鳥山>尾田で結論が出ちゃってる
> しかも,藤子Fと鳥山の間,鳥山と尾田の間に無数の漫画家がいるから,どうしたって漫画界全体の話になっちゃうんだよ

将棋に例えれば、
手塚=大山、藤子=中原となるから、後世の作家でも、羽生みたいな天才がいれば、
超えていける可能性はあるということになる。
実際、漫画界にそんな人はいないが、想像してみるとちょっと面白い。

>>916
>そもそもファンタジーと言えば、1979年から2009年まで
>ずっと書き続けられた栗本薫のグイン・サーガがある

それはわかる。
個人的には、スレイヤーズも好きだったが、格の点でいうと、グイン・サーガとスレイヤーズの間には格の差があるだろうと思うが。
ただ、人気や知名度の点でいうと、今や、スレイヤーズの方が上ということになるのかも知れない。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 23:17:49.73 ID:aabQg1qb0
藤子と鳥山の格づけは微妙だろ
次はこれでスレ立てすべき
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 23:40:24.49 ID:BD/wIVKW0
いくら頑張っても手塚>藤子F>高橋>その他>鳥山>尾田は確定だから
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 23:53:08.19 ID:qO1oUpkIP
「ナルト」が1位、「ワンピース」は11位 北米マンガ市場の2011年上半期
http://news.nicovideo.jp/watch/nw102745

ゴミピー
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 23:55:56.43 ID:kTvaswr50
――子供のころから漫画はお好きでしたか。

●天野 漫画は「ジャンプ」だけは読んでいました。

――特にお好きだったのはなんですか。

●天野 やっぱり『ドラゴンボール』ですね。

――読みながら「こういうものを描いてみたい」と思っていたんですか。

●天野 そんな感じだったと思います。小学1、2年生ぐらいの時に『ドラゴンボール』を読んで
鳥山明先生にあこがれて、漫画家になりたいと思ったので。

――では、ご自分でも漫画をすぐ描き始めたのでしょうか。

●天野 そうですね、漫画というか『ドラゴンボール』を描いてたんですけどね(笑)。
あの……僕と同じ世代の「ジャンプ」でデビューしている作家の人たちって、9割ぐらいは
『ドラゴンボール』にあこがれて『ドラゴンボール』のまねをする、というところから始めるんじゃないでしょうか。

――きっとそうですね。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 23:57:44.13 ID:lj7jcHCg0
>>919
それなら小池一夫のが上だろ。見ろこの面子を

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E7%94%BB%E6%9D%91%E5%A1%BE
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 00:06:28.12 ID:I+tX/H5v0
藤子はドラえもん以外の作品は漫画としてそこまでヒットしたとは言えないからな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 00:16:41.11 ID:viiFdgGH0
FANTAはバカだし相手にする価値もない。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 00:18:05.45 ID:VIbAta780
>>915
>ハレンチ学園って有名だけど、テレビ版は東京12チャンネルでしょ?
>明らかに格下じゃない?

テレビ東京歴代ドラマ番組最高視聴率32%で,当時スゴい人気だったのは間違いない

>原作がPTAからクレームがついた漫画のため、「低俗番組」とクレームがつけられていたが、初回視聴率が25%、
>最高視聴率32%を記録している。これはテレビ東京歴代ドラマ番組最高視聴率であると同時に1993年のドーハの
>悲劇の中継の視聴率(48.1%)が塗り替えるまで、同局の歴代の最高視聴率でもあった。その人気から当初関東
>ローカルでスタートした番組も回を重ねるうちにネット局が増えていった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E5%AD%A6%E5%9C%92_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29

視聴率云々だけでなく,ドラマにしても原作にしても
「ハレンチ学園はスゴかった」っていうフォロワーがたくさんいたから,
後々影響力が語られるんだと思う(ブルマのノーパンスカートめくり等)

そういう意味では手塚と同じ
「格」っていうのはそういうことだと思う


あらためてみると,ドラゴンボール初登場の時のチチはロリエロだな
ヤムチャは「オレはロリコンじゃない」と言ってチチを殴り倒してるけど,
手塚のプライムローズに似た格好で明らかにロリコン読者は想定している
(扉絵にも「かわいい"チチ"登場!!」ってあるしね)

10年ぐらい前に,マレーシアでドラゴンボールのアニメを観たけど,
ブルマのシャワーシーンやチチが恐竜を惨殺するシーンはカットされていた
「海外での評価」を比較する際には,
日本基準のエログロ描写が世界中で発表可能というわけでないって点には注意が必要だと思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 00:40:42.58 ID:7QI2kiLi0
>>829
しかしファンタってロリコンだったんだな…
927 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 03:18:50.75 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
誰も反論出来てない。
結局>>886なんだよな。
メディアに流されてる奴、多すぎ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 03:35:39.31 ID:svLTU3mT0
お前の言う格ってなんだ?
929 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 03:35:53.78 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ

手塚治虫=萩本欽一

930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 03:36:55.82 ID:AaEgZ7Zl0
こいつは格とか興味無いらしいからスレの流れには関係ない
931 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 03:40:24.26 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
>>928
『人々をどれだけ幸せにしてきたか、どれだけ夢や希望を与えてきたか』
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 03:43:20.12 ID:1pgVnXyp0
手塚治虫を他の漫画家と比較するのは馬鹿げてる
作品の質と量、作家性の幅、影響力
過去も未来も誰も並ぶことのない別格の存在
藤子不二雄も永井豪も手塚には及ばない

鳥山も尾田もジャンプという檻の中で同じ(ような)作品を描いてるだけにすぎない
すくなくとも今のところは
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 03:45:56.99 ID:svLTU3mT0
>>931
確か鳥山ファンだったよな、じゃ要するに

手塚は鳥山よりも人々を幸せにしていない
手塚は鳥山よりも読者に夢も希望も与えてない

と認識してるということでよろし?
934 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 03:48:31.54 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
>>933
そうだね。
鳥山は現在でも人気あるけど、手塚はないからね。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 03:54:09.05 ID:svLTU3mT0
>>934
じゃ鳥山の人気がなくなったらどうなるんだ?
お前が言ってるような人気はいつか必ず無くなるものだぞ?
936 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 03:56:17.05 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
大きなお城を作ったから偉い。
世界一周したから偉い。
電球を発明したから偉い。

そんなものは本質ではない。

本当に偉いのは、人々に夢や希望・幸せという名のパンを与える事が出来た人。

たとえば、気難しい風刺漫画を描いて満足してるような人は、それよりはずっと格落ちだね。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 04:09:06.76 ID:1jndwW680
>>936
じゃあ藤子が一番じゃないのか。
もう40年もトップレベルの人気。子供の数も今と昔じゃ数が違うしな。
DBもアラレもとても現在トップレベルとは言えない。
938 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 04:11:38.30 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ 
>>935
本物は残るよ。
鳥山が廃れるとは思わないな。
あの柔らかいユーモアたっぷりの愛らしいセンスは普遍的なものだと 自分は確信している。
彼が成功したのはバトルが上手いとかじゃなくて、そのユーモアたっぷりの愛らしいセンスによるもの。
絵・キャラデザを見てるだけで和む。
セリフ回しも柔らかく温かい。
たとえば手塚は説明口調が多すぎる。
彼は物語を説明しながら話を進める。
鳥山明はもっと、読者とのキャッチボールを重視してるし、それがエンターテイナーに最も必要とされる資質。
そして、それがエンターテイナーの格と呼べるべきもの。
939 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 04:15:07.69 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ 
>>937
自分は藤子が一番だと思うよ。
海外はどうか知らないけどね。
自分が最も好きな漫画は『ドラえもん』だ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 04:33:29.37 ID:svLTU3mT0
>>938
鳥山の親しみやすさは特筆すべきだと思う
むしろそれ一本で食ってる作家と言ってもいいくらいだよな

でもアレだな、お前に認められようと思ったら手塚はブラックジャック方向の作品を大量生産する作家でないととても御眼鏡にかなわないな
火の鳥とかアドルフなんかちゃんちゃらおかしいって感じだろ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 05:33:57.65 ID:uIFJMAWR0
ところで次スレはいらないよね
もうとっくの昔に結論は出た
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 06:17:39.12 ID:1jndwW680
なんかよく分からんスレだな。
よくこんなので7スレも伸びたもんだ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 06:33:41.07 ID:VIbAta780
結局,尾田>手塚って主張してるのはファンタだけだからな

手塚に憧れて漫画家になりましたっていう人はたくさんいるけど,
尾田に憧れて漫画家になった人って誰かいる?

尾田自身はゆでたまごのファンで,徳弘正也の弟子だけど
944 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 08:59:39.25 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
>>940
基本的に人々を魅了してない作品が上に来るのがおかしいという話。
例えば、個人の趣向なら 別にそれでも構わない。

『格』という言葉について、これは一つのマジックのような物で、意図的に出す事は可能だし、そういう法則はある。
例えば、老舗には格がある。
というよりも、格があるというイメージを抱きやすい。
古くから存在するものは格があるように見える。
昨年、建てられた屋敷よりも、200年前に建てられた屋敷の方が 格があるように思えてしまう。
その法則によって、様々な業界の黎明期に活躍した人達は、格のある偉大な存在として君臨することになる。

でも、それは自分は本質だと全く思ってないわけ。
格と言うのは、やっぱり人の心を豊かにしてなんぼなのよ。
いくら色んな表彰を受け、数多くの勲章を授かった偉い学者がいたとして
その人が、他人に関心なく、快楽に溺れ、自己の研究にとどまるのみの存在ならば
貧しい人々に手を差し伸べ、パンを与える一人の少女にも劣るだろう。
人間の格として。
貧しい人に与える一切れのパンの前に、勲章や表彰は何の意味も持たない。
それは漫画家であれ、医者であれ、役者であれ、変わらない。
どれだけ人の心を朗らかにし、豊かに出来るかが本物の格だと思う。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 09:02:54.32 ID:Swf1L+H/0
手塚作品が人の心を豊かにしてないってどうやって判断したんだ?

後世に与えた影響でも一番なのは間違いないのに
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 09:22:27.04 ID:jXN5j3960
>>945
>手塚作品が人の心を豊かにしてないってどうやって判断したんだ?

ファンタ個人の趣向で判断したのだ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 10:15:51.37 ID:XriQ9AOt0
>944は感受性も想像力も本当に薄いねぇ。
物事の表面だけじゃなく本質もちゃんと見ようよ。

プレスリーや美空ひばりの歌唱のうまさや表現力がわからないの?
建築が本格的に研究されてもいない頃の、
お屋敷を作る技術のすごさとか知ってるの?
勲章や表彰を得た研究は誰の役にも立っていないの?

こんな人に「ドラえもん」大好きなんて言ってほしくないな。
かわいくて親しみやすいマンガだからってだけなんだろうな。
手塚が面白くないって言ってるのも読解力がないからだけなんじゃないかね。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 10:42:47.32 ID:FhpgpE7U0
>>944
一番心の貧しいお前が言うことでは無いわな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 10:49:55.50 ID:nfIWc9zV0
ファンタは釣りだからほっとけ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 13:55:11.24 ID:XJ2Gj8d7P
スレチで悪いが、
ジョージ・ルーカスと黒澤ではどちらが格上か?

社会現象とか世界的に売れたとかいうのなら圧倒的にルーカスだが、
彼は黒澤を師と仰いでいるのは有名だし、英映画雑誌トータル・フィルムが
選んだ偉大な映画監督で黒澤は11位、ルーカスは95位(2007年)。

鳥山はたしかに世界的に売れたが、
そこに重点を置きすぎることが正しいかどうか…。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 14:04:04.95 ID:S4jv/vt00
意図的に黒澤より上位のスティルバーグを外すのは良くないよ。
ただスティルバーグの場合、映像表現も斬新だったし芸術性のある作品も作っている。
鳥山の場合、功績と言えるものが特にないんだよね。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 14:52:15.11 ID:XJ2Gj8d7P
スピルバーグを出すと話がややこしくなるんだよ。
別データで黒澤のほうが評価高いし。
953 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 14:54:46.93 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
スピルバーグと黒澤、どっちがより人々を楽しませ、心を朗らかに豊かにしたか考えてみればわかる事。
954 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 15:01:45.21 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
>>945
需要がない。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 15:11:17.47 ID:XJ2Gj8d7P
手塚と鳥山を考える上で、黒澤とルーカスを例えに出した。

因みに「世界の映画監督が選んだ偉大な映画監督」では、
1位オーソン・ウエルズ 2位フェデリコ・フェリーニ
3位黒澤明

プロが選ぶとこうなる。スピルバーグでさえ、黒澤を師と仰いでる。

商業的な成功を評価するなら鳥山がダントツだし、鳥山に影響を受けた漫画家は
いくらでもいるだろう。
ただ、鳥山ですらその影響を認めている「アトム」の作者である手塚を、
今の感覚で否定してしまって良いものかどうか。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 15:24:23.02 ID:j0ySe0iWQ
パイオニア補正のある手塚はまだしも藤子の作品なんか束にしてもDB一つに及ばないだろ
957 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 16:21:46.24 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
>>955
手塚は誰の影響を受けなかったとでも?
それに影響を言い出したらキリがないぞ。
鳥山の成功は手塚のおかげとでも言いたいのかな?
そういう厚かましさが手塚厨の痛い所なんだよ。
韓国人が「××の起源は韓国」というような痛さがそこにある。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:30:31.95 ID:uIFJMAWR0
次スレ建てるなら少年漫画全体にしろよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:33:15.06 ID:MpSfOQoc0
社会的地位も低い漫画で世界世界って・・。
アニメになってはじめて勝負できるのに人に委ねて宣伝してもらった作品で上下をつけてどうするよ
960 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 17:03:42.32 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
漫画は最強でしょ。
漫画はアニメになりゲームになり、ぬいぐるみになり、ポスターになり、カレンダーになり
小説になり、映画になり、ドラマになり、CDやDVDになる。
キャラクターがイベントなどの催し物に使われ、漫画の名前が使われた食品が発売される。
こんなジャンル、他にない。
芸能人が俳優としてスタートし、スターダムに登りつめるのも漫画繋がりだったりする。
(例:北川景子→セーラームーン)

漫画家は、俳優や歌手やスポーツ選手よりも影響力・経済効果が遥かに大きい。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:15:22.03 ID:svLTU3mT0
>>957
韓国起源説は威勢ばっかりで根拠がうすいからバカにされる
同等に語る時点で程度が知れる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:21:24.63 ID:svLTU3mT0
ファンタの話を聞いてるとポケモンやハローキティーが最強な気がしてきたぜ…マリオもな…
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:26:11.79 ID:pB338k0C0
鳥山の才能は手塚のおかげではないが、鳥山の社会的成功は手塚治虫のおかげだよ。これは間違いない。
成功するための土壌を作ったのは、紛れもなく手塚治虫や藤子不二雄達であるのは疑いようもない
先に生まれたから偉いとか、そういうアホな小学生レベルの話じゃない
例えるなら、どんなに優れた身体能力を持ったスポーツ選手でも、それを受け入れる場所がなければ金は発生しないのと一緒
プロ野球なら100億稼げる能力でも、カバディじゃ同じ能力でも1円にもならないって言えばわかるか?
土がなければ芽は出ない
例え鳥山明が手塚の影響一切なしにDBを描き上げたとしても、手塚治虫という存在がなければ
それを毎週掲載する雑誌すら存在しない可能性は大きい。
大地を耕し、肥料をまき、芽の出やすい環境を作る。そして自身でも大きな実を成した。
それを成し遂げたからこそ最上の格を与えられてんじゃないのか手塚治虫は
それらを軽んじる輩が現代漫画を語ったところで薄っぺらさしか感じないね俺は。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:26:42.19 ID:7QI2kiLi0
>>960
「漫画は〜」の最初の漫画部分を
映画やゲーム、ドラマ、小説でも成り立つな

ようは他メディアに移行するのは漫画だけの特権じゃない
そして漫画それ以外でも、他メディアにまで移行できるのは
ごくごく一部の層しかない

965 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 17:46:37.95 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ 
>>961
“根拠が無理やり”って点では同じ。
それに、日本が優勝した時に、日本代表に在日が混ざってるだけで『韓国のおかげだ、感謝しろ』だからね。

>>963
ビートルズの成功はエルビス・プレスリーのおかげですか?
966 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 17:48:17.63 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
>>964
漫画家以上に影響力・経済効果の大きい職業を教えてくれないか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:01:02.56 ID:x/gtG9fA0
みんな、異常者ファンタのリハビリ相手ご苦労さまです。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:03:25.96 ID:pB338k0C0
>>965
そんなので否定した気になれるなんて、本物なんだな君は。

プレスリーもビートルズの成功も、
それ以前に音楽文化を商業にまで発展させてくれた人間達のおかげだよ。
両名が今日なお語り継がれてるのは、その一端を担ったが故だよ
プレスリーが音楽分?4阿を444444444?44444位444444444?4鵜44444位444444?444阿44444?4444444オ444

969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:12:56.77 ID:jXN5j3960
逆にファンタが漫画家の経済効果を数値を出して説明してくれ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:17:12.70 ID:pB338k0C0
ごめん最近PCがよくバグる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:22:02.07 ID:Swf1L+H/0
>>966
手塚クラスに売れて後世に影響を与えても、格は来た挑戦みたいに捏造できるから考慮しなくて
でも売り上げは人の心を豊かにした証拠だから一番考慮するってわけがわからん

売り上げはブームや仕掛けが入らないのか?
AKBは邦楽でトップクラスに人の心を豊かにした連中ってことか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:31:38.50 ID:pB338k0C0
手塚治虫は死後20年以上経っても語られてるという実績があるが
ワンピースにはまだ無い
それは数十年後にならないとわからない
故に現在格を比較するなら、現実に後世に影響を与えている手塚が上なのは明白なのに
何故か売り上げや子ども人気だけに固執して認めたがらないんだよね
格スレじゃなくて、生涯売り上げで誰が一番上かのスレ立てたほうがいいんじゃないの
それなら単行本市場が整ってる現代で、ワンピが100巻以上続くであろう尾田が有利かもしれんよ
973 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/29(月) 19:10:05.86 ID:fjMlODdx0
(σ^∀^)σ
影響を与えてるはずの人物が需要がないんだから、その影響は弱いんだろう。
そもそも手塚は60年代には時代遅れだったんだから、影響うんぬん言われても 訳わからんね。
時代遅れのものから影響を受けて、最先端になれるなら、それは手塚のおかげじゃなくて、純粋にその人の才能のおかげだよ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:14:49.07 ID:Swf1L+H/0
60年代以降でもヒットしてるし
需要無い漫画がこんなに復刻したり版代えしたりして売られてるんだ
へえー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:15:21.40 ID:ShyNOT5H0
>>956
SF短編とかTPぼん とか読んだことないのか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:27:46.83 ID:6DT58kiM0
まあ漫画の需要が昔とは違うから売上数で格が決まるなんてことはないんだけど。
手塚藤子の頃は漫画は低俗なものと思われていた時代だから売り上げも少ない。
今は大人も漫画を読むようになったしね。
面白くないから売れないというのも違うだろう。
例えば音楽で言えば50〜60年代はジャズが一番格好いい音楽だった。
それがロック全盛の時代を経て今はヒップホップが人気がある。
だからといってヒップホップ>ロック>ジャズとはならない。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:55:01.59 ID:svLTU3mT0
>>965
韓国並に無理矢理(捏造レベル)だと思われる手塚を神格化する”根拠”ってなんだ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:10:24.76 ID:5LI18yeH0
全国の公立図書館の著書所蔵件数

(大阪府)豊中市立図書館
手塚治虫     972 件
藤子・F・不二雄 198 件(「藤子不二雄」 51 件)
鳥山明      62 件
尾田栄一郎    18 件

(富山県)高岡市立図書館
手塚治虫     647 件
藤子・F・不二雄 724 件(「藤子不二雄」 365 件)
鳥山明      79 件
尾田栄一郎    78 件

(愛知県)名古屋市図書館
手塚治虫     902 件
藤子・F・不二雄 210 件(「藤子不二雄」 85 件)
鳥山明      102 件
尾田栄一郎    89 件

(熊本県)熊本市立図書館
手塚治虫     769 件
藤子・F・不二雄 232 件(「藤子不二雄」 42 件)
鳥山明      6 件
尾田栄一郎    76 件

公平を期すため,それぞれの地元の図書館の資料検索サイトを使って著者名で検索したけど,
藤子・Fの地元の高岡市で,手塚<藤子・F,尾田の地元の熊本市で,鳥山<尾田になっているのを除けば,
だいたい順序は決まっている

たぶん,日本全国の公立図書館を調べたって,手塚<尾田になってるところなんてないだろう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:18:21.24 ID:viiFdgGH0
どうせかまって欲しいから次スレも立てるんだろうなw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:18:22.41 ID:SAlyPeBw0
>>975
そんな子供だましがどうしたって
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:37:34.01 ID:5LI18yeH0
>>973
手塚原作のドラマ「人間昆虫記」がWOWOWで毎週土曜に放映中
http://www.wowow.co.jp/drama/konchu/

「需要がない」って言ってるのはファンタだけ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:39:34.51 ID:Jy59DaycO
で いつスレタイから尾田の名前が取れるの?

次からちゃんとはずしとけよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:46:12.82 ID:6DT58kiM0
手塚治虫と藤子Fと石ノ森と尾田、誰が一番格上?でいいだろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:15:46.53 ID:NLMyGvCc0
いっそ岸本や師匠もくわえたら
よりカオス化して楽しいと思うんだが
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:31:02.07 ID:7sl03LlOO
冨樫最強伝説
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:59:35.79 ID:LtTMXBh90
怪盗スレで叩かれて今度はこっちか?
何で行く所全てで嫌われるか理解出来てる?
現実世界でもこうだから無職なんだろ?
漫画デビューはいつするんだ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:55:18.43 ID:fk5PGMLY0
>>965 >>968
プレスリーとビートルズは音楽産業の巨大化にもかなり貢献してるし
エルヴィスはそれまでおおっぴらに聞けなかった黒人音楽を白日の下で聴けるようにしたという
ビートルズはロックを音楽として文化人にも認めてさせたという
音楽文化的にも重要な功績を残している
それぞれ同時代の同業者に「成功できたのは彼(ら)のおかげ」と言わしめている
社会的に認めさせたというのは、それだけ凄いことなのだ

スレタイに上がった中で同様の役割を果たしたといえば手塚ぐらいだね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:12:39.54 ID:dAsal/+i0
>>982
同意違和感あり
989 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/30(火) 02:42:09.40 ID:aNCRARyw0
(σ^∀^)σ
>>987
プレスリーとビートルズ、どっちが格上か答えて欲しいんだが。
手塚厨から、どっちも貢献してきたって話になるのがおかしいな。
まあ、実際には どっちも貢献してきたけどね。
それと同じように鳥山や尾田も漫画界に大きな貢献をしているよ。
手塚が居なくても、漫画界は大きな発展を見せてきた。
少なくとも、ここ10年間を引っ張ってきたのは尾田であり、手塚ではない。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 02:46:41.85 ID:xDTPgaCP0
そういうのはどういう貢献をしたかを書かないと反論にならない
991 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/30(火) 02:48:46.17 ID:aNCRARyw0
(σ^∀^)σ
プレスリー厨は『プレスリーが居なければビートルズもマイケル・ジャクソンも居なかった!』と言っていて
プレスリーが一番格上だと豪語している。
この辺は手塚厨とそっくり。
作品の需要で勝てないから“先に生まれて先に開拓した”事を主張して、それで優位性を誇ろうとするわけ。
しかし、手塚厨の主張は笑えるな。
需要があるなら、好きなキャラクターで藤子のドラえもん、鳥山の孫悟空、尾田のルフィがランクインして
手塚のアトムがランク外って悲惨な状況にはならないと思うけどね。
992 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/30(火) 02:51:23.67 ID:aNCRARyw0
(σ^∀^)σ 
>>990
多くの人々を楽しませ、朗らかにし、心を豊かにし、魅了してきた。
これ以上の貢献ってあるのかね?
少なくとも手塚は60年代以降、それがほとんど出来なかったわけだけど。
結局、彼はバトンリレーの1走者に過ぎないのよ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 03:09:19.43 ID:xDTPgaCP0
順位 巻割部数 巻数 累計部数 タイトル(作者)
*1位 833.33万部 42巻 35,000万部 ドラゴンボール(鳥山明)
*2位 704.00万部 25巻 17,600万部 ブラック・ジャック(手塚治虫)
*3位 500.00万部 20巻 10,000万部 鉄腕アトム(手塚治虫)
*4位 451.61万部 31巻 14,000万部 SLAM DUNK(井上雄彦)
*5位 384.62万部 26巻 10,000万部 タッチ(あだち充)
*6位 370.37万部 27巻 10,000万部 北斗の拳(武論尊/原哲夫)
*7位 333.33万部 60巻 20,000万部 ONE PIECE(尾田栄一郎)
*8位 250.00万部 28巻 *7,000万部 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(和月伸宏)
*8位 250.00万部 12巻 *3,000万部 DEATH NOTE(大場つぐみ/小畑健)
10位 247.37万部 19巻 *4,700万部 幽☆遊☆白書(冨樫義博)
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 03:28:46.12 ID:A5FSbvWSQ
ドラえもんはDBはおろかワンピースにすら適わないのか
現実を突きつけられた藤子厨がファビョりそうだけどw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 03:29:56.66 ID:xDTPgaCP0
売れるかどうかは市場規模で測られるからあまり意味は無い。
ビートルズや手塚の技法はフォーマットとなっているわけだが
後進の表現者たちは更に新しい表現を開発してもそれをひっくり返して
別の姿に変えた者はいない。
鳥山や尾田にいたっては何の新しい表現も開発しておらず、先駆者の方法をなぞっているだけなんだよね。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 03:55:40.49 ID:R7TKdrAr0
このメンツに尾田が混じってるのが激しく不快
997 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/08/30(火) 04:30:39.16 ID:aNCRARyw0
(σ^∀^)σ
>>993
文庫本や愛蔵版、全部足した数を持ち出してきて意味あるの?
ワンピースは10年で2億突破してるわけで、売り上げ勝負しようってんなら話にならないぞ。
しかもワンピースは単行本のみの数字だし、文庫本や愛蔵版はまだ発売されてない。
伸びしろがありすぎるわけだが。
30年で2億届かない漫画が勝てる見込みないぞ。

>>995
フォーマットって何?
映画的手法なら、すでに手塚以前にスピード太郎という漫画で実践されていたわけだが。
新しい表現がない?
仮にそれがないなら、手塚が時代遅れと言われる事はなかったし、手塚は常に最先端扱いされていただろうね。
手塚は“50年代だけ”新しかっただけ。
60年代以降は、他の人達が新しい表現を作り出していき、手塚の表現を古いものに変えていった。
歴史はバトンリレーのようなもの。
手塚も その流れの一つに過ぎない。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 04:41:13.74 ID:vP+j2JvO0
スレの総意として
手塚>藤子>>>>>鳥山>>尾田
と決まりました
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 04:44:06.88 ID:ss2LTF7S0
ん?こいつスピード太郎スピード太郎バカの一つ覚えみたいに言ってんな
さらに意味が分からない
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 04:44:23.17 ID:vP+j2JvO0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。