魚人島つまんねぇ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・ビミョーな悪役
・寒いギャグ
・何でもアリな技(幽体離脱など)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 16:51:52.50 ID:C4Osk5gl0
・変な語尾でのキャラ付け
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 16:53:14.12 ID:C4Osk5gl0
・ごちゃごちゃして見にくい絵
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 17:01:27.01 ID:Sj6qLsEa0
・鼻血で瀕死
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 18:02:58.28 ID:P+qjlTEa0
・奇形キャラ量産
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 18:12:08.59 ID:ldZjwr+W0
別にそれらは問題ないと思う
・ビミョーな悪役←世間で人気があるのはちょい悪。ガチの悪も正義もウケない。マジ海賊漫画でルフィ達が極悪人だったら売れない
・寒いギャグ←これは受け手次第。高尚なギャグはウケないし、ジャンプには元々寒いギャグ漫画しかない
・何でもアリな技←足払いの掛け合いとか地味な技だとウケないし、結局ありえない派手な技が使われる
・変な語尾でのキャラ付け ←徹底的な濃いキャラ付けが求められるようになり、ありえない語尾キャラは近年では普通(「にゃん」すら昔はありえなかった)
・ごちゃごちゃして見にくい絵 ←これも現代の需要がそうさせる。簡素で見やすい絵だと下手だと言われてウケない。単行本が売れない
・鼻血で瀕死 ←昔のギャグ漫画からある表現で尾田のこだわり。これをなくしたら休載ばかりになってしまう

これ全部魚人島編で急にやったことでなく、ワンピ1話からずっと続いてる要素だし・・・
どれか一つでも欠けたら、もうワンピじゃない漫画になってしまうぞ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 18:29:24.63 ID:Cdd2N7Hm0
・ステロイドに頼ってばかりな新魚人海賊団

なんていうか小物すぎるわ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 18:45:13.49 ID:mQFJ07O00
なにより魚人に魅力的なキャラいねーよな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 19:21:44.34 ID:C4Osk5gl0
なんか砂漠や空島に比べると
敵も、敵の野望も全てがスケールダウンしてると思う
国をかけた戦いみたいのは、今の作風じゃどう足掻いても砂漠編以上のものは描けないよ
10わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/25(月) 19:29:18.57 ID:deypmrTD0
今週のまとめみたいなページ見たら面白そうでふいた
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 19:31:24.17 ID:HDIMInPb0
>>6
必死すぎて見てて痛々しい
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 19:33:46.19 ID:dg1sJqqfO
まあまあ面白いけど新世界編で再開したんだからさっさと終わらせてくれ
イミフなギャグを削ればもっと進行はやいだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 19:38:08.37 ID:I03EfZCfO
鼻血はしつこすぎたな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 19:39:49.77 ID:9+ze7zZK0
>>6
やべえこれが奴隷信者か
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 20:17:59.90 ID:GfTzK6F/O
まさかスリラーより遙か糞を1年以上見せられるとは…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 00:15:18.15 ID:RkP1eYXU0
新世界行っても同じノリだろうな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 00:28:57.00 ID:Zz0R8sre0
何の思い入れもないキャラの過去編とかどうでもいいし
ホーディー?よりアーロンのほうがよっぽど魅力的だよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 00:38:33.20 ID:mcMzgKQG0
うー
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 00:47:38.74 ID:mcMzgKQG0
あー
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 01:06:26.85 ID:RkP1eYXU0
キャラデザがなぁ………………
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 01:22:21.49 ID:bL/7syAeO
全てがジメジメしてるから
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 01:54:18.80 ID:RGCjUuan0
これもう一年くらいやってるんだっけ魚人タウン
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 02:40:10.44 ID:KMxihzMM0
もう売上げガーが通用しなくなったな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 03:33:05.44 ID:PxeiiKgO0

今のところステロイド服用のデメリットがないこと

ホーディさんに至っては何故か強くなってるし
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 06:13:47.82 ID:sFEEoABo0
アーロン以上に魅力的な魚人が居ると思ってたのに
ショボい悪役だけ
アーロン使いまわしたほうがマシだな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 10:03:49.17 ID:9APCYpmxO
魚人幹部がひどい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 10:21:46.46 ID:5GTNiceyO
NARUTO以上にクソ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 11:35:00.19 ID:RGCjUuan0
NARUTOは今のジャンプだとわりと安定して高い水準だとオモ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 11:36:02.64 ID:/1rClCEI0
ナルト?笑
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 11:36:12.10 ID:ABxf/qfvO
NARUTO→つまらない
ワンピ→糞
鰤→ネタ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 12:50:00.70 ID:9APCYpmxO
ストーリーの都合でキャラが動かす
バレバレの罠に引っ掛かるジンベエとか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 12:53:27.56 ID:tqFyGaGQ0
ワンピもナルトもブリーチも昔は全部面白かったのにな
長くても5、6年連載したら終了するべき
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 13:16:43.84 ID:kvWfi0cWO
人気が出てアニメ化やグッズやら増えてくると漫画家の都合で進まなくなり編集部やその周りの繋がりの利権の関係でストーリーとかが変わってくるからおのずとつまんなくなるんだろうな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 13:18:21.77 ID:HC6753HRO
ワンピ鰤が急激に落ちた感じ
ナルトはまだ踏ん張ってる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 13:40:25.00 ID:+FmqrbDp0
ナルトは長期連載とは思えないほど展開が早い
鰤は14巻くらいまでは尋常じゃないくらい面白かったな。

ワンピは正直もう飽きてきた。やってること毎回同じやんこの漫画
36as:2011/07/26(火) 13:44:42.93 ID:8Loy7SzB0
あのドロドロの実の船長はどうなったんだ?
魚人編のボスキャラになると思ってたんだが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 14:11:30.88 ID:UVxbtzYCO
ナルトのコミックス表紙のダサさは異常
ナルト総集編の表紙はまだイケてるけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 14:35:41.33 ID:rPr+iuzc0
これから…だと思いたい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 17:05:41.31 ID:KMxihzMM0
>>38
でももう14年も連載しているんだぜ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 17:38:15.30 ID:RkP1eYXU0
たぶん次の島辺りで、ロボット島だろ?
魚人がロボットに変わるだけでつまらなそう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 17:46:45.37 ID:CtWpOPVUO
ワンピ展開遅すぎだよな
アーロン編とかウソップが仲間になった時とか展開早い割にはキャラの過去とかもちゃんと描けてて良かったのにね
ワンピースはグランドラインに入るまでの漫画だわ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 17:49:20.20 ID:QzIrWA4iO
魚人が死のうが生きようがどうでもいい。
こんな通過点で何をちまちまちまちまやってんの!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 17:54:24.85 ID:aqt5Ub610
あと一年は覚悟しとけよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 17:56:05.39 ID:hhte+qIa0
>>6
>ごちゃごちゃして見にくい絵
スカスカなんだけどハンターハンターはなぜか見入っちゃうんだよなぁ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 18:02:02.81 ID:CtWpOPVUO
>>44
作者が白いコマあるとダメに感じる心の病にでもなってんじゃない?
余白恐怖症みたいなw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 18:09:09.20 ID:eks5+E5h0
話がごちゃごちゃしてわかりにくい
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 18:48:06.49 ID:nDd9t3Ps0
ゾロもジンベイもなんで捕まるのかわけがわからん

相手がとんでもなく強いとかじゃなくて作者の都合としか思えん
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 18:52:55.00 ID:Gaa2eZ+F0
オトヒメ、弾丸くらい見聞色で避けれるのに何でホーディの弾は避けなかった?
ホーディに覇気を無効化させる策があるのか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 18:57:50.38 ID:m9eFZ5ur0
魚人島編は、麦わら一味が各自修行の成果を
見せるだけの話かと思ってた。

適当な話で、適当な敵を出して新必殺技で、どーんとやってお終いみたいな。

でも蓋を開けてみたら、予想の斜め下行く糞展開でつまらない。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 19:05:04.59 ID:ua0YNXua0
問題があるからつまんねぇ・・・んだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 19:15:48.06 ID:UVxbtzYCO
>>48署名燃やされた最中のドタバタ時に背後から撃たれたからじゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 19:31:19.23 ID:ABxf/qfvO
ホーディ「俺は自らの覇気を封じ込め見聞色をも逃れる力……“絶”という技術を使える」
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 19:37:23.32 ID:RkP1eYXU0
絵がごちゃごちゃして見にくい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 19:42:57.40 ID:i1eixMjCO
>>43
「最速で」1年だろうな。
ことごとく敵魚人に魅力がないんだから、さっさと2年の成果(笑)とやらを見せて先に進めばいいのに。
テンポの悪さは今の連載陣随一だろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 20:19:27.90 ID:mudFocv00
カリブーさんは何してるの?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 00:42:10.41 ID:b5hQPZX70
ごちゃごちゃ描きこんでるくせにやたらと説明が多い
なによりも全然面白くない
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 02:18:57.67 ID:sxSMeHl/0
キャラの線を太くするか、周りを白で縁取ってくれよ
無駄な背景は書き込みとは似て非なるものなのわからないのかなあ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 03:31:58.48 ID:2v6CRtT5P
とにかく、とっとと話進めてくれ。
新技披露とか、ここで全員やる必要ねぇだろ。
グダグダが酷いし、オトヒメは、とにかくキモかった。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 06:54:41.85 ID:loAFjnho0
2年の内に海賊王が出てないってことは、まだまだ最終話まで時間がかかりそうですね。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 06:59:03.82 ID:aZwJBijDO
麦わら一味がのんびり旅をしていても他の誰かが先を越すことは決してないからな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 07:01:06.30 ID:5Pl0NaZh0
キャラと絵がもう無理
風呂敷広げすぎ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 07:02:18.03 ID:b5hQPZX70
アンケ人気が落ちない限り
残りの七部会、四皇、黒髭、親父話に各1年以上使うだろうな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 08:16:07.38 ID:CwdQCq8BO
四皇や海軍三将に何年か使うのはまだわかるんだよ。前々から描写されてる強敵だしな。
でも寄り道の魚人島でこんなに時間使ってどうするんだって思う。
最近の漫画家は話をコンパクトにまとめる能力に欠けてるようい思う。
ワンピだけじゃなく、NARUTOやリボーン、ブリーチとか長すぎる。
やろうと思えばもっと短くできるはずだよ。
彼らがそうなのか、編集がそう指導してるのか知らないが、最近の傾向は良くない。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 08:17:56.34 ID:lHrDvdjjO
ここに書かれてるような読者の意見がSBSにもごまんと来てるんだろうな。でも都合の悪い意見は無視してんだろ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 08:33:20.24 ID:iNQHmEQ1O
爆売れの大看板様は好きなペースでやればいいんだよw
だって爆売れだものww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 09:26:04.66 ID:SGdmR7hyO
SBSって捏造臭い
本編の矛盾言い訳の場と化してる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 09:36:37.78 ID:8FxU6z560
ワンピ、ナルト、リボーン、ブリーチとたったそれだけで近年の全漫画事情を語るのはアホらしいし
ワンピ、ナルト、ブリーチなんて連載期間長すぎてもう「最近」の漫画というカテゴリには入らないw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 11:14:00.16 ID:CHHuNIJNO
最近無駄なく綺麗に終わったのはハガレンぐらいだと思うわ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 13:30:57.01 ID:2KwIqtw6O
今のジャンプの看板漫画は綺麗に終わらないだろうな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 14:05:30.36 ID:kMGdf9dK0
他人の喧嘩に首突っ込んで俺の勝ち!ばっかり
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 16:56:42.23 ID:yadClEkk0
>>68
ハガレンはそのせいで盛り上がりに欠けてたな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 17:03:43.96 ID:dZ3ByoyU0
主人公が躁病で知恵遅れ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 17:57:31.86 ID:SGdmR7hyO
絵がごちゃごちゃ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 18:00:41.39 ID:iNQHmEQ1O
ハガレン作者の新連載大失敗じゃね・・・
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 18:22:38.67 ID:7jiCkypC0
>>63
ドラゴンボール42巻
スラムダンク31巻
幽遊白書18巻
これらと比較して50巻、60巻は正直異常だよね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 18:45:27.38 ID:9f188Yhm0
>>75
細く長く稼ぎたい漫画家と
メディアミックスでがっぽり稼ぎたい出版社との利害が一致したんだな

読者不在の構図
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 19:40:10.65 ID:bqsI9QW30
日本で一番お財布に優しくない漫画になろうとしてる
こち亀はどこからでも読めるしなあ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 22:03:02.31 ID:iNQHmEQ1O
お財布に優しくない漫画なら、上には一歩やバキがいるよ
どこからでも読めるとかこち亀かわいそうだろwこち亀の歴史無視かよw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:05:32.45 ID:AKd84KXu0
こち亀がどこからでも読めるというのは100%褒め言葉だと思うが
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:12:30.82 ID:Jy64LrTM0
>>63
編集の指導というよりジャンプの方針だな
打ち切ったとしても、売上げの減少をカバーできる新人を発掘できる保証は無いからな
長期連載固定枠と新人短期連載枠は明らかに別物
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:15:52.44 ID:/BOou0c/0
でも尾田って編集に口出しさせないんでしょ?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:37:22.90 ID:SGdmR7hyO
金儲けは集英社より他の企業が悪い
日本の企業の勝ち馬に乗る体質がひどすぎる
コラボが多過ぎる、とにかく多い
ひどすぎる、ワンピ一辺倒過ぎるだろ、ウンザリする
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:25:46.89 ID:z4yjcxjj0
自称漫画好きの友達が「ワンピースは世界に誇れる日本最高の漫画」とか言ってたのには、苦笑いしか出来なかった。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 08:59:05.76 ID:UQZhcKdB0
尾田栄一郎つまんねえ・・・
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 09:01:42.30 ID:1vKHLjB70
魚人島すら褒めてる信者ってホントなんなんだろう?
あれが本当に面白いと思って読んでるんだろうか?
もう「ワンピ」だったらなんでもいいの?あの人たちは。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 09:09:41.45 ID:/JRPDLiHO
>>85
自分はワンピース好きだからテンポの早い東の海が一番好きなのに
魚人島を批判したらニワカ認定されてアンチはくんなって言われた
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 09:30:58.11 ID:RziKQcUtO
>>85相変わらずアンケ絶好調なんですけどー
今度の合併号も巻頭なんですけどーw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 10:43:17.25 ID:GYQ87oG+O
読者がバカばっかだから漫画も変わらないんだよ。
ワンピってブランドだけで面白いと錯覚してくれる読者が多いからね。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 11:02:27.17 ID:mDA5PHeiO
ワンピ好きで毎週ジャンプ買ってるが、魚人島はマジでつまんねぇな。オトヒメとかどうでもいいし敵がキモくて見てられん。敵が好きになれない。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 11:10:02.53 ID:y3QC/bEoO
>>83
その友達ジャンプしか読んでないんじゃね?w
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 11:18:21.53 ID:uvjZV6Vy0
でもまぁ街頭インタビューとか無理矢理受けさせられたら俺も無難にワンピースとか答えるだろうな
バカ正直に本当に好きな漫画挙げて自分の漫画ヲタっぷりを衆目に晒す意味もないし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 12:32:40.44 ID:8Jy8gBMRO
なんかもう「ノリ」で描いてるのよね
仲間の顔忘れたり、ジンベエがバレバレの罠に引っ掛かったり
マンガだからOKっしょ、みたいなのが最近かなり増えた
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 13:53:56.92 ID:0gDUQGnk0
自然系で3大将を強くしすぎたのがそもそもの原因
あそこから覇気なんて後付け設定を生み出さざるを得なくなり結果なんでもアリのこのザマだ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:02:16.26 ID:z4yjcxjj0
ジンベイの件なんて、作者の都合で無理矢理動かして、アホみたいだった。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:15:46.29 ID:PL5pTMPQ0
魚人島の人口が500万人というのを聞いて「はあ!?」と思った
当初竜宮城的なイメージだったけど、あれを聞いてただの都会に変わったよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:22:29.81 ID:YQ0foZ1/O
ブリーチは掲載順落としてるのにワンピは上位のままってのが怖い
信者はワンピ以外の漫画をまともに読むことできるんだろうか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:22:35.72 ID:uBcYumYG0
そういやいまだに魚人島の全体図がつかめないと言うかなんと言うか
割とちゃんと読んでるんだけどな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:24:00.65 ID:wK46q516O
グランドライン入ってからというものの
何チーム化にわかれて行動→敵と遭遇→何人か捕まる→幹部何人かぶったおして仲間救出→後はルフィに任せよう
って流ればっかり。

仲間多いから仕方ないとは思うが、何年も何回もそのパターンばっかりだからな
加えて今回は2年後に仲間が再開した直後だからなおさらつまらなく感じる。
カタルシスが皆無。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:43:06.18 ID:RziKQcUtO
>>96ナルトも銀魂も上位のままだぞw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 21:25:12.26 ID:n+TuC2670
技がネタギレかな
そろそろゾロが36刀流とか言い出すぞ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 23:05:10.47 ID:kdRERVLE0
>>91
ドラえもんと言えば間違いは無い
ヲタ扱いもされない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 23:26:00.76 ID:YQ0foZ1/O
>>99
お前がどう思ってるかは知らんが鰤ワンピほどつまらなくなってはいないと俺は思う
鰤ワンピこの二つの落ち幅がすごすぎる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 23:31:54.30 ID:e74sIkJgO
>>82
勝ち馬といえばブックオフにシャンクスと子供ルフィのポスターが飾ってあったのはちょっと引いたな
「こんな男になりたいと思った」という臭い文句が書いてあったせいもあるがw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 03:14:22.17 ID:vy6vmDHZO
>>102お前がどう思っているかは知らんが合併号の巻頭もワンピに決まったわw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 08:24:55.81 ID:2YfPqNPc0
ハンタじゃないかよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 08:30:35.21 ID:bTvuiFdX0
>>103
確かに第一話のシャンクスは中々カッコいい男っぷりだが
肝心のルフィは60巻たっても全然ああいう男に近づいてないと思うw
それどころか二年後になってますます性格が劣化してるし。むしろどんどん離れて行ってるんじゃないかとw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 08:37:25.22 ID:IRa4Kh48O
結局ワンピって、スイーツかチャラ男か情弱オッサンにしか人気ないよな。
漫画好きの奴に好きな漫画聞いても、ワンピという答えはまず返ってこないし。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 08:41:40.18 ID:UdKBjrEk0
糞話しの後には、神話しがあったりするからな。今は耐える
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 15:20:21.66 ID:RAbysOg4O
>>104
>>96
本当に頭悪いのな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 09:59:01.84 ID:bI7SIMsOO
絵がごちゃごちゃ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 11:20:30.42 ID:75YzYrtc0
インペルタウン編で次週が待ち遠しかったのが懐かしい
今はもう次週で魚人全滅しててもどうでもいいレベル
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 16:09:45.87 ID:K18JMFfQ0
ドスン!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 16:11:20.48 ID:FD5UxYHZ0
正直、魚人側の敵に魅力がない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 16:19:37.46 ID:lccbNVYCO
一味が急に強くなりすぎで、一味に感情移入できない。なんか急に他人見たいな感じになった。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:08:17.69 ID:WTbAragd0
作者が無計画すぎる
何も考えずに魚人島編に突入して「まあ、俺の才能なら何とかなる」みたいな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:53:27.67 ID:bI7SIMsOO
魚人が微妙過ぎる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:03:01.01 ID:BQP9TrO5O
魚人島の過去の話してる時にルフィ流石に最初から寝てるはないわ

天然キャラにしたいようだが
単なる池沼じゃん
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:14:19.27 ID:Yiar6z960
>>117
なんか芯がなくなったよな。
仲間助けたいとか言うなら事件の背景くらい知ろうとするのが普通なのに

これじゃ単に状況を悪化させて仲間を窮地に追いやるお邪魔キャラ
前からそうだったと言えなくもないけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:41:06.50 ID:SJJUPDtTO
アラバスタ編や空島編の時のようなワクワク感が全くないな
魚人キャラはキモいし魅力がない、王子3匹すら全員酷い不細工だし
あらゆる面で本当につまらない
120下総国諜報員:2011/07/30(土) 23:42:15.67 ID:z8/NGF9E0
元々面白くない漫画だけど、頭使わずに読めていい。
インペルダウンは何かの間違いで起こった奇跡だと信じている。
最高でした。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:10:01.56 ID:SpHGenWa0
魚人島以前から奇形多かったな
インペルらへんから
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:26:49.30 ID:3f17VnHo0
ワクワク感しかほめるところがないような
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:42:34.09 ID:kYJKULR90
惰性で買ってたが、62巻買ったら惰性なんてぶっ飛んで友達に全巻あげた。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:22:12.62 ID:QZ/BXZ7q0
とりあえずもう過去編入れなくてもなんとかなる描き方ないのかね?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 06:53:44.92 ID:kM3/DX/u0
信者にはこの機会に読むのをやめることを勧める
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 07:32:15.97 ID:EEKBYNcSO
過去編なんて上手い人なら数ページでまとめるよな。無駄な描写多いんだよ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 08:47:07.97 ID:Pmsi723F0
過去編の中にまたいろいろと伏線を織り交ぜて
どうだ俺すごいだろ?ってやりたいだけだろ
128 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/31(日) 09:18:37.11 ID:2qim3yWd0
テス
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 09:44:39.59 ID:XL/hji8ZI
過去編面白い漫画なんてベルセルクとぬらりしか思い浮かばない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:14:52.04 ID:uPcvYSbf0
頂上対決→数年後!であれだけ盛り上げてたのに
これだけのゴミ展開にできる尾田はまぎれもない天才だよ

普通は七武海や大将クラスの強敵バンバン出してそれにも
対抗できる数年後のルフィ達の実力や新技バンバン出しまくって
一気にクライマックスまで突っ走っていくだろうに

読んでて笑えるほどフラストレーションしか溜まらない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:25:24.07 ID:CvUa5bhZO
今後のバトルはかなりつまらなくなるだろうと思う
覇気でね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:42:48.62 ID:naY8k+NuO
ハンタのビノールトの回想位でいいよ
てか最高だよあれ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 11:50:10.70 ID:CvUa5bhZO
あげ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:08:29.48 ID:orqSVYWBO
全120巻だろ
120%の力を尾田は出すんだよ
完全版は全100巻
打ち切りなんて99%ないからな。もし打ち切られても尾田は既に大金持ちだ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:45:47.29 ID:kYJKULR90
完全版なんて買うやついない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:48:10.17 ID:p5yoQ6YI0
尾田が金持ちならワンピースが打ち切られてもいいのかよ
なんなんだよ、その信者思想は
バカだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:11:36.23 ID:NmPhumMX0
正直アーロン辺りまで楽しんで読んでた読者は今のワンピうんざりだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:13:02.42 ID:PWfq718oO
どこをどう曲解すればそうゆう風に受け取れるのか…
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:20:35.53 ID:opDsS/tWO
さっさと先すすめ。
つまんないぞっ!☆★
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:24:49.92 ID:ZVaEbEfJ0
>>137
うんざり
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 15:53:34.05 ID:smo9SjMxO
今のワンピ楽しいとか思ってる奴いんの?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 17:18:46.68 ID:kKp9Q5av0
VSベラミーを長々とやってる感じだよな。

格下の相手に時間かけすぎ。
しかもまたタイマン合戦がはじまるのか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 17:54:38.56 ID:CvUa5bhZO
格下とか関係ないわバトルつまらなすぎる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:38:26.74 ID:kYJKULR90
もうバトル漫画じゃない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:47:03.38 ID:15agR1Y1O
冒険漫画としてもトリコより遥か格下
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:48:22.62 ID:Pl2BXwgW0
もう左翼漫画でいいよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:50:37.20 ID:QUkerkeR0
さすがにトリコよりはほんの少しはましだろ・・・
底辺以下のダニと比べても仕方ないけどw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:58:08.97 ID:MqS5/0rbO
いつまでやってんだオダニート!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:08:56.38 ID:ZVaEbEfJ0
鰤みたいに評価が掲載順と直結するならここまで叩かれはしないのにな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:13:56.49 ID:ylMgVEDV0
>>134
今まで風呂敷を広げすぎて、これらをまともに消化しようとしたら
120巻じゃ済まないだろう

例えば、大きな敵は今までにクロコダイル、エネル、ルッチ、モリアくらいだが
この先の大きな敵はまだどれだけ残っていると思ってる?
魚人島もちんたらやってるし、とてもじゃないが120巻に収めるなんて不可能だ
作者の無計画さが見て取れる
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:35:23.76 ID:CvUa5bhZO
もうミホークとかドフラとか
初期の頃にチラ見せした魅力的な悪役、言わば過去の貯金で持ってるようなもの
もちろん本当に魅力的かどうかはまだわからんけど
最近の悪役がとにかくショボ過ぎる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:40:40.12 ID:orqSVYWBO
>>150大丈夫大丈夫
最終章付近はオールスター生き残り合戦だろうしw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 21:30:57.39 ID:Pl2BXwgW0
>>151
読者に期待を持たせる演出は上手いよね。上手かったというべきか
ミホークやグランドラインの冒険にワクワクしてた時期が俺にもあったっけ(遠い目
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 21:40:57.33 ID:opDsS/tWO
戦争編から一気にさぁこれから新世界!!
って思いきや、どうでも良い魚編でグダグダグダグダ足止め。
テンポ悪すぎる。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 22:50:24.34 ID:g7rpOQ+A0
そうなんだよ、まだ新世界入ってないんだよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 22:59:42.58 ID:tIO7RaAk0
魚人島圧倒して存在感見せつけての新世界。
新世界でも圧倒するぜ。なんてったってレイリーが師匠なんだから。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 23:00:20.49 ID:HK8Lucv90
去年の秋ごろは麦わらの一味が揃うって楽しみだったのに
どうしてこうなった?

そもそも一味の再会から微妙だった。
ウソップとナミ、チョッパーのところは良かったけど、
ルフィとか淡泊すぎた。もっと喜べよ。
宴もなかったし。

とにかく新世界に行って欲しい。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 23:23:23.07 ID:l/dkas9bO
そもそも新世界ってなんだよ。
宗教みたいだなオイ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 23:24:07.15 ID:SpHGenWa0
新世界にいけば面白くなるという考えやめたら?
魚人島行けば面白くなるとか言ってたくせに
新世界に行ったからってたいして面白くなんてならんよ今まで通りダラダラピース
期待するな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 23:54:29.93 ID:48WFL96y0
>>157
最近読んでないけど、多分これ以上余計な回想入らなければ今年中に魚人島のボス倒して、魚人島の過去の良い方面の回想入れて、宴やってジンベエの身の振り問題解決してグランドライン入った時みたいに何かお祝いしてから新世界に入るだろう。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 00:12:10.72 ID:dK1JTF7UO
船員取り合いバトルでは途中ぐだぐだだったが、最後に青キジが出て盛り上がった。
お化け島では途中ぐだぐだだったが、最後にくまとかが出て盛り上がった。
水の都でも最後にガープが出てきて盛り上がった。

多分、今回も最後にビッグマム辺りが出て盛り上がるでしょ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 00:19:06.72 ID:uIh6hi/WO
再会が淡白は俺も思った

曲がりなりにも安否不明の仲間たちと、
それぞれの苦難を経ての二年ぶりの再会だったのにな

サンジの鼻血描写もギャグだけにしておけばいいものを、下手に展開に盛り込みやがって…

魚人編はホントに最初で圧倒して、
ジンベエとハンコックの伏線回収して、
最後にそこそこ強い奴と戦って殴り倒して全部解決
晴れて新世界で良かったのに…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 00:38:55.90 ID:ZyNCWwYk0
ドラゴンボールは数年飛ばした際にいきなりピッコロ大魔王の分身が出てきたり
サイヤ人が登場したりと盛り上げるのが上手かったな

今の魚人島編はマジュニアじゃなくてサイボーグ桃白白をボスキャラに
グダグダやってるかのようなショボさ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 01:05:32.82 ID:nppiWBw00
絵がごちゃごちゃ過ぎる
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 01:11:06.27 ID:t6bE8HnJ0
せめて戦闘始まったらテンポ良くなる事を祈る
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:15:21.19 ID:k7ygDtHs0
いまのキャラ数でテンポ良く戦闘なんて無理
テンポの良さは5人の間だけ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:37:08.04 ID:EENLiuWo0
仲間を増やさないとマンネリしてしまう
だがこれ以上増やすと邪魔になってしまう
この負のスパイラルから抜け出すことは尾田にはできない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:53:50.49 ID:sng6kOS20
島ごとの一話完結を引き伸ばしに引き伸ばしたものの積み重ねがワンピースという漫画
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 03:31:27.29 ID:jus/fGJf0
やっぱりこうなった、魚人島は邪魔になると思ったんだ
皆が見たいのは新世界で旧来のレベルの魚人島なんかじゃない

天国だった、グランドライン、ショボーン列島
地獄の島、地獄の入り口 新世界、魚人島(皮肉って夢の島、憧れの地)
の対比は絶対必要不可欠だと思ったんだけどな

そして名ありレベルのキャラと戦って新世界の入場資格ありと認められる(話的にも読者的にも)
事が重要だったんだけど、何故しょぼい魚共としょぼい戦闘をしてるの?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 07:24:54.83 ID:+UKsFVWb0
もうやめちゃえばいいのに
魚人島にワンピースがありました!ってことで
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 07:25:46.26 ID:+UKsFVWb0
魚人どもが食ってる薬、あれがワンピースでいいよ
172猫王 ◆JvoKObe9Tk :2011/08/01(月) 11:11:08.09 ID:65bpjUko0
何やってんだかわかんないッスわ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 14:20:24.99 ID:z694F0jYO
絵がごちゃごちゃ過ぎるよな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 15:46:32.72 ID:Qek1qmB00
三大将やらが出てくるのはマジで3年後くらいなんだろうな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 16:03:46.41 ID:YYfgfg+nO
ギョゴォン!バゴォン!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 16:32:16.03 ID:Sl/XAd3H0
>>170>>171
ワロタ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 17:05:52.09 ID:z694F0jYO
あげ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 17:19:19.94 ID:kHYlvOOT0
>>170>>171
それだ!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 18:08:29.98 ID:z694F0jYO
キャラが攻撃したコマの見辛さは異常
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 22:26:49.17 ID:yPq6UYAA0
キャラが揃い踏みしたコマの見辛さも異常
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 00:11:39.48 ID:aOPra1q9O
敵に魅力が無いんだよな
水中戦で人間に瞬殺されたり王子達に手も足も出ないような雑魚のくせに
薬飲んで強くなったからって調子に乗りすぎ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 00:59:56.05 ID:i+1ozVqG0
反動の大きい薬を使ってパワーアップとかマジ汚いよな、なんでもありだもんな、なぁチョッパー
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 01:26:00.15 ID:P6Q427zP0
ドーピングでパワーアップなんて男のやることじゃねえよ、玉なし野郎だ、なぁナルト
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 01:29:36.02 ID:ykE2EkYp0
超神水でパワーアップなんて男のやることじゃねえよ、エテ公以化だよな、悟空
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 03:13:42.30 ID:1VCUONwq0
>>183-184
それを1章限りのどうでも良い敵キャラが使ってるからなぁ。
主人公が命かけてのドーピングパワーアップってのならまだ見せ場になるのに、敵が使用資格も特に無しに乱用しだしたら今後の敵も『あの薬使えば勝てたんじゃね?』ってなるし
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 07:33:22.65 ID:nDkTQftq0
>>184
悟空は死のリスクを伴ったんだし
潜在的な大猿の力がパワーアップの根源にあったんだから許してやれ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 13:46:07.10 ID:7liyofjR0
今のホーディ達って
自分よりTVゲームが強い奴をチートで倒してドヤ顔で見下してる感じだな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 14:09:44.67 ID:5/rFSnBH0
魚人島のチンピラがよく4億の海賊団に喧嘩うれるな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 14:44:13.10 ID:hXaSsl6OO
いきなりエースでも出てきて敵一掃くらいのことしろ
今、絶望的につまらんぞマジで
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 15:05:25.31 ID:p+yv9weTO
しらほしが可愛かっただけの魚人編
今はそれすらもう興味なくなってきたけど
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 15:08:28.21 ID:Dos2/n35O
この漫画の猿達は何の前触れもなしにドーピングするからなw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 17:03:54.18 ID:DyLZRvcv0
>>190
しらほしはかわいいかわいくないの前にデカすぎてちょっとな・・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 18:09:46.05 ID:1dgeaj/b0
しらほしがクスリ飲んだら敵無双できる
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 18:22:14.88 ID:Z7sJNuWU0
しらほしはあのデカさにロマンがある。ルフィとローマの休日っぽいのもロマンがあった。
でもあの過去へんの母親の展開はうざくて見るのやめた
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 19:30:22.21 ID:m+XxGKzW0
>>25
60巻以上で巻数重ねても中学生くらいの頃読んだアーロンとナミと
ノジコ、ベルメールさんの話が今でも涙出るくらい大好きだったのに
よっくもひっちゃかめっちゃか、やってくれたよ・・・

なんだよ人間が魚人を迫害したからナミもベルもあんなつらい目にあったと言いたいわけかよ
ほんといっらいらするわー
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 19:38:39.49 ID:Z53aL8h00
尾田って頭悪いのにやたら社会派な内容盛り込もうとするよね
つまんないだけじゃなく馬鹿まで露呈してるし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 20:35:00.57 ID:1VCUONwq0
フリーザ様みたいな純粋な悪者じゃなく、敵にも暴挙を振う理由のある、主人公とは違う正義や信念を持った悪役を描きたいんだろうけど、無理だよね。
アーロンやクリーク、アラバスタ編とかの『いかにも悪者』な敵を何も考えずにシンプルにぶっ飛ばしてた方が向いてるだろ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 21:30:28.70 ID:/o/RPhpY0
>>195
信者には「勝手な期待を押し付けられても」とか言われそうだけど
子供の頃から読んでて魚人島もずっと最初から存在がわかってて楽しみだったのに
いざフタを開けてみたらこれだもんな
差別問題絡めるから面倒臭いし説教臭いし少年漫画のワクワク感はどうしたんだ
ずっと好きだった一味も長いことお預け食らった挙げ句に変な見た目になっちゃって
最近はもうガッカリを通り越して怒りさえ覚えるよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 22:42:41.02 ID:ljpa/WHl0
差別テーマは2chネラーに優しくない題材だからなw
常日頃からハラワタが腐るような差別発言を連呼してるやつらにとっては耳から硫酸を流し込まれるようなものだな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 22:50:55.65 ID:1VCUONwq0
そういやオールブルーってどうなったんだ?
東西南北の海が交わるグランドラインの中間地点にあるんじゃねえのと考えるのがベタだと思うがサンジはそれについて触れないし、そもそもオールブルーって単語自体サンジ仲間になってから出てきて無い気がする。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 23:23:27.26 ID:4Usm6QLXO
悪役が初期の頃の方が凶悪で殺伐としててよかった
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 23:36:50.38 ID:UoGqdQJJO
>>192
色々でかすぎだよなあ。ちょっと萎える。
おっぱいなんかZカップぐらいあるんじゃね?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 23:40:42.79 ID:VzHMEG/Y0
しらほしのまん汁って、やっぱ量もすごいのかな?
飲むとパワーアップしそう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 23:41:39.86 ID:VzHMEG/Y0
その前にデカイとあそこの匂いもすごそう
近くに居るルフィなんかはよく匂わないな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 23:52:25.50 ID:1VCUONwq0
所詮下半身は魚だし、生臭さの方が勝ってるんじゃね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 00:21:32.94 ID:uJt8cSuCO
魚にまんまんは無いだろう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 00:28:06.03 ID:XKmngPIp0
もう1つの穴はあるよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 00:43:51.43 ID:QP2XryYS0
・過去の不幸な設定を考える
・ルフィ達が巻き込まれるようにする
・新技を適当に命名する

↑これの繰り返しだね

しかもどんどん爽快感のない話になってる

ゾロとナミを仲間にしたあたりで打ち切っておけば良かったのに
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 01:21:25.14 ID:T35OH4t10
こんなに島ごとに足止めしててもワンピースを見つける競走に勝つつもりなんだよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 01:27:13.66 ID:AhK8wHQ4O
あたぼうよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 02:31:05.53 ID:xTcYYAYTO
ワンピよりブリーチのが面白いなwブリーチは笑えるネタ豊富だし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 02:43:03.02 ID:7EdOUEoJO
>>209
だよなw
2年の間に他の奴が見つけてたらどうしたんだろ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 02:51:10.42 ID:XKmngPIp0
まぁそれは尾田の勝手だが
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 02:56:55.11 ID:2pLFyKZ80
白ヒゲなんか島を保護したりしてルフィが生まれる前から
海賊やってるけどワンピース見つけてないけど?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 03:07:27.99 ID:XKmngPIp0
白ひげってそういう欲あったっけ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 04:16:17.97 ID:R3WW7niWO
流石に過去の話してる時にルフィが寝てるのはなかったな

尾田は悟空みたいな天然キャラ狙ってんだろうがただの池沼になってきてる

トランクスや界王神が話してるのに寝てたら池沼だろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 05:09:55.14 ID:qMzVnTEz0
話つまんないから寝るのは普通だろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 06:08:04.80 ID:gQ3ALe7n0
ルフィには小難しい思想なんて特にないからな
というか元からそんな感じの性格だし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 06:31:34.02 ID:aet1WX4v0
思想ないんだからスパーっと戦って欲しいけど
ルフィが寝ようが寝まいがどの道過去編だらだら始まってしまうからな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 07:01:44.25 ID:PDt4tXmhO
俺のフランキーをハゲにしやがってこのクソが!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 09:20:26.40 ID:owZGEF3SO
せっかく修業して足手まといの仲間の力関係リセットしたのに何で新世界入る前で1年もグダってんだよ
あとドフラミンゴの実力見せないまま引っ張りまくってるけど大丈夫なのこれ?糞雑魚の予感しかしないんだが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 10:46:56.14 ID:XKmngPIp0
二年もしたら中将以上は、年齢の影響で力が劣化してんじゃね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 10:55:06.65 ID:uf0r7fO2O
若いうちって寝ちゃうよね
高校生時代の授業とかさー
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 11:08:07.62 ID:l0R3B5gP0
>>222
この漫画は30代40代が全盛期の変な漫画ですから
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 11:11:19.29 ID:4R1bBMy10
>>219
過去編はもうやっただろ人魚の
あれとは別にまた入るのか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 11:29:43.22 ID:7tbsNW/tO
サンジの鼻血出しすぎで死にそうになる、っていうのはギャグとして流しとけよと思った
なんでその後献血を求めて無駄なページ使ってんの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 11:31:01.48 ID:7tbsNW/tO
献血じゃないわ輸血
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 11:52:23.13 ID:G+1L9Ys5O
これからも鼻血みたいな寒いギャグがあるだろうな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 12:50:20.69 ID:8iHY8UHpO
最近ついに読み飛ばすようになった
元々アンチでもなんでもないんだけど、なんか一気につまんなくなったな
とりあえずそう思ってたのが俺だけじゃなさそうで安心した
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 14:13:46.72 ID:D0CHcYv+0
ほんっとにロビンはグラサン前髪なし
ナミはほぼ裸、惨事はわけからん髭と逆向き眉毛で
ほんっとにフィギュアつくんの!?!?まじで誰が買うの!?

なんでルフィとお気に入りのゾロはほぼ変化ないのに・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 15:51:25.92 ID:rdaR/Jwp0
9月から二年後フィギュアがアホみたいに出まくるぞ
おれは買うつもりないけどw

ゾロの片目もかっこいいと思ってやったんだろうけどどう考えても弱点
しかも片目のせいで表情がうまく描けなくて変になってるし
サンジも眉が眉間で巻いてるから表情固定でいつもしかめっ面だ
主役のルフィとマスコットのチョッパーだけが基本的に変化ナシって
大人の事情が見え見えなのがあざとすぎる
一味の見た目は元に戻すべきだ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 16:05:36.13 ID:D0CHcYv+0
>>231聞いたよー・・・ワンピフィギュアって質良くて人気あるみたいなのに
まだゾロルフィはまだ良いよ・・惨事はきたねーひげに逆さのまゆげ?

ロビンは前髪ないの?ナミはどこまでズボンずりさげてんだよ・・・
何が良くておだっちあれにしたの・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 16:08:25.04 ID:G+1L9Ys5O
ナミズボン下げすぎ
なんか下品
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 16:13:39.23 ID:fMONyKO80
あんな格好してるくせに「この人痴漢です」とかやっちゃうんだぜ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 16:14:33.76 ID:Mmcy6mdoO
デザイン変更で全員失敗ってどういうことだよ
特にナミは来週から全裸でも気づかないぐらい酷い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 16:31:01.60 ID:Z75bGpSA0
ナミあれマン毛見えそうだよな
よく見るとロビンもかなりずり下がってるが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 17:12:17.13 ID:fcpBwFmB0
デザインは全員ひどいすぎる
ナミはおばはんにしか見えない
無駄な説明セリフ、いなくても問題ない駄キャラ連発、つまらない空気壊すだけのギャグ連発
さっさと終われ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 18:24:44.73 ID:Z+YFm8fm0
アンチじゃないから終われとかは思わんな
あくまで一味デザインが軒並み糞で魚人島編がつまんないだけなんだから
魚人島編はもうどうしようもないだろうから捨てることにして
さっさと魚人島を出て一味デザインを戻してくれればいい
そして新世界の話は担当変えてしっかり構成を練ってから描いてくれ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 18:55:26.08 ID:BtOdb4f50
>>226
ワロタ
献血キャンペーン始めたらまだギャグとして面白かったんだがな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 18:59:01.57 ID:F81IDKWk0
魚人島は糞大王だけど
もうここにいくまでのワンピも、構成もいまちの糞のワンパターンだった
スイーツぐらいだろあんな戦争編や過去編でもすげえ面白いとかいってるの
絵も、地図が読める男的能力が少しでもあれば、見るに耐えない煩雑なだけの絵
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 19:07:06.72 ID:qFXg4az40
絵のごちゃごちゃっぷりが凄い
気合が空回りしてる感じがする
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 00:26:48.05 ID:bAQtRc8D0
戦争編はおもしろかったよ
だから異様なブームが起きたんじゃん
何でも知ってる単語(スイーツww)とか嬉しそうにつかってんのやめたらはずかしいし死語じゃね?

自分も今の魚人島編と、キャラ見た目改悪、一味置き去り、余白が怖いかのような書き込みが
ひでえなってだけで、ワンピ自体は好きだ


243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 01:38:46.08 ID:EGEmaArK0
過去の貯金でかろうじてもってる漫画だな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 01:46:22.93 ID:W8nZB7kr0
グランドライン入り以降はやってることずっと同じだと思うが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 02:31:47.35 ID:jUTZt5Z6P
オトヒメとしらほしウゼェ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 05:01:30.72 ID:cQMjhyLNO
オトヒメ悪人顔。
なんか女中とか苛めてそう。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 11:03:15.23 ID:+vS02VXj0
あげ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 12:18:49.61 ID:Jg1r2ZyyO
空島並みのつまらなさ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 12:20:32.05 ID:lqDqnrw30
空島を軽く凌駕するつまらなさだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 13:08:33.31 ID:uE3kZaJmO
信者だった俺だがGL入った直後からアレっと思い始めて、仲間飛ばされた辺りで目が覚め、今では冷めた目で読んでる。

信者歴が長く狂ったように考察等もしてた為、ワンピについては現信者並に詳しく知ってるぜ!



俺の時間を返せーーーーー!!!!
うおおおおーーー!!!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 17:27:53.86 ID:d1FJGwJc0
敵の魚人キャラがパクリアーロンと魚人剣士しか印象にない。
数的にまた一味のタイマンなんだろうな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 17:53:01.08 ID:EjKFj8AD0
魚人島あっとういう間に終わりそうな予感
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 17:59:21.92 ID:1/7WQO2B0
来年の春までは確実にやってるって。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 20:29:02.23 ID:+vS02VXj0
空島の方がいいわ
あの頃は絵がすっきりしてた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 20:29:21.36 ID:F0otlXDUO
>>251
げんなりするね・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 20:29:55.51 ID:F0otlXDUO
>>251
げんなりするね・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 20:36:44.51 ID:sC0aYVV80
もう半分倒した
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 20:37:28.82 ID:Oj4jNl9GO
なんというかゴチャゴチャしてて見辛いんだよなぁ
あとちゃんと名前持ったキャラを一気に出し過ぎじゃないかなぁ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 22:38:45.50 ID:d1FJGwJc0
今までから考えて

幹部が全員健在だから戦闘は8週はあるな。
宴で1週、魚人島の復興で3週、出航まで3週(別れやらなんやら)

魚人島はあと15週〜くらい 新世界入るのは1月以降かな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 22:50:29.18 ID:VQZhoXHh0
>>252
来年いっぱい使っても終わらねぇよ
何ヶ月もかかってやっと導入部分が終わっただけで、
次回から本編開始みたいな感じだし
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 23:32:37.31 ID:TrjaR0ML0
この漫画、司法島みたいなのを延々と繰り返していくんだろうな
セイヤみたいに
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 02:19:01.37 ID:dEukEY7+0
読んでないんだが、結局今回もクルー全員タイマンバトルあるの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 04:16:58.63 ID:bFNUPTaP0
無い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 06:12:02.56 ID:0c3IGyZ70
魚始まったの昨年10月だよな
マジで一年以上かけるとは思わなかったわ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 08:41:15.24 ID:duLm9K00O
つまんねぇよギョ編!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 09:35:23.72 ID:c8niJn1zO
>>262
いまだに戦闘前
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 09:40:12.38 ID:ZtW0c1ze0
空島もエニエスロビ−も長かった気がするけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 09:41:50.34 ID:Sr9kbQ7HO
>>242
アレを戦争と呼べるんだなw単なる人気キャラの顔見せショーだろw
戦争ならジパング読んだ方がはるかに緊張感もリアリティも臨場感もあって面白いわww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 09:44:05.25 ID:EvS39a+k0
これまた一味全員対魚人一人一人のタイマン?
このまま乱戦でテンポ良く全員の技お披露目でいいじゃん。
いつものパターンだと長くてうんざりする。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 10:42:01.78 ID:aED9684rO
しらほし仲間になるフラグ立てる為だけの長い長い回想は本当にいらないと思った
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 11:06:11.76 ID:aKrkbi2I0
これ以上仲間増えてもさらにキワモノ軍団になるだけだ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 11:40:19.16 ID:nuvVpNEy0
戦争は終わりだーっ!!!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 11:55:01.78 ID:F/jXD5noO
>>264昨年の10月は2年後開始あたりだろw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 16:39:25.85 ID:jNh3G37V0
>>269
今回はさくさくいきそう
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 16:53:24.89 ID:DT87rLhX0
一味いっきに出てきたしねーなんかいろいろ仕事速い気がしたw
さすがにあの興味ない魚人たちとちまちまタイマン勝負は勘弁していただきてー

もう今回の一撃であの敵は倒れたってことでよくね?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 17:07:29.87 ID:R7xTzPVj0
もろほし姫と魚人の悪役一味がウザ過ぎる
魚人島編って無駄にエロイよな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 17:45:30.42 ID:+B5K5zw60
魚人島つまらねぇと思ったけど
よく考えたら空島〜スリラーも同じくらいつまらなかった
面白かったのは東の海〜アラバスタ
シャボンティ〜戦争(回想前まで)
だけだ
次の確変はいつになるんだろう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 18:04:00.16 ID:dCkK9mfAO
また個人戦バトル始まるの?………
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 18:39:27.78 ID:OrMyRTi8O
意図的だろうけど魚人島関連のキャラ以外の動向を描写してないから閉塞感が酷い
一部のラスト付近は海軍やら七武海やら五老星サイドの話が混ざって面白かったのに
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 20:25:10.46 ID:IqS98J5n0
>>268
エースと白髭が死んだ程度だからな
しかも死に様がお粗末という
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 20:45:55.76 ID:/NoZwjSVO
案の定Amazon63巻レビュー荒れてるw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 20:49:28.24 ID:F/jXD5noO
尾田「過程がどんなにつまらないと言われても僕は平気なんです
魅せ場には自信あるから」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 20:55:34.64 ID:wRnaFz/LO
ていのいい言い訳に聞こえるな
284井戸魔神F:2011/08/05(金) 22:21:24.80 ID:huoMQgDZ0
61、62巻読んだ限りでは面白かったよ!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:14:17.24 ID:/zoNOB3R0
ルフィって最終的に懸賞金いくらまで上がるんだろうね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:51:22.53 ID:R3Lp6Gs30
198円
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 00:51:44.32 ID:9p3dHLKR0
>>264
10月ではなかったような気がするが、
登場人物紹介やら背景の説明とかの導入部分に何ヶ月も掛けるとか
もうね、ふざけてるとしか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 04:13:23.76 ID:xp1yQcMP0
差別の扱いはエースの過去話みたいな位に留めておいた方が娯楽漫画として良かったのにな
メッセージ性を出そうとして少年漫画としてのバランスが狂ったように思うわ

個人的にはエースの過去話としらほしの母親の過去話と頭に栗みたいなのついてる奴の過去話が
3大いらない過去話だわ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:41:03.49 ID:VDn96pMU0
>>264
いや、当時から結構言われてただろ。
魚人島抜けるのは2年後コースだってw
そして信者は「いや、魚人島ぐらいサクっと抜けるんじゃないの?」とか言ってた。
しかし、このまままたタイマンとかグダグダやってるとマジで2年コースだな。
それで困ったのか今信者は「魚人島編面白すぎるよ。差別問題とか描いて深い」
とか論調を変えているw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:44:28.46 ID:Ks2OPKUd0
結論

作者はみっちり魚人島をやるつもりだったけど、
あまりの不評ぶりが作者の耳にも入ってきて、急にテンポアップしつつある
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:22:09.10 ID:g+N7Ndw9O
↑急に一ヵ所に集まってドンパチやり始めたよなw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 09:21:18.74 ID:UTdRC1Tl0
この漫画ってキャラクターがワープしすぎだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:09:34.87 ID:Myi7IR/HO
船の速度も航路もめちゃくちゃだよな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:11:27.24 ID:UJXrTTCL0
>>6
信者こわい
あと日本語でおk
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:59:33.36 ID:yf3A7xi90
敵魚人の名前が覚えられない。
今までこんなこと無かったのに。
つーか全部「魚人A」とかでよくね?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:13:36.52 ID:5qqkmdCR0
覚える必要無し
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:40:12.85 ID:KVVYky1zO
しかしなぜ海賊漫画なのにやたら回想シーン入れて感動を誘おうとしているんだw
そんな安っぽい恋愛小説のような無理やり泣かせる手法はいらんだろw

少年漫画らしい友情シーンや魅力的で熱い展開の果てに自然に感動を誘うとかならわかるが
この作者は力を入れる箇所を根本的に間違っているなw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:44:41.76 ID:R2X5loQAO
一匹紛れ込んでた奴は作者覚えてんのか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:57:23.09 ID:hn5+LxrQi
昔のテンポ良く島渡ってく感じが好きだったな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:59:24.54 ID:5qqkmdCR0
>>297
感動を誘おうとしているんじゃない
作者が風呂敷広げ病なだけ
回想で伏線を回収しつつも、同時に新たな伏線を作ってしまう病気なんだよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:07:30.48 ID:yf3A7xi90
尾田いつか伏線張りすぎて自滅するんじゃね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:14:37.44 ID:KVVYky1zO
>>300
いや無理やり感動誘ってるだろw今回の過去回想も正しくそんな感じだし
しかも毎度過去回想を入れるからテンポは遅くなってグダグダだし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:16:54.60 ID:UTdRC1Tl0
政府から逃げ出したされるボニーとは
バギーの手紙の内容とは
ドフラミンゴと話していた奴とはだれなのか
イワンコフが握っているクロコダイルの秘密とはなにか
これらどうせ回収するのは5年ごとかだろ?
回収する気がないならこんな思わせぶりなことやるなよ
まだブリーチの霊王がどうのこうののほうがまし
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:21:31.32 ID:umtNo/ADO
面白くするためより
ボクこんなに考えてるんですよアピールだからな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:22:48.87 ID:yf3A7xi90
バカのくせに
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:26:12.20 ID:OE7y1Wpa0
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:45:11.25 ID:Pd4FT5srO
巨人の島へ着くころには大気圏外ソーラーパネルを利用した太陽光発電と
大容量無線送電システムが実用化してる頃だろうな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:59:18.39 ID:VDn96pMU0
>>301
最後は「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」
ルフィ「ありがとう(ドーン!)」

って感じで終わるから問題なしw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:58:53.77 ID:spAOcyZbO
?
あれ?ゾロたち助けたの?
いつの間に?
たしかガイコツがヒトダマになって、ヒトデとなんかやってたのは覚えているが・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:12:47.42 ID:Ndvp7CyHO
>>309
全く覚えてない
なんで捕まったのかも相当数ぺージ使ったんだろうが覚えてない
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:14:39.38 ID:hBehZEJr0
ストーリーや絵に関しては編集が決めるから漫画家はもう書かされてるだけ、ある意味可哀想だな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:21:03.32 ID:XigVfvClO
>>303
アホみたいな細かい伏線、というより余談を随分長い時間を置いて回収するが
そんなのあったっけフーン・・・としかならんよな普通は
しつこく単行本読み返す信者はみよ!この綿密な伏線を!とか称えるんだろうけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:23:44.16 ID:Ndvp7CyHO
つまんない描写挟まず、どーんやれば良かったんだよ

導入の意味で回想やって、ホーディと王様で争う↓
王軍劣勢、無理やり姫を逃がす

姫、ルフィ一味と会う

袖触れ合ったのも多生の縁ぐらいの勢いで乗り込む

どーん

大団円

これで良かった
20話ぐらいで終われた
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:28:27.22 ID:yf3A7xi90
信者も目を覚ましてよ。
ワンピースより面白い漫画はいっぱいあるって。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:21:38.58 ID:spAOcyZbO
ONE PIECE 63 (ジャンプコミックス)
★★★☆☆ (3.1 / 5.0)
有用性の高い順のレビューから
★☆☆☆☆ あ〜あ…つまらなすぎ
├参考になった(4中4人
★☆☆☆☆ 「好きなように書いている」
├参考になった(8中7人
★☆☆☆☆ はじめに
├参考になった(18中14
★☆☆☆☆ 回想やめて(/_;)
├参考になった(40中30
★★★☆☆ わくわくしない…
├参考になった(8中6人
★☆☆☆☆ 面白くない
├参考になった(32中22)
★☆☆☆☆ ワンパターンでしょ
├参考になった(56中38
★★☆☆☆ 読みたいと思わせてくれ
├参考になった(40中27
★☆☆☆☆ もう63巻もいけば無敵だよね…
├参考になった(30中20
★☆☆☆☆ うるさい漫画。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:33:12.10 ID:y4IGUsCsO
>>314ナルトの通常コミックスは買うの完全にやめたから安心してw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:37:35.85 ID:E0oN6Qoc0
今の魚人島って構成能力も落ちているし
絵もデザインも適当だからな
画力が低下しているのをごまかすために無意味に描きこんで見難いだけになってる
漫画としても駄目になってきてる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:41:12.82 ID:ziJAhF630
オトヒメ王妃が恐ろしくウザかった……
もうちょっとやり方なかったんかい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:17:49.76 ID:x/XpnNYVO
否!魚人島面白いずらぜ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:31:17.97 ID:vajlMKgpO
つまんない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:36:19.78 ID:QYDmpWfl0
人が死なないから生ヌルい漫画なんだよな、今更だけど
舌を噛み切った奴が生きてるふざけた世界
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:40:31.49 ID:y4IGUsCsO
エースは内臓溶かされ白ひげは顔半分溶かされ死にましたが何か?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:48:33.43 ID:QYDmpWfl0
そうだね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:50:17.91 ID:yf3A7xi90
ロジャーは処刑されて死にましたがなにか。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:52:04.11 ID:XennihB3O
階段から落ちて死んだ人もいますがなにか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:55:12.29 ID:vajlMKgpO
尾田「ワンピースの世界ではキャラクターは死なないんです!!」
読者「リアリティが無い。命の尊さが表現出来ていない」
尾田「流石に誰も死なないの無理あるわwここらで重要キャラぬっころしてお涙ちょうだい狙っとくかw」
その後の糞展開←今ここ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:01:14.82 ID:t+b45brk0
エースの死をのりこえたはずのルフィに
なんの精神の成長もみられない糞脚本
むしろ年齢があがったぶん余計にバカにみえてしまうほど

もう物語の才能なさすぎるだろ。絵も残念なほうへむかってるが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:03:04.93 ID:QYDmpWfl0
ペルも死んでおけばいい話だったのにな
いらんことするなや

爆発しても黒こげになるだけとかさ
なんか昔のギャグ漫画みたいなんだよな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:04:45.18 ID:MQKoOR0wO
ジンベエなんかもうチンベエだよ、あんなの
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:34:38.15 ID:g+N7Ndw9O
尾田先生も魚人島のうんこ加減にようやく気付いて、まとめにかかってるとこだがらいま暫く待て!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:41:44.80 ID:QYDmpWfl0
とか言って
またダラダラとタイマンバトルが始まるんだろ
CP9みたいに
あれは敵が人間でカッコよかったからまだ見れたが、今度はそうはいかない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:42:09.75 ID:7N8jqVSj0
ベラミーなみに瞬殺でいいよ
ベラミー編ってなんであんなに面白かったんだろう
別人が書いたみたいだ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:43:04.30 ID:BFKURtTm0
変に理屈っぽいマンガよりも、黄金期の勢いだけで描いてる
マンガの方が面白いな

キン肉マン(タッグトーナメントまで)
北斗の拳(ラオウまで)
男塾(八連制覇まで)
ブラックエンジェルス、ターちゃん、銀、星矢、
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:44:15.65 ID:spAOcyZbO
ぶっちゃけジャンプで一番見辛い。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:56:27.28 ID:0r5tChaU0
ヘタッピがコマに描く量いくら増やしても汚く見づらい画面にしかならない典型的な漫画
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:24:55.85 ID:0kfW3+7vO
フランキーはマジで負の塊だろ
今ドンブリ亭やらジャガリコやら色んな商品とコラボして色んな集合絵見る機会があるんだけど、フランキーだけ浮きすぎて…
しかもポーズがどれも腕上げて☆マーケット合わせてるあのポーズだけっていう酷さ

てかブルックとフランキーはマジで要らなかったんじゃねえの?
ビビみたいにシリーズに登場するキャラだったら良い味出してると思うけど、一味になってレギュラー化されるとちょっと…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:25:49.47 ID:0kfW3+7vO
☆マーケット…?
☆マークだわ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:04:02.37 ID:6QqFIatt0
小難しい話書いてオナニーしたいのはわかるが
ワンピースには向いてないように思う
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:08:20.42 ID:y4IGUsCsO
小難しい話が向いてないのは説明ド下手なナルト
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:13:09.33 ID:spAOcyZbO
まさかしらほし仲間にしないよね…

341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:16:55.00 ID:y4IGUsCsO
いやわからんな
63巻の背表紙もしらほし
表紙カバー取ってもしらほしが描き下ろし特別扱い
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:22:54.06 ID:RZ6cZD9S0
しらほしの顔みるたびに
魚人島のクソっぷり思い出すから勘弁してほしい
まあもう魚人島のみつまらないってレベルではないけどねえ
敵といいデザインも劣化の一途だ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:27:54.03 ID:YOQI7ZBE0

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:14:42.97 ID:spAOcyZbO
もう仲間はふえなくていい。

しらほし仲間化とかないよな…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:32:04.72 ID:UJXrTTCL0
2年後つまんなすぎてこわい・・・
夢オチでいいから
夢オチでいいからもどして
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:33:30.17 ID:Kgmntz/q0
新章入ってサカナ出てきてから全く読まなくなったけどコミックの新巻の女の子エロかわいいな、これは読むべきなのか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:44:02.74 ID:cdFpQ4YaO
わかってると思うが話はつまらんよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:51:01.48 ID:vvR3reRr0
>>342
二年後のサンジの顔こそ変態病や鼻血→シリアスのクソ展開を思い出すから勘弁だ
元に戻すか別の顔にしてほしいわ

>>344
ルフィの夢オチってこと何もかも書き直しってのが一番の願いだけど
このままならせめて魚人島に謎を残したり伏線張ったりするのだけはやめてほしい
黒歴史としてスッパリ忘れたいから、魚人島編だけ完全に分離してくれ
新世界に入って一味が元に戻った所で、そこから新章として違和感なく読めるようにしてほしい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:21:23.61 ID:ronctfgr0
>>347
俺もサンジの鼻血ギャグごり押しでウンザリした。
クルーと再会した直後に1回2回だけなら笑い飛ばしてたのに、何度も何度も差し込んで来る上に鼻血出過ぎで命がヤバい。輸血してくれ→人間に血なんてやれっかよ みたいな展開になったんだっけ?

2年後編始まった時は結構wktkしながら読み始めたのに、こんな短期間でアンチになるとは思ってもなかったよ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:23:12.62 ID:pQEmGmFjO
キャラが多すぎてセリフ多くなって銀魂みたいになってる。
笑えない銀魂
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:23:18.70 ID:+dfs9INQ0
【漫画】「ワンピース」曲がり角? 最新刊「部数記録」なのに、アマゾンのレビューが酷評だらけ 「面白くない」の声相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312628107/


うわあああああああああ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:26:10.08 ID:u84qVIVFO
ハンター読めよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:33:03.69 ID:XigVfvClO
回想とか魚人島とかの一番つまらんとこで単行本売れまくってるつうのはもう中身関係ないんだよね
惰性或いはコレクション、普通なら62巻買った時点でつまんねて落胆するが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:40:28.89 ID:yoOrh1Bf0
>>6
散々普遍的な事象でワンピ固有の問題じゃないと言い続けてなんで結論が「ワンピじゃなくなる」なの?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:58:21.34 ID:CxAcafcc0
>>348
wktkしてたのは休載前までだなー
2年後の容姿の変わった一味を見て、長年の愛着を吹っ飛ばされてものすごくガッカリして
いまだに慣れないまんま読み続けてるって状態だよ
努力すれば慣れるってもんでもないし、でも一味の冒険は気になるしで
アンチになりきれずにずっと葛藤してるよ・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 21:49:12.54 ID:cdFpQ4YaO
安定感はあるけど
ハンターみたいにスリルと興奮には欠けるね
つーかナルトの方が面白い
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:31:56.11 ID:g+N7Ndw9O
>>344
確かに夢オチで色々と戻してほしいぐらいだ。

フランキーやゾロの容姿も戻るだろうしな!

時間の島とか立ち寄って姿形戻らないかなぁ。。

今の姿に共感できんわ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:41:03.91 ID:7eZhZsZuO
そういや尾田の嫁さんって及川光博のファンだったよね
100億持ってる尾田、1億持ってるミッチー、駆け落ち時に全財産捨てたゾロ
さて、誰と結婚するのが一番幸せでしょうか?って感じだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:43:05.36 ID:vjof1m9A0
一ヶ月くらい前にニュース番組でワンピの担当がわっかいやつに替わったとかってやってたけど
面白くなくなったのってそいつのせいじゃね?
時期的にも合うし
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:49:15.24 ID:ltLccxykO
>>344
漫画太郎みたいに無かった事にして欲しい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:53:32.25 ID:arMD0+ES0
このつまらなさは
もう担当のせいにできるようなレベルじゃないだろ…

361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 00:00:28.44 ID:GscQLhnYO
集英社の社員ごときじゃ尾田を止められないだろ
出版自体がどんどんオワコンなんだし
そういやのだめの作家新作集英社だな!
ああいうのって仮に実写ギャンブルが失敗したらどうすんだろ
本家が他社でのだめのパクりって随分リスキーだよな
講談社の待遇悪いから逃げたのか?
出版社はどこも暗雲だな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 00:02:34.43 ID:MRO0mcIXO
流れからいって次の敵が小物臭くなるのはしゃあないと思う
その中で2年間のキャラ成長を見せなきゃおかしいし、今編はそれが一番大事なテーマなはず。

それがなんだ、グダグダグダグダと蛇足が多すぎ
ダレてるだけでフリにもなってない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 00:19:40.72 ID:1jM3vH7y0
>>357
1億超えると金なんかどうでもよくなりそうだな……
そうなりたいものだが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 00:27:26.49 ID:GscQLhnYO
まあ金を持ちすぎると逆に身動きがとれなくなるからな
それが今のワンピって感じ
出版漫画界最後の王ってのも難儀だよな
実質ネットに倒されてんだけどもう自分では終わり処が見えないから続けるしかない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 00:41:35.04 ID:24DABTO60
>>290
どうやって捕獲されてたヤツが抜け出したかを端折ったねw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 01:35:09.17 ID:2JXrIasHO
前々から魚人島魚人島って名前だけだしてきたから余計だよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 02:08:22.11 ID:kQdIai3m0
>>365
モチロンカコカイソウヨ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 04:35:02.77 ID:O3ZjaQ+hO
あご
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:29:13.63 ID:X0odRsyw0
>>362
>流れからいって次の敵が小物臭くなるのはしゃあないと思う

意味不明
流れを作ってるのは作者自身だろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:32:51.97 ID:Iu8fIFT80
信者がちゃんとFLで最近つまんねーどうにかしろって送らないから
尾田もどこが悪いか気づけないんだよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:41:09.35 ID:xo8F1+5jO
>>357尾田の嫁って結婚後の方が可愛くなってんじゃん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:42:50.92 ID:W7iIj/9sO
とりあえず無駄に長すぎる
グランドラインに入る前はテンポ良かったしキャラのエピソードもできてた
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:49:48.27 ID:DocA+P0n0
ジャンプHP見たけどもう魚人島クライマックス突入!って書いてあったぞ
このまま一度も面白くならずに魚人島終わるのかw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:56:37.95 ID:O3ZjaQ+hO
絵がすげぇごちゃごちゃしてんな…
アニメ作ってる人可哀そうだなw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:56:51.07 ID:sS+IfxGx0
>>373
ヒント
連載再開号には最後の海新世界編なんて書いてあるが
はじまってすらない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 09:15:51.73 ID:AFHaynpoO
>>358
なら今まで面白かったのは担当のおかげだったってことか
やっぱクソじゃねぇか尾田
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 09:52:26.40 ID:wVliyvDoO
今さらかよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 09:57:58.53 ID:N5IojJaU0
キャラにスポット当ててるようで当たってないんだよな
群雄割拠を描こうとしたら有象無象の人間劇になってたっていう。
連載再開後から魚人島はいる前の方がまだ良かったわ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 10:00:06.90 ID:HX+UB93V0
魚人島は魚人達のキャラデザが終わってる
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 10:05:51.91 ID:xo8F1+5jO
最終章がワンピースの中で一番面白いんだから、尾田の実力がわかるのは最終章だろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 10:10:12.77 ID:woDVOQ260
信者の反論が見たくてこのスレ開いたんだが…
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:25:21.32 ID:aZ8Ic2nZO
最後はビックマムの幹部が顔見せに現れて終わり。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:47:12.66 ID:ki6VZgLH0
ごちゃごちゃしてて話が非常に解りづらい

素人が描いた漫画のほうがまだ読めるレベル
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:08:52.80 ID:d0k4UOgj0
見やすさについては
フェアリーテイルを見習って欲しい。

マジで読みにくい。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:17:40.57 ID:9YmIYy3F0
糞漫画=ワンピース
バカ=尾田 栄一郎
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:20:59.24 ID:xo8F1+5jO
売れてるから問題無いよ。尾田の好きなようにやれ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:54:17.20 ID:wBuhJwqh0
>>379
それ以前に一味の新キャラデザが終わってる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:00:55.49 ID:MRO0mcIXO
>>369
魚人島までの流れを肯定すればってことさ
2年開いたわけで、キャラの成長を描くこと、敵の強さを同時に演出するのは難しい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:32:13.02 ID:F07o0ZyEi
いまや
つまらん順から数えた方がいい早いクソ漫画だな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:42:07.54 ID:USkupquN0
一番の問題点は魚人島の問題に麦わら連中が一切関係ないってことだな
他は多少なりとも戦う理由があったのだが
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:34:13.35 ID:tDdvh7yb0
一番の問題は海賊行為をしていないのに海賊と自称しているところ

麦わら冒険隊と改名せよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:39:57.16 ID:7dHUN2tDO
字が多すぎ。ごちゃごちゃ描きすぎ。
削れ。
マンガ読んでる気にならん。

Amazonも荒れてるし、早めに建て直ししないと鰤みたいになっちゃう。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:55:24.87 ID:7qy7CxHY0
回想編、魚人島編とツマラナイので2年続いてるからなぁ
いい加減マグロぶつけるぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 19:01:59.31 ID:GscQLhnYO
>>387
でもデザイン変えたのは潔いと思う
もう描けないんだよ、描こうと思っても
デザイン戻せばいいってもんでもない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 19:59:23.74 ID:d4Oh6sZb0
>>387
全てが超劣化だからな
特にフランキーと波は酷い
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:13:43.56 ID:+BP3v/nCO
なるほどなあ。確かに尾田にはもう昔のルピー達は描けないだろうしな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:40:20.33 ID:GscQLhnYO
一時ガキ化してたルフィをフェアテの影響?で少し大人っぽく戻したよね
でも時既に遅しというかさ
何かほんともう、他が修正不可能なくらい別人
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 23:38:21.84 ID:IPgnD64OO
>>391
正に目からうろこ。盲点でした。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 23:45:21.27 ID:yLLgr9hl0
>>391
普通にトレジャーハンターだもんな。
ラフテル目指して旅に出て、途中2〜3人悪い奴ぶっ飛ばしたら政府から指名手配されちゃう理不尽な世界
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 23:59:34.69 ID:zzf1ObKw0
海賊かっけえ、俺海賊になる、海軍!敵!
って乗りだけで、正義と対立する主人公がいちばん理不尽
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 02:22:44.04 ID:FtycX8+j0
>>399
どっちかつーと水戸黄門?
予定調和な感じといい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 03:01:03.58 ID:ePqWtL160
何の関わりもない差別問題に見返りもないまま一味が首を突っ込んでる魚人島のストーリーは
おせっかいな爺が無関係な騒動にしゃしゃり出て世直しをしていく水戸黄門に限りなく近い

ただし、水戸黄門の1話分にあたるストーリーが果てしなく長い
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:35:23.01 ID:C8RqBypZ0
水戸黄門は世直しの旅でそれ自体が目的なんだから
財宝を探す海賊が関係ない騒動に首つっ込むのとは違うだろう

少なくともルーキー達が出てワンピースを探すのが競争であることが示されてからは
縦軸の話一直線に進めるべきだった
404>>276:2011/08/08(月) 10:00:33.86 ID:Tv2DqowN0
>>276間違えた
もろほし姫じゃなくてしらほし姫だった
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:09:16.89 ID:JwEWdeFs0
本筋ワザと避けて延々遠回りしてる感がなんとも・・・
ファンではあるけどさすがに疲れてきた
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:52:19.00 ID:hKgQQ2hm0
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:18:15.84 ID:NzWhOnqo0
二年飛ばしたこと自体が失敗だったんじゃないかな
仲間がいるよって号泣した後は個々の強さよりも仲間の団結が見たかったから
二年もかけずに集まって、苦戦しながらでも力を合わせて成長していく過程が見たかった
「修行しないとまた仲間を失う、新世界を駆け上がれない」てのは作者側の設定だし
戦争を経てルフィの味方になった大物がやたらと多いんだから
どうにもならないピンチがあれば、そういう人達が助け舟を出したっていいし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:51:57.57 ID:rDNIe7eaO
二年後とか何だったんだよ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:02:01.43 ID:73zpn+7K0
修行して2年後ってのは期待感沸く王道の展開だし、それ自体は別に悪くなかったと思うよ
ただ尾田の料理の仕方が駄目すぎた
仲間のデザインもほとんど劣化してるし…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:01:31.04 ID:QXcQaD430
今になってみれば2年修行なんか挟まなきゃ良かったと思うよ
一味が以前と比較にならないほど強くなったことも一味の容姿が変わったことも
何もかもがマイナスになってるせいで一味に好感が持てない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:13:05.87 ID:jyeu6j8bO
もう本物と偽イケパラぐらいの差があるよな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:39:23.81 ID:Tv2DqowN0
ワンピース2年後はナルトの二部と同じだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:08:36.83 ID:iri7KJ710
ナルトも二部の最初の頃は壊滅的なつまらなさだったが、
最近は少しマシになってきてるからワンピースも
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:56:11.38 ID:NFNe6qkS0
正直叩くなら尾田ではなくジャンプの無能編集を叩くべき
他の看板()漫画もそうだけど

本当に今は酷い有様だよ編集部
元編集長が飛ばされたのも当たり前
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:28:46.20 ID:s/K0RSRB0
>>405
それを必死に我慢してつまらないという事を認めたくない人がなぜか多い

今のジャンプはアニメ化とかのメディア化組はつまらなくとも切れない状態
過剰宣伝すれば売上げには貢献するからね

長期連載も長過ぎれば邪魔なだけで、新人の入り込む枠を潰してるだけ

未完成原稿でも平気で掲載とか昔は無かったんだけどなぁ・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:55:48.58 ID:jyeu6j8bO
コケ亀の爆死っぷりはすごいな
ルーキーズとは月とスッポン
初期のワンピと後期ワンピぐらいの差があるな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 06:03:41.68 ID:Qe8jIQNk0
>>413
どこがマシになってんだよ。
最近ますますグダグダで訳が解らん展開になってるだろ。
あれじゃあ魚人島と大差ないよ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:07:29.93 ID:jtu1QiPB0
魚人島ってどこが島なんだよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:16:19.78 ID:fZ8fBJWP0
>>6
正論杉ワロタ
アンチ涙目すぎる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:24:53.59 ID:O/39aXNA0
>>417
たしかに金閣銀閣のあたりはたいして面白くなかったな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:48:58.86 ID:86TBY4x50
漫画としてつまらない
伏線だの差別問題だのは「つまらない」ことに対する言い訳にすぎない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 11:56:41.01 ID:8jLqLeiQ0
絵は見難く、話はグダグダで亀速。構成は今の流れと乖離して急に全員集合。
尾田って漫画がすごいヘタクソになったな
マジ尾田が作っているのかこれ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 11:58:34.19 ID:x5EjtN/N0
>>417
サソリとかサイの辺りに比べたらまだマシだろ
キャラ全員棒立ちで「…」のコマが山程あったぞ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:27:08.12 ID:Zw/fgJqm0
>>423
ナルポが出てきたから糞つまんねーよw
あのガキはアホのくせにいちいち説教くさいから見ててムカついてくる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:36:19.93 ID:0sc+pfOe0
ワンピ信者お得意の
他作品叩きでのスレ流しが始まったか。。
分かりやすいな
よっぽど今のワンピの状況にあせってるのか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:40:43.31 ID:Zw/fgJqm0
>>425
つまり…どういうことだってばよ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:11:19.80 ID:0sc+pfOe0
>>426
スレタイ通り。
なんかの批評サイトでもつまらんって意見が多いんだろ
ニュースか記事でみかけたよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:16:14.54 ID:Zw/fgJqm0
>>427
つまり…どういうことだってばよ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:18:40.59 ID:2cPhGlMCO
たしか10〜12巻発売したころから、最近のワンピースつまんねー、ってスレ立ち続けてるんだが(笑)
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:31:36.26 ID:164hMixB0
絵がごちゃごちゃしすぎ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:56:19.50 ID:xWZrngO/0
まあ、いつもながらのドタバタを「おもしろい」と言うことしか無い時点で
つまらないってことだろうな。


ES飲んでた量で決まるバトルを褒めちぎるお仕事はつらい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:57:27.52 ID:If3jDQwq0
フランキーを仲間にした時

次は魚人島だー!!

って言ってたのに、そこからどんどん話が横道へそれて
魚人島編は大丈夫なのかと思ってたら予想通りコケて吹いたw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:04:12.95 ID:STF9GuJ6O
海賊が修行って絶望的に似合わないよな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:32:11.02 ID:O/39aXNA0
次は魚人島だー!
しかし実際に着いたのは4年後
そしてすさまじくつまらない
ひどいな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:51:13.14 ID:x5EjtN/N0
>>433
確かにw
働いたり苦しい思いするのが嫌だから海賊やってる奴がほとんどなんじゃねーの?
それをわざわざ自らを苦行に追い込むとか、どんなマゾだよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:47:09.79 ID:sxkFJNCUO
でも10年前くらいから
ワンピ腐った、これじゃ海賊王は無理とか言い続けてきたけど
まさか本当にパイカリが海賊王になるとは思わなかったな、振り返ってみるとビックリだ
まあある意味、ワンピが腐ったおかげなのかもなあ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:19:43.42 ID:mbCGBVAU0
意味がわからん
日本語で話せチョン
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:44:59.52 ID:sxkFJNCUO
Hello!Boys & girls!
Or・・・whatever
My name is Jack,thee pirate!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:45:20.89 ID:AtNDZkLy0
>>429
早くもボロが出始めたんだろw

メディアの過剰宣伝に釣られて、
初見で見た人が面白いという内容ではないのは確かだ

絵が汚い、みづらい、キャラがアレ、構図が単調とか・・・
尾田は基礎からやり直したほうが良い
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:52:39.16 ID:ASdvjvR10
多分30巻くらいに圧縮すれば凄く面白い
鰤は1杯のカルピスを何度も薄めると言われるが、ワンピは何なんだろうな
カルピス飲んでて、ちょっと減ったら何故かジンジャーエールを継ぎ足されて、また減ったらウーロン茶を継ぎ足されていく感じだろうか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:06:14.74 ID:AtNDZkLy0
鰤は終わっても良かった
今やってる話は完全に蛇足だ

ワンピは継ぎ足し続けてるタレみたいなもんで、
100年継ぎ足してますとかいうけど、初期の成分なんかとっくに無くなってますよと
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:14:43.93 ID:OCTw/FUx0
読んでないけど魚人編ってどう駄目なの?
空島みたいに長ったらしいのかスリラーバークみたいな感じなのか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 04:45:28.09 ID:cD8sr50O0
やられるための悪役といい緊張感がない

何よりストーリーが退屈だ
いま読んでる奴いるの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 05:39:55.92 ID:g7HBoLHLO
昔より作風がガキ臭くなった
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 05:48:07.29 ID:WvolQyOLO
>>444
釣られんよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 09:52:32.65 ID:1uT1DVX20
スリラーバークよりはずっと良い出来
空島はボスが良い出来だったので言うほど悪くは無かった
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 10:13:12.79 ID:KI8zEDN00
あのビックリ鼻水池沼が良い出来?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 11:18:15.98 ID:FSBtFOS2O
>>442全然駄目じゃないよ。過小評価されてるだけ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 11:28:42.05 ID:ByFIWQB5O
というかあの奇乳が明らかにキモい
元がブサイクな奴が金持つと風俗でも変態系に走るっていうけど本当だな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 11:54:53.03 ID:hb0uKJ+20
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 14:24:37.67 ID:XMY0ZE8d0
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 15:45:53.98 ID:2mgSJ0SU0
何か文字が多くて立ち読みしたくないんだよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 16:52:03.86 ID:XRrr/UHoP
散々、敵の描写してるけど
現在の麦わら側にとっては、覇気ない時点で雑魚扱いで倒さなきゃ
この先やっていけない。
どうあがいても「さっさと倒して終われよ」という感想を抱いてしまう。
今回の5万人とか、もう「いや、せめてボス格以外は全員倒せよ」と。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 17:02:59.50 ID:OWNaSmGfO
雑魚何万人倒そうがどうでもいいんだよなあ
読者の見たかった覇気の使い方はこんなんじゃないだろ
ほんとこういうのの見せ方下手つうか王道中の王道のジャンプ設定単純漫画の癖に読者目線でのニーズがまるで想定出来ないつうか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 18:43:10.53 ID:FmYWOBaS0
雑魚を大量に虐殺して強さを誇示って、マジで終わってるな…
10万人(笑)って数字が滑稽にしか見えない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 19:21:31.00 ID:S5t5nCGT0
覇気の描写が軒並み嫌味な感じになってるのは本当に駄目だと思う
明らかに格下の敵を力でねじ伏せるようなやつにはなってほしくなかったよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 19:40:52.12 ID:XMY0ZE8d0
覇気はない
レイリーが初めてこれを使ったときは
なんかすげぇガッカリした…
458 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/10(水) 20:50:26.32 ID:RcTT719RO
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:20:26.96 ID:wD0Swc9OO
バタバタバタバタ
ドンッ!!!!!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:38:12.36 ID:EPQQxilq0
人権擁護法反対
この法案は、病人や障害者、殺人、人種差別、同性愛、暴力表現、性的表現、場合によっては悪口
最悪、ゲーム、TV番組、映画にまで今まで以上の規制がかけられることが予想されます。

461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:43:35.51 ID:9lWREb3kO
来週には期待している
ずっと曖昧なままだった一味のパワーアップ具合がようやく具体的に描写されそうだから
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:56:31.81 ID:IfL6YeDp0
>>454
いやいや
2年も修行&1ヶ月も休載したのに
その成果がもう全部出ちゃったらつまんなくない?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:13:53.14 ID:KI8zEDN00
これほど出し惜しみされてるのにまだ足りないの?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:15:14.49 ID:JlDoDTQ30
ホーディ見てるとBOYの神崎を思い出す
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:50:35.90 ID:hGCroxu20
>>453
雑魚というけど、グランドラインの半ばまでは来れる実力はある海賊どもなんだから、
覇気使いや実の能力者が一割くらいいてもおかしく無いとは思うんだけどなぁ
瞬殺かよw
見せ場作るためのコマでしか無かったとか尾田は何やってんだか

>>462
出し惜しみしてた魚人島でさえ、この程度にしか描けないのに
全部出しても大したものは無いと思われ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 23:12:29.14 ID:anAiyr370
今回は5割倒せたけれど次の島では4割だけ、その次は3割と
倒せる敵を減らすことで敵の強さを示すのかな?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 23:16:42.78 ID:KI8zEDN00
覇気はゾンビバトルをますます助長させるだろうな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 02:00:43.19 ID:/jUsCnhL0
無名の雑魚の5割に効かなかったのはどうなの
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 02:58:41.09 ID:Vv5PNXKXP
もしかして範囲届かなかっただけとか。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 03:35:53.23 ID:4rtu6iyV0
もう1回覇気使えばおk

>>464
俺も神埼狂思い出した
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 03:56:22.81 ID:NzXjQx740
グランドラインって余所者にとっては強い海賊がうじゃうじゃいる未知の土地だけど
どこまで行っても地元の人間は普通に生活してるじゃん
地元の人間は強い海賊に襲われても問題無いくらい全員強くないと成り立たないんじゃね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 04:03:34.39 ID:Vv5PNXKXP
地元民は航海できないだけじゃないか。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 04:23:12.01 ID:bizGEpbFO
魚人島出身の最強クラスのやつは人間に捕まって奴隷になるくらい弱いらしいよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 07:22:26.71 ID:V+6hI2Ty0
最近、ジャンプ立ち読みするだけなんで質問なんだけど、
ギア3って無制限に使えるようになったの?
まさか、あの後チビになって苦戦する展開は無いよね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 07:50:39.72 ID:/P2XA9cn0
>>469
倒れてたのルフィの近くの奴ばっかだから、そうでしょ。
そうでなきゃルフィの周囲にも覇気に耐える奴がいるはず。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 07:58:19.11 ID:jmS0U/5p0
そもそもギアの仕組みにいまだ持って馴染めない
ゴムの体だからって何でそういうのが成り立つの?って思う
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 11:47:54.79 ID:GXhPQF3B0
最初のころは外面的な張力を生かした戦闘してたのにな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 12:22:44.89 ID:DByhxZmPO
覇気なんてこれからDBで言う舞空術くらい一般化されるんだろうな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 13:36:14.61 ID:YyxWiBvDO
魚島編がつまらないというか平常運転な気がしてきたわ

尾田は起承転結の起承がつまらないのはどのシリーズにも言えることでシャボンから戦争が例外だったたけなきがするわ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 14:33:03.63 ID:aj6XfkMt0
>>471
強い海賊にみかじめ料を払っているんだろう
カツカツの生活なのかもしれない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:48:38.03 ID:clfUCA0+0
>>344
もしかしてそれを誰より望み悔いてるのは尾田だったりして。。。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 00:19:05.40 ID:w/SZVriA0
>>464
そんなネタ、古すぎておっさんしか理解できませんぜ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 02:25:10.07 ID:noZ7xCJ30
あの頃のジャンプの方が今よりも面白かったな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 15:11:08.25 ID:Ffe+Oqv50
なぜ魚人島かといえば簡単なことでパイレーツオブカリビアンパクリやすくなるから。
それ以外の理由でわない。映画のモブパクッとけばめんどくさいキャラつくりしないですむ。
尾田先生さまは全てがめんどくさいんだよw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 20:25:44.25 ID:dmt+XTflI
>>483
ワンピも糞だが黄金期も大したことないだろ
DBとスラダンなくなったら一気に崩壊したし
今はワンピ連載前と部数大差ないから無くなっても大丈夫
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 01:27:11.17 ID:fRXozAeU0
今よりもという事でな
DBやスラダンはあまり好きな方じゃ無かったし
今のように全て子供向けみたいな内容じゃなく、
大人でもそこそこ楽しめるようなのもあったし
MIND ASSASSINは内容は良かったけど、ジャンプの作風に合わなかったようだが
アウターゾーンも好きだったな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 07:56:25.09 ID:InxWFrJV0
>>485
DBやスラダンが終わった頃は、もうとっくに黄金期は過ぎた頃だよ。

でもあの頃はまだ、ダイの大冒険とかるろうに剣心とか封神演技とか
マキバオーとか結構粒が揃ってたなあ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:45:28.16 ID:fRXozAeU0
90年半ば頃までが黄金期とも言われるが、
確かに全盛期は過ぎてたな

切られ方も凄い時代だったから生き残りは優秀だったな
陰りが出てくれば強引に纏めて打ち切りも目立ったが
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 11:50:04.05 ID:nDm5c1cA0
今週は別にルフィーが凄いとは感じなかったなぁ・・・
むしろホーディー海賊団が雑魚すぎとしか思わなかった

gdgdとバトルなんかやってたら、かなり白けるぞ。これは
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:03:41.71 ID:Yt7OB1o50
魚人島行くにはコーティングが必要とかいう設定があったと思うけど、レイリーはホーディ傘下になった連中全員分コーティングしたのか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:29:39.23 ID:fRXozAeU0
3万人分か 30人乗りとして1000隻?
魚人島に辿りつく事も難しい設定だったから、100000隻くらいはやったのか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 03:48:47.37 ID:oxQzgrtVO
ごちゃごちゃ過ぎる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 04:08:44.05 ID:wgBKh3tTO
>>490
なんでコーティング職人がレイリーしか居ないと思ったの?

レイリーは優秀な職人だから紹介されただけであって
唯一のコーティング職人ではないからな?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 07:43:10.69 ID:XQn1WH49O
ここ2週でようやく話が前に進んだ印象
悪くはなかった

こっからの巻き返しに期待したいが、バトルには期待出来ないのがワンピなんだよね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 16:06:38.69 ID:YJoVFbMe0
幽白みたいに戦闘は回想で流しちゃっていいよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:41:34.70 ID:rcKY1bjT0
それぐらいならもう年表で説明して終わっていいよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:46:33.69 ID:qfRnFAJLO
>>495
ワンピースが回想はいったらさらに延びちゃうだろw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 19:57:42.94 ID:zobepUQT0
ここから一人2週×10で半年はかかりそうだな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:05:50.32 ID:S4ZSuFDH0
今年中には終わらんよ
魚人島でのゴタゴタ片付けても、尾田も忘れてる沼人間をどうにかしないとw
樽から出てしばらく経ってるから犠牲者増えてると思うんだが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:31:50.11 ID:mL+CCfJQ0
500
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:58:14.29 ID:V1HW/CUJ0
覇気ドンで雑魚壊滅って散々予想されてたけど、いざ実際にやられるとやっぱり萎えるね
強さ、器の大きさをこういうやり方でしか表現できないんだねぇ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:00:29.67 ID:YpSDQvYK0
>>501
俺は逆に良いと思ってしまった。
確かにトンデモ展開なんだが、
昔の漫画に比べて今の漫画に足りないのは
こう言う勢いだと思う。妙に理屈っぽい漫画が多いからね。

逆に言えばこれまでの魚人島のグダグダ回想だとか
寒いギャグ連発とか幼稚なヒーロー論とかは完全に不要だった。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:19:46.02 ID:kV8L1zY+O
覇気で半分ぶったおすならフランキーが新兵器とかで全滅させたほうがマシだと思った。

これから先ずっと敵は「覇王色だと…」を連発するんだろうな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 08:29:27.92 ID:wyi7TBtc0
最初は「悪魔の実だと…」で主人公の特別性を表現してたのに
何も考えず能力者を量産して特別でも何でもなくなってしまった
「覇王色だと…」は主人公の特別性を表現する新しい玩具に過ぎないんじゃないの
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:47:45.27 ID:2+6KSbiD0
>>502
これを勢いっていうのか?
雑魚壊滅するにしても、なんかかっこいい技を使うとかなんとか、はったりが足りないんだよな
ただドンしてバタって気絶するだけ。手抜きすぎ
強さに説得力がない。台本に「ここで倒れる」と書いてあるから倒れて見せたってぐらい
男塾とかモブ軍団を蹴散らすのにも結構凝っていたのを思い出した
結局、漫画の面白さというのは地味な労働に支えられているんだね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:17:24.97 ID:+DnOEWQh0
>>502
敵側で10万人出してきた所で覇気でドンッ!はわかっちゃってたし
5万人だけ倒したなら残りは他の一味の為に残したんだなと思うし
トンデモ展開どころかあまりに予定調和すぎて興醒めするんだよ

修行をはさんでしまったらどうなるか想像ついていただろうに
見せ方に何の工夫もしてこなかったのには少しガッカリ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:19:32.46 ID:32fwI/SC0
絵が見づらい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:30:17.64 ID:2+6KSbiD0
この覇気ドン気絶失禁を最後までひっぱるつもりなんだろうか
覇王色とかいってえらく持ち上げてるし
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:35:56.24 ID:FWqF6y5F0
覇王色の用法って雑魚一掃だけ?
尾田はほんとダメだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:25:27.06 ID:IGAZUYFI0
覇気は萎える
レイリーが初めて覇気ドンを使ったときはすげぇ萎えた
ロギアに攻撃が当たるってのも後付け臭くて目も当てられない
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:49:46.16 ID:aVqyBJYb0
覇気だけで充分だな、他の能力が無意味になってるからな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:06:22.56 ID:pT6sJQ+FO
せめて今回はガイコツ活躍しろよ。

さもないと存在意義がわからん。
513sage:2011/08/16(火) 20:38:12.18 ID:VxTw5Xb30
d
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:43:43.00 ID:7xJrhZdj0
何か俺が一杯居た
やっぱり魚人島はつまらんよなあ
覇気出したら何かもう はいはいそうですか って気しかしない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:08:15.20 ID:XgDucLYB0
>>512
そもそも存在意義のある奴っているのか…?
医者やコックは言うまでもないし、一番重要そうな航海士にしても「助けに来たよ!」でいらない子になってしまった
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:18:59.84 ID:2+6KSbiD0
ルフィ一人でいかだに乗って流されもワンピースにたどりつくだろうな
神(尾田)の加護があるから
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:50:18.00 ID:g7jgJ0Xi0
2年後になってからすげーつまらないと思ってたけど
俺だけじゃなかったんだな

なんつーか、文字多いわ画面グチャグチャで見づらいわで結構厳しい
覇気ドクン!もますます戦闘つまらなくしてるし惰性で読むのもきつくなってきた
はやく魚人島終わらないかなぁ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:53:34.90 ID:FcSNdVGo0
雑魚を無双した白ひげの凄さが
覇気のおかげで霞んだな

何てったって5万人を一瞬だからな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:56:22.59 ID:/zHS1Uvx0
キャラデザが盛大に改悪されたせいで一味に親近感がなくなってしまった
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:48:31.95 ID:sXTAQ/Re0
もう覇王色連発しまくって魚人島終わらせろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 16:12:04.19 ID:fnEGCcBX0
Tのバレ見たら、来週は壮絶につまらなそう・・・
サニー号のなんとかシステムの4番目と5番目のお披露目があるんだと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:34:05.24 ID:r3xD3cEY0
なんとかシステムイラネww
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:24:24.54 ID:E0DL6+nO0
まだ幹部一人も倒してないのか。雑魚い幹部を引っ張る意味あんのか。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 04:11:22.04 ID:aeQf1EwV0
>>519
それが一番だよな 一番やっちゃいけない事だった
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:51:48.89 ID:N6InmSAr0
覇気でホーディ死亡→次の島行くぞー!だったら神だった
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:28:52.21 ID:WAaoOvD4O
漫画的に雑魚にしか効かないからなこの手の技
応用も効かないしそのうちフェードアウトするんでは
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:39:26.25 ID:u4dfMEfc0
ドラクエのニフラムか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:50:06.82 ID:dtvpsglD0
>>220
亀だけどまるっと同意だ畜生!
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:09:55.31 ID:A903JRCA0
二年前まではちゃんとそれぞれの見せ場があったのに
魚人島は順番に技出して終わりって面白くもなんとも無いだろ
読むのが苦痛になってきて困る
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:12:11.60 ID:2vfWs/lZ0
フランキー好きだったんだけどなー
デザイン変更で少しでもよくなったのはマジでウソップだけじゃない?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:28:01.24 ID:xEY1cVFV0
ウソップもギリギリセーフなだけで、やはり前のデザインのが秀逸だ

一味の糞デザインは悲しいとか残念とかを通り越して腹が立つな
いつになっても慣れないし、絵面のせいで一味の物語を読んでる気がしない
長年培ったキャラクターのアイデンティティは尊重してほしかったよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:41:20.82 ID:IFmy0bqx0
ミンサガのキャラデザ改悪と同レベルの酷さだと思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:25:31.10 ID:wT5L4ISp0
ルフィとかあの顔で19歳とか無理あるよなw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 02:55:52.74 ID:J7An8/yr0
12、3才のガキならともかく成長期終わってる連中変化させるとしたら
色々付け足すしかねえしな・・・まあ2年経過は失敗だったわ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 03:26:30.10 ID:TOLn4mlo0
2年前一味のカラー絵を見るとシンプルなキャラデザの中に各々の個性もちゃんと出ていて良いな
なんでゴチャゴチャに改悪しちゃったのかまっっったく理解できない
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 04:48:58.18 ID:3SZPJuYC0
必殺技の表現もワンパでかわいそうになってくる表現力のなさだな
絵の進化が止まってる、というかヘッタクソで退化してるレベルだ
アシ達にコマを埋めてもらうぐらいにしか脳がねえ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 04:52:27.08 ID:3SZPJuYC0
埋めてもらいすぎだから退化しているように見えるのかもしれん
見難いって印象が強い
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 04:57:51.11 ID:cobGnej40
>>534
それは表現力の問題だろうね
外見的には服が少し変わってたり少し逞しくなってればいいのでは?
中身も精神的に強くなったのを描写で見せてほしかった
作者が両方ともできないからこのざまですよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 05:45:56.50 ID:big1aY5oO
>>531
同意
ウソップが一番マシだったってだけでウソップですらギリギリセーフのレベルだわ
当初はウソップの改変も?だった
防止とかダサっ
みたいなね…。
良くなった所は逞しくなった身体(腹筋)とか見せる服装になっただけかな
ウソップですら前の方のデザインのが良いよ

他のキャラは言うまでもない
ゾロの簡素な腹巻きスタイルも好きだったのに普通にゴデゴテした着物みたいになっちまったし
なんか中途半端に様と和が混ざった着物っつうか和服になったし
サンジは髭もそうだが、眉毛反対にした事によって常に機嫌悪そうに見えて微妙
ナミも大人っぽく見えたのは最初だけ、オダが丁寧に描いてたから良かっただけで
ごちゃごちゃ描くようになったら顔は昔のナミに戻って身体だけクビレとか出過ぎでキモいし
チョッパーも帽子でかすぎで改悪
結局長袖にして胸に傷跡付けただけのほぼ何も変わってないルフィだけが一番まともって言うね…

ゲーセンとかのぬいぐるみとかフィギュア業界が一番困ってるだろ
全然カッコ良くないし馴染まないから…新しいデザインのぬいぐるみやフィギュアが売れない売れないw

2年後だからって無理に改変する必要があったのか甚だ疑問だ
ルフィみたいに今までの服装やデザインに多少アクセント加える程度で十分だったろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 06:36:04.99 ID:gcqtmMMY0
>>521>>529
ほんと
クソ必殺技の発表会マジくだらないんだけどw

信者はこんなの見て喜んでいるのかよ?
あまりにレベル低過ぎて目をそむけたくなったぞ
見せ方にしろ絵にしろ幼稚すぎるんだけど

こんなもんのために2年も修行したって設定なのか
ルフィーがアホに見える分よけいに最悪だな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 07:58:12.48 ID:hnFJSeIK0
時間の経過を表したいなら、少し身長伸ばすとか(これは無理か)、
髪ぼさぼさで散髪するとかが妥当かね
無理にみんな変える必要はなかったな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 11:18:00.04 ID:mV9vt/T4O
少し前、アニメになるが遊戯王5D’sが【○○年後】って感じでキャラの容姿+αを変更してたんだが
主人公の遊星や他のメイン2人は見た目ちっとも変えずに立場や職業にインパクトを持たせてた
逆に出番がやや少なかった幼い双子やヒロインは、1年半→8年後と二段階でキャラの容姿を変えて、かつ職業も派手にして印象付けてた
全員に安易な外的変化を持たすより、かなりわかりやすかったよ
あれもアニメで3年やってるから思い入れ強い人多かったが概ね好評だし
リボーンの未来編で出てきた【10年後守護者】とかも上手くデザイン出来てたと思う
一味のキャラデザは手抜きかと思うくらい安易だわ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:54:10.32 ID:IIGW03rx0
髪型と基本的な服装変えるくらいでよかったよね
ナミは髪アップにしたりロビンは年相応にカットしたりするだけでぐっと大人びたと思う
どちらかというと可愛すぎるデザインの服ばっかり着てたから
惨事の眉毛はありゃねぇだろよ('A`)
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:27:53.96 ID:Lc38cH1Y0
冒険が終わった後のエピローグとして、10年後の一味のそれぞれの姿として
今のキャラデザで描かれるのなら理解できるよ
サンジのギャグ顔も、フランキーのロボット化も笑えるだろうし
ナミとロビンのロングヘアも冒険を終えた余裕を感じられると思うし
ゾロが片目失ってても許せる

冒険の半ばでやったら駄目だろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:56:34.99 ID:z0ohZM350
ルフィを髭面にするべきだったな
他が変わってるのにルフィだけそのまんまとか違和感ありすぎ
大体海賊王目指してるのに貫禄無さすぎる
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 20:53:11.82 ID:axyos93B0
全員を棒人間にしたのと
同じレベル
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:21:44.79 ID:CrOEmY5H0
地味っ子が高校生デビュー 社会人デビューで
急にイメチェンした 勘違いした痛さ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:27:03.94 ID:i1hySKK60
キャラデザは最悪だし
ルフィのキチガイっぷりはひどくなってるし
ストーリーテラーとしてもイマイチ

必殺技もとってつけたようダサイ演出のオンパレードでワロタ
作中ではパワーアップしてるみたいだけど、作者はまるで成長していないなこりゃ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:34:49.87 ID:SdoKnaMM0
覇王で5万倒したのに、なんでその後ギア3になった?
そっちの方が区切りとしては絵的にマシだったのかな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:41:48.91 ID:0NX/W1s8O
落ち着けオッサン
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 01:18:56.56 ID:SdoKnaMM0
>>550
突然どうした、大丈夫か?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 01:25:57.00 ID:pRP3+t2U0
そもそもあれだけ広い島?が海底にあればわざわざ地上に出ようとしなくともよいのではと
人間どもと対立する必要もなく平穏に暮らせる訳で
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 02:19:13.76 ID:3cDqbLCq0
脇役多すぎでわけわかんねーわ
敵も味方も何人か殺してすっきりさせる必要があるな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 08:58:45.75 ID:pxyPr0G80
覇気で一周すれば残りの5万もほぼいなくなるよな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:34:39.37 ID:3ckIp+CU0
555
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:03:49.52 ID:9WAA+4tv0
覇気放出しながら敵陣駆け回るだけで残り10人くらいに出来るんじゃねーかこれ
何で真面目に戦っちゃってんの
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:08:21.72 ID:SdoKnaMM0
正直、いらないキャラが多すぎる
ルヒー、しらほし、ホーデイで十分だろ
他麦わらも敵幹部ももはや無用
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:40:17.90 ID:te5RpSHR0
踏み台リンチレイプショーの生贄にするためわざと半分残したんだな
鬼畜外道猿
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 16:34:37.40 ID:pRP3+t2U0
あえて描かない部分を残す事で、世界観を広げるという事が尾田は出来ない
事細かに島の歴史から住人の事情まで描き過ぎて拍子抜けというか、ガッカリ感が出る
尾田の想像力のチープさというか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 17:57:21.54 ID:GWOUCe/i0
処女作だから作家として未熟なのは当然だけど
各メディアで異常なまでに持ち上げられておかしくなっちゃったな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 21:57:31.78 ID:PaK6LxD70
魚人島最悪だな。一味活躍の華であるバトルもひどい
なんだこのバカみたいな必殺技集は。見せ方ほんとワンパターンだな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 22:26:29.24 ID:BG8V0Ash0
バトルの見せ方はもともと才能なかったし仕方ない
多いキャラを調整したりデザインとかもうちょっとスッキリさせてほしい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 23:57:48.93 ID:meEDf3J30
トップの悪いやつらだけ倒せばいいのに
これじゃ何万人殺してるんだかわからんぞw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 00:23:55.13 ID:Q+aaHDSL0
これから海底火山が噴火して
ホーディが核ミサイルを世界中に落とそうとするけど、
バギーちゃん役のしらほしがホーディを道連れに自爆→世界平和
で感動の流れになるから安心しとけ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:42:39.77 ID:9hi9WgU50
ぶっちゃけ俺は戦争までは普通に見れたが
そっから見なくなって久しぶりに見たら
一気に5万死んでワロタw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 03:30:01.02 ID:9/TFCVmsO
これからルフィ一味と敵幹部とのタイマンもあるよね
後半年か一年後くらいか?次の島行くの
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 03:32:09.53 ID:jVAtokTV0
2年後のガッカリ感が異常すぎるだろふざけんな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 04:22:50.44 ID:uC66DJEHO
充電期間が永すぎたんだな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 05:46:57.74 ID:Gfr3Mq4XO
>>567
まだ言ってんのか。いい加減諦めろ。もう「二年後」じゃない。「現在の」キャラなんだよ…。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 05:48:06.20 ID:u7k3EBThO
わざとつまらなくしてるのかな
人気さがればやめれるし
あとは別の人がワンピース書けばよくない
尾田は監修だけでさ

遊戯王みたいに
500億以上あるし遊びたい はず
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:14:43.77 ID:BncSGTbk0
まだ初期ウソップの戦闘はまあまあ楽しめたんだが…
あいつも必殺技便りになってつまらんもんだな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:20:46.78 ID:GEqOWoEr0
強くなったというか、単にこれまでの技をちょっと派手にしただけじゃね?
次のシリーズではまったく無意味な設定になっているだろうな・・・2年間の修行
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:38:11.68 ID:vNDHN0j7O
仲間は1〜2人ずつ再会でよかったじゃん
一気にみんな集合しちゃったからそれぞれレベルアップ描写見せなきゃいけなくなってgdgd
まぁ何年後かにみんなで再会しよう、とか言っちゃったからそういうわけにもいかないかもしれんが仲間大杉
船大工と音楽家は運悪く死んじゃったとかでいいよいらない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:40:49.66 ID:ypPZKG630
今回はギャグ回としては楽しめたが…
サンジが空飛ぶのは無いわ
というか、そのためにオカマ島に飛ばされたのか?

>>552
10万人集まる場所があるだけでも、相当広いと思うの
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:51:42.62 ID:BncSGTbk0
>>574
確かに10万はイカレてる、あの場所ならせいぜい1000単位だろ
そもそも10万もの人間の世話を魚人がしてきたとは思えんし
食料もどんだけあんだよ、魚人島凄い豊かですねの話ですね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 08:21:19.91 ID:ypPZKG630
ノアだったけ?
あれぶつけて、あの島がどうにかなるとは思えない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 08:52:14.73 ID:Ixr3+cU+0
>>552
根っこになってる魚人差別に全然リアリティ感じないよねえ。
人間と生活圏がかぶってない、魚人島がひどい場所だというわけでもない、
しかもいざケンカしたら魚人のがはるかに強い。
なんでこれで差別が成り立つのかわかんない。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 09:55:28.06 ID:LmEP+Wx10
お化け島、魚人島………
今後ロボット島やるのは確定なんだよな

なんかショボいRPGみたいだな……
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 10:20:37.10 ID:BncSGTbk0
ワノ国とか巨人の国も出るだろうな
ワノ国とか世界観作り下手なんだからジャンル負けするのに
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 11:00:43.65 ID:ArBJeu7rO
>>574
それよりも、そうなる事を見越してオカマ島に飛ばした熊ってなんなんだろ
581わふー ◆wahuu.1qww :2011/08/22(月) 11:59:44.47 ID:0C/J4Trt0
わりとどうでもいいなう
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 12:15:18.75 ID:LmEP+Wx10
技見せ大会
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 12:26:57.84 ID:4oWfjlXy0
>>563
ルフィ様に逆らう奴等は全員悪人です。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 12:53:16.15 ID:ypPZKG630
>>581
わふーってゲハにいるコテと同じ人?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 13:53:59.78 ID:xk93ZWq+0
>>567
2年時間が飛ぶとわかった時に「こうなったら嫌だな」と思ってたことが
全て当たってしまったくらいにガッカリしてる
せめて容姿が変わらなければキャラには愛着を持ってられたんだろうけどさ
今はコミックス読み返すのも辛いよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:10:05.24 ID:2lLMinrSO
今週酷い…
なんか2年前のが強そうに見える…

587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:11:48.03 ID:JYpf+nge0
>>573
フランキー死んだら船の修理ができないだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 14:14:22.35 ID:ts47Khb4O
先週と今週は良かった。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 15:37:27.96 ID:LmEP+Wx10
東の海の頃はシリアスな雰囲気でよかったのに
今のは、真面目に戦ってるんだろうが、なんかふざけてるようにしか見えない…
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 15:43:22.89 ID:uWOXMv5F0
先週も今週もつまらんの間違いだろ。。
こいつら2年前よりバカに拍手かかってるようにしか見えないおバカなノリ
必殺技も30巻代位で出ていても不自然さ感じないくらいショボイし
強さがぜんぜん伝わってこない。画力不足なのか
591ばれた ◆BiJZbgMNr. :2011/08/22(月) 16:13:51.16 ID:8t+9oK7Q0
読みにくい上に、チョッパー隊長でありますとかいうギャグには寒気がしたわw
まだ画力もギャグセンスも今のこち亀のが上だなw

ナミがレバーがどうとか言ってたのはなんなんだ?
レバーを引いたら戦車の中が広くなったわけ?

そんな事までいちいち説明しないと伝えられないのか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:28:23.76 ID:xf0irB3s0
四皇でも七武海でも新世界の海賊でもない街のチンピラ相手に何週かけるんだ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:32:39.38 ID:fnlZTHSp0
魚人ボス弱すぎだろ
それともこれからみんなパワーアップ!
デkケンも復活で、ご都合展開でミラクル起こす気か
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:34:53.60 ID:VXg0939g0
>>591
食糞マニアはくそらスレから出てこなくていいよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 21:37:19.31 ID:iUF9ZZ510
ガイコツは予想通り超使いづらい技を渡されたな
雑魚を狩るにはいいが、幹部とタイマンはるときどんすんだよ
もう消えていい

それと全体的にごちゃごちゃドタバタしすぎ
なんかボーボボ化してね?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 22:24:40.39 ID:qJNyxEUz0
>>595
ボーボボの超劣化版だよな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 22:30:04.70 ID:DlY1ohCX0
これは真面目にもうやばいな
ここまで売れちゃうと担当が口出しできないレベルなのがダメなのかねぇ
それか一味の人数が増えすぎて、ご丁寧にそれぞれ順番に技ドーンとかやるからつまらないってのもあるんだろうな

初期のころはワクワクしたなぁ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 22:31:02.42 ID:qJNyxEUz0
最後の煽りの
ざまぁみやがれ〜!!
とかひどすぎだろ・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 23:34:31.61 ID:nY57j3hy0
>>543
めちゃくちゃ同意だー
男性陣つーかゾロサンジフランキーの改悪も酷いけど
ロビンのぱっつん髪とかナミのショートカットとかどっちも秀逸だったのに
何であんなことになったのか見ててほんと切ねえ・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 23:59:45.04 ID:+SeG6v0I0
二年後一味のキャラデザの酷さはデフォルメにより更に如実に現れる
パンソンがいい例だよ、いかに付け足しが多く無駄の多いデザインかわかる
そして二年前のキャラデザがとても優れていることもわかる

二年前
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cinemacollection/cabinet/r20100713/gs-ops-10_2.jpg
二年後
ttp://img02.shop-pro.jp/PA01007/883/product/34162695_o1.jpg
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:02:37.72 ID:iUF9ZZ510
今のワンピは読むと体力吸われる
読者を元気付けてくれるような漫画ではない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:10:10.13 ID:8nMBnJMF0
>>589
ギャグとシリアスの区分けがちゃんと出来てたよね。
最近はごっちゃで雰囲気台無しだし、バトルもテンポ悪い。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:13:15.23 ID:4lKtgDcZ0
パンソン嫌いなんだよな…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:36:43.64 ID:3yKEXel50
おまいら、少年漫画に文句言い過ぎ。
ジャンプなんて対象年齢:小学生〜だっつうの。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 00:47:29.95 ID:gft4UD440
>>601
わかるー
なんだろねこの読みづらさw
シャボンディから戦争編までは長年読んできた中でも
盛り上がってるな気合入ってるなーとわくわくしてたのに
今も気合だけは入ってるのはわかるんだけどホント空回りだよねえ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 02:09:43.81 ID:7WWmpFKT0
シャンクスが雑魚に腕食われた事がおかしいと思えばすべてが許せるさ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 02:19:24.69 ID:4lKtgDcZ0
ルフィは悪魔の実を食ってる時点でシャンクスには絶対勝てないと思う
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 11:25:39.47 ID:Yy8P7q9l0
ロボット・機械系の技は便利だが
なんか雰囲気が子供っぽくなる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 11:35:21.97 ID:VRbAa6FA0
内容がそれほど悪いとは思わないけど今のワンピはなんか読みづらい
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 15:37:42.00 ID:3pH4EZrzO
読みづらいのは、全ページ断ち切りのせい。
普通の漫画は内枠に線があるけど、最近のワンピはそれがない。リボーンがいい例
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 15:45:52.95 ID:r6AHsGV+0
「覇気」って後付設定に無理がありすぎ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:29:24.45 ID:QQrflsxFO
先週から続いてる技ドン御披露目パーティーいらなかったよなぁ。そんなもん中ボスとのタイマンでやれば言い訳で。
このままの勢いで3週位でボスまで一気に片付けるならいいけど、どうせ船が飛んでくる→ボス撤退、敵本拠地へ→個別中ボス戦→ボス戦ってな流れになるんだろうし。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:39:21.33 ID:UjQ9Rhb30
>>612
おうおう、どっかで見た事ある流れだなww
あれは一人一殺って言えば良いか。とにかく展開下手すぎw
2対1とかで闘えば良いのに
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:20:22.86 ID:ZS+Jp+DF0
なんか技の名前もやたらとごちゃごちゃして覚えにくくなってる
絵はいわずもがな

>>598
編集もコメントに困るほど酷い内容だからな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 17:23:20.73 ID:VXNkvAma0
やっっっとこさ新技お披露目展開なのか!というだけですでに感慨も沸かないや
格下相手なら全員ワンバンで1週で描き終えてほしかったくらいだ
またこれから何週もかけて主力のタイマンまでもつれ込むかと思うとちょっとうんざり

一味の魅力がぐんと減ってるし、敵も全然魅力ないし、ここまでの展開があまりに酷過ぎたせいで
魚人島はとっとと終わらせて次で仕切り直ししてほしい
つーか前にも誰か書いてたが、夢オチでなかったことにしてくれるのが一番かもw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:28:30.01 ID:xMBUoZGC0
グランドライン入ってから島の過去を描いたり、その島の住民の登場人物が多すぎるから話が長くなる。
麦藁一味や四皇や他の海賊団に焦点あてて、島なんてロークダウンやシャボンディ諸島みたいな感じでいいんだよ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 21:43:11.32 ID:gE8CGbNZ0
はやく幹部達と戦わないのかな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:24:35.83 ID:d/2fUyqU0
夢落ちというか、ご都合主義を見てるとRPGそのものなんだよな
どう動かしても製作者の意図どおりに操られて決められた結末に迷わず行ける

どこかのガキがこのゲーム飽きたと言って電源切って終りなら尾田を神と崇めても良いw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:27:56.73 ID:tTUvmrk10
これで最終回で夢オチで
実際は一話目の直後までしか進んでなかったりしたら爆笑なんだがw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 22:35:58.26 ID:TiFEOOdR0
こいつの悪い癖で、つまらない所をいつまでも引き延ばすのな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 00:17:56.64 ID:KAlTGoSN0
真面目に読んでないからだと思うけど、敵の魚人がどんな奴なのか思い出せん
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 01:45:32.38 ID:fMagE6fx0
俺もいまいち魚人島編のキャラの顔がわからん
しらほしとかネプチューンぐらいはさすがにわかるけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 03:02:12.56 ID:pMQFJmJJ0
描いてる本人もいまいちわかってないんじゃね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 09:08:12.40 ID:bMJARFh30
アーロンの仲間はまだ人間に近い感じだったけど、今回の奴等は化物にしか見えん
擬態の奴とかどうなってんだよ
あんな連中じゃ迫害されて当たり前じゃねーか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 13:06:24.49 ID:UcNNT3z20
>>621
めちゃくちゃ同意
自分も今回コミクスは魚人島編終わるまで買うの迷ってるんだけど
本誌自体は結構読んでるのに敵キャラの顔と名前が一致しない・・・
やっぱそんだけ敵の方にキャラが立ってないんだと思う

あとこっちはウン万人とか、人数でかくされてもおもしろくないよねー
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 15:32:22.32 ID:bD5toFiC0
キャラ以前に麦わらも立ってないとオモ
最近の必殺技お披露目とか無理矢理出した感ヤバいぞw
尾田は5人くらいん時がちょうど良かった。
最後の仲間は誰だ? 調子乗ったな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 15:42:15.82 ID:Vo1dHsIE0
たしかブルックが仲間になったのがもう4年も前なんだよな
でも一味バラバラのせいで実質2年ほど間が間が空いたせいで
つい最近のように感じる
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 15:52:22.50 ID:HbldsLZo0
せめてフカボシは池面で良かったと思うんだ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 15:54:59.34 ID:bD5toFiC0
フカボツって言われてもピンと来なかったw王子か。
てか王子3人もいらなかった気がする
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 16:53:16.49 ID:aIk3C32JO
フカボシはわかるがあとの2王子の顔が分からん。

ワンピ読んでて初めてだよ…
キャラの顔が頭に入んないなんて…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 17:05:00.57 ID:UcylEKNW0
>>627
フランキーやブルックは一味としての期間が短くて思い入れがない状態のままバラバラだし
やっと戻ってきた一味はキャラデザが盛大に改悪されてるしで
元々あった思い入れまですっかり削がれちゃったから
一味がものすごく遠い存在みたいで読んでるこっちの置いてけぼり感がハンパない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:01:37.82 ID:B/TG7AJA0
ウソップとそげキングの違いもわからないルフィに対して
2年後にみんなイメチェンしてきてどうすんだってな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:59:57.42 ID:2/Kp+Ha40
金本が心酔している女性占い師から
 資産運用の相談として某会社役員の紹介を受け知り合う。
 INVICTAというファンドを共同設立し株を買うが失敗。
 某会社役員に脅迫メールを送信、最終的に監禁し
 「山口組が行くぞ」などと脅し証書を作成させ
 1900万奪ったと言う。この裏にはリーマンショックで
 3億と言われる損害を出し、芦屋の豪邸も未入居で売却。
 金に詰まった金本は友人である島田紳介を通し
 山口組極心連合会を使い脅迫していたのだ。
 某会社役員は警察へ告訴状を提出。捜査中に島田紳助が浮上、
 吉本に逮捕の可能性ありと伝えられ、不穏な雰囲気に。

これビンゴか?ワンピも絶対肛門刺青以外にも実在のヤクザモデルのキャラがたくさんでてるよな
何か版権ビジネス利権絡みでわざとデザイン変えてたりしてね、あのゲイ逮捕後に急に変えたもんな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 13:17:02.02 ID:JtDnJWJx0
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 13:37:14.46 ID:G/3of2dk0
今までは、マンネリやご都合主義だから
それ程、面白く無いって感じだったけど

魚人島はマジでつまらんからな
そこそこの面白さを保っているトリコや、
魅力は無いが強力な悪役がいて、緊張感はそこそこ保っているブリーチ以下

楽しさが足りないんじゃないの・・・楽しく無いんだよ、下手すると見てるのが苦痛なレベルなんだよ
今のワンピースは

インペル〜一味集結
までは、本当に面白かったんだけどなぁ・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 15:43:51.65 ID:KdNqzsHC0
読者のためのというより
信者と作者自身のための作品と貸してる気がする。

2つも過去編が合ったわりに
どっちも淡々と進んで、キャラの心理把握できないままに
キャラが大号泣。信者大号泣。

ルヒー以外の麦わらは埋もれたもんだな
ギャグ要因大杉じゃないか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 16:23:40.02 ID:RAq+Z2sA0
一味の容姿さえもギャグ寄りになっちゃったからな

各スレで2年後一味が例えられたもの一覧
チンドン屋
コント集団
サーカス団
珍走団
見世物小屋
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 17:02:30.61 ID:HQhpogf00
3年に一回くらいしか面白くならないのがワンピースの特徴だから
あと1年くらいは我慢しようぜ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 17:40:03.18 ID:G/3of2dk0
しかし、サンジの扱いは酷いよな
作者、実はサンジ嫌いなんじゃね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 17:48:44.49 ID:KpGjbUd10
ルフィ以外は基本的に好きじゃないだろ
引き立てるための道具か玩具でしかない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 18:24:01.08 ID:b+rhsL+S0
サンジの鼻時のくだりとか、魚人島編はいきあたりばったりだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 19:35:12.32 ID:YcvvTy240
サボってキャラについては評判はいいの?
俺は魚人島と同じくらいイマイチなイメージがあるんだが…

というか、あの過去編自体、
いろいろ詰め込み過ぎで
何を言いたかったのかよくわからん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 21:52:43.69 ID:9MOr4DMR0
エースですら実の兄貴じゃありませんだったくせに
サボなんて超絶後付キャラモブ以下の奴だろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 21:56:25.70 ID:KpGjbUd10
>>642
猿がアホ顔を晒して失神した後、狂って大暴れしたことの正当化
前にもそういうことがあった、と言うためだけのキャラ
まあ、どうせ生きていて忘れたころにぽっと出てきて、信者が複線スゲーと騒ぐんだろうが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 22:50:43.96 ID:e14oDaTp0
>>642
サボ=ドフラミンゴらしいので、一応伏線にはなるそうだ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 22:53:14.37 ID:KpGjbUd10
>>645
それって無理があるだろw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 23:05:59.60 ID:9MOr4DMR0
>>645
たしか単行本のおまけコーナーで七武海の子供時代のイラストが公開されたらしいが・・・
そもそもサボとドフラミンゴの年齢を考えるとありえないってすぐわかるんだがw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 08:33:45.04 ID:qJxH7Qyk0
魚人島編は登場人物の多さと、敵を倒す意味や目的がはっきりしてないのが辛い

空島編も敵を倒す目的が不明瞭のまま戦うハメになったけど、
黄金郷があることを知らせるために鐘を鳴らすっていうルフィの目的と敵を倒す理由ができて、綺麗にまとまったから良かった
魚人島もオチで挽回できればいいけど、特に伏線ないから期待できないかな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 09:41:24.63 ID:njyw9XJO0
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 10:49:12.48 ID:rjIcb04X0
雑魚相手に何年やるんだよ!マジでつまらん。
さっさと次の島に向かえよ。俺が生きてるうちに完結させてくれよなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:06:54.52 ID:tZwUqzB10
魚人編見てないや
ブリーチですら見てるのに
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 12:46:21.15 ID:3yfjSoDg0
ワンピの怠慢バトルがある話は必ず1年以上かかるからな
一番短いのがスリラーバークで次が空島か
まあ今のペースだとスリラー以上になるのは確実だな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 13:08:10.88 ID:4wdc7HfC0
>>644
これでサボが出てきたら、おれなら「なんの伏線もなく生きてた」って思うけどなあ。
ブルックがなんの伏線もなくラブーンの仲間と判明したのと一緒。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 13:54:22.32 ID:pfPnMyKi0
>>653
それが普通の考え方
信者はそうは考えないが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 15:15:06.59 ID:lHTbTE+W0
普通だったら「生きてることを匂わせる何か」をワンクッション置くよな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 21:37:00.66 ID:t00wm3es0
噂のAmazonレビュー見てきたが、
アンチの書き込みなんてほとんどないような…
作品と長い付き合いのファンが、
最近は何かおかしい、とシグナルを出しているようにしか見えなかった
指摘してる内容も大体同じだし

むしろ、理由も書かず絶賛してるレビューの方がはるかに不自然に見えた
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 22:29:19.75 ID:p+ULKxLy0
555 :なまえないよぉ〜 [sage] :2011/08/18(木) 21:19:48.33 ID:hGNRr6Uw
>>554
基本的には島到着→敵登場→一味苦戦するも敵を倒す→宴、の繰り返しだったよ
戦争編でそのマンネリを覆す展開になって、それが物語前半の山場となった
長い戦争編が終わって、マンネリ路線に戻るかと思ったところで一味は2年の修行入り
4週休載の後、2年経過して集合した一味はキャラデザ劣化&修行のお陰で超パワーアップ
おかげで一味に親近感がわかない&新たな敵と対峙しても全く緊張感がない状態
単なるマンネリ展開より更に悪い方向に向かってしまった

しかも、今の舞台は物語初期から名前の出ていた魚人島で期待が大きかったのに
サーカス団みたいなキャラデザになった一味は精神的な成長が全くなく
魚人島の中心的エピソード自体も一味とは一切無関係
戦争編からの新規ファンだけでなく、初期からの古参ファンからも酷評されているのが現状
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 23:04:13.70 ID:hRSIn0Fc0
わいせつDVDを客に観賞させたとして、警視庁保安課は16日までに、
わいせつ図画陳列の疑いで、東京都台東区の個室ビデオ店「ビッグマン」を
共同経営していた俳優大山金士郎容疑者(62)=港区赤坂=と、
共同経営者佐藤新一郎容疑者(52)=中野区新井=ら3人を逮捕した。

保安課によると、大山容疑者は、リュック・ベッソン氏が監督し、
女優広末涼子さんが出演した映画「WASABI」に出演するなど、
俳優やモデルとして活動している。

あのゲイヤクザ声優が捕まってから数日後にこの摘発があったんだよな
あの刺青声優もWASABI出てるんだよな、これ関係ゲロったから釈放されたんじゃないの
ここら辺に大規模なホモレイプAVの組織があるのはガチだよな、勿論ヤーさん絡みの
そうなるとワンピのヘキサゴンの主題歌とかも何となく臭うよね
偽チンピラの歌舞伎町ごっこなんて結局プロにむしられるだけなのにね
仮に尾田がもうヤクザと警察にそれ関係の弱み握られてんだとしたらもうワンピの結末どころじゃないじゃん
ひたすら版権ビジネスの利益をそこに口止め料として流さなきゃいけないんだからストーリーどころじゃないだろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 00:20:44.80 ID:lScpoQKg0
以上、新興宗教に騙される馬鹿のサンプルでした
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 01:16:58.98 ID:015Ma1G50
ワンピもすっかり、バカ信者に欠伸しながら劣化教祖がゴミ売ってる状態だからな
こんなゴミでもあいつらありがたがるんだからボロい商売だよなって感じで

まあその結果、出版業という土台自体がものすごい勢いで収束に向かってるんだけどね
読者も漫画の展開とかもう真剣に読んでないだろ
2ch含めて、原作を「ネタ」にインターネットでどこまで遊べるか、もはや完全にそういう時代
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 05:04:35.40 ID:gaOeLu+R0
>>631
すごい同意

今週号とか、知らない人たちと知らない人たちがなんか戦ってるなあって印象。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 16:00:18.77 ID:DNP2pndV0
>>660
ワンピに関しては特に用語の謎とかを多く残してるから
それを信者が「フクセンフクセン」と妄想膨らませまくってるって感じだよね

用語の謎さえ出しておけば、多少なりとも話が萎んで
面白くなくなっても誰でも買うだろ。ボロいけど上手い商売だわな
まあもはや読者を騙すレベルだけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 18:57:46.47 ID:BPQoiM7J0
>>653
反乱軍が謎の負傷者を救助したコマがあったような
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 19:47:43.87 ID:RS30hkVU0
ドラム島、アラバスタ、空島、魚人島

国を救う話やりすぎ。しかも世界レベルの戦いの後で国を救う話って。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 22:44:21.16 ID:tx056YP70
そういう話連発する辺り海賊どうのと色々言わせてるものの
正義のヒーローにしたいのだろね・・・
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 01:15:10.61 ID:t8l/eDrh0
このままダラダラいつものパターン行くかと思ったら何やら急展開きたな
これで一気に糞人島編終わらせてくれりゃいいが・・・無理だろな
ヘタすりゃ伏線ばらまくだけばらまいた後でまたいつものバトル再開で余計に長く伸びるだけかもしれん
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 01:36:50.42 ID:xjI4JUK60
>>662
今本スレでマンセーしてる奴らはもはや信者
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 07:42:50.76 ID:zHtZmljS0
ロボットとかガキ臭いからやめろや
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 07:48:16.47 ID:cH+hCdUl0
絵が合わなすぎてひどい事になってるよな
ロボット
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 07:56:19.78 ID:rCvigAEz0
どうやったら弱者を嬲って感動に持っていけるんだ
お決まりの泣ける展開が待ってるんだろ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 08:04:51.33 ID:Xf6C+qL00
バトルになっても相変わらずゴチャゴチャしてて
すんげえ読み辛い
てーか順番に新技紹介とか恥ずかしくなるからやめてくれ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 08:34:01.25 ID:azPCDNLS0
先週今週あたり
なんか対象年齢基準が5歳くらいになったような感じ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 09:27:00.23 ID:QfoEL88i0
フランキーの髪型がよっぽど不評だったのかリーゼントに戻ってるね最近www
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 10:08:45.42 ID:/NsYDqt10
>>665
そういう話しか作れないんでしょ
RPGを参考に話作ってるそうだから
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 13:28:37.90 ID:Yf2civ9+0
>>667
信者どころかキチガイだよw既に
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 14:26:56.14 ID:Ss5ajaIP0
>>673
この調子で一味全員二年前の姿に戻してくれたら良いんだがなw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:10:47.79 ID:xjI4JUK60
>>676
ゾロの目が開いて三時の眉毛が抜けるわけか
胸圧
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 06:37:09.03 ID:eWsYhIjk0
チョッパーの変なかぶりものもいらない
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 20:59:02.89 ID:1bnZhVse0
>>673
自分もフランキーの髪型戻したのが今週号で一番印象に残ったw
何かあんだけ見た目変えられると連載初期から応援してキャラに思い入れある読者を
まるっと無視されてる感じで何かねー・・・

描き込み多いのは昔からだしお涙頂戴もお家芸だと思うんだけど
それでも監獄脱走から戦争編までの盛り上がりはすごかったのにどうしてこんな盛り下がってんだろー
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 21:23:56.91 ID:wQ7hI6t80
>>630
同意
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:00:04.71 ID:MPy7Mv+S0
合体ロボとかよくもまぁ恥ずかしげも無く描けるもんだw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:37:25.27 ID:XWSfUM1m0
ウソップはもう完全に植物系の能力者だな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:12:36.12 ID:skrC7VdN0
ドラム島のチョッパーはもう帰ってこないんだよ・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 02:48:03.53 ID:frHiCVLVO
>>682
美少年の狐のキャラでそんな能力使うのが昔いたような…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:58:19.87 ID:R8DKHdV10
とうとう書き込みすらなくなったか…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 00:02:17.99 ID:iTy1W/FgP
雑魚との戦いに何週かけんの。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 00:12:37.00 ID:6m1cQDdG0
そこそこ強いからこそグランドラインの半ばまで来れた海賊どもが、
たった二年頑張った程度のペーペーにやられてるとかね
10万人とか言ってもほぼ無抵抗なら何の面白さも無い
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 00:28:34.70 ID:dZGS1QXXO
ゾロの隻眼批判されてたけど
自分は別に気にならなかった…




と思ったがあれはないわ。
ハチマキした状態だと非常にダサかった。
表情も分からんし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 00:30:10.48 ID:iTy1W/FgP
どうせ、すげーピンチになったら目開いてパワーアップするよ。
限定解除、5倍だドン!って感じに。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 00:48:13.46 ID:fucfCgSG0
ハチマキとったら三つ目で限定解除50ばいだどん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 09:08:10.31 ID:51YnrhID0
全身に目が出るかもよ、百目みたいに
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 10:07:37.93 ID:uO2+eMTH0
もう9月か
こんなつまんない展開で1年も過ぎるとは思わなかった
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 10:45:10.52 ID:7fNNl6W00
魚人島だけで2年コースだろとは結構最初から言われてたけどな。
まあ、もう巻きに入ってるし、さすがに2年は使わずに終わりそうだが。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 11:39:47.68 ID:19fh2BJt0
>>693
でも今からノアが云々とか言い始めてマトマト倒して沼のやつ倒して宴会だろ?
んで宴会のあとに赤犬が現れてどうとかやり始めたら・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 19:58:41.20 ID:A71RkgWC0
たまには1エピソードを単行本一巻以内に収める努力をしろよ
バトル漫画じゃなくてストーリーで見せる漫画なんだろ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 20:44:06.50 ID:BjHSWSbq0
デービーバックファイトの二の舞だな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 23:55:46.46 ID:Ki6wleRH0
しょうがねえよ
これが小田の初作なんだから

持ち上げられて作者が成長する間もなくカンバンになってしまった
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 00:02:49.05 ID:6m1cQDdG0
成長どころか劣化してるしね
覇気設定はハンタの念のパクリだし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 11:11:49.00 ID:uD/GE9Yd0
さーてこれから何か月怠慢バトルを繰り広げるのか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:05:05.96 ID:rMzZozqr0
諸悪の根源は小物臭しかしないボス
水中でゾロに瞬殺されてクスリで実力誤魔化してるクソやろう
コイツがどうやったら話を盛り上げられるんだよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:15:27.21 ID:EfT/Ph7W0
>>700
敵役にもっと魅力があって、戦う理由が正当なら代償ありの強制パワーアップはかなりの燃え展開

単に小田の力不足
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:50:46.10 ID:W8MaloMNO
てかもう敵がロギアだろうが覇気のお陰で小者だろ
最低相手も覇気使いじゃねーと緊張感無いわ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 18:05:15.81 ID:y4AmsTmV0
覇気同士の戦いってまじつまらんだろうな
これまで以上のさじ加減バトルになる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 18:24:31.47 ID:0Y1BNgVI0
ハンタが普通に面白いだけに
ワンピの糞さが際立ってるな
もはやナルトブリーチ以下
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 19:31:22.98 ID:qe6Kq6sn0
ワンピ信者って、何を読んで

ブリーチ叩けてるんだろう
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 19:33:31.14 ID:x3g5xDr90
最近のワンピの展開を見る限り
ブリーチを叩けるレベルじゃないよな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 22:33:50.35 ID:uD/GE9Yd0
ブリナルトワンピのなかでもし打ち切られたら
確実に疑問が大量に残るのがワンピ
他の二つはたいして残らないけど
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 07:52:01.44 ID:Ou4xlqgD0
ブリは今の話終わったら終わりかと
藍染より強いのが出てきて苦戦してたら変だし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 18:26:12.92 ID:XaBhCilA0
・グッとガッツポーズしただけで5万人くらい倒れた
をガチでやられてもな…
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 10:14:59.03 ID:fKJtmIqo0
自分からオトヒメ殺したのばらしたのがよく分からん。
不利になる事しかないだろうに
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 23:51:06.83 ID:FcrHioMc0
ワンピはもうちょっとまじめにやってほしいな
悪ノリしてるだけで見えず薄ら寒いいい
バトルの描き方センスのなさも異常
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 02:25:41.02 ID:s4sHwGFY0
空島もデービーバックもスリラーも他に比べてつまらんように思ってたけど、魚人島は段違いでつまらん
前者は敵になんつーか魅力があったから面白かった
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 03:06:13.27 ID:KNM6xlWw0
寒いギャグ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 03:31:35.30 ID:BUcGr6mE0
ブルックのギャグがいい加減しつこい
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 08:35:13.91 ID:W5brWYjX0
寒いギャグとか退屈なバトルとかいらないから、コンパクトに話をまとめろ
何年漫画家やってるんだよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 11:04:17.03 ID:crKEIiYxO
逆に言えば何年も頑張ってきたから老化劣化磨耗しちゃったんだよ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 13:07:14.77 ID:ttPDwiJF0
年食う事に劣化していくんだろうな
にもかかわらず、あと最低50巻程度は連載続ける気なのがもうね…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 14:04:01.43 ID:lfXpM3lG0
>>712
空島とかスリラー、面白かったじゃん。
ウソップ対ペローナとか、サンジ対アブサロムとか、
この漫画のベストバウトだろ...
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 19:45:38.40 ID:nJzyP8os0
効かないね、ゴムだから
ここにきてまたこの薄ら寒いセリフ言わせるとは
今更ゴム人間を得意に名乗っても何のカタルシスも感じないし
ネームセンスの無さがひどいな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 19:51:57.35 ID:Vni7Adyx0
麦わらのルフィはゴム人間だってのは有名じゃないんだな
億クラスの懸賞金がかかってるのに能力が不明な海賊とかって多いよな
隠すようにつかってるならともかく堂々と使ってる奴も多いのに
敵である海軍ですら知らないってどういう事?

ゴムならなぐらないで焼き殺せよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 20:37:05.46 ID:CI/zV4Ek0
ルフィは二年後になって純粋に嫌なだけのやつになった
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 21:04:41.43 ID:B7fzrEqS0
>>721
それに尽きるよな
強くなったのはいいけど性格が以前より横暴で粗野な感じに描かれてるから
ルフィの言動がジャイアンみたいに見えてとても不愉快だ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 21:25:32.66 ID:JnlYR9Dh0
このマンガつまらなくは無いけど、こんなに人気が出るほどおもしろいとは思わないなぁ。
ナルト、ブリーチはさらに下だけど。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 22:44:11.49 ID:uaLK5JyT0
>>720
打撃系だけで、切りつける攻撃がナゼか無いね
刀に覇気まとえば切れるはずなのにな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:15:21.35 ID:qXbsVg7k0
覇気はねーよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:30:39.03 ID:huk9+XH2O
誰か尾田を止めろ
恐ろしくつまらん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:40:52.66 ID:0somLTjI0
武装色
見聞色
覇王色

最高の失敗だよ。ナルトのポケモン相性より酷い
なぜこんな痛々しいカテゴリー別で分けてしまったのか
技を使うたびに武装色がどうたら見聞色がどうたら説明しなきゃいけなくなって
見てるだけで背筋が凍ってくる

覇気と覇王色まではまだお笑いで済んでたけど
武装色と見聞色のカテゴリー追加でワンピの戦闘概念は本格的に崩壊した
今後の戦闘は何々色を使ったから何々色で対抗して〜 という説明書きとおまけの絵を
読者は嫌々永遠と見せられてじきに真面目に読むのをやめるだろう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:41:18.65 ID:HhbdfYZd0
ナルトブリーチより下だろ
ワンピのワンパターンっぷりと進みの遅さもひどすぎる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:51:25.54 ID:4XM5aYkr0
散々出てる意見だけど
やっぱ能力の強さに見合ったリスクを背負ってないからつまらないんだよ
海に入れないからなんだよ?
そんなの関係ない連中ばっかりじゃねぇか

強い力ってのは諸刃の剣であるべきで、そこを知恵と勇気で突破するのが
少年漫画の王道なのではないでしょうか!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:55:26.75 ID:I1C0jRbh0
チョッパー編とかアラバスタ編あたりのストーリーのお涙頂戴が
人気の秘密だったと思うのだが。。。
ただバトルしてるだけの漫画になったな。
雑魚いっぱいいる→覇気ドン!→雑魚半滅のなにがおもしろいんだ?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:57:48.14 ID:oR+2k8uQ0
ゴムだけど鋼にもなってるしw もはや斬撃も怖くないだろうな
その上 攻撃予知もするわ もはや無敵
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:57:59.51 ID:qm+VHbSjO
今でも戦争がつまらないと思える
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:58:11.86 ID:3a6idkKd0
大規模戦闘は前の頂上決戦でおなか一杯
しかも一方的な展開
今回の敵役とか海軍大将1人で全滅するレベルだろ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 00:59:02.95 ID:4XM5aYkr0
>>730
アラバスタは所詮能力者つっても、この世界のパーツに過ぎんとこが好きだった。
時代の流れとか勝敗の如何は、王・軍人・民衆・海賊らの
複合的な要因によってもたらされるってとこが。

今じゃ強い能力者一人がいればそれだけで状況が変わる。
人間一人の命の重さが随分軽くなったと思う。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 01:06:32.55 ID:1aPEkqeMO
今は強い能力者じゃなくて強い覇気使いいれば状況変わるの間違いだろ。
いくら強い能力者いても強い覇気には勝てん。
覇気ってなんだよ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 01:11:41.27 ID:lZIeZFJM0
今週のルヒーがひょいひょい避けてるコマとか
十何年も連載やってきた作家の表現力とは思えないショボさでワロタ
武装色で殴っても相手は頑丈だからすぐ倒せねえって何なのこの変り映えのなさ
もうちょっとなんかないのかよ?武装色って設定があるだけで黒くなってるだけじゃんw
こんなのでロギア殴れるようになれるっていうのも説得力乏しくて無理やり感しかねえ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 01:30:08.28 ID:rwFvTjdPO
>>736
覇気使い同士の戦いで
「武装色の攻撃を武装色でガードしやがった!」
とかやりそうで怖い
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 01:47:23.93 ID:LjAc2LxEO
ゴムゴムの挿入!で鋼のチンポをぶっこむ絶技
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 10:13:22.91 ID:UzDDRDmK0
>>735
一般兵は何人いても覇王色で気絶するから、タイマンになっちゃうんだよね
だったら強いやつが一人いればいいことになる
人の上に立つってこういうことか?
畏怖はされるだろうけど、統率できるかどうかはまた別の話だ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 11:42:42.33 ID:qXbsVg7k0
ヒュンヒュン!!すいすい



説明係「当たらねェ〜!!」
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 11:45:17.71 ID:+YOfqkZgI
すいすいwwwww
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 11:49:52.99 ID:IFbOffk90
覇気おぼえても変わり映えしない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 11:56:03.07 ID:+YOfqkZgI
てかさ、もう〜色の覇気設定やめればよかったのに
悪魔の実の性質の優劣で不利な敵、有利な敵にしとけよ
後付け設定出しっぱなしで回収全然できてねーじゃん

例えば自然界に存在する悪魔の実=ロギア
悪魔の実を科学的に変えたもの=パラミシア
悪魔の実に動物遺伝子を混ぜたもの=ゾオン

この3つの悪魔の実の設定とかどうなってんだよ尾田!
そもそも覇気の設定説明の前に悪魔の実の説明しろ!
覇気とかいらねーよボケ!!!矛盾した物語とかクソもつまんねーよ!

744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 13:18:17.07 ID:5HJsShaT0
>>743
ゾオン系幻獣種のことを忘れないでください。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:10:36.66 ID:JbRPh49O0
>>740
そもそもその外野の台詞がなかったら避けてる事もわかりづらいんだよな

絵で表現できないのか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:14:19.84 ID:KdiipyXn0
ってか速さじゃなくて威力が凄いって言われてた技を避けて「すげー!」ってイマイチだよな
しかもジンベエは普通にできるらしいし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:27:50.02 ID:0somLTjI0
見聞色の覇気
>相手の気配をより強く感じる覇気。この力を高めることで、視界に入らない敵の位置・数、また敵が次の瞬間何をするか先読みする事が出来る。
>これは空島で「心網(マントラ)」と呼ばれているものと同じ能力である。ガン・フォール曰く、人間は生きているだけで体から声を発しており、心網はそれを聞く能力であるとのこと。

なんでこの心網の力で飛んでくる水鉄砲一つ一つのしぶきの位置がわかるの?
この魚人は矢武鮫一つ一つの水しぶきの位置関係を全て把握して3D空間の中で秒速何秒で何センチ感覚で
ルフィのとこまで飛んでいく各しぶきのランダム性まで全をルフィてリアルタイム演算してて、その思考が全て心網で読んだから
避けられるってこと?

それともまさかとは思うが水しぶき一つ一つに「気配」が付いてるというオチ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 17:31:08.76 ID:0somLTjI0
×全をルフィて ←ここ要らなかった
○全て
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 21:07:26.73 ID:UzDDRDmK0
ようは円だよ
そういうことにしておけ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 22:14:35.28 ID:dUQOQcPo0
つーかよくこんな駄設定を本当に使おうと決断したもんだ
武装がさっそく従来の覇気とは違うものになっているし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 23:15:02.36 ID:5pRxr+Jg0
殴られてクビだけ伸びるのが不自然
慣性の法則を尾田は知らんのね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 23:50:22.92 ID:t/G4ZsJA0
そもそもデコだけ硬化したくせに

ぶつけた甲羅に目と鼻の形ついてるのがアホ丸出しだからな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 23:55:44.42 ID:Z0amDZFu0
なんで覇気なんか出したのかな
そこがワカンネ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 00:15:56.26 ID:0P5LnXnr0
初期の「お前嫌いだなぁ」と、今回の「お前嫌いだなぁ」は受け取り方が違った。
何で旅させて人格劣化させるのかなぁ?本当に単に嫌な奴になってもうた。
スポンサーから子供向けに単純バカにしろって指示でも受けたんだろうか。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 00:20:27.47 ID:XEcoiBnA0
最近この漫画の影響なのか
天然バカな主人公が増えてないか?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 23:42:08.75 ID:e36U1UXm0
すいすい(笑)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:06:03.63 ID:t7kLzpPS0
とにかく絵が見づらい
書き込みすぎで戦闘シーンに迫力がない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 05:40:14.52 ID:OwYovlm8O
最近はいい所を挙げようがない。
どこがいいんだ?こんなの。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 07:38:03.99 ID:NFJxadRV0
バトルがちょっとルーチンワークになってないか尾田は
あと「よわほしめ。遠くへいくなっつったのに」は
人魚の心配から出た言葉ってよりも、ホラミロおれの言うことを聞かないからだ。って感じが強くて
あんまいい気分しねえ。正直なんなんだこの描写
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 07:44:01.44 ID:/Pt9AN0c0
>>755
元祖は悟空だろ。

ただルフィには悟空のようなカリスマ性はないな。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 08:32:15.38 ID:6KF5kpyu0
悟空には沢山の師匠が居て
長い修行をこなす度に段々とアホの子から分別のつく人間になっていったけど

ルフィはずっとあのままなんだろうなって2年後何も変わってなかった時に分かってしまった
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 09:34:37.83 ID:l2h6kZoU0
天然馬鹿の主人公が増えているのではなく中二病の馬鹿な
読者が増えているだけ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:04:05.18 ID:0ZkuWnL70
もはや信者の褒め方も中身がない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:48:44.57 ID:w8kov2M30
最近がガチで打ち切りレベルのつまらなさ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 13:03:30.83 ID:RGpZvjng0
「すいすい」もそうだが、しらほしが刺された「ドプッ」も違和感が・・・
そんなに血が出てないし、絵にか弱い女の子が刺されたっていう緊張感がない
昔からこんなんだったかこの漫画?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 14:24:39.11 ID:pP3Y0+2Y0
ひゅんひゅんすいすいの描写はなんかイラッとする

二年後のルフィは言動が横暴で不快なことが多いな
もはや天然では済まされないレベル
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:14:05.84 ID:3NckqPfO0
すいすいwwwww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 18:33:28.36 ID:SfC3UNUw0
ああん?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 19:55:09.77 ID:UZ8yQF+I0
>>765
つーかあの体格差なんだしデッケンの小刀?ナイフ?を
投げたところで普通効かないんじゃね?って思った
あのでかさじゃよほどの剛腕でもない限り刺さらないし対して出血もしないだろ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 22:12:46.45 ID:W6ya4nWP0
魚人島のチンピラごときに何週かけるんだ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 17:12:08.86 ID:dF5ofNhQ0
しらほしの上半身が哺乳類的特性を備えているとしたら
鯨やイルカのように皮下脂肪もそれなりに厚いだろうし、
あのスケールだと小さなとげが刺さった程度かそれ以下だろうな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:28:59.69 ID:SvuF83DT0
>>759
自分はいつも好き勝手行動するくせにな
自分は弱いとか言ってたのに覇気覚えたらどんだけ天狗になってんだよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:33:00.74 ID:NLj7+mgi0
本スレ全然見てないんだが、ワンピ以外全部アンチスレみたいになってるのか
見る価値ないなそりゃ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:32:19.95 ID:p55j34AF0
主人公は情緒不安定だよな
初期はまだ頭よかった
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:39:47.33 ID:Km9Y0JgP0
ゴムだからってセリフの顔が基地外過ぎる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 23:51:03.95 ID:+it6/rer0
年齢設定が失敗だったな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 06:06:14.68 ID:6L/tj+ju0
すいすいと聞くとどうしても「メダカの兄弟」を思い出す  
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 16:43:56.76 ID:n2ddQk950
俺は雨パしか想像できない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 22:35:54.62 ID:Lpz695zU0
>>774
初期は無知であってもバカではないし芯があってしたたかだったよな。
何かウソップが絡みだしてから段々無知バカになり始めた気がする。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 22:58:54.12 ID:JuQeXnqD0
ウソップ絡みだと、「おまえが俺に勝てるわけないだろ」が最悪だったな
アーロンやクリークと同レベルの傲慢さ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:05:55.04 ID:fuwL0+3s0
「誰もおれに逆らうな!」とか今の猿なら言っても違和感無いな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:47:38.68 ID:KEIirIYS0
ある意味、海賊らしくなってきてるのかもしれん
それが面白いのかどうかは別問題だけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 23:47:16.30 ID:QxwFohCV0
捕虜「パ、パーレイ!」
ゴム「うるせえっっ!!!!」

  ど   ん  っ っ っ !!!!

煽り「問答無用!!」
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 00:34:51.86 ID:hGE4fvJv0
とうとうこのスレまで書き込みなくなったなw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 00:44:40.30 ID:fjxyStqMO
あれでしょ今回は留ふぃ達の強さを印象付ける為だけの話でしょ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 00:46:44.46 ID:uRpOu6AP0
2年後始まってから随分経つのに今更印象付ける為だけて
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 01:15:47.75 ID:uqkRPTv/0
来週から急展開
モバのネタバレサークル
http://mbga.jp/AFfgb210.cPDwad6941.A7D8C3/?_from=mail_aff_fgb
携帯からしか見れんが
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 03:59:54.76 ID:URnFOxRRO
2年修行したのに新世界の入口で躓くようじゃダメだってことで圧勝させる

789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 08:01:41.21 ID:FWSXmsWR0
圧勝させるのは別にいいけどそれなら1年以上使うなといいたいw

あと5万人を瞬殺するのはいくらなんでもバランスを壊しすぎたな。
だったら白ヒゲとかシャンクスがあれだけ多くの兵隊連れてるのは意味ねーだろって事になっちまう。
自ら大きな矛盾を作っちまったな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 11:05:29.91 ID:9+LroAQz0
>>789
戦争のときにいた海兵や海賊と、ホーディの部下じゃ相対的な能力が全然ちがうんじゃないの?
ホーディの部下は5割を覇気で倒したけど、
今のルフィが戦争の場面で覇気使っても1割くらいしか倒れんのかもしれん。

魚人島はやくおわらせてほしいのは確か。
なんだかんだで再会してから1年くらいたってる気がするよ。
最近犬丸とかハンタのほうが面白く感じる。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 11:18:34.40 ID:kNRCJhmY0
今週も酷いなあ
描写が下手くそなのか説明が下手くそなのかメチャ分かりづらい・・・
ジャポンが破裂する変な絵つき解説もアホな小学生の分かりづらい絵日記みたいだし
雑魚が姫守る為に何か体張ってるけど絵だけだと全く何がなんだか分からんぞアレ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 12:06:00.39 ID:llWuAdfA0
海賊にも話し合いで解決とかあるだろうに
この漫画は正義を口にするだけの野蛮で頭悪い海賊しかでてこないもんな
だから見た目だけでキャラの中身に全く個性がない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:59:36.11 ID:j6gmxGhz0
よく島や国乗っ取られてんのに海軍何やってんだ
ちまちました賞金首追っかけてる場合じゃないだろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:08:05.28 ID:c6wcUS720
国というからには軍隊とかあるだろうに何やってんだろうな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:26:50.43 ID:qFXwjd120
「ヨンカツーです」とか笑えない・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:39:31.45 ID:1tjOlS5MP
惰性漫画
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:46:52.28 ID:oEkHHfyF0
変な外見と喋り方に頼ってるせいでいざ悪役っぽいことしても全くそう思えないのがひどい
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 23:17:00.79 ID:2S8N8qq50
なんかもうひどすぎるな。
フカボシとホーディを見間違えて混乱するようなコマ割とか絵とか話の流れとかもろもろ。
こんなの今の新人漫画家ですらやらん悪例だろ。全体的になんも考えずにつめてるだけに感じる。
バトルの絵もホーディの背びれアタックは併走してるように見えて、避けてるように見えねーヘボヘボ描写力だし。
魚人島はあきらめてるが、せめてそれなりの漫画の技術を持ってるように装っておいてくれよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:11:48.68 ID:ExIS98z30
ホントにどうしたんだ?

戦争編までの流れを作った人と、
同じ人が作ってるとは思えないくらいひどい
ストーリーも絵も何もかも
800スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/09/14(水) 00:19:45.85 ID:NRZpoYK+0
お前ら何言ってんだ?魚人以前に空島から糞だろww
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 04:20:20.31 ID:kOooET9zO
程度の問題だろ。俺も昔から糞だとはおもってるが、最近は特に酷いからな。
好き嫌いや個人差を超越した糞さ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 07:06:50.16 ID:lBm70lSm0
>>800
空島はまとめてみれば中々の出来だぞ
あそこで大量に切られたのは、以前からアホみたく寄り道してたから。それで空島でまたかってなった

今のはもう話が違う
読むのが苦痛なレベル
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:37:27.16 ID:Fq48UgYw0
ゾロが仲間になるところまでは面白かった。

それ以降は同じパターンのループ
@ 過去にひどい目に会った人たちがいる
A その悪役をルフィ達が倒す
B はい、読者のみなさん、泣いてください!
C 宴です。皆さん笑ってください!
D @に戻る
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 14:56:27.81 ID:ceDtC3000
強さ紹介だけだからなのかもしれないけど
敵も味方もルフィ一派も誰もかれも魅力が出て来ない。
修行した挙句自信過剰の嫌な奴になっただけだったっていう…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 16:50:17.63 ID:ExIS98z30
>>803
おもしろくもないもんを
60巻も読んでるの?
よっぽど物好きなんだな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 16:59:09.44 ID:ROSAsCT50
ジンベエ一人で十分だろホーディなんて。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 18:00:18.08 ID:SQBvN4Lj0
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 06:04:40.03 ID:gK7XF8pG0
>>800
今はもう絵はごちゃごちゃでコマはセリフや擬音で汚な過ぎるし
構成もノリだけでやってるかのような稚拙さ
漫画をバカにしてんじゃねーのと思うレベル
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 09:03:21.72 ID:wfbMl68U0
逃げ切れやしねえぞ麦わら〜あたりのコマがヘタすぎるなキャラとか混乱したわ
にげきれやしねえって言ったわりにルフィたちを追いかけねーし
810 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/15(木) 10:08:35.97 ID:a9zFB6+D0
魚人島つまらないから次の島は面白いはず
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 10:09:35.62 ID:yiIccLOX0
>>806
ジンベエをかいかぶりすぎだ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 10:46:59.72 ID:/HKIcj6R0
>>810
それが信者的思考回路か・・・

魚人島がつまらないから次の島もつまらないはず
と言うのが普通の思考回路
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 13:12:23.89 ID:HbxL7OjrO
蛭田みたいな止め方すんじゃね?この人
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 13:44:22.50 ID:nU+0G5oi0
何年も前からちらつかせてた魚島が
こんなにクソってどうなのよ。。。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 13:48:56.05 ID:aKLHD6Pe0
惰性で単行本全巻持ってるくらいワンピは好きだけど
魚人島のつまらなさは異常
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 14:15:00.56 ID:+nztWzjq0
コレどうやって収拾つけるのかな
ある日突然魚人島の途中で「…ってことが昔あったのよ」とか
婆さんになったナミが孫たちに話して聞かせてるシーンで終わるんだろうか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 14:26:09.21 ID:/3QXr2rl0
>>815
狂信者「コミックだとおもしろい。」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:20:10.26 ID:HdhSDV3a0
行く島々に必ずボスがいるのがだめなんだよな。
魚人島でボスなんていらないし、たまにはガイモンみたいに終わらせられないのか。

しかも船がただの移動手段と化してて海賊なのに海戦ないし
海洋冒険ロマン をやれよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 16:16:13.77 ID:stBFr/T70
でも今週はデッケン刺したりホーディある程度仕事してたよね
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:47:10.33 ID:OW50FCct0
能力者が能力発動中に殺されたらどうなるかを見せたかっただけではないかと
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:10:53.12 ID:geTNla+W0
何もかもが説明的なんだよなぁ
地頭の悪い漫画家がやりがちなんだが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 15:27:06.02 ID:WBi4cdjd0
最近面白い
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:49:27.09 ID:y2Yf2yRg0
うん
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:50:31.10 ID:C/LWzogpO
個性的なキャラいないから飽きただけだろ

敵の性格がいつも一緒なのは致命的
長く続く作品だと1人くらいはやたら人気でる敵出てくるもんだけどな
王道物だから広く浅くはしょうがないけどキャラまで薄くてどうする
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:32:57.03 ID:jUvrjbfkP
笑い方が酷すぎて担当する声優が可哀想
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:42:59.59 ID:obTYdcpZ0
ルフィの戦い方が悪くなってる
覇気に頼り過ぎてる
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:54:11.32 ID:PGI/neEt0
「ゼフが能力者と渡り合えた謎」ってのが覇気の伏線だったんだろうけど
色々とブン投げ過ぎて説明不足にも程があるわ。つか尾田も忘れてただろ、ゼフ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:40:31.43 ID:VVuaoUojO
今の魚人編は他人のプレイしてる単調な糞RPGを見させられてるような感じだわ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:44:14.78 ID:1VYxSQHsO
敵に魅力がないのがな、
とりあえず悪を無理矢理作って倒すのが頂けない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:46:46.28 ID:nDhsxGJBO
ゼフが覇気使いなら
クリークごとき 一瞬で沈めれると思うんだが……………

831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:50:31.83 ID:FIdsehOx0
所詮後付け・・・
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:06:26.30 ID:AQl7XTPQ0
>>826
ガスコンロが目の前にあって、
わざわざ木で火起こすか?
つまり、もうどうしようもない





ビンビン来てる just chace the chance!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 08:57:50.14 ID:6fG1PQAr0
電気?効かないなゴムだから。みたいななんつーかゆるいカタルシスが欲しい
覇気なんてものは物理的に系統づけられたらしらけるばかり
そんなもの持ってるとか持ってないとかに関わらず抗えない威圧感でいいと思うんだがな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:33:54.11 ID:SOhyMZPm0
あのエネル池沼顔もどうかと思ったが、なんでも覇気で解決よりかはましかね
小学生が無敵バリアーとか言ってるのと代わりない
それでも画力、構成力があるなら魅せられるのだがそれもない
実の相性の話なら設定されたルールに則って入るわけだから、いくらかはフェアになる
火を焼き尽くすマグマなんていうのもあったが・・・あれで限界を感じて覇気に逃げたのかも
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:45:02.71 ID:fTc62IO/0
う〜ん・・・「あの体格差で〜」とか○○VS▲▲みたいな解説ムダなんだよなぁ
一味の強さを見せようとしてるんだろうけどテンポ悪くしてる
相変わらず強い敵の周りに雑魚がうようよ居すぎてどれだかわからんし
ウィスキーピークのVS100人位に綺麗にまとめられなかったのかなぁ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:09:57.04 ID:FL5UYuwR0
また一対一の戦闘かよ
悪役がなんでそんなに律儀なのかと
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:48:16.12 ID:GwZ/oyrP0
最近のルフィはゴムゴムの新技が無いね
最近は覇気かギアセカンドしか使ってない気がする
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 00:14:35.91 ID:o2Sje+0y0
>>836
雑魚がふるぼっこにすると親分でもしかして弱いんじゃ・・・・・ざわざわと思われるからだよw
悪人の世界も大変なんだよw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:51:05.15 ID:+juyjdkM0
2年前と変わったことは一味が天狗になったぐらいだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:28:19.59 ID:m70izwsI0
作者は描き方忘れたんじゃないかってくらい吹き出しだらけの汚い漫画になったな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:19:26.55 ID:ysSh0vCl0
ルフィはギアセカンドに頼り過ぎ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:25:53.34 ID:uYg9N0P+0
ナルポは九尾に頼り過ぎ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:16:06.31 ID:wX/1jBjQ0
八尾同様に九尾に頼るというか使いこなすのが修行の目的だったしな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:44:59.07 ID:o2c4w0g80
>>839
見た目もちんどん屋になったがな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:00:56.52 ID:LioPTM+m0
つまらなくなる程部数上がって宣伝量もすごいから意味分からん
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:23:51.62 ID:wX/1jBjQ0
つまらないものを売るには過剰宣伝が必要
騙されて買う人を増やさなければならない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 22:41:41.23 ID:pkRMDwZu0
ボスが劣化アーロン。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:40:09.78 ID:ryZ5Q0Em0
ワンピの新刊って大抵大量に売れ残ってるよな
〜万部突破!!!って返本分もしっかり含まれてるし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:07:40.20 ID:VnJtusfk0
一味のキャラデザを戻せ
アニメも何もかも2年後になって、あの滑稽な姿て過剰宣伝されるのは苦痛でしかない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 21:49:21.75 ID:8Vn4YwjE0
ルフィってあんなに軽いキャラだったっけ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:48:54.84 ID:tGPW8YAnP
自室にこもる孤独な努力

一度、パニックに陥ったコウ君に接したことがある。
自宅を訪ね、コウ君が大嫌いだというお笑い芸人に話題が及んだ時のことだ。なぜ嫌いな
の?軽い気持ちで尋ねた。コウ君は何度か言いよどんだ後、「言いたくない。うざい!」。
私に背を向け、フゥー、フゥー、と肩を大きく上下させた。両足が激しく震えている。
母親によると、その芸人が女装してふざけた歌を歌うのが、まじめなコウ君には許せない
らしい。朝からセミがうるさくてイライラも募っていた。何度も彼と会い、特性の一端を
知れば「そうか」と思う。それでも、突然の変容ぶりには戸惑った。
コウ君はスッと部屋を出て、10分ほどで落ち着きを取り戻して戻ってきた。真っ暗に消灯
した自室にこもっていたという。
「そうすれば落ち着くって、自分で考えた」という。怒ったら周りに迷惑がかかると思う
のだろうか。「そう思わなアカンやろ。ひたすら耐えてると周りが余計にうるさく感じる
から、一人の部屋がいいんや」。誰にも理解されない苦しみを制御しようと積み重ねた孤
独な努力を思い、せつない気持ちになる。
5月はじめ、中学校で最初のパニックを起こした。
男子が授業中に雑談していた。貧乏揺すりをし、息を荒くして耐えた。だが男子はコウ君
の貧乏揺すりと息づかいをまねてからかった。気持ちに余裕があれば無視もできた。だが
新学期以来のストレスで、堪忍袋はぱんぱんに膨れあがっていた。机をバーンとひっくり
返した。
コウ君はしばらく学校を休んだ。ようやく支援学級に復帰した5月末、再び「事件」。笑
顔を見せたコウ君に、先生が「かわいい」と声をかけた。「オカマかオレは!」。コウ君
の中では「かわいい」イコール「女」。混乱してしまったのだ。
母親が外出先から帰宅すると、コウ君は部屋の隅でうずくまっていた。「僕は我慢もでけ
へん。褒め言葉でも怒ってしまう。生きていてもしゃーないんや」。ゴミ箱の中には、脱
いだ制服が捨てられていた。
翌日から不登校が始まった。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 10:08:20.96 ID:jPReOoTC0
また1ON1はじめたな
ほんとワンパターンだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:15:56.01 ID:u2o/2bZR0
これでバトルが一人2週だったら更に長くなるな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:56:46.32 ID:NEVfR/s50
今のジャンプにはまともな漫画が少ないからな
最近のジャンプは読む気にならない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 01:23:53.61 ID:aF31oCNm0
毎週のように
ヘタッピなコマ割のオンパレードって感じになってきてる
コマの情報量の取捨選択ができてなくてて読みにくすぎる
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 01:31:55.53 ID:hVyr3Fk60
A VS B
C VS D
E vs F
G vs H

こういうの延々とやるのほんといい加減にしてほしいわ
せめて流れのなかでナミやチョッパーが戦うならわかるけど
一斉に向き合って どん!! とかマジうざったい
キャラが増えすぎて収集つかないし
作者が描きたいこと全部描いてくるからどうしようもねえなw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 01:35:48.50 ID:qZmlp4/l0
キャラ殺せないからすべって頭打って気絶てw
まじで幼児向けだなぁサイキョージャンプに載せたほうが売れるんじゃないかな?!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 05:50:39.54 ID:3TC9eMvu0
魚人島はルフィ一味がどれだけ強くなったかを見せたいだけな気がする
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:10:33.78 ID:9rUbjjGz0
どれだけ強くなったかとかいうのはもうやった筈
これ以上くどくどと見せ付けられても困るわ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:43:47.56 ID:c6Cwdw0d0
麦わらの一味の強さと言っても
相手の魚人の強さがよくわからん。幹部なんて2年前でも倒せそうじゃん。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:23:18.06 ID:XGaeJlWe0
頭の中身はからっぽなままってのは漫画キャラの成長描写としては致命的だしな
漫画キャラが成長したかどうかってのは戦闘能力よりそっちのが重要だしな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:05:15.37 ID:2TVxvfJ90
キャラデザや技の派手さだけで成長を表そうとしてるのがそもそもの間違い
しかもキャラデザに至っては一味みんな劣化してるしな

最近のルフィは相手を力で屈服させるだけの傲慢なやつにしか見えなくなった
弱者を気絶させたり従えたりする覇王色覇気も酷いと思う
しょせん海賊なんてそんなもんと言われたら返す言葉もないけどさ
尾田の描きたいルフィがそういう人間だとしたらおれはもうついていけないわ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:02:56.47 ID:N3iWM49i0
タイマンバトルはじまった〜〜
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:28:30.08 ID:lnEbyRqg0
「魔法使いちゃんって呼んでね!」
なんだこのアホ台詞
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:51:19.42 ID:8EDprDdUO
ジンベエちゃんとか呼んでたしシャボンに居る女とかぶるw

それにしても毎週毎週話がラスト数ページしか進まない、それ以外は似たようなことの繰り返しでグタグダすぎる
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:58:44.20 ID:OtpNKAZY0
最近のワンピースって巨乳の女キャラが増えたよね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:57:00.25 ID:geDaGxLK0
てか女キャラで巨乳じゃないのなんているか?ワンピに
よわほしは常に頬染めて瞳潤ませてハアハアやってるからキモイ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:45:18.69 ID:e1THFt/tO
今のワンピにキモくないキャラなんていないだろw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 08:08:00.07 ID:+OQ+xzE80
もうなんかよわほしって名前も失礼な気がしてきた
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:55:22.19 ID:yZXUt8u70
魚人海賊団の幹部がCP9や空島の神官、バロックワークスより弱そうに見えるんだが
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:39:52.34 ID:hMh2JRyh0
今週はマジで酷かった、個人的にここ数年で最悪の回だと思う
しかもまた休載かよ…週刊連載出来ないならこのまま終わっていいよもう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:20:56.58 ID:QGIFXD7N0
デッケンがこけて頭うって気絶して
というくだりがあまりに強引、低レベル過ぎて泣きたくなった
もう尾田さん限界だな。休んでもう一度構成ねり直したほうがいい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:35:10.25 ID:R/K4191YO
二年後以降ゴーストライター使って尾田は遊んでんじゃないの?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:44:30.14 ID:qheXrCow0
何時間か前に斬られ、さらには少し前に武装色パンチやら食らって
何度も白目向いたホーディさんが
いまだに活き活きと海中を泳ぎ回っている光景に萎えるんだが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 23:42:06.62 ID:impS1TfW0
すいません、構成ミスでした
ここまでなんとかひっぱりましたが、もう無理です
もういっぺん2年後スタートからやり直します

みたいな
流れになってくれる、と信じている
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:04:24.44 ID:LzxYrt/R0
エネルギーステロイドの副作用マダァー?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 02:18:04.36 ID:7apDBJ1+0
>>873
ゴーストライター無能にも程があるだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 07:20:25.69 ID:zo4iQS1v0
ナミのロッド攻撃ってこれどうなってんだよ
全然躍動感ないしどういうふうにみんな雷くらってんのか全然わからん
回してるにしては絵が下手糞過ぎるし、一人くらって伝導していってるのか
バトルやっぱ駄目だな。流れは相変わらず、見づらくてキャラ増えてるぶん昔よりひどい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 07:46:58.01 ID:nE35xGMa0
相変わらずの全員戦闘とかなんの工夫もねーなこの作者
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 12:38:50.22 ID:tqyr9rStO
ゴーストライター無能とか(笑)
んじゃお前が思い描く構想を教えろよ

つまらなかったら
許さんからな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:13:29.96 ID:wuFGQlnN0
ワンピ信者による殺人事件あった後に言われると怖いなあ
>>877
気をつけろよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:29:00.01 ID:njWtpbDz0
なんだか空島編と同じでだるい
一度あそこで脱落した
終わってからまとめて読めば面白いかな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:34:14.54 ID:Mvi1rvca0
もういいよ敵幹部とのタイマンバトル
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 13:36:34.54 ID:Uih4eeCpI
空島はエネルが鰐を上回るロギアだったからまだよかったけど今回は敵も雑魚だからね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:16:03.13 ID:dq4WwWLp0
ずっと週一で読んできて、魚人島ほどつまらないと思った事はないな
空島の時よりはるかに酷い状態に感じるよ
一味も敵もカッコいいと思えないし、ストーリーに夢中になる要素が何もない
満を持して新章始めて一発目がこれではガッカリだよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:38:19.53 ID:Fc1z9Wzh0
覇気があんなに万能なら白ひげの覇気でほとんどの雑魚蹴散らせたはずだよな
精鋭ぞろいとか言ってルフイ程度の覇気で倒れる奴が結構いたんだから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 16:23:01.80 ID:aG4+Ci3t0
ブリーチは展開が悪くなって順位は下がった
よくなったらまた上がってきた
バクマンで描かれてるジャンプシステムを除外されてるワンピは問題だと思う
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:11:49.97 ID:zUuIC4/t0
空島編の糞さは異常
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 08:17:44.43 ID:BEQ6/MqP0
空島は一気に読めば結構面白い出来だぞ

今回のはつまらんだろうな
最新刊ですら全部読めなくて止めたから
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 10:15:18.20 ID:hm6q5sGz0
魚人島の次やその次が今よりひどくて
魚人島の方が面白かったと感じるかもしれない
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 11:06:10.89 ID:pzeLlx7L0
一気に読めばとか単行本で読めばとか言ってるのは
贅肉ダルダルのデブ女見て骨格は良いから痩せればかわいいとか言ってるのと同じ
調子に乗ったデブ女は痩せるどころかさらに肉を付け肉の重みで骨格もゆがんでしまいましたとさ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:59:27.81 ID:qEqH4mmX0
眼のアップだけとか腹のアップだけ見て不細工でも全身の写真見たらそこそこ可愛い事ってあるだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 15:10:24.40 ID:Jkl0tFOX0
空島は一味に目的があったし冒険もしてたし、敵の強さにもハラハラしたな
各勢力の思いや計略が絡まって、事態が結末に向けて動いていく感じがうまく描かれてたと思う
ルフィが鐘を鳴らして栗のおっさんがその影を空に見たシーンはとても充足感があった

魚人島は一味の行動が受け身ばかりで実質魚人メインのストーリーなのに
魚人側のキャラデザにも過去の背景にも魅力がなくて感情移入できない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 17:26:03.23 ID:JVE1r/ep0
魚人島編はクソだったけど
アーロンの回想が出て来たのだけは良かった
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:14:26.47 ID:vIijVCRX0
魚人vs人間がテーマだったのにいつのまにか魚人海賊団vsその他になってるからなぁ…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 08:28:40.16 ID:T3C4ta090
>>895
確かになあw
いつの間にか話が摩り替わってる件
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:48:18.46 ID:7mrtQLSs0
>>888
空島>>>>>>>>>>>>>魚人島
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:59:58.98 ID:9F1UKKXN0
なんでいつまでもギャグ調なのか、
わざと緊張感を殺いでるようにしか見えないけど、何か意図があるのか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 10:09:53.01 ID:TY8awRR60
連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

という事で昔から頑張って戦闘にギャグを混ぜて面白く描こうと努力してらっしゃるようです。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 10:42:18.78 ID:KaCrbmhU0
>>899のやり方やってた時は見ようによってはふざけて見えるというだけで
普通の見方をすればカッコイイし真剣に闘っているように見えたんだよ

>>898の指摘通り今は格好良くて真剣な部分が消えて
ただふざけている部分だけが残っちゃってるんだよな
魚人島が糞である原因の一つがこれだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 11:10:33.44 ID:k1Ow4V8G0
ルフィのギアって何なんだろう?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 11:28:11.27 ID:z9Jegum20
ギア2とギア3は無関係な技なのでギアという言葉自体に意味はない
ルフィーのDQN用語か何かじゃないの
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:30:49.84 ID:v0iwpMfM0
魚人同士がなんかやりとりしても、
「誰やねん」としか思えん
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:34:09.46 ID:aJjIKu1s0
ロングポンデリングが1巻で終わらなかったら
今みたいな批判の嵐になってたんだろうな

当時はコミックス派だったんだけど、
33巻ぶんが連載されてた時は、
どんな感じだったの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:11:02.79 ID:O5vl8jVr0
VSオヤビンは一話完結みたいな話が続いてるから
連載中はソコソコ好評だったような
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:42:34.37 ID:kFn6bnzO0
そういやこいつら何のために魚人島でバトってんだっけ
何か理由あったっけ
さっさと新世界へ進むことは出来ないのか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 22:31:49.46 ID:usnw7NlgP
理由なんかお前らが決めろぉっ!!(どんっ!!!!)
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 22:39:39.39 ID:1OGS9A6v0
本来ならば自分たちには何の関係も無い面倒ごとに首突っ込んでかき回してるから
全然話が進まない
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 09:57:03.99 ID:NyRd7ruQ0
>>906
なんかいきなり喧嘩売られて仲間を捕まえられて処刑するとか言われたから
友達のはっちゃんやしらほしが困ってたから
放っといたらもっとホーディに困らされる友達が増えそうだったから
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:34:01.38 ID:9tnGlzod0
ワンピースってだらだら話引っ張ってるよね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 21:16:46.20 ID:kyUSBIHH0
はっきりいって今のつまんなさは至上最高
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 21:21:25.45 ID:F+/EZ0eE0
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:02:54.14 ID:dVlu9voM0
ワンピースって結局アニメ向きの漫画だから

悪魔の実の能力とかアニメのほうが伝わるし

どっちも同じ週一ならべつに最新のほうばっかりおわなくても

アニメみたほうが得
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 04:52:08.06 ID:vBrL4YYk0
ギャグのが寒い
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:27:37.27 ID:ruGzF15W0
魚人島編になってからルフィの戦闘がつまらなくなった
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:40:13.88 ID:NRjRm3500
そもそもルフィの戦闘が面白かったことってあったか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:26:29.73 ID:DjikxBlI0
しょうじき前からつまらんかったけど、なんか今はひでーわ
今週だけでも、コマ割もヘタクソすぎてヨワホシから手の攻撃が伸びてきてるようにみえるコマとかあるし
ルフィが攻撃してホーディがどう飛っとんだのか分かりにくい遠景の絵もあるわ
物語やテンポや絵やコマ技法など全方位にレベル低いww
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:00:07.13 ID:I7lWyUZ4O
誰からみても絵がゴチャゴチャしすぎてるってことに
なぜ尾田は気づいてくれないんだ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:04:15.14 ID:vEYQBEBq0
俺もつまらないと思ったけど同じこと思ってた人けっこういたんだ。人の感性って似てるんだな。とりあえず絵がごちゃごちゃしてて読みにくいわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:12:22.20 ID:asMClnncO
ワンピースが面白いって奴も正直そこまで面白いと思ってないだろ
面白いと感じる閾値がすごく低いか、
流行っているものは全て面白いと思う感性の持ち主か、
絶賛し続けたせいで引くに引けなくなったタイプか

そんなとこじゃね
不思議なことに上の2つが日本人の大半を占めるだけだよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:23:40.69 ID:Yu2OrMMr0
俺はジャンプでしか読んでないけど、
全作品でワンピが一番面白かったと思った週は一度たりともない気がする。マジで
でも、カスみたいにつまらないと思ったのもデービーバックと魚人島ぐらい
つまり、安定してるってところが人気のゆえんなんじゃないかな
あと、コミックで読むと面白いって聞くな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:25:25.53 ID:4EDCzFzf0
12月・・・魚人島に上陸
4月・・・魚人島の過去編開始
10月・・・バトル開始
おっそーいw
もうねバトル始めるもの遅いけどこっから半年以上ずっとバトルか・・・
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:30:23.06 ID:OYhc+1G+0
デービーバックファイトとウォーターセブンはつまんなかったがその他は結構面白く読めた

でも魚人島はつまらん
せっかくの本格的な2年後お披露目なのに、展開が遅すぎて強くなった感じがしない
しかも相手が超強敵ならともかく、あんな小物
スカッとせん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:31:43.09 ID:C3kQBUx+O
トリコ見習えよ
マジで
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:43:57.47 ID:gatn1ziEO
>>919
感性とかなんとか以前にもっと根本的な共通感覚だろ
明らかにごちゃごちゃしてるし、ごちゃごちゃって言葉の意味を知ってるなら皆そう思うだけでしょ

926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:03:08.01 ID:I7lWyUZ4O
イーストブルー時代を読み返すと絵がスッキリ過ぎてヤバいw(いい意味で)
アラバスタまではぎりぎりセーフかな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:12:09.94 ID:gatn1ziEO
戦争篇最初の海軍勢揃いの画はかなりワクテカした
しかしその反動からか戦争始まってからの落差が凄かったな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:58:12.28 ID:VJPf63spO
最近飛ばして全く見てない
ふつうにつまんない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:35:59.46 ID:nFEPd+Fz0
テンポ糞おせえ
つまんねえ
誰が得してんだよ今の展開に
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:39:23.87 ID:ETPbpmEr0
ノアの位置をいちいちセリフで何回も何回も説明するのがテンポ悪すぎる

最初に1回言えばわかるから
あとは絵見りゃわかるから
まぁ、ゴチャゴチャしててわかりにくいけど

ほんと昔に比べてテンポ悪い漫画になったなぁ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:10:29.34 ID:j+UkDt+D0
何度も説明するのは親切と考えるべきか
絵で表現できていないと作者自身が言っていると考えるべきか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:00:59.94 ID:xfSINXnT0
脇役のバトルも誰と誰が戦うのがわかっただけで始まってもないんだよな
敵幹部6人で一人倒すのに3週
ホーディ倒すのに5週
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:21:31.94 ID:XXUkE61i0
上位三人の成長は対PXである程度表現できたから魚人島でのバトルは最小限で良かった
気がするね。ウソップ以下のバトルは新世界に持ち越しても問題ないし。

とにかく敵が雑魚すぎて盛り上がらないのと、その雑魚を何発殴っても倒せないルフィの強さに
疑問符まで付きそうな勢いだ。

934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:04:48.41 ID:G6X094d40
空島の二番煎じ
空から海中に変わっただけ
空島は面白かったが今のはな………
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:08:53.23 ID:DdAU0RPE0
キャラが多すぎるんだよ
キャラが最優先されてるから
ストーリーが二の次になってる

三谷幸喜が
「THE有頂天ホテル」から
急に質が下がったのとものすごく似てる
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 03:07:50.13 ID:PBjMaM130
つーかここはサクッと終わらせるべきだよな!
ルフィ弱すぎ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 07:37:17.34 ID:zpU4eEVM0
弱点のはずの海の中というハンデのはずなのに
泡に入っただの動きづらいだのというだけのアトラクションと化してるな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:16:21.92 ID:msprHn/S0
来週から5話分ホーディ過去編ですね、わかります
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:43:57.55 ID:55mTtYM30
覇気で身体を硬くしたらせっかくのゴム人間の特性が見せられないし、
見聞色使ったら跳ね返すまでもなく避けて終わりだし、
そもそも相手が武装色持ってるかもしれないせいで
初見の攻撃をゴムで受けることができないし、ゴムゴムの実と相性悪すぎだよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:55:53.50 ID:LJijJdnx0
ハンコック出せよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:29:28.30 ID:yeaEi+qe0
今のワンピはわくわくしない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:09:14.57 ID:BAfZVp+nO
>>935
キャラの多い「王様のレストラン」とか「12人の優しい日本人」は普通に傑作なわけだが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:29:17.01 ID:G6X094d40
あっそ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:56:03.76 ID:eYP+dP1JO
つまらんな今は
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:11:40.72 ID:plKDtr7l0
>>942
後ろのは知らんけど
王様のレストランって何十人も登場人物いたっけ?
10人前後だった気がするが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:41:12.12 ID:OUmjYJd10
最近のルフィからは強さが感じられない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:41:55.25 ID:/RB1Xe9L0
作者本人がサイボーグ009はキャラが多すぎみたいなこといってたな
レギュラーキャラが多くても、戦記とか歴史物みたいに群雄劇として書けば問題ないはずなんだがな
回想とか外伝でいいような要素までいちいち書いたり、つまらんギャグやからみがおおかったりするし
バトルがタイマンばかりなのもキャラの多さと相まってだれる
あと、タイマンバトルのためにストーリー上不要なキャラを増やしたりしてるのは問題かな
ジャンプだけでもキャラが多くても名作と言われる作品はかなりあるし
尾田が向いてないか、引き延ばしの為にだらだらとやってるからつまらなくなるんじゃないかな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:49:50.94 ID:n9VEc+YL0
確かに2年修行したのに弱く見えるんだよなルフィ
何でなんだよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:55:47.01 ID:E4yfkCkP0
スラムダンクで言うとさ山王に全国で負けて(漫画的には最高の盛り上がり)
次の大会の1回戦でダークホース的なちょっとだけ強いのと戦うのをやってるようなものだろ
そりゃつまらんわ 
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:13:01.61 ID:QKmlw82I0
尾田はバトル向いてない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:18:51.38 ID:2IhElu7N0
普通に一味の冒険物にしてたほうがよかったなぁ
新しい島に着いて、その島の文化に触れてすげーとか何だこれー!とかほのぼのやってるほうが面白いのに

まぁ、そういうのはトリコがやってるけど
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:22:24.71 ID:QKmlw82I0
>>951
それは思うな
というか初期はそういうのもあったような
宝箱にはまったおっさなんがいる島とか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:47:25.50 ID:Qo4Az0JV0
空島とジャヤの関係がわかった時やW7の全景が見えた時なんか、すごくワクワクしたな
たとえマンネリと言われたとしても冒険の雰囲気が強い方が面白かったよ

そういやワンピースのキャッチコピーって「ひとつなぎの大秘宝を巡る海洋冒険ロマン」だったな
シャボンディ以降のストーリーや今の一味の行動を見てると全くそぐわないと思うんだが
新世界編からキャッチコピー変わったりしてたっけ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:50:21.76 ID:plKDtr7l0
>>953
ウォーターセブンなんて
島のストーリーと一味のストーリーを
完璧なくらい見事にブレンドして作れてたよね


全員に見せ場を作ろうとするのがよくないよな
昔はサンジなんか闘わなかったりしてたのになぁ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:20:47.75 ID:QKmlw82I0
キャラの見せ場をくだらないギャグと戦闘でしか描けないのだから仕方ないんだろうな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 01:18:19.14 ID:szm6invP0
武装色の覇気を拳に集中させてぶん殴れば強いんじゃないでしょうか(笑)
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 10:03:12.88 ID:ur4W4mJN0
オーラ攻防力の異動って奴だな。さすがは尾田先生!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 12:00:48.74 ID:yqolpnNZ0
そのうち覇気砲とかやらかすに決まっている
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:06:17.09 ID:6M9Pov/r0
覇気砲は絶対やって欲しい
手からビームは男のロマン
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:13:01.60 ID:Q+m/f+ic0
覇気を乱回転させて球状に圧縮して留めれば螺旋丸になるってばよw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:16:33.08 ID:b8CbqtgT0
そもそも螺旋丸自体が忍空の空圧拳のパクリだしなw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:34:09.68 ID:g5JJCJZ40
チャドの覇気が…消えた…?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:07:06.39 ID:ilGdjvI80
チャゲの髪が…消えた…?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:42:02.80 ID:88NXwoLk0
>>955
戦闘はまだ理解できるが
下らない寒いギャグを何度も繰り返し見せつける必要ってなんだろう?
ストーリー上必要なさそうなものが多すぎるんだよな
ストーリー冒険、バトルの工夫や読みやすさよりキャラで売るつもりなのかも知れないけど
尾田のキャラセンスは昔のほうがずっとよかったと思う
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:47:22.76 ID:iZV51IDnO
対比される空島もロギアエネル以外は寒い展開だったものな
雲の試練とか鉄の試練とか内容誰も覚えてないだろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:50:56.80 ID:wbgnZkiZ0
飛ぶ懺悔機とかいうので失笑したのは覚えている
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:12:11.00 ID:9SPLjH7Ui
修行してからの初の島なんだから楽々ホーディなんて倒して進んでほしかったわ。
それがなんだ。何発殴っても倒せないなんて。幻滅だ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:21:20.66 ID:d4WI6urB0
>>966
あれでかなり一線超えちゃったよなw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 08:00:57.34 ID:RV9Ir8NS0
>>967
修行してさっそくルフィの底が見えてきてるよな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 12:02:24.23 ID:GO0XemDR0
尾田自身覇気の概念を上手く作中で使いこなせてない感じがする
武装色の覇気とか結局殴るだけなら別に必要無いんじゃないかっていう
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 16:55:42.53 ID:gqg1BwS+0
新技の設定をしっかり決めずに作中に出すとダメという事を尾田は学習していない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:38:12.77 ID:4YuKcIql0
うるせぇな・・・・
引き伸ばせるだけ、引き伸ばして、
一生食ってくんだよ。ぼぉけ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 10:12:35.98 ID:zIL7hdEt0
ジンベエの懸賞金を間違えた自称ワンピ博士の電球さん(笑)

参考画像1
http://www2.spline.tv/bbs/nhk/?command=GRPVIEW&num=2710

参考画像2
http://www2.spline.tv/bbs/nhk/?command=GRPVIEW&num=2711
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:59:46.46 ID:r2zFH15Z0
懸賞金の額も電球も正直どうでもいい

糞魚編が終わったら5年後とかにしてキャラデザ戻せ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:03:57.81 ID:RfYCcgEv0
チョッパーの新しい変形がさらに人間に近くなったな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:04:13.25 ID:2Vs4xCvx0
ゾロと戦わせる用に敵チームに1人剣士キャラを入れるのいい加減止めてくれ
ワンパターンすぎる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:00:00.32 ID:gJ0fVvmj0
毎回ゾロはナンバー2、サンジがナンバー3の敵担当。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:00:14.58 ID:gJ0fVvmj0
毎回ゾロはナンバー2、サンジがナンバー3の敵担当。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:42:56.14 ID:xR9YSMyZ0
>>978
ルフィがナンバー1
ゾロがナンバー2
それ以外は色々
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:45:00.80 ID:2VfVev040
この島ではゾロだけが敵に遭遇して戦うとか
ウソップだけが(ryとかあってもいいのにな

いちいち全員戦闘するのは、最終盤のVS黒ひげ一味ぐらいでいいのに
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:26:17.67 ID:zFREtOB70
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:28:01.91 ID:D+udau530
>>1
アンチスレがあるだろ
スレ乱立すんな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:06:28.16 ID:5NXbJf1A0
アンチスレとは全然違うだろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:12:13.71 ID:z0HFIbAj0
打ち切り希望
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:38:59.30 ID:M5yRxWLP0
早く終わらせて新シリーズに移行して欲しい
読むことに苦痛を感じる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:26:07.19 ID:D+udau530
>>983
いや、同じだろ
会話内容も
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:44:22.54 ID:C+OTIM4/0
微妙に違うけど、本質は同じ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:01:22.89 ID:CDKWijzk0
アンチスレはワンピースが今も昔も嫌いな人、もしくは以前は面白かったけど今は嫌いという人用
このスレや他にいくつかある批判スレは、以前面白かったのに今つまらなくて残念に思っている人用
嫌いな訳じゃないのでアンチにはなりきれない、もしくは今はつまらないけどこの先面白くなるはずと信じてる人用

現状に文句を言っているという点では同じだけど、本質が違う
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:13:15.78 ID:lF3OTo0w0
いまや本スレもそれと変わりないよな
そしてそういう人たちに対してアンチアンチばっかり言ってる真性な奴がいるせいで、
すごく荒れた感じになってる
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:57:02.50 ID:4H8b4iNy0
たぶん魚人島の話が終わらない限りずっとこんな感じだろうよ
下手すりゃ終わってもこのままかもな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 01:26:45.43 ID:jI0S/8ag0
尾田に終わらす気があるようには思えない
震災の影響で新世界wのヤヴァイ設定が使えなくなってる気が
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 21:15:36.00 ID:znoz03Kk0
ルフィはもうちょい精神的に成長してほしいわ。初期の頃のほうがまだ大人っぽい。
昔はコビーをわざと殴らせて仲間じゃないことを証明させたりと意気のことをしていたのになぁ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 21:18:04.27 ID:fuOPs/nY0
>>991
当分黒ひげ出てこないかね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 21:21:49.04 ID:cudO4dbgO
ダラダラやりすぎ
小田よ
どうしたんだ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:30:13.52 ID:4H8b4iNy0
くろひげとかあと5年はでないよ
モックタウン(25巻)で登場して次に登場したのバナロ島の決闘(45巻)だぜ?
そんでもって次に登場したのがインペルダウン(55巻)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 03:01:09.28 ID:4Yp09Aq70
次スレはガキ臭くなったスレをお使いくだされ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 09:36:59.06 ID:P6Hwy6+e0
a
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 09:37:10.01 ID:P6Hwy6+e0
i
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 09:37:48.82 ID:P6Hwy6+e0
u
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 09:38:06.39 ID:P6Hwy6+e0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。