ジャンプ巻末コメントにツッコミ 66発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 15:28:37.66 ID:ZX7X2C/XO
乙。今頃…あの人は海外か…。横田は今どんな気持ち何だろう。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 15:28:42.94 ID:glFFV6zF0
>>950
そうなのか?
ソースとかあると嬉しい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:19:04.24 ID:FD0t+iKK0
>>950
出戻りは島袋ぐらいか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:47:44.83 ID:BbF0aTZp0
>>954
同社内のSJで連載してたしまぶーも赤マルからやり直したし、
ましてや他社へ行ったらもうチャンス貰えないんじゃね?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:58:03.97 ID:jsB9vKd+O
ぬらりの作者はどっかで連載前描いてただろ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:05:16.91 ID:1UQfZRzy0
椎橋はWJに持ち込み→BJで読み切りデビュー→またWJに持ち込んで読み切りデビュー、かな

しまぶーは…幾らSJで連載してたからってはいそうですかと
すんなり本誌に載せられるかってーと、また違ったような

でも他誌で連載持ったら以降WJでは完全ノーチャンス、では無いだろう
一からの仕切り直し、持ち込みからまた始まる事にはなるだろうけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:10:11.38 ID:n79J3n/50
村田はこの間までSQで連載してたけど、今度WJで連載が決まったとかツイッターでつぶやいたらしいけどどうなん?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:38:49.13 ID:DWVSJ+n50
今回の横田の場合、他誌っていうと紛らわしいから他社と言ったほうがいいな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:46:57.58 ID:1UQfZRzy0
>>958
SQについては、WJとの垣根が妙に低くは感じる(少なくともMJ時代よりは)

あと村田は別にWJと決まった訳じゃない。てか雑誌どころか出版社すら不明
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:13:39.56 ID:FD0t+iKK0
さすがに他社はなんじゃないか>村田
小畑同様、集英社で囲う気がする
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:30:13.70 ID:DqvP8NsA0
尾田が新人の読み切りに対して何か言うのって珍しい気がする
前々からジャンプ諦めて他誌行きたい的な事言ってたのかな横田
「慌てず」のあたりが引っ掛かるというか

麻生は編集からいいように利用されてる感がある
新年会呼んでやれよ…
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:52:23.32 ID:u1UIcy+nO
麻生はすっかり便利屋だな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:01:14.67 ID:CKrS4mSm0
>>905 今までホントにありがとうございました どうかお元気で って書き込みはどこからでもできるか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:05:26.33 ID:BeQhJixU0
>>905
グッドラック! ありがとう!
966 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/20(日) 01:02:31.52 ID:bfSDYZi5O
超能力の作者は「不定期連載」と捉えて欲しかったのか。
古代生物の作者は大学出?の割に…若くないか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:06:27.64 ID:3R+1Kw9h0
>>905はハンター信者?せっかくレオリオ再登場したのに見れてなかったら可哀相だな・・

それから麻生はもう連載すればいいのに
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:43:37.71 ID:wYq0EHqm0
尾田和露他ww
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:35:05.00 ID:SERSKeja0
小田先生のは
横田氏のマガジン連載を知った上での激励コメだと思うんだよね。
知らなかったら誌上のコメントでわざわざ「ジャンプの読切」なんて掲載雑誌を意識した言い方しないだろうし。

そもそも新人の読切にコメを入れるという
小田先生らしからぬ行動自体、
ジャンプ掲載直後にマガジン連載という異例の行動に対するリアクションであると思う。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:53:59.44 ID:IdpCV5Ho0
>>969
俺もそう思う
今回のコメは尾田らしくない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 17:23:01.67 ID:qczqRvV70
>>969
マガジンの尾田先生、まで読んだ(ワンピースフェアリーテイル的な意味で)
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 01:10:32.70 ID:pQG5NCsP0
>>957
読切は別に構わないだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 07:53:38.64 ID:OKFZ/b9C0
まぁ公共の場所でいきなり 先週のダンスの読みきり面白かったなwww
とかいっても はぁ?なんの? と返されるだろjk。単純に常識的なコメントだと思うけど。

下手したら尾田の知らない雑誌でダンス読みきり乗ってる可能性もあるわけだし。
そのへんを尾田は考慮しただけじゃ?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 18:01:05.96 ID:pBLYW8e/0
>>973
ちょっと君頭悪いと思う
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 18:54:20.86 ID:4eFLArNU0
立てます
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 19:24:37.10 ID:4eFLArNU0
貼るの忘れてた

ジャンプ巻末コメントにツッコミ 67発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1321869308/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:44:50.89 ID:9ktaEAM80
>>976
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:56:10.64 ID:W0Jvp88z0
>>976
超乙

尾田のコメ、森田まさのりが巻末コメでサンジのエピソード絶賛したことを思い出してほのぼのしたけど
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:25:05.63 ID:BSS6k6jc0
キチガイ尾田アンチに触れるな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:30:19.51 ID:BSS6k6jc0
キチガイ尾田アンチに触れるな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 08:34:34.39 ID:DIsiDpEI0
>>974
はぁ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 09:55:54.49 ID:5WS4N3/R0
ちょっと加地君也〜暗闇にドッキリ!〜だと思う
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 02:05:12.02 ID:Q52s2HArO
>>978
それってベルメールさんの時じゃなかったっけ?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:17:33.32 ID:gy+RCA5m0
てす
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:52:12.29 ID:rY3XfL1d0
>>983
当時サンジの話にかなり衝撃受けて、森田もそうなんだーと思った気がしたから
賛辞の話にだったと思ったけど・・・

誰かソース持ってない?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 02:10:12.31 ID:s+V3aEeHO
師匠は通常運転ですね
また一歩糖尿病にちかづいた!!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 08:46:40.18 ID:SgVgv2GEO
尾田のコメント相手にもちょっと上から目線な内容にも笑った
古味のコメントからはリア充臭が漂っているな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 12:34:47.83 ID:CuWNB2t+0
尾田って嫌いなタイプじゃ全くないけど
自己顕示欲が強くてたまにイラっとくるw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 19:21:23.23 ID:Uk6HO8/9O
何を今更…
上のバラティエ(サンジ初登場)、アーロンパーク編(ベルメールさんの話)描いてた頃から既に
ぱふのインタビューで「漫画家は子供達がワクワクするような作品を描かなきゃ駄目なんです!キリッ」
って答えてるような輩ですぜw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 20:25:52.18 ID:sufmguuD0
まぁ尾田はキチンと結果出してるし、それくらいの自信満々コメントしてもいいんじゃね
俺は鳥山みたいにコメントがあっさりしてる漫画家の方が好きだけど
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 21:06:00.47 ID:AnKQd9n70
日本限定ウンコピースのくせに
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:08:49.86 ID:e3vuMRx30
>>990
同意
時々ん?って思うような発言もあるけど
やることやって結果も出してるし無駄にツイッターとかで自爆もしてないし
概ね良い作家だなーと思う
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:52:46.42 ID:1liyKOoU0
>>990
鳥山は面倒くさがって編集に適当なコメント書かせてたんだが
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 14:42:42.96 ID:+vdjl48t0
結果を出してたら性格が終わってても良いってことにはならない
ガキはそんなこともわからんのか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:49:53.86 ID:vjivjBDy0
結果を出してれば性格は関係ないのが作家の世界だろ
性格良くても結果が悪けりゃ飯は食えないよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:51:10.81 ID:+vdjl48t0
結果うんぬんとかどうでもいい。
尾田の性格は終わってる。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:52:07.90 ID:vjivjBDy0
と、思い込みたいんだよな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:52:44.44 ID:pC2EWX+/0
性格が悪い人ほど性格に対して意見するよね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:56:40.50 ID:GYyJ+GmlP
尾田がキモい性格なのは巻末コメントや対談なんかのセリフを見ればわかるだろ
尾田信者きめえわ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:57:26.76 ID:+vdjl48t0
尾田厨もきもい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。