【DBコンプ】ワンピースアンチスレ185【ワンピ豚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【雑魚剣士】ワンピースアンチスレ184【また敗北】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308928864/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしです。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:51:07.25 ID:XwZ+5MGR0
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ 
      ノ\_・’ヽi  
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:51:20.04 ID:XwZ+5MGR0
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:51:32.83 ID:XwZ+5MGR0
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!



甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:51:50.51 ID:XwZ+5MGR0
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】

ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>

一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>


更に別の号の巻末コメント

>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>

死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である


尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265


東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png

ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。

                                  Eiichiro Oda 2011.4


手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!

漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:52:03.80 ID:XwZ+5MGR0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:52:15.46 ID:XwZ+5MGR0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ



13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン

月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:00:06.21 ID:LGckk6bo0
>>1
乙!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:45:12.25 ID:geMWy9shO
DBコンプレックスと言うより
他の売れてる漫画全部コンプレックスだろ
まさに一神教。他は全て異教徒。
汚駄以外認めない

信者はマジキチ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:51:51.04 ID:z6/fsEqW0
DB(笑)
ハンタ(大爆笑)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:52:39.82 ID:FnfThvM50
と、ここでレスする悲しい信者
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:06:43.75 ID:lcd21nUe0
ルフィってさ、仲間勧誘のときだけだよね異常に頑張るのって
仲間になった後は結構冷めてる
仲間の安否確認もせずに義兄弟助けに行ったり、ジンベエにドツかれてやっと思い出したり
今回でも例えばゾロを仲間にする話だったらジンベエ全力でぶっとばしてでも助けに行ったろね
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:10:17.94 ID:geMWy9shO
特攻してくる位なら、どこがどう面白いのか説明してくれよ
最近の展開でワクワクした所とかさ
まあ特攻してくる信者なんて信者の中でも底辺だろうがなw
煽りが幼稚すぎるしw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:16:55.25 ID:wsERtzDE0
>>12
ぶっ飛ばそうとしてなかったか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:17:26.43 ID:y+35ncqNO
もうスルーしかないな
わざと両立のふりをしてアンチをおちょくって楽しんでる


と思わせる信者の作戦かもしれん

ワンピース叩かれて悔しいけどDB、ハンタ叩いてやる、ワンピアンチざまぁ…みたいに叩くなら叩き返す、痛み分けみたいな

パソコンからはあぼーん設定出来たよな?
IDをコロコロ変えてくるなら信者の自演かも知れんが、そうじゃなかったらちょっとはすっきりするんじゃないか?
携帯は1日経たないと変わらないし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:18:11.10 ID:QA7tQ13s0
>>12
今ぶっ飛ばそうとしてるじゃないか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:18:19.18 ID:7YyJBbwt0
他の作品名出すなってゆうてるろーに
信者が暴れるから
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:26:31.66 ID:rN1mVKKF0
前にも指摘されてたがワンピアンチと同類漫画のアンチを兼ねてる人間がいる事が
理解できない輩がいるな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:26:49.17 ID:Il/95PvH0
スレ立てしてくれたのは有難い
が、ここ何スレか同じようなこと意見してるが
他作品や、不謹慎ネタ入れるのはやめてほしい

はよ消費しよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:29:39.44 ID:i9kqNUiyO
売れてないマンガでもワンピを差し置いて掲載順一位のマンガは嫌うよな。
あとワンピはごり押しじゃないという信者
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:29:55.25 ID:rN1mVKKF0
それとハンタとワンピの比較ならスレ乱立してるくらいだから他所で頼む
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:40:04.09 ID:bg/dvrhLO
>>19
不謹慎ネタってなに?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:55:47.67 ID:nC3RB23M0
オイどうしてくれんだ
「ドラゴンボール」って見たり聞いたりするだけで吹くようになっちまったじゃねえかwwwww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:02:57.35 ID:geMWy9shO
>>23
お前が池沼だからでしょ?www
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:12:15.36 ID:fxZxeL4/0
作品の価値ってストーリーとか完結してみなきゃ判断できないこともあると思うけどな
ワンピは単に秘密ってことにして先延ばしにしてるだけだと思ってるけどw

ワンピのキャラデザが落書きレベルなのは確定だけどねwww
戦争編以降の新キャラでカッコイイの一人もいないだろ
黒髭の脱走組とか、魚人は敵も味方も含めてひどすぎるw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:12:34.58 ID:lcd21nUe0
>>16
あれ全力なの?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:35:37.45 ID:prty6A4l0
30巻まで読んだがこのマンガって涙を流すタイミングが所々おかしくないか?
あと、なんでもかんでも感動話に持っていくのはどうかと思う。
仲間の活躍シーンや敵の数も無駄に多すぎな気がする。
仲間は各編ごとに分けて活躍させた方がいいと思うんだけどな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:39:05.20 ID:QA7tQ13s0
>>26
ゾロを殺しに行った時と同じくらいには全力だと思う
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:41:26.72 ID:nC3RB23M0
世界のドラゴンボールに勝てる漫画は無い
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:45:14.87 ID:nC3RB23M0
ドラゴンボールに勝る漫画無し。
ワンピースはドラゴンボールのパクり。あらゆる点で二番煎じ
ドラゴンボールとワンピースには雲泥の差がある
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:46:53.51 ID:nC3RB23M0
>>25
何しろ「ゼハハハハハハ」だからな
あんなのが悪役とかありえんだろ ただのブタ野人
ゼハハハハハハハハハハ
笑い声もキモいゼハハハ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:51:42.62 ID:GkMvj9xa0
ぜ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ !!!
ドラゴンボールは世界最高の漫画だ!! ゼハハハ!!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:56:10.86 ID:GkMvj9xa0
世界が認めたドラゴンボール
一部の信者が認めたワンピース
その差は記録からいっても歴然としている
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:03:07.79 ID:bg/dvrhLO
そんなに必死になるとは

よっぽどワンピースへの信仰心が揺らいでるんだろうな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:05:52.52 ID:AbBPxeAb0
おまえの信仰心がな似非アンチ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:06:49.42 ID:AbBPxeAb0
もう恥ずかしくてドラゴンボールなんて言えなくなったな哀れ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:12:06.89 ID:i9kqNUiyO
ワンピ信者と平野綾のライフラインと在日韓国人、一番敵に回しちゃいけないのは?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:16:00.08 ID:bg/dvrhLO
ワンピ信者が在日韓国人だからな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:16:07.53 ID:/HTFsTIHO
どいつもネット弁慶だから問題無い
それよりヤバイのは池田犬さkうわなにするやめr
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:48:58.21 ID:JQzs5pTI0
おれはっ
(頭が)弱いっっっ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 16:52:24.07 ID:A1xTZs0bO
なら勉強しろよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 17:30:01.86 ID:GtVV7oet0
信者「他作品を叩けば逃げられるニダ!」
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 17:30:43.40 ID:geMWy9shO
まあワンピースも真の看板になれるチャンスはあった
しかし周りの超プッシュを自分の力だと過信し
読者を置いてけぼりのダラダラオナニー漫画に成り下がった時点で
中身の無い漫画になってしまった
ここまで来週がどうでもいい看板週間漫画は初めてだろう
こいつがいるせいで新人が育たない
ジャンプの癌だな
巻末コメで芸能人とお友達自慢してる位、自惚れてる暇があったら
さっさと終わらせろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 17:47:31.69 ID:kRCkrWKq0
ドラコンボールとかDVDが一番売れたのが世界観もキャラ設定も崩壊したGTだろ?
持ち上げてる奴の頭のほどが知れるな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:00:39.72 ID:lcd21nUe0
まあ、ワンピースはオリジナルが崩壊してるけどねw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:02:28.41 ID:FRKXf5tXO
黒ひげって全然強そうに見えないよ

あれで本当に良かったの?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:03:14.03 ID:A1xTZs0bO
超17号
なんで17号なんて雑魚が合体しただけであんだけ強くなんだよ

セルが2体合体したら誰も倒せねぇな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:10:29.07 ID:cuxRtBXzO
チョンピ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:11:42.91 ID:rwSMNmGg0
>>47
それより俺の考えた超必殺技を聞いてくれよ。
手数が多い相手に対抗するため、顔をと手を増やすの。
これで全ての攻撃に対抗できる、オレ超転載!
で、更に攻撃を霧状に飛ばすの、打撃より斬撃の方が説得力があるだろ。
だから、オレの残撃は飛んだり霧になったりするぜという台詞を吐かせる。
これで誰もが納得するだろ。最強犬歯の誕生。超カッキーから超人気出る。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:12:29.75 ID:fxZxeL4/0
>>47
ドラゴンボール叩きたいなら別のスレ行け
全くワンピと関係ないだろwww
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:13:30.60 ID:bg/dvrhLO
ルフィは都合良く人を利用する薄情者

困った時だけ「友達」を名目に利用する
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:13:47.56 ID:rwSMNmGg0
>>49
あ、三面の時はシュラララランとカッコいい擬音を使う。
何処から出てるかって?シラネ。
あと、飛ぶ斬撃は斬撃なのに、何故か大砲と同じ効果。
派手でいいだろ!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:28:53.15 ID:GtVV7oet0
信者「我々は選民ニダ!異教徒は人の形をした悪魔ニダ!」
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:31:24.25 ID:FRKXf5tXO
自分が大人になったせいかワンピースは何がしたいのかわからないし、話盛りがったら盛り下げるような話するしもう完全に子供向けの漫画なのだと悟った
いい歳した奴がワンピースを語っている時点で何か小馬鹿にしたくなっちゃうよね
ネット上でもワンピースっていう言葉時点がギャグかと思えるようになってきた
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:42:11.60 ID:IQ4tfa4j0
ドラゴンボールってアニメが低視聴率で打ち切られてトリコ()に枠を奪われたあの?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:43:26.09 ID:FssDdHDKO
ここにも精神病の引きこもり(対立厨)がいるのかよ。
本当に煽って荒らすことだけが目的なんだな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:49:01.12 ID:UWYPz2bE0
多分、今の展開に我慢できない方々が押し寄せてきてるだけだ。
でも、今後も幽体離脱はつかわれるだろうし、ゾロは噛ませ化するだろうし、
サンジがカッコよくなることはないだろうし、ナミはモブ化してるだろうし、
チョッパーは喋らないし、ジョイボーイとか言ってた奴は意味深なだけだろう。

でも、60巻集めた人間なんだから付いて行ってやれよ。
最近は、中古でよく見るけど腑抜けたことするな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:50:22.37 ID:fxZxeL4/0
>>55
再放送と比べてどうすんだw
ワンピが惨めになるだけだから、もうやめとけwww

ドラゴンボールの「平均」視聴率は21.2%
ワンピースの「最高」視聴率は19.1%
ほぼ全話ドラゴンボールに負けてるってことじゃねーのwww
しかも最高視聴率もサザエさんと続けて放送した特番の数字とかw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:50:36.11 ID:A1xTZs0bO
>>51捕まった(困った)ケイミー(友達)助けてんじゃんこの世はきぶあんどていくが基本
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:52:22.78 ID:UWYPz2bE0
>>59
少年誌のヒーローがギブアンドテイクが基本だ。
金がない?死ねとか言い出したら終わりだけどな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:53:11.19 ID:GtVV7oet0
チョンピヲタのDB叩きがwww
かめはめ波の件で頭に血昇ってんのか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:53:38.75 ID:s1zEGwSv0
>>59
ルフィが原因で捕まったのに何言ってんの?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:55:04.84 ID:XwZ+5MGR0
>>60
テリーマンの悪口はやめろよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:58:22.42 ID:fxZxeL4/0
>>57
>ジョイボーイとか言ってた奴は意味深なだけだろう。

大したことない設定を先送りして単に興味を引くだけなのが尾田のやり口だからなw
わざとらしく隠してるだけだから、もう全く意味深だとは感じない
ああ、またやってるなって思うだけだねw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 18:59:32.65 ID:QA7tQ13s0
ケイミーが捕まったのは皆が遊園地で楽しく乗り物乗ってる間にピーターマンが攫ってったからで
ルフィだけに責任があるわけじゃないだろ
チョッパーもブルックもパッパグもハチもみんな悪い
そして一番悪いのはケイミー攫った本人

誘拐されるのは誘拐された奴がボケッとしてるのが悪いなんて理屈は人の道を外れている
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:08:25.62 ID:bg/dvrhLO
4億って聞いてめっちゃ嬉しそうだったけど
そういうのに執着があるんだな、懸賞金なんか白ねえ!くらい言うかと思ったが

意外と小物だったみたいだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:10:19.63 ID:kEG/SPhD0
>>65
自業自得を棚に上げた仲間の危機でしか、仲間大事アピールできない漫画だからな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:12:09.58 ID:ArGaolXV0
作者の分身だから、肩書きみたいの気にするんだろ。
海賊王は一番自由なヤツだって自分で言ったのに、
周りからそう呼ばれたいがためにワンピース狙ったりする小物だよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:18:52.97 ID:s1zEGwSv0
>>65
自分より悪い奴がいれば自分の不注意がチャラになると
無能で弱けりゃ世の中に守って貰えて当然か?
弱さを振りかざす馬鹿はそう思うのか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:21:09.79 ID:A1xTZs0bO
>>62まるでモンスターペアレントだな
ケイミーの保護者かよヒトデマンかよお前

別にケイミーは付いて来なくても良かったのにな恩返しがしたかったんだろうからケイミーは悪くない
悪いのはこの島の歴史を知りながら止めれなかったヒトデマンだ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:22:23.21 ID:AbBPxeAb0
ドラゴンボールの「平均」視聴率は21.2%
ワンピースの「最高」視聴率は19.1%
ほぼ全話ドラゴンボールに負けてるってことじゃねーのwww
しかも最高視聴率もサザエさんと続けて放送した特番の数字とかw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:32:53.00 ID:FssDdHDKO
>>55
放送しても利益を生まないから。
視聴率とは関係なくDBは放送しない方が利益が出ていた。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:35:39.32 ID:FssDdHDKO
>>71
アニメでDBと比較したければアニメ板でやれよ。キモいんだよ懐古のおっさん。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:44:30.63 ID:gLle28JCO
>>66XーMENの4億越えるぞっていう暗示だな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:48:48.14 ID:q4HMf8WmO
うわきもいスレタイw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:48:49.41 ID:lH8WBe8gO
突撃信者が一番キモいけどな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:50:24.40 ID:UWYPz2bE0
>>74
250巻くらいでな。
これから進まない展開が激増します
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 19:52:06.46 ID:im1Tbk2Z0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  >>73プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:00:42.47 ID:bgWp1C4h0
いつも変わらぬ面白さ
それがワンピースとはじめの一歩だが
お前らにもそんな漫画があるかい?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:02:57.95 ID:UWYPz2bE0
>>75
尾田の脳内ではかめはめ波の次のネタが進行中だ。
次は復活してきた敵ボスをバラバラにするゾロな。
最期にぼんどほうでふっ飛ばす。

似てる漫画があるのはそいつがタイムマシンで未来に来てパクッたから。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:08:13.34 ID:q4HMf8WmO
>>76
最近いなくね?お前の妄想?
>>80
ガチで怖いから電波さん
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:10:38.23 ID:FssDdHDKO
尾田のパクりは今に始まったことではない。
盗作漫画家を神というくらいだ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:11:46.27 ID:KPvbNS3aO
>>18
別に同類でも何でも良いんだよ
ワンピースがつまらないだけで、そのジャンルが嫌いな訳じゃないしな

ついでに言うと、ワンピースだって嫌いじゃないんだ
只猛烈に面白くないだけなんだ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:17:12.37 ID:6yGJo45lO
ドラゴンボールはキャラがしっかりしてるからそれだけで面白い
悟空対ベジータのライバル対決も熱い。ワンピースには熱い展開もない
フリーザみたいなインパクトある魅力的な悪役もいない
かめはめ波みたいな作品を代表する固有技もない。主人公の魅力も悟空>基地外ゴム猿w
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:17:20.59 ID:lcd21nUe0
ルフィの新しい技はあらゆる生き物のエネルギーがルフィの上に集まり出すんだな
さあ、問題は技の名前をどーするかだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:19:19.84 ID:Il/95PvH0
>>83
うん、序盤のワンピの世界観や設定自体は嫌いではない

でも、それをグダグダにしてしまった尾田という作家は嫌いだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:44:30.18 ID:A1xTZs0bO
>>83
そうだよな
ワンピースなんてもはや嫌いになるほど興味ねぇしだからすれ違いな話が横行するんだよな

だがワンピースが終わったらジャンプが終わりそうで怖い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:53:31.40 ID:6yGJo45lO
>>87
別にジャンプが終わればそれまでだろ。俺は今はサンデーやチャンピオンの方が雑誌的にも
面白いと思うし、ジャンプ編集部がワンピースにおんぶにだっこ状態を改善しようとしないなら
それまでだよ。こちらが心配する必要もないと思うが。まあ冨樫や叶が戻ってくるから期待はしてるが
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:54:59.33 ID:q4HMf8WmO
冨樫と同列に語られる叶…
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 20:57:47.13 ID:FssDdHDKO
ワンピを看板に軸にしているからだろ。
DBを中心にした黄金期と同じ売り方なんかしてたら潰れるのは当たり前。
DBがウンコ化した時はスラムダンクがあったが、
ワンピの後には70万部のNARUTOと偽看板のトリコしかない。
ワンピもウンコ化してるから終わりだろ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 21:11:24.74 ID:XOkReKoA0
ワンピが終れば
それに注ぎ込んでる予算が浮くんだから
結果的にはジャンプは救われるだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 21:50:31.85 ID:A1xTZs0bO
>>88チャンピオン・マガジンは絵が下品なのが多いしサンデーは少し幼稚がすぎる

やはりジャンプ派だな俺は
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 21:56:18.58 ID:/zwOxtb+O
テンプレの尾田の言動見ると師匠がいい人に見えるふしぎ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:02:36.54 ID:AbBPxeAb0
ドラゴンボールはキャラがしっかりしてるからそれだけで面白い
悟空対ベジータのライバル対決も熱い。ワンピースには熱い展開もない
フリーザみたいなインパクトある魅力的な悪役もいない
かめはめ波みたいな作品を代表する固有技もない。主人公の魅力も悟空>基地外ゴム猿w
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:02:57.59 ID:geMWy9shO
昔のジャンプ編集部はいかに有能な人材が溢れていたかと言う事だ
今は平均20代だっけか?の編集部
糞な漫画家しか見つけられず
いつまでもワンピにしがみつく
ワンピが本当におもしろけりゃ問題無かったんだろうが
この有様だもんな
最近出たゲームもファミ通ランキングで3週累計で10万本
龍が如くのバイオもどきに一瞬で抜かれる始末

一体どこで人気があるんだよって話し
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:10:20.58 ID:6yGJo45lO
>>92
マトモにチャンピオンやサンデー読んでいないのがよくわかるなw
別に無理に読めとは言わないが幼稚なのはワンピースを筆頭としたジャンプの方だと思うけどね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:18:34.05 ID:KPvbNS3aO
だって龍はSEGAだから
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:20:17.46 ID:j+4DsOVkO
個人的には今はチャンピオン>>>サンデー=マガジン≧ジャンプだな
確実にジャンプはワンピを担ぎ上げてから劣化している。
どの雑誌にも長期連載の老害漫画はあるが、その下の中堅の質が違うからね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:37:14.42 ID:V6bbQBHe0
まさかまだ魚人島でグダグダやってんの?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:39:26.22 ID:8ObCAueR0
>>99
うむw

魚人島編が終わるのにまた二年かかると
最初に皮肉を言ってた人が結構居たが
今のペースだとそれが現実の事になりそうだw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:39:28.72 ID:bg/dvrhLO
>>93
師匠って久保?
あいつは真面目なんだと思うよ、真剣っていうかさ
悪く言えば必死とも言える、余裕が無いっていうかさ

打ち切りくらう漫画家に
「終わったー武井さん遊ぶんだろうなー」
なんて言う基地外と比べるのは可哀想だよ

いわば
首になった同僚に、「お疲れーたくさん遊べるねー」
って言うのと同じだからね

そりゃアシも造反するよな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:44:43.09 ID:im1Tbk2Z0
>>98
俺ははチャンピオン>サンデー=マガジン>>>>ジャンプだな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:49:34.42 ID:A1xTZs0bO
>>96ジャンプより幼稚なサンデーは一時期買ってたから知ってるぞ小学館は普通に幼稚だろ

チャンピオンはみたまんまだろアレ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:02:20.93 ID:6yGJo45lO
>>103
やっぱマトモに読んでいなかったな

ポケモン漫画は確かにあるが医療漫画、本格的なスポーツ漫画、料理漫画
ヒューマンドラマ系の作品は今のジャンプにはないと思うが
ジャンプは大半がバトル物と低俗なギャグ漫画で占められてる時点でサンデーより幼稚だよ
105名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:06:43.93 ID:uGGH809A0
>>103
匙、おすもじ、ムシ、ケンイチ、出雲、BLUSE、マギ、ゴルフ、アラゴ…
これが現在のサンデーの個人的に面白いラインナップ

これらを読んでも幼稚と言うなら眼科へ行くことをお勧めする
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:08:07.58 ID:XwZ+5MGR0
馬鹿なんだから読んでも理解できるわけがない
107名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:13:07.39 ID:uGGH809A0
>>106
そりゃそうかw
ワンピ以外は全て見下してる狂信者には、何を言っても無駄だな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:30:40.18 ID:ZDoabX460
朝鮮人の多いスレだなw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:40:47.41 ID:A1xTZs0bO
>>104
>>105
3号連続AKB48の匂い付き写真を付録にしてるサンデーが何だって?
まぁ表紙がグラビアなんてアダルトになったもんだねサンデーも(笑)ぷぷ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:56:38.49 ID:LGckk6bo0
戦争編でなんでシャンクスたちはマリンフォードにこられたんだ?
いくらなんでも唐突すぎだろ
そもそもどこにいたんだよあいつら
それにその過程とか描写されてないし
テレビの枠外からいきなり出てくるかのようだった
だからよくキャラがワープするとか箱庭の世界だとかって言われるんだろうよw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 23:57:21.80 ID:6yGJo45lO
>>109
幼稚なのがジャンプであると反論されたからって何意味不明な事をのた打ち回ってるw
表紙がグラビアなんてサンデーマガジンチャンピオン昔からの伝統だろww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:00:16.80 ID:aCE5+QilO
>>111
サンデーでオタク向けなんだな

>>105に挙げたのもオタク向け幼稚な作品だろう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:04:57.06 ID:6yGJo45lO
>>112
ケンイチもキングゴルフもビーブルーズもワンピースより
ちゃんと少年漫画やってるから安心しなww

読んでいないアンタはつまらない偏見しか持っていないだろうけどな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:09:34.90 ID:TN9soJD2O
もうサンデーが週刊少年誌で一番面白い!って事でいいから大人しく巣にお帰りください。

他スレで暴れるワンピ信者とここで必死に訴えてるサンデー信者は大差ないなwww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:09:53.34 ID:sSYb4Z9t0
>>113
サンデーは植木と犬夜叉くらいが終わったあたりで読まなくなったが
ケンイチはまだやっていたのか長いな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:17:20.47 ID:1CL1iiIhO
>>114
却下するよ。ワンピースがつまらん、サンデーやチャンピオンが面白いのは本当の事だからな
他作品を引き合いに出すのがスレ違いなら俺以外の奴にも指摘しろよ
他作品を叩いてワンピースを持ち上げてるとかなら批判されるのはわかるが

>>115
まだやってる。まあナルトや鰤よりも短いけどな
今師匠達と一影九拳がやり合ってるから面白い
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:23:49.69 ID:aCE5+QilO
>>116
はいはい凄いねケンイチ君
一番面白いって事にしてくれたんだからもういいだろうケンイチ君
まだ物足りないのかケンイチ君?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:36:14.76 ID:Trp9lJG20
ってかなんでジャンプ叩きの流れになってるわけ?
ここはチョンピを叩くスレであってジャンプを叩くスレじゃねーぞ。

それともチョンピ信者が酷いのはワンピだけじゃねえだろ
ジャンプ全体が酷いよ とか話題をそらしてるの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:39:25.43 ID:7VYpWgAw0
>>118
ワンピがあまりにもつまらなくて、もはや話題にすらならないのかもなw
いつも通りくだらない、つまらないワンピw
ゴミキャラしかいねーw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:42:18.44 ID:sSYb4Z9t0
まさかそんなわけないっしょw
たまたまちょっと荒れているだけだよたぶん
ワンピースが糞なのはかわりないがなw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:50:57.83 ID:dCQ8gzrnO
サンデーもうしお、犬夜叉、烈火…などの黄金期に比べたらだいぶ劣化してるけどな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:52:10.65 ID:uibXU64z0
今連載中のワンピにはネタに出来るほどのエピもないのかw
突っ込みどころさえなくなった?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:54:40.55 ID:sSYb4Z9t0
>>122
今週のルフィのホーディブッ飛ばす発言とそれを制止しようとしたジンベエに手を出す
骨が幽体離脱をつかえることが判明など
あとギャグのにおいが消えない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:57:15.22 ID:dCQ8gzrnO
>>122
内容が薄っぺらすぎて話する材料もない
水で薄めた塩だけのスープ飲んで感想言えと言ってるようなもん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 00:59:52.81 ID:aCE5+QilO
ロビンが喧嘩仲裁しにいった時消えたのは伏線か?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:02:43.61 ID:Col86EhOO
なんかレイリーでて能力者がゴミになったね。
レイリーさんは剣一本でロギア大将あしらえるし、泳ぐついでに海王類しとめれるし、海楼石に焦る必要もなし。
もう海賊王になるなら無駄に弱点の増える悪魔の実いらなくね?
生身でも覇気やら剃やら月歩みたいなのをいくつか極めりゃいいだけじゃん…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:02:51.33 ID:/uD8RsB0O
ハナハナの能力で自分自身を咲かせたんだろね。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:07:41.38 ID:UQLAMAEd0
>>90
ワンピは作られた人気なんだから、終わったら他の漫画をドーピングすれば良いだけ
商業的にはそんなもんだ
トリコはいろいろ使い勝手が良さそうだから利用しやすいかもな

今の魚人島編も確実に今年中には終わらんけど、信者はどこまでついていけるのかと
グダグダ過ぎてどうやって新世界wに行くのかさえ決まっていない
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:21:00.97 ID:sSYb4Z9t0
そういえば仲間はさっさと魚人島出発したがっていたな
海賊王を目指したい本人が一番迷惑かけているというw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:26:10.48 ID:uibXU64z0
なんでゴム猿は訪れて数日の国の内情にいちいちいちいち干渉するの?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:26:55.74 ID:7VYpWgAw0
>>128
トリコって少年漫画としては今のワンピよりも上だと思うんだけど
本当にに王道少年漫画って感じだから大人が面白いとは言いにくい部分あるかも
なんか全体的にキン肉マンの後継って印象

あとワンピは単行本で売れてるぶん、他へ人気を移らせるのは難しいかもしれない
雑誌の連載なら同時に複数読むから他に面白い漫画があれば自然と人気も移動するけど
単行本だと読者を囲い込んでるみたいな状態になるよね

今ワンピの単行本を買ってる読者を他の漫画に移らせるのはかなり難しい気がする
ワンピの人気が落ちたら集英社はヤバいから、そのぶん必死にワンピ押すと予想
でも逆効果でさらに人気落ちるかもwww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:29:58.46 ID:sSYb4Z9t0
だってまわりのプッシュがあってこそのワンピだからなw
作品自体で読者を取り込むわけじゃないから
その推進力であるもろもろのプッシュをなくしたら勝手に堕ちていくだけ
でもプッシュをやめられないという負のスパイラルだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 01:55:31.37 ID:FEeIxocA0
相変わらずのグダグダっぷり見てると
2年後にした意味がさっぱりだわ
収拾つかないからああしただけか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 02:01:20.88 ID:5jEREOHE0
戦争編の収集が思いつかない
修行しない修行しないと批判されてる

じゃあ修行で数年後ってことにすれば辻褄合うしカッコいいんじゃね?という
単なる思い付きとしか思えないな

他のラフテル目指してる奴がどうしているかとか、設定上必要なことは
まったく考えている気配ないし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 02:08:58.57 ID:sSYb4Z9t0
これもしも10年くらいして麦わらの一味がラフテルについたとき
他のルーキー達や黒ひげがワンピースを見つけたらどうするつもりだ?
ルフィが一番自由な奴が海賊王だからワンピースなんか関係ねえ!どん
もしくはワンピースを横取りして俺が海賊王だ!どん
こうですかね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 02:23:52.21 ID:z72t5ZnS0
つーか信者ってあのアホウなエースの死に方も
「ルフィの成長のためだから!」ってんでフォローしてたんじゃないの?
で、猿って成長したわけ?wwwwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 02:31:02.45 ID:sSYb4Z9t0
>>136
それらしい描写は一回もない
まともにバトルすらしてないから
今週ジンベエとなぐり合っているような場面があったけど強くなったとか感じない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 02:44:45.81 ID:mxPSCcT4O
船長のくせに仲間放置した事も
何とも思ってなかったようだしな・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 02:54:06.17 ID:UQLAMAEd0
仲間の事なんか何も考えてない
どうでもいいと思ってるから寝てられるんだよな
話が終わると起きてくる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 03:19:16.89 ID:5jEREOHE0
ナミのエピの時も寝てたんだが、あの頃はまだ寝てても
何かやりそうな雰囲気はあったんだがなあ
少なくとも人情はあった

今じゃ無責任で感受性のない子供臭しか漂ってない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 03:47:12.64 ID:3vJcK497O
>>140
興味引くもんあったら迷惑省みず絡んで、自分の思い通りにいかなかったら暴れまくる
子供というより力の強い重度の池沼って感じ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 04:52:07.39 ID:7VYpWgAw0
>>136
戦争編のエースの行動に賛成してる信者と非難してる信者がいるみたいだねw
感動したとか言ってる信者もどうかと思うけど、戦争編のエースを非難してる信者って
戦争編がつまらなかったのは尾田のせいじゃなくエースのせいって本気で思ってる様子だ
漫画が面白いかどうかをキャラの責任ってどうかしてるだろw

ワンピを面白いって言ってるのなんて頭おかしいヤツしか残ってないんじゃねw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 06:33:06.97 ID:vq6iK4Xc0
惰性で買ってるアホばっかりなんだから
「ワンピが神!」とか錯覚しちゃって仕方ないんだろう
つかこんな糞終わらせてもナルトや鰤やバクマンやトリコやらで十分他誌に
勝てるだろうに・・・

>>76-81
最近は突撃信者じゃなくて粘着信者が多いからな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 06:33:17.39 ID:nUmv1dNS0
フフフ
ドラゴンボールは最高の漫画とかスレ違いな事を言っても反応が無いが
糞漫画だと言われると発狂しやがるこの似非アンチどもがw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 06:51:44.05 ID:1CL1iiIhO
>>117
そうだな。ワンピースにケンイチみたいにしっかりと
友情・努力・勝利の理念があれば良かったのにな。そのどれも中途半端なのがワンピース
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 06:56:21.32 ID:7VYpWgAw0
>>144
ワンピのアンチスレだから他の漫画については擁護する人が多くて当然だろ
他の漫画よりひどいと思ってるからワンピを叩いてるんだから
擁護する漫画は人によって違うが、ワンピのアンチっていう点で共通してればスレとしてはいいんじゃね

どっちにしろ話題が長引けばスレの趣旨から逸れるから早めに切り上げたほうがいいんだが
特攻信者が何故か長引かせようと必死になってるからなw
信者って馬鹿で邪魔な連中だよ、全くw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 07:40:42.00 ID:ZQKhbTKWP
334:おさかなくわえた名無しさん :2011/05/16(月) 23:44:23.24 ID:E83Av7UN [sage]
17歳くらいの頃、ワンピースのルフィに憧れてて、無駄に「おう!」とか「そうだぞ!」
みたいな返事してた。
作中での仲間たちの信頼関係に感銘を受けて、仲の良かった(今思うと一緒にいてくれていただけ)
友達が職員室に呼ばれたり、掃除さぼって先生に怒られてたりすると、
「○○のことを悲しませる奴は許さねぇ〜!!」みたいなことを叫びながら職員室の中に入っていったり、
先生に突っ込んだりした。説教を終えて戻ってきた友達に「良かったなー! お前! 俺は嬉しいぞ!」って言ったり。
気分は敵から大事な仲間を救う船長。
初めは怒られたけど、その内「はいはい、またそれね」みたいな反応をされるようになって、
自分の仲間に対する熱意が伝わらないことが悔しくて号泣したりした。
「俺は弱い…」って呟きながら崩れ落ちたりもした。

大体一年近く続けてたけど、二学期末の成績表に
「友人想いなのは大変結構ですが、落ち着きがありません。少し自分の世界に入り込む様な傾向があります」
って書かれた上に親呼び出されて三者面談。これまでの行動の一部始終を親に報告され、その夜めちゃくちゃ怒られてやめた。
その後卒業まで影でルフィとかワンピースって呼ばれた。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 07:47:44.85 ID:QFQhNI+SO
てか魚人島編マジでいつ終わるんだろう
散々引っ張って来た部分が糞の塊って酷すぎる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:10:14.10 ID:6K1gPSTqO
ルフィ「なんか魚臭くね?」
ジンベエ「・・・」
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:10:52.86 ID:hGJ/8XwD0
ID:nUmv1dNS0 こいつまた来たのかw
似非アンチだと思ってるんならそれでいいから来ないでくれないか?
気持ちわるいww
まぁ、アンチスレが気になって気になって仕方ないんだろうけどwww
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:11:21.52 ID:dCQ8gzrnO
魚人編はもはや何が描きたいのかも不明
「魚人のホーディを人間が倒したらさらに魚人が人間を恨むからダメだ!」

は?そう思うのはホーディ側だけだろ
ホーディは他魚人を苦しめてるんだから普通に考えたら倒して欲しい
魚人なら悪でも庇って、人間なら正義でも貶す
そういうのが尾田は描きたいのかな?
ならその考えが全魚人に行き渡ってる様子を描け
オトヒメが人間に殺されたからみんな人間を恨んでるんだよ!って表現も曖昧だし
つか、こうやって読者が考えて補完してやらなきゃいけない時点で糞漫画だわ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:17:58.28 ID:FdfpnNPeO
友人がワンピース好きで、自分の周りでワンピースの話されるされると恥ずかしいわ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:23:51.45 ID:7VYpWgAw0
>>151
全くだな
国王を殺して魚人島の人間を大勢始末すると言ってるヤツを倒しちゃダメとかおかしいだろ
国王を大切に思ってるヤツなら助けてくれて感謝するんじゃないのか
しかも仲間を人質に取られたことも放送されたなら、魚人だって止むを得ないと思いそうだが
大体ジンベエが仲間を見捨てろって言ってるわけじゃないなら一緒に行けばいいだけなのになw

結局ルフィとジンベエを激突させたいという尾田の描きたい画ありきの、いつも通りのムリヤリ展開だなw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:28:04.46 ID:mxPSCcT4O
魚人色々おかしすぎてついていけないわ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:28:48.28 ID:tcnJiA7SO
あと三ヶ月くらい経てばワンピースブーム(笑)も去ってると思う
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:33:55.46 ID:bdgJiXpL0
DARUMAにワロた
適当キャラ達をいちいちこうして紹介していくのか?
というか人口500万をたった数人だけで脅迫・支配しようとしてるように見えて
無理を感じるんだが・・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:45:53.80 ID:bICXxL9uO
>>112
おっぱいマウスパッドを出してる所は一味違いますね。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 08:57:59.19 ID:QguxHn+d0
なんか無駄に数を多くしすぎ
魚人島も戦争編も描写と設定した数が違い過ぎる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:42:02.73 ID:dplm2LZW0
>>130
それすげー思う。というか、行く先々の島での問題をなんで島民自身が解決できないんだ?
マガジンで連載してた「ツバサ」とかは、行く先の国で起こる問題の大半が姫の
羽根のせいだったから、羽根を回収&それによってみんな助かるなら結果オーライ
って感じで違和感なかったが(まあそれ以外の問題は多々あったけど)
島に長逗留&その国の問題に首を突っ込むには、ルフィ達は完全に部外者
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:46:34.84 ID:ZQKhbTKWP
なんか空島より酷いような気がしてきた。ワンピ60巻代は暗黒時代になりそうだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:47:14.62 ID:3w6LEZjD0
>>130
友達が出来たからそれを助けるために干渉するんだよ
そもそも敵が自分達の命狙ってたりするし
魚人島でもゾロ達が捕まってるから取り返して敵をぶっ飛ばすって言ってる
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:53:35.34 ID:nUmv1dNS0
>>150
オイオイ「また来たのか」ってなんだ?
このスレでドラゴンボール持ち上げてワンピース叩いてたのはこの俺だぞ?(大爆笑)
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:54:41.71 ID:nUmv1dNS0
ゼハハハハハハハなんていうバカなやつらだ!!!!
ドラゴンボール持ち上げてれば幸せハッピー!!
叩かれれば発狂してワンピ信者とかぬかしやがる!!!!!ゼハハハ!!!!!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:56:08.53 ID:nUmv1dNS0
ドラゴンボールの「平均」視聴率は21.2%
ワンピースの「最高」視聴率は19.1%
ほぼ全話ドラゴンボールに負けてるってことじゃねーのwww
しかも最高視聴率もサザエさんと続けて放送した特番の数字とかw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:57:33.03 ID:nUmv1dNS0
オイこの似非信者ども
何度でも教えてやる
俺はワンピースもドラゴンボールも糞だと思ってる
しかしどちらかといえばドラゴンボールのほうがさらに糞!!!
糞漫画信者が糞漫画持ち上げられて喜んでんじゃねえこのアホ猿!!!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 09:58:30.22 ID:6K1gPSTqO
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 10:09:59.05 ID:Fuya6/8JO
>>166
猿以下の脳みそだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 10:26:41.43 ID:hGJ/8XwD0
>>162
あら お前アンチだったのw
どっちでもいいがドラゴンボールの事なんてこのスレではどうでもいいんだよ
ドラゴンボールの事をいいたいなら専用スレ行け

>叩いてたのはこの俺だぞ?(大爆笑)

大爆笑とか書いて恥ずかしくないの??
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 10:36:28.82 ID:dCQ8gzrnO
>>168
内容見ればわかるけど
「ドラゴンボールって書けばみんながかまってくれる!!!」
と思ってるかわいそうな子
そっとしといてあげて
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 10:53:09.73 ID:aCE5+QilO
>>139そうだなアーロンパークの頃と何も変わってない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 11:02:21.96 ID:aCE5+QilO
>>145もう恥ずかしいから喋るなよケンイチ君

そんなオタク向け作品の名前出されてもオタクしか共感出来ないぞケンイチ君
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 11:39:21.74 ID:BjSsyF+E0
重要な話してる時に眠って大物ぶらせるのはやめて欲しいわ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 11:39:27.01 ID:9nnewNWmO
王が拘束されてるし俺が支配者です。250万人殺します
仲間はそんな圧倒的大軍団って訳じゃありません

・・・いきあたりばったりとかそんなレベルじゃねえですよこれは
後ろ盾もクソもないのにこんな状況でよく強がってられるな
あと国を出る者の住居使うとか言ってるけど出てっていいの?誰か残ると思ってんの?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 11:50:13.28 ID:QUyzHw290
ハンターハンターを読んでインスパイアしたんだろ

王と直属護衛軍による選別だよ
数も同じ500万人ぐらいじゃなかったっけ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 11:55:06.24 ID:9ycJWTXO0
よく言われてることだけど、感動にしてもストーリーにしてもバトルにしても
なんか表面上をなぞってるだけなんだよね〜
こう、ドカンと心にくるものがない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:04:02.88 ID:4ZxC6jA/0
まずあの主人公の顔
いつも一点病みたいな目しててちょっと痛い子、てかまるで特殊学級にいそうでしょ?自分で自傷したりもしたしね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:05:05.97 ID:FEeIxocA0
>>166
うわあ・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:05:58.64 ID:5jEREOHE0
最初の二度くらいはまあ良くても、毎度毎度類似パターンじゃ
読み手にも耐性つくしな

その意味では戦争編には少々興味があったんだが
最悪の出来だった
しかも、またもやお涙頂戴の後出し回想しやがって
学習能力ないのかこの作者
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:11:33.35 ID:QFQhNI+SO
どんどん尾田がただ思いついた事をキャラが演じてる感じになってるな
てか尾田って今度の敵の強さどうするんだろうな
噛ませ犬にしたらあれだけダラダラやって糞雑魚かよってボロクソに叩かれるだろうし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:28:11.92 ID:i6X9p40h0
ワンピース嫌いは朝鮮人
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:41:17.59 ID:aCE5+QilO
まぁ、いるかもね

でもこの漫画信者の方が多いからチョンもそれと比例するだろう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:50:17.38 ID:kM9qclu8O
ダルマとかいう魚人がこれ見よがしに工場の壁を食い破っていたのも何かの伏線かなああ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 13:27:13.34 ID:QUyzHw290
伏線っていうのはただ正体を隠しているのだけのとは違うだろ
もっとストーリーと複雑に絡み合っていかないと

ワンピ信者はドラゴンのことを伏線とか言うけど
あれは伏線って言うレベルじゃない、ただの放り投げ

もっとレベルの高い伏線を用意してくれ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 13:53:49.25 ID:aCE5+QilO
>>183放り投げじゃなくて置きぱっなしの間違い
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 14:03:14.43 ID:cs1Zk6gyO
>>166
気持ち悪いな…にへらぁ〜って文字が書かれてそうな間抜け面だな、こんなアホが19歳とか有りえん
しかもジンベエと会話になってねーし
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 14:21:40.03 ID:8yh4W2E8O
>>85
俺は元気だまーー!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 14:34:44.41 ID:vq6iK4Xc0
>>166
はぁぁ・・・
キモすぎだろ
こりゃもう読んでられねーわ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 14:54:34.16 ID:dCQ8gzrnO
>>178
後出し回想、まさにそう
エースが死んでから「エースってこんないい奴だったんですよー」って言われてもなんだかね…
だいたい回想でキャラの肉付けするってのも薄っぺらい
ストーリーの中でそのキャラクターそれぞれがそれぞれの良さを見せていくからこそ、そのキャラクターに魅力が生まれるし
そういうキャラクターが傷ついたり死んだりしたら悲しいのはわかるが
とってつけた回想では魅力を感じない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 15:09:25.72 ID:sDj9xNQ7O
>>173
とりあえず半分殺す宣言して、その上で何人が残ると思ってんだろうな

兵隊だけの国家なんて有り得ないから、誰かが生産をしなきゃいけないのに何で国民を減らすかね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 15:11:52.63 ID:UliZo8qi0
>感動したとか言ってる信者もどうかと思うけど、戦争編のエースを非難してる信者って
>戦争編がつまらなかったのは尾田のせいじゃなくエースのせいって本気で思ってる様子だ
漫画が面白いかどうかをキャラの責任ってどうかしてるだろw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 15:12:34.90 ID:ppI7kQBC0
糞バレ乙です。敵が人質を取って海賊と対決するって流れですね
糞マンガにはそのバレで十分です
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 15:13:29.68 ID:UliZo8qi0
間違えたw
>>190で引用した部分超同意と言いたかった

マジで「悪いのは尾田じゃなくてエース!!」ってレスもそういう論調のレスも山ほど見たよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:01:30.63 ID:5jEREOHE0
>>192
被災者に「俺は元気だぞー」と言ったのはルフィだから

と言訳する尾田に似合いの信者だな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:24:29.16 ID:1ZPAp7xhO




Xメンを越える超絶ウルトラ無敵最強ワンピース!

俺様の計画通りwww

出して出して出しまくって売っちまえばいいんだよ。
ギャハハハハハハハハ。

超キモチイイwww

ア〜ッハハハハハwww

DB厨ナルト厨全アンチざまあwwwww

最強無敵ワンピース




195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:25:48.26 ID:uyb27p8CO
>>147
このコピペ見るたびに思うんだが、コピペの出来が悪いっていうかリアリティの欠片も無いんだよな

ワンピを読んでる人、ワンピを面白いと感じる人は間違いなくバカだけど、
このコピペにあるような「ワンピに影響されちゃったバカなガキ」という類はいない
ワンピは全くと言っていいほど子供に影響を与えてない

漫画も映画も小説も、中身カラッポの大衆作品に飛びつく人がワンピの消費者だし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:31:18.26 ID:sDj9xNQ7O
>>194
どう超えたのか教えて欲しいが、どうせ答えないか馬鹿みたいな言い分だろうし
あぼんしたからわかんないし
197名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:33:05.54 ID:AnZO7zK80
>>194
>超絶ウルトラ無敵最強

なんだ…小学生か
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:48:12.73 ID:M9i1LdQ4O
ワンピースの玩具たくさん出てるけど何がいいの?
フィギュアとかもたくさん出ているがどれも交通事故で顔がぐちゃぐちゃになったようなキャラばかりなのに 体も裸の奴が多くて下品さが伝わってくるわ
本当あんなもんばっかり集めてる信者は病気だろww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:49:49.86 ID:1ZPAp7xhO
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:50:42.97 ID:1ZPAp7xhO
ああ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:52:58.46 ID:1ZPAp7xhO
既に2億30000000部www


Xメンを越える超絶ウルトラ無敵最強ワンピース!!!
出して出して出しまくって売っちまえばいいんだよ。
ギャハハハハハハハハwwww超キモチイイwwwアハハハハハwww


DB厨ナルト厨全アンチざまあwwwww

最強無敵艦隊ワンピース

メシウマ〜




202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:55:48.31 ID:C+WyOQffO
>>192
その信者アホだな
キャラが勝手に動いたから駄目になったとか言いたいのか?

どれだけ自分と真逆の性格設定したって、キャラが勝手に動き出す頃には、見事に自分の分身と化すのに。
キャラの基本設定軸をブレさせなければ、読者に気付かれる事はないと思うが、大まかな所は違ってても、細かい部分部分が見事に自分だし
他人に見せてる自分ベースか、自分しか知らない自分ベースかで、結構別キャラだけど


キャラは自分
エースも尾田先生の分身に過ぎない
極一部なのか全てなのかは分からないが

エースは尾田の分身であり代弁者の1人なんだよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 16:55:57.86 ID:1UdcqmZnO
ソーは微妙だがファーストジェネレーションは好評だな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:04:19.37 ID:1siFrIP+0
エースの件は繰り返し話題になるが、
やられる直接の原因は、直前にルヒが落としたビブルカードに気を取られたこと
本人が隣にいるのにカードを気にするとかアホかと思ったな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:19:38.90 ID:M9i1LdQ4O
ワンピースはキャラデザからネタ切れが臭ってくるよな とくに空島あたりから ドラゴンボールもワンピースもどちらも糞だと思うがワンピースの方がさらに糞だな ドラゴンボールの世界観は魅力あるものだし
特に機械や爬虫類、街並みはとても印象に残る かめはめ波やらみんなの興味を引く独自の技なども生み出しているし
何よりキャラデザが神 物語もバトル主力で進行してるのに面白いからな 萌にも頼らないってとこも良い
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:20:20.39 ID:M9i1LdQ4O
ワンピースは出来合いのものからパクってきたものばっかりだし 時にドラゴンボールからのパクりは酷いからな 物語もやり尽くされた感ばっかりだしやたら長引かせたのに戦闘になるとすぐ終わるパターンの一点張りだし お涙頂戴に走るってのも糞だな
所詮バトル漫画じゃ命の大切さなんか表現できるわけないんだよwワンピースは絵自体にも魅力ないんだからあんなオナニーストーリーは完全にラノベ向きでしょww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:22:03.28 ID:UQLAMAEd0
>>198
女は奇形だし、
魚人やおっさんのフィギュアなんか買うヤツって特殊な嗜好をしてるとしか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:24:23.13 ID:aeLViN27O
早く終われよこの糞漫画
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:32:20.76 ID:dCQ8gzrnO
尾田は漫画ばかり読んで過ごしてきたから引き出しは漫画しかないんだよ
誰かが漫画で表現した方法や感情しか知らないから本当の人間ならどう感じ、どう考えるかとかわからない
一種の発達障害だと思う
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:35:01.41 ID:dCQ8gzrnO
そしてそういう発達障害は尾田だけじゃなく結構いる
実生活で経験を積まず、漫画やネット、テレビばかりで
自分の考えや感情を「こういうときはこうするものだ」と漫画やドラマなどに当てはめてしまう
そういう人間はそういう描き方しか出来ないワンピを自然だと思ってしまってる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:35:30.80 ID:1CL1iiIhO
>>205
それだけドラゴンボールを誉めといて糞はないだろw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:35:35.46 ID:3w6LEZjD0
結構昔のヤクザ映画とか落語とか見てるらしいぜ

tp://nicosound.anyap.info/sound/sm9110264
tp://nicosound.anyap.info/sound/sm9110714
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:42:09.13 ID:9nnewNWmO
>>207
茶番戦争編とか出番ほぼ皆無のルーキーあたりのグッズ買う奴は馬鹿以下だと思ってる
そもそも企業からも相当ナメられてると思うよ。とりあえず出せば食いつくって
漫画じゃないけど、シリーズで不人気だから露骨にグッズ化の順番飛ばしたりする事だってあるのに
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 18:11:51.55 ID:aeLViN27O
ようするにイケメンだしときゃ売れんだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 18:12:36.63 ID:JmxZnw++O
>>212
その割には全然生かされてない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 19:42:57.22 ID:GaY8oM7oO
そりゃヤクザや落語の話が少年漫画に合うはずがないオッサンくさいし鼻水涙垂れ流して絶叫するキモ暑苦しい漫画 
あだち充の爽やかを一ミリでも取り入れてみろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 19:46:45.69 ID:fZo7oHWu0
>>216
落語はドラえもんにも取り入れられてるくらいだぞ。
おっさんくさいって価値観は間違っている。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 19:56:55.04 ID:O4UCeCnP0
落語も面白いのあるからな・・・
一辺倒におっさんくさいと決めつけるのは良くない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:04:51.66 ID:7VYpWgAw0
>>212
冒頭は完全に任侠モノだしね
銃をこめかみに突きつけて問答無用で撃つとか友人かばって腕を失うとか
すぐその後で路線が変わってるのは、一般ウケを意識した編集の人に言われたとかじゃね

でも好き勝手やってるから、また任侠モノ化するかもよw
SWとか戦争編も出入りって感じだったし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:07:48.28 ID:FEeIxocA0
任侠っぽいノリもキャラのやることなすこと筋が通ってないから
ただ痛々しくなるだけという
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:16:33.41 ID:Z6vtTYb50
昔のマンガは悪者が真人間になる時は死ぬ時と相場が決まってたが
死闘に勝った時誰かが死んでるのがイヤな尾田は
情が移って優遇しちゃうんだろうな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:19:14.67 ID:fZo7oHWu0
キャラ殺せないくせに任侠モノやろうとするからめちゃくちゃになるんだよ。
任侠モノは命を賭けて仁義通すから素晴らしいのに、何やっても死にません。
でも、これ任侠モノなんですよーって言われてもクソだろうが。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:22:16.19 ID:JB3GG3i30
ワンピで任侠っぽいキャラって、
解体屋やってた頃のフランキーぐらいだろ。
変態だけどな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:27:39.53 ID:jHCzCfkx0
やっと殺したかと思えば「アレ」だしな
とことん才能ないんだと確信したわ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:41:43.44 ID:vq6iK4Xc0
ネタ切れなんならさっさと完結編へもってけよ
まあオナニーしまくりで気持ちいいだろうからそうも行かないかな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:45:38.92 ID:5qN7RBDB0
ルフィの真似した小学生が「うるせえ!」とか叫んでて迷惑だった
いかんなこりゃ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:47:16.33 ID:aCE5+QilO
>>224だよなぁエースの所なんかキャラの死でしか感動モノがつくれないとつくづく実感したよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:55:56.94 ID:JB3GG3i30
>>227
エースの死で感動したみたいに言うなよ。
爆笑もんだったろ、あれ。

笑い死ぬかと思ったという意味では、確かに深く強く心を動かされたけどな。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:00:01.03 ID:aCE5+QilO
>>228
いや流石に漫画で感涙はできないが普通にあそこはクスリとも出来ないだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:02:23.88 ID:m9jy+hq10
オヤジも最後の船長命令をあっさり無視されて死んでも死にきれないだろうなww
成仏はしてないと思う
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:19:36.84 ID:MCs5bU5kO
ゲームセンターのUFOキャッチャー占有率がうざい
乗っかかてるスポンサーの多さが表れてるが
スポンサーが離れたら地に落ちるわな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:22:42.03 ID:d8072xQ/O
そういうのずるいよな
ワンピースが売れてるというかワンピースしか売ってないんじゃん
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:28:40.00 ID:bCCHt+bk0
韓流ゴリ押しのフジテレビがバックについてるからな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:33:05.32 ID:3vJcK497O
ネタバレも本スレも勢いまったくなくなったね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:45:43.90 ID:4ZxC6jA/0
大威張りで登場した世界最強の男(笑)はど真ん中をただノタノタと
ワシらもただじゃすまんぞ!と言いつつほとんど何もしなかった能無しセンゴク
世界最強の男の無言の怒り攻撃をまともに食らってピンピンしてる赤犬様
かなりの犠牲の上にやっと救出したのに単純な挑発に引っかかり全て無駄にする炎の馬鹿
脱獄者と裏切り者を引き連れて堂々とこれから犯罪やりますよ宣言をしにきた黒ひげを逃がしてやる優しい海軍
白髭もエースも死んで完全優勢にたったのに海賊Aの顔を立たすために撤収を始める素敵な海軍
236名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/02(土) 22:21:59.18 ID:AnZO7zK80
>>234
理由は…解るよな?

単純に最近の展開が、話す内容が無い位に詰まらないからだよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 22:25:31.62 ID:6K1gPSTqO
>>234
それどころか、どこもワンピに愛想を尽かせてるのが主流になってる

みんな気付き始めてるよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 23:43:55.58 ID:phw3xBaAO
ワンピのすごさに顔真っ赤なやつがいっぱいいるスレはっけーんです(o^o^o)
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 00:34:53.25 ID:kIW4pf1y0
>>204
ロングパスになるが、あの場面
それまでのエースの馬鹿言動はとりあえず横に置くとして、
ビブルカードじゃなくて、麦わら帽子だったらまだ納得できたと思うんだ
いつも大事にしているという設定だから、条件反射で気を取られてしまっても
カードほど無理はない

で、馬鹿兄も、その馬鹿弟を助ける為に思わず実体のまま庇いに入ったとすれば
マグマがどうこう理由つけなくても、その場面に関しては普通に納得できたと思うんだ

だが、もう、なんつーか
その後、八つ当たりで森林破壊に勤しむのは馬鹿猿だから大目に見るとするが
「仲間がいるよ」と立ち直るなら、その仲間探せよと
「俺は弱い」と苦しむなら一人で修行重ねろよと
コネで手取り足取りしてもらうなよと
あまりにも筋通ってなくて、どうにも擁護できん

骨はよくわからんが(二年もあるなら鯨に会っておけ馬鹿)、
他の仲間も結局他人頼りで強くなったって展開なんだよな
特にゾロはありえないほど無茶な師弟関係

仲間ー仲間ー言うてるわりには、ほんと、口先だけで他人頼りだよなあ
いつからこうなったんだ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 00:38:10.33 ID:YMPYyAbaO
待ちに待った魚人島編がゴミってすげえな
尾田はある意味読者を裏切る天才だわ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 00:43:50.12 ID:HNEnyoLmO
ウソップは相変わらずカスじゃねーか
新魚人海賊団相手にラフレシアだして「くさっ」とかつまらないからいいよ。普通に戦え
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 00:53:56.87 ID:y/9D/8PX0
388 自分:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 16:14:21.68 ID:???
ワンピを恨むなら別に結構
こっちは見下ろしながら必死になってる姿を嘲笑うだけ
そして高みを目指し弱者の声すら届かなくなる
そこにあるのは神の姿
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 00:56:36.48 ID:Zk/wO4wR0
この漫画っていつ終わるの?
目障りなんだが。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:01:29.07 ID:ykyPBH700
宗教は信者がいる限り無くならないだろうな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:22:58.19 ID:EB41rab00
ドラゴンボールの「平均」視聴率は21.2%
ワンピースの「最高」視聴率は19.1%
ほぼ全話ドラゴンボールに負けてるってことじゃねーのwww
しかも最高視聴率もサザエさんと続けて放送した特番の数字とかw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:23:55.32 ID:EB41rab00
ドラゴンボールはキャラがしっかりしてるからそれだけで面白い
悟空対ベジータのライバル対決も熱い。ワンピースには熱い展開もない
フリーザみたいなインパクトある魅力的な悪役もいない
かめはめ波みたいな作品を代表する固有技もない。主人公の魅力も悟空>基地外ゴム猿w
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:24:42.07 ID:3DJbzo1j0
というか漫画としての読みやすさがDB>>>ワンピ

本当にごちゃごちゃしすぎ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:25:52.05 ID:ykyPBH700
ワンピより読みにくい漫画は滅多にない
ディスコミュニケーションくらい
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:27:41.72 ID:EB41rab00
ドラゴンボールは実に読みやすい
実に中毒性がある
しかし読み終わると何も残らない、スッカラカン、ブックオフかゴミ捨て場行き
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:30:59.72 ID:KjLAs9iV0
>>166の「売られた喧嘩〜」のルフィの顔…醜いな
心底醜いと思う
なんか病気で見た目は小学生のまま歳くったおっさんみたい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:32:29.43 ID:mCkbL8O50
>>241
普通なら銃持たせてスナイパーにするのになんで植物なのかさっぱりわからない。
MARでも読んで植物すげえ!ってなったか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:42:15.19 ID:EB41rab00
>>250
ワロタわ
見た目が小学生のまま年食っちまったオッサン
尾田そのものやんけwwwwwwwwwwwww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:53:45.87 ID:tgit8igI0
てか相変わらず成長してないなこの主人公は
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:57:19.44 ID:wf2qVCka0
こいつらがラフテルについたら偶然ワンピースゲットしそうだな
そういえばラフテルってどうやっていくんだよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:58:59.49 ID:TvPc9p6H0
「売られたケンカは買うだけだ」
「このケンカは絶対買うな」
買わない場合もあるのに、忘れちゃったのかなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:09:46.41 ID:wf2qVCka0
天竜人を殴ったばかりに仲間がバラバラになったもんな
実質あれのせいで2年休載していたも同然
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:10:26.12 ID:pJiuvxlNO
オタク小僧だった尾田がいってもなんの説得力もねんだよね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:10:48.51 ID:YMPYyAbaO
ベラミー辺りから体格でかいだけの奇形増えたな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:11:22.06 ID:KjLAs9iV0
アマゾンのレビューがさらに凄いことになってたw
星1つの方が多いじゃん
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:12:34.60 ID:Eopga8xMO
話切るけど、ワンピって頻繁に現在地マップとか出てくるけど、そうとう読み込まないと頭に入らないね。マンガってそうじゃねえよな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:21:22.63 ID:6TzP49ZIO
信者っていつごろくらいから伏線伏線うるさくなったんだろう?
ワンピースごときで伏線って漫画はおろか本すら読んでないんじゃないか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:27:57.20 ID:YMPYyAbaO
0巻映画が当たってにわかが増えた頃から伏線アピールする馬鹿は増えたな
こんな高レベルの難しい漫画読んでる俺頭良すぎとかガチで思ってるんじゃねーの
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:37:20.64 ID:wf2qVCka0
>>260
現在地マップは出てくるけど世界地図とかそういうレベルのもの出てこないから謎
そのせいで戦争編でシャンクスがどこから来たのか一切不明だし
そんなに簡単に来れるものかと思うとやっぱり箱庭っぽい感じがしちゃう
だから設定だと新世界から来たって言われてもご近所感覚しかしない
まさに設定負け
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:40:56.13 ID:d9d0lqxVO
君たちのコメントに突っ込みたくなるんだけどもしかして釣りか?突っ込んだら負けか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:45:24.62 ID:pr2cWtYg0
家族に会いたいと思えば
サクッと会いにいけちゃうレベルの広さ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:47:39.53 ID:wf2qVCka0
>>261
ブルックがラブーンの仲間だっていうのが出てきたあたりかも
これ一回だったらああ昔の話でそんなのあったな程度で済むんだが
そのあとレイリーが登場したあたりで今度は3巻に出てきた爺さんがレイリーだって
いう話になって昔から考えていたっていう意見が増えて
他にも昔に出てきたキャラが今後出てくるんじゃないかっていう感じで今に至る
他にもハンコックが登場したときは8年くらいのジャンプの表紙に後姿だけあったていうのもある
その表紙にはハンコック以外にももう二人未登場キャラがいるからそのうちでてきて
またハンコックの時と同じようにあの時のジャンプにいた!伏線だ!っていうのが見え見えw
だからもう今のワンピースは新しい人名や何かあっただけでこれ今後でる!っていうのバレバレになっているんだよ
インペルダウンの囚人もそうだっただろ?レベル6のやつらの囚人さ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:57:26.57 ID:kIW4pf1y0
>>266
○人目のあたりから、伏線認定信者が増えた印象
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 03:01:51.95 ID:wf2qVCka0
>>267
そういえばそんなのもあったなw
ということはチョッパーとロビンは今後船を降りるか
ウソップみたいなことを2回やるかどっちかだな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 03:54:40.44 ID:XCBnhXrQI
能力者になる前のティーチに負けたシャンクスが
「俺の顔を立てて貰おう!!」
で戦争終わらせるとか意味不
俺がワンピースを知らないだけか?
270名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/03(日) 04:31:20.93 ID:aFOFSPd40
>>264
どうぞどうぞ、突っ込んで下さい
何で信者さんがこのスレに居るかは知りませんが(棒
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 05:05:46.30 ID:mL9atm3k0
>>248
なんて懐かしいタイトルを。w
しかし、平面描写に徹してるディスコミの方が見やすい。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 06:14:51.86 ID:oErPCDhR0
>>269
いや、その考えで普通だと思う
もっと頭おかしいのは海賊相手に「あいつは駄目だけど、お前は許すよー」
みたいなことをいう池沼元帥だけどな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 09:27:25.14 ID:qsvrn/fc0
キライなら読まなきゃいいだろ
アホすぎるぜ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 09:48:37.03 ID:ECvgeYD+O
マンセーだけの一般ファンサイトに籠もってろよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 10:13:10.77 ID:XCBnhXrQI
>>274

アンチにも元ファンとか色々居る
逆に何でそれを理解しようとしないのか分からない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 10:14:32.67 ID:XCBnhXrQI
↑273、でした
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 10:35:52.90 ID:wf2qVCka0
たしかグランドライン突入したのってナルトの連載が始まるよりも
前だよな・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 10:56:09.23 ID:b9NKlJ5EO
グランドラインまでは一生懸命考えてたけど
それ以降は思いつきで描いてるんだろ
あまりにもつまらなくなりすぎ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:09:33.09 ID:tO9qv2eOO
誰かが捕まる→みんなで助ける

こればっか
サボ助ける時もこれだろ、どんだけ絆アピールだよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:27:41.71 ID:wf2qVCka0
主人公がバトルでまともに勝ったのってもしかして
スリラーが最後なんじゃ…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:34:40.65 ID:0eQpoD+00
一応修行後のVSパシフィスタとVS巨大タコもちゃんと勝ってる
一撃で。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:36:11.48 ID:d9d0lqxVO
>>270
アンチってみんなこういう奴だろID:gtuWVgBnO
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:38:53.80 ID:h3S9xvME0
>>282
突っ込みたいけど言い返されるのが怖いのぉって
なら言うなよとしか。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:45:46.26 ID:d9d0lqxVO
>>283
アンチのは主観だけの批判だね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:52:26.49 ID:C2HyYcWL0
>>264
もう書き込んだ瞬間負けてるよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:05:29.24 ID:bK+UoZ2nO
>>284
主観なのは当たり前だろ何を言ってるんだw

俺たちがワンピース批判するのが気にくわないなら
このスレから去るか、真っ当な反論レスをしてみろよ
適当に煽ることしか出来ないなら小学生でも出来るぞ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:06:18.95 ID:ykyPBH700
客観的に糞な点もいくらでもあるけどね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:12:04.29 ID:tO9qv2eOO
>>284
それはお前の主観だろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:20:03.95 ID:TvPc9p6H0
読んでみたらつまらなかったわけで、読まなきゃ分からないだろw
ワンピの表紙につまらない漫画ですと書いてあったなら確かに読むヤツが悪いと思うけど、書いてなかったからなぁ
次巻以降は表紙に「この漫画、糞です」って書いておいて欲しいもんだw

それよりこのスレはアンチスレと書いてあるのになんで見るんだ
スレタイにちゃんと書いてあるんだからワンピ好きなら見なきゃいいだけだろ
ワンピはまるで面白いかのように宣伝してるから読んでみるのも仕方ないかもしれないが
このスレはちゃんと内容を表示してあるんだから、嫌なら見るなって自分のことだろw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:28:03.89 ID:h3S9xvME0
>>284
ゴメン、何を言ってる河から無いから噛み砕いて言ってみて。
例えば、ナミの話で寝てたルフィが魚人の話でも寝てたりするのは
客観?主観?
面白いかどうかというだけじゃなく、事実としてこう書かれてて、
これはおかしいだろってのは主観になるのかな?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:34:12.28 ID:3DJbzo1j0
>>273
そうだな
アンチが嫌ならアンチスレをよまなければいいのに
馬鹿だよな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:38:14.62 ID:d9d0lqxVO
>>285アンチスレ自体本スレから追放された敗者
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:41:19.09 ID:d9d0lqxVO
>>289嫌いだから見ないとか好きだから見るとかは本当の意味での好きじゃないだろ?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:43:25.49 ID:osPkcXe+O
そうだね
こんな敗者に付き合わなくていいから、勝者のスレにお帰り下さい
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:47:24.82 ID:TvPc9p6H0
>>292
アンチスレは馬鹿と関わりたくない人のための避難所だろw
だからたまに馬鹿が特攻してきて迷惑なんだwww
早く巣に帰れ
>>293
日本語でおk
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:51:16.13 ID:wzVd9rb80
今更あんな雑魚相手にダラダラダラダラしやがって…
魚人でしかもジンベエ未満の奴とか出されても檄萎えするだけだっての

強敵の後、ノロノロビーム打つ弱い奴と戦ってたけどそん時は早めに終わったのに
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:58:35.74 ID:32zMP3Nb0
信者スレが相変わらず黄猿赤犬クロコとか懐古厨ばかりで現在を直視しようとしてないねw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:01:11.87 ID:d9d0lqxVO
>>290まぁ客観的にみれば大物アピールをしてたんだろう

ここで人の話聞けよって怒るのは主観だね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:02:14.08 ID:wIxY6/7KO
ドンツ(笑)
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:07:12.10 ID:wf2qVCka0
空島も一年以上続いた
そして空島は上空1万メートル魚人島も1万メートルの深海
つまりそういうことだ
魚人島も1年以上続く
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:09:47.92 ID:9WmNI6uA0
魚人島を目指したのは5年くらい前だっけ
それだけ引っ張ってこの有り様だからな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:09:48.20 ID:bK+UoZ2nO
>>298
人の話を聞かない事がどう大物アピールになるのか詳しく且つ客観的に答えてくれな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:12:08.72 ID:d9d0lqxVO
壮大なスケールで描かれる冒険アドベンチャー

その名は「ワンピース」ドンッ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:19:23.97 ID:d9d0lqxVO
>>302
普通なら聞きたくなる話を拒む所
人と違う行動をする所か
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:24:40.95 ID:wf2qVCka0
なーんでワンピースの情報断ったんだろうな
まさか本当に自力だけで手に入れられると思ったのかな
ロジャーの死後20年見つけられてないんだろ?
白ひげ含む四皇すらラフテルの行き方しらないらしいし
これでどうやって見つける気だよw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:25:35.09 ID:ykyPBH700
世界中の人達がゴム猿ご一行様をワンピースまで案内してくれるから大丈夫
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:28:49.14 ID:wf2qVCka0
つーかワンピース見つけてどうするの?
ナルトは灯影になって里のみんなに自分の存在を認めてもらうっていうのがあるけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:30:27.02 ID:0eQpoD+00
>>305
ロジャーの一味はその状態から自力だけでラフテルまで行ったんだから普通になんとかなるだろ
ならなかったらルフィがロジャーより雑魚で無能だっただけの話
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:33:32.30 ID:jpkcNlqnO
むしろワンピースのほうから
猿御一行に寄ってくるんじゃないかな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:33:34.27 ID:wf2qVCka0
>>308
シャンクスとバギーってロジャーの一味だったから
ラフテル行こうと思えば行けそうだよな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:34:59.12 ID:bK+UoZ2nO
>>304
それのどこが大物アピールに繋がって客観的になるんだ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:35:36.65 ID:ykyPBH700
馬鹿にあんまり難しい事聞くのは可哀想だろ
日本語も理解できないのに客観視なんてできるわけがない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:37:55.14 ID:YMPYyAbaO
まあ情報収集を一切しないのは不自然すぎだな
他のやつが先に見つける危機感も皆無だし
まるでルフィ一向が真っ先に見つけるかのような台本
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:38:04.51 ID:TvPc9p6H0
>>311
馬鹿が考える大物って、馬鹿だよねw
人の話を聞かずに人と違うことをやりたがるのが大物www
尾田の書く大物もやっぱり馬鹿だしなぁw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:41:54.01 ID:wf2qVCka0
ルフィとブチャラティどっちについていきたい?
俺は当然ブチャラティ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:43:17.73 ID:d9d0lqxVO
>>311
俺も授業中眠ってよく大物アピールしてたもんだよ

先生のかみなりなんて意にも介さずな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:44:59.46 ID:2QS3SJ980
また他の漫画挙げて批判かよ
ホントにアンチはワンパだなぁ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:46:23.30 ID:d9d0lqxVO
>>315ブチャラティってなんだよ
例えはシンプルなのを選ぶのがシンプル イズ ザ ベスト
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:46:58.46 ID:MxwgNvzG0
東の海とかで遊んでて片腕かじられるような連中が、
本気でワンピースなんぞ探してると思うか?
やつらはあくまで海賊で、お宝は見つけた奴から奪うもんなんだよ。

白ヒゲはワンピースについて知ってるようだから、
実際のとこは随分と昔に見つけて、そのまま放置してあるんだろう。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:49:43.92 ID:bK+UoZ2nO
>>316
お前の実体験とか聞いてねーよwしかも思いっきり主観で話してるじゃねーか
早くどう大物アピールに繋がるのか客観的に説明しろよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:51:14.85 ID:d9d0lqxVO
>>314
それは主観ね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:55:18.88 ID:d9d0lqxVO
>>320お前は主観で客観的意見を否定してるだけだよ

俺は説明した

今度はお前が客観的ではないと反論する場面じゃないのか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:57:58.27 ID:TvPc9p6H0
>>321
アンチスレに特攻→客観
特攻するのはマナー違反→客観
マナー違反する人間は責められても止むを得ない→客観
つまり人として責められる行動をしているアナタは馬鹿と言われて当然なんだよw

特攻してもいいと思ってるなら客観的に馬鹿だと言えるし
特攻しちゃいけないと思っててやってるならやっぱり馬鹿だと言えるだろw
つまり馬鹿なんですよ、アナタwww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:58:07.99 ID:jxPp1mWB0
>>316
だせえww超小物ww
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 13:59:44.47 ID:bK+UoZ2nO
>>322
だからそれがどう大物アピールに繋がるのか客観的に説明しろってw
説明したのはお前の実体験のみでそれだけでどう繋がるのかよくわからないんだよw

それとも授業中居眠りかませば全員大物になれるのか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:00:30.18 ID:0eQpoD+00
>>310
そうだな
バギーもシャンクスもワンピース手に入れる気は全然なさそうだけどな
バギーなんか「世界中の宝を自分の物にする」とか言いながらワンピース無視してキャプテンジョンの財宝追っかけてるし
ワンピース見た事ある人間にとってはとってもどーでもいいというか全然欲しくならない物なのかもな
ワンピースって
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:03:14.39 ID:eHZH+VUv0
ID:d9d0lqxVOはただのアホw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:05:07.54 ID:d9d0lqxVO
>>323
私は初めに聞きました
突っ込んでいいか?と

それで突っ込んだら帰れって言うのがアンチマナーなんですかな?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:06:09.26 ID:wf2qVCka0
たしか白ひげってワンピースが実在することは知っているけど
ラフテルに行く方法とかは知らなかったんじゃなかったか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:10:07.98 ID:d9d0lqxVO
>>325
集団で寝るとか人と同じ事やってるだろ

俺の実体験は主観と客観を入り混じめて言ったものだ

まぁ授業中寝てれば馬鹿になるよな(笑)アハハハハ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:13:11.18 ID:9WmNI6uA0
>まぁ授業中寝てれば馬鹿になるよな

自分のことがよく分かっているじゃないか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:14:46.04 ID:d9d0lqxVO
>>331

言葉の揚げ足取るなよサラっと流せよそれだから本スレから嫌われてるんだぜ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:16:07.23 ID:ykyPBH700
ここまで馬鹿な生き物が存在するとはにわかには信じ難いが実在するんだよなぁこれ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:19:23.38 ID:d9d0lqxVO
ほらこれが客観的に述べた説明だ>>304


それは違う
それは違う
なんて誰でも言えんだよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:20:24.03 ID:0eQpoD+00
>>329
ラフテルに行く方法教えてやろうかってロジャーに言われて「聞いても行かねえ」って言ってたな白ひげ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:20:34.49 ID:TvPc9p6H0
>>328
>アンチのは主観だけの批判だね
これが突っ込みかw
突っ込む内容によるだろwww
主観というのは人によって異なるから本スレとアンチスレに分かれているってことを理解してないな
主観で語るからアンチスレにいるわけで、ワンピをつまらないと主観で語るのは当然のこと
それを踏まえて突っ込むというなら客観に基づいて語らなきゃ意味がないんだが

アンチスレでワンピは面白いという主観とか、つまらないという意見を否定する主観を語るなら出て行けと言われて当然だろ
あと主観「だけ」ではないけどなwww
主観だけなのはむしろ「ボクが面白いと思ってる漫画を批判するなー」ってのが特攻してくる信者だろwww
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:23:48.13 ID:d9d0lqxVO
知ってるか?削除ガイド主観的な批判は削除されちゃうんだぜ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:26:05.18 ID:d9d0lqxVO
>>336
俺は面白いなんてここでは一言も言ってない

ただ君達の主観的な意見を否定してるだけだよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:27:37.99 ID:wf2qVCka0
ルフィ「つまらねえ冒険ならおれはしねぇ!」どん
クルー(何言ってんだよこいつ、ワンピース見つけたくねえのかよ)
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:28:56.01 ID:EKMrBD090
人の話を聞かないのは誰でも出来る
人の話を聴いた上でどう行動するが小物か大物かを分ける

単純な事実
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:35:22.16 ID:TvPc9p6H0
>>337
客観的な事実に基づいて主観を語るに決まってるだろw
人の話を聞かなかったり人と違うことをする主人公が書いてあっても、それを好きか嫌いかは人による
同じこと関してだって好きか嫌いかに違いがあるからスレが分かれてるんだ
大物アピールだってあざとくてウザイんだよ

なんでこんな当たり前のことを説明しなきゃいけないの?
ワンピが好きなら、好きな人同士で語ってればいいだけだろ
自分が正しいと思ってるなら大間違いだぞ、早く気付け
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:37:37.11 ID:wf2qVCka0
いやだねバーカ発言
人の話を聞かないで昼寝
そして恩人に対して殴る
もう劣化だらけだろ・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:41:16.48 ID:TvPc9p6H0
>>338
「それは主観だ」っていうのは否定になってないんだがwww
ワンピはつまらないっていうのは主観だけど、「それは主観だ」って言ったら否定したことになるとでも?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:41:33.96 ID:8EF7iV0i0
>>338
読書感想文スレで主観がダメとか
客観的事実といっても漫画の中で描いてる事以外に無い

信者が勝手に深読みしてスゲーとか言うのも主観だ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:44:03.54 ID:wf2qVCka0
客観的ってなんだろうね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:50:54.53 ID:bK+UoZ2nO
>>330
御託はいいからさっさと答えろよwお前は何一つ客観的に説明してねーよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:53:23.86 ID:MSud9GLt0
http://blog.esuteru.com/archives/3426345.html
3DS版『ワンピース』が消化率50パーセントでワゴンピースの予感
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:54:47.16 ID:wf2qVCka0
ワゴンピースw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:55:24.51 ID:d9d0lqxVO
>>341客観的な事実?事実だけしかみてない 何故コイツはこんな事をしたのか客観的にみていないじゃないか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 14:59:43.55 ID:wf2qVCka0
なぜルフィはレイリーの情報を蹴ったのか
つまらない冒険ならしないって言ってたけど
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:00:21.02 ID:d9d0lqxVO
>>346それもお前の主観だよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:10:59.44 ID:bK+UoZ2nO
>>351
そう感じてるのもお前の主観だから早く答えろよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:23:03.95 ID:0eQpoD+00
>>350
冒険はどこで何があるのかどんな危険が待ち受けてるのかわかんないから面白いんだよ!
どこで何をすればどうなるか全部教えてもらった上でその通り旅するなんてつまんねえ
みたいなタイプの人間なんだろルフィが。

ワンピースがどこにあるのかどこにもないのか、ワンピースが一体なんなのかも自力で見つけて確かめたいのさ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:24:08.52 ID:tO9qv2eOO
>>350
これから情報教えてくれる人が現われたらどうすんのかね?
それをクルーの誰かが聞いてきて、話そうとしたら拒否るのかね?

つかお前の冒険はもうずっとつまらんだろと
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:24:33.98 ID:TvPc9p6H0
>>349
>普通なら聞きたくなる話を拒む所
>人と違う行動をする所か
オマエが客観だと言ったことだろwww
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:28:12.55 ID:d9d0lqxVO
>>355
俺は客観的な事実を述べたのであって

事実だけしかみてないのとは訳が違う
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:30:38.89 ID:TvPc9p6H0
>>354
今後ワンピースを巡って競争になったり危険になったりしたら
レイリーから情報を聞かなかったから全部ルフィが悪いってことになるんだけど
尾田はそんなこと忘れたかのように競争や危険を書くんだろうなwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:31:44.79 ID:1/T2WY+s0
信者はファッびょってもワンピが面白くなることはもうないんだから巣に帰ってオナってろよw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:33:27.62 ID:d9d0lqxVO
>>352
だから俺は説明したんだから次はお前が客観的に否定する場面だろ


問題です
↓これは主観ですか?客観ですか?

240:名無しかわいいよ名無し :2011/07/01(金) 04:42:23.55 ID:DVdGqECmO
自分の気分で天竜人を殴って海軍を呼ばれるはめになり
結局自分のミスで仲間がバラバラになり
いままで放っておいたエースのことを優先して助けにいったが結局死んだため無駄足となり
すべてが終わった後に今まで忘れていたような身振りで仲間のことを思い出し
探しに行ったり心配することもせず五体満足であること前提の2年後召集
そして実際集合したと思ったら仲間の顔を見間違える始末
なんなのこいつ?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:34:34.11 ID:TvPc9p6H0
>>356
>普通なら聞きたくなる話を拒む所
>人と違う行動をする所か
オマエが述べた客観的事実について、オレはくだらないしつまらないと言ってるんだが
病院行けwww
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:36:47.15 ID:Lue/fnzP0
>>349
オレ客観あんちは主観
これのどこに客観性があるんだ。

それと人の話を全く聞かない人間を見て、何て大物なんだと
感動するのか?客観的には人の話を聞かないのに、その人の
問題に首を突っ込んだら阿呆だろ。
阿呆と大物は全く違う。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:37:36.02 ID:d9d0lqxVO
>>360
>>くだらないしつまらない


これもお前の主観だ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:40:49.42 ID:Lue/fnzP0
>>362
聖徳太子は10人の話を聞き分けられたというが聞き分けられた事を
評価されてるわけではなくて、きちんと聞き分け判断できたから。
ルフィは人の話を聞かない事を評価されてるが、それで他人を救おうとか
問題が複雑化するだけなのは火を見るより明らかなんで、やめた方がいい。

前者は、その判断力、人格を評価されるだろう。
後者は、人のいいが厄介者として敬遠されるだろう。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:45:16.98 ID:TvPc9p6H0
>>362
だから主観を語ってるんだと言ってるだろw
この掲示板に書いてあることはほとんどが主観だろ
お互いの気分を害しないように主観に基づいてスレを分けて、自分の主観に近いほうに住み分けしてるのに
わざわざやってきて何言ってるんだ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:52:49.03 ID:d9d0lqxVO
>>361普通なら聞きたくなる話を拒む所だよ

話を全く聞かないのとは訳が違う


それと仲間を助けにいくのは普通だろ

それも君の主観だよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:55:14.65 ID:Lue/fnzP0
>>365
聞きたくない話も拒んでるな。
ただ聞かないだけだろ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:58:13.92 ID:Lue/fnzP0
>>365
仲間が人質の時に何の考えもなくぶっ飛ばしにいくって
人質の意味も解らない大物ってのも斬新だな。
大したキチガイの人物。略して大物?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:05:03.48 ID:PODjNHcnO
話を聞かない=大物って皆が皆感じることじゃないから完璧主観です
信者ってこんなことも分かんないんだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:13:34.71 ID:6R8OyGKC0
話を聞かないやつが大物ならDQNはみんな大物だわな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:14:11.01 ID:wIxY6/7KO
信者キモいな(笑)
って感じてるのは俺だけだから、これは主観ですよww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:18:59.58 ID:PODjNHcnO
そもそも主観で何が悪いんだか
客観=えらいみたいな言い方してるじゃないか
それも立派な主観だし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:20:27.56 ID:bK+UoZ2nO
>>365
だから聞きたくなる話を拒めばなぜ大物になるのかを客観的に説明しろって
逆に聞きたくなる話を聞けば大物にはなれないのかも説明しろ

お前が言ってることは全部主観で辻褄があってないから突っ込んでるんだよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:22:14.19 ID:0eQpoD+00
ルフィ「オレはルフィだ 生き返ろうが生まれ変わろうが他の何でもねェ!! 
魚人と人間の因縁がどうとか知らねェがな
どんな話を聞いたところで こちとらホーディぶっ倒して仲間を救いだす大目標に何の変わりもねーんだよ」
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:24:59.82 ID:d9d0lqxVO
>>368
普通なら聞きたくなる話を拒む所な


一言言おう哲学を少し洗練したものなら誰でも知ってると思うが客観性など存在しない
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:27:22.15 ID:tO9qv2eOO
普通の人間
事象→脳ミソ→心→発言

ルフィ
事象→発言

常に反射的に発言するロボット
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:29:19.76 ID:d9d0lqxVO
>>372
大物アピールだから

お前が客観的に否定する場面だろ

まー無理だろうが

中立の俺とアンチよりははるかに客観性があるぜ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:32:21.01 ID:2QS3SJ980
何で主観客観の話になってんの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:33:19.88 ID:TvPc9p6H0
>>374
主観だとか客観だとか言い出したのはオマエなんだがwww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:36:21.30 ID:bK+UoZ2nO
>>376
意味わからんw中立だろうがアンチだろうが信者だろうが
発言は常に主観的であるのは当たり前。俺が一番最初に書いた通りにな
お前がアンチの書き込みは主観的というならお前自身が客観性を示せと言ってるんだよ
しかしお前の書き込みは全て主観であり大物アピールの説明を何一つしていない

単に俺はこう思う→そして俺は中立→故にアンチより客観性がある

まさに意味不明な論理的解釈と言えるな。まあ哲学を語り出した時点で主観も客観もないけどなw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:44:43.99 ID:U7wQVrx6O
よく某漫画を極薄カルピスと言うが、この漫画は尾田がカルピスに好き勝手いろいろ入れた感じになってるな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:47:42.34 ID:JXTHCpT00
カルピスっていうより炭酸の方が合ってる気がする
炭酸が抜ければただの甘い水で飲めたもんじゃないし寄ってくるのはアリくらい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:48:40.09 ID:d9d0lqxVO
>>379
そんな主観はいいから

早くお前の主観で限りなく客観的に近い意見で何がどう違うか否定してみろよ

全否定なんて誰でも出来るんだよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:59:22.92 ID:8EF7iV0i0
全否定なんて誰でも出来るんだよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:01:48.95 ID:bK+UoZ2nO
>>382
主観なら問題ないだろwお前が俺たちアンチの意見に主観だとか異議を唱えてるから
客観的に説明しろって言ってるだよ。説明責任があるのはお前の方で俺ではない

お前は喧嘩を売った、俺は喧嘩を買った。ただそれだけ。早く説明しろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:03:15.79 ID:FKDXUltA0
でも全肯定は信者しかできない!
だから信者はすっげえんだ!!丼!
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:05:56.18 ID:y/9D/8PX0
433 自分:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 13:50:36.40 ID:???
ワンピを恨むなら別に結構
こっちは見下ろしながら必死になってる姿を嘲笑うだけ
そして高みを目指し弱者の声すら届かなくなる
そこにあるのは神の姿
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:24:53.36 ID:gUpayMZtO
君たち、こんな主観だの客観だの下らない話は止めてケンイチの話しようぜ!
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:28:56.82 ID:tO9qv2eOO
ワンピってトリコに掲載順位抜かれたのか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:43:13.12 ID:d9d0lqxVO
>>384その言い回しだと俺達が荒らしみたいになるだろ

お前は自分自身主観だと認めてるなら食い下がれよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:51:28.94 ID:eHZH+VUv0
>>389
>その言い回しだと俺達が荒らしみたいになるだろ

お前だけが荒らし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:54:00.70 ID:kIW4pf1y0
自分一人の冒険や夢の価値の為に、情報提供を断るってのはアリだけどさ
あいつ船長なんだからさ
乗員守るのも安全な航路を選ぶのも義務なんだよ

そこがひっくり返ってるくせに
仲間仲間と口先だけで言ってるからおかしいんだよこの漫画
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:57:27.53 ID:d9d0lqxVO
>>390
それもお前の主観だ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:03:43.21 ID:d9d0lqxVO
>>391
物語は常に動いてるんだよ

安全な航路を選んでも危険な事態に発展するかもしれないのが物語でありフィクションだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:04:53.79 ID:0eQpoD+00
>>391
もちろん乗員を守る事は出来る限りやるけど
安全だの危険だのの前に面白い面白くないが重要なんだよ

そもそも危険を避けようと思う奴は海賊にならないし、まして海賊の墓場なんて呼ばれてる物騒な場所に行こうとしないから
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:05:56.34 ID:ykyPBH700
ゴム猿は面白いと思ったら船員の首刎ねたりもするんだろう
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:07:09.61 ID:bK+UoZ2nO
>>392
だから早く答えろよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:07:46.69 ID:kIW4pf1y0
>>394
そんな奴は船長の資格がない
ナミと役割交替しろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:09:58.57 ID:tO9qv2eOO
>>393
そんなのは当たり前だろ
情報を得て損は無いし、最近の一味を危険にさらしてるのはルフィ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:11:46.81 ID:8EF7iV0i0
そもそもワンピの世界での海賊って何なの?
海賊行為を何もしてないなら旅行者と何も変わらん
旅行者が行く先々で自衛の為に暴れてるだけ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:15:39.91 ID:tO9qv2eOO
絆アピールうざすぎ

「俺たち親友だよな」って何度も確認してくるうざい奴がいたが、それと被る

男がいちいちそんな女々しい確認を事ある毎にするって何だそれ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:17:26.97 ID:0eQpoD+00
>>397
まあルフィよりはウソップやナミの方が安全に航海はできると思うが
安全に無難に旅を続けた結果海賊王になる事も出来ず名もない海賊団その一で一生終わりそうだな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:18:32.24 ID:TYQCkGa+O
>>393
アンチスレに特攻して来る時点でお前が紛う事無き荒らしだろ阿保
スレの趣旨も理解しないで何ほざいてんだ阿保
そんなに祭り上げたいなら絶好調スレに言って怖気のする賛辞でもやってろ阿保
あと現実こそ確実な安全なんて無いのに何言ってんだ阿保
ゴム猿の場合は会うべくして会う危険だらけで意外性もクソもねーんだよ
で、「普通は聞きたくなる話を聞かない事」の何が「大物である証拠」になるんだ?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:20:44.32 ID:kIW4pf1y0
>>401
グランドラインって、ただでさえ先の予想もつかない危険な海って設定なんだろ?
島だって、行ってみないとどんな島かわからないという(ここ矛盾してるが)
設定なんだろ?

皆を守る為に努力して努力して、それでもトラブルに巻き込まれるなんて展開
ものすごーーーく簡単なんですけど?

それができる世界観なのに「俺が面白いから」って、
大事な大事な仲間を危険に晒す船長にするからおかしいんだよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:24:32.03 ID:TvPc9p6H0
>>391
だよなぁ
情報聞くのを断ったら目的地を目指す真剣さとか必死さを打ち消すことになる
それが分かる人にはそういう展開は書けないんだけど、尾田はやっちゃうんだよなw
さすがだよwww

ラフテルに何があるか分からないまま旅をしてたいっていうのは、現実を見ずにただwktkしてたいだけだよねw
ラフテルに行くことよりもwktkすることが重要な目的だということになってしまったワンピースw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:28:50.97 ID:tO9qv2eOO
危険にさらして→ナマカー!

これがルフィのやり方
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:33:05.61 ID:0eQpoD+00
>>403
それじゃ漫画にならないじゃないか
危険を避けるように避けるように選択をしてそれでも戦う事になってしまった敵と嫌々戦う
可能なら戦わずに逃げる主人公なんて少年漫画で見た事ねえよ

面白い面白くない、好き嫌いで危険に首突っ込んで敵を倒すために踏ん張る方がよっぽど漫画の主人公らしいわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:36:55.91 ID:kIW4pf1y0
>>406
航海でなく陸上の旅なら、それでもいい
だが航海である以上、それではいかんのだよ
自分から船壊す船長がどこにいるんだ馬鹿が
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:38:30.06 ID:TvPc9p6H0
まあルフィが聞きたくないって言った理由は簡単だよね
尾田がただ単に人と同じことをやりたくなかったからだろう
RPGなんかだとよくある展開、今は語るべき時ではないとかって教えてくれなかったり
大事なことを言おうとして直前に死んじゃったり、それが不満だったんだろ

そういう展開になるには理由があるんだけど、尾田ってその理由が理解できない知能の持ち主なんだよなw
結果、主人公は「ラフテルに行くんだ!でも聞きたくない!知りたくない!」となる
アホですねwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:43:15.32 ID:TvPc9p6H0
>>406
主人公が馬鹿になるのを回避するのは簡単で、レイリーが教えられないって言えばよかっただけ
でも尾田はやらなかったろ
人と同じことをやるよりも、主人公を矛盾だらけの馬鹿にする道を選んだんだよw
尾田本人に主人公がとんでもない馬鹿になってるって自覚があるかどうかは知らないけどなwww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:46:42.20 ID:FKDXUltA0
ネタばらしが早すぎると客が離れていっちゃうからな
あそこで聞かなかったのは引き延ばしの一種みたいなもんだ

ほらほら、気になるんでしょ?wwwってことだな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:48:59.19 ID:TvPc9p6H0
大体ラフテルに行く道が険しくて、もし仲間に死人が出たらどうすんの?
ルフィの責任だろw
死ななくてもラフテルに行く途中で仲間が危険になって必死になってても応援しようとは思えないよ、自業自得なんだから
仲間を守りたいというなら強くなるよりも人の話を聞けってw

ラフテルに行くためにベストを尽くすことよりも、wktkしていたいという自分の願望を優先したんだぞw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:49:02.64 ID:6TzP49ZI0
尾田は適当な理由をつけないでやるからね
他のご都合主義と違って、尾田のそれはキャラクターが馬鹿になる
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:51:03.57 ID:kIW4pf1y0
>>411
だいたい探してもいないしな
手段があるのに
その時点で、仲間がいるよ!なんて言ってる資格ないだろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:52:04.21 ID:tO9qv2eOO
ラフテルに行きたい!
ラフテルの話は聞きたくない!
自分で行く!

100巻超える!
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:56:55.94 ID:0eQpoD+00
>>407
自分で船を壊したのなんかクジラ救うための一回だけだろ
あれで仲間は危険になってないしな

>>408
ルフィがバカでないという奴がどこにいるんだ
ワンピキャラ満場一致でルフィはバカだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:59:42.71 ID:TvPc9p6H0
そもそもルフィって自分がワンピースを手に入れると確信しているとしか思えない
2年の修行にしてもそうだし、行き方や何があるかを知りたがらないのもそう

人から聞かずに旅を続けたとしたって、人に先を越されたら全く意味がないし
今にも誰かが辿り着くかもしれないと考えるのがルフィの立場なら当然の発想
大海賊時代ってワンピースを目指して始まったんだろ、20年も前に

登場人物が脚本を知ってるとしか思えない行動をするなんて大失敗だよなw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 19:02:27.01 ID:gUpayMZtO
道中仲間が大怪我したり死人が出ても、ルヒーが『俺は元気だぞー!』って励ましてくれれば解決だろw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 19:09:25.61 ID:TvPc9p6H0
>>415
一口に馬鹿と言っても色んな意味があるんだぞ
言わせんな、恥ずかしいw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 19:50:28.63 ID:qdbv8vjY0
>>302
尾田はルフィを大物として描きたいんだろうけどその手法が大変間違ってるよな。
例えば、なんだっけ?クラーケンだっけ?
それが海中で襲ってきて海中だから一味全体が大変危険な状態なのに
ルフィの奴喜んで「あいつペットにする」ってさ。
こんな状況でも恐れない。なんて大物なんだ  と言う感じにしたかったのかな?

しかし危機意識がないというのは大物でも何でもないのである。
しかもルフィは海賊団のリーダーなのだから、組織の危険をいち早く察知して対応せねばならん立場である。
幻影旅団の団長が一体どれだけ蜘蛛の存続のためにたえず気を使って動いていたか。
本当の大物ってのはそういう意識を常に持ってるものである。
ああいう状況で喜んでるのはただのバカであって大物でもなんでもない。
それどころかリーダー失格である。

尾田はその辺をあんまり理解してないような気がするよね。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:01:14.26 ID:3d2hI5SPO
二年間の修行とは何だったのか?
尾田はルヒー達を昔のままで変わらない麦わら海賊団にしたかったんだろうがあれは「変わってない」じゃなく「成長してない」だろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:04:10.45 ID:3DJbzo1j0
>>420
劣化してる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:06:51.20 ID:qdbv8vjY0
>>421
以前から、ただのわがままなDQNだったけど
2年後になって更に性格の劣化が目立つな。
さっき挙げた行動もそうだし、散々言われてる寝てる件もそうだし。

尾田はここまでルフィを池沼化させて何がしたいんだw

っていうかワンピファンは本当にこのルフィで納得してんのか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:14:42.37 ID:MxwgNvzG0
>>406
封神演義はそうだったな。
可能な限り危険は回避しつつ、必要とあらば仲間の犠牲も厭わなかった。
ジョジョの第三部も敵に合わないように海上を空を海中をコソコソしながら
エジプトまで移動しようとしていた。
ハンターも戦わずに話し合いで解決するんならそれに越した事はないってスタンスだ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:19:37.09 ID:qdbv8vjY0
>>423
尾田も信者も「売られた喧嘩を買わない奴はへタレ」と言う
まるで町の不良みたいな思考回路だからな。
DQN漫画ならそれでも良いとおもうけど、全世界を舞台に冒険しようと言う漫画で
その思考回路では非常に違和感がある。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:25:29.27 ID:bK+UoZ2nO
>>424
「売られた喧嘩は買わないといけない」その考え方は好きだが
尾田も信者も単なるDQNと仲間を背負い信念貫く馬鹿を履き違えてるよな

スクライドのカズマは魅力的だがルフィは単なるカスなのも
キャラの信念、信条が薄っぺらいからかな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:35:26.71 ID:TvPc9p6H0
>>425
尾田のなんでも詰め込むやり方が全てをぶっ壊してると思う
売られたケンカは買うだけだと言ってるけど、このケンカ買うなって言ってた時もあったし
売られたケンカを買う主人公も買わない主人公も、カッコよく書くことは出来ると思うんだが
同じキャラに両方やらせんなよwww

世界観にしたって最初は帆船にタルとか酒場とか大航海時代風かと思いきや
ロボットにレーザー登場させてる、妖精までいるってのにw

ストーリーにしても色んな所から影響を受けるならいいけど、理解できないまま表面だけ引っ張ってきてるから
どこかで見たような話におかしな矛盾を加えた物語になっちゃってる
それでも笑えてたら許せるんだろうが、全く笑えないしw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 20:41:39.55 ID:d9d0lqxVO
>>263後からきたのだからそんな近場でないのが伺える

長さ的にはグランドライン半周新世界半周だ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:27:36.05 ID:SL4CYw16O
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、アンチってワンピースが嫌いなんですよね?
読まないって結論に至らないのでしょうか?
どなたかご返事お願いします。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:34:16.84 ID:p4suOO9c0
嫌いなのではなく面白いと思っていない
嫌いで読んでない人も居る

すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、信者ってワンピースアンチが嫌いなんですよね?
アンチスレ読まないって結論に至らないのでしょうか?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:36:54.05 ID:bK+UoZ2nO
新規信者は>>2のガイドラインをよく読みなさい
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:43:51.70 ID:d9d0lqxVO
>>429アンチってのは人の矛盾にはうるさいが自らが矛盾した生き物なんだよ

>>2のガイドラインでなんとなく分かるだろ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:44:36.38 ID:EnPZlUXyO
ガイドライン読みました
待ち時間に読む?とばして他作品読めばいいと思います。アンチさんは馬鹿なのでしょうか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:45:08.62 ID:Hkd+1Q+K0
>>429
自分のやりたいようにやってマナーも何も関係ない
どこぞの主人公と同じ知能なのさ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:48:09.93 ID:nYSuLgBa0
>>432
違いますよ
誰から見ても人格、知的障害者はあなたの方です。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:49:32.49 ID:nYSuLgBa0
尾田、もう精神的に病んでるんじゃないの?
書き込みが偏執狂の域
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:49:58.50 ID:ugsqE8bg0
読んだ結果嫌いになったということを考えつかない方こそが馬鹿ではないかと思います
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:53:20.82 ID:d9d0lqxVO
>>434
その誰からみてもってのはお前からの視点でしかない
要するに主観

客観的にみてもストレートな意見
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:53:21.02 ID:6R8OyGKC0
>>432
ガイドライン読んだら内容を理解しましょう。
あ、ごめん。ワンピくらいしか読んでないあなたに読解力を求めるのは酷だったわw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:54:57.02 ID:jpkcNlqnO
冷静に書き込んでるつもりで信者がボコボコにされててワロタ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:00:32.97 ID:EnPZlUXyO
待ち時間に読むのはさすがに無理があるだろ
馬鹿だな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:03:02.31 ID:SL4CYw16O
皆さん返信ありがとうございます。

>429さん
面白くないのに何故読むのでしょうか?
詳しく説明して頂けると幸いです。

>431さん
なるほど。
どこか似ていますね。
文句ばかり言ってなんの行動も起こさない今の日本人に。
>433さん
ですよね。
常識のない書き込みが多くて驚きました。

長くなるので一旦区切ります。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:05:25.35 ID:nYSuLgBa0
>>437
お前のソレが主観なんだよ?
馬鹿には区別付かないよなあ
どうせ理解できないんだからもう死んでいいぞ
33レスも独り言言ってんのかこの気違いwwwwwwwwww

近くに線路かビルないか?
2chなんかしてねぇで飛び降りて来い
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:08:09.02 ID:nYSuLgBa0
>>441
信者はアンチが嫌いなんだから
こんなスレ読まないという選択肢はないのでしょうか???wwwwwwww

こういう低脳しか信者やってないのが如実に分かってオモロイわwwwwwwww
尼でもいままでのファンに酷評されてんのに洗脳の解けない病人の生態って哀れだな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:09:31.87 ID:nYSuLgBa0
つかさ、教祖尾田と信者がまとめて消えればDQNが減ってもうちっとマシな国になるんじゃねw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:13:02.69 ID:d9d0lqxVO
ID:nYSuLgBa0お前のは一方に視点が偏りすぎてて客観的な意見とはかけはなれてる
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:24:32.73 ID:EnPZlUXyO
待ち時間にキライな漫画を読むアンチ
それが普通だと思っているアンチ
き ち が い
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:28:16.57 ID:FKDXUltA0
なぁに、待ち時間に嫌いなスレに書き込みする信者さん
それが普通だと思ってる信者さんも同じですよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:31:10.20 ID:EnPZlUXyO
ミラー攻撃しかできないってだめだめだな
仮にもガイドラインとかほざいてんだろ?
真っ正面から来いよ
なさけねぇな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:32:09.47 ID:nYSuLgBa0
尾田と信者って同じ病気抱えてるんだろうな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:33:04.52 ID:ugsqE8bg0
糞っぷりを笑うために毎週読んでます
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:34:42.54 ID:FKDXUltA0
ミラー攻撃wwwwwww
ブーメラン発言で自爆しただけだろwwwww
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:36:22.61 ID:TvPc9p6H0
>>441
今はつまらないけど期待はしてるって人もいるかもしれないし、面白い部分もあると思ってる人もいるかもしれない
ただ面白いと思ってる部分があっても、それは人それぞれ違うし、自分の意見にこだわると荒れる

アンチだろうと何だろうと、面白い部分もつまらない部分も人それぞれだってことを理解した上で
自分の意見の中でスレの趣旨(ワンピのアンチスレ)に沿った書き込みをしてる人が多いんじゃないの
マナーを守るのは大事だと思うよwww
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:36:28.93 ID:nYSuLgBa0
こんな漫画喜んで読んでるの在日だけだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:39:08.70 ID:EnPZlUXyO
じゃあ次スレでは待ち時間うんぬんは削除しといてね
おばかさん
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:41:52.89 ID:p4suOO9c0
>>441
読んで面白くないと言ってるだけ
先週は面白いけど、今週はつまらんとか普通にあるだろ
ワンピだったら島ごとに面白い、つまらないがあるし

>>433はおまいに対してのレスじゃ無いぞ

すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、信者ってワンピースアンチが嫌いなんですよね?
アンチスレ読まないって結論に至らないのでしょうか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:43:03.21 ID:TvPc9p6H0
>>454
漫画を読む動機は人それぞれ
他の人間が待ち時間に嫌いな漫画を読もうが好きにしたらいいと思うがwww
読んだ内容について語るスレで何で読む動機にこだわるんだ、馬鹿だなぁw
まぁ馬鹿だから特攻してくるんだけどwww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:45:22.66 ID:p4suOO9c0
>>454
誰がいつどんな理由で読もうが勝手だ
アンチでも信者でも普通の読者でも一見の読者でもな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:45:50.86 ID:TYQCkGa+O
信者がアンチスレに「ワンピアンチの癖にワンピ読んでるなんて馬鹿じゃないですか?」と書き込んでいる時点で信者の方が馬鹿ですね
ワンピ信者の癖にワンピアンチスレに書き込むなんて馬鹿じゃないですか?
あと「ワンピ面白いのに嫌ってる奴は負け組(キリッ」とわざわざアンチスレで言っている信者の方が文句の付けようの無い完璧な主観ですね
おまけに今までスレのテンプレすらも読んだ事が無いゴミである事も分かりましたね
という訳でこのまま貴方達が書き込み続ける限り貴方達は恥を晒し続ける事になりますね
この意見にまで「それはお前の主観だな(キリッ」とか言うならもう救いようがないですけどね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:54:56.09 ID:3d2hI5SPO
信者は自分達でワンピースの評判下げてるのに気がつかないのかねぇ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:56:43.75 ID:nYSuLgBa0
>>459
それに気付けるような脳味噌もった読者ならワンピなんかとっくに見放してる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:57:05.52 ID:SL4CYw16O
>443さん
妥協もなしに嫌だ嫌だ言っていがみ合っていては、世界が平和になることは有り得ませんよ?
もう少し大人になれませんか?

>450さん
それって失礼だとは思いませんか?
なら然るべき場所で意見を出せば良いじゃないですか。

>452さん
嫌なら嫌で専用のスレなりを作れば良いのでは?

>455さん
つまらないことがありますかね?
感覚がよくわからないので詳しく説明お願いします。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:01:01.45 ID:ZnWQIzzX0
>嫌なら嫌で専用のスレなりを作れば良いのでは?

え、アンチスレで何言ってるのこの子?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:04:01.67 ID:tO9qv2eOO
>>462
可愛いだろw
こういうのがワンピースを愛せる人間なんだよw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:05:14.50 ID:JXTHCpT00
バカを相手にするだけ時間の無駄
というかここのところ特攻信者に対して反応しすぎ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:09:41.60 ID:EnPZlUXyO
まぁ勝手だろうな
止めることはできん
けど普通じゃないおってことは理解できますか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:14:02.73 ID:TvPc9p6H0
>>465
つまらない漫画を買うヤツより特攻信者のほうが馬鹿過ぎて迷惑ですw
467闇光の凰凛使 XEQQY=MEEGL ◆q4AvljJlCjEV :2011/07/03(日) 23:15:13.90 ID:SL4CYw16O
今北産業
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:19:54.58 ID:EnPZlUXyO
理解できないからガイドライン(笑)にしちゃうんだもんな
悪かったわるかった
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:26:10.41 ID:EnPZlUXyO
>>459
おまえら(馬鹿)の?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:28:11.65 ID:TvPc9p6H0
>>468
オマエこそ理解できてないだろw
他人がどういう理由で漫画を買おうと関係ないし迷惑でもない
オマエは馬鹿だし迷惑だw
どっかいけwww
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:28:48.55 ID:LAR8TH8nO
ウンチ対淫者
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:30:03.09 ID:jpkcNlqnO
アンチスレでろくにテンプレ読まずに独りで発狂しておきながら
「そういう専用のスレを作れ」とは
なかなか斬新な発想だwwwwww
473風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2011/07/03(日) 23:34:47.71 ID:SL4CYw16O
ブサヨの見苦しさ異常
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:41:37.59 ID:p4suOO9c0
>ID:SL4CYw16O
いつもの自演かよ
相手して損した
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:44:53.37 ID:tO9qv2eOO
漆黒ってID変わる寸前に突撃してくるよねw

可愛いwwwwwwwww
476433:2011/07/03(日) 23:51:33.42 ID:Hkd+1Q+K0
ちょwww
455見て気付いたけど
433では信者のこと指してんのに
どんな読解力してんだろ…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:51:43.94 ID:nYSuLgBa0
ID:SL4CYw16O

こいつなんでまだ生きてんの?
世の中から死んだほうがいいと思われてんのに
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 23:56:19.95 ID:EnPZlUXyO
まともな反論がひとつもないな
よく分かったなアンチの馬鹿さが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:05:02.57 ID:SL4CYw16O
今北だがなんでID:SL4CYw16Oが叩かれる流れなの?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:06:07.45 ID:tO9qv2eOO
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:06:18.33 ID:6B7xpqav0
ID変わってなくて良かったな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:11:06.10 ID:qeAgomPW0
へー、今来たんだ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:12:00.90 ID:kSIMrZ2s0
抽出 ID:SL4CYw16O (6回)

428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/07/03(日) 21:27:36.05 ID:SL4CYw16O
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、アンチってワンピースが嫌いなんですよね?
読まないって結論に至らないのでしょうか?
どなたかご返事お願いします。

441 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/07/03(日) 22:03:02.31 ID:SL4CYw16O
皆さん返信ありがとうございます。

>429さん
面白くないのに何故読むのでしょうか?
詳しく説明して頂けると幸いです。

>431さん
なるほど。
どこか似ていますね。
文句ばかり言ってなんの行動も起こさない今の日本人に。
>433さん
ですよね。
常識のない書き込みが多くて驚きました。

長くなるので一旦区切ります。

461 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/07/03(日) 22:57:05.52 ID:SL4CYw16O
>443さん
妥協もなしに嫌だ嫌だ言っていがみ合っていては、世界が平和になることは有り得ませんよ?
もう少し大人になれませんか?

>450さん
それって失礼だとは思いませんか?
なら然るべき場所で意見を出せば良いじゃないですか。

>452さん
嫌なら嫌で専用のスレなりを作れば良いのでは?

>455さん
つまらないことがありますかね?
感覚がよくわからないので詳しく説明お願いします。


467 名前:闇光の凰凛使 XEQQY=MEEGL ◆q4AvljJlCjEV [] 投稿日:2011/07/03(日) 23:15:13.90 ID:SL4CYw16O
今北産業

473 名前:風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 [] 投稿日:2011/07/03(日) 23:34:47.71 ID:SL4CYw16O
ブサヨの見苦しさ異常

479 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/07/04(月) 00:05:02.57 ID:SL4CYw16O
今北だがなんでID:SL4CYw16Oが叩かれる流れなの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:14:10.84 ID:230Kkoku0
なるほど
自演しようとして失敗してるこんな馬鹿が信者なのね
納得w
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:16:30.40 ID:kSIMrZ2s0
>>484
しかもこの同じ自演失敗を何度も何度も何度も繰り返してるのがワンピ信者なんだよw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:35:10.70 ID:QiltrBXP0
尾田の性格=ルフィの性格

これで全て分かる

尾田完全に天狗=ルフィ池沼
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:39:40.50 ID:UEOk4z6nO
お前らのワンピの好きなキャラは何?
もしかしてないとかいうの?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:43:47.91 ID:hGScm1ZSO
信者ww
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:47:48.44 ID:xCqO4vK8O
ID:SL4CYw16Oを叩かれる理由がわからない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:50:50.21 ID:kSIMrZ2s0
>>489
ID:SL4CYw16Oがお前なのはスレの皆にバレてるんだよ?
「バレてないはず!」と思ってるのは本人であるお前だけ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:55:26.36 ID:UEOk4z6nO
>>490
いいやそれは俺だ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:56:06.72 ID:Qf8ZZPcLO
国民的漫画(笑)
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:56:54.05 ID:UEOk4z6nO
>>488
もしかして全キャラ嫌いなのかな?全てをアンチしたがるお年頃なのかな〜?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:00:55.67 ID:xCqO4vK8O
>>490
なに誤解してんの?
うざいんだけど。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:04:10.35 ID:hGScm1ZSO
>>493
俺は自演に失敗した低知能信者を笑っただけだよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:04:36.77 ID:t2E0kI1KO
>>493
はい。そうです。 ドンッ(笑)
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:04:45.54 ID:qeAgomPW0
もういいから寝なよwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:06:48.32 ID:UEOk4z6nO
>>495本当笑えるねー客観的にみてもバカだよなー(笑)アハハハ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:08:26.55 ID:hGScm1ZSO
意味不明wああ好きなキャラねボンカレーかな
500風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2011/07/04(月) 01:10:44.60 ID:xCqO4vK8O
今北産業
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:11:15.57 ID:UEOk4z6nO
>>499ボンクレーだろ記憶力ないな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:12:15.56 ID:xCqO4vK8O
>>500
ブサヨ
必至過ぎ
ワロタ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:13:31.57 ID:fFFYx9dpO
お前らアンチは馬鹿すぎw
だから釣りに決まってるだろwww
はやく寝たら?
馬鹿はほっといてワンピのジャンプ
買いにいにいこうかなwwwww
504名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:22:41.67 ID:JxDhhbB90
>>503
縦読みとはやるなw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:29:14.67 ID:xCqO4vK8O
>>503
ああw
まぁ立ち読み派だけんなぁw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:34:24.55 ID:WI6RgrPR0
そういえばやたら主観だ客観だって言いまくっていた奴に訊きたいんだけど
>>359の問題は結局主観なの客観のどっち?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:34:48.79 ID:SFzUYYSg0
>>503
たいしたやつだ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:38:55.54 ID:kSIMrZ2s0
>>494
知的障害者でワンピ信者…害虫以下の存在でしかないなコイツ
ゴキブリは自分でガソリンかぶって死ねw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:41:20.50 ID:t2E0kI1KO
>>508
燃料の無駄使いw
今ガソリン高いから
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:51:35.10 ID:6B7xpqav0
ホント信者ってワンピの良いところを頑なに語ろうとしないよな
アンチスレでワンピの好きなキャラを聞いてるバカがいるけど、
まずは自分がどのキャラをどういう理由で好きかから言ってみろよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 01:52:50.93 ID:kSIMrZ2s0
>>510
ソレ、猿に日本語話せと言ってるようなものだよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:02:17.61 ID:xCqO4vK8O
>508
誹謗するなら覚悟もてよ
通報するぞ
ぽまいら準備いいか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:14:28.84 ID:UEOk4z6nO
>>506事実を主観で捉えてる情状酌量という言葉を知らないだけのルフィのアンチです
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:15:27.06 ID:230Kkoku0
特攻信者が通報するぞ とかwwww
ネタにしてはわらたww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:17:16.22 ID:xCqO4vK8O
>514
謝れば許すぞ?
ガクブルしてんなw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:17:30.81 ID:OdWzo7Jw0
>>511
「俺は元気だぞー」とか?w
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:22:13.97 ID:230Kkoku0
>>515
508じゃないんだけどwwww
まぁこんな事いうような奴はまず通報しない
口だけだってのは間違いないがw
俺を通報したいんならすればいいよ
通報したら書き込めよ?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:28:35.01 ID:xCqO4vK8O
>517
ぽまいがしろ
嫌ならぽまいの負け
謝れば許す
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:32:17.07 ID:cJE8WDl00
口先だけのゴミムシが通報なんてできるわけがないじゃないか
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:33:48.57 ID:xCqO4vK8O
>519
私わできるんだが
ぽまいが先にやれ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:34:00.59 ID:E9bb5ykh0
アンチはさぁ、すぐ「いいところを語らない」とか書いてるけど書いてる人はいたんだよね
それに対してケチつけるだけつけていったからこうなっただけで
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:35:26.14 ID:230Kkoku0
>>518
なんだ?やっぱり口だけなのか?
お前に謝る事なんて何一つ無い
だから早く通報しろよw
意味不明な事いってないで通報したら書き込め
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:37:49.95 ID:xCqO4vK8O
>522
涙拭けよネトウヨ
てめぇがしたら私も通報してやんよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:46:10.67 ID:230Kkoku0
相手にするだけ無駄だったようだ
アンチ達よ、すまんスレ汚したわ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:48:25.36 ID:UEOk4z6nO
>>521
俺はお前に良いことなんて言って欲しくないが悪い事はもっと言って欲しくない

分かるか?この意味が?
526風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2011/07/04(月) 02:49:11.10 ID:xCqO4vK8O
今北産業
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:55:51.11 ID:3qcav+5tO
相変わらず扉絵のフリーハンドが汚いなあ
てかなんで風呂場に手配書の写真張るの?
ドスンとかいうお魚人間のデザインが遠目にはフランキーと被っとる
引き出し自体はたくさん用意してるけど中身は空っぽって感じ(笑)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:58:47.86 ID:TU49ecHaO
>>525
信者同士で話したいなら専用スレでやれ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 03:02:26.83 ID:UEOk4z6nO
>>528
間違えたね〜(笑)アッハハハハ
530 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/04(月) 03:04:01.84 ID:feYO2Xqq0
この携帯率マジパネェっす
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 03:06:42.36 ID:WI6RgrPR0
もうこの漫画も終わりだなw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 03:07:52.55 ID:UEOk4z6nO
>>499
人に聞いて自分は答えないなんて失礼だったな
私はビビ王女だ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 03:09:48.33 ID:xCqO4vK8O
ルーキーだよなぁ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 03:12:19.42 ID:xCqO4vK8O
>>533
わかるは
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 03:56:32.39 ID:+T/js7TqO
いい加減雑魚相手に無双しても意味がないってわからんかね
キャラ無駄に増やすんだから、かませ犬つくりゃいいのに
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 04:24:33.23 ID:RYjwrR210
ぼくはしんじゃじゃない
おまえらをからかってあそんでるだけだ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 04:33:51.11 ID:RYjwrR210
ワンピ好きなやつは勝ち組
アンチは敗北者、ダメ人間


よってこのスレは終了
長い間無駄なご愛読クソありがとうございました
ワンピアンチのおバカさん先生の次回作には期待しないで下さいwwwwww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 04:36:54.09 ID:Bkt2fBSG0
>>506
>>359のは、ほぼ客観だね。
最後の「なんなのこいつ?」以外は、
多少主観混じりとは言えるものの、あらすじ書いてあるだけだから。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 04:42:33.25 ID:RYjwrR210
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義(キリリッッッ(笑)

そりゃ漫画なんだから主人公が中心に世界が回るわさw
作者の予定と都合通りに進まない漫画なんかあるわけないだろwwwwwww

ワンピアンチは漫画として当たり前の事を評論家きどりでしてやったり顔で指摘して
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 05:03:22.63 ID:TU49ecHaO
ご都合主義だと思わせない話の展開ができてないから言われてんだろww
頭大丈夫か?w
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 05:21:46.30 ID:8EjwR/Jn0
>>539
作者の都合通りに話が進むのは当然。問題なのはそこじゃないだろ
その都合に至るまでの過程をいかに自然に必然に描くかってのが作者の腕の見せ所だろうに
尾田にはそれが出来ていない
キャラの行動が所々不自然で一貫性が全く感じられない御都合丸出し
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 05:42:12.89 ID:P5EtzWBXO
まぁ極端な話
それじゃあアンタはソードマスターヤマト的展開で終わらされても
疑問も不満も感じないのかってね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 07:08:38.77 ID:x9K+1Jl/O
何故か精密レーザーで頭を狙わず鍵を破壊する黄猿。
何の描写もなく処刑台に忍び込めるミスター3、それに気づかない知将とその他(笑)
ご都合主義というより本当にただの操り人形。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 08:00:23.56 ID:3aK9G5et0
来月の今日は新刊発売か
アマの酷評レビューが楽しみだ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 08:26:37.90 ID:xCqO4vK8O
ブサヨ必至過ぎw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 08:53:27.48 ID:fFFYx9dpO
主人公が頑張ったからなんとかなるのが普通の漫画
主人公はなにもしてなくても
むしろ足手まといでも解決していくのがワンピ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 09:04:09.16 ID:dgfdSg5z0
>>537
月曜日の朝四時に素晴らしいコメント
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 09:07:29.65 ID:V9qgyzNOO
人界(笑)を越えた体術を会得してる暗殺者(笑)
 vs
ナミ
の時点で見限ったな…

なぜ
剃→指銃のコンボで瞬殺しない…
気を使って、気を使って、致命傷にならない肩を狙う暗殺のプロ…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 09:09:01.07 ID:rrYqRRz9O
てすと
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 09:22:43.33 ID:sZa8rGtKO
流し読みしているが
一言で言うと

絵が雑
話しが稚拙
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 09:28:27.28 ID:6ZRe4RuLO
某漫画の様に

俺はステロイドを超えた!

とかやりだすのかね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 09:30:37.58 ID:lTTiZG0hO
俺はアンチでも信者でもないが今週はひどいと思った。
話の展開がイミフ過ぎて一週読み逃したのかと勘違いするレベル。
作者の頭の中で1人で盛り上がってて、読者に伝わってない気がする。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 09:41:54.16 ID:atkEV97D0
敵側のキャラ紹介が空島とパターン一緒だな…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 10:27:33.24 ID:Lxj/fb9M0
amazonでもここでも、「漫画だから」を免罪符にする奴の多いこと。
自分が信者やってる某漫画でも「漫画なのに細かいなぁ」と思うが発信はしないぞ
「漫画だから」で許せない人もいるんだって事が理解できないのかな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 10:54:59.43 ID:cJE8WDl00
何でも「漫画だから」で済ます奴は漫画を馬鹿にしてて漫画を読む気のない奴だよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:33:51.72 ID:TaRqI+NTO
最初からなんでもありなスタンスならいいんだが、ワンピの場合あれこれ理屈つけようとしているのに苦しくなったら信者が「漫画だから」って言い出すから気に食わない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:40:00.94 ID:+OrshnKj0
第二部始まったのが去年の10月ぐらいだからもう9ヵ月もたったのか
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:49:19.46 ID:mThQG8JYO
何か連載されるたびにつまんなくなってないか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:53:20.16 ID:hGScm1ZSO
とっくに枯渇しちゃってるからねおだっち
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:56:10.52 ID:uWm9FdTDO
今週は更に更に酷い、道路に軍手落ちてないか探した方がマシなレベル
ギャグはクソ寒いわ敵の雑魚は部屋の隅の汚れ程度の魅力しかないわ
よくこんなん掲載しようと思えるな。尾田も編集も
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:21:31.08 ID:xMMSk0D00
なんか滅茶苦茶読みにくいな
もっと画面を整理してくれよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:22:02.54 ID:RWlmFVQRO
ワンピース面白すぎww

アンチ涙目ww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:29:31.67 ID:0GtEFr2P0
差別ネタなんてだすから落し所が見つからなくて引き伸ばしてんだろうな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:37:17.03 ID:WwA39LcgO
空島以下のゴミを読めるとはな
もう このおっさん頭が狂って自殺すればいいのに
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:38:36.89 ID:WwA39LcgO
なんだかんだでドラゴンボールやスラムダンクは後半のが面白い
このバカには最初から才能無かったんだろう
566新妻 栄治:2011/07/04(月) 12:39:46.78 ID:WwA39LcgO
つまらなすぎて連投なので〜す
ワンピースつまらないから終わらせてくださあい
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:42:35.77 ID:x9K+1Jl/O
空島も差別というか原住民とのいざこざの話だったな
通りで似たような糞さを感じる訳だ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:43:09.40 ID:WwA39LcgO
多分 現ジャンプで一番つまらない漫画 信者が気持ち悪いから連投しまくろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:44:35.58 ID:WwA39LcgO
空島は漫画界で一番つまらない漫画 その空島を遥かに下回るのが魚人

クソバカスで釣ったゆとりスイーツが逃げて売上激減
才能がないってかおだっちさま(笑)はゴミ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:47:10.92 ID:WwA39LcgO
このゴミのつまらなさをバクマンで指摘してやれよ
エイジさん ガツンと一発よろw
「やっぱワンピースを終わらせてください つまらなすぎです」みたいな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:07:04.45 ID:UEOk4z6nO
今週は敵の力を誇示しただけだな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:09:45.34 ID:UEOk4z6nO
>>538本人登場(笑)
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:26:49.71 ID:sZa8rGtKO
なぜ糞つまらんか
それは戦闘描写が皆無だからだ
ナメック星に着いて、誰とも闘わず延々とナメック星人の話しをされてるのと同じ
まあ戦闘始まっても何描いてるか分からんゴチャゴチャぶりだから
どちらにしても糞なんだけどね
見せ場を作らず読者置いてけぼりのオナニー漫画

ここまで看板週間漫画で来週が楽しみじゃ無いのは歴史上初
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:29:03.69 ID:QnpeEYuRO
信者だけど、さすがに今週は酷いと思う
まったく理解できなかった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:44:57.74 ID:x9K+1Jl/O
話進める気が無いのが見え見えだからなあ。
尾田は糞話で話数稼いで単行本売ってぼろい商売としか思ってないだろう。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:45:09.85 ID:S9XrJEWEO
読みづらい、展開が遅い。今回に至ってはまとめて読むと「?」な感じで構成もぐだぐだでヤバいくらいつまらない。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:53:30.90 ID:UEOk4z6nO
それでも読むのがワンピースなんだよなぁ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:55:43.33 ID:v2TWyjiIO
>>574
今回どんな糞だったの?
もう飽きてまったく読んでないけどこち亀的な糞さでは気になるな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 14:31:03.10 ID:HZSd+fYjO
昔は粗探しに読んでアンチテーゼしてたが、今は粗ですらないものしかない。さすがによくわからんキャラ出しすぎだろ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 14:52:44.33 ID:vuQYxso90
>>578
敵の紹介を一気にやっただけで終わりました。
ホーディがなんだか様子が変だぞ?
ホーディから○○に進化しそうだ!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 14:58:16.54 ID:UEOk4z6nO
>>579
魚人差別はいけねぇな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:02:07.30 ID:zprX6UrA0
つまんねー漫画になったなワンピ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:03:21.99 ID:QX8CQl1h0
ホーディとか完全に失敗した悪役だろ
麻薬(エネルギーステロイドだっけ?)飲みまくって自滅とか失笑モンだ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:14:43.38 ID:piYdZuF/O
今週は無駄糞回でした
585名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:19:14.41 ID:JxDhhbB90
>>584
今週「も」、の間違い
まぁ、ワンピの中でも頂点に入る位の糞回では有ったが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:34:49.21 ID:HkYL4zlV0
本スレネタバレスレもアンチスレ化してきてこのスレの存在意義がなくなってきたな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:43:39.27 ID:eNNelEbx0
世界のドラゴンボール 日本限定ワンピース6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1309057781/
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:45:46.21 ID:C3WN4huN0
>>586
まだ狂信者が居座ってるから無理
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:46:17.24 ID:ZvOnnSa8O
劇薬でなく普通の鎮痛剤飲めと思った。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 16:23:58.37 ID:7WdYEow3O
なんだこのるろ剣の縁のパクリ展開は
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 16:42:54.35 ID:xCqO4vK8O
最近のワンピ面白いな
伏線ほんと巧だよなぁ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:09:48.65 ID:7CAZk4BL0
クレヨンしんちゃんの作者と同じく自殺すんじゃねえのw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:10:39.44 ID:SLSxRflsO
手法としてはルーキー登場と同じでも全く盛り上がらない。
煽りだけは上手い尾田でも雑魚魚人を強そうに見せかけるのは無理。
今週は完全にページの無駄。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:23:07.49 ID:XtnPriaP0
>>592
ちょっと待てw
しんちゃんの作者は自殺じゃないだろ
登山にはよく出かけてて山で事故で亡くなったはずだ
それに作品が劣化してたってわけでもないだろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:23:32.56 ID:grObS7uM0
国王の名を語り・・・国王1人お守りできんのか何のための軍隊・・・!!!

この台詞の意味がさっぱり分からん
「国王の名を語る反逆者1人抑えられず、国王を守ることすらできない
情けない、一体何の為の軍隊なのだ・・・!!!」ってことか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:31:01.47 ID:JAu5play0
ワンピもブリもナルトも一回築いた人気に甘えてる気がする
ブリは甘え過ぎて終ったけど
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:34:51.44 ID:NilNslTh0
ブリなんて新撰組のノリを利用して腐女子つったくせにな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:42:28.46 ID:XtnPriaP0
>>596
尾田の場合は甘えてるっていうか、調子に乗ってぶっ壊してるよね
なんでワンピが売れてるかを尾田が理解してるとはとても思えないんだけど
ジャンプの編集って売れる漫画ウケる漫画をずっと考えててノウハウがたくさん蓄積されてたわけでしょ

連載初期は新人だった尾田は出版社の人間のアドバイスは当然聞かざるを得なかったはず
編集の人の意見を聞きながら一緒に作り上げた作品を、オレすげーって調子に乗って独りよがりで劣化させてる
当然の結果だよな
すごいのは尾田じゃなくて編集だろうと思うw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:03:35.52 ID:x9K+1Jl/O
なんかやたら信者が伏線伏線とか言い出してから、
尾田は真に受けて馬鹿みたいに風呂敷広げてるって感じ。
覇気のせいで根本から設定崩壊しかり糞キャラ量産しかり政治差別ネタとか、
壮大に見せようと厨二病こじらせて背伸びしすぎ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:06:02.63 ID:DoePcPiyO
なんで超新星の時のようなキャラ紹介をもう一度入れたのか…
キャラの印象薄すぎてどうでもいいわ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:07:20.91 ID:6Y0qoT/fO
信者が尾田を甘やかすからこんな糞ストーリーが出来上がるんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:07:56.55 ID:cJE8WDl00
適当にめくってチラ見したら奇形児のオンパレードでグロ画像だったな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:11:18.20 ID:9Z3ljHgR0
>>595
国王の持つ軍隊を名乗っておきながら、当の国王を守れないなんて・・・
って事じゃないか?すげえ分かりづらいけど

というかワンピの台詞回しって何か変だよね?
長いし、言葉の選び方がおかしいから読みづらいよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:24:18.00 ID:ILNrOXMbO
>>600
このシリーズでやられたら、後はもう扉くらいしか出番無いのにな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:36:11.63 ID:HkbbH9qvO
ジャンプ総合スレの返しクソワロタw
今週の内容半分くらいに圧縮できそうだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:52:40.15 ID:OdWzo7Jw0
今回読んでないから直接の批判や感想はしないけど
他を見る限り、相当ひどかったみたいだね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:53:35.20 ID:WYAEBxxHO
ブリーチもNARUTOもあそこまで破綻してないからな

ナルトもルフィも自己中で周りがマンセーすると言うどうしようもない設定だが…

口は悪いし礼儀知らずが目立つが、一応ナルトは仲間思いだしメンタル面でも成長したのが分かる


一方ルフィは口は悪いし礼儀知らずもこれ程か!と言う位目立つ上に、仲間思いどころかその逆…

散々上でも書かれているけど、本当にナルトより年上かと思うわ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 19:23:59.75 ID:RYjwrR210
ワンピースつまらん
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 19:25:52.11 ID:3aK9G5et0
>>577
まあネタにするためにな
でも最近はもう読むに耐えられん
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 19:34:05.53 ID:2P8YEFm+0
承太郎やブライトさんより年上だからな、ゴム猿
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 19:53:59.76 ID:r5vZ0yWM0
今日初めて発見したんだけどさ・・・
ジャンプの巻末の広告にナミのおっぱいマウスパッドの宣伝が!!!!
しかも3Dwwww

ついに本誌でも広告しだしたのか!?!?
てゆーか誰がこんなの買うんだよwwwwww・・・と思ったのだが
残りわずか!  という文字が

恐ろしい・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 20:14:59.87 ID:Bkt2fBSG0
誰って、信者が買うに決まってるでしょ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 20:18:13.21 ID:RMphCoMLO
19にしてしまって余計知恵遅れか精神病に見える
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 20:28:04.85 ID:7WdYEow3O
薬の副作用=ホーディ=尾田

イカイカイカイカを見た瞬間尾田がイカ娘見てイカれたと感じたぜ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 20:28:43.22 ID:jLIyT3Hv0
今週の内容何あれ?
全体的にゴチャゴチャしすぎてる上に、キャラも大勢出しすぎてて
何がなんやらわけが解らんぞ。
こんなもんが看板で本当にいいのか?ジャンプ
616名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/04(月) 20:48:39.46 ID:JxDhhbB90
>>614
>イカイカイカイカ

アレ、完全にジョジョのパクリだと思った
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 20:56:20.08 ID:K/ShSicY0
ファンタスティックにナイトメアにDBと来たと思ったら今度はジョジョか…
全く忙しいやっちゃな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 21:04:10.11 ID:grObS7uM0
>>603
あいつら国王軍とかそんな名前なのか
ちゃんと読んでなかったから知らなかったわ ありがとう

それでも日本語おかしい気がするけど
編集とか直そうとか思わないんだろうかね・・・
そういう口出しすら禁止なのか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 22:07:28.13 ID:WI6RgrPR0
ジョルノは15歳でギャングのボスになった
だがそこにたどり着くには尊い犠牲と困難な道を歩いて手にしたこと
たいしてルフィのなんちゃって船長具合はなんだよあれ
あれで19歳とかw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 22:33:57.32 ID:UzMcHHvZO
普段着が短パンの19歳

そこに痺れる憧れるぅぅぅー!!!
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 23:10:04.06 ID:rVEu+qv60
今週はクソつまらんかった
来週に期待
を何度繰り返してるか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 23:12:35.33 ID:WI6RgrPR0
もし新世界の島に移るのが来年以降だったら糞展開確定
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 23:49:34.07 ID:RoYu2ZoQO
今週もひどかったな
相変わらずごちゃごちゃしててみにくい
敵キャラ紹介もいちいちギャグいるか?
毎週毎週寒いギャグ入れないと気がすまないの?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 23:57:06.20 ID:WI6RgrPR0
あのギャグのせいでみんな基地外に見えてしまう
本人たちはきっと尾田の台本を読んでいるに過ぎない
としかおもえないほど何考えながらあんなことしているんだろうな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 00:04:27.07 ID:wM2RYz6y0
わかった
尾田はわざとつまらなく書くことによって
ブリーチにアンケートが流れるように誘導しているんだ
ジャンプを支える看板漫画家同志助け合いが必要だよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 00:06:09.16 ID:BGwzeGN40
おい、下手すりゃスリラーバーグよりつまんなくなりそうなんだが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 00:14:24.32 ID:VOfdqSWg0
すでにスリラー以下じゃん
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 00:30:57.06 ID:bZUkMG3+O
デービー>(外観、臭いすべてが完璧な偉大なるウンコの壁)>スリラー>(見るのもおぞましいウンコの壁)>魚人>(食べれる事はないウンコの壁)>頂上戦争>(期待通りのウンコの壁)>2年後集合
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 01:01:33.77 ID:v+9UNLfx0
200スレ行く頃には魚人島も終わるかな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 01:06:14.13 ID:MHnjrCyHO
寒い語尾とイカ魚人と部下のつまらん漫才はいらんかったな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 01:07:53.23 ID:IiXMDELuO
佐々木編集長が消えたらしいし、バカ向けのゴリ押し商法は無くなるかな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 01:11:29.39 ID:Prkkg9av0
独断と偏見で今後のワンピースを予測
キャラデザ
既に枯渇、今後も魅力的な外見のキャラはあまり登場しない
ストーリー
今までと大差ないが、今までのワンピの焼き直しのような展開が多くなる、新鮮味や驚きは期待できない
画や読みやすさ
売上の減少が明確になれば出版社・編集による改善の可能性はあるが、尾田が人の意見を聞くか次第で遅きに失する可能性大
物語の長さ
恐らく展開もスピードも短縮はない、多少の変更はあるかもしれないが出版社は長く連載させたい、尾田は書ききりたいという点で一致
売上
次巻以降は5〜10%程度の減少を繰り返す、初版発行部数は65〜70巻で300万部を割り込み、最終的には250万部前後で落ち着く
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 01:42:29.25 ID:C7rL5UVeO
寒いギャグがいちいち真面目な場面に入ってくるのは
担当編集やチーフアシもツッこまないのか?

ただでさえデザインも頭打ちでストーリーも設定も混乱を極めてるのに
このギャグのお陰でテンポも乱れまくってんぞ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 02:59:55.07 ID:yIGj+/eKO
>>628
魚人島のダラダラ感が一番ひどいしつまらんだろ

ずっと週刊で読んできたけどはじめて読む気すらなくしてとばしたよ
戦争編とかもっとじっくり見たかった箇所はスピーディーに不自然に進めてどうでもいいようなところは引き延ばすな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 03:04:47.85 ID:+1Ra1ZeI0
>>633
編集は最初の読者として責任持って欲しいよな
編集は漫画の良さを引き出したり売れるようにするのが仕事だよな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:11:51.96 ID:J7wf4WC60
こんなにつまらないのになんで掲載順下がらないの?単純に不思議
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:14:33.97 ID:lO+aXa1HO
無駄にどうでもいい船員が増えたからその分割り当てられる敵も増えて無駄な紹介も増える
どうせワンパターンの船員対敵のタイマン勝負が始まるから増えた分糞バトルも長くなる
下手すりゃ一年以上続きそうw信者にとってはほんと荒行だなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:16:38.54 ID:cp9TRvhO0
>>636
編集にとって金ヅルだから
アンケがどうだろうと掲載順は下げないんだろう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:17:29.77 ID:C7rL5UVeO
>>637
まぁそこは熟練した信者にとっては
御褒美なんじゃないかな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:23:52.79 ID:RCe94cdo0
>>628
短かったし回想がなかった分、デービーの方がまだマシになった
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:31:58.92 ID:C7rL5UVeO
デービーが1年くらい続いたらと想像すると
背中に冷たいものが走る
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:45:43.74 ID:BfZtm44W0
何かいつものようにやたら地名だして地図表示始めたし
敵幹部はやたら出てくるし
また麦わら一味とジンベエと王子達とかで
追っかけられながらバタバタ移動したり、対戦相手がスイッチしたり
長々とやるんだろうなぁ・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:46:14.56 ID:mkE6O9Vv0
正直カリブーコリブー出してたほうがおもしろかった
あの賞金とキャラ見た時は期待したのになにあれ
パワー馬鹿や擬態とか、覇気でころっと死にそうな連中の紹介だけで一話を使う始末
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 04:55:20.71 ID:RCe94cdo0
どうせバトルターンになっても、唐突に新技使って勝ちましたーになるんだろうが
今回恐ろしい予感がするのは、その新技に一々回想が入りそうなことだ
かといって、何もなければないで、失われた二年の記憶になってしまうし

乙姫様がーとか泣き虫がーとか、長々やっているくらいなら
二年期間を小出しにしておくべきだった
それができないからクソ漫画になるんだろうが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:50:07.16 ID:v+9UNLfx0
一味の戦闘の一人一話ルフィで4話として三か月はかかるな
646ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/07/05(火) 06:56:57.38 ID:b/ncRG11O
今週の作画はとても読めたもんじゃなかった
あまりに読みにくすぎて読み飛ばしたわ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:59:50.58 ID:v+9UNLfx0
こんなの文庫本になったらつぶれて読めねえよ
完全版だったらぼったくりもいいとこ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 07:18:44.13 ID:+Nup7Kg/O
もうドラゴンボールと比較出来ないだろ…
649ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/07/05(火) 07:28:35.87 ID:b/ncRG11O
これでヤク中鮫が強くなったら最悪だな
薬物まで肯定するのかよ…
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 07:30:20.45 ID:hxKEWf6hO
カリブーコリブーって戦えばめちゃ強ぇーだろ
そっちを出そうか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 07:33:24.32 ID:sUNYkC1xO
ドーピングはまだいいがアキラもどきのパクリ展開になりそうだわ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 07:47:18.32 ID:DFiuLwF8O
>>647
完全版にするより一部カットしてスッキリさせた方が割と本気で売れると思う
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 07:49:40.64 ID:dgJDzGXE0
るひのヘラヘラ顔がキモい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 08:16:16.47 ID:v+9UNLfx0
なんでわざわざ笑いなんか入れているんだよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 09:34:39.85 ID:0ngoLJEBO
今週の感想は「もうなんなんだよ〜」
これが2年後再開編からずっと続いてる。
編集部はオダが売れっ子だからって気後れせずに「ツマンネ」って言えよな!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 10:04:01.82 ID:8PTN79H0O
汚駄は鳥山と冨樫の爪の垢でも煎じて飲め
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:03:26.37 ID:Tb4P3K2iO
担当はネーム見た時点で「つまんね」って気付かないの?
それならかなり無能だよ
そんな無能担当はワンピースみたいな看板作品の担当にふさわしくないよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:05:58.15 ID:KLFuFQpDO
今週の内容ふざけすぎだろ。
タダでさえグダグダなのに、いちいち前出てきた奇形連中の紹介するとか、汚駄は暑さで頭が更にバグったか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:10:28.50 ID:3xLDSDoNO




〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億



660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:18:22.52 ID:Tb4P3K2iO
>>658
尾田も盛り上げ方が分からないのかな
ならジャンプの看板作品であるワンピースにふさわしく無いから辞めるべきだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:27:33.82 ID:sUNYkC1xO
まあ尾田自身がSBSで編集に口出させないと明言してるから担当の責任ではないな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:33:02.66 ID:QJIEga17O
完全に裸の王様だな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:38:19.75 ID:IiXMDELuO
尾田に口出せる環境にしなかった編集部全体の責任
特定の誰の責任というなら担当よりむしろ頭の編集長だろ
664ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/07/05(火) 11:43:27.28 ID:b/ncRG11O
読みにくいだけの語尾や文中に付く口癖が糞。つまんねえ上に読みにくいからいい加減やめろ!


理不尽に暴行を加えるイカの行為を「スルメになった」
とギャグにしたのは、かなりの不快感を覚えた
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:46:07.80 ID:cp9TRvhO0
そうしないとキャラ付けができないんだよ
尾田は素人だから
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:50:49.32 ID:sm3ZntmoO
イカ娘のキャラの良さを再確認
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:55:00.21 ID:tMe87INzO
まだ戦闘すら始まってないことにびっくり
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 12:00:11.86 ID:IBZFHpUE0
回想つまらんから早く終われと言われてたけど、
回想の方がまだ面白かったんじゃね?w
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 12:30:57.85 ID:qrm5FfstO
回想は文句なかったぜ
むしろ好きだ

今週のつまらなさは異常
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 13:41:36.71 ID:22uo9gbQO
ここまでつまらなくなる物かねぇ


全く違う人物が描いてるんじゃないかとさえ思えてくる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 13:55:14.73 ID:5priBaQN0
いつもジャンプは頭から読むんだけどさ、今週酷いぐらいにハッキリしたな
ワンピには夢や浪漫さえもまるで残って無いってことが
スターズの方が百倍ワクワクしたし落差が半端無かったわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 14:07:01.85 ID:WZJhg3SW0
今のワンピはターちゃんのなり損ない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 14:23:07.30 ID:v+9UNLfx0
本当にキャラ紹介だけで終了とはなw
ナルトなら2ページで終わらせるぞ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 14:42:16.69 ID:kklj0XwDO
>>672徳弘の元にいて魅力的なキャラを作る術も学べんかったのかね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 14:46:18.47 ID:v+9UNLfx0
尾田は何やってんの本当さw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 14:47:06.00 ID:aRgBzYr30
>>670
一歩の作者と同じで名前引き継いでやってるんじゃね?
劣化の仕方が一歩とそっくりすぎる。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:06:56.74 ID:G5Do+JQI0
作者自体が「ワンピ毎週おもしろすぎww」ってタイプだからな

悪い意味でおもしろいことを起こせる可能性を秘めてる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:16:46.86 ID:oHL9Ko4zO
デービーとカリブーはまだ好きな方なんだが、糞魚どもは全員擁護できない
ゼオには少し期待したのに何でくだらねえギャグ描写入れるんだよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:19:14.05 ID:oHL9Ko4zO
ホーディーだった
パイカリとごっちゃになったわ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:40:52.99 ID:YGuJjNBq0
芸能人のワンピ推しがウザイ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:42:12.93 ID:Cj0trNWg0
ほぼ休み無く描けば面白くない時もあるだろ。
冨樫がワンピのペースで描けば、もっと酷くなるよ。
逆に尾田がじっくりと描いた作品を見てみたいな。
ワンピ初期みたいに面白いだろうな。
682ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/07/05(火) 15:43:09.33 ID:b/ncRG11O
我慢して全部読んだがまったく中身のない話だった
まともに読めたのはこち亀と新連載と戦国しかなかった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:46:03.81 ID:fqYz38wjP
仲間をリンチする今の魚人
同胞に対してことのほか敏感だったアーロンとは何だったのか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:47:14.00 ID:8PTN79H0O
>>681
面白く無い時だらけなんだが・・・
勘違いしてる様だが
今、尾田はじっくり描いてるぞ 自分の納得のいくまで(読者置いてけぼりだが)
マジでプロテクト外れたら打ち切りレベル

冨樫の足元にも及ばん
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:50:20.12 ID:cp9TRvhO0
サボりまくってるくせに全く面白くない尾田は無能ってことですね?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:51:03.03 ID:sUNYkC1xO
尾田って二部入る前休載したり
それ以外でも冨樫を除けば看板で一番休載してるだろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:55:12.91 ID:DFiuLwF8O
猛プッシュ入ってるとはいえ、トリコに平均抜かれたのって最近の展開影響してんのかな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:58:59.92 ID:aRgBzYr30
>>681
初期おもしろかったのは編集が手綱をきちんと握ってたからだろ…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 16:02:13.24 ID:kdAcmPuB0
今週見にくすぎ。読者のことも考えて描いてくれ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 16:27:32.46 ID:5ByKpccf0
ひさびさにチラッと見たんだけど、キャラの名前紹介のあれ、あんなローマ字とか使ってたっけ?なんかかっこつけようとして失敗してるみたいですごいダサいんだけど。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 16:30:49.92 ID:G5Do+JQI0
>>681
寒いネタはやたら考えてるんだから
時間が無いとは言わせんぞ尾田はw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 16:32:00.28 ID:Prkkg9av0
読者の評価が悪くても商業的にはまだ失敗したわけじゃないからなぁ
仮に今より売上が半減したところで他の漫画よりは全然売れてるんだし
読者の声に受け止めてワンピの内容を改めるのか、プッシュを続けるのか
それとも他の漫画に切り替えるのか集英社も判断が難しいに違いないw

尾田が好き放題を続けたらどこまで劣化するのかを見てみたい気もするねw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 16:47:01.60 ID:nSDUot3aO
悪役幹部に魅力を感じない
694ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/07/05(火) 16:57:01.61 ID:b/ncRG11O
パワーに応じて語尾が変わるだのするめになりたくないから過剰に火に反応するだの、
よくまぁこんなくだらない設定を考え付くわな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:14:43.21 ID:Tb4P3K2iO
無駄設定っていうのはキャラが立っていて
それに付属するオマケだから意外性があったり面白かったりする
尾田のキャラはそのオマケだけで成り立ってる
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:20:24.18 ID:o1LCmd8GO
世紀の神漫画ワンピースを否定することでしか自我が保てないアンチは哀れすなぁw
絶対神を否定することで自分が何者かになったような気分を味わってるんだろうけど、
お前らなんて居ても居なくても関係ない塵芥にすぎないのにww

ワンピは駄作?尾田は頭が悪い?それがどうしたっていうんだよw
作品としてグチャグチャであっても、世がワンピースを必要としてるのは自明だし、
バカであっても、尾田が勝ち組であり天才であり神であることに変わりはない

おまいらは今すぐ消えて貰って結構だが、尾田ワンピースは皆が必要としているんだよw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:28:32.10 ID:FXRGIdUVO
>>696のワンピをパチンコ、尾田をチョンに置き換えると・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:28:59.23 ID:Hs5wS7lDO
>>696
オウム麻原信者と変わらん理屈だなwマジで気持ち悪いww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:30:42.37 ID:aRgBzYr30
>>696
ブームが終わっても語られ続ける作品になるといいな。無理だと思うけど。
700名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:38:02.14 ID:1hkaJc470
>>696
草付けて煽ってるお前が一番哀れだよ
もはや修復不能レベルでな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:38:39.36 ID:9IAdePjS0
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体
「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★33
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309852842/
これはうそではありません
菅は北朝鮮のスパイです
拡散お願いします
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:51:47.48 ID:Tb4P3K2iO
ワンピ信者が新連載に対して
「ワンピースは一話から『海賊王になる!』という動機や魅力に満ちてたのに
新連載は『宇宙飛行士になりたい』という理由も曖昧でつまらん」
とかいちゃもんつけててワラタ

937:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/07/05(火) 09:05:58.29 ID:9pp4eF8D0 [sage]
>>922
まあ、色々あるけどさ
まずメインに持ってくるか脇に置くかで全然違うね
ワンピはご存知のとおり連載開始から相当時間経ってるのに
ワンピースの存在が何なのかすら分からないくらい脇に追いやられてるよね
メインはあくまでキャラ。1話なんてルフィとシャンクスに全部持ってかれちゃうもんね
だから説明甘くても全然良いの

でもスターズお前はダメだ
完全にメインに持ってきてるからね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:02:43.36 ID:Tb4P3K2iO
11:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/07/05(火) 11:20:47.23 ID:9pp4eF8D0 [sage]
>>1


前スレ>>995

>ワンピでは1話の時点でなく今後出る情報もありで、これに関しては頑なに1話での情報だけ、と

捏造すんな俺はどちらも1話で比べてるんだよ
ワンピは読者の視点を固定するために情報絞ってんの(ワンピースの設定脇にやったり海賊の現状を見せ無いようにしたり)
そういう部分がこのカス漫画にはないから駄目だって散々言ってるんだけどどこに矛盾があるのかちゃんと説明してほしいね

>富と名声を持つという海賊王(具体的にどういうのだったかは説明はない)の宣言で大海賊時代、
>少年がワンピースを手に入れて海賊王になることを夢見る
>1話の時点ではワンピースは絶対あるような熱狂的な雰囲気

お前は何を見てそんな馬鹿なことを言っているんだ?
ルフィが海賊王目指してるのはシャンクスへの憧れからだぞ
だからこそシャンクスとの絆を1話で全面に描いてるんじゃないか
スターズをこの件で例えるなら主人公はシャンクスなしで海賊王になりたい
ただの金の亡者だな、それくらいダサい
実際はそれすら説明ないけどな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:06:04.51 ID:Tb4P3K2iO
あとこの辺も笑えるな
ワンピ信者の馬鹿ぶりが気になる奴は下のスレで見てくれ
本スレには迷惑掛けないようにな

【竹内良輔】ST&RS−スターズ−2【ミヨカワ将】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1309831747/

58:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/07/05(火) 12:31:42.44 ID:9pp4eF8D0 [sage]
>>56
バカはお前だ
>ワンピースの存在による大海賊時代って設定が前提として話が進んでるってお話でちゅよ^^

それが影に隠れるほどの超強力キャラとワンピースの扱いの小さくすることで隠してるという事は最初から説明してるだろ
この工夫があるから「ワンピースが存在すると疑わないのはおかしい」とかそういう疑問にも目がいかないようになってるんだよ

>それはルフィの個人的事情であって、ワンピースという夢を追い求める大海賊時代って世界設定は依然としてあるが?
設定があるのは当たり前ただこの設定がメインで話が進んでないことくらいは馬鹿でもわかるだろ


>お前がしてたのは(ワンピで言えば)このワンピースという夢を疑わない世界に説得力がないって話だろ
全然違うワンピはちゃんとシャンクスに憧れてるという理由にすり替えてその上腕をなくすという神演出で説得している
このクソ漫画には何の理由も説得力もない
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:17:30.49 ID:Prkkg9av0
>>702
ルフィがワンピースや海賊王目指す動機なんて書かれてないのになwww
当初は海賊になりたい理由は単に子供ゆえの強烈な憧れかのように書かれてたと見えたけど
唐突に「海賊王にオレはなる!」そればっかりで何故なりたいかどころか
どうやったらなれるか本人知らないし、誰も知らないし、知ろうともしないしw

ロジャーと同じセリフを言ったけど秘密とか、苦しいよ尾田w
後付けした挙句にさらに引っ張って秘密にしておくなんて無理があり過ぎ
信者って秘密になってると全て素晴らしい答えが待ってると期待してるようだけど
単純というか策にハマリすぎというか、ある意味幸せな人なのかもねw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:23:40.72 ID:nX5mfthi0
ベラミーの所でワンピースを信じてる奴なんていねーよみたいな発言があったけど
じゃあなんで大多数の海賊は海賊なんてしてるの?
食物連鎖の頂点の方が大きい状態だと思うけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:28:03.12 ID:Prkkg9av0
>>703
面白いな、この人w
シャンクスに憧れて海賊を目指したというなら分かるとしても、シャンクスは海賊王じゃないだろw
ロジャーに憧れて海賊王なら分かるけどさ、何で海賊王じゃないシャンクスに憧れて海賊王目指すのさ
シャンクスを超える海賊になるとも言ってないしな
超えるつもりだとしても四皇とか偉大な海賊だってことも知らなかったわけだから海賊王じゃなくてもいいよな

一番自由なヤツが海賊王だとか言ってたけど、何でオマエが知ってるんだって話だよなw
海賊王のことを何も知らず、調べようともせず、海賊王とは何かについて自信満々で語る主人公
なんだそりゃwww
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:35:19.84 ID:seRnDdToO
>>706
便乗商売みたいなもんじゃね?
「海賊は沢山いるから自分が海賊行為やっても簡単には捕まらないぜ」みたいな考えかと
七武海や四皇みたいに強くないとラフテルに辿り着けないんだろうからワンピースを目指している奴なんて殆どいないと思うわ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:45:01.44 ID:PoGfWm2k0
今週(も)、そんなに酷かったのかw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 18:55:40.90 ID:Xs6JQ/of0
>>706
海底に住む少数民族と思いきや
500万人の大所帯だったりするんでね
一般人も多いんだよ
その様子をうかがいしれることはないけどね

711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 19:05:09.35 ID:l+nRh57zO
五百万もの人口を要する国を多く見て一万に満たない愚連隊が牛耳ろうとかおかしすぎる。
なんで魚人島の人口を五百万に設定したのやら
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 19:11:56.08 ID:HzHNnytXO
実は内政はガタガタで300万人以上がスラムに住んでいて、豊かな連中や人間に恨みを持ってます。とか?
ないな、流石に
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 19:36:58.97 ID:nX5mfthi0
ツメゲリ隊といい 尾田は薬が好きなの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 19:44:23.30 ID:MYjZeEKB0
サンジもドーピングコンソメスープとか、
合法ドラッグが作れるようになったんだろ?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:17:11.06 ID:Mx8zRyTdO
>>706
まだ誰かが見つけた情報が無いからロジャーが死ぬ間際に放った言葉を嘘だと思ったんじゃねーの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:23:20.91 ID:nX5mfthi0
>>715
それだとロジャーの言葉で大航海時代が始まったことに説明がつかないしね
みんながワンピースを目指しているのかといえばそうでもない
大多数の海賊は略奪が目的っぽいしね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:40:00.75 ID:0Pi55Bax0
>>704
俺は第一話に引いちまった口だが…
シャンクスが片腕無くすのを神演出と思う奴もいたんだな

自分に憧れるルフィを助けるため、自らの肉体を失う事も辞さないシャンクスの漢気を表したいのだろうと思ったが、あまりにあざといと感じたよ
ルフィの自傷といい、そこまでせんと漢気を表せんのかと

失う事を恐れん奴が手離しても、さしたる犠牲は感じられん
失う事を恐れる奴が手放さざるを得ない選択をした時に、初めて読者はその喪失の価値を感じるもんだ
尾田は「こうすればカッコいいはず」という頭でイメージした"形"から入るから、底が浅く感じてしまう
頭デッカチなんだよ
実際に肉体を失う痛みも苦しみも想像出来ないんだろうな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:40:54.78 ID:+Nup7Kg/O
読みにくい
読者のことなんて考えてないだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:43:25.73 ID:cAG9Bagp0
魚人はいらんなー
正直こんな見た目魚類そのものみたいなものと、共存なんて出来るわけねーよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:47:18.63 ID:+Nup7Kg/O
>>719
こんなつまらない展開で最後は感動で泣きながら、

みんな仲良く暮らしましょう

だろ?
いやいやいやw
無理だわw
尾田の価値観を押し付けんな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:55:29.60 ID:tjOd8E720
今週の新キャラが奇形ばかりでガチで吐きそうになった
夢に出てきそう…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:56:26.87 ID:bZUkMG3+O
>>720
最後は、
ジンベー「ルヒー君は好きじゃ。だが人間と一緒には暮らせない。」
ルヒー「わかってる。魚人は海中で、人間は陸上で共に生きよう!」
どん!

…みたいな終わり方じゃね!?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 20:57:00.11 ID:Prkkg9av0
>>717
同意
腕を失うことは重大なんだけど、それより友人が大事だから後悔はないっていう表現じゃなくて
腕を失うこと自体大した事じゃないって表現なんだよね
幼稚な表現だって感じたけど、漫画としてはそれがウケたってのもあるかもしれない

ただ尾田の想像してる痛みや喪失ってものがが軽くて浅いのは間違いないね
被災者へのメッセージにしてもどれだけの痛みか想像できてないからああいう事になる
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:00:34.36 ID:+Nup7Kg/O
やべー>>717こいつ頭いいw
ちょっとムカつくわ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:01:30.79 ID:Hs5wS7lDO
まあシャンクスの腕がもげるシーンよりカイトの腕が吹っ飛ぶシーンの方が印象的だった
どちらも似たような相関図、状況であるにも関わらず
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:08:00.88 ID:fBo3Us/H0
さらにカイトのシーンは衝撃とともに笑劇もからめていたのが
富樫のすごいところw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:09:11.83 ID:+Nup7Kg/O
>>725
カイトの腕が飛んだときは「やばい」ってのがあったよね

GIで修行したゴンとキルアがカイトの技を見て「あのカマヤバいぜ…」って冷や汗まで出てた

カイトの強さがわかったところでカイトのセリフ
「化け物だ…」

そのあと一瞬で腕が飛ぶ
恐怖や驚き、焦燥感などが凝縮された「ヤバい」絵だったよ

それに比べてお遊び海賊団は…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:14:13.77 ID:Hs5wS7lDO
>>727
あの一連のコマの流れはワンピースでは見られない構図だよな
冨樫は基本最低限の情報と演出で表現するから無駄な動きが少ないんだよな

逆に尾田は1から10まで説明しようとするからセリフが多くなったりして
凄くダレる。無駄に回想シーンが多いのも尾田ならではだな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:25:50.90 ID:Prkkg9av0
コマやセリフの使い方って、たくさん書くよりも1コマ1言で伝えるほうが高度だと思うんだよね
少しの情報に色んなことを込めて読者に伝えるわけでしょ

戦争編のワンピなんて誰かの行動に対して一人が解説して驚いたりスゲーとか言ったあと
雑魚連中のビックリ顔だけのコマが5つくらい並んでる繰り返しだった気がするw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:38:27.34 ID:DFiuLwF8O
カイト腕チョンパはファンがgifアニメも作ってたりしたな
作った奴も凄いが、短いのに半分絵コンテ代わりになった原作が凄い

まあなんだ、今週のこの漫画は何ページ何文字使って何やってんだと
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:41:18.91 ID:ApxOHubvO
シャンクスの腕食われるコマはよくネタにされたよな

ルフィ「シャンクスー!!腕がー!!
くっ…首もーー!!」

シャンクス「なーに!また生えてくるさ!!キリッ!」

ドン!!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:43:27.30 ID:/b3MlYbF0
そういやサイボーグなんてもんが出てくる世界なのになんでシャンクス義手つけないの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:43:43.52 ID:Prkkg9av0
>>730
今週じゃないけど以前文字数が多いとあげられた1ページの文字数は400字くらいだったらしいよ
見開きじゃなくて片側でwww
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 21:54:19.11 ID:RCe94cdo0
シャンクスの腕はまあよくある展開なんで、一度ならそれはそれで良かった
でもサンジで同じことやっちまったのは馬鹿だな
その後もチョッパー、ロボ、ロビンと全部同じ展開だしな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:10:12.98 ID:2THoJHYM0
>>725おまけにカイトの首チョンパはトラウマになるなw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:27:45.20 ID:sYCUgQeP0
魚人島の人口って下手すりゃアラバスタより多いのか・・・
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:32:27.18 ID:an6fQ/zr0
>>728
というより、1から10まで説明しようとしてる途中でどんどん話がそれて
最終的に100くらい語らないと気が済まないのが尾田
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:44:28.14 ID:9fslvYtGO
見づらい見づらいって前から言われてたけど感じてなかったが
今回その意味が分かった
なんかすげーごちゃごちゃして読みにくかったし
何を書いてるのか意味がわからなかった
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:49:56.31 ID:Tb4P3K2iO
>>737
1〜10までで10が一番見せたい場面ならそこに力を入れるのが普通の漫画
あえて説明したりしない
1〜10までダラダラ説明しすぎで10の頃にはダレるわ、見せ場の10の印象も薄れるわ散々なのがワンピ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:50:24.28 ID:0Pi55Bax0
>>737
話が下手な奴の典型かもな…

このスレみても思うんだが、もはやマクガフィン化してるワンピースは、多分「もの」じゃないんだろうな

ルフィが旅する事で永きにわたってバラバラに分断されていた歴史と世界と人が一つなぎになっていく…なんてオチだったりしたら怒るぞ
スレタイじゃないが、それこそドラゴンボールラストの元気玉になってしまう

でもこれだけルフィがワンピース探さず落ち着いてるトコみると…、そんな有りがちなオチを想像してしまうんだ恐ろしい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:09:33.79 ID:ef/mL6NA0
尾田も忘れてるようだが、沼人間は何してんだ?
樽の封印を解いて出したはいいが、扱いに困って放置?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:11:40.23 ID:rIbyzKFS0
ほんと何も進んでいないな
こんな話ダラダラ続けられても困る
ほとんど解説で終わりかよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:13:42.82 ID:Prkkg9av0
>>740
ワンピースを「ひとつなぎ」の財宝ってひらがなで書いてあるからには
「一つ」っていうのと「人を繋ぐ」って意味が掛ってると思うけどね

今となっては引っ張って期待させすぎて大げさになってるけどさ
ワンピースのタイトルを考えたのって尾田がデビューしたての新人の頃でしょ
新人ならまあ上出来でしょって程度のオチだと思うし、すごいのを期待するのは逆に酷だよwww
ワンピースの中身の後付けは難しいだろうしね
ただ大した答えでもないのに自信満々で煽ってくるからな〜、尾田はw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:25:58.85 ID:JsEqI6YWO
一話でほぼ何も持たずに船出した猿が
2年後に自分の何倍もあるリュック背負ってたのが
この糞漫画の惨状をあらわしとる
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:33:47.10 ID:FXRGIdUVO
エースが死んだときのクソダサいセリフについてどう思う?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:34:43.34 ID:e/9VUev10
>>743
そうか、人繋ぎの宝か、ひらがなの意味に気づかなかった
仮にそうだとしても、読まれたら裏を書けばいいだけだが、尾田は頭が意外に固いんだよな

最初に考えたオチがどんなに感動的でも、展開とともに状況は変化するのだから、臨機応変に対応するのが普通と思うんだ
その柔軟さこそ連載ものの醍醐味なんだし

でも尾田は最初のオチも予定通り突っ込まなきゃいられん体質なんだろうな
その結果、ドラマが喰い合って互いの感動を邪魔する
ロビンのドラマとウソップの妖精の話を同時に解決しようとして盛大に両方コケたりとか…

捨てることがいかに大切か、尾田に教えてもらったよ俺は(^_^;)
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:41:44.17 ID:v+9UNLfx0
作中にヒントがほとんどでてきてないのにここまでワンピースの正体にこぎ着けること
ができるなんてバレバレにもほどがあるよな
もっとミスリードというか他の可能性がでてきてもおかしくないように作るもんだろうよ
でどうせ10年くらいたったときに
実はワンピースの正体は○○だった!ってやっても
そんなのずっと前から感じていたしなんでこんなに引っ張ったの?バカじゃんw
っていわれるのがオチ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:51:14.93 ID:Tb4P3K2iO
>>744
絵っていうのは深層心理を表すって言うしな
何もかも捨てられずガラクタばかり背負い込んでる尾田自身を表してるのかもな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:51:19.00 ID:dgJDzGXE0
ワンピースはもう魚人島にあるってことでいいよ
もうこれ以上あんなの連載しても資源の無駄
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:52:10.93 ID:QeiTXeqQO
今はこんな糞漫画に成り果てたけど一年前なんて毎週ワクワクしながら見てたんだよな〜何か悲しい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 00:00:13.03 ID:e/9VUev10
>>747
そうだよな
ルフィにもう少し真剣にワンピース探しをさせてれば、ミスリードにもなるだろうしルフィへの共感度もアップするだろうから、一石二鳥と思うんだが…

まあ、わかんないけどね
こう言う予想はいい方向へ裏切ってほしいもんだ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 00:41:05.59 ID:2AkiiX4F0
親兄弟みんなカタカナなのにしらほしだけひらがななのも複線ですか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:08:18.48 ID:5GCs1mhDO
まーた、捕らえる描写省略しやがって
いきなり縛られてんじゃねえよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:48:03.78 ID:71lfIN970
>>737
ストーリーや設定を作り込みすぎて、それを全部出し切ることが目標になっちゃってるように見える。
読者が置いてきぼりになってるって気付いて欲しいわ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:50:50.19 ID:pY4GN0UcO
どうでもいいが主人公はMr.2ボンクレーに対する感謝が足りんぞw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 02:20:24.46 ID:z3WQceNK0
>>755
趣味は変だがそこを強調することに熱を入れて
彼だけ「偶然」まともなキャラになった気がする
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 03:54:34.38 ID:yKOfWyr40
>>728
ワンピなら
カイト「こいつはやばい」大ゴマでどん!→カイトの腕吹っ飛ぶ大ゴマでどん!→
ゴンブチ切れ大ゴマでどん!→キルア焦ってゴン殴って気絶させて大ゴマでどん!→
カイト「いい判断だ」念発動大ゴマでどん!

くらいはやるだろうな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 04:03:14.98 ID:AYeAZ8RWO
魚人編の糞っぷりで信者の脱会が多いな最近
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 04:52:39.29 ID:X0V8l79o0
>>757
途中で回想が入るよ
5週分
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 06:31:47.86 ID:Vv/0cg7GO
>>758
空島からエネル抜いてダイヤル抜いて特殊な環境抜いて話劣化させたようなもんだからね
魚人島出た次もこんなだったら本格的にいろいろ響くと思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 07:49:29.53 ID:G67NyOLl0
しかし惰性で買い続けて今なお絶賛している狂信者も多いからなぁ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 08:21:20.49 ID:QVcHccgVO
王とネテロの見開き2ページの
お互いの力量と精神の高揚が合わさって千を越えた そしてその瞬間は訪れたって所

尾田なら2ヶ月は描くだろうね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 08:34:49.28 ID:n2pS0X+H0
アーロン一味の幹部連中くらいならちょっと個性付けされた人間、くらいで通るけど
今の魚人はキモい奇形ばっか

そんなポッと出のキモい三下連中が何人も、こいつら片付けるのにこれから少なくても半年以上は続くんだろ?
信者はこんなのを望んでたのかねぇ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 08:41:05.44 ID:MLd0zclY0
アニオリといわんばかりに必要とされているのかわからない展開
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 09:13:01.51 ID:LJnPhXUm0
>>741
安心しろ一年後くらいに活躍するから
魚人島出るのは二年後だ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 09:22:48.70 ID:MLd0zclY0
そもそもこの漫画って大物キャラがほとんど戦わないっていうのがなあ
シャンクスなんかまだまともな戦闘描写皆無だろ
一話からいるし何回か出番あったのに
それでいて四皇とかいう肩書きもっているのが違和感ありまくり
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 09:41:43.80 ID:QVcHccgVO
>>766

(やたら首太い)俺の顔をたてて貰う!
ドン!

があったじゃん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 09:52:40.96 ID:MLd0zclY0
>>767
あったなそんなのw
なにもしないで株だけ落とすキャラになっちまったな
なんで尾田ってキャラをうまく使わないんだろうね
他の漫画だったら師匠ポジキャラで戦闘するとか
大物キャラなら動かせば盛り上がるのにそれをしないしできないのが尾田
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 09:53:44.75 ID:RRUkFO9UI
カス兄の『愛してくれてありがとう』あれは爆笑もんだったわw
可哀想な過去背負う俺可哀想w
自分に酔い過ぎw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:04:12.63 ID:LJnPhXUm0
戦ったところで面白くないだろ
悪魔の実の正体がわからん以上、強さに根拠が無い
思いつきで初めてここまで続けてしまった漫画の限界だこれが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:06:13.60 ID:OGJeC26P0
思いつきの上に思いつきで思いつき設定を重ねまくってるからもうどうしようもないんだよな
ただでさえ尾田は馬鹿なのにこんな駄設定だらけじゃどんな人間でももう無理だわ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:08:36.02 ID:pY4GN0UcO
奇形と馬鹿馬鹿しい語尾でなんとかしようとするなっつーの。
しかも笑いとりたいのか、必ず馬鹿を混ぜてくる。透明になれる魚人とか、頭の弱そうな設定いるか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:11:06.90 ID:MLd0zclY0
さすがにこの糞展開には
信者も売上げ=おもしろいという理屈を捨てざるえないなw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:11:35.03 ID:H8o+8XPQO
尾田はたぶん好物は最後に食べるって人なんだろな
あとから主人公一行が戦う予定のキャラを勿体無くてちゃんと使えないというかなんというか…
戦争編で海軍や七武海が底を見せないような戦い方をしていたのはその為じゃないかと。
まぁ完全に仇となってしまったけどねw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:15:36.11 ID:ZzMvta0l0
まぁ主人公の外見と言動がどう見てもアレだから
敵をもっと歪にしないとなぁ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:15:51.93 ID:MLd0zclY0
四皇はいつになったら全員登場するんだよw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:34:08.63 ID:LJnPhXUm0
四年後くらいだな・・・期待して待てw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:42:52.16 ID:MLd0zclY0
だいたい七武海ですら全員登場するのに10年かかっているんだぜ?
ナルトの暁なんて4年くらいで全員出そろったのによお
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:50:37.74 ID:QVcHccgVO
ナルトの暁とかけまして

ワンピの七武海とときます

その心は



どちらもたいしたことない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:53:07.13 ID:QVcHccgVO
周りにおだてられて天狗になっている尾田
ある日街を歩いていると子供に指を指されてこう言われます

「お母さん、あの人裸だよ」って

まさに、裸のおださま
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:55:30.57 ID:zT106g+l0
>>774
それこそ世界最高のレベルって設定を利用してルフィ視点で理解できない次元の戦いが
行われてるように戦いを見せればよかったんだと思う。
もっとも、そんなバトル描写する技術がないだけかもしれないけど。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:55:38.70 ID:MQX49v/fO
興奮すりゃ天狗さ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:15:03.31 ID:UpqRLesXO
ますます糞漫画に拍車をかけてきたな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:20:47.06 ID:Z1rRZRFo0
三大将
四皇
五老星
六式
七武海
九蛇

長期連載の弊害が激し過ぎる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:37:07.80 ID:Who/IWxX0
六式と九蛇は違うんじゃないか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:44:16.07 ID:MLd0zclY0
そういえば五老星なんてのもいたなw
あいつら見開きで一回だけ登場しただけでそれ以降でてないよな
それでもってあいつらの肩書って世界政府最高権力者だろ?
ホントに肩書きだけ一人歩きしているなw
本当ならもっと出番なくちゃいけないような奴らだろこいつらw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:55:34.06 ID:LJnPhXUm0
風呂敷広げるのが尾田の正義
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:58:42.06 ID:MLd0zclY0
今後出そうな話
革命軍
残りの四皇
空白の百年の歴史
ルーキーや黒ひげ
うんどう考えても7年はかかる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 13:17:54.22 ID:QVcHccgVO
連載再開から3巻目に突入しているにも関わらず
覇気設定が驚く程、発揮されていない

出て来たの

クマの攻撃ピュン
「おせぇ」

イカに手を大きくして硬化攻撃
「あいつどんだけ強くなってんの?」

これだけでしょ?

ボス戦で色々使う気?


尾田さん その頃にはもうみんな飽きてるよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 13:23:54.40 ID:LJnPhXUm0
この壮絶な糞漫画っぷりを楽しむのがワンピースの楽しみ方だな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 13:24:25.50 ID:9ivSzLDC0
最初から考えてるとかいいながら

最後の方は複線の回収かんがえるために
あからさまに休載増やしそうだなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 13:40:10.75 ID:4ExvJbql0
>>789
最初から攻撃補助防御補助の為だけの地味な能力だっただろ
使ってても説明されなきゃつかってるってわからないくらい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 14:31:10.84 ID:b1Yi76SfO
>>792
雑魚を軒並み気絶させる事も出来る能力だぞ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 14:48:51.05 ID:4ExvJbql0
そんなのボス戦の邪魔になる雑魚をまとめて気絶させるだけの使い道しかないじゃん
一体何を期待してたんだよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 14:50:32.44 ID:qcKwV7ai0
しゅっと避けて「遅ぇ」とか、雑魚を睨んで気絶とか
なんかどれもこれも力でねじ伏せるような嫌味な感じなんだよな
ルフィはいつからジャイアンになったんだ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 14:55:38.64 ID:Nf9mwnWY0
>なんかどれもこれも力でねじ伏せるような嫌味な感じ
そうそう
動物脅していう事きかせたりなw
尾田の根性の悪さがキッチリ猿の言動に反映されてる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:06:42.98 ID:zT106g+l0
ルフィはもともと動物嫌いだろ、子犬蹴られても無反応だったし。
イーストブルーの頃はそんな性格には見えなかったけど。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:07:23.21 ID:Nf9mwnWY0
>子犬蹴られても無反応
アレ最悪だったな

799名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:22:18.64 ID:5w2pgqpv0
>>798
以前、信者にそのこと話したら「ルフィらしい」とか言われたよ
信者以前に人として有り得ん
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:32:01.68 ID:OGJeC26P0
他人と違う事をするのが大物の証(笑)だからな
奴らの脳からすればらしいんだろうな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:38:04.35 ID:Jre0aFcgO
信者にとっては前例が無いほどの凶悪な犯罪者とかも大物の英雄なんだろうな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:41:44.11 ID:zT106g+l0
麦わら帽子がちょっと傷つけられただけでキレるけど、子犬が蹴られても知らん振り。
仲間(笑)が傷つけられても下らない喧嘩は買わないみたいにキレないこともあったっけw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:09:23.34 ID:p4xcjaQa0
>>780
おだてる の語源である
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:14:16.94 ID:gihpfDJJ0
今週は特にゴチャゴチャし過ぎ
ホーデーも今までクスリを服用してまくったのに今更副作用って・・・
てかゾロ切ったのにいつの間に捕まったの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:40:56.28 ID:3I6i+AxIO
ホーディ一味って何で散らばってるんだっけ
広場に集まるなら最初から一緒にいればいいのに
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:45:25.68 ID:fIVRmcUP0
ルフィのケンシロウ化
しかし元々ルフィは等身大の脳天気な猿キャラが受け入れてただけの話
猿ガキにケンシロウみたいな無類の強さ・血統を後からくっつけたのが致命的だった
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:47:42.86 ID:NkbsEW1n0
ホーディ()は痛みをごまかすためにE・Sを大量摂取したけどさ
副作用のふの字も知らない奴がボス役を担ってもいいのか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:51:11.63 ID:z3WQceNK0
航海のこの字も知らない奴が海賊王だと言い張る漫画だから
いいんだろう
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:29:34.25 ID:gg30Pcmt0
薬飲まなきゃ痛過ぎるほどの傷をつけられた相手を捕らえたのになぜかわざわざ溺死するまでノータッチ
悪役ならゾロだけでもなぶり殺しとけよ
恨み十分だろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:33:11.18 ID:slvHtvDM0
今週はいつもに増して構図、描きこみ方が酷い
徹頭徹尾何をやっているのか絵から判断できない漫画って初めてだ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:46:51.77 ID:EUedjtA+0
本人嬉しそうにかいてんだろうなぁ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:16:17.89 ID:R1SDgCj30
編集の重要性を教えてくれるマンガだよな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:21:02.90 ID:lZY1KvweO
海賊漫画だからワクワクを期待してるのに全く駄目だね
トリコの方が遥かに冒険してるワクワク感がある
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:32:55.62 ID:ESwj81M60
今週号敵幹部の紹介のつもりなのか全員に寒いギャグをさせて実にしょうもなかったな。
ギャグを交えた戦闘シーンのつまらなさを想像するだにやばいw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:34:36.88 ID:fIVRmcUP0
といいつつ、よく読んでるな
俺はもう読む気すらしねえよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:35:42.47 ID:pY4GN0UcO
海皇紀好きなんだけどワンピースだと帆船が脇役以下だもんね…
海賊漫画なのに陸戦が集中してるし
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:38:55.55 ID:EUedjtA+0
>>814
あーこいつらと3ヶ月ぐらいかけてやりあうのか
うんざりだな

いや、いくらなんでもそこまでは時間かけないか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:47:48.40 ID:rT5Mxtv9I
字が多すぎて読む気なくした。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 19:15:43.54 ID:fMr5CWjZ0
新連載目当てに久々にジャンプ読んでみたけど、
ワンピひでえな
絵も内容もグチャグチャでどこの素人が描いたんだって感じだ
周りももう誰も口出し出来なくなってんだろうなあ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 19:29:39.11 ID:R1SDgCj30
>>817
(戦闘1週+回想1週)×10人+αで半年はかかると思う
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 19:40:27.77 ID:RRUkFO9UI
もう読む気しないんで、アニメだけにしようかな
と、考え始めた
ハンターハンターとトリコ読みたいからジャンプは買うけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 20:10:16.44 ID:xwdVo60O0
>>814
敵を作ってわざわざ登場させてすぐ終了ってことはないだろうねw
1人1週でも2ヶ月かかるし、1人3週なら半年以上www
まあ仲間を増やして一人一人やったら当然の結果だけど

戦闘が短期で終了するのはないとして、長いなりに楽しめる戦闘を期待するしかない
まあ無理だろうけどwww
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 20:58:08.62 ID:SUGUZ6zE0
俺は有名なマンガだし読んでおくかって事で一気読みで入った口だが、それですら
「おいおいこいつら一人一人のバトル全部描く気か!?」って思った事が何度もあった
回想シーンは八割がたすっ飛ばした
まともに読んだのはロビンの回想くらいのもんだ
こんなもんリアルタイムで週刊ベースで読んでたらストレスで発狂するだろうなと思ったよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 21:55:44.78 ID:Z1rRZRFo0
確かにここまでキャラが増えて全員の戦闘もダルイ
いっその事パーティを二つに分ければとも思うが
再集結したばかりだし
敵キャラを絞って誰が倒すのかの方が盛り上がるか
ウソップが赤犬を倒すとか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:00:27.06 ID:MLd0zclY0
だいたいキャラの特徴で対戦相手が決まるっていうのがもう飽きる
剣士はだいたいゾロだし
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:04:16.77 ID:5GCs1mhDO
ドスンの語尾変化ギャグに本気でゾッとした
あれを面白いと思ってる尾田に対して
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:09:29.53 ID:0iAstouLO
エースって食い逃げで捕まって処刑されたって聞いたんだが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:14:39.97 ID:SUGUZ6zE0
放火だろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:35:36.86 ID:XRfNOzI/O
ナミはそもそも戦闘員にするべきじゃなかった
周りがどんどん強くなっていくからインフレで一般人のナミまで超人になってしまった
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:48:31.93 ID:MLd0zclY0
ナミに負けるCP9w
最初の時はつえええってなったんだけどねえ・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:54:53.38 ID:z3WQceNK0
だいたいさー
能力者が戦闘中に風呂入るか?
エロっぽいシーン入れたかったんだがどう考えても納得できない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:59:16.40 ID:kdu+UtZq0
それ以前に暗殺集団のくせになぜ大声で技名を叫ぶんだ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:05:57.31 ID:MLd0zclY0
なぜカリファはサンジを殺さなかったのか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:41:13.67 ID:G67NyOLl0
今のワンピなんて毎週楽しみにしてる奴とかいるの?
信者も「つまらいけど、今まで読んでたから諦めずに読み続けてやる!」
って奴がほとんどじゃね?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:42:14.62 ID:n2pS0X+H0
その段階に至った人を信者と呼ぶのだろうか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:43:31.89 ID:OGJeC26P0
それは末期のファンだな
信者なら何も考えずに「ワンピ最高!」かもしくは
「今はつまらないけど面白くなるための前振りだし!」
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:50:09.67 ID:MLd0zclY0
鰤の二の舞になるかもなw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:01:00.57 ID:JBsD0pWE0
>「今はつまらないけど面白くなるための前振りだし!」
つまらないと判断できるからまだ救いがある
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:08:10.69 ID:kqFVRNFf0
今の小学生は新世界が楽しみらしいけど
魚人島は新世界に分類されるのか
それよりもグランドラインに突入したのは1999年だぞ?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:08:27.10 ID:1eTUgk/n0
昔タモリがユースケサンタマリアに
「おまえ大声出せばいい(面白い)と思ってるだろ(笑)」と嘲笑してたが尾田にこう言いたい
「おやまえ " " でくくればいい(技になる)と思ってるだろ(笑)」
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:10:42.48 ID:1eTUgk/n0
俺の中で一番むかつく技名

"鼻歌三丁矢筈斬り"

なんかしらんが張り倒したくなる
意味わからんし何が鼻歌だアホ
ゾロの

"(なんとかこうとか)ボンド(どうとか)"

もわけわからんし張り倒したくなる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:27:19.83 ID:DK7mGXvA0
>>841
そんなのあったねw
技名とかは気にしたことなかったなぁ
「なんかゴチャゴチャ言いながら切った(殴った・蹴った)」くらいで読んでたよwww
印象に残るような名前は全くなかったね、そういえばw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:37:30.33 ID:kqFVRNFf0
そもそもルフィの決め技ってなんだよ
ナルトなら螺旋眼
一護なら月牙天衝
え?まさかゴムゴムのガトリングとかないよね?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:37:56.25 ID:kyvi7L/A0
「ドン!!」があるじゃないか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 01:49:39.92 ID:hmG0SH/5O
>>843
ゴムゴムのウェストポーチがあるじゃないか。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 02:07:31.31 ID:liBTOgr+0
ゾロは技も終わってる剣士としても終了してる
もうフェードアウトさせてやれ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 02:12:03.91 ID:WIz09abYO
ゴムゴムの実とは連載をグイグイと引き伸ばす最強の実ではなかろうか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 02:16:38.19 ID:NIaD9SSW0
どうでもいいけどチ●コ晒し上智大生のプロフ写真がルフィ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309935960/
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 02:40:50.41 ID:sRi9l8b2O





〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億




850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 03:22:32.45 ID:0GYEAXdeO
>>841
「矢筈」ってワンピースの世界にも有るのか?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 03:44:16.99 ID:Dm4gcFFKO
>>848
民度低すぎ、もう何とか言うか。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 04:17:17.01 ID:v/BNoKGL0
>>841
まぁ、元ネタの刀が「八丁念仏団子刺し」…だからな。

あるときこの刀を持った侍が敵を切り付けたところ、
手応えを感じたにもかかわらず斬られた僧は念仏を唱えながら
何食わぬ顔で歩いていったという。
不審に思った侍は、刀を杖代わりに地面につきつつ敵を追跡したところ、
道端の石が刀に刺さり、まるで串に刺さった団子のようだったという。
そしてその僧は、八丁(約870m)ほど歩いたところで真っ二つとなり絶命したという。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 07:50:24.11 ID:lS0PARFr0
もしかして来年も映画だすの?
さすがにもう誰も来ないんじゃww
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:05:40.66 ID:q1hmacSpO
>>797
ゴム猿はバギー海賊団との戦いで犬がじいさんとの思い出の家をバギー海賊団に焼かれて涙流しながらその家に向かって吠えているのを見たらブチ切れてカバジを殴り倒してたんだけどね
当初と比べると間違いなくゴム猿は薄情になってるよ
お前全然読み込みが足りないから10回は読み直せ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:14:17.03 ID:8g4RBZN70
すぐブチ切れるし根拠なく強いしドーピング野郎だし努力してねえし性格は悪いし
糞そのものだなゴム猿
むしろ悪役だろこいつはw
856名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:15:40.75 ID:DwnRuZJg0
>>854
本当に昔は良かったんだよな
いかに編集や担当の手が大事ってのがよく解る
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:22:52.91 ID:kqFVRNFf0
来週のアレなんだよ・・・
もっとまじめに考えろよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:31:55.13 ID:q1hmacSpO
>>856
そうそう
俺が言いたかったのは「尾田は初期の設定を無視して描いているからストーリー・設定・キャラの言動に矛盾・破綻がいっぱいある」って事なんだよ
編集が厳しくチェックすればこんなに崩壊せずに済んだかもしれないのに可哀相だわ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:39:12.36 ID:YQwv9dPaO
FAXで送って来た原稿見た、若手担当がすぐさま尾田に電話して
「先生、今日もギャグ、キレキレですね」
と第一声でおだてる位だからな

本来ならベテラン担当が
「先生、シリアスに持っていくならギャグの使い所考えた方がいいですよ」
と釘をさしたりしながら方向修正していくべき何だけどな

才能無いなら優秀なブレーン付けてやれよ

言うこと聞かなきゃ打ち切り
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:41:52.96 ID:kqFVRNFf0
ズシンのギャグはもう最悪クラスの失笑ものだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:47:22.24 ID:JfBJptPWO
>>860
担当「今週もギャグキレキレですねw」
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 09:52:29.18 ID:sRi9l8b2O




〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億



863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 10:12:45.57 ID:PK9YtOPQO
いい加減語尾とか意味不明な笑い方や奇形でしか個性つけれないの止めさせた方がいいのに
声優がかわいそうになってくる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 10:16:09.82 ID:kqFVRNFf0
三兄弟は土地くるっているとしか思えん
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 10:17:30.76 ID:YQwv9dPaO
信者が良く言う
「あんなにキャラクターが多いのに一人一人に性格があるのが凄い」
って言う意見

は?

当たり前でしょ 全員同じ性格の訳無いし
褒めてる意味が分からん

ちなみにキャラクター1番多いのはギネス認定されたアンパンマン

これも全員性格あるよ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 10:37:53.68 ID:d7XMDghG0
>>859
それは「先生、今日もギャグ(で展開が)キレキレですね」ってイヤミだろw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 10:42:15.42 ID:4kLu45CQ0
自己管理ができないジャンキーがボスになれる漫画とかはじめてみた
ホーディは一体何がしたいの?鎮痛剤使っとけばいいだろうに
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 10:51:19.87 ID:i+fEEVp80
今度はアキラの真似っこしてるつもりなんじゃね?
大友とは格が違いすぎて似ても似つかない様子だが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 10:55:37.27 ID:/VQ3MRMpO
>>865実際は一種類か二種類しかパターン無いけどな
泣き方驚き方みんな一緒
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 11:58:47.52 ID:liBTOgr+0
自分で俺に一切意見するなっつってるんだから
担当や編集のせいにするなよw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 12:01:47.30 ID:LNJEAryw0
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 12:04:54.91 ID:FFEu46K5O
ルフィ冷血化はこの漫画嫌いになったところの一つだわ
仲間(手下)と気に入った物しか助けないとか悪役じみてる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 12:15:04.69 ID:kvTC7ZKuO
>>870
クソが進行形で継続してるのはひとえに本人のせいだが、こんなヤツに育てたのは編集部だろ
特に佐々木体制のな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 12:31:02.58 ID:YQwv9dPaO
>>873
日本語で喋れ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 12:41:46.21 ID:lm5RxAYqO
初期に比べると敵に殺伐さが無いな
とても新世界前の悪役とは思えない
雰囲気も幼稚になった
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 13:04:51.13 ID:kqFVRNFf0
やっぱり少数のほうが見栄えがあるんじゃないかな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 13:05:45.41 ID:hl3rGd6lO
なんか、都合が悪くなるとルフィたちは海賊だから別にいい奴じゃないみたいな逃げがイヤ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 13:23:48.13 ID:evW+sAzj0
アンチちゃんたちくやしそうだね
879名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/07(木) 13:25:51.15 ID:DwnRuZJg0
>>878
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 13:27:27.66 ID:evW+sAzj0
ワンピの絶好調ぶりに嫉妬&惨敗して逃げてきたんだね・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:14:07.58 ID:g5VEODW30
>>874
編集決定で猛プッシュを決定させた所為もあるって事としか読めない。
ドラゴンボールの時は引き留めが酷かったが、スラムダンク終わった辺りから
本格的な看板無しの状態が続いてるし、編集の新人発掘能力の無さは異常。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:16:07.49 ID:kqFVRNFf0
ブリーチがワンピと同じ手法をとって玉砕したから
この漫画もそうなってしもうかもな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:16:20.00 ID:g5VEODW30
>>880
自己紹介をギャグ風でやる今週とかが絶好調に見えるなら
ワンピのクライマックス低すぎだろ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:39:56.49 ID:gmNydHnS0
あのしょこたんにまで避けられてるワンピース
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10945425613.html
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:40:49.38 ID:XdNoQSS10
>>877
美学や信念が見えてこないからな。海賊っつー肩書きも曖昧であっちへフラフラ〜、こっちへフラフラしてるだけ。
目的までの進捗度不明が一層ソレを深めてる。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:51:28.08 ID:kqFVRNFf0
尾田は一度ジョジョ5部を読ませたほうがいいな
幼少期に出会ったギャングにあったことからギャングスターにあこがれるジョルノ
その目的はそのギャングのボスを倒して自らがボスとなって街を浄化すること
また父親と平和に生きていたが麻薬がらみの事件に遭遇したためにギャングに
ならざるを得なかったブチャラティ
こいつらみたいにちゃんと黄金のような気高さと夢を持った奴らを
尾田は描くことができるのか?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 15:13:17.57 ID:0B23eZ9x0
中川翔子がワンピース読むのまた挫折とかあったな
最近落ち目だからって、無理して読まなくていいよ…みっともないから…
もしかしたら浜田みたく無理矢理読まされてるのかもだけど
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 15:46:21.62 ID:YQwv9dPaO
尾田って絶対、ネーム描きながら一人で吹いたりしてるわ
周りのアシスタントも気を使って笑ってやってんだろうな

クラスとかにもいたけど
面白くないやつが自分で面白いと思ってるのって
1番タチ悪いよな

889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 15:55:11.78 ID:Yjc2OpWu0
ドラゴンボールもそうだったが糞漫画に限ってバカ売れして無駄に続く
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 15:58:03.10 ID:KczacN6V0
浜田は読んでないだろ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 16:07:43.95 ID:tk0Xz407O
>>885
作者本人の中に信念がないから内容もふらふらなんだとおもう。
パクリ説あるじゃん?そうとまで断定はしないが、これどうみても原案絶対本人じゃないでしょう。
作品の基本部分と細部の表現、作者がインタビューなんかでいうことがチグハグすぎる。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 16:09:30.72 ID:KczacN6V0
たしかに信念の内容がインタビューや話の流れによってチグハグでツギハギ感が凄いよな

893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 16:10:34.64 ID:PK9YtOPQO
魚人島は今年中には終わらないだろうしどこまで酷くなるか見ものだな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 16:26:48.71 ID:tk0Xz407O
>>892
うん。で、しかも、どうも発想元ネタについて話すとき常にごまかしてる感があるから怪しいと思ってる。
真面目に調査したらどこかに原案者がいるんじゃないのかと。画力があるわけでもないし、評価点は>>858も触れているがほぼ全て初期設定にあるといっていい。担当やまわりが関係するといっても、同一作者でここまで整合性がなくなってきてるのはおかしいよ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 17:10:06.42 ID:lS0PARFr0
こんな糞漫画は日本に要らない
潰されろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 17:12:24.77 ID:Yjc2OpWu0
チンピース
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 17:42:05.68 ID:4kLu45CQ0
チョンピース
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 18:17:14.29 ID:CMJgWTjVO
ロビンが許せない。何であいつ何食わぬ顔で生きてるの?
っていうかワンピースって夢のためなら何してもいい、海賊=免罪符、自由=DQN自己中、って考えがはびこっててひどい
泣いて叫んでりゃいいとでも考えてんのかね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 18:26:57.46 ID:0GYEAXdeO
声がデカくて強い奴が道理ねじ曲げてでも押し通る世界だからな
同和利権のクズ共やチンピラの世界だよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 18:49:54.73 ID:EX1EpRVLI
罪の無い人を大勢殺しといて
自分は「生きたいっ!!」とか言ってたっけ……物凄いキモい顔で
悲劇のヒロイン気取る前にビビの国の人に謝罪しろよと思う
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 18:54:22.15 ID:XdNoQSS10
主人公の発想が質の悪いチンピラレベルなんだからしょーがない。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 18:57:40.67 ID:PK9YtOPQO
ビビってクジラ殺そうとしてたがいきなり別人になったな
てか潜入してたくらいだからビビも疑われないように相当酷いことしてそうだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 18:59:58.32 ID:vPIysO2h0
ビビの場合グランドラインの入り口で海賊狩りして賞金稼いでただけなのでそこまで酷い事はしてないと思う
捕鯨も食うためにやった事だし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:13:05.02 ID:ZNS3wVwTO

72:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/07/07(木) 19:03:59.60 ID:pPa9tszq0 [sage]
>>67
逆逆
ワンピはまじ中身ぎっしりつまってる
無駄にごちゃごちゃしてるという意味でなく、きちんとセリフや一こま一こまに意味ある中身がある
そこに気づくかどうかの差はでかい
実際アンチ勢の多くはそこに気づいてないと思う
ワンピファンも多くは意識的には気づいてない
だが無意識で感じ取っているのではないかと思う
ここまで長く高い人気を維持している秘訣はそこにある

ヤマカムみたいな考察サイトを一度軽く読んでみることをオススメする
気づけばワンピに対する評価が一変する
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:18:21.03 ID:kyvi7L/A0
キモすぎワラタw
脳内補完もそこまで行くと凄いな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:24:50.37 ID:i+fEEVp80
信者の考察って、都合の悪い部分を無視した
単なる妄想なんだよな

すぐ上にあるビビの件もそうだが
世襲の兄貴がいるとかならともかく
普通、世継ぎのお姫様があの海で航海した先の組織に潜入するとか
ありえるか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:28:01.76 ID:lVBM/Q9l0
>>903
サボテンの針が墓の町が拠点の一つだったんだから 少なくとも二桁は殺してると思うけど
一応 組織の幹部になれてたんだし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:33:01.25 ID:vPIysO2h0
>>907
や、でも殺した相手は海賊のはずだし
あの世界では海賊何万人殺しても積荷はならないし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:35:32.70 ID:lVBM/Q9l0
>>908
そう言えばロビンも海賊道連れにしてたな
あれも海賊相手とはいえ恩義とかないのかな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:41:16.13 ID:vPIysO2h0
>>909
ロビンにそんなもんあるわけ無いでしょ
あったらクロコさんに嘘教えて殺そうとしたりしない
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:41:30.78 ID:KczacN6V0
>>909
利用しあってる相手だから裏切ってもおkなんじゃないの
ロビンも大っ嫌いで吐き気する
自分が助けてもらったら他にどんな非道なことしてようが「良い奴」な猿にも吐き気がする
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:42:26.50 ID:YQwv9dPaO
どんなひどい犯罪者にも更正の余地はある
凶悪な犯罪者になってしまった仕方ない生い立ちもある
そして人権もある


しかし被害者は死んで、もうこの世にはいない
よって人権もない

更正させて世に出した方が社会の為にもなる



はい これ左翼の考え方です
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:43:07.83 ID:Yjc2OpWu0
素直に編集の意見を聞けない
→読者の意見すら聞けない
→やたら「自分で考えた」にこだわる
→そのくせ人からパクる

まあ・・・作家として研鑽を積まずしてヒットしてしまった運命だな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 19:58:30.60 ID:us74q5v20
何が始まるんです?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 20:07:25.17 ID:KczacN6V0
>>912
左っつか半島人の考えじゃね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 20:10:07.20 ID:0B23eZ9x0
けど犯罪者相手とはいえ、殺したことにはかわりないですよね?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 20:32:04.70 ID:v/BNoKGL0
>>912
裁判官とか弁護士がこんな感じだね。
仕事や金で仕方なくやってるのもいるんだろうが、
本気で言ってるのもいる。
特に西日本のが酷くて、法的にも倫理的にも問題ないけど俺様が認めないと
裁判官が判決の際に言い出しちゃう。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 20:57:22.50 ID:DK7mGXvA0
>>894
他に原作者がいるというよりは編集に何度も指摘されて修正したりアイデアを練りこんでたんじゃないかな
初期でもそこまではしっかりしてない印象だね
あと大元のアイデアはパクリだから恥ずかしくて言えないんじゃないのw
構造はRPGでドラクエからのパクリっぽいし、あとマーヴェリックってゲームに世界観が似てるって言ってる人もいたね
時期的にも掲載された時期にも合うとかって…

ワンピースって基本は幼稚でゲームから強く影響受けた子供が「ボクの考えたおはなし」を発表してるように見えるんだよね
劣化はダメ出しが減ったせいで、修正とか推敲とか練り込みが不足してるんだと思う
初期は「妄想をダメ出しされて練り込んで掲載」してたのが
徐々に「幼稚な妄想の垂れ流し」になっていったと思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 21:15:00.84 ID:H05pODqE0
日本で人気のあるもの
・AKB
・嵐
・ワンピース

日本人の民度が低いだけw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 22:14:30.68 ID:NRqJOkUX0
>>880
内容について語ってんのに売上げだの嫉妬だの何を言ってる?

絵が下手
初期の頃より話作りが下手になってる
余白を活かして描けないからみづらい

新人投稿者の絵と比べても下手クソ過ぎるだろ

脳内補完能力が高くないと読めたもんじゃ無い事くらい信者も自覚してるのでは?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 22:48:20.48 ID:evW+sAzj0
亀レスしてまで悔しいのかよ・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:17:23.53 ID:NRqJOkUX0
尾田と同業でも無いし、悔しがる要素なんか何も無いが
亀レス?
2chブラウザ使って最後に見たレスから続きを見ただけだが?

内容に対して語れないようではファンとも言えないのではないかね?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:27:43.66 ID:SOMKg17JO
ワンピはつまらんがAKBはヌケる
特にあっちゃんとまゆゆ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:32:23.92 ID:kyvi7L/A0
まゆゆってあれか
ジャイアンツのレフト
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:35:15.27 ID:SOMKg17JO
まゆゆ知らないってどんだけだよ(笑)
ナミの1兆倍かわいいしヌケるぜ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:37:19.48 ID:bYUif5cOO
なんか悪役描くの下手になったよな
初期はクロとかクリークとかアーロンとか本当の悪役って感じで迫力あったのに
最近の敵は大して迫力もないただの陰湿野郎ばかり
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:41:28.71 ID:emFOGhz50
頑張れ麦わら世直し冒険隊!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:46:52.60 ID:SOMKg17JO
君達はAKBでヌイたことないの?オレは毎日だよ
ワンピとAKBを一緒にするのだけはやめてね
秋本さんに失礼だから
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:53:55.31 ID:SOMKg17JO
じゃあまゆにーして寝るけど2度とAKB馬鹿にしないでよ
まゆゆーどぴゅ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:14:23.08 ID:63ql8arKO
>>926
クロなんかやってる事は小さいけど、いい感じに救いようのない屑だったしな
今の敵はマヌケで何も考えてなさそう。器じゃない感じ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:40:09.25 ID:IK+yeu3W0
上智大学生の松本紳之介さんがmixiで「おち○ぽ祭り」と称し勃起を晒す暴挙に出た件
http://hamusoku.com/archives/5197880.html


好きな漫画は「ワンピース」
好きな言葉は「どんな理由があろうと! おれは友達を傷つける奴を許さない!!」。

だってさ(笑)
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:43:57.26 ID:vO6QeOXI0
>>926
主人公と仲間以外の、特に敵側のキャラに魅力あるのって必須だよなぁ
既出のキャラは悪に徹してたように見えて事情がありましたとか
海軍は馬鹿だったり馴れ合ったり、新規キャラは外見からしてアウトだし
漫画としての魅力は崩壊しまくりだよw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:48:34.58 ID:bRceBv800
こんなのが本当にあと10年も続くのかよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:51:47.63 ID:VvNb/phQ0
このマンガの場合、敵じゃなくて、ルフィをマンセーするキャラを
いかに偉そうに描くかが、悪役設定より重視されてるからな

すごいシャンクスに認められるルフィすげえ
すごいレイリーに認められるルフィすげえ
すごい血統のエースに愛されるルフィすげえ
自分の夢捨ててまで土下座で弟子入りするゾロに慕われてるルフィすげえ

エネルは隔離された世界で、まだましだったが、
その後の悪役の適当っぷりっていったらもう
天竜人に至っては明らかに、憎まれ役が必要になったから作ってみました、だろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:56:23.05 ID:bRceBv800
もしもこんご真面目ないい天竜人がでてきたらどうすんの
あ、尾田にそんな発想ないかw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 01:22:24.35 ID:vO6QeOXI0
>>931
他ならぬルフィ本人が仲間を傷つけるヤツを許してるんだけどなw
ふざけて殴られてる仲間を助けるどころか反撃禁じてるしwww
理由があって殴るヤツよりもふざけて殴るヤツのほうがさらに許せないだろうに
自分が殴られたことを我慢するならともかく、仲間を傷つけられたら無条件で怒る設定にしといたほうがよかったのにな

まあ仲間扱いの船のマストを大した理由もなく自分で折ってしまうキチガイだからなw
都合の悪いことをスルーしたり忘れたりするスキルは大したもんだよ
作中キャラも尾田も信者もwww
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 01:36:29.36 ID:yvQXyyrKO
>>936 いきなりキレるってソレめだかじゃん
『あ、俺めだか信者』
『ちぃーーーす』

ギャグまでアンチするワンピアンチパネェっす
一つも共感出来ませんネタですか?釣りですか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 01:41:13.88 ID:bRceBv800
>>937
ギャグならなんでも許されるわけじゃないだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 01:49:24.97 ID:yvQXyyrKO
>>938
許されざるギャグのラインがあやふやだからな

前例だしてくれよ漫画で
ないならただの感情論だ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 01:57:06.75 ID:ptSg3nw50
まーた主観だの感情論の話?
人間なんだし、完全に主観無し感情ゼロの感想なんて無理だよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 02:15:40.74 ID:Wrsmjzn4O
「主観」「客観」の次は「感情論」か…w
ワンピ信者って、新しい言葉を覚えたクソガキみたいだなw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 02:20:18.30 ID:bRceBv800
鼻血ブーをシリアスにもっていったところは完全に滑っていたな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 02:27:29.17 ID:vO6QeOXI0
>>936
いきなりキレるなんてどこに書いてあるんだwww
人の意見を理解できなきゃ共感なんてできるわけないよなw

ギャグとしてスルーできるかは、その場限りでストーリー上はなかったことにしてるなら単品のギャグとして許すよ
たとえばルフィがナミに殴られてボコボコになってるのはなかったことになってる
でもナミに殴られたケガで死に掛けたり、敵との戦いにキズが影響するとかだったら読んでられねーよ

クジラのマストはそれでクジラを説得したんだからなかったことにはできない
サンジの鼻血もルフィの殺すってセリフもギャグとして扱えないのはそういうことだよ
1カットだけ鼻血だして後のストーリーに影響ないならそれでいいけど
ストーリー上の出来事としてしっかり存在してるんだから理不尽なら突っ込まれても仕方ないだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 03:10:21.80 ID:PZYgqlKZ0
>>921
アンタが言うべき台詞は

今、ちょっと調子を崩したからってアンチが調子に乗って笑える。
他のジャンプ漫画なんてカスばっかでワンピに頼りきりなのに
トリコとか犯罪者の漫画にすがって情けねー。

とかだろ。もっと考えて煽ろうぜ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 03:16:43.48 ID:PZYgqlKZ0
>>937
いや、待て。その前にギャグってあったっけ?
くすりとも出来ないんで、ここは、こうこうでこう面白いんですよと
解説してくれないか?
近頃は、感動を売りにしてると聞くが何処が感動なのか、さっぱりだ。
出来れば、今週の面白いところも解説してくれ。

ボスがヤク中な所?それとも、幹部紹介で、もしかして、面白いところが
あったのか?
一コマ一コマ意味があるらしいから、読み落としてるかもしれない。
946名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/08(金) 04:06:44.18 ID:sNwS52500
>>944
アンチに助けられて信者涙目だなw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 04:44:14.59 ID:dZCkLT8iO
周りのワンピ好き達が
「最近ワンピ面白くなくなってきた」
と良い始めてる。
今までは俺がどんな批判言っても効果なかったんだ。
世の中が変わり始めてる。
墜落まで秒読みだな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 05:09:27.29 ID:jXbRDDMXO
それでも、もともとつまらないと気付くことはない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 05:19:37.19 ID:EzAFLlQpO
>>942
あれはイライラした
ギャグ現象をシリアスに持って行くなんて
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 07:48:44.56 ID:nO7G1ZPz0
イライラしねえがなんだそりゃwwと思ったな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 07:55:59.67 ID:sY8nWFTfO
ポップや横島なら笑って許せるギャグがサンジの場合は本気でウザいなw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 07:58:52.14 ID:sHkx4PVg0
【オナニー暴走】ワンピースアンチスレ186【完全崩壊】
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 08:10:58.81 ID:vQ8YNQXE0
【鯣のように】ワンピースアンチスレ186【薄っぺら】
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 08:15:27.10 ID:nO7G1ZPz0
ハンコックもそうだがベタに反応しすぎなんだよ
女が絡むと例外なく鼻血出したりデレデレする
ハンコックは糞ゴミ猿が絡むと例外なくデレデレ
昆虫並のパターン化行動
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 08:26:28.20 ID:VvNb/phQ0
>>953
それ好き
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 08:46:08.16 ID:sY8nWFTfO
【作者も信者も】ワンピースアンチスレ186【ステロイドじゃなイカ】
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:09:06.94 ID:9Il5LqDz0
>>954
そういう反応するから解りやすいんだろ
小学生から大人まで誰でも理解できる

尾田も
>絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
>そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。
と言ってる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:12:42.04 ID:gF9mCu010
昔ながらの漫画らしさを活かすのは結構だが
その前に読みにくいをなんとかしろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:19:23.34 ID:Oo97is0s0
昔の漫画馬鹿にしすぎだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:21:58.92 ID:nO7G1ZPz0
>>957
そういう反応をするまではいいが鼻血を出して大量出血で医療的手当が必要とか
こんなもん小学生や大人が見ても違和感ありまくりだろ
小学生にいたっては本気で信じ込みかねない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:28:31.57 ID:9Il5LqDz0
小学生が本気で信じ込んで鼻血で輸血が必要なこともあるんだなあと思ったとしても
実際にはあんな大量に鼻血で出血する事は無いから何の問題もないわけだが

というか小学生が本気で信じ込んでくれるくらいのリアリティがあったら尾田的にはあすこの描写は大成功なわけだが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:29:02.28 ID:UsC57vVoO
久しぶりに読んだら読みづらすぎてワロタ。どこを注目させたいのかさっぱりわからない構図ばっかりだし、背景とかも意味無く描き込みすぎててごちゃごちゃして汚い。
どうして人気あるのか本当にわからない漫画だわ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:33:42.61 ID:zhXqAAjWO
悪役幹部が打ち切り漫画レベルだよな
これでミーハーの皆さんも目を覚ますでしょう…………
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:43:25.85 ID:nO7G1ZPz0
>>961
オッパイで鼻血出して大量出血で大量輸血が必要とか
漫画的に仲間を空中彼方へパンチで殴り飛ばされて死体を捜索しに行くようなもんだぞ
なにが描写だバカがw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:46:16.53 ID:UsC57vVoO
>>964
例えが上手くてクスッときた
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:50:50.10 ID:vO6QeOXI0
>>957
分かりやすいのが悪いんじゃなく、しつこいのが悪いんじゃないのかね
何度も同じ描写繰り返してワンパターンなんだよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:57:02.79 ID:Jokf8npJ0
本人すらボロボロな上ルフィのダメージを全て肩代わりしても生きてたゾロ

おっぱい鼻血で輸血しなければ死んでいたであろうサンジ
一度切られただけでクスリ飲みまくるほどダメージあるホーディ

描写からダメージ量推定がこれほど無理な漫画も珍しい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:05:53.81 ID:ECQ0FnZdO
普通ならギャグでおわりなとこをストーリーに絡めてきたとこが面白いんだうが
尾田っちだけだなこんな新しい事考えるのわ
969名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:06:52.30 ID:sNwS52500
HP1でも生き残るのはヒュンケルなら納得出来るが、ゾロでは納得出来ない…不思議
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:08:44.30 ID:Oo97is0s0
ヒュンケルのあれは作品がドラクエの漫画ってことで元ネタありきの演出だしな
実際にHP的なものが1かどうかはあんまり関係ない

さて次スレでも立てるか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:13:50.84 ID:vO6QeOXI0
>>968
誰もが思いつくけどギャグ漫画以外では普通はやらないんだけどね
ストーリー漫画に笑いを絡めた漫画じゃなくて、ギャグ漫画になってしまうから
ギャグで瀕死になったら読者に真面目に読んでもらえなくなるってことが普通の作家にはすぐ分かる
未だに尾田を信じてるヤツって見る目なさ過ぎだよwww
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:17:47.26 ID:9Il5LqDz0
>>964
別にそういう事があってもいいじゃないか
いつもここで言ってる「切られても死なないなんて」的な理論で言ったら
あれだけ大量に出血して何もなしで生きてるなんておかしいし
お星さまになるくらい強く殴られて吹っ飛んだら普通死ぬんだから死体探しに行っても
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:20:06.12 ID:bRceBv800
この作者はボーボボみたいなことがしたいのか・・・?
全然違うように見えるんだが
ボーボボは変にシリアスなこととかしなかったし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:20:19.08 ID:mTi0wZk2O
ワンピース面白いけど、正直毎回お涙頂戴+セリフばっかで最近は読む気しない…たまにはすんなり島進めやとか思う

975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:22:52.94 ID:bRceBv800
アラバスタ+ドラム島で2年
空島で1年半
W7で二年
スリラーで2年
一味バラバラ編で2年
よって今回は1年半だな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:23:30.21 ID:Oo97is0s0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ186【底辺漫画】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1310088105/
977名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:28:49.02 ID:sNwS52500
>>976
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:30:05.53 ID:9Il5LqDz0
>>973
逆だろ
ワンピがボーボボみたいな事をやりたいんじゃなくてボーボボがワンピみたいな事やってたんだよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:30:11.07 ID:vO6QeOXI0
>>972
傷の負い方もひどすぎだろ
敵と戦って傷を負うとか命を削って戦うっていうならまだしも
味方のダメージを移されるってどういうことだよw

敵として戦うんでもなく助けるでもない
くまの行動について今後どういう説明があってもあの行動はおかしい
説明不能だからって秘密にしとけばいいって、尾田は本当に最悪だよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:31:38.27 ID:Oo97is0s0
信者は本当に漫画と現実の区別がついていないようだな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:37:20.46 ID:bRceBv800
深海一万メートルで海中にでたら
水圧で圧死するってドラえもんで見たことがあるけど
この世界って水圧ないの?
982名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:39:48.81 ID:sNwS52500
>>978
他漫画貶すの本当に好きですね!
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:42:27.21 ID:bRceBv800
>>978
え?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:43:30.58 ID:Oo97is0s0
10000mどころか生身の人間なら1000mでも死ぬよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:44:12.49 ID:4MN7VV9eO
弱点が水ってのも既に死に設定だからなあ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:49:57.90 ID:9Il5LqDz0
お前らちょっと考えてみろよ
ワンピが始まったのはボーボボが始まる前だ
先に始まった漫画が後から始まった漫画みたいな事がやりたいなんて日本語は成立しない

ワンピを見てボーボボが同じような事をやりたいと思う事はあっても
ワンピ開始時に始まってないボーボボみたいな事をやりたいと思う事はない
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:58:00.22 ID:vO6QeOXI0
>>986
ワンピの内容が当初から一貫してるならそうだろうが、どんどん変化する漫画なら成立するだろ
ワンピがボーボボのマネしてるかは別として、ワンピの内容なんて変わりまくってるだろwww
中世近世風の冒険物語かと思ったら、今やSFファンタジーギャグ漫画だぞw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:00:36.55 ID:nO7G1ZPz0
ひとつだけ擁護すると
指名手配のサンジとチョッパーには笑った
しかし今やギャグ漫画ですら無い
なんなのかすらわからん 前衛芸術かもしれん
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:00:44.22 ID:bRceBv800
>>986
それはしっているよワンピは97年ボーボボは01年開始だろ?
ただここ数年のワンピのギャグはひどいし
ボーボボみてもワンピースみたいだとは思わないだろ
それにワンピとボーボボはジャンルが違うだろ?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:03:39.00 ID:jH3wMbEP0
尾田「僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。 」
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:08:07.18 ID:bRceBv800
>>990
深海一万メートルで放り出されても圧死しない上に
爆弾くらっても包帯まくだけで済む漫画のくせにな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:09:53.75 ID:9Il5LqDz0
>>987
最初から「グランドラインは何でもアリ」と言ってるから
島によって剣と魔法のファンタジーにもできるしロボットとビームが飛び交うSFにも出来るしスポ根にも出来る
今は人魚さんと魚人出してファンタジーになってるだろ

>>989
ボーボボはワンピのシリアス分排除してギャグ10割になった感じだもんな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:15:51.78 ID:TXV55Ry70
シリアスにギャグ入れるのうまかったなあと思ったのはハーメルンだったな。
今のヤンガンに載ってるやつじゃないほうね。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:20:25.02 ID:5Ugf2bSy0
ワンピースでシリアスっていっても
考えなしな猿のドン!で終わる
信者はそれがいいと言うんだろうが、
どうしたって軽くなる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:30:20.79 ID:nyKPvmpnO
>>992
>>990
お前の発言はファンタジーという言葉の意味を微塵も理解していないという事がよく分かるな
「剣と魔法が出て来なければファンタジーじゃない」と思っているのがバレバレだ
考え方がまるでガキだなお前
第一話からファンタジー要素の塊である悪魔の実が出ている時点で汚堕の発言は完全に矛盾してるんだよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:32:57.32 ID:dTfLllDkO
ハーメルンなつかしい
そういえばライエルはよく鼻血で死にかけてたなあ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:33:52.16 ID:nyKPvmpnO
>>992
ちゃんと全部読んでなかった
ごめんなさい
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:36:31.97 ID:63ql8arKO
ハーメルンがギリギリのバランスかなあ
この漫画はそこを3歩ほど踏み外してる感じ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:41:06.64 ID:yvQXyyrKO
943:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/07/08(金) 02:27:29.17 ID:vO6QeOXI0 [sage]
>>936
いきなりキレるなんてどこに書いてあるんだwww
>>仲間を傷つけられたら無条件で怒る設定にしといたほうがよかったのにな

人の意見を理解できなきゃ共感なんてできるわけないよなw

>>同じ言葉じゃなくとも理解しような


ギャグとしてスルーできるかは、その場限りでストーリー上はなかったことにしてるなら単品のギャグとして許すよ
たとえばルフィがナミに殴られてボコボコになってるのはなかったことになってる
でもナミに殴られたケガで死に掛けたり、敵との戦いにキズが影響するとかだったら読んでられねーよ

>>ツナデを口説こうとして死にかけたジライヤ先生を知らないのか?


クジラのマストはそれでクジラを説得したんだからなかったことにはできない
サンジの鼻血もルフィの殺すってセリフもギャグとして扱えないのはそういうことだよ

1カットだけ鼻血だして後のストーリーに影響ないならそれでいいけど
ストーリー上の出来事としてしっかり存在してるんだから理不尽なら突っ込まれても仕方ないだろ

>>ストーリーに影響がなければギャグ
ストーリーに影響があればギャグではないってのはギャグとの線引きにはならないな

鼻血で死にそうになったって人に言われたらどう思う?「冗談だろ」って思わないか?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:45:17.30 ID:8tZMvdf6O
100000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。