◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わふー ◆wahuu.1qww
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1307665110/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:20:29.37 ID:cf9bgYSpP
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:52:59.61 ID:nBpKH5wI0
◆以下、立ち入り禁止◆

・糞コテ
・美形キャラ厨
・黄金期ジジイ
・売上厨
・編集部みてるか
・末尾P
・マチズモ
・(大爆笑)
・youtubeおじさん
・創作会話
・編集部みてるか
・萌え豚
・連投キチガイ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:27:22.84 ID:ffYuVLcU0
いちょつ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:29:01.79 ID:aw4zOtQq0
トリコ&小松って、スタージュンと何時会話したっけ??
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:35:14.52 ID:heOnZDkS0
拳で語り合ってた
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:36:19.61 ID:6SstI3Y90
>>5
マンモスの中
ロボを使ってた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:30:11.61 ID:ttqxWQ1q0
今お前らの中で一番気に入ってるの何?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:31:54.55 ID:UFUYYERW0
トリコ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:38:23.18 ID:+Lv3FibCO
一つだけってなら黒子
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:44:12.65 ID:ekBeHL7W0
銀魂。腐は激しいがやっぱ台詞おもろい時あるわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:48:33.01 ID:apYpfz2vO
>>8
イカ娘
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:14:32.78 ID:vYOFmOmd0
銀魂のアマゾンレビューは熱いな
40巻もやってここまでファンに愛されてるのはすごい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:25:17.37 ID:ekBeHL7W0
主人公が人気一位っつーのは殊勝だな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:26:55.60 ID:YNsAMbTQi
>>10
せいりんって何故か応援できない。はいはいどうせ勝つんでしょとしか思えない。マガジンのエリアの騎士に通ずるとこがある。スポーツ漫画としてかなり致命的だと思うなぁ。バスケ漫画だったら今ならアヒルの空のが100倍面白い
16わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/15(水) 23:54:16.09 ID:heOnZDkS0
めだかボックス
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:13:08.00 ID:NPJTUibm0
黒子が死んだらスポーツ漫画0になってしまうんやで
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:20:23.53 ID:rXLN+Hzn0
黒子がビームみたいなの出し始めたぞ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:54:52.69 ID:V/Y49rZv0
青が手から波動出してるみたいで笑った
20超魔王プリニーバール ◆ZIbeZsAqK. :2011/06/16(木) 01:10:56.83 ID:7BAFmIp20
前スレ>>958にバカチンピラ親にろくに育ててもらえなかったかわいそうな人がいるな
社会のゴミ親父の汚い精子と人間の屑母親の奇形の卵子がくっついて生まれたんだろうな
本当に社会のゴミに子供を作らせるなよ
無意味に生まれてキチガイに育った前スレ>>958がかわいそうだ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 01:14:22.73 ID:sc15hOrnO
>>15
スラダンだって、ストーリー的にはいはい勝つんでしょって試合はあったろ
二回目の陵南とか豊玉とか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 01:17:24.89 ID:NPJTUibm0
>下から日本一ソフトウェア

ディスガイア(ただし1のみ)は好きだがこれは笑ってしまった
ぶっちゃけKOTYの常連だしディスガイアは3以降は腐臭がするし
23超魔王プリニーバール ◆ZIbeZsAqK. :2011/06/16(木) 01:20:30.44 ID:7BAFmIp20
バカか?日本一の自社開発でKOTYに乗った作品はないぞ下請けにやらせたのばっか
それに腐臭ってオワコンってことか?
未だにちゃんと売れてるんだから今でもはやってるわ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 02:28:36.22 ID:aVffoQeYO
たしかディスガイアで去年の大赤字返したんだよな
アイデアファクトリーと日本一が黒字で
サモンナイトのフライトプランが潰れてるってのがまた叙情無情だなw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 04:57:25.82 ID:tcH8wfJn0
>>724
他の雑誌は買ってみても読むのに時間がかかるだけでイマイチなんですよ
26 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/16(木) 07:27:50.26 ID:o/VcFzqY0
>>24
ゲーム業界は複雑怪奇だなあ
影が薄くなって消えていったメーカーは星の数ほどおるだろう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 08:14:32.63 ID:7Uvu1upei
>>21
黒子は試合全部が予定調和
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 08:49:14.16 ID:T1I/1qs1P
>>3
なんで「腐女子」は禁止しないんだ?w
腐女子でこのスレ占有しようとしてんじゃねーぞ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 08:54:27.78 ID:T1I/1qs1P
いまのジャンプは腐女子が主力だってのは
打ち切られる漫画と続く漫画の面子見れば予想はつく。
俺は警鐘を鳴らしてんだよ。このままだとジャンプは終わる。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 08:58:51.98 ID:luifk63uO
アニメ放映中、巻頭カラー、なのに表紙にぽつん程度の扱いなスケット
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:12:10.70 ID:T1I/1qs1P
年少男子向けにトリコプッシュして強引にアニメ化しても「笛吹けど踊らず」。
そりゃ30年も前の筋肉系ヒーローが食材集めるだけの話だから当然w
もうジャンプの腐女子+ワンピおっさん化は止められない。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:22:33.67 ID:T1I/1qs1P
アイシ以後成功したスポーツ漫画は黒子だけだが
黒子は腐にしか受けてない。少年は読んでない。
腐に受けなくてアンケ悪くても打ち切られないのは
トリコ、べるぜ、マジコといった佐々木が日曜朝アニメにプッシュする漫画だけ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:27:10.32 ID:YEnsC6veO
漫画家と編集みてるか。
インターネットアドバイザーだ。

ブリーチにアドバイス
●織姫を降ろす。

ナルト
●サクラを降ろす。

トリコ・べるぜ
細いペンを使う。

ぬらり
尾張で鳥山ロボ鳥山ロードを出して最終章の幕末大阪京都で大阪大学病院でフリーメーソン福沢諭吉らしき赤ん坊妖怪を助産する手塚らしきブラックジャック妖怪と
坂本龍馬フリーメーソングラバー長崎を出す。

西尾
●殺人衝動男を仲間にする。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:31:28.99 ID:YEnsC6veO
織姫は少年を不愉快にするので苺がキメ顔で殴り殺した。
サクラは少年が倒れるくらい不愉快なのでナルトが俺とサスケの邪魔すんなてばよと殴り殺しかけた。
サクラが殺される寸前に助けた。
サクラは僕にありがとうと言った。
サクラを生贄にエドテンで織姫を死者蘇生させられた。
織姫は10000回殺されてから鬼妖怪に魂を食いちぎられた。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:35:59.60 ID:YEnsC6veO
漫画家と編集みてるか。

●少年が表で腐女子が裏。

これが理想。
銀魂は超腐女子漫画だがアンケートは少年で取っている。

●素人も玄人も細いペンが好きだ。
誰だって細いペンで上手い絵を描けたいいに決まっている。
トリコとべるぜの太いペン絵では絵と雰囲気だけで売っているぬらりにも厳しい。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:37:10.37 ID:YEnsC6veO
西尾みてるか。
●なんで殺人衝動男を使い捨てて西尾がお気に入りなだけのアクネを誰得プッシュしたか弁解しなさい。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:37:36.65 ID:T1I/1qs1P
少年が銀魂にアンケ出すとかこいつ馬鹿だな。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:41:26.33 ID:YEnsC6veO
シリアスな笑い
●鳥山「武道会までの印税とアラレちゃんの印税で生活できるから辞めます」
編集「まだまだ続くよ!」
●冨樫先生。
●スラムダンクのボーイズラブに激怒したイノタケ。
●可愛い絵本を描くリーゼントの北斗の作者。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 09:44:17.89 ID:YEnsC6veO
マン毛狂車輪眼
●これから24時間、織姫とサクラの女性器に道具を付けて苺とナルトにグシャグシャにさせてから消す。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 10:49:35.85 ID:YGw2SDRh0
カスみたいにつまらんようになったジャンプwwwww
41超魔王プリニーバール ◆ZIbeZsAqK. :2011/06/16(木) 11:03:04.95 ID:7BAFmIp20
とジジイが申しており
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:09:53.98 ID:T1I/1qs1P
つまらなくなったのは確か。
銀魂デスノの時代以来、バクマンしかヒットが出てない。
バクマンもデスノコンビだから新人のヒットは全く出てない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:16:56.20 ID:YEnsC6veO
冨樫先生の趣味
●ゲーム。
●インターネット。
●AT車MT車に乗りながらハンター幽白の売上について考える。
●原発について考える。
●宇宙について考える。
●映画や小説の内容を変える。
●家族サービス。
●ハンターハンタースレッド。
●酒を飲みながら漫画を考える。
●絵を描く。
●ジャンプに載る。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:18:54.65 ID:YEnsC6veO
ガモウ先生と冨樫先生と秋本先生が各漫画スレッドを見ながら何を思っているかを妄想しなさい。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:19:38.82 ID:NWwca05I0
ワンピースを読んで思った
日本は兄である韓国に悪い事をしただから謝罪と賠償、
特には外国人参政権を付与するべき
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:20:15.10 ID:YEnsC6veO
冨樫先生は原発でメルエムなみに覚醒して秋本先生は原発でネテロなみに覚醒した。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:28:53.43 ID:YEnsC6veO
悟空(鳥山)×ゴン(冨樫)
アラレ(鳥山)×幽助(冨樫)

短期連載を決定。
へたっぴ漫画研究所Rみたいな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:30:46.03 ID:YEnsC6veO
へたっぴ漫画研究所Rはアフィリエイトブログなみにプッシュしたい。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:32:20.61 ID:YEnsC6veO
漫画家と編集みてるか。
酒を飲みながら話を練る漫画家っているんですか。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 11:34:09.30 ID:cWlAehBXO
そんなに漫画描くのには役に立たないと思うけどな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 13:08:27.25 ID:T1I/1qs1P
もうジャンプオワコンみたいだな。
これまでありがとうジャンプ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 13:40:40.77 ID:428dFgsp0
>>47
その組み合わせおかしい
普通当時3本柱で看板だった
ゴクウと幽助を絡めないか?
桜木もいたらもっと良かったけど
井上は少年ジャンプからは去っちゃったからな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 13:46:12.10 ID:428dFgsp0
>>15
>>21
バカじゃないの?
スポーツ漫画、しかも大会でトーナメント形式なら
主人公チームが負けたら話続かねえよwwww
スポーツ漫画ってのは
主人公が相手に絶対に勝つ前提で
どうやって勝ちにいくのかで読ませるんでしょ
だからアイシルはワンパと言われてた
はいはい勝つんでしょ って思ってるならスポーツ漫画なんて読むのやめちまえ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 14:41:16.91 ID:T1I/1qs1P
マジでジャンプが今後面白くなる道が見えんわ。
ワンピだけで買う人も減っていくかもな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 15:19:49.46 ID:AOy70DoMO
>>54
随分と悲観的だなw
だが確かに今のジャンプは面白くない…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 16:21:31.89 ID:I9L3JFJ40
黒子も結局能力バトルだからな
努力とか関係ない
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 16:21:55.21 ID:J/aNGlRu0
全体が面白くないとそこの一番が面白く見えるもんだけど
そういう洗脳も解けてきたな
58わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/16(木) 16:22:14.52 ID:g3hjko1k0
黒子久しぶりに見たらドラゴンボール化してたな
59超魔王プリニーバール ◆ZIbeZsAqK. :2011/06/16(木) 16:40:02.06 ID:7BAFmIp20
>>54
それなら何で何も言わずにスレからいなくならないの?馬鹿なの?
ゲーム系のスレなんかにも「もう○○もオワコンだな、他に行くか」
みたいな事を聞きもしないのに言ってくるようなのいるけどうざい事この上ない
何で自分が飽きたってのをいちいち他人に報告するんだ、こちとらんな事微塵も興味ねえんだよ
60わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/16(木) 16:43:29.30 ID:g3hjko1k0
もう善意もオワコンだな、他に行くか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 17:19:43.17 ID:428dFgsp0
確かドラゴンボール スラダン 幽白の完全版の
発行部数って今のぬらりくらいにはあるんだっけか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 17:25:26.45 ID:0ThOoy5SO
ワンピース様がいるうちが華なんだよ
XーMENの部数を越える可能性があるジャンプ漫画なんてもう産まれないからw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 17:38:44.83 ID:aVffoQeYO
X-MENはさすがに無理だろうw
もしかしたら売り上げ世界トップ5にははいるかもしれないが
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 17:43:31.11 ID:D+QOWQkn0
X-MENは世界累計4億だっけか
ワンピが世界累計で2億2000万部ちょい?世界累計で4億はとてもではないが、厳しいかね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 17:49:13.64 ID:J/aNGlRu0
世界一のマンガX−MANだしな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 17:55:33.52 ID:aVffoQeYO
他だとアステリクスとかタンタン(両方外国の漫画)やドラゴンボールが3億くらいのはず
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:06:19.45 ID:o/VcFzqY0
>>64
今の段階が本当に半分で、もう同じだけ連載を続けて、ついでに完全版も出したら越えるんじゃね?w
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:09:33.03 ID:428dFgsp0
ドラゴンボールは世界累計3億だっけ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:15:30.05 ID:YAX8tzqiO
2億〜3億5000万。最近出た数値だとジャンBANGにあった2億
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:19:48.29 ID:gL+i9dzz0
アメコミつまらん、絵に愛嬌がない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:33:12.54 ID:kbbn9BINO
ルフィは能力がまんまMr.ファンタスティックだからワンピースはあまり世界に広めて欲しくない
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:40:53.99 ID:0ThOoy5SO
今のペースだと来年か再来年にはワンピース3億いっちゃうよね
で、尾田が有言実行できたら最終章はワンピースコミックス大爆撃
で、あと10年以上続く。余裕の4億とすら思われちゃうな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:47:01.73 ID:428dFgsp0
>>69
発行部数は3億5千万みたいだね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:50:05.08 ID:428dFgsp0
エックスメンはアメリカのドラゴンボール みたいなもんか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:51:21.26 ID:YGw2SDRh0
つまんねーのに他にろくなのないから売れまくって4億まで売り上げる

ワンピースwwwww
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:52:49.61 ID:6SQX3Pah0
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:53:56.51 ID:YAX8tzqiO
>>73
ソースによってバラつきがあり過ぎなんだよな、ドラゴンボールは

ぶっちゃけ日本国内のみ>海外のみになっていないのは
市場規模を考えると非常に眉唾だが
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:54:14.29 ID:+t1RHfFVO
>>75
もうそういう叩きかた飽きたよ。

小4かマジキチだろ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 18:56:14.36 ID:XqRSX7c+0
巻数が違うんじゃなかったっけ?
なんか国内じゃ全42巻でも海外じゃ70巻以上出てるらしいし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:14:02.81 ID:428dFgsp0
>>79
それじゃあ1巻のページ数少なすぎるだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:30:50.80 ID:OQA91anm0
>>80
外国だとペラくて読んだら捨てちゃうタイプの本も多い。DBは知らないけど。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:36:10.35 ID:/atkTvdH0
Xメンとか何人も作者いるんじゃないのか?それと比べるっつーのはちょっと
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:37:08.57 ID:YEnsC6veO
ストキンガリョキンスレ、ははは・・・・・・・。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:37:10.82 ID:aVffoQeYO
アメコミとかだとペーパーバックあるけど日本の漫画は基本的に日本の単行本式じゃないかなたしか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:39:08.53 ID:7U1MPitW0
ドイツ行ったときに買ったDBの単行本は普通の厚みあるよ
ワンピースもナルトもコナンもスキビも普通の厚みだった
他の国のは知らない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:42:38.72 ID:NWwca05I0
ゴム猿の障害者みたいな顔がむかつく
死ね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 20:36:29.72 ID:80ziOQEDO
噂だがDBは右開き版と左開き版があるらしいよ。海外版出す際に、鳥山が「右開き読み用に描いたんだから右開きで」って。でも販売国は左開きが主流だからって理由で二バージョン発売。確かにDBが左から読むとつらいな。あっちなみにソースはないよ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 20:44:07.00 ID:gL+i9dzz0
翻訳したもんなんか面白みの半分が削がれたも同然。DBの名言も翻訳したら
普通に読み流すほど味気ないし人称や性別性格地位によっての喋り方の違いもほとんど
ないからな、言葉の感覚自体が違うから日本では名言だと言われても向こうだとピンと来ないだろうな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 20:44:18.34 ID:HeztWXWhO
絵反転するから左側に変えたってそんな変わらないだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 20:50:47.11 ID:gL+i9dzz0
日本語は世界で一番表現が豊かな言語だと思う、中国語とか英語フランス語
勉強してみて改めて感じた。日本語は一人称が10以上あるのがまず凄い
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:02:55.88 ID:gL+i9dzz0
>89
右開きに慣れるとどうしても左向きの顔を多く描くからそれを反転したとき
微妙なデッサン・構図のくるいが生じる。ほとんどの作家はその狂いが出ないよう
描き終わったら紙ひっくり返して光を当ててチェックするが、どうしても
癖が直らない絵もある。それに左右反転すると左胸に受けた傷が右胸に
なってしまい心臓を打たれ致命傷を負った場合など凄くおかしい事になる。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:11:09.77 ID:lvOE2rOU0
海外だと言語の関係でわざわざ左開きにSEとか書き直してたけど
コストカットのために右開きのまま安価で出す会社が現れて、そっちが
普通に売れたから他も左開きをやめた
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:12:04.11 ID:YEnsC6veO
ストキン面白そう。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:15:35.83 ID:sQbm+eo90
来週、実質のドベ5は保険、ぬらり、鰤、リボーン、黒子 か・・・
どうしてこんな事になっちまったんだ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:16:19.16 ID:7U1MPitW0
新連載ってまだどれも終わりそうにないの?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:18:20.77 ID:YEnsC6veO
ストキンってゼッタイ面白いだろ。
思い出作りに多くの読者が出すぜ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:19:54.13 ID:YEnsC6veO
バクマンとへたっぴ漫画Rに影響されまくった。
よっしゃあ思い出作りにストキンに出すぜ!
織姫とサクラを苺とナルトと僕がめちゃくちゃにする話。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:24:30.72 ID:YEnsC6veO
●悟空(鳥山)×花道(イノタケ)×幽助(冨樫)が漫画を語りながらホマホマする話。
●ケンシロウとジョジョと筋肉すぐるがシリアスな笑いする話。

やっべ同人というか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:27:11.75 ID:YEnsC6veO
出す。
ストキンに出す。
思い出を作りたい。
ガモウ先生と文学ラノベ西尾が読むのだから。
三日坊主じゃないぜ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:28:36.86 ID:OhEDWNHn0
>>15
あひるは知らないけど、せいりんが応援できないのは
どうもチームワークっていうか、チームメイトたちの絆をあんま描けてない感じがするからじゃないか?
良くも悪くも今風の感じで、なんかみんな個人主義な感じがするんだよな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:29:51.43 ID:7U1MPitW0
そういえば、せいりんって団体スポーツの漫画にたいていあるチームメイト集めみたいなのやってない?
102わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/16(木) 21:33:34.44 ID:g3hjko1k0
中途加入は無冠の5将の人でやってる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:33:46.66 ID:OhEDWNHn0
あーそれも原因かも
最初から1年が馴染めた為に、逆に絆を深めるエピソードを描く機会を失ったのかも
喧嘩する程仲がいいというか、そういう摩擦みたいのがないから淡々としたチームに見える
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:36:49.30 ID:OhEDWNHn0
木吉はもう少し上手く使えたんじゃないかなって思う
日向との過去エピソードも、それまで2人の摩擦みたいなのあんま描いてないから
なんかとってつけたエピソードに感じた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:44:02.62 ID:Rd9SakwF0
チャンピオン、久々に買ってみたら面白いじゃないか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:44:10.00 ID:OhEDWNHn0
>>28
腐女子がこのスレにいるかどうかは知らんが
少なくともこのスレで腐だとわかるような鬱陶しいレスはしてないからな
鰤スレで織姫アンチ禁止とか、該当のスレでルールに加えるならわかるが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:59:16.50 ID:VZnK13ac0
腐女子はゴテゴテ少年漫画風の喋り方すっから分かる
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:01:53.87 ID:Kp2TzEgK0
>>107
それいったらジャンプ漫画の影響受けてるガキとの区別できないじゃん
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:07:31.46 ID:VZnK13ac0
>>108
〜だぜっ!とかリアルに言ってる少年は見たことない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:15:16.53 ID:hiuFAePX0
              /  / /    /     ___   \ |`ヽ、   〃
            /´    ! 〈    /  __,r´ ̄,r―"    ヽ、::::::::::\//
          /    , ヽ、ヽ. ,-‐"´ ̄::::::`ヽ、´    _   `ー‐"´/
          |     〃  ヽ/:::::::::::::::::::::/ゝ:::\ ,-‐ヽ、`ヽ    /:::::\
          !    /l   /:::::::::::::::ヽ、-、)〈,ー,:::::::::ヽ,、  \ ヽ_../\:::::::::::ヽ
         _ゝ、_  ', ヽ、ノ:::::::::/ニヽ´,-‐-、ヾヘ_:::::::::::ヽ!   |     ヽ、::::::::|
      /´‐-、  `ヽ、'.  /::::::::::ヽ〈〃、!;;;;;;;;j ',='/::::::::,-、||  丿ー―--、 ヽ:::/
      /   /`lヽ、 `ヽ`|:::::,..::::::::::::`'::/ハ{´ヽ`'::/, ̄``ノ/ー―==、 `ヽ/:::|
         /:::::::!、____  !:::|...::::::::::::::`⌒'::`-‐<´/=、"l´_, ,-‐r´  (_ソ  |:::/
         |:::::::|ヽ、_ ``,∨::::::::i-,― ヽ`ヽ、ヽ、ソ!゚;;l 〉| ̄...::)::〉      ヽ:|
         !:::::::|  `ヽ,-ノ !::::,..:::ヽ、/´〈゚.`;ヽ``ヽ ヽ_ノ /:::/:::/ヽ、      ヽヽ、
   r−,ー、 ヽ:::::ヽ、/    \ヽ、::ヽヽ_ヽ:ノ   ,   //_丿  ヽ      ヽ::::\
  l´;;/´  _ヽ, ヽ、:::| / ̄ヽ、__/ヽヽヽ、`´  _,-―´/     /       ',::::::::|
  ヽ;! l  _`_`ー--'/__   〈ノ::::::``ヽ`>--、´            |       |:::::/
   ヽ、\__/ `゙```lー'--二ニ7´ ̄ ̄``´ヽ、::::::`ヽ/``ヽ、  ,,,... __/       /:::::j
      ̄      /::::::| 'ー/、/ / i ,__/``ー-〉´   \ー  _      /::::::/
            |:::::::|  `ヽヽ、| | ' /ヽ、 ̄``',      ト-、__  ``ー----|:::::::|
            |::::::|     !`´``´__ヽ、``ヽ、',     i`‐-'二二二‐‐-、 7´::〉
            |::::::|     ヽ/ ̄  ``゙ー--、ヽ    |`ヽ、      ̄´//
            !::::::ヽ    ヽ',/         ヽ/ヽ  ', ヽ/ヽ-――---、
            ヽ、:::ヽ----、 ヽ、      _// _/           )}
              `` ̄`゙`ヽヽ! ` ̄``T´ /  /   'ヽ、__ヽ、  ノ"
                    i//:::::::/|;;;/  ,   ヽ  _ノ´;;/:::/ ̄´
                    |/:::::::::|::|/   ヽ  , !   /;;;/:::|/
                    ヽ::::::::::l/   /i   |   ノ;;//:::|
                     ヽ::::/   /::::|   |-‐"´/:::::::|
                      `/   /\',   ',//::::/
                     /   /::::::::::i   ',::::::::/
                    /   /ヽ:::::::::::|   |/
                    `ー"´   丶_/|   /
                              l__/
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:23:29.87 ID:Kp2TzEgK0
>>109
そこらへんはアニメの影響受けてるもっと小さい子じゃね
まあ2ちゃんにはこないか

俺がリアルで知ってた連中だと中学時代にジョジョの台詞言ったり一人でジョジョ立ち
してるのがいたな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:28:24.13 ID:lvOE2rOU0
ジョジョってオタの女に人気あるよな
中学の時に隣の席だった女がよく積んで読んでたわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:30:29.11 ID:80ziOQEDO
>>89視線誘導って知ってるか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:34:09.47 ID:HeztWXWhO
>>113教えてくれ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 23:54:13.85 ID:Kp2TzEgK0
俺は>>113とは違うんで間違ってるかも知れんが
日本の漫画の場合右から左に、上から下に誘導するようにコマを配置し、吹き出しをつける
左右だけ反転させるとその流れが不自然になってしまうことかな?

あと露骨に左右の違いが変わってしまうと思う
左右非対称キャラの見開きとかどうなるか・・・
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 00:09:29.61 ID:ihsDFRbdO
コマの配置かえてあるじゃなかったっけか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 00:17:45.51 ID:VpaVPjgs0
あと日本語って縦書きのコマあるけどそれはどうしてるんだろう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 01:04:49.71 ID:mP9jCB9/0
纏のコスプレした高橋みなみのグラビアはまだですか?

檸檬のコスプレした芦田愛菜のグラビアはまだですか?

リナリーのコスプレした逢沢りなのグラビアはまだですか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 01:21:27.34 ID:DQXcp7Zm0
エックスメンってそんなに累計すごかったのか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 08:04:17.70 ID:rf+eej4q0

【重要】URL変更のお知らせ
2011年6月20日、URLが変わります。
●現状のURL:ttp://lodacomi.info/
      ↓↓↓
●新しいURL:ttp://shobo-n.info/
ご面倒おかけしますが、お気に入りへ登録しているユーザーの皆さまは変更お願いいたします。



通報よろしくー
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 08:31:05.89 ID:FaNB7a2g0

(´・ω・`)ミラー
http://rodacomi.info/ 

(´・ω・`)BBS
http://www.rodacomibbs.info/board/ 

V2
http://rawscans.com/ 

俺たちの RAW BUNKO
ttp://www.raw-bunko.com/

こっちも通報しといて


122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 08:46:15.31 ID:11CgyRAqP
ぬらりと鰤とリボって、見事に「絵だけ漫画」になったな。
最近だとマジコもそうだが。そんな漫画雑誌が面白いわけがない。
>>90
それは君が勉強不足で外国語の表現やニュアンスを知らないから。
恥ずべき中華思想だなw
123超魔王プリニーバール ◆ZIbeZsAqK. :2011/06/17(金) 08:53:52.25 ID:S2LPbic60
何言ってるのこいつ
日本語をほめた奴に食いつくとかまさかこいつチョンか?

124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 08:57:34.73 ID:pcG4SMslO
>>122
ぬらり、ブリーチ、リボーン、マジコ…
どれもこれも絵だけで内容がね…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 09:12:53.51 ID:11CgyRAqP
>>123
まだネット在日認定なんてくだらんことをやってるのか。
もう時代は原発戦争に入ったと言うのに。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 09:31:49.20 ID:LOrEDDn20
“fuck”みたいに使い方が多様すぎて日本語に訳しにくい言葉もあるし
翻訳で色々躓くのはどこも似たようなもんだわな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 10:30:18.63 ID:zIjXt8hC0
キン肉マンと北斗がパチスロ化したから
キャプテン翼 ドラゴンボール  スラムダンク 幽白
ワンピ ナルト ブリーチ も
いずれパチスロ化しそう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 10:31:50.16 ID:edyVuwpJO
●漫画家と編集みてるか。

●高尚なるシリアスな笑いとは他者のシリアスさを嘲笑うってことよ。

●ウンコシッコチンコマンコおっぱいデカすぎチンコデカすぎ下痢が出た童貞は紳士おっぱいぱいチンポデカ鼻糞ほじほじも高貴なるシリアスな笑い。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 10:38:46.49 ID:edyVuwpJO
●漫画家と編集みてるか。

●悪口はシリアスな笑いだろうか。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:02:52.32 ID:AIR5IniWO
>>124
ぬらりはその辺わざとやってる節もあるからいいんでない?
ストーリーを作るんじゃなくてかっこよく見せるための話を作ってる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:21:12.39 ID:Op4gEwRA0
「絵だけ漫画」ならまだいいだろ
「絵すら漫画」の増殖だけは阻止しろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:30:55.41 ID:EsEakxmg0
>>127
キャプ翼、幽白、ブリーチは何かしそうだな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:32:00.40 ID:pcG4SMslO
>>130
ストーリーを二の次にしてかっこよさを優先させる…
確かにぬらりはそれで中堅としてそれなりに成功しているのかもしれんが…
そのやり方はブリーチと同じで危険、ずっとは続かない…現にアンケの順位は昔と違い微妙な位置にある
もっと面白く作品を長続きさせたいのならストーリーを優先させるべき
だが今のナルトやワンピのように戦争やら差別やら深く掘り下げすぎて(実際の内容は薄いが)ダラダラ化するのは逆にヤバいがね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:36:33.97 ID:tghc40Nd0
軒並みつまらんジャンプで、何を見習うなんて無いよ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:41:01.02 ID:tghc40Nd0
>>107
このスレで男のフリをした腐のことにふれると
なぜか「いない!」って強く言うやつが登場するから気をつけて。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:57:23.16 ID:9fO2un5O0
>127
鳥山はことわったらしいぞ、定かじゃないが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:00:33.39 ID:9fO2un5O0
鰤はビジュアルだけの糞マンガ。絵で釣れるのは最初の内だけなんだよ!
キャラ出しすぎて人間性ぺらっぺら
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:10:51.80 ID:1OsEvjzb0
ブリーチはこのままだとマンキンコースだな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:12:01.08 ID:6BCUoKA50
ビジュアルだけで億の金が転がり込むなら同じよーな漫画をドンドン掲載すべきだな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:16:27.32 ID:tghc40Nd0
ビジュアルすら糞なのばっかだからな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:21:46.73 ID:1OsEvjzb0
ブリーチの場合はキャラ生産がうまいと思うんだけどなあ
護艇十三隊の面々なんかみんな同じ格好しているのにキャラの区別がつく
でもそれも昔だな・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:51:40.18 ID:11CgyRAqP
ワンピは「絵だけ漫画」の逆だな。「話だけ漫画」。
絵だけ漫画が好きなのは女と相場が決まってる。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:52:22.20 ID:11CgyRAqP
料理でも、男は味に、女は盛り付けにこだわるしな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:53:20.28 ID:lga8uD/DO
久保はなんだかんだでイケメ、フツメン、ブサイク、奇形が描けるからな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 12:57:19.81 ID:11CgyRAqP
でも人気あるのは白哉、日番谷とかなんだよねw
剣八とかまるで人気ない。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 13:05:24.12 ID:pcG4SMslO
>>142
俺の知るジャンプ作品の中で絵と話その両方が充実してた漫画はダイ大、るろ剣、ぬ〜べ〜、スラダンくらいだが…
ぎりぎりナルト第一部、ブリーチルキア救出編も入るかな…?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 13:07:43.69 ID:11CgyRAqP
異論はあるが個人の主観だから何も言わない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 13:13:57.68 ID:tghc40Nd0
>>142
あんなキャラ泣きまくりで、女読者が嬉しそうに泣ける泣ける言うマンガも
少年漫画じゃ珍しいけどなワンピ

世間じゃブリブリうるさい女の方がなかなか出会えない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 13:15:54.85 ID:tghc40Nd0
AKBにブリ好きっているのかな?ワンピはやたら聞くけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 13:20:09.81 ID:pcG4SMslO
>>147
異論があるならバシバシ言って欲しいな
いろんな人の意見を聞きたいわ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 13:37:13.20 ID:9os6vD2u0
今日も昼間から福重さん飛ばしてるねえ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 14:08:59.81 ID:xlBFbKvCO
ワンピースは大の大人が堂々と読んでも恥ずかしくないという風潮すら出来てる のが恐ろしい
色んな意味で破格の漫画
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 14:17:08.62 ID:11CgyRAqP
大の大人が電車でPSPやってるし無問題。
マジな話、昔ほど大人と子供の境界線がはっきりしてないんだよ。
昔は「大人の遊び=酒、女、博打」であって
子供の遊びとは世界が違ったんだけど、今は親子で遊戯王やってるもんな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 14:21:26.34 ID:11CgyRAqP
というのも昔の子供は「半人前」「大人予備軍」だったが、
子供向け商品を子ども自身が選んで買うようになって、
子供が消費の主役になったからなんだよ。
今の子供は一人前の消費者で、その点は大人と変わらない。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 14:46:42.36 ID:tghc40Nd0
ようは大人が子供趣味から抜け出せなくなっただけだな
少子化で子供はカヤの外。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 14:47:50.91 ID:edyVuwpJO
まさかバクマンとストキンに影響されてネーム作りとはな。
思い出作りよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 14:52:42.43 ID:11CgyRAqP
>>155
ちょっと違う。昔みたいに「大人になったらマンガは卒業しなさい」
と言われることがなくなったので、大人になっても読み続けてるってこと。
そうすると漫画の内容が大人向けになっていくので、子供には面白くない。
子供はゲームの方が面白いので、漫画を読まなくなった。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 14:56:33.28 ID:11CgyRAqP
昔はね、大人になったら色々卒業しなきゃいけなかったんだよw
アニメ、漫画、SF…今じゃ大人が楽しんでるだろ。
時代が変わったんだよ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:01:19.17 ID:lwi51omF0
俺はゲームは高校生になったら段々やらなくなった
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:05:35.30 ID:Il9TfhfM0
絵だけ漫画が増えたけど
絵が全く上達しなかった銀魂でもかなり売れてるじゃないか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:06:52.05 ID:11CgyRAqP
SFはスターウォーズから変わった。
それまで「SFなんて中学になったら卒業しなさい」
「空想科学小説pgr」つってた連中が、スターウォーズが来たら
「すばらしい!面白い!SF最高!」と掌を返したのは頭にきた。

アニメはジブリから変わった。
それまで「アニメなんて見るのはオタク、ロリコン」つってた連中が
ジブリアニメに「感動した!アニメって素晴らしい!」
と掌を返したのは頭にきた。

漫画はワンピだな。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:10:36.93 ID:W/wYzyxWO
いや卒業しろよオッサン
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:13:28.21 ID:11CgyRAqP
結局、儲かると思ったら電通やらが入ってきて
マスゴミを操作して「常識」を書き換えるんだよ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:17:55.62 ID:11CgyRAqP
本当の漫画の面白さってのは自然発生的なもんだし、
ジャンプもそうやってヒット作を生み出してきたけど
最近のジャンプは電通におんぶした捏造ブームしか作れないね。
もうオワコンです。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:22:55.05 ID:W/wYzyxWO
>>164
んじゃ、消えろ
あばよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:28:21.41 ID:Il9TfhfM0
そもそも子供向けの漫画読んで批判する大人って何なんだろうな
少年無視してランクつけたりダメ出ししたり純粋さに欠ける
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:33:08.76 ID:11CgyRAqP
>>166
ワンピ読んでるのはおっさんだろw
紀伊国屋のデータ見てないのか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:33:46.59 ID:11CgyRAqP
>>160
銀魂は話が面白いからな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:35:44.28 ID:ihsDFRbdO
立ち読みしてる奴おっさんばっかだなwおれもさすがに立ち読みは恥ずかしくなった
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:36:54.55 ID:11CgyRAqP
だいたいテレビで芸人がワンピの宣伝するなんて
電通が噛んでなきゃ絶対に不可能なんだよな。
集英社が電通にカネ払ってワンピブームを捏造したわけだ。
いまのジャンプ編集部って、電通の手足みたいだな。
佐々木になってから、まるで漫画を面白くしようとしてない。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:37:20.85 ID:Il9TfhfM0
>>168
面白い以前に意味が分からないんだよな銀魂は
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:39:57.68 ID:pw48DJch0
>>166
読むのは誰でも自由でいいと思うよ。
書く側も大人は読むなとか思ってないだろうし。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:42:20.15 ID:Il9TfhfM0
>>172
そうか…
まぁ自分も立ち読みコミック派だから偉そうに言えないし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:48:03.63 ID:Pd9/qXj+0
ワンピがマジでおっさんおばさんばっか読んでるのが不思議でしょうがない
あんなスイーツが好みそうなお涙ばっかりストーリーなのに
むしろゆとりがハマリそうなイメージだった

ワンピースをゴリ押ししたせいかどうかしらんが
他の漫画が余計に売れなくなった気がするな
やっぱゴリ押しの反動は他の漫画に影響するのか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:53:10.46 ID:11CgyRAqP
ブームの後は衰退するのが当たり前。
ジャンプも捏造ワンピブームが終わったら
部数が100万部くらいになると予想してる。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 15:59:04.70 ID:n2lZ8aIHO
>>170ドラゴンボールもジョジョもスラムダンクもバキも芸人が宣伝してたけどw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 16:00:43.27 ID:11CgyRAqP
>>176
君はテレビ芸人が自主的に漫画の宣伝をしてると思ってる
幸せなお子ちゃまだねw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 16:02:10.40 ID:n2lZ8aIHO
尾田「ワンピースは最終章が一番盛り上がる。ワンピースでやりたいのは最初からそれだけ」
うわーどうなっちゃうんだろうねー
ワンピ終了後ジャンプ部数ガタ落ちを見せてください尾田先生w
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 16:08:20.58 ID:pw48DJch0
>>176
割とどうでもよかったんだけど矢口真里が「小さい頃からワンピースが・・」って言った時はイラっとした。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 16:08:56.84 ID:de8nKjDW0
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 16:32:42.20 ID:4VJbreLh0
【ワンピース】紀伊國屋書店調べで「購買者は大人が9割」になるデータのマジック
ttp://togetter.com/li/99011


yotsui @GoITO
データ提供した者ですが、人口比・店全体の客層・親が買い与える、といった要素も踏まえて、
他の作品のデータもNHKさんには渡したのですけど、放送には使われなかったようですね(観てない)。


↑ちなみにこの人は本当に紀伊国屋に勤めてる人なので嘘ではない
ttp://twitter.com/#!/yotsui
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 16:37:14.40 ID:11CgyRAqP
>>181
バカ?おっさんが買ってるのは事実じゃんw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 16:50:40.35 ID:XAdRUxiJ0
おっさんが買ってるっていうのは事実だが、
おっさんしか読んでないっていうのは妄想ってことだな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 17:04:06.88 ID:9fO2un5O0
>179
矢口の年からしてワンピが始まった時なんかもう中三になってるぞ、なのに
「小さい時から」とかいかにも若い世代ですアピールして気色悪っ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 17:10:14.60 ID:ihsDFRbdO
かわいいからいいじゃん
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 17:24:14.70 ID:pcG4SMslO
かわいい?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 17:32:26.89 ID:edyVuwpJO
ゾロと土方ってどっちが腐女子に人気あるのっていうか同じ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 17:36:26.02 ID:tghc40Nd0
>>157
>漫画の内容が大人向けになっていくので、子供には面白くない。

面白くない理由はそんなのじゃないよ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 18:16:27.46 ID:edyVuwpJO
漫画家か編集みてるか。
このテレビ東京のジャンプの番組さー普通に宣伝したほうが有効じゃないの?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 18:19:28.12 ID:edyVuwpJO
ロックリーとガイの実写のショートコントは誰が得するんだ。
岸本も自分から別のにしろよって言いなさいよ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 18:22:04.15 ID:edyVuwpJO
リーガイの実写きめぇ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 18:41:38.19 ID:edyVuwpJO
腐男子とかホモってなんでホモなんだろうな。
腐男子って銀魂の会場にいる男ファンではなくてお妙や神楽は男ファンがいたり。
ナルトってサスケに出会うまでは健全にサクラが好きだったけどイタチが出てきてからホモになった展開だな。
ホモはいないから空想としてなりたつんだろうな。
ホモやレズが世界的に認められてきたからナルトもサスケにホモるんだってばよ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 18:44:50.25 ID:edyVuwpJO
●立ち読みなー
●単行本派になるということは合理的かもしれない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 18:56:58.62 ID:W/wYzyxWO
>>174
漫画好きなオバサンは読んでっけど元から興味ないオバサンはみない
まぁ人気の話だな
オバサンとかは隠れファンか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 19:31:21.24 ID:j6Uwhe0W0
他の週刊少年誌の漫画では2のナルトより売れてる漫画すら無いのが現実
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 20:26:24.59 ID:tghc40Nd0
残りかすだが、一応まだジャンプブランドはあるということか。
197わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/17(金) 20:27:35.28 ID:5be+RQKy0
未だに小中学生とかはジャンプおもしれーww
とか言いながら全部読んでたり単行本買ったりしてるでしょ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 20:28:04.95 ID:pcG4SMslO
現ジャンプのNO.1、NO.2が迷走している
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 20:35:16.41 ID:n2lZ8aIHO
ワンピがいなかったら上半期ナンバーワンコミックス売り上げはガンツでしたw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 21:35:52.64 ID:pmzco5ArO
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 21:50:55.58 ID:2Kn1aYiz0
No3に至っては交替が進み始めてるけどな。いいことだけど。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 22:12:52.98 ID:Vd9EXV7G0
>漫画家か編集みてるか。



見てません^^;
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 22:22:52.80 ID:pw48DJch0
>>202
集英社に手紙送るのが1番早いっていう..
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 22:30:15.89 ID:SPMPP9oL0
そのうち別件で逮捕されるだろう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 01:39:37.00 ID:sp0GAyZu0
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 04:14:57.39 ID:Ql0wuqC60
>>203
すでにブラックリスト入りで封を開ける前にシュレッダー行きだったりするかもな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:01:10.83 ID:RbpuVsodO
ジャンプを卒業しようかどうか定期的に迷うな。
これは誰しもにある葛藤。
銀時のようにな。
電車でジャンプを読んでいたり立ち読みしている35歳以上っぽい読者を見るとまだまだ行けると思う。
しかし立ち読みと単行本で問題ないのも事実だ。
単行本はインクが綺麗だからな。
単行本は週刊少年ジャンプでごまかせないから地力が出る。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:02:40.02 ID:RbpuVsodO
ハンターハンターが幽遊白書の売上を超えた。
あはははっ。ギャグだな。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:08:04.19 ID:RbpuVsodO
ジャンプを卒業しようか迷う時期。周期的だ。
僕の場合バクマン・ハンタ・ナルト・こち亀は単行本でいい、他は立ち読みでいいというのも事実。
あー迷う。
ジャンプ歴25年以上、年齢40歳以上などの読者を見ているとはあクリームパン食べたい。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:12:57.68 ID:RbpuVsodO
ドラボルスラダンユウハクをリアルタイムに見てたやつらが読んでるとか都市伝説だろ。
懐古とか卒業すれば済む話。
スラダンは単行本の方が面白いとも言われている。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:20:02.73 ID:RbpuVsodO
漫画家と編集みてるか。
どうしよう。
立ち読みで単行本でもいい?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:31:11.23 ID:RbpuVsodO
北斗とアラレちゃんのアニメがリアルタイムな読者が今も買って読んでいるとしたらうーんと。
ワンピースを中学生から読んでいたら30歳近くって。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:31:33.43 ID:Bmuy9ndE0
>>199
結局は集英社、そしてジャンプなわけだ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:33:02.20 ID:RbpuVsodO
べるぜバブから週刊少年ジャンプの少年漫画だぜ!を取り除いたらあの売上になる。絵が上手くないから。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:34:03.36 ID:RbpuVsodO
やっぱり細い漫画ペンを使ってほしいよな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:36:52.85 ID:RbpuVsodO
チョコ食べたい。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:49:34.76 ID:RbpuVsodO
アラバスタまではカッコよかったけどアラバスタは23巻までだから62巻まで奇形が大泣きする長い回想をやり続けているんだな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 09:34:35.31 ID:yOX+k+qe0
ナルトの単行本売上ついに下がってきたな
もうワンピースゴリ押しだけじゃ無理だろう
新たなヒットが生まれない限り漫画雑誌はどんどん売れなくなり
単行本はワンピースだけしか売れない悲惨な未来
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 10:00:16.94 ID:MXphkdFV0
ナルトマジで下がってるじゃん、何かあった?むしろ何もないから買わなくなったのか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 10:01:29.48 ID:E7ajAi91O
未来もなにも既に売上上位2〜10位の合計よりもワンピの方が売れてる状況だから
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 10:04:09.15 ID:oWaaQmhq0
ナルトは掲載順の8週平均でも遂にトリコに抜かれて3番手に転落した
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 10:05:28.81 ID:kMz/qW9f0
ナルトも落ち目だな
今はワンピトリコの時代か
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 10:13:26.30 ID:KiWMOn+a0
ナルトはもうすぐで終わりそうな雰囲気があるからいいとして
ワンピはどこまで引き延ばせば済むんだよ
世代交代できないだろこれじゃw
いちおうトリコバクマンベルゼが次世代かな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 10:33:03.38 ID:MzeWspg60
トリコは最近ワンピすら抑えて2位取り続けてるし
巻頭もばんばん来てるし本当に看板になっちゃったな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:15:58.82 ID:IP91OeFW0
あとは購買力の低いメインの少年読者にどんだけコミック買わせるかだな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:19:20.08 ID:wF43eTB9O
>>223
バクマンが面白いのは同意だが次世代ってのはどうだろう。
福田組の1位取り合戦が終わったら小豆と1悶着あって終了に持って行きそうだが。
長くダラダラ連載する人でもないし。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:21:30.45 ID:BM4AUNHJ0
ワンピースって読者の観点からすると何巻くらいで終わりそうなの?検討つかないんだけど。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:32:38.68 ID:KiWMOn+a0
>>227
グランドラインの前半だけで11年くらいかかっているから
あと55巻以上はかかる
今の魚人島の様子をもてもペースを変える気はないっぽいし
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:53:10.89 ID:BM4AUNHJ0
>>228
それはすごい。コミックスも売れてるし、鰤みたいに打ち切りの心配しなくていいんだろうな。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:53:17.63 ID:RbpuVsodO
スラダンの強さ議論スレの山王厨が深津なみのアスペだな。
スラダンってバスケ人口増やしたんだろうな。
バスケって体力的にキツイからな。
ドリブルを何回かするだけで疲れる。
陸上部より持久力あるからな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:56:23.34 ID:RbpuVsodO
バスケ部ってバスケが面白いから辞めないんだよな。
1日の練習で腕も足もボロボロだぜ。
身長が210cm以上あったら僕もやってたな。
やっぱキツイからバレーにする。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:56:24.75 ID:IP91OeFW0
当時はスラダン関係なくバスケブームだ
NBA全盛期
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:07:38.25 ID:KiWMOn+a0
ワンピが100巻超えてたら面白いとか以前に
手が出ないとおもうんだよなあw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:08:11.70 ID:RbpuVsodO
黒子って深津のPGかと思わせてSF。
素直にスラダンを手本にすればよかったのに黒子の作者。
黒子の作者はゲーム化を狙いすぎてバスケじゃないし。
テニスや翼みたいにシリアスなギャグスポーツバトル漫画でもないし。
なーんか腐女子人気とゲーム化を意識しすぎでスラダンを手本にできてない。
売上は正直だな。
黒子が沢北のポジションって変だろ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:11:31.96 ID:RbpuVsodO
黒子のポジションは「?」だって。
最初から素直に深津にしておけばよかったものを作者は。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:14:23.44 ID:RbpuVsodO
しかも黒子のPG影薄すぎる。
黒子より影薄い。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:16:01.62 ID:RbpuVsodO
黒子の編集もみてるか。
スラムダンクっていう漫画を読んだことないのかばーかたれが。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:32:11.56 ID:7MoCteiCP
そろそろ電通が仕掛けたワンピブームも終わり。
電通に食い荒らされたあとのジャンプは、それはもう悲惨なことになるだろう。
もうなりかけてるが。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:46:32.91 ID:kgrQCbz5O
電通、聖教新聞(創価)、教科書(日教組)

ある意味凄い漫画だなワンピースはw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:54:46.95 ID:3Bvs3j1D0
べるぜバブって先の展開考えないで描いてる感じだよな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 14:01:08.13 ID:bNXDj6ATO
ワンピの100巻目は初版550万部くらいかなーw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 14:08:05.17 ID:bNXDj6ATO
>>219
戦争編で売り上げ上がったワンピと戦争編で売り上げ下がったナルトか
まーおれもナルト55巻の表紙のダサさに絶望して戦争編ショボいから買わなくなっちまったが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 14:14:23.17 ID:tEY13fAIO
DOIS SOL 終わりか。サッカー漫画は 続かないね!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 14:18:37.51 ID:IP91OeFW0
>>239
中国の新聞に連載も追加w
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 14:55:24.87 ID:IP91OeFW0
>>242
なんせワンピの白ひげ戦は350万部売れる内容!どどん
だからな


歴代のジャンプマンガで最高峰のクオリティー
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 15:06:29.80 ID:KiWMOn+a0
あんな落ちでよくもまあ最高なんて言えるよな・・・
あれでどれだけの奴が幻滅したことか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 16:01:22.52 ID:xeAhBno+0
福重は毎日12時ごろに現れるんだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 16:15:48.05 ID:JlFABw6BO
>>247
福重某にもワンピース(笑)を叩く権利はあっていいだろ(大爆笑)
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 18:15:59.99 ID:c2pdl9ZP0
ワンピを引き延ばしっていってるやつがたまにいるけど
ワンピを読んで引き延ばしと感じる時点で
ワンピを楽しめないだろうなーって思うわ

モンハンでゲームクリアを考えるぐらいズレとる
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 18:35:01.36 ID:RbpuVsodO
冨樫先生ガモウ先生みてるか。
頑張りなさい。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 18:36:17.67 ID:RbpuVsodO
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 18:39:35.63 ID:Z4yUHRPl0
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 18:44:03.72 ID:ZMO4oTM+0
まぁバキや一歩みたいな悲惨なことにならなければ
多少のダラダラは許容範囲内だな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 18:55:33.91 ID:IyOIfeco0
>>252
日本どうなっちゃうんだろう。韓国なんか滅びればいいのに。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:00:29.83 ID:C9x/JGJe0
>>249
最終到達点の「ワンピース」がなーんも見えてこねーからな。
脱線に次ぐ脱線と受け取る読者がいても、別に不思議はねーよ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:04:26.32 ID:Egn6NE5Q0
>>252
世界観が大分見えてきたから少し予想はついてきたけどな
ワンピースの世界は貴族による封建社会で成り立っててそれを崩すために革命軍が戦ってたりする
自由を求める海賊の到達点がワンピース(ひとつなぎの大秘宝)なら世界全土に影響を及ぼす
貴族に都合の悪いものなんだろう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:15:07.45 ID:zFhXyVuH0
>>209俺はもう見切りをつけジャンプは卒業したがな。単行本で充分
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:43:11.11 ID:IP91OeFW0
>>249
ゲームでもダラダラしたイベントあったらさっさと終われって思うだろ
モンハンでのゲームクリアに例える時点でズレとる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:50:01.14 ID:BM4AUNHJ0
>>249
それってつまり作者が死ぬまで航海は続いてもOKってならないか?
そんな漫画嫌なんだが。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:51:57.78 ID:IP91OeFW0
狂信者の理屈に真剣に耳を傾ける時点でズレとる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:58:07.43 ID:bNXDj6ATO
尾田が有言実行してワンピース最終章が
ワンピースの中で一番盛り上がったら最終章への過程は大成功なわけですよ
今んとこ大成功への道を歩んでるな。読者は増えてるし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 20:31:04.41 ID:GOKOUt6V0
負け犬アンチの遠吠え面白いじゃん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 20:32:07.70 ID:Bmuy9ndE0
お前らの言うとおりだったらワンピみたいな10年ロートルはとっくに売れなくなってるわけだが
ホントお前らの言うことって信用に値しないな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 20:36:24.20 ID:mrVIDq6v0
まあ度々話題になるしまだワンピは大丈夫だと思うよ空気になったりするのが一番まずいと思うわ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 20:47:42.17 ID:rLA2o6di0
尾田の思想的背景には間違いなく師匠の徳弘正也がいると思う
差別や自由の描き方や権力との対決姿勢とかほとんど彼の影響下にあるんじゃまいか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:02:02.37 ID:C9x/JGJe0
覇気は冨樫かね。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:16:06.47 ID:RbpuVsodO
西尾と黒子の作者みてるか。
あんたらズレてるよ。
黒子はPGで深津にしなさい。
西尾はお気に入りのアクネを誰得プッシュしなくていいから殺人衝動男を出しなさい。
トリコとべるぜは細い漫画ペンを頑張って使いなさい。
やれやれだぜ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:21:49.27 ID:XqLpBaLlO
ワンピースは回想で人殺せば読者が泣き感動することに味を覚えすぎた
作者がこれしか引き出しないのか編集側がこのスタイルを強制してるのかはしらんが
どちらにしろ芸がねえ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:22:20.94 ID:RbpuVsodO
黒子の作者みてるか。
火神が花道と流川のフュージョンなんでしょ。
黒子は深津にしなさい。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:28:18.64 ID:RbpuVsodO
ていうか黒子って身長の苦悩とかまだないのかよ。
アイシールド21とかあっただろ。
影薄いという霊能力が通じないから苦悩するのかよ。
271紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/18(土) 21:29:19.92 ID:/anoOzkmO
>>1のテンプレワンピやドラゴンボールじゃなく
ナルトやドラゴンボールに変えろよ
NARUT0は国内だけのチョンピと違い世界的大ヒットなんだから
272わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 21:40:33.64 ID:e/gYZJGw0
>>271
何言ってんの?ワンピも世界中にあるんですけお
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:41:08.44 ID:IUFQlstI0
さすが糞コテ
こういう奴しかナルト好きな奴いないからな…
274わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 21:41:10.21 ID:e/gYZJGw0
>>265
ぶっちゃけそんなもの読者は必要としてないんだけどね
そして狂信者やマスコミは深い漫画だと絶賛する・・・
275超魔王プリニーバール ◆ZIbeZsAqK. :2011/06/18(土) 21:43:28.32 ID:6DT/F0jm0
273 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 21:41:08.44 ID:IUFQlstI0
さすが糞コテ
こういう奴しかナルト好きな奴いないからな…
---------------v--------------------
          /  ̄ ̄ ̄ \
         彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
       彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
      .彡(6|::::::::  ( 。。)) o
      彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿
   o   /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
    /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
.. ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |             !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ  .|
      レ    .イ、_∪ノ  .リ
     .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
    / ` レリ  i´   リ
    i    /    `、   i'
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
   (。mnノ       `ヽ、_nm
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:49:48.69 ID:IUFQlstI0
プリニーバール、お前もか
277わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 21:54:30.54 ID:e/gYZJGw0
善意は紅蓮のしもべだからしかたがない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:54:58.53 ID:n931HnSt0
サッカーのまんが面白かったのダメか
今どきの子供には受けないのかね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:56:21.36 ID:mUp0reJ70
>>265
一緒にすんじゃないよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:57:35.85 ID:RbpuVsodO

C:まるお。
PF:ポール。
SF:丸ゴリ。
SG:松本。
PG:深津。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:58:12.36 ID:rLA2o6di0
>>279
一緒にした憶えはないが?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 21:58:34.78 ID:dJsxJvwI0
>>278
試合描かなきゃな…。イナイレパクって子供向けにしても今の新人には無理だ。
283超魔王プリニーバール ◆ZIbeZsAqK. :2011/06/18(土) 21:59:32.84 ID:6DT/F0jm0
スレ住人のみんなへ
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
わふーおじさんがいつもばかばっかやってたりするけど
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <本当にバーカ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 22:05:26.22 ID:yTvzg+Pc0
お前ら戦争編で過去キャラ総出で今作者が頑張って盛り上げてる
看板作品の内容についてもっと話題にしてやろうぜ
明らかにクライマックスなのにもう終わりそうとしか言われないなんて
ちょっとかわいそうだろう
285わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 22:27:22.69 ID:e/gYZJGw0
いや過去キャラとかどうでもいいよ、不死が相手なんてつまらないし
まだ新たな敵の方がマシだった
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 22:43:36.57 ID:rkoN3WVw0
絵がキモくなかったらワンピ読んでたかも
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 22:53:11.08 ID:IyOIfeco0
ワンピを最初に目にしたのは、床屋にあったジャンプをパラ読みしたのがきっかけだったなぁ。
ちょうどNARUTOが初連載だった号のジャンプだった。
その時は、ワンピの絵に凄い魅力を感じて、コミックスも集めるようになった。
ナミ編とか感動したのを覚えてる。だけど、しばらくするとNARUTOの絵に魅力を感じるようになって
NARUTOの絵を知ってから、ワンピに興味が無くなって、コミックス集めるの止めたな。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 22:58:46.90 ID:mrVIDq6v0
俺とは逆ですねまあワンピのコミックもそろえてないけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:08:25.45 ID:C9x/JGJe0
そーいやナルトはあんま話題に上がらんな。
安定してるって解釈でイイのか。
290わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 23:15:03.35 ID:e/gYZJGw0
安定して糞なんだよ言わせんな恥ずかしい

かといって打ち切りにはんらないだろうし・・
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:24:20.09 ID:yTvzg+Pc0
クソとまでは思わんが
なんか最近どんどん地味になって言ってるような気がする
作品の中での展開としてはワンピの戦争編なみに盛り上がってもいいはずなのに
叩かれることもあまりないが看板でさらにこの展開のの割に話題に上ることが少なすぎる
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:26:40.64 ID:n931HnSt0
トリコ、ナルト、銀、スケット、一休、マジカ、エニグマ、リボーン、保健室、戦国、メルヘン

これだけ不要
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:31:39.86 ID:C9x/JGJe0
ブリーチは必要なのか…。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:35:02.72 ID:HVPP81/00
べるぜが一番いらん
295わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 23:48:14.00 ID:e/gYZJGw0
べるぜウザいけど空気すぎて思い出せなかったわ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:51:39.28 ID:kgrQCbz5O
まあナルトリコちかめだか意外はイランw後ハンターぐらいか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:59:34.17 ID:rkoN3WVw0
冨樫の絵は怠惰な覇気があるな。あんな背筋が凍る様な目や表情、だらしない
下書き絵に滲む殺気、作者がサイコな一面もってなきゃ描けんわ〜
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 00:03:02.60 ID:r6kMoZfaO
まぁ、信者の程度が一番悪いのはワンピース信者だな(笑)
アンチ等の批判に何一つ反論出来ないから仕方が無いよね(大爆笑)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 01:21:10.33 ID:lD5ZdhNi0
>>270
才能無いの理解したうえでの能力を生かすのが黒子
その能力が否定されたら凹むが自分が凄くないくらい中学の時点で悟りきってる
セナや花道と違って黒子は地味にキャリアが長い
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 02:50:21.93 ID:ITB7fA+QO
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 03:17:50.54 ID:Bw5+J2fWO
>>299
それだけ聞くと中二臭いというかラノベっぽいというか
自分の短所わかってますみたいなキャラって批判されたくない願望の現れだよな
黒子読んでないから黒子がどんな感じなのかさっぱりではあるが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 05:48:04.09 ID:ujX3bFHi0
>>301
ラノベ主人公ほど達観したタイプではない
淡々とした敬語キャラで悟ってるっぽく見えるけど
実は王道っぽい熱血負けず嫌い
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 08:37:42.97 ID:LvexkszBO
インターネットの意見は1割がいいけど9割がゲロみたいな感じだから9割を回避しながら読む情報処理に疲れる。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 08:41:19.77 ID:LvexkszBO
過去のヒット作を参考にする。
情報選別能力が必要。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 08:42:40.31 ID:lD5ZdhNi0
>>301
そうじゃなくて黒子は物語が始まった段階で花道やセナの最終回的なポジション(あくまで精神的に)
だからバスケの楽しさを知ったり自分の才能に一喜一憂するイベントはもうこなしてる
今の目的は自分のバスケを楽しみつつ、そのやり方で誠凛を優勝に導き、自分のバスケを改めて
キセキの世代に見せ付けることってかんじだな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 08:45:33.59 ID:GrCgaUWNI
本当にゴミしかいないなこのスレ…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 09:05:36.55 ID:OORkI0Pl0
>>306
漫画の事もなんか書いてやれよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 09:54:52.12 ID:V29akF60O
黒子はいい偽スラムダンクだ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 10:58:01.61 ID:r6kMoZfaO
>>306
ワンピース(笑)がゴミだから仕方が無いよ(大爆笑)
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 11:35:34.37 ID:aRpO9LVm0
ワンピはとにかく長い回想が長い
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 11:48:04.87 ID:ayfqUb//O
ジャンプの価値は地に堕ちた
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:43:06.87 ID:LvexkszBO
明日のジャンプにパワーが無かったら立ち読みにしよう。
それか単行本派になろう。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:55:33.61 ID:LvexkszBO
べるぜから「週刊少年ジャンプの少年漫画」を取り除いたらあの売上だ。
絵がペンが汚いし絵も雑。
あー抑えていた卒業したい気持ちが溢れてきた。
そもそも立ち読みするか立ち読みすらしなくていいはず。
なぜ買っているんだ。
ていうか2ちゃんねるに17年以上買っている読者がかなりいてワラタ。
ドラゴンボールスラダンジョジョユウハクその他をリアルタイムで読んでた読者が面白さ的にも年齢的にも買う気おきねえだろ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:55:52.49 ID:m//ozzHAO
サンデーとチャンピオン派になろうぜ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:56:35.31 ID:LvexkszBO
あーついに卒業できる。
明日のジャンプにパワーが無かったら立ち読みも辞める。
単行本は買う。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:57:51.25 ID:Bw5+J2fWO
べるぜは読み切りからそのまま連載させた弊害みたいのがモロに出てる感じだな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:58:33.58 ID:LvexkszBO
週刊少年ジャンプ。
明日
パワーが
無かったら
やっと
卒業。

いよいよ今回は本気ですぜぃ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:58:43.94 ID:aRpO9LVm0
チャンピオンやマガジンなら新鮮味があっていいな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:00:50.33 ID:JMLpIyoq0
チャンピオン信者ってホントに口だけなんだよな。
弱虫ペダルとかあんだけ持ちあげられてあの売り上げ。
ジャンプ読者の方が行動が伴ってる分だけ上等。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:05:54.90 ID:LvexkszBO
やばい。
今回はガチ。
子供と関わる職業でもないのにジャンプ歴30年の読者みたいな感じにはならない。
銀時の男はいつまでも少年だと言い聞かせるか。
明日のジャンプで決める。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:08:10.50 ID:LvexkszBO
ジャンプアンチがアンチする理由はだいたい分かる。
しかし卒業したくなる。
ネガティブキャンペーンじゃなくて葛藤というか立ち読みもせずに卒業する。
本当に楽しみたい漫画は単行本だろと葛藤。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:12:51.59 ID:LvexkszBO
子供と関わる職業でもないけどジャンプ歴20年を超える少年の心を忘れない読者。
北斗アニメがリアルタイムだけどジャンプを買っている読者。

明日のジャンプにパワーが無ければ僕といっしょに卒業式だ!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:25:18.64 ID:LvexkszBO
子供と関わる職業でもないのにジャンプ歴30年の読者はいるけどグロすぎるから20年にしよう。
明日のジャンプにパワーが無ければ僕といっしょに購買も立ち読みも卒業だ。
単行本は買う。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:32:01.43 ID:LvexkszBO
2ちゃんねるやインターネット掲示板やアマゾンレビューやツイッターやブックなんとかが高次元な議論の場所なのか便所なのかは分からない。
明日で決まる!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:38:50.84 ID:LvexkszBO
ツイッター名物の拡散お願いしますはシリアスな笑い。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:41:33.99 ID:LvexkszBO
ウンチなう。
3回目。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 15:08:35.52 ID:l8qJSsERP
ジャンプには未来がない。
日本にも未来がない。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 15:40:47.94 ID:9efGyXLB0
ジャンプが面白かったのは今は昔
遠い思い出
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 15:43:20.61 ID:ayfqUb//O
今のジャンプで面白いと感じるのはトリコぐらい…
でも看板張るにはちと役不足な気がする
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 15:48:27.27 ID:11El9Adj0
いろんなタイプの女を釣って勢いがあるように見せないといけない看板勢
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 15:51:38.19 ID:LvexkszBO
あっははひ・・・・・・
10分・・・・・20分・・・・・
アッパーカットはははは
気づく・・・・・
あひははは
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 15:53:35.34 ID:Jkc9bzsg0
もうジャンプ作品にも定年制度作るべきだな
コミックス50巻超えたらジャンプ本誌から卒業
その後はネットで有料配信で単行本出すでいいだろ
50巻も出てりゃ固定ファン付いてるわけだし
ジャンプ掲載しなくても十分、逆にコミックス需要伸びて
今まで以上に売上伸ばす可能性もあって悪くないだろ
とにかく今のジャンプは新人により多くチャンス与えた方がいいよ
昔のジャイアンツみたいに次から次に他球団から大物拾ってきて
新人の出る機会潰してるようなもんだ
子供も長期連載してる昔からの作品途中から見るよりも
1からリアルタイムで楽しめた方がよっぽど思い出になるだろうしな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:02:02.29 ID:davD7STLO
ジャンプ部数をサンデー部数にするぞ大作戦ですね
わかります
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:08:54.77 ID:PTQgXlJH0
懐古厨のおっさんたちが便所の落書きでどんだけ吠えても
現実にはなんの影響力もないのが哀しいな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:17:17.21 ID:JMLpIyoq0
2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないw
ttp://jin115.com/archives/51787215.html
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:40:05.27 ID:y+JC65JhO BE:1216549692-2BP(0)
ジャンプ卒業なう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:40:59.34 ID:OORkI0Pl0
ワンピースが終わるときがジャンプが廃刊するとき。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:41:41.30 ID:11El9Adj0
>>334
良かったなジャンプが黄金期で
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:49:24.13 ID:4HywkmUGO
黄金期w
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 16:56:32.29 ID:ZUp+EVGrO
ナルトとワンピースどっちが先に終わるかな。
俺はナルトと思うな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:00:14.16 ID:WHc/fEgS0
http://natalie.mu/comic/news/51506

ONE PIECEゾロの愛刀「和道一文字」が雨傘になって発売!

かっこいいな(棒)
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:04:34.56 ID:3PpuHPRU0
8800円とかバカなのか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:26:11.01 ID:9f7rcQQi0
子供が銜えて歯を折ってバクマン展開に

なりませんね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:26:14.47 ID:SyIeU+Yw0
もうなんでもありだな
商魂たくましすぎ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:30:18.68 ID:9f7rcQQi0
旅行会社と寿司屋とピザ屋と
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:49:29.49 ID:OFZVnCPxO
久々に読んだけど、最後にジャガーが無くて喪失感が酷い
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:50:45.02 ID:davD7STLO
そりゃ今年上半期ワンピースコミックスの売り上げから2千万部ひいてもまだワンピースがトップなんだからなww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:32:01.82 ID:B28kNtyR0
お、おそろしや
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:44:38.35 ID:9efGyXLB0
ようはワンピース以外の漫画をほとんど買ってないってことだろ
オワコン
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:55:30.76 ID:Y8ZtaieR0
>>341
そんなの持ってたら職質でもされそうだなw

てか知りあいの兄がワンピのカーナビ買ったらそれが原因で彼女にふられたそうだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:00:47.42 ID:W54Du8MD0
妄想いらない
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:01:03.13 ID:SjOtRmIW0
>>341
そんなのよりドラゴンボールのトランクスの剣の方が欲しいわ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:09:49.31 ID:9kAons/90
今の長編で陸奥って女見たとき改めて思ったんだが
銀魂は顔の描き分けできてなくて特に女キャラはほとんど同じ顔に見える
ってのを作者は漫画内の自虐ネタで使ったことってあったっけ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:13:30.59 ID:3PpuHPRU0
銀魂の作者は自虐で逃げてばっかだよな
前の読みきり企画のときも俺だけ場違いとか言い訳して
面白くなくてもいいみたいなやっつけ作品だったし
ジャンプで10年近く連載やってるくせに
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:14:56.23 ID:V/EyfmJr0
>>352
フリーザの雑魚っぷりを表しただけの鈍剣なんていらんわw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:20:29.81 ID:OORkI0Pl0
カメハウスのパラソル売れや。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:21:13.94 ID:pYIWfiDa0
亀仙人の甲羅がほしい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:21:57.03 ID:72oAwcLBO
>>332
それだと本誌の売上に響くから、長期・中期・短期連載に終了基準を設ければいい。
10以上の長期A、B、Cから1番人気は継続。3番は打ち切りではないが一年ぐらいで終了させる。
中期D、E、Fから1番人気は長期連載の体制にシフト。3番は半年ぐらいで終了させる。
短期G、H、Iから1番人気は中期連載にシフト。3番はアニメを2クール放送できるぐらい描いたら終了へ。
人気作がどうしても終らない、続けたい場合はウルジャンやSQへ天下る。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:24:29.56 ID:V29akF60O
>>353
8年近く連載したらどんな漫画家でも多少絵が上達するはずなのにそれすらないのは
よっぽど向上心ないんだと思う
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:45:59.97 ID:V/EyfmJr0
銀魂ってハンターをパクってたら勘違いした馬鹿に受けちゃったってだけだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:16:33.52 ID:11El9Adj0
>>360
一番パクってるトリコがあまり騒がれない不思議
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:19:06.04 ID:72oAwcLBO
>>359
おっと、あだち充の悪口はそこまでだ。(下手ではないけど)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:19:19.56 ID:11El9Adj0
>>356
そういうのは客にジジババ多くないと売れないから
客が少年だらけの当時より、彼らが大人になった今の方が売れるかも知れんな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:26:47.67 ID:gGKEAQdA0
福重さん皆勤賞だな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:30:42.91 ID:SjOtRmIW0
銀魂=シティハンター+るろうに剣心

だろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:47:25.62 ID:o3dghN9ZO
賛同。

銀時の設定がるろうに剣心で、万事屋の設定がシティハンター。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:53:23.73 ID:xL0/g5hV0
ジャンプほんとつまんねーな・・・・
けど惰性で買ってしまう
ワンピもつまんねってリアルで言うと顔真っ赤で反論してくるし・・・
リボーンとかいつ終わんだよ
ってか新連載と読み切り勢が殆ど死んでるのなんで?
『面白ければry』
ってギャグ漫画大杉じゃね?
何なのマジで
368わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/19(日) 21:01:55.64 ID:RMfiZG7N0
ふーんまだワンピはゆとりに見捨てられてなかったのか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:08:50.21 ID:xL0/g5hV0
むしろゆとり世代しかいないんじゃないのか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:31:09.38 ID:4JpwstEX0
たった今起こったことを話すぜ
駅前の本屋の店頭に山積みにされてるジャンプを今週は早売りかーって買ってきたら普通に今週号だった
表紙を覚えてなかった俺も残念野郎なんだが日曜に山積みってジャンプ大丈夫か?
ちなみにそこの本屋一年前には火曜にちゃんと売り切れてた
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:31:27.23 ID:Npal+2E60
ワンピは全ての世代で一番読まれてる漫画ですよ^^
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:34:56.73 ID:OORkI0Pl0
>>370
やる気ないだろ、その本屋。買ったのがDQNだったら確実にクレーム入れられるわ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:44:36.31 ID:aRpO9LVm0
>>354
銀魂は連載期間は7年とちょっとだぞ
デビューしたのは2001年だからそういう意味なら10年だけど
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:44:41.78 ID:Zu0iluUQO
俺の行きつけのコンビニは大抵週末まで残ってるのに
先週は水曜には売り切れてたな
まあ一店舗での売れ方をもとに四の五の言うのは無意味ってことだ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:47:59.15 ID:4JpwstEX0
そうかそうか、日曜に山積みなんて初めて見たもんでびびって書き込んじまったよ
なにかのミスで入荷数がおかしかったとかそういうのだろう多分
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:04:13.10 ID:Ua92iXed0
他誌だとたまに外国人作家取り入れてるけど、週ジャンはそう言うのないのな、
いや単に逸材がいないだけかもしれんが。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:11:21.91 ID:Z7AXdhc90
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:17:23.02 ID:wj8Np7H80
>>376
稲垣原作外人作画の読み切りがあっただろう
まあ単にいいのがいないだけだろうな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:17:38.78 ID:2b0YR7RR0
稲垣原作の読みきりの作画は台湾人だったらしいが、音沙汰ないな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:26:54.09 ID:Y8ZtaieR0
>>351
人と関わらないとそういう発想しかできなくなるのか・・・かわいそうに
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:31:45.84 ID:OORkI0Pl0
>>380
よっぽどのワンピアンチかその程度で別れたくなる男だったんだね。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:35:36.45 ID:LvexkszBO
ナルトのサスケとカカシの代わりにサイとヤマトをプッシュしていた時期は信者すら擁護できずに誰得だった。
トビ=オビトから巻き返した。
ワンピースの魚人島は空島なみかそれ以上の信者も擁護できない誰得。
どうやら空島はエネルで楽しむだけの話だったが魚人島はトラファルガー・ドラゴン・黒ひげにどう繋がるのか見えてこない。
奇形の大泣きに貰い泣きしなければいけないようだ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:39:44.59 ID:LvexkszBO
空島。エネル。
魚人島。黄猿×アーロン。
泣かせりゃいいってもんかよ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:40:28.05 ID:2b0YR7RR0
ちょっと待てローってドラゴンや黒ひげに並ぶ重要人物だっけ単にルーキーの1人かと思ってたけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:43:44.74 ID:LvexkszBO
今のところ信者にとって楽しめる要素はアーロンが萌えキャラになったこととますますナミが萌えになったくらいだな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:45:31.21 ID:LvexkszBO
単行本でいいな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:46:18.74 ID:aRpO9LVm0
>>384
ただのルーキーのひとりにすぎないと思います
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:47:10.07 ID:LvexkszBO
ワンピースも読者コーナーを作っているんだから売りたければ読者コーナー作りなさい。

編集みてるか。

読者コーナーを義務化しなさい。

異論はゆるなさい。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:48:26.46 ID:LvexkszBO
信者の楽しみといべば
アーロン×ナミ
黄猿×アーロン
しらほし×じんべえ

くらいだろ今のところ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:49:45.45 ID:2b0YR7RR0
>>387
ですよねーどうやら触れてはいけない奴だったみたいだな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:50:49.02 ID:LvexkszBO
じんべえ・しらほしが結婚する話なんだろ。
じゃなかったら打ち切りなさい。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:52:18.78 ID:LvexkszBO
はー緊張してきたなのだ。
明日で卒業かもしれねえのだよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:52:57.73 ID:Ua92iXed0
>378・379
読みきりしかも作画だけじゃな。サンデーには韓国人タッグがいて画力は
いい方だが心底つまらん。テレビで海外には日本風のマンガの描き方を教える
学校とかもあってみんな上昇志向半端ない感じでおもしろかったな、何年か
前にドイツからマンガを学びに代アニに留学してきたやつも見たが、あいつ
生活が不健康極まりなく家で飢え死にしかけたところを救助されたとか面白かったな、
今はもう帰っちゃったのかな。。。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:54:05.87 ID:1G9RYXw+O
皆ワンピの嫌いなとこって何?
395わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/19(日) 22:56:11.33 ID:RMfiZG7N0
>>392
ついに童貞卒業か・・・


>>394
今の展開遅いうえに意味不明
しかもボスがザコそう
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:57:01.23 ID:LvexkszBO
インターネットでは自分はワンピース信者だと言わない風潮かと思ったらワンピース信者がスレを乱立して皮肉スレを乗っ取って信者スレに改造していた。
ナルトは漫画も信者もワンピースの影に隠れている。
忍び込んでいる。
うまいっ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:00:12.05 ID:aRpO9LVm0
>>394
最初の目的すら達成できていないのにすでに62巻も使っている
休載が多すぎもう40回以上している
絵が年々劣化しているし書き込みが多すぎてみにくい
何をやっても全然ピンチに見えないほど茶番の連続に飽き飽き
新規にやさしくないというか物語の焦点が意味不明
398えばんす:2011/06/19(日) 23:03:43.12 ID:paMlNl6o0
フィリピンのアニメ視聴率

7月13日(月)
「ハンター×ハンター」(GMA-7) ―― 16.1%
「NARUTO-疾風伝」(ABS-CBN) ―― 13.9%
「Buzzer Beater」 (GMA-7) ―― 11.8%
「Pokemon: Master Quest」 (GMA-7) ―― 7.8%
「みどりのマキバオー」(TV5) ―― 7%
「涼宮ハルヒの憂鬱」(TV5) ―― 5.3%
「デュエル・マスターズ」(TV5) ―― 5%
「ヤマトナデシコ七変化」(TV5) ―― 4%
「NARUTO」(ABS-CBN) ―― 3.8%
「デュエル・マスターズ」(TV5) ―― 3.6%
「とらドラ!」(TV5) ―― 3.2%
「灼眼のシャナ」(TV5) ―― 3%

399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:04:21.06 ID:LvexkszBO
ナルトアンチもサイやヤマトのような誰得をプッシュしていた頃はすごかったけど今はツンデレに戻った。
ワンピースアンチはツンデレというよりはワンピースっぽい感じ。
明日で卒業ぽ。
単行本だな。ははは。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:22:16.83 ID:1vbRMfet0
>>332 >>358
こいつら保健信者?めだか信者?それともぬらり信者か?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:23:00.11 ID:8Nolg2SAO
>>397
他誌見てみろ…
休載の頻度はワンピなんか話にならんぞ
ジャンプ作家はすげーわ冨樫以外
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:25:37.94 ID:1vbRMfet0
>>376
外人なんかいらないよ
日本人とは感覚が色々違いすぎて、日本人に受ける漫画描ける可能性は
普通に日本人を雇うよかはるかに低いし
国際化云々言う左翼じみた連中が自己満足で雇う事はあっても、まあまともに機能はしないわな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:26:25.99 ID:r6kMoZfaO
>>394
尾田栄一郎(笑)が傲慢な所(大爆笑)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:28:41.09 ID:11El9Adj0
>>401
良かったな、黄金期で。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:29:13.08 ID:1vbRMfet0
>>382
トラファルガーなんて担当の助言で付け足したキャラが
主要エピソードを予め考えて連載始めたワンピで、そんな重大なかかわりがあるわけない
ってか何でワンエピソードとして読もうと出来ないんだか
全部が繋がってないと気がすまないって人の感覚が理解不能
その上で面白いつまんないって言うならわかるが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:32:41.83 ID:3PpuHPRU0
新堂エルは外人作家で唯一日本のことが分かってる漫画家だと思うわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:42:34.93 ID:JMLpIyoq0
社会人になると月曜がつらい。
月曜にはジャンプが必要。そう思ってる人間は多いだろう。
スピリッツとヤンマガは…別にいいや。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:43:23.08 ID:2b0YR7RR0
あの人ハーフだからなていうかエロ漫画家じゃんか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:43:56.35 ID:8Nolg2SAO
まあトラファルガーはルーキーたちの中で
多分唯一ルフィと再会したキャラだから、
もしやなんか重要なアレがあるのかと考えても仕方ない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:47:54.86 ID:OORkI0Pl0
>>394
生きてる内に完結させる気がしないところ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:53:52.74 ID:Ua92iXed0
>402
日本で育った奴とか結構分かってるんじゃないか?まあ単に芸能界みたいに
外人も少しはいたら面白いな程度なんだけどな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:54:37.20 ID:11El9Adj0
>>407
まあ100万人ぐらいはまだ当日に買ってくれてるんじゃね
一応まだジャンプブランドはあるだろうね。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:55:55.56 ID:Ua92iXed0
て言うか同じ日本人でもつまらんのばっかだけどな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:59:29.96 ID:lD5ZdhNi0
>>410
そうか?
順調にストーリー進んでると思うが
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:02:21.19 ID:NgbM5ctf0
>>411
それなら普通の日本人と変わらない
そういう海外国籍の人で漫画家目指してる人もいるだろうけど
単なる数多い志望者の1人というだけで、結果が伴えばデビュー、
そうでなければ消えてく、それだけの話だろう
特筆して外国どうこういう話ではない
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:03:13.22 ID:8Nolg2SAO
俺が読んでる雑誌の中だと、ヤングガンガンは外国人いっぱいいる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:04:51.01 ID:11El9Adj0
>>414
船が進んでる=話が進んでるだしな
歴史とかも全部レイリーに聞けばいいのに、聞かずにいちいち悩むロビンとか
健気ですな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:04:58.83 ID:aRpO9LVm0
>>414
ワンピがいつ始まったか知っている?
今グランドラインのちょうど裏側にいるけどグランドラインに突入したのいつだっけ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:10:19.31 ID:Os5dAuEE0
>>417
そうだよなw
だから戦争編は実質休載となんも変わらないと思ったし
空島とか仲間増えるとかなかったしアニオリといっても過言じゃない
百年の歴史だって全然回収する気ないだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:11:30.99 ID:hoAfoZIw0
つっても魚人島がグランドラインの中間といってたし、その手前の折り返し地点
であるシャボンディ諸島までで累計50巻。
シャボンディ諸島からの冒険初めて新世界入り口の魚人で大体10巻

これイーストブルー編からグランドライン前半までのペースとほぼ同じなんだよね
だからファンサイトとかだと大体100巻位で綺麗に終わらせるつもりなんじゃと
言われてる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:12:08.39 ID:55WnZ26HO
ワンピも一応、ラフテルって到着点は開示されてるけど
本筋は各島での冒険だからな、そこ理解してないとただ寄り道してるだけに見える
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:15:13.79 ID:+qMm6ciN0
>>421
>本筋は各島での冒険だからな

そりゃ描写の99%がソレだしなw
423わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/20(月) 00:15:19.07 ID:Tc2g1p3p0
ていうか魚人島みたいなどうでもいい島に時間かけすぎ
せめてデービーバックファイトくらいで終わらせろよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:15:49.11 ID:hoAfoZIw0
>>417
聞いてもどの道ラフテルに行く動機が一個増えるだけだから大してかわらんだろ
冒険譚作れれば良いやって奴はいないしな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:16:23.13 ID:Os5dAuEE0
それと何がひどいかって
魚人島につくまでグランドラインのどのあたりにいたのかすら不明だったからな
アラバスタや空島やW7とかグランドラインのどこにあるかわかってなかったからな
海図とか一切でてこない海洋冒険漫画ってなんだよw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:17:46.48 ID:+qMm6ciN0
>>424
答え知ってる人がいるのに、別に悩まなくてもいいだろってことだよ
まあロビンは推理ゲームに夢中なんだろう。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:28:23.70 ID:Os5dAuEE0
本当に歴史の話やる気あんのかな尾田は
ホントにちょっとづつしか出てきてないし
つーか一つもなくね?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:37:33.00 ID:Q6yut/7x0
いやあ残りの四皇が楽しみですなあ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:45:32.57 ID:r/0+//VlO
展開は他の漫画と大差ないのにワンピがワンピうるせーな。やたら人気出るとこういうアホな馬鹿が沸くよなほんと
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:50:50.96 ID:Os5dAuEE0
そりゃあれだけ宣伝しまくってりゃなあ・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:57:01.06 ID:+qMm6ciN0
60巻以上集めてフィギュアとかやたら買っちゃった人って
いろいろ大変そうだな。覚めたくないだろうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 01:02:07.90 ID:Q6yut/7x0
覚めたら転売にでもかけりゃいいだけの話だろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 02:11:27.61 ID:aNaLb94o0
そういや昔普通に少年漫画でガチなゲイキャラ出てたときあったけど
今ジャンプで出したらひたすら叩かれまくるのはともかく何割かは発狂しるかな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 02:22:45.31 ID:Os5dAuEE0
幕張のことか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 02:57:55.74 ID:/HjQROcFO
ギャグ漫画の笑えるホモと、少年誌であるのかは分からんが
真面目な理由のあるゲイキャラなら別にいいんじゃないか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 03:09:18.07 ID:55WnZ26HO
>>422
まぁ俺が言いたいのは「話が進んでない」って理由でワンピ叩くのは的はずれっていうね
イーストブルーまでは面白かった言ってる人はそういう見方してたんだろうなって分かるけどね
RPG的な進み方してるからそういうの期待する人は結構いるのかなと思ったりもするが
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 03:31:18.75 ID:KsEchd8W0
進行のスピードより俺は毎度挟まれる長い回想がキツいかな
背景の説明とか感動とかつくるのに回想はお手軽な手法だけどストーリーの流れが止まるんだよな

ウソップ編のときは回想1〜2ページだったし、カヤが真実知ってポロっとくるシーンとか感動したのに
ここ数年は安易に長い回想に頼りすぎてる感じが否めない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 04:00:22.53 ID:DAM4xiIaO
今週の表紙と巻頭カラー最高だな
こりゃ売れるわ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 04:06:27.97 ID:DAM4xiIaO
ま、ワンピは回想にも色々含まれてるからね
これからの展開に絡んできそうな要素が。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 04:21:03.62 ID:5DrO0P31O
今の日本は漫画だけじゃなくて元気のあるジャンルが一個もないんだよ
国として終わってる
90年代のジャンプ黄金期には見るスポーツとして野球、サッカー、F1、競馬、格闘技、
やるスポーツとしてゴルフ、スノボ、サーフィンなどが大人気、
音楽、ゲームはミリオンセラー連発、アニメ、ドラマは好視聴率
クラブ、居酒屋、カラオケ、ゲーセン、テレクラ、パチンコ、キャバクラ…
何から何まで元気あったよ
今はもうみんな携帯に金使うだけ
何一つ爆発的な若者文化子供文化がない
ワンピース、AKB、嵐と長い下積みの末のブレイクしかないところが
今の日本の活力の無さの象徴だな
勢いのあるものが何もないから押し出されたスターと捏造のヒットしかないってこった
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 04:30:10.38 ID:Cs5mzzgz0
人の夢は終わらねぇ!!






































「そういやあのジジイや大猿共も…おめェらと同類だな
400年前の先祖のホラを信じ続ける生粋のバカ一族だ
ハハッハハ!!!
何が黄金郷!!?何が空島!!!?夢見る時代は終わったんだ海賊の恥はらし共!!!!

あばよ麦わら

ドン!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 04:30:20.73 ID:jsaJ70bhI
一気にブレイクしたのってどんな漫画があった?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 04:33:54.36 ID:5DrO0P31O
アラレちゃん北斗の拳
まあこの辺は80年代だけどな

90年代の三本柱も連載二年目で大人気だったろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 04:50:21.00 ID:DAM4xiIaO
>>440ワンピは連載開始から2年4ヶ月後には王者になって継続し続けてる超エリートだぞ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 05:00:19.40 ID:5DrO0P31O
まあでも二度目の大ブレイクでようやく世間に届いたってのが実態だしな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 05:07:47.09 ID:+CGb53MOO
>>425
海図出したらその範囲で描かないとつじつま合わなくなるから
新しい島とか思いついたら後から付け足しできなくなっちゃうからだろな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 06:08:51.41 ID:dKpRWP/4O
マジレスするとローがサボでクロコダイルが元白ひげ海賊二番隊隊長
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 06:20:55.58 ID:AJAO3VJNO
表紙がうんこ食ってるようにしか見えない件
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 07:47:53.68 ID:hoAfoZIw0
>>446
そもそも海図を完成させること自体がナミの夢でもあるから完成した海図は存在しないんじゃね?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:09:24.12 ID:+S3qXz1eO
いや、普通にあるのはあるだろ
ナミは世界中のって言ってるわけだし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:11:09.86 ID:hoAfoZIw0
>>450
ないと思う
グランドラインは方角も分からない特殊な海だからログポースないと把握できない
あるとすれば世界政府かな
多分色々とやばいものも載ってると思うが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:11:18.32 ID:pxNoeAu+O
>>427
そりゃ世界政府が本格的に絡んできてからだろうな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:17:02.07 ID:+S3qXz1eO
世界政府が何かってまた後付けしまくんのかあの漫画
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:25:39.42 ID:hoAfoZIw0
>>453
後付ってかかなり最初のうちからストーリーの基本構成はできてたぞ
3つのパワーバランスとかミホーク登場の辺りから言われてた
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:40:38.12 ID:X8QY0RvS0
フランキー「とうとう海図が完成か」
サンジ「やりましたねナミさん!」
ウソップ「おい見ろよこの海図」
ロビン「グランドラインを一周…」
チョッパー「あれこれってもしかして…」
ゾロ「ああそうだ」
ナミ「ええ、これが私たちの…」
ルフィ「俺たちのワンピースだ!」

ご愛読ありがとうございました
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:47:12.16 ID:BHPW6p2uP
日本はオワコン
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:48:20.52 ID:FBXHLu6GP
ブルック「ヨホホ、次週からはワンピース-another story-が始まりますよ」

そしてまた10年以上連載…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:54:22.71 ID:BHPW6p2uP
バクマン、最終回直前であしろぎが1位を奪う。
エイジ「もうちょっと続くんじゃ」だろw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 09:45:14.79 ID:BHPW6p2uP
読める漫画はワンピ、銀魂、バクマン、グリム、いぬまるだけになったな。
俺は男だから黒子とか読まん。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:01:39.70 ID:X8QY0RvS0
保健室の死神の圧倒的存在感について皆はどう思っているんだい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:04:53.91 ID:nLwpStCb0
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:05:40.66 ID:jGRSKRPZO
保健室は腐女子が腐女子のために描いたけど打ち切りになった。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:06:46.12 ID:R2CJPZm60
日本の文化自体がオワコン
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:08:16.37 ID:ro12r7lYO
藍ちゃんは自分以外の腐女子を見下してるが、ここまで連載できたのも結局腐女子のおかげという皮肉
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:09:18.95 ID:jGRSKRPZO
自閉症と朝鮮人と腐女子と萌えヲタしかいないスレになったな。
コンプレックス丸だしで気持ち悪い。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:15:43.15 ID:9ubsjSUKO
>>465
こんなスレになった原因はワンピース(笑)がのさばってるから(大爆笑)
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:26:08.36 ID:iNN1C4uK0
ワンピは進行が遅いのは別に良いけど
無駄にギャグや過去話入れるのはどうかと思うけどな
ドラゴンボールなんて過去入れようと思えば入れられた
例えば惑星べジータが壊された話(アニメスペシャルでやってた)
ナメック星の異常気象の話で神様が地球に送られる話
界王神界での話  など

でもそれは結果的に数コマでの話で語られたのみ
それでも読者に重い話が伝わって
フリーザを倒した時の感動は伝わってきた

尾田は多分長い過去入れないとそういうのが出来ないんじゃないのかな
感動させるってのが下手糞
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:34:52.42 ID:mNRxKQgD0
DBなんてストーリー自体ないだろ
ただのバトル漫画
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:44:03.77 ID:+lOb7DM4O
表紙のウンコ食ってる池沼はなんなんすかね?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 11:23:07.50 ID:Os5dAuEE0
>>468
バックストーリーのことじゃねーの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 11:36:28.29 ID:BHPW6p2uP
>>467
重い話でも何でもねえよ。
ただフリーザの強さと残虐性を協調するエピってだけ。
ワンピのように社会の矛盾を描いてるわけじゃない。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 11:40:22.83 ID:9ubsjSUKO
>>469
尾田(笑)の脳味噌がメルトダウンしてるからあんな表紙を描くんじゃないのぉ〜(大爆笑)
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 11:53:23.98 ID:aYCY+DtR0
>468
あのね、バトルだけだったらあれほど盛り上がらないから。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:03:27.32 ID:BHPW6p2uP
DBなんてバトルだけじゃんw
社会構造の矛盾がDBのどこにあるんだよ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:04:33.24 ID:aYCY+DtR0
>471
マンガの中まで社会の矛盾語るのかよ、とっくに分かりきったことなのに。
まるで大コケ吾郎駿酷評のゲド戦記の説教くせー台詞みたいだな。
あと回想シーンが長すぎるのは逆にキャラの魅力を下げることだからな、
必要以上の情報は想像をすぼめてしまう。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:12:25.86 ID:aYCY+DtR0
天才新人よ早く現れろ、ワンピースをぼこぼこにしてくれ!!!
惰性でワンピに投票してた奴らの目を一気に覚醒させてやれ!!!
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:13:26.03 ID:iNN1C4uK0
バックストーリーを長々と過去で語らないと
いけないのは話をまとめる力がないってこと
まあこれは尾田に限らず岸本と久保にもいえるんだけどね
最近はまとめる能力が欠けてる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:16:59.49 ID:9ubsjSUKO
>>477
岸本と久保はどうでもいいけど
尾田(笑)は脳味噌がメルトダウンしてるからストーリーが纏まらないんだよ(大爆笑)
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:20:00.62 ID:Q4lR3U8c0
ワンピアンチスレでやれ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:40:01.59 ID:DAM4xiIaO
>>476尾田の日本一の漫画記録を塗り替えられるのは尾田だけですからー(笑)
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:45:39.02 ID:i5HxgMAC0
漫画の最前線の雑誌だったはずが、
ワンピースの栄光で存続させた陰で作家を月刊誌への準備を作るだけの雑誌になっちゃったな
スポ漫はもうだめか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:46:58.78 ID:KJcWdlkx0
ワンピ批判してる奴って本当に頭悪い奴多いな
足の速さの話で飯食う時間のデータを持ち出してドヤ顔してる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:56:33.60 ID:Os5dAuEE0
>>471
でも殴って解決しちゃうんだろ?
それにルフィが差別がどうこう語るわけじゃないだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:57:20.33 ID:aYCY+DtR0
飯食う時間のデータ?(笑)
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:00:51.41 ID:iNN1C4uK0
ドラゴンボールのバックストーリーは
直接的ではないにしろ
メインキャラに関わってたからな
フリーザ戦以前は
特にフリーザ戦は
ゴクウとピッコロに凄く関連してる
ゴクウ→サイヤ人を滅ぼしたフリーザとの敵対
ピッコロ→私利私欲だけでナメック星人を殺してきたフリーザの敵
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:01:16.50 ID:BHPW6p2uP
>>483
殴って解決はしてない。天竜人殴って世界は変わったか?
それとルフィじゃなくてワンピ全体の話をしてるんだが。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:04:51.75 ID:BHPW6p2uP
師匠はまた精神と時の部屋か。
どんだけDB好きなんだよw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:06:27.30 ID:6VkFZsvIO
一休のヒロイン…微妙…
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:18:43.57 ID:+qMm6ciN0
>>482
まあそう怒らないで
なんとルフィの仲間が人質にされて超絶ピンチだから

殺されないように必死に祈りなさい。いやーハラハラするね!
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:21:16.38 ID:aYCY+DtR0
>480
いや案外簡単かもしれないぞ。売れるものはバカ売れ売れないものはてんで
売れない時代だから、新生勢力がいなくて行きずまってる今のジャンプに
凄い新人が現れたら世間の話題は即一辺倒、編集部のプッシュもまるで手を返すように
そっちに集中する。
DBの頃は凄いライバル達が同時連載しててその中でもダントツ一位だったから
今のワンピオンリーの環境とは比べ物にならない。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:25:47.29 ID:Rqta2GGY0
DBがダントツ1位ってのは何が?
コミックはスラダンのが上だったし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:35:00.04 ID:9ubsjSUKO
>>479
アンチ意見をアンチスレに書き込んでも面白くないじゃ〜ん(笑)
馬鹿じゃないのぉ?(大爆笑)
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:39:17.33 ID:aYCY+DtR0
>491
アニメの平均視聴率から見た人気
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:39:38.50 ID:xuh1QRbV0
ドラゴンボールって漫画界全体でみても全盛期はちびまる子以下で
最後の方は6〜7番手にまで下がってたんだよね
アニメやゲーム含めた総合コンテンツとしてはダントツだったけど
漫画に限れば今のワンピほど圧倒的な存在じゃなかった
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:42:06.11 ID:+qMm6ciN0
少年の心をわしづかみしたら十分
泣き増やしてアホの大人を「深い深い」で釣るのは邪道
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:42:20.70 ID:9ubsjSUKO
>>494
ドラゴンボールは総合的にはスゴいならそれでいいじゃん。
コミック売り上げしかないワンピース(笑)はやっぱり糞だな(大爆笑)
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:43:24.99 ID:F4crt2EK0
お昼になると現れる安心の福重
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:44:06.93 ID:9ubsjSUKO
>>495
だからワンピース(笑)が売れて日本はオワコンになったんだな(大爆笑)
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:47:44.63 ID:XRmjaaDS0
確かにDBって後年過大評価されるほどの社会現象的ブームは実際にはなかったな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:49:29.46 ID:+qMm6ciN0
そりゃ、おっさんおばさんが騒いだほうが社会現象って意味じゃ派手だよ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:49:51.50 ID:aYCY+DtR0
まあ時代が違うものを比べてもしょうがないじゃん、みんなホントは分かってるん
だろ?それでも自分の好きなものの優越性を強調したくてついつい他の売れてる
マンガの批判をしちまうんだろ?天邪鬼のみなさん。
DB全盛期に子供のアンケとって北斗の拳より遥かに上になっても
全てにおいてDBが北斗より勝ってると言えるか?ワンピの時代に
無数回目のDB再放送して視聴率が下だったから何の説明になるんだよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:52:52.97 ID:aYCY+DtR0
DBは少年マンガの基本。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:54:13.81 ID:DAM4xiIaO
東映アニメの売り上げも今が過去最高なんだってなー
いやーワンピースっていうグッズ売れまくり漫画に出逢えて東映ウハウハすなーw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:54:44.94 ID:XRmjaaDS0
その点アラレちゃんの大ブームは老若男女を巻き込んでたらから桁はずれだった
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:55:11.52 ID:aYCY+DtR0
て言うかもうワンピ批判にDB引き合いに出すのやめよ、疲れたわ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:55:43.79 ID:Os5dAuEE0
たしかドクタースランプってジャンプアニメ視聴率歴代一位だっけ?すごいなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:58:00.00 ID:+qMm6ciN0
やっぱ女取り込むと壮絶になるなアラレも
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:58:11.22 ID:jLGP9RoYO
バクマン読んで、やはり漫画家が自分で終わらせることはできないんだな。ワンピースとハンターハンターを失うことは編集部にとって大きな損失なんだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:58:17.19 ID:Rqta2GGY0
北斗はラスト一年で下がる前はずっとDBより掲載順良かったけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:05:25.24 ID:aYCY+DtR0
掲載順て毎回必ずアンケ通りなのか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:10:18.23 ID:DAM4xiIaO
掲載順は副編集長のプッシュ+アンケって尾田が言ってた
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:27:07.67 ID:XRmjaaDS0
DBは86年まで北斗、87年は星矢に掲載順負けてた。90年にもろくブルに負けた時期ある。
スラダンにはずっと掲載順負けなかったがコミックスはボロ負け。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:37:17.19 ID:aYCY+DtR0
>512
なにその比べ方、反対に言えばその時意外DBが全部勝ってたってことだろ。
て言うかもうちまちましたデータとかめんどくせ、総合一位はドラゴンボールで
異論なしでいいだろ、ワンピのゲームが連載終了15年目にまだ出るとは思えないし
第一ゲームに向いてない。
514 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/20(月) 14:43:20.16 ID:uM3bXYpx0
合計5500名様プレゼントのやつ、エニグマのパズルが当たって今日届いた
5号全て応募しようと思ったけど2つ忘れて19号から22号のやつだけ応募したけど意外と当たるもんだな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:51:40.09 ID:55WnZ26HO
べるぜはこういうコメディ回のが面白いな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:53:02.11 ID:aYCY+DtR0
それだけ応募した奴が少なかったとも考えられる(笑)
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:56:05.98 ID:ZuOfK4H/O
>>510
毎回ではないですけどね。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:57:37.72 ID:aYCY+DtR0
新連載がタイトル・設定からして看板とる気のなさにイラつく
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:05:13.51 ID:XRmjaaDS0
>>513
トリコと同じでコミックス売り上げが上の作品に掲載順で勝っても
価値ないと思うよ
結局DBがジャンプでナンバー1人気だった時期って実は連載の長さの割に
すごく短かったってこと
89年からスラダンにコミックス負けるまで
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:15:45.75 ID:aYCY+DtR0
>519
浮き沈みなんざ他の全てのマンガに言えること。ワンピはライバルが
ナルトぐらいしかいないからその分単行本が売れてるだけ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:21:26.47 ID:+qMm6ciN0
350万部の魚人島

つまりジャンプの歴代最高の内容
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:21:29.62 ID:XRmjaaDS0
浮き沈みとかじゃない
DBはダントツの人気作みたいな後付けの過大評価を訂正してるだけ

ライバルがいないと売れるなら何故他の雑誌の一番人気の漫画はワンピほど売れないんだ?
600万部売れてる雑誌の中で最高200万の初版しか出せなかったDB
300万しか売れない雑誌の中で380万の初版を出せるワンピ
どっちが凄いか明白だろw
ジャンプを買ってる読者の中にはDBのコミックスなんかスルーしてた奴も多いって証拠じゃん
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:24:40.31 ID:Os5dAuEE0
ドラゴンボールはアニメで十分だったんじゃないの?
たしかゴールデンで20%こえていたんだろ?
それでもってZ放送時でも無印の再放送もちょくちょくやっていたらしいじゃん
でワンピって再放送皆無だよね?単行本を買わせるためにわざとやっていないの?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:28:28.43 ID:XRmjaaDS0
アニメやってたスラダンにコミック負けてた理由にならんよw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:28:51.09 ID:9ubsjSUKO
>>505
ワンピース(笑)を叩く為なら
ドラゴンボールでもナルトでも銀魂でも何でも持ち出すよ(大爆笑)
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:30:56.08 ID:a4DTyBOrI
お前らは、黄金厨?懐古厨?何?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:31:20.62 ID:9ubsjSUKO
>>513
ワンピース(笑)がゲームに向いて無いんだったら
無理してまでゲームソフト出さなくていいよ(大爆笑)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:32:08.70 ID:aYCY+DtR0
>522
他誌は雑誌のブランド性の問題。
ジャンプ本誌が売れないからコミックごり押しで採算を取るしかない。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:34:15.25 ID:9ubsjSUKO
>>522
ワンピース(笑)を叩く為なら
ドラゴンボールを過大評価してもいいんだよ(大爆笑)
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:35:10.68 ID:Os5dAuEE0
>>524
スラダンはアニメ打ち切られちゃっただろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:38:41.98 ID:aYCY+DtR0
>523
現役放送で一桁なのに再放送なんかするわけねーじゃん、歌最悪だし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:38:55.46 ID:XRmjaaDS0
>>528
今のジャンプより部数上だった400万時代のマガジンに何故ワンピほど
売れた作品がないんだ?
黄金期ジャンプに比べたらライバル弱いぞ
それにごり押ししても売れないものは売れないとトリコが証明してるわ(笑

>>530
スラダンのコミックスが売れてたのはアニメ放映中なんだがw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:39:36.65 ID:+qMm6ciN0
ワンピの魚人島は350万部

過去のジャンプ作品にこれを越える内容なんて一つも無いってことだよ
これが現実
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:41:09.02 ID:3uwdR6AWO
新連載どうだった?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:44:47.82 ID:oaw5pB+v0
DBって35巻→42巻の間に初版を70万部も落としてるね・・・
ピークは凄かったんだろうけど飽きられるのも早かったんだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:46:58.98 ID:XRmjaaDS0
>>535
ピークもたいして凄くないよスラダン以下だし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:52:18.36 ID:a4DTyBOrI
大学が決まり一人暮らしの前日の日
親父が時計をくれた。
金ピカの趣味の悪そうな時計だった。
「金に困ったら質に入れろ、多少金にはなるだろうから」
そういってた。
二年生のある日、ギャンブルにハマリ家賃が払えなくなった。途方にくれていた時。
ハッと気がつき、親父の時計を質にもって行った。
紛れもない偽者であることが判明した。
すぐに親父電話した。

俺「おい!偽者子供につかませんなよ!」
親父「なっあてになんねーだろ人のゆうことなんざ。困った時にこそ裏切られるんだよ
   最後の頼みの綱になー。がはははは!これが俺の教育だよ。」
親父「でいくら必要なんだ?金に困ったんだろ?」
俺「・・・・あきれるわ。十二万貸してください・・・」
親父「明日振り込むから、何があったかは聞かない。金がない理由は親にいえない事が多いわな!」
親父「がはははは!女にでもはまったか?このバカ息子が!!ははは!!」

正直心底むかついたが、親父の声は俺を安心させてくれた。
今思うと、小さい会社だが経営者らしい教育だったのかなと思う。
そんな親父も去年の夏、ガンで死んだ。往年の面影も消え、ガリガリになった親父が
また時計をくれた。まだ箱に入った買ったばかりの時計だった。必死で笑顔を作りながらいった。
親父「金に・・困ったら質にでも・・・入れろや・・!」
オメガのシーマスターだった。くしくもその日は俺の誕生日だった。

俺「親父の時計はあてになんねーから質には入れないよ。」
二人で笑った三日後、親父は死んだ・・・・
親父が死んだ今も、金ピカの時計はまだ時を刻んでいる。

538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:55:27.80 ID:Qi6uNPQRO
スラムダンクはピークから90万部落としてるぞ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:57:01.07 ID:a4DTyBOrI
もう終わった漫画の話は止そうぜ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:57:30.43 ID:xuh1QRbV0
DBがアニメやゲームの世界で凄いコンテンツだったってのは誰もが認めるところでしょ
ポケモンや遊戯王と同じようにね
ただ漫画作品としてはトップクラスのひとつって感じだよね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:57:55.42 ID:aYCY+DtR0
もうDB厨とワンピ厨叩き合うの疲れた、どっちも細かいデータ出したらボロ出し
するのは同じなんだからもういいだろ。DBはマドンナ、ワンピはレディー・ガガ
でいいだろ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:02:58.12 ID:a4DTyBOrI
新た羽田弥太生様や棚田沙汰やはさあ矢田朝アホマヤさ田畑矢田浜hereはまら
間拉致は田山様な矢田話花は生なしさははまたはかあさあかなたやたかやはやたやたさあはあら

たやたひまはたりたはた




やなたはさあ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:03:46.48 ID:Xig+jwaDO
>>541
なに第三者みたいなフリしてんだよw
ID真っ赤にして一番大暴れしてたのおまえじゃねーか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:10:13.25 ID:+qMm6ciN0
歴代ジャンプ作品の中で最高の描写
それがワンピ魚人編
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:15:15.66 ID:a4DTyBOrI
心配 おっぱい Fカップ ってどこが元ネタだったっけ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:23:50.29 ID:M1umQb7c0
うああああああドイソル終わったあああ
他に糞連載いっぱいあるだろうがsんksg
好きだったのにグスン
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:25:23.58 ID:aYCY+DtR0
>543
俺?いやいやもっと過激な住人いるでしょここww
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:29:07.41 ID:a4DTyBOrI
ドヤソル打ち切りでメシウマwww
まぁ、三話目から分かりきった事だったが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:33:21.96 ID:CLT78QlaO
ドイソルが終わってもまた新しいサッカー漫画が始まるんだろうか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:34:45.44 ID:DAM4xiIaO
岸本早く野球漫画描けよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:35:58.58 ID:8EDj2ETo0
何がしたいのか最後まで分からない漫画だったな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:37:12.65 ID:BHPW6p2uP
ドイソルの作者、不快なキャラしか描けなかったのが敗因。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:37:35.32 ID:aYCY+DtR0
オリンピックでもうちっとメダル獲ればスポ漫画また勢いづくんだけどな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:43:00.99 ID:5DrO0P31O
DB以上の視聴率を叩き出して大成功した漫画原作アニメ一覧

サザエさん、鉄腕アトム、オバQ、ゲゲゲの鬼太郎、巨人の星、明日のジョー、
ど根性ガエル、ルパン三世、ドラえもん、銀河鉄道999、アラレちゃん、タッチ、ちびまる子

DBはコミックス、アニメ、ゲームすべての分野で一位の取れない中途半端な作品
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:52:13.73 ID:aYCY+DtR0
だからもうその話題飽きた。サザエさんやまる子がDBより少年人気あったとか
言うのかよ、何を置いても視聴率10年平均20%って金字塔だろ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:57:37.32 ID:aYCY+DtR0
だから総合一位なんだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:07:58.20 ID:Wy4XkbW90
そもそも世代やベクトル違うの混ざってるしなあ
カレーとラーメン比べてもどうしようもない

変な話になっちゃうがこれだけDBが負けてる数字があっても
DBを代表扱いしている人が多いことが逆に凄いのかもしれないな
当時の人気とは別に持続力も大事だからな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:18:37.26 ID:aYCY+DtR0
ワンピ連載終了15年目で答えは出る。そん時は2ちゃんにキャラスレさえ
立たんだろうな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:32:45.73 ID:qpraDPwK0
ワンピと比べるのやめたら?
DBの末期の人気なんて今のナルト以下なんだから
二回り格が違う
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:42:37.98 ID:oaw5pB+v0
ワンピ終了15年後だと答えを確認したくても
懐古厨のおじさんたちは生きてないんじゃないの
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:47:15.06 ID:qD9+lbKu0
>>558
この流れで考えると合わせて25年後になるんだけど。
たぶん漫画卒業してるわ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:47:59.04 ID:jQudmzVX0
http://natalie.mu/comic/news/51010

ベル坊のおしりが立体に!べるぜバブ3Dマウスパッド発売!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:49:31.46 ID:qD9+lbKu0
>>562
リンクも見ないし絶対いらね。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:52:22.84 ID:oaw5pB+v0
つか25年後だと2ch残ってないなw
ネット実名制もとっくに法制化されてそうだし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:05:16.97 ID:L1eU2vwyO
保健やっと終わりそうだな。
この漫画によって、
単行本が5万以上売れなくても、アンケたいしてとれてなくても、
過去の実績がなくても、
作者の性格がアレでも、
運さえ良ければ連載が単行本10巻分続くんだってことを教えられた漫画家希望者は多いだろうな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:06:42.12 ID:aYCY+DtR0
>560
ここで何言おうが信じないだろうが俺17なんすけど。DBファンがじじい
ばっかだと思うなよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:17:12.61 ID:DAM4xiIaO
ワンピース
初版&総発行部数日本記録
尾田ストロングワールドはジャンプアニメ映画史上最高興収&最高動員
東映アニメーション過去最高売り上げ時の看板アニメ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:22:22.98 ID:uB/dYVi0O
黒子のカラーページが同じの2枚閉じられてる
はじめて乱丁みたわ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:38:50.82 ID:aYCY+DtR0
ある意味あたりじゃん
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:42:14.10 ID:aYCY+DtR0
ジャンプ漫画はヒロイン目立たないよな、仲間っぽいのとラブ米は別として
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:57:15.70 ID:Wy4XkbW90
日常メインヒロインが空気化してバトルサブヒロインが目立つのがお約束だな
ラブコメじゃなくて主軸に関わらないヒロイン目立たせられたら凄い
初めから関わる奴をヒロインにしろよとは思うが
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:49:07.29 ID:kC97zG9g0
前に乱丁で集英社に電話したことあるけど対応最悪だった
「ほんとにそれ乱丁なんですかぁ?あんたの勘違いじゃねーの?」的な感じで
こっちが問い詰められてすいませんの一言もなかった
交換するから送れって言われて送ったら1週間以上たってやっと送り返してくるし
>>568はぜひ録音準備して連絡してほしい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:53:10.88 ID:CyGh7NdJ0
>>571
ジャンプじゃないけどうしおととらもそうだな
後半真由子が完全ヒロインになってた

574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:59:28.14 ID:aYCY+DtR0
サンデーは恋愛色が強いから目立つヒロインは割りと多い。
ジャンプでバトルと恋愛両立したのはあり得ないのか.....綾波くらい目立つのが欲しい
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:34:02.56 ID:tS4AGMik0
雑誌は文句言っても交換には応じてくれないんじゃないの?レシート
残ってるなら、買った店で交換してもらった方がいい。コンビニなら
すぐに交換してくれる。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:37:45.82 ID:R2CJPZm60
いつまで経ってもワンピースワンピースwwww
終わりまくってるな
ほんとあと10年以上もこんな状態でいくと想像するだけで萎えるな
なんの成長もしなくなったジジーみたいでw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:48:15.78 ID:hoAfoZIw0
>>574
ある意味綾波と被る要素があるがマンキンのアンナとかもかなり目立ってるヒロインだったぞ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:53:45.45 ID:stLSbc5E0
>>576
そもそもこのスレがワンピースが始まるずっと前から精神年齢が止まってる連中の集まりなわけだが
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:11:38.85 ID:R+AxQHNYO
今週、巻末コメントで
magicoの作者と保健室の作者の被りようが神
落とし方まで完全一致
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:14:02.03 ID:+S3qXz1eO
今週の読んで改めて思ったけどワンピースクソつまんねぇな
展開が意味不明
絵汚い
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:18:05.93 ID:D53wJFQCO
今週のこち亀三ページ目最後のコマ 突然両が素っ裸になっとるw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:30:40.33 ID:aYCY+DtR0
俺マンキン見た事ねんだよな、アンナか....
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:35:37.55 ID:+S3qXz1eO
>>581
ホントだwwwww
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:39:03.36 ID:VTCi+5O+O
スケットのキャプテンのクッキーのパンパンって何だ??
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:41:04.37 ID:+S3qXz1eO
キャプ食い
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:42:58.42 ID:qT2XA+nDO
ジャンプ=黒神めだか
サンデー=風林寺美羽
マガジン=赤神りおん
チャンピオン=?

各雑誌ごとのムッチリヒロインを挙げてみた
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:45:14.89 ID:hoAfoZIw0
蛸江こと梢とか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:47:25.81 ID:KiLpXL1G0
>>578
ワンピースが始まる前から…?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:53:25.28 ID:hoAfoZIw0
俺が>>578の補足をするが「ワンピースが始まる前に精神年齢の止まってる」人間が集まってるってことだな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:59:04.84 ID:6cGFKnEV0
チャンピオンのムッチリヒロインと言ったら勇次郎だろjk…。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:01:18.47 ID:kWfp2rSH0
チャンピオンのムッチリヒロインと言ったらバチバチの川口さんだろjk…。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:02:13.90 ID:CLT78QlaO
バキのセックス編はトラウマ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:05:33.80 ID:6cGFKnEV0
>>592
あんな絶望的なまでに嬉しくも何ともない性描写って逆に凄いよな
恥ずかしい液体でパンツが濡れるシーンはターちゃん思い出したぜい
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:17:39.48 ID:kWfp2rSH0
キャプテンが自分で焼いたクッキーを全部食べたってことはわかった
でもパンパンってなんだ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:22:42.55 ID:F4w6ynzR0
ムッチリヒロイン希望
なんかこうムラムラくるやつ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:27:59.74 ID:CLT78QlaO
具体例を言えよな…マァムみたいなのが欲しいです
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:29:10.07 ID:6cGFKnEV0
メタリカメタルカのヒロインはムッチリだったが、
絵が80年代に先祖返りしたようなダサさだったからちっとも嬉しくなかった
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:34:08.12 ID:kWfp2rSH0
麗子はむっちりヒロインとは言わないのか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:37:39.28 ID:nyMh8hpTO
>>594
少し前のスケットを読んでない事は分かった

キャプ食いの吸引力が音速を突破した音
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:43:19.30 ID:R+AxQHNYO
ヒルダやめだかで我慢しろよ
まあ女キャラで色々層が欲しいなら他雑誌読んだ方が早い気がするが

内容は今週は銀魂が最高だった
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:18:42.37 ID:aYCY+DtR0
俺ムチムチなんざいらね、エロ以外のはふつーでいいよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:19:12.21 ID:bHkyKTQ10
大学生になってジャンプ買うのやめて10年ぐらいたって最近読み始めた
スラダン ゆうはく 男塾 DB ジョジョ世代の俺がマシだなと思う漫画は
スケットダンス めだか いぬまる グリム 以上
ワンピースとかブリーチとか一ミリも面白くねーな
今のガキは月曜楽しみにしてんのかな 俺が中学生のときは一週間がめちゃ
待ち遠しかったが
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:43:33.07 ID:Wy4XkbW90
めだかちゃんのエロなんて本スレでも誰得扱いだからなあ
あの人って同人のころからああだったのか?
それともジャンプ向けに描いてるうちにああなっちゃったのか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:50:51.23 ID:aYCY+DtR0
>602
読み始めたきっかけは?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:55:54.50 ID:aYCY+DtR0
ムチムチ女はセックスの対象にはなるが別に嫁に欲しいとか思わん。
ゆうはくの雪菜は本気で嫁に欲しかった
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:59:01.13 ID:Y/IxlBQaO
>>602
旦那の言いたいことはわかりますがマシな漫画のチョイスがちょっとひでえと思います
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:05:18.08 ID:hoAfoZIw0
男塾好きだったならブリやワンピにも理解できそうな気もするがなあ
天丼ストーリーの開祖だろあれ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:06:09.01 ID:4SSmE/TqO
自分語りうざ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:20:27.79 ID:zoDXWCNO0
澤井啓夫かえってこいよ〜、今何してんだろなあ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:27:02.01 ID:Qy/cwM9EO
>>580
尾田(笑)の脳味噌がメルトダウンしてるから話が作れないんだろ(大爆笑)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:30:48.44 ID:VVwG2U5l0
ワンピはもう海賊王になるっていう最初の目的が完全に足枷になっちゃってんな
ストーリーがおまけになっちゃっているよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:47:07.31 ID:w6Bf99ov0
ブリーチって一体どこに向かって進めてんだ?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 01:01:47.79 ID:hni6gklT0
稲垣・河下コンビはまだかいな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:39:34.97 ID:mzkiMqdPO
>>576尾田が天才すぎるから仕方ないよw100年に1人の逸材でしょ尾田はw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:49:42.03 ID:LZkxVFMA0
あと10年もジャンプが存続できてると考えるのが甘いと思うね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:56:12.77 ID:ZVd7p5GY0
存続するでしょ 日本でかはわからんが
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:57:56.55 ID:PADzdmfGO
30年以内に関東直下の大地震が来るらしいけどそしたら確実に終わりだよね
出版各社はもちろん同人やコミケも出来なくなる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:08:41.51 ID:VFDwYxsE0
>>571
まんまクロームじゃん
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:37:19.63 ID:qBmQnpmpO
そろそろ松井が帰ってくるのか?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:38:30.32 ID:GVgOJqxsO
保険がそこそこ持ったのは「マシな新人がいない」の一点に尽きるな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:47:55.30 ID:fxOg4GQq0
保健〜エニグマまでの丸一年はすべて打ち切り。ある意味記録と言っていい。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 04:00:24.04 ID:8forGE8WO
>>621
まさにジャンプの死神 女漫画家でまとも?なの河下くらいしか思いつかない
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 04:13:04.12 ID:/t6URWdPO
ジャンプ限定と考えても、浅見やかずや樋口や星野や天野(片方だけだが)は違うのか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 04:19:53.86 ID:LZkxVFMA0
>>621
その二人だって天野組のコネがあるから持ってるだけで(おまけにエニグマに至ってはうすたの嫁だし)、
事実上ジャンプはもう新人が育ちようがない利権集団に過ぎない
後は滅びるだけ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 04:49:19.85 ID:GVgOJqxsO
今田に看板が10年前にやってたメンツだし
新人の出る土壌がないのか、有望な新人がいないのか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 04:51:36.62 ID:AA51CEZYO
誰かこち亀の水力発電機に吹いた奴はいないのか?

俺だけ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 05:28:27.06 ID:TUOI+ZvW0
>>625
ジャンプに限らずどこも看板を越えるような新人は出てないよ
漫画自体が限界を迎えてるんじゃね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 06:10:28.97 ID:caC74QDhO
グリムの3人目のカツラ糞ワロタ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:11:21.44 ID:yyX70Luy0
最近は子供より上の層狙った方がヒットになるんだろうなあ
2005以降ジャンプは碌に大ヒットないし他誌の大ヒットも
大人向けが多かった気がする
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:24:54.95 ID:FoKqgL1gO
>>626
あれクッソ吹いたwwwww
動力→
てかそこで発電したらさらに動力少なくなると思うんだが…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:55:13.15 ID:5zXNJAxq0
秋本は突拍子もないナンセンスなアイディアを盛り込む力がまだあると思うんだけど、
なんか調子が狂ってるよな

今のこち亀の何が問題かってメインキャラが多すぎることだと思う
あきらかに捌き切れてない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:21:07.31 ID:Qx7FLcCNi
>>627
進撃
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:30:01.58 ID:U7lTKmxAP
進撃ってガンツのパクリのアレか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:35:29.92 ID:RDd4DC4i0
>>631
寿司屋と大阪の連中がいなくなればすっきりするな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:50:00.03 ID:xgkfXIpe0
進撃好きな奴ってマジでいるのかよ…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:53:00.43 ID:qPX42dTQ0
俺の中で進撃、GANZ、彼岸島は一緒。
絶対勝てそうにない敵に立ち向かうRPGクソ漫画にしか見えなくなった。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:56:41.12 ID:SBqSkyzk0
進撃はいきなり主人公が食い殺されて「おっ」と思ったが
その後巨人になってでてきたとこでがっくりきた
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:02:38.96 ID:Q6Cz1yvpO
>>627
要求される事(技術的にも商業的にも)が多くなりすぎて新人の手におえなくなってる感じ
一方でキャラパクりエロ同人誌とか手抜き四コマとかが凄くオイシイんだからやってらんないよな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:04:54.42 ID:U7lTKmxAP
持ち込んでもDBやワンピを出されて
「君にこういう漫画が描けるの?」なんて言われるらしいなジャンプ。
無理ゲーw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:12:35.28 ID:SBqSkyzk0
どいつもこいつも萌えに走り、少年漫画を描ける男の漫画家がどんどんいなくなりつつあるので
少年漫画のホモ同人誌描いてた腐女子に少年漫画を描かせたらヒットとかぶっちゃけ笑えないよなぁ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:15:49.37 ID:RDd4DC4i0
>>639
無理だわ
ワンピはまだしも
ドラゴンボールなんてジャンプの編集者自ら
今後ドラゴンボールを超える作品は出ないとか断言してたのに
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:16:00.05 ID:y/LeZXJp0
サスケの強さは異常
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:17:29.43 ID:U7lTKmxAP
>>640
いや、ぶっちゃけ今のジャンプは、
王道はワンピがあるからワンピを超える作品以外は要らないと思ってるだろう。
だからエニグマだの一休だのといった変化球やスポーツ漫画しか新連載させない。
戦国アーマーは最初から捨石w
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:24:34.34 ID:LOCw9zE+0
単純に目新しさが足りない

編集も漫画家も「これぞ少年漫画」「これぞジャンプ漫画」という教条的な教育されてきて
その枠組みの中で動いてるから、どんどん消費者に飽きられている状態
消費者はお行儀のいいテンプレ少年漫画なんて求めてねーつーのに

角川のラノベ・萌え系ならエロやストーリーの過激さでつなぐことができるが、
少年漫画じゃそれもできないしな

今のジャンプでも好き嫌いは別として、異彩を放ってるのはトリコとめだかぐらいのもん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:26:10.26 ID:XsByiQCr0
>>639
そりゃ投稿者の根性と覚悟を見てるんじゃない?
最初から諦める人より「今は無理だけどいつか超えるものを
描いてみせます!」って言える人の方がいいだろう
この辺は普通の面接と変わらんな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:39:06.15 ID:LOCw9zE+0
新連載は、大人しすぎ、ベタ過ぎで爆死を繰り返してるわな
編集部の新人担当にセンスが無いんだと思う
失敗を恐れて当たり障りないものにしちゃって、
かえって失敗するという悪循環

看板漫画だって、どれもテンプレから外れた異端なものばっかだろ
そういうの描かせなきゃ駄目だよ

・ワンピ→下手なゴチャゴチャ画
・ナルト→堅いアニメ画
・ブリーチ→オサレ突き抜け
・トリコ→下手なハチャメチャ
・ハンタ→(ry

商業の世界では当たり障り無いのは悪いこと
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:42:10.49 ID:y/LeZXJp0
ワンピースとナルト 意外つまんね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:44:37.29 ID:U7lTKmxAP
2年間修行して強くなったのに
縛られただけでいきなり人質だもんな。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:45:54.08 ID:2uZZ0Fzw0
>>602
今はジャンプどころか漫画自体に内容を求めるのが無理な時代になってる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:46:42.14 ID:AuGXwtGw0
ワンピース並みなら出てきてもおかしくないんだけど
今は新作がそのレベルよりはるか下のレベルまで落ちまくってるなww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:49:48.30 ID:B7XrYMhX0
ワンピ並なんて化け物出てくるわけねーだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:56:04.72 ID:AuGXwtGw0
ワンピって過大評価されてんだなww
まぁ売れまくってるからそう思われがちだけど
653紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/21(火) 11:00:42.57 ID:A7UhD5cHO
>>643
王道はあんな韓流ドラマみたいなお涙頂戴入れねーし
DBみたいにからっとしてるのが王道
今のジャンプならNARUTOと鰤が王道だな
特にNARUTOは基本は敵を倒したら強い敵が現れるという王道を踏まえながらも戦争や死と言ったテーマに真っ向から挑んでる少年漫画の最高傑作の1つ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:17:20.01 ID:U7lTKmxAP
鰤が王道はないわw
この糞コテ、腐女子だったのかよw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:18:34.16 ID:y/LeZXJp0
ナルトの外国人気異常だよなー

外国いったからわかるんやけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:21:58.60 ID:U7lTKmxAP
そうか。じゃあもうジャンプ日本で売るなよ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:23:38.56 ID:SBqSkyzk0
1.最初の10週位は特殊能力を手に入れた主人公が人助け
(そのまま打ち切られたり打ち切られなかったり)

2.特殊能力を持った敵が現れて何故かバトルすることに
(その敵は後に仲間になったりならなかったり)

3.何故かトーナメント形式で主人公チームvs敵チームがバトルすることに
(決勝戦で真の黒幕が出てきたり出てこなかったり)

4.敵チームの何人かが仲間になってさらなる敵と戦うことに
(逆に味方が敵になったりならなかったり)

5.引き延ばしが決定したら2からループ


これが王道だよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:31:32.67 ID:U7lTKmxAP
今は人助けやってたら打ち切られそうだけどな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:35:56.38 ID:mzkiMqdPO
ナルトや鰤を越える漫画は出てきたよな
フジテレビでアニメ化されたトリコっていう漫画がさw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:42:02.45 ID:8+u+ppzr0
トリコは視聴率や掲載順ではナルト越えてるからな
完全に看板になったね
661紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/21(火) 11:44:24.52 ID:A7UhD5cHO
自来也が死んで長門を殺さないと決めたナルト イタチが死に復讐の闇に落ちるサスケ

アスマ死んで飛段や角頭にケジメを付けたシカマル オビトの死により性格変わったカカシ

アスマを動かした亡き父ヒルゼン 弥彦が死んで狂った長門

親が死んでおかしくなった大蛇丸 自来也がペインと戦ったのはヒルゼンの死

死んだヒルゼンの影を追いかけたダンゾウ 白が死んで一緒に逝きたかった再不斬

NARUTOはこのように死んだ大事な人により生きてる人間の行動が決まる群像劇が良い

つまりNARUTOを読めば亡くなった大事な人のために何ができるのか?と真面目に考えることになる

大事な人が亡くなった事の無い薄っぺらい人間にはNARUTOの本当の魅力が分からない

こんなNARUTOの大事な人の死によりつむがれるキャラの深いバトルを読んだら

チョンピの仲間さらわれたから助ける(絶対死なずに犠牲0)のワンパターンで戦う理由の下らない糞バトルが読めなくなった
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:49:21.47 ID:y/LeZXJp0
※※※森ガイ 笑※※※

ナルトってテレ東だから、視聴率あれで仕方ないと思う

確か テレ東で 平均視聴率3位 or 4位だった気がするし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:58:13.98 ID:240DkMZi0
ワンピは回想シーン多すぎ
トナカイの話で泣けない奴は…とかいうけど涙腺刺激ポイントが判らない

なんだかんだで自分がアンチワンピだと気付いた
664紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/21(火) 11:58:32.33 ID:A7UhD5cHO
NARUTOファンとして視聴率低い言い訳をさしてもらうと
テレ東は海外版権やグッズ売上重視だから視聴率あんま関係無い
NARUTOはポケモン抜いて海外版権だかライツだかがテレ東1位でナルスト2は一ヶ月で世界累計110万本だから視聴率低くてもテレ東の最大看板の1つ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:59:41.77 ID:U7lTKmxAP
ナルトって詠んだことあるけどどこが面白いのかわからん。
今では読んでない。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:05:02.71 ID:SBqSkyzk0
ナルトに今からハマるのは困難だと思う
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:10:17.55 ID:OWeBhLMt0
ナルトは少年編をやって唯一対応してます
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:10:44.73 ID:mzkiMqdPO
こんなにつまんなくなったナルトよりトリコ買っときゃよかったわ
後悔〜〜てことでナルト売ってくるわ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:11:11.20 ID:y/LeZXJp0
始めから読むとはまる

始めらへんは、本当神だった
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:13:44.50 ID:dgpoNgwNO
─と思ったが、違った
671紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/21(火) 12:15:00.68 ID:A7UhD5cHO
木ノ葉崩し>五影会談>波の国>ペイン編>イタチサスケ>サスケ奪還>第四次忍界大戦>我愛羅奪還>中忍試験>てんち橋>不死コンビ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:17:35.55 ID:y/LeZXJp0
五影会談は、迫力あったわww
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:21:17.47 ID:OWeBhLMt0
はじめの方がマシ

全看板に言えることだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:23:11.56 ID:4SSmE/TqO
ナルトの新しい映画のタイトルがブラッドプリズンってなんかもうアレだな、今さらか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:26:08.50 ID:y/LeZXJp0
でも、今年のナルトの映画 いままでにないほど 期待してるww

ナルトが罪人だからね
676紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/21(火) 12:29:02.80 ID:A7UhD5cHO
主題歌上地なのが嫌
曲聞いて良けりゃ良いが…
西川起用の鰤やラルク起用のハガレンが羨ましい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:33:03.50 ID:OWeBhLMt0
シンスケ起用のワンピ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:39:03.34 ID:+oHHa++U0
>>675
どうせ最後はみんなナルポ教の信者になって
ナルトのドヤ顔見させられるんだから意味ないよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:40:10.17 ID:SBqSkyzk0
まさかワンピだけじゃなくてナルトまで伸介ファミリーに侵食されるとは
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:43:13.78 ID:y/LeZXJp0
ナルト好きだから、シンスケファミリーに関わってほしくなかったなー……

でも超有名な人が歌うからいいかww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:49:24.19 ID:OWeBhLMt0
シンスケファミリーは平日にワンピの倍の視聴率とるからな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:50:08.48 ID:pW/s3JJn0
ナルトは世界の命運を決める最終戦争のはずなのに全く盛り上がってないのがなあ・・・
ずっとワンピと共にジャンプを支えてきた大看板なんだから
ワンピやハガレンみたく再評価されて欲しかったんだけどな
683紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/21(火) 12:51:56.23 ID:A7UhD5cHO
>>678 はぁ?こうなるし

エドテンイタチの説得を聞いてサスケ改心

イタチは木ノ葉の忍に手足バラバラにされて封印

サスケ発狂して狂いながら木ノ葉の忍を虐殺

綱手死亡カカシ新火影に

カカシ戦死ナルトを新火影に任命

火影服纏ったナルトはサスケと戦う(ジャンプの煽り、友として火影としてナルト、サスケとの最終決戦へ!)

サスケカカシの死を高笑い

ナルトキレて顔面パンチ「オレ達のために死んだカカシ先生になんとも思わねぇのかよ!」

サスケ泣きながら「それ以上は何も言うな」

マダラ乱入「クク…うちはサスケお前の憎しみはあんなカス一匹の命で風化される程の物か」

ナルト&サスケ「あ?」ナルト&サスケvsマダラ開戦

サスケはナルト庇い死亡「よぉウスラトンカチ」

ナルト、マダラに逆転「ハッ、三代目のじいちゃんがエロ仙人が父ちゃんが母ちゃんが綱手のばあちゃんがカカシ先生がそしてサスケが
オレに宿してくれた火の意志がお前なんかに負けるわけねーだろ来いようちはマダラ、オレ(達)とお前の最後の戦いだってばよ!」

ナルトはマダラに勝利

ナルト、命と引き換えになんかして死亡

サクラ慰霊碑の前で「ねぇ見てる?カカシ先生、サスケ君、ナルトあなた達の望んだ世界がここに」

NARUTO完結
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:55:15.43 ID:OHw0Tt0J0
>>681
いつの時代の話してんだよヘ糞ゴン信者ww
今じゃヘ糞ゴンなんて11%くらいしか取れてねえよww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:58:21.42 ID:240DkMZi0
なにその打ち切り
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 13:07:45.36 ID:SRTZyt4F0
とんち一休は毎回とんち考えなきゃいけないし
荒事なし世界だからハッタリ強さ演出とかできねーし
明らかに製作コスパ悪いよな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 13:15:50.34 ID:VVwG2U5l0
ヘキサゴンは六角形に囲んで他の人が正解か不正解か見抜く頃が一番面白かったわw
いまじゃ六角形の要素なんか皆無だろうが
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:18:59.67 ID:+7HoNG8/O
サッカー漫画はリベロの武田みたいな色物にしないと


リベロの武田も打ち切りだったけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:24:16.95 ID:xvglRjEm0
>>683 みてて恥ずかしい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:32:44.72 ID:y/LeZXJp0
ナルトキャラvsワンピースキャラ

勝者ワンピースだよな? 物理効かないロギアだぜ
忍術は 特殊攻撃おおいが

キサメ=青雉で

ハーハッハッハwww
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:34:51.94 ID:OWeBhLMt0
まあ二セモノの仲間ですら見分けがつかないのだから
幻術を使う必要も無いワンピ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:34:54.29 ID:LCnJXmNj0
サッカーネタは駄目だよ
宮市や香川や長友みたいに、現実の方が漫画よりはるかにおもしろいから
誰が悲しくて今更ちまちました国内学園サッカーものを見たいんだって話
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:50:52.36 ID:SVDjbYxZ0
ドレミファソ連より
ドレミファソビエトの方がよかったんじゃないかな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:52:31.60 ID:SBqSkyzk0
これでサッカーきたらさすがに笑うしかない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:05:49.85 ID:dgpoNgwNO
ドレミファ空色
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:39:27.35 ID:vYCHDOHm0
>639
DBやワンピが大好きな奴は逆に目を煌かせるかもな
持ち込みの分際でそんなの描けるわけねーと向こうも分かってるから、
そこは「描けるようになって見せます」と気合を見せようwww
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:47:18.15 ID:s0Q38+Aj0
投稿者のブログやツイッター結構見るけど田村じゃないけど
連載陣舐めてる奴多いよ
そういう奴が持ち込み行って馬鹿にしてた作者以下の扱い受けたのか
編集にめちゃくちゃ切れてたりするのが面白い
真摯な奴のが勿論多いけどね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:14:52.22 ID:SBqSkyzk0
持込してる奴の大半は内心ワンピース(大爆笑)とか思ってそうだね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:28:08.71 ID:Uj5xHxtzO
まあ自分の方が面白い漫画描けるって自信はあるだろうよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:31:40.17 ID:LCnJXmNj0
「うまい漫画」と「売れる漫画」が違うのがプロの世界
だけど、最近の新連載爆死っぷりを見ると、編集部も
この区別がついてないアホが多いと言わざるを得ない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:35:56.40 ID:U7lTKmxAP
もうジャンプの編集部には何一つ期待してない。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:47:24.92 ID:a8IZ0TYSI
今のジャンプで連載してない作家で
期待してるのって誰?
俺は、新海っちゃんとコミィ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:48:21.33 ID:a8IZ0TYSI
あぁ、ミスった
新海じゃなくて神海だ
連投ごめん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:49:17.61 ID:U990esk5P
>>702
誰だっけ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:20:48.61 ID:NInVfZ0q0
底辺層が億収入のジャンプ作家を妬むスレ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:23:30.40 ID:a8IZ0TYSI
>>704
神海英雄 ライトウィング
古味直志 ダブルアーツ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:26:56.27 ID:U990esk5P
>>706
なるほど
まだチャンスはありそうだね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:27:31.63 ID:LCnJXmNj0
>>705
うまく行けば億収入行かせられる媒体で金の卵を
爆死させ続けてる無能編集部を貶すスレだよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:45:16.97 ID:SBqSkyzk0
ところでなんで保健室の死神って未だに続いてるの?一体誰が読んでるの?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:47:26.99 ID:fxOg4GQq0
>>706
神海は早そうだけど、古味はまだ時間がかかりそう。09年内に復活に
向けて準備中って話だったけど、読み切りもイマイチだったし。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:05:07.07 ID:0h4DA3XWO
>>708
編集部スレ行けよw
つか爆死した連中の中に金の卵なんかいねーよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:07:10.48 ID:LCnJXmNj0
いや、動物園を筆頭に結構いい漫画家いたよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:09:39.15 ID:a8IZ0TYSI
>>709
腐女子が呼んでる、今回で打ち切りだよ
>>710
確かにそうだな・・・
でも遅くなればなるほど期待してる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:10:28.15 ID:PAhJMu1H0
>>700
「うまい漫画」と「売れる漫画」
どっちにも該当しないな、今の新人。単純に人材不足なんかね?
でも編集一人に付き100人位の新人を抱えてるらしいとも聞くし、なにがなんだか。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:12:01.81 ID:Zv7h1EglO
>>692
サンデーのビーブルーズは面白いがな
ジャンプのスポーツ漫画担当が糞なだけだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:12:30.17 ID:pW/s3JJn0
堀越なんかを筆頭に挙げてる時点で残念ながら漫画を見る目ないわ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:14:17.59 ID:LQg6IxoA0
動物園は絵がうまいだけだった、イラストレーターになればいいと思う
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:14:59.87 ID:g4wxRfiX0
>>714
「うまい」って人はイラスト描きに進化していってる気がするなー
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:16:37.75 ID:5MzX3DoV0
タトゥハーツの奴ってまだ漫画家やってんの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:19:58.56 ID:0h4DA3XWO
>>715
実績のある漫画家なのに1巻の売上酷いことになってるぞw
おまえの感性が古いんじゃないか?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:22:28.87 ID:PAhJMu1H0

現在では「カジオ」名義でも活動している。

らしいぞ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:23:07.07 ID:LQg6IxoA0
>>715
あれおもしろいけど戦術よりも人間ドラマに焦点あててるから良いんだと思う
少年漫画で変に技術や戦術説いても読者ついていけないし
ドイソルはその真逆を行こうとしてた
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:23:09.78 ID:PAhJMu1H0
ミスった。
>>719
DD北斗の拳(連載・月刊コミックゼノン・2010年12月号-)※カジオ名義
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:26:34.92 ID:8ng+jG9m0
今は週刊少年誌に人材が集まる時代ではない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:26:50.95 ID:8ng+jG9m0
今は週刊少年誌に人材が集まる時代ではない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:28:38.58 ID:LCnJXmNj0
まあじっくりと重厚な作品を描きたい人は、講談社の月刊誌に行くわな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:30:09.54 ID:PAhJMu1H0
>>724
今と昔の違いはなんなんだろーな?
娯楽の多様性で漫画のパイが食われてるとするなら
多様性を持った少年漫画が出てきても不思議じゃないと思うんだが。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:31:04.68 ID:hBmj+zuw0
昔は大ヒットはほとんど週刊誌からしか生まれなかったが今は違うから才能がよけいに分散する
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:31:38.21 ID:a8IZ0TYSI
新人でも良い奴いっぱい居るけどな〜
やしろ学 三木有 池沢春人 ・・・
後忘れた、誰か付け足して
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:33:18.17 ID:SBqSkyzk0
絵が上手いだけならpixivに腐るほどいるからな
ほとんどエロホモ描きだけど
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:35:30.43 ID:fxOg4GQq0
ジャンルはもちろんのこと、洋ゲー、和ゲー、ネトゲー、モバイルと多種多様な展開を
見せているゲームに対し、週刊少年漫画はむしろ売れない・合わない・作れない
ジャンルは最初から淘汰されちゃう。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:39:31.12 ID:PAhJMu1H0
>>729
ちょっと前なら画乃新、古見レベルの連中だな。
連載で化けの皮剥がれてフェイドアウトが目に見えてるのが悲しい。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:43:09.64 ID:PAhJMu1H0
>>731
青年誌は割と作ってんだよなその辺。
なんで少年漫画でやんないの、と。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:48:37.13 ID:hBmj+zuw0
少年漫画だって進撃の巨人見たいのがヒットしてんじゃん
ジャンプはジャンプのカラーを維持してるだけ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:48:37.71 ID:OA46/WVM0
>>715BE BLUES確かに面白いけどあれは序盤じっくりできるサンデーだからできる漫画で
ジャンプだったらすぐに打ち切りだろうな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:53:12.35 ID:hBmj+zuw0
満田のボクシングも展開遅いよな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:53:49.58 ID:2uZZ0Fzw0
>>731
いつの間にか昔の漫画家が長く週刊少年誌に居座るようになった
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:31:22.00 ID:vYCHDOHm0
>737
いやその方が珍しいよ、大抵は青年誌に行っちまう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:32:48.76 ID:yyX70Luy0
>>731
何でゲーム全体と比べるんだ
マンガだって全部あわせりゃ多様性あるだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:35:54.40 ID:z6jGp6CO0
>>715
一部のマイノリティが騒いでるだけで、田中モトユキの漫画は典型的な売れない漫画だな
あんなのジャンプにはいらない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:37:20.15 ID:z6jGp6CO0
>>720
いや前作までの実績自体大したことない
地味スポーツに優しいサンデーに保護されてるだけ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:38:47.01 ID:a8IZ0TYSI
94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 15:59:27.86 0
千葉でセシウム137の地表蓄積が53000Bq/m2(チェルノブイリ第三汚染地域クラス)


千葉どうなんの?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:40:27.81 ID:z6jGp6CO0
>>729
三木は絶対無理
まず売れる絵じゃないっていうか、
適当にパラパラめくってて目を惹くタイプじゃないのよね
ジャンプで生き残るのは、銀魂なみにネームにアクがあるとかでない限り
絵で目立つ漫画なんだよ。画力の有無じゃなくて
三木はそういう意味じゃ連載したところで空気化して打ち切られるのは目に見えてる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:43:17.22 ID:a8IZ0TYSI
114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 18:22:41.68 0
千葉が直下型大震災の被害にあっても誰も助けないだろうな
福島県からの避難民に罵詈雑言を吐いて差別したカス千葉土人どものことは忘れない

118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 18:46:54.40 O
原発被害者追い返したり
現地でレイプする元気はあるくせに
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:44:29.98 ID:Zv7h1EglO
>>740
売れる売れないでしか価値観を見いだせないから今のジャンプは・・・
いや止めとこうw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:48:33.78 ID:a8IZ0TYSI
163 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 11:21:53.38 0
被害者面することだけは一人前の千葉土人

千葉県浦安市立小学校のわいせつ事件
ttp://www.jca.apc.org/praca/takeda/number2/030521.htm
http://www.ken-ohashi.com/katte%20sasaeru.html

犯人の糞教師は、小野悦男を支援した前歴のある腐れ人権屋と組み
性犯罪者のくせに冤罪被害者面して被害者をネットで中傷
ttp://blog.goo.ne.jp/j-emina ttp://qc.sanpal.co.jp/info/790/

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114654184
>小学校教諭古川明弘被告(45)(休職中、千葉県八千代市ゆりのき台)

ttp://w ww.akane07.jp/hpgen/HPB/shop/business.html
http://s tore.shopping.yahoo.co.jp/akane07sellphoto/info.html
ショップ名, 明香寧(あかね)
販売業者, 古川 明弘
販売責任者, 古川 明弘
所在地, 276-0042 千葉県 八千代市 ゆりのき台 5-25-10
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:51:51.29 ID:qPX42dTQ0
進撃を蹴った人は一杯オゴらされただろうな、きっと。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:54:43.03 ID:fxOg4GQq0
>>739
今は子供にとっての娯楽は少年漫画だけじゃないって話だったから、まず筆頭のゲームを
上げただけだよ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:58:47.26 ID:E7vTs55O0
進撃はジャンプじゃなかったから売れたんだろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:59:29.82 ID:z6jGp6CO0
>>602
大学で男塾世代って…何浪してんだよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:03:35.80 ID:SRTZyt4F0
進撃はジャンプで連載してたら「百メートル級の巨人千人を一撃で倒す必殺技」とかが出てきてつまんなくなってたと思う
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:18:08.25 ID:s0Q38+Aj0
進撃はまだ4巻なのにもう引き伸ばしっぽくなってるから
週間じゃ話が持たないと思う
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:48:58.64 ID:FoKqgL1gO
話し的に滅茶苦茶続いてるような感じするよなあれ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:51:17.63 ID:a8IZ0TYSI
1 :ぽキール星人φ ★:2011/05/01(日) 03:06:43.03 0

神奈川県警鶴見署は30日未明、自宅マンションで生後9カ月の長男を自宅に放置したとして、保護責任者遺棄の疑いで、
横浜市鶴見区上末吉の会社員、大町勇希容疑者(30)と妻の無職、綾容疑者(28)を逮捕した。

同署によると、長男は燈希ちゃんで、病院に運ばれたが死亡。両容疑者と長女(1)の4人暮らしだった。

両容疑者は29日午前中に子ども2人を残して外出。夕方にパチンコ店から帰宅し、居間の床で呼吸していない
燈希ちゃんに大町容疑者が気付き、110番した。いずれも「間違いない」と逮捕容疑を認めている。

鶴見署は同遺棄致死容疑も視野に、燈希ちゃんの死因を調べる。

そーす MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110430/crm11043008230004-n1.htm
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:05:24.41 ID:8mKMiH+3O
引き伸ばすならジョジョみたいに部毎にわけたりカイジみたいに一旦仕切り直せよ
グダグダ続けるから新規は入りづらいし単行本集めてる奴は踏ん切りがつかず買い続ける

ブリーチ50巻とかナルト56巻とかワンピース62巻なんて端からみたら異常な長さだ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:06:54.15 ID:yyX70Luy0
今月の巨人のヒキがなんかジャンプみたいだったなあ
まあ巨人そのものを惜しんでもしょうがないし
進撃や青から効果的にプッシュして人気出す術を学んだ方がいいな
トリコあれだけプッシュしても単行本売れないし
いやまあそれ以外で充分結果出してるのかもしれんが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:12:03.96 ID:gv4QH5U60
>>755
確かにそうだが、ジャンプだけの問題じゃないからなあ
サンデーマガジンチャンピオンの3誌もそれ以上のやつがあるし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:17:41.50 ID:mzkiMqdPO
尾田が09年の12月に総指揮映画やったら
09年BANDAIワンピおもちゃ売り上げ43億が10年には155億になったんだってーww
尾田とアニメスタッフの実力に差がありすぎて泣けるw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:24:11.76 ID:yyX70Luy0
>>755
ジョジョは7部まで普通に巻数重ねてるじゃねえか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:27:18.72 ID:VVwG2U5l0
>>759
正確には六部からストーンオーシャン1巻(64)ってやっていた
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:39:05.80 ID:qPX42dTQ0
>>759
すごく、読んでない奴の主張だな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:54:49.65 ID:yyX70Luy0
>>761
いや読んでるけど作中で部が分かれてても新規ははいりづらいし
巻またがず次の部入るから古参は途中できりづらいだろ
カイジみたく毎回巻数リセットならともかく
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:04:49.92 ID:WGR9gYnZ0
>>762
文庫本だとすべての部が巻の区切りが部の区切りになっているから大丈夫じゃ?
1部・・・1〜3巻
2部・・・4〜7巻
3部・・・8〜17巻
4部・・・18〜29巻
5部・・・30〜39巻
6部・・・40〜50巻
それに背表紙に副題まで書いてあるから探す手間も省ける
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:20:12.07 ID:XEjJZFUJ0
>>754
どっかで聞いた名前と思ったら燃えるお兄さんか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:42:21.61 ID:vO0BCrUe0
進撃の一巻表紙の巨人が楳図かずおの影亡者にしか見えん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:44:42.55 ID:RCUiTZbtI
構図うかばねぇ・・・
構図うかば
楳図うかば
楳図かずお
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:23:53.70 ID:05cSMl3q0
>>766
それ自分で考えたん?w

>>509-512
森田はジャンプでもヤンジャンでもアンケで1位を取ったことがない(本人談)

当時のジャンプにはパートカラーってのが今のセンターカラー的な位置付けであってだね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:26:40.85 ID:WGR9gYnZ0
てか今のジャンプって巻頭オールカラーってめったにないな
ブリーチで一護が初めて卍解した回はオールカラーだった気がするけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:30:38.56 ID:EY59AF1w0
巻頭オールカラー見たいな
テニスもやってた気がするがそれ以降はあったか?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:34:53.36 ID:hmqYfIu20
ヒカルの碁とアイシルもやっていた気がする
もうやらねんじゃね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:42:03.09 ID:zg0jnm8N0
たまに聞くライバルがいないから単行本が売れるって理屈が分からん
つまんなかったら買わないだけだと思うんだけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 02:30:37.29 ID:D4MxIOdLO
雑誌のこち亀のマユゲ繋げるのいい加減やめろ。イライラする
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 03:11:30.61 ID:a4cmXZ7N0
>>771
ワンピ以外まともなのないからゴリ押ししてるだけだろ
ジャンプ存亡の危機じゃねぇのこりゃw
とくに最近クソつまんねーのに猛プッシュしてるのが笑えるw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 03:13:49.54 ID:8mv3/lXiI
>>767
うん、そうだよw
>>772
一瞬いとうあさこのギャクに見えたww
背表紙にガムテはれば一件落着!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 05:00:43.55 ID:bFux8lWX0
ワンピは強くなった主役らの話そっちのけでどうでもいい話ずるずる長すぎ、
ブリーチはエンドレスでもうイラネ。ナルト何年やっても画力変わらなすぎて問題外。

一応パラパラっと見てはみるが、絵に惹かれるものが昔と比べるとまったくないんだよな。
漫画って第一に絵とかキャラだと思うんだけど、掲載してるの新人ばっかりなのかしらんが
野暮ったい絵が頭からケツまでずっと続いてて、ちょっと読んでみようって気持ちにもならない。

最近近くのコンビニ行くと立ち読み用の2冊が置いてるだけでクシャクシャになってる始末・・・
がんばって輝かしかった頃のようなジャンプになってほしいもんだ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 06:27:19.75 ID:D4MxIOdLO
ページをめくって吸い込まれる感じがまったくしないね、今のジャンプ
まぁ、他の雑誌のほうが酷いけども
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 06:33:51.60 ID:/RWixGDr0
少年漫画らしいはじけ方してないんだよな
小さくまとまりすぎ
トリコぐらいのもんだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 06:41:27.40 ID:D4MxIOdLO
まず全体的にご託が多すぎる。ページめくった瞬間に長セリフが羅列してて
差別やら戦争についてやらこいつら読者楽しませる気があんのかと
じゃあ論文としてマジメに読んでやっても見解が浅すぎて何の薬にもならないし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 06:57:43.49 ID:bduuxHr/O
>>657
こういうの見る度に思うんだけど、それ見て他に何が足りないか瞬時に考えられるやつが漫画家に向いてるんだと思うわ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:15:19.77 ID:7pLCa5/r0
戦国とマジコが両方とも合体技披露してたがドイソルは合体技出す前に逝ってしまったか。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:44:53.57 ID:/RWixGDr0
そういうことだね
セオリー・テンプレのいい部分を利用しつつ、
一方でいかにそこに留まらない、そこを越えたものを提示できるか、
そしてそれをいかにより上位のレベルでまとめることができるか
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:58:35.09 ID:m/mT7r18P
>>781
俺は漫画家じゃないんだからそんなのはどうでもいい。
とにかく主人公が不快な漫画は読みたくない。
トリコマジコべるぜみな不快。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:01:04.44 ID:zVjIKVI1O
逆に不快じゃなかった奴挙げてみなよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:03:34.78 ID:m/mT7r18P
ドラゴンボール
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:04:16.33 ID:m/mT7r18P
大空翼
星矢
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:06:28.32 ID:m/mT7r18P
ケンシロウ
ジョジョ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:06:28.74 ID:gca/INHQ0
オワコンジャンプ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:26:20.79 ID:hmqYfIu20
太公望
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:39:00.23 ID:swxvnSmI0
ケンシロウや歴代ジョジョが大丈夫ならトリコとか特に問題になる部分はないとおもうがなあ
ジャンプ史上屈指の非情な連中だぞ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:42:52.06 ID:m/mT7r18P
非情と不快は違う。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:48:37.90 ID:odwXi8c2O
間抜作
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:49:14.39 ID:swxvnSmI0
>>790
どう不快なん?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:51:28.12 ID:m/mT7r18P
>>792
自分の利益のためだけに行動している。
他人を犠牲にしても自分の利益を優先する。
弱い者を守ろうとか、大義のために行動しようとか、
みんなで楽しくやろうとかしていない。
そこが不快。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:52:49.34 ID:m/mT7r18P
現実に、他人を犠牲にして自分の利益を得る奴がいたら、
そいつは社会的には勝ち組かもしれないが、とても不快な奴だろ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:58:05.54 ID:tGKfDqAS0
>>794
数年前流行った自己責任論は“自分さえよければそれでいい”という考え方だった気がする
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:59:08.43 ID:swxvnSmI0
>>793
基本的に食わないものは殺さないし滝丸とかには優しかったぞトリコ
ってか今回もそうだけど分け与える精神の持ち主なんだが
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 10:02:03.28 ID:swxvnSmI0
>>793
言っちゃ悪いがジョナサン以降のジョジョは自分のプライドで生きてる面が強いぞ
気に入らない奴はボコボコにしたり(ただそれでも芯は正義だからかっこいいんだが)
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 10:05:51.54 ID:4nHy1bnuO
気に入らないっていうイメージだけで騒いでるんだろ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 10:17:18.13 ID:m/mT7r18P
>>797
ジョジョは悪役の描き方がうまいんだよな。
こいつは許せない、と読者が感じるように描くから
主人公が多少暴力的でも不快に感じない。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 10:19:36.60 ID:m/mT7r18P
例えば4部吉良でも、重ちーとか罪のない市民を
自分の秘密を守るためだけに容赦なく殺して良心の呵責すら感じない。
こういう描写があるから、杖介が吉良をボコっても読者には快感がある。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 10:20:46.46 ID:+uxEq2Jr0
最近、ナルトが面白い

ワンピースとナルトに頼ってばかりじゃ、オワコン

もう、ジャンプ劣化しすぎ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:24:05.44 ID:Jh0j17330
ナルトが本当に面白いかどうかは別として
キャラ総出演の展開なのにあの盛り上がりの無さは正直ヤバイと思う
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:24:40.21 ID:u1TkqVFK0
何度同じ事言えば気が済むのやら
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:57:36.04 ID:Ryk2OSMd0
まあ俺もナルトはつまらんとは思うけどファンが満足してるならいいんじゃね
一応看板なのにここまで空気なのはどうかとは思うけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:13:00.97 ID:btHnZBqWO
トリコはたけしに比べてやたら理屈を重ねてる点と敵の印象が薄いとこが今っぽい

友情とかヒーロー性みたいなのもたけしの方があったけど
島袋は捕まって何を学んだんだろうな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:17:02.54 ID:4nHy1bnuO
トリコで言えば「覚悟」の使い方がやたら下手
基本的に強かったり危険に身を置いてない方が「あいつは覚悟があって来た」という
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:32:19.53 ID:yenBfD8DO
ナルトの糞さはやばい。はよ終われ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:33:03.76 ID:6ZUYgErIO
島袋は連載と引き換えに去勢されてしまったのだろう。第二の悲劇を繰り返さないようにな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:41:56.22 ID:m/mT7r18P
男の正義感は男性ホルモンに由来するからな。
そりゃ正義が描けなくなるわけだ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:43:56.16 ID:6BWTuSm+0
ナルト面白いって言っている奴まだいるのか
岸本もやる気なくしてMステのタモリ並に手を抜いて惰性で描いてる
ビーなんて悪ふざけの何者でもないぞ。マジで描いてアレなのか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:55:04.80 ID:78mZuyNP0
ワンピ厨はナルト嫌いなのか
誰もファビョら無いなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:59:54.94 ID:ayoteSGi0
2chの高齢化とオワコン化が止まらない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:21:59.16 ID:Ryk2OSMd0
ビーはいいキャラだろw
2期がダメなのはメインの3人を全く魅力的に描けてないからだよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:28:24.78 ID:h3AmWUP5O
メインの3人どうこうよりご都合展開と忍たちの頭の劣化が原因
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:35:10.40 ID:W3AYYijt0
>>781
テンプレなのに少年漫画らしいはじけ方してて
ページをめくったら吸い込まれるとか
そんなのが出てきたら理想的だけどそんなの出るか?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:43:19.15 ID:btHnZBqWO
ナルトは作者がネット民を逆なでする発言がないから空気なんだってばよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:51:14.32 ID:zo6MYF950
お前らがどんなにDBやジョジョが好きでも
ワンピやナルトが続いて新連載がお前らに合わないってことは
今のアンケ出す奴らは純粋にそういうのがすきなんじゃねーの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:20:36.50 ID:ytgiLQA20
>>815
今のジャンプを楽しんで読んでる漫画家志望者にそんな発想が出来るかどうか?
言わなくても分かるわな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:36:27.00 ID:4nHy1bnuO
オタク化が進んで設定を考えたところで思考が止まる志望者が増えたんだろう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:56:30.45 ID:+uxEq2Jr0
やっぱり、おっさんには 叩かれまくるナルトwww

日本では 中学生と高校生とか、そこらへんしかウケないもんなナルト

ワンピースは、大人に凄い支援されてるよなー

ブリーチじゃねぇのがショック
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:58:19.06 ID:vJ7JGeBJ0
>808.809
そこまで言うかよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:15:08.89 ID:m/mT7r18P
女って正義感がないんだよな。
他人にルールを守らせるときは異常に厳格(ミニパトとか)だけど
自分がルールを守るときは「このくらい別にいいでしょ」
って平気で破るのが女。男のほうがルール破りは躊躇う。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:16:23.89 ID:VADljo470
>>819
設定もクソじゃん
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:24:01.54 ID:vJ7JGeBJ0
>819
進撃は典型的な設定・ストーリーだけ漫画。設定と巨人のグロテスクさが面白くて
3話まで勢いで読んだがキャラの魅力個性0で作者の意思次第でどうにも話が
進めるようで冷めがち。キャラ立ちしてるのは多少間延びしても読者は
ついてくるが進撃にそれがあったら一巻の終わり、逆に言えば進撃のような
の方がストーリーとしてのハードルが高く一気に引き込む展開の速さが
ないと見捨てられる。始まって間もないのにもう引き伸ばし感あると言ってた
奴居たが多分そのせい。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:26:56.49 ID:xIURyA3xI
進撃は、一巻と二巻はマジで面白かった
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:27:29.61 ID:m/mT7r18P
一言で言えよw「進撃は出オチ」
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:36:31.23 ID:5WjtXdBgO
盛り上がらないし、ナルト55巻の表紙がダサすぎて買い続けてきたナルトコミックス売ってきたよ
さよならナルトコミックス
今後ナルトが盛り上がったら総集編で集めるわw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:35:03.65 ID:6lmwclrV0
進撃は主人公が食い殺されてその報告受けたヒロインが気丈に戦うところまでは面白い
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:40:25.85 ID:jimNsRlg0
>>819
数字の「4」といえばドラクエ4!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:40:40.83 ID:521BOpsX0
俺は4巻の訓練兵達のやりとりも好きなんだがね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:52:17.78 ID:WngfHlPuO
叶帰ってくるのか。スクエアで適当にエロ漫画書いてりゃいいのに
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:55:47.08 ID:1BVW2g5UO
叶が念願のバトル漫画で復帰と聞いて
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:01:16.12 ID:D4MxIOdLO
進撃は久々に少年マンガ読んで熱くなれた
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:10:07.67 ID:XJ0zjpL/0
進撃は3巻も4巻もマジで面白い
4巻も石運んでるだけなのに感激した
あとイモ食ってるだけなのに面白い
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:10:17.35 ID:2wbkV2rc0
叶いい歳だし、大丈夫かのう…なんちて
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:12:59.58 ID:l8OB5kv90
叶はバトルやるならエロやリョナ要素がある漫画じゃないと
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:20:09.30 ID:ytgiLQA20
>>835
調べたら今年41才になるんだな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:24:59.01 ID:vJ7JGeBJ0
巨人のデザインがもろ人間なのと食われるときの生生しさがいい、気持ち悪くて
ホラーの部類に入る。あとは知らん。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:27:14.62 ID:9ndyrWIi0
エロが出来ない叶にはたして価値があるかな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:45:58.70 ID:gwDabvXU0
ぬらりといい、鰤といい、ドベにいる漫画は毎度毎度必殺技が分かりにくいと思う
初見で明鏡止水とか分かる奴いるのか?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:59:30.26 ID:xIURyA3xI
349 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 16:32:03.40 ID:dj2xcQ/S [4/5]
218 :T ◆PecpvbY4/. :2011/06/22(水) 16:31:26.89 発信元:218.46.111.23
ドべ5
保健室の死神 ※お疲れさまでした最終回です。
メルヘン
戦国 ※もうすぐ終わりですね・・・
いぬまるだし
ブリーチ

次号新連載 
スターズ  原作 竹内良輔 漫画 ミヨカワ将
鏡の国の針栖川  叶泰弘 (プリティフェイスの作者?)

巻頭カラーと表紙はスターズ
Cカラーはベルゼ、ぬらり、こちかめ


英雄GプラスはPSPのナルト ナルティメットインパクトでダンゾウも使用可能。


8/20にフジテレビでアラバスタの映画やるけど、新作部分を加えての特別編だと。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:00:45.48 ID:PXdZ36jg0
ついに保健室死んだか・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:04:55.51 ID:D4MxIOdLO
叶がきたか・・微妙にめだかと被らないか心配だ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:06:06.48 ID:PXdZ36jg0
なんで最近ブリーチの掲載順落としてるんだろうな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:06:40.98 ID:xIURyA3xI
鰤の位置がかわいそう過ぎwww
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:10:53.82 ID:swxvnSmI0
>>840
無想転生型だろ
ジャンプじゃよくあるぞ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:11:43.30 ID:xIURyA3xI
詳しくはこっち
684 名前:ニダ化ノシ ◆zPOukGtXBwvd :2011/06/22(水) 18:53:41.74 ID:/ylwR/RS0

ジャンプ表紙 銀魂 坂田
巻頭 トリコ
ワンピ
べるぜ
ナルト
銀魂
ぬらり C
花咲
スケット
バクマン
めだか
超能力 斉木
リボーン C
マジコ
こち亀
エニグマ C
黒子
ブリーチ
いぬまる
センゴク
メルヘン
保健室

848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:14:41.85 ID:RoekDp8t0
おいおい叶帰ってくるのかよ・・・
ジャンプ三年ぶりに買うことになりそうだ。
最近なんか読切描いてたの?

しかし短期打ち切り回避できたとして
果たしてやる気続くんだろうか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:17:46.32 ID:D4MxIOdLO
鰤はどういう意図なんだ。ジョジョ枠ってこと?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:18:13.91 ID:wo2qiSzz0
ドイソル凄まじいスピードでオワタな。まあ村瀬の前作は12話で終わったがw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:23:01.60 ID:yfzazo3LO
ぬらり一気に上がったな
多分アニメプッシュだろうけど過去編のアンケが意外とよかったのかな?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:26:45.69 ID:oLSR3cdOO
最近の鰤はもはや斬と変わらないからな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:28:49.69 ID:ayoteSGi0
>>849
ジョジョ枠ってのは、アンケは打ち切りレベルだが高齢者向けに
残している物て意味だぞ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:32:21.92 ID:XAxhaoyt0
>>851
cだからだろ普通に
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:32:26.54 ID:07tRbBMnO
鰤はマンキンコース一直線だな。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:32:54.62 ID:hmqYfIu20
リボーンはアニメ終わった後の新章好調なのか
それより低い位置にいるアニメ放送中に新章入った鰤って一体…
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:48:24.94 ID:Ypyr6uoHO
叶って初めて読み切りがジャンプに載ってから20年位経ってるのな
連載もたいしてしてないのに未だバイバイジャンプにならないのはある意味凄いのやもしれん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:50:15.30 ID:xIURyA3xI
叶って、エムゼロの人だよな?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:51:54.46 ID:RoekDp8t0
>>858
そうよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:54:17.55 ID:PXdZ36jg0
>>857
アシスタント枠で生かさず殺さずってところだろ
一番悲惨なパターン
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:55:43.50 ID:QUaLQFcE0
エムゼロ終了から3年
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:01:53.43 ID:odIBZD/30
プリフェははやくアニメ化しろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:05:57.92 ID:Tes8lOE+O
一方、今世紀に入って三作目以降をもらった方々の(ジャンプ内での)末路は…


ただ、最近音沙汰がないのは知る限りでは一人だけだな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:08:38.56 ID:2wbkV2rc0
鰤…マジで何があった?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:13:59.12 ID:5bPOpRMN0
来週の鰤 ドベ5かよw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:14:37.09 ID:5WjtXdBgO
茨木「鰤はスクエア看板でいいんじゃね。くれよ。トリコ出てきたし」
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:15:49.36 ID:ytgiLQA20
雑誌のレベル引き下げる漫画を引き取ると思うか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:18:54.19 ID:dVQEALHR0
UJでDOGSと鰤のオサレ漫画コンビ組もうぜ!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:21:40.96 ID:wLOV3KjLO
叶恭弘〜Living On The Edge〜
デビュー20年近く経って大した作品ないのにまだ漫画家諦めないこいつの人生を漫画化してほしい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:27:37.15 ID:VADljo470
>>869
エド・ウッドみたいだな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:29:57.60 ID:IcGI5PAP0
SQだったらダントツの看板だよブリ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:32:26.94 ID:2wbkV2rc0
>>870
エド・ウッドってセンスがぶっ飛んでるけど最低の監督だぞ
むしろすぎたんのような人がふさわしい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:39:32.48 ID:5bPOpRMN0
叶ば岩代より期待薄
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:41:24.03 ID:IcGI5PAP0
岩代のどこに期待できるんだよ
ぬらりにすらぼろ負けした雑魚だってのにw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:44:33.07 ID:2wbkV2rc0
岩代は絵を変えないと駄目
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:54:07.37 ID:xIURyA3xI
早く神海っちゃん来ないかな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:55:58.07 ID:Bw8alFXJO
冨樫はいつ復活するんだw叶がまたジャンプ本誌連載は驚いたが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:59:31.02 ID:ZPyRay5Q0
べるぜ3とか正気か
879 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 21:09:20.21 ID:bSD3uZNb0
叶が帰ってくるなら大亜門も帰ってきて欲しい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:09:20.80 ID:6lmwclrV0
>>853
この順位を見ればアンケが酷いのは分かるし
読者層は30〜40代の腐だぞ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:09:37.59 ID:oLSR3cdOO
朝アニメはやっぱりプラス
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:17:30.11 ID:coFGvdadO
新連載が二つともラブコメとか最悪だ
ジャンプ気持ちわりぃ・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:23:27.48 ID:78mZuyNP0
お涙とかラブコメとか、韓流ドラマみたいになってきたなジャンプ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:24:25.87 ID:swxvnSmI0
>>871
テニプリがいるだろ
ただ両方とも全盛期に比べてえらい勢いが落ちてるのがなあ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:25:05.32 ID:6lmwclrV0
マジコを含めるとこれでラブコメが三つか、これは珍しい
だが安心したまえ、これが終わったらサッカー三連発だから
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:26:44.72 ID:zo6MYF950
岩代、大亜門、麻生、ほったゆみ、武井ジャンプでやってほしいな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:28:20.70 ID:swxvnSmI0
いとうみきお何やってるんだろう
尾田しまぶー武井和月が頑張ってる中彼だけ何の話も聞かないんだが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:31:38.69 ID:jimNsRlg0
いよいよ「ジャンプらしさ」とかいう変なプライドを捨てる気になったかな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:35:18.22 ID:XAxhaoyt0
最近のネクストもラブコメ成分が強い作品だらけだったし
読者や編集からラブコメへの渇望が見える
マジコやアーツ出だしの好調もその辺の需要かも
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:36:47.88 ID:ZVYlCPie0
叶は週刊連載できるのか心配。
ドロップアウトしないなら期待したい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:37:29.41 ID:C0EEDlQE0
ラブコメは少年漫画の王道だろ、何言ってんだ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:40:53.41 ID:II3fQdBoO
ナルトとブリーチはどっちが先に終わるんだろうな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:41:28.11 ID:6lmwclrV0
叶って40歳なのか
体の心配しちゃうレベル
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:44:29.81 ID:cLzy+MNG0
王道も3本あると、2本は邪道になるんだぜ・・
伊豆

少年よ大志を抱け(他誌)

一護

トラブル(なんでSQが18禁じゃないのか分からない)

王道は1本しか残れないし1つあれば十分
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:44:50.54 ID:II3fQdBoO
腐れ向け漫画が増えるより萌え向け漫画増える方が遥かにマシだ
まージャンプはうまく住み分けてるもんだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:45:34.82 ID:vJ7JGeBJ0
腐マンガより100倍まし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:45:55.34 ID:VADljo470
>>891
ラブコメと言うか、ボーイミーツガールかな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:50:12.07 ID:C0EEDlQE0
>>894
いや俺が言いたいのは内容じゃなくてジャンルとしての王道って意味だ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:02:49.21 ID:tpyLGF9u0
NARUTOがやめられない理由って日本での人気というより
海外事情の方が強そうだね
NARUTO以降新しいヒット作でてこなくて日本漫画の海外利益落ち込んでるらしいじゃん
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:15:24.90 ID:2dLC+fHv0
こんなジャンプだったら毎週千円でも買うんだけどな。

キン肉マン
北斗の拳
ドラゴンボール
スラムダンク
男塾
セイントセイヤ
両さん
奇面組み
ワンピース
ナルト
キャプテン翼
コブラ
シティーハンター
ジョジョ
BOY
ルーキーズ
ハンターハンター
プレイボール
空のキャンパス
デスノート
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:16:53.22 ID:jimNsRlg0
コブラとか胸熱すぎる。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:17:11.61 ID:swxvnSmI0
>>900
ぬ〜べ〜とたけしが欲しいなあ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:21:26.30 ID:IcGI5PAP0
>>900
各年代の看板、準看板集めただけじゃん
そんなのどの雑誌でも同じ意見だよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:22:23.99 ID:WGR9gYnZ0
ブリーチはマンキン同様に完全版で完結コースかな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:28:02.38 ID:II3fQdBoO
海外人気?
金髪青目な主人公がひたすら俺tueeeeee
する話を出しときゃ売れるんじゃね?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:31:07.18 ID:coFGvdadO
>>891
恋愛や萌えが漫画に絡んで来るとドロドロしたり
気持ち悪くなったりするから賛成出来ない
漫画は気持ち良く読みたい
ジャンプはやはりトリコやハンタみたいな冒険漫画が似合うと思います
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:36:20.41 ID:swxvnSmI0
>>906
あっさりしたラブコメも昔は多かったんだぞ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:38:42.53 ID:6lmwclrV0
恋愛をリアルに描くからドロドロするんだけど
男に都合の良い女を描くと女性読者様がぶち切れる
結果的にラブコメはジャンプから撤去されたが今回一気に増量
編集のサッカーブームは終わりラブコメブームが来たということか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:40:33.61 ID:Bw8alFXJO
確かに友情・努力・勝利の理念に基づく漫画が減ったな
萌えはある意味その対極を成す作品だからな。マジコみたいな作品は本当にイラン
スラダンやダイ大みたいな熱い作品がみたい

叶は普通にエム×ゼロをやってくれよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:42:00.94 ID:VADljo470
萌えも極めて行くと恋愛が消えて行く…。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:42:39.73 ID:7pLCa5/r0
>>908
じゃあサッカーとラブコメを合わせて一石二鳥だ!
「由美ちゃん…」「永井くん…」
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:45:09.45 ID:VADljo470
>>911
サンデーのBBがそれに近いかと…。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:49:15.07 ID:07tRbBMnO
王道のはずのトリコの売上がたいして伸びないから仕方ない。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:52:54.39 ID:coFGvdadO
でもジャンプで試験的に萌え漫画やってるめだかも
トリコの半分くらいの売り上げだろ?めだかを否定するつもりはないが
路線変更する必要性は感じないな
編集どんな判断だよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:54:36.17 ID:tpyLGF9u0
>>905
お前やたらNARUTOに突っかかるな(笑)
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:57:56.34 ID:0YwkRBa80
叶が帰れちゃうほど実力がある若手が出てこないんだな
いや叶の漫画嫌いじゃないけど
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:59:26.33 ID:vJ7JGeBJ0
バリバリの冒険バトルもので恋愛も塩梅よく入れるのは至難の技じゃね?
ドラゴンボールの様に完全に経過をはしょるのもあれだがかと言って描写が
丁寧過ぎるとどっち付かずのマンガになる。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:00:47.89 ID:vipKcG5OO
看板含め全連載陣がグダグダだからな今w
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:05:05.86 ID:0YwkRBa80
どうせなら武装錬金の和月とかシャーマンキングの作者とかも
戻した方が良くね?

黒子よりは売れる漫画書いてくれるんと違うか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:06:02.50 ID:Bw8alFXJO
>>913
多分今のジャンプ読者じゃ泥臭い作品は合わないんだろうな
ジャンプ編集部は確実に質より量を選択してるみたいだしな

まあ泥臭い作品はサンデーやチャンピオンにはあるから問題はないが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:06:38.26 ID:/wNLn0r10
>>919
黒子より知名度ある原作者連れてきて黒子より売れてないめだかの例を知らんのか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:07:22.66 ID:ayoteSGi0
SQで連載してる和月・武井の売上足しても黒子より売れてないの
分かってて言ってるだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:07:33.40 ID:ytgiLQA20
叶はそろそろ青年誌に舞台を移したほうが…
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:09:38.21 ID:0YwkRBa80
ジャンプってだけで売れ方違うでしょ
黒子がジャンプ以外で連載して今の売れ方するとは到底思えん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:19:14.26 ID:07tRbBMnO
小学生向けでコロコロに勝てない(トリコの子供受け微妙だし)と踏んで中高生に狙い絞ろうと考えたんだろうな。
今の中高生は深夜アニメとかネット配信アニメを当たり前のように見てる連中が結構いるし、萌えだのにも抵抗が無いのも多い。
これがどんな結果になるかわからんが。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:21:35.62 ID:ayoteSGi0
武井は本誌連載してもユンボル駄目だったろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:28:05.76 ID:zg0jnm8N0
叶は最終的にギブしちゃう恐れがあるから歓迎できない
それならシリーズ連載とかオムニバスで不定期連載枠とか作ってくれた方がまだあきらめがつく
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:28:55.78 ID:ZVYlCPie0
>>919
和月も武井もSQやってるからな。
松井優征もどってこないかなー。
バクマンで邪道の王道とか言ってるから松井はどうなるんだろってすげー気になってる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:31:38.37 ID:6lmwclrV0
女しか出てこず女同士で友情以上恋愛未満のイチャイチャをするような漫画じゃなければいいよ
ジャンプでラブコメというかエロやるならぬ〜べ〜辺りを参考にしてくれ、いい感じにバランス取れてたから
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:31:47.95 ID:XAxhaoyt0
松井は次王道やりたいとか言ってたし好きだったから気になるが
これほど音沙汰がないくらいだから正直期待はしてない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:35:04.39 ID:zg0jnm8N0
ジャンプの専属契約がどの程度のものか分からないけど
松井って他から声かかってそう
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:39:42.28 ID:6lmwclrV0
松井ってなんか別マガって感じがする、何故かは分からんが
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:00:15.71 ID:Z2xilOSJO
絵柄だけなら進撃に似てると思う
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:05:36.29 ID:tZTYw88W0
松井はジャンプではなく別の雑誌で連載した方がいい気がするんだよね
そっちの方がのびのび好き勝手に描けそうだし
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:08:59.14 ID:vAxwaxQF0
武井のやつは惰性で単行本買ってるが、面白くなる気配がまったくない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:09:35.26 ID:8RSx7QdU0
進撃作者に土下座級の謝罪してNARUTOの代わりに連載してもらえたら最強だな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:20:34.96 ID:0ftOQDiL0
進撃の人はジャンプで連載しても松井のポジションに留まったと思う
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:28:29.98 ID:ZLTn3dwW0
>>936
適材適所ってもんがあってな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:34:36.58 ID:mz0p2lR6O
叶先生が帰ってくる
こんなに嬉しいことはない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:36:59.00 ID:G8qjAwgE0
松井も戻って来ないかな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:38:18.06 ID:EilX9TeI0
10万部弱でダラダラ何年も続ける中堅は
ジャンプにとって癌だろ。これ以上増やすな
アンケシステムの欠陥だな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:46:31.09 ID:zBP3xZwpO
ギャグマンガ家
麻生
面白い時とそうでない時のムラが激しい、下手ではないが画力ののびしろはこれ以上なさそう
大石
笑える所はそれなりにあるが、大爆笑はない、花火で言うと小しゃく玉連発といった感じ、ネタがネットや流行に偏りがち、画力が低い
グリムの人
独特のツッコミセンスがある、女の子が可愛い、恐らくオナネタ自炊で鍛えたのだろう、人体のデッサンが狂っている
大亜門
パロディが面白い、ツッコミセンスもあるのでパロディじゃなくても面白いがパロディばかりが際立つ作風だったので、パロディを許容出来るか出来ないかで読者を限定していた、編集部に逆らった為、飼い殺し状態
うすた
独特の笑いのセンス、高い画力、ただ独特すぎてついていけない笑いも多々ある
増田
独特のギャグの作風、ツボにくる人にはくるが、こない人には全くつまらない、オムニバス形式なのでマンネリが少ない反面、キャラクター人気は取りづらそう
ミサワ
増田同様読者を選ぶ絵、作風+奇怪な作者を笑う一種の自虐
わじま
絵、内容、全て増田路線の劣化バージョン、絵が落書きレベル
ポセイドンの人
変な絵で笑いをとるタイプの作風、ただ出くるキャラクターの不快さが笑いにつながる滑稽さを上回りすぎていた
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:03:28.49 ID:qgD1Dbf5O
夏だからホラー枠こないかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:05:48.98 ID:NGWz6yBu0
>>942
ボーボボの人は?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:41:02.46 ID:3He6INye0
大石はギャグにしては絵うまくないか?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:47:25.74 ID:8RSx7QdU0
大亜門も結構可愛い女書けてた気がする
ネタもまあ悪くなかったな
ひたすらパロディとはいえ麻生より上のネタだった記憶がある

コミックスとか無いので美化されてるかもだが
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:53:25.21 ID:VPlhPqZ70
ギャグ漫画ってセンスに依るところが大きそうだよね
もちろん連載重ねる上で培うものもあるだろうけど
グリムはなんか突き抜けた感じはするけど、でもなんかイマイチ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:55:17.96 ID:3He6INye0
>>946
それはお前にあってただけだろな
ギャグは特にあうあわんが人によって違う
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:59:53.57 ID:XdtpsN57O
>>942
いぬまるで爆笑する時はあるが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:29:01.99 ID:8RSx7QdU0
>>948
客観的な基準としてコミックスの出版数で推測するとしても
大亜門の方が上じゃね?僅差だけど
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:39:50.55 ID:8RSx7QdU0
スレ立てられん
>>960の人お願い
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:35:05.88 ID:F5kCOR9JO
叶さん復活か
アンケート出すことがまた習慣になるな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:24:46.88 ID:XdtpsN57O
叶の作品からはオタなのに「俺オタじゃないしw」と言うやつみたいな雰囲気を感じてしまう
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:25:55.47 ID:yzzxaeqlO
>>943
ハンターハンター再開か
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:38:26.65 ID:L3bQ5zSe0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:08:49.24 ID:2JIjJ95U0
10年代もずっとワンピースですか?wwww
まったく面白みの無くなったオワコンジャンプ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:11:36.52 ID:71Bq1Ctv0
>>954
お花畑な殺し合いじゃないだけでホラーではない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:13:30.44 ID:vgG0GQQI0
荒木の読み切りが読みてえなあ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:13:13.30 ID:tA05srcpI
>>958
ジャンプ卒業しろよオッサン
960わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/23(木) 14:46:21.38 ID:RcA17aVc0
いいかげん新しい看板がほしいところだよな、ただトリコはノーサンキュー
961わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/23(木) 15:14:41.22 ID:RcA17aVc0
あ、はい立てておきました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308809642/
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:18:44.35 ID:QHzhYTVfO
ネット層にフルボッコされるような内容でもいいから新人でミリオンまでいくのが見たいな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:23:10.59 ID:cL7E7slxI
>>961
乙!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:51:53.48 ID:cVr16nZW0
進撃がジャンプにジャンプ風改造無しに連載できてれば
今頃はナルト超えの看板漫画だっただろう
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:52:28.77 ID:jXQRiwdSi
叶の帰還は梅さんの帰還を思い出したな。実績は全然違うが。

ま、あの時は梅さんだけ突き抜けて
デスノートと銀魂が残ったが。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:22:16.54 ID:lgqTrf+AO
叶の新連載はエムゼロみたいなバトル路線なの?
プリフェみたいに日常ドタバタ路線なの?

個人的にはジャンプで今、頭脳バトルが不足してる気がするからバトル路線で頑張ってもらいたい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:33:12.84 ID:BJolCIpl0
叶のやつって前に赤丸か何かでそんな感じの読みきり書いてなかったっけ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:57:03.02 ID:+UYcIhpuO
ネクストで書いたのは下ネタ満載の赤ずきんちゃんと
マッドサイエンティストが変なロボットに魂を移し替えるやつだな
タイトルから察するに新作と思われる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:17:57.41 ID:uUrSsu8X0
>964
スポンサー価値の全くないのが看板になれるんか?純粋なマンガとしては面白いが
誰が魅力0のキャラとグロテスクな巨人のフィギュアを欲しがるんだ?
アニメも表現上深夜になりそうだ、しかも20回くらいで話がまとまる。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:28:27.51 ID:71Bq1Ctv0
まあ描写だけでなく殺しあう設定のものは全部深夜にしないとな
可愛く描いたら癒されるなんてのがキチガイなだけで
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:17:31.47 ID:3J97Mzn5O
北斗の時代が懐かしいぜ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:19:09.11 ID:KzvSPjL80
>>969
トリコに言ってやれ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:48:16.32 ID:pvbT02380
トリコはお菓子除いて玩具の展開が意外と難しい漫画だったね。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:00:05.11 ID:cVr16nZW0
進撃はゲームにしやすそうじゃないか
トリコはゲームにもし辛い
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:20:36.54 ID:Ic6kV6O/O
PSPのトリコゲームはグラはアレだが内容は良さそう
つかトリコはオモチャ会社じゃなくて食品会社がスポンサーに付けばファンも満足だったろうにな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:15:54.44 ID:xGxaKhVv0
グルメスパイザーが大ヒット商品になるかもしれないじゃないか!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:23:55.35 ID:pvbT02380
>>976
あれ、せめてお菓子会社とタイアップして使えるお菓子やレシピを用意
してくれればコンブのリトルグルメ的な展開もありえたのに。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:57:18.38 ID:rn0o5BWs0
内容から言ってお菓子や食品会社より外食じゃね
トリコで出る料理を出す形
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:09:24.56 ID:RdZSZid3P
トリコのグッズは売れそうにないな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:15:03.07 ID:XKrRYGcC0
>>974
食材求めて旅するRPG。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:27:47.02 ID:uUrSsu8X0
>974
進撃のゲーム、出たらまじホラーなんすけど。サイレンヒルのスタッフ宜しく。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:31:52.74 ID:TCb9beLs0
叶は藤崎のアシでもやってたんだろうか。
道元が和月のアシやってるように。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:10:11.19 ID:6kid6r4h0
ワンピースが売れ過ぎてて悔しい講談社の人?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:00:23.98 ID:xL/5o3KO0
叶にはエロを期待。
エロの無い叶に用は無い。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:09:11.97 ID:668gKS000
叶はバトル描くのもうまい
けどエロが無いと魅力半減だな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:17:00.30 ID:xL/5o3KO0
本人が妙なプライドでエロを描きたがらない。
本来なら矢吹ポジでエロで金を残せる実力はあった。
自分の武器がわからない作家。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:24:13.38 ID:WCLWUFrF0
叶にエロはいらん
エムゼロも初期に嫌々ながら描いたであろうサービスシーンが浮いてた
この人コメディよりシリアスの方が合ってる、グロとかでもおk
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:08:27.23 ID:01HpDB07O
エムゼロはいま思うとかなりラノベ臭い作品だったなぁと思った
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:55:20.81 ID:FMVxtFjH0
またルーシーみたいなキャラ出して欲しいな
あれヒロインよりも全然魅力的だったぞ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:47:24.90 ID:kEU/fr0z0
リアル中井さんを脱却出来る最後のチャンスか…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:13:47.91 ID:+plSrnxaO
エロのない叶の漫画なんてジャンプにはいらん
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:50:19.79 ID:JbRYpxRp0
今の萌えよりも90年代ファンタジー的なお色気要素が強いタイプだな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:00:05.29 ID:676mUul+0
そろそろ次スレか
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:46:01.31 ID:nKNUlofI0
三代川の話題出せよカスども
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:03:15.25 ID:fbkdksnA0
漫画はオワコン
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:03:12.92 ID:VrSV0pDS0
>>986
あの絵を生かすならエロかリョナが最適
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:49:31.73 ID:p2+vqcrg0
もうろくな新人出てこないんだから
レジェンド枠作って昔の作品掲載した方がマシだろ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:53:21.91 ID:Hqkb1Ck00
>>997
バンチ読んでろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:14:55.42 ID:LJyyFTnC0
黄金世代の作家がスクエアに大集合したら
普通にすごい売れそうだな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:15:04.96 ID:+b0Y5DkeO
臭A社のコロコロコミック
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。