NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百弐拾五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
募集中

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百弐拾四
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306867504/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 09:53:31.72 ID:bcGULR5J0
>>1乙だけどこれ抜けとるで

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 09:57:24.61 ID:pIxZAA0O0


バレ師 絶賛募集中!!

4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 11:02:05.04 ID:M0dIAshtP
>>1乙です。モジモジ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:55:26.95 ID:Kp4oDHtC0
新作フュギュア、クレーンゲーム用じゃん(T_T)

あれ苦手なんだけどーー
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:53:48.76 ID:1d+sWkgL0
いちょつw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:54:37.44 ID:DxXFgnl10
仙人モード羽織ナルトやクシナタンなら何千円継ぎ込んででも獲ったのによ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:42:07.80 ID:iVKP9JjjP
クシナの話もでるかな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:51:49.34 ID:nEL7C7Gz0
M字開脚フィギア誰か作れよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:42:30.17 ID:iVKP9JjjP
吐血?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:09:05.82 ID:nQpI7YrL0
ナルトがただのわがまま坊やにしか見えない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:37:35.54 ID:HhC/u5RmO
雷影も正論言ってるようだが微妙にズレてる
他里の人柱力を勝手に殺したら忍連合がバラバラになると思うんだけど
こんな総大将に他里の忍は着いて来ないぞ
自分とこの八尾だけが残るわけだし身内贔屓と思われる
戦争終了後も雲隠れだけが力=人柱力を所持した状態だから新たに争いが生まれる可能性もある
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:46:23.26 ID:yWn+r8Hw0
雷影は元々どんな場合においても自分の有利か里の都合しか考えないキャラじゃね?
俺達が復讐した後木の葉のお前が我慢すればいいとか言ってたじゃん
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:50:33.16 ID:NKQNiEGKO
ある筋から手に入れた再来週のネタバレ投下

父の思い…

ガアラとオノノキが先代影達が戦ってる戦場に移る
二代目土「塵遁・限界剥離の術!」


ばーかテメェらみんな死ね
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:51:30.93 ID:lXdy7Glv0
トップには必要な素養なんじゃないか?
三代目もネジの父ちゃんの件を黙認したし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:02:35.39 ID:jLDoe0R60
>>12
そういう部分まで考えられないんだから
忍連合の総大将の器ではないよな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:05:05.98 ID:Bz9CkjrH0
マダラの術が完成した時点で終わりということなら
ナルトをやるのも間違いじゃない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:11:59.50 ID:jLDoe0R60
>>17
その場合マダラは九尾が復活するのを待って計画を推進すれば済むんじゃ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:13:06.09 ID:yWn+r8Hw0
金銀の壺を取られてるんだからナルトを殺しても意味なくね?
それで術が完成するかはしらんけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:25:37.82 ID:nBpmOKO+O
つかおかしくね?
カカシって螺旋丸に性質変化組み込めなかったから千鳥作ったんだろ。
で螺旋丸使った時ここまでならコピーできるって発言した。
つまり写輪眼を入手してから螺旋丸を使えるようになり、性質変化を組み込めなかったため千鳥を作った。
でも待て。
写輪眼入手前に千鳥使ってるよ。
おい。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:26:44.81 ID:2FovXh4d0
>>20
岸本が間違えたんだと思う
その問題についてはずっと前から議論に上がってた
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:30:15.35 ID:KdLB5lm00
ここまでならコピー出来るではなくここまでなら修得出来るなら問題なかったんだけどな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:35:59.59 ID:yWn+r8Hw0
>>20
そもそも写輪眼がないと術や技をコピーできないわけじゃねーだろ
自来也だって教えて貰ったよりミナトの技を見て習得したようだしな
写輪眼が無くてもカカシはすでに上忍レベルだったわけで
相手を分析したりする器用貧乏な特質がオビトから貰った写輪眼でさらにレベルアップしただけじゃね
実際コピー忍者カカシが先で写輪眼のカカシの通り名が後かもしれんからな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:11:41.45 ID:DxXFgnl10
>>12
っつーか、まずナルトビー抜きで外道魔像マダラさんサスケェ長門イタチ元五影を退けられん。
退けられずに忍連合が全滅したら、ナルトとビーの発見及び拘束は時間の問題。
各地に降臨した数多の影クラスの穢土転生や尾獣兵器と化した外道魔像無双を目の当たりにした今、
「ナルトとビーを隔離して守る」っていう発想自体がズレている。

その場しのぎでも何でもいいというなら、まず弟のビーを殺した方が効果的。
自分だけは中途半端に弟への情にほだされて合理手的行動に徹しきれない癖に、
ナルトの情だけ否定し、それを根拠に独断で処刑決定とか、
雷影はナルト以上の感情論者で、尚且つ馬鹿。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:27:00.65 ID:R88DZhYX0
たしかに戦力的に、こっちが劣っているんだから出し惜しみしている場合じゃないのと
再生する能力持ちの死人を使っているから持久戦に持ち込んだら確実に負けるし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:37:11.08 ID:RtMubN790
>>998
>ていうかこの世界に符術士は存在しないんだな
小南さん忘れてるぞ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:42:33.37 ID:v6ekePWVi
ダルイと猪鹿蝶が金銀倒したくらいだから雑魚でもチームで戦えばサスケと五影くらいなら何とかなるんじゃないの
さすがにマダライタチ長門は無理そうだが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:51:46.43 ID:ywV5MtIwO
五影の中でガアラが一番くらいに大人に見える件
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:56:33.06 ID:I8L373/o0
苦労してるからな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:07:00.85 ID:jLDoe0R60
ナルトが死んでマダラがすんなり撤退し時間を稼げたとしても
尾獣を唯一持ってる雲と他里は対立するし
九尾が復活する頃にはマダラに対抗するのは到底無理な状況になってるだろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:25:53.37 ID:nQpI7YrL0
これでサスケが殺されたときのナルトがどうなるか楽しみだ
どうせ我慢出来ないんだろうけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:32:14.03 ID:IouFO8sg0
万華鏡写輪眼の新能力=バカかどうかわかる

万華鏡写輪眼!!
おぉ!分かるぜ お前低脳だな!!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:45:10.65 ID:yWn+r8Hw0
>>31
カカシや自来也の時は耐えたから別にどうってことないんじゃね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:54:22.23 ID:iVKP9JjjP
尾獣に二種類のチャクラがあるっていうが、なんでなんだろう
元々の十尾のチャクラが、残ってるんだろうか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:02:45.76 ID:vQIYudLH0
>>34
まぁ一般的にというほど一般的ではないけど
物事には陰陽2つの側面があるというのはよく言われる話
そんな難しく考える話ではないと思う
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:07:20.31 ID:wyXfbybc0
綱手ってエド転生でダンがいることをどうやって察知したんだろう。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:09:43.04 ID:iVKP9JjjP
陰陽じゃなくて、プラスとマイナスの方ね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:14:21.39 ID:drRKSjZ60
忍にとって手は印結ぶ為に、命の次に大事な筈なのに
口寄せとかの時、カリッって親指噛むのが阿呆設定過ぎる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:22:00.69 ID:ex6plzht0
時代劇で血判とか押すときに噛んだり刃物に軽く触れたりしてるだろ?
あれと同じだから阿呆設定とは思わない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:32:53.82 ID:hTVN181f0
表皮ちょっと噛む位で結構血はでるもんなんだよ
だから大したキズでもないだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:33:16.05 ID:kv+FfG8P0
指カリッは口寄せ成功したら傷治るんじゃなかったか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:33:51.87 ID:GsTxmR110
>>38
血で契約するから血で呼び出すんじゃないかね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:37:39.27 ID:Z0GzVNgHO
>>38
まあお前は手を切ったぐらいで大袈裟に喚くからそんな思考になったんだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:48:08.87 ID:dJIF3wh10
契約してたら、印を結んで術を発動させると血が自動的に術式を描く
噛み切らないといけない理由は血が自由に動けず術式を描けないから
血の通り道さえあればいいので手の傷はそんなに必要ない

みたいな感じだろう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:48:41.15 ID:QfQyUD4g0
かつゆちゃんを、もっていけ。
とババアがなるとにいうんだろ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:07:21.34 ID:b4pGpiDt0
>>38
雷影ェ・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:10:51.47 ID:5Hdmi8yv0
>>46
おいやめろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:12:40.03 ID:oZX3Eeph0
雷影は、あのまま我愛羅に止められてなかったら
足も一本失うところだったんだな
かあり無謀だ
義手義足がそんなに有能なのか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:14:42.16 ID:GB23irQ+0
雷影のは俺には腕はなくともお前達がいるで解決したじゃねーかw

そういやミナトの作った螺旋丸が片手でできる術なのは
片腕なくて印が組めなくても最後まであきらめないという精神を体現してると
自来也VSペインで分かったときは胸が熱くなったな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:17:16.78 ID:Eua61qna0
指カリッは、単純に手っ取り早く血を出せるからじゃね?
一瞬を争う戦闘時に、懐からクナイ取り出してどっか傷つけて、
指に血を付けて印結んで……なんてやってられんだろうし。

既に傷を負ってる場合は、もっと手っ取り早い、傷口に指突っ込んだり、
流れてる血を指で拭って口寄せしてるし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:17:58.43 ID:B7aauWzz0
本棚に単行本並べると56巻の背表紙がダルイなのがすごい違和感ある。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:18:34.77 ID:GB23irQ+0
それ思ったw
ダルイって結構重要人物なんかな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:22:53.29 ID:b4pGpiDt0
>>49
ナルトェ・・・
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:28:53.92 ID:Eua61qna0
そういや一部と二部の間に年代ジャンプが有ると分かった時、
「二部では単独螺旋丸ができるようになってんだろな」と思ってたが……そんなことは無かったぜ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:36:35.17 ID:oZX3Eeph0
>>52
ダルイとかビーとかあのへんは、
外国で受けるように作られたキャラって感じがするな
なんか最近そんな感じのキャラが多い
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:45:56.54 ID:hBZPMm8DP
肌の色だけ見てるだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:58:05.14 ID:393Bm1IW0
でも橋の時の白が片手で印結んでたよね
なんのための印かは未だに謎だけど
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:59:35.02 ID:nCUYq5tU0
せっかくナルトとビーを隔離してたのに出てくるって、根本的に大問題だべ。

既に連合軍は相当の戦死者出してるし、まあモブだけどさ。
それにしたって勝手に出て来られたんじゃ、死んだ奴は犬死に無駄死に。
この責任どう取るんだか・・・
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:06:37.10 ID:1rVPw61P0
勝てばいいのよ勝てば
っていうかこの調子だと忍び連合全滅だしな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:16:53.76 ID:WZTQmdm90
最初は新兵器を守るために戦ってたけど劣勢になったら
その新兵器発信なんてのは良くある事じゃないか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:30:38.75 ID:EXAw5BjM0
秘密兵器を隠したままでも勝てるかと思ってたけど
相手の戦力が予想より大きすぎて勝てそうもない、って状況か
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:43:55.70 ID:nCUYq5tU0
断腸の思いで「もう出すしかない」ていうのは分かるけど
最終兵器が自分で勝手に出てきてる上に、
身内で止めに来てるって言うのはどーなんよ・・・ と。

もはや味方が何重の戦略練っていたとしても台無し。

63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:46:32.41 ID:oZX3Eeph0
忍連合軍もひどいかませだな
こんな扱いなら、最初からやらあいほうがよかった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:53:24.83 ID:ThSfpJCd0
ナルト早く死なねーかな
岸本も流石にナルトがゴミってわかってるだろ、声優ですらゴミと言ってるのに
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:10:10.25 ID:b0s2IUq10
>>49
なるほどね、それは説得力も魅力もある解釈だな。

>>58
連合の目的はナルトとビーを守ることではない。それは目的のための手段でしかない。
彼我戦力差が把握出来ていない時点、乃至、優勢な状況で二人を隔離しておくのは理にかなっているが、
劣勢の現状ではその限りではなく、最早二人の隔離は有効な手段とは言えない。
しかも、九尾の代用品の金銀がマダラの手に落ちた今となっては、
ナルトを隔離する意味は無くなった。
ナルトと殺してビーを生かしておくという雷影の判断は私情塗れでズレている。
逆に、ビーは殺してor隔離してナルトは戦力として利用するのが目的に鑑みて最善。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:15:04.44 ID:i7KRA0rB0
ナルトから九尾くらい抜こうぜ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:33:25.84 ID:X8evMmBm0
サクラってヒロインなのになんであんなに不細工なん?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:34:54.55 ID:9IC4yOXL0
>>67
お前ほんとサクラ大好きだな
可愛いもんなサクラ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:48:05.82 ID:quiWKwKR0
>>67
おっさんみたいな顔と体してるな
同じひんにゅーでも香燐の尻と太ももと顔は可愛い
しかし今回の表紙でテンテン、イノ、ヒナタは女神なのにサクラは何故か萌えなかった
とても残念だ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 04:07:44.70 ID:fLKkNMTC0
ヒナタが女神とはギャグか
ゲテモノが好きなのかなw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 05:21:33.22 ID:A4vY5eM6O
ナルトに萌えを期待しても無駄。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 05:41:21.21 ID:Rx3wgmpzO
ナルトとヒナタさっさとくっついてくれないかな。そうすればネジやキバがヒナタ厨から解放されるのに。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 06:10:01.79 ID:i1QZSB2X0
>64
ゴミなんていってるのかw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:16:41.51 ID:A4vY5eM6O
ナルトって結局口だけなんだよ。
憎しみをなんとかするってそんなん無理だろ。
憎しみだって感情の一つなんだから、それをなくすなんて絶対無理。
笑ったり泣いたりするように憎しみだって自然と出るもんなんだよ。
これをどうにかするってなら感情を消さない限り無理。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:26:15.45 ID:i2p1CIYs0
昨日ジャンプ買って読んだ。
巻頭カラ―でテンテン通常なら乳首見えてるべ これ。
あと男風呂サイいないな。

76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:31:42.38 ID:gg41juv30
>>54私もそう思った。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:03:04.62 ID:g1+nEfcU0
>>74
感情をなくすのは無理だが別にナルトは感情を無くしたいなんて言ってないけどな
長門や我愛羅がナルトとの戦いをきっかけに自らの憎しみを別のものへと昇華させたように
何が何でも絶対無理とは思えないかな
勿論憎しみを抱える全ての人達に対して同じ事は出来ないだろうけどそれでも絶対無理と
何もしないよりはどうにかしたいどうすればいいと悩みながらとりあえず行動してるのは評価出来る
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:07:24.60 ID:gUWKfRNZ0
劇場版の予告で雷影に左腕あったけど、誰かに左腕再生してもらったの?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:11:15.92 ID:i2p1CIYs0
>>78
サスケが襲撃する前なんだろ
ただ映画はミスリードだからな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:05:41.49 ID:gUWKfRNZ0
>>79
そうですか、パラレルな世界と考えた方が良さそうですね
仙人ナルトが居て綱手も復帰済みなのに、何故か雷影の左腕があったから、
時系列的に見て、これは近々雷影の腕が再生することを仄めかしているのかと
期待していたのですが残念です・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:29:30.26 ID:nsDU+hIsO
>>77
ナルト腐の評価などいらないだろう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:47:55.03 ID:GjNEVzJb0
これだけ人間の生命をどうとかする技術がある世界観だと
手や足のクローンぐらい作れそうな感じがしてしまう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:05:28.11 ID:xGObWP0vP
初代の細胞に輪廻眼つけて、新たに命を吹き込んだら、六道作れるんじゃないか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:43:32.94 ID:PrTNH1ajO
無策のまま突っ走って四万人の死を無駄にする
実に評価できる行動だと思います
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:59:44.28 ID:xGObWP0vP
金銀で代用できたら、ミナトが九尾の陰を封印しても、意味なかったな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 11:38:46.44 ID:0ARkASSKO
復讐を口にした奴の末路はロクなもんじゃない

サスケの最後もそうなんだろうなやっぱ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 11:48:44.65 ID:nsDU+hIsO
シカマルは大出世しそうだぜ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 11:52:01.34 ID:QVImD4t7O
ユギトが死ぬ前って、雷影の側近はビーとユギトだったんじゃないか?
ビーは人柱力だから行動を制限されて代わりにダルイが入った
ユギトは死んだから、弟だと思われるシーが入った
ユギトの二位は英語版だと名前じゃなく「二番手」って訳されてる
岸本が「ビーも一目おく存在」みたいなこと言ってたし、今回アルファベットの名前が偽名であり順位ってのがわかったから
シーがダルイより偉そうなのも納得がいった
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 11:53:32.24 ID:RCGOReOmO
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 11:59:34.56 ID:9AIRCENS0
まさに忍だ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:00:23.36 ID:UZ2C6gIzO
「ビー」って「B」じゃなくて
「尾位」で八尾に与えられる役職名だったりして

無いか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:13:29.64 ID:GjNEVzJb0
なんかの体位みたいだな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:19:58.63 ID:ejx+kfWP0
>88
ダルイの回想で雷影がワシには右腕が2本あるとか言ってたのをダイナシにするきか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:22:29.49 ID:epVWBitcO
>>86
カカシの言うことは常に外れるから
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:27:29.56 ID:t20wvVzAP
>>84
どうにか忍者にかかる金を減らしたい大名かその側近にとっては有難いだろうな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:48:01.34 ID:+AsclMwY0
なんで岸本はここまで螺旋丸ひとつにこだわるんだ?
風遁修行のときは螺旋手裏剣+なんらかの風遁忍術を修得させたいって描いてるときに少なからず思ったりするもんじゃないの?
風遁ネタで使えるようになったのが螺旋手裏剣だけだと大味すぎるからバランスよくみせるためにさ

仙術でも同じことがいえるんだけど何で自来也みたいに仙法をつかわないの?
他のキャラに比べて圧倒的に術のバリエーションがないナルトをあげるチャンスじゃん
しかも仙法ということで血継限界や秘伝忍術のように個性をだせるいい機会だった…

見応えのある戦い方ができるキャラを構築してほしいんだよな、主人公なんだし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:51:56.95 ID:ARzWGLxKO
>>64
ワロタw確かにナルトはゴミで声優もやんなるだろうが、仕事頂いてる立場の人間がそんな事言っていいのか…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:55:15.39 ID:3gQQTmlB0
>>96
ナルト腐は文句が多いな
螺旋丸がナルトの個性なんだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:58:08.77 ID:5Hdmi8yv0
ナルトの個性と言えば影分身1000体
再不斬戦のときみたいに忍具にして変化すればいい戦術になる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:02:05.15 ID:+AsclMwY0
>>98
ナルト腐とかwなにをみてそうなった、
むしろイラつくんだよ。
今の姿みてみろ、とうとう忍術覚えないまま忍者やめやがったじゃねーか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:02:42.15 ID:qHQWfOHQ0
サスケはよく忍具に化けたナルトを片腕で持ち上げて
あんな距離投げられたもんだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:05:30.28 ID:+AsclMwY0
角都に螺旋手裏剣ヒットさせるシーンは個人的に違和感あるんだけど、
あれってそんな賞賛できることなのかなぁ
ネジ戦でも似たようなことやってなかったけ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:07:01.77 ID:EXAw5BjM0
>>82-83
あの世界のそういう技術ってどこまで発達してるんだろうか?

>>97
ソースの無い話を鵜呑みにするのはどうかと
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:11:12.54 ID:H0MRSyS00
>>100
確かにもう少し術覚えて欲しい感はあるな
今のままだと戦いがあまり面白くないんだよなぁ
あと簡単に腐とか言ってる阿呆は放っておけ
相手するだけ時間の無駄
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:11:54.41 ID:5Hdmi8yv0
>>102
暁倒せば何だって賞賛されんじゃね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:17:47.54 ID:+AsclMwY0
>>105
ああ、それもそうか
下忍だったネジ相手にやった戦法を賞賛されてたから違和感あったけど、
結果論でいえば賞賛されて当たり前か…

どちらかというと違和感あるのはナルトよりも角都なんだよな…
あんな戦法でやられちゃだめでしょ、作者都合でやられた感じがプンプンする
ナルトにやられたというか岸本にやられた印象だな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:20:30.92 ID:H0MRSyS00
>>106
そもそもナルトが来るまではずっと攻撃していたのに、ナルトが来たとたん相手が動くまで待つようになったからね
そこから違和感バリバリ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:21:34.70 ID:ARzWGLxKO
>>103
ゴミ発言は知らんが、実際ラジオかなんかでナルトの悪口は言ってるからな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:25:38.26 ID:BZZFimH5O
バレ見たがナルトが結ぼうとした印て何?
九尾チャクラモードは影分身ダメじゃん
螺旋丸も印はいらないし他に術あったっけ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:28:47.04 ID:DupAcVaH0
義兄弟って、ワンピのパクリじゃん
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:30:06.30 ID:KEeKY0JH0
>>109
お色気の術
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:32:16.82 ID:+AsclMwY0
ナルトの術のバリエーションの少なさからくる戦闘の単調さはフォローできないけど、
仙人モードの蛙組み手は唯一ナルトの技で変則的だよな

何度もここで書いてるんだけど螺旋丸の応用だけじゃなくて、
せめて影分身の応用もしてくれればなぁ…

どうしてもイタチvsサスケやデイダラvsサスケのほうが見応えを感じてしまう。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:34:11.28 ID:5Hdmi8yv0
螺旋丸修行の第2段階の形態変化で何か術作ってほしかった
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:35:41.47 ID:EXAw5BjM0
>>108
2chには冗談を真に受ける人も多いからなんとも
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:37:21.25 ID:1rVPw61P0
>>112
蛙組み手っつても、広範囲攻撃なだけだからなあ
もっと体術としてしっかり設定したほうがよかった気がするわ
何か未出の格闘技をベースにして
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:38:15.39 ID:qHQWfOHQ0
ナルト、サスケ、サクラの声優はそれぞれに
自分の演じるキャラの劣化や変化に切ない思いをしてそうだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:48:24.77 ID:ThSfpJCd0
つーか風遁(ryとか尾獣(ryとか覚える必要ないだろ
螺旋丸で倒せない相手なんざほとんどいないし片手で作れるようにするほうが100倍有意義だろ
サスケは手裏剣、火遁、千鳥(派生)、天照(派生)、スサノオとかあんのにナルトは影分身と螺旋丸だけとかつまらなすぎる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:57:14.27 ID:fLKkNMTC0
スサノオ相手じゃヤタノカガミで風遁螺旋手裏剣も無効化されて終わりだろうな

パワータイプでスサノオ完全体突破できるのかね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:59:19.44 ID:lkd7kN1CO
イタチの眼貰ったらとつかの剣とかももらえるの?その鏡も
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:05:51.10 ID:JcOqNthL0
わからんね、どうなんだろ
でもスサノオだけだったら螺旋手裏剣防御できなさそうよね
ダンゾウの風遁で穴あいてたし
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:10:05.95 ID:qHQWfOHQ0
イタチ+サスケでチャクラがほぼ無限ならサスケ無敵っぽいな
ナルトも人柱力としてのパワーと千手の親戚パワーで相当のオプションだが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:16:12.75 ID:9IC4yOXL0
イタチ対サスケのように幻術師同士なら
破った破られたの攻防もあるか知れんがナルトってどうすりゃいいんだ?
また口にカラスつっこまれて終わりなんじゃないか
月読で一生スヤスヤとか
主人公相手に借りもんの幻術でジワジワ系バトルってどうかと思うんだが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:16:58.48 ID:+O1EgPUt0
>>122
九尾のチャクラコントロールしたからどうかね?

八尾のようにうまくいくがしらんが
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:19:02.57 ID:qHQWfOHQ0
>>122
借り物だと返さないといけないから授かり物と言うべきだ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:20:23.31 ID:JcOqNthL0
>>122
サスケはイタチほど幻術上手くないからな
今のナルトならダンゾウみたいに程なく破れるんじゃないかな
イタチの移植して月読も使えるようになってたりしたらまた違うと思うけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:21:47.33 ID:3gQQTmlB0
サスケの幻術がパワーアップしてくるという予想はないのかw

>>122
九尾も借物のチャクラだから問題ないだろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:22:20.40 ID:qHQWfOHQ0
今度のナルトVSサスケはナルトVSサスケの中の悪意と予想してみる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:26:54.59 ID:+AsclMwY0
まぁ強力な幻術やられたら九尾が助けてくれる展開にもっていけばいい、
サスケとの戦闘中にようやく完璧な人柱力になるみたいな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:32:16.43 ID:3gQQTmlB0
1回八尾にその方法で幻術破られてるのに同じ失敗するのか?
ナルト勝たせるためにか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:39:33.98 ID:vVSWrLdH0
>>127
怖いナルトは見物だぜ。ナルトさんと呼んでやる。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:41:46.95 ID:qHQWfOHQ0
一応次のサスケVSナルトではどっちもマックスの力備えてくるだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:20:54.59 ID:jtBoTLKi0
ナルト展開がひどすぎだろ
雷影と火影がナルトと戦ってどうするんだよ
護衛につくとか一緒に戦うとかすればいいのに
味方同士の潰し合いとか愚かすぎる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:22:06.38 ID:ThSfpJCd0
ナルトが落ち着けば解決なんだけどね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:28:50.06 ID:LU5u3F/e0
56巻で加筆修正されてるところってある?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:31:07.53 ID:JcOqNthL0
>>132
現実主義者が理想主義者にホイホイついていくことはないよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:41:41.34 ID:+AsclMwY0
連合軍は外道魔象襲来で火力不足を痛感したんだからそろそろ潮時だろ、
おとなしく人柱力を投入しろよ。
ナルトの感知能力ならゼツの悪意を感じ取れて偽者を発見できるんじゃないの?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:03:32.68 ID:xGObWP0vP
記憶をチェックするってできないのか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:45:53.57 ID:H5/gjo/i0
>>137
以前、自来也が捕えた雨忍の記憶をいのの父親達が調べてたけど、それなりの設備や時間、人数が必要な感じだった
だから、戦場で、しかもどれだけの数が紛れ込んでるか分からない白ゼツを見つけるためにそれをやるのは無理があると思う
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:46:53.43 ID:jtBoTLKi0
そもそも最高戦力となりうる雷影とかがさぼりすぎだろ
下っ端なんて100人集まっても強い奴にかなわないのに
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:53:26.79 ID:sDv0/v4N0
総大将が前線で戦えとかw アホす
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:00:31.46 ID:1cLj375EO
詳細バレ貼ってもらえませんか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:19:16.90 ID:PrTNH1ajO
>>139
というかあの戦場で雑魚がチャクラ使ってる描写がないのよな
完璧なモブ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:38:51.69 ID:pLsngZPd0
今週ジャンプのカラー見開きで、皆で風呂入ってるじゃん。
日向ってあんなに巨乳キャラだった?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:39:42.03 ID:+pbtVgHl0
ヒナタは一部の時からおっぱい大きい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:42:54.71 ID:t20wvVzAP
いのとテンテンも3年前から結構大きいよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:44:30.21 ID:fLKkNMTC0
雷影自体が大将の器ではない
こういう馬鹿は前線で暴れさしといたらいいのにな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:48:19.01 ID:j2ZKwZrLO
ヒナタはデブだからな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:57:56.82 ID:pLsngZPd0
>>144、145
そうだったっけ?
何か1部の時は幼女体系っぽいイメージだと思ってた。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:00:22.16 ID:+pbtVgHl0
いやそれがヒナタは木の葉崩しの時
カブトに治療してもらった時に
なにげに胸が凄いことになっててね
脱いでもいないのに

巨乳疑惑はそのころから
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:02:03.43 ID:bHxCEd4q0
雷影は雷遁の鎧まとわせて突っ込ませたほうがいいなw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:09:27.14 ID:4cGNaHxY0
テンテンは一部の頃の方がでかかった
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:09:33.43 ID:vVSWrLdH0
>>149
地味な巨乳は萌える
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:26:19.62 ID:bvFIanIe0
>>148
ファンブックに岸本がアシの人達にヒナタのイメージを伝える為に描いたイラストが載ってるんだが
普通に巨乳
ちなみに12歳のヒナタでワンピース姿
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:30:16.78 ID:xGObWP0vP
ビーも他里出身なんだろうか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:35:08.54 ID:xGObWP0vP
…他の里って書こうとした
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:43:11.06 ID:maQssAGK0
ワンピの大将は立派に戦ったのに
ナルトの強い奴はだめだな
ワンピの場合は中将以下が役に立たなかったけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:46:17.23 ID:ekxJgl3qO
四代目と雷影が幾度となく手合わせしたって鬼ごっこしてる様しか浮かばない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:51:01.73 ID:vVSWrLdH0
>>156
ワンピの大将は強すぎだろ
強化版マダラが3人いるようなもの
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:52:24.69 ID:QVImD4t7O
>>154
雲隠れの褐色肌キャラってそういう一族じゃなかったっけ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:55:35.14 ID:soqJdp7fO
>>158
今のマダラさんからしたら大将などカスレベル

まず写輪眼の幻術で詰み
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:59:00.54 ID:vVSWrLdH0
マダラは覇気使えそうだし、覇王色だな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:12:22.99 ID:bvFIanIe0
ミナトと雷影は同等のスピードだったらしいが瞬間移動と同じだったって事か?
もしそうなら無理があると思うんだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:17:20.85 ID:H0MRSyS00
>>162
ミナトの瞬身の術に最も早く反応できるのが雷影ってことじゃないの?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:27:51.76 ID:oE3FAyvRO
アニメ見たんだけど雷影くそかっこいい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:32:29.64 ID:MYf+abjZ0
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:36:11.76 ID:393Bm1IW0
アニメ版の雷影ってかつぜつ悪くない?
声かっこいいけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:56:45.62 ID:sDv0/v4N0
ワンピの大将ってどう強く見積もっても水月レベルにしか見えない
エネルさんは別だけど基本根性で勝つ漫画なんで
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:57:44.34 ID:bKpk8Y/lO
永万でもイザナギ使ったら失明してもらわないと萎える〜(´・ω・`)チートイラネッ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:01:33.29 ID:bHxCEd4q0
そもそも永万持ちでイザナギ使えるのは現時点でマダラ一人だから
マダラが使わないかぎりわからんな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:06:33.68 ID:alZG33gWO
しゃーんなろー

って叫ぶのって冷静に考えると凄く恥ずかしいよな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:17:25.55 ID:Kn3MtkSEO
漫画のセリフなんて大体恥ずかしいだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:21:33.81 ID:eTzHntMh0
なんか意味あるの?しゃーんなろーって
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:28:03.57 ID:1vhgJiafO
最新刊16ページ
なぜ綱手はダンがいるのわかったの!?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:28:56.26 ID:Mlx3tAwm0
テンテンのお風呂姿いやされる。一度くらいは活躍させて>岸本さん
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:30:14.04 ID:eTzHntMh0
ダンは結構強いんだよな?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:32:34.37 ID:bvFIanIe0
>>173
13ページで青がどいいつもこいつも名の通った忍ばかりだと言った後に場面変わって角都・ヒザシ
ダン・アスマ・金角・銀角が写ってる
16ページでまた青に場面が戻ってるからこの間に伝えてると思われる
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:32:55.42 ID:6N8l7RX30
写輪眼=相手の行動みきれる
覇気=相手の行動先読み

似てますねー
まあ、ふたつとも体がついていかなければ 意味ない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:42:01.21 ID:dZMO+xsh0
バレいる?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:49:26.29 ID:nD06Q5fM0
要ると思うんだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:55:46.98 ID:1vhgJiafO
>>176さん
ありがとうございます
岸本先生、はしょったんだ(笑)
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:56:40.43 ID:QxKBKaMe0
>>177
うちは一族は何故写輪眼で術をコピーしないのかが、気になる
カカシ限定かな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:58:40.52 ID:cC8zY9T70
あたまがよくないとチャクラの流れ覚えても 駄目なんだろwwww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:59:09.64 ID:OQrLhuEm0
そのうちサスケも大蛇丸みたいに
女言葉喋るのかな?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:04:16.97 ID:JcOqNthL0
>>172
多分、おっしゃー!この野郎!ってなのがとろけたもの
猪木とかがそんなこと言ってたよね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:13:55.16 ID:5Hdmi8yv0
>>181
コピーは相手の行動に自分の実力が追いつかないと出来ない
でもカカシみたいに自分より弱いのを真似するのはどうかと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:21:33.08 ID:QxKBKaMe0
>>185
カカシは割れ厨なだけか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:54:02.90 ID:bHxCEd4q0
うちは一族は術を多様する戦いより瞳力をつかった戦いがいいんだろう。
レベルが上がるとシスイみたいに固有?の能力がうまれるんなら。
コピーした術使ってチャクラ使うより、幻術に使ったほうが全然いいし。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:58:59.70 ID:xGObWP0vP
はじめは猿真似だけだのになあ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:10:56.52 ID:53azoc4k0
サスケも初期はリーの影舞葉なんかをコピーしてたな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:16:58.58 ID:QxKBKaMe0
真の天才はコピー等しない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:19:17.96 ID:FXXM8MaFO
初代や開祖ですらコピーです
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:20:38.50 ID:5Hdmi8yv0
自分より強いのをコピーするならいいけどな
霧隠れとか、水分身とか・・・
土溜壁が使えるのに水龍弾とか水鮫弾とか・・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:37:15.00 ID:cBjbeVWz0
うちは一族だからって誰でも写輪眼に覚醒するわけじゃないしな
ましてコピーにはセンスがいるようだし
そもそもカカシが写輪眼使いこなせるだけでも驚愕的なんだよな
ダンゾウみたく柱間の細胞移植して補強もしてないのに
まあだから神威何発かで息切れするわけだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:38:29.59 ID:xGObWP0vP
人一人のチャクラ量は、
奪って一時的に増やせる封印術と、
貯める封印術あり、
細胞を書き替えれば、増える可能性あり?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:40:44.55 ID:fLKkNMTC0
カカシはもらいものの写輪眼がなければ糞の役にも立たない
千鳥が使えるのも写輪眼のおかげ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:46:21.62 ID:ETrxtFjVO
コピー忍者ゼツ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:49:01.84 ID:cBjbeVWz0
千鳥が先か、写輪眼が先か
はっきりしなかったんじゃなかったっけ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:51:12.95 ID:53azoc4k0
>>197
千鳥が先
カウンターを見切れなくて危険だからミナトに千鳥の使用を止められてた
オビトのおかげで初めて術が完成
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:03:36.86 ID:JcOqNthL0
でも最近の雷斬は普通の雷遁チョップだよね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:04:43.09 ID:05QyO5V30
千鳥のせいで片目つぶされたからな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:17:13.84 ID:dYNrUvY80
写輪眼と覇気が似てると思ったことはないが
ゾロはカカシと(ry
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:28:28.55 ID:6A9ne9Tr0
カラーの風呂いいな
それに雷影はやすぎ笑った
あそこまで行くと眼とか関係ないな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:32:18.63 ID:x+aMEUKT0
56巻読んだけど作者もうやる気ないんかな(´Д`)今更?
矛盾も目立つね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:35:13.51 ID:1KVivQdF0
55巻のつまらなさは異常
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:38:36.97 ID:k4ca/PBC0
綱手って操られてるか黒幕かどっちかだよな?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:40:14.35 ID:6A9ne9Tr0
54はコナン最高だったもんな
戦争?はポッと出のキャラが多すぎて確かにつまらない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:43:48.37 ID:T+sodntq0
じゃあ雷影って写輪眼無くても雷切り使えそうだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:46:17.35 ID:5zq/Ue9M0
自来也ってどのタイミングでナルトの鍵渡されたの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:47:23.10 ID:mVlR2Sv/O
56巻の大名達の会話に癒された。可愛すぎ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:48:51.94 ID:tC+z+2+80
>>194
角都さんとかサソリさんが正にそれをやってるだろ
大蛇丸が様々な術や属性使えるのも他人の魂を食ってるからかと
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:52:51.77 ID:5zq/Ue9M0
大蛇丸ってそんな奴だっけ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:56:52.77 ID:tC+z+2+80
猿飛に奪われた魂他人ので修復したり精神世界に大量に人間閉じ込めたりしてんじゃん
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:14:38.40 ID:pp9/W08K0
精神世界に閉じ込められてたあれは今まで乗っ取ってきた体の元の主たちじゃね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:22:40.31 ID:tC+z+2+80
三年刻みでしか出来ないのにあれだけ集めるとか数百年前からやってないと無理です
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:26:10.81 ID:pp9/W08K0
大量にいたっけ
ボコボコしたのは一杯あったが顔らしきのが判別できたのは数体だったような
幻幽丸のとか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:04:29.26 ID:tZ0lKIdj0
念願叶って、サスケの体を手に入れられたとしても、
その念願の体を3年したら捨てなきゃいけないんだよなぁ。大蛇丸。
あんま嬉しい術じゃねえな。転生の術。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:12:57.48 ID:4ArM5wjQ0
次の肉体に移るのに三年かかるだけで
蛇カマ様が移った器が気に入ったら天寿を全うするんじゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:24:24.98 ID:DxO6f3IP0
腕だけ移植じゃだめなんかねw 
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:24:26.53 ID:6A9ne9Tr0
折角幻幽丸に乗り換えたのに3年で死に掛けてたのは3代目の呪いのせいだっけか
あそこ読み返すとサスケに乗り換えてもまた使い捨てというか以前には戻れない気がしたなぁ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:25:39.62 ID:xCO1CouF0
>>217
「薬じゃもう無理。今日明日には転生しないと」とかあったが
まあその期限は、不老不死術によるものじゃなくて
三代目の魂切り取りの後遺症って可能性もあるが
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:32:11.79 ID:5zq/Ue9M0
幻幽丸の体が大蛇丸の力に耐えられないもんかと思ってた
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:40:06.38 ID:AkIGf8ci0
無理な使い方してるから悪いんじゃねーの
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 03:34:24.67 ID:6A9ne9Tr0
魂自体削られたら術云々じゃもう駄目ってことか…
カクズもマダラも不老不死なんて存在しないとあっさり認めてるし難しいもんだな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 04:22:32.45 ID:4mOMe6By0
ビーと雷影が実の兄弟じゃない設定っているか?
人柱力は代々影の身内から決まるって話だったのに。
ラリアットのとこあっさりだし都合良すぎるぜ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 04:32:32.27 ID:Q9J9mcxDO
写輪眼の洞察力は見聞色の覇気より早く設定で出てきただろ。
サスケのVS白戦の時にはもう出てたわ。
かたや見聞色の覇気は空島に行ってからだし、頭では分かっていても体がついていかない設定も50数巻まで出ていない。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 05:47:28.33 ID:dBmM3fsF0
>>224
影の身内から選ぶ理由は裏切りがないようにするため
影を守るための力で影の力を誇示する存在
モトイはこう説明してたけどこれは「ビー」の説明と同じだな
ビーに選ばれて兄弟になってから人柱力になってるし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 07:53:12.73 ID:tC+z+2+80
原子爆弾の制御権が大統領にゆだねられるみたいな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 08:14:41.67 ID:pp9/W08K0
身内から適合者が出れば良し
いなければ適合者を連れてきて身内意識を刷り込む
そうやって影と人柱力が連帯責任を負う形に作り上げるんだろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 08:17:52.28 ID:VybgX3zUO
>>224
更にビーには別の設定があるなら義兄弟だった、てのも納得できるかもしれんが
岸本がそこまで考えてるとは思えないね。ただの引き延ばしに利用されてない?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:57:35.30 ID:R+aL+p0XO
それより
ほとんど子供だけで走り回ってる
砂をなんとかしてあげてください
サポートがもっとあってもいいだろ…
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:27:41.70 ID:lGiBdnj10
三国志が好きな俺にはそれほど違和感ないんだけど、
そんなに義兄弟の設定って騒ぐような事なんだろうか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:29:18.97 ID:XxRqa8Q70
この戦争編はあきらかに失敗だろ、
過去のキャラたちを無理やり弱体化させて評価下げただけ

ちゃんと戦争らしい混戦をやってるのはモブキャラのほうで、
主要キャラは普通にタイマンやってたりするし

せっかく、かつての仲間が蘇って立ちふさがるのに感情を殺しちゃったら面白くない
かといって感情を残してると成仏する…なにこのクソ仕様
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:36:16.91 ID:pp9/W08K0
>>231
セーフティとして影と人柱力に色んな形で互いに枷をはめる
その形のひとつが義兄弟ってだけだろ
砂のように肉親から人柱力を出す場合もあれば木ノ葉では結婚だったり
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:56:08.84 ID:HPrIE9W+O
今最高につまらんなぁ。アニメで見る分には楽しみだけど。
辛抱するしかないだろう。多分ラストだけは練りに練り込んでるはずだから。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 11:08:09.17 ID:/kmj1nrIO
ビーも九尾事件の真相を知っててナルトの気持ちを汲んだのか…?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 11:37:28.14 ID:ZM2r0V720
ナルトって漫画じゃ、つまらない所おおくね?
アニメでは、面白すぎるんだが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 11:38:36.40 ID:jznXCl+K0
猪鹿蝶はよかったな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 11:45:29.10 ID:mYAH44Zp0
アニメはそろそろvs九尾だから楽しみだな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 11:51:38.20 ID:XxRqa8Q70
俺DVD全巻もってるけど一部のほうがBGMとかすげーよかった、
二部になってからは微妙だな、戦闘もサスケ関連の出来はいいけどナルトのペイン戦とかひどかったし。
作画どうこうというより演出がね、原作ほど仙人モードの強さを感じなかった
仙人モードに力をいれないで九尾化に力をいれるとかアホすぎる

ただ風影奪還の出来はいいと思う
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 11:52:23.10 ID:jznXCl+K0
アニメは今サクラとサスケがグダグダしてて最低にオモロない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:09:02.43 ID:lGiBdnj10
アニメは…毎度のことながらアニメスタッフのサクラフォローが涙を誘う
いつもなら直後に岸本が台無しにするんだが、今回は自重したかw
しっかりサクラはサスケと念は押したけどw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:09:45.65 ID:VQe0I7j/O
ナルトが四代目の息子って情報は里外に筒抜けじゃん
知らなかったのは木の葉の住民だけってか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:13:38.78 ID:VybgX3zUO
確かにナルトはアニメなかったら、ここまで流行らんな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:14:26.74 ID:XxRqa8Q70
そういえばアニメのオリストだと
ナルトが四代目の息子ということを知っていた爺さんが登場したぞw
二代目、三代目から術を学び、四代目から忍びとしてのあり方を学んだ爺さん
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:14:32.16 ID:jznXCl+K0
読者も長いことナルトが4代目の息子だと知らんかったがな
バレバレだったけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:14:51.49 ID:2f9euZhh0
岸本って設定が雑だよね
めんどくせーのかなんなのか、細かな調整をまったくしない
編集もノータッチみたいだからどうしようもない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:16:21.47 ID:jznXCl+K0
連載が長引くにつれ
設定をどんどん変えていくからおかしくなるんだよ
ジャンプ漫画ではよくあることだが
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:20:48.62 ID:n6aP98I40
義兄弟といえばヤクザの世界か
ホモセクシャルな世界でよくあることだと思う。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:23:21.30 ID:jelgOoP80
落ちこぼれって設定だったのに
四代目の息子っていう超エリートになっちゃうぐらいだし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:24:09.12 ID:XxRqa8Q70
四代目の息子ってバレバレだったよな、
だからこそ違っててほしいというのはあった。
息子にするにしても、もう少しひねって実はナルトは自分の父親が四代目だということを知ってて、
それが火影を志す要因にもなってるとかさ。
そうすれば読者にかなりのインパクトをあたえられたはず、
だって自分の父親が四代目だと知っててそれを一度も口にせず生きてきたんだぜ?
修行の旅に出るときに四代目の顔岩に拳を突きたてたシーンも感慨深いものになったと思うよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:29:19.59 ID:VybgX3zUO
>>248
ただでさえ、一部のお兄さんに人気あるのにそんな…
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:36:02.38 ID:1s1RvRrO0
千鳥って雷影を見てからだとしょぼく見えるな。
雷影って全身千鳥みたいなもんだろ、あの状態を維持できる雷影のチャクラ量ってすごいな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:38:18.30 ID:eH0iExRwO
俺は四代目の息子とは思わなかったな
だって四代目の息子なら誰もそれを知らない、ましてや虐げられる意味が分からないもん
筋が通らない。そんな選択肢は消えるね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:38:45.56 ID:e6TRwjS60
人柱力って単体だと兵器扱いするほど強くないよな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:39:45.25 ID:ZM2r0V720
エドテンされた、奴らで
イタチ 長門等は、ナルトの見方になりそう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:40:11.03 ID:9mZNzy9QO
四代目<クシナのような設定が衝撃的に斜め下
伝説の男四代目はまだどこの馬の骨かも分からない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:42:00.25 ID:2f9euZhh0
>>249
競走馬は大半がサラブレッドだが、全ての馬が速いわけではない。
血統と落ちこぼれは両立するよ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:43:14.54 ID:769oiFZG0
56巻の内容は金閣、銀閣、西遊記、侍、刀、黒沢、切腹って海外向けだな
キッシーは意識して描いたのかな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:45:46.02 ID:zH0LZILfO
クシナが六道の血筋とはね
ミナトはオグリキャップか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:49:03.63 ID:kzF6DlhgO
56巻買ってきた
表紙は10班関連にすべきだったと思うんだが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:50:23.52 ID:VybgX3zUO
10班は以前なったからもういいんじゃね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:53:42.82 ID:HPrIE9W+O
四代目とアバン先生がかぶる
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:01:00.92 ID:lw1XqCEiO
>>259
六道の血筋なのは千手とうちは
うずまき一族(笑)はただ生命エネルギーが強いってだけ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:03:47.89 ID:Q9Lr1HPGO
うずまきも六道の血筋だろ
なにいってんだよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:06:01.37 ID:1s1RvRrO0
血筋なんてたくさんいるだろ。
色濃く残ってるのがうちはと千手って言うだけだろ。
金銀兄弟だって血筋とか言ってたし。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:11:49.51 ID:lw1XqCEiO
>>264
明言されてなくない?
生命エネルギーが強いってのは千手と似てるけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:14:38.27 ID:xCO1CouF0
千手とうずまきは遠い血縁って明言されてるが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:17:23.38 ID:fMViitigO
千手とうずまきは縁戚関係
生命力に長けた者が多い
封印術が得意
ミトやクシナの様に九尾を押さえ込める程の強いチャクラを持つ者がいる

どちらの血が入ったかは明言されてないけど一族の特徴を見ると
千手の血がうずまきに入ったんだろうな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:20:34.97 ID:Q9Lr1HPGO
うずまきも千手と同じ六道弟系の血筋って明言されてる
封印術が得意で、生命力に非常に長けてる一族だってね

クシナもナルトも六道の血筋だから九尾のチャクラに耐えられるんだろう。金銀しかり。
ナルトが九尾のチャクラに耐えられる特別なチャクラを持ってるのは初期に言われてたしな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:21:00.25 ID:cndnZMxg0
エーやビーは襲名制って感じだったの?
雷影エーが1番、補佐で2番目がビーだとして
五影会談万華鏡サスケの幻術にはまった感知係
シーが3番目の実力(地位)といった感じかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:23:30.44 ID:6yhkl2zYP
>>259
オグリキャップには父が違う妹がいるのでミナトにも金髪碧眼の美女の妹を期待したい
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:33:22.42 ID:gI81ls6K0
>>253
ナルトが四代目の息子ってことは、一部の大人しか知らなかったんじゃないか?
あの晩クシナと一緒に死んだことになってたかも、ナルトは別人の子供ってことにして

九尾なのを知ってるのは、アカデミー入学前に暴走してるからって可能性もある
四代目の偶数封印の上に、奇数封印をかけられてたんだし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:37:36.58 ID:9Hj7ZtdS0
雲が持ってた金角封印した忍具に
ビーとナルト閉じ込めておけば逃げられなかったんじゃ?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:42:16.55 ID:ilPOB9/zO
今週のNARUTOの表紙のおっぱい表紙は何だ!!誰が考えた!!!!!!!!!
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:44:35.93 ID:kiIcNBdHO
なんでナルトってこんなに馬鹿なの?
作者が馬鹿なの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:46:19.07 ID:fMViitigO
>>272
五行封印は中忍試験編で大蛇丸がかけた
九尾封印後にナルトやミナトクシナについてどう話したかはまだ分からない部分が多い
まあ影の子供だから迫害されないなんて事ないのは我愛羅やビーの件で分かってるしな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:49:17.70 ID:XxRqa8Q70
何が雷影のスピードについてこれるチャクラモードがすごいだよ、
どう考えても雷影のほうがすげーじゃねーかw
生身の人間だろあいつ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:52:12.06 ID:D9aI1tkH0
>>275
俺は一生馬鹿でいい
第一部終了付近でナルトがこう宣言してたじゃないか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:53:52.30 ID:oeG/zS6NO
我愛羅は暗殺されそうになってたんだよな
そのまま尾獣も死んだらどうする気だったんだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:56:55.32 ID:kiIcNBdHO
成長無しの馬鹿キャラ主人公だったのか…
こいつに感情移入できる奴はいないだろw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:01:16.00 ID:RowBOkRTO
イタチやミナトが凄いって言われたり、なんか楽しいぜ最近

シスイも速いからシスイも出て来て欲しかった
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:12:59.41 ID:h0bZ5Nrr0
上でも言われてるけど義兄弟設定は蛇足だな
義兄弟かどうかなんて興味ないのに、また回想かっていう
アニメも回想連発だしうんざり
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:20:34.89 ID:Ez2dloiL0
回想はワンピのせいもあって大半の読者が食傷気味だろうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:30:54.62 ID:e6TRwjS60
ワンピの回想が終わるまで待ってくださいと言ってたかのようなタイミングだな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:50:19.35 ID:xq3LDG73O
説明が多い展開になってきたな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:56:56.62 ID:GPy4IRJMO
十尾って一介の女好き僧侶に封印されたんだよなー十尾弱ェ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:59:36.44 ID:drKM/Ha8O
>>278
自分個人のことならそれもいいだろうよ。
でも今は全世界の人達の命運がかかってんだぞ?
「一生バカでいい」とかそんな言い訳通るか。
ただの自己中なんだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:05:02.89 ID:EZt2LXLw0
いいや、通るね
少なくとも、ペインを一人も倒せないような木の葉の雑魚共にはナルトを止める資格はない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:08:36.62 ID:xq3LDG73O
まあ、あれは雷影が正しいわな

でもビーもペインのようにナルト大好きになってしまったからな
みんなナルトを好きになっちゃうから
きっとマダラも十尾もナルトを好きになるよ
そして、最終回でみんなでナルトを胴上げするんだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:10:48.02 ID:drKM/Ha8O
>>288
じゃあ雷影には止める資格あるねw
そもそも、今回の戦いは木の葉どころか、忍び以外の一般人も含めた全世界の人間の運命がかかってんの。
そんな戦いで、ナルトの個人的なわがままなんて通用すると思うのか?
それとも何か、弱い一般人は強いナルトのわがままのために犠牲になれってか。
だいたい木の葉がペインを止められなかったとか、ナルトのわがままには何の関係も無いんだが。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:14:31.57 ID:6yhkl2zYP
>>287
そこはナルトと誕生日が同じ菅直人総理みたいに言葉を選べとは思った
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:14:54.78 ID:X+wlPc5J0
>>288-289
ナルト信者の考えは宗教だな
マジで
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:16:01.03 ID:EZt2LXLw0
戦いってのは力比べだろう
この戦争は暁と連合軍がどちらが強いかってだけの話

雷影よりナルトが強ければ通るし、雷影のほうが強ければ通らない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:16:37.56 ID:UQd/Cltw0
>>292
信者と言う言葉は使いたくないんだけど
世界を賭けた大きな戦争で個人の我儘がほんとうに通ると思ってんならちょっとおめでたいな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:22:52.91 ID:EZt2LXLw0
この世界、力が正義だからな
一部の最後でナルトはサスケを止められなかっただろ?
それはサスケのほうが強かったからだ
ただそれだけの話だよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:24:01.27 ID:X+wlPc5J0
力で抑えつけると憎しみが生まれますがw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:24:26.70 ID:drKM/Ha8O
>>293
ナルトと雷影は味方だし、ナルトが敵の暁にやられた時に甚大な被害を被るのは、ナルトが火影になって守りたいと言ってる木の葉の仲間を含めた味方達なんですが。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:32:09.09 ID:EZt2LXLw0
だったらナルトが出る前にさっさと敵を皆殺しにしろっての
できないんだろ?

弱いやつが強いほうを従わせようなんてそもそも無理な話なんだよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:33:21.49 ID:4ArM5wjQ0
>>287
九尾だってくれといって貰ったわけでなし
たった一つの自分の命なんだから世界の命運とかどうでもいいだろ
やりたいように生きるべき

ナルトが前戦出て負けたらやばいだけで
守ってくれてる連合の仲間を虐殺しにこうとしてるく訳じゃないしなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:36:02.20 ID:4ArM5wjQ0
>>220
樽に漬けられて呪印ついたサスケが待ちきれず
大蛇丸に合わない器に転生したとあったよ
だから三年しかもたない
まあシキフウジンの影響もでかいと思うが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:42:16.94 ID:vXQWbR+00
>>296
一番の問題はそこだよな
感情にうったえるにしろ、戦力として説得するにしろなんで話し合いをしないのかね
説得する努力ぐらいはみせてくれよって感じ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:43:02.44 ID:drKM/Ha8O
>>298
言ってることがむちゃくちゃだぞ。
暁に苦戦してることと、ナルトを止めちゃいけないってのにどんな繋がりがあるの?

弱い奴が強い奴を繋ぎ止める?何それ?
ナルトは忍び連合の一員で、チームワークが重要なんですけど。味方の勝利を最優先しないといけないんですけど。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:45:25.65 ID:X+wlPc5J0
>>301
六道の弟は愛を語ったらしいなw
そして兄は力こそが必要だと語り六道仙人に選ばれなかった
これがまずおかしいんだけどね
愛も力も両方必要だろっていう
んで今ここにいるナルト信者はペインに負けたくせに口出しすんじゃねーよwと言ってる馬鹿
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:45:32.91 ID:fMViitigO
>>301
ナルトは説得というか色々言ってたが雷影が途中で言葉を遮った
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:46:52.34 ID:drKM/Ha8O
>>301
ホントそうだよな。
最終決戦に主人公がいないと困るのは事実だけど、何で力ずくなんだか。
敵ならともかく、協力して敵に立ち向かわないといけない味方なのに。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:50:09.36 ID:vXQWbR+00
>>304
よく見るんだ。
「そんなの意味ねエ。オレはイヤだ!!」っていってる時点で逃げる体勢に入ってるぞw
説得するき皆無w
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:52:39.89 ID:EZt2LXLw0
だから雷影が力づくで止めればいいんじゃないの
止められればいいし、止められなかったら残念でした
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:53:35.88 ID:yol4iZA10
拳でしか説得できないタイプだし
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:54:07.50 ID:pcn+gLmZ0
強さ議論っぽくなっちゃうけどもう仙人モードはでてこないのかねえ。
感知能力もチリナルのほうが上っぽいし・・・・・。

310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:55:58.47 ID:drKM/Ha8O
>>307
だからさ、何で強ければ通っていいってなんの?
味方全体のこと考えるべきだろう。あんたの言うように戦争なんだから、味方の勝利が最優先だ。

まあ、ナルトが一人でマダラ含めた暁全員瞬殺出来るとかなら、メリットの方が大きいから分かるけど。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:56:53.46 ID:fMViitigO
>>306
そうか

>>309
チャクラ感知なら仙人モードじゃね
チリチリはどうやら悪意とか感情を感知してるっぽいし
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:57:10.40 ID:xq3LDG73O
いずれにしても回想入ったらナルトの勝ちだよ
回想の中でナルトへの愛に目覚める
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:01:09.77 ID:Q9Lr1HPGO
>>309
チリチリは悪意感知で、仙人が人物とかチャクラ感知でしょ
用途が全然ちがう

映画では仙人でるみたいだけどね

原作では最終的にチリチリと仙人融合みたいな感じじゃないかな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:01:48.64 ID:X+wlPc5J0
>>312
もうこういうレスが出来る事が気持ち悪い
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:02:00.80 ID:d7v+LPq4O
エー→雷影、瞬速と圧倒的パワー、戦争編では総大将
ビー→人柱力、雲隠れ最強、尾獣を使いこなす、雷影の義理の弟
シー→感知タイプの雑魚、戦争編では出てすらこない
ダルイ→嵐遁の使い手、戦争編では隊長
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:02:24.63 ID:XxRqa8Q70
まぁ行かせるデメリットのほうが大きいよな、
ナルトの実力はサスケを倒せるかどうかというところだろう。
マダラにとってはサスケがナルトを倒してくれれば手間も省ける、
サスケがやられたとしても疲労困憊のナルトを美味しく料理。
そして間違いなくナルトはサスケとタイマンでやる気だ、不安要素しかないだろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:03:06.88 ID:yol4iZA10
実はナルトとサスケは広い意味での兄弟
ってところに持っていくと思う
九尾も仲良く半分こ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:06:56.30 ID:Qgc4FErs0
よくよく考えたら、ナルトはマダラの実力や暁側の戦力が全然分かってないのに「オレ一人で戦争終わらせる!」なんて言ってるんだよなあ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:07:51.03 ID:yol4iZA10
バカだもん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:08:12.69 ID:Q4buOVWq0
おー 久しぶりに面白い展開だ。 読み応えがあった、次回が楽しみ。

で、ムウ vs 風+土影ご一行様はいつまで放置するの?w
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:10:56.87 ID:drKM/Ha8O
今週は、久しぶりに(初めて?)綱手がまともな判断を下してくれた。
それだけは良かった。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:11:23.79 ID:yol4iZA10
風影バトルには
我愛羅の出生の事情にフォローが入るんだろうな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:12:12.54 ID:+7s7mhaPO
>>314
でもこの世界はナルポ教に入らない奴は死ぬじゃん
ダンゾウや暁とか
逆に熱心な信者ほどピンチになっても生き残るw
カカシや綱手とか
恐ろしい世界だよ・・・
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:12:49.33 ID:05QyO5V30
五影も脳役立たずだw
五影会談でゼツに胞子つけられたくせに何の対策もせず書類1枚で終わりw
今頃になってあわててるとか無能以外の何物でもない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:14:38.78 ID:yol4iZA10
あの胞子
防ぎようあるかな?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:21:28.52 ID:XxRqa8Q70
なんとなくゼツの胞子は熱に弱そうだけどな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:23:48.71 ID:05QyO5V30
防げないから対策をしなかったのか?
ならなぜ今頃になって対策をしなければならないとかパニックになってるんだ?w
事前にこのくらいのこと普通は想定に入れてるはずだが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:26:02.53 ID:yol4iZA10
熱湯をかけたら死にそうな気もするが
毎日煮沸消毒のようなことをするのもめんどくさそうだな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:26:54.09 ID:sAT4R2CLO
大将の雷影が脳筋の馬鹿だから
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:27:41.64 ID:6yhkl2zYP
>>327
この作品に出て来るキャラはどいつもこいつも今ここに書き込んでいる自分よりもアホばっかりだからな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:29:32.92 ID:yol4iZA10
妙な自慢を見た
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:31:14.93 ID:o9wmupJTO
風呂のシノキャラ崩壊しすぎだろwwww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:34:03.16 ID:2f9euZhh0
サクラのとこがあかんかったんや
ヤマトリポートにチャクラまで真似る変化とか描いてあったから
対策しない忍はアホってことになったんや
鬼鮫が生き延びた手段は、死体が持ち去られており不明にしといたらよかったんや
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:43:52.77 ID:HPXz3TMCO
>>333
だよなあ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:55:39.66 ID:UQd/Cltw0
NARUTOでは敵キャラがペラペラ喋りすぎなんだよなぁ
デイダラとか自分の術の詳細しゃべりまくってたし・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:00:56.10 ID:5Q1Lezw70
ヒナタ胸大きいなあ。余裕で挟めそうだ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:02:58.35 ID:XxRqa8Q70
デイダラといえば
捕縛された時の「こんな事ならさっさと爆発しとくんだったぜ」的なセリフは萎えたw
岸本の言い訳乙って感じだったな、
キャラにセリフで説明させることで読者を無理やり納得させようといういやらしさが垣間見える
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:03:17.26 ID:dG4BuyQSO
メインキャラ以外に強くなってるって描写があんまりない
そりゃあ技も覚えたし経験もあるんだろうけど…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:04:59.56 ID:2f9euZhh0
>>337
その辺りをつつくのはちょっとかわいそうな気もするけどな
全く理由に言及せずにスルーよりかはマシでしょう
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:05:37.29 ID:GPy4IRJMO
あれ?俺の燃えるようなが消えてる………
ま、いっかw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:06:05.50 ID:yol4iZA10
デイダラは後で盛大に爆発させる予定があるんだと思うが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:10:30.04 ID:MCoiydC30
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:14:08.25 ID:yol4iZA10
今度こそギャラリーも多いことだし
後世に語り継がれるような巨大な爆発でいろいろ巻き込みながら
華々しく死ぬんじゃないかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:16:53.72 ID:dG4BuyQSO
ディダラってそういや人気投票で上だったんだよな
なんで?
サソリならわかるが
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:17:19.71 ID:Op772umQ0
ナルトって史上最強のウザ主人公だね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:19:07.20 ID:aOuO0YAZO
ヒナタが熟女にしか見えない…乳がたるんでる…

サクラ→中学生
テンテン→高校生
いの→女子大生
ヒナタ→熟女
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:28:52.09 ID:yol4iZA10
たるんだ乳とはどういう状態をいうのだ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:29:02.40 ID:pWBr/U2D0
もしかして忍連合軍はデイダラ閉じ込めたまま放置してるのか?
早く封印した方が良いと思うんだ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:29:36.62 ID:HPrIE9W+O
サクラこそおばさんに見える
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:30:43.77 ID:yol4iZA10
オバサンにしてもサクラじゃ貧相だろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:32:14.75 ID:3otASX6k0
>>348
布で縛ってるのも傀儡に閉じ込めてるのも同じだぞ
単に身動き出来ないってだけだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:33:15.32 ID:aOuO0YAZO
良い意味で熟女って言ってんだから怒るなよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:34:43.75 ID:U3hwoFv/0
デイダラ、サソリの人気は顔がかわいいからだろうな
サソリはほんとはおっさんなんだけどな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:34:44.45 ID:HPrIE9W+O
なんでヒナタに瞳をつけてあげんかったんだろうな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:34:53.42 ID:yol4iZA10
>>351
樽に入ってる状態は封印してないから自由にしゃべれるし
この状態でカブトがデイダラを呼び寄せたら
逃げられるんじゃね?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:37:05.05 ID:3otASX6k0
>>355
ああ口寄せ防止の封印札の事か
貼ってなかったっけ?
そうだとマズいな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:39:59.65 ID:XxRqa8Q70
サソリの人気は端正で若々しい顔立ちと実年齢相応の落ち着きからくるギャップじゃないかなぁ
デイダラは敵なんだけど憎めないようなところはあるかもしれんな
だってデイダラってアホじゃん(´・ω・`)
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:41:44.36 ID:XzO9us8rP
>>269
金銀は九尾のチャクラ肉を食べたけど、ナルトは食べたわけじゃない
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:41:59.44 ID:U3hwoFv/0
アホと言えばヒダンもアホだけど人気はそうでもないねw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:42:13.42 ID:yol4iZA10
サソリ人気は顔だろう
デイダラも顔はまあまあだし面白いじゃん
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:47:13.57 ID:XxRqa8Q70
でもイケメン度でいったら一番ヒダンがリアルだろ、高身長だし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:47:28.99 ID:dG4BuyQSO
ディダラの髪型って珍しく忍者っぽい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:49:43.31 ID:yol4iZA10
ヒダンは戦い方がキモすぎてマニア向けなんだよ
あれがもっと普通っぽかったら人気出たかもな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:51:22.14 ID:XxRqa8Q70
そういえばオレ最初のころキバのフードのモフモフも髪の毛だと思ってたんだよな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:59:42.25 ID:qozY+1pB0
喝っ!
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:01:46.63 ID:5zq/Ue9M0
うずまき一族ってさ、封印術が得意なのはいいけどさ
チャクラさえあれば物凄いのが自動的に発動するってどうなの・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:05:00.75 ID:oeG/zS6NO
デイダラは我愛羅との空中戦とか印象強かったし
まあ、印象に残る感じがあるな
我愛羅のリベンジ戦も見たかった気もするけど
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:06:13.46 ID:5zq/Ue9M0
C4が意外とオートガードで防がれたりしてな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:07:36.76 ID:UQd/Cltw0
>>367
お互い本気で戦って欲しいよね
あの時は地の利は我愛羅にあったとはいえ、里の者たちを守ることで隙ができてしまった
デイダラの方も準備不足だったし、もう一戦くらいはして欲しかった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:08:28.75 ID:/6sgP7zu0
飛段はキャラ作りウメーなって思った
キッシー天才だとおもったんだ。しかし過激すぎたんだな。それで再登場できないんじゃない?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:16:31.27 ID:oeG/zS6NO
>>369
というか、里を人質にされてる時点で
地の利どころか我愛羅は不利だったと思う
デイダラは我愛羅が里を守ること優先で戦うことを考えて準備もしてきたろ
また状況が違えば思い切り戦うかもしれないが
双方、目的を果たす以上の戦いはしないかもなあ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:17:08.33 ID:XxRqa8Q70
今回の戦争が終わったらジャシン教編がスタートしたりしてなw
そしたらヒダンもくるで

……やるなよ?ふりじゃねーからな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:38:52.47 ID:HPrIE9W+O
ヒダンは死んでない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:41:17.59 ID:yol4iZA10
今頃カブトの研究室で培養されてそう
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:55:54.75 ID:XzO9us8rP
封印術って、時空間忍術の一種?別物?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:59:11.50 ID:VybgX3zUO
ネタバレスレじゃねーじゃんここ
暁の話しがでるとすぐこれだ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:59:50.48 ID:ko5AeQRw0
>>375
封印の仕方によるが殆どは別物だとおもう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:01:42.59 ID:mE4cpBDu0
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:04:39.40 ID:DzIWI3uV0
飛段は邪神様の奇跡の力でアスマの子供として転生と言う落ちがいい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:05:47.76 ID:yol4iZA10
面白いけどまだ生きてるのに転生とか無理
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:13:31.37 ID:A9CN8Bps0
>>379
なんかすごいなそれ
岸本では描けないだろうけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:16:15.60 ID:HPrIE9W+O
この戦争終わったらNARUTO終わりでしょ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:20:13.40 ID:yol4iZA10
ビーが捕まったらいったん休戦じゃないか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:30:42.72 ID:mE4cpBDu0
>>382
ナルトvsサスケも戦争に含むなら終わりだね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:30:47.32 ID:5FOzhnRWO
そういえば・・・
サスケェがこんな長期間放置プレイ喰らうの

かなり久しぶりじゃないか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:35:29.83 ID:ilPOB9/zO
んな事より今週のNARUTOの表紙のおっぱいを細かく古参の俺に教えんかい!!
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:46:43.50 ID:Yqxg8PwsO
無理やり行くのとこキリッかと思ったらチリだった
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:46:47.34 ID:rJNlRPGh0
ディダラとサソリの人気は顔とあの芸術好きな性格と
何よりチートすぎる能力だろう。
まじ凶悪すぎるこのコンビ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:48:12.29 ID:mXgwO8kn0
ナルトキャラはどうやら全員、男みたいだね。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:55:03.21 ID:y3YIcabE0
>>386
何をどう教えればいい?w
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:55:50.36 ID:DWvuKtPl0
>>387
ワロタwww
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:57:38.74 ID:HPrIE9W+O
かっこよさカカシが一番なんだろ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:59:42.22 ID:y3YIcabE0
カカシは、ダサかっこいいでしょ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:01:30.15 ID:UQd/Cltw0
ペイン「・・・・・・」
395紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/06/06(月) 20:16:02.69 ID:ZId5hLYj0
飛段はアレじゃね?
出てきたら連合軍がボロボロになってから出てくる
んで連合軍の死体を蹴って笑ったりする
そこをナルト様がウゼーってばよとか言いながら顔面殴って一発KOでナルトマンセー
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:31:57.93 ID:jVMAZ06IO
ナルトうぜえ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:36:05.42 ID:L5S/AtagO
正直、キャラの人気は顔が7割だよね。かなり単純。
残りの3割が能力とか、技名とか、そんな部分。

暁で人気あるのは
イタチ、デイダラ、サソリ、飛段でそのまんまイケメンだけ抜いた感じだもんね。
ギリギリ、ペインも入るのかな。
他の人気キャラもカカシ、サスケ、ミナトとか全キャラからイケメンだけ綺麗に抜いた感じだし。


腐女子がどうってより、子供がイケメンキャラ好きだよね。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:39:16.83 ID:Y+j/Q3qF0
>>397
子供がわかりやすい見た目格好いいキャラが好きなのは万国共通だろう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:42:34.86 ID:FwgNbJqf0
白ゼツ対処法は髪の毛抜くなのかな、やっぱり。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:48:06.21 ID:d7wGxueh0
ディダラ虫が毎回イラつくwww
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:52:18.75 ID:Vs0/dGKT0
飛段ってイケメンか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:53:34.35 ID:H2TyjZ7A0
大蛇丸が飛段の身体手に入れたらヤバかったな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:03:19.43 ID:GJ+1wm2kP
雷影と九尾ナルトって実際どっちが強いんだろ?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:11:12.97 ID:Y+j/Q3qF0
飛段の信仰するジャシン様が
蛇神様なんじゃないかなんて予想してた人がいたけど
特につながりもなくなんでもなかったな

それはそれで面白そうだったのに
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:15:20.01 ID:v+YNVtIEO
大蛇丸は白眼には興味なかったのかな
木ノ葉にて最強なのに
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:16:03.68 ID:qPiugp0W0
今後ありそうな展開

ナルト、雷影綱手を振り切る 

マダラ「!!」
外道魔像「グォォォォォォォ」で九尾抜かれる

ナルト「だから行きたくなかったんだってばよ」

カカシ「グォォォォォォォォ」で九尾を取り戻す。
外道魔像コピー済み

雷影「木ノ葉をなかなか落とせなかった訳だ。 いい忍がいるな、綱手」
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:20:29.50 ID:DWvuKtPl0
>>406
ワロタwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:23:20.61 ID:I3UXVqRo0
ところでトビが完成したら
どうなるの?

りくどう仙人復活?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:26:20.88 ID:oY6zFJAS0
>>405
ヒアシ様と大蛇丸のガチ戦いとかめっちゃ見てみたいもんだな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:26:25.61 ID:1+BztCwt0
イタチはあの線がなければさらに人気出ただろうに
なぜ岸本はあの線をつけたのか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:33:16.49 ID:Y+j/Q3qF0
>>410
人気出るのが約束されたような役割だからわざと付けたんじゃないの
天邪鬼っぽいし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:35:22.13 ID:H2TyjZ7A0
イタチは17巻だとかっこいい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:40:05.23 ID:UK9SKdgb0
56巻読んだんだけどさ
マダラが五影会談で宣戦布告する前に自分の計画話す時
六道仙人の話をみんな伝説という認識で信じてなかったくせに
雷影が金閣銀閣が九尾のチャクラに適応できたのは六道仙人の血縁関係とか説明してたけど
これはマダラの話を聞いてから考えた仮説だよな?
ま、別にいいんだけどw
後さ
銀閣銀閣が九尾に食われたの、マダラが手懐ける前って言ってたけど
この説明よく分かんないだけど、その時マダラってとっくの前に死んだとされてるんだよな?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:41:13.75 ID:U3hwoFv/0
あのゴルゴ皺のせいでイタチはサスケより10歳は年上だと思ってたw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:51:09.19 ID:h7D2B/u10
一族抹殺した時のイタチはどう見ても13歳だか14歳には見えないな
外見も内面も実力も
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:54:56.32 ID:1+BztCwt0
実力で思い出したが、白と会ったときにカカシがサスケに
「この世界にはお前より幼くて俺より強い奴がいる」って言ってたけど、
あれがイタチのことなら、イタチが暗部に入った時にはすでにカカシより強かったのか?
てか、カカシとイタチの暗部時代ってかぶってんの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:57:21.70 ID:05QyO5V30
イタチがガキの頃に大蛇丸が修行を見て驚愕してたからな
ゴミ扱いされた案山子よりはすでに強かったかもしれない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:00:57.43 ID:66Vwefw10
イタチの顔線の秘密は明かされるのだろうか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:01:04.90 ID:qWxGl18y0
別に特定の誰かを指した発言じゃないとは思うけどな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:02:01.01 ID:66Vwefw10
>>416
それはイタチじゃなくて
4代目水影じゃないかね?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:02:20.47 ID:XxRqa8Q70
あのシワに秘密があったらふきだすわw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:03:37.66 ID:mE4cpBDu0
>>416
カカシがいつ暗部になったのかもわからんし
暗部から正規部隊に戻った年もわからんからイタチと暗部時代かぶっててもおかしくない
まあ年齢的に言うとカカシが20歳のとき暗部在籍ならイタチと被ってる計算にはなる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:04:27.74 ID:v+YNVtIEO
自分は二部から読み始めたんだが
イタチ初登場のときのネットの反応どうだったか気になる
その頃からスレにいる人とかいる?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:05:36.52 ID:05QyO5V30
白ってナルトとかより3歳年上なんだよな
2部開始が2年後?ぐらいだからナルトやサスケは当時の白より年下かもな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:10:56.97 ID:Y+j/Q3qF0
>>422
ヤマトも暗部で掠ってるはずなのになんの言及もないんだよな
作者今頃イタチの年齢設定間違えたとか思ってんじゃない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:16:01.89 ID:XPswGHLc0
>>425
イタチとサスケの年齢差は7つか8つぐらいあったほうが
色々と無理が無かったとは思う。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:18:34.69 ID:/6sgP7zu0
イタチの顔の線は普通に苦労線だろうな・・・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:19:52.06 ID:/OED/VC20
実際イタチとサスケってどんくらいはなれてんの?
絵だけで見ると小学生と中学か高校くらいは離れてみえる
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:21:06.04 ID:mE4cpBDu0
>>428
5歳
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:25:04.66 ID:XxRqa8Q70
イタチは初登場時は18だからなw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:26:08.29 ID:v+YNVtIEO
一部での自来也の発言より
大蛇丸暁脱退(=腕カット)が一部の時点で既に7年前の事
一部イタチが18(闘の書)なので腕カットはイタチが11歳のとき、だと思ってるんだけど・・・
二重スパイの上暁にも所属してたら、そりゃあ弟の手裏剣修業見てやる暇ないわなw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:31:02.92 ID:GwjbbiQxO
なんかカラーを見ると この中の誰か死ぬような雰囲気だな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:39:58.52 ID:urRbyAQoO
サソリ人気は顔もだろうけど声優だろ
声ヲタがほっとく訳が無い

はやくナルトの同期死なないかなー味気無い
個人的にネジの今回の微妙な出番は死ぬ前に出しとくか的なものだと思ってる
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:45:21.51 ID:XFBnEHLj0
>>430
18歳で、あの強さって若きマダラより強くてもおくしくない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:45:21.51 ID:66Vwefw10
ネジは死なないだろー
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:46:27.18 ID:U3hwoFv/0
危ないのはテンテンだな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:46:59.86 ID:+kmJxWFN0
>>270
ヒアシに殺された忍頭が先代のシーだったりしてな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:49:24.25 ID:LSQHfXib0
同期で死んで話が盛り上がるキャラがいればそいつが危ない所だけど、ねぇ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:50:29.03 ID:XFBnEHLj0
俺不細工だからお面被ってマダラみたいな大物ぶりてぇ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:52:06.14 ID:66Vwefw10
今一番ヤバイのはビーだな
ナルトのミスで犠牲になるんじゃなかろうか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:55:36.56 ID:mYAH44Zp0
キバとかいる意味あるの?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:58:12.50 ID:XyaItHfK0
いる意味のない奴は死なない
死ぬ意味も無いからな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:59:23.65 ID:XzO9us8rP
臭いで発見…木の葉限定か
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:01:11.75 ID:XxRqa8Q70
俺が岸本だったらビーが死ぬときはサングラスを破壊させて、
読者にビーの死ぬ前の眼差しをアピールするわ

死ぬ間際、真剣な眼差しでラップなしの標準語で散るという演出をしてくれれば
ビーの死も受け入れよう
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:02:57.60 ID:66Vwefw10
ビーは生きたまま捕獲して儀式する場所まで運ぶんじゃないの
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:07:05.22 ID:XFBnEHLj0
ビーとエーは10歳ぐらい離れてるの?
20歳のエーと10歳のビーなら見た目は大人と子供だよな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:07:42.83 ID:XxRqa8Q70
リーの影が薄くなってきたな、
ナルトたちが驚異的な動きをするようになってきたからリーの体術の印象が…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:08:23.99 ID:XzO9us8rP
雷影に合わせられるビーすごいな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:14:19.87 ID:RZ+m3LlKO
ビーが死ぬ時にグラサン割れてキューピーみたいな目だったらやばいな
発売されてるビーのキューピー怖い
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:16:29.14 ID:zH0LZILfO
まる子のマルオくんみたいな目かもな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:16:57.79 ID:qWxGl18y0
というかあの判別法って、雷影候補であるエーの方が、
力の平均に合わせるのが下手くそって場合を考えてなくね?
「今回もろくなのが居なさそうだな」とガキ連中の方だけ責めてるけど。

まぁエーの方が下手で失敗しても、それすらカバーできてこそビーだ
って事なのかも知れんが。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:26:23.71 ID:dDKBo7BeO
サスケがビーをもう一度狩るべきだな。永万披露する相手にもってこいだし今以上に更にナルトと真剣な因縁対決できるだろうし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:30:04.92 ID:05QyO5V30
かませになれるのはカブトかビーぐらい
エドテンの連中相手に無双とかもやりそうだけど
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:34:33.58 ID:66Vwefw10
あとツナデもあぶない

ナルトが九尾抜かれて生き返らすならツナデの役だ
術のノウハウもってるチヨ婆がいるし
ダンと一緒に死にそうな気配も
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:35:04.07 ID:Y+j/Q3qF0
>>449
鬼鮫の目が可愛いっていってたのが伏線だったとは
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:44:46.88 ID:Bpv3FoHM0
岸本交通事故キター
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:53:43.21 ID:zH0LZILfO
>>456
えっ〜
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:54:36.39 ID:mVlR2Sv/O
同期で殺す価値がありそうなのはヒナタかシカマルだよね。でもヒナタは一回死に損なったし、シカマルが死んでも盛り上がらないよな〜
ネジがヒナタ庇って死ぬのだけはやめていただきたい。てかネジとヒナタをセット扱いにするのやめて欲しい。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:56:33.76 ID:05QyO5V30
ヒナタが死んでも割とどうでもいいがな
まあサスケに殺されたらネタにはなるか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:57:33.43 ID:YyhuT+dh0
同期は皆無事でイルカ先生が死ぬんだろうなと
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:58:03.89 ID:VCSqyVDV0
>>451
相手の力を正確に理解して自分の力を的確にコントロールできるかどうかを見てるんじゃないか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:58:26.07 ID:66Vwefw10
猪鹿蝶は今更死なないだろう
チームワークが売りなのに
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:03:39.22 ID:mE4cpBDu0
猪鹿蝶は親世代が死にそう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:04:56.50 ID:h8v6RnBi0
あの先代雷影はエドテン中?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:08:15.52 ID:XzO9us8rP
時空間忍術タイプ→チャクラ量が多い
封印術タイプ→チャクラが強い?って事?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:27:50.65 ID:iz97i1leO
そういえば56巻読んでて思ったんだけど、ちょいちょい出てくるテンテンの台詞が棒読みっぽく感じるww なんていうかモブっぽい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:29:09.45 ID:t0m5SGqh0
雷影はある程度制御してるんだろ
あの歳で雷影候補と互角とか長門やイタチもかすむレベルの天才
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:36:31.88 ID:JGCdeVca0
>>397
ガアラはイケメンというわけではないけど
人気はあるよね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:40:12.00 ID:8V5tbpNi0
我愛羅は十分顔は綺麗なほうだろう
マユ無しクマ付きおチビさんだけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:41:29.89 ID:8V5tbpNi0
ミナトの人気出たのはつい最近じゃね?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:53:32.21 ID:2D3G0a/k0
金髪イケメン火影でワープだぞ
人気キャラのテンプレみたいなもんじゃないかw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:54:35.63 ID:ayOeWODcO
シカマルがキンカクを影真似してる時2人のポーズが違うじゃん!
すぐ弾かれるのはしょうがないけど縛ってる間は同じポーズじゃないとおかしいよな?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:01:39.11 ID:whalgh+y0
いよいよ かきたかった忍空たちの登場か?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:01:38.98 ID:iz97i1leO
暁VS同期
イケメン(美形)対決

デイダラVSナルト
イタチVSサスケ
サソリVS我愛羅
飛段VSシカマル
角都VSネジ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:04:22.86 ID:NksHOJbR0
>>474
そのメンツだと鹿●だけが抜きん出て弱いなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:07:59.75 ID:iz97i1leO
>>475
正直キバと迷ったwww
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:41:16.86 ID:+efAr+i80
ナルトって死亡フラグが分かり安いよな
アスマに急にスポット当たって禁煙どうこう時とか自来也が綱手と話たりとか
イタチがナルトにニコって笑ったりとかあ〜こりゃ逝くなって分かった
つまりビーか雷影に死亡フラグがビンビンに立ってきたと思う
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 03:04:59.95 ID:+ht0fvY+O
悔しいけどそうだな
雷影とビーは一緒に死にそう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 03:26:18.03 ID:aPEmlfNz0
雷影まで死んだら一気に茶番くさくなるな、
残されるものがいてこそだろ、そしてその役は雷影以外だと弱い

もしくはビーを殺す覚悟を口にしていた雷影がビーのために命をおとす展開もあるかもしれない
そして次期雷影にビーがなってくれれば木ノ葉との関係もよくなりそうだな、
なにげにダルイが雷影候補っぽい気もするけど。
だるいとか、面倒とかいいながらもやることやっちゃうやつは上にいく法則
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 03:42:41.65 ID:+ht0fvY+O
ビーが雷影?無理だろw

ダルイが雷影ってのもなんか違和感ある。だいたい総大将が死ぬってどうなんだ
ビーも最近ようやくキャラが立ってグッズも作られるようになったのに。やっぱどっちとも言えないか
岸本が何考えてるのか全くわからん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 03:45:54.45 ID:d+iXw3Km0
56巻見たがひどいな朝鮮人の糞編集者のせいか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 04:04:56.92 ID:NksHOJbR0
>>481
「NARUTOはわが国の作品であると言っていい」
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 04:09:15.24 ID:Pl9FT6uaO
ホント顔だよな
人気投票は腐女子どもの票がほとんど

サソリとか当初の姿のままなら絶対あそこまで人気ないでしょ

シカマルは中身がカッコいい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 04:14:07.08 ID:dvNAbJXk0
シカマルはめんどくせえって言うセリフがめんどくせえしうぜえ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 04:19:57.72 ID:NksHOJbR0
いつも面倒臭そうにしていて、その実かなりの切れ者

っていうのは厨二が大好きなエッセンスなわけですよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 04:30:56.02 ID:aPEmlfNz0
まぁ実際会社とかでめんどくせーっていいながら仕事されてもまわりの士気が下がるだけだよな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 05:11:34.77 ID:g0D/I0IR0
シカマルと我愛羅の人気は顔じゃなくていい奴だからだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:05:53.68 ID:iz97i1leO
シノの父ちゃんはいつ名前改名したの?編集ミス?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:17:38.72 ID:pcHsr2350
雷影が「ビー、お前は戦略的に退け、代わりにワシが行ってやる」
とか言いだしたら超展開
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:18:02.27 ID:omjgO47j0
コミックスでは修正されてるだろうなと思ってたら56巻でもゲンのままだった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:20:37.09 ID:Gs1k3f8iO
>>487
いい奴でも顔が良くなかったら
人気投票の上位にはならないような
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:29:31.11 ID:dQbkTMlrO
オハナちゃんのが魅力的だし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:31:08.29 ID:O3vqpp/QO
次火影誰がなるんかな?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:38:01.93 ID:BG/9Q7Lo0
ミズキ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:47:25.43 ID:CPN2YMDu0
ナルトの展開はなんかななめ上逝ったなあ
なんだよ雷影、いきなりナルトころすとか意味不すぎる
ついていけないわ・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:54:29.96 ID:rJ46ihXe0
一応ダンゾウが6代目とカウントされているのならナルトじゃない?
7班とかけて。で補佐役シカマルって所?
恐らく今回の件で世代交代するのでは?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:57:46.89 ID:W4LaqEI80
ダンゾウが不憫すぎる
最初から最後まで木の葉を思い続けたのにわけわからん抜け忍に殺されて
しかも五影全員からどうでもいい扱いされてサスケは許されそうで顔岩は掘られなさそうで
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:02:18.48 ID:BG/9Q7Lo0
>>497
そんな忍びが沢山いたのさ
影で頑張ってるのにも関わらず、死んでも評価されない・・・そんな忍びがな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:34:08.75 ID:O3vqpp/QO
ダンゾウの扱いひどかったよな。
サスケは死なんと許されんだろ。生き残って木ノ葉にいても派閥がありそう。それにサスケが死んだらナルトも死にそうじゃね?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:36:32.86 ID:iX69+sSs0
>>490
あだ名的な物じゃねーの?

501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:40:12.88 ID:fLMiFOTDO
サスケは五影会談の際に警備の侍兵をむしゃくしゃするからと無闇に殺しすぎた
あのなかにはイナリの父ちゃんみたいな人もいたはずだ。とても許されない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:42:29.31 ID:iX69+sSs0
>>499
サスケは死なないと思うな。うちは全滅ってのもな。
ロトの紋章のジャガンやダイの大冒険のヒュンケルみたく旅にでるんじゃね。
ジライヤも旅にでてたしな。
それにナルトは火影っていう目標もあるし、岸本が死なすとは思えない。

503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:51:59.28 ID:XydWyiDiO
このスレの反応みてると
皆、エーとビー過去に
興味無いんだなぁと感じる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:56:52.10 ID:omjgO47j0
>>497
不憫なとこもあるけど会談で幻術使ったのがバレたから五影からよく思われないのは当然かと
霧に白眼持ちがいるのは知られてなかったみたいだな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:59:03.16 ID:+czFjR8m0
>>503
かなり高い確率でナルトの思い通りになる展開だし
下手すりゃ雷影が入信するおまけもつきそう
そういうのはもううんざりしてんのよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:11:00.19 ID:xIGzAXoyO
ダンゾウ「わしは結局火影にはなれなかった」
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:23:54.88 ID:dsflx1O0O
>>503
個人的には普通に楽しみだけど過去回想突入が唐突でほんの少しだけだったから特に言う事がない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:34:07.77 ID:CC/tHZPH0
>>495
戦争とか言ってるのに
個人でなんかやってるだけだもんなあ
集団線描くことができないのかな、この作者
全体がどうなってるのかさっぱり見えないし
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:57:02.38 ID:ycFlKs3V0
>>451
いや普通に考えてエーの力に追いつけないと駄目ってことでしょ
「雷影の力を最大限に引き出すことができる」パートナーの選別で
なんで雷影候補のエーが手加減しないといけないんだよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 09:27:18.73 ID:MfjlI2jE0
>>509
普通に考えるなら、雷影候補という里No.1の奴と同等の力量を持った奴を
あんなガキの中から探すのがそもそもおかしい
ガキのほうがむしろ優秀じゃねーかよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 09:28:23.43 ID:T6anbTBL0
>>505
回想終わった後に雷影がナルト達を通してしまうのか、
それでも通さない展開になるのか。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:14:05.09 ID:8ETkh0WhO
血継淘汰:万華鏡写輪眼、輪廻眼、炎遁、塵遁

血継限界:写輪眼、白眼、屍骨脈、双魔の攻、砂鉄界法、氷遁、木遁、沸遁、溶遁、熔遁、灼遁、迅遁、嵐遁、鋼遁、冥遁、晶遁

秘伝:爆遁、砂遁、影真似、倍化、心転身、奇壊蟲、不屍転生、穢土転生、創造再生、蜘蛛粘金、地怨虞、死司憑血、神楽心眼

こういう理解でいいのか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:20:57.38 ID:cCzs06NQO
幼少ビーはうちはが霞んでしまうくらいの天才だな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:21:01.32 ID:iz97i1leO
サスケは死ぬでしょ。ナルトがとどめさせないで躊躇してる間に自害しそう。
あそこまでやってて木ノ葉に戻るとか都合よすぎるよ。
ナルトは火影にならずとりあえず旅に出るかな。
ヒナタがダイ大のエイミ(がヒュンケルについて行った)みたいについて行けばいいんじゃない?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:22:00.57 ID:qi55/kwI0
>>491
チョウジとかね
活躍したのにかわいそう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:31:56.51 ID:mnp6lxwJO
そもそもマダラは何でサスケが必要なんだ?
十尾復活したら、サスケの体をカブトがもらうって約束だし(あげるわけないだろうが)
サスケがラスボスなのかね、やっぱり
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:36:09.92 ID:jnsEmpE+O
トビの出来損ない十尾で月の眼計画失敗フラグ
カブトの穢土天リスクありましたフラグ

最初に失敗するのはどっちだろう
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:53:57.13 ID:O3vqpp/QO
ラスボスVSナルト サスケ だろ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:59:33.55 ID:guxNW7w20
ナルトvsサスケ、ナルトが勝ってるけどサスケ生きてる状態
そんな時十尾覚醒、サスケがナルト庇って死亡(または死亡っぽく見せて生きてる)
ナルト一人じゃ適わない、サスケが復活か最後の力振り絞ってかでナルトと共闘

十尾退治は六道的に陰陽両方必要っぽいし、こんな感じだろ

で、六道が弟を選んだ理由で、力だけを欲すれば一人の力だけど、愛なら皆の力を合わせて陰陽を一つに出来るとかってやつで。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:01:34.18 ID:mnp6lxwJO
カブトがラスボスだと面白そうだなあ
なんだかんだ言って、マダラの目的もマダラなりの平和の実現だけど
カブトはホントにイミフ、マジでカブトには期待してる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:02:07.96 ID:W0x3ykf8O
とりあえず性格最悪のサクラは死んでほしい
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:04:41.61 ID:guxNW7w20
>521
お前の場所はこっちだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1294918568/
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:07:52.92 ID:O3vqpp/QO
モンモンモンみたいな感じにビシッとおわらねーかな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:15:46.10 ID:XydWyiDiO
カブト=大蛇丸
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:19:50.23 ID:sxKpCZVM0
四代目が九尾事件で死んだ後に何で新しい五代目を選出せず
隠居してた(?)猿飛三代目が火影に復帰したんだろう?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:23:45.70 ID:/5YacOlp0
火影級の実力者がことごとく抜け忍、火影就任拒否で跡継ぎがいなかったんだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:33:29.60 ID:/5YacOlp0
カカシをもっと全戦で活躍してくれんかな
サスケVSナルトとか正直あんま興味ないw

カカシの全敵総当たり戦がみたい
俺的一押し主人公はカカシ
ラスボスもカカシ〆でいいくらいだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:34:43.53 ID:iz97i1leO
サクラアンチスレとヒナタアンチスレのテンプレが非常に面白いんだがwww 細かいところまでよく見てるよなぁ〜
この二人しかアンチスレ見てないんだが他もこんな感じなんかね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:38:11.20 ID:yas6CbHi0
>>497
元ネタの加藤段蔵がそういう不憫なやつなのさ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:52:17.15 ID:JHbm0OJsP
マダラってミトが出産するとき、木の葉にいた可能性高いんだよな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:54:24.62 ID:/5YacOlp0
ついでに言わせてもらうと

段蔵戦直後のサスケVSカカシの邪魔に入ったナルト
サクラもだがあの2人ほんとイラネ

教え子のサスケの始末、カカシの心情を理解しつつやってもうまくまとまってたはず

ナルトとサクラ、主人公とヒロインだがこの漫画にはマジいらねえ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:02:20.06 ID:MfjlI2jE0
>>527
お前とは親友になれそうだ
「KAKASHI -カカシ-」だよな、やっぱ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:03:42.40 ID:MfjlI2jE0
>>531
全俺が同意する!!
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:14:17.30 ID:iX69+sSs0
自演自演自演
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:21:22.72 ID:O3vqpp/QO
リンはなんで死んだかわかんねーんでしょ?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:36:19.62 ID:+ht0fvY+O
>>503
回想楽しみだよ
ただ義兄弟設定いらないと思った。普通に回想やればいいのに
あとナルトの思いどおりになるのが嫌だ

サスケは江戸天されたイタチが止めるんじゃね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:37:16.23 ID:EhTEWLJ4O
サクラはかわいいからいる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:40:50.16 ID:C7xuHvKf0
サクラ→宮崎葵
これくらい可愛いければナルトの馬鹿さ加減にも納得がいく。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:59:51.66 ID:hrIcOiXE0
宮崎あおいが暴力的でしかも腐だったら好きになれない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:07:32.59 ID:iz97i1leO
甲賀忍法帖のお胡夷みたいな性格と能力だったらサクラは人気だったかもね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:08:03.13 ID:2D3G0a/k0
宮崎あおいって色気も糞もない10代が婆になったみたいな奴だろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:13:40.29 ID:CA0/2pDc0
宮崎あおいのところは各自好きな女性の名前を当てはめればいい話
それでもサクラの性格は嫌だが…
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:16:48.98 ID:FG65Eqd70
そういや、死者が復活してるけど自来也とか3代目とかってでてこないのかね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:19:07.52 ID:W4LaqEI80
お前ちゃんと読んでるの?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:22:26.88 ID:iX69+sSs0
>>543
そうだね ジライヤとか3代目でてくるといいね(笑)
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:29:14.88 ID:guxNW7w20
>543
カブトが説明してるだろ
三代目火影は魂が死神の腹の中で呼び出せなかった。初代、二代目、四代目も同様。
ジライヤは遺体が海底なので取りにいけず術に必要な遺伝子が手に入らなかった。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 14:04:38.93 ID:d+iXw3Km0
新羅なんとかで生き返らせる技と穢土転生はマジ糞口寄せするにしても局面で三体ぐらいがちょうどいい
あと今まではチャクラ温存して戦うさまが一番おもしろかったのに回復キャラのインフレと尾獣ゲーすぎてチャクラ()が状況が納得いかない
カカシをもっとだせよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 14:16:36.30 ID:VuJ8x9NM0
ただ、マダラならジライヤの死体取って来れそうだから
穢土転生パクってジライヤ召喚とかひょっとしたらやるかもね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 14:35:49.13 ID:fIZW+HgVO
ナルトが火影になりころには一体何代目になってるんだってばよ…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 14:42:16.09 ID:h29oP/+W0
手綱の次にはなるナリよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 14:44:21.25 ID:ZETX+Hyy0
>>519
ラスボス vs ナルト+サスケ はガチだろうな、今までの作者の様子からして
ナルト vs サスケ は、サスケがマダラを倒す力を産み出すための儀式とかじゃね?

俺の予想では、サスケがマダラを倒す時にナルトが手を貸し友情再確認
でもナルトは九尾を抜かれ瀕死でのバックアップ
死んだナルトに綱手が命くれる
復活したナルトはサスケと共に十尾倒して平和な忍世界到来、だな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:13:57.95 ID:d+iXw3Km0
木の葉崩しが最高潮
ワンピにしろなるとにしろどうしてこんな多数戦を描くのが下手なのか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:25:07.57 ID:8B6mzd/W0
>>541
お前の表現力に感心した
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:40:47.31 ID:eAqYNYGAO
言い方はわるいけどカカシみたいなちょっと天才の普通の忍者や先生は
ナルトや同級生とか若者の成長の踏み台みたいなもんだろ
活躍しすぎてもダメなんじゃないの
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:44:19.47 ID:8B6mzd/W0
時期火影の可能性が一番高いカカシが踏み台とは
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:44:23.39 ID:amCyxLXv0
おちこぼれが努力で天才を打ち負かす
そんな話題をしてた時期がありましたね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:49:14.64 ID:CA0/2pDc0
>>556
落ちこぼれは落ちこぼれでしょ
ついでに言うならナルトは元々どちらかと言うと
基礎よりはいきなり結果を求めるタイプで
リーみたいなタイプではなかったから
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:50:24.00 ID:2/7RwBl30
ただのど根性ストーカーになってしまいましたね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:56:27.03 ID:8B6mzd/W0
血統は最高によく
尾獣というチート持ちで
チャクラ量に恵まれ
教わった高難度術はなんでも会得してしまう

まあ元から苦手な影分身を誰に教わることなく
巻物見ながらの自力だけで得意忍術にできたんだから
初めから凄かったんだよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:57:42.28 ID:eAqYNYGAO
踏み台でしょ
忍犬以上の鼻とはさすが犬塚家とか
さすがシカマルとか
若者に対して俺を越えやがってみたいな感慨もってるんだから
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:01:20.20 ID:D1R7s4saO
>>559
うぜーなナルト
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:02:24.06 ID:/5YacOlp0
忍者ってド根性とかそういうもんでもなさそうだがなw

もっとこうストイックなものじゃないの忍者って
さすがに少年誌なのでそういうの求めるのはアレだが
カカシは忍者本来のイメージがかさなってカカシ絡みの話しは読んでいて面白い

できればヤンジャンあたりでスピンオフ主人公でやってほしいぜw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:02:26.82 ID:guxNW7w20
ナルトの場合むしろ血統的には優秀なのに落ちこぼれだった。
覚えが悪いからジライヤ付きっ切り、ガマ付きっ切りで覚えたりと
そもそもの学習スピードムラありすぎだからなんとも言えんけどな

螺旋丸覚えるのにあんだけ苦労したのにカカシはあっさりコピーするし。

1部ラストでのサスケvsナルトだって数ヶ月眠りっぱなし+呪印のサスケに
数ヶ月修行しっぱなし&九尾チートやって相打ち、ノックダウン時間差なら負けだし。

修行シーン多すぎだから単純な天才とも違う。
こんな事言い出すと「努力して報われる=天才」なんて言い出すヤツも出てきて話ぐっちゃぐっちゃになるけど。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:11:01.53 ID:6cHz4aqL0
今週の表紙はキバさんがクリリンのごとく討ち死にする前振り
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:16:33.00 ID:guxNW7w20
>562
ナルトで言う忍者
ワンピースで言う海賊
ドラゴンボールで言う宇宙人、神様
ブリーチで言う死神
るろ剣で言う侍

この辺はまだマシ。

少年漫画のこういうのはひどくなるとテニスの王子様のテニヌや、SAMURAI DEEPER KYOのSAMURAIになる。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:17:42.34 ID:Ipif+PI90
そういやキバさん、この戦争で名を上げて次期火影狙っちゃうか
とかって軽口叩いてたな…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:20:27.40 ID:ycFlKs3V0
サスケって写輪眼あるのに千鳥+体術で1か月だろ?しかも試験遅刻・・・
螺旋丸のが完成早かったんじゃないかな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:23:09.81 ID:IP9zQ94xO
>>567
サスケは入院してたから千鳥の修行期間は半月くらいのはず
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:23:21.41 ID:/5YacOlp0
忍者の世界で抜け忍、裏切り、あまつさえ敵対勢力に加担してたようなのは完全に駄目だろ
サスケの場合段蔵殺害してるし
やや強行姿勢ではあるが段蔵は里の汚れ仕事引き受けて嫌われ役になってでも里を思ってたわけだし
殺した理由もイタチへの恨みなのかたまたま近くにいた木の葉の者だっただけなのか
わからんが幹部殺害とか普通にタブー行為で死罪だぞw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:24:44.83 ID:8B6mzd/W0
サスケはチャクラ量にナルトほど恵まれてないから
一日に千鳥2発でチャクラ切れで効率悪い悪い

それにひきかえ
ナルトは朝から晩までやってられる
差がつくのは当然かな

遅刻した理由はしらん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:27:24.75 ID:d+iXw3Km0
サスケは女かみかみしてチャクラ回復しないといけないからな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:27:44.39 ID:2D3G0a/k0
圧倒的なスペックの体やチート忍術を遺伝した奴が
強いのは当たり前

凡人が努力と根性だけでそいつらに勝つとか言うほうが興ざめだわw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:28:21.51 ID:ycFlKs3V0
>>510
あれはビーが居たときの描写ってだけで
他に何度もダブルラリアットやってたんだろう
もう大人は全滅してんじゃね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:30:20.76 ID:/5YacOlp0
うちわ一族は木の葉へのクーデターを模索していた
イタチはそれを同族皆殺ししてまで里を救った
しかも真実を語らぬまま同族皆殺しの汚名まで被って抜け忍強制され

たしかにサスケの木の葉に対しての気持ちはわからんでもない
一族皆殺し指示とイタチへの待遇は酷すぎる

これで改心しても木の葉に居たくねえだろ普通w
逆に考えるとナルトのようにまたお友達ごっこなんて普通は絶対無理だ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:32:51.66 ID:2D3G0a/k0
里のために頑張ったのはイタチでありダンゾウは影から好き放題やってただけw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:33:53.76 ID:/5YacOlp0
そこで予測される今後

ナルト説得→サスケ改心したが木の葉には戻れない→サスケ「俺はもっと強い忍びになるよ」〜旅立ち〜
で終わるか

だったら茶番なんだがな・・w
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:35:39.61 ID:D1R7s4saO
ダンゾウは五影会議でミフネ操って大失敗した奴だろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:38:53.38 ID:/5YacOlp0
ダンゾウが糞だとしてもさ

一応サスケには当時の火影を殺害してんだぜ?w

そんな大罪おこしてるのにお友達だからって許されんだろ
里的にもw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:42:13.10 ID:ycFlKs3V0
ダンゾウさんが写輪眼まみれの腕で五影会談に居る全員に幻術かけたりしてくれたら・・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:42:22.30 ID:AvKNFSfm0
火影以前に雷影の弟にも襲撃したな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:49:00.13 ID:D1R7s4saO
>>578
火影の資格なんか剥奪だろ
悪業三昧

まあサスケを叩いてもカカシが活躍するとは限らんぞ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:50:35.31 ID:XydWyiDiO
イザナミがまだ出てこないけど
そのうちマダラさんが披露してくれるかな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:53:08.82 ID:Lv/wgoYa0
サスケを旅に出すENDなら、北斗の拳の修羅の国とかハーデス編みたいな
五大国以外の大陸や別の世界にでもしないとな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:54:23.42 ID:jHFNqCGC0
>>451
あの試験はろくに修行を積んでいない状態での素質を見るためのものでしょう。
お互いのラリアットが衝突して、ぎりぎり首が取れる程度にはエーは手加減しているんじゃない。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:55:06.64 ID:1Ycn0O9S0
今週のカラーでおっぱい丸だしのHINATA-ヒナタ見れたからいいよ。もう

586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:55:44.86 ID:WBydH0cvO
明らかに変換ミスではないムチャクチャな日本語のレスが多すぎる!
接続詞とか特に!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:56:27.81 ID:2D3G0a/k0
少年漫画の割には終わりが予想できないなw
憎しみの連鎖がテーマならサスケと周りの和解は必須
普通ならナルトが火影になって終わりだがそのためにはサスケを連れ戻して周りも
説得する必要がある
てことはみんなナルト教に入信するENDかw

バッドエンドでいいならサスケが死んで結局ナルトの言ってることは絵空事で答えを探すために旅に出るってばよENDがしっくりくるが
少年漫画でこれはありなのだろうか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:57:25.50 ID:ADn1tYB8O
そろそろ同期が死んだりしてもおかしくないだろ
まあキッシーのことだからラストまでみんな生き残るんだろうな…はあ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:58:19.84 ID:IP9zQ94xO
>>584
相性を見るテスト
最初に拳を合わせて力の配分を決めてやってる
二人の息が合わないと首を飛ばせない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:00:22.97 ID:ycFlKs3V0
ダブルラリアットってチャクラもなしに首がもげる体術なのか?やばいな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:00:24.58 ID:CA0/2pDc0
>>587
岸本が終わりよければって言ってるから考えにくいね
つか、サスケを里に返すためにナルトに無茶させてるような気がしてならん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:00:42.25 ID:1Ycn0O9S0
>>586
少年誌読んでるとそうなるんだよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:03:59.37 ID:Lv/wgoYa0
>>587
ところが、その主人公の信条は「自分を曲げねぇ、絶対ェあきらめない」ことなんだってばよ
入信END一択だってばよ
でもここへ無理なく落とすのは、事ここに至っては至難の技だぞコレ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:06:22.81 ID:1Ycn0O9S0
ビジュウ化モードカッコ良すぎて、マネしようとしたがオタクモードのままだったわしにたい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:07:40.65 ID:+czFjR8m0
>>587
ナルトが実際に火影になって活動する所までは描かないんじゃないかな
憎しみの連鎖言ってるけど戦争自体を無くしたら里はお飯食い上げだし
戦争は憎しみだけで起こるわけじゃないしね
戦争無しの忍者なんてありえないのだがその辺突っ込んだらキリがない
せいぜい火影岩の前で「オレの忍道はまだまだこれからだってばよ」とか何とか大見得切って終わりかと

サスケとの件については「これから描くのはナルトとサスケの絆で終わり良ければ全て良し」だそうだから
筋をきちんと通すような終わり方はあまり期待できそうにないw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:12:22.38 ID:ycFlKs3V0
ナルトとサスケが死んで
皆チャクラが何故か練れなくなって終わり
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:13:51.68 ID:r432fl/YO
ダンゾウ不甲斐ない扱い悪いっていう人多いけど
半蔵と組んで弥彦たちやったりみたいな、年長者として平和のために頑張る若者たちに何よそれ・・・
てことも普通にやるやつなわけで、木の葉を想って悪役を引き受けたはちょっと良く言い過ぎかなと
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:15:01.73 ID:XydWyiDiO
最後はナルトとサスケがフュージョンして六道仙人になるんだろ

サスケが死ねばナルトも死ぬ
ナルトが死ねばサスケも死ぬ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:16:37.55 ID:CApBWYDUO
四代目の跡を継ぐか
ジライヤの跡を継ぐか
それとも……
俺はナルトが火影になってハンコを押したり指示や命令を出す映像が全く想像できん
やっぱ1番火影にふさわしくないんじゃないか?
シカマル、ネジが火影の方がしっくり来る
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:19:55.37 ID:Ipif+PI90
というかカカシの世代とかその上のイノシカチョウの世代が火影になるべき。
子どもが火影とか、なんかやだ。
風影さんのとこは人材不足だからしょうがないけど。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:20:14.51 ID:ZETX+Hyy0
ナルトも大人になるんだよw

サスケは暁に入ってからの悪行は、
マダラに付け入るための迫真の演技ってことにすればOKじゃね?ダンゾウ戦以外は
んでラスボス(十尾+カブト?)倒すのにも捨て身で協力してくれたなら、皆納得しそうだけど
すべてイタチの思惑どおりだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:22:17.65 ID:/5YacOlp0
憎しみの連鎖を止めたいって意味ではマダラの月の眼計画だっけ
でいいんじゃね?

となるとナルトは邪魔してるだけになるが
ナルトが憎しみの連鎖止める方法がないみたいだし

てか、この物語丸く収めるのは難解だな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:22:36.47 ID:VuJ8x9NM0
今のナルトのまま、ってのはちょっとイメージじゃないな
25くらいになってからって感じかね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:23:07.22 ID:r432fl/YO
>>601
兄弟揃って素晴らしい演技派
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:24:02.96 ID:Ipif+PI90
>>603
35くらいにならないとナルトはりこうにならなそうw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:24:35.69 ID:0Y+uRQpb0
>>599
結局木の葉丸が火影になって
ナルト世代は現在の父親とほぼ同じ地位・役職で
ナルトはジライヤポジションか、里のために死んで特例で崖に顔が彫られる
と、誰もが思う予想をしてみる。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:25:51.95 ID:TeNdw9T+0
ナルトが死ぬしかないな。すべての憎しみとそこから生じた罪を背負って。
それでみんなが救われる。それでナルト教は一神教になる。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:27:28.48 ID:IP9zQ94xO
>>601
演技でしたは相当無理があるだろ
サクラにカリンを殺させようとしたりサクラを背後から狙って殺そうとした事まで演技とか無理
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:29:24.78 ID:VuJ8x9NM0
ナルトは「まだまだ力不足だから旅に出て見聞広めてくらー」
サスケは「恩赦貰ったけど申し訳ないからやっぱ謝罪行脚してくらー」
んで「じゃ、また」
みたいな感じの終わりでいいんじゃね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:29:39.99 ID:O3vqpp/QO
>>606
俺はそうなってほしいと思う。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:33:43.19 ID:omf7VmVr0
>>609なんかわろた
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:54:11.28 ID:7OsbxvpEO
3巻あたりでザブザに父ちゃん殺された波の国のあのガキが成長してラスボスになるよ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:54:55.94 ID:GuZUmu//0
木の葉丸と幼少ビーってどっちが忍の才能あるかな?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:07:29.70 ID:ZETX+Hyy0
>>608
でも実際にはダンゾウ以外は死んでない
常にゼツに見張られてるんだから、演技でもその位しなきゃ信用されんだろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:11:49.87 ID:z8/kH+ee0
>>587
マダラを完全消滅させて「次週最終回!」なんて打たれて、
次週1ページ目から箱書きで「3年後」なんてなって色々ナレ読みつけられて
そんで最後に見開きで激突する瞬間のナルトとサスケで完。

ろくでなしがこんな感じだったよね、たしかw

まぁサスケは視力くらい失って当然だとかは思うけど、
ナルトがヒロインと結ばれたり、死んだりってのは少年漫画以前にこの漫画としてあまりふさわしくないとは思うよ。
わかっているのはマダラは必ず敗北するってことくらいじゃね?
サスケはまぁ一番の目的を果たしちゃったわけだからフェードアウトしてもいいと思ってるんだけど。
ぶっちゃけサスケが無様に死んでくれたらこの作者最高だと言いたいねw
るろうには期待してたんだが、なに?あの終わり方。人殺しの限りを尽くしてそれでも最後は幸せになりましたとか。
いろんな意味で泣けたなwこの漫画好きなだけにこんな終わり方は勘弁。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:25:38.33 ID:O3vqpp/QO
サスケ失明いいな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:25:55.03 ID:6QHl9kGBO
>>615
サスケが死ぬとしたら恐らく救われてから死ぬと思うw
岸本が終わりよければ全て良しっつってるし惨めな死に方望んでるのなら諦めた方がいいぞ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:26:45.12 ID:JD26ST2c0
すでに1回失明してるのに今さらなるかよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:31:21.25 ID:bDmidD0sO
ご都合主義はもう勘弁
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:31:32.61 ID:yd7P2B3F0
失明と腕もげるでいいよ。そうすりゃあ忍術使えなくなるから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:32:38.82 ID:z8/kH+ee0
>>617
わからなくはないけど、でもそれだとマダラはその時点で健在っぽいよねぇ。。。
マダラがいなくなった後サスケとの決着って流れを期待したいんだけどなぁ。

一時的に見えないとわかっているのと、絶対直らないじゃぜんぜん違うかと。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:33:57.00 ID:O/ccl3TB0
グルグルのミグミグ族みたいにうちは一族は実は滅んでなくて
マダラに狙われるから隠れてましたでいい
その上でサスケは犯した罪後悔して償うために全国行脚
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:34:42.02 ID:JD26ST2c0
>>620
ありえないw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:36:01.21 ID:GajkvMz/O
とにかく戦争編はマダラが動かないとつまらないな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:37:32.92 ID:O3vqpp/QO
ナルト死んでサスケ失明サクラは独身、木の葉丸は火影でいいわ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:41:02.35 ID:d+iXw3Km0
サクラのアへ顔ダブルピースでEND
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:43:39.88 ID:yXjNECvnO
ここまで死を惜しまれない主人公も珍しい
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:45:29.04 ID:ycFlKs3V0
得意技が集団リンチだから
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:46:43.24 ID:r432fl/YO
サスケがこんなに言われるのは今までのサスケと落差があるからじゃないのか?
実際死んだのはダンゾウだけだし
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:49:20.10 ID:d+iXw3Km0
穢土転生は糞


穢土転生は糞
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:57:21.18 ID:O3vqpp/QO
ゾンビが感情持ってるからな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 18:59:00.24 ID:ZETX+Hyy0
ナルトもサスケもさんざん苦労したんだから、最後くらい幸せにしてやったっていいだろ
落ちこぼれや没落エリートがリア充になっていくのを見るのがそんなに悔しいのかw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:04:59.65 ID:I+YCrVmc0
雷影とビーの兄弟の愛をうつせえぇ
そして、ビーは死ぬべき

陽遁 螺旋丸!!
陰遁 千鳥!!

マダラうああぁー
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:08:02.28 ID:frsWutfz0
合体技天照螺旋丸が絶対出る
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:08:38.15 ID:6RrVhteQ0
新しい世代が追いついてくるを強調してる部分があるから
世代交代しでご意見番あたりが死亡していくんだろう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:08:45.32 ID:fLMiFOTDO
ナルトは悟空と同じでステータス的には底辺、サスケは人間として否定された犯罪者だろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:20:23.89 ID:RwY4Ur5P0
楽屋落ちw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:21:00.20 ID:KvE2iK8p0
中忍試験までしか見てないんだけど最近のナルトを三行で頼む
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:26:08.18 ID:WBydH0cvO
>>614
いやいや雲の偵察の人を殺したよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:26:10.56 ID:WUtf92odO
流し読みだが
>>638
残り8尾と9尾
暁と忍者全面戦争
後は分からない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:26:31.30 ID:Azhwvn4FO
うちはの眼移植ってきっとご都合の宝箱やな^^;
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:29:07.17 ID:O3vqpp/QO
サスケ「サクラ!俺の目を眼軸ごとナルトに・・・」
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:29:11.02 ID:6RrVhteQ0
>>638
天才
筋肉
おっぱい
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:30:37.45 ID:G+cWZAoNi


645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:40:34.86 ID:MNtsekj7O
なんかNARUTOってだんだん絵が下手になってきた気がする(T_T)
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:42:49.81 ID:r432fl/YO
>>645
それはないww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:47:12.09 ID:d+iXw3Km0
下手というか最近のキャラデザのひどさは異常
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:52:07.61 ID:O3vqpp/QO
ペン入れ苦手なんかな?スクールペン?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:54:10.39 ID:Bo0iEDAJP
クシナがオカマにしか見えないんで陰部隠してるのはそこにチンコがあると思ったわ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:58:27.50 ID:MNtsekj7O
一部後半は表情とかリアルだったけど
今はイマイチ…

眉毛とか髪もカクカクだし。
顔以外は今までと変わらないけど顔がね(T_T)
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:13:00.29 ID:iFLA2K35O
しかし三次元とは格が違う
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:15:09.17 ID:6RrVhteQ0
絵が乱れてるといえる人はどんだけ巨匠なんですか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:21:35.74 ID:vZjTq9YeO
1部読み返すと絵に勢いあったなーとは思う。十年以上も週刊連載を続けてりゃ疲れるだろうね。
今週のカラー表紙は女湯がまったりしてるのに対して男湯の騒々しさに和んだw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:22:41.53 ID:VuJ8x9NM0
絵は上手くなってると思うよ
ただ一方で省エネ化が進んでるというか
アニメにだいぶ感化されたらしく、線が凄くシンプルになってしまった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:23:01.03 ID:JHbm0OJsP
江戸転生のし過ぎたせいで、あの世とこの世の空間が捻じれたりして
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:36:05.84 ID:iz97i1leO
アツイって男、見た目が今までのNARUTOに出てきたキャラっぽくないデザインだよね。たぶん分け目のせいなんだけど新鮮だった
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:38:11.05 ID:XydWyiDiO
今のマダラがトモダチに見える
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:52:59.17 ID:s5NiBvtF0
>>655
そろそろ死神等の霊について知りたかったとこだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:53:24.29 ID:z8/kH+ee0
いや、もうマダラは天津飯と化す
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:53:58.18 ID:BG/9Q7Lo0
ネオマダラ化だろ?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:58:34.77 ID:/rGcVzYM0
カブトの尻尾の蛇ってあれ大蛇丸じゃね?
よく見たらカブトと目線が違ったり別の意識を持ってるように見える
たかだか尻尾のくせにコマ独占してることもあるし怪しい

662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 21:10:44.22 ID:fLMiFOTDO
期待させたシルエットの印象とは違うサスケに似せただけのイタチの手抜きキャラデザと
作中で美人とか言われてるが全然美人じゃない綱手のキャラデザで俺は脱落した
我愛羅との戦いが終わった時点で絵の手抜きは始まってたよ
それまでは全てのキャラが出てくる人物全てデザイン神がかってたんだがな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 21:16:28.74 ID:4m9w16c6O
再不斬さんのキャラとデザインのよさは異常。正直この漫画で一番カッコいい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 21:43:18.02 ID:g8xEsXke0
再不斬や君麻呂とかのキャラデザはかなりセンスいいよな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:05:02.02 ID:G+cWZAoNi
デザインセンスについては何も言えないが
二部始まって長門編くらいまでとそれ以降は線が明らかに違う
上手い下手じゃなくて時間無いんだろうなって思う
前は正確なデッサンに気を使ってるのが分かる絵柄だったけど
最近はデッサンをマスターしたせいか、多少狂ってもそれが味だって開き直ってるような絵になった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:13:48.36 ID:DnCRCHzw0
私の友人のブログで展開された投票結果です
一人1票しか入れないので公式結果ですね
ちなみに、毎日1票でも駄目になっています
違法なので友人のサイトはのせれないけど、探せばみつかると思いますよ

男性のみにアンケート!!!

お嫁さんにしたいNARUTO女キャラランキング

一位:サクラ 217票 (コメント:ピンクの髪の毛と顔がめちゃくちゃ可愛くて健気。サスケが羨ましすぎる。俺もサクラたんをお嫁にしたい…ハアハア)
二位:ヒナタ 92票 (コメント:とにかく可愛い。ちょっとデブだけど巨乳好きのおれにはたまらん。)
三位:コナン 81票 (コメント:天使のお姉さま)
四位:テマリ 59票
五位:イノ 53票
六位:クシナ 46票
七位:テンテン 39票
八位:ミコト 35票
9位:綱手 21票
10位:シズネ 17票
11位:紅 11票
12位:ナル子 7票
13位:カリン 1票
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:14:53.99 ID:DnCRCHzw0
>>625
ナルトもサスケも死なないです
サクラは独身だけどサスケの子供がいます
サスケは放浪、行方不明
でも死にません
ナルトも独身です
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:20:39.67 ID:qC1ICqny0
サクラ信者って必死だな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:23:15.91 ID:qC1ICqny0
>>654
最近は構図にもあまりこだわらなくなったというか
手抜き感が漂っている気がするなあ

昔の表紙絵なんか素直に感心したのに
今はキャラが描いてあるだけというかつまらない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:23:30.68 ID:CJjSEBr70
>>636
サスケは人間としては普通の行動してるよな
あんな境遇なら暗黒面に堕ちても仕方がない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:26:00.75 ID:DnCRCHzw0
これは私の友人ではなく私のブログでやった投票結果です

男に質問
水着が似合いそうな女キャラランキング

1位:サクラ 388
2位:コナン 221
3位:テンテン 190
4位:ヒナタ 171
5位:テマリ 124
6位:イノ 110
7位:綱手 103
8位:クシナ 92
9位:イノ 85
10位:シズネ 54
11位:紅 33
12位:アンコ 21
13位:カリン 0票
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:27:27.41 ID:DnCRCHzw0
>>668
サクラは特に好きってわけでもないんですよ
一番好きな女キャラはシズネです
ただバレではヒロインのサクラが活躍するし投票結果みてもやっぱりサクラって人気なんだなーと…
それと私より目立つのはアンチの方じゃないですか?
つか活躍するっていってるだけで信者扱いってゲスパーしすぎですよ
自分は特に好きなキャラも嫌いなキャラもいないんです
まあメインは大好きですけど
男で一番好きなのはサスケ
女ではシズネ、綱手あたりかな
サクラも結構好きだしヒナタも可愛いと思います
あと私は別にカリンアンチでもありません
サスケはカリンアンチだけど
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:27:44.91 ID:CJjSEBr70
>>671
欝陶しいから貼るな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:30:01.46 ID:qC1ICqny0
うぜえなサクラ信者
本当にそんなブログとサイトがあるならここに晒せ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:30:11.77 ID:srWdVnL20
>>672
サスケはカリンアンチじゃねえよw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:30:26.82 ID:qC1ICqny0
>>672
うぜえ消えろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:32:37.81 ID:CJjSEBr70
ID:DnCRCHzw0

こいつ腐女子だな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:35:29.97 ID:DnCRCHzw0
>>674
いや人様のブログを2ちゃんで乗せれるはずないでしょw
あんたはモラルもないのですか?
それにさっきからいってるけどサクラ信者じゃないです
そっちこそそんなに被害妄想でヒロインが気に食わないのならNARUTO読むの止めたらどうですか
>>675
究極のカリンアンチですよサスケもサスケ信者も…
自分は違うけど
サスケはカリンの能力目当てにカリン誘ったけどいい加減に臭いし面倒見切れないし腐ったんでコンクリ詰めにしようとしたんです
サクラがきたおかげで未遂に終わったけど、つかサクラがきたおかげでサスケの眼中にカリンはうつらなくなったので殺す事も忘れてしまったんでしょう
大体、あの能力と歯型、?まないといけないなんてサスケもウンザリだったんでしょう
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:36:53.88 ID:DnCRCHzw0
>>677
腐女子は女キャラアンチの方です
自分はフェアな目で作品を見ています
作中のキャラがキャラを嫌いな事を話すのは別にいいけど、妄想で私たち読者がキャラを叩くのはお門違いです
そんなに嫌なら読まなければいい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:37:14.64 ID:qC1ICqny0
架空のサイトだから晒せないんだろw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:37:56.09 ID:BJ6kkdj60
ヤバいなこの流れは糞スレコースだ

雷影とビーの回想って次で終わると思う?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:38:38.07 ID:ABJcQ+TVP
最近は回想もスピーディーだから前半数ページで終わるはず
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:39:13.51 ID:DnCRCHzw0
>>680
人様のサイトの晒せとかあんたはどういう神経しているんだ
親の顔がみてみたいわ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:39:22.90 ID:CJjSEBr70
>>681
終わるはずがない
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:39:44.83 ID:VuJ8x9NM0
回想はページ半分もかからんのじゃね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:39:47.86 ID:JHbm0OJsP
じっくり見たいもんだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:40:05.37 ID:qC1ICqny0
昔のビーと今のナルトの面影が重なって回想終了だろう
すぐ終わるよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:41:15.24 ID:DnCRCHzw0
>>681
次ですぐ終わりますよ
結構早く終わってナルトはあっさり綱手たちを振るきり戦場に向かいます
医療班がちょっとヤバイ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:42:18.41 ID:10Ks0yGB0
謎謎丸さんチース
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:44:27.40 ID:pLR+EmvWO
全レスしてるやつ確実に女だな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:47:52.60 ID:6Po6+MsQ0
イタチやナガトとナルトが接触したら何を語るのかなと期待している。流石にまったく遭遇しないことにはしない筈(タブン)
ついにサスケも現れたらいよいよ盛り上るんだが‥‥
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:51:12.32 ID:qC1ICqny0
サスケはしばらく出ないだろ
必要ないし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:54:47.83 ID:6Po6+MsQ0
>>692
少し落ち着け。そんな調子じゃ先の想像・予想を誰も口に出せないぞ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:54:52.10 ID:CJjSEBr70
>>692
マダラとサスケがうちはの家紋を背中に並ぶ絵が見たい
うちは一族は残り二人だからな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:57:04.65 ID:DnCRCHzw0
>>675
サスケがカリンアンチの理由

性格が悪いとか残酷とか大蛇丸の部下とか色々理由あると思うけど臭いからって理由もあるかも

一応臭いってとれるような描写は作中で沢山ある
香燐って名前もてきとうか、それか香りが臭いって名前からとっているのかもしれないね

作中で香燐が臭いって思えるような描写
1)カリンが近づいたとき、サスケが離れろといやそうな顔をして言った
2)サスケがカリンを?まざる終えないとき、すげーいやそうな顔でしぶしぶ?んでいた(多分、そのあと口を洗ったと思われる)
3)カリンの髪の毛はいつもボサボサで服も着替えないから風呂はいっていない疑惑が…
4)体中、歯型だらけで大蛇丸や汚い顔もでないモブの唾や体液がついていて風呂も入っていないからかなりグロイ
5)あんな歯型人間だから、銭湯にも宿の共有風呂にもいけない

こんな理由じゃないかな?
おわかり?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:00:30.96 ID:qC1ICqny0
>>693
え?なんで?
まず大量に出てきた江戸転生キャラを始末するのが先だろ
サスケ参加はずっと後になるよ

>>694
死人だけどイタチもいるぞ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:02:53.46 ID:DnCRCHzw0
>>696
サスケは再来週あたりに出るよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:04:01.91 ID:ABJcQ+TVP
死人は死人なんだから数に入れるなよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:06:33.61 ID:W4LaqEI80
白とイノとテンテンとヒナタとテマリと幼アンコと風呂女とシズネと多由也と
猫バアの店の娘と小南とカルイと雷影秘書と黒ツチとパクラとマキと
エッチしたい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:08:03.09 ID:amCyxLXv0
一瞬猫バアとエッチしたいに見えた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:11:21.26 ID:W4LaqEI80
それはない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:11:30.89 ID:qC1ICqny0
>>698
死んでるけど戦力としては十分だし
意思もあるぞ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:12:41.53 ID:W4LaqEI80
>>702
意思があってもヒザシやダン、先代影たちとか忘れ去られてるじゃん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:14:28.80 ID:6Po6+MsQ0
>>696
生き返ったものは生前に関係深かった人物と戦い会話しているのはまだ記憶にあるかな?
イタチやナガトほど重要なキャラクターは岸本先生がナルトに接触させて不思議はない。もし、そこにサスケも出てくればイタチとの会話とどんな会話をするのかとファンとして想像してしまうのは特におかしな話ではない。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:15:11.83 ID:CJjSEBr70
>>696
サスケの謹慎が解除された瞬間に
「さて行くか」マダラと同じ時空間忍術使って、戦場に向かったらカッコイイな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:15:19.80 ID:qC1ICqny0
>>703
これから出てくるだろ

日差しには変わりつつある日向一族の姿を見せなきゃならんし
ダンにはツナデと会話させるだろうし
先代影とは戦いながら我愛羅の過去話をやるんだろうし

先は長いぞ〜
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:19:06.79 ID:6Po6+MsQ0
>>696
付け加えるときみの言い分にも漫画内での裏付けないじゃない。今後どう描くかは、岸本組と編集さんくらいにしかわからない。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:20:11.08 ID:BJ6kkdj60
まあ60巻までに穢土転生だけでも終わればいいんじゃね
70巻手前くらいには完結しそう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:20:38.07 ID:qC1ICqny0
>>704
長門とナルトの話はもうやったからいらんだろ
ここにイタチが混じっても話の核心に触れる話題が出るかどうか?

それより生前はすれ違ってばかりだった
イタチとサスケで会話すると思うんだ
それはマダラの嘘を暴き話の核心に触れるだろうから
盛り上げるためにクライマックス近くだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:22:04.29 ID:qC1ICqny0
>>705
サスケはいつも急に現れるからな
ありそうだ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:23:03.41 ID:amCyxLXv0
でもイタチがサスケを説得しちゃったらスゲー白けるんだけど
ここまで引っ張ってそりゃねーだろと
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:23:07.01 ID:qC1ICqny0
>>707
話は大詰めだし
ある程度予想できるべ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:24:20.33 ID:W4LaqEI80
>>712
このスレの住人の予想:そろそろサスケ出る
お前の予想:サスケ出ない

どっちもどっちだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:25:48.76 ID:qC1ICqny0
>>713
別にいいだろ
予想が統一されてないと何か困るの?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:34:27.22 ID:RwY4Ur5P0
最終回予想、ナルトは火影にはならない。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:36:40.93 ID:iz97i1leO
サスケやナルトがどうなるか気になるけど、一番気になるのはヒザシ様とネジが対面するかどうか!岸本さんスルーとかやめてよね。何故ネジはダルイ班じゃなかったんだ…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:37:39.34 ID:CC/tHZPH0
サスケはどうせ復讐復讐言って暴れるだけだろうからな
それで時間稼ぎ
それより我愛羅の話を見たい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:39:26.80 ID:Yws4wMet0
イタチ、ペインはどういう扱いなんだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:43:27.71 ID:4rg+R6530
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:43:46.31 ID:qC1ICqny0
>>716
ここまで来て日向親子の対面なしなんて考えられん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:50:13.68 ID:/rGcVzYM0
>>716
いい方に考えるんだ!
スルーされた場合は強すぎて邪魔っつか動かしづらいと解釈するんだよ!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:53:01.27 ID:+czFjR8m0
今のネジがパパに会えても犬と間違えちゃうかも
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:53:19.82 ID:BG/9Q7Lo0
>>721
なるほど・・・
強すぎるがゆえに、場に出してしまうと敵を一人で殲滅させてしまうために動かそうにも動かせないんだな!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:15:28.70 ID:mPeXg/U20
忍刀七人集とか金閣銀閣とかのキャラデザはなんなんだよって感じ
穢土転生で復活させまくる展開もほんとに岸本発案か?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:22:19.49 ID:wT0F/+5cO
今後綱手はどんな活躍をしますか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:26:22.94 ID:75lWhJZp0
キッシーしか知らんがな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:26:33.89 ID:InRjYMYiO
>>720
だよな!せっかく魂呼び戻されたんだから息子の成長した姿見て成仏して欲しいよ


>>721
成る程!頭良いね、君!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:28:26.72 ID:bMvbp9yGO
サスケ出てきても
どうせ二言目には復讐うちはイタチ
それしか考えてないんだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:34:10.16 ID:LgOOMQws0
最終回予想
チヨ婆の寿命交換転生術あったろ
あれでサクラ死亡→サスケ生き返る でハッピーエンドなら神

それかそろそろサクラを暁の方で引き取ってくれねーかな、サクラは邪魔。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:39:36.87 ID:75lWhJZp0
暁もサクラはいらんだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:42:46.50 ID:t6+Qr20t0
あれ、バレまだかなと思ってきてみたら、何か凄いの来ていたみたいだね
ID:DnCRCHzw0 は何者ww
頭狂った病的なカリンアンチか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:42:51.32 ID:InRjYMYiO
暁って解散してないの?衣着てないだけで一応まだ暁って名乗ってるのかな?
ゼツは全裸になっちゃったし…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:43:54.35 ID:5xCj9r3n0
イタチがサスケを諭そうとしても、余計な真実語りだす前にマダラ辺りに
不意打ち喰らって消されでもするんじゃないの
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:45:27.27 ID:75lWhJZp0
暁は生き返り組が多いから
一応まだ組織としては形はあるんじゃないかな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:49:34.26 ID:AjTLKtqu0
アニメのニ期の初めはすごいダラダラ長かった記憶がある。
原作でもうんざりする長さでサクラもやたらちよ婆のコンビで強すぎだし、ナルトが成長無しのスッカラカンで空気だし。

それに比べたら今の展開は回想入ってもテンポいい感じして面白い。
アニメでも見たい。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:52:03.50 ID:InRjYMYiO
>>734
成る程。一応組織的には連合軍VS暁って事ね。
ややこしいからエドテンされた人みんな暁の衣着て欲しいよ。利用されてるだけだけどさ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:53:22.53 ID:nWhkq3oZ0
エドテンゾンビは精神はあっても
肉体は塵芥が生前の姿を形どる形骸化したものだけなので
服とかいみあるのかな?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 01:08:19.69 ID:InRjYMYiO
>>737
あぁごめん、服にこだわってる訳じゃなくて、マダラ、カブト、ゼツ、エドテン暁メンバー以外の敵キャラが敵っぽくないっつーか。組織として見分けるために衣着て欲しいな〜って(個人的にザブサと白の暁衣姿が見たいだなんて言えない)

自分でも何を言いたいかわからなくなった。やばい幻術かけられたかな…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 01:13:30.94 ID:xexirde70
           ____        ) 『 NARUTOの螺旋丸はどうして止まって見えるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐


       ______            
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         http://d.hatena.ne.jp/naruto_AG23/20110602/p1
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |      
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 01:24:10.50 ID:AjTLKtqu0
そういえばサソリって自分で傀儡になって今はカンクロウが操ってるけどなんで復活できたんだろ?
死体自体無くて傀儡じゃん。 サクラにやられて壊れてたのはゼツ食べたっしょ。
カブトがその後あの場所からDNA最初したって設定なら人傀儡でチャクラ使える三代目風影も復活してよかったのに。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 01:26:12.22 ID:CXTjq8mp0
空想科学読本かよ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 01:27:25.72 ID:AjTLKtqu0
×最初 ○採取

イタチが蘇って利用されてる事をサスケが知ったらカブトに激昂しそうだ。
その絡みは今後ありそうな予感
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 01:42:24.43 ID:CT4xDFh/0
>>740
カブトは元々サソリが大蛇丸のもとへ送り込んだスパイだったから、サソリのDNAを持ってても不思議じゃない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 02:27:59.68 ID:6fKsClh00
すみません、どなたか強さ議論スレの次スレを立ててもらえないでしょうか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 02:51:57.36 ID:kkslnmc8O
うーん。

頂上決戦で眼に力を宿した少年(サスケ)とナルトが対峙→お互い全力で技を出し合う→サスケリードでナルトピンチ→ナルトの中からイタチからもらった謎の鴉の力でサスケ改心→
ナルトとサスケの共闘でマダラに挑む→サスケの火遁をナルトの風遁で強化しマダラ撃破→マダラ、最後の悪あがきで不完全十尾を暴走させるが、ナルトとミナト・クシナの幻影が十尾を時空間に封印→ナルト行方不明→
ナルトの業を讃えナルト火影に→ラストシーンは、一楽で「おっちゃん、ラーメンひとつ!!」と首から上が見えない誰かが注文→最後のコマが、飲み干したスープのどんぶりに、具のなるとがへばり付いて置いてあるシーンで完。

どう?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 02:56:35.08 ID:R+fwiv9EO
カブトは素顔も見たことなかったくらいなのに採取できんの?
残骸もゼツが処理しただろうし

話の展開上仕方ないか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 03:06:59.80 ID:1dLJnQSvO
最終回は
マダラ倒して火影になる直前、目をさますナルト。
部屋には忍者や時代劇、歌舞伎、アイドルグループ(サクラやイノその他)のポスター。
やべー、入学式に遅刻するてばよ。
パンくわえながら登校、サスケとぶつかる。
おしまい。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 03:12:00.01 ID:6fKsClh00
どうせ十尾は天照+螺旋手裏剣で倒すんだろうなあ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 03:18:44.93 ID:mm37iOle0
大蛇丸が穢土転したときに半分四代目の棺みたいなの出てきたけどあれミスなの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 04:34:47.62 ID:WF8egzCtO
火影があらゆる災いの元凶
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 04:38:04.30 ID:GBnghsf20
>>749
それアニメだけの演出じゃね?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 04:59:06.40 ID:CTp+NWmy0
>>751
一応初代二代目以外にもう一つ棺は出てた
三代目や大蛇丸は手裏剣影分身を喰らったせいで江戸点失敗と勘違いしてたけど
実際は手裏剣影分身喰らわないで棺の口寄せが無事成功したとしても中から出てくるのは失敗作だったと思う
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:14:32.98 ID:Ddv+bCOB0
>>752
ちゃんと読めよ
猿飛は印を結んで棺を送り返した
棺出現途中で穢土転返しを出来てもなんら不思議ではない
猿飛は木の葉に伝わる全ての術を扱うプロフェッサー
木の葉の禁術である穢土転も当然扱える
やはり猿飛の火影歴代最強説は事実のようである
老体の戦闘描写しかないのが残念でならない
外伝でも出よう物なら作中キャラ最強である事が証明されるであろう

著:大塚弘
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:32:23.27 ID:ECSKblZ50
大蛇丸が出して阻止された棺桶は4代目だろうな。
ただ大蛇は屍鬼封尽をよく知らないみたいだから、
4代目はだせると思ってたって事だと思う。
仮にだせても失敗に終わってただろうけど
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:39:33.94 ID:CTp+NWmy0
>>753
>猿飛は印を結んで棺を送り返した
すまん、ここまでは知らなかった
だがなんでもかんでも最強とか言うのはアレだな
例え猿飛が若い頃だったとしても作中最強はないな
十分強いほうだろうけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:42:43.94 ID:ECSKblZ50
>>755
総合パラメーターで見た場合最強の部類なんじゃね。
力が微妙だけどそれ以外おーる5くらいの忍びだと思うけどな。
まあ今穢土転で化け物ひゃっほいだから今のと比較すると何とも言えんが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:48:04.41 ID:CTp+NWmy0
>>756
年取ってなお大蛇丸&初代二代目と五角以上に戦ったからねぇ
確かに総合パラではトップクラスかもw
若い頃だったらイタチや長門にも勝てる可能性あっただろうな
マダラは未だにどれほど強いのがようわからん。
本当、外伝出してほしいなぁ
っていうかあのパラメーター、もう少し真面目に設定して欲しいと思うw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:49:33.32 ID:CTp+NWmy0
>>756
っとごめん
まるで老体の三代目じゃ長門やイタチに勝てない。みたいな言い方になってしまった。
三代目ならどんな奴相手でも結構いい戦いすると思うよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:14:43.29 ID:5xCj9r3n0
まぁ四代目の棺だけ出せても空っぽ。とかそんなところだろうな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:16:33.32 ID:+ZujTpCz0
生贄になった死体がそのまま出て来るとかじゃね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:21:17.95 ID:Jf8U+N8EO
じゃね?じゃねじゃね?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:22:19.41 ID:KHOI/3Cg0
生贄の魂が憑依した四代目が出てくるに一票
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:32:05.10 ID:0ywVTjET0
原作には四代目の棺は出てないし、送り返してもいない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:35:19.43 ID:K6QHwOVQ0
じゃあ、あの印はなんだったんだ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:37:34.42 ID:+ZujTpCz0
棺自体が地上に口寄せされる前に阻止した
アニメだと四と書かれた棺桶が半分程出てたけど原作では一切出てない
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 09:47:04.22 ID:ECSKblZ50
ID:0ywVTjET0は一体何が言いたいんだ。
4代目じゃないって事を言いたいのか、3代目の阻止じゃなくて、失敗と言いたいのか?
4代目じゃないってのは3代目に関連付けてだした初代 2代目からしても明らかだし、
アニメでも4代目だったし、4代目じゃないってほうが無理がある。
話の流れからも。
3代目の阻止じゃなく失敗っていうのも 3大目が印結んでる時点でない。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:00:56.61 ID:0ywVTjET0
四代目の棺は出てないし、520話のカブトもこう言ってる
「かつて大蛇丸様は四代目火影を転生しようとして失敗した」
もともと出てきてないものを送り返せないだろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:08:07.61 ID:40aI0ioa0
三「くっ……3人目だけは何としても」と印をし、棺桶は初代と二代目で打ち止め。
大蛇「3人目は無理だったようね。まぁいいわ(やっぱ魂があの世に無いから無理だった?)」
三「どうにか3人目は食い止めた(やったー阻止に成功した!)」

と三代目がピエロだったってことになんのかな。あれ。


まぁ単に、「四代目のように死神が持って行った魂は穢土転世できないよ!」
ってのが後付って感じもするが。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:22:52.81 ID:CxCzTeBK0
さすがに死神の領域までは人間が手を出せないのは最初からあった縛りじゃないか
四代目の行為がまるっと無駄になるし

大蛇作成設定なら初見の三代目が止められたと勘違いしても仕方ない
後付けの二代目作成設定だと三代目が予備知識ある可能性があってそれだとピエロになってまう
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:25:30.50 ID:KGR8Qw/y0
あの場では「三代目によって四代目の召還は阻止された」
ってのは二人の共通認識だったと思う
大蛇丸は屍鬼封尽を知らなかったわけだし
その後の大蛇丸かカブトの研究で、あれは屍鬼封尽による失敗だったと判明って感じかと
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:27:12.84 ID:SRz9W2Wb0
週刊漫画で整合性とか小難しいこと考えてもしかたあんめえ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:47:42.26 ID:ohGNRhnw0
原作での三代目は他の国の他の里のクシナを人柱力にして九尾暴走もクシナのせいにしたクソだから
未だに持ち上げるヤツみるとクソにみえる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:00:46.72 ID:PhzIpWFSP
>>772
だから人気投票でダンゾウのほうが票多かったじゃんかよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:05:28.78 ID:2ojxEp4lO
んじゃ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:08:10.84 ID:5xCj9r3n0
>>772
まあ、マダラの乱入があった事情を知らずに九尾の足止めしてたから
単純に出産でミスったと誤解し続けてたんだろうな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:12:17.57 ID:PhzIpWFSP
>>775
クシナの出産では奥さんのビワコが助産師していたから
ビワコが死んだら緊急事態発生の報せが入らないとおかしいだろと
突っ込みたかったな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:14:47.47 ID:ohGNRhnw0
紅が産んだ子をナルトが死んだ時に備えて人柱力にするという展開でもなれば面白いんだけどな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:43:40.95 ID:bMvbp9yGO
>>777
シカマルが許さないよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:49:59.72 ID:PhzIpWFSP
シカマルが出世してゆけばそういう大人たちの汚さを嫌でも味わうだろ
そういう描写があれば面白いんだけどな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:54:49.13 ID:oFC7QTdp0
シカマルなら汚い任務もやるだろう
そしていつか第2のダンゾウになる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:05:27.09 ID:EwxvVt5R0
そしてシカマル発狂して髪が黒から金に
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:15:29.45 ID:XwCdytf8O BE:1952042887-2BP(555)
こんなオレをお前はどう思う?

なあチョウジ……

お前にとってオレは……
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:20:25.19 ID:DH6cH2+O0
チョウジの次はどの同期がインフレを起こすのか興味深いな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:22:07.87 ID:dnFrghLp0
実はサクラはあれがインフレだった…とか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:22:25.69 ID:2ojxEp4lO
んじゃんじゃ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:45:01.86 ID:XwCdytf8O BE:1254884494-2BP(555)
リーが死門まで開けて、命と引き換えに誰か倒すとか…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:55:02.93 ID:2ojxEp4lO
サクラの活躍おもしろかった
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:55:48.73 ID:c0/fEs/80
そもそも手裏剣が棺桶に当たったからって阻止出来たってのもおかしな話だしな
寧ろそれが伏線に思えなくもない 三代目もなんで止まったのか解らなかっただろうよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 13:39:52.00 ID:o3cJ4AeS0
三代目も初代、二代目が出て来るまで最後の一体が四代目なんて思ってなかっただろうよ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 14:20:41.63 ID:Z1rszKIr0
中の死体破壊した訳でも棺桶に傷つけた訳でも無い
全部跳ね返されて無傷 何の情報無い当時の読者も「ん?」って感じだった炉
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 14:24:22.44 ID:nRDwCQll0
上でも書かれてるけど、三代目が印を結んでたから、術の発動を妨害する印の効果だと思ってたわ

その後の封印術の特徴見て、もしかしたらそもそも不可能なんじゃね?とか、
そもそもナルトの父親とかそういう設定来るからまだ時期的に姿晒せないんだろうな。とか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 14:31:52.29 ID:SC8KLQIiO
棺の隙間からなんかしゃべった時三代目に敬語使ってなかったから4代目じゃなかったんじゃねぇ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 14:46:16.25 ID:V64ZCgRfO
バレキタ―――――――っ!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:08:39.77 ID:z99BM7oW0
天照最強だと思うんだけど、この技って反則じゃね?視点定めりゃいいだけって無茶苦茶だろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:10:28.52 ID:EJH8XWwd0
相手が超スピードで動いて捉えられなかったり分身だったら無駄打ちじゃん
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:13:00.15 ID:TfWeeMgO0
サスケがイタチの目もらったならイタチは目ないはずじゃないの
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:13:05.63 ID:IDrQnWy80
写輪眼は分身しても本体を見極められるよ
スピードもある程度は見極められるはず。雷影のときはサスケが慣れてないせいもあって油断してたのかも
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:13:50.09 ID:nRDwCQll0
ワープ使いも多数居るからなこの作品
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:15:43.87 ID:nRDwCQll0
>>796
死体が腐敗してても五体満足で復活出来てるから、魂まで封印する系統の
封印術でも使われてその部位を駄目にされたんじゃない限りは江戸転で複製出来る
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:19:20.70 ID:2ojxEp4lO
天照は無おじさんに効かない
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:21:02.15 ID:7eiRb4u30
>794
射程と範囲と攻撃力と発生速度は強いけど

雷影みたいな超高速だとそもそも当たらなかったり
マダラみたいにダイソンして消せたり
ジライヤみたいに封印したり
対策もこれまで一杯でた。

でもって、分身を見極めれても本体が居なければ無意味だし
カカシならカムイで消せたり
永久マンゲになってない状態だと失明へのリスクもある。

相当強い術だけど最強って言うには欠点も多いな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:33:08.27 ID:mPeXg/U20
13巻あたりから見直してるけどおもしろい技名のセンスもキャラデザのセンスもいい
風遁無限砂塵大突破とかセンスよすぎ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:33:12.61 ID:3NRyMZ620
そろそろ俺のヤマトェにも本気出してもらわないと
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:38:55.36 ID:GBnghsf20
>>803
ヤマトェが捕まる直前に樹海降誕やってたのは気になっている
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:40:29.13 ID:IDrQnWy80
ヤマトも超強化されるんだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:42:00.28 ID:V64ZCgRfO
>>801
そもそも写輪じゃ影分身見極められないからな

気付かないで間違い君にレスしたんだろうが
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:44:56.24 ID:7eiRb4u30
>806
こないだアニメ再放送でやってた1部ラストの終末の谷で
ナルトが影分身してサスケが本体以外を攻撃。車輪眼は影分身の本体を見切る、わざと本体を残したって発言してる。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:48:23.53 ID:V64ZCgRfO
>>807
アニメオリジナル設定だよ〜
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:50:14.49 ID:V64ZCgRfO
アニメとか映画だと、写輪は点穴まで透視してたね
オリジナルではもはや白眼以上の洞察眼
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:52:50.97 ID:G0dYgVvu0
ヤマトは初代のコピーと合体させられるんだろうな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:54:18.70 ID:Wkr0p3JU0
むしろゼツとヤマトェがなんかありそうな気ガス
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:56:19.85 ID:Z1rszKIr0
見切りやすいのは事実だがこの世の全ての分身を見切るなど白眼でも不可能
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:56:48.42 ID:V64ZCgRfO
サスケって結構分身系に騙されてるよな。粘土分身、カラス分身とかほかにもあったとおもうがいいや

影分身は点穴を見切る白眼でも本体を見破れないって設定だよ(原作では)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:57:56.82 ID:4WSc1MGN0
基本的にアニメと漫画は別物と考えたほうが良さそうだ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:58:26.04 ID:IDrQnWy80
ヤマトは栽培状態だからゼツが面倒みてそう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:59:21.36 ID:G0dYgVvu0
初代を十尾の入れ物にするんだと予想
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:04:01.53 ID:f/UHjavl0
あれ?もう午後4時過ぎているけどバレまだきていないのか?
まあどうせビーの過去編だろうけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:04:17.62 ID:SptBZc0cO
>>816
柱間の身体に輪廻眼を移植して十尾を封印したら六道仙人にかなり近い存在になるかな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:06:29.28 ID:nRDwCQll0
>>813
写輪眼の場合は、未熟な分身術だとチャクラの流れの差やらで判別つけるのは簡単だけど、
練度の高い分身になってくるとそうもいかない
的解説を以前どっかで見た希ガス
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:07:26.75 ID:G0dYgVvu0
>>818
そうだね血統と良い能力といい
今のところ初代体+ヤマト魂の体が最高の十尾保管場所と思われる

そして洗脳でもして操るんだろうな
ヤマト大変なことになりそうだ
死ぬかもなあ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:16:10.81 ID:7eiRb4u30
>808
まじか
アニメ半端に見てると設定混乱してくるなw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:36:09.95 ID:BVrtoF3ii
バレまだっすかね?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:36:52.86 ID:GBnghsf20
>>810
同じ細胞なんだから合体は今でも可能と思うのだが
むしろ写輪眼うめこんだらどうなるのか見たい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:44:21.99 ID:bMvbp9yGO
六道仙人の目は輪廻眼だよね
写輪眼は十尾の目なんだけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:45:40.87 ID:nWhkq3oZ0
父ちゃんを語るなときたけど
岸本はほんと対比が好きだな
今週の話はダンゾウとサスケの対話と対になってるのか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:47:10.53 ID:K6QHwOVQ0
どっちも的外れだけどね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:48:53.57 ID:nWhkq3oZ0
いやまあ外れては無いよ
雷影からみたら的外れかもしれないが
人間はみんな違ってみんないいなんだからそんなもんさ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:49:18.46 ID:TRVzjGZnI
おはなさんまだ?早く来て〜
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:49:57.83 ID:KTY5kdOJ0
ohana早く来ておくれ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:51:40.90 ID:ylzeV4tuO
おはな早よこいや
そのメガネブチ折ってやるで
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:52:40.74 ID:TfWeeMgO0
サスケ←サクラ←ナルト と カカシ←リン←オビト
サスケ←ナルト と いの←サクラ
とかも対になってるらしいけど単にワンパタにしか思えない
対ってなんじゃらほい
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:53:21.09 ID:yZD38V5y0
>>813
写輪眼じゃ実体のある分身は身体+チャクラに見えるから無理だろう
白眼は体内も透けて見えるから身体が偽だと分かるけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:00:23.25 ID:gBnscB6PO
>>824
十尾の目は輪廻眼と写輪眼が合わさった模様だ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:03:27.58 ID:nWhkq3oZ0
一見して似たような感情とかセリフで対になってるけど
相対するキャラ考えることが色々違うことによって
選ぶ未来や結果が同じではないから比べると個性が出て面白いよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:05:31.32 ID:br0dqxSN0
>>823
ヤマトが車輪眼で戦線復帰デスカ・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:07:25.85 ID:bMvbp9yGO
四番目の六道ヤマト
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:10:06.47 ID:SptBZc0cO
>>820
マダラは十尾の人柱力になるつもりだから柱間の身体+マダラの魂+輪廻眼+十尾が
最終目標じゃないか?
輪廻天生が必要なのはその為かなと
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:10:23.76 ID:ylzeV4tuO
あっうあうっああ…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:15:07.61 ID:gBnscB6PO
ダルイに奇跡が起こらずに瓢箪に吸い込まれて、
金・銀兄弟のタッグが主戦場に乱入したら戦況はどう変わってたかな…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:16:11.05 ID:GBnghsf20
>>837
柱間+輪廻眼に十尾封印した体を輪廻天生で乗っ取るのが目的だろうね
あとは現在のトビが本当にマダラの魂なのかって事と
ゼツが何者かということと、カブトがヤマトを使って何をしかけているのかって所か
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:17:55.51 ID:GBnghsf20
>>839
サムイとアツイの復活は今後ありえんのかな
外道魔像が金銀兄弟吸い取る時に一緒にでてこねーかな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:18:17.97 ID:V64ZCgRfO
バレキタか?ごみども
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:23:56.49 ID:KibtIVF4O
バレ


遂に宇宙から侵略者が!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:33:22.03 ID:V64ZCgRfO
外道マゾ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:35:42.36 ID:bMvbp9yGO
カブトとマダラ
頭脳戦はどっちが上かな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:38:38.40 ID:gBnscB6PO
小南戦といい、ミナト戦といい、今回の金角の回収といい、
マダラは肝心な場所で早とちりな行動をするから頭脳戦は得意じゃなさそう。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:41:20.57 ID:YW+NFZ+d0
そもそもマダラって口が上手いだけのキャラじゃん
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:43:16.06 ID:efDnpfZM0
水月=ロギア

戦争編だから、集団みたいなぁ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:44:38.89 ID:DuSglB0e0


                 /
     , -――――-  /
    /  _____ミ/
    ミ / /ナ=x  _/ |/
    | | キキ ゚キ| 十 |
   (6 #  xX/メ っ 、 ヽ       _
    \# / ̄ ̄ ̄/ ノ      /∠-
 ι  /   二二二 ∠ -―  ̄ミ    ニ

  「十尾が安心して……、」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                ____|__/
           , -―  ̄            ̄ ヽ〃
     \  /                   ヽ
       |/                     \
      /     ______         <
      /      /  __∠∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ
      |      |  [_____] #  /\  |
     /|     |   ∠/=≡x    |/      #|
      / |_  |    キミ   .||      ||    |
      /  ヽ_|    |ハ     キ     -||-    |
      | 6      メ    |ナ     ||     |
      \_     #  ゛ミ=/k゛  つ  #  -、  |
        |    # _________/  /
        ヽ  # /            /  /
     /   \ /              / / ___
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「   | |  三|  _| /|  _L            /   _L_ヽヽ |
    |┌┬┐ ,|´  |   / _L \  |  \  /     /  _   |
   ノ  巾 / |   |_   ( 」    ヽ   | //\ノ /   _  ・ 」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:45:09.35 ID:2SGxBUS4O
トビが果たそうとしている月の目計画は
トビ自身が語るマダラ像となんかズレているきがする
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:52:09.97 ID:gBnscB6PO
忍刀七人衆が穢土転生されたのに、
守護忍十二士はアスマ以外は誰一人として穢土転生されない有様…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:55:58.15 ID:YW+NFZ+d0
七人衆は皆がカカシくらい強いけど十二士は最高でアスマなんでしょ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:57:34.64 ID:/FES0Y2Q0
暗部程度だろうしなw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:58:28.53 ID:GBnghsf20
暗部よえーよな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:58:36.19 ID:NCyo28au0
だれか影分身だか使ってしきふうじんしてなかった
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:58:46.71 ID:gBnscB6PO
アスマより弱いダンやシンまで穢土転生されてるんだぞ…
単純にカブトが細胞を採取してないだけかな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:59:06.97 ID:Jf8U+N8EO
オハナちゃん……あぁ…
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:00:05.69 ID:PGh33fkU0
>>856
岸本が忘れてる

以上
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:04:32.05 ID:7eiRb4u30
トビ自身が語った当時のマダラだと
・初代にあこがれた、憎んでいた、ライバルだった。
・平和を望んだけどうちはの仲間が犠牲になったのに追いやられたのが許せなかった。
・初代との戦いでは自分でも死んだと思ってたけど生きてた

だけど
・初代にやられたのは計画通り
・自分が十尾の人柱力になる。
・平和実現のために無限月読で全員幻術
・でも「戦争を欲してる」だとか、「長門はお前とは違う平和を望んでいた」って言われて「だな」なんて答えたり
平和望むとも違うっぽいし本当に無限月読が目的なのか、どうかもよくわからん。

初代への憧れとか憎しみはもうどうでもよくなってるみたいだし
一族への執着も無くなってる。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:07:00.63 ID:YW+NFZ+d0
ダンってアスマより弱いんだっけ?
そしてシンって誰だよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:08:11.83 ID:mPeXg/U20
デイダラをもっとだせよ不死身のC4さっさとやってりゃ勝てたのに
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:09:25.36 ID:JMBe/nSaO
オハナちゃんクンニされた時の感想教えて下さい…
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:13:48.91 ID:4WSc1MGN0
>>860
サイの兄
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:17:20.10 ID:GBnghsf20
>>860
霊化の術がどんなものかわからないけど
アスマより強そうな印象
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:18:00.92 ID:gBnscB6PO
>>860
【加藤ダン】
忍:4.5 体:3.5 幻:3.5 賢:4.5 力:3.5 速:4.0 精:4.0 印:4.0

【猿飛アスマ】
忍:4.5 体:4.5 幻:3.5 賢:4.5 力:4.0 速:4.5 精:3.5 印:3.5

シンはサイの兄さんだ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:20:56.75 ID:CxCzTeBK0
>>859
相手によって話す内容を変えてるだけかと
上はサスケで下はそれ以外だろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:26:46.38 ID:gBnscB6PO
しかし、
ダンが死んだ時代のアスマの歳はまだ幼少なはずなんだけど(それか赤子)
一目でダンを認識してるのがちょっと無理があるような…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:27:32.34 ID:ylzeV4tuO
ナルトってイケメンなのになんでブサイク扱いなの?
もう少しくらい好きになってくれる女子がいても良いと思うんだけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:27:41.38 ID:2SGxBUS4O
内容を変えなきゃならない理由があるんだな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:27:52.91 ID:YW+NFZ+d0
パラメータはちょっとダンが低いのか
でもダンは術がかなり特殊そうだな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:29:59.86 ID:MlQFT1yV0
>>868
ナルトがイケメンとか冗談は勘弁してくんろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:31:35.31 ID:CTp+NWmy0
>>867
写真でも見たんじゃない?
綱手の恋人だったからそれなりに有名でしょ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:31:51.62 ID:so+h/7+y0
もうカスケの天照もスサノオウのヘッポコアローもヌルポのスピードの前では使い物にならんな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:32:53.92 ID:/FES0Y2Q0
C4もきっと・・生命力を燃やす技とかで火力でないで終わりそうww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:33:00.81 ID:aYdRwOc/O
なんかむやみやたらに六道揚げされてるせいか
六道外伝がすげぇ読みてぇってばよキッシー
六道と十尾の馴れ初めも知りたいし
あーん気になる〜ん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:33:28.89 ID:xexirde70
結婚後、白眼で今日もNARUTOの性感帯を撫でるヒナタ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:34:18.10 ID:h4Cw317p0
>>868
ヒナタがいれば充分だろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:34:50.76 ID:GBnghsf20
パラメータだけなら
自来也=イタチ>大蛇丸=綱手>サソリ=カカシ
>三代目>角都>デイダラ=キサメ=カブト=アスマ
>チヨ婆=サスケ=ガイ=君麻呂>飛段=ヤマト=ヒアシ
>再不斬>ダン>ヒザシ>バキ=紅=シズネ
>我愛羅>サイ>ネジ>ゲンマ>カンクロー>ナルト>サクラ

だけど、もうだいぶ変わってるだろうな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:35:33.55 ID:xexirde70
サクラはもうなんかの秘術使って死ぬ設定でいいよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:36:33.15 ID:nWhkq3oZ0
イルカの年齢が変わるぐらいだパラメーターなんてあってなきがごとし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:39:35.60 ID:nWhkq3oZ0
>>875
マダラと柱間の対決ミトによる九尾封印までを華麗に描く木の葉創世記伝
NARUTO 0巻に期待するしかないな
自来也は小説とアニメでやってしまったし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:45:32.35 ID:gBnscB6PO
【第一次忍界大戦世代】
千手柱間(中年)、千手扉間(中年)、猿飛ヒルゼン(若者)、志村ダンゾウ(若者)、水戸門ホムラ(若者)、うたたねコハル(若者)

【第二次忍界大戦世代】
猿飛ヒルゼン(中年)、志村ダンゾウ(中年)、水戸門ホムラ(中年)、うたたねコハル(中年)、自来也(若者)、大蛇丸(中年)、綱手(中年)、ダン(中年)、猪鹿蝶(子供)

【第三次忍界大戦世代】
猪鹿蝶(若者)、ミナト(若者)、カカシ(子供)、アスマ(子供)、オビト(子供)、リン(子供)


【第四次忍界大戦世代】
猪鹿蝶(中年)、カカシ(中年まじか)、ナルト達(子供)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:47:19.81 ID:tVlvZtI00
おはな早くきてくれーーーー
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:49:02.13 ID:gBnscB6PO
訂正

【第二次忍界大戦世代】
猿飛ヒルゼン(中年)、志村ダンゾウ(中年)、水戸門ホムラ(中年)、うたたねコハル(中年)、自来也(若者)、大蛇丸(若者)、綱手(若者)、ダン(若者)、猪鹿蝶(子供)
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:52:45.29 ID:DkSVYfCt0
C4じゃなくてC0だろ。C4はナノ爆弾でC0が自爆。
C0は使ったら究極芸術に満足して成仏だろ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:53:01.70 ID:nWhkq3oZ0
木の葉にて最強の日向ェ…
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:53:23.75 ID:efDnpfZM0
個人的に

ある強いキャラがいました
そいつは 水月みたいな体質で 死なない
けど、ぞうえん の封印部隊のおかげで 封印して 勝つ

でも、封印がとかれて ある事をきっかけに さらに強くなり
忍び連合との戦いになる
そして、ナルトの大技で やられる^^
いい展開
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:54:40.09 ID:BYm/GY/bO
>>878
なんでテマリがサクラ以下なんだよふざけんな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:56:21.76 ID:F+8DLE3XO
>>868
こち亀の両津と同じなんだよ。
外見で判断するブスにはモテないで中身で判断する美人にはモテるんだよ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:57:26.72 ID:MoBVtjQ60
>>20
千鳥は形態変化まで
雷切は性質変化を加えたもの
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:58:37.58 ID:rA7lSCbEO
サスケきゅんはモテモテだもんね。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:01:48.40 ID:dgH/3iUbO
ナルトのこと好きなヒナタはブスだがなw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:09:46.66 ID:gBnscB6PO
>>890
カカシの千鳥は「雷を切った」って言われてるから
雷切なだけで、技自体は殆ど同じもの。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:10:41.09 ID:U0TFYCrn0
>>890
何言ってんだこいつ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:17:15.59 ID:gBnscB6PO
自来也が倒した畜生道の輪廻眼ってまだ木ノ葉に保管されてるのかな?

あれって使えないんだろうかw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:17:22.21 ID:v5CJZthA0
ガタッ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:19:40.96 ID:CxCzTeBK0
>>895
特大神羅で吹っ飛ばされてるんじゃないか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:20:13.75 ID:nWhkq3oZ0
ペイン六道の目が使い物になるならとっくにマダラが回収に向かってるんじゃないの?
そうしないと言うことは役に立たないと言うことに思える
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:20:50.22 ID:f6szIy1V0
>>895
本物はいない=眼は本物じゃない
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:25:44.66 ID:uRZ+VGvuO
自来也のメッセージってほんと要らなかったな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:40:52.60 ID:u+V00kdU0
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:40:54.89 ID:YW+NFZ+d0
捕獲された畜生道の輪廻眼は黒いの抜いた後消えて普通の眼に戻ってしまった
外道魔像の黒い物質で操作された奴には操作してる奴の能力が反映される
つまりサスケが外道魔像を口寄せしてペイン作ったら皆が万華鏡写輪眼
視界共有は黒い物質による力で輪廻眼自体の能力ではない

という妄想
903ohana ◆IR7jauNn4E :2011/06/08(水) 19:52:40.42 ID:CMCBvs36P

ごめんね。遅くて。

サラーとね。
パラ見。

前人柱8尾と、エーの会話。
ビーは人柱としてやっていけるのか、対応できるのか。
また前みたいに封印に失敗して死んでしまうのではないか。

前人柱死亡。
葬式。

雲隠れでクーデター?がおきる。
エービーVS雲隠れ数名。
ビーが倒す。


しばらくして
木の葉(ミナト)VS雲隠れ(エービー)
エー初めて、攻撃をミナトに交わされる。
ビーちょっと尾獣化。
木の葉軍団びびる。
木の葉撤退。

ミナト 早く、あなたが(ビー)に気づいてあげないと
人柱でもない人間でもなくなってしまう。
とだけ言って去る。

904ナルト:2011/06/08(水) 19:53:47.24 ID:JkdYMwhEO
カブトがトビに
エドテンセイした時
トビが驚いてたのって
金角銀角??

きになる…
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:54:54.66 ID:qob3prVvP
おはなちゃん乙ー
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:55:30.08 ID:Rb5FbPLpP
>>20
説明の時、写輪眼を使わずに螺旋丸を作ってる
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:55:34.07 ID:f6szIy1V0
結局、四代目のお陰で雷影がナルトに理解を示し、4人でマダラの元へ?
とかかなー

バレ乙です。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:56:37.52 ID:xm6SmmLFO
>>603
ハンタ情報無かった?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:57:19.91 ID:y/4nW4Az0
>>903
おはな乙

回想短いかと思ったけどしばらく続くかな?
エービー兄弟でミナトと戦ってたのか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:57:31.93 ID:xm6SmmLFO
>>903だった
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:58:19.27 ID:0h4omjxl0
>>903
回想何週続くんだ
めんどくせえ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:59:10.04 ID:V64ZCgRfO
>>909
エーVSミナト
ビーVS木の葉軍団
だろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:59:39.58 ID:nWhkq3oZ0
ミナト△
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:59:41.59 ID:xDhkXiCx0
おはな乙
回想は半分くらいで終わると思ってたから
ミナトまで出てくるのは意外やな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:01:45.88 ID:CxCzTeBK0
お花乙
ミナトはいい人代表って言うだけあるな
いい人過ぎて司令官より坊さんか何かの方が向いてるかもしれない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:01:47.69 ID:oKwqPNjzO
おはな乙
AB好きだから俺得。楽しみだわ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:02:31.13 ID:nWhkq3oZ0
カカシみたいにエーさんもこれからナルトの中に四代目の意志を見つけなきゃゃならねーから
そりゃ出てくるだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:03:27.32 ID:Jf8U+N8EO
オハナちゃんまたおしっこ飲ませてね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:03:40.53 ID:eASXcjMf0
ビーの過去何回やるんだ
ミナトを持ち上げるのもしつこい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:05:56.27 ID:V64ZCgRfO
やっぱりビーはつえ〜な

尾獣化したらミナトいる木の葉軍団でも逃げるしかできないのか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:06:12.52 ID:VBiUTOy5O
ミナト来たわ(*´∀`*)
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:07:05.95 ID:V64ZCgRfO
鮫肌もちのビーとか、雷影とかチリナルとかイタチとか長門とかより圧倒的に強いだろうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:07:12.57 ID:PhzIpWFSP
オハナさん乙
この世界のマスオさんことミナトが出るのか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:11:48.15 ID:nWhkq3oZ0
雷影達は健康そのものだがイタチも長門もチートクラスに強いが病弱なのがな

この話的に人柱力の近親がどう扱ってきたかって結構重要なとこじゃないか
老紫とかユギトさんやフウちゃんにもいろんな人生があったんだろうな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:12:38.18 ID:c31D/1Pz0
ビー強いな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:15:02.99 ID:LEsuTN0D0
ミナトが出る回想なら価値あるな。
現時点のNARUTOは休載してほしくない
ワンピースは休載しても構わない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:16:26.26 ID:6wsWC5eQ0
回想が無駄に多い
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:18:19.96 ID:NiLCYjUnO
>>924
長門イタチはチートすぎたから病気持ちの設定にしたんだよ

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:18:28.26 ID:xDhkXiCx0
ユギトとウタカタ以外の穢土転人柱力は
恨みつらつら、むしろ望んで忍連中に向かっていくくらいがいいね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:18:33.55 ID:YW+NFZ+d0
これはあれだろ
ビーの死亡フラグだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:18:56.14 ID:g0y/y5iKO
オレとしてはカブトが死ぬ時に入るだろう回想、大蛇丸メモリアルが楽しみなんだが
あとはとくにない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:20:23.06 ID:c31D/1Pz0
強すぎるビーは永万サスケの餌食にされんじゃないかな

つか鮫肌持ちのビーに勝てる奴なんてマダラか永万サスケくらいしかいないだろうし
それか長門&イタチVSビーとかかな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:21:50.51 ID:oKwqPNjzO
>>924
ユギトも誰かに大事にされたイメージがある
けど他の人柱力の話しはもうやらないだろうね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:23:14.51 ID:LEsuTN0D0
実はマダラとサスケは悪い奴でもない気がしてきた。
仙水みたいなもので、心に傷を負い過ぎた悲劇のヒーローだな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:23:15.58 ID:nLgb687m0
ohanaまだ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:23:37.53 ID:gBnscB6PO
初代雷影、水影、風影、土影は大蛇丸とはいえ世代的に細胞採取が不可能だったのかな?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:26:38.87 ID:y/4nW4Az0
>>936
穢土転生されてるのは二代目以降だからそうかもな
柱間に関してはダンゾウ経由でマダラから流れてそうな気がする
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:30:10.41 ID:0ywVTjET0
初代火影の細胞は終末の谷の戦いでマダラが自分で奪ったって言ってたじゃん
大蛇丸が入手したルートはわからんが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:30:21.21 ID:bZ4Z6dyN0
>>900
一番のメッセージは諦めねぇだろ。ほどほどにアッパレ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:32:19.64 ID:y/4nW4Az0
>>938
マダラ→ダンゾウ→大蛇丸かなと
ダンゾウの腕には大蛇丸が関わってると思う
マダラとダンゾウも何らかの関わりがあったみたいだし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:34:13.03 ID:Rb5FbPLpP
やぐらが三尾を完全に操れるようになったのも、マダラが関わってるかもな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:36:04.36 ID:nLgb687m0
ohanaごめん見逃してた
乙です
943 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:40:06.40 ID:bMvbp9yGO
眠い
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:44:17.00 ID:GBnghsf20
>>936
カブトも腐ってて誰だかわかりゃしないし
失敗もたくさんしたっつってたからな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:44:52.42 ID:4WSc1MGN0
雷影が攻撃を躱されたのは黄色い閃光以来だと言ってたけど伏線だったんだな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:47:28.38 ID:MlQFT1yV0
>>924
> 老紫とかユギトさんやフウちゃんにもいろんな人生があったんだろうな

その辺の話を読んでみたいがないだろうな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:52:13.39 ID:4WSc1MGN0
>>946
アニメオリジナルストーリーにご期待下さい
そろそろ次スレが必要かな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:55:22.55 ID:CxCzTeBK0
>>938
普通に木ノ葉に埋葬されてたのを墓暴きしたんじゃね
ヤマトの実験のことを話してた大蛇の背景が棺桶に入った柱間だったが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:14:30.38 ID:rnyXp6sW0
エービーがこんなに掘り下げられるキャラとは思わなかったな
まあ総大将だしな 序にまた過去の世界を書いてく方式か
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:16:07.79 ID:pr7TH4I10
>>903
>ごめんね。遅くて。

カワイイ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:20:46.59 ID:nWhkq3oZ0
>>937
何でだよw
ヤマトの年齢から考えて初代の細胞を使って実験してたのは里抜けよりずっと前じゃねーか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:22:12.90 ID:3XJZyGWK0
最後の意味がわかんないけど長く人柱力やるとなにか変化やリスクがあるってこと?
ならなんでNARUTOを人柱力にしたかも疑問だよなw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:22:48.08 ID:OCnQjml3O
ジャンプもう20年位買ってないけど
雷影とビーのために買おうかな…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:24:40.08 ID:GBnghsf20
>>951
大蛇丸が里抜けしたのっていつなんだ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:25:28.91 ID:1dTC0A7v0
ミナトが出てくると嬉しいね。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:25:44.26 ID:y/4nW4Az0
>>951
ヤマトが何歳くらいの時に細胞を埋め込まれたかは分かってないぞ
大蛇丸の里抜け時期も四代目が決まってしばらくしてからとしか分かってない
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:26:07.02 ID:RP76SMYX0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:34:16.86 ID:1ViRwIwU0
今のジャンプで期待できんのNARUTOくらいだな
さすがに今週で回想終わってほしい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:53:54.17 ID:yZhyer7Q0
回想が多すぎてテンポが糞悪い
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:56:02.22 ID:PhzIpWFSP
回想で今迄謎だった事が全部判れば良いが小出し過ぎて退屈になった
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:57:32.72 ID:pr7TH4I10
外道何とかって奴
出てきてどーなったんだけ?

なんか忘れてもーた
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:59:43.09 ID:YW+NFZ+d0
餌奪って帰った
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:06:38.70 ID:y/4nW4Az0
次スレ

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百弐拾六
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1307538354/
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:07:24.68 ID:PhzIpWFSP
>>963
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:09:17.39 ID:Rb5FbPLpP
ダンゾウが、写輪眼付き柱間細胞の手をダンゾウが移植したのは、うちは全滅後っぽいが
966 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:10:48.04 ID:NCyo28au0
レベルあげ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:17:25.89 ID:GBnghsf20
>>965
里抜け前は大蛇丸に研究の資金提供してて
里抜け後はしばらく縁が切れてて
サイが接触してから再度接触して写輪眼移植してもらったってことかな
968 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:31:33.75 ID:Of1daiva0
うめ
969 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:38:43.73 ID:i58ZFvVW0
さすがに早すぎますね…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:56:14.86 ID:aAKubXDw0
タンゾウからサスケの流れまでは面白かったんだけど
死人の生き返りティーチャー編になってから
まったく面白くない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:58:53.68 ID:CTp+NWmy0
>>970
俺は結構好きだなぁ
穢土転生編は岸本からのメッセージじゃないかなぁ
ずっと過去にとらわれているサスケやマダラに対して
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:59:32.60 ID:W7s2Sp7N0
自分は今のほうが面白い
サスケつまんね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:01:05.62 ID:LEsuTN0D0
>>972
永万サスケが登場したらマジ面白くなると思う
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:03:02.37 ID:aAKubXDw0
緊張感0じゃん
すぐこれは戦争編じゃなく、故人が関係者に何かを伝え教えて、また死ぬ話なんだとわかって
誰も死なないだろうし、もうグダグダになった
マダラやカブトがまぬけすぎるし
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:03:31.04 ID:jvvJIGh+0
イタチの伏線まだ回収しねーのかよ
976 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:03:38.02 ID:jeSgX4q6O
うめ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:06:02.35 ID:W7s2Sp7N0
>>974
油女の人とか死んだじゃん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:09:13.15 ID:rnyXp6sW0
ジャンプはナルト以外ガキ向け過ぎる
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:10:38.34 ID:HqO2pRje0
ジャンプはもともと子供向けだよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:10:42.63 ID:xDhkXiCx0
4万人死んで、5万人倒した言うてもゼツはただの木偶人形
実際にやったらモチベーションの上がらん戦いだろうな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:10:54.13 ID:YW+NFZ+d0
>>974
これで忍者4万死んでるとか信じられないよね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:11:43.23 ID:LEsuTN0D0
カブトはマダラに対して「君」って生意気だな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:13:02.14 ID:pr7TH4I10
>>962
壷もって帰っただけか
ありがと
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:17:11.47 ID:/KdFPBDw0
スラムダンクもデスノも子供向け
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:33:33.02 ID:u3vVtmrS0
サスケのグダグダは最終的にサスケが死ぬか改心するかで結局負けが見えてるからツマンネ
サスケはとっととケリつけてマダラ戦してほしい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:35:11.53 ID:HqO2pRje0
サスケが改心しそうで怖い
死んでほしいのに
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:36:32.09 ID:qBfrdH/2P
サスケは絶対改心して生き残る
じゃないとうちは一族が消え去って
どう描いてもBADENDになってしまう
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:37:25.60 ID:/KdFPBDw0
サスケが火影になる
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:39:25.26 ID:InRjYMYiO
サスケは自害するかマダラを巻き込んで一緒に死んで欲しい。
うちは一族はコレで全滅
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:39:59.30 ID:fDtfVNFzO
サスケ改心で頭を丸める
とかなら面白いけど
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:40:46.27 ID:1ViRwIwU0
>>971
同意
戦争編は賛否両論だからな
てか四万って死者じゃなくて倒れた数だろw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:41:06.54 ID:HqO2pRje0
サスケ改心ハッピーエンドでも
木の葉に定住しないで
旅に出ると思うなあ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:42:12.00 ID:qo1fxZXH0
木の葉にのこのこ戻るのは無理だろうから
サスケと共感できるガアラのもとへ行くっていうのでもいいな
表に出るのは控えて用心棒でもやればいいだろう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:42:49.51 ID:BgoyfNkzO
ohana乙
回想長くなりそうだな
あの兄弟好きだから楽しみだ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:43:27.55 ID:HqO2pRje0
我愛羅に押し付けんな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:43:33.36 ID:lAA8vXhp0
サスケは生き残るだろうな。
でなきゃナルトとイタチが報われない。
この漫画は更生さえすれば何しても許される漫画だしな。
木の葉の誰もサスケが帰ってくるのを嫌がってないwww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:44:13.33 ID:/KdFPBDw0
サスケはホストクラブで売れっ子になる
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:44:13.83 ID:HqO2pRje0
サスケは自力で新しい里を作ればいいよ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:44:50.87 ID:HqO2pRje0
>>997
あれに女の機嫌はとれないだろ・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:45:25.85 ID:HqO2pRje0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。