【大高忍】マギ 第22夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい

砂漠に囲まれ、オアシスからオアシスへと隊商“キャラバン”が移動し、
それを狙う盗賊たちがいる…
そんな場所を旅する不思議な少年・アラジンは、金色の笛の中に住むジン“精霊”と一緒に旅をする。
その目的は「ジンの金属器」を探すこと…
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

▽前スレ
【大高忍】マギ 第21夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305373147/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:00:41.21 ID:Fuhw25nT0
【注意点】

・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

【FAQまとめ】

q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
a1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

q2: いいからその手ブロのurlおせーて
a2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
a3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

q4: あの子ってはいてないの?
a4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
a5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
a6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
a7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:16:48.28 ID:D8XyfWIi0
おーたった
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:21:56.87 ID:io61ffua0
>>1
乙感謝
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:23:06.85 ID:qbw+H9od0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:24:28.24 ID:qhXsS82u0
>>1
理由なんてないよ、乙だから乙なだけさ

今回の怪力女発現をアリババが言っていたら腹パンか蹴りで4巻オマケみたいに穴を開けられるんだろうな
そう思うとモルさんに風穴空けますと言って欲しいと思ってみたりする
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:28:02.63 ID:MwZ+q5oU0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |     >>1
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( い ち お つ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:30:25.31 ID:mhl1QFwQ0
>>1

代行さんに感謝
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:42:00.12 ID:oIB2P1my0
>>1

白龍をなだめるアラジンが呆れモード入ってたなw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:46:32.32 ID:io61ffua0
鳥みたいな口しやがって…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:49:31.64 ID:ar5MlPbmO
>>7
何やってんすかザガンさん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:56:32.23 ID:t6FOGuHe0
>>1

白龍にむっちゃ笑ったw
今回ので親近感もてたわw
しかし、白龍アリババと握手してたときも内心見下してたんだな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:03:51.50 ID:/gSuKl2x0
>>1


まぁなんにしても、ザガンが王の器に選ぶのは白龍だろうなぁ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:05:21.07 ID:+v6osRLZO
もー皆で気が済むまで泣けww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:05:59.83 ID:mRVp1E/B0
>>1

>>7
うっせー
バカ
変態仮面!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:08:37.47 ID:+/0g1qVEO
>>1
乙感謝!

弱虫白龍と変態仮面のコンビにwktkがとまらない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:17:04.02 ID:h6n64chI0
>>1

今週冒頭いきなり白龍寝てるから一週読み忘れたかと思ったよ
マギって鰤の100倍くらい話のテンポ速いな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:29:31.91 ID:JAVRgqlj0
1乙
忍法帖リセットでスレ立てできる人が少ないから大変だったね。
今号の白龍祭り?でスレの流れ早いし。

ここでブチ切れていろいろ吐き出したことで、白龍の黒化はなくなったかな。
少なくとも自らの意志で敵にまわるとかはなさそう。
姉を人質に取られやむなく…とかならありそうだが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:33:56.33 ID:1wt0Teaz0
最新刊っていつ発売?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:35:56.95 ID:urm34tsU0
9巻は7月15日発売予定
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:40:46.86 ID:1wt0Teaz0
サンクス あと1ヶ月でもるさんに会えるのか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:52:20.92 ID:OFpu9Obf0
白龍が兄や姉と言ってるのが気になるな
紅玉の兄弟と違う白瑛以外の兄がいるのかな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:58:00.26 ID:72MejDpyO
単行本派だからあんまりここ来ないんだけど
4巻最後のハルハールがどう見てもちんこってのは既出だよな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:05:29.93 ID:yEG5cx750
義理の兄のことじゃね?
つか、回想見ると白瑛と白龍って結構歳が離れてそうだな
10歳くらい離れてそう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:17:02.09 ID:itozF5gB0
俺は他にも白系がいたのかと思ったな、あの回想で一緒に死んでそうだけど
紅系は白系を助けてくれそうにないしさ

>>23
既出だよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:17:39.33 ID:mRVp1E/B0
公式設定
白瑛・・・21歳
白龍・・・16歳

5歳しか違わない
でも回想見ると確かにもっと離れててよさそうw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:19:26.46 ID:Fm2SpQgd0
5歳程度しか離れてないのに「お姉ちゃん心配なの」と子供をあやすように言われる白龍さんェ…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:32:21.88 ID:V/KIxfbk0
>>25
逆にあれで紅のほうともそれなりに仲いいのかなと思った
なんだかんだいって自国のことは嫌いじゃなくて何とかしたいのは
自国に巣食ってるアルサーメンなのかと
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:34:09.12 ID:SKWhRMBrO
白瑛って第3皇女って言ってたような…
紅玉が第8だったから血筋は関係なく継承権か年齢順だとしたら
紅玉のお兄ちゃんともう一人上にいるんじゃないかな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:41:03.90 ID:itozF5gB0
上の兄ちゃんが存命だったら白瑛が白龍にあんなこと言うかな?
そいつがアルサーメンか紅側とかそんな感じなら言うか

>>28
なるほど、そういう考えもあるのか

しかし最近の紅玉ちゃんが可愛らしくて薄れちゃってるけど、
やっぱ紅系は白系と合うようなキャラじゃなさそうだけどなあ
初登場時とか、白龍の説明に出て来た紅炎とか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:50:03.63 ID:V/KIxfbk0
今回の白龍さんの本音ゲロで紅炎さんは実は敵にはどうかわからないが
身内にはそれなりに面倒見が良い可能性がでたきたな
めっちゃ出来が良い兄さんに嫉妬している弟ポジな白龍というか…
ある程度穿った誤情報を混じらせてるんじゃないか

実際に紅炎さんは紅玉も慕ってるようだし、
よくよく設定考えるとジン3人従えてる人外が人格破綻してる可能性は低いんだよな
黒化してないかぎりだけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 02:38:21.10 ID:itozF5gB0
モルさんへの対応を考えると、出来のいい兄ちゃんに嫉妬するようなら
出来のいい姉ちゃんにも嫉妬しそうというか、こっちのが酷そうだけど
特にそんな感じはしなくない?

紅玉ちゃんは戦い好きでそっちで生きていきたいってタイプだから、強ければ慕いそうだし
ジンについてもジャミルが弾かれたのは作られた紛い物だったからで、人格の善悪は関係ないんじゃないかな
そうでなけりゃアルサーメン側の奴が手に入れられそうにないし、ガンガン侵略するような奴はダメじゃね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 02:57:42.34 ID:h6n64chI0
紅玉だって黒化しないで初登場時がアレだし、王の器に性格の良し悪しは関係ないだろうな

>>29
白瑛は第一皇女だよ
白龍は第四皇子だから3人兄がいることになる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 04:53:20.46 ID:wtzsvGY2I
白龍が言ってた兄ってなんかもうしんでそうだね
回想で炎の中を走ってる白竜に話しかけてる?顔がデロデロになった人が
兄貴なのかなとなんとなく思った
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 05:55:02.39 ID:eERv4v8V0
うっせーバカ>Σ ? )ミ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 06:08:06.24 ID:daPawTYr0
白瑛は先帝の第三子で第一皇女。21才。
白龍は先帝の第○子で第四皇子。16才。
紅玉は現皇帝の第○子で第八皇女。17か18才。
紅炎は現皇帝の第○子で第○皇子。紅玉より年上。

だから、皇子と皇女は別個に数えられるかんじで、今のところ、帝国には最低四人の皇子と八人の皇女がいる。
白瑛と白龍は現在たった二人の姉弟(先帝の子)なので。(多分、残りの兄姉は全員死んでいる)ので。
出てきていない二人の皇子と七人の皇女は現皇帝の子か。
もしくは更に遡って先々代の子供がいるかもしれない。
それと先帝と現皇帝はたぶん兄弟。もしくは血の近い従兄弟。

てかんじだろうか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 06:10:16.01 ID:tUSijpMc0
白龍可愛くなりおって・・・

>>34
煌帝国の先代皇帝だと思った
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 07:29:30.66 ID:JLu/7kOX0
>>9
あれは呆れてるというより、「えっ?急にどうしたの?」って感じで若干戸惑ってる感じだったけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 08:11:44.52 ID:JLu/7kOX0
>>12
そりゃ自国が侵略されて、煌帝国の傘下に下ったのにヘラヘラしてたからな
ババの身近にいるひとじゃなきゃどういう経緯があったかは知らないだろうし、見下しても仕方ないんじゃないか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 10:55:42.48 ID:aJ+t9/I90
今週見て白龍って女の子じゃねーの?と思ったけど
誰もそう思ってないみたいだから自分の勘違いか
髪型的にほどけて胸とかと同時で女バレとかありそうな気がしたが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:00:17.81 ID:2i7sv3tvO
俺も最初はそう思ったんだけど

だって本当「に」…あなたは…←これが引っかかる
だって本当「は」…あなたは…←これなら実は女展開もわかるんだけど
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:06:55.84 ID:NxQfXHGaO
>>40禿げ萌えた。
何時の世も男装の麗人というのは……麗人、か?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:14:35.59 ID:NQysyrRI0
ジュダルは白龍の何をみて王の器だと思ったんだろう。
メンタル弱そうなんだけどw
努力家で力を求める野心があるからかな?
ジュダルは力を欲する魂みたいなのを基準に王を選んでるのかも。
野心は侵略につながるから黒ルフ生産的にも都合がいいし
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:20:52.19 ID:Bvg8nD8WO
>>40
俺も一瞬思ったけど、流石にそれはないと思う。それなら姉の方が男装すると思うし。
実は姉と血が繋がってないとかその辺じゃないかと予想。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:35:06.18 ID:LNxQBggG0
今週白龍かわいいとは思ったが話の展開は少々ご都合的だったし、初登場時から色々変わったりしてるんじゃね?>器
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:38:40.11 ID:NQysyrRI0
>>45
ご都合だったかな?感想見てるとババの説得に納得する
流れが急という意見はあった。
でもあれはババがこらえきれず涙したことが功を奏したと思ってる。
ババが感情をさらけだしたから白龍も頑ななATフィールドを緩めたんじゃないかと
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:59:59.57 ID:xZHk7leKO
白龍って小型犬みたいだなw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:19:59.00 ID:40A1xDew0
虚勢を張るスピッツのイメージw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:22:29.46 ID:COCli/ts0
白龍、「弟」キャラだったなw
暴言・八つ当たりも3人に対する一種の甘えだし。
紅玉も典型的「妹」キャラwタカビーだけどなんか憎めないタイプ。
白瑛は美人でしっかりものの「姉」キャラ。

まあ白龍はデキる優等生より、弱みをさらけ出した方が好感度上がるわ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:24:45.68 ID:pTIbjUNWI
早く白英出てこないかな
セリフの続きが
本当に弱虫なんだからとかじゃないことを祈る
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:59:21.35 ID:Om7fqGzT0
アラジンが白龍のいい兄貴分になってくれそうなんだけどな
政治の事はともかく腹割って素出せる相手になってほしいわ
敵にならんでくれ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:02:37.86 ID:40A1xDew0
「アリババが」ではなく?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:17:56.40 ID:J9ytLg6kP
いや、白瑛の台詞の続きは弱虫だから、だろ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:34:31.92 ID:Fl0/L0NI0
「泣き虫だから」に一票w
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:58:40.64 ID:OF6KPTTjO
このまま白龍がモルさんに惚れるんじゃ?と思ってたけど、予想以上の弟キャラっぷりでその心配は杞憂だったw
白龍は甘やかしてくれる年上タイプが好きそうだなwまあお姉ちゃん一番なんだけど

アリババはどっちかというと兄貴タイプだから、白龍とは相性は良さそう
でも、登場当時はアリババのライバルになるのかと思ったけど順調に弟系仲間コースだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:06:40.66 ID:CsJSBB+rO
アリババのライバルは出てこないのかねぇ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:13:43.00 ID:JLu/7kOX0
よくも悪くも白龍がライバルになるんじゃないの

肝が座ったら元の実力はあるわけだし、ババに同等レベルにはなりそうだけど
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:56:29.54 ID:Lg8n4/tO0
よく「単行本派」って人いるけど、
雑誌も見ずに連載中のマンガをどうやって知ったの?
友達にすすめられてとか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:59:42.85 ID:002qpUdH0
今週で俺のなかで、いっきに白竜がキタ。

あのキャラをあそこまではっちゃけさせた大高さんはやっぱすげーわw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:03:26.57 ID:IRjKktSy0
感情の爆発のさせ方がかわいい感じがして良かった。
怪力女!とか言われてモルさんブチキレるのを期待したのにw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:06:45.35 ID:Q5MjPDPi0
>>60
いや、小学生みたいに「お前のかーちゃんでーべそー!!」並の悪口をなきながら言われても
切れることできんだろw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:09:53.25 ID:JLu/7kOX0
>>58
古本屋で読んだりじゃないの
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:17:18.55 ID:KZxzWQ5P0
煌帝国の連中は第一印象からかなり変化する奴が多いなw

紅玉:高飛車お化粧ババア⇒純情乙女
夏黄文:厳格な従者⇒卑しい汚らわしい屑
白龍:クールで生真面目⇒ヘタレ泣き虫

どいつも第一印象はそこまででもないのに
変化後はどいつもこいつも好印象で困るw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:17:56.63 ID:eoMcFLn80
>>60
むしろ怪力女とよばれて喜ぶんじゃないかと心配してしまったw
モルさんすまん
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:19:46.25 ID:A2DLU0DL0
>>58
店頭で表紙買いとか?
マギはカラー綺麗だし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:27:40.03 ID:+cRt2Kub0
次週は怪力女と言われて喜んでるモルさんと、変態仮面と言われて凹んでるザガンが見れるはず。
しかし、ザガンはあの局面からどうやってフェードアウトしたのか。考えるだけで面白い。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:29:50.92 ID:xZHk7leKO
本誌の部数以上に単行本売れる漫画もあるし
普通に単行本派って多いんじゃない?

買う基準は俺の場合、表紙買いとか感想サイトとか様々だが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:30:52.90 ID:xZHk7leKO
>>63
白瑛さんにもなにか隠し玉があったりして…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:43:16.98 ID:NQysyrRI0
>>68
たぶん料理はLC並みの破壊力
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:50:29.26 ID:hOQC790Q0
エルシィの料理は見た目はともかく味は美味しいんだぞ

サンデー的には「天道あかね並み」でいいだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:54:41.63 ID:M1XZYRzmO
勝手にナギレベルだと思ってた
風邪引いたハヤテのお粥にママレモンの如く身体によさそうな物片っ端から入れそうだなと
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:02:26.26 ID:4/dCv2zt0
白龍の左目って見えてんのかな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:13:55.76 ID:mRVp1E/B0
>>66
変態って言われた
変態仮面って・・・グスン・・・

とか?www
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:16:54.40 ID:40A1xDew0
>73
ワシもそう思うw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:23:59.09 ID:uj+WJAgRO
白瑛はなんか漢の料理!って気がするw
材料ぶつ切り、味付けもカン任せだから出来不出来が激しいとか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:31:03.98 ID:2i7sv3tvO
でも盛りつけにはこだわるんだぜ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:45:26.52 ID:nAiAn8nI0
>>72
というかあれって何の傷だろうな
火傷か?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:55:34.25 ID:KZxzWQ5P0
>>68
白瑛「私だって(料理)がんばってんのよぉ〜!なのに(上手く)できないのよなんでなのよぉ〜!」
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:01:14.65 ID:OqQ6w2OS0
>>78
残さず食うわ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:25:02.28 ID:Fm2SpQgd0
>>78
姉ちゃんまでそうなったらこのスレで悶え死ぬ奴が続出しそうだ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:38:02.53 ID:NQysyrRI0
>>77
今週最初に業火に巻き込まれてた回想があるから
その時のやけどの傷じゃないかな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:42:56.78 ID:hTfdAdPI0
>>58
雑誌見ずに単行本買うって普通じゃね?
だって普通に全国の本屋で販売してるじゃん

あとこの作者は前作がアニメ化してるからそっちからのファンとか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:48:45.06 ID:O8gI16sqO
前から本屋で気になってた+感想ブログで気になってたで某所のブレイクでとどめ
すもも観てたから失敗は無いだろうと思ったし
でも正直3巻くらいまではイマイチ面白さが分からんかったけど
1巻だけ読んでやめてる人多いかも…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:51:36.79 ID:96MuU9gSO
漫画は小説と違って中身分からないじゃん
作品によるけど、あらすじもあったりなかったりだし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:55:39.48 ID:JLu/7kOX0
最近は本屋で試し読みできる小冊子みたいの置いたりしてるぞ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:56:07.30 ID:4/dCv2zt0
>>77
顔表面は火傷っぽいよな
瞳は変色するレベルの負傷だから視力なんて残ってなさそうなもんだけどどうなんだろう?
普通に動いてはいるが
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:57:43.51 ID:CsJSBB+rO
1巻2巻こそが至高だというのに…クソッw
>>78
容赦なくぺろぺろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:06:09.98 ID:wuJZ2RspO
すもも全巻集めてて、マギの存在も知ってたけどスルーしてた
でも本屋でちょくちょく単行本見て気になってて、紅玉表紙の6巻から大人買い
その頃から毎週サンデーも買うようになったわ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:09:03.27 ID:itozF5gB0
>>78-80
料理なんて手順さえ守れば普通に出来るんだから、白龍と違ってアホみたいにハードルが高いだけだったりとかなw
それはそれで面倒くさい奴だよなw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:10:42.08 ID:96MuU9gSO
>>85
そうは言ってもそれはあくまで一部の漫画で、ほとんどの漫画は無いじゃない?
本屋で普通に販売してるからとか、雑誌見ずに買うのが普通ってのはよく分からんわ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:11:15.91 ID:O8gI16sqO
1,2巻は説明ネームが多いというか変なナレーションみたいなのが入ってて作品に入り込みづらい
1巻1話だけの試し読みじゃなく各巻1話を読めるようにするとか
本屋によってはそういうとこあるよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:17:51.37 ID:96MuU9gSO
スゲー!大盤振る舞いだな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:22:32.47 ID:4/dCv2zt0
>>89
それはめんどくさいw

「塩を少々加える」の「少々」とか曖昧な表現だとわからん→失敗するんじゃね?
「サッと炒める」って具体的にどの程度炒めるのか、とか
マギの世界じゃコンロなんてないから「強火」も「弱火」も本人の感覚だしな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:26:06.06 ID:itozF5gB0
>>93
そこらへんは数さえこなせば出来ようになるし、
どうしてもダメなら上手い人に習うとか見て覚えれば楽勝
・・・王族だと表立って料理なんか出来ないから、それも難しいのかな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:28:25.22 ID:ib6ZONWc0
>>40
白龍はモルさんと比べると肩幅広くてゴツいから男じゃないの
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:46:34.09 ID:2i7sv3tvO
エリザベス「サービスするわよ」
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:47:10.76 ID:xZHk7leKO
>>77
白龍「姉さんの料理で火事になって…」
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:51:29.60 ID:4/dCv2zt0
ネタ以外で性別に疑問ある人はBS Vol.30,31見るといい
残念ながら白龍は男

>>97
やめろw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:56:12.07 ID:SwOgEYcp0
なんか村娘があの状態になじんできたように見えた。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:56:17.89 ID:dEeZlsOd0
白龍はどう見ても男だろ
どこが男に見えないと?
>>68
吹いたw
白瑛はああ見えて性別に似合わない料理や武芸をしている所がいいよな
ババアもしかり
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:02:26.28 ID:JLu/7kOX0
そういや白英って料理してる描写とかあったっけ?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:03:59.94 ID:NQysyrRI0
>>99
ザガンの眷属のコロボックルみたいだったw
ザガン意外と優しくしてる気がしてきた
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:15:56.12 ID:QpSRbhPF0
>>90
それはやはり人それぞれじゃないか?
自分はよく面白い本はないかなーと本屋でぐるっと見てるんで
あらすじが載ってない初見の漫画でも、気になったら手に取るよw
だって面白いかもしれないじゃないか。それだけで購入に値する
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:29:42.48 ID:grPusbbi0
そういえば、今のシリーズに入った時に、
アルサーメルらしき連中も来てた気がしたけど、
あいつらは介入してこんのかな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:30:21.29 ID:96MuU9gSO
>>103
うん、だから人それぞれな事柄なら「これが普通」とは言えないだろ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:32:43.03 ID:OqQ6w2OS0
>>105
お主は持っている漫画はみな掲載雑誌を講読してたかい?
半分以上そうじゃないでしょ
それが「普通」だと思うが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:46:41.92 ID:96MuU9gSO
>>106
お主は立ち読みをしたことが無いのでござるか?
拙者は読んだことの無い漫画を買ったのは数える程で、他は雑誌の購読や立ち読みが大半でござる
あとは知り合いに進められたり読ませてもらったのも少々
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:53:43.06 ID:YBPotR9i0
お前の性癖はどうでもいい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:58:57.62 ID:grPusbbi0
単行本派って雑誌は立ち読みで済まして、
あとでコミック買って読む人の事じゃないの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:01:34.19 ID:g+zyagrpO
月刊誌は立ち読みできないの多いし、週刊誌は毎号立ち読みで追っかけてられないから
歯抜けで読むくらいなら最初からコミックスのみって人もいる
作者名で買う人もいるし本屋で表紙だけ見て買う人もいる
もちろん雑誌大量に買ってコミックスは殆ど買わない人もいる
好きな女が読んでるからってだけでマイナー漫画のコミックス買っちゃう俺もいる

人それぞれだからどうでもいいの極みの話題だな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:02:43.75 ID:itozF5gB0
>>109
ここであったかは忘れたけど「単行本派だけど、今週の展開は面白そうだな」
みたいなレスとかあったりするから、そうとも限らないんじゃないかな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:05:15.44 ID:nC0WY1gC0
スレ違いだからいい加減別スレに行ってくれ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:07:32.86 ID:Vzyzwqfz0
試しに買ってみよう、面白かったらもうけもんと思う人と
事前に負担なしで内容を確認して、絶対に失敗のない買い物をしたい人と
結局性格の違いだと思うよ、どっちがいいとか悪いとかも一概に言えんだろう
俺はちょくちょく試しに買う派なので相応に失敗もしているw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:11:44.18 ID:Vzyzwqfz0
ごめんリロードしてなかったわ

しかし来週以降ザガンがどう出るのか楽しみで仕方がない
ショボーンとするのかさらに生き生きといじめてくるのか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:13:42.02 ID:hTfdAdPI0
そういうスレでも立ててよそでやれ 
なに逝ってもこいつ納得しねーし

ザガンが逆切れした白龍にビビってるのが意外だった
意外と気が弱そうだな

116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:13:44.87 ID:mRVp1E/B0
>>114
「どうせ変態だもーん・・・」
とか拗ねてネチネチ攻めて来るに一票
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:15:50.82 ID:NQysyrRI0
迷宮の生き物、村人が変えられた姿じゃないことを祈るわ…。
モルさんがっしゃんがっしゃん壊してたし、ババさんザクザク切ってたし
ひまわりさんもグシャグシャつぶされてたし。
ザガン悪趣味だしなー。でも根は悪くない奴っぽいし、そこまでダークにはしないかな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:16:46.51 ID:g+zyagrpO
マジ泣きされて急にしおらしくなるザガンちゃんだな
「ご、ごめん、つい調子に乗っちゃって…、おわびに君のジンになるよ…」

これでさすが白龍、ジャミルも認める王の器やで展開だぜ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:18:59.60 ID:grPusbbi0
一応、アリババのほうも、魔装完成させるってテーマがある以上、
何らかのトラブルは起きるんだろうな
名前忘れたが、剣の師匠からアモンの剣はそれでいいのかとか言われてたっし、
アモンも魔装を完成させろとか言うとったし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:19:03.19 ID:QpSRbhPF0
>>112
スマソ。つい口を挟みたくなったんだ。スルー検定失格だな・・・

これだけだとなんなので、変態仮面の次週の反応予想
えっ!?突いたら泣き出したー!?しかも変態言われたーー!?

お?なんか泣きやんだ上に仲直りしたのか・・・

はんっ!よくも変態扱いしたな!もっと虐めてやる!!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:19:12.37 ID:tygIBglI0
ザガンは王を選んで持ち霊になるかはともかく白龍を認めていて
好きな子を苛めちゃうようなことをしたら本気で泣かれてオロオロしてるものだと信じてる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:22:51.58 ID:KZxzWQ5P0
>>121
しかし今のところ白龍が認められる要素があまりないような気がする
ここから挽回して認められる展開になるのではないかと予想してるが

あと、アリババの事を軽薄でいい加減と思っていたみたいだが
白龍が来て早々紅玉絡みでひと騒動起こした七海の覇王の事はどう思ったんだろうか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:23:08.55 ID:96MuU9gSO
>>115
「普通に全国の本屋で売ってるから雑誌を見ないで買うのが普通」
なんて訳の分からん理屈にに納得できないだけで
>>110とか>>113には普通に納得してるよw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:24:50.75 ID:1wt0Teaz0
全身まそうで悪趣味なはくるーがみたいです
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:27:14.69 ID:grPusbbi0
白瑛も完全に魔装化すると乳首ピアスになりますか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:28:16.62 ID:tygIBglI0
>>122
幼女をペロペロしてるところを真っ先に乗り出しだし魔力操作とかあるじゃないか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:28:47.08 ID:xZHk7leKO
次回ザガンも泣いてたりして
「変態仮面とか言われたー!だから人間は嫌いなんだよ!うわーん!」
みたいな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:34:07.02 ID:KZxzWQ5P0
>>126
真っ先に乗り出しただけでは弱い気がする
アモンのダンジョンの時もアラジンの力を借りたとはいえ
謎解きとかの攻略はアリババが主体になってたし
そういったものがないと
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:37:08.58 ID:NQysyrRI0
>>127
どいつもこいつもメンタル弱いなw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:38:41.63 ID:itozF5gB0
アモンの時って、そこらへんの謎解きを主体になって行ったとか評価されてたっけ?
ゴールにたどり着いた奴らを眺めて、アラジンはマギだから無し、ジュダルは作られた紛い物だから無し、
じゃあ残ったこいつか、微妙・・・って感じだったような
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:38:59.02 ID:NTWtjJYLO
力が欲しいってもの、滅ぼしたいって目標があるのも分かるし
それだけ必死なのも分かるが、
しかし男がみっともなく泣くんじゃねえよと思わんでもなかった

>>117
アモンの時に領主が連れて入った奴隷が消えていたのは
その後の描写もないから
大井なるルフの流れに放り込まれたと補完してた
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:43:09.17 ID:NQysyrRI0
ジンって年取るのかな
アモンのがじいさんだったのは迷宮ナンバーが古いからか?
ザガンよりによってアモンのじいさんかとか言ってたからジン同士は知り合いなんだよね
どこで知り合ったんだろ。ソロモン王の王宮に全員集合してたとか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:48:59.52 ID:NQysyrRI0
>>130
基本的にあれは「マギ=アラジン」がアリババを選んでいた(とアモンは考えた)から
マギが選び、ダンジョンという試練をクリアしたのだから「主」と認めたのだと思う。
ただジンの評価は別にしても、謎を解いたのも、罠をクリアしたのもババだから
客観的に見てもババさんが攻略者なのは納得できる。
でも白龍いまのとこ何もしてないからなー。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:57:19.72 ID:qFh78fUoP
>>132
パイモンばあちゃんになったらやだろ・・。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:57:55.94 ID:itozF5gB0
>>133
そっかそっか、それがあったか!
まあ、白龍は大丈夫だと思うよ。
アラジンはマギだし、アリババくんとモルさんはメモリ不足なので、選択肢が白龍しか無いからね!
やったね白龍ちゃん! ジンが手に入るよ!
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:23:52.78 ID:ED+1gy0H0
>>118
ジャミルじゃねーwwジュダルだぞ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:26:39.26 ID:hgEARWP20
素朴な疑問、バルバットってあのあと無事に共和制に移行できてるのかな、
まともな舵取りできるのがアリババしかいなかった状態で、
アリババもサブマドもいなくなったら、せいぜいバルカークぐらいしか、
民衆の取りまとめできる人材がいない気がするんだが
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:42:39.22 ID:yfhxcy7eP
いや、紅炎が統治してるんだろ?>バルバッド
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:42:53.00 ID:bwOgwtUjO
ザガンも何か属性持ってるのかね。
これまでに炎、水、風、雷、ウーゴくんは該当するかわからんが熱?が出てるが。
ザガンの性格からして霧とかかな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:43:52.54 ID:Xcgepv0i0
>>137
王族は全員追放されちゃってるからね…。
ただ民衆自身が「やるぞ!」ってなってたしババが言ってたように
少しましな人材集めて暫定政府→選挙で民衆からやる気ある奴選ぶ
→少しずつ共和制に移行はしてると思う
帝国の介在が問題だけど、太らせて貢がせるほうが得だろうから
イギリス領だった香港みたいな感じになってくんじゃね?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:49:21.30 ID:yfhxcy7eP
植物か、動物やらの操作か、
或いは防御魔法系特化かもしれない。
肉体強化も込みで。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:52:16.07 ID:Pap5JAn80
>>141
全身魔装で変態仮面に変身のおまけつき・・・
一応誰が選ばれるのかは未定なので
仮面を装備したアリババ、白龍、モルジアナを想像してみよう
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:52:47.18 ID:ED+1gy0H0
うえきの法則みたいな感じだったりして
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 01:15:07.12 ID:e5Q/KnIE0
>>142
馬仮面が脳裏に浮かんだぞどうしてくれる
大高さん繋がりで、最近すもも3巻まで読んだんだ・・・
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 01:23:51.14 ID:BvWh/Hc+0
>>75
軍人なんだから身の回りの事はそれなりに出来そうな感じがする
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 01:23:59.22 ID:pM0H9Ewl0
アモン然り、ザガンの迷宮と能力(属性)は直結してないと思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 02:20:31.12 ID:u3eA6qdC0
あの迷宮の中なら自分の思いのままなんだろうね
だから引きこもって外に出たくないのかも
今考えるとアモンの迷宮って結構まともな迷宮だったよな
ヒントとかもちゃんとあったし、まあ性格とかの問題なんだろうけど
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 03:23:40.23 ID:EA44j6lp0
ザガンの精神攻撃?白龍ブチ切れ!! ってことでどんな精神攻撃かなーと思ったら、小学生並の精神攻撃だったでござるの巻
白龍がザガンゲットしたら、いいコンビになりそうだなw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:21:38.57 ID:4YsQzsomO
>>147
アモンよりザガンの方がダンジョンとして正しいと思うのは俺だけか?
ザガンは試練を通して見たいことがはっきりしてるから分かりやすい。
魔法が効かない敵も無理難題への対応の仕方を試してるんじゃないかと好意的に見てしまう。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:28:44.59 ID:tBxX7B+5O
>>149
センスは変態だが、真面目に審査してるよな
ザガン編になってようやくジンの存在感が出てきたし(アモンも込みで
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:29:10.85 ID:pte+Zclg0
ザガンておちゃらけてるけど、アモンが出てきた時の最初の態度と口調が素だったりすんのかね
そういうとこ白龍と似てるかも
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:40:02.43 ID:MMF1LzZE0
パイモンはインパクトあったけど、ゲストっぽい感じだったしな
バルバッド編のアリババをアモンがどういう風に見守ってたのかとか
盗まれたバアル達の気分とか知りたかった

しかし、ザガンが白龍なら、白姉弟イロモノすぎるww
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:51:46.01 ID:zzM0vyzk0
>>149
アモンは礼節と厳格のジンだからそういった要素を重視してるとか?
あとザガンが色々ダンジョンを変更してるのはアリババのような
ダンジョン攻略者がいるというのもあると思う
ダンジョン攻略者がいると厳しくなるとシンドバッドも言ってたし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 08:32:08.23 ID:pte+Zclg0
○○と○○の〜ってジンの元になった性質は、ジン自身の性格程度の話だと思ってる
自分が真面目だからチャラい奴は嫌だとか、そういう性格からくる好き嫌いはあるだろうけど、
主となる人間に自分と同じ性格・性質であることを求めてるわけじゃないんじゃないかな
白瑛は現時点では混沌って感じしないし…
これを求められてるなら、シンドバッドの性格大変なことになるw
紅玉はぴったりはまってるけどね…悲哀と隔絶なんて淋しすぎる…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 09:21:19.68 ID:JzZF9YT30
134>>

もし年取るにしろ
あの格好のまま年取るわけねーだろw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 09:29:22.07 ID:mzpMzE4t0
>155
アンカーつけるの初めてか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 09:46:32.98 ID:o9Vxsm4gO
>>155に萌えた
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 10:40:22.69 ID:90W+Q5+TO
155>>
159 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 10:51:58.53 ID:uTkMuKEu0
唯一コミック買ってる漫画だわ 面白いよな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:05:45.28 ID:CxCrku0NO
腕相撲w
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:20:58.10 ID:ED+1gy0H0
勝てるわきゃねぇよなwwww
まっさんより一回りも二回りも小さいステータスのもっさんですら数トンはあろう巨兵もちあげるんだから

なんで挑んだんだ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:25:37.30 ID:q20g/0Pt0
なんかPIXIVの方ですげー人気出てるから何事?と思って覗いてみたら、思いっきり腐のすくつになっていたでござるの巻。
でもまあ、人気あることはあるみたいだし、将来的にはアニメ化もあるかもしれんね。
腐は金落とすし。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:35:28.98 ID:pte+Zclg0
マスルール小指だしwwww
シンドバッドとシャルルカンと誰?
ジャーファルに見えないけどジャーファル以外で当てはまらないような
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:41:44.17 ID:ED+1gy0H0
むしろシンは入ってるか?
ピスティ、シャルル、スパルトスじゃないの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:02:55.85 ID:CxCrku0NO
本編の流れを崩したくないから手ブロ更新は控え気味っつってたBSから考えると山場は越えたってことかな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:23:10.93 ID:tBxX7B+5O
一番右は「だめです」って言ってるけど、八人将でマッさんに敬語使う人いるのかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:35:33.22 ID:9Eo7jd930
3人目は髪が長いような…?
ピス、シャル、シンかな…?
ジャーファルがさらに後ろにいて「だめです」と言ってるとか。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 13:16:45.44 ID:yfhxcy7eP
勝てねぇよ、ババさんw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 14:13:00.53 ID:unllNoui0
一番手前が首に鎖あるからシャル、
その下が小さいし胸がないからピス、
最後は腕輪が尖ってるからシンだな
襟の柄(に見えるもの)が他の格子模様と違うし
金属器でFA
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 15:04:58.01 ID:pte+Zclg0
そっか、一番下ピスティだね
腕の太さがシャルと一緒だから違うと思ってたけど
普段からあの袖の捲り方だし服がピスティの胸元だ
あの汗かいてるとこ顔だと思ってたよ。鎖骨あたりか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 15:34:43.09 ID:asdTq8x/0
モルさんと腕相撲したらテーブルごとぶっ壊れそうだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 15:57:55.24 ID:X06CSKKr0
必死なババさん可愛いなw
絶対勝てないのになんであんな事になってんだろ?ww
モルさんにも勝てないだろアリババはw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:28:01.86 ID:5nugju5HO
>>172
モルさんは下手すりゃシャルやシンさんより強いだろw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:04:52.81 ID:Lhf62aqf0
そして羽ばたくモルトラソウル
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:18:19.95 ID:WyZJiKF/0
下手すりゃっていうか普通にモルさんのが力は強いだろ圧倒的に
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:23:14.40 ID:iqCLBElo0
>>175
別に力が強い=強いじゃないからな?
シャルルカンはババさんの剣を軽く捌ける腕前だし
まともに遣り合ってらモルさんの攻撃は当たらないと思う
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:24:15.63 ID:iqCLBElo0
ごwめwん
何故か>>171が目に入ってなくて勘違いしたw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:25:54.88 ID:WyZJiKF/0
>>176
いやだから「力は」強いって言ってるんだが
腕相撲の話なんだから腕力を言ってるだけ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:26:53.38 ID:WyZJiKF/0
すまんリロってなくて追い討ちみたいなこと書いてしまった
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:29:47.92 ID:iqCLBElo0
いや、勘違いした俺が悪いので気にしないで
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:40:30.27 ID:dvJQws680
>>175-180にほのぼのした
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:47:54.66 ID:pte+Zclg0
>>175-180
和んだ

ヒナホホドラコとモルさんだったらどっちが強いんだろうなー
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:50:50.15 ID:p5dCxlNx0
ヒナホホとドラコーン辺りならモルさんといい勝負できそう

てか他のキャラの腕相撲勝負も追加でやって欲しいw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:55:06.94 ID:tBxX7B+5O
ピスティは動物じゃない戦闘力あるんだろうか
あの加勢は役に立ってるのかなw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:56:29.78 ID:/mD0RUFv0
アラジンとピスティだったらどっちが勝つかな
拮抗か?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:26:48.42 ID:nkRtdWaa0
>>185
色仕掛けをするも鼻で笑われたピスティがムキィーっとなって勝つ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:44:07.06 ID:nMKH5jTzO
何故挑んだしw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:24:29.26 ID:Xcgepv0i0
シンドリア組と主役パーティ仲良いなw和む
しかしババさん無謀すぎるwリトルファナリスの
モルさんですらあのゴーレムお姫様抱っこできる腕力なのにw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:32:05.55 ID:asdTq8x/0
>>182
エリザベスでございます
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:53:25.71 ID:P3D+2P8O0
シンだけ汗かいてないから、一応手は抜いてるのかな。
散々やって微動だにしなかった頃にマスルールが軽く四人をなぎ倒す光景が目に浮かぶようだ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:54:31.66 ID:P3D+2P8O0
しかしそれよりも描きたいものリストのシンドバットとPSPってのが激しく気になるんだが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:57:39.40 ID:tBxX7B+5O
三次元の女は落としつくしたから、二次元に挑戦とか
神汁の逆パターンで
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:59:22.16 ID:Pap5JAn80
何かのきっかけでアリババvsまっさんが始まって
面白がってピスが加勢して
生意気(?)な後輩にイジワルしてやろうとシャルが参加して
たまたま通りがかったシンさんも面白がって加勢した
けど腕力ではどうしようもなかったの図・・・かな?手の重なり方から察するにw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:06:30.69 ID:X06CSKKr0
そもそもシンは王様なのにその辺うろちょろしてんのか
なんかずっとデジャブってたんだけど
雰囲気とかなんとなく十二国記の延王と被るんだ
髪の毛長いのと家臣に迷惑かけて一人でふらふらとか
好き放題してそうなのと衣装かなあ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:09:04.90 ID:VtxfXXqG0
白龍はアリババよりもシンドバッドの方を軽薄でいい加減だと思うべき
・王女に夜這い疑惑
・裸になるのはよくあること
・酒癖最悪
・現地妻多発
で醜態さらしまくってるし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:15:56.69 ID:Xcgepv0i0
>>195
言われてみれば確かにw
まあ白龍は自分とアリババの立場が似てると思ったんじゃね?
んで、同じような立場なのに自分のように怒りに満ちてないから
なんでお前は楽そうな顔してんだよ、お気楽でいいなおい、みたいに
思えちゃったんじゃない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:16:05.32 ID:tBxX7B+5O
>>194
マギは麒麟みたいな感じか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:25:18.27 ID:WyZJiKF/0
>>195
あの騒動は白龍からしたら自国の臣下が他国の王にすごい迷惑かけたわけだし
そこまで考えてないんじゃないか
英雄色を好むって言うし王としてやることやってりゃ問題なしさ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:30:39.06 ID:NdRiqZkF0
>>198
あの騒動で何だかんだで王としての有り様は学習してると思う
ザガン攻略したらトランの民の村で全裸でキャンプファイヤーくらいするんじゃないかな?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:33:28.36 ID:JAJ4v3Ko0
ここも人が増えたなぁ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:42:47.52 ID:D+9KSVsT0
この前このスレでゲッサンのwaltz薦めてくれた人ありがとう
全巻買ってきて読んだ。買ってよかった面白かったわ
蝉が本当に白龍なみに鼻水垂らしながら号泣しててワロタw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:02:14.82 ID:JzZF9YT30
ファリナス組みは両方とも左利きなんかな?
ただ単にハンデか?



あとさ、安価ってミスると死にたくなるよね。orz
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:32:11.11 ID:SMC0sxn50
>>202
そうだな
ついでにsageようかいい加減
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:34:31.65 ID:CxCrku0NO
確かに前に比べたらスレの流れ随分と早くなったな
人気が出るのはいいことだが某サンデー漫画スレの様にはならないで欲しい
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:40:19.67 ID:3FBeTreB0
シンドバッドの雷光剣って電気系のジンの魔装なの?
7つ全部立ち上げたら雷になったの?
前者の場合、別の属性の魔装使ったら、眷属器の属性も変わるの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:41:04.86 ID:nkRtdWaa0
注意点とか>>1に持ってきた方がいいんじゃない?
砂漠に囲まれマジカルアドベンチャーと大高先生のを削って
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:50:24.46 ID:VtxfXXqG0
>>199
自国に戻って全裸になる癖がついて白瑛にどうしたの?と聞かれて
白龍「王にはよくあることです」
と答え、白瑛がシンドリアに乗り込み「シンドバッド・・・コロス・・・」というフラグですね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:53:10.26 ID:bWm+Af980
全裸でパピヨンマスクしてさそうおどりだろ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:06:38.72 ID:S6Kd3buP0
>>208
ナニをさそうんだい?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:12:10.35 ID:JgNotAPl0
幼女可愛いよ幼女
名前なんて言うんだろ
てかあの幼女の両親っていきてるんかな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:38:20.86 ID:FbbP9lxtO
>>206
確かに注意点は>>1にあった方がいいと思う
全年齢対象板であることと同人ネタ等スレチの話題は該当板へってのも追加して
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:55:47.47 ID:W5ZyoTrrI
そういうのは今話しても次スレ行く頃には忘れるし、スレ後半から終盤でしたほうがよくね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 02:15:05.89 ID:PkWwlMIJ0
そんでもって後半から終盤で話すのを忘れたりしてなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 03:24:55.45 ID:pHGZ2d3B0
中野の本屋に行ったら8巻が売切れだった
まんだらけに1冊あったけど、中古買いたくないから再入荷してくれー
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 03:39:40.39 ID:Oep/SyxZ0
新宿か秋葉原の本屋に行きなされ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 07:02:25.24 ID:l49auusgO
シンドリアはあんな大海にポツンとあるから火山地帯だよな
ということは、温泉だって沸くはずだ
つまり宮殿の風呂場ではしゃぐピスティが見たい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 08:29:23.71 ID:c+kxHnaBO
つまり温泉にうかぶヤムっぱいを見たい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 09:13:01.44 ID:n6AUkMs00
手ブロはマスルールネタが面白いな〜
ほのぼのする
先生にすると結構いじりやすいキャラなんかな?
あんまり目立たないキャラってイメージだったけど好きになった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 12:06:33.61 ID:O4JCEM+v0
モルさんとマスルールの高速鬼ごっこが一番面白かった
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:29:21.97 ID:jRWVViQ20
手ブロマスといえば、「あまり読み書きができなかった頃」ってあの体格
シンに拾われてから大分経ってるよな?
何年かは読み書きの勉強どころじゃなかったんだろうか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:47:47.12 ID:ICExpqvu0
勉強苦手みたいだしきちんと覚えるまでにかなりかかったか
将として必要だから、今まで逃げてたけどようやくやるようになったとか?
シャルルカンを先輩って言ってるから、八人将になってからはそんなに経ってない可能性もあるし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:53:08.85 ID:9f/UYFW90
シンドバッドの回想だと、シャルルカンと会ったのもかなり子供のころだったみたいだから
マスルールとはタッチの差で先輩ということもあるかもしれない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:13:58.70 ID:+I5UseP+0
>>219
努力マンと猛トレーニングマンを思い出したのは俺だけかもしれない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:17:09.63 ID:nQpI7YrL0
>>220
そもそもあの時代って識字率はそんなに高くないんじゃないか

シンが国を建て、マッサンも会議とかに出席しなきゃいけないようになったりしたから、そのために勉強させたとかだと思う。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:18:35.27 ID:42RSmKhn0
マスルールが皆の後輩みたいなポジなのは何か理由があるのかね
最年少で同じく政務はからっきしのピスティがあんなに自由に振る舞ってるというのに
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:21:39.00 ID:nQpI7YrL0
やる気がないから、みんなが世話を焼きたがるんじゃないの
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:33:08.98 ID:uvycFlDw0
白瑛はザ・ガンを魔装してこうなるよ!
http://himukai.moe-nifty.com/himukai/image0803/080303p02.jpg
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:38:41.48 ID:nQpI7YrL0
錬金おつ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:47:35.77 ID:DCJt1IpS0
白龍「もっと愛をこめて!」
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:49:06.33 ID:NmaT7K+QO
>>222
シャルルカンと会った回想ってどこ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:02:29.09 ID:lVVF1muk0
マギ外伝でシンドバットが冒険する話があれば面白いよな
次々と迷宮を攻略しながらジンや八人将が仲間になって最終的に国を建てる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:04:21.06 ID:42RSmKhn0
>>226
つっかかったりヤケ酒につき合わせたり逆に世話焼かせてないか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:40:12.14 ID:jRWVViQ20
>>230
84夜。回想っつーか小さいヤムとかシャルにシンが手差し伸べてる描写
9巻に載る
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:01:37.28 ID:IdBor8gl0
>>227
白英お姉さんがザ・ガンさんぶった斬りそうww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:04:50.37 ID:U9hS+XmVO
>>231
アニメ化決定記念とかのタイミングに外伝連載開始したら完璧
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:38:20.38 ID:Bo5rB9GW0
外伝もいいが、今のBSや手風呂で小出しにされるのを
あーでもないこーでもないと推測するのも楽しいんだよな
正解は知りたいので、もちろんいつかは外伝も読みたいが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:40:09.86 ID:ADykESNd0
軍事訓練にやる気のみられないマスルール君が好きだ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:44:48.71 ID:MlgE0Tk/0
>>231
腐女子大歓喜だからやめてほしいわ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:02:04.31 ID:NmaT7K+QO
>>233
あーそういえばあったかも
thx
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:02:09.25 ID:kZxBixSjO
そういや話数は夜で数えてるんだな
是非とも千夜までやってほしいもんだw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:10:21.73 ID:lvUYZ9vJ0
しかし白龍の秘密が気になるな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:10:43.47 ID:sI+z6nDaO
落ち着いて計算してみるといいと思う
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:52:18.04 ID:qnN/xWi/O
シンは不老不死とかどうだろう?
これなら連れ合いを作らない理由になるような
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:05:16.71 ID:FbbP9lxtO
シンドバットってそんなに話題にするようなキャラか?

怪力女って言葉をモルさんがどう受け取ったかが気になるなw
水曜が待ち遠しい
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:09:24.18 ID:4+3hcyTv0
これからも白龍は追い詰められたら泣きだすヘタレキャラでいてほしい
アリババも最初の頃はビビりで財宝大好きで欲望に忠実なキャラだったのに
成長して賢者キャラになってしまったから少し物足りないし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:13:48.09 ID:XjGN+Q4qP
シンは不老不死か短命のどっちかだろうと思う

モルさんならそんな言葉気にしないと思うが
何でもない時に「私は怪力女ですから…」とか言って白龍ビビらせるような気もする
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:14:20.68 ID:FbbP9lxtO
>>245禿同
主人公として成長しすぎて既に見守りキャラになりつつある
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:18:48.02 ID:uvycFlDw0
スクライドで言うならクーガーポジションだね、シンは
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:21:37.25 ID:RdUbXaAp0
>>245
これウーゴ君が運ぶ分なとか言ってた
迷宮のヒカリゴケまでとってこようとしてた
アラジンがちょっと引いてるくらいの守銭奴のババさんに会いたいですw
アリババ趣味が商売だし、もっと商売人っぽくてもいいのにな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:26:00.28 ID:3gKGtiUf0
白龍「イエローオーブはまだですか?」
アリ「それなら泣いてばかりいないで話を進めてくれよ」
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:45:49.87 ID:RdUbXaAp0
ババさんがシンさんというお金持ちの国にいるのがダメなんだな。
自国の復活(自治権を買い戻すなど)のために再度財宝を集めるとかすればいいのに。
道々で商売しながら迷宮攻略の旅に。時々アルサーメンもちょっかいかけてくるけど。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:10:21.94 ID:kgQMxcHkO
ブルマと悟空的な感じで楽しかったな初期
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:31:01.15 ID:qJ3M8ZFG0
>>225
マスルールならなんでも受け入れてくれそうだし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:34:30.40 ID:RdUbXaAp0
いや、今の展開は今の展開で好きなんだけどね。
動機作りと仲間作りのターンなんだろうし。
でもマジで今のままだとシンさんの部下的イメージになっちゃう
主役パーティが独立してないイメージなのはよくない気がするね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:11:52.03 ID:/t3Uvo08O
チートな兄貴キャラは死亡フラグが怖いw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:15:32.12 ID:1OSHItMuO
まあまだ作品の序盤なんだと思えばこの流れもアリなのかもしれんがそれにしては主人公パーティーが成長しすぎてるな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:15:33.94 ID:e8FjtDN+0
ラスボス戦手前で石像になって天を支えたりな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:24:23.06 ID:whjp45H50
中ボスに主人公を人質に取られてタコ殴りにされた挙げ句燃やされたりな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:26:26.49 ID:IEzgaul/0
今回の話でアリババの問題は解決したけど
これからアラジン、モルジアナの問題も残ってるから、その時にまたグジグジしたすでしょ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:29:16.31 ID:4XiG9VIf0
最近アラジンが全然メイン張れてないからな。アラジン関連で山はありそう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:43:01.12 ID:/xdbuJoe0
「悪いけどシンさんとエリザベスはレベル外ってことか…」
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:13:34.49 ID:J+vM7KLP0
アラジンの謎はこの作品の大テーマだからそうそう解かないんじゃない?
モルさんの暗黒大陸編は早く見たいなあ。
ファナリスが滅んだ(少なくとも散り散りになったり奴隷狩りにあったりしてる)のはなんでかとか
モルさんの親族はいるのかとか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:37:56.01 ID:3Nr0cskL0
ファナリスの目尻のあれって
生まれつき肌の色があそこだけ黒いのか(模様が決まってる動物みたいに)
集中してまつ毛がごっそり生えてるのか
他の何かなのか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:18:08.45 ID:xR+Bd7iRO
生まれた直後に入れ墨とか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:29:23.23 ID:0IX+yVro0
七海連合の各国回って冒険してほしいなぁ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:58:58.91 ID:fdI9IWiH0
迷宮攻略途中にレームのやつらが介入してくるに一票
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:30:05.84 ID:1OSHItMuO
そういやいたな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:54:02.07 ID:uLXpx/6N0
ザガンの子供っぷりは勿論だが、白龍も白龍で子供みたいな一面もある。
絶対相性ピッタリ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:58:26.25 ID:1NJiYg1g0
>>268
たぶん性格的な相性はあんま関係ないと思うぞ
軽薄でいいかげん(白龍談)なアリババのジンが厳格と礼節のアモンだし
まあアモンもやる気なくしたり出産しそうだったりアレではあるがw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 11:55:23.83 ID:IEzgaul/0
うむ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:13:53.36 ID:Zu5rtQxMO
何だかんだジンは所有者偏愛してる気がするし
ザガンもパイモンみたいになりそうな気がする
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:52:05.52 ID:enuB/NW60
パイモンと白瑛は巨乳同士だしな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:58:52.14 ID:Q2rpDEzy0
パイモンはマギを目の前にすると途端に口調が変わるのが萌えポイント
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:04:32.68 ID:qFAhT0gb0
おっぱいモンスター 略してパイモン
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:22:37.83 ID:s3aL59Sv0
完全に剥きだしなのに全くエロさを感じないのはある意味凄いな
寧ろあのでっかいピアスのせいで見るのも痛々しい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:26:38.21 ID:1OSHItMuO
今だに最も好きなキャラがDQ4のマーニャの自分としてはパイモンたまらん
再登場希望
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:36:03.64 ID:fayklvDk0
マーニャのふんどし引っ張りたかった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:48:22.51 ID:1OSHItMuO
阻止

きっとモルさんならアリーナの如く武道大会で優勝して姫様に男性なら結婚したかったと言われるはず
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:06:56.82 ID:UB2eDBlt0
そこに立ちはだかる「剣奴でしたよ」が口癖の謎の男
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:42:42.99 ID:fdI9IWiH0
俺的にアリーナ=紅玉、クリフト=夏黄文、爺=ジュダルみたいな感じなんだが

違うか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:53:52.04 ID:Bgm5FQf10
それだと爺の脳内が中二過ぎて大変なことに!!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:09:12.62 ID:XD6hRf4jO
モルさんのFURACHIな太股に挟まれたいなあ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:28:59.29 ID:IEzgaul/0
俺はヤムさんがいいなぁ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:47:31.23 ID:PW9Fqqll0
>>282
たぶん競走馬の脚みたいな硬さだぜ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:52:05.37 ID:ChWd2XUR0
>>244
喜んでそうだよな、怪力女w
「私の力を認めてくれた…」的なノリで。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:07:31.58 ID:1OSHItMuO
>>280
むしろザラキ神官がジュダル
ザキザキ言ってそう

モルさんのセンス
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:07:37.17 ID:em6AqI+f0
>>282
メキメキメキっ・・・ってなるよ、きっとw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:19:08.83 ID:Q2rpDEzy0
モッさんにアイアンクロー食らいたい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:21:16.13 ID:cm3q2D0SO
服に隠された紅玉ちゃんの白くやわらかい太ももが至高
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:25:48.89 ID:l+BqZF/v0
シンドリアに来る船の上で、白龍は発狂した紅玉をなんか冷めた目で見てたけど、内心は実は
やべーこえーどうしよーどうするべーとか焦っていたんだろうか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:58:00.52 ID:IEzgaul/0
自分と比べてしょぼ過ぎる悩みの紅玉にイライラしてたんでしょ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:00:29.52 ID:GvrAV6/P0
きっとあの程度は、白龍の住んでいた帝国の宮殿ではよくあること。なのだろうw
白龍「姉さんはもっとすごい」
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:26:13.07 ID:CloQ4hUD0
金属器保有者は結局血筋で王の器持ってるのがなんか気にくわない
庶民出身で金属器持ち出てこないかな。シンドバット以外で
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:52:26.86 ID:ypZ9y7zm0
もしかしたらさ
ジュダルの故郷が襲われて両親かと思れていた人達って
ジュダルが小さい頃に認めていた王の器だったんじゃないか?
両親同然で暮らしていた庶民出の王の器だったりして
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:55:42.02 ID:LCZIoaU6O
>>294
三つ編みしてる男性の手を握ってるのが赤子時代のジュダルなら
いくら将来マギになるにせよ自我が目覚めるのが早すぎる
普通に親か親族じゃないか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:01:41.23 ID:ypZ9y7zm0
>>295
それもそうだなw
でもアラジンは両親いないよな
誰かが前に作られたマギだと言っていたが
そうな簡単に人工マギを作れるわけないしウーゴ君が聖域に呼ぼうとしていたが
マギ以外は入れないよな
そこらへんは本編でも解明されていくだろうが気になるな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:11:33.65 ID:JYIoVO3b0
ザガンで完全武装したら冗談抜きに某パピヨンさんみたいになりそうね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:27:19.01 ID:ON+QFnKW0
ジュダルはアルサーメンに作られた人工マギなんじゃ
まあ作られたっていうか無理やりマギにさせられたみたいな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:34:52.23 ID:0UzyjueM0
あーそういうこともできるのかね
どっかの王族の子+王の器があった子を盗んで堕としたとかかな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:50:18.92 ID:tVky0Tgc0
あのイケメンモッさんに抱きかかえられたアリババのシーンがあるよね
あれを逆にしてイケメンアリババに抱きかかえられたモッさんを見てみたいな

それが普通なのに違和感を感じる気がしてたまらない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:53:15.12 ID:enuB/NW60
>>293
そもそもマギなしでは一般人は迷宮はほぼ攻略不可だし、「正しく王を束ねる事ができる」なんて才能持った庶民もいないだろうし、いたとしてもマギに会えるなんて滅多にないから、いないのが当然といえば当然
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:55:23.30 ID:enuB/NW60
王じゃなくて民だった
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:56:24.92 ID:ypZ9y7zm0
>>298
そんなに簡単にマギなんて人工で作れないと思うが
もしそうだったらたくさんできてもおかしくないし
シンドバッドもマギになる素質があるって事になるんじゃ・・
本物のマギなんじゃないか?
アラジンみたいにマトモなマギだったと見える
>>300
俺もモッさんの姫抱き見てえ
まあヒロインらしくないヒロインなのがモッさんのいい所だが
たまにはそういう女の子らしい所見てみたいなw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:15:55.82 ID:8yn7ptAEO
モッさんて、体重は普通なのだろうか
筋肉とか密度が高くて…ゲフンゲフン

魚好きなのに泳げないとかだったら可愛いな
浮かなくても力ずくで前進しそうな気もするが
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:25:28.30 ID:enuB/NW60
そこは烈さんみたく走るので問題ない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:39:08.91 ID:0UzyjueM0
もっさんまじカッケーッス!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:27:44.25 ID:ik1wPiO80
>>301
マギなしでは〜って本編にそういう記述あったっけ?
王族以外でも力持ってる人間はいくらでもいそうだけどなー
ファナリスだって庶民だし、ジャーファルなんて頭良くて強くてリーダーシップもあるとかだったような
攻略者でも、たとえば紅玉に民を束ねる才能もやる気もあるのか疑問だし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:40:55.53 ID:IEzgaul/0
紅玉は性格変わったからよくわからん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:48:14.29 ID:KSAbBGllP
モルさん、確か本当に泳げないor泳いだことない筈だぞ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:55:03.48 ID:vf+xYnS9i
モルさんなら水の上を走れる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:56:38.83 ID:qFAhT0gb0
戦闘民族なんだし舞空術でしょ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:09:15.58 ID:26WV1g2e0
>310
アイビー星人かよw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:38:54.49 ID:Xi9TpowJ0
空も飛べる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:07:45.03 ID:mLco+xlo0
今思うとモルさんなら走ってバルバッドへ行けたんじゃないかと
スティール・ボール・ラン制覇も夢ではないw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:39:43.74 ID:Xi9TpowJ0
モルさんこれで空飛べるようになったらとんでもない事になるな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:47:43.91 ID:26WV1g2e0
スカート掴んでパタパタと。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:03:40.94 ID:DqhEwhFa0
やっと8巻買ってきたわ・・・
あとこのスレでも見かけたwaltzも一緒に
マギTLでもたまに話題になるから気になってたんだけどどっちも面白かった
サンデー系ってことで読者もちょっとカブってんのかね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:16:51.36 ID:Xi9TpowJ0
Waltzとマギはだいぶ作風違うと思うが…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:23:29.50 ID:nzxZPC2Qi
腐読者は消えろや
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:36:03.13 ID:CbWcBdTaO
大高も大須賀も読ませる内容しっかり描くしアクションも上手いと思うよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:37:40.07 ID:RnR+Ng+N0
>>296
アラジンの年がだいたい外観通りなら、
それまでマギは自然に生まれて育つのを待ってたけど
ジュダルが赤子のころにアルサーメンに強奪されたんで
それ以来マギは生まれてすぐ聖宮に保護することになったとかないかな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:54:32.97 ID:Xi9TpowJ0
人工マギとか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 03:23:29.73 ID:nHUuWDWc0
>>321
それありうるかもね
ウーゴ君が聖宮に連れて行こうとした時もアルサーメンに邪魔されてたし
原作のアラビアンナイトもマギは3人だしな
後一人出てくるのは確実かな?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 04:30:00.70 ID:QlGhhaS70
ジュダルはそのうちアラジンに言われちゃうわけだな
「キサマが今刻んでいるのは、最悪の記憶だ」って

>>315-316
モルさんならスカートパタパタも普通に出来そうだけど、
それなら例の鎖をぶん回してヘリコプター的な飛行もアリだよね!
鎖は二つあるし、主翼と尾翼もバッチリ!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 06:15:27.19 ID:eIjMAL9vO
そろそろダンジョン入る前に出てきたあの三人組が出てくるのかな?
それともダンジョン攻略後に出てくるのかな?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 06:19:39.36 ID:PUfim78sO
この流れだと攻略後ぽいな
というか存在を忘れてる読者多そうだ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 07:13:33.09 ID:Of4gBVpm0
>>307
ファナリスは力はあるけど魔力量が極端に少ないから検査で撥ねられるだろうし、ジャーはリーダーシップは「王の器」ってわけではなくあくまでシンのだらしなさをカバーするもだからじゃないか。
第一迷宮は王国に仕える一万二千人が突入して誰ひとりとして帰ってきてないし、第七迷宮も一万人帰ってきてないから、多少実力がある程度では到底無理だと思うけど

不可とは言われてないけど、シンが自身を例外と言ってる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 07:20:09.40 ID:upz7I+DJO
>>317
waltzは魔王も一緒に読むと3倍面白くなるよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 07:39:51.71 ID:DkBJ7+uU0
あれは「マギに斡旋されて迷宮攻略に向かい攻略した」のではなく、
「マギが出現させた迷宮に勝手に入って攻略した」という点を「例外」だと言ってるんじゃない?
前後がマギによってもたらされる繁栄の話だし
マギが一緒じゃないと攻略できない(マギと一緒に攻略するのが前提仕様)なら意味ないような
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 08:19:39.07 ID:Xi9TpowJ0
マギと一緒じゃないと攻略できないならほぼ全ての人が攻略できないよなぁ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:03:19.26 ID:HwdowCB9O
でもぶっちゃけアモンはマギがいなかったら攻略できないだろ
アラジンがいなかったらアモンでてきてないし扉あかったよな
ザガンみたいに相手から現れてくれるならいいけど
アモンみたいなパターンはマギがいないと攻略不可能だよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:04:35.54 ID:Of4gBVpm0
そもそもマギによる王の選定って、迷宮を出現させて王の才能が有りそうな奴に「迷宮行って来いよ」って言うだけなのか、意図的に迷宮のレベルを下げたり一緒について行ったりすることのどっちなんだろ

まぁ、実力あって宝物庫にまで辿りつけてもジンに認められなきゃダメだし、そもそもちょっと強い程度の実力じゃあ迷宮生物で詰むと思うけどな

>>330
誰でも攻略できるような方が問題じゃね?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:47:19.37 ID:Xi9TpowJ0
そこまで行くと迷宮ってたんなる試験会場みたいで全く夢がなくなるなぁ
しかも限られた人間しか受けられないという
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:51:57.79 ID:nHUuWDWc0
ハンター試験みたいなもんじゃね?
王の器の持ち主とマギが選定した人物の中でもごく僅かな人しか
クリアできない
ダンジョン攻略者の力量でダンジョン内部の状況も変わるみたいだし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:09:34.24 ID:Of4gBVpm0
>>333
そもそも迷宮ってマギが認める王候補に力を与えるためのものだから、限られた者しか受けれないってのも当然だけどな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:04:39.23 ID:Xi9TpowJ0
だからそれじゃ面白くないじゃん
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:25:37.71 ID:Of4gBVpm0
いや、まぁ、そんなの主観だから仕方ない。面白いか否かじゃなく、この話題の元は↓だしな

293 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:26:13.07 ID:CloQ4hUD0
金属器保有者は結局血筋で王の器持ってるのがなんか気にくわない
庶民出身で金属器持ち出てこないかな。シンドバット以外で
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:34:24.93 ID:Xi9TpowJ0
俺は最初のアリババの迷宮の説明でワクワクしたんだけどな。もういいけど。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:39:59.85 ID:y+91XEqm0
つかババに関しては血筋で選ばれたわけじゃないし。
アモン攻略の際には、アラジンは王を選ぶという意識はなかった。
迷宮攻略に付き合ったのも、ババの人柄に魅かれたから。
ババが幼女を助けるイベントがなければ、こすくてせこいおにいさんだったな〜で終わりだった。
アラジンにとってはババが王子だろうが貧民だろうが、どうでもよかったと思われ。

それにシンも今は王だけど、平民出身かもしれないし。
我が身の才覚のみでのし上がって来た感じ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:22:02.68 ID:egRHepZwO
339に苦笑したのは私だけではないだろう…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:55:40.34 ID:pJS/NOvv0
>>194
わかるww まさに尚隆と被るよなw
しかしシンドリアには同じくらい適当な王を補佐する麒麟(マギ)がいないな。

まぁ王が気分屋で周りが呆れながら補佐って構図は良くあるものだがなー。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:00:07.75 ID:Xi9TpowJ0
麒麟って何?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:25:46.47 ID:OuTmb2AmO
宝物庫にたどり着いたけどジンに認めて貰えなかった人とかもいるんかな
その場合は外に出してくれるんだろうか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:40:49.21 ID:+xsDOcwN0
>>337
皆さんの燃料になれて光栄です

そもそも「王の器」という言葉も曖昧
アラジンは「勇気ある人」
ジュダルは「力がある奴」
この辺の要素でただ選んでる感じがある
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:02:48.73 ID:Xi9TpowJ0
いくら議論したところで作者に任せるしかないしな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:18:06.27 ID:upz7I+DJO
てかマギってサンデーCMなったことないんか
出雲でもあるのにどういう基準なん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:35:51.41 ID:N01ssAnBO
サンデーCMはすべからく恥ずかしいから出てないのはむしろ僥倖
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:40:42.49 ID:upz7I+DJO
からくりサーカスと犬夜叉はめっちゃカッコ良かったけどなー…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:48:21.67 ID:PUfim78sO
次は虫って言われてるしマギはいいよ多分直視できない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:06:03.91 ID:pwlqqyWf0
ワルツの話ちょこちょこ出てきてたけど、
あんあ風にカバー外すとおまけ漫画あるとうれしいなぁ。

手ブロやBSこまめに更新してるんだから望み過ぎだとは思うんだけどw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:29:06.76 ID:DqhEwhFa0
ワルツの本気はカバー裏って言われてるみたいだしなw確かにあれは酷いwww

でもまあBS毎週更新してくれるし満足してる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:38:12.30 ID:nzxZPC2Qi
腐読者は消えろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:50:32.94 ID:7xHKR/PIO
ワルツで思い出したけど、あの漫画のスレ腐臭がひどくて読めたもんじゃなくなったよなぁ。
ま、作者が腐ってるみたいだから同類を呼ぶんだろうな。
マギスレはそうはなりませんように。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:56:44.02 ID:CbWcBdTaO
マギスレが他の漫画をドヤ顔でsageる厨ばかりになりませんように
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:02:50.49 ID:DqhEwhFa0
>>353
それを言ったら大高だってミスフル同人上がりだw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:03:47.44 ID:Of4gBVpm0
煽る阿呆に、触れる阿呆だな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:11:38.16 ID:CT2PkB3F0
カバー裏がヒドイってどんな風に?他の漫画のパロやったり
斗貴子は俺の嫁だって言ってんだろおおおおおおおおおおおとかやってるの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:38:29.48 ID:OlGx5kVc0
ワルツはさすがにスレチじゃね?
武装連金乃話はまだザガンさんがパピヨンさんぽいからネタで上がるのもわからんでもないけど
なぜワルツの話が出るのか良くわからん
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:44:31.15 ID:7W8I39x30
泣き顔の話からの派生だな
そこでやめとけばいいのにどんどん話題だすから……
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:50:49.91 ID:Ytr60ABF0
最近1週間が早い
水曜日基準で何事も考えてるw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:45:02.43 ID:aMZDKVoF0
>>359
腐女子は自制ってものを知らないからね
ああ嫌だ嫌だ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:50:46.03 ID:0Ibgblce0
バルバッドの元ネタってバグダッド?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:02:21.38 ID:4gqemJ0s0
>>307
>頭良くて強くてリーダーシップもある
確かにジャーファルは色々優秀なんだけど、さすがに野望値0じゃトップは務まらんと思う
やっぱり彼の天職は副官ではないか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:07:18.16 ID:8XD4ChVu0
名前の響きはそうかもしれないが、
バグダッドは内陸の街なので
(大河があるから港がないわけじゃないだろうけども)、
元ネタと表現するのは若干苦しいかもしれない。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:10:34.79 ID:Xa3Lp8MB0
>>342
十二国記って小説に出てくる、王を選ぶ生きもの
一国に一頭いて「王の器を持つもの」を選ぶんだけど
結局は潰れる王が多いのがシビア
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:23:05.98 ID:upz7I+DJO
>>357
お前は本当にヒラコー好きだな!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:29:47.10 ID:Xi9TpowJ0
うむ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:05:48.76 ID:dv09EjPZ0
周辺地図の感じじゃ、バルバッドのある場所ってインドかパキスタンあたりじゃね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:09:59.95 ID:QlGhhaS70
>>357
何故か安藤兄弟が出て来て好き勝手やってるんだよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:24:00.14 ID:QlGhhaS70
>>342
象さんの引き立て役

>>363
トップを支える感じだよね
そんで本人にトップやらせたら今以上の過労とストレスで死にそう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:56:29.49 ID:2g14uMJZ0
>>363
>>307だけど別にファナリスやジャーファルが王の器だと思って言ったわけじゃないよ
皆明らかに従者タイプだし
庶民には攻略する見込みや才能がないってことはないだろうと思っただけ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:00:29.01 ID:INgKQgRo0
>>369
うわーチョーゴーマンーやっぱりあんちゃんだー
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:08:12.66 ID:elGosuKo0
某コスプレ雑誌にマギ特集されてたね
カラー見れて良かったけど夏黄文さんだけ欠席者扱いでフイタ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:11:26.31 ID:d/AEviuT0
ピンナップのやつか
あれ、身長的なところがあるのはわかるが、
白瑛さんを前に出してくれと見るたび思う
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:44:08.68 ID:T0Oqh3x+O
やっぱ女多いんだな…このスレ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 01:46:39.60 ID:HDCWYi2UP
NG対象乙です。死ねよ、もう。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:01:49.30 ID:VbKHnIzk0
過剰反応しすぎ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:02:32.81 ID:OWVcVzlO0
別に女がいてもいいじゃん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:04:28.62 ID:amqEuBiVO
別に女だって漫画読むだろうし腐女子もそれを匂わせるレスしなきゃ問題無い
最近は流れぶった切ってキャラの話し出す奴が増えてん?って思うこともあるけどスルーすればいい話
という訳でこのレスもスルーしてな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:08:41.12 ID:ME2Z0SVZO
どこを見て女多いと判断したのかすらわからん

やはり過剰反応しすぎなんじゃ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:10:03.15 ID:hw9KdAl00
キャラ萌え話は俺だって話したいし、
際だって腐ってたりエロかったりしなけりゃいいだろ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:11:42.05 ID:amqEuBiVO
まあ実際明らかに女だろってレスは増えてるからそう思うのも無理ない
腐女子は消えて欲しいけど女性読者は大歓迎
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:14:05.06 ID:5NkRqRdz0
流れぶったぎるけど、
神汁でマギのCM流れたな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:14:31.22 ID:amqEuBiVO
まじか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:24:16.34 ID:pgUlPvo10
何かアリババとモルジアナよりカシムとジュダルの方が目立ってたな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:38:58.01 ID:6JvGW2qIO
まじか
サンデーのCMってどこ張ってたら見れるかな?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:49:16.22 ID:9lV/8c7l0
まだ、ようつべには上がってないな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 04:19:22.59 ID:3p3FYk1h0
バイト先に置いてあったちょっと前のサンデーを読んでみたら
巻頭がこの漫画で、ロリ娘が触手モンスターと巨人に絡まれてました

眼福です


それと、なんか威厳がありそうな御老人の方が妊娠宣言をしていました

その報告はいらなかったです
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 05:40:49.57 ID:NnxpVT46O
CMそんなだったのか
近所の本屋で平置きだったのに、5巻と7巻だけ縦置きで
カシムとジュダルの扱いに笑…じゃなくて、胸を痛めたところだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:38:39.02 ID:9ufidr6v0
もし3人目のマギがいたら、そいつの王を選ぶ基準は「知恵がある人」だったりするのかな
ジュダルが「力のある奴」、アラジンが「勇気ある人」だったように

マギとは関係無いが、ゼルダ風タクで「力」、「知恵」、「勇気」のトライフォースがあったの思い出しただけ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:53:32.86 ID:18DDTLnPO
マギCMは待っててもうpされない気がするから早くこの目で見たい
来週でもやってくれるかな
カシムとジュダルが目立ってたってことはバルバッド編イメージ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:11:29.66 ID:NEe0zBPcO
>>390
三人目が「愛」だったら、勇気も満たすパンが出てくるな!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:29:31.27 ID:qcmccK2FO
コスプレ誌の情報とかイラネと思ったが大高のイラストとインタビュー載ってんのか…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:37:46.76 ID:bhoyCPrN0
>>390
3人目のマギが知恵だと面白そう。
「力」で民衆を圧倒的に引っ張っていくジュダルが選ぶタイプの君主
「勇気や心持ち」で民衆と共に歩むアラジンが選ぶタイプの君主
「知恵」で民衆の行く先を指し示す3人目のマギが選ぶタイプの君主
対比できていいな。どうせバトルにはなるんだろうから実際には「力」は
全タイプ必要なんだけどね
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:45:19.81 ID:xVgtL02fO
出雲のCM公式サイトで見れるようになったし
マギのほうも公式でそのうち見れるようになるかもな

出雲の時はCM流れ初めて約半年後に公式サイトにアップだったけどね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 08:52:36.23 ID:qcmccK2FO
単なるコミック表紙っかピンナップの絵使ったコミックの宣伝だからわざわざアップとかされんだろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 09:23:32.33 ID:/V3hCcpE0
3人目のマギは自分の使命を分かっていて、真面目に使命をまっとうしてるとかじゃね?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 09:31:52.79 ID:bhoyCPrN0
もし3人目のマギがいるんだとしたらどこにいたのかって話になるよね
聖宮に匿われていたアラジン、アルサーメンに浚われたっぽいジュダル
匿われもせず、さらわれもせずだったのなら生まれ自体がアルサーメンの
介入を許さないほど強固な組織?のもとに生まれたとか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 09:36:49.63 ID:amqEuBiVO
三人目は女の子希望
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:23:31.76 ID:RV7d7YJz0
原作では三人目のマギは爺だから
ロリババア希望
だけどバランス的にはショタ青年と来てるから
もしかしたら本当に老人だったりしてw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:26:29.20 ID:ehm6U5P90
誰かコスプレ雑誌のマギ特集の概要を教えてくれ
買うほどのものかどうなのか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 10:50:52.67 ID:opQpTg2y0
>>398
もしくはウーゴくんもアルサーメンも見つけられず
自分がマギだということを知らずに普通に育ってたりして・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 11:05:47.58 ID:bhoyCPrN0
明日は水曜日だ。この頃水曜日が楽しみで生活にハリがある。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:17:03.56 ID:CdtT6HDF0
>>401
大高先生インタビューがあった。
ストーリー面への言及は無く、基本キャラの造形についてだった
ジュダルのモデルはサソリとか言ってた
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:32:12.52 ID:18DDTLnPO
キャラ造形中心ってコスプレ雑誌ならではだな
蠍も納得。あの髪はそれでかw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:18:48.28 ID:wSvCVMfk0
>>400
老人なら知恵、知識っぽいイメージあるからいいかもしれん。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 14:29:51.08 ID:IiMO7DnV0
>>404
作者のインタビューなんてあるのか
コスプレ雑誌って全然想像つかないけどもっと同人的なものかと思ってたわ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 15:06:29.37 ID:OyTD6GalO
第三のマギは日本人がいいな
陰陽師風な
まあ現実的にはローマ帝国がモデルっぽい国にいると思うけど
名前忘れたけど
アラジンが陽、ジュダルが陰だから3マギは中庸かな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:20:53.82 ID:bhoyCPrN0
>>408
巫女がくるって期待してもいいのだろうか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:21:29.92 ID:tJ56aozVI
陰陽師でてきたら流石に世界観壊れないかww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:25:54.98 ID:i1O0CMGL0
「東方から来た」
ですませりゃいいよw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:26:44.53 ID:RV7d7YJz0
巫女のロリババア期待
口調もババア仕様だったらもっといい
>>404
確かにサソリっぽい髪型しているがw
ジュダルの服装は女の踊り子の物って言ってたから
そういう服装の事書いてあると思ってたわコスプレ雑誌
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:28:37.01 ID:NEe0zBPcO
ジュダル:悪ガキ、クソガキ
アラジン:エロガキ、マセガキ

とくれば、残るはクソ真面目で融通の効かない、ジュダルとは違った意味で厄介なマギ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:31:22.29 ID:bhoyCPrN0
>>413
つまりまとめると「エッチぃことは嫌いじゃ」とかいう巫女装束のロリババァですね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:33:43.08 ID:NEe0zBPcO
>>414
ああ、九分九厘そうなるな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:36:59.07 ID:mdWJ1zxt0
某エロゲにそんな吸血鬼ロリババアいたな...
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:39:06.48 ID:pgUlPvo10
>>391 何か光と闇…みたいなセリフがあって、アラジンが光、カシムとジュダルが闇のイメージで出てた
その後に主要メンバーどーん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:39:36.59 ID:z7SCchov0
服装は女の子でサソリがモチーフってことは、残るマギはFFとかのラスボスっぽい奴の可能性もあるな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:40:46.60 ID:VfCbfXXi0
サンデーのCMだったらフライングでアニメ化してくれそうなんだけどな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:48:43.76 ID:RV7d7YJz0
>>アラジン=モデルは不明
ジュダル=さそりで女
>>418
FFのラスボスババアというと
くらくもしか思い浮かばんw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 16:53:52.22 ID:z7SCchov0
>>420
さそり の女のライバルで、FFのラスボスババアっつったら1人しかいないじゃないか!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:18:19.15 ID:qcmccK2FO
>>413
白龍とかぶる…

>>419
マギは可能性ありそうだからリアルアニメ化までとっときたいんかねー
歴代CM劇場は基本メディア化作品みたいだけど今度は虫が本当なら出雲とか基準がよく分からんわ
最近アニメ化できそうな作品が無いから仕方ないのか
神のみとかはどうだったんだろ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:21:50.48 ID:5UAtXUhx0
BSで「同じマギのアラジンにシルエットを合わせつつ、カラーリングは反対に」みたいな事書いてたから
単にアラジンの三つ編みをデカくしたんだと思ってた
蠍イメージなんてあったのか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:30:19.16 ID:NEe0zBPcO
アラジンのモデルは雪見だいふくだな、九分九厘

>>422
三人目「誰が泣き虫ヘタレだ!」
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 17:50:56.84 ID:INgKQgRo0
作者インタビューが載っているという雑誌名が気になる
ダレか教えてくれ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:15:47.66 ID:OJPAS9hq0
>>275
あのピアスって身体の一部だったりして
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:21:34.70 ID:Is8FJLn90
レームの商人に女の子が一人いるようだったから
もうアレがマギで良いんじゃなかろうか?w
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 19:53:15.24 ID:2QEyTnPf0
>>425
COSMODE(コスモード)って言う雑誌みたいだね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:39:20.44 ID:5UAtXUhx0
91夜と92夜のサブタイ同じになってるの今気付いた
92夜は多分ピンナップの「ザガン登場」の方が正しいんだよな?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:59:07.16 ID:OWVcVzlO0
マギってハガレンでいう錬金術師、からくりサーカスでいうしろがねだと思ってたから、どんどん出てくると勘違いしてたわ。
そんなにも希少価値があるんだな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:36:11.84 ID:QO+8puRs0
錬金術師はわりとうじゃうじゃいるだろw

次のマギは天々さんみたいな女の子がいいなー
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 22:38:43.68 ID:HC6M0P/G0
うじゃうじゃいるって言ってるんだよね

ザガンの属性は何なんだろう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:02:54.24 ID:2IO3o8O60
変態属性以外になにか必要かい?
モルさんがザガンをゲットしてアリババがピンチの旅にウマ仮面よろしく正義のヒーローとして仮面魔装で登場するのもいいかも
そして正体がバレバレなのに気づいてないという大人の優しさに気づかないモルさんだとさらに燃える
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:22:52.50 ID:CkPNQODqO
魔法使いがサポート役ならアラババで炎、対比になると考えたらジュダ白で氷かなとも思ったけど
ザガンさん氷っぽさ皆無だしなー
白龍はジュダルの助けは借りないとか言ってたけどジュダルは戦争好き+白龍お気に入りだからいざとなったら白龍と一緒に煌を滅ぼすための協力者になるかも?とも思った
もしくはザガンさんはアラジンのソロモンの知恵で消されて白龍ジンゲットならずかも。ザガンさんの人間嫌いに治る見込みないかも知れないし
そんなジンならいらないだろ…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:24:29.06 ID:3Y7FTxV30
>>434
でもちゃんと王候補を選んでるような試練だしてるから
ちゃんとジンとしての役割は果たすんじゃないか?
消去法で選んだアモンよりしっかり見定めようとしてると思うが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:29:18.61 ID:QO+8puRs0
>>430
なんか文を勘違いしてた
すまん
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:08:19.32 ID:OWVcVzlO0
アルサーメンにはお父さまとか言われてるボスキャラがいるけど何者なんだろう?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:08:22.36 ID:7/NMPtII0
BSの魔法使い師弟くそかわいい
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:09:27.42 ID:i1xDCdpiO
サンデーのサイトのキャラ紹介ジャーファルとマスルールだけ一緒にしてる意味が分からん
普通に一人ずつ紹介しろよ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:15:34.12 ID:wFp36PaTO
まあ別にサブだしいいだろ

今週号の話何かのゲームで見た覚えが・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:45:31.18 ID:fQM418g30
>>437
ソロモンのライバルキャラ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 00:51:44.35 ID:g1fm/eWd0
>>434
ジュダルのお気に入りはシンドバッドじゃん
王にしたいのはシンドバッドだと思うぞ
白龍にはダンジョン攻略を進めてほしかっただけだと
ザガンは雷っぽいけどな〜
なんにしても3マギはロリババア希望
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 03:49:33.09 ID:uPC15tOE0
ジュダル木に座ってるシーン以降出たんだったか?
シンドバッドが様子見にきたときの
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 05:59:03.08 ID:D5w1Gb/X0
先週あんなにわたわたしてたのに

さすがはザガンさんだぜ!
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 06:44:25.04 ID:12BfKGzz0
>>431
花咲か天使?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 06:48:03.50 ID:12BfKGzz0
>>438
あれいいな
アラジンもいいがヤムさんがたまらん
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:06:37.68 ID:L8DTVxhFO
ジュダルがシンドバッド気に入ってるのは確かだけど
年齢的にシンドバッドの初攻略時に付き合ったとは考えづらいから
もしかして第三のロリババアマギ(仮)が関わってるんじゃないかと期待
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:15:31.46 ID:AM3bXHQTO
別にマギ抜きでも攻略できるから関係ないだろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:29:53.43 ID:ODV9zG0e0
迷宮の出現って意味じゃないのか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:22:02.92 ID:OVnZv8fd0
すうだろうな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 09:14:31.11 ID:SwXo4VPHO
すうだすうだ!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 09:16:03.52 ID:m87tUGeH0
>>445
ヒデユキィー
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 09:52:59.30 ID:ODV9zG0e0
迷宮内では不死身って、なんか魔人ブウの体内での話に思えてきた
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:11:38.40 ID:8Ab5QiuZO
>>440
大貝獣…?
あれはもっとグロかったかも
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:11:48.70 ID:ODV9zG0e0
連レスだけど、
>>442
なんでそこまでこだわってるのか知らんけど、ジュダルがシンに固執してるのって王にするとかは関係ないと思うが
ワンピースの金獅子とロジャーみたいな関係で、個人としては最強のシンと組んで世界征服したり、とにかく暴れたいだけじゃないか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 10:49:30.77 ID:fQM418g30
ジュダルの価値基準は「おめえ強いか?」だもん
んで強いけど暴れさせてくんないシンさんよりは暴れてくれそうな
野望を持った白龍に暴れさせたいのかもね。
派手な戦争花火が好きらしいからね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 11:51:15.20 ID:AY0U2zleO
割とグロかったな迷宮生物

どうする気だろう
屈伏させるしかないのかな
顔貶したら簡単に落ち込みそうな気もするけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:14:38.47 ID:4LzVopIv0
アモンは力を一つにすればきっと勝てる!とか言ってたがどう勝つんだろう

しかし白龍すっかり落ち着いちゃったなー
マギキャラっていったん壁を乗り越えると妙に物分かりがよすぎてつまらん
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:26:29.63 ID:k2Etp4Wj0
コスプレ雑誌買ってきた。
ジュダルがサソリはわかるけど、モっさんがウサギ、ジャーファルはヘビという意外な裏設定がw
アラジンが成長するとシンっぽくなる、というのも意外。
アラジンはまだ子供のせいか線が細くて、あまりシンと似てるように感じなかった。

ザガン攻略はどうなるのかね〜いくらボコっても復活するんじゃどうにも…
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:27:56.20 ID:QlHWbl+IO
ザガンの属性は大地か。
モルさんに眷属器としての力宿ったし力ずくでなんとかするのかね。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:28:05.62 ID:8NuolCf/0
モっさんパンツはいてない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:33:20.12 ID:jvz2aI0sO
モルさんかわえぇ〜。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:38:07.72 ID:2//a7UqV0
苗木2
「ううっ… ここに 捕まっているのは
 私達だけではありません… 色々な
 村から 人々がさらわれて来ています
  そ…そうして やつらは 人間からも
 栄養のエキスを 抜き取ってるのです」

苗木5
「ああ… あたしも このまま
 この植物の 根みたいなのと
 いっしょくたに なっちまうのかね…

 どんどん 自分が 自分でなくなって
 なにがなんだか わかんなくなって…
  そんなふうに 死んでいくのは
 いやだよォ……

 そうなる前に…… まだ…
 あたしが あたしでいるうちに…
 お願い! あたしを殺して!!
  人間として 死ねないのなら
 ここで 殺された方が マシだよ!
 お願い! 殺してェェェ………」

苗木3
「くっ…た…たの…む……
 ザ…ザガンを……ザガンを…
 たお…し…て…く…れ………」

苗木4
「も…もう…ど…どこも……
 う…うごかない…… うっうっ……
 あ…あたしのからだを…か…かえして」

苗木9
「し…しに…た…く…な………い……」
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:40:06.40 ID:p+LFSSIFP
何だっけ、それw
欝ゲーだっていうのは覚えてるけどw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:58:09.48 ID:d37lR4v4O
初期ババの小物臭が好きだったんで今のババさんは少し物足りない気もする
いや、現ババも王道主人公っぽくて好きなんだけどさww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 13:05:40.81 ID:Yi93CKZnO
モルさん眷属器発動→迷宮全壊でザガンだって倒せる!やったねモルさん!
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 13:06:42.63 ID:5O0O/2YPO
白龍とアリババがいつの間にか連携してて、びっくりした
先週読み忘れたっけ?と思っちゃったじゃないか
吹っ切れるの早すぎw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 13:36:53.11 ID:IE8bt5dq0
>>467
切り替えが早くないと生き抜けない立場なんでしょ
幼い頃から環境がそうさせたんだよ多分

ところで、今週に入って思った以上にザガンがゲスくてムカついた
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 13:53:32.13 ID:MCTOr1fN0
>>463
バイオベースは止めてくれ…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 14:11:03.09 ID:8Ab5QiuZO
ザガンの行動はゲスいけど
バイオベースがあるから村娘の両親は生きてる可能性かなり高くなったね

アモンの迷宮は人死にまくりだったのを考えると
ザガンなりの人を殺さないための工夫だったりしてw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 14:28:11.35 ID:Kom2JZySO
それちょっと好きになる
472 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 14:36:17.86 ID:xkviMKLDO
白龍改心はもうちょっと引っ張っても良かった気がする。
何かの拍子に一人で出来るもんモードに逆戻りしたりしないかなぁ。
前の連載の主人公が三歩進んで三歩下がるを地で行くヘタレだったから少し期待。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 14:59:47.64 ID:oubPWlMj0
結局ジンのさじ加減次第というがっかり感あふれてた迷宮が手加減なしになりそうな今週以降の展開は楽しみだ
だけど迷宮内で主を倒すとか無理難題すぎてどうするのか不安
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:18:13.66 ID:p+LFSSIFP
そういや、アモンさんの迷宮人死にまくりなんだっけか。
アモンの迷宮を貶しちゃったババさんに
アモンがお小言を漏らすのも仕方ないと思ってたが微妙な問題だな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 15:52:11.55 ID:12BfKGzz0
>>452
たらこ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:12:16.81 ID:NeMo/XBZO
展開早いと思ったけど白龍から見ればザガン編は通過点に過ぎないもんなー
自国に帰ったらアリババにおけるバルバッド編みたいな試練が待ち受けてる
それにまだアルサーメンらしき三人組にも会ってないし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:13:54.40 ID:FZbJIimc0
某アニメショップ行ったらアニメ化の話もないのにコーナー出来てた。
相当人気が上がってきてるみたいだな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:21:08.54 ID:ODV9zG0e0
というか、POPが送られてるみたいだな。マギに限った話じゃないけど、ジュンク堂でもPOP使ってコーナー作られてた
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 16:21:59.98 ID:12BfKGzz0
つっても>>463みたいに死んだ方がマシな状態だろうしなあ・・・

>>459
元暗殺者で今は国を回してる知恵者が蛇ってのは合ってるし
モルさんも脚力が凄いってのは兎っぽいかな、あとぴょこって出てくるの似合いそう

>>472
三歩進んで二歩下がるだけでもイラつきそうなのに三歩下がるのか、恐ろしいやつだな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:27:30.91 ID:O+Z7ln+NO
モンスターを産み出すまでの行程をエロいと思ってしまった
俺はもう駄目かもしれんね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:30:30.76 ID:htnE0A0wO
・大量の砂に変身して敵の空間をパンクさせる
・迷宮よりもっと巨大な空間を作ってパンクさせる
・いつの間にか普通に攻撃当てて倒せることになる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:32:59.27 ID:p+LFSSIFP
眷属器が何かのフラグになるかな?
マギとアモンが味方に居るから何とかはなると思うんだけど。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:46:51.09 ID:9tsOOGWC0
趣味は最悪だが、ザガンいい奴じゃん

別に殺したって構わない村人や攻略目的の人間を
わざわざ生かしてやってるんだからな?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 17:54:58.37 ID:+KI5SE/cO
>>477アニメショップ系は常に腐の動向チェックしてるからな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:21:04.29 ID:iZPlZ8FE0
累計111万部か出荷だろうけど
このまま売れてくれればアニメ化もそう遠くないな

モッさんが眷属器でまたザガンビビらせそう来週以降
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:26:43.62 ID:WihCekQe0
すげえ!さすが精霊!本当に死なねえぜ!って展開希望
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:27:11.00 ID:KqkGAauA0
>>467
大事の前の小事なのかも
村人が悲惨なことになってるのみて、こりゃ自分の私情通してる場合じゃないなって感じで
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:29:10.09 ID:+6uD+LH30
アニメ化ねぇ。
しっかり腰を据えて制作してくれるなら歓迎だけど、適当なものを作られそうで心配だ。
まぁ、大高先生が決める事なんだけどね。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:33:48.33 ID:wFp36PaTO
アニメ化するのはもう少し後にして欲しいな
流れに乗せてちゃちなの作りそうだから怖い
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:33:56.47 ID:FZbJIimc0
>>488
神のみと同じスタッフで作られるなら勘弁だな。
いつかなるにしても、もっとストック溜まってから、ちゃんとした構成でやってくれるトコに作って欲しい。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:35:39.60 ID:8Ab5QiuZO
>>490
原作モノは安定のGONZOですね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:36:26.83 ID:ldtXzYhy0
できるならボンズやIGがいいな
ちゃんと動くし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:37:58.47 ID:OykBh47/O
ボンズでもいいな
サンライズは無理か
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:44:13.37 ID:OykBh47/O
サンデーのアニメってあまり期待できないのが難点
いいパイプを持っていないイメージ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:47:15.23 ID:NeMo/XBZO
あえて考えるなら、こう帝国編終わったくらいがベストタイミングかな
バルバッド編は確かに区切りはいいけど、
あそこで終わると打ち切りエンドみたいになってしまう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:49:59.37 ID:Jwhggt7o0
>>480
某屍を越えていくゲーム思い出した
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:56:40.52 ID:i1xDCdpiO
サンライズの方がまだサンデー的には可能性あるんじゃね
ボンズとかIGとかサンデーであったっけ
個人的にはマッドハウス好きだけど

不幸にも今期のアニメが豊作過ぎて起きたブームも既に収まりかけだから今ここで編集部が
間違った対応したら結界師の二の舞になりそう
神のみの作者がマギには人気を越えてほしいみたいなこと言ってたけど、確かに少年漫画だから
編集部的にも王道ファンタジーが看板に欲しいだろうし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:58:16.35 ID:gYReg+5s0
>>492
もしドラ作ったIGは絶対やだ
サンライズがいいなあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 18:59:03.54 ID:i1xDCdpiO
>>495
あんまり長々とやるよりも2クールくらいで収まる方が良い気がするな
一気に4クールとかやられてもBD集めるにはキツイし最近のヒット作は大抵1クールか2クール
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:00:07.71 ID:ODV9zG0e0
ストックス気にしてる人いるけど、1クールで4巻の採掘場までか、2クールでバルバッド編までだろうから、あんましストックは関係ないんじゃね?
まさか4クールなんて無茶はしないだろうし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:00:19.76 ID:wFp36PaTO
サンデー編集長あれだからGOサイン出すかもな〜止めてくれ止めてくれ
いい作品なんだからこんな所でアニメ化なんてもったいない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:01:48.55 ID:p+LFSSIFP
とらぬ狸の皮算用。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:12:14.44 ID:oFyWcsH70
今週、ジンの部屋まで到達したから、ザガンの負けじゃねえのと・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:14:12.85 ID:OyO1x7KQ0
ところでこれジンが王の選定を無視して徹底交戦してきたら手詰まりじゃね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:20:25.96 ID:PRit3VmV0
ここで「ソロモンの知恵」ですよ。
っていうかジンは好き勝手できるように設定されてるのだろうか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:36:42.14 ID:7/NMPtII0
アラジンてソロモンの写し身って言われてたよね
だったら普通のジンならアラジンには反抗できなそうだけど、あのザガンだからな…
ザガンはマギの言うこともきかない反抗期ジンなのか、
マギに命じられれば言うこときくのか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:40:22.57 ID:ODV9zG0e0
>>497
でも結界師は漫画のほうの人気は出たぞ。サンデーで2,3番目くらいに売れてたしな
なのに、最後の方は打ち切りなのか、作者の都合なのかで変な終わり方に........
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:53:33.28 ID:z9a226vb0
>>496
バーローのキチガイ演技が最高だった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 19:55:35.32 ID:f4gKep9nP
>>457
北斗の拳のユダみたいに顔を重点的にボコりまくるとか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:13:18.56 ID:12BfKGzz0
>>496
あれCMが面白いよね
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:15:28.73 ID:iiMMJyIHO
誰かBSのかわいい師弟のjpgURL貼ってくれないかい?
携帯からだと手前のちっちゃいいらない画像を読み込みまくってメインに着く前に容量オーバーしてしまう…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:16:49.54 ID:ODV9zG0e0
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:31:53.49 ID:12BfKGzz0
つーかファイルシークとかじゃ無理なのか?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:47:46.23 ID:iiMMJyIHO
>>512
ありがとう!
>>513
ファイルシークで観ようと思ってるんだけど、トップとかから行くと画像がはめこみ?だからファイルシークじゃ画像URLが出ないんだ…
ファイルシーク通した上のメニューから画像のサムネイルで探せたけどめんどくさくて
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:53:15.67 ID:fQM418g30
ザガン迷宮内で倒せないなら迷宮外に出してしまえばいいんだよな
ババが迷宮の壁切ってそっからモルさんがザガンを掴んで
外にぶん投げちゃえばいいんじゃね?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:56:57.87 ID:iiMMJyIHO
アラジンもモルさんもカワユすぎてどうしよう…俺んとこ来ないか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 20:59:03.57 ID:Eyl5Ahgz0
口先三寸で「外に出るとこんないいことが!」
と丸め込んでもいいかもしんない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:01:48.58 ID:iblrG59U0
近くのブックオフで高価買取対象に入ったが大丈夫か?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:03:11.05 ID:fQM418g30
>>517
セールスマンw
「今外に出ると、なんとこのノートパソコンまでついてくるんですよぉ!」
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:05:52.17 ID:3LeFN5Uj0
>>517
アリババが半年ぶりに口先の魔術師となるのか…
あれ?白龍?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:05:56.26 ID:QyMoR1ua0
今回の話、逆に考えるとダンジョンの外ならジンは殺せるってことか?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:08:00.18 ID:iiMMJyIHO
こんなに楽しいんだから売れないよ(コミックは売れてほしいよ)
売ってモルさんに腹パンされるより手元に置いといて腹パンされた方がイイ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:15:43.02 ID:fQM418g30
>>521
ジンは迷宮の外では実体化できないんだっけそういえば。
マギの魔力があれば別だけど、ジンの意思がないと実体化できないんなら
ザガンを強制的に外に出してフルボッコにもできないのかな。
うーん攻略の仕方が思いつかない
変態仮面厄介だな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:19:23.93 ID:k2Etp4Wj0
こんな時こそ精神攻撃。
物理攻撃がダメなら心を折る。
おまえの母ちゃんデベソ的な悪口でw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:19:52.98 ID:wNAv0VONO
ネタバレ

ザガン攻略して帰ったらアルサーメンによってシンドリアが……!!
って展開になる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:22:06.67 ID:wsNxL9WL0
ザガンさんを倒せたとして、いまの内弁慶っぷりを見てると
外にでたらすごい役立たずなジンになりそうな気がするw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:28:35.33 ID:9tqqWB4B0
>>480
安心しろ、俺もだ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:35:07.46 ID:p+LFSSIFP
アルサーメン(をボッコにする八人将)によってシンドリア(に笑い)が…!
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:39:07.10 ID:QyMoR1ua0
>>526
そうだね地属性だね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:39:33.84 ID:OVnZv8fd0
アニメ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:53:50.39 ID:OVnZv8fd0
ミスったごめん
アニメ化するならハガレン一期みたいにして欲しいわ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:57:39.85 ID:WihCekQe0
花田十輝か蛙男という名前が出なければあとはもうどうでもいいです
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:58:27.14 ID:SWYfrKI90
>>531
後に作り直されたアニメみたいにって黒歴史フラグに聞こえるんだがw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:02:02.13 ID:ODV9zG0e0
あの人はけいおんで意外に評価高かったけどな
俺は水島のほうが嫌だわ。出来自体は悪くないけど、マンキンもハガレンもオリジナルだし、ハガレンにいたってはウィンリィの件とかいろいろ酷いのでマジ勘弁
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:10:15.88 ID:NfsLrblV0
迷宮って完全攻略するまで外に出られないんじゃなかったっけ
壁壊して出られたら苦労しないような…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:10:53.62 ID:gq2fLUgI0
鋼原作読んだけどアニメ第一期のが面白かったよ

アニメ化するならアクションが派手に描けるとこがいいな
やっぱボンズか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:15:35.47 ID:ww02ZTB9O
アニオタはいちいち他作品を引き合いに出すのはやめろよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:15:37.44 ID:fQM418g30
>>535
アモンの剣で切れない物はないんだぜ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:17:26.39 ID:f4gKep9nP
>>531
モルさんが輪姦されて出産して失語症になるような展開にされるの?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:26:23.39 ID:s+cOCXmk0
やっぱりモルさんはポーズといいその背後で囲む仲間達といい勇者の素質あるわ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:27:39.83 ID:fQM418g30
>>539
モルさんなら折るだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:32:11.09 ID:ToFtJCnx0
>>483
攻略者はともかく、村人は勝手に引き込まれて生殺しだぞ……


四人が背中合わせのシーンかっこよかったな
そしてモルさん戦闘民族かわいい
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:45:37.73 ID:wFp36PaTO
モルさんwith仲間達みたいな構図になってたなw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:47:46.87 ID:z9a226vb0
>>540
勇者は魔法を使えないと
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:50:07.47 ID:s+cOCXmk0
>>544
昔ローレシアという国に王子様がいてだな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:53:30.84 ID:wFp36PaTO
勇者三人もいたら一人くらい魔法使えなくてもな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:14:19.49 ID:OVnZv8fd0
今週のマギの話をしようか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:19:51.89 ID:a0zhuhkr0
ザガンはババが魔装したら倒すまではいかなくとも致命傷くらいは与えることができないのかな…
ダンジョンに入る途中にアモンが魔装完成させろとか言ってたしね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:22:25.26 ID:FoA8Ej2D0
いきなりザガン戦はいってて展開の早さにびっくりだが
アモンの「産まれる」も、新しい魔装も出てないから
まだもう少し話は膨らみそうかな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:29:46.75 ID:fQM418g30
ウーゴ君は外の世界では力が保てなくて死に?かけたから
ジンはダメージを食らわないわけではなさそう
迷宮の中ではノーダメージだというなら迷宮壊すしかないよなあ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:30:21.76 ID:ToFtJCnx0
>>545
それなんて破壊神を破壊した男だよ


次かその次あたりでは魔装か眷属器お披露目かね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:38:37.25 ID:gIv2UPb70
今週のマギ読んで、八房の仙木の果実を思い出した
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:52:37.67 ID:OVnZv8fd0
正直もうちょっと冒険してほしかったな。
まぁ今週で迷宮はマギのメインではないってことはわかったな。
メインはあくまで外の世界だと。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:54:05.21 ID:/Ry4DY5G0
大高は青年誌でやったほうがいいよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:58:58.99 ID:8Jq4lXKDi
モルさんの不思議のダンジョン

9999Fまで潜るぜ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 00:19:33.48 ID:MzSjOrOL0
>>550
ウーゴ君は外の世界では力が保てないって描写あったのか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 01:08:24.68 ID:XES3mLNl0
馴れ合いムードになるかと思わせておいて
やっぱザガンは筋金入りの鬼畜変態だったのでよかった。

まあ、迷宮生物が全部ねこぢる顔の時点で
最狂クラスのダンジョンともいえるのだけれども。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 01:10:06.95 ID:zurd/B+/0
>>555
モルさんが主人公だと武器と防具が一緒じゃないか。便利そうだな
そして店主は勿論エリザベス・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 01:11:50.14 ID:42M93NEz0
なんか先週、今週のマギ見てたら将来的にアリババが王(シンドバット)で白竜が補佐か執政官(ジャ−ファル)
モッさんが護衛(マッさん)的立ち居地に収まりそうな気がしてきた・・・
ところでコスモード手に入れた人いる?本屋3軒回ったけど売ってなかったんだけど相当レア雑誌なのかあれは
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 02:01:53.42 ID:BxMz17N+0
>>559
店舗によって違うと思うけど
自分が買った店だとアニメ雑誌とかが置いてあるコーナーじゃなくて
女性ファッション誌のコーナーに置いてあったよ
買うの勇気いるわ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 02:10:36.49 ID:IVaXtGCe0
>>558
泥棒するのマジ命がけだなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 02:29:32.44 ID:42M93NEz0
>>559ありがトン。ファッション誌コーナーは見てなかったなー
そんなに買うのに勇気いるのかー、尼で買おうかなー。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 02:39:51.47 ID:aisg5xtPO
もし青年誌だったら、モンスター生産過程がエロすぐると予想。


とアークザラッドで変な性癖に目覚めた俺が言ってみる。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 04:09:33.29 ID:IWqyqhUL0
ジンと持ち主の性格って何となく相補的な感じがするな
割と軽薄でよくフラつくアリババに礼節と厳格のアモン
まっすぐでマジな白暎に狂愛と混沌のバイモン
恋愛脳で割と呑気な紅玉に悲哀と隔絶のヴィシュヌ
堅物真面目君な白龍にソロモンの命令FUCKなザガン
そうなるとシンドバットはどうなるんだという気もするが
あとうろ覚えなんでジンの名前間違ってたらゴメンぬ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 04:50:10.47 ID:yXrKXQk20
ヴィシュヌじゃなくてヴィネアだろ、ととりあえず言っておく
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 04:56:32.24 ID:dpdn7PkvO
じゃあせっかくだから俺はバイモンじゃなくてパイモンだと言っておくぜ
おっぱい丸出しオッパイモンと覚えれば決して忘れないぜ!
北欧の覚え方みたいなもんだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 06:09:03.69 ID:Zz/mff/m0
ザガンヴィネアアモンパイモンで地水火風の四大元素完成ーっ
と思った
そのうち、合体技とか使い出すと思う
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 06:50:24.87 ID:vCgbP+wWO
シンドバットのなんたら剣は雷かと思ったけど5つじゃしまり悪いな

ザガンがここからどう王の選定に持ち込むのか全く予想つかん
もしかしたら誰も選ばないのかもしれん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 08:01:37.29 ID:Hz6goAPU0
アリババを選ぶのか白龍を選ぶのか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 08:29:59.56 ID:/NZVOti/0
時々シンドバットって言う人いるけどシンドバッドな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 10:28:04.05 ID:YuMd4oZ90
モルさん、明らかにスカートの中身が見えそうなコマなのに見えなくてぐぬぬぬぬ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 10:43:29.65 ID:z0TNymce0
ザ「え?君の姉さんのジン、パイモンなの?じゃぁ僕弱虫君のジンになっちゃおー」
白「だが断る」
ザ「無駄だよー もう決めちゃったもんねー」

という夢を見た
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 12:12:11.07 ID:Y0dbmrrAO
>>568
バイオベースで白龍のリアクションがあまりなかったから
白龍が何か気づいてて指摘するんじゃないかな
んでザガンが「やるじゃん、キミ」とか言い出す展開じゃないかと
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:05:21.80 ID:e9Uuw0cO0
モルさんの眷属器、もういつでも発動できる状態っぽいよな?
それにモルさんが気づいてないんだけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:07:40.42 ID:aXIbzeF10
しかし4人とザガンの間に深いミゾができつつあるからな。
これ以上ザガンの好感度が下がると「こんなイヤな魔神(゚听)イラネ 」になりそうだw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:57:59.01 ID:uXpPzdX20
ザ・ガンからダンジョンとったらバイクおりた本田みたいになればバランス取れる気がしない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 14:01:35.00 ID:xM1BOYDfP
外出た後ずっと使い物にならないじゃないかw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 14:40:59.12 ID:/NZVOti/0
もう迷宮攻略どころじゃねー白龍もそれでいいよな?→ハイ!

いいのか?と思ったあっさりすぎて
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 15:02:22.87 ID:xM1BOYDfP
白龍の興味がババさんに移ったのと
それから流石に目の前のあんな光景を見て正義感やらを持たない性格でもない
というのがありそう。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 15:33:35.88 ID:3MYpjko+i
ザガンみて、こんなジンならいらねーなてって思ったんじゃね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 15:47:25.49 ID:aU0LbIRXP
アリババたちは無茶苦茶怒ってるが殺してない分
良心的だと思うんだがなあ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 16:06:09.71 ID:Yo5uo/2+0
殺してないからマシとか良心的って人は本気で言ってるのか?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 16:14:43.83 ID:uXpPzdX20
帝愛の地下労働とどっちがましだろうな・・・
あっちは金(ペリカ)があるからマダマシな放火
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 16:20:21.78 ID:grN4XwBDO
そもそもザガンて望んでもない人達を無理矢理ダンジョンに引きずりこんでるんだぞ
それで搾取されるがままになってんだから十分ひどすぎるだろ
殺さないだけマシとかは思わんなあ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 16:20:25.08 ID:xM1BOYDfP
身動きが取れるからまだマシなんじゃね。>地下労働。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 16:46:05.55 ID:U0K+E6j50
BS見たら、ババさんとアラジンの修行風景に天と地のような差があって
なんか笑った
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 16:55:14.62 ID:xM1BOYDfP
主役は苦労してこそ感情移入ができるものなんだよ!
そんなヤムさんのおっぱい見ながらなんて……!
ちくしょう。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 17:05:12.15 ID:Yo5uo/2+0
魔法を使うには集中しないといけない+アラジンはおっぱい星人
+ヤムさんのおっぱいは、こうっ!ボインとっ!大きい
=あの状況で魔法を成功させるのは並大抵の苦労ではない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 17:18:00.20 ID:11kOv0Oe0
読者が感情移入しやすい成長型主人公はババさんだからな
アラジンはドラえもんらしいからしょうがない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 17:29:17.75 ID:U0K+E6j50
おっぱい星人のドラえもんか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 17:38:56.47 ID:byGxYWeg0
えらく頼もしいしずかちゃんがいたもんだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 17:45:34.00 ID:Cq7/EPcG0
モルさんはむしろ映画版ジャイアン
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 18:04:17.58 ID:iIvp2ybG0
白龍はスネ夫か
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 18:12:48.53 ID:SwjeacE30
シンは女癖の悪い出来杉か
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 19:19:21.42 ID:e9Uuw0cO0
ジャイアンは……?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 19:26:05.17 ID:NKypPdYu0
コスプレ雑誌、買うか悩む・・。
アニメイトとか行かないとかなあ?
何p位乗ってます?買った方
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 19:44:09.89 ID:vuDpTwmLi
>>596
4p
まどか表紙だしなんか買いにくい感は否めない
イラストは書き下ろしはないけど
インタビューの内容は面白いし
ファンなら買って損ではないと思う
マギ豆知識が得られるぞ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:14:51.04 ID:AFqhhcFM0
>>597
だいたいの内容バレをお願いできます?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:26:43.96 ID:6ikUk9sE0
最初はアリババはポップポジションになると思ったけど違ったからな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:30:05.98 ID:1M6AuclLi
>>598
買えよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:30:15.63 ID:L2QZEaCJO
コスプレしてる女って皆同じ顔に見えるなwキメェww
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:30:47.02 ID:1M6AuclLi
>>598
買えよカス
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:35:15.34 ID:Sv5/nNDni
>>598
話題だけ並べると
世界観について
衣装や髪型について
キャラクター作り、キャラクターのイメージやモチーフ、設定
大高先生の描きやすいキャラとか描きにくいキャラとか
コスプレについて
とか色々。
気になるなら買えばいいと思う

コスプレ雑誌始めて買ったけど
今期アニメの紹介とかキャラクターとかも載ってるし
マギ好きなんだったら
普通のアニメ誌買うよりこっち買った方がいいぞ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:38:10.43 ID:Sv5/nNDni
>>600
>>602
なんかごめん
そうだよな、
買えよって言えばよかったんだよな…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:39:46.01 ID:Db5uGO82O
中学生の間でモルジアナのコスプレが爆発的ブームにならねえかな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:46:50.11 ID:AFqhhcFM0
>>603
ありがとうございます。
4pだけと聞いて1400円はちょっと高いと思ったので躊躇しました。
買います。どうもです。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:47:49.12 ID:9oWAeFt1O
他のアニメは知らないが
マギのキャラ紹介はウィキから適当に引っ張ってきた感じだったな(コスプレ雑誌
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:48:46.25 ID:SX7jkqtZ0
>>581
アモンさんは迷宮にチャレンジにきた人だけを試練の中で死なせた。
まあ親父的というか「死んでもいい奴だけかかってこい」な感じ
ザガンはちょっと近くにいただけの村人を吸い込んで自分の迷宮生物の永久エネルギー機関にしてる
しかも魔力吸われるの苦しいらしくみんな泣いてる
良心的か?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:52:06.70 ID:gXZFVTTHO
買い辛いからポチったw
しかしコスプレ?雑誌って高いんだな…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:53:40.51 ID:Yo5uo/2+0
カラーばっかで広告もあんまり無いとか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:53:46.74 ID:SwjeacE30
>>600>>602
その程度で切れて同じ内容のレスしてるんじゃねーよ、カス
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:55:44.21 ID:11kOv0Oe0
コスプレ苦手だからこれで1300円は本当きついわ
つか雑誌ならせめてモデルは美人なのだけ載せろよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:03:47.63 ID:iAItOgsu0
猫ひろしとスポンジで歯磨き

モルさんの眷属器に期待
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:05:45.53 ID:inxi+VDa0
>595
エリザベスでございます。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:17:23.84 ID:IVaXtGCe0
>>611
大事な事だから二度いったんだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:21:30.89 ID:0tBVYZHwO
普段から同雑誌を買ってる俺参上

なんつーかニッチな趣味だから、その趣味の情報誌ってだけで買っちゃう層に向けた値段設定なんだよね

最初は型紙とか小物作成に引かれたけどムックになって纏まってる方が安い
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:25:59.57 ID:Hz6goAPU0
ふーん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:26:25.25 ID:SX7jkqtZ0
>>586
休憩だからだろうけど涼しい顔でお昼食べてるモルさん
ヤム先生におめめキラキラですごいすごいと喜ばれてるアラジン
腰も立たないほどにしごかれてるらしいアリババ
ものすごく…自然な光景ですw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:35:23.00 ID:6ikUk9sE0
ファナリス組の修行風景事態は七海同盟編冒頭でやってるからな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 21:46:32.38 ID:iVVBkbqC0
>>618
しかもマンツーマンじゃなくてその他大勢いるし
頑張れババ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 22:05:35.17 ID:KiyUTR+J0
白龍がもし仲間になったらスパルトスが師匠になったりするんだろうか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 22:21:47.86 ID:/NZVOti/0
白龍の特技槍術になってるけど、武器は槍じゃなくて薙刀?だよな?
槍と扱い似てんのかな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 22:23:58.06 ID:Y0dbmrrAO
レーム帝国の3人は関わってこないのかな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 22:48:01.08 ID:ka9Nv17f0
>>621
得物からするとブリキのおもちゃは突き主体で白龍は斬り・払い主体の槍術なイメージ
625596:2011/06/09(木) 22:56:16.51 ID:NKypPdYu0
>>597
ありがとうございます!
4pも乗ってるんですねー、探してみます
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 23:43:03.39 ID:Ew5lvoa20
もしザガンが白龍のジンになったら、白龍はどんな感じで攻撃するんだ?

あの槍みたいなのを地面に勢い良く突いたら地割れでもするんだろうか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 23:58:00.21 ID:Hz6goAPU0
つかザガンの属性がわからないとなんとも言えないな
草タイプっぽいから樹木はやすとか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:04:03.14 ID:q/xuZMTI0
ババさんマジで殺る気でザガンに切りかかってたけど、魔法解けないまま殺しちゃまずいだろw
まあジンだからよけるとか、防御するとか思ってたのかもしれないけどさ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:04:35.20 ID:aU0LbIRXP
ザガンは白龍で決定なのか
横から出てきた三人組にかっさらわれるとかかもよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:06:03.23 ID:/NZVOti/0
>>627
今週出たばっかだろw大地な

モルさんの眷属器効果も気になる
青舜やバララーク二人は通常攻撃にジンの属性付加した感じだったけど、
単に蹴りや腹パンが炎属性になるとかじゃないよな。モルさんの希望はキシャアアだし

そういや夏黄文の回復は彼が望んだものなのか…なんだいい奴だな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:12:05.93 ID:ajaAjo/S0
> そういや夏黄文の回復は彼が望んだものなのか…なんだいい奴だな
回復能力を望んで得たってこと?
そんな描写あったの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:17:14.96 ID:l19LNaBI0
>626
変態仮面装備は間違いないw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:23:29.14 ID:uXtC1TdlP
最後までゲスだったらアルサーメンに持ってかれるのもアリだと思う。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:25:13.98 ID:s0pOwFiV0
>626
槍からピ〜ヒャラ〜ラ〜とかマヌケな音楽が流れ、敵の精神を撹乱

…とかだと便利だけどカッコ悪いね。
大地を割ったり隆起させたりのハデな大技だとカッコいいが。
敵に植物を寄生させて魔力を吸収する技はエグい。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:36:18.32 ID:WnFbyZHgO
アラタで最近そんなバトルがなかったっけ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:50:45.48 ID:oIMATIMZ0
白龍「光魔法!かっこいいポーズ!」
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 01:20:38.09 ID:B4uvqMPaO
>>633
よく考えろ
そうなるとゲスな変態仮面がアルサーメン化した敵としてまた出てくるんだぞ
きっと変態5割り増しだぞ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 03:20:11.38 ID:qnv8d3n30
紅炎が契約してるジンの内訳が気になるなあ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 03:27:35.62 ID:1/acfdkK0
>>618
アラジンの修行風景:キャッキャウフフ、ムチムチぽいんぽいん
モルさんの修行風景:まるで兄妹のようだ
ババさんの修行風景:汗臭くむさ苦しい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 07:54:49.56 ID:dg6zyvlt0
マギの
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 08:24:55.29 ID:46YbfeKl0
>>630-631
あれが夏黄文の眷属器なのか、迷宮の魔法アイテムなのかは分かってないよ
夏黄文のゲスな考えがバレて粛清されそうになって反撃しようとしたとき、剣っぽい奴で反撃しようとしてたし
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 08:31:46.44 ID:os9G11HW0
>>641
ジュダルの様子聞かれた時「私の眷属器で治療しておりますが」って言ってる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 08:36:57.44 ID:46YbfeKl0
どこだっけ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 08:45:09.89 ID:LjphMBWC0
>>563
アークってエロかったっけ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 11:37:47.70 ID:sbI9qFd40
>>643
6巻あたりじゃなかったっけ?

3巻の今の君なら「世界の異変」の主に
心を操られることはないだろう・・とウーゴ君が言っていたが
世界の異変の主ってアルサーメンの主の事かな?
で操られてしまってるのがジュダルなのか
アラジンが聖宮に匿われてたのは成長させるためなのかもね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 12:14:48.81 ID:gzMZSkYlO
白龍とザガンっていいコンビになりそうな気がする

白龍がおちょくられる側だが
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 13:42:05.29 ID:TfRNNNR90
いや案外ザガンの方がやり込められると思う
おちょくると泣き出したりうるせー変態仮面とかキレられるからな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 14:21:05.75 ID:s9VSai2uO
ウゼーw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 15:08:33.87 ID:jPnZJRiYO
ザガン相手なら、「もっとやれ」とか「ざまあ」って感じ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 15:10:23.04 ID:hS+EmPqQ0
>>645
いつかジュダルの洗脳が解き、こっちの見方になる日も来る・・・でしょうね?
仲良しのマギ組も見たいな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 15:32:43.68 ID:uXtC1TdlP
敵が居なくなるからやめれw
いや、他にも居るならアリかもしれんけど。
シンドリア組+モルさん三人衆だけでも強すぎな描写されてるから……。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 15:41:54.63 ID:SK5vowypO
>>644

トラウマになってもいいなら
アークザラッド 第13話
でググるべし。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 16:54:38.14 ID:os9G11HW0
コスプレ雑誌届いた。グロいな
4ページは4ページだけど、ページの大半が既出イラストで埋まってるから
インタビューは実質1ページってとこか
キャラに興味がある人なら内容は面白いと思うが
1300円以上出すくらいなら勇気出して立ち読みで済ませた方がいい程度の濃度
カラー綺麗で画集ほしくなったわ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 17:53:49.04 ID:e5oYjByz0
>>634
それは人間嫌いのサガンが悪趣味だからああいうことになるんじゃね?使う主によって変化すると思うんだが

白龍があの変態仮面装備したら盛大に笑う自信がある
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 18:20:44.64 ID:mxet6a6y0
槍が武器で地属性ってなかなかに珍しいな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:08:33.11 ID:V0exE5OR0
>>652
俺644じゃないけどアニメのほうのアークね、理解した
あともっと上のほうにある鬱台詞は天外魔境2だっけ
あれって確かギリギリで助かった村人と結局死んじゃったのといたんだよな…
ザガンはどうなんだろう、世話されてるってことは死なないと思いたいが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:17:14.96 ID:dg6zyvlt0
しかし農民かわいそう
658名無し募集中。。。:2011/06/10(金) 19:33:01.08 ID:s9VSai2uO
>>653
雑誌一冊で1300円もするのか
新出イラストも無いなら今回はスルーかな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:36:51.07 ID:wduTBR2f0
ザガンさんも最後にはボロボロ泣いて改心するとしか思えない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:37:53.58 ID:MlUtX6610
似たもの同士かw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 21:21:15.10 ID:XblIzU5X0
>>655
地属性は近現代や未来ものだと雑魚だが、マギの世界観だと便利そうだな
土が露出する場所なら魔力も容易に引き出せそうだし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 21:28:32.59 ID:eF9hxgwY0
そのかわり泳げなくなります
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 21:59:47.99 ID:WnFbyZHgO
>>655
アラタェ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 22:08:21.10 ID:l1PD4Z9D0
>>663
結局カンナギ様の火焔って地龍に勝てなかったよな
五行思想では火生土だから仕方ないといえばそうなんだけど
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 22:15:33.81 ID:dg6zyvlt0
ザガンからしたら人間なんて害虫みたいなもんだろうし、確かに生かしてるだけでも十分って気はするな。
そんなザガンをどう改心させるのかな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:06:22.05 ID:LjphMBWC0
>>652
キャラデザの人がゲームやってなかったアニメか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:36:23.28 ID:C4QwdjtMO
ところでメイトのウーゴくんと一緒に応援しよう!マギキャンペーンの件なんだが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:42:01.37 ID:WsgyH11qO
さすがにクリアポスターは今までのカラーのどれかの絵使うだろうからスルーかなぁ

来月の新刊対象外だし二冊買わなきゃダメだし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:46:33.81 ID:uI+f9Xk00
せめて新刊は対象にすべきだろ…っていう
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:53:27.70 ID:WsgyH11qO
まぁ商売としては正しいけどな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:10:08.28 ID:ieWzQO6X0
>>667
なんでウーゴくんと一緒に応援するんだろう
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:19:41.20 ID:nxhGpxmfP
槍に地属性は確かにまんまオコロだなw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:47:35.83 ID:P9IdvaXiO
新刊出る勢いで購入迷ってる人のための背中押しキャンペーンだろう
まあ余裕で保存用に既刊買う
クリアポスターは書店に置いてあるピンナップのやつだろうなー
個人的には既出絵でもいいから絵柄の選べるポストカードとかが良かったけど…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:52:15.56 ID:uGKzNWw20
結局「あるるかん」の完全版は宇宙ステーションでいちからつくったってこと?
それとも前からあったんだっけ?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:54:56.28 ID:A8nRaH840
藤田スレへどうぞ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 01:03:58.46 ID:D+SVVslJ0
>>673
ピンナップの絵はキャラが多いのはいいが絵としてはいまいちだから他のがいいなぁ
個人的にサイン会での描き下ろし絵だと嬉しい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 01:14:03.45 ID:M2yqOGop0
個人的に増刊号の付録のポストカードの絵柄来て欲しいなーと思ったり
BSのログ見て後から知ったんだが、モルさんが可愛かったから買い逃したのが残念だった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 01:25:41.08 ID:P9IdvaXiO
>>673
限定ものの絵は無理だろうなあ

>>674
いつのBSだっけ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 03:00:25.77 ID:SaygaOOH0
なつかしいなからくりサーカス
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 04:05:30.09 ID:ELRsP3mmi
しゃるるかん
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 04:29:49.95 ID:ODtx9+Q/O
マギキャンペーンて何ぞ
つい先日全巻揃えたばかりなんですが
新刊はキャンペーン対象外?
保存用も買えって事か?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 04:41:39.72 ID:qMDyJCMu0
>>681
アニメイトで来月の15日からあるキャンペーン
対象商品を2つ以上かったらクリアポスターがもらえる
ちなみに対象商品は
1〜8巻と7月20日、27日 8月3日発売のサンデー
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 06:17:38.11 ID:ARUV3cpm0
ほー知らんかった
アニメイトで買い物しないんだけど、こういう特典ってすぐ無くなるもん?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 07:12:47.48 ID:OC5P4c8b0
サンデー買うかな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 07:49:06.72 ID:pMpFNS8z0
とりあえずマギのグッズは去年の夏のサイン会でもらった
サイン入り、書き下しイラストが最高峰だと思う。
この世に120枚しか無いらしいし、衣装も別バージョン。
将来マギが人気でたら高く売れると思う。
そしたら売る
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 08:09:15.85 ID:+9CZHfhJO
俺なら売れないけど
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 08:12:23.15 ID:ARUV3cpm0
>>685
確かに貴重だけど、イラスト自体はネットに結構出てるからなぁ
サインやら現物が欲しいって人以外にはそんな需要ないんじゃないか

それよりも増刊号だかについてたポスカの方が欲しい
BSにちらっと載ってたモッさん可愛かった
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 10:04:34.22 ID:UTVZpv3KO
今までサンデーでカラー扉描いたの何回くらいになるんだ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 13:35:32.72 ID:ARUV3cpm0
>>688
数えてみたけど8巻までで8回かな?
1,6,10,14,31,36,56,72夜。見落としあったらすまん
あとはザガン突入後に1回あった
本誌買い始めたの最近だから、その間はわからん
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 13:44:43.67 ID:ARUV3cpm0
連投すまん
コミックスはセンターカラー結構カットしてるっぽいから実際はもっとあるかと
裏表紙のカラー絵は多分そういうセンターカラー分
8巻裏表紙が78夜分なのを確認した
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 13:53:37.36 ID:P9IdvaXiO
>>683
対象が既刊とサンデーで2冊以上同時購入者だから現ファンは基本対象外だしそんなにすぐになくならんだろう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 15:27:13.94 ID:eoM1H6WOO
7巻の裏表紙は68夜のCカラーがカットされた分だな
この絵は増刊(ポスカがついてきた時の)で、ちょっとでかいポスターになってたな
逆に、1巻みたいに裏表紙にも折り返しにも単行本収録部分が使われてる場合
その範囲で省略されたカラーページはないってことかな
4巻は、裏表紙は単行本収録分だが、折り返しがサンデーの表紙か?…うろ覚えだ
あと、5,6,7巻の折り返しは書き下ろしか

せっかく初回から読んでたのに、カラーくらい保存しときゃよかったわ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 15:53:04.17 ID:cvK6NgqI0
本編と直接つながってないカラー扉絵ってカットされてたのか
最近単行本買って初めて読んだから知らんかった
まぁ裏表紙とかでそのカラーverが見れるからいいのか…端切れてるけど
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 18:45:53.82 ID:ViXwuLQV0
結構ショックだわ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 19:15:37.40 ID:ELixWC3W0
イラスト集が欲しい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 22:54:15.04 ID:nQEPBgtj0
定員に達したら出しますよ方式ってのはダメなんだろうか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:13:56.58 ID:ARUV3cpm0
マギだけでイラスト本にするにはまだまだ枚数不足じゃね
他漫画によくあるのはガイドブック系出して巻頭数ページがカラー収録ってパターンか
何にしても過去のカラーまとめは見たいな。もったいないし
どうせなら単行本サイズじゃなくB5以上で頼む
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:22:04.73 ID:XGixmREI0
本屋で見かけて面白かったから8巻まで読んでみたんだけど
73話のこれ、ジュダルにも辛い記憶がありますよ〜ってなことでいいの?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:23:05.34 ID:cXNX1qLj0
あのキャラピンナップはやっぱり渋用に編集が頼んできたみたいだね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:29:18.56 ID:OC5P4c8b0
>>698
うん

そういや試し読みのサンプル冊子がやたら良い紙使ってたな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:36:47.54 ID:XGixmREI0
>>700
ちなみにそれが何かはまだ明かされてない?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:41:18.04 ID:88PdpNRG0
>>699
渋用ってなに?

最近ババさんカラーだと色黒になってるけど日焼けしたんかな?
性格は落ち着いたのに見た目がどんどんチャラくなってくなw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:41:28.01 ID:nQEPBgtj0
>>701
マギは3人しかいないのに、2人組を作れと言われて・・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:44:35.32 ID:OC5P4c8b0
明かされてない

アルサーメンに家族を殺され、拉致られたジュダルの記憶ってのがこのスレに見解じゃないかな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:47:03.56 ID:KlLpxvy+0
>>698
むしろ、ジュダルも知らない(赤ちゃんだから覚えてないだろう)こんな真相がありますよ
っていうのをルフの力で明らかにしたんじゃね

>>702
しかし地図で考えるとバルバッドはインドのあたりにあるから
ババさんが多少地黒でもおかしくはないと思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:48:42.38 ID:P9IdvaXiO
>>702
pixivのことだと思うけど、

別にインタビューのことならピクシブとは限定してないじゃん…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:51:43.12 ID:cXNX1qLj0
>>702
アリババの衣装とかこの前のキャラ集合ピンナップは
Pixivなどでファンアートを描いてる人が多いから参考資料として描けと言われたらしい
「編集部側は狙っていたそうです(笑)」て太字になってた
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:51:50.91 ID:i8HtbDT50
>>703
やめろw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:54:19.01 ID:nQEPBgtj0
>>708
ちなみに何だかんだで紅玉ちゃんに絡んであげてるのは、ボッチの辛さを知ってるからなんだぜ・・・?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:58:27.92 ID:ARUV3cpm0
キャラ重なりまくってるし言うほど正確に描かれてないから大した資料にならなそうだけどな
夏黄文なんてどうすんだw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:59:36.58 ID:88PdpNRG0
>>706,707
渋=pixivってことか、ありがとう
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:21:05.71 ID:RO3Lfh+R0
作者さんってピクシブのアカウント持ってるの?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:21:42.62 ID:yynWAATY0
>>703
それが彼の孤独でした
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:33:14.28 ID:oyMhwpLz0
七巻の表紙は八人将で決まりだな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:45:09.43 ID:ouSjjIXn0
白龍&ザガンの表紙もありうるのだろうか…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 05:28:14.72 ID:Qo8VOdAx0
変態仮面が表紙か……胸が熱くなるな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 08:27:57.48 ID:DsZ7SgofO
ザガンの仮面の色とか頭の中じゃ紫で固定されてたんだけど
そういやあいつジンだから肌は水色なんだよな…水色にあの変態仮面か
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 09:23:03.28 ID:RIo1eoYS0
>>717
うわぁぁ…
最後の増殖ページカラーで想像しちゃったよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 09:24:57.46 ID:3OIwZ3wzP
ジンが全員、水色肌固定って単行本のどこに載ってる?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 10:26:53.40 ID:ifEgUMSg0
コスモードに載ってた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 12:28:22.35 ID:Y4XDw3W60
アニメ化するならぜひ白龍の声はラインハルト・フォン・べジータでw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 12:51:38.62 ID:46fxC+gPO
白竜! 白竜!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 15:47:32.33 ID:oyMhwpLz0
ふむ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 19:18:35.97 ID:Q9wyIDT80
今までの攻略者たちはみんなジンを倒したわけではないよな
金属器の居場所に辿り着いたらクリアじゃなくて?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 23:20:41.12 ID:dvOc9TB90
今回のアラゴの赤騎士たんでモルさんの眷属器が発動するとこうなるのかと思ってしまった
二手に分かれていたときに反抗期を迎えた白龍にモルさんがああいう態度で返してくれたら思うと胸が熱くなる
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 23:48:39.85 ID:6oHX/beh0
>>725
次から「イラっ」じゃなくて「メラっ」になるわけか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 00:07:14.98 ID:Ea0xzCrt0
メリッ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 00:41:50.44 ID:JJ8qNOlG0
>>727
風穴の開く音かー
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 02:11:45.82 ID:QqtufpG90
急に人が少なくなったな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 02:32:04.65 ID:rPwPzLio0
通勤・通学のある人はそろそろ寝ないと。
ワシは月・木休みだから大丈夫だけど。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 07:16:51.71 ID:ZJgNUPivO
モっさんの眷属器はやっぱ翼に関係するものなんだろうな
ギシャアとは別だろうけどw
はいてないのに飛んだらどうするんだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 08:24:03.44 ID:zz59cPwi0
モッさんの蹴りの風圧(パパゴラス鳥を模した炎付き)にアラババが乗れるようになる
っつーかモッさんと言えば蹴りなのにあえて腕に付けたってことは
腕から発動する何かなのかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 08:33:05.35 ID:403pa0XO0
モッさんはやっぱ翼じゃね?
自由の象徴でもあるし。炎なら不死鳥とか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 09:30:56.25 ID:BMCaztGTP
ババよりも主人公っぽいw
身体中を炎が纏うとかじゃない?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 10:05:49.26 ID:+sIpkE/I0
ソウルイーターで腕からはね生やしてるゴフェルって敵がいたから、そんな感じじゃないか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 10:09:43.27 ID:kg1DYwtwO
>>734
さらに主人公っぽいじゃねーかw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 10:52:32.84 ID:ya7WCq9q0
希望はモッさんが飛ぶことじゃなく、二人の翼になりたいってことだったから考えるの難しいな
二人の翼係になっちゃうとモッさん自身ビュンビュン戦えなくなりそう。
考えてみたら、眷属器の力についてモッさんはどんなのがいいの?って話はあったが
だからって希望通りの能力になるとは限らないんだよな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 10:56:58.01 ID:vOE3CLD4O
じゃあ明らかに知将()タイプの蚊さんがバリバリ前衛やらされる
場合だってあったのか………
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 11:37:40.56 ID:JWSU6I6h0
>>734
大高先生的にはアラジン、アリババ、モルさんが全員主人公らしいからね。
主役パーティが炎属性ってかっこいいな。
炎の剣を掲げるアリババの左右に火球を浮かせるアラジンと
炎の翼をまとうモルさん。イラスト映えするね
しかし夏は暑苦しいですw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 11:42:13.92 ID:ewQJe90dO
アラジン「二人とも俺の翼だ!」
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 12:44:06.65 ID:ya7WCq9q0
>>738
見たいような見たくないような見たら笑うようなw
一応手ブロに
紅玉「手加減しないで夏黄文!」
みたいなのあったから、あの姫相手に手加減できる=人並み以上には剣術もいけるんじゃないか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 13:07:24.08 ID:6fRAVXka0
>731
昔サンデーに連載されてた「ドロロンえん魔くん」のゲストキャラの必殺技に
「おっぴろげキック」というものがあってな…。
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/b/e/a/beatarai/enma110414-2.jpg
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 13:30:02.00 ID:ssnP38xoO
大高さんってネーミングセンスないね。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 13:43:11.85 ID:YiIiU8J90
例えばどの辺が?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 13:49:29.39 ID:SgCNEd+w0
アリババとかシンドバッドとか?w
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 15:15:44.08 ID:ya7WCq9q0
アリババよりはあるんじゃね
「アモンの剣!」
「炎の壁!」
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 17:42:05.79 ID:aM2mnYjG0
わろたwwwまんまwwwwwwwwww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 17:54:15.29 ID:ZJgNUPivO
子供向けか大人向けかで悩んでるとこあるな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:16:33.11 ID:a/5ZwGsYO
オサレ厨ニ病ネーミングよりは良いよ
大人向け、子供向けというより意外に一般人受けいい印象
つっても自分の周りでだけだけど普段漫画はワンピくらいしか読まない層に貸して好評だった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:22:33.66 ID:ssnP38xoO
パルテビアとかエリオハプトとかファナリスとか
なんか厨くさいネーミングな気がする。
あとカルピスが向こうではcawpissとか言われてるからピスティpissteaもやばい。


シンドリアとバルバッド合わせてシンドバッドだけどまぁこれは関係ないか。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:34:58.35 ID:+sIpkE/I0
向こうって何処?

それに、エリオハプトやバルテビアってそんな厨二か?
実際の土地名を改名しただけ、作風に合うようにしたらそうなっただけだと思うが

つーか、手ブロ更新されてる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:36:43.73 ID:68Pm9Wri0
>>750
>シンドリアとバルバッド合わせてシンドバッド
今気づいた。へー!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:43:21.02 ID:aQgmn4560
ピスティすげービッチwww
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:43:24.57 ID:+sIpkE/I0
まぁ、少年漫画だし、多少の厨二ネームがあっても良さそうだけどな


ピスティまじビッチだったのか。食客って八人将以外にもいたっけ?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:46:08.54 ID:68Pm9Wri0
片目隠れてる人いいこと言うな
10コマ目のピスティ可愛い
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 19:53:44.35 ID:o5IJyksl0
カラー一枚絵のピスティになら惑わされるよなぁw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 20:16:14.31 ID:nca/bOtt0
まぁ泣いてるふりではない…のか?
ピスティマジビッチ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 20:17:46.12 ID:ya7WCq9q0
面白いな。嘘泣きって言えばいいのか
「泣く」って言葉の意味に心も関連付けるなら

シンドリアにロリ好きが多いのはわかった
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 20:53:33.50 ID:3gEpdQmZ0
そうだね?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 20:58:44.83 ID:QqtufpG90
手ブロwwww
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 21:05:38.18 ID:nQN3xoMa0
今までピスティ空気だったけど好きになった
物語の中のビッチはすげー好きだ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 21:11:14.56 ID:5j7Pk1Ek0
ピスティさんビッチすぎワロタ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 21:45:15.91 ID:/1DELat80
>ピスティpissteaもやばい。
   |  /   //   :    ', l |
   | l| l  /     .::     ,,l !l |       ジョルノ君だっけ?
   |l |l |  ド==、、::  ,r='"-| ! |        立ってるのも何だから
  ノ|| |l l  |t‐t・ッテ,  ィrt・ッラ|l  |         ここ座んなよ
≦ノノll│ |  |. ´¨~〃 .,,_ ヾ~´ .|l lト、
_./ノ|l | |  l:.   ゙:. ′゙    ,'|l l|ヽヾニ=‐       お茶でも飲んで
‐''"ノ| | |  ト、     `''"__  /:l  l\ー-`ニ=-       話でもしようや・・・
:::´ノ,l li l  | ヽ、 '‐ニ-'' ,イ:::l  lヾミヽ::l
:::‐"/ / ハ l  | ヽ ヽ、._"_/ l:::! l`ヽ、`二>‐
:::::/ノ/ } i l― -、ヾ三/ __ll l::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.' ノ、 ', ⊂) 〈フフ  _,l l::::::::::::r'´ /¨>'"  )
:::::::::::::://::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::/´:::(cl=  ⊂二ノ   ,r'‐、  ‐= }   `ヽ |   }
:::::::::::::::::::::::`l   ⊆¨l  ハ __ノ} <l ,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l    ⊂ 」  { `¨´ l_> / ⊂⊃ノ7  ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム Δ /   ⊂二ノ    l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃   {` ー''"     ⊆¨l   l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ     ⊂ 」   /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ   `  ',   ┌i 00 // ̄ ̄
  ┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_  ⊂ ⊃ //
  ⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
  (フl」<) ',          ノ   } }
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 22:07:08.84 ID:QqtufpG90
最近成分がたりん
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 22:08:08.32 ID:QqtufpG90
ミスった
最近ピスティ成分がたりん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 22:28:27.04 ID:GZ/uyT8YO
今気付いたけど八人将はそれぞれ対になるように作られてんのな

ビッチで貧乳なピスティと喪で巨乳のヤムライハとか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 22:39:25.59 ID:aQgmn4560
それぞれってなんだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 22:42:47.23 ID:oqoYMSZqO
イミフw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 22:49:19.03 ID:or595xrn0
お前らはすぐビッチビッチ言うからな…と思ってたらピスティさん本当にビッチだった件
手ブロ面白いな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:05:05.38 ID:QqtufpG90
手ブロと合わせて本編読むとさらに面白くなるな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:37:16.33 ID:QhaVmLKj0
本当に涙を流しているんだから泣いているふりじゃないだろう

・・・かっけーw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:38:53.94 ID:QqtufpG90
しかしピスティもリアルからしたら普通の女の子だしな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:42:31.36 ID:ddm+e4Yy0
スパルトスは女が苦手なわりには、あそこまで肉食系女子のピスティとは普通に接触してるよな…

もしかして、あいつにとって女か否かを判断する基準は胸と尻のボリュームだけなのか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:43:38.62 ID:68Pm9Wri0
ああ、あいつの名前スパルトスか!
八人もいると覚えられんわ…
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:46:16.96 ID:Z3jTo/Y30
つるつる、ぺたぺた
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:47:30.27 ID:iObGUeGZ0
>>773
ピスティは中身はどうであれ
見た目ではちびっこだからなw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:49:39.43 ID:ya7WCq9q0
スパルトスはあれ天然紳士か何かなのか
だとしたら女苦手なのに大変だな
女苦手っつーか淫らなのを極端に嫌ってるだけのような気もする
普通に女に接するのは平気なんじゃね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 23:58:43.97 ID:+sIpkE/I0
>>771
セリフ的にはきざっぽいけど、雰囲気的にはただ単に事実を言ってるだけに見えた
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 00:02:22.37 ID:Od4Uj04R0
>>773
ピスティは仲間だし付き合いも長いだろうし気心が知れてるから普通に接するんじゃね?
ヤムライハとだって普通に接してるから見た目は関係ないだろう
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 01:26:20.25 ID:wMw5iynh0
ピスティそんなビッチライフ満喫してるなら、おっぱいの多寡なんて気にする必要ないじゃないか!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 01:56:07.06 ID:SA5dJB2i0
大高先生、本当に創作意欲がダダ漏れしとるんだなあ♪
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 02:17:34.42 ID:hS/0Phf1O
これはスパなんとかとピスティフラグ立ちまくりだな
8人将内に将来的にカップルが2組て凄いな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 06:35:39.28 ID:keD5bBkS0
また神のみでCM流れた
これから元出雲枠で流していくのかな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 08:08:20.24 ID:R+LIWLad0
スパルトスも名前長いからピスティに略されたりあだ名ついてたりするのかな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 13:17:26.33 ID:PrGPxQlNO
そんな総カプ化しなくていいのに…
シャルルカンとヤムライハの方は好きだけどこっちは無理矢理くさくて微妙
カプでしかキャラ立てられないんかい
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 13:30:03.66 ID:3NeP+F3i0
ピスティとスパルトスに関しては
スレの人間が勝手にフラグ立った!って言ってるだけだろうに
何でもカプ化としか考えられないんかい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 13:39:33.38 ID:m5hSjUyGP
シャル達でさえ定かじゃないし
ババモルでさえ微妙状態なのになw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 13:45:48.38 ID:dB+1d+MA0
すももの悪口はそこまでだ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 14:16:09.28 ID:hS/0Phf1O
まあアリババとモっさんくらいは期待したい
綺麗と言われて照れたモっさんが可愛かった
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 14:19:48.59 ID:b3/KKG/c0
>>785
レスしてる奴らも冗談交じりで言ってるだけなのに、カプとか言ってるお前が気持ち悪い
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 14:42:42.17 ID:QtQmTG1i0
明確にくっつくであろうカップルは、黄牙のドルジ&トーヤぐらいだしな。
恋愛がテーマのマンガじゃないから、今みたいな感じでいい。
ババがこの上モテだしたら、出来すぎ・余裕ありすぎになってしまうw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 14:45:09.00 ID:Dv+sPxuB0
ババはへたれのまま居て欲しいんだが
最近悟っちゃっててなあ
だからカシム思い出してぐずぐず泣いたのは良かったw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 17:32:46.88 ID:/Px2q2aV0
ザガンは倒したら財宝くれるんだろうか
ひさしぶりにお金に目のくらむババさんが見たいぞ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 18:20:14.24 ID:Mz5/aR4b0
>>793
貰えたとしても今までシンドリアでただ飯食わせてもらってたから
ぼっしゅーとかな

もれなくシンドリアの貴重な財源にwww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 19:13:44.22 ID:R+LIWLad0
公式キャラ紹介ページのアリババ絵、イメージと違うんだよなー
過去一番二ヘラッと媚び顔作ってる絵じゃん
ああいうヘコヘコしてるのが常なキャラってわけでもないのに、なんであの絵にしたんだろう

あとファナリスは地名じゃないのに「ファナリス出身」っておかしいだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 19:23:30.49 ID:b3/KKG/c0
それ、出身にかかってるんじゃなくて、少数民族って方に掛かってるだけじゃないか
「少数民族・ファナリス」って書いてるし
まぁ、それでもその後の出身てのはおかしいが
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 19:27:51.77 ID:3LVnX7uI0
>>794
泣いて財宝にすがるババさんが見れるのかもしれないのか…胸熱w
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 19:40:09.53 ID:aVbT0YAfO
アリババの画像は確かにかえてほしい
初登場回から抜粋としても、あの媚笑顔のチョイスはちょっと違うだろと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 19:53:29.94 ID:crPLW/CK0
最近水曜日が楽しみだわ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 20:01:44.63 ID:DIvKVlet0
アリババの顔もそうだけど、俺はジャーファルとマスルールが
二人とも同じコマで紹介されているのが悲しい
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 20:10:57.56 ID:elTnhebY0
8巻おまけの水占いで
なんでアラジンはあんな嫌そうな顔をしてるの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 20:16:08.87 ID:4BbWnrzi0
>>801
6巻だろ
エリザベスか紅玉が映ってたんじゃないか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 20:26:00.44 ID:crPLW/CK0
マジで紅玉とアラジンってくっつくかもな
そう考えると六巻のオマケも納得がいく
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 20:58:14.84 ID:elTnhebY0
>>802
6巻だったかw
てっきり紅玉の占いの続きを三人がうっかり見てしまったのか?と思ったけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 21:21:45.49 ID:cdpgPN7W0
>>792
一緒に旅の夢でカシム出てきて目が覚めて落ち込んでるような絵もあるみたいだし
どんだけ最後の別れをルフ現象で穏やかにやっても、今後も落ち込む事はあるだろうしな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 21:28:46.30 ID:R+LIWLad0
占いは言われてみるとそれっぽい反応だけど、
あれタイミング的には主人公組と煌帝国組が顔合わせる前だと思うぞ。多分面識ない。
アラジンのは余程きれいなおねいさんじゃなかったとかエリザベスだったとか
そんなとこだろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 21:36:02.89 ID:Od4Uj04R0
というかギャグだし作者もそんなに細かいこと考えてないと思う
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 21:39:47.00 ID:QtQmTG1i0
アラジンのおっぱいへの執着から、ワイン売りのおっぱいおじさんが映ったのかもしれんしなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:02:47.61 ID:Ozsi96RL0
腕相撲の追加でババがまた不可能に挑んでるけど
即座に勝負をつけないのはモルさんのやさしさかw
それとも、ファナリスにとって腕相撲は必死になる相手を見る遊びなのか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:05:52.60 ID:R+LIWLad0
手ブロ腕相撲分も更新されてんの気付かんかった
よってたかってって間違ってないはずなのに間違ってるように感じるなw
アリババはそろそろ諦めろw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:08:32.01 ID:CynaWKc80
>>809
あれだよ
無駄なことだとわかってるのにそれでも果たそうとする頑張ってるババを正面から眺めていたいんだよ。


鬼だな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:16:23.93 ID:eUgrvOm70
そろそろ八人将ののこり二人も仲間に入れてやってください
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:20:20.58 ID:FZI3mfuT0
ドラゴンとヒポポタマスだっけ?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:29:19.69 ID:Hv0lBysE0
>>813
噴いたじゃねーか

あの二人は家族がいるんだから家族で和気あいあいしてるんじゃないか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:42:01.30 ID:P1AGA5fD0
家族サービスで忙しいからつるんでられないんだよ。

子供がある程度育ってると死亡フラグっぽいけどな!
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:49:44.25 ID:S+hW4dot0
ヒポポス「ぬわーっ!」
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 22:57:37.46 ID:L4b0SgO20
シンドバッドが難民つれて帰ってきたときのやつ、
アリババならサポートについても役に立てたかなぁ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 23:07:47.63 ID:R+LIWLad0
ヤケ酒記事も更新されてるな。アラジン楽しそうだ
手ブロ更新わかりにくいわ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 23:08:26.47 ID:kDMOG4Pv0
>>817
政治能力は多少なりともあるだろうから役に立てるだろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 23:55:42.51 ID:w8lASvHX0
王族だけど経済的な処理能力があるっていうのは結構だいじだよな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:02:09.40 ID:j/uQsRac0
100夜記念おまけ楽しみだな
アラジン園児服みてーだぞw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:04:36.32 ID:i9sypLRuO
料理してるのか?
モっさんかわええ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:08:53.28 ID:91I3HV4nO
モルのパンツ見せんかい!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:11:37.98 ID:eDsboWCv0
ポポタマスとかいたっけ?
もう忘れちまったわ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:30:38.66 ID:OC4rAQwr0
モっさん覚醒して活躍したん死にかけてる…
どうしてこうなった
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:39:44.47 ID:I85KjXej0
モッさん料理できたっけ

ノリノリっぽいですけどw
料理、ですよね?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:41:53.23 ID:aJUEXyve0
最後のページで本気でビビった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:42:04.16 ID:Jzjb6c3HO
今週のマギ、最後のページに本気でびびった
捲った瞬間ギャッてなった
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 00:53:49.85 ID:zpk0vrsX0
ラストページで脳がちょっと混乱した
1コマ目の大ゴマで笑顔で目から血を流すシーンは
「血の涙を流すほど嬉しい」的なギャグかと思ってたら
ラストのコマで瀕死になってるの見てあわてて「あ、ギャグじゃなかった」と意識修正
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 01:01:43.01 ID:EvypXMIk0
モッさあああん!
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 01:06:18.55 ID:OYoWRpkW0
>>829と同じだ
よくやるシュールギャグかと思った
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 02:01:02.42 ID:icQ9DV9WO
>>829
俺も
血の涙流す程の疲労を伴うからそれ見てアリババたちが何かリアクションするギャグかと
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 02:32:01.04 ID:d7DoFppf0
ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。
最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップした

「モルさああああああああああああああああああああああん」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 03:24:27.52 ID:MOWPtEz5O
なんかモッさん死んでビックリしたんだけど
なんなの……あのホラー
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 04:17:35.85 ID:d7DoFppf0
1.幻覚を見せられていたんだってばよ
2.マゴイを……消費し過ぎたひずみ……か……ぬぐぁッ
3.ペロ……これは青酸カリ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 05:12:39.69 ID:BjNUd0Bs0
マゴイの使いすぎってことなのかな…

もるさぁぁああああん
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 05:22:08.17 ID:PtboPVAf0
朝っぱらからキツイものを見てしまった
バルバッド編終わってからすっかり忘れてたけどこの漫画わりとシビアなんだよな
モッさん生きろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 05:46:38.33 ID:fwpuqxri0
あかん、あかんわ。
ネビュラチェーンはあかんわ・・・

こんなん、つこてもうたら、
もっさんラスボスなってまう。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 05:51:19.50 ID:sVDEVaEPO
この展開で来週まで待てというのか…
とりあえずハチミツ舐めて落ち着いてくるわ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 06:01:41.59 ID:i9sypLRuO
ホイミ!ホイミ!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 06:08:26.56 ID:d7DoFppf0
モルさん「もう何も怖くない」

>>780
おっぱいが無い自分に自信が持てなくてコンプレックスになってるから、男を引っ掛けまくってるんだよ
そんなことを続けている内にスレちゃってちょっと感覚がおかしくなってるピスティをキザな一言で浄化してやったスパレッティ△
9-10コマ目の涙はそういう涙だと思うんだよ

>>811
なんかヤンデレっぽいっすね・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 06:18:51.33 ID:i9sypLRuO
回復役いないパーティーこれからどうするんだ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 06:20:42.22 ID:zULEFrnlO
コブラやテッカマンさえ居てくれたら……!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 06:21:29.44 ID:se7WdJy3O
白龍が回復役になるのかもな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 06:51:04.77 ID:se7WdJy3O
ムシブギョーのアニメCMが神のみ枠でも来週から流れるらしいけど
マギのCMはどうなるんだろう?
流さなくなるのかな?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:07:23.32 ID:7xGNjsZ5O
100回なのに巻頭or表紙じゃないのか…
表紙は前もらったとこだけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:12:03.67 ID:ipogQv/l0
王大人「モルジアナ、死亡確認…」
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:28:13.60 ID:hJqMTxpQ0
マスターがすぐ近くにいないとマゴイの供給が得られないとかそんなとこかな?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:29:15.01 ID:i9sypLRuO
>>846
DDの悪口はそこまでだ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:36:33.13 ID:ZkEJP91gO
MPがなさすぎてHPで眷属器を使ったのかな。
無茶しやがって…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:54:30.00 ID:KXt4/snR0
>>847
あぁ、あんたが死亡確認してくれるなら安心だ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:56:17.61 ID:zULEFrnlO
>>849
デンジャラスエンジェルデスハンター……ってかぁ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 07:59:11.99 ID:fLF6NX7lO
もっさぁぁぁああん!
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 08:02:20.66 ID:ZkEJP91gO
まぁ、それはさておき
モルジアナの眷属器は自由に動く鎖+火炎攻撃ってことがわかったな。

元のステータスから考えてこんなのが普通に使えちゃ
アリババの出番なくなっちゃうから
かなり厳しい制限がつきそうだな。

火炎攻撃はこれこれこういう時に一回だけ使える、みたいな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 08:17:52.92 ID:eDsboWCv0
あー先にこっち見たからネタバレしちまったよ…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 08:41:41.32 ID:nmEHEQJyO
相変わらず強烈な引きだなぁ…
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 08:43:12.89 ID:Dl4YOOMU0
なんで発売日に先にスレ覗くんだよw
ふつーにネタバレるに決まってるだろw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 08:51:53.90 ID:KXt4/snR0
サンデー読むまではスレから避難は普通じゃね?

もっさん死んでしまうん?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 08:56:31.75 ID:G75Qehp30
俺の中で流れていたモッさんのテーマソングがいきなりレクイエムに
大高さんヒドイよぉ〜
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 09:00:18.64 ID:i9sypLRuO
死なないだろ
きっと誰かが何とかしてくれる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 09:57:37.89 ID:L2zRKx2w0
ついにアモン出産wwwって笑ってたらいきなり目から血とか焦るわ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 09:59:41.82 ID:n+2WwCyM0
モっさんはヒロインだから死なないよね?
反動が凄いけど、ちゃんと生きるよね?故郷に帰るんだよね?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:03:17.22 ID:NcLJ401tO
吐血とか鼻血は漫画表現として見慣れてるけど
流石に目から血は見たとき頭の回路が一瞬止まった
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:11:13.57 ID:adoZ2tjeO
魔力枯渇系?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:13:46.25 ID:rMLyvJSeO
魔力を使う才能がないのに無理矢理使ったから反動かな 
これがアリババ達だけを先に生かせた展開なら覚悟したが、
この場合はすぐアリババたちが助けに来れるはずだから大丈夫…のはず
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:16:13.83 ID:RUw0yvcXP
つっても回復役いない……
白龍さんが今こそ活躍の時!
867名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:31:51.31 ID:+n6ojQGc0
モッさん…走馬灯みたいのチラッと映っとる
これは白龍、覚醒ポップ化来るで!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:43:02.16 ID:WfB733UhO
立体機動に移れ!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:47:55.35 ID:iVyadkx9O
まあ最後の一撃みたいのをほいほいつかわれたらアリババの立場ないから反動あるのは当然だよな

個人的には目から血よりもザガンの本体のほうがインパクト大だわ
ジンの本体はみんなああいうのなのかね?だとしたらやっぱり精霊というより悪魔的な存在なのか。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:53:48.99 ID:E/DAg51X0
そういやみんな攻撃ばっかで回復系のジンっていないよね・・・
ゲームでは木か土属性が回復能力持ちだけどもしかしてザガンが?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 10:58:15.85 ID:yMSIvpuB0
>>868
俺もそれ思い出したわ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 11:55:34.64 ID:gOXx0UdW0
モっさんにかつてないほどのピンチが…
これでザガンを倒せたならいいけど、まだ攻撃が続くならヤバい。
他の3人の体力・魔力が尽きたら、モっさんいないと逃げきれん。
アラジンのターバンも破かれちゃって、モっさんの所まで降りるのも一苦労だし。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:16:38.31 ID:P7KHiq2j0
さすがにあの本体は偽物だろう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:20:55.46 ID:1BIsP/lF0
うおおおおおおい!
なんなんだよあの最後はよぉおおおお!
ホラー漫画じゃねーか。っていうかモルさん死んじゃうの?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:25:44.64 ID:apYMS8PZO
モルさんが死ぬわけないだろぉおお
鼻や口は平気なのに耳や目から流血はドキッとすんぜ…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:27:11.71 ID:nmEHEQJyO
最後のコマの横たわるモルさんに生気が無さすぎて怖いわ…

つーか充血した目から血とか描写に容赦が無いなぁ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:38:36.84 ID:btCV4ZuL0
眷属器使えて喜んでるモッさんかわええなぁとか思ってたら
最後あんなことになるとは
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:48:41.60 ID:zQc9TEcq0
モッさん、炎の能力に耐えれなかったりだとか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:50:24.62 ID:F9RuZ1T40
結構とんとん拍子で来てたから
まさかの展開にすげえ胃がいたいわ…
もっさん大丈夫だろうけどさあああ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 13:05:47.30 ID:RUw0yvcXP
あの本体、偽者っぽいよね。
というワケでザガンの正体は幼女。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 13:32:28.00 ID:zQc9TEcq0
1.極少な自分の魔力で眷属器使ったから
2.眷属器を初めて発動するときはみんなああなる
3.眷属器発動は実は幻覚で、現実はザガンにやられてた
4.炎の能力に自分の体が未だ耐えられない

>>863
シンも目から血流してるよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 13:34:11.25 ID:8OqDTo/+0
シンの例もあるし魔力を使いすぎると肉体に反動がくるんだろうな
ない魔力をひねり出すのは自分の命を縮めることだから
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 13:41:33.85 ID:kAzLx8QK0
今週の内容とBSとの温度差すげえw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 13:50:19.38 ID:zQc9TEcq0
>>854>>869
しかし、モルさんの上位交換のマッさんが問題なく使えるって時点でちょっと....

>>882
まぁ、シンさんの場合は魔力の使い過ぎってよりも、相殺出来る許容範囲を超えたからっぽいけどな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 13:56:56.65 ID:8qSRIFFo0
アラジンとアリババからはモルモルのまんまん丸見えだったよね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 14:28:48.90 ID:YMTQiXCo0
バトルフィーバーロボだな
そのうちアモンの剣に結んで(アリババごと)投げたり振りまわしたりするはず

無事なら。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 15:19:17.24 ID:nmEHEQJyO
モルさん今回助かっても死亡フラグは立ちっぱなしになりそうで怖い

たとえ肉体への負担がやばい力だとしても
モルさんは「お二人の力になりたい!」とか言って躊躇せず使いそう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 15:21:30.40 ID:icQ9DV9WO
目から血ってのがガス毒っぽいんだよな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 15:48:40.65 ID:MxQoZ8TdO
>>884
マッサンの魔力がもっさんより大きくても別に普通じゃね?
魔力の大小は民族じゃなく個人の素質で決まるんだし。


もっさんの血涙はアリババが眷属器にどうやって魔力を送るか知らないせいじゃないかと思った。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 15:52:20.35 ID:FGNQJywI0
コスモード買った人に聞きたいんだが、アラジンとシンドバッドの共通点って何だったのかkwsk
何処探しても売って無かった
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 15:53:49.65 ID:1eTDcA4vO
モルさんの首や、拳に白龍が魔力使いすぎた時みたいに血管浮いてる…。
ラスト1ページの1コマ目から3コマ目が唐突すぎて話が飛んだ気がする。
もう少し倒れるまでの描写が欲しかった。来週まで辛いぉ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 16:03:01.56 ID:Hrc0jhyAO
もっさん、死す!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 16:10:31.10 ID:KXt4/snR0
>>892
おいばかやめろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 16:31:06.08 ID:F9RuZ1T40
>>890
共通点っていうか、
アラジンがおっきくなったらシンドバッドに似て自由奔放な男になる
だからアラジンおっきくする展開はやめたとか書いてあった
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 16:50:14.82 ID:nFDcMggAO
さようなら、モルたん…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 16:52:00.48 ID:F9RuZ1T40
やめろもう早く誰か助けに来いよ
まさかの展開でザガンが助けてたらちょっと見直すけど
そんな展開ねえかw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:01:58.30 ID:1h/npWIHO
覚醒モルさんにウヒョー♪してたのに…こえーよ!!いきなりこえーよ!!ピュアな小学生が観たらトラウマもんじゃねーか?コレ
モルさんの泣いてる姿や倒れてる姿は小さな小鳥みたいで…なんか悲しくなる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:09:59.78 ID:d7DoFppf0
>>889
おぉー、魔力の送り方を知らないからってのはありそうだなー

魔力量に関してはファナリスは総じて少なそう
フィジカルモンスターが魔力までイケるとかチート過ぎるからさw

>>884
味なことか? 違った、上位互換か?

>>881
2.だったら教えといてくれるんじゃね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:13:23.88 ID:5Yr98U30O
びびったわー
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:13:44.35 ID:923vKpxp0
戦う相手が人外
炎を纏ったチェーンを操り血みどろアクション
どこのクレイトスさんですか

ザ・ガンの本体ってことはつまり内蔵に直接腹パンか
モルさんよりザ・ガンの方がj危険が危なくないか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:16:05.38 ID:zQc9TEcq0
>>898
モルさんが驚くほどの身体能力
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:17:19.71 ID:ZzTl1yvi0
モルさんやべえ、だ、大丈夫だよな!?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:22:56.18 ID:FGNQJywI0
>>894
ありがとう
そう書くって事はこいつら別人なんだな
密かにシン=アラジンの未来の姿なのかとか思ってたんだが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:30:12.11 ID:zART4RAD0
>>888
あー、やられたと見せかけてザガンにやられた、という解釈も出来なくはないのか。

しかし、覚醒フラグだと思ってスイスイ読んでたら死亡フラグだったとは・・・。
思いっきり作者のワナに引っ掛かったなw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:30:35.03 ID:d7DoFppf0
>>901
ごめん、どういうこと?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:36:14.42 ID:jKdUGWYR0
眷属器って使う本人も魔力必要なんだっけ?
仕えてる金属器の持ち主の魔力を使うんじゃなかった?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:36:30.48 ID:b6HJp0wYO
ネビュラチェーンだのクレイトスだの歳がバレるな

初めての時は血がでるんだよ…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:43:23.32 ID:PPBq9/uM0
そういうと一気にエロイ雰囲気に…

ていうかネビュラチェーン便利なのかなあ
敵に巻きつけたり、巻きつけたまま雷??炎??放ったり
壁にさして飛んでみたり、イラッとしたらアリババを巻きつけたり
そう言う事しか出来無そうだけど
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:49:37.87 ID:0N3J1lMQ0
MP10しかないのに必殺技出して血が漏れ出すモッさん恐可愛い
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:50:24.49 ID:gOXx0UdW0
>908
そんだけいろいろできれば充分だろw

「ああっモルジアナが!ザガンてめえ市ね!」→ババ魔装完成…の流れだな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:59:37.58 ID:zQc9TEcq0
>>905
>>884のレスに対して↓って言われたから、マスルールの身体能力がモルジアナも驚くほど高いってことを言っただけ
>味なことか? 違った、上位互換か?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:16:19.56 ID:zRSAoNdR0
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:16:49.13 ID:GemioEGV0
モルジアナは魔力の使い過ぎじゃなくて
単純にあの高速機動による重力負荷が
思いのほか身体に影響していたからという落ちだったりして
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:23:50.98 ID:d7DoFppf0
>>911
ありがとう、そういうことか
>>898は、上位交換じゃなくて上位互換じゃね?ってことが言いたかったのよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:24:57.17 ID:j/uQsRac0
そっか、ババ魔装完成させろ話もあったな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:33:33.90 ID:MxQoZ8TdO
とりあえず、モルジアナの『飛び』方が翼じゃなくてまさかのターザンロープだった件。
羽型じゃないかもとはおもったけど、ジャーファルとダダ被りじゃないか。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:37:27.81 ID:JJ9Rs8NpO
まぁあっちは鎖じゃないからなあ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:40:16.63 ID:j/uQsRac0
周りに壁的なものがないと使えないな…地面だけじゃ厳しい
来週まだか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:40:27.42 ID:EvypXMIk0
おれがザガンだったらモルジアナを主にしたい
間違っても白龍を主になんかしない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:43:01.64 ID:zULEFrnlO
スパイダーマンみたいなアクションも可能なのか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:43:37.63 ID:KXt4/snR0
鎖を操るというと悪魔城ドラキュラを思い出さないでもない
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:44:16.74 ID:kAzLx8QK0
しかしババが魔装完成させたところで不死身のジンをどうやって倒せばいいのさ
本体はモルさんが弱体化させたかもしれんけどモルさんの救出と本体を
完膚なきまでに叩きのめし、村人の魔法とかせなきゃならんし
>>916
チェーンが翼化するのかもしれんよ?そのうち
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:45:08.34 ID:cKSguIrj0
>>921
ありゃ鞭だろ。最近は鎖も使ってるの?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:46:36.99 ID:vf1YhI800
次回からは偽モっさんに気づいた白龍がババ達と共にザガンをなんとかして
ザガンの力でモっさん回復希望
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:48:00.32 ID:KXt4/snR0
>>923
初代でもパワーアップさせたらチェーンにならなかったか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:59:27.76 ID:0N3J1lMQ0
皮→鎖→長い鎖になるな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:02:33.66 ID:X8tKrgDQ0
1.マゴイも使いすぎで身体に負荷がかかった
2.実はザガン本体の胃液は揮発性の毒を持っていた
3.立体高速機動は思いの他キツかった

さてどれだろう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:04:55.41 ID:0N3J1lMQ0
1以外の何があるんだよ
戦闘面で枷つけるには眷属器ぐらいでしかありえんだろモッさんの場合
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:06:17.04 ID:RUw0yvcXP
あの血管の出方はマゴイ関連だな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:26:10.97 ID:ELi3gHRq0
モルさんが海腹川背になったときいて
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:29:20.89 ID:ZSmpU/240
最後のコマどう見ても死んでるように見えるんだが・・・
描写がいや過ぎるw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:30:22.23 ID:ADTcRiSZ0
最近やったゲームのパンドラの塔を思い出した
鎖で縛ってボコボコにしたり、ぶん投げたり、自分が飛び回ったりするんだろうな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:42:16.21 ID:d7DoFppf0
>>928
羞恥心を植え付けるとか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:47:41.04 ID:nSJRHKfu0
そういえばこの漫画各章ごとに誰かしら死ぬよな
領主、ババ様、カシムetc
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:49:10.76 ID:OYoWRpkW0
と言うことは今回は
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:54:29.53 ID:ECVzGl1P0
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返れる
937 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/15(水) 19:55:25.98 ID:MxQoZ8TdO
ザガン追悼
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:55:53.55 ID:eDsboWCv0
この作者は引きがうまいなぁ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 19:56:43.43 ID:cKSguIrj0
>>925
そうだっけ?鞭の記憶しかなかった。
自分の記憶も怪しいので、そうだったかも知れない。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:08:13.88 ID:j/uQsRac0
>>934
みんなその章から登場した人だな
ってことでモルさんは大丈夫だ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:14:49.39 ID:R0Ln5UpD0
ザガン自分は殺せないって言ってんだし本体云々はウソでしょ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:16:48.48 ID:eDsboWCv0
この漫画の最も秀でたところは先が全く読めないというところだわ。
ジャンプ漫画、とかホント見習って欲しい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:17:45.37 ID:OYoWRpkW0
引き合いにするなって
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:17:46.05 ID:+flkM2om0
ファナリスは身体能力と引き換えにマゴイ量は常人より少ないとかあるかな
単純に大技使ってマゴイ切れっぽいけど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:24:53.36 ID:ABWTu/ii0
何か国だの盗賊がどうだのが長かったんで読むのやめてたら
いつの間にやらダンジョン入ってモルさん死んでてワロス
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:28:47.44 ID:X8tKrgDQ0
しかしまっさんがジュダルに蹴りかまそうとした時の「今は眷属器を使えない」を見ると
眷属本人のマゴイで発動じゃなくて
主の金属器から分けてもらって発動してるように見えるんだよね

だとするともっさんの血まみれダウンは何なのかわからん
起動するには金属器からのマゴイが必要(近くに居ないと駄目)だけど
燃料として消費されるのは眷属本人のマゴイってことかな???
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:36:42.72 ID:6fx88JzWO
近くに親の金属器がないと本人のマゴイとライフががっつり減る、でいんじゃねーの
眷属器だけだとすこぶる燃費悪いとか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:43:27.02 ID:ImhmFWgeO
ザガンは超ビビりだから、モルさん助けてくれるよ
白龍が死ぬな怪力女!ってザガンとシンクロして

ザガンは人殺す度胸ないだろ
949 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:53:14.06 ID:MxQoZ8TdO
>>946
眷属器は本来主の魔力で発動する。

アリババが眷属器に魔力を注ぐ方法を知らなかったor注げる程魔力が残ってなかった。

主からの供給がない中自分の魔力だけで発動。

あっという間に魔力が切れて自爆。


ってことじゃないかと予想。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:54:07.24 ID:j/uQsRac0
主が金属器装備状態であることは絶対条件だよな

そこから、
・魔力の消費元は誰か
・眷属の魔力だけでも発動できるのか
あたりが不明確ってことか

シンドバッドの
「王の「魔力」とそのジンの能力の恩恵を受ける」
って説明だと、通常消費するのは主の魔力っぽいが…
説明背景絵も、主から眷属器に魔力が流れてて、眷属からは出てないように見える
バルバッド王宮で紅玉がジュダル治療の様子を夏黄文に聞いてたとこ見ると、
主が金属器発動状態である必要はなさそう
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 20:54:42.63 ID:b5FNIqP70
>>948
モっさん覚醒しなかったら、思いっきり死亡ルートだった件

もしも本当にゴポオが本体だったら、人型のあれは理想のオレかなんかのつもりなのか
もしくは本体=根 人型=花 とか?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:02:38.33 ID:MIUO4YzF0
>>958
GS美神の死津喪比女っぽいもんと解釈した。
根っこがダンジョンのマゴイを吸い上げてる限り、人形部分を何度きりとっても
増殖しまっせーと。つまりザガンは雑草。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:04:52.55 ID:zQc9TEcq0
白瑛と青舜がほぼ同時に切れかけてたし、魔力の消費は主じゃないかな。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:05:50.31 ID:ECVzGl1P0
モルさんはMP10しかないのに無理するから
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:19:17.37 ID:huYZewsM0
金属器→眷属に魔力供給だと
食べ物→アラジン→アリババ→モルジアナで永久機関が完成してしまうぞ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:22:58.45 ID:y/MX2tjfO
最後のホラーじゃねーか
びびって心臓痛くなったわww
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:23:04.77 ID:1h/npWIHO
まりょくのたねを拾ってもモルさんのためにとっとかなきゃだな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:23:10.87 ID:aFoInuga0
しかしこのPT基本的に「ガンガンいこうぜ」だな
回復役誰もいねえw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:26:39.72 ID:j/uQsRac0
>>955
食べ物尽きたら終わりじゃねーかw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:28:48.22 ID:RUw0yvcXP
マ”リマ”リマ”リ!!!
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:31:06.16 ID:1h/npWIHO
>>955
アラジン「モルさんのを吸うのかい?」
てかアラ→ババは直接ババのマゴイに影響するわけじゃないからモルさんには関係ないんじゃないかな
もうモルさんはババなしじゃあ生きられない体になってしまったのか…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:36:07.27 ID:6fx88JzWO
まあ、多分そんなに複雑な原理は考えてないと思うけどw

モルさんが大活躍する横でしおしおになっていくアリババとか見たくね?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:36:08.80 ID:hhjiJQ/nO
さて、来週どうなるのかね
主のアリババがモッさん救助、アラジンと白龍でどうにかザガン撃破してアラジンが白龍を王と認めるって感じなんだろうか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:38:25.07 ID:j/uQsRac0
白龍の空気化スキルは認める

モルさんが思い浮かべる仲間に白龍も入ってんのはちょっとじーんとしたけど
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:39:15.72 ID:kAzLx8QK0
>>952
ザガン倒すには根っこをたたく必要があるってことかね?
死なない程度に痛めつけないといけんし、モルさん瀕死だし
パーティそろってるのに今までで一番危機な気がしてきた
最初迷宮クリアなんて簡単すぎワロスとか思ってたのに
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:42:35.37 ID:ECVzGl1P0
>>956
この作者はホラー漫画も向いてそう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:46:22.75 ID:zQc9TEcq0
幽白の朱雀みたいに分身体も全て本物で、全て同時に倒さなきゃダメとか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:48:31.68 ID:MWcb/KBr0
とりあえずマクロスプラスのガルドみてえなことじゃないんだな?大丈夫だよな?
こういう引きってさあー、効果的なの分かるけどやめようよー
一週間ずっとつらいじゃんかよー
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:49:55.90 ID:XWVzWgI80
今まで眷属器使いは3人出てきたけどモルさんの攻撃はそいつらどころか金属器のそれを上回っているように見える
モルさんは眷属なのに金属器で使える大魔法を使っちゃたので反動で死ぬれてるとか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:50:19.35 ID:hJqMTxpQ0
展開めっちゃ速いけど作者的には駆け足で通り過ぎるとこなんだろうな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 21:54:22.82 ID:cYEoKGxb0
まだアリババの魔装フラグとか残ってる伏線なるからな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:00:59.43 ID:j/uQsRac0
>>969
青舜、夏黄文、ジャーファル、マスルール、シャルルカン
5人だな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:07:02.92 ID:n6zLrl5h0
サイレントヒルの看護婦思い出して激鬱
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:24:05.22 ID:CT94Rjf/O
奇遇だな
俺はSIREN思い出した
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:30:43.54 ID:zQc9TEcq0
>>969
マッさんの蹴りが最強に見えたけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:39:17.76 ID:fYZhZfkU0
モッさん死亡か
後でモッさん人形が届いてアリババとアラジンがボコボコにする展開
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:44:11.02 ID:1h/npWIHO
>>962
モル「みてくださいアリババさん私、絶好調ですよ!」
ババ「…ふぅ〜…ふぅ〜…お、おう……ゲフッ」
>>968
だいじょうぶ。もう少ししたらプリプリキュアキュアしたモルさんがみれるよ!!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:47:09.65 ID:eDsboWCv0
モッさん死亡で紅玉が仲間に入る
これにわくわくした俺に罰を
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:51:06.62 ID:c5j0+IQz0
メガンテですね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:53:02.88 ID:923vKpxp0
>>974
どっかで見たことあると思いやそれか
環境に慣れてなかったから鼻血ブーだっけ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:55:45.62 ID:c5j0+IQz0
奴隷だったころのモルをレイプしたい奴ばっかだな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:58:04.29 ID:mLrSfh76O
>>977
プリプリキュアキュアという言葉の語感がかわいすぎて何かワロタ

モルちゃんがんばれ超がんばれ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:04:56.70 ID:3Mooo/5A0
女児アニメだからかわいいのは当たり前だろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:05:09.72 ID:c5j0+IQz0
ここでモル死ぬならアニメ化はないな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:08:47.84 ID:n9WRkTHuO
またスレ立てないの?
986 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:14:09.08 ID:zQc9TEcq0
ちょっとやってみる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:18:17.08 ID:zQc9TEcq0
当然のごとく無理だったので、誰かよろ


砂漠に囲まれ、オアシスからオアシスへと隊商“キャラバン”が移動し、
それを狙う盗賊たちがいる…
そんな場所を旅する不思議な少年・アラジンは、金色の笛の中に住むジン“精霊”と一緒に旅をする。
その目的は「ジンの金属器」を探すこと…
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

▽前スレ
【大高忍】マギ 第22夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306936470/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:29:14.79 ID:YMTQiXCo0
立てます
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:32:03.64 ID:YMTQiXCo0
立てました
【大高忍】マギ 第23夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308148281/
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:07:09.35 ID:1h/npWIHO
>>989
おつ!うめ!
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:11:27.08 ID:oOJx8h+10
>>989
乙死
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:12:05.74 ID:oOJx8h+10
モル死穴
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:19:56.26 ID:KSOuJFFF0
>>992
うまいうめ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:28:38.19 ID:eR2KIb8B0
乙乙
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:53:29.36 ID:2qNTkMzC0
「一蘭」の存在を知り、入り浸る栞
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:55:30.12 ID:2qNTkMzC0
失礼、盛大に誤爆った orz...
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 01:03:56.68 ID:duwuPkt70
神のみスレも見てるから、一瞬どれが誤爆なのか気が付かなかった……

煌帝国にはラーメンあるのかな
ラーメンつーか麺料理
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 01:08:38.81 ID:fcfWOUQm0
眷属器発動から全部モルジの夢でした
みたいに引きだったなw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 01:22:17.87 ID:oCP0Nngd0
うめうめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 01:26:10.93 ID:jyAA3Kqw0
>>1000ならモルさんは無事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。