HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.881

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
毎回スレ立てれなくて阿鼻叫喚だから先に立てた

【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G カルト ビノールト ボポボ
H ギド サダソ ポックル リールベルト

※旅団=師団長のアンチはお断り
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 13:05:43.64 ID:oTzJBau90
>>1

【議論ルール】
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては>>900の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は>>970の人が立てる。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。 ただし数値合計=強さではない。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.880
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306451444/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 13:09:04.86 ID:oTzJBau90

★ランク内の表記は五十音順。ランクの変更申請は以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
【変更希望キャラ】
【現在のランク】
【変更希望ランク】
【理由】
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:09:54.07 ID:f6y+H+LF0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  5  5  5  3  4  27  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:25:11.12 ID:oTzJBau90
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(キメラアントT)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ (キメラアントV)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:28:15.33 ID:oTzJBau90
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作


ジャンプリミックスのパラメータ(ちょっとだけよ)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:29:49.81 ID:oTzJBau90
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 22:50:43.99 ID:wivMSGPL0
スレ分割に至るまでの経緯

旅団アンチと旅団D派が投票決戦、D派勝利、アンチは別スレへ
           ↓
アンチ過疎ってすぐ戻ってくる
           ↓
旅団の評価をめぐって意見がまとまらず、スレが荒れる
           ↓
アンチが勝利宣言。独断でウボーEにランクを改ざんしたスレ建てる
           ↓
スレが大荒れ。コピペ連稿、人格攻撃などが納まらず、互いに勝利宣言し議論が進まない状態に
           ↓
さらに投票でD派が再び快勝。しかしアンチが結果にゴネたため両派で意見が決定的に分断
           ↓
投票に敗れ去ったアンチは別スレへ


前スレの投票結果
ウボォーギンフェイタンD 18票
ウボォーギンフェイタンE 11票

4月初頭の投票結果
ウボォーギンフェイタンD 11票
ウボォーギンフェイタンE   6票

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 22:54:31.51 ID:wivMSGPL0
<お約束>  
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.人の話聞かんやつは(・∀・)カエレ!

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:25:02.94 ID:cIhy20pz0
【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ボポボ
I  ギド サダソ ポックル リールベルト

【話し合い中】
シュート(D申請) ノヴ(D申請)

次スレここか
>>8そのテンプレはいらない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:28:44.87 ID:6RA0bko80
ここか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:34:04.59 ID:8+1IZ4he0


前スレの流れにより暫定ランクは以下になりました。


申請枠は二つ空いているので申請したい方はどうぞ。



【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ボポボ
I  ギド サダソ ポックル リールベルト

【話し合い中】
 ノヴ(D申請)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:52:52.56 ID:zJB7HCv2O
スレ立て乙
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:54:46.89 ID:cIhy20pz0
ユピーと10秒以上打ちあえるキャラがいるのかということだけど
ハッキリ言ってそれぞれ戦闘スタイルが違うのだから打ちあう必要がない

シュートC派は勘違いしてはいけない
「10秒しかもたないから弱い」のではなく
「10秒耐えきっただけでは強さの根拠にならない」のだ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:14:33.69 ID:xM3NG7OA0
シュートそんなに急いでランクにいれることないんじゃないの
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:18:09.14 ID:dAfOV8Y10
シュートは以前から出てるしもう主張は平行線だろ
入れていいよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 00:53:22.95 ID:BfyNMY+o0
>>14

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:49:09.89 ID:qSX8eNF2O
>>993
事実を言っただけだろ
ビスケならユピーと撃ち合っても10秒保つと言いたいの?

>>994
それには奥義の性能がDという証明が無いよな
結局はユピーと撃ち合って10秒保つのか?という話になる

ついでに言うと、モラウみたいな能力でない限りシュートとの撃ち合いを避けるのは難しいよな


↑前スレでも言われてるけど、シュートは自分から打ち合いに持ち込むのが可能だ
打ち合う必要が無いのは「ユピーに対して」であって、シュートとは打ち合わなければならない
正確に言うと、打ち合いを回避しようと距離を取っても手乗りシュートに接近されて「結局は打ち合いになる」
煙幕を張れるモラウや手乗り以上のスピードを出せるヂートゥのようなキャラなら回避できるだろうがな

だから、ユピーと10秒打ち合える実力がないと、シュートにはボコられる事になる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:23:55.07 ID:dAfOV8Y10
速さだけならどうとでもなるって誰かが言ってた

シュートCにするにはどうしても脳内シミュ比率高くなるんだよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:50:45.29 ID:b7Nky6mfO
シュートCやらキルアB+やらウボーフェイEやらはあっちのスレでやるのがいい気がするよ。

無理やりなランクだと反応してくれて楽しいかもしれんが、そういうのはスレが別れたからあっちでやればいい気がするよ。

シュートCもただのレスコジキになってるよ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:52:09.54 ID:xM3NG7OA0
>>17
パームはユピーを圧倒するキルアを体術で押していた
よってパームはユピーを圧倒的できる

君が言ってるのはこれと同じこと
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 01:54:16.40 ID:xM3NG7OA0
実際の体術の優劣には攻防力やスタミナも絡んでくる
シュートが防御力高いパームやウボォーに勝てるか怪しい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 02:44:25.08 ID:9VZ/S/KqP
完全なランキング作るならダイヤグラム作って集計するしかないんじゃね?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 02:50:24.95 ID:GKZK+Txt0
ノヴはスクリームがどれだけの威力なのかによってだいぶ変わるよな
カイトの鎌もだけどね
例えばどちらも一発でモラウクラスを一撃で殺せるのか否かで答えは変わってくる
そしてノヴは一生わからない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 03:28:21.29 ID:roeMMAf80
ノヴのワープは発動条件がよくわからんが
特定の場所に移動するか 地面か壁に魔法陣みたいな模様描かなきゃいけないのか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 03:36:39.79 ID:9VZ/S/KqP
髪の毛抜けちゃったノヴと毛だらけになったパームで良いコンビになって復活するかもじゃんか。

雑魚に使った描写だけ見て判断するのならバショウの能力も凄そうだけど、
奴が上位にランクされないのはウヴォー(旅団)にびびってた描写からじゃないかい?
だとするならばノヴの技はともかく全体スペックとしちゃ格上には使い物にならんという
判断も仕方あるまい。


カイトの鎌は所詮具現化能力なんで切れ味としちゃあんまり神がかった性能は無いと思われ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 03:40:42.56 ID:GKZK+Txt0
格上には仮にそうだとしても同門のモラウにはびびらないだろう
そしてモラウ以下クラスの奴を一撃で殺せるとしたらもしかしたらやばいよ
体術も不明だし基本的な攻防力も不明だから正直格でモラウと同等かちょい下くらいかなと

こいつは保留が良いと思うわ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 04:05:05.70 ID:9VZ/S/KqP
>>24
四階建て二十一室でネテロが戦ってた広間には最大32の入り口を作ることが出来る。
とあるから、他の部屋の出入口活用すれば100ぐらいは入り口作れるのかね?
出入口を多くし過ぎると作れる範囲が狭くなるとか制約はあるかもしれんが。
入り口を作るには念で神字を書いてたな。神字の書き方(他にもあるのかもしれんが)
がわかったのは面白かった。書く時間は戦闘中だと長くて使えなそうだけど、
普段なら数分以内じゃなかろうか。

>>26
同門だからビビらない根拠がわからんからなあ。
正直、登場の時からかませ犬臭がプンプンしてたもんで評価が難しいんだけど
あのマンション能力は隠れたり奇襲したりっていう目的が強そうで
本人の気質を反映してる気がすんのよね。

一応雑魚蟻を信号送る暇もなく瞬殺してるから、その点でカイトと同格か、
でもピトー現れて立ち向かえたかわからんからやや下ぐらいと。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 04:42:19.67 ID:roeMMAf80
地面に文字書いてたらペインからは逃げれんな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 04:45:49.38 ID:GKZK+Txt0
>>27
びびるってのは自分が想定する以上の代物を見たときだろ?
もしくは普通にずっと格上をみたとき
同門で気心の知れた仲で師範としても同格ならむしろびびる根拠の方がないと思うがな
結局ナッシュの師匠ということでランクは一個上にはなるだろう程度でCで良いとは思うが・・・
如何せん描写不足過ぎる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 06:57:30.19 ID:CN3IFuyzO
雑魚蟻を通常技一撃で倒しフラッタをスクリームで仕留めていればまだよかったんだが
実際は雑魚蟻をスクリームで仕留めフラッタをボコボコにして倒しているからな
(わりと長時間ドッタンバッタンやりあった様子)
兵隊長クラスを通常技一撃で倒せないのはべつにいいんだが、そんな手間かけるならスクリーム使えよという気にはなる
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 07:06:12.07 ID:CN3IFuyzO
ノヴの弟子パームは今 Dにランクされているので誤魔化されがちだが
人間時のパームはG以下だ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 07:13:55.96 ID:8XXkyBeqO
何を持って長時間戦ってたと判断してるんだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 07:37:05.90 ID:BfyNMY+o0
>>18
なんだか、シュートが弱いと言う固定観念に縛られてるみたいだが
シュートに上位キャラが対応できるという方が脳内シミュだろ?

モラウとヂートゥのケースでは
・圧倒的な攻防力差
・モラウ特有の対応力に優れた能力
・体技等の数値差
・攻撃が一方向から(身体が1つなんだから普通は当たり前だが)

などがあるが、シュートには当てはまらない
むしろ、
体技の数値が同じ(ビスケ以外)で
攻防力差も上記のケース程かけ離れているわけではなく
通常ダメージ以下で身体を封じる能力も備え
3つの方向、角度からの攻撃ができる

そんなシュートに上位キャラが対応できるという方が脳内シミュだろ?
ヂートゥと違って速さだけではないぞ

個人的には、能力の可能性を拡げたシュート>変化なしナックル で単純にCでいいと思うんだけどな
まあ格を言い出しても不毛だけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 07:46:24.34 ID:CN3IFuyzO
よく考えたら
イカルゴのため、フラッタの身体をなるべく傷付けたくなかったでスクリーム封印したのかもしれん
フラッタ戦がイカルゴと合流した後だったか忘れたが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 08:06:02.19 ID:Gg7pJb7P0
>>8のテンプレやめろ
同じD派だが、あの投票は無意味
アンチを煽るだけ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 08:18:33.45 ID:BxHHWUxnO
フラッタは瞬殺だろ
偵察任務していてハギャに随時信号送っていたのに送れてない
師団長補佐相手に発も傷も出さない
キルアやナックル、シュートも偵察潰ししないと認識していたのに仕留めれてないし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 08:29:09.83 ID:GKZK+Txt0
ID:Gg7pJb7P0
お前シルバCやモラウBに以前申請した奴?そんで旅団D派だがアンチスレに顔出してる奴?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 08:53:51.04 ID:voQOcEfPO
>>35
明確にDスレってわかるから良いと思うが。投票も一つの指標。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 09:12:23.18 ID:dAfOV8Y10
>>33
シュートが強いという固定観念に縛られすぎ
理由は前スレでさんざん出てる

ユピー基準で、他のキャラが手も足も出ないならシュート上げの根拠になるが
実際はナックルも逃げ優先なら相手できて、キルアは発中なら勝りもする
それなら10秒で瀕死のシュートを脳内シミュでやたらと強い能力にはできない

こういうやり取りがずっと平行線なんだから、もう意見の多いDで仕方ないだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 09:26:59.27 ID:umghcrU0O
>>39
> 理由は前スレでさんざん出てる
> こういうやり取りがずっと平行線

逃げナックルがユピーの触手を避けたからシュートは評価できないとか
キルアが発で上回ってるからとか
このスレで初めて見た気がするw

つかモラウはユピーに手や足が出るのか?
煙幕+兵隊+煙管の囮を使ってもユピーに一撃当てるのは無理っぽいが
当ててもその瞬間殺されそう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 09:29:07.19 ID:yLO45E6LO
ここにいるやつらって何でみんなチードゥみたいな反応なの?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 10:20:10.25 ID:Gg7pJb7P0
>>37
いや別人、モラウ、シルバなんて
ほとんど意見したこともない
投票は公平に見て無意味
あと載せてるだけでアンチがくる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 10:38:35.72 ID:OtzFfzHD0
ユピーからなんとか複眼を奪ったシュート>煙幕からの不意打ちもカウンターされるのが関の山モラウ
ユピーから蝿と言われたシュート>小蝿と言われたモラウ

シュート>モラウ確定
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:03:30.76 ID:bSPrzHXmO
それ言ったら

ユピーにすげえと言われたモラウ>ユピーにゴミの様に見られたシュート

モラウ>シュート
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:15:27.20 ID:vTAm+bFwO
シュートCはもうただのレスコジキばかりだな。
ごく一部のまともに議論したいC派の人には悪いけど
荒らして進行妨げたいだけの奴が混ざってるから無理だ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:24:03.77 ID:OtzFfzHD0
>>44
ユピーが褒めたのは「弱いくせに色々とよく頑張ったな」という意味だろ
よく分からんがキルアとの戦いのおかげでそういう考えが出来るようになったらしいw
おまけに「お前ら」と言ってるんだからキルアや正体不明のエスパーも含まれてるだろ
単体の戦闘力での評価ではモラウは子蝿だよw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 11:55:03.08 ID:Gg7pJb7P0
>>43
アンチのかたですね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:13:51.91 ID:OtzFfzHD0
>>47
描写されてる事実を述べただけ
反論できないから煽る荒らしの方ですか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:20:49.51 ID:Gg7pJb7P0
>>48
極一部の表現や描写を持ってきて
勝手にシュート>モラウとか確定すんなよ
総合的に見ろって言ってるんだよ
モラウとシュートには圧倒的な格の差があるだろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:22:56.59 ID:voQOcEfPO
>>42
テンプレにないと向こうのスレが落ちたとき素知らぬ顔でアンチが融合してくるだろ。投票はある程度公平。しかも外部サイトだったし。線引きする意味で必要。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:27:18.52 ID:OtzFfzHD0
>>49
一部どころか比較できる描写の全てですw
モラウと奥義シュートを繋ぐものはユピーしかないからな
そのユピー基準で述べただけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:28:30.55 ID:Gg7pJb7P0
>>50
投票が全く公平じゃなかったから言ってるわけだが・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:28:57.75 ID:kYIQDR200
格って考慮するもんなの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:29:36.13 ID:Gg7pJb7P0
>>51
そもそもモラウとシュートには師匠と弟子って明確な
設定があるじゃん
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:33:56.95 ID:Gg7pJb7P0
>>53
ある程度はするんじゃない?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:35:26.32 ID:OtzFfzHD0
>>53
個人個人で感じ方が違うものを考慮するのは無理
せいぜい参考程度

>>54
弟子が師匠を超えた
モラウにとっても喜ばしいことだろうw
それ以前に、「弟子は師匠より下のランクでなければならない」なんてルールは無いからw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:49:47.73 ID:JOhUbCCfO
テンプレにある投票の真実。

4月の投票…申請者が代行依頼&自演で不正投票をした事がアンチに証拠付きで看板され、申請者本人もそれを認める。
普通はその時点で投票は無効…D派は強引に主張し続けるのでは無く、仕切り直して論議の質で勝負するべきだった。

5月の投票
基地外旅団厨が自演暴露したにもかかわらずに勝手に半日〆の外部投票を主催。
主催者があまりに基地外過ぎて信用性が皆無のため投票自体の無意味さを主張。
更にホストの話題でスレが荒れる事となる。
普通に考えればそんな中で30人も投票する事は無いだろう。
基地外が票数操作をした可能性は極大である。

これらを認めずにテンプ化するのは非常に問題ありだろう。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:53:01.68 ID:Gg7pJb7P0
俺が言いたいのは
あの投票で自演ができないって言ってるのがおかしい
コードでも作成して投票とかなら信用できるが
あんな投票を信じろってのが無理
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 12:53:51.13 ID:bSPrzHXmO
ID:OtzFfzHD0

↑この人なんでいちいち草生やしてんの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:01:44.73 ID:aMXMrwOv0
>>56
弟子は師匠より下だって推測するのが普通だろ
なんかおかしなこと言ってるかな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:04:05.25 ID:aMXMrwOv0
>>57
スレの伸び方から言ってもおおむね10:6ぐらいの人数差はあるでしょ
投票結果は至極妥当な結果だと思うのだが
不正行為が行われたというのならその証拠をくれよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:07:06.60 ID:aMXMrwOv0
>>58
おかしいのは自演ができないと主張することではなく
証拠もないのに自演だ自演だといって聞かないことではないのかな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:12:48.12 ID:OtzFfzHD0
>>60
それは漫画内での格だろ
ランクでは並んでも別におかしくない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:29:51.07 ID:9VZ/S/KqP
40%ぐらいの肉体・精神状態で、プフを閉じ込め、ユピーに壊せないと判断させる
念の壁を作れる時点ですげー事だと思うけどなあ。

シュートはゴンの行動に感動してのメガンテみたいなもんだったからなw
100%以上のその状態で出来たのは数秒の足止めと肩肉奪ったのみ。


モラウが100%の状態で、他を気にせずタイマン出来る状態なら、ユピーが壊せない
と判断する念の紐(壁)で逃げ回りながら縛ることも可能だったんじゃないかと思われ。
ユピーが爆発したり、怒りを溜められるようになってからそれが有効かはわからんが。

描写されてる戦闘での勝利は会長が王に勝利するまでの護衛軍の足止めだったわけだけど
シュートは共犯者付きのハコワレ前提でその勝利に立ち向かえた。
モラウは援護無しでタイマンで護衛軍の一人と立ち向かえた。
かなり開きがあると思われ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:13:24.80 ID:xM3NG7OA0
シュート保留の流れだね
反対無視してランクいじったら荒れるよ
アンチと同じことしてどうすんの?
自称多数派はこのスレじゃ意味ないよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:16:00.48 ID:GI248xh/0
いきなりアンチ来ててワロたw
自分のスレが伸びないからってこっち伸ばしてどうするw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:17:24.69 ID:xM3NG7OA0
>>57
お前アンチスレの住人じゃん。こっちくんな
>>8のテンプレはいらんがお前はもっといらん

不正投票があったとか捏造してるし
外部サイトで票数いじれるわけがない
68しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 14:26:11.84 ID:EkjoGac30
シュートは通常キルアに捌かれるレベル
ナックルが以前より圧倒的に強くなったとか発言しているなら別だけど
一緒に戦ってきたはずのナックルですら特に言及していないんだから大して強くなってないってことでしょ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:27:30.51 ID:GI248xh/0
いちいち言及する余裕なんかねーよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:28:23.71 ID:BOkK3jVb0
【変更希望キャラ】 ポックル
【現在のランク】  I
【変更希望ランク】 H
【理由】
彼が才能でゴルアに劣る事は明白である。ただし素の戦闘経験に関しては初期のゴンよりも上だと推定される。
プロハンター基準の基礎体力、運動能力は満たしており
念の修得も心源流の正統な?修行でひととおり学び、発の開発まで到達した。
パイクとは念なし相手の勝負だったがそこそこは戦えた。

天空の三人は念の洗礼によって障害を負う体となり、また、それによって修得した技も我流と推定される。
格闘素人のゴンがゾル家一の門を開けたのみで悠々と200階までたどりつき
その後も実戦経験をほとんど持たないままで、短期間でギドを倒していることを考えると
印象論になるがポックルの方が上ではないだろうか。

ただ、H級に挙げるとしても現在ランクインしている3人よりも上というつもりはない。
提案者の自分の意見としては
当面はH級最下位でも良いという条件での昇格希望と見なしてくれて構わない。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:30:39.36 ID:b7Nky6mfO
旅団Eの次はシュートCが定番だから粘ってるけど。

旅団Eがどうこうでなくて、もめて荒らしたいだけなんだからネタはシュートCだろうがキルアB+でもなんでもいいかもしれんが、レスの内容があまりに酷すぎる。

スレ2つあるんだから、あっちでやればいい気がするよ。
72しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 14:39:30.66 ID:EkjoGac30
>>69
言及って登場人物同士で会話しろって言ってるわけじゃないぞ
シュートだってゴン見て感動してるんだから、ナックルだってあの技すげぇって驚くくらいできたはず
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:42:31.87 ID:GI248xh/0
>>72
その思考に何秒使うんだよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:43:44.85 ID:9VZ/S/KqP
>>70
パイクは念の矢を見て掴んでるから、発こそ無いし、それが何かを認識はしてないけど
念能力はあったんじゃね?
ショウコウ開いてもらって、轉覚えたての状態ぐらいのもんだろうけど。
75しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 14:45:24.34 ID:EkjoGac30
他のキャラは戦闘中でも頭の中で色々しゃべってるのになんでナックルだけそんなに頭の回転が遅いんだよ
76しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 14:50:46.44 ID:EkjoGac30
ポックルは3人組よりは強いと思うけど

ギドの舞踏ゴマで絶ゴンが全治1ヶ月か2ヶ月だっけ?
ポックルはパンチで蟻の下級兵倒してるから攻防力は上でしょ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:51:12.94 ID:7O9w3UD+0
他のシュートC派が頼りないのでちょっとだけ失礼しますよ

D派の主張
@10秒しか持たずにゴミ扱い
これは目的の問題
シュートはメレオックルの安全確保と他の仲間の階段突破の為に可能な限り攻撃を引き付ける必要があった
距離をとったら確実に他の味方にユピーの矛先が行くから前に出ざるを得なかった場面
ナックルでも避けられるって主張あったけど距離をとらなきゃあの数の触手を捌く術はない
C以下で逃げの選択肢が無い状態で触手ユピー相手に10秒以上持ちそうなのはモラウぐらい

A固い相手に通用しない
ユピーはナックル全力の(凝?)パンチを不意打ちで喰らってもよろける程度のタフさ
シュートも攻撃を避けるのに精一杯でクリーンヒットした描写はないが複眼を奪えている
これを見る限りラフレシア発動に必要なダメージは微々たるもので、固い相手にも通用すると言える

Bモラウと同格はおかしい
モラウは確かに万能で護衛軍にも評価されているが、威力の高い攻撃描写が無いのがスレで評価が分かれるポイント
守りに特化した印象で足止めには適任だが、固い相手に対して決定打を与えられるかが疑問
逆にシュートの打撃で相手の一部を奪えるという能力はそこそこ戦える相手なら決定打に繋がる
左手はキルアに捌かれるレベルって言っても実際左顔面奪えてるし、危なげなく勝利してるでしょう

個人的にはモラウB、シュートCにしたいところだがとりあえず同ランクでもいいんじゃね的な
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:52:32.48 ID:OtzFfzHD0
>>72
言及を追及するなら
奥義シュートを見て「何だあの技!?あんな戦い方も出来たのか」って驚いてない時点でおかしいだろw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 14:56:19.56 ID:9VZ/S/KqP
>>76
まあ三人組がポックル以上に強いか同格ならフロアマスター→道場なんてせずに
プロハンターになってライセンス売れば一生遊んで暮らせるわな。

>>77
ユピーがよろける程度のダメージだったのはハコワレ中だったからでないかい?
80しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 15:03:58.91 ID:EkjoGac30
>ナックルでも避けられるって主張あったけど距離をとらなきゃあの数の触手を捌く術はない
捌くというか手の射程距離を保ちながら避けてただけでしょ
これは能力的なものではなく相性の問題
ウボォーギンじゃレオルのイナムラに対応できないってのと同じ

>シュートも攻撃を避けるのに精一杯でクリーンヒットした描写はないが複眼を奪えている
眼球に防御力があるとは思えない
今までも髪の毛だけは切れたりちぎれたりしてるし
まあここはどちらとも言えないから+にも−にも評価できないってとこかな

>左手はキルアに捌かれるレベルって言っても実際左顔面奪えてるし、危なげなく勝利してるでしょう
左顔面を奪ったのはキルアが呪縛に抗おうと止まった瞬間だったよね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:11:52.92 ID:7O9w3UD+0
>>79
ハコワレ中だけどナックルがほとんど貸し付けできてないって焦ってる描写もあるよ
それに作中で意識外の攻撃はかなり重要視されてるでしょ
ゲンスルー戦の時みたいに念の薄い部分に凝叩き込めば大ダメージみたいな

>>80
有効距離を保ちながら戦えばシュートも10秒以上普通に持つって例え

固い敵にラフレシアが発動しなかった描写もないから、固い敵には通用しないってのを否定しただけだよ

キルアの件はもちろんそうだけど、その後も攻撃すべて通用しない程実力が開いているとは思えない
呪縛キルアが初手で全部捌いてたからシュート弱いって短絡的な主張を否定しただけだよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:12:38.62 ID:voQOcEfPO
>>57
あのサイト票数操作が出来るか検証したけど簡単には出来ないぞ。少なくとも10票いれるとかされていない。
それに人がいないって言ってるがROMってる人も潜在的に結構いるだろう。意味がない投票とバッサリ切り捨てるのは乱暴すぎる。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:15:11.02 ID:BOkK3jVb0
やはりシュート・ゲンスルーは難しいわな。俺はD。
たぶんC−かD+があれば住人の平均的に?落ち着きそうな気もするけど
ランクの細分化はまだまだずっと先にした方がいいと思うし。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:18:17.07 ID:voQOcEfPO
>>58
自演は0でない可能性はあるが大幅操作は出来ない。ある程度の指標になる。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:22:56.11 ID:aMXMrwOv0
テンプレのことだが、とりあえず投票結果だけは歴然たる現実なのでテンプレ化は確定だろ
現実直視したくないやつはあっちのスレに行きな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:26:39.80 ID:9VZ/S/KqP
>>81
ハコワレ中は、ナックルの与えたダメージはポットクリンに数値として加算されるだけで
痛くもないし逆に力がみなぎるぐらいのもんなんでしょ?
数値の多寡はナックルの主観だけど、貸付できてるなら、それはダメージがあるという
証左にもなるでしょ。

ユピーとの(ほぼ)タイマンのみが強さの根拠になるのなら、時間限定とは言え
八つ当たりでフルボッコしてたキルアが神レベルとなってしまう。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:28:37.90 ID:OtzFfzHD0
ユピーからなんとか複眼を奪ったシュート>煙幕からの不意打ちもカウンターされるのが関の山モラウ
ユピーから蝿と言われたシュート>小蝿と言われたモラウ

シュートがキルアに捌かれたとか言ってる奴は
そのキルアに捌かれるシュートから被弾したユピーに対して煙管を捨てるという最後の手段まで使ったモラウの評価を落としたいのかww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:30:18.17 ID:Gg7pJb7P0
俺はアンチじゃないのにでていけって?
あのサイトで不正できない??
串差し替えれば10票ぐらい余裕なわけだが
よく知りもしないのに断言できるな
例えばAKB系とか最萌系の投票を
あのサイトでしようと2ちゃんで提言してごらん
相手にされないから
89しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 15:31:08.40 ID:EkjoGac30
>>81
>有効距離を保ちながら戦えばシュートも10秒以上普通に持つって例え
要するに近距離タイプが苦手とするユピー相手に距離を置いて戦えるシュートが10秒持ったってこと
ただそれだけ
>>17
>だから、ユピーと10秒打ち合える実力がないと、シュートにはボコられる事になる
これを否定するには十分じゃない?

>固い敵にラフレシアが発動しなかった描写もないから、固い敵には通用しないってのを否定しただけだよ
ユピーの複眼の方がキルアの顔面より防御力が高いってこと?

>呪縛キルアが初手で全部捌いてたからシュート弱いって短絡的な主張を否定しただけだよ
>>33でシュートの強い理由に
>3つの方向、角度からの攻撃ができる
ってのがあったけど、キルアがさばけてたから3方向とか関係ないねって話だよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:33:36.06 ID:b7Nky6mfO
>>77

@結局10秒ほど時間稼いだだけで墜落


A触手を奪えてないので、ダメージが通らないともしくは少ないと奪えない、キルアのヨーヨーが問題なかったので本体にダメージ通る事限定であると思われる。

ユピーは念初心者、凝で防いだかも疑問、眼を奪った時の描写もないし、どれくらいのダメージが必要かは全く分からない。

ハコワレはダメージが少しでもあれば発動されるのは明確だが、ラフレシアの必要ダメージは謎、ユピーの触手を奪えないのが確定しているだけ。

B希望的要素が多すぎるのでレス省略
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:35:11.88 ID:aMXMrwOv0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306428807/

なんかアンチが沸いてきた気がするので、E派専用スレ案内しとくわ
旅団アンチはこっちでやってくれ
92しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 15:39:54.48 ID:EkjoGac30
>>87
モラウの評価が落ちようが別にかまわないけど
モラウは王のいる奥に向かい
シュートはユピーを挟んで反対側にいる
ユピーの目的は王のもとに侵入者を遠さたないためなのだから奥に行く方が難易度は圧倒的に高い
シュートは注意をひくために攻撃を与えなきゃいけないけどモラウにとって攻撃を充てる必要性は0
これだけ目的と条件が違ったらそんな比較は無意味だよね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:06:35.23 ID:7O9w3UD+0
>>89
>要するに近距離タイプが苦手とするユピー相手に距離を置いて戦えるシュートが10秒持ったってこと
距離を置いて戦えるシュートが、目的の為に必要だから、距離を詰めて戦ったって話だよ
だから10秒持たないからシュート弱いって人を間違いだと言ってるだけ

>ユピーの複眼の方がキルアの顔面より防御力が高いってこと?
話がずれてるからこっちの主張よく理解して欲しいな
複眼しか奪えなかったから固い敵にはラフレシア通用しないって言いたいの?

>キルアがさばけてたから3方向とか関係ないねって話だよ
>>33の主張俺じゃないよ
繰り返すけど呪縛キルアが捌けるからシュート弱いって短絡的な主張を否定しただけ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:19:53.74 ID:7O9w3UD+0
>>90
@>>77よく読んでね
ハコワレ発動、味方が階段を突破する事、役目は達成している
スレルールの何も無い平原でタイマンって条件ならもっと長い時間戦えるって話

A仰るとおり発動条件は謎だね
それでも凝とか関係なくユピーが固いのはナックルの例で話したでしょ
複眼が柔らかいという描写も無いし、クリーンヒットしてる描写もない
だけどそこまで大きなダメージは必要ない事は読み取れるよね

触手は叩き落してたっけ?避けてただけならそら奪えないんじゃないかな

B描写から読み取れる事しか主張してないつもりだけど
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:28:31.54 ID:umghcrU0O
何故かキルアに捌かれた描写を話題に出す奴がいるが
さすがに迎撃能力が割符キルア>触手ユピーという主張は無茶だろ
ナレーション説明からすると、シュートの操作速度が格段に上がったと見るべき
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:38:23.53 ID:b7Nky6mfO
>>94

@DがCに格上げされる内容がかかれてない。

A眼を奪った描写は無し、なので凝をしてたか疑問、ユピーが眼に凝してなかったら、他の能力者が凝してたら奪えるかが謎。
触手と手が何度も接触してるのは描写されてる。
B脳内シュミはいらない。

DがCに格上げされる内容がまったくない。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:42:57.32 ID:XFjE5s1r0


申請枠は後一つです。


申請したいキャラがいる人はどうぞ。


【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ボポボ
I  ギド サダソ ポックル リールベルト

【話し合い中】
 ノヴ(D申請) ポックル(H申請)
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:47:28.01 ID:yjT0KHlY0
>>95
キルアは完全に防いだがユピーは10秒で瀕死の重傷を与えている
シュートが特攻してなければ数秒で即死
圧倒的に迎撃能力でユピー>キルアなので問題ない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:50:10.70 ID:7O9w3UD+0
>>96
ああ、申請中じゃなくてもうDに入ってたのかごめんね
スレルール的に黙った方が良い?主張続けても大丈夫?

@格上げというかCの理由はDのやつらより強いと思うからだよ
D派の主張がユピー基準の話が多いから一つずつ議論してただけ

A複眼が凝してたかとかそこまで複雑な話じゃない
触手避けながら固いユピーの一部奪えてるんだから固い相手に通用しないってことはなくね?って話

B脳内シミュだと思う部分を具体的に挙げて
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:51:40.37 ID:umghcrU0O
>>98
シュートが手に乗った状態と乗ってない状態を混同するなよ

つかマジであのナレを無視、もしくは曲解するつもりかよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:59:32.06 ID:yjT0KHlY0
>>99
脳内シュミは根拠にならん
そんなにシュートが強いと思うならBでいいじゃないか
Cにする根拠を何も出せていないぞ

>>100
乗った状態のほうが攻撃の手数が増えて厄介だろ
奥義でどの程度の威力、速度が上がったのか全く明言されていないのでどうしようもない

・割符キルアは完全防御可能、ただしシュートは無傷
・ユピーは10秒で回避率の上がったシュート瀕死にできる
この二つの事実があるだけ、どの程度強くなったかを語るのは妄想
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 16:59:32.37 ID:OtzFfzHD0
>>92
攻撃を当てる必要ゼロ?
ナックルの攻撃で隙が出来なければ逃げる事も出来なかっただろww

それ以前に何で煙幕に加えて煙管という最後の手段まで使う必要があったんだよ
そうでもしないとユピーの触手を抜けられないからだろ
そんなモラウがユピーに攻撃を当てれるわけないw

モラウもシュートも戦闘では攻撃を当てなければならないんだから
モラウよりはシュートのほうが評価できるね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:00:06.41 ID:xM3NG7OA0
たしかに、シュートの地力は上がったかもしれないが
元々シュートは割符キルア以下だったから多少強くなったとしても底がしれてるんだよ

ヨーヨーに攻撃全て弾かれキルアに触れることすらできない割符シュートが師団長に安定して勝てるわけないので、割符シュートはE
そこから奥義の分底上げして今のシュートはDと言ったところ

それと何回も指摘するけど
シュートはパームウボォーに勝てないでしょ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:00:52.44 ID:yjT0KHlY0
>>100
乗ってない状態のほうが攻撃腕の手数が増えて防御するほうには厄介

に訂正
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:02:48.79 ID:CN3IFuyzO
脳内シミュが駄目となると
「煙幕と200体の煙兵を出し、慌てふためく敵を渾身のキセルスイングでジャストミート。モラウ強え〜」とかも駄目なのか
ぜひ駄目であってほしいが
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:03:55.91 ID:xM3NG7OA0
>>97
ポックル上げに賛成だ。
むしろ2ランク上げてもいいんじゃないかとすら思う
ゴンキルでさえ兵隊長には割と苦戦していたのにポックルはよく頑張った
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:06:41.50 ID:umghcrU0O
>>101
キルアが手を迎撃できるなら
手に乗ってるシュートにヨーヨーを当てるのなんて簡単だろ
瀕死に追い込んだユピーも大した事ないって事になる
だから、ナレの文からもシュートの操作速度が格段に上がったと見るのが妥当と言ってるんだよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:09:00.39 ID:xM3NG7OA0
>>107
二つ聞きたい

一つ、
奥義覚える前の割符シュートは何ランク?

二つ、
奥義シュートはパームウボォーに勝てる?

109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:09:15.54 ID:8XXkyBeqO
ポックル厨来たよ
コロポックルがゴンキル二人相手にビノールトみたいな動き出来ると思ってんのかよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:10:47.49 ID:b7Nky6mfO
>>99

@DからCに格上げされるような内容無し、10秒ほど時間稼いだだけ

Aユピーは念初心者なので眼を捕られる瞬間、眼に凝したのかが疑問。
シュートをDからCにあげるかどうかなので、凝無しユピーの眼とそれ相応の能力者の凝と比べて、差がないものなのかという事。

差がないなら奪えるだろうが、相応の能力者の凝と比べると凝無しユピーの眼に防御力あるかが怪しいので、簡単には相手の一部を奪えるとは思えない。

当たるかどうか、
初見のキルアに触るとやばいと見抜かれているので、相応の能力者ならみぬけると思われる。
ヨーヨーで全撃破されたことから、かわすのは難しいとは言えず、武器無しでも凝で対処可能な可能性は大きい。

DからCにあげる根拠ない

Bは好きにどうぞ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:11:16.10 ID:9VZ/S/KqP
>>106
カルトより上はちっと厳しいかなあ。

強さ議論って趣旨とはちょっと外れるけど、ゴンキルやカルトがポンズを守りながら
あそこから脱出できたかっていうと、出来そうな感じするけどポックルには無理だった。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:14:14.33 ID:OtzFfzHD0
今までは「ナックルと同格だからD」とか言ってたのに
今日になって突然「奥義を覚える前はE」とか言い出す奴が出てきたなwwww

主張をコロコロ変えるタイプだなw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:18:21.11 ID:xM3NG7OA0
>>112
変えてない
以前からシュートの奥義=ナックルの逃げ戦術と主張してた

っていうか君は
奥義覚える前の割符シュートはDだと思ってるの?どうなの?
奥義シュートはパームウボォーに勝てるの?

>>108にこたえてくれないとどういう考えを持ってるのか分からないから議論のしようもない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:24:26.14 ID:9VZ/S/KqP
Dも幅が広いしCも幅が広いとは思うけど、奥義を編み出しても
師匠であるモラウと同格か足元ぐらいに並べたとは思えん。

ナックルにしてもそうなんだが、能力が優しすぎんのかな。
師匠格二人は必要と有らば躊躇なく相手殺せるし。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:32:51.04 ID:zT+fFBZb0
ID:OtzFfzHD0
バレバレなんだよ、アンチスレに帰れ
またくだらない挑発して荒らす気かよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:33:12.38 ID:umghcrU0O
>>108
D
手と本体のコンビネーションが普通なのに手を迎撃されただけで評価落とす理由にはならん
つかその迎撃したキルアが自分より全て上と見てるしな
数値もそれなり
あとは割符時点でも強さはキルア>ゴンと考えてるのでそれも考慮

勝てるかもな
パームは顔面開いてるし、鎧の防御力も不明
ウボォーは大声使われる前に奪いまくればいい
まあヒソカと同じくらいの勝ち目はあるだろ
ヒソカはBだしシュートDの要素にはならん
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:47:57.00 ID:7O9w3UD+0
>>110
@、B質問に答えないで自分の主張オウム返しだと議論にならないよ

Aそれこそ脳内シミュじゃない?
分かってるのはユピーは固い、だけど一部を奪った、それだけだろ

まあ発動条件がはっきりしない限り描写だけでは判断が難しいのは分かった
とりあえず今日はこの辺で消えときまーす
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 17:54:24.12 ID:dAfOV8Y10
D+作って、ウヴォーゲンスルーシュート入れるとかならまだわかるけど
シュートとモラウが同ランクは無いかなと
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:01:47.12 ID:xM3NG7OA0
>つかその迎撃したキルアが自分より全て上と見てるしな

これは呪縛のせいだろ

>パームは顔面開いてるし、鎧の防御力も不明


なんでキルアは神速で顔面に攻撃ぶちこまないんだ
シュートはキルアより攻防力高いのか?

>ウボォーは大声使われる前に奪いまくればいい

シュートがウボォーにダメージ与えるほど攻撃力高いとは思えんけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:08:58.77 ID:b7Nky6mfO
>>117

@ただ逃げてただけじゃないこうなんだよって言ってるが、DからCにあげる根拠としては弱くて話しにならないだけ。

A固いの意味が分からない、ナックルに殴られれば吹っ飛んでるし特別なにか違いがあるわけでもない、ラフレシアも特別抜きん出た能力でもない相応の発として描かれてる。

B主観とか妄想はめんどいので、改めて他の人にレスもらってくれ。

DからCに格上げする材料はレスの中にないで確定ですね。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:17:33.97 ID:dsug2XUx0
今何で議論してるの?
122しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 18:20:47.90 ID:EkjoGac30
シュート新規Dで申請があってシュートC派とD派で戦ってる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:21:53.84 ID:dsug2XUx0
まだシュートかよww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:25:02.87 ID:umghcrU0O
>>119
いや呪縛ではなく直に見て触れた評価だよ

残りはDの要素にならんので反論せず放っとく
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:26:40.43 ID:GI248xh/0
シュートは相手が強いなら独特の思考展開になれるってわけじゃないからキツイ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:26:55.26 ID:xM3NG7OA0
>>124
相手の最大値と自分の最小値を比べてびびりまくるのが呪縛な

パームウボォーに勝てなかったら普通にDになる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:28:43.51 ID:Gg7pJb7P0
パームはともかく
ウボーの体術スピードじゃあ
シュートの攻撃に対応できないだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:32:55.39 ID:dsug2XUx0
シュートはもうDいいじゃん
誰が反対してんだよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:33:15.55 ID:b7Nky6mfO
荒らしというかアンチは巣に帰れよ。

もう1個あるんだからそっちでやればいいのに、こっちばっか伸びてると自演ばれてちゃいますよ。
130しゅたいんべるがー:2011/06/02(木) 18:34:12.93 ID:EkjoGac30
シュートの描写された中での最大攻撃力はキルアの顔を奪った攻撃なので
描写に限るとウヴォーにダメージを与えられそうもないかな
となると体術とか関係ないよね
仮にシュートの方がが圧倒的に体術が上なら
どっちもダメージ与えられないで互角ってことになるね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:35:51.83 ID:yjT0KHlY0
ユピー戦は逆境によっての特別な状態だからな
あれがシュートのMAXであって通常時はあれ以下のスペックしか出せない

小さい複眼一個奪ったというのの微妙な戦績だな
つまり他の部位は防御が高すぎて無理、急所である目に当ててやっと奪えるくらいの攻撃力ってこと
キルアのヨーヨーを破壊したパームパンチ以下なのは間違いない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:36:05.51 ID:umghcrU0O
>>126
見て打たれてるし数値にも現れてる
ちなみにキメラ1の数値は針抜きキルアな

残りは>>116
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:36:36.83 ID:o68Wd9L/O
もうシュートDでFA
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:36:59.56 ID:9VZ/S/KqP
>>127
クロロを捉えた鎖を不意打ちじゃなきゃ一応避けてるからなあ。
最初の方の攻撃はクラピカが罠のためにわざとゆっくりにしてた可能性はあるけど
普通に捉えられるなら面倒なことはいちいちやらんだろ。

ウヴォが遅いという事は言えないと思うぞ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:40:45.45 ID:Gg7pJb7P0
>>134
なんか、また旅団の話になりそうだな・・・
クラピカより体術スピードが劣ることは
理解できるよね?(アンチのような極端な事は言わない)
クラピカでもシュートに対応できるとは
とても思えない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:43:51.80 ID:dsug2XUx0
>>135
そう思うんなら旅団の話するなよな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:43:56.59 ID:yjT0KHlY0
>>135
ウボは鎖を避けて間合いを一気に詰めてクラピカに普通に一撃加えてるからな
スピードが劣ってたらそんなことは不可能だろ
あんまり自分のイメージだけで語らないほうがいいぞ、議論になってないから
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:45:09.62 ID:dAfOV8Y10
そもそも対旅団でのクラピカを基準にしようとするのが間違ってる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:45:18.65 ID:dsug2XUx0
結局シュートDでいいの?反論ない?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:46:16.73 ID:yjT0KHlY0
>>139
シュートはDで決まりだろ
C派はCにする根拠を全く出せてない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:46:18.69 ID:o68Wd9L/O
旅団はもういいよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:46:35.94 ID:9VZ/S/KqP
>>135
ウヴォーの能力というか、戦い方は、バズーカ砲ですら受けきって相手をねじ伏せる
プロレス的なもんだってことさ。
クラピカより体術スピードが遅いのなら、最初の一撃すら当たらんだろ?

ウヴォーがクラピカに捉えられてしまったのは、鎖さえ避けていれば
相手の攻撃は痛くないと踏んで油断していたところにある。
まあクラピカがそう仕向けたところがでかいんだろうが。

だからウヴォーのスピードがクラピカより遅いというのは無い。
遅いかもしれない、だったらあるかもしれんけどさ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:48:26.45 ID:dsug2XUx0
次はノヴ?

【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ボポボ
I  ギド サダソ ポックル リールベルト

【話し合い中】
 ノヴ(D申請)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:49:36.88 ID:o68Wd9L/O
ノヴは精神込みならDの気がせんでもない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:50:46.09 ID:yjT0KHlY0
描写が足りなすぎだろノヴ
フラッタ倒した場面すらカットされてるし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:53:50.22 ID:XFjE5s1r0

ポックルも申請出てるよ

【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ボポボ
I  ギド サダソ ポックル リールベルト

【話し合い中】
 ノヴ(D申請) ポックル(H申請)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:55:25.21 ID:dsug2XUx0
ポックルは描写すくなすぎやしないか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:56:33.92 ID:o68Wd9L/O
ポックルはカルトに瞬殺されそうだな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:56:50.62 ID:yjT0KHlY0
知らんうちにGランクとか追加するなよ
しかも戦闘描写の全くない奴ら
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:57:15.04 ID:OtzFfzHD0
なんだ結局は反論できずにシュートDにする気かいw
>>9が出来ない奴ばかりだな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:57:49.26 ID:o68Wd9L/O
>>149
お前が知らないだけだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 18:59:59.94 ID:9VZ/S/KqP
「論」があるからこその反論であって
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:00:20.74 ID:yjT0KHlY0
>>151
スルーされてるのを反論がなかったとか言い出すヤツいるんだよなw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:01:10.42 ID:dsug2XUx0
【変更希望キャラ】ジョネス
【現在のランク】---
【変更希望ランク】J
【理由】念能力が使えない。念を知らないキルアにまさに瞬殺された。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:01:28.78 ID:Gg7pJb7P0
OtzFfzHD0
アンチにしか見えないが
ここでDで決定とかいいだすと
前のスレが荒れたみたいにならないよな・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:03:33.81 ID:xM3NG7OA0
>>155
だから俺もシュートは保留にしたい
今のこのスレの流れとアンチの旅団E変更の流れと何が違うのかと
強引過ぎる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:03:38.68 ID:CN3IFuyzO
・本体高速飛行可能
・遠隔操作できる二基のビット
・危機察知能力高い
・有効打が入れば身体パーツ剥奪
・大ピンチ時は覚醒モード発動

これは強い
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:05:14.61 ID:yjT0KHlY0
>>157
じゃあA申請すれば?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:06:27.16 ID:Gg7pJb7P0
いやー真面目にさ
シュートの能力ならさ
ウボー絶対、翻弄できると思うんだよね
まスピードは正直分からないわ
でもウボーは体術と言うかこまわりが効かない感じじゃん
オーラの薄いとこ付いて身体奪ってけば
楽勝だと思うんだが
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:06:41.19 ID:dAfOV8Y10
Fパイク
G
Hカルト
Iポックル

発無しパイクとほぼ互角のポックルと
不明とはいえクワガタを遊び殺せるカルトなのに差がありすぎな気がする
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:08:19.83 ID:yjT0KHlY0
>>156
根拠もなくゴネる奴がいたらすべて保留にしてしまうと何も決まらなくなるけどな
どうやって決定すればいいの?
今までの暫定ランクキャラすべて満場一致じゃなかったはずだが
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:09:39.96 ID:o68Wd9L/O
明らかに人数が少ないC派は妥協しろよ
じゃないと決まらない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:15:15.50 ID:kYIQDR200
シュートはCでもいいでしょ
実際D以下に負ける要素ないじゃん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:18:30.38 ID:9VZ/S/KqP
>>159
戦術として逃げ回りながら相手に有効打入れて、相応のダメージ与えれば
相手の部位を奪えるってのは制約が一切無い部分だからなー。

他の人も言ってるし、過去にも議論にあがったかもしれんが描写が少なすぎるし
能力の詳細がわからなすぎる。
勝手な予想になるけど、相手に与えたダメージによって部位が奪えるってのは
相手が食らって使えなくなったり動かなくなったりした部位を壊すんじゃなくて
あの小屋に保留することによって、相手を傷つけない能力に思えるのよね。
戦闘中であれば結果は一緒なんだけど、ナックルと似通ってるっていうか。

クラピカが強制絶で強化系100%のパンチでようやく致命傷与えられたウヴォーに
警戒した状態で次々と部位を奪えたかってなると微妙。
じゃあウヴォーがユピーより固かったのかっつーと疑問だけど、ウヴォーだって硬ぐらい
つかうんじゃねーの?ユピーが硬してたかもわからんし。

そんな状態が長く続いて、ウヴォのパンチが一発入ったらシュート厳しくね?
負けるとも思わんけど、確実に勝てる相手では無いと思う。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:21:09.43 ID:OtzFfzHD0
むしろBのレイザーやビスケやシルバのほうがシュートに負けそうだなw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:33:03.67 ID:bSPrzHXmO
じゃあシュートBで
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:43:01.53 ID:voQOcEfPO
>>88
串刺して試してみれば良い。全てとは言わないが弾かれるから。
それに少人数の短時間の投票だったから工作する時間も少ないしやりにくい。
ある程度の目安になる投票だと思うよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:46:37.48 ID:GKZK+Txt0
【スレ分割に至るまでの経緯 】

旅団アンチと旅団D派が投票決戦、D派勝利、アンチは重複別スレを作成逃避
           ↓
アンチ過疎ってすぐ戻ってくる
           ↓
旅団の評価をめぐって意見がまとまらず、スレが荒れる
           ↓
アンチが勝利宣言。独断でウボーEにランクを改ざんしたスレ建てる
           ↓
スレが大荒れ。コピペ連稿、人格攻撃などが納まらず、互いに勝利宣言し議論が進まない状態に
           ↓
さらに投票でD派が再び快勝。しかしアンチが結果にゴネたため両派で意見が決定的に分断
           ↓
自称多数派のアンチはまたもやルールを無視し、旅団Eのスレを早めに立てる(ルールやランクをを勝手に改竄しやり放題スレへ)
           ↓
やはりアンチ過疎りだす new!


前スレの投票結果
ウボォーギンフェイタンD 18票
ウボォーギンフェイタンE 11票

4月初頭の投票結果
ウボォーギンフェイタンD 11票
ウボォーギンフェイタンE   6票
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:47:52.67 ID:voQOcEfPO
シュートはDだろ。スレルールは精神状態が普通。ユピー戦闘時は普通じゃない。かりに込みで考えてもモラウと同格は厳しい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:50:13.95 ID:Smef7Z4DO
>>159
警戒してない状態でライフル食らってノーダメージだからな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:53:54.46 ID:OtzFfzHD0
>>169
怪我して負けそうになればあの状態になるだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:55:51.98 ID:w0W6u+q90
基本的にビビリで慎重なシュートに
安全性と牽制力に長けた飛行能力を与えてしまったのはやばい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:59:51.40 ID:dsug2XUx0
>>168
アンチwwwwwwwwwww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:00:19.54 ID:9VZ/S/KqP
正直なところ、ナックルは別としてシュートとモラウ辺りは、連載が続くのならば
落ち続けていくキャラとしか思えないからどうでもいいんだよね。
まあモラウは復活があるかもしれんけど、シュートはユピーにゴミとして見下されて
それでも動けなかった時点でかなり折れてそう。

突入までの間に念能力使いまくって40%の状態でプフしばらく足止めして
その後キセル失った状態でナックルの命救って
自身の個に頓着のなかったユピーにすげぇとまで言わせて
殺すの惜しいとまで思われた師匠と
十秒程度の足止めで瀕死になってゴミみたいに見られたシュートが同格はちっと無いわ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:02:39.31 ID:J9Gwuxy00
ウボは陰獣の攻撃でダメージあったよな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:03:29.44 ID:yjT0KHlY0
>>168
前スレで投票してたのか
全然知らなかった
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:06:17.43 ID:f0/eaCdS0
自分の希望が通らなかったら一旦引くことも大切
納得いかない事は時間を置いて再度熟慮できると前向きに考える
でないと次の話題に進めない

10段階ランクは建設的に決まっていたと思うよ
不満ならスルーではなく、きちんと反論するべきだったろう
個人的にはシュートD派だが、まとまらないなら保留でも良い
もう次に行くべきだろうな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:11:37.17 ID:w0W6u+q90
10段階ランクってなんだっけ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:20:26.73 ID:w0W6u+q90
ああ「今のランクは妥当なところだと思うよ」って意味か
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:20:36.61 ID:6l4TeFUN0
>>167
俺は88じゃないけど
あの投票はザルだよ、あれがまともって言ってるちてんで
何も知らないカスなんだから黙ってろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:24:26.60 ID:OtzFfzHD0
ユピーからなんとか複眼を奪ったシュート>煙幕からの不意打ちもカウンターされるのが関の山モラウ
ユピーから蝿と言われたシュート>小蝿と言われたモラウ

このちてんで シュート>モラウ確定
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:26:06.65 ID:GKZK+Txt0
投票は完璧ではない
だがD派E派共に同じ条件でありいずれもD派が勝利している
そして投票後に必ずアンチが発狂しルールやランクを勝手に改竄したスレを立てる
そして結局過疎る

何が言いたいかというとアンチが圧倒的少数派なのは明白だってことだ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:29:46.60 ID:9VZ/S/KqP
>>180>>181

なんでいちいちID変えて連投するかなあ。
ちてん→地点じゃなくてその場合じてん→時点だと思うよ。
新参だからこのスレ特有の用語だったりしてたらごめんね。

あと意図的にモラウが40%状態だったのを無視するのはイクナイ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:31:35.00 ID:yjT0KHlY0
旅団E派のアンチスレが過疎ってる時点で投票はおかしいな
だって6人〜11人もいればあんなに過疎ることはあり得ない
アンチが投票で自演してたのは明白
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:32:09.64 ID:6l4TeFUN0
>>183
なんで俺が自演してる事になってるのw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:33:45.85 ID:xM3NG7OA0
ちてんかあ
自演が簡単にできることは>>180>>181が身をもって証明してくれたね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:37:31.53 ID:OtzFfzHD0
えええええええ
ありえねえwwww

あれが通じないとか少し頭固いだろw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:40:05.79 ID:xM3NG7OA0
>>154
見逃してた
なんか突っ込みづらいな
ジョネスが最下層なのは間違いないから反対はしないが
これから先念なしキルアとか念なしクラピカとか念なしゴンとか追加するつもりなの?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:44:26.82 ID:xM3NG7OA0
海賊>念なしキルア>カズスールとか>ジョネス

大体こんな感じ?
忍者ハゲは今思うと忍者ハゲは念なしなのに強かったな
絶状態でもGかHくらいはあったかも
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:47:22.01 ID:OtzFfzHD0
>>183
百パーでもそんなに変わらないだろ
変わってもシュートと同程度になるくらいじゃね
描写ではシュート>モラウ
百パー考慮でどっちが上か分からん程度
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:50:03.79 ID:yjT0KHlY0
ズシは念ありだけど200階までこれてない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:51:07.64 ID:dsug2XUx0
>>188
いやランクのキャラ数が寂しいと思ってジョネスさんが欲しい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:56:54.70 ID:9VZ/S/KqP
>>189
ジョネスってそんなに低いかねw
念無しなのは(確定じゃないけど)痛いけど、モタリケとか一坪の海岸線での
数合わせの連中と戦って負ける感じがしないなあ。
あとGIのハメ組の連中とかも相手が躊躇なく殺してくるってだけでビビリそうだ。
>>190
100%でもそんなに変わらない根拠がないので考慮外
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:00:08.97 ID:w0W6u+q90
100%モラウの描写ならちゃんとあるだろ
うさぎさんをいっぱいだした あれがモラウのMAXだ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:00:55.07 ID:OtzFfzHD0
>>193
そんなに変わる根拠がないので考慮外

描写通りか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:03:57.58 ID:9VZ/S/KqP
>>194
沢山出してるだけで戦ってるわけじゃないからな

>>195
状況によって揺らぐって再三言われてる念での戦闘なのに
自らが40%程度の状態って吐露してるのを、あんまり変わらないって言い切れるのは
すごく不思議なことなんだが。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:15:19.81 ID:w0W6u+q90
そういえば
スクリームは戦闘兵を殺したアレが最大威力ということになってしまうな。スレルールでは。
スクリームには「216体」とか「弱火」みたいな上限や基準の説明がないし。
俺はこのスレルール嫌いだが、しかたがない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:16:17.14 ID:OtzFfzHD0
>>196
はてさて百パーモラウがユピーに攻撃を当てられるかは微妙だと思うのだが
だって操り人形にしか当てた描写無いし
他は全て回避されてるし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:22:40.49 ID:9VZ/S/KqP
>>198
攻撃を当てるばかりが念能力の戦闘じゃないからな。
レオルに攻撃当ててないけど倒してるし。
モラウはそういうとこに自身の念能力を誇っている。
ユピーが突破できない壁を作ることが出来て、目眩ましも可能。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:24:13.61 ID:OtzFfzHD0
>>199
結局は攻撃を当てないと勝てないだろがw
スレルールではレオルみたいにはいかねーよw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:29:11.59 ID:9VZ/S/KqP
>>200
>結局は攻撃を当てないと勝てない

そこがずれてる。相手には壊せない壁で囲むことが可能、モラウがそれに乗っている
描写もある。相手を拘束しちゃえば持ち運ぶことだって可能なんだぜ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:31:28.04 ID:b7Nky6mfO
まだ投票どうこうってなんでいってるの?

スレ別れたからもうどうでもいいと思うけど、2つスレあるのになんで文句タラタラいいながら気に入らないスレにいついてるの?

自分の投票した方のスレにいつけばいいし、文句いいながらわざわざDスレにいついてるの?

投票結果がEでなくてDなのは気に入らないならEにいればいい。

EスレがあるのにDスレにいついてEスレが過疎化する理由は単に荒らしたいだけレス欲しいだけなのが証明されてる事になっちゃうよ。

旅団E派は、旅団がEだろうがDだろうがどうでもいい、Eスレあろうがどうでもいい、荒らしたいだけ。
でなければ旅団E主張した人がEから消えてDスレが伸びちゃうの?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:37:04.63 ID:OtzFfzHD0
>>201
そこまでいくと
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
これに触れるなw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:40:40.47 ID:dAfOV8Y10
モラウは直接攻撃系じゃないのに
スピードと命中っていうシュートの土俵で比べるからおかしくなる
それならモラウみたいに護衛相手に時間稼いだり閉じ込めたりできないんだから
モラウと比べてシュートは数段下だな、とも言える

ユピー相手の勝ち目ならナックルのが高いし。
シュートは何をしても勝ち目0
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:44:29.39 ID:9VZ/S/KqP
>>203
だから描写不足。判定不能だというのを理解してもらえたかな?

拘束は十分可能。
シュートは十秒耐えただけ。
これは確定してる。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:48:41.44 ID:dsug2XUx0
ジョネスどうなった?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:01:35.28 ID:aMXMrwOv0
向こうの過疎っぷりとこっちの伸び方から言って間違いなくあっちから流れてるよね
まあこのスレじゃ旅団はD以上と決定してるのでそれに文句言わなきゃいいんだが
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:10:36.68 ID:OtzFfzHD0
>>205
拘束可能って
自分と一緒に閉じこもるだけだろwユピー相手にそんな事したら即殺されてるわw
結局は何も変わらないぞw

結局は>>181だろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:12:44.93 ID:9VZ/S/KqP
>>208
なんでプフだと即殺されないかに言及しない点で意図的すぎるよ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:15:02.61 ID:OtzFfzHD0
>>209
攻撃しなかったプフに聞けw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:16:20.03 ID:yjT0KHlY0
シュートが成長したからCだと言ってる奴はユピーについてはどうなんだ?
ユピーは戦闘中に明らかに成長したからユピー>ピトー=プフになってると思ってんのか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:16:51.97 ID:9VZ/S/KqP
>>210
作中でたっぷり語ってるじゃん。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:18:08.94 ID:OtzFfzHD0
>>212
敢えて攻撃しなかったんだろ
ユピーが同じ行動取るとでも思ってるのかよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:19:15.36 ID:9VZ/S/KqP
>>213
それはユピーに聞け
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:22:53.71 ID:OtzFfzHD0
>>214
ヲイヲイ
何を言ってるのか
まさか監獄はモラウを攻撃しちゃいけないように出来てるのか?w
たとえ閉じ込めようがモラウは攻撃を当てるしかなく、しかしそれが出来るかは甚だ疑問って事だろ
何も変わらんだろうに
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:24:56.01 ID:9VZ/S/KqP
>>215
じゃあなぜこのスレでユピーと同程度とされてるプフが攻撃しなかったのかも説明してくれ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:26:30.96 ID:GI248xh/0
>>215
別にロックは解除できるからな、違う対応をすれば良いわな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:27:14.27 ID:OtzFfzHD0
>>216
だからプフに聞けってw

何で監獄内では攻撃しないなんて選択肢になるのかねえ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:27:16.64 ID:voQOcEfPO
>>180
ザルかどうか検証してみな。自分の想定知識範囲内だけで完結するなよ。
もちろん投票は完璧ないのは何度も言っている。
けど、票の直接編集ができない以上はある程度の指標にはなるだろ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:28:56.92 ID:9VZ/S/KqP
>>218
自分で言ってるのは撤回するのか?敢えて攻撃しなかったって。
ユピーと同程度とされてるプフが攻撃しなかったんなら即殺は出来なかったってことだ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:33:32.34 ID:OtzFfzHD0
>>220
攻撃しなかった細かい理由はプフ、じゃなくて冨樫にしか分からんよw

同程度って、何で思考まで同じになるんだよw
ユピーはプフの分身かよw
防御力や攻撃力なんかは全く別物だよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:40:58.39 ID:9VZ/S/KqP
>>221
フェイクもあるが15分閉じ込められると踏んでその間に抜け出て仲間殺すって言ってる。
まあ結局はキセル奪うのが目的だったようだが。
王のもとに集結したいからキセル奪うだけで去っていったが、
殺しはせずにキセルだけ奪ったのも重要。
あなたが言うような即殺は出来ないと白状しているようなもん。

強さは全てを考慮してだろ?
防御力や攻撃力が別物というのなら、ユピーの複眼奪ったのも考慮外でいいじゃないか。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:50:03.97 ID:GI248xh/0
>>221
<冨樫にしか分からんよw

それは違うな、キャラの行動からも推測するべきだろ
描写が自分の脳内ストーリーの邪魔になるかい?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:52:33.81 ID:OtzFfzHD0
>>222
まずは、決死の策という言葉の意味を考えよう
何故長時間かけてそんな策を行う必要があったのか、細かい理由は書かれてないがな

下の段はもう何を言ってるのか分からんがw


とりあえず、プフは分裂能力と飛行能力と燐粉が評価されてるんだよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:57:20.27 ID:9VZ/S/KqP
>>224
シュートが決死の策だったから考慮外ってこと?

下の段は、同じ強さと目されていても、攻撃力や防御力や特殊能力は
それぞれで、そればかりに拠らないってことでしょ?
だったら、シュートがたまたまユピーに攻撃をヒットさせたからって
それはそれって事になるじゃない。とここまで書けば分かりやすいかな。

とりあえずモラウは念能力が評価されてるんじゃね?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:02:36.34 ID:OtzFfzHD0
>>223
個人的には、「監獄解除の方法がモラウの意思による一択だけだ」とプフが思い込んだのかな〜と
死んでも解除されないとか
実際はユピーの前でガス欠になったように、モラウの身体の状態を悪化させればモラウの意思に関わらず解除される可能性は高かったのだが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:13:36.08 ID:GI248xh/0
>>226
別に一択じゃなくても可能性があったらしない罠
三行目は神視点だな

ユピーでも同じ先方使うとは限らないなモラウ
それぞれのパーソナリティぐらいは頭に入れてるだろうし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:18:56.49 ID:OtzFfzHD0
>>225
何でそこでシュートが出てくるんだよw

・・・なんかズレてるよなあw
あのなあ、モラウもシュートも、相手を倒すのに攻撃を当ててダメージを与えるという方法は同じなわけだよ
そこまでの過程を、モラウは煙を使って有利に運ぼうとするだけでな
だが、描写されてる限り、その煙を使ってもユピーに攻撃を当てられるようには見えない
でもシュートは当てた
だからシュート>モラウ
これだけの話だ


「モラウは監獄内でプフから長時間攻撃を受けなかったから
ユピーとの攻防で短時間で沈んだシュートよりも上だ」なんて言われても意味わかんねえよw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:21:17.40 ID:9VZ/S/KqP
>>226>>227
床までは煙で覆ってないから、モラウを殺しても最悪床を壊して脱出することは可能。

モラウを殺せない(戦えない)理由にはならないと思われ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:28:04.55 ID:OtzFfzHD0
>>227
結局は冨樫にしか分からんよ
プフが狭い場所での戦闘能力に自信が無かったから戦闘を避けたのかも知れんし
神視点と言えば神視点だが、身体のコンディションが念に作用するのは作中でも常識的だと思うんだが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:30:32.06 ID:9VZ/S/KqP
>>228
>相手を倒すのに攻撃を当ててダメージを与えるという方法は同じ
誰もんなこたぁ決めてないわけだが。
どっかにそんなもんが明文化されてるわけでもなし。
前にも書いたが実際に攻撃を当てずに相手を倒してるレオル戦もあるわけだし。

>その煙を使ってもユピーに攻撃を当てられるようには見えない
キセルのあれは当てたことにはならんのか?
ダメージを与えることが目的かどうかはわかるよね。

大体、監獄にモラウが入らなきゃいけない事も確定してるわけじゃあるまいし

>>230
素直に、こいつと戦うのは時間がかかる(手こずる)と思ったという選択肢は出せないものか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:30:36.40 ID:GI248xh/0
>>230
相手の調子なんて分からないな
そここそ罠かもしれない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:45:38.35 ID:OtzFfzHD0
>>231
明文化されてるんだよw
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
↑十回読み直せw

モラウが監獄に入らないでいいならプフだけを閉じ込めてハイお終いだろうにwww
ぶっちゃけプフが燐粉が通じないモラウを倒す時間が15分以上かかろうが不思議ではないよな
描写されてる限りプフの攻撃性能は低いし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:53:58.82 ID:6oBOqp6OO
シュート議論が意外に泥沼化してるな。
気になったんだが突入前まではモラウ>シュートっていうのは共通理解でいいのか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:54:24.77 ID:9VZ/S/KqP
>>233
10回でも100回でも読んでも相手に攻撃を当てて倒さなければ
それは強さとは認められないとは書いてない。

では、操作系の能力者が相手に触れず相手を何らかの方法から操作できるとして
その状態は相手が詰んだ(倒した)とは判断されないのか?
無駄な煽りは要らないんで、もうちょっと理知的に頼む。

>モラウが監獄に入らないでいいならプフだけを閉じ込めてハイお終い
プフがちゃんと中に居るか確認もできないのに?

>攻撃性能は低いし
攻撃力や防御力は別物だしね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:56:13.93 ID:7GKzTe3BO
>>234
> 気になったんだが突入前まではモラウ>シュートっていうのは共通理解でいいのか?

当たり前だと思うが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 01:56:58.09 ID:lGVsnLpf0
攻撃性能
モラウ:煙幕、人形とのコンビネーション、大振りタイプ
シュート:空中高速移動、左手とのコンビネーション、連打タイプ

防御性能
モラウ:煙幕へ退避、ダミー人形
シュート:空中へ退避、高速移動
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 01:59:50.29 ID:gdfdXSus0
突入してナックルは超えたよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 02:09:22.14 ID:HCkWA8qgO
シュートなんて「肉体的なダメージは0に等しい」って明文化されてるな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 02:16:14.26 ID:zEvgNmru0
監獄ロックにモラウが入らなくていいなら、
ユピーにはメレ・モラウ組で挑んでいる。それが一番ローリスクで成功確率が高い。
ユピーを監獄に閉じ込めた後、モラウはその場に残らねばならないが ゴンキルナッシュメレは余裕で先に進める
しかしこんな鉄板策を実際にはやっていない。なぜだろうか

241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 02:56:41.26 ID:I1Afy939O
シュートはDで決まったんじゃないの??
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 05:05:11.59 ID:lGVsnLpf0
もうモラウもシュートも大して変わらないように感じる
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 06:28:26.86 ID:EYuqPV25O
>>241
決まってる。
決まってるのに申請なしで勝手にやってるから、ランクには関係ない。

あっちのスレ止まったとたんにこれだから、自演放置されまくりで、こっち来ただけかと。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 10:26:59.82 ID:5J6eWmiu0
ネテロ対マハ
シルバ対クロロ
シルバ対8番
ヒソカ対4番
カイト対ピトー

多分ないだろうけど回想でいつか書いてほしいな
245しゅたいんべるがー:2011/06/03(金) 10:36:28.62 ID:bMyHlO/c0
>>197
実際のマックスではないだろうけど、強さ議論上はスクリームは通常打レベルだね
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:01:12.41 ID:GEqdXK/JO
【変更希望キャラ】 レイザー
【現在のランク】 B
【変更希望ランク】D
【理由】
フットワークを使うキャラではない
中距離でGIゴンキルでも余裕で避けれる投球スピード
不意を突かない限り上位キャラには当たらん
ゲンスルーの踏み込みのほうが速い
ヒソカに当てた時は念獣とレイザーを攻撃できない&囲いから出られないルール縛りがあった

ナックル:ハコワレで飛ばされる
シュート:じわじわ奪われる
ウボォー:破岩弾や煙幕コンボ炸裂
モラウ:煙幕や兵隊コンビネーション炸裂
ノヴ:スクリームで削られる
・・・となる可能性が高い
故にDランクが妥当
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:15:36.56 ID:T3qY8JAr0
Cぐらいだろうな、ゴンのボールもたっぷり練したものだし
248しゅたいんべるがー:2011/06/03(金) 11:44:45.01 ID:bMyHlO/c0
>フットワークを使うキャラではない
フットワークをつかう場面がない

>中距離でGIゴンキルでも余裕で避けれる投球スピード
>不意を突かない限り上位キャラには当たらん
>ゲンスルーの踏み込みのほうが速い
>ヒソカに当てた時は念獣とレイザーを攻撃できない&囲いから出られないルール縛りがあった
攻撃できない つまり回避に集中していたにもかかわらず回避できなかったと

>ナックル:ハコワレで飛ばされる
ナックル:ゴングーを硬防御じゃないと死ぬ
ゴン:レイザー球を硬防御しないと死ぬ
レイザー:ゴングー球を脚にオーラを残した状態でノーダメージ&まっすぐ返す
ナックルの攻防力では無理

>シュート:じわじわ奪われる
シュートは本体の右腕1本&中距離腕3本
レイザーは本体+念獣が7体
手数はレイザーの方が上

>ウボォー:破岩弾や煙幕コンボ炸裂
煙幕張ったら念獣からの念弾を避けられない

>モラウ:煙幕や兵隊コンビネーション炸裂
煙人形でレイザーにダメージを与えられるほどの攻防力は今のところ描かれていない

>ノヴ:スクリームで削られる
>>245の通り
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:56:53.96 ID:uqxu/MVRO
レイザーはBでいいけど、下げるならCだな。
でも下げるときはヒソカも下げたい。
こいつらは数値も同じだしまともな戦闘描写足りないし同格。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:04:37.65 ID:7GKzTe3BO
流石にDは無茶下げしすぎ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:26:45.56 ID:/LkNanJU0
それならついでにビスケも下げようぜ
【変更希望キャラ】 ビスケ、ヒソカ、レイザー
【現在のランク】 B
【変更希望ランク】C
【理由】
ビスケはクッキィちゃんの戦闘利用の描写がない限り現在の評価基準は体術のみ
いくら数値が高くても強化系を極めたと言うウヴォーがDなのにBランク入りは無理がある
ヒソカはクロロとの対決が描かれてからの評価でいいんじゃない
とりあえず挑戦者的な位置付けでCが妥当だと思う

脳内シミュを嫌うこのスレでこいつらをモラウとかより各上扱いするのはおかしい
ぶっちゃけ強いだろうけど描写が足りないってキャラはCぐらいで止めておいてはどうだろうか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:29:08.14 ID:kBFsk8VA0
ウオォーの強化系を極めた発言は威力・精度を消費したオーラの100%で使えるって事だからな
ゴンとかはグーで消費するオーラが4000でも威力は100%(4000)ではなくてもっと落ちてる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:36:00.63 ID:GEqdXK/JO
>>248
> 攻撃できない つまり回避に集中していたにもかかわらず回避できなかったと
回りを念獣に囲まれてもルールで動けない状態
実戦とは違う

> ナックル:ゴングーを硬防御じゃないと死ぬ全く違う
硬以外の所を殴られたら死ぬ

> ナックルの攻防力では無理
ユピーにも通じてるので十分可能

> 手数はレイザーの方が上
数が上でもスピードがないと意味ない
空中戦が自在に出来るわけでもない

> 煙幕張ったら念獣からの念弾を避けられない
煙幕張ってるから当たらない

> 煙人形でレイザーにダメージを与えられるほどの攻防力は今のところ描かれていない
モラウ本体がいる
兵隊でもヂートゥを片手で圧倒するパワーはある

>>245の通り
ノヴのスクリーム威力に制限がある描写は無い
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:37:59.50 ID:EYuqPV25O
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:41:38.30 ID:lZ+tMx/EP
レイザーはガチの戦闘描写がないからなあ。

GIのスペルカードの仕組みがどうなってるのかわからんけど
島限定っていう制約があってダメージ無しとしても、どんな奴でも瞬時に
別の大陸まで飛ばせるという放出能力が凄いのと
他の移動系スペルカード維持しつつ、分身出してあれだけの念弾を
連発出来るのも凄いと思う。

まあゲンスルーみたいに他の製作者と協力してるのかもしれんし
島中とかゲームに同意して入った奴だけにしか効かないとかあるのかもしれんが。

今まで登場してる放出系としちゃ一番上のクラスじゃないんかな。
相手の力量に応じて分身の数増減して、いろんな角度から念弾打たれたら
かなり厄介だと思うな。ドッジボールではコートから出られなかったけど
念弾が一度に一発とも思えんし。

実戦描写がないって事で下げてもCかな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:46:15.38 ID:EYuqPV25O
>>246

>フットワークを使うキャラではない

なぜフットワークを使うキャラではないと判断できたのか、使わないのでなく使うキャラではないと判断できる描写がない。

なぜフットワークを使うキャラではないと弱いのかの説明がない。

>>246のレスの根っこがこの部分なのに、そこからおかしなことになってるので申請自体意味不明。
BをDにしたいが、その理由は思い込みの積み重ねです。になってる。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 12:59:51.93 ID:zbI47/Lb0
>>251
つい最近ほぼ総意でビスケBに決まったんだから辞めとけ

あと「強化系を極めたと言うウヴォー」これを二度と言うな
論破されてるんだよ。お前はまず意味が理解しろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 13:01:41.87 ID:zbI47/Lb0
意味を理解しろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 14:42:53.76 ID:TxcU7ROT0
とりあえずビスケはBでいいだろ
意外とB派意見は根強いし数値も高いから仕方ない
ヒソカも実戦ならビスケより弱いとは思わないからB
レイザーは正直モラウと甲乙つけがたく感じるが・・・
Cに落とすならレイザーだけかな、ドッジで上限を見せてしまったのは痛い
まあビスケ→ヒソカ→レイザーは芋づる式に、3人ともBでも妥協できる範囲内かな
例の自称理論派の奴がB+だとか言い出さなければそれでいいよ
260しゅたいんべるがー:2011/06/03(金) 14:50:04.75 ID:bMyHlO/c0
>>253
>回りを念獣に囲まれてもルールで動けない状態
>実戦とは違う
逃げる方向を予測されて念獣にボールを投げられ回避できなかったことから
ヒソカにあの包囲を抜けるスピードがあるとは思えない

>硬以外の所を殴られたら死ぬ
硬防御じゃないと死ぬは言いすぎだったけど硬防御でも気絶でKOされたのは事実

>ユピーにも通じてるので十分可能
無防備な場所を渾身の力で殴ったのが
利子含めて触手がかすっただけで返済されるレベル
ゴングーを硬防御でKOされたナックルが
ゴングー球をノーダメで返せるレイザーにハコワレ使っても即返済で終了

>数が上でもスピードがないと意味ない
シュートのがスピードある根拠は?
>空中戦が自在に出来るわけでもない
空中戦に対応できないのはクロロ、ビスケ、カイト、ノヴ、ナックル、パーム、フェイタン
シルバは念弾、ゼノはドラゴンランス、ヒソカはバンジーガム、レイザーは念弾、モラウはジェイルか煙ロープ、ウボォーは石投げ、
ゼノ・ヒソカ・モラウ以外は空中への対応力に大差はない
レイザーが対応できないならゼノ・ヒソカ・モラウ以外全員無理

>煙幕張ってるから当たらない
現在の描写だと隠れられるほどの煙幕は大した範囲に広げられてない

>兵隊でもヂートゥを片手で圧倒するパワーはある
こんなんあったっけ?何ページ?

>ノヴのスクリーム威力に制限がある描写は無い
スクリームの最大描写はタラゲッテ
制限がある描写が出なければ無制限でOKにしてしまうとバショウやウェルフィンはもちろん
デメちゃんが地球上の生命以外の全てを吸い込めるということになるけど、あり得ないよね?
それと同じこと
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 14:55:23.65 ID:lZ+tMx/EP
まあ人に物を教えようって言う師匠格は高めの評価になるのは仕方ないかなと思う。
コーチと選手の関係だと教えるのと実戦は別物って考え方もあるかもしれんけど
ウィングなんかはそう判断されて仕方ないとしても、ビスケは実戦訓練係だからな。
ゴンはともかくキルアは相手の強さ認めないと教えを乞おうとも思わんだろし。
そのキルアがチビスケ状態しか知らなかったのに強さ認めてたってのは
相当なもんと読み取れる。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 15:08:04.34 ID:TxcU7ROT0
>>260
本筋と関係ない細かいところだが
ヒソカがボールを受けたのは
ダイレクトのレイザー変化球に対してビスケが死角に入っていて不自然な状況だった上に
その後に返しの玉が来ることも
わざわざ直前にヒソカが描かれているコマを見ると読んでいるように見える
「ああ、うん、僕に来るのね・・・」みたいな感じで
その上で「じゃあ、ドッジルールに合わせて捕球してやるか」って判断に見える

まぁ別に、実戦ならヒソカは全部かわせるとか
そういう極端な主張をするつもりはないので誤解しないでくれ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 15:24:26.55 ID:lZ+tMx/EP
あいつは相手が格下でも腕二本差し出すキチガイだからなあ。
捕球して人形倒してたのもゴンの底力が観たかったってとこか。
自傷(負傷)してもそう簡単に負けないっていう自信もありそうだけど
周りがビックリしたり面白ければ考えなしで色々やりそうで。

出たての芸人って冨樫っぽいなと思って何の台詞かと必死で思い出したら王子か。
264しゅたいんべるがー:2011/06/03(金) 15:27:03.40 ID:bMyHlO/c0
ヒソカは対して強い描写ないけど底が見えないキャラに見えるよう書かれてるよね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 15:34:53.61 ID:lZ+tMx/EP
まんまトリックスターだからなあ。
ゴンの対極にあるとも思える。スレの趣旨と離れるようで申し訳ないが
ストーリー展開上クロロには負けそうな感じがするけど、
負けちゃうとキャラとして魅力が半減しそうで、マジ戦闘を見たいようで見たくないようで。
戦闘条件で圧勝されちゃうとかならしょうがないかなあとも思えるけど。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:07:44.94 ID:lGVsnLpf0
さすがに モラウ>レイザー だろう
レイザーは狙いを付けることすら難しい
体術が全く不明だが、だからこそ煙幕を突破するような要素は無いと言える
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:15:20.25 ID:EYuqPV25O
> さすがに モラウ>レイザー だろう
> レイザーは狙いを付けることすら難しい
> 体術が全く不明だが、だからこそ煙幕を突破するような要素は無いと言える

根拠がまったくない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:22:05.06 ID:lGVsnLpf0
>>267
逆である
レイザーには煙幕を突破できるような根拠が無いので、その点では評価できない
「煙幕使われると不利」という当然の理屈を言うしかない
269しゅたいんべるがー:2011/06/03(金) 16:28:20.92 ID:bMyHlO/c0
ゴンさん、ネテロ、ピトー、ユピー、クロロ、シルバ、ゼノ、ビスケ、ヒソカ、レイザー、カイト、ノヴ
は煙幕を突破できるような根拠が無いので、全員Dって主張?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:30:01.71 ID:7QtkhQ9gO
モラウの能力にいちいち驚いてたのはヂートゥぐらいだからな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:32:33.03 ID:lZ+tMx/EP
レイザーの念弾(念を込めたボール)はコートという制約があっても直球なら全員避けられた。
急なカーブでもヒソカビスケなら避けられた。
キルアは死んでいたとゴンに言われるが実際は不明。言い返せないので可能性の範疇か。
外野を経由すると硬じゃなくても指二本で済む。(ツェズゲラは修行不足?)

フィンクスに強いと思わせたり、オーラの総量としちゃ凄そうだけど
ガチ戦闘だとあんまり強そうには思えんな。
スピードはともかく直撃弾の破壊力はなかなかのもんだと思うけど。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:33:00.46 ID:lGVsnLpf0
>>269
すげえ極論w
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:38:19.79 ID:EYuqPV25O
>>268

> さすがに モラウ>レイザーの根拠はない 
> レイザーは狙いを付けることすら難しい根拠もない
> 体術が全く不明だが、だからこそ煙幕を突破するような要素は無いと言えるような根拠もない。
> レイザーには煙幕を突破できるような根拠が無いので、その点では評価できないし
> 「煙幕使われると不利」というような根拠も無いので、その点も評価できないと、 当然の理屈を言うしかない


レイザー>モラウといってるのでなく、レイザーとモラウのどっちが強いのかは判断不能と言っている。

比較しようにもレイザーはGI以降でてない。

レイザーの強さがGI限定なのか具現化系能力者の協力でなりたってるのかもわからない。

放出系でありながら、一番苦手な具現化でボール反射以外のヒソカとのボールの引っ張りあいでヒソカに離させるなど、レイザー単独では強すぎるが原因は謎のままだから、そこは置いておくしかない、特殊な制約でないとも言い切れない以上さわれない。

クラビカの小指の説明で苦手な能力は使い物にならないレベルだがレイザーは使いこなしてるがどうやってるのかは描写無し。

だからレイザーいじるとめんどいから後にするのがいいんだよ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:47:55.76 ID:zNqH9rXT0
レイザー>>>ヒソカ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:53:09.69 ID:lZ+tMx/EP
>>274
恐らく自らが望んだ得意競技ドッジボールで、レシーブをバンジーガムで奪われ
跳ね返したボールをバンジーガムで返されとフルボッコされたわけだが。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 16:58:44.41 ID:lGVsnLpf0
>>273
そこまで言うなら保留にしなよ
モラウどころかナックルより強いかも不明だろ

つかレイザーの悪魔達は具現化(物質化)されてるのかね?
オーラを放出して形作って色付けしてるだけかも
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:00:10.80 ID:zNqH9rXT0
保留ばっかだなwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:09:29.61 ID:EYuqPV25O
>>276
じゃあモラウのがレイザーより強い描写にもとずいた根拠は?

モラウどころかナックルより強いかも不明だろ

モラウとナックルの説明今さらする意味わからないので、ナックル>レイザーの根拠だしたらレスするよ。

> つかレイザーの悪魔達は具現化(物質化)されてるのかね?
> オーラを放出して形作って色付けしてるだけかも

具現化海賊喋ってるけど色付けは変化系だよね?
それにそんなこと言い出したら、元は全部オーラだろ。


あほらしくてめんどいのでモラウ>レイザーの描写に基づいた根拠だしなよ、まずそこからだと思うよ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:11:21.09 ID:lZ+tMx/EP
>>276
具現化の定義も曖昧だからなー。
ヒソカのテクスチャは具現化能力なんだと思うんだけど。

あれが具現化に近い変化の能力だとしても放出とは相性悪いけどね。

>>277
誰かが保留って提言するのは自由だからな。
賛同できなければ意見を出すしか無いかと。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:21:57.27 ID:lGVsnLpf0
>>278
イヤだから保留にしろってw
お前の理屈だとナックルより強いかも不明だろ

俺は煙幕については既に述べたので
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:26:00.05 ID:EYuqPV25O
最初に言い出してる>>266が元だと思うので、細かくレスし直してみる。


> さすがに モラウ>レイザー だろう
> レイザーは狙いを付けることすら難しい

能力者は念を使うので反撃や攻撃してきます。
その中でなぜ煙だけを苦手とするかが不明。
カウンター能力使う能力者もいるし、仕掛けのない煙を苦にする意味が不明。
反撃してくるのは当然考えて攻撃するとおもうけど。

> 体術が全く不明だが、だからこそ煙幕を突破するような要素は無いと言える

体術が全く不明という事は体術が得意なのか不得意なのかわからないのに、
>だからこそ煙幕を突破するような要素は無いと言える

なぜこうなるの?


読んでて意味不明すぎる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:30:46.35 ID:EYuqPV25O
>>280

> お前の理屈だとナックルより強いかも不明だろ
自分はわからないので荒らしっぽいので、ちょっと対処してみただけ。

> 俺は煙幕については既に述べたので

> 体術が全く不明だが、だからこそ煙幕を突破するような要素は無いと言える

この意味不明な文の事?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:31:46.15 ID:GtuwWNSx0
レイザーはGIのスペルカードに大量に
オーラ使ってるからな、その辺はちゃんと考慮しようぜ
幽白でもそうだが最終的にはジンとその仲間が最強だって
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:42:07.32 ID:lZ+tMx/EP
>>283
11人いる!
からなあ。強さに関してはレイザー以上の放出系能力者を示してもらえれば
レイザー大したことないじゃんって感じになるんだが、それが居ないのが理由かな。
弱さに関しちゃ>>271が、ガチ戦闘では無いしフルでの戦闘ではないという
仮定の前提があったとしても、能力的には大したことないと思える。

285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:55:29.93 ID:uqxu/MVRO
レイザーはGM権限もあるから
一方的にゲームに力を割いてるわけではない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:55:48.70 ID:ytDu4cQM0
レイザーの描写は結構ショボいから下がるのも仕方ない
他のB連中のように後で出てくるようなキャラでもないし
必殺技がGIゴンの硬で防げてGIゴンのボールをまともにキャッチできないという描写はショボい

スペルに念消費してるから弱いとか妄想で語るのは却下な
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:57:34.93 ID:deA0tVMr0
レイザーはジンとの約束でゴンに全力を出したって言ってただろ?
スペルカードにオーラ使ってたとかそんなのはないよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:18:12.21 ID:lGVsnLpf0
とりあえず、
一方的な目隠しで人形や自分の奇襲を助けてくれるモラウの煙幕は使えたほうが明らかに有利だろう
レイザーはその不利な面を補える要素が見当たらないんだよなあ

だから現状の描写では モラウ>レイザー と見る

289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:23:57.01 ID:GtuwWNSx0
>>286,287
はい?普通に放出系の担当してるって事は
オーラ使ってるだろモラウと同じ
そんなのいちいち書かなくても分かるだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:27:57.12 ID:EYuqPV25O
レイザーは、スペルカードにまわしてたとか、制約とかなどその辺りは謎なのがややこしい。

具現化海賊を経由して受けたとき、ヒソカの硬じゃなくてもの発言から直接だとヒソカでさえ硬で受けるの前提と取れる。
ゴンキルアと違ってヒソカはレベルアップの描写とかない。
なので現在と変わらないヒソカレベルでも凝でなく硬が必要なレベルと判断したと思われる。
そして、その時点では具現化海賊回収していない。
時間をかけたゴングーボールを無傷で跳ね返す、その後ヒソカバンジーレシーブを腕に張り付けても、コートを出たが体制崩すこともないまま終了。
あのチーム最強の時間かけたマックスゴングーを跳ね返したのと、放出有利だけどレイザー1人で全員相手にしてさらにレイザーは余力を残してるからどのくらい強いか不明だが、相当強いのはわかる。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:35:22.99 ID:ytDu4cQM0
ヒソカの怪我はアテにならん
念なしでゴン相手にも怪我してるし天空ゴンやカストロにも怪我を負ってる
虎絞拳>レイザーの念弾かもしれないけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:38:14.22 ID:lZ+tMx/EP
>>288
このスレだと攻撃(で倒してる)してる描写の少なさから評価低いけど
モラウの凄いとこはあれで操作系ってとこだからな。
あれは良く出来た念能力だと思う。

>>289
「担当している」とはあるがオーラまで提供しているとは言ってないからな。
作品中にそれに類した描写もないし。
ただ、オーラも提供していると考えるほうが自然だとは思う。
不確定要素なんで有り物で判断するしか無いとしたら、あれがレイザーの全力。

>>290
ちなみにゴングーボール(ちょっと面白いな)って周の強化はないんだよね?
まあ跳ね返ったボールでヒソカの指が折れてるから威力は少し分かるけど。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:41:02.73 ID:EYuqPV25O
蟻編入って最初のナックルとの対決で、ナックルの殴れにグーでオーラ集めだしたらナックルが硬でガードしなきゃ死ぬと感じたゴングーと
修行開始してないけどタップリ時間かけたゴングーボールで、どれくらい違うのかがわかれば分かりやすいが、謎だけど一応レイザーとナックルの比較ポイントとしてはありかもね。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:46:48.19 ID:deA0tVMr0
レイザーが全力で打ったと言ったら全力なんだろ?
それが信じれないならお前はレイザーなのか?と言いたいぞ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:47:41.06 ID:KnH/3OIa0
レイザー戦グー>ナックル戦グー≧ゲンスルー戦グー

時間かけて溜めた全力。もろもろのLVアップ後。気合は高いが、満身創痍で即座に打つ
こんなもんかな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:50:10.15 ID:EYuqPV25O
>>292

バンジーで跳ね返す時の状態で威力はあると思えるのと、ヒソカは流凝などのオーラ操作が下手とは思えないので、キチンと受けてあの怪我だろうと思う。

でその返っきた球を腕に貼り付けられてダメージ受けてるようには見えない。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:57:05.15 ID:lZ+tMx/EP
>>296
あくまで印象になっちゃうけど、アレをバンガムでうけてる時のヒソカの表情は
思いの外の威力でゴンの成長を喜んでる風にも見えるしな。
思いの外の威力だったから指だけでバンガムを支えちゃったとこもあるのかもしれんが。

そのゴングーボールを受け止めて無傷って事で防御力とか地力があるというのには同意する。
あとは攻撃能力が競技でしか見せてないので大したスペックじゃないというとこで
一個下げに同意してもいいかなあってとこかな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:00:47.71 ID:qnd8FSYZ0
>>251
3キャラ同時申請とかばかじゃないの??

今何の議論してるのよ
誰か定期的に暫定ランクと申請キャラ張るとかしてよ
意味分かんないわ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:05:12.89 ID:EYuqPV25O
>>297
大したスペックでないのが分からん。

放出系有利な競技だけどレイザー1人で全員相手にしてるし、まだ競技続けば続けられる余裕もあるように見える。

競技しか描写されてないからの理由なら、競技しか描写されてないキャラを判別するのが間違いだし保留申請するのが普通だと思うけど。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:10:38.56 ID:lZ+tMx/EP
>>299
>>271かな。当たれば痛いけど、直撃を当てるのは大変なんじゃないか?
ゴレイヌみたいに初弾で油断してて当たって終了ってのは格下にしか通用しなさそうだし。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:19:28.44 ID:ytDu4cQM0
レイザーの念弾は流の下手なGIゴンでも硬する余裕がある速度というのが痛いな
そのための念獣・悪魔たちなんだろうけどこれもレイザー自身の攻防力が落ちるという弱点あり
レイザーは攻防力に関してはナックル、ゲンスルーよりも高いと思う
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:26:42.77 ID:lZ+tMx/EP
>>301
空気抵抗を受けるであろう周したボールでビスケやヒソカが完全には避けきれなかった
スピードと考えると恐ろしい感じもするけど、念弾ならもっと早いというのは
仮定でしか無いからな。残念なとこだ。

ゴンの硬スピードや受け止められた実績も競技ならではって事と、
レイザーがゴンの真っ直ぐに付き合ってくれた部分もあるだろうけど
有り物で考えるしかないやね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:27:59.94 ID:EYuqPV25O
>>300
放出系有利なのって、攻撃届かない距離から一方的に攻撃できる距離で戦いやすいってことでは?
ただの直球が全弾命中しないからってのは意味が違ってくると思うけど。
通常戦闘でも、攻撃先行しやすいし、その辺は格ゲーでもやってみればとしか言えない。

波動拳が全弾ヒットしないと思うといえばわかりやすいのかな?

ゲンスルー戦で言われたけど、ゴンが当てれば吹っ飛ぶぐらいの放出あるだけで戦略の幅がひろがる。
で、レイザーは放出しかできないわけでなく、防御力から凝堅なんかもそれなりのレベルと推測される。

具現化海賊での反射攻撃もあるし、直球避けられたから、スペック低くはならないと思う。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:36:45.13 ID:lZ+tMx/EP
>>303
奥行きが無い2D格闘を出されてもな……。そういう話は嫌いじゃないけど他に叱られそうだw
そんじゃあ鉄拳の悪魔レーザーとか炎は強いけど、モーションで避けられるよね?
モーション中に攻撃されるリスクもある。ってのが競技と実戦じゃかなり違うかな。
確かに一発目の遠距離攻撃は牽制の意味も含めて使いやすいんだけど
遠距離攻撃持ってるキャラが全員強いかって言うと、使い勝手によるわけで。

ほかの能力に関する推測は俺は同意出来ても描写がないとスレ的にはなんとも。
モラウだってあの肉体とオーラ総量からすりゃそこそこのパンチ出せそうだけど考慮外だろうし。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:48:19.58 ID:EYuqPV25O
>>304
ゲームはほとんどやらないから鉄拳とかでてきてもよくわからん。
直球よけられたからそれがスペック低い事には直結しないって意味でだしました。

ドッジボールしかしてないし、強そうには思えないんだけど、1人で相手して余裕残してるから、上限見えてないままでてこなくなったのがなぁ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:59:54.26 ID:lZ+tMx/EP
>>305
ちょwww格ゲーやれと人に言っておいてwww

大分前にVIPだかに「格闘技最強はどう考えても野球のピッチャー」って糞スレがあって
個人的には凄く面白かったんだけど、その辺にある石ころとか投げてぶつければ
勝てる格闘技者は居ないって1の主張だったんだが、まあ何となくわかるだろうけど
外れることとか考慮してなかったんでフルボッコになってたわけだが。

競技だから誰かを目がけて投げるのが前提になるし、狙われる方も受け止めることを
念頭に置かないと負けるというのがあるからアレだけど、あのボールのスペックだけだと
タイマンで凄く強いとは認定できないってのがな。
GIに蟻でも現れて排除するレイザーがあれば面白そうだが期待できないな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:00:34.23 ID:KnH/3OIa0
レイザーは耐久力とか力とか基本的な部分はかなりの描写だと思うけど
スパイクとか全力だと念獣出せなかったりってのが微妙

格下のゴングーがナックル硬で止まらないのと比較すると
格上のレイザー全力がGIゴン硬で止まるってのがどうだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:02:07.31 ID:G4qdf4Cl0



【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム

A ネテロ ピトー プフ ユピー

B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー

C カイト ノヴ モラウ

D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン

E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ

F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット

G ケスー バリー ロドリオット

H カルト ビノールト ポックル ボポボ

I ギド サダソ リールベルト


《話し合い中》
ノヴ(D申請) ヒソカ(C申請) レイザー(C申請)
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:04:47.35 ID:SDX6wOvMO
何でも良いから完結させて欲しいよな〜
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:16:59.55 ID:9icOKOFI0
>>309
何でもよくないだろ
幽白みたいに放り投げたみたいな読者馬鹿にした終わり方だったら
きれいに打ち切りになったほうがマシ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:23:45.77 ID:lZ+tMx/EP
>>310
あれは止めたいのに続けさせた編集部にも問題があるとは思うが……。
冨樫の性格から言って伏線回収するぐらいはやってくれるんじゃないかと期待。
クオリティは保証できんが。

冨樫信者どころかただの馬鹿だと思われそうだが、幽白で心身を壊さなければ
もうちょっと真っ当な連載が出来る作家になってたんじゃないかと思ってしまうぐらい
惜しい人だった。
打ち切りになったり死んだり適当な終わり方させられたら、GI編でジンと会えて
満了したと思い込むことにする。蟻編は面白いけどまだ微妙。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:26:55.60 ID:9icOKOFI0
ともかく幽白みたいな適当な終わり方は勘弁してほしいわ
「はいはい一応オチはつけましたよ」みたいな
ゴンさんとかみてるとそっちの方向に進んでる気がするんだよな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:28:19.27 ID:EYuqPV25O
>>306 >>307

レイザーはドッジボールしかしてないし、通常戦闘でのどう対応するとかはただの主観や希望ありきの想像であり、通用するしないは、やらなきゃ分からないのでスルーします。
で判断材料として、ドッジボールでの性能で判断するしかないので、ラリーでのヒソカとの応酬でのダメージの差。
ゴンとヒソカの2人に対してレイザーは2回レシーブ、そのうち最後のは貼り付けられて意表をつかれたが体制崩さず、ダメージ受けたような描写がない。

>>307
格下のゴングーがナックル硬で止まらないのと比較すると
格上のレイザー全力がGIゴン硬で止まるってのがどうだろ


攻撃する方か守る方を合わせないと比較にならないのはわかるよね?
意味不明すぎないか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:40:53.19 ID:KnH/3OIa0
>>313
格下(ゴン)からの攻撃で格上(ナックル)の硬を突破できる
格上(レイザー)の攻撃で格下(ゴン)の硬を突破できない

発を使えば格上の硬防御でも突破できるのに
全力でも格下の防御を突破できないレイザーのスパイクは微妙(別に戦闘全部が弱いとは言わない)

格上と格下と硬の関係を比較したんだけど、比較になってない?意味不明か?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:45:52.08 ID:lZ+tMx/EP
>>312
実を言うとあの終わりはあんま嫌いじゃないんだけどなw
伏線も全部回収してるだろうし、幽白自体終わっても問題ないと思ってたし。

>>313
ダメージに関しては結果出てしまったものであって、ダメージを与えることが目的では
無いからなあ。でも勝つためにはそれ相応の強さのボールが必要だから
全力で打ち込んで、その結果うけたダメージからレイザーの強さを推測しているわけだけど。
ゴレイヌ潰したのは念獣が不確定要素で邪魔だから潰したに過ぎないだろうし。

とまあこう書くと、ダメージ目的でも無いのにダメージを与えてスゴスってなるんだけど
やっぱり全力で打ち込んでる事には変わりがないんで描写だけから言えば
直撃は避けられたスピードが厳しい。
ゴンがどういうつもりかはわからんけど、やっぱりダメージというより受け取れないボールが
目的だろうから、ヒソカの指が折れた描写はさておき、周してないただのボールであることを
考えるとダメージ云々を考えるのは微妙かな。
ヒソカの打ち返したガム付きボールがゴングーと同等だったかもわからんとこだし。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:01:55.10 ID:T3qY8JAr0
>>312
黄金期なんて適当な終わり方のオンパレードなのに
なぜかマトモな方の幽白だけがそう言われるよなw
317 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/03(金) 21:03:42.92 ID:EYuqPV25O
>>314

意味不明です。

>>315

> 周してないただのボールであることを
> 考えるとダメージ云々を考えるのは微妙かな。
> ヒソカの打ち返したガム付きボールがゴングーと同等だったかもわからんとこ


周してるかどうかより、ヒソカがダメージ受けたのにレイザーは無傷かどうかしらんけど、ダメージ受けた描写がないということ。

チビスケゴレイヌツエヅゲラは格下だし、アウトとって出されたのはおいておくとして、比較対照はヒソカとゴングーボールしかでてこない。

ラリーの応酬でヒソカのみ一方的にダメージを受けてる。

ダメージ与えた時周してなかったから攻撃力ないってのはよくわからないのだが。

いろいろ言ってるけど、直球かわしたから弱いとしかいってないし、段々引っ込みつかないから同じ事をいいつづけるのもどうかと思うよ?

直球かわしたから強いといいつづけるのって、ちょっと馬鹿すぎるように思えるんだけどどうなの?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:04:35.95 ID:lZ+tMx/EP
>>313
追記。
今ちっと単行本開ける状態にないんで、記憶の中の描写で語ることになっちゃうけど、
俺、読解力が無いんだか今まで気づかなかったんだが、
ひょっとしてゴンが切れだしたのって、レイザーがボールに周して、殺傷力を持たせてる
ことについてじゃないかって気がしてきたんだがどうだろう?

スパイクは(ボールが壊れちゃう?)別として、周で強化しなくてもスピードと
破壊力は抜群(と思える)のに強化して当たったら念防御してもただじゃ済まない
殺傷力を持たせたことに怒っていると。
ゴンの性格上手加減しろとは思わないだろうけど死人が出るほどの
攻撃力をボール自身に持たせることは無いじゃないかってのはどうだろう。
ゴングーが常人に当たってただで済むとは思えないけど念防御なら軽々と
レシーブされてしまった所以もそこにあるとか。

あのボールが常にレイザーの周で強化されてるならスマンかった。

>>316
あの当時リアルタイムで小中ぐらいでドラゴンボール繋がりで読んでた人からすると
バトル漫画としては肩透かし食らった感はあるんじゃないかな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:05:05.61 ID:qnd8FSYZ0
>>308
これが今の暫定ランクか
なかなかいい感じじゃん

レイザーヒソカ(ビスケ除く)はランク下げてもいいかもな
ゼノドラゴンダイブやシルバの念弾に匹敵する描写ないもん

あとどう見てもカルトが低すぎるんだかこれは仕様なの?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:13:20.20 ID:lZ+tMx/EP
>>317
ちょwwwなんで切れてんのwww

実戦を予想するなら描写から攻撃方法として念弾(ボール)しかないのはスレルール。
周している物体としてない物体で攻撃力に差が出るのも同意してもらえるよね?

>直球かわしたから弱い
正確に言うと直球をかわされるから攻撃能力としちゃ弱い、だな。
かわされない方法が、分身なんだろうけど経由すると攻撃力が落ちる。
戦うときに、分身交えて弱めの玉で牽制しながら直撃を狙うという戦法もあるけど
スレルールの広いフィールドで包囲から逃げるのも、接近するのも有りとなると
さらに直球を当てるチャンスは狭まる。
攻撃力があっても当てられなければオーラの無駄遣いだからな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:16:36.15 ID:KnH/3OIa0
>>317
意味不明で全て終わるなら楽でいいね

格ゲーの例えを出しながら格ゲーはわからないとか言ってるし
たぶん君が意味不明になってるんだと思うから、もっと整理したほうがいいよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:28:10.16 ID:EYuqPV25O
>>320
負けそうになると堂々巡りってあほな荒らしだから、あきれてるだけ。

草生やして煽ろうとするのもあほすぎるなあと。

というよりまけそうだから、荒らしきどってるだけなのかな?

言い返せないなら、にげるか、なんか言うかしろよ、同じ事繰り返すってまじではかなの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:29:00.47 ID:EYuqPV25O
>>321

よかったね、おめでとうございます。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:30:03.61 ID:UzhDKm3G0
>>319
カルトは兵体長を遊んで殺したので
カルト>>>ラモット であるはずだが
一部がうるさくて謎の位置に
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:33:03.40 ID:qnd8FSYZ0
ドッジボールは周されてるよ
キルアいわく「ボーリングの玉みたい」
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:33:33.89 ID:EYuqPV25O
lZ+tMx/EP

君の言ってる理屈まとめると、放出系はかてないよ、なぜなら放出系だから。

なんだよね。

でレスかえせなくなると、レイザーの直球かわされたからレイザー負け確定ってごねだすんだよね。

でそこ指摘されると草はやしてふぁびょりだす。

つまんないでしょ、こういう人。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:41:05.17 ID:qnd8FSYZ0
>>324
ラモットは兵隊長でも強い方じゃないかな?パイクと同じくらい
何故かと言うと師団長にべったりだから
コルトは頭キレる奴だから優秀な部下を側近にするだろう

レオル隊の念なし兵隊長よりも明らかに善戦してたしね
2対1なのにキルアが電撃使うまでは攻めの手立てすらなかった
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:42:00.44 ID:lZ+tMx/EP
>>322
描写が少ないんだから論点も少なくなって一点突破になるのは仕方あるまい。
そこを堂々巡りになりつつも新しい論点を探すのも楽しさだと思うが。
それには明確な反論が必要なわけだけど、そちらもダメージ一点突破だしなあ。
俺はそこを周で反論してるわけだが、スルーされちゃうし。

草生やすのは、格ゲーの時とか失礼なこと言い出したときに一応場が和らげばと
思ってやってるんだが、腹がたったのなら全面的に撤回しよう。すまんかった。

あと、勝ち負けと考えてる時点で俺と話すのは向いてないからやめたほうが良いと思う。
俺は別にレイザー降格せんでも構わんけど、面白くてやってるから。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:42:36.50 ID:EYuqPV25O
>>320

こんなのいいだしてるし、

> 周している物体としてない物体で攻撃力に差が出るのも同意してもらえるよね?


周してようがしてなかろうが関係なく、最後のゴン レイザー ヒソカ レイザー のラリーの応酬で、
ヒソカのダメージとレイザーのダメージ比べたとき、ヒソカの受けたダメージに比べてレイザーは無傷に見えるぐらいダメージ受けてないといってるのに、周してないから弱いよねとしたがる不思議。

周なくてヒソカにあれだけダメージ与えられるなら逆にすごいわ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:47:25.66 ID:EYuqPV25O
>>328

最初の直球かわされただけで勝負決まるの一点張りで押し通すのって、ダダこねてるだけなのにすごいね。

直球かわされたらなぜまけなの?

それはかわされたからなのさ。

て、なんだこれ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:52:09.46 ID:KnH/3OIa0
>>324
カルトは師団長にはついていけないみたいだから
ラモットとせいぜい同ランクじゃないかな
クワガタは兵隊長だったっけ?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:54:26.61 ID:lZ+tMx/EP
>>325
それはレイザーの投げたボールでそ?
ゴンの場合キルアのオーラが邪魔になるって描写もあったしどうなんかなと。

>>326
ううん。放出系でも攻撃が多彩であれば勝てるでしょ。
それか避けられないぐらいのスピードか、避けられない状況を作り出すか。
レスは十分返してると思うんだが……。
さっきも書いたけど草生やしてるのは明らかに君がおかしい時の笑いだから気にしないでくれ。
本当に済まなかった。そんなにナイーブな人だと思わなかったんだ。許してくれ。

>>329
またそこに戻るか……。じゃあまあ周は攻撃力に関係ないって事で良いよ。

>>330
>直球かわされたらなぜまけなの
あ、ゴメン、直球というかレイザーボールね。カーブもだ。
攻撃力のあるボールはかわされる。致命的だと思う。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:56:07.75 ID:ytDu4cQM0
シズク>パイク
カルト>兵隊長

なはずなのに色々とおかしいな暫定ランク
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:02:13.75 ID:T3qY8JAr0
なんでP野郎こっち来てんだよw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:07:13.57 ID:EYuqPV25O
>>332

草生やすのって9割荒らし認定として見るから、あきるし冷める。

ダメージ与えるのは肉体+オーラじゃないっけ?
ヒソカにダメージ与えた分、周してたら周+ボールのスピードと重さと固さ、周してなかったらボールのスピードと重さと固さでダメージ与えただけで周してようがしてなかろうが、ダメージでてるのに関係ないということ。
ダメージ出る前に周かどうかでゴネルなら通るが、ダメージ出た後に周してないから弱いとゴネルのはもうふぁびょりだしてるようにしか思えない。

かわされたら負けでゴネルけどパンチとかは当たることになってるのが不思議。

なぜか放出系はかわされて負けで話進むけど、なんでか他は攻撃当たる、この理屈をなんでおしとおそうとするのか不思議。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:09:18.33 ID:qnd8FSYZ0
>>333
シズク>パイクは微妙でしょ
捕獲した後即座に殺そうとすればシズクは負けてたかもしれない

兵隊長上位=シズク > 兵隊長中位=カルト > 兵隊長下位=カルトの殺した敵

こういう感じで兵隊長は幅広いと思う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:14:57.83 ID:KnH/3OIa0
>>336
とはいえ実際勝ってるから=にするのもな
兵隊長よりは強いけど、師団長と並べるにはいまいち不足って感じ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:15:27.71 ID:ytDu4cQM0
>>336
たらればは意味がない。
そもそもスレルールの平原ならシズクは捕縛されてすらいない
しかも一瞬で脱出できるから即殺そうとしても不可能

シズクに不利なように妄想膨らますとかアンチか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:18:23.93 ID:EYuqPV25O
>>334
に言われてlZ+tMx/EP逃げ出したのか?

相手してやってたのににげだしたんならもういいや。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:18:24.45 ID:lZ+tMx/EP
>>335
じゃあこれから冗談で笑ってることを表現するときは(笑)で行くわ。

>周してようがしてなかろうが、ダメージでてるのに関係ないということ。
それだとギド戦でゴンがあんなにダメージ食らってた説明つかなくない?
オーラもない斧なんて……ってのは幽白だったか(笑)

>ダメージ出る前に周かどうかでゴネル
???ちょっとわからん。
ダメージの話題が出たから周の事思いついたんだが、それはダメか?
ダメなら周の事は二度と言わないって約束してもいいぞ。

>かわされたら負けでゴネルけどパンチとかは当たることになってる
誰のパンチを想定してるかわかんないけど、その為に煙幕とかバンジーガムとか
自在に操作出来る遠距離の腕とかみんな工夫してんじゃないのかな?
レイザーが強力な自身の念弾を当てる方法が今のところ見当たらないんで
それを指摘しているわけだが。

もちろんレイザーもゴンのジャジャン拳フェイントみたいに色々やることは可能なんだろうけど
これも残念ながら描写がない。
重ねていうが、放出が弱いんじゃなくて、競技という特殊な状況で描写された
レイザーの放出攻撃が弱いだけだ。
ちゃんと当てられるのならば稚拙なザザンの放出攻撃でも十分強かった。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:26:25.38 ID:EYuqPV25O
>>340

話すりかえだすのに必死だな、あっち帰る方がいいんじゃないの?

ダメージの話題が出たから周の事思いついたんだが、それはダメか?
ダメなら周の事は二度と言わないって約束してもいいぞ。

ダメージは周とボールのスピードと重さと固さの合計

周してようがしてなかろうが関係なくヒソカはダメージ受けて、レイザーはピンピンしてる。

で周してないとなんでダメージ通らなくなるにもどるんだ?


ドッジボールしか描写ないからドッジボールの描写からわりだすのに
レイザーが強力な自身の念弾を当てる方法が今のところ見当たらないんで
みあたらないよな、ドッジボールしか描写ないから戦闘描写はみつからないって馬鹿なの?

必死すぎるけどお前大丈夫?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:29:03.32 ID:lGVsnLpf0
レイザーは攻防力が高いがボールは鈍い
それだけだな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:31:46.57 ID:lZ+tMx/EP
>>341
>周してようがしてなかろうが関係なくヒソカはダメージ受けて、レイザーはピンピンしてる。

それはバンジーガム使ったからって部分だよね?
結果レイザーはダメージはさておき勝負には負けたわけだ。
ヒソカは指を捨てて(覚悟があったかわからんが)勝負を取ったってことだね。
レイザーはダメージ別にしてあれで負けが確定した。

だから競技であることが前提になってしまうんだが。
レイザーは周をしてあるボールで攻撃された描写は無いよね?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:33:06.91 ID:EYuqPV25O
lZ+tMx/EPの主張

戦闘でレイザーが敵に攻撃あてるのがみつからないらしいです。

レイザーはドッジボールしか描写がないのでドッジボールでさがすしかないのに、ドッジボール意外の戦闘でレイザーが敵に攻撃あてる描写がみつからないそうです。
だから弱いそうです。

レイザーとヒソカのラリーの応酬で、ヒソカはダメージをかなり受けてレイザーはダメージを殆ど受けてない事をいってるのに、ボールに周してるかわかんないから周してないレイザーの攻撃は弱いと意味不明な流れになってます。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:41:13.13 ID:lZ+tMx/EP
>>344
面倒なのか、引用するときにコピペじゃなくて自分の言葉で違う文章にすることが多いけど
>戦闘でレイザーが敵に攻撃あてるのがみつからない
難しいな……まあいいや、
レイザーが攻撃力のあるボールを当てるのが難しいに訂正させてもらう。
事実不意打ちに近いゴレイヌにしか直接攻撃は当てていない。

>だから弱いそうです。
このスレルールだと弱いと判断せざるを得ないな。

>レイザーとヒソカのラリーの応酬で、ヒソカはダメージをかなり受けて
応酬というか一回だけどな。
もう一度書くがヒソカのダメージは勝負に勝つためのもの。

ダメージに関してはゴレイヌ・ツェズゲラ・ゴン・ヒソカの、それまでの物を考慮し、
全員を相手にしているのにレイザーは無傷との主張に反論するためのもの。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:41:28.07 ID:EYuqPV25O
lZ+tMx/EPの主張
>>343

レイザーの攻撃力の話なのにドッジボールの試合結果で負けたから弱いらしいです。

兎に角、周してない攻撃 はどんなダメージを与えてる攻撃でも弱いらしいです。


何をいってるのか不思議、アンチ旅団の人って、めちゃくちゃです。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:42:31.39 ID:uqxu/MVRO
威力ゴングー約4000ゴン硬約2000。レイザー弾とゴングーはほぼ同じ威力。
ゴングー弾の直接強化ではない威力の減衰と硬で防御可能を考えると
本気レイザー弾は3000無いくらいの攻撃。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:46:03.94 ID:lZ+tMx/EP
>>346
えっ!レイザーの強さの話じゃなかったのか?
攻撃力は認めてるよ。過去ログ読んでもらえばわかる。
でもそれを直接は当てられてないねっていうシンプルな話だ。

>周してない攻撃 はどんなダメージを与えてる攻撃でも弱い
ゴムの網を指でもって跳ね返すのと、腕でレシーブだとやったことないからわからんけど
まあスパイクを直接指でトスしようとは思わんわな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:49:33.07 ID:qnd8FSYZ0
>>338
確かにパイクに有利な地形であることはシズクの心理描写にあるしね
草原なら普通に勝てたのかもしれんが
それもたらればだろwww

>>337
シズクはともかくシャルナークはEありそうじゃね?
申請したいが枠埋まってるみたいなんだよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:50:41.04 ID:EYuqPV25O
lZ+tMx/EP の

>>345の中で、

> レイザーが攻撃力のあるボールを当てるのが難しいに訂正させてもらう。

いきなり理由もなく訂正しました。

これまでは放出系はスカる、他の攻撃は当たるだったのになぜか変えてきました、理由もなく突然変更、敗けをみとめたのかな?

> もう一度書くがヒソカのダメージは勝負に勝つためのもの。

なんか支離滅裂になってきてるぞlZ+tMx/EP

勝つためとかドッジボール試合で勝つとかは今は関係ないよ、なぜならレイザーの攻撃力の事が焦点だから、
だって戦闘時に強いかどうかなのに、ドッジボールの試合に勝つとか負けるとかどう関係するのか意味不明。

> もう一度書くがヒソカのダメージは勝負に勝つためのもの。

ヒソカがダメージ受けたのにレイザーがダメージ殆ど受けてないレイザーの戦闘力の話の為にだした話だからね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:50:42.04 ID:wdvkGuAn0
攻防力微妙な団長ヒソカは有効だろうがC以下の攻防力高い連中とか
だと防御できるかもしれんが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:53:29.15 ID:EYuqPV25O
明日アンチ(中身1人)が暴れまくったらどうしようww
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:54:04.17 ID:ytDu4cQM0
>>349
だからたらればには意味がない
シズク>パイクは確定事項であって「こうされていたら負けていた」という妄想はなし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:54:12.93 ID:nUiSPtbn0
レイザーは蹴りもパンチも見せてないから
使えないって事か、これは新しいな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:56:46.02 ID:lZ+tMx/EP
>>350
>いきなり理由もなく訂正しました。
人形介しての攻撃が当たる事は同意してるし。

>ドッジボール試合で勝つとかは今は関係ないよ
あなたに関係なくてもストーリーには関係あるから(笑)
そういうの関係ないにしちゃうとキャラの行動理由がストーリーに関係なくなっちゃうし
そうなると状況での行動が強さを測る指標になり得ないでしょう?

>なぜならレイザーの攻撃力の事が焦点
だから何度も書くけど、攻撃力は認めてるって。過去ログ読んでみて。

>ヒソカがダメージ受けたのにレイザーがダメージ殆ど受けてない
>レイザーの戦闘力の話の為にだした話だからね
……レイザーがダメージうけてないレイザーの戦闘力?
話のために出した話?

ヒソカがダメージ受けたのはゴングーボールだよね?
周が関係ないならそうだよね?
レイザーの攻撃力?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:58:21.73 ID:KnH/3OIa0
>>349
シャルはいいと思う
シャル=師団長>シズク≧パイク≧カルト(シズク>カルト)
こんな感じか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:59:50.81 ID:lZ+tMx/EP
>>354
そう言われると極論に見えるなw
(あなたはwで怒らないよね?)
俺自身はレイザーは他の攻撃能力も優れていると予想するよ。
んでもモラウが大した直接攻撃をしていないから弱いってのがこのスレのルールなんでしょ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:02:52.58 ID:nUiSPtbn0
>>357
んまあ、そうなんだけど
モラウのさ愛用品のキセル一撃
かなり強い気がするんだがww
人間なら結構有効だぽい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:07:48.62 ID:lZ+tMx/EP
>>358
あのキセルがどんだけ硬いのか周してんのか(ビクビク)わかんないけど
操作系って使い慣れたもん壊れたら終了なんでしょー?w

そんなもんで殴る奴も凄いと思うが(操作系と思わせないフェイクもあるか?)
あの肉体と、恐らくモラウのことを語ってるっぽいナックルの言う最大オーラ量と
操作はもちろん放出もある程度極めてそうな能力からすると
強化系もそこそこの攻撃出しそうだけどね。
あいつ自身が拳でぶん殴ることにあんまり興味がないのかもしれん。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:17:58.77 ID:Hc/jSg7w0
とりあえずID:EYuqPV25Oが荒らしなのは分かった
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:20:48.58 ID:lZ+tMx/EP
>>360
まあでも、ゴンの怒りが周にあることを思いつかせてくれたことは感謝してる。
それが間違っててももう一回あの一戦読み返すのが楽しみだ。

あんまり書くと自演っぽいが、二人で大量にスレ消費してしまって申し訳なかった。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:22:37.43 ID:EYuqPV25O
lZ+tMx/EP これすごいね、とにかく言い続ける、指摘されようが,とにかく言い続ける。


とりあえず>>355

> >いきなり理由もなく訂正しました。
> 人形介しての攻撃が当たる事は同意してるし。

レイザーの直球がかわされたから、敵にレイザーの弾は当たらないが元の話だよね?
人形介しての話になぜかすりかわってる。

> >ドッジボール試合で勝つとかは今は関係ないよ
> あなたに関係なくてもストーリーには関係あるから(笑)

通常の戦闘でのレイザーの攻防力量るための話がドッジボールの試合でかったかどうかの話にすり替えてる

> そういうの関係ないにしちゃうとキャラの行動理由がストーリーに関係なくなっちゃうし

単なるレイザーの戦闘力を言い合ってるだけなのに

> そうなると状況での行動が強さを測る指標になり得ないでしょう?

勝手に嘘盛り込んでる。

>なぜならレイザーの攻撃力の事が焦点
だから何度も書くけど、攻撃力は認めてるって。過去ログ読んでみて。

>ヒソカがダメージ受けたのにレイザーがダメージ殆ど受けてない
>レイザーの戦闘力の話の為にだした話だからね
> ……レイザーがダメージうけてないレイザーの戦闘力?
話のために出した話?

ヒソカとレイザーのラリーの両者のダメージ見て、レイザーの攻防力を量るためと言っても、都合の悪い事は耳に入んないんだろうなww


> ヒソカがダメージ受けたのはゴングーボールだよね?
> 周が関係ないならそうだよね?
> レイザーの攻撃力?

ヒソカとレイザーのラリーで受けたダメージを比べてるだけなんだけど


あっちのスレからでてきて頭の悪ささらして切なくないの?

惚けて俺釣りだよとかおもってそうだけど、id換わってもこのスレだと君ばれてるんだよみんなに。

なんでずっとレス返してもらえるのか不思議じゃないの?

まあいいけど、がんばってw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:29:02.37 ID:EYuqPV25O
単純すぎるぞlZ+tMx/EP

我慢できなくたってワンパターンはみんなにばれちゃうぞw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:32:47.77 ID:EYuqPV25O
いつもやりすぎて、
>>360 >>361が自演だと分かんない人がいないぐらいやりすぎなんだよw

>>361
いいわけしないと逃げ出すのも悔しいのですね。

こっちはいいからもうあっちの巣にかえれ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:33:26.70 ID:qnd8FSYZ0
>>363
お前の方が酷く見える
ここは議論スレだ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:34:01.58 ID:uqxu/MVRO
むしろ携帯でこれだけ長文連レスするのは
例のアンチ旅団しか思い浮かばないんだが。
荒らしたくて煽る文体もそっくり。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:36:03.45 ID:EYuqPV25O
毎度荒らすからたまにはアンチにお灸をすえてあげたまでのことですよ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:37:54.12 ID:7QtkhQ9gO
クワガタとパイクは手足の関節部が似てるし
カルトはパイクに勝てそうだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:38:33.66 ID:EYuqPV25O
消えたタイミングとなぜか湧き出るタイミングが毎回同じなのが、文章も似てるんだよな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:38:35.40 ID:lZ+tMx/EP
>>362
直球じゃなくて、レイザーからの直撃ね。カーブも当たらんかった。
すり替えじゃなくて、人形介して鳥かご作ると当てやすいかもねーと。
でもその攻撃は攻撃力が弱い。

>通常の戦闘でのレイザーの攻防力量るための話が
>ドッジボールの試合でかったかどうかの話にすり替えてる
これも申し訳ないんだけど、レイザーが得意な放出系能力を使った競技で
やっぱり負けちゃったって話にもなるからねー。関係なくはないかと。

>勝手に嘘盛り込んでる。
例えばシュートはもっと遠距離からヒットアンドアウェイを出来たと思うんだけど
ストーリー上ああいう戦法になったとか言うのを認識しないといかんからね。
嘘とかは良く解らん。

>ヒソカとレイザーのラリーの両者のダメージ見て、レイザーの攻防力を量るためと言っても
腕と指に引っ掛けたバンジーガムだからねぇ。純粋な比較ではないわな。
あなたが使う草は良いのか(笑)

議論に個人の事は関係ないんでどうでもいいんだけど、叩くのなら俺の論旨にしてくれんと
読みにくいなあ。煽りはまあ面白いから混ぜてもいいけど。
>>363
単純な話だから単純になりがちだな。新しい論点頼むわ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:52:38.32 ID:EYuqPV25O
lZ+tMx/EPの主張現在のまとめ

レイザーが戦闘で放出系を当てるのは無理もしくは難しいなぜならドッジボールのレイザーのボールはかわされてるかららしい。

ドッジボールの試合に負けたからレイザーは戦闘だと弱いそうです。

ヒソカとレイザーの応酬で、ヒソカがバンジー使ったからヒソカはあんなにダメージ受けたのにレイザーは殆どダメージ受けなかったらしい。

ヒソカがバンジーで跳ね返すと威力が落ちるらしい。

草はやして煽るの大好き自演大好きなのに、wがきになるらしい。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:57:19.86 ID:yDsAA4sT0
>>336
そこそこの念使いなら誰でもできそうなことなのに
クワガタは鋼鉄製ロープ切られて驚いてるから弱くみえる
まぁ、周使ってる可能性もあるから根拠にならないかもしれないけど

普通に考えて
フェイタンの動きが見えてるシズク>目で追えてないカルトだろうと思う
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:01:14.45 ID:0qSMgf4z0
アンチスレ完全に息してねーwww
完全少数派確定で憤死w
意図的にストップとかワロスw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:03:00.99 ID:aVQRnYgLP
>>366
これってひょっとして末尾Oの人ってみんな携帯からポチポチ直で打ち込んでるの?
テザリングとかスマートフォンとかを予想してたんだが。
あの人の日本語がちょっとばかりおかしくても仕方ないな。
ユピー並の賛辞を送るわ、「すげぇな」

>>371
間違ってるから訂正させてもらうけど、放出系じゃなくて、レイザーが直接投げたボールね。

>ドッジボールの試合に負けたからレイザーは戦闘だと弱い
試合方法をレイザーが(恐らく)選んでるからねぇ。
そんで全力出して負けたって言ってるから、参考点にはなるやね。

>ヒソカはあんなにダメージ受けたのにレイザーは殆どダメージ受けなかった
レイザーはバンジーガム使ってないからねぇ(笑)
ちょっとこれは意地悪だけど、レイザーがバンジーガムに気づいて指だけで受け止めて
グイーンって打ち返して指が折れなかったらレイザーお見事だけど。
まあ確か過去ログでも書いたけど防御力というか念防御については強いと思うよ。

>ヒソカがバンジーで跳ね返すと威力が落ちるらしい
可能性はなくはないわな。キルアが念防御しただけで威力が落ちるものらしいし。

いやwは好きじゃないんだけど昔ネトゲやってたくせで文章に出るんだよねw
今の人はこれを敵意と受け取るみたいだけど、昔は敵意ないよって方が大きかったんだ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:08:30.15 ID:WnXYAANuO
lZ+tMx/EP なにがしたいの?

明らかに無理な理屈並べて、相手と違う事並べて、必死にレスもらって、レイザーのランクはどうでもいい、とにかくレスほしいだけなのって。

一応まともに返したけど、まともに返すと飽きられてスルーされるのが嫌だから支離滅裂なレスばかり返すの?

あっちのレスで好き放題なランク貼りまくってるのに、なんでこっちでめちゃくちゃやるの?

今日のチラウラ日記

毎回この人あまりに不思議すぎる。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:10:50.67 ID:WnXYAANuO
>>374

俺がスルーしたら誰も相手にしない内容じゃん。

なにが楽しいのかおしえてくれ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:18:28.20 ID:aVQRnYgLP
>>375
過去ログ読めば同意してること結構多いんだけどなあ?
まあ俺も人間なんで罵倒とかいわれの無い個人攻撃とか受けると
反論のための反論になっていることは否めない。反省するよ。

>レイザーのランクはどうでもいい
極論すりゃ漫画のキャラがどんだけ強いかなんでどーでもいいわwww
って事なんだけど、俺はhunterが好きだし、周りにhunter好きでこういう話が出来る人も
あんま居ないんで、参戦させてもらってる。
ただ描写されてる事実と、そこから予想できることは書かせてもらうよって事だ。
ランキングの上下は二の次ってことだね♪
ランキング上下が至上の勝負でそういう人がウザイのなら無視してくれていいです。

>毎回この人あまりに不思議すぎる
毎回っつーのは良く解らんが、不思議な人ってのはヒソカ好きだから褒め言葉だな。

>>376
まあ↑に書いたとおり。スルーしたからって誰も負けとは思わないだろうし
最後に書き込んだ奴が勝ちみたいなBBS戦士でもないから安心して
スルーしてくれてよし。NGでもOK。読まれてなくても書くしね。
書くことで思考するタイプなんで人にとって無意味でも俺にとっては無意味じゃない。
チラ裏でブログででもやれってのはごもっともだけど、お題を自分で考えないといかんからねぇ。

携帯だからしょうがないかもだけど、改行と連投をなんとかしてくれると
議論を続けるのなら読みやすくてありがたいかな。無理ならしょうがないけど。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:25:53.32 ID:WnXYAANuO
>>377

毎回キルアB+にシュートCにウボーEにしようとするけどなんでそんなに必死なの?

向こうのランク君の思い通りになったのになにがそこまでがんばれるの?

どう考えてもみんな納得しないランク主張しつづけるのが謎なんだよね。

で、向こうは誰もいないからこっちでレス貰おうとがんばるの?

結構前からいるし、大勢にばれてるのにすごい不思議だから教えてくんない?

毎回すごい気になるので。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:33:11.35 ID:aVQRnYgLP
>>378
証明のしようのないことだからスルーしてきたけど、俺が参戦したのは(昨日?)
一昨日からなんだwID教えてあげてもいい。
だからルールもようやく把握してきたところで、だからこそのルール遵守になって
融通が効かなくなってる。

だから向こうのランクが何なのかすらわからん。大体の予想は付くけど
俺は専ブラで検索して上の方にあるスレを開いて一個しか開いてないからね。

んで、キルアは議論自体がわからんので答えようがないけど
シュートはナックル同格、ウヴォはDでも良いと思ってるぐらいだよ。

証明しようがないからアレだけど、あなたは俺がその荒らしだかアンチだかと
別人だと判明したり、他の人が別人だと認識したら謝罪してくれるの?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:38:17.23 ID:zrncuqUp0
>>379
何かその口調見覚えあるんだが、昔コテハンでやってなかったか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:41:57.03 ID:aVQRnYgLP
>>380
週刊少年漫画板に常駐してたことはないです。
何年か前に連載再開したときに大荒れのハンタスレでROMってて
たまに冨樫擁護してたのと、そのまえだとドリルちんちんぐらい昔にROMってたぐらい。

2chでコテハン付けたのはロビーが一番盛り上がってたぐらい昔になるから多分別人かと。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:44:03.92 ID:WnXYAANuO
>>379

まあ、そういうことにしたいならそういうことにしとけばいいけどさ、あまりに凄いから一回聞いてみたかったんだよね、まあこれ以上はいわないでおくけどさ、なんでもほどほどにね。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:47:59.69 ID:zrncuqUp0
>>381
何回もそういう癖のある文章見た事あるんだよなぁ
なんとなくバラが丁寧に喋ってるような感じする
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:49:59.94 ID:WnXYAANuO
> 証明しようがないからアレだけど、あなたは俺がその荒らしだかアンチだかと
>別人だと判明したり、他の人が別人だと認識したら謝罪してくれるの?

あなたレス結構返してくれてるから、回数こなすと文章でばれちゃうよ。
分かってないのはあなただけかと。

後、急に余裕ないこんな返ししたら、ばれちゃいますよ。

ここまで余裕のふりしてて、なぜここだけムキニなるのか。


385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:53:25.79 ID:zrncuqUp0
ID:aVQRnYgLPはこのままボロが出ないように頑張っててくれや
もう半分ばれかかってるけど、このまま毎日1ヶ月も2ヶ月も同じような文章で行けるかな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:53:49.59 ID:aVQRnYgLP
>>382
色々失礼な事言ったかも知れんけどすまなかったねぇ。
マジで周を思いつけたことは感謝してる。

>>383
パラが丁寧に喋ってるってすげー面白いなw
バッテラ氏から金もらう時とかちょっと丁寧になったりするんかな。
ちょっと煽り口調入ってるんで普段は違うかも知れんよ。
長文書いてるうちにグチャグチャになってそうだけど。

あと>>379のウヴォはCでもだな。旅団のことはタブーっぽいんで勝手に思ってるだけと
判断してくれていいです。

>>384
いや俺は良いんだけど、その荒らしさんだかアンチさんが俺の今日書いたことを
どこかで指摘されたとしても思いっきり「?」だろうから
あなたも今現在そうであるように引っ込みつかなくなって恥ずかしい思いするだろうし
向こうも迷惑するだろうしさ。俺は俺で別の迷惑な人と認識してもらったほうが良いかと。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:56:17.91 ID:NW42OGso0
バラって旅団坊って言ってたな
あいつと国立いたときが、最強だったなw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:57:17.04 ID:zrncuqUp0
>>386
バラってのは大昔にこのスレに居たコテハンだよ
ところで、ID:aVQRnYgLPってランクはどんな感じに考えてるの?

一番上から下まで君の考えに沿ってていいから書いてみてくれよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:57:44.59 ID:K6mpSHma0
バラは昔のコテ名だよね
旅団坊って物凄い煽り方だよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 00:59:54.30 ID:zrncuqUp0
>>387
今のアンチって国立じゃないの?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:03:04.96 ID:WnXYAANuO
>>386
今日だけでも凄い回数でしょ?

前にもやってるし、今日のidだして煽った時の反応もそっくりなんだよ。
文章の支離滅裂になり具合も、理詰めで追い詰めると理屈の崩れ具合も、それを言い続ける具合も、そっくりなんだよな。
どんなに虐めても、追い詰めても、絶対逃げずに支離滅裂な主張を続けるのは君しかいないよ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:03:14.60 ID:aVQRnYgLP
>>385
えーと、あなたは彼の言うアンチとか荒らしとまた別の人(コテ?)を俺と同一人物判定
してるのかな?まあ別にいいんだけど、これで俺が書いたことは偏見で見られて
議論にならずに個人攻撃にシフトしちゃうのは嫌だなあ。

っていうか俺、そんなにおかしなこと主張してるかなあ?
スレルールに従うとあんな感じになると思うし、さっきID変わる前は
俺のこと叩いてる1人をおかしいって判定してくれてる人も居たのに。
俺自身はあの人の人間性とか文章は別として主張はそんなに間違ってないとは思うけど。

つーか、ハンタと関係ない議論でこんなにスレ消費しちゃってみんな怒らないの?
ここっていつもこんな感じだったの?過去ログ読むのも時間かかりそうなんだよな……
スマホにdat落として読んでみるから、スレどのぐらいから読み返せばいいか
教えてくれる人いたらplz

>>388>>389
おおう失礼thx
ランクかあ、ちっと待ってもらえるかなあ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:04:27.90 ID:aVQRnYgLP
>>391
まあ、何人もに向かってそう感じるのなら君の方に問題があるんじゃないのかな?www
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:09:02.93 ID:zrncuqUp0
>>391
俺も100%とは言わないけど99%同一人物だと思うわw
こんなタイミング良くあらわれるなんてまず有り得ないしね
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:10:38.16 ID:aVQRnYgLP
S ゴンさん メルエム ネテロ
A ピトー プフ ユピー シルバ ゼノ
B クロロ ビスケ ヒソカ
C カイト ノヴ モラウ レイザー ウボォーギン
D ナックル シュート パーム フェイタン クラピカ
E カストロ ザザン ヂートゥ
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット ツェズゲラ
G カルト ビノールト ボポボ
H ギド サダソ ポックル リールベルト

短時間でやったからすげーいい加減だ。これ難しいなw
上からいじって下の方はよくわからん。ちゃんとやれというのならやるけどもっと時間かかる。
さすがにおかしいだろってのは突っ込まれれば訂正する。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:13:50.78 ID:WnXYAANuO
>>393

墓穴ほってるの気付いてないのかな?

ねるわオヤスミ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:14:16.45 ID:NW42OGso0
>>390
違う違う俺あのころからいて
国立とはよく絡んでたから分かるよ

398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:23:03.52 ID:QXiwbTJv0
俺も分裂前のスレで荒らしが末尾Pを使って自演してるのは確実だと考えているが
ID:aVQRnYgLPはウボォーギンを略した時にウボーではなくてウヴォになっているから
おそらく別人だと思う

荒らしが別人装う為にわざとやってる可能性もあるが
あいつ馬鹿だからそこまで頭回らないだろう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 01:57:57.49 ID:aVQRnYgLP
>>388
やらせといてノーコメントかよorz
確かに適当ではあったけど。

>>396
ランクが変わっても問題ないのと同じように勘違いで誰かと同一視されても
俺の方は別に構わん。まあ反論できなくなってそれで議論を終わりにされちゃうのは
つまんないけど、議論したいだけで追い詰めたいわけじゃないから
悔しいと思う人に逃げ道があるのは悪いことではないのかも知れんが。

>>397
GIでゴンキルに話題で置いてかれたビスケってこういう気分なんだろうな。

>>398
ありがとう。どれぐらい居るかわからんが、スレルールとか荒らしを呼ぶとかで
問題があるときには注意してくれ。居なくなれってのは難しいけど
レス頻度を落とすことは可能なんで気をつけることは出来る。
自演指摘に巻き込んだらごめんね。
議論スレなのに論じゃなくて個人特定とか攻撃とかしてたらつまらんと思うんだがなあ。
荒らしが面倒な奴なのは他のスレでわかるけどさ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 02:04:14.17 ID:vTGH0V+B0
いい加減おっさんは
スレ卒業しろよな
もう三十路前だろ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 02:13:21.02 ID:aVQRnYgLP
>>400
真っ向反論できない大人をウザイことが子供にしかわからないと思っているだろうけど
実は大人にも良くわかってるから寝た後とかに反抗期なんだなあって笑われてたりするぞっ。

そんな事よりハンタの話しようぜ。80代のお爺さんで良ければだけど。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 02:56:19.16 ID:8L+7K6++0
今どんな流れよ?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 03:04:50.07 ID:HeceDXuCO
とりあえずレイザーで揉めてる様なのでちょうど考察して見るか。

【ボール】
海賊殺害時とゴレイヌへの初弾に周が施されている事をキルアが確認しているから、常にレイザーが周してる可能性が大か?
高度な放出系能力者なら難しい技術では無いし。

【レイザーの念弾の威力】
念獣経緯の威力激減ボールでバンジー+凝でキャッチしたヒソカの指が骨折してる時点で凄まじく高い事は明白だが、最大値は不明。
現状はレシーブボールの威力で検証する事になるが…レシーブボールを受け止めるには、ゴン硬にバンジーの粘着力で固定した上でキルアの流が必要で、キルアが配分ミスれば全員大怪我(ビスケ談)とある
そのため…レシーブの破壊力はゴン硬に匹敵する攻防力の凝+両手バンジーの粘着力に匹敵する握力+キルア流に匹敵する攻防力配分を兼ね備えた恐ろしく高度な念能力者が、地に足がついた状態の万全な守備体制で受けなければ死ぬ位の威力を誇ると言える。

【レイザーの回避スピード】
これは完全に不明。
何しろこの人…プレイヤー側のボールを全て避ける気無かったし(苦笑)

【レイザーの防御力】
ゴングーボールを正面から跳ね返せるレベルの流技術を所持。

とまあ〜こんな所かな?

後はここの住人に任せる。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 03:05:29.67 ID:lbU0ZI5u0
>>395
PはシュートD派だと思ってた
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 03:16:21.67 ID:lbU0ZI5u0
あ、C派の間違えだった
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 03:27:25.18 ID:aVQRnYgLP
>>403
携帯で長いのおつかれ。やっぱし携帯からだと改行が長くなりがちなんだねぇ。大変そうだ。

>周
常にってのはゴンが叩いてる時も他が投げてる時もなのかな。
それなら攻撃力に不公平感は無くなるかもね。
放出系で更に慣れてるレイザーとでは周の持続力や強度自体違うだろうし。

>レシーブボールの威力
レシーブじゃなくてスパイクorサーブじゃね?

あと何人かが同意しててくれてた感じだけど、威力の高いボールが避けられてた事だな。
ゴンにもそれじゃ勝ったことにならないと舐めた発言されてたぐらいのもんで。
ゲーム内の競技だから攻略法を残していた気配もあるけどねー。

>>404>>405
これだけ規制されてるのに、p2使いってこのスレやこの板にはそんなに少ないもんなん?
だからみんな携帯だとか?俺は昨日からシュートD(モラウ以下ナックル同格)を主張してるが。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 04:54:31.67 ID:HeceDXuCO
>周
常にってのはゴンが叩いてる時も他が投げてる時もなのかな。
それなら攻撃力に不公平感は無くなるかもね。
放出系で更に慣れてるレイザーとでは周の持続力や強度自体違うだろうし。

まあ〜あくまでも可能性だけどな。
とは言えゲームマスターだから常にボールに周くらいは施してても不思議では無いよ。

>レシーブボールの威力
レシーブじゃなくてスパイクorサーブじゃね?

ごめん…素で間違えた Orz

>あと何人かが同意しててくれてた感じだけど、威力の高いボールが避けられてた事だな。

プレイヤー側にはゲーム上回避に専念出来るって強みはありそうだけど、少なくともヒソカクラスなら回避するのはそれほど難しくは無さそうではあるよな<レイザーボール

>ゴンにもそれじゃ勝ったことにならないと舐めた発言されてたぐらいのもんで。

舐めてたと言うよりはゴンの性格上…意地になってた感がある。
レイザーが正面から受けてるのに避けてたまるか!
俺も正面から受けてやるみたいな(笑)

>ゲーム内の競技だから攻略法を残していた気配もあるけどねー。

だからこそのドッヂ勝負だったのだと思うよ。
コレがバレーだった日にはクリア無理ゲーになるし(^_^;)
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 05:11:50.65 ID:bctbDXmCO
ゴンキルヒソカの三人がかりでなんとか抑えた攻撃力、
ヒソカに力勝ちし自立した思考を持つ念獣13、
自分の得意種目とはいえ6対1で互角以上の内容を見せるなど Bに置いて不自然ではない別格感はある。
性能微妙なノヴがCにいる現状ではレイザー落とせんだろう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 05:41:53.23 ID:aVQRnYgLP
>>407
確かにバレー勝負だったら無敵だな。
ビーチバレーで二人だったから人数の帳尻合わせの部分でなんとかしなきゃならんけど
普通のバレーにしても良いし、どうとでもなるかもしれない。
となると競技までジンが考えたか。体育館の設計まで考慮してるっぽいから可能性強いな。

やっぱこのスレ面白いな。

>>408
相対的な事考えるとそういうのがネックになるのが辛いなー。
確か昨日もちょこっとノヴで揉めてた気がするけど、あいつも戦闘描写少ないし
スクリームの威力が不確定だからねぇ。ノヴ下げてもいいんだけど、
モラウと同格の師匠補正でなかなか下げづらい。
ノヴは弟子も戦闘能力じゃ弱そうだけどね。
折れた事はたった一人で見つかったら計画全体が頓挫しかねないプレッシャーとか
擁護のしようもある事なんだけど。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 05:44:04.93 ID:x6ypmjT/O
ヒソカの代わりにウボォーが入ってれば楽勝だったろうよw
外野から投げさせるだけで念獣出した状態のレイザーなら普通にアウト取れるだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 05:48:34.51 ID:x6ypmjT/O
レイザーのカーブボール≒アルマジロの追尾弾≒ゼノのドラゴンランス
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 05:54:39.50 ID:jM45fhZxO
単なる疑問なんだが
ヒソカとレイザーの考察にちょくちょく登場する
「バンジー+凝」ってのはどこから出てきてんだ?

硬じゃない事だけが確実で
纏の可能性も普通にあるんじゃないのか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 08:28:45.26 ID:bctbDXmCO
シズクに有利なパイクの捕獲前提と
シズクに不利な地理条件。

プラスマイナス0だ
後に残るのは無傷の下着娘と全身の血を抜かれた死体のみ。
シズク>>>パイク
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 08:51:48.22 ID:bctbDXmCO
だいたい地理条件不利な疑いがある時点で
スレルールの平地10mでシミュレーションしてみればいいものを
最近は「脳内シミュはやめろ」とかわけわからんこと言い出す奴が現れるし
どうなっとるんだ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 09:01:15.52 ID:4orMNUcM0
>>414
脳内シミュが悪いんじゃなくて、脳内シミュだけを根拠に
触れられないだの一方的に攻撃できるだの即死してただの
極端なことを言うのが諌められてるだけ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 09:13:44.68 ID:bctbDXmCO
シズクは1コマで29発殴るスピードは実証してるから
0・5秒でパイクとの間合いを詰めようが 1コマで網の中から脱出しようが
そんな極端な想像じゃないよな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 12:16:51.78 ID:NW42OGso0
やっぱアンチ帰ってくるのね・・・
まあ分かりきってたけど
バラにしても国立にしても
俺らを煽りたいだけだからな
反対の事いってるだけ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 12:27:40.51 ID:QcXdlCct0
>>417
まあまあ
旅団D以上に文句言わなきゃいいだろ別に
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:03:58.62 ID:K6mpSHma0
いつの間にかシュートDに入ってるな

【変更希望キャラ】シャルナーク
【現在のランク】E
【変更希望ランク】なし
【理由】
ザザンの動きに余裕で目がついていってるので体術は師団長級でいいだろう
一撃必殺の凶悪発の操作針、自分にブーストをかける自動操作の2種の発があり
相性を見て選択すれば弱点を補える

自動操作は兵隊長を顎を抜かしてびびりまくるレベルであり
師団長といえども真っ向勝負ではかなわないだろう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:05:41.60 ID:K6mpSHma0
って、うわあ
申請枠3つ埋まってるじゃん
>>419はキャンセルで
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:12:36.14 ID:QcXdlCct0
>>419
>>1読めよカス
※旅団=師団長のアンチはお断り> ってこいつを100万回読みなおせやクズ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:19:39.10 ID:4orMNUcM0
シャルナークは戦闘タイプでもないし、E提案でもいいだろ

いきなりカスだのクズだの言うほうがルールに触れてる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:21:00.09 ID:4orMNUcM0
でも現在のと希望が逆だな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:26:17.41 ID:x6ypmjT/O
格とか作品としてのパワーバランスとか気にせずにランク付けするとこんな感じ

S:メルエム
A:ゴンさん ネテロ
B:ユピー ピトー
C:キルア ノヴ コルトピ プフ
D:モラウ シュート サバンナヂートゥ フランクリン シャルナーク
E:クロロ ゼノ シルバ フィンクス ゲンスルー ボノレノフ ナックル ザザン
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:27:11.46 ID:QcXdlCct0
>>422
実際カスでクズだろ
なんか間違ったこと言ったか?
向こうの過疎化したスレに戻れよ
スレたてられんとか知ったことじゃねーよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:30:37.71 ID:QcXdlCct0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306428807/

旅団アンチ派はこっちな
スレたてられんのならどこかを避難所にするか別の板に臨時的にスレたてればいい
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:06:32.38 ID:9uFb7zzA0
おまえ旅団全員がD以上だと思ってんの?wwイカれてるなwwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:26:01.84 ID:NW42OGso0
シズクやシャルじゃ師団長かてないと思うがw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:37:02.02 ID:RrT/9XuVO
>>424
凄まじいネタランクだな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:43:33.69 ID:QcXdlCct0
うわあ最悪
やっぱりアンチ繁殖してるよ
また前と同じパターンじゃん
向こういきゃいいのに
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:03:09.57 ID:KLFA7NxTO
この全ての旅団がD以上とか、アンチアンチ言ってるやつは
スレ荒らしたいだけのなりすまし。
スルーしましょう。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:12:47.84 ID:NW42OGso0
カルト、パクノダ、YCゴンでも入団の可能性あり
この辺はどうやっても師団長に勝てないな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:16:47.91 ID:aVQRnYgLP
>>411
アルマジロは授与式で念発現される前の蟻じゃなかったっけ?
スピードと強さは同等なのかもしれないけど、食らったときのダメージは違うかも。

>>412
ヒソカぐらいの使い手なら無意識レベルで攻防力移動しちゃうんじゃないかっていう
希望的観測じゃね?堅なのか纏なのかバンジー使うと薄くなるのか
その辺は予想の中でしかないわな。


しかし常に周してあるボールで思いっきり顔面にボールぶつけたのに
大したダメージ無いゴレイヌカワイソス。レイザースゴス。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:19:07.71 ID:QcXdlCct0
>>432
いや、それはない
蟻自体デフレしてるから
YC時点のキルア以下と思われるカルトですら兵隊長楽勝で倒せるし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:23:18.52 ID:QcXdlCct0
つーか師団長もう雑魚だろ
シルバに一瞬で潰されるほど
初期は兵隊長ですらゴン・キルア二人がかりを相手にできるほどだったが、
蟻自体確実にデフレ化してるよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:27:17.38 ID:NW42OGso0
デフレとか考えるの??
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:29:12.21 ID:QcXdlCct0
実際デフレ化してるだろ
王には触れることすらできないはずだったんだぞ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:36:16.67 ID:NW42OGso0
さすがにフェイタンとザザンの動きみて
あの反応のカルトが師団長に勝つとか無理
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:38:37.76 ID:aVQRnYgLP
>>435
あの穴の規模から考えて念で強化した両足ストンピングなんだろうけど
念なしのラモットに手加減はわからんがゴングーで生き残ったからな。
ただゴングーは3329フクロウにも飛んでくだけぐらいの手加減してたからな。

正直蟻は個体差が出すぎだろ。
ヂードゥは馬鹿だから敵と対峙してるのに纏ぐらいで居た感じもするが。
メレオロンが自分で戦闘力無いって言ってるぐらいだから
「師団長」でくくるのはちょっと乱暴な気がする。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:39:13.48 ID:QcXdlCct0
カルトはf以下に同意だがシャルがEで師団長に勝てんとか絶対あり得んわ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:16:21.34 ID:r0b5BUgOO
星になるほど吹っ飛ぶって手加減の威力かね?
むしろフクロウの堅がグーに拮抗してたからミンチにならずに吹っ飛んだんだろうけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:34:41.81 ID:NW42OGso0
>>440
シャルは実質、兵隊長にすら殺されてたからな
自動モードの強さは不明だし
現状EかFぐらいだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:41:37.11 ID:QcXdlCct0
あれ一対一って言えんでしょどう考えても
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:43:04.51 ID:aVQRnYgLP
>>441
その前の蛇蟻も拘束するだけで済ませてるから殺さないようにはしてるのかもという事だな。
これは作者だか雑誌の都合だかわからんが、後にピトーをグチャグチャにすることを
ゴンの壊れっぷり表現するのに必要だったのかも知れん。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:43:05.68 ID:QcXdlCct0
>>442
それは>>1の「戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。」
の条件に合わない
捕まえたのはウルトラマンみたいなやつのほぼ不意打ちによるもの
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:45:05.10 ID:QcXdlCct0
しかもEなら可能性はなくはないが、Fだけはありえない
ウボー・フェイはD以上と決定してるので、それと同格と思われるシャルがFは絶対あり得ない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:06:32.49 ID:wT1DWhTw0
え?シャルはBだろ
兵隊長蟻の動作より速い上に身体を粉砕する攻撃なんて人間だとガード不能じゃん
レイザーの鈍い念弾なんかより遥かに恐ろしいよ
そのレイザーでさえBなんだからシャルはBだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:29:55.31 ID:YDvUxPUJO
現状シャルはEかな。自動の性能不明だし、兵隊長より強いってのが確定事項だしな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:36:17.55 ID:QcXdlCct0
>>448
旅団の平均的レベルからフェイ・ウボーと大きな格差があるとは思えないので
D以上だろ
現状?ってのがいみわからんし、兵隊長より強い=Eと思う時点でアンチな証拠
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:38:32.56 ID:bctbDXmCO
格とか作品としてのパワーバランスを重視するとこうなる

B クロロ ヒソカ
C ウボ フェイタン
D シズク シャルナーク
E ザザン 皇帝クラピカ
F カルト パイク
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:43:47.70 ID:wT1DWhTw0
せんせー、
ID:QcXdlCct0は旅団厨を装ったアンチだと思いまーす
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:46:44.37 ID:NW42OGso0
>>446
格だけですね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:47:03.99 ID:hBNm7Gu20
どうやらアンチスレが過疎って寂しくなったのか、消えた連中が明らかにこっちに戻ってきてるな。
なりすましで必要以上に旅団を上げてランク荒らしたいようだ。
おまえらネタっぽいレスはちゃんと見極めろよ。いちいち律儀に反応してやる必要は無い。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:51:40.11 ID:QcXdlCct0
>>451
何で俺がアンチだよ
あんな論理のないうじ虫どもと一緒にするな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:53:33.94 ID:QcXdlCct0
ID:wT1DWhTw0
お前D派だと思ったらアンチだな?
なんかレイザーがBならシャルもBだろ、とかわざとあほっぽいこと言ってD派を馬鹿に見せようとしてる
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:53:49.17 ID:bctbDXmCO
カルトはな、クワガタと同タイプの関節を持つ蟻には安定して勝てるぞ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:04:47.52 ID:08THLj6w0
オートシャルはBでいいな、あそこまで圧倒的な描写は
他キャラで無いしな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:05:01.90 ID:gPr/HT7j0
とりあえずシズクとパイクが同ランクにいるのを改善したいな
それと兵隊長に勝ってるカルトが兵隊長以下の位置にいるのも
どちらも勝手にランク入りさせられてた
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:08:10.65 ID:QcXdlCct0
これアンチに侵されてた頃のランクだからな
シズクはキルア・ゴンより弱そうなのでE、シャルは最低でもD以上でおそらくC
カルトはFだな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:13:37.32 ID:NW42OGso0
シズク=パイクでいいだろ
捕獲目的じゃなければ勝ってたか怪しいし
シャルの自動モードの詳細が不明だし
とりあえずD,Eでいいでしょ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:13:49.91 ID:K6mpSHma0
ID:QcXdlCct0

頭おかしいだろこいつ…
アンチはこっちくるなって言ってるだろ
自演してここを旅団厨の巣窟のように見せかければあっちのスレに人が戻ると思ってるんだろうか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:15:40.58 ID:K6mpSHma0
【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム

A ネテロ ピトー プフ ユピー

B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー

C カイト ノヴ モラウ

D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン

E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ

F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット

G ケスー バリー ロドリオット

H カルト ビノールト ポックル ボポボ

I ギド サダソ リールベルト

J ジョネス


《話し合い中》
ノヴ(D申請) ヒソカ(C申請) レイザー(C申請)
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:21:10.73 ID:bctbDXmCO
捕獲目的じゃなければ勝ってたか怪しい
あんな場所じゃなければ捕まってたか怪しい
結果は勝った

シズク>パイク
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:25:33.72 ID:QcXdlCct0
>>461
いいからあっちのスレに戻れよアンチ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:26:09.25 ID:gPr/HT7j0
>>460
「たられば」で勝った旅団を負けた蟻と同ランクにするのはフェイタン=ザザンと言ってるバカと同じ
シズク>パイクは作中の事実だから諦めろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:26:21.70 ID:NW42OGso0
>>463
それは、おかしいだろ
実際パイクはとどめをささなかっただけじゃん
殺しにいってたら、どうなってたかも不明だけど
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:31:40.19 ID:QcXdlCct0
>>462
勝手にランクとか貼るなよ
つーか詰めろ
でかいコピペ貼ると荒らしに見えるわ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:35:52.16 ID:4orMNUcM0
何であっちのスレ行ってこっちのスレ行って
喧嘩売りまくってるんだろこの人
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:37:32.32 ID:0qSMgf4z0
たしかにたらればであの時こうすればってのは根拠なしだな
カストロもヒソカの腕ではなく首を攻撃していれば勝っていたと同じで全く説得力のない話

そもそもパイクは最初から城中に自分の糸を張り付けて有利な状態だった
仮にパイクが殺そうとしても馬鹿だから結局無駄なしゃべりが入って即脱出可能だろうな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:40:09.21 ID:QcXdlCct0
>>468
スレのルール無視してんのお前らだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:40:15.25 ID:bctbDXmCO
パイクがノータイムで殺しに来ようが

1コマで29発殴るシズクだ
パイクの網をグイッと広げる労力を掃除機パンチ15発分
網の隙間からシュバッと脱出する労力を掃除機パンチ14発分と考えれば
1コマで脱出可能
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:41:35.78 ID:hBNm7Gu20
パイクは才能もあって動きもいいんだが
コミカルなアホキャラとして描かれてるせいで
どうも詰めの部分で勝ちきれないというか、可哀そうなキャラだな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:43:16.79 ID:K6mpSHma0
スレルールって>>1が勝手につけ足しただけだろアホかお前は
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:45:01.68 ID:QcXdlCct0
>>473
>>1の独断じゃねーぞ
前スレの大勢の合意を得てのことだよ
気にいらねーならあっちに行けばいいだけのこと
そんな簡単なことがなぜできん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:45:48.35 ID:fXglnMU/0
ボノさんが本気出せば王倒せる?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:47:18.10 ID:QcXdlCct0
>>473
新しく来たやつはE派は来るななんて聞いてねーぞ、って思うかもしれんが、
DとEで議論して荒れまくったもんだから双方のほぼ全員が合意して分割するってことになってわけだが
少なくともEの連中が戻ってくるまでここは平和だったんだよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:47:49.56 ID:YGKSo/7oO
でも暴言禁止は守る気がないんだな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:49:26.59 ID:4orMNUcM0
>>476
今旅団戦闘がEだなんて主張してる奴いないだろうが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:51:03.57 ID:QcXdlCct0
>>478
「戦闘」だけに矮小化すんなよ勝手に
シャルは戦闘じゃないからいいとでもいいたいのかよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:54:21.72 ID:4orMNUcM0
>>479
今までの議論でフェイタンウヴォーがDかEかで分かれたんだろ
拡大解釈すんなよ勝手に
カルトも旅団だからD以上とでもいいたいのかよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:57:02.19 ID:QcXdlCct0
>>480
カルトはフェイとザザンとの戦闘の描写で、
シズクは腕相撲でゴンに負けるなど旅団の中じゃ格下なのは明白で旅団の水準より数段低いのは当然
シャルはどう考えても旅団レベル
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:00:44.48 ID:X1EiFdtQ0
おーい、お前らー。
どのキャラについて議論しろとは言わんが今は

《話し合い中》
ノヴ(D申請) ヒソカ(C申請) レイザー(C申請)

の申請がでているのでこいつら先に決めてかないと議論してもランクは
変わらんよー。そこ分かった上で話してるならいいけどなー。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:04:29.27 ID:K6mpSHma0
>>480
お前の主観は知らんよ
>>1が絶対だと言うのならカルトもDにしろよ。
前スレからの流れを呼んでいればここは「ウボォーギンフェイタンはD」で決定したスレ
旅団厨の顔を立ててD以上派スレっていうのに突っ込まないでいたが、お前のような旅団厨かあるいはアンチはいらない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:05:28.67 ID:4orMNUcM0
>>482
そうだね

その中でもノヴは特に描写不足な感じがするんだが
描写不足だからって弱い描写が出たわけじゃないんだよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:06:16.36 ID:K6mpSHma0
>>483>>480当てだった
ついヒートアップしてしまった

>>482
その3人ともランク下げの必要性が見つからないからなあ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:06:53.97 ID:0qSMgf4z0
ノヴはCかDの実力があるのは総意だろう
だが描写不足過ぎてCもDも根拠が乏しい
揉めるなら保留がふさわしい
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:07:39.45 ID:QcXdlCct0
>>483
だから例外があるって言ってんだが
意味わからんか
カルトとかはフェイ・ウボーとかどう考えても同レベルじゃないだろ
旅団D以上って言ったって、旅団の水準のみの話で、
明らかに格下なやつがそれに含まれるわけがない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:08:25.96 ID:gPr/HT7j0
>>482
ノブ…戦闘描写不足。モラウと同じ師匠格なのでCに入れとけば?
ヒソカ…戦闘描写だけ言うと怪我負いまくりだがヘタれた描写もない
    クロロ、ネテロ、ゴンさんと戦いたがってるからBでいい
レイザー…戦闘描写不足。ドッチだけで言うとヒソカに2アウト取られてる
     モラウより強いとは思えんのでCでいい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:10:50.02 ID:8L+7K6++0
今どのキャラ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:11:14.99 ID:4orMNUcM0
>>488
レイザーはドッヂではヒソカにやられたが
ダメージや基礎能力的なものは十分上に見えたからヒソカと同ランクにしたい。
数値同じだし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:23:37.70 ID:K6mpSHma0
誰かあっちのスレの次スレ立てて上げろよ
建設的にこっちのスレを荒らす話とか乱入する術を話し合ってるぞ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:24:12.99 ID:YGKSo/7oO
都合悪いものは例外と言ってしまえ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:25:39.23 ID:K6mpSHma0
>>487
普通の人は、旅団補助と旅団戦闘も分けて考えるのよね
ウボォーギンフェイタンD決定したら、シャルナークとシズクは当然E以下
一体どこをみたらシャルナークが旅団戦闘員と同格に見えたのか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:26:26.03 ID:wT1DWhTw0
ノヴはスクリーム使えばレイザーに楽勝
ボールも念獣も消せばいいのだから
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:33:06.82 ID:QcXdlCct0
>>493
シャルって補助特化か?
腕力から言っても戦闘でも通用すると思うが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:38:00.09 ID:K6mpSHma0
>>495
少なくともシャルは殺傷目的で念を修めたわけじゃないだろうな
フェイタンフィンクスボノは明らかに戦闘目的の発だ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 19:38:10.60 ID:QcXdlCct0
自分にアンテナさす技はどう考えても戦闘向きにみえるが
戦闘でもフェイとかと同格で、師団長と同じレベルはない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:01:19.33 ID:NW42OGso0
シャル自動モード強そうだけど
兵隊長に捕まってから発動だからな
上位陣相手に刺せればいいんだが
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:24:05.92 ID:/LO32Tjj0
シャルはBかCでもいいだろ
針はすぐに刺したらいいだけ
これを無理とするなら他のタメ発系が否定されそう
Eにした時点で格によって勝手に決められた序列に押し込むだけのランクということになる
まあ、とりあえずランクについては>>482からだろうけど
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:28:05.63 ID:NW42OGso0
>>499
あの描写だけで非戦闘員>戦闘員とか、おかしいだろw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:34:17.07 ID:r0b5BUgOO
シャルが捕まったの体術で劣ってた訳ではないからな
オートモードの描写はフィンクス以上
後遺症があるけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:34:52.71 ID:X1EiFdtQ0
なるほどなー
Cに置いておきたい人の理由としては雰囲気モラウと同程度ってことよな?
ノヴの戦闘描写は雑魚蟻をスクリームでチョンパとフラッタを殺した
くらいでCともDとも言えないと思ったし俺はノヴは保留って意見に乗っかろうかな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:42:37.34 ID:LpppVNoq0
シャルナーク自動モードなら一時的に護衛軍と戦えるだろ
シュートみたいに20秒でやられるってことはない
2〜3分戦って体力を3割くらい奪ってやられるくらいじゃね?
その間フィンクスがグルグルパンチ、フェイタンがヒットアンドアウェイで少しずつダメージを蓄積していれば
この3人で護衛軍一人くらい倒せるだろ
3人もほぼ死ぬか戦闘不能だろうけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:47:46.55 ID:wT1DWhTw0
>>502
首から血が出る前に蟻を抱えて10m以上離れる高性能なダッシュ力とスクリームが合わさる事を考えると
Cが当然とも思えるが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:49:39.38 ID:LpppVNoq0
モラウの方が旅団より強いだろ
旅団CならモラウはBにしろよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:50:48.20 ID:K6mpSHma0
旅団DでモラウはC

アンチスレ次スレ立ってるよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:55:12.39 ID:QcXdlCct0
DというかD以上な
俺はウボー・フェイはCだと思う
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:10:47.17 ID:cGaXJH5a0
俺もウボォフェイはCだな
ヒソカレイザーも同ランクのCだろ。扱い的に
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:13:35.03 ID:LpppVNoq0
ウボー・フェイをCにあげるならモラウをBにしろよ
フェイタンが演出とは言え苦戦した師団長相手にモラウはそれほど苦戦せず2連勝したんだから
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:15:24.81 ID:X1EiFdtQ0


511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:16:30.48 ID:cGaXJH5a0
というより今までアンチが酷かったから今Dだけど
普通ならナックルパームと同ランクっておかしい

「ハンターなら誰でも知ってる史上最凶と悪名高い盗賊団」らしいし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:19:50.67 ID:QcXdlCct0
>>509
フェイの場合は不調とか火力弱めとかでいろいろフォローしてたし、
あれが全力でないことは明白
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:21:08.06 ID:X1EiFdtQ0
>>504
>>510はミス
スクリームの威力の上限が今んとこ雑魚蟻だからなー(個人的にはもっといけるとは思う)
更にスクリームあてた描写もその雑魚蟻だしな
速いのは速いんだろうが、それだけじゃCともDとも言えん気がする
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:22:10.60 ID:NW42OGso0
>>509
対策たててたモラウよりも
不調フェイタンの行き当たりばったりの方が格上
フェイタン>不調フェイタン≧モラウ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:22:42.72 ID:LpppVNoq0
個人的には師団長3人≒旅団1人
旅団3人≒護衛軍1人
護衛軍3人≒王
このくらいの関係だと思う
旅団全員でかかれば王も倒せると思う
普通の攻撃ではダメージを与えられないから、フェイタンの最強必殺技や
フィンクスが200回くらい貯めたグルグルパンチをどうやって当てるかの勝負だね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:24:54.55 ID:RscfOiYJ0
もうええよ、たらればの妄想話は
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:26:32.43 ID:gPr/HT7j0
旅団戦闘がクロロヒソカと2ランクも離れてるかと言われたら微妙だしな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:26:35.10 ID:KgrLLJxFO
フェイタンは描写上とスレルール的に、Dが限度だろ。
不調じゃなかったら、と考慮したらキリが無くなるぞ。

モラウにも煙兵発動したままだったりコンディション不良だったりの描写は、一応あるしな。

というか、とりあえず議論枠のやつらから話そうぜ。まじで。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:31:16.26 ID:cGaXJH5a0
ノヴはモラウと同格のCでいい

レイザーヒソカはB以下C以上って感じだから微妙
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:31:44.17 ID:LpppVNoq0
まあモラウとフェイタンが同格にはならないからモラウがCなら旅団はDだな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:34:04.58 ID:wT1DWhTw0
>>513
何でスクリームの上限が勝手に決まってるんだよw
ゴングーの上限は兵隊長か?w
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:37:55.72 ID:LpppVNoq0
向こうのスレは本当に伸びなくなったんだけど一体何人で自演してたんだ?

2人くらいだったら大爆笑モノだけどね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:40:43.75 ID:KgrLLJxFO
ノブはモラウと同格、という点については異論はないが、

モラウと違って敵との接点が極端に少ないんだよな。
一応フラッタを倒してるし、蟻をスクリームで瞬殺してるけど、どれくらい凄いことかがよく分からんし。

勝敗はともかく師団長と対峙してる描写があれば、
モラウとも比較しやすかったんだろうけどな。
個人的には保留でもいい。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:40:56.72 ID:QcXdlCct0
>>520
だからフェイは不調とかで本気じゃないことを作者がアピールしてる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:44:46.94 ID:JrwiaWRd0
>>521
すもそもスクリームを語ること自体が妄想の域を出ないからな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:47:38.53 ID:cGaXJH5a0
>>523
戦闘面は同じくらいやれるはず
ノヴのモラウとの差は心の強さだけじゃない?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:01:19.25 ID:4orMNUcM0
ノヴよりはモラウのほうが戦闘で応用の利く発だし、心はけっこう大事

個人的にはCでいいけど下げ意見もわかる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:08:35.88 ID:X1EiFdtQ0
>>521
まだ上のレベルの奴にも通用すると思うがどこまで通用するのか分からん
描写上でみれば今んとこスクリームは雑魚蟻チョンパまでしかない
じゃあ具体的にどこまでスクリームは通用するのか分かるのか?


少なくとも描写上での最大ゴングーはモラウのAOPじゃ防御しきれない
レベルなんじゃね


格のみでランクインさせていいってならCで問題ないよ。
格、描写、数値を考慮してならCともDとも言えんから保留と思っただけだ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:34:42.61 ID:aVQRnYgLP
ゴングーにびびったのはナックルとおんなじ事でだろうけどな。
この弟子にしてこの師匠有り的なギャグも含んでるかと。

最大ゴングーの溜めの長さはさんざん指摘されて縛りに近くなってるからな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:38:20.16 ID:K6mpSHma0
ノブとキルアはゴングーにびびってなかったよな

やっぱノブは強いんだなと思った
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:39:56.50 ID:aVQRnYgLP
>>530
ノヴも貯め前のゴンの目が沈んだ描写で汗は出してるな。
だからどーってことでもないんだろうが。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:04:17.72 ID:wT1DWhTw0
>>528
何でレベル上の奴に通用しないかもと言えるの?
通用するでいいじゃん
通用しない描写も無いし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:29:06.93 ID:RscfOiYJ0
Bの人間であれくらって死なない奴はまずいないな
当てれるかの問題は別だが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:34:51.86 ID:8L+7K6++0
もう旅団はいいって
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:41:12.86 ID:bctbDXmCO
なーんかモラウとノヴには甘いよな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:43:38.66 ID:VHoIIpwaO
モラウ>>>>旅団
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:44:39.46 ID:K6mpSHma0
旅団は今のとこ師団長に勝てるとしかいいようがないからな
本調子ならモラウノブに並ぶ可能性なくはないけど
達人カイトと代わりはいくらでもいる旅団戦闘員を同格にするのはちょっとな
ジンの弟子でもあるんだぜ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:48:06.42 ID:X1EiFdtQ0
>>532
>何でレベル上の奴に通用しないかもと言えるの?
描写が雑魚蟻チョンパしたしかないからだ。
何度も書いてるが個人的に言えば雑魚蟻どころで止まる威力ではないと思ってるが。
じゃあどこまでの奴に通用するかと言われれば分からんよな。そこからは妄想でしかない。

通用しない描写がないから通用するなんて無茶苦茶理論は流石に通用しないでしょ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:00:51.84 ID:gPr/HT7j0
ノヴは逃げるという能力では誰よりも高いな
敵が強ければ逃げればいいのだから負けは少ない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:07:10.43 ID:uXe3dAph0
数字だけ高くても駄目で、格だけでも駄目で
満場一致は難しいわな
クロロとか争いなくていいな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:10:26.58 ID:Zzy1u4t90
クロロは護衛級はあると俺は見てるが数値のせいで
でもなんでゾル家や旅団員の数値は出さないんだろうね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:14:50.71 ID:fp1d2rChO
無造作に数値を出したモラウやゲンスルーとは逆の理由だろうな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:23:20.07 ID:HI7jrJMT0
ザザンとクラビカの数値は出てるしな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:25:52.24 ID:No5kXEcY0
かませの数値さっさと明かしたら
しらけるだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:37:07.36 ID:r3lvtjO50
>>538
そもそも「通用しない」という発想自体がおかしいだろ
ヴェーゼのキスは王には通用しないとか言うつもりか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:43:25.85 ID:NzSrCRtZ0
ノヴのスクリームが防御無視の技で王でも一撃で殺せたりしたら冷めるな
制約つけて技の威力上げてるゴンやフィンクスがバカみたいじゃん
王の攻防力>空間を閉じる力となって王を傷つけることができないとかのほうがいい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:45:16.31 ID:fp1d2rChO
無理に低威力にするのはアレだが(でも仕方ない)
具現化物や念能力者を斬れない制約があってもおかしくはない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:55:25.52 ID:nW0jHUtW0
なんでも切れる刀はできないって出てるし
スクリームがなんでも切れるわけはないだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:59:51.54 ID:jqJqtFKVP
「何でも切れる刀」具現化出来るか否か?
できない。人間の能力の限界を超えてるから。

念能力にも出来ることの限界はあるということだ。
その限界の上限を上げるための制約と誓約ってもんだろうな。
ヴェーゼのキスやシャルのアンテナは描写の上だけだと制約が緩い。
能力を一見しただけで、ゼノがクロロの念能力の条件の厳しさを看破しているように
強そうな念能力にはそれ相応の制約がつきまとうと考えて良いんじゃないか?

同じ操作系のスクワラは犬を操作するだけなのに全面的な世話を要求される。
そういうのを想像するのもこの作品の楽しみ方だと思う。
オーラ量やパンチ力が強いから、描写されてる能力がチート級だから最強じゃんで
思考停止して面白いのならば、それはその人の楽しみ方であるとは思うのだが
この漫画を好きな人達に広く受け入れられる考え方ではないと思う。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:03:18.52 ID:NzSrCRtZ0
操作系は誰でも操れるのか?
操作系能力を精神力で地力で打ち破った例が二つある
・キルアがイルミの針の呪縛を破る
・パームがプフの洗脳を打ち破る

操作系能力は精神力で打ち破ることが可能
もし王がヴェーゼにキスされたとしても奴隷化しない可能性がある
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:21:44.59 ID:UfZCbYWp0
>>550
キルアは針を抜いただけで呪縛を破ったわけではない
パームの場合も脳の一部の破壊から立ち直っただけでちょっと例が違う

ポットクリンが王念弾で無傷だったように
ヴェーゼのキスでもシャルの針でも通用するはず
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:31:03.15 ID:jqJqtFKVP
>>550
操作系60%のクラピカが対旅団に限定して命かけて強制絶だからなあ。
クラピカのキャパではそれが限界だったのか、ヴェーゼやシャルみたいな能力は
条件付が複雑なのか。

しかしウヴォーの時や団長が拐われた時には操作系能力者をひどく警戒してるのよね。
お前らそんなに簡単に操作されるデクノスティックなのかと。

人間のように複雑なものを「自由に動かす」のはすごく大変だとヒソカも言ってるが、
操作できる内容にもかなり縛りがあるのかもしれん。
シャルは色々やらせてるみたいだったけど、単なる操り人形になってしまって
その人の記憶を聞き出したりとかは出来ないみたいだし、GIでも強制的に聞いてたし。

>>551
ポットクリンは前提として無害だからねぇ。あと距離が離れたら無効って辺りを
無敵の制約にしているのかな。
念で作った物や、念で及ぼされる力を壊したり破ったりするのは
ゴレイヌの念獣が砕けたのが一例かなと思う。イメージの結果ってやつだね。
あとはアベンガネの除霊で、かけられた念が強大だと生まれる念獣も
でかくて厄介って辺りもか。念は念で破れないこともないって事なんだろうけど
それにもやっぱり条件とかありそうだ。
イカルゴは術者すら知らなかったウェルフィンの念を破ってるしね。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:38:29.76 ID:nW0jHUtW0
シャルは相手によって刺さらないってのと
ヴェーゼはどこまで命令できるかってのがある

あと両方とも接近しないといけない。特にヴェーゼは戦闘中はかなり厳しい制約だし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:48:55.28 ID:sk3xVkFrO
>>549
ナックルでも王どころかメルエムでさえ破壊不可能な絶対無敵の人形を生み出してるし
その設定はあまり意味ないんじゃね?

取り敢えずモラウの煙も護衛の攻撃防いでるし
ノヴのスクリームも護衛レベルなら通じるんじゃね?

と言うか通じるからこそメレオロンコンボを考慮して退場させられた感が・・・w
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:02:42.03 ID:UfZCbYWp0
シャルのセリフで「アンテナさえ刺せれば相手がどんなに強かろうと勝ち」とあるし
メルエムだから効かないという方が謎

クラピカの鎖やファンファンクロスはまだ脱出可能だろうが
アンテナやキスは抵抗できない
スクリームも恐らく空間を転送してるだろうから防御力とか関係ない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:07:16.66 ID:jqJqtFKVP
>>553
手で差さなきゃダメって制約があるのかもしれないが、油断してると初期ゴンにさえ
ヒソカが一発食らったりプレート奪われたりするからなあ。
試験じゃ念能力使えるの自分とイルミぐらいしか居ないと思ってたのに
絶で狙われたから油断してたってのはあるかもだけど。

刺して操作してるのがマフィアの雑魚ぐらいだから、蟻に刺せなかった事で
わからなかったけど、他に条件があるのかもしれない。

>>554
ナックルの能力はガチの殴り合いを面倒にしただけだからなw
強制で相手を殴り合いのフィールドに持ち込んで、あいつ優しいから相手傷つけない
能力にしてるし。殴り合いで勝てば良いじゃんっていう単純なルールと、
相手殴って弱らせるどころか自分のオーラ与えるっていう、あいつは制約と考えてない
制約があるから相手の一存じゃ終わらせられないっていう能力に出来たのかと。

共犯者があるから便利に見えるけど、逃げるのは自由だし
あいつは殴るだけなのに、相手は武器使おうが念能力使おうがOKっていう。

あれ?ハコワレって負けたときのリスクあったっけ?ありそうな気がするが。

>>552に書いたイメージの結果があれば、ポットクリンを打ち消すことも可能だと
俺は思う。ポットクリンは無害だから無敵なんだよ!ってナックルが納得し続けたら
持続すると思うけどね。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:11:53.38 ID:/XLnkdDkO
つかクラピカの強化系練度とウボーの強化系練度は同じなんだよな?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:26:08.48 ID:jqJqtFKVP
>>557
クラピカがビスケの言うような修行(心源流?)を行っているならば、
レベルの低い技(修行)の発はエンペラータイムの時のみ100%(強化系能力者同等)で
行うことが可能なんだろうな。

クラピカが具現化系での山型系統別修行を行っているならば発修行のレベルは低い
強化系能力者のパンチは100%で出せる。
系統別修行時に、エンペラータイムを毎回出して、具変具変操(?)ではなく、
少々特殊な全ての系統を均等に修行してるなら、最終的にウヴォーと同等になるのでは
ないだろうか。

ただ系統別修行は一日一個が原則とされてるから、それを守ってるなら、クリア速度は
わからんけど、とてもじゃないがウヴォーと同等とは言えないと思う。
だから絶させてクラピカが強化系MAXのパンチを出してウヴォーを傷つけられたと。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:32:49.01 ID:fp1d2rChO
「ノヴさぁぁん!!あんたとメレが組めば最強なんすよ!漢見せてくださいよ!!」
と泣いて頼むナックルの描写がないので
スクリーム護衛に通じる説は却下
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:35:54.35 ID:nW0jHUtW0
さすがに護衛に通じるならあそこまでビビる必要ないだろと思うんだ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:45:04.13 ID:jqJqtFKVP
ネテロがわざわざ呼んだんだし、モラウも共闘の相手として認めてるぐらいなんだから
スクリームの威力は別として相応の強さがある奴ではあるんだろう。

が、「閉じろ」っていって何挟んだままでも閉じられるのかは本人のイメージの結果だからなあ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:57:24.95 ID:k7eNI9S50
>>545
お前俺の文章ちゃんと読めて理解してその質問してんの?
能力の説明もないものにAOP無視で誰にでも通用すると言ってる方が妄想だろ。
第一"描写上は"つってんだろ。発想でもなんでもない。事実だ。
そっからフラッタ殺害とか数値とか格を考慮したらCかDだと思ったけど
CかDか決めるには描写不足だと思ってるから保留と意見してるわけ。

一つ質問な。
お前の言うスクリームが誰にでも通用するっていう根拠は?

563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:27:35.81 ID:66ryDykb0
スクリームが護衛にも通じるかどうかはわからんが
発動に手を閉じる→1コマ分溜める→亜空間を広げて相手に被せる
→手を閉じる、までの一連の動作を考えると最低でも通常打が
クリーンヒット可能なレベルの相手じゃないと当てることは難しいと思う
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:00:57.78 ID:sk3xVkFrO
スクリームは殴る斬るの物理攻撃ではなく空間転移の特殊能力のようだから
AOPは関係ないと思うがねえ


まあスクリームを考慮外にするとノヴの攻撃手段は素手のみだから
CどころかEがせいぜいになるだろうw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:03:16.94 ID:K76NmFSL0
>>537
師団長に勝てる、だけじゃないだろ
キルアからは全員ヒソカと同格、
シルバの評価から言ってもシルバ・クロロと2ランク以上差があるのはおかしいでしょ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:08:04.16 ID:K76NmFSL0
>>537
いくらでもいるって旅団をモブキャラか何かだと思ってんかよお前
ストーリーから言ってもまだ旅団は出てくるぞ
すぐ死んだカイトなんざよりよほど重要な敵キャラ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:38:31.69 ID:RcqIJumDO
と言うか、「代わりはいくらでもいる」ってのは強さより能力的な意味
レアな能力によっては戦闘員なんか不要で盗賊できる
戦闘系の発なんて何でもいいし誰でもいいって事
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:10:59.22 ID:DukNKhZv0
YCゴンでも入団できるぽいしな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:15:41.73 ID:No5kXEcY0
ヒソカとレイザーはどうなったん
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:28:40.44 ID:nW0jHUtW0
Cでもありえなくはないけどそのままでいいんじゃね?
って感じの流れ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:38:40.81 ID:Zzy1u4t90
>>566
クロロは確かに重要キャラだが
旅団員でストーリーに絡んできそうなのってノブナガとマチとカルトとコルトピくらいだろ
あとはモブキャラだよ。

キルア評価なら正面に立ちたくないクロロ>>>旅団員
ヒソカは確かにこのスレで過大評価されてるね
旅団員とそこまで差をつける描写はないからCが妥当
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:40:44.42 ID:Zzy1u4t90
>>570
ヒソカは下げた方がいいと思う
ヒソカがBだから旅団も上げろと主張する人いるし
格だけでBにいるのはおかしい

>>767
師団長程度の戦闘員なんかいらないんじゃないか?
ボノも代わりで入った口だがザザンより強さげだし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:46:37.36 ID:jqJqtFKVP
ヒソカの行動原理からしてレイザーより低かったらレイザーとガチ戦いたがるんじゃないか?
ビスケは変身して上手に強さを隠しているとしても。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 12:53:50.27 ID:Zzy1u4t90
>>573
本気を出せばレイザーより強いのかもね

どうしても気になると言うのならレイザーも一緒に下げればいいだけの話
数値もクロロの方がちょっと高いし。ヒソカレーダーでもクロロ>レイザー
ゾル家と比較しても、レイザーはちょい出力不足と言わざるを得ない。

>>565
シルバの評価ははクロロに対してみたいだな
YC編でもゼノがにやにやしながら「割に合わない」とぼやいてる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:06:39.46 ID:jqJqtFKVP
>>574
レイザーはガチ戦闘が無いから仕方ないとしても、ヒソカがモラウノヴより上ってのは
ちょっと違和感あるな。ゾルディック古参と、イルミの関係性辺りからも
Cに下げるか、Cの連中を上げるかが妥当かもしれない。

ヒソカの能力とキャラは好きなとこだけど、連載が続くならどうせ上がるキャラだろうし
レイザーsageに納得行かない人達が多いのならばヒソカだけsageるのも
やぶさかではないが。

親父と関わってるキャラだから、死刑囚が元から強かったんだか強くなったんだかわからんけど
ジンの行動でゲームの中で大人しくしてるってのはロマンがあるし。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:09:20.26 ID:K76NmFSL0
>>571
あとはモブキャラだよ。>

正気か?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:09:51.05 ID:fp1d2rChO
モラウ過大評価し過ぎ
よくもまああれを
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:10:46.55 ID:K76NmFSL0
>>574
いや奴らって言ってるのでクロロだけじゃなくて旅団の平均的レベルだよ
あんたが言うみたいにカイトよりどうでもいいモブキャラにそんなこと言わない
少なくとも自分と同等以上の者に対して言う言葉
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:13:23.09 ID:uXe3dAph0
師団長をハンタ協会が誰も掴まえれてないのに
戦闘員の代わりはいくらでも居るって表現は言い過ぎだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:13:30.51 ID:K76NmFSL0
>>572
ヒソカはどう考えてもBだろ
作中でもヒソカの持ち上げ方は特別だし
キルア評価だと団員もそのヒソカと同格レベル
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:20:08.01 ID:Zzy1u4t90
>>580
>ヒソカも持ち上げ方は特別
>ヒソカと旅団員は同格

お前何言ってるんだ?
冷静になれよ

>>575
うん。
レイザー下げは描写があるから反対でるだろうけど
格のみのヒソカは下げてもいいだろう
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:22:10.24 ID:K76NmFSL0
>>581
反論できないのか
そんならそうとはっきり言えよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:27:26.78 ID:K76NmFSL0
それと旅団がモブキャラ発言はさすがに妄言だろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:29:38.99 ID:jqJqtFKVP
>>577
援軍を呼ぶ時間はあっただろうに、ノヴが脱落して、自身の状態が35%ぐらいと
判断してるのにネテロがワシよりも強いかも、コルトが瞬殺されると評する護衛軍相手に
人類の存亡かけた戦いで、足止めだけが目標とは言えタイマンを計画して挑んでるからな。
それだけ自分の脳力に臨機応変な対応力を自負してるんだろう。

放出との相性も良くて出せる分身の数も多いし、具現化が特質挟んでるから
ちょっと落ちるが、敵にバレないぐらいのカムフラージュも可能。
加えて描写されてる肉体と、カムフラージュ同等の強化能力使えるなら
殴る攻撃もやってないが十分いけるだろう。
キセルがウィークポイントだが、操作して扱うのは自身でいくらでも作り出せる煙ってとこが
非常によく出来た能力だと思う。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:52:48.99 ID:Zzy1u4t90
>>581
何に反論すればいいのか分からないが、ヒソカの作中の扱いについて

ポジティブ評価

・自己の最強を理解する
・旅団員は眼中になく、クロロも玩具としか認識していない
・レイザーとは遊びだった

ネガティブ評価

・無謀にもネテロに喧嘩を売る実力読めないバカ
・数年にわたり旅団に粘着するほどクロロに入れ込む
・マチノブナガはヒソカ並

旅団員より一つ上くらいが妥当に思えるな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 13:54:35.28 ID:Zzy1u4t90
あと、さっきも言ったが
キルアの評価では

正面にまわりたくないクロロ>>>平旅団員

ヒソカが旅団員と大差ないなら
クロロ>ヒソカ>旅団員でおk
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:05:58.23 ID:K76NmFSL0
>>586
キルアの評価ってそこじゃなくて広場でのことなんだがな
そこだとヒソカと2ランク差はおかしい
ヒソカは数値から言ってもBが妥当なので旅団の戦闘員は低くともCが妥当
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:10:28.54 ID:UivSFNGS0
リミックスだとクロロのが少し数値が高いし
多分ガイドでもクロロ>ヒソカ>団員ぽいな

犯罪者達の項目で
初期からのキャラで偽装入団のヒソカがまず紹介される。かなりの賛辞。
特にスピードに優れる、極めて高レベルの反射神経など。

次に団長が紹介される。これまた賛辞で、記述内容はヒソカより上っぽい感じ。
敵を討つだけなら戦闘力はシルバ・ゼノ級、世界屈指の戦闘技術など。

で、まずこの2人を評価した上で
(要するに13名の中でも別格扱いの前提で除外ということか)
その後に、旅団の各メンバーを順番に評価していく流れだからな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:13:26.19 ID:K76NmFSL0
いやでもキルアが同格って言ってるわけだし、
作者の設定でもそうだろうと判断していいと思う
だから別格ってことはない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:15:06.14 ID:nW0jHUtW0
>>587
あのキルアの発言は今の自分たちとは別格ってのを表してるだけで
正確な旅団内での差なんて出してるわけじゃないだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:18:14.74 ID:fp1d2rChO
ガイドではノブナガの紹介ページに三ヶ所も「達人」という文字が踊ってるぞ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:24:03.71 ID:nDQfHMoP0
よっぽど旅団のランクをあげたりらしい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:26:23.89 ID:K76NmFSL0
>>590
「ヒソカが二人いるようなもの」という発言は「自分たちと別格」という意味だけと理解するのは無理
ヒソカ持ち出すってことはあくまで「ヒソカと同格のやつ相手にしてるも同然」ってこと意味だと解釈するのが極めて自然な解釈
したがって作者の設定上ヒソカと旅団は大きな差があるわけではない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:27:40.74 ID:K76NmFSL0
>>592
よほど旅団のランクを下げたいらしい
ところで今いる旅団の評価下げてるやつはウボー・フェイ=D以上を守ってるだろうな?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:35:22.92 ID:DukNKhZv0
あれは作者目線でヒソカ=団員で間違いないだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:36:26.14 ID:UivSFNGS0
俺個人は戦闘系6人+マチは
C−かD+だとしっくりくると思ってるが
D派意見強いし、どっちに繰り入れても文句ない範囲だから
暫定だしあえて波風たてることもないかなと思ってDという感じだな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:38:30.76 ID:UivSFNGS0
ついでに言うならヒソカ・レイザーもB−かC+かなあ
これもまあ同じような理由で妥協の範囲内
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:42:23.48 ID:nW0jHUtW0
そうだな。ヒソカレイザーはB内だと下、Cだと上って感じがする
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:04:27.69 ID:jqJqtFKVP
>>595
説明してる相手がゴンとレオリオだから、二人があの時点で認識出来る
最大強者って意味はあると思うがな。ネテロは戦闘してるとこ見せてないだろうし。
レオリオは最終試験でヒソカの戦いを本気モードじゃないにしろたっぷり見てるだろうし。

自分も含めて、最低でもあいつを捕まえられるか?しかも二人。
っていう警告なんだと思われ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:25:41.62 ID:WmyHRSji0
キルアはちょっと前に、強い奴ほど隠すのも上手いからアテにならない旨の発言をしてるしね
ネテロ2人がお茶してても、逃げるどこrか殺される危険の暗示説明には不十分だしね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:06:51.58 ID:fp1d2rChO
まあアニメではゴンもキルアと一緒に「あの二人はやばい…」とか言ってるわけだが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:59:29.12 ID:jqJqtFKVP
アニメは殆ど観たことないんだけど、飛行船の中で殺人事件解決したり
ギドとかリールベルトが身体障害者じゃなかったり、キルアが棒読みだった印象しかないかな。

旅団が弱っちいとも思わないし、相当な賞金首なのにハンターがそうそう手を出せなかったり
シルバの賛辞もあるから個々の能力はさておくとして、
連載が続くなら登場の機会がある奴らだろうし、生き残るなら評価が上がるだろうし
弱ければ必要に応じて淘汰されるだろう。ギャグ要員として生き残る奴は居るかも知れんが。

サトツさんのアクセル踏み込む表現からも、少年漫画であるし躊躇なく人間殺せる
悪者ってのは強さとしてもアドバンテージなんだろうけど
フィンクスが胸糞悪い殺しって言ったり、ゼノが関係ない人殺しかけた事を悔いたりすると
その辺がどんどん失われつつあるのは否めないけどw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:03:07.73 ID:HI7jrJMT0
フェイタンを旅団みたいにフェイって略してる奴は旅団中の臭いがプンプンする
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:04:31.02 ID:sk3xVkFrO
レイザーはパワーはあってもスピード面が微妙
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:43:15.29 ID:NzSrCRtZ0
22巻で外伝の主人公扱いだったからな旅団
ただの雑魚があんな扱いを受けないだろうという読者視点
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:44:24.82 ID:Zzy1u4t90
モラウの応用力は凄すぎる
ペインの熱も煙でシャットアウトとかできるんじゃね?

格とか抜きにモラウを並ぶのは至難の業だぜ
フェイタンウボォーギンは確かに強いが煙はどうにもできん
ナックルシュートも煙攻略ムズイ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:46:50.84 ID:Zzy1u4t90
モラウの煙攻略するには円が必須
相手の位置すら掴めないんじゃどうしようもならない
何故か軽視する奴いるが、相手の位置を把握できる円は重要だぜ

50Mを普通に探れるカイト相手にウボォーギンの砂煙作戦が通用するわけないし
ウボォーギンもDが妥当
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:47:00.00 ID:K76NmFSL0
>>603
おめーはアンチだろ
ちゅーちゅーとうるさい
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:50:37.71 ID:K76NmFSL0
>>607
発つかいながら円って使えんのか?
それ確定事項じゃないだろ
戦いながら円使って敵の位置探る描写ってまだないだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:53:20.54 ID:K76NmFSL0
>>607
モラウとの比較だけで決まるんなら他のやつどうなんだ?
ウボーだけじゃなくてクロロとかゼノとか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:55:20.63 ID:NzSrCRtZ0
>>606
防御の硬いザザンが一瞬で身動きする暇もなく死んだから煙で対応する間がないだろ

>>607
それならノブナガ>ウボになるのか
ウボは別に砂煙作戦だけがすべてじゃないからな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:55:54.40 ID:K76NmFSL0
正確には激しく走ったりよけるなどの戦闘中に円使う描写ってまだないよ
集中力維持できるのかどうか疑問だし、妄想の域を出ない
煙で熱シャットアウトも同じ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:56:59.66 ID:Zzy1u4t90
>>609
発使用中は無理かもしれないが
ノブナガは3Mだが円展開しながら居合できるみたいだな
タイマン限定の発もあるみたいだしヒソカクロロ除く旅団最強かも

>>610
クロロもゼノも円できんじゃね?
というかクロロはどんな発持ってるか分からんし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:59:30.56 ID:NzSrCRtZ0
円を戦闘中に使用するのってノブナガくらいか
円をずっとしてれば相手が後ろにまわりこもうが位置がわかるが誰もしてない
つまり戦闘中の円使用には何かしらのデメリットがあるわけだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:59:57.82 ID:ccElXshmO
モラウの煙の壁って床破壊して脱出できそうだな
床も謎パワーで守られてるって解説は無かったし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:03:07.87 ID:Zzy1u4t90
>>611
一瞬で死んでないよ
身動きとれなくなっただけ
具現化系ならともかく操作系がダメージにより念能力の使用ができなくなるなんて描写ないし

>>612
監獄ロックをすればいいじゃん
あれ熱通らなそう

>>614
だが、モラウの位置がつかめなければどうしようもないのは事実じゃん
煙人形を撃退し続けるという策もなくもないが難しそうだ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:06:52.85 ID:UfZCbYWp0
旅団員の評価は ウボォー>ヒソカ だし

レイザーもウボォーより優れてる理由が分からん
パワー落として器用になった放出系のウボォーって感じ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:09:07.01 ID:jqJqtFKVP
>>606>>607
煙をどのぐらいの密度でどのぐらいの量配置できるのかはわからんが、
プフが抜けちゃってるから機密性は難しそうだな。
空気を操作してるわけじゃなくて、煙の粒子を操作してるだけだろうし。
機密性があるんなら、温度は分子の運動だから肺活量活かして
真空作って魔法瓶というか耐熱服を作れるだろうが。
ペインバッカーの直射さえ防げば地面に反射した熱は大したことないというのなら
煙で傘を作って息止めてれば生き残れるかも知れん。が、気温がやっぱり凄そうだ。

ウヴォーやフェイタンに対しては、操作系だから直接攻撃力があまり無いところと
防御力も準じるだろうって事と、見た目と描写の印象でしかないが
スピードがあまり無さそうってとこがネックかな。
防御力は煙の盾で代用出来るだろうし、ナックルからどの程度伝わってたかわからんが
強化系のゴンのパンチを受け止めようとしてたからまるっきりってわけでもなさそうだ。
攻撃力は無くても、煙で相手拘束出来るのならどうとでもなるしね。

円は絶に対する有効手段として描かれてるっぽいな。
ヂードゥが絶に対応できないと言われてるのはそれなんだろうな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:09:12.85 ID:ikt/gAPAO
監獄ロックで閉じ込めて酸欠にしたらモラウ最強じゃねーかwwモラウはSでいいんじゃね?w
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:09:28.93 ID:Zzy1u4t90
>>617
レイザーは発想力も中々
レシーブで威力殺したり、それがダメなら相手に打ち返したり

威力殺す技術は実戦でも役立つだろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:09:31.53 ID:NzSrCRtZ0
>>616
>具現化系ならともかく操作系がダメージにより念能力の使用ができなくなるなんて描写ないし
具現化系はできないが操作系はできるという根拠のほうがないだろ
一瞬で大ダメージ受けるというのは描写見ればわかるだろ?

>だが、モラウの位置がつかめなければどうしようもないのは事実じゃん
それはモラウも同じじゃないか?
煙兵隊はもちろんあのキセル殴りでウボが殺せるとは思えない
モラウ自身が殴りにきた時が最大のチャンスだけど
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:15:38.85 ID:K76NmFSL0
>>616
モラウとの比較だけで順位決めるのおかしいでしょ
描写がない以上ウボーが対応不能ってのも妄想の域でないし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:17:03.38 ID:Zzy1u4t90
>>621
一瞬で大ダメージを受けるが死ぬわけではない
戦闘続行は難しいかもしれないが撤退することくらいは可能とみる

モラウの煙は円の役割も果たす

ウボォー殺すのが難しいのなら捕えてしまえばいい
ロープでぐるぐるにした後、硬でボコボコにすれば、いくらなんでもダメージあるでしょ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:20:33.05 ID:UfZCbYWp0
>>620
>レイザーは発想力も中々
発想力ならウボォーの描写のほうが多くね

投石、噛み砕き、頭蓋飛ばし、大声、破岩弾、砂煙からの隠
特に首から下が動かない状況を打破できるのは凄い
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:24:09.54 ID:Zzy1u4t90
>>622
円や陰や凝といった高等念技術はそれをスムーズに行えるかどうかだけで戦闘の決め手になると主張してるだけだよ
さっきも言ったがウボォーの砂煙の技だってカイトが煙幕使えば容易に対処できる
そういえば、キルアもちゃっちいけど円を使用して相手の位置を探った描写あったね

>>624
確かに、な
ウボォーDは言いすぎたかもしれん。
陰も効果的に使ってたの忘れてた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:24:11.94 ID:NzSrCRtZ0
>>623
>戦闘続行は難しいかもしれないが撤退することくらいは可能とみる
それは敗北とほぼ同じだろ

>ウボォー殺すのが難しいのなら捕えてしまえばいい
そんな上手くいくかな?
あの煙のロープはクラピカの鎖のように高速で動くわけじゃないだろ
首から下が動かなくても陰獣3人殺す奴には意味ないと思う
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:27:58.34 ID:jqJqtFKVP
というかフェイタンがペインバッカー使えるぐらい傷めつけられるかが
モラウの能力とスピードだと微妙そうだなw

>>623
フェイタンがアレ発動して(他にもあるみたいだが)一応逃げる間があるっぽいから
相手を追いかけられるのかは謎だが、老練なハンターとしてとりあえず
煙はさておき逃げることを期待したいところだな。
フェイタンとのタイマンだと、煙による目眩ましと分身と、それに対応するフェイタンの
応酬を予想するな。フェイタンのスピードが勝てば対ヂードゥの時みたいに
翻弄されるだろうし、それに対してフェイタンを拘束できる罠を張れるかどうかだな。

ウヴォーは拘束されて、雑魚とは言え周した刀の突きを完全に退けてるからなあ。
例え煙で拘束できたとしても殴ってダメージとかは考えないほうが良いのかも知れん。
強制絶とジャッジメントが無ければクラピカでも殺せたかどうか……

>>626
敵の技効果範囲から退避するのは敗北とは違うんでは?
煙のロープなり壁なりで捉えるには煙、又は分身やフェイクによる目眩ましが必須だろうね。
草も作れるわけだから地面も作れるし。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:31:53.85 ID:Zzy1u4t90
>>625
○カイトが円使えば容易に対処できる

>>626
ペインを使用するフェイタンの側もそれなりのダメージを負ってるはずだから痛み分けではないか?

正面からロープでウボォー捕縛するのは難しいだろうけどそこはほら
ヂートゥにやったように油断させて足元からゆっくりとね

>>623
周と硬では全然威力違うべ
ダルツォルネとモラウを一緒にするのもどうかと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:33:55.29 ID:ikt/gAPAO
てかチートな硬さのザザンだから防げたものの、どんくさそうなモラウなら硬の時点で死んでるよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 18:45:08.64 ID:jqJqtFKVP
>>628
陰獣がウヴォーにダメージ通してるからねぇ。
あと絶状態じゃなくてもクラピカがパンチで鼻血出させてるな。

攻防力移動もあるしウヴォーの硬や堅もあるから全ての攻撃とその結果を
同一線上で比べることは出来ないけども、
予想して覚悟してる攻撃なら、クラピカの言うとおり強制絶で100%強化じゃないと
ダメージ通せないと考えたほうが念能力のジャンケンルール的には楽しそうだがな。
旅団会議で操作とか具現化がヤバいと言ってるのもその辺なんだろうし。

>>629
ゴンがヒソカからプレート奪えたみたいに、敵にとどめ刺そうとしてる時の隙は
やっぱりあって、それに失敗してフェイタンもダメージ食らったわけだから
モラウの分身は結構有効なんだと思う。
631焼きそば:2011/06/05(日) 19:01:25.00 ID:MS2b76HL0
おいおい漫画ごときなに熱くなってんの?w
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:03:36.61 ID:DukNKhZv0
ウボーみたいな馬鹿なら
モラウから見たら雑魚すぎるだろ
ランク以上の差で圧倒だと思うが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:06:22.20 ID:K76NmFSL0
>>632
ウボー馬鹿説は議論の結果すでに否定されました
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:09:36.78 ID:fp1d2rChO
地面にビッグバンインパクトで煙幕は晴れ煙人形数十体が消えそうだ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:10:58.71 ID:NzSrCRtZ0
バカと利口を上手く使い分ける奴が強いんだよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:14:16.42 ID:ikt/gAPAO
モラウはグラサンが割れたら死ぬ…orz
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:20:27.55 ID:jqJqtFKVP
>>633
短絡的に旅団に裏切り者がいるって判断してたし、
即効性の致死毒なら病犬に殺されてたし、
シズクが居なかったら長時間動けないままだったろうし、
シャルの知識が無かったらヒルで悶え死んでただろうし、
具現化か操作系かで予想はついてるのに見える鎖だけ警戒して囚われてたし、
己の強化能力を過信するあまり窮地に陥る迂闊な人ではあるな。
その性格ゆえの強化系バカ一徹な強さでもあるんだろう。
後ろに仲間が居たことで陰獣戦は油断もしてたんだろうけど。
陰獣の力量測れたから特攻役としちゃ十分な仕事してるかも。

>>634
城の瓦礫のチリや埃でモラウの煙が更に紛れるって考え方もしてるから
老獪に対応しそうだ。ウヴォーが息で煙を吹き飛ばすとかはやってのけそうだけど。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:28:00.16 ID:DukNKhZv0
>>633
どう見ても馬鹿だけどw
理由は637も書いてくれてるし
ぱっとランク見てみると蟻を除けば
間違いなく一番頭悪そう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:34:01.91 ID:K76NmFSL0
>>638
作中でノブナガの発言・クラピカの発言等からウボー=馬鹿はあり得ないということですでに結論付けられたよ
気に入らないやつはあっちのスレいったし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:00:53.23 ID:jqJqtFKVP
>>638
馬鹿と迂闊と頭が悪いは違うもんだからなー。

ヂードゥは馬鹿だと思うw
ああいうのは自分の頭が悪いことすら気にしてない。

ゴンは頭が悪い範疇に入るかもな。
けど自分が理論に弱いところを自覚してるしそれが計算を覆す事もある。

馬鹿じゃなくて頭が良くても、迂闊な奴は結構いる。
聡明な思考力を持っていても同じ失敗繰り返したり、
感情的になると思考力が働かなくなったり、思い込みが激しくなったり。

数えずの井戸って小説に周囲には愚鈍だと思われてるけど実は凄く聡明な人の
心理描写があって京極夏彦だからだだらに長いけど面白いよ。おすすめ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:04:58.16 ID:DukNKhZv0
俺の認識だと
馬鹿=迂闊なるんだけどな
スレ分かれたのか
>>639
実際の戦闘描写で馬鹿だったんだから馬鹿だろw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:07:52.37 ID:vGLaFZz3O
というか何の話してても旅団が絡んでくるな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:11:23.99 ID:K76NmFSL0
>>641
ウボーが負けたのはウボーが馬鹿だったせいではなくクラピカの能力が対旅団一点のみにおいてチートだったから
これもすでに決着済み
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:13:11.84 ID:fp1d2rChO
モラウ単体じゃ特に語ることもないし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:16:12.18 ID:K76NmFSL0
>>641
実際の戦闘描写で馬鹿だったんだから>

どこが?
馬鹿だからクラピカに負けたみたいに言いたげだが、俺はそうは見えんかったな
戦闘がどうだったかはあんたの脳内フィルター通してるから信用ならんよそのソース
作中でノブナガ・クラピカが論理に乏しいウボー=馬鹿を否定してるので、
ウボー馬鹿説は作者の口から否定済み
ウボーが馬鹿だからクラピカに負けたという説もありえない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:18:55.98 ID:jqJqtFKVP
>>641
迂闊な行動ばかりしてるとさすがに馬鹿なんだろうけど、
ウヴォーは覆してるしあの時点までは生き残ってたからな。
だからこそクロロも単独行動を許したんだろうし(許したよね?)
ウヴォーがそこまでうっかりさんで馬鹿なら単独行動許したクロロも馬鹿だわな。
旅団としちゃ自己責任かもしれないが、一応仕事中だしね。

あと立場に安住しちゃうと深く考えなくもなるかもな。
ウヴォーが下手に考えるより、クロロやシャルが考えたほうが得策だし。
特攻役としちゃ難しいこと考えず突っ込める奴のが使いやすい。
パクノダ追いかけようとしたフィンクスやフェイタンを馬鹿だからとも言えないしねぇ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:28:24.82 ID:K76NmFSL0
ウボーは勉強したりとかそっち方面では確かに馬鹿かもしれんが
戦闘という一点においては百戦錬磨の経験を持つ
したがってウボー=馬鹿はあり得ないし、ウボーが馬鹿だから弱いということはもっとありえん
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:40:44.63 ID:uXe3dAph0
よくわからんがキャラの作中セリフを無視する奴って
多いよな
当時はウボーのGIをガード出来る具現操作は居ない設定だった
わけでウボーが馬鹿とかで負けたわけじゃない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:49:29.13 ID:DukNKhZv0
戦闘中に凝を怠り
かつ捕まったらヤバイと認識してる鎖に
捕らえられ、それに気付くことない
戦闘を続けてる、これほど間抜けな描写は他にないわけだが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:51:04.88 ID:DukNKhZv0
>>648
じゃあフランクリンのヒソカがたいしたことない
発言からフランクリン>ヒソカが確定してしまうが
それでいいのか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:00:35.38 ID:uXe3dAph0
>650
それとこれとは違うだろ
クラピカの師匠も説明してるし
ウボーのBIをガード出来る具現操作は居ない設定
馬鹿とか関係ない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:05:12.14 ID:DukNKhZv0
直接、戦闘みてもない
ノブナガの発言が根拠とか意味不明
クラピカには馬鹿にされてるじゃん
賢ければ対応できてるわけだし

653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:07:12.88 ID:DukNKhZv0
>>651
は???どんな設定だよw
強化系を60パーしか使えなくても
素の肉体が相手を上回ってれば防御可能だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:07:20.06 ID:r3lvtjO50
>>562
スクリームがAOPで防げるという発想がおかしい
描写されてる限りはそんな類の技ではない

人に質問する前に自分へされた質問からから答えような
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:09:14.00 ID:K76NmFSL0
>>649
あれはウボーが馬鹿であることを表すシーンではなくクラピカが策を練ったというシーンだろ
しかもクラピカはウボーの能力など戦闘スタイルに関する情報を得ているということもお忘れなく
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:11:50.89 ID:K76NmFSL0
>>652
これまでのあらゆる戦闘を見てきた上での評価だろ
クラピカもアニメじゃウボーが筋肉馬鹿ではなく策を練るタイプであることを評価してる
作中の評価があるので「こんな風にみえる」「どう見てもこうだろ」みたいな
誰かの主観が混じったものなんざより100倍信用度の高いソースだが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:26:54.96 ID:DukNKhZv0
策を練ろうがなんだろうが
通常打が通じないと分かってて
鎖にだけ気を付ければいい状況なのに
捕まった事さえ気付かないで負けてるのに
どうみても馬鹿にしか見えないんだが

それと上にもあったがヒソカ=マチ、ノブナガ
フランクリン あんな奴たいした事ない
この辺はあてにならないのにノブナガの発言だけ
都合よくソースにするのがおかしい
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:37:20.65 ID:K76NmFSL0
>>657
じゃあウボー以外の連中ならクラピカの能力を的確に具現化だと判断したうえで対処できたといえるのか?
描写がない以上確定はできないが、ノブナガの馬鹿じゃない発言を踏まえて、
あのシーンはウボーが馬鹿だったからではなくクラピカが特別だったと判断すべき
それから「大したことない」という発言からどの程度の情報が読み取れるかは不明だが、
「俺と同程度」あるいは「俺より少し強い程度でノブナガが持ち上げるほどじゃないだろ」と読むか
いづれにせよ曖昧ないい方で強さを確定できるようなものではない
それに対してノブナガの発言は「馬鹿ではない」と断じている
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:37:22.70 ID:r3lvtjO50
ノブナガだけでなく辛口なマチも認めてるんだから十分ソースとして信用性はあるわけだが

消えてるのに気付かないとか読者視点の話
作中の設定では「戦闘前から仕込んでいた策のおかげで陰を疑わなかった」これが全て
作中の設定を無視して読者視点のみで語るならもっと沢山のキャラを馬鹿扱いできるだろう
特にカストロは救いようも無いし、その相手であるヒソカの策も穴だらけで大したこと無い
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:41:46.01 ID:jqJqtFKVP
>>657
>鎖にだけ気を付ければいい状況なのに

自分で答えに気づいていると思う。
クラピカがまさしく「鎖にだけ気を付ければいい状況」に周到に持ち込んだ。
それも普段から鎖を見せつけることで、凝しなくても見える鎖にだけ注意するように持ち込んだ。

クラピカより馬鹿、というのなら語弊がないように思う。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:43:04.21 ID:NzSrCRtZ0
ウボがバカなら陰獣に殺されてるって
バカじゃなかったらゲンスルーみたいに命乞いしてるって
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:47:40.09 ID:No5kXEcY0
何回同じ話ループすんねん
秋田わ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:53:11.91 ID:UivSFNGS0
まあヒソカの能力を見てるレイザーがボールにガムつけられてるのに気づかないで
ラリー勝負だと思いこんじゃったり
読者の目線でいうと展開から逆算してあちこち指摘できちゃうしな
そこは分けて考えないと
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:55:10.73 ID:DukNKhZv0
陰獣戦とか完全に迂闊すぎるだろ
調子に乗って一人で戦い、致死性の猛毒なら死んでる
シャルいないと死んでる
カストロも馬鹿だなウボーはもっと馬鹿だが
見える鎖が突然消えたのに気付かない
何度も言うが都合よくノブナガの発言をソースにするな
クラピカの策が〜とかも関係ない
まともな頭ならクラピカの策にひっかかるわけないしな
実際の戦闘描写がどうしようもない馬鹿だったわけだし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:59:33.72 ID:K76NmFSL0
>>664
感覚ばかりだな
「どう見てもこうだろ!」とか「こうに決まってる!」は議論とは言わないよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:00:04.35 ID:NzSrCRtZ0
勝った戦闘をたらればで貶めるのはくだらないからもう止めろよ
「〜だったら」なんて他のキャラでも言えるのに必死で旅団にだけ適用すんだよなアンチくんw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:04:27.65 ID:K76NmFSL0
まともな頭ならクラピカの策にひっかかるわけないしな >

これもほぼ根拠もソースもない決めつけ・・・
こんなんでウボーや旅団の評価下げられたらたまらんわ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:05:30.52 ID:jqJqtFKVP
>>662
新しい面白そうなネタplz

>>664
ウヴォーが一人で突っ込んでなかったら、致死性の猛毒でレアなシズクが死んでたかもしれないし
このスレだとかなり弱い扱いのシャルがミミズに殺されてたかも知れん。
そうなったらヒルの処理もわからんし盗みの計画もパーになる。

ノブナガやフィンクスの考え方や行動が諌められたように、心配しなくても
ウヴォーが馬鹿だったらみんなで諌めたろうし色んな可能性を考慮してる。
シャルも実際鎖を見てるわけだがウヴォーを一人で行かせたわけだ。
あいつを馬鹿だとは思うまい?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:08:55.66 ID:DukNKhZv0
逆に聞くが、あれほどの重量のある鎖が
戦闘中に注視してて突然消えても気付かず
さらに捕まった事さえ気付かず強がりを言い
戦闘を続けてる行為をどう思うよ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:14:41.43 ID:DukNKhZv0
>>667
だから戦闘中に気をつけるべき鎖が消えてるのに
なんで気付かないんだ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:18:25.75 ID:K76NmFSL0
>>669
ウボーが敗れたという事実に対し、
相手がよほど相性の悪い敵なのか?という疑問に対しても
「ウボーは筋肉馬鹿ではなく、相性の悪い的にも対処できる経験と知恵を持っている」と断じ、
その上でウボーがやられたと来れば結論は一つ
「その敵がよほど特別な相手だった」、だろ
「ウボーが馬鹿だった」なんて結論は出ないよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:23:18.42 ID:DukNKhZv0
>>671
質問の答えになってない
671の意見にたいして忌憚のない意見を頼むわ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:26:07.96 ID:DukNKhZv0
間違えた669に意見、頼むわ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:27:17.07 ID:K76NmFSL0
>>670
クラピカが説明したとおり
操作系に見せかけることで見える鎖に対してのみ注意を払うように策を練ったから
問題は他のキャラと比べて相対的にバカなのかどうか、だろ
あのシーンでクラピカにはめられたのが馬鹿にみえるのでウボーは馬鹿で決定、では短絡的すぎる
他のキャラははたして的確な対処ができたのかどうかだよ
それに対してノブナガが結論出してるだろ
ウボーはただの筋肉馬鹿ではない、とな
それが客観的評価であり作者の設定とみなすのが自然
「どう見ても馬鹿だろ!」で決めつけるのは議論とは言わない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:31:51.85 ID:DukNKhZv0
>>674
>>操作系に見せかけることで見える鎖に対してのみ注意を払うように策を練ったから
だから、そのかなりの重量の鎖が戦闘中に消えたわけだ
気付かないとかおかしくないか?
戦闘中に凝を怠り
よほど注意力がない馬鹿ぐらいだろう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:32:09.56 ID:jqJqtFKVP
>>669
重量のことはわからんが、攻撃力というのなら戦闘の中で恐らく操作系の鎖であると
判断しているな。おそらく具現化系だと具現化した鎖の方に特殊な能力があり
強度や攻撃力でウヴォーを落とせるほどの力は込められないと判断したんだろう。
だから鎖に巻かれるとウヴォーに不利益をもたらす能力があり、
尚且つ鎖自信の動きや攻撃力も念を込める操作系であると。
前回捕まったときに薬が効いていたのも不運だったな。

視認できる出来ないは冨樫のカット割りもあるし、ウヴォー視点からのクラピカだけが
描写されているわけではないから巧妙に隠していたのかもしれない。
操作系と判断したのなら、「見える鎖」を的確に避けないと駄目だと言う判断は
正しいと思う。ゲンスルーの手を避けたり、知っているならシャルのアンテナや
ヴェーゼのキスは絶対に避けなければならないものなのはわかるはずだ。

想定外だったのは、旅団限定で命を制約した相手の肉体を操作できる操作系能力者並の
具現化能力だったことだな。迂闊ではあるけど、戦闘経験や念知識を
逆手に取られたんだと考えれば馬鹿って事では片付けられないでしょ。

ウヴォーはともかく、命までかけて作戦練ったクラピカが可哀想だよw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:35:37.43 ID:AnnyTn1CO
鎖だけガン見して鎖が消えたことに気付かないのは系統関係なくね?
操作系なら鎖から目を離していい理由にはならんでしょ
これは陰の問題じゃなく場所絞り込んだ間違い探しの問題
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:37:10.82 ID:sBXmfkEb0
ID:DukNKhZv0
こいつ意見変わってね?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:35:22.92 ID:DukNKhZv0
あれは作者目線でヒソカ=団員で間違いないだろ


657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:26:54.96 ID:DukNKhZv0
それと上にもあったがヒソカ=マチ、ノブナガ
フランクリン あんな奴たいした事ない
この辺はあてにならないのにノブナガの発言だけ
都合よくソースにするのがおかしい

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:39:07.73 ID:K76NmFSL0
>>675
俺があのシーンを見てバカに見えるかどうかは重要じゃないよ
作中において作者がキャラにウボーは馬鹿ではないと言わせているので、
ウボーは戦闘に関して百戦錬磨であり決して馬鹿ではない、と結論付けてるだけ
繰り返すが、あのシーンを見てウボーが馬鹿にみえるかどうかは重要なことじゃない
「なんとなく馬鹿にみえる」「いや馬鹿にみえない」では議論とは言わないし、
そんなんでランク決めるわけにはいかないだろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:39:19.70 ID:DukNKhZv0
>>676
上の方は操作系で操作されたり、最初に捕まったときの経験で
捕まったらヤバイって認識してる

そもそもクラピカは、たいした作戦なんて立ててないないじゃん
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:40:09.20 ID:NzSrCRtZ0
実物の鎖だとすると普段はクラピカの服の中に収納されてることになるんだよな
服に収納されてる状態に戻ったと思っただけじゃないか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:41:26.52 ID:DukNKhZv0
>>679
は?じゃあ描写は全否定するって事か???
>>作中において作者がキャラにウボーは馬鹿ではないと言わせているので
だから、何度も言ってるだろが都合よくノブナガの発言だけ
ソースにするなって言ってるだろが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:42:34.96 ID:sBXmfkEb0
ID:DukNKhZv0
おいお前>>678で意見が全く逆なのはなんで?w
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:45:31.76 ID:NzSrCRtZ0
ヒソカと団員はフツーに近い実力を持ってるだろうな
フランクリンとノブナガのヒソカへの評価の差は単純にバンジーガムへの相性の差だと思う
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:45:39.00 ID:DukNKhZv0
>>683
ああ上の方は間違って書いただけ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:46:12.90 ID:jqJqtFKVP
>>675
じゃあこう考えたらどうだろう?
「今のパンチまさか全力か?」「負け惜しみはやめて全力で来い」
クラピカはさかんに全力の攻撃力を挑発してるよね。
あれは頭に血を上らせてクレバーな判断をさせなかったり、ウヴォーの全力パンチを
自分のエンペラータイムで防御してみたかったりあるのかもしれないけど

(目に凝が出来ないほど)「全力で攻撃に集中しろ」と必死でアピールしていたと。

実際攻撃力を誇るウヴォーが傷つけられなかった事は心外だったし
全力じゃないと倒せないと判断して、なおそれを挑発として受け取り目眩ましから
渾身の一撃を陰までしてぶつけられた。だがクラピカの方が一枚上手だったと。

>>677
攻撃に来る鎖にだけ注意してたってことじゃね?
てか普通の体術すら追いきれてなかったっぽいし袖口(鎖)を注視できたかも微妙かも。
あいつ攻撃避ける気すらあんまり無さそうだし。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:48:32.80 ID:K76NmFSL0
>>682
その「描写」とやらをみて、ウボーが馬鹿にみえるかどうかは人によって解釈が分かれるものであるということ
すなわち感覚でしか判断できずソースとしては不十分
それと作中のキャラの発言はランク決めるのに重要なソース
その発言を無視して、「どう考えても馬鹿だろ!」では議論とは言いません
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:49:01.63 ID:sBXmfkEb0
ID:DukNKhZv0
間違えるわけねーだろwwww
間違えたら訂正するだろうがwww
しかも>>599で反論されてるにも関わらず反応ないしなんなのこいつ

ああ上の方は間違って書いただけ
ああ上の方は間違って書いただけ
ああ上の方は間違って書いただけ
ああ上の方は間違って書いただけ
ああ上の方は間違って書いただけ

こいつウケルね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:49:06.86 ID:DukNKhZv0
>>686
あの程度の挑発にひっかかるって馬鹿だろwwwwww
避ける気はなさそうだが操作系や具現化系には
致命的だな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:50:29.41 ID:DukNKhZv0
>>688
ん?普通に間違ったと言ってるわけだが
そのあと、すぐ出かけたからな
その後、書き込みもしてないだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:50:29.93 ID:AnnyTn1CO
服の中に収納という線はなんのために収納したかになる
暗器として使うなら普段表に出すのと矛盾するため他に有効な攻撃手段がある可能性が高くなる
そうすると情報が一度リセットされた状態になるのでやはり凝する必要がでてくる
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:51:19.15 ID:K76NmFSL0
>>682
ああそれからフランクリンのたいしたことない発言についてはすでに論破済みだぞ
「大したことない」だけではいかようにも解釈できるので強さを確定させるソースとしては不十分
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:51:22.34 ID:sBXmfkEb0
「間違いない(キリッ」 →「間違って書いた(キリッ」
↓何のギャグだwwww

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:35:22.92 ID:DukNKhZv0
あれは作者目線でヒソカ=団員で間違いないだろ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:45:39.00 ID:DukNKhZv0
>>683
ああ上の方は間違って書いただけ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:53:58.87 ID:DukNKhZv0
だから作者目線とキルア目線てのを間違えたんだよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:54:23.09 ID:NzSrCRtZ0
>>691
服に収納されてるなら凝しても意味ないだろう
「消えた鎖」なんてモノは存在せず「収納された鎖」という認識だっただけ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:54:52.79 ID:GjE8elGgO
>>693
これはひどいwww
どう間違えるんだよwしかもこいつアンチじゃない?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:55:24.47 ID:AnnyTn1CO
>>686
鎖から目を離したら操作系の場合、死角からの鎖遠隔操作にも引っ掛かる
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:57:38.86 ID:AnnyTn1CO
>>695
他に、と書いたんだが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:00:31.53 ID:jqJqtFKVP
>>689
あの程度の挑発というが、強化系を極めた事を矜持としているものに、
操作系能力者ごときがへなちょこパンチって言ってたら腹も立つだろう。
挑発は受けてるが、目眩まし→陰できっちり当ててるんだから
ブチギレってことで無いのはわかるよね?

避けないのは致命的だが、鎖だけはきっちり避けてるわけで。

>>691
あの幽白のイタガキチームとか見える攻撃と見えない攻撃を逆手にとった
目眩ましだよね。初弾の鎖を避けて、通常じゃ考えられない念が込められてるとあるから
拘束されないにしろ、当たったときの攻防力移動も考えてたんじゃないかね。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:01:12.67 ID:sBXmfkEb0
>>694
でかけたとか言い訳してるが帰ってきて
自分のレスやそれに対するレス確認しないものなのか?w
相当仕事出来ない子くらいじゃないとありえない抜け策君なんだな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:01:50.32 ID:NzSrCRtZ0
>>698
鎖使いが爆弾でも出すのか?
でもまだ何も出してなかったから凝する必要ないな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:03:55.94 ID:DukNKhZv0
>>699
冷静さ欠いて嵌められて完全に馬鹿ですね
>>700
まだ仕事できる年じゃない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:07:25.18 ID:AnnyTn1CO
見えない能力をみるための凝だろ
何も出してないからって最初は見えることが前提になってるぞ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:08:34.93 ID:jqJqtFKVP
>>697
操作系じゃないけどヨーヨー直撃食らったサブみたいなもんだな。
周囲にも目を配っていた描写はないけど、していなかったとも言えんからなあ。


別にウヴォーが馬鹿でも良いんだけど、ウヴォーを一人で送り出したシャルクロロ(旅団)、
そんな馬鹿相手に、旅団限定のチート能力を命かけて習得して
腕ぶち折られたクラピカ、死んだウヴォーを馬鹿だと思っていない旅団員、
そんな馬鹿共を捕まえられないプロハンター、馬鹿共の頭目に苦戦するゾル家、
馬鹿ばっかりが登場する休載ばかりの漫画をオモスレーって読んで
考察してる馬鹿みたいな俺達ってなるわけだがw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:12:14.88 ID:K76NmFSL0
>>704
俺たちじゃなくて、約一名だろ
おバカさんは
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:12:33.23 ID:AnnyTn1CO
>>704
インフレ前提の少年誌バトル漫画ではよくあることだから気にすんな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:17:50.96 ID:jqJqtFKVP
>>705
いや俺らは違う意味で馬鹿で良いんだろうけど。

>>706
強さのインフレ(ドラゴンボール)と頭の悪さはあんまし関係ないからねぇ。
作中の登場人物の評価通り、クラピカが一枚上手だった
(汚い手にはめられた)と素直に作者の弁を受け取ったほうが少年漫画では
この場合楽しめるかと。

デスノートって登場人物全員馬鹿だなwwwって言うのはちょっとw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:22:45.40 ID:NzSrCRtZ0
主人公たちと関わると敵はバカになるというのは漫画の基本だな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:30:32.12 ID:JT5gQe3H0
クラピカって念覚えて数ヶ月なのにウボーに対して
凝もできるようだなって上から目線だな

710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:31:36.87 ID:jqJqtFKVP
かといってデウス・エクス・マキナみたいのが大量に登場する漫画が面白いかと言われるとなw
スナック菓子みたいなもんだから適当に楽しみゃ良いんだろうけど、
たとえ一方的な勝手な思い込みでも色々考えて楽しんだほうが同じ値段で得じゃんか。
時間と人生は無駄にしているとしてもだ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:31:40.34 ID:k7eNI9S50
>>654
ウェーゼか?何で俺に聞くんだよ。漫画ぐらい自分で読め。王とか関係ねぇだろ。
唇を奪われたものを180分恋奴隷にするって書いてあんだろ。文章読めないのか?

で、能力説明もされてないスクリームが誰にでも通用するという根拠は?
妄想は聞き飽きたからちゃんとした根拠しめせよ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:41:54.28 ID:jqJqtFKVP
>>709
あいつが上からじゃないのを探すほうが難しいだろー。

挑発もあるだろうし(もう必要ないけど嫌味として)、万が一逃げられたり
殺さないでクロロみたいにリリースする時に、念初心者とバレないほうが良いだろうしな。
脅しの為にエンペラータイムの事はばらしてたけど。
でもジェイルはエンペラー関係ないからこれも一応罠になってるのかな?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:46:52.55 ID:r3lvtjO50
>>709
半年で5つの発を覚えた天才だから驕りもするだろう
ゴン達ですら1年経っても発は未完成
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:50:30.66 ID:qV2IIWqc0
念の設定だとあの世界の念能力者による復讐は殆ど成し遂げられるよなあ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:07:12.41 ID:jecmXi6n0
>>714
そのほとんどはウボーによって返り討ちにされてきたわけだが
強い念をまとうまでにはならなかったってことだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:50:04.95 ID:0VqKByHE0
くらぴかは知4だからな団長やヒソカなみに頭いいよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:03:08.92 ID:DE4P3V5YO
凝90%でかろうじてリトフラ無傷のGIゴンに比べ
堅(右掌に向けて防御力を上げていくかんじ)でバズーカ無傷のウボォー。
子供と大人どころではないすさまじい差だ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:05:30.24 ID:DE4P3V5YO
リトフラの10倍の威力=カウントダウン
スーパーバズーカ≧カウントダウン

仮にウボが右手のひら凝90%でバズーカを防御していたとしても、
GIゴンの10倍の攻防力を有することになる
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:16:24.41 ID:cqdXOLWU0
そういえばウボォーのビッグバンインパクトって小型ミサイル並みの威力があるらしいが
つまり戦車の主砲とかを念能力者に打ち込めれば、かなり上位までの能力者を倒せる
ぐらいのイメージでいいのかな?

対物狙撃銃とかなら結構いいところまでいけそうだけど、バズーカをガードされちまってるからなあ……
ウボォー>戦車 はほぼ確定だとして、カウントダウンの威力がどのぐらいなのか分からん
一発で戦車が粉々ぐらいになればウボォーにも通じるかも
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:41:03.83 ID:DE4P3V5YO
スーパーバズーカの威力÷リトルフラワーの威力

これでウボの攻防力がGIゴンの何倍か算出できるはずだ。
4倍とかみみっちい数字が出ることはないと断言する
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:20:57.13 ID:HyM076S20
いくらなんでもゲンスルー舐めすぎだろ
まともにリトルフラワーしても
たいしたダメージは与えれないだろうけど
体術とオーラの攻防移動でオーラの薄い所
攻撃すれば普通にダメージ与えれるだろうし
カウントダウンなら一撃で即死だろ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:01:31.01 ID:cqdXOLWU0
リトフラの威力が分からんからなあ。弱いらしい人が顔面吹っ飛ばされて死んでないし
ゲンスルー自身の防御力以上のダメージは無理みたいだから、最大-防御=威力でしょ? ガチの強化系相手にそれじゃなあ
カウントダウンは爆発の瞬間が(背中とかにつけない限り)分かっちゃうから、事前にオーラを溜めまくって硬できちゃう可能性も高いし……

723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:57:10.23 ID:GPysvWgF0
リトルフラワーは手榴弾くらいかな。顔面食らわせて瀕死くらいだし。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:25:31.36 ID:IA6QMSQw0
ゴレイヌ最強だろ。お前らちゃんと漫画よめ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:33:13.21 ID:AmhkRgN20
リトルフラワーを攻防力30%で防いだゴンの負傷具合と、
フィンクスの掴みを肉皮膚ごとズリ剥けさせて脱出したキルアの足負傷具合が似ている点について
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:37:19.27 ID:jecmXi6n0
普通の人を殺すぐらいの威力しかないだろうね
D以上のランクに奴には一発じゃ決定的ダメージを与えられるものではない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:40:16.26 ID:HyM076S20
ウボーが馬鹿って奴は漫画が読めてないよな
分かりやすく書けばナルトの鹿丸は作者の設定では天才
しかし描写を見れば、たいして頭はよくない
相対的に他のキャラが馬鹿に見えてしまう。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:42:57.19 ID:IA6QMSQw0
筋肉系=馬鹿っておもってんだろ?
筋肉つけるのには頭使うからな?ただ運動していれば言いわけじゃないんだよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:51:01.16 ID:Bxe6x8sr0
>>723
念能力者が瀕死なんだから普通の人なら多分死んじゃうだろう
手榴弾って顔の傍で爆発したら死んじゃうん?
知らんけど、種類にもよりそう
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:58:17.56 ID:HyM076S20
ジスパーに喰らわせた顔面リトルは手抜きだろ
殺したらカードが無くなるし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:00:00.47 ID:AmhkRgN20
http://www.j-cast.com/images/2011/news94739_pho01.jpg
福岡県警の手榴弾注意呼びかけ画像

半径10〜15m以内 死亡又は重症
半径50m以内 破片により重症
半径200m以内 飛散した破片が到達

顔の傍じゃ即死だな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:00:57.15 ID:fx/mfY5S0
【変更希望キャラ】シャルナーク
【現在のランク】なし
【変更希望ランク】E
【理由】
兵隊長瞬殺自動操作を使えばFのキャラに容易に勝てるが

・操作系の体術は単純だからすぐに見切られる可能性が高いこと
・肉体を酷使することから持続能力が望めないこと

以上の2点から経験豊富なDに通用するかは不明と言わざるをえない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:07:34.98 ID:HyM076S20
ウボーが馬鹿かどうか知らないが
まずクラピカに劣ることは確定として
ゴンやナックルよりは頭悪そうだし
2,3ぐらいが妥当だと思う
蟻で2だし、それより低くはないだろう
迂闊な性格ってのも考慮すれば知2ぐらいが妥当か
アンチはどうせ1とか言うんだろうが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:08:55.77 ID:fx/mfY5S0
【変更希望キャラ】キルア
【現在のランク】なし
【変更希望ランク】C
【理由】
神速は強いが、プログラム体術の脆さと持続能力の欠如はやはり不安
しかしシャルナークとは違い神速後に筋肉痛で動けなくなることはないようだ
何か罠に引っ掛かっても任意に神速をオフにできるのもシャルとは違う長所の一つ
よって、使い勝手は神速>自動操作とみる。

基本能力はシュートの攻撃を完封したり、兵隊長を殺しまくったりと申し分はなく
判断力もナッシュより上で、土壇場でも冷静に判断できる心の強さもある
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:13:28.16 ID:fx/mfY5S0
自動操作は一度スイッチ入ったら判断力がなくなり自分が死ぬか相手が死ぬかまで切ることはできない
いわば奥の手。一か八かの賭けになる

神速は相手に通用しなかったら即座に通常戦闘(ヨーヨーと手刀と電撃スタイル)に切り替えることができる
神速使用にはマイナス面はなく気軽に使用できる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:16:54.90 ID:fx/mfY5S0
【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ポックル ボポボ
I ギド サダソ リールベルト
J ジョネス


《話し合い中》
キルア(C申請) シャルナーク(E申請) ヒソカ(C申請)
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:17:12.64 ID:Bxe6x8sr0
レイザーとヒソカ下げは有効でいいのかね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:18:18.18 ID:jecmXi6n0
>>732
それはまずあり得ない
上げている根拠2つもほぼ憶測で考慮に値しない稚拙な物
俺はノブナガ・マチがヒソカと同ランクな以上シャルも同様で、おそらくCだと思うが
今のところ戦闘シーンが少ないので結論を出すべきではいと思うね

>>734
キルアは現段階ではDぐらいじゃないか
さすがにあのわずかな期間でカイトと同ランクはないだろう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:21:46.92 ID:jecmXi6n0
>>736
一人で勝手に穴2つ埋めるのってありなの?
ちなみにシャルEに大反対
キルアCにも反対に一票ね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:22:44.37 ID:HyM076S20
旅団戦闘員がDで決まった以上
非戦闘員のシャルはEでいいでしょ

キルアは描写だけならBでいいはず
数秒とはいえユピーを上回る体術
人間あいてなら、その数秒で勝てる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:23:59.96 ID:fx/mfY5S0
>>738
持続能力の欠如は確かに予測だが
オート操作の体術がしょぼいのは散々描写されてるぞ?
ピトー操作のカイトもそうだし、モラウ操作の煙人形もそう

ノブナガとマチとシャルがヒソカと同ランクとかわけわからないし
それこそ考慮に値しない稚拙な物
ここは格付けスレじゃない

>>737
賛否別れたら変更しないのが基本ではなかったっけ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:25:10.05 ID:Oqcx8TpjP
プーハットって首にリトルフラワー食らったあとに首を別の方法で切られたのかな?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:25:56.64 ID:fx/mfY5S0
>>740
キルアはパームに全く敵わなかったじゃん
流石に人間相手なら数秒だけで勝てるとかないでしょ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:26:23.43 ID:dG4BuyQSO
キルアはAでもいいくらいだがな
なんかヒューンッてハヤいし
ユピーとも戦えてたからそれは違うね、〜とは思うけどねって厨二も神と発動してすげえと思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:27:56.05 ID:Cp9ARPCF0
オート操作の体術がしょぼいのは散々描写されてるってのは同意だが、
シャルの場合は、死に直結する制約とリスクになってるから、
オーラが跳ね上がってそうなので何とも言えん
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:28:37.65 ID:jecmXi6n0
>>740
DではなくD以上な
決着がついたのはE以下はあり得ないということのみ
それからシャルが非戦闘員という根拠は?
対マフィアでも闘う描写あるし、ウボーが戦うシーンでも援護使用か声掛けるシーンあるし、
普通に戦闘もこなすだろ
まるで補佐役特化で戦闘でじゃ力だとでもいいたげだが
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:29:28.66 ID:Bxe6x8sr0
>>741
下げ派がレイザーボールの速度とかヒソカの描写上の弱さとか言ってた気がするが
反対派はクロロに挑む気だったからみたいな格がどうとかで
下げない根拠になってないし下げてもいと思ったが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:30:39.56 ID:jecmXi6n0
>>744
ありえない絶対にありえない
いくらなんでも作者がこの短期間でシルバやゼノ超えるほどインフレさせやしない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:33:06.25 ID:Oqcx8TpjP
ゴンキルアはあのぐらいの奥の手無いとガキだしすぐ死んじゃいそうだからな。
体ちっちゃかったり筋肉未熟だと念込めても攻撃力が低いのはビスケの描写で
あの世界でも有効っぽいし。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:34:38.68 ID:Bxe6x8sr0
と言うかヒソカもレイザーも下げていいって声が結構なかったっけ?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:35:24.64 ID:jecmXi6n0
>>740
人間あいてなら、その数秒で勝てる >

これは勝手な決めつけだろ

キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。(>>1

これにはっきり接触している
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:35:32.53 ID:dG4BuyQSO
ゼのとシル場はトーン、ドーンだからキルアがありえないって言ってうちにユピーとも戦えるだろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:38:32.71 ID:HyM076S20
>>743
いや、あれは元々味方だし
いろんな葛藤があって勝負しなかった感じじゃん
実際やり合えばキルアの勝ちでしょ
あと蟻化したパームの防御力とか
人間より余裕で上だよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:39:48.72 ID:fx/mfY5S0
>>750
どっちでもかまわないという意見が多数だった
というか、今シャルナークCキルアDと主張してるバカが強硬に反対してるだけだったような
キルア変更申請撤回するから、レイザーヒソカ下げの意見もう一度確認しよう

【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ポックル ボポボ
I ギド サダソ リールベルト
J ジョネス


《話し合い中》
レイザー(C申請) シャルナーク(E申請) ヒソカ(C申請)
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:40:54.20 ID:Oqcx8TpjP
>>750
レイザーは何人か反対意見があった気がするけど、下げ反対というより
わかんないから保留って感じだったかな。実戦描写が無いから。

ヒソカは下げるのにあんまり反対意見なかった気がする。
やんわりと底が見えないように描かれているから強そうってぐらいかな。
こいつも実質闘技場以降は戦ってないしな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:42:33.50 ID:jecmXi6n0
ID:fx/mfY5S0

何でこいつ切れてんの
なんか図星つくようなこといったかね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:42:35.56 ID:fx/mfY5S0
俺はヒソカ下げ賛成レイザーはBね

>>755
格がどうこう言ってる奴だけだよね
ヒソカ下げ反対派
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:45:32.06 ID:fx/mfY5S0
>>756
旅団はヒソカと同格だからCとかまともに相手してられんよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:47:11.57 ID:jecmXi6n0
>>755
やんわりと底が見えないように描かれているから強そうってぐらいかな。>

これ重要じゃない?
作中で強く設定しているか弱く設定しているかは重要だろ
本気で戦うシーンがなく、底が知れないように描くことで強く見せてるのは王もおなじことだし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:49:10.28 ID:Bxe6x8sr0
>>759
王は明らかに強く描かれてるけど
ヒソカは「強い可能性がある」って程度だろう
描写では弱い風にも見える
少なくとも王と違って強く描かれてはいない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:49:17.27 ID:HyM076S20
ヒソカCは賛成、一人の基地外がヒソカB
旅団B,Cとか書きまくってるだけ
ID:jecmXi6n0こいつとか完全にアンチ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:49:48.59 ID:jecmXi6n0
>>758
反論できないからって怒るなって
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:52:32.81 ID:HyM076S20
>>751
シュートが覚醒しても10秒しか持たない相手を
数秒とはいえ、あのユピーを圧倒してるんだぞ
十分、根拠になるだろう

764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:53:55.82 ID:jecmXi6n0
>>760
それって決めつけじゃない?
弱い風にみえるとはどういう意味だ?
決定的にやられてるシーンとか、負けたシーンも特にないが
カルトの絶を見破ったシーンとか明らかに底が知れない、強いキャラとして設定してあるだろ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:55:12.26 ID:fx/mfY5S0
>>762
まともに意見出すならこんな言い方しないんだけどね
格だけで位置決められちゃ困る

>>763
それは神速は数秒間だけなら問答無用で相手を圧倒できる証明にしかならないよ
ゾル家やビスケなどを殺すに十分な殺傷能力の証明にはならない
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:58:35.13 ID:jecmXi6n0
>>763
人間あいてなら、その数秒で勝てる >

でもこれは根拠なし・描写なしの妄想だろ
人間って言うとB以下全員瞬殺みたいじゃないか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 14:59:11.51 ID:Oqcx8TpjP
>>759
底は見えないけど、強さを出してるわけじゃないからね。
ビスケも似たようなところあるけど、年齢と師匠格補正かな。

ヒソカがモラウノヴと同格でも世界観に破綻が無い感じがする。
あくまで現状でではあるけど。レイザーも同様。

ただレイザーは現状放出系最強ぐらい描写だったし、もう出番無いから
相対的に上がることは無いと考えて保留でもいいかなと。
俺的には下げ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:00:30.30 ID:HyM076S20
>>765
俺はC連中には余裕で勝てると思ってのB主張です
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:05:14.46 ID:Oqcx8TpjP
>>764
手傷が多いってとこじゃね?
ウヴォーが攻撃避けないのと似通ってるけど、人によっては防御力が弱いか
避けるのが苦手と判断する人も居るかもね。

>>768
うーん、カイトとの関係性と描写から余裕で勝てるは厳しいかなあ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:09:40.43 ID:HyM076S20
>>766
接近戦の肉弾戦に持ち込めれば
B以下なら瞬殺できるだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:16:14.67 ID:Oqcx8TpjP
キルアってカンムル使ってる時に、というか電気系の発やってるときに
同時にちゃんとした他の発も出来るの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:16:48.96 ID:jecmXi6n0
>>770
描写がない以上確定的なことを言うのは無理
「こうやってこうすりゃ勝てるだろ」だけじゃ判断材料としての価値もなし
今後シルバとか瞬殺できる展開になるほどインフレしてないし
キルアが早々とクロロもヒソカも瞬殺とかゴンさんなみの糞展開
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:18:22.83 ID:Bxe6x8sr0
キルアは相手が痺れてる間に攻撃すればいい
殺傷力はラモットやその他の蟻に対してで証明済み
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:18:41.47 ID:HyM076S20
>>772
いや描写あるだろうがユピーを数秒圧倒してる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:21:30.72 ID:jecmXi6n0
>>774
描写がないといってるのは「B以下瞬殺」とか言うのに対して
しかもユピーもあくまで数秒で圧倒したわけじゃない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:24:23.88 ID:Oqcx8TpjP
>>773
相手が動けなくなるような電気って格下以外は不意打ちぐらいじゃね?

「それなら実在の名刀を持ったほうが良い」のと通じるというか
ちょっと出力の高いテイザー銃隠し持てたらかなり強いというか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:26:17.99 ID:jecmXi6n0
ユピーいわくキルアは10分の1だし、
Dぐらいが妥当じゃないか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:32:30.79 ID:DE4P3V5YO
格とは

作中のポジション×作者の贔屓度×読者のニーズ

この計算式で決まる。

ヒソカ
4×5×4 格100

モラウ
4×4×1 格16

シズク
3×4×4 格48
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 15:42:27.19 ID:Bxe6x8sr0
>>776
不意打ちって・・・相手が初めて喰らった時はそりゃ不意打ちになるから同じだろう
だが、ユピーが悲鳴を上げるほどの電撃だから人間では不意打ちに関わらず硬直、
それどころかそれななりダメージ受けそう

殺傷力で言えば、首や急所で一撃で仕留める技術もそうだけど
同じくまともに当たれば一撃でサブでもKO可能なヨーヨー
プフの身体を焼失させた電熱など
どれも高めだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:11:31.80 ID:fx/mfY5S0
>>768
モラウには勝てなくね?
煙相手に四苦八苦してるうちに充電切れで終わりそう
そもそもゴングーを受ける気だったモラウにキルアの通常打が通用するかどうか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:19:19.36 ID:Oqcx8TpjP
>>779
キルアが自身で耐えられる充電で、あとはどこまで電圧電流上げられるかだけど
ユピーは元魔獣で記憶なくてNGL育ちだったからよっぽど電撃にびっくりしたんだろうなw
ちょっとwiki見てみたらスタンガンで結構人死んでるんだな。

冨樫的にはこれから威力よりも物に磁力持たせたり、抵抗で熱発生させたり
まあ肉体信号もそうなんだろうが機械狂わせたり、そういう方向に発展させそうだけど。

>まともに当たれば一撃でサブでもKO
あれって意識外の攻撃か、ダメージあってまともに念使えない状態でのヨーヨーじゃなかったっけ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:22:29.48 ID:DE4P3V5YO
ヂートゥ、レオルとの連戦を見て分かったのは
モラウはブサは殺せるが、ギャル・イケメン系の敵は殺せないということだ。

シルバはヂートゥを、ヒソカはカストロを、フェイタンはザザンを、シズクはヴェーゼを殺してなんの不満の声も上がらないが
モラウはそうはいかない。それがモラウの格
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:25:30.55 ID:fx/mfY5S0
>>781
っていうか脳震盪だよね
意識外の急所への一撃だし
別に頭蓋骨陥没したわけでもなく後遺症は眩暈だけ
普通にガード可能だと思う。

神速って今のとこ問答無用で攻撃を10発くらい当てれるだけの発じゃん
例えばキルアがナックルを10発殴って戦闘不能に陥らせることできるかというと微妙な気がするんだよね
シュートとかヂートゥとかウェルフィンとかならなんとなくいけそうだけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:25:36.74 ID:jecmXi6n0
>>782
何が言いたい?
要するにそういう下らん理由でモラウが過小評価されてるってことか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 16:39:33.10 ID:Bxe6x8sr0
>>781
> ユピーは元魔獣で記憶なくてNGL育ちだったからよっぽど電撃にびっくりしたんだろうなw
それなら「あれ程の電撃」だなんて言って考察なんか出来ないよ
電撃の存在自体には驚いてないし
逆に理解してるからこそメレオロンの効果で気付けなかった事に驚いてる

サブに決めたのは背後からだけど
その前の時点で正面からガードを吹き飛ばして尚ダメージを与える程だからね
このスレではサブは攻防力高いほうだし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:15:04.12 ID:4S/bMRpjO
最初にモラウが登場した時、阿藤かいと間違えてしまったよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:18:51.66 ID:4S/bMRpjO
キルアVSフェイタン
カンムルでフェイタンにダメージ
燃料が切れた時にすかさずペイン
終わってみればフェイタンの圧勝ですた
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:22:33.97 ID:Oqcx8TpjP
>>785
雷ぐらいは知ってるだろうしな。宮殿にも結構長い時間居るし。NGL育ちってのはギャグだw
その後の電撃+パンチとか電撃掌底に関しては電撃と念とパンチ力の複合技で
電撃がそこまで威力を増してるかは微妙なとこかな。
カンムルのスピードが増してると意識外の攻撃にもなりうるから
相手の攻防力移動が間に合わない利点はあると思う。

キルアの単純な攻撃力だとパーム以下なのは本人談だな。
パームが強化系で蟻にもなってるから相当強くなってるかもしれないけど。

ヨーヨーは正面からガード吹き飛ばしたんじゃなくて、投げて下からアッパー気味に
振り回して当てた奴じゃないか?ダメージは特に描写されてないみたいよ。
大勢は崩してるけど。あのヨーヨーにどれだけ念がこもってるのかわからんけど
50kgの鉄塊が勢い良く当たれば痛いけど、ライフルの玉を纏か堅で耐える世界だからなあ。
キルアもそれ並のノミを耐えてるし。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 17:47:41.17 ID:18uLsFMwO
ヨーヨーについて

ギュン!!→ズゴッ「がはっ」→ザザッ→顎擦り
一応ダメージあるように見える
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:21:47.23 ID:Oqcx8TpjP
>>789
ダメージがあったかどうかは水掛け論になるだろうから、特に描写されてないと
言い切ったのは言い過ぎだけど、その後のコメントでガードをふっ飛ばしたことにしか
触れてないって事だね。

>正面からガードを吹き飛ばして尚ダメージを与える程

と書いてしまうと、正面からヨーヨーをぶつけてただけで
ガードしてても結構なダメージを与えてる様にもとれてしまうから、
漫画上での実際の表現とは開きがあるかなあと。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:22:43.33 ID:h9Jr29jxO
本気で戦わずして、ヒソカ以外に無敗でフロアマスター挑戦権に王手をかけていたカストロ
1、闘技場が低レベル
2、カストロが世界で100番目ぐらいに強い
3、フロアマスターは強いが、カストロはフロアマスターに子供扱いされる雑魚

このうちどれ?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:26:00.99 ID:Oqcx8TpjP
4,ダブルさえ使わなければカストロは相当強かった
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:30:02.12 ID:fx/mfY5S0
>>791
3だな
フロアマスターは相当強そう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:35:41.64 ID:nA2K6Wh30
>>791
3バカが連勝できるレベルだから1は確実
でも奴らも200階まで来てるから素質はそれなりにあるんだろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:40:49.62 ID:Bxe6x8sr0
>>788>>790
なんか、結局のところ>>773に対する反論ではないみたいだね

自分はキルアB派
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:48:02.10 ID:5TgFnRMN0
相手が長時間痺れててその間に首切ればいいってのは
ノヴがスクリームで王でも倒せるみたいな、出てない描写だからな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:49:12.84 ID:Oqcx8TpjP
>>795
結局のとこ実際に描写のない戦いとその結果については推測だからな。
残念ながらキルアの強さは幅がありすぎて俺自身でも賛成意見も反論も出すぎる。
だから突っ込めそうなところに突っ込んでるだけかな。

さすがに師匠や親に追いついたと見るのはストーリー上乱暴なんで
良くてC、Cでもかなり下。Dならかなり上のほうかな。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:52:09.04 ID:MVty8NLf0
キルアがBかCレベルなら兵隊長相手に瀕死にならんだろ
自分で判断した結果、複数と戦闘して罠にもハマったのだから敵が複数なのは言い訳にならん
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:53:53.70 ID:fx/mfY5S0
とりあえず、ヒソカは下げていいのかな?
流石に格がどうこうだけの理由でBにいるのはおかしいし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:56:28.48 ID:MVty8NLf0
>>799
怪我したら弱いという理由のほうがよっぽどバカ丸出しだろ
ヒソカはクロロ、ネテロ、ゴンさんと戦いたがってるからBクラス
ヒソカが相手の強さも測れないバカとして描かれてると思うならハンタ読むの止めろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:56:47.44 ID:4LMNO8710
>>791
キルアが同じフロアに来た瞬間に存在を察知できるレベル
天の声で「実は冷静に戦えば善戦くらいはできたはずだが」とされているので
策に踊らされなければ両腕が千切れたヒソカといいとこ勝負
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:00:49.14 ID:5TgFnRMN0
>>799
レイザーと一緒になら。
格だなんだはレイザーもだし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:02:04.24 ID:Oqcx8TpjP
>>799
このスレルールで実際に強い相手と戦って倒すかそれなりのダメージを与えてない以上
反論できないんで、俺は下げで良いと思う。
ただヒソカにダメージを与えたり引っ張り合いで人形に折れたという実績評価も下がるんで
ついでにレイザーも下がるのが道理かな。

>>800
勘違いしてると団長代理ぐらいすぐなれると思っちゃったりするからな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:02:25.22 ID:fx/mfY5S0
>>800
怪我したから弱いではなく
強い描写がないから弱い

実際ネテロと戦ってたら瞬殺か秒殺でしょ
バンジーで何かやらかそうとした瞬間百式でぺちゃんこになってるよ

ヒソカが相手の強さも測れないバカなのではなく
ネテロが実力隠すの上手い百戦錬磨なだけ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:02:38.07 ID:OYMWQD+60
>>799
シルバも下げていいよ
こいつがクロロゼノと同ランクはおかしいし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:06:37.39 ID:Oqcx8TpjP
>>805
一応ヂードゥ瞬殺してるからね。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:07:42.27 ID:fx/mfY5S0
>>802
レイザーは攻防力高いじゃん
たかが念弾でゴングーに近い威力だし。ゴングーボールでノーダメージ
レイザーが格だけっておかしすぎる

>>805
不得意の放出系でBI並の威力を絞り出すシルバさん舐めんなよ
むしろBでも上位だろ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:07:44.16 ID:Bxe6x8sr0
>>797
描写にない戦いを推測するのがこのスレなのに何を・・・

格でゼノシルバに並ばなければBになれないわけではないし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:07:58.98 ID:MVty8NLf0
>>804
自分に都合のいい妄想イラネ
オマエみたいに格を無視したがるくせにビスケやレイザーには一切触れない奴はアンチスレ逝けよ
ゴンが育ちきるの待ってるしゾル家と対等以上に戦うクロロともタイマンなら勝てると踏んでる

どこが強い描写ないの?クレーターでも作らんといかんのか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:08:36.29 ID:SU3I5UNDO
ヒソカが天空闘技場内の力で戦かったカストロはそんなに強くない
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:10:45.67 ID:fx/mfY5S0
>>809
>クロロともタイマンなら勝てると踏んでる

ヒソカはネテロにも勝てるの?
いいかげん、ヒソカは最強でも何でもないただのナルシストだって気づいた方がいい
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:11:06.53 ID:MVty8NLf0
>>807
中堅オーラ以下のGIゴンの硬で防げる念弾は威力高いとは言い切れない
ゴングーボールもグー以下の威力。
攻防力が高いならキャッチすればいいだけ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:12:54.75 ID:MVty8NLf0
>>811
自分の思い込みを書くばっかりで一切反論になってないぞ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:13:26.19 ID:Oqcx8TpjP
>>808
描写にない戦いを推測するのは自由だし、そこに反論するのも自由だけど
両者が引かず、結論が出ないのならば根拠に出来るのは描写にある戦いと
その結果でしかないって事だ。
推測でどうこうなると>>796が言うようなことが頻出して収拾がつかん。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:14:15.64 ID:nA2K6Wh30
ヒソカの両親は駆け落ちしたクルタ族なんじゃよw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:14:51.13 ID:fx/mfY5S0
まあヒソカは別にいいや
シャルナークはEでいいよね
ヒソカど同格だからCとかいうアホいたけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:17:07.10 ID:SU3I5UNDO
イルミは?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:20:55.63 ID:Bxe6x8sr0
>>814
ノヴのそれは全く別の問題だろう

描写にある行為をするだけなのに、その程度の推測も無視して格でランク決めると言い出だす方が収拾つかない
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:24:43.05 ID:5TgFnRMN0
>>818
キルアが師団長以上にまともにダメージ与えた描写無い
兵隊長にならノヴも一緒
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:26:25.37 ID:MVty8NLf0
推測というか願望だろ
パーム以下の攻撃力でC以下の敵すべてを一撃で葬れたらそりゃ無敵だが
現状はパームにすら劣勢だったのがキルアの実力だろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:28:54.25 ID:Oqcx8TpjP
>>818
俺は格でランクをつけるとは言ってないぞ。
ただ、格というかストーリー上で破綻のない強さにしないと世界観の崩壊があるから
ここで話し合ってることも無意味になるって考慮だな。

>>797のようなレスをしたのは>>795で議論とか話し合いが面倒になったのかなと
判断したからで、俺自身は本編の描写を根拠にした推測を話し合うのは
大歓迎だ。その前までのレスで言いたかったのはキルア本体+ただの発では
B連中に通じるような攻撃力はなく、それを電撃で補填しても
互角か有利に渡り合うのは厳しいのではないかという主張だな。

822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:30:16.40 ID:Bxe6x8sr0
>>819
攻防力がサブ>>>クロロとなってるこのスレで何を・・・
格が高いと神速を回避できるとか、喰らっても痺れずに首折りも耐えられると言い出すのだろうか
それこそ願望だよなあ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:39:42.59 ID:18uLsFMwO
キルアは格でシルバに並ぶか超えてるよ

心滴拳聴を経験したキルア

未だ未経験のシルバ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:40:52.52 ID:5TgFnRMN0
>>822
こっちは旅団アンチスレじゃないよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 19:45:48.31 ID:Oqcx8TpjP
>>815
グラサンでヒノメ必死に隠してるモラウさんディスってんのかよ。

>>823
格、格ってだんだん覇気みたいな事になってきたな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:11:35.35 ID:xUS8dH8Z0
どー考えてもここ最近の流れはアンチスレから流れ込んできてるな
おかげであっちは進んでないし
こっちまでアンチスレのランクにしようと必死だし
めんどくせー
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:12:18.41 ID:Bxe6x8sr0
>>824
大丈夫
自分は旅団アンチではない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:14:48.43 ID:xyN7L0Yj0
>>816
あんまりよくないな
レイザーが「凄い使い手の集まり」と同等以上の扱いをされた旅団が2段下で
シャルが「相手結構強いよ」とあくまで上から目線で言ったザザンと同ランク だと違和感

実際の描写でも
単純なオーラ量だけで兵体長が凄いビビッて、その後一瞬でバラバラに
これ描写だけならBランクだし
俺はDを推すわ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:39:28.20 ID:DE4P3V5YO
ウボフェイをCに上げれば
ヒソカレイザーはべつに下げる必要ないしシャルもすんなりDに入り
すべてが丸く収まる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:39:45.72 ID:jecmXi6n0
>>826
はっきりアンチ(ウボーE派)じゃないけど、アンチよりのやつが結構沸いてる
ヒソカ含む旅団下げようと必死になってる
公式数値からもBが妥当だってのに
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:44:31.79 ID:Oqcx8TpjP
>>829
全く異論はないがそうするとノヴはともかくモラウ上げたくなる。
理由は大した手傷を負わずに師団長を二度も下しているから。
苦戦していたフェイタンと同格というところに違和感がある。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:48:51.80 ID:jecmXi6n0
>>831
「不調」「火力弱め」「練習台」「動き良くない」
これだけ本気でないことが強調されてる
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:51:41.91 ID:BDe6UpmK0
>>832
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
モラウと師団長の関係から現状モラウより数段落とすのが妥当
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:53:19.12 ID:MVty8NLf0
>>831
でもヂートゥを二度逃がしてる上にレオルに胸を切り裂かれてるよ
無傷の楽勝には見えないし怪我したら弱いわけじゃない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:53:54.24 ID:DE4P3V5YO
しかしモラウをBに上げると
モラウとシルバが同じでいいのかという新たな葛藤が生じる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:54:58.51 ID:Oqcx8TpjP
>>832
本調子でなかったのは仕方ないとしても、貫けると踏んだ攻撃が弾かれて
カウンター食らったのは、ポイントを下げるかな。
最終的にきっちり下してるから上げることに異論はないけど、
だったら同格の敵と二連戦して勝利してるモラウに不公平感が。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:55:43.31 ID:fx/mfY5S0
雨の日地下限定のイナムラレオルはDに相当する
フェイタンやウボォーも正直危ういだろ

モラウ>ウボォーギンフェイタン・雨の日地下限定レオル>師団長平均
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:57:14.08 ID:MVty8NLf0
>>837
そもそも地下はスレールールじゃ無効
地下じゃなかったら窒息攻撃できなくてモラウもどう倒すか不明だろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:57:37.64 ID:jecmXi6n0
>>833
明確な描写がないのはモラウと旅団の比較についても同じだろ
直接対決や両者の戦力差を明言した描写がないんだから
ゆえに師団長との差ってことになるが、あれがフェイタンの全力でないことは明白な以上、
モラウより下だと確定できる要素はない
したがって両者ともCが妥当
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:58:25.53 ID:DE4P3V5YO
モラウ対レオルはこれにおもいっきり引っかかるが

★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 20:58:26.45 ID:fx/mfY5S0
>>838
モラウは相手の場所を選ばせて先に発を出させて後だしじゃんけんで勝利したのは間違いない
相当自信がある証拠

フェイタンは相手に発を出させて勝負を楽しむ余裕はなかった
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:00:11.40 ID:jecmXi6n0
>>836
しかしフェイタンの能力を考慮すれば食らうことも戦術の一つなので、
その下げたポイントを帳消しにできると思うが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:00:53.15 ID:Oqcx8TpjP
>>834
怪我したらダメというわけではないが、内臓にダメージ食らって血を吐いて
骨まで折られたのとは比較にならないかと。
>>835
俺はモラウシルバ同格でも違和感ないかな。ゼノはちょっとあるけど。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:02:21.89 ID:4S/bMRpjO
てかフェイタンだったらレオル相手に発なしで勝てるだろう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:03:42.19 ID:fx/mfY5S0
イナムラの発動条件は確かにスレルール違反だからレオルDを主張するつもりはないが

モラウは馬鹿強いイナムラレオルを撃破している
しかも煙人形にオーラを割いた状態でな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:04:05.87 ID:MVty8NLf0
>>841
選ばせたんじゃなく地下がモラウにとっても有利だっただけ
フェイタンはザザンを練習台と言ってるだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:05:57.30 ID:5TgFnRMN0
対師団長描写から
シルバ>モラウ>フェイタン>師団長
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:06:00.89 ID:Oqcx8TpjP
>>842
最初からかなわない敵なので死なない程度に能力発動のためのダメージをという
戦略が見えればポイントダウン取り消しも考慮できるんだが、
フェイタンにとっての予想外のアクシデントで食らったことを評論されちゃってるからね。
奥義を発動させずに負ける(死ぬ?)ことも予想されてたし。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:06:50.51 ID:jecmXi6n0
>>847
それは>>832で論破済み
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:06:56.91 ID:fx/mfY5S0
>>846
練習台相手に発をださせる余裕のなさ
フィンクスボノは「フェイタンが殺されたら次の奴が行けばいい」とフェイタン負け前提でじゃんけんされる始末

フェイタン強いけど
モラウみたいにいついかなる状態でも絶対に勝てるというほど差は離れてない
フェイタンと師団長は1ランク差が妥当
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:07:22.24 ID:4S/bMRpjO
>>846
その時点で師団長との格の違いを冨樫は文字で表してるよな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:08:25.79 ID:fx/mfY5S0
>>850
練習台相手に発をださせない余裕のなさ

本当に練習台ならモラウみたいに相手の隙を突かないで待っててあげるだろ
どうぞ変身してくださいってな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:09:38.06 ID:jecmXi6n0
>>850
だから「不調」「火力弱め」「練習台」「動き良くない」 とこれだけ本気でないことが
強調されてるでしょうが
そこをなぜスルーする?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:10:58.94 ID:4S/bMRpjO
>>852
変身前のザザン=レオルだと気づけw

変身前のザザンには文字通り練習台だったが?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:11:35.88 ID:MVty8NLf0
>>850
余裕で観戦してるじゃん旅団
不調、熱弱めで普通に勝ってるから今まではそれ以上の相手と戦ってきた証拠だろ
モラウ>フェイタンの根拠は何もない
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:11:39.04 ID:fx/mfY5S0
こいつは、旅団厨に見せかけたアンチの荒らしなのかな?
面倒くさいから放っておこう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:11:52.82 ID:Oqcx8TpjP
>>846>>849>>853
ノブナガ「口だけならなんとでも言えるからなあ」

「動き良くない」は団員の批評だから信ぴょう性があるけど、挑発もあるからね。
フェイタンがどのぐらいの状態だったかはわかんないけど>>845が言う
煙人形にって事もあるやね。

あと火力弱めは、ダメージが大したことなかった話じゃない?

858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:12:17.93 ID:jecmXi6n0
今日もチューチューとうるさいネズミがいますなあ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:13:04.34 ID:5TgFnRMN0
>>849
モラウも連戦とか都市に兵隊回してるとか不利条件有りで
地下イナムラレオルは限定的にザザンより強そうってのがある

それらを考慮して、モラウ>フェイタン
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:13:32.84 ID:MVty8NLf0
>>852
わざわざ大きな隙を見逃すお人よしじゃないだけ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:13:35.20 ID:DE4P3V5YO
公平を期すためモラウ対レオルを平地10mでシミュレートし直すと
作中描写がまったく参考にならんぞ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:13:52.84 ID:4S/bMRpjO
まあ、あれだ
DBで例えたら、変身前のザーボン=ドドリアみたいなもんさ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:14:47.09 ID:MVty8NLf0
>>859
レオルの地下限定能力のおかげでモラウは勝利したのを忘れてないか?
平地だったらどうやって倒すんだ?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:15:31.60 ID:xyN7L0Yj0
モラウとフェイタンの対師団長はあんまり比べられないと思うんだけど
モラウは頭と能力を上手に使って巧く勝利
フェイタンは体術でガチンコ勝負

発ありフェイタン>>変身ザザン≧発無しフェイタン≧ザザン≧発無し不調フェイタン
こんな感じ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:15:54.14 ID:jecmXi6n0
>>857
全部デタラメで信用ならんと?
それだと作中の発言全部信用ならんってことになるが
特に嘘とかデタラメとか思わせる描写もないし、真実だと解釈するのがバイアスのない自然な解釈だろ
都合の悪い描写をデタラメだと言うのも結構だが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:16:14.48 ID:fx/mfY5S0
フェイタンウボォーギンは雨の日地下レオルに勝てるか微妙
よって

モラウ > ウボォーギン フェイタン 雨の日地下レオル > 師団長平均
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:17:01.89 ID:5TgFnRMN0
>>863
知らんが、その場合レオルも弱体化するから対応できるだろ

もちろんフェイタンのほうがレオルより格上でランクも上だが
フェイタンこそどうやってレオルに対応するのかわからん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:17:25.52 ID:4S/bMRpjO
てか旅団戦闘クラスならヂートゥ、レオルだったら連勝出来るだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:18:17.89 ID:MVty8NLf0
>>867
モラウが変身ザザンをどうやって倒すかも不明だな
モラウ>フェイタンの根拠なんて何もない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:18:33.67 ID:Oqcx8TpjP
>>855
誰かが死んでも自己責任なのも言ってるな。
ウヴォーが苦戦してても余裕で観戦してたし(結果フェイタンと同じく勝ったが)
即効性の致死毒なら死んでたわけで、旅団はそういうスタンスなんだろう。

>>863
それはモラウか冨樫かじゃないとわからんけど、モラウがキルアとの出会いで語ったことや
自分より臨機応変な能力者に出会った事がないと考えていることから
相手の能力に対応することにはとにかく自信があるんだろう。
その上で人形も残し、護衛軍に突っ込む余力も残す戦いをする。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:18:48.35 ID:OYMWQD+60
シルバもレオルに勝てないだろうしこりゃ下げだな
ヂートゥもゼノのサポートと龍があって勝ったわけで、平地なら無理だし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:19:56.53 ID:jecmXi6n0
まあとりあえずチューチュー鳴いてるドブネズミは巣に帰りなさいな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:20:15.00 ID:MVty8NLf0
地下レオルに勝てないと下がるシステムなのか?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:21:22.80 ID:5TgFnRMN0
>>869
お前この流れでいろいろ言われてるのに、何もないですむなら無敵だな

B シルバ
C モラウ
D 旅団戦闘
E 師団長

で、実際の勝ち方と同じできれいに並ぶ。問題はレイザーヒソカ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:22:54.78 ID:jecmXi6n0
>>874
だから師団長との比較で旅団Dとするのは>>832ですでに論破済みだって
あれ本気でないのは明白だし、モラウとの戦力差についても明白な描写はないので
両者が同ランクであって違和感はないでしょう7
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:22:59.85 ID:Oqcx8TpjP
>>865
デタラメと挑発と思い込みをごっちゃにせんで欲しい。
フランクリンがあんなヤツ大したことないって言ったらヒソカは弱いことになるのかというと
微妙っしょ?モラウの言うように気概もあるし。

結果から判断するとモラウのが強いことになるなってだけさ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:23:27.64 ID:DE4P3V5YO
ボノフィンクスならヂートゥレオルの連戦いけるだろ
レオルはバトル開始前のベシャリが長いから余裕で踊れるし腕回せるし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:23:34.08 ID:5TgFnRMN0
>>873
もちろん違う。
地下レオルに勝ったモラウのほうがフェイタンよりも余裕を見せたという話

実際に戦ったらわからないという余地はわかるが、現状の描写ではモラウ上
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:23:34.18 ID:4S/bMRpjO
>>874
こいつはあくまでもモラウと師団長の間に要らないランクを作りたいらしい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:23:58.95 ID:MVty8NLf0
>>874
実際にモラウ>フェイタンの根拠は何も出せてないからな
オマエのレスで根拠になるモノが一つもないのは事実だ
「地下レオルにどうやって勝つかわからんからモラウより下がる」←根拠にならん
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:25:08.49 ID:jecmXi6n0
>>876
「大したことない」という発言はとても曖昧で強さを確定させるのは無理だよ
@「あんな奴俺よりよわいだろ」
A「あんな奴俺と大差ない」
B「そりゃさすがに持ち上げすぎだ。せいぜい俺より少し強い程度だろ」
といかようにも解釈できるっしょ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:25:13.54 ID:5TgFnRMN0
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:25:21.10 ID:IG9ElHcK0
フェイタンの大ダメージはゲンスルーの顎とまるで同じ状況だぞ?
ゲンスルーの数値の高さを考えたら下げ要素にならん
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:25:46.27 ID:fx/mfY5S0
レオルとザザンは基本同格だが
モラウ戦のレオルは「雨の日限定」の重い制約の発でしかも最大限に効果を発揮できる「地下」を戦場に選んだ
2重に有利な条件の下で戦っており、雨の日地下レオル>ザザン=通常レオルだろう
その限定状況のレオルをモラウは煙人形展開しながら先手を譲って倒した

対してフェイタン「殺されたら次誰が行くか」でじゃんけん
本調子ならともかく不調のフェイタンはザザンに確実に勝てるわけではないのが分かる

モラウ > 雨の日地下レオル 本調子フェイタン ≧ 不調フェイタン ≧ ザザン
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:26:02.71 ID:ZqJl4jLzO
>>874の位置付けはあくまで暫定ランクによるものだから反対もあるだろうけど、
たしかに今問題なのはレイザーヒソカだよな。
個人的には揃ってCで良いんだが。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:26:40.20 ID:5TgFnRMN0
>>880
誰もそこが主題なんて言ってないし、他のレスもよく読もうな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:27:52.83 ID:MVty8NLf0
>>878
オマエの思い込みはもういいよ
余裕があった明確な描写なんてない
どちらも怪我負ったし発も使用した
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:29:18.70 ID:xyN7L0Yj0
>>884
ザザンも美貌と夢と一撃必殺の強力発を捨てて変身してるんだけどね
こっちのほうが何倍も思い制約じゃね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:29:22.65 ID:MVty8NLf0
>>886
他のレスは内容がなさすぎて何の根拠にもならん
オマエの主観で「余裕だった」と言い張られてもな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:30:20.26 ID:Oqcx8TpjP
>>880
>モラウ>フェイタンの根拠は何も出せてない
師団長を大した手傷も負わず、オーラの余力を残して二度下している。
フェイタンは大怪我を負って奥義を出して一度だけ。
すぐに連戦すれば勝てたかもしれないが推測でしかない。
フェイタンが弱いことにはならないが、モラウのほうが評価が上がるのは仕方ないかと。

>>881
文脈で言えば、その後のノブナガの挑発と喧嘩があるからな。
そのノブナガが躊躇なくヒソカに突っ込んでるわけで。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:30:30.77 ID:18uLsFMwO
対ゴン描写からすると
戦闘にすらならないマチ

なんとか戦えるヒソカ

能力込みでもその差がひっくり返るかは微妙
ヒソカは旅団戦闘くらい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:30:55.55 ID:5TgFnRMN0
>>888
何倍もは無いわ
ザザンはいつでも使えるレオルは使えない日のほうが多い
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:31:25.85 ID:jecmXi6n0
>>882
不利条件有りというがどの程度不利になるのか、そもそも本当に戦力に影響を与えるのか明白でない以上考慮に値しないだろ
ましてや「強そうってのはある」はただの憶測
これも考慮に値しないなあ
それにくらべて作中で明白にフェイタンは本気でないことがわかっているから、
こっちは100%の信憑性のあるソースだ
ゆえにフェイタンはザザンとワンランク差はおかしい
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:32:19.00 ID:4S/bMRpjO
怪我したからザザンと差がないってw
じゃあ怪我したヒソカはカストロと差がないのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:32:34.36 ID:5TgFnRMN0
>>889
>>859 読んでね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:33:58.67 ID:MVty8NLf0
>>890
ヂートゥは二度逃がしてる上にレオルには胸を切り裂かれてる
フェイタンも戦闘後に兵隊蟻倒したり走り回ったりしてるだろ
モラウ>フェイタンの根拠を出してくれよ

怪我したら弱いわけじゃないだろ?しかも怪我はペインの必須条件
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:34:01.60 ID:jecmXi6n0
>>890
だからザザンに苦戦したことを根拠にフェイタンの評価を下げるのは、
>>832でとっくに論破済みだって
じゃあフランクリンが大したことないからヒソカ弱いってことになるのか、
って言われても、大したことないだけじゃ強さのランクを決めるのは無理
ってこれもとっくに論破
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:34:23.28 ID:4S/bMRpjO
モラウが旅団のスピードについてこれる訳ねーだろw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:34:50.79 ID:fx/mfY5S0
次スレ立てる時期だからちょっと落ち着こう
この勢いでスレ埋めて立てれなかったらアンチスレと合流することになるぞ
もちろんランクも旅団戦闘Eになってしまう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:36:02.60 ID:5TgFnRMN0
>>893
実際に連戦して他にオーラ回してるモラウが戦力に影響を与えてるか不明で
不調という言葉だけのフェイタンは明白なのか。斬新だな

フェイタンが100%でないのは明白でも、その減少率は不明
これはモラウもだがモラウのほうは確実にオーラを減らしている
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:38:28.65 ID:fx/mfY5S0
>>900
スレ立て

フェイタン殺されたらって話も出てるのに
フェイタンとザザンが2ランク差とかもうね

モラウは実際30%まで体調落としてるからね
それほどまでに厳しいコンディションで戦っていた
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:39:14.96 ID:Oqcx8TpjP
>>896
>戦闘後に兵隊蟻倒したり走り回ったり
あの兵隊蟻がどのぐらいの戦力なのかも、倒してたのかも推測だからな。

フェイタンは一回、モラウは二回勝ってるってのは事実だからしょうがない。

>>897
師団長と互角に戦えなかったのも調子が悪かったから、互角だよ論破ってこと?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:39:30.19 ID:5TgFnRMN0
まだレベル7しかないから無理だ。誰か頼む
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:39:49.13 ID:MVty8NLf0
何でフェイタンには余力がないことになってるんだ?
余力がない=瀕死でキルアみたいに病院に担ぎ込まれるみたいなことだろ
モラウのように宮殿突入本番前に7割減になったような描写もないだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:42:41.47 ID:MVty8NLf0
>>902
戦闘回数の違い、フェイタンの余力の有無も不明なのに比較にならんってことだろ
モラウ>フェイの明確な根拠を出してくれと言っている
比較にならんようなことを根拠に出しても仕方ない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:43:52.45 ID:4S/bMRpjO
さすがにBは行き過ぎだと思うから旅団戦闘はCでいいよ
カイトが旅団戦闘より上になってんのも納得がいかないんだよな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:46:25.02 ID:5TgFnRMN0
>>905
それなら逆に、モラウ=フェイの明確な証拠を出してくれればいいんだよ
状況証拠的に師団長戦ではモラウ>フェイって話なんだから

フェイタンのほうが未知の部分は大きいが、それはモラウと並ぶことを保証しない
あくまで描写されていないというだけ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:46:43.70 ID:4S/bMRpjO
モラウ、ノヴ、カイト、旅団は同ランクでいいだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:47:13.62 ID:fx/mfY5S0
申請もされてない旅団の談義は次スレたつまでお預けしよう
アンチスレを見習って省エネだ
次スレ立てれなくてアンチスレと合流なんてことになったら悲惨だぞ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:48:44.67 ID:Oqcx8TpjP
>>903
p2で建てられるならトライしてみるけど、このスレの1コピペしてスレタイの番号加えればいいだけ?

>>904
フェイタンが倒れるか死ぬか予測して次を決めてるからかな。
>>905
戦闘回数が多ければそのランクの相手を倒せる実力が確実にあることが
証明されやすくなる。フェイタンが弱いと言ってるのではなく、単純に描写の上から
モラウの優位がきっちり描かれているってだけだね。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:49:13.13 ID:4S/bMRpjO
>>907
変身前のザザン=レオル
そのレオルと同じぐらいの奴に不調で練習台代わり
十分じゃね?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:50:07.33 ID:fx/mfY5S0
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては>>900の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は>>970の人が立てる。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。 ただし数値合計=強さではない。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.881
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306814286/

S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ウボォーギン シュート ナックル パーム フェイタン
E カストロ クラピカ ザザン ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ケスー バリー ロドリオット
H カルト ビノールト ポックル ボポボ
I  ギド サダソ リールベルト
J ジョネス


《話し合い中》
レイザー(C申請) シャルナーク(E申請) ヒソカ(C申請)
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:51:56.18 ID:fx/mfY5S0
>>910
>>912で頼む。
スレ名は
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.882

まあスレが立てばなんでもいいよ
テンプレ間違ったとしても>>2>>3で修正すればいい
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:52:20.49 ID:DE4P3V5YO
モラウ対レオルを通常のバトルの一勝としてカウントするのは無理だろ
モラウ対ヂートゥも微妙だが
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:52:40.22 ID:xyN7L0Yj0
>>892
レオルは条件はあるけどリスクがないじゃん
変身ザザンは条件はないけど多大なリスクがある

他人の発で言うと
カウントダウンが前者で中指なんかが後者

発レオル>ザザン なんて一概に言えんと思うけど
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:54:47.03 ID:MVty8NLf0
>>910
オマエが言ってるのはペインすら出してない状態でのことだろ
その後でペイン出してるのだから余力十分に決まってる

師団長と戦闘して勝利すらしてないナックルパームシュートがDにいる
つまり師団長に確実に勝てる根拠がそいつらよりあるフェイタンはCってことだな
旅団だけに厳しすぎだろ?アンチか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:55:17.29 ID:jecmXi6n0
>>912
おいおい勝手にテンプレ改竄していいのかよ
申請ってどういう仕組みになってるんだ?
一人が申請って言えば申請できるの?
じゃあウボーとフェイタンをCに申請しておくわ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:56:32.32 ID:Oqcx8TpjP
>>912>>913
ごめん無理だった。他の人頼む。
>>914
通常のバトルってなんだ?
念っていう特殊能力がある以上、相手が引いたら勝ちで良いんじゃね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:57:50.99 ID:fx/mfY5S0
>>917
お前は何を言ってるんだ?
テンプレ改竄って一体どの部分を言ってるの?
申請テンプレあるじゃん
ウボォーギンフェイタンはちょっとまってくれないかな
俺もキルア申請しようと思ったけど、ヒソカレイザーの議論まだだっていうから止めた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:59:33.87 ID:fx/mfY5S0
というかこのタイミングで旅団の申請だされたらスレ埋まるから本気でやめてくれよ
どうしてもというのなら次スレ立ってからすぐ申請すればいい

921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 21:59:52.62 ID:4S/bMRpjO
>>916
ナックルは勝利する描写どころか一杯喰わされた描写しかないよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:01:59.23 ID:jecmXi6n0
>>919
申請って早い者勝ちなの?
つーか一人の意思で決めていいのもなの?
反対意見なら出しとくよ
シャルE申請・ヒソカC申請に反対一票ね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:02:07.69 ID:fx/mfY5S0
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.882
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1307365002/l50

次スレ立ってた
乙!
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:03:07.25 ID:4S/bMRpjO
じゃあ俺もフィン、フェイ、ウボーCに1票
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:04:22.53 ID:fx/mfY5S0
>>922
テンプレに書いてあるじゃん
もしかして新参なの?

【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:05:36.01 ID:Oqcx8TpjP
>>916
俺はフェイタンCでモラウも上げ。
反論されるとレッテル貼って人格攻撃するのはちょっとどうかと思うよ。
何人か居るけど。

>>923
乙乙乙
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:05:43.81 ID:DE4P3V5YO
>>918
通常のバトル=五分五分の条件て意味。
レオル戦は30%の体調以外すべてがモラウに有利すぎる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:08:48.31 ID:Oqcx8TpjP
>>927
天下一武道会でもないと五分五分の条件でどうのを描写だけから判断するのは難しくね?

モラウの能力は臨機応変が信条だから、なんでもどうにかしていくところに
強さと面白さがあると思ってるけど。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:09:52.84 ID:MVty8NLf0
>>926
いやモラウと同じく師団長に勝利したのにフェイタンだけやたら上がる条件が厳しいので気になった
モラウ>フェイタンでもいいがフェイタンはCに上がる条件は満たしてると思う
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:10:17.65 ID:SU3I5UNDO
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー、ペインフェイタン
B対旅団エンペラークラピカ クロロ シルバ ゼノ、ウボォーギン ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト、フィンクス、強化ザザン、フェイタン ノヴ モラウ
D ナックル パーム シュート、ザザン
E カストロ クラピカ ヂートゥ ブロヴーダ
F ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:11:42.30 ID:jecmXi6n0
>>829
いや、モラウとフェイタンが同ランクでおかしなところは何もないだろ
フェイタンがCならモラウがBとかわざわざ差をつけたがる奴がいるけど、
その根拠が不明
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:11:56.53 ID:fx/mfY5S0
>>929
師団長に勝ったフェイタンはDに上がってるじゃん
そもそもこのスレのルールじゃ「隠された実力は評価しない」だよ
本調子なら強いなんて理屈は通用しない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:14:05.53 ID:jecmXi6n0
>>932
それはこれをこうすりゃ余裕なんじゃないの? とか勝手な憶測をするなって意味だよ
フェイタンが全開でないことは明言されてるので隠された実力でも何でもない
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:15:02.48 ID:fx/mfY5S0
>>933
全開ならモラウに匹敵するというのも勝手な憶測
本調子でもD相当かもしれない
というか、俺はそう思ってる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:16:13.92 ID:4S/bMRpjO
>>932
変身前のザザンに圧倒してたから隠れてないだろ?
あれが本来師団長とフェイタンの差だよ
変身ザザンがチートすぎただけだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:16:41.72 ID:MVty8NLf0
>>932
師団長に勝利してないナックルパームシュートがDにいる
師団長を倒したことでこの面子より師団長を倒せる可能性が証明されCに上がる条件は満たしてる
根拠にもならん地下レオルに勝てないよりはまともな根拠
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:18:33.49 ID:DE4P3V5YO
モラウのキセルスイングは隠された実力に相当しないのか
あれ避ける意思のない標的にしか当たってないが
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:18:46.04 ID:fx/mfY5S0
>>936
ナックルシュートは数値だよ
師団長より3つも4つも数値が高いから仕方ない
一応数値も参考にするスレだしここ

だから師団長倒せるからDに上がってるじゃん
何故師団長を倒せるからっていきなり2ランクも上にいくんだ?意味が分からんわ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:18:46.46 ID:jecmXi6n0
>>934
しかしフェイタンがモラウに劣るというのも憶測だろう?
フェイタン・モラウともに師団長をかなり余裕を持って倒せる力がある、
そしてBの面々よりは若干劣る
ゆえにC
これで筋が通ってる
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:20:42.09 ID:4S/bMRpjO
ナックルを師団長より上に上げたかったら勝った描写が出てから上げろ!
なんだ?このひいき目のランクは?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:20:57.40 ID:fx/mfY5S0
>>939
いや、
モラウは、煙人形を展開しながら、雨の日地下限定レオルを倒した
だからモラウ>フェイタン

そもそも不調のフェイタンは師団長に確実に勝てるわけではない
フィンクス「フェイタンが殺されたら次の奴が行けばいい」
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:21:42.84 ID:MVty8NLf0
>>938
合計数値=強さならコムギがレオリオと同じ強さなのか?
それに旅団は数値が出ていない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:23:02.68 ID:fx/mfY5S0
>>942
だから、参考
数値が絶対ならそれこそナッシュもCに上げるかどうかになる
師団長と3つも4つも数値が離れてるのだから

旅団が数値出てるかは関係ないよ
原作描写でモラウ>旅団戦闘>師団長だから
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:26:39.92 ID:5TgFnRMN0
>>942
なんか本当に、このスレ初めて来たのか?って感じなんだがお前
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:28:05.97 ID:MVty8NLf0
>>943
少なくとも原作で師団長倒したフェイタンのほうがナッシュより師団長に勝てる可能性が高いと言える
原作>数値だからそれは覆らない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:32:01.10 ID:jecmXi6n0
>>941
モラウは、煙人形を展開しながら、雨の日地下限定レオルを倒した >

モラウが師団長を楽に倒せる力があるのはわかったが、
これはフェイタンをしのぐという根拠にはならんだろ

確実に勝てるわけではない?
そりゃ無限の可能性があるからな
だがフィンクスのその発言がフェイタン>ザザンを否定する根拠にはならんだろ
事実勝利を収めたわけだし
不調時でさえザザンを倒す力があることは明白
これに何の違和感もない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:35:25.72 ID:fx/mfY5S0
>>946
フェイタンは「ザザンに殺される可能性」が指摘されているが
モラウにはない
相手に発をださせて男の勝負を楽しむくらいだから確実に勝つ自信があるのだろう
 
モラウ = 師団長に確実に勝てるレベル

フェイタン ナックル = まず勝てるだろうが危うさが残る
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:38:51.50 ID:MVty8NLf0
>>947
・ヂートゥに対して「打ち損じる可能性」があるから他の能力者に任せる
・モラウ「死ぬなよ」ノブ「お前こそな」という台詞

モラウですら確実でないことは作中で証明されてる
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:40:57.03 ID:SU3I5UNDO
カス雑魚の攻防力しか持たないヂートゥとフェイタンの腕を折ったザザンでは攻防力において次元が違う
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:41:07.36 ID:fx/mfY5S0
フェイタンの不調設定を持ちだす奴いるけど
モラウだって煙人形を展開しての連戦でコンディションは悪い

>>848
ノブが死ぬなよと声をかけた時は師団長3匹いた
実際はレオルが手柄一人占めしようとしてタイマンになったけどな
むしろ師団長3匹と同時に戦おうとしたモラウの凄まじさの証明だな。普通は逃げる

ヂートゥを「打ち損じる」は逃げられることであり、負けることを意味しない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:42:19.13 ID:jecmXi6n0
>>947
まずレオルとザザン(変身後含む)の力が同格ということを前提とするが、
「不調」「火力弱め」「練習台」「動き良くない」と これだけ本気でないことが強調されてる上に、
まだ能力をすべて見せていないと指摘
作者は明らかにあえてフェイタンの底を見せていないよ
あの不調時よりかなり上回る力を持つと解釈するのが自然
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:43:30.77 ID:Oqcx8TpjP
>>937
モラウのキセルスイングこそ俺の中で隠された実力の証拠なんだが、突込みどころも
多いと思うので話半分に聞いてくれ。

モラウは操作系で使い慣れたキセルを失うと致命的な弱体化がある。
なのにあの馬鹿でかい目立つキセルを常に持ち歩き敵の目に晒し、それで攻撃する。
なぜか。操作系能力者であることを看破されない為である。
奴をの能力を一見たときに奴の系統を判断するのなら、変化放出操作具現化と
その予想は非常に多岐に渡る。結果、敵は判断を誤ったり迷ったりして
敗北を喫することがあるのはクラピカウヴォー戦でもご承知のとおり。

>>948
あとに大事な戦略を残してるからな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:44:05.37 ID:8mVy0VxcO
実際、フェイタンの不調設定は意味ないよな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:45:16.40 ID:MVty8NLf0
>>950
オマエが確実に勝てると書いたんだろ?それを否定しただけ
師団長と3人同時に戦おうというバカとはノブも思ってないだろ
ナックルと二人ですら簡単に仕留められないんだからな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:45:41.05 ID:jecmXi6n0
>>953
できればその珍説の根拠を聞かせてくれよ
作者が明らかに本気でないと設定してるわけだが
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:46:36.59 ID:5TgFnRMN0
>>951
途中から動きよくなってるし、最後からそんなに上限が残ってるのか不明
出てきてから言おうってところだな

師団長より上は確定だけど
他にオーラ割きつつ連戦で師団長倒してさらに護衛とも戦えるほどの力は見せてない
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:49:25.52 ID:fx/mfY5S0
>>954
確かに師団長3匹が相手ならモラウも負ける可能性あるよ。大いにある
けど、俺が言ってるのはタイマンならまず確実に勝てるんだろうってこと
負ける可能性を考えるならイナムラ発動する隙も与えず潰しにかかるはずだからな
ちゃんとモラウ自身相手の発を潰すのがセオリーだと言ってるからまず間違いない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:49:37.81 ID:jecmXi6n0
>>956
作中の発言から推測することは可能だろ
あれだけ散々本気でないことが強調されてるんだから、その通りに解釈するのが普通でしょ
最後にあれでも火力弱め、しかもまだ別の種類の力があるまでと付け加えられてるんだから
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:50:20.20 ID:SU3I5UNDO
簡単な話 ザザンがレオルやヂートゥよりずっと強いって事
モラウが特別つよい訳ではない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:50:58.43 ID:fx/mfY5S0
>>958
フェイタンが全開じゃないのは分かってるけど
モラウに並ぶ根拠には足りないな

コンディションが万全じゃなかったのはモラウも一緒だから何の慰めにもならない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:53:37.11 ID:5TgFnRMN0
>>958
だからそれを考慮してもCまで行くのは乗っけすぎってこと。

運が悪ければ師団長に負けてた→不調や発考慮して師団長には安定勝ち

でも、>>956のモラウのようにできるまで行くとやりすぎ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:54:04.62 ID:8mVy0VxcO
>>955
とりあえず2点

スレルール上、(原作描写の最高値を基準とする)ってところから未知を前提に話しあえない
上限は元より、取り戻すまでに、どれだけスパーが必要なのかも不明だしな

ザザン戦を見た印象、不調だろうが動きで圧倒したのは事実
ただ発がない限り、決定打は与えられないだろうと推測
発の性質上、好調だろうが不調だろうが、原作描写に近い形で決着してたんじゃないかな
不調でも圧勝 は過剰評価かと
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:54:56.73 ID:DE4P3V5YO
てゆーか師団長3匹相手に勝てる奴ってフェイタンだけだな
もちろん勝利確率はとてつもなく低いが、可能性があるだけでもすごい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:56:30.39 ID:SU3I5UNDO
ヂートゥはシルバにペシャンコにされた
変身ザザンならペシャンコにはならない
むしろ平気でシルバの方がダメージ受けるかも
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:57:09.57 ID:Oqcx8TpjP
>>958
その辺がヒソカと似通ってるんだよね。手傷前提の能力になってるから。
ただ周りの旅団員がそれを知っていて、なお、フェイタンの負けを可能性として
予測していたのなら、あの調子の悪さでは負けても仕方がないと
判断した可能性は、同じように発言から推測することが出来る。
そうじゃないとシャルの発言を推測に採りあげることが矛盾してくる。

このスレでは師団長、という括りにされている以上、相手もそうだが描写が不運だったな。

>>959
それは根拠がない。俺も師団長という乱暴な括りは違和感あるけどね。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:58:42.66 ID:xJymtb9u0
フェイタンの本調子と威力高めの発みないと考慮できにくいよ
ベストが分からんからフィンボノ考察しやほうがいいよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:59:43.73 ID:jecmXi6n0
>>961
だがモラウに劣るって根拠もないな
もちろんフェイタンが師団長を楽に倒せることが確定なだけで、それがどの程度のものかはいまだ不明
ゆえに他のキャラとの比較で位置を決めるしかないわけだが、
両者ともに師団長をかなり楽に倒せる
だがBの世界屈指と思われる面々には見劣りする
故に両者ともにCだろうと
これに違和感なし
フェイタンがCならモラウはBだろう、とわざわざ差をつけるには根拠に乏しい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:00:46.62 ID:MVty8NLf0
モラウとフェイタンを比較する描写なんてハッキリ言ってないだろ
ただフェイタンはDの連中より師団長を倒せる可能性が高いからCに上がる資格はあるってこと
Bにクロロがいるんだし2ランク離れてるほうが不自然だろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:02:29.26 ID:5TgFnRMN0
>>967
現状描写で描写不足も含めてモラウに劣ってるのはさんざん説明済み
モラウに劣ってることは確定はしていないが、それは並ぶことを保証していない
ループ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:03:21.53 ID:SU3I5UNDO
このスレも某スレもクロロと戦闘員を離れかしすぎ
いくら団長と言ってもそこまで飛び抜けてないだろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:03:52.69 ID:OYMWQD+60
>>964
ならシルバ下げだな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:04:11.94 ID:MVty8NLf0
>>969
その説明が何の根拠もない主観なのが問題
自分の思い込みが絶対だと思わないほうがいい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:04:49.85 ID:jecmXi6n0
>>969
つまり、両者とも師団長を楽に倒せることが確定なわけで
あとは他のキャラとの力関係の比較でCと推定できる
とりあえずBが全盛期ネテロの半分程度なのはおかしいし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:07:39.28 ID:Oqcx8TpjP
>>971
シルバヒソカレイザー下げならモラウ上げなくてもフェイタン上がってもいい感じするかな。
ノヴがちょっとあれだけど、勝ち方や勝った後の状態は問わず師団長に勝てる人達。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:11:23.77 ID:5TgFnRMN0
>>972
フェイタンは他にオーラ割いて連戦して護衛と戦っていない
また能力的にも戦えそうに無い

自分の思い込みが絶対だと思わないほうがいい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:15:28.27 ID:xyN7L0Yj0
旅団員のフィンクスはレイザーと対等の描写で
ゴングーの何倍ものパンチ力を誇る
ボノも当時最大のクレーターで圧殺
補助のシャルですら師団長に上から目線かつ
オートで圧倒的戦闘力

フェイタン含むこいつらの発の威力は人間トップクラス
漫画でここまで描かれてるキャラがコンクリ凹すだけのパームと
同ランクのDってのはおかしいな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:20:10.80 ID:jecmXi6n0
>>975
それがどの程度モラウの戦闘力を低下させるのかは不明だな
また師団長を余裕を持って倒せるという根拠にはなってもフェイタンを上回るという根拠にはなりはしない

>>976
うんその通りだと思う
カルト・シズク・コルトピ意外旅団は全員C以上だろう
ウボー・フェイ意外戦闘描写が少ないので確定はできんだろうが
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:28:17.67 ID:Oqcx8TpjP
このスレの過去ログ読んでないけど、ネテロがノヴモラウをどっこいどっこいって言った時は
やっぱしノヴモラウの評価ってグンと上がったの?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:28:53.73 ID:XlsyUT9gO
この漫画は海賊ごっこと違って強さを想像するのが楽しいよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:38:02.80 ID:DE4P3V5YO
フィンクスは腕18回まわして地面殴ってるだけでモラウには勝てるんじゃないか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:41:52.87 ID:T+sodntqO
ウボーは大声出しながら殴りかかるだけで大抵の奴に勝てるよな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:42:10.16 ID:zJDLhph20
次スレは?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:48:52.51 ID:18uLsFMwO
フィンクスやボノならともかく
まさか不調フェイタンをモラウと比べて劣る劣らないと言われるとは思わなんだ
理由も目茶苦茶スレルールに反してる
だがそれに反対してるほうも同じレベルの理由しか出せないとは何たる喜劇
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:53:49.24 ID:5TgFnRMN0
>>977
まさにその師団長を余力を持って倒せる点から、現状上だといってるんだけどな

>>983
その完璧な説を具体的にどうぞ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 23:56:31.09 ID:DE4P3V5YO
F以上(発不明、発なし者除く)の全員に負けるかもしれないのがモラウだ。
とくに豪猪、蚯蚓、変身ザザン、蟻パーム、ウボがやばい。
ダメージソースが物理攻撃しかないモラウは全部対応されてしまう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:02:51.79 ID:jecmXi6n0
>>984
それはフェイタンも同様だと推測できるだろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:05:10.03 ID:t4Gsy6F2P
旅団が上がる事に依存はないけど、上げようとしてる人達は
ID:DE4P3V5YOこの人みたいな無茶苦茶いう人を抑えないと同列に思われるw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:06:54.54 ID:zJDLhph20
誰か次スレ立てろよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:15:27.22 ID:LOGFox48O
決定力がないからなモラウには。
煙兵を200体出しても煙幕張っても監獄ロックで囲んでも、
バーチャファイターのように空中コンポが確定するわけじゃないし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:20:36.29 ID:t4Gsy6F2P
>>989
ヒソカだって殺傷力ある能力はカードに周したやつぐらいですぜダンナ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:24:17.42 ID:PuYCw3Pg0
だからヒソカはCでいいよ
トランプが武器とか舐めすぎてる
せめてベンズナイフにしろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:25:56.46 ID:9L7bG0Et0
いや、公式数値から言っても、ノブナガのやりづらい発言等作中の持ち上げ方から言っても、
カルトの絶見破ったシーンからも、Bが妥当
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:26:17.06 ID:3Ak3hhOa0
>>991
思い入れの強い道具ほど強い念がこめられる設定
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:26:21.46 ID:LOGFox48O
ヒソカのカードは命中率高いしブロウーダの甲冑の隙間ねらえるからまだマシだが
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:32:35.20 ID:t4Gsy6F2P
>>994
相手に煙にまぎれて分身出す能力とでも思わせておけば
煙で相手の顔目隠しして命中率100%で殴り放題だけどな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:34:32.92 ID:LOGFox48O
【不要キャラ】モラウアンチスレ#1【A級戦犯】

なんでこういうのがマンガサロンに立たないのか不思議だ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:38:15.59 ID:W6yEiKJY0
ヒソカを上げるのは格だけ
キルアを下げるのは格だけ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:39:19.74 ID:t4Gsy6F2P
>>996
埋め代わりに反論は?

円ぐらいの回答が出ると思ったが無理だったか。
まあモラウは円にも対応出来ちゃうけどな。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:47:28.38 ID:aM8QQw1/0
ヒソカ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 00:49:07.34 ID:LOGFox48O
反論?
>>995
ああ、そうかもしれないし
そうじゃないかもしれないね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。