【範馬刃牙R756】範馬勇次郎、敗れる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
範馬勇次郎は過負荷の中でも特に性質が悪いとされる、球磨川・蝶ヶ崎・志布志と対峙していた。

勇次郎「キサマら、倅と同じくらいの齢らしいが妙な術を使用(つか)うらしいな。
    チョット遊んでもらうぜ」
球磨川『お前なんだか、はずみで妻とか殺しそうな顔だよな(笑)』

球磨川の絶妙にして最上級の挑発は、勇次郎を瞬時に激昂させた。

勇次郎「このガキ……邪ッッッ」

いかなる格闘家、猛獣をも絶命させる勇次郎の拳が迫る。
が、球磨川の盾になるように蝶ヶ崎が立ちはだかった。
勇次郎の拳が蝶ヶ崎の胸にめり込んだ──が、ダメージを受けたのは勇次郎の方だった。

勇次郎「ごっ……ごふっ!」
蝶ヶ崎「私の能力『不慮の事故(エンカウンター)で貴方のパンチのダメージは
    全て貴方にお返ししましたよ』
勇次郎「小僧ォ……ッッッ」

己の全力の一撃に相当するダメージを喰らってなお、立ち上がろうとする勇次郎。
しかし、更なるダメージが彼を襲う。

勇次郎「──ヌゥッ!?」
志布志「『致死武器(スカーデッド)』でアンタの古傷を開いた」

勇次郎がこれまでの格闘、戦場、日常で受けてきた傷が全て開いた。
これには圧倒的耐久力を誇る勇次郎もなすすべがなかった。

球磨川『じゃあトドメは僕がもらうね』
勇次郎「〜〜〜〜〜ッッッ」
球磨川『キミの筋力と技術を、無かった事にした』

一瞬にして、勇次郎から地上最強の筋力と技術は失われた。
これは『大嘘憑き(オールフィクション)』と呼ばれる能力によるものだ。
しかし、勇次郎の目は死んでいなかった。
たとえ力と技がなくとも、彼には心があった。

勇次郎「嘗めるなよ、小僧ォ……ッ
球磨川『これはすごい。じゃあ、キミの自負心を無かった事にしよう』

これにより、勇次郎の「自分が最強である」という自負心は消滅した。
力と技を失い、心も折れた勇次郎は、もはや一山いくらの無職中年であった。

去っていく過負荷の三人。
残された勇次郎はいつまでもいつまでも、己の弱さを悔み泣き続けた。



前スレ
【範馬刃牙R755】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305468917/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:21:28.17 ID:/6NadZwl0
次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>850辺りで列挙、>850-949で多数決を取る。(複数投票禁止) 空気読んでね
 950までいけそうになかったら400kbを目安に。決まらないようならシンプルに【範馬刃牙R**】で。
 スレタイ投票のみのレスを好まない方も居るので、レスついでの投票が望ましい。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合。
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)は
 徹底スルー(虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。)
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・顔文字の使用は荒れるもとなので禁止。空気読んでね。
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止。
・テンプレの荒らしは悪意を持って上げています、真ん中に心があるなら下げてください
・シンシアの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
 アンチも信者も過剰な反応は御法度。もちろん本人降臨は最早救いがたい
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください。

◆過去ログ倉庫&住人ルール
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/

新AA保管庫
http://www.geocities.jp/hanmabaa/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:26:02.88 ID:C2iGZ0e4O
>>1の勇次郎ちゃん可愛いよペロペロしたい。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:33:03.41 ID:C2iGZ0e4O
追い討ちをかけるように犯してもっと泣かせたい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:38:15.49 ID:nPEF8HL9O
しゃぶれ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:47:55.88 ID:7A9YWMkz0
!ninja
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:07:35.49 ID:7oRxiiaeO
>>1
敗けるのかよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:11:02.62 ID:matVgyKT0
元ネタが分からんからグーグルに打ち込んだらジャンプに載ってるキモータ漫画じゃねえか
死ねよ糞蟲
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:12:30.97 ID:C2iGZ0e4O
バカの目の前で勇次郎ちゃんとSAGAしてぇ
本部がいたら解説してくれるかな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:34:10.84 ID:YvE/l2f40
たまにバキって勇次郎絡みでやってはいけなことをやるよね
勇次郎がシャオリー使ったり、オリバをパワーでも片手でねじ伏せたり
「俺の勇次郎ならこれくらいできるぜ!!!」って反射的にやってしまうんだろうけど
特に郭はまだしもオリバはどうしようもないな
力で勇次郎を圧倒したピクルがいるのに片手に全力で負けるとか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:46:09.65 ID:YBcgeLO20
   男  .と . さ  .と . 一  五  た  旅  一  た
   一  .う . れ  う . 歩  臓 . っ  の  夜  っ
   代  に . ど  に . も  六  た  博  で  .た
       命  倒  命  引  腑  一  徒  亡  一
   任  は  れ  は  か  を  夜  に   く   夜
   客  枯  ぬ  枯  ぬ  刻  の  助  な  .の
   立  れ  任  れ  任  ま  恩  .け  る  .宿
   ち  果  .客  果  客  れ  .返  .ら  は  .を
       て  .立  て  立  .て  し  .れ  ず  貸
       て  .ち  .て  ち             の  .し
                               名
                               が
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:10:53.68 ID:av022+It0
とうに才能が枯れ果てた50代ポエム漫画家は何立ちをしたらいいの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:16:36.42 ID:dAVO9ZbN0
1の元ネタって何だ?超絶につまんないんだが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:18:36.96 ID:khT/KWDmO
>>10
花田より弱い本部が強くて何が悪いって言っちゃう作者だし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:23:24.79 ID:U6QwD5DZ0
本部が強いと読者に納得させられる展開なら文句は言わないぞ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:23:53.94 ID:ywQpnNr30
>>10
祝勝会で酔っぱらってる相手を後ろから不意打ちしたりな


今なら絶対やらないだろうなあ、そんなことしなくても勝てる人が
いくら格闘家がいつ戦いを挑まれてもいいよう心構えないといけないとはいえ
わざわざそこを狙う意味がないもんな・・・
死刑囚編じゃないけど全力出しきらないで勝ちも負けも味わえない以上にひどい
しかもあれで勇次郎は勝ちを誇ってるってのが・・・
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:40:36.27 ID:khT/KWDmO
>>15
それ不可能だろw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:47:23.32 ID:oUCdiSNk0
この痛すぎる文章>>1が考えたの?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:50:15.19 ID:dAVO9ZbN0
>>18
じゃね?久しぶりに痛々しいのを見たよw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:56:14.03 ID:0jnGU8sH0
とりあえず、だれか立て直してくれw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:02:12.17 ID:wj9OkN9k0
本当に>>1が糞つまんねー
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:05:21.79 ID:01CjCWe40
うわっwスレ立てたやつ終わってるw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:07:30.33 ID:kfcNNT2A0
板垣よりツマラナイ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:08:02.23 ID:C2iGZ0e4O
誰がニダ化スレ作れって言ったよ。>>1のせいで勇次郎ちゃんのこと変な意味で好きになっちまったじゃねーか。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:11:41.11 ID:ZhfL77dG0
>>1
面白いと思って書いたんだよなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:17:36.03 ID:qej3wfmY0
>>1
痛えだろバカッッ!!

というツッコミ待ちという高度なテクニックかもしれん・・・!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:20:04.36 ID:hqa6ukgJ0
>>1の球麿川の呼び方が分からん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:25:08.39 ID:ihzgvBwN0
【西尾維新】めだかボックス part133【暁月あきら】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305993868/

このスレの痛いひとが立てたので
文句はそっちへ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:44:09.38 ID:9RlxVqbsO
言われるまで気付かなかったよ>>1
こりゃひでえや
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:44:19.56 ID:p0lIoZJi0
西尾w
ラノベ厨とエロゲ厨、アニメ厨はホント
頭のイカれたクズばっかだな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:50:55.67 ID:MN+dxAMe0
誰か立て直してくれよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:51:57.31 ID:tt7P3y7y0
>>2以降はまともなところに良心を感じる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:54:12.92 ID:/pYieOGY0
酷いな・・・
立て直したら、このスレ随分と長生きするんだろなw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:00:22.19 ID:0jnGU8sH0
関連スレww

範馬勇次郎【範馬刃牙R730】最強無二絶対存在
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284108355/

厨もアンチもどっちもどっちだなw
うまく住み分ければよいと思うよww
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:05:38.77 ID:C2iGZ0e4O
>>32
むしろタチ悪いと思うな。あからさまに悪意むき出したりせず「ここは刃牙スレです(キリッ」って感じが。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:08:54.24 ID:oUCdiSNk0
検索しても>>1以外出てこないんだけど
コピペじゃないのかよこれ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:09:41.29 ID:wEbM9fLOO
>>1
物理法則ちょくちょく無視する勇次郎なら過負荷なんぞ余裕で倒しそうだがな

ワープ使えるくらいだし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:13:09.04 ID:nPEF8HL9O
おまえらがいつも>>950過ぎてもチンタラしてっからだろーが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:31:55.60 ID:44fWvZY60
いや待て、セオリーを無視した展開で読者の意表をつくという意味ではめだかはバキをも凌駕するッッ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:43:24.93 ID:sTHntEJ2O
>>1ってめだかボックスなのか
確かジャンブでビリ争いしてる漫画だっけ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:51:35.62 ID:qwpvpb340
親子の馴れ合いはいいから烈ボク再開して。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:01:48.75 ID:/fAD6/1J0
 ◆ベンジャミン・フルフォードはレオ・タクシルの再来? (2009年07月26日)

 日本でユダヤ911テロ事件の陰謀説を唱える中心人物のひとりにベンジャミン・フルフォードがいる。
 私も彼の本を何冊か持っている。

 ところでこのフルフォード氏だが、「アメリカ政府やユダヤ財閥、
 フリーメイソンやイルミナティが世界を動かし、911テロや戦争などで世界の人々を殺し、
 奴隷化を謀っている」などと主張しながら、その実際の中心人物である
 ロックフェラーやフリーメイソン、イルミナティの大物幹部に簡単に会えてしまう人物なのだ。

 ふつう陰謀論者はそうした大物にまず相手にされない。
 彼らからも、世間からも一般的に無視される。
 一般的な世間の常識から外れてしまうからだろう。
 世論を作るのは彼らによってコントロールされたマスコミなのだから。
 だからフルフォードのような陰謀論者など、アメリカで最も権力を持っているロックフェラーが相手にするわけがない。

 でななぜフルフォードは彼らと会って話ができるのか。
 それは彼がブラザー(同胞)であるからとしか答えようがない。
 フルフォードはイルミナティとメーソンの大幹部だという、レオ・ザガミなる人物とインターネットに登場している。
 イルミナティは戦争などによって悪の限りを尽くしてきたが、
 フルフォードなどとの話し合いによって、今後は平和路線を辿るという。

 歴史的に考えれば、ありえない話である。
 ではなぜこんな話が出てきたのか。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:05:09.44 ID:jZeI+Ovs0
 かつてフリーメイソンでありながら、メイソンと激しく対立していたカトリックに身を投じ、
 メイソンの悪魔崇拝などを暴露し、本として出版し、カトリックの反メーソンの中心人物となった男がいた。
 名前をレオ・タクシル[Leo Taxil, 1854-1907]と言う。

 タクシルはメイソンを誹謗中傷し、ローマ教皇に会えるようになったが、
 最後の最後で「今までの事は全部嘘でした!」と言って姿を消したのだ。
 これによってカトリックや民衆の反メーソンリー活動が頓挫してしまったと言う。
 つまりタクシルは、反メーソンの急先鋒のように見えて、その実メーソンから送り込まれた工作員だったわけだ。

 そして現在のベンジャミン・フルフォードがいる。
 彼は陰謀説の中心とされている、ユダヤ人の家系である。
 (かつてはユダヤ人ではなくアングロサクソンだと言っていた)
 しかも世界を支配されていると言われるひとり、ロックフェラーとも会えてしまう。
 そしてフリーメイソンやイルミナティの幹部たちと、
 今後この惑星をどのように運営するかについて、何度も対談しているという。

 それが本当かどうかは知らんが、フルフォードがユダヤ系で、
 その得意とする職業の海外派遣ジャーナリストであることは確かだ。
 テレビ番組でも同じ陰謀説を唱える民主党議員は、ユダヤ同胞のデーブ・スペクター(元フリーメーソン)に
 「頭悪いんじゃない!?」とさんざん毒づかれこき下ろされていたが、
 もっとひどい陰謀説を主張するフルフォードには、デーブは優しい言葉を掛けていた。

 それが世界に広がるユダヤ同胞、真のブラザーの兄弟愛というものだ。
 その兄弟愛は、アメリカの支配者ロックフェラーやレオ・ザガミ氏にも共通するものであろう。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:06:33.88 ID:23IGv9iQ0
>>41
列ボクいらない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:08:06.11 ID:nJifbpAB0
>>44
変わりに渋川先生の無敵の大相撲が始まるよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:11:58.42 ID:rHITLKjY0
渋川先生がゴリマッチョをいじめまくる外伝が読みたいです
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:16:15.93 ID:0lzxoHr90
渋川先生の外伝は面白そう!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:36:31.77 ID:KovTwXYmO
やっと金竜山再登場か
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:39:56.61 ID:XZ7Af6MBO
独歩の殺人技は吹いた
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:44:06.87 ID:vnNGBJZm0
>>40
しかし、
ジャンプの下位連載>>>チャンピオンの看板
という現実・・・!
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:13:47.33 ID:lw9JVt6mO
刃牙世界の住人達は性欲処理どうしてるんだろ?
ここ最近で登場した名前のある女性キャラといったら梢江とマリアか…


キツイな(笑)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:31:28.22 ID:lsvmE3WBP
梢江とかあの顔で美人キャラなんだぜ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:38:27.06 ID:6qgpZIHC0
郭って女子供にでも出来るのが武術だとかそんな事偉そうに言ってたけど
ムエタイ野郎の背後取って金玉にデコピンしてんのも武術省だっけ?のジイさん達の手を手刀で切り落としてるのも
人の腕に乗っかるのも自在に顎外すのも卵にマッハチョップもどう考えても女子供には出来ない
郭海皇は詐欺師
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:05:23.23 ID:bMUjM7e50
>>53
武術を極めればそこまでのことが出来るってことだろ
「体力」に恵まれない女子供や年寄りのために「技術」が必要と言っただけじゃないのか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:17:36.40 ID:GtOAp+O0O
武術の理合を極めた天才女子高生とかバキのライバルにいたら
この漫画も萌え要素を獲得できたかもしれん
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:18:47.58 ID:p/7+IY4s0
>>53
頭悪過ぎ 死んじまえw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:19:45.06 ID:UOXsJOyj0
梢江みたいなのがでてくるのか…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:31:36.40 ID:aQw/fJK30
>>55
シンシアでお腹いっぱい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:32:14.68 ID:qV6Iw8L0O
勇次郎厨についに報いが…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:33:43.16 ID:aQw/fJK30
ガチホモのアニキに一ヶ月くらい飼われてみたいよな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 05:23:26.69 ID:XZ7Af6MBO
アニメ版の梢江ちゃんならまだなんとか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 05:27:04.76 ID:t7oZr9f9O
親子喧嘩や躾じゃなくて死合が見たいです
板垣先生・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 05:31:19.53 ID:FaRSVPTQ0
>>53
コンクリに大穴あけてばれちゃったハアトだから
大嘘こいてたに決まってるだろ
サムワンのキンタマに決めたデコピンはコンクリ砕く威力
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 05:44:29.11 ID:ZD1EQHpl0
チンコボールは砕けない!!!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 06:31:10.79 ID:f2+cN+Qb0
> http://loda.jp/test_test/?id=311.jpg
お前ら餓狼伝の小説読めよ
マジで糞ハマるぞ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 07:37:50.09 ID:Eek4AOy90
>>55
板垣は悪い漫画家だが女が男に勝てないという事実だけは守ってきたんだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 08:02:43.11 ID:Mbehro/r0
勇次郎のお父さんの外伝でも描いてくれたらな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 08:28:18.49 ID:eynYxeeXO
もうピクル介入させるしか躾編終わんないっしょ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 08:40:12.23 ID:WlT9xX1p0
躾だからバキが更生するまで続くんじゃないか?

連載期間という意味でなく何年もかけて
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 09:06:58.48 ID:TaQ2KrnP0
>>1が痛すぎるんだが
こいつ頭がおかしいのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 09:16:43.44 ID:qV6Iw8L0O
まあバキ信者も散々暴れまくったし
どっこいかと
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 09:45:44.27 ID:TaQ2KrnP0
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 10:22:01.22 ID:Z5d+/MYF0
龍書分でてきて欲しい『心 涼しき無敵なり』がカッコいい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 10:35:45.63 ID:bsDFSxqNO
どこがや糞虫が
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 11:17:05.22 ID:9q8h4j7n0
◆「卵投げて遊んだ」…120個盗む 容疑で3人逮捕

自販機から大量の卵を盗んだとして、岡山中央署は18日、
窃盗の疑いで岡山市、美容師瀧洋輔(21)、無職渋谷綾(22)、無職少年(18)の3容疑者を逮捕した。

逮捕容疑は同日午前0時半ごろ、岡山市南区の養鶏場に設置された
鶏卵の自販機をバールでこじ開け、卵120個(20個入り6ケース、計3600円相当)を盗んだ疑い。

同日午前1時10分ごろ、同市中区藤崎の県道で、
パトカーを見て車で逃走した瀧容疑者を道交法違反(信号無視)容疑で現行犯逮捕。
車内からケース入りの卵100個以上が見つかり捜査していた。

同署によると、3人は遊び仲間で「投げたりして遊ぼうと思った。車から何個か投げた」と供述。
岡山市内では1月以降、深夜に車や建物に生卵が投げ付けられる事件が相次ぎ、関連を調べている。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011051820181259/


とんでもないDQNだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 11:17:56.69 ID:Gw2NFyT5O
人格は最低最悪の鬼畜で屑中の屑のオーガが躾とか何の冗談なんだよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 11:57:29.12 ID:1oobTZCPO
バガ「躾の最中に勃起するとは相当な変態だな親父」
ユ蛆郎「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!!!!!!!!」
ハンマーがバキッ、完。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:10:45.68 ID:+f/HG+fq0
最強の格闘技は何か!?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:16:31.72 ID:FCsNgKf7O
親子喧嘩これが最後って殺し合いはないのか!?
つまんね〜〜〜意味わかんね〜〜〜
ガチバトルないなら刃牙もう読まね〜よ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:23:13.68 ID:AKS/nmyYO
親子喧嘩は勇次郎が挑んだことのない種目だから成立した闘いでしょう。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:25:17.17 ID:23IGv9iQ0
>>79
いや流石にこれから本気の戦いになるでしょ

……なるよね?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:30:34.89 ID:e1vQU3Px0
>>81
来年くらいに本気になるかも
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:48:58.05 ID:kPSx8P530
闘いの流れは今まで無かった感じでいいけど
なんでお袋を殺したの?はどこ行った?
今後それに触れないってことはないよな?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 14:31:17.37 ID:aQw/fJK30
お前ら、あんまり変態的な発言は控えろよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 14:42:47.64 ID:wqrEj60t0
>>83
そうさ…親父・・答える必要なんてない…
親父とお袋が向きあう以上…どこまでいっても夫婦喧嘩!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 17:52:59.43 ID:8mil58jPP
>>83
喧嘩始めるためのとってつけたわかりやすいきっかけだから触れなくていいんじゃね?
愛してたからでいいじゃん
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:17:37.47 ID:rHITLKjY0
バキのマナーが悪いとかそんな理由で始まると思ってたんだけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:51:33.22 ID:1oobTZCPO
バガのジーパンを下ろしバガの生尻が表れる。勇次郎怒りのケツ叩き。バガのケツに勇次郎の手跡がくっきりと赤く腫れ上がっていく。周りの人々に観られることでバガの羞恥心が壊れバガのチンチンが勃起。
奇妙な顔で涎を垂らしながらバガのケツをブッ叩く勇次郎。叩くたびに息子の息子が勃起する。周りの人々に観られることで勇次郎のチンチンが勃起していく。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:52:59.28 ID:aQw/fJK30
>>88
ホモネタはやめろよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:55:55.38 ID:lsvmE3WBP
>>88
しょうじき>>1よりつまらん



91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:22:17.14 ID:IjqbG9Ic0
そろそろジャックに鬼出させてあげろよ
ぬるい親子喧嘩も三つどもえの戦いにすれば少しは緊張感が出るだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:24:06.98 ID:4Vjs1VE40
どう見ても刃牙の母親よりジャックの母親の方が強そう
何で刃牙ばかりひいきすんだろ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:34:48.36 ID:KhQ77fb10
    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      从{ /´彡′_\ Y  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.   |
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }   |  主人公だから
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ ∠
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'   \_____/
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::



        彡彡彡ノミ丶ミ彡     /ィ { ! { { ト、\\\\
        彡从从从ミミミミヾ     ,{ { l、ヽヽヽ、\\\\\
            Y} tテァ リ}ミミミ,    / ト、 \、 ヽ、ヽ ヽ ヽ、ヽ、ヽ
          l< .   ィ_リミミ.     {=-V、ヽヽ\l l l l | l l | | | |
            ヘ⌒´ _ノ / 〉‐、.  ‘ア' \ヽ、丶! j | | l | l | | | |
          ゝイr=彡/..::::...`ー /!     \ヽ l | | l l | l | | | |
          /ゝH一´..:::::::::::/ ヽj      ヽ/,//./// | | l | |
            /.::::|O::::::::::::::::::/.:::::::: >、    .} .| l/// l l l | | |
         {:::::/.::::::::::::::::::::::{::::::::::: `7     |i | l l l | | l | | | |
         ∨{O:::::::::::::::::::::|:::::::::::::. ヽ-‐< 川 l | l | | l | | | |
         |:::}::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::{ ∨ リ l | l l | l | | | |
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:43:56.74 ID:GtOAp+O0O
>>93
しねよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:08:30.87 ID:g6MjqdGz0
バカさんwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:21:14.88 ID:Hmtoci1X0
刃牙「痛ぇだろバカッッ!」
勇次郎「フフ・・・・・」

もはや普通の親子
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:25:06.96 ID:rHITLKjY0
抓られたのがジャックだったら顔面の皮ごともってかれるんだろうな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:28:10.57 ID:lsvmE3WBP
ジャックには剥がれる面の皮ないじゃない…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:18:54.83 ID:I4QnJzdM0
>>1
続きはこっちでやれ

めだかボックス VS 範馬刃牙 - 週刊少年漫画板@2ch
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1256081876/
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:29:28.87 ID:lkp+Zqa+0
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:48:08.24 ID:1HdABl760
> http://loda.jp/test_test/?id=311.jpg
お前ら餓狼伝の小説読めよ
マジで糞ハマるぞ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:01:33.18 ID:hKurNGn00
>>101
スゲー絵力(えぢから)だな
何ともいえない筋肉の緊張みたいなもんが
線から伝わってくるわ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:22:21.11 ID:kPSx8P530
絵うまい漫画家はいくらでもいるんだけど
ただうまいだけの説明的な絵で終わってる奴がほとんどだよな。
その点バキは伝えるモノ伝わってるよ絵だよホント。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:31:03.37 ID:Hmtoci1X0
>>103
絵に迫力があるよな
突込みどころ満載のネタなのに納得させらてしまう。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:35:29.91 ID:xKAY3Zdh0
全然納得せんのだがw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:37:07.09 ID:o7kftDNm0
>>101
俺の周りもそれ読んだやつみんな面白いっていうけど文章だけでそんなにアツくなれんの?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:37:55.13 ID:xKAY3Zdh0
>>106
原作の方が面白いよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:50:50.01 ID:rHITLKjY0
バキが好きというより板垣の戦闘シーンが好きなんであって
なんというか会話してねぇでさっさと殴り合えと
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:54:34.45 ID:23IGv9iQ0
だな
くだらん会話はもういいから拳で語り合えよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:58:24.83 ID:rHITLKjY0
本当は急所狙う狙わんは別にどうでもいいと思ってる奴が大半だろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:04:33.98 ID:23IGv9iQ0
というかバキが何で親子喧嘩にこだわってるのか理解できない
親子喧嘩なら手加減してもらえるから殺されないとでも思ってるのか?
ここまで腰抜けだったっけ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:28:48.18 ID:zw+Sjrf50
簡易 ”夢中”

----それは儚く----一瞬の出来事----
---しかし---その密度は濃く----少年に計り知れない程の衝撃を与えた----
刃(あ・・・この感じ・・・思い出した・・・)
吹っ飛びながら基地で勇次郎と戦ってる時の思い出を脳裏に描くバキ
そして雷大祭〜オリバ〜ピクルまでの闘争を一コマづつ思い出す
そして最後に母親の最後の場面へと繋がる

自ら望んだ親子喧嘩---何の為に?---そう育てられたから?---間違ってはいない---
---皿洗いさせたいから?---それもある---じゃあコーヒーは?---
---それも叶えたい----他には?----ご飯を作らせたい---それで終わり?---
---母さんを殺した理由も訊きだす---当然だ---だが俺にとっちゃ最大の理由は---理由は?---それは---
バキが目を覚まし回転しながら着地
勇「ほぅ」
刃「親父・・・コーヒーも飯も皿洗いも・・・全部叶えるよ・・・」
刃「勿論母さんを殺した理由も教えてもらう」
勇「フフ バキよ従わせたければ・・・」
刃「力ずくで服従させろ・・・だろ?」
勇「ようやくその気になったか?」
刃「あぁ・・・俺が勝てば何でも叶えてくれる・・そうだよね?」
勇「くどいッッッ」
刃(あれ・・・試してみるか!)

◆遂に本気になった刃牙!勇次郎に対し攻略の秘訣あり!!?




113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:33:25.11 ID:EWgmsZgsO
復讐からなんか変わってよく分からん方向に向かってるな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:35:34.26 ID:wUpMaACN0
>>112
おっ
ようやくバキ覚醒か!
ちょっと面白くなってきたな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:37:45.51 ID:O2qaOZlK0
ネタバレやめてくれよ
なんだかんだで楽しみにしてんだから
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:40:49.69 ID:KPabAq3U0
ついにゴキブリダッシュを勇次郎に試すのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:54:14.83 ID:n+xirwTs0
どう対処されるかが楽しみだ。そしてどう比喩されるのかも
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:05:49.20 ID:1Dninkcm0
最近例えと第三者目線ばっかで
時間がいっこうに進まない

進まない上に濃密な時間というわけでもないのが・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:08:20.74 ID:PfCtm17C0
動きが速すぎて時間がゆっくり進んでるんじゃね?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:16:57.03 ID:wUpMaACN0
>刃(あれ・・・試してみるか!)

ゴキダッシュかな?
でもあれって奥の手みたいな感じだし
まだ出すには早いのでは?
でも技を出し惜しみしてちゃ勇次郎には勝てないわな
真の奥の手は鬼だろうし
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:46:23.34 ID:9M41BTXbO
これがマジバレだったら楽しみなんだけど…どうなんだろな。実は列ボクとか無い…よね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:49:39.56 ID:Fb4dVzRNO
烈ボクでした
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:25:06.32 ID:mh0jURQQO
そういえばボルトほっぽらかしか?まあ親子対決はやく終わって餓狼伝やってくれ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:33:04.32 ID:k00M2CKDO
ハンカチ握るとか技術は使わないとかさ攻撃箇所を限定するとかさぁ
あらゆるジャンルの一流の人間達がルール無用、制限無しに戦って
本当の世界最強を決めるってのがバキの売りだろ
屁理屈にもならん理屈を並べて自分ルール増やして何の意味があるのよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:33:58.82 ID:NU0I/iQN0
>>1
球磨川は誰よりも弱いから最強だからな
地上最高程度では相手にならん
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:47:25.94 ID:SEfJddN70
今回も変な終わり方して次は刃牙20歳編とか始まりそうだよな
スペックは173cm90kgくらいにアップかな
それはそれで見てみたいが
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:49:19.74 ID:1Dninkcm0
反則的に強すぎる親父に何かひとつのゲームでもいいから負けを認めさせたい
そんな子供の願望

そしてどんな状況下であっても俺こそが最強だと証明したい親父の意地と自負

二人の緊張感がパンパンに高まったタイミングで幕を開けたこの闘いが
定期イベントとしてこれからも繰り返されてゆくことになろうとは

>>125
つらクマ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 03:44:45.27 ID:HWn5qn2tO
刃牙(あれ…試してみるか…)
股関のチャックを下ろし開いた窓から一輪の花が飛び出す。
勇次郎「〜〜ッッ!?」
予期せぬ行動に勇次郎が一瞬硬直した。
刃牙「ウォンチューッッッ!!!!」
勇次郎の硬直に刃牙はすかさず右ストレートを勇次郎の左頬に放った。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 03:56:29.61 ID:7pMKo1Qo0
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 06:31:35.09 ID:TbRvSGXt0
天野喜孝といえばファイナルファンタジーと餓狼伝の表紙絵とドロンジョ様という印象がある
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 06:35:13.76 ID:PkmAJRDR0
>>128
本部「む・・・あれはセクシーコマンドー!」
野次馬「この人何でも知ってるわぁ〜」
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 07:49:10.18 ID:lpH/qFjRO
今更母親殺した理由なんて後付けすんなよ
地上最強の生物範馬勇次郎に立ち向かっていったからじゃん
殺した理由はそれだろ?誰も疑問に思ってなかったのにさー
つまんねー後付け入れんなよなー
範馬勇次郎は女だろうが自分の嫁さんだろうが容赦しねーって演出だろ
今更理由とか…アホくさ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 08:17:54.56 ID:wUpMaACN0
>>126
>スペックは173cm90kgくらいにアップかな

小さくて軽いバキが巨大な相手を倒すってのが醍醐味なのに
主人公を今更大きくしちゃ駄目でしょ
それでも173cmじゃバキ世界ではチビの部類なんだろうけど
というかもう18歳だし今更背は伸びない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 08:29:19.30 ID:5Ha5FXlyO
烈ボクって絶妙なネーミングだよね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 09:03:52.51 ID:3GbfhvIe0
>>132
つかあのシーンは「裕次郎の女ではなく、バキの母であることを選んだ」んだし
だからこそ「自分の女じゃなく、向かってくる敵だったから殺した」

これを覆すとバキの「母に報いる」ための人生が崩れるぞ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 10:43:46.83 ID:ENOGGYfrO
烈ちゃんと僕
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 10:46:47.42 ID:fjHUX8hu0
俺は大きい主人公の方がいい240cmぐらいの
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 11:13:38.23 ID:EWgmsZgsO
第三の兄弟登場か
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 11:18:33.09 ID:b+fGPZ/70
>というかもう18歳だし今更背は伸びない
ヒント:ジャック

デカすぎたらそれはそれでデメリットも出てくるから
刃牙の格闘スタイルに相応しい適度な体格ってのはあると思うんだよね
その回答として背が伸びるのはいいと思う
それに今の身長で勝っても鬼だトリケラだ主人公補正だと文句付ける奴いるだろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 11:23:53.95 ID:wUpMaACN0
しかしゴキダッシュが勇次郎に通用しなかったらどうするんだ
今まで修得した技の全てを使ってくれよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 11:29:44.88 ID:EWgmsZgsO
ジャックが不憫すぎるからなんかジャックメインの話かかないかな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 11:38:24.52 ID:iLRwcJRD0
ジャックと豆の木
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 11:40:44.86 ID:HO20TeQl0
つうか、今出てきてこそ、明日を捨てた男の真骨頂なんだけど>ジャック
弟に詰られたぐらいで潰れて如何する。
そもそも親父を倒すことが目的なんだから、ファイターのプライドなんて無いはずだろう。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 11:50:02.00 ID:wUpMaACN0
ジャックはもういいよ
勇次郎に相手にされてないじゃん
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:00:57.02 ID:OZGUGMKZ0
え?なんでこんなスレで進行してるの?
新スレ誰か立てろや
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:07:16.86 ID:we1C9NV60
>>140
ゴキダッシュだけじゃダメージ与えられなくね?
ゴキダッシュしながら剛体術か消力パンチかとかするのかな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:21:29.94 ID:+nHJNaZGO
>>145
無理いうな
おれは携帯なんだからさ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:25:23.66 ID:k00M2CKDO
>>140
効く訳無いだろ
もっと速いピクルタックルだってジャックにすら通じないんだから
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:38:12.69 ID:wUpMaACN0
>>146
鬼状態でゴキダッシュ+ギフトパンチ
これなら流石にダメージは与えられるだろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:44:50.30 ID:O7xAesaH0
ゴキブリダッシュから勇次郎の金的に剛体術
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:48:42.21 ID:X+j7cdbC0
刃牙が麻酔銃のおっさんを、スタンドで何人か出せば勇次郎に勝てるだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:51:16.04 ID:G3d44eTh0
虚勢して母親代わりにするのか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:02:12.75 ID:snlsMSrB0
スナイパーはゴキダッシュすら余裕で仕留めるだろう
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:26:43.69 ID:8LFKq66MP
この茶番バトルが始まった時に「燃えるぅ!」とか言ってた奴、今息してんの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:31:11.68 ID:OZGUGMKZ0
>>154
え?俺今メチャ燃えてるけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:35:23.77 ID:OZGUGMKZ0
板垣先生も勇次郎が負ける姿を描けないなら
遠い未来で無敵になってる勇次郎を番外編あたりで描いてから本編いけばよかった
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:55:57.31 ID:8LFKq66MP
>>133
軽くてリーチもない主人公が工夫して戦うという展開ならともかく
どれだけリーチ差や体重差があっても関係なくあっさり勝つバカに醍醐味も糞もあるか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:58:35.39 ID:wUpMaACN0
>>157
オリバ戦は絶対におかしいよな
100kgも体重差があったのにパワーって勝っちゃったし
オリバもピクル戦同様、技術で追い詰めないとおかしい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:39:31.81 ID:Xy+aHZk2O
親子喧嘩なら女子供が使う技とバカにされた鞭打が有効じゃない?挑発の意味も含めて
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 15:45:37.73 ID:XTiBCoym0
ピクルさえ出さなければオリバ戦はまだ納得できたわ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 15:51:29.99 ID:wUpMaACN0
オリバ戦で小細工を否定し、パワーの真っ向勝負を肯定
ピクル戦でパワー勝負を否定して、技術での闘いを肯定

結局どっちなんだよw


162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 15:53:20.05 ID:zMwNb+LL0
勝てる方でやれってことじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:24:39.37 ID:H3elxJe60
そもそもオリバには技術使って勝ったんじゃないの?
いくらなんでも刃牙が力でオリバに勝てるとは今でも思えんし
無意識にでも技術使ってないと「主人公補正や範馬の血」で片付けられてしまう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:42:32.00 ID:BAa5JKT90
ゴキダッシュできる体があるから普通に打撃戦すればいい
オリバもピクルもそれで通用したんだから
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:46:08.70 ID:bio46FWU0
福島で耳のない畸形ウサギが誕生
原因不明
ttp://news4vip.blog.so-net.ne.jp/2011-05-23
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:48:36.97 ID:M8W19e/kO
>>53
147歳の爺さんにできるなら女子供にもできそうだけどな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:53:41.33 ID:bio46FWU0
◆『シルクロードの死神』

 ある日本人青年がシルクロードを一人で旅をしていた時のこと、こんな体験をした。
 ローカルバスに乗って南新彊をめざしていたところ、突然昼間なのにピカッと光るものを感じた。
 その後バスの中を見渡すと、同乗者たちが皆鼻血を流している。
 その光景は滑稽にさえ思えた。
 ところが、鼻に手を当てると自分も同じように血が出ているのに気がついた。
 バスの中は騒然となった。あの時、私は被爆したのかも知れない。

 新彊ウイグル自治区の南部に広がるタクラマカン砂漠には、中国の核実験基地がある。
 その風下に位置する西側の村々では、直接、放射性物質が降り注ぐ。
 大脳未発達の赤ちゃんが数多く生まれ、奇病が流行し、ガンの発生率は中国の他の地域に比べて極めて高い。
 その9割が血液のガン、白血病である。
 中国政府の圧力のために、こうした事実は公にされず、貧しい患者たちは薬も買えずに死を待つ。

 こうした状況を報道したドキュメンタリー "Death on the Silk Road" 『シルクロードの死神』が
 1998年7〜8月、イギリスのテレビ局で放映され、衝撃を与えた。
 この番組は、その後、フランス、ドイツ、オランダなど欧州諸国をはじめ、世界83カ国で放送され、
 翌年、優れた報道映像作品に送られるローリー・ペック賞を受賞した。
 ところがこの映画が放送された83もの国々の中に、なぜか我が国は含まれていない。

 ttp://blog.goo.ne.jp/ambiguousworld/e/514132710791eaa2b1782d0b52ce12df


 ◆福島の小学校で突然鼻血を流す児童があいつぐ (2011/05/13)
 http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/n/e/w/newsoku318/1_1_20110524124928.jpg
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:57:36.68 ID:BAa5JKT90
最近 足腰が弱くなっていかん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 17:03:00.11 ID:k00M2CKDO
俺もこんな季節の変わり目やストレスの多い時は突然鼻血が出るな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:09:59.29 ID:PfCtm17C0
>>158
バキ世界では気迫で体重が上がるんだと思う。
勇次郎なんか、髪の毛逆立たせてレストランのテーブルに手を置いただけで破壊しかけてたじゃん。
120kg程度の体重じゃあんなでかいテーブル壊れないよ。
ライタイの床を破壊した時の体重なんか100tくらいに上がってたんじゃね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:45:20.20 ID:PR9HGs1u0
力=質量×スピードだから
100kgの肉体が時速1000Km/hの速度で動けば100トンの力になる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:45:56.99 ID:0uwpkBr50
何で勇次郎がまったく力を入れてないって推測なんだよw
勇次郎くらいのパワーがあればテーブルなんざ手を置いただけで壊せるだろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:29:13.70 ID:HWn5qn2tO
二重の極みで壊したんじゃね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:34:36.04 ID:O2qaOZlK0
オリバが初めに出てきたときってパワーだけなら
勇次郎にも匹敵する的な扱いだった気がする
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:39:37.63 ID:1r//HwcGP
バキが勝っちゃったから「じゃあ俺にも倒せるだろ」って思って勝負しかけたんだよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:45:07.61 ID:H3elxJe60
匹敵というか当初の設定で力なら勇次郎より上だったんだろうけど
勝ち負けの理論うんぬんのためにオリバが犠牲になったんだな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:11:40.96 ID:R6o7jjVRO
ガイアだって登場時は作者も本気で煽ってたと思われ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:25:48.88 ID:B4O8JobNO
いやそれはないっしょ。
13歳時のバキを勇次郎クラスのキャラに勝たせちゃまずいし。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:27:17.54 ID:gxbBBqhm0
>>170
ゲバルも刑務所の体育館で相撲取りに掴まれたけど投げられなかった

「動かせるハズがない。ただ地面に立っているだけの君達ではね」と言ってた

あいつら足に吸盤でもついてんじゃね?

180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:28:25.22 ID:hRLTzLk+O
吸盤か…
ゲバルの足コキやばそうですね(/_;)
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:48:43.03 ID:SEfJddN70
早く勇次郎がぶっ倒れるところが見たい
40巻後くらいに刃牙27歳が勇次郎に手も足も出させずに勝利する展開を希望
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:05:41.80 ID:B4O8JobNO
スペック97歳、劉海王100歳、郭海皇147歳に加え
未知の高齢者達が参加する最高齢トーナメントを開催してほしい。
サポーターとして過去に作中に登場したドクター達が各選手に付き添い、
それぞれの肉体がいかに医学的な常識を超えているかを解説していって。
最後は全参加者に看取られながらみっちゃん笑顔で逝去。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:07:48.33 ID:w0nS7S3T0
\\\、       , -l|─‐|!-|-//  // \
\\\丶  ,  ´        / \ /   ヽ
  \   /  ⌒ー=====一⌒  \ /  }
     /     ̄\___/ ̄  . ヽ <
     ,′   ̄\ ヽヽ } {. j´ / ,/ ̄  '   )
    .|   x===ミ} ヽ. U / / ./x==ミ   |  く  >>182
   r‐|l ミ{. ○ ,}:  }j (_/  {′○,)彡 |x‐、,)  殺す気かッ
   /ヽ| '⌒ ̄ミ彡≧く} l {`≦.辷´ ̄⌒ .! /
   V .{     //(__,〉´ .Y__)、、    ∠__
 ̄ .| V\  //./   `ー‐'   ' ,ヽ  /∨,/  ヽ
= .Lノヽノヽ//./  _____   ', V´ヽノ!_j   /
.    ∨{ ノ{l :{,x<LL⊥⊥L!>、} | Y j  ∠-─、
.     `ー{ | :{  ノ/⌒ー'⌒ヽ(.  } | j/       )  /⌒ヽ
       \! { Fl⌒\/⌒Fl ,/ ./´          |  /
//     lヾ、|┤   l  ├j/,イ     \\丶 | ./
/  __,. -‐|.∧.Vユ、___rく7./ |、__    \\ j/
-‐  ̄∴/ ̄j :|ヽ `┴┴┴'´ノ|  | ̄\`ー- 、_丶
∵∴∵.|   ノ ノ  `ー─一 ´{ .廴 `ー  | }∴∵∴\\\
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:07:58.37 ID:gxbBBqhm0
逝くんかい!
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:44:32.11 ID:R0zKOrQoP
ドリアンは何歳なんだろうな…
70歳は超えてんのかなぁ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:58:52.59 ID:Z9umCXWQ0
これ、餌相手の戦いか?
親子の戦いになってるな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 22:59:19.86 ID:rrzZ4koc0
>>179
投げられないようにするためには脱力が必要
ゴキダッシュと同じ技術が必要
188 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 23:09:23.71 ID:W2amN1CB0
超究極機動超巨大天元突破超特大凌駕貫通超弩級デモンベイン発進!?♪。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:11:15.86 ID:O08LbmRL0
ドリアンは武器や催眠術や挙げ句の果てには中国拳法の世界では海王の称号を持つなど
結局ハッキリしたファイトスタイルがよくわからんようになったキャラだったな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:13:57.05 ID:PfCtm17C0
>>171
それじゃ克巳とかぶる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:14:23.75 ID:+nHJNaZGO
だったなってなんだい
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:30:28.36 ID:aInANjF00
昔は屑の立てたスレは放棄して新スレ立ててたのに・・・
なんなの?今のバキスレの腑抜けっぷり
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:40:29.23 ID:HWn5qn2tO
妥協。もしくは妥当。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:59:54.01 ID:NU0I/iQN0
バキに無関係ではないしな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:12:27.77 ID:ly4q8UZx0
>>172
速度が無いんだからいくら勇次郎でも、どんなに力を入れても体重以外の力はかかりません。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:41:34.26 ID:ft0gqmk0O
勇次郎ならカメハメ破もマスターしてるよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:46:56.77 ID:8FcuNCel0
おまえらに聞きたいんだがジャックハンマー初登場時から
ハンマー→範馬に気づいてた??
当時から2ちゃんあったらやっぱ言われてたんかな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:48:03.48 ID:dxFV79rC0
>>195
ワニの口の中に頭突っ込んでみろよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:51:12.36 ID:7MdZz/mX0
ハンマー→範馬は渋川のせいで全く気付かなかったわ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:52:53.16 ID:9lYqSEWi0
                     }ゞミ、 ※\っ ィ'´=-  _ `丶r=-、
                   /⌒ヽ人 ∵ V辷フ´ /    、マ《::ヽ_
                  /     Yハ ※_」ア/ / /   ィ  ハ }}》.:「
               /       }斗七ソ 〃xァミメ、イ/   } Y」ソ
               \      く-=彡イ イ ヒン  仏イ イハ〉
                 /\     \l/ /八  _,  ヒンY/ ンj
           r-‐‐=====\   /《≧x∧( ̄ソ   / /☆      
         Y . : : : : : :,. -==辷彡{//」ヾ》ア-=彡 イ
          ヾ、: : : : :.〃 : : /`ヽ:_..::-‐ァ≦r〃「 ̄ <\
           \ /´: : : :{rイ分、_/  /{{ i{_       `丶、
                 ヽ . : : : :/(_乂__)/>-‐ ソヾ从>x      ー…‐-r=- 、__
                 、.: : :}r=/ミrf{   / 乂 人 (个>x        Y } ∵ ヽ
                  Y イゞYイ{Y  f /   }} ハ \  ハ\      ノr' ※ リ
                   }/ {(乂__)ヒi   _{ハ  イ/  i|  八 l{  丶、_ イУ ∴ /
                __,.イ\}}l | l {r{ィ/`ー‐-=ミ { リ  ト、 八    `ーく ※ _.イ、 \
           ィ´     \ >< /       r=\ / /} /           ̄ J \j
           〈{{       ー‐ ′ 、    、〃 /「{〃/′
          } \     /    '.  \  〃〉{ /}八乂    へ、
            、 ヾ /  /     }  ∧〃/ゞく{{ ノハ  ,イ⌒ヽ/_
             \>ミx_/=--‐==キ斗/}イ仏イ \  //⌒ヽ {\ ヽ
                `ートく_Yーァ-斗'^Y七{人}>´{      {{r癶 /ニ) ト、|
                |⌒ー┴=彳ニ} ハ{     l    /  /}⌒ヽ-' リ
                |     /V廴_」l|'.       、 /    /´    ̄
                l     /  \__.ノ 、     ∨    /
                |   /          \     ヽ、 . ′
                l   /          \      /
                  ー‐′           \_/

メルル、トトリ、ロロナがそろい踏み! 『メルルのアトリエ』電撃PSアーカイブ第1回
http://news.dengeki.com/elem/000/000/368/368071/

201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:29:44.93 ID:tabeXb4SO
>>195
お前はどういう図をイメージしてるんだ?
勇次郎の体が宙に浮くのか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:54:42.23 ID:ly4q8UZx0
>>201
なんでお袋を殺したのか問い詰められて怒ってる時だよ。
椅子に座った状態で手をテーブルに置いただけ。どんなに押しても体重しかかかりっこない。
ライタイで瓦40枚割った時は急激に動いて、体がその場にとどまろうとする力で重さを加えていた。
速度も無しで体がどこにも固定されてない限り、体重以外の力はどこにも生まれず、椅子の一部が宙に浮くだけ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:00:22.21 ID:9lYqSEWi0
そんな事よりメルルの話しようぜ!!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:17:12.38 ID:I0eFYx+l0
>>195

アイソメトリクスって知ってるか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:36:22.00 ID:F5rOpn0k0
物理ばっかで運動したことないんでしょ

テーブルに手を置いた状態(掌固定)で瞬間的に体重の何倍かの圧力かけることなんか
勇次郎じゃなくても出来るぞ

ましてや勇次郎とかなら倍率も一般人どころじゃないだろう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:39:25.76 ID:JjQ/IMgPO
そもそもバキを現実世界の物理法則で考えるってどんな馬鹿だよw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:47:44.14 ID:ly4q8UZx0
>>205
それで片付けるしかないことくらいわかってたよ。…。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 04:43:18.44 ID:U+tEEBuZ0
日に父勇次郎と弟バキの両方に負け
いつになっても鬼の貌が出ず
勇次郎から血が薄いと宣言され、バキVS勇次郎から完全スルー
ピクルには日に二度負け、絶体絶命の状況でも覚醒せずただ神頼み
郭海皇に勝てるわけなく
オリバ、克巳にも勝てそうにもない
ゲバルにも勝てるかどうかわからない
オリバが瞬殺し、ガイアが楽勝したシコルス相手にそこそこ苦戦
アライJrのパンチであっさり膝をつく
範馬の血+日に30時間のトレーニング+ドーピングで何もやってない花山とほぼ同レベルの強さ

それが地上最強の血を引き、明日を捨て強さだけを求め続けた男の現実
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 05:24:00.26 ID:IGbwRGv4O
そんな彼でもステーキはたらふく食べます
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 05:31:58.59 ID:A86wqqfUO
物理はどうでもいい、問題はテーブルが割れるかどうかだ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 05:33:48.64 ID:Q06ZlcoqO
勇次郎は目に見えないくらい小刻みに震えて振動でテーブルを壊した。または勇次郎は柳龍光の真似をしてテーブルを壊した。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 05:47:46.59 ID:Q06ZlcoqO
勇次郎は小刻みに震えていたことにより触れるだけでオリバにオーガズムを感じさせた。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 05:55:59.92 ID:Q06ZlcoqO
ゲバルは小刻みに震えることにより靴底と床に摩擦で熱を生み出し溶けた靴底を床に癒着させていた。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:26:56.04 ID:HcTVCpgA0
中国拳法には震脚という考えがあって
体を加速することで何倍もの体重をかけることができる
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:36:50.57 ID:RuFU+KIU0
そんな当たり前の事を偉そうに説くとは・・・
遅れてんな、中国の拳法はよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:37:36.51 ID:35ZsBVTTi
花山→ガーレン→ジャック
つかオリバよりは強いだろw合気使えるし
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 07:29:23.80 ID:SPG5FqWgO
オリバも渋川に負けたし、やってみないと分からん。
なんとなく克巳がジャックを倒して見下ろしてる図は想像つかない。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 07:34:08.24 ID:G0erS+QrO
バレ
【超えられぬ父】

(勇)
かつては…
女!子供の技術と貶めたものだが…

(刃)
やる気だッッ
あれをッッ

http://r.pic.to/169b0r

http://b.pic.to/15hyfv
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 07:51:27.52 ID:G0erS+QrO
http://t.pic.to/16h6z1

http://g.pic.to/161cqw

http://a.pic.to/14ydzb


総理の眼からは
この親子はもはや生物の域ではなかった

(総理)
すぐにです!
ただちにです!
迷っている場合ではない!

(自衛隊)
内閣総理大臣直轄
陸上自衛隊第一空挺団
出動


今週号見ての感想
今後の展開は
せっかくの親子喧嘩に邪魔がはいるんじゃね(笑)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 07:56:50.87 ID:RuFU+KIU0
親子喧嘩もう終わらせていいんじゃね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 07:58:16.21 ID:GxxEumqd0
他の奴等が手をだそうとしたら
バキが切れるんだろ、「親父になにすんだァっ!!」って
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:01:05.13 ID:Md8Jkvqe0
ヒャッヒャッヒャ 大人気ですなーうちの鞭打は
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:07:09.39 ID:555J20L40
鞭打って最初皮膚を破っていたのが一番痛そう

ttp://yabou.web.infoseek.co.jp/diary/hanpera/imeage9/Image60.jpg
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:11:20.34 ID:GxxEumqd0
実際はやった自分の手もただじゃ済まない
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 09:24:15.99 ID:JjQ/IMgPO
詰まらねぇなぁ本当に詰まらねぇ
誰かアシが変わりに話も考えれば良いのに
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 09:46:16.68 ID:1m6Nksq20
まで技も特殊能力もだしていないのに終わらせるな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 09:56:38.74 ID:zNkM0Ud/P
板垣も鞭打とマッハ突きの矛盾に少しは気付いたのか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:05:49.68 ID:tabeXb4SO
>>223
やはり蛸江はブスだなあ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:14:42.86 ID:uYg8t5r5O
勇次郎が最後土下座して終わりでしょ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:12:18.39 ID:Q39upnmN0
>>218-219
何だ
上のは嘘バレだったのかよ…
まーた今週もバキがいじめられるだけか

引き延ばしはいいからとっととバキを覚醒させろよ
親子喧嘩始まってから一方的に技くらってるだけじゃんか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:13:09.63 ID:Q39upnmN0
というかこれなら嘘バレのが面白かった
嘘バレのが面白いって今まで何度もあったよね?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:14:39.98 ID:vBxCghidO
幼年編の刃牙の方がまだいい勝負しそうだなこれ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:15:58.80 ID:sxCtv0HQO
最近弟が勇次郎みたいになりたいていってる、背もでかいしめっちゃ最近筋とれしてる!
もしかしたら勇次郎になれますか??
勇次郎になった場合どう対処すればいいのでしょうか?
怖いです
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:18:07.60 ID:YyGPbKxf0
鞭打は手を脱力して全く力をいれずに当てる
マッハ突きは最初は脱力して打ち当たる瞬間に拳に力をいれる
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:28:51.85 ID:u/x/Y+pmP
ピクル戦もそうだが、重要な決戦を
何で牙抜きバトルにするのか分からない。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:33:28.09 ID:Q39upnmN0
>>235
もう板垣も歳なんだよ…
昔のような熱い闘いを描かないんじゃなく描けなくなってると考えるのが正しいと思う
俺もピクル戦の前半や決着の仕方は萎えたし
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:35:49.79 ID:tabeXb4SO
>>233
麻酔注射器用意しとけばおk
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:36:35.79 ID:oBSCOgGg0
>>233
麻酔銃用意しときなさい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:40:15.66 ID:u/x/Y+pmP
けっこんしちゃいなよ!!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:15:05.47 ID:n5hBtp2g0
>>233
おだてにおだてて年に一度爆薬芸かませば
いいボディガードになるよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:20:53.11 ID:A5bJSahI0
勇次郎は高層ビルから転落しても死なない
隕石が当たったら死ぬのか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:33:51.38 ID:LWBRnkkk0
幼年編より差が広がってるってのがな。
ライタイ編の時の勇次郎ならまだ倒せそうな雰囲気あったのに。
郭のふんわりパンチを必死で避けるとかかわいい所もあった。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:37:15.68 ID:u/x/Y+pmP
というかオロチの攻撃よけれなかった頃が鬼出してないにしても
一番弱かった。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:54:36.36 ID:SOYEIbd40
打撃が手に取るように分かる本部さんの時はどのあたりに・・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:03:33.05 ID:Q39upnmN0
何かバキって13歳の頃より弱くなってね?
この5年間こいつは一体何してたんだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:04:41.88 ID:zNkM0Ud/P
妄想力鍛えてますた(^q^)
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:26:57.47 ID:xQoU2o7y0
ぶっちゃけ克己のほうが強いと思う
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:32:00.99 ID:zNkM0Ud/P
克巳のマッハ突きが自爆技になったのがいまだにわかんない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:33:11.90 ID:B7+VaFVU0
で、このじゃれ合いはいつまで続くんだ
この場は手緩い喧嘩だしどうせ後はトーナメントなんだろうから
あんまり長引かせないで欲しいんだけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:55:35.00 ID:CJyOwN0a0
はんぺらのサイトってバキの漫画載せまくってるけど
著作権大丈夫なの?
俺は楽しめてるからいいけど
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:58:15.83 ID:5eQix4zU0
>>112
がホンバレだと思ってた
勇次郎がベンダ使うとはな
しかも効き過ぎ
こりゃー勝てんわな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:01:21.14 ID:MUTVA2t5O
バキに全く魅力が無いから正直勇次郎と戦ってもイマイチ盛り上がらない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:04:23.32 ID:Npf5D+1T0
普通に飯喰ってるシーンの方が面白い
もうずっと飯喰ってるとか日常風景を描いて欲しいわ
独歩や烈の日常だけで20巻は行ける
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:07:15.67 ID:5eQix4zU0
ピクルはこれで怒り狂ったからな
バキもこれでやっと本気だすだろう

技1つ取っても勇二郎が勝ってる
バキ汗だく
勇二郎汗1つかかず
今のとこ郭さんのほうが上手だね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:26:49.41 ID:AzcRWwZ30
>>219
こんなのが本当に最終決戦なのかよ
とっととイカ娘に看板明け渡して終れ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:31:43.44 ID:Q39upnmN0
全然盛り上がらない最終決戦…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:31:53.77 ID:zi0xq/D9O
バキ最終回

ボロボロになり片手は使えなくなったバキ

その時天から母の声
「私よ。界王様の背中を使って話させてもらってるの。大丈夫、あなたなら出来るわ」
「わかりました。母さん」
バキが片手を前に突き出す。
後ろにはスクリーントーンの亡き母が、かめはめ波のポーズ

ドーン!!

258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:37:37.18 ID:e9QINYMv0
>>250
はんぺらのサイトについて知らない筈がない
秋田書店が黙認しているじゃないか
この現状が答えだ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:06:51.57 ID:MUTVA2t5O
花山対ジャックとかの方が確実に盛り上がる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:30:51.94 ID:bwUAJ/LkO
個人的には今週のバキ派
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:31:08.07 ID:LWBRnkkk0
ひとつ疑問なんだが刃牙は「急所を狙わない宣言」して戦ってるけど
それってつまり刃牙は本気を出さずに戦うって意味だよね?
自分が本気出さなかったら相手の勇次郎だって本気出すわけ無いのに
じゃあこの戦いは何を目指して戦ってるのか意味が分からない。
親子のじゃれあいを楽しみたいとでも言うのか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:34:29.00 ID:xQoU2o7y0
いくらバキでも親父の金玉つぶしたくないんだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:50:11.27 ID:KSSEm7nWO
母親の敵討ちとかいう話はどうなったんだっけ?
もう思い出せん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:52:51.74 ID:u/x/Y+pmP
仇討ちで戦うわけじゃないそうです。
その割りには結局、挑発が母話だったけどw
まあそれは仕方ないというか、素直にそれで戦っとけという感じだよなー。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:08:06.51 ID:TANqUjg80
1位勇次郎
2位バキ ピクル
4位郭海皇
5位オリバ
6位ジャック
7位克巳 8位烈
9位ゲバル
10位花山
11位柳 12位渋川 13位独歩
14位龍書文
15位ガイア
16位アライJr
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:47:34.83 ID:RuFU+KIU0
バキが出張って面白くなるワケねーだろ
十何年と読んで来て何も学習してないのかよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:50:18.50 ID:Q39upnmN0
バキが手を抜いてふざけた闘いしてるとイライラする
闘争にまじめじゃない奴はくたばれ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:50:45.01 ID:T4nvdsYA0
オリバ戦、ピクル戦は「どうやって勝つんだ?」っていう興味は一応あった
今はなんもない   予想裏切って下さいよ板垣先生
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:53:24.36 ID:K93m7g73O
まぁ確かに球磨川の大嘘つきは漫画史上最強の能力だわな。
なんでもできるし。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:56:36.83 ID:AzcRWwZ30
無力化されたらどうしようもないけどね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 17:00:40.62 ID:IolfTJQi0
親子喧嘩はプロレスだから急所は狙わない
高圧電線使うかもしれないが両方ともきかないだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 17:28:36.88 ID:tabeXb4SO
勇次郎も人の子だし金玉は柔らかいはず
GO!GO!バキ♪
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 17:49:18.57 ID:Q06ZlcoqO
とりあえず金玉蹴るって凄いな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:09:01.65 ID:JBG/MEyxO
急所狙わないって事は本気にならないって意味じゃなくて、『急所の狙い合いじゃなくただの殴り合いで勝負つける』って解釈してたわ。でも戦ってる奴がバカくんだからなぁ…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:18:51.08 ID:YC7jVG350
>>250
あそこまで行くと宣伝みたいなものだから
黙認されてるんじゃないのか?





ようつべに漫画上げるなよワンピース君の2の舞だぞ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:32:30.37 ID:2aoLJFKg0
攻撃がバキの目に当たったりして「あっ、ごめん!」とかいう勇次郎が見たい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:12:30.71 ID:beA9tzqG0
253 ”超えられぬ父”

<4年振り・・・およそ1500日振りに喰らう父のまともな打撃・・・>
<急所を外したものとは云え・・・>
<刹那脳裡をよぎる己の無力感・・・>
<大きすぎる 父 勇次郎との差・・・>

--エスカレーターまで吹っ飛び悲痛な表情のバキ--
--そして寝転んだままエスカレーターに連れられ上の階へと運ばれるバキ--
--勇次郎がエスカレーターの前まで歩くとジャンプする--

<助走なし・・・二足で2階へハネ上がる脚力>
<迷ってる場合ではなかった>
<高層ビルからの落下に耐え得る不死身>
<男子一人を軽々と宙に舞わせる膂力・・・>
<国家の命を受けた機動隊も逃げ出す威圧力>
<総理の眼からはこの親子はもはや生物の域ではなかった>
<迷ってる場合ではない!>
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:14:14.57 ID:beA9tzqG0
総理「すぐにです!ただちにです!!」

<内閣総理大臣直轄陸上自衛隊第一空挺団20:09出動>

勇「頭脳(あたま)はたとえボンクラでも身体の反省ははやい・・・フフ」
  「かつては・・・女子供の技術と貶めたものだが・・・制裁時には都合がいい」

--バキが起き上がり身構える---
バ(やる気だッッ あれをッッ)
勇「殺傷能力は低く・・・苦痛は絶大・・・鞭打」

--全身の力を抜く勇次郎--

バ「へ・・・やったらいいじゃん・・・女子供のワザ・・・」
バ(どんなんだ!?範馬勇次郎の鞭打・・・ッッどんなだ!!)
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:14:56.62 ID:beA9tzqG0
--バキが先手で飛び掛るがカウンターでベチィとバキの背中に勇次郎の鞭打がヒットする---

<神が与え給うた確かな猶予>
<タンスの角に小指を強打する・・・>
<衝撃が教える後に襲いくる痛度・・・・>
<数瞬・・・約束通り訪れる予測を下回ることのない本痛!!!>
<刃牙がここに受けた衝撃・・・前例なきもの・・・>
<父への反撃に費やされるハズの数瞬の全てを覚悟へ費やすしかなかった>
<そして・・・>
<猶予は遣い果たされた・・・>
--言葉にならない程の悲鳴をあげるバキ--
<本痛の高は・・・予測を遥か裏切り・・・>
<もはや闘うどころではなく・・・>
<どころではなく・・・>
<どころではなく・・・>
◆同じ「鞭打」、されど、地上最強!!父の強さ、偉大さが、反抗する息子を少しずつ、追い詰める!!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:19:09.15 ID:tgt8EhGHO
スレタイの実現はなさそうだな
トンチで一本取る的な意味でも
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:22:32.51 ID:Md8Jkvqe0
鞭打を殺傷力が低いって言ってるけどあれって数発叩かれたらショック死するレベルなんだろ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:27:43.91 ID:d6lY/rl90
>>250
ギリギリ
>>270
黙認だからって=合法じゃねーぞ
宣伝にもなってるってのは捕まった奴が必ず言うからな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:31:49.07 ID:fenmAA4aO
ただでさえ勇次郎補正があるのに
勇次郎すごい勇次郎すごいの勇次郎ラブ、バキが相手だと
緊張感が全然ない
まだ家にいてゴキブリでもでてきた方が緊張するわ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:32:06.34 ID:Q39upnmN0
>>277-279
なーんかワンパターンな展開が続いてつまんねぇな…
勇次郎が凄いのはもう分かったっての
これなら嘘バレのが面白そうだった
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:35:05.22 ID:syfY88Kx0
なまじ文字ばれを見るからツマランと感じる
この戦いは本誌で見るのをお勧めしよう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:46:26.17 ID:tgt8EhGHO
勇次郎の鞭打なんてそれこそ鉄の重さと硬さはそのままに
鞭のしなやかさと速度が加わってとんでもない事になりそうなんだが
外傷は赤くなる程度かよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:47:59.65 ID:IolfTJQi0
>>281
鞭打は眼球付近に打ち込むと普通の人は行動不能になるが
勇次郎にはきかないと思う
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:53:04.63 ID:syfY88Kx0
かつては・・・女子供の技術と貶めたものだが・・


このセリフいらねえだろ
興ざめした
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:53:30.35 ID:0EC34j3V0
>>284
同意。ホント最悪だなこの展開
ピクル戦の時もそうだったけどいつまで「差」を見せてんの?
花山VS克己とかそうじゃなかったろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:04:03.71 ID:uo1L6M4J0
今→範馬オーガモード発動(ちょい勇次郎に劣る)→真・範馬モード発動(圧倒)だよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:09:15.56 ID:syfY88Kx0
背中に鬼を持つ勇次郎と
脳と背中に鬼を持つバキ

子供が勝つわけだすな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:11:24.11 ID:RuFU+KIU0
頭蓋骨も鬼ですけど何か
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:11:46.49 ID:0EC34j3V0
バキが脳の鬼の持ち味をを見せてくれりゃいいんだが
このままだと単なる劣化オーガと化し、同じ土俵で戦って負けしか見えないのが不快すぎる

せめてもっと早くバキの実力が接近してきて、勇次郎が本気だして互いに鍔迫り合いになれば面白いのに
板垣さんがお父ちゃんを賛美するだけってのはな…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:13:16.92 ID:KSD0m2id0
下半身も鬼
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:13:22.66 ID:Q06ZlcoqO
勇次郎のビンタの軌道にチンコを差し出すんだろ?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:14:23.39 ID:uo1L6M4J0
>>291
ダイ大の双竜紋も思い出したw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:18:05.11 ID:k/K0L1Nu0
何週かけて戦う?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:19:51.90 ID:KQr/lt0p0
年内かかるんじゃない?親子対決
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:21:34.24 ID:IolfTJQi0
まだ技も奥義も両方だしていないからな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:24:34.59 ID:dxFV79rC0
ピクル戦とは何だったのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:25:02.50 ID:0EC34j3V0
マジで決着前にサンタがきそうだ…これ以上がたがた言うのは止めるか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:26:17.16 ID:4J6iRThT0
>>300
すまん、どうしても描きたい奴に出逢っちまったッッ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:29:30.82 ID:9pywRLVR0
この後、勇次郎が麻酔銃で昏倒させられたら



俺、チャンピオン買うのも
範馬刃牙買うのも
辞めます

もちろん今持っているものはすべて処分しますw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:47:26.43 ID:zNkM0Ud/P
つか自衛隊が出動してどうすんの?
余計に民間人巻き込むんじゃね?
素直に民間人非難させろよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:53:41.50 ID:FTGZ5cHE0
筋トレマニア垂涎のピンチ力キタアアアアアアアアアアアアアアアアアー!!!!!!!!!!!!!!!!
今週のチャンピオンのグラビアは可愛かったね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:57:01.36 ID:RBr/8yL60
>>304
自衛官に勇次郎と対決してほしいね。
「こんな闘いは無意味だ」的なことを号泣しながら訴えて欲しい。
勇次郎が「間違った自衛官は要らない」云々のセリフを広島弁で云いながら
若い自衛官に必殺の打撃を繰り出した瞬間、割ってはいるニセ管でお仕置き編終了。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:57:55.78 ID:WB6D0T+9O
>>301
内容が面白いならサンタがどうのなんて関係ない
最トーの決勝でも4巻分はあったんだから
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:01:03.25 ID:uo1L6M4J0
>>304
漫画の中でもぐだぐだな現在の政治家の行動を表現してるんだよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:03:25.08 ID:0EC34j3V0
>>307
それもそうだな

>>303 >>306
もしかするとさ、自衛隊が「もう戦いは止めてくれ」とか
麻酔銃で昏倒させようとして、勇次郎が「狙撃」にリベンジするんじゃね?
派手にやってくれたらかなり嬉しいかも
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:15:21.47 ID:LWBRnkkk0
>>309
あーそれ無茶苦茶ありえる。鞭打を出してくるくらいだからな。
刃牙を上回る鞭打を出して麻酔銃も効かない。勇次郎アゲアゲ展開が当分続きそう。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:18:40.62 ID:uo1L6M4J0
刃牙撃てばいいじゃん、勇次郎に当たらないんなら
だれかの死んだふりじゃないが相手がいなければ
試合は不成立だ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:22:05.56 ID:0EC34j3V0
ポルナレフをエメラルドスプラッシュで撃つようなもんか

>>310
しかも、その戦力差を刃鹿が逆転するのは不細工との「愛」だったり?w
そこまでやれば一周まわって快感かもw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:24:14.46 ID:Q39upnmN0
>>289
勇次郎は凄いの描写がしつこすぎるんだよな
前回までで十分凄さ・強さはもう分かったのに
今回また似たような話やってるし…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:48:23.05 ID:ucXE+iko0
今年中に終わるのか、とか何を心配してるんだよ


心配すべきは来年中に終わるかどうかだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:54:15.88 ID:T4nvdsYA0
途中でシークレットウォー・イン・金玉とか長期回想入ったらいつまでかかるやら
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:59:17.84 ID:/Z3z26o10
十年で終わるかどうか心配すべき問題
冗談として数年かかっても可笑しくないだろ最終戦なら
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:07:58.45 ID:WB6D0T+9O
>>315
急に回想をやるのは負けフラグの可能性あるな…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:13:22.74 ID:bwUAJ/LkO
とりあえずこれが範馬刃牙のラストでトーナメントは次期シリーズかな

あれ…烈ボク…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:17:55.86 ID:SdpZeMeZ0
口を慎みたまえ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:21:28.07 ID:0EC34j3V0
烈ボクはテレパシーで親子の戦いに気付いて
後から勇次郎の強さを詳しく解説するんでしょう、仲良く

>>313
その辺は全く同意見だわ
自分より強い親の前だけでへたれてるバキも相当嫌われてるみたいね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:29:00.52 ID:2yN+kPZf0
ページの無駄遣いだな。蹴り一発で何ページ費やしてるんだよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:30:39.75 ID:SdpZeMeZ0
解説役が来るまで引き伸ばすッッッ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:42:06.57 ID:ZYTHEdkg0
プラトン曰く、
「烈ボクとは不完全な格闘技と不完全な海王が一つになった競技である」(著書『国家』より)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:57:11.00 ID:pO0oyiK10
今後の展開

妨害に来た自衛隊員に不快感を示す勇次郎
そこに徳川登場
このビルと半径数キロの土地はワシが買い取った
つまりワシの私有地だから問題なし!と総理をねじ伏せる
その代わり特等席で見物させろと言い勇次郎にさすが徳川だと褒められる

こういう展開来ると思います
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:14:36.71 ID:MUTVA2t5O
勇次郎はイケメンなのか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:16:36.66 ID:2yN+kPZf0
>>325
セクシーではある
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:22:23.24 ID:AO180sDI0
シークレットウォーイン・ベトナムに
1コマぐらいイケメンなやつがあったきがす
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:26:01.52 ID:SdpZeMeZ0
シークレットウォー・イン・イラクやってほしい

オバマとの友好同盟により
アメリカ側で闘う勇次郎と
戦場で再開するイラク兵シェーン
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:47:15.05 ID:6jWtKQIJ0
読んだ
鞭打マジ怖すぎ
殺傷力無しとはいえ
相手を長時間無力化できる特殊効果便利すぎだろ
ピクル戦の時もそうだった
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:49:28.96 ID:e2c15hJ/0
範馬刃牙が終わったらゴキダッシャー刃牙だな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:50:40.29 ID:qnM5Uj+k0
寂海王の熱血夜回り先生編マダー?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:00:17.35 ID:QW7Vkgw30
なんでピクルに鞭打が効いて
克己の俺マッハが効かなかったのか未だに分からん
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:02:55.21 ID:e1OrJMpw0
シャオリー使えばベンダ無効化できるだろ
青魔道士バキならとっくにラーニングしてると思ったが
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:14:15.08 ID:TeJo0LZWO
勇次郎とバキの力関係は 「激!極虎一家」に例えると
勇次郎→学帽政

バキ →虎

だな、極虎一家は虎が主人公だったけど、最後まで政最強の牙城は崩せなかった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:19:46.13 ID:BT3ICamg0
勇次郎が強いのはもう分かったから
いい加減話を進めてほしいな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:46:33.11 ID:xHOKOveC0
痛みなんざエンドルフィンでどうにかしろよ

つーか過去出て来たグラップラーは、どんな重傷を負っても
何事も無いかのように強がり、鼓舞し毅然と相手に立ち向かうのがグラップラーだったんじゃねえのかよ
いくら勇次郎にひっぱたかれたからってコロコロ転げて戦いどころじゃないって・・・

正直今のバキが歴代で一番カッコ悪いわ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:52:37.44 ID:DdwTYM/dO
まあこのあと、お馴染みの悟りモードに突入して
それに対して勇次郎本気モードで怒るってパターンだな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:52:39.48 ID:q31Bw3440
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:58:58.11 ID:IY1j/SF/0
ちなみに柳さんの鞭打は水銀だそうです
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:59:30.41 ID:JJEGyCRy0
                    _____
              ,. 一<´          `  、
             / : : : : : : : : : .` 、        !\
           /イ: : : : :l. : ::|: : : : : :.\      i  .
             |: : :/┼/、|: : :,.イ: : : \  /   i  (チッ うるさいでゲソ)
             |/| __.、l/`ー|、:メ: : : :'. /    !
             |:.ilrテ示   __.、| : : : :V___|  反省してるでゲソ〜
              i : j  ヒソ   rテ示7イ : /:iア´ ̄
              |: :{   ,    ヒソノ, :.! イ : |
              |: :i\   ,___     ! :.|_ノ: : !
              |: :l f ` 、`ー‐` _ .イ| : | : : : |
               j: :i!.| / }  ̄   ,l : l! : : : \
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:02:59.67 ID:pTX/Fywg0
板垣も回収できないなこりゃ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:14:58.33 ID:3MnB5OHUO
ピクルに見せた通り抜けるような避けとオリバに見せた反応できない刹那の一撃は
どーしちまったんだよ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:20:07.02 ID:rfEYb+Tz0
使用中でアレ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:31:07.22 ID:QW7Vkgw30
鬼の手マダー?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:46:46.20 ID:YyQB+4LH0
鬼切丸マダー?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:59:55.34 ID:vqgZvPJM0
烈ちゃんによると鞭打は赤ン坊から範馬勇次郎まで全人類に等しく平等な打撃技らしいが
バキは勇次郎に使わないの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 02:31:02.32 ID:S6rlVQQuO
10巻積んでもバガ対勇次郎やってそう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 02:34:59.74 ID:ChjSjFK0O
ビンタしたろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 02:38:03.81 ID:ChjSjFK0O
後日、その時の闘いを目撃していた○○氏は当時の様子をこう語っている…

いい加減この証言使いまくるの止めろ。馬鹿の一つ覚えかよ!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 03:06:37.66 ID:ytXB/JkG0
ここからは私が話そう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 03:30:42.02 ID:S6rlVQQuO
後日、その時の闘いを○○氏が目撃していた○○氏を目撃していた○○氏は後日、当時の様子をこう語っている○○氏を目撃していた○○氏は後日、その時の闘いを○○氏がこう語っている…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 03:30:54.89 ID:Ya3xG0p7O
バキて売上はまあ置いといても知名度凄いしさ
バキvsオーガをどうするかって読者だけじゃなく色んな漫画家が注目してるはずだよな
なのにこんなピクルvsバキの焼き直しみたいな展開でいいのか
この内容て板垣が漫画家としてどうだったか問われる集大成でしょ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 04:49:21.19 ID:gDZu0w/9O
今のところピクル戦以下だわ。
あっちは途中で恐竜拳()とか有ったといえまだ闘おうとしてたが、こちらは全く闘いになっていない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 04:54:56.05 ID:xzL9Dizg0
なんであれだけの衝撃なのにTシャツがまったく破けないんだ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:38:42.20 ID:YCOALjMnO
決闘ではなく喧嘩
対決ではなく躾


ま、まさか躾だけやって終わったりしないよな?

ここまで力の差がある表現しちゃうと、勇次郎が口から血を流すような展開になるとは思えないんだけど(笑)

まさかの超覚醒でもすんのかね?(^^;
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:39:22.14 ID:8iOVvcp10
ほんと、鞭打すきだなw
さんざん馬鹿にしてたのに。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:52:59.16 ID:z/KUFhj00
女子供の護身技と言ってたが、それを使ってもこの威力
どうやったら勝てるんだ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:01:57.36 ID:4tOPL3+zO
オリバに楽勝の勇次郎がオリバに大苦戦の刃牙が勝てる訳ないだろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:08:21.40 ID:g5UHeLfO0
克己の時は良かったのにな

>>352 >>355
大体、殺人鬼が犯罪者が「何を」「どう」躾するんだろうな
あそこまで酷いと強さに価値が感じられなくなる
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:13:54.79 ID:FSWvW0x3O
本部さんって何で最初出たとき強そうだったのに次出たとき普通のおっちゃんみたいになってたの?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:16:12.15 ID:u+UcxgTq0
>>360
初期の本部ってフォントが変だろ?
あれ、緊張して声が震えてたんだぜ…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:17:19.56 ID:g5UHeLfO0
負けた奴を無慈悲に扱う展開がカッコいいって思ってる人だから…
でもなんか、なぁ。あの頃はマジで良かった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:24:13.24 ID:/dwpgIarO
喧嘩始まってから勇次郎えらい楽しそうだなw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:33:40.81 ID:FXwT6Hgs0
心配ない、この勝負バキの勝ちだ
例のエンドルフィンのことを忘れてやしないか?
今のバキなら10倍ぐらいなら耐えられるんでしょう?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:44:45.67 ID:gVyuJYeO0
鬼を意図的に出せる裕次郎のほうがそういう能力は上手だろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:45:02.72 ID:4tOPL3+zO
刃牙ごときに苦戦したりしたら勇次郎の格が下がるな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 08:02:18.60 ID:xzL9Dizg0
鳩は自衛隊呼ぶ前に機動隊使ってビルにいる一般人をさっさと非難させろよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 08:22:00.25 ID:weKYGfTxO
麻酔銃のライフルで撃ち殺せ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 08:30:08.92 ID:/dwpgIarO
>>364
残念だったな…
今分泌しているのが、その10倍エンドルフィンなのだ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 08:30:38.66 ID:nk06Fasm0
板垣は中国拳法を習っているから鞭打が好きになったんだ
しらけるけどね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 09:03:49.31 ID:W3dQzqvd0
ビルディング本部はまだかよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 09:25:05.91 ID:7NNaih6s0
>>369
刃牙「みんな…! 俺に元気を分けてくれッッッ!!!」

が…


駄目!!!(信頼皆無的な意味で)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 09:40:47.08 ID:QW7Vkgw30
そろそろ親子喧嘩やってる付近の原発で放射能漏れが起こるんじゃないか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 09:56:39.33 ID:YCOALjMnO
今回の攻撃描写は勇次郎の蹴りと鞭打の2発だけか…。

板垣先生、親子喧嘩のスケールの大きさをビルからの飛び降りとか自衛隊出動とかで表すのも結構なんですが、もっとこう肉弾戦多めで描いてはもらえませんかね?

親子喧嘩始まって170Pくらい経ちますが、まだ打撃らしい打撃は10発も出てませんよ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 10:01:32.93 ID:M86HbGCL0
プロレスはシナリオがあって最初は負けてもう無理と観客全員が思った
ところから逆転して勝利するんだ今は負け続ければいいんだ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 10:12:22.08 ID:fz9ohd7L0
「ただちに」が一番面白かった件
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 10:57:01.46 ID:4IQrPBrSO
喧嘩にすらなってねーぞ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 11:00:49.51 ID:WayvpWVW0
勇ちゃんがのびのび嬉しそうに闘ってくれるだけで俺は嬉しい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 11:03:23.58 ID:8ufVN2koO
>>367
「非難」しなければならないのはこんなところで
喧嘩をしている迷惑な親子の方だろ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 11:06:19.64 ID:1pGHRgY80
漫画の中ならいくら喧嘩してもかまわんだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 11:07:51.26 ID:+R0Qt8KDP
つーか一般人避難させてほっとくのが一番よさそうなんだが、
余計なことするつもりなんだろうか。アホか。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 11:42:36.62 ID:zWWFrPa/O
自衛隊の迅速な対応により彼らの回りから人はいなくなった
勇次郎「ふん、これで心置きなく闘えるだろう?」
バキ「らしく真似を」
とかにして
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 11:44:34.09 ID:LGZQIoFr0
本部さん今何してんのかな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:07:02.01 ID:Yz0OUB40O
やっぱり板垣先生自身自衛隊員だったから警視庁の機動隊より自衛隊の方が強いって思ってんの?

実際どうなのか知らんけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:07:14.29 ID:BT3ICamg0
喧嘩にすらなってない
酷すぎる

待望のバキVS勇次郎の内容がまさかのオリバ戦、ピクル戦以下…
あれだけ待たせて煽ってこれかよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:07:58.09 ID:WayvpWVW0
単純に親子が兵器という扱いだからじゃないかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:26:27.75 ID:u+UcxgTq0
スマン、俺は天涯孤独で他に聞ける人がいないんだが…包茎手術ってどれくらいで痛みが引くんだい?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:32:08.70 ID:chlKoFeWO
なんで頭っから全力でバチバチやらせないんだ?

最初がこれじゃあもう盛り上がらないだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:37:45.01 ID:BT3ICamg0
最初から全力でやった方が絶対に盛り上がるよな
バキが一方的にサンドバックになってるだけだし読んでて飽きてくるんだよ
何が「絶対に面白くする」だよ…板垣の嘘つき
お前の面白いは勇次郎マンセーだけかよ

これならまだ>>112の嘘バレのがずっと良かった
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:49:23.30 ID:PY5RXL+yO
このまま何も出来ずに終了はないから 今の差を埋める何かがあるはず。さんゴン化とか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:56:00.71 ID:FD0vvV7E0
バキが完敗して勇次郎の飯炊き編が始まる
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:56:10.24 ID:7NNaih6s0
>>389
もう二人が互いに殴りかかるコマで
「俺たちの闘いはこれからだ!」
あおり:長い間の応援ありがとうございました! 板垣先生の次回作が無い事にご期待ください!

で終わって欲しかった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:56:30.02 ID:aQY+xn270
この流れ空気の壁に耐えられる音速拳とか簡単に出しそうでいやだわ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:09:30.46 ID:unyHzO4IO
つまらない、の一言で済むくらい感想が思い浮かばん
一漫画家として自分の描いた漫画をどう思ってるんだろうな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:31:35.81 ID:BVJNoaWA0
何の予告もなくいきなりこういう展開だったら素直に面白いと思う。
でも「さあ、これから最終決戦ですよ!」って散々煽ってこれだと不満が出る。
編集が煽りすぎたんじゃねーか。本人そこまで自覚して描いてないだろ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:31:43.79 ID:br9SHjgpO
まがりなりにも楽しみにしてる人間もいるんだからさぁ
一号出るたんびに細かくつまらんつまらん言われたらこっちまでテンション下がるんだが
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:42:23.51 ID:HGuKJl8m0
そのうち自動車を投げて当てるような漫画になるぞ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:47:26.35 ID:TxnM36oYO
第二回地下闘技場トーナメントとかで終わらせる気とかないかな?
それならばあと30巻はイケそう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:49:02.32 ID:+R0Qt8KDP
ロードーローラーだ(ry
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:02:54.45 ID:HGj6uwOX0
やっぱつまらないって意見多かったか
だから親子対決なんて止めとけって散々言ったんだよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:04:37.07 ID:4tOPL3+zO
サラっと読む漫画なんだから別にいいじゃねえか。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:12:12.80 ID:Zjw6Qc5sO
親子喧嘩はいつかは描かなきゃいけない課題みたいなもんだし
面白く出来るかどうかはともかく描かないままにしておくのは駄目だったんだろう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:16:00.12 ID:4tOPL3+zO
ドゲセンってどうなの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:48:13.28 ID:CD+XqQsOO
>>403
波はあるがバキより断然面白い
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:50:31.41 ID:jK+x6UAu0
でも要するに出オチ漫画なんでしょ?
数巻で終わればよかったね、みたいな。
(Ex:DMC、ムダヅモ、アザゼルさん)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:51:04.33 ID:BT3ICamg0
>>396
だって本当につまらないんだから仕方ないじゃん
俺だってもっと盛り上がりたかったよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:09:57.19 ID:qIx/GwYn0
新要素が欲しいよね。
ディナーは面白かったなぁ・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:10:16.28 ID:+R0Qt8KDP
どげせんも、もうネタ切れでつまらん。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:12:02.00 ID:ChjSjFK0O
セルvs栗林の試合的に差が有り過ぎる

410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:14:37.24 ID:+R0Qt8KDP
まあバキ的に今の流れは本懐だろうけど、
オーガ的にはこの流れでいいのか?
ハチミツぶちばけてね?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:21:04.90 ID:yE9ws8etO
実力差は大体わかったので、次号あたりから主人公は修行の旅に出るべき。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:30:11.39 ID:MqvVUHBa0
最近のバキ一番楽しみな漫画かもしれん
しかし板垣は鞭打すきだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:34:41.72 ID:+R0Qt8KDP
前も書いたが皮膚の痛みは男だろうと女だろうと共通は嘘です。
皮が厚い方が痛くない。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:34:47.24 ID:HhDrAo540
首相がびびってるのに全く共感できんな…。

花山vsスペックの方が周りの一般人の危険度が高かったと思う。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:36:11.18 ID:jK+x6UAu0
>>411
それがバキから移行した範馬刃牙という連載だったはず
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:37:33.40 ID:4tOPL3+zO
同じ人間ならそんなに大差ないんじゃね?人間と象ぐらい厚みが違えば痛さは変わるだろうがな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:40:34.89 ID:+R0Qt8KDP
いや例えば顔とお尻じゃ全然痛さが違うだろ。
エンドルフィンが効かないかといえば、全然そういう訳でもないし。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:41:07.40 ID:MqvVUHBa0
バキ理論にいまさらドヤ顔で突っ込むとかアホかと
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:51:40.55 ID:GpVm17710
首に視神経は嘘です
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:52:45.32 ID:dP3WkjIn0
全然敗れてないジャンッッ!!!
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:53:45.76 ID:58WYxWp1O
首に視神経
ダイヤモンドにハンマー
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:54:08.89 ID:4tOPL3+zO
刃牙はオリバに七階から落ちる衝撃より強い力で地面に叩きつけられて、ケロッとしてた方がおかしい
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:54:31.85 ID:+R0Qt8KDP
意識が0.5秒遅れても無意識に反応してるので、
その間やりたい放題は嘘です。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:56:22.75 ID:lfs1AMkSO
とにかく全部嘘です
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:57:43.84 ID:fz9ohd7L0
管の勘がたまには当たるのは嘘です
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:57:45.73 ID:MqvVUHBa0
でも鞭打はできそうな気がする不思議
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:00:25.29 ID:4tOPL3+zO
回し受けも出来る様な気がする
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:00:58.53 ID:Nyi7nZOG0
>>424
臆病者は付いて来んで宜しい!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:04:37.88 ID:4tOPL3+zO
体重×スピード×握力=破壊力は嘘だが、よく口で言って真似して遊んでたな…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:06:21.03 ID:7rn+szylP
無呼吸で攻撃している間は反撃されない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:08:11.95 ID:+R0Qt8KDP
剛体術はできる気がする・・・。
パックマンは嘘ですw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:10:46.81 ID:7rn+szylP
マッハ突きも出来るかな?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:11:20.93 ID:58WYxWp1O
今見直すとドラゴンボールって微妙に言葉遣いが時代劇風なのが面白い

臆病者は付いて来なくてもよい!
この俺を超える事は出来ぬぅ!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:14:10.90 ID:zWWFrPa/O
アニメかよ
しかもブロリーかよ

まー原作でも武士道とか出てくるけど
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:17:16.51 ID:/1IIy9WfO
今週はひどくつまらなかったな
一週使ってあの内容はなかなか…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:18:17.70 ID:+R0Qt8KDP
つーか北斗の拳のセリフかと思ったよw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:30:51.27 ID:lfs1AMkSO
>>431
無理だろ理屈が間違ってる技だから
関節固めたって打撃に全体重は乗らないし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:33:09.00 ID:4X7U0N7G0
なんでコ"クウは車のしらないのにステンレスはしってるんですか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:40:33.42 ID:lfs1AMkSO
そりゃ車は教わらなかったけどステンレスは教わったんだろ
僻地の子供に知識の偏りがあるのは当たり前だ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:54:42.05 ID:MdAolyX00
バキのダメージはリセットできるからそのうち反撃するよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:08:06.18 ID:KTnGk+XSO
ピクルとやる前に満腹にさせて喰われる心配無くしたり、
たかが喧嘩だから再起不能にしたり殺しちゃダメだよと予防線張ったり、
なかなかの策略家ではある。
そこにいる総理よりは政治家の資質あるんじゃね?
主人公の資質が無いんだけどさ……。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:08:43.99 ID:VHsoovTH0
4年前の勇次郎の本気の顔面へのパンチ連打でも
バキ死ななかったからな

今回もタフだな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:23:00.98 ID:vvGBJUFA0
ムフフ、それはよかった
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:25:31.78 ID:/dwpgIarO
>>410
今は闘争じゃなく躾、勇ちゃん的にはオヤツを食べてるような心境だから、
ハチミツはどんどんぶちまけていいんだよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:39:35.66 ID:ChjSjFK0O
薫やオリバーの攻撃に耐えれるならオヤジの攻撃にも耐えれるッ!
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:42:16.78 ID:WayvpWVW0
まだまだ小手調べだからな
このままあと5週くらいは勇ちゃんにのびのびのぼせ上がってるバカ息子をボコってほしい
っていうかヌルい、生ぬるい、躾ならもうちょっとガツんと!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:46:59.03 ID:yUQiSsUu0
オリバ戦のように急にスイッチが入って逆転できそうな雰囲気も全然ねーな。
どうすんだろ。まさか日を置いて再戦か?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:48:03.58 ID:AzkcNCJH0
こいつめフフフ
とか言いながら鬼パンチ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:51:10.94 ID:08nwFagL0
この展開は実力の差をみせ付けられて完敗のフラグなのか?
そしてリベンジは更に数年後
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:56:02.18 ID:+R0Qt8KDP
>>444
恋してる存在にそんなヌル感覚ってオーガらしくなくね?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:11:14.80 ID:HLOFAKLD0
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:13:36.77 ID:fz9ohd7L0
>>445
花山もオリバも勇次郎には軽くヒネられる程度だから無理
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:18:41.37 ID:ELdaIHVx0
今のバキで面白いって言える奴ら・・・

人生バラ色だろうな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:24:41.30 ID:efK68f7b0
世の中には描かない方がいいってことが往々にしてあるものだ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:36:02.60 ID:LEzLGVvr0
えっとここが本スレだよね
何でこんな遠慮してよそよそしい会話してんの
ツマンネーって本心だけレスしていけばいいんだよ!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:47:24.53 ID:lud4V49F0
徳川のおっちゃんの死にそうトーナメントフラグは何処に行ったの?
ボクシング編は終わったの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:47:50.07 ID:J4uj3O/Y0
>>449
今回でVS勇次郎は最後らしいぞ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:53:20.97 ID:7rn+szylP
>>451
微グロ注意
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:10:24.98 ID:lud4V49F0
>>457
徳川のおっちゃんのフラグは何処行った?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:10:48.84 ID:vvGBJUFA0
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:14:36.53 ID:3JeluyHl0
やたら鞭打引っ張るな
他に変わった技でねーのかな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:20:06.77 ID:f8Cmz+lQ0
>>461
高圧電線や自動車の投擲はどうだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:23:20.83 ID:3JeluyHl0
高圧電線きかねぇじゃん・・・
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:24:23.01 ID:y6ZO3As60
落雷食らって笑ってられる奴だしな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:31:45.76 ID:7rn+szylP
あれ笑ってたのか?
単なるやせ我慢に見えたけど
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:37:00.34 ID:u+UcxgTq0
>>460
こういうのって借金とかあって無理やり出演させられてるのかな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:08:07.72 ID:PjA9dhiq0
>>460
殺すぞクズが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:14:23.14 ID:VHsoovTH0
ピクルvsバキは
先週のチャンピオンでバキが勝ったことになってるが
そうなのか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:21:17.28 ID:vvGBJUFA0
>>467
おお、こわいこわい
やれるものならやってみてくださいよ^^
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:25:05.69 ID:hOlwbfcS0
子供をマンションのベランダに全裸で数時間放置する親、と
子供を躾と称して高層ビルから150メートル下の駐車車輌へダイブする親。
虐待を正当化するチャンピョン=秋田は終わったな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:25:42.66 ID:gDZu0w/9O
「親子喧嘩」という名の最強格闘士どうしの闘いが見られると思っていたんだけど
板垣は、刃牙に折檻させて終わらせる気なんじゃ無いかって嫌な予感がしてきた
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:32:02.47 ID:18nc5Ek60
>>470
親子喧嘩だと何度言えば分かる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:33:28.67 ID:Gp+sgZLg0
解説ばっかでつまんねーーーーー解説でページ取りすぎだから中身なさすぎる
今週、勇次郎がベンダした
一言で終わりじゃん、あほか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:36:46.08 ID:y6ZO3As60
自分も付き合ってわざわざ落ちてあげてるんだから虐待じゃないだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:38:47.67 ID:GpVm17710
紛うことなき躾だなむしろ手ぬるい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:40:55.11 ID:hOlwbfcS0
>>472
 何を言っているんだ?
範馬君はただ寂しかっただけなんだよ。お父さんと仲直りしたかっただけなんだよ。
でももう高校生、照れてしまってお母さんのことをあんな風に言ってしまっただけなんだよ。
そんなことも判らずにあの父親は躾と称して窓から突き落としたんですよ!
しかも150メートルもあるビルの窓から!!
これが虐待でなくて何だというのです!
もういいです。
通報しますから。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:45:18.07 ID:CTzQqSAFO
これなら、毎回60ページでちょうど良いぐらいだな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:04:17.39 ID:Gp+sgZLg0
なんでこいつら喧嘩してんだっけ?と思ったら
バキが勇次郎のそでつかんで怒らせただけじゃん
なんでいつまでも戦ってるの
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:08:24.82 ID:8i/ihE2tO
主人公がボコボコにされるのがこんなに面白い漫画てないよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:08:36.21 ID:a+hfGRVR0
バキは勇次郎と戦うため毎日イメージトレーニングしてただろ
戦うモチベーションはそうとう高いぞ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:10:26.73 ID:BT3ICamg0
しっかしつまらねー展開だな
ずっと楽しみに待ってた親子喧嘩がこんなのかよ…

板垣が勇次郎信者すぎてこんな展開しか描けないんじゃないのか?
板垣とアシが絵を描いて、脚本は別の人に任せた方が全然面白いのできそう
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:12:52.49 ID:aAnslsBv0
いつからしつけ=親子喧嘩になったんだろうな

たぶんこれらが終わった後バキは負けてない、なぜならしつけだからとかいいまくるんだろうなあ
そして敗北を知りたいといいはじめる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:14:32.21 ID:lud4V49F0
オリバVSゲバルが最後のピークだったな

あれ以来、燃えるカードが無い
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:18:55.94 ID:epwJvE5I0
プロレスだから後二週ぐらい絶望的にめちゃくちゃやられた後、衝撃の展開くるよ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:19:47.89 ID:c8qe/v5m0
痛みが遅れてやってくるって、ピクルに金的アッパーしたときの描写と同じじゃないか
バキが体験することになるとは
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:26:40.30 ID:PGIbeWlX0
幼年編の対決の時より絶望感が強いな。
あの時は勇次郎から感謝の言葉が出るくらいには健闘してたぞ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:37:50.14 ID:B31lRD+20
そんなばかな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:38:11.84 ID:bkt0LGbd0
ピクル戦とそっくりだ。
はじめの2/3は完全な前座という。この調子は半年は続くよ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:38:49.48 ID:MqvVUHBa0
ピクル散々いじめたからしっぺ返し喰ったな
バキが本気で痛がってるのってすごい久しぶり
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:52:34.29 ID:GpVm17710
刃牙が挑発→ダイブ→鞭打
ほんとだピクル戦だ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:53:38.01 ID:aAnslsBv0
というか鞭打をオーガにやったらどうなるんだろう
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 21:54:03.31 ID:RxpqIO6z0
勇次郎圧倒的じゃないか!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:54:07.95 ID:hIQWwVgk0
じゃあ次が恐竜拳
その次金的
その次勇次郎が変形
その次神技ディフェンス+ギフトパンチカウンター
その次瞬間移動合戦
その次真っ向勝負でバキ敗北か
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:00:28.55 ID:18nc5Ek60
勇次郎の鞭打を痛いで済むだけ凄いな刃牙は
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:06:17.43 ID:ZshxngObO
多分バキがむち打ちやるんだろうと思ったら逆にやられてて吹いた
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:06:51.15 ID:jK+x6UAu0
女子供の護身術
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:06:59.75 ID:IY1j/SF/0
>>489
ピクルに地球がえしされた時もあるぞ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:10:16.36 ID:Gp+sgZLg0
幼年のころよりは絶望感ないな
幼年の時はバキの攻撃全くノーダメージだった
今は勇次郎反撃しないの前提でバキが全力で殴りにいったらダメージはあるだろう
だがこっから一矢報いることすらイメージできない
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:17:31.48 ID:FwaJ8lsG0
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:25:00.67 ID:a+hfGRVR0
オリバの場合は張手だろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:26:52.76 ID:6AgWxd65O
バキが鬼の顔出すかどうか…そこまではなんとも
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:29:37.11 ID:v1AQ8Z8r0
板垣がかんがえた【範馬刃牙R757】さいきょうちょうじん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:34:21.19 ID:18nc5Ek60
勇次郎が刃牙に胸倉掴まれて振りほどく時に「シュッ」って言ったけど
あれは小学生の時にパンチと同時「デュクシッ!」って言うのと同じレベル
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:37:30.05 ID:zQl87K9OO
来週は

烈ボク
達人素人をいじめる
極上マッチ

の三本です
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:43:52.41 ID:FlmrN4ebO
もうなにしてんだよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:55:32.90 ID:IY1j/SF/0
オリバと勇次郎ってなんで友達なんだ?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:58:54.28 ID:UqG+b7b40
この漫画何がしたいの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:06:21.97 ID:h1ewxzOx0
緊張感なさすぎる。
というか、もう試合にすらなってない。
烈VS寂のほうが、まだまともな試合だった。

作者があまりに勇次郎に重きを置きすぎたので、もう作者でさえ
制御不能になってしまってるな。

地下トーナメントのときの板垣の実力で、この試合を描いてほしかったな・・・。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:10:20.23 ID:BT3ICamg0
板垣はそんなに勇次郎が好きなら最初から勇次郎が主人公の漫画を描いてればよかったのに
正直もう勇次郎tueeeeeeee!!!なオナニーに飽きてきた
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:20:36.96 ID:piRK0oGf0
これは至高の引き延ばし力を持つ板垣が描く最終(?)決戦だろ?
まだ序盤中の序盤中の序盤だから、この段階でブーブー言う奴はもう脱落した方がいい。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:24:41.95 ID:MqvVUHBa0
序盤中の序盤中の序盤中の序盤中の序盤な
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:39:21.04 ID:Skhy7mBtO
とりあえず機動隊が潰されるフラグがたったな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:40:48.58 ID:xHOKOveC0
じゃあ逆に理想の展開ってお前らに取ってどーいう感じだった?
グラバキ終了までは文句がつけようないから、その後は?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:43:05.21 ID:MqvVUHBa0
機動隊は光成からの首相お説教フラグじゃないの
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:53:33.97 ID:Zjw6Qc5sO
>>512
ベトナム編の米軍みたいに潰されるだろうな
今の勇次郎は丸くなってるから案外死人は出ないかもしれないけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:02:25.56 ID:+R0Qt8KDP
ただの親子喧嘩、別に最強じゃなくていい、という言葉と思想に
妙にこだわってつまらなくしているというか、
このスタンスにこだわるようになってから主人公の魅力を殺した。
普通にどちらかが死ぬという緊張感で戦って欲しかった。
とにかく緊張感がない。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:07:59.12 ID:rLliiEfj0
緊張感ないのは同感だけど
つまんないとは思わないなぁ、むしろめちゃくちゃ面白い
とりあえず早く殴り合ってくれ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:09:37.94 ID:AY3jIRTO0
>>513
いや、そもそもグラバキってのが、
無敵主人公ミエミエのオナニー漫画で始まったけど、
独歩vs勇次郎なんかの脇役対決で盛り上がって、
そこに味をしめて(?)32人トーナメントで人気爆発したものの、
主人公が烈に勝ち、兄弟対決から回想で、完全に滑った作品。

結局、どれだけ魅力的な脇役を出しても、
刃牙ってキャラがどこまでも滑ってるから、
冷めるは冷めるんだよ。

刃牙リタイアの神展開こそ、理想だろうな。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:14:19.05 ID:U3YrR1dd0
いや今週は最悪だったら、勇次郎がベンダしただけだぞ内容
先週は 答えるお!いてえだろバカ!が面白かったからいいが今週は本当に何もない

勇次郎がどれだけ凄いかは今まで散々してきたから今更解説いれまくらんでもいいだろ
それを絵で魅せるのが漫画だろうが!!!!ッッッッッ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:17:43.04 ID:rLliiEfj0
全然話がすすまない展開なんていままで腐るほどあっただろ
そもそもバキって難しく考えるような漫画じゃないし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:23:04.02 ID:AmJM7Kww0
>>112の嘘バレのスレ住人の反応が>>114>>116>>117
>>277-279の本バレのスレ住人の反応が>>283>>284>>289

嘘バレのが面白いッッッ!!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:27:48.42 ID:i8vFP9hXP
鞭打って誰が使っても均等に痛いはずなのに勇次郎が使ったら威力がダンチってどういうこと
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:36:51.06 ID:CgeOu/7G0
シャオリーが出来てしまうほどの究極の脱力だからだろ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:37:31.58 ID:+d1KD5ze0
そもそも皮膚にダーメジを与えるってのが意味不明だし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:40:19.80 ID:/W9fzWgv0
幼年期バキは空挺団長の回想に出てきた面構えからして最高のキャラだったな。
もはやバキ3世出すしかないと思う。引き伸ばすどころか漫画を止めるという
「ザ・ワールド」という荒業を生み出した「一歩」の森川先生。荒唐無稽ぶりが
神の域に達した「タフ」の猿渡先生。板垣焦ってるだろうなあw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:00:23.24 ID:MgSyryZfO
2人の前に巨大なウンコが落ちてきてウンコに猪狩が着地して「便意ですかーッッ!?」言って親子2人が「そういえば今日はまだウンコを放っていなかったな。」って言ってハンマバガ完結。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:19:17.84 ID:MgSyryZfO
リボンで叩かれのと革ベルトで叩かれのどっちが痛い?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:50:29.02 ID:BhwqfI8X0
                       ______
                    ,    ´       \ \
                    /  ____     \ \
                 /, . : ´ : : : : : : : ` : . 、     , \
          、___// : : : : : : : : : ;i: : : : : : :\   ′  \               /\
         \: : : : : : : :|: : : : : :__/_|__∧: : : : : :\ |  /         ,,――: ´ : : : : \_
         /: : : : : : : :|__: : : /  |/ \:, : : : : : : ヽ./         /: : : : : : : : / \: : : : :|
         / : : : : : : { :´人 :/   ,x≠ミ、ハ: : : : : : : :}ノ           /:/\/´ ̄    |: : : :|
         ̄ ̄{: : : :V{  ,x=      んィi Y| : : : : / : \___┌― :´ : : : : \__     ̄ ̄
              、 : : : ハ〃んィi    V:り 从 : :/}∨ : : : : ,,―┘: : : : : : : : :/: ,,-=ミ、
                \∧从 V:り          }∨|.ノ : : : : / : : : ____厂\;/-/    ノ: \_
                 } : :,    '   ⌒i / : /: : \:/: :, . : ´: : : :_;/   /    /\: : : : : \_
                /: : 人   く{    ノ/ : ∧: : / : /ー=ニ二´______/     /     ̄ ヽ: : : : :|
            /: : /  /: . . ___ . { : :‘ー'´: :/⌒>ー‐ァ'´: : : : :/    /-、       | : : : :|
           /: : /   {: : (_{ / 八\:_: イ       /: : : : : ,       }:\:\      ̄ ̄
              { : ‘ー‐┐_\: : : ∨ ト //   |     /: : : : : : :/       ` ー――――-  、
             ̄`ー┐: : :|  ̄「  :|  /    | \__{|: : : : : /{     /   {            \
              └―‐′  /  :| /     、_人|: : : : : :{/  _,,/ /     x――‐┬- .. __)
                      {: .  V   . .      〉 |: : : : : .′    /    \{   ̄ヽ: :|_
                      ハ: :     . : : : .    }\:, : : : :|        〈    \   | : : : |
                _/⌒ン’ {               ; : : \: : :,         /:〉、    \ |___;|
                {  {: : {_,/ハ、         〈_>  ̄\}'´   {   ∨: :L\     ` ー- 、
               と...>ー‐'   \ \      八     |   f⌒',    ': : : |__ \       }
                 ,,-―――‐く   \       \     |   |   |:,     、: : :| `  ー―'′
              //      / /  \              |   |   | 、   \: |
                 〃 ′    /         \          !   |   |   \   \
                ||  |              /        ` ー'  |(O)|| \    }
                ||  |                /                   |   ||  ` ー'
                ||   、                          /   ,リ
                ||   ` ー―――――――- 、           /   〃
             \     (:○:)             ` ー-------‐ ´   //
                  丶二二二二二二二二二ミ 、   (:○:)      //
                 {  /          /{_丶二二二二二二´
                     ∨        _,,< /: : : :\ノ
                      {     /      `ヽ: : : }`ヽ
                  \ _________ノ: : :/   }
                           /\_;/  /
                               {        /
                            `ー一  ´
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 02:26:26.79 ID:ThJMrGThO
>>525
漫画としてはどれもクソだが、バキはごくたまに面白い回もある。ビル落下の回とか。
タフはごくたまに爆笑できる回もある。なにっ!口からパンチが?とか。
一歩は笑えない。酷すぎる。今週号とか。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 02:43:43.24 ID:U8SHRFeC0
一歩気持ち悪い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 03:36:22.32 ID:fBYfkAW2O
三大格闘漫画の中で一歩のチンポのデカさだけはガチ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 05:01:16.88 ID:4Y3xajXa0
しかし一歩はちんこ使わないうちに連載終了しそうじゃないか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 05:03:02.06 ID:PQxKLUVM0
タフとか真面目に読むのも馬鹿らしくなるレベル
格闘漫画としてもギャグ漫画としても楽しめないわ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 05:26:16.41 ID:jSWOLKxJ0
なんかこれまでの人生全否定されてるみたいでムカつくんスけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 05:35:28.37 ID:rXd3R3osO
バキってドラゴンボールみたいにリアルじゃない格闘漫画だろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 05:41:20.27 ID:U8SHRFeC0
タフは宮沢一族かませ化でいっきに萎えた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 06:10:27.88 ID:8Wjn2kgKO
タフは宮沢一族の「父親はオレオレ詐欺」の連発で萎えた
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 06:49:35.37 ID:HFuzQ58R0
評判悪いみたいだが勇次郎戦が楽しみでしょうがない
オリバやピクルみたいにすぐに小物化したらここまで伸ばした意味がない
小物化しない勇次郎を刃牙が倒してほしいぜ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 06:53:12.50 ID:uwch4/jK0
奇術師なら奇術師らしく戦えよ
なに真正面から堂々と向かってんだ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 06:54:26.32 ID:1DfOKwU20
タフの「父親はオレオレ詐欺」ってなんかに似てると思ったらあれだ
ジャングルの王者ターちゃん。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:01:44.24 ID:3I8cH+N50
親子対決始まってたんだ・・・
3年くらいやるのかねぇ、こんな感じで。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:07:44.00 ID:1Mev+fio0
タフをバカにしてるやついるが、この糞漫画よりは遥かにましだよ。
全盛期の名作度はバキが上だが、総合すると比べるのも失礼なレベル。
向こうは一発屋じゃないし、他にも連載持ったりして、漫画家としての
実力がある。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:08:07.69 ID:KXUqdm1z0
鞭打は本来は眼球付近に使うのが正しい使用方
服のうえから打つと威力が落ちる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:11:44.35 ID:1Mev+fio0
ピクルが最後までつまんなかったみたいに、このバトルもこんな緩い感じで終わるよ。
だいたい、バトル漫画なのにバトルやってるってだけで高評価の漫画とかはじめて
見たわw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:33:57.01 ID:HFuzQ58R0
>>542
どう考えてもタフはネタ漫画
ラスボスだったキャラが弱き者だったのは衝撃的だった
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:44:18.80 ID:7iniY7Eq0
>>506
ストライダムが側近やってる方がわからんわ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:50:57.53 ID:CcM5ii9mO
勇次郎「痛てえだろ?愛がないと」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 08:09:18.30 ID:8PoQrrHXO
来週バキに異変が起きるって書いてあったが
鬼化かな?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 08:09:39.89 ID:dycL1RbFO
今週ってチャンピオン休み?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 08:36:03.89 ID:rsOhFdHwO
めちゃくちゃつまんない。烈対ボルトが見たい。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 08:55:02.69 ID:MYb2OOBGO
自衛隊の隊員があれだけいれば、証言する人数にことかかないね(。・ω・。)
菅似が呼んだ部隊ってガイアが所属していたところじゃなくね?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:04:50.66 ID:90w0yFdX0
>>550
スモーキンと烈のバトルの糞さを思い出せ
烈対ボルトなんて描いてもまた「つまんねえ。○○と○○のバトル描け」と言われるだけ
板垣はバトル描かないのが一番
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:26:59.74 ID:CNj5BkCt0
勇次郎vs郭海皇のとき、勇次郎の攻撃を無力化していた郭さんが
勇次郎の全力パンチを受けて壁に叩きつけられて、ツンデ列が
「壁を利用している!これでは消力が使えないッッ」って言ってたけど
これってどういう原理なの?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:29:11.28 ID:MYb2OOBGO
「メインディッシュのステーキ出し忘れていました」とか言って来週は肉食うシーン書いてくれ。それだけでもりあがる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:38:23.23 ID:c7sLjHfbP
タフはようやく父親確定したみたいだが、
訳の解らん迷走展開したなぁ・・・。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:55:03.69 ID:Eg6SXx02O
>>553
壁にぶつかるせいで受け流した力と逆の方向から力を受けてダメージを受ける
つまり壁ないとこで戦えば郭の勝ち
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:57:16.31 ID:oFxq+KhG0
バキがギャグ漫画に昇華したけどタフはただただつまらん
あれもヒクソンやホイスやケアーが出てたトーナメントがピーク

オリキャラ同士は総合は糞だし今は秘拳対決でさらに下らん
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:58:27.99 ID:oFxq+KhG0
郭は髪を剃って広大なスペースなら無敵
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:58:40.91 ID:4pEYxcgn0
>>556
じゃあ地面を壁にすれば倒せるね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:00:49.53 ID:90w0yFdX0
後ろに壁があるだけで使えないとか欠陥品もいいところだな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:01:49.03 ID:c7sLjHfbP
リアル達人は地面に逃がすらしいけどな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:05:26.59 ID:CPw4gT3q0
ただの一方的調教じゃねえか('A`)
バトルの楽しみ、ワクワク感などあったもんじゃねえなこれは

つか鞭打って本当に老若男女に通用する技なのか?
ただの無気力張り手にしか見えないんだが
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:06:07.78 ID:oFxq+KhG0
地面を使わせたらゲバル>郭
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:12:36.57 ID:Gme0ANJq0
>>559
本部「・・・・・・」
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:15:58.27 ID:BMe4LwuD0
まあ勇次郎vsバキはこれでいいと思うよ
それなりに楽しんでる
戦闘そのものというよりはバキと勇次郎が闘うという事実に、って感じだけど


戦闘そのものの楽しみはトーナメントに期待しとくわ
トーナメントはターン制バトルやめろよな
今はターン制だわ解説描写がくどすぎるわでスピード感がまったくない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:17:49.31 ID:Gme0ANJq0
トーナメントって、作中の経過時間は、多くても1年強ってところだろうけど
やっていいのかな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:18:07.96 ID:B20ZFs7r0
消力よりオリバのコンクリ陥没パンチを片手で止めた龍の技が・・・
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:19:59.47 ID:Gme0ANJq0
ポケット体勢はいいよな
親父の前で挑発するには丁度いい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:20:14.92 ID:90w0yFdX0
今はって、グラバキ時代から瞬殺以外で板垣のバトルがターン制じゃなかったことなんてないだろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:22:37.27 ID:oFxq+KhG0
バキが急にウザ強くなったのって烈戦からだよな
あれだけ無双してた烈を一方的にぼこったのが不愉快だった
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:23:43.16 ID:dzYkoVU1O
後日、その時の闘いを目撃した機動隊は当時の様子をこう語っている…

572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:24:56.28 ID:3I8cH+N50
>>566
最トーは作中の経過時間は一日、いや一晩か。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:26:25.45 ID:Gme0ANJq0
一晩のうちに四肢がダメになったり繕ったりまたダメになったり祝福したりできるわけないだろ。ははは。
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 10:30:12.91 ID:EBX4Hvht0
>>526
味噌汁噴いたw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:31:06.86 ID:c7sLjHfbP
比較論的に言うと、下手すると龍はバキより強い可能性があるくらいな
最強ファイターの一角。っていうか烈より強いんじゃ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:35:38.56 ID:90w0yFdX0
後付だろうがゲバル戦でオリバが「人を本気で叩くなんて何年ぶりだろう」とか言ってたから
その時点で本気で攻撃されなかった龍はしょぼくなる
最強には程遠い
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:39:37.61 ID:zqmVTiPPO
てかヤケに鞭打おすね

なんか理由あんの?
板垣が女にやられたとか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:44:16.14 ID:90w0yFdX0
ネタが尽きてるから過去の技を使い回してるだけ
鞭打は殺傷力はないけど苦痛が甚大という設定だから1週持たせるのに都合がいいんだよ
解説とか悲鳴とかでページ稼げるから
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:45:16.00 ID:RdIe+Rpp0
それ以外でダメージ通るのって金的くらいだからな
二人を強くしすぎて肉体がまじで鋼になってしまってる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:47:39.09 ID:Gme0ANJq0
人中だとか金的だとか急所的なのってオリバに無効だったから勇次郎にも同様と思う
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:47:47.96 ID:90w0yFdX0
けど鞭打に殺傷力がないってのも意味わからんな
急所でもない背中を数回ぶたれただけで死ぬほどの苦痛じゃないのかよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:06:09.11 ID:6U6P908J0
バキはどんな殺人技をもらっても一撃では倒れない設定だから
鞭打を何発もらっても戦闘可能だよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:06:25.81 ID:GMGYQ5jzO
イスラムの鞭打ち形100回とかで
100回待たずして死ぬ人多いらしいからね

ってかこの漫画何がしたいの?
全然盛り上がらんのだが

まだピクル対勇次郎の方が、まだ盛り上がるだろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:09:23.25 ID:nJwOBALY0
ガーレンの方がピクルより強いって本当ですか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:10:30.56 ID:AmJM7Kww0
>>583
勇次郎VSピクルのがまだ盛り上がるよな
親子喧嘩は今のところツマンネ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:15:27.49 ID:OfU5iJHxO
このスレ辛い
誰か 「範馬刃牙」と板垣先生をひたすら 褒めたたえ続けるスレ立をててください
そこで、この親子対決を同志の方達と褒めまくりたいです
お願いしますm(_ _)m
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:48:28.88 ID:o2C/xkA20
何だろうね。
ありがちではあるが、それなりな攻防を描いておいて、
「実はまだ本気じゃない」的な流れで行けばこうも不評は買わないだろうに。
バキでもたまに使っている演出だし。ITAGAKI限界説がささやかれる訳だよ。
58833歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2011/05/27(金) 11:50:51.98 ID:XDA7WXP1O
なんでオリバは鼻に指突っ込まれただけで大ダメージくらったんや
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:52:45.59 ID:AmJM7Kww0
勇次郎は凄い!勇次郎は最強!
そしてバキはサンドバック

これをしつこく延々と見せられて面白いと思えって方が無理
くどすぎるんだよ
もう分かったっての
早く話を進めろよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:02:00.49 ID:c7sLjHfbP
ってゆーかむしろ金的蹴りで決着がつかずに、
平然と復活してくる理論を教えてくれ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:04:17.36 ID:o2C/xkA20
>>590
それはないw
コツカケしたって、地下投資クラスの打撃をノーガードで
食らえば恥ずかしい骨が砕けるよw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:07:28.75 ID:c7sLjHfbP
いやピクルとかさ・・・。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:10:38.68 ID:9Y25y31E0
>>587
勇次郎を神格化しすぎて、それすら出来ないんだろうよ

そこで思いついたのが、地上最強の親子げんか
俺は楽しんでるけど、楽しめない人の意見を聞くのは大好きだからここでいい
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:21:51.29 ID:bHrwsh/6O
親子げんかするくらいならまた一緒に食事してほしい
まだそっちのほうが面白い
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:22:24.57 ID:MYb2OOBGO
自分で立てればいいじゃん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:23:52.94 ID:n4cLgSIoO
589
難の貯めに今までバカを甘やかして育てたと思ッてンだッ
俺たちに最高のカタルシスを与えるためじゃないか

ところでバカ殺害後にユージローはDQNらしく
「しつけのつもりだった」
と供述するのかな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:28:18.40 ID:4pEYxcgn0
勇次郎はリアリティがない

だからつまらない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:30:40.52 ID:AmJM7Kww0
勇次郎は「強すぎるとつまらない」の典型例
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:30:54.37 ID:GMGYQ5jzO
赤ちゃん対大人の戦い見て誰が興奮するんだよ
それが通じるのは
勇次郎対死刑囚とか
勇次郎対ジャックハンマーとか
今まで強かったやつが勇次郎の前では雑魚化するから盛り上がるんだよ
バキって強いイメージが圧倒的に無い
どの敵でもほぼ苦戦しながらの辛勝だし
使い方間違ってるよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:33:38.05 ID:UDRpD+EIO
エスカレーターを二歩で登るだの、柳やピクルで散々やった鞭打に今更のようにコマ割くだの、今週も不純物まみれだな。
編集も、「あれだけ連載再開前に煽ってしまった我々は…?刃牙ラストを繰り返してしまいましたよ?」と物申しな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:33:51.18 ID:c7sLjHfbP
そうだねぇ。ここまでの流れだと、むしろまずけっこう
拮抗してバキも強くなった、闘える!描写から初めて、
オーガ嬉しがってじわじわオーガ本気で差が出てきて
絶望感ジワジワの方が盛り上がったような。
別に話の引き伸ばし的にも問題ないしな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:36:07.62 ID:AmJM7Kww0
>>601
ああ、それなら面白いだろうな
板垣よりお前さんが脚本書いてくれよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:44:13.27 ID:bg3XyFuT0
タイトルのせいで久しぶりに覗いたけど、いつもどおりなんだな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:45:42.95 ID:buvQ4tmg0
本来、バキとピクルもこれくらいの差はありそうなんだけどな
他のキャラで無敵だったピクルが明らかバキ戦で劣化しただけであって
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:50:51.83 ID:c7sLjHfbP
先週まではまだいいんだが、今週はもう力の差有り過ぎ描写確定で
つまらんよねぇ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:52:06.23 ID:7fmEDftx0
ピクルと戦ったのはオーガと戦えるようになるためじゃなかったの
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:55:54.03 ID:UDRpD+EIO
あいつとなら越えられる(キリッ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:57:09.88 ID:c7sLjHfbP
もうあなたが手の中にいる(キリッ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:40:15.48 ID:LfloQMUaO
ピクルvsバキはバキを強くしすぎてつまらなかったが、今度は勇次郎を強くしすぎてつまらないな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:40:51.22 ID:OQDy3VuF0
バキはいつも逆転勝ちするから
負けてるとこが面白いのにな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:47:58.13 ID:HNhmywg3O
>>601
裕次郎vs本部戦みたいだな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:57:34.14 ID:c7sLjHfbP
ピクルも似たような導入だよ。
一進一退って実はほとんど板垣やってないから、
(オロチvsオーガくらい? オーガ本部は触り程度)
まさにここがやりどころな気が…。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:59:02.95 ID:zH6FUFDRO
勇次郎が相手のウィークポイントを一目で分かるという話があったな
勇次郎か馬鹿どっちかもうすぐ死ぬんだろうか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:16:21.27 ID:GMGYQ5jzO
>>611
石原の?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:31:08.39 ID:+d1KD5ze0
俺は現状、戦力差に開きがある事も気にしない
それは後々の展開で埋めていける事だしな
それよりも、なんつーか戦うムードが駄目だわ
夜叉猿vsバキとか、渋川vsジャックみたいな
勝敗は確実に見えてるけど、ドキドキハラハラするような感覚がない
負ければ致命傷悪ければ絶命、そんな殺し合い感覚がねーからつまらないんだよな
まだグラバキや死刑周辺の方がハラハラ感があったわ



そういや渋川アキレス腱かみ切られてたけどなんであんな普通に歩けるん?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:37:34.95 ID:YeXTEou2P
せっかくの親子対決が一方的
しかも戦いすらなってない
一方的に親父が攻撃して息子が痛がるだけ
ひたすら勇次郎スゲー

マジツマンネ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:38:21.93 ID:Eo6xbF7E0
バキが休載してる一か月間もチャンピオン本誌の売り上げは
全く変わらなかった・・・
もう引き伸ばす必要ないから終わっていいんじゃないかな?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:43:24.21 ID:AmJM7Kww0
>>616
親子喧嘩が始まる前は凄い楽しみだったのに…
チャンピオン発売前日はたまにニヤニヤするくらい楽しみだった
今はガッカリしてる

これが失望ってやつだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:50:37.23 ID:SuZfZ6NW0
>>615
チューブ巻けば治るよ!!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:24:26.77 ID:1Mev+fio0
自分が最後に楽しめたバトルってなんだろうな。
オーガと郭あたりかな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:30:25.13 ID:c7sLjHfbP
ピクル?カツミじゃね、やっぱり。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:30:59.13 ID:+d1KD5ze0
灼熱の時はマジで熱かった
あの辺で板垣見直したのになー
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:44:56.44 ID:0CgpBj2M0
バキって実はすげー弱かったんだな、まるで闘いになってないじゃん

624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:47:52.76 ID:abjybJcc0
視界には入るな 厳守しろ とかいってなかったっけ
空挺団とか持ちだして親子喧嘩妨害したらどうなっちゃうの?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:49:58.46 ID:A9qGIESA0
>>612
花山vs克己とかよかったよな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:50:13.80 ID:c7sLjHfbP
ほっとくのが一番なのにな。もうね、アホかと。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:54:11.35 ID:3sApugTw0
勇次郎の蹴る時の顔マジ笑えたw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:02:47.66 ID:iAJJHU6T0
自衛隊がきていったん中止だねきっと
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:04:15.54 ID:Eg6SXx02O
今のバキに瞬殺された郭の息子は何だったのか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:07:05.15 ID:iAJJHU6T0
渋川と郭だったら結果は決まってるだろうけど、
開始からどういう流れになると思う?
見てみたいカードの一つなんだけどw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:17:40.03 ID:h4jnKwqiO
チャンピオン売ってねぇぞ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:17:58.77 ID:NWf/H+gD0
渋川も郭も海千山千だから策略のおうしゅになるが
渋川が郭の前に現れることができたら渋川有利じゃない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:20:22.43 ID:iAJJHU6T0
対峙したと仮定してお願い。

渋川ってまだ郭の半分しか生きていないだよね。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:24:25.90 ID:4pEYxcgn0
そんなの知らん
だからこそ面白いんじゃねえの
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:41:37.81 ID:YghGqc8jO
渋川は薬中ジャックのスピードに対応できない
郭レベルの攻撃は防げない
ただの腕力じゃないし
消力に渋川の合気道は通じない気がする
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:46:49.39 ID:3sApugTw0
>>617
マジソースプリーズ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:53:43.44 ID:NWf/H+gD0
>>635
だけど合気も消力も我々読者には未知の物だからなんとも言えないよ
ジャックを使えば物差しになって郭有利だけど
実際対決したらどうなるか板垣でもわからんぞ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:57:48.32 ID:Mr3gUk670
結局
独歩対決の時と同じで
どっちがより若く血気かってことにつきるかと思う
つまり先に手をだして尚且つさばききれなかった方の負け
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:28:19.90 ID:zuGktdauO
突然本部が柳を圧倒したり
花山がジャックより強くなったりする漫画なんだから
予想なんかしても意味が無い
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:37:46.15 ID:c7sLjHfbP
んー。とは言え渋皮は、オーガと戦ってないがジャックを比較に論じると
まるで勝負にならないような・・・。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:41:14.61 ID:4pEYxcgn0
ジャックは範馬の血が流れてるからな
一応は別格だろう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:53:34.05 ID:+d1KD5ze0
郭って腕掴まれて振り回されただけで終わるゴミクズでしょ?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:58:05.72 ID:QenlYqwj0
10巻後、まさかの勇次郎の父親が登場
勇次郎はその父親の前に手も足も出せず死ぬ
刃牙はその仇打ちへ・・・!!
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:58:58.44 ID:0dh1y6cW0
郭が渋川に負けるわけないよ
オーガのパンチ食らっても生きてるんだぜ?
しかも顔出してないオーガを技術で圧倒してる描写もある
渋川の完成系が郭だろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:59:43.03 ID:1FKdA73r0
世界中にバラまいた勇次郎の種
バキとジャック2人だけとはまだ決まっていないッッ!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:03:15.70 ID:CgeOu/7G0
郭のタフネス描写は、マッハ拳に耐えたピクルと並ぶ理不尽描写。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:03:31.83 ID:gRhfuVrd0
邪魔が入って二人で撃退→気がそがれちまった…お仕置きしたしまた今度な→
徳川「トーナメントでやれぃッッッ」
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:19:20.77 ID:SukFIzdvO
お母ちゃ〜ん
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:30:32.13 ID:fQ94cMrPO
トーナメントは顔ぶれが思い付かんなあ…最トーは今のレギュラーが生まれるくらいだったからそれを上回るのは難しいかも
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:33:09.50 ID:Pq2SC69b0
ルミナがバキに勝てるわけがねーんだよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:12:05.55 ID:GCrHxK4X0
>>645
もういいよ、引き伸ばし材料は飽き飽き

バキ殺して登場してくれるならまた読むよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:17:32.90 ID:5GRnKxaPO
ジャックって今の烈よりか強いの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:19:15.38 ID:3VqB2g0JO
>>647>>649
光成はトーナメントじゃ選手が戦いたい相手を自由に指定できなくて失敗したと思ってるんだからさ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:25:24.38 ID:l9+MoVUs0
お見合いとか言ってるから無作為のトーナメントにしたら話の整合性が取れなくなるな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:30:32.31 ID:YghGqc8jO
純粋な腕力だけのオリバは渋川には勝てないんだよな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:49:19.53 ID:sDkQks/k0
>>651
まさに新境地ッッッ!!
主人公が死んでもバキと言う名で連載し続ける矛盾ッッッ!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:53:48.30 ID:LsA2QhMe0
本物の合気と消力が戦った記録がないから板垣でも結論はだせない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:05:33.08 ID:G3bcBjyi0
バキはなんで反撃しないの?
ひとつひとうの攻撃をわざわざ待って受けるとかなんなの?
それともこれからドロドロに解けて宮本武蔵になるの?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:19:20.91 ID:VPhwpYA2O
劣がスモーキン戦で回転してたけどあれは消力なの?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:40:44.93 ID:sDkQks/k0
それ思った
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:43:35.25 ID:tNQGFVdb0
ところで博識なバキスレ住人に聞きたいんだが
「WinDVD10」や「PowerDVD11」などのソフトには
DVD画質をアップコンバート、アップスケールして
BD並とは言わぬまでも大画面で引き伸ばして見ても、補完処理により
かなりマシな画質にして再生する機能が備わっているんだが
こうしたアップスケール処理を.aviや.mpeg,.mp4や.flv,.wmvなど
他の動画に対しても行える動画再生ソフトって無いの?
有料/無料を問わない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:47:13.32 ID:rLliiEfj0
>>658
鞭打くらってる時一応反撃しようとしてるだろ
まぁゴキダッシュさっさと使えよって話になっちゃうけど
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 20:55:17.10 ID:EBX4Hvht0
>>661
無いんじゃね?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:57:13.63 ID:xgn4rng00
勇次郎がエレベーターを二歩で駆け上がったのと
ドイルが地上から2階の教室へジャンプして飛び込んだのとどっちが凄い?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:00:14.11 ID:tNQGFVdb0
>>663
やっぱりかよ…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:01:11.10 ID:o2C/xkA20
つうか、
勇次郎の「世界」(ザ・ワールド)はなんとかならないのかw
アレやってる限り全部カウンターで応酬って展開しかない。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:02:49.88 ID:dzYkoVU1O
後日、その親子喧嘩を目撃していたサラリーマンの○○氏は当時の様子をこう語っている…

668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:03:36.08 ID:LsA2QhMe0
今は勇次郎のターンだからバキは攻撃を受けるだけだよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:15:30.36 ID:CgeOu/7G0
代表的な食前酒で酔ってるんじゃねーのかバキは。勇次郎は酒強いから関係ないだろうけど。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:26:55.67 ID:l9+MoVUs0
来週は鞭打の痛みについての解説で一周使う気がする。
いろんな人の証言が代わる代わる出てきたり自衛隊が証言したりl。
いかに勇次郎の鞭打が凄いのかっていう。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:33:20.28 ID:uC3eq0tTP
つか何で勇次郎の鞭打は服とか肉裂けてないんだ?
柳の時にやりあった描写がやりすぎって気づいたのか?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:38:32.52 ID:rzbHY1I00
柳は毒手の鞭打だから国松にも水銀だとか比喩してた…言わせんな恥ずかしい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:42:44.11 ID:ms9Rn0at0
管もどきがやたらテキパキ指示出してるのは板垣的に風刺なのかギャグなのか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:55:53.73 ID:rLliiEfj0
柳の鞭打は割りとマジで痛そうだった
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:05:27.24 ID:xgUPoTRB0
勇次郎がぜんぜん本気にならないんだが、こんなに力の差があるもんなのかねえ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:10:19.39 ID:PQxKLUVM0
そういえば国松さんって今何してるの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:11:32.94 ID:Gme0ANJq0
オカマに掘られてる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:13:29.43 ID:sDkQks/k0
ゲバルがそろそろ出てきそうな気がする
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:13:54.25 ID:iL6JAsTu0
国松はハニャヤマ外伝のせいで小物化して魅力がなくなったよな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:14:21.28 ID:rLliiEfj0
ヤクザに殺されたんだっけ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:14:46.22 ID:uC3eq0tTP
マスター(笑)
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:17:29.16 ID:3xDK4/aU0
鞭打に打たれたらちゃんと病院で治療したほうがいい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:21:35.43 ID:7iniY7Eq0
>>624
自衛隊と菅が犠牲になって勇次郎興ざめで今回の躾は終了なんだろ
684 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/27(金) 22:22:10.36 ID:Lna5/45L0
時間切断斬!?♪。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:55:07.04 ID:AYFNW0LoO
なんかこれから一年くらい一方的にボコられるだけで最後はバキがよだれ垂らしながら「キャ…キャンディー」とつぶやいて終わりそうな気がする
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:57:48.96 ID:Gme0ANJq0
キャンディー・・・
パパがね・・買ってくれないの・・
・・・・・・・・ママは・・・・・・・・・・いないの・・・・・・・・・・・・・・・・・ 完
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:07:07.43 ID:AmJM7Kww0
>>686
吹いたwww
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:14:46.42 ID:fQ94cMrPO
国松よりREXどうにかしろよwあれ意味わからんわ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:21:49.73 ID:PQxKLUVM0
一方的に勇次郎にボコられ、今までの成長を全て否定されて自信喪失、アライJrのように泣き崩れるバキが見たいです
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:24:59.47 ID:rzbHY1I00
新井jrとはなんだったのか…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:39:25.50 ID:OoMZbX3Z0
アライはマジで要らなかったよな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:39:43.59 ID:hBcAEKt00
バキってほんとに強くなったのか。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:41:47.94 ID:8PoQrrHXO
おまえら慌てんなよバキは来週異変起きるって書いてあったから
鬼化かドリアン化のどっちかになるだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:45:40.72 ID:sDkQks/k0
ドリアン化はないと信じてる。つかやめろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:49:30.45 ID:rLliiEfj0
バキ覚醒まであと1ヶ月ぐらい引っ張りそうな予感
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:52:03.26 ID:AmJM7Kww0
今回はどのくらい引き延ばすのやら
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:52:56.57 ID:qpat4DrY0
15年間、待った結果がこれかよぉ...
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:54:45.70 ID:lUnsAAfa0
一歩読んだ後バキ読んだら面白く読めた
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:59:43.44 ID:AX7m+Uip0
さすがに、オリバに勝利し、ピクルにも本来なら勝てる実力を持った刃牙が、
ここまで一方的に勇次郎に負けるのも違和感がある。
ピクルって、基礎体力だけなら勇次郎以上のはずだし。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:02:25.30 ID:Z13GSF9f0
そもそも板垣自身対談で最後どうするか決めてないって言ってたし
この親子喧嘩すらどうなるか本人もわかってないんじゃないの
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:03:00.93 ID:oWJygW570
同意。刃牙が劣化勇次郎になってるせいで

「父ちゃんは偉大で最強」ってイメージの力に囚われてて
勝手に刃牙の方で劣化して勝手に委縮してるだけで、
実は勇次郎そのものは大したことがないのとちゃう?

飛び降りるシーンは良かったし
この先勇ちゃんが自衛隊の狙撃に勝利したりすれば燃えるのかもしれないが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:07:43.16 ID:1/4FYeif0
次週 鬼バキに!
その次の週 勇次郎も鬼勇次郎に!
こてんぱんにやられるバキ!
そいてついに・・
鬼の造形に変化が!
勇次郎「〜ッッ 鬼ならぬ悪魔といったところかッ」
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:08:40.41 ID:wJwW3PmU0
>>699
バカはあの紙一重避けはもう忘れたんだろうか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:10:02.02 ID:oWJygW570
>>700
結末決めてないってのはネタだと思ううんだけどさ
正直編集者の煽りが妙に気に入らねえんだよな

反抗する息子の「しつけ」って何なんだ?…「何」を「しつけ」てるんだ?

勇次郎って腕力があって「恐ろしい」から周囲が媚びてるだけで
本来なら主人公が毅然と立ち向かわなきゃいけない「殺人鬼」だろ

腕力にものを言わせて一般市民を威圧してるだけの嫌な野郎の
「何を」「どう」偉大に思わなきゃいけないんだろう?

701は700へのレスね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:10:07.59 ID:QQUFjJtz0
真っ向勝負延々と描く体力が無いんだろもう
鬼バキと鬼勇次郎の闘いよりも今のお仕置きプレイのほうが絶対長くなるよ

俺は別に楽しめてるから全然いいけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:10:08.40 ID:GLzGT+lX0
>>701
もう鎬兄弟で遥か昔にやってるしなー
それにビルからのダイブとかバキが死なないように守りながらの着地とかされると
完全に格が違う扱いになってる
これでぴくるの時のみたいに、特別な変化無く力の差が埋まってったら萎えるわ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:12:28.24 ID:oWJygW570
×701は700へのレスね
>>701>>699へのレスね

ああもう苛々する
今買ったらあまりの煮え切らなさに怒りと言うかなんと言うか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:16:27.46 ID:oWJygW570
>>706
ピクルと克己の戦力差とも違うんだよな
戦う前から今に至るまで、精神面で既に負けてる

互いに技術やら持ち味を小出しに見せて、
接戦に見せかけて手の内を明かさない、とかやってくれれば
良かったのにね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:20:41.91 ID:CuAmRFg50
高所から落ちても平気とか、タンスの角に足の小指ぶつけたくらい痛いとか、
浦鉄で見たような。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:21:07.06 ID:J820F3yf0
>>704
そうだよなー勇次郎別に人格者でも
史上に偉大な功績を残した訳でもねえしな
兵士としての実績はあるけど
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:26:17.60 ID:GWvcDg/Z0
バキを読み始めて10年
10年間待ち望んだ親子喧嘩
まさかこんなのとは…

延々と勇次郎強い!勇次郎凄い!を見せられる始末
ここから巻き返してくれるのを望むばかりだ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:29:21.95 ID:QQUFjJtz0
親子喧嘩はじまってそんなレスばっかだけど
まだ板垣の中では始まったばかりなんじゃないの?
少なくとも1年以上は絶対続くだろうし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:31:47.52 ID:I5xqVVNc0
>>711
10年っていうと死刑囚ぐらい?
714ミネア:2011/05/28(土) 00:36:05.26 ID:8z80eMpmO
...では 貴方の過去を見てみましょう

... ... ...!

貴方は、自分が世界最強の男になった姿を想像したことがあります
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:37:19.97 ID:GWvcDg/Z0
>>713
そのあたりだったと思う
それから第1章を読みたくなってグラバキの単行本を買ってさらにハマった
幼年編を読んで感動したものだ
懐かしい…

だから親子喧嘩には期待している
ここからでもいいから盛り返してほしい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:37:54.40 ID:aO1XDRlF0
>>713
末ちゃん落下でバカかてめェェェェェェェの頃だと思う
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:48:05.04 ID:oWJygW570
>>710
アメリカに立ち向かってた頃の勇次郎は妙にかっこよかったのに
親子そろってあんなに不快になるとか想像つかなかったわ

>>715
>ここからでもいいから盛り返してほしい

だよな…馬鹿も馬鹿で酷い奴になってたけど、母親の回想話に救いがある
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:49:23.14 ID:I5xqVVNc0
俺は最トーあたりから...

>>715-716
おそらく(間違いなく)、期待は裏切られるよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:01:12.19 ID:1/4FYeif0
第??話 刺客

-バキ、鬼となり勇次郎と史上最強の親子喧嘩するも、圧倒的暴力の前に力尽きる-

-3日後 徳川邸 そこには勇次郎の姿-

徳川 「すまんのう わざわざ出向いてもらって・・」

勇次郎 「フン・・なんの用だと言いたいことろだが・・いるんだろう 殺気がプンプンするぜ」

徳川 「ほおーきづいておったか!さすがじゃ」

勇次郎 「邪ッッ!!」

-障子をデコピンで両断-

静虎 「バ、バレてましたか(汗)どうも、ご無沙汰してます範馬さん」

-深々と一礼する静虎-

勇次郎 「フ・・おめえも元気そうで何よりだ。しかしおめえさんが俺にに興味あったとはな・・」

静虎 「はい・・あなたの強さは向こうでも耳にしてました」
   「私の灘神影流・・どこまで通じるのか試してみたくなったのが本音です」

勇次郎 「フン、変わってねぇなおめえさんもよ」
     「灘神影流・・確かに興味は尽きぬ・・」

静虎 「そのまえに鬼龍ともけりをつけるつもりです」

勇次郎 「怪物を超えた怪物 鬼龍か・・まあ好きにしな」

静虎 「あの男を倒したおりには・・あなたと」

-眼鏡をゆっくり外す静虎-

-二ヤつく勇次郎-

勇次郎 「骨は拾ってやるぜッ」

-灘神影流vs超暴力ッ!漫画を超えた闘いがついに始まるッッ!!-
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:06:46.50 ID:RuG9SMbpO
>>719
静虎なら本当にそういう低姿勢で挑みそうだなw
つかぶっちゃけ見てみたいなそのドリームバトル
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:10:11.88 ID:NBvoFK7f0
勇次郎の鬼パンチを弾滑りで避けるOTON

勇次郎「なにっ」

キー坊「あのおっちゃんなかなかいいパンチ出すやん」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:19:05.56 ID:klfpVTxUO
どっちも好きだけど主人公としてはバキよりキー坊のが好きかも

今のバキはマゾップラーバカ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:25:19.75 ID:aO1XDRlF0
今週の扉絵でちょい前のシーンをカラー化したのは褒めたい
いつものバキ顔アップよりよほどいい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:28:04.76 ID:86Uul9MM0
>>719
うまいなw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:59:43.82 ID:NF2f5L1EO
>>719
こと戦闘においていくら静虎でもそんな低姿勢で臨まねーだろww
多分クランシーや栗須に喧嘩売った時みたいにかましてくれるよ。

まぁ今のタフはつまんなすぎて失笑も沸かないから分からんが、昔は好きだったから確かにこの対決はみたいな。
726 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/28(土) 04:39:13.82 ID:AU2ZA4Zw0
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:08:19.32 ID:DYlmlfDXO
なんかオリバピクルと展開があんま変わらないな
なんだかんだで勝てそうだ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:18:49.41 ID:b+pmAQSuO
主人公だからどんな強豪にも勝てるってのが漫画のお約束だが勇次郎だって主人公だからな。
主人公に勝てるキャラってライバルか師匠かオヤジくらいなもんだしな。

729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:41:58.19 ID:JaoA1/l60
                 
                  _
            ,、         - ― -       .......:::::::::::::::::`......、
           /i:i:i、  x≦=-…― _     ><::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
        /⌒ヽ、{i:i:i:i:ゝ´_  ―…               =====ミ、:::::::::::::..\
.       |  /`{i:i:i:i:i:}    |/,'     ハ     \..............::::::::\::::::::::::::::::ヽ
   (_丿     {i:i:i:i:i:}    l厶斗┼十′ヽハ _   ト. }::::::/:::::/!:::::::::\:::::::::::::::|
    / /    ∧:i:i:i:i:!     l  ∧ノ !′   \卞├:--/:_/|:::::::::|:::\!:::::: |
   .厶イ   /{i:i:》;i:i:∧   ト,厶孑==      )i }!_::::/{;/  l/L::::⊥::::::|::::::::|
    ./   /i:i:i{i:∧;i/  ',   l´  、、、   、 ^ミメ!ん'`    |ハ::::/::`ヽ|::::::::|
    ′ ,/i:i∧i:}/   i{じヘ  |          、 、 |i;ン 》、__r=ァミメ、 /::::;i::::::::|
   /   // }i '   八ソ }   |       ` ー -   |_〃  {i 以i|}厶イ::::::::::   ほむらちゃん、やったよー☆
    { /        {/{ >iハ  |              ノ '' ''  '  ヾ ヒツ _〃}::::::::::|
   i(,           rー-..ヽ ト             イ    ― 、'' ¨¨,, /イi ::::::::::|
                |i:i:i:i:厶斗=ミ≧z ._ </{_|>         /==ミ:::::::::ト、
              ノ{_:/   /^⌒ゞ===7'ー‐┴‐‐` ¨¨  ̄ ¨¨¨`ヽ  }::::::::!:::}
               >i:i/   /  /  {i:i}⌒)                    |::::::::!:::}
           〈i:i/            {i:i}__(              _丿::::::|::::}、
              》'            {i:i}___)ーァ…v,広777  ̄ ̄    i::::::::::|::::}::}
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:41:59.54 ID:Jx8IFhqd0
勇次郎を追い詰める所まではいくが最終的には負けるだろ
板垣は自分の描きたいように描くから
描いてて面白いと思っているならいいが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:56:09.87 ID:fgL7VvcBO
バキは重度のマゾヒストだからな
ピクルやオリバに散々ボコられても不気味に復活して逆襲する

バキを倒すには有無を言わさず意識を奪って失神KOか怯えさせて戦意をくじくしかない

オリバはパックマンしたときに放り出さず
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 06:03:15.63 ID:fgL7VvcBO
モグモグし続けたら勝ってたかもな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 06:40:21.87 ID:J2xcCmKB0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   ほむらちゃん、やったよー☆
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 06:44:50.46 ID:A8QYFu5v0
>>661
スケーリング品質ならmadVRレンダラを使うのがいいけど
PDVDの高画質化なんてシャープ化・ダイナミックコントラスト・フレーム補間だし
全部ffdshowで出来る 但し高性能CPU必須
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 07:03:39.56 ID:lIerOYv60
今週も面白かった、見たいと思ってた勇次郎の鞭打も見れたし
単行本出るのが今から楽しみ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 07:49:44.74 ID:VL/BKTzW0
あの鞭打って消力で無力化できないのかな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 07:57:27.47 ID:aO1XDRlF0
あの時の○○使わないのかよ!っていくつもでるけど
親子喧嘩という視点なら「お父さんにそんなことできるわけないじゃない」ともいえる
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:06:19.44 ID:ns/dUb1QO
勇次郎にバキの彼女 を犯してもらいたいんだが、
そんなことお父さんに出来るわけないんだろうなあ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:09:55.61 ID:PYXphiWL0
どんだけ鬼畜だよ…シコルでさえ手を出さなかったのに
不細工過ぎて
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:12:21.95 ID:wJwW3PmU0
勇次郎が犯される
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:15:47.28 ID:829BT16P0
>>736
消力が使えれば鞭打は容易に使えるから対抗策は簡単にできる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:24:47.55 ID:OOtxpf2pi
烈のボクシング楽しんでたの自分だけだったのか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:42:16.52 ID:X0BoRxdPO
そんなものなかったよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:44:34.71 ID:BkBnxf0P0
もうさっさと終わらせてほしいね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:45:07.73 ID:ycOErcylO
こずえに死亡〜不幸フラグを感じる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:47:39.35 ID:SephFbS60
>>741
もうこの漫画では消力の存在自体なかったことにされてそう
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:04:27.24 ID:bXqwbSEX0
どうせ、最後はバキが光速拳を会得して圧勝するんだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:05:08.42 ID:PffsT0wy0
1撃入れるたびに長ったらしい解説入れるんじゃなくて
初期みたいにもっと殴り合うバトルが読みたいんだけど

もう期待できないのかな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:24:35.68 ID:7o6Q1+eZ0
画風はなんかかわったよね。死刑囚編のあたりだと 
ドリアン脱獄シーンとかスペック脱獄シーンで脳みそぶちまけてたけど

なんか規制でもはいったの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:28:49.67 ID:kd5yByEM0
ここんところのヘンテコな言い回し
別に上手くねーぞ板垣 言葉に酔ってんのか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:44:37.10 ID:ycOErcylO
いや、セリフは秀逸だろう。で本番入ってからは半年くらい無言で殴りあいだな
752 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:09:47.39 ID:xuhnuP++0
だからアニメ化されない
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:15:24.72 ID:FXRbaCt20
ドイルは一跳びで校舎の2階に届いたのに勇次郎は2階に行くのに二足必要なんだな
描写が中途半端すぎて凄いんだか凄くないんだかわからん
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:23:19.92 ID:PffsT0wy0
その場の勢い(ノリ)ですごさを表現するからな
ちゃんと今までの事覚えてる読者から突っ込まれる
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:27:57.38 ID:xuhnuP++0
絵はアシがやればいいんだから、話作りに専念するといいよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:28:41.33 ID:FXRbaCt20
いや、逆だろ
話こそもっとまともな人間に任せろよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:58:24.87 ID:MEyQe2mz0
そう言えば、烈のボクシングはどうなったんだ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:06:54.96 ID:GWvcDg/Z0
グラバキの頃みたいな殴り合い見たいな〜
もう無理なのかな
一撃入れる度に長い解説入るのはもういらないよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:07:17.37 ID:SKY6lroIO
烈の絶頂期は川を走って渡った時
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:15:33.45 ID:U4ryLN/Q0
バキは全身の筋肉を液化できるんだから勇次郎よりすごい鞭打できるだろ
ゴキブリ鞭打
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:19:43.54 ID:hg4Iy4pG0
鞭打エース
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:26:57.67 ID:MEyQe2mz0
ピクル編とは何だったのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:30:18.60 ID:vpJtGtpi0
消力・鞭打・真マッパの原理の違いを俺にわかりやすく説明してくれ。

764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:38:56.50 ID:WOBdUJ4e0
ふにゃちんでも

高速で当たると痛いってこと
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:45:41.61 ID:9v6GR1GR0
「フフ…かつては実物の仔犬にも劣ると貶めたものだが……」
「こういう時には都合がいい」

(出す気だッッあれをッッ)

「如何に巨大化しようが想像はあくまで想像…」
「殺されもせぬ…食われもせぬ…」

(どんなだ!!?)
(範馬勇次郎のリアルシャドーッッ)
(どんなだ!!!)

刃牙の前に出現する3mのゴキブリ師匠!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:46:21.49 ID:TLsRYJf1P
脱力大事だと思うが、収縮した時の筋量のタカがしれていては
たいした威力になる訳が・・・しかもノロノロで。
全身の体重を打撃質量にうまくしているのだとしてもあれはないぽw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:27:08.41 ID:YEHoWIBZ0
韓国名・許忠志 女児殺害犯
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:32:15.68 ID:Qvm3a1RdO
花山は精神力だけでピクルの好敵手レベルまで強くなったんだから
バカも頑張れよ
まさかリアルシャドーや肉体液状化が出来るのに
単純な強化が出来ないとか無いだろな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:44:43.27 ID:XDzA193q0
>>760
筋肉の液体イメージは刃牙の方が上かもな
刃牙の鞭打もかなり強いと思う
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:48:29.26 ID:WOBdUJ4e0
刃牙は強化系じゃなく具現化系なんだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:51:05.45 ID:TLsRYJf1P
しかしだいたいが鞭打ってモーション大きいテレフォンパンチで
何でかわせないのかと・・・。
まあこの作品のディフェンス技術って話のネタにする時以外は
技術体系そのものがないとしか思えないけどー。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:57:39.14 ID:MEyQe2mz0
今週号読んで思ったけど
昔の勇次郎だったら、とっくにバカ惨殺してるよな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:49:04.25 ID:YM0chpFwO
鞭打人に使ってみてー
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:51:25.67 ID:GWvcDg/Z0
>>772
バキが覚醒するのを待ってる
…と思いたい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:51:44.17 ID:YM0chpFwO
そういや回し受け以外ディフェンスの話ないな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:54:42.48 ID:xuhnuP++0
スッカスカな刃牙でもチャンピオンの中じゃ断トツぶっちぎりの面白さ。まぁイカも人気あるけど
つまりチャンピオン自体が
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:07:55.57 ID:rW7K/INmO
本物の鬼が来て勇次郎を角無しと馬鹿にしながらブッ殺しす。それを見てたバガが怒りで角が生えて親父の敵討ち。ハンマバガ完
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:09:21.31 ID:2ch75ZU80
鞭打は危険な技なのでまねをしないように
通販で誰でもできる鞭打練習方法が売られるかも
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:16:57.10 ID:rW7K/INmO
>>778
IDが2ch
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:38:38.75 ID:Qvm3a1RdO
>>775
消力や護身完成があるじゃないか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:44:05.72 ID:YM0chpFwO
"喝"だこりゃ!!!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:53:04.69 ID:qIwDGuF50
>>772
最近人間味出てきたよな
まあそれだけ終わりが近いってことでもあるんだろうが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:11:50.40 ID:ksf9CkcA0
一歩とバキどっちが先に試合終わるだろうか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:20:30.68 ID:hg4Iy4pG0
鞭打ってようするにアレだろ
芸能人がドラマで本当に頬をぶたれるときに
中年より若い子の方が、腕がしなるから痛いっていう
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:21:45.50 ID:Z13GSF9f0
「え?」
「物語(はなし)が」
「闘いが進んでない?」

「決着は10年後でした」
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:39:40.20 ID:Q4ILlhK4O
スレタイなんだ?!
てか1が意味不明
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:45:44.35 ID:WUsQ4iq9O
話を引っ張るだけ引っ張ってきましたが
親子喧嘩に呼応するように
各地でバトルが始まる
そんな気がします
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:46:40.97 ID:YM0chpFwO
刃牙読んだら筋トレしてステーキ食べたくなるのは俺だけだろうな…
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:08:44.96 ID:J820F3yf0
>>788
筋トレはともかくステーキは同意
オリバの赤ワインとステーキとか、ティラノステーキのくだりとか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:22:00.76 ID:5teXt6X+O
もにゅもにゅして食べた事ならある
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:23:11.59 ID:MEyQe2mz0
いっそのこと、バカ片付けて
料理漫画始めりゃいいよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:25:23.53 ID:/m4hGLKD0
タフスレに書いてあった
ミノルがタチカワスペシャル打って
完全体ガルシアと戦うSSは面白かったが
>>1はつまらん
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:37:00.80 ID:pc8Ecd5K0
いまだに刃牙にダメージ無いっぽいな
勇次郎のまともな上段廻し蹴りを無防備に食らって吹き飛ばされてエスカレーターの凸凹にモロ激突しても
「いってェ〜〜〜ッ」て顔のあと普通に跳ね起きて喋ってるし。

来週は「痛み」についてナレーションつきで4ページリアクションしたあと、
科学者が1ページ使って語り、
寝そべったままようやく息が整って1ページ、
あとは今まで通り軽口叩きあって次のパパ芸へ。
それを刃牙が食らって一週終わり。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:40:09.00 ID:MEyQe2mz0
最近の勇次郎は、何気に良いパパっぷりだよな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:44:55.64 ID:oWJygW570
>>786 >>792
馬鹿は練習台とか言って罪もないオリバやピクルの顔に泥を塗る辺りが嫌われてるみたいだけど

俺はむしろ馬鹿をいじめて委縮させ、
しかも馬鹿の倒した格闘家の傷口にカラシを塗る勇次郎がもっと嫌いで
刃牙の話がつまらなくなるのは勇次郎のせいじゃないかって思えるぐらい嫌いで
もー反吐が出るほど嫌いで嫌いで

サロンで王我神教のコピペ厨と喧嘩してた>>1の陰に隠れて
おだてて祭りを起こした事があった
>>1は祭りの余韻の為のためフライングで書いてしまったのでは
今は悪い事をしたかと反省している
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:51:49.47 ID:gpgeI2/b0
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:52:21.10 ID:oWJygW570
あーあ、ついに言っちまった

>>794
板垣が幼少の頃お母さんにお尻を叩かれたとか言っちゃうくらいの
お父さんお母さん大好きっ子なのだから
フリーザ様のパパみたいなのをラスボスにする設定に無理があった気がする
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:57:41.30 ID:2ch75ZU80
俺 鞭打できるけど使えるようになるまで20年かかった
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:58:38.09 ID:MAJuIZq80
>>794
次週参観日に勇次郎現る!
来るなと言っておいたはずなのに・・・、怒りに震える刃牙!親子喧嘩第二ラウンド幕開けか!?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:01:35.67 ID:oWJygW570
勇ちゃんは小学校の頃どういう似顔絵だったのだろう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:11:23.94 ID:oe+tr8Bd0
勇次郎は格闘では負けない死なないを貫くキャラだけど
最期はあっけなく、まさかそんなことで死んじゃうの?っていう死に方しそう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:13:42.89 ID:02oYrZvf0
共に偉大な父を持つ物同士のシンパシー
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:16:26.36 ID:vgGnHvZ9O
来週は鞭打を連続でくらったバキがウンコもらして総理「便だ!!!」で終わり
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:23:10.96 ID:2ch75ZU80
鞭打って痛みを与えるだけだろ脳震盪をおこすわけじゃないから
精神力で耐えれないかない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:35:09.26 ID:xZyrgOpKO
次回の鞭打克服は…

エンドルフィンで痛み解消

鬼の顔発現で解消

リアルシャドーで予測の内でしたで解消

鞭食らったとこに自分で鞭打で相殺解消

まだ未発表の新技で解消

解消できないが自衛隊か新しいキャラ乱入で助かる

806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:41:38.27 ID:z8JTwKCiO
筋肉ガード貫通されるビンタは痛いだろう
青タン赤タン出来る範囲で
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:44:49.81 ID:oWJygW570
つーかあれだけ刃牙がもがき苦しむと
皮膚が破け無いと不自然な気もするがどうなんだろ

烈辺りの理合で実は肋骨が砕けてましたとか色々あるのではないか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:46:50.93 ID:oWJygW570
>>804
花山さんは指がお釈迦にされても根性で握り直したわけだしな
千春は皮膚の痛覚よりはるかに痛いはずの骨折を平気で耐えるし
グラップラーの痛がる基準が良く分らない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:49:36.72 ID:TLsRYJf1P
だいたい先立っての頬つねりもどんだけ力あろうが、
結局皮膚に異常ないレベルだしな・・・。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:17:06.49 ID:b+pmAQSuO
勝てなくても脳さえ揺らせれば満足なんだろ。

勇次郎の脳は揺れたッ!
いーや揺れてないッ!

811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:21:52.33 ID:Klm2YwBg0
これって親子だから強さに差が出てるの?
武闘家として単純にまだまだ勇次郎のほうが上なの?

バキゴキブリダッシュ体得した意味が無いじゃん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:43:16.48 ID:0CQcj84W0
すげえ。相撲なら勇次郎スレ立てる奴が座布団を山ほど投げる等の大番狂わせだ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:45:12.32 ID:Xq0WXV7dI
刃牙って幼児の頃は勇次郎に育てられてたんだっけ?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:08:10.94 ID:8Zvo0k2/P
アライjrを瞬殺した頃のバキだったら今の勇次郎なんか楽に殺せるんじゃね?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:23:59.46 ID:PYXphiWL0
そろそろ勇次郎はショットガンを真横に避ける練習をすべき
ある日弾が止まっている様に見える日が来る
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:26:54.81 ID:Pnn4qoVwO
分かってはいたがてんで話にならないな
決闘ですらないお遊びレベルのじゃれ合いでも皮一枚破れない

バキなにしたって勝てっこねーじゃん
この後どうもっていくんだ

勇次郎を口喧嘩のこじつけでも何でもいいから何とかしないと刃牙自体終わらせられない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:33:08.22 ID:5WHw1dYc0
終わらせる気無いんじゃね?www
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:45:13.85 ID:YM0chpFwO
「キミハ、ステロイドユーザーナンダッテ?」
『……ソレガ、ドウカシタノカイ?』
は名シーンだな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:45:50.80 ID:OhTLTz140
最後のコマの勇次郎の顔だけ面白かった
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:47:56.73 ID:86Uul9MM0
崖から突き落とされてたような記憶があるな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:49:40.84 ID:86Uul9MM0
アライ編は対ジャック戦だけは熱かったな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:55:07.46 ID:YM0chpFwO
>>821
同感。あの流れでジャックも負けると思ってた。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:56:39.49 ID:6EyYAPaO0
銃を持った軍隊に囲まれて、地下闘技場のトラウマがよみがえり勇次郎ファビョって弱体化。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:57:30.97 ID:6Cd1iJBK0
15年間、待った結果がこれかよぉ...
825超魔王バール ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/28(土) 20:01:27.15 ID:EzLxXbXz0
スレタイ見て吹いたw

糞漫画同士お似合い
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:25:29.48 ID:9DtV67560
<<824
 まさかこれでは終わらないと思うけどね。勇次郎も全く本気ではないし。
今のところ親父の貫禄で押し捲っているだけ。急所狙わないんなら、千春
だって、独歩だってバキに勝てるだろうに。
つうか、
親子喧嘩ってしてしまった時点で、既に何がしたいのか判んなくなっているんだが。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:40:35.63 ID:g0Z8q56E0
鞭打も消力もマッハ突きもゴキダッシュも
脱力の訓練をする中国拳法を原理にしている
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:11:16.39 ID:0ps1XYZ50
お互いに鬼出してオラオラ、バキの成長に感心。で締める気やな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:15:42.37 ID:5KXXCuVLO
>>826
親子喧嘩と前置きをすることで勇次郎の底が見えないようにしてるんじゃね

上手く言えないが
これなら、勇次郎が負ける描写になってもこれは闘士しての勝ち負けじゃなくて
息子が親父を越えたということでどーのこーのと有耶無耶に出来る

勝っても親父すげぇ勇次郎やっぱすげぇで何事も無く済む


っつーか痛餓鬼的にもガチで勇次郎負けるとこ描きたくないし
かと言って主人公が勝たないと話終われないから、こういう形にしたんじゃないか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:20:04.44 ID:L518vj5/0
バキが酷い目に遭ってると凄く痛快だな
ただ急所も狙わないし会話も躊躇・手加減臭いまくりで甘ったるいし、どっかで飽きて読むの辞めそう

やっぱあのバカが自分の弱さに恥じて泣きじゃくりプライドズタボロ、そこから改心して必死に勇次郎に立ち向かわないと盛り上がりはしないか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:23:57.63 ID:QQUFjJtz0
いままでの流れだと自衛隊乱入で中断だろうけど
先は良い意味でも悪い意味でもまったく読めんね
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:26:36.49 ID:ycOErcylO
バキの彼女が勇次郎に寝取られて、親子から雄同士の争いに…
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:34:45.27 ID:ARENIE9EO
こんだけ調子のってる勇次郎も目の前に悟空やダークシュナイダーが現れたら
戦う前からヘコヘコしながらコーヒーいれて飯の用意するんだろな…
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:38:11.90 ID:Pnn4qoVwO
そういや勇次郎確か総理に視界に入るなッて言ってたはずなのに機動隊配備されまくりだな
ホテルの客逃がしたらさっさと帰ればいいのに


独歩ちゃんは何で彼処まで弱体化したのか
グラップラー時代は勇次郎の次くらいに強かったよな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:42:31.22 ID:M6gx2onA0
独歩ちゃんは片目失ったって理由があるから弱体化したのは許せる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:04:58.72 ID:MGkPRo55O
この先バキのターンはあるのか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:07:40.21 ID:uZurtuOM0
そんなもんいらん、うっかり力加減を誤って死に到らしめさせてくれよ勇次郎オオオオオ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:30:23.14 ID:L518vj5/0
>>833
ならんだろ
ミスターサタンみたいになるよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:34:30.85 ID:aO1XDRlF0
魔戦将軍あたりならなんとか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:39:45.45 ID:HnFUpmob0
ミスターサタンってもしかしたら勇次郎並に強かったんだろうな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:54:12.43 ID:M6gx2onA0
ミスターサタンの強さってボブサップ辺りなんだろ?
勇次郎に匹敵するのは耐久力だけだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:58:59.49 ID:imDK5k9XP
前にもタンスに小指ぶつけたのを神が与えた覚悟の時間ってやったよな・・
同じネタ使いまわすとかほんともうだめだな板垣
連載再開前はめっちゃ期待してたけどもう本気で失望したよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:25:03.05 ID:MAJuIZq80
親子げんかもあっけなく終わりそうだな
題名変えて刃牙20歳編とかやるんだろどうせ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:52:05.35 ID:6EyYAPaO0
バキに関しては一生描きたいとか言ってなかったっけ?
もしそうなら、このへんでラスボス勇次郎という呪縛を消すのはいいリセットだと思う。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:53:39.73 ID:LlVFHoE70
勇次郎はゴキブリダッシュ以上のことやってくるんだろうなぁ・・。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:54:59.87 ID:qIwDGuF50
かといって勇次郎倒すような奴が今更誰かと戦ってどうすんだって気もするけどな
これが終ったら範馬親子はストーリーから退場でいいんじゃねえか
トリケラ花山対ティラノ克巳とかでいいだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:56:41.35 ID:rW7K/INmO
痛いからって痛がるとはバガらしくない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:00:06.39 ID:GWvcDg/Z0
まず戦いになってないよね
だから面白くないんだ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:25:20.11 ID:YMf+kqI60
刃牙はピクル戦みたいにもう一回上からダイブしないの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:33:56.13 ID:SUvbhemE0
>>844
勇次郎が敵ってのはいい加減飽きるんだよな・・・
普通の漫画なら勇次郎は40巻くらいで死んで新たに強いのが来てる頃
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:50:55.97 ID:5zYv6EvIO
>>842
鞭打もそう。というか柳、ピクルに続いて三度目だしな。

>>850
グラップラーからするともうね…。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:04:19.45 ID:59AVez/40
一方的に仕置きが終わり バキがマナーやオリバ並みの知識をみにつけてから
【再仕置き】これしかないね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:55:05.10 ID:YfMbJpqz0
次スレタイ
【範馬刃牙R757】20年間、待った結果がこれかよぉ...
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 02:05:16.60 ID:Ryl0efNw0
鞭打・・・ッッ【範馬刃牙R757】い゛だあ〜〜〜〜〜
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 02:51:22.97 ID:4cmTod460
親子喧嘩待って高いあった、今までのバキで一番面白い
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 04:12:27.45 ID:63a7evy8O
【範馬刃牙R757】勇次郎、敗北!
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 04:30:22.12 ID:1VJHrBpo0
玄関開けたら【範馬刃牙R757】二足で2階
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 04:40:18.75 ID:SUvbhemE0
>>852
確実に18歳編はこれで終わりだろうね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 05:24:18.72 ID:5wH449LO0
>>847
30mからの落下より父親のビンタのほうが痛かったのかよって言う
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 06:18:33.52 ID:5qGFe9W20
バイト面接行ったら、今日のニュースの感想とか、現首相とか現大統領の名前を書かされた。
たかがバイトと思ってたから面食らったが、落ち着いて全部書いた。

帰ってからバキを読んで、バラク・オズマと書いたことを思い出し、天を仰いだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 06:19:56.23 ID:wj/Nxr450
wwwwwwwwwwwwwww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 06:56:42.81 ID:DcmPlZkx0
面接官が巨人の星世代なら逆にチャンスかもしれないぞw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:00:19.86 ID:5wH449LO0
「オレハ2chイガイニトモダチハイナイ オマエハドウダ」とか返されたら嫌すぎる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:00:57.79 ID:i7l6A57e0
店長がバキ読者なら内定確定
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:03:19.59 ID:DCvHb53q0
Test
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:06:01.52 ID:DCvHb53q0
バキは強敵と戦うと覚醒して手が付けられなくなる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:09:21.46 ID:9STBYp9cO
なんか適当な理由にかこつけて精神面で父親を超えたとかで〆そうだな

バキ終わったらチャンピオンを読むこともなくなると思う
じゃあなオマイラ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:12:26.93 ID:rlEaPeZ+0
お前ら気づいてないだろうけどバキさんはノーダメだからな
バキさんに殴る蹴るといった打撃系ダメージは一切通らない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:21:47.41 ID:PmfLcQXlO
バキはコンニャクか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:49:27.42 ID:sEQptQwd0
亀頭から打撃の衝撃を大気中に逃がしてるからな
刃牙に打撃でダメージを与えることはできない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 08:53:23.51 ID:vk0XRjwxi
なにっ
しゃあ
ボボボがバキに輸入されないかね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 09:06:14.88 ID:RRWCb1ng0
ターちゃんが輸入されかねない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 09:56:48.44 ID:FtkUnnM/O
落ちはちゃんと決めてんのかね
死刑囚偏以降、落ちを決めずに成り行きであちこちに進路変更して失敗してる間が否めない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:05:58.20 ID:4cmTod460
落ちを決めずに成り行きで進路変更は最初からだろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:39:22.71 ID:jsVVh/9LO
母親を殺した理由はあの時、自分じゃなくてバキを選んだから

バキに嫉妬したあの時点で既に負けてたとかなんとかかんとか

てのが落ち
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:43:28.83 ID:DcmPlZkx0
死刑囚編はオチどころか流れすら無くなった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:55:42.31 ID:4cmTod460
流れが無いのも最初からだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:34:17.33 ID:PaaKh9El0
流れどころではなく・・・
どころではなく・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:08:06.96 ID:ihwfTx+10
死刑囚編の出だしは本当に良かったなあ
死刑囚より格上なオリバがいきなり出てきたり、過去のキャラのバーゲンセールになったり
どんどんグダグダしていっていつの間にか終わっていたけど
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:19:51.01 ID:9STBYp9cO
バラク・オズマで検索したらグーグル先生が訂正してくれなかったw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:26:31.59 ID:VYAJys/l0
>>1
>一山いくらの無職中年
誰が買うんだよww
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:30:42.29 ID:Mf628ffM0
躾というか、ただの暴力だよな

まあ、勇次郎は生まれてすぐに母親が出家しちゃって
普通の子供の躾け方とか体験したことないから、仕方ないけど
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:33:09.49 ID:fpJteAKy0

4年くらい前から戦闘シーンがどんどんひどくなっていくな、この漫画。

オリバ戦・・・ひっぱっといて結局ただの殴り合いでFA

ピクル戦・・・ひっぱっといて肝心の刃牙戦は、あやふやな未決着
       (裕次郎は頭の位置が上の方がどうこう言ってたが、当のピクルと刃牙について触れず)

親子戦・・・躾だの親子の関係だの、まだ戦う気すらない気配

ふつう4年も漫画書いてれば、少しは上達してうまくなるもんだと思うが、
うまくなったのは引き延ばし方で、漫画の上達ではなかった模様。
つかシコルと柳葬って、毒手で死にかけてから、ほとんどまともに戦ってない。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:40:55.15 ID:TaQuE43R0
なに言ってるんですか
これが完成された本物の護身ですよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:45:58.33 ID:IcvpOIns0
もう普通の闘い描くのは飽きたんだろ。
おもしろくてもおもしろくなくても、往年のバキファンはなんだかんだで読んでくれるし。
ネタ性による口コミ効果を狙うのを、この漫画の役目にしたんだよ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:56:54.73 ID:006Khopz0
個人的に今のマジな戦いじゃなく親子喧嘩な状況を
ネタ抜きで楽しめてる(はず)事が
異常な気がして不安になってくるw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:58:33.12 ID:9STBYp9cO
オリバの「やっぱりね」は残念というか
バキ界の主役相手じゃしょうがないと思った

勇次郎級の相手には程遠い連中しかいないのが問題だよな
郭レベルでも擬態でもってしか勝負なしに持ち込めただけだし
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:09:57.83 ID:hOa8nFX80
どーでもいい説明や解説が多すぎる
板垣も漫画家なら凄さを絵で表現しろ

2足跳びの説明なんかイランわw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:13:18.48 ID:VYAJys/l0
逆にいつごろの勇次郎なら倒せそうだったんだよ?
個人的には初期のvs独歩のときが一番倒せそう
時系列的にはその以前だが、描写的には後のベトナム戦争時点ですでに手に負えなくなってる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:19:03.40 ID:Mf628ffM0
スナイパーに狙撃された時は、ジャックでも倒せそうだった
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:21:16.52 ID:v7RIRQl60
もはや漫画を読む【範馬刃牙R757】どころではなく…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:43:18.12 ID:Ao3SMxgSO
>>888
むしろ内容が無くて絵中心だと思うんだが…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:44:58.43 ID:4sJaBquiO
>>888
昔も技なんかの解説や説明は有ったはずだけど、今みたいにくどく感じたり邪魔だなとは思わなかったけどなあ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:53:31.32 ID:RRWCb1ng0
2足跳びとかピクルやジャックでもできるだろって事だろう、きっと
そもそも刃牙を蹴とばした距離がピクルよりも低い気がするぞ
刃牙がビビってるだけで迫力の面で大したことがない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:58:36.27 ID:VYAJys/l0
範馬勇次郎(爆笑)
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:07:59.88 ID:kQ6eX6YQ0
>>893
解説下手だよな
いまいち凄いのか凄くないのか分からない
むしろ見たくもないしどうでもいいって思うような糞解説読み飛ばしたら

いつの間にか今週分が読み終わる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:13:34.65 ID:VYAJys/l0
成長期をとっくにすぎた漫画家には酷すぎる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:14:27.49 ID:BdHU050WO
トーンだけの糞漫画
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:16:46.40 ID:hOa8nFX80
まー飛ばした距離=威力じゃないけどね
打撃の威力が身体へのダメージにいかず飛ぶ力に逃げてるんだから

>>896
テンポの悪いコマ数稼ぎだよなー
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:22:51.75 ID:McgThavrO
ドイルは校庭から二階の教室に一撃で上がってたよな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:25:53.39 ID:4gfmCD9xO
喧嘩じゃねぇッッッ!!!
躾してるんだよッッッ!!!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:32:42.56 ID:Ryl0efNw0
>>886
俺も毎週かなり楽しみにしてるけど本スレでの叩かれ方にも共感できる
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:39:08.62 ID:NzQ2U+bj0
このシリーズで親子対決やるって言っちゃったから仕方なく形だけ繕ってみたってカンジ
ていうかなんの展望も無しに今まであれだけ煽ってきたのかよ
範馬刃牙始まった時、「新連載を決定して以来 鼓動のスピードが下がらない」とか言ってたのはなんだったんだ
絶対平常値で描いてるだろこんなもんww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:40:54.85 ID:VjcyhMMh0
だろうなぁ
読んでる俺たちが面白いと思わないんだ
描いてる本人も面白いと思ってるはずがない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:17:06.31 ID:dL/3rT5+O
作者は描いてるんだから読んでるだけにはない楽しさはあるでしょ
906虎龍鷹 ◆bZ5x88t7JQ :2011/05/29(日) 15:53:45.39 ID:JiqbulSmO
今の展開も不評なんだね〜

オリバ以来の神展開だと思って楽しみにしてる俺は異端か
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:00:55.54 ID:VjcyhMMh0
>>906
親子喧嘩開幕〜ホテルから落下までは良かったんだけどね
その後の答えるぉぉ!!回や鞭打回が微妙
同じ事何度やってるんだ?といった印象
勇次郎が凄くて強いのはもう分かったから、早く話を進めろって思った
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:01:35.72 ID:Ao3SMxgSO
オリバ戦は最後が駄目だったな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:02:04.40 ID:BdHU050WO
戦士たち集合。
勇次郎「そういえば今日はまだウンコをしていなかった」
バガ「そういえば俺も」
親子喧嘩中止・戦士たち撤収・トイレに向かう勇次郎とバガ。トイレが一つしかない。トイレの奪い合い。親子喧嘩再開。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:06:23.56 ID:Ao3SMxgSO
結局、刃牙個人のベストバウトは花山戦になりそうだな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:11:48.78 ID:1SEU/p490
次はバキの頬に鞭打
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:15:56.93 ID:1NPYdwPOO
そういえば私はまだウンコを済ませていなかった
貴重なアドバイスだったよ(はぁと
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:18:46.50 ID:Ao3SMxgSO
刃牙は内容は昔の方が面白いが、絵は最近の方が断然に良いと思う。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:23:00.93 ID:Ao3SMxgSO
>>912
デヨウカ…?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:26:10.14 ID:Ao3SMxgSO
>>879
板垣絵や戦いは上手いんだがストーリー作るのは素人以下なんだよな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:33:29.07 ID:yXhJZOkd0
仮に板垣が「普通」だったら、
最大トーナメント後にいろいろあって勇次郎撃破までが「グラップラー刃牙」
「あの勇次郎すら超える死刑囚」とかがいきなり5人出てきて「バキ」スタート・・・なんてことに。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:34:01.39 ID:kQ6eX6YQ0
>>906
あのオリバを神展開って思える時点で異端ってか羨ましいくらいのポジティブさ

とりあえず、なんとなく面白いはあってもこんな馴れ合いじゃ、どっちが勝とうがどう勝とうが興味も無いし価値も無い
ピクルとバキの戦いが糞過ぎて麻痺しがちだが、コンビニや本屋から姿を消してくチャムピオンがバキの影響を受けてるのは確かだな

あまりに有名で邪魔だから、チャムピオン=バキの評価になりがち。
案外打ち切ったら一時的に売り上げ下がってもいい看板漫画育つかもしれん
そしてその方が、バキの内容が昔に回復するより見込みがある
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:36:23.65 ID:TmOqMHVVO
>>916
バキがスペックにオーガを感じてたから死刑囚には期待してたのに
死刑囚でもスペックだけは良かったけどさ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:42:27.39 ID:1SEU/p490
板垣の場合キャラがかってに動いて後で整合性が取れないんだ
緻密に計算して描いてもたぶん面白く出来ないよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:42:46.65 ID:yXhJZOkd0
そもそも死刑囚に対してオリバが出てきた理由が、2人も輩出しちゃったアメリカの責任、だったけど

あの時点でもうスペックやられてるんだよね。
「ドリアン&スペックがどうしようもない」状況で出てきたら印象も違ったかも
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:42:56.51 ID:FJKc7TrRO
>>916 そのジャンプ的強さのインフレ状態を回避した代わりに勇次郎が単独で無敵になったわけだな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:44:10.82 ID:fUHU+2SZO
>>917
チャンピオン買ってる人間のほとんどはバキの有り無し関係なく買ってるだろ
バキ=チャンピオンって人はほぼチャンピオン買わない

てか、ウチの近くじゃチャンピオン置く店増えたぞ
微増だけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:55:31.74 ID:/oTYMzHkO
サンデーマガジンが下がって
相対的に上がっただけ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:00:16.65 ID:9STBYp9cO
セイントセイヤって腐に人気あるの?
あとはイカで持ってるようなものか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:05:41.86 ID:jHtWCb1/0
昔の腐女子には受けてたしいけど今どうなんだろうな>セイヤ
腐女子があんまりチャンピオン読んでるイメージもないが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:09:34.82 ID:IcvpOIns0
俺は親子喧嘩開幕から全部買ってる。
バキだけ切り取って単行本化してるよ。これって異常かな?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:17:04.45 ID:AHp9m4TX0
別に何もおかしくないさ
(気の毒過ぎてとても突っ込めねえよ)
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:18:40.46 ID:1WoMj7Cf0
Pixivでの検索結果
「刃牙」517件
「星矢」9959件

ちなみにあのCLAMPもロサガのキャラデザしている小林がはくも
星矢の同人誌を描いてたそうな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:36:54.87 ID:yXhJZOkd0
>>927
他の連載なら必須だったりするけどね・・・
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:39:53.73 ID:xAM9rwvCO
チャンピオン購読者にとっての看板漫画はバチバチ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:42:57.86 ID:BdHU050WO
今までチャンピョン2冊買ったけど4つに千切ったよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:56:46.92 ID:YMf+kqI60
親子『喧嘩』自体はあっさり終わるものだと
そういうふうに思ってた時が俺にもありました
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:13:45.48 ID:BdHU050WO
ヤドクガエルは餌から毒を生成貯蓄してる、だが日本ではそんな毒を作れない。つまり毒が無い気色悪い蛙を握り殺しただけだ。
934虎龍鷹 ◆bZ5x88t7JQ :2011/05/29(日) 18:15:32.52 ID:JiqbulSmO
あ、いや、オリバっていうかゲバル編?このあたりはよかった


あとやっぱり単純な力比べでオリバが勇次郎に惨敗したのは納得いかない
怪力キャラのオリバが10のパワーなら勇次郎は9くらいで留めて欲しかった…
あの描写じゃ勇次郎のパワーは15はあったよね


作者はあの展開を勇次郎は力の流れを読んで、柔よく剛を制していただけと言う話をするべきだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:21:07.83 ID:bQdaBPDT0
バキよりも独歩の方が勇次郎相手に善戦出来てる件について
ttp://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-01/img3821_up428341.jpg
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:26:03.03 ID:AHp9m4TX0
この頃の方がどう転ぶか分からないっていう緊迫感があったよな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:31:26.07 ID:9O3EdkVE0
>>934
気持ちはわかるがな

パワーはビスケット・オリバに及ばず
テックニックは郭 海皇及ばず
スピードは愚地克巳に及ばず
じゃ、規格外の化物の魅力に欠けるだろ

学校の成績で5がある奴よりオール4の奴が最強だ
とか言っても納得いかないだろ?
勇次郎は五段階評価で6をつけられる存在じゃないと
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:45:11.63 ID:1SEU/p490
早く勝負してたら力ではオリバが勝っていたかもしれん
勇次郎の場合は相手の特殊能力を吸収して爆発的に
成長しているとしか思えん
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:47:49.28 ID:VjcyhMMh0
>>935
この頃の戦いは緊張感あって面白かったよな
これ以外にもバキVSジャックもよかった
涙と尿を撒き散らして殴りあう激しい戦いとかもう今の老いた板垣じゃ描けないんだろうなぁ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:49:54.61 ID:BdHU050WO
パワーでオリバに勝てるわけが無い。勇次郎は物凄く細かく揺れていたんだ。バイブレーションでオリバを絶頂させたんだよ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:54:26.92 ID:2fxI4GpO0
勇次郎、せめてパワーもオリバと互角ぐらいにしてほしかったなぁ
ってかピクルがパワーは一番なんだよな
オリバの価値ないな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:56:24.91 ID:bQdaBPDT0
オリバは単なる馬鹿力だけが自慢だけど
ピクルはオリバより馬鹿力で合気も使えるんだよな
オリバの価値無さ過ぎるな
943 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:00:40.36 ID:zE+q4HRz0
この漫画にオリバいらなかったな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:03:06.01 ID:yXhJZOkd0
オリバは知力キャラでもあるよ あくまで設定上は
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:03:45.79 ID:YMf+kqI60
オリバ好きだったのに…
てかお前らオリバあんまいじめんなよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:06:22.44 ID:VjcyhMMh0
もうただの筋肉団子だもんな>オリバ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:08:46.89 ID:yXhJZOkd0
踊る肉団子の甘酢かけ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:09:18.62 ID:OFlGqpBZO
ビスケットオリバじゃなくミートボール・オリバだったのか…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:09:19.04 ID:BdHU050WO
オリバに比べたら勇次郎もピクルもキシャじゃねーか。パワーは筋肉、筋肉はパワー。パワーだけならオリバ。オリバはパワーだけ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:11:52.90 ID:9O3EdkVE0
ピクルは人知れず勇次郎のやられてれば良かった
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:14:37.40 ID:Ha5m/gvl0
>>935
バキに狙う場所宣言したうえで、寸止めしてたころの独歩ちゃんカムバーク(´;ω;`)
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:15:34.54 ID:yXhJZOkd0
独歩ちゃんの拳にCHUしてたころの刃牙くんカムバック
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:17:14.54 ID:ihwfTx+10
新キャラのキャラを立てたり、エピソード単位で引きこむのは上手いんだけど、ストーリー構成になると
整合性もなにもなくなって、後から見るといらない子になるケースが多いのが残念
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:20:55.70 ID:Vbh6noLq0
ところで下に自動車なかったら落下で死んだの?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:21:15.63 ID:9STBYp9cO
そういやバキ×独歩戦ってまだなかったな
雷大祭後くらいにワンクッションで入れてもよかったのに

もちろんJr.戦のようなチャチな闘いじゃなくて弱体化なしの全開全盛期の独歩が見たかった
やらねえよ、とは言っていたが不意打ちも入れられるスキがなかったんだろうな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:23:26.24 ID:w5DrBXMf0
>>935
独歩って世界で二番目に強くね?
勇次郎汗だくになって焦ってるじゃん
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:29:04.43 ID:TmOqMHVVO
>>956
ハンター≧ペイン>ピクル>レックス>オーガなのに
何で二番なんだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:30:03.80 ID:w5DrBXMf0
>>957
素手世界一だっつってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:31:28.63 ID:ihwfTx+10
今の親子喧嘩が終わったらスピンオフ系の話を描くようになるのかな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:34:23.32 ID:IcvpOIns0
>>957
ペインとピクルの間にアレン君入れて。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:36:41.06 ID:Vbh6noLq0
助走なしの一歩じゃエスカレーター上がれないの?
二歩いるの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:39:31.48 ID:1Id8Fy1O0
バキ自身ももうトーナメントに呼ばれないレベルに達しているはずなんだがな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:42:30.22 ID:2wUGVR3lO
16巻でストライダムとサーが食べてる料理が食べたい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:45:16.64 ID:9STBYp9cO
バキの強さの源ってなんだろう

範馬の血?イメトレ?父親の次に弱ければいいってアレ?
素手でオリバに勝つってのはやりすぎだと思った
本当にレギュラー陣の弱体化が目立つな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:48:40.13 ID:XdOO2lBl0
>>1
こういうの見るとホント能力バトル(笑)ってゴミなんだなぁって思う
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:50:44.32 ID:wj/Nxr450
スナップだけでピクルを悶絶させるなんて、勇次郎以上じゃね?
967虎龍鷹 ◆bZ5x88t7JQ :2011/05/29(日) 19:55:56.42 ID:JiqbulSmO
あいつ(ピクル笑)となら超えられる…って言ってなかったっけバキたん
968虎龍鷹 ◆bZ5x88t7JQ :2011/05/29(日) 19:58:44.81 ID:JiqbulSmO
そもそもゲバルレベルで軍事大国が警戒するってのは、ゲバルが言うこと聞かないからだよね

実力的にはジャックや克己も近いから、こいつらがルール守らんようなやつらなら同じように警戒しなきゃならんよな
969虎龍鷹 ◆bZ5x88t7JQ :2011/05/29(日) 20:02:54.24 ID:JiqbulSmO
いよいよバキにも名台詞が増えつつあるね

今は…


邪ッ

イヤミか貴様ッ

答えるおおおッ


くらいかな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:03:03.41 ID:gTX4PE1e0
ゲバルは軍を持ってるからだな

そーゆー意味ではゲバルのみ警戒しててもまったく無駄なんだが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:08:31.98 ID:Vbh6noLq0
もしかして一刀流の克己を勇次郎が連れてきてるとか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:11:41.92 ID:9O3EdkVE0
>>964
おじやと梅干と炭酸抜きコーラと乾燥貝柱と納豆とおからとスキンミルクと乾パンと・・・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:13:53.39 ID:Vbh6noLq0
わかもとだろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:16:44.63 ID:2wUGVR3lO
くぅ〜このワサビが
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:19:32.10 ID:Ooo1kIWeO
もう超人みたいになって普通の格闘は書けないな

死刑囚あたりから非人間化が酷くなっていった
976 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:23:55.39 ID:1WoMj7Cf0
テスト
忍法帖がおかしい
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:24:51.33 ID:PGrNUmZJO
まあ、もうなんか刃牙は勇次郎に勝てないだろうし、落とし所に期待ってところかな
978 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:29:21.01 ID:1WoMj7Cf0
何か忍法帖がリセットされてるんだけど
俺だけか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:30:40.66 ID:VjcyhMMh0
しかし勇次郎に普通に負けるんじゃ
20年間のクソ長い連載は何だったんだという事になるしなぁ…
どうするんだろ?
今のところ親子喧嘩は一方的で退屈でつまらないし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:41:44.35 ID:eSS3TeE/0
>>965
今のバキも似たようなもん
981 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:44:21.10 ID:Q8jxCZ6V0
>>978
狐が弄り倒してる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:45:21.50 ID:FJKc7TrRO
>>969 かしこまれぃッッッ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:50:09.66 ID:rlEaPeZ+0
独歩は全盛期過ぎてるからな
両目揃ってたあの頃はガチで強かった
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:59:32.91 ID:kQ6eX6YQ0
>>961
だよな。
ダイヤできねえし1歩で上がれねえし

タダでさえ無意味にページ使ってんのに、凄いって読者思うかくらい考えて書けよって感じだ
985 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:07:08.75 ID:1WoMj7Cf0
小学生の発想だな
本当に物理法則無視してダイヤができたり
1歩でエスカレーターの最上段までジャンプしたりしたら
そんな超能力マンガ、ギャグ通り越して完全に読者から見限られるわ
実例を元にして考案されたギリギリ現実のリアルシャドーと異なり
完全に現実から逸脱してる
986虎龍鷹 ◆bZ5x88t7JQ :2011/05/29(日) 21:11:02.05 ID:JiqbulSmO
まあなんだかんだいっても勇次郎が出てるだけで十分面白い( ´∀`)
987 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:11:30.57 ID:1WoMj7Cf0
ああでも勇次郎の廊下斬りは完全にありえんな
2階にジャンプしたドイルは改造人間だからと理由づけられるし
コンクリ砕きは全身が腱でかつコンクリが粗悪でその上老朽化していた
とか考えればまだ納得できるが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:12:46.04 ID:xIz36SYO0
ところでドイルって電気椅子で死ななかったけど、あれが生かされたのって一度きりだよね。
何で電流デスマッチで戦わなかったんだろう。烈にも勝てただろうに。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:14:09.16 ID:mdWDK06sO
死刑囚は全員ろくなやられ方してないからなあw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:17:36.75 ID:9STBYp9cO
立てれる人いないようだし、次スレこっち?

範馬勇次郎【範馬刃牙R730】最強無二絶対存在
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284108355/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:17:52.48 ID:eSS3TeE/0
>>988
スタンガンくらい仕込んでてもよかった
てか、グラップラーがスタンガン喰らう描写ないな
雷はあるけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:19:55.56 ID:UqVT+H/d0
久しぶりに読み返して疑問に思ったんだけど、
ピクルとジャックが戦う前に徳川さんからバキに電話が来たよね
そん時バキはモンスターファクトリーにいてこの辺って武蔵野なんでしょ。
そこから東京ドームまで中央線快速で30分はかかるのに
戦いがほとんど進んでないような気がするんだけど・・・
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:22:23.21 ID:ihwfTx+10
スペックを収容していた潜水艦刑務所には吹いたな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:48:37.18 ID:BdHU050WO
戦いがほとんど進んでなかったんだよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:48:44.42 ID:5wH449LO0
>>992
走ったんだろw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:52:18.04 ID:BdHU050WO
便打の軌道上にチンコを出して「急所打いたな〜!親父の負け〜!」
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!!!!!!!!!!!」終わり。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:54:06.14 ID:BdHU050WO
わーいわーい!親父がチンコ叩いた!親父の負け〜!チンコチンコー!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:55:18.38 ID:BdHU050WO
ヘソの穴非処女刃牙
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:56:22.16 ID:BdHU050WO
ヘソの処女を奪われたからって怒りすぎじゃね?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:56:23.85 ID:a4LG9K6l0
1000なら打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。