【大高忍】マギ 第21夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
砂漠に囲まれ、オアシスからオアシスへと隊商“キャラバン”が移動し、
それを狙う盗賊たちがいる…
そんな場所を旅する不思議な少年・アラジンは、金色の笛の中に住むジン“精霊”と一緒に旅をする。
その目的は「ジンの金属器」を探すこと…
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

▽前スレ
【大高忍】マギ 第20夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1303654669/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
ttp://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
ttp://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/

注意点とよくある質問は>>2
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 20:39:51.62 ID:8evfhMYp0
【注意点】

・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

【FAQまとめ】

q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
a1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

q2: いいからその手ブロのurlおせーて
a2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
a3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

q4: あの子ってはいてないの?
a4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
a5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
a6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
a7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 20:56:25.22 ID:jHDdnwG20
すもももももも〜地上最強のヨメ〜 1巻 公式サイト
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html

こんなんありました
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 20:57:31.49 ID:O3WdHuSI0
>>1
乙"ンドコズンドコ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 21:05:00.95 ID:AT0sFbUCO
アモンてアナ×校門の略?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 21:13:32.16 ID:Y9aKNyFy0
>>1
乙乙
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 21:28:03.41 ID:CUyMj2ry0
>>1
乙!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 22:32:43.80 ID:AotBgQtR0
>>1乙!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:21:39.41 ID:6XvETlGL0
>>乙
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:22:37.53 ID:RvHQOq8C0
なんか>>1乙い・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:29:47.02 ID:2H6MdgpU0
アモンがやる気なくしたのは、いわゆる「マタニティ・ブルー」というやつでは?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:36:13.22 ID:MRNnnIXN0
今回の3Dアクションゲームでありがちな落ちたら死ねる一本道はモルさんのキシャァ発現の為の作りだよな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:44:23.87 ID:jHDdnwG20
来週は、1ページ目がお前らぶっ潰すで始まり、適当に白龍をテンパらせたら
2ページ目を開くと四人を抱えたモルさんが普通にひとっ飛びしてくれるはず!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:55:33.85 ID:DfFzYMUH0
モルさんのヒーローっぷりにモルさん=王で白龍=眷属でいいんじゃないかと思えてきた
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 01:00:09.75 ID:KqI47NfiO
>>14
まずモルさんが白龍に腹パンして実力の差を
思い知らせないとな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 01:51:48.30 ID:FB5w6auc0
「オレサマオマエマルカジリ」とか「お前ら潰すペッシャンコォ!」とかなんかリズム感よくて好き
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 01:54:45.81 ID:pNxjyUS6O
ザガンの能力は何なんだろ
歌で操ってる所見ると僧侶系に見えなくもない
71人もいるなら一人くらい回復や状態異常専門のジンがいても可笑しくないだろうし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 02:38:59.00 ID:12gGc4o70
>>17
ヘタレ気味な彼を奮い立たせるような歌をやってもらえば丁度良いな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 02:43:21.28 ID:bICym/l70
て〜つ〜の〜白〜龍〜
む〜て〜き〜白〜龍〜
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 02:59:01.35 ID:pNxjyUS6O
ダッダバダー
ダバダバダバダー
バター
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 03:52:04.68 ID:PJdYK5970
ふむ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 04:48:01.12 ID:WPMeMZob0
●おれさま-おまえ-まるかじり【オレサマ オマエ マルカジリ】

女神転生シリーズでは満月のときは悪魔と交渉することができず必ず失敗するが、
デビルサマナーでその際に獣系悪魔が言う台詞。
そのインパクトから無関係なところでこれに真似たカキコをするものがいる。

補足1:このセリフは真・女神転生から使われている。
補足2:この台詞は満月限定ではない。
補足3:「葛葉ライドウ」では、自己パロディ「オマエ オレサマ マル封ジ」というセリフも。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 07:23:35.37 ID:psZ5zw/SO
昨日単行本@〜B買ったら
全部初版だったんだけど売れてないの?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 07:35:00.89 ID:XKTn6oncO
前スレの>>993のことだけど、
海外でエリザベスって名前の子は「ベス」って愛称で呼ばれるんだよ。
レベッカが「ベッキー」って呼ばれるみたいに
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 08:46:18.98 ID:zPjBVcDk0
>17
特殊能力「テクノ番長」(【C】平野耕太)
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 09:25:33.26 ID:0wTzkyHBO
>>23
1-3は大量に刷りまくったからどこいっても初版しかない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 09:30:41.72 ID:9BqgwinI0
>>23
1-2巻は確か両方15万部ずつくらい刷ったのに1万ずつしか売れなかった
全部知ったかの上推測だけど
アンケ良さそうだったし
前作品10万売れてるし
勘違いすんのもしょうがないかなとも思う

でも全巻重版したんだっけ?

28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 11:26:25.42 ID:rSjKGXu70
うちの店でもだんだんマギが売れるようになってきた。
全巻購入する人ぽつぽついたようだし表紙効果なのかね。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 13:17:56.93 ID:Gl3QRuU20
先月はあちこちで全巻帯付きを見たけど、最近はもう帯付き見なくなったなぁ
どっさり入ってて本当に重版したんだなと思った
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 13:26:33.59 ID:7HjQnBR1O
>>28
表紙効果というより最近とみに面白くなってきたからじゃないかな?
バルバッド編は途中長過ぎてうんざりしてたが、そのぶん終盤のカタルシスが凄かった
今は毎週毎週水曜日が楽しみで仕方ない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 13:40:54.65 ID:0wTzkyHBO
そもそも表紙になったのが人気出てきたからだしね
最初が腐の宣伝からだろうが面白くなかったらきっかけがあっても広まらないし
平積みどころか一角丸々コーナー化されてアニメ化作品以上の扱いされてる店もある
漫画界自体冷え込んで来てるからサンデーはこういうのびしろのある作品を機会逃さず積極的に適切なプロモートしてったらいい
頑張ったら来年辺りのこの漫画がすごいベスト10のオトコ編に入れるんじゃ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 14:09:43.97 ID:X7Uj6uD90
あー、なんでその名前を出すかな、自重しろよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 14:16:21.64 ID:u6W/w2hjP
いつもの奴だから定番の一語をNGしとけ。

さぁ、来週はどんなキモいアモンが見れるのか。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 14:20:07.43 ID:0wTzkyHBO
ごめん何かアウトだったんか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 14:22:38.13 ID:WPMeMZob0
過敏になり過ぎだろ…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 14:37:48.84 ID:bICym/l70
ビクンビクン
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 15:16:57.65 ID:12gGc4o70
>>25
違う漫画になりそうだけど、意外とイケるかもしれない!
やっぱ無理だな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 15:20:45.48 ID:/awynWj7O
ザガンの陵辱プレイであの幼女が目覚めればいい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 16:00:38.35 ID:sgo4gdSMO
迷宮内の生物の中にザガンに姿を変化させられた幼女の両親がいるかもね
今回はアルサーメン(not白龍)にザガンを奪われるのもアリかも
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:19:29.51 ID:rPpjf81J0
コミックス派だったけどピンナップに釣られてコンビニ入ったけど
サンデー売ってないんだが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:31:01.65 ID:X7Uj6uD90
書店に行けば有るよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:39:18.41 ID:Aq2p+y2t0
サンデーは部数少ないから都内だと水曜の午後には買えなくなるよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:51:27.07 ID:rPpjf81J0
なるほど
近所のここいちに毎週号置いてるから食いがてら内容確かめてみようかな
面白かったら買おう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 19:42:30.39 ID:sFiTffnFP
なぜか7巻だけはどこの本屋にいっても置いてなくて
取り寄せて手に入れた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 23:37:30.73 ID:tpBOfAIE0
 ∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 00:32:14.86 ID:nP1Lth9L0
うむ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 00:40:28.98 ID:K79rQu7yO
6巻だけ持ってないんだが、帯があるのが初版て判断で良いんだろうか
地元の小さい本屋回って初版探すかアニメイトで買ってポイント付けるか悩んでる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 00:49:44.84 ID:qRi6Nb5G0
一応店員に頼めば初版かどうか調べてくれる場合もある
お客が買わないとシュリンクかけ直すことになるので絶対に歓迎されないが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 01:06:45.62 ID:xnL/V7s+O
初版ってなんかいいことあったっけ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 01:16:23.15 ID:Oim6punB0
あの三日月帯が初版以外つかないとか?
実際こないだ入荷してた奴は帯付いてなかったし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 01:24:54.34 ID:wJjep6ZD0
>>47
帯付きのがいいよ
>>45のイラストつきだよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 02:04:39.54 ID:b+TbeH2jO
今1、2巻は帯ついてないとこが多いけど見たら初版だったな
早く1、2巻も2版目が出るようになるといいな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 04:43:34.17 ID:cmSEhQzLO
なんかここ初版>新品って言う人結構いるけど本音は反対なんだろうな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 05:35:02.97 ID:9x1jl6Ht0
初版を新品で、が最強ってことだろ
オマケついてくるし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 08:31:46.31 ID:b+TbeH2jO
初版がいいけど新品は前提だろ
中古とか売り上げにも貢献できないし問題外
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 09:12:58.96 ID:8hrgQYx00
端っこから初版かどうか覗けばいいんじゃね?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 09:20:31.51 ID:+9E7va8i0
こんなに遅れて買い始めたくせに初版を欲しがる人ってなんかズルいね
普段から下らない見栄のために嘘ついてるんだろうなと思う
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 09:35:20.64 ID:mnJ6C41yO
なぜかながさわくんで再生された
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 10:10:00.85 ID:hqR80bNg0
>>57
ズルくはないだろwあとから面白いと思った漫画の初版は欲しくなることは割とあるだろ。
見栄というよりもコレクションとして。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 10:12:47.43 ID:9Pp6yLOFO
初版かは別に気にしないわ
けどペーパーは欲しいっつか一度でいいから読みたい
マギをもっと見たい
8巻はあるけど7巻まではないから見たいわ
マギ好きすぎて毎日全巻読み直すレベル
もっと早く知りたかった
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 10:17:02.76 ID:8hrgQYx00
>>53>>57
同一人物か?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 10:30:50.15 ID:Yci8irVwO
>>57
捻くれすぎw
久々にうけたw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 10:33:38.41 ID:YM94XTqvO
>>57
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 10:38:06.41 ID:5sP1Jejd0
>>57は腐女子
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 11:47:59.98 ID:38SXzLpy0
>>57の人気に嫉妬w
自分が先に目を付けてたのに、後から来た奴が初版や限定物欲しがるなんて許せない
と思ってるのかな?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:00:39.04 ID:YM94XTqvO
>>64
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:20:34.47 ID:hynKlSaUO
なんか流れぶった切って悪いけど、ハチミツ熊さんのアチチーッ!が
何度見ても吹いてしまうww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:32:47.66 ID:EQFqQL1zO
あのクマの顔の中の丸は鼻?口?
なんか吸い込まれそうになる…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:47:00.96 ID:u1Bt8pCvO
初見は鼻だと思ったけど、凶暴化したコマから見て口っぽい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 15:38:05.64 ID:kHq2HiSq0
ザガンは状態異常を喚起するのが特性みたいだけど
もし白龍に憑いたら、白龍もザガンを装着するたびに
変な歌や踊りで敵の状態異常を喚起するタイプの戦闘になるのだろうか
ババさんの「アモンの剣!」みたいに「ザガンの歌!」とか叫んでさ。
どこまでかわいそうなキャラなんだ白龍w
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 15:39:58.90 ID:NI1eep2l0
>>70
そこは笛とかになるということで

・・・既にあったな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 16:00:08.91 ID:kHq2HiSq0
なんにせよ久々に毎週楽しみな漫画ができて嬉しいな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 16:39:59.02 ID:HL8FYxpQ0
>>70
白いお姉さんも変態的な格好のジンが持ち霊になったし
弟君もイカした格好のジンを得るのは宿命なのかもな
さておきザガンって何から作られてるんだろう
「蜂蜜」と「幼女」か?これまでの描写だけで判断すると
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 16:43:42.43 ID:4s0KjYwx0
今までに出たのは火、水、風、雷だっけ
何だろうなぁ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:08:17.21 ID:cmSEhQzLO
いや、何とでも言えるが自演するほどこだわってない

ハクリュー回復要員になる可能性もあるし聖も考えたけど気持ち悪い
マギの場合属性は二の次にしても良いような気もする
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:10:17.45 ID:oay9DUmnP
?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:11:26.20 ID:kHq2HiSq0
>>73
「幼女」と「蜂蜜」の精霊ザガンよ とかって白龍が呼びかけんのか
どこまで不憫なキャラなんだw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:23:00.30 ID:Z7DRL4tkO
もうすぐ生まれる、に対するババさんのつっこみがドライすぎるww
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:26:23.98 ID:hynKlSaUO
>>77
ワロタwww

ザガンは回復とか操作系なイメージだな
アルサーメンに横取りされそう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:33:31.34 ID:8hrgQYx00
>>75
回復要員はないと思うけど
眷属機か魔法アイテムかわからないけど、既に夏黄文が回復要員としていたしな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:51:33.02 ID:nP1Lth9L0
しかし生まれるってなんなんだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:53:34.81 ID:7QplhQNb0
ザガンが人型サイズになれるという事はウーゴくんも普通の人型サイズになれるんだろうな
普通の人型サイズならマスルールみたいな体型になるんだろうか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:55:15.40 ID:6iZMFm3y0
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:58:29.82 ID:6iZMFm3y0
スマン、アンカ忘れた

>>74


>>81
スレ内では眷属器説がほとんどで、完全魔装説もあった
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:04:25.14 ID:Yci8irVwO
土があるならザガンは多分土だろうな
にしても主人公3人組に回復係がいないのがなんとも
回復は薬草頼りか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:12:26.94 ID:WAu5RbIv0
アラジンがその内習得しそうな気がしなくもないけどそうすると万能すぎるか。
まあ、このまま殺られる前に殺る脳筋PTで行けばいいと思うよ!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:26:37.37 ID:nTjBU5JSO
今回サンデー全然見当たらなくて焦ったw
いつもは火曜日でも何冊か積まれてたりするのにな…
もし白龍がザガン手に入れたとして、そしたらザガンの眷属器はどうなるんだろうか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:50:26.05 ID:6iZMFm3y0
現地の娘説があるけど、個人的には微妙だな
白龍には部下いないのかね、白竜さんだったらいっぱいいるんだろうね・・・

>>85-86
味方に回復役が出ちゃうと緊張感が殺がれるって言うしな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:51:57.55 ID:6iZMFm3y0
あっ、もしかして「眷属器どうなるんだろう」ってのは
ダンジョンクリア時になる人がいないとorなる物がないと云々とかそういうこと?
・・・そんな設定だったっけ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 19:14:41.16 ID:8hrgQYx00
ダンジョンクリア時になる人がいなくても、後々に候補が見つかればいいんじゃないの?
シンさん見る限りじゃ一緒に攻略してなくてもいいっぽいし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 19:33:09.29 ID:k0+CWCvPO
ジャーファルとマスルールの眷属器は雷系確定として、やっぱりバアルのなんだろうか
だとするとマスルールって仲間になった時期早そうだけど、後輩扱いなんだよなぁ
眷属器って、そのときたまたま主が使ってた金属器の属性になるだけかもしれんが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 19:48:37.27 ID:Yci8irVwO
それも気になるな
一人のジンに認められた場合他のジンには認められないのか
何人ものジンに認められるとその度能力が増すとか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 20:08:35.27 ID:Pp/gUKF/0
雷確定なんだ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 20:17:52.31 ID:8hrgQYx00
>>91
単に年功序列なだけだと思うけどな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 20:20:51.92 ID:k0+CWCvPO
>>93
バララーク・サイカのときはバララーク系になってたから(本誌→単行本で修正された
少なくともそのときは雷系だろう
他のジンが発動したときは属性変わるのかもしれないが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 20:37:01.19 ID:nP1Lth9L0
マギの属性はややこしいな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 20:39:23.52 ID:6iZMFm3y0
暗殺者:バアル
SDT先輩:何か適当
剣奴:バアルとは別の雷属性

って可能性も
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 20:50:59.80 ID:Yci8irVwO
1人1ジン制にすれば分かりやすいのに
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 21:18:42.61 ID:6Nh72u/B0
>>98
72人しか眷属器出せないじゃん
武器屋が霧の団に流してた黒ジンの眷属器の量に負けそう
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 21:37:24.65 ID:6iZMFm3y0
1人1ジン制って、シンドバッドみたいに複数のジンを持てない
=眷属器関連のことが分かりやすくなるってことじゃないのか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 23:21:58.17 ID:K79rQu7yO
47だけどありがとう、とりあえず帯あり探してみてなかったらアニメイトで買ってくる
所で>>45のイラストってどどういうことなんだ…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 23:23:21.47 ID:SnmruGE10
1巻って帯ついてる?これだけないや
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 23:32:25.94 ID:wJjep6ZD0
>>101
モルが見るババのケツ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 23:38:35.04 ID:p+hvgRPZ0
>>103
モッさん「アリババ臭がします・・・」
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 00:09:01.87 ID:GT79l+VW0
あの格好完全に穴まで見えてるよな
その後普通に会話できるババさんとモルさんすげーよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 00:13:04.14 ID:oNFlG67E0
ヒロイン(?)と主人公なのに酷い言われようだよな、あれw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 00:50:32.07 ID:KFhlyk0gO
>>103
傷確認してた時のか
あれモルさんじゃなくて別の女の子だったらセクハラで訴えられてる
本当モルさん凄い
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 00:54:32.08 ID:8Tq9NVgp0
アリババもアリババだけどな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 01:08:17.27 ID:MSQ5fVeEO
ザガンさんが白龍気にしてる理由:声がいいから
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 01:35:59.71 ID:eGLKD9hWO
>>99
あれは眷属器じゃなくて魔法アイテムとか魔法武器と言ってた気がする
アラジンのターバンのような
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 01:47:03.86 ID:8Tq9NVgp0
魔法アイテムにも属性とかあるのかな?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 01:55:30.28 ID:gf8ihuIP0
>>110
7、8巻で銀行屋が眷属とか眷属器って言ってるよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 09:29:26.03 ID:P90UgG6uO
モルさんってヒロインっていうよりは…
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 12:59:16.84 ID:8am2XBnLO
服ちっさいなww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 13:02:21.98 ID:QcNxSrSSO
手ブロ更新してた

ジャーファルくんかわいいなw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 13:15:17.33 ID:PHY4q3DU0
ヤムさんは実用性重視で丸出しなのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 13:37:30.59 ID:IP5wnMOe0
ピンナップでも思ったけどジャーファルはどんどんと…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 13:44:36.41 ID:wSy0guI30
スパルトスが普通に服持ってるのが意外だw
いっつもあの鎧っぽい服で過ごしてそうなんだがw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 13:45:09.78 ID:9ZN86NuBO
腐に擦り寄ってるな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 14:11:32.52 ID:cS6meXmjO
18と14か
おじさんあつかいされていたのか気になる
マッさんはおじさん言ってたよな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 14:25:18.00 ID:adYecxrn0
やったね!ヤムさんの喪女度がまたアップしたよ!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 14:43:50.14 ID:DK3za6rB0
しかしまあ言われてみれば
私服のジャーファルとか想像できないな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 14:59:51.16 ID:gf8ihuIP0
ポストカードの服とかじゃダメなのか>私服

ヤムさんの貝殻おっぱいって実用性を重視した結果なのか…
あの貝殻に魔法使いとしてのどのような実用性があるんだろう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 15:18:25.31 ID:/uwrc3BmO
手ブロ見てないけど実用性って言ったら性的な意味しかないだろ常考
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 15:19:00.41 ID:CzOSP8Jb0
まず貝殻で水属性アップ! それに加えて地肌を晒すことでルフを感じやすくなる
アーマードマッスルスーツなんか来てちゃダメなんだよ!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 15:28:14.55 ID:PHY4q3DU0
ヤムさんのおっぱいに飛び込めるなら俺は蒸発してもいいね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 16:07:47.07 ID:1Z44dwL7O
>>120
19じゃね
もうその時には出会ってたのかー
なんか出逢い編も手ブロで済まされたらガッカリする
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 16:16:01.53 ID:1Z44dwL7O
ごめん間違えた18であってた
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 16:21:34.36 ID:CzOSP8Jb0
>>127
逆に考えるんだ、手ブロですらやらないよりマシと考えるんだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 17:17:42.37 ID:scpQ6YBP0
小学生の頃のユニクロの寝間着を未だ愛用している俺とともだちだ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 17:54:13.90 ID:8am2XBnLO
明日はサンデー発売日
慢性でサンデー買いつづけてきたけどこんなに次号が楽しみなのは久しぶりだ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 18:29:02.65 ID:NNOQ/KyKO
ジャーファルとヤムさんとマッさんは私服をピスティに選んでもらったらいい
面白いことになりそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 18:34:38.21 ID:8kZINvKZO
外伝やる予定が立たないから核心には触れない程度のネタを
手ブロで発散させるつもりなのかもね
見たくない人は見なきゃいいし、知らなくても本編には何ら問題ないけど
知っとくと楽しいレベル
色んな意味でファン心を掴んどくのがうまいな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 18:41:41.27 ID:p9EDHFIt0
単に本編でやるにはページの無駄なネタだったり、全く関係ない話だからじゃないのか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 19:05:22.20 ID:CzOSP8Jb0
単行本に載ってるオマケ的な
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 19:21:53.40 ID:gf8ihuIP0
手ブロは他愛ない小ネタ描いてるだけだろうな
最近は人気出てきたしいつか外伝やると信じてる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 19:59:05.02 ID:+GnIBxTUO
アモンさんは何を産むんだ?もしかして若返るフラグとか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 20:01:25.54 ID:CzOSP8Jb0
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 21:31:50.66 ID:8Tq9NVgp0
早く明日になれよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 21:45:11.77 ID:8VnRwXkP0
そうか
ジャーファルは有能なバカなんだなw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:10:35.63 ID:/LogeSgj0
というか仕事はできるし他人にも気を配れるのに
自分のことにはまったく頓着しない性質なんだろうなw
趣味と物欲を持てジャーファルよ・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:12:10.01 ID:5MCejvIK0
暗殺者としての生き方がまだ抜けてないって設定なんかね
今回のといい、8巻のおまけのやつといい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:19:01.20 ID:Zfjg4W540
手ブロのジャファールかわいすぎるw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:27:10.92 ID:WgZXVBLX0
つんつるてーんのところの笑顔がすごいw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:28:23.82 ID:CzOSP8Jb0
しかし、ジャーファルが自分のことも気にするようになってしまったら、
国が立ち行かないかもしれないw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:31:45.10 ID:1Z44dwL7O
>>142
今回のは暗殺者関係なく本来の性格なんじゃないかなあ
まあ経歴があまりにも謎過ぎてなんとも言えないけど
シン主人公の外伝は迷宮攻略とかジャーファルの件含めてうまく本編にフィードバックする
最適の形でガッツリやってほしい…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:32:14.30 ID:K1VUHwFz0
恋の一つでもすれば変わるのだろうけど
いかんせん周囲にはキャラが強い女しかいない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:36:36.80 ID:xNGOm8OC0
さすが野望値0はやる事が違うなwww
あれはどういう意味なのかと思ってたら、こういう事だったんだな・・・
この後CD組はピスティに私服購入ツアーとか組まれてしまえばいいw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:40:41.65 ID:bLmMsU4MO
手ブロといいピンナップといい、最近のジャーファルがかわいすぎてつらい
25歳の男なのか…男…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:43:14.95 ID:WgZXVBLX0
実は女説はねーよwと思ってたけど、なんか信じたくなってきたw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:50:42.18 ID:8kZINvKZO
この調子続くならキャラスレ作った方がいいかもなあ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:51:08.67 ID:CC7LFeDD0
シンドバッドはアラジン(10歳)の服を着れたじゃないか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 22:51:43.65 ID:UuA5jYpa0
14のときの服にしては小さくね?洗って縮んだのか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 23:16:35.42 ID:xNGOm8OC0
>>152
アレ「着れた」に入れていいのか?w
まぁでも服の形態にもよるんじゃないかな
アラジンのズボン、だぼだぼを紐で縛るタイプっぽいし
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 23:22:50.94 ID:gf8ihuIP0
あれを14の時に着てたって相当発育不良だったんだろうか
回想シーンで足に縫い目とかあったし人体改造とかしてたりして
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 23:28:01.44 ID:p9EDHFIt0
にしても、主人公組で強いと言われるのなら、シン組はどんだけ難しくされたんだろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 23:54:23.71 ID:T5LmYD2g0
>>155
暗殺をしやすいように、相手を油断させるために
発育を抑えられてたんじゃね?
縫い目はそれだけ死地をくぐったのか、
道具として虐待されていたかのどちらかでしょ。

ステレオタイプだけど、初めて仲間として扱ってくれた
シンドバットに対して無私の忠誠心を持ってるんでしょう。
14歳にもらった服をいまだに持っているぐらいだし。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 23:57:47.09 ID:8Tq9NVgp0
しかし八人将でてからホント面白いな。
やはりキャラが多いと賑やかでいいね。

159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:05:02.62 ID:a+/PiQNn0
BSは相変わらず早いな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:17:36.88 ID:i0WPp0xXO
アレはジュダルちゃんか?

あーマギがアニメ化してファンブックみたいなのが出ますように
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:24:22.19 ID:JJ744bSZ0
縫い目って布地の縫い目かと思ってたんだがあれって足に直に縫い目?
手元にないからわからん

BSの絵すごいな!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:25:11.20 ID:a+/PiQNn0
どうだろう、ファンブックってほとんど作者は監修しないから、結構既出の情報ばっかになりそうだな
でも確かに欲しい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:34:27.90 ID:ZduLOlaRO
中身がスカでも未収録のカラーイラストが載るなら欲しいな
単行本に入れてくれればいいのに
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:44:26.74 ID:R44wDl+6P
BSのあれ、誰だw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:47:26.88 ID:5ZpcSWO20
BSwww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 01:11:03.62 ID:a+/PiQNn0
ジュダルだろ?綺麗なさ

2人1組に分かれるけど、どういう風に分かれるんだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 01:21:13.56 ID:Rf55U90tO
アリババモルジアナはセットだろうな
眷属器発動のためにも
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 01:46:15.63 ID:R44wDl+6P
眷属器のこと理解してない場合は
アリババ・アラジン
白龍・モルに分かれそう。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 01:53:32.30 ID:a+/PiQNn0
:アラジン 話したかった内容に空いて語る
:ババ 今週号の会話を掘り下げる
:モッさん ???

モッさんとは案外話すこと無い気がする
実は化物みたいに強い人だったんですねで終わりそうだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 01:53:42.22 ID:FXTF2oHn0
アトリオはどう組み合わせても大丈夫だろうから、この三人と白龍で考えてみると
アリババと白龍:アリババから学べとは言われたが、もう一方に戦力が偏る?
アラジンと白龍:白龍はマギに会いに来たわけだし、もう一方が眷属器発動セットで一番無難?
モルジアナと白龍:腹パン。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 01:53:53.16 ID:6nqSRVsQ0
個々の実力を見るためにはアラジンとアリババは別で
んでもって足ひっぱり合いそうな白龍とアリババにさせるんじゃねーかな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 02:06:05.99 ID:R44wDl+6P
でも魔法使用可能面子は、分けとかないと
今回のと同じ敵来たら詰むな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 02:18:39.09 ID:EtT1/qClO
>>130
今中学生とかいうオチじゃないよな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 02:39:35.72 ID:rdysAtFRO
手ブロ見たがジャーファルの持ってる服アラジンサイズじゃないか?
14くらいの子供の服にしてはだいぶ小さ過ぎるし
発育不良だったんだろうか、10年の間によく伸びたなと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 06:27:08.17 ID:vnQ0FoBxO
一緒に戦って認めさせなきゃならないからアリババモルさん組
ジュダルとか他マギ関係で色々話したい&アラジンがチートなので白龍ヘタレでも大丈夫なアラジン白龍組かな
アリババの会話の補完はアリババ大好きなアラジンが語ってくれると予想
確かに盗賊やってたアリババと必死さが似てるわ白龍

しかしモルさん強すぎて白龍の男としてのアイデンティティーが……
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 06:47:44.99 ID:UIWWw01y0
アリババさんのそんなに遠慮すんなよっていう笑顔に
少しイラッときたのは俺だけ?

アリババさんマジ上から目線wwwって読んでて思った
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 07:18:38.96 ID:yezZZSkwO
兄貴ぶりたいお年頃なんだよそっと見守ってやれw
アラモルは特殊だから置いといて、他はアリババの周り歳上ばかりだしな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 07:37:21.34 ID:Qux4yjXn0
>>176
上から目線か?
基本同世代にはフランクに接する奴だしこんなもんだろ
むしろ白龍が気を使い過ぎてるだけかと
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 07:54:11.02 ID:XF1xS7VlO
組分けは8割方アリババ、モルジアナ:アラジン、白龍だろうな。

魔法使えるのは分けておかないとボルグで詰むのと、
一応おまけで王子様がついてきてるけど
本来の目的はモルジアナの眷属器の発現だろうし。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 08:45:21.10 ID:9+jtiUyTO
プリンセス白ちゃんと騎士もっさんのコンビでいいじゃないw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 08:57:24.64 ID:K6RnqM0mO
白さんモルさんで腹パン矜持叩き割りコースでいいよw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 08:58:12.29 ID:x6FgQ/0MO
それだと白龍の腹が……
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 09:08:16.62 ID:ZubNG3cc0
白龍「こんなこともあろうかと、アブマドを入れておきました」
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 09:12:09.73 ID:vnQ0FoBxO
白龍はもっさんに尻見られたら自殺しちゃいそう
アリババはまじ大人やで…あのあと普通に会話してるなんて強すぎ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 10:11:46.23 ID:yq/bvf1lO
手ブロの14歳ってシンが14の時なのか、ジャーファルが14の時なのかが分からなかったんだが。
シンが14の時ならジャーファル10だし、アラジンサイズっぽいよなーとか思ってた。
出会った時に貰ったとか?ってさ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 10:33:09.52 ID:mto00fA50
単純に「いや小せぇよ!」ってツッコミを引き立たせるための
デフォルメじゃないかな?

1コマ目の「おk把握した(キリッ)」→オロオロって変化に吹いたww
ジャーファル男のくせに可愛いなww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 10:35:18.43 ID:i0WPp0xXO
>>185
いやいやシンが初めてダンジョン攻略したのが14だぞ
それで速攻暗殺者に狙われることにはならんだろう
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:05:10.02 ID:agRCQaEqO
相変わらず次回への引きが上手いなw
これで読者はまた一週間どんな組み合わせになるか考える楽しみができるわけだ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:08:32.43 ID:agRCQaEqO
とりあえず予想

アリババが「じゃあ俺が白龍と…」と名乗り出るけど
アラジンが「防壁魔法を破れる人は分散したほうがいいんじゃないかな」
とか言いだして
組み合わせはババモル、アラ白で分かれて
道中でアラジンが白龍にババさんの過去話を聞かせるとかかな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:13:02.94 ID:lbHK8/mpO
嫌がらせで防御魔法破れるアリババとアラジンセットにされて、モッさんと白龍防御魔法破れずピンチ

ギリギリのところでモッさん眷属器発動、ピンチ脱出


なんてのもアリな気が
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:42:31.20 ID:6ZSrWhUU0
BSみた


あれは・・・ジュダルちゃんか・・・?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:43:07.55 ID:g5xv8jHEO
うまく言えんけどなんか白龍がモルさんに惚れそうなのが嫌
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:46:02.49 ID:/rOpSwOR0
白龍が真面目というより卑屈に見えてきた
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:59:41.74 ID:QSOPkgSFO
気持ち的にはアラジンアリババで行ってほしい
(読者的にも)やっと二人の約束果たされたんだし二人で思う存分探検してもらいたいもんだ
まあ展開的にはおもしろくないけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 12:02:00.09 ID:a+/PiQNn0
>>187
いや、言われてみれば有り得そうだぞ
自分は最初はジャーが14の時かと思ってたけど、シンが14の時でもおかしく無さそう

一番有名な第一迷宮の攻略者ってことで名が知れ渡ったろうし、財宝を山ほど持って帰ってきたりしてるから、攻略数ヶ月以内に狙われたとしても不思議じゃないけどな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 12:05:09.25 ID:6nqSRVsQ0
>>192
んでババさんに秘めた敵意を抱きそうだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 12:36:58.01 ID:uHj8td7D0
眷属器発動を考えればババモルだろうな。
モル白だと、モっさんがババについてあれこれ語ってくれそうで楽しいがw

アラ白なら、サポート型のアラジンはぎりぎりまで手を出さず見守るだろうし、
白龍が焦っているのは、おそらく白瑛がらみ。
「マギ」で白瑛を知ってるアラジンになら、素直に事情を打ち明けるかもしれない。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 12:39:56.88 ID:R44wDl+6P
ヒロインの役割的にそれもありなんじゃないかな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 14:11:26.03 ID:BXHxTgs8i
モッさん
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 14:21:27.37 ID:4d1jNXy8O
白龍とアリババが組んで
白龍が誰に似てるのか判明するとか

あの伏線が気になってしょうがない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 14:33:12.35 ID:x6FgQ/0MO
お前は……俺だ!
って何だっけ、ナランチャでは無かったと思う
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 15:02:28.85 ID:5vQFfgcs0
手ブロのヤムさんの喪女度の高まりがたまんない
美人でおっぱいも大きいのに話題は魔法学のみ
おっぱいも大きいのに実用オンリーの私服
マギで初めて萌えを感じた
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 15:18:12.18 ID:5vQFfgcs0
本誌も面白かった!ババさんは白龍にやっぱアモン迷宮で
アラジンいないと7回は死んでたなって言ってやりそうな気がする。
組み合わせが楽しみだ。眷属器発動フラグを回収するならババモルとアラ白
相性悪そうな(補えあえなさそうな)組み合わせならババ白とモルアラ(モルアラは心配なさそうだけど)
ババとアラジンだとマギ付き金属器使いだからチートすぎるもんな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 16:19:48.64 ID:WqbrbhmC0
そろそろ白龍は三人の誰かにぶん殴られるべき

ザガンって根はマジメな奴なんじゃないかって気がしてきた
なんだかんだでちゃんと力を見定めようとしてるし、人間嫌いなのもその反動のような
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 16:41:17.45 ID:QypMLdDFO
ピュアなのが大好きだからな
ピュアな白をすきになってはやくジジイのようにデレてほしい
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 16:54:59.38 ID:47Av/p430
しかし白龍は破滅願望があるみたいだな
あれ『誰かに助けられて生きるぐらいなら死んだほうがマシ』って言ってるようなもんだな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 17:20:58.73 ID:oeGZU4Sk0
上の兄弟は金属器持ってるのに自分は持ってない事にコンプレックスがあるのかもな
あと、肝心なときにちょっとビビリ入ってるように見えるのも、そういう自分が嫌で変えたいから人に頼りたくないのかも
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 17:24:26.85 ID:vnQ0FoBxO
理想が高すぎて、現実とのギャップに思い詰めるタイプだな

この世界の日本はどんな感じなんだろうなぁ
鎖国中かな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 18:12:41.77 ID:agRCQaEqO
>>196
告られて「私はアリババさんのものですから」
と言われた状況を想像したw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 18:16:11.75 ID:gOwsd0er0
メンタル弱い真面目君だからハゲそう白龍
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:05:09.93 ID:FXTF2oHn0
>>208
薩人マシーンとかいたら素敵だよね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:11:51.10 ID:i0WPp0xXO
>>211
マギの時代設定は大体薩人マッシーンの時代よりもゴルゴの方じゃないかw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:14:06.73 ID:dvBwpe8K0
なんかババの持ってたヘタレ分を白龍が一手に引き受けてる感じだな
バルバットで成長したにしても、直後に自堕落な生活送ってデブる程度にはババさんダメ人間なのに
なんか寂しい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:21:06.50 ID:u5kGfhZk0
>>208
そりゃ龍を呼び出したり目からビームが出せる格闘家がウロウロしてる国なんじゃね
魔法は関係なく
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:23:49.70 ID:rDNQ4kFJ0
>>213
つまり白龍が迷宮攻略で成長したらデブるということかw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:30:43.47 ID:Kx0HIjM9O
あの世界ではダイエットが一番の試練なのだな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:51:24.90 ID:FXTF2oHn0
>>212
えっ、ゴルゴム?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 20:16:21.20 ID:F6kaJ0nzO
>>214
精霊どころか武神だもんな
十二神将全員で秘密結社も一晩で壊滅
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 20:18:10.27 ID:K6RnqM0mO
>>211
薩人マッシーンがいたらジュダル大喜びだな






昔のジュダルなら
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 20:41:37.48 ID:4oMpAY0t0
そうはさせないよ〜〜〜
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:01:47.32 ID:KZkqsdhP0
ザガンが白龍の事ばっか見てるし
白龍確定かな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:06:56.13 ID:5ZpcSWO20
いやここでアリババにザガンを取られて、それに嫉妬した白龍がアルサーメンになって帰ってくる展開だとおもう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:19:02.76 ID:6nqSRVsQ0
白龍は命がけで自国を崩壊させたいのだろうが
誰かのために、ではないように思えるね
例えば囚われの母のために、とかだったら自分が死んだら誰が助けるんだっての(姉がいるでしょとかはおいといて)
自分の命を大切にしていない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:25:36.87 ID:FXTF2oHn0
姉ちゃんの出来が良くてコンプレックスになってそうだな
周りにも色々と言われて鬱屈として黒いものを抱えているのがジュダルの好みにマッチしたんだろう
もしくは紅炎だっけ? 紅玉の兄ちゃんとの圧倒的な差にコンプレックス
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:31:04.85 ID:rr/tyf1P0
二人一組かー
個人的には白龍とアリババのコンビが見たいな
このままだと互いにすれ違ってしまいそうで悲しい
アリババの「わかる」って、カシムが王宮を襲った時に何も出来なかった時とか思い出してそう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:43:39.89 ID:Qux4yjXn0
>>223
つか本気で国を崩壊させたいのかわからない
本気で目的を成し遂げようとするならば、自ら死ぬような行為はせずに
目的をかなえるまでは泥水をすすってでも生きようとするけど
そういう覚悟はなさそうだし
本当にアリババと対照的なキャラだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:47:29.12 ID:5vQFfgcs0
>>225
やっぱ白龍が似てるのは「過去のアリババ」なのかね。
自分の無力さに足掻いて気ばっかり焦ってるとかそういう意味で
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:51:46.44 ID:dAJfJBbt0
ひょっとして白龍より紅玉のが断然強いのか?
一歳違いなだけのお姫様より弱いってのは…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:11:13.32 ID:5ZpcSWO20
白龍は弱くはないでしょ
アリババや姉さんとの違いはマゴイの使い方を知っているかということ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:15:22.76 ID:UoiTDNoG0
いや金属器を持ってるか持ってないかだろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:25:20.20 ID:Kf3vIup/0
最初弱い方が今後強くなっていきそう。

卑屈になってる白龍にイラァとしてビンタするモルさんが見たい
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:34:45.59 ID:tMoKHd7w0
組み分けは戦闘バランスより白龍のメンタルを強化してくれる相手が選ばれそう
白アリのコンビはアリババが煌にどうこうより、そう考えている時点で白龍の方が対等な関係を作れそうではなさげ
アラモルならそういうのはなさそうだけど、モルさんだと男の子の意地というものがポッキリ折られそうではある
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:36:04.00 ID:K6RnqM0mO
>>231
白龍Mっぽいからモルさんに殴られたら「姉さんにも(ry」っつって惚れそうだ
なんかこう…色々心配になるな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:40:50.32 ID:5FHDfFuZ0
モルさんのビンタ・・・
首から上が無くなるんじゃない?w
もしくはグリッと一回転
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:41:59.81 ID:uHj8td7D0
シン>>>八人将>>紅玉>>ババ

…とかだったらスゴいw
紅玉は「武に生きたかった」とか言うくらいだし、
レアな複数攻略者の妹だし意外と強いかもw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:44:19.15 ID:a+/PiQNn0
白アリってのが白龍・アリババじゃなくて、白い蟻の方を想像しちまった
アモンの迷宮に出てきたようなさ

4巻でババに対してにすげぇイライラ顔してた感じみたいに、モッさんが白龍へビンタしたら面白い
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:51:00.18 ID:Qux4yjXn0
>>232
でも話の流れ的には白龍アリババのが自然だとは思う
ただ、それだとアラジンモル組には何もイベントが無いが・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:57:01.81 ID:POlW+oQU0
理想はババとモル、アラジンと白。
だけど予想はババと白、モルとアラジンだと思う。
そのほうが今後の伏線含めて話が膨らむと思うから。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:08:55.91 ID:znbqfWbKO
夏黄文の暴走を止めた時は大物感あったのにね白龍
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:27:41.80 ID:0mpZpd3Q0
白龍もしや金属器なしのタイマン戦でも紅玉姫より弱かったりしないよな?
なんだかんだ紅玉はウーゴ君にビビってなかったし姫よりメンタル弱いんじゃ…


泣き虫っぽいイメージのあるお姫様よりビビりだったら笑えないぜ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:58:03.03 ID:6nqSRVsQ0
紅玉はもの凄い強いんじゃね
完全魔装もお手の物
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:05:56.97 ID:+QhsSNeLP
紅玉、何気に強いんだよなw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:10:32.94 ID:thZytkuH0
6巻でこれからが本気だぜみたいなこと言ってたしな紅玉
また紅玉がバトルする回あるかな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:18:59.59 ID:JtWLF8KUO
今週の白龍はねーな。村人助ける約束したのに、死んだら捨て置いて行って下さいだの言うし。
村人助かったところで自分が死んだらアラジンたちだけじゃなくあの孫娘も落ち込むわシンドバッドの立場もなくなるわで、無責任もいいところだ。
迷宮行く前に念書?一枚国に送って死んだら自分の責任ですから(キリッ と言った時からハア?って感じだったけど。
そもそもアラジンたちが白龍をほっとけるわけがないだろう。クソガキ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:19:53.20 ID:A5RaaLCF0
しかし白龍は国を内部から変えられる立場にあるのに
自分の国が悪に染まってるから壊したいってのはさすがに心が弱すぎる
今のままじゃ何も成し遂げられないな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:30:56.09 ID:XmG70H7w0
白龍は2chで叩かれたのでアルサーメンの一員になりますた
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:34:32.81 ID:FGAK5oGGO
最近サンデー置いてなくてコンビニ3件回ってやっと買えたわ

白龍はモルさんと組んで腹パンされるべき
焦りすぎじゃないか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:36:24.64 ID:qFTajiXe0
人間相手ならそれなりに強いけど、人間以外だとまずビビる所から入ってる白龍
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:37:54.89 ID:gx6t8viC0
マギ、コミックス分と先週からの分しか知らないんだが
なんか白龍の世界(視野?)は狭い気がするな
なんていうか、プライドと理性と感情の折り合いがつかなくて藻掻いてるイメージ
ツーマンセルでその辺一皮剥けるかwktk
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:40:25.31 ID:bGfjvpbr0
まぁ得体の知れない化け物相手の反応なんて普通はあんなもんなんだろう
アリババだってアモンのとき最初はヒーヒー言ってたし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:55:46.27 ID:0wDALpGR0
白龍が悪いというより作者が悪いでしょ
こういう展開にするなら、最初から白龍をヘタレ設定にしとかなきゃ


252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:58:43.02 ID:mnmfXPDo0
>>245
無血では無理だから破壊しようとしてるんだろ
立場的にも決していい立場じゃないぞ

まぁ、強情すぎる気がするけど、白龍の焦り方も理解できるけどな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:09:38.92 ID:thZytkuH0
早く白瑛でてこないかな
おっぱい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:12:33.33 ID:XmG70H7w0
最近気づいたんだけどモッさんの蹴りを側頭部に受けてピンピンしてるLナンドさんって一体…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:15:42.95 ID:mnmfXPDo0
つーか、
アラジン:年下なのに、伝説のマギ
アリババ:迷宮攻略者で元王子、バルバッドでの決戦を経験してる。煌帝国に対して全然恨み無し
モッさん:自分より年下で女性なのに、実は超人で助けてもらいまくってる状態

こんなパーティー組まされたら、焦っている状態に余計に拍車がかかるんじゃね?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:30:17.42 ID:gt2JeR1T0
次回、4人の喧嘩もしくは3:1で白龍煽りで引き伸ばします^^
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:07:39.11 ID:QT61EJ/uO
>>256
このまま次週いきなり2:2に分断よりは何かある方がいいわ
つーか引き延ばしって言いたいだけだろお前 鰤か一歩スレにでも行ってろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:49:40.54 ID:rWfb5DBx0
>>251
まさか作者をディスり出すやつが出てくるとは
いや、マンセーしろとは言わんが
作者には作者の考えがあるだろうに
>こういう展開にするなら、最初から白龍をヘタレ設定にしとかなきゃ
こんな上から目線で偉そうに言わんでも
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:07:31.26 ID:3xHfLt2aO
紅玉は戦闘能力だけなら下手すりゃアリババより上なんじゃないか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:55:41.21 ID:KQsuMmLu0
>>258
その程度の批判はどこの作品スレにも普通にあるんだからスルーしろよ
キモい信者になったらおしまいだぞ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:58:30.38 ID:4HAttEjuI
アリババよりつよいだろ下手しなくても
6巻時点の描写では紅玉はかなり魔装進んでるっぽいし
かなり紅玉とアリババの実力は離れてると思う
シャルルカンと修行して差が縮んだ位じゃないのか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 04:12:50.42 ID:mnmfXPDo0
>>259
下手しなくても余裕で上だと思う
全身魔装できるっぽいしな

263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 04:45:52.14 ID:scLgVgxD0
しかも「せっかく金属器を手に入れたところだったし」って言い方から考えて
あの時点で迷宮攻略からそんなに時間経ってないっぽいよな
才能か
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 05:32:52.58 ID:T3j2TWX30
スパっと分かれてサクサク進んだ方がいいな〜
まあ何かあっても面白く描いてくれるだからいいけどさw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 07:32:44.94 ID:q2qROHP40
>>263
アリババの場合ジンの使い方を教えてくれる人がいないまま半年経過させてたし
使いこなしに差があっても仕方がない
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 08:09:18.57 ID:E8uKTPwY0
白瑛も紅玉も単独で迷宮攻略したわけじゃないし、白龍も単独にこだわる必要はないのにね。
別れるのはババモルとアラ白かね、マゴイバランス的にも。
しかし性格的にアラジンは思慮深く、白龍はまじめなのでこっちのパーティは鬱々としたものになりそうw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 08:20:00.61 ID:3AelXEtPO
>>266
アラ白の方に、ムチムチおねいさんが出てきてアラジンが暴走するんだよw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 09:59:46.91 ID:FGAK5oGGO
紅玉の全身魔装見たいな
白瑛はウマ仮面みたいになりそうだww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 10:48:35.71 ID:3xHfLt2aO
シンドリアって立地的にオーストラリアっぽいイメージなんだが
位置関係って明らかになってたっけ?

どちらかといえばヴェネチアのが近いんだろうか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 11:35:18.90 ID:6APnaYHuI
コンビニにサンデーなかった
まだ木曜なのに

荒川効果でいっときおいてある数増えたけどもう戻っちゃったのか?
先週はピンナップのために水曜にかっといてよかった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 11:45:23.84 ID:6u3Y0U080
本屋ならまだあるんじゃね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 11:45:32.35 ID:lD2EnXrSO
>>269
8巻に地図載ってた
下半分が未開の暗黒大陸の地図上でほぼ中央下よりに位置されてた気がする

ピンナップ買い逃したorz
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 12:07:16.31 ID:UJCsejnAO
大学生協で割引されて買える俺には関係ないな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 12:26:44.08 ID:j9rAJT6y0
>>270
そういや今週は銀の些事休みだったな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 14:10:47.18 ID:rWfb5DBx0
>>266
紅玉やババとは状況が違うから仕方ないかと
今の白龍はダンジョン攻略すら自分の力で切り抜けられないんじゃ、
帝国を潰すなんてことができるはずもないって考えてるんだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 15:49:41.23 ID:i0t1vessO
紅玉の全身魔装は魚人でしょ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 16:02:59.40 ID:HcUOxig50
\ギョギョーッ!/
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 16:54:20.90 ID:Q0jyimp20
さかなくん…いやさかなちゃんか。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:24:21.72 ID:PRuROpBeO
直接は関係ねえけどちょっと聞いてくれよ
おれさ、マギ読んでふっとすると子供の頃の夕方アニメタイムを思い出すんだよね
まじかるハットくん→トンデケマン→らんまみたいな感じだったかな
アラジンと聞いて色黒のガキを一瞬想像したり、
あのターバンでまじかるかるかれしうぼのうほま〜なんつって歌いたくなんだよね
上等じゃーんなんてよ
忍ちゃんと同世代だったし、もしかして見てたのかななんて思ったりよ
別にインスパイアとかうぜえこと言う気はない
なんか無性に懐かしくてさ思い出して、マギ読むと童心に返るんだよな
他にもそういう同世代の奴いねえ?
マギ大好き!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:36:46.34 ID:MSpL+0H60
ふーん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:41:43.15 ID:96La5YMmO
次ステージ二人1チームで攻略になって、みんなマゴイで攻撃な観点で予想してるけど…

もし謎解きが来たらって予想はないのん?

次ステージでもしトラン語石版で謎解きが来たら、アラモルでチーム組んでたら詰むんだと思うんだがー

アラジンが『ソロモンの知恵』でトラン語を理解する可能性は否めないけどなー
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:54:07.32 ID:rF1nv1yNi
はやく白英と紅玉のキャットファイトがみたいです
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:55:14.66 ID:+Vriax700
>>270
銀匙休みだから部数少なめなんでないの?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:02:03.97 ID:Gd8zzFJT0
アラジンとアリババはほんと仲良くて和むんだが、一度くらいはガチ喧嘩を
みてみたかったりする
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:12:38.47 ID:+Vriax700
アリババくんの友達とのガチ喧嘩はもうカシムとしちゃったからなあ。

しっかしシンさんがほんとチートすぎて、シンドリア組が途中退場しそうで怖い。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:12:52.50 ID:9epXmgu90
アラ白、ババモル組になるんじゃないかな〜
眷属器的にも
白竜的にも
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:31:27.51 ID:QT61EJ/uO
>>286
漫画ゴラク的に?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:37:47.51 ID:mnmfXPDo0
>>285
ギャグパートで食べ物のガチ喧嘩してくればいいよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 20:04:49.03 ID:q2qROHP40
>>286
白龍的に考えるならアリババの方が今の話の流れだと自然だと思うんだがな
シンドバッドの良き手本になるという伏線もあるし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 20:04:56.28 ID:T3j2TWX30
互いに認め合うアラジンアリババと、貶し合う師匠によるきのこたけのこ戦争
そしてバッカスやラミーを求めるシンと隠すジャーファル
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 20:07:11.23 ID:WvC8Pcnn0
アラモルペアとババ白ペアに分かれると王子組が掘り下げられそうだけど
モルさんの眷属器発動がメインだろうからババモルとアリ白ペアが妥当なのかな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 20:32:58.70 ID:0wDALpGR0
ふむ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 21:01:48.51 ID:v+xFh7U2O
本屋行ったらピンナップのイラスト使ったポップに累計100万部突破って書いてあった
1、2巻が増刷されるようになればアニメ化かね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 21:32:40.76 ID:0wDALpGR0
へぇ百万部いったのか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 21:37:25.42 ID:P2NZ6pgN0
>>291
おい、ババ二人いるぞ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:37:38.89 ID:0t0uGhe/0
今週のアンケのアニメ化希望欄にマギ入れとけよお前ら
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:37:44.52 ID:9epXmgu90
>>289

ん〜、俺の解釈(ってか予想?)では
アラジンはやっぱ王を導く役割をするんじゃないかとね
今回はアリババより白竜っぽいし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:47:02.73 ID:v+xFh7U2O
ファンとしてアニメ化はしてほしいしもっと沢山の人に読んでほしいと思うけど結界師の二の舞はごめんだわ…
サンデーの柱になる新しい作品が欲しいのは分かるけど間違えたプロモ活動はやめてくれよ編集部…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:59:25.30 ID:q2qROHP40
>>297
でも今回アリババが何か言いかけてたし
このまま放置では話の筋としてはどうなんだろうという気がしなくもない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:00:50.10 ID:Rf4XkRxQi
王を導くにしてもマギが選んだ王を導くんじゃね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:04:15.80 ID:JHRWEDgx0
>>299
そういうのは本人に言わせない方がいいような気がする
特に今回のモルさんは語るなら見開き丸々文章で埋めてもいいくらいな顔をしていた
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:11:25.43 ID:q2qROHP40
>>301
でもアリババから学ぶものがあると言われてたのに
他の人間の口で語られたものだけで学ぶのはちょっと違うような気がする
言動よりも行動理念を見て学ばないと意味がないだろうし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:16:10.45 ID:JHRWEDgx0
>>302
白龍は自分の事なんてわからないのにわかった顔をするな的なことを言っているのだから
アリババも同じで白龍のこともよくわかっているということはアリババ本人では無くて他人に言わせ
白龍もそれをわかった上でアリババを見て学ぶといった方がいいと思う
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:24:29.79 ID:7uoZ6XAR0
間違いなく言えるのはモッさんと組まされたら腹パンされて終わるから有り得ないという事
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:24:34.91 ID:Q0jyimp20
そうか今更だけどこのままの流れだと
白龍の選定マギはアラジンになるんだなそういえば
何故かアラジンはアリババ専属マギみたいに思い込んでた
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:39:19.02 ID:lD2EnXrSO
マギって1人だけじゃなくて何人も王選定できるんだっけ??
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:39:41.88 ID:q2qROHP40
>>303
まあザガン戦では合流するだろうからそれまでの間に他のキャラにアリババについて
語ってもらって、合流してからアリババ自身に語ってもらい行動を見て学ぶ方が
流れとしては自然なのかな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:40:29.03 ID:0wDALpGR0
白龍がアルサーメンに堕ちるならジュダルが選定するんじねえ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:53:03.46 ID:bGfjvpbr0
白龍がザガンに選ばれたとして、アラジンが選定したことになるのか?
今回白龍はアラジンたちに勝手についてきた立場だし
アラジンがザガンを出現させたわけでもなければ白龍を導いたわけでもないよな
選定の定義がよくわからん
ジュダルの出した迷宮を勝手に攻略したシンはジュダルに選定されたってことになるんだろうか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:01:42.55 ID:Q0jyimp20
白瑛と紅玉はジュダルに選定されたと思ってたんだが
候補ってくらいだから何人か選べるんじゃないのか?

仮にアラジンが白龍のマギになるとしてそのあと敵側につくとしたらちょっと後味悪いよな
それはそれでババさんのライバル的ポジに箔がつくけど
アルサーメン堕ちはこのままいくならマジバレっぽいしなあ

>>309
それもそうだな
今のところそれっぽい描写もないし
シンは誰にも導かれてないのに攻略しちゃったからちょっと特別?って感じじゃなかった
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:13:51.57 ID:aicbJ4hg0
マギの選定って、これと見込んだ王の器を迷宮へと誘い導く役目じゃないかなー
迷宮をどのマギが出したかは関係ないと思ったし。だってアモンの迷宮ってだしたのジュダルじゃん
だからシンはマギ無しで攻略した特異点で、アリババは無意識の内にアラジンが選定していた
けど複数出来るかは謎だなー。ジュダルは堕ちたマギだから、法則がちょっと違いそうだし
アラジンはアリババ以外の人間を王の器として選定するとか思ってない気がするし
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:15:06.73 ID:H4I6pLqYI
アルサーメン落ちがマジバレだったら最悪のミスだなww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:17:53.77 ID:2pF81bXT0
>>305
もともとマギが「これ」って思った王候補のために「迷宮」という王テストを用意するわけだしね。
でもアラジンはウーゴ君にマギの役割を教えられていない。
これはアラジンが「自然に」王を選ぶことが必要で、その条件を満たすのはアリババだけだから
ソロモンの現身たるアラジンが選んだ王はアリババだけという解釈でいいんじゃないかな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:20:17.39 ID:jLv8OGPoP
世界は、我々は、まだマギの役割やらダンジョンやらが何かを知らない!からな。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:24:12.33 ID:rYHJ4wiL0
今のところアラジンの選んだ王はアリババだけだけど
一人のマギが選定できる王は一人ってことはないだろう
正しい王を導いて「彼ら」と共に世界の闇を晴らす、ってアラジンも言ってるし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:24:58.21 ID:2pF81bXT0
マギって世界にどれぐらいいるんだろうね。
ジュダルだけが迷宮作成マシーンだとしたらちょっと働かせすぎじゃね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:25:06.78 ID:qTb7njUAO
・マギに導かれor勧められて迷宮攻略=マギの王候補(アリババ白映紅玉)
・マギに無断で勝手に攻略=王候補ではない(シンドバッド)

って感じかな
ジュダルの様子だと王候補じゃなくても手を組むならマギの選んだ王として
後付け可能っぽいのかも
ならアラジンが白龍を王候補にしたとしても別のマギの許に行くのも
有り…なのか?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:27:56.97 ID:obqDt9Ic0
なるほどthx
自分は>>311>>313が言うようにババさんとアラジンはそれぞれがそれぞれにとって特別だと思うから
アラジンがマギとして白龍を選定した事になるならなんとなくさみしい気がしてたんだ

まあその辺も作者はキチンと考えてくれてるだろうし後々説明があるんだろうけどこうやって色々考察出来るのは面白いな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:37:10.90 ID:obqDt9Ic0
アラジンは現在シンドリアの食客なので、一応シンドリア所属のマギってことかな。
マギを含む3人チームで、味方を増やしたり組織とぶつかったりするんだろう。
世界を導くリーダー的存在は複数いてもいいので、3人組でリーダー候補のサポート、もアリだと思う。

シンはイレギュラーすぎてよくわからん。
シンを選んだマギがいたのか、全くの単独だったのかも不明だし。
シンが人間かどうかもぁゃιぃw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:58:47.03 ID:vji0JFn20
>>279
あんた昭和50年代生まれだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 02:38:03.96 ID:euqj+wbsO
>>319
シン一行が登場したばかりの頃、主人公三人組との対比で、ジャーファルがマギ説とかあったのを思いだしたw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 06:49:41.39 ID:O0epAXNE0
そういやウーゴ君が他のジンにしてた伝言って、今後主にアモンがやってくのかな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 07:29:48.43 ID:HRkjtnwMO
白龍のアルサーメン化は有りそう
あくまで自国の滅亡が目的なら、別にアルサーメンと手を組んでもいいしな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 08:31:05.73 ID:6unop5LL0
いやいや、駄目だろwww
それだとババみたく国を作り変えるって意味での「滅ぼす」ではなく、煌帝国が完全に滅びるor良質な暗黒点になって、ただの国賊になるだけだぞ

つーか、白龍は現状の、アルーサメンに操られてる煌帝国(白龍はその存在を知らないだろうけど)を滅ぼそうとしてるから、むしろ敵対する方向に行きそうだけど
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 10:37:51.21 ID:mP5CGALG0
ザガンが組み合わせ決めるのかな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 12:01:59.85 ID:a7Qyx7DIO
大体仮にアルサーメンになったとしても
それは内部を把握するためのスパイ目的って道もあるからな
ここで言われてるほど悪に手を染めることは無さそうだと思うけどなあ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 12:58:07.82 ID:hbbN1MOwO
モルババ組は確定だろ
もうすぐ生まれるんだし、一緒にいないとな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 13:01:43.10 ID:Up3pjyod0
アルーサメンに操られてる煌帝国・・・

煌帝国って全然平和そうだけど今後ヤバくなるのか・・・・・・?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 13:05:01.59 ID:atpj3cVM0
アラババが組み合わせとしてあり得ないのは確定
相性が良すぎる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 13:56:04.06 ID:KsaJJHwi0
アラ白、モルババ 1.2倍
白ババ、モルアラ 4.0倍
モル白、アラババ 13.8倍

さあ張った張った
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:30:21.99 ID:uKt+5fkeO
ババさんマゴイ量もう少ない言ってたから
マゴイ使い果たしてピンチ→眷属器誕生っていう流れになりそうだな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:44:23.16 ID:BDr0fHY2O
>>331
眷属器のマゴイって金属器とは別なんだっけ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:54:35.76 ID:qTb7njUAO
一応師匠についたんだから効率的なマゴイの使い道くらいは
教わってて欲しいけどな

334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 16:14:51.15 ID:6unop5LL0
>>331
眷属器って攻略者からマゴイ分けてもらって効果を発揮すると思ってたけど、違うのか?
青舜と白瑛は同時に術が解けてきてたし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 16:32:41.10 ID:HyagzpYh0
眷属器は金属器の主から分け与えられるから、主が魔力切れたら使えないよ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 16:42:22.82 ID:uKt+5fkeO
そういえばそうか
すまないうっかりしてた
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 16:45:43.78 ID:2vqRZFQPO
ファンタジーだし、眷属器が生まれる時にババのマゴイが回復ってのはありそうだけどな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 17:16:34.84 ID:yFnOXvng0
アラジンが二手に分かれる前に補給しといてくれれば何とか・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 17:23:42.82 ID:ItU6M7R30
ここまで予想が偏るとあえてアラババと白モルに分けてきたら面白い
白モル組が詰むけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 17:35:29.43 ID:jLv8OGPoP
最終的には白龍かアルサーメンがザガンゲットするだろうし
白モルだと白龍の成長が出来そうな場面が想像できないなw
モっさん聞き分けないから白龍が頑張ろうとしてる所をしれっと
進んでいきそうw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 18:04:26.15 ID:vSJH3ZRZi
モッさんって誰にでもさん付けなのにアラジンは名前まっすぐ呼ぶのがかわいい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 18:06:25.37 ID:2kNb1SuW0
アラジン「さん、をつけろよデコスケ野郎!」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 18:28:02.80 ID:O7S82Hs60
>>338
炎からの補給はその時限りじゃなかったか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 18:41:29.20 ID:RcQOq6M30
そういえば、アリババは今回油持ってきてないんだな
さすがに迷宮で樽は身動き取りづらいからか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 19:20:42.35 ID:gMZ8J6Od0
それは普通に、今回はアラジンがいればそれで十分だからじゃないか?
モッさんが大荷物持ってるから、一応持ってきてたりするかもしれないが。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 20:08:15.09 ID:BDr0fHY2O
>>338
予備の炎弾をアリババ追尾にしておくとか…
そこまでできたら器用過ぎるか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 20:40:23.69 ID:v3XLl2rTO
アラジンの魔法って熱魔法なの?
炎魔法なの?

記憶違いじゃなければ熱な気がするがアラジンのはそんな気がしない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:46:25.12 ID:DxBfkSwZ0
何で単行本見返したら分かることを聞くわけ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:51:58.85 ID:aicbJ4hg0
>>348
8巻の時点では熱魔法って自分で言ってる
とはいえアリババのマゴイ回復に使えるし、炎と大差ないのかも?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:52:31.51 ID:aicbJ4hg0
間違えた。>>349>>347宛ね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 22:00:48.77 ID:m3pz+UJS0
熱でだって物は燃やせると思うぞなもし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 22:58:24.55 ID:8Gh7yymN0
>>340
それどころか白龍がまんまリダダこねたりすると実力で黙らせそうだなモルジアナさんは
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 22:59:56.45 ID:2pF81bXT0
>>352
腹パンで気絶させ抱えていけばいいもんなw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:00:59.66 ID:KsaJJHwi0
モッさんは頑固かわいい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:03:32.55 ID:i5loMd720
モル白、アラババ でムスっとするモっさん見たい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:11:55.84 ID:ItU6M7R30
モル白ペアでモルさんがこれ以上雄雄しさを見せつけたら
白龍のプライドを粉砕されそうだなw
一度挫折させて成長フラグというのもありか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:15:20.62 ID:yFnOXvng0
実は女の子なんだよ!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:49:01.17 ID:z3hbJ2uD0
モルとペア→白龍足手まといに→腹パン→運ぶ→ゴール!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:50:44.84 ID:YJG65kxr0
また1人モルジアナさんの腹パンの魅力にメロメロにされる被害者が生まれるのか…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:59:18.65 ID:w9UEiXi50
せめてお姫様抱っこはやめてあげて。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:01:15.30 ID:jLv8OGPoP
モルさんが言うことを聞くとでも?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:02:54.42 ID:w9UEiXi50
ですよね〜
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:04:39.48 ID:YJG65kxr0
そういえば最近ムスッともイラッともしてない気がするが大丈夫なのかね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:15:52.71 ID:GqY/1iHD0
それはむしろ良い傾向じゃないのか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:34:18.52 ID:G6EY2S+z0
相変わらずモッさんのキャラはとてもヒロインとは思えないな
だがそれがいい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:42:22.47 ID:KQw5uyTj0
女性が男の俺を抱えるなど と白龍は言ってますが
あなた、一番手荷物が少ないじゃないの?
っていうか ほとんど手ぶらじゃん
仮にも一国の皇子だから 荷物なんて持てないのかな?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:46:07.10 ID:CNh4rO7o0
すもももみたいなヒロインもまたみたいな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:05:44.77 ID:g10YdpQo0
モッさんはヒロインじゃなくてヒーローだからなあ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:14:41.17 ID:mQWodiSk0
>>368
えっアリババさんの立場は(アラジンは主人公)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:19:16.06 ID:2PsAbPZh0
え、アリババはヒロインじゃなかったっけ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:24:22.87 ID:mQWodiSk0
ところでふと思ったんだけどアラジンの魔法は炎属性の熱魔法
ジュダルは氷弾とか撃ってたし水属性だよね(氷魔法が一番得意だし)
マギは訓練すればいろんな属性の魔法使えるみたいだけど
基本属性みたいなのがあるっぽいし、各属性のマギがいるのかな。
そう仮定すると雷と風属性があることは判明してるから
少なくともあと二人くらいはマギいるんじゃね?ないかな?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:30:29.69 ID:GqY/1iHD0
仲良しトリオのリーダー
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:54:19.78 ID:2PsAbPZh0
>>371
まぁいるだろうな
女の子のマギとかいたらいいな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 02:17:52.34 ID:GqY/1iHD0
縦縞を邪にするようなマギがラスボス
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 07:39:30.01 ID:4e+wklnJ0
第35夜のタイトルって「ヤムさん」だったんだな
頑張って読み続ければ綺麗なお姉さんが登場するよ!という大高のメッセージを読み取れなかったぜ…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 09:43:38.56 ID:BYo0tPk3O
かつて奴隷として虐げられていた少女が大国の元王子に
教育的指導で腹パンとか胸熱

マギは史実だと少年青年老人だっけ?
少年アラジン青年ジュダルなら次は老人だろうけど
ジジィ喋りの女の子だったらいいなー
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 09:53:15.00 ID:y5QRofMMO
>>375
第35ヤムさんって、今のヤムさん何人目だよw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 09:53:22.56 ID:vjfYU71nO
>>376
実年齢が数百歳で見た目は少女ってパターンか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 09:59:23.67 ID:8kO00HlPO
>>376
新約のことなら、あれは史実じゃなくてフィクションな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:57:48.25 ID:fSMGlPpO0
手ブロ見てると、8人将って既婚者以外は童貞の集まりに見えてきた
ヤムさんも喪女みたいだし、マジでピスティが一番経験豊富なのかw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:13:38.43 ID:hKypV3iP0
つるつる、ぺたぺた
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:16:24.86 ID:Nv9aewfn0
能力を最大開放するとマッチョになります
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:18:49.22 ID:gbayUIVA0
ビスケさんか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:41:02.39 ID:nLLX9CDI0
ロリババアでもショタジジイでも大歓迎だ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:35:59.91 ID:CNh4rO7o0
マギの寿命はどうするつもりなんだろ
もし常人と同じ程度にしか生きられないなら、マギって相当しょぼくなるぞ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:44:39.27 ID:fvn9RB0NO
なんで?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:47:07.82 ID:GqY/1iHD0
なんでなんでー?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:50:54.33 ID:vPFw6tTs0
アラジンが笛持って倒れた時に
いくらマギでも魔力使いすぎたら死ぬっぽい事シンさん辺りが言ってなかった?
だからなんとなく長寿では無い気もする
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:01:16.46 ID:nLLX9CDI0
アラジンは「10歳ぐらい」なのに
ジュダルは「18歳」ってすっぱり言い切られてるのって意味あんのかな
純正マギと元人間の人工マギとか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:08:25.97 ID:z1nzhA8i0
アラジンは人じゃない可能性があるからな
最終的にアリババに世界を託して天上界から見守ってるエンドとかありそうだし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:11:08.53 ID:CNh4rO7o0
>>386だってマギができること(ルフと話すなど)は魔導士でもできるし、マゴイの量に関しても八巻全部読んだけど、そんなにいうほどたいしたことない。
大体ソロモンの王選定って人の年齢程度で選定できるもんなのか?
マギの説明に関しては今後してくれるだろうけど、寿命は長くしてほしいな。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:16:58.06 ID:fvn9RB0NO
体内マゴイの量がすごいのがマギじゃないぞ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:20:22.49 ID:mQWodiSk0
>>390
すごい想像できる。アラジンは半分神っぽい感じがする。
無邪気なようでいて思慮深いし、クールに人を見てるし。
全然関係ないけどアモンがトクントクンした時
堅苦しいので通ってる頑固爺が渾身のジョークを孫に放ったのに
普段が普段過ぎて気付かれず、スルーされたときのいたたまれない空気を感じた
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:22:49.54 ID:LSEgRILz0
>>391
読んだ割には読み解けてないな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:48:51.95 ID:7+aHhYYiO
CNh4rO7o0みたいな馬鹿は相手にしないのが吉
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 21:28:36.00 ID:vjfYU71nO
>>384
アラジンがショタジジイである可能性もある事に今気付いた
だから子供なのに胸の大きいお姉さん大好きなんじゃ…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 21:35:36.39 ID:LSEgRILz0
まぁ、ウーゴ君がアラジンに永遠の命他持ちかけてたし、寿命が永遠ってことはないんじゃないか
人並みに年取るかは分からんけどさ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 21:41:12.35 ID:I43ql4kg0
アラジンがウーゴ君と暮らしてた時期は、人間界の時間の流れとは違う世界にいたっぽいからあやふやな書き方なんじないの
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 21:47:34.93 ID:hKypV3iP0
じゃぁ、アラジンも年取るとこんな感じになるのか?
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/tero.jpg
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:06:28.35 ID:MCk74BQ5O
アラジンって最後は死ぬか消えるかするんじゃないの?
最初のダンジョン攻略したとき『アラジンがこの町に戻ることは〜』って書いてたから、てっきりそうなのかと…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:22:04.67 ID:8kO00HlPO
チーシャンの町がアルサーメンに消されるプラグかもしれんぞ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:22:41.08 ID:8kO00HlPO
チーシャンの町がアルサーメンに消されるフラグかもしれんぞ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:29:55.25 ID:GqY/1iHD0
>>396
子供なんてそれこそ大きいおっぱいが好きじゃないか?

>>400
最後は水葬かよ

>>401-402
間違い探しかよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:56:21.32 ID:fpCOK4EmP
確かアラジンってチーシャン行ってるよな
アリババが奴隷解放してバルバッド向かったって伝言聞いたんじゃなかったっけ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:11:34.75 ID:gLH/gfC+O
>>404
行ってないよ。
4巻でキャラバンの隊長が「こいつは、チーシャン行きの『予定』だったんだがな、
会いたかった奴が『いないってんで』、バルバッドへ行くことになったんだ。」
って言ってる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:26:58.92 ID:gImu+2HG0
まあチーシャンに向かう途中のどこかで、
「チーシャンで迷宮攻略したアリババっていう若いのが、
奴隷たちを解放してバルバッドへ向かったんだってさ」
みたいな噂話を聞いたのかも。
迷宮攻略者の噂が他国へ伝わってもおかしくないし、
隊商なら情報収集は得意だろう。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:34:58.61 ID:FgjHU4m1P
一応、アラモルババも、バルバッドまではワープとかじゃなく
辿り着けてるし、どっかで情報入ってる可能性も高いよね。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 01:20:35.36 ID:5d7MH71TO
ようやく八巻買ってきた。
仕事で疲れていたせいか、アリババとカシムの対話でアホみたいにボロボロ泣いてしまった。
カシムの強い憎しみ、生まれながらの劣等感、世界に対しての怒りなどもよく分かる。
そして、アリババの「自分はそんなお綺麗な人間じゃない」という叫びもよく分かる。
本当この作者は心理描写が上手いな。
すももの子牛と優介の対決の時も感じたが、ギリギリの二人が感情をぶつけ合うシーンがすごく良いなと思った。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 10:03:38.29 ID:VfMlO4SBO
台詞回しは時々あれ?って思うことあるけど
絵の説得力と勢いがその分カバーしてる感じだよな

ところでザガン無事攻略したら、また各人違う場所へ吹っ飛ばされるんだろうか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 10:59:51.86 ID:z4H93Pe30
ザガン攻略したらトランの民の村に勇者モルジアナの像が建つ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:08:10.32 ID:g8z93CWq0
また金剛番長思い出したわw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:30:28.34 ID:UooacnyW0
>>409
マジレスすると、あれはアモンの作った出口のせいだと思う
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 13:50:34.15 ID:rCcYmJ+y0
先生!そのモルジアナ像ははいてますか!下から覗いてもいいですか!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 14:21:33.45 ID:E9O1acD20
たぶん安いゴム人形のように、スカートの下が平面になってて、そこから足が生えてるヤカン
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:01:49.85 ID:JBdrybRC0
来週楽しみ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:30:27.10 ID:FoGqEurD0
幻想水滸伝かと思ったわw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 16:16:19.79 ID:9+47PqA0O
幻水システムだと倒した数だから単体攻撃得意なモルさんより
体当たりなぎはらいできるマスさんのが先に銅像立ちそうだな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:58:41.18 ID:HEQj7scKO
この漫画人気投票とかやらないのかな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:08:14.42 ID:JBdrybRC0
俺は何があろうとアラジンに投票する
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:24:23.31 ID:UooacnyW0
おれは紅玉姫一択
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:25:38.21 ID:yKYvvd/q0
じゃあピスティかモッさん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:26:27.67 ID:E9O1acD20
作者がやりたい時には手ブロでやってるからなあ。
本誌でやるとしたら開始○周年とか、アニメ化とか、なんか区切りないとやらなさそう。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:34:43.79 ID:MjLuApy20
アラジン、アリババ(主人公格)
ジュダル(最強キャラ)
シンドバッド(頼れる兄貴キャラ)
あたりが上位になるのはわかるが
腐の間で人気?なジャーファルとかが上位に食い込んできて寒い展開になりそう
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:58:48.62 ID:z7g+jx+e0
ジュダルって最強キャラか?
大口たたいては毎度ボコられてるぞw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:02:45.56 ID:e5ea/YvGO
>>423
うわ、普通にありえそうで嫌だな…

ジャンプの何かの漫画で、組織票は一票扱いになっててざまぁwwと思ったのを思い出した
サンデーでは組織票の扱いってどうなんだろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:09:10.66 ID:O1kihJM30
ジャーファル好きだけどなぁ
別にいいじゃん、組織票が付くくらいの人気ならそれはそれで

あと、1票扱いになったのって一人で何枚も出してたケースじゃないっけ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:11:41.20 ID:sDunzMVD0
>>423
ジャーファル、最近の人気出る前の色紙リクエストでも意外に多かったらしいし
そういうの関係なしに結構上位でもおかしくないキャラなんじゃね
そしていつもぶっ倒れて帰るせいで、ジュダルが最強といわれるとなんか違和感がすごいw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:15:35.79 ID:YhBqyPPEO
ジュダルは本編以外のところだとバカキャラで面白いけど
本編のジュダルはなんつーか怖い
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:16:23.52 ID:Y492c8QnO
4巻のエネミーデータのジュダルの∞は、今見るとギャグにしか見えないw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:21:38.35 ID:MjLuApy20
>>424
確かにジュダルはアラジンの強さを読者に知らせる要員だなww
マギだし出てくるとみんな怖がるから最強キャラだっていうイメージ持ってた。

ジャーファルは自分も嫌いじゃないが
メインキャラじゃ無いのに上位にいると腐人気って思われそうだなーと思っただけ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:25:15.01 ID:l6W25MGw0
ジュダルって強いイメージもないしそんなに人気あるってイメージもないな
昔の手ブロでの投票も微妙な位置じゃなかったか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:26:51.78 ID:HEQj7scKO
少年読者やサラッと読む人には
ジャーファルって誰?って人もいそうだなw

手ブロではアラジンが6位だったが、
手ブロ見ない層が投票に加わってくるとまた結果変わるかな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:32:15.01 ID:KYUh2qGG0
そういや手ブロの人気投票って何か工作されてたよな?
誰が工作されてたんだっけ。アリババだっけ?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:35:47.00 ID:UooacnyW0
まぁ、ジャーフルは本編読む上ではそんなに重要キャラでもなかったけど、手ブロとかの日常ギャグとか見ると面白い
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:37:46.09 ID:O1kihJM30
腐女子意識しすぎだろ・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:40:00.12 ID:/xWXM1YA0
>>432
多分手ブロ投票層のメインは女子中高大生なので
そういう場所だとアラジンみたいなキャラは不利だと思う
ジャンプとかでも女性人気が強い作品だと
主人公格でも子供キャラ・マスコットポジションのキャラは順位低かったりするな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:41:22.81 ID:xayHqAsW0
このスレは何故か腐に過剰反応しすぎなんだよね・・・

そんなに荒れた覚えもないけど何かあったっけ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:42:37.76 ID:l6W25MGw0
投票、リアルタイムでは見てなかったが、過去ログを見る感じでは
後半になってモッさんともも子に大量の連投があって無効になったっぽい感じ
もし本誌でやるなら、一般人気、腐人気ともに高いアリババが一番だろうと予測する
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:43:51.36 ID:l6W25MGw0
あ、>>438は過剰反応のつもりはなかった
そう見えたらごめん
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:44:07.01 ID:a9N9Hi2e0
過敏な人いるけど言うほどマギは腐女子人気ないと思う。今の旬はタイガー&バニーらしいし
ジャーファルやジュダルが上位の人気投票だってやったの去年だしな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:44:07.40 ID:E4N5p2R70
そもそもここの住人は腐を嫌う。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:46:53.26 ID:O1kihJM30
タイバニって腐女子人気あるのか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:47:08.51 ID:KYUh2qGG0
>>437
pixivのランキングに腐向けのマギ絵が載ったから?
まあ単に腐が嫌いな人が多いとかじゃないだろうか
俺もそうだし

>>438
あー、モルジアナともも子か!ありがとう!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:47:31.52 ID:YhBqyPPEO
アニメ化にでもならない限りあからさまな腐人気とかにはならないよ多分
だってサンデーだし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:49:43.40 ID:l6W25MGw0
サンデーって腐どころか女読者少なそうだしな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 22:51:22.73 ID:UooacnyW0
>>437>>443
一部の人が「同人の大手の絵師が書いたオカゲで人気が出てる」とか言ったのが始まりじゃないか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:10:44.86 ID:sYCJgHPqO
どんだけ布教しようが本当に面白くなかったらそもそも人気出ない
まあ何でもいいからこのまま勢いに乗って欲しいわー
宣伝の仕方間違わなければまだ伸びると思うし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:13:42.18 ID:MjLuApy20
サンデーアニメにありがちなOPに変な効果音みたいなの入ったらちょっと恥ずかしい
アリババが剣振るシモーションでシャキーンとか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:26:17.63 ID:kXVdVpAI0
カイジですら「そういった絵」があるんだから・・・性別♂が出ている限り避けられんのかね
>>448
あとBGMとかもミスマッチ過ぎるのは避けて欲しい気がする
http://www.youtube.com/watch?v=to9rImxZfzs
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:32:30.88 ID:sYCJgHPqO
>>449
なんでヘルシング?
悪魔巣取金愚ならアレ虐殺シーンにヒラコーが歌詞そのまま引用してるからそれを忠実に再現してるだけやぞ


サンデーアニメはビーイングばっかやからそれを脱却して欲しい…
サンデーアニメでカッコ良かったOP曲とか思い浮かばないんだけど
シャララアヤカシナイトとかになるくらいならアニメなんて観たくないわ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:35:58.34 ID:KYUh2qGG0
アヤカシナイトwww
あれはひどかったなwwwww
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:37:20.29 ID:ZJBPVxr40
>>450
うえきの法則のOPはネタバレ全開だがオサレでカッコよかったぞ
制作もスタジオディーンで1年放送なのに作画が安定してたし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:37:34.78 ID:kXVdVpAI0
>>450
そうだったんだ知らんかった

さっき上げた動画の熱心党の〜の部分が個人的に微妙だったんだよ
教会音楽とか荘厳な漢字のやつがあいそうだったからつい
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:42:58.85 ID:O1kihJM30
んなこと言ったらモルさんのエロ絵とかいまも普通にあるしなぁ
お互いスルー推奨だろ
変に敵視して騒ぐなよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:47:57.69 ID:sYCJgHPqO
>>452
そうかーていうか植木アニメあったの知らなかった
そういえばガッシュのOPはオサレではないが熱くて好きだったな
サンデーアニメでソニーがスポンサーについた作品の記憶が無いんだけどアニメ化することがあれば
是非頑張ってもらってウーバーとか連れてきてみてほしい
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:51:05.05 ID:o6MpKSFBO
うえきアニメ好きだったな
作者のダウンが残念だったが
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:54:07.81 ID:UNWgEM0j0
>>455
ガッシュのOPといえば「君にこの声が届きますように」だな
マギの登場人物は話を聞かない連中が多すぎるが
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:03:01.63 ID:C9Gevgkr0
うえきのOP初めて聞いたけどなんかアラビアンな曲だな。もうこれマギのOP曲でいいんじゃね?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:12:44.11 ID:lOQh1AN90
うえきは島谷ひとみも倖田來未のOPも両方かっこ良かった

ガッシュは初バオウザケルガのシーンが良かったな。作画崩壊したりで後半は見るに耐えなかったけど
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:13:37.83 ID:QeBrF4gx0
うえきのもうちょっと元気にした感じが良いな

まあ今の段階ではアニメ化は遠い未来な気がするぜ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:14:01.14 ID:f7a0sJKfO
つーかサンデーアニメってほぼエイベックスかビーイング系?
なんかその時点で負けフラグ立ってんなあ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:17:38.13 ID:z2rESMLx0
サンデーアニメで成功したのってあんま思いつかないな
コナン犬夜叉はともかくとして。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:26:12.66 ID:SGxIfNGd0
美鳥の日々はかなりよかったよ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:29:15.80 ID:c8bSCJxA0
アニメ化されませんようにと願ったとき
この作品は既に名作であると気付いた
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:35:29.48 ID:3oGgJMNL0
日曜朝の「ゴーカイジャー」見てると、ブルーに変身するキャラクターが
片手でサーベル使うシーンで、アリババ同様左腕を背後に畳んで戦ってるなあ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:06:03.18 ID:rGKPEhLb0
ARMSは第一〜二クールまでなら曲と作画はよかった
内容の方はちょっと思い出したくないが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:15:38.72 ID:BFGAlwKeO
美鳥の日々は深夜だったから過剰な演出無くてよかったな
OPEDも良かったし

しかし、サンデーアニメってなんか垢抜けないんだよなぁ…
NARUTOとか見ると羨ましくなるぜ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:25:29.25 ID:Bl7w1if9O
まず作画が
作画崩壊したアラジンなんて見たくないし正直サンデー系で好きな漫画はアニメ化して欲しくないな
ケンイチは見てて恥ずかしかった
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:35:04.91 ID:E9rsSB+i0
「白龍はイケメン=金属器獲得フラグ」って言ってた人いたけど、それは関係ないと思う

だってさ、ザガンさんってマリアンヌとかフランソワーズを可愛いと思っちゃう人なんだぜ?
ザガン的美意識では、おっぱいおじさんやアブサブ兄弟が究極の美男子なのかもしれないぞ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:41:36.40 ID:kbZeN1VRO
アニメ化なんてしなくていいから、とにかく地道にやってほしい
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:42:34.57 ID:EwKLr+UT0
サブマドは誰が見ても可愛いだろ…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:53:05.95 ID:jzU+bFqO0
結界師なんて歪んでたからな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:07:06.87 ID:f7a0sJKfO
それら払拭した上でマギアニメ化してー
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:22:56.42 ID:Bl7w1if9O
制作会社チェンジで
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:23:04.84 ID:oGNjXfNX0
>>469
エリザベスが究極の美女だったりするのか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:56:43.54 ID:I2caX8EW0
>>475
クッソワロタw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:21:02.08 ID:hGyd9nur0
>475
アニメ化したら、作画崩壊でそうなったりしてなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 08:14:26.38 ID:uSe/wIJGO
サンデーアニメの制作会社ってだいたい決まってるのか。どこが多いの?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 09:45:04.13 ID:Bl7w1if9O
avexとサンライズが多いかな
植木犬夜叉じゃぱん結界あたり
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 09:55:20.82 ID:BeINcb4LO
じゃあマングロで
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 11:30:31.93 ID:jjvKftCOO
ガイナックスがいいな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 11:41:38.08 ID:2rpr9UlT0
>>481
ひどい最終回になるよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:15:13.61 ID:SJBQUff/0
ガイナはほぼオリジナルじゃね?
アニメ化しないでほしいな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:28:56.84 ID:lOQh1AN90
まぁ、今くらいのスレの速度で、安定した順位で連載し続けてくれればいいな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:29:13.27 ID:eXmGLzDq0
>>475
美人だからな・・・うちのエリザベスはっ・・・!
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 13:09:20.58 ID:HgIyx1R00
ザガンの美的感覚が微妙な場合、
ザ「4人ともブサイクだし僕の主にするのはお断りだよ〜」

ア「・・・・・・」
バ「・・・・・・」
モ「・・・・・・」
白「・・・・・・」

…ということもありうるのかw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 14:13:47.21 ID:1McWwRBC0
なるほど、そこでアブマドかサブマドの出番ですな
ダンジョン生物の美的感覚を見るに、アブマドがストライクゾーンでもおかしくない

サンデーは腐女子や女子読者が少ないのではない 読者自体が少ないのだ
勘違いしてはいけない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 14:25:45.91 ID:jjvKftCOO
誰もしてないよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 14:45:32.91 ID:eXmGLzDq0
ネタバレ:今週号もモルさんは可愛いと思う みてないけど
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:06:49.56 ID:c8bSCJxA0
アリババの不思議のダンジョンがやりたいw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 17:52:37.29 ID:nb2VpYOa0
テスト
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:55:19.84 ID:MhqPzf5HI
サンデー読者少ないからいつもコンビニにおいてある数が少ないわけだしな
こんごもりかえすといいが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:43:32.99 ID:Z8a9H5u/O
>>465
やっぱり、そう思った。
ブルーは二刀流の時もあるから左手後ろなのかと思ったけど、アリババはレイピアのイメージがあるなぁ。
アモンの剣は属性的には両手持ち大剣なので、早く次の段階に進んだ魔装が見たい。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:28:04.74 ID:o2jbxKGE0
>>489
カッコいいモルさんかもしれなかったのに絶対に許さない
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:36:05.79 ID:c8bSCJxA0
マキシマムザモルサン
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:37:11.30 ID:bIQcU0E80
>>493
右半身構えの突き主体の剣技だろうから
左手を背中で構えるのは自然だけどね
そうしないと脇が開いて動きに無駄が出る
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:53:17.42 ID:xzWrGvYV0
白龍の国って多分紅玉のお兄さんの紅炎が次代の王候補なんだろうな。
いくつも迷宮を攻略してるのも王候補の中に筆頭ってかんじ。
ということは白龍の自国を破壊するってことは紅炎と対峙するのを目指しているってことかな。
白龍の敵って紅炎ということかな。
アルサーメンにとってはマギのジュダルといくつもの迷宮を攻略した紅炎が重要な駒ってことになるかね?
シンドバットはアルサーメンを敵視してるようにも見えるし。
アルサーメンVSシンドバット、白龍VS紅炎、ジュダルVSアラジンってことならアリババの敵は誰になるのかな?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:58:14.31 ID:lOQh1AN90
敵視してるようにというか、思いっ切り潰す気でいるけどな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:26:14.28 ID:mzrnOpQH0
手書きブログってシンドリア国関連のネタ多いよな
逆にアラジン、アリババ、モルジアナ周辺のネタは少ない
シンドリア国のメンツはしばらく出番ないから
手書きブログで補完してるってことなのかな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:31:22.40 ID:hoEPqAXvO
サンデーのアニメ、神のみは作画いいじゃん
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:56:35.46 ID:UDQpukwZ0
>>499
どっちかというと本編でやったら横道それるから
メインで扱えないキャラを手書きブログで描いてるって感じじゃね?
わざわざ手書きブログまで見る層だったらああいうオマケ話みたいなの楽しめるだろうし
ガンガンとかだったらああいうノリもアリなのかもしれんけど
サンデーでは一応王道?少年漫画系だし本筋すすめるの優先させるだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 22:59:52.61 ID:f7a0sJKfO
紅炎の相手はシンドバッドな気がするんだがな
複数攻略者のライバル同士
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:10:35.11 ID:HN3SSpa2O
つまり白龍は洗脳なりなんなりされて白竜さんになりアリババと対決ということか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:12:38.87 ID:o2jbxKGE0
>>502
ライバルってほどでもないと思うが
複数攻略者と言っても3つだし、7つのシンドバッドの相手ではないだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:13:06.11 ID:zsp6CokEO
でもその流れだと対カシムと似たようなことになるからなあ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:24:55.22 ID:ZExQjdkb0
白龍はカシムに比べると因縁も足りないし、敵対するとなるといまいちパッとしない気はする
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:54:05.93 ID:6jaqeFAqP
自分の境遇に満足できず世界を呪う感じがカシムと似てるんだよね
だから逆に救えなかったカシムとの対比で
悪堕ちした白龍を救い出す展開になるんじゃないか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:55:14.66 ID:f7a0sJKfO
>>504
同じ複数攻略者だけで数の問題ではないと思うんだ
一度に全ての能力が使えるわけでもないし
まあシンドバッドが最強過ぎるから敵にも同じレベルのキャラが欲しいってだけだけど
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:05:04.09 ID:iEEJPcgQ0
>>507
カシムとは全然似てないと思うけどな
手っ取り早く王候補になって力得るためだけならあそこまで協力を拒むのも変だし、国は救いたいけど気安く協力はしてほしくないってのはババ似じゃないか
ババも4巻と7巻でモッさん相手に一人でやる的な発言してるし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 00:44:05.49 ID:cUhBs9S/P
まぁ、ババに似てるんだろうな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:18:52.48 ID:SjP87D6O0
白龍はなぜ母国を恨んでいるのか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:34:54.34 ID:HZqY73a40
父親が愛した国の面影がない、軍事国家に成り果てたからだろうな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:38:00.63 ID:ZFcS18uLi
そんなんで滅ぼされちゃ国民もいい迷惑だ
帝国を潰したいのはアルサーメンみたいな悪の組織と連んでるからじゃね?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:56:31.83 ID:hGhirnl3P
>そんなんで滅ぼされちゃ国民もいい迷惑だ

そういう自分の思い通りにならないなら壊してやれ的な自分勝手さが
自分はカシムっぽいなーと思ったんだが、馬場に近いという意見が多いのか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:07:44.83 ID:JNJ+AF8A0
>>509
一人でやろうとしてる所はババと似てるとは思うが、ババは気安く協力してほしくないから
アラジンやモルさんの申し出を断ったわけじゃないんじゃないか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:27:48.95 ID:iEEJPcgQ0
あぁ、気安くってのは適当に書いた言葉だから気にせんでくれ
ババも白龍も積極的に協力しようとする人間を断ってるからさ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:52:52.37 ID:2FDVqiRPI
>>514
アリババに近いとかより
白龍は王子ってポジションになんかこだわりあるっぽいしそんな無責任なことはせんだろうよ
カシムはまあ国に虐げられてた立場の人間で国側の人間とは正反対の立場だし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 07:16:25.68 ID:SlwPMoJ8O
何事も自分の範囲内で終わらせようとするとこ見ても
滅ぼすって、国民もろとも根絶やしにしてやる的な意味ではないと思うなあ

ただ、上層部を皆殺ししたのち自分も責任を取って自殺
国の再生は姉に任すみたいなことやらかす危うさはあるけど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:16:44.30 ID:daaI7uca0
ジュダルの迷宮攻略の誘いを断ってシンドリアにきてるわけだから、
ただ純粋に力を求めて国を…っていうんじゃなくて、
その背後にあるアルサーメンの気配みたいなものは感じてるだろ、多分。
(どこまで組織としてのアルサーメンを意識してるかはわからないが)。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:33:59.65 ID:cUhBs9S/P
マギってネタバレスレないの?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:53:23.96 ID:iEEJPcgQ0
バレ自体はサンデー速報スレに投下されてる

マギだけのバレスレはない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 17:35:40.40 ID:SjP87D6O0
さぁ明日はどう動くかな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:47:45.47 ID:QCEqLHHA0
アルサーメンの誤字多いよね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:09:15.74 ID:65hKDGJaO
それ以外でも全体に誤字が多い
単行本だと直ってるからいいけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:41:03.19 ID:K7o6LF4u0
>>458
無駄にアラビアンだよな
マジでマギのOPでいいと思う
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:47:40.81 ID:t9RD8Gpr0
>>525
歌詞も結構マギにあってるしな
「君は何を望むの?誰のために傷つき」とか
「未来その手に飛び立つファルコ」や
「命を燃やし飛び立つファルコ」も
バルバッド編にぴったりだし
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:54:43.58 ID:iEEJPcgQ0
うえきといえば、変態だーのAAが有名だな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:03:26.09 ID:kV0iLJP50
あの人の歌いいよね ブラックジャックのやつがお気に入り
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 22:33:09.89 ID:P08qVC41O
女ボーカルは微妙…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:14:35.35 ID:owaw8npD0
しかし男ボーカルでもいまいちあの作風と可愛い絵柄に合うのが思い浮かばない

自分何も知らずに書店で1・2巻並んでるの見て絵の良さに衝動買いした
すももの人だってこともしばらく気づかなかった
こんな王道少年漫画アニメ化するに決まってるだろと思ってたけどまだ微妙なんだな
声優誰がいいかとか想像し始めてる自分先走り過ぎ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:16:13.53 ID:t9RD8Gpr0
男ボーカルの方が微妙だと思う
マギの雰囲気だと女性の方が合うかと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:18:09.16 ID:0fAR5z9E0
あらかじめ言っとくけど、ここで声優予想とかはやめてくれよ
荒れるだけなんだから
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:20:56.25 ID:yHCRSCsm0
そうか

シンドバッドは小西で
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:25:16.39 ID:kV0iLJP50
http://yellow.ribbon.to/~moecthulhu/hidebon_cv.jpg
声優はこの中から選んでくれ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:29:55.34 ID:owaw8npD0
>>534
よく分からんがすげぇ大御所ばかりだってのは分かる
野島氏浮いてない?

声優語りだすとキリがなくなるから需要あるなら別スレ立てるべしだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:31:14.83 ID:pahyjpAj0
モルジアナのそんなに細くなくて、たくましいんだけどでも柔らかそうな足がいいよね
前作のウマ仮面も大好きだった

女の子がやわらかそうで好きだ マッチ棒じゃないのがいい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:31:48.00 ID:m6WJco7R0
モルさんと一線交えたい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:41:50.37 ID:WQbTBWL20
>>536
モルさんは筋肉モリモリで硬いよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:48:51.86 ID:pahyjpAj0
いいや、柔らかいはずだ …少しは
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:52:50.65 ID:c8n3HY0+0
少なくとも脚はガッチガチだろうな
だがそれがいい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:04:20.85 ID:QPG/Q8HsO
BS更新きた!
ピスティww
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:04:38.45 ID:uBzdK/ZeO
筋肉の上に柔らかな脂肪が控え目にのったくらいが理想であるが
こんなこと書いてるとモルさんに蹴られそうだ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:17:53.16 ID:uCuiKirc0
ピスティは本編でも手ブロでもBSでもフリーダムだなw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:32:38.97 ID:+wPViAyp0
ピスティがマスルールの膝に乗ってんのがかわいい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:35:05.89 ID:57keOZCbP
いいぞピスティ、もっとやれ!
モルさんをドスケベに調教するんだ!
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:13:46.34 ID:XQ1Ob0Ve0
BSで洋ドラみながら原稿描いてるっ言ってるけど、そんなことしてるから誤字脱字が多いんだろ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:16:58.56 ID:uCuiKirc0
>>546
写植は作者自らやるんだっけ???
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:17:30.91 ID:uE1RIOqBO
モルはピスティの猥談で分からないことはとりあえずマスルールに聞きそうだな
対アラジンの時のアリババのようにジェスチャーで入れるんだよは
融通聞かないモルには聞かないだろうから苦労するぞ…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:20:32.38 ID:+wPViAyp0
>>546
作者が写植なんかやるわけねーだろ しかも週刊誌連載で
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:25:23.29 ID:D+TugGkn0
インド人を右に
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:26:15.17 ID:puFnBr9T0
写植ミスは完璧担当のミスだろう…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:56:00.45 ID:PEBvig5N0
ティム・ロスみたいな渋いおっさんやおばさんキャラがマギには足りない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:06:35.10 ID:9QhsPrIZ0
>>552
それは思う。アモンだけでは爺分が不足している。
バルカークとかああいう感じのキャラが欲しいな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:08:54.43 ID:if/Z+FfP0
先行クェーサー出されても俺のデッキなら100%対処できるよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:30:04.52 ID:aHgnrTzd0
しかし、白龍が魔力操作か
魔力操作にもいろいろ種類がありそうだけど、シンの相手の魔力を打ち消すのとどっちが凄いんだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 02:33:10.91 ID:57keOZCbP
シンと比べたらいかんと思うw
ちょっと意外な組み合わせだったけど
多分これが一番白龍が活躍出来る組み合わせなんだろうな。
あと、やっぱりババ似だったね。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 03:13:59.64 ID:/pi7NGlE0
イッラア〜
怖ぇーよモルさんw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 03:27:19.18 ID:YdDjaXwDO
戦力分散してねえ
実際アラジン・アリモル白でもいいくらいだろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 03:49:03.52 ID:VLqIH9m4O
ペアじゃなくてシングルで充分だったよな

魔力ギレでピンチなアリババとヘタレを見れれば読者的にも嬉しいし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 04:10:31.47 ID:k0hPm3zAO
魔力操作もう出てきちゃったのか
シンの裏技みたいなやつだったから他の国の話かと思ったのに

ザガンの組み合わせからもうババを選ぶ気が無いのが見て取れる
マギとババは邪魔だから別っ!って感じ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:18:27.86 ID:nEgB/cH5O

漢だぜ!!モルさん!!!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:24:34.81 ID:BwDAM2mK0
戦力分散っていってたから一応見極める気があるかと思いきや
白・モルをただぼこるためだけの分散だったとは…

さすがザガンさん変態なうえに糞ったれだね!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:52:27.29 ID:YEFd79C70
マスルール手に怒りマーク浮いてんなwピスティ潰されそうだw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:58:48.08 ID:aHgnrTzd0
あれは何の手なんだろ
シンの無実を証明する際の人形劇の魔法でマッサンがモルさんを目隠ししてたけど、余計なことを喋らないよういざとなったら口を塞ごうとしてるんだろうか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 07:59:49.13 ID:X2ZWjw/tO
なるほど、後付けでモル白でも詰まない設定か。やられたぜ。
それはそうとアラババ組が楽勝ムード過ぎるのが気になる。
モル白と同じMOB使うならアラババに合わせると
モル白が死にそうだし…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:04:42.59 ID:5ri1QQuQO
モル白というか全員詰ませるための今回の分散なわけだから
別にアラアリが楽勝でも関係無い
どっちもゴールにたどり着けないといけないってルールにしてるし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:26:12.36 ID:o7KNIWgUO
やっぱりプリンセス白ちゃん&もっさん騎士いいなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:51:16.96 ID:d8NRk+pT0
モルさんがゴーレムを抱えた絵がお姫様だっこみたいだな…
後、白龍はともかく何でザガンまでひびってんだよw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 09:43:07.23 ID:eR3JhHmw0
これ、ザガンがモっさんを気に入るフラグではw
早く眷属器を発動させないと、変態魔神の主になってしまうw
アモンが出てきて「こら待て!この娘は我が主の眷属候補じゃ!」
と戦いになってもいいけどw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 09:50:26.57 ID:wkOJQJ6LO
モルさんつえーな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:10:03.45 ID:yjZrW7PBO
モッさんに腹パンされたら確実に腹に穴開くなこれ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:17:20.74 ID:9iYdJUKcO
これザガンはモルさん気に入っちゃうんじゃないか?w
モルさんはザガンの主でアリババの従者もやるみたいな二足のわらじは無理なのかな?
アリババもモルさんの従者やればお互いに丁度良いんじゃね

まあ白龍だろうけどさ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:25:18.07 ID:Ivcp+t3N0
アモン「あの女、鬼嫁じゃわ〜。アリババには荷が重すぎるわ〜
     けど儂の面倒一生見てくれるなら許可してやらんでもないわ〜」
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:42:07.21 ID:lUzSvIIh0
>>572
モルさん強いけどアモンが見た時もジュダルが見た時も王の器じゃなかったから
今回はアリババじゃなきゃジュダルが推してた白龍になるんだろう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:56:48.38 ID:qITB50AeO
一番モルさんに仕えたいわ
器がでっかくなる事はないんかね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:05:16.21 ID:ayFnea7x0
久しぶりにイラッとしたモルジアナさんが見れたな
いいねぇ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:32:31.56 ID:f1zE0DRBI
俺ガザガンなら思わずモルジアナさんを選んじゃうかっこよさ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:49:08.12 ID:+uK0inlN0
思わずサンデーデビューしちゃったよイッラーしてるモッさんかわいい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:03:53.84 ID:/xaH8K1X0
このスレの住人が待望していたモルさん→白龍へのイラッがみれたねw
580 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/25(水) 12:06:05.30 ID:ga/GGFpYi
まあコンビ分けは散々予想されてた通りになったか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:24:06.05 ID:yk/15hFa0
そうは言っても分け方、3パターンしかないし・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:28:54.55 ID:plVAGGjZ0
モルさんのイラァ〜が久しぶりに見れて俺は満足だよ
白龍の気にもちょっと感動したけどモルさんには敵わないな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:50:55.19 ID:9QhsPrIZ0
>>569
そう思ったwモッさんがヒーローすぎて辛いw
ゴゴゴゴって擬音が似合いすぎる。
ザガンまでビビらせてるし。
ザガンはともかく白龍はモッさんを部下とした欲しがりそうな気がする
白龍とザガンとアラ&ババによるモルさん争奪戦か…胸熱
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:51:53.52 ID:btrRHQLGi
サンデーはモルさんの仁王立ちだけで260円の価値がある
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:49:42.12 ID:ofpy4Y4R0
>>330
俺はモル白予想で260円張ったから3588円くれw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:04:23.90 ID:6ziIEYCw0
でかい口叩いても相手がマジギレすると途端にビビる白龍さんマジヘタレw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:28:23.07 ID:w2r//pqVO
最後のコマのモルジアナの手がwwwwwww クイッて擬音入れたい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:53:14.55 ID:Pg1Wjyuq0
モル「ロードローラーだ!」
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:19:54.66 ID:xZ17Kcau0
モっさんが非処女っていった奴は誰だ!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:38:51.04 ID:/xaH8K1X0
モル「無駄無駄ァ!」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 17:51:23.58 ID:XQ1Ob0Ve0
白龍結構やるやん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 17:53:43.71 ID:wEpvqhzS0
白龍、モルジアナと二人きりになった途端に言葉遣いや態度が悪くなったな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:00:36.98 ID:PBuT7B720
白龍は自分より年下の女の子に守られるとか嫌がりそうだからな
しばらく白モルペアにスポット当たりそうだけど
白龍がモルさんの本気で泣かされない事を祈るw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:04:39.16 ID:2oNIfaL60
モルさんが白龍ハードをする まで読んだ
白龍「悔しい・・・こんな年下の女の子なんかに・・・」
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:08:08.88 ID:uE1RIOqBO
序盤からコンプレックスつつかれまくってるからなぁ…
アリババはマギのアラジンの選んだ王候補って肩書があるから多少のレベル差は許容できるが
モルジアナは年下で女の子で、でも勝てる要素が皆無って白龍にとっちゃある意味一番鬼門なパートナーかもしらんね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:38:46.64 ID:uCuiKirc0
あのころのアリババに似てる⇒イッラぁ〜

の流れでワロ田
当時どんだけイラついてたんだよモルさんw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:41:57.43 ID:hzMvSpOkO
もっさんってもしかしてヒーロー?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:47:06.75 ID:3tG+wRFC0
モっさんはアリババが好きと思ったのに新キャラの白龍に心変わりだなんてショックだ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:54:17.16 ID:j4Jwp0etO
次は白龍に腹パンするモルさんを待機。
しかし先週に引き続き白龍見てるとイライラするわーあのころのアリババにもすげえイライラしたし、思い出しイライラしても仕方ないレベル。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:56:00.66 ID:X8V7ZV500
スレ住人とザガンの注目度:白龍の魔力操作<モルさんのかっこよさ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:56:59.53 ID:IXM3l1IA0
モルジアナさんまじかっこいい、しかもまだまともな武器もない時点でこの大活躍
手に入れたらいったいどうなってしまうんだ・・・
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:15:37.27 ID:ofpy4Y4R0
10巻の表紙モルさんでお願いします
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:39:03.02 ID:btrRHQLGi
「どうやったらマギ10巻を沢山の人に読んでもらえるだろうか」

「ワシはアリババとモルジアナが表紙を飾ればいいと思うのう」
「僕は、きれいな踊り子のモルさんがいいと思う」
「イカした僕が表紙で決まりさ」

「きれいで踊り子のモルさんが表紙だってば」
「なんだと僕のイカした表紙が不満だというのかー?」
「アリババとモルジアナが表紙なんじゃ!」

「・・・・・俺が表紙です」

白龍が表紙のマギ10巻をよろしくお願いします
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:41:26.56 ID:j4Jwp0etO
9巻もまだなのに気が早いなww
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:46:30.77 ID:uE1RIOqBO
コンビニ三軒回ってやっとサンデーゲット

アリババが誰かと似てるって思ってたのはやっぱりアリババ自身だったか
モルさんがなんか白龍の眷属になりそうだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:52:12.33 ID:hzMvSpOkO
モルさんはアリババ一筋だきっとたぶん
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:55:29.76 ID:/M5yLNmiO
白龍の対モルジアナのつんけん具合って
姉に迷惑かけたくない、独り立ちしたいって思いが
年とるごとに対象が女に変わっていった感じがする

つまり基本的に女に弱そうだから、一度認めれば一気にモルさんに懐きそう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:56:21.62 ID:45EKc/GD0
しかし白龍いいとこなしだな
アリババに対してダンジョンクリアしてる感じが無いし
今の状態ではザガンに認められないだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:57:52.21 ID:8y+0JE0r0
アラババ組はイージーモード過ぎる
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:17:04.75 ID:FJKzcqRN0
魔力操作は命を削る技って
シンドバッドの死亡フラグか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:25:44.65 ID:gbwIl+ujO
シンドバッドは設定的に死亡臭ぷんぷんするぜ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:34:27.37 ID:aHgnrTzd0
でもシンさんて魔力セーブしてるだけで、魔力操作はやってもピンピンしてるよね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:35:35.75 ID:OM8vBn6f0
シンドバッドのチートさはどう考えても途中退場が予想されてたが
やっぱり伏線はってきたな
しかし実際シンドバッド死んだらシンドリアとか八人将辺りがえらい事になりそうだよな
ポジション的に後釜的な人物もまだいないし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:40:04.15 ID:9QhsPrIZ0
>>613
シンドバードさん死んだらジャーファルさんが病むからやめたげて
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:41:11.28 ID:8y+0JE0r0
往年から序盤のチートキャラは途中退場しなきゃならんと相場が決まってる
どこぞの半裸で王様でパパの人とか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:58:18.60 ID:uCuiKirc0
>>612
黒ジンになったカシムを散らそうとしたときは吐血してましたw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:58:46.72 ID:G6mu0g61O
ここから白龍が王候補としてザガンに認められるための逆転ホームランな展開を予想しようぜ

実は第二の人格があるとか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:04:07.46 ID:aHgnrTzd0
>>616
数万の人から集めた黒ルフを相殺してるあれを比較にだしちゃ駄目だろwww

619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:11:51.79 ID:o/TkjQjlO
>>617
ついに白竜さんの出番か!

あとは確かにライ・トゥ・ミーは面白い
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:14:02.66 ID:OM8vBn6f0
>>616
なるほど あれ一応伏線か
なんで吐血してんだろうとは思ってたが
シンドバッドは誰かに殺されるんじゃないかと思ってたが命を削るタイプなら
その内魔力操作使うな的な事誰かに言われたり消耗しすぎで戦えなくなるって感じで退場かもしれんな
八人将とかアラババモルがそれを知ってみすみすシンドバッド死なせるのは想像つかんわ

621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:24:37.63 ID:G6mu0g61O
「シンドバッドさん、このままでは死んでしまいます!」
「うるさい、これは俺の問題だ!君みたいな無関係の女の子に心配されることじゃない!」



…こうして、シンさんはお腹に穴が開いて死んでしまったのです
げに恐ろしきマゴイ操作の技…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:27:16.13 ID:9QhsPrIZ0
>>620
ジャングルの王者ターちゃんの動物パワーみたいに
難民パワーとか分けてもらって退場と思われたシンさんがよみがえるのかも
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:51:34.31 ID:73y6ia240
相手に有無を言わせずはいと言わなければならない空気を作り出すモルさんマジ女帝
魔力の絶対容量が少ないだけで覇王色の覇気を持ってるモルさんもザガンに認められるかもね
むしろザガンが力を貸したくないのならあのメンツじゃモルさん一択だな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:55:30.54 ID:XQ1Ob0Ve0
流れぶった切って悪いんだけど、マギって単行本出るの遅くない?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:56:29.62 ID:45EKc/GD0
白龍の台詞には俺もモルさん並にイラッときたが、
アリババとは状況が違う気がするのは俺だけだろうか?
勝手に死なれたらモルさんの命も危なくなるわけだし、
王子という立場を意識し過ぎで周りを全く見てない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:57:55.87 ID:y3YNuXsR0
>>624
7月に出るよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:00:03.39 ID:e+uhx5Qe0
ザガンの「!!?」の顔がウケた
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:02:34.24 ID:mHPbsExy0
モルさんの腕輪が眷属器じゃなく金属器になりそうなくらいのカッコよさだな
魔力無くても腕力とイラァ〜の目力で暗黒大陸の女王になれるよ!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:10:28.63 ID:h/QihsjbP
じゃあシンが嫁とらない理由って自分の死期が迫ってるとかかな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:23:57.17 ID:Kqhhm3Ro0
マギの選ぶ王候補ってのは、その辺の国の普通の王様って解釈でいいの?
それとももっと特別な意味があるの?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:26:23.32 ID:CvUudh3y0
アラジンがウーゴくんに自分の力を与えて死にかけた時みたいに
短時間で一定限度や許容量を超えたら危険、ってことかと思った
シンの退場フラグはいろいろありそうだけど、展開としてはまだ
当面先だろうな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:32:38.37 ID:aHgnrTzd0
>>625
それはババも一緒
義賊で国は救えないし、周りを危なくしてる

>>630
伝承は「世界を正しく纏めるための王を選ぶこと」だから、少し違うんじゃないか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:13:09.22 ID:9QhsPrIZ0
>>625
うん、ババとは違うと思った。
ババは一応「巻き込みたくない」「自分でもどうしてよいかわからない」のに加えて
自分でも疑問に思ってるところをアラジンやモルさんに付かれたら揺らぐかもしれないから
アラモルの介入を拒むという理由があった。
対して白龍は、別にそんな葛藤も必要なく(迷宮攻略するという目的は一致)
一人で頑張らないと「ジン」に認められて金属器を得られないって、自分勝手じゃないか?
それにババの場合は巻込まなければアラモルは安全だったのに比べて
一緒に迷宮攻略にきて「お前らの助けはいらん!」だと、モルさんも一人で頑張れってことになっちゃうじゃん
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:16:49.71 ID:8y+0JE0r0
白龍としては「俺がどうなろうとほっとけ」なつもりなんだろうが…イラッ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:21:16.12 ID:73y6ia240
これで白龍が全部冗談でしたとか言ったらどうよ?
いくら冗談が弱点だと言っても洒落になってないからモルさんに穴あけられるか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:24:31.83 ID:uCuiKirc0
>>635
イラッ
イッラァ〜

・・・の次が来るぞw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:31:09.92 ID:VufKJ4/10
ずっと敬語だったのに段々タメ語になり「うるさいな・・・」とまできたか白龍www
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:38:44.26 ID:aHgnrTzd0
>>933
白龍が頑張ってるのってあくまでも一人で負う責務があるからで、一人で頑張らないと金属器が得られないからってわけじゃないと思うが
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:55:51.41 ID:j4Jwp0etO
まあ白龍の責務そのものにアリババたちは関係ないけどな。
それでも迷宮攻略には協力が必要だろ。それは白龍ではなく白龍と行動を共にするモルさん自身を守るため。
白龍はモルさんやアリババたちに自分のことはほっとけと言うが、逆にモルさんたちがピンチになった時は見捨てるのだろうか。
出来ないのなら、やっぱりアリババたちが白龍を見捨てることができるはずがない。視野が狭いというか考えが浅いというか、大儀だの責任だのいう前に人間としてまだまだ未熟なんだなーと思った。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:01:12.23 ID:i1OUKnUL0
白龍ってそんなにしょぼいやつかな?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:05:21.92 ID:E6pF2Avy0
>>638
え、だってもともとトリオに任せられた仕事じゃん…
なんで白龍が一人で迷宮攻略を負う義務があるのさ。
一人で負わねばならないのは「自分の国の問題」で「迷宮攻略と金属器ゲット」じゃないよ
で、「迷宮攻略」の場面でも「一人で頑張る」のはジンに認められて敵(?)に対抗する力を得るためでしょ?

まあ今週は白龍の先週からのイライラが爆発していろいろ楽しかったw
あれ地雷のようにババの「遠慮スンナよ」攻撃が効いてるな
ババさんはほんと無意識に人のイラァッをつく名人だな。
もはや腹パンの運命から逃れられなさそうだな白龍
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:11:39.21 ID:vmNVXJl/0
ちなみにモっさんの上位互換の
マッさんに腹パンされたらどうなるよ?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:17:09.65 ID:Jp6VfcrC0
花京院みたいになる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:25:10.76 ID:LcvFpcE60
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:35:02.80 ID:E6pF2Avy0
>>639
あ、でもこれ見たらババさんと白龍似てるわって思った。
ババは「ほっといてくれよ」と言ったけどそれってアラモルの思いを無視してるってことだもんな。
ババだってアラジンやモルさんに「ほっといて」って悲壮な顔で言われたらほっとけないくせに。
白龍も白龍を思う人の思いや心配を無視してる。
この点で同じなのか。逆の立場に立ってみることができないいっぱいいっぱいさみたいなものが。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:49:51.90 ID:62+sQfUG0
皇子としての責任感や重圧で、俺一人で何とかしなきゃと他人を拒否
視野狭窄で自分を傷つけることを厭わないあたりそっくりだな
一人で悲劇のヒロインぶってんじゃねーぞゴルァ。お前を助けさせろや
というモッさんのスタンスマジヒーロー
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:15:42.83 ID:rtpWvseGO
性別が逆なら王道のヒーローヒロインなのに
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:26:45.24 ID:wPtOy9mt0
>>641
長い
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 03:10:49.44 ID:oIxancC+0
なんかちょいちょいジョジョネタ差し込んでくる人いるなw
自分はジョジョも好きだからいいけど。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 03:13:17.17 ID:hFXp3pYF0
白龍は若くて未熟なところがいいんじゃないか。
今は読者にもイラッと思わせておく必要があるんだろうな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 04:14:37.82 ID:ZzCry7zNO
白龍には迷宮クリアして精神的に成長してもいい子ちゃんにはならないで欲しい
アリババも人格者になったはいいけど最初の頃みたいに啖呵切ることはないんだろうし
マギのキャラはいい奴が多すぎて毒気が足りない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:25:59.89 ID:8njjSagc0
>マギのキャラはいい奴が多すぎて毒気が足りない
ジャミルェ・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:29:54.66 ID:9Pmk8dL8P
>>639
まぁアラジンとかモルさんが年の割に達観しまくってるだけで
白龍はまだ16歳のガキだからなぁ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:32:03.94 ID:mTsN4X/h0
ババは皇族でもあったけど元はスラムの人間だったからまだ柔軟性があったが
生まれたときから皇族だとやはり義務にしばられちゃうんだろうな。遠くの目標を見て
足元の小石に躓くってのは大義を掲げるキャラの通過儀礼だからしかたない。

ほっといてくれ発言については先週までの足手まといっぷりを鑑みると
「足手まといな自分を護ると強い3人が危険になる」
ってことだろうな。モッさん1人で頑張れっていうよりモッさん1人で自由に
動いたほうが安全だと思ったんだろう。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:02:25.46 ID:h8fwn0RT0
モルさんのイラ顔は何でこんな可愛いんだ

迷宮(中のジン)の名前ってどうやって外の人間にわかってんだろうな
入り口にでも名前書いてあるのか
第●迷宮ってのもさ、ひっそり出現してる迷宮のカウント漏れありそうなもんなのに
マギの世界にソロモン72柱の伝説か何かあんのかな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:16:33.46 ID:4Vrl9Ajl0
>>654
>「足手まといな自分を護ると強い3人が危険になる」
たぶんそこまで白龍は考えてないぞ
自分自身が頑張らないとジンに認められないという焦りから助けはいらないと言ったんだと思う
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:26:59.84 ID:DLfpkIcPO
どっちも混ざった感情だと思うな
白龍は背伸びしたい思春期真っ盛りって感じで
マギでは珍しい等身大キャラだから結構好きだ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:06:15.12 ID:QnnZ36LJ0
>>655
ソロモン著の古今東西ジン大事典でもあるんじゃね?
どこどこの迷宮にはこのジンがいるみたいな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 12:21:53.09 ID:qpX9OuiQI
おれがザガンならモルさん一択だ
王とかマゴイとかどうでもよいww
モルジアナさんに俺はついて行きます

モルさんがゴーレムの飛びかかるとこかわいかった
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:47:07.74 ID:wPtOy9mt0
>>65
カウント漏れじゃなくて、ご丁寧に「第7迷宮 アモン」って書いてるんじゃないか
アモンの迷宮は屋根のところに文字っぽいのが書いてあるし

>>656
ジンに認められるとかそんなの関係ないしに、そもそも白龍は他人に協力されるのを拒みそうだけど
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:06:03.04 ID:8iu3lbhWO
思わずモルジアナ様と呼びたくなるほどの凛々しさ
白ちゃんは今まで蝶よ花よと育てられた箱入り息子だから
元奴隷のモルさんより精神的に幼くても仕方ない
できた姉を持ってコンプもあるだろうし
しかしやはり自分も選ぶならモルジアナ様一択だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:15:42.02 ID:/cICqrx10
アモンの時はまだ隷属根性が抜けてなかったのを見抜かれていたけれど
今回はもう解き放たれているし
自分もモッさんだな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:19:52.13 ID:rUQhoaq+0
なんか神知る作者がマギ売れてるおこぼれに預かりたいとか言っとるぞw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:43:11.01 ID:PazTaxQFO
神知るのが売れてるだろうにw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:10:18.71 ID:VhFggtw+0
マギの同人誌があるか、とらのあなで確認した所、腐女子向けの本しか無かった件について
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:19:02.16 ID:7D0yNlpM0
まともなレギュラー女性キャラがまだモッさんしかいないからね
ヤムライハはまだ出てきたばかりだし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:25:39.81 ID:hszJL/de0
腐女子向けだろうと男性向けだろうと同人誌なんていらね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:49:53.35 ID:ZzCry7zNO
同人の話は他所でやってね

昨日発売になったばかりなのにもう次が読みたいw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:16:00.73 ID:Gf0wnxSCO
マギって女の人が襲われそうになる描写とかおっぱいがエロいと思う

同人誌ってモルさんとかヤムさんがアレコレされてるの?
教えてえろい人
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:22:10.72 ID:NXbS3Vyz0
>>669
エリザベスがババにアレコレする本とか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:08:28.34 ID:DLfpkIcPO
おっぱいの描き方凄いふわフニで柔らかそうだよな
アラジンが飛び付くのもわからんでもないw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:12:57.03 ID:s+PJT22U0
バルバッド編の後半で暴漢に襲われてたお姉さんとかたまらなかったね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:24:39.24 ID:i1OUKnUL0
うむ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:49:42.87 ID:LB2GlgFdO
その辺は大高さんが青年誌で培ってきたものかな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:00:49.97 ID:oNHzt8d70
SML三兄弟超格好良かったよなw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:21:54.06 ID:1tdmke7y0
>675
あの3人どこへ行ったんだ?w
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:44:36.06 ID:wPD22MxF0
モルさんがゴーレム抱え上げたときの
「グワッシィィィ・・・」
の書き文字が「グ」と「ワ」が離れていたこともあり
一瞬「ワッショイィィに見えたのは秘密だw」
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:51:31.14 ID:rmNDUqBDO
Wasshoi!!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:00:20.63 ID:0iu0FR9n0
モルさんのおかげでザガンが人間嫌いから人間恐怖症になりそうだなw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:05:20.92 ID:4Vrl9Ajl0
ジンですらビビらせるモルさんマジ勇者
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:42:18.51 ID:PGwcFsoz0
>>677
お前は俺かw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:42:58.11 ID:62+sQfUG0
ザガンも読者もうっかりモルさんを覇王に選びそうな勢いじゃねーかw
どうしてこうなった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:47:39.72 ID:s+PJT22U0
モルさん、敵と敵がぶつかってるのを見て作戦思いついてたから
てっきり「敵同士がぶつかるように誘導する」かと思ったら
まさかの「持ち上げてそのままぶつける」で意表を突かれたわww
頼りがいがありすぎる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:11:53.04 ID:s+DYU8vii
もうモルさん人間蹴っちゃ駄目だろw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:36:33.77 ID:E6pF2Avy0
ジンをビビらせることができるのはモルさんだけ!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:47:38.41 ID:d9/kbQSu0
アイツ魔力ねぇpgrwwwって思いながら分けたのにあんな規格外の事されりゃそりゃビビるわ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:57:35.28 ID:Jp6VfcrC0
ちょっと疑問があるんだけどさ、バルバッド編63夜あたりで出てきた大使って
シンドリアにいた人たちとは別人だよね?
ビスティには刺青ないし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:17:58.84 ID:Qf6OUJhc0
それぞれの国に鳥に乗って帰っていく場面がカシムが王宮に来る前にあったような気がする
多分ピスティみたいに鳥を操ってたんだろうけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:33:23.65 ID:wPtOy9mt0
>>687
全くの別人だけど、親族なりなんなりで同じ国の人じゃないか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:43:58.86 ID:DpaF7Ko10
シンドリア棲息らしき大きなしっぽにたくさん子どもをくっつけてるアライグマ?が気になる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:23:19.30 ID:Psij7Omz0
あれ別人だったんか!?
微妙過ぎてわからんかった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 00:58:35.27 ID:2AIdBFMPO
ピスティ似の人に関しては胸元を見れば別人かどうかは一目瞭然
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:02:22.76 ID:9zKIHv2GO
普通に考えてヒナ、ピス、シャルの種族だろ国同じだし
8人将出身国(マス、ジャー除く)+シンドリアで七海連合だろうし
それぞれの国に迷宮があってそこで8人将仲間にしつつ国としても仲良くなったとか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:03:37.87 ID:Ca0i19Ze0
ファナリスは足技が強いのが特徴のはずだけど、どうみても腕力も強すぎる。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:16:03.90 ID:nY3cttJH0
>>694
マスさんはめちゃくちゃ重い(らしい)大理石のテーブルを軽々と盾にしてたし
ファナリスは体全体が戦闘用にできてるんだろ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:50:53.65 ID:KX3AYT8dO
>>655
入り口の天井に72の悪魔固有の紋章が描いてある。その紋章の中にアルファベットで名前が刻まれてる。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:52:33.03 ID:KX3AYT8dO
そして悪魔それぞれに対応する数字がある
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 02:49:17.44 ID:uwch4/jK0
ファナリスは戦闘民族ってヤツか
そのうちモっさん金髪になって髪が逆立つな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 03:01:45.57 ID:hmdC9m3i0
つかモッさんが赤髪としってびっくりした
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 03:03:22.10 ID:sRFGiUwj0
そのうちモッさんはかめは○波とか撃てるようになりそう・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 03:10:48.19 ID:uwch4/jK0
もうアラジンが撃ってるけどなw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 03:12:13.61 ID:xQWTigo30
バルバッド編でアラジンが来たときの安心感は異常
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 04:00:54.49 ID:hmdC9m3i0
あれはかっこ良かったな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 05:23:27.07 ID:gjixfWGF0
>>696
それマギの話?
元ネタならともかくマギでその設定は初耳
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 06:10:31.19 ID:ov0iEjtD0
最近読み始めたけどモルジアナちゃんと白竜ちゃんかわいいな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:27:15.43 ID:8KMLkekx0
ファナリスって最初は身体能力がたかい人間だったけどいまはもう
種族ってか人間とサイヤ人ぐらい根本的な部分が違う気がしてきたw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:39:08.26 ID:EzfNxR3MO
モルジアナのヒロインらしい描写が
あの踊り子衣裳で最後になったらどうしようw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:40:48.39 ID:tUvh6Sxb0
>>707
ヒロインはヒーローの女版という定義だから今もヒロインしてるんだぜ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 08:27:57.80 ID:5vxoLukv0
>704
アルファベットは知らんけど、ザガンの迷宮正面にはザガンの紋章が刻まれていた。
元ネタの紋章を使っているようだ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 08:57:11.52 ID:7Mn26gcVO
>>706
モッさんの上位互換のはずのマッさんはまだ比較的人間に見えるんだが
向こうは周囲もチートだからだろうかw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:58:17.26 ID:Pr9ZXrlwO
マスルールなら砕いたんだろうなー

わりかし腕力もあるはずなのに、戦闘に腕を使うイメージがない
その内孤塁抜きとかしだすな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:27:41.40 ID:+9EbamlZI
モルジアナさんは今後脚力で衝撃波を生み出せるようになります
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:36:00.96 ID:oDak6YwLO
モルジアナ「ソニックトルネード!」
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:43:39.06 ID:9zKIHv2GO
マスルールがもし無理でも指名No.1のあのお方なら
砕けると信じてる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:47:56.40 ID:EHdddO3Q0
アリババがひ弱なだけで
エリちゃんのサービスタイムは一人前の屈強な男性向けなんだよな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:01:26.59 ID:ZQRAeXOmi
エーリータン
あーそーぼー
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:42:41.08 ID:PZTbNFbaO
>>716
ケンタン乙
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:51:58.56 ID:HZHZPwc20
モルさんの標語
「レベルを上げて物理で殴れ」
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:10:54.77 ID:PO5vZtZ5O
>>715
マスルールとエリザベスだとエリちゃんがか弱い乙女に見えることもないわけでもなかった
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:16:27.55 ID:eDT693ea0
確かにエリザベスがマッさん相手にどんな反応するのか記になるな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:51:42.60 ID:hmdC9m3i0
やらないか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:33:55.35 ID:Evx+ZFC+0
やめろ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:09:03.59 ID:P4X3fr5lO
今度はマスがボーイの面接受けに行ったらいい

ファナリスはわりと感情の起伏が表情に出ないっぽいけど、
マスルールがモルジアナみたくイラァ…ッした顔が見たい
いてつく波動を発しそうだ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:43:46.42 ID:eDT693ea0
シャルルに馬鹿にされて、てぶろで一度やってたな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:09:55.35 ID:zV9Rkqqd0
ファナリスと並んで黄河の民も強い民族なんだぜ〜と言ってた頃が懐かしいw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:19:05.71 ID:eDT693ea0
数百m吹っ飛ばされ、石製の家壁が大破するくらいの勢いでぶつかっても速攻で戦線復帰し、垂直の壁を走り、数トンはあろう怪物を持ち上げて投げ飛ばすモルさんはヤバイな

その上位交換のマッサンはまじでやばそうだ。そしてモッさんに完勝したエリザベスも
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:25:00.56 ID:cT9Hk+um0
黄牙の民は怪我してもなかなか死なないんだっけ?
強度的に頑丈なのか、回復力がスバ抜けてるのかどっちだろう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:35:27.93 ID:EHdddO3Q0
ジャミルってモルさんの力を10分の1も利用できていなかったのではないかとすら思える
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:37:48.23 ID:3eSvPF6v0
奴隷を使う才能も作られた紛い物だろうしなあ
そりゃモノホンの器のババには適うまいて
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:15:09.13 ID:C0ZMJYmwI
モルサンはマッサンと特訓してたろ
ジャミルのことにいた頃とは強さも違うさ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:23:12.36 ID:2KKzADUa0
愛があると人は強くなるそうです
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:42:50.65 ID:ZQRAeXOmi
モルさんをこいつになら嫁にやってもいい個人的ランキング

一位 ゴルタス
ニ位 ウーゴくん
三位 アリババ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:28:28.85 ID:kd8mP73L0
荒川が妊娠しながら漫画描いてるみたいだけど凄いな。
大高がもし結婚して妊娠なんかしたらやはり休載しちゃうんだろうな。

734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:34:14.25 ID:zI9hE3kQ0
なるほど・・・冨樫は妊娠していたのか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:50:09.76 ID:bVbwUEDIO
大丈夫、大高はモテないから
腐女子だし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:23:03.68 ID:xpApLgorO
結婚なんて縁だからわからんよ。紅さんとアブマドがくっつくかもわからん。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:12:54.73 ID:kd8mP73L0
現実的に考えて大高もいい歳なんだしホントに結婚あるかもよ。
サイン会言ったやついわく、すごいブサイクでもないんだろ?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:49:09.32 ID:ngPvlFlR0
>>733
まじか。ハガレンが7月頃に映画だし、大丈夫なのか

そういや女性作家は結婚があるからなぁ
のだめの作者も出産で連載が月一になって、最後はかなり急で連載終了したし、みつどもえの作者も何か休んでるし

男の作者は冨樫病にならない限り休載は殆ど無いけど、女性作家で20代後半〜30代前半は大変だ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 03:56:14.51 ID:0ya8Zzo/O
さすがの荒川も1ヶ月くらい休むだろう
ハガレンの時とは状況が違うし


大高はまず出会いが…
週刊連載中だと休む暇すら無いってきくしな〜
それに最近人気がかなり出てきたし漫画のことで頭いっぱいだろうな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 04:18:29.32 ID:DZ2GvN1AO
なんだ唐突に、浮いた話でもあったん? それなら産休くらいちゃんと取ってくれ
無茶は美徳ではないし周りにも迷惑だし、休載より体壊される方が嫌だ
冨樫みたいにならず、再開してくれるならそれくらい待つよ、ファンだもの
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 04:22:17.11 ID:N/pgCcxxO
できたら作品が終了した後が良いなとか言ってると婚期逃しそうだな
いちファンとしては作者の幸せを願うべきだとは思うが
良いところで休載になったり再開しても育児でドタバタして作品の質が落ちるのもちょっと怖い
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:04:00.84 ID:jV8KmZ6NP
まぁ、このキモい流れはぶった切ってモルさんにハァハァするのが正しいよな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:08:29.23 ID:EE24Xd0Q0
幸せとかいう以前に、妊娠なら命に関わるだろ・・・
戦前の農村じゃあるまいし
そういう状態で無茶なことするなら、今の白龍と同じじゃないか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:09:09.79 ID:EE24Xd0Q0
リロってなかった
うっかりレスしてすまんかった、本当にすまんかった
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 05:16:41.28 ID:iCYvJ7oA0
ダンジョンのモルさんはかわいいっていうよりかっこいいから
ハァハァできないな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 06:17:47.37 ID:AC2Ryjzd0
>>745
ザガンにつかまった村娘をどうぞ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 06:27:43.88 ID:0ya8Zzo/O
9巻表紙誰だろうなー
シャルルとヤムライハかな?
どこまで収録だっけ?



とにかく7月が楽しみだなー






7月で100話達成 単行本も100万部突破したことだし
応募者全員サービスで何か作ってくれないかなー
ストラップでもなんでもいいからさー
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 06:33:48.32 ID:ngPvlFlR0
87夜まで
白龍がシンに野望の告白した次の回まで
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 06:37:34.02 ID:DKaYWphH0
「タダ飯食わせたから攻略行ってこい」の回までかw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:39:08.17 ID:g147rfXKO
9巻、紅玉騒動見て発狂するコミックス派の腐女子が見ものだw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:12:57.58 ID:At0HqhlIi
発狂するかな?
紅玉ちゃんテラカワユスになるんじゃないの

女の子って可愛い女の子キャラ好きな子多いし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:18:35.72 ID:pdDY6AE60
ネットで引っかかる感想とか見た感じでは、紅玉かわゆすが大半だったし
少なくとも本誌派の腐女子は大喜びだったな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:19:55.72 ID:juUD+1sU0
腐女子の話題はしなくていいよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:22:57.70 ID:At0HqhlIi
可愛い女の子はみんなすきってことさ
マルモリダンス踊ってる幼女みんな好きだろ?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:25:14.31 ID:DZ2GvN1AO
マスモルダンスと読んでしまったw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:28:40.08 ID:rWhkddG50
べ…紅玉
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:43:20.82 ID:g147rfXKO
あ、そうなんだ!ちょっと勘違いしてたかも

じゃあ9巻でまたマギ人気上がるかな?
個人的にああいうゆるい下系ギャグ回好きだわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:01:44.82 ID:N/pgCcxxO
日常編みたいなのが好きな自分としてはシンドリア滞在中の話を早くコミックで読みたい
踊り子モルさんやシンドリア乗り込んで来ちゃう姫さんとか早く見たい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:15:54.71 ID:zCidyZnsO
紅玉ちゃんの正しい発音って何かわからん
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:33:38.57 ID:uLEopu8OO
紅↑玉↓
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:07:18.16 ID:dPnqXdVYO
関西、と同じ発音だと思ってる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:34:44.09 ID:bHojpaGA0
流石に紅↓玉↑じゃ違和感バリバリだから俺も>>760だと思う
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:38:41.89 ID:npffROfLO
フルネームだと肩甲骨と同じ
紅玉だけだとハードルと同じ発音だと思ってた
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:48:32.72 ID:g9HDheyMO
フルでも名前だけでもCCさくらのメイリンと同じ気がする
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:03:50.52 ID:EgCPy/ZcO
一応中近東が舞台のモデルなんだから中国語読みしてるんじゃないか
アリババたちが漢字を日本語読みするわけないし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:10:14.19 ID:7WuMrSxE0
全く別の少女漫画に紅玉って名前の猫がいて
ドラマCDでは紅↑玉↓ってイントネーションだった

>>765
中国語読みならホンユィ かホンユーだな「玉」の発音は日本語にない微妙な音

ところでジュダルって一般家庭の子どもを拉致ってマギにしたとかなの?8巻のアレは
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:16:42.61 ID:czMgG7SO0
>>765
マギはいろんな国の人が普通に会話してるんだから
各国の発音や言葉を気にするのは野暮ってものさ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:21:40.55 ID:XPTaGEuU0
>>766
バックステージに上げられた絵を見ると
ジュダルはどっかの元皇子が洗脳されて悪堕ちさせられたように思える
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:05:20.02 ID:hNYcInPm0
ちょうどマギになるべき子供が生まれたところで襲撃して
一族皆殺しにしてジュダルだけさらってきたんじゃないのかな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:31:32.82 ID:kd8mP73L0
そこらへんの過去も明らかになるだろうね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:23:18.33 ID:JksB6zsu0
言われてみれば色んな国の人が出てくるし文化の違いはあるみたいなのに(BSのへそとか)
言葉の壁ってのはまったく描かれてないな
まあそこは深く考えず全世界共通語なんだろか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:28:17.42 ID:5xC2fkAc0
今んとこ絡んでるのって行商人と遊牧民くらいか
他は王族だったりとあるていどの教養が必要な層ばかりだからなあ
遊牧民と交流したアラジンに関してはウーゴくんに世界中の言葉を教わったんだろう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:33:53.13 ID:iP6j9EC70
全世界共通語ってのがあるってトランの民が出てくるところで言ってたよ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:44:26.67 ID:kd8mP73L0
マギって何世紀ごろの話だろう?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:42:08.10 ID:npffROfLO
ヒント:ファンタジー
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:34:17.63 ID:eUtJNE+gO
一応アラビアンナイトモチーフだから11世紀?くらい?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:05:37.79 ID:TE5q/ko30
来年からモルジアナ元年
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:13:24.58 ID:kd8mP73L0
ありがとう
そうするとヨーロッパは神聖ローマ帝国と
ビザンツ帝国が席巻してるな。
日本は平安時代か。
アラジンにはいろんな国に行ってほしいけど、平安時代は流石に作風と違い過ぎるから無理だろうな。
十二世紀には十字軍の遠征があるけどアルサーメンと絡めてでてきたりするかな?
いろんな国を絡めてスケールの大きい物語にしてほしいなぁ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:24:37.31 ID:iP6j9EC70
あくまで設定の元ネタ、発想元にしてるだけのオリジナルファンタジーだろ。
史実とか原典がこうだからと言う人なんなの。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:50:25.54 ID:JpGclYS3O
こうだと決めつけてるわけでもなく、単に元ネタから想像してるだけの人に噛み付く奴って何なの?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:59:39.18 ID:SV9jxV9c0
>>779
>>780
人の数だけ違いはあるのかもしれないってアリババ王子が言ってた
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:07:41.58 ID:MzcXGahX0
みんなちがってみんないいとみすゞが言ってた
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:08:22.61 ID:JpGclYS3O
はぁ、そうなんですか……?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:15:49.55 ID:dqRF9pJN0
迷宮攻略するまでずっとこのペアなの?
モルジの眷属器どうなんだろ
あとアリババのMPが地味に心配
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:16:12.39 ID:zI9hE3kQ0
あとで全員に腹パンプレゼントってモルさん言ってた
一列に並ぶんだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:18:48.36 ID:x0mmggc50
あざーっす!!
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:19:08.56 ID:czMgG7SO0
>>784
アラジンが一緒なんだからアリババのMP無限みたいなもんだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:35:28.11 ID:l/PmAjjG0
今の段階ならアラジアナと白アリのコンビが弱いチーム分けになるから次のチーム分けがあるならこうしそう
そこで白龍がまたヘタレれた後に最後のチーム分けでモルさんのギギラキシャァと白龍が男になるのだと予想
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:32:47.77 ID:3QdHH2QQ0
変なチーム名つけんなw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:28:02.72 ID:E2H3oFFn0
>>747
そういう企画なら過去のカラー絵まとめほしいな。ポスカブックとかプチ画集とか
サンデーの購入層考えるとまず無いだろうけど
大高さんのカラー綺麗で好きなんだけど、新参だからほぼコミックスの白黒でしか見たことない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:32:46.87 ID:I4zndNXp0
画集欲しい。でもサンデー系は画集とか全然でないよね…
本誌組で連載1話から読んでたのに普通に捨ててしまってたのを悔いてるよ
こんな好きに鳴るなら最初から切り抜いてとっておけばよかった!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:34:42.92 ID:1vhQDnMW0
>>788
良いネーミングセンスだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:38:32.96 ID:M/1tMKtS0
>>778
シンドバットの回想に忍者でてきてたようなw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 02:37:06.06 ID:oTiMivm60
マゴイ操作のバーゲンセールが始まりそうだな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 03:02:59.01 ID:vxq19fOS0
お約束として考えると、
ここいらでモルさんのアモン属性の眷属器が発動して、
モルさんパワーアップ、なんだかんだと世話になったモルさんに白龍がほれる→でもモルさんはアリババラブ
みたいな流れか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 03:48:28.49 ID:Bf4aHV5AO
シンドリアに侍の将が居ると思ったから、いないっぽいのは意外
日本は確実に存在すると思う世界だから、日本的なキャラはいつ出てくるかなぁ
個人的には日本には三人目のマギがいそうな気がする
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 03:49:40.12 ID:hQ1qSx8vO
マゴイ操作って短時間でも寿命が縮まるようなもんなのかね?
魔装してないと消耗激しいのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 04:41:09.20 ID:wZgDt1MK0
>>795
自分もそう思う
アリババとモルさんは気持ちに鈍感で白龍はなんとなく察知して余計嫉妬とかな
そんで白龍は更にアリババの言う事に耳をかさずに頑なになってしまうとか容易に想像できる
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 08:50:02.78 ID:/KBsijMv0
大丈夫。白龍には、あの少女がいるじゃないか。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 09:09:22.77 ID:L+gSgzUvO
マギってキャラ関係はかなりベタ路線突っ走ってるから
アリババ←モルジアナ←白龍(←孫娘)という
双方無自覚の淡いラブコメは挟んできそうな気がする
モルジアナと白龍はこのダンジョンな入ってから画面端含めてよく絡んでる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 09:14:59.55 ID:v+rINVpsO
でもモルさんに関しては白龍にアリババを重ねてるだけっぽいし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 09:39:49.51 ID:L+gSgzUvO
そうそう、だから一方通行で劇的に発展はしないくらいのラブコメ描写
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:07:17.89 ID:5jq/4/qXO
ラブコメ色強いのは苦手だけどその一方通行はいいな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:09:30.15 ID:Bf4aHV5AO
アリババも鈍いしモルさんも鈍いし、白龍はそうなったら大変だなw
アリババの鈍さは主人公特典なのか、昔のトラウマで俺なんか好かれる筈ねぇ!な感じだったのか
バルバット以外でのアリババの友達がいないよな
まあ居てもストーリー上邪魔だけどさ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:10:40.21 ID:mAKpRDATO
シャル→ヤムとか紅玉→シンとかマギは常に一方通行だなw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:19:22.63 ID:1UCF17HQ0
>>804
アラジンがアップを始めました
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:25:36.01 ID:5jq/4/qXO
最終回までには一組くらいカップルor結婚できるといいなw
ずっと片思いも面白いけど個人的には紅玉に幸せになって欲しい
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:54:23.21 ID:SV54o7KD0
アリババに接近する女が現れて
モルさんが「何故だろう…胸が、苦しい」
みたいになる展開なら超見たい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:59:11.49 ID:MtIL9arA0
>>804
霧の団みんなに心配されるくらいのDTゲージ高だから仕方ないよ
アラジンとアリババの分断はありそうな気がする。
モルジアナ無双でモルさんにビビってたザガンは今度はアラババコンビの
戦力ダウンを狙うんじゃないかね。分断→アラジアナ、白アリコンビに
なる可能性もアリだと思う。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:19:10.03 ID:f81tREck0
ただでさえ魔力カツカツなアリババを白龍と組ませたらやばいんじゃないか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:31:01.21 ID:FCG/waUM0
それぞれの力量を見たいなら、4人を1人ずつバラバラにわけるのが一番だけどね。
アラジン…体力に不安
ババ…魔力切れに不安
モっさん…魔力使えない
白龍…発展途上でいろいろ不安

一人ずつになるとこれらの不安材料でかなりやばいフラグが立つね。
ところでアラジアナって女の子の名前みたいだなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:38:49.93 ID:tX2D3/g7O
魔力無尽蔵で魔法使いなアラジンがそもそも体力をあんまり
使わない上に砂漠越えを達成したアラジンが

体力どうこう言われても……
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:39:12.32 ID:/+z7eDFH0
>>811
どう見ても白龍が一番不安だ・・・
他の三人はいざとなったらギャグって一時退却というか逃走しそうだけど
奴はHP1/MP1の状態でマジで敵に突っ込みかねんw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:55:07.74 ID:5jq/4/qXO
>>808
超見たい

なんとなくこのペアでゴールまでたどり着いたら次は別のペアで次のゴールへっていうシステムな気がする
ザガン攻略長いみたいだしね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:58:39.93 ID:MtIL9arA0
>>810
一番詰みそうなコンビだと思うw
>>811
コンビじゃなかったらそれぞれが詰みそう。
アラジンも魔力使うとお腹減るんだし、無尽蔵ではないんじゃないかな。
灼熱弾は省エネモードっぽいけど、魔力尽きたら最弱だよね。

あとアラジアナだと、物事の分析能力に不安が。
アリババみたいな帰納的推理ができない感じ
白龍がメンタル的にもこの中では一番ヤバそう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:03:50.65 ID:LLuSpOgk0
シャルルカンがお魚解体して盛りつけたときヨダレたらしてるモッさんかわいいw

師匠とモッさんってまさかモッさんの方が強いんじゃ…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:10:02.52 ID:Z8Q8JHwy0
組み合わせも色々面白いなあ
個性が皆良く出てるw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:20:05.82 ID:MtIL9arA0
アモンのセリフは眷属器発動フラグだと思ったんだけどな。
モルさんと共闘しない限り眷属器発動しないだろうし
モルアリとアラ白に別れるターンもあるのかも
魔力は眷属器の場合アリババのを使うの?モルさんのを使うの?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:23:55.19 ID:Z8Q8JHwy0
ババさんのだったらしばらくは発動でき無そうだけどw
そもそもババの魔力回復ってどうしたら回復するんだ?
一晩寝れば元に戻るのかなあ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:52:42.36 ID:0Op88+hb0
>>819
寝ずとも金属機身につけた状態で待てば、数時間で貯まる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:14:03.33 ID:E2H3oFFn0
>>812
マギの魔力は無尽蔵じゃないよ。外部のルフ使ってるから無尽蔵に見えてるだけ
魔法発動時、ルフの使役に体力使う→体力なくなると体内の魔力使う→体内の魔力尽きると死ぬ

だからアラジンにとっては体力かなり大事だと思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:28:47.17 ID:wKKLRMBQ0
>>778
>平安時代は流石に作風と違い過ぎるから無理だろうな。
平安時代の日本は、地方では海賊の時代でもある。

アラビアン・ナイトに出てくる「ワクワク」国というのが
ワクワク=ワコク=倭国=日本と言われていて(ジパング伝説の元ネタ)、
「ワクワク」国の話は
捕まった海賊が語ったものらしいから
ほら吹き海賊でも出しとけば自然な感じで溶け込みそうだ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:10:32.48 ID:SV54o7KD0
王の器持ちの海賊とか・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:20:30.40 ID:cUgMBwIJ0
煌帝国の禁城?ってのが紫禁城だとしたら清の時代?
だとしたら16世紀くらいだから、日本だと江戸時代くらいかな
江戸とか室町くらいだったら出てきてもいい気がする
色々適当に言ってるから間違ってたらごめん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:37:07.56 ID:mAKpRDATO
時代設定は基本はアラビアンナイトだと思う
大高さんが最初の頃BSで言ってたような
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:20:44.12 ID:wKKLRMBQ0
>>823
平清盛?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:45:25.53 ID:IJtxpF3YO
薩人マシーンとか見たいです

>>811
人の上に立つ人間としてどうか見るんじゃね

>>823
覇王色の覇気……!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:57:17.42 ID:eMOjvX2Y0
シンドバッドってシンドバッドって名前のわりにキャラの元ネタは
別のアラビアンナイトのキャラなんだよな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:36:44.97 ID:MtIL9arA0
>>827
あーそっか。王の選定が目的だもんな。
強いだけならそれこそマッさんとかはモルさんの上位互換なわけだし
シンさんと一緒に迷宮行ったときに攻略しててもおかしくないもんね。
モルさんなんかはクリアしても「王」になる気があるとは思えないし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:52:52.24 ID:mAKpRDATO
>>807
シンドバッドとくっつくのはほぼあり得ないと思うがくっついたところで紅玉は幸せになれそうにないから
紅玉にはいずれ他に相応しい相手を作って欲しいとは思う


>>827
だから時代設定的に薩人マシーンじゃなくてゴルゴの方だと言っているだろう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:06:24.61 ID:hQ1qSx8vO
>>827
>>830
またおまえらかww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:08:58.62 ID:wZgDt1MK0
紅玉の相手はジュダルか夏黄文だと思ってたな
ジュダルが本編でどう転ぶかによって分からんけども
シンドバッドとくっつくのは確かに紅玉的に幸せにはなれないよな…
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:24:43.93 ID:09LIcNS00
ジュダルさんは堕転した身だから本当どうなるか気になる
紅玉はシンドバッドとくっつきそうだけどなさそうだな…
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:25:33.07 ID:5jq/4/qXO
かこうぶんは多分一生
ジュダルがもし死なない+アルサーメンの呪縛から解放されるなら1番ありえるかもな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:29:50.21 ID:LLuSpOgk0
紅玉はアラジンが運命の人
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:37:51.85 ID:5jq/4/qXO
さすがにピッタリ原作通りじゃないだろw
モルジアナとアリババ子供できるまで歳離れてないし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:02:25.68 ID:xqejm68c0
原典ではそうなるのか…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:05:14.84 ID:4Lq1m0bM0
言うても紅玉さんも初登場のときやばい感じの切れキャラだったしなぁ…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:28:38.68 ID:1dLMu2UH0
何巻かのおまけで紅玉の結婚相手が映るやつあるじゃん
あれの最後の3人組の反応から、アラジンなのかなと思ってた
他にアラジンがあんな顔する理由が思いつかんってだけだが…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:32:40.41 ID:D8ydrXNp0
あれはアラジンが占っているのだと思っていた
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:47:33.74 ID:8Ru2X7dVO
モルさんとババは恋人なり結婚なりでくっついてほしい
モルさんとマっさんは兄妹としてはよくっついてほしい
つかもう兄妹でいいよ
ちがうよって言わなくていいよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:51:10.28 ID:mAKpRDATO
それよりも紅玉の占いで三番目に映ったのは夏黄文?
あの『おお〜っ』てなってるイメージ図が夏黄文なら脈有りなのか?
少なくとも今のところ紅玉のこと一番考えてるのこの人だしシンドバッドにとっては
紅玉と他に侍らせてる女の子達の扱いあまり変わらなそうだからなあ
意外に同い年だし白龍もありそうだがあまり恋愛押しされても困るな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:10:23.75 ID:wZgDt1MK0
もしジュダルが改心したら一番ありそうだよな
夏黄文も無くはないけど恋愛とかそんな所まではいかんかもな
巻末オマケの占いの話は度々出てくるけど相手がアラジンだとしたら壮大なネタバレすぎるだろw

まあ自分も本編であんまり恋愛推しは微妙だけどな
844sage:2011/05/29(日) 22:53:34.89 ID:QnL9Q1Xr0
結婚話に便乗
シンは妻帯しないつもりっていうのは、公的には言ってなさそう
独身だと、政略結婚をにおわせることも外交手段だからな
白瑛が白龍の目的を知っているなら、いろいろ理解したうえで
性交渉なしの結婚に応じるかもしれん
年齢的にも、紅玉よりはつりあうし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 23:26:19.72 ID:MtIL9arA0
>>844
シンさんが白瑛と結婚するメリットが思い当たらない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 23:37:28.01 ID:JO6F+MWaO
王宮が世継ぎで溢れることが懸念されるくらいの女遊びはしてるんだから
問題は性交渉じゃなくて、結婚というシステムじゃないのか
あと、アルサーメンとの戦いが終わるまでじゃなくて
「生涯」妻をめとる気はないとか言い切っちゃってるし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 23:42:58.02 ID:dx294fT+0
1アルサーメンとの戦いで死ぬ気でいる
2魔法操作の関係で寿命が残りわずか
3人質にとられたりしたら困るから
4惚れた女が死んでしまった。今も彼女一筋
5子供の出来ないからだなんです

ぱっと思いつくのはこれくらいか?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 23:43:29.40 ID:YrKwZkCD0
>>845
メリット
1・煌と表面上は仲良く出来るので義弟の望みにも上手く立ち回れる
2・紅玉さん号泣でスレ大盛り上がり
3・リンスがいらない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 23:53:06.57 ID:WsEjr+h+0
煌と仲良くするつもりなら紅玉と結婚する方が効率いいと思う
そもそも、白姉弟は現皇帝と仲良さそうじゃないんだから
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 23:54:44.76 ID:MtIL9arA0
>>847
濡れ衣事件の時紅玉を娶るのは止む無し(つまり問題なし)
とジャーファルさんという側近は言ってるんだから
結婚しない理由はシンさんの個人的なことじゃね?(国の関係とかじゃなくて)
国を栄えさせるのに忙しいからとかいうワーカーホ-リックみたいな理由とか?

851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 23:57:17.88 ID:MtIL9arA0
このままトリオでたまに白龍みたいに仲間増やしたり
敵と戦ったりしながら迷宮攻略を続けるのだとしたら
財宝の所有権は誰になるのだろう。バルバッドの復興&いつか独立するための
資金としてプールされるんだろうか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:18:58.96 ID:RaKw/XZw0
>>850
恋人か妻をアルサーメルに殺された過去があると踏んでるんだが
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:38:06.46 ID:kO6zR3ZwO
>>852
そうならそもそも女遊びはせんだろう
趣味:冒険だし一人の女に入れ込んだという過去は無さげ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:41:47.62 ID:Kf1cM2jt0
ジャーファルやマスルールが何歳の時に仲間になったかはわからんけど
回想シーンから10代だと思われるし過去の女絡みだったら知ってるんじゃないか?
シンが結婚する気ない理由とかアルサメンについてはジャーファルとか詳しく知らなさそう
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:54:59.57 ID:VB3NYknv0
結婚のことはともかく、アルサーメンのことは知ってるだろ
シンドバッドの眷属=戦いに深入りしてるんだから
銀行屋のマトリョーシカ見て、意味ありげな表情だったし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:56:56.07 ID:/BPDUE5hO
シン「離婚する時に財産を半分も持っていかれるとか冗談じゃない」

>>848
3のリンスがいらないってどういうこと?
2は狙ってるだろうな、むしろそれがメインだろうなと思っていましたw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:02:15.32 ID:Rx3b3GJc0
おいおいまさかあのCMソングが通じない世代か
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:08:17.35 ID:lFmi9ya90
チャンリンシャンくらいしか知りません
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:09:52.54 ID:Kf1cM2jt0
>>855
因縁があるとは言ってたけど白龍がジュダルの力だけは借りたくないって言った時の
シンの「だろうな」って後の「?」とか何かありそうかなっと
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:12:20.69 ID:Q1G7nvMP0
>>859
それはアルサーメンじゃなくて
白龍の方の事情を知らないだけじゃないか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:21:55.47 ID:Kf1cM2jt0
ああそうかそっちかw
スマンサンクス
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:32:44.51 ID:OP8p5FPI0
>>822
そういえば昔、山本貴嗣の「シンバッド」って漫画あったけど
あれは主人公(シンバッド)がアラブ方面に漂流して流れ着いた日本人の子だったり、
のちに仲間になるキャラに海で遭難して倭寇の海賊たちに育てられたインド人の青年が出てきたりしてたな
(ちゃんと出てくる鎧や刀が平安〜鎌倉くらいの様式だった)
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:50:36.06 ID:3dejlpO7I
紅玉ちゃんの相手がかこうぶんなんて絶対認めないよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:55:07.78 ID:+QEr5d7VO
原作だと誰と誰がくっつくの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 02:29:10.28 ID:kO6zR3ZwO
そもそも原作なんてない
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 02:35:50.56 ID:dC4UpKVuO
巻末占い話、アラジンだけ驚いてるの見て同じマギのジュダルだろうとずっと思っていた
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 02:36:38.08 ID:z00GsBQN0
ウーゴくんじゃないかな?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 03:37:14.31 ID:PN2Bc5ow0
俺だろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 05:04:36.58 ID:1gO82B7lO
紅玉の運命の相手をみた三人の反応だとずっと思ってたけど、
その時点ではアラジンたちは紅玉のこと知らないんだよな。
紅玉とは別に後日占った反応かな。

とは思うけどやっぱ前者のが好きだなー
紅玉にしあわせになってほしいのは勿論、
できればジュダルにもしあわせを知ってほしいし。
くっつけとは言わないが手ブロのあの和みを終盤とかでみられたらしあわせ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 09:00:49.13 ID:MJJZqelHO
他国から預かっている皇子を危険な迷宮攻略に行かせることには何か意味があるのか?
うっかり死んじゃったりしたら国際問題だぞ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 09:12:13.13 ID:BCh81m7F0
シンが結婚しないつもりなのは、ジンもしくは他のなにかとの契約によるのかなと。
シンの能力だけずば抜けているのは、何者かと契約した結果だとか。
代償として「結婚後生まれた第一子をよこせ」と言われてるとか。
もしくは7人のジンにヤバい奴がいて「契約してやるから子供をよこせ」と(ry
で子供を犠牲にしたくないので結婚せず…とか。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 11:18:14.90 ID:yVQOzh8W0
>>871
シンの今の行状じゃ、結婚しなくても子供出来るじゃん
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 11:20:02.73 ID:PN2Bc5ow0
>>870
そうだよな
そこんところなんか説明あったけ?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 11:22:32.85 ID:EI7OgV1/0
>870
白龍本人が、問題にならないように自己責任だと文書残すって言っただろうが。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 12:01:42.51 ID:CH5JMIvuO
シンが嫁をとらないのは自分の命があとわずかだとわかってるからじゃないかな?








…さすがにないか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 12:07:14.90 ID:WCtz1b3RO
つまりシンドバッドおじさんは結婚はしたくないけど世継ぎ残すのには何の問題もない
自制してるって言ってたから避妊はしてるかもだけど種まきまくってたら
寿命短いフラグだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 12:11:57.44 ID:PN2Bc5ow0
あれだろ。エリザベス一世的考えだろ。
「私は国家と結婚している。」
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 12:56:22.06 ID:dC4UpKVuO
シンドリアを世襲制にしたくないとか…
死亡フラグは嫌だな、好きなキャラだから生きて欲しい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:34:39.59 ID:E9eaqzVdO
もし死ぬならかっこよく死んで欲しいな
そして彼は伝説になったくらいの勢いで
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 15:24:05.91 ID:s118cpLJ0
シンはバルバッド先王によくお世話になってよく訪ねていたのだから
あの占いをやって自分の運命の人がわかっているからだからに決まっているだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 15:37:07.45 ID:WCtz1b3RO
死亡フラグじゃないとすれば、永遠に女遊びをし続けたいとか?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 16:19:38.67 ID:JAntPuPXO
全否定したいところだが葉っぱ隊を庇うのは無理だった
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 16:43:40.64 ID:u7b8CQFZO
>>880
シンさん意外とオトメン疑惑w
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 17:33:09.10 ID:E8JMcwUxO
>>880
エリザベスか何かが映ったのか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 17:39:42.40 ID:/BPDUE5hO
あの占いって何?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:16:03.37 ID:qgLSoyu00
自分の立場はよく考えてる人だろうから、
その上で子供できるおそれがあることしまくってるなら種無しなんじゃないかと思ったり
懸念してる部下は知らないだけで
立場わかってんなら女遊びすんなって話だけどな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:22:08.27 ID:/+ObJSD2O
少年マンガの主要キャラで種無しって何だかリアルで嫌だなぁ…
他の理由であってほしいw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:25:23.35 ID:z00GsBQN0
童貞=魔力の源っていう信仰ってアラビアンナイトの地域もだったかな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:46:48.89 ID:WiLq+ryXi
もうすぐルフが見えるようになるよ
ヤムさんとも語り放題さ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:53:52.34 ID:PN2Bc5ow0
なんか例の一件でシンがえらいヤリチンみたいになってるけどそれは違うだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 19:10:52.91 ID:kO6zR3ZwO
違うくなくね…?
複数の女の香の匂いが身体に染み付いてたり部下に隠し子心配されてたり
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 19:12:12.80 ID:/+ObJSD2O
シンドバットはセクキャバが好きなだけで挿れてないって事?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 19:16:56.38 ID:i4E57jtCO
昔はうっかり最後まで致しちゃったりもしたけど
今は入れる手前で終わってるんじゃない?
部下としては何時ブレーキ外れるかヒヤヒヤってとこかとw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 19:18:37.01 ID:vE2XPru50
>>885
6巻のおまけだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 19:44:46.65 ID:E9eaqzVdO
んなわけねーだろ
女か知らんが夢見すぎw

マギの単行本一時の爆上げが過ぎた後でも地味に売上伸びてるみたいだし次あたり月光抜きそうだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 20:40:41.57 ID:vE2XPru50
そういやこないだのピンナップってPOPにして全国の書店で飾られてるんだな
プラスチック製で折り目なしで出来てたから少し欲しかった。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 20:45:57.38 ID:Ym/zHxHU0
>>888
ババさんがマギに選ばれたのにはそんな理由が…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:07:36.67 ID:4URJRrPN0
モルさんのあの鎖、今回の話で眷属器じゃなくて金属器になるフラグだとしか思えなくなってきたw
そしてババの眷属は白龍さんか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:15:33.97 ID:9V0zMm+k0
シンの生涯妻はめとらない発言って
昔の戦で恋人か誰かを亡くしてるせいだと思ってた
79夜のアリババに語ってる「とある戦があって…(略)心を引きしめるために授かった」
の後ろのコマの人物って若シンと恋人だろうなって
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:26:32.21 ID:Ym/zHxHU0
>>898
「おめでとう、モルジアナ!君が僕の選んだ王だ」
「お断りします」
「え」
(そんなことしたら、アラジンやアリババさんに「すげえやモルジアナ!」
「さすがだねモルさん」とか言われなくなっちゃうじゃない)
脳内ハーレム>ジンの金属器なモルさん
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:30:39.00 ID:/BEIfoDf0
>>899
そんなシーンあったんだ
うpキボンしていい?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:41:34.42 ID:kO6zR3ZwO
79夜のサンデー手元に無いから画像確認出来ないけど妻をとらない理由が今更死んだ昔の恋人のため
とかそんなしょーもないのだったら萎えるなあ…大高だから想像の斜め上行ってくれると信じてるが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:54:30.17 ID:Ym/zHxHU0
つかシンさんが結婚しない理由なんて今はわりとどうでもいい
今シンさんのターンじゃないし。
マギ読み返してて思ったけど白瑛と白龍は互いにすごく大事に思いあってんだな
裏切った部下が「「大事な弟の白龍もすぐあの世に」とか言ってた時
白瑛凄い顔で奴の事睨んでたし。
紅玉も兄さんいるみたいだけど、未登場のせいかあんまり白姉弟みたいに絆が強い感じがしないな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:11:18.24 ID:qgLSoyu00
白姉弟はふたりきりの姉弟みたいだからなー
ジュダルが白龍誘う時も白瑛の名前チラつかせてたしな
紅系統は大量に居そうだし、きょうだいの絆とかそんなになさそう
紅玉→紅炎のような、強者への憧れくらいか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:14:00.61 ID:vE2XPru50
>>902
つーか、それなら所構わず女遊してる方がよっぽど心象悪いわな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:16:53.09 ID:u7b8CQFZO
紅玉の様子を見るに鬼畜とかゲスではないと思うけど、暖かみは感じないね
優しい妹想いの兄なら夏黄文はあんな世話焼きにならなかっただろうw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:34:23.22 ID:wQC7N4ag0
紅玉ってミーハーっぽい面があるしかっこいい(想像)お兄様ってだけで懐いてるんじゃないの
初登場時の紅玉も大概鬼畜だったしそういう人格はあまり気にしないだろう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:36:19.83 ID:6wHQgrO/0
ダンジョン攻略どんどんやってほしいけど、
アリババは複数のジンの主になるタイプじゃないとかアモンから言われてるから、
ダンジョン攻略は今回で終わりかなぁ…
909 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:42:41.88 ID:w4TymCnV0
てs
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:48:51.44 ID:+QEr5d7VO
初登場の紅玉の邪悪な表情、今見ると誰だよって感じだww
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 23:36:43.41 ID:raNx/qTd0
>>908
そもそも複数ジンを持つメリットてあるんだろうか
シンとか七つも持ってても宝の持ち腐れのような気が
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 23:39:29.06 ID:vE2XPru50
いろんな場面で使い分けれるってことくらいか
バルバッドみたいな水辺の街とかだと水属性の金属器には都合がいいみたいだし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 23:59:13.44 ID:PN2Bc5ow0
つか流石に七つは持ちすぎだよな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 00:20:02.03 ID:1HAj56Ji0
>>913
ドラえもんみたいにいざというとき
「これじゃない、あれでもない」って事にならないか心配w
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 00:33:46.52 ID:AZvTN8DX0
なんとなく、白瑛ってアリババと気が合いそうな感じがする、
理想高くて意外に真面目なあたりで
こう、世界の未来に関してアリババと討論初めて、盛り上がってるのみて、
いろんな意味で嫉妬するモルさんと白龍という絵が浮かぶ…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 04:21:31.39 ID:FBoO1GDM0
来週楽しみ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 07:33:54.62 ID:sawx1jv2I
ポケモンみたいに相性あるんじゃね?
電気タイプのジンしか持ってないところに地面タイプのジン持ちが現れたらなぶり殺しじゃん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 08:00:00.09 ID:YKjSU+y8O
ポケモンと違って扱うのはあくまで人間だから
なぶり殺しにはならんだろw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 11:08:04.31 ID:eK0SiHtOO
全身変化して特撮怪人みたいになってたから
全部いっぺんに出して装備してるのかと思ってた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 12:04:06.47 ID:ovvm88C5O
シンを見るかぎり魔装はジンの姿に割と似てるから
白瑛の魔装がすごく見たい
でもアモンの魔装は腕を見るかぎり似てないよね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 12:04:09.58 ID:FBoO1GDM0
ジンの属性って決まった数あるんだっけ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 12:55:21.29 ID:r06BuKJTO
白瑛は確かにアリババと仲良くなりやすそうだなぁ

もしくは近いゆえに衝突するとか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:51:19.57 ID:v5Db2xxXO
今のところアラジンがこの人は見込みあるんじゃない〜ってなったのは
白ルフをハッキリ見たアリババと白瑛、白龍だけだよな?
(例外のシンドバッドは抜く)
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 18:48:48.93 ID:ZIZ06Bdn0
>>908
マギのサブタイトル(?)The labyrinth of magicだしこれで終わりって事はないんじゃね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 18:55:57.96 ID:9sNS8PQDO
神のみの担当とマギの担当って同じ人だったのか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:06:19.76 ID:04xI9zwgO
これでマギが成功したら時期編集長だな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:16:19.76 ID:euaNjjitO
胃が弱い人かw
頑張ってほしいな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:42:21.84 ID:v5Db2xxXO
漫画家になるって言って大学中退した大高先生に責任感じて
ヤンガンデビューまで引っ張り上げたんだっけ?
すもも初期、神のみから見るにラブコメに強いのかな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:41:02.65 ID:HrfOwdX70
>>926
大高さんの編集者がそうかは分からんけど、編集長ってなりたく役職らしいけどな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:55:55.75 ID:ni6BHpupO
落ち目週刊誌なんて尚更嫌だろうな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:12:42.13 ID:HrfOwdX70
どの雑誌についてかは分からんけど、絶望先生でネタにされてた
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 00:26:18.61 ID:4Uu2u1R10
BSはシャルルカンとアリババ(他)か
定時になるまではこの調子でしごかれるんだな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 00:27:39.29 ID:TCsEsg9OO
今週はなんか色々と度肝ぬかれた
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 02:27:38.48 ID:K2GJS+FN0
ttp://websunday.net/backstage/ootaka/001.html
公式にこんなのあったんだ・・・今日気づいたよ。
連載と同時進行で読みたかったなー。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 02:29:01.26 ID:ukmNEwBVO
PCからなら単行本で追っていけばいいじゃない

白龍可愛すぎワロタ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 02:46:37.71 ID:io61ffua0
白龍は最初アリババの最強のライバルっぽいポジションになるかと思ってたんだけど
(サスケとか流川楓みたいな)
今はアリババの弟みたいだw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 03:13:07.81 ID:gXtpfiuCO
仲間フラグか個人的には敵になって欲しかった
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 04:19:49.48 ID:D8XyfWIi0
あのバレはなかったことで
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 04:28:23.54 ID:1gua2Kf7O
駄々っ子か
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 04:46:33.68 ID:gXtpfiuCO
あのバレは白龍のことだったのかどうなのか
別のキャラの紹介文に張る予定だったのかもしれん
・・・の組織って何なんだ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 05:23:17.16 ID:ekoE0KE80
>>937
それだとおねーちゃんが悲しむだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 05:27:23.57 ID:AojTwbsPO
弟が敵になってお姉ちゃんが見方になれば良いんだよ
女の子増えるのも嬉しいしアリババが白瑛と仲良くしてもやもやもっさんも見れるし
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 05:36:02.48 ID:gXtpfiuCO
モヤモっさん見てえ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 06:15:04.01 ID:M5+4COxv0
ザガンのリアクションがなんか面白いな
意外と小心者っていうか

白龍ぷっつんしたあとザガンどうしてたんだろうな…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 06:19:03.52 ID:jMZd2Sza0
争いする人間が嫌いってお前、それたんにビビってるからじゃねえのかって感じだよなw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 06:23:50.49 ID:i2PDAQnQO
白龍、思ってた以上のヘタレだったw
意表をつかれたw
ぷっつんした白龍可愛すぎわらた
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 06:49:57.24 ID:ZLbGV0ia0
BSのシャルルカンかっけえ
定時まではシャキッと仕事するんだな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 07:12:50.89 ID:xAgpNugfO
予想外で面白いけどアレを可愛いと思えるほど私の心は広くなかった
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 08:01:43.34 ID:KpP99wry0
相変わらず意表をつく展開でいいねw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 08:15:54.73 ID:zU5vvNTY0
初登場時はこんなヘタレだとは思ってなかったぜ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 08:51:39.43 ID:mIorDMeK0
年長二人組がわんわん泣くとかw
白龍兄がいたのか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:00:19.64 ID:3+znIMLMO
前からちょっと思ってたけど今週で俺の中の白龍の印象は完全に『強くないヘタレな優介』になったw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:33:21.62 ID:Oo5XMONF0
ゲッサンでやってるwaltzの蝉もこんな泣き方してたの思い出した
2つの画像ならべて号泣コンビ画像つくりたいぐらいだ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:37:32.82 ID:nTzclnU3O
ババの俺が殺したで不覚にも涙腺が・・・

しかし白龍といい紅ちゃんといい夏黄文といい煌の連中めんどくさいなwww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:48:01.54 ID:vSfHQ0m5O
ババさん泣くなェ…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:51:21.75 ID:rp6GBkUJO
前半の白龍キレ泣き→ザカンあわわに笑ったのに
後半のババさんに涙が…
とにかく和解できてよかった。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:55:31.67 ID:ghRB0yeqO
スレにきてあの蝉が号泣したこと初めて知って何書き込むか忘れた…出直してくる…
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:58:00.50 ID:zU5vvNTY0
とりあえずババを適当な奴と思ってたのは分かった
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:07:30.24 ID:9PXom6iR0
白龍にたじろいだザガンが案外良い奴に思えたw
ザガン的には白龍が激怒して一人で突っ走ることを予想してたんだろうな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:16:07.47 ID:2r8am7/J0
変態仮面にフイタw
ザガンはあの発言でキレるか凹むか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:17:22.46 ID:bKIArvYu0
変態仮面wwwwww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:44:21.47 ID:09Tli1t10
ザガン「怒らせるつもりで煽ってみたらマジ泣きされた。な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry」
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:46:28.59 ID:NuvTkvCqO
>>957
waltzも買えw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 11:13:57.84 ID:EvTlm1a60
今回のぶっキレ具合で、初めて白龍が皇子様なんだと思った
大事に育てられている
ていうか白龍って何歳なんだっけ?
中学生くらい?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 11:23:44.67 ID:ekoE0KE80
16歳じゃなかったっけ?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 11:58:45.38 ID:5lcfENePO
思春期・反抗期・背伸びしたいお年頃真っ盛りかw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:17:26.67 ID:x+HVxkoH0
白龍が予想外すぎて吹いたw
モルさんとは違う意味で白龍無双だった。
変態仮面wザガンは今週もビビってた。
二週連続でジンをビビらせるとはさすが主役パーティ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:18:15.57 ID:ghRB0yeqO
>>963買ってくる。魔王のスピンオフだし気になってた
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:21:04.48 ID:x+HVxkoH0
前半腹筋崩壊しかけたのに
後半のババの涙で涙腺が緩みそうになった
あれからもずっとああすればよかったのかも
こうすればよかったのかもと思ってたんだろうなあ
俺が殺した…は重い台詞だ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:35:27.19 ID:D8XyfWIi0
白龍はヘタレのように見えるけどよく考えてみるとアラモルババがすご過ぎるだけだよな

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:44:19.70 ID:YVIIG+FeO
この展開なら白龍がザガンの所持者で決定だな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:52:14.39 ID:S93efchg0
小学生なみの精神攻撃で泣かしたくせに、なぜうろたえるザガンw
今回の白龍は白瑛よりも紅玉の弟っぽいw
そしてババを「軽薄でいいかげん」モっさんを「怪力女」アラジンを「チビ助」
と心の中で思っていたのだな…わりと失礼だw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:52:59.64 ID:gXtpfiuCO
魔装するとあの変態的な仮面をつけるのか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:02:10.23 ID:SMinLhzb0
>>973
やめろよ、想像しちゃったじゃないかw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:06:53.46 ID:ELbG0uth0
>>972
小学生なみの精神攻撃をしたら、小学生並みの反応が返ってきたからなw
それなりに実力あるところ見た後だからギャップに余計驚いたんじゃない?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:08:02.20 ID:tbCIhNFZ0
白龍初登場時はヘタレだと思わなかった
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:23:22.11 ID:TCsEsg9OO
うわああんって泣く姿見て、白龍のことすごい好きになった
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:27:21.27 ID:x+HVxkoH0
>>973
姉は乳首ピアスの魔装
弟は変態仮面の魔装か胸が熱くなるな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:33:27.51 ID:DyczkMA20
白龍予想外すぎて吹いたけどこういうキャラいいなw
やっとキャラが立ってきた感じ
ああまで情けなく描いたってことはその分この後成長するフラグだろうし楽しみだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:44:40.03 ID:GsEgGWwVO
これはザガンが白龍を選ぶフラグなのかそれともまた…
ってかザガンの能力が全く想像つかん まさかワインや金絡みじゃないだろうしなぁ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 14:02:55.59 ID:Fs4KdIzXO
>>978
なにそのイロモノ姉弟
ジン所有者が真面目だから上手くバランス取れてて期待高まるwww
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 14:05:21.17 ID:Fs4KdIzXO
>>970
その三人は八巻分成長を重ねたからな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 14:06:49.35 ID:8Ja8izuk0
ソロモン72柱で言うなら、愚者を賢者にするって力もある。
知恵と享楽の精霊とかの名前がつくかもね。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 14:25:48.94 ID:ukmNEwBVO
なんかスレ立てレベルが10に戻っててスレ立てられんかった
誰かお願いします
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:13:37.72 ID:neNloyVg0
ちょwww白龍泣いちゃったよwwwwww
つか泣かした張本人のくせにザガン困っちゃってるしwww
一瞬「わ〜るいんだわるいんだ♪白龍を泣〜かした♪」ってからかってやりたくなったわw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:21:15.03 ID:ELbG0uth0
先生、ザガン君が白龍君を泣かしました〜
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:21:22.35 ID:p5B9unEv0
>>985
怒って食って掛かってくるくらいに思ってたんだろうな
からかってたら相手がマジ泣きしちゃってどうしよう状態w
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:23:55.31 ID:8c+dImjC0
ホントにザガンが悪者ならあそこで追い討ちかける気がするんだ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:36:55.44 ID:02acSPxr0
モルさんに怪力女と叫んだ時腹パンされるかと思った
ええ腹がパンッ!と弾けるかと
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:13:51.89 ID:Zxvij0GXO
やべえw白ちゃん可愛すぎるww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:40:04.86 ID:XG6Hz8ec0
ザガンと白龍ちょうどいいコンビになるんじゃねイロモノどうしww
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:56:45.76 ID:io61ffua0
忍法帳リセットされてスレ立てられる人少ない状況なんだから雑談自重しよう
>>984
スマンムリだった
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:00:01.09 ID:I+nCmK5YO
>>971
白龍が眷属入りかもよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:31:40.55 ID:vsnaWP3YP
白龍かわいいwそしてメンドくせぇw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:32:46.75 ID:D8XyfWIi0
どうすんのマジ
頑張ったけどたてらんねぇぞ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:38:54.90 ID:ekoE0KE80
代行にでも頼む?

砂漠に囲まれ、オアシスからオアシスへと隊商“キャラバン”が移動し、
それを狙う盗賊たちがいる…
そんな場所を旅する不思議な少年・アラジンは、金色の笛の中に住むジン“精霊”と一緒に旅をする。
その目的は「ジンの金属器」を探すこと…
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

▽前スレ
【大高忍】マギ 第21夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305373147/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
ttp://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
ttp://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:10:53.71 ID:mhl1QFwQ0
代行頼んで来た
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:16:47.50 ID:cZ5Y2QzS0
だいこううううううううううううううううう
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:17:19.74 ID:cZ5Y2QzS0
うめええええええええええええええええええ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:17:35.24 ID:cZ5Y2QzS0
おわりいいいいいいいいいいいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。