【若木民喜/サンデー】神のみぞ知るセカイ FLAG115
桂木桂馬 6月 .6日 174cm 53kg 2-B
エルシィ. 3月14日 159cm 44kg 83−58−84 2-B
桂木麻里.... AB型 5月25日 168cm 49kg 89−56−86
ハクア 4月24日 162cm 46kg 80−56−83
丸井雪枝 A型 9月 .7日
ノーラ .A型 8月27日 167cm 56kg 92−59−90
浅間亮 B型 8月 .3日 176cm 61kg
鮎川天理 A型 1月 .3日 157cm 47kg 84−57−84 美里東2年
高原歩美 O型 5月 .2日 158cm 50kg 84−60−85 2-B
青山美生 A型 1月 .2日 149cm 38kg 74−54−77 2-A
中川かのん .AB型 3月 .3日 161cm 45kg 86−58−85 2-B
汐宮栞 B型 .12月26日 157cm 41kg 78−54−80 2-C
春日楠 A型 4月10日 175cm 55kg 89−60−90 3-A
小阪ちひろ O型 .12月 .3日 158cm 50kg 82−61−85 2-B
長瀬純 O型 7月18日 162cm 49kg 88−59−85 鳴沢教大4年
九条月夜 A型 7月22日 142cm 35kg 69−51−70 2-A
生駒みなみ .B型 2月20日 151cm 41kg 78−56−80 中等部3-C
日永梨枝子 6月21日
上本スミレ. O型 5月19日 157cm 49kg 87−58−87 市立第3 2-2
榛原七香 B型 2月 .6日 151cm 40kg 77−56−78 美里東2年
五位堂結.... AB型 .10月10日 160cm 50kg 85−59−87 2-A
春日檜 O型 8月 .5日 173cm 58kg 95−61−90
倉川灯 AB(?) .11月12日 138cm 34kg 67−49−69 3-C
飛鳥空 B型 8月11日 160cm 50kg 85−60−88
桜井ひより 7月27日
天美透.. AB型 .10月 .7日 158cm 48kg 86−59−82
吉野麻美 A型 6月 .6日 156cm 47kg 83−58−81 2-B
阿倉川紫埜 O型 1月 .2日 174cm 52kg 94−61−92
風瀬青羽 A型 5月18日 153cm 42kg 81−54−79 舞島2年
,. ´ . : : : / ヽ. . . . . : '
〃 . : :>=r'‐―――――――――――――――――――‐、‐、-'、: :
// ヽ_/ ̄ 「ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨ`i ヽ__V} :
/ /⌒ヽ_ o .|ロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロ ! o /i⌒ヽ
/、 ハ`ヽ |シクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシ ! i: !_
. / `.: : ノーi:. |クネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシク ! |: : .
. : : :./‐=;' !ネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ .i : ⌒ヽi: : :
: : : /彡'′ .!ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨ ! 乂__,ノi: : :.ー=
: : /、 .!ロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロ .| !: : :′
.::/ ) |シクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシ .i |: : :
!クネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシ▼j !: :
`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( (i: : .
:、__フ (二) (二) ━━┓┏━━ ━━┓ (二) (二) .,' : : .
________ ┏━┛┣━━ ┏━┛________ .,′: : : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
,. ´ . : : : / ヽ. . . . . : '
〃 . : :>=r'‐―――――――――――――――――――‐、‐、-'、: :
// ヽ_/ ̄ 「ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨ`i ヽ__V} :
/ /⌒ヽ_ o .|ロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロ ! o /i⌒ヽ
/、 ハ`ヽ |シクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシ ! i: !_
. / `.: : ノーi:. |クネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシク ! |: : .
. : : :./‐=;' !ネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ .i : ⌒ヽi: : :
: : : /彡'′ .!ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨ ! 乂__,ノi: : :.ー=
: : /、 .!ロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロ .| !: : :′
.::/ ) |シクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシ .i |: : :
!クネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシ▼j !: :
`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( (i: : .
:、__フ (二) (二) ━━┓┏━━ ━━┓ (二) (二) .,' : : .
________ ┏━┛┣━━ ┏━┛________ .,′: : : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
いちょつ
11巻 12巻
[011]05/12 巨大檜実体化 [027]07/21 ちひろにキス聞く
[027]05/19 桂馬楠体内へ [036]07/28 歩美ミサイル
[028]05/26 楠、檜を殴る... [039]08/04 灯登場
[010]06/02 さらにマウントで殴る... [038]08/18 灯にキス
[028]06/09 檜舌入れる.. [032]08/25 灯ツインテ
[030]06/16 LCデート前編. [032]09/01 桂馬負け犬
[029]06/23 LCデート後編. [091]09/15 灯の名前判明
[026]06/30 ギャルゲトリアージ [176]09/22 いきなりかのんの女神持ち発覚
[036]07/07 3P遊園地前編... [193]09/29 いきなりかのんが告白
[031]07/14 3P遊園地後編... [338]10/06 いきなりかのんが刺される
13巻 14巻
[226]10/13 設定説明(かのん死ぬかも). [228]01/05 下校イベント(月夜→歩美)
[320]10/20 LCリストラ [308]01/12下校イベント(歩美&ちひろ)
[380]10/27 女神攻略開始. [324]01/19 下校イベント(栞)
[345]11/03 純とみなみに接触、候補から除外...[292]01/26 下校イベント(結)
[582]11/10 桂馬の強引な仮説、鬼モード.. [398]02/02 強制的にフィオ捕縛
[465]11/17 歩美に接触... [323]02/09 フィオ放置、図書館で栞と接触
[487]11/24 コアクマ.. [305]02/16 ルナ襲撃
[481]12/01 ちひろと月夜に接触... [585]02/23 かのん容態悪化、ウカツに接触
[305]12/08 栞と結に接触... [696]03/02 鉛筆がフィオ逃がす
[264]12/22 結の逆攻略、初日終了. [266]03/17ウカツの羽出現
15巻
[278]03/23 いきなり桂馬帰宅、フィオに捕まる
[370]03/30 ウカツがフィオを捕縛
[342]04/06 コアクマ
[458]04/13 かのん復活ならず
[???]04/20 ディアナとのキス未遂、月夜リストラ ←New!
>>1 ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
月夜リストラというのは間違っちゃないかもなw
>>8 そうだったのか。先にテンプレ変更分を全部確認しときゃ良かったな
ところで、12巻〜現在までの内容まとめはもうテンプレ固定?
こうだな
11巻 12巻
[011]05/12 巨大檜実体化 [027]07/21 ちひろにキス聞く
[027]05/19 桂馬楠体内へ [036]07/28 歩美ミサイル
[028]05/26 楠、檜を殴る... [039]08/04 灯登場
[010]06/02 さらにマウントで殴る... [038]08/18 灯にキス
[028]06/09 檜舌入れる.. [032]08/25 灯ツインテ
[030]06/16 LCデート前編. [032]09/01 桂馬負け犬
[029]06/23 LCデート後編. [091]09/15 灯の名前判明
[026]06/30 ギャルゲトリアージ [176]09/22 いきなりかのんの女神持ち発覚
[036]07/07 3P遊園地前編... [193]09/29 いきなりかのんが告白
[031]07/14 3P遊園地後編... [338]10/06 いきなりかのんが刺される
13巻 14巻
[226]10/13 設定説明(かのん死ぬかも). [228]01/05 下校イベント(月夜→歩美)
[320]10/20 LCリストラ [308]01/12下校イベント(歩美&ちひろ)
[380]10/27 女神攻略開始. [324]01/19 下校イベント(栞)
[345]11/03 純とみなみに接触、候補から除外...[292]01/26 下校イベント(結)
[582]11/10 桂馬の強引な仮説、鬼モード.. [398]02/02 強制的にフィオ捕縛
[465]11/17 歩美に接触... [323]02/09 フィオ放置、図書館で栞と接触
[487]11/24 コアクマ.. [305]02/16 ルナ襲撃
[481]12/01 ちひろと月夜に接触... [585]02/23 かのん容態悪化、ウカツに接触
[305]12/08 栞と結に接触... [696]03/02 鉛筆がフィオ逃がす
[264]12/22 結の逆攻略、初日終了. [266]03/17ウカツの羽出現
15巻
[278]03/23 いきなり桂馬帰宅、フィオに捕まる
[370]03/30 ウカツがフィオを捕縛
[342]04/06 コアクマ
[458]04/13 かのん復活ならず
[397]04/20 ディアナとのキス未遂、月夜リストラ ←New!
11巻以降の内容は昨日暇つぶしに作っただけだからなぁ…
正直自分用に持ってるだけだし、自分が立てるなら1〜3までだったかな
まぁ、そこら辺はこのスレの950にお任せ
半角で統一しないと座りが悪い
しかし女神編なげーな
11巻 12巻
[011]05/12 巨大檜実体化 [027]07/21 ちひろにキス聞く
[027]05/19 桂馬楠体内へ [036]07/28 歩美ミサイル
[028]05/26 楠、檜を殴る... [039]08/04 灯登場
[010]06/02 さらにマウントで殴る... [038]08/18 灯にキス
[028]06/09 檜舌入れる.. [032]08/25 灯ツインテ
[030]06/16 LCデート前編. [032]09/01 桂馬負け犬
[029]06/23 LCデート後編. [091]09/15 灯の名前判明
[026]06/30 ギャルゲトリアージ [176]09/22 いきなりかのんの女神持ち発覚
[036]07/07 3P遊園地前編... [193]09/29 いきなりかのんが告白
[031]07/14 3P遊園地後編... [338]10/06 いきなりかのんが刺される
13巻 14巻
[226]10/13 設定説明(かのん死ぬかも). [228]01/05 下校イベント(月夜→歩美)
[320]10/20 LCリストラ [308]01/12下校イベント(歩美&ちひろ)
[380]10/27 女神攻略開始. [324]01/19 下校イベント(栞)
[345]11/03 純とみなみに接触、候補から除外...[292]01/26 下校イベント(結)
[582]11/10 桂馬の強引な仮説、鬼モード.. [398]02/02 強制的にフィオ捕縛
[465]11/17 歩美に接触... [323]02/09 フィオ放置、図書館で栞と接触
[487]11/24 コアクマ.. [305]02/16 ルナ襲撃
[481]12/01 ちひろと月夜に接触... [585]02/23 かのん容態悪化、ウカツに接触
[305]12/08 栞と結に接触... [696]03/02 鉛筆がフィオ逃がす
[264]12/22 結の逆攻略、初日終了. [266]03/17ウカツの羽出現
15巻
[278]03/23 いきなり桂馬帰宅、フィオに捕まる
[370]03/30 ウカツがフィオを捕縛
[342]04/06 コアクマ
[458]04/13 かのん復活ならず
[397]04/20 ディアナとのキス未遂、月夜リストラ ←New!
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
ヨ
ロ
シ
ク
ネ
♥
『115系電車状態。』
>>1 ありがろん
謝られただけで愛が育つ天理ちゃんマジ健気
やってみてください!
結構当たりましたこれは***ームです。一度やってみてください!!
これは、たった三分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の中井さん以上の人間の屑、マジキチ池沼変質者キモハゲニートジジイ『トーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxI』
が巣くうスレにこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
┏━━┓┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓ ┏┓ .( _. . :/こ> <\ \: : . . _) ┏┓┏┓┏┓
┗━┓┃┃┏┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┏┛┗┓ ..(: :/ / ヽ ヽ: : :) ┃┃┃┃┃┃
┏━┛┃┃┃┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┗━┓┃┏━━7 / -‐{ / ‐- Y´━━┓┃┃┃┃┃┃
┗━┓┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃ ┏┛┃┃ {/{ 八{\{\{\} | |. ┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃ ┏┛┃┗┛┃┃┏┛ ┫┗━━{ 八Y^⌒ ⌒ヽ/ │ j/ ━━┛┗┛┗┛┗┛
┏━┛┃┃┗┛┃┏━┛┏┛ ┃┃┗┫┣┛ . ∨八""「 ̄ ̄!"厶 厶厶.. ┏┓┏┓┏┓
┗━━┛┗━━┛┗━━┛ ┗┛ ┗┛ . / `\_>ゝ _ノ イ/ {_ノ.. ┗┛┗┛┗┛
>>13 確かに改めて見ると長いな
これでもまだ一人目なんだな
月夜リストラというのは間違っちゃいないなw
後数ヶ月は出てこないだろう
ディアナの好感度云々の発言はディアナに聞かれるリスク考えると独り言としては不用意
やっぱハクアに聞かせて「お前だけには素の態度で接してるんだよ」的に攻略する意図があったのか
月夜もウカツもほんとチョロいな
桂馬はこの口八丁での攻略&リリースを後何人分も繰り返すのか
月夜「桂馬も…気をつけて」
月夜マジ女神少女!
死んでも守る!と約束される
→いったん帰宅させられる
普通の女子だったらキレてるな
このあとは活動範囲の違う栞を攻略→ペンシルズ同時攻略でクライマックスって感じかなぁ
だがペンシルズをライブ直前または後まで引っ張るとかのんがライブに出れないのでちょっと残念なような
あとペンシルズ内にハズレ1人って前提だけど、そうなると仲間外れになってペンシルズ存亡の危機だよね
月夜はなんですぐ帰ったんだろ?女神と意識を共有してんだっけ?
桂馬と何かしら数ページあっても良かったのになぁ
何かしらって何だよ。対面座位か?
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 08:49:37.47 ID:1zfE1P1QO
天理(ディアナ)騎乗位
月夜(ウルル) 対面座位
かのん(アホロ)マグロ
宿主が見聞きしたことは女神も見聞きしてるし女神が表に出てれば逆も同様
ただしお互い考えてることがわかるわけではない、脳内会話で意志疎通は可能
ちなみに宿主が寝てるとか気絶してるとかで意識ないときは女神が乗っ取ってても宿主にはわからない
>>28 鉛筆の代わりに月夜の描写入れればよかったのにな
どっちみちしばらく登場しないんだろうし
>24
実際ちょろいんだけど、どっちにしろ宿主が惚れてるとその流れに乗っかるしかないというハクアの分析
ウル姉の中で、お姫様抱っこ堪能してたのに、いきなり戻されたんで頭がふっとーしたからでしょw
月夜自身は桂馬から既に、これからも月夜を傷付けると示唆された上で、桂馬を選んだから、この程度は折り込み済みだと思う
ディアナの攻めじゃなくて天理の攻めが見たかった
久しぶりに出たのにすぐ退場とかひどいよたみー
天理可愛いよ天理
桂馬が公式で外道だと言われてスッキリした
悪魔公認の悪魔
天理も月夜もしばらく出てこないだろうね
他の女神にまた何ヶ月か時間がかかるだろうし
ハートが無いわけじゃない。単に神なだけだ・・・・・
桂馬が鉛筆さんに「大悪人」と責められるのも
桂馬が鉛筆さんに「お前に言われる筋合いはない」と言うのも両方正しい
両方に別の落ち度がある
落ち度というか批判されるようなポイントだな
かのんも月夜もちょっと目立っただけですぐに表舞台から退場してしまうという扱いだったから、きっと他の女子もこんな感じになるんだろうな
やっぱ攻略女子の誰か一人を桂馬のサポート役にすればよかったんだよ
そんでデレさせたり嫉妬したりさせる
しかし攻略完了した女子に興味ない神はそれを一蹴・・・みたいな
「別にあんたの事が好きとかじゃないんだからね!ただ・・・助けてもらった恩もあるし、
桂木のことちょっと手伝ってあげてもいいかなって思ってるだけなんだから」
「なら僕につきまとうな。僕に手伝いは必要ないし、攻略済みの現実女なんかに興味はない」
ぷるぷる・・・・「////// 桂木のバカーッ!!!」バキッ!
「ブフォっ!」
鉛筆さんがパートナーであるよりはよかったかもね
ただし攻略女子間の格差が極端に広がるわけだが
俺の予想だと女神探しは後一年続くことになってる
ラストページ(上)見ると、何だかんだでハクアも神妙な顔してる。
桂馬が真剣だって事は理解してんだろうね。
それだけに「お前に文句言われる筋合いは無い」がキツすぎるw
そういうやり取りも含めてギャグだと思ってるけど
300年以上も生きていながら、その程度の能力しか無い、無能共に用はない、帰れ。
だなw
ハクアは持ち上げられて落とされるキャラ
能力っつーか頭の中身が凡人以下に感じられるw
悪魔に限ったことじゃないが
持ち上げられたことがあるのか……よかったね、当人だけは。
むしろ汚れ役一辺倒だと思うが
あれでも可愛く描いてるつもりなんだよ
LCがリストラされたから失敗要因にされた
今からすればバディーはノーラのほうがよかったな
今週の終わりを合併号にもってくればすっきりするのに
来週合併号じゃたみーの事だからやり直した新展開を持ってきそうだな。
そこでまさかのコアクマですよ
ノーラは独断で動くタイプだろ、助手には向かない
自主性に任せて別動隊が適任
形式上はコンビにして、桂馬とノーラそれぞれが動けば問題ない
足手まといな無能悪魔よりはマシ
ノーラバディにしたら神の貞操があやうい
またアンチが来ているのか…
うぜぇ
ノーラに桂馬への恋愛感情があるわけないだろ
いちいち突っかかるお前のほうがうざい
スルーしろ
いやネガティブな事言うだけならアンチスレにでも行けよとは思うだろ
言っても荒れるだけだろ
ここから泥仕合スタートですか?
小悪魔調子のりすぎうぜえw
神にーさまのファーストキスは歩美なのかね
そう考えると歩美ってけっこう特別な存在
女神攻略編のラストは歩美をもってきてほしい
麻里「私です」
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 10:54:32.73 ID:1zfE1P1QO
いいえ天理です
桂馬が気を失っているときにしちゃいました。
LCって未だに女神の存在やら何やらが分かってないで、かのんの代役やっているようなもんだしな。
まさに、バカとはさみは使いようって感じな言葉が似合うキャラ。
12巻時点で歩美の好感度すごい高そうだったが、かのんの件で急落したままなんだっけ?
>>69 幼少時の親子のキスはノーカウントだろw
>>70 天理にそんな積極性は・・・
女神編ってエロゲーでいったらTRUEルートみたいなもんだと思うし
これが終わったら桂馬の駆け魂攻略自体も終了しそう
最初に攻略した女子が最後も締めるってのは美しい展開だと妄想
>>72 再攻略で一緒に下校して少し上がってたはず・・?
発情して屋上に行く程度には上がってたな。
ヴィンテージ幹部の新キャラも必要だしなぁ
>>71 それに対して鉛筆は中途半端に知恵があるから道具としての役割すら果たせない
12巻の特典シールは、店員が会計時に入れる場合と、ペーパーと一緒にパック済みの2パターンあるって認識でいいの?
>>70 7巻読んだらディアナが「あれは天理の初めてのキス・・・」っていってるな
>>72 好感度下がってたらことあるごとに赤面はしないだろうなあ
にーさまに「つきまとう!!」って言われて嬉しそうだったし
むしろ、どうせ不人気物件と安心してたが強力ライバル出現で不安になってるくらいのものか?
楠みたいに素で桂馬に惚れてるから女神なしのがいいかもね
純とスミレ?そんなキャラいたなぁとかなるのはむなしいが
>>78 後者だと1枚のみ、前者だと3枚全部入れてくれたりする報告有り
>>76 小物臭全開のキャラがわんさか出てきそうだなw
黒天理
アポロは芸術の神であり、能力は回復
かのんの歌がアポロの力になる
未だアポロに大した見せ場はない
これらの要素を踏まえると、やはり終盤、他の女神達がパタパタ倒れ、ただ1人生き残ったアポロ&かのんが歌の力で他の女神達を復活させると言う展開になりそうだ
ここの予想ってほんと当てにならんよな
天理はそんなこと言わない
女神全員出現のあとは、昼時になると桂馬のもとに弁当が6つも集まるんですね。
天理さえ同じ学校なら7つになるところだがw
しかし現状でも、月曜辺り早速休み時間ごとに月夜が桂馬のところにやって来てくれたら、
歩美とちひろの嫉妬顔がまた堪能できるわけですな。楽しみだ。
>>61 恋愛感情が無いだけに襲われても放置
どころか煽りそう。
>>61 恋愛感情が無いだけにヒロインに襲われても放置
どころか煽りそう。
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 13:14:48.51 ID:1zfE1P1QO
桂馬、弁当屋ひらけそうだな
この イージスのたてで きみらのこうげきは ふせぐぞ
>>93 女神に力を与える上ではそっちのほうが好都合じゃん
普段おとなしくて優しい娘がこと恋愛ごとになるとさらりと毒を吐く。
そんな仕草に心奪われるのです。
ちなみに栞はおとなしくてエキセントリックな娘なので多少の毒は想定内。
>>91 結
栞
月夜
歩美
ちひろ
LC
檜に煽られた楠主将
かのん
朝のうちに渡した天理
9じゃね?
>99
非女神入りを入れていいなら、
昼休みになると、教室に激甘ラーメンの出前が・・・
再攻略開始あたりから読み直して月夜の心境を妄想する作業が楽しい
>>96 攻略対象としては期待されてないだけに、そういう賑やかしな役回りは非常にオイシイな。
事情を知っててもLCやハクアには出来ない事だし。
確かに体育祭の歩美のやつを他のキャラならともかくちひろでやられても嬉しくもなんともない
ただちひろ好きです
月夜編読み返したらチョココロネ具合がすごかった
今は毛先がちょっとねってるだけだもんなあ〜もうちょっとクロワッサンしててもいいと思うんだ
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 13:39:33.70 ID:SuOuw1hG0
民主党は漫画・アニメファンの人権を徹底擁護します!!!!!
「児童ポルノの自由化と規制の撤廃」
「24時間放送のアニメ専門放送局の増設」
「雑誌・書籍・ビデオ・DVDの早売りと安売りの自由化」
「ファイル共有ソフトの開発・販売・使用の自由化」
「マジコンの開発・販売・使用・研究の自由化」
「漫画・アニメ業界労働者の賃金200%引き上げ」
統一地方選挙は市民の人権擁護が第一の民主党に投票しましょう!!!!!
>>61 オタとギャルの間の第一印象最悪から始まる恋愛。
アリだと思います。
>>108 容姿が全然有りじゃない
巨乳はいいけどケバ、褐色じゃ・・・
ここ初めてきました
やっぱり近鉄の駅名やったんですね〜
>>91 休み時間ごとに桂馬に会いにくる月夜
かわいいな
>>110 褐色が嫌いというのははどうしようもないが、別れの時だけ主人公の好きそうなおとなしめの
格好で来るとかそういう奴だよオイ。
今思うと桂馬の女神予想って割と強引だよね。まあ桂馬にはそれしか手が無かったんだけど
今週の桂馬は落ち込んでるよね…多分
女神と宿主は意識の共有はできないってどこかで言われてたっけ?
ていうか月夜は事情を知った(二股って知った)のにキレなかったね。
それとも深く知らされてないのか?
褐色大好きですきっかけはVガンでした
そういや体育祭練習の桂馬を引きずって怪我させたあとの歩美のいい笑顔はなんなんだ
桂馬をふりまわすのが歩美の愛情表現
118 :
114:2011/04/21(木) 14:23:30.26 ID:2U6Ff2Sg0
追記
ウルカヌスの発言からしてディアナが桂馬により力を得ていると気づいてなかったのかね?
アポロの警告無視して向こうから桂馬に接触してくるヒロインが一人くらいいてもいいよな
結さんか
あの警告役に立ってないw
>>116 俺は一度桂馬と二人三脚やるの断ったのにちひろと桂馬が帰る雰囲気になったら「やっぱやる!」みたいなことしてたのが不自然だと思ったわ
ちひろの桂馬への好意に気づいていてふたりが帰ってしまうのを引き止めたのかと思った
実は歩美は桂馬に気があるのではなくてちひろのサポートをしているだけ?かのんの件で怒ってたのも親友にたいして不義理なことをしていたから?
なんて妄想してたけど最近の展開みてるとさすがになさそうだね
あれは「帰っちゃうくらいなら私とやらせてよ!」ってことなんだろうな
体育祭の歩美ってどう見ても記憶戻ってる風に見えるけど
攻略の事について桂馬に一言も問いたださないのはなんでなんだろうな
今週の最後のページの枠外がかっこよすぎて震えたぜ
ところで12巻表紙みて上手く表紙きめたなと思った
第一期のときにでた11巻はエルシィ、12巻はハクアか
うまいな
戻ってても落ち込んでる時に悩みに気付いて励ましてくれて事故チューしちゃったってだけだからな
過剰な応援攻勢も掃除押し付けた件をきっかけにした悪ノリの嫌がらせで説明つく
攻略後応援に来ないことがその説の補強してるし
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 14:48:35.14 ID:1zfE1P1QO
練習のときの歩美はなんか不自然だたな
あれは女神との会話があって引き返してきたんじゃね?
>>126 言われてみれば確かに
桂馬から自発的にしたキスだったらまた違ったのかも
歩美とちひろは互いに女神入りで記憶もあるけど、
自分が攻略されていた時の記憶と同時に、
友人が攻略されていた時の記憶も取り戻していて、
板挟みでにっちもさっちも行かなくなってるんじゃない?
再告白後に、歩美とちひろのリアクションから感じられる微妙な温度差は、
記憶を取り戻したあとで、かのんの件を含めて桂馬の攻略を時系列順に並べて振り返った時に、
自分が攻略された時の位置づけを、どう解釈したのかの違いのような気がする。
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 15:03:44.19 ID:hFWgs6zqO
女神状態の歩美とちひろのかけあいが楽しみ
まぁ入ってるかわからんけど
どっちかははずれ
もしくは両方はずれ
というか、ペンシルズはみーんなハズレ。
かのんを急いで救命する必要なくなったんだから、
歩美、ちひろは女神持ちじゃなくていいよ。
誰かが仕組んだ事だとしても、
今までの攻略キャラの中に全員女神がいたって展開はつまらん。
ようするに何が言いたいかって言うと、早く攻略用の新キャラ出してよタミーって事だw
新規攻略といってもつまらない攻略話はいらないなぁ
檜と灯で限界を見た感じだし
しかし、女神を全部出して諸々解決し終わったら
けーまは基本的にフるのだろうが
フられた場合、女神の力がまた弱くなるとかないんだろうかね
>>116 そりゃ大好きな桂馬と二人三脚できたんだから嬉しいさ
しっかし今週の月夜の、桂馬も気をつけて、って時の顔
あれもう攻略の事情や理由話しても絶対収まらないだろw
女神編が終わるなら新規攻略もありかもしれん
魅力的なキャラを出すだけの力が残ってればの話だが
六姉妹は全員に尽くす愛の奴隷になることを要求しつつ、個別には他の姉妹を出し抜こうとするのではないか
月夜のあの桂馬に向けた気を使う笑顔はいいな
あのまま抱っこしてお持ち帰りしたくなった
ペロペロ
漫画で見るときはそうでもないが
スレで「ウルカヌス」と見ると一瞬ウプレカスに
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 15:51:07.78 ID:hFWgs6zqO
そういやアポロが「わらわは文化芸術の神アポロの末裔ぞ!」って言ってたけど
あの六人って義妹で血はつながってないのかね
ウカツさんと月夜共通の認識
栞にもアプローチしてる
かのんに告白されてる
少なくともウカツさんは知ってる。説明したほうがよさそうだから多分月夜も知ってる事
かのんに女神
その愛の対象は神にーさま
複数攻略自体はとっくにバレてるだろうなぁ
それが最終的に何人になるかが解らないだけで
>136
女神揃う>ヴァイス封印>地獄関係者撤収>人間の記憶改竄でしょ。
>>143 そっちより「正直に言う!!わらわはバカぞ!!」って台詞のほうが衝撃的だった
ハクアが巨乳になれば完璧なんだけどなお
どんな顔良くてもペチャパイは負の遺産
結局月夜とは特に何もなく返したな
キャラ管理上の都合も入ってるだろうけど
死んでも守ると言われたのに素直に帰るってのも凄いな
天理同様都合のいい女になっちゃったのか
予想はしてたが・・・
タグ貰ったし月夜としてもいきなり同棲はやっぱ恥ずかしいだろー
灯って何者なの?12巻の最後のアポロ可愛すぎだろ、あれは反則
たみーエロ書くの下手だけど可愛いのは上手いな
女神少女の条件って都合のいい女(=桂馬信者)になりやすいかどうかじゃね?
天理は盲目的なまでに桂馬に憧れているしかのんと月夜は極度の依存性
となると残りで考えられるのは栞と結ぐらいしかいないかも
天理以外は作為的な恋愛だし何とも言えん
きっかけは作為でも、宿主の娘達の気持ちは本物だろ
桂馬の気持ちが本物じゃないだけ
>>143 この世界の神は代替わりするみたいだし
現在のユピテルがアポロ(男)の子孫の可能性も有るが、
母親の方がアポロ(男)の子孫の方が可能性高いと思う。
ユピテル姉妹自体は異母姉妹だろ。
ディアナとアポロは双子ではないみたいだし。
ヒロインと桂馬の語らいを省略するとか、ちょっと考えられませんね
月夜は重要キャラじゃないってことか
>>149 再攻略当初からチョロかったしな…
抱っこされて満足したのかもね
ディアナも表に出てなくても天理の感情やキスの感触を同様に感じてるみたいだし
中の人も外に出てる人格と同じように感じることができるのかも
鉛筆は鉛筆のままでいいと思う人手をあげて
(゚д゚)/
>>158 ディアナと鉛筆さんを優遇しておいて月夜はアッサリだもんなw
でも最後の桂馬も気をつけてねって顔はマジヒロイン顔だろ
つーか疑問なんだが桂馬が何にも言わなかったら月夜は同棲始めるつもりだったのか?
>>147 その発言、我がヒンヌー教徒への重大な侮辱と見なす。
>162
あれ見て罪悪感抱いてないってことはないんだろうね、ハクア懐柔のために隠し通しただけだろう
あの態度は露悪的に過ぎる、わざとらしい
>>163 天文部からティーセット持ち込んで桂馬に作らせてティータイムしてる画が浮かぶな
ハクア顔とスタイルは良いもんな胸だけマジで残念
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:43:28.30 ID:Pvlr6KFf0
おっぱいにばかり気をとられてしまうのは、まだまだ子供。
女の魅力は尻にある。
春日姉妹はナイス尻だと思うので、両方女神入りでいいと思う。
>166
持ち込まなくても、桂馬んちは喫茶店だぞ。
>>142 さすがにそんなこと全然思わなかったが、お前のせいでこれからそう見えるよーになるじゃないかw
フィオはビンの中で飲まず食わずで大丈夫なのかね
必要なら食べたら出すものもあるし、ビンの中ひどいことになりそうだ
女神編終わったらどうせ都合良く記憶消えるんだろ?
結果的に唯一記憶残ってる天理がメインヒロインってことで
都合よく記憶を消さなければキャラ数増えすぎて扱えないからな
>>172 俺がフィオの管理任されたら、食事は当然白ジャムオンリー。
排泄は録画環境でのみ。
>>167 スリーサイズでは僅かな差でエルシィに負けてるからなハクアはw
胸に関してはアニメだと多少だが増量されてるっぽい
だから歩美には女神入ってなくて
他が記憶消えても歩美は桂馬が好きでくっつくって言ってるだろ!
月夜に同時攻略がばれてるとして、かのんの命を助けるためとはいえ月夜はよく怒らなかったな
ところで桂馬は今は天理が自分のことを好きだと認識しているよね?天理とキスするあたりではわかっていなかったみたいだけど
その後にディアナが女神の力の源は愛だと、
天理が桂馬とキスしたから力が戻ったのだと説明してるじゃん。
梨枝子はもうちょっと評価されるべき
二人三脚本番でよろけて『ごめん』って言いながら赤面するちひろ可愛過ぎだろ
初めてちひろが可愛いと思った
>>173 他の女神付きの記憶は消えて、天理だけ記憶が残るとか意味わからんやんw
>ところで桂馬は今は天理が自分のことを好きだと認識しているよね?
そうは思ってないでしょ。マイナス感情が減るようにしてるだけかと。本心本音は別として
>>178 月夜はどちらかと言うと会いにこなかったことに対して怒ってて、
他の娘に手を出して怒ってるのは保護者のウルのような気がする
天理は他の女神憑きと違って設定が特殊すぎるから・・・どうなるかはわからんね
天理が桂馬を好きなこと、その愛情でディアナの力がアップしたことが
今の女神再攻略の前提なのに
今更何を言ってるんだか
しかし、12巻読むとマジあゆみん巻とみせかけてシメはかのん巻という。
かのんが目覚めたら、修羅場になる?
告白してるし、積極的だし、ヤンデレだしで
今週は久々におもしろかったな
今までのグダグダ探索が嘘のようだ
やっぱ女神探しはサクサクカットしていかないと駄目だな
キンクリ多用していいから今回のような回を増やしてくれよ
今週は後半が密度薄かったな
疲れてるんだろうか
神は次の攻略も力技でいくんだろうか・・・
たまには落とし神らしいとこをみせてほしいぜ
落ちてるからなぁ、相手はすでに。
今週のオチは巻末コメ
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 19:34:02.87 ID:1zfE1P1QO
天理は女神が入る前から素の桂馬のことを好きだったからね
あゆみんのどして言ってもいいじゃんのとこは可愛いな
最近スレ延びるの早いなー
やっぱり13巻の表紙はメインの新悪魔最後の一人ノーラなのかな?
そしてメインキャラが続くとなると女神と宿主がセットで登場順?
ハクアのスカートと絶対領域をクンカクンカしてるところをディアナに見つかって怒られたい
ノーラのおっぱいに顔埋めたい
来週は合併か。桂馬は誰と合併するのかな
199 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 19:45:12.77 ID:1zfE1P1QO
月夜の「気をつけて」は
ある程度いまの状況を理解してるってことだよな?
麻里さんが5股攻略知ったらどんな反応するのか
桂馬が女性に触られるのを異常に嫌がるのは何らかの伏線ではなかろーか
もしその伏線をいれられなくなってもその時は桂馬はそういうヤツだからですませるっていう
感じでいれてるんじゃないかと見た
それと栞が書いた小説は最初の方で後にでてきた何だかの星ってヤツは中の女神が
書いたもので、そっちの方を評価されてしまって栞ショック女神歓喜の好感度ちょい落ち状態
になってると思うがどうだろか
栞の中の人は、あの痛小説にアイデアを出してるのか否かが問題だな。
>>201 遅いっつの、15巻位までぱっぱと販売出来る位たまってるだろ・・・
図書館行くとまた結が出てきそうでこわい
サンデーは全体的に単行本遅いので。今回単行本同時発売のケンイチは
未収録話数は向こうの方が多い上に、1巻9話(神知るは10話)だったりするから…
結さん女に戻ってほしいな
貴重な和服お嬢様がもったいない
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 20:10:42.98 ID:D3HA+FqC0
>>203 最初の小説は「桂馬と栞の秘密」の記憶に由来するものだから、桂馬が
最初の方に執着しない=桂馬にはこの時の記憶が無い、と思えたので栞
のモチベーションが下がったのだと思うけど?
「話数がたまってる」と「それをすぐ単行本にして発売できる」はまた違うのよね・・・
しおりんの小説は、たみーのトラウマ話を引き出しから無理矢理出したりなんかしてw
編集からボツだダメだと言われてヒッキーになったあたりのような描写を持ち出すとまた長くなりそう。
>>191 これから全部力技だと思うよ
月夜と同じように攻めるんだと思う
何度も生き返ってくるカシラギにぷんぷん怒ってるシモーネの台詞を花澤ボイスで読むとなんか幸せになる
ケーキコンテストの話で、奏は人前では腰が低いけど
実は相当に自信家でプライドが高いのを見せていたから
ベルティエが無くて悩むのも別に違和感は無かったけどね。
夢に見るまで劣等感を自覚してはいなかったようだけど。
桂馬があそこまで絶賛するよっきゅんストーリーとは一体どういうものなのだろうか
実に気になる
>>215 逆に考えるんだ
むしろ12巻をアニメ放送中にしたと考えるんだ
本当は三ヶ月で三巻出せればよかったんだろうけど
作者が追い込まれてるならしょうがない
残り三人も力技で落とさないと進展が遅くなるぞ
半年以内に終わらないだろ
12巻感想:リミュエル殿かわいい。ツインテかわいい
今週号感想:月夜マジチョロい
あとディアナさんの「今は…頼りにしてますから…」ってとこ、完全に惚れてるようにしか見えないです
最終的に全員桂馬を好きになるように出来てるんだよ
理屈抜きで
神がかったジゴロやで
>>196 話が進まなくてもキャラに萌えられればスレは伸びる
萌え漫画はそういうもんだろw
>>220 歩美可愛い。素直可愛い。
が抜けてるぞ
>>199 そちゃもう、ウルカヌスと記憶共有してるわけだしな。
それにアポロのダイイングメッセージで何者かに狙われている可能性があるって事も知らされてる筈。
でなきゃ月夜が警戒出来ないし。
>>216 例えばひぐらしみたいに、絵がクソでもそれ以外が評価されてヒットするゲームはある
でもよっきゅんは200本しか売れてない
後はわかるな?
>>220 一瞬天理に羽が出たのは絶対ディアナ→桂馬の愛情が深まったからだな
アニメ版のキャラはアゴがすごいね
二次ものは顎すごいの多いけどさ
俺もディアナとハクアに足で踏み踏みされたい…
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 21:03:58.74 ID:D3HA+FqC0
>>226 あの一瞬は、天理が何かを思い出した結果だと思った。
アゴアニメ、で通じる作品に比べればまだまだ
もっと尖らせるべきだということだなww
アニメはハクアと千尋が150%増しで美少女になってる
ちひろが主役の賭博アニメになるんですね わかります
大丈夫大丈夫
福本作品と比べればまだまだいける
あやまらなくていいのに…だから桂馬が天理に対して謝るというアクション起こしたからだろ
桂馬はほとんど天理に意思表示してこなかったから、天理にとっちゃあのくらいの台詞でもすごいレア
>>233 ちひろは詐欺wwww
まあ整形しないとやってけないほどまずいんだろうww
ブサはブサだから美顔しても人気でないだろーなw
むしろちひろのアイデンティティー奪ってどうするんだよ馬鹿スタッフw
でもアニメ公式サイトのちひろは結構地味なんだよな
本編は地味なままかもよ
うん。OP「だけ」絵が違うのはまれによくあること
OPだけで本編はまだ出ないしな
OP詐欺アニメってよく言われるしなw
かといってブサのままで出しても色々まずいw
つーかよくちひろをアニメに出そうとしたな
素晴らしいチャレンジ精神だはw
なんだかんだ言ってちひろは人気あるからねー
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 21:38:48.18 ID:3K6ZRBuv0
/\ /\
/ u \ <あっちの方が / \
/ /u ', 後々有利ッスよ /u ', ', <あっちに行けば
/ /へ 政 .',/ ─/ 東 ゞ ', ', 安全地帯ですよ
/ /u .府 u ', /u 電 u .', ',
/_/______', /____ __',_',
| | /\ | |
/::::::::::::\ヽ⌒/
//:::::::::::::::::::::', / ンー…
ヽ/:::::::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::', ←桂馬
 ̄ |  ̄ ̄ |  ̄
あれオリキャラじゃなかったのか
話が横道でいい感じだからね
ちひろ編は
話はギャグ少なくてつまらんかった記憶しかないわw
12巻はあゆみんが少しずつ桂馬に近づくこうとしていたのに、あっさりとかのんちゃんに出し抜かれててワロスw
桂馬と練習できて歓喜のオナニーが、NTRの絶望オナニーの日々になったあゆみんカワイソス
神のみはギャグやキャラ萌えで客寄せしておいてストーリーで魅せる
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました
俺は好きだな、ちひろ編
神にいさまがギャルゲー学を披露する話ならどれも面白い
>>251 ストーリーな
ハラハラしてるぜ
いつまたキンクリが来るとかコアクマが入るとか予想もつかぬw
家に帰って単行本見たらカバーがしわしわだったorz
あ、あとクールで積極的な灯ちゃんが泣いて嫌がるまでベロベロ嘗め回したい
ストーリーの流れ自体を楽しむ漫画としては一部のジャンプ漫画と似通った部分があるなw
クライマックスであの美少女顔のちひろとキスするシーンが見られるかと思うとたまらんな
ちひろ可愛い
月夜はあの羽衣タグに頬擦りしたり、キスしたりしてるのだろうか。
そしてそのてれんてれんな様子を見てぐぬぬ状態のウルナさん
最近地味にちひろアンチがうぜえな
イライラするなよw
次の攻略はエトワール☆彡か結のどちらかだろうな
そして女神はアポロの言う飛行能力までできるようになっていて復活組の修羅場が待っていると
臭せえから話しかけんなカスが
愉快なやつが紛れ込んできたなw
最後にペンシルズのゴタゴタやるだろうから次は栞√だろ
個人的には栞ハズレで他確定がいいんだけど
むしろブサイクと言って愛でていることになぜ気づかない
もう少し大きくなってからこようね〜w
栞ハズレにしたら打ち切られるぞ!
担当にも夜逃げされるぞ!
>>263 それはないだろ。
栞あゆみ結ちひろの面子の中からは最大2人だろjk
「もう少し大きくなってからこようね〜w」だって
いやー、本気で頭悪そうなんで安心したよw
微笑ましいやっちゃw
ちひろファンのリアル不細工女発狂するなよ
不細工こそちひろの唯一にして最大のアイデンティティなのに
それを否定しちゃ可愛そうだろ!
アニメスタッフは無能すぎる
翼生えた時点で空飛べるんじゃね?
帰宅の早さは月夜と飛んできたからだと思ってた
結局語られなかったからわかんないけど
,. ´ . : : : / ヽ. . . . . : '
〃 . : :>=r'‐―――――――――――――――――――‐、‐、-'、: :
// ヽ_/ ̄ 「ケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイ`i ヽ__V} :
/ /⌒ヽ_ o .|デケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナ ! o /i⌒ヽ
/、 ハ`ヽ |イデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシ ! i: !_
. / `.: : ノーi:. |ナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカ ! |: : .
. : : :./‐=;' !シナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケン .i : ⌒ヽi: : :
: : : /彡'′ .!カシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケ ! 乂__,ノi: : :.ー=
: : /、 .!ンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデ .| !: : :′
.::/ ) |ケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイ .i |: : :
!デケンカシナイデケンカシナイデケンカシナイデケンカシ▼j !: :
`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( (i: : .
:、__フ (二) (二) ━━┓┏━━ ━━┓ (二) (二) .,' : : .
________ ┏━┛┣━━ ┏━┛________ .,′: : : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
アニメが売れなかったのは100%アニメスタッフのせい
しかし今週の最後でまた出かけるみたいだけど、日曜日イベント続ける気なのかな
>>270 あんたは記憶力が皆無と見えるな
同じレスを二度もさせるなよ
>>261 スレが荒れるだろ?
出かけるというのは実はフェイントで、次は積みゲー消化回
だったらうれしいw
>>278 あわわごむぇんなさい!!
許してください殺さないで!
玩具よのう
>>272 宿主の体を使用できる段階でも輪が出ない段階があるのだから
飛行は翼発言後の次の段階だと思う
そしてその次は月光蝶や強制解放等の翼を使った特殊能力と予想
女神にもどんどんオプションがついていくのか
悪魔以上に道具としての使い勝手が良さそうやな
玩具じゃなくて同士だよ
ヴィンテージ対決編でもきっとよっきゅんが活躍するはず
ま、同士だな
叩きもやらん健全なファンの皆さんはちゃんとスルーして作品の話をしてるだろうか
反応しちまった馬鹿は俺と一緒にこのスレから出て行った方がみんなの為だ
恐らくみんなそう思っているよ
>>283 4つ付けるとオプションハンターに喰われるから3つで止めるべき。
ヴィンテージ対決は白熱の能力バトルが!
あるわけないよなw
コミカルバトルじゃなければむしろ白ける
ゴミハヤテの二の舞になるなよーw
流れにクソワロタ
ぶっちゃけ女神編の話はアルバトロスのよりつまらんなw
ここはやっぱ新キャラで
舞交際で2Bペンシルズとして演奏するのは
ハクアとLCどっち?
だからたみーはそろそろライバルキャラの描き方を覚えてだな・・・
無理に決まってるだろ!
そういうの向いてないよ
アニメで女神編をヤるには2期の売り上げ次第なんだよなぁ
ちひろは可愛いよ
話も好きだ
ヴィンテージ幹部はきっとロリ美少女
>>299 いいねいいねー
まるであざとい萌え漫画のようだ
たみーは設定厨
アニメ続いたほうがタミーのやる気上がるとは思うけどなー
さてどうなんだろう
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 22:58:54.49 ID:LDZDN42g0
今週の作者コメントは意味深だよね
野望ってw
>>303 設定に振り回されすぎたアルバトロスはつまらなかったな
行き当たりばったり臭がするとはいっても今のやりかたのほうがいい
今週の銀魂見て一番初めにおまえら想像したわ
野望といってもその前にまず毎週の原稿をだな
その前に死なないような生活を送らないと・・・
もう300超えたか・・・スレの流れが早いw
ラブコメ話だけでいいという結論に達してしまったのだ
野望の前に無能スタッフを扱き下ろす作業に入るんだ
体育祭、歩美さん可愛い。
ひどい目にあったと言うアポロも可愛い
コケるちひろも可愛い
ハクアの美脚に踏まれたい
ディアナに罵られたい
月夜編と天理編と結編をOVAにして売ったら
なんか予想外に売れてしまったみたいで
今なんかTVアニメ第3期の企画が動いてるらしいですよ
それの元ネタって何だっけ?
三期は脳内上映会で何とかしようか
ハリウッドになるって聞いたよ
ぶっちゃけ、今のこの勢いも女神編になってからだからなぁ…
プロローグでしかない部分をアニメ化しても大したヒットにはならんし、
やるなら、せめて女神編の勢いに乗せて今期から始めるべきだった
てことはやっぱりストーリーは必要なんだよな
>>316 フタエノキワミも、パチ化してないはずなのによく売れたもんだ。
>>320 そりゃおかしい話だぜ。
女神なんて微塵も出てこない原作始まった頃から、
アニメを前提にした作品だなってスレでも言われてたんだし。
今週のサンデーにタミーの野望はアニメ3期だって書いてあったな
倉田の所にこけないアニメチャート図みたいなのまで作って持っていったのにこけてかわいそす。
アニメ見てないけど
やっとハクア登場みたいなネタバレブログを見て
一期がものすごくスローペースで放送したんだなぁとは思った
アニメは人気あったの?
まず反省会と称してブログに長文でコメントを残すことから始めようか
アニメはなぜか異常にコケたよな
それほど悪い出来でもないのに、なんでだろ
>>324 あれは原作者が関わるとろくなことにならないという典型例だったな
女神女神女神と来たから
もう女神が無いなどという読みは、まさに泥沼....
嵌っている........
>>327 作画も音楽も良かったのにな
他の部分が悪かったんだろうか
放送前にアニメの情報をいろいろ調べていたけど
制作会社が残念って声が多かったような気がする
アニメは引き延ばしすぎたのが失敗
あれさえなければ3000枚は売れてたんじゃないか
三期はそれぞれの心の中に・・・
神のみぞ知るセカイ、二期、完
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 23:59:36.28 ID:1y5rCUwfO
携帯からだと読みきれん
ハクアかわいい
帽子脱いだ灯可愛いなw
とりあえず、灯とのキスは記憶消されてないんじゃないか、周囲w
>>331 爆死の常連だからね
この作品もジンクスから逃れられなかったかー
>>330 作画が良かったとは個人的には思わんが、
まず、構成がダメダメだったろ。
かのん大好きな俺がかのん編を最後まで見てられなかったよw
アニメも最近の原作もテンポ悪い
ハクアとディアナがそろって初めて本編だからな
つまり、アニメ一話で一人攻略すればよかったのか
>>330 同時期に俺妹とか強力な弾が多すぎた
特に俺妹とは、企画の内容がモロ被りだったし
今期は俺妹とかマギカのような強力な弾が無い分、一期を始めるにはちょうど良かったんだがな…
たぶん二期が終了したらブログに長文書いてくれるだろ
裏事情も含めて色々暴露してくれるよ
今日はスレの流れ速いですね
イカちゃんはすごい作品だったんだね
>>332 明らかにテンポが悪いのにそこをツッコんだら切れられるんだよな
今期も強力な弾ばかりだから一期始めるにしても無理だったろ
まず作品の数が多すぎ
>>342 アニメになる前から1.5話位が適正って言われてたな。
一話で終わった歩美編は好きなセリフカットとかもあってかなり端折ったイメージだったし、
1.5話の美生編は尺としては適正だった気がする。
逆に尺があまってたのに台詞削ってるかのん編とかね
不人気キャラの構成が一番よかったなんて皮肉にもほどがありますなあ
いや、これはこれでバランスが取れてるのか・・・?
今回の楠でもテンポ悪かったくせに台詞とか描写が削られてたらしいな
もともとアニメが売れるとは思ってなかったわ
一部の人はハヤテ超えられると豪語してたがな
楠は「なんか言って!」のシーンを削ったのがしんじられない
漫画原作の場合、大体原作の2.5話分がアニメの一話分に相当するからね
ハヤテは何だかんだで強いな
劇場版や三期も決定してるし
元から大衆受けするような作品じゃなかったし・・・
別に僕は今のところ14話全部満足してるから問題ない。
この脚本家は頭でいろいろ考えすぎなんだよ
視聴者にはあまり伝わらない
>>356 かのん編や栞編の場合は4/3=1.3333・・・
だいたい半分か
そりゃテンポ悪いと感じられてしかたないわ
2chスレの勢いなんてただの飾りだとよくわかるな
大衆にヒットしなければ意味がない
まあこれが大衆にヒットするとは到底思ってなかったけど
>>359 それは漫画のほうも似てるなw
特にアルバの頃とか
二期が始まるタイミングでサンデーの表紙もないことから色々推測できてしまうな
今のサンデーなんて人気作家誰もいないんだから、プッシュしてくれてもいいのにな
>>342 ちがったの?
多分12話なら関係無い話一話と最後の攻略に2話で
10人くらい攻略してんじゃないのか?
一期の構成
歩美 1
あくまでも妹 0.5
美生 1.5
バグゲー 1
かのん 3
ケーキ 1
栞 3
神以上(ry 1
これで計12話だ
>>355 アニメが始まる前に、
このアニメの製作者はギャルゲ、エロゲに造詣が深いとかスレで見た覚えがあるけど、
その割に、こっちが思い入れのあるセリフやシーンをバッサリカットするんだよなあ…。
>>348 編集が止めたたらしいが、
もっと早くからアニメ始めるべきだったと思う。
一巻出てたときの勢いとかすごかったし。
バグゲー0.5話でよかったな
一期はもう2キャラ分できたな
女神編開始で原作に勢いがあるというのは錯覚だったのか
1期で楠やってハクアできれいにまとめることも出来たよね
クオリティは下がりそうだが視聴者を飽きさせることはなかったと思われ
>>364 他の作家に失礼なやつだなw
今のサンデーは少年誌回帰路線をとってるようにみえるから萌えはあまりプッシュしないんじゃね
プッシュするとしても準看板となってしまったハヤテくらいで
一期でハクアまでやればまだ人気は出たかもしれないな
売れたかどうかは微妙だが
>>366 一期でどこまでやるのか想像してた頃が懐かしいぜw
EDに出てこない楠をとばしてちひろか、ハクアまでやるんじゃないかと想像してて、
かのん編3話ってアニメ誌バレが来てこのスローペースはやべーと思ったw
その通りになっちまったがw
>>371 楠までやって、楠編ラストでハクアらしき人物を画面に出して、
2期へ引っ張るってのでも良かったと思ったなあ。
俺は神のみ凄く好きなんだけどな
なんだろう、世間はこういうのあんまり好みじゃないのかな
アニメのかのん編は自分の中では好評化なんだけどな
たが栞編、どう考えても長すぎw
5人攻略*2期分で良かったと思うんだけど、何故4人*2期分にしたし…
10巻のおまけは何だったのかっていう
原作もテンポに緩急ありすぎだな
変に引っ張ったかと思えばキングクリムゾンしだすし
補完するための高度な読解力を求められる展開だしw
>>375 君の評価と世間の評価は必ずしも一致しない
これは誰にでも、何にでも言えること
あのクソテンポじゃ売れなくて当たり前
>>378 親が栞編で見限ったからよっぽどだれてたと思う
お前の親は世間の基準だったのかw
まぁぶっちゃけるとハクアが出ないとの事なんで1期は見なかった
で1期見てないから2期をいきなり見るなんて事はしない
ようするに1期でダラダラした時点で詰み
>>381 今までどんな糞アニメでも最後までちゃんと見てた親が見なくなったんだ
展開が遅すぎ、もう1人攻略に尺をまわせただろってブチ切れてたしw
別に栞編まで好評だったわけじゃなく最初から尼ランで苦戦して爆死予想されてたけどな
神にーさまのキャラがアニメだと受けなかったというのが全てだと思う
その上でこれ漫画読めば充分じゃね?と思われてしまったのが売れなかった原因
そもそもヒロイン交代と完全リセットが前提だから各ヒロインが萌えオタから人気獲得するのはハードルが高い
>>366 1キャラに3話はやり過ぎだなw
1番いいのは1.5話で後半はエピローグと次回への引き!
で終わらせる構成ならまだ良かっただろうに
1期でハクアまでやったら絶対2期で天理編までやるよな
そしたらストーリーの根幹に近い部分まで出てくるから
みんな原作に興味持つだろうし、アニメ続編期待する人も多くなったはず
いまとなっては妄想でしかないが・・・
>>376 桂馬がエルシィに無意味な調査させるところとか親衛隊のじいさんによくわからん説教食らってるところとか
オカマスタイリストがなんかキレてる描写とか、ストーリーと関係ない誰得シーンで穴埋めしてた印象しかない
あと俺の中のマリさんは帰宅が遅かったくらいであんな怒り方しない、メガネとってたなら別だが
あとあそこのエルシィの謝りかたは「すみません」じゃなくて「ごめんなさい」だろとか
でも7話は神だったよ。何十回も見た。
しかし、同じ12話でもまどマギの勢いは化け物だな
たった12話で1000スレ目超えるとかw
とりあえず、26話編成の第1期をやりなおして、月夜編までやる
第2期で天理編からスタートしてかのんが目覚めるまでやる
こうすればもう少し売れたはず…
>>382 >まぁぶっちゃけるとハクアが出ないとの事なんで1期は見なかった
一期でハクアが出るか出ないかは、
アニメが始まってだいぶたたないとわからなかったろw
今思えば、公式HPで出てたキャラしか出なかったんだから一目瞭然だが、
当時は人気だったハクアは隠し要素で、一期で出すんじゃないかって話はスレでもされてたし。
>>384 概ね同意
> 別に栞編まで好評だったわけじゃなく最初から尼ランで苦戦して爆死予想されてたけどな
500〜1000位くらいをウロチョロしてたな
むしろこの推移で3000売れたのはよかったほうだわ
> 神にーさまのキャラがアニメだと受けなかったというのが全てだと思う
自己投影しているようで嫌になるのかな?
俺芋のキリノも嫌われてたし
> その上でこれ漫画読めば充分じゃね?と思われてしまったのが売れなかった原因
BD一本分よりも漫画全巻買ったほうが安いからなw漫画は自分のペースで読めるからテンポ関係ないし
それに原作通り(もしくは劣化?)だからわざわざソフトを買う必要もないと考えた人もいるだろうね
> そもそもヒロイン交代と完全リセットが前提だから各ヒロインが萌えオタから人気獲得するのはハードルが高い
使い捨てはいろいろなところで批判されてたな
今の深夜アニメは様々なキャラがワイワイやってる賑やかなのが主流なので、そもそもコンセプトの時点で受けないことは決定してたようなものかもしれんね
アマガミとかヨスガのような方式ならまだよかったかも
しかし話を圧縮したり前倒してハクアを出していたら原作レイプとか言われてたんだろうな
まあ今からああだこうだ言っても後の祭りなんだけどね
アニメ化で爆発的な人気が出ると盲信してた人はどこにいったんだろ・・・?
自分はアニメでこの漫画を知って、単行本を集めているけどなあ。
BD/DVDは買う気ないけど。
ハクアが出ても売上は大差なかったと思うよ
攻略やらないでハクアとLCでラブコメとかいう展開やるなら行けたかもしれんけどね
キャラだけ流用してアニメ向けのオリジナル話を作ってればまだいけたかもね
>>390 そうでもないぜ。
かのん編と栞編を1話づつ減らして2話余裕ができ、くれよんを0.5話にしとけば0.5話分空く。
楠編を2話で済ませれば、ラストあたりでハクアの顔見せまでは十分出来る。
原作知らない人でも、あれ?このキャラなんだ?って興味持ってもらえたと今でも思うんだが…。
>>394 それはないだろ
飛鳥空の回の転がし方からして、アニメオリジナルなんてうまく作れたとは思えんw
優秀な脚本家を雇えたらの話だったなw
まぁアニメでの狙い通りかのん押しは成功したんだろ?
コピペブログとかで単独LIVE大盛況ってのを見たからアニメは売れたんだと思ってた
脚本家は原作者指名なんだからしょうがないな
一蓮托生ってやつだな
しかも作者が倉田の構成を絶賛して、アニメへ本格介入をするという負の相乗効果が生じてしまった
若木は落ち込んで当然
やる気だけが空回り
たたき出す奴出てくる前に終わろうかw
次は誰に会いに行くかなあ栞っぽい感じがするけれど
そろそろヴィンテージ側の掘り下げがあるんじゃね?
フィオーレみたいな小物が云々って桂馬のセリフもあったし。
既出のキャラでヴィンテージのヤツいるかな?
桂馬以外全員ヴィンテージでした
今日伸びすぎじゃね!?
ダルビッシュのストレートかっ!!
>>406 LCの姉がヴィンテージとかは設定好きが考えそうな設定ではあるw
エルシィの姉は灯だと思ってるのは自分だけか?
そもそも既存キャラの地獄関係者が少ない
メインのエルハクノラ除いたらエル姉ドクロウ灯二階堂、モブに名前付いただけのシャリイメグアンジュ、あとはコアクマ会議で出た上層部の面々。
まあドクロウとか裏ありそな気もするけどそれ以外はほとんど一発キャラだから…
ノラはともかくエルハクがヴィンテージってのはさすがに…いや昔そういう漫画あったけど。
>>413 だよね
攻略対象でもない自分の姉が神にーさまとブチュブチュやってたの知ったら
ものすごい嫉妬するんじゃないかとニヤニヤ妄想
>>411,413
1巻に出てきた姉は背が高いし髪型も違うから
それはないかと思うのだが
>>415 世の中には登場時は5〜6等身程度の普通サイズだったのに、何度か登場してるうちに2.5等身に縮むという現象があってな
タミーって設定魔っていうから、
LCの姉って初期に出てきた設定はある程度決まった形であるんじゃね?
>>416 確かにマンガなのでなんでもありだから全否定はできないなぁ
マガジンの君町を読んでいると特にそう思う
でもたみーは常識がある方だと思うし
俺はやっぱ灯は姉でないと思って読み進めるよ
>>415 シルエットだけなら二階堂のほうに近いんだよな。
といっても二階堂が姉とは到底思えんが。あいつは、むしろ悪魔ではなくバディなんじゃなかろうか。
なんで封印術なんか使えるのかは知らんが、灯のおかげで力が使える辺りに鍵があるのかもしれん。
アニメが失敗したのは攻略ヒロインたちの深刻さがまるで感じられなかった、これに尽きる。
美生にしろかのんにしろ凄く軽い。
これでは心にスキマが出来るほどの深刻な悩みがあるから、駆け魂が入るという設定が台無しだ。
>>415 背の高い方が姉という思い込みは、とりあえず今は捨てた方がいい
まぁ確かに今の時点では妄想予測でしか無いけど
単純に容姿が似ているし(黒い瞳・少しクセのある黒い髪)
そしてなによりエルシィが直接顔を合わせなかったのが怪しい
んで姉貴が超絶ズボラだったから世話を焼いていたエルシィが掃除料理好きになったんじゃないか?とか考えられる
背丈の問題はみんなの口ぶりからどうやら死んだか行方不明っぽい状況みたいだし姿を変えて潜伏してるのかもね
姉さまはLC曰く「悪魔の中の悪魔」なんだから、ノーラを100倍パワーアップさせたような悪魔かもしれない
そもそもあの姿が本当の灯の姿かも怪しいしな
ビンテージ釣りが目的なら姿を羽衣やら錯覚魔法やらで変えててもおかしくはない
アニメの脚本を書いている倉田英之は昔エロゲー雑誌のライターをやっていた人。
アニメ脚本家の中では比較的当たりの部類に入る人だが、アニメは何が当たるかわからない。どんな脚本家でも当たりハズレ両方ある。
去年秋は「俺妹」と「神のみ」の脚本を書いていた。両方とも脚本倉田です。
リアルエロゲーマー作者によるエロゲー要素満載の作品と、なんちゃってエロゲーで萌えオタ向きに作られたこれなんてエロゲの差だと思う。
他にも宣伝うまいアニプレックスと、爆死多いジェネオン+マングローブの差とか。
DVD売り上げで爆死と見るなら、引き伸ばしかのん編前から予約状況は悪かった(最初数話の予約状況でDVD売り上げはほぼ推定可能)
引き伸ばし展開の割りに原作台詞をばっさり切っているのは残念だったね。
アニメ三期はちょっと厳しい数字。長瀬か月夜までだと思ったほうがいい。
「何をしても優秀、まさに悪魔の中の悪魔」ってのが灯っぽく思えるんだよね
悪魔としての自身の能力は極めてしまっているからこそ
完全なセカイを作ろうなんて考えているんだろうと
>>417 確かに設定魔って考えると違うのかもなあ
先生のあの首輪はきっと特殊なバディ用の首輪なんだろうな
>>421,422
そうかなぁ
今1巻を引っぱり出したけど
どう見ても背の高いほうが姉だろう
さらに”お姉さまは何をしても優秀で・・・”
と書いてあるし
姉はずぼらではないと思いたい
それでも俺は三期を待つよ
>>428 一見ずぼらに見えるのは天才によくあるタイプ
普通に「今はパワー失って縮んでます」とかよくあるパターンだし、
一回だけでたシルエットだけじゃあ否定材料にはならんなあ。
もちろん肯定材料があるわけでも無いんだがw
でもわざわざLCに「今回相手の顔を見ていない」って言わせてんだからLC関係なんじゃないの
これで何もなかったら伏線ブン投げもいい所だろ
だからぁ、マイクローン化すると幼女体型になるんだってば
条約は破るためにある。
伏線は投げるためにある。
>>432 それもそうかもなぁ
羽衣が出てくるとある程度のムリが通せるからね
でも言葉使いや性格が演技でやってるとは思えなかったし
LC姉=灯は全否定できないかな
灯はネギまのエヴァンジェリン的な印象が強くて
LC姉よりもさらに上級な悪魔かなと感じてる
その辺も楽しみに読めるね
今週号は良かったけど、女神編飽きてきた
かのんちゃんを完全に復活させてほしい
幼女化して、その分の力を二階堂に分け与えてるとも考えられるな
>>432 姉じゃなくても地獄の関係者には違いないんだから、LCの知ってる悪魔って可能性がある。
今、二階堂の素性がバレちゃうのも展開的にまずいから、
姉であろうがなかろうが、地獄の関係者だってLCにわかるのがまずいのは変わらない。
あの伏線だけじゃ、
あなたは、悪魔学校のセンパイ!
あなたは、行方不明のはずの駆け魂隊の英雄!
あなたは、どくろう室長の娘さん!
なんとでも理由が付いちゃうし。
まーこういう妄想考察できるのも今のうちだから楽しもうや
完結しちまったら無理だぜ
灯はドクロウ室長の中の人
とかだったら面白い
拘留してたし、俺はてっきり二階堂先生がエルシィの姉かと思ってた
顔見てわからないのは「エルシィはバカだから」ってことか、なんか魔法使ってるのかなぁとw
灯に関しては、二階堂先生の『ローマの休日』ってコメントから新悪魔の支配階級(まんま王女様とか?)の方なんじゃないのかな
二階堂先生は当然ながら新悪魔で、灯の専属秘書、もしくは近衛隊長クラスなんだと思った
LCの姉は二階堂先生の真の姿(何らかの術で姿を変えてる)とか…今の流れで新たに思た
何だかんだで桂馬に注意を払ってるし、LC(妹)のバディだから注目してると考えると辻褄が合う気がする
さて、どうだろうか?
二階堂は人間。
灯が私のおかげで力を使えるってんだから行使してるのは灯から借りた力なんだろう
羽衣借りてるとか
>>442 元々の二階堂先生は人間でも、何らかの術でディアナ達のような一体化してるのかも知れない
これだとバディの首輪をしている理由にも辻褄が合う
今、考え直していてふと思ったんだけど、灯は天界の人間(更にディアナ達の親とか)で、新悪魔代表の二階堂先生と組んでヴィンテージ調査してるとか思い付いた
これなら完全な人間を創ろうと考えてたことにも辻褄が合うんだけど…ベタ展開過ぎかなぁ?
うん。二階堂は人間だな。
>444
女神には手が出せない的な発言もあるので天界サイドとは考えにくい
>>443 それは新型の拘留瓶とか、10悪魔掛かりで結界術張ってた以上の威力を独りで放ってた辺りなんじゃないのか?
術に関しては、使い方だけじゃなく天界側の力を上乗せしてたという感じで
二階堂が瓶使えたのは駆け魂や女神が人間に入れるように
新悪魔が人間に入るんじゃない?
灯が二階堂に入ることで瓶が使えたとか
力がアップする条件はわからないけど
力がアップってのは女神の「愛」のような条件ね
もしこの設定なら行く行くは兄様の体にLCの魂が入ったりでデュフフwwですな
某ファンタジー漫画も魔法少女が怪しい甲冑着た主人公を魂状態でサポートしてますし
割と流行の設定かと
>>446 何らかの昔、人柱となった際に取り決めてた規則があるとかかも知れないけどな
それを杓子定規に今も守ってるのかも
>>448 そんな感じかもw
灯編の内容はかなり話の根幹に関わってると思うぞ、女神編の直前になってただけにな
まぁ、灯が新悪魔のやんごとなき立場の存在でも、天界人でも、女神編の結末に関わるキーキャラクターだと思うってだけなんだけどな
リュミエルって名前の女神自体は居ないが、そういう名前の星はあるんだよな
そして、星にちなんだ名前の神様は多い
だから、リュミエルって名前の神が出てきても不自然ではないわけで、リュミエルが女神な可能性も充分あるんだよなぁ
あの灯は魔法で変身した姿です。
魔法を解いた本体はナイスバディでツインテールなお姉さん。
そんな妄想していた時期もありました。
ちひろ「私は女神だ」
歩美「は〜?いきなりなに言ってんの?」
ちひろ「オタメガに近づくのはやめるのだ」
歩美「なんで?近づいてもいいじゃん」
ちひろ「とにかくやめるのだ。神からの命令だ」
歩美「私だ(服をはぎ取り女神になる)」
ちひろ「全く気付かなかった!」
歩美「暇をもてあました神々の・・・」
ちひろ「暇つぶし・・・」
元ネタ何だっけ?w
まあ妄想だからいくらでもなんでも言えるんだが、長瀬編とか過去話あるの考えると人間っぽそうかな。二階堂先生。
最初に正体出した時は「昔の本当にエリートだった駆け魂隊はバディーを必要としない変わりに長期間人間として過ごす」みたいな妄想してたけどw
>>456 「こんな雑魚相手に私の手を煩わせるな。これから会議なのに」
みたいなセリフからして、特別上級公務魔の可能性もあるな
だけど
「今のお前(二階堂)が力を使えるのは私(リュミエル)のおかげだ」
ってセリフも気になる
単行本で見ると灯かわいいな
流石に七香には負けるけど
七香のかわいさは別格だろJK。
もじゃもじゃ頭もしゃべりも涙もろいのもスレンダーなのも全てが素晴らしい。
ちひろ編つまらんって声結構あるのな
攻略失敗から1話で一気に攻略するカタルシスが好きなんだけどな
他のヒロインと違って桂馬が自分の本音をぶつけて恋に落としてる所もイイ
俺もちひろ編が一番好きだわ
ちひろとかみなみとかリアル系のヒロインの話のほうがすきだな
かのんとか美生みたいなスーパー系もいいけどねw
ちひろ最近可愛くなったよな
ヒロインとして申し分ないレベルだね
ろくに出番ないわけじゃないし
ハクアも大好きだが
俺はちひろが一番好きだね
ノーラもイイネ!
嫁と言っても過言ではないね!
ちひろ編は桂馬を掘り下げる回でもあるからな
なにげにヒロイン人気以上に桂馬人気でもってるところがあるこの作品では重要回だった
それはそれとしてちひろ可愛い
来週は日曜イベントこなしてない歩美とちひろ出てくるといいなぁ
ちひろ編とか長瀬編とか、アニメだとあの攻略完了BGMに合わせづらいよなー。
と思ってたがよく考えたら原作で拘留シーンがどんどん簡略化されてるだけの話だった。
まあ原作2コマの栞編はあんなヤバい事になってしまったわけだが。Uでもそういうの期待しちゃうよねー。
ちひろ編のキスは結構演出されそうな気がするなぁ
十字架を背にするシーンとか神々しくなりそうだね
長瀬編のキスはあのヒトコマだけを切り抜いて描写するのが演出だと思うからどうだろうね
>>425 確かにDVD売り上げは極端に低かったな
初期からアマランも低かったし
初めから興味持ってる人が少なかっただけなのかもね
>>460 >攻略失敗から1話で一気に攻略するカタルシスが好きなんだけどな
俺は真逆
桂馬の行動が強引すぎて萎えた
読者の度肝を抜くような鮮やかな方法で攻略してればよかったんだがな
思えばここら辺からラストの丸投げっぷりが酷くなった
>>438 まあ完結しないまま終了する可能性もなくはないんだがねw
ちひろ編のかけ魂が出てこれた理由って
神兄さまのキスによって自分でもお話の主人公のように輝くこともできる
ってことを気づかされてでいいんだっけ?
>>470 統一見解はない
あえて言うならラスト回だからとしか言いようがない
適当な気持ちで好きになってた人じゃなくて攻略に真摯に付き合ってくれた桂馬の方に気持ちが傾いた、とかじゃないの?
ちひろ編はアニメでやっても「最後ワケワカンネー」って人がかなり出てくるだろうね
栞や今回の楠でさえそういう人がいたから
ちひろの存在理由自体がワケワカンネーって人のほうが多いよ
「カタルシス」言いたがる奴らと意見が合った試しはない
桂馬の方に気持ちが傾いていた
でいいと思うけど
それに気づいた神が一気に攻略した
カタルシスを求めるような漫画じゃないと思ってる
あのあたりから先の展開考えずに話を作ってたそうだからな
わけわかんなくてある意味当たり前
女の子は恋をするとキレイになるのよ
攻略回以降のちひろは本当に可愛くなっていくよな
やはりエルシィが4巻で言った通り、攻略を経て心のスキマが埋まったヒロインは前より輝いて見えるのだろうか
カタルシスはないわな
ちひろは複雑な女の子
ちひろとか先生はアニメでは省略して別のヒロインやってくれればよかった
>>483 桂馬の人間面がピックアップされすぎる話はあまり好きじゃないから、
正直、ちひろ編は好きじゃないんだが、この話はストーリー的にも重要だぞ。
あと、メインキャラよりもモブ子を偏愛したりする、
最近のアニメファンへの皮肉みたいな意味でもアニメで上手くやってほしいw
ただ、ちひろは原作でも攻略にあたってデザインをかわいくしちゃったから、
あまりモブ子らしくなってないのが残念ではあるが…。
ちひろと先生に3話は考え難いし残り5話でオリジナルエンディング
にして終わるのかな?
若しくは天理を出して俺達の戦いはこれからだENDかなあ?
ストーリー的に重要だったんだw
今のファンタジー漫画と何の関係があるのよ
桂馬の内面が変わって行ってるように書かれだしたのがここらへんからかな
そうでなければ女神編行ったとしても助けたかどうか・・・
誰も12話やるとは言ってないしな
>>487 人がいい桂馬だから成り行きでも助けたとは思うがw
攻略キャラへのアフターフォローを考え始めたのはちひろ編があったからだしな。
人助けするようになっただけ
それ以上の意味はない
ファンタジーとは無関係だね
アニメはハクア押しだから、月夜とばして雪江編やるとか、ないかな
女神編からはアルバトロスと似た臭いを感じる
ちひろ編は分かりにくいが
ラストは何度読んでも胸にくるものがあるな
>>486 あの〜、
一話目から羽衣なんて便利グッズを使う、空飛ぶ悪魔っ子が出てくる漫画なんですが…w
たびたびそうやって揚げ足とるやついるけど
前まではファンタジー成分はオマケだったろ
今はそれがメインになってる
その差を理解しないとね
月夜飛ばした上に鉛筆増やすとか止めて欲しいところだな
ちひろ編はラストでズコーってなった
期待感持たせておいて次が微妙という流れができ始めたのもそのあたりからかな
ちひろ編の最後は月夜再攻略のときと遜色ないくらいごり押しだな
>>497 またハクアアンチの陰湿嫌がらせが始まったよ
また始まった…。
気に入らない意見をスルーする能力を身につけろよ
503 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 10:45:04.06 ID:JT1cgH00O
流れ的には月夜攻略は天理編と同じくらい大切だろ
抜かすとかないわー
桂馬の説教が押し通るセカイ
キャラCD連続購入特典からハブるメリットがないんで追加ヒロインはないと思う
余りは単発回で消化だろう
ちひろや純は三話ずつ使うんじゃないのかな
一期のことを考えるとさ
ちひろ編は2.5話が最適だと思うんだが
あらすじ見る限りそれはなさそう
2話だと詰め込みすぎだし、3話だとダレる気がする
アニメ語ろうとしてるのは同一人物が多いのか
こっちじゃなくてアニメ版でしろってばww
桂馬に並ぶライバルキャラとかって作れるのかしら・・・
倉田のことだから三話使うだろ
>>496 女神編が嫌いな人なのかもしれんが、それはおかしいだろ。
地獄からLCがやって来て、駈け魂を捕まえてくれなんてファンタジー要素がなかったら、
桂馬は今でも歩美からオタメガ扱いだぞw
地獄の悪魔が話に絡んでくる展開と、天界の女神が話に絡んでくる展開に、
ファンタジーとして何か違いがあるか?
ファンタジー成分がメインかサブかって話をしてるんだろ
たぶん何を言っても無駄だと思うけど
ひたすらお悩み相談とキスを繰り返してきた
そんな時代もありました
ってか
>>510 アホか
ライバルキャラなんていらねーよ
それに作れるわけないだろ
キャラアンチをたっぷりやりたいならアンチスレでやれ
内戦になるだろ?
漫画の意見言うのはまだいいが意見を叩くようになったら荒れる
神のライバルっていったら悪魔
今も昔もファンタジー要素を口実に女の子とお付き合いする作品ですよ
>>225 ヒットしたけどひぐらしはオチが酷かったじゃん
うみねこに至ってはひぐらし信者をも潰しにきたしw
ごり押し説教ファンタジー
何回読んでもディアナと月夜に萌えれる
今週は最高だわ
月夜リストラしてまた別の女のところにいくとか
やむをえないとはいえ詐欺みたいだなこれ
そういう意味での大悪人って事でしょう。
神様は第一話から貧乏くじしか引いて無い。
ファンタジー要素には出来の悪いRPG以上のものを感じないな
女神持ち6人と前に置いた鏡で12人が桂馬談義します
一時帰宅さえリストラと揶揄される始末
数ヶ月出てこないであろうことが簡単に予想できるからなww
フィオ捕縛がウカツの最初で最後の見せ場になることはまだ誰も予想してなかったのであった
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 11:43:36.90 ID:JT1cgH00O
月曜にはルナが、桂馬の右肩に常に憑いてくるよ
リストラは純やみなみのことをいうんだよ
毎週わんさかわんさかキャラ集まるとそれこそうざっ
毎週出てきていいのは桂馬とエルシィだけだよ
リストラ宣告すらされてなかった将棋ラーメン巨人は・・・
フェードアウト?
空気
534 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 11:51:21.14 ID:ENZrNslBO
エルシィ殺してハクアたんパートナーにしろ
私はむしろ逆で
私は天理で
リミュエル殿の真の姿を見たいものだ
ノーラが一番まとも
他は馬鹿ばっか
檜は攻略後にキスだから普通に覚えてるんだぞ
てか楠も普通に惚れたままだろ、この面食い姉妹は
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 12:15:55.40 ID:JT1cgH00O
面食いだったら禿にいけよ
禿はリストラ?フェードアウト?
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 12:20:24.16 ID:JT1cgH00O
ラーメンってスタイルなにげにいいけど
将来デブ確定じゃね?
おっと、ちひろの悪口はそこまでだ
>>542 おっぱいでかい子はちょっとぽっちゃりしてるほうがいいだろ
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 12:31:08.94 ID:qkhTZZFX0
もし結に記憶が残ってたら桂馬の家の場所も分かってるよなぁ
日曜に桂馬を攻略するため直接攻め込んできてもおかしく無いんだが・・・
>>542 ガハハな中華屋のババァになるな。嫌になるぜ
記憶は消えてることが判明してる。
ただ、それと女神持ちじゃない事がイコールではないんだ。
都合よくそこだけ忘れたという設定にしておけば問題ない
>>545 すまん全くぽっちゃりしてないから変なこと言わないでくれ
大抵ロリペドやまな板すきが自分の嫌いな物を貶すために言ってるだけだから
矛盾点ありまくりでもいいじゃん
その都度後付けしていけばいいんだから
結は女神入ってなければ、桂馬と入れ替わり前の記憶は消されて、
桂馬と入れ替わっていたところは残っているって感じかなー
>>178 かのんと実際恋人同士じゃなく、女神を助けるためだったと理解したからじゃない?
結は当局がうまいことつじつまを合わせる記憶操作手順を考えつかなくて
もうどうにでもなーれと適当な仕事した結果あんなことになったとか
結に記憶が残っていた場合、桂木家はむしろ思い出があって近づきづらいかもしれない。
意外と幸せに暮らしてたみたいだし。
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 13:07:30.77 ID:qkhTZZFX0
あ〜、結の記憶が「心」でなく「肉体」の方に残ったモノだったら・・・
男装結が執着する女装桂馬とは「結の入ってた時の桂馬」の事かもしれない!
>>554 後付としてはそれが一番しっくり来るなw
>>556 なかなか面白い考察だけどそれだと過去の自分の肯定じゃん?
>>556 結に女神がいた場合、女神の記憶で再構成だから、女神がいたと思われる女の体の方の記憶が
現在の結に上書きされている可能性は否定できない
ちひろが女神
に一票
女神の記憶で再構成はアポロの時に事実上否定されてる
>>556 というより、唯のすきになった異性が「女状態の桂馬」だったからその面影追ってるんじゃね?
ちひろは無いだろうね
女神状態になると宿主との差別化の為に目の形が変わるでしょ?
ちひろの場合、猫目が最大の特徴だから、それをやると変になると思う
待てよ
アニメ2期のOPのちひろは
>>562 何しろ結がなりたいのは素敵なお嫁さんで、自分はタキシード着て、旦那にウェディングドレスを着せるのが夢だからな
しかし、モブキャラの真ん中分けお下げの子可愛いな…
あの子は攻略されないのか
まだ原作キャラすら未消化なのに、オリキャラ展開とは
人気作ですね
天理とディアナ、かのんとアポロも目付きが違うだろう。
つまりOPのあの女は女神!
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 14:19:47.14 ID:JT1cgH00O
な、なんだってー(r
単行本派なんだけど桂馬がギャルゲにのめりこむようになった理由って出てくるの?
>>572 今そんな話してる余裕はない
やるとしても半年後くらいになるんじゃないかな
>>572 いまそんな話を挟んだら、また引き伸ばしかと叩かれるなw
つうかギャルゲ好きはどう考えても伏線設定な気がする
細黒目がちひろの特徴なのに、そこを変えたOPはやっぱり違和感あるよね
原作でもたまに黒目が大きくなってる時があるが、そういう時も違和感を感じる
桂馬出生の秘密とか親父の正体とかが絡んできそう
桂馬の親父とエルシィの姉が出たら、いよいよ最終回まどかな気がする
神のみ-ダークネス-Comming soon…
歩美も女神持ち臭いなー
二人三脚の時の行動は明かに不自然だし、その時は目の色も変わってる
中の女神が干渉したとしか思えない
栞もここまで引っ張ってきて女神持ちじゃありませんでしたってオチは無いだろうから、こいつも女神持ちと見て良いだろう
と言う事で、歩美、栞はまず女神持ちと見て間違いない
どう考えても伏線だ!と言い張ったものほど外れる法則
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 14:38:32.55 ID:JT1cgH00O
かのんが刺されてから三日くらいしか経ってない
舞校祭まであと4日くらいか?
せっかくだから俺は栞をハズレと予想するぜ
歩美ちひろ結のバンドメンバーで一発解決だ
結も桂馬と入れ替わった時に目つきを変えてるから、今更目つき替えもない、つまり、女神は入ってないと思う。
栞が女神持ちでなかった場合のキャラの持っていきようについて
女神入りっぽい素振りだけなちひろのほうが全然多いしね
単行本を読み返すと、明らかに女神入りの描写あるしな
そういうのって伏線として当てになるのか?w
ちひろが女神入りだとビミョー・・・
ちひろが女神入ってなくてショック受ける姿が見たい
何故かちひろって特別なポジションであってほしいんだよな
アポロが恩人の桂馬に惚れて「かのんともどもよろしく頼むぞよ!」とか言い出して一波乱とかならんだろうか
ハズレだったひとりも今後ずっと出番は与えられそうな気がする
そうすると適任なのはちひろなんだよなー
栞とか女神入ってなかったら動かしようがないだろ
>>594 アホロさんは、ウル姉曰く、「極端に走る」らしいから目が覚めたら
「早速かのんと子作りをするのじゃ!……それとも妾の方がいいか?」
とか言い出しても不思議ではないw
昔の描写を伏線と考えるよりも作者、担当の好みやキャラ人気などから割り出したほうが当たる確立が高い気がするんだが
適任なら結だろう、間違いなく
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 16:31:19.95 ID:JT1cgH00O
栞、歩美が当たりで
最後のひとりは新キャラと予測
いやもう残りは全部新キャラだろ
なんなんだ、この自分の好きなキャラと嫌いなキャラを
紹介しあってるだけの流れは
ちひろ大好きです
>>593 女神いなくてショック受ける、って考えがよくわからん。最初全部把握してる桂馬側ならともかく、元からいないものがいないだけでどうしてショックを受けるのか。
むしろ女神いる側は幸せなのか?状況を全部把握しちまったらかのん天理結以外は女神いようといまいと少なからずショック受けると思うぜ。
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 16:46:11.67 ID:JT1cgH00O
なんで結?
だから、6姉妹ってのがミスリードで、7人目がいるんだよ、絶対
>>603 ちひろがハズレだった場合に限っては「あぁやっぱ自分は良くも悪くも凡人なんだなー」ってなるんじゃね
スミレはおれな。わたさないぜ。あのだらしないからだは俺のもの
フィオと桂馬がバディ組んでる日が来るなんて、おまえらには想像もできないだろうな
桂馬がダークサイドに落ちて女神入り6人で助ける展開をだな
フィオの協力者が気になる。
いなかったら人間界に降りられないだろうし。
>>610 いるとは思うけど、画を見る限り人間界に来ていたのに
中々協力者が見つからなかった首席もいるらしいよ
>>604 かのんの噂すら普通に乗り越えて来たから
ディアナの姉妹は6人だが
封印をした女神は全員で256人いた設定にすれば
あと10年は続けられるな
もはや協力者の設定そのものがブラフって可能性も無きにしも非ず…
ノーラはフィオの心の中が真っ黒って桂馬に言ったのかね
>>603 先々週のコアクマ2の、「完璧だよ、かのんちゃんは」のセリフが気になる
ちひろは完璧に俺の嫁でいいよ
>>611 大丈夫
フィオは鉛筆よりは優秀なはずだから
>>615 闇の力で洗脳とかなんちゃらかんちゃら〜はさすがに桂馬にゃどう仕様も無いからなあ。
まあハクアは聞いてたしなんかあったらハクアが言うでしょう。
エルシィは野望の為にかのんのギャラを自分の口座に振込んでいる。
読者人気で女神所持者を決めてるなら楠は間違いなく入るはずなんだが、どうなんだろう
月夜は地獄のことをどの程度認識しているんだ?
少なくとも二股(実際は六股)はばれてるのか?
+1人はずれが入るから七股ですよ
>>622 まず前提条件として古悪魔を封印したと思ったら現代の月夜の中にいた
月夜は美しい 月夜LOVE!
そしてアポロが「地獄に裏切られた 誰も信用するな」と信託を下してきた
妹達を守らねば・・・
こんな感じじゃね?
女神編が全く進まないほうが妄想のしがいがあるのかと思えてきた
逆に本編が進行するとそれがぶち壊されて萎えたりしてね
月夜がいまだに「ルナ」呼ばわりしてるのが気になるぜ。
わかっててあえてそう呼んでるのか、ウルがいくらか情報封鎖してるのか。
あゆみん可愛いよ///
馬鹿だけど
あゆみんは馬鹿じゃないよ
激しいけど
あゆみんは激しいよ
俺の嫁だけど
単行本のオマケ4コマをそのまま受け取るなら、
ウルカヌス=ルナは以前桂馬が月夜を攻略した時から
既に意識はあって二人を見ていた可能性はあるよね。
あの頃は物体を動かせるほど力が戻っていなかっただけで。
ハクアはかわいいよ
実は男の子だけど
今週の月夜が可愛かったから5巻読み返したら月夜の可愛さが当社比1.5倍化してた
ディアナいいなあ。マジ惚れ過ぎだろ。どんだけ桂馬LOVEなんだよ
これ嫌ってるから相殺してるんじゃなくて、天理に遠慮して素直になれないから
翼生える障害になってるんだろ
頼むから歩美に出番をくれ!
ちひろか歩美に女神がいない可能性があるけど、
歩美をもっと出してくれー
>>635 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
天理と結婚するわ
ハクアは桂馬のどこらへんに惚れたのか、いまいちよくわからんのだが……
具体的に説明できる人はいる?
>>638 誰かを好きになるのに具体的で論理だった説明はいらないんだよ
※
最初の方の、逃げた駆け魂を探すシーンからもう頼ってたし惚れ始めてたと思うw
今週の天理やこの前の月夜を見た感じだと、輪は女神が出てないと出てこないが、翼は女神が現出してなくても出てくることがある感じかな?
>>631 ウルにとってあくまで本体は月夜にあって、ルナは移動式カメラみたいなもんだったからSONOGOのアレとウルは別物なんじゃないかな?
あのあれも「人形の足」であって「私の足」じゃないし。
>>638 なんだ、フツーの人間じゃない。これがすごいの・・・?
何者なのこいつは!!最初にあったときとぜんぜん違う・・・!!
わ、私お前キライ!!お前とは握手してあげないわ!!
こ、こいつ・・・恐ろしい奴ね・・・
お前、使えるわね。もう少しがんばったら握手してあげてもいいわよ。
またその話・・・!そんなの……ありえないわ!!
おわびに、握手してあげてもいいわよ。
お前、案外いい奴ね。私が駆け魂捕まえてないことずっと言わなかったもの。
以上の台詞からわかるとおりツンデレが主人公のいいとこを見て惚れる典型です
>>642 女神が出てなくてもヴェインテージにバレるフラグ?
ちょうど次のアニメでやるところだな
ハクアもっとデレないかなあ
>>638 この漫画の描写は妄想抜きでは説明できない仕様になってる
豆知識な
今週号の最後のコマ、2人はどんな表情してるのだろう。
ハクアは攻略対象ではない→ハクアには口から出任せは言ってない→先週号の「ハクアは必要だ」は本心
デレる展開はありうる訳だが。
650 :
638:2011/04/22(金) 21:34:32.73 ID:Fv1aceL10
いやあ、6巻ではもう完全に出来上がっていたからさ。
特に攻略しているわけでもないのに、あそこまで完オチするにはどんな心境なんだろうと不思議に思うわけだよ。
不満はないんだが、もしかして作中もっともマッハ堕ちしてる気がするので、一目ぼれとかなのかな?
カワイイ桂馬君が見たい!
新刊買ってきた
灯かわいいな灯
男っ気一切なかった女子が、いきなり目の前に現れた男子に優しく・・・はされてないけど、いろいろと助けてもらって、
いつの間にか落ちてるのは割とベタなラブコメだよ。エルシィもそうだったし。いまはそんなそぶりほとんどないけど。
最後エルシィとの関係がどうなるか、すごい気になる。
お腹の大きなLCが…
エルシィは友達と遊ぶ方が楽しくなっちゃっているからな……
仕事と恋が中心になったハクアとはスタンスが違う。
来年の体育祭も出る気だしな
終わる頃には自分が悪魔だって事忘れてるだろ
12巻でディアナが「頭の輪が目立つから」と傘をさしていたが
9巻の七香編では学校で将棋した時堂々と輪を出していたよな
あれ一般人でも見えるんだろうか
>>658 悪魔関係者にみつかったらヤバいって考えてるんじゃね?
にーさまの発光現象と同じで気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。
>>634 天理に戻ったのもデレちゃうからだろうね
>>639 ゲーム理論もいらないなw
※ただし〜なんだから
バックナンバー読み直してたんだが、FLAG125のちひろはかわいいぞ
来年の体育祭まで連載続くのかな
舞校祭で終わるのが一番きれいな終わり方だと思うんだよね
個人的には
>>660 神にーさまのは動物が本能的に恐れる威圧感とかあっち関係が近いと思う
でも天使の輪も神の後光も霊感が鋭く無いと見えないとかはありそうだね
凡人は意味も分からず気圧される?
学年が上がるとみなみちゃんが入学するけど主将が卒業してしまうというジレンマ
サンデー時空の中ではサクサク進んでいる方だよな、神のみ。
「ぼくのかんがえたこうりゃくヒロイン」とか募集しないかなw
新規攻略やってる暇ないでしょ
>>667 読者企画ってオリジナリティや素人っぼさが大切なのに、
どこかでみたような2次元ヒロインであることが大切な作品で、
読者から募集してどうする。
神のみヒロインを切り貼りしたヒロインが出てくるに一票
どこかでみたような2次元ヒロインって読者目線だと全然リアル女子じゃねーなw
そんなに女神探しを切り上げて新規やってほしいのか
そういう人もいるんだね
あのスクール水着の子はなんなんだっけ?
>>673 女神が全員目覚めてる状態で新規攻略して欲しいなんて思ってる俺もいるぜ
そして順調に攻略を進めてるなか、邪魔をしない範囲で女神持ちがすっげぇジト目で神にーさまを睨んだりとか、
ふと気がつくと近くにルナが潜んでてスッゲェ睨んでるとか、そんな展開を見てみたい
それは高度すぎて無理なんじゃないかなw
ガチンコでやったら一年くらいかかりそうだ
キャラ管理しきれないんじゃないか?w
確かに色々厳しいだろうけど、俺の他にもそれは見てみたいと思ってる奴がいると信じる
むしろ桂馬に攻略をやらせたくないからと、
女神少女達が女神と協力して駆け魂持ちのスキマ埋めに挑戦するも、
人の心の複雑さに挫けそうになって、桂馬にヒントを貰いながら何とか達成する事で、
改めて桂馬への感謝と桂馬がどんな凄い事をやってきたのかを実際に理解し、
女神共々桂馬への好感度を一気にアップ
…って、イベントは女神少女六人全員最低一回はやると思う
それで大筋のストーリーは進める事無く一年以上は連載を稼げるしw
女神編をダラダラ続けるよりは楽しそうだと思うが難しいんじゃないか
>>679 もしくは埋めたけど再発して桂馬が結局埋めるだな
攻略女子の内容に応じて女神持ちを桂馬のバディとして運用するのはありだな
この法式だと相手を恋いに落とすのは難しそうだけど女神持ち達にとっては
桂馬と一緒にいられる&攻略女子へのキスが無くなるのなら願ったり叶ったりだろう
どれも女神編の終了を前提にしてないかw
まだしばらく無理だよ
まぁそうだな
女神編を中断ってのは頂けない
キンクリ使ってもいいから女神全員出してからやるべき
次回一気に全員集合でも構わんぞ
ギャグ漫画としてアリじゃねw
何をそんなに焦ってるんだ?
ラブコメはまったり焦らすのが鉄則だろ?
そして結ばれてからは問題発生の急展開
ギャルゲでは良くあること
ちひろ→麻美
そろそろ一つ目の交代枠きる準備が出来ています
各キャラ毎に一年くらい焦らせばいいのか
最後の女神は裏をかいて、一番遠くにいる檜が良いなあとかぼやいてみる
マジ裏かかれて、歩美に女神がついてなくて、
出番がなくなっていくとかありそう・・・
女神は得する人が多いキャラじゃないと人気落ちるぞw
ということは、歩美・栞と……あとは楠か。
人気でいったら美生さまとみなみちゃんの黄金ペアだろ
攻略に協力するのは今後も天理ディアナだけな気がする
他のキャラは月夜みたいに何かと理由付けて放置されそう
かのんも復活しても普段はアイドル活動ということで出番なし
そもそもその天理だって長い間放置してたしな
他のキャラ投入してもグダグダがひどくなるだけだと思うw
かのん復活したら、ハクアの協力なんていらねーじゃん
ハクアがいないと結に掘られる
必要とされてなくても桂馬のそばをうろうろしてこそハクア
悪魔一人いないと桂馬いろいろとできないことでてくるぞ・・・
とりあえずこの間のコアクマは無かった事にしてください
誰だよあの池沼は
「アポロの能力が今後必須となったのでLCはこのままアイドル頑張れ」
「えーっ!!」
とりあえずメインヒロインからは完全に脱落したということだけは言えるだろ
悪魔勢にヒロインはいらないからな。
女神勢にスポット当ててくれ。
ブラックかのんの可愛さは全キャラ中ぶっちぎりでトップだろ
鉛筆はもちろんのことオリジナルかのんですら足元にも及ばない
>>619 何か有るまで言い忘れそうな鉛筆さん。
だがそんな鉛筆さんも大好きだ!
黒かのんがこなれすぎててヤバい
前スレだかで、12巻に小説のヒロイン?が出ているらしいけど、どのページでしょうか?
小説版の挿し絵とかをサイトで見れますか?
というか、ラノベも普通に読むので買いたいのだけど、近所の本屋にありませんorz
>>579 桂馬の父はLC姉のバディー
そして、麻里さんと離婚へ・・・
>>715 ありがとう。このキャラもアニメでやって欲しいと思うのは自分だけかな?
>>718 おもしろい子だけどアニメに出すにはいろいろとめんどそうなんだよな
>>719 透とセットでやらないといけないしな
あれ、透は麻美必須だけど麻美は別に透無しでも大丈夫か?
続きは映画館で!
>>718 話の内容だけなら小説版のほうがよくできてるしなw
>>684 >女神全員出してからやるべき
「女神全員中出ししてからやるべき」に見えた。
寝よう。
キンクリどんどん使っていいよ
>>725 一瞬、俺たちの闘いはこれからだエンドを幻視しちまったぜ
それ以前に作者が後どれだけ持つかのほうが問題だなw
やべぇ〜。来週またあの娘が再登場するらしい。
流れ的に栞か結か
栞はFLAG131で会ってるしFLAG132で次は歩美かちひろと言ってるからない
結は桂馬の選択肢にすらない
FLAG.XXX、『激闘!チャンネル争い』の巻。
桂木 麻里
「桂馬とエルちゃんったら、毎日毎日チャンネル争いなんて大嫌い!
まったく、”迷惑”なテレビなんだから!」
桂馬の自宅の床下に潜んでいたアークダーマは、桂馬の母親の発言を聞いて、
居間のテレビを取り込む形でテレビ邪悪獣テレノドンに変身した。
桂木 桂馬
「かのんちゃんが気になりすぎて、宿題に集中できないな…。」
桂木 麻里
「きゃぁーっ!!テレビがぁーっ!!」
桂木 桂馬
「どうした?母さん!」
桂木 麻里
「テレビが、消えました…。」
ヤミノリウス
「おや?あれは邪悪獣?今回はテレビだ。リモコンだ。何が映るんだ?おおーっ!!
電気屋さんのテレビに私が映っている!一度でいいからテレビに出たかったんだ。」
>>729 セットだろ。そして、セットで女神二人復活、けどマル?なんとかさんではないというオチ。
>>715 下のはあゆみとちひろが居ない?
上のはめっちゃ可愛いヒロインじゃん。一番要らないのはLC。
読み返してみると結構前から女神編に至る伏線張ってるんだね
六巻でかのんが再登場した時も、今後重要キャラになる事や、仕事に追われて勉強の時間がとれない事等々、色々示唆してるし
>>733 歩美とちひろの席は桂馬から見て左側だから写ってなくておk
@Reply:
>>736 『それ、はだしのゲン。ゲンとゲンの母さんだって、家族を助けようと必死で頑張ったでしょ。
だが、柱が重すぎてびくともしなかったのと、火が回ってきて危険な状態になったのが悲しい。』
悪魔と女神と人間の絡みにここまで萌えられる作品がかつてあっただろうか
>>734 当時の時点ではどうとでもとれるような描写だろw
でも勉強会は単なる人気キャラ再登場だけな話じゃなかったな
舞高祭でのかのんvs.ちひろはここから始まってるし
あの時点であの3人を集めてキスの話題を出させたのは作者的には意図があるだろう
本当に伏線張る気でいるなら
かのんと同様に月夜や栞などもそれぞれ回を設けてただろうよ
日曜イベント的には栞、月夜が終わったからこれから行くならやっぱちひろ歩美のとこなのかな
ハクアもついてきてるし
そうやって考えてると外してくるからなw
結のところにいくかもしれんぞ
奴は行かなくても来るけどな!
月夜の時にはこなかったじゃん
結と会うと甘えてくるからハクア的には美味しいところだな
作者の都合によりアグレッシブ度が変わるからね
だなw
作者の都合でキャラの設定が動く
チョロ夜さんの一件もそうだな
>>749 おいおい、どんな創作物でもキャラの設定や動きは作者の都合だぞ。
ここまで鉛筆ちゃんの活躍が皆無.....
みそ汁作ってるくらいか。
>>751 予告なしに動かすのも作者の都合だよな
灯編直後にいきなりかのん視点になったりさ
結の魔の手から救い出してるじゃないか。
自分に都合がよければスルーで、ちょっとお気に召さなかったら作者の都合ですね?
過程はキンクリするもの
予告は投げ捨てるもの
>>753 世の中全ての新展開全否定?斬新スグル
今までにも何度もあったから慣れてるわ
結編の最後で結がいきなり男装したりとかw
まあ丁寧に伏線張っていくタイプじゃないからしょうがない
>>755 この漫画ではそういう反応の仕方する人が多いw
ヒロインキャラが多いから、
お気に入りキャラのの活躍の仕方が気に入らないと、
そういう反応になるのは仕方が無いのかもしれないが…。
ウカツを家に連れてくる過程を省いたときにも批判されてたな
月夜のSONOGOだけは伏線だったと思う
>>755 理由や過程の描写が丁寧ならまた印象が違うと思うがね
唐突な展開自体を高度なギャグとして楽しむのが通
>>765 一緒でしょ。
どこまでが丁寧な描写なのかなんて、
読む人や、その描写されるキャラによっても違うんだし。
丁寧にやったらやったで展開遅いとかgdgdとか言うんだよな
>>767 だから納得できる人がもう少し増えるんじゃねっていうこと
丁寧にやりつつコンパクトにすればいいんだよ
まあこの作者にはあまりそういうこと求めてはいけないのかもしれないが
ウカツを家に連れてくる過程を省いたことは丁寧の範疇なんだろうか
かのんの毒フラグあたりまでは伏線張れてたし回収もしてたな
読者には妄想という武器が残ってるじゃないか
つかそれをたみーも推奨してるし
受け手が妄想するタイプの作品だということを知らないからか、原作未読でアニメ見た人の中には展開がわけわかんねーって人が結構いたな
栞編のキスでさえ色々言われてたし今回の檜もそうだった
かのんちゃんのピンク色の髪は実は人外の存在である複線
ワロタ
そういうの嫌いじゃないぜ
「ハアク」や「ディナア」も伏線
アホロの刺青がなかったように見えたのも伏線
原稿が遅くなったのも伏線
相変わらず住み分けできてないんだな
アンチスレのURL貼った方がいいんだろうか…
いや漫画自体は楽しんでるけど
キャラがいいし
ただ伏線がどーのこーのは違うんじゃねってだけ
ここで月夜の両親設定が出てくると言ってた人もいたけどアッサリ帰されちゃったな
個人的には再びピックアップされることはないと思ってたけど
担当が栞好きだって言ってたのは女神入りの伏線
結が神にーさまに女装を迫ったのは、麻里さんと仲良くなって二人がかりで女装を迫る伏線
原稿が遅くなったのはさすがにヤバい伏線だわ
ハクアの豊胸手術。
昔はシリコンを入れる方法が主でしたが、現在は生理食塩水が入った袋を使います。
しかし、未だにシリコンを注入する医師もいますので注意してください。
シリコンを入れる方法ですと、注入したシリコンが固まってしまったり、
袋が破れてシリコンが体内に流れ出てしまったりすることもあるので危険です。
桂馬が池面なのも「お前らキモオタに攻略は無理なんだよ!」という最終回用のオチに向けた伏線
ウルカヌスの髪の色って何色?
>>779 もうすぐGW厨が動き始めるから、今のうちに少しでも誘導した方がいいね。
春休みだから〜
↓
GWだから〜
↓
夏休みだから〜
↓
(秋休みだから〜)
↓
冬休みだから〜
↓
以下ループ
三期実現への野望って死亡フラグじゃね
一期ですでに爆死してますから
動いている天理を見たかった
自主制作するんだ
これから先、女神が揃ったとして、拐われて奪還編にはいるところまでは既定路線だろ?
拐うのがヴィンテージか、「だって手柄はみんな私のものなんでしょ〜?」なノーラか、
はたまた「こんなこともあろうかと密かに監視していた」新地獄かは知らんが。
単行本派で、今更新刊読んだんだが
アポロたんかわええええええええええ(*・`ω・´)
ついでに、攻略の時は全然興味なかったカノンも攻略後から
めっさ可愛いでやんす…
しかし、ディアナは常に安定した可愛さを発揮しているな
だがやはり桂馬と楽しそうにしてるあゆみんが一番かわうえええ
つまりみんな可愛い
あ、でもマジキスしようとしたマリさんもいい
ええい顔が安定しない歩美はまだか
個人的にはキャラデザはちひろ編が一番良いな
意表をついて次回で全員集合、くらいやらかしてくれないものか
そしてその次からはハーレム展開
そろそろ男の娘が出るはず
と思ったら既に主人公が男の娘になってたでござる
何という衝撃の事実
>>799 男の娘はサンデー誌に國崎出雲があるからな、担当がNG出してくるだろw
一応、結編で入れ替わりイベントやってるし、その後は男装娘でヅカ系娘として補完してる
当面は女神編続くだろうね
単行本改めて読み直してるけど、FLAG.101の扉絵の繋がりが意味深に思える
現在判明してる女神の宿主、かのん、天理-月夜が桂馬に直接繋がっていて、天理側の延長線上に歩美、結、栞と繋がってる
ちひろはみなみを挟んで繋がっている
(再攻略対象から現在除外されてる楠、美生はかのん側、七香は両ラインに挟まってる)
一番下のサブタイに隠れてるには青羽?、()囲みの透とか…攻略外も混じってる不明な点はあるけどな
後、Wデートの『舞校祭で、今までの攻略女子を一気に調べる!!』大コマでも
かのん、月夜が側に配置、現在再攻略対象の娘達の位置関係で歩美がかのんの真正面に居る
魔法陣の六亡星を絵の地面に重ねてみると、歩美と栞の2人は特別に意図した位置に居ると推察出来る
さて、これは伏線なのかな?
このことから、歩美と栞は女神持ちの公算が高く、次点は結、ちひろはハズレっぽいと考察した
ここからはメルクリウスさんとミネルヴァさんによる
愛情パワーupの為の素敵時空が発生して
ループ世界に突入します。
ループ記憶維持できるのは、桂馬と女神宿のみ!
もちろん、舞校祭も2年以上先だよ!
>>799 出雲やハヤテでもうたくさん。
それでも枠がたりないなら葵デストラクションでも復活させればいい。
ちひろに女神がいなくても、最後には女神関係なくくっつきそうな
デレ月夜カワユスw
攻略後から放っておかれて、本当に寂しくて仕方なかったんだろうなぁ
>>802 考えすぎじゃないの
悪いけど、色々こじつけてるように思える
>>807 アホロ「いやー、あの時は「ただの人間を巻き込んじゃイカン」とか思ったが、まさかお主に助けられるとはの。流石かのんが惚れた男、といった所か」
月夜「・・・・・・けーま?(ビキビキ)」
メルクリウス「……」
今からこの修羅場が楽しみなんだが、後何ヶ月後なんだろうな
>>808 いつもの妄想だからそこまで鋭く指摘しなくてもいいんじゃないかな
>>810 話に混ざれないからって否定する必要もないんじゃないかねw
812 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 17:27:17.81 ID:R4NI2tbo0
問題は・・・栞だ。駆魂とルナで二度も図書館を使っちゃったから、もう
女神力発現の場面には使えんぞ。いくら場所固定系のキャラだからといっ
てもマンネリだけはさけなければ・・・と考えてそうだな。
図書館は、今後とも女神の溜まり場になる予定です。
>>811 そもそも他の人の妄想に干渉したら荒れるだろw
5巻の月夜編ラストページで月夜が桂馬見て赤くなってるのも
今から振り返ると意味深だな
俺はカフェグランパに一票だな
図書館だと天理が入れないかもしれない
女神探しはこれからも全員自己紹介パターンでいいんじゃないかな
パターンとしてはマンネリ化するけど、サクサク進行するし
間の話を入れずに一人4話か5話で済ませて欲しいな。
どうせ消化試合なんだから、経過や展開が面白くないなら、やる意味自体ないけどな。
そうだなあ
ダイジェスト方式でやってくれてもいいな
四コマにするとか
今一番面白いところだから、もっと長くじっくりやってくれていいよ
面白いならどんだけ長くてもいいや
女神編は長くてもいいけど、そろそろかのんちゃんをですね
かのんはトイレいけないんで
お漏らししてしまいました。
で、フィオはどうやってトイレいくのかな?
瓶の口からスポイトで
悪魔はトイレなんか行かないよっ
ハクアはやったフリしてただけ
>>819 確かに月夜の時点で消化試合の臭いは感じた
ああいうパターンがこれから三連続でくるくらいならコンパクトにまとめるのもありだな
キンクリを有効活用してさ
天理が神にーさまを好きらしいけど
初恋を美化してるだけなんだし
今の演技無し神にーさまを本当に好きなのってLCしか居ない!
だからヒロインはLCという結論にいたる!
BMWvsTOYOTA
>>829 みんなヒロインはLCってわかってるんだよ
だけど少しは夢見たっていいじゃない
ヒロインがリストラされるとは
>>809 女神「つまりお前は(宿主)という相手がいながら、
他の女性を追いかけていると…」(ゴゴゴゴゴ)
七香編のディアナみたいな感じを希望
>>831 ヒロインがLCつったって、くっつく訳でもあるまいしw
まさか、最終的には桂馬が誰かとくっつくなんて本気で思ってないよな、みんな。
FLAG139で
ハクアが「でも今の状況じゃその夢を与えるのはお前しかいない。」
って言ってるけど夢じゃなくて愛の間違いじゃないのかな話の流れ的に
伏線に決まってるだろ!!誤字じゃねえよ!
以下考察タイム
仮初の愛だからな。真実じゃない、だから夢でもいいんじゃないの
まあ詩的な表現ってやつさ
愛の上には何も無く、愛の下に餓えがある
餓えの下にはおかきがあるわけだがね
「夢」ってのは「幻想」とも言い換えられるな。
考察ワロス
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 22:26:31.20 ID:HQIq+NeZ0
うーーーー難しいですっ!
ありがとうタミー「ぽぽぽぽーん♪」
FLAG116のカラーを単行本で見たかった
かのん可愛いよかのん
いつ見ても唐突だなこの展開
>>844 ありがとう!
なんどPCを換えてもこの画像だけは継承し続ける
やっぱ女神編は面白いわ
このときは半年以上かかるとは思わなかったよw
>>844 おかしいな
サンデー買ってたのにこれを雑誌で見た記憶がない
カラーページ見落としたんだろうか……捨てちゃったしなー
かのんおっぱいでけえなあ…
天理に入ったのが、いろいろ情報をくれたディアナでよかった。
アポロやウルカヌスだったら、どうなっていたか。
未登場の3女神は別として
あああ、アニメ版エルシィかのんが見たい
せめて誰かキャラデザしてくれ
9巻を読んで思った
天理は寝ているときブラをしているのしていないのかそれが問題だ
久々にスレ覗いたんだけど鉛筆ってだれ?
今、一番ウザく感じる悪魔のことさ!
フィラデルフィアさんのことか
LCはヒロインっつーかマスコットだろ
ウザキャラばかりで特定できないとか言うなよな
>>859 なるほど
震災でこの話みれなかったわwww
さんくす
女神編もいいけど、委員長の攻略をだな
いつも桂馬に勝てないでスキマ開いちゃった
完璧に一歩手前な感じの潔癖生徒会長を速く!!
モブ子は、攻略ヒロインに昇格した途端、魅力が8割減くらいになると思う。
サッカー日本代表で、呼ばれてない選手は呼ばれないうちは待望されるけど、
いざ呼ばれて試合に出てみたら散々なデキで、
試合後には戦犯扱いでボコボコにされるのと同じような原理。
とりあえず女神編が終わらないと無理
てか新規攻略はもうないと思うがな
体育祭のあゆみんかわいすぎるでござる・・・
遠まわしに女神編を早く進めろって言いたそうな感じやな
そういや今フェスティバルロード中なんだよなー
文化祭を誰と一緒にすごすことになるのか今から胸熱だな
描かれるのは半年後ぐらいかなー。。。
女神編はあと半年以上かかるって言ってるだろ!
女神候補者たちとセックルをする神のみSAGA編は何で連載しますか?
女神編あと半年以上かかるってどこ情報?
桂馬もろとも一度地獄に行く地獄編がある悪寒w
桂馬が地獄の悪魔を孕ませまくる同人が出るな……
>>862 只で、そういう人の為にサンデーが配信しているのに?
ていうか悪魔って女しかいねーのかな
ラーメンのじーさんとか、たまーにいることはいる。ドクロウもくじらのせいで未だ性別不明だし。
ただ駆け魂隊みても女性ばっかりなんだよなー。これは何故なんだろうか。
ヤローが羽衣まとってる姿想像したら変な気分になった
魔法少女っぽいゾンビもいるこの時代
>>870 文化祭まで連載が続くかわからないし
そもそも文化祭の話をやらない可能性もあるし
さらに言えば文化祭が開催できないような大事件が起きるかもしれない
>>873 妄想
文化祭の後夜祭で最終決戦だな。
>>878 ドクロウ室長は初登場時に地上界のお土産にビリーのDVD(ブートキャンプ)を要求してる辺りから女性だと思われる
LCも「まだ痩せる気ですか?」って返答してる辺りから女性扱いだと思われるけども
おそらく今の冥界は女性比率が恐ろしく高い社会体制なんだろうな
古悪魔側に男性魔が多くいて、その大半が封じ込められてた(今は駆け魂になってる)とかで
文化祭で女神全員見つかったらその後は物語たたみ始めるんじゃないかねぇ
サンデーって引き伸ばしとかするのか?
文化祭までやっても18巻程度でしょ?
まだまだ打ち切るタイミングではないかと
ちひろ好きの皆が何故「FLAG.108で桂馬にナチュラルに押し倒されてること」に注目しないのか。
ところで生物部って本当はどんな活動をするところなんだ?
カエルの足を猫の腹に縫い付けて「キメラ」とかやった覚えはあるんだが、それもマイノリティらしいし。
麻里さん的にはちひろはちょっと印象に残っているかもしれない
元暴走族の馬鹿と、今が良ければそれでいい、刹那主義の今風ゆとり馬鹿女とは気が合うという話。
印象に残ってるといいけどな
桂馬ママは桂馬のことしか眼中にないような気がするw
しかし桂馬ママも桂馬の競技終了と同時に帰ったわけでもなかろうし、
歩美が桂馬に話しかけてるところとか目撃してるよな。
というか、今気づいたが、普通高校にもなって、運動会に親が見に来るか?
あゆみんが可愛いすぎてエロい事しか考えられない
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 07:44:10.39 ID:dSedLrqx0
見えたゾ! 鬱エンディングが・・・
6人の女神が揃ったと同時に、女神持ちの親がビンテージの手に堕ちる。
危険を感じた女神持ちは桂馬とカフェグランパに立て籠る。が、「洗脳
された娘を返せ〜!」とマスコミを連れた親達が押し寄せて、社会問題
になる。膠着状態を打破するため、駆魂隊総ての羽衣を集めてグランパ
ごと「空跳ぶ赤黒船」とした一行は、地獄に向けて旅立つ。・・・第一
部完。第二部「〜桂馬の箱舟編」はゲッサンで・・・
鬱エンドっていったら桂馬一人が人柱になって、女の子の記憶は全員回復しちゃって、
みんなもう戻ることの無い桂馬を待ち続けてるとかそういうのじゃないか?
ヴァジュラ女王とどっか行っちゃうとか、すべての魔女を誕生前に消し去って
自分は概念だけの存在になってしまうとか、
五感をなくして黒いマントはおって謎の幼女と戦艦で去ってしまうとか、
息子の変わりに真界を内側から閉じてしまうとか、
親友で敵のデーモンの神の横で上半身だけになって横たわってるとか、
そういう路線で
鬱エンドってよりFF10みたいなエンドな気がするなあ。
桂馬自身女神の祈りにより召喚された精霊。
だから母親には子供の頃の記憶が無い。
最後ラスボスを倒すが時間切れで転送され皆の記憶からも消去されてしまう。
それから1年経ち転校生紹介のシーンでスカーフとゲームが映り終了かな?
>>893 マクロスF劇場版、まどか、ナデシコ劇場版、結界師、デビルマンか
サンデーのスレじゃなければ知名度的に結界師が出ても誰も分からなかったかもしれんな
>息子の変わりに真界を内側から閉じてしまうとか
これだけ分からない
人柱エンドは割とあり得ると思う
女神を攻略対象として認識しだしたし
本物の神になっちゃうんですね・・・
こんな所でまどかのネタバレくらうとか……
こんなの絶対おかしいよ
ご愁傷様
ディアナは天界の人間って言ってけど女神以外に他に天界の人間はいるのだろうか?
女神は新世界側だけどヴィンテージ側の天界人もいたりして
>>881 漫画自体というより作者が折れる可能性もあるからなあ
可能性で語るな
客観的事実を言えって桂馬ならいうと思うの
でもタミーよ糖分は程々にね
いつも妄想で展開予想したり妄想で考察して空回っている連中の悪口は
桂馬だって可能性だけで考えた変な自論をゴリ押してたじゃないかw
特に鉛筆とかに
>>905 人の楽しみを奪おうとするやつにいわれたくねーw
>>904に文句言えよ
客観的事実しか語っちゃいけないらしいぞ
展開予想の的中率が異常に低いのも事実じゃねw
そもそもそういう作りになってる漫画じゃないんだろうし
(\
(\\\ こまけぇこたぁいいんだよ!!
\'゙=., \
____⊂'‐-゛'=r., f i \
/⌒ ⌒\ ~'‐-.,_ ゙i i
/(●) .(● )⊂ニ二, i \
/::::⌒(__人__)⌒::::: li | i
| |r┬-| |!,!, 、イ「ト,
\ `ー'´ /i_,r'ッイi ゙i\
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
,.-、__,.-、
_ / .l
f \ィ゙ :! _,,..--、
ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ (\
ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,.(\\\ こまけぇこたぁポポポポ〜ン♪
`'ーニ三三三三三ニ三三ミム\"''゙=.,\
,' _ _ V三 ⊂'‐-"'=r., f i \
l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三~'‐-.,_ | ヽ
l ,.. ------- .、 `゙ ⊂ニ二, i, \
ヽ ゝ..____.ノ 厂 ブli ヽ. ヽ
` .._ _ / !,!, 、ト「イ,
f゙ツ―''f" ̄ "ィ丶_/ヾトi 丶
特に最近では、ブログで原稿遅れについて触れることが多いな
どうなってんだ
展開予想が当たらないからって想像しちゃだめってのは間違ってるだろうw
語って欲しくないなら他のスレでも同様に言わないとだめだろうに
スレ違いな話しじゃなくて、何かを叩いたりネタバレするとかって話題じゃ無ければ何を語ってももいいのよ
展開予想
一ヶ月に一回は休載かコアクマが入る
後一年以内に糖尿病
12巻に出てくる女の子たちがみんなかわいくって困る
歩美もちひろもかのんもアポロも・・・母ちゃんまでかわいくて困る
オタメガと嫌われているはずなのに二人三脚とか一般的に考えればマジありえねーし
普通なら触るな近寄るなで終わりだ
桂馬がうらやましすぎる
>>916 他の巻に出てくる女の子は可愛くないとでも?
しかし、これから女神が見つかるたびに嫉妬ディアナが見れると思うと楽しみだ
スクランみたいに派閥ができあがって内ゲバですたれることがありませんように
そこまでキャラ人気ある作品じゃないだろ
どんな派閥も最終的に桂馬派に集約できるから大丈夫
ネギまやスクランやハヤテと同格にしちゃアカン
人気いくらでも上げられる女神キャラを退場させてまで
同じキャラと同じ展開ばかりを繰り返してるからなー。
女神&女神持ちを掘り下げないで鉛筆に尺を割くのはどうかと思った
同じ状況でもLCなら安心の空気だったろうに
>916
奇行はすれどイケメンだからな。
同期の子供が産まれたのでお祝い持っていったら名前が花音ちゃんでワロタw。
こっちのかのんちゃん連想した俺ももうやばいな(´・ω・`)。
早く天理の成長エピソードをだな
次に登場したときにはきっと人格が改変されてるよ
勿論性長エピソードもね!
歩美と栞に女神がいるのはほぼ間違いないと思う、能力的にスポーツと知識系に関係する女神
最後の一人は能力的には結なんだけど、そうなるとちひろの態度が説明できない
歩美の恋心応援だよ!
攻略の時もそうだったし、ちひろは素で素の桂馬に惚れてしまう子なんだよ!!
記憶の消し方が曖昧だから、攻略後に再度惚れるのは普通にありそうだよなあ
しかし同じく素の桂馬にほれたハクアはあんな役回りという事実
天理☆ディアナ
素、っていうか
まずゲーム狂というあの実態をしっかり知った状態からだから
ちひろはポイント高いし美味しいんだよ。
出会って速攻で真剣モード入ってる兄様に惚れても価値は低い。
>>934 典型的な負け犬ポジションだから、最後まで報われることはないだろうね
素の桂馬に惚れて彼を助ける為に女神少女となる運命を自ら受け入れた天理を忘れないで下さい!
悪魔は無能だけど一度に複数の駆け魂を出せる優秀なバディもいるだろ
そのやりかたは出会いを繰り返して心の隙間を埋めていくという上級者向けの方法を取っている
桂馬もその人のやり方にしたがって隙間が埋まってもちひろの心に入っていってるんだよ
要はちひろ可愛いってことだな
今人気投票やったらどうなるんだろうな
実は、最後の女神はまだ魂状態でさ迷ってるんだよ。
で、今、とある少女に付きまとって「契約して女神入り少女になってよ!」
と営業活動中なんだよ。
最終話で、女神少女になった娘が時間軸を狂わせ、ヴァイス誕生前に消滅させて、
概念だけの存在になるのさ!
それじゃハクアって可愛いだけのダメな子みたいじゃないか…
残りの女神も一人につき1〜2ヶ月かけて攻略するんだろうか
残りは消化試合みたいなもんだな
結あたりは、とっとと消化して欲しいな。2週間ぐらいで。
神としての桂馬に惚れたのがハクアで人間としての桂馬に惚れたのがちひろってことか
いいえ。
神としての桂馬に惚れたのがディアナで、人間としての桂馬に惚れたのが天理です。
唯は入替の精神的影響と地獄のてきとうーな記憶操作で脳がぶっ壊れたとしか思えんな
結とか絶対超難関か超余裕かの両極端になるじゃん。あのままで行くのであれば。
今は、勝利が確定している真打が登場するまで
他キャラで引っ張っている状態だよね。
悟空が駆けつけてくれるまで待っているというか。
かのん、早く来てくれー!!
エルシィ以外で特定のヒロインと最終的にくっ付くエンドがあるとするなら
可能性を残すのは天理、歩美、ちひろあたりだろ
かのんやハクアは恋愛ポジション的には詰んでると言っていい
エリシュアでルートいーか?
>>951 超難関のパターンだったら二ヶ月くらい引っ張りそうだね
まさかの結に一年コース
ハクアと結婚したい
残念ながらハクアは既に俺と結婚していた
なんかアニメ版ハクアはイケメンすぎて好きになれない
ハクアは男の娘の女装
貧相な体のうえに嫉妬深く加齢臭がする
萌え豚釣るには微妙なキャラデザだよな
ハクアはフローラルな香りだよ。毎晩俺を癒してくれる
そういやタミーがツイッターでハクアの絵簡易に描いてたの
載せてたなアニメの早見さんへの返答で
964 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 21:01:21.95 ID:6oj+2ELfO
アニメのキャラデザはなんか超うまい人のエロ同人って感じ
まぁ原作者が描いてるわけじゃないから同人で当然なんだけど
なんか顔つき目つき体つきがエロい
エルシィスタイル良すぎでヤバい
結構谷間強調されてるし
T期2話はお風呂の後服着てなかったw
エルシィは一番恵まれたキャラだわな
まあ今更鉛筆さんのキャラデザ程度では作品人気が左右されないとは思うよ
エルシィャダイ
とか思い付いたけど何の意味も無いな。
そんなポンコツで大丈夫か?
大丈夫だ。言う事をちゃんと聞く分には問題ない。
>>961 元々、アニメのキャラデザは全員微妙じゃん。
一期の公式のキャラ紹介ページが公開されたされた時みんなブーイングだったし。
それは歩美美生が作画崩壊起こしてたせいだな。
まあ本編ではそんなことはなかったわけだが。
原作者指名だからしょうがない
どんだけ贅沢なクズだよ
今更だが次スレ立ってたっけ?
たみーの悪口らめーー!
アニメのキャラデザは実際に動いたら可愛いかわいい言われてたけど
売れなかったのってアニメのキャラデザと関係あるの?
今日ハクアの誕生日なのね
ツイッターでは割と話題になってたな。
>>980 あらま(´Д` )
当然このスレ民の中にはけいおん!メンバーと同じような感じで、
ハクアの顔のケーキ作った人いるんだよな!?
>>970 ある3姉妹アニメのキャラデザの酷さに比べたら優しいレベル
立てないんなら立てるぞ
次スレ立つまでストップしろよ
原作知らない人間からすれば、名が高きぽよよんろっくで、評判は良いみたいなんだけどな。
原作好きにしてみると、悪いわけじゃないが「コレジャナイ感」は否めない。
アニメのハクアは胸がすごい増量されててハクアファンは嬉しいだろう
いい加減、アニメのことはアニメでやれ
ハクア誕生日おめー
ボビー「……微速前進…」
ハクアは影が薄い
ハ
ク
ア
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 22:52:08.15 ID:0MgmGlPS0
EDテーマ
集積回路の夢旅人
作・桂木桂馬
唄・桂木桂馬 with 2Dガールズ
ランプに火を灯したら さあ出かけよう
始まるよ ホール・ニューワールド
FEELING HEART
感じるよ このトキメキ
(ドキ ドキドキ)
HEALING HEART
どんなこともかなう
(困った時は SAVE&LOAD)
約束の場所で君に会える
素敵な世界の無敵なボクさ
素敵な世界の無敵なボクさ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。