2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 00:03:52.16 ID:tElFjUr10
,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
山吹乙女とJK羽衣狐を描き分けられなかっただけで
ぬらりひょんの「成長すれど知った顔」は矛盾してない
と言っていた人が前スレにいたが
山吹乙女がそんな幼いようには全然見えないぞ
(描き分けどうこうじゃなくて)
>>1乙
>>1乙
前スレのSQ移籍ガセかどうかはともかく
じっくり腰をすえてやってくれるんなら、それでもいいわ
今週号のあとがきコメントが気になる…
もうダメかもしれんね
明日の掲載順位ももうイイって感じ
SQ移籍で乳首解禁してリクオの楽園計画ですね
>>5 自分はあのあとがきを読んで思ったのが最近は
原稿が遅れてしまうほど仕事が忙しくてなか
なか机の周りから動けないってことかと思った
今度はドベ4
ドベ争いが定位置になるんだろうか・・・
>>8 何の仕事が忙しいんだよw
原稿が遅れてしまうとか。
だからドベなんだと言いたいのかもしれんが。
二期はじまる直前くらいにまた巻頭もらえるんじゃない?
今年中に実力で盛り上がらないとたしかにヤバいけど
バレまだかい
黒田坊がどうやって奴良組に加わるか気になる
あと、荒鷲組も登場すんのかね
一年に一回しかない周年記念がセンターだったのに深夜アニメしかも二期なんて巻頭貰えんの?
センターの可能性もあるけどアニメやるんなら貰えるか持ってこと
相当アンケが悪いようなら貰えないだろうけどね
巻頭カラーは無理かもしれないけどCカラーは貰えると思うよ
巻頭カラーは無理かもしれないけどCカラーは貰えると思うよ
ドベ1やドベ2を取ってる時点でアンケが悪くないってのは相当無理がある
この状況じゃセンターが妥当だよ
おはなさーんバレしてちょうだいよぉ〜
誰かおはなさんをこのバレに呼んできて
二回書き込む奴わざとだろ
何回ミスれば学習すんだよ鳥頭
まだバレきてないのか…
>>19 今貰うっていうならわかるけど、二期はじまるころじゃわかんなくね?
期待しすぎもちょっとどうかと思うけどさ
末尾iの人は食いつき凄まじいからすぐに解るなww
今週手長足長に追っかけられてたのは百物語組の囮かなあ
半身半獣な見た目がぬ〜べ〜に出てたおとら憑きっぽかった
センターカラー辺りでもらえて人気投票発表と一緒にやりそう
5/2 16巻
表紙 リハンと山吹
乙 予想通りの表紙かな
>>27 乙です
現在の連載収録の巻の表紙がリハン山吹になるとおもってた
16巻も予想されていたけどね
31 :
松前緒花 ◆c/bIkeyhAc :2011/04/20(水) 23:54:37.20 ID:QAWfa0QM0
単行本情報じゃなく
本編&アニメ情報バレは?
>>27 乙です。コミックス表紙はカラーページかな
しかし鯉伴と山吹・・
若菜さん、立つ瀬が無いじゃないか
うら若き16〜17歳くらいで嫁いだんだろうに・可愛そうすぎる
リハンと山吹
いろいろとがっかりだ
若菜好きのおばさんはもう読むのやめたらいい
ここまで主人公の父と、母じゃない女をプッシュする少年漫画なんてあるのかw
そもそもリハン登場したのは狐ネタ以降だし
鯉伴と若菜のなれそめこそ椎橋がいらんフォローを入れて台なしにしそうだ。
少女マンガで脇役カップルの片割れが宦官というのはあった。女の方はモブと子作りしてた。
るろ剣の剣心と巴は?親じゃなくて主人公だけど
若菜が特に好きという訳じゃなくて
リクオのルーツに関係ない前妻話がつまらないだけ
爺と姫とは違う
乙女が実はリクオの実母だったとくるならものすごく嫌だけど
仕方ないとまだ納得できるわ
まあ狐をテコ入れで利用されているのが丸わかりなのが一番不快
>>26 人気投票結果はCカラーだと自分も思うけど
人気投票結果は6月に発表って書いてあったよ
>>27 おはなさん単行本表紙バレ乙です!
良ければ話の内容バレもお願いします!
16巻の表紙は予想通りになったな
ちなみにその16巻の表紙での鯉伴と山吹の構図が気になるなぁ~
若爺ちゃんとよう姫と似たような表紙かな?
あと今回の新刊の単行本紹介ページがカラーページなのかも気になる
今回は気になるだらけだな
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 04:41:10.46 ID:425C3rT8O
後頭部ナルシスト漫画
前妻が表紙になっただけでこのキレよう…恐ろしや…
若菜さんに立つ瀬なんか最初からないだろう
昔は活躍してたカナちゃんと違って
乙女出る前からずっとずーっと空気キャラだったんだぞ
次の単行本で鯉伴&山吹だとするといまの鯉伴編はだれが表紙になるんだろうね?
山ン本?
柳田&圓潮&鏡斎とか
悪い黒田坊&柳田とかか?
正直鯉伴編で山ン本完全版があれだとわかっちゃったからあれが表紙は勘弁してほしい
初代組が表紙の時に登場しなかった雪麗さんは
今の過去編なり百物語編なりで活躍して表紙を飾ってくれるんだよな?
>>38 全文同意
主人公に関係ないところで盛り上がってる感じがするんだよね
るろ剣の巴は主人公の前妻だから親の前妻とは関わりが大分違うと思う
前妻との愛を強調するほど人間の妻は子供を産ませる為の存在になるんだが…
前妻以上のエピソード用意するの大変だぞ。作者はわかってんのかな?
>>38>>48同意
若菜個人がどうというより主人公の存在がないがしろにされてる感じがして駄目だ
別に若菜を通さなくてもいいから、とにかく主人公自身と父の絆を先に掘り下げておいて欲しかった
先に主人公と無関係な前妻ネタから入るとかあり得んわ
若菜さんのエピソードも別にいらないから、山吹関係でいちいち話作らなくて良かったんだよ
それなら素直に人気だった羽衣狐でどうにかしとけと
主人公に関係ない話が必要ないも同意
キャラがどうとかいうより感情移入できなくてつまらないんだよ…
爺の過去編は、今リクオとこう関わりあるあの人が昔こうだったんだ、へーと思って読んで楽しかったけど
今までろくに出て来もしなかった知らないオッサンの、
今も知らないのに過去話とか言われても「誰?なに?」っていう気がするってのもある
乙女がテコ入れならそもそも狐を殺さないだろ
あんま山吹ストーリーsageてると
「若菜に自己投影してるおばちゃん」認定されるぞ
でも、山吹は狐の外見の再利用にしか見えないから出さんで欲しかったわ
山吹失踪→死亡→リハンが山吹を偲ぶといった感じで良かったのに
ここの萌え豚が狐を味方に入れろ、デレさせろと連呼してたから
変な方向に意を汲んで斜め上にいっちゃったんじゃないですかね
主人公父の仇設定を帳消しにするには
彼女だって辛かったんだよ展開にするしかないわけだし
ストーリーの整合性無視してブヒブヒいう萌え豚はつくづく漫画の癌だと思うよ
萌え豚の意見聞いたんじゃなくて椎橋が好き勝手にしただけだろ
結果的に決めて描くのは椎橋だしな
斜め上に参考にして失敗した感は否めないけど
まだやってたのか
>>55 狐を仲間にするとしても、玉章の件を手打ちにした時点でそんな大層な過去必要ないだろ
猩影に父のかたき討ち我慢させといて、自分は許さないなんて筋が通らないだろ
SHOEIの親父仇は爺がもうとってるからなあ
でもそこをSHOEIに話すシーンは必要だよな
鉄砲だけ壊して撃ち手を許しちゃ仇とってる事にはならんだろ
バレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
こないね
過去編のあれは本当に現在の黒なんかね?
雰囲気違い過ぎだし
複数いたみたいだけどあれ全部黒なんじゃ?
自分もそんな感じがする
あの中の一人が寝返るかそれとも合体するか
1あの集団全部で一つの「黒田坊の怪」顔も一緒
2ただの下っ端
怪談的には1がいいな
バレまだ来てないのかぁ…
補足氏さん早く来て欲しいなぁ〜
ちなみに、16巻の表紙は鯉伴と山吹だけどどんな構図かな?
151幕「交差する二人」補足ほか
明鏡止水を使いつつ戦う鯉伴に対し
鉤爪→鎖→鎖状の刃→銃いっぱいと暗器を繰り出して、鯉伴を圧倒する黒
本気を出す鯉伴に対し、刀→槍→大量暗器発現で対抗する黒だが、鯉伴の方が一枚上手だった
・黒は暗殺者らしい
・黒の戦闘シーンは(・∀・)カコイイ!!
・16巻表紙は、背中合わせの鯉伴&乙女で、二人は片手を繋いでる
ばれ乙です
バトルだけか
結局黒田坊の周りにいた奴らは関係なしか
黒田坊の怪はどういう怪談なんだろう
71 :
松前緒花 ◆c/bIkeyhAc :2011/04/21(木) 22:51:28.04 ID:SlSL7GEz0
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 22:52:46.72 ID:LDZDN42g0
それにしても銃使うのはありなんか
バレ乙
乙です
黒の戦闘シーンはまた期待外れなんだろうなあ
前回もカッコイイという言葉を鵜呑みにしたがただの影だったし
しかし単に黒の思い出話なこの過去編はいつまでやるんだ
今の所尺をとってまでやるような意外な内容が無いのがどうも
まだ始まったばかりジャン
かさねを出すまでもなく勝っちまうのか?
黒とリクオの印象的なエピもない状況で父ちゃんと黒の絆強調なんてされてもなあ
盃を交わした先代の命令でリクオに仕えているだけだから、
直接リクオとも誓約を!云々で盃を交わしてたが
結局首にしろ黒にしろ「先代の部下」という印象しか無いや
つまりぬらりにとって椎橋にとってリクオはどうでもいいって事か
最近のもやもやが晴れそうだ。悪いほうに
もともと単に妖怪ものが好きで読み始めただけで、別にリクオマンセーではないんだけどな
ここ最近こんなのばっかで、好きな漫画を悪い方に考えるのいやな気持ちだ
早く現代編に戻らないかな
過去編は鯉伴世代の昔話・百物語組の紹介のするついでに
鯉伴や首無や狐(乙女)登場させて人気にあやかろうって意図が透けて見える気がするな
山ン本関連の伏線消化ってほど伏線張ってないからかな
むしろここんとこの展開で、自分にとってはリハン、首無、乙女はぬらりワースト3だな
人気にあやかるというか無駄な言い訳並べてるように見える
爺、よう姫、一つ目の方がいいって
話の筋に関係ないからしょうがないんだけどさ
人気キャラが主人公です
俺もキャラとしてリクオは好きでも嫌いでもないんだが
一応仮にも主人公である以上は、物語の中心にいてくれないとバランスが悪くてもやもやする
今さらだけど、側近ズで先代からの部下は雪女一人にしておいて
他は黒にしても首にしても河童にしても、一人ひとりリクオが直接戦って認めさせて
仲間に加えていく展開が良かったな
アンケが上昇したのがリクオ不在のときだったからな
最近アンケがあまりにひどいのでリクオ外したんじゃねw
リクオのキャラ造形が薄すぎてドヤ顔で調子良い事言うだけのキャラってイメージがあるのは否めない
ただ人気でないのは明らかに話の作りがグダグダすぎるからだろ…
単行本すらろくにチェックしてないじゃねーか
バレよく解らんのだが黒田坊に勝ったって事でいいんだよね
そうなのね
黒田坊の怪がどういう怪談なのかと青との絡みを期待してる
設定や雰囲気、絵は好きなんだけどな
ただ、肝心の話の内容があまりにお粗末
そこはもっと面白く展開できたのでは?と節々に思ってしまう
読んだ火縄銃ワロス
昔の黒何かに似てると思ったらレイレイだ
人気が出た奴を露骨にテコ入れ風にぶち込んでくるのってどれくらいが最初だったのかな
やっぱ出産前の狐の所にジジィもってきたあたりか?
いちいちテコ入れ気にしてちゃ週刊誌読めないだろ
てこ入れしたっていい。
後付けしたっていい。
でももう少し丁寧に繋げてください…。
黒田坊の暗器は序盤に
銃の先端部分や大砲らしき円筒状のものが混じってたことあるんだよな
ようやく銃使ったかい
なんで先々週と恰好違うのかと思ってたら更に上に服纏ってただけなんだな
90は単巻50万超えた漫画が人気ないとか面白いことを言うね
そりゃジャンプの漫画に関してはアンケートと掲載順だけが人気の指標だから
アンケート上位のアニメ化組が軒並みメディアミックスと売り上げ爆死してるのを見てると複雑な心境になるね
104 :
ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/04/23(土) 12:48:29.98 ID:kF0R3ejyO
カスケットとか便るぜとかなwwww
しょーがねえよせっかくのチャンスを生かせなかったんだからアンケ上がるといいっすね
でもアンケート取れてた時期もあったんだし、修正されたコミック見ている層と違って
本誌でリアルタイムで見ている層は展開の杜撰さに付いていけなくなった、という部分が大きいんだろう
黒田坊は無理だけど鬼夜鷹たんなら人間でも勝てそう
ビックマグナムがあれば俺だって鬼夜鷹にかつる!
百物語組の怪談は人間でも策を練って立ち向かえば勝てそうだよな
源頼光達なんて土蜘蛛と酒呑童子に鬼童丸倒してるんだっけ?すっげえチートだ
鬼夜鷹に殺された町民って宿から出てたってことは鬼夜鷹ちゃんと一発やってるんだよね
知らぬ間に妖怪しかも創作妖怪とエロい事するなんて羨ましいような恐ろしいような
山ン元さんが変態だから作った妖怪が変態だとしても無理はない
なんだ椎橋、普通に戦闘描けるじゃんか今週
昔の黒って武器出しまくるんじゃなくてその時に適した武器使い分けてるんだな
鬼夜鷹って柳通りとかいうところ以外だと人間と変わりないんじゃねww
いっそ怪談妖怪はみんな女の子にすればよかったのに
そういう事も可能なんだろ?山ン本さんは
エロ田坊が実は女の子だと…!?
女に見えなくはないなww
>>116 ただ怪談じゃないといけないからある程度恐くないといけない
可愛いだけの女の子の召喚は無理そう
妖怪に銃は効くのかね?
うしとらのトラには拳銃程度は効かないみたいだけど火縄銃ってかなり威力高いみたいだから黒くらいの数を持てば雑魚妖怪は掃討できそうな希ガス
OSRポイントで勝敗が決する方式だから真面目にとりあっても仕方ない
エロ田坊が女の子だったら、エロ田坊(女)と巻さんに挟まれて
鳥居は…鳥居は…
巻さん舐められたとき「こんなところで…!」っつてたけどどんな所ならいいの?
二人だけの時
とうりゃんせの時のマナ先生と綾子もそんな雰囲気会ったよな
「おバカなマナ・・・」とか絶対そっちの気があるだろ
椎橋、レズ好きなんだな
綾子ちゃんはマナ先生を襲おうとしていたが百物語の改造人間切裂とおりゃんせに無事救われた
切裂とおりゃんせ、どっかで見たビジュアルだと思ったらアーカードに似てる
>>110 夜鷹って明るい所で見たら商品にならないようなババァ娼婦だと思ってたから
可愛くて意外だった
>>126好きそうだな、だから腐女子にも媚びきれない
この漫画の9割は椎橋自身の趣味と性癖で出来ています
漫画家なんて性癖ないとやってけないよ
黒田坊はリハンに負けたけど柳田と共闘するから次回逃げんのかな
他に複数いるのも全部黒なんじゃないの?
鯉伴が取り逃がすとも思えんし負けた暗殺者を助けに来るとも思えん
途中で勝負に横槍入れにくるのかも
「まだまだボクの語られる時じゃない」って言ってたけど柳田は何の妖怪なんだ
椎橋オリジナル妖怪だったら推測のしようがねーけど両手の札がなんか気になって仕方ない
柳田好きだけど多分やられるだろうからその散りっぷりが楽しみ
間違いなく黒に殺されるだろうなww
だよな、だから柳田信者としては見事なかませっぷりを期待するぜ
もしくはとおりゃんせさんのように頼むわw
ぬらり恒例・薄幸で死に方がろくでもない敵キャラポジションに名を連ねる哉
生まれていないはずの首無が元禄の世を闊歩し
面識がないはずの山吹乙女と絡んだ理不尽さの方が
よほど怪談だこの漫画
柳田は『耳』を名乗ってるから超聴力系の能力を
備えていてもいいと思う
つか「すべての」妖怪は俺の後ろで百鬼夜行の群れとなれって、どこいったん?
遠野傭兵とか京都独立とか百物語殲滅じゃアカンだろ妖怪総大将として。
でも、あんな戦い方されても
・両方生き残る
・黒味方になる
・山ン本負ける
事が分かり切ってるからさっさと進めてほしいってのもある
お前つまんねー妖怪だな死ねよ^^な親父からすれば随分軟化しました
マジレスすると「つまんねぇ妖怪だな」はお前そんな生き方でいいの?ってナチュラルに勧誘に展開するような含みがあると思う
鬼夜鷹さん…
花魁の姿をした妖怪とかがいたら怪談話の内容はともかくビジュアルにスゴ味があっていいと思うんだが
さすがに週刊じゃ描くのが面倒くさいか
今回戦った黒は仲間殺した奴だから普通に殺すんじゃないの?
黒自体が暗器の付喪神っぽいからいっぱいいそうなんだが
むしろ殺す気でいってないと首、鬼夜鷹との対応に差がでてまたキャラがぶれる
首の時は毛が出てこなければ殺してただろ
美人には甘い
「俺と契約して百鬼夜行になってくれよ」
報酬は「覇者の味」ですね?
分かります
そしてその百鬼夜行は「ヴァルプルギスの夜」として後の世に語り継がれるのである・・
まどマギ侵食しすぎだろw
羽衣狐様もよりしろの前に狐姿で現れて
「わらわと契約して魔法少女になるのじゃ!」
・・・で願いをかなえたら乗っ取りとかやってたら面白かったのに。
次回のぬらりはドベ2・・・
本格的にやばいかも
>>155 いまさら本格的にって、認識するのが遅すぎるだろ
5月中に1回Cカラーがくれば良いなぁ~
だけど次回がドベ2だときついか…
ところでネクストの番外編読んだ人はいないの?
読んだ人いたら内容教えてください
>>157 2P漫画で山吹メイン?。
鯉伴は最後のコマだけ。
あと鴉が過保護。
この漫画にはうなじからいい匂いがしそうな女キャラが多いな
良い事だ
何でCがとれると思うのか理解に苦しむわ
とにもかくにも現ジャンプのごり押し組より遥かに売れてるから
だからアンケがカスなんだってばそれに遥かに売れてるっていうならせめてDグレくらい行ってくれないと
ゴリ押し組ってぬらりもはいるやん?
深夜枠のどこがゴリ押しなんだよ・・・
またドベ2か
本スレで「最近おもしろくなってきた」って言われて都市伝説編は
ダメだったのかしらん
既存設定クラッシュでファン舐めてる過去編もどうなることか
掲載順=人気って思ってる時点であれだな
所詮数万しか出さないアンケートと数百万人が関わるコミックス市場
どちらが正しく人気を反映するかは・・・
椎橋もアンケシステムわかったうえで契約してるから
お前らがコミックス論を唱えたところで言い訳だけどね
売れてる方だがバカ売れでもないしな…
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 17:33:44.63 ID:TorIO4JY0
マジ泣きするからヤメロ!
「最近おもしろくなってきた」系レスの精度の低さを改めて認識した
ぬらりだけじゃなくて他の漫画もだけど…
贔屓目や願望が入るからかな?
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 17:55:13.10 ID:8ZOnB+Hui
>>168 ネラーなんて馬鹿しかいないんだから数字だけ見てろよカス
>>170 贔屓目だけじゃなくて、好みの問題もあるな。
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 19:09:20.96 ID:8ZOnB+Hui
アンチはちゃんとすみわけろよ
百物語編は分かりにくくて敵もはっきりしなくて面白く無いって言ったら叩かれたな
それに本スレだと褒められてたけど山本の外見は気持ち悪いだけで失敗だと思う
まだ打ち切られないとは 正に不死の如き漫画だな
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 19:44:15.66 ID:ypKSfgMdI
>>174 腐女子乙
イケメンが見たいならリボーンでも見てろ
触れない方がいい
ohana来る?
えー誰もイケメンなんて言ってないんだが
それにイケメンじゃ無けりゃいいってもんでも無いだろ
あれを褒めるお前らの感性が良くわからん
いきなり腐女子扱いする奴もアレだがおっさんが好きで何が悪いというのだ
椎橋が好きそうで描いてるのはおっさんと美少女だろうな
歪んだ性癖を感じる
それは歪んだ性癖なのだろうか
ネクロフィリアとかスカトロはやばいと思うけど
袖をもぐ妖怪に袖以外をもがせたり少女の体液を操ってお仕置きしたり縛った女の子に蜘蛛を群がらせたりしたよな
>>158 どうもです!助かりました
田舎だからネクストは明日発売って
言われてしまいまだ買えてなくて…
今日はおはなさん来てくれるかな?
おはなさんバレしてちょうだい!
ガフィ以外は鰤に比べればまだまだだな
>>164 アニメは集英社のゴリ押しで良い枠を取れるわけじゃないんだよ
単に良い枠のオファーが来なかっただけ…
淡島が女の状態で股間打った時もなかなかだった
>>166 新作をいれる場合どの作品を終了させるか選択するためのものが読者アンケート
ジャンプ購読層に影響のない作品を打ち切るのが無難
ジャンプは1号につき
週刊少年ジャンプ 発行部数2,876,459(JMPAマガジンデータ)
仮にアンケ出してるのが数万人なら
残りの280万人は何が打ち切りになってもジャンプ買い続ける人たち
ようするに
ぬらりが打ち切りになってもOKな人は「280万人+数万(ぬらり以外の票)」
発売は毎週1回
ぬらりのコミック買う人、20〜30万人
発売は2か月に1回で、週刊誌の1/8の価値
たったアンケ総数が数万というが
そのたった数万の票の1割程度にしか支持されてないなら価値がないってことだな
>>190 その人日本語通じなくなってるから何言ってもムダだよ
要はジャンプ内でのヒエラルキーは本誌売り上げの貢献度ですか
アンケートは出さないとね
毎度同じこと言ってるやつがいるが同一人物か?
誤爆
バレちょうだい☆彡 みたいな最近湧き出したやつだろ
話題逸れるからいままで口に出さなかったけど気持ち悪いよな
限度を超えてるからねえ
そういや明後日16巻発売だっけ
地味に単行本に重要な情報(鬼童丸さんは実は半妖、狐様過去編とか)多いから楽しみ
>>184 説明下手なんで、あんなんで申し訳ない;
でもNEXT買わなくても、コミックで江戸編入れば一緒に収録されそうだけどね。
NEXTのWINTERに掲載された番外編もすぐに収録されたし。
番外編目的だけならコミック待った方がいいよ〜
凛子ちゃんの話は収録されるの結構遅かったよね
山吹乙女の話だし今の江戸編に収録だろうね
バレまだきてない…
補足氏さんはいつ頃来てくれるのかね?
羽衣狐(山吹)引っ張るなー
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 06:40:07.61 ID:GEninKS6I
日本語でおk
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 06:42:32.14 ID:GEninKS6I
今週くらいの質のバトルを維持できればバトル漫画としてもありだな
大ゴマさえ連発しなければ
云々流剣術見たいな技がないのも珍しい気がする
>>190 アンケ出してない層が「何が打ち切られても構わない」というわけではないだろう。
出してないだけで、好みはあるはず。
…という部分を差し引けば、本誌の売上の目安となるアンケを「たかが数万」と
切り捨てるのがおかしい、というのはその通りだよね。
アンケは数万だが、その割合を全体に割り当てて計算するわけだから。
でも本誌の売り上げってワンピのおかげで何とか微増に持っていけてるだけだよな
ナルトが終わればダダ下がりは間違いない
もうその話はいいよ
最近コミック売上スレでアンケのこと持ち込むぬら厨はここの住人か
スレ違いな書きこみまでしてアンケート批判して恥ずかしい
いや、しらんよ
ぬらり夏には切られるかもな
アニメ始まる前に漫画が終わる、って前例あるの?
前例なんて意味ない
それ言い出したらこの世には何もないからな
人気投票結果発表直前に最終回になった漫画もあるしな
>>207 ワンピが休載してた時本誌売り上げが下がったという話あるの?
仮に現在のジャンプを支えてるのがワンピNARUTOだけであったとしても
いつか看板勢が終わっても本誌を買い続けてもらう為の漫画を探る為のアンケでもあるんだろう
一作品のそこそこ程度のコミック売り上げより重要視するのは当たり前
いい加減その話飽きないのだろうか
ぬら孫のコミックってリボーンや銀魂の次に売れてるんだろ?
そんな作品をアンケがとれないという理由だけで打ち切りにして出版社にメリットはあるをだろうか
デメリットしか残らない気がする
アンケがとれてるべるぜや黒子、エニグマがその穴を補えるとは到底思えないわ
銀魂の次はバクマンで40万代
ぬらりトリコはあまり変わらない
どちらも20万代
助っ人も今回20万なら同じ
アンケが低いことでジャンプ読者にはシカトされ
テレビ放送枠はテレビ局が作品に興味なければとれないし民放テレビ局にもシカトされ
一般的にその程度の作品としか思われてない
単行本単行本言ってる人って、なんでジャンプの漫画にジャンプ以外のシステムを持ち込もうとするんだろうね?
現実に基づいてない俺ルールを根拠にしてるけど、妄想以外のなんだというのか
【調査期間】 2009年12月7日付〜2010年11月29日付(2009年11月23日〜2010年11月21日)
オリコン 2010年コミック総合TOP200
*94 *,377,793 09/12 ぬらりひょんの孫 8
100 *,366,296 10/04 ぬらりひょんの孫 10
109 *,355,306 10/02 ぬらりひょんの孫 9
123 *,341,471 10/07 ぬらりひょんの孫 11
147 *,326,631 10/09 ぬらりひょんの孫 12
いい加減スレチだと気づいてくれ
荒しと変わらん
>>212 初恋や武装錬金のように終了後にアニメになった例はあるよ。
「人気があるからアニメ2期決定」みたいな煽りになってたけど、あくまで宣伝。
最初にアニメ化決まった時、2クールx2期は決まってたはず。
一応1期の放送が終わったことで過去のアニメ化作品ってことになるんじゃないか?
分かっててやってるだろうし普通に荒らしだな
ぬら孫、やっぱ京都編辺りから売れ行き不振だなww
つららがプッシュされ始めた時期か…ww
伸びてるから覗いてみたら思いのほかつまらない話題だった
>>226 キャラ厨は馬鹿しかいないのか?
売り上げが落ちた原因を特定キャラだけのせいにしたいなら隔離スレでやれよ
>>222 昨年までアニメ化されたジャンプ作品の中では最下位じゃねーか
年間ならリボーン60万超えてるぜ
アンケ不振で自慢げにコミック売り上げ必死に語ってるアホが1人いるようだが
最近アニメ放送した漫画としか比較できないレベル
深夜枠で売上好調の他雑誌漫画とも天と地の差
今の低迷の理由は狐だのつららだのキャラのせいじゃないでしょ
ただただ作者が読者の期待を裏切り続けた、それに尽きると思う
今の過去編も京都編のストーリー破綻をまったく反省してないもの
ある意味、この漫画キャラ厨より純粋に作品に愛のあるファンが多かったのかもね
正直コミックス売り上げだって次巻からどうなるか…
オリコン2010年年間 トップ1-50(ジャンプ)
**1 2,593,580 ONE PIECE 59 尾田栄一郎
**2 2,578,730 ONE PIECE 57 尾田栄一郎
**3 2,557,356 ONE PIECE 58 尾田栄一郎
**4 2,492,183 ONE PIECE 60 尾田栄一郎
**5 2,480,124 ONE PIECE 56 尾田栄一郎
*10 1,211,849 NARUTO−ナルト− 49 岸本斉史
*11 1,200,432 NARUTO−ナルト− 50 岸本斉史
*12 1,194,176 NARUTO−ナルト− 52 岸本斉史
*14 1,145,107 NARUTO−ナルト− 51 岸本斉史
*17 1,030,345 NARUTO−ナルト− 53 岸本斉史
*19 *,941,550 HUNTER×HUNTER 27 冨樫義博
*22 *,822,401 (原作)カラー,GAINAXBLEACH−ブリーチ− 42 久保帯人
*23 *,780,241 BLEACH−ブリーチ− 44 久保帯人
*24 *,769,697 BLEACH−ブリーチ− 45 久保帯人
*25 *,769,271 BLEACH−ブリーチ− 46 久保帯人
*26 *,760,433 BLEACH−ブリーチ− 43 久保帯人
*27 *,690,119 BLEACH−ブリーチ− 47 久保帯人
*30 *,604,235 家庭教師ヒットマンREBORN! 27 天野明
*31 *,593,897 家庭教師ヒットマンREBORN! 28 天野明
*34 *,582,651 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 天野明
*35 *,577,093 D.Gray-man 19 星野桂
*36 *,574,888 ONE PIECE GREEN SECRET PIECES 尾田栄一郎
*44 *,543,878 家庭教師ヒットマンREBORN! 30 天野明
*47 *,536,154 ONE PIECE 55 尾田栄一郎
*49 *,528,924 D.Gray-man 20 星野桂
オリコン2010年年間 トップ50-100(ジャンプ)
*53 *,513,709 10/01 銀魂-ぎんたま- 32
*56 *,504,045 10/04 銀魂-ぎんたま- 34
*57 *,494,515 10/01 バクマン。 6
*58 *,485,500 10/04 銀魂-ぎんたま- 33
*59 *,479,381 10/03 バクマン。 7
*60 *,474,327 10/04 バクマン。 8
*61 *,473,551 10/08 銀魂-ぎんたま- 35
*66 *,451,930 10/10 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*67 *,449,449 09/06 ONE PIECE 54
*68 *,448,247 10/08 バクマン。 9
*69 *,446,743 97/12 ONE PIECE 1
*73 *,425,441 10/10 銀魂-ぎんたま- 36
*75 *,421,783 98/04 ONE PIECE 2
*76 *,421,498 09/03 ONE PIECE 53
*77 *,420,506 10/10 バクマン。 10
*78 *,416,732 10/01 新テニスの王子様 2
*79 *,415,499 08/12 ONE PIECE 52
*81 *,412,946 08/09 ONE PIECE 51
*83 *,407,256 98/06 ONE PIECE 3
*87 *,391,478 08/06 ONE PIECE 50
*88 *,390,267 98/08 ONE PIECE 4
*90 *,388,524 10/04 新テニスの王子様 3
*92 *,385,788 98/10 ONE PIECE 5
*94 *,377,793 09/12 ぬらりひょんの孫 8
*95 *,374,642 98/12 ONE PIECE 6
*96 *,368,810 99/03 ONE PIECE 7
*97 *,367,726 08/03 ONE PIECE 49
*99 *,367,161 99/04 ONE PIECE 8
100 *,366,296 10/04 ぬらりひょんの孫 10
オリコン2010年年間 トップ1-50(深夜&アニメなし)
**8 1,241,997 のだめカンタービレ 23 二ノ宮知子
*13 1,148,150 君に届け 10 椎名軽穂
*15 1,134,992 君に届け 11 椎名軽穂
*16 1,083,258 君に届け 12 椎名軽穂
*18 *,968,112 のだめカンタービレ 24 二ノ宮知子
*20 *,895,784 聖☆おにいさん 5 中村光
*21 *,842,674 新世紀エヴァンゲリオン 12 (画)貞本義行/
*28 *,664,200 黒執事 8 枢やな
*29 *,619,211 黒執事 9 枢やな
*33 *,585,862 テルマエ・ロマエ I ヤマザキマリ
*37 *,567,217 リアル 9 井上雄彦
*39 *,555,472 黒執事 10 枢やな
*40 *,548,732 よつばと! 9 あずまきよひこ
*42 *,546,928 バガボンド 33 (画)井上雄彦/(原作)吉川英治
*45 *,541,703 おおきく振りかぶって 13 ひぐちアサ
*46 *,539,136 おおきく振りかぶって 14 ひぐちアサ
*48 *,531,560 バガボンド 32 (画)井上雄彦/(原作)吉川英治
オリコン2010年年間 トップ50-100(深夜&アニメなし)
*54 *,506,872 10/04 3月のライオン 4
*55 *,504,122 10/06 おおきく振りかぶって 15
*62 *,470,739 09/12 xxxHOLiC 16
*63 *,461,457 10/09 ガラスの仮面 45
*64 *,459,910 10/08 僕等がいた 14
*70 *,432,050 10/04 xxxHOLiC 17
*71 *,431,332 10/04 桜蘭高校ホスト部 16
*72 *,426,515 10/09 テルマエ・ロマエ 2
*74 *,422,747 10/07 もやしもん 9
*80 *,415,021 09/12 けいおん! 3
*82 *,411,033 10/10 xxxHOLiC 18
*84 *,402,685 09/09 君に届け 9
*85 *,402,278 10/02 今日、恋をはじめます 8
*86 *,395,379 10/10 ガラスの仮面 46
*89 *,388,685 10/09 桜蘭高校ホスト部 17
*91 *,387,841 10/09 けいおん! 4
*93 *,385,608 06/05 君に届け 1
マジキチ
237 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 00:33:24.29 ID:juaIvGKQ0
戦犯は深夜アニメにしたことだろうな
あと監督
あのアニメは95割監督のせい
マジレスすると、戦犯はどうやっても作者
脳内がオタク過ぎて、せっかくの連載に衆道を始めとする腐向けネタとか仮面ライダーネタとか誰得な恋愛ネタとかばっかり使って
せっかくのチャンスを悉く踏みつぶしていった
狐も、殺すなら殺すでキャラごと潰せばいいのに中身と依り代を分離して依り代(死体)だけ残しておくと言う
なら最初から別にしとけよって突っ込みたくなるような迷走をしてた
俺はアンチじゃないけど、現状は自業自得と思わざるを得ない
もうパンツとかに頼ればいいよ
>>240 オタだけど軽めのオタだからガチオタからは受けないしな
でも
>>240の部分って勢いづいているころのネタじゃないか
ネタの部分じゃなくてバトルと本筋と説明不足だろ
依り代残すならガチで姉にしてくれればいいものを
死んだ前妻が晴明に生き返らされて地蔵の洗脳で姉だと思い込んでたっていう
ひねりすぎで誰も得しない設定
結局、狐の体として幼骨に渡しちゃうし
いったい何を言いたいのか謎ですね
今さらだけど狐の体になった転生なんとか乙女って死んだ?
ただの抜け殻だよ
>>240 狐は取り憑くタイプの妖怪だから仕方ない
月姫のロアみたいにやれば両方おいしいキャラに出来たんだが
>>245 姉だったら萌えオタはそのまま残っただろうな
でも未亡人にしたことで萌えオタの代わりに
カプオタは付いたようだが
おまいらが、単純に姉を止めろ
で、ひねり過ぎて、泣ける誰得、展開に。
どうしてこうなった。
今更なんだが乙女って何の妖怪なの?
狐憑依時代に使われてたのは全部狐の方の力だよね?
花の化身とかじゃないの?
花の妖怪
と言うのと、花の化身では全然印象違うもんだなw
花の精 花の妖精 花の物の怪
十六巻の妖怪紹介によると幽霊の類らしいよ
ちなみに山吹乙女のお名前はリハンにもらったらしい
自分が与えた名前だけにあの詩は相当堪えただろうね
アニメでジャミさん残念でした
長い狐編を2クールに詰め込むのに削るとしたらジャミ編しかなかったからな
ところであの監督、贔屓カナの唯一の出番カットしたのが意外だったわw
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 19:22:29.07 ID:+7V2VJr1
今日アフレコあったみたいだけど文章からすると1話で竜二登場っぽいな
邪魅編は無しだな
まぁ2クールだし賢明な判断だけど
邪魅消滅確認ッ!!
そっと紛れ込ませときゃいいんじゃね
別にリクオが選んだゆえの特別性なんて本編でも描写されてないし
もう1話アフレコやったのに声優発表まだなの
狐偏の最後を修正してくれるなら、期待。
最後どころか中盤ぐらいからかなり変わる気もする
16巻の質問コーナーの内容誰か教えて下さい
今日発売日なのに本屋になくて…
そういえば来週バレって今日くるのだろうか
火曜〜木曜日は休日だし
京都編の最後を変えて欲しいって言う奴は
いったい何をどう変えて欲しいんだ?
山吹の設定が気に入らんということなのか?
狐の最後のことなのか?
どっちもじゃない?
俺は山吹好きだけど、狐様の最後は変えてほしかった
全部だろ
京都編は総じて糞
今日補足の人来てくれるかな?
>>263 自分のとこにも無かった
ちなみに被災地住み
ワンピとかはあったのに
山吹色は小判の隠語なので、お金の妖怪じゃないか
山吹色の乙女にございますと山ン本さんに差し出される画が浮かんだ
ふいたw
バトルがつまらない
幹部が大将に隠してること多すぎ(後付多すぎ)
そしてなによりだらだら引き伸ばした長編のボスをほったらかして短編やりだしたのがまずい
>>273 いつ攻めてくるか分からない以上、
シマを固めて組織の力を高めるのも対策の一つだろう。
いちおう、百物語組は清明と無関係でもないだろうし
>>274 批判がでるといつもその返しがあるが、ムリヤリ理屈つけても説得力を感じず
放置にしか思えない読者も多い、ってのが問題なんだよ
276 :
275:2011/05/03(火) 16:09:48.16 ID:0wEULWYM0
つかもっと言えば、放置のためのこじつけ丸出しだしな
山ン本さんは随分前からの伏線だし別にいいでしょ
主人公たちの力の及ばないボス敵の復活って展開だから、まぁいいと思うんだけど
でもまぁ、まったく動きがないというのもアレかね?
うしとらでいえば、白面の者と一度顔合わせして、その跡消息しれず、ってイメージ
>放置にしか思えない読者も多い、ってのが問題なんだよ
「多い」ってのはどういう基準なのかな。気にしてない人も多いんじゃない?とは思うけど。
ケンカ売ってるわけじゃないんだけど、そこまで気にしなくてもいいんじゃない?って思うんだ。
>>278 そりゃ気にしてない奴もいるだろ、お前みたいに
まあ、何を言ってもも平行線だな
まぁ、そうだな。気になるもんは仕方がないか。
自分は、清明のはRPGでいうところの「ラスボス復活イベント」だと思っている。
そこからしばらく、消息がしれないってのもよくあるパターンだと。
まぁ、平行線かもしれんが、ツッコミ返しはさせてもらうよ。
何も期待できない漫画だからね。このまま低迷して終わる漫画のこと考えるだけ無駄ですよね
バレ来ないかなー
お狐様のような人気キャラの発生を願う
バレまだ来てないのかぁ…
補足氏さんはいつ来てくれるのだろうか?
補足氏だって連休中に旅行しててもおかしくないよ
催促うざい
売上スレで他の作品叩きしてたのはゆら厨みたいだね
942は真正ゆら厨w
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 00:54:33.55 ID:lNvcNrc+
売上スレでゆらアンチの腐おばさん発見wwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304259317/ 抽出 ID:V4iAXhOP0 (3回)
130 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 00:06:51.82 ID:V4iAXhOP0 [1/3]
最近のジャンプアニメの中じゃバクマンしか成功してないな
深夜放送でも40万超えたくさんある中で
トリコ、ぬらり、スケット、ベルゼは売上低くて笑える
その割に2ちゃんだけでは声でかいな
2ちゃんの年齢層は40代が一番多いらしいから10代、20代には人気ない作品なんだよね
134 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 00:16:01.37 ID:V4iAXhOP0 [2/3]
黒執事なんて中身がないのに絵だけで60万売れてるんだろ
ジャンプの絵はコミック買うようなお客にはウケない絵だってことじゃねーか
143 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 00:44:46.81 ID:V4iAXhOP0 [3/3]
現在のピクシブ投稿(ジャンプ腐女子アニメ主人公の人気比較)
アニメ:2006年4月-2010年3月、2011年4月-放送中
銀魂 銀時 に関する作品はpixivに 20064件 投稿されています。
アニメ:2002年10月-放送中
naruto ナルト に関する作品はpixivに 8398件 投稿されています。
アニメ:2006年10月-2010年9月
REBORN 綱吉 に関する作品はpixivに 4951件 投稿されています。
アニメ:2011年4月-放送中(3話まで)
青の祓魔師 燐 に関する作品はpixivに 2613件 投稿されています。
アニメ:2010年7月-2010年12月
ぬらりひょんの孫 リクオ に関する作品はpixivに 2081件 投稿されています。
アニメ:2011年4月-放送開始(4話まで)
スケットダンス ボッスン に関する作品はpixivに 603件 投稿されています。
アニメ:2010年10月-2011年4月
バクマン 最高 に関する作品はpixivに 427件 投稿されてい
ゆらの名前載ってないのに「ゆら」アンチ置き換えるとこがゆら信者らしいわ(笑)
アンケ軽視でぬらりの売上過大評価で自慢してたのがゆら信者だとは
こっちが驚いたわ
売上スレのアンケアンケとウザかったからな
リクオの人気のなさを晒しただけなのにw
つーか、リクオアンチの内容にゆら信者が釣れるなんて予想外すぎて笑ったwwwwwww
これもゆら厨かな♪
どうせなら50万くらいの売上伸びてから威張れよw
同じ深夜で集英社の「君に届け」は年間で100万超えてるじゃん
あっちは放送前から50万超えたみたいだけど
↓
166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 17:09:56.52 ID:jEFwIBxq0 [4/7]
掲載順=人気って思ってる時点であれだな
所詮数万しか出さないアンケートと数百万人が関わるコミックス市場
どちらが正しく人気を反映するかは・・・
ああ、上の池沼か
統計とか標本調査とか言葉すら知らなさそうだ
>>283 人気キャラを出しまくったら作品人気が落ちてしまったわけだが
ぬら人気主張のゆら厨は恥ずかしいな
ぬらり人気ないのも自覚できないのか
アンケ人気作品叩いてもぬらりアンケはドベのままだ
と ID:EvomHN3WOが申しております
悔しかったら深夜アニメの中で一番になってみろよ
コミック売上、DVD売上、CD売上、キャラグッズ売上
子供かよ
おーおー発狂していらっしゃる
あえてココで言うのであれば、
「ぬらりが人気作と言うのなら、本誌で巻頭・表紙を取ってみろ」
…と煽るのが適切かもね
表紙は三味線弾いてる雪女
山ン本の茶に狂う人々
鯉伴を心配する山吹乙女
ぬらりひょん登場
秘策あり!?次号反撃開始!!
おつです
雪女って雪麗の方か
ばれ乙う
なんかいままで一番人間に被害出る事態になりそうだけど
山ン本さんの目的は何だろう?
乙です
反撃も何もまだ甚大な被害出てないような気がするんだけどじいちゃんが何かするのかな
百物語の茶会に潜入するとかか
303 :
松前緒花 ◆c/bIkeyhAc :2011/05/04(水) 18:35:51.79 ID:dp43Fbyt0
アニメ情報ないの?
敵対してるのかすらあやふやだなぁ
最初のいさかいはシマ関係の事を知らなかった故のゴタゴタだったし
今回の騒動もぬら組関係ないんじゃね?
どのみち二つの組がある以上いつかは潰し合わなきゃならんだろうな
もうちょっと少年漫画的な理由がほしい
こいつら何となく戦ってねえか
俺より強い奴に会いに行く
は?
アニメ情報ないのー?
ない…か
詳細情報無いから分からんけど黒田はどうなったんだろう
>コミック売上、DVD売上、CD売上、キャラグッズ売上
本当にこれ深夜アニメで1番になったの?
深夜は萌え豚用やラノベのもんとかで結構強いのがあって、にわかには
信じ難いんだが。
それとも、深夜にやっているジャンプアニメという意味でなのかな
また売りスレで暴れてたやつが来てんの?
せっかくアンチスレ過疎ってんだからアンチスレに行けよ
>>311 深夜のジャンプアニメは打ち切り作品しかない
ぬらりは他の雑誌の深夜アニメには勝てない売上
詳細バレって明日には来るのかな?
>>313 ぬらりが深夜枠にいったのはやくざ物とか未成年の飲酒らしきシーンがあったりするからだろ
原作で未成年の飲酒、喫煙があるジャンプ漫画でもアニメで年齢変えたり喫煙止めさせてふたつ名変えたりして深夜以外で放送してる
本気で昼やろうと思えばやれたんじゃないかな
客層が深夜向きだと判断されたからか深夜しかとれなかったかどっちかだと思ってる
ワンピースなんてぺロキャンだしな
>>315 それ言ったら夕方にやってる銀魂は・・・
主人公から酒飲みまくってるし、
メインキャラでタバコスパスパやってるの大勢いるよ。
アニメは製作者側が好きな枠をとれるわけじゃないし
テレビ局側が興味なければいい枠なんてとれない
補足氏
ネクスト読んだけど、ぬら組がキチガイ過ぎた
しつこく口説いて付きまとってるならともかく
なんで表向きは普通に同僚として接してる先生攻撃すんの
あと本編で親父と山吹話やってるんだから
番外では主人公話やればいいのにバランス悪いな
あの先生かわいそうだったな、まあ早目に諦めついて宜しかったかとw
>>318 銀魂は主人公とか煙草吸ってる奴等が未成年じゃないだろ。
飲酒喫煙よりヤクザ物だからかもしれんがな。
>>311 そもそも>295は、1番になってなってみろよって話だろ
どう読んだら1番だという主張になるんだw
亀で悪いが、気になったんで
>>320が補足氏って書いてあるけど
最近補足氏が来てバレしてくれた?
326 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:29:01.06 ID:mJgYvNaoO
タイーホ
>>323 煙草やヤクザって…某マフィア漫画どうなんだよ
現実から目を背けたいだけの人だから相手するだけムダ
イタリアンマフィアな主人公の漫画が朝に放送できたからな
看板漫画は海賊が主人公だけどゴールデンで放送してた時期もあったぐらいだし、主人公の職業に放送枠は影響ないだろう
枠に影響ありそうなのはエログロ残虐みたいな内容ぐらい?
なんで「未成年」ってとこを読み飛ばして
飲酒喫煙は他作品もやってるとか言う人が多いん?
あと、マフィアとか遠い国のモノだから現実味ないというか
ヤクザのほうが日常わりとそのへんにいるから
良いヤクザ(?)みたいなのは、あまり前面に出せないかも
放送枠のえり好みできるほどのアンケや売り上げではない
とは思うけどな
ヤクザだって割とその辺にはいねーよ
飲酒シーンなんてカットすれば良いだけの話じゃん
ベルぜは不良もんでワンピは海賊もんだけどヤのつく自由業は特別なのかね
まあアニメの話は持ちかけられて受けるモンだから、推して知るべし…
というかスレチ
>>324 でも、295の書き方はすでに一番になってるかのように受け取られても仕方の
ない言い方なんじゃね。そう見えんこともない。
まあーくやしかったらとか言わなければいいのにとか、スルー出来ないのが
あまりに残念すぎというかそれに尽きるとは思うが。
俺も亀になったが、295はあまり擁護する気になれんのでね
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 09:35:40.34 ID:+Q4KhRSSI
文句いうのもあれだけどバレは黒との決着がどうなったかくらい教えてくれよ
>>313 それは黒執事とか最高レベルと比べた話だろ?
全く売れないカス深夜アニメがいくつあると思ってんだよ
ぬらりは低レベルな漫画と比較する程度ってこと
深夜ってデスノートのこと?
漫画原作の深夜アニメでコミック売上低い作品ってあったっけ?
マイナー雑誌の作品でも20万超え結構あるよな
小説原作やオリジナルはコミック売り上げには無関係だが
代わりにDVDやグッズの売り上げのほうはそれなりにある
ジャンプは他雑誌の数倍あるからアニメ以前からジャンプ連載作品は知名度あってあたりまえで
本来ならアニメ無しでも売れる分野だよ
部数算定期間−2009年10月1日〜2010年9月30日
雑誌名 出版社名 発行部数(※1年間に発売された雑誌1号あたりの「平均印刷部数」)
<少年向けコミック誌>
1位.週刊少年ジャンプ 集英社 2,876,459 *
2位.週刊少年マガジン 講談社 1,571,063 *
3位.コロコロコミック 小学館 950,834 *
4位.月刊少年マガジン 講談社 847,250 *
5位.週刊少年サンデー 小学館 678,917 *
6位.週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000
7位.ジャンプスクエア 集英社 360,000 *
<男性向けコミック誌 >
1位.ヤングマガジン 講談社 807,871 *
2位.週刊ヤングジャンプ 集英社 768,980 *
3位.ビッグコミックオリジナル 小学館 729,750 *
4位.週刊漫画ゴラク 日本文芸社 500,000
5位.ビッグコミック 小学館 454,000 *
<少女向けコミック誌>
1位.ちゃお 小学館 745,455 *
2位.別冊マーガレット 集英社 261,667 *
3位.なかよし 講談社 252,084 *
<女性向けコミック誌>
1位.YOU 集英社 162,917 *
2位.BE・LOVE 講談社 153,792 *
3位.エレガンスイブ 秋田書店 150,000
いつまでやんのこの話
>>316 そいや某マフィアの右腕はアニメでは煙草吸ってないって聞いたような
違うかな
一応ぬらりも夕方やにもやってたじゃん
BS11の18時から(辺り)
いつもこの時間に見てた
だからいいじゃないの
>>335 黒執事といえば
掲載雑誌「月刊Gファンタジー」の発行部数 50000部(2006年3月時点。wiki情報)
JMPAマガジンデータに記録載ってないほど部数が少ないマイナー雑誌のようで
このような雑誌で
黒執事のコミックが60万部以上売上あるからそりゃすごいわな
>>342 煙草は吸わせずダイナマイトは自動発煙、スモーキンボムからハリケーンボムになってた
中学生の学校内での喫煙はさすがに朝には流せなかったんだろうな
スレ伸びたから来たらどうでもいい話だった
バレ遅くなったなぁ一応簡易は来てるけど
でももう複数の黒とかピックアップされそうに無い流れなのは分かる
一斉に襲わないなら何で意味有りげに複数で登場したんだろ
結局最後は一斉に襲ったわけだし、保険くらいのつもりだったんじゃないの。
一斉に襲ったというバレはまだ来てない
で、結局黒はどういう事でどうなったの
良かったらバレしてくれ
黒田坊とリハンがやり取りする
そこに黒田坊の手下の刺客達がやってきてリハンを川に落とす
山ン本さん次はないと思え役たたずと黒をこってり絞る
山ン本さんみんなにお茶を振るまい飲んだ人は狂いだす
怪談妖怪たちがより活発になる
山吹ちゃん帰ってこないリハンの心配をする
爺ちゃんと狒狒が川で魚を釣ってると奇形魚が釣れる
江戸全体が怪異まみれになって魔都になる
爺ちゃんがこりゃやばいと話してると川からリハンが流れてきて秘策があると反撃宣言
箇条書きだけどこんな感じ
川から流れてきて秘策がある!って字に書くとすごくシュールだw
流されてんのに何カッコつけてんのって感じだなw
結局黒が複数の妖怪とかそういう想像は全く的外れだったわけか
>>323 16歳の新八とか18歳のお妙、沖田が堂々と飲酒してるけど。
アニメもな。
リクオはアニメ2期までまだ12歳
補足氏来なくなったけどどうしたのかな?
アニメ情報はー?
>>355 なるほど全員で黒多忙の怪ってのは合ってたわけか
現代でも部下使えたら面白そうだな
>>354 そういやそっちもヤクザの抗争があるんだよな。ヤや未成年〜より最近の下ネタのほうがヤバいけど
それにしても山ン本さん任務失敗許すあたり意外と部下に甘いのう
山ン本さんのやり方は地味で好きだな
上層部を薬漬にしつつ少しづつ怪談が広まって気づいたら魔都になってるという
>>354 そいつらは別枠と思っておけw
アニメスタッフとか、もう謝り慣れてるんかね
肝が据わってるというか開き直ってるというか
やりたいようにやってて、いっそすがすがしいw
山ン本さん自分の生み出した話でも使えなくなったら容赦なく切るのかな
普通自分のオリキャラが具現化するって言われたらそいつらの出来不出来に関わらず多少の愛着があるもんだと思うが
駄作や黒歴史と見なしたものを破り捨てるような感覚なんだろうか
>>299 >>350 おつらら〜
というわけで、152幕「波紋」補足・・・することがあまりないすw
・扉絵の雪麗さんは大人の女美しい
・華やかな江戸八百八町の闇を背負っていることが、鯉伴の存在理由。だからつおい
・鯉伴は、黒に「何か」あると読む。鯉伴の言葉を聞いて、黒は自分自身が何者かを考え始める
・鯉伴の秘策は、爺ちゃんの知り合いの百物語の関係者を利用したもの
爺ちゃんの狒々様の釣り描写はまったりするのぅ
あ、アニメ情報はないです
>>357 行きつけの店が今日入荷だったので
すみません
>>364 補足氏さんバレ乙です
来週からは木曜日に補足バレできそうですか?
>>364 補足氏さんいつも乙
黒を仲間にするには黒の怪談の背景を知る必要がありそうなのね
しかし爺ちゃんがビビるほどの人間の友人って誰なんだろう
新キャラか花開院家関係かどちらかだろう
シルエットが爺さんだけどまさかの将軍様かな?
末尾Iが毎週毎週ウザかったが今週はいつにもましてウザイ
末尾Iは自重しろって何度も言われているのにこれだもんな・・・
日本語通じないのかね
黄門様じゃね?
舞台は元禄年間のようだし
オリジナルがダメだから有名人を登場させてアンケ狙う路線か
考えてみれば淀も有名な歴史人物
>>372 山ン本さんに印籠突き付けるだと…!?
それはなんか見てみたい構図だ
山ン本さんの能力から生まれた妖怪って
作られた者の哀愁というか、ジャンプにありがちな可哀想な過去持ちキャラを作れるチャンスの気がする
ぬらりって感動ネタや泣きネタ少ないしベッタベタなネタでもいいから見てみたい
泣けるというエピソードって言えば乙女さんの過去
あまりにも不憫
>>368 花開院はないだろ
ぬらりひょんとの関係は400年前の秀元だけだろうし
状況的に逆効果だ
自分が描きたい場面のためならあらゆる物を捻じ曲げるからな
でも花開院は無いだろ
黄門さまなら格さん助さんの二人は出るかなw?
架空の人物とはいえ、やはり水戸黄門といえば彼らだから出てきたら嬉しいな
実は格さん助さんは超強い妖怪だったとかなら俺特なんだがなー
格介が妖怪なら、しゃばけの仁吉と佐助みたいなイメージ
あーそれもいいなぁ。
人気投票の結果まだかなぁ(ゴロゴロ)
384 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 12:03:19.39 ID:bWJ4zWV1O
なんか普通に黄門さまありえるなw
あっちもトボけた爺さんだし(あくまでフィクションの世界で)、水戸黄門の流れを使うなら各地練り歩いてそうだしな
スレが黄門様の流れになってるな 自分は王道に稲生平太郎かと思ったんだが
まあ相手が悪徳商人だし黄門様が出てくるのも自然なのかな
まだ夢が捨てきれないんだけど神野さんは妖怪だから違うよな
なかなか掲載順あがらないな
掲載順、他の漫画だとヤバいなとか思うのにぬらりに関しては感覚が麻痺してきて自然の摂理みたいに受け止めてた
そんなに悪くもないと思うんだけどなぁ
京都編は残念だったけどさ
次号山ン本さんの悪事暴いてその次決戦で二週ぐらい戦って決着かね?
でも黒のフラグ処理もあるのか
ジジイの過去編みたいに単純な嫁獲り話じゃないからな
新規も付かん
このまま山本倒すんだったら過去編やる意味あったのか疑問
黒とのやりとりはテンプレだし山本は普通に敵だし何も意外性と新情報が無い
おはなさーん!
やっぱり一番人気あるのってじいちゃんの過去編?
リハンが水戸黄門に変身して山本さんちに乗りこむ噺。
>>396乙ですー!
黄門様kt!!!
本人は行かないでリハン行くのか
やっぱりご隠居だったのか
どうせなら変装じゃなくて本人が出てきて欲しかったな
変身といて本人丸見えになるけどね。
乙です
正体明かしてババーンか
いやリハンの変装じゃなくてご隠居本人が出てきて欲しかったってゆう…
わざわざ変装したんだから「こちらの方をどなたと心得る!?」ってやり取りは見たかったな
ご隠居は実在してて鯉伴は姿を借りたのね
バレ詳細がないから何とも言えんが敵の本拠地で正体バラしたらもう大暴れするしかないじゃないか…
403 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 04:34:16.83 ID:XYu3ysUZO
ドベ漫画(笑)
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 04:35:12.84 ID:XYu3ysUZO
ドベが調子のるなよ(笑)
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 04:35:42.67 ID:XYu3ysUZO
保険以外のゴミ(笑)
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 04:36:09.63 ID:XYu3ysUZO
ドベの王(笑)
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかちゃん大勝利ィイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めだかって何だ?
他の漫画のキャラかね
本人丸見えってどういう表現やねん
正体をバラすって意味か、それとも変装が変装になって無いとか?
そして変装じゃなくて変身なのかというのも気になる
つまり、回想場面は水戸黄門こと光圀が生きてる時代って事なのか
黄門さまネタ最初に言い当てた奴は鋭いなw
・・・・逆にいうとそこまであっさり言い当てられるほどのアイディアだという事でもあるけど;
自分はお茶繋がりで千の利休とか思ったが時代が違いすぎた…
逆に時代を考えればある程度予想できるっちゃ出来るんじゃね
利休出てくるのはブッ飛んでるなw
玉梓が魔王の小槌貰った少年ポジションだから稲生平太郎は出ないのかな
山ン本さんの息子とか養子として出るかと期待してたのに
>>412 利休だと爺ちゃんが独身時代の話になるな
携帯ゲーしてたら、なんとなく破戒僧繋がりで
黒田坊が真田十勇士の三好入道(創作キャラ)なんじゃないかと思った
ohanaさんおつららです
153幕「怪談百万遍」補足ほか
・荒れる江戸
父の病が治るよう苔姫社に祈りにきた娘に襲い来る悪党「お薬注入じゃぁヒャッハー」って(*´Д`)
それを助ける一ツ目ェ…
不機嫌そうな表情で一ツ目ェに抱きつく苔姫カワユス
・山ン本屋敷での狂宴
屋敷に集まった豪商やお偉いさんたちは、怪談百万遍(話毎にドクロ数珠を回していく)を開く
特別ゲストの黄門様がした最後の話というのが――山ン本たちを倒しにやってきた鯉伴のことでしたっと
鯉さんがおっとすべったと茶釜を蹴っ飛ばして〆
敵わないな、一ツ目には…って感じの話でしたw
苔姫も久々に見たけどやっぱ可愛い
鯉伴が黄門様に化けてるわけではなく、黄門様は黄門様でいるんじゃないかな?と俺は思いました
アニメネタはリクオのキービジュアルと7月放送とだけ
>>417 乙です!
苔姫&一つ目
楽しみだな
苔姫はもう死後で神格化しているのだろうな
一つ目か
今回の過去編に一筋の光だな。今週は純粋に楽しみになれた
>417 乙です。ありがとう
百万遍にびっくりだぜ
年上の人がよく「ありゃ手が痛くなってよ〜」とか愚痴言ってた
補足氏おつらら
お薬注入ってw苔姫は袖モギ様に続きまたレイープ未遂なのか…一ツ目かっけぇ
>422訂正
襲われたのは苔姫じゃない子か。読みがあまかった
その子を一ツ目が助けたから苔姫がやきもち妬いた感じか
一つ目と苔姫で、なんかキランとキタw
バレ乙です
一ツ目と苔姫は楽しみだ
水戸黄門・・・か
過去編の舞台設定がどんどん分からなくなってくるぜ
苔姫ネタはおまけネタだからそれだけで面白くなる事はないな
というかまた繋ぎ回か、後は黒と対決、幹部、山元が妖怪化くらいか
初代過去編は8週くらいでコンパクトにまとめたが
2代目過去編はどうだろうな
>>401 それって確かTBSのドラマの創作だろ?
ネタとして持ってくるにはちょっとあれじゃね?
黄門とかやりたいなら、首毛を出さずに、素直に元禄描けばいいのに
既に開き直って元禄書いてるじゃないか
いや、疑問や誤解を持たれるよーなことやらなきゃよかったのに、ってこと
このまま戦ってもいまいち燃えないなぁ
リハンはもっと手酷くやられるべきだったと思う
反撃のカタルシスが全然無い、キザ男が格好付けてるだけだ
>>424 どっちかというと、社が荒らされてたことを放置してたことに不機嫌だったのかなとw
ヒシッと抱きつくところが可愛いですわ
あんな雑魚にボコボコにされるのはショボいし
山ン本さんボコボコにされるでしょ
百物語は最後に語られた妖怪が出るって設定だからそれで黄門様が鯉伴を召喚したのか
相手の能力の穴を突いた発想で良いな
>>434 リクオと違って中身が伴ったかっこつけだろ
中身が伴ったと言っても子供の一撃で死ぬレベルでしか無いんだけどね
まぁ中身すっからかんでカッコつけてるリクオよりは数倍もマシだけど
>>437 なるほど!化けてたんじゃなくて…ってことか
面白い発想だな
乙女の一撃で死んだわけじゃないだろ
修行の時の回想でリクオをかばった
>>417 乙です
苔姫キタァァァァァ
アニメ情報キービジュアル解禁かぁ
カラーページ?モノクロページ?
そろそろ珱姫のヴィジュアル解禁しねーかな?
むしろリハンは「自分で意識してカッコつけてるが二枚目半」な感じがいいな
今週の、決めゼリフ言ってんだから反応しろよ、みたいなセリフはよかった
今更ながら主人公としてヨルオを描くんならこういう性格の方が人気出たと思う
ヨルオの性格は主人公の仲間キャラで人気投票では主人公差し置いて一位になるタイプ、幽白の飛影みたいな
どうやって侵入したかがどうしてはっきりしないんだろ
そんなに分かりにくい描写なのか
茶会は生産の儀式じゃなく召喚の儀式なのか
それとも話の終わりと同時に隠れてた鯉伴が現れただけか…
来週面白そうだから早く読みたいな
そろそろ柳田が戦う所も見てみたい
柳田って戦えんのかね?
黒と共闘したらしいけど
柳田がどう鳥居ちゃんを気絶させたのか気になる
こう、マフラーで締め落として…
随分人間的だなw
一つ目リボルバー使っててクソワロタww
あと黄門様恰好良すぎ
山ン本は少しずつだけど姿化け物っぽくなってるな
凶暴になってきた
リボルバーって1800年代半ばに出来て
元禄時代って1700半ばだったような気がします
ごめん良く見たらからリボルバ−じゃなかった
今回はリハンよりも光圀公に全部持ってかれた気がする
リハンも恰好良かったけど
あと山ン本さんはまだ人間で今回の怪談が完成したら神になるらしい
か、神に!?
僕は新世界の
苔姫にだきつかれる一つ目がうらやましい
魔王枠は晴明ェで埋まってるからな
一つ目に助けられる町娘が異常に可愛いな、あとは確かにリハン登場はわかりにくいかも
黄門様の話に合わせてリハンが明鏡止水を解除したので突然現れたように見えた、って感じだが…
竜二のクラスメイトの時は持ち上げの割りにあまり可愛くなかったから今回は期待しない
>>458 逃げるMOB女は可愛いという法則が完成されつつ・・・、ジジィの時もかわいかった。
>>458 許可がないと入れない結界の中だから、こっそり…ってわけでもなさそうだけど。
人が入るために結界が開いた時にスルリ…なら、肛門様いなくても出来るだろうし。
やっぱり黄門様が召喚したでFAじゃないかな?
その方が設定的にも演出的にも良いと思う
実際の黄門様は諸国漫遊してなかったからやっぱフィクションの元禄時代なんだね
新連載って妖怪ものなのか・・・あっちのが人気出たら確実にこっち切られるんだろうな
主人公が禿の時点でないな
和の雰囲気を描く技術が段違いだし
ワロタwいっきゅうさんw
それにしても黄門様の人相が悪くてワロタ
だから山ン本退治の怪談した時ギャップで余計に恰好良い
山ン本さんの家にたくさん商人いるけどそいつらも退治されんのかねえ
怪談妖怪が家内に柳田以外確認できないのが不気味だ
清明に媚び売ってたのも演技だろうね
神になると言ってるけどデスノの月みたいな抽象的な意味じゃなくて本当に神のような力を持った存在になるという事か
何もしゃべらず無言で一つ目に抱きつく苔姫可愛すぎる
レイプからのヒーロー登場は椎橋の十八番になったな
一つ目でもかっこよく見えるフシギ!
471 :
光:2011/05/14(土) 16:15:50.48 ID:+jrAlbtG0
とても面白かった
二条城の門番の鬼といい今回のレイパーといい椎橋先生は北斗の拳が好きだな
一つ目さん格好よすぎだろ
惚れた
「なんだ、、女またつかまったか」
→苔姫はレイプを何度も目撃している
そこに気が付くとは・・・やはり天才か
レイプした後お茶飲ませればお茶欲しさに帰ってくるんだよな?
ということはヤリ放題じゃないか!
なんか山ン元さんが凄いやり手に思えてきた
一つ目格好良すぎて鯉半の活躍薄れた
>>461 それなら別に校門様じゃなくても適当な誰かで良くない?
適当な誰かって誰や
爺ちゃんまで消えたらしいけどどこいったんだ
というか狒狒は爺がどこ行ったのかくらい一つ目に教えてやれよwww
黄門様が爺ちゃんの変装かもな
爺はそんな回りくどいことせんと思うな
多分来週は百鬼夜行揃ってるよ
484 :
461:2011/05/14(土) 21:48:27.20 ID:/xz+/1up0
>>478 そう、そのつもりで書いたんだ。だから、やっぱり召喚のほうかな、って。
でも絵を見た限りじゃわかんないな。鯉と入れ替わりで黄門様画面から消えてるし
だから、変装説もまだ可能性はあるな
キャラが忽然と消えたり湧いたりはいつもの事なんだから慣れろよ
位置的に見えないだけだべ
百物語と共に出てくるリハンを描きたかっただけで他の事はあんまり・・って感じだろ
結界云々もなんか唐突だったしな
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 22:55:38.01 ID:e0umJJhv0
ゆきあつだったりして
一つ目とか狒狒とか現在と違いいい感じにキャラ立っている
狒々を早々と噛ませ役で殺したのが惜しくてならんわ
お薬注入はアウトだろ
全裸狐といい毎回少年誌の限界に挑戦する椎橋は冒険者だな
過去で旧幹部を持ち上げるなら現代でも生かしてほしいな
労害になった経緯とか復活とか
仲間が殺されてもへたれてた四国編、見てただけの癖に無駄にえらそうな京都編・・・
狒狒が弱体化したのも一つ目がへたれになったのもガコゼさんが子供専門になったのも烏天狗が小さくなったのも鯉伴が玉無しなのも全部狐の呪い
このまま山ン本さん倒しても数万の怪談妖怪が消えるわけじゃないし残党狩り大変そうだな
だから現在まで生き残ってるんだろ
人間としての山ン元さんを倒したのが黄門様の政治力で妖怪としての山ン元さんを倒したのが鯉伴の武力か
お薬注入と聞いて飛んできました
んほおおおぉぉ!とか言いながらアへ顔するってまじですか?
山ン本さんはグェッヘヘヘとか言ってくれると思ってたのに
髪長姫といい濡烏といい綾子といいマナ先生といい今回のお参り少女といい椎橋のモブ女は素晴らしい
モブが良くてもな・・・
他の漫画でもモブが可愛い子と事多いけどやっぱ素材がシンプルだからか
メインも可愛いよ
ジャンプの人気投票で3位と4位が女キャラって滅多にない
過去編のほうがヤクザらしさがでていいなぁ
時代劇+ヤクザ+妖怪は面白いな
学園+ヤクザ+妖怪は噛みあわないっつうか原作ついたぬーべーでも学園+妖怪が限界だからなあ
まあ黄門様は若いころなかなかのDQNだったから
賭場とかで初代と知り合ったりしたんだろうな
マジ暴れん坊黄門w
現代という設定が足かせにしかなってないのがますます明らかに
それは爺の時も言われてた
今度こそ前の世代を超えろよリクオは
おww薬ww注ww入ww
レイプされなくてよかったよかった
一つ目さん、勝ち組かよ・・・・裏切られたわ。
やっぱりバトルやってるより面白いわ
バトルもこの前の鯉vs黒はかなり良かったと思う
ていうか椎橋にはジャンプ伝統の長編バトルは向いてない
確かに鯉vs黒は良かったな
バトルなしの一つ目と苔姫も良かった
過去編早く終われという感想に変わりはないが…
今日のバレは気になるな
毎週水曜くるっけ?おはなさん待つで
別にあと一年くらい過去編でもいいや
おはなさん来てくれ〜
バレして下さい
表紙 巻頭 トリコ
ワンピ
銀魂
ナルト
スケット
一休 C
バクマン
べるぜ
めだか C
マジコ
黒子
いぬまる
リボン
エニグマ
ブリーチ
こちかめ
ぬらり
戦国
メルヘン
保健室
ドイソル
やっとドべ4脱出か
来週からは過去編のアンケート期間だからさらに上がるかも
ドベ5か。これすらも久しぶりだろうか?
新連載が突撃してきてくれたおかげなんだろーけど
なんで過去編のアンケート期間とか分かるんだ?
大体八週間のアンケートの結果が反映されるらしい
過去編開始が17号で来週は24号
8週毎って
8週前から最新号までって意味なのか?
まあバクマン情報だけど
自分は過去編になってからぱったりアンケ出すのやめたけどな
現代に戻ったらまた出すよ
過去編の方がキャラ立ってて面白くね?
あまり差は感じないけど
気分転換的にはいいかな。新鮮で
直近号から遡った8週間のアンケだったらもう既に過去編始まってるうえ
今週のアンケが即含まれてるってことになるけど
そんな早く反映できるのか?
8週前は鯉伴が起きたとこだろ
8週間の平均かぴったり8週前のアンケ順位を採用するかはわからんけど
過去編での狒々様はいいなぁ・・・・・
つくづく四国編で狒々殺したのは失敗だったと思う
あの時はまだ普通に弱体化した幹部という設定であっさり殺しちゃったんだろうけどね・・・・・
こうも過去編でじいちゃんと仲のいい茶飲み仲間として過ごしてる姿見ると、四国編のアレはなぁ
「みんなが心配してるぞ、鯉の坊」って首をかしげながら呟く狒々様が好きだったw
ショウエイなんていらなかった
あの頃はイケメンキャラのショウエイを出したくて必死だったんだろw
そもそも2代目の回想をやろうなんて事毛ほども思ってなかったに違いないし
最初から鯉伴が死んだ設定だったからいずれ出すつもりだったんでしょ
椎橋の伏線は読者にバレバレか巧妙すぎて見つけられないかの二つだな
詳しい奴ならねね切丸の名前からぬえが敵になるのもわかっただろうし、7巻の葛の葉看板を見つけられれば羽衣狐=葛の葉、やや子=清明にも気が付いただろう
>>527 8週前の8週毎、つまり16週前〜8週前のアンケが反映されるんだったと思う
538 :
光:2011/05/18(水) 19:51:35.39 ID:N+LGiCCt0
八週間前はコインロッカーその三だったよ
俺のけつが発火した
誤爆
なん…だと
何このレス
おはなさーん!
ドベ3から抜け出ただけでちょっと喜んでしまった俺…
でもまだドベ5
どっちが正しいんだよ
T ◆PecpvbY4/. :2011/05/18(水) 15:43:24.00 発信元:218.46.111.23
探したけどHUNTER×2の再開情報は見当たらなかった・・・
ドべ5
ドべより
ドイソル
保健室
メルヘン
戦国
ぬらり
どっちも糞も一緒ジャン
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:26:54.93 ID:5b6tnrIlI
来週からは更に上がる
間違いない
いきなり山ン本さんと戦うのかね?
そもそも山ン本さん戦えるのか疑問だが
ぬらりが上がったっつーより新連載が補正切れで下がってきたって感じかな…
なんというノルマン
だな
上がったっていうなら最低でも三途の川のこち亀より上にいかないと話にならん
まあ新連載がさらに駄目そうだから肉壁にはなってくれそう
現状めだか以下って恥ずかしいぞオイ
554 :
キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2011/05/19(木) 02:26:41.64 ID:FoC6XFnL0 BE:1577766593-2BP(6532)
あんな売上ボロボロのニダ化より下なわけねーじゃん池沼
人気投票総数5000も行かなかったウンコだぜ!?wwwwwww
ドベ2常連だったんだし今更〜以下で恥ずかしがること無いだろ
本当に今更やな
もう随分前からそうだしいい加減なれた
557 :
ライトウインガー:2011/05/19(木) 08:04:43.65 ID:33cU+9iMI
だか単行本は下がるとこなく売れ続けている
本当に人気が下がる時は鰤リボ並に落ちる
そう言えば人気投票の端数ってコミックスに収録されたか?
結果発表(上位キャラカラー)ページが収録されたのと
おまけページで微妙に得票したサトリ・鬼一口がはしゃいでた記憶しかないんだが
560 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 11:05:19.85 ID:NPaTkxC60
三ン本さん妙に好き
最新コミックが前巻の狐死亡前より売上伸びててわらった
リハン山吹プッシュは成功したようだ
ここの評価はあてにならない
>>560 山ン本さんなんか千と千尋にでてきそうな顔してる
おっさん版湯婆的な感じ
563 :
あの人:2011/05/19(木) 14:55:10.60 ID:fah6kVb80
>>561 そしたらどんだけアンケ層とコミックス層が噛みあってないんだって話になるよなwww
ファンとして椎橋はジャンプに合わないと言い訳しておくか
バレッて今日だっけか?
154幕「出入り」補足ほか
山ン本家に奴良組が出入りして山ン本配下をフルボッコ
鯉伴に追い詰められた山ン本を黒が守り
山ン本が怪談百万遍の完成のあと1つだということで何か策を思いついて〆
・黄門様を守るスケカク役をやる爺ちゃんww
・爺ちゃんと黄門様は囲碁仲間らしい
・鯉伴の山ン本成敗する3つの理由ネタは、桃太郎侍が元ネタかな?
・山ン本さんの高速回転脳が考えるピンチを脱出する9の方法に糞ワロタw
Dまだ本気を出していない、E今すぐ痩せるとかww
乙です
今回なかなか楽しそうだな
しかしこのネタ…
お前らが椎橋は時代劇だけやれとか言うからw
補足し乙です
山ン本さんは戦うのかねえ
奴良組配下は誰が来てるのか気になるなあ
山吹乙女の纏見たいけど戦闘は苦手か?
Bかわせない。現実は非情である。
補足氏さんおつです
山ン本さんかわいすぎるだろ…
乙です
来週もアニメ情報なさそうですね
補足氏おつらら
今すぐ痩せるってなんぞww
なんでギャグ挟むんだよw
まさか自由に体系を変えられたりするんだろうか?ないかww
>>565 おおまだまだ過去編続きそうだな色々大丈夫か
9つの方法が楽しみすぎるww
>>567 メインどころだと、首毛青ですな
山ン本さんはみっともなく逃げ回っとりますw
秘策次第で戦ったりするのかもしれんが
>>574 乙です。初代幹部はやっぱ来てないのね
それにしてもあの体系で走り回るのか…楽しみだ
山ン本さんは戦闘力0の人なんだなあww
アニメ情報は?
江戸時代の山ン本さん見た後に玉梓に接近する山ン本さんや地獄でバラバラ生体になってる山ン本さん見ると笑える
>>576 あれば書いてくれてるよ
アニメ2期はスタッフ声優以外、特にネタないだろ
乙です!
柳田もやられんのかね
桃太郎侍のんはひとーつこの世の生き血を〜みたいなやつ?
リハン格好つけすぎだな
9つの方法って・・・土ぐもの時も思ったけどシリアスの中のギャグは諸刃の剣だぞ
っていうか他の妖怪はどうやって入ってきたの
自分自身が最後の百物語になって完成されるってオチだろ?
妖怪化して調子こいてるところを瞬殺されるオチか
583 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 05:54:18.58 ID:Gm2WFoWWI
ついに椎橋もシリアスな笑をwww
自由に痩せれるってワポルかよ
山ン本さんが百話目を語ったらどうなるか予想しようぜ!
1・山ン本さんが妖怪化しパワーアップ
2・百物語の集大成ともいえる強い妖怪を召喚する
3・畏れを一気に得た影響で激痩せしてイケメンに
のどれかだと思うが3は現代での復活までとっておくだろうし
個人的には1か2を推したい
1だべ
地獄で晴明と作戦会議してたナリは太ってたよね
アレが痩せても池面にはならんだろww
やっぱ化け物になるんだろうね
痩せるとかどこのヴァレンタイン大統領だよ
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 17:18:28.64 ID:Gm2WFoWWI
ここは晴明との対比って意味で妖怪らしいグロテスクなのがいいな
>>585 あん時の鯉伴メチャかっこよかったなぁ
明治編も見たいわ
だれか山ン元さんスレ立てないかな
仮に立てるなら百物語組総合スレだな
百物語組のホラーでダークで執念深くてザコいとこが好き
怪談妖怪たちせっかく生まれてきたのに次週の出入りでフルボッコとは可哀想に
それにしても本当弱いよなあww
実質最強は黒じゃねえかww
現代編に戻ったら本気出す
ってか幹部ってヨルオもどきだけか
正直百物語は数だけで強いやついないからな今のとこ
なんか緊迫感ない感じになる
お手軽に作れるような連中なんだから仕方ない
まあ弱いのもある意味魅力だな
都市伝説系の奴らの方が過去編の怪談妖怪より強そうだね
1、逃げ続ける
2、説得する
3、泣いて謝る
4、もう少し考えて突然いい考えが浮かぶのを待つ
5、まだ本気だしてない
6、今すぐ痩せる
7、百物語を続ける
8、窯を食ってみる
9、自決…美しく散る
最後に山ン本さんのはだけたセクシ−ショットつき
山ン本さんの最後の百物語は死んでも必ず蘇る怪談かね?
実は柳田が本当の山ン本で過去編の山ン本さんは影武者でした☆って言われても驚かない小物っぷりだな
やっぱここは7の百物語続行でFA?
なんかニートかBLEACHキャラが言いそうな台詞があるな
明日から本気だすよ
京妖怪戦とはまったく逆の展開だな
あの時は奴良組がフルボッコにされてたのに
603 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 08:29:29.23 ID:TmWKucjFI
鯉は土蜘蛛よりでかい巨人を一撃か
やっぱでかいだけじゃ駄目か
そんな広かったっけあの空間
恐怖ある限り不滅とか人に仇なす事が存在価値だとか作り主の言うことには逆らえないとか、
悪役サイドに深みを持たせられるいい物件なのにね百物語組
悪役掘り下げる必要性はあんまりないから黒田坊の裏切りシーンに期待していいのかな
過去編の怪談妖怪は話をサクサク進める意味合いもあって雑魚揃いなんだろうが
現代編に戻ったらちょっとは骨のある敵が現れるだろうか
山ン元さんの肩甲骨とか強そう
りはんの怒りの3つめは嫁が傷つけられたことじゃないのか
4つめだよきっと
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:28:03.94 ID:8hczmlEo0
605
多分出ると思いますよ。夜雀や他にも、山ン元が地獄から連れて来た妖怪も来るかもしれませんし。柳田もなんか腰に小刀みたいな物を掛けてましたし。
神野とか鬼女紅葉とかみこし入道とかー
鬼童丸さんと茨木さんには期待
晴明の背後にいた鬼っぽいシルエット+百物語ってことで青行燈ちゃんに期待
現在までの伏線&謎まとめると
・若菜さんと鯉伴のなれ初め
・雪麗さんの行方
・まみるの生死
・神野さん
・何故四国に小槌があったか
・土蜘蛛さんの行方
・鯉伴がリクオを逃がした後の経過
・何故京妖怪の記憶が改竄されたのか
・鯉伴と鬼童丸の因縁
・京妖怪残党の方針
・晩年の珱姫
・大天狗さん
・山ン元さんの分裂能力
・清明と山ン元さん以外の黒幕
こんなもん?
まあ土蜘蛛さんは生きてるだろうなあ
だって土蜘蛛さんだし
魔王の小槌と百鬼の茶釜とあともう一つぐらいなんかある気がする
鬼童丸さんは過去編でリハンと戦うのを見たいけど無理か?一コマでいいから
天海僧正が四国狸を封じこめた件に魔王の小槌をからめたんだろうな
実際には関連性ないが
山ン本ってうしおととらじゃ正体は天狗だったけどこの漫画じゃどうなるんだろ
主人公出ない方が面白いな
総大将か鯉伴が主人公のが良かったんじゃ?
山ン本さんは国外でも活躍してるって設定使いにくいのかね。
百物語組の他幹部
じいさん時代の四国勢
椎橋なら大コマ一つで格好よく出してくれそうだけどないのよね
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:35:49.41 ID:PGWUPhYqO
無理無理
は?余裕だろ
622 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 14:02:57.57 ID:LYOhRoXuO
羽衣狐さまが復活して晴明をたぶらかした山ン本を潰すとか言って奴良組に居候して、
若菜さんが娘ができたみたいで嬉しいとか言ってデパートで服を選んであげたりする展開はまだですか?
羽衣狐様は元々黒くなかった乙女を依り代にしたために
その乙女の人格の影響を受けて少しずつ善人になってた…みたいな設定なら
仲間入りもアリだったかもね
前から見た目は似てると思ってたけど、今回のは行動まで似てる
山ン本のモデルってやっぱり子連れ狼の阿部頼母?
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:41:53.86 ID:E1wEvfSw0
三ン本達がフルボッコされてるて書いてあったけど、確かに押してはいたけど、ちゃんと山ン本達もちゃんと戦っているじゃありませんか^^でも山ン本が逃げる所笑ってしまった。
今思ったが清明の「滅」ってガンツのzガンに似てるな
それに耐えた土蜘蛛さんは100点か
絶とか滅とかのキメ台詞って陰陽師がよく使うイメージ
うわ、すごい過疎ってるなw
今週の、シリアスにちょいちょいギャグが混ざってて
雰囲気こわれてた
今回はギャグ抜きのほうが良かったんじゃないかなぁ
んにゃ山ン本はこういう敵だからこれでいいだろ。
初代が正統派で二代目がやや破天荒なギャグノリっていう師匠のパターンを継いでるわけだし
んにゃんにゃんにゃんにゃん
山ン元「ハンターが再開したら本気出す」
山ン本さんのあの巨体なら転がるだけで敵殺せそうだがな
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:06:52.73 ID:nHBFC7gm0
今週の話は鯉さんの過去編の話の中では一番盛り上がったような気がします。山ン本は最後の怪談を作ろうとしているな。
|274,901┃230,560(7)|*44,341|---,---|---,---|ぬらりひょんの孫 16→15巻初版33万
|216,554┃175,851(7)|*40,703|---,---|---,---|トリコ 14→13巻初版40万
|186,322┃153,744(7)|*32,578|---,---|---,---|べるぜバブ 11→10巻初版30万
なんだ大勝利じゃん
でもキリがいいところで終わってたのが良かったかもなぬらりは
この売り上げでもぬらりをハブる編集部って…
トリコとべるぜは金かけたわりに売り上げ悪いから採算がとれなくて必死なんだろうなぁ
昔からジャンプはアンケを重視してただろ50万超えてるとかならまだしもトリコとたいして差がないし
アンケ取れてる方を優先するでしょそりゃ
ジャンプは本誌で採算がとれるから余程ずば抜けて単行本売上がよくないとアンケ優先って聞いた
単行本頼みするなら最低でも銀りぼは抜かさないとプロテクトや厚待遇は望めないな
ブリーチみたいに単行本プロテクト有りでも掲載順下がる時は下がるみたいだし
今の売上値からプロテクト解禁ラインまで伸ばすよりは
ファンが少しでもアンケ入れてやる方がまだ現実的では
俺はこの破綻過去編が終わるまではアンケ入れないけど
お前らは入れてやれよ
>639
残念だが自分も過去編中はアンケ休みだ
鯉伴編終わったらそれまでみたいに毎週入れるよ
641 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:55:22.94 ID:GM1ZousdI
破綻って首毛ぐらいだろ
首無そんなに破綻してたっけ?
破綻と言うか無意味な気がする
リハンとリクオは激似だし謎が明かされるわけでも無し
何で主人公をほっといて番外編やってんの
>>643 今の過去編は百物語組とはなんぞやってのだから番外編じゃないな
首と毛の話は本来小説版の話も含めて今回の二代目編に繋がる話だった
けどガチの吉原ネタなんで少年誌には合わないんでいろいろ分割して今みたいな形になった
そもそもぬら孫はジョジョの三部をいきなり連載して要所要所に1部、二部を挟んでる状態
小説版読めば分かるがじじいやリハンの話は番外編と呼べるレベルじゃない
小説も読んでないにわかなんてスルーしろよ
小説版読まないと理解できないほうがダメだろww
ジャンプ読者のごくわずかしか買ってないというのに
647 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:38:08.89 ID:GM1ZousdI
>>643 キャラ漫画キャラ漫画連呼して今度は展開展開連呼する輩か
648 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:42:15.30 ID:GM1ZousdI
>>648 単行本派が多かろうとジャンプはアンケ重視だぞww
本誌読者優先しないとだめだろ
>>644 全く分からんでも無いけどほとんどの読者にとってはリクオだけが主人公だと思うぞ
レベルじゃないとか言っても結末は分かってるし時代順に進んでたジョジョとは全然違う
百物語の事も現代の時点でほとんど分かってた様な
651 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:14:04.53 ID:GM1ZousdI
全然分かってないだろwww
次週
ドべ5
保健室
ドイソル
イヌマルダシ
戦国
メルヘン
次号巻頭&表紙 ナルト
Cカラーコチカメ 銀魂
ぬらりじわじわキテるで〜
好きな漫画に対する形容としてはアレだが、本当にしぶといなw
ええこっちゃ
やっとドベ5脱出か
もう単行本派に戻って良い哉?
新連載は爆死しすぎである
また過去で上昇
リクオ含む現在編メンバー糞認定
過去編が本編なのにたまにしかしないから椎橋は手を抜いてるんだよ
過去編の方がまだ幹部に魅力あるんだよな。現在編だと・・
百物語組がこの先生きのこるには
過去四国では爺が総大将とは明言されてなかったから鯉伴との二枚看板って解釈でおk
665 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:19:48.14 ID:YbKAKrRM0
656まだ、油断できない、単行本派に戻るのは、しばし待て、お願いします。
ドべ6の可能性もあるからねえ
サイレンとかがよくやってた
「突然浮いて翌週沈む」パターンもあるからな
まだ油断はすんなよ!
>>664 明らかに当時のヌシ扱いされてなかったか
現役から退いた先代に対してあれはないだろう
668 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:33:14.47 ID:YbKAKrRM0
て言うか、掲載順、どこからの情報?ネタバレには書いてなかったけど?
鯖スレ
ブリーチのスレにも全掲載順来てた
ドベ7だな
新連載といぬまるが突っ込んできてくれたおかげで上がった漢字化
まあ来週からは上がりだす可能性もあるわな
とりあえず期待
百物語編で人気回復か
カラー以外のドベ抜けは8ヶ月ぶり
このスレで不評のリハン山吹プッシュで上昇
コミック表紙も関わり売上アップ
この二人は今後もオマケネタ使われると思った
下にいるメンツを見ると1週抜けただけじゃ回復と言う気になれない
爆死新連載に救われてる形だろう いぬまるはイレギュラーだろうし
次以降も継続的にドベ5抜けできていれば喜ぶ
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:09:15.07 ID:YbKAKrRM0
ありがとう^^あと、そこまでいい掲載順じゃないのに・・・この・・・勝ったような気持ちは何だ?
ずっとドベ2とかドベ4とかだったからだろう
今日おはなさんバレしに来てくれるかな
ていうかこの漫画は最初から売れてる割に順位下だった希ガス
過去編から京都編前半までは王道展開で少年層にもうけてたんだろうけど、基本マニアックな漫画だからね
意外と慎重なんだなおまえら
リクオとヒロイン三人がいなければアンケ取れる
以前も今回も
新連載組が下位に入っただけかもしれんから真価が問われるのは来週以降
>>680 そうでもないぞ
過去編でブーストかけられるのは引き延ばしがないからテンポがいいから
そしてぬら孫ファン層の土台となってるのは初期レギュラーの「キャラ」に嵌まっている人
彼らがアンケートの最低ラインを維持して、たまの長編ストーリーで低年齢層が食いつくチャンスがくる。
はじめからストーリーメインにすると引き延ばし食らってマンネリ化する
>>683 首無しの250年前発言は12巻と小説三巻だな
ま 新連載に助けられたにせよアンケ回復したにせよ
この漫画にとっては悪いことじゃない
鬼夜鷹やまんば百足ごときでアンケとれたのだとしたら
切裂とおりゃんせ好きの俺は少し悲しいでありマスが・・・
>>683 12巻と小説版
ああ、「ある義賊」の欄か
>>685 あり?ってとうりゃんせが初出と思ってたら四国の袖もぎ編のセンターカラーの単行本宣伝で「恐るべき売れ行きであり?」って書いてあった
ますって記号で打ち込んだのに?になってる・・・
>>685 とおりゃんせ編はちょうど14巻が発売された頃だったから
扉の隅にありマス口調の宣伝が入ってたのには噴いた
「ぬらりひょんの孫絶賛発売中でありマス(ハサミの絵文字)」みたいな
691 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:10:16.93 ID:YbKAKrRM0
アニメ情報来ると思います?早く来て欲しい。純二続投でも何でもいいから、お願い、バレ来たら教えて、自分でも探すけど。
二期のEDはまた片手だと
浮いたんじゃなくて周りが沈んだだけだろ。仮にも三年は連載してる分新連載より固定ファン層があるだろうし
つまるところ実にノルマンだ
この前まではそれさえできてなかったから上がったのは間違いない
売り上げ相応の位置にいてほしいだけ
>>292 また片手か…出来れば他のアーティストが良かった。
まあ予算的に無理だったかもだけど自分的には狐様とかに期待してたから残念
とりあえず過去編をそのままやってくれれば文句ないよ
2期をやるのはいーが片手の1人のかなちゃんが狐の話メインだとほとんど
空気になるけど大丈夫なのかな・・・オリジナルはさむのかなまた
さて山ン本さんの最後の大立ち回りを楽しみにするか
やせるかもしれんぞ
<百物語・その百>
あるところに
大商人がおりました
金も女も自由自在…
欲しいものがなくなった男は
全ての畏を手に入れて
仏様や神様のような存在に
なりたいと思いました
しかし
残念なことに
その野望は
畏をすすって生きる
妖怪どもにつぶされて
しまいました……
恨みを持って死んだ男は
自らが怪談となり…
奴良組を滅ぼすまで
決して滅びぬ
妖怪と―――
なったのです
そ の 妖 の 名 は
魔王・山ン本五郎左衛門
701 :
松前緒花 ◆c/bIkeyhAc :2011/05/25(水) 22:35:28.79 ID:eAgY7add0
アニメまた情報無しか?
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:40:35.97 ID:oIcgG97Pi
んでんで?
これは「滅びないなら封じこめればいいんじゃね?」フラグ
本バレって明日じゃね?
てか来週アニメ情報あるのかなー
>>700 バレだったら乙
本当ならやっぱ魔王になるのか
アニメの情報はないよ
今日公式で発表されたEDとか、OPとかだけ
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:07:33.55 ID:oIcgG97Pi
まさか茨木戦の妖怪昔話再び?
>>707 乙
山ン本さんは魔王版どんな姿になるか期待だな
結局黒はどうなんだろ
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:13:46.04 ID:oIcgG97Pi
ガンツのぬらりひょんみたいに変幻自在かも
黒は青とサシだーね
そこで黒と青が仲良くなるわけか
>>700で確定だよ
最後の山ン本さんはもはやかつての原型が残ってない髑髏ッぽい顔の化け物
地獄で着てた和服を纏ってて正に魔王って感じだった。土蜘蛛以上に体でかいし晴明さん霞んじゃう…
キャーサンモトサーン
716 :
松前緒花 ◆c/bIkeyhAc :2011/05/26(木) 00:02:19.72 ID:0ue9hbUG0
山ン本さんもはや完全に目的が復讐にすり変わっとる…
羽衣狐は未来永劫子供に呪いで山ン本さんは未来永劫蘇り続けるのか
バレ乙
鯉伴よカッコつけてないでとっとと始末すれば良かったのに・・・と言ったら駄目ですか?
来週の山ン本さんはさぞや気持ち悪いんだろうな
やっと主題歌が本誌で発表か
ぬら組解散して新しく組作ればいいじゃんとか言っちゃ駄目?
っていうか益々リクオを殺さなかった理由が分からんな
それに晴明を復活させんでも四国+京妖怪と狐で十分殲滅出来てた様な
しかし山本は邪魔されたから恨んでるってすごい普通だね
バレ乙です
百物語で山ン本の話ができただけか
早く過去編終われよおおおおおおお!
今の今まで引っ張ってこれ。更に続く気配とか
鬼纏もしなさそうだし、二話くらいで済んだ話じゃねーの…
野望を邪魔された上にせっかく生み出した部下共々ぶち殺されたからな
奴良組を恨むには真っ当すぎる理由じゃね
しかし不滅って宣言した山ン本さんをどうやって倒しゃいいんだ
分裂したパーツは普通に滅されるし倒せるとかいうオチはないよな
しかしリハンも爺さんも自業自得なんだよね、戦いを仕掛けてる側だし
それはそれで良いんだが結局ケツをリクオに拭かせる事になるのが情けないな
首も元人間だし下手に殺すと報復が怖い世界だな
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:02:03.95 ID:aZVG9MnTI
魔王化した山ん本さんを過去編の最後でぶっ飛ばすのかな
728 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 06:10:56.11 ID:aZVG9MnTI
えらい百物語組弱いと思ったら主が人間だったから当然か
百鬼夜行システムから言えば魔王山ん本に率いられればかなり強くなるはず
>>722 山ン本さん的にはリクオ殺さない方が良くね?
奴良組滅んだら復活できなくなるっぽいし
山ン本さんついに魔王か
これで晴明もいるし現代に二人の魔王が復活することになるのな
過去編面白いから現代編心配やで
>>729 リクオが死んでも爺ちゃん居るし
それにぬら組を滅ぼして未練が無くなるならそれで本望って事じゃん
京都じゃ明らかに爺ちゃんとリクオを両方殺す気だったってのもある
>>728 面白半分に作って不幸にしてしまった百鬼が、妖怪になった山ン本さんが初めて背負ってやった瞬間強くなるとか胸熱
山ン本△
ぬらりひょん、山ン元、水戸黄門、一つ目、教頭
この漫画はおっさんの方が良キャラ多いな
黒田坊の深い因縁が語られるかと思っていたけど、そんなことはなかったぜ!
インスタント妖怪集団・百物語組と魔道落ちした人間だったら後者の方が強そう
そういえば牛鬼がソロで敵と戦ってるの見たことないな
牛鬼も本気出したら絵巻に書いてあるような姿にならんかな
その方が絶対面白い
>>731 ぬら組を100物語組の傘下におけば完璧かな
その意味で、頼りなさそうなリクオをあえて生かしておこうという策はあったかもしれない
山ン本、あのでかさで人間かよw
まあ異能者もゴロゴロいるから絶対おかしいというわけでもないがw
山ン元さんの能力は体を百に分けられるじゃなくて百分割になるくらい酷い殺され方しても生き残る生命力ってとこか
元々、茶を飲んで半分以上妖怪化してたんじゃない?
人間やめた山ン本さん、戸愚呂兄とかディアボロみたいな倒され方するんじゃないだろうな
陰謀めぐらせるデカブツとか珍しいな
倒す方法が奴良組滅亡か封印のどちらかにしなきゃいけなくなったがどう倒すんだろう
>>742 山ン本さんは戸愚呂兄のような最期でもいいような気がしてきたw
お前は死にすら値しない的な悲惨な最期かまたは大笑いするような最期に期待します^^
746 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 13:59:21.96 ID:vScaFtGrI
竜二も出てきたし今回もケイカイン絡みそう
山ん本さんは新ねね切りに敗れると予想
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:58:57.98 ID:1WEbL6us0
山ン本の部下は今の所、柳田、圓潮師匠、鏡斎と他にも2人いましたけど、あとどれくらいいるんでしょうね?山ン本は手ぶらで地獄から帰ってくるとは思えないんですけど。別の意味で面白くなりそう、百物語編。
>>747 ツインテール(?)で煙管持った女
柳田みたいな髪型した男
あと地獄には多分百物語組だろうと思われる角生えた長髪
がいるんだよな
何度も言われてるけど聞く・描く・広める三人で怪談作る要員は足りてるから
あとは怪談妖怪の生き残りか山ン本の上腕二等筋とかの戦闘員だろうか
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 15:45:23.05 ID:1WEbL6us0
748>>
それです!!^^角生えたあの人は誰なんだろう?
あと、夜雀と本家(リクオの)に三つ目に変装している奴、気になる。夜雀、て強いのかな?布をとると強くなるとか?
うんバトルしないと読めるなやっぱ
バトルもこの前の黒戦を見る限りかなり改善されてる
他の漫画よりよっぽど迫力あった
変な固有名詞使わないで、動きとスピード感と勢いで押しきればなんとかなるのかね
もうハツとかヒョウイとかマトイみたいなクソ設定なんてなかったことにしていいよ
753 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:15:06.24 ID:qD+PwJ/sI
纏は乙女とか爺いとか百鬼夜行をしてくれるかもしれんから期待してる
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:09:21.64 ID:1WEbL6us0
アニメ情報6月6日に来るかな?あまりにも、遅すぎて疲れてきた。
6月6日は椎橋先生の誕生日だからきっと来るできっと
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:15:43.66 ID:qD+PwJ/sI
なんだかんだ言っても複製原画とかドラマCD二本目企画されてるから見捨てられてはないんだよな
757 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:15:19.24 ID:1WEbL6us0
もし、打ち切られてるのが分かったなら、もっと早く終わらせるはず・・・なんていうか、打ち切りの心配なく、書いているような気がします。755さんそうなんですか!?(驚き)うーん椎橋先生の誕生日にアニメ情報くるのであればサプライズぽくっていいですな^^
改行しろせめてsageろ
画集出してー
>>700 バレおつららです
155幕「百物語・その百」補足ほか
今週のぬらりひょんは〜
・雪麗さんも認める奴良鯉伴の嫁
・黒田坊誕生秘話
・魔王・山ン本五郎左衛門誕生
の3本立て
・扉絵は仏になりたかった山ン本さんの夢w
・黒は子どもが創りだしたヒーロー像から生まれた妖怪
長身・武器無限・超強いという設定は、子どもが生み出したヒーローゆえ
山ン本が生み出したわけではなく、茶の力で操られていただけ
・自らの脂肪(欲望)の塊に潰されて死にそうになったに山ン本さんは自らを妖怪化
脂肪が飛び散り、巨大髑髏化した魔王・山ン本は迫力ありますな
・雑用を部下にやらせたりせず、早起きして洗濯物を干す乙女に
「まったく『ぬらりひょんの嫁』はさ」と手伝う雪麗さん(*´Д`)
・鯉伴のことで、あんたも大変ね〜と言う雪麗さんに
鯉伴を「家で待っていてあげたい。それが私の役目ですから」という乙女さんテラカワユス
そして、その熱々っぷりに当てられる雪麗さんww
鯉伴は今のジャンプで一番のリア充じゃないか
くそ、くそ、爆発しろ鯉伴ェ・・・
>>725 仕掛けてるのは事実だけど、なにも無しにいきなり仕掛けた訳じゃないだろう?
京妖怪は爺の気に入った人間を攫って行ったのが主な原因だし、山ン本はぬら組の縄張りを荒らしたから。
原因作ってるのは相手方なんだから自業自得とはまた違うだろ。
>>760 乙です!
乙女さんも家事もこなせるしっかり者の可愛い嫁さんで良かった!!
(でも若菜さんが益々立場薄くなっちゃった…)
黒!子供達のヒーローとはカッコイイ!!
>>760 補足し乙です
黒多忙は「僕の考えた最強妖怪」だったのねww
扉絵の山ン本さんの夢が地味に楽しみ
なんかどんどん萌えキャラかしてる気がする
補足乙です
そんなお手軽に妖怪が生まれていいのだろうか
ていうかチート性能じゃねえか黒田坊
そりゃ柳田も嫉妬するわと言いたいことが沢山ありすぎてどこからツッコめば…
>>765 戦や飢饉で孤児になった子どもが
怖い大人たちから自分らを助けだしてくれる存在として生み出されたという話なので
ちょっと重い話ですな>黒田坊
乙
遊びで作られたわけじゃないのね
乙です
同じ子供が関わる同士ってことで青田坊とコンビぽくなったのかねえ
むしろ黒こそ子供を守る妖怪じゃないかw
乙です
黒は子供を守る妖怪か…
山ン本に作られた妖怪じゃなかったんだね
子供のヒーローを従えるワシかっけぇみたいな感じでお気に入りだったのかな
来週めちゃくちゃ読みたい
補足乙です
まずリアルにアンケは入れない。ああそうですかという内容
お疲れさまでした
あんたも大変ね〜って言えばいいのかな。あんたも大変ね〜。乙乙
どーでもいいわ。
この状況で乙女が洗濯してる描写入んの?どういう事だよ…
黒は厨二設定の塊だったのか
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 06:53:46.15 ID:6b7UMgsGi
魔王山ん本ってバラガン大帝みたいな感じ?
>>774 鯉伴の話をした後、乙女が雪麗に黒田坊の話をするんだよ
黒田坊さんは子供たちに呼ばれてたのか
鳥居ちゃん
柳田も子供達のヒーローになりたかったのか
寺子屋で言ってた正義の妖怪って黒か
覇茶は妖怪にも効くのかー
しかし清継くんはそろそろ自分だけの妖怪を生み出しかねないな
呼んだらどこにでも駆けつけるリクオとか
地下鉄少女の時は鳥居さんに呼ばれて行った訳か
黒田坊助けてーて強く願うと呼ばれた黒も強くなるのだろうか?
784 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:30:05.46 ID:6b7UMgsGi
思いの力がーっていうのは妖怪漫画の伝統
編集と仲いいて書かれてたから中身グダグダなのかなー
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:08:17.46 ID:6b7UMgsGi
>>765 今の展開は早くも遅くもないと思う
グダグダっていうのは一巻飛ばしても分かるってレベル
788 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:09:10.63 ID:6b7UMgsGi
しかし魔王山ン本相当でかいみたいだがどう倒すんだ
スモールライト
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:37:30.92 ID:6b7UMgsGi
1百鬼夜行でフルボッコ
2乙女とのラブラブ天昇拳
3爺いと合体してスーパーぬらりひょん化
792 :
松前緒花 ◆c/bIkeyhAc :2011/05/27(金) 16:53:02.17 ID:lNDD3zVa0
TIGER&BUNNY&黒田坊
27号でマジコ巻頭だよ〜
新連載は西・三代川・福島
西と三代川は少し前に載せた読切の焼き直し
福島はこの前の水泳じゃなくて、野球ラブコメだとかなんとか
打ち切りは戦国・ドイソル・保険
671 :Classical名無しさん:2011/05/27(金) 11:15:38.06 ID:6gz1hskn
ついでに8月からハンタ再開
代わりの打ち切りはまだ来週会議で決まる予定
危険水域はめだか・グリム・エニグマ
エニグマは最近急落してる
・・・・・・・らしい
信頼できるソ−スなのか?
ぬらりヤバイならSQとかに移籍してほしいわ
画やストーリーのクオリティ的にも週刊もうキツそうだし
絵は週刊でも上位だろ
そういう名無しのもっともらしいネタに何回踊らされたやら
貼るんならソースも一緒に貼れよ
無いんなら鯖スレの中だけで遊んでろ
乙女と山ン本に因縁作っとかないと、わざわざ京都によりしろの死体残してきた
意味が出てこないから、多分乙女とリハンのラブラブ戦闘シーンが出てくると見た。
・・・若菜?なんだったっけそれ食えるのか?
某サイトの予測だけど若菜さんの名前の由来は源氏物語の若菜上と若菜下って話らしい
因みにこんな詩がある
小松原 末のよはひに 引かれてや 野辺の若菜も 年をつむべき
(孫たちの行く末長い年齢にひかれて 野辺の若菜(わたし)も長生きするでしょう)
800 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:25:43.49 ID:K2WDcWcD0
6月6日にアニメ情報きますかね?
俺の山ン本さんが負けるはずがない
そして消えた柳田はいずこへ消えた
過去柳田は雑魚妖怪がやられた報告しに来た時しか喋ってないよな
あとは山ン本さんの横でニヤニヤしてるだけ
乙女嫌いじゃないけど、こんなにあげておくと
若菜さん可哀相になってくる
鯉伴編は、リクオ編と絡めてやった方が良かったかも
いろいろなことが分かりつつ読めるからさ
後だしの謎解き編みたいなのは…
四国編結構面白いじゃないか・・・
でも打ち切り間際だったんだろ・・・。
実際これで終わりじゃないんじゃい?
今回ので山ン本さんがやっとこ魔王になったわけで
リハン達と百物語組の抗争は序章にすぎないっぽい
ちなみに煽りを見る限り次号江戸がやばい事になるらしい
>>802 そうなんだよね。今回なんて一回も出番ないし
どの口で黒田坊に共闘したなんていってるんだ一番役立たずやないかww
作者は珱姫や乙女のような大和撫子美人がお気に入りで好きなんだろうな…。
乙女さん嫌いじゃないけど少しでいいから鯉伴、リクオ、若菜のフォローを入れてくれないと何かシコリが残るというか微妙な気持ちになる
>>806 単純にいい男はイイ女を得られるってことを
示したかったんじゃないのか
ゆらは初期は大和撫子だったのに途中から変わったし
>>806 結局過去編で山吹乙女が「家で待っていてあげたい。それが私の役目ですから」って言ってても最後は山吹失踪&山吹のリハン殺害は決まってるからなあ
それにリハンがリクオと若菜さんに対してどう接していたかも書かれないうちに前妻がクローズアップされてるからなんか微妙な気分になるってのはある
>>799 若菜さんの名前は源氏物語から来てるかもしれないけど
(珱姫やカナちゃんが投扇興やってたし)
その内容とはあまり関係がないんじゃないか
若菜上・下といえば、光源氏の幼妻・女三宮が不義密通をする話だよ
しかし、今の所不自然過ぎるくらいに若菜さん出番無いよね
鯉さんとの馴れ初めは椎橋が相当大事に暖めてるネタなんだろうな。
山吹も若菜もお腹いっぱいだ。そもそも鯉伴がどうでもいいんだから
過去編さっさと終わればいいんだよ…
後付けフォローみたいな若菜話も絶対しなくていい
本編の流れに関係なくてうざいから
まず余計傷を掘り下げる事になるだろうしな
鯉伴と山吹は出てくるエピソードが全部二人だけで完結しちゃってるからなあ
せっかく二人生きてる時代なんだから間接的にでもリクオを関わらせてやればいいのに
乙女が子供を切望してるとか子供が生まれたら〜みたいな会話をさせるとかさ
確かにオヤジと失踪した元女房の話を延々やられても
僕つまんないって小学生とかいんじゃね
初代の幹部は皆格好良いな
そんなどんだけいるか分からない小学生なんてどうでもいいでごんす
816 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 07:25:09.63 ID:0MN1MGPEI
小学生は「螺旋丸!」とか「月牙天衝!」の真似はしても明鏡止水と鏡花水月はしないと思うなー
>>814 初代幹部は渋いからねえ。貫禄ある
現代編の面子は子供っぽいからもう少し頑張って欲しいつうかリクオ
過去編の魔王山ン本さんめっちゃ強そうだから現代編の猥褻物陳列罪さんよりラスボスっぽい
あと京妖怪の動向が気になるな。あいつらは現代編再開時に先鋒としてリクオの新武器噛ませられる気がしてならない
茨木童子と鬼童丸の運命はいかに
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:31:02.96 ID:0MN1MGPEI
鬼童丸さんはIBARAKI童子との鬼纏いがあるから安心しろ
そうじゃなければリクオの鬼纏いについて言及しなかっただろうし15巻で半妖って補足いれないと思う
>>817 山ン本さん本体は魔王となって人間だった頃の小物集が完全に消え失せた超越者になったけど、
鏖の様に分身達は人間だった頃の山ン本さんの小物な性格や残念な性格を受け継いでる感じだなぁ…
魔王となった山ン本さんはハガレンのお父様のように全ての人間性を百の分身として切り離す事で、
純粋な畏れの塊である魔王としての完全体になったみたいだから、倒した分身を吸収して変身は無さそうだ
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:13:17.12 ID:0MN1MGPEI
魔王山ん本さんカッケー!
今までで1番妖怪らしい妖怪
地獄でリハンの奴わしの脇腹をつぶしおってーゼーハーしてた時とはまた違う感じか?
あれに色々パーツが付いた感じ
個人的には鰤のバラガン大帝に似てる
口から内臓がはみ出して頭に巻きついてるけどwww
山ン本さんの百の分裂体と怪談妖怪が別物だとしたら結構大きな組織になるし
それに加えて魔王大将補正が加わった百物語組が一時奴良組を圧倒したというのもうなずける
でもどんなに今週の魔王形態が格好よかろうと、
山吹使って鯉伴をぶち殺すまで
>>821みたいに苦渋をなめ続けてきたんだよな山ン本さん…
弱く虐げられたものが大きな力を持つってのは熱いな
デブな人間時とおどろおどろしい妖怪そのものな魔王の姿とでギャップがありすぎるのもgood
どんな戦い方するのか楽しみだけど半端無く面白かった次の週は微妙になるのがこの漫画の常だからどうなることやら
必死に最後の百物語を考えてる山ン本さんがすごい惨めだけどなんか萌えた
墨をシャカシャカ摩ってる所とか
刺客の怪は黒田坊のコピーだったらしいね
黒が強いから山ン本さんなりに真似てみたと
黒田坊が山ン本さん生まれじゃないなら百物語組はホント雑魚い集団って事になるな
>>824 晴明さんによると幻術使いみたいだけどな
とはいえ魔王だから、万華鏡車輪眼の様に幻で地獄の炎を召喚したり出来ちゃうレベルだと思うけど
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 15:16:37.14 ID:0MN1MGPEI
十倍の十倍の十倍
魔王三ン本さん早くみたい
あれ?山ン本が墨すってるってことは自分の魔王形態を自分でデザインしたの?
それって中二病の夢じゃないの?
実際、山ン本が最強の妖怪を考える上では、
子供の望んだヒーローの具現化である黒田坊が念頭にあったようだ
つらら母は妾だったのか?
1代目との子供がつらら?
あああああああああああああえんぶれしね!!
山ン本さんは自分が魔王になる気は無かったけど、
一人だけの創作怪談だと黒田坊の様な大勢の人間が創った怪談妖怪にも劣るのと、
このままでは死ぬだけなので仕方なく自分の魂を魔王に吹き込んだ
って感じだな
誕生時の第一声「恨めしや奴良鯉半」から魔王の怪談、見開きで魔王登場の流れは、
晴明転生とは比べ物にならない位だった
山ン本さん本体が本当のラスボスとしての畏れをここ迄憑けたって事は、
晴明は山ン本さんに誑かされて狐様を手にかけただけで、
山ン本さんの幻術が解けたら、京組は狐様も含めて奴良組と手打ち、
京組と共同で山ン本さんを滅して狐様も奴良組に掛けた呪いを解いて大円団
って感じになりそうだ
しかし奴良組滅ぼさない限り消滅しないから封印ぐらいしか倒す方法ないよね
あとは、奴良組解散とか
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:04:32.95 ID:g07Mu8FiI
解散してもぬらりひょんって種族を根絶やしにするまで諦めそうにないな
>>834 魂を吹き込んだというよりも自分とは別に生み出すはずだった怪談の「魔王」の部分を「山ン本」に変更したんじゃないか?
そうすれば死にかけてる自分も百物語の力で魔王になって滅びずに済むし
なんにせよ強い念を持って死んだ人間が最強の力を手にするのは日本三大怨霊やうしとらから続く熱い展開だから大好きなんですけどね
もう長編化するのは勘弁だ
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:59:06.14 ID:9Edjhl2c0
明日が発売日だ、楽しみ^^山ン本の姿やいかに?
それにしても仏様と魔王じゃマ逆だな
ここから山吹失踪と四国の騒動と百物語組壊滅までつながるんだから長そうだ過去編は
・・・面白いからいいけど
流石に全部はやらんだろう
>>837 山ン本さんは仏になりたいから、魔王は仏になった自分の敵役をやらせるのに用意してたっぽいけどね
魔王の絵に自分の名を加えた時も、こうなっては仕方がないと不満たらたらだったし
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:50:24.68 ID:g07Mu8FiI
なんか巨大な筆みたいなのもってるな
これで妖を召喚したりすんのかな?
ぬら孫を畳んで仏ン本さんが魔王に立ち向かうifストーリー連載しろ
誰得だよ
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:52:38.27 ID:M1AtsX0F0
今週もおもろかったな。山ン本なんか
グロかっこいい。筆の可能性もあるけど、斧かも。
予想では。
まあそうなると位置付け的には爺ちゃんのライバルが羽衣狐
親父のライバルが魔王さん。孫のライバルが晴明か。
>>848 今の世代は奴良組だけじゃなく敵も今一だな
狐や百物語に比べて狸や鵺のしょっぱさが酷い
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 20:25:45.53 ID:jDvSeq1cI
初めから時代劇やってればなー
それこそ師匠みならって三部構成にすればよかった
>>850 甘い。京都編を忘れたのか?爺ちゃん編も親父編もそれなりに
面白い事は事実だけどこの作者がクオリティを維持できるのは単行本だと
2巻までだ。それ以上だと途端にボロが出る。絵は上手いんだし原作を
付けてやるべきだと思う。
本格的にやると時代考証はボロボロだろうし駄目だろ
大人主人公の無双も長期的にやられると多分飽きる
853 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 08:21:29.74 ID:+g8LMEG3O
死んだ奴が「恨めしや」って王道過ぎて逆に聞かないよな
今回はそこが良かったが
雪麗さんがいい女過ぎて辛い
正妻との差を感じる妾哉
百物語組としては明らかに浮いてる(四国に伝わる妖怪である)夜雀も
山ン本が作ったんじゃなくて連れてきたスカウト枠かな
夜雀って怪異だから百物語でもいけるんじゃね?
>>855 「めかけ」じゃなくて単なる一人称だってば
妾についてはもうテンプレに入れろ。萌え豚うぜえ
夜雀…イケネ存在忘れてたっ!ww> 作者
って感じ
ここから魔王山ン本がリハンと痛み分けで
四国に落ち延び再起をはかるためにまず縄張り切り取りをと
松山でお家騒動に乗じて狸を一掃するため人間に小槌を貸し
タマショー似のイケメンだった頃の隠神刑部を封印させて
その頃に夜雀を配下に加えたりすれば伏線回収っぽくなるな
>>852 みかん貿易やってたらしいから、愛媛出身かな。山ン本五郎左衛門さんは。
そろそろヒルオとヨルオが統合して、スーパーぬらりひょんが爆誕すべき
>>865 元々同一人物だぞ
本郷猛と仮面ライダー程度の関係
868 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:01:35.88 ID:t9I58CY2O
よう姫に桑島さんキタァァァ!!鯉伴はひろしか
桑島さんにしては幸せになるキャラだな
珍しい
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:05:11.31 ID:MPH4PlfwI
>>868 声優詳しくないけど桑島ってシンフォニアのプレセアか
儚い感じでいいじゃん
監督がジュンジじゃない・・・だと?
監督とシリーズ構成変更か・・・
どこまで出来るのかねえ
邪魅編、陰陽師編、京都過去編で大体1期と同じ2クール分の分量あるし
2期から見る人向けにキャラ紹介用の話も欲しいところ
ぬら孫特有のやたら多い番外編もアニメ化しないかね?
ジュンジリストラよっしゃあああああああああああ
ヨウ姫に桑島とか俺得よっしゃああああああああああああ
クライマックスをもう少し盛り上げてくれるなら、誰でも良い
鯉伴はひろしなのは大問題だろ
もうアホ声にしか聞こえない
殺人鬼に定評のあるヒロシか
つか監督変わって大丈夫か?
キャストに金かけすぎじゃね?
>>877 遠野や京都の妖怪たちも豪華声優陣揃えてきそうだしどうなるかなぁ
土蜘蛛か鬼童丸さんには若本さんを希望
ひろしって、さくら?野原?
野原の方なら色んな役できる人だし
心配いらないべ
藤原さんだろ
>>880 野原ヒロシ役やっている藤原さんが鯉伴役になったよ
脅かすなよ
ちびまるこのさくらヒロシかと思ったじゃんか
あーさくらってあのヒロシねww
ヒロシです
凄いキャストだな。。。。。
ジャンプ側もさすがに本誌で人気のあったこの過去編でアニメのほうも一気に盛り上げたいんだろうか
さすがにコレでコケたらまずいしなぁ・・・・・
本誌の方も頑張って盛り返してほしいね
と、いうか俺の狐様が能登だったあああああああああああwww
いやっほうううううううううううううううううww
ベストマッチ過ぎてたまんねえええええええええww
過去編の出来良ければそこだけDVDなりブル―レイ買おうかな
キャストはみんな合ってると思う
ヒロシは凄くいいな
二代目が藤原さんとかマジやっべー。
べーわ、まじべーわ
>>889 快楽主義で掴みどころがなくてお気楽〜♪な鯉伴にはヒロシぴったりだよなw
個人的に雪羅さんの声が誰なのかが知りたい・・・・・
ぁぁ…変更ないのか
まあ堀江も嫌いじゃないし、いいかね
鯉伴の出番って首の回想くらいじゃ・・・
ovaで百物語組編でござるよ
なんだかんだで売れてるから3期あるんじゃないの?
まぁ狐編こけたらぬらりの存在価値が無くなっちゃうからな・・・
まあカナちゃんやヨウ姫が可愛ければなんでもいいや
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:10:33.72 ID:Eq61GW3p0
その情報何処で?教えてーー!!
清明と山ン本は無視で行くんだろうし地蔵の暗躍や最後の山吹乙女の話とかはカットされそうだね
純粋に爺ちゃんの時の因縁で鯉伴が殺されて最後は羽衣狐倒して終わりそう
ジャンプ表紙 ナルト
巻頭 ナルト
ナルト
トリコ
ワンピ
ベルゼ
リボーン
銀魂 C
花咲
バクマン
こち亀 C
マジコ
スケット
めだか
ブリーチ
ぬらり
いぬまる
エニグマ
黒子
メルヘン
戦国
保健室
ドイソル
上がってる…!
少しずつだが確実に
一期で山ン本さんを無かったことにしたのが痛すぎる。
1期を無かった事にすれば良い、てかして下さい
904 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 20:42:54.90 ID:Eq61GW3p0
めだかに負けたのが悔しい。
魔王山ン本の大暴れに期待したい
>>904 あれはどうせ下がるから安心しろ
今までの掲載順確認すればわかる
>>901 土蜘蛛さんみたいに喜んで飛び掛った次の瞬間に落っことされなきゃいいけどな
他漫画叩いてる暇はない
>>896 CDドラマのことじゃないか?
3期は難しいよ。2期は元から予定の範疇だったかもしれないが。
鯉伴はヒロシさんか・・・
銀魂見てるから最近は痔持ちの忍者のイメージが付いちゃってるよ。
どっちみち「ひろし」の運命からは逃れられない
鯉ィ伴くゥゥゥゥン
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 21:06:19.40 ID:Eq61GW3p0
その為のアンケート、これからも
出す!
>>879鬼堂丸の声優さんは大塚さんか
玄田さんでしょ^^
「オレにはほとんど見えてんスけどね 椎橋先生の復活」
やめっちゃん
今日はバレこないか
916 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 23:10:22.76 ID:se7SkV79O
ボアアアァガクッ
島くんじゃあの人には勝てないか……
てか、たまに沸くライトウィンガーはなんなんだよwwwww
山ン本の体のあらゆる部位が妖怪と化して江戸の街を襲う
飲まれる人々を助け、食い止める奴良組妖怪達
子供の助けを求める声に、黒が反応し助ける
ほほう
まあ山ン本さんの言動が気になるところだな
バレ乙?
マジで江戸やばそう
体の一部そのものが妖怪化するのか
園長とか鏡斎って江戸時代の人間っぽいから、
体の一部が江戸の町人にでも取り付いて妖怪となったのかと思ってた
藤原さんは話の途中で非業の死を遂げる良いパパの役多いなw
提案→「みんな奴良組に入ればいいんスよ」
要求→「イタクさん、そんなの二秒で切り捨ててくださいよ」
告知→「狒狒終了のお知らせ!」「ギャハハハハハハハハハハハハ」
期待→「次は誰の畏を鬼纏うかそれが楽しみで仕方ねぇッス!」
忘却→「こんな百物語二秒で忘れてください」
「往生際の悪い高速回転する脳が刹那で考えついちゃった」
拒否→「あ、迷惑Deathぅー 地獄から戻ってこられても 死臭がヒドイ!ゾンビかっての」
憤怒→「おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…」
制止→「やめろサトリっちゃん!!!」
「こっちゃ真剣なんだ もう許さへん」
挑戦→「テメェなんかが…「三代目」だと…?勝負しろリクオ!!!今ここで!!テメェを倒す!!!」
願望→「巨乳毛姉さんのムチムチおっぱいもみしだきたい!」
察知→「土蜘蛛が来てから……空気が変わった……!!」
挫折→ボアアア
ガクッ
憐憫→「カナ君は…かわいそうに…怯えてリクオにへばりついて前に出ようとしない…」
語尾→「〜Deathであります」
決意→「奴良組の百鬼夜行が「最強」だって!!!オレが証明してやる!!!」
反論→「羽衣狐さん…封印は上にあるんDeathよ?俺ばっかり見てたら鵺が封じられます」
狡猾→狡猾!!!
示唆→「オレにはほとんど見えてんスけどね 鬼道丸さんの斬撃」
賞賛→「それだよ一つ目――――!!カッケ―――!!」
「過 去 編 !!」
見解→「TKG最高※あくまでゆら氏の個人的な見解です」
友情→「ならば・・・ ここで さりげなく失踪してやるのが山吹乙女としての優しさだ!!!」
無関心→「興味ない」
「まあいいかこんなキセル」
一体感→「今、奴良組全員が二代目と同じ気持ちでいる 全員 山ン本に勝つ気だ!!!」
平和主義→「がしゃどくろって超笑えるよねー あの天然ボケがあれば世界は平和になるんだと思うよ」
925 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 06:13:22.46 ID:Vdhy5UfgI
>>924 ご苦労様death〜
椎橋先生と神海っちゃんは親友らしいね
あの人にはさすがに勝てないだろうけど、島くん日本代表らしいから
(中一時代の)今泉くんや来栖さん並には強いんじゃない
928 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 10:58:53.88 ID:1xf2BaUj0
901>>
おおー!上がったか。なんか椎橋さん。アニメ見てやる気出したな。
今週のジャンプ見ても、絵にやる気が入っていた。
がしゃのトコは雨造ライダーでもいいなw
今更だが、まるこの方のひろしも中の人はできる人だぜ
流石に鯉やるには老けすぎてるが
それにしてもジュンジ更迭を巡るやりとりが気になる
どんな流れだったんだろう
単に売上が理由で更迭ってつまんない展開はなしで
売上駄目でも続投する監督、構成なんて山ほどいるし
ファンからの熱い要望に応えたんだろ
リハンはひろしと世代同じ
まるこ姉は小学6年くらい
リクオは中学1年生
リハンはおじさん
サクラ大戦のさくらパパも凄い爺声だったな
いくらなんでも野沢那智はないだろと思った
妖怪とはいえ、成長とまったのは30才過ぎてるはず
首無でさえ、20才過ぎてから成長とまってる
考えてみればクレヨンしんちゃんは幼稚園に通う幼児
ひろしは20才前半かも
監督自身のスケジュールの都合ってケースもあるけどジュンジ別に忙しくなさそうだしな
2期決まったと思われる頃ってまだDVD発売も序盤でその頃は及第点くらいには売れてたわけだし、
売上よりも内容の酷さでだいぶ早い段階で上から見限られてたんじゃないかなあ
ナツコも然り
ヒロシって30くらいだった気がする。
ちなみにそれで係長だからすげぇと言えばすげぇ
942 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:31:27.87 ID:Vdhy5UfgI
設定画のよう姫可愛い
そう言えば漫画では黒髪だけどカードでは茶髪だったな
アニメはどうなんだろ
大学も一流だよね
野原一家はエリートばっかやで
おい、話題がちびまる子とクレヨンしんちゃんだけになってるぞw
のはらさくらぬら!
全部最後が「ら」だな
ともぞうの孫
そろそろ待機
>>918 おつららです〜
156幕「暴走」補足ほか
・山ン本の土踏まず、歯茎、踵骨、三半規管、眉毛などなどが妖怪化して人や妖怪を食い暴れる
・十二指腸については"悪女野風"という名前が
山ン本さんの体の一部の妖怪たちはグロくて妖怪らしい妖怪やね
・先頭を切って人々を守り、戦う鯉伴に部下たちはついていくしかねーと助太刀に行く
・ロリっ子カヨちゃんの「たすけてくろたぼー」の声に反応して、ようやく自らの出自を理解する黒
17巻が7月発売
アニメ情報はすでに出てるとおり
という感じで
わき腹ですらネタになってたのに、
三半規管とか土踏まずとかww
画で見たらおもろいのかな
眉毛クソワロタwww
「私は山ン本の左乳首です」なんて名乗らなきゃいけない奴もいるのかと思うと……
悪女野風は元ネタがいるっぽい
恨みから全身に九十九の口がある化け物と化し、我が子をむさぼり食うほどの浅ましい姿を晒したため見せ物になった女妖怪
これで人が死ぬのって半分くらいリハンのせいな気が・・・
しかしここで黒とあれを絡ますのか、こういう無理やりな因縁付けは好きじゃないな
歯茎て…確かに歯茎は印象的だったけどw
>>952 胸毛とか尻毛とかもいるかもしれないなw
>>952真剣に怪談集めたり描いて生み出してる配下がシュールだ
959 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 03:57:02.35 ID:Sckp6eBuO
史実だと野風はピッチ
>>949 補足氏乙
これは俺の期待してた山ン本睾丸さんの出番も近いな
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:16:08.74 ID:j7+1dYSAI
鏖地蔵もこの時生まれたんだろうな
百分の一でも京妖怪を操れるって本体はどんだけ強いんだよ
でも幻術というか洗脳に秀でてるだけで、
地蔵自体はかなり弱かったような
骨(魔王山ン本)以外の肉が妖怪化したと考えていいんだよな?
眉毛とか土踏まずとかの微妙なパーツを使わずに百分裂できないかと
肉の部分にあたる内臓やら体の部位を色々書き出してみたが百には程遠かった
綺麗に百分裂するのって結構大変なんだな
関東念願の夕方になったじゃん
日曜の5時半
428 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 11:28:54.10 ID:Ofkgwmia [1/2]
ぬら孫
TOKYO MX 7月3日(日) 17時30分
読売テレビ 7月4日(月)26時14分
メ〜テレ 7月6日(水) 26時54分
BS11 7月9日(土) 24時00分/13日(水) 24時30分
ANIMAX 8月2日(火) 22時00分
過去編が終わったら京都に続いて全国で暗躍を始めた百物語組を退治するために
リクオには北海道から沖縄まで全国行脚の股旅に出てほしい
遠野、京都、四国では過去キャラ再登場でそのときに清明とも決着をつければおk
>>962 破軍砲が直撃してもピンピンしてた地蔵が弱いと申すか
だってゆらさんじゃないか
二期のpv来てたな
リクオvs鬼童丸さんかっこよす
お前に言われて気づいた
鬼童丸さんかっけえな
流石京都編中ボス一角
一角というか土蜘蛛以外の幹部連中では鬼童丸が最強じゃね
いけね、がしゃ忘れてた
まてよ、つまりオレの十二指腸がロリな可能性もあるわけで…
次回、十二指腸とか土踏まずとか、漫画内でどう示してるんだろ?
テロップ付いてるのかな?
まさか名乗るのか?
行ってくる
あれ?
すまん、サボっていたらLvが下がってたorz
ほいさんどんまい
山ン本の土踏まず
山ン本の歯茎
山ン本の踵骨
山ン本の十二指腸 悪女野風←臭い
山ン本の三半規管
山ン本の内臓脂肪
山ン本の眉毛
山ン本の左手小指
今回名称?が出たのはこんだけ
そして左手小指さんは巨乳
いつもの人おつ
ドンマイw運営のせいだから
名前出てないけど鼻っぽいのもいるよ
読んだけど、今回の魔王山ン本騒動は今までで最大の大事件な気がする
町民が襲われてるのも少年漫画にしてはかなりグロイ
マジでどう倒すのか期待だな
おいおい2期の公式サイトPV、遠野勢もちらっと出てるじゃねぇか
俺のイタクと淡島と雨造クルー
>>977 あと胸筋と右アゴもいるよ
どれもいかれたデザインでいいね
悪女野風だけ名前があるのはなんか理由あるのだろうか
JINに乗っかっただけじゃね
985 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 07:50:54.68 ID:x2JUSZMjI
今回の妖怪のキモさはいいかんじだな
誰か次スレ頼む
いってみるよ
むりでした。
というか、飛びちったりがミナゴロシとか部位が変生したので
あのやたらカッコいいのは骨が妖怪になったってコトでいいのかな
次スレの季節だ
なんか作品だけじゃなくてここもダレてきてないか?
>>990 (⌒⌒)
∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
いってみる
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:44:41.33 ID:x2JUSZMjI
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:57:34.96 ID:x2JUSZMjI
埋めの木
997 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:58:56.25 ID:x2JUSZMjI
神速剣戟梅の木
うめぇ
さしこlove
1000ならアニメ2期バカ売れ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。