ダイヤのA Part65【寺嶋裕二】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさんの次レスにご期待下さい
質、量共に中学時代とは全く違うレベルでやっていて、
自主トレーニングも欠かさずやってて早く?も8月も半ば過ぎ
ですよ…せめて130キロをコンスタントに出せる程度には
なっていて欲しかった。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 20:56:02.02 ID:Tt0G2NAo0
>>501
一年で一軍にいるんだならチーム練習とか守備練ばっかりだろww
筋トレとかは冬にちゃんとやるよ

左の変則+ムービング、あとは135出てコントロールがよければ充分エースだわ
降谷が成長しなければって条件付きだけど
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 21:12:17.84 ID:4NMAcVv+0
フォーム変更までやってる事を考えれば凄い
元からフォームなんて荒かったんだろうけどね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 21:20:57.71 ID:3NZAE5vsO
明徳や相模の制球や変化球が武器の技巧派左腕と
ストレート系主体にも関わらず130も出ない沢村
タイプも違うしただ単に球速で比較するもんではない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 21:24:44.08 ID:+jkUylqBO
走り込みの成果が出てくるのは時間がかかるからな
冬にトレーニングで体作れば間違いなく変わる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 21:56:45.81 ID:q2Wqgfx2O
青道は強豪だけど、ピッチャーがイマイチなのは自他共に認めてるんだよね?
それなのに、沢村をイマイチっていう人の中に青道は強豪だから云々って言う人がいるのが気になる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 22:10:45.26 ID:58SUanq2P
1年で120km台って別におかしくもないよな よく考えたら
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 23:35:16.95 ID:JM7EaSkU0
ここで監督ガーソに交代!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 23:37:37.18 ID:Tt0G2NAo0
>>507
左だし何処の学校に行っても期待の一年投手だよな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 00:25:09.91 ID:Tpm74FXX0
普通の学校なら期待の1年だけど青道みたいなレベルの学校で、
制球も変化球も実績もないピッチャーが推薦で入れてなお且つ1年で活躍ってのは漫画補正としか言いようがない。

>>500の言う相模のPなんて、沢村と同じくらいの球速でも全中ベスト8の実績があって、
120キロを140キロに見せるための90キロ台のカーブや、三振を取るためのスライダーを持ってるから、
沢村と比べるのもおこがましいレベルなのに、それでも直前の入れ替えでギリギリでベンチ入り。
本来強豪ってのはそういう世界。

その辺は漫画だから、ってことで割り切るとして何が問題かと言えば、
落合という現実の思考のキャラクターを出したこと。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 00:28:13.41 ID:Z75kIzxu0
青道のピッチャーがイマイチといっても都立レベルとは違うだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 01:09:16.04 ID:9hcKIlo8O
沢村は確かに打ち込まれたことほとんどないもんな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 01:18:05.01 ID:CH2N1pve0
ランナー出したり大きい当たりは許してるけど、今のところ防御率は降谷よりいいんじゃ?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 01:51:52.31 ID:OY3MtTLA0
大阪桐生の時もなんだかんだで抑えてたな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 03:37:27.17 ID:Q7mNeal/O
青道はそんな沢村がベンチ入りするレベル、三年は丹波さんのみで二年もノリのみ
そして期待の怪物一年生は推薦ですら無かった
青道はそういうレベル、強豪投手は本来どーとか言っても、青道はそんなレベルじゃないんだからさ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 07:33:29.56 ID:7zVpkSih0
甲子園準優勝校の打線を守備に助けられたのもあるが5番から1番までをヒット1本に抑えてるからな
数値で表せる球速と違って変則フォームとムービングは単語だけじゃどの程度の価値があるか分からない
成宮は球種に変則フォームとムービングの情報知ってても沢村のフォームに驚いてるから、
そこらの変則ピッチャーに比べても余程タイミング取りづらいんだろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 08:38:58.30 ID:HuawD77k0
一巡だけは通用して、二巡目以降ボコボコに打ち込まれる変則投手なんてそこらにいるからなぁ
沢村は一度も長いイニング投げてないんでちょっと評価は難しい
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 09:38:32.73 ID:7zVpkSih0
強豪校相手に一巡通用するレベルなら十分ベンチ入りできるって言いたかった
夏大は初見のアドバンテージでかかったから二巡目ボコられても不思議じゃない
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 14:04:19.56 ID:Pqw8qrkxO
沢村は大学で大化けしそうだけどな
法政か東洋辺りどうだろう

推薦を勝ち取るためにもエースにならないとw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 14:17:43.69 ID:/yk4oHKb0
沢村は降谷よりは研究の仕様がない分、2巡目でも何とかなるんでないかい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 14:29:45.30 ID:dFxQZP0h0
沢村君左腕育成に定評のあるホークスにこないかい?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 15:35:39.40 ID:4wP/L2EfO
所詮作者の匙加減次第だ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 18:08:28.25 ID:ZhaBqftvO
何度見ても今週の扉絵はいいな。なんか中身を見なくてもいい回だとわかる
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 18:41:13.94 ID:CH2N1pve0
討ち取られて満足気な表情のクリス先輩がいい。
あと金丸がいいやつすぎる

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 19:20:43.44 ID:odgPNwSU0
>>521
増子さんはライオンズだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:00:25.26 ID:9U+1EnU00
口蹄疫で殺されるって実際に豚が察知して、ブヒブヒ言いながら飼い主の元にやってくるんだよ
あれがどうしても「悩まずにこんな病気になった僕を殺して」って言ってるようで、商品価値以前に相当辛い
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:53:26.77 ID:Bguc8snNO
相変わらず絵では沢村のフォームのどこがどうすごいんだか分からないな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:12:10.94 ID:rvczlKQv0
>>510
落合は追い出され要員だろ。
刺激剤というかなんというか。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:49:20.57 ID:pk3kK65qO
>>525
青道のおかわりか!

>>521
阪神も左腕育成には定評があるぞ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:56:45.40 ID:sMrV0P7+0
沢村=和田、降谷=新垣って当てはめると
ホークスの和田と新垣なら、間違いなく和田がエースだろうけど
浜田高校時代の和田と沖縄水産時代の新垣がチームメイトなら
新垣がエースってなるんだろうか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:29:18.44 ID:ZviP/p7E0
なんでこのスレは現実と漫画を区別できないキチガイが多いのだろ?
沢村は法政か東洋辺りどうだろうとかいう奴の書き込みは特に気持ち悪い
野球人気が落ちたのはこうゆう質の悪いファンのせいかなと思う
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:36:18.86 ID:TEm49Tad0
わざわざ荒れるようなことを言うなよ

言ってる内容はそのとおりだが多分修正は不可能。諦めろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:44:34.11 ID:fGAJc8S+0
野球は人気スポーツだしな
まあマンガはマンガ、現実は現実よ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:45:32.75 ID:7zVpkSih0
でもたまには水差さないと勘違いして居直られるからな
ほとんど関係ない話題垂れ流されてる現状がすでに荒れてる
野球板かなんかに行って野球漫画スレでも立てて語ればいいのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 23:53:21.89 ID:U+35JfWK0
それは既にあるw
ただそれで我慢できないのがここにやってくるんだ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:13:29.17 ID:60c7RKBcO
野球やった事在る奴なら判るが、打者にとって投手の投げるタイミングは踏み込みに大きく影響がある

球速が遅いのに〜、とか言っちゃってる奴は理屈だけで野球経験無いんだろうな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:39:27.98 ID:Xfrie2bY0
そういや速球派のピッチャーってあまり出てないな。

降谷(150km/h以上)(推定)
成宮(148km/h)
真田(140km/h以上)(御幸推測)
丹波(140km/h)
 楊(130km/h前半)
沢村(130km/h未満)
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:54:04.34 ID:Xfrie2bY0
しつこく連投

球速に関する描写無し
ノリ先輩、かっちゃん、舘さん、真木、井口さん、Boooo

沢村〜降谷との比較対象になりそうなのはこんなもんか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 11:03:32.13 ID:O6d4yXCc0
Booooってw
ちゃんと名前書いてやれw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 12:00:49.36 ID:nYLJVu6xO
沢村のがめんどくさいから高校では使える 条件しだいで甲子園優勝できる投手 降谷は甲子園ベスト4程度
プロでは 降谷は新人王
沢村は二軍
むしろプロになれない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 12:46:08.90 ID:uhUhS9xYO
1年で150キロとか、松阪以上の怪物なんだけど…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 13:22:31.15 ID:ObGC3cLe0
既に2年後のドラ1候補として注目されるレベルだよなw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 15:28:35.96 ID:z6nppNGW0
降谷厨今日もお疲れ
お前は落合並みに持ち上げるね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 16:14:41.85 ID:OXryX57aO
今の身体持て余したままじゃ、リスキー過ぎて下位指名がいいとこだけどな
持ってるものは一級品だけど
これからどう成長するのか凄く楽しみ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 16:59:29.97 ID:YoVcQlcBO
降谷の育成成功:素材が良かったから
降谷の育成失敗:やっぱ投手育成はダメだな

降谷を仕上げられないと投手は来なくなりそう
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 01:04:55.02 ID:IsH9tL7tO
打撃面考慮したら普通にドラ1候補だろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 04:59:14.67 ID:7ZfGXuWX0
>>535
誰かが書いてるから、じゃぁ俺もだろ。
2chのスレなんてそんなもんだ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 08:12:54.50 ID:sFwT7D8v0
>>545
まず怪我をさせないように全試合完投させるなんて無茶をさせないことだな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:01:17.59 ID:z7dl4PkIO
確かにプロとしてスカウトするなら古のほうだな。
沢村はあと5センチは身長欲しい。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:04:02.29 ID:DzH/QMO8P
丹波さんも甲子園で4強行けば引っかかったかもしれないレベル
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:06:39.34 ID:c0fUs1uO0
丹波さんはポテンシャル抜群だから、大学卒業後が楽しみ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:12:01.21 ID:mpLDeSE20
これでこのまま終わり?延長戦とかはない?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 03:20:22.26 ID:mW+coCRt0
日本での視聴率
■ワールドカップ

66.1% 02年 W杯 日本×ロシア フジ 02.06.09 夜 (瞬間 82%)
65.6% 02年 W杯 ドイツ×ブラジル NHK 02.06.30 夜
60.9% 98年 W杯 日本×クロアチア NHK 98.06.20 夜
60.5% 98年 W杯 日本×アルゼンチン NHK 98.06.14 夜
58.8% 02年 W杯 日本×ベルギー NHK 02.06.04 夜
52.3% 98年 W杯 日本×ジャマイカ NHK 98.06.26 夜
48.5% 02年 W杯 日本×トルコ NHK 02.06.18 昼
48.3% 02年 W杯 ドイツ×韓国 日テレ 02.06.25 夜
48.1% 94年 W杯アジア最終予選日本×イラク テレ東 93.10.28 夜
47.9% 98年 W杯アジア代表決定戦日本×イラン フジ 97.11.16 夜
47.2% 05年 W杯アジア最終予選日本×北朝鮮 02.02.09 夜
45.5% 02年 W杯 日本×チュニジア テレ朝 昼(平日)
43.4% 05年 W杯アジア最終予選北朝鮮×日本 夜
40.5% 05年 W杯アジア最終予選 日本×バーレーン 夜
37.9% 05年 W杯アジア最終予選 イラン×日本 夜

■WBC
43.4% 決勝 日本×キューバ
43.0% 決勝 日本×韓国
36.2% 準決勝 日本×韓国 TBS 11:50- 昼
20.3% 1次リーグ 日本×台湾 NTV. 19:00-21:24 夜
18.5% 1次リーグ 日本×韓国 EX* 18:00-21:19 夜
18.2% 1次リーグ 日本×中国 TBS. 18:25-21:54 夜
14.4% 2次リーグ 日本×韓国 TBS 11:54-15:21 昼
11.6% 2次リーグ 日本×米国 NTV 05:45-09:30 朝
10.8% 2次リーグ 日本×メキシコ EX 08:55-11:55 朝


野球ファンの頼みの綱。野球の母国アメリカでの視聴率は?

■ワールドカップのアメリカでの視聴率
9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)

■WBCのアメリカでの視聴率
1.8%(2006 日本VSキューバ)
2.1%(2006 日本VSアメリカ)
1.1%(2006 WBC全米平均視聴率)
1.4%(2009 日本VS韓国)

○参加国
W杯 208カ国
WBC 16カ国


ヤキュウ〜〜〜〜〜wwwww
日本人の野球ファン>日本が世界に誇れるのはWBCで連覇している野球だろ!!!
世界の人々>ヤキュウって何ですか?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 06:15:58.69 ID:YTVdWZFwO
>>552
わからん
上位打線VS沢村が見てみたいが
降谷との差もわかるだろうし
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 09:41:23.34 ID:dcnPIGEu0
増子との勝負がみたい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 10:53:39.16 ID:KPKuxBPv0
ん?延長って?
丹波さん何回投げれば済むの?
高校入学以来、最長イニングじゃね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 12:23:53.17 ID:lnKfQRv60
川上「じゃあ俺が」
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 12:28:38.03 ID:KPKuxBPv0
どうぞどうぞ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 12:57:13.31 ID:dfI/kyqXO
師弟対決で盛り上がったが、ぶっちゃけクリス抑えたからどうしたって感じはあるしな。
器用なタイプでもないんだしいきなりコツ掴むよりは、その後の打者にはアウトローが甘くなって打たれて負けました
でも良いとは思う
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 14:36:41.41 ID:DQvP5Dvt0
沢村は器用ではないけど1回コツ掴めばモノにするのは早いと思うぞ。
新フォーム、フィールディング、4シーム、カットボール・・・・・・・・・バント
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 21:55:46.60 ID:pkIawfwS0
あのバントの妙技のルーツは気になるなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 23:27:52.34 ID:vkW7wv/x0
バントの上手さはギャグ補正も入ってるから失敗しそうにない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 00:17:43.67 ID:ZXyA3bWQO
バントが巧いことが、実は物凄い能力の片鱗だった
という話だったら良いのに
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 00:37:37.50 ID:FWtRjBDTO
このごろのアウトロー連呼はなんかウザイ
インハイアウトローの凄さはちょっと考えれば誰でも解るっての
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 00:45:47.82 ID:oZ2hIeCq0
みんなお前みたいに上級者様じゃないんだよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 02:10:44.51 ID:iSRCOCMNO
延長飛ばして結果だけ描くくらいなら試合終了でよかったのに

しかも沢村抑えてるしw
落合にも評価されちゃったし

567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 02:11:41.48 ID:RHRsBresO
ただまぁ作者が経験者で本格野球漫画なのに今更(24巻)都大会決勝まで行った名門高校でやる話しではないよな
サンデーで始まったのぐらいの時期なら重要性を推すのも分かるが
もちろん基礎でありずっと追い求めるものではあるが>インハイアウトロー
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 03:09:18.07 ID:mpRf4PxW0
Raw Manga ? 日本語の漫画
http://rawbunko.com/
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 07:43:45.15 ID:5O6Ip/74O
使える1年投手が2人もいてウハウハだよね。どんな監督でも再来年はいい結果欲しいだろ。
むしろミユキがいなくなると後釜がいなさそうでそっちが大変だ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 08:30:00.81 ID:QncytotYO
スピッツに抑えられる現役打線…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:01:56.56 ID:d9iLt9VI0
片岡マンセーしすぎてなんかこの漫画本当に嫌になってきた。
片岡の考え方が正しいかどうかは知らんが反対の意見がまるで出てこないの
は正直、どうかと思う
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:28:39.06 ID:gQLogZ6BO
正しいかどうかも知らないのにそんなこと言うのは正直どうかと思う
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:30:58.27 ID:q2PhXmGwP
>>570
まあ、さすがに1、2年も控え主体だろう それでもかなり情けないが
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:45:59.29 ID:BkEK8ZJR0
丹波-クリスのバッテリーって沢村vsクリスに次ぐ見所じゃなかったの
「お前とバッテリーを組みたかったんだよ」は何だったの

>>571
部長がマンセーしてる陰で落合が思いっきり欠伸してたじゃん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 10:25:49.19 ID:e6B5lnZI0
金田と川島が公式戦で投げることはあるのか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:35:49.68 ID:TQuby3Nt0
小野先輩のことも忘れないであげて下さい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:40:54.23 ID:TQuby3Nt0
何気に沢村のクラスメートの女の子が観戦してるな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 13:26:21.44 ID:uPuVBLSs0
落合のあの態度は何
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 14:26:53.56 ID:UABI2L8i0
6イニング途中で1失点って澤村完全復活じゃん
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 14:50:01.03 ID:Parl6Pyl0
落合がどんどん嫌いになってくるのは作者の思うつぼなのだろうか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 14:59:51.29 ID:Gp7KzG6bO
>>570
そこはかなり気になった
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:07:17.65 ID:oZ2hIeCq0
>>580
まさにその通りな気がする
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:20:24.73 ID:RHRsBresO
むしろただ単にマンセーしてるときまだ良かったんだが、落合という比較対象が出来てからはボスのマンセーっぷりが気になり出してる
せっかく対立軸出来たのに作中で誰一人落合側がいないからほとんど宗教みたい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:31:57.28 ID:j4n3ehSSO
落合政権賛成派としてはそろそろいいとこ見せて欲しいんだがなあ…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:35:31.72 ID:QfU+3gHx0
多分、作者がやりたいのは「人望が厚く慕われているが、采配がそこそこの片岡」と「人望は薄く慕われていないが、采配が良い落合」の対比だろ。
そうなると、片岡がいなくなって、落合の時代が来てからそれこそ色々な対比やもめごとが起こるんだろうな。
まぁ、そう言う意味でも、今回の宗教じみた慕われ方は必要だと思う。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:54:48.62 ID:bs0bx4kI0
しかし伊佐敷が登板って3年ピッチャーはマジで控え含めて丹波しか居なかったのか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 16:16:27.19 ID:j4n3ehSSO
ノーコンのヒゲに抑えられるなんでどんだけ早打ち推奨なんだよw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 16:19:30.87 ID:XBa9N9o+0
丹波が怪我した時もピッチング練習しといてくれって言われてたしね。
川上もいたし、投手陣の建て直しに1年生起用するくらいだから、本当に不作の年だったんだろう
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 17:56:16.80 ID:WxtAgtIw0
落合の欠伸はあまりに酷いので
ちょっとほろっと来てしまったのをごまかした(涙出てるし)と解釈しようと思ったが苦しい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:03:15.32 ID:ToHQgNTfP
スピッツを野手転向させたのがチョンボだったのでは…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:05:09.81 ID:cQ6E2UiV0
落合は監督には向いてるのかも知れんが教育者ではない
ボスは監督としてはいまいちだが教育者としては優秀なのかもな
どっちが良いかはわからんが少年漫画である以上ボスマンセ―みたいになるのは仕方ない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:39:52.87 ID:pZDpImCu0
ボスが育成コーチで、落合が試合コーチやろうぜ!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:51:11.36 ID:mu4opTH0O
太田部長が感動してる横であくびしてる小太りで一重でいい歳して定職についても結婚もしていないOBでもないくせに監督やりたがってる部外者死ね
マジムカついた
マガジン引き裂くかと思うくらいムカついた
死ね
ぜっっっっっっったい監督やらせるな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:54:14.71 ID:mu4opTH0O
息臭いフケだらけの頭のあくびしてた奴死ねよ
硬球の送球胸に受けて死ね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:58:35.56 ID:mu4opTH0O
いい歳して小太りで息臭くてワキガでデブでピザてフケだらけで体臭くっっさくてタバコ吸いまくりで一重でデブでブッッサイクはなんで生きてるの?
人前であくびするときもどうどうとあくびしてるし
こいつは頼むからもう登場させるな早く今すぐに
発狂するわ
あああああああムカつく今後こいつのどんなエピソードでもぜっっっったい好きにならないわ
絶対に許さないぜっっっっったいに
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 19:20:53.85 ID:mu4opTH0O
あれ?おまいらムカついてないのか…
なに一人で熱くなってんだってかんじか
すまんな
消えるよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 19:49:38.79 ID:/ygxxq200
落合の指導方針が気になるな
ダメだと思った選手は即切り捨ててスタメンを特化するのか
今は目立たないが化ける可能性のある選手でも育てていくのか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 19:53:30.88 ID:3sRYbXN50
駄目だと思った奴より良い奴いなかったらしょうがなく使うんじゃね
駄目だと思った選手より劣っていても化ける可能性ある奴は使うかもしれん
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 20:12:07.57 ID:0ObpNqxG0
ピッチャースピッツから点取れないとか打線酷すぎなんだが
部長はのんきに感動してる場合じゃないだろw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 20:39:28.22 ID:+5lT86Dl0
そこはスピッツがナイスピッチしたと考えてやれよ。
ピッチャーあきらめんなよスピッツ!
大学で良い指導者に巡り会えば(ボスを否定するわけじゃないが)、
再転向もアリなのでは?肩も消耗してないだろうし。