2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:17:14.95 ID:zUyWuoACO
だ
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:19:28.70 ID:YQVFa39AO
乙乙
4 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/30(水) 15:20:18.55 ID:oK5hUNcQ0
tes
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:21:40.15 ID:MEXsTZY/O
しかしゾロは海中でホーディより速く動き一撃でホーディを倒したのか
ドーピングホーディとも戦わせてみたいよな
作者が絶対させないと思うけど
283 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/03/30(水) 14:40:06.96 発信元:218.46.111.23
第619話 海の森にて
扉絵 世界の甲板からVOL6 オレンジの町 巨大ペットフードショップ シュシュ開店
ゾロはホーディよりも早く水中で動いて一撃決めた模様。
魚人海賊団の兵士たちがESを補給。
ネプチューンがいち早く気づき道を作ると。
ゾロ達(ウソップブルック)はネプチューンに掴まってネプチューンが海流一本背負いのでかい奴、ウルトラマリンを放つ。
魚人海賊団が流される中ホーディーが手下によりES投与。
年のせいでネプチューン逃げ遅れるもホエを呼び逃げようとする。
ゾロはもう息が持たないと。ネプチューンがES飲んだホーディーに片手で捕まり、ゾロ達も魚人海賊団に捕まった。
ネプチューン王はフカボシ達を連れてくるように部下に命令。
海の森にしらほしとルフィ到着。フランキージンベエが合流、しらほしが居ることにジンベエびっくり(笑)
続けざま傷だらけのハチにびっくり。
ようやくサンジが昔のサンジに戻る(笑)
またもデッケンから斧が飛んでくるがルフィが居れば大丈夫。
ナミとケイミーが合流。
ジンベエが事態を把握。ジンベエの感謝の気持ちと謝罪が一部明らかに。
11年前東の海へアーロンを解き放ったのはジンベエだった。
以下次号へ続く。
300 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/03/30(水) 15:18:27.80 発信元:218.46.111.23
ごめんロビンはもう海の森のサンゴ内に居る。
ゾロは息が続かずグハッってなって捕まってた。
海流に乗ったわけじゃなくアクアマリンってのは攻撃の一つ。
286 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/03/30(水) 14:46:02.41 発信元:218.46.111.23
巻末コメント
尾田 大人は子供が笑えるように頑張る。子供が笑うと日本が笑う。フンバって下さい!
>300:T ◆PecpvbY4/. 2011/03/30 15:18:27 発信元:218.46.111.23
>ごめんロビンはもう海の森のサンゴ内に居る。
>ゾロは息が続かずグハッってなって捕まってた。
>海流に乗ったわけじゃなくアクアマリンってのは攻撃の一つ。
ゾロはホーディではなく自分自身に負けたのさ
陸上だったらゾロが勝って話終わっちゃうからしょうがない
完全な息切れ後にドーピングホーディに捕まる(倒されたわけじゃない)
言い訳要素用意しすぎだろ尾田っち
逆に、億越えの人間相手に水攻めをするのは当たり前と考えるんだ。
魚人(しかもサメ)より早く動けるゾロ
とんでもねえ強さだ。
ゾロは2年たっても扱いは変わらずか
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:28:29.71 ID:Hcj75rLw0
もう修行期間なんて設けないだろうし連載終了まで雑魚決定したな<ゾリ
本当に強けれ最初の一撃でケリついただろうし、まあ薄皮一枚しか切れないこの人じゃ無理か
人が魚人を超えるのはいいけど
最後まで海>人であってほしいな。
ホーディvs兄弟はジンベエが来るまでの時間稼ぎだな
ゾロ、ウソップ、ブルックはシャボンコーティングを誰かが持ってきて助かるだろ
ジンベエ達はデッケンを倒してホーディの所に行くか、カリブー登場か?
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:30:35.59 ID:ufP24oRCO
さすがは俺たちのゾロだな!
相変わらずボスキャラのカマセ役か!
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:32:32.42 ID:pGbrzizHO
カリブーは10人目の仲間
ホーディーがボスならまだましだけど、まだ黒幕が控えてたら二年前より立場が悪くなるね
>>16 同感。
というか、一部の海王類もそうであってほしい。
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:33:33.19 ID:MEXsTZY/O
と言うかゾロ対ホーディに決着は付いているんだろ
倒れたホーディにステロイド飲ませてまた復活したと言う話
>>15 先週デッケン一撃で仕留め切れなかったルフィさんディスってんすか?
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:35:37.17 ID:IInui+A5O
ホーデーは水中ではかなり強い。薬無しでもジンベークラス。
次の仲間になるんだから、強くないと困るっちょぱーん!
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:35:49.85 ID:7XeEU3UJ0
結局ぜんぜん強くなってないw
ゾロアンチのサンジ腐喜びすぎw
ジンベエと合流したし、このまま回想突入か?
二年も修行してこんなものなんて、師匠の顔が見たいな
結局何してもゾロは敵の大将を倒せないんだな
ジンベエは
ルフィにとっては恩人だが
ナミにとってはベルメールさんの仇というわけだな
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:42:54.49 ID:DDaSAZWQ0
わらわらと湧いてくるサンジ腐のネガキャンw
ホーディには勝ったんでしょ
esホーディとは戦っていない
まぁサンジの活躍に期待しとけw
ゾロの次の相手はルフィが殺されかけたヒョウゾウだ
画バレ見ないとまだ何とも言えないけど
いずれにしてもホーディ達では敵キャラとして役不足な気がするなぁ
ゾロのピークはウィスキーピークの無双
>11年前東の海へアーロンを解き放ったのはジンベエだった。
11年前?
10年前じゃなく?
アクアマリン?ウルトラマリン?どっちじゃ!
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:47:31.70 ID:ukV2xJRxO
昔のサンジなんて居ないだろ
単に石化が解かれただけなのに相変わらずTは意味わからんバレするな
またアホ化スレが盛り上がるぞ
ココヤシ到着までの1年何してんだよ
ジョズ 「話は決裂した様だ 見ろ空を」
「雲が…!! いや…!! 天が割れた!!」
船員「あれは何だ人が空を飛んで・・うっ」
倒れる船員
マルコ「なんだぁ このふざけた”覇気”はよい」
ジョズ「赤髪や親父の覇気と比較にならねぇ スゲェ!”覇気” だ」
泡を吹いて倒れるシャンクス
白ひげ「この”覇気”は・・ウルージか・・・」
膝をつく白ひげ
〈 白ひげの上空 1万メートル 高速で移動するウルージ>
ウルージ「雲さん邪魔だて前が見えぬどいてくだされ」
ウルージ「・・・喝(かつ)!!!!!」
すさまじい覇気で雲が避け天がウルージの道を作る
〈 “偉大なる航路”――とある島 〉
エース 「待てよティーチ 探したぞ……!!」
続く
>>31 ルフィが殺されかけたとか、捏造してまでヒョウゾウを持ち上げなくても
ところでゾロ好きの人達はESを飲んでもホーディーに勝つとか言ってなかったっけ
>>38特定な拠点置かずに、海で暴れてたんじゃない?
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:50:22.76 ID:U5Qu/rck0
皆、顔が変だよ・・・
ロビン、ナミ、2年の間どうしたんだよ・・
ルフィ胸の傷がシャツに見える・・
チョッパ・・進化しすぎだよ・・
ウソっプ・・良いね
ゾロ・・目何針ぬったの・・・?
サンジ・・ん〜良いかも・・
ブルックリン・・変わってない・・もっと骨太が良かった
もう一人名前思い出せないけど・・ロボット人間・・良いね
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:50:24.26 ID:MEXsTZY/O
陸上でステロイドホーディとゾロは戦わせて欲しいなぁw
決着つかなくても良いから
素に戻ったのか、髪の分け目のことなのか分からないな
ES飲んだホーディとは戦ってもいないんだが
息が続かないから気絶したんだろ
ゾロ達捕まるんかい
来週からはジンベエ回想か?
盛り上がらんなあ
>>30 ハチのことも許してる今、しがらみなんか無いだろ
やっぱりゾロが負けたときのいいわけとしての海中戦か
ゾロは片目が有ったら余裕だったんじゃないのw
ル「サンジはさっきからどうしたんだ?」
チョ「人魚姫を見たっきり放心状態なんだ。もしかして脳だけ石のままなのかな…」
サ「ハッ! おれはいままでどうしていたんだ!? もしかして、人魚の思い出も全て夢だったんだろうか…」
「そうさ、おれにあんな幸せ、訪れるはずもない…」
姫「あの、お友達のお方、目をお覚ましになりましたよ」
サ「夢じゃなかったーっ!!(ラブハリケーン) ああ、なんて麗し(略)」
チョ「なんだかよくわからないけど、昔のサンジに戻ったみたいだ…よかった…」
多分こんな感じ。
尾田がまともなコメントしたの初めてじゃね?
いつも空気読めてないことばっか言うし
ジンベエも元はアーロンみたいな強硬派で、東の海の制圧を目的に
文字通りアーロンを「解き放った」ってことかなぁ。
白髭に出会って温厚になった??ホーディが凶暴になったのは
(昔の)自分のせいだから「戦うな」ということだろうか。
ゾロはいつも満身創痍だな
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:06:49.66 ID:lo4wDPnq0
ピンチでゾロの目が開いて覚醒だろ
>>52 小学生に向けてコメント発信してるのに、大人がマジレスしてるだけだろ。
>>48 ゾロじゃなくても海の中なら全員無理ですがw
サンジが元に戻ったか!
しらほし仲間になっても問題ないな!
巨大アクアリウムはこのためのフラグだったに違いねえ
>>59 女好きじゃなくなったわけじゃないし、問題あるだろ
昔のサンジに戻るって
最近とそう変わらんよな
サンジが元に戻るの意味がよくわからない
どう戻ったんだ?つか何かが変わってたっけw
髪の分け目が戻ったのかもしれん
単に石化が解けただけじゃ戻ったことにならない
鼻血ドバーで死にかけるのがなくなったってことだろ
それくらいわかれよ
鼻血や石化や過剰反応がなくなったんじゃね
崇拝するだけで普通に会話できるレベルなら昔どおり
石化見てしらほし仲間は諦めてたが希望が出てきた
しらほしはサニーに入らんだろ。
しらほしなんかどこに住むんだよ
陸上じゃ歩けないし戦闘もできない
>>68 でもケイミーとかには普通だろ、サンジ
Tがまたわけわからん個人的感想入れるから混乱するんだよ
>>69 しらほし仲間とかいってるのはスルーしていいよw
>>64 分け目戻って鬚もなくなったら腐が喜ぶんだろうね
ゾロ何敗目よwwww
画バレこーい
ウソップ達やネプチューンも捕まったとなると、
そいつらを逃がそうとしたゾロは何の役にも立たなかったことになる
普段の航海でも一人だけ役立たずの「戦闘員」なのに
今回は騒動を拡大させた上に敵に捕まってルフィ達の足手まといにまでなるとは
サンジ腐!
ここにいても構わんが
穢れるからレスすんなっつってんだろっ
巣に行って荒らすぞゴラァッ
ゾロとか助けにいくの面倒以外のなんでもねえな
図体でかい戦闘しか能のないカス男が捕まってんじゃねえよ役立たずが
ゾロは平常時は筋トレ・睡眠・見張りやってるので
全く役に立たない訳ではない
ゾロ「剣士と名乗る野郎にはたった一度でも負ける訳にはいかねぇんだ!」
↓
ゾロ「剣士と名乗らない野郎には何度負けたっていいんだ」
普通、息が続かないところで魚人に捕まったら、
窒息ですぐ死ぬもんだけど、
ゾロはわざわざ空気あるところに連れてってもらうのだろうか
鼻血のままでいくわけないと思ってたよ
いずれ戻ると思ってた
良かったな
>>66>>79 やっぱりサンジ腐のゾロアンチか
あからさまな流れで鬱陶しいのう
>>77 あそう
まああのツラである限りキモいのは変わらんな
どうせまたカリブーに拐われた人魚助けて感謝されて乳に挟まれたら鼻血吹くだろ
>>66のどのあたりがサンジ腐なんだ
腐はまとめて師ねよ
ま〜たサンジ腐の気持ち悪いレスで荒れるんだろうな
巣から出てくんなよ
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:24:41.93 ID:ufP24oRCO
ゾロはいつも鍛錬してるくせにサンジと同格ってことはさ、つまり鍛錬しなかったら、同じく鍛錬せずにナンパと料理しかしないサンジの足下にも及ばないじゃないかな…
腐とニートには悪いが誰が見たってカス野郎だろゾロは
サンジアンチ涙目なのはよく分かった
常識的に考えて役立たずのままなわけないだろう
気持ち悪い流れだな
ゾロVSサンジにしたいならそういうスレ作ってそっちでやれカスどもwww
末尾Pの奴が1人でサンジ腐サンジ腐と自演してんじゃねえの
涙目ってなんだよ
あのきしょいツラでメロリンされたらそれだけで変質者
まずあのツラどうにかしてから出直して来い
サンジは作者がネタキャラを狙って失敗してる
ゾロこそが本物のネタキャラだな
>>93 何だお前アンチサンジだったのか
場所間違えてるぞ
明らか自演だな
サンジアンチうぜーから落ち着け
本気のサンジ腐がいて怖い
ゾロのことを悪く言う人間は全てサンジ腐ということにしたいのかな
サンジ腐の願望
「サンジキュンの髪とひげが元に戻ったらいいのにぃー」
ロロノア・サンジ
腐じゃなくたってあの髭面で前みたいに女にメロメロしてたらきもいと思う
そんなことよりトリココラボのバレはまだ?
>>102 306 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/03/30(水) 15:56:06.45 発信元:218.46.111.23 [7/8]
ごめんウルトラマリンね。
実食悪魔の実はネタバレするような内容じゃない(笑)
トリコとルフィで食材狩って、小松が宴の食材調理して麦藁の一味とトリコが宴した位。その前に悪魔の実食べた位。オチは伏せとく。
次号巻頭カラースケットダンス
Cカラー銀魂 遊戯王ZEXAL
アニメ化記念で銀魂とスケットダンスがコラボ
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:37:51.70 ID:dbWwdP4c0
戦争前と現在でムギワラ一味で懸賞金UPしたのってルフィだけ?
311 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/03/30(水) 16:15:24.60 発信元:218.46.111.23 [8/8]
サンジは女に対してが昔に戻ったよ〜
>>102 Tのバレでもう来てたぞ
それくらい調べてから書き込めよ
元奴隷の従順な女キャラが仲間にならんかな
従順そうでも下半身魚はいらん
太ももとかに奴隷のマークがあったらいい
ゾロ
1億2000万→1億6000万
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:41:50.57 ID:6PxmyoqLO
ゾロ戦争関係ないのになんで懸賞金上がったんだ?
>>110 しみったれた上がり方だな
言うことだけはでかいのに
ルフィが上がったから何にもしてない役立たずがつられて上がるというスンポー
>>111 天竜人の件じゃね?
一味全員が絡んだけど、2番手と思われてるから、2人だけ上がったと。
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:44:10.19 ID:ufP24oRCO
ゾロは鷹の目に鍛えられて4000万アップしたな!
>>113 懸賞金上がったのはルフィ以外だとゾロとフランキーだけだろ
他のやつらは上がってないんだからルフィの事件とは関係なく上がったんだろう
オハナっていつ来るんだ?
ヒゲ・D・ウラサンジ
今週のまとめ
チョロ→「ぐはっ」
サンジ→元に戻る
ジンベイ→昔話突入
池上彰みたいなインテリハゲのおっさんが仲間にならんかな
魚人島ラストで人魚達に御礼にオッパイに挟まれて鼻血放出
あると思います
残念な流れだな。
ミホークの元で二年も修行したのに息が切れて捕まるとかないわ
>>122 いや、当然の流れだと思う
しかしゾロは折角ホーディ斬ったんだから薬飲む隙与えなきゃ良かったのに
ゾロって峰打ちしてるの?
完全に息の根止めろよ
魚人じゃないんだから息は切れるだろw
天竜人を踏みつぶしたソゲキンは懸賞金据え置きなのに
今回のことで実力の評価は下がらんが(むしろ水中でこの強さはびびった)、
相変わらず詰めが甘い印象。
息切れの前に瞬殺でよかったと思う。
アーロンをさん付で呼んでる奴にそんな事もできないのはなんか残念
オハナは?
131 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:57:39.62 ID:wjFkVPXG0
ホーディに捕まった訳じゃないだろw
ホーディ自体はゾロに一撃で敗れ部下に薬で助けて貰ったんだよ
言うならばゾロはチョッパーが無双してるモブのゴミ魚人に捕まった訳だ
ゾロは強さと馬鹿さの修行をしてたわけか
ゾロ「息が苦しい、空気吸わせてくださいゴボゴボっ」
魚人「やだ」
簡単にゾロ死ぬね(´・ω・`)
ゾロも水中で速く移動できるって事はあれは武装色かなんかで足を強化してるから
サンジも移動できたのか
女に対して昔に戻ったってよくわからないよな
今までも鼻血の時以外は昔通りで、刺激的な事あると鼻血吹いてただけだし
>>135 あのバカな言い回しやポエムを交えたナンパも戻ったんじゃね。
昔は美人を見たらナンパしていたが、
カマバッカから帰ってからは泣いて喜んだり、とにかく余裕がなかった。
>>138 まだ?って?
一回しか言ってないんだけど
画バレきたか
ペット鮫はサニーサイズになってんな
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:11:53.19 ID:A3VHoZT8O
そろそろ来ると思ってたぜ
どうやって魚人より早く動いたんだよw
薬なしでもアーロン如きの比ではない程の実力を持つホーディが水中で遅れをとるとかw
ゾロ下っ端に捕まったのか
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:14:33.18 ID:uQMlNIoUO
とにかくサンジが戻って良かった
来週から回想突入だな 昔のアーロンいよいよ登場か!
ゾロの懸賞金はルフィが三億から四億で三分の四倍になったからゾロも同じ比率で増加したとみた
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:16:14.20 ID:uQMlNIoUO
画バレきた?
ありゃ
相変わらずジンベエはルフィ君って言うんだな
ゾロは昔から敵に捕まりやすい傾向にあるな
竜宮城でも最初なぜか捕まってたし
斧投げるの何十回ってww
斧どっから持ってきてんだ?
能力者か?
ほんとツッコミどころ満載だな
2000万のザコだったくせにジンベエの右腕とか言われてたアーロン。ボーディの強さはその数段上(笑)
それの後継者が新しく立てた魚人海賊団。幹部クラスの強さは覇気を使いこなすようになったルフィが「あいつは強い」というレベル
ほんと設定と強さがかみ合ってないよね
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:19:22.50 ID:ukV2xJRxO
"アーロンの奴"
アーロンくんって呼んでやれよ
>>144 ホーディーはパワータイプっぽいから、スピードはそれほどじゃないとか
見た目からしてメタボであんまり速い感じがしない
画バレまだ着てないとか…
>>153 >2000万のザコだったくせにジンベエの右腕とか言われてたアーロン。
言われてねえよ
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:22:11.20 ID:uQMlNIoUO
今頃アーロンなんて出て来られても
アーロンは「立場」においてジンベエと肩を並べていた
強さは新魚人海賊団の雑魚キャラ以下。カリスマ性だけでジンベエとためはったんだよ。
>>144 Tの勝手な解釈相手が攻撃してくるんだから相手より速くなくても攻撃当てれるだろ
デッケンいくらなんでもしつけw
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:25:10.84 ID:LbTGSCdJ0
そもそもたった2000万しか懸賞金がなかったのはネズミのせいだろw
実力じゃ大物ルーキー(笑)ベラミーより上だと思うよ
アーロンさんのカリスマ性は二千万どころじゃない
プライスレス
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:26:10.84 ID:uQMlNIoUO
東の海で暴れたところでたいして懸賞金は上がらん
>>162 いやあ、わざわざ早いだなんだ書くくらいだから
作中で誰かがホーディより早い!とか言ってんじゃね
アーロンなんか2年前のナミにやられるレベルだろうなww
ベラミーのが強いわ
アーロンなんてマシラ以下
ゾロとサンジはマシラにビビってたよな
サンジと小松の会話良いなぁ
しかしオチがひでぇw
ゾロまた負けたのか・・・・
ワンピースで悪魔の実食ってうまいって言ったやついないよな
あれはうんこだったんだろ
島袋うぜー
スカトロか
バレきたか
いい感じで話進んでるね
まさかのウンコ落ちww
大将を倒さないよう、しかし直接負けない様にしたら
こうなったみたいな
アーロンは今どこで何してるの?
ルフィの笑顔かわ・・いい
アーロンさんなら駅でナンパしてるよ
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:54:39.65 ID:n5RuSNOp0
ゾロ腐が息してなさそうだなwww
サンジなら月歩みたいな奴で逃げれただろw
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:57:05.72 ID:LaO2e6Lq0
ゾロが負けた負けた言ってる変態ヲタは頭大丈夫?
まさかホーディに負けたとでも思ってるのか?
ゾロはちゃんとホーディに勝ったよ
仲間に薬で助けられたのはホーディの方だ
esホーディとは戦ってすらいない
酸素切れで雑魚に捕まっただけだし
捕まるだけなら竜宮城ですでに一度捕まってる
サンジがロギアのカリブー倒すんだっけ?
まぁ頑張ってねw
ESは回復薬じゃない
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:58:46.42 ID:uQMlNIoUO
ゾロェ………
>>188 そうだね
サンジならESホーディに海中でコーティングなしでも勝てるだろうね^^
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:02:06.91 ID:MEXsTZY/O
サンジなら通常ホーディにすら負けて終わりだろw
サンジじゃ普通に勝てないから安心しろよ
>>170 ルフィ「アナル!」
節婆「これ、ただのウンコじゃね」
久しぶりに見るとなんか
安心するな
ゾロよええw
誰1人まともに殺せない暗殺集団(笑)
なCP9よりかはよっぽど強く見えるよねアーロン
赤犬でけえ
ここにいるの低年齢が多そうだな
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:08:16.25 ID:uQMlNIoUO
ゾロ肺活量が漫画キャラにしちゃあ低いなおい
今の超人強度を見ると1時間くらいは保ってもおかしくないよな
お前らゾロを何だと思ってるんだwww
ここにいるの甥っ子がいるぐらいの年齢が多そうだな
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:11:50.88 ID:lnI/L0yW0
サンジなら息切れ前にホーディに殺される予感
ホーディ倒してから息切れしたゾロはまだマシだろ
まぁ漫画の都合上仕方ない
208 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/30(水) 18:12:00.15 ID:oK5hUNcQ0
修行したからって魚人相手に海で勝てるとかおもてった奴いるの?www
一時間もってもよかったのに
やはりここで勝たせたくなかったんだな
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:13:16.66 ID:n5RuSNOp0
>>208 勝っただろ
ゾロはESとか知らないし倒したと思ってただけ
>>208 サンジが海底1000mくらいで見せた爆速脚力の後だと、今のゾロサンなら余裕でぶちのめすレベルだと思ってたよ
甥っ子にエースは死んじゃったの? って聞かれた
ここにいるのおもてったやつが多そうだな
なんか勢いづいたと思ったら春休みか
学虫はいいなぁ
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:15:33.72 ID:MEXsTZY/O
ステホーディはルフィ用に取っておいたな
ゾロはこの後話題のヒョウゾウと戦うんだろうけど
ヒョウゾウ>ホーディの予想は正しかったな
217 :
aa:2011/03/30(水) 18:15:35.32 ID:Fpa6wKbg0
ゾロが負けるということは
鷹の目も同じ状況だと負けるのかな?
七武会もそんなもんなのか
魚人最強だね
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:16:16.04 ID:n5RuSNOp0
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:16:21.02 ID:JLg0IPcN0
ここにいるの一人称が私のやつが多そうだな
赤犬でけーな
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:23:17.46 ID:WfvROnDAQ
ゾロとサンジの差ははっきりして欲しいなぁ
これじゃまるっきりルパ…うわ なにをする やめ
>>217 ミホークなら手加減なしで一発で終わらせてるだろ
真っ二つだけらES飲む必要もない
小学校の頃の同級生に小松そっくりの顔した小松って奴がいたわ
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:25:13.04 ID:pGbrzizHO
俺のゾリがまーたやらかしたのか
それは赤犬ですか?いいえ、
それはジョン・ジャイアントです。
>>222 あの2人にハッキリした差はつかないだろ
耐久力でゾロが、知能でサンジが上回ってるくらい
懸賞金はいいのか
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:27:51.80 ID:ufP24oRCO
むしろ本気で差がないと思ってる奴のが痛いだろう
知能(笑)
同じ状況って言ったら能力者の七武海は速効溺れるだろ
2年間のミホークの修行でどれだけ強くなったかを読者は期待してたのに、
その最初の見せ場が水中戦で、しかも勝ちきれてなくて、息切れで途中退場って・・・
がっがりすぎるだろ?
強さ議論wスレへ行けアホども
そこでだったらいくらでもサンジ>ゾロを主張していいぞ
>>234 今はまだ途中だしな
最後には勝つんだから問題なし
ルフィやサンジに関してもそれは同じ
他の一味もね
ああ見えてサンジは戦闘時は頭脳派なんだよね
普段はエロガッパなのに
>>222 SBSにゾロとサンジはどっちが強いんですかって送ったらw
ここにいるの緊張しぃが多そうだな
この後回想が続くとして、話の続きは6月じゃねえか!
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:38:56.49 ID:oGVJeqOE0
ノーマルホーディって誰くらいの強さ?
魚人版二年前ギアルフィって所かな?
仮に二年前ギアルフィ級だとするなら
水中でスペック上がる二年前ギアルフィを一撃で倒せるなら相当強くなってるだろ
ゾロは戦闘はバカ強いけど、頭弱いから大局は抜けられない
ナミみたいな参謀がついていないと微妙なタイプ
でも最終兵器土下座が通じる男気のある強敵には絶大の安心感
鉄とかパシフィスタは真っ二つに斬れるのに、
人体には致命傷与えられないってどう言う事なんだ
あんなサメ野郎、バラバラにしろよ
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:40:49.21 ID:ufP24oRCO
ゾロとサンジは同格だよ
努力してサンジにやっと追いついてる感じ>ゾロは
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:43:26.96 ID:n9et5feBO
とりあえず
通常ホーディ>>>アーロン
こうらしいが、ルフィやジンベエ、ゾロサンらがどのくらいかはわからん
>>241 読者「ゾロとサンジがガチンコ勝負したらどっちが勝ちますか?」
尾田「びっくりしたゾロとサンジがチンコ勝負って区切る所間違えるなよ・・また次巻」
いずれ2年の修行の成果を見せるつもりはあるのかもしれないけど
あんまり引っ張られると実際見たときにはもうしらけちゃってるかもしれん
見たいときに見たいものを見せてくれよ
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:47:12.67 ID:rr5N9iM00
どう考えても人間が悪い
人間は魚人に死んで償え
確かにサンジの方がゾロより知略や計略に優れている
ゾロは単なるバカで突進するだけw
ゾロだのサンジだのは今は割とどうでもいい
問題なのはドーピングコンソメホーディやもう一匹の斧飛ばしてる奴に敵キャラとしての魅力がないことだ
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:49:55.83 ID:rramvuzPi
ゾロサンとか言ってるきもい時代遅れババアは死ねよ
いまいちガチ戦闘でもないな
もっとガチな戦闘はまだかよ
つか引っ張り過ぎ
もうそろそろ地上に戻ってくれ
今回の三つ巴以上の政治混乱って
何の映画がモチーフになってるの?
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:54:00.39 ID:U2sMHmN6O
やっぱワンピって話の入り方を複雑にするほどなぜかつまんなくなる
シンプルな入り方をしてる話は断然面白くなるのに
なんで?
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:55:10.52 ID:n5RuSNOp0
しるか
サンジのポテンシャル>>>>>>>>>>ゾロのポテンシャル
修行したゾロ=サンジのポテンシャル
これは2年前で確定。根拠、修行してるゾロと修行してないサンジの強さが同じため
つまりサンジが修行したら・・・あとはわかるな?
>>258 そういう人もいるだろうけどそうじゃない人も大勢いる
初期厨だろ君は
俺はむしろ初期はあまり好きじゃない
>>258 話が複雑だからじゃなく 単に魚人島がつまらないだけだ。空島の二番煎じ。
アラバスタは君の言う複雑でそれでも面白かった。
2年前は差があった
2年後の今はどうなったかはこれからだろう
ただ、エネルからウソップを助けたときのサンジはゾロを超えた
熊からルフィをかばったときのゾロはサンジを超えた
>>261 サンジとイワンコフの絡み読みなおしたほうがいいよ
いや、ワンピはどう考えても雑誌向きじゃないでしょ
単行本で読んだ方が面白いタイプ
グリーでぽぽぽぽーんのコミュすげー人気
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:59:11.13 ID:U2sMHmN6O
>>265 それは戦争編の時点でだろ?
初期から戦争編までの描写でってことだが。
ゾロは初期から修行してるが
サンジはオカマコフに会うまで修行なんてしたことはなかった。
一発一発の火力がいまいちなサンジじゃ一撃で白目向かすのは無理だろうな
火力不足だからこそ決め技はいつも10連コンボだし
その変わりスピードは一味でトップクラスだろうから
圧倒はしつつも倒す前に時間切れで息切れしそう
つかこういう場面は地味にフランキーが一番善戦する気が
ゾロって筋トレだけで剣の修行してなくね?
こんにちわ(こんにちワン!)
ありがとう(ありがとウサギ)
まほうのことばで
ゆっかいーなーなっかまーがーぽぽぽぽーん
サンジ厨は自分とこのスレに引きこもって主張してろよ
いい加減うぜえ
どっちが強いかとか分かりきったことぐだぐだぬかしてんじゃねーよ
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:04:35.11 ID:uQMlNIoUO
ゾロ雑魚糞だな
ルフィなら速効溺れるんだけどね
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:05:34.71 ID:U2sMHmN6O
>>263 アラバスタは長かったからこちょこちょっとしないで物事がちゃんと整理されてたと思う
サンジがゾロより弱くても別にいいじゃん
それぐらい許してやれよ
___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
バレきた?
>>278 むしろサンジ自身も自分がゾロより強いとか思ってないと思うんだけどねえ
痛いのはサンジ腐ばかりなりってか
___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
子供が笑うと日本が笑う。フンバって下さい!
ラルクは寄付しねえのかよって文句言ってたらライブ収益金全額寄付きたー
尾田も寄付すれば?コミックス売上金
腐をもちだすな
余計に腐を呼ぶことになる
むしろサンジ腐にとってはゾロよりサンジが弱いほうが妄想するのに都合いいとか言ってたがな
サンジは打撃だから仲間でも攻撃できるがゾロは仲間を斬れないから
ゾロはいつも不利
いつ仲間攻撃するんだよw
サンジってそんなに酷い奴なのかよw
ゾロとサンジの喧嘩の話だろ
サンジ腐は調子に乗りすぎたが故に
作者である尾田から直々に外見改悪(腐が最も嫌がる髭+出オチ眉毛)という最悪レベルのお灸を据えられたばかりだというのに
まだ懲りないんだな
成年漫画だったらサンジにやられた奴全員ミンチ
サンジ腐なんてサンジのあのキモイ風貌と女好きみて、絶滅した
早く残りかすも消えろきもいから
髭生えてからもまだホモ妄想してんの?サンジ腐って
サンジはカマバッカで、オカマを抱きまくって過ごしてたからヒゲ生えた
腐女子の話してるやつは消えろやカス
元々アゴヒゲは少し生えてたけどな
ゲイみたいなサンジの腐って複雑だな
候補のキャラデザの中で最も気持ち悪いの選ばれたよなw
あれのせいで女にメロリンしても変態にしか見えん
300 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:21:43.86 ID:pGbrzizHO
気持ちの悪い流れやめろ
こんな流れになったのはサンジ厨が暴れたせいだろ
つーか今日はohana来ないのか?
サンジがカリブーから人魚達助けてまた鼻血ブーする展開はあるな
1巻51ページの赤髪海賊団の海賊旗に3本の傷無いのはもうみんな知ってるの?
なんか意味あるの?
ただの書き忘れ?
>>301 Tも画ばれもトリココラボ漫画もきたしな
こないだろ
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:28:11.45 ID:oKnrMoXo0
ゾロはせめて他の奴らを全員逃がしきった後で力尽き、
一人だけ捕まったなら格好もついたのに
ルフィもゾロがそんなに頼りにならないことはもうわかってるから
空島の時みたいにお前がいたのにどうしてって怒らないだろうな
>>303 書き忘れだったはず
何巻か忘れたけどSBSで言ってた
ホーディみたいな雑魚をこれ以上引っ張ってどうすんだ。
>>304 でも詳細バレは欲しいだろ
Tは5人の剣士のことには触れてなかったし
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:31:01.84 ID:n5RuSNOp0
サンジアンチ必死だな
ルフィ、お前もエースの墓の前でなげえこと話し込む時がくるんだよ
SBSで書き忘れって言わなけりゃ、気持ち悪い信者の妄想広がったのになぁ
ESホーディはルフィが倒すから心配ない
相変わらず
ゾロさんは僕たちの想像を裏切らない
ヤラレキャラですね
ルフィがシャブ中ホーディをベラミーみたいにワンパンKOで倒して格の違いを見せ付けねえとな。
>>310 ルフィ「おまえのせいで何人命かけたと思ってんだよ白ひげ団壊滅だし、魚人島荒れるし、
黒ひげパワーアップするし世界がやばいよ。」って説教だな。
ゾロ何敗目だw
好きなキャラだけに、ゾロには心底ガッカリした
お前らがゾロに期待しすぎただけだろw
ゾロは元からこんなもん
かっこいいのは最初だけ
ルフィならなんとかしてくれる
ゾロにはどうにもならない
ゾロがかませ犬の仕事をこなしたってことはルフィとホーディが戦うってことだな
ゾロオタにすらゾロ擁護は不可能
無関係なサンジの容姿を叩いて話を逸らすのみ
このままルフィに助けられるのを待つだけなんだな、ゾロ
なんかださいな
サンジ嫌われすぎだろwww
もうエース腐と一緒にサンジ腐も追い出されるなww
腐なんて全員追い出されるにきまってるだろ
>>324 なるほど、ゾロ腐がゾロへのイライラをサンジにぶつけてるのか
うん、他所でやれ
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:41:21.95 ID:HuuGqFwaO
ミホークなら勝てた
サンジ腐は荒らしすぎ
しねカス
ウルジストもさすがに黙ってないですぞ
つぶすか
ゾロもう死んだほうがよくね
サンジは普通に好きだがサンジ厨と腐マジで気持ち悪いな
巣に引きこもってろよ
サンジさんひげ剃って下さい
ゾロとか助けにいくの面倒以外のなんでもねえな
図体でかい戦闘しか能のないカス男が捕まってんじゃねえよ役立たずが
2年で土下座にどれだけ磨きがかかったか
心配しなくても
るふぃ>ぞろ>さんじは変わらないよ
あほが喚いているけどね
死して尚このスレを監視し続け意味のわからん釣りをするエース腐の方がウザイ
何かゾロがホーディに負けた
みたいな流れだなw
ちゃんと勝っただろう
息が続かない事を理由に薬ホーディとの戦闘を回避しただけだよ
それもこれもルフィのため
次はルフィがかなり強いと銘打ったヒョウゾウと戦うんだから良いだろ
ゾロは海中で息がもたないといったが
もしもルフィだったならその前におぼれてた
もしも、ゾロがルフィに助けられることになっても、ルフィはゾロに熊から助けられてるしどっこいどっこいだろ
ルフィのかませ犬になるだけのキャラ
サンジ腐がウザイからサンジが一番嫌いなキャラクターになった
あいつらは、影から他キャラ叩くことしかしないグズども
サンジは叩き潰す
ホーディを一撃で倒した→強さは十分
結果的に薬で復活してしまっただけで
一味の中で出せる最高の結果だろ
るふぃは水中無理
賛辞はゾロより弱い
普通
土下座王ゾロ
ルフィならどうにかしてくれるっていうやついるけど
今回のゾロの立場にルフィがいたら何もできないよ
>>338 命が魚人海賊団次第な時点で負けだ
こんなんで勝った宣言とか付いてる腐まで激ダサだなゾロはw
ゾロが負けたわけでもないのに騒ぎ立てるサンジ厨も
エースが生き返ると信じてるエース腐もアホなことには変わりない
ゾロ腐「ゾロは勝った、魚人海賊団が生きたまま捕まえてくれて助かってあげただけ。」
>>347 そんなアホな事望む暇あったら自分がサンジの分も身体を鍛えるとか、エースの後を追うとかすりゃ良いのにな
なんで叩かれているのかわからん
メスが騒いでいるだけなんだろうが
ゾロ腐「叩くのはサンジ腐なのよー!」
叩かれたら根拠なくサンジ腐のせいとは恐れ入る
>>349 お前さっきから何回同じURL貼ってるの?
ゾロ腐はコピペもまともにできないのか
頭腐ってんじゃね
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:59:07.52 ID:oFwNlWkt0
んなことよりアーロン解き放った理由はなんだよ
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:59:21.51 ID:DcbGR/zH0
よく考えたらルフィは一般人に縄つけられてるから
一番弱いのはルフィで終わり!分かったかこの三擦り半野郎がああああああああああ
あー早く発売して欲しいな、いつ終わるんだろこの漫画。
どちらも生みの親は同じ、つまり兄弟なのに争ってる奴ら何なの?
>>351 むしろメスは好きなキャラが負けても「負けちゃって可愛い♪」って生き物だしな
死なないと分かってる尾田マンガとの相性は抜群
こいうときの腐は好きなキャラが叩かれてる時に違うキャラの腐をやたら出して話をそらす。
で、やっぱアーロンは奴隷だったのかよ
三三三三三三 ミ 三三三三
三三三三三三 ミ 三三三三三三
三三三三三三 ミ _ 三三三三三三
三三三三三三 〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,- ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ ` | _/彡ミ彡<やれやれだぜ・・・
三 / \ ソ. / }‐- 、 l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )( ノ ノ⌒ / | ヽミミ \
三 l\ソ、 _/ ヽ__ _ / | /三三\
三 \ _/i |‐、三三三三\ / /三三三
三三lミ / (三三三三三. ) ∩ /三三三
三∠|ミ/ / .|三三三三l ̄ ̄l l ̄三三三
_,,. -‐-、_
く ヽ,. 「サンジオタ」に共通する
|_(__)_囮 ;彡 見分け方を発見した
<____.プ=彡
イ|`'”''} `'”'^Vィ.} それは…サンジオタは必死すぎて
|/)ヶ イ IDが真っ赤だ
┌─;/ ハ '二'' ,/|ミrn
<⌒\ー┘゚ / ''"ニニj" 匚'‐'_]
\ \ / ",.ニニ! __>、 ̄ ̄
ヽ_,.へ、 ノ o| ̄/ ヾ
/ ゝ> |(.o_/ ヽ
この流れなんじゃもん?
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:02:14.36 ID:4hGCI0K/0
とっとと全画バレ持ってこい、そして俺様に報告しろ我が部下ども
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:02:34.03 ID:DcbGR/zH0
ジンベエの話がクソ長くねー事を祈る・・・
ゾロが完全勝利しなかったからゾロ厨が端末変えてファビョってて
何人かに煽られて遊ばれてるようにしか見えんw
ゾロ叩く書き込みはみんなサンジ腐の仕業だとでも思ってんだろ
ゾロは水中で善戦したのにな
2年でたくましく成長した一味
しかしゾロの負け癖は健在だった
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:05:17.55 ID:n5RuSNOp0
ネプチューン>>ジンベエなの?
>>364 ・しらほし母の悲劇
・ジンベエ達としらほし一家の出会い
・ジンベエ、アーロン放った理由
どう見ても三ヶ月は行くな
ミホーク「ゾロがいきなり死んだと聞いて。」
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:07:41.53 ID:n5RuSNOp0
ミホーク「過大評価していたようだ」
つかジンベエがまたルフィ君呼びになってるな
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:11:28.83 ID:MEXsTZY/O
と言うよりサンジは早めに強い対戦相手を見つけた方が良いだろ
ルフィはステロイドホーディ
ゾロはヒョウゾウと強敵が対戦相手に確定してる訳だし
デッケンじゃなあ
呼び捨てはエースの真似でしょ
375 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:12:40.54 ID:RzQ2g4qx0
サンジが元に戻ったって、要はショック療法だろう。
世界一の美女を見て生き残ったおかげで、美人に耐性が付いたのかと。
>>373 何故いつものタイマンをする必要がある・・
>>371がサンジ腐の仕業に仕立てたいアンチなのは判ったから餅つけ
ID真っ赤ですよ
378 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:14:32.14 ID:rym2NHHOO
今さらサンジに固執してる女は
不細工な女だろ
男からしたらサンジみたいなのが一番キモイんだがな
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:14:37.56 ID:79XxZmiIO
ゾロまた負けたのかorz
もうゾロ厨やめるわorz
>>375 元に戻ったもくそも無いだろ
また人魚にパフパフされたら鼻血吹くよ
エロいことに遭遇する以外は今でも普通だし
厨は消えていいよ
ゾロにしろサンジにしろ一味を叩く奴らなんかただのアンチだろ
お前らが騒いだって戦争編の連中はただの脇役なのだよ
>>376 それでなくても仲間増えてんだから
戦闘はまとめて片づけてほしいよな流石に
>>269 ゾロは3刀流という独自のスタイルのため、教えられる師匠なし
自分で修行して強くなるしかない
それに対してサンジはすぐそばに世界一といえる蹴りの持ち主のゼフがいて
その蹴りを真似ている、しかも実践さながらの喧嘩を繰り返しながら
仲間のコックたちともね。
ぶっちゃけ、幼少期から19歳まで一番環境に強くなる環境に恵まれていたのはサンジだぞ
早くドフラミンゴあたりと戦ってほしいよ
つーかさ・・・・
アーロンって雑魚じゃん!!!!!!!!
いまさら?
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:20:50.56 ID:oFwNlWkt0
そういやゼフの話ってもう出てこないのかな?
今考えりゃかなり弱いけど。
アーロンとか今のウソップやナミでも楽に倒せそうなのに・・・・
いまさら意味不明・・・・
春だからか春休みだからか
頭ほわ〜っとしてる奴多いんだが、大丈夫かー?
自分なんてジャンプ15号も16号も手に入らないんだぜ
理由は分かるよな?
※アーロンは回想でしか出てきません
>>388 妄想信者は「本当のアーロンは他にいるらしい、すげえ強い。」とか言ってそうw
つーかアーロン編でヨサクがジンベエが放ったって言ってたじゃん
>>395 ちゃんと伏線はってるよね
最終回は決まってるらしいし、今までの伏線を全部どうやって回収するのか楽しみだ
なんかお前らいらないみたいだから俺が貰っとくわ
アーロンたんちゅっちゅ!!!
伏線wwwwwww
ゾロはあっさり捕まったのか。どう見てもヤムチャポジだろ
アーロンは何で大金集めてたんだろう
リフォーム代?
ルフィは陸上で一般人に捕まってるよ
>>403 巨大テーマパーク アーロンパークを建設して、世界進出するため
なんか強い弱いの基準がめちゃくちゃな奴いるよな
水中で息切れした=弱いって、お前さんは修行して強くなった達人はエラ呼吸になると思ってるのか?
アーロンパークに遊園地作りたかっただろうな
>>407 煽ってるだけのバカアンチだからな
それくらいも考える脳がないんだろうw
敵の魚人に助けられなければそのまま死んでたわけだしな・・・
>>403 あんなに長い期間資金集めに終始してたっていうのもな
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:36:28.32 ID:prMC3e1SO
処女のくせに(笑)
サンジに抱かれたいのかな(笑)
>>407 ミホーク「オレなら死んでる、ゾロはあいかわらず運が良い。」
弱い仲間がいてもいい。
ウソップに守られるゾロとか面白そう。
アーロンは2000万の雑魚だよね?
新世界クラスとか七武海クラス4億ルフィとじゃもう・・・
むしろ、ナミはわかるが、ルフィですら短時間で自分にコーティングしたんだから、ゾロ・ウソップもそこに頭まわせよな
とは、思ったが
アーロンは非道だったけど非道なのは歴史的な軋轢があったから
クロコダイルもアラバスタでは非道なだけだったけど
戦争編で人物像や背景に味がでた
あと非道なだけなキャラはモーガンくらいか?
まさか再登場ないよな
ヘルメッポ、モーガン捕まえないままワンピース終了か
絶対悪はクリークだろ
モーガンってあまりにも小物すぎないか?
a
ヤッハハいたな
ヤッハハは最後月目指すとこが結構切ないやつで
再登場もしかしたらありそうだ
月に付かなかったら切なかったけど月行けたじゃん
ゾロ対ホーディはここまでか
ODホーディとやり合ってみて欲しかったわ
水中でホーディ倒した事には驚かされたが
対ヒョウゾウ戦は陸上戦だろうから楽しみ
>>426 切ないってヤッハハに何が起こるのwww
430 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:46:31.01 ID:oFwNlWkt0
ジャックみたいにドーピングを凌駕する体になるよホーディは
ルフィは、しらほしずっと守るなら仲間にするんじゃね
守るために城に閉じ込めてたし、こんな騒動あった後なら
ルフィ出て行った後なおさら閉じ込められそう。
で、結局どうやってそんな高速移動できた
魚人のサメよりも早く。
確かゾロは動物に例えたら鮫だったな
サンジ叩いたら即効反応してくるサンジ腐
同人でしらほし姫にゴムゴムのギガントピストン
>>427 あれはちょっと切なさ返せよと思った
鳥ほどじゃなかっかけど
やっぱジンベエ死ぬのかな
ゾロは捕まったのかwww
海の中で捕まったならドザエモンだなw
ゾロ死んでヒョウゾウ仲間かw
別に突っ込んできた所斬れば速く動かなくても斬れるじゃん
>>431 ハッピーエンドで終わるなら守る必要はない
ちんこには骨がないからギガントできない
442 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/30(水) 20:50:18.38 ID:uQMlNIoUO
画バレきたか?
3枚
444 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:52:02.04 ID:uQMlNIoUO
3枚?バレスレしっかりしろ
■アイシールド21のこと
アイシは、極端に少年支持率が高い漫画です。
ジャンプ内でこれを常に超えていたのは、
某ボーボボなどくらいです。
ところが連載後数年で、ジャンプ本誌の
女性読者率が大量に増えていきました。
数字で聞くとビックリするくらい。
単行本も、少年は購買力が低く売れづらい。
女性向けにシフトすべきなんだろうか?
そんな風に話し合ったこともありました。
ただ結局は、最後まで少年向けに描きました。
そんな計算していやらしく狙っても、
面白いマンガ描けないし!
バクマン。は面白くていつも読んでるけど、
主人公の二人は、今たぶんあんまり
面白い漫画描けてないと思う(笑)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~reach/notelog/note-20090616-b.htm おまえらサンジ腐とゾロ腐にジャンプ乗っ取られるぞ
446 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 20:53:25.57 ID:fT4P6ZLo0
魚人島過去が一巻分来るんですね
分かります
>>431 海獣に船引かせるのが上級者の航海だしな
>>431 デッケンを牢にぶち込むなり閉じ込めるなりすれば済む話。
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:00:44.28 ID:pGbrzizHO
今後もクラーケン登場するのかな
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:02:07.46 ID:pGbrzizHO
デッケンって魚陣だよね?
ってか顔がまだでてないよね
回想に入るのか戦闘に入るのか・・・
これから奇形3兄弟が来るのか
どいつもこいつも奇形奇形奇形奇形…魚人島アーロン絡みにしか興味ねぇわ
早く進めろ、いつ盛り上がるんだよ
水中最強 魚人族
砂漠最強 クロコダイル
平地最強 白ひげ
早くドフラ戦が見たい
前評判通りのハイレベルな戦闘
雪上最強 でもなかった ワポル
457 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:15:31.33 ID:iBYejaQW0
ゾロ、三下相手に捕まるとか、弱すぎる!
これで世界一の剣士になろうとか勘違いバカなの?。
あんな雑魚ぐらい一撃で仕留めろよw。何のために修行してたのか。
赤犬だったら一撃で穴を開けて即死させてたレベル。
>>457 赤犬が水中戦でホーディーに勝てるのか?
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:20:57.76 ID:pGbrzizHO
462 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:20:59.71 ID:iBYejaQW0
>455
どーせ、ドフラ戦になったら、実はドフラは過去に辛いコトがあって、
「勝者こそ正義!」みたいな厨二病になったとか、そんな流れだろ。
バトル前半は操り能力で調子にのる展開だが、
最後は「俺を戦争孤児にした世界と海軍に復讐したかったンだ!」とか
言いながら、突進。
しかし、ルフィに「甘ったれんな!」と説教パンチされて終了。
その程度だよ。
463 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:21:13.11 ID:uQMlNIoUO
なぜワンピスレで
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:25:03.06 ID:/M5KKSpR0
マガジンやサンデーとか集英社
以外のまんが雑誌は、まったく影響
受けてないのに、なんで集英社の
まんが雑誌だけ地震の影響を受けるの?
>463
流石にそんな禁書みたいな展開はワンピにはない
>>464 なんで、このスレで聞くんだ?
馬鹿なの?
発行部数が多いからじゃない?
468 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/30(水) 21:27:35.54 ID:oK5hUNcQ0
修行したっからって海中で魚人に勝てるっていう考えがわかんないんだけど
470 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:28:10.63 ID:uQMlNIoUO
>>464 被災者メッセージとかそういう震災関連の号にするため
>>464 ジャンプの印刷会社が被害受けたからじゃなかったか?
472 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:31:25.63 ID:MEXsTZY/O
ドフラミンゴはそう言うキャラじゃないだろ
あの狂人っぷりは生まれ付きだろ
性善説ごり押しする作者じゃないし
茨城に印刷会社あるんだっけ?
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:45:58.98 ID:yG/Ealde0
復讐したかったンだ(笑)
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:57:46.58 ID:4hGCI0K/0
ohanaマン子まだかよ
ドフラミンゴとクロコダイルの過去編もそのうちやるかもな
興味ある
ねぇよ
ドフラミンゴ×クロコダイルでカプばな〜
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:10:19.41 ID:uQMlNIoUO
オハナまだかよ
480きもい
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:15:16.90 ID:aC0GNsVQO
480死ね
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:19:18.77 ID:FQGmczi5O
マジ最近つまんね
来月発売の単行本
どんだけ部数落ちるかみものwww
そろそろ銀魂とか発売だけどやっぱ東北の分部数落とすのかな?
映画もコケたみたいだな
今回もオマケ商法やればよかったのに
ジンベエ謝り過ぎだろ
魚人のトップなんだから堂々としちょれ
人間に媚び諂うな
どうでもいいけどルフィは絶対誰かしら魚人仲間にいれるよね 後々海賊王になるんだから色んな仲間入れといた方が展開的にいいと思うしさ
>>489 これ以上増やしてどんだけごちゃごちゃさせたいんだ
491 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:28:58.64 ID:IInui+A50
ジンベエは大勝にも4こうにも卑屈だから嫌い
その点もリアは堂々としてる
全く戦闘しないんだったら入ってもいい
494 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:31:30.49 ID:piKSt7slO
あとは3人は入るんじゃないか
黒ヒゲの仲間と同じ人数分の仲間が麦わらには揃う
>>489 ルヒーは白ひげと違って誰にでも乗船を許す男じゃないから無理だよ
特に奇形は無理
BSフジでのアニメ再放送はもうすぐアクアラグナなんだけど
放送されるかな?
じゃあ、カリブーしらほしジンべえで
バレ見たけどやっぱジンベイがアーロンを東の海に送り込んだんだな
まだかよ画バレは
ジンベエ最低だな
エースとただならぬ仲と言ってもナミさんを苦しめた元凶であるに変わりない
万死に値する
サンジは怒り狂ってジンベエを焼き魚にすればいい
このスレ毎日誰かしら叩いてるな
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:41:07.96 ID:8+jIdE0YO
黒ひげよりカイドウの方が強いよね?
五老星が黒ひげ海賊団の進撃を抑えるとしたらっていってたし
それに小物臭が・・
ゾロもやっぱりな、という扱いになりそうだが、
ウソップも扱い変わらないな。
2年で強くなったかもしれんが、闘う相手も強くなりそうだから、
しょうがないか・・・・・
507 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:46:22.51 ID:aC0GNsVQO
>>506 師匠に恵まれてるルフィ、ゾロ、サンジ?
508 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:46:53.79 ID:IInui+A50
4日発売なのになんでバレが来てんのかねぇ
海中でも勝算があったから戦おうとしたんじゃなかったのか
先に一太刀当てただけで勝った訳じゃない
薬飲んでも飲まなくてもゾロ負けてた
511 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:50:48.21 ID:yn0BgeTnI
ジンベエはナミから責められまくるだろうな… かなり重い展開になりそうだ
ナミ「あんたのせいで!許せない!
ジンベエ「すまん…
ハチ「ナミ、気持ちは分かるがそれ位にしとけ。…ジンベエさん、あんたを見損なったよ
>>511 でハチが、おめーが言うな!とサンジに突っ込まれるわけか
黒ひげは能力者に対しては無敵のはずなのに赤犬から逃げる
赤犬は赤犬で黒ひげを追撃しない
悪と悪は戦わんようになっちょるのかのう・・・
>>513 赤犬から逃げた黒ひげが言った「まだそういうのは望んでいない」ってのが
ポイント
何かあるんだよ きっと
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:02:05.80 ID:oFwNlWkt0
ハチって実は重要人物なんじゃ?
ハチが「さん」付けしてるのなんか違和感があるねw
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:07:18.95 ID:f4wKBLEI0
今度は昔話かよ
このシリーズはよ終われ
ハイ!ハイ!ハイハイハイハイ
ジンベエくんの ちょっと笑った顔も見てみたい!
522 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:13:58.15 ID:WLLC8r5R0
黒ひげは老化+病気+顔半分失ったり体に穴あくほどの重体の白ひげに速効で殺されそうになってたくらいだから、五老星が言うように四皇もしくは不死鳥マルコなら抑えられるんだろうね・・
カイドウなんかは年も普通そうで無傷なんだから黒ひげなんかじゃ相手にならないでしょ
しかも白ひげ海賊団でいうマルコ、エース、ジョズ、サッチ、ビスタにあたる人も幹部にいるだろうから、相当強いだろうね。サッチは4番隊だからジョズくらいに強いだろうし
まぁいずれ戦うかもしれないルフィ達にも言えることだけど・・
むしろ魚人島編は回想がメイン。
黒ひげ、1年間は出番ないよな、きっと。
地震のせいで。
過去の回想で黒いページが続いたら最悪
魚人の英雄だかなんだかの話まで掘り下げられたらもうね・・・
地震じゃなくても黒ひげは3年は出てこないだろ 今まで的に考えて
回想は5、6回くらいあると思った方がいいかな。
黒ひげは少なくても魚人島編終わってから顔出しくらいはありそう
いや、むしろ逆に
「白ひげは震度、マグニチュード、津波はいくつまで出せるんですか?」
って聞くべきだろ。あと「直下型ですか?」とか。
回想はコミックス1巻分(約10話)使い空島、ロビンの回想並の量になると予想
>>526 一味見てると一切感じ取れないが
一応世界の均衡崩れて世界がえらいことになってるんだっけ?
532 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:24:25.46 ID:WLLC8r5R0
カイドウ編は過去に因縁のあるモリアとか戦闘フラグ立ってるドレークとか悪キャラで同じっぽいキッドとかいろいろ出てきそうで早く見たい!
どういう人なんだろうかカイドウ・・
隊長の番号が若いから必ずしも強いというわけではない。同列です。
と尾田がSBSで言ってます
カイドウもロギア系の能力者か?
ブルゴリとヒヒを仲間にすればいい
モンブランの時みたく、主役の出番がない過去の回想が延々続くとかw
サンジの過去編くらい簡潔ならいいな
>>533 マルコジョズビスタは別格っぽいがな
エースはスペード海賊団丸ごと引き抜かれたから隊長になっただけで。
番号が若いから強いというわけではないと言われても、
どうみても強さの序列順にしか思えない
エースはマルコに勝てないだろうしビスタにジョズは斬れないだろうし
619 『海の森にて』
扉絵 オレンジの町 巨大ペットフードショップ シュシュ
ホーディ「ウグ・・・」
海賊「お頭!なぜ人間が水中で魚人より速く動けるんだ!野郎共!あの剣士を逃すな!ES補給だ!」
ネプチューン「何じゃこのただならぬ気配!!」
ゾロ「ぶはぁ!はぁ・・はぁ・・」
ネプチューン「やはり全兵を城の外へ逃がさねば!片目の剣士 城内はやがて水でいっぱいになる!おぬしもわしの体につかまれ!後はこのギックリ腰がもつかどうか・・道を作るぞさぁ!兵達よ戦わず城を抜け出せ!!」
「人魚柔術(マーマンコンパット)!ウルトラマリン!」
海賊「うわああ!」
ネプチューン「あいだだだだだだだ全兵いけええ!」
海賊「あいつら!おれ達と戦わず逃げていく!ホーディのお頭!早くこいつを!!」
【ホーディ ESを飲む】
ウソップ「おいおっさん!しっかり頼むよ!!」
ネプチューン「おおおよる年波恨めしや 体が・・・・う動かんのじゃもん」
兵「国王様!」
ホエ「ホエーーール!」
ネプチューン「ホエ!助かった!すまぬ!」
ゾロ(・・・・・もう息が・・・!!!)
ネプチューン「!!!」
【ホーディ ネプチューンをつかんで引きずり戻す】
兵「国王様!ホーディのやつ・・相当な深手のハズでは・・・!?」
ネプチューン「戻ってはならんのじゃもん!フカボシ達を連れてこい!」
右大臣「グズグズするな!王に従え!」
ネプチューン「すまぬ・・・お前達・・・絶対に見殺しにはせん・・・!!」
ゾロ「ガホ・・・!」息が切れる
過去編でのメインはジンべえになるんか
若かりしころのジンべえが見れるな
ちょっとスリムかもしれん
【海の森】
ルフィ「お!キレーな場所だな!」
しらほし「ありがとうございますルフィ様!わたくしずっとここに来たかったのです!」
チョッパー「ここならゆっくり治療できるかな?」
ルフィ「あ!サニー号だ!おーいフランキー!ここにいたのかお前!!」
フランキー「アウ!ルフィか!なんだおめーずいぶんなピンナップガール連れてんじゃねぇか!」
ルフィ「紹介するよ!こいつ弱虫!」
フランキー「そうか弱虫か!しっかりしなきゃな お姉ちゃん」
しらほし「はい・・すいませんわたくし しらほしと申します」
フランキー「ロビンの奴もここへ来たんだ何か探してるっつって、あのでけぇサンゴの森へ入っていった」
ルフィ「へー」
ジンベエ「ルフィ君!見違えたぞ!!懐かしいな!」
ルフィ「ジンベエ!?おお!ジンベエか!お前はいねぇって聞いたから会えねぇと思ってた!」
ジンベエ「なんじゃ伝言を聞いてここへ来たんじゃないのか」
しらほし「ジンベエ親分様!!」
ジンベエ「やあーしらほし姫もご一緒とは ご無沙汰しており・・しらほし姫!!?なぜここに!?」
チョッパー「おいフランキー!ハチおろすから受け取ってくれよ」
フランキー「タコ野郎じゃねぇか!お前このケガ・・・」
ジンベエ「ハチーーーーーー!!!?」
ジンベエ「お前さんこのケガは!?いやしかしなぜ魚人島に!?アーロンと共に捕まったのではなかったのか!?」
ハチ「ニュー・・ジンベエさん!?」
サンジ「ああマーメイドプリンセスあなたの前ではまるで僕は無能なる画家・・・!僕の絵の具ではあなたの輝きを描けない!ああ僕のキャンバスにあなたの美は収まらない!」
チョッパー「治ったーーーーーー!!あれは元々女の前で見られた反応!サンジが元のおかしなサンジに戻ったぞーー!」
デン「なぜしらほし姫がここに!?」
ルフィ「お前はだれだー!なんでサニー号にのってるんだ!」
フランキー「おれの師匠トムの弟デンだ!船をコーティングしてくれてる」
デン「姫様!!」
ルフィ「へーフランキーの弟をコーティングする師匠かー」
フランキー「まぁ似たようなもんだな」
ジンベエ「しらほし姫様!あなたの目的はわかりますが硬殻塔を出られては」
ルフィ「あ!」
ジンベエ「ん!?」
回収するべき話が多いから簡潔にまとめられるかな?
・フィッシャータイガー
・タイヨウ海賊団と奴隷
・人間と魚人のいざこざ
・ジンベエとアーロンの関係
アーロンがイーストブルーに解き放たれた理由
・アーロンとホーディの意思
・魚人島と世界政府の関係 天竜人
画バレきたな
ゾロだけコーティングなしかよ
そりゃ捕まえられてもしょうがない
修行したのに、いきなり苦戦・・
敵キャラインフレw
【デッケンの斧がとんでくる】
ルフィ「よ またか、あの後何十回目だしつこいやつだなー」
ジンベエ「そらみろ なぜ姫様をここに連れてきたんじゃルフィ君!」
ルフィ「大丈夫だよ おれがいるもんな!」
しらほし「はいっ」
ジンベエ「のん気な・・・」
ルフィ「あれがあいつの言ってた墓か 長ぇことああやってんのな」
ジンベエ「彼女の母オトヒメ王妃が眠っておられる・・・姫はタイミング悪くバンダー・デッケンの毒牙にかかり 母の葬儀にもでられず硬殻塔で10年を過ごしてきた 母に伝えたかった言葉が募りに募っておったことじゃろう」
ナミ「ルフィ!!」
ケイミー「あれ!?しらほし姫が一緒に・・・!」
ルフィ「お!ナミ!宴始まったか!?」
サンジ「んナーミさーん!」
チョッパー「治った」
ジンベエ「事実かそれは!ホーディのやつが!なんと竜宮城がそんな大変な事態になっておったとは!」
ルフィ「ゾロ達はじゃあどうなったんだ!?」
ナミ「わかんない、あんたに会えたら戻ろうと思って」
しらほし「お父様が捕まったなんてそんな事信じられません!」
ケイミー「はっちん一体何があったの!?」
ジンベエ「すまん」
「早くもお前さんたちを巻き込んでしまったか 事を急ぐが2年前・・ルフィ君と出会ったときは今以上にこの話ができる状況ではなかった」
「東の海にて・・・アーロン一味の暴走を食い止めてくれた者達に対して・・・わしは深く感謝しておった お前さんらなんじゃろ?ありがとう 同時に謝罪させてほしい」
ハチ「ジンベエさん」
ジンベエ「11年前・・アーロンの奴らを東の海へ解き放った張本人は・・・わしなんじゃ!」
終
巻末コメント
大人は子供が笑えるように頑張る。子供が笑うと日本が笑う。フンバって下さい!
>>539 多分後番の隊長じゃね? 7番隊〜16番隊は同列ってことじゃないか。
streamも来た!
>>542 見違えるて
ルフィ全然変わってねーじゃん
ジンべエの顔 またやっちゃったな
助けがくる前にゾロ溺死しそうだ
サンジ治った事マジ嬉しいwww
まずは魚人海賊団を旗揚げしたフィッシャータイガーから過去話が始まってだな
mangastreamの奴って、何であんなに綺麗なんだ?
雑誌スキャンの補正なら手間かかってると思うんだが
デジタル版か何かを手に入れてんのか?
ヨサクかジョニーがアーロンを解き放ったのはジンベエだと
話したのを聞いていたのは誰だっけ?
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:42:21.41 ID:uQMlNIoUO
サンジが戻ったなら文句なし
ジンベエでエネル顔やっちまったか
戻ったとか言うが個人的にうざキャラのままなんだが…
あの顔が原因かもしれん
元の変なサンジに戻ったぞーw
女にくさい台詞いってメロメロするように戻っただけだぞ
外見はひげまゆげ変わらず
ジンベエは最初は惚れた男にしか手を貸さん的な態度だったが
ルフィに感謝と申し訳ない気持ちがあるなら無条件で手を貸せよ
>>513 遠くから流星群やられたらどうしようもないしな
ジンベエは傷治るの速いのか?
ルフィほど目立ってないし
ゾロ=ヒュンケル
サンジ=中盤ポップ
ウソップ=初期ポップ
ナミ=レオナ
ゾロだけコーティングなしとかそりゃないわー
かわいそす
オカマ王国で鍛えた意味無しだな
女に完全に抗体出来りゃ良かったのに
うざーよ、サンジはやっぱ
>>567 ポップが2人おるw
なんというバランスの悪いパーティじゃ
サンジ良かったなw
久しぶりにうざくないアホなサンジを見たw
>ルフィ「紹介するよ!こいつ弱虫!」
ヒドスwww
先週の弱虫呼びはただの渾名だと思っていたが、そうじゃ無さそうだなー
いや十分うざいままのサンジだろw
>>567 意識を失いながらもハドラーを倒したことのあるヒュンケルに失礼
577 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:52:46.83 ID:TQozzlTnO
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:53:24.36 ID:uQMlNIoUO
初登場時のサンジが1番輝いてたな
終盤ポップになれるのはサンジかウソップか・・・
ウソップだな
初期のルフィは無表情だが人間の本質を突いた言動が多かったのに
今はただのバカだな
>>538 エースに実力がなかったらスペード海賊団が丸ごと黒髭とか古株の部下になるだけだろ
>>582 SBSで尾田が明言したし、誰も実力が無いなんて言ってませんが
ウソップとブルックだけ顔コーティングしてるんだな
息が続かないゾロ可哀想すぎるだろう・・・(´;ω;`)
それにしてもネプチューンはゾリ呼びだったのが「片目の剣士」になってるのは何ともw
紋章なしダイ=2年前ルフィ
紋章有りダイ=覇気習得ルフィ
グラグラ前黒ひげ=魔軍司令ハドラー
グラグラ後黒ひげ=超魔生物ハドラー
スペード海賊団が白髭海賊団に引き抜かれたのはエースが隊長になったこととは
関係ないだろ
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:01:03.47 ID:681EF40t0
>>581 一番ウザかったのは戦争編
2年経って初期に戻りつつあります
>>587 尾田「エースは海賊団丸ごと入ったので、隊長と言う構成になりました」
このスレのやつは少しでも目立ったキャラを皆別格にしたがるな幼稚すぎる
津波の影響で溺れる表現の規制とかはされなかったんだな
ジンベイのガビーン笑ったw
エネルw
カイドウは極悪キャラじゃないとつまらないな
使えない奴は部下でもどんどんぶち殺すくらいの奴で良い
2年で皆徐々に自分の夢や目標に前進してる感じだよな
シュシュのとこはペットフード店なんて開いちゃって
カヤは医者になってるかな
モリアの上位互換な気がするな>カイドウ
>>590 傘下から隊長になれるかって質問でエースは傘下じゃなくて白髭海賊団に
直接入ったから隊長になれたって話だったはず
600 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:08:13.21 ID:kPI0uMN90
ジンベェの顔が・・・
ジンベエの顔がいちいち面白すぎる件
まあそれなりに将来性もあるし、海賊団そのまま本船に乗ったし、隊長にしてやるかって感じだろ
来週の面白いな
文字も減ったしかなりいい感じ
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:09:47.13 ID:EpsgoF5JI
ビックマムもカイドウも極悪人のがいいなあ
四皇のうち既に2人も味方なのに
白ひげ→いい奴
シャンクス→いい奴どころか友達
ママ→悪い奴ではなさそう
カイドウ→卑怯 悪そう
四皇とは1人しか戦わなさそうだな・・・
606 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:10:14.77 ID:gk/qd1DkO
ジンベェどうしちまったのかね
ジンベエをエネル顔にするのはやめて欲しかった
あとサンジうぜえ!!!
やっpこいつうぜえ
ジンベエがエネルとペローナ顔になってるw
609 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:10:51.06 ID:LMApFzrNO
神、携帯のために全ページjpgでお願いします
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:11:52.86 ID:gk/qd1DkO
四皇はカイドウしか悪役いねーだろ
>>605 いい奴であろうが友達であろうが立場が違えばぶつかることもあるんじゃないか
ホーディさんマジ雑魚っす
ルフィとフランキ―の会話おかしいだろw
髪で遊びすぎだしw
見違えたってどこが?
社交辞令やめて
>>611 でもシャンクスも非情になりきれなくてぶっ飛ばれそうなパターン
616 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:15:54.89 ID:wEAlWJv1O
カイドウに勝つのはルフィが大将より強くなれてからじゃないと無理だろう
全盛期の白ひげクラスだろうから相当強いぞ・・
617 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:16:17.20 ID:Cr5inMBBO
アーロンさんマジイケメン
>>614 覇気がすごくなったとか、そういう感じじゃね
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:16:57.83 ID:pSTTtiv20
ジンベエがギャグキャラになっとるwwwwwwwww
片腕で止めるホーディかっこいいな
622 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:19:36.67 ID:fWQXblCnO
ワイパーの昔ってすげーイケメンだよな
28巻の最初
>>616 さすがにそれはないだろう
その半分ぐらい
ピンナップガールとかまたずいぶん古い単語をwww
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:22:14.07 ID:kPI0uMN90
ネプチューンにしがみついてる時のゾロの傷がない
626 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:22:59.22 ID:96e9uZnbO
>>543 簡潔にまとまるわけないだろ
五巻くらい続くなこれは
ジンベエ
ぺローナ
エネル
顔芸トリオ
ホーディ虫の息の所下っ端に助けられててマジ哀れ
カリブーさんもう頼れるのはあなただけです
>>625 目はしっかり閉じてるのになあw
どうして描き忘れ!w
ガビーン顔
エネル
ペローナ
ジンベエ←NEW
>>625 シャンクスの腕が生えたりするよりマシだろ
>>632 そういえば表紙連載でクロコダイルの左手が生身になって単行本で直されたことがあったっけ
634 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:28:43.26 ID:gk/qd1DkO
チョッパーの冷静な突っ込みがおもしろいwww
顔芸キャラと言えばサンジ
ゾロは5tの重りを軽く振って鍛えてる現実じゃありえないキャラなのに肺活量は普通なのか
まあ船の上じゃスタミナ鍛えられないもんな
差別問題は根強いらしいからな
こりゃほんとに長くなるかも
顔ゲイキャラと言えば鷹の目
640 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:33:25.49 ID:fWQXblCnO
結局水中じゃ魚人に勝てないのか
まぁ息できないしな
641 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:34:17.93 ID:gk/qd1DkO
ワンピキャラはほとんど顔芸
ゾロってハンディ戦多いよな
やっぱ強い仲間って扱いに困るんだろうな
サンジは多少ギャグもいけるが
まだ新世界に行かないの?
モタモタしすぎだろ……
>>640 実力的には勝てるけど息が続かないってことだろうな。
息継ぎができない程度に攻撃されて逃げ回られたらそれだけで死ぬな
えらに空気ぶちこめば良いな
>>637 クリークでさえ1トンの重量を軽々振り回すだけなのに・・・
5倍とは
647 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:36:03.81 ID:pSTTtiv20
ジンベエw
648 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:36:37.82 ID:gk/qd1DkO
石造りの家をぶんなげたくせに息が続かないとか……
ワンピースで共通に言える事は、余裕のあるキャラは強いと言う事だな
修行の成果だと思うけど、今はジンベエとルフィの強さは逆転してる
650 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:39:47.49 ID:fvsAmPjC0
フカボシはジンへエなみに強いだろ。ネプチュューンも昔はジンへエより実力上っぽいな
いつの間にウソップとブルックはコーティングしたの?
>>642 その分噛ませに向いてる
この先も強キャラの噛ませになる確率NO.1
でも正直それは前半の海で見飽きてるし、新世界では頑張ってほしい
ゾロ1回水面から顔出してるな
攻撃して隙を見つつ空気吸えばいいだけの話
ホーディが強くてその隙が作れないってことか?
どれだけ人間離れしてようが水中では全員溺れるんだなあ
能力者は即アウトだし
>>637 リトルガーデン直後以外で重り振って鍛えてるシーンある?
>>653 ネプチューン「やはり全兵を城の外へ逃がさねば!片目の剣士 城内はやがて水でいっぱいになる!おぬしもわしの体につかまれ!後はこのギックリ腰がもつかどうか・・道を作るぞさぁ!兵達よ戦わず城を抜け出せ!!」
ジンヘイ ナミ平
この状況で、
ゾロが生かされるほうがおかしい
どう話し繋げるんだろう
原作で一番重い重り4tじゃね?
鍛えて何か成果が出ることはあるのかな
怪力が試される時とかくるの?
666 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:49:27.66 ID:pSTTtiv20
Mr4が持ってたバットか
いやゾロの
ゾロは犠牲になったのだ
誰も救われて無いけど
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:53:38.69 ID:fWQXblCnO
ウソップなんとかするだろ
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:54:43.23 ID:pSTTtiv20
ロビン放置されすぎw
ブレスダイヤルがあったらよかったのにな
>>665 腕力があればあるほど回廊石の錠だっていつか斬れる
ゾロはもう少し頭脳の方も鍛えるべきだった
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:58:03.90 ID:DfaXTPLG0
まぁ、ロビンはキャラも薄いし、
ヤムチャさんくらい居ても居なくても良いと思うときが多々ある。
腕力があるニートとかいやだw
>>670 ロビンは魚人島にあるポーネグルフを探しに行ったのか
戦闘員だし頭脳は諦めるとしても
鍛えまくった腕力が役に立つ日が来るといいな
>>675 市況板に筋トレマニアの株ニートがいたな
師匠のミホークも頭いいのにね
大体は一番手がバカっぽいと二人目は賢いもんだが
キラーが16点鍾について詳しく知ってたり語り口調だったのが意外だった
いや、まあそんな馬鹿じゃないかもしれない!
四月中に発売か!よかったよかった
サンジとウソップが知能戦いけそう
そんで総司令官ナミ
イースト5人でバランスは取れてるはず
ていうかゾロはガレオン船真っ二つにできるんだから魚人の一人くらい軽く2等分にしちゃえばいいのに
誤爆した
あんまり賢いとクロみたいに百計を立てて裏切る
ゾロがもし知的だったら
ロビンちゃんとかナミさん、用済みになっちまうじゃないか!
駄目じゃん!!
>>687 ゾロはガレオン船を切った事はない
切れない説有力だ
サンジはブルックと一緒でギャグ要員でいいよもう
ルーキーを出してきてほしい
キッド、ドレーク、ホーキンス、ロー、ウルージあたりが気になる
こいつら仲間にならねえかな
麦藁海賊団知能ランキング
ロビン>フランキー>チョッパー、ナミ>サンジ>ブルック>ルフィ、ゾロ
ゾロは完全に負け癖が付いてるな… サンジより深刻かもしれない
フランキーの賢さは職業知識のみなのか
戦闘にいかせるような頭回転の速さなのか
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:18:59.72 ID:on5TcRaEO
>>687 残念だけどこの漫画は人を真っ二つにする事はない!
そもそも頭脳戦とかあんまりなさそう
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:20:45.70 ID:fWQXblCnO
ワンピースイケメン
ゾロ、サンジ、コーザ、エース、ワイパー、ルッチ以上
少ないね
>>705 まぁ作者の尾田がお世辞にも頭いいとは思えないからな
709 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:21:38.09 ID:DfaXTPLG0
ハンコックって、ルフィ守って赤犬あたりに殺されそうw
頭脳戦になるかは知らんがウソップの戦いは好きだ
顔は真っ二つになるけどな!
サカズキさんは冗談が通じない攻撃を繰り出してくるから困る
知将があれだぜ
713 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:25:55.54 ID:fWQXblCnO
ワンピースブス女キャラ
元アルビダ、メリークリスマス、ヤマのみ
頭脳戦や駆け引きを取り入れたら戦闘が楽しくなるのにな
ワンピースでそれ期待しても違うか
お前ならいい(笑)
716 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:27:56.56 ID:DfaXTPLG0
>>711 サカズキさんは殺されないであろうキャラを容赦なく殺す、
良い意味で裏切ってくれる素敵なひとだよ。
後半はガンダムみたいに、みんなサカズキさんに殺されていけば良い。
ヤマいつから女になったんだよ
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:29:37.62 ID:eJmW7EDC0
>>707 シャンクス、パウリー、スモーカーも追加で
全然終わってないのに原発問題がオワコンになりかけてね?
美女じゃないけどブスでもない女キャラは?
次の黒ひげの出番もそうだが、大将達の出番もいつになるのか。
722 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:31:01.72 ID:on5TcRaEO
>>706 あれはギャグ専門だからな
尾田自身が簡単に人(キャラ)を死なせない人なんだから人を真っ二つとか有り得ない!
真っ二つ=死だからな
終わってるのか終わってないのかどっちだよ
日本人の飽きの速さパネェ
ワンピブームはまだ続くか?
この漫画で一番気をつけなきゃいけないのはバスターコールでもプルトンでもなく
階段銃弾サカズキさんの攻撃
戦争編みたいに容赦なくやったら、ゾロは死んでる
つかハチなんて死んでもおかしくない傷だよな
何で生きてるんだよ
729 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:35:53.08 ID:on5TcRaEO
>>724 四年後にまたくるよ
ワールドカップと一緒
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:36:28.45 ID:9P/Wvnv+0
ジンベエもギャグキャラと化してきたなw
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:36:36.47 ID:VWUSEnjRO
みんな遠慮して死なない程度に攻撃してるのに…
サカズキさん空気読めないから困る
ジンベエにギャグ顔が出始めたな
仲間くるなこりゃ
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:38:00.04 ID:432Gaz37O
画バレ見てないんだけどホーディってゾロのたった一撃で死にかけてモブに薬で助けられたの?
>>727 てかルフィは戦争編でいつ死んでもおかしく無かったよな
マゼランの毒に始まりジンベエに抱えられて大将から逃げ切るまで
>>727 死なねえよゾロの耐久力なめんなww
ギア2&サードの疲労・苦痛 を全部あびてくまに「間違いなく死ぬ」と言われて生きてる耐久力だぞ。
耐久力においてゾロ、ウソップ、赤犬>>>>>白ひげだからな。
黒ひげ「(本気の殺し合いとか)今はそういうのは望んじゃいねえ!」
>>735 あれはイワやローがいたから。
ハチが死なないのはおかしい
ハチの耐久力白ひげ以上だな
プリンセスシラホシィイィィ!!!!??
クソワロタwwジンベエ壊れすぎww
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:45:28.67 ID:DfaXTPLG0
耐久力なら
ウソップ>>>>>>>>ゾロ>白ひげ>ルフィ
ウソップは何があっても死なないw
って何で赤犬?
いや耐久力はゾロだろう
>>741 日本語版はしらほし姫ええええ!!!??なんだろうなw
月曜日が待ち遠しい
>>742 世界最強の男の怒涛の攻撃を何度も食らっても後遺症もなくピンピンしてるから
頭半分飛ばされたゾロが生きてるとは思えん
白ひげ舐めんな
ウソップは4トンバットで頭蓋骨を砕かれようが、司法の塔から落下しようが死なないからなww
赤犬は海軍本部を破壊するパンチを二発食らっても、気絶すらしなかったからかなりのタフネスだろ。
しらほし姫は完全にルフィに惚れてるな
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:49:57.81 ID:gk/qd1DkO
耐久は白ひげが断トツだろ
しらほしとネプチューンどっちがでかい?
白ひげとかワンピース世界では殺傷力の低い剣ごときで、膝ついちゃって
銃、剣ごときで絶命したショボさだからな〜耐久力は。
パウリーですら白ひげみたいに剣で体貫かれてもビクともしなかったのにww
白ひげを死なせたのは病気である
耐久力なら黒ひげだろうな
並の耐久力じゃヤミヤミは宝の持ち腐れだし
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:52:05.30 ID:ekKtt9mGO
ルフィがカイドウ倒して黒ひげがドラゴンかな。そのあとルフィと黒ひげ
ゾロは完全にルフィに惚れてるな
ウソップは耐久力というより回復力だろ
完全回復してんだぞアレどう考えてもおかしいだろって思っちまう
ウソップ オシャレ
ゾロ 粋なファッション
ルフィ 普通
サンジ ダサイ
なぜかサンジは何着ても似合わない気がする、原因は横わけの髪型が今の時代にはダサすぎる
10年前ならそうでもなかったろうけどな
760 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:53:22.20 ID:gk/qd1DkO
白ひげはポケモンでいえば
400
300
180
360
180
160
こんな感じだろ
耐久力最低はくいなに決定
耐久力ならエースは相当低いな
>>759 ルフィの青や黄色のベストはありえないと思った
>>762 いやサンジだろ
ゾロの一撃で気絶だし
耐久力1位くいな、2位サンジ、3位エース
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:56:06.01 ID:WTDgNd0W0
771 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:58:56.81 ID:DfaXTPLG0
グラグラってロギア?
それとも地震を起こせる超人?
くいな殺したのコウシロウだし
774 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:59:54.74 ID:gk/qd1DkO
>>765 数ヶ月無人島で生きぬき
百枚瓦正拳をくらって、急激な水圧変化にもたえ
超高圧電力にも耐える耐久の持ち主だぞ
くいな死んだコロの尾田は物語を考える才能がなかった
さすがに階段はない!ドン!
そう考えると階段から落ちて死んだくいなって・・・
もうワンピの世界は階段をたくさん作ったらいいんじゃねw
サンジはゾロのこときらいだしゾロもサンジが嫌いで
サンジは女好きでナミに惚れてるのがワンピース
階段ごときで死ぬのはクイナだけだろう
ルフィには、男も惚れると尾田がインタビューで言ってるからな
嵐のような時代も傍から見ればただのクロニクルだからな>くいな
今からでも遅くないからくいな殺したのはコウシロウて事にしてくれ
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:05:41.04 ID:gk/qd1DkO
コウシロウの家階段は500段! ドン!
斬っても撃たれても死なない奴多数なのに階段から落ちて死ぬのはないわ
実は記憶を失い名前を変えて海軍に仕官してるかと思ったら普通に墓出してくるし
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:06:41.25 ID:DfaXTPLG0
手塚漫画はヒョウタンツギ踏んで転んで死ぬからな
786 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:06:56.89 ID:gk/qd1DkO
誰もくいながたしぎだとは考えないのか?
黒髭は一撃で倒してるキャラ結構いるからエースそんな弱くないだろ
くいなルフィの過去編と0話にも出てたよな
その時コウシロウが赤ん坊のくいなにひどい事言ってたのは記憶してる
790 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:08:54.22 ID:WTDgNd0W0
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:09:25.81 ID:LMApFzrNO
コウシロウって瀬田宗次郎みたいな奴かな
サンジは鼻血出しただけで死ぬ
794 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:10:40.90 ID:fvsAmPjC0
フカボシがホーディーに人魚空手5億枚瓦正拳まだかよ
ベタなクサい恋愛描写が無いのがワンピースの魅力だと思って見てきたけど
今また幽白とかダイ大読むとやっぱりちょっとぐらいはあったほうが良いなと思うようになった
幽助と蛍子の関係なんか正直どうでもいいけど、そういう場面になると何かニヤける
そういうのも普段と違う刺激として少しは必要だと思うんだよな
世界五大剣豪の一角 「娘殺し」のコウシロウ
出身 ワノ国
ゾロは子供の頃から岩を持ち上げるくらい強かった
そのゾロに勝っていたくいなが、階段くらいで死ぬのはおかしい
799 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:16:49.01 ID:DfaXTPLG0
尾田ならありえる
くいなが階段から落ちて
死んだのではなく
記憶を失い
たぎしとして生きる
ゾロとたぎしが再開したとき
そう言う方向に持っていくんじゃないw
ルフィはデッケンの斧にいち早く気づいてるけど、見聞色って物の位置も察知できるのかな?
把握てきる対象は生物だけかと思ってた。
801 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:17:27.41 ID:LMApFzrNO
コウタロウって雰囲気怖いよな
初出のときから狂気をかんじてるのは俺だけか
扉絵は狂気なしだったけど
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:18:08.08 ID:LMApFzrNO
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:19:01.12 ID:ekKtt9mGO
ゾロ面白いわww 冒険が終わったらゾロ主人公の連載希望
殺気とかそういうのも敏感に感じ取るんじゃね。
>>799 たしぎな
コウシロウがくいなイラネってなって階段から突き落として
死んだかと思ったらまだ生きてて、記憶ないことこれ幸いと捨てたのかもな
武道家とか違って剣士だから受け身とか専門外だろ
808 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:20:51.96 ID:BRExNtYk0
そもそも階段から落ちるのに受け身って関係ねーだろ
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:21:28.16 ID:UUKPY0iTO
たしぎもクイナもヤンバルクイナも飛べない鳥だからだよ
腹に銃弾を受けても死なないが、顔面に受けたら死ぬわけだし、
きっと顔面に階段が刺さったんだろう。
812 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:23:13.18 ID:LMApFzrNO
>>806 ありえるね
ドラゴンが保護するも海軍いり
記憶なし
813 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:23:51.55 ID:LMApFzrNO
>>808 いやあるだろ
ふつうにダメージ半減するぞ
思いっきり死亡確認されてるくいなが死んで無いとかもう
ルフィ「おいゾロ見てくれ」
ゾロ「?」
ルフィ「ゴムゴムの階段落ち!」
ズダダダダダ
ルフィ「痛くない!ゴムだから!」
ゾロ「…」
816 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:25:43.78 ID:DfaXTPLG0
>>806 0巻読んでないけどありえるな。
その内、ワノ国に寄ったときに、
たしぎとコウタロウが再開
たしぎは記憶を取り戻す
そしてゾロはコウタロウと戦う
回想シーンで1巻分
たしぎとゾロとコウタロウの絡みで1巻分ってとこかな
彼女を殺したのは父親だった
つまらぬ諍いから妻を殺したその男はそれを咎めた娘も殺した
誰よりも剣の強さを願ってた彼女は戦うことすら許されなかった
コウタロウ…?
日本語苦手なんだろ
コウシロウがくいなを殺したのが公式みたいになってね?
822 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:30:05.92 ID:DfaXTPLG0
>>815 読者投稿を四コマにして
別館ワンピ四コマ集作ってほしいな
823 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:30:40.93 ID:UUKPY0iTO
カヤだって階段から落ちたら死ぬよ…ぴぬ
824 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:34:03.10 ID:LMApFzrNO
今更だけどやぶ医者すげー頑丈だな
ゴリラチョッパーにあんなに殴られたのにいきてるなんて
>>821 糸目キャラは実は強キャラで黒幕なんだという厨二病的な妄想だよ
じゃあどんな死因なら妥当か考えようぜ
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:35:01.17 ID:FUyrqEZgO
紙すら切れないコウシロウ
しかし覇気により実体を一刀両断
"魂切り"コウシロウ
コウシロウ「13キロですよ」
あれは一応普通なら斬れるものを斬らない技なんじゃないの?
830 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:37:23.87 ID:LMApFzrNO
初期は階段で死ぬ世界観だった
シャンクスも魚ごときの攻撃で腕千切れるしな
コウシロウ「130キロや。」
ゾロ「へっ。まさかお前が世界最強の剣士だったとはな。
灯台下暗しってやつか。悪くない…!!」
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:46:17.83 ID:DfaXTPLG0
その魚はきっと新世界でホオジロザメに相当する魚だったんだよ。
スタートルフィのワンパンでのされてたな
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:49:34.27 ID:KATrfqJv0
近海の主=新世界での稚魚
ONE PIECE世界は、鍛えると腕力や脚力や体力は化物なみに伸びる割に、
ピストル一丁、ナイフ一本でも人は死ねる。
>>837 ピストルやナイフは鍛えられないといつから錯覚していた
イガラム船炎上しても重傷すら無し
ペル大爆発食らっても死なない
サボ砲撃されるもおそらく生きてる
基本的に死なない漫画だけどエース・くいなは復活無理
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:04:28.10 ID:gk/qd1DkO
ベルメールさんはかなり妥当な死因
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:14:35.88 ID:t8IkFp+iO
お前らださいな
ださすぎて笑ったよ
だっせーww
842 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:15:45.91 ID:gk/qd1DkO
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_,._
(;゚ Д゚)ホォォーー…?!
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:16:38.91 ID:EXM82o7kO
<<775 まんまうけとんなアホ だれかに殺られてコウシロウが隠してるに決まってんだろ
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:16:45.65 ID:AyKucGJPO
>>839 イガラムはロビンが海に落としてから火をつけたんだろ
わかれよそれぐらい
>>842 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
 ̄ ̄ ̄
ルフィは笑うと可愛いな
普段何考えてるかわからない不気味な目をしてるからな
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:23:26.11 ID:t8IkFp+iO
↑お前がな
はい論破
初期ルフィよりいい男はワンピにはいない
バレ来た?
851 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:25:25.79 ID:t8IkFp+iO
↑現実見ろよ
はい論破
あー、春休みか
>>844 急に落とされたイガラム息長いんだな、のど弱いのにw
ジンベエから魚人の過去を聞いたら、ルフィはホーディを倒そうとしないよな。
おっなんだ今日は楽しそうだな
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:29:38.95 ID:t8IkFp+iO
お前ら俺のこと好きってマジで言ってんの?
くいなが生きてるとかいうやつ
本気でバカなのか
漫画すら読む読解力がないのか
世も末だ
むしろ漫画だからくいなが絶対に死んでると断言できないんだろ。
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:35:19.66 ID:t8IkFp+iO
↑死んだら人はどこにいく?
お墓です
はい論破
わたしの〜お墓のまえで〜泣かないでください〜そこにわたしはいません〜
留守してますって歌だよな
862 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:41:24.99 ID:zc4aEHvC0
ジンベエ仲間はないなあイメージカラー青でサンジと被ってる。
水色があると言いたいけど水色はフランキー。
それにイメージ動物はそのままの鮫。ゾロと被ってる。
来週からジンベエの過去始まるから仲間入りって盛り上がってるとこ
悪いが上記の理由によりジンベエは除外。てか魚人島で増えないに一票だな。
ちなみに次は人間の女だと考える。バランス考えて普通にそう思う。
863 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:42:14.88 ID:AyKucGJPO
ペル関連で質問なんだけど10Mぐらいの至近距離で爆発くらったら人間ってどうなるの?
ジンベエは、忘れかけた頃にふらっと出てきて世界情勢に絡んでくれたほうがかっこいい。
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:44:10.72 ID:t8IkFp+iO
↑笑うんだよ
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:47:02.17 ID:t8IkFp+iO
オールブルーは空島の海も合わせてオールブルーじゃないですか?
空島にも魚いますし
子供にカスって
子供(笑)
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:54:43.10 ID:iR1UchJ7O
次の仲間はマゼラン
ポルトガルの冒険家で世界で初めて船で世界一周した、あのマゼランから取ったはず
だとしたら間違いなくマゼランは重要ポジション
一味にロギアいないし
黒髭たちに因縁あるし
大将候補って声あるが負けた奴を大将に据えるとは思えないし
仲間のほうがまさかの展開だしゲリキャラだし
いろいろ盛り上がる
再来週回想の予想が多いみたいだけど、
いままでのパターンだと、回想の導入って
ジンベエ「アーロンを解き放ったのはワシ」
……昔の魚人島の様子。
11年前のアーロンたちの描写。ドン!!
なんか事件の前兆が描かれる→次週
じゃね?
回想があるにしても再来週じゃないと思うんだよなあ。
872 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:57:21.59 ID:t8IkFp+iO
お前らきもいよなw
すーぐ釣られるw
餌はおいしかったでちゅかー?ww
>>870 マゼランは超人系だし、管轄が違うから大将はもともとありえない。
責任感の強い男が海賊の仲間入り(笑)
875 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:59:52.01 ID:AyKucGJPO
つ鏡
おどれ赤髪(笑)
877 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:05:37.22 ID:t8IkFp+iO
お前らワンピース詳しいなら初心者の俺の質問くらい答えられるよな?
ゾロがやっとの思いで鉄斬れるようになったのにバギーのとこのライオンはあの頃から鉄を噛み砕く力があったよな?
どう説明すんだよ?
余裕だよな?
あ?あ?
>>871 あの流れならアーロンを解き放った理由は語るだろうし
それはやっぱ回想なんじゃないか?確かに今までにはないパターンかもな。
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:07:48.76 ID:KATrfqJv0
>>879 この手の奴一回も落としたことないわ
光の人なんかは一瞬なんだろうけど
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:10:13.72 ID:AyKucGJPO
>>877 デカいんだからパワーは並の人間よりあるだろ。
動きが遅くて異常に打たれ弱いだけで。
近海の主も四皇の腕食いちぎったし。
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:11:24.44 ID:AyKucGJPO
884 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:14:46.12 ID:t8IkFp+iO
じゃあ魚人も鉄握り潰せるんですねww
納得納得ww
>>878 なんとなく、ハンコックの過去みたいに語られるんじゃないかなと思ってる。
お前ならいい(笑)
魚人の握力が人間の10倍だとしても600kg程度だよ
算数算数
888 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:19:49.87 ID:t8IkFp+iO
ライオン>魚人なんですねww
こりゃ納得納得ww
鉄を噛み砕く力がある=強い じゃないってだけの話だろ
アーロンだって砲弾噛み砕いた描写があったが、あの弱さだぜ。
ライオンに人が乗れると思ってるなんてかわいい
麦わらの一味より黒ひげ一味のが楽しそうだな
下品なのは仲間だけで十分だよい
>>889 あの大きさじゃ数トンあるし、のしかかれば鉄はひしゃげるよ。
FANTAって消滅したの?
>>891 デボンさんも下品なのかな
趣味は悪そうだけど
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:28:07.36 ID:t8IkFp+iO
へ〜ルフィの腕鉄より堅いのかww
>>893 たしか昨日おとといいたような気がする
でも最近頻繁には見ないな
ファンタなんていたっけ?
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:32:05.62 ID:t8IkFp+iO
お前らバカ?
クマにラフテルまで飛ばしてもらおうとかこうゆう発想ないわけ?ww
カタリーナが喰ってきた少年は数千人に昇る
これを下品と言わず何と言おうか
かまってほしいのはビンビン伝わってくるけど、
如何せん「これならどうだ!」と出してきたネタがマヌケすぎて。
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:35:52.53 ID:t8IkFp+iO
ヤリマン
カタリーナの口癖は「かったりーな」
とか言って
ボロクソなレスされてた奴思い出したw
904 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:39:40.02 ID:t8IkFp+iO
雑魚はシカトしとこ
905 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:40:03.52 ID:AyKucGJPO
>>903 口癖が「だるい」でボロクソに言われてたやつもいたな
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:45:58.36 ID:AyKucGJPO
ラフテルは飛んで行けないとかいう発想はないわけ?(笑)
中学生でも思い付くんだがwww
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 04:51:55.50 ID:FUyrqEZgO
おだっちってスレ見てるよな
このスレで出てきた予想は大体外れるし
カクじゃなくてフランキーだったり
ブルックをそのまま仲間入りさせたり
だから魚人島では仲間は出来ないと予想
ラフテルに行く以前に新世界進むのが難しいんだろ
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:02:26.91 ID:AyKucGJPO
ラフテルはDの先祖が月から降りてきた時に乗ってた船だよ
エニエスの穴の裏側で吹き出てる海流につかまってて宙に浮かんだままの状態なんよ
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:06:25.24 ID:AyKucGJPO
>>913 ノーランドは楽園でも船員死にまくってたしウルージが付いた島は上陸すら
できそうじゃない所だっただろ
917 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:11:25.56 ID:AyKucGJPO
>>916 ノーランドは時代が違う
ウルージはばあさんから傘買えば上陸可
918 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:12:40.94 ID:t8IkFp+iO
みんなー雑魚はシカトしといていーよ
傘じゃ雷は防げんぞ
>>909 こういう疑問をガチでもってる奴っていると思う。
だいたいの鳥は高度100m以下を飛んでいる。
高度100mから周りを見渡した場合、目視できる距離(水平線まで)は35km。
これは新宿から八王子に届かないぐらいだから、
世界地図の上じゃどんだけ頼りないかはわかるはず。
仮に船から離れても、船を見失わない距離はたかが知れているし、
飛んでいくのは地図でもないと無理だね。
ウルージさんの眼力は異常
922 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:21:28.32 ID:AyKucGJPO
923 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:22:14.44 ID:AyKucGJPO
924 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:22:17.81 ID:t8IkFp+iO
なんで地図に書いてあれば飛ばせるんだよww
925 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:32:24.95 ID:t8IkFp+iO
婆さんの傘は防げるww
はあ?ww
>>911 自意識過剰だな
こんなスレに振り回されるわけねーだろw
あの雷島ってエネルが上から落としてるんじゃないの?
そうとしか考えられん
魚人より速く動けるとは
ゾロは海走行使えるでいいのか
ジンベエをギャグキャラにするのはやめて欲しかった
>>928 ホーディよりも早いし、水中でもある程度の走行は可能じゃね
何かルフィうざくなったよな
いや、尾田がうざくなったのか?
うざい原因が何なのか、よくわからないんだがとにかくうざい
今までルフィがここまで長期間いじるキャラって居なかったからなーしらほし・・・
尾田もルフィもうざくないが、931のお前がうざいとみんな思ってる
社会人だしwID真っ赤だぞ931w
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:32:15.71 ID:mvOEFVpFO
うざい流れに持ち込みたい
そういう工作
べつにいつもと同じなのに
自分のルフィイメージを他人に押しつける
937 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:33:13.94 ID:JpK0EdztO
ゾロも水中で通常ホーディより速く動けるから凄いけど、サンジのほうが水中でのスピードは上だろうな
サンジいつになったら童貞切れるん?
ナミももう二十歳や…
いや初期ルフィは池沼じゃないだろ
得体の知れない感じは黒ひげに似てたかも
937と931と934同一人物、ID真っ赤と言われたとたんに携帯から書き込みをする
池沼さとうざさに脱帽
942 :
たまでか太郎:2011/03/31(木) 07:16:59.56 ID:78Uxse5I0
白ひげ 「てめぇの面みると、あの野郎から受けた傷がうずきやがる。」
って言ってるけど、扉絵でも笑顔でロジャーと2co1でうつってて、
2人で酒飲んでるシーンでも楽しそうにしてたな。白ひげはロジャーを尊敬してたんだな
944 :
おお:2011/03/31(木) 07:19:00.88 ID:3KzrT+uQ0
あの時はハンデがあったから… あれは剣士じゃないから…
ゾロはこうやって一生言い訳しながら負け続けの人生を歩んで行くんだね…
945 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 07:24:09.52 ID:KeSW00Uj0
世界のドラゴンボール いつも国内データしかもってこない島国限定ワンピース
漫画
ドラゴンボール=42巻で2億冊以上の販売部数【実売】
ワンピース=60巻で2億冊の発行部数
42巻で2億は実売したDB>>>60巻出しても抜けなかったOP
アニメ
ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=2006年をもって秋田・富山・長野放送では打ち切り。
関東圏以外では遅れ放送である。ローカルセールス枠へ
結果
麦わら一味に魅力ない
ワンピースおわり
はやくルーキーだせ
ルフィ 〜おれがいるからな
しらほし はいっ
フラグ立ちすぎだろ…
ジンベエの過去が明らかになって完全に仲間になる展開だな
949 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:01:32.16 ID:kG1siLZd0
ゾリはまたやられ役。
>>947 やっぱりルフィはこういう役が似合う
ビビのときもそうだったけど
>>948 ジンベエ仲間になったらサンジ涙目
魚人空手>>サンジ ・・・
戦闘スタイル被るから、サンジの出番もなくなるよね
アーロン如きにさん付けしてるような奴等にいつまで手間取ってるんだよ
ケイミーやジンベエ
魚人や人魚は驚くとこうゆう顔になるのか?
953 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:30:50.33 ID:Ip0Qnbs8Q
周りの状況についていけなくなると すぐ切れるのは悪い癖だ945
954 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:34:14.08 ID:gPvPNCJTO
おまえら今まで何見てきたんだよ
まずは苦戦して物語が入って勝利だろ
まだ苦戦の段階だアホ共
こんなところで苦戦されて萎えるわ
2年間修業してこれかよって
苦戦してねーよ
息切れただけだろ
ゾロの命は魚人次第って時点で終わってるじゃん
苦戦どころか完全敗北
>>954 ホーディやデッケンなんて白ひげ戦争編ならその他大勢で「わーわー」ってやってたレベルだろ
そんなのに苦戦するとか考えられねークソ展開
前フリが長いわ
バトルも好きだし漫画も好きだしストーリーも気になるけど
前フリが長いわ
あたまのよわい
>>947へ
DB開始 1984年
ワンピ開始 1997年
比較するなら @13年後のワンピのデータが必要
社会にでたら笑われるから、今のうちに学習しとくんだぞ
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:58:44.84 ID:JpK0EdztO
962 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:01:52.93 ID:JpK0EdztO
他の一味はともかくルフィとゾロが苦戦しても納得できるのは四皇かそれに準ずるクラスだけだろ
2年間修業してなかったら瞬殺されてた
ってのも萎えるわ
964 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:06:30.96 ID:JpK0EdztO
>>963 キッドやドレークは修業なしで新世界かきまわしてるのにな
戦闘力でしかバトルを楽しめない輩たち
もう麦わら一味いらねえわ
魅力ない
11人のルーキーたちだけで話進めてほしいわ
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:23:20.48 ID:JpK0EdztO
>>956 普段は超人のくせに都合のいいときだけ人間らしくなられてもな
>>967 水中で呼吸できるくらいになってたほうが面白かった?
修行して強くなった達人はエラ呼吸になるらしいぞ
麦わら回といえば前回はスリラーか
つまらんかったな
完全にギャグ回が麦わら一味回で ルーキー、戦争のシロヒゲやらの勢力でてきた回のほうが
ワンピースの本命なんだよな
後者の方が面白いな
ルーキーから盛り上がりもハンパなかったし。尾田は麦わらの一味で勧めるよりは
ルフィやら個別でルーキーで勧めるほうが面白いと思うな
971 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:33:01.27 ID:qMuHJHFBO
>>942 なんで尊敬しなきゃいけないんだよ
良きライバルみたいなもんだろ
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:36:58.75 ID:JpK0EdztO
>>968 水中どころかエネルなんて宇宙空間で呼吸してますが…
973 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:37:13.15 ID:oZiFp7G6O
ゼフって新世界までいけたのかな
覇気使えないから無理か
977 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:52:31.64 ID:N3hcnQQUO
日テレでワンピース
978 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:58:07.63 ID:ehWO1RKPO
>>970アホか。最終回はそりゃ盛り上がるだろ。毎回大物出しても飽きるわ
水中で息切れで捕まっただけで叩くとか…
次スレ立ててくるくる
982 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:03:26.07 ID:JpK0EdztO
>>979 ミホークならそんな間抜けなことにならないだろ
何でネプチューンは今まで「ゾリ」呼びだったのがいきなり「片目の剣士」になってるの?
ゾロの心意気を見て「名前を間違えて呼ぶのは失礼だ、だが名前は覚えていない!
仕方ないから片目の剣士と呼ぶ事にしよう」
と思ったんだろう
986 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:20:18.45 ID:JpK0EdztO
何で1回斬っただけで止めちゃったの?
とどめ刺しとけば勝てたよね?つかまらずに済んだよね?
というのがあるから、やっぱりあれはゾロのミス
梅
竹
>>988 ゾロって不殺の誓いとか立ててたっけ?
その辺が曖昧なので弱く見えちゃうんだろなー
峰打ちとか絶対殺さない方針ならもっときっちり動けないようにしろよと毎度のことなので思う
2年前と変わってなく見えてガッカリしたなあ
つってもゾロが悪いというよりはゾロの立場上負け役、かませにされやすいだけのことなんだが、
あまりに毎度続くと勝てないキャラって印象になってしまう
気に入ってるキャラなのなら何とかしてやれよ、尾田
二度と負けないとか言ってたのにな
剣士相手には負けてないけどな(キリッ
今後も何か理由にして毎回負けると思うよ
勝負の勝ち負けはどんな状況であれ言い訳なんて出来ないのにな
997 :
うめまん:2011/03/31(木) 10:51:27.42 ID:Ip0Qnbs8Q
ウメー
2度と負けねえっていうのは2度と負けないように修行をがんばるって事で本当に負ける負けないはどうでもいいと思うんだけどな
世界にゾロより強い奴はミホーク以外居ないってわけじゃないんだから
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:03:42.54 ID:qobXseQj0
ジンベエwwwクソワロタwww
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。