★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話135【LC】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の
手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』専用スレッドです。

ネタバレ制限は無いので注意。
作家アンチ同士の千日戦争は程々に。聖闘士同士の私闘は禁止です。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドは分離しました。
あと、エロスは己の良心に訊ねた上で、程々に。

新スレ立ては>>950に託す。立てられない時は早めに申告を

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話134【LC】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299941005/

アンチの方はこちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296919338/

NDの話題はこちらへ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299642858/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:58:18.13 ID:kQ7X10CG0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》
ttp://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
ttp://minagi.cc/ss/

《OVA公式》
ttp://loscan.jp/index.htm
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:59:00.50 ID:kQ7X10CG0
108の魔星
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス(本名:水鏡) ☆
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン ☆
05 天捷星 バジリスク シルフィード ☆
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン ☆
07 天魔星 アルラウネ クイーン ☆◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ☆◇
13 天英星 バルロン ルネ ☆
14 天間星 アケローン カロン ☆◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★
21 天巧星 ハヌマーン トクサ ★
22 天魁星 メフィストフェレス 杳馬 ★

23 地伏星 ワーム ライミ ☆
24 地妖星 パピヨン ミュー
25 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
26 地暗星 ディープ ニオベ ☆
27 地奇星 フログ ゼーロス ☆
28 地陰星 デュラハン キューブ ☆
29 地劣星 エルフ ミルズ
30 地走星 ゴーゴン オクス
31 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
32 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
33 地察星 バット ウィンバー ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:59:23.65 ID:kQ7X10CG0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)★
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座 ★
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)★…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場

その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
23.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:59:41.88 ID:kQ7X10CG0
LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 デフテロス †/アスプロス †
蟹  座 マニゴルド †(先代:セージ †)
獅子座 レグルス †(先代:イリアス †)
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス †
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚  座 アルバフィカ †(先代:ルゴニス †)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:02:33.15 ID:kQ7X10CG0
第一の魔宮 水星  杳馬        放棄→場外乱闘にて撃破
第二の魔宮 金星  ルネ       撃破
第三の魔宮 地球  輝火       撃破
第四の魔宮 火星  アスプロス    改心?→分解?→場外乱闘後、成仏
第五の魔宮 木星  バレンタイン   土星に出張→死亡
第六の魔宮 土星  ラダマンティス  心臓ぶち抜かれて撃破→と思ったらまだ生きてるよ!→冥王の間にて死亡
第七の魔宮 天王星 パルティータ  親子喧嘩終了
第八の魔宮 冥王星 ハーデス    決着?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:02:54.26 ID:kQ7X10CG0
ギリシア神話に、クロノス神は二柱存在する
・クロノス(Chronos)…時間神。同じく時間神カイロスとの兄弟設定はLCオリジナル
・クロノス(Cronos)…農耕神。大神とも称される。ゼウスらの父。エピG登場
なお二神が混同されることはよくある。→ND
8名無し:2011/03/28(月) 22:04:14.01 ID:kB7HtpUBO
>>1 積乙冥界波
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:05:28.90 ID:kQ7X10CG0
LV1、凶星扱いの弟のためにお兄ちゃん頑張っちゃうぞ。目指すは教皇だ!
LV2、あれ?弟が自分と同じくらい力をつけてきてる・・・。早く教皇にならないと・・・・・!!
LV3、兄より優れた弟など存在しねぇ!教皇になって弟と決定的な差をつけてやる!!
LV4、こんなに頑張ったのに教皇に選ばれなかった!殺してでも奪い取る!!
LV5、実は教皇のテストでしたwww更に弟に反逆され死亡。化けて出て教皇の座を頂きに来てやります!
LV6、化けて出た!弟を殺害!!
LV7、弟に芯を貫かれて漂白、和解!この命大切にします!!
LV8、ハーデスお命頂戴!!!
LV9、分子レベルで分解!!!
LV10、アナザーディメンションで無事生還!ついでに童虎とシオンひろって直後に天馬に説教!
Lv11、シオンとテンマに便乗して全ての責をメフィスト一人に押しつけた!俺は悪くねぇ!!
LV12、時間を戻す即死技!既に死人の俺にそんなものは効かん!
LV13、ギャラクシアンエクスプロージョンでも四散しない!でもドヤ顔やめない!
LV14、一か八かで魔皇拳!効かなかった時の事は考えてない!
LV15、どっから持ってきたかアスミタの数珠!細かい事は話さない!
LV16、神の道でカイロス撃破!俺も反省するからお前もそこで反省しろ!
LV17、俺は俺の生きたいように生きた!命の限りやりたい放題やりつくした!
LVMAX、全黄金集結!でもやっぱり「己の為」!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:07:02.05 ID:RxTdfL45O
>>9てどこらが面白いの?
頭に蛆でも湧いてるの?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:11:27.20 ID:SR1uiWoM0
>>1
天舞乙輪
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:11:53.45 ID:Kp2sJVXT0
アス兄さんの面白一代記じゃないか、どこが面白くないというんだい?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:16:25.61 ID:SNcH2sRRP


>>12
いつものアンチだろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:16:51.14 ID:AdUGNIAz0
黄金全員退場した後駆け足なあたりやっぱり黄金神話だったなぁ

最終話は丸々エピローグになるみたいだけど
もしかしたら主人公登場しない最終話だったりするんだろうか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:19:04.60 ID:35cjupfI0
>>1乙 
住人(おれたち)は凄く幸せになる

来週最終回って…マジかよ…
バキも休載らしいしイカ娘のためだけにチャンピョン読めってのかorz
親父戦から異様に駆け足になったなー
なんでこんな急に終わらせたのか不思議
OVAは意地でも最終回まで出してほしい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:22:55.83 ID:mRgQASqH0
来週最終回だけど、とくにカラーとか増ページとかは無しなん?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:24:53.11 ID:pALQDoGx0
これで良かったと思うけどな、引き伸ばしをしてグダグダになる漫画が多い中で
きれいに終わらせる事が出来たと思う
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:25:36.05 ID:OTeOfPEo0
内容的にはもう1巻分かけてもよかったとは思うんだけどね
都条例の影響とか色々言われてるけど、まあそれでもよくまとめてると思う

ただ、海王星でトクサ対ヤトユズはやってほしかったな
それだけが心残りだ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:28:23.05 ID:so9jTK8D0
>>1ありがとう!立てようとしても「修業不足だからダメ」とか表示されてしまったよ・・・。

駆け足なのかな。出てくる敵一人一人とじっくり戦ってたから、あんまそんな感じしなかったよ。
やるべき事は全部キッチリやっちゃったしな。
トクサと海王宮がすげー気になってたけど、アローンは魔宮は8つだ」と言ってて、冥王宮を
入れれば8なので、俺らが騒いでただけで最初からこれで決まってたのかもしれんw
トクサ(ハヌマーンの冥衣のシルエットが出てなかったら、気にならなかったんだけどなぁ。

海王星が外されてるのは、ポセイドンに気兼ねした説を唱えてみる。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:28:24.13 ID:semjNsaa0
はまったのが最近なので単純にもう少し見たかったので残念だ
でも惜しまれる内が華だよな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:28:53.24 ID:hwFzB0iwO
>>1
マジ感謝
愛してる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:30:56.75 ID:5scgGob50
アイアコスの船にいたり
守り人集合シーンにいたり
謎の多い奴だったな
トクサ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:36:55.86 ID:hwFzB0iwO
>>9
LC初心者の俺にとってはわかりやすかった
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:37:32.54 ID:AdUGNIAz0
トクサはちらちらシルエットが出てたり
今も生きてないと辻褄が合わない16歳設定だったりで出てくると思ってたな
最終回に出てくる可能性は残ってるけど

それ以外はまぁ綺麗に纏まってるんじゃなイカ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:39:40.26 ID:iWunHuyo0
スレ立て乙

>9
次はこれも加えてくれw
LV LIMIT OVER!、死後(二回目)も己の邁進を忘れない!己のために黄金の光明を刺す!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:42:52.71 ID:KJpSlJb60
トクサは最終回に出てくるよ
「最後に勝負しませんか?単純にただの勝負を」
と言いつつ「嘘です」といいながら去っていくトクサ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:47:55.20 ID:35cjupfI0
まぁ出さなくて正解だと思う>トクサ
昔のシオンに完敗してるようじゃ守り人としては弱すぎ
「神の力で更に強くなったよ姉さん!」とか言われても嫌だしw

ただ元々どの宮の番人やる予定だったのか気になる
「魔宮は8つ」はちゃんと明言されてたから、
バレンタインかママンに出番乗っ取られたのかなぁ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:53:39.45 ID:WJ+yab+q0
長い話だっただけに最後の駆け足感が否めない…。

個人的に、てよぎんには次は小説版を漫画化してもらいたいと
思ってるけど無理だろうなぁ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:54:31.41 ID:Vsc1Qu260
>>27
木星宮に出てればモチーフ的にぴったりだったと思う
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:54:35.92 ID:JtkCYZiG0
終わるとなんかさみしいなぁ
車田の方はあんまり興味ないし・・・
マンガに熱中して読んだなんて18年ぶりだっただけに・・・
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:55:49.33 ID:SR1uiWoM0
>>27
> まぁ出さなくて正解だと思う>トクサ
俺もそれでいいと思う。
外伝は外伝で伏線残さず終わってるから
変に本編と合流させない方がすっきりしてていいと思う。

32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:57:00.58 ID:SR1uiWoM0
>>30
俺もチャンピオンの漫画、こんなに熱中して読んだのは
「ウダウダやってるヒマはねぇ」以来だ

あと連騰スマソ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:00:08.56 ID:Vsc1Qu260
この分だと最後の装着図は天巧星ハヌマーンのトクサという事になるな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:02:24.62 ID:AdUGNIAz0
外伝単行本に入るのか?ページ数的には無理っぽいけど

いっそアルバフィカ外伝もマンガにして外伝だけ収録した単行本出してくれんかねぇ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:16:55.79 ID:KJpSlJb60
アイアコスやユッティのその後とかも書いてほしい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:22:14.25 ID:Vas3KcdgO
OVAラストまで出してくれんかのぉ
デフとアスの対決やパンドラ様の調教とか見たい
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:28:17.20 ID:hwFzB0iwO
連載終わっても番外編としてちょこちょこ描いてほしい

シオン、童虎のその後とか海王星とかサーシャ、アローン、テンマのその後を
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:30:30.47 ID:5+PfDAwP0
ハーデス、次の戦いでペガサスに傷つけられたことを思い出したような感じだったのに
LCだと結構はっきり覚えてるなw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:32:40.06 ID:SR1uiWoM0
カノン島のデフのストーリーとかも見たいなぁ。

一人くらいスペクター、圧倒的な強さで倒して欲しかった
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:38:26.16 ID:t+6oFaE5O
>>28
星矢というコンテンツから離れては食い扶持に困窮するということを
一番よくわかっているのは本人だろう。
といって今後もずっと星矢媒体だけを具現化するような役割では
自立とは漫画家手代木史織のアイデンティティとはなんぞや、というテーマにぶつかる。
まったく新たなオリジナル作品では二作目のジンクスどころの壁では無いだろうが、
それを覆すのが漫画家としての腕の見せどころだな。

まあしばらく休んだあとは
星矢からは離れて別のオリジナルやってほしいよ。本人のためにはね。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:56:15.68 ID:5NFkr4osP
いちおつ
神聖衣5人がかりより強い花輪って…

42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:58:45.63 ID:PWTCyLxdO
最初は、腐女子だの絵がイマイチだのと馬鹿にしてたけど。
あの熱烈なファンなところや、必死なくらいに原作に対するオマージュをやったり、
画力が向上したりと、今では頭が下がる。

でも、セイヤのマンガが描けたという念願かなったことで、燃え尽きてないかが心配。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:59:33.03 ID:fNRjpfxB0
>>32
俺は・・・ブラックジャック?

つーか週刊少年漫画誌を購読するのが、星矢終了頃のジャンプ以来だったり。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:02:12.64 ID:pBK+L4Gy0
この漫画は確かに素晴らしいと思うが、完全オリジナルなてよぎんの次回作を応援し続けられるかちょっと自信ない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:02:22.17 ID:O6HCRx3R0
>>40
個人的にもう星矢からは離れて欲しい
バトルモノに変化しないほのぼの学園ものとか読みたい
羽海野チカみたいな作風でまったり時々熱い奴等の話がいい

テンマ、サーシャ、アローン、ヤト達のクラスに問題教師アスプロスが降臨!
ユズは一個上の先輩かヤトのねぇちゃん設定で
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:06:30.80 ID:UMYY2/zB0
>>9はスレ立てた人(ID)が貼るのはやめたほうがいいと思う
テンプレ入りに抵抗ある人もいるだろうし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:06:39.02 ID:4kiKeXiq0
>>44
同じく。
てよぎんはいい原作者がついてくれたら
また違うジャンルでもいい作品出してくれるとは思うけどね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:08:18.44 ID:/mXl1XIZP
LCではようやく冥王を撃退したのに
リアルの方で冥王来ちゃってたよorz
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:08:29.05 ID:+ZxFCK8Q0
LCが終了して次からさらに一個前の聖戦の物語が!
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:13:09.70 ID:SOgMkAlqP
むしろ初代ペガサスの話をですね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:21:19.71 ID:09RBZ32XO
sageろ

確かに初代の話やってほしい
もちろん手代木で←


手代木がもしオリジナル出しても一応試しに買う
あの人なら感動的な話つくってくれるはず
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:21:43.55 ID:Ris4Fv800
・聖闘士88人 vs 冥闘士108人
・ハーデス軍には、冥闘士以外に低級もいるとはいえ数多の神々もいるばかりか、
 聖闘士の死体すら軍勢に加えられる。
・おまけにハーデスの結界を使えば、聖闘士の無力化も簡単


こんな不利な状況で、毎回毎回よく聖戦勝ってきたな、アテナ軍は。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:23:18.22 ID:+I5mSYH00
いよいよ最終回かー。さみしいなー。
最近、四大週刊少年誌の中で一番楽しみなのがチャンピオンになってたんだ。
これであと読むのはイカ娘とフルットとドカベンとSBJとくらいになるな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:27:19.65 ID:09RBZ32XO
最近ハマったのに最終回だなんて残酷すぎる…

最初で最後のチャンピオン買うぞ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:28:21.23 ID:Ris4Fv800
シオンの気絶はいろいろ突っ込まれていたが、
あそこでシオンが気絶していなければ、
無印でシオンが童虎のMISOPETAMENOSに驚く場面に
繋がらないわけなんだよね。
細かい場面も帳尻合わせているよな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:31:14.43 ID:O6HCRx3R0
>>48
最悪の場合、俺らが現実で黒い衝撃を受けてしまうわけか・・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:31:21.04 ID:SQhQMtR00
>>41
LCは肉体なしだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:41:16.18 ID:EpXR29LtO
エリシオンへお帰り下さい!ってなんかおかしくね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:46:26.77 ID:O6HCRx3R0
>>58
エリシオンへお帰りなさい!なら違和感すくないと思うのにな・・・

しかしサーシャ無双はけっきょく見られずか、残念だ
やっぱりあんまり活躍してないような印象が強い(´・ω・`)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:47:35.77 ID:09RBZ32XO
なんでハーデスの魂殺せないんだ?

てかアテナとかって生まれ変わるから前聖戦の記憶とかあるの?
じゃあテンマは?


てかシオンとか童虎ってなんで200才以上も生きれるの?


無印読んでないから教えて
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:49:17.86 ID:u+vMtJlB0
最終回は少しくらいテネオ(牡牛座聖衣装着)やアガシャ出るかな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:49:49.57 ID:SQhQMtR00
全部LCだけ読んでりゃわかるのでお帰りください
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:51:25.26 ID:/aFYwwQs0
教えてチャンはウザがられるもんだよね。星矢だけでなく2chも初心者かな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:53:40.90 ID:/mXl1XIZP
>>60
魂滅ぼせないのは謎というか、肉体に入ってる時に殺さないといけないらしい
それと少なくともLCでのアテナは前世の記憶をある程度持ってる
無印(ND)は不明
200年以上生きれるのも謎
少なくとも童虎はアテナにかけられた術で長生きできた感じかな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:08:40.64 ID:MzH+6iJB0
ソードマスターENDに近い終わり方だったな・・・・・・(遠い目)


>>60
要するにハーデスは自分の美貌の肉体をこよなく愛するナルシスト
地上を完全に掌握した暁に本体に戻って君臨する予定で
その本体にトドメを刺してしまえば二度と完全復活できなくなる
一番大事にしている本体を失えば地上侵略も諦めるはず・・・・・・
つまりハーデスの肉体消滅を最終目標として今まで戦ってきたというわけ。
つかそもそもアテナとハーデスじゃ神様としての格が違うんだから
肉体だけならともかく魂そのものを滅ぼせるわけないだろw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:10:50.10 ID:+I5mSYH00
>>60
200年以上生きてるのは年金をできるだけ長くもらいたいから
リンかけの阿修羅なんか阿修羅王がとっくの昔に死んでたのに
まだ生きてることにして年金ふんだくってた
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:14:59.91 ID:cONAxZlX0
後半駆け足なのも原作のオマージュだろうか?
別冊のチャンピオンに本当の最終回が載って、
単行本の修正で完結の流れなんだろうか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:16:38.91 ID:09RBZ32XO
ありがとう 良くわかった

OVAから入ったからよくわからんかったんだよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:22:50.88 ID:2NMOr+/C0
REDで真最終回やるのか。
サーシャやユズリハが脱ぎまくるんだな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:30:04.57 ID:rQNK/mW50
>>67
昔のジャンプ漫画なら戦闘終結=最終回だけどな
無印への伏線は全部消化してるのにまだ1話残ってる
これで充分といえなくもない

そういやいつの頃からか後日談が長い漫画増えたな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:46:27.71 ID:t5AnZ8zM0
パピヨンは最後の一コマに暗闇の中で静かに脈動している「何か」として登場でいいよ

72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 02:01:13.39 ID:FBL1f5ZV0
アローンに一気にやられた連中の中にいたのだろ>パピヨン
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 02:07:15.02 ID:qt5dNXvZO
>>70
> 無印への伏線は全部消化してる

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そうか…?

ミソペサは本当に苦肉の策だった
多分手代木さんはNDで
そこの経緯だけでも明らかにしてくれー!と読み進めてたのに間に合わず無念、
な思いだったんだろうと妄想。
やっぱ話さんのは不自然。監視の途中で老けない体に気付いたとかならともかく
事前にアテナにあんな詳細説明されとんのに
アテナの髪貰うかもなんて説もあったシオン長寿の謎もほったらかしだし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 02:26:38.69 ID:xbcyb+SY0
バレが本当なら最後までサーシャは戦女神たらんかった…
ずっとアローンvsテンマの傍観者だったのはこの後の活躍が控えてるからだ!の
期待混じりの予想を見事に裏切ってくれよって…
花輪がそこまで強力ならば、それを作った本人(しかも幼少期)はどんだけって話なのに

淑やかさと強さは両立してもいいと思うんだがなあ
作者の性格なのか「強い女」は性格まで自己主張激しくせんといられなかったんかしら
そうなると沙織には敵わんしパンドラにも被るから自重するうち空気になってしまったとか…
のびのび描いてたパンとは対照的に、なんかサーシャ(アテナ)の扱いには最後まで苦慮してた感が見える
可愛くて優しくていい娘、な少年漫画ヒロインのテンプレとしか取り柄がなく神として無能
女作者なのに、女の人描くのうまくなかったな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 03:18:54.13 ID:BPCRibTC0
たらんにたらんな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 03:54:10.87 ID:+7NcEH/40
サーシャは空気を読みつつ、場の雰囲気を壊さないよう気を使いながら
手抜いて戦ってたような変な感じが残るなw

今週のアローンがテンマに手を差し出したときに
司令官としてのけじめとしてサーシャがアローンにトドメさしてたら個人的にホレてたw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 03:56:51.59 ID:GRUQqdZXO
双子神やポセイドンの封印グッズ、数珠、方舟etcは、あのまま放置されそうだなぁ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 07:52:59.91 ID:/mXl1XIZP
今にして思えば魔宮の守人集合シーンのトクサのような影は
無印星矢的にバレンタインだったとしか思えない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:03:37.27 ID:eq3A0IM90
母さんはイレギュラーな存在と考えれば
母さんが自分の出番のためにトクサを始末したのかもしれない
誰も気付かなかったけどすみに転がっていたトクサとか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:25:45.16 ID:Z29grbpl0
ハーデスマイスの発売がなければ、ラスボスは本当にアローンだったんじゃないかと、ふと思った。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:27:27.27 ID:uBsAwxdg0
>>70
おい、天秤武器無双はどうするつもりだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:36:52.63 ID:q8EJFf5U0
>>52
そらまー、ガキの頃から地獄の特訓で鍛え上げた聖闘士と
ハーデス復活に合わせて、いきなり目覚めちゃう冥闘士の差でしょう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:53:16.83 ID:SFo3qb170
>>80
やたらと長かったもんねアローン戦
マイスが出る&太陽の光やりたかったからハーデス戦付け足したのかもな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 09:16:28.78 ID:XLALZUYHO
>>73は、何を言ってるんだ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 10:00:22.20 ID:TsB2v1aUO
もう終わりか…寂しくなるな
デフさんが童虎とロストキャンバスに向かうシーンは燃えたなぁ
デフさんすぐ死んだけどw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 10:18:22.03 ID:wGuWq3+h0
第一の魔宮 水星  杳馬        放棄→場外乱闘にて撃破
第二の魔宮 金星  ルネ       撃破
第三の魔宮 地球  輝火       撃破
第四の魔宮 火星  アスプロス    改心?→分解?→場外乱闘後、成仏
第五の魔宮 木星  バレンタイン   土星に出張→死亡
第六の魔宮 土星  ラダマンティス  心臓ぶち抜かれて撃破→と思ったらまだ生きてるよ!→冥王の間にて死亡
第七の魔宮 天王星 パルティータ  親子喧嘩終了
第八の魔宮 海王星 アローン
第九の魔宮 冥王星 ハーデス

こうだと思ってた。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 10:23:57.88 ID:LjVNpJgj0
作者次何描くんだろな
原作なしのデリバリーや彼女が飛んだ日は鬱かったけど
バトル物だとアス兄のカイロスへの言葉が自分への言葉だったりと
鬱な事でも心象描写が上手かったから、オリジナルでもまたバトル物描いてほしいが。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 11:08:58.16 ID:QTuU73JM0
プリンセスGOLD送りとなって阿比たんと同じくチャンピオン紳士を釣るための撒き餌になったりするかも
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 11:13:26.17 ID:h6YllpVB0
>>86
海王星が実質ハーデスだったアローンなのは、やっぱ違和感があるな・・・w
字面が悪いんだよな。海王星ってもろポセイドンじゃん。ポセイドンが関係ない世界観なら問題ないけど
ポセイドン実際いるしなw

来週最終回か。最後くらいバレを見ずに本誌を読んでみるかな。
バレ師は長い間本当にありがとう!(代替わりしてるかも知れないが)
アルバフィカの頃からだから、長い間やってくれたなぁー。バレ師のバレ文は、本誌を読み終えた後
じっくり読ませてもらおう。
90名無し:2011/03/29(火) 12:23:25.95 ID:qyEeuD/VO
まあ始まりがあれば終わりもくるから…
しかしまさかチャンピオンで聖闘士星矢が見れるとは思わなかった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 12:48:43.39 ID:iETlIkWI0
水鏡、伝説の琴座の白銀聖闘士、トクサ、ミューの4名が出て来ないフラストレーション!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 13:12:37.71 ID:1kD17z9DO
数珠の残り3つの白い玉は最終回で回収か
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 13:33:00.29 ID:Z29grbpl0
>>91
個人的には前の二人抜いて、イワンとロックを入れたいところだ

しかしアイアコスは死んでるだろう
生きてるなら、LC崩壊時に空を見上げてた面々に入れたと思う
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:52:39.94 ID:TsB2v1aUO
最終回でパンドラ様がでてくるか気がかりでしょうがないぜ
出てきてまた新衣装だったら笑う
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 17:47:50.81 ID:x8nPSl0K0
ttp://ozcircle.net/_uploader/9460772

バルス!とか言いそう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 17:56:42.42 ID:A6jgmod0O
ユズリハは生きてるよね?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 17:58:17.89 ID:LYNLfCCb0
アーデスかハーデスでもう少し無双見たかったな
十分強い描写されているけどあっけない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 18:03:38.17 ID:qOnjJouF0
>>95
サーシャの右足が変な気がする
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 18:06:45.83 ID:hMTy7o/yO
ここで海皇よりの援軍
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 18:18:41.83 ID:XqUXJrAY0
最終回で気になるもの
 ・ヤトユズと猫の生死
 ・パンドラ様のその後
 ・アローンの落とし前
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 18:32:04.05 ID:uue8UkuDO
作者の次回作は、学園物のハーレム漫画でも描くんだろうか。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 19:54:29.36 ID:tLel70tB0
SILENT KNIGHT翔の続編でいいよ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 19:59:19.91 ID:09RBZ32XO
漫画終わったらOVAしかすがるものがないのか…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:23:02.39 ID:JdgtlxfQO
最終回は原作時代に飛んで、童虎が星矢(対紫龍戦あたりの)を見てテンマ思い出す、なんて話で終えると予想
LCのエピローグはみんな妄想してね的に
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:42:09.56 ID:Qrunsvps0
次はばかほりと組んでシュラト前史だ!
それか小説版続き・・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:43:24.90 ID:09RBZ32XO
消化不良すぎるだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:50:37.44 ID:F4DpWpvQ0
オリジナルで燃える少年漫画描いて欲しくはあるが
どういうのになるのか想像できんのがなぁ

アス兄さんみたいなぶっ飛んだキャラが出るなら楽しめそうなんだが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:50:55.09 ID:ugM9JMeO0
>>45
>テンマ、サーシャ、アローン、ヤト達のクラスに問題教師アスプロスが降臨!
>ユズは一個上の先輩かヤトのねぇちゃん設定で

全然星矢から離れてない件
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:57:10.70 ID:X8BLKh6n0
エピローグの持っていき方次第では俺は泣いてしまう自信がある
色々言いたいこともあるが、最大公約数的な作品としては最善に近いと言えるのではないか?
まだ終ってないけど、女史及びスタッフの人達にはお疲れ様と言いたい

正に世の中が変わろうかというこの時期に大団円を迎えるのは凄いタイミングだ
LCが終ったタイミングで日本も終った、と未来の人達に言われないように頑張ろうと思う
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:14:17.29 ID:SQhQMtR00
最終回は
・みんなお星様になる(イメージ映像)
・坂を登り続ける
・NEVER END

の3択でどうぞ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:19:59.30 ID:rVaexD/40
>>101 >>107

新連載「それいけ!アスプロス!」

謎の美形転校生(双子兄)が巻き起こす学園ハーレムストーリー。
どんな難題もGEでスパッと解決!

これでOK!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:26:54.15 ID:F4DpWpvQ0
>>111
そういう直球のパロディってんでなく
自分がやってる事に後悔はしても反省はせずに突き進み
どんなフルボッコにされてピンチの時でもドヤ顔で逆転し
好き勝手生きる男!ってのがまたみたいなぁと
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:27:39.10 ID:rQNK/mW50
>>79
もしOVAが出続けたら、
「水星宮の守り人トクサは、突如乱入したヨウマに分解されました」
という後付設定が追加されるんじゃと割と真剣に思ってるんだがw
ヨウマはハローン的に守り人にカウントされてなかった気がするんで
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:32:20.29 ID:/LBTX4CN0
>>103
あんま売り上げ良くないみたいだから続編のためにも買ってあげてね
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:46:44.79 ID:92NuvtZzO
実はシオンがトクサを再殺してました
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:50:23.94 ID:KKwl3u/40
ぜひとも手代木女史の次回作には車田御大の名作「雷鳴のザジ」の続きを描いていただきたい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:52:27.14 ID:FBL1f5ZV0
またスターダストの一撃で?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:53:44.77 ID:TsB2v1aUO
エビルクラッシャー魔矢の続きのほうが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:55:17.42 ID:+dIy3wN30
http://ozcircle.net/_uploader/9520750
http://ozcircle.net/_uploader/9530664

遂にここまで来ちゃったなぁ・・・。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:00:11.45 ID:rQNK/mW50
特に意味なく…てか杖代わりにライブラソード持ってたんだなシオン様
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:09:55.25 ID:BSWIwrXF0
>>119
あらためて原作のこのシーン見ると冥闘士の死体なんてどこにもないんだな
武器が刺さってるから勝手に勘違いしてたわ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:11:08.64 ID:2qtoYLRI0
>>119
塔は…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:12:01.95 ID:edDTy0oV0
>>119
そうきたかw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:15:30.28 ID:09RBZ32XO
>>114
マジか! 結構いい出来なのに

声優豪華だから声優ファン釣れねぇかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:16:48.41 ID:u+vMtJlB0
天秤座武器はその場で激しい戦闘があったからではなく
地上に戻った際にそこらに散らばっただけ、という感じがなんとも…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:20:23.36 ID:X8BLKh6n0
>>120
意味はあるよ、これから瓦礫撤去しないといけないだろ?
復興して建物を建てるためにはまず整地しないといけない
ライブラの武器を使って・・・

・・・って書きながらあまりに現実と同じで愕然とした
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:23:20.52 ID:SQhQMtR00
てか空飛んでたイタリアはどうなったんだ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:51:24.07 ID:+7NcEH/40
スチール聖闘士外伝たのんます
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:05:48.18 ID:+ZxFCK8Q0
とりあえず駄猫は死んだのか生きてるのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:07:27.40 ID:jcXJz4yo0
>>119
とうとうこのシーンが…
感無量だ(´;ω:`)
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:29:19.83 ID:uw4Ebn7AO
結局ラダが命懸けで解放した女神の力って髪伸びる程度でナンボのもんじゃいってレベルであった…
最後アイテム頼りであんま意味もないんならボブで終わってくれた方が良かったのに…orz
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:37:16.67 ID:ZN6jKZMSO
復活サーシャが船組救出しなければテンマは立ち上がりらなかたのでは?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:39:18.07 ID:d3vXrZFJ0
今回のシオン童虎のへっぽこぶりはGで補完するわ・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:41:49.84 ID:uw4Ebn7AO
かもしれん。
けど…アテナとしての本領発揮ってたったそんだけなの…?
これで戦局左右される!!ぐらいを期待したのが間違ってたのか…
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:44:44.40 ID:/mXl1XIZP
>>133
あれでへっぽことは……
三巨頭や神とさしで戦うと死亡が確定してしまうから、この場合仕方ないだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:47:23.97 ID:1kD17z9DO
シオンはともかく、童虎がゴードン一人に武器使っちゃったからなぁ…あれは格下げたよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:49:10.88 ID:FBL1f5ZV0
みんながぶっ倒れる中、最後の方まで立っていた童虎は凄かったと思うけどなー
何気にハーデスと対峙した回数多くないか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:53:59.13 ID:ugM9JMeO0
>>131
ていうかね…
ラダマンティスがあそこで踏ん張らなくても、星時計が回り切ったらハーデス様復活できたんだよーって事実ががが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:57:50.91 ID:/mXl1XIZP
>>136
アテナの聖衣と血の小瓶が掛かってたから仕方ないだろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:04:00.66 ID:9kV0UtQqP
>>134
しかも船組は自主的にしたことで
アテナがどうのの力でも無いもんな。
>>74がいちいち同意で泣けてくる…
本当に黄金の為の漫画だったのか
そりゃそれで無論素晴らしかったが
最重要人物たる主神って一体何だったんだろう…と遠い目になるのは否めない。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:04:51.35 ID:F4DpWpvQ0
>>138
むしろアテナを復活させたおかげでハーデスの完全覚醒が不発になった感
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:07:48.00 ID:7N8J6I8R0
ていっても、原作の方のアテナも矢が刺さって昏睡状態に陥ったり、
ずっと柱の中にいたりずっと壺の中にいたりしたからなぁ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:12:49.67 ID:yqYK4cx20
>>138
箱舟組が来ないで不完全サーシャ+テンマがアローンと対峙してたらLC完成して終了だったんじゃね?
LCに捕らわれた魂は消滅する、という話だったから無くなったものを戻すことはハーデスでも無理だろ
冥王宮でアローンに全力で押さえ込まれて、地団駄踏みながらそのまま心中コース
あの馬鹿(真ハーデス)余裕かましてたけど、実は何千年の苦労?がパーになる寸前だったんだよな

舐めてないで最初から聖域側並みに準備して潰しにかかれば余裕で勝てる戦力&個人能力を持ってるのにね
馬鹿だわ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:16:12.53 ID:9kV0UtQqP
>>142
ボスはきっちり対峙してるぜ?
皆を庇いひとりの女神として果敢に決着つけとる。

てか沙織との比較の問題じゃなくってさ…
単独として見てあまりに普通の少女過ぎたっしょ
それこそ元ネタなければ戦女神なんてわからない
なんでこんな扱いに終始しちゃったかなあ
なんか肩身の狭さがかわいそうですらある
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:20:23.67 ID:7N8J6I8R0
>>144
そこのところは生まれや育ちが関係するんじゃないのか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:25:47.37 ID:xEQ6C8u90
>>144
多分てよぎんは、戦女神のアテナを描きたかったのではなく、
「なぜアテナは神でありながら人間の味方をしているのか」を
描きたかったんだと思う(成功しているかどうかはともかく)

それが最も端的に現れていたのが、アス兄さんとの最後の
会話だった気がする
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:26:38.59 ID:IXz2BBn6O
サーシャはもっと活躍してほしかった

三巨頭とか一発で倒しすくらいの強さとかほしい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:27:00.57 ID:usim51a6O
ボスは倒して欲しかったが
サーシャが普通の少女はないわ
聖女ならわかるけど
16巻だっけアーデスとサーシャが戦ってたの
ああいうのをラストに入れて欲しかったな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:27:05.67 ID:9kV0UtQqP
いやだから比較じゃ(ry

もういいや…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:34:40.88 ID:n19y3x2g0
沙織と対比するためってのもあったんだろうけどね。

アテナの聖衣まとったり、
髪の毛で力を失ったり取り戻したりがあるから
もう少しアテナらしい威厳のあるシーンがあった方が盛り上がったかもしれないね 
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:36:03.54 ID:7N8J6I8R0
生まれや育ちからしてガンガン行くタイプじゃなさそうな上に、
常にセイジやシジフォスがアテナはお下がり下さい、ってやってたのが大きいんじゃないか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:40:19.93 ID:9xmqttnJ0
生まれ育ちがどうだろうと、一応同一人物だよね?
最後ぐらい威厳とパワーを見せつけて、沙織につながるようにしてほしかったかな。
繋げる必要ない、ってならまあいいんですが。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:40:57.84 ID:PTraii07O
足手纏い→でも最後はきっちり片付ける
に対し
足手纏いにもならんが活躍もない

敢えて真逆に差別化?

個別としてのキャラ立ては自由でいいよ、
しかし神から強さだけは取って欲しくなかったね、しかも戦女神
もはやアイデンティティーの崩壊だろう
勇猛果敢さの無いアテナってほんと立場ない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:43:34.96 ID:YHSOiiSW0
>>112
島本和彦の聖闘士星矢スピンオフなら是非読みたい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:44:39.44 ID:0NAJ9Dzt0
比較になってしまうが
サーシャが普通の少女に見えるという人がいることに関しては
対比や女神としての持ち上げとして普通の少女がほとんど出てこなかったのも問題だったように思う
原作だったら美穂ちゃん春麗エスメラルダ
後半は春麗だけだったが
自ら戦いに身を置く少女と戦わないでと止める少女がいて
どれだけ前者が特殊なのかが分かる
対比ポジションにパン様ではだめだったんや・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:45:43.88 ID:YHSOiiSW0
>>126
あのシーンはラストでどうなると期待させておいて結局それかよ!なダグラム最終回なみの( ゚д゚)感
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:46:21.77 ID:9+9Qtquj0
>>153
何もかも同じにする必要性は感じない
矛盾しない範囲では
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:51:03.59 ID:7N8J6I8R0
そういや、サーシャの場合は人間として生を受けた、という違いがあったな
最後の馬力の違いとかはそれで説明つくんじゃないのか
沙織さんは人間世界で育ちはしたが人間として生を受けてはいないよな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:52:28.75 ID:VF6RjeW20
>>152
むしろ勢いでハーデスぶっ殺しちゃった沙織さんが異常なんだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:06:09.60 ID:PTraii07O
>>157
そうね
だから強さだけは、と。

贅沢は言っとらん
最後の最後だけでも良かったものを
それすらも・・
もはやアテナである必要性を感じない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:16:36.10 ID:D8kVqI7Z0
>>133
シオンがいなきゃぶっちゃけこの聖戦負けてただろう
聖衣召喚したからこそ嘆きの壁リスペクトができたんだし
他の黄金と比較してもぶっちぎりの功績だと思う
つうかサーシャテンマより貢献度大きいかもw

童虎は…目立った戦果はないけど、
何度やられても復活するゾンビっぷりは流石紫龍の師匠って感じだった
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:18:41.24 ID:0NAJ9Dzt0
>>152
たとえば力を封印されたサーシャを
みんながかばってボロボロに
足手まといなのは自覚しつつも前面に出て毅然として体一つでみんなをかばう、とか
・・・しかしこれは沙織さんのイメージだなw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:20:10.80 ID:Rjbvg5ei0
パンドラvsサーシャも、あのままでお流れか・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:20:31.88 ID:D8kVqI7Z0
なんかサーシャアンチっぽい流れになっとる

まあこの〆だと別にアテナの力戻す必要なかった希ガス
凡人アローンでも花輪パワー発揮できるなら短髪サーシャでもできそうだし
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:26:26.61 ID:IXz2BBn6O
不満はあれどサーシャ大好きだ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:28:49.58 ID:ozNovTs8O
>>164
ですよね…
あんだけ大掛かりな復活描写期待してたのに…
意味ないならより可愛いままのボブの方が…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:32:44.28 ID:0NAJ9Dzt0
どんなに役に立たなくてもきっと最後には活躍してくれるだろうと
待ってた人たちの不満が爆発したんだろう

アテナであるサーシャが好きな人には悪いが
ずっと一般人のサーシャがヒロインでよかったような気がする
沙織さん風のアテナは姿を見せないとかでさ
なんならアテナが魂を分かちアテナとサーシャが別々に降臨した設定でもいい
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:33:45.19 ID:Ud1N2ygy0
アテナとしての必要性もそうだが
アローンの妹としての必要性は更(ry

いやサーシャ好きよ
優しくて綺麗で可愛くて一途で
でもそんだけ
中核に据えるべきシンボル性も神格もなければ
話を引っ張っていくようなキャラでもなかったね

女史は満足なのかな
これで思うようにやったのか活かしきれなかったのか
愛ゆえに暴走したパンドラとはほんと対照的に
思い入れ不足や理性で描いてたように見えるのは自分だけか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:34:23.91 ID:n19y3x2g0
>>167
> アテナとサーシャが別々に降臨した設定でもいい
アテナ=アス兄さんと最初に思った('A`)
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:38:28.88 ID:9kV0UtQqP
>>167
それいい。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:48:52.15 ID:D8kVqI7Z0
一般人化したサーシャが
輝火の炎に突っ込んだりラダの咆哮からテンマレグを守ったときは
何気にヒーロー的要素を感じたんだけどな
まさか復活してから逆に空気化するとは…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:52:07.38 ID:TgvHjPdyO
サーシャ好きだからこそ、活躍して欲しかった
アローンの妹設定もそれ自体は面白い設定だと思うんだけどね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:00:36.17 ID:0NAJ9Dzt0
>>169
実は(ry
>>170
テンキュー

気弱な兄をかばうような気が強くてやさしいサーシャが好きなんだ
サーシャ関連は本当にもったいない
確かに毎回ずっと兄妹ネタを引っ張ったらうざいだろうが
アローンが妹に執着を見せないのがなんとも
アローンの一撃でサーシャピンチ!・・・と思ったら攻撃をやめて
サーシャをじっと見つめるアローンとか、ワンシーンでもあれば何か違う感覚を持てたのではないか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:06:52.96 ID:IXz2BBn6O
もうちょいストーリーに余裕があればサーシャを活躍させてくれたかもなのに…

詰め詰めすぎたな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:12:25.91 ID:TgvHjPdyO
ズタボロ状態のテンマとアローンを置いてサーシャが一人で冥王星に特攻してまずハーデスと戦うとかあってもよかったのに
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:14:52.83 ID:ozNovTs8O
>>171
>輝火の炎に突っ込んだり

それマイベスト…

そんなに懸命に頑張ってたキャラがどうして、
…やはりこれも回数不足の弊害か…そして対峙するキャラの違い…
アローン&テンマ相手じゃサーシャ活躍の優先順位は圧倒的に低かったのか…女史的に…orz
自ら「邪魔できない」て引き下がった感が強すぎるるる…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:39:19.17 ID:9kV0UtQqP
>>173
何なんだあなたは俺か。

設定がいいだけに本当にもったいないね
兄弟愛も星矢世界の大きな特長なのに、お膳立て完璧でみすみす逃してしまうとは…
そんな描写があればアローンもサーシャも好感度上がるよ確実に
このままでは本当にテンマとアローン先にありきで、形だけ無理矢理サーシャ食い込ませただけの感
戦女神の勇姿はもう諦めたが、せめて最終回では兄妹設定の意味だけでも見たいよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 05:27:42.53 ID:0L5+WvSdP
>>174
それはない、断言できるw
残り回数が少ないなら特に、本当に重要なことをピックアップする
そんな中一回分丸々使ってry ←女史にとって 告白>>>>女神の強さ
余裕があればまたアローンの告白や他のウフフキャハハに使われるよ
今までそうだったから
来週一コマでも妹を思いやるような描写があったとしても正直付け焼き刃な感じが拭えないし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 07:08:43.99 ID:jlAMg0vS0
パピヨン、ミューwwww
残念でしたな、登場なしでwww
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:00:50.45 ID:6KomnAuiP
原作登場組でファラオが一番得したような気がする
アテナの戦闘描写不足の件といい、不参戦冥闘士5人の件といい
少し駆け込みすぎ、詰め込みすぎだった
タイミング的にやっぱ都条例のショックが影響したのかなあ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:09:22.10 ID:wvFkHd0qP
アテナの力戻さないとミソペタが使えないからしょうがない
しかし髪の長さまで戻す必要は おや誰かきt
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:12:01.27 ID:IcKhudc2O
>>178
シジフォスをサーシャが救った話とかあるのに、
なんでそこまで断言できるんだ?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:12:17.75 ID:VvnaNexEO
後は地上歴1990にどういう描写で繋げるか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:15:32.43 ID:9ZS7ixuC0
通して読むと、童虎、実は星矢の師匠になりたかったのか…紫龍の立場は…とか思わないでもない。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:18:26.37 ID:D5x0TmnZ0
イリアス関連で話数を費やしすぎたな
いいキャラではあったと思うが、回想で丸3話も使う必要はなかったと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:24:22.91 ID:6KomnAuiP
回想でイワンとか出せばよかったのにね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:31:29.54 ID:wvFkHd0qP
>>185
たぶん連載終了が決まったのが、ほんとに最近なんじゃないかね
週刊連載マンガってそんな先々まで綿密なプロット立てて描いてるわけじゃないし、
その辺はいくらツッコんだってしょうがない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:35:30.85 ID:3CKRd8zq0
>>187
ジャンプだとある程度連載すれば10週の猶予がもらえるらしいけど、
チャンピオンだとどうなんだろうな?
チャンピオンの漫画の終わり方を思い返すと、
5週ぐらいでまとめて終わりて感じが多い気がするw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:36:36.81 ID:oxc35nNX0
アローンが本当に都合のいいキャラにみえるなあ
厨二描写ばかりが多くて善人描写がほとんどなかったせいだと思うが
最初の犬を助けたシーンも相手を説得じゃなく金(絵の具)で買い上げだったし

ヤトはあっさり死んでアローンが何事もなかったように
バルスに参加するのは違和感あるが、テーマ的にはしょうがないのか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:41:10.64 ID:6KomnAuiP
>>188
8週掲載の予定だった「ゆび」の4週打ち切りは酷すぎた
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:41:59.54 ID:D5x0TmnZ0
>>187
秋頃から散々クライマックスに向けてだの最終決戦だの煽ってたから、それは無さそうなんだけどな>最近
それにスケジュールに自由度があるなら、OVA展開半ばでは終わらせないと思うし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 09:15:08.62 ID:ZoWBbZro0
イリアスはあれくらいあっていいと思うよ。ラダマンとレグルスの因縁を繋ぐ話だし。

今週のサーシャはきっちりハーデスと対峙してるよ。読めば納得する人も多いと思うが。
タイマンがお望みな人の意見も解るが、これはもうLCのテーマが「3人がまた一緒になる事」だから
しょうがない。前スレでテンマとアローンを置いてサーシャ単独でハーデス魂を追いかければ
よかったってレスを読んだ時も、それは面白いなwと思ったけど、やっと本当の意味で再会出来た
3人がいきなりまた別れるのは、LCのストーリーとしてはちょっと違う気がする。
沙織さんなら、傷ついた星矢と瞬(仮)を置いて、単独で封印に飛び立ったと思うけどねw
キャラの違いだね。でもサーシャはそれでいいと思う。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 09:27:45.17 ID:IcKhudc2O
>>189
あれって相手の勝手な言い分に、お人好しなアローンが従ったからだそ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 10:03:26.07 ID:AwkGbFh70
>>152
生まれや育ちで性格違う設定?はいいと思うよ。
沙織はお嬢様だからか自覚してもツンツンした感があって
女神様ってトコでは威厳あっていいのかもだけど
「愛で地上を守ります」とはかけ離れてた気が

サーシャは苦労しました、下々の気持ちわかります
でも芯は強いです。「愛で地上を守れます」がぴったり。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 11:03:01.95 ID:hTRUjOpO0
もう少し余裕があれば
サーシャがテンマとアローンを置いて単独でハーデスを追う

追い詰められたサーシャを助ける二人
的な事も出来たかもしれない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 11:15:06.34 ID:+ZVDIff6O
それやっても叩く奴は叩くよね
本体一撃で殺せるアテナが魂だけのハーデスに追い詰められる筈がないとか
ボロボロのテンマ+ただの人間>アテナはあり得ないとか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 11:40:03.42 ID:ZoWBbZro0
まあ、万人に受けるものはあり得ないさ。
個人的に大盛り上がりの、嘆きの壁オマージュの黄金全員集結の時だって「オリジナリティを感じない」ってレスはあった。
同じように、もし今回サーシャが単騎で突入してハーデス魂を撃破したら、アテナ無双を望んでいた人にはキター!だけど
無印と同じ展開かよ・・・と別の叩きが出てくるだろうしな。

俺も正直、ハーデス魂はアテナが仕留めると思ってたし、それを待望してたんだけど、今週のを読んだらこういう締めが
いいな、と思い直した。でもやっぱり無双がよかったって人は当然いるだろう事も解るので、その辺はしょうがないね。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 11:53:19.58 ID:6KomnAuiP
双子神クラスの相手をサーシャが単独で倒す展開は見てみたかった
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 11:58:27.72 ID:usim51a6O
実際に紙面見てみないとわからんか
正直バレの時は三人でとどめかよって思ったけど
バレ画みたらテンション上がったし
聖衣とか凄く綺麗に書いてるよなぁ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 12:15:06.29 ID:w52HLTZkO
話ぶった切りの上超今更なんだが
デッドリービートルのスタンドVSヤト戦はスタンドは一切喋らず
スタンド・バイ・ミー!!の技名と共に隅っこに「やった!初ゼリフ」と、やって欲しかった
なんかライオネットボンバーと何となく似てる上原作から跨いでの初ゼリフなんて胸熱過ぎる

うん、最終回付近で盛り上がってるのにマジどうでもいいね、すまんげ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 12:51:41.45 ID:3XZixgNu0
それなら、ナスが天馬を追い詰めた際にも「やった! 第三部完!!」の台詞は欲しかった
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:02:31.45 ID:jxjp+1DE0
男キャラよりも女キャラに対する不満レスが多いと
読者層が何となく透けて見えるな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:05:30.74 ID:N0h+Hd1R0
>>202
アテナに活躍して欲しかったって文句言ってる辺り
何だかんだで男性ファンが多かったんだな……
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:09:35.94 ID:jxjp+1DE0
デフテロス対アス兄さん時の異質なスレ状態とはまた別というかな・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:16:55.52 ID:IAr8GKWZ0
おっさんだけど、原作でもラストのニケぶっさし以外では突撃人柱だったから
サーシャの活躍もあんまり期待してなかった……

期待してた具合だと
黄金活躍>パンドラおっぱい>サーシャおっぱい>テンマ活躍>全体の展開>サーシャ活躍
途中パンドラ様ドロンジョ化ヒロイン化活躍やアス兄の突き抜けっぷりで変動もしたけど大体こんな感じ。

というか少年漫画で女キャラの活躍を楽しみにするってのは珍しいような。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:35:29.31 ID:usim51a6O
アテナは女キャラだけど聖闘士達が仕える大ボスで神、敵であるハーデスも神
神には神でハーデスにはサーシャをぶつけたくなるのは分かるな
ただテンマを目立たせてかつサーシャを活躍させるのは難しそう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:43:13.61 ID:Xeday+D+0
さおりんは考えるより先に行動するおてんば特攻女神だけど
サーシャは普通に優しくて聡明な聖少女だから・・・
「だれか馬になりなさい!ウフフーw」みたいなインパクトと
逆に迷惑に思えるくらいの行動力がなきゃ
クライマックスで戦闘要員として存在感を保つことは難しい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:51:36.89 ID:VAe7vm/G0
戦女神というより女神、聖女ポジションだったね、サーシャ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:52:09.56 ID:K8JHT3lA0
色々言いたいこともあるが、車田の思い付き大会をここまでまとめたのは賞賛するべきだな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:20:39.78 ID:PtB9tSHI0
>>205
貴様はあのふとももに期待してなかったと申すか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:20:56.91 ID:usim51a6O
サーシャは前半中盤あたり結界張ったり夢界に入ってシジフォス助けたり
割りと目立ってたし重要人物ではあるんだけど
女神の聖衣が重要アイテム扱いのわりにまとってからの活躍が少ないから違和感感じるんだと思った
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:24:56.71 ID:Cg4S+th1O
いよいよ来週の月曜が最後のバレか。
連載開始からずっとスレにいたが感慨深いものがある。

初期は「最初の犠牲者は魚座か…」くらいに思ってたがアルバ善戦に感動。
蟹座も復権。牛もかっこよくなった。

ゴールデンランス、蠍座のマイケル、パンタソス騒動。いろいろあったな。

最後くらいバレ無しで楽しみたい気持ち半分、
最後まで秀逸な嘘バレに一喜一憂する楽しみも捨てがたい。

おそらく原稿はとうに完成していて、テヨギンはいま真っ白に燃え尽きてるんだろうな。
来週読み終わったらファンレター書くわ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:27:16.17 ID:0DY+pDGsP
一度もついたことのない職のコスプレして
宿敵の前に現れるのって実はすげぇ恥ずかしくね?
カシオスがペガサスの聖衣の模造品着てるようなもんだろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:27:54.26 ID:PtB9tSHI0
単行本の書き下ろしで色々やってくれるって信じよう
ちょっと気が早いけどw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:37:12.66 ID:N0h+Hd1R0
>>213
アス兄さんの脳内では「やらかさなければお前が次期教皇だったのに」って言葉を聞いただけで
「俺が教皇だった」みたいな結論になったんだよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:46:45.45 ID:IXz2BBn6O
俺もファンレターかこっと
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:45:48.27 ID:GXNzTNKn0
>>194
犠牲者の数を考えると、サーシャの方が苦労人で下々の気持ちわかってるから愛で地上を守れたんだ、とか言いたくない感ががが
無印の、「人知れず行われていた身勝手な神々による戦い」とは最後までかけ離れたままだったね。
人間同士のヒステリー対決長すぎた。時間切れでしょうがないんだろうけどハーデスのキャラ薄いよwそこもちょっと不満だ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:04:44.05 ID:ZoWBbZro0
ハーデスのキャラって無印は濃かったか?
寝癖以外全然印象にない。ポセイドンはウトウトしてたら・・・とか面白発言してたので印象深い。
ボスで一番印象深いのは文句なしでサガだな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:16:09.94 ID:9zDI5BTV0
うむ。ハーデスが太陽嫌いのひきこもりという以外、あまり印象が無い。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:18:28.24 ID:9zDI5BTV0
連投スマソ。
「ハーデスが」じゃなくて、「ハーデスの場合」だ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:21:53.12 ID:p8+TejCT0
こりゃ来週ウソバレが乱立しそう
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:26:06.65 ID:f1OV4erc0
ウソバレ出来るのも来週で最後だぜ? そう思えば全部楽しめるさ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:31:23.07 ID:TgvHjPdyO
原作ハーデスはアテナのことを「貴女」と呼んでいたのが印象に残ってる
お前とか貴様じゃなくて貴女。LCでは小娘呼びだが…生娘じゃなくてよかった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:32:04.15 ID:GXNzTNKn0
>>218-219
まあ確かにそうだったかも。スマソ。ただもうちょっと
絶望感と圧倒的な支配者っぽさが欲しかったんだ。でもまあページ数的に仕方ないね。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:33:22.41 ID:Ekwn+r410
>>218>>219
いままで無印で印象薄かったキャラをいっぱい引き上げてくれてたから、LCハーデスにも期待したんだよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:34:12.34 ID:U3gXH/NtO
こうして終わりが来ると感慨深いものがあるな
男子屈辱の調教タイムとパンドラキックが面白すぎたわ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:35:07.99 ID:N0h+Hd1R0
>>225
ミーノスとかLCでも出番少なかったけど濃いキャラになってたしなぁ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:37:59.62 ID:IXz2BBn6O
みんな濃かったよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:39:25.77 ID:IAr8GKWZ0
無印でのハーデスの印象は魂状態だと歳食ったおっさんぽかったのに
目覚めてみたら美形だったくらいの印象。
あと星矢がなんて済んだ瞳なんだとか驚いてたとこくらいか。
ポセイドンと比べて全然表にでてこねーなぁって感じだった。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:40:44.27 ID:Ekwn+r410
最終巻、見開きで全キャラ集合とか描いてくれないかなぁ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:40:52.42 ID:ZoWBbZro0
>>224
ま、絶望感と圧倒的さは、登場後のいきなり全員皆殺し(耶人ユズ含む。多分猫もw)と童虎シオンのダブルアタックも
蚊ほど効かん!って描写で何とか・・・w
無印であった、黄金聖衣のオブジェを全破壊ってのがあってもいいな。でもそれをこの時代にやるのはちょっと駄目か。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:23:51.81 ID:3oO9WYD8O
来週は嘘バレします
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:02:59.65 ID:0DY+pDGsP
そうじて同じ立場のキャラが他にいないキャラってのは
一発勝負でやり直しが聞かないから薄くなりやすい。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:22:49.78 ID:w52HLTZkO
最初の頃のワームズバインドとか手代木ちゃんの漫画の経歴とか見て
おいおい大丈夫かよ、同人に毛が生えた程度の内容になるんじゃないのか?
と、心配してたけど予想を覆して画力超向上、熱い内容を繰り広げてくれて十二分に楽しめたわ
親父もエピGは拒否ったけどLC新刊は心待ちにしてたし
アス兄とデフ戦の辺りなんて兄弟喧嘩しただけじゃねーかこいつら!と熱く語りかけて来たし

十分なクオリティで長らく楽しめたよ、魔鈴黄金ちゃん、取り敢えずお疲れ様
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:35:19.31 ID:KALW0ce70
>>232
希望のもてるパンドラ様を是非。
作者には望めそうにないので
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:48:14.04 ID:lBr/DZKq0
 トーハン月間 星矢LC 巻数(順位) 1、2(200位圏外)
3、4(166位) 5(151位) 6(121位) 7(93位) 8(128位) 9(130位) 10(123位) 11(119位) 12(104位) 13(91位)
14(107位) 15(114位) 16(136位) 17(144位) 18(151位) 19(106位) 20(129位) 21(102位) 22(178位) 23(147位)
 トーハン月間 星矢ND 1(48位) 2(59位) 3(79位)
 トーハン月間 星矢G ()内の年月日は発売日 
7(92位 05/7/20) 8(108位 05/12/20) 9(91位 06/5/18) 10(106位 06/8/18) 11(141位 07/2/20) 12(171位 07/8/21)
13(152位 07/12/20) 14(148位 08/5/20) 15(200位圏外 08/8/20) 16(179位 09/1/20) 17(174位 09/6/19)
 オリコン コミック・ランキング 2008/4/3新設 月〜日曜集計 星矢LC
タイトル/巻数/順位/先週の順位/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数
[28 - 22,542 22,542 1 6 星矢LC 8][41 - 16,683 16,683 1 3 星矢LC 9][45 41 12,169 28,852 2 10 星矢LC 9]
[54 - 14,568 14,568 1 3 星矢LC 10][76 54 10,634 25,202 2 10 星矢LC 10][51 - 15,612 15,612 1 3 星矢LC 11]
[48 51 13,075 28,687 2 10 星矢LC 11][37 18,714 18,714 1 3 星矢LC 12][60 37 12,723 31,437 2 10 星矢LC 12]
[23 - 25,238 25,238 1 5 星矢LC 13][95 23 7,624 32,862 2 12 星矢LC 13][23 - 26,731 26,742 1 7 星矢LC 14]
[52 - 16,500 16,500 1 3 星矢LC 15][55 52 14,043 30,543 2 10 星矢LC 15][37 - 20,247 20,247 1 4 星矢LC 16]
[89 37 8,695 28,942 2 11 星矢LC 16][22 - 24,849 24,849 1 6 星矢LC 17][23 - 29,436 29,751 1 7 星矢LC 18]
[42 - 15,505 15,505 1 3 星矢LC 19][37 42 12,175 27,680 2 10 星矢LC 19][40 - 21,771 21,771 1 4 星矢LC 20]
[24 - 24,450 24,450 1 5 星矢LC 21][34 - 28,027 28,027 1 5 星矢LC 22][19 - 25,188 25,188 1 6 星矢LC 23]
 オリコン 星矢ND
[22 - 30,618 30,618 1 3 星矢ND 1][27 22 26,808 57,426 2 10 星矢ND 1][90 27 9,851 67,277 3 17 星矢ND 1]
[9 - 47,896 48,272 1 7 星矢ND 2][93 9 9,842 58,114 2 14 星矢ND 2][17 - 44,200 44,200 1 5 星矢ND 3]
 オリコン 星矢G
[60 - 17,585 17,585 1 5 星矢G 15][41 - 20,706 20,706 1 6 星矢G 16][86 - 9,785 9,785 1 3 星矢G 17]
 オリコン リングにかけろ2 星矢LC 12、星矢ND 1と同じ週に発売
[100 9,497 9,497 1 4 リングにかけろ2 26]
 コミックランキング売り上げ議論スレPart128(ttp://unkar.org/r/ymag/1264858331)
オリコンデータ(週間100位データ+月間・上半期・年間データ等) 限定版等はオリコンと違い合算
 秋田書店コミック TOP50 調査期間:08/12/01付〜09/11/30付(08/11/17〜09/11/22)
順位/期間内推定売上部数/発売日/タイトル/巻数 
[20 67,277 09/2/6 星矢ND 1][44 32,862 09/4/8 星矢LC 13][45 31,437 09/2/6 星矢LC 12]
[46 30,543 09/8/7 星矢LC 15][50 28,942 09/10/8 星矢LC 16]
 秋田書店コミック シリーズ別 TOP25 調査期間:08/01/07付〜10/01/25付(07/12/24〜10/01/17)
順位/期間内推定売上部数/タイトル [10 280,658 星矢LC][21 68,464 星矢G][22 67,277 星矢ND]

星矢LC 第2章 vol.1 DVD・BD初回特典 A2ポスター(各巻お楽しみ付録とは別) なくなり次第終了 付かない店あり
アニメディア 2011年4月号 3/10発売 p.4 DVD・BD 第2章 Vol.2広告、p.75、p.153
声優アニメディア 2011年4月号 3/10発売 p.35〜p.37
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:51:44.78 ID:iVHF4CjT0
星矢パチンコ化まで読んだ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:56:27.67 ID:Wzpb4RSs0
デフタロスは初登場時はインパクトあったけど意外と普通の人だったな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:04:13.03 ID:VF6RjeW20
いや普通じゃねーよw
兄貴がアレ過ぎるだけだ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:22:58.84 ID:K8JHT3lA0
しかし、アスvsデフはベストバウトの一つだよな
GEの打ち合いなんて夢がありすぎる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:26:38.05 ID:7SLOZX0z0
>>187
確かチャンピオンの打ち切り宣告は結構早いうちに来ると聞いたが
だから描き手が物語をまとめようとして冗長部を圧縮し畳み掛けるような勢いになる
チャンピオン漫画は打ち切りが決まると面白くなるとも言われる原因
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:27:01.49 ID:N0h+Hd1R0
>>240
個人的にGE打ち合い中のナレーションが好き
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:31:16.32 ID:Vg6+5zoD0
デフさんが芯を貫いたことにより、アス兄さんの魔皇拳によって充血wしていた白目が
血の涙を流して元に戻っていく演出が好き

個人的にはアス兄さんは黒髪の方が好きかも
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:39:19.40 ID:OtwO5NR20
双子戦は予想を裏切られたぜ・・・。今までの描写の積み重ねからしても
普通にデフテロスが勝つと思ってた。テンマ(主人公)と縁があるし。
アスプロスが双子座として行動し始めた時は感情移入できっこないと思ったけど
これもまた裏切られたな・・・w
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:55:26.05 ID:usim51a6O
今でもデフテロスが勝ってたらどうなってたんだろうと思う
デフテロスの大物感はハンパなかった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:02:25.76 ID:iVHF4CjT0
>>244
今でもアスプロスに感情移入するのは至難の技なんだけどw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:02:39.78 ID:n19y3x2g0
>>245
双子戦はあれでよかったと思うんだけど
双子座の聖衣着て、
スペクター何人かとは闘って欲しかったなぁ。
ペルセウスとか何人か聖闘士は倒してるけど
黄金聖闘士として無双するデフは見たかったなぁ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:08:03.85 ID:IXz2BBn6O
この漫画終わったらチャンピオンの漫画一生買わなくなるし読まなくなるんだなぁと思うと切ねぇ…
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:10:41.12 ID:K8JHT3lA0
レグルスの大地と一体化云々って第八感に達した、のではないのかな?
天才の闘いは難しすぎる・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:11:51.66 ID:Wzpb4RSs0
レグルスの最後のライトニングボルトも良かったな
ワンパンKOがあんなに格好良く思えたのは初めてだった
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:35:26.72 ID:K8JHT3lA0
>>250
親父回想長すぎとか1人A!とかゾディアック何とかとか無茶しすぎて「これはないわ・・・」と思ってたけど、
あのラストパンチで全てを許せた。生きてあの天才的な技術の数々を次代に伝えて欲しかったなぁ
相当な天才じゃないと駄目そうだが・・・

老レグ「おまえさぁ・・・本当にわしの血引いとる?聖闘士から身を退けぃ」

とか言い出したら嫌だなw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:36:29.79 ID:jxjp+1DE0
長かったか?物足りないくらいだったが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:53:28.15 ID:nLkLHm9aO
>>248ちょっと待て NDは?
けど俺もチャンピオン購読始めたのが蟹編あたりだったからLCは思い入れある作品なんだよなあ
ナンバももうすぐ終わりそうだしめちゃくちゃ寂しいわ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:14:33.10 ID:tSUam3jv0
NDにつられて手に取ったチャンピオンで、LCの第一回目を目にし、
同人っぽいなー、と苦笑し、そのまま放置。

その後、某サイトのレビューで、「この積尸気冥界波でな!」の
マニゴルドを目にして、なにこれ、すげぇかっこいい! いまこんなんなってんの?
と一気にはまったのもいい思い出。

いまチャンピオン本誌買ってるけど、LC終わったら、買うのやめるかも。

255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:19:05.60 ID:pSTTtiv20
チャンピオンはたまにツボにはまる漫画があるから
侮れないんだよなぁ。

LC自体は満喫で無印の横に並んでて
こんなのあんのかー
って感じで読み出したらはまった感じだったけど
週を追うごとに展開が楽しみでしかたなかったなぁ。

NDは気にはなるけどLCほどははまってないかな。今の所
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:33:32.58 ID:hEIAey+K0
自分は最初は惰性で読んでたけど
ヤトが活躍し始めた頃から楽しくなり
アルバフィカの活躍を見て最後まで読もうと誓った

そんな事を考えてからもう四年くらい経って遂には最終回なんだよなぁ……
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:48:10.53 ID:UW5LAasZ0
LCナンバダイモンズがチャンピオン購読のきっかけだったけど
残りは同じく近いうち終わりそうなナンバだけになってしまうのか
まあ他の漫画も楽しんで読んでるからこれからも買うけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:14:34.81 ID:LY0XKudlO
最終巻が五月に出るそうだが、ユズリハの読み切りは尺的に収まりそうにないしこのままお倉入りか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:22:24.69 ID:08Ob9AbF0
>>244
>普通にデフテロスが勝つと思ってた。
禿同
つうかあれでアス兄を勝たせたうえ、
しかも三巨頭以上のボスキャラを倒す大戦果上げさせるなんて
てよぎんは何て愉快な御仁なんだと感心したわwww
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:02:04.02 ID:d5jPa3O7O
呆気なさ過ぎてポカーンとなった…… 全話見てただけに終わると悲しい 特にサーシャ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:57:41.93 ID:zSDKz16O0
黄金の一人一人にスポット当てすぎて話の焦点が毎回ブレてたなあ
何でも描こうとして冗長になる見本みたいな漫画だった
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:45:31.68 ID:XjqWvbYdO
>>258
Gのキャラ本でアイオロスの話があったから
LCのキャラ本が出れば・・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:59:14.02 ID:uI/S2D+30
アテナっつーよりアテナの妹とか親戚とかでもよかったね
実質、戦女神でなく祈りの女神とか(居るんか?)だし
アニメの影響も強いようだから一時期妙に使われてた『地上代行者』とかにしといても良かったかも

女神の威厳や強さより「三人で」がテーマだから特出せんのは仕方ない、てなフォローも見るが
特出しないどころか平均以下の活躍な上その「三人で」すら追いやられてる罠。
そんなに、そんなにアローンとテンマ、そっちの方が大事かい('A`)

>>241
降下してきたアローンに対し
テンマ自身に「奥で待ってんじゃないのか」と突っ込みさせたときは
うあ、と苦笑してしまった
読者の突っ込み代弁かよと
本気であのまま作者フォローもなくこのまま最終回とわ…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 07:38:59.79 ID:cWPYvZd00
初期から読んでたぶん、いろいろ期待してた
「これは神作品か!?」なんて浮かれたり。
期待の外の部分は面白かったんだけど、肝心な点が大ファウルだった
できれば完結後に読みたかったな。その方が素直に楽しめたと思う
後から存在を知ってハマって、「なんでもっと早く読み始めなかったんだーッ!」って悔しがるくらいが良いのかも
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:06:32.67 ID:RR98h8ULP
>>263
つーか、作中で何度も「人間」として生きる意志が神を圧倒する、サーシャ=今生のアテナはそれを願っていた
って描かれてるのに、アテナ無双を期待してるって・・・


そんなに作品のテーマをくみ取ることができないのか、それとも必死にスルーしてるのか

最近のこの手のレスには、どっかの原理主義にも似た妄執すら感じるわww
超越者=神への憧憬が強すぎて、人間をないがしろにしがちみたいな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:10:40.60 ID:NsB1JP95P
「そろそろ名前決めてやらないと。考えてくれたか?」
「とっくに決めてるよ。女の子ならサーシャ、男なら…」
「テンマだろ?」
「当たりぃ、へへへ」

とかな。我ながらきめぇ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:14:18.39 ID:NsB1JP95P
あげちった or2
ゾディアックと12人アタック食らってきます
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:23:50.89 ID:zYzvWAn6O
>>261
毎回って具体的にどんな感じで?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:12:56.39 ID:RLyGD9wNO
読んだ

どうみてもバルスでワロタけど、最後のうつむく童虎のコマで泣きそうになってしまった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:46:01.21 ID:b12uDUKb0
原作回想の肩を借りるシーンをここにもってきたかー
天秤武器はカメラに写ったときにたまたま拾ってただけかよwww
次は締めのエピローグか
連載開始から読み続けて、かの呪いから救われた蟹座だけに感慨深い
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:03:24.04 ID:1Y3ScmOa0
>>265
今になってドヤ顔で言ってもなw
むしろナントカの遠吠え感さえしてるぞ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:10:20.95 ID:kLbCX82hO
テンマ・サーシャ周辺のストーリーが一番面白くないのはどうなのだろうか?
天馬星座のさだめなのかもしれんが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:12:36.57 ID:ccMAxkPnO
双子はどっち勝たせてもあの場のストーリー的には良かったがそのあとが…
デフ勝つ→真実知る→アスが愉快通り越して憐れになるぞ
あと最期の12人登場シーンに紛れ込みずらくなる
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:19:16.31 ID:RR98h8ULP
>>271
ん?
俺は人間らしい女神=サーシャの描写に満足してるんだが、君は何を言ってるんだ?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:40:40.52 ID:bC2aqLzAO
今週の魂ハーデスの描き方は好きな表現だ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:44:53.01 ID:o8qdvs4q0
>193
相手は別に何も要求してない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:09:48.63 ID:YAOzG+TT0
あれだとユズとかヤトは死んだ扱いになってんのか?
後、ユニティや水鏡どこいった?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:15:42.19 ID:pUm3A96J0
>>272
個人的にはアローンが下りてきてからここまで最高に面白いんだが・・・
gdgdしたところがなくてスパッと盛り上がったまま突っ走ってて好きだ
その分、端折った部分は確かに気になるけどね(海王星とか・・・w)

今思えばこのスレがアス兄で盛り上がってたころには打ち切りというか、終了時期は決まってたんだろう
奴があれだけ言いたい放題で暴れたのも作者が乗り移ってたのかもね(描きたい様に描く!という)
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:27:48.12 ID:yPad8xgx0
作者がこうだったんだろうとかいつ打ち切り決まったんだろうとか、かんぐりすぎだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:22:01.73 ID:TbZfvtOt0
神が人間に支配されてる時点で萎えるわな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:30:52.35 ID:IyPM5VssO
ラストでサーシャだけ傷がそのままだったのはなんか意味あるんだろうか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:34:46.09 ID:Erwz2jFD0
読んできたけど
ハーデスにエリシオンへ帰れって封印はしないのかな?
エリシオンはハーデスが管理する領土 出たり入ったりは自由で 何の束縛もされないと思うんだけど

最終回で童虎が監視していた塔に絡めて何かやるのだろうか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:50:40.89 ID:pbyYSZkW0
あのまま、魂のままエリシオン直行なら、次の聖戦でわざわざ人間から生まれる必要ないよね
二百年休まざるを得ない程ダメージ食らってるわけでもなさそうだし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:54:41.23 ID:En5Lp6aiO
ドアを閉めて、外から板(札)で閉じ込めるようなものかと<エリシオンに帰れ発言
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:05:29.06 ID:Ug/waY4S0
原典は童虎のメソペタメノスにシオンが驚いてるから今回の話は矛盾しないか?
と思ったけど何とシオンは気絶していてアテナと童虎のやり取りを聞いてない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
LC矛盾無くてスゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:06:13.20 ID:PJWiOplPP
来週で終わりか。なんだかんだでおもしろかった。
終わると寂しくなるなあ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:20:23.24 ID:NGUOLkt50
>>285
矛盾はないけどシオンさんがすっげー間抜けにw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:23:21.70 ID:hEIAey+K0
>>287
何か打たれ弱い印象があるよな
気絶しまくってばっかな感
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:31:40.85 ID:pbyYSZkW0
>>285
つ「無敵の18歳」by童虎
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:32:03.47 ID:qKpoYIDH0
しかしもっとハーデスとガチバトルして欲しかったなー
正直アス兄と親父バトルのほうが盛り上がった
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:32:15.76 ID:PJWiOplPP
つうか生き残ったあいつらあんまり活躍できなかったね。
まあ要所要所で見せ場あったからいいけど。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:45:05.00 ID:wiq7Y4aS0
>>288
黄金聖衣召喚で力使いすぎたんだよ多分
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:10:04.45 ID:pSTTtiv20
読んできた。
やっぱり来週で終わりと思うと淋しくなるな

それと24巻の表紙の横ドヤ顔のアス兄さんがかっこよすぎるw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:45:27.96 ID:PJWiOplPP
ハーデスあっさりやられたなあとおもったけど
原作のほうでも最後の最後でやっと出てきたと思ったらあっさりやられてるから
原作再現なんだねこれ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:54:10.96 ID:kYIeTu5vO
なんでもかんでも無理矢理こじつけるのはどうかと思う
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:56:21.78 ID:pbyYSZkW0
>>294
そんな再現いらねえ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:58:54.14 ID:PJWiOplPP
ごめん。ただ適当に思いついただけなんだ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 16:01:43.97 ID:MKPJ4hYQO
次号はパンドラ様や生き残った者達の後日談か?
意外とパンドラ様、テンマ、サーシャ、水鏡、猫、アローンらが仲良く暮らしていたりしてw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 16:11:22.61 ID:PJWiOplPP
そういやチェシャはどうなったんだ?あのままハーデスにやられたのか?
最終回出てくるかな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 16:59:40.66 ID:5mZm7kwdO
>>298
輝炎「…」。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 17:11:07.06 ID:yPad8xgx0
最後まで漢字間違えて覚えられたままの輝火さんカワイソス
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 17:34:46.71 ID:LCIUpVwb0
皆で仲良く暮らしましたエンドはさすがに萎えるがまあそれはないと思う。
今週で終わりで後は想像にお任せ、でも無印似の綺麗なラストでよかったと思うんだけど、
まあ封印とか色々やらなきゃいけないことがあるか。来週が蛇足気味にならないことを願うばかり。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 18:03:22.41 ID:G3zWu98d0
JOJO第二部のような箇条書き形式でもいいから
皆のその後は教えてほしいな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 18:20:58.95 ID:5mZm7kwdO
>>301の輝火さん、マジすんませんでしたw
でも輝火がフェニックスになるフラグは回収されなかったなぁ…。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 18:27:46.47 ID:pSTTtiv20
>>304
無印でフェニックスの聖闘士は今までいなかった
(一輝が初)ってなってるから
あえてしなかったんでない?

306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 18:40:10.07 ID:MtdocoySO
遂に最終回か…

楽しかったよ、テヨギン。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 18:44:57.07 ID:JBdXzApSP
>>294
原作でも瞬の身体から出たハーデス魂は沙織を道ずれに
エルシオンに帰るしかできなかったからな。

今回は道ずれにする事も出来ずに押し返されて終わり。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 18:49:33.07 ID:zYzvWAn6O
>>296
けど同じように無印であっさり終わったヒュプノスもやっぱりLCじゃあっさりやられてるんだよな
ハーデスなんて目じゃないほどにあっさり
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 18:57:16.37 ID:fH2hdkUf0
ラストはやはりテンマたち三人は生死不明で、ほかの生き残り連中の後日談で終わるのかな?
それにしても海王宮は最後までスル―だったね。

最終刊は描き足しとかあるかな?つい期待してしまう。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:00:05.09 ID:YMgxJx3Q0
結局ミューは登場しなかったん?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:01:09.58 ID:XmTqfA1rO
三巨頭に比べて双子神あっけなさすぎたな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:02:22.51 ID:DD7mYIjDP
・輝炎
 輝火の代わりに頻出する謎の人物
 読みは「かがえん」「てるえん」など、書き込んだ人によって異なる模様

・アーロン
 魚人海賊団・アーロン一味の首魁
 アローンの代わりに出てくることが多かったが、LCアニメ化以降出番が減った
 
・杏馬
 あんずうま。杳馬の代わりに稀に見かける
 書き込んだ人はなにか変だと思わなかったのか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:07:05.87 ID:hEIAey+K0
>>311
課長がしつこ過ぎただけの気も

>>312
杳って字が一発で変換されないからさぁ……
とりあえず、「ようとして」って打った後、としてを消してたんだが
あの糞親父は分かり易いように見えて面倒臭い字だった
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:12:15.49 ID:JBdXzApSP
>>310
死の森でヤトに倒された芋虫がミューだった。
変身前に油断して倒されてしまった。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:14:48.07 ID:SKpKQW2Z0
真のラスボスがミューだと少しだけ思ってた自分が恥ずかしい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:32:45.10 ID:Tb1jNVg7O
もう面倒だから
この時代でベヌウが消えて
その穴埋めにパピヨンが補充されたって事にしとけ
どうせこの世界の魔星は水滸伝とは別物だしな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:35:55.81 ID:Ug/waY4S0
>>309
原作の説明に準拠するとLCの時代は海王はまだ眠っている。
原作は半分覚醒した神を騙してたけど
今作は眠らせたまま操っていた?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:53:23.07 ID:32TznLCiO
今週のタイトルページにもなった例の場面は、地上に帰還するときうっかりバラ撒いた天秤武器を拾い集めてるとこだったのかw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:54:41.45 ID:SKpKQW2Z0
足怪我して杖替わりに使ってるんじゃないのか?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 20:08:18.69 ID:yPad8xgx0
>317
その海王ポセイドンじゃなくて、星の魔宮の海王星の話なんだぜ

原作では、「前回の聖戦ではうとうとしててアテナとハーデスが戦ってたな」、ってな事を言ってた程度。
LCではセラフィナ様にちょっとだけ神の力が出てきた程度で、パンドラ様とかの小競り合いを見てたから丁度当てはまる。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 20:38:34.18 ID:brswhR9Q0
ついに終わったけど、しばらくスピンオフしまっくって、
新章で、ポセイドンやら他の神とのバトルに突入ですね。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:07:41.35 ID:HQn2xk0VO
蟹、魚の復権と乙女座の無限コンティニュー封じ
この二点が絶妙だった
手代木さん、お疲れ様でした
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:09:52.24 ID:PJWiOplPP
なんだかんだで12人全員見せ場あったな黄金。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:12:07.15 ID:ljw2o7cw0
そういえば数珠どこいったんだろ…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:36:10.59 ID:n7fRxr0zO
蠍だけ戦果が無かったのが素晴らしかった
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:50:27.15 ID:PJWiOplPP
>>325
自分さそり座だけど一度でも3巨頭倒せただけで満足です。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:50:40.88 ID:rgDxB3YaO
今週読んだけどアローンとサーシャって並ぶとやっぱ顔似てるな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:50:41.97 ID:1grslPYeO
双子神を封印した箱も何処いったんだ…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:22:53.01 ID:Ug/waY4S0
こんなに面白い漫画が09年の夏を境に
本誌表紙にも載らず掲載順位も真ん中よりやや下という
不遇を辿るとは、。他の人気漫画が圧倒的過ぎるのか、
それとも婦女子っぽさが透けて見えたのか、残念。
だけど作者が描きたい事は全て描かれている様で蛇足感は微塵も無かった。
唯一の微妙な点はシルバー聖闘士勢が蚊帳の外だったこと。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:28:13.15 ID:pSTTtiv20
現役シルバーで活躍してたのはユズくらいだもんなぁ。
クロウも仕事はしてたけど
他のシルバーとスペクターとのバトルもあったらもっとよかったのにね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:28:25.85 ID:Zqmczu0fO
童虎の味噌ペタってもう発動してるの?
限りなく鼓動遅くなるなら死にそうになると思うんだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:32:28.43 ID:dZRydJzk0
>>329
つかチャンピオンでは表紙を飾れるマンガの方が少ない。
新連載時も単独表紙は稀。

ドカバキ浦安以外の漫画が表紙を飾るのは年数回って頃に比べれば使われる作品は増えたけどね。
LCが特に冷遇ってモンでも無い。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:37:21.68 ID:cFanT5Mv0
蠍が一人も敵を倒さなかったのも原作リスペクトですよね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:38:12.05 ID:PJWiOplPP
つうかチャンピオンは人気ない作品だと単行本最後まで
出してくれなかったり10週以下で打ち切りとかするからね。
よくこんな長い期間連載できたもんだ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:48:51.50 ID:pSTTtiv20
>>334
固定ファンがそれだけついてた証拠じゃない?

自分もそうだけど無印も読んでて
入ってきた人が多いと思うけど
抵抗なく読めたよ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:50:20.91 ID:JBdXzApSP
>>328
双子神の封印箱はハーデス城に放置されたまだったような。
パンドラが回収して原作に繋がるんじゃね。

魔星の封印も数珠から老師が監視してた巨塔に移るはずだし。
それらは最終話のエピローグで描かれるのかな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:51:11.52 ID:wm/Z/laF0
俺も毎回アンケート入れて単行本も二冊買いOVAもブルーレイで買ったし
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:56:40.45 ID:fjFQqiKp0
単行本出さないってすごいよな・・・w フルットの前にあったなんとか絵巻ってやつ、
すごい好きだったんだけど単行本になってないんだよな。
1巻だけ出して続きださないとかも。LCからチャンピオン読み始めたんで、そういう
シビアさにびっくりした。

来週で最終回かー。この数年間、毎週LC楽しみにしてたから、なんか寂しい。
ジャンプやマガジンも読んでるんだけど、それらで作品が終わってもこんな気持ちには
ならなかったんだが、不思議だ。
最終回くらいはバレを読まずに、木曜日までスレを封印してチャンピオンに臨もうと思う。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:11:31.10 ID:or6ZvkZ90
フットブルース2巻が出ないのはそういうわけか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:11:54.29 ID:ZgtpQ7Y50
単行本出すのも金かかるしな。
ジャンプみたいな雑誌ならともかく。青年誌や、さらにマイナーな雑誌になると、
単行本がいつまで経っても出ないってのは結構あるよ。

ただ、一発ヒットを出すと、これまでお蔵入りになっていた作品も
一気に単行本化されるのが、また面白いところなんだけどね。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:15:58.86 ID:t2cmicPFO
てよぎん大好き
ファンレター出すわ


そういやLCから入って無印に興味わいたな〜
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:21:48.09 ID:dZRydJzk0
ホントよくぞ少女マンガ部門からてよぎん見出して連れてきたよなぁ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:24:36.62 ID:duszNMJM0
無印を最大限尊重した上で
オリジナリティ出してくれたからな
てよぎんには感謝だわ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:40:58.42 ID:PJWiOplPP
デットリービートルのスタンドが出たあたりからはまった。
まさかあんな超マイナーなやつが出てくるとは思ってなかったから。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:48:57.98 ID:UG0HKc3QO
新刊の表紙見たがアス兄さんおもいっきりどや顔してるけど時計のエフェクト出てるし攻撃喰らってる所だよねあれ?w
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:50:16.19 ID:CGN3U9VR0 BE:489396285-2BP(0)
それだけにミュー、イワン、ロック、ミルズ、オクスと
オリキャラの顎鬚と灯篭頭には是非とも参戦してほしかった
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:03:49.44 ID:l818uCph0
ベヒーモス戦とアイアコス戦が神戦闘だった。
ルカブライトみたいなアイアコスの鬼畜振りにしびれてた。
アローン戦でハーデスの剣を読者に向かって突き立てるような遠近法も最高にカッコよかったね。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:09:27.14 ID:GjSzAb7oP
>>342
多分、車田正美が直に推薦したんだと思う。
手代木さんがLCの前に描いてたキーリて漫画では車田正美が
絶賛のコメントを出して宣伝してたし。

手代木さんは昔から星矢の大ファンで
車田にファンレター送ったりサイン会に参加してたらしいし、
プロになってからも交流があったのだろう。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:24:28.00 ID:XekSdbLt0
実に泣かせるのがうまい
いい漫画だったなあと思う

ある意味で人前で読むと危険な漫画
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:26:10.60 ID:bcrY+lWSO
テヨギンはキチガイレベルの聖闘士星矢好き
おそらく公衆の面前でキチガイ呼ばわりされてもむしろ誉め言葉と捉えるレベル
もちろん俺もテヨギンの星矢愛には最上級の称賛を送りたい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:27:43.31 ID:GAC/S9Y4P
すごいことに気付いた
ハーデスって実はものっそ弱いんじゃなかろうか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:33:27.60 ID:LrkSRPSB0
双子神がガチビビリする上、神聖衣5人がかりでもまともにダメージを与えることすら出来ないハーデスがものっそ弱い扱いならアルデバランさんはどうなる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:33:35.15 ID:xzMt7Gi60
童虎がシオンに「わし、仮死の法かけられたんじゃよ」って言わなかったのはなんでなんだろ?
シオンだけが年老いていくのが不憫だったから?だから見かけだけは老人に変えていたの?
そうなると、サガに殺されたときのシオンもマスク取ったら超シワシワ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:57:00.39 ID:/ltbjOQPO
セイレーンが(首だけで動く胴体に)ガチビビリする上、青銅聖衣4人がかりでもまともにダメージを与えることすら出来ないアルデバランがものっそ弱い扱いなら邪武さんはどうなる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:57:39.59 ID:WFU7xktI0
ハーデス本体は純粋悪としての威厳に溢れてたなあ
もうちょい出番早くてもよかった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:59:32.25 ID:5CURgqUD0
>>348
島村春奈とか結構女の子のファンは昔から大事にしてるからな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:07:24.89 ID:CPz6C+MF0
海王宮はポセイドンの力の干渉を受ける可能性があるから作らなかった

と脳内補正しておくぜい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:27:24.37 ID:IkNM+WMP0
>>353
麿族は普通に長寿の疑いがあるので
セージハクレイくらいの爺さんじゃないの
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:29:20.59 ID:hETf51QMO
>>353
セージやハクレイを見るに老けてはいるけどそんなしわくちゃにはならんのだろう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:37:04.30 ID:IkNM+WMP0
ていうかシオンはデフォで長寿だからメソピソのこと知らんでも
童虎が200年以上生きてても別に不思議に思わなかった、てだけなんじゃないのかw

むしろあいつだけ年取ったら縮んじゃってマンモス哀れな奴、とか思ってたりして
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:42:28.63 ID:CQZ4qOw8O
てよぎんっていうけど、てしろぎんじゃね?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:42:53.33 ID:6HSIItJZ0
語呂が悪いだろ?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:12:27.93 ID:na+Qhy1z0
今のチャンピオンで20巻超えってだけでも本当に凄いよなー
てよぎんはどこに出しても恥ずかしくない秋田と車田の孝行娘じゃて
しかし来週ついにお別れか…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:14:45.94 ID:NuNC0tLt0
スイートショコラーテ出したのは立派だった。
よくやったぞてよぎん。
次作も期待する。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:16:52.63 ID:Ks2LvFPo0
次は天界編ですよね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:21:58.65 ID:3J3kCCRKP
テンマがママンに拉致られた先が海王宮でいいんじゃね?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 03:24:41.64 ID:2aKmBFCJ0
さすがにお前ら、ヨイショしすぎで引くわw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 03:36:51.36 ID:C2E6wVqT0
そりゃ漫画のスレだから好きなやつが集まるからな、最終回でこれまでを振り返ればよかった部分の列挙になるだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 04:45:40.56 ID:FsXDMvenO
初期(魚座が活躍する前)は叩かれてなかったっけ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 04:54:55.89 ID:eGTCITZwO
最初はテコキとか侮辱されてたんだが、今ではよほどのアンチ以外使わなくなったなw

テヨギン、お疲れ様
…最後まで走りきったアンタはサイコーの少年漫画家だったぜ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 06:08:16.84 ID:ud5hsY3E0
テコキと言えば、手代木さんの前作品も読みたくなって
デリバリー2冊買って読んでみたよ。
連載初期のサーシャがお仕事してるみたいだった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 07:08:55.11 ID:sQGISGTI0
テヨギンはすばらしい漢だ!
女性だけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 07:22:19.12 ID:ju6aOhqDO
よく頑張ってくれたと誉めたい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 07:23:38.43 ID:jTU8v/vDO
>>372
緒方兄貴みたいだな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 07:34:34.46 ID:uYsG+PKs0
>>351
全MAP兵器がチート級だけど懐に入れば紙装甲って感じかな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 07:53:26.15 ID:xzMt7Gi60
>>371
あの女子高生がデリヘル嬢やる漫画か
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 07:54:41.58 ID:5ptAj6Tn0
>>369
毎週オールカラー連載のコミカライズとして「何の期待もされてなかった」が正しい。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 08:09:36.06 ID:GAC/S9Y4P
実際、むちゃくちゃ画力上がったよなあ
サーシャにはお世ゎn
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 09:20:50.26 ID:js6CMNoU0
>>308
教皇双子の二百ン十年越しの執念の勝利だね
時間がすぐ過ぎちゃう神様と違って長い準備期間があるのが人間側の強み
あんな強い神様さっさと退場して頂くにこしたことはないよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 09:33:45.81 ID:V1JXbF750
もう終わりか…
すごく面白かったけど、同時に肩透かしもハンパなかったよ
これほどハマるマンガにはもう出合えないかもしれないな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 09:58:12.63 ID:P3iwrLfdO
何度読んでもフレギアスの扱いだけは納得できない

あそこは天敗星の人にすればよかったのに
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:53:05.31 ID:wA9/4MHY0
天敗星が瞬殺されたら無印と全く同じポジションじゃんか!天敗星は出るとしたら幹部ポジションだろう・・・w

フレギアスがあそこで出たのは、てよぎんが言ってた「当初は2巻までの予定だった」の流れだろうと思う。
あの頃はいきなり冥界通ってハーデス城に乗り込む!とか終わる気マンマンだったし、そのショートストーリー
の中で遭遇する敵として、無印ではかなりの強敵ポジションであるフレギアスを当てたんじゃないかな。

まあ、結果として延長が入って長期ストーリーになったせいで、序盤のフレギアスが違和感を覚える事に・・・。
最初から続く事が前提で始まってたら、フレギアスは間違いなく魔宮の守り人候補。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 11:30:06.92 ID:jqmZGybJ0
>>371
デリバリー手元にあったけど同じ作者だと気づいていなかった…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 11:40:57.56 ID:FygrGwl30
もしまたデリバリーみたいな作品をプリンセスゴールドあたりで描いたら
どうしてもサーシャやユズやパンドラ様と重なって見てしまうかもしれない、俺。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 11:50:45.61 ID:bcrY+lWSO
次スレは★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話136【LC】★じゃなくて

★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話大反省会【LC】★
または
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話大慰労会【LC】★
のようなスレタイで、古参新参儲アンチ含めて語り明かそうぜ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 12:02:30.26 ID:V1JXbF750
荒れるだけだから却下
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 12:06:01.34 ID:EurZeLpvO
フレギアスはせめてヤトともう一人か誰かに
ユニコーンギャロップ!ライオネットボンバー!パーン
ハウリングインフェルノ!ぐはぁがはぁ
の流れから死んで欲しかったなw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 12:30:42.42 ID:ju6aOhqDO
最終回て何とか生き延びたヤトユズが
「あいつらどうしたかな」
「帰ってくるさ、きっと」
大空に三人が笑顔で決め!

なの?


389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:46:59.50 ID:/SGWz3wX0
>>388
それプラス「どこかで三人一緒に笑ってるに違いないさ!」で終了
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:55:01.49 ID:g6DqEW/8O
ついに終わりか〜
手代木先生が弟さんにカイザーナックル貰った日が遠い昔のようだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:58:32.24 ID:GjSzAb7oP
キキみたいな子を抱いている柚子とヤト。
一緒に暮らしているパンドラ、水鏡、猫のチャシャ。
ブルーグラードを復興させてるユニティ。
時が経ち復興した聖域、次代の黄金11人を
満足そうに眺める暗殺前夜のシオン。

最後は老師が星矢にテンマを重ね見て終わり。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:01:55.75 ID:V1JXbF750
そういえば、レンタル聖衣は結局なかったね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:06:56.27 ID:ud5hsY3E0
この前聖戦から現代聖戦まで、
生き証人として居続けるなんて、よく考えたら凄いよね。
小宇宙の真髄は波紋方にも通じるのかもしれぬ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:15:36.91 ID:u50nMdYc0
>>392
そもそもレンタル聖衣必要な場面が無かったよな・・・
昔の聖衣は今より頑丈だったんだな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:26:19.73 ID:gCUNL7u8O
テンマは主人公よりは狂言回しに近い立ち位置だったからね
レンタルして主人公主人公するのはちょっと違ったような気がする
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:32:11.43 ID:Vqz4py+U0
LC来週で終わったらチャンピオンで見るマンガは
バチバチ、イカ、ハンザか
また寂しくなるな・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:33:25.42 ID:oapQ1DFx0
元々はNDの補佐的立場で2巻くらいの話だったらしいのに、
ここまで長期連載になったのは幸せだったろうか否か?

読者としては黄金を愛してる人が黄金を書いてくれて、
かつ今のグレードアップした絵でアローン戦、ハーデス線を見れて幸せだったけど

・・・本当に後一話で終るのか世・・・・実感ねぇ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:42:40.99 ID:x7oLjvUa0
NDは続くのか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:55:53.93 ID:l818uCph0
>>396
俺はそこにリクとケルベロスを入れる。
チャンピオンで面白いのがLCだけだったら絶望してたが
本誌連載陣は1年52号磐石の布陣なので後ろ髪を引いたりはしない。
笑顔でさよならまた会う日までと言おうじゃないか!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 15:34:27.40 ID:bzwPVHDsO
俺、LCアンチだけどお前ら嫌いじゃなかったぜ(ノД`)・゚・。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:06:07.16 ID:urfa6FGP0
制約のない状況で、黄金聖闘士の話をてよぎんに書いて欲しいな。
断片的な話しかない、アレスとの戦いとか。
毛色の違う黄金聖闘士も見てみたいから。ゴツイ魚座とか、小さい牡牛座とかw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:12:22.58 ID:kczT8JP3O
>>391
そういえば、老師と星矢って嘆きの壁が初対面なんだなぁ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:17:42.14 ID:bcrY+lWSO
たしかポセイドン編開始時に会ってる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:27:19.20 ID:QiWMOXSP0
話の中で顔あわせてない黄金
除アイオロス

星矢→全面識あり
紫龍→カミュ・アフロ・サガ
氷河→アフロ・サガ
瞬  →サガ(嘆きの壁では全員)
一輝→シャカ・双子以外全部
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:34:36.36 ID:QiWMOXSP0
テンマと面識がない黄金
アスプロス・カルディア・デジェル・アルバフィカ

結構いるな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:36:27.26 ID:5ygB2V6A0
アニメも含めたら一輝以外は嘆きの壁でアイオロス含む全員に会ってるな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:41:34.78 ID:nzcxmY2wO
>>405
アスプロスとデジェルはあるだろ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:48:42.39 ID:/ltbjOQPO
>>404一応アニメだと生存組とサガは全員面識ある
つか一輝は十二宮登る途中でミロと会うんじゃね?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:34:01.84 ID:qDnMEOS8O
>>407
デフテロスに会いに行けってテンマに言ったのがデジェルだな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:36:57.72 ID:SyJyPdN30
>>404
紫龍は
スペクターとして復活したサガ、シュラ、カミュと
ムウ、アイオリア、ミロのAEの撃ち合いの時に
後ろから迎撃してるじゃん
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:16:41.51 ID:6F2gWXiA0
蟹ではまって、一巻から大人買いして、既刊を全部読んでも
まだ作者が女性と気付かずに、
1巻の作者コメの「星矢の連載決まって友達に電話して号泣した」とか見て、
女々しい男だな、と思ったのはないしょw

次回作にも期待してるけど、少女誌だったら、ちょっと買うのきついな・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:25:25.18 ID:Sxr9YxgZO
次作もバトル物描くんかな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:28:42.19 ID:aU6KVko/0
これまでのイメージ関係無しの頭空っぽにして読めるお馬鹿なコメディでも全然いいけど
今のチャンピオンだとその手のは間に合ってるかな…
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:31:00.77 ID:SyJyPdN30
個人的には
サスペンス系描いてみて欲しい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:35:55.12 ID:FygrGwl30
LC外伝で単行本1冊分くらい描いてほしいな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:34:04.57 ID:Wu2BrgqY0
週間で追う漫画がもうなくなるのは寂しい
LCの外伝やってくれ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:52:01.84 ID:eGTCITZwO
完全オリジナルとかよりガイドラインがあった方が描きやすそうだから、原案付きの作品の方がいいかもね。
チャンピオンだし、菊地秀行の昔の作品をアレンジしてみたりとかどうかな?
菊地原作にするとやたら説明セリフが増えるから、細かいところはてよぎんにお任せな感じで。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:14:41.56 ID:P3iwrLfdO
外伝ねえ…

外伝にできそうなネタあるか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:17:58.60 ID:NR6yzakg0
>>418
聖闘士になった経緯とか
まだ語られてない黄金もいるし
考えれば無限にありそう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:28:28.95 ID:cIWuWWnGO
イナヅマセイントイレブンとか…?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:31:13.90 ID:GjSzAb7oP
>>418
黄金の修行時代とか若い頃の外伝は色々と出来そうだけどね。

ドラマCDではアルバフィカ外伝で魚座師匠ルニゴスとかいるらしいし。
聖戦のない時代も邪悪から地上を守っていたとか。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:41:09.51 ID:6HSIItJZ0
秋田のサイトに表紙アップされてたが、黄金聖衣じゃなくて冥衣姿だったなアス兄さん
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:53:16.08 ID:nfhCrE+j0
>>422
まあ聖衣は18巻で弟が着てたしな。
ところでアス兄さん、目赤くね?漂白前?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:25:56.82 ID:g2ipBd6/O
双子対決の辺りの過去スレ見てたらアスプロスの評価が様々で面白かった
もう一度あの頃の何も知らない状態でコミックでまとめ読みしたくなったw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:33:37.85 ID:8/LfEAduP
デフテロスの最初の回想の時のアス兄さんの死に顔が穏やかに見えたから
きっと何かに乗り移られてたに違いないとあの時は思ったもんさ……
まさか狂気の笑みだったとはおもわなかったなあw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:39:23.51 ID:C2E6wVqT0
デフvsアスで一番びっくりしたのは
初登場名前すら判明してなくて顔も見えないのにどうみてもデフテロスの兄弟なアーレス服を着て登場したときだわw

誰かわからんし何者か不明なはずなのにどんなヤツかは大体想像が付くというw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:40:24.22 ID:nitbaop/0
黒人と白人の双子というのが斬新だわ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:40:43.36 ID:D3941ga40
>>404
紫龍→カミュ・サガ
氷河→サガ
瞬  →サガ

ハーデス城で一応会ってる。
といっても紫龍はシュラ、氷河はカミュしか眼中になかったけど。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:43:48.02 ID:FsXDMvenO
>>418
セージ・ハクレイが若い頃、LCの前の聖戦だな。
封印の数珠が無く、復活しまくりの冥闘士相手にどんな戦いをしたとか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:47:46.92 ID:Z7gw+UkN0
前々聖戦のアテナは護符作りが得意だったみたいだから、倒した端から
おでこに護符を貼っていったのかも知れない。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:48:59.36 ID:6HSIItJZ0
キョンシーなついなw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:55:08.26 ID:8+eOuyFq0
ハーデスをぶっ飛ばした後の左ページ、3人の笑顔で涙腺決壊した
完全に邪気の抜けたガキの顔してんだよ、3人とも・・・

もう黄金とかどうでもよくなった。来週どうなろうと俺の中で名作決定

次作はこの3人+ユズヤトで学園モノやって欲しい
つーか普通の世界で幸せになって欲しいよ(´;ω;`)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:26:35.98 ID:hFOv8EXo0
ヤトとユズリハその他ってハーデスにやられたのか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:27:40.85 ID:yupiXEcT0
アローンの腐臭い言動にちょっと引いたんで
最終回まで貯めといて、一気に読もうと画策してたんだが

あれ、もしかして天秤武器無双も
アテナの活躍も無し…?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:34:53.18 ID:8/LfEAduP
天秤武器とアテナが大活躍できなかったのは設定上仕方が無い。
そもそも週間連載で50人を超える魔星との戦闘シーンを書けという方が無理。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:40:42.20 ID:IkNM+WMP0
このあと冥闘士の生き残りが湧いてきて
Gのあれに繋がるとか・・・ないなw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:42:04.86 ID:DiYbgVs+0
冥闘士の生き残りはチェシャキャットだけか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:44:50.63 ID:GjSzAb7oP
>>437
海王星の守り人もいたはずなんだが・・・
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:47:59.62 ID:8/LfEAduP
個人的には武装サーシャと双子神との戦闘を見てみたかった。
NDでの双子神の扱いはどうなるやら。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:58:27.04 ID:yupiXEcT0
>>435
なるほど
とりあえず来週一気に読む予定

しかしシオン・童虎はそれなりに見せ場あったのに、最後まで薄かったな
「アタマの固い真面目な青年」「じじい口調の気さくな青年」って感じだったな
最終回にも出番はあるだろうが、今までの印象を覆すほどではないだろう
前聖戦、ときいて「シオン・老子キター!」と読み始めた自分としてはちょい寂しい

あまり無印の話を持ち出すのは良くないだろうが
無印のシオン・老子のジジイコンビのインパクトは凄かった
見かけがヨーダ、髪の毛爆発した麻呂、弟子土下座、旧友フルボッコ、あげくは脱皮w…
もうやりたい放題の、ジジイ達のパフォーマンスに仰天させられたな
ぴちぴちの18歳のときより、261歳のほうがはっちゃけてるって何だよw

200年の歳月が、真面目な青年を妖怪変化させてしまったのだろうか…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 23:16:19.59 ID:N6gTToQQ0
年取ったら子供に戻るっていうしな
そりゃ青年より子供のほうがはっちゃけてるだろう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 23:18:52.87 ID:DiYbgVs+0
200年間大人しくしていた反動だろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 23:24:54.68 ID:8/LfEAduP
>>441
回想のシオン黒歴史と龍化師匠を思い出したw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:04:15.71 ID:FBSQ3Qvr0
無印でシオン黄泉返ったとき、童虎が「シオン、お前はまさに若き日の頃の無敵の強さを持っている」と
言い、自分でも「私には18歳の頃の無敵の肉体とパワーがある」とまで言っていたが、実はぜんぜん
無敵じゃなかった件についてw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:05:30.33 ID:qvYzWL41P
今度は海闘士側に立ったストーリーとかどうでしょうか
寝てばかりいる主君を持った苦労人たちの話
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:06:20.63 ID:3lEIjy9o0
>>444
243年もたてば過去も美化されるさ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:15:24.01 ID:nv+UviYf0
ハーデスと戦って生き延びた黄金
伝説にもなるさ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:15:55.34 ID:g8MDOHTL0
無敵ってのは敵が無い状態だから、
つまり聖戦終了後のことなんだよw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:29:32.07 ID:qvYzWL41P
ハーデスとガチでやりあって全員生還した青銅は伝説になりますか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:34:52.82 ID:NZlnXEQG0
水鏡とパンドラの結婚エンドだな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:37:27.12 ID:jRL4UiPc0
>>444
童虎はかなり血を流してるぞ?3巨頭クラスのカガホを最終的に倒したのも彼だし
シオンだって、他黄金の力を借りたとはいえハーデスを冥王宮に追い返す大戦果を挙げてるし
2人ともLCの中で最強クラスの戦士であることは間違いないから嘘は言ってないだろ

しかし皆けっこう冷めた意見多いな・・・
やっぱりアス兄退場後の方が燃えたってのは少数派なのだろうか(´・ω・`)
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:39:15.61 ID:oyrHFy2k0
冷めたというか、いよいよ終りなんだなーと、ちょっと気が抜けた感じ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:44:24.88 ID:rKC+QOSi0
>>444
シオンは積尸気転霊波ぶっ放してたりするし
童虎もアテナの血でパワーアップしてたから
その評価も割と間違ってないかな〜と思ったが
どっちも互いのパワーアップの現場見てないから知らんのだよな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:51:26.34 ID:qvYzWL41P
その後200年以上何にも情報交換してなかったってのもすげえ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 01:13:23.70 ID:pc7s3MxA0
>>451
もう全部出つくしちゃったからな
先の議論の余地が無いからね…
後一話
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 01:53:37.93 ID:yxJYDEt30
後半の駆け足気味なところまで、原作に似せなくてもよかったのになぁ…
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 02:29:58.98 ID:AyumKyoMO
>>418
最強の獅子だったイリアス無双が見たい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 02:43:22.98 ID:dboNBrVtO
ウロタエルナ読者ぁ!\(・∀・)/
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 03:47:23.31 ID:zXwlkfYRO
LCですっごい頑張った冥闘士も次の聖戦では悲惨なことになるんだよな、とテンプレのリストを見ると感慨深いものが
ルネとかスタンドとかキューブとかアイアコスとか…

で、白銀のリストに目を移して驚愕
白銀最強クラスのペルセウスさんに★がついてるのですが、あれデフテロスさんに踏まれた時死んだの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 06:04:44.01 ID:pAkfpTuK0
アスプロスが登場して黄金全員出揃っていよいよ最終決戦てときに
杳馬が出てきてかなり長引いたから十分だと思う。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 06:59:08.09 ID:vbNc5bZzO
目糞鼻糞レベルだった蠍は外伝で活躍させるべき
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 07:52:49.89 ID:FBSQ3Qvr0
蠍って確か無印じゃ敵を誰一人倒してないんじゃなかったか?それに比べれば今回は活躍しただろ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 08:15:46.56 ID:teju8+Ny0
アイアコス=水鏡 
OVAで謎明かしされるのかな。。。。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 08:18:21.54 ID:qkCNKHbB0
エピローグは2話くらい使って欲しいな
生き残ったキャラ多いだろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 08:47:14.18 ID:P5VEoze9P
>>464
生き残りが確定してるのはシオン、童虎、パンドラ、水鏡、アトラくらいじゃね?
ハーデスに吹き飛ばされたヤト、柚子、チャシャはまだ生死不明。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 08:52:39.59 ID:RolWMilRO
外伝出るんなら冥王軍側の話しやってほしい

冥王軍達が冥闘士や魔星として一般人から覚醒する所とか

467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 09:09:40.03 ID:FBSQ3Qvr0
魔星の連中って聖闘士みたいに生存率数%のとんでもない修練を経て選抜されたりしないの?
生まれが天○星や地●星ならそのまんまなれちゃう?ずっこいなあ。
ラダマンティスとか、元はなんだったんだろうね。体育会系の大学生かな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 09:39:04.72 ID:h8gKjZ050
蠍で外伝って
燃えきれない相手に半端な戦い
雑魚相手に残虐ファイト
水瓶座とのツンデレ漫才
位しかネタなさそう
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 09:44:39.36 ID:xKBuUmWF0
LCの水瓶と蠍はセットで格安感がある
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 09:57:00.08 ID:xgK5yZzL0
>>467
そりゃ器に選ばれたら、
後は覚醒して終わりて設定があるからな。
葛藤も特訓もない。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 10:12:12.64 ID:HFnrMYxf0
その代わり拒否権もないよね
パンドラだったかに奴隷よばわりされてたっけ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 10:19:58.91 ID:pe9qZqKkP
LCでの魔星は覚醒直後にタナトスから身内殺しを強要されてたな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 10:31:04.19 ID:30WEoiDX0
覚醒というか冥界に封印されていた魔星の魂が、その時代に生きている人間に
取り憑いて冥闘士になるものだと思ってた。それまで生きてきた人間としての記憶も
残ってはいるが、意識は魔星にのっとられて冥王に絶対の忠誠を誓うようになると。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 10:36:49.05 ID:qvYzWL41P
>>469
出汁の誕生日にメガネをプレゼントしたカルディアとか、ネタはいくらでも出てくるな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 10:58:56.97 ID:P5VEoze9P
>>473
魔星憑依で完全に自分を見失ってるアイアコス水鏡みたいのと
人間の記憶を強く残す輝火みたいのと二種類いるみたいだけどな。

アローンと同じ憑依され魔星の器にされてるようなもんだから、
元の人間の精神力によって変わるのかも。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:11:59.61 ID:chXjLRi50
聖闘士:厳しい修行の末になれる
海闘士:素質を持っていれば修行なしですぐになれる。
冥闘士:冥衣さえあればそれでいい
という設定だな
アイザックとカノン(別口でクリシュナ)以外は戦闘修行したようには思えないし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:25:19.63 ID:30WEoiDX0
だから三巨頭以外の冥闘士で、実質使えるのは元聖闘士とかの肩書きがある奴くらいで
あとはしょせん付け焼き刃、一山いくらのザコでしかない。
(例外:ミュー)
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:29:49.81 ID:pe9qZqKkP
フレギアスやワームも無印とLCでは素体の質が大きく違ってたんだろうなぁ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:45:06.70 ID:fu/dNOa30
>>475
水鏡が元からアイアコス的な性格だった可能性もある

ていうか無印アイアコスと性格が全然違うから
むしろその可能性が高いと思うぞ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:47:43.84 ID:/hd508yT0
無印とLCのワームさんは趣味も微妙に大きく違うよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:52:48.44 ID:6oxvwxXg0
無印ワームさんは獅子緊縛を敢行した漢だからな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:56:18.80 ID:fu/dNOa30
一方ゼーロスのブレなさは異常
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:56:42.67 ID:k1moKuXkO
男子屈辱の調教タイム!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:03:20.89 ID:pe9qZqKkP
ラダマン親衛隊はLCでは強さだけでなく個性も段違いだった
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:33:08.84 ID:kwXrMSo/0
冥闘士って一部を除いてちょっと強いかな程度の烏合の衆って感じだよね・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:34:08.32 ID:ri8RoWF40
真面目に打撃とか関節とか格闘技術を学んでも天舞宝輪とかやられちゃうのが切ない
といっても乙女座の人も格闘戦でも相当強いんだろうが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:37:51.83 ID:MUB6xCzcO
ミノタウロにはバシバシ関節技で極めて欲しかったな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:37:59.38 ID:FBSQ3Qvr0
海闘士の就任条件はホントよく分からんな。本物のシードラゴンとかいなかったのかね。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:45:36.37 ID:pe9qZqKkP
無印とLCでの描写を見るにポセイドンに直感で選ばれればOK
雑兵は多分鱗衣着せるだけでOKかと
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:48:11.34 ID:g8MDOHTL0
>>486
シャカはいちおうエクスカリバーをテレポ^ト?で回避して
シュラに攻撃入れそうだったな。カミュに邪魔されたけど
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:52:43.54 ID:l1yhFGKR0
お釈迦様も達磨大使も武術の開祖だったと言うからな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 13:14:52.97 ID:rKC+QOSi0
>>488
シードラゴンは余所からスカウトしてくる枠なんだろう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 13:56:42.36 ID:HWa63Db0O
海底神殿に修行場でもあるんでない
無印に海将軍とテティス以外の海闘士は雑兵しかいなかったのは
みんな乱取り稽古で散ったからなのさ、フッ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 13:59:25.17 ID:pe9qZqKkP
シードラゴン特製巨大石像と模擬戦するのか……
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 14:25:54.19 ID:ri8RoWF40
>>493
実はポセイドンが完全覚醒してると海将軍は戦闘力が10倍くらいになるのかもしれないじゃないか
それに伴って雑兵以外にも下級鱗衣を纏った戦士が誕生したりとか
最強クラスの神様の軍団としてあの程度の戦力しかない訳がないだろ

エピGでは太陽神軍がアイオロス1人で壊滅させられたりしてるけど・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 14:46:49.91 ID:/lXRXk8TO
LCが2巻で終わる短期連載だったら、
作者はロストキャンバスをどういう意味にしていたんだろう?
空の絵が出てくるまで
アローンが普通の絵を描くことができなくなって、失われたキャンバス
みたいな意味だと思っていたが、そんなんだろうか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 14:51:16.89 ID:yBj03z5k0
>>490
青銅なんか全身の骨が砕けても戦ってたんだら、凍傷くらいでgdgd言うなよってシーンだな
骨折した蟹と言い、黄金はもうちょっと我慢強くならなくちゃな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 15:36:05.89 ID:AD9/1fbv0
水鏡はいったいなんだったのか
ユニティもあれっきりだったし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 16:00:50.25 ID:1Jnsck0m0
水鏡はともかくユニティに関しては
あれでエピソードとして終わってたろうに
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 16:19:08.89 ID:fn1lXP4/0
水鏡だってNDと絡めるための単発エピソードに過ぎないだろ
何かをするフラグもない、ただ静かに余生を過ごせってそれだけの話じゃね?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 16:21:37.94 ID:d+zv99nH0
余生といっても
腹に風穴空いた状態で普通の人間に戻ったわけだからもう死んでるんじゃ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 16:55:10.85 ID:/hd508yT0
水鏡もそうだが、パンドラさんもふつーの人間なら動けんような重傷だと思うんです
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:04:01.99 ID:k1moKuXkO
パルティータについてはいろんな意見があるだろうけど作中一番の美女だと思う
セラフィナも捨てがたいけど登場が少なかったからパルティータだな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:19:26.83 ID:LdGw37pY0
あのダイナマイトボディ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:36:16.36 ID:BXbVMqhh0
メイド服の下にあんなグラマラスボディが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:36:16.83 ID:OCl/8PbUO
小学生の頃に聖闘士星矢を読んで以来、初めてこの漫画を読みました

蟹座が格好良く描かれてる(涙)

当時は蟹座だというだけでデスマスク扱いされて寂しい思いをしただけに嬉しいわ
セイジ+マニゴルドでタナトス封印だなんて夢のような活躍だw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:37:00.09 ID:d+zv99nH0
セラフィナいいよな 銀髪なのがまたいい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:40:42.60 ID:1olfJrxcO
パルティータママンは俺が倅だったとしても押し倒すレベル

いろいろあったがヨウマ抱えてニコッ、で退場するシーンは本当に『いい女』っぷり。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:45:49.26 ID:rKC+QOSi0
パンタソスも可愛かったんだがなぁ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:01:04.30 ID:YOV/Vp4BO
>>485
無印じゃ一部どころか全員弱いんだぜ、三巨頭ですら雑魚という現実。
黄金3人抜きしたLCラダマンティスはマジで超頑張った、一番アテナ軍に損害を与えた冥闘士と言える
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:10:41.65 ID:30WEoiDX0
無印:復活組のサガたちがたぶん一番強い
ND:元白銀の水鏡先生が善戦
LC:黄金と互角以上に渡り合える冥闘士がザラにいる

たぶん冥闘士の素体としては、LCの時代が一番充実していたんだろう
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:19:51.89 ID:UyBtwv41O
外伝で、テンマ両親のなれそめとかも、見てみたいな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:26:33.03 ID:wba/Z/Ve0
>>512
そうなると必然的にロリパンちゃんも出てくるな!
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:26:49.69 ID:pRVroiWxP
>>509
あれには騙された
本物だったらサーシャ、パン様。ママン、セラフィナと並ぶほどの可愛さだったのに・・・
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:35:58.46 ID:HqL9rznlO
LCラダは覚醒前からして騎士の家系のようだったしな。
聖闘士ほどではないにしても、幼少時から戦闘訓練はしてたんだろ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:50:57.87 ID:Yr/sNWSH0
>>514
夢の中では永遠に化けの皮を被っているから可愛いよ!
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:00:03.84 ID:YOV/Vp4BO
ミーノスもアイアコスも強かったよ
特にアイアコスは無印と比べて遥かに強かった、無印じゃ三巨頭(笑)だとか雑魚だとか
言われる原因になった戦犯と言っても過言じゃないほどに弱かっただけに
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:02:06.86 ID:/hd508yT0
>>517
というかLCアイアコスこそ戦犯扱いされても不思議じゃないんだぜw
聖闘士以上に自軍に損害を与えてる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:08:50.13 ID:4U80stHPO
>>506
魚座もきっと喜んでるだろうね…。ほんとに綺麗で、心もかっこよかったし、三巨頭倒したし。
格落とさないよう頑張って描かれてたけど、やっぱり牛は牛ですね。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:09:08.12 ID:pRVroiWxP
来週、死女王島でギルティの仮面被ってたりして>LCアコス
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:10:16.88 ID:pRVroiWxP
>>519
こっそり脈絡のない釣りをしのばせるとはw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:11:54.25 ID:pRVroiWxP
おっと小細工乙だった
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:22:08.23 ID:BXbVMqhh0
俺は自分が決めた時にしか戦わない(キリッ by蠍
じゃあスコアが少ないのもしょうがない うん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:34:03.85 ID:dboNBrVtO
やっぱラストは黒猫が流れ着いて それん拾いあげる顔の見えない少女…fin
とかですか?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:10:29.72 ID:5JF45jgQ0
さてバレなしで本誌を楽しむべくを月曜からスレ読みを回避すべきか
それとも嘘バレまとめて楽しむべきか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:12:06.34 ID:G7zrVl8V0
再来週には天界編ですね


わかります
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:18:14.92 ID:VyibLB2u0
最終回で重大発表あるで
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:19:07.20 ID:IKvCmyIbO
LC第2部連載開始ですね

わかります
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:36:57.34 ID:qvYzWL41P
アスプロス外伝がスタートですね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:38:38.21 ID:LFqCuqso0
>>529
それ読みたいw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:47:43.59 ID:KlSWYJkE0
>>526
一応、NDは天界編につなげるつもりなんだろうけど、あの連載ペースじゃ・・・

どうせND、LCでパラレルやっちゃってるんだから、手代木版で天界編やってくれないかな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:52:39.81 ID:FBSQ3Qvr0
天界篇って、相手ゼウスじゃなくてヤハウェになるの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:55:52.40 ID:fn1lXP4/0
>>530
250年間考えに考えた結果、あの黒いのになって大暴れする訳ですねわかります
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:57:50.65 ID:6BMToptP0
アス兄ファンとしてはむしろOVAが5章まで出ることを祈るばかりだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:09:40.51 ID:fX8BXOhPO
外伝or続編やるなら、コススペだかに名前だけ載ってたアレス&狂闘士との戦いやって欲しいなぁ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:13:54.43 ID:d+zv99nH0
重大発表と言って期待させといて「ND毎週連載決定!」だったらガッカリだ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:15:52.92 ID:fu/dNOa30
いやそれはそれで嬉しいけど・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:16:18.26 ID:LFqCuqso0
>>536
「車田が飽きたので手代木によるND毎週連載決定!」
だったら嬉しい
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:20:30.03 ID:pe9qZqKkP
>>538
んな事やったら流石に失望するわwwwwwww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:21:39.91 ID:d+zv99nH0
>>538
それはちょっとwあくまでLCとしての作品がもっと読みたいからさ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:21:55.19 ID:fn1lXP4/0
>>539
あそこから続き描けって言われたら俺だったら断るけどね・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:23:57.06 ID:6xM0Pz6h0
一番最初の聖戦のポセイドン編読みたい
聖衣誕生やポセイドン本体撃破とか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:27:17.75 ID:QxEFHYHs0
アレスといえばアンタレスって「アレス(火星)に対抗するもの」って意味なんだな
火星に接近して見えることがあって共に明るく赤い星だから
アレスと戦う時にはぜひ蠍座に大活躍していただきたいもんだ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:29:20.60 ID:k1moKuXkO
>>534
デフテロスファンの俺もOVA続いて欲しい
テヨギンにはオリジナルで勝負して欲しいな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:31:25.10 ID:r7TqqCynP
今頃読んだんだが…

なんでサーシャがセンターじゃねえんだよおおおおぉぉぉ!!!!!!
んなトコぐらい自己主張したっていいだろ
空気読めや小わっぱどもが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:35:36.24 ID:5JF45jgQ0
手代木絵の瞬はアローンと同じ顔なのかね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:40:27.13 ID:AyumKyoMO
>>536
嬉しいが、無理
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 21:59:00.35 ID:fI5rTOlUO
本人が「チャンピオンから離れます。」と言ってるんだし、
外伝、続編連載はなさそうだけどな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:08:10.80 ID:IKvCmyIbO
ということはアニメ関連の重大発表か…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:08:22.22 ID:rKC+QOSi0
>>548
離れるのか……

今後は普通の少女漫画描いたりするんだろうか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:13:40.48 ID:dboNBrVtO
作者妊娠とか(・∀・)
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:17:03.83 ID:ZkDDIk0A0
>>548
チャンピオンからちょっとだけ別れる書いてなかったっけ?
次回作もチャンピオンなんじゃない?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:18:10.32 ID:pe9qZqKkP
暫しお別れもしくはチャンピオンよりちょっとお別れと書いてあったから
引退や移籍と判断するのはまだ早いな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:33:25.07 ID:e7mcO+MA0
「来週で、チャンピオンよりちょっとだけお別れ」って表現からすると
既にチャンピオンで何か決まってるんじゃない?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:37:29.27 ID:5JF45jgQ0
まあしばらく休んで欲しいよ
ご実家のことも心配だろうし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:48:11.36 ID:P5VEoze9P
>>550
LC前の作品もキーリやデリバリーや
普通の少女漫画とは言えないのを描いてるけどな。

>>554
一ヶ月くらい休んで夏からLC外伝が連載スタートだと嬉しいんだけどな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:54:00.06 ID:HFnrMYxf0
もし外伝だとしたら、アス兄さんでもセージ教皇らの若かりし日々でもいいけど、
ミューだけは出してほしい。
558皆で盛り上がろう!:2011/04/02(土) 22:58:52.12 ID:i1XPC0Rl0
http://twitter.com/#!/zion__bot/status/54020324651569152

【拡散希望】4月6日(水)0時から一週間、星矢LCネタバレ祭を開催するぞ。
ネタバレ以外の発言は別タグを用意した。
ネタバレタグ #lc_bare(TLをフォロワーに見せたくない場合は先頭に@saint_lcをつければ呟きを見られずに済むぞ) 一般及び男女CP #lc_c_bare
10時間前 twittbot.netから
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:10:41.59 ID:pe9qZqKkP
個人的には手代木先生が復帰する前に星矢のスピンオフを
別の漫画家さんが始めるのもありだと思っている
でないとアニメとコミック最終巻の宣伝がね……
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:27:46.91 ID:Sw91O20PO
Redでやってるだろう<て代木女史以外の描いたスピンオフ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:28:50.43 ID:yBj03z5k0
牡牛座「NDとかどうでも良いわ」
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:34:43.83 ID:LFqCuqso0
>>561
そらNDだと 去勢された牛 なんて名前だしな・・・。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:46:44.57 ID:rKC+QOSi0
やめてくれないか!
ライバルポジションが「去勢された黒い牛」なロボット作品だっているんだ!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:47:34.75 ID:d+zv99nH0
あっちはかっこいいからおk
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:52:59.77 ID:U1oTMe7J0
ギガマニのように無印の番外編というか偽伝のようなものも
やってほしいかも。
しかしチャンピオンで星矢関連以外だったら、エロ雰囲気が
強い作品を求められそうな気がする…。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 23:54:07.83 ID:SmcOu73k0
現代の話を読みきりでいいから書いてほしいなぁ・・。
てよぎん絵で星矢たち五人と現代黄金が見てみたいお。
星矢は書いてくれたが。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:00:30.39 ID:fhsZhm0PP
次の作品は早くても半年くらい間が開きそうな気がする
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:16:23.26 ID:V5IzG4XZ0
>>567
いいんじゃないかな?
家族の事とかもあるだろうし、
ゆっくり心身休んで、アイデアねってから
またガッツリ描いて欲しい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:20:07.27 ID:7FF98UV40
王者の中でも描きこみ量はトップだよな
パラパラめくるとベタが多いのがLC
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:58:38.20 ID:vk9Ao7SK0
>>510
最初に出てきた、パピヨンのミュー(ムウと2ヶ月かけて闘う)やワームのライミ(アイオリアに善戦)、
ディープのニオべ(アルデバランと相打ち)、サイクロプスのギガント(ムウに一撃)、フログのゼーロス(オーロラエクスキューションで即死しない)
はかなり強かったぞ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:08:47.73 ID:NGeeaA440
次回作?はやっぱりアシスタントの数ごっそり減ったりするのかな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:14:43.10 ID:OQOvBymk0
原作で強かった冥闘士つーと他にはフレギアスだけど
LCだとあのくらいが冥闘士のデフォくらいの勢いだよな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:27:03.38 ID:Y4LWx1LWO
さすがに全員フレギアス並みは贔屓目過ぎるでしょW
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:28:57.99 ID:01murJlG0
原作のポセイドン篇だってイレギュラーな目覚めだったんだし、
ハーデスや双子神が聖戦の時代以外に攻めてきたことがあってもおかしくない。
聖戦の時代に巡り合わなかった聖闘士たちがアテナ不在のまま教皇の指揮の下に
ハーデス軍を撃退した話があってもいい。

手代木だってイリアスたちの世代にもエピソードがあるはずってなあとがきしてたじゃん。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 02:35:32.02 ID:3zqCciMz0
無印アニメやエピGみたいに別の勢力との戦いがあってもいいしね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 02:39:34.74 ID:pxw0OA560
よし、クトゥルフ勢力と戦おう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 04:49:58.28 ID:svRxWjhx0
宇宙からの侵略者と戦うという展開でもいい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 05:06:05.04 ID:lFcgG0ml0
別勢力
イスラム教かヒンドゥー教で
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 07:56:37.81 ID:EVxD4TVF0
当然原作つきだよな?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 07:58:16.73 ID:4AokfS4N0
乙女座主人公で仏教サイドと戦うか
電波な話になりそうだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 08:13:38.19 ID:WLjy23xT0
>>570
ゼーロス、オーロラエクスキューションで即死してましたがw
ライミは、登場週は強そうだったのに、翌週になったらアイオリアいきなり余裕で一方的に
ボコってた。「身体が引きちぎられそうだぁ〜っ」と苦しんでたのは、「めんどくさいから
このいっぱいいるのシャカに任せよう」と通すための演技のようだったw
LCでは同じようにシオンにあっさりやられたとはいえ、まだ扱い上げて貰った方だろう。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 09:07:11.97 ID:hD/xxY9HO
しかし手代木さんの描いたオリジナル聖衣や冥衣はどれもカッコいいな

「あのパーツがそこいくのかよっ!」

みたいな奴が結構あった
ベヒーモスの頭が肩にいったり、バットの羽が腰にいったりで
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 09:19:36.24 ID:Nj7Gyhhsi
ゼーロス即死はしてないだろ。虫の息っぽい感じはしたけど。

しかし魔星も海将軍も元々は人間なんだよな?
ミューやテティスは知らんけど
アテナ的に自分が守る地上の住人同士が殺しあう事に苦悩は無かったんだろうか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 09:22:05.64 ID:svRxWjhx0
テヨギン製冥衣はかっこいいの多いけど、鶴座の聖衣だけはなあ
ボディは中心線がら空きだし、髪飾りなんて意味不明のパーツあるし
岩場にサンダル履きで生爪剥がしそうだし・・・
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 09:45:34.60 ID:1hc8iNdsP
年相応のオシャレ心を出したユズの希望で、シオンが改造してたりしてなw>鶴聖衣

まあ鷲や蛇使い、カメレオンみたいな貞操帯がないのは良いと思った
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 10:27:21.89 ID:WRZXIb9TO
結構鶴座の聖衣好きだけどなあ
あの胸当ての羽のテカテカがよい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 10:30:15.43 ID:PwIwg7/N0
>>584
聖衣に対して「身体を覆う面積が少ない」ってのはあんま意味の無い話では?
主な用途は小宇宙増幅させる為のモンなんだし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 10:32:36.92 ID:NWCnXf+L0
結局3人ってエリシオンに行ったの?
あれって神のみ行ける場所なら
サーシャもアテナの血を浴びてるテンマも生きられる
という事はアローンさん一人死亡END?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 10:54:50.76 ID:pk+15aUz0
アローンも女神の血は浴びてるがな
それでヒュプノスが起こしたハーデスがひっこんだんじゃね?
って言われてるけど結局最初からアローンだったのかな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 11:10:22.01 ID:Ukebmw4X0
>>554
「トイレに行ってきます」と言ってなかなか出て来なかった漫画家もいたりしてだな…。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 11:11:11.58 ID:fhsZhm0PP
いや血を浴びるまでハーデスだったんだろ
出なければ断罪とか言ったり、悪趣味な偽教皇トラップ見せて悦に入ったりしない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 11:20:57.15 ID:r6+uHq52P
>>588
冥王星の魔宮からハーデス魂をエルシオンに押し返しただけ。

ハーデス魂は封印されてないから、ハーデス的には毎回、
新しい器誕生、魔星や双子神が復活するまでの一時退却という感覚なのかも。
神にとっては数百年などすぐ経つと。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 11:59:17.64 ID:svRxWjhx0
鶴座の聖衣には他にも言いたいことあるけれど、一番思うのは
その上からでいいから安全靴か何か履けと。
もう、いつユズが足の爪はがしたり足の指つぶしたりしないかと
凄く心配なんだよ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:05:40.84 ID:Y4LWx1LWO
鶴座はあれで良いと思うけどな、女性用聖衣はカメレオンが重装備なだけで
ただ鶴はオブジェ形態が酷いと思った
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:26:25.91 ID:71b4evMC0
女性聖闘士は例外だったはずなのに
何故か聖衣は明らかに女性の着用が前提になってるのが不思議
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:30:44.61 ID:Ukebmw4X0
小宇宙に反応して微調整するのだろう。
射手座だってロボから微調整してあれなわけだし。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:48:27.22 ID:x+Q0+mVf0
>>593
ユズに関しては、女の子がお腹冷やしちゃダメでしょう!
腹巻きしなさい、腹巻き!
あと、パンツはちゃんとはきなさい!お尻見えちゃうでしょ!
と、ちょっと近所のおばちゃんみたいな事を思った
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:15:05.72 ID:ZYfCuSZAO
マジレスすると女性聖闘士は処女である必要があるので貞操帯は必需品なのだ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:43:32.89 ID:svRxWjhx0
色恋沙汰は禁止かもしれないが、処女じゃなければならないなんて
宝瓶宮所蔵の聖闘士規範大全(民明書房刊)には書いてなかったぞ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:53:41.19 ID:ZYfCuSZAO
>>559
アテナやアルテミスは処女神なんで仕える者も処女じゃないとダメなんよ「あたしが処女なのに手下のあんたがヤリマンなのよムキーッ!」
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:55:11.10 ID:eopsN9vm0
社内恋愛禁止とか嫌な会社だな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:57:00.28 ID:tr8yQYy80
ジュネさん13歳で使用済みとか
それはそれでイヤだけどなw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:57:19.98 ID:OlFLKGJK0
パルティータは勝ち組なのか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:02:58.90 ID:1whi0zUSO
イリアスさん現役黄金なのに子供作ってたし
別に構わないんじゃないの
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:11:49.53 ID:fhsZhm0PP
オルフェは普通に恋人作ってたしな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:15:20.55 ID:r6+uHq52P
>>604
女闘士は素顔を見られたら、相手を殺すか愛するか。
好きな相手には自分から素顔を見せて愛してOKなんじゃね。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:53:35.54 ID:GBCKNgeg0
最終回だから特別に簡易バレ

・3人は死亡。昇天中にオウルのママンが3人をお出迎え
・パンドラ様 料理修行
・水鏡 畑をたがやしてる
・童虎 故郷に帰って、五老峰で坐禅
・シオン 教皇。二百何十年か後? 聖闘士候補生として、幼サガとアイオロスが謁見
・シオンと童虎(爺バージョン)、それぞれの場所で空を見上げて、決意新た。星が輝く
・場所不明 星矢誕生
・城戸光政の正体は魂浄化されたヨウマの生まれ変わり(多分)
・クロノス?っぽいイメージと共に「運命は云々〜」のモノローグ
・カチッカチッと時計の回るイメージで【完】
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:55:26.18 ID:3zqCciMz0
>・城戸光政の正体は魂浄化されたヨウマの生まれ変わり(多分)
!?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:58:49.76 ID:fdcL/y8t0
>女闘士は素顔を見られたら、相手を殺すか愛するか。
あの世界のアテナはそういうの気にしなさそうだけどな
聖域は訳のわからん戒律が以外とあるからその一貫なんだろう

でもユズは一時期以外は普通に素顔で闘ってたよね
自信があればOKなのだろうか(´・ω・`)
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:04:40.72 ID:pk+15aUz0
>・城戸光政の正体は魂浄化されたヨウマの生まれ変わり(多分)

eeeeeeeeeeeeeee!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:26:11.74 ID:SfQ26Rss0
まあ、城戸光政といえば、孕ませすぎ&生まれてくる子供がチート過ぎ、ということで、ゼウス疑惑もあったくらいだから、それもありといえばありかな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:28:03.97 ID:1whi0zUSO
料理修業・・・だと・・・?

幼サガとアイオロス楽しみ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:31:18.77 ID:PX5kj2uH0
本バレか嘘バレかを予想してワクテカできるのもこれが最後か…orz

ところで以前ヨウマは何でシオンを消そうとしたんだっけ?
あの辺の台詞よく覚えてないけど、
結局シオンが生き延びても親父的に都合の悪いことは別にしてないと思うんだが
親父には今聖戦のどんな結末が見えてたのかねえ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:31:56.62 ID:A8A3mJYO0
・パンドラ様 料理修行
・水鏡 畑をたがやしてる

この2人はある意味ハッピーエンドだな
よかったよかった
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:43:19.48 ID:pk+15aUz0
>>611
いやっていうかそこはいいんだが
封印されても見守ってくれた奥さん(パルティータ)はいいのか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:47:24.39 ID:svRxWjhx0
ヤトユズは・・・? 猫は・・・?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 16:16:33.31 ID:A8A3mJYO0
>>616
死人はエピローグには登場できないんだよ・・・(´ω`)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 16:24:42.88 ID:33wMX37s0
マジでハーデスの範囲攻撃一発で船の連中全滅かよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 16:31:32.94 ID:1hc8iNdsP
>>618
もし本バレなら「二人以外全滅じゃなきゃおかしいじゃないか!」って叩かれるのを危惧した
苦渋の選択じゃね?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 16:50:50.09 ID:6vea6KqU0
所詮はチート力のない青銅と白銀だし・・・
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 16:54:26.81 ID:QIRv1HYBP
>>613

俺は嘘バレに3千点。

>>城戸光政はヨウマの生まれ変わり

これがクサい。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 17:35:33.94 ID:BFS4f8cTO
>>621
同意。

LC→現代において、転生設定があるのはあくまでアテナ&天馬星座のみのはず
(一部、乙女座転生説あり)

冥王の器の中の人や、パンドラも転生とは違うしなぁ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 18:10:57.54 ID:0MpQ4kTAO
来週のチャンピオンは何号なん?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 18:31:41.01 ID:2lpJwVbK0
>>613
歴史上の誰よりも人を殺しまくった冥王気取りがお友達と仲良く手をつないで昇天とかありえんだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 18:38:02.58 ID:90oY95C50
水鏡はほったらかしのままかと思ったが、フォローするんだな。

とはいえ、パン様のそんなカットあったら萌え死んでしまう。
たぶん嘘バレだな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 18:52:39.75 ID:CzKLExG60
ヤトユズほったらかしはありえないと思う
死んだならせめて墓ぐらい・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 19:10:08.87 ID:UBTY6kHp0
料理修行ってなんだよw
手に傷でも作りながら料理してんのか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 20:15:30.41 ID:sjR4wPatP
>>418
輝火とちょっとお話した以外に
正規の冥闘士とは1人も戦ってないデフテロスに
パピヨン倒させればいい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 20:33:15.92 ID:WLjy23xT0
ミューって変態に変態を重ねて人間の姿になってたけど、魔星に目覚める前って何だったんだw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 20:35:30.74 ID:hD/xxY9HO
>>607
本バレだとしたらかなり消化不良だわ

ヤトユズに猫、あと重要な双子神封印箱について何かやってほしい

まぁ嘘バレだとは思うけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 20:45:43.57 ID:GAPpUr19O
ハーデスSOULの絵良い
作中1番好きな絵かも知れない
原作イメージを上手く膨らませたような感じ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 20:59:30.30 ID:2EjEpt4/0
>作中1番好きな絵
絵と言えば、LCは話そのものも好きだけど
各章締めの一枚絵に素晴らしいものが多かったと思う。
個人的なトップ3は
1.ブルーグラード編ラストのノーザンクロスを見上げるユニティ
2.アスプロス編ラスト、双子の双子座オブジェ
3.乙女座編ラストの見返りアスミタ
かな。他にも沢山あるけど。
表情でいうと「俺、懲りないんだ」のテンマが好き。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 21:00:33.81 ID:PX5kj2uH0
ヤトユズは墓のカットが映って終わりだと思う
生きているキャラの価値が優先される…!(カイジ風に)

ともかく、もし上のが本バレならわざわざクロノス?出すのがイミフ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 21:24:02.28 ID:OQOvBymk0
クロノス出すのはNDへのつながりを意識してるんでしょ
ホントに出てくるんならだけど
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 21:34:52.11 ID:+SqFeAA70
いよいよ明日が最後のバレかぁ・・・
いつものバレ氏頼む!
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 21:43:29.93 ID:7iFnDUTeO
ハーデスの魂は本当に良いな
…にしてももう終わりってのがつらい
これのために生きてたよマジで

手代木さんありがとう!
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 21:44:48.89 ID:4ouZmI8EO
日本語おかしいし
いちいち不愉快
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 21:53:23.21 ID:ZGVKpj+sO
>>381,387
やはりフレギアスの扱いに不満がある人がいたか
連載開始から間もない頃、このスレで「一撃必殺の男・フレギアスをよろしくお願いします」
って書いたら、すでに倒されてるよと突っ込まれた懐かしい記憶
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:07:08.76 ID:2lpJwVbK0
真ハーデスあっけなさすぎ。あれ出す意味あったんか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:10:01.15 ID:OQOvBymk0
まぁ肉体なし魂だけだからねぇ
二流神と違って誰でもホイホイ憑依できるわけじゃないようだし

ようは肉体があるからやれるのさ!ってことじゃね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:12:17.65 ID:W3HsrKKn0
18歳で年上に対しておぬしとか言う童虎は異常
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:33:14.87 ID:IegonRV90
リュカオンは、アルカディアに地上最初の都市リュコスーラを築いた人物で、
ゼウスを人肉料理でもてなしたか、赤子をゼウスへの生贄としたか、ゼウスを殺そうとしたために狼に姿を変えられてしまった人物か。
ギリシャ神話でもかなり古い時代、神と人間の差がまだあまりなかった青銅の時代の人物だな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:34:54.34 ID:QKJiNEiy0
「全く愉快な夢であったぞ」の見開きの絶望感は異常
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:43:26.34 ID:3kK1lOn40
>>641
無印には15歳でありながらやたら時代劇口調の23とかいたんだしさ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:44:45.76 ID:InrIodMH0
しょうがねえな
ネタバレ教えるから秘密にしろよ

場所が変わって現代星矢登場
沙織「目覚めなさい。星矢」
???「そうだ。お前の胸に刺さっている剣で過去が見れたか!」
星矢「…」
ここで沙織のうんぬんかんぬんの話。

天馬たちの場所に戻り
サーシャとアローンと3人で腕の花輪を見つめ合いうんぬんかんぬん
4ページ消費でさよなら。天馬なんたら

さらに現代に戻り
???「理解したか?今より真の戦いが幕を開く。天界でな!」
で、終了。

もちろん最後の???のシルエットはサソリ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 22:48:01.15 ID:WLjy23xT0
つまんねえ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:29:30.02 ID:dIUdRXTF0
扉絵、シオンが天秤座の武器のソードを持っていたけれど、作中で使っていたっけ?
無印のシーンを再現したんだろうけれど、違和感がある。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:31:06.26 ID:ZRJsYULIP
落ちてたから拾った
もしくは杖代わり
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:40:51.04 ID:lY7+6mj6O
強引だな…w;
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:47:40.61 ID:/bj+Mxcm0
>>607
>城戸光政の正体は魂浄化されたヨウマの生まれ変わり(多分)

パルティータの生まれ変わりを追い求めての女漁りってことかい?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:49:46.09 ID:dIUdRXTF0
そっか、星をも砕くトンデモアイテムを捨ててはおけんしね。
ただ、杖にするならスピアか、節を繋げた状態のトリプルロッドのほうが使いやすそうだがー

たしか、数珠の残りは3つでチシャを除いて2星のスペクターがいるから、
ボロボロの二人が武器使ってその2星を退けたとかってシーンでもあれば収まりがよさそうだけれど。
そんな有力な2星も残っていなければ、いても蛇足か。

扉絵にしたって、オリジナルをリスペクトしたって素直にとるのがよくて、突っ込むのも野暮ってか。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:54:36.94 ID:bQum20guO
え?月曜発売なのチャンピオン 毎週木曜日じゃなかったっけ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:57:12.77 ID:gIeKs/D+0
>>652
地域によるんだろ

とうとう月曜か。
何時ものバレ師さんが来るかどうかは解らんけど
やっぱり淋しいな。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 01:01:02.86 ID:24iJqojL0
シオンがソード持ってる謎は車田に問うべきだな。
もっとゆっくりラストを描ければ手代木が理由付けしてくれただろうけど。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 01:02:22.18 ID:SMG6DxKM0
武器解禁しても倒せるのは四流神までだからな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 01:11:34.56 ID:lBaDShNG0
>>651
いや、捨てといても勝手に返ってくるし
近づく奴を自動で迎撃する機能もあるみたいよ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 01:15:35.58 ID:bQum20guO
次って19号だった…よな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 01:23:34.88 ID:9nnFcMuS0
ベロニカは魂を燃やされた(魂も消滅した)から数珠に魂が吸収されず、ベロニカ分の珠は白いままかもしれない。
残り2個のうち1個はチェシャで、最後の1個はトクサが最終回でユズの後追い自殺とかすれば一応埋まる…と、トクサ登場を期待してた自分が悪あがきしてみる。
今までのバレが嘘だと仮定してだけど。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 01:25:57.76 ID:gIeKs/D+0
ゼーロスは?
確実に死んだ って描写あったっけ?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 01:38:35.60 ID:ax4yyEsl0
エピローグでパン様のお供に蛙と猫が出てきたらガチで泣くわ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 02:25:46.01 ID:P5cPwifi0
あと一話じゃあ、どう考えても知り切れトンボENDだよなあ…
残ってるものが多すぎる
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 02:58:49.33 ID:ZrufhHFa0
LCの連載開始とマイス収集開始が同時期だった。
当時はNDとハーデス編DVDで自分の中で星矢リバイバルが始まり、
LCはそれほど注目してなかったのだが、
LCが最も力強く牽引してくれる存在になるとは思わなかった。
マイスのLCは失敗したが、作品は大好きだぜ。手代木先生に感謝
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 03:24:10.49 ID:lskL/8dN0
オウルのマイスがほしいお
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 07:04:11.62 ID:eQRhl+gH0
アローンが何の報いも償いもなしで昇天したりしたら、一気に作者を嫌いになりそう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 07:22:08.11 ID:QpGR2tgTO
せめてだれかに殴られて欲しかったなアローン。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:04:08.11 ID:lskL/8dN0
伝説の鬼畜ヒロイン、カテジナさんみたく生き残るかもよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:09:08.98 ID:yTgELEtk0
カテジナは生き残った方が地獄だからな。
安易に殺したら救いになるから、
あんな状態でも生きていかないといけないとした、
と禿が言っている。

アローンは罪が深すぎてどうにもならん気がするが。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:17:30.61 ID:giJcAK5o0
>アローンが何の報いも償いもなしで

それどころか、別の意味で報われてさえいる件。
作風には好きなところも嫌いなところもあるけど、このまま終わられたら嫌な点ばかり印象に残りそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:23:06.68 ID:KcKx2AgMP
放浪の果てに視力を失ったパンドラが、農作業中の水鏡に道を尋ねるエンディングですね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:28:07.47 ID:z9MUvQzNO
いくつもの愛〜
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:51:20.02 ID:lY7+6mj6O
だいたい聖闘士の中でも殊にチートな瞬でさえ
憑依後は逆らえずやっと自殺を図れた程度だというのに
よりによって一般人のアローンが一級神を抑えて
「全部自分の意思でやってました」なんてことにしなきゃ良かったのでは…
設定的にも好感度的にも。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:53:49.93 ID:giJcAK5o0
>>669
…と、わりと多くの読者が思ったが、ご都合にも家に帰っちゃってるという。
つーかこの人は生きて苦しむっつのにアローンは笑顔で昇天とか無いわー
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 09:07:15.29 ID:+/4Xb7OT0
アローンは生きて償って、彼がテンマやサーシャの絵を描きながら
(っていうか例の三人の絵のテンマの瞳に今度こそ納得の赤を塗って完成させるとか)
聖戦を振り返りつつ語るエンドかなと予測してたけど
アローンもあっさり死んじゃうのか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 09:27:46.87 ID:UZryqCxoO
本体ハーデスにトドメ刺した沙織がピンピンしてたのに
魂ハーデスをエリシオンに追い返しただけのサーシャは死ぬのか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 09:37:53.32 ID:BW/sQDfY0
>607がもしマジバレなら、畑仕事している水鏡さんってのは予想通りだ。
星矢誕生ってことは、無印でさえ登場しなかった赤子星矢登場?
まあ見た目、赤子テンマの時と変わらんのだろうが。

魂浄化された杳馬の生まれ変わりが城戸光政(多分)ってことは、
シュールに考えると来世では杳馬がサーシャを育てるってことか?
なんか変な感じだ。どうせなら沙織も出てきて欲しかったなあ。

消化不良なところは最終刊で是非描き足してほしいところだが、
コミック本、今月来月と連続発売だから難しいか?
そういえば、猫に至っては死体すら出てこなかったなあ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 09:57:41.84 ID:OexlxYQw0
>>671
逆に考えるんだ
今回の件で懲りたハーデスが、瞬の場合には強制力を強めに設定したんだ、と
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:07:43.52 ID:8SrIz+Lr0
>>674
原作の主人公連中は規格外だから
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:31:36.30 ID:tKSUm0OJQ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:33:00.25 ID:OexlxYQw0
>>678
やっぱ外伝きたか…
つーかコラじゃないよな?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:34:02.74 ID:CeJmUWIa0
>>678
きたああああああああああああああああああ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:34:52.83 ID:lskL/8dN0
ヤトユズ青春白書じゃないのか(´・ω・`)
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:36:50.18 ID:gIeKs/D+0
>>678
一ヶ月ほどチャンピオンから離れて
また描いてくれるわけかw
楽しみが増えたな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:37:07.55 ID:9bS5J9EgO
>>678
マジかよ

でもちょっと嬉しいな、楽しみだわ
しかし何の外伝やんだ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:38:06.32 ID:gIeKs/D+0
>>683
書いてあるじゃん
12黄金聖闘士の金色の伝説 って
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:39:01.04 ID:+/4Xb7OT0
>>678
しかも「連載」か!やったー!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:39:06.19 ID:7AcIJjJN0
全12巻構成で一人当たり一冊か
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:39:48.13 ID:giJcAK5o0
 ま た 黄 金 か
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:43:59.02 ID:z9MUvQzNO
キタコレ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:45:41.02 ID:OexlxYQw0
>>686
ルゴニス、イリアス、デフテロス、牡牛テネオで一冊づつ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:46:53.36 ID:9bS5J9EgO
>>684
書いてあった…orz

中央のタイトルと外伝しか見てなかったよ

しかしこれでミュー、ミルズ、オクス、ロック、天敗星の人、トクサが出る事を期待
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:50:48.76 ID:SoILKrae0
外伝の外伝を連載とかすげーなwww
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:51:11.06 ID:8e57Z0x8O

エピソードGより黄金してるなー
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:03:28.14 ID:DZ1J0sHU0
このバレで・・・!このバレで生きていける・・・!
上の方には最終回のバレが来てるかもしれないので、木曜まで退避しておこう。
ちょうど希望も持てる部分のバレが見られてよかったー。
早く木曜に最終回をみんなと語りたいぜ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:19:14.38 ID:IvsiXKuUO
嘘バレはっていい?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:22:07.77 ID:BW/sQDfY0
先週号の作者コメントの「暫くお別れ」とは、こういうことだったのか。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:30:33.72 ID:0f+9ze/Y0
つまり何か、数キャラ端折って大ボスのハーデスを弱っちくしてまで本編を駆け足で終わらせて、黄金のキャラ話始めます〜ってか?
ふざけんな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:31:19.72 ID:tGJVIPVw0
>>691
LC自体がNDありきの企画だと考えればもうワンクッション挟むことになるなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:31:27.24 ID:pEtBIW13O
>>694
本バレのほうがいいです


外伝連載ということでアニメも続くことを期待したい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:31:34.49 ID:Uzitg4MMO
>>678
バレ元の雑誌何?チャンピオン本誌なら本バレプリーズ!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:33:43.38 ID:8e57Z0x8O
>>696
いつもの人乙
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:38:20.73 ID:0f+9ze/Y0
アンチだったら何回もスレたてたりしてねえよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:40:18.45 ID:lskL/8dN0
正直俺も黄金はもうおなか一杯だ
できればシルバーやサブキャラの外伝の方が見たい
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:42:13.95 ID:DZ1J0sHU0
>>701
そういう主張は証明出来ないと無意味だと思うが・・・。●さんでもない限り。
第一ハーデスは弱くねえよ。聖闘士全滅させただろ。魂だけになった後はもうしょうがないだろw

というか、まだ本バレは来てなかったのか。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:42:37.59 ID:o+gHPzJR0
外伝 臨界越えた原子炉を冷却しに行くおまる座の話で
エピソードGでもそういうネタあったしな
705:2011/04/04(月) 11:48:35.41 ID:tGJVIPVw0
>>703
ちょこちょこスレ立てやってきた●なら自分ですが。
忍法帳のせいで今後はあまりお役に立てないかもしれん。LC継続決まったのに申し訳ない。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:52:40.92 ID:z9MUvQzNO
ユズ外伝が最終巻に収録されないっぽい理由がこれか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:08:43.13 ID:3tpisxjr0
女史の漫画が続くという嬉しさ反面、ファンに媚を売るような商売っ気優先を感じてがっかり反面・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:11:45.35 ID:DZ1J0sHU0
>>705
いや、こちらこそ・・・いつもありがとうです!
スレ立てって一般人(?)には出来ないのかな。前々回くらいに建てようとしたら
「修行が足りません」とか言われてしまった。修行て・・・。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:12:53.63 ID:gIeKs/D+0
建てれるよ。
前スレ、前々スレ建てたの俺だし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:14:05.40 ID:aAizmINZO
最終話 時を越えて
聖戦からシオンが教皇の装いでコツコツと石畳を歩き教皇の間へ。それを迎える聖闘士たち。雑兵「申し上げます。北の山あいに集結し
ていた冥闘士の残党は、牡牛座のアルデバラン様の部隊がこれを殲滅されました!!」イメージ画像、倒した敵の中で腕を組む、成長した
テネオらしき姿。シオン「聖戦終結より二年、未だ世界は平和を取り戻してはおらん。諸君らの今後ますますの働きに期待する!!」雑
兵達「はっ!!」みんな凛々しい顔。
シオン独白「あの聖戦以来、アテナ様、テンマ、そしてアローンの姿を見ることはない」「だがこうして今日も我々が仰ぐ空に太陽がある」
教皇の間を出るシオン、眼下に広がる聖域十二宮の春の風景。「これが…我々の守った地上だ、生ある限り、いや死してなお守らなけ
ればならない世界だ」空に戦死した仲間の顔が浮かぶ。ヤト柚子の顔も。

場面移って五老峰。「やっと五老峰に帰ってこれたの…シオンの奴め、聖域の堅苦しい仕事をこの儂にまでおっ被せよって…アテナ様が
儂与えた任務を何だと思っとるんじゃ…」「よっこらせ…おお、ここからはよく見える、アテナ様からの任務で無ければ居眠りしてしま
うやもしれぬのぅ」童虎の瞳に映る地平線の彼方、魔星封印の搭。貼付けられたアテナの護符。「また会おう…天馬星座テンマ…」

暗転、「二百数十年後…」
スターヒル、黒髪の聖闘士に胸を貫かれ絶望しつつ死にゆく教皇シオン。忍び寄るローブの死神。ナレーション「この世に邪悪がはびこる時」
すべてのものが息絶えた古城、黒髪幼女が宇宙を抱き、血の涙を流しながら笑う。傍らに転がる、開いた箱。ナレ「必ずや現れる希望の闘士」
青年が赤ん坊を抱き逃走中。老人に赤子を託す。ナレ「その拳は空を裂き」
ギリシア・アテネ郊外、旅人たちが見た大地に空いた大穴。ナレ「その蹴りは大地を割るという…彼らの名もは

「アテナの聖闘士!!」
闘技場、教皇の前でモヒカン大男と対峙する少年拳闘士。空にはLC聖戦の戦士たちでエンド。
煽り「永き聖戦の果てに!!今蘇る少年伝説!!」
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:15:43.95 ID:rK6byFkPO
>>702
物凄く同意
黄金に興味全く無いから正直あんまり楽しみじゃない

冥闘士が人間として暮らしていた時の話とか読みたいよ
ラダとか水鏡とか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:18:31.37 ID:gIeKs/D+0
>>710
本バレきたか?
こっちのがてよぎんらしい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:19:09.51 ID:+/4Xb7OT0
あれに興味がないこっちやれとかとか贅沢ゆーな。

各自の興味をいちいち言っても仕方ないだろ。
全員の好みが一致することなんてありえないんだから。

外伝見れるってだけでも今は喜べよ…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:22:19.10 ID:z9MUvQzNO
ハマったのが最近だから
単純に手代木さんの星矢がまだ見れるという意味で嬉しい

出来れば黄金以外も描いてほしいが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:23:10.19 ID:DZ1J0sHU0
まあ、言うのは自由だろう。掲示板なんてそんなもんだし。
「◯◯やらなきゃ糞」とか叩きに走らない限り。

白銀その他の外伝もあるかも知れないし(ユズ外伝が外伝集に収録されるなら、ひとりだけ白銀になってしまうし)
その辺はのんびり待とうぜ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:26:52.37 ID:0f+9ze/Y0
せめて、本編で確実にあやふやなままにされそうな分の補完もやってくれればいいんだがな
残ってる冥闘士とか双子神の箱とか、再度絶賛スルー中の数珠とか御都合展開な部分の補完とかetc
けど思いっきり「黄金12人メイン」ぽいから、どうせ過去の黄金が活躍するだけなんだろうな

>>705
今まで乙っす。●は最後まで謎だったw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:27:48.86 ID:vaxvx4270
白銀って柚子以外に目立ったのいたっけ?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:28:02.66 ID:+/4Xb7OT0
>>715
まあそうなんだけどさ

「あれやってほしい」じゃなくて、わざわざ
「○○に興味ない」と書くのがどうかなって思うんだよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:32:32.94 ID:gIeKs/D+0
>>717
ハクレイが一応白銀

印象深かったのはデフにやられたペルセウス
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:34:28.88 ID:3tpisxjr0
>>710
乙でした!

>スターヒル、黒髪の聖闘士に胸を貫かれ絶望しつつ死にゆく教皇シオン。

また双子座か・・・って絶望だったんだろうな

721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:37:40.75 ID:BW/sQDfY0
やはりテンマ、サーシャ、アローン達三人は生死不明扱いか。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:54:07.77 ID:z9MUvQzNO
まさかのカシオスエンドか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:57:23.33 ID:7zJFOb1d0
今ごろバレ師さんはどのタイミングで本バレをブチ込もうかwktkしてそうだ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:57:55.50 ID:SnluWH/P0
>>710
カッコ良過ぎるので嘘バレ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 13:07:54.39 ID:HBGagnBtO
どのバレもアトラを忘れてる
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 13:10:42.87 ID:y2tHzzpD0
>>710
そのまま星矢リメイク描きだしたら笑う
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 13:14:22.76 ID:lskL/8dN0
>>726
俺的には嬉しくて即放尿するレベル
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:00:05.31 ID:6iBBfBGG0
>>713-714
ちょっと待ってほしい。
黄金外伝とか言って、「カルディナーレ」とか「シジマ」とか「オックス」とかかも知れない。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:08:31.64 ID:gTYgzyrU0
ようじょ拾ってきて
片腕の従者とキャッキャウフフする話だったり
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:23:39.64 ID:jF9rFFuR0
黄金外伝って…
あれだけ出番あって結末まで描いてもらって、まだ足りないの?
これ以上黄金の何を描くの。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:29:38.44 ID:HBGagnBtO
ひょっとして、NDの連載が終了するまで
延々場つなぎのために星矢を書き続けなくてはならない呪いに
冒されてしまったのかもしれない。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:35:07.36 ID:gIeKs/D+0
>>731
漫画の中では「星の守り人」出しといて
てよぎん自身は「車田の守り人」かよ・・・。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:44:55.39 ID:OexlxYQw0
>>728
カイロスだかクロノスだかの差し金で、時空を越えたライダー大戦…じゃな
くて黄金同士の善悪バトルなら読んでみたいかも

エルシド vs 以臓
アスプロス&デフテロス vs カイン&アベルとか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:50:04.74 ID:UZryqCxoO
黄金外伝ってまじか
どこまでも黄金ありきの作品なんだな…
正直主役達のが好きだからちょっと寂しい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:03:09.70 ID:ebgKDW6y0
俺は外伝読めるだけでも嬉しいけどな。
ほとんどの黄金聖闘士が、出たらすぐに死んでしまったわけだし。
ただ、柚とヤトには生きてて欲しかった。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:07:47.37 ID:lMmPU0Yb0
カルディア外伝でヤト
シオン外伝かマニゴルド外伝でユズが出てくるかもしれんぞ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:35:35.11 ID:3tpisxjr0
アローンが海王星の守り人を剣で一突きするシーンだけでも単行本では入れて欲しい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:36:16.49 ID:gkriJUhc0
で、猫は?
もしかしてアルデバラン(二代目)にやられた?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:41:51.69 ID:lskL/8dN0
ヤトとユズが死んでるのが残念だな・・・外伝で見たかった・・・
あとは猫もそうだしじいさん兄弟の若い時代とかパンドラ様のその後とかまだ色々ネタあるな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:48:24.74 ID:/O7kQF0oO
主役三人の結末をもって星矢LC本編の完結とし、
後日談や補完エピソードの集合体的な外伝の結末をもって星矢LC全体の完結とする。

…ってんならオッケー(多少疑問はあるが)だけど、
画バレ通りの黄金外伝だとしたら、すごくガッカリ。
きっちり描かれた黄金たちに、本編を急ぎ足で終わらせてまでやるようなテーマがこれ以上あるとも思えないし、
人気に媚びた単なるキャラエピソードってだけな気がするわ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:56:04.74 ID:pEtBIW13O
黄金外伝か…
蛇足にならないといいけどな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:56:41.16 ID:2z4HFysp0
まぁ、結末が分かってるキャラの掘り下げって微妙だよな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 16:10:31.08 ID:jF9rFFuR0
どうせなら外伝でパンドラとパルティータの結末を・・・・・・・・・・・うん、言ってみただけ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 16:13:37.00 ID:Uzitg4MMO
>>742
ロスキャン全否定ですね、分かりますw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 16:19:29.55 ID:xjJBm0lK0
猫はハーデスが封印されたら、消滅でもするんじゃね?
でなきゃ、4人(サ・天・シ、童)以外が全滅したハーデスの攻撃でセイントらと一緒に死んだか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 17:56:03.06 ID:0T14Q0t/O
牡牛座外伝はぜひテネオを主人公にしてほしいなぁ。
テンマができなかった黄金聖衣装着をやれるのはもはやテネオしかいない。
戦いの中で苦戦しながらハスガード様の回想を挟み、最後は黄金装着で締めれば完璧だ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 18:24:05.62 ID:CSlv3Bs+O
>>710
ED曲にネクサスの英雄がかかりそうな終わり方だな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 18:49:34.91 ID:z9MUvQzNO
>>710が本バレかな?
749本バレ1:2011/04/04(月) 19:01:05.22 ID:untPRkWs0
最終話 始まる未来

シオン「・・・ではな童虎、達者でな」童虎「うむ有り難いのお!聖衣の修復まで終えてもらう
など 新しい教皇様にな」シオン「茶化すな童虎よ」童虎「いいではないか、最後くらい笑って
いたいものよ・・・この広大な聖域と未来の前ではな・・・・・・本当にわしら二人きりなのじゃな
・・・LCが崩壊しハーデスの小宇宙も消え去ったが結局アテナ様もテンマも・・・帰って来ん
・・・あんなに同志にあふれ 活気のあった聖域も・・・」シオン「・・・だがその残った私達には
やるべきことがある・・・私は教皇としてこの無人の聖域を復興する そしてお前はアテナ様に
託されたその数珠に封じられたハーデス軍百八の魔星を封印し五老峰で監視する役目だ」
童虎「そうじゃぼんやりしてはおれぬな そうじゃ戦友よ わしらは散っていった同胞らの思いを
つなぐため生きる 離れていても我らの心は一つだシオン、この先の長い年月二度と会うことが
なくともな・・・」十二宮の階段を下り、金牛宮を通る童虎、そこにボロボロの少年が 
童虎「おぬし・・・!」 場面変わって荒れたままの教皇の間で一人座すシオン「・・・開かぬ
扉か・・・師よ・・・セージ様・・・今また貴方がたの強さを実感しております、無人の聖域では
虚しさと思い出はなんとも強敵でございますな このマスクも玉座も法衣も私はいつ馴染む
ことができましょうか・・・ !」開いた扉に驚き、誰何するシオン ?「・・・良かっ・・・た・・・
生きて・・・いらしたんですね・・・シオン様・・・先程・・・・・・金牛宮で童虎様に・・・会っ・・・て
教皇の間に向かうようにと・・・どうか俺を聖域の・・・貴方の力にならせてください!!!
教皇シオン様!!!」シオン「・・・テネオか!生きていたのか・・・!ハーデス城より一人で
ここまで・・・」テネオ「確かに・・・俺はまだ聖闘士候補生で・・・アルデバラン様やテンマさん
よりずっと頼りないでしょうけど・・・でも・・・アルデバラン様や・・・サロやセリンサと過ごした
聖域をまた前みたいに立て直したい!!聖闘士になる夢だって諦めたくない!!お役に
立ちたいんです・・・!!教皇シオンさ・・・」テネオの頭を撫でるシオン「・・・よくぞこの聖域に
帰ってきてくれたな 心から頼もしく思う 私たちの愛する聖域は必ず蘇る、生きている私
たちが前を向き続ける限りな!」
750本バレ2:2011/04/04(月) 19:01:41.02 ID:untPRkWs0
遠く聖域を見つめる童虎「フフッ流石はアルデバランの弟子
タフよのう・・・やはり考えずにはおれんよ・・・・・・わしらの他にもきっと生きている者はいると
・・・例えば・・・」 チベット、体中包帯だらけになりながらも小宇宙を捻り出そうと頑張る耶人
「くそっ・・・くっそ!!!」アトラと薪拾いをしているユズリハ「・・・まだやっていたのか 耶人」
耶人「何でだよー!!何で小宇宙が消えちまったんだよー!!ユズリハ!お前だって
サイコキネシスが消えちまってんだろ!!?何でそんな平気な面してられんだよ!!!」
ユズリハ「大した問題じゃないからさ」耶人「あるだろ!!これじゃ聖域にだって帰れやしねェ
!!!・・・だって きっとよ・・・あの戦場から俺らみたいに生き残った奴らだっているはず
だぜ・・・アトラの話じゃLCが崩れる直前 アテナ様はアトラに大規模なテレポートを頼んで
たんだろ!?・・・俺たちの体も・・・テンマとアテナ様の小宇宙に守られてたっていうじゃ
ねェか!!誰が地上の何処に散ってったかはわかんねェけどよ・・・聖域に行きゃまた誰かに
会えるかもしんねェじゃねェか・・・!テンマやアテナ様に会えるかもしんねェじゃねェか!!!」
ユズリハ「・・・私はそこにアテナ様の真意があるとは思えん・・・アテナ様は私たちに言っただろう
共に戦場に立つばかりが戦いではないと・・・なればこそ私たちが戦う力と引き換えに生かされた
のはきっと意味があろうよ ただ生きて営む事で戦えとな」耶人「全然わかんねえよ!!!
少なくとも俺はここでお前とちんたらいるよりゃあ・・・」かかと蹴りをくらう耶人 ユズリハ「確かに
お前にはまだ理解できん話よな まあ好きにすればいいさ」怒るユズリハに謝る耶人に更に
怒るユズリハ 一方ドイツの城、聖櫃を納めるパンドラ「・・・さらばだ神々よ・・・行こうかチェシャ」
チェシャ「はいパンドラ様♪」去っていくパンドラを見送るかの様に木立にいる一羽のフクロウ
場面変わって再び童虎「こ・・・鼓動の少ない心臓には故郷の道もキツいとは・・・も・・・もう
少しじゃ・・・五老峰よ・・・!!・・・着い・・・た・・・」夜空を見上げると、そこには「天馬星座の・・・
大四辺形・・・ハハ・・・そうじゃわしらは星座の戦士・・・お前はそこにいるのじゃ・・・ならば この長い
年月ここでお前と語り続けるのも 悪くあるまい きっとお前はもう向かっているのかもしれんが・・・
次の時代の話をな」ラストページに沙織と青銅五人の姿
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:04:57.29 ID:untPRkWs0
長くなって二つになってしまったすまない
色々言われているが、次の外伝もとても楽しみにしているのでまたここで語り合えるといいな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:14:15.30 ID:eringLo00
>>751
乙!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:14:21.59 ID:ql3saAXv0
>>749-750


聖闘士として全滅してりゃおkって話だから
聖闘士未満の雑兵が生き延びたとかなら
聖闘士の力を失って生還した奴がいたとか
普通に問題無いって話なのね

……原作のパンドラ様はLCパンドラ様とチェシャの子孫の可能性があるのか
何かこう、興奮するな!!
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:14:29.11 ID:jF9rFFuR0
本バレ乙!
パンドラは結局放浪ENDなのか・・・・・。てかアテナの護符にさわれるの?
で、いつの間にチェシャ&双子箱…
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:17:46.98 ID:7oTyN42W0
>>710 は嘘バレだったわけだが、まあそれはそれでアリかなと思ってしまった
やっぱり終わってしまうのは寂しいな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:18:12.39 ID:z9MUvQzNO
ショボーン

でもヤトユズ生きてた!
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:19:30.23 ID:XmxvflMP0
ヤトユズ生きていて良かった
テネオがアルデバランを継ぐとか胸熱だわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:19:50.31 ID:lynkcU97P
本バレ乙です
ヤトユズ生きていただけで俺は・・・
こんなにうれしいことは無い!!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:22:23.42 ID:FtUqXkjP0
結局3人は死亡END?
それとも小宇宙失ってヤトユズみたいに
普通に暮らしてるかもしれないって事か
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:24:34.93 ID:4FezD8pU0
外伝って一人一週で12周ってこと?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:25:16.65 ID:ql3saAXv0
てか、テネオがハーデス城から一人で帰って来たって
例の待機だ!→ハーデスの罠で全滅のコンボやられた後
そのまま放置して帰って来たって事なのだろうか
緊急事態だったとはいえ地味に酷いな……

あと聖域全滅で人っ子ひとりいないって事は
タイミング的にシルフィード、ゴードン、クイーンの襲撃で皆殺しにされてたって事なのかね?
奴らが好き勝手割ったりチョンパしたり毒殺した死体の処理とかも一人でやったって事か
超滅入っただろうなぁシオン……
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:30:03.36 ID:S5wcuRLJ0
黄金外伝ってことは今度こそ蠍座の大活躍を期待していいですか?
ヤトとの師弟コンビで敵倒してくれる話なら言うことないなぁ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:31:56.99 ID:ql3saAXv0
>>762
全力出したら燃え尽きて死ぬ人が
そこまで派手に立ち回れるとは思えん訳で
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:32:30.72 ID:zXdyajcN0
最後の最後まで死亡フラグを跳ね除けたのかw
流石の耶人でも真ハーデス直撃で完全に終了したと思ったが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:34:02.25 ID:pEtBIW13O
蠍座はヤト云々より心臓に術を施したあたりを掘り下げて欲しい
そしてアスプロスに期待
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:34:56.44 ID:IPNAuSdZP
まあ故郷が大変なことになってるだろうし、ゆっくり休んでからでいいよ>てよぎん
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:35:46.67 ID:FtUqXkjP0
アトラ居るなら彼のテレポーで聖域に連れてってもらえば良いのに
アトラもサイコキネシス失ったのか?

本当に外伝楽しみ!
そしてOVAも続いてくれれば言う事なしなんだけどな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:40:06.35 ID:MzIknvPGO
しかし、どんだけ勝ち組なんだ、駄猫w
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:40:25.88 ID:ql3saAXv0
>>767
アトラも力を使いはたしたんでないの?

そもそも地上〜LC間の大量ワープがホイホイできるなら
空飛ぶ船とか用意しなくても良かった訳で
アローンからハーデスが抜けてLCの力が弱まってても
移動するだけで力をごっそり削られそうだし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:43:56.67 ID:9bS5J9EgO
チェシャが生きてるって事は数珠は百七個しか染まってないのか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:44:20.25 ID:v0+rxaCP0
酔狂先生は?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:09:27.09 ID:bQum20guO
アローン サーシャ テンマ は結局死んだのか??
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:11:01.63 ID:ZRJsYULIP
>>749-751
お疲れ様でした
最後の最後でパンドラとパルティータにフォローが入ったのは意外だった
あとセリンサはラダマン親衛隊襲来時に死んでしまったみたいだな……
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:15:12.43 ID:IPNAuSdZP
>>749-751
酔狂先生とかは外伝でフォローされるんでないかい
とにもかくにもヤトユズが生きてて良かった・・・
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:16:20.76 ID:lynkcU97P
ヤトユズ生きていたうえにこのまま行けば夫婦になるだろうからな
なんだろう、生き残ったとしても別離すると思っていたからいろいろ嬉しすぎて大変なことになってるw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:18:12.53 ID:EDHKnZDQ0
セリンサは候補生やめて聖域離れたんでないの?
しかしジャミール一族つぇえなw

手代木画沙織&青銅5人が楽しみだー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:26:36.26 ID:aAizmINZO
>>749-751
超乙でした。嘘バレ書いてみたけどダメだったなぁ。
よし、チャンビョン読んだらテヨギンにファンレター書こう。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:31:30.97 ID:gIeKs/D+0
>>777
普通に釣られたよw>嘘バレ

こういう形で無印につなげるのかぁ
って想像してたw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:33:55.26 ID:FQnj/OpFO
>>710
小次郎ネタ乙w

本バレも超乙
木曜がたのしみだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:42:38.17 ID:Uzitg4MMO
>>775
ちょっと待て、ムウ様はヤトユズの子孫なのか?どちらかと云えば貴鬼っぽいがw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:42:58.23 ID:z9MUvQzNO
>>777
あのナレーション(「この世に邪悪が〜)大好きだからwktkしたよw
ありがとう
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:47:00.60 ID:jaUATv5X0
>なればこそ私たちが戦う力と引き換えに生かされた
>のはきっと意味があろうよ ただ生きて営む事で戦えとな

つまり未来のため子孫繁栄に励めということだな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:47:38.22 ID:KcKx2AgMP
小宇宙が消えちゃうってのは予想外だったな
テンマたちももしかして…とか思わせてくれる
いいラストだと思うわ
ママンまで出るとは
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:49:03.56 ID:EDHKnZDQ0
数年後、そこにはアトラとくっついたユズリハの姿が!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:55:58.08 ID:DxgC+fOmP
>>749
>>750
シオン視点からしてみれば
シオンの貧乏くじっぷりが半端ねぇなw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:56:01.32 ID:82qe67U0O
ヤトは絶対邪武には繋がらんな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:08:38.85 ID:fy4aj4Tc0
耶人が小宇宙無くしたのはなんだかなぁと思ったな
天や神様に与えられた力ならともかく、修行の果てに体得した技術なんだから消えるのは一寸納得いかんな

>>710の嘘バレはアニメ的なケレン味たっぷりで燃えるねぇ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:09:47.99 ID:ql3saAXv0
>>780
アトラの子孫もいんべよ

アトラの子孫とヤトユズの子孫が結婚したとかそういう可能性もあるし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:12:26.42 ID:EPHtIOfB0
>>787
サーシャやテンマの小宇宙でガードされて一命を取り留めたとはいえ
魂に直接ダメージを与える冥王の攻撃をくらったわけだからな、後遺症も残るだろう

大怪我や病気で現役引退なんてのは、スポーツや格闘技じゃ珍しくないし
一段落ついたら、これからはジャミールで後進の指導に当たるんじゃないのかな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:13:46.46 ID:ql3saAXv0
>>787
修行の果てに体得できる技術だからこそだろ

絶え間ない練習の果てに豪速球を投げられるようになった野球選手でも
肩や肘が故障して使い物にならなくなれば、もう手術とかしないとボール投げられるようにならんし、手術しても元通りにはならん訳で
ハーデスの小宇宙モロに浴びたおかげで、小宇宙を発生させる根源に致命的なダメージが行ったと
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:15:09.32 ID:lY7+6mj6O
なら瞬はどうなるの
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:18:01.50 ID:7RIw2AKt0
よし、木曜日はチャンピオンと酒を買ってきて祝杯あげるわ>LC完結記念&外伝開始決定祝い
やっぱりイタリアの酒だろうか?イタリアの酒って何?ワインでいいのかな?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:18:50.21 ID:4UUuo93i0
>>751 バレさん、いままで乙&ありがとう


最終話、色々はしょってる気がするなあ
手代木さんは、キャラやアイテムの途中経過を描かずにいきなり出すことが多いのが、最後まで引っかかった。
そういう作風なのかもしれないけど、自分には欠点に思える

>>768
勝ち組かな?
見せ場もなくただのマスコットで終わっちゃって可哀想だと思うけど。
チェシャで、生きたまま魔星と離れる冥闘士を描くと思ってたんだけどな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:25:12.77 ID:1MsojUpYO
脳内保管する余地がかえって広がったと考えるんだ
小宇宙再燃物語とか

オレは再び地上の愛と平和を守る聖闘士として立ち上がろう
かつてお前の熱き血潮で蘇ったこの聖衣と共にな


ここまで妄想して、どう足掻いても顔が車田画になってしまう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:30:04.11 ID:iZI4w6K60
聖戦も終った事だし、もう一度聖闘士に戻るもよし!
普通の人として過ごすもよし!って事か
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:31:23.85 ID:y2SZ1mrj0
牛と羊で再スタートか
泣かせるなよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:32:18.36 ID:EDHKnZDQ0
次にやってくるのは双子座なんですね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:40:22.41 ID:KcKx2AgMP
まあ聖域の再興の他にも全聖衣の修復とかあるから、わりと退屈しない予感
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:47:30.41 ID:wBB9N1i8P
>>790
自分も>>787に近い感想だけど、小宇宙って人間誰もが持ってる魂の根源
みたいな扱いだったから、小宇宙が消えるってのはほぼ死と同義語、
または存在が消えるって感じだった

伏線も説明も今まで無しで、ここに来て突然オリジナル設定の定義を、
当然かのようにいきなりポンと出しちゃったからありゃりゃ感が出ちゃうんじゃないかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:47:53.66 ID:Rto8aRld0
友達の家で見た23巻の91ページが気持ち悪すぎて吐き気したんだけど、
この作者っていつもこんな絵描いてるの?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:48:33.44 ID:lz87YWu70
ページ数まで覚えちゃうあたりがきもいね!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:49:32.72 ID:hwRX0Qoa0
例のごとくわいてきたか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:53:21.95 ID:8O96MtO50
耶人とユズリハに関しては表向きは全滅エンドである以上
死なせるか多少無理があるけど聖闘士としては死んでる状態かのどっちかしかなかったから
仕方ないんじゃないかな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:53:54.23 ID:+lsoI8VAO
さすがテンマ。
一人青銅一軍と言われただけであって、次代では青銅五人いっぺんに転生したってわけかw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:54:51.68 ID:DxgC+fOmP
冥闘士って冥衣破壊されれば魔星に目覚める前の人格に戻るのかね?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:56:52.88 ID:lBaDShNG0
もとは普通の人間という割に
再生するときに壁からしみ出してきたりするし
そのへんの設定はよくわからんw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:57:18.32 ID:ql3saAXv0
>>799
あ〜〜
確かに小宇宙=魂であるから消えるのはアレやね
様は「小宇宙が燃やせなくなった」ってのを「消えた」つってんだろう

まあ、LC騒動から年月が経てばどうなるか分からんし
俺も>>794みたいな妄想をする事にする
現代の聖戦が始まる数年前に、シワシワな婆さんになってたユズリハが
復活したヤトが再び破壊してしまったまま保管されてた一角獣星座の青銅聖衣を取り出して修復し送り出して亡くなる〜
みたいな話も妄想出来るし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:59:46.22 ID:EDHKnZDQ0
水鏡さんは人として死んだのかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:00:23.46 ID:7/87Omp50
バレ乙
>>710がツボを押さえすぎてて嘘バレに見えないwww

外伝やってくれるのは嬉しいが、
どうせなら終盤もうちょいゆっくり描いてほしかったな
山羊なんて夢神だけでまるまる2巻だから、
ハーデス戦であと10話使っても許されたと思うんだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:05:36.71 ID:+lsoI8VAO
で、最後の冥闘士は結局ヨウマだったか
まあオリ冥闘士が冥闘士のトリを飾るってのは、こういう漫画らしくていいな
ミューの出番は外伝のほうに期待
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:10:37.77 ID:MuCe8Ojo0
>>809
同意。
10話はともかく、外伝をやるくらいならあと一冊分はじっくりハーデス戦+伏線回収+エピローグをやってほしかった
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:12:12.38 ID:9bS5J9EgO
まだ琴座も出てないよな

外伝に出てくんないかなぁ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:12:16.61 ID:XjMNWKqW0
>>799
>ハーデスの攻撃で魂を傷つけられて小宇宙を失う
6巻辺りでハーデスに矢を射返されたシジフォスが
「たとえ命は助かっても小宇宙を失い聖闘士として復帰は出来んかもしれん」
て言われているからLC的には初期からあった設定なんじゃないかな。
魂を傷つけるんだからその根源たる小宇宙を燃やせなくなるのもまあありだと思う。

>>710さんを含め、ここの嘘バレさんは総じてレベルが高かったよね。
何度も騙されたぜ、こんちくしょう。お疲れ様!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:12:23.57 ID:e2KXkcq70
チェシャの服装が地味に気になる。
大穴でクロネコな可能性もある?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:14:21.77 ID:eO0vtxzv0
ND再開は春と告知されてたわけだが夏以降もあるんだろう。
そのために外伝で続行か?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:15:49.52 ID:gIeKs/D+0
>>792
イタリアンワイン以外だと
リキュールのカンパリもイタリアの酒だぞ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:15:51.80 ID:fhsYrWO1P
冥王宮突入後まだ一山あると思ってたんだがなあ(´・ω・`)
そこはちょっと残念だった
まあ先週の話は感動したからもういいけどね

エルシドさんは見せ場結構長かったが、バックボーンが殆ど描かれなかったので
外伝で描いてくれたらいいなあと思う自分は山羊座
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:18:10.07 ID:1mwK1xgYO
>>815
アニメDVDが出てる最中だしね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:18:36.34 ID:1PbzYDiN0
ラストは沙織と青銅5人は顔まで描いたんだろうか。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:20:04.38 ID:untPRkWs0
>>819
群れるのが嫌いな人は後ろ向き
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:22:35.56 ID:eO0vtxzv0
>818
あー、そっちのがでかそうだな。
逆にNDの終わりを合わせる可能性もあるか。
外伝はどのくらい続くかね。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:25:50.34 ID:MuCe8Ojo0
自分、双子神の封印された箱がどうなるのか描いてほしい、ようなことを書きこんだことあるし、今回描かれたわけだけど、
安置するシーン「だけ」描かれたってなぁ・・・
それまでの経緯、途中経過をこそ描いてほしかったのに。
他にも色々スルーor消化不良なキャラや伏線がいっぱいあるはずなのに、
そんなものより黄金の過去話の方が大切なのか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:33:44.61 ID:fhsYrWO1P
>>820
ほほぅ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:39:03.16 ID:7/87Omp50
>>817
それより早く今月来月OVAで描いてくれそうな気もする>バックボーン
総じて2期はオリジナル多いしね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:39:36.78 ID:CSlv3Bs+O
テンマは童貞のまま、逝っちまったのか……。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:39:49.16 ID:5uh85IxNP
>>822
そうなんでないの。
戦女神の矜持よりアローンテンマ二人の世界を優先させたように。
読み手の期待と作者の好みのギャップを感じる。

むろんサーシャはあれでいいと思う人も
本編ストーリーよりファンブック的な外伝を歓迎するファンが居るだろうことも否定しないが。
一冊分位の短編ならともかく「連載」となると…キャラ萌えだけでどこまで牽引していけるか。
正直、有終の美を飾る機会を逃し竜頭蛇尾になる気がするわ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:41:15.37 ID:OexlxYQw0
>>817
設定上はハクレイの元で乙女座と育ったらしい
外伝ではこの二人の会話が楽しみだ

性格・思想・戦闘スタイルがまったく真逆な二人なのだが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:49:42.15 ID:7/87Omp50
>>827
>設定上はハクレイの元で乙女座と育ったらしい
マジっすかwww
会話がまるで想像できねーw

つうか黄金の4分の1はハクレイが育て、
兄弟合わせて3分の1を育てたことになるのか?
前聖戦の生き残りは伊達じゃないな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:00:03.86 ID:1PbzYDiN0
>>820
マジか。逆に言えば他キャラは顔出るんだな。
最初で最後の無印絵と思うと感慨深い。
最後かどうかはまだわからんけど。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:01:31.46 ID:lBaDShNG0
星矢は前に書いたじゃん車いすの
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:04:49.83 ID:XjMNWKqW0
>>827
たぶんアニメ二期発表時に公開されてた設定ノートのことだと思うんだけど、
確か正確にはハクレイが人事部長のような役割を果たしていて、
アスミタとエルシドのことも拾ってきた、という記述だったかと。
直弟子だったらシオンやユズリハともっと絡んでよさそうなので、
スカウトだけして別の修行先を斡旋したんじゃないかな。

もっとも設定ノート自体「初期設定」のものらしく、漫画とやや異なる設定
(トクサが「風使い」になっていたり)も見受けられたので、没になった可能性も否定できないけど。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:24:36.12 ID:ygkwgZDkO
最終回、はしょってはいるけど、上手く纏めていると思いました。
手代木さん、そしてバレ師さん、お疲れ様でした!
テネオの様子からして黄金主役外伝は期待しても良さそうな気がする。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:30:48.04 ID:7RIw2AKt0
>>826
アスプロス退場から12話で完結という強行軍だったからこそこのテンションを保って終れるのも確か
付け足すべき部分はそれこそいくらでもあるが、尺が決められてたからこその利点もあったと思うよ

サーシャ=アテナが最後まで傍観者として描かれてたのは非常に残念だけどね
ただ、テンマが花輪でアローンをぶち抜く&3人でエリシオンにぶっ飛ばすというシーンは絶対に描きたかったと思うし、
そうなると必然的にサーシャが空気になるのも理解はできるんだ

でも、アテナが歯を食いしばって立つ、とか1コマでもあればもう少し印象は違ってたんじゃないか?
海王星にしてもアローンが出向いてバッサリという数コマで全然印象は変わったと思うし、
そういう細かい部分で作品の質が下がってるように見えるのは凄く残念だ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:33:09.49 ID:TqDiH6Yg0
ヤトが蠍の弟子ってどこに出てた?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:36:56.25 ID:lBaDShNG0
アニメ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:56:13.36 ID:MmeA/m0t0
>>834
ピンチを蠍に救われて、そのまま蠍に付いていったという描写がアニメに有り。
そのまま指導して貰えたかは微妙だがw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:02:55.96 ID:kvRSnmED0
黄金の話と言ってもLC世代の話とは限らないのだろうか。
838 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 00:04:32.61 ID:r7sz4TQDP
ヤトは蠍さんの指導はうけてないと思うよ
レグルスがシジフォスに直接指導受けてたことを特別みたいな話し方をしてたような
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:04:35.26 ID:NOk7VLt+0
ヤトは蹴り技主体だからな

蹴り技っぽいの使う山羊座のが、まだ師匠っぽいような
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:06:36.28 ID:qaXBafyOP
オリジナル冥闘士の登場を期待している
天星コンプまであと13人!
841834:2011/04/05(火) 00:10:23.76 ID:M9hxtvxv0
まじか
見てみる
ありがとう!
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:12:02.96 ID:pJG1bVK70
星矢の外伝の、さらに黄金の外伝なんて、それこそ同人誌でもやってくれと。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:16:02.93 ID:SxHmwoDt0
>>840
確かに見たいね。
スペクターは
ハヌマーンにメフィスト、玄武みたいに
一つの神話にくくられて って制限ないから
色んな神話から個性ある奴持ってきて欲しいな。
劇場版では出ちゃったけどロキもトリックスターって意味では
杳馬みたいなキャラにあってそうなんだけどなぁ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:16:28.67 ID:qaXBafyOP
>>842
アンチスレに行ってね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:18:42.53 ID:qiIbgQiR0
途中で打ち切られることなく円満終了でよかった
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:19:03.46 ID:Q3idklEb0
白鳥座の小宇宙を持った男のことも忘れないでやってね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:20:23.97 ID:pJG1bVK70
>>844
一日中レッテル貼りご苦労様
LCならなんでも100%マンセーできる人がうらやましいよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:23:11.13 ID:kgkSG9Js0
アンチスレでどうぞ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:24:03.91 ID:7YdfY9BK0
>>847
ただのヤジ飛ばしにしかなってないのを自覚したら?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:26:16.68 ID:GcEQ+oCA0
冥闘士が魔星に目覚める前とか見たかったな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:37:06.09 ID:48IkHIhm0
まだラダマンの話が読みたいのかあんたはああああ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:39:20.16 ID:3B090nYjP
バイオレートさんの細腕成り上がり一代記が見たい
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:50:03.78 ID:qaXBafyOP
顎髭と灯篭頭の冥闘士カムバァァァック
あとドラマCDに出ていた天立星ドリュアスのルコのデザインが見たい
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:53:03.89 ID:bN6Fls/j0
>>851
マンコスはお腹いっぱい
ミーノスさんでお願いします
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:54:23.61 ID:ta+YFSDeP
ユズヤトの中学生みたいな
甘酸っぱい恋愛みたいです。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:59:35.12 ID:talQ9/zKO
一気に妄想だらけの気持ち悪いスレに…
熱狂的ファンはこんなんばっかなのかい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:00:47.72 ID:3B090nYjP
うん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:07:55.10 ID:YsAAI4ZK0
>>828
会話なんて無かったんじゃないの?
ひたすら黙々と自己の研鑽に励むエルシドと瞑想する日々のアスミタだったろうし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:10:44.55 ID:SxHmwoDt0
>>858
普通にイメージできるから困る
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:12:50.90 ID:EyXZDnYhO
それこそ同人でやってくれなあまりにもベタな妄想だらけで
逆に釣りなんじゃないかと思うw
まあ他星矢スレと違って、普段から明らかにキャラ妄想で占められることが多かった
異質なLCスレではあるが、なんだかねえ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:18:52.57 ID:F09B6z6V0
>>856-857>>860
確かに・・・・
これだから、このスレは信者スレだと馬鹿にされる・・・。
アンチスレが如何に正しいのかよくわかるよなあ!!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:19:09.32 ID:NVOodYxX0
黄金外伝とか面白くなる感じがまるでないよなw
本編もあの程度だったのに
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:23:21.04 ID:XRtbeaFgP
>>855
中学生みたいなのはヤトだけで
普通にいつでもユズリハにリードされるようなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:25:29.08 ID:4osc1aUp0
バレ見るにユズリハはヤトに相当イラついているな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:40:49.82 ID:A03ViFbW0
アクベンス!をもう一度見たかったので、外伝に期待します。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:41:55.10 ID:BoMMy0pFO
文字バレだと、パンドラとチェシャは城を立ち去るようにも読めてしまうんだけど…
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:42:11.83 ID:sYYj6zVt0
>>864
実はユズリハのほうがべた惚れっぽいな
煮え切らないヤトにイライラしてるんだろう
あの調子なら時間の問題っぽいがw

しかしああいうラストを夢見てないないと自分に言い聞かせ
最近の展開で死んだものと思っていただけにこれはビックサプライズだわ
早く絵で見てぇ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:11:54.80 ID:m/5cz4azO
なんでヤトらの小宇宙無くなるの?
数珠の残り3つの白い珠はスルー?
アトラがテレポさせた?船いらないじゃん…
外伝?他の神軍団と戦うの?Gの二番煎じ?でも楽しみ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:24:48.49 ID:ffOr/tpQ0
本バレ来てたのか。
ヤトユズ生きてたのかよかったなぁー
テンマたちは先週の幸せそうなラストの顔で充分すぎる終わり方だったから
妥当な最終話だね。
木曜日が楽しみだわ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:26:59.57 ID:9jJLmqup0
>>869
チェシャが聖闘士側にいたのが大きな生存フラグだったな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:37:30.30 ID:9cNZdEjm0
ヤトとユズ生存か・・・えがった(´;ω;`)
やっぱ生存組のスピンオフがみたいなあ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 03:36:47.62 ID:oEStYP7vO
ヤト「ユズ!俺に、俺に乗ってください!」
ユズ「アクベンス!」
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 04:27:17.69 ID:fE89B3vY0
外伝か・・・
人気取れる黄金がいなくなったから、さっさと本編終わらせて
黄金の話やれって上の方から言われたのかな・・・
それであの終盤のカット&駆け足?
NDの穴をがんばって埋めてたんだから、
手代木にはちゃんと書かせてあげてほしかったな・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 04:42:47.16 ID:DKSPb5h30
本人的に原作の巻数を超えるのはタブーだったんじゃないの?
それこそ恐れ多いとか御大はあのお方さま扱いで
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 04:46:26.09 ID:mgQgp0pG0
趣味と実益を兼ねた天職だな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 05:45:38.95 ID:yHZ3UeqYO
>>861
車田信者の嫉妬乙
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 06:41:42.13 ID:e/7fIdnkP
>>182
な、言っただろ?余裕があれば他のことに使われるって>黄金外伝
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:24:09.20 ID:d9SZBqQr0
>>873
これもある意味打ち切りか…って思ってしまった
今まで打ち切り厨が湧くたびに鼻で笑ってたんだけどな
結局黄金頼みの漫画だったってことなのかなぁ…
確かに人気の起爆剤にはなったろうけど、今まで続いたのはそれだけじゃないと思ってたから、ちょっとな…

>>874
外伝込みで無印+NDの巻数超えりゃ同じことだろう
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:35:04.46 ID:WlMeIDT+0
>>817
逆にアルバフィカは多くを語らないのが持ち味だと思うんで
あまり余計なエピソードを見たくないという気持ちも
あの1巻分で綺麗にまとまってるからなあ

特典CDドラマは知らん
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:48:06.55 ID:YY1+Crgh0
てよぎん、次は神話時代ポセイドン編をぜひやってほしいな♪
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:53:30.58 ID:AczcD/TD0
とりあえずシオンさんは、黄金聖闘士の技が廃れないように
何か極意書みたいなものを書き残しておいたほうがいいと思うんだ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:56:05.98 ID:h8q4ux1h0
>>879
まあ先代との関わりとかは気になる。
毒への耐性をつける修行時代とかは、
あまり心楽しくない話になりそうだが。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:56:38.01 ID:AW9QXNOHP
耶人がユズリハに押し倒される薄い本が増える予感
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:57:27.31 ID:4PBFxC3l0
失われた技は結構ありそうだな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:08:24.17 ID:9cNZdEjm0
原作だと技の属性とかあってもあまり意味なかったけどLCではその辺掘り下げられてたのがよかった
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:12:35.42 ID:AW9QXNOHP
>>884
蟹座の悪口はやめるんだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:25:10.91 ID:82F8qIk6O
テヨギンならデュラハンの冥衣分解装着図をやってくれると思ったんだが結局やんなかったなあ

残念だ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:33:00.54 ID:LyBRJSux0
>>886
仮に積尸気転霊波が伝承されてたとしても、デっちゃんの人望で使えたかと言われると…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:44:37.66 ID:bGbrw2JOO
テンマも星矢もペガサス流星拳は誰かから教えられて体得したワケじゃないからな。
聖闘士のインスピレーションというかそれこそ星座の導きみたいなので体得するんだろう。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:47:05.34 ID:cf2I4bi00
ええと、結局アローンは何も償わないどころか、念願の主人公と魂でキャッキャウフフできて満足したまま勝ち逃げ、
トクサと海王星はスルー、魔星はいつの間にか108封印済(数珠は?)
チェシャもいつの間にか冥闘士じゃなくなってて何故かパンドラと一緒にいて何故か彼女が封印の箱を所持。
・・・・・で、次からは黄金外伝ですか。

本筋おろそかにしてキャラ人気に逃げたとしか思えませんが。
せっかくのフィナーレなのにすいませんが、かなり・・・がっかりです。喜んでる人は多いみたいだけど。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:57:51.81 ID:CCZzk4Zb0
バレ見ただけの感想で申し訳ないが
最終話でここまでスルーされてるアローンて結局なんだったんだろう・・・
本家がアローン関連全然進めてないからできないとかは
テンマの両親作った時点でありえないと思う
作者的には直前の告白でやりきったつもりなのかな・・・物足りない

ところで外伝は別スレ?ここでやるの?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:57:59.84 ID:AW9QXNOHP
流星拳って、聖闘士なら誰でも打てる基本技みたいなもんじゃないの
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 09:05:46.42 ID:zxxpEoLiO
>>890
伏線については外伝に期待って感じかと
それに物語のラストとしてカタルシスを覚えるツボはついてるよ
好感を持つ人が多いのはそのせい
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:03:48.30 ID:IPSJQSx60
グダグダ感が無くて良かったよ。
外伝でフォローもいいと思う

実際、星矢って黄金人気で持っているような気がするし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:06:52.72 ID:oC17OiS40
確かに後半駆け足だったな
そこまで原作を真似なくてもいいのに
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:20:09.10 ID:WAj5NuSF0
>>892
音速拳は聖闘士の最低限だが、秒間100発以上を続けられるのは流星拳ならではだろう。
秒間1億発のライトニングプラズマを使えるアイオリアが、黄金最強の一人に数えられていたように。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:33:45.26 ID:9cNZdEjm0
なんでも基本技を極めたやつが強いもんだしね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:34:48.30 ID:Xe7yaITH0
でもボルトってただの光速拳だよね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:35:06.49 ID:aw2eeFOq0
少しでもきのこりがいてよかった

黄金外伝は嬉しいが、もろ刃の剣でもあるぞ
外伝にレイプされると活躍した黄金が落ちる

ちなみにLCで戦果をあげた黄金⇒蠍、水瓶以外の黄金
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:38:22.89 ID:aHXOhRFPO
蠍は戦果あげられなかったっつかラダが規格外すぎただけだと思うw
心臓無くして動きすぎ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:45:47.37 ID:aw2eeFOq0
>>900
ハーデスの結界のせいならよかったが、
ラダ一人に苦戦する黄金2人の図はなさけなかった

戦士たるもの敵を倒してなんぼだから、眉毛にとどめをさせなかった蠍と
裏方的役割で逝った水瓶はLC黄金最弱といっても過言じゃない

眉毛が強すぎたのもいけない

無印の水瓶・蠍は好きだったから残念だ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:45:54.97 ID:/p3M/RN/O
710だけど、拙い嘘バレですんませんした
いつか画家モチーフの冥闘士の嘘バレも書きました

あと100でこのスレも終わるね。次スレが本連載中じゃ最後かな。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:53:22.06 ID:2gGErArhO
外伝が続くから懐漫板いかなくていいんだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:07:12.25 ID:NdQRHHLU0
次スレはLC外伝か
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:29:16.18 ID:BoMMy0pFO
上のほうの、外伝の告知らしき絵バレが見られなかったんだけど、外伝って黄金だけなの?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:31:44.26 ID:j9cTy8QI0
双子神の箱がどうなってどうなるのか気になってたんだけど説明なしか…。
無理やり解釈すれば、LCが完成したら双子神の魂も抹消しようと思ってアローンが持ってたのを、チェシャが拾ってパンドラに届けたってことなんだろうけど。

外伝、黄金しか出ないのか敵方もゲスト的に出てくるのかが個人的に一番の関心事だ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:34:22.99 ID:NuhkRgOX0
>戦士たるもの敵を倒してなんぼ

それを言うと、デフテロスの立場がないだろ
少なくとも、水瓶は戦果は挙げているぞ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:38:17.17 ID:OWLO78YY0
水鏡なんかは唐突に名前だけでてそれ何って感じだったから
出るかもしれないなあと思う。ラダマンティスはもうお腹一杯。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:54:57.88 ID:aw2eeFOq0
>>907
双子座は片方が活躍したからおk
しかも主人公のパワーうpも助けた

水瓶⇒倒した敵なし
洪水を防いだことは素晴らしいが、強さと関係ない

>>908
水鏡は過去編より、人間としてのその後がありそうだ
しかし3巨頭でミーノスが足りないな
ラダはもういい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:01:17.10 ID:glawnnht0
ミーノスは出番増やしたら小物臭が増すと思うの
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:02:15.55 ID:NuhkRgOX0
>水瓶

海龍を撃破、その直後に海皇を封印したのが戦果
神の封印が強さと関係ないなら、アスプロスのヨウマ封印もノーカウントだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:13:05.95 ID:aw2eeFOq0
>>911
海龍は強さ比較対照ができんので格下だと思ってた
ざこユニティの海龍ならだれでも撃破可能なのでは

また海皇は裸の女媒体で、同じく強いかわからん状態だ
それを封印したところで強いと言えるかは謎

>アスプロ
対してヨウマは黄金に対して優位に戦い、
大ボスハーデスに傷つけた

その実績からヨウマはかなり強いと思われ
それを封印できたことは強さの証明になる

そもそも黄金1〜2位の実力設定だからな
戦闘描写なくとも、強いことは明らか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:18:49.52 ID:tXB51+zb0
1話以前の冥王軍サイドの話が読みたい。
ラダマンティス自身は描きつくされた感があるけど、孤独だったシルフィードとか、
三巨頭+パンドラとか、ハーデス出生時の顛末とか。
正直、黄金はもういいです。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:19:03.63 ID:NuhkRgOX0
>>912
何か勘違いしているようだが、強さ比較なら別スレ立ててやってくれ
こちらが述べているのは、水瓶に戦果が「有った」と言っているだけだ

それに、アスプロスなら女体海皇を確実に封印できた保証もあるまい
幻朧魔皇拳やAE・GEが効いたかどうかも謎だろう
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:20:50.63 ID:AczcD/TD0
聖域に捕らわれていたはずのゼーロスはどうなったんだ?
絶対的に人手が足りないから、聖域復興の強制労働かな、やっぱり。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:22:02.73 ID:8A78VBk00
>>912
双子厨www
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:31:19.94 ID:fE89B3vY0
>>909
この時期に洪水が強さと関係ないとか・・・
人型の強敵と戦うよりよっぽど大変なんだが。
何より海神が起こした力だぞ・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:34:00.57 ID:82F8qIk6O
>>915
ゼーロスはゴードンかクイーンに殺されたんじゃないか?

冥王軍の面汚しみたいな奴だったし

ラダ親衛隊のあいつらなら身内のゼーロス殺すくらい簡単にやりそう
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:44:04.04 ID:UMNaTX8DP
発生点とはいえ、今回の大震災による津波を1人で止めた

といえば戦果なしとはとても言えんな>水瓶
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:44:56.92 ID:PpcRPOaXO
リアルでオーロラエクスキューションの使い手がいたらなあ・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:51:41.81 ID:aw2eeFOq0
わかりましたよ
水瓶戦果ありでいいよ
…セラドンだから止められた感もあるがな

ブルーグラード編個人的に好きじゃなかったから偏見もあった

922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:20:50.70 ID:hgE2vRLT0
シオン…ライミ、ルネを倒して生存
ハスガード…輝火に勝利して、傷のせいでキューブと相打ち
デフテロス…昔倒したアスプロスに殺される
マニゴルド…ベロニカを倒してタナトスの肉体と共に消滅
レグルス…バイオレートを倒してラダマンティスに一矢報いた後死亡
アスミタ…数珠作って死亡
童虎…ゴードン、クィーン、シルフィード、輝火を倒して生存
カルディア…ゼーロスを倒した後、ラダマンティスに一矢報いて死亡
シジフォス…アイアコスを倒した後ファラオに心臓をもぎ取られて死亡
エルシド…ヒュプノス配下の三神を倒して死亡
デジェル…ラダマンティスに歯が立たず、海皇の覚醒を阻止して死亡
アルバフィカ…ミーノスと相打ち

誰が一番活躍してないと思える?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:23:42.98 ID:vs8kdQad0
>>ID:aw2eeFOq0
要はお前の基準で戦果の優劣をつけなきゃ気がすまないんだろ
一人でスレ立てて勝手にオナってろよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:24:12.17 ID:DkTp+ycx0
暴走した海皇を単独で封じ込めたのは十分すぎる戦果だと思うよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:28:15.91 ID:fE89B3vY0
人間の身体で神の力100%じゃないのはヨウマも似たようなもんだと思うが。
セラドンも、デジェルの声だから届いたのであって、
仮にデジェルより強い黄金だとしても、セラドンを止めれたかは・・・?だな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:45:08.69 ID:NuhkRgOX0
戦果のみで強さを査定するなら、獅子座はバイオレートしか倒してない計算になるよ
海龍ユニティは流石にバイオレートよりかは強い部類だろうから水瓶≧獅子か

ただ、漫画の設定的にはレグルス>>>デジェルなんだろうよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:57:54.12 ID:SjxteFFe0
まぁデジェルが最弱って感じは否めないのは確かだよな
新技なしでAEが笑われるレベルなんだから、
個人的には最後のAE以外はダイヤモンドダストでよかったじゃんって
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:04:29.96 ID:82F8qIk6O
お前ら強さ議論とかすんならスレ立ててそっちでやってくれ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:09:59.90 ID:kyccaM/U0
基本的にこの聖戦で聖域から水瓶に与えられた任務は
対ハーデスではなく対ポセイドンなんだから
水瓶を戦果なし、にするのは無理がありすぎる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:16:44.63 ID:09CWHW4e0
戦果はともかく最弱は間違い無さそうだがな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:18:46.97 ID:kgkSG9Js0
> 強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:21:39.37 ID:NuhkRgOX0
>>927
>>930
どこらへんが最弱かな?
他の黄金だって山羊の聖剣が反射されたり、アイアコスにレグルスが瞬殺されてたり
するでしょ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:32:01.50 ID:mxpZdS+j0
駆け足かつ物足りないながらも、悪くない終わり方なように思う。
が、しかし。
内容はともかく、外伝の告知はもっと後にしてほしかった。
できれば最終話から3ヶ月位、せめて数週は空けてから“LC復活!”とかやってくれれば、まあ素直に喜んださ。特別黄金びいきではないけどね。
けど、間をおかず発表したせいで、喜ぶよりもまず「そのために本編を早仕舞いにしたのか!?」って思ってしまった。
エンディングの余韻が台無し。
いろんな意味で残念だった

まぁ、なんだ
黄金の人気が高いのは確かだけど、黄金だけでやっていけると思うなら、やってみればいいさね。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:35:49.83 ID:aw2eeFOq0
強さ協議の流れにしてスマソ

要は活躍描写を読んでいる人がどう受け取るかによって違う
水瓶×と思っても、そう思わない人もいるってのはわかったから

あとは外伝での活躍に期待するしかない

山羊と童虎は敵多く倒したからなんかすっきりした
レグルスは天才設定だからもっと敵倒してもよかった
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:52:29.85 ID:AczcD/TD0
ぜひ外伝でパンドラお姉様と下僕猫のいけない情事なんかを・・・
駄目だろうな、やっぱ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:15:05.35 ID:mxpZdS+j0
エロ板にでも行けば
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:41:04.28 ID:U50sRUjP0
>933
多分完結後に一週でも挟んだら既にLC読者の一部がチャンピオン読まなくなってダメじゃね?
NDも連載してたら星矢関連で読み続ける人も居るだろうけど、まだ次のND掲載いつか不明だし。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:42:37.84 ID:QKjyZAaw0
数珠は必要だったの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:51:59.67 ID:HuZlTsOB0
>>934
すまんと思ってるなら何も言わず消えて欲しいな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:53:07.31 ID:U50sRUjP0
>938
数珠なかったら聖闘士疲弊で冥闘士ぴんぴんやん
復活前に死体全部サーシャの周辺何メートルかにもってって結界はるとかしないといかんし。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:57:29.48 ID:HuZlTsOB0
LCはチャンピオン読む切っ掛けになった作品だから
外伝としてまた読めるのは素直に嬉しいし喜んでおく
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 17:07:31.82 ID:FGfu8qb7O
NDがあのざまだから、LCを載せておかないとチャンピオンで星矢をやってるということを忘れられちゃうんだよね
もともとNDの繋ぎとして始まった連載だから本業ではある
それがこれだけ成長したのは嬉しい誤算という奴だろう
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 17:20:06.25 ID:oCakodrA0
もう終わりか。
LCの作画から入ってきてうるさい腐もいて嫌なこともあったけどすごく楽しめた
外伝も期待
パンドラ様の最後のシーンを読み返すとNDの方でアイアコス(水鏡)との話がありそう
ただNDは連載ペース遅いからなんだかな

LCで完全な悪人の黄金聖闘士がいないのもよかった
冥闘士にもストーリーがあったりしたし
てよぎんはPS3で謎の発売休止になった某格ゲーの外伝も描いてほしい
12年前のてよぎんの作品が収録されてるエニックスアンソロジーとか50円では安すぎるよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 17:26:31.81 ID:8hljSU6yO
この漫画は週刊だと特にだれる気がする。
あと魚と蟹が良かった。前半の方が面白かった。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 17:51:43.83 ID:SxHmwoDt0
今週はチャンピオン買って、
次の日24巻買わねーとな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 17:54:36.85 ID:9Zdqqhr4O
全体の流れは前半の方が好きだが双子対決やパンドラの離反とか一つのエピソードとして好きなのは後半にあったりする。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:01:43.02 ID:AczcD/TD0
ところで鶴座と一角獣星座の聖衣はちゃんと聖域に返却しとかんといかんよ
挨拶もかねて行ってくればいいのに。別に小宇宙無いから出入り禁止と
いうわけでもなかろう?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:07:22.18 ID:qaXBafyOP
>>947
聖衣が自動で聖域に戻るか
何十年後かに別の人が返却するでしょ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:29:20.98 ID:NOk7VLt+0
てか、アトラやユズと一緒にチベットに居るって事は
ジャミールかジャミール近辺なんだろうから
修理した奴と一緒に返却すりゃ良いだけの気も
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:58:54.67 ID:UMNaTX8DP
まあ今戻っても、小宇宙なしじゃ聖闘士として活躍できないしな
ユズとしてはヤトがそれを受け入れるまで行かせたくなかったのかもしれん

作品としても一応全滅→でも生き残りもいたかもね、で終わらせたかっただろうし


・・・と上の本バレが本物という前提で語ってみた
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:05:20.81 ID:WHjHMs5kO
俺はようやく先週分見れたというのに…
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:09:31.72 ID:LdPT75eG0
画バレあるとしたら、どこ見たい?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:19:21.52 ID:JCMFu8540
>>952
現代青銅
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:24:15.55 ID:NOk7VLt+0
>>952
ヤトとユズ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:26:42.58 ID:LdPT75eG0
おk
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:32:48.60 ID:2M2VP40j0
星矢LC 24(206〜214話収録?) 2011/4/8(金)発売
星矢LC 25(215〜223(最終話)話収録?) 2011/5/6(金)発売
 単行本未収録? ユズリハ外伝血墨の紋(カラー38ページ プリンセスGOLD 2009年11+12月号)

 秋田書店 雑誌バックナンバー通販(再開未定)
ttp://www.akitashoten.co.jp/item/index.html
 週刊少年チャンピオン バックナンバー
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/backno.cgi?key=backno&bunrui=001

 週刊少年チャンピオン無料配信(2011/4/12(火)〜5/12(木))
ttp://wchamp.jp/

 星矢LC
既刊12巻 120万部 ttp://www.tms-e.co.jp/pdf/news/2009/090306seiya.pdf
既刊15巻 180万部 ttp://www.tms-e.co.jp/pdf/news/2009/090820seiya.pdf
既刊16巻 200万部 ttp://www.tms-e.co.jp/pdf/news/2009/091119seiya.pdf
既刊19巻 200万部 ttp://sega.jp/kt/hitokara/campaign/2010/0513/

 無印星矢 2000万部
ttp://www.tms-e.co.jp/pdf/news/2009/090306seiya.pdf
 リングにかけろ2 既刊13巻 260万部(各巻平均20万部)
ttp://www.mmv.co.jp/common/images/var/pr_news/113/00026146.pdf

 オリコン 週間 OVA 星矢LC
巻数/推定売上枚数 DVD(BD)/集計日数
[1 2,042(-) 5][2 1,479(544) 3][3 1,710(649) 5]
[4 -(-) 5][5 1,513(-) 5][6 1,351(575) 5]
 オリコン 週間 OVA 星矢LC 第2章
[1 989以上1,161未満(639) 5][2 663(481) 3]
[3 2011/4/20(水)発売][4 2011/5/18(水)発売]

 キーリ 死者たちは荒野に眠る 原作 壁井ユカコ 漫画 手代木史織 帯
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/2530/25309496.jpg
「聖闘士星矢」の車田正美先生絶賛!
手代木君のメンタルな表現力の奥深さには、俺も一本取られたぜ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:32:59.79 ID:LdPT75eG0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:34:31.30 ID:PpcRPOaXO
ウホッ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:36:32.72 ID:SxHmwoDt0
>>957
d!
斜め後ろからの顔を想像してたんだが、
一輝、完全に後ろ向いてるのな。
もし描いたとしたらやっぱり輝火に似た顔なのかな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:37:08.70 ID:h8q4ux1h0
ユズリハ完全に惚れてるじゃないかw
良いなあ
ヤト勝ち組じゃん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:43:30.05 ID:x/Vka4L40
>>957
乙!沙織の表情はやっぱりサーシャとは違うな、

962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:47:24.87 ID:6WE1uuij0
>>957
デレたーーーーー
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:49:55.51 ID:NOk7VLt+0
>>957


やっぱサーシャって凛々しさが足らんかったよなぁ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:50:37.22 ID:HMOeG87P0
ヤトは今はまだアテナ一筋だからわかんないんだな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:52:05.07 ID:UMNaTX8DP
おお、乙>>957

言ってることはもっともはずなのに、ヤトがヤドロクに見えてしまうw
沙織さんはやっぱ沙織さんか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:53:12.55 ID:1UjxtBJt0
沙織さんの表情いいなあ

あと一輝こっち向けw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:53:38.13 ID:TQhsLGWI0
>>957

発売日が待ち遠しいわい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:54:10.80 ID:NOk7VLt+0
>>957

小宇宙使えない問題以外は健康そうで何よりだな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:54:43.43 ID:UMNaTX8DP
何度も言われてることだけど、サーシャは人間らしさを前面に出したアテナなんだから
沙織さんとは別だろ

比較する必要はないんじゃね?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:55:27.42 ID:oCakodrA0
>>957
あり乙!!
ヤトはいいキャラだなw
なぜか嫌いになれない
青銅5人は紫龍に変な違和感がある
アスミタの顔のままでいけそうだと思うんだが
あとサガも描かれてるならきっと顔がわからないんだろうなあ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:57:43.29 ID:SxHmwoDt0
>>970
俺は氷河の方が違和感あるわw

無印の氷河に比べて男っぽい感じ。
後は来てる聖衣がアテナの血でシオンに修復された物みたいだけど
原作ではアイザックに片目やられてたから包帯してんだよな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:10:32.96 ID:nk1Pe53U0
氷河は確かになんか違う…
おまるが足りないのか?

やっぱ瞬はアローン顔なのねw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:11:49.71 ID:oCakodrA0
>>972
氷河の方がか?
てよぎんの別の同人キャラっぽくてなぜかとても自然なんだけどなw
氷河は原作だとああいう顔だけどロシア人ハーフっていうのてよぎんは意識してるのかこれ
どうしても某ロシア人キャラが…
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:14:14.50 ID:0OnoGOKq0
>>957
乙!
つか見返り星矢が無駄にかっこいい。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:17:36.70 ID:xQMqrNlh0
皆何と比べてるの?
原作と絵柄を比べちゃうと星矢が一番違和感なんだが
テンマにしか見えないw
生まれ変わりだからしょうがないけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:19:08.83 ID:HuZlTsOB0
これだけ作風が違う物を比較してもなあw
でも氷河にはおまるが必要には同意
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:24:26.10 ID:kaw3QHFxO
テンマと星矢は本人や(NDで)身内の瞬が間違えそうになるくらい似てる設定だから
同じ顔でも問題ないだろう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:33:00.34 ID:oCakodrA0
星矢と瞬は仕方ない、童虎も星矢と出会えたら認識できるだろうし
氷河はおまるがないと認識できないマザコン美少年なのか
他にも原作終了のちに世界を支配する数々のマザコン美少年はいたが氷河はおまるがないとダメなのか
おまるのないただの美少年なんだな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:33:33.04 ID:oqBRIKIV0
瞬はヒロイン
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:33:42.79 ID:00b0SyyX0
>>957
星矢が一番かっこよく見えるわ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:35:13.89 ID:IGXLUUkg0
次スレどうすんの?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:39:59.84 ID:ta+YFSDeP
ただ生きて営むことで戦え

訳:私と子供を作ろう。幸せな家族を営もう。



983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:51:05.57 ID:ZxWb5XKg0
じゃああの腕輪からユズたんの子孫が貴鬼で
アトラの子孫がムウなんかね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:56:01.04 ID:nk1Pe53U0
最後まで残ってペガサスコールやった
ヤトユズ以外の雑兵さんたちとかにも生存者はいるのかな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:16:10.83 ID:44eyx9AfO
てよぎんが一輝の顔かいたら輝火と同じになるんだろうか
絵柄的に眉毛の太い顔描くの苦手そう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:26:12.40 ID:oCakodrA0
星矢はタイトルだからかっこよく描かないといかんだろ

ヤトとユズたんの子孫が貴鬼なら邪b(ry
あとは猫も生きてたら発情期に子作りに励んでいくんだ
春と秋だっけ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:31:28.21 ID:4XOMkv7V0
1000でも1000じゃなくてもレグルス圧倒的最強ーーーーーーーーーーーーー
反論は認めん!!!!!!!!!!!!!!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:35:21.20 ID:J4pSlz6l0
ここまでイケメンな沙織さんを見たのは初めてかもしれん
マジでかっけーわ

兄さんの顔も見たかったな
…多分カガホとそっくりだろうがw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:35:28.25 ID:nk1Pe53U0
一番カッコいいのは沙織さんだと思う
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:36:45.31 ID:Lw/Q7xJM0
とりあえず、そのままで立ててみるか。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:40:57.65 ID:Lw/Q7xJM0
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話136【LC】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1302007106/

レス6から先は頼む。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:42:50.99 ID:n0UnQCc20
>>984
可能性としてはいくらでもある。話が広がるいいラストだよね

250年も立てば「実はアイツとアイツ生きてたらしいぜ?」という噂くらいは立ちそうw
ただ、通信手段も移動手段もない時代だしそういうものなのかもしれない
ジャングルで生き残った日本兵の大部分みたいにひっそりと人生を終えた奴が多いんだろう
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:44:21.29 ID:SxHmwoDt0
>>991
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:47:57.96 ID:NOk7VLt+0
世界各地に散った聖闘士だった者達

力を失った彼らは、聖域に戻る事無く、それぞれの地で生きて子孫を残し
その子孫の女性を城戸光政が喰いまくった
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:49:57.77 ID:nk1Pe53U0
>>991
乙です

>>994
何と言う身も蓋もないオチだw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:55:25.79 ID:rIgkWInC0
光政ってベアーとかヒドラのかーちゃんともやったんだよね
凄いよね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:00:00.88 ID:F27tL66PO
>>996
美人かもしれんじゃないか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:04:16.98 ID:3B090nYjP
考えてみりゃ天馬星座と冥王の器の父親だったのかよ光政パネェな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:09:43.44 ID:kgkSG9Js0
一応アテナの祖父でもあるな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:10:39.53 ID:LyBRJSux0
>>922
クラウゼヴィッツ曰く、戦争は政治的な目的を果たしたか否かで評価されるわけで
そういう意味では直接的な戦果の目立たない乙女、蠍、水瓶の貢献度はかなり高いと言える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。