売上無視した場合ワンピは優れた漫画と言えるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 11:40:28.11 ID:D6ZPAGjO0
だから390万部「発行」しただけで390万部「販売」できてないんだろ

42巻で2億冊以上売ったドラゴンボールに対して
60巻も出してるのに2億冊も売れてないワンピ

どの面下げてDB叩いてんだか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 11:56:02.33 ID:BuZE3g2S0
一貫性がないなお前らw
売上無視して語るんじゃないのかよ

>>952
DBは発行部数2億は聞いたことあるけど売上では聞いたことないが?
それにそれ完全版も合わせての部数。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:00:16.08 ID:D6ZPAGjO0
情弱は集英社に問い合わせたほうがいいよ
俺がソース出しても信用しないだろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:08:12.93 ID:hcIDIEhu0
>>953
DBの2億は「発行」じゃなくて「売上」な
最低限の知識を身につけてから来い
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:18:10.50 ID:BuZE3g2S0
ういうことはソース出してから言えよ。
信用するかどうかはその情報ソース次第だろ。
本当に存在するならだししぶるなよ、ばかか。

つーかDB厨だろ、売上にこだわってんのってw
なんでこのスレでDBの売上アピールし出すの?

なんにしてもワンピ発行部数が最速2億部突破の時点で売上でも最速でそうなるだろう。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:21:30.02 ID:hcIDIEhu0
>>956
最強ジャンプ創刊号

っていうか人にソース求めて
自分は推測 これいかに

>なんにしてもワンピ発行部数が最速2億部突破の時点で売上でも最速でそうなるだろう。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:37:33.49 ID:BuZE3g2S0
情報どうも。
確度高い推測ならいいだろ。
今ぐぐったら発行部数2億3000万って書いてあったぞ。
既に売上でも2億超えてんじゃね。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:07:53.39 ID:gh7n4ArI0
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32380

売上でしか語れない人達てカワイソウ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:10:00.66 ID:D6ZPAGjO0
>それにそれ完全版も合わせての部数。

ソースは?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:38:03.24 ID:8MtYqgZpP
今までは「ワンピのほうがDBより売れてるからワンピのほうが面白いwww」とか言ってたくせに
ワンピがDBより売れてないことがわかった途端売り上げにこだわってるのがDB厨とか

ワンピ信者は恥ずかしくないの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:28:39.55 ID:BuZE3g2S0
おいおい、頭大丈夫か?
売上無視した場合のワンピは〜というスレでDBの売上語りだす奴がいたらツッコミたくもなるだろう。

>>960
どこかの記事だったはずだが
wikiにもあった
単行本はジャンプ・コミックス版と完全版が刊行され、2008年12月時点で、
ジャンプ・コミックス版と完全版(完全版の発行部数は2000万部超)を合わせて国内発行部数は1億5200万部以上。
全世界では、販売部数は2億部を超え、発行部数は3億5000万部以上となる。

あと5,6年で国内ワンピ売上が世界DB売上を超えてしまうんじゃね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:20:55.18 ID:N/AzWmHr0
日本の恥クソクソゴミピース
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:03:26.28 ID:SKcaiMvR0
売上抜かれたからってワンピに嫉妬すんなよチョンボール
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:31:03.20 ID:gEu41H5+0
知恵遅れチョンピヲタの幼稚すぎる言い分の全て
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_efaad3ab262794681a882862c15d9944.jpg
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:35:19.37 ID:Yq2ic3jYO
世界が狭いんだよお前たちは
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:37:16.50 ID:N/AzWmHr0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:29:10.59 ID:wInzVrlX0
ワンピのように現役の漫画にもかかわらず「すごい売上です!!」と宣伝する漫画はほとんどなかったように思う
ドラゴンボールにしろスラムダンクにしろ過去の名作たちは人気の結果として売上もくっついてきていただけのように感じるんだがな
現に売上がどうこう言われだしたのはそれらが終わってからだしな
少なくともそれらが現役の頃に「発行部数がどうたら」なんて情報が帯だのに書かれていることはなかったはず
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 01:05:53.65 ID:Kc35qOuNO
少なくとも当時最大を記録した「スラムダンク」もそんな事は触れていなかったな
で、ワンピは「こち亀と同時に1億部突破」と本誌で取り上げてからやたらと発行部数のごり押しが酷くなっていったんだよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 01:07:20.77 ID:siQaVLAi0
マガジンに売上負けてた頃さえあったジャンプ暗黒期以降は
正直なところ詐欺まがいの宣伝ちょくちょくしてるような気はするな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 01:12:03.15 ID:Kc35qOuNO
>>969に追記
その時のスラムダンクの記録は確か260万部だったよ(数字はうろ覚えだが200万部は確実に越えている)
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 01:30:28.60 ID:JlcXCBDn0
昔のジャンプって毎週のように「新記録!○○万部突破!!」
って表紙で煽ってたことも覚えていないのか?
http://img.pics.livedoor.com/012/f/d/fd6516e8d976392fae47-1024.JPG

もちろん雑誌だけでなくドラゴンボールの1億部突破やスラムダンクの初版記録も帯や雑誌で宣伝されてたよ。
単に今のほうがネットがあるからそういった情報が目に付きやすいだけだと思うぞ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:58:05.46 ID:R5Kuw82n0
へぇ そんな毎週のようにやっていたとは全く覚えていなかったな
本体が600万部は漫画内でもネタで出てきたりしたからそこだけは知ってたが
ネットがあるにしても、なんかワンピの取り巻く雰囲気は類を見ないんだよな
なんかつつかれるとすぐ売上だアンケだと言って中身の話しない奴多いしな
自分らの周りだけかもしれんが、当時ドラゴンボールやらの面白さを説明するのに売上出してる奴なんて見たことなかった
なんか宗教くささが漂ってんだよ 肝心の中身が子供だましもいいとこなのが余計に残念だし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:12:46.17 ID:VS8ObpRE0
文章が稚拙なせいか負け惜しみにしか見えないね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:15:16.70 ID:bvwVthSR0
DBの単行本も完全版も一部加筆されてるだけで内容はほとんど同じだからな

42巻で完結してるDBに対して60巻超えてもまだ連載中のワンピだろ
そりゃ70巻80巻と連載が続けばいつかは超えるに決まってる
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:27:03.51 ID:bvwVthSR0
例えば100人がDBの単行本42巻買う
100人がワンピの単行本63巻買う

これでワンピのほうが売れてるって言えるんだろうか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:30:36.10 ID:JlcXCBDn0
>>973
狂信者が目立つのもネットだからだろ。
2chでの話ならDB信者だって上でファビョって「売上が〜」って言ってるじゃん。

>>975
ちょっと調べてみたが国内に限れば1冊当りの平均でもDB超えてるようだ。

DB 全42巻 累計1億5605万部 (平均371万部)
ワンピ 1-60巻 累計2億2768万部 (平均379万部)

平均なら連載終了後かなり経ってるドラゴンボールの方が有利なはずなのに。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:46:04.09 ID:siQaVLAi0
今なんかすごい詭弁を見た気がする
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 05:32:02.52 ID:R5Kuw82n0
レス指定ないけど、>>974はたぶん>>973なんだろ
こういう奴が多いから宗教臭いんだな
「中身の話しないで勝ち負けみたいな話しかしないから異様だ」って言ってるそばから、なぜか負け惜しみって言葉が出てくんだから
ましてや売上無視したらどうなるかってスレの売上の話題で勝ち負けもないだろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 06:38:46.39 ID:rCoyp7a50
おっさん懐古厨哀れ。ワンピ売れ出してからDBの中身に言及して面白いというやつはいなくなったよね。
みんな売上の話からはいる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:15:55.46 ID:37XQSzu80
都合が悪くなればおっさん懐古厨呼ばわり
スレタイも読めないみたいだし信者って哀れ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:52:35.23 ID:64vFAuQi0
都合が悪いんじゃなく、気持ちが悪いんだよおっさん。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:09:25.44 ID:QUcwKfOH0
糞ピースを叩くために糞ゴンボール引用するから懐古扱いされる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:22:36.33 ID:MooaWxVm0
だからいつもの知恵遅れチョンピヲタはコロコロID変えるんじゃねーよw
死ねw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:24:49.26 ID:gUfnsea80
なぜDBがおっさんなのか?
おわったのって95年だろ?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:25:39.70 ID:YO+VzPtS0
売り上げ抜きにしたら堂考えてもクソ漫画でしょ。
まあ、グランドライン入る前までは・・・いや、ギリギリアラバスタ編ぐらいまでは認めていいけどその後はグダグダで読めたもんじゃない。
その後の展開でも戦争編とかホンの一部だけ盛り上がる部分もあったが、基本クソ漫画。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:40:10.76 ID:Kc35qOuNO
>>972
一応本誌の表紙や単行本の帯に出てたんだね
それは失礼
でも当時の子供(俺を含む)はそんな数字を気にするような人間じゃなかったから記憶に殆ど残ってないんじゃないかな
それこそ本誌・単行本以外のメディアで取り上げるなんてその当時では殆ど無い
ワンピは初版記録更新・累計記録〇〇部突破を事ある毎にネットでもバラ撒くしテレビ番組(ジャンBANG以外もね)まで何回も使って作品を宣伝しているんだから「目に付きやすい」じゃなくて「嫌でも目に付く」よ

>>982
事ある毎に数字しか出さない信者の方が気持ち悪いんだよ坊や
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 10:08:18.44 ID:64vFAuQi0
粘着アンチには定量的で客観的なデータだすのが一番楽だからな。
粘着アンチと主観的な評価押し付けあうのが好きな変態がいないことに癇癪おこすなよ。
いいとしこいていつまで水掛け論したいんだ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 10:11:11.66 ID:YO+VzPtS0
客観的といえば、月曜日に本紙発売日なのにちっとも伸びない本スレ。
これはもうワンピが飽きられてる確かな証拠だな。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 10:12:08.32 ID:bvwVthSR0
>>977
ワンピすげーじゃん
DBのファンには少ない女性層を多く獲得できた分売れたんだろうな

ちなみに尾田もDBのファンだしワンピ描くときもDBを参考にしてるし
DB読んで育った世代だからDBファンをオッサンだの懐古だの言うやつは
ワンピの原作者を馬鹿にしているのと同じですよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 10:39:46.66 ID:exsdiOgf0


231 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 07:53:32.45 ID:iCsyP7jN0
>>214
東京・目白署から移送される田中勇気容疑者=27日午後9時7分
http://cache2.nipc.jp/general/news/img/P2011092703358_yougisha-ns-big.jpg


火拳のたなかっち 典型的なDQNw

234 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 09:33:51.61 ID:XFi819rD0
>>231
これがワンピースファンの顔か、、、
殺して小銭奪うなんてまるで海賊みたいだな。


235 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 10:07:59.75 ID:ceR0x3qb0
お前らこういう親になるなよ…


ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw120339
将来子供がかわいそうすぎる…w
龍飛伊(ルフィ) 瑛磨(エース)とかホント何考えてんだか…


236 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 10:15:04.11 ID:+PJFLK270
>>235
こ れ は 酷 い

コイツ等が将来、大人になって犯罪犯したりしたら目も当てられんなw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:27:52.10 ID:rCoyp7a50
>>985
連載終了時に20だったら今35オーバー…。
おっさんじゃないというのかw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 12:56:08.53 ID:bvwVthSR0
ワンピ好きなやつにだっておっさんはいるだろうに
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:02:57.70 ID:siQaVLAi0
チョンピ連載開始直後で12歳の小学生でも現時点で26、27歳だからな
DBはもう終わって10年超えてるから別に年齢層言っても仕方ないけど
チョンピースはまだ連載中なのにこのざま

汚駄は確か今から倍は連載するとか言ってたんだっけか
中年層でもターゲットにしてるんですか?^^;
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:05:54.79 ID:F4bPVUsB0
まぁチョンピヲタの精神年齢が異常に低いのは実証済みだからな。
曰く永遠の9歳。ちびまる子みたいなもん
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:11:39.12 ID:bvwVthSR0
次スレいる?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:16:39.94 ID:rCoyp7a50
>>993
好きなものを熱心に語るならまだマシ。
30以上にもなって嫌いな漫画を嬉々として腐して、いい気になってるとかキモすぎだろ。
どんだけワンピに憎しみ抱いてんだよ…。
まあこれはすべての漫画のアンチに言えることだけどな。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:20:41.29 ID:siQaVLAi0
>>997
30以上にもなってアンチ許せないニダとか言ってるチョンピ狂信者の方がキモいわwww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:21:59.92 ID:rCoyp7a50
アンチスレでやってればよかったものをこんなスレ作る意味なかったな

>粘着アンチと主観的な評価押し付けあうのが好きな変態がいないことに癇癪おこすなよ。
>いいとしこいていつまで水掛け論したいんだ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 13:24:31.55 ID:rCoyp7a50
>>998
文章も煽りも幼すぎ。アンチの知性の詰まったレスだな

あと俺は30未満です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。