HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.863
1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :
2011/03/27(日) 21:02:41.58 ID:pQ0FoNdN0 【議論ルール】
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては
>>900 の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は
>>970 の人が立てる。
★無暗にランクを貼らない。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.862
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1301006345/ ★ランク内の表記は五十音順。ランクの変更申請は以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
【変更希望キャラ】
【現在のランク】
【変更希望ランク】
【理由】
【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ レイザー
C カイト シュート ノヴ モラウ ゲンスルー
D ウボォーギン ナックル パーム フェイタン
E クラピカ ザザン ヂートゥ
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G ビノールト
【議論中】
ビスケ シュート
【保留】
キルア
>>1 乙
でも荒れるから
↓を暫定ランクにしようぜ
【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ レイザー
C カイト ノヴ モラウ
D ナックル パーム
E クラピカ ザザン ヂートゥ
F ゴレイヌ サブ パイク バラ
G ビノールト
【議論中】
ウヴォーギン フェイタン ゲンスルー
【議論待ち】
ビスケ シュート ヒソカ シズク ラモット
【保留】
キルア
心 技 体 念 奇 知 計 5 5 5 5 5 5 30 ネテロ 4 5 5 5 5 4 28 ピトー 3 5 5 5 5 5 28 プフ 5 5 5 5 3 4 27 ユピー 5 4 5 4 4 4 26 ビスケ 5 4 4 4 4 4 25 クロロ 3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ 4 4 4 4 4 4 24 レイザー 4 4 4 4 3 4 23 モラウ 4 4 4 4 3 4 23 カイト 3 4 4 4 4 4 23 ゲンスルー 4 3 4 4 5 3 23 ゴン 4 4 4 4 3 4 23 キルア 4 4 4 4 2 4 22 ウイング 3 4 4 4 3 4 22 シュート 4 4 4 4 3 3 22 ナックル 2 4 4 4 3 4 21 ノヴ 3 3 3 4 5 3 21 パーム 3 3 3 4 3 4 20 ウェルフィン 3 3 3 3 3 4 19 ツェズゲラ 3 3 3 4 2 4 19 クラピカ 4 3 3 3 3 3 19 レオル 3 3 3 4 2 3 18 ザザン 4 2 2 3 3 4 18 メレオロン 2 3 3 4 3 2 17 ヂートゥ 3 3 3 3 2 3 17 コルト 4 2 3 2 3 3 17 イカルゴ 2 3 3 3 2 1 14 ラモット 3 2 2 1 1 3 12 レオリオ 2 2 3 0 2 3 12 女王 4 1 1 0 4 2 12 コムギ 3 1 1 1 1 3 10 ゼパイル 2 1 1 1 1 1 7 ズシ
これは・・・ 「勝手に変えたから旅団はE固定」 を狙った旅団アンチかね?
心 技 体 念 奇 知 計 2 2 2 0 3 1 10 ゴン(ハンター試験) 3 2 3 1 3 2 14 ゴン(天空闘技場) 3 3 3 2 3 2 16 ゴン(ヨークシン) 3 3 3 3 3 2 17 ゴン(グリードアイランド) 3 3 4 3 3 2 18 ゴン(キメラアントT) 4 3 4 4 4 3 22 ゴン(キメラアントU) 4 3 4 4 5 3 23 ゴン(キメラアントV) 1 3 2 0 2 2 10 キルア(ハンター試験) 2 3 3 1 2 2 13 キルア(天空闘技場) 2 3 3 2 2 2 14 キルア(ヨークシン) 2 3 3 3 2 3 16 キルア(グリードアイランド) 3 4 4 3 3 3 20 キルア(キメラアントT) 4 4 4 4 3 3 22 キルア(キメラアントU) 4 4 4 4 3 4 23 キルア(キメラアントV) 3 2 2 0 2 3 12 クラピカ(ハンター試験) 3 3 3 4 2 4 19 クラピカ(ヨークシン) 2 1 2 0 2 3 10 レオリオ(ハンター試験) 3 2 2 1 1 3 12 レオリオ(ヨークシン) 3 4 4 3 5 4 23 ヒソカ(ハンター試験) 3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ(ヨークシン) 3 4 4 3 2 4 20 カイト(ハンター試験) 4 4 4 4 3 4 23 カイト(キメラアントT) 5 5 5 5 4 5 29 ネテロ(キメラアントT) 5 5 5 5 5 5 30 ネテロ (キメラアントV) 3 4 4 4 3 4 22 ノヴ(キメラアントT) 2 4 4 4 3 4 21 ノヴ(キメラアントU) 3 4 4 4 3 3 21 ナックル(キメラアントT) 4 4 4 4 3 3 22 ナックル(キメラアントU) 1 4 4 4 3 4 20 シュート(キメラアントT) 3 4 4 4 3 4 22 シュート(キメラアントU) 1 2 1 3 3 3 13 パーム(キメラアントT) 3 3 3 4 5 3 21 パーム(キメラアントV) 4 5 5 5 4 3 26 ユピー(キメラアントU) 5 5 5 5 3 4 27 ユピー(キメラアントV) 3 3 3 3 3 3 18 レオル(キメラアントT) 4 3 3 3 3 3 19 レオル(キメラアントU) 2 3 3 3 3 1 15 ヂートゥ(キメラアントT) 2 3 3 4 3 2 17 ヂートゥ(キメラアントU) 3 1 1 3 3 3 14 メレオロン(キメラアントT) 4 2 1 3 3 3 16 メレオロン(キメラアントU) 4 2 2 3 3 4 18 メレオロン(キメラアントV) 4 2 2 3 2 3 16 イカルゴ(キメラアントU) 4 2 3 2 3 3 17 イカルゴ(キメラアントV)
>>1 乙
比較的ましなランキングで何より
>>2 も悪くないな
テンプレ途中ですまん
スレ終盤でいきなり暴れ出す人がいるから暫定ランクを
>>2 にするって提案をしたいんだが
中立の人はどう思う?
そもそも中立=旅団戦闘Dのはずなんだが
そんなにどうしても旅団上げたいのかよお
>>9 旅団嫌いにとっては中立ではないらしい
自分たちはごり押しでビスケとかシュートとかゲンスルーとかランクインさせたくせに
何故か旅団だけ後でひっくり返せると思ってんだよ
とにかくもうスレが荒れるのは勘弁。
>>1 のランクに賛成だが、どうせスレ終盤に荒らしが一気に湧いてきてランク改変しようとするんだぜ
>>12 まぁ自演アンチはこのスレの終盤でも絶対にやるだろうな
中立は旅団議論中だろ さらっとウソつくなよ
>>12 ビスケ等が決まった時の事は知らないけど
荒れるのが勘弁なら無法に無法で対抗するのは決して良い手段では無いと思います
これが正式ランクな
【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ レイザー
C カイト ゲンスルー シュート ノヴ モラウ
D ナックル パーム
E ウボォーギン クラピカ ザザン ヂートゥ フェイタン
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G ビノールト
【議論中】
ウボォーギン E→D フェイタン E→D ビスケ B+→B
【議論待ち】
シュート
【保留】
キルア
>>1 は涙目の旅団厨が勝手に旅団上げたので馬鹿にしてやりましょうwww
>>15 せめて公平にやってほしいだけだがな
俺は改変されたビスケシュートを律儀に訂正してるんだぜ
それなのに横から旅団のランクを勝手にいじられたら気分も悪くなるわ
>>1 乙
ランクなんて消せばよかったのになwまぁいいや
ID:yc0UCtlL0(73回) こんな異常者に客観的な判断や訂正なんて出来る訳ないよな? 朝からビスケ下げシュート下げ旅団上げしか言ってない 典型的な旅団厨キチガイだし
ん?このスレはアンチが立てたの?wしたたかだな・・・
ID:uKm9TuX20(83回) ちなみにこいつは83回書き込んでる旅団厨 旅団厨ってマジキチすなぁ
>朝からビスケ下げシュート下げ旅団上げしか言ってない はいばーかwシュートはゲンスルーより強いと言ってますね 自演のP君発狂乙
暫定ランク廃止というのも考えたほうがいいかもな 議論内容まとめてテンプレ化するほうが有意義だし他でもやってる 自分ランクが暫定にならないと精神年齢低いガキが荒らし続けるだけ
書き込みすぎたのは悪かったよ。自粛する 何も言い返せないわ
ID:dxLKqGOdP お前は以前平日なのに連日100レスしてたじゃんw俺は日曜だから稀にこうやってるだけだし お前あだ名は国立2世やら100レス男やらたくさんあったニートじゃんw 自分を棚にあげてよく言えたもんだなぁ あ、そうそう飯落ちした奴は完全敗走したんでこの場を借りて完全勝利宣言します
>>25 あれ?俺はID:yc0UCtlL0に朝からビスケ下げシュート下げ旅団上げしか言ってないと言ったのに
何でお前が言われた事になんの?
しっかりしなよ?
>>19 勝手に改変された事に憤っているのならば、やはりこの件に関しても反対しないとな
悪しき習慣は断たないとまた同じような事が起こるんだぞ
もうちょっと上手くやんなよ
必死チェッカーランキング
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110327/ 1 uKm9TuX20 名無しさんの次レスにご期待下さい
2 yc0UCtlL0 名無しさんの次レスにご期待下さい
>俺は日曜だから稀にこうやってるだけだし
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
基本的に旅団アンチは1日30レス以上してたと記憶はある 少し前だから今は知らんが
>>29 被害妄想激し過ぎるよ
俺は一日に30回以上書き込んだ事はない
p2なのは規制されたから止むを得ずだ
こんなもの出来れば使いたくないわ
ID:uKm9TuX20は書き込みのし過ぎで頭イカレちゃったんです 勘弁してあげましょうw
アンチは自演でID変えてるだけで余裕で一日100レス超えてるだろ 自演バカが毎日常駐してるおかげでこのスレは無駄に伸びてるわけだし 旅団アンチくんは旅団を下げる目的の他にこのスレを伸ばすのも生きがいにしてるみたいだからねw
>>12 ビスケゲンスルーシュートがゴリ推しだった記憶全く無いんだが…
妥当に決まったものだと思っている
そもそもビスケゲンスルーシュートの位置がおかしかったら
前の
>>1 が突っ込まれるんじゃないのか?
しかしここ数ヶ月そんな事は無かった
最近になって急にこの三人のランクがおかしいと主にID:yc0UCtlL0が主張し出した
>>1 がこんなに叩かれるようになったのはウボーフェイタン勝手にDに上げるのが出てから
>>33 何だろうこの胸が締め付けられる気持ちは…
とりあえずは数十スレぐらい
>>16 を雛型に進行してたのに
ここ数スレでいきなり過去に決まったのをあわせて6人ぐらいを議論中にしてランクから外すべきだと言うID:yc0UCtlL0とか
暫定ランクなんてこのスレに必要ねーとかほざくID:uKm9TuX20が
荒らしと見られてもしょうがない
>>42 数十スレも停滞してるわけないだろjk
頼むから過去スレ見ろ
だから旅団アンチは公式本や数値が どれだけ作者が係わってるのかを証明しないといけないわな 漫画でチビりとも数値の話題がないから言い合いが続く訳だし ユピーの十分の一発言のようにネテロ、ビスケみたいな人間が 王護衛くらい体の項目が高いとは思えないし、実際少しのミスで ネテロは手足を失ってたしな
>>44 逆じゃね
むしろ冨樫と無関係であることを証明しなくてはならないのでは
リミックスで判明した系統のこともあるし
>>45 議論で決着がつかなくて
>>1 が好きなほうに入れてて
その後それを非難するレスがいくつもついてるのにか?
>>44 ハンター協会公式発行 著冨樫
と書かれてるから
>>41 これ見る限り、シュートD派は師匠のモラウとの格の違いとか、微妙な意見しかないな
相手が遠距離攻撃してる空中のシュートを簡単に捕まえる前提だとか
>>42 > とりあえずは数十スレぐらい
>
>>16 を雛型に進行してたのに
え?
10スレもいってないけど???
>>46 とにかく漫画と違う、違和感を感じてるから
ここまでアンチと旅団押しで争ってるわけだから
わからないことはわからない、謎なんだから仕方ないわな
とにかく公式本は作者だけで作ってないのは確実
>>51 違和感感じてもっていってもなぁ
ジャンプ連載作品に担当編集が意見出したり、テコ入れなんかあるから、編集の意見だとしても公式じゃねーの
データ的なところは冨樫だと思うけども
ゲームパラメータ的なの富樫好きだし
>>47 ランクに文句言ってんのこれぐらいしか見当たらないけど
6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/02(水) 15:12:43 ID:7VSG9kjt0 (1 回発言)
>>1 結局どさくさまぎれにオマエの都合のいい形にしてしまうわけだな
望んだところに一度入れちまえば反論が出てもほとぼりが冷めるまで議論継続で逃げて終了か
ならもうオマエが毎日貼り付けてたコレにしちまえばいいんじゃねーの
11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/02(水) 18:13:10 ID:bRAoWnev0 (9 回発言)
いつのまに
シュートCにしてんの?
Dのほうが根強かった上に
決まってないのに
28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/02(水) 22:26:08 ID:eglQFYSc0 (1 回発言)
シュートゲンスルーがモラウノヴと同ランクとかw
どんどん糞ランクになっていく
むしろ少ない方なんじゃないか
公式と認めてるのはハンター協会だけだろ
それと議論見てもゲンスルーとシュートC派が相当優勢のようにしか見えないが
>>52 それなら漫画のコメンタリーで少しは話題出るだろ?
アシスタントと編集では違うし、無理は言えない
作者が雇ってるわけではない、大人な事情も考えられるぞ
結局どう仕切り直すの?
他立てるのかここ使うのか。
正直
>>33 の勢いで荒らされたらどうしようもない。
多分このまま進んでいったら次スレも前の
>>1 にならって立てただけだし前々の
>>1 から変わってないけどどこがおかしい?
ってすまされるだけだと思う。
>>53 同一ID抜いてももっとあるから読め
ランクが数ヶ月同じに見えてたらしいし
始めからフィルターかかってるんだよお前には
>>56 ★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
どちらにしろここはこういうスレ
ついでに副読本の話をわざわざジャンプ巻末で書き込む作者はいないだろう
>>57 >次スレも前の
>>1 にならって立てただけだし前々の
>>1 から変わってないけどどこがおかしい?
今のビスケ厨シュート厨の言い分だよねほんと
反省するよ
>>56 > それなら漫画のコメンタリーで少しは話題出るだろ?
そうか?
人によるんじゃね
あと大人の事情って言い出したら、冨樫はそれ認めたってことになって結局公認だと思うが
>>59 実際は補完どころかキャラの台詞より
数値を神格化してるのが居るから、ここまで議論が
進んでるわけだけどな
>>58 「雛型が」同じっつったんだけどな…
どっちにしろ850スレ見てもゲンスルーシュートCは強引には感じないな
>>62 キャラの台詞=間違いがある
公式ステータス=神の目なので
その辺は公式ステータスが重要ソースになるのはしょうがない
>>64 ハンター協会が神の目を持ってるわけではないだろw
必死チェッカーで一、二位が旅団厨 どんだけ脳イッてるか解るなw
ハンター協会がどうやってザザンの実力を査定したんだ ハンター協会公認ってのは公式と同義語なだけだろw
>>63 じゃあゲンスルーシュートはとりあえずCでいいか
かわりにシズクとラモットを入れよう
【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ レイザー
C カイト シュート ノヴ モラウ ゲンスルー
D ウボォーギン ナックル パーム フェイタン
E クラピカ ザザン ヂートゥ
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G ビノールト
【議論中】
ビスケ シズク ラモット
【保留】
キルア
たとえるなら、どらえもんの作者は二人居るが どちらが書いたのか公表されなかったとしたら 謎は謎なんだから読者が話しあっても仕方ないつーこと ランク以前の問題だろ
DB大全集も著・鳥山だけど載ってる戦闘力の数値はデタラメだしな DB大全集の戦闘力を鵜呑みにしてるバカはDB強さ議論にいないしルールで除外されてる コムギ=レオリオ>ズシとなってる合計数値はどう考えても=強さじゃない
>>63 雛形は今スレの
>>1 も同じだけどな
反論批判のでている状況が、それが強引でないならそうなんだろうな
それなら今のランクも強引に変わったものではないってだけ。
自分には両方とも強引に見えるけど
>>70 それはDBの副読本が当てにならないってだけで
ナルトスレでは使われてたりするだろ
DBだって全部当てにならないわけでもないし、場合によって違う
>>67 情報収集専門のハンター達が居てもおかしくはないな
カルトの紙人形やフラッタのサテライトンボの上位版能力とかな
様々な情報を収集・管理・売買するハンター達
あるいは単なる推定かもな
好戦的な師団長ってことで
DBはwikiでもしっかり大全集の数値が採用されてる まぁwikiに書けるのは原作と副読本の2からの情報だけだけど 大全集否定してんのは一部のスレだけ
ゲンスルーなんか、心はヒソカと同じ 他の項目はレイザー、クロロと同じなメチャ達人で 違和感を感じまくりなんだがな、漫画と全然違うなって
>>73 そういう発だと尚更データの精度は高いような気が
>>76 正確なところは不明だろ
協専ハンターとかいるくらいだし
協会の一部の派閥に都合がいいように改竄されるかもな
>>75 漫画よく読めばゲンスルーは達人だと解るが
お前が違和感感じるからおかしいと言われてもな
クレイモアってマイナーな漫画があるんだけど 力を隠していた歴代でも最も強い戦士が組織公式のブックでは低評価だった
ハンター協会はコムギの存在知ってたわけだな
>>80 軍儀の世界大会にも出てるから
その時に披見対象になってる可能性は高いな
>>79 マイナーでもないんじゃないか?
月ジャンプが廃刊になったとき、週ジャンプにも載ったときあったし、割と知名度高いかと
あとアニメ化されなかったっけ
エンジェル伝説の作者だから、ファンも結構多いと思うぞ
エンジェル伝説って人気なの? 実は俺もあれと同じ作者だから読み始めたんだ 一応ジャンプ系列だし参考にはなるよね
ID:7uKHPaMv0の言う事面白過ぎるだろ・・・ もっと笑わせて欲しい
>>85 テレサは最強中の最強だろ
その本がデタラメなだけ
クレイモアの作者のモンスターデザイン好き 冨樫もあんだけセンスあればなぁ
ガイドでは団員で身長書かれてる奴もいれば?の奴もいる 身長データがある奴から目算して書くこともできるのに?の奴がいる 冨樫からデータが来てないから?と書いているのだろう
まあ系統発表なんて重要な事 編集が勝手に出来る訳ないしな
ねえねえ何でガソリンで発封じされるゲンスルーが旅団より上なの?
それはね、このスレに毎日いて自演しまくってるアンチ旅団がゲンスルー厨だからだよ
ゲンスルー弱いとは思わないけどガソリンで発止められるってなさけないよな ツェズゲラも武装兵でゲンスルー迎え撃つ気だったしスケールちいせえ
ゲンスルーよりミトさんとちゅっちゅっしたい
連載再開の予定ないのになんで盛り上がっちゃってるの
シュートDで。 カイトモラウとは差がある描写。 対キルアも対ユピーも本人が近くにいて、遠距離から一方的に攻撃できるってのは妄想。 逆境でのフル性能でもユピーに20秒足らずでボロボロ。 避けるだけならナックルでも時間稼げる。
>>91 そりゃ自分の体が炎上して無事な奴なんて旅団にいないし
シュートはCだな 手乗りが鬼性能過ぎる ユピーに20秒だけじゃなくシュートだから触手ユピーに真っ向から20秒持っただけ
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 01:05:06.89 ID:ZpaznK3V0
暫定初期を思い出させる荒れ具合だったが結局
>>1 に落ち着いたか
やっぱ旅団関連は面白いほど流れ速くなるな
他のキャラじゃこうはいかん
>>97 対戦車バズーカを耐え切ったウボォーギンならなんとかなるんじゃね
定期的に数値否定する奴現れるな・・・ 半年くらい前に毎晩夜中に「旅団員達の数値は24だ!」とか言って、カバオのAAにマジギレしてたニート旅団厨はどこへ行ってしまったのか
>>99 相変わらずの酷さだよ。
荒らしを面白がれる人にはいいだろうけど。
>>102 数値否定は価値観だからまあともかく、否定しといて旅団用クラビカは23だ、とかの二枚舌を勘弁して欲しい。
ここってID:yc0UCtlL0(73回) やID:uKm9TuX20(83回)みたいなキチガイ貼りつきニートが最後の最後まで粘って 好きなランク作るスレだろw キチガイレス数くん>まともな人の意見になってるな
>>104 今までも一部の声の大きい人が好きなランクはってただけ。
いまさら気付いたってのはちょっと遅すぎる。
クロロでも捌けるかねシュートの手
また旅団上げやってんのか 一度旅団スレと二つに別れたんだから旅団上げる側がもう一度別れれば良いだろ 今は忙しいから同じ議論を数十回続けるのは無理だっていってるのに いい加減にしろよ
攻撃力の旅団、小細工の討伐隊と 作者は住み分けさせているフシがあるな
>>108 こういう個性付けはリアリティがあるし旅団も討伐対も立てようとしてるんだろうな
数値否定ではなくて数値の合計=強さではないって言ってるのがまだ理解出来ないアホがいるみたいだ
>>96 同意
シュートは全く護衛と戦えてない
モラウカイトと比較したら笑えるほど弱すぎる
トドメさすまでもない弱さって酷過ぎる
カイトは能力作ってまで生き返らせてまた遊ぶほど強かったから正反対だな
>>110 強ければ必然的にステータスが高くなるって単純な事も解らんお前みたいなアホもいるみたいだ
>>106 普通にクロロならキルアより体術とかは上回るでしょ
キルアが技術で完敗を認めるシルバが認めるクロロだぜ
キルアは師団長並のポテンシャルと推定されたが、シルバとゼノは師団長は眼中にない
はっきりいって比較にならないよ
それにクロロはドラゴンランスを普通に避けてる
ゼノの龍は王ですら惜しみない賞賛を贈るレベルの発なんだから
シュートの操作手よりプレッシャー高いはず
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 11:53:34.48 ID:Sh9wwWNg0
キルアはもはや死語ピトーのスピードを上回った時点で シルバクロロなんぞ話にならない キルアが攻撃力が低い描写もないし サックリ殺されるだけ
>>97 燃え上がる車の中から念弾撃ちまくったフランクリンとかいるのに何言ってるの?
て言うか天空からGIまでずっと合計がゴン>キルアな事からも合計≠強さないのは明らかだけどな あの頃は普通にキルアのほうが強いし
それずっと前俺も言ったがゴンの方が強くてもおかしくないとか苦しい言い訳してたぜw アホだよね
>>115 死後ピトーのスピードを上回ったわけじゃないだろ。
銃弾から他人をかばうシーンはみんな弾より早く動いてるのか?
>>119 同意っす
それに一回よけるだけならシュートでも余裕でできるっす
カイトはできなかったけどなw
ラモットって念を習得してない頃は合計11だよな いくら全開ではないとは言え、 さすがにキメラアント編のゴンキル2人掛かりを手玉に取るキャラに発も持たないヨークシン編のゴンキルが勝てるとは思えん 11ラモット>16ゴン、14キルアだろう やっぱ合計≠強さって感じだ
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 12:48:43.17 ID:aYEvbQgY0
で いつ復活するの?
>>121 ラモットに限らず兵隊長はゴンキル相手の時は念を覚える前のほうが善戦してたなw
俺師団長が念を覚えたらカイトより強くなるかもと思ってたよ ゴンキルは兵隊長ですら危ういと思ってた
>>116 燃え上がる車からでるのと、自身が燃えてるのではまるで違うだろ
>>125 何も反論出来ずに中傷だけしてるお前が一番痛い
位置的にゴンさんのそばにピトーがいて、少し離れたところにキルアがいた ついでにピトーがモーションに入ってからキルアが動いてる ピトーより速くないと無理だ
>>127 車が大破するほどの爆発を受けさらに燃えあがる車の中に残ったまま念弾を撃ってる、当然体を守る念は少なくなるのに
ガソリンで発を封じられるヤツとは次元が違うんだよ
旅団はクロロ以外雑魚だからな 旅団の雑魚メンバーは強いやつにはビビって立ち向かえないのだろう 雑魚蟻倒して自己満足だからな シャルナークなんて裏の手使わないと雑魚すら倒せないレベル(笑) ヒソカが旅団を騙して入団したのもこんな雑魚に負けるわけないと思ったからだろう ヒソカの言葉通りクロロ以外眼中に無し。いつでも壊せる存在 旅団メンバーもヒソカにビビってうかつに手を出せなかったんだろうな
そもそも頭脳戦できる団員が少ないしな、旅団は。 すぐブチ切れるウヴォ、フェイタン、マチ、ボノレノフ、 ノブナガ、フィンクス辺りはクラピカに勝てないだろう。 あとカルトみたいな雑魚を仮入団させる辺り旅団の器が知れてる気がするな。 本当に優秀なのは人材的な意味でクロロ、レアな発の持ち主のシズク、パクぐらいだろう。
炎上した車ってフロント部分が燃えてるだけじゃね?
カルトの紙人形を肩に付けても気づかないのは旅団ぐらいだろう。 あれが盗聴機能じゃなくて操作系やボマー系の発だったら終わってるぞあいつら。 モラウさんなら身内スパイによる操作系能力(もしくは敵能力による操作)を疑ってグーパン入れてるレベルだよ。
ワザと言ってるのか漫画読めてないのか?カルトは除念師を探せる能力がある。探索、戦闘、鍛えれば強くなる。 ゴンを推薦したノブナガなんか先を読めてるな。 クラピカは旅団のことになると冷静でいられなくなる。能力も殆どバレた。ウボーもただの筋肉馬鹿じゃない。
爆発の前に銃弾放火も浴びてるし フランクリンはヒソカより攻防力高そうだな 腕力では下だけど
手がでかすぎるんだよあいつ フランクリンとまともに握手出来るのウボォーくらいだろ
指切って握力的に腕相撲不利だよな>フランクリン
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 17:50:09.81 ID:8h4Yk92e0
フランクリンの元キャラはフランケンシュタインとかそんな安直なものじゃないから。 怪物君に出てくるあいつとかともまったく被ってないから。 俺の最強旅団が見た目といい名前といい、そんな雑魚にありがちなべったべたな設定するわけないだろ、はは・・・・ ましてやリアルさを追求する冨樫がそんな安易な設定するわけないだろ、ははっ・・は・・・ くそがあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>134 キルアもコバーン(笑)につけられただろ
>>129 >>115 キルアは電光石火使ってたんじゃね?
素でピトーを上回るスピードだったら大したもんだが
今話をしてるのは発の話ではなく、体術の話
スペックだけならキルアは旅団以下だと思うよ
旅団戦闘>不調フェイタン≧師団長、キルア(ポテンシャルは師団長級)
電光石火のせいでキルアの実力が分かり難いんだよな。 アイシールドの阿含みたいなもん?
神速は文字通り神能力だからな 強さの観点だけをみればキルアは相当上に位置する 不調フェイタンとかナックルシュートとかにはまず勝てるだろうと思うが モラウカイト級の能力者に勝てるかと言うと正直分からん
キルアが不調フェイタン、ナッシュにまず勝てる根拠が分からんし ここまで自信あるのにモラウには勝てるか分からんっていうのも分からん
145 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 18:52:24.23 ID:aYEvbQgY0
クロロって相手が強ければ強い程盗めないよねぇ・・・
弱い奴ほど(体術さえあれば)凄まじく強力な発を持っているので、その辺はあまり関係ないだろう むしろローリスクハイリターン
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 19:11:23.62 ID:ZNA5tiApO
シルバ ゼノの2人で100%盗まれないだけで 片方だけならまだ可能性あるんじゃね この2人のどちらかで可能性あるたらゲンスルーレベルなら確実だろ
>>145 そのための旅団かもよ
まあでもほとんど馬鹿だしタイマン好きだし短気だし油断大好きっ子だし最初から全力でいかないからあんまり意味ないけど
というかゾル家のやつらはきかなかったけど普通やつは基本的に毒に耐性ないんだし
シルバ傷つけられるんだからかなり強くないとベンズで終了じゃね?
まあ旅団下げるには「怪我したからよわいー」いうしか無いよね 暇つぶし=圧勝するつもりはさらさら無いって事だけど 下げたいとスルーなんだろうなぁw
>>148 旅団員個々は短気でうかつなとこあるけどクロロ指揮で引き締まりそう。
ゼノシル相手にも全員でかかれば盗れるかもね。
ただクロロが団員をそうそう危険な目には合わせないかな。
自分の能力を説明しなきゃいけないから無理だろ シャルで操作くらいしか無理だろうな。脅迫なんて意味ないだろうし
相手を見た後なら、だいたい「短期でうかつ」でも勝てるってことだな 見くびったのは知らないクラピカの存在のみ
>>147 ゼノ相手に盗む気で挑んだらタイマンでも十中八九殺されるけどな
部の悪い賭けだ
それでも盗む気だったクロロはゼノの龍ほんとほしかったんだろうな
>>149 雑魚に怪我する奴は雑魚
当たり前だろw
>>149 怪我は事実だけど、圧勝するつもりないってのはどこにも書いてないんでそりゃあスルーだなw
ザザンをチンチンにする気だったフェイタンをディスるんじゃねー
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 20:35:21.70 ID:G8naelB30
何でゲンスルーがヒソカより下なん
>>144 キルアはDのメンツには勝てるってのが鉄板だと思ってたが違ってたの?
ウヴォーパームはまあ相性があるから分からなくはないけど
ナックルシュートフェイタンに負けると主張してる人初めて見た
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 21:02:36.09 ID:5QDD8MiWO
旅団>キルア=兵隊長って一年近く粘ってたやばいアンチいたし珍しくはないな
キルアが師団長に絶対に勝てる根拠なんてないけどな ザザンをどうやって倒すんだ?
キルアに限らずザザン装甲には詰むキャラが多い
>>160 ザザン装甲は決定力のある発がないと厳しいな
そういえばヂートゥも詰むキャラ多いよな ウェルフィンもレオルもかなりのキャラつみそう 師団長過小評価されてるのかな ランク上げ?
数値でしか見られない馬鹿は過小評価しとるね
元から作中で師団長は強者扱いだろ 協専プロハンターは師団長を一人も捕らえられてないし モラウの親友はレオルに返り討ち喰らって能力まで奪われてるしな ナックルシュートはいつから師団長より上ということになったんだ?
>>162 一年以上修行すればBクラスの猛者になるんだろうな
兵隊長にタイマンで負ける雑魚師団長が弱体化したとはいえユピーを討ち取るんだから蟲はわからないw
数値完全無視ってのもなぁ 状況によっては負けがあるとしても キルアナックルとかと師団長には壁があるだろ 師団長は一芸持ちだが基礎は弱いし
ナックル自身が師団長に勝てるかどうか分からないって発言しちゃってるからな 原作無視のナックル>師団長には確かに違和感がある でも師団長上げたらまた旅団厨が発狂するんじゃないか? 「フェイタンはザザンに勝ったから〜」で旅団戦闘はCとか主張しかねないぞ
こいつ臭いな 宮廷師団長云々言い出すアレな子かな
このスレで一番不遇なのはヂートゥだな サバンナでさえナックル以上は確実だろうに モンローの性能次第では更に上にもなれたが 結局は詳細不明で発ナシ扱いだし
ヂートゥにも神経毒あるんだよな・・・
ヂートゥってサバンナ消失したから発なしで考えるのか? 哀れすぎるw
>>159 尻尾を蛇活でちょんぎれば変身封印できるんじゃないかな
鄭切ったら変身するだろ
>>173 爪とボウガンがあるんじゃないか?
アレは消えてないはず
>>168 師団長が多いEはそれ相応の強者ばかりだから旅団厨も旅団Dで満足するだろ
でもウボーはCでも良いじゃないかと思う時もあるなw
>>173 サバンナの時間切れ効果が不明だからだろ
能力失ったとか言ったら愛用品をなくしたモラウもそうじゃん
なにもザザンまであげる必要ないしね
師団長の話でいきなりザザンだけの話するあたりアンチ脳なんだろうな
>>168 モラウカイト>旅団戦闘キルア>ナックルシュート師団長
旅団厨の俺はこれで納得する
数値がない時はこの主張も結構あったんだがめっきり見なくなったね。最近
ナックルも旅団戦闘も地力が師団長より上なのは確定してるから あとは発の相性次第だろうがな
プフ開発受けてないかで変わるからなぁサザンも繭入れば 操作奴隷使用しての戦闘とかもできたろうに変身のバリエーション 増えたかも知れんのにのぉ
公式ステータスは旅団厨の心を粉々に打ち砕いて行ったからな あ、やっぱ旅団って雑魚なんだとw
旅団の数値出てないけど 19クラピカに負けたから(笑)なんて言わないでね^^;
むしろ公式数値のクロロヒソカが思ったより高くて 旅団も21〜23くらいはあるかなと思った。
旅団戦闘は悪魔的な発想以外ヒソカと同等のスペックだろうな 物語読めばわかる
ヒソカに対するクロロの評価と待遇からすれば、欠席多かったヒソカは前回クロロが見た時点で合計23の段階の筈 そうすると、他の旅団は高くても22じゃないかな ヒソカと対等なら、その旅団も我侭が許されるはずだからね
二年後 30 ジン 29 シルバ 28 クロロ ゼノ 27 ビスケ ヒソカ 26 旅団戦闘 25 クラピカ 旅団補助 24 レイザー ゴンキル 23以下 その他大勢の雑魚
最終的にゴンキルはどうせ最強クラスだろ クラピカも旅団はさらっと抜いて準最強くらいにはなるだろうな
>>189 基本的に団長に従属してる旅団員は我儘は言わないだろう
それなりの理由があれば別だがな
てかヒソカが成長してるからクロロを含めた旅団員も成長したかもな
>>192 > 旅団員も成長したかもな
むしろなまってるんですけど・・・
ヨークシン以前の話をしてたのでそれに乗ったら いきなり蟻編の話に擦り変わりましたとさ
いや、すり変わってはないだろ。
単純に子供だとか、念覚えたての奴ら(蟻含む)とは比べるべくもないだろ 20代後半の成長度なんてなぁ
ネテロの悪口はそこまでだ。
というかネテロは中年以上からも成長してるしな。 念覚えると長命っていうソースどっかになかったっけ。 成長期も一概には言えないんじゃない。
ネテロは中年のあの修行中、初めて念に目覚めたんだろ
200 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/28(月) 23:46:47.73 ID:JMq7as07O
そうなの?
クロロもかなりの速度で成長してるみたいだしな 20代中盤の今でもゾル家に匹敵する能力者 30代に差し掛かるころにはネテロ抜いてるかも分からん 5年後の念能力者5指はこうなってるだろう ジン ヒソカ クロロ キルア ゴン
さすがに違うだろ ネテロは感を取り戻しただけでピークは過ぎてるし
23に殺され眼中に無い集団が23とか何のギャグ?w この時点で20以下が確定されるわw
百式観音はある種、最強だと思うよ
>>201 クロロは生涯かけても体5の域にはいけないだろ
世界最強の念能力者ってそんな安いもんだっけ ゴンキルは主役だから間違いなく抜くだろうけど、 ヒソカクロロシルバ辺りははピークのネテロ超せないだろ
>>203 旅団を支持したい訳ではないし、数値絶対になるつもりもないが、
23に殺されて20以下になるなら、
つまり数値マイナス3になる訳だろ。
ザザン殺したフェイタンは21以上が確定することになるのか。
眼中にない理論もよく分からん。
ヒソカに会って命狙われてないキャラは全員ヒソカ以下になるのか。
念使いの五指はどれくらいの強さから入れるんだろうな 護衛かあるいはネテロくらいからか まさかゴンさん級が5人もいるなんてことは考えたくないけど
公式ステータスは本当に作者が隅から隅まで目を通したのか 疑問に感じるな 人間が蟻以上の身体能力な訳ないだろ? 体の項目に不自然さ感じないとか馬鹿ばかりだな
>>207 この場合眼中に無いってのが重要では。
ヒソカの性格からして21以上であれば興味引く奴が多そう。
ゴンさんはカウントしていいのか?w エンペラークラピカみたいに自分の意志で何度も変身できるならともかく
>>209 作中の台詞によるとヂートゥとナックルには歴全な身体能力の差があるらしいね
数値は元々参考にすぎないから別に気にしてないけど
師団長級からは大抵の人間の身体能力超越してるっぽいな。固さも含めて
>>209 念なし兵隊長なら何の門まで開くんだろうか
念なし兵隊長の防御力が気になる シズクの評価に大変関わってくる
>>209 ウェルフィンはイカルゴの銃に貫通してるんだが
むしろ蟻の身体能力が怪物だといつから錯覚していた?w
蚤の弾丸であるイカルゴ銃は現実世界にはない生体兵器だから効いたという見方もできる
キルアはあれ大した怪我無しに済んでんだよな。
>>215 しかし怒り補正があったとしても
ゲンスルー23を一撃で倒すゴングーが念無しラモット倒せないからな
メレオロンの例もあるし、発の威力が強い分ウェルフィンは柔らかいだろ
>>216 狼に撃ったのはのみじゃない
>>218 あったとしてもっておかしくない?あったなら比べようがない
>>219 怒り補正有り→17〜18のゴンが23のゲンスルー倒す
怒り補正無し→18のゴンが11〜12の念無しラモットを倒せない(ダメージは大きい)
怒り補正ってのがどのくらいかわからないが
そのあとのムカデ戦見ても蟻が硬いってのは確定かと。
別に正確な強さ出すとかゲンスルー弱いとかじゃなくて、蟻は念無しでも硬い
>>220 あったとしてもという表現はおかしくないですか?って聞いてんだけど
>>221 あったとしても蟻の固さはあらわされるから
表現としておかしくないと思ってるんだけど
倒してるよ ラモットは死にかけてたんだから
思ったより硬いだけでパンチは普通に聞いてたよね
冨樫は最初雑魚蟻を強くし過ぎて 後半大幅に下方修正してるから 19巻頃の描写はあんま意味無いよ。
無理矢理冨樫を援護するなら、兵隊蟻は素の耐久力は高いけどAOP自体は高くないから相対的にそこまで防御力アップしなかったんじゃないかな。 と言いたいところだけどラモットがいきなりウイングの修行をやっと終えたゴンキル涙目の凝技術やオーラ量披露してるからな・・・
カイトがピトーを倒して危機は未然に防いだ、で良かったよホント。 ピトーの強さだけを描ききれば護衛2匹と王を出すまでも無かった。 ジャイロの複線だけで十分だったのに。本当にもったいない
カイトがピトー倒したらつまらんわw あの崖の上から片腕一瞬でもぎ取る絶望感はハンタで一番ゾクッと来たし
でもさぁ、カイトの能力的に切り札的なものってあるでしょ。 滅多に出ないルーレットの一番強い奴が見たいわけジゃん読者は。 ピトー倒したけど再起不能。ゴンキル後悔でも良かったジゃん。 19巻の時点でもちょっと長いなって感じはしてたし。
ピトーラスボスにした方が良かったって気はしないでもない でも王もプフもユピーもいいキャラだしなぁ
ピトー奇襲時の2chや感想サイトの勢いを知らないのかこいつは・・・ カイトの能力云々はともかくあの掴みは大成功だっつーの
カイトの首ちょんぱはインパクト凄かったけど 奇襲のシーンだけでも十分凄さは伝わったでしょ ピトーに勝つことでカイトの強さも際立つし その後、車椅子になっても格が落ちることは無い 当時も言われてたけど案の定グダグダになったまま 何年も休載しながら今もダラダラと続けてるし 冨樫の連載ペース上、ピトー倒して終わりが正解だった
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 04:07:14.81 ID:NcrIWKwf0
お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな。
カイトがピトーに勝って再起不能、蟻編完 ゴンキル後悔、その後何年か時間が飛んで 立派な青年になりました、でいいじゃんか インフレ酷すぎて過去キャラが軒並み雑魚だし 旅団なんて無理やり出して糞能力披露とか最悪
もうこれ以降何やっても無理でしょ実際。 頭を使わない安易なインフレに逃げた時点で 終わったんだよ冨樫は。劣化バキみたいな 真似しちゃって痛々しいわホント。
>>225 まぁ事実だがwそれは
冨樫は最初、旅団を弱くし過ぎて
蟻編で大幅に上方修正されてるから
ヨークシン編の描写は意味ないよ
って言ってるのと同じよ?w
てかね
蟻編で旅団が再登場するまでの力関係は
雑魚蟻>ゲンスルー>旅団
蟻編で旅団が再登場した事で
雑魚蟻>旅団は描写によって否定され、今現在では
旅団>雑魚蟻>ゲンスルー
雑魚蟻>ゲンスルーは新たな描写によって否定されてない
ゲンスルーは上方修正も下方修正もされてない
それだけの事よ
でも最近のバキは面白い
一時期、モラウをプッシュして編集部を困らせるのが作者の生きがいだったからな。 が それももう飽きたみたいだし、今後は面白くなるだろう
地震落ち着いて久しぶりに来てみたら旅団が上がってた
バカが多いな 脚本に文句あるんなら、自分でマンガ書いて 出版社に持ち込んでろよ
>>238 師団長と兵隊長に苦戦したのは上方修正でも何でもねーと思うんだけど・・・
それに2009年の発売でゲンスルーの公式ステータスが高く旅団関連の公式ステータスが低かったので
最新の意見でゲンスルーは上方修正され旅団が下方修正されたとも言える
馬鹿な奴だw
そうなるわな ID:YsujgnRA0の勝ち
ユピーみたいに羽生やして飛んだり プフみたいなナノレベルまで体を細かく分解できる蟻と ネテロやビスケみたいな人間の体の項目=身体能力が同じな訳ないだろ 脳みそ腐っとるな、このスレ
>>246 5ってのはカンストであって護衛実質6あるんじゃねってのは散々言われてるぞ
プフの分解は発だし念項目だな
>>243 わざわざ「描写」と言ってんのに
お前みたいな馬鹿が湧くとは思わなかったわw
公式ステータスは結構だがそれだけを根拠に描写を覆そうとするなよw
原作内の描写>原作外の解説書etcだよ?w
公式〇〇はあくまで参考程度
てか旅団が上方修正されたのがわからん奴って他にもいるの?
GI編じゃ明らかにビノールト>旅団なんだけどw
雑魚蟻>ゲンスルー>ビノールト>旅団
だったのが
旅団>雑魚蟻>ゲンスルー>ビノールト
に修正されたんだよ?w原作の描写で
ゲンスルー>ビノールト>旅団>雑魚蟻
ってのが有り得ないのは説明するまでもないよな?
ゴンキルの成長描写と大きく矛盾するから
GI編でもビノールトが旅団戦闘より強かったなんて思ってる奴はいなかった つまり根本からずれてるんじゃねーのかお前は ビノールト>旅団補助って意見は解るけど GI編 ゲンスルー>旅団戦闘サブバラ>ビノールト旅団補助 せいぜいこんなとこだろう で蟻編で ゲンスルー>ナッシュ>旅団戦闘>師団長>サブバラ>旅団補助兵隊長>ビノールトぐらいになったってとこ
蟻編で ゲンスルー>ナッシュ>旅団戦闘師団長>サブバラ>旅団補助兵隊長>ビノールトぐらいになったってとこ こっちが正解か レオルヂートゥの発とかすげえし
>>251 > GI編でもビノールトが旅団戦闘より強かったなんて思ってる奴はいなかった
狂った様にビノールト>旅団と唱えてる奴が大勢いたけど?ww
知ったかで捏造すんなよw
うんうん
だからさ
原作の描写では兵隊長>ゲンスルーなんだってば
ゲンスルー>師団長だと思うのは数値があるからだろ?
数値をバックボーンにして妄想を膨らませてるだろ?
原作外の「何等か」だけを根拠に原作内の描写を覆したいなら
せめて、その「何等か」の制作に冨樫が細部まで携わっていると言う確実な証拠を持ってこいよw
原作内の描写>原作外の何等か
まずこれを覆すのが先だろ?w
少なくとも ナックルがゴンのオーラ見てビビる ゲンスルーはただ笑うだけ ここからゲンスルーがナックル以下はないだろうと導き出せる んでナックルは師団長より地力上 つまり兵隊長>ゲンスルーなんて作中にはどこにもないって事だな
>>253 > 原作内の描写でもお前のようにはならない
つまり数値無しで
ゲンスルー>ナックルシュート師団長旅団
を立証できるって事だなw
とりあえず原作の描写によると
攻防力で念無しラモット≒ゲンスルーは確定
妄想なしで理路整然と説明してみ
>>255 ゲンスルーはゴンのジャンケン見て狼狽してたんだけどw
ゴンキルは修行する毎に強くなってるから
ナックル戦ゴン>ゲンスルー戦ゴン
>>256-257 今言った通りだよ
普通に見ればゲンスルー>ナックル
で師団長より地力上なのでナックル>師団長
>とりあえず原作の描写によると
>攻防力で念無しラモット≒ゲンスルーは確定
意味が解らん
そりゃブチ切れ補正かかってたら威力はモラウ時並だわな
それとゲンスルー戦からナックル戦までに
ゴンは堅の時間を伸ばす修行しかやってないのでオーラ量はそう増えていない
ギアの入ってないゴングーで死にかけたラモットが 怒りMAXグー壁ごしに食らって気絶で済んだゲンスルーと 防御力で同じと思う時点で池沼と言うしかないわな
>>258 > 普通に見ればゲンスルー>ナックル
普通に見れば〜とかいらないからw
> そりゃブチ切れ補正かかってたら威力はモラウ時並だわな
モラウの時は後先省みない「殺す気」
ゲンスルーの時は約束を破られた「怒り」
ゲンスルー戦のゴンは「最初から殺すつもりがない」
精神状態で補正がかかるなら雲泥の差w
> それとゲンスルー戦からナックル戦までに
> ゴンは堅の時間を伸ばす修行しかやってないのでオーラ量はそう増えていない
そう増えていない
とお前は思っているって事だなw
んじゃ具体的にどんな修行をすればオーラ量が増えるんだ?w
それをやってないからそう増えるはずがないと思ってるんだろ?
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 07:36:25.06 ID:c0oL1oaZO
ナックルとゲンスルーが戦ったらナックル有利か互角だろうな
>>259 > ギアの入ってないゴングーで死にかけたラモットが
ラモットが死にかけた?
実際は血を吐いて酷く苦しんでいたが
お前は死にかけたと思っているわけだ
で、死にかけたラモットが念に目覚めて
治癒能力を強化して瀕死のダメージから全快したと思ってるのか?
> 怒りMAXグー壁ごしに食らって気絶で済んだゲンスルーと
気絶で済んだ
つくづくゲンスルーに対しては好意的な見方をするんだなw
殺す気のないゴングーで気絶するほどのダメージを負ってんのに
気絶しただけだからダメージは小さいっつー超理論をかますかw
意識を保ってられないほど深刻なダメージを負ったとは思わんのか?w
263 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 08:00:17.39 ID:c0oL1oaZO
ラモットは峠になるほど大ダメージ食らったが気絶したゲンスルーよりは精神的に上だな ラモットがゲンスルーのような精神力なら峠越せずにそのまま死んだだろう
ゲンスルー戦のゴングーについては、 ・ゲンの台詞から、1発目2発目3発目はどれも同じ程度(ゲンがやられると認める位)のオーラ量 ・ゴンのPOPはゴングー5発分 ・ゴンはゲンとある程度の時間戦ってオーラを消費している ・レイザー戦と違い3発目を撃っても力尽きていない 上記の理由から、 ゲンスルー戦のゴングーは本来の1,5倍程度のオーラ量に留まる言われた
まあつまりは、仮に怒りでゴングーのオーラ量がアップしていたとしても、その程度ですよという意味
その程度と言われても堅でうけるしかないゲンスルーにはヤバい代物だ
ゴングーを潰すことさえ出来ないのは実力不足だね その辺はナックル以下 言い訳無用
一回目は脳震盪 二回目は地面にむかって 三回目は体勢の問題で無理 潰せないとは限らない
堅で受けるしか出来ないから「マイッタマイッタアア」って叫んだし 凝ガードで防げたものをガード出来ずに喰らった 運の要素もあるだろうが、ガード出来たクラピカのほうがマシ 念の戦闘ではビビったら負け 胆力が違う
「さいしょはグー…じゃんけん…」と言ってる間に 俺でも8回ぐらい腕回せるから、フィンクスなら相殺できるだろうな むしろやや殴り勝てる
まぁゲンなら避ければいいからなぁドッジでゴンの錬に皆驚嘆してたから 攻防力はナックル時も変化ないのかね まぁキルアも針抜いただけで 上昇したっぽいし
ゲンスルー、ラモット、ナックル、モラウ時のゴングーを並べて見比べて違いがないとか言ってる奴はどうしようもない もう一回見ろ
>>268 ナックルよりも何度も威力もタイミングも見てるのにあんだけの態勢()で反撃出来ないのは実力不足なのは明白
ナックルは完全に見切っていて弱点だとも明言しているしゴンも気づいている
ゲンスルーは防げるものを防げなかった土壇場に弱いタイプ
ふぁびょってたんだね
274 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 09:57:37.64 ID:i2bzDgSx0
S メルエム A ジン ネテロ A シルバ ゼノ マハ (護衛軍) A クロロ ヒソカ B イルミ ビスケ B レイザー モラウ ノヴ B カイト (旅団特攻班) C ゲンスルー ウイング シュート ナックル パーム C カストロ (旅団処理班) (師団長) C ツェズゲラ D (陰獣) (師団長補佐) D バラ サブ D ゴレイヌ カルト E ビノールト ポックル (海賊) E バショウ カヅスール E ギド
>>273 あんな体勢で出せる攻撃ということは蹴りになるね
当然ゴンだって理解している回避されることは間違いない
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 10:16:53.35 ID:2h4TqsfKO
ナックルは倒れながらグーを潰せるのでグー対応だけならゲンスルーより上だと思う それでナックルが上と断定はできんが
ナックルはゴングーを隙が多くて潰せる技だとしてじっさい潰している ゲンスルーは踏み込めばやられる技だとしている ゲンスルーはナックルには見えるオーラの流れも見えてないみたいだし ナックル=ゲンスルーくらいの描写しかないだろ
これまでのウヴォーについてのまとめ ・攻防力凄い ・本編クロロのみならず副読本でも圧倒的戦闘力と評価されている ・旅団内での評価も高い ・筋肉馬鹿ではなく苦手なタイプにも対応できる経験と頭がある ・クラピカの策に嵌ったから馬鹿とすると馬鹿しか嵌らない策を弄したクラピカも同レベルとなるので馬鹿ではない ・全力のBIは陰獣の下半身を跡形なく押し潰し経験上強化系以外生身では防御不可能な2割パンチを無傷なクラピカが骨折する位の威力 ・クラピカはバキバキに折れた腕をすぐ完治できる位なので強化系のレベルはかなり高い ・陰獣は戦車より硬いウヴォーの装甲を貫く位なので念のレベルは高い ・クラピカ戦は戦闘時間が短かった ・纏で刀を弾く位なのでオーラの薄い箇所でもかなりの防御力がある ・挑発されて攻撃を避けられて背後から攻撃もらうのはナックルと割符ゴン位の差があってもあり得る ・ハンタのこれまでの描写からするとスピードで勝る相手にも時間を掛ければ攻撃は当てれる ・ウヴォーがスピードで勝る相手に対応できないのならただの木偶という評価になる ・遠距離でも0.5秒で到達する鎖を攻撃後の体勢から回避している ・攻撃手段が多彩 ・破岩弾や煙幕で隙を作ることが出来る ・圧倒的戦闘力を誇る旅団戦闘>旅団戦闘>旅団戦闘(不調)>師団長 ・マフィアや陰獣クラピカでのそれぞれの状況変化に対して有効な攻撃手段を選ぶ機転や陰の技術などからも単純なパワーファイターではないと分かる こんなとこかな
キメラアント序盤の雑魚蟻は巣のキメラアントの要素が強く皮膚も昆虫のように硬い。 その代わり念を使う技術もない。 師団長含む後半の兵隊蟻は捕食した種を反映したから形状が様々。 ウィルフェンみたいな毛で覆われた奴もいれば、硬い甲殻のプロヴーダみたいなのもいる。 蟻が前半と後半で防御力を含む全体的な強さに変化が見られるのは当然じゃね。
>>278 これも加えとけ
・大声は近距離で陰獣が即死する威力
・吹き石が陰獣の手と頭を貫通する威力がある事からすると投石に至っては実質防御不可、おまけに命中精度も高い
・ゲンスルーは相手を掴めば爆破か打撃でダメージを与えれるがウヴォーは掴めば握撃・噛み付き・打撃が出来るので掴んだ時点で勝利濃厚
ナックルは初日にゴングーを硬で受けて半日気絶している ナックルはその後何回もゴン達と戦いその実力を把握している 何日か後の戦いでは十分ゴングーを理解し発動前に潰せば良いと分析したナックル 脳震盪で良く視認できず落とし穴に落とされ岩で潰されそうになったゲンスルーの状況と比べるとかあり得んだろ
>>275 ゴンはゴングーつぶしを回避したことはない。ナックルには100%潰されている
そんな簡単なこと出来ない放棄してしまうゲンスルーはダメだめだな
>>281 ゴングーなんて一回みればわかる
ゲンスルーは2回見てんだから言い訳無用
脳震盪起こした理由もださいし可能なことを行動に起こせるナックルと見落とすゲンスルーには経験というか技術というか差があるよ
戦績5000とモラウと相手に修行してきた者と5年も雑魚狩りさえしなかった者の差だろうな
とはいえゲンスルーも弱くはないのでナックルと同等だろう
本気で戦えば脳震盪おこすまでもなく一瞬で決着だが
>>284 それはナックルもゲンスルーも同じ
ナックルは本気で発使えば完封
ゲンスルーはダルマにする気で発使ってもカウンターで大打撃
どうみてもナックルとゲンスルーは決定的な差はないな ゲンスルーはDに降格だな
そもそも前情報無し対策修業無しなんだからカウンターもない レイザーの投球を硬なら堪えることが出来るゴン リトフラですら前情報無し対策修業無しで防げる奴は少ないんだぞ いくら下げようとしても無理だって
>>287 ゴン程度の凝で防げるリトフラ
使い手なら凝しなくていいだろ
ゴン程度? それはヒソカが弱いといってるのか?
ヒソカって筋力はあっても攻防力は低いんじゃね?
>>287 ゴンが当てられるんだから他の伽キャラも可能ってことを言いたいんだよw
同程度の体術の奴なら捕まらないし仮に捕まれたとしても余裕で倒せそうだな
結局慮戦戦闘Dになったっぽいね まあ今までが師団長と同格とか無理があったから
>>292 ああ
また酷い前列ができてしまった
これからは反論がなかったといえば勝ちらしいからな
議論とはなんだったのやら
そうだよな
今まで議論無視して
>>1 で好きなランクはるやつらがいなければ
こんなことにはならなかったのにな
>>289 怪我したからよわいーって低レベルな論争してほしいの?
ガチで勝ちたいのに負けたゲンスルーと遊んでるヒソカの何を一緒にしてるんだ?w
前情報対策修業無しならヒソカクラスにも防げない能力ってのが確定してるだけだろ 旅団厨は旅団上げたくておかしくなってるだけだ
昨夜参加できなかった自分からすると蟻編(後期)で一番上方かかったのはナッシュパームかと。 名前適当だしどうせ強力な念覚えた師団長に苦戦しつつ勝ちとかなんだろ? と思ってたらユピー相手に秒単位で持たせたり戦績5000とかお前らの言いなりにならない(キリッ)だったんで。 ナックルいたらなんか被ってるレオリオ出せねーからさっさとリタイアとか思ってた自分涙目。
>>296 『防げない』の根拠が「あんなので怪我してるから〜」じゃ話になんないよ
そろそろそのワンパターンやめよう
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 14:08:27.70 ID:KNhaklrq0
<公式数値に逆行せず本編描写とも噛み合わせた完璧なランク> A 王 B 護衛軍 ネテロ C ビスケ D クロロ ヒソカ ゼノ シルバ レイザー E モラウ ノヴ カイト イルミ ゲンスルー F ウイング シュート ナックル パーム G 旅団戦闘 師団長 カストロ ツェズゲラ H 旅団補助 兵隊長 バラ サブ ゴレイヌ I 陰獣 バリー ケスー ロドリオット J 海賊 ビノールト カルト ポックル K スクワラ センリツ ヴェーゼ 王は当然ながら別次元。ネテロは公式数値で完全無欠の最強。しかし護衛軍も人知を超えたオーラを持ち大差は無い。 ビスケは公式数値の体で上位陣から一歩抜ける扱い。クロロはガイド情報等からゼノ・シルバと互角の腕前ともとれるが、 作中対決での盗み要素を含めた2対1という勝負形式から判断して、仮に1対1の場合は僅差で上回ると推測。 レイザーは公式数値でヒソカと同格だが、ビスケ評価と攻撃・防御・機動の性能バランスを考慮して僅差で上回ると推測。 ただしヒソカは公式数値の奇で優位にあり、今後に想定されるクロロ戦等では少々の差を戦略で覆す可能性がある。 イルミは描写不足で根拠薄弱だが、クロロとゼノ・シルバの対戦内容から判断すると上位陣には食い込めない。 とはいえ、ピトーのオーラを喩えたキルア発言を考慮して、ヒソカとは圧倒的な実力差にならない位置関係だと推測。 ノヴは万全の状態でも公式数値で一段落ちるが、モラウと同等を前提とするかのようなネテロ評価で繰り上げ扱い。 パームは公式数値でシュート・ナックルより一回り劣るが、キルア評価と攻防一体の開発能力を考慮して繰り上げ扱い。 師団長・カストロは優れた素質や特性を備えるが、総合的な完成度は今ひとつという判断。旅団戦闘は師団長と僅差の争い。 ツェズゲラはこれらとは逆に、基本性能はやや落ちるが念の技巧的熟練度と戦術能力の高さを評価した。 旅団補助は兵隊長と僅差の争い。兵隊長は上限がこの位置で、弱い部類の者は個体に応じてランク落ちする。 他にバラ・サブとゴレイヌ・パクノダなども当然ながら差はある。全体としてGとHがそれぞれ最も幅の広い階級。 陰獣は複数での襲撃とはいえ、旅団戦闘を相手に一応は戦いの形になるレベルの腕前のため、 旅団補助の場合は仮に2対1となれば勝ち目は大分薄くなる力関係だと判断した。 ツェズゲラの仲間3人は問題無く海賊を倒せるが、ドッジボール組の一員で戦ったゴレイヌとはレイザー評価と扱いの差。 海賊はツェズゲラ評価によると基本的なレベルはさほど高くない相手とされる。 ビノールトはGI初期の扱いから設定修正が入った可能性もあり、後のキルア評価から海賊とは僅差の実力だと判断。 Jはいずれもキメラ兵を倒しているカルト・ポックルとの精確な差は不明。よってこれらは最下層ランクで統一した。 Kは事実上の番外。一般人よりは強いが、本来はあまり戦闘向きではない能力者も混入する雑多な領域。 同枠内における左右の表記順は強さ序列とは無関係。因みに見易さにも配慮して集団名は左側に、個人名は右側に統一。 ただし前述の通り、同枠内の者でもネテロ>護衛軍をはじめとして、他にカイト>ゲンスルーや、シュート>ナックル等、 公式数値や本編描写から常識的に判断して、キャラ間に多少の実力差が想定される箇所は幾つか存在する。
>>297 ナッシュ上方修正かかってるか?
俺はむしろやっぱりナッシュ=師団長くらいだなあって再認識したんだが
戦歴五千のナックル → 戦闘中に上の空でユピーの攻撃を食らう。ユピーの演技に騙される。冷静さを失いユピーの前に姿を現す(シュートとユピーは無関係)
シュート → 10秒で瀕死
旅団戦闘=ナッシュ>師団長の今のランクに文句があるわけじゃないけど 原作だけみりゃナッシュは雑魚だよ 数値のおかげで助かってる
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 14:29:25.42 ID:KNhaklrq0
ナックルはあまりかかってない感じで シュートは少しかかったかな。 パームが補正は一番かかっただろう。 強化されても技巧や経験は無いはずなのに一気にかなりの実力者の枠には入った。
>>287 リトフラが前情報なしで防げないって言うけどさ。
あんなに手にオーラ溜めた状態で掴まれそうになったら
間違いなく発を疑って硬による防御を試みるでしょ。
てかゲンスルーは接近するまでの手段が、体術しかないわけだけど、
スピードキャラって設定でもないし、まず掴ませてくれないと思うけどね。
あと知力も低いと思うよ。
発が使えなくなったにも関わらず調子乗って戦闘続けたり、
追い詰められた時にゴングーを凝で防ごうとしなかったりね。
あの状況ならゴングーの拳の軌跡まるわかりだし凝で防げただろう。
もっと言えばゴングー食らうぐらいなら、リトフラ使って煙幕作るとかできた。
ガソリンなんてすぐ気化するし、発火が怖いなら硬で土に手突っ込んでからリトフラとかでも良い。
>>298 描写されてる範囲ではヒソカの攻防力はGIゴンと大差ないよ
レイザーボールくらったあとの助言でよくわかる
ナシュはハンター界じゃ強いほうだろ ユピーが強すぎて弱く見えただけ ユピーの前じゃクロロ ヒソカ も瞬殺だろ
>>303 > あんなに手にオーラ溜めた状態で掴まれそうになったら
お前は一切読めてない
ゲンスルーはリトフラの爆発の直前で自身の手を凝で防御する
ゴンのリトフラ対策封じに常に凝をすることで悟られないようにしただけだぞ
よほどのアホでない限り前情報対策修業無しで初撃に対応できないのはわかる
前情報無しで硬防御はありえないと思うが ゴンがレイザーの投球を硬防御したのもゴレイヌやツェズゲラへの投球で威力見れてからだし
>>305 護衛でもモラウとかカイト級の能力者には数十分と時間稼ぎされるのは描写ずみ
10秒で瀕死のナッシュは雑魚だよ
一体どこをみて護衛がヒソカクロロを瞬殺できると思ったの?
>>300 ナックルはウボォーの筋肉バカじゃない以上に作者フォロー入ったかんじ。
ゴン相手の甘ちゃん踏台から護衛相手の踏台キャラまでは上がった。
シュートの10秒って相手ユピーだよ?
ピトーの腕もぎみちゃったから、護衛相手に何週も使ってナレかかってる時点で相当描写補正きてる。
ナックルはむしろ護衛戦でマイナス面連発だったような気が 何かプラス評価になるようなことあったっけ? シュートは逆境ならパワーアップすることが分かってよかったが 通常時はキルアに全部操作手撥ね退けられる程度のスピードだから評価が難しい でもCはないわ
カイト並の体術で雑魚な訳ないだろ ま、ID:yzU8Mg5S0はいつものアホなんだろうけど
キルア ヒソカより怖い…
ネテロ アレ?ワシより強くねー?
コルト 勝負服ネテロも護衛の誰かに殺されるだろう、無理
これだけ冨樫が脅かして煽りまくった上で突入してんのにクロロヒソカ瞬殺されるが不思議に思える
>>308 …
上の方でまた旅団厨がファビョって ゲンスルー下げウボー上げほざいてんのな 無駄だがw
>>278 でも19に負けたんだよなぁ
梟とか一撃必殺型の発なんて珍しくも何ともないし
それとフェイタンがザザンに勝っただけで
旅団戦闘>全師団長とかにする単細胞はやめてね
イカルゴ>全師団長って言ってるようなもんだから
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 16:31:31.59 ID:wAu4t3Bn0
触手ユピーと真っ向対決したらヒソカもクロロもゼノもシルバも 数秒持たなくね
ねーよ スキルハンターとかゴムとかで普通にユピー翻弄するだろ 経験ゼロのユピーがそう簡単に突破できる発じゃない
>>314 19クラピカが「命を掛ける」制約をしてやっと勝てたんだろ
旅団と師団長についても不調での勝利なので
漫画キャラの立ち位置は 旅団>師団長 で間違いないし
>>317 イカルゴの時は弱点を突かれただの、こういうタイプにやられると思ってた
だのウェルフィンはくどいくらい相性の悪さを指摘してたよな
普通に読めば
旅団戦闘>師団長>イカルゴ
命を賭けるって旅団にしか使えないの中指だけやん 技体3のコゾウに体術頭脳劣ってるから叩かれてんだけど
>>319 パームも体技3だけどキルアより体術戦では上
>>316 蟻編信者て蟻を過大評価するよな
まあレベル高い戦いが行われてると思い込まないと見れたもんじゃなかったからな突入後の展開は
だが実際はかなーりレベル低い戦いだよな護衛の戦いてさ
宮殿突入後の何が凄いって10秒経たないうちに泣けるナックルの涙腺だよな
>>318 フェイタンも相性で勝っただけだよw
レオルとかウェルフィンとかヂートゥに勝てねえし
そういやそうだなw 炎のチャレンジャー出れたなw
マジで寒かったな 突入後糞だから早く蟻編終わらせてほしいわ 蟻の戦闘て念の面白さがなくレベル低い
>>321 他のレベルの高い戦いって何?どこ???
クロロ率いる団員13人より ジャイロ率いる師団長13匹の方がこわいなあ
328 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 17:02:23.72 ID:3z1+Qyh4O
ユピーの死に様も笑えたわ 惨めすぎる、まともに戦ったのナッシュとボロボロのモラウだけかよ ピトーもネテロに吹き飛ばされゴンに土下座、足枷なくなって戦おうとしたらゴンさんにぼこぼこととんだ噛ませ役に プフもろくな脂肪の仕方しねーだろうな
>>320 能力の賜物なだけだけど、あれで上とは言えない
師団長に勝った旅団は必ず上げたいのにナッシュは雑魚でユピーもバカって…。
話まとめるとクロロヒソカ>ユピー≧旅団戦闘>師団長=ナッシュ
なんだが…。
>>321 旅団廚ってザザン様過大評価するよな。
まあどっちが勝つかわからないしお互いムキになって白熱したいい戦闘シーンだったよ。
>>316 ありがとう
ここ一週間位で一番笑ったよ
でも君の発言を見る限り、ただの旅団厨のようだ
まだ描写のない発があるスキルハンターはともかく、ゴムでユピーの猛攻にどう対応するかお聞かせ願いたいね
ユピーの戦闘てマジレベル低かったな 怒るふり(笑)それに騙されるのナックル(笑)
念初心者に半壊させられた旅団、技3体3にチンチンにされたウボー様の戦闘は高い!
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 17:32:55.41 ID:denxCI++0
師団長に勝っただけで旅団Dにしていいなら 師団長ニ体に勝ったイカルゴもDにしないとな
Eクラピカに殺されたウボーはFにしないとw
冷静と情熱を手に入れた→怒るフリ 爆笑もんだわな それにひっかかる馬鹿 コントだわな(笑)
>>338 そんなん言ったら富樫マンガ全部そんな感じだろ
アンチの負けだな
>>331 >話まとめるとクロロヒソカ>ユピー≧旅団戦闘>師団長=ナッシュ
お前の理解力に脱帽した
触れない方がいい人だったんだな
>>332 ゴムの使い方なんて無限にあるだろ
地面とユピーをつなぐだけでユピーの行動かなり制限されるし
ひきちぎるにしても時間のロスは免れない
お前は本当にヒソカとクロロがユピーに秒殺されると思ってるの?
>>319 命を賭けた中指を避けまくってるんだから凄いじゃん
クラピカの鎖ってシュートの左手より速いんじゃないかね
100mだか50mだかを0.5秒だっけ
緋の目クラピカの素早さがパーム以上なら殴られても仕方あるまい
ナックルでも素早さで劣るゴンに蹴られ殴られグーを発動されかけたし
>>342 ○触らない方がいい人だったんだな
わざと曲解して煽ってるのかもしれないが
どっちにしろ関わり合いになりたくない人だ
>>343 0.5秒の距離は15mくらいじゃないか?
>>342 ああ、ネタかと思ったらマジだったのね(笑)
ネテロの台詞、ユピーの評価にあるように、筋力やらオーラ量やらの総合スペックは圧倒的に護衛が勝る
変化系のゴムの念が自身の体から切り離して(放出)どれだけの強度があるとおもってるの?
体の強度、オーラ量、移動速度、どれをとっても突出した描写も数値もないクロロヒソカじゃ数秒が限度だろう
勿論、逃げに徹すれば話は別だけど
他にクロロヒソカがユピーと渡り合う理由ないの?
面白いから是非聞かせて欲しい
ヒソカのバンジーガムは体から離すと強度がなくなります どのくらい弱くなるかと言うと同じ変化系のマチの念糸は実物の縫い糸と同じ様な強度になりすぐに千切れます 旅団が好きな人でもまともに読めてる人は無茶な主張はしないものです
>>344 良かった。じゃあ、自分には絡んで来ないでね〜。他にもレス待ちいるようだし。
まあ自分はユピー>クロヒソ>ナッシュ>旅団戦闘≧師団長ですけどね。
師団長とか旅団戦闘とか一緒くたに出来ないし、スレルールの変化で微妙に変わるだろうけど。
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 19:15:28.43 ID:KeWLMs660
ヒソカカイトノブ>>達人の壁>>ナックルシュート旅団戦闘>>経験の壁>>師団長 基本くらいは抑えてほしいよね ゲンスルーキルアが微妙
>>348 ユピーに秒殺されるヒソカクロロがその位置とかギャグだな
予想通り曲解して煽ってただけみたいだな
流石アンチは汚い
そもそも常に死を享受してるクロコを「〜出来なかったから弱い」って言うのは 無理だ。
>>351 秒殺とはいかないまでも一方的に殺されるだろ
ナッシュもメレオロンいなかったら瞬殺だったし
>>316 突破する必要なくね?
ユピーは触手伸ばせるんだから、バンジーで振り回されようが何されようがヒソカに勝ち目は無いよ
触手射程外からトランプ飛ばすか?
変化系のヒソカにとって60%まで落ちる放出のトランプ+バンジーで傷つくとは思えんな
さらに言えば持久戦でもユピーが圧倒的に有利だと思うぞ
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 20:58:09.82 ID:H3wDE/B6O
意味わかんね
>>354 ナッシュみたいな秒殺される奴は雑魚とは言ったが
ヒソカがユピーに対して勝ち目があるとは言ってない
触手だってガムでがんじがらめにしたらいいじゃん
ちゃんと触手の全てに先端までコントロールされてるなら厳しいけど
意識の外にあるナックルのところまで触手が届いてるところをみると、ユピーの触手は鞭みたいにしなってるだけ
触手どうしが接触する場面も多々あると思われる
変化形だから肉体から離れている状態なら力づくでゴムを振りほどくことはできるが レイザーのレシーブ返しでもぴったり離れず場外まで押し出すくらいの粘着力はある いかにユピーでも軽く振りほどくってわけにはいかないよ
359 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/29(火) 21:30:11.40 ID:VZHrJJhiO
初めて見たけどおもしろいな。ちなみに、ナックル=ナッシュでオケ?ちなみに何故そうなのか教えてくれ。場違いスマソ
>>357 >意識の外にあるナックルのところまで触手が届いてるところをみると、ユピーの触手は鞭みたいにしなってるだけ
どういうことだ?都合いい単語拾ってきてるだけでは?
>>389 ナックルとシュートの頭文字をとってナッシュ
>>360 いやユピーの触手はてきとうに振り回してるだけだね、ってことだが
ハメ系でないとユピー倒せないだろwバンジーは触手の範囲より 長くできのかね口塞ぐぐらいだろ
>>361 >意識の外にあるナックルのところまで触手が届いてるところをみると
こんな描写あったっけ?
強化系のゴンですら、肩慣らしナックルのパンチを 堅無しで食らったらkoされる キルアのノミ受け止めもオーラを纏ってるしな 凝無しでナックルに殴られてノーダメのヂートウやユピーが 身体能力で人間に劣るわけがないんだよ 公式数値は適当だな
ヂートゥもユピーもハコワレによる貸付 釣りなのか、それとも馬鹿なのか
ナノ単位で分裂できるプフや羽生やしたり液体化できたり できるユピーと身体能力=体の項目がビスケやネテロと 同じ5な訳がないだろ 馬鹿ばかりの糞スレだな
オーラは貸し付けるが、身体のダメージはあるよ 本当に馬鹿だな、絵がダメージを負ってるだろ?
釣りかと思ったら真性の馬鹿だったんだな 食らった相手がダメージを負わなかった事で驚く描写はあれど ハコワレによる貸付でダメージを負う描写などない 逆にナックル自身も蓄積したオーラ分を超えない限りはダメージを受けない
>>357 >意識の外にあるナックルのところまで触手が届いてるところをみると
とりあえずこれは、ガムゴムでユピーを攻略させたすぎて
ナックルが突っ込んで爪の先がかすった場面と
息継ぎの為に距離とった場面の台詞を意図的にくっつけてしまった
ってことでいいね
確かにハコワレの念能力はそうかも知れないが 人間が蟻より身体能力が上はありえない 公式数値は適当
5段階までしかなく項目も大雑把なパラメータなんて適当に決まってんだろ
>>373 あり得るだろ、ザザンとフェイタンなんかザザンがちょっと硬いくらいで
他はほぼ同じ
その適当で納得するのがよくわからないのだが 原作でそんな適当なところなんかないぞ 原作では蟻と人間の身体能力の差は歴然 このスレで数値を神格化する根拠は薄いな
>>377 パームより攻撃力の低いキルアがラモットを瞬殺 オロソを瞬殺
巨大魚をパンチ一発でミンチ 雑魚蟻二体を最小限の力で切断
蟻も言うほどじゃねぇな
兵隊長が束になっても敵わない相手にさえレオルは楽勝らしいので 師団長と兵隊長の間にはかなり大きな差があるようだな 少なくともレオル軍においてはな
とにかく作者が係わってるとしても 公式数値は相当に適当なやっつけ仕事だということだよ その証拠の一つが体の身体能力な訳だね
コムギ=レオリオ>ズシの時点で公式数値=強さじゃないのは確定してる 雑務兵クラスのメレオロンの技体がレオリオと同じ2なのもデタラメ レオリオを舐めんな
数値が信用出来ないなら出てけばいい それだけだ
ラモットだってゴングーで顔面殴られてたら普通に死んでたろ 何でゴンはボディを殴るんだろ。頭悪いよなゴンは
>>383 ピトーは胴体蹴られただけで戦闘能力を奪われたが
ゴングーでも完全には顔面破壊できなかった
頭部は固いんだよきっと
>>383 ・一流の殺し屋は頭よりも胴体を狙う
・ゴンの隣には常に元殺し屋がベッタリ付いてる
あとは分かるな?
素直に背が低くて届かないって言えよw
身長差15センチくらいある相手の顔面殴るのは胴体殴るより難易度高い
ID:X+6C8tVC0 ツイッターでやれw
僕のだいちゅきな旅団が適当な能力でやっつけられてムカツク! 蟻強すぎて僕のだいちゅきな旅団が霞んでムカツク! 冨樫終わったわ! こういうことですねわかります
>>382 @描写が無い部分を己の願望のみを頼りに妄想し数値を完全無視する者
A描写が無い部分を数値を参考にして推測する者
B数値を優先材料とし数値と描写が乖離する場合は数値に合うように描写を歪曲して解釈する者
C数値を絶対的な根拠とし合計値=強さとして描写を無視する者
@・A・Cは出てって欲しいな
ミスった 出てって欲しいのは@・B・Cだ
>>389 おまえがそう思う(ry
>>390 描写が無いのにランクに入れるなら推測しかないと思うけどな
描写が足りないからランク入りは保留ってのならわかる
シズクって空気めいっぱい吸っておもいっきり吐き出させれば飛べそうだな たぶん飛べるはず
なんでノブナガ純粋な強化系なのに腕相撲弱いの?
元の筋力が無いんだろ
>B数値を優先材料とし数値と描写が乖離する場合は数値に合うように描写を歪曲して解釈する者 これはたとえばどういうのを指すんだ?
変なやつが噛み付いてきた。きもちわる
奇抜さでゲン>GIゴンとか
ネテロ>護衛>ゾル家クロロレイザービスケ>モラウカイトノブ>ナックルシュート旅団戦闘>師団長 の序列さえ守られてれば数値とか別に気にしない
>>395 逆にヒソカは筋力あっても攻防力が無いパターンかね
つか数値って説明が無いから何を表してるのかも「なんとなく」でしか分からないよな 戦闘に関するパラメータなのかどうかも不明だし だから参考扱いなんだろうけど
>>400 ヒソカは全力を出してない可能性ってのも割と高いからな。
わざと自分を傷つけるような戦い方する・実質負け試合がまだ無い(全力出す機会が無い)
流石にレイザーあたりよりは攻防下だろうけどGIゴルアと同じってのもおかしい
ヒソカクロロシルバは実力隠してるな
>>398 > 奇抜さでゲン>GIゴンとか
どういう意図かは良くわからないが
前情報対策修業無しでゲンとゴンが対峙すれば別に矛盾しないんじゃないか?
ゴン側は修業+事前に準備した罠による攻撃の割合が多いだろ
おれもどういう意図かは分からないけど、 ボマー作戦もある意味で奇抜だと思う。カウントダウンの能力と使い方も含めてね。
蹴りのカウンターを予測できないと実質認めてる時点で発想力はGIゴン>ゲンスルーだと思うが それが奇の数値に関わる事なのかも分からないし 奇が奇抜さを表しているのかどうかも分からないし 奇抜さだとしても戦闘時のものか平常時のものかも分からないし 戦闘時の奇抜さと平常時の奇抜さが同じかどうかも分からないし 知とは何が違うのかとか 対応力は奇に関する要素ではないのかとか 行動の選択肢についてはどうなのかとか 分からない事だらけだけどな
最近はオーラ(攻防)と身体能力が高けりゃどうにでもなる嫌いがある メモリにも余裕あるから苦手系統でも補って有り余る精度 対応力なくても身のこないだけで素手で撃破。とか
>>407 だよなぁ。まぁ、サッカーとかでも中学生がどれだけドリブルやシュートが上手くても
プロには勝てないような感じでしょ。そのプロがドリブルやシュートが苦手でもさ。
例えがおかしい いくら中高生が高精度の多彩なプロレス技を習得していても ローキックしか使わないK1王者には歯が立たない
オーラが多いっていうだけで、HPのみならずMP、攻撃力、防御力、素早さ 全部が上がるから。もはや発のチート性でしか勝負できないっていう
オーラ量の低い奴は操作や具現の能力次第で倒せるジゃん。 実際ハンターの世界では操作とか具現の能力者のほうが 出世してそう。
>>401 それはまぁその通りなんだけどさ
そもそも数値とかには原作ほどの信憑性がないんだよw
わかりやすく極論使えば、原作のHUNTER×HUNTERを描いているのが実はゴーストライターで
冨樫が全く関わっていなくてもHUNTER×HUNTER強さ議論スレ的には原作の描写は問題なく有効なわけ
ガイドブックや数値は作家が密接に関わっていなければ、完全な紛い物
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ的には何の根拠にもならないわけよ
ガイドブック等は作家の意図を100%反映していないかもしれない可能性がある事自体が問題なんだよね
だから「原作>それ以外」は最低限のルールなんだよ
よって数値は参考程度、と
著冨樫になってるから諦めろよw
何を諦めろって言ってんだよw? ガイド>原作だと思ってんのか?
誰がンな事言った どっちも重視する それだけの事だ
416 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/30(水) 05:10:13.02 ID:O8IRnFz30
オーラ量的には怒りユピー>王だったとかは無い? 瀕死からのドレインでも強化されてるっぽいし
怒りユピーといえど王みたいに国レベルみたいな危機は感じてなかったからそれはないんじゃないかな
王はキメラアントの希望であり集大成 オーラ量限定とはいえ一護衛に劣る部分があるとは思えない 軍議でもコムギ>>王>>>>>>>プフだったし
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/30(水) 09:43:57.57 ID:udF6fux8O
ゴン
>>415 ガイドブックの数値は大して当てにならんことを認めろよカス
同じ3ならどちらが上かは不明だが3と4なら違いはある 確かに23と19に敗れて18に勝った旅団を上げるには数値を参考にされると困るだろうが 描写ではどちらが上かは不明のビノールトと旅団補助を比べる場合に数値等を加味して旅団補助>ビノールトとしてるんだから利点もあるだろ
奇でゲンスルー4ゴン3はないわな どうてみてもゴンのが上だった
>>423 数値>>>>>個人の妄想だからどうしようもない
知がコムギ2、ズシ1になってるけど 戦闘に関しての戦法、知識知恵ならズシのほうが上だろ コムギなんて盲目軍儀一色で喧嘩も出来ないだろうし つまり、数値での知はコムギ>ズシになってるけど このスレにおいて使われるところの知はズシ>コムギだろう 数値が強さには直結しないって事かね
ズシ厨黙れ
>>424 まだそれ言ってる馬鹿がいる
描写>>>>>>>数値だからお前の頼みの数値も終わり
ゲンスルーの奇は描写から判断すると5年もかけて雑魚共を騙した演技力だろうな 何十人もの雑魚が泣き叫ぶほどの一世一代の大芝居 これが奇4の所以。戦闘では至極普通な戦いでゴンの基地外さに驚嘆していたのは周知の事実
>>427 描写と言っているがそれは単にお前の妄想なだけだ
前情報対策修業無しでゲンゴンが戦うならなにもできない
どう考えても数値通りだ
>>429 >>428 はい論破済み。そもそもゴンがゲンスルーに勝てるかどうかの話なんてしてないし頭が悪いよなお前
>>429 ゲンスルーが「ふつうやるか?(汗)」とびびってる描写あるのに妄想とか言う奴は単なる馬鹿かと
暫定ランク見る限り大体数値どおりだからいいんじゃね? ネテロとツェズゲラがちょっと低いくらいであとは順当 【暫定ランク】 S ゴンさん メルエム A ネテロ ピトー プフ ユピー B+ ビスケ B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ レイザー C カイト シュート ノヴ モラウ ゲンスルー D ウボォーギン ナックル パーム フェイタン E クラピカ ザザン ヂートゥ F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット G ビノールト 【議論中】 ビスケ シュート 【保留】 キルア
>>428 落とし穴に落石の罠はナックルにも通じる
殺すつもりなら横穴をナックルより小さくすれば潰れる
キルアが情報を手に入れて対策をして罠を仕掛ければ倒せると言ってるが
それはちゃんと読めば馬鹿でもわかるだろ
>>432 いやそれ現時点お前の好みのランクに収まってるからそう言えるのであって
数値の合計=強さとか言っちゃう馬鹿は論外なんだよ
何度も多数にぼこられても未だに言えるのが基地外のすごいところ
もしかして、数字云々言ってる人はネテロとツェズゲラ上げを主張してるのか? もしそうなら俺は別に反対しないよ
ゲンスルーが驚いたら下か? だから馬鹿だと言っている
>>433 まず俺は落とし穴の話してないよなwなんですり替えるの?逃げるなよ
キックでゲンスルーの顎割ったのはゴンの機転だよ。まずお前は読解力をつけようか
>>436 ゲンスルーが考えもしない事をやってのけたから奇抜だと言ってるんだよ
ゲンスルーは正攻法な戦いしか想定してないからびびったんだよ
ゲンスルーが奇4と言えるのは5年もの芝居だけw
つまりゲンスルー奇4なんて戦闘に反映されてないんだよ。少なくとも描写ではな
って、ツェズゲラ入ってねーじゃん。これはうっかり
じゃあビスケ下げかな
発もない26のビスケがあの位置はおかしいからね
>>434 主張を確認しないとどういう反応していいか分からないじゃん
>>439 今までの主張をみれば解ると言ったら簡単だが・・・
新参かな?現時点の意見聞いてもID二つ揃って同じ主張だしピントずれてるとこも同じだしアホなのは明白
まぁ自演だろうなw携帯でQになっとるし
末尾がQってなんだ?はじめてみた
ゲンスルーは前情報がある上に「合計数値26」ビスケとキルアの考察と作戦で丸裸にされているんだぞ その作戦内で確か初めから凝を行うこと両手爆破どちらかは示唆されている筈だ ゴンは規格外の素質ではあるし閃いたのは凄いことだがそれだけで上ではないだろう 数値が矛盾してる様な話ではない その点は旅団あげに目が眩んでなければ理解する筈だが
何故ゴンが片腕を捨ててのカウンターを行えたか? それはリトルフラワー(と術者のガード)にオーラを大きく割くことを知っており、ましてや両手リトフラ時では体オーラ量が大きく減る事が考察できたからだろう 腕捨てカウンターの発想はゴンだが、当然アベンガネからの前情報・ビスケの考察があって導きだされたもの 特に過剰にゴンを持ち上げる必要もゲンスルーを下げる必要もないだろう 他人を欺く、騙す狡猾さで言えばゲンスルーは十分だろう→奇4とも矛盾しない 強いて言うならゴンの思い切りの良さ、というかキチガイさの描写だ
顎キックされたところで負けはないのだから想定しなかったから下げるというのはない
それに両手リトルフラワー自体ビスケのリトルフラワーフェイントの見分けかたアベンガネが能力を教えなかったら出なかった
ゴンの作戦勝ちというのはわけではない
>>441 昔からいるんだけどねえ
誰も反論出来てないなw ゲンスルーの奇4は芝居。戦闘では基地外さ(奇抜・奇想天外)でゴンのが上だった つまり数値の合計=強さではないということ 誰もゴンのが強いとかゴンのおかげで勝てたとか言ってないんだよw
その基地外さでゴンが勝ってから言えよ
でも数値=強さではないってのはずっと言われてる事だしガキじゃないなら認めたら?
数値が強さなら
>>3 で終わるだろ
なんか旅団の話題が突然出てるしアンチ=数値馬鹿と自己紹介してるようなもんだぞ
>>446 論外だなお前w基地外さでゴンが上でも勝てないのは仕方ないだろw
作戦と基地外さで勝っただけだ
意味のない反論は辞めてくれ
とりあえず、数値の奇がどういう意味なのかが分からんから何とも言えんだろ 奇抜さ?意外性?知識とは違う知恵? パラメータを書いた奴以外には分からんよ まあ、ゴンの心の強さをある程度分かっているのに 自分から追い詰めといてカウンターを予想できなかったゲンスルーは少し間抜けだと思うけどな その上リトフラ対策も練られてるという事実もあるし 「片腕は貰う」と言っておきながら「片腕を捨てて一発逆転を狙いのカウンター」を予測できないのはちょっとな ゴンの切り札が隙の大きいグーだったから助かったけど、一撃必殺の操作系の能力とか毒ナイフだったら普通に負けてた状況だし つかゴンがその気になれば両腕50%ずつの凝で両腕軽傷で済ませる事も出来ただろうけど ゲンスルーが言ってた「残したい方を凝で守れ」というのはゴンが片腕を「無傷で守るはず」という楽観的な仮定に基づいているんだよな
そういやビスケシュート下げの議論流れてしまってるな ビスケ→描写が少ない オーラ量が少ないのも確定していて。肉体しか強みがない Bのメンツの発や暗殺技術に肉体のみで対抗できるか微妙。よってB下げ シュート→ユピー相手に10秒で半ごろしにされ、トドメを刺すまでもない蠅扱い 比較参考用としてCのキャラであるカイトとモラウの2キャラがいるが 護衛相手にタイマンで長時間時間稼ぎができ、かなり高い評価を得ている モラウカイト>>シュートは原作描写からみて確実なので、シュート下げ
>>448 だからゲンスルーの奇が戦闘に関係ないというのは妄想なんだよ
描写されてる範囲では出ていないが数値としては出ている
ヒソカがなんでBにいるかわかるか?
描写されてる範囲では体技念3程度だが数値では4ある
つまり公式で隠された実力があると言っている
というか奇3のキャラの奇襲は奇4のキャラは全員避けられないとだめなのか?
>>449 まぁそうだな
あと知も知識だけの頭でっかちな奴もいるわけでそれが戦闘に直接直結するかと言ったらそうでもない
やはり数値=強さとか思考停止のアホの切り札でしかない
>>451 >だからゲンスルーの奇が戦闘に関係ないというのは妄想なんだよ
ゲンスルーの奇が戦闘描写ではないんだから仕方ないwまさかゴンを騙した小物の良くやるやり口を評価しないよなぁ
>描写されてる範囲では出ていないが数値としては出ている
そういう描写があってから粋がってくれ。描写>>>>>>数値なんでお前の妄想は無意味な
>ヒソカがなんでBにいるかわかるか?
違う。単なる格だ。描写で言えばゲンスルーにもザザンにも敵わない雑魚に成りかねる。
いくどうせいずれ本気のヒソカが見られるだろうから現時点では雑魚扱いでも良らいだ。もしくは保留
>というか奇3のキャラの奇襲は奇4のキャラは全員避けられないとだめなのか?
いけないとかではなく奇4の戦闘描写はないと言っている。お前も認めている
公式公式うるさいお前は
>>3 だか
>>4 だかの数値がランクでおしまいだわ。議論の余地ないだろ?去れよ
>>449 相手よりAOP低いのに肉弾戦を挑む操作系か面白いね
あとそれは毒ナイフを想定しなかったシルバを下げているのかな?あれが操作系の発なら終了だしな
あとゲンスルーは両手掴んでるんだよ?
どうやって毒ナイフやら操作系発やら使うのさキスするのかい?怪しすぎだし隙ありすぎだし
両手50で防いでどうするんだ
また両手掴まれて爆発させられるだけ
>>452 小物?
それがお前の妄想だと言っている
描写だとザザンに負ける?なんで?
まさか爆弾効かないから爆発は全部効かないとか言いたいのか?
可哀想な王様
>>454 お前本当に読解力ない自演野郎だなwさっきの携帯と同一だろ?w
>まさか爆弾効かないから爆発は全部効かないとか言いたいのか?
え?俺ゲンスルーがザザンに勝てないと言ってるんじゃなくヒソカが勝てないと言ったんですけどw
>>453 ゴンの心の強さをある程度分かっているのに
自分から追い詰めといて
その上リトフラ対策も練られてるという事実もあるし
ゴンの切り札が隙の大きいグーだったから助かったけど、一撃必殺の操作系の能力とか毒ナイフだったら普通に負けてた状況だし
両手50で防いでそれだけだよ
ゲンスルーの仮定が少しアレなだけ
つかゴンがアリ編だけで急に奇3→5になってんだがなんかやったっけ? ゴンが基地外なのは結構昔からだと思ったが
パーやチーで戦術が増えたくらいか
>>455 ゲンスルー=小物と勝手に判断した君よりかは低いかもねー
もしかして降参の仕方だけで決めた?
>>457 ゴンさんが奇妙すぎるからだろ
ゴンは基地外じゃなくて融通が利かない部分があるってレベルだろう
>>459 はい完全勝利だな
早く読解力がなくてとんちんかんな受け答えしちゃったの認めなよw
ゲンスルー=小物など一言も言ってないよwゲンスルーがゴンにやった騙しは小物の良くやるやり口だと言っただけw
降参って「まいったぁぁっぁあ」のこと?全くそのことについて触れてませんがw
お前読解力というか妄想が過ぎるんじゃないか?俺がどのことについてどのように述べてるか全く読めてない
酷過ぎるw
ゲンスルー厨は、毎日ID一種類でやれ 必死にしか見えんw
>>460 ああ、ゴンさん含まれてるのか。なら解る。
ゲンスルーの芝居は忍耐必要だし評価出来るがゴン騙しはトンパレベルだな
>>461 あんたもあんまり言うとまた発狂するから冷静になれ
勝利も何もないがそいつは単純に国語を勉強した方が、いや最低限勉強しなきゃならないレベル
>>456 というかゴングーだから恐怖しダメージがあったた
毒ナイフならダメージ与えられるという根拠はどこよ
>>461 小物のよくやるやりくち?
それ以外にいい方法がある?
公式で奇が4だと評価されてるよ?
>>423 あれは落とし穴と大天使の保険があったから出た発想だよ
何もしらないゲンスルーより奇抜さが上でなくても出る
>>466 おい勝手になかったことにしてんじゃねーよ
先ずお前が読解力なくて滅茶苦茶な事散々言ってたんだから謝れよ
もしくはアホな解釈を認めろよ
>>467 出来ないな。ゲンスルーも普通はやらないと断言している。
ゴンがおかしいだけ
>>467 負けたらおじゃんだからあんなのはゴンじゃないとやらない
>>471 キルアとかじゃ無理。GIだろうがゴンがおかしいから出来ただけ
>>472 おう素直じゃないか。ゴンを騙したのはゴンも予めわかったうえでやってるから奇抜でもなんでもないな
むしろゲンスルーが騙すのをわかった上で誘いに乗って首抉られるゴンがやっぱアホがつくくらい基地外
>>473 キルアはやらないかもな奇2だし(笑)
保険と奇3が合わさったから出来ただけな
>>473 ゴンはフローレスゆえに危ういってだけだよ。
ゲンスルーの奇抜さはゲンスルー擁護派も描写にないって認めてんだから議論おしまいじゃない?
>>473 >むしろゲンスルーが騙すのをわかった上で誘いに乗って首抉られるゴンがやっぱアホがつくくらい基地外
この場面はビスケが想定したんだろ、そしてやっぱりガソリンという保険があった
>>474 いや他の3の奴がそういう行動に移すような描写はない
マチが奇いくつなのかは知らんが保険があったとしても腕を落とすパフォーマンスをしたヒソカを馬鹿だと評している。普通はやらないんだよ
奇4のゲンスルーがやらないと断言してんだからやらないんだよwまた論破
>>477 いずれにせよあんな子供でも可能なだましは奇抜でもなんでもないわ
ゲンスルーの奇抜さについて誰も説明出来ないのが実状
モラウ>ナッシュ=旅団=ゲンスルー>師団長だな
ゲンスルー厨は深呼吸しろよ、何年も同じことして進展あったのか?w 結果;自演するしかない
>>478 >いや他の3の奴がそういう行動に移すような描写はない
こんなことは言ってもしょうがない
あとGIじゃない例も根拠にならない、ってか保険があればGIじゃなくてもやる奴いるんだな
普通はやらないがGIで保険がある状態なので
ゲンスルーの想定している普通でほないんだよね
ナックルのハコワレを知って対策を練っていれば倒すのは可能だ 例えば落とし穴落石コンボでも倒せる その場合には特定の数値限定でもゴン>ナックルとはならない 旅団あげの為に数値を否定する事に固執してなければ理解出来るはずだ
>>483 保険があってもヒソカとゴンくらいしか例がない
ゲンスルーは想定してないいないしGIの事や大天使のことをよく知り尽くした上で「ない」としているんで無理だな
そもそも普通に達磨になったら終わりだしガソリンで多少燃えたとしても大天使で回復可能
やはりゴンは出来てゲンスルーは出来ないわけだ。論破
>>480 奇3のゴンに奇抜さで負けたってとこから来てんだろ?
>>484 誰もそんな話題出していないw文脈理解してからレスしろ
>>487 ゴンの奇抜(主に誰もやらないような基地外さ)には負けてる。少なくとも描写では
ゲンスルーの奇抜と言える点は芝居だけ。何回繰り返すんだよw
>>486 大天使のガードは擬態で隠して複製したんじゃなかったっけ?
いずれにしろそうすれば持ってる事を隠せる、はい論破
今更あのゴンの基地害っぷりを否定する奴がいるとか驚愕だ 誰が自演とか知らんがゲンスルー厨いい加減にしろよな 描写にないと認めてんだからもう反論するなよ
>>450 それも妥当だな
ビスケBシュートDでいいだろう
特に反論もないようだし
>>486 ゲンスルーは引換券がある以上
大天使を使った時点で負け
>>490 オリジナルもあるだろ
>いずれにしろそうすれば持ってる事を隠せる、はい論破
論破出来てないなwゲンスルーも97種持ってると言ってるし直接対決なんだし擬態の必要もないな。論破
そもそも達磨にして勝ってから大天使すればよいわけでゲンスルーはゴンのような発想はないってだけ。論破
496 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/30(水) 14:02:12.83 ID:udF6fux8O
ナックル>>>>>>ゲンスルー ・ゲンスルー戦のゴンはチーとパーを使えなかったがナックル戦では使えた ・ナックルはキルアと同時に相手にしたこともある ・ナックルは発を使っていない ・ナックルはゴンとキルアに連戦連勝、ゲンスルーは敗北
とりあえずゲンスルーの奇については誰も立証できないし、そもそも本人も描写にないと認めているみたいだから勝ちってことで
つまり数値の合計≠強さである。元はこの話題だったからな
数値合計が強さとしたいならお前は
>>3 で終了。去れ
>>495 達磨にして生きてる確証がないからな
最悪殺してしまったときどうしようもない
それはゴンも一緒なはずだがゴンは行った
両者共に考えてはいる
>>488 お前の頭が悪いだけだ
始めっからひとつのアクションだけで特定の数値を比べるのが難しい状況なんだよ
総ての能力がバレて対策されている
ゲンスルーがゴングーの詳細とどんな罠を仕掛けられてるか知ってれば引っ掛からないと言うのと大して変わらない
数値が矛盾しているって事ではない
>>495 全体的によく意味がわからんな
てかただたんにゴン側が複製用意してればいい話、現にしてたし
>>500 いやいやゲンスルー厨が描写にないと言った時点で終わりだった。もう勝ってるんで蒸し返さないようにね
経験 ゲンスルー>>>>>>>>ゴン 発想力 ゴン>>>>>>>>>>ゲンスルー
もううぜー
論破合戦とか辞めてくれw
ゲンスルーの奇なんて戦闘では一切なかったでFA
>>503 これで良い
まあ普通の戦闘じゃなかったしな
>>502 蒸し返すもなにも旅団の為に数値を否定するのは程々にな
数値否定の為だけにゴンとゲンスルーの奇を単純に比べるには無理な状況なんだよ
すまんね俺の言葉が足りなかった どっかの誰かが言っていたが『奇4は奇3の攻撃を全て見切らなければいけない』のなら 奇4の描写はない ということ だが公式がゴンより上の奇4と評価しているこれ以上に必要ななにかがあるか? つまり奇4の描写がどこかしらにあったのだろう
旅団は数値出てないよね?
ID:dS/m8Psc0 ふと思ったが、こいついつものゲンスルー厨の口調に似てるな
数値を否定すると旅団上がるって理屈はよくわからん クロロヒソカとか旅団関係は、数値否定したらもっと下がってる気がするが
>>510 ザザンクラピカの数値で苦しんでるんだよ
>>509 俺をゲンスルー厨と一緒にするなゲンスルー厨がw
>>511 クラピカは対旅団で強さ変わるし
ザザンはフェイタンに負けたじゃん
何を議論してるのかと思ったら無駄議論してたんだね
数値数値うるさいのはアンチ旅団だからだよ いきなり旅団出してる時点で解るね
>>513 >クラピカは対旅団で強さ変わるし
>ザザンはフェイタンに負けたじゃん
これが通らないから苦しんでるんだよ
スレルールだと初見前提でしょ
>>511 クラピカは特殊って作中しっかり言われてるし
ザザンは不調で弱めの威力って何度も確認されてるけど
>>515 よく意味が分からんが、旅団戦闘は別にDでいいし
CとかBにあげようって人はそんなにいないだろ
数値以前に旅団をモラウカイト級にする原作描写がない
白々しいな 素で言ってるなら半年ROMった方がいい
>>519 理屈や根拠がなにもなくても
それは通らない、とか半年ROMれ、で終わるなら無敵でいいよね
というかCって微妙な連中多いな
クラピカEにレイプされた奴がD
>>518 >数値以前に旅団をモラウカイト級にする原作描写がない
むしろ原作だとヒソカ級の扱いだと思うんだけど
>>523 > むしろ原作だとヒソカ級の扱いだと思うんだけど
我が儘が許されてるのは腕がたつからだとか
団長以外眼中になかったりだとか
レイザー戦後にノブナガ達に化物扱いされてたりとか
ヒソカとは格が違う様には描かれてる筈だけど
腕がたつからわがままが許された描写なんてあったっけ 団長以外レイザーやビスケにも眼中ないね 化物なのは変態的な嗅覚についてだけだな 全く論拠として乏しいわ
>>523 フランクリンは「大したことねえよ」だし
ノブナガはヒソカを「腕が立つから」「やりずれえ」「化け物か」と言ったけど
ノブナガ自身がヒソカを殺せる気満々だった
ヒソカが上位なのは完全に格だけで
描写だと
天空ゴンに手加減としても勝負になったヒソカ
YCゴンが一歩も動けないマチ、フェイタン
でアレだし
俺もヒソカはあまり強くないと思う 能力の有用性とキチガイじみた奇抜な発想力を考えると 1ランク他の旅団戦闘より上かな、ってくらい 正直Cランクが限度
旅団厨の中では旅団はヒソカと同じ強さがあるんだろうな ヒソカはビンビン状態では強さが違うし そのヒソカが狙う団長はマチノブナガを尾行したキルアが正面に立ちたくないと言うほど旅団内では別格
本当は強いんだろうが描写では実力を出してないってだけだろ だから格だけなんだよ
S メルエム ゴンさん A 王 B ネテロ > 護衛 C シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ 対旅団クラピカ D モラウ カイト ノブ > ゲンスルー キルア パーム ウヴォー E ナックル シュート フェイタン カストロ > 師団長 シャルナーク F 兵隊長上位 陰獣 シズク ツェズゲラ GIゴンキル チビビスケ G 兵隊長平均 サブ バラ カルト ゴレイヌ H 雑魚兵隊長 ビノールト ダルツォルネ 海賊 俺はこういう感じだと思ってる 暫定ランクのレイザーが妙に高いからヒソカもつられて高くなっちゃうんだよ ヒソカの執着度合いからみて、 クロロ > ビスケレイザー だと思う
ヒソカってドッキリテクスチャーはまったく戦闘用じゃないし バンジーガムもレイザーの合体念獣にすら通用しないレベルなんだよね ちょっとオーラの多い相手、特に強化系とやったらあっという間に負けそうな気がする
まぁ冨樫事態、初期は最強の天井を低めに設定してたと思うよ でもムラムラと寄生獣とDB書きたくなっちゃったわけ 世界危機レベルでバトル漫画となると相応に敵も強くしなきゃでこの有様
今までの念バトルを見てると如何に相手の精神を乱すかが鍵だしな。 集中力の欠如、不安、恐れ、迷いは念コントロールや発に影響する。 ヒソカは自分のペースを崩さず、相手のペースを崩す意味で天才。
ビスケシュート反論ないみたいだから 【暫定ランク】 S ゴンさん メルエム A ネテロ ピトー プフ ユピー B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ レイザー ビスケ C カイト ノヴ モラウ ゲンスルー D ウボォーギン ナックル シュート パーム フェイタン E クラピカ ザザン ヂートゥ F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット G ビノールト 【議論中】 なし 【保留】 キルア
そのランク変更はちょっとまった方がいいな。 またあとで知らなかったとか反論があったとか荒れるから でもやっぱヒソカの位置おかしいよね。Cでいいよ
>>528 >ヒソカはビンビン状態では強さが違うし
全然意味わからんし
>そのヒソカが狙う団長はマチノブナガを尾行したキルアが正面に立ちたくないと言うほど旅団内では別格
これもクロロが強いってだけでヒソカ関係ない
否定だけして明確な根拠を出せない
ヒソカは発も隠し発も貧弱で完全に格ありきのキャラ
原作での扱いも旅団員よりちょっと上程度で
ヒソカ>>>>旅団 なんて考えはありえない
いつの間にかウボーフェイタンをDにしてるな いくらなんでも地震で忙しい時期に延々とループさせてた議論で変えるのは不味いだろ まともな奴は付き合えないんだから
ビスケシュートの議論は罵り合いになって流れたな、残念だ
>>534 ビスケはやっぱ頭一つ抜けた数値から上げて置きたいな
描写が無いってのなら保留で。
描写がまだ出てないから下げるってのはおかしな理屈
どっちも変えるのは早いと思うけど
シュートは反論出てこないならDでいいんじゃね?
反論ないってのは本当なの?
単発で反論ないみたいだからとか言ってランク変更ってありなの? そいつは全然議論に参加してないんだろ?
これまでのを見る限り旅団戦闘はDだけど シュートはCだろう ビスケは微妙
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/30(水) 18:28:04.73 ID:htT2LWw60
ビスケとかよえーだろ
>>450 とりあえずここに上がってる根拠は既に反論されてるやつだよな
一人だけ振り出しに戻ってるだけで
これまでを見る限りって地震前の通常の状態では旅団はEだろ 旅団厨とスレが別れた時の旅団スレの内容を見ればわかるが旅団愛が強すぎる 火事場泥棒じゃないんだから
フェイタンVSキルア どっちが勝つか言ってみろクズども
余裕でキルア
火事場泥棒まんますぎワロタww まあ、さすがに平日昼間の数時間で反論ないからってのはちょっとね。
>>544 反論されてどこで終わったのか示さないと
>>546 発出せればフェイタン、発動させなかったらキルア
7対3でキルア有利
フェイタンがペイン出してもキルアは神速で逃げるからフェイタンの勝ち目ゼロ。 ビスケはB+で結論出たよ。 数値、通常打の一発一発がキチガイ地味てるって事でね。
>>544 反論はあるな
平行線でどっちの意見にも一理がある状態だから多数派が暫定ランクになると思うが
そろそろ投票するか
投票は3日後日曜日20時以降に行う
20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須
安価がないばあい無効票票とする
ビスケって変身を解く前に殺される可能性も結構あるんだよな
>>551 ちなみに、投票はビスケBとシュートDの同時投票となる
ってことで日曜日投票ね。
>>551 ちょっと誤字
投票は3日後日曜日20時以降に行う
20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須
安価がないばあい無効票とする
なお、@投票はビスケはBか否かAシュートはDか否か、の2つを同時に行う
↑でいいよね
シュートはC派が多いから投票は必要ないだろ
>>555 じゃあそのC派の多さを投票で示してくれ
>>554 先に旅団を片付けるべき
フェイタンとウボーEかDかこの際ハッキリ決めた方がいい。
>>552 それ言い出したら絶してるとき皆殺される可能性あるよ
ドラゴンボールじゃないからね
>>557 シュートビスケの申請が先だし。
この1週間くらい議論してきたんだから決着をつけたい
ウヴォーフェイタンは次スレで申請があればやるよ
>>559 いや旅団の方が申請は先だろ。
順序的にはこっちだな。
PとQは無効にしようぜ 自演する可能性大だからね これ使ってるのアンチだけだし
>>554 投票数最低10票以上とか事前に決めたほうがいいよ
>>561 そんな事言ったら携帯も禁止にすべきだな。
一人ニ票は出来るし。
じゃあ携帯も無効にしようぜ
>>560 でもシュートビスケの議論も無駄にはしたくないけど
まあ旅団E派の言い分も分からないではない
じゃあウヴォーフェイタンも同時にやろう
>投票は3日後日曜日20時以降に行う
>20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須
>安価がないばあい無効票とする
>なお、投票は@ビスケはBか否かAシュートはDか否か
>BウヴォーはDか否かCフェイタンはDか否か、の4つを同時に行う
↑これなら文句ないでしょ
>>557 そもそもウヴォー下げるには
・クルタ族がどれほどのものなのか
・陰獣がどれほどのものなのか
これだけしか資料が無い、クルタ族は作中で明記されて無い、陰獣は旅団を下げないといけない
旅団は対蟻で「怪我したから弱い」と言うだけ
結論:保留
>>565 自演防止の為にPと携帯は無効ってのも追加してくれ
PとQとOは禁止ね。おk あと、自演防止のために、安価ミスも無効票でいい? 一度ミスったら訂正もなしで
訂正くらい別に良いだろw
結局、投票で決めるのか
>>565 さすがに多い
もっと絞って、やるにしてもランクと論点まとめてからにしてくれ
因みに俺はシュートはC-かD+だと思っていてビスケはBか保留だと思うんだが そういうのはどうしたら良いんだ?ビスケなんて論理的にみて保留が一番妥当だと思うぞ
自演防止ならフシアナすべきだろ
>>573 さすがにホスト晒すのはリスクあるだろ、色々
じゃあフェイタンとウボー二人だけ先にやればいいだろう
>>568 ルールでな
ゾル旅団厨が異常にやりたがってた投票か
どちらも一理あるって、例えばどんなのがあった?
>>573 流石にそれは反対がでるので
>>571 3日後ウヴォーフェイタン、10日後シュートビスケにしようか
一気に決めないと後で絶対流れるから投票はするということを明示しておきたい
この4人を全て投票にかけるか。あるいは全員投票をおこなわずそのままにするか
>>572 C−とかD+とかランクにないものを言われても困る
保留なら保留と書いてくれれば、もしそれが過半数を超えれば保留にする
ちなみに「ビスケはランクB(保留)」あるいは「ビスケは保留(B)」とレスがあれば
Bでもあり保留でもあるとみなす。保留が過半数を超えない場合はBとして扱い、保留が過半数を超えた場合は保留とみなす
>>574 普通の奴なら問題ねーよ
個人情報が漏れるわけでもないし
自演してる奴にとっては串とかバレるから都合が悪いだろうけどな
「どちらも一理あった」って投票やりたい口実じゃないの?
>>569 訂正はおkと
>>571 じゃあ日にちを分けるか。
ランクと論点をまとめるのは中立な立場が必要なので無理
それぞれの支持派が勝手にまとめるとよろしい
>投票は3日後日曜日20時以降に行う
>20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須
>安価がない場合、無効票とする
>投票は@ウヴォーはDか否かAフェイタンはDか否か、の2つを同時に行う
>なお保留が過半数を超えた場合保留とする
>「ビスケはB(保留)」とレスがあった場合
>保留が過半数を超えた場合ビスケ保留票として扱い、保留が過半数に満たない場合ビスケB票として扱う
>同じ条件で10日後にシュートDビスケBの投票を行う
↑でいいよね?
ちょっと出かけるか
フィンとボノの投票は?
どちらも一理あったって捏造っぽいね
>>582 議論になったことすらねーよwww
>>583 自分の目で見てこればいいじゃん
俺は過去スレみれないからログ探るの無理
>>586 ニュアンスでいいのなら
一理あるというか着眼点が全然違う
シュート派は
ユピーの目を奪えたシュートのスピードは凄い
人間相手なら一方的にぼこって終了
アンチは
シュートはユピーに10秒で半殺しにされた雑魚だしゴミ扱い
モラウカイトなら護衛にもっと時間稼げる上に護衛の評価は高い
モラウカイトとシュートが同格なんてあり得ない
>>576 前は自演アンチくんが「投票投票これからずっといれるから投票!」って感じだった
ユピーと真っ向から戦い、重傷を負っても変わらず高速で飛び続けられた むしろ褒めれる描写だよね ユピーは途中で性格が変わり カイトただ遊ばれただけの可能性があり モラウは自分が隠れていられる能力と言うだけ 時間稼ぐだけでいいならシュートも無理に目を取りにいかなきゃ重傷負うこともなかった 護衛相手にどれだけ時間稼げたとか根拠にならんのよ 戦闘の内容の方が遥かに重要
>>588 ってことはやはり、投票やりたがってるやつは怪しいわけだな
>>581 でいいのなら決定ね
ウヴォーフェイタンも投票だしシュートフェイタンも投票
保留がいいなら保留もあり
文句でようがないでしょ
>>587 シュートC派は
・ユピーの目を奪えたシュートのスピードは凄い…凄いが他の強者と比較しようがない。
・人間相手なら一方的にぼこって終了…妄想。割符キルアにも防がれてた。
シュートD派は
・シュートはユピーに10秒で半殺しにされた雑魚だしゴミ扱い…描写ありだが雑魚ってw
・モラウカイトなら護衛にもっと時間稼げる上に護衛の評価は高い…時間を稼ぐ=強さか?
・モラウカイトとシュートが同格なんてあり得ない…個人的主観だがモラウはシュートの師匠で格上なのは確か
シュートC派には一理もない
モラウがシュートより時間稼げるのは当たり前。 そういうのに特化した発だし モラウは遠間から操作してるのでシュートよりは体張ってない ユピーは途中で本体がどこに居るか気付いてるがあえて後回しにしてあげている
>>593 シュートDで、ユピーに蝿扱いと総合数値ってのも追加
カイトはピトー(念無し)に夢のような時間と言わせて、モラウも評価されてる
数字でもしっかりと下だし立場的にもナックルと同じ
カイトモラウと並べるには弱い
ユピー相手に10秒だったってのがもうずれてるよね 心の檻壊して成長したシュートに人間ではユピー並の対応はできないし
「すげえな…お前ら」はべつにモラウ一人だけに言ったわけではない シュートナックルキルア含めての評価
>>595 合計数値=強さじゃないし、ユピーは性格が変わった
主張垂れ流すんじゃなくて、すぐ上で言ってんだから反論したらどうだ?
ピトーはシュートの存在知らないのでそこから比較するのは無理がある
立場的なものは強さランクにおいて意味がないもの
スピードはまあおいとくとして、大抵のキャラは空中で距離開けたまま遠距離攻撃してくるシュートに打つ手が 限られるけど、そこはどうなん? 問答無用の速度でジャンプできるキャラか、飛行可能なキャラか、遠距離が得意なキャラじゃないときついぞ 相性といっても、多くのキャラに相性勝ちできるようではランクは上げざるを得ない
>>599 実際の描写として、キルアはシュートの操作手をすべて弾いてる
本体も攻撃参加する奥の手ならともかく
シュート本人が尻込みして距離を詰めれないような姿勢では上位陣に通用しない
やっぱりシュート意見割れるんじゃん
>>598 ユピーと真っ向から→避けるだけならナックルもしてる
モラウはそういう能力だから→そういう能力だから評価しないってなにそれ
無理に目を取りにいかなきゃ重傷負うこともなかった→妄想乙
合計数値=強さじゃない→お前の考えってだけ。=じゃないが自分は考慮する
ピトー評価は考慮しない→なんで?直接比較じゃないが、同じ護衛でカイト上げ評価
モラウカイトにシュートと同じことできないから同評価って意味がわからん
シュートだってモラウカイトと同じことできないだろうに、なぜシュートだけ上げる?
>>600 で、シュートのPOPが尽きるまで延々と防御し続けてミスしないってことが前提だけどな
>>599 空中で遠距離から一方的に攻撃してる描写ないしな
ゼノが空中から攻撃してれば勝つから単独上げってのも反対するよ
ヂートゥが逃げに徹すれば最強ってのもちょっと
フラッタ見てもやたらと高いところいたのにいつの間にか負けてるし
こうすれば一方的に勝てるんじゃね?ってのは割り引いて考えてる
>>603 それは奥義習得のシュートの相手が射程あるユピーだったからだろ
>>601 ナックルは射程外で逃げただけ
モラウがやったのは時間稼ぎで強さと直結しない
現に目を取りに突っ込むまで重傷は負ってない
それ以下はなに言ってるのかよくわからない
それと、シュートの攻撃をずっと捌ききれるキャラがC以下に誰がいるんだ? B以上のキャラがそれを出来ても、CからDへの降格理由にはならないぞ
目と手がめっちゃあったユピーにも攻撃が当たるくらいだから 人間ではさらに厳しいよな、しかも攻撃した箇所が消えるからどんどん苦しくなる
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/30(水) 21:35:30.17 ID:LoQHtRQpO
スレ立てのどさくさに紛れて突っ込んだキャラが戻されてるからファビョってんだろ
D派に残ったのは合計数値くらい?
そうなりそうだな
同じ護衛で評価がちがくても変じゃないけどな カイト&シュートモラウナックル→夢のような時間&ハエ でもさ ピトーはあの時、ちょっとは自分に抗える能力者と初めて会ったんだから しかもあの時の師団長達は基本念無。それに比べたらカイトは超楽しい
個人的にはモラウ>シュート>ナックルだから シュートはD+がいいんだよなあ まあシュートがCならモラウをC+にあげたい
喋る武器だけで相当だろうな
>>612 同意
モラウカイトと比べたら劣る
ゲンスルーはさらにシュート以下は確実
モラウカイト>シュート>ゲンスルーナックル
感想はどうでもいいんだよね感想は
ゲンスルーはシュートに何もできずに終わるだろうな ゲンスルー下げのが簡単に決まりそうだw
ちょっと修正。この案でいこうと思う >投票は(4日後)4月3日の日曜日20時以降に行う >20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須 >安価がない場合、無効票とする >投票は@ウヴォーはDか否かAフェイタンはDか否か、の2つを同時に行う >「フェイタンはD(保留)」などの(保留)投票も可能で >(保留)投票が全体の過半数を超えた場合フェイタン保留票として扱い、過半数に満たない場合フェイタンB票として扱う >なお保留票が過半数を超えたキャラは保留となる >同じ条件で(11日後)4月10日に >@ビスケはBか否かAシュートはDか否か、の投票を行う
カイトも対シュートではナックルと大して変わらないと思うけどな 鎌見る限りでは空中にいると回避できるっぽいので、銃しかシュートに対抗手段が無い
他キャラvsシュートの個人妄想でシュートをCに置くのは駄目だろ 師匠のモラウと並ぶにはもっと明確な根拠がいる 手ぶらで体術メインのナックルゲンスルーにシュートが有利なのはわかるけどな ゲンスルーがCにいるのが意味わからん
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/30(水) 22:18:54.89 ID:OZPZFPQt0
旅団投票の方が先なら旅団の議論を先にしたほうがいいんじゃね
>>618 避けられる根拠なし
ナックルより超距離攻撃可能な時点で全然違うわ
>>621 空中の相手に当てられる根拠も無いけどなー
鎌の技はサイレントワルツしか無く、ゴンとキルアは空中に飛ぶことで回避できた
鎌の軌道は描写では水平角度で円盤状
カイトは武器出してるヒマないだろ
>>617 印象操作か?
○○か否かって
○○にお前がしたい方のランク入れてんじゃん
フェイタンEかDか
ウボーEかDか
にしないとフェアじゃないだろ
つかサイレントワルツがシュートのようなある程度の機動力+空中キャラに安定して当てられるなら、カイトは Bの連中にもかなりの確率で当てられると思うけど 特に回避において優れた描写の無いヒソカやシルバには
>>622 空中だろうが当たる時は当たるね
でも鎌なんてリーチこそ2mくらいだが真空刃出るなんて誰もわからんし
ユピー戦みたいに真後ろに避けたらOUT
>鎌の軌道は描写では水平角度で円盤状
縦や斜めに降ればその角度で出るよ
>>624 変更申請にそってるだけだけだよ
フェイタンはD申請だからD(変更)か否か
まあEかDかでも別にいいけど
>>626 > 縦や斜めに降ればその角度で出るよ
振れればいいね
技1つしか使えんってことなので、俺はああいう技なんだと思ってるが
>>628 振った方向に自分を中心に真空刃出る技だろ
まさか止まったまましか振れないし地面に水平にしか出せないとか言わないよな
まず武器出すのが困難だし当てるのも困難極まりないし、一度ミスれば性質モロバレだね
>>624 はい。これでいいんでしょ
>投票は(4日後)4月3日の日曜日20時以降に行う
>20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須
>安価がない場合、無効票とする
>投票は@ウヴォーはEかDかAフェイタンはEかDか、の2つを同時に行う
>「フェイタンはD(保留)」などの(保留)投票も可能で
>(保留)投票が全体の過半数を超えた場合フェイタン保留票として扱い、過半数に満たない場合フェイタンD票として扱う
>なお保留票が過半数を超えたキャラは保留となる
>同じ条件で(11日後)4月10日に
>@ビスケはBかB+かAシュートはDかCか、の投票を行う
>>629 止まったままじゃないと無理とは言わないが、「水平に撃つ技」だとは思ってるぞ
武器出してる間別にゴングーみたいに隙だらけになるわけじゃないからマイナスじゃないな
>>632 水平だけとは思わないな。
描写では水平に振ったがそういう制約なんてなかったから振れるだろう
・ユピーの攻撃でも破壊されない浮いた腕。破壊することは無理くさい ・浮いた腕に乗ることで回避率UP。はるか上空まで飛んだ描写はなし ・敵はシュート本体を狙う。シュート本体は腕ほどの防御力なし ・腕の速度は割符キルアのヨーヨー捌きでも防ぎきれる ・本体の乗った腕も攻撃に向かわないと全体の攻撃力手数は落ちるので奥義はメリットばかりじゃない ・中距離攻撃以上を持たない相手にはアドバンテージがある=ナックルゲンスルー 相対評価は難しいわ モラウなら紫兵隊でシュートの手数を簡単に超えるし空中の敵への対応力もあるだろ
>>633 ゴングーほどの隙じゃないがルーレット中に武器なしになるのはマイナスだぞ
敵に対応した武器が出なかった場合は何度もルーレットを回すことになり敵はその隙を逃さない
>>636 >腕の速度は割符キルアのヨーヨー捌きでも防ぎきれる
これ大きいよな
キルアは直接手で触ってすらいないんだぜ
ヨーヨーで全部弾き返してる
操作手オンリーならナックルとかゲンスルーでも手を使っていいなら弾き返せるんじゃ、って思う
>>637 別に弱体化するわけじゃないからマイナスじゃない
0だ。武器出してる時はプラスだ。銃なんか出たら逆にシュートが防戦一方だろう
>>636 >・腕の速度は割符キルアのヨーヨー捌きでも防ぎきれる
この時のシュートは古いだろ、ユピーの複眼触手並のヨーヨー捌きって凄すぎ
>>639 どのレンジでも戦えるシュート相手に銃を出した時点で攻撃ではやっと対等になるってだけなのに、何故シュートは防戦一方?
ユピー戦でシュートは飛べるようになって回避能力はあがったが攻撃力はどうだろうな 手が一個減っただけだし まぁシュート擁護派はみんなゲンスルーより強いとしてるなら許そうw
>>640 ユピーの時は逆境だろ
シュートは通常時で測るんじゃないのか?
>>641 手なんてキルアでもさばけるからさほど脅威じゃない
だが銃(威力は知らんが)は当たれば普通にやばいだろう。
体術が銃より速いなんてヂートゥ以外いないだろうしシュートが防戦一方なのは明白
カイトの狙撃がめっさ下手ならダメかもなw
>>645 避けながら攻撃すればいいだろ
それにその説が正しいなら、カイトは格上もかなり食えるはずだが
>>644 逆境でスピードアップしたんだっけ?逆境を糧に飛んだんだよな?
>>647 そう
シュートは調子の波が激しいのが弱点で
好機には弱く、逆境では本領発揮する
カイト戦でシュートは本領発揮できないと思う
キルア戦のシュートを想定すべき
>>646 銃を避けるとか簡単にいうなw
>それにその説が正しいなら、カイトは格上もかなり食えるはずだが
食えるかもな。ヒソカなんて特に。カイトは正攻法の攻撃が高い奴には普通に負けるだろうな
兎に角カイトは片腕落とされてもヂートゥを除けばスピードNO1であろうピトー相手に戦えたのがでかい
ピトーの跳躍力やスピードなんてシュートのずっと上。そいつに服ぼろぼろになるまで攻撃を当てている
シュートにはもっと簡単に当たるだろうな
>>648 片目隠すの覚えたってことはキルア戦よりは強いでしょ
>>649 じゃカイトBでいいんじゃね
Aより下にならまず当たるだろ
>>649 範囲攻撃が出たのかもしれないし、遊ばれただけの可能性もあるしなんとも言えんな
>>650 逆境時に変な思考回路にはまって脳内らりってるから意味もなく片目閉じたけど
びびりの通常シュートが片目閉じるわけがないじゃん
>>653 それいったら飛ぶのも覚える前ってことになるだろ、なにいってんだ?
>>651 モラウ以上の根拠ないからな
>>652 範囲攻撃がある描写ないから不毛
ピトーがカイトの腕を落としたのも遊びみたいなもんだ。その実力のまま戦っただろう
>>654 片目とじるメリットはない
奥義のメリットはある
通常シュートがメリットのない片目閉じをするとは思えない
>>655 >範囲攻撃がある描写ないから不毛
ピトーの服がボロボロは考慮外でいいか
そのしたはちょっと意味がわからない
>>657 範囲攻撃云々はお前の妄想だから無効
だが服がボロボロになったので攻撃が当たるのは有効
仮に範囲攻撃だとしてもシュートにも当然有効。つまりカイト有利は揺るがない
以上論破。もう一人もカイトBにすれば?と言ってるのでカイトが上ってことで論破かな
>>656 通常時なら尚更片目塞ぐメリットあるだろ、なにいってんだ?
カイトは強いんだよな。っていうかCのメンツは本当は強いはずなんだ ゲンスルーとシュートが混じってるからCが弱く見える
>>658 どんな攻撃があたたったのかわからないから無効
要は原作と数値のバランスが取れてるキャラ カイトやモラウなんかが議論にもならない良キャラな訳だな
>>661 どんな攻撃でも当たったのだからシュートにもまず当たるのは誰でもわかること
この事実をスルーするお前は負け
>>655 そこらへん結構ぶれてるな
まずカイトは正攻法にはむしろ相性がいい
逆にモラウのようなタイプには弱い
シュートに鎌や銃当てられるくらいの命中率なら、カイトはシルバヒソカあたりなら楽に食えるよ
>>659 何を根拠に片目閉じるんだ?
逆境時のハイ状態だからなんとなく片目を閉じるなんて無謀なまねできがた
通常時のシュートが「なんとなく片目をとじる」とかあり得ないだろ。視界塞がるんだぞ。マイナス面しかない
とりあえずここにいる奴ら全員シュート>ゲンスルーだよな? もう満場一致でゲンスルー下げようぜ
>>658 てか範囲攻撃だったとしてもその武器が出てきてないから
スレルールだと使えない
>>666 下がったはずだったんだがまたCに戻ってた
>>665 >逆境時のハイ状態だからなんとなく片目を閉じるなんて無謀なまねができた
>>664 いや攻防力高い奴には普通に負ける
あと威力の高い発持ちにもやばい。カイトは基本ごり押しのダメージを与えるキャラだからね
そらモラウと戦ったらみんな苦戦するよwヒソカには勝てるかもね
シルバには攻防力で負ける可能性あるし発も飛び道具だからわからんね
>>665 片目塞いで力がみなぎってくるのを覚えたんだから常に使うだろ
片目塞いで不利なら、塞がない場合の方が強いのかよ、なにいってんだ?
>>631 投票今のとここれ?
もしやるというなら俺は携帯のみなんでありにして欲しいけど。
前のキルアとかは携帯ありじゃなかった?
毎回仕切る人変わると裁量変わるんかね。
>>667 範囲攻撃だとしたら?のお前の妄想が無意味なんでそんな話はない
どんな攻撃であろうがピトーに攻撃が当たるって事実は存在するんでシュートは撃墜されるのは明白
連勝
>>674 はい論で勝てないから悔しさでそういう無意味な事をする馬鹿
>>675 既出の武器で当てた描写がないから意味ないよ
>>672 だからハイテンションでもないのに片目塞いだら不安になるだけだろ
メンタル的にどう考えてもマイナスだ
ユピーと対峙した時のナレーションのくだりちゃんと読んでるのかよ
逆境時のシュートと通常時のシュートはメンタル全く違うぞ
>>666 一人も反対がいないならいいかもね
>>671 お前の言ってることを真に受けるとだ、発がないピトーは当然正攻法でしか戦えないのに善戦したことになる
正攻法が苦手なら、逆にプフやユピーにはもっと楽に戦えたのかって話だ
あとシルバには普通に勝てるだろ
鎌も銃もベンズナイフよりは上でしょ
念弾も今のところ動いている相手には決められそうなものには見えないしな
>>677 お前本当だせーなwピトーに攻撃あてたこと自体なかったことにしたいのかよw
>>678 有利になること覚えたならやらない道理はないだろ
>>673 携帯の記述忘れたな。
多重投票する人も出てくると思うが、投票できなかったと不満が残るよりはましなのかな
携帯ありでもいいと思う人いる?
アドレス貼っただけで何いきなり怒ってんだ・・・? これだからPCの前に張り付き過ぎておかしくなったキチガイ低所得ニートは嫌だねw
よく見たらこいつテンプレ申請使わずにゲンスルー下げろとか言ってんのか。 低学歴丸出しだなw
>>680 鎌か銃で当てたなら全然ありだと思うよ、ただしそんな描写がないから無効
>>679 圧倒的攻防力のある正攻法のピトーは普通にカイトに勝てました。何がおかしいんだよw
じゃあ言い方変えるよ。自分より体術でも攻防力でも発でも上の者に負ける
シルバのヂートゥ殺した描写を見る限り攻防力は高いだろう。あとは体術次第だな
とりあえずシュートとカイトではカイト有利ってことで確定かな
>>681 馬鹿はお前
ピトーが攻撃くらった描写はあるんで有効。どんな攻撃でもシュートにあたるのは間違いない
携帯無しでいい 大抵持ってるだろうしな
>>687 > 自分より体術でも攻防力でも発でも上の者に負ける
誰でもそうだろ
むしろ全部劣ってて勝てる奴って誰だ
>>682 お前制約がなんなのか分かってないだろ
覚悟の量が威力を跳ね上げんだよ
前やった時効果あったから今回もやってみよーってノリで効果でるわけない
>>683 悪い。少なくとも反対が二人いるようなので携帯はなしだ
>>690 そうだね。カイトは弱点という弱点はなし
シュートには勝てる 以上
カイトBにあげたいなら勝手にやれw
>>688 マジで言ってるのかコイツ・・・
どんな攻撃かもわからんのにどう評価するんだよwww
まじで頭おかしいと思われるからその主張やめといたほうがいいよ
>>693 長距離だろうが短距離だろうが当たるもんは当たる描写ある
どちらにせよシュートには当たるのは明白なんでお前の願望は無意味
携帯もPもQ(何なのか分からないけど)も無効で >投票は(4日後)4月3日の日曜日20時以降に行う >20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須 >安価がない場合、無効票とする >末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする >投票は@ウヴォーはEかDかAフェイタンはEかDか、の2つを同時に行う >「フェイタンはD(保留)」などの(保留)投票も可能で >(保留)投票が全体の過半数を超えた場合フェイタン保留票として扱い、過半数に満たない場合フェイタンD票として扱う >なお保留票が過半数を超えたキャラは保留となる >同じ条件で(11日後)4月10日に >@ビスケはBかB+かAシュートはDかCか、の投票を行う
>>694 モラウカイトと比べたら劣るかなぁ
俺が思うのはC−かD+と言ったはずだ
だがゲンスルーやナックルには問題なく勝てる。それも完封だろう。
ちゃんとシュートは評価しとるよ。今Cにいるゲンスルーよりずっと強い
>>697 俺はカイトには勝てると思うけどな
カイトの発でシュートの動きに当てられるのなら、カイトはB連中食えると思う
回避率だけならシュートはB連中より上だと思ってるからな
シュートが奥義習得しただけで「師匠に追い付きました」というのが納得いかない 最近までモラウに足手まとい扱いされてたのに一瞬で追いつくとか不条理すぎる
>>698 体術だけならそうなんだろうが
Bの連中ってみんな念に熟知した達人ばかりじゃん
ビスケがゲンスルーの能力をすぐに見破ったように
カイトの能力もすぐに弱点を見破られると思うんだよね
だから俺はB連中>カイトかな
Cの中ではカイトがトップだと思う
>>698 >カイトの発でシュートの動きに当てられるのなら
だからピトーにあたるのだからシュートにも当たる。シュートの回避能力がピトー以上ならわからんが
逆にピトーにも当たるのにシュートが当たらん理由があるなら聞こうか
お前も無効とか言い出して逃げるか?
>>700 見破るも何もファーストヒットが当たると思ってるかなー
逆にファーストヒットが当たらないなら、シュートも対応できると思ってるし
あとCの中ではモラウがトップだと思う
つかタイマンでモラウに勝てそうな人間がネテロ・ゴンさん・ビスケ・フェイタンくらいじゃね
>>701 空中にいられるシュートはまだ回避の可能性はあると思うがね
ピトーにあたるから、B連中全員当たるだろ
でもそれは逃げるのか?
>>701 ピトー空飛べないじゃん
単純な殴り合いと違って、発にも相性があるだろう
何故描写もないカイトのロッドがシュートに当たるのが確定なのか不明
とはいえモラウと同ランクは確かに違和感
モラウC+上げか、シュートD+でいいんじゃね?
>>703 空中は確かに回避能力高いんだろうけどピトーの超スピード捕えられるならシュートはもっと容易でしょ
B連中にも当たるだろうね。まぁピトーに当たるのだからB連中の攻撃もカイトに当たるだろうからどっちが強いかはわからん
とは言ってもカイトの攻撃が100発100中シュートに当たるとは言ってないからな
>>691 効果ある描写しかないのになにいってんだ?
カイトの謎の攻撃なんか考慮しようがないんだよ
まて、ここでは空飛んでるってのはどこまで飛べる論理で言ってる? 100mとかなんでもありなの?それとも描写の通り15mくらいまでか? シュートの身体から飛んでる手が離れすぎても同等のパフォーマンスが出るのか? マチのように体から離れすぎると威力が低下するのか? 空空言われて違和感を感じた
>>707 じゃあカイトがどのような武器で攻撃したかは不明
だがピトーに攻撃が当たったのは事実
ならカイトとシュートを比べるのはナンセンスだな。モラウと比べろや卑怯者
おーおー逃げの一手か(笑) やっぱり論破論破自分で言い出す奴にろくなのいないな 1日中張り付いてるいつものゲンスルーアンチじゃん
あのシーンでピトーがつるつる無傷だったらカイトかっこつかないだろ だからちょっとカスリ傷つけてあげたんだよ イルミだって念無ゴン相手に黙って骨折しただろ
>>705 長期戦になればなるほどシュート有利だけどなー
ゼノあたりが時間をかければ有利になる割合より、シュートが時間かけて有利になる割合の方が大きいと思うぞ
>>710 アンチ発狂するなってw
カイトがピトーに攻撃当てたのは事実なんだから逃げてるのは携帯馬鹿だろうがw
お前はろくな論も残さず中傷だけの基地外じゃないかw去れ低能
シュートはモラウには対応されそうだけど、クロロゼノシルバには完勝しそう
みんなに問う シュートvsゲンスルーはどうなる? 俺は余裕でシュート
>>716 それは余裕でシュートだろう
ゲンスルーは一発も当てることなく終わるか、当てれても一発でしかも致命傷には程遠い
一人だけゲンスルーの話題だして間違いなくKYですね
シュートのが強いに決まっている
俺はゲンスルーかな 直接対決ならシュートが勝つかもだけど
さすがにシュート。ゲンスルーに勝ち筋がない でも強さとしてはナックル入れて三者同格で
>>708 マチやヒソカの念糸バンジーは体から離れるのに比例して落ちていくのではなく切り離した時点でアウトっぽい感じがするけど
ID:dS/m8Psc0 酷いなコイツ みんなに問うwwwwだってよwwww
ゲンスルーが圧倒的に不利なようだ 下げだなw
>>725 今議論中なのはウヴォーフェイタンとシュートビスケ
ゲンスルー下げはまた今度にしてちょ
>>714 俺の発言を見て、何を以てアンチ扱いしてるんだ?
1日中張り付いて何と戦ってんだよお前は?
>カイトがピトーに攻撃当てたのは事実なんだから逃げてるのは携帯馬鹿だろうがw
>お前はろくな論も残さず中傷だけの基地外じゃないかw去れ低能
あんまり自分を責めるなよ(笑)
殴打と異なり、性能も効果もわからない発をシュートには当たると断言する根拠なんてないだろ
>>714 の発言なんか思い切り自己紹介じゃないか(笑)冷静になれよ
ぬるぽ
ガッ
シュートに負けるからでDに下げていいなら クロロゼノシルバカイトノヴ辺りもDになっちゃうし
団長でも遠距離発ないならカイトに摘むだろ ゲンもそうだよ攻防力あっても無理ぽ
シュートはキルアの目もだが複眼を奪うのに特攻を仕掛ける必要があるんだから達人相手にノーダメはあり得んだろ ユピー相手なら小さな複眼ひとつで致命傷を避けるのがやっと カイトクラスなら良くても同程度のダメージを食らうだろ 後ゲンスルーはちゃんと前情報対策修業無しで考えろよ
【斬掟ランク】 EX メルエム S ネテロ ゴンさん A ピトー プフ ユピー B キルア C クロロ シルバ ゼノ ビスケ モラウ レイザー D ウボォーギン カイト クラピカ シュート ナックル ノヴ フィンクス E ゲンスルー ザザン パーム ヒソカ フェイタン F ヂートゥ G ゴレイヌ サブ パイク バラ H ビノールト
シュートは相手の攻撃読めるのが何気に強力だと思う。
ID:dS/m8Psc0 こんな すれに まじに なっちゃって どうするの
割符や携帯を手の平に埋め込む能力も謎だな
>>732 むしろ複眼と触手がない相手ならもっと簡単だろ
クロロあたりでもユピー相手に触手が届く範囲で立ち回るならシュートより早くに致命傷受けるよな ドラゴンランス回避するより難易度高いだろ
ユピーは王が近くにいるかぎり深追いしなさげ だから逃げることはできそう。これは護衛全員に言えることだけど
>>739 別に触手が届く範囲で立ち回る必要ないだろ
シュートは全力で複眼奪うのがやっとだが、ナックルは場合によっちゃ倒せるし
シュートがそうするしかなかったからって他のキャラも無理やりその状況にもってこなくても
そのナックルも、単独ではユピーにまだパンチ当ててないよ
>>741 >ナックルは場合によっちゃ倒せるし
これをシュートとの比較で言うとは
>>738 > むしろ複眼と触手がない相手ならもっと簡単だろ
確かに微ダメで致命傷は無いな
複眼と触手持ちのユピーに対して危険きわまりない特攻
奪うのは本体の必要がある
相討ちの可能性は高いってことだろ
>>744 >確かに微ダメで致命傷は無いな
>相討ちの可能性は高いってことだろ
どういう事?
>>743 比較できるだろ
ナックルは低いとは言え、ユピーに勝つ可能性はあるがシュートには無い
逆にユピーの近接距離に居続けるのはシュートのほうが得意かもしれない
それぞれできることが違うのにシュートだけ高く見る必要は無い
【キルア】 ウボォーギン:電撃で痺れさせた隙に首ポキ〇 カイト:同じく首ポキ〇 クラピカ:首ポキ〇 クロロ:首ポキ〇 ゲンスルー:首ポキ〇 ザザン:変身する前に同じく首ポキ〇 シルバ:電撃が効かずに充電切れになり負ける● シュート:首ポキ〇 ゼノ:電撃が効かずに充電切れになり負ける● ナックル:首ポキ○ ノヴ:首ポキ○ パーム:カウンターでむき出しの顔を攻撃して勝つ○ ビスケ:首ポキ○ ヒソカ:首ポキ○ フィンクス:首ポキ○ フェイタン:首ポキ○ モラウ:首ポキ○ レイザー:首ポキ○ 17勝2敗
シルバとゼノが電撃耐性ある根拠ないぞ言っとくけど
>>747 すごい勝敗表だな。
支持は出来ないが、すごすぎて公平性さえ感じさせられる。
>>745 そのままだよ
シュートはからだの移動速度が作中でかなり速いがそのスピードが念弾やヂートゥより早いと言うわけでもない
奪う為には特攻が必要
ユピーに対しては微ダメに対して致命傷を食らう
達人のカウンターに必ず打ち勝つとも限らない
念弾って何? 作中速い念弾あったっけ
【ヒソカ】 ウボォーギン:頭や首などの急所にカードを深く刺せれば○ カイト:鎌を1度回避してその後も鎌が出たらチャンスだが銃が出ると微妙△ キルア:電撃で痺れてる間に首ポキされる● クラピカ:接近した時に陰の中指を喰らわなければ○ クロロ:ベンズで傷を負い● ゲンスルー:リトフラと攻防力差の前に● ザザン:傷を負わせるも変身されて攻撃が効かず● シルバ:ガムを使い格闘戦で有利に○ シュート:左手×3をガムで己の身体に常に引っ付けて飛行を封じ○ ゼノ:戦術も読まれ通用せず● ナックル:ハコワレの10秒1割アドバンテージを上回れるかが微妙△ ノヴ:蟻の首から血が吹き出す前に身体を持って移動できるスピード+スクリームを回避できるかが微妙△ パーム:押されるが、むき出しの顔へガムでカードを飛ばし○ ビスケ:殴られる● フィンクス:ガムを使い格闘戦で有利に○ フェイタン:終始優勢に進めるがペイン発動を許し● モラウ:煙幕+兵隊+本体で袋叩きにされる● レイザー:念獣×7+本体で袋叩きにされる● 6勝3分9敗
>>733 のランクはネタだけど
考察はそこそこだな
>>673 携帯有りにすると一人ニ票は出来るから無い方がいい
>>732 奥義シュートは一方的に攻撃出来るスピードだろほとんどに
>>751 普通の移動速度は高レベルの念弾よりは遅いだろ
横に避けるなら普通だが走って追い越せる念弾とかはギャグだ
例えばレイザーの投球を蹴り返すことが出来るキャラならシュートを蹴ることも不可能ではない
俺も携帯だけだから困るな 無効みたいだから書いておくけど フェイタンヴボーは現在の描写までなら師団長と相性差のEね ザザンはまだ野良師団長でレオル達みたいに強力な発を授けてもらってない ザザンが更に強力な発を手に入れてればフェイタンとザザンどちらが勝つかわからない ザザンは充分強い
レオル達なんて自力で発を習得できたかどうかも怪しいし 少なくともヂートゥよりは自力で習得できたザザン達のほうが上だな ザザンの発は十分強力だし プフの繭に入ってたら性能の悪い、ザザンに合わない発だったかも知れない
まあ地力では師団長よりも旅団戦闘のほうが完全に上だし Dでいいだろう
サザンは何体も変身させれる割にそれ等使って攻撃できないからな 旅団が集合したとき呼べばいいのにさ操作系ぽさないし
>>759 ザザンの独学より技体念奇知5のプフから得た方がよっぽど
強力な発になるのはウェルフィンとレオルとヂートゥが証明済みだな
旅団員もゲンスルーも クロロやネテロ、ゼノ以下は確定なんだから 下々のランクはどうでもいい気がしてきたな
そうでもないんよ こういうのって中位の争いのが熱いもんだしw
どうでもいいがシュート以下だからゲンスルーは・・・とかいうのが湧いてるな ゲンスルー下げたくて必死か? 特定のキャラに相性勝ち出来るからって相手を下げるなよ 相性いいのが多い場合は本人が上がる可能性はあるだろうがな 「ヂートゥはゼノシルバに高確率で勝てるからシルバゼノはFな」 って言われたらどうするの?
>>767 >「ヂートゥはゼノシルバに高確率で勝てるからシルバゼノはFな」
陰に対応できないヂートゥはゾル家に勝てません
>>760 モラウカイト>ゲンスルーナックルシュート旅団戦闘>師団長
大雑把にわけるとこうなるよな
ゲンスルーは発が糞なのでここ
旅団厨のゲンスルー下げが酷いがゲンスルーの発の事をちゃんと理解しているのか 能力を知られてないなら対処出来ない 上位はリトフラ凝に即座に凝で対応できるとか妄想炸裂させるなよ
>>767 対応できないの絶だろ?
それにゼノバがインできるかわからんだろうが
771 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 10:42:34.54 ID:GVht/pRnO
グーしか使えないゴンに負けた糞雑魚ゲンスルーがシュートに勝てるかよ(笑)
シュート>ゲンスルーが確定した今格下げ必至だろうな モラウカイトよりも下だろうし無理だな リトフラなんて手にオーラが集まってるだけで流読み切れば簡単に回避できるな
773 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 10:51:16.58 ID:GVht/pRnO
流が下手なゴンだから苦戦した話だからな ナックルやシュートならゲンスルー程度の雑魚は目をつぶっていても勝てるだろう
そもそも触れないよw
>>763 証明なんて出来てないだろ
相性次第でどうにでもなる発のどこがザザンより強力なんだ?
宮廷師団長>>野良師団長とか言ってた国立理論馬鹿なんだろw
777
>>770 ヂートゥに気づかれず殺してる作中描写から
気配もなしに強力な攻撃ができるのは間違いないでしょ
100歩譲って持久戦になるとして
モラウの煙に気付かないほど注意散漫な状態なら
シルバは気配を消し作中と同じようにヂートゥ自身に気づかれない内にヂートゥ殺すよ
ゾル家の暗殺技術なめんなよ
旅団対ザザンは王を目指して各地に散らばった師団長達が何故王の元に逃げ戻ったのか説明する回でもあるんだがな ハンター達に追われて何とか逃げ帰ったレオル達 ザザンは旅団が強かった為に逃げられず殺された 旅団厨はザザンを特別視し過ぎだろ
いみわかめ
>>779 それ旅団>協専ハンターと言ってるだけだろ
頭悪すぎるよな
>>716 間違い無くゲンのが上だろ。
浮遊腕キャッチ→リトフラ爆破→シュート念使用不可
の流れになるのは目に見えてる。
>>781 発を与えられて強くなり護衛の強さを理解した師団長
ウルフィン達>ザザンって事だよ
ザザンが逃げ帰れてプフに発を授けてもらえてれば強くなれただろう
>>783 妄想乙
そもそも発を開発出来なかったかも知れない師団長を強いとする根拠がない
自分で自分に合う発は編み出している その時点でほかの奴らより才能は上ってことになるな そのあとも怠ることなく腕を磨いて闘いになれてるし ほかの勝手に授かってぶっつけで戦ってる奴らと一緒にしてはダメだ 発での戦闘経験がまったく違う
786 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 12:31:48.84 ID:kx8oBRoBO
ゲンスルーとか雑魚だろ Giゴンにやられてる時点でな そっから修行したゴンでも瞬殺できてたのがナックル 単純に地力はナックル>ゲンスルーだわ
>>781 いや、レオル・ウェルフィン・ヂートゥ>ザザンかもしれんぞ
まあ実際のところは相性が大きいだろうな
旅団厨は発の派手さと強さを履き違えてるな
破壊力が大きいのは結構だが発動に難がある
フェイフィンボノシャルみんなそうだな
何で発動・ヒット前提に話できるの?
不調ではザザンの尻尾と互角の攻防のフェイタン
ボノは回避と演奏の両立の描写なし
兵隊長以外に無傷で針を刺せないシャル
パイクが油断するまで防戦一方だったシズク
残念ながら優れた体術・攻防力の描写なし
とは言うもののフェイタンはDでもEでもいいけどな
むしろ実際にザザンに勝利したフェイタンがザザンと同ランクはアンチが過ぎると思うがな
ヂートゥと交戦した上で地力は上と言い切った同ランクのチート発持ちナックルよりは劣るな
>>783 ザリガニ「・・・」
師団長は一律同格でいいだろ
特徴がはっきりしてて相性が大きいからあまり個別に考えない方がいい
789 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 13:00:17.88 ID:db1B/whr0
■■■ウボォーギンとゲンスルーの戦闘力考察■■■ ■ウボォーギン 念を覚えて半年ほどのクラピカ(対旅団限定の中指持ち)との戦闘で以下の事が判明 攻防力:BIでクラピカがガードに使った腕をへし折った。 よって攻防力はウボォー>>>クラピカ 体術:ウボォーはクラピカに一発も打撃をクリーンヒットさせられず(腕を折ったパンチもガードはされてるのでクリーンヒットではない。) クラピカは正面からの戦闘では一瞬にして背後を取るなど、ウボォーを軽くいなし、打撃を当てている。 よって体術はクラピカ>>>ウボォー 頭脳:ウボォーはクラピカの策にはまり、クラピカを操作系だと思い込み、チェーンジェイルで捕獲される。 よって頭脳はクラピカ>>ウボォー 総合力:戦闘終了時対旅団クラピカはほぼ無傷、ウボォーは死亡 よって総合力は対旅団クラピカ>>ウボォー ■ゲンスルー 念を覚えて一年ほどのゴン(ただし、うち二ヶ月は念の修業をしていない為実質十ヶ月ほど)との 1:ゴンに能力を知られている。 2:ゴンがゲンの能力の対策をする時間が三週間もあった。 3:キルアがゲンを倒す作戦を考え、事前に罠を仕掛ける等の下準備ができていた。 4:カード奪取が目的の為ゴンを殺せない 5:GI内の為、カードを利用した戦法が取れる。 と言うハンデ(1,2,3)&特殊条件(4,5)だらけの戦闘で以下の事が判明 攻防力:ゴンとは桁違いのオーラ量で、ゴンの通常打ではダメージを与えられない よって攻防力はゲン>>ゴン 体術:ゴンがゲンに打撃をクリーンヒットさせたのは2発のみ 一発は顎への蹴り(ただし、4の特殊条件があった為に食らった打撃、これが無ければ腕と顔面に同時リトルでゴンの捨て身の反撃を封じる事が出来た。) もう一発は最後のグー(ただし、3のハンデ&5の特殊条件があった為に食らった打撃、これが無ければゴンは体術で上回るゲンを倒せなかった) 正面からの殴り合いではゴンはゲンに一発もクリーンヒットさせられず、ゲンはゴンをボコボコにしている。 よって体術はゲン>>>ゴン 頭脳:ゴンに戦闘経験の差を一瞬で実感させる。 よって頭脳はゲン>>ゴン 総合力:先述の通りゴンからもらった打撃2発はハンデ&特殊条件がなければ食らわなかった打撃であり、攻防力、体術、頭脳全てにおいてゲンがゴンに圧勝している。 :ハンデ&特殊条件が無ければ、ゴンはゲンの体術に全く対応できない為、顔面リトルでもすればゴンを瞬殺する事が出来る。 よって総合力はゲン>>>ゴン ■体術の比較 当時のクラピカは念を覚えてから半年ほどで、その間にしていた修業は『鎖のイメージ修業とそれ以外はとにかく毎日纏と練』と発言している。 一方GIのゴンは念を覚えてから実質十ヶ月ほどで、ビノールト戦やGIでのモンスターとの戦闘で明らかな体術の向上見られる。 この事から体術はGIゴン>>クラピカ、更に上記の考察と照らし合わせるとゲン>>>GIゴン>>クラピカ>>>ウボォーであると分かる。 また、数値を考察してもゲンは体技4なのに対し、クラピカは体技が3であり(ヂートゥのように特別スピード特化の描写も無い)、数値を考察してもやはり体技4のゲン>クラピカ>ウボォーと言う事になる。 ■攻防力の考察 ウボォーとゲンの攻防力を直接比較ができる描写は現時点では存在しない。 だが、ウボォーは陰獣の攻撃でダメージを受けている描写があり、この描写からウボォーはゲンの攻撃でダメージを受けると推測できる。 その根拠は、まず陰獣はウボォーに4vs1で敗北し、旅団に数的有利にも関わらず無傷(?)で完敗する等、明らかに旅団よりも格下に描かれている。 これらの描写から攻防力は旅団>陰獣である可能性が非常に高いと言える。 更にゲンの攻防力は旅団の平均レベルよりも遥かに上である事は確定している為(※ゲンスルーと旅団の攻防力比較より) この事から攻防力はゲン>>旅団平均>陰獣と推測でき、ゲンの攻撃はウボォーに通用すると考えられる。 ■結論 クラピカにも打撃をクリーンヒットさせられないウボォーではゲンに攻撃を当てる事はまず無理で 攻防力面でも陰獣の攻撃でダメージを受けるウボォーでは、ゲンの攻撃でもダメージを受けてしまう可能性が非常に高い。 この事から、ゲンにはウボォーにダメージを与えられる手段はあるが、ウボォーにはゲンにダメージを与える手段がないと言える。 よって戦闘力はゲン>>>ウボォー
>>786 殺せない・能力知られてる・3週間以上の準備期間・キルアビスケの作戦、考察あり
この条件でGI後期ゴンに勝てる奴ってかなり高ランクじゃね?
地力ならむしろゲンスルー>ナックルだろう
>>787 発なしならナックルの方が地力は上
強力な発を持たれたら勝負は分からなくなる、だったよな
台詞に忠実ならむしろフェイタンの方がナックルより強い
フェイタン>強力発師団長=ナックル>発なしヂートゥ
数値との兼ね合いもあるから別に師団長=ナックルと主張するわけじゃないが
地力は上、って部分だけに注目してその後の、発をもてばどう転ぶか分からない、って部分を無視するのはどうかと
>>789 つーか緋の目クラピカがどんだけ強いのか
分からないので意味の無い考察だな
>>790 準備期間などの補正があるゲンスルーを弱いというつもりはないが、ナックルの場合その全ての条件を
満たしたとしてもやっぱりナックルはゴンに勝てると思う
殺せない→ナックルは元々殺す気のない相手を無力化するハコワレを所持している
能力知られている→知られたとしても、ハコワレ封じはナックルの全ての攻撃を「回避」しなくてはならない
3週間の準備期間→ハコワレ特性からすると、ナックルより体術・攻防力ともにある程度上でなくては返済が難しいので
能力対策ではなく、スペックアップ修行しなくては意味が無い
また、対ナックルの準備期間は作中で1ヶ月あった
キルアビスケの作戦あり→落とし穴作戦も、ナックルはグーを不十分な体勢から潰すことができるため微妙
考察あり→考察あっても、ハコワレを回避するということは通常攻撃を全て回避できるキャラ性能が無くては・・・
ナックルでも落とし穴に落石コンボで倒せるからな ゲンスルーは能力を知らない相手に対してのハメ系の能力 いい加減前情報対策修業無しで考えろよ 延々と指摘されてるのにループさせるなよ
フィンクスやボノの発の話なんて誰もしてないのにいきなり旅団厨とか言い出すID:IZO60vL0Oに何を言っても無駄だろうがな ID:db1B/whr0と同一人物だろうし
>>788 兵隊長がオーラ見て汗出してびびったり
当時最高威力の発披露したキャラが漫画的に弱キャラ設定なわけないでしょ
>ヂートゥと交戦した上で地力は上と言い切った同ランクのチート発持ちナックルよりは劣るな
同じ24巻で比べると
フェイタン→師団長に勝利
ナックル→発なし師団長よりは上だが発有り師団長だと勝負は分からない
キルア→潜在能力は師団長クラス
>>791 レオルもウルフィンもブローダもフェイタンがペイン発動出来ない発持ちだろ
相性を考えろよ
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 13:19:22.00 ID:db1B/whr0
>>792 ヒノメクラピカは合計数値19で体技3だが?ヒノメの事書かれてるしな。
>>793 仮にそうだとしてもナックルの発の性質上、そのハンデでも負けにくいってだけだろ。
ナックル>ゲンスルーって事にはならない。
ゲンスルー戦時の条件が無ければGIゴンを瞬殺できるのはまったくその通り だがナックルはそれより強くなった割符ゴンを瞬殺できる この条件でどちらかが上という評価でゲンスルーが上とする評価は無理がある 逆にどっちも対策ありでならナックルは作中ゲンスルー同じ条件でも勝てるってだけの話
前情報あり対策修業あり準備期間に罠を仕掛ける事を軽視してないか? 殺していいなら ジャンケングーで落とし穴に落として横穴をゴンの体ギリギリの大きさにしていれば潰れるだろ 作戦を立てて罠にかけると言うのはそういうことだぞ
同条件で比較するのに、何故ナックルに対してだけ条件が厳しくなるのか解らん 穴も落石もゴンが相手を殺さないのも全部同じ条件じゃないと意味が無いだろう
>>791 ナックルがザザンの発を見て、「強力な発」と言ったか?
ナックルにとっては堅くなる変身は特に問題ないだろう(美に執着するザザンが開幕変身はありえない→故に通常時にハコワレ逃走で完封だろう)
何で強力って決めつけてるの?そもそも俺は、地力の話をしてたんだが…
思い返せばナックルはグーを初見じゃなかったな
その辺もゲンスルーとは違うな
そろそろ休憩終わりだから落ちる
ついでにその条件でナックルがやられたとしても、結果はゲンスルーと同じになるのだから、ナックルをゲンスルー より下にする根拠にはならんぞ
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 13:30:03.42 ID:db1B/whr0
>>803 ナックルがその条件でGIゴンに勝とうが負けようが
ゲンスルー>ナックルにもナックル>ゲンスルーにもならないだろ。
>>804 負けてゲンスルーと対等、勝ったらナックルが上になるだろ・・・
>>802 発がないザザンが相手なら、フェイタンも地力上だろう
ペインありフェイタン>発なし師団長
発有り師団長相手に「勝負が分からない」はナックルも旅団も一緒だと思うけど… 兵隊長相手でも変な発のせいで、捕獲の前提なければ最悪負けてた可能性もある
自演ゲンスルー厨はアンチ旅団も兼ねてるから忙しいね
>>801 同条件じゃないからだよ
ゲンスルーに対するビスケとキルア考案の罠をナックルならどうにかなるって言ってもアホだろ
確かナックルは放出でゲンは操作か具現化だった筈だが殴り合いでどちらが上か判らない位の話ならゲンの方が格上の能力者
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 13:39:04.78 ID:db1B/whr0
>>805 能力の性質上勝てたってだけでナックルが上にはならんだろ。
相性勝ちと一緒だよ。
>>809 > 確かナックルは放出でゲンは操作か具現化だった筈だが殴り合いでどちらが上か判らない位の話ならゲンの方が格上の能力者
それ関係ない
何故ならゲンスルーは遠距離で戦えないから、近接戦闘になる
近接互角でなら、中距離〜遠距離で優位になって初めて格上になる
アンチの負けだな 内容でも数でも負けてる
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 13:44:43.23 ID:db1B/whr0
>>812 いや、だからと言って同格にもならんだろ。
vsGIゴン(ハンデ付き)の勝敗からどっちが強いかを考察するのは無理ってだけで
旅団もゲンスルーもナッシュも相性頼りの同レベルだと思ってるけど 章の大ボスっていう扱いと作中の持ち上げっぷりからゲンが一つ格上 っぽいイメージはなんとなくある…
>>788 特徴ハッキリで個性大きいから個別に考えよう、じゃないの?
単純に疑問なんだがナックルの場合師団長に地力まだ上な24巻と、ユピーをとばすことも可能な27巻とどっち採るの?
シュート手首の対キルア&ユピーもそうなんだが、下限みるか上限みるかで考慮の仕方がかなり変わってくる気が。
議論の内容はともかく、ID:0erXP+Ql0にみたいに勝手に自演扱いして中傷するだけってヒトとしてどうなの? 旅団アンチ…旅団は雑魚。相性関係なし!旅団を上げるのは許さない!の一点張り 数値を参考にしたりしなかったりのダブスタ多し。 一応根拠は挙げるが内容はイマイチ説得力なし。 自称理論派(笑) 旅団厨 …意見が合わないものはアンチ扱い。自身は厨とは決して認めない。 自演自演騒ぐが過去にレス依頼ばれる。 旅団はCだろうな、大多数の人間は〜、と根拠のない妄言多数 感情むき出しのお子様 どっちもどっちだわな
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 13:51:17.36 ID:db1B/whr0
>>817 中立を装った旅団厨乙
数値を参考にしなかったって具体的には何?
>>814 どっちが強いか考察するのが無理なら同格だと思うんだが
前条件無しならどっちもゴンを一撃で倒せる実力者同士ってのが解るだけで、ゲンスルー>ナックルの根拠は
数値しかない
ところが、ナックルは直接対決だけでなく、発特性で有利に戦えるキャラが多い
相性勝ちとはいっても、相性勝ちできるキャラが多ければ勝率に反映されるわけで、ランクでは上になるはず
相性勝ちできるキャラが多い発ってのは、言い換えれば使い勝手のいい強力な発ってことだしな
クラピカやフェイタンのように特定条件下でしか発動しないとかならまだ解らんでもないが、ハコワレ発動を
防ぐには通常攻撃を一度も被弾しないってことなので、相性の一言で済ませていいものか
ゲンスルーは総合力ではナックルより上かもしれないが カウントダウンが対マンでは微妙で、体術なんかはゴン比較でせいぜい同じくらい 一対一ならナックル若干有利の同格に見える
>>820 ナックルの発が有利すぎるからな
体術得意で俊足な上で、一発あてりゃもう逃げ回ればOKだもんな
つーか破産する時間が早すぎる。70万以上のオーラでも数十分だろ
>>811 関係あるよ
操作具現化では同レベルの放出変化相手は殴り負ける
放出変化は強化に殴り負けるが
ウボークラピカ戦でどれだけ重要か判るだろ
>>816 雨の日で閉鎖状況のイナムラレオルと普段のレオルの強さの違いとか
はまれば護衛にも勝てるけど正面からなら兵隊長にも負けるウェルフィンとか
上下の差が激しくて、細かく考えるの無理じゃね?と思う
>単純に疑問なんだがナックルの場合師団長に地力まだ上な24巻と、ユピーをとばすことも可能な27巻とどっち採るの? 師団長でもやり方次第では護衛に勝てるだろ ウェルフィンなんかミサイル当たれば勝ちだし(電撃麻痺のキルアとタッグ組めば護衛にも当てれる) シュートメレモラウキルアの助力を借りてユピー飛ばせるから凄いって、それはナックルだけの実力じゃねーだろ タイマン勝負ならナックルはユピーを一発殴ることすらできない ハコワレ発動以前の問題
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 13:58:11.58 ID:db1B/whr0
>>819 まぁ、他の部分の考察で実力が近いと思われる描写とかがあるなら同格で良いと思うが
別にナックルとゲンスルーの発がどちらが優れてるとか言うつもりはないし
とりあえず俺が言いたかったのはそれはナックル>ゲンスルーの根拠にはならないって事だけだから
>>818 反応早w
旅団厨ってのは ID:dS/m8Psc0とか、ID:0erXP+Ql0こういう奴だろう
一緒にしないでくれwww
>>817 は今までで俺が思った事を書いただけwあんまり気にしないで
てかsageたら?
>>822 念能力者として格上であることと、強さランクで格上であることはイコールではない
誰がどのキャラにどれだけ勝って、その採点で上に来れば念能力者としては格下でもランクでは上に来る
ここで語られるべきは勝率などの勝敗に関することであって、「殴り合いで互角だから系統を見てこっちが
格上」ということではない
>>82 ↓のような展開になる可能性は考えなくていいのか?
ナックルみたいな甘ちゃんがゲンスルーに勝てるとは思えない
騙されて喉潰されたゴンみたいになるに決まってる
ゲンスルー「俺の負けだ。降参しよう」
ナックル「殴り合えば分かりあえるんだ。やっぱり心の底から悪い奴なんていなかったんだ」
握手がし
ゲンスルー「ボマー」
ゲンスルー「俺にはカウントダウンという能力があり〜略〜」
>>825 俺はナックルをゲンスルーよりランクで上にしようと言ってるわけではなく、同格内での勝敗だとしか思ってない
そしてゲンスルーをナックルより上にするには根拠が弱すぎるということも、な
>>826 旅団厨じゃないなら、数値無視とは何の事なのか教えてくれ
少なくとも俺は無視した覚えがないし、
仮に無視してる奴がいたとしても旅団厨の数値無視のほうがよっぽど酷いと思うんだが・・・・
>>820 > カウントダウンが対マンでは微妙で、体術なんかはゴン比較でせいぜい同じくらい
カウントダウンが微妙ってことはないだろ
ハコワレは半径50?メートルとかだがカウントダウンは距離制限無し
索敵能力でもなければ普通に詰むだろ
>>829 とりあえず俺は
>>804 に大して異論はないの?
なら別に他の箇所に関して肯定も反論もするつもりはないんだが
うむゲンスルーとナックルは同格だな
>>832 俺は
>>805 「なら」ってのはおかしいぞ
異論があれば他の箇所に反論するつもりがあるって交換条件の意図に取れるからな
GIでの罠のことが対象外であるならば、結びつけて他の箇所に反論すること自体おかしい
>>834 俺はさっきから
>vsGIゴン(ハンデ付き)の勝敗からどっちが強いかを考察するのは無理ってだけで
という主張しかしてないと思うが・・・
>>833 同格ではないって
ナックルの強さは
操作具現化の特殊な能力を攻防力の高い放出で使えるって事も大きい
ゲンが操作具現化で放出のナックルと遜色ない攻防力であるなら念能力者としてはかなり格上
同格ではないよ
>>831 全部説明を聞いてくれた上で、触りながらボマーって言って
解除条件はそこまで難しくない
しかも爆発するまで相手には特にペナルティ無し
対多人数とか奇襲向きで対マン向きじゃないだろ
>>836 念能力者としてはゲンスルー格上
対マンランクではナックルと同格
直接での勝敗ではゲンスルー不利って感じだな
>>837 先に説明は必要ない
張り手でもパンチをガードした時でもリトフラ発動できるし
ジャンケンのグーと口に出来るならボマー程度は楽に出来る
ナックルも殴る前に声をかけることができてる
>>835 俺は
>>805 だとは思うが、ランクでナックルをゲンスルーの上にする気はない
勿論ゲンスルーを上だとも思ってない
>>839 カウントダウンとリトフラ混ざってるし発動条件も間違ってるぞ
付き合いきれん
>>840 悪い。見落としてた。
俺が言いたいのはその条件でナックルがゴンに勝ったとして
それがナックルの評価を上げる理由の一つになっても
それだけでゲンスルー>ナックル という事にはならない。
という事を言いたい。
>>838 直接でも不利ではないゴンで返済が追い付かないってだけなんだからリトフラの火力分で返済できるだろ
ナックルが殴って即逃げする性格なら上位を結構喰いまくれるが上位が落ちると言う話でもない
>>842 言いたいことは解るが、文脈からすると不等号逆じゃね?
>>844 それは逆だな。失礼。
まぁ、俺が言いたいのはそういう事なんだが、それに対して異論はあるのか?
>>841 リトフラを仕掛けながらでもボマーと言えるってだけで別に混ざってないだろ
作中でボマーと言ってカウントダウンを付けたケースで先に発動条件を説明した事はない
ゴンのケースでは先に説明していたから発動するってだけだぞ
>>823 なるほど
>>824 ナックルはユピーに勝てないけど、ユピーから逃げられる速さは考慮するんだろうか。
グーしか使えない雑魚ゴンに負けたゲンスルーが 全部の発を完成させたゴンとキルアを同時に相手にして発を使わずに楽勝だったナックルと同列? 10=3 とか言ってるようなものだぞゲンスルー厨
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:15:18.61 ID:GVht/pRnO
ねぇゲンスルー厨さん チーとパーを使えるゴンとナルカミとヨーヨー装備したキルアの2人を相手に リトルフラワーなしでゲンスルーがどうやって勝つのか教えてください(笑) ねぇ(笑)
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:25:43.09 ID:GVht/pRnO
ナックル、シュート>旅団戦闘≧師団長>ゲンスルー>旅団補助
>>850 お前アホだろ
ゴンは多少強くなったがフラフラ状態で前情報対策修業無しなら開始直後に腕を飛ばさる
散々指摘されてるのに理解してないだろ
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:35:17.31 ID:GVht/pRnO
どうやって腕を吹っ飛ばすの? ゲンスルーはリトルフラワーを使えないのに(笑)
>>838 まあナックルは逃げることが出来るからな
普通なヒットアンドアウェイ戦法
相手のオーラ量が多ければ尚更その方向へ向くしな
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:36:48.33 ID:GVht/pRnO
リトルフラワーで腕を吹っ飛ばそうとした瞬間 キルアのナルカミで動きを止められ ゴンのチーで真っ二つにされるゲンスルーの姿が(笑)
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:39:01.11 ID:GVht/pRnO
まぁどう考えても 発なしでゴンとキルア同時に相手はゲンスルーには無理だな そもそもチーを覚えたゴンにすら勝てないだろ リトルフラワーの射程じゃ 中距離用のチーに勝てる分けないしな(笑) ナックル>>>>>>ゲンスルー
以下欲しい能力議論スレ 俺はギャラリーフェイク
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:44:16.16 ID:GVht/pRnO
あとナックル戦のゴンは相当修業を積んでる 一番苦手だったチーですら グーの効かない蟻を相手に真っ二つにするレベルに達しているんだから
数値上全てにおいてゲンスルー>ラモットなのにな。 大好きな幻影旅団(爆)が雑魚扱いされまくりだからって発狂すんなよww
あれ、悪い。俺の勘違い。 ゴンとキルアは両方疲れ果ててたからナックルの描写は参考にならんな。
E イカルゴ F 発あり兵隊長 G 発なし兵隊長 念なし兵隊長
ゲンスルーDは確定だな このスレの今まで流をみればわかる
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:51:57.81 ID:GVht/pRnO
疲れ果ててた? ビスケのピアノマッサージで疲労回復してただろ 記憶障害のゲンスルー厨(笑) あと疲れていたとしても発は使えるから(笑) ゲンスルーならナルカミとチーで瞬殺されるわ(笑)
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 15:54:49.20 ID:GVht/pRnO
ゲンスルーはE
>>864 回復してたのは最後の2回だけな。その2回はどっちもタイマン
記憶障害はどっちだ?
どんなに発狂してもお前の大好きな旅団はゴミなんだから諦めろって
師団長を二人抜きしたイカルゴが最強の兵隊長
烈火の如くゲンスルーを叩いてるPCと携帯が現れたのが丁度同じ10時40分台 後は言わなくてもわかりますね?
火力系の発のない放出系のナックルと火力系の発の操作具現化のゲンスルー 発無しでゴンキルアを圧倒しないと弱いってか 万全ゴンでも発無しでボロボロにされたからフラフラ状態なら十分やれるとは思うがな
>>868 あと、アンチ旅団は数値無視したりするとか言ってたID:MsOAxD0F0は
結局
>>830 の質問に答えなかったが、やっぱり中立のふりした旅団厨だったんだろうか?
871 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 16:55:23.02 ID:GPD3bq250
アンチ旅団が議論に勝てなくて発狂してる図ですね
正当な評価なだけでアンチ旅団って話でもない 旅団スレと別れた時の旅団スレの内容からして 単に旅団厨の旅団への愛が強すぎるだけだ
>>845 亀レスすまん
ゴンに対することだけでナックルを上だとしているわけではないが、それすら考察の1要素として組み込み、
直接対決及び対全体勝率で考えてナックル>ゲンスルーとしている
ただし、ランクに差をつけるほどではない
これでいいか?
GIでのことを「全くの考慮外にはしない」という考え
アンチ モラウ>ナックル>師団長=旅団戦闘 中立 モラウ>ナッシュ=旅団戦闘>師団長 旅団厨 モラウ=旅団戦闘>ナッシュ>師団長
>>750 達人にはユピーより簡単に攻撃があたるだろうって事にそれで反論してるつもりなのか?
なんで達人のカウンターが決まる前提なの?ってか達人って誰だよ
>投票は(4日後)4月3日の日曜日20時以降に行う >20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須 >安価がない場合、無効票とする >末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする >投票は@ウヴォーはEかDかAフェイタンはEかDか、の2つを同時に行う >「フェイタンはD(保留)」などの(保留)投票も可能で >(保留)投票が全体の過半数を超えた場合フェイタン保留票として扱い、過半数に満たない場合フェイタンD票として扱う >なお保留票が過半数を超えたキャラは保留となる >同じ条件で(11日後)4月10日に >@ビスケはBかB+かAシュートはDかCか、の投票を行う
>>878 知らなかったと言われるのもあれだし
新スレできたらまた貼っといてください
>>875 旅団推しといてその後中立アピールされても。
>>878 まさか投票仕切るっていうID:cVJM5fmL0とID:TyA9u+Ox0 は一緒じゃないよね?
ID:cVJM5fmL0は普通に中立だといいんだが。
ゲンとナックルは攻防力がかなり差があることは考慮しないの? 体術が仮に同じならハコワレ時にカウンター出来る可能性も十分ある 下手したら攻防力に差があればリトフラだけでも返済可能かもしれん ナックルが一発いれて触れられもせず範囲外に離脱という仮定はややナックル寄りではないか?
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 18:38:41.74 ID:db1B/whr0
>>874 別にお前がそう思うならそれでいいけど
俺はゲンスルー≧ナックルだと思ってるけどね。
>>882 リトフラの性能からすると、殴った方が返済しやすいと思うが
リトフラの利点は接近戦での引き出しを増やすことと心理的な死角をついたもの
返済するには、ガードされてもいいからより多くのオーラをぶつけた方が効率がいい
リトフラではナックルがハコワレ分の防御だけに任せててもゲンスルーAOPの20%分の返済しか出来ない
どっちが接近戦で有利かではなく、返済の効率だけの話なので勝敗の方には突っ込むなよ?
>>881 おそらく同一人物、ってかID:cVJM5fmL0これも中立ではないだろ
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 18:48:20.43 ID:PAQWjRoc0
>>881 別に集計する奴が旅団厨でもいいんじゃね
集計ミス無いか突っ込めばいいし
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 18:49:04.07 ID:db1B/whr0
てか、何で投票するんだ? 一回フェイタンとウボォーはEで完全にまとまったはずだが議論の方進展あったの?
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 18:51:06.57 ID:PAQWjRoc0
>>887 正規な投票じゃなかったから、らしい
ここ数スレD派が騒ぎ始めた
まぁここらでビシッと投票で決めとくのもアリかもしれない
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 18:53:25.88 ID:PAQWjRoc0
>>878 >「フェイタンはD(保留)」などの(保留)投票も可能で
>(保留)投票が全体の過半数を超えた場合フェイタン保留票として扱い、過半数に満たない場合フェイタンD票として扱う
>なお保留票が過半数を超えたキャラは保留となる
ちなみにこの部分はいらない
保留も何もDにも決まってないしな
正規投票では無かったが、だからこそ住人の自演無し支持比率が解ったことは有益ではあったな
>>890 それは元々ビスケ保留って人がいたからつくったルール
フェイタンは描写足りてるしDかEかきっちり決まるでしょ
キルアの時偏った集計してるやついたけどね
>>890 元々がEだったんだから保留ってEなんじゃねっては思う
>>894 だったらEに入れればいいじゃない
保留票を勝手にEにするのはよくないだろ
>>895 そっくりそのままDにお返しするぜ
保留?何でDに入れないの?って
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 18:58:01.15 ID:db1B/whr0
>>889 確か、単発IDと携帯排除で投票して圧倒的にE派が多かったよね?
言い訳できない状態だったと思うが・・・・
まぁ、それで納得しないならしょうがないか
>>896 ごめん意味が分からない
投票は5つの選択肢があって↓のようになる
どこに不公平を感じるのかな
@E票
AE票(保留)
BD票
CD票(保留)
D保留
保留=E票扱いはないだろ。 保留入れるなら E票はE、D票はD、保留票は保留に入れて 保留票もしくはE票が多いならE D票が多いならD で良いんじゃね?
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 19:03:34.22 ID:PAQWjRoc0
はあ
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 19:10:41.80 ID:PAQWjRoc0
>>895 だからEかDかだけ聞けばいいって事だろ
保留=Dだと既に一度D決まったみたいだがそんな事実はない
何も問題ないようだね
ただうまく伝わってなかったみたいだから、
>>898 のように5つの選択肢があることはちゃんと明記しておくよ
D・E・保留の3つで多かったほうになるんだろ E票(保留)とかイミフ
905 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 19:14:50.65 ID:PAQWjRoc0
>>902 何故ニ択をまどろっこしい五択にするのか、と聞いてるんだがw
>>905 >>904 保留が過半数を超えない場合があるからだよ
保留投票したけど過半数を超えずに意見が反映されなかった
本当はフェイタンE派だったのに…
ってことになりかねない
907 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 19:21:23.18 ID:PAQWjRoc0
>>906 いやだからEかDか聞けばいいだけだろ
どっちとも回答したくない奴や保留なんて回答はゼロだよw
選挙とおんなじ
>>898 俺もそちらの意味がわからない
保留とは
1 そのまま保ちとどめておくこと。とめておくこと。「指名権を―する」
2 その場で決定しないで延ばしておくこと。「回答を―する」「態度を―する」
だが、Dが正規のランクになったことはないのだし、保留でDという選択肢は真っ先に消える
これは公平不公平という問題ではなく、D保留を認めるということは、先のD改変のごり押しを認めるということ
>>907 それはフェイタンの場合はそうだろうな
でもビスケは全然描写ないだろ?
保留票も相当数集まることを考慮しておくべき
>>908 投票して保留派が多かったならごり押しでもなんでもないがな
保留票をE票にしろと言う方がわけわからない
「保留にするのが第一希望だけど、ランク入りさせるならDがいい」 なんてのは優柔不断なだけじゃろ 3択でいいじゃん
>>909 Eになった事実はあるのだから、保留で元のランクに戻すということはEになる
保留でランクそのまま、あるいは巻き戻してもDという事実は無かったのだから、Dになることはありえない
正直「保留はE票扱い」と主張する人が多数いるとは思えない 今は自演の可能性を感じるので議論は打ち切らせてもらう 次意見を聞いた時保留ルールに反対が一定数いたら、保留ルールは撤回する
つか議論スレで投票って駄目なんだけどな いくら議論してもたった1度の自演でひっくり返るって事だから 劣勢派にこれまでの議論を無に帰すチャンスを与えてるようなもんだし
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 19:46:12.42 ID:PAQWjRoc0
>>914 でもどっちも引かないでそこそこの数がいると最終的にはそうなってしまうんでは
つまりは自演した奴が勝つってことね
>>914 そもそも「議論」するのを楽しむスレであって
なにも暫定ランク作る必要ないとおもう
全員が納得する結果なんてあるわけないだろ
みな意見が違うから議論スレが成り立つのに
都合悪いと自演可能性で議論打ち切りって… これを中立とは言い難いよ。 イジワルな言い方だけどあとで旅団廚多い時間に現れて自分も携帯使って擁護しながらはい決定、反論ないしってルール決めも可能だよ?
>>919 お前も「保留はE票として扱う」ルール作りをしろと言うの?
都合悪いとかそういうレベルじゃないわ
どう考えても公平性を欠いてる
保留の人はEでもDでもなく保留がいいから保留票を投じるのであって 保留だからEって言うのは正直理解ができない それなら最初からEに入れてる
簡潔にしといた 【投票日】4月3日の日曜日 【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする ●末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする 【投票内容】 フェイタン、D、E、保留 ウボー、D、E、保留
とはいえ夜中にいきなり、実は投票でした〜で決まったランクに意味があるのかと 投票反対はわかるけどならランクから一旦はずして議論しようぜ
>>922 勝手に変えないで
今は保留はEにすべきとか勝手に意味不なルール作りをしようとする人がいるんだから尚更
>>924 保留がDというのは勝手に意味不なルールじゃないのか?
>>924 前のからお前が勝手に変えたんだろ、しかもあれ分かりにくいから
>>925 保留がDって誰が言ったの?
保留は保留だよランク外
928 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:16:27.04 ID:PAQWjRoc0
>>922 だから保留いらん
保留(Eに保留という意味なのかDに保留という意味なのかキルアと同じ意味でランクに入れないのか)
3つの意味があり混乱の元だ
929 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:17:17.51 ID:PAQWjRoc0
【投票日】4月3日の日曜日 【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする ●末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする 【投票内容】 フェイタン、D、E ウボー、D、E これでよし
>>927 >「フェイタンはD(保留)」などの(保留)投票も可能で
>(保留)投票が全体の過半数を超えた場合フェイタン保留票として扱い、過半数に満たない場合フェイタンD票として扱う
Dといってるな
ほんとに自演でルール変えるのやめてくれよ… ビスケ描写足りないんだから保留にしたい人だっているんだよ フェイタンウヴォーだけを投票するわけじゃないんだから いい加減に暴れるのやめて
932 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:18:50.98 ID:PAQWjRoc0
あとそうするに至った理由もしっかり述べること これでOKだろう
>>930 >>898 読んでないの?
@E票
AE票(保留)
BD票
CD票(保留)
D保留
の5つの選択肢がある
保留を含む投票が過半数を超えた場合保留にする
半数に満たない場合、普通の投票と同じ扱い
保留はそのまま保留の意だろうに 「Eに保留」だの「Dに保留」だの日本語が不自由な小学生かw
>>934 >「Eに保留」だの「Dに保留」だの日本語が不自由な小学生かw
なんだそれ。誰が言ったんだ?
もう今いる人とは議論にならないね
>>933 読んだ上で言ってるが、
保留とは
1 そのまま保ちとどめておくこと。とめておくこと。「指名権を―する」
2 その場で決定しないで延ばしておくこと。「回答を―する」「態度を―する」
保留の意味解ってるか?
1の場合これまでランクEで来てるのだから、保留とした場合はE(Dはそもそも保留対象にはならない)
2の場合は結論を出さないのだから無効票
>>936 でもビスケの投票を考えた時3択じゃ心もとない
保留に入れても自分の意見が反映されないんじゃ保留票は入れずらいだろう
保留がいいけれども仮にランクに入れるならここ、と意思表示をするくらいは許し対
ホリョダ
>>939 そういう人は一言添えればいいだけで
そんなことで選択技を増やす必要はない
本当にコイツはろくなもんじゃねーな
>投票は(4日後)4月3日の日曜日20時以降に行う >20時以前にレスしたことを安価で示すことが必須 >安価がない場合、無効票とする >末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする >投票は@ウヴォーはEかDかAフェイタンはEかDか、の2つを同時に行う >「フェイタンはD(保留)」などの(保留)投票も可能で >(保留)投票が全体の過半数を超えた場合フェイタン保留票として扱い、過半数に満たない場合フェイタンD票として扱う >なお保留票が過半数を超えたキャラは保留となる >同じ条件で(11日後)4月10日に >@ビスケはBかB+かAシュートはDかCか、の投票を行う
>>944 の追記
@E票
AE票(保留)
BD票
CD票(保留)
D保留
投票には5つの選択肢がある
保留が過半数を超えれば保留だが、超えなければ保留票は無視する
変な人がいるから今は投票ルールについて議論できない さっきの判断は正しかった
>>920 DかEか2択、DかEか保留3択だろって言われてんのに
「自演」とか言い出すのが不明なんだって。
2択案3択案どっちもおかしいならそのまま議論すればいいのに「自演だから打ち切り」ってそりゃ都合悪いと思われても仕方ない。
しかも「集計役」だぞ、どっち派か(あるいは両方)に叩かれるなんて予想しなかったの?
>>947 DかEか保留か3択、なら理解はできる
だが今いる変な人は
「保留はE扱い」とかわけのわからないことを言っている
君に質問が二つあるんだが答えてほしい。参考にするから
君は
>>945 に反対?
保留とはランク外を意味する?
あともう一つ ビスケは描写が足りないことから保留と意見が一定数あることが予想されるが その人たちの意見はどうするか?
950 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:39:07.34 ID:kx8oBRoBO
相性抜きの地力だど レイザー>旅団上位>発持ち師団長>ナックル>ゲンスルーだな あんな描かれ方しててた旅団がナックル以下とかボケてんのか? 普通に考えろよwwwwww 漫画的に有り得ないから ここでやってる細かい考察とほんと意味ないわ 漫画の格付けだよ大事なのは
>>948 人を変な人呼ばわりしてるけど、日本語として保留でDとするには無理があるとは思わないわけ?
952 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:42:47.05 ID:PAQWjRoc0
>>934 現時点ですら「保留」というのはEだ、やれ除外だなどと揉めている
簡潔に選択肢二つにしようって話だろw
>>950 ヂートゥより地力で上だというナックルの宣言はいいのかよ
954 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:43:49.17 ID:PAQWjRoc0
>>949 とりあえずフェイタンとウボーやってから話せばいいだろ、ビスケとシュートは
来年の鬼だ
つうかビスケ保留なんてお前ぐらいしか言ってない気すんだけど
>>952 ビスケはどうするんだ?って話
描写が足りないから保留の選択肢は必要だろう
>>951 保留は保留
Dに保留なんて日本語はない
>>945 よめ
>>952 保留=Eとか言ってる奴がおかしいだけだろw
「Eに入れる奴は日本語も理解できない馬鹿かも知れないので保留=Eにしましょう」とかww
957 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:49:13.79 ID:PAQWjRoc0
>>956 保留はキルアと同じ意味ってしっかり皆が理解するのであれば
三択でもいいけどなw
>>956 君は
>>945 に反対?
とりあえず確認してみたい
「保留がいいけど強いて言うならD」「保留がいいけど強いて言うならE」などの意見も汲み取りたいから
>>945 のルールを考えたんだが
やっぱり複雑すぎるのかな
960 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:53:48.39 ID:PAQWjRoc0
だがぶっちゃけ発も解って既に戦闘もしてる奴を保留にする意味無いよな? ウイングやツェズゲラと違うんだから
>>955 そうだね、何があろうと保留でDにカウントされることは無いよね
963 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 20:58:30.06 ID:PAQWjRoc0
旅団戦闘はB- 旅団補助はC+ モラウファミリーもドラマCD出すか? 無理だろバカが
965 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 21:01:31.29 ID:PAQWjRoc0
900踏んだけどLv不足で立てられないから誰かテンプレこれで頼む
【議論ルール】
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては
>>900 の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は
>>970 の人が立てる。
★無暗にランクを貼らない。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.863
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1301227361/ 【暫定ランク】
S ゴンさん メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ レイザー
C カイト ゲンスルー シュート ノヴ モラウ
D ナックル パーム
E ウボォーギン クラピカ ザザン ヂートゥ フェイタン
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G ビノールト
【議論中】
ウボォーギン E→D フェイタン E→D
【保留】
キルア
さすがに旅団補正なしのクラピカと同格はかわいそうだなあ フェイタンも本調子じゃない、発の威力もまだまだ上がる、種類も多彩 とまでかかれてるんだし師団長と同格とするには無理があるきが
>>948 レス遅れスマソ
>>945 には反対。DE2択かDE保留の3択。
保留は
1.キルアのように一旦外に置く
2.D申請が決まらなかったんだからEに戻るだけだろう
筋は1だけど、
>>945 のDで保留って選択肢あると2で騒がれたのは仕方ないかなって考え。
ウボォーギンとフェイタンは議論中でも何でもないだろ 【待機中】とでもして外せ
>>966 ★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
ついでにクラピカは中指無くてもあの体術と皇帝時間と頭の良さあるだけで相当だぞ
保留って言わなければいいんだろ? 【投票日】4月3日の日曜日 【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする ●末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする ●同票数の場合ランクから外す 【投票内容】 フェイタン、D、E、ランクから外す ウボー、D、E、ランクから外す
>>965 >>968 そうだね
ウヴォーフェイタンはそもそもどっちのランクかすら明確じゃない
すぐに投票で決めるとは言え、勝手にEにするのはどうかと
>>969 クラピカは中指あれば師団長以上でD確実だっての
>>973 ならんよ
ナックルには中指あっても勝てねーと散々言われてるしな
>>974 別にDに上がる条件がナックルに勝てる事ってわけではないから問題ないな
その他のキャラに勝てるから
つかナックルって常時凝してるわけ?
>>971 いいね。ビスケとシュートも忘れないようにしないと
【投票日】4月3日の日曜日
【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする
●末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする
●同票数の場合ランクから外す
【投票内容】
フェイタン→ D、E、ランクから外す の3選択肢
ウボー→ D、E、ランクから外す の3選択肢
【投票日】4月10日の日曜日
【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする
●末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする
●同票数の場合ランクから外す
【投票内容】
ビスケ→ B+、B、ランクから外す の3選択肢
シュート→ C、D、ランクから外す の3選択肢
>>967 一応きいておくけど例えば
『旅団はC』とかってアホな意見がでたらどう扱うの?
無効票?DよりだからD票?Dに上がるのは拒否してるからE票?
>>968 別に議論しちゃいけないというわけではないからいいじゃないか
むしろ投票するまでは普通に議論せんと
少なくともウボーの敗因が「凝を怠った事」という間抜けな理由だった事により ナックルがウボー並のアホでないと同じポカをするとは言えない
>>977 それも今決めようか
仮に旅団がCの意見が出た場合はDと扱っていいと俺は思う
逆に旅団はFの意見が出た場合はEとして扱っていい
反対の人いる?
>>979 EかDで投票してんのに
CとかFとかほざくのは
無効票にしていいレベル
>>977 議論しても意味なさそーだけどな
そうせ投票(自演)で全て決まるんだから
>>980 ルールに従うならそうだね
よし、じゃあ選択肢以外の投票は全て無効で
>>978 そういう話の設定だったから別に馬鹿ではない
戦闘前の段階でそうなる流れだじ
まあそういう言い方ならジャンケンの掛け声の技でパーやチョキの存在を予想できなかったり
単純な目くらましに引っ掛かったナックルも相当阿呆だけどな
>>981 ●何故そう思ったか理由も述べる事
これ付けくわえとけ
【投票日】4月3日の日曜日 【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする ●末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする ●同票数の場合ランクから外す 【投票内容】 フェイタン→ D、E、保留 の3選択肢 ウボー→ D、E、保留 の3選択肢 【投票日】4月10日の日曜日 【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする ●末尾がPまたはQまたは0の場合も無効票とする ●同票数の場合ランクから外す 【投票内容】 ビスケ→ B+、B、保留 の3選択肢 シュート→ C、D、保留 の3選択肢 ※保留=ランク外を意味する
>>983 さすがに利息スラスラ計算するナックルがウボーより馬鹿だとするのは
完全に無理だなw
ってID:TyA9u+Ox0はスレ立てどうせ無理か 代行依頼してくっかなー
ちょっと前までは馬鹿ランキング、 ヂートゥユピーが圧倒的だったのにね 今じゃユピーがおつむ発達してナックルウボーのほうが馬鹿そうだわ
>>986 「暗算の検定持ってる奴なら戦闘思考力も高い」と言ってるとうなトンデモ理屈だなw
990 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 21:26:25.13 ID:kx8oBRoBO
今やまともな読者はさり国立派の自演の少数のみがどや顔でいるのがこのスレ まともなやつはもう離れろ
>>989 ウボーが頭良さそうな箇所作中どこにもないからなw
992 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/31(木) 21:27:58.99 ID:kx8oBRoBO
どうせ毎日自演ばっかで せいぜい5人位の少数で毎日まわってるんだろ
>>990 そもそもまともな読者は漫画内のキャラの強さなんぞに興味ありません
>>984 【投票日】4月3日の日曜日
【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする
【投票内容】
フェイタン→ D、E、保留 の3選択肢
ウボー→ D、E、保留 の3選択肢
【投票日】4月10日の日曜日
【投票ルール】受付時間内(0:00〜20:00)にレスし投票時間内(20:00〜0:00)に投票レスをする
【投票内容】
ビスケ→ B+、B、保留 の3選択肢
シュート→ C、D、保留 の3選択肢
※末尾がPまたはQまたは0の場合は無効票とする
※同票数の場合ランクから外す
※何故そう思ったか理由も述べるとよい
※保留=ランク外を意味する
>>991 別に必要ないだろ
操作系だと思ったのは戦闘前で決まった設定、定団員評価では馬鹿ではない
それで馬鹿と言うならナックルも描写から馬鹿というだけ
【あなたの1票で決まります欄】 ウボォーギン フェイタン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。