★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話134【LC】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の
手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』専用スレッドです。

ネタバレ制限は無いので注意。
作家アンチ同士の千日戦争は程々に。聖闘士同士の私闘は禁止です。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドは分離しました。
あと、エロスは己の良心に訊ねた上で、程々に。

新スレ立ては>>950に託す。立てられない時は早めに申告を

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話133【LC】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298645715/

アンチの方はこちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296919338/

NDの話題はこちらへ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299642858/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:44:49.46 ID:ftKQik0n0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》
ttp://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
ttp://minagi.cc/ss/

《OVA公式》
ttp://loscan.jp/index.htm

3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:45:34.03 ID:ftKQik0n0
108の魔星
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス(本名:水鏡) ☆
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン ☆
05 天捷星 バジリスク シルフィード ☆
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン ☆
07 天魔星 アルラウネ クイーン ☆◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ☆◇
13 天英星 バルロン ルネ ☆
14 天間星 アケローン カロン ☆◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★
21 天巧星 ハヌマーン トクサ ★
22 天魁星 メフィストフェレス 杳馬 ★

23 地伏星 ワーム ライミ ☆
24 地妖星 パピヨン ミュー
25 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
26 地暗星 ディープ ニオベ ☆
27 地奇星 フログ ゼーロス ☆
28 地陰星 デュラハン キューブ ☆
29 地劣星 エルフ ミルズ
30 地走星 ゴーゴン オクス
31 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
32 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
33 地察星 バット ウィンバー ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:46:15.10 ID:ftKQik0n0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)★
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座 ★
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)★…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場

その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
23.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:46:55.90 ID:ftKQik0n0
LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 デフテロス †/アスプロス †
蟹  座 マニゴルド †(先代:セージ †)
獅子座 レグルス †(先代:イリアス †)
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス †
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚  座 アルバフィカ †(先代:ルゴニス †)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:47:56.21 ID:ftKQik0n0
第一の魔宮 水星  杳馬  放棄→場外乱闘にて撃破
第二の魔宮 金星  ルネ  撃破
第三の魔宮 地球  輝火  撃破
第四の魔宮 火星  アスプロス  改心?→分解?→場外乱闘後、成仏
第五の魔宮 木星  バレンタイン  土星に出張→死亡
第六の魔宮 土星  ラダマンティス 心臓ぶち抜かれて撃破→と思ったらまだ生きてるよ!→冥王の間にて死亡
第七の魔宮 天王星 パルティータ  親子喧嘩終了

今後の登場予定 黄金聖闘士集結?海王星?冥王星?トクサ、ミュー・・・・・・・?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:48:39.53 ID:ftKQik0n0
ギリシア神話に、クロノス神は二柱存在する
・クロノス(Chronos)…時間神。同じく時間神カイロスとの兄弟設定はLCオリジナル
・クロノス(Cronos)…農耕神。大神とも称される。ゼウスらの父。エピG登場
なお二神が混同されることはよくある。→ND
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:49:22.46 ID:ftKQik0n0
LV1、凶星扱いの弟のためにお兄ちゃん頑張っちゃうぞ。目指すは教皇だ!
LV2、あれ?弟が自分と同じくらい力をつけてきてる・・・。早く教皇にならないと・・・・・!!
LV3、兄より優れた弟など存在しねぇ!教皇になって弟と決定的な差をつけてやる!!
LV4、こんなに頑張ったのに教皇に選ばれなかった!殺してでも奪い取る!!
LV5、実は教皇のテストでしたwww更に弟に反逆され死亡。化けて出て教皇の座を頂きに来てやります!
LV6、化けて出た!弟を殺害!!
LV7、弟に芯を貫かれて漂白、和解!この命大切にします!!
LV8、ハーデスお命頂戴!!!
LV9、分子レベルで分解!!!
LV10、アナザーディメンションで無事生還!ついでに童虎とシオンひろって直後に天馬に説教!
Lv11、シオンとテンマに便乗して全ての責をメフィスト一人に押しつけた!俺は悪くねぇ!!
LV12、時間を戻す即死技!既に死人の俺にそんなものは効かん!
LV13、ギャラクシアンエクスプロージョンでも四散しない!でもドヤ顔やめない!
LV14、一か八かで魔皇拳!効かなかった時の事は考えてない!
LV15、どっから持ってきたかアスミタの数珠!細かい事は話さない!
LV16、神の道でカイロス撃破!俺も反省するからお前もそこで反省しろ!
LVMAX、俺は俺の生きたいように生きた!命の限りやりたい放題やりつくした!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:50:05.58 ID:ftKQik0n0
・輝炎
 輝火の代わりに頻出する謎の人物
 読みは「かがえん」「てるえん」など、書き込んだ人によって異なる模様

・アーロン
 魚人海賊団・アーロン一味の首魁
 アローンの代わりに出てくることが多かったが、LCアニメ化以降出番が減った
 
・杏馬
 あんずうま。杳馬の代わりに稀に見かける
 書き込んだ人はなにか変だと思わなかったのか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:39:30.29 ID:FBR+9UfD0
>>4
ペルセルス死亡って・・・・・・おい、デフテロスwwwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 05:17:54.34 ID:VdvVgq5pO
いらないテンプレ多すぎ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:56:56.79 ID:TWuwElQj0
>>8
転霊破で召喚されれば、さらに限界突破をやらかす可能性があるのがアス兄さん。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:20:12.68 ID:cNEwA12ZO
東北大震災に哀悼の意を表し、>>1乙は控えさせて頂きます
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:46:28.27 ID:AXp5Q/b20
>>1
ユニコーンギャロ乙!!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:55:20.78 ID:SkTIkoc/0
一応、田畑由秋、森繁拓真、竹下けんじろう、雨墨篤も更新してるんで無事を確認
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:55:22.00 ID:FBR+9UfD0
真ハーデス目覚めて駄猫も死んだっぽい?
1715:2011/03/13(日) 15:57:22.27 ID:SkTIkoc/0
誤爆すまん
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:59:31.45 ID:r6lqY4yP0
手代木さんが仙台出身ってのはまじすか
さぞ心配だろうなあ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:07:38.36 ID:xS6qNZSK0
>>18
wikiによると、宮城県石巻市出身、 松島育ち、ということらしい
さぞ心配だろうと思う
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:36:54.82 ID:HqhcCXCZ0
>>6
乙だけど、なんで今後の登場予定の部分がさらに改悪されてるんだ
トクサだけでいいだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:59:58.96 ID:jzKXYaOQ0
しかし、星矢時代のアテナには何でお供のフクロウいなかったんだろ。星華が実はそのポジだったりw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:22:56.54 ID:0QtCw4skO
後付けだから
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:31:49.04 ID:1s3JoC7eP
最後、杳馬につきあってる、ってところで無印に出てこない理由にしてると思う
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:35:05.04 ID:xS6qNZSK0
なるほど
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:20:31.16 ID:X+lLWtUz0
アローンさん、結局ハーデスを必死で押さえ込んでたんなら
ロストキャンパス完成できても
完成した後にハーデスにめちゃくちゃにされるってわかってなかったんだろうか。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:44:20.82 ID:7cbu+emoO
アローンさん。与党のボンクラ共を。ロストキャンバスに描いて下さいな…。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:17:42.89 ID:FBR+9UfD0
そっちはハーデスに頼んだほうがいいんじゃね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:54:04.71 ID:kI5qHgUd0
今のタイミングでボンクラでも一応トップの人間がいなくなったり
交代するのはまずいだろう。セージ教皇クラスの人が代行するなら
ともかく。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:55:05.00 ID:ywW9q7WD0
こんな非常時に政治批判してる奴ってなんなの
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:58:09.00 ID:wkpLQouG0
ていうか不謹慎だっつの
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:00:24.92 ID:3sZGmn5q0
>>6
もうミューどころかトクサすらもあやしくなってきた・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:08:30.72 ID:ollwgdRGP
明日バレ師さん来てくれるかしら
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:11:30.74 ID:jzKXYaOQ0
陸路と海路の物流が麻痺した今、東北とそれを挟む北海道への雑誌供給は絶望的だな。
まあ被災地は雑誌どころじゃないだろうけどw
34Gary Shueng:2011/03/13(日) 20:55:43.24 ID:u7zZz1xU0
手代木さんは大丈夫ですか。

ニュースではないね。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 21:42:31.17 ID:iyyy/oqk0
LCってアニメ聖闘士星矢から結構ネタ拾ってきてたりする?
テティスの珊瑚技って原作にはなかったような気がするんだ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:12:15.48 ID:ISJQJpdq0
ユニティの外見、アニメオリジナルキャラに似てるんじゃなかった?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:21:17.38 ID:Wu2OcP8k0
>>35
とりあえずアスプロスの禍々しい教皇コスプレはアニメ版のアーレス。

>>36
神闘士のハーゲンだったかな?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:27:03.35 ID:Wu2OcP8k0
アスプロスとデフテロスの関係も、原作の双子だけではなくアスカルド編の
シドとバドの関係も意識してるかも。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:35:04.64 ID:X+lLWtUz0
ハーゲンはあんななよっとしてない・・・
基本的にアニメオリジナルはもっとマッチョ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:02:35.66 ID:ollwgdRGP
黄金聖闘士の髪の色(青系が多い)とかはアニメ準拠なんじゃね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:18:14.03 ID:lDa8HdJv0
>>38
戦闘させながらキャラのバックグラウンドを描いて華々しく散らせる、
っていうLCの話の進め方はアスガルド編と多少似てる気がする
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:20:18.12 ID:5LsawuFS0
>>25
LC描き切ってみんなが消滅した後なら、ハーデスも消滅した人間や魂をどうこうできないと思ったんじゃないだろうか。

「みんな死んで死後の世界で永遠に苦しむ世界」より「みんな死んでそのまま消える世界の方がいくらかましだとアローンは考えたんだろう、と自分は解釈したよ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:22:00.16 ID:5Y59KZUM0
自己満足には変わりないけどな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:27:29.23 ID:ElgktXlh0
>>36
ユニティのねーさんも北極星ヒルダの妹フレア(ハーゲンはフレアにホの字)っぽいと思ってた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:36:29.25 ID:UEkpCvGD0
kk
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:37:12.42 ID:LO7w/4ko0
>>35
シジフォスの額飾りは、アニメ版アイオロスのハチマキのアレンジだろうて
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:05:41.63 ID:8d4HCN4+O
個々のデザインどうこうより
話創り且つ物語全体に流れる雰囲気やテーマ性には骨太力業な車田テイストは無く
明らかにアニメ由来だろう。特にアスガルド編。
登場人物一人一人の掘り下げとか過去回想とか使命<私情とか女キャラ押しとか。
清々しいまでに消耗品扱いの敵キャラとかおらんし。
自然とそうなったのか車田風が無理だったのかアニメ好き故にそちら寄りにしたのかわからんけど。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:41:20.09 ID:TuDs/pI00
手代木絵でのバリバリ車田節見てみたかった気もする
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:52:29.03 ID:moT9UlFs0
今週のハーデスが1P使って語るページは全盛期の車田っぽくて良かった
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:55:08.41 ID:XkwYmYjS0
車田は車田で冥王神話やるのに、手代木まで車田風を目指しても仕方ないからじゃね?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:04:28.16 ID:EbHGC4Vz0
車田の模倣やっても本物に勝てるわけないしな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:51:26.89 ID:jS5uMXZe0
それこそ二次創作になってまうやんw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:00:37.47 ID:Ca9VU0Ih0
車田のほうはいつ終わるんだろうか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:47:00.04 ID:EBdnP9Wx0
タイタンズノヴァだったはずがGEになりそう・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:29:43.43 ID:ceifovsp0
技名が既存のアレンジってのも結構アニメっぽい。
そのまんまな車田御大の潔さも凄いが。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:08:45.71 ID:A0Dd/7yn0
そういや「フッ」とか「なにィ!」が少ないような気もする。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:25:35.75 ID:t9+aoDGjO
「ニコ…」とかも
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:32:44.47 ID:1KQeASF/0
エピGまではっちゃけられると困るだろ
様式美とはいえ星矢の技名を岡崎式四隅文字で変換したのは爆笑したよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:51:33.01 ID:U51WYdSoP
んなもん人それぞれじゃん
LCぐらい腐臭漂わされちゃうと困るだろ、と去っていった人もいるし
全作品楽しんでる人もいるわけだから他作品をわざわざ貶めなくてもいいのでは
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:03:55.90 ID:8e7ibxMb0
もし、このままシオンの攻撃でLC完 
だったら、在庫処分的な流れすぎるというか、
アテナ、テンマ弱すぎだし、今までの話の積み重ねが・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:17:24.81 ID:WCdxrS2w0
それはないでしょ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:24:40.95 ID:id89cb7/0
テンマがじつは生きていて自分の命と引換えに
ハーデスを倒すみたいな展開になりそうな気がする。
で、サーシャも奇跡的に生き残る。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:48:10.59 ID:Fsy60kcL0
テンマ、ハーデスを倒した後にサーシャに別れを言ってから完全に死亡
サーシャ、その場でシオンを教皇に任じた後
ハーデス城やら命と引き換えに封印してEND
夜空にテンマ、サーシャ、アローンの笑顔が浮かんで完
こうだなw
64バレ:2011/03/14(月) 18:57:48.50 ID:PCqf4fa10
第220話 黄金の光

シオン「お前は太陽の光を最も忌み嫌うというな・・・ハーデス!こうしてこの場を闇に包み
朝日を遠ざけたのが何よりの証拠よ!」ハーデス「・・・それが分かったからどうする?
たかが黄金2匹の力では何も出来まい・・・」シオン「いいや出来る!太陽の力は生み出せる!
黄道十二星座によってな!!!」二人の下に集結する黄金聖衣 童虎「・・・シオン・・・
まさか・・・!黄金聖衣を呼び出すとは・・・確かに・・・これならば・・・!!」シオン「そうだ
我々12星座が位置する黄道は太陽が1年かかって動く軌跡のこと、つまり12星座は
神話の時代から連綿と太陽の光を浴び続けている、膨大な歴史と光そしてエネルギーが
蓄積されているのだ!!!それを一気にぶつければいかに冥王といえどただでは済まぬ
はずだ!!受けろハーデス!!!黄金の光を!!!」光を真っ向から受けるハーデス
シオン「やった・・・!!ハーデスにダメージが・・・!!このまま・・・冥界へ帰れハーデス!!!
・・・やったか!?」光の中に消え行くハーデス、と思いきや再び広がる闇色の小宇宙
ハーデス「・・・今のが太陽の光とはな・・・その程度の光ではこの器の肉体の薄皮一枚
焼く程に過ぎぬよ・・・さあそろそろお前達も冥府の闇に堕ちるがいい」闇に蝕まれていく二人
童虎「閉ざされる・・・!テンマ・・・お前が命懸けで切り拓いた道が・・・やはり・・・黄金二人
では冥王の闇に敵わぬのか・・・?この黄金の光では・・・!!!」瞬間、眩い光の中に
現れ出でたる彼らの姿 シジフォス「いいや この光は閉じさせん!!」アルデバラン「そうだ
次代のために」アスミタ「理のため」カルディア「熱のため」デジェル「夢のため」レグルス
「可能性のため」アルバフィカ「誇りのため」マニゴルド「生のため」エルシド「大儀のため」
アスプロス「己のために」シジフォス「天馬星座の切り拓いた道とお前達の作る大いなる
未来のために!!」シオン「・・・お前たち・・・死してなお魂となってここへ・・・!?」
二人「同胞よ!!!」ハーデス「なん・・・だと・・・?死人が余の目の前で蘇るなどありえぬ
・・・!!しかもこの光・・・先程より数段熱いとは・・・!!」シジフォス「そうだ我々もまた
天馬星座や同胞らの声に呼ばれてここへ来た!!!お前という闇に一筋 光明を刺す
ために!!!未来へとな!!!」黄金の光がハーデスへと広がってゆく その光の中
目を覚まし立ち上がるサーシャとテンマ シジフォス「天馬星座・・・テンマよ・・・お前は
この時代に生まれ命の限りその宿命を全うした その光 決して断たせん!!!」

冥王をも焼く熱き黄金の光!拓かれる未来!!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:01:48.72 ID:bieXOyIo0
>>64
バレ乙
ってかアス兄さんオチ担当じゃないっすか〜
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:02:04.48 ID:TarvQzCE0
兄貴が兄貴すぎるw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:05:27.12 ID:WCdxrS2w0
>アスプロス「己のために」

アス兄www
てかバレ師さん無事で何より
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:06:31.28 ID:qKdHQmaC0
バレ乙
やっぱ今月で終わりそうだな・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:12:58.67 ID:r6Nb+w6P0
「己のために」は許されるのかw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:16:11.24 ID:1yIax9QB0
デフ登場はなしか。
セリフなしでも良いから兄弟そろって同じ敵に拳を向けてほしかった。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:16:36.83 ID:BbGrP/m1O
泣けてきた
あとはテンマが死ぬば完成だ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:18:01.57 ID:bieXOyIo0
>>69
ニュアンスとして個人の生き様というか、デフテロスも拘ってた「確固たる我」って意味合いなんだろうが
アス兄さんが言ってると「俺の為に冥王倒せよ」ってニュアンスに聞こえるよなw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:18:41.38 ID:V0NOQJPZO
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ
0:39〜 笑えてきた
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:24:22.39 ID:Mk6tmwnl0
テンマの最後の仕事は、同士討ちでトドメかな。
で、サーシャが冥闘士を封印したり、童虎に仮死の法をかけたり、
シオンを教皇に指名したりと、事後処理をして終わりか。
いろいろあったが、終わるとなると寂しいもんだぜ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:45:50.31 ID:gcoX63ilO
さすが俺達のアスプロス兄さんや!期待を裏切るという事を知らん!!

しかしトクサ無しか
星の守人とはなんだったのか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:49:52.81 ID:VVNlDKv60
そもそもトクサが守人だとは明言されてないよな?
シルエット云々は我が師ミロの前例に倣ったのかもしれない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:04:33.77 ID:2M36Yzu/0
嘘バレじゃないの?
悪くはないけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:08:22.26 ID:5LsawuFS0
文章の書き方からしていつものバレ師さん=本バレだと自分は思うよ。ご無事なようで何より。

本当にこのまま最終決戦決着な雰囲気だね。ミューはともかくトクサの再登場は有ると思って期待してたんだけど。例の都条例の施行前に最終巻出すために予定が早まったんだろうかとか穿った事考えてしまうよ。
しかし、冥界神様の活躍度から終盤の急展開まで無印そっくりになるとは・・。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:08:35.05 ID:XkwYmYjS0
黄金聖衣が12あっても黄金聖闘士が二人じゃ十分に光を引っ張り出せないのか。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:14:52.42 ID:PCqf4fa10
>>70
アス兄さん、八重歯すげえからデフとの融合後な気がするよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:17:45.53 ID:s7mmATDi0
でも前聖戦で聖衣に溜まってた太陽の光を使ってしまったら
無印時代に困るんじゃないのか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:19:58.18 ID:bieXOyIo0
>>81
全部出し切るほどじゃなかったのだろうよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:20:01.19 ID:XkwYmYjS0
アフプロス?デステロス?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:22:44.01 ID:kwvs8roQO
黄道は太陽が一年で廻る軌跡って、原作で初めて聞いたときは痺れたが、
よく考えたらそれは地球からの見え方で、太陽は動いてないぞ。
(^_^;)
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:25:01.53 ID:bieXOyIo0
>>84
黄金聖衣も地球にあるんだから「地球からの見え方」でいいんでないの?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:40:34.77 ID:XkwYmYjS0
まあ、星座だって地球から見たときにライオンや水瓶に見えるってだけで、実際にはそれぞれの星は
何十万光年も離れてるからなあ。いいんだよ。天動説なんだよあの世界は。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:40:44.22 ID:gGZYZtDn0
>>84
それ以上言ったら星座全否定になっちゃうぞ

しかしてよぎん、一言でいいからブログ更新してくれよ…
安否を確認できる手段なんて限られてんだから
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:55:04.43 ID:0+iVVaLE0
何にせよ、今の画力で黄金勢ぞろいは見てみたいもんだな
1ページ見開きでしっかり書き込んでもらって
89名無し:2011/03/14(月) 20:57:45.22 ID:zyQwp2rPO
ミューなんてどうでもいいやろ
原作に出たからださなきゃいけないって訳じゃねぇんだから
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:05:30.51 ID:dliVhPAF0
未だに「我らがアス兄の軌跡」のテンプレに追加の可能性が生まれるとは思いもしませんでしたわ。

テンマはアローンを一人にしないと約束したけど、サーシャも一人にしないで欲しいよ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:08:13.85 ID:1yIax9QB0
LV LIMIT OVER!、死後(二回目)も己の邁進を忘れない!己のために黄金の光明を刺す!

こんな感じかw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:21:51.17 ID:AKCCTyBkO
限界突破ww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:23:27.53 ID:bieXOyIo0
そういやひとりだけ二度目の死後かw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:25:04.82 ID:dliVhPAF0
>12 が当たったんだなぁww
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:26:15.33 ID:RVWZMLsH0
バレ乙!

アス兄さん・・・・w
二度死んでも相変わらずで何よりだw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:30:17.42 ID:AKCCTyBkO
でもこれは転霊波じゃないよね

しかし楽しみだ、無事に木曜を迎えられますように・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:50:52.25 ID:DIbz4pdD0
北関東だけど、原発が怖すぎてイヤ
木曜日、ちゃんとチャンピオンを手に取れるだろうか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:57:14.62 ID:lDa8HdJv0
バレ乙だが、流石にアス兄が直球すぎて嘘バレとしか思えんwww
これが本バレなら書店で吹くわw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:58:35.12 ID:lAmsqaSj0
さりげなくカルディア「熱のため」もどうなんだw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:01:12.90 ID:dliVhPAF0
まあ、熱は文明の発展の基だしねぇ。アリだと思う。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:30:23.81 ID:j0US/vLO0
>>99
クールをモットーとしマグマの情熱を持つ某水瓶師弟に聞かせてやりたいw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:53:52.69 ID:ot7RWGUd0
山形だけどようやくネット復旧した
いつ不通になるかわからんけど・・・

バレを見て頑張ろうって思えたよ

状況的にしばらく休載になるかもしれんね>女史の故郷的に・・・
でも何年でもまつぞ。絶対に完結させて欲しい

頑張れ手代木!待ってるぞ手代木!


103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:59:56.64 ID:1Cz2ied/0
デジェルの「夢のため」もなんだか釈然としないなぁ
つーか、デジェルのキャラがイマイチ薄いせいだろうが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:08:22.08 ID:XkwYmYjS0
レグルスの「可能性のため」ってのもどうなんだw
自然と一体化したんだから「大いなる大地のため」とかじゃダメなのか。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:12:05.22 ID:6sA1XHin0
デフテロス「だが我々は愛のためェ〜、闘い忘れたァ〜人のため〜」
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:17:48.90 ID:TaMcLrxe0
>>105
光速で移動する黄金聖闘士がたったマッハ3の改造人間の歌なんか歌うなよw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:31:50.88 ID:/9G8Wzso0
マニゴルドが「生のため」ってのもいいな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:34:37.87 ID:jQeHJxD8P
>>107
「なまのため」か……
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:35:26.57 ID:04/xrAzI0
生天目
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:37:46.04 ID:dliVhPAF0
生ビール
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:37:50.75 ID:of0+zgW40
デジェルといえばあのドロシー眉
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:46:35.88 ID:zch6TtvI0
ここで神話の時代から溜め込んだ太陽エネルギーを使ったら、
嘆きの壁を破壊する時に250年分しか溜まらないじゃん。
まぁ全部が全部を使った訳じゃ無いんだろうね。
それはそれで威力が強過ぎて地上にも影響与えそうだし。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:56:43.45 ID:ti5xiDUg0
冥闘士最強のミューが出てこないと物足りないな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:06:50.36 ID:eY6WKc3s0
そして次聖戦の嘆きの壁では「黄金聖闘士が(また)蘇った──っ!!」
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:23:02.49 ID:h3sKiatX0
なんかテンマとサーシャは、もうエピローグまで出ないような気がする。
テンマ・サーシャとして関わるのはアローンとの因縁であって、ハーデスじゃないから。
アローンが倒れてLCが散った時点でテンマの戦いは終わったと考えられるような。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:24:42.63 ID:m5WdXmZg0
星矢世界の宇宙ってこの世界の宇宙とは構造が違うんだろうな
そういうの考察したホームページとかないのかな?誰か知らない?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:32:01.46 ID:fnSrVaoI0
宇宙の構造なんて考察できるほどの資料がない気がする
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:10:39.80 ID:3WFZFZrc0
>>115
無印とつじつま合わせるためには、テンマは聖戦が終了するまでに
死ななければいけないので、何かしら出番があると思うぞ。
このままシオンと童虎でケリをつけて、
その頃テンマは静かに息絶えていました、って展開はどうかな?とも思うし。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:11:13.12 ID:y+mAVXFj0
てよぎん無事でよかったぜ。
身内友人の安否もわかったみたいで何よりだ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:14:11.61 ID:YWCaJ7U70
とりあえず安心した
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:15:36.65 ID:YWCaJ7U70
>>115
そもそもエピローグが存在するかどうかも怪しいよ・・・
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 02:47:55.88 ID:/mzGbVCO0
車田物理ってのを聞いた事があるな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:06:51.06 ID:R+L913ua0
ゆで理論みたいだなw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:39:27.21 ID:3Bzn8HxuO
今も昔も黄金が参戦すると盛り上がるのはなぜなんだぜ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:44:05.05 ID:LJuXw43C0
12星座モチーフだから
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:53:40.94 ID:B49oz7JV0
無印で黄金聖衣が双子神にええとこなく破壊されたのは、力の源である太陽の光を
使い尽くしていたからだったんだよ!とか言ってみたり。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 08:09:51.71 ID:LJuXw43C0
LCタナトスは黄金聖衣の強度に感心してたな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 08:32:52.45 ID:H/UltkkM0
亡き黄金の一言一言良いですね
アルバフィカで惹かれLCを読むようになっただけに「誇りのため」は感じるものがある

ただ LCはLCで良いんじゃないかな
無印による現代聖戦の再現ではないけれど 1つ1つを丁寧に拾いすぎているような気がする
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 09:44:56.48 ID:WVnBExK+P
おお女史は無事だったか、安心した
コンビニで義援金でもいれてくっかな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 11:38:43.15 ID:QZUTzLkr0
ヤトユズネコはあれで仕舞いなん・・・?

>義援金
ゆうちょ口座持ってる人なら日本赤十字の東北震災専用口座もいいよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:59:02.18 ID:sp2hUEC70
こっちはしばらくチャンピオン来なさそうだからスキャン頼りだ・・・
どうしてこうなった(;´д⊂)
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:12:00.56 ID:X322bqtu0
>>64 バレ乙、御無事で何よりです

>>113
「貴様らも道連れだ!!」「我々と共に冥界に来てもらう!!」
と、冥王亡き(封印)後に降伏拒否して特攻してくる連中の中にいたりして・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:22:25.55 ID:CmkNevTg0
まだまだ安心出来ない状況とは言え
てよぎん家族も知り合いも無事でよかったな

役立つか分からんが復興の為に少しでも寄付するわ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:41:50.97 ID:XChFxFfO0
>>132
それを牡羊と天秤が迎え撃てば、エピGに繋がりそうかね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:25:20.74 ID:smU7FeyM0
ご家族友人の消息がわかって何より。

つーかしばらく休載しても構わんぞ。
NHK以外の民放も見るな。心が折れそうになるから。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:59:12.50 ID:PS6diAcaO
>>135
テレ東除く
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 16:27:19.00 ID:uXg1m02ZO
>>135
むしろ、休載こそ心が折れると捉えているんじゃないだろうか
「とにかく進む」「止まったら終わり」的な言葉は本人もキャラもよく言うし

それはそれとして、
あえて忙しい状況に身を置いて、余分なことを考えられなくするというのも、へたり込まないための一つの方法ではある
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:10:57.20 ID:ngmxE5+8O
募金する時はちゃんとしたところを選んでするんだぞ。
街頭募金や日本ユニセフ(ユニセフとは違う)は詐欺だから気をつけろ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:11:43.82 ID:19ZKp8sZ0
コンビニの端末から募金できる。
ファミポートとか。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:29:35.22 ID:8qE2AhPu0
黄金集結のコマのアスプロスがバケツ被ってて吹いた
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:40:19.29 ID:0jQXOf210
>>137
それ、一時的には効くけど、後でリバウンドが来るから
人によってはやらない方がいいけどな>あえて忙しく

>>140
双子座がバケツ被るのは黄金集結の時のみ(しかも死んだ後)
もはやこれは常識
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:40:33.22 ID:Xcmd9PRk0
>>140
無印の嘆きの壁の時の黄金集結に対してなんだろうねw
あん時もサガ、バケツ被ってたし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:57:28.86 ID:TI5GCZ630
そこまで原作リスペクトしなくてもいいのにw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:02:14.50 ID:lGjD35E40
いや、バケツ装備はずっと見たかったんで俺は嬉しいよw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:12:11.57 ID:F8SHUZTvO
バケツ装備のアス兄さんを見るまでは死ねねえな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:15:09.73 ID:2iPs8JrC0
シオン「・・・やったか!?」

シオンさんアカン。それ集中砲火が効かなくなる自滅フラグや……

アス兄さんの「己のため」セリフのインパクトに隠されているが、
この自分で勝ちフラグをヘシ折っちゃうシオンさんもなかなか。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:59:08.54 ID:nd7AZRNb0
そういや蟹とか山羊とかは結構聖衣損傷してたはずだが
集結シーンではどうなってんだろ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:08:43.78 ID:lGjD35E40
>>147
読んだけど
山羊は大丈夫だった
蟹座はあちこち破損、蠍座も右腕部分が欠損してたよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:20:55.90 ID:x6fOGDxt0
目下の謎は
魂ごと吹っ飛んだはずのマニゴルド兄貴が
黄金聖衣の力を借りた一時的なモノであったとして
どうやって復活したのかって部分だな

今回の復活したっぽく見えてるのは
黄金聖衣が記憶していた聖闘士達の精神
みたいなんでいいのか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:22:47.33 ID:nd7AZRNb0
>>148
そういや蠍座も損傷してたか。

てーか、水瓶座の聖衣は氷付けになってるデジェルの体から
離脱して飛んできたということか・・・
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:25:53.14 ID:x6fOGDxt0
>>150
幼馴染の姉と凍ったまんま全裸で抱き合ってるとかと思うと胸が熱くなるな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:42:59.09 ID:uVsjSkpa0
アスミタは死んでるのか生きてるのか、未だにサッパリわからない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:50:57.72 ID:QAT+ERriO
>>151
変態聖闘士じゃないんだから服の上から装着してるだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:58:32.20 ID:lhr3mAiy0
水瓶座の聖闘士は二百数十年後も冥衣を重ね着するほどの寒がりさんだからな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:28:08.86 ID:qtY4oMRh0
デフさんの姿は見たかったな…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:38:14.11 ID:Xcmd9PRk0
>>155
無印のAE同士激突の時の紫龍のように
後ろから支援するデフテロス(クロス無し)なんてあったらいいなぁ(´・ω・`)
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:49:47.33 ID:t8BjOcAh0
近しい人の無事が確認できたとは言え育った故郷があんな事になってるのはさぞ辛かろうに…
プロだなてよぎん
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:49:56.61 ID:LJuXw43C0
>>149
神の道は入っただけなら、魂が即消し飛ぶものでもないぞ
無印のミーノスが例
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:27:48.71 ID:3Bzn8HxuO
>>98
勝手に吹けよクズ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:28:42.47 ID:OkanD/TU0
アス兄の影にデフテロスの姿が!
ならいいのに
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:58:02.52 ID:agEfwijn0
二人で一人なのだから、上下・左右・前後のどれかできれいにアス兄とデフが分かれていると思う
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:05:55.31 ID:B49oz7JV0
マーブルという説も
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:19:20.06 ID:abu6kE2c0
デフは、全員のバケツマスクを頭肩手足胸などにつけてれば十分。
押され気味の時にアイアコスが乱入して援護とかでもいいし。
どうせなら、ハクレイ、セージにもでてきてほしかったけど。

そして、アスブロス、セージ、シジフォス達と教皇引き継ぎの話をシオンとして、今回のバトル終了。

さらに、復旧時の話、このあとの黄金とかの任命、任務を終えた普通の女性としてのパンドラと和解などとかまでかいてほしい。

そこをポセイドンが襲撃で第二部開始・・・なんてことはないよな

164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:43:07.72 ID:dzLvXUFH0
>>151
正に夢が叶った状態だな
集結セリフの「夢のため」にも納得
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:07:39.00 ID:FDKAgNFT0
テンマの事も知っていたしアスブロスでありデフテロスでもあるんじゃないの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:59:30.35 ID:VMPy9dcc0
まあ一体となったって強調したくらいだから、混ざってるんだろうな
マーブル好きな神は、自分の作ったマーブルに敗けたと

とはいえ、デフ自身の性格や希望も考えると、あえて主人格はアス兄さんになるような混ざり方なんだろうけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:28:55.88 ID:9Qqw6PQ30
新キャラアスブロス
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:29:50.40 ID:J7JIzu/X0
>>166
ピッコロとネイルみたいなもんか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 02:12:06.32 ID:Wn8ebjZe0
でもLCと無印の双子座って
いい意味で対局的だと思う

無印では兄であるサガの無双がなく
当初悪役だったカノンが無双し他のに対して

LCでは逆だったのもテヨギンの配慮かな?


http://www.youtube.com/watch?v=OzUDE8x3yIs

まぁ、デフテロスにもっと活躍の場があっても とは思うけど
無印でもサガが倒したのって冥衣はぐ奴くらいだよね。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 03:17:24.51 ID:9Qqw6PQ30
シオン(教皇)も倒してるぞ


・・・あれ?
171聖闘士:2011/03/16(水) 08:01:47.22 ID:y5id9JDmO
最初は面白くてアルバフィカのとこなんて何度も読み返したくらいなのに…
15巻くらいにまとめて欲しかったwww
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:03:00.72 ID:zA6BPuEL0
俺はサイクロンジョーカーみたいなもんだと思ってたよ
今のジェミニ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:07:21.20 ID:tLDDZg6g0
>>171
そりゃ無理だろ。
最高の復権果たした蟹終了の9巻時点で
山羊・水瓶・蠍・双子・獅子が未登場で
射手座が捕まって活躍してないって段階なんだから。
さすがにそこから6巻で完結は無理がある。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:24:10.69 ID:i8Ct0zzAO
次週、何とかハーデス持ちこたえる

テンマ立ち上がり、黄金勢劣勢を見るが体が限界で動かない

デフ魂が復活、テンマに活を入れる

黄金12人+デフが最後の力を振り絞る

テンマも攻撃に参加、特攻

ハーデス撃破、テンマ戦死し黄金再昇天

ハーデスかなり弱ったがまだ残存

サーシャ復活、愛と正義語ったあとニケ杖でトドメの一撃

って流れだと予想
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:16:18.01 ID:+Qk61rKrO
そういや師匠だったな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:03:55.33 ID:y5id9JDmO
>>173
そりゃお前にはムリだわwww
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:06:00.38 ID:9htV1TGM0
あの名前欄とメール欄、アホっぽくて面白かったのに・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:21:48.88 ID:2px84AHH0
受け狙いだったが反応無かったので止めたのか
単純に記入し忘れたのか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:50:00.73 ID:zp1aLWdZ0
只のアホな子だろう
そんな事より明日チャンピオンが店頭に並ぶかだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:15:32.74 ID:gSO1YEcJ0
ジャンプでさえ並んでない俺の地域は絶対ないな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:16:05.92 ID:e7t/WJYg0
とうとう12黄金聖闘士集結か!! 胸熱。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:17:26.92 ID:fnNC1dvpO
俺もまず見れないだろう…
今すぐでなくとも誰か画バレください…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:44:25.55 ID:mm2w2G93O
童虎「ワシが19歳になったら全巻bmpであげてやるから待っておれ」
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:00:13.10 ID:Wn8ebjZe0
明日まで待て。
明日になったら次バレを待て
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:28:01.87 ID:OtOSeEmY0
海王星はー?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:13:48.88 ID:HJefN5h+0
MISOPETHA-MENOSの原理ってよく考えたらおかしくね?
どうやって生命活動を維持してたんだろ(´・ω・`)?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:14:55.76 ID:ty1SOixT0
それは「小宇宙って何だ?」と同じく考えたら負けだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:20:24.92 ID:cpOo2kzj0
激しく動くと虚血状態になるから、セックルもできなかったに違いない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:21:05.97 ID:e+Z5T6OS0
自分より速く動く相手に対処する方法→相手より速く動けば良いだけ
なんて理屈が通る世界だから細かい事気にしちゃいけない。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:29:00.65 ID:3QmePv7C0
呼吸する回数を減らす→長生きするコンボ

この理論ははっきりいって完璧だった。俺の周りのやつらはこの発想にみんなびびりまくってたぞ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:42:25.66 ID:fafRWRwg0
由美かおるみたいに気功やってるとか。



水鏡アイアコス再登場のときにトクサが出てこないかなと・・・思っています。
外伝とか。
一応、配下だったみたいだしさ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:52:59.75 ID:HJefN5h+0
>>190
呼吸だっけ?心臓の鼓動が一年で10万回とかじゃなかた?
必然的に呼吸回数も減るんだろうけどね
小宇宙で体内の代謝を1/273くらいにしてるんだろうか?

「アテナが施した」ということからアテナの血補完もありそうだ

こういう無意味なことを考えてると不安が紛らされていいな(・∀・)
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:16:12.45 ID:dCcGqcYw0
アスのカイロス技封じ込めの超理論を会得したアテナは
物は試しと、ドウコに施術してみたのだった。

アテナ「コスモでどうにかしておけ」
ドウコ「燃やせ〜燃やせ〜真っ赤に燃やせ」
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:49:31.07 ID:w42BD1VkO
至る〜所に火をつけろ〜♪

懐アニで思い出したが、海底でポセイドン神像が動いたのはバビル2世ネタだったのかな
あれもアニメ星矢と同じ荒木・姫野コンビだよね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:00:46.27 ID:fafRWRwg0
バビル2世DVDボックスのジャケ絵が星矢テイストでなんかガッカリしたのを覚えてる。
あんなん浩一くんじゃねえやい・・・もう横山絵は描けないのか。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:05:22.99 ID:mT6o1lfJ0
もう木曜だからおk?
やっぱりかに座だな。7月23日生まれの俺は獅子座ときどきかに座なんだが
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:13:17.10 ID:oRcErG9f0
エルシドの右腕とマニゴルドの右足とシジフォスの両目はちゃんとついていたんだけど
アルデバランは片目が潰れたままなんだよ。なんでよ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:13:58.34 ID:BWtbYnzu0
>>197
怪我してから長かったからでしょうよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 01:37:48.98 ID:+BC78lei0
強い奴と戦った絆的ななにいか
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 03:26:22.91 ID:VkIyvE2K0
画バレみたら、黄金集合の見開きに耶人がいたんだけど
生存中なのか死後出演なのか・・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 09:33:06.78 ID:HBjB9JdFO
アス兄?がちゃんとバケツ被ってる!
…アス兄ってあんなに八重歯を強調してかかれていたっけ?なんか白いデフテロスみたいな違和感が…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 09:55:53.25 ID:Q6ECUHRy0
うおおおチャンピオン出てないぜ。
昨日マガジン・サンデーが出た地区は、今日は物流お休みみたいだ。
明日を楽しみにするしかない・・・!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:09:30.88 ID:+ntKCagq0
うちは昨日サンマガが出なかったけど
今日になってチャンピオンと一緒にまとめて出てたよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:21:34.83 ID:parOoQXp0
金曜発売地域なのに明日は配送休み…今日来てるかな?まずないなorz
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:39:14.63 ID:cQLAFwAqP
栗橋は売ってた。
黄金12人全員集合まじかっこいいっす。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:10:04.64 ID:QKB2UXvg0
どこだよ栗橋なんて初めて聞いたぞ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:20:18.30 ID:0rKLoJqY0
原発がヤバい時にシンクロが凄いな
冥王ハーデス=Pluto=プルトニウムの語源
冥王星は占星術で原子力を意味する
現実はわからん。あー
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:35:05.33 ID:g4QsPUbkP
そこまでいくとただのこじつけ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:59:01.59 ID:MupC39820
射手座の胸に空いた穴もう塞がっとる
LC突入から半日も経ってないのに事故修復早杉
あれなら蟹や蠍も完品状態に戻してOKだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:04:09.28 ID:L+rRjxu/0
心臓抉り出したときに血を浴びてるからじゃないか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:10:11.49 ID:PXwYVBN/0
西日本も無かったな・・・。黄金終結が早くみたい・・・。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:44:28.41 ID:eoB+kEFz0
関西あったぞ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:20:01.10 ID:cQLAFwAqP
しかし他の連中がまともなこといってるのに
己のためって最後まで自分貫きまくってるなあ兄貴。
いや蠍の熱のためっていうのもなんか変だけど。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:26:14.62 ID:g4QsPUbkP
熱=情熱・生きがいって感じなんかな
己=自我ってとこだろうし、どの黄金の生き様も熱かった

・・・まあ水瓶の場合は夢と言うより愛じゃね?と思ったがw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:34:17.56 ID:qm0SL+McO
読んだぜ
黄金勢揃いは超燃えるな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:10:53.76 ID:+10SgXTR0
読んだ
とにかく熱いな今週
どこまでも自分を貫くアス兄は流石としかw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:49:51.32 ID:POZK3s5PO
なんだ原作焼き直しかよ、と読んでみたが12人勢ぞろいシーンはやっぱ燃えるな

テヨギン、いい顔書くようになったな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:54:17.48 ID:nkIHTXr/0
かっこよかったなー。というか、この世代の黄金、強さはともかく歴代最高に
かっこいいだろ。星矢世代の黄金は、蟹座のせいでもうこの輝きは不可能だしな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:06:52.93 ID:Q6ECUHRy0
ファンを対立させようとしても、その手は食わないぜ!

つーか早くチャンピオン来てくれ・・・頼む。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:26:47.77 ID:k4krkqQ10
こっちもチャンピオン本日入荷なしトホホ…
まあこれくらいは我慢しなきゃな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:32:34.14 ID:i2TjO8L30
バケツを思いのほかかぶりこなしてたアス(デフ?)
アルバフィカもマスクつけたのは初めてなんだよね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:37:19.67 ID:wswpC1WY0
兄さんついにバケツを被ったかw
でも思ってたより変でもないな、前髪がある分
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:43:27.09 ID:cQLAFwAqP
なんで牛さんだけケガ直ってないんでしょうね?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:48:11.94 ID:zHe0Fnmw0
その方がカッコいいだろう!(キリッ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:42:18.50 ID:69EL6s4w0
あれ?己のためだからてっきり弟かと思ってた
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:56:26.25 ID:jou5w0Rn0
双子座として「己」だと兄弟両方含んでる気がしないでもない。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:56:55.27 ID:FOqXAEL30
つーか、天秤と牡羊もヘルメット被って正装しろよw
双子座だって我慢して(?)装着したんだから
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:09:10.50 ID:ftrm/WztO
俺も原作焼き直しかと思ってたが〜のため、のコンボにやられた
ブレないアスニーサンに特に
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:33:37.12 ID:QeBHSNVp0
シジさんの弓を番えた姿に泣いた
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:59:05.25 ID:1ZPYfg69O
初めてチャンピオン買った
黄金勢揃いに泣いた
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:05:46.41 ID:wswpC1WY0
実はサソリだけ実体
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:14:21.95 ID:W9Z+OIl80
蟹がこういうのに混ざって違和感のないキャラにしてくれてありがとう・・・ありがとう・・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:31:00.52 ID:AESCTFnG0
何気にテンマ死にかけてたんだなw
俺もサーシャに膝枕されてぇ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:38:15.56 ID:bVXTCsZ60
名古屋入荷確認

>>200
耶人いねーじゃねーか
コラだったんだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:00:27.34 ID:NtptC/GiO
大体のは覚えてた
大義と誇りは、まあそんな事いいそうなキャラだったかなと思った
でも水瓶の夢ってなんだっけと思った
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:04:38.34 ID:pSmmOr5l0
横浜は今日サンマガと一緒に出ていた。ついでに毎日さっさと閉まっていた
スーパー内の書店でジャンプも売れ残っていて読めたw

LCは原作に比べて毎度の戦いにずいぶんと回数をかけていて展開が遅かった
けど、それで黄金の各キャラをじっくり描写できて、今回の「○○のため」
と全員言える場面につながった感があるな。
アス兄の「己のため」ってのも一見笑いどころだけど、その実LCは原作以上に
各キャラが信じる「己」を貫く話だったんである意味まとめでもあるな。

ところでシオンさんと童虎さんも「○○のため」って言おうとしたら
なんになるだろう?童虎は「友(テンマ)のため」ってとこだろうけど
シオンさんが思いつかない……
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:07:20.08 ID:nkIHTXr/0
「聖衣のため」
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:11:13.05 ID:lYLWiQ6s0
>>235
遠くの女神より目の前の裸のねーちゃん
男なら死ぬとわかっていてもその夢に賭ける価値はあるだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:12:00.43 ID:FOqXAEL30
カミュ「弟子のため」
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:17:29.81 ID:rSc6LUtg0
>>236
シオン「未来のため」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:18:43.02 ID:aMdNRqyi0
>>239
氷河は「和菓子のため」って言ってくれるだろうと期待したのに「マーマのため」と即答されて肩を落とす姿まで幻視した
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:26:18.14 ID:FOqXAEL30
サガ「風呂のため」
デスマスク「人面コレクションのため」
アイオリア「えぇ〜い、面倒なため」
シャカ「電波のため」
ミロ「出番を増やすため」
アイオロス「地下迷宮のため」
シュラ「聖剣を誰かにレンタルするため」
アフロディーテ「ガーデニングのため」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:41:14.77 ID:CYnN/X4d0
>>242
なんか変な色の光が溢れそうだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:42:31.77 ID:fpsRR2jD0
宮城県だから読めねえよ'`,、('∀`) '`,、
今まで欠かさず読んできたのになあ・・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:49:31.52 ID:JPGkzdGh0
>>244
生きてるんだから読めるさ
ちょっと早く読めるか遅くなるかだけだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:53:15.17 ID:tz6eaCboO
デフ出てきてないのか?なら天間にお前も寝ている場合じゃない、とか叩き起こしてほしい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:58:52.06 ID:sbQl1C2l0
北海道は明日ジャンプが入荷…
チャンピオンいつ…??
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:00:31.02 ID:K4EBBMQ30
真ーデスにかすり傷負わせたシオン様が地味に強い件
あの冥界一輝ですらハーデ瞬に傷一つつけられなかったのに

さて黄金ミナデインがどこまで効くかねえ
「こんな者たちが余に傷を負わせるとは…!」ぐらいは言わせられるかな?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:13:48.92 ID:XL+0pFEEP
すまん、久しぶりに見たら終わりに向かってたので質問
ユズリハって死んじゃった?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:22:32.72 ID:srUBYyt20
至近距離で冥王の黒い小宇宙直撃したし、多分死んでる
あれに耐えるにはおそらく黄金クラスの小宇宙が必要
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:25:11.00 ID:XL+0pFEEP
サンクス
でも直接描写無しか・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:28:51.07 ID:vJQRbmHpO
>>248
あれは強いというか弱点を突いたポケモンでいう「効果はバツグンだ」の技だったって話な訳だがな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:34:53.23 ID:+7NKyP580
ミナデインってぶっちゃけ燃費を考えるとあまり強くないんだよね
演出的には悪くないけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:37:21.52 ID:xqYDBIU20
シオンにはなにげに「全ての聖衣に愛されてる」という特殊能力があるんだよな。
多分シオン以外だったら黄金聖衣呼んでも来なかったはず
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:39:53.84 ID:8JzQLu4hO
ミナデインなんてグラ見るためだけに1回しか使わないな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:46:21.05 ID:a9wYvTf50
ユズリハとヤトはまだ出そうなんだよな
ぬこも

さすがにこの3人は死んだら直接描写すると思うんだ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:53:16.71 ID:n7hGDMiu0
>>254
転霊波でなくシオン個人の特質を生かしたうえで
黄金集結が狙ったものでなく奇跡的な出来事にしたのはうまいと思った
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:54:10.53 ID:+7NKyP580
先週のヒキから今週の展開はわりと予想できたが
来週どうなるか分からない、テンマは立ち上がるんだろうけど…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:56:02.64 ID:bVXTCsZ60
ていうか単に黄金聖衣テレポートさせたとかちゃうの
シオンESP保持者だろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:57:21.15 ID:MupC39820
転霊波、聖衣使役
スキルだけ抜き出したら
アス兄やレグルスにも匹敵するチートなのに
イマイチ報われてない感があるのは何でだろう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:02:06.79 ID:fYd+vxNM0
なんかこー「ワカゾー」だから


レグルスより年上なんだけどね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:15:17.37 ID:rmMkoALw0
出番多いけど対戦成績がテリーマン並みだから…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:32:45.27 ID:AcbeMdpE0
まあ相手が悪いしなぁ

ハーデス相手に立ち向かって殿勤めた童虎さえ居なければ……
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:58:46.59 ID:fYd+vxNM0
しかしテンマユズ連れて一時撤退出来たのは殊勲賞だと思う


バーン様だったら逃がしてはくれなかっただろうが
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:10:18.59 ID:woqE5X9w0
前回のネタだけど向って行こうとする童虎を止めるシーンって
2巻のハーデス初戦と似てるよね。

撤退するしかなかった物語冒頭を考えるとシオンの成長ぶりは本当に感慨深い。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:21:31.97 ID:keQRkbAh0
っていうか最後サーシャがテンマに膝枕してるシーンで俺は思った

アテナ仕事しろって。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:25:37.42 ID:F0DMb68j0
膝枕っぽく見えるけど
テンマの後ろで座りながら気絶してるようにも見えた
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:26:21.88 ID:fYd+vxNM0
膝枕は重要な仕事じゃまいか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:32:52.49 ID:6Qw+EnX60
金曜は入荷なしなので(しばらくは隔日配送らしい)まだ読めてないんだが
サーシャの膝枕と聞いて、手を滑らせ(た振りし)てテンマに矢を射掛けることは無いよな?と
要らぬ心配をしてしまった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:39:14.95 ID:AcbeMdpE0
ロリフォスはむしろカプ厨かもしれない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:46:58.52 ID:F0DMb68j0
ハーデスの広げる闇が
超大量の髪の毛が拡散してるようにしか見えない
わざとやってんだろうけどこれはどうなのか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:59:53.33 ID:aGIb8f9jO
耳かきもして欲しいところだ(・∀・)
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:09:46.20 ID:/YKLncUj0
>>236
「次代」か「未来」でしょ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:32:56.73 ID:b36zjNfFP
>>268>>272 こうですね。

シオン「策はある!」

 テンマ「あはは」サーシャ「うふふ」

童虎「やはり黄金ふたりの力では冥王の闇に叶わないのか……」

 サーシャ「動かないでね」テンマ「くすぐったいよ」

アルデバラン「そうだ!次代のために!」
中略
アス兄「己のために!」

 サーシャ「はい今度は右の耳ね」テンマ「はーい」

シジフォス「テンマよ…お前は命の限りその宿命を全うした」
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:59:16.09 ID:L+3hdRh10
次週、黄金総攻撃もしのいだハーデス様に攻撃をするものが!
チェシャ「・・ハーデスってやつは、どいつだ。個人的に一番ぶっ飛ばしてさしあげたい神様だぜ」
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 05:00:41.51 ID:WuZJtOix0
「水鏡」の名を取り戻した人マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 06:31:55.78 ID:5xG0xTXU0
>>273
それだと牡牛座や射手座と被ってしまう
ルネ戦のエピソードを考えると、むしろ散っていった同胞たちのためとかそっちじゃないか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 07:41:06.21 ID:F0DMb68j0
うーん、トクサかどうかはともかく、
海王星宮の守人はどうしたんだろう・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 07:49:11.20 ID:+TYcjXhy0
>>273
「オレが教皇として君臨する時代のために」という意味で、だよな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:57:54.06 ID:zb0YDqWRO
今週の展開が熱すぎて火傷したww
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 09:08:54.20 ID:D2v2B52ZO
完全にシオン様のお陰やな
さすが時期教皇や!
はじめからセージなんかいらんかったんや!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 09:24:46.92 ID:0qU3O3jD0
おまえら楽しそうでいいなあ
まあ黄金のためにあるようなマンガだったってことなんだな・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 09:42:49.64 ID:0vgvsp/I0
>>278
アローンと戦ってたのが海王星で、
ハーデスとの戦闘が冥王星って事かも。
水星と木星も結構あやふやでスルーだったじゃない。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 10:36:03.89 ID:NinKM/6J0
てよぎん的にはトクサはあくまで外伝用のキャラクターで、
初めから本編に本格登場させる気はなかったのかもね。
本編完結後にもう一回外伝で、ユズとの顛末を書くのもアリかな。

ハーデス封印後、消えるのを待つばかりのトクサの下に辿り着いたのはボロボロになったユズ。
「まだ…戦う気なのか」
「そうだよ、姉さん。僕は…冥闘士だからね!」

…まあ本編できっちり書いてくれるに越したことはないんだけど。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 10:49:46.40 ID:rhqAYyOe0
>>242
あの場にいたのがつくづく現代黄金じゃなくて良かったな
小宇宙充填する前に皆まとめて呆れ顔のハーデスにぶっ飛ばされるわw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 10:51:15.05 ID:iCOFknjUO
>>264
つまりこういうことか

「知らなかったのか…?冥王からは逃げられる…!!」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:05:21.54 ID:QiXqwoiMO
次回、アローンを道連れにしようとするハーデス。
手の届かないサーシャとテンマ。その時、例の男が…みたいなの希望。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:11:21.57 ID:bI+UMrpV0
今週号黄金最後の活躍で盛り上げといた後で
そんな引き延ばしされたら萎えるわw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:05:53.71 ID:jB+itEJE0
海王星の人は既に粛清されていると脳内補完してる
もともとLC完成までの時間稼ぎなわけだし>魔宮
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:13:25.62 ID:C2rLqH610
まぁ木星の番人がバレンタインの時点で肩透かしだったしな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:15:36.86 ID:cmrQg8wY0
まだ暗黒惑星ネメシスが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:00:38.31 ID:9hd84Rl+0
真ハーデス封印バンザーイ、と思ったらトクサがテンマの心臓を貫く、とかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:53:13.63 ID:FYSJr1ZpO
もういっそのこと実はチェシャが魔宮の番人だったってことでいいよ
誰も教えてくれなかったので本人に自覚がないってことで
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:04:02.74 ID:mdU7khB20
海王星は、アーロンが木に書いた絵でいいよ。
入口と思って飛び込むと、木材にぶつかって痛いだけというトラップ。

このやろうと思って、壊すと下から同じ絵が何枚も・・・というお笑い的なものだったということ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:52:40.76 ID:D2v2B52ZO
>>294
今すぐ手代木に手紙を送るんだ!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:10:00.42 ID:jB+itEJE0
>>294
うんざりしてどうしよう?と思ってるとジェミニの冥衣が絵を突き破って出てきて、
「Who are you?」を延々リピートする精神的トラップ付きか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:46:07.09 ID:7N4eZ3mj0
シオンの足の傷やら聖衣の破損具合やら原作のあの絵と同じ状態っぽいけど
つまりもうこれ以上戦闘しませんよってこと?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 16:51:40.97 ID:vZ+SDAOU0
やっぱチャンピオン届いてないや@佐賀
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:03:29.85 ID:mdU7khB20
>>294

さらに、パンドラにおいつくために、我を忘れたラダマンティスが、
実は、ぶつかった衝撃で我慢していた屁をこいてしまい、
あたりをきょろきょろ見回してる絵が、
ロストキャンバスに描かれていたり・・・

アテナの力解放よりも、自分の恥の絵を消したかったのがラダの本心でした。とか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:04:36.50 ID:A7y5t1vx0
最近アローンの「救い」を心で理解してきた気がする
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:50:34.71 ID:djcJBIeH0
いいなあ
まだジャンプがやっと並んだ程度だよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:23:28.91 ID:sPPj6ofNO
テンマは何時まで、サーシャの。膝、腕、胸枕を堪能するんだろうか。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:38:00.86 ID:+67vA8YpO
冥王の剣で散々斬られた上にハーデスの黒い衝撃波を零距離で喰らってるんだから少しくらい休ませてやれよw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:38:45.06 ID:FjmuisDcO
どう
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:43:17.07 ID:rFV7cJ/OO
そもそもまだ数分くらいしか経ってないだろw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:48:14.54 ID:FjmuisDcO
ミスった
リアルの時系列は逆になるけど、無印嘆きの壁で童虎が黄金聖衣があれば太陽の光を生み出せると気が付くのって、今回の真ゾディアッククラメーションぶっぱが理由なんかね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:58:20.52 ID:F0DMb68j0
その場合、ムウに黄金聖衣を呼び出すことを依頼しなかったのは
ムウはシオンほど聖衣に愛されてないということを感じ取っていたからということに
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:16:12.31 ID:TieXdVo20
だってムウの修復センスやべえし・・・明らかに才能が
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:20:01.67 ID:Ap9tnisS0
ジャミールの田舎じゃあれがかっこいいんだよ!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:24:44.61 ID:HkwOUZXo0
見れてない人多いみたいだし
一コマだけ


ttp://aryarya.net/up/img/5256.jpg
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:27:47.05 ID:KsV/P3he0
牛が妙にかっこいい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:27:41.06 ID:djcJBIeH0
>>310
おお、サンクス
左側は孤高というか我が強い人だなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:59:41.34 ID:j1JeO5gj0
>>310
かっこよすぎる
これを紙面で見るまでは負けられん

頑張るぞ(`・ω・´)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:08:37.61 ID:UKbB2nE00
>>310
デフテロスがちゃんとバケツをかぶってくれてるのに感動した。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:11:55.45 ID:smjSYIkz0
>>314
アスプロスだよ

まあ両方混じってるっぽいが
デフテロス並に凄い八重歯だったし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:12:55.20 ID:J2esOJok0
>>310
先頭に立つ蟹さんカッコイイよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:14:03.42 ID:HkwOUZXo0
一コマのつもりだったけど
本当に見れてない人もいるみたいなんで


ttp://upload.saloon.jp/src/up0958.zip.html

22時に消す
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:22:04.38 ID:HkwOUZXo0
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:40:05.85 ID:j1JeO5gj0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

でも、「熱のため」と「己のため」がやっぱり浮いてるなw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:45:43.32 ID:jTbnSQrY0
成仏してもアス兄さんらしくていいじゃないかw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:20:06.28 ID:+31yc16I0
おまえら何でそんなにアスプロスが好きなんだ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:25:09.92 ID:JpwS6yKa0
いろんな意味でシジフォスはアテナのためにしてほしかった
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:25:42.33 ID:smjSYIkz0
>>321
アス兄さんだから
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:32:50.14 ID:TieXdVo20
>>321
黄金最強のネタキャラだから
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:59:31.14 ID:/YNrnc1A0
双子座は何時の時代でもトリックスター
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:59:36.64 ID:7/ZrKJRN0
黄金のトリを飾るに相応しい存在感だったよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:12:28.33 ID:A7y5t1vx0
アローン様早く俺を救ってください
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:19:19.07 ID:lBoALGNu0
何かスパロボの最終話みたいな展開だな〜
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:21:10.04 ID:Z/6lDSsNO
>>322
幼女の未来のため
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:24:11.05 ID:j1JeO5gj0
>>327
バカヤロー!そんな救済を求めちゃ駄目だ(´;ω;`)
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:36:41.68 ID:smjSYIkz0
>>329
未来になったら幼女じゃなくなるじゃないか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:42:35.88 ID:V0Tjxe750
サーシャの手腕をもってすれば
聖闘士は無理でも賢者くらいにならなれそうな気がする
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:49:11.93 ID:QiXqwoiMO
黄金聖闘士って、全員集合で作中屈指な活躍があるから良いよな。
生前、活躍微妙みたいな流れでも一回でチャラだし。(まぁ、LCでアレな活躍の殉職者は個人的に居ないんだが。)
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:08:04.66 ID:FamZOqSl0
LCはやたらと単独で乗り込んだり満身創痍で特攻したりやたらと
好戦的だったから協力する図を見るとなんか微妙に違和感を感じるw
でも全員揃う所格好いいな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:18:28.41 ID:FYykLw910
黄金が4人以上集まったのって
最初の全員集合を除けば「待機だ!」のところだけだもんなぁ。
単独行動ばっか。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:55:59.38 ID:o7sjMa2F0
黄金聖闘士は単独で聖域の任務を遂行し、
お互いが顔を合わせることは滅多にない、
というのが原作での扱いだから正しいありようなんだが、寂しいよな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:01:17.03 ID:LX70azGxO
ラスボスに「何のために戦うのだ?」と問われ
味方側全員ひとりひとりが「○○のため!」て順に答える下りは
まんまFF6を思い出した
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:03:20.71 ID:rSQc3Ojq0
〜の為のシーン下半分は星矢原作で裏切り者の星座なのね
ライブラの武器は使わないのか・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:04:58.83 ID:HjhxVJXs0
シオン、いつの間に天秤ソード持ってるんだ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:06:27.21 ID:FYykLw910
一番わからんのは、じつはアスミタの「理のため」なんだが・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:08:45.61 ID:WJFmpeGq0
>>318
うpした時になぜ俺に教えなかった!この糞野郎!!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:23:54.46 ID:RXCDsz+V0
>>340
仏教での理は、現代日本語では「道理」が最も近いと思う
「人として行うべき正しい道」

言葉は違えど他の黄金たちと同じかと
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:26:56.04 ID:bxqDhkLK0
>>340
え?
もっともぴったりだと思ったが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:34:10.98 ID:7cMgd31SO
締めの射手座には
次代のため!キリッ
とだけで締めてほしかった。

あと光明を射すのさすが間違ってるな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:37:07.28 ID:C7Woe8Up0
「理」を「法」のためと言い換えても差し支えないな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:37:20.69 ID:bxqDhkLK0
やはりどの時代でもいて座がリーダーなんだな
最強は乙女か双子なんだろうけど
やはり真ん中で矢を撃つ奴はずるい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:39:53.85 ID:WJFmpeGq0
「り」と読むか「ことわり」と読むか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:42:16.64 ID:y63aVoQc0
>>318
遅くなったけど、ありがとう。
349名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/19(土) 02:16:09.05 ID:3LeSgppA0
水瓶の聖衣召喚されたからには
海底神殿では、薄着になって氷漬なのか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:17:18.40 ID:x3DC/kvMO
一話の全員集合の時の絵は借り物キャラだったのが今回のだとちゃんと手代木キャラとして描かれているようでなんだか感慨深いねぇ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 06:19:54.34 ID:eDWWofw30
全員集合シーンで地味にライブラの武器が散らばってるんだが・・・
このまま武器使わずに原作の童虎とシオン2人が肩組んでるシーンにつなげそうな気が。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 06:28:47.96 ID:1i5ZLeJB0
>>344
(ハーデスに)刺す、だろ。間違っちゃいない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 07:41:46.23 ID:PZ8PUe840
アス兄さん↓
「ふ、ふんっ! アテナや地上の愛と正義のためになんて戦わないんだからねっ!
あくまで己のためなんだから! 勘違いしないでよね!」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 09:03:56.22 ID:UQZhT8t80
>>349
(多分)初恋の相手の全裸美女と薄着1枚で抱き合って氷漬け
ある意味、男として理想的な最期だ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 09:10:18.05 ID:cTFBmJIF0
シジフォス「サーシャのため!!」のほうがしっくりくるな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 09:18:24.18 ID:C+BWx7raO
水瓶座聖衣がテレポートしてきたならいいけど…氷を突き破って飛んできたパターンだとポセイドンの力がその穴から溢れ出てきそうな気がする…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 09:23:52.93 ID:cTFBmJIF0
それにしても太陽の光作るのにすごい労力いるのな
こんな時にシュトロハイムさえいれば・・・
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 09:31:51.93 ID:YjZr0wrGP
>>357
太陽は素晴らしい力だからな。俺の魔法力がいかに強大でも、太陽だけは作り出すことができない。
359名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/19(土) 10:41:26.39 ID:3LeSgppA0
>>354
つーか、そこはデフに譲れよと思った
アス兄さんは、後ろから不意打ちして「冥衣が余に逆らうだと?!」とハーデス驚かせて
ドヤ顔でフェードアウトするぐらいを期待していたんだが
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 10:44:04.60 ID:/cxJ3daqP
>>357
ハーデス「空気だ! 空気を屈折させて風のバリアーで身を守るのだ!!」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:17:12.08 ID:blR1iAuA0
サイボーグ009の誰がためにの歌詞思い出した
あれってちゃんと最初に理由をうたってるのにさなんで「誰がためにたたかう」とかいってんだとか疑問だった
俺、この今の状態が終わってLCも無事に見届けたら某ゲームの蟹座でハーデスをアポロとかアルテミスと共闘させるんだ…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:18:05.53 ID:I/ZDjIWVO
おい、熱のためてなんだ?
熱のためて?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:20:56.86 ID:fpBt2s2o0
某所に来てた、やっと読めたありがたやありがたや
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:49:44.44 ID:FDa5qpGR0
>>362
錆びるより燃え尽きたい byカート・コバーン
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:51:23.02 ID:FYykLw910
>>362
俺は今、モーレツに熱血してる!って意味では
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:17:55.60 ID:lLldoTagO
熱のためって意味が分からん
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:21:14.78 ID:UQZhT8t80
蠍は、病気で長く生きられないから短い人生を精一杯生きたい、というキャラだったから、
この場合の熱は「限りある生を精一杯生きようとする熱意」といった意味だと思う
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:38:08.85 ID:oMFazOt4O
>>356
飛んでくる速さ的にテレポだと思われ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:59:34.98 ID:iOj4p1lTO
>>332
サーシャに手コキしてもらうのか。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:29:50.06 ID:PbS6dNjQ0
バケツonアス兄が思ったより様になっててワロタ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:41:22.22 ID:FYykLw910
聖衣は破損状態のままなのに
黄金聖闘士への装着状態は破損無しだな。
聖衣も含めてイメージ映像なのかあれ。

破損含めて映像化するとマニゴルドがえらくみすぼらしくなるだろうからしょうがないのか。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:59:22.60 ID:qEkZEe2J0
シオンと童虎って集合したアス兄をデフテロスと認識してるんじゃね?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:06:44.59 ID:7cMgd31SO
>>367 生のため
のがしっくりくる

熱とか1人だけ浮いてるよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:08:28.60 ID:7cMgd31SO
>>358 バーン様相変わらず口だけですね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:14:48.05 ID:Srwbfc+Z0
ようは小宇宙です
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:27:32.37 ID:UQZhT8t80
>>373
生は蟹さんが使ってるからな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:31:12.82 ID:5d99PqPNO
>>362一発ギャクだよ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:36:38.26 ID:aEsXHui90
熱→熱量→カロリー→食事→食い物
つまり、食欲のためと言いたかったけれど
女神の前だから捻ったんだよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:37:31.59 ID:WJFmpeGq0
熱い生き様じゃろうて
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:42:47.03 ID:UQZhT8t80
まあ蠍を「生」、蟹を「命」とすれば、分かりやすかったかも
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:46:55.78 ID:y9GNqKto0
アス兄さんの己のためにが目立つけれど
よく見ると自分のため関係多いよね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:53:46.81 ID:I/ZDjIWVO
しっかし誰もアテネのためにはやってないんだな
黄金さん・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:01:49.73 ID:SG6PAhwZ0
射手座は口には出さなかったけど女神の為だったんじゃないの
女神っつーかサーシャだけど
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:02:37.71 ID:aEsXHui90
熱をもち可能性があり理を知り(中略)それがアテナ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:04:43.87 ID:Srwbfc+Z0
聖闘士なら地上の愛と正義のためにで充分

だからあそこは原作の方が好き
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:28:36.27 ID:kdqZ8jW70
現代黄金に一言ずつ言わせたら
冗談抜きで>>242になりかねないから
あそこは「地上の愛と正義のために」で正解
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:36:00.48 ID:cTFBmJIF0
な…生のため
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:05:41.01 ID:fpBt2s2o0
熱さのためならもうちっとマシだったかな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:16:26.31 ID:UHy8AtSo0
月曜祝日だからバレ来るのか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:24:06.89 ID:PZ8PUe840
>>355
それアス兄さんの後だと二段落ちになるぞw
アレルヤ「マリー……」
→ ロックオン「アニュー……」
→ ティエリア「ヴェーダ……」
→ 刹那「ガンダム……」
的な
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:41:18.66 ID:3mKNvmM90
情熱のためでもいけそうだけど
「熱」を含むありとあらゆる意味を代表して「熱のため」だからまあ、いいよね。


テンマは時の神の息子なわけだから、時間操作の技とか会得することもできるのではなかろうか。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:58:06.26 ID:nDZiZ+zD0
もしや・・・ユズリハの子孫がムウになるのか?

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:59:07.54 ID:nDZiZ+zD0
どうせなら、葉っぱ隊としてイリアスとか、セージも出てて来てよかったような気がする
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:00:43.16 ID:nDZiZ+zD0
そして、ここで、パンドラ、ラダがハーデスの盾になるとか。
でないと、あの2人以外の忠誠心が報わなさなすぎ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:21:21.62 ID:BTMuprAi0
>>394
パンドラ、城に戻ってるじゃん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:23:49.66 ID:MguzQ2xO0
獅子と水瓶だけ微妙にコマ小さいんだなw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:26:45.69 ID:7cMgd31SO
生き残ってるアイアコスさんは?どうすんの?

ミューやトクサはもうどうでもいいや
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:53:56.20 ID:nOKwOZexP
>>392
ムウはアトラの子孫。
キキが柚子とヤトとの間の産まれた者の子孫。
そんな気がする。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:04:27.26 ID:BTMuprAi0
そういやムウ(ムー大陸由来)からの発想で
アトラ(アトランティス)じゃないか って話もあったね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:02:07.91 ID:ZIXVrXXY0
>>385
その辺りのニュアンスの違いが原作とLCの作風の違いとも言えるね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:44:57.51 ID:H/TEHAoP0
シオンと童虎は何のためなんだろうか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:25:08.31 ID:b9qOD+tH0
>>401
上にもあったが、童虎はテンマに対する「友のため」がよさげかな。
シオンは…次代のためも未来のためも使われてるし…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:29:17.46 ID:tkblU6fi0
シオン「私が支配する聖域のため」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:39:19.45 ID:dphc2Ods0
シオン「聖衣のため!」
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:38:14.61 ID:4AZt72xU0
シオン「正義のため」がいちばんしっくりくる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:03:14.29 ID:FDa5qpGR0
シオン「過去の戦士たちの思いのため」でもいいかな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:19:27.77 ID:Qjsf9GhC0
黒が表に出ていない時のサガは教皇にふさわしい神のような人格だったらしいが
闇の一滴が抜けきった後のアスプロスは素でどこが教皇にふさわしいのか
セージに問い詰めたいくらいのハジケっぷりだったな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:21:25.36 ID:/KQmaCV40
たまにはイノシシ教皇がいてもいいだろう、という判断では?
セージはあらゆることに慎重っぽいし。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:23:28.79 ID:NzlK1PhH0
>>407
沙織お嬢とそんなに変わらないだろ
問題無い
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:31:34.91 ID:PK36cvwR0
素に戻って猫被るの辞めたんだろw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:31:53.09 ID:M+zQGtgr0
むしろセージのような慎重派は補佐にこそ最適なんだが
よく考えたら教皇職自体がアテナの補佐だったな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:33:48.07 ID:Qjsf9GhC0
>>408
アスプロス教皇にしたらハーデス城の結界も
「かまわん!気にするな!!」とか言って
全軍突撃させそうじゃね?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:34:28.62 ID:ni170R760
ずーっと猫かぶってたから反動でああなったんだと思う
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:35:18.53 ID:vBxGDqpG0
猫被ってイノシシの本性押し殺して教皇職勤めてくれるかも?って期待したんだよw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:40:21.34 ID:M+zQGtgr0
真面目にやってきた人間ほどキレると加減知らないからな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:46:02.29 ID:q108Ah2j0
>>412
アス兄さんの恐ろしい所は
明らかに思い付きであろう勢い任せの行動の癖に
有り余る知識を活かし、超短時間で敵を高い確率で倒せる手段を組み立てられる所だ

いきなり突撃させるにしても
アテナの道具フル活用で結界潰して突入すると思う
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:54:17.56 ID:NzlK1PhH0
使えるものは何でも使うからなアス兄さんは
躊躇いもへったくれも無いのが好感持てる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:58:07.82 ID:PK36cvwR0
アス兄が教皇になったらトップの癖に単独で最前線に行きそうで
組織として怖いわ
教皇になったら本性も少しずつ出てくるだろうし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:00:47.23 ID:oj6v/Tx20
黄金全員集合、ラストが近いんだなってしみじみ思った

アルバフィカとアスミタの顔と名前がごっちゃになって
覚えられなかったあの頃が懐かしいわw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:05:58.73 ID:4isR0VWZ0
>>418
ワンマンタイプだからなぁ。

突っ込んで相手と引き分けても

「俺は生きたいように生きた」で逝く人だから、
優秀な副官いないとダメだと思うw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:08:41.47 ID:22aA6DZbP
>>409
神が実際にいてかなり酷い性格してる世界だから、
「神のような」人格者という言葉の意味が違うということかw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:12:50.93 ID:4isR0VWZ0
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%A5%A2%A5%B9%A5%D7%A5%ED%A5%B9

懐かしいネタだが
「秘」ってなんだよ。兄さん・・・・。
後、周りは絶対に嘘だなw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:19:06.27 ID:vzvdzKEj0
それよりついリンク辿ってしまったら、ごらんの通りだよwww
http://usokomaker.com/yoji/r/%A5%A2%A5%B9%A5%D7%A5%ED%A5%B9
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:22:13.04 ID:4isR0VWZ0
>>423
こwwwwwwれwwwwwwはwwwwwww

もしかして、後世のサガへのフラグ?www
とにかくクソワロタwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:30:24.02 ID:NzlK1PhH0
>>422
愛は自己愛の愛だろうな・・・
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:10:00.27 ID:/kkjHwlR0
地味に伸び続けてた山羊座聖衣のヘッドパーツの横のところの長さが
エルシド編開始直後くらいに戻ってるような
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:31:24.79 ID:C4vquYvAO
>>418
>トップの癖に単独で最前線に行きそうで

挙げ句の果てに敵に取っ捕まって水攻め・竃漬け・乳児化されるトップに比べれば二流だな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:36:28.21 ID:22aA6DZbP
>>427
神のような男も神にはかなわないということだ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:13:51.81 ID:ovDg55o40
>418
まあでもセージも最前線のタナトスのとこへ突っ込むんだけどね
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:43:31.79 ID:tifPvHAW0
サーシャたんが何もしない内に終っちゃうタスケテ(´;ω;`)
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:36:48.88 ID:9FcJlx1i0
最後に杖投げてくれるさ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:41:50.18 ID:x+2HDSlk0
海王星は要らない。途中経過も程々でいい
早くエンディングを見たい
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:42:05.38 ID:FV+qZ5Vj0
海王星を端折ったのってやはり都条例施行前に完結して
単行本も出し切りたかったからだろうか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:39:58.58 ID:YEcjgiSN0
星矢LCは都条例問題なくね?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:48:11.95 ID:9wFMYIgp0
以前どっかで「セーラー服とか駄目」って変な話聞いたの思い出して
咄嗟にセーラー服来たアス兄が浮かんだ

条例に引っかかっちゃうか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:51:15.46 ID:zqS+u0yG0
都条例は現代の価値観における犯罪にあたる行為の描写全てを禁止に
グレードアップしてるから
死人が出る漫画は全部OUTって話
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:21:50.56 ID:L5/ZyFh1O
それじゃ、ファンタジー物とかの、主人公が、ハーレム物は軒並みアウトだな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:59:01.76 ID:/DBct4g10
戦国武将とかも側室持ってるからだめとか?
都知事の下に黄金聖闘士がいれば、双子座が例によって例の如く反逆を
企ててくれたのに
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:40:40.67 ID:4tg/cVpm0
都庁の各階を守る黄金聖闘士か
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:04:25.20 ID:Pap0KCLs0
紫龍がキレネンコみたいにフロアごとぶっ飛ばせばいいんじゃねえの。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:29:06.60 ID:C4vquYvAO
>>438
ジェミニのシンタローとユージローか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:42:01.90 ID:p1Dv+UVu0
>>441
仲よさそうだぞw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:39:05.80 ID:Q2eAeDoU0
ハンマ・ユウタロウとかはいないんだろうか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:43:51.24 ID:chXW+gK60
>>435
セーラー服なら乙女座がモチーフとして使ってるがなw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:45:05.78 ID:Pap0KCLs0
>444
え、マジで?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:51:04.18 ID:m90bOcB2O
>>436
アテナ軍と冥王軍による戦争だからいいんじゃね?
戦争で軍人が敵軍の兵を殺したら罪になるなんてアホ法律は無い訳で現在の法律でみても犯罪行為にはならんし、とか言ってみる
447名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/20(日) 23:12:14.41 ID:nG9ZPc0A0
>>420
慰め、諫めようとした弟を手駒にしちゃった人だし

誰にも止めようがないよなぁ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:15:37.33 ID:3fWX6YZA0
アスプロスの何が好きってある意味一番聖闘士星矢っぽいところかな
VS杳馬戦は読んでて一番ああ、聖闘士星矢だなぁって気がする戦いだった
449名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/20(日) 23:16:08.95 ID:nG9ZPc0A0
>>423
あれ?そういえばサガと違って全裸シーン全くない>アスプロス
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:16:38.40 ID:Pap0KCLs0
チートVSチートって感じだったなぁ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:16:54.67 ID:M+zQGtgr0
そういや全裸無かったな、それだけが悔やまれる
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:24:51.34 ID:NzlK1PhH0
重ね着ばかりしてたなアス兄さん
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:30:48.55 ID:q108Ah2j0
>>452
教皇コス→冥衣→黄金聖衣→冥衣と
マトリョシカの如き着込みっぷりだったからな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:32:26.94 ID:vxsjvy1N0
脱ぎは鬼時代の弟の担当だったからな
それでも半裸だけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:50:55.16 ID:pBdE94AS0
お前ら踊らされすぎだろ。
普通に都の職員だって本気でマンガ駆逐作戦をしたいなんておもってねえってよ。
実際そんなことしても反感買いまくりの金使いまくり。
その上犯罪などの抑止効果がなないようなら総スカンを喰らう。
だったらなあなあでとどめておく方が良い。
せいぜい、どんなに頑張っても「18禁にする本の範囲を少し広げる」って程度。
おそらく「漫画を販売してる書店に不適切漫画を他漫画より区画するよう通達」程度だろう、ってこと。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:54:20.10 ID:6PbKYcYe0
「その技は俺には効かないようだぞ?」とか自分の手柄じゃ全くないのに自信満々でドヤ顔できる精神力がパネェ

でも、特定空間を光速で移動させ続ける、という人外っぷりを考えると聖闘士のままでも何とかなった気もするな
単純な戦闘力では八感シジとか神聖衣テンマの方が上かもしれないが、そういう直球投手とは違う変化球投手的な・・・

俺の中では、人類としては原作のシャカに並ぶぶっちぎりのチートキャラ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:01:26.82 ID:q108Ah2j0
一番チートなのが能力云々ではなくブっ飛んだ頭の中身ってのがなw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:16:31.39 ID:sRLfc0sW0
>>457
そんな兄さんのドヤ顔AAがあったら
色んな所で大活躍してくれるだろうな と思うw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 04:16:10.48 ID:3pqWG+ns0
頭の回転は速いのに頭悪いよな>アス兄
まあ人の感情に慣れてない、英才教育受けてる子ならしゃーないが
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 14:39:27.52 ID:jNwTRCZC0
バーン、アスプロスさんは撃たれました
アスプロス『大丈夫、跳ね返した』
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:45:04.61 ID:QYrRMooU0
アス兄さんは常人より頭が早く回転しているので
勢い余って540度ほどズレた答えを出すんだよw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:47:24.00 ID:x606BIyP0
>>455
都の職員がそんな当たり前のことを考えると想定するのは危険。
政府が「被災地から要請がなかった」とか言って
メーカーから寄せられた大量の乾電池を止めてたり、
東京に住んでて買占めするような連中がいるくらいだぞ。

>実際そんなことしても反感買いまくりの金使いまくり。
>その上犯罪などの抑止効果がなないようなら総スカンを喰らう。
>だったらなあなあでとどめておく方が良い。

こんなことを考えるだけの頭が本当にあるかは保証できないよ。

「子供のために漫画やアニメ規制すれば
 保護者以上の世代から絶賛されて
 犯罪も抑止されていいことばかりだ。
 今反対してる連中も結果をみせられて
 我々の正しさを認めるに決まってる。」
くらいに考えてるかもしれん。根拠もなしに。
463バレ:2011/03/21(月) 17:12:00.75 ID:JIaDQxT70
第221話 つながる花輪

サーシャ「・・・あれは黄金聖闘士達 黄金聖闘士達の光がハーデスの闇を貫いていく・・・
ハーデスの髪の色が闇色から金髪へ変わる・・・これは・・・兄さんの体からハーデスが
抜ける・・・!黄金の光が冥王を討った!!?」力を使い果たし倒れるシオンと童虎に駆け寄る
テンマ、オブジェ形態に戻った黄金聖衣を見つめる テンマ「やっぱりあんたたちは強いな・・・
魂だけになっても貫く思いがある あんたたちはいつもそれを訴えてくる・・・だったら
見ていてくれ俺の生き様も!!」射手座聖衣の番えた矢が第二の月を指す 
テンマ「・・・あれは俺達の故郷とハーデス城のある・・・まさかあそこに・・・」
サーシャ「・・・ええ聖戦はまだ完全に終わっていないハーデスはあそこにいると伝えている
のですねシジフォス 光の中私も感じたの 兄さんの体から抜けたハーデスの魂があの
星へ飛んで行くのを・・・あそこには今までの魔宮より強い力を感じる・・・恐らくは・・・」
アローン「そう、あれが最後の魔宮、冥王宮だ救済の後僕が独り最期の時を過ごそうと
作った最も冥王の力を注いだ宮だゴメンよテンマ・・・ハーデスの目的は断罪による死滅・・・
救済が叶わないなら僕はすぐにあの神と消滅するつもりだった・・・・・・いや・・・今さら
何言ったって・・・」ペンダントをもぎ取りその場にひれ伏すアローン「もう・・・救済とか
許しを乞いたいわけじゃないんだ都合がいいことも分かってる・・・この命だって本当なら
千切って世界にバラまいても足りやしない事も・・・テンマ・・・サーシャ・・・僕をあの冥王星
へ連れて行って欲しい・・・最期のお願いだ・・・」死んだ仲間達に視線を向けるテンマ
「耶人・・・聖域でできた俺の友達 ユズリハ 仲間達・・・何て言う?俺がこの手を取ったら
きっと きっとあんた達は・・・それでも俺は・・・」アローンの手を握るテンマ「ああ行こう
アローン、今度こそ3人一緒だ」童虎「・・・いいやテンマ、アローンもお前達もハーデスの
元へは向かわせはせん・・・!ここにいる死んだ同胞らの思いへ報いるのも・・・黄金の
わしらの務めよ・・・・・・なれば」サーシャ「・・・童虎・・・もうよいのです あなたの心臓は
すでに私の血による過剰な鼓動でボロボロですこれ以上小宇宙を燃やせばその心臓
破裂するかもしれないのですよ!?」童虎「構いはしませぬ!!やっと絆の戻った3人を
戦地に向かわせるくらいならば!!!」サーシャ「ありがとう童虎・・・その言葉と覚悟だけで
・・・私達は・・・」童虎の心臓に力を注ぐサーシャ 童虎「何じゃ・・・これは心臓が止まる・・・
!!?アテナ様何を・・・!?」サーシャ「MISOPETAMENOS!・・・これであなたの心臓の
鼓動は一年で10万回、人間の一日の鼓動の回数しか打たなくなりました・・・ごめんなさい
童虎・・・これは私達がつけねばならない決着 なればこそ童虎、シオン アテナとして
あなたたち二人に命じます、生きて地上にお戻りなさい 貴方は魔星を監視しシオンは
教皇となり聖域の復興に努める これから先二百数十年生きて次の聖戦に備えるのです!!」
童虎「テレポーテーション・・・地上に戻される・・・!!待ってくだされ・・・アテナ!!!
テンマ!!!」テンマ「・・・地上でまた会おう童虎 俺は童虎に会えて・・・この時代で
聖闘士になれて本当によかった!未来さえ続いていればいつかきっとまた会える」
童虎「テンマ 必ず帰ってくるのじゃぞ!!!」

ハーデスを討ちに飛び立つ花輪の3人!!
464ぬぬぬ:2011/03/21(月) 17:13:41.12 ID:mrHAibaL0
バレ乙
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:17:51.79 ID:pUICoz5L0
なるほどなるほど・・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:25:28.69 ID:CNOY7hiL0
乙!

ヤトユズはやっぱりアレで氏んだのか・・・
うっ(´;ω;`)
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:29:30.77 ID:ohC6vEDW0
海王星宮ェ…
まぁここまできたら蛇足になるか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:31:51.09 ID:AruMSBq70
ああLC終わっちゃうんだなぁ・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:36:28.94 ID:yQ8Ia1u20
何度も死亡フラグを回避してきたけど流石にハーデスの前では・・・
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:38:34.11 ID:k06N5NAR0
ぬこはどうした

しかしこの展開なら海王星もできるんじゃない?
海王星でトクサと交戦になって、死んだヤトとユズの魂がトクサを救うとかいう展開なら
ヤトユズにもまだ見せ場があるはず
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:41:42.67 ID:mwJMcHxG0
バレ乙
言っちゃなんだが、ハーデスってキャラ薄いな…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:29:47.82 ID:XHUPivalO
>>470
ぬこも死んだんじゃね?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:31:00.73 ID:kEDc64tJO
OVAのコメンタリの先生の声。中々の美声だな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:35:12.02 ID:aIY/vTaE0
バレ乙です。容赦なく〆にかかってるなあ。

>>467
ぶっちゃけ展開を端折りたいだけなら海王宮に天敗星の人でも置いて一コマ突破させればいい訳で、
残してあるということは何らかの隠し玉がある筈…と思っているんだけど、
「星時計の期限が迫ってきたのでアローンが焦って出てきました」
というのを表現するためだけに飛ばされた、という可能性も否定できない…。

>>471
良くも悪くもアローンのキャラが濃かったからねえ。
寝ぼけ眼で断罪繰り返すだけではキャラは立ちませんよ冥王様。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:39:20.44 ID:OECGn5xzP
俺の第六感が463は嘘バレだと告げている(`・ω・´)
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:45:45.62 ID:37j7dGyZ0
無印で童虎が若返ったとき、シオン「MISOPETAMENOS!」って初耳だぁみたいにビックリしてたけど、
今週のこと忘れたのかw それとも失神してるのか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:47:23.35 ID:05qe//JX0
童虎に打ち込まれたアテナの血は先代のじゃなかったっけ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:47:41.34 ID:OmZCJ4wmO
最強ゴールドは結局誰ですか

終盤レグルスも上がってきた

候補は
シジフォス
アスミタ
アスプロス
レグルス

あたりか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:48:14.39 ID:kp55g9pz0
ああ、もう終わりに近いんだなあ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:48:30.40 ID:wd9F0nneO
>>476
全く同じ事を書こうと思ってたw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:50:28.17 ID:05qe//JX0
サーシャはさらっと二人に200年以上生きろって言ってるけどさ
聖闘士ってデフォで200年以上生きられるのかね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:50:50.09 ID:w+dx1XmA0
3人でハーデスの魂と戦うんだとしたら
アローンは何が出来るんだ?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:52:08.67 ID:Lj/ETkit0
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:52:16.29 ID:k/lc0DDtO
シオンがきっかけでハーデスの魂を駆除した・・・・・・だと?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:52:28.54 ID:CNOY7hiL0
テンマ=文句なしにボロボロ
アローン=ハーデスが抜けちゃって長くは生きられない

ついにサーシャ無双クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ハーデス「ヒィイイイイイイイイイイイイイイイイッッッッ!!!!!」

サーシャ「私のボディはよ・・・テメェみたいに甘やかしちゃいないんだよ」
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:53:48.02 ID:ISjWQSlR0
ていうかテンマにブチ抜かれた腹はハーデス交代のドサクサで完治してるのか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:55:34.00 ID:wj5XbXxQ0
>>481
小宇宙に波紋の呼吸的な作用があるとかじゃないか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:56:21.13 ID:oel9rXX4P
>>482
というか、ハーデスは魂だけでアテナと渡り合えるんなら
仮初の肉体なんていらないんじゃないか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:59:29.92 ID:XhGOcNgV0
>>486
ハーデスの神パワーの名残で一時的なものだと思う
どっちにしても長くないから決着を見届けたい、的なものじゃないかな?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:59:58.47 ID:05qe//JX0
船の時もそうだけど、サーシャは相手の気持を無視して自分の思いを押し付け過ぎな気がする
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:01:37.13 ID:w+dx1XmA0
>>488
ってことは今頃冥王星宮で
「器から追い出されちゃったよ、このままじゃ封印されちゃうよ」
って震えてるのか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:02:11.31 ID:k06N5NAR0
基本的に神様なんてそんなもんだろ
サーシャはまだ考慮している方だ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:08:49.86 ID:XHUPivalO
>>481
麻呂族は生きられるんじゃないか?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:12:39.01 ID:ISjWQSlR0
>>491
トクサの使い道ができたな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:12:53.50 ID:jbHaCvtF0
>サーシャ「MISOPETAMENOS!・・・これであなたの心臓の
>鼓動は一年で10万回、人間の一日の鼓動の回数しか打たなくなりました・・・

なんかケンシロウっぽくて吹いたw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:21:35.82 ID:jlyAKC5UO
おおっまだ一山あるのか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:28:54.66 ID:XhGOcNgV0
考えたらハーデスってもう詰んでるんじゃね?
どうするつもりなんだろ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:29:06.56 ID:HamchK3JP
ミソペタも出たことだし、もう後は追い詰めたハーデスがエリシオンに逃げて、
その情報を聖域に持ち帰って終わりじゃない?
ここまで温存されてるミューが出てくるかもしれんけど。

ああヤトユズ……。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:51:39.76 ID:QqwWMRvl0
ここに来てまとっていた聖衣の防御能力の差が、生死を分けることになったか・・・
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:15:57.51 ID:js57UnaP0
書き間違えたのか嘘バレでしくじったのかわからないけど
「MISOPETHA-MENOS」だよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:20:45.42 ID:4As83rNt0
アローン、わざとハーデスに乗っ取られて「さあ、僕ごとry」なんて寒いことはしてくれるなよ…
それ以外で何の役に立つのか分からんが
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:27:43.37 ID:JIaDQxT70
>>500
書き間違いだよ悪かったな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:32:40.31 ID:qj/s+SgaO
原作によればシオンは童虎に味噌ペタされたのを知らないはず
テヨギンがその事を無視して話を進めるとは考えづらい
面白そうだが嘘バレだ、そうだと思いたい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:35:14.18 ID:LLgZLblI0
>>503
双子座の黄金聖衣に宿ったアス兄さんがサクッと記憶消去すれば良くね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:40:57.40 ID:XHUPivalO
>>503
ミソペタは知ってたけど脱皮することは知らなかったとか…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:41:32.84 ID:4As83rNt0
>>503
シオンが一言もしゃべってないあたり、失神してるんじゃないかね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:41:34.93 ID:uynBcxHiO
なんのためにわざわざw

取って付けたような土壇場ミソペサはどうかと思うしなあ…根拠薄すぎるし
今まで傍観してたのにそこだけ急に動く女神もとりあえず伏線回収しとくか的で不自然
嘘バレだよなやっぱ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:45:02.97 ID:JIaDQxT70
嘘バレ上げる程暇人でもないんだけどなー
シオンはどう見ても絶賛気絶中だし
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:47:24.64 ID:Dza9dcdIO
MISOPETAMENOSのイメージ
サーシャの指が童虎を突き刺す

サーシャ「MISOPETAMENOS!と言う秘孔をついた・・・これであなたの心臓の鼓動は一年で10万回、人間の一日の鼓動の回数しか打たなくなりました・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:54:47.23 ID:jNwTRCZC0
絶賛気絶中か
なら納得
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:54:49.17 ID:LLgZLblI0
>>508
てか気絶中だと尚更悲しいな……

アテナとしてのサーシャの最期の命令で教皇に任命された瞬間だってのに
当人は気絶してその言葉を聞けず仕舞い
仲間の死体とオブジェになった聖衣が並ぶ地上で
童虎に「お主が教皇になれとアテナに言われた」って伝えられるとか
色んな意味でやりきれないだろうに
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:00:46.50 ID:w+dx1XmA0
これで万が一耶人やユズリハが瓦礫の中で生き残っていたとしても
シオンと童虎は前線撤退済みだから気付かないってことになるのか
…生存無理そうだけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:07:27.16 ID:37j7dGyZ0
「童虎、シオン アテナとしてあなたたち二人に命じます。童虎は魔星を監視し、シオンは教皇となり
次の聖戦に備えるのです!!」

「はっ!」
「………」

シオン可哀想すぎだろw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:08:59.96 ID:uynBcxHiO
>>511
うん
それに「お前にはなんと?」と当然聞くだろうし
口止めされたわけでもないミソペサの件を童虎が黙っとく理由もないよな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:10:55.67 ID:jlyAKC5UO
「このままだと心臓がもたないから」ってのは結構うまい理由づけだと思ったけど

このままサーシャとさよならだと童虎がハーデス本体がエリシオンにあることを知る術がないし
テンマアローンは冥王宮で戦死だろうがサーシャはもう一展開あるんじゃないの?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:11:27.18 ID:0QzKdbqz0
黙っとく理由もないけど、わざわざ喋る理由もない気がする。
「お前にはなんと?」と聞かれたら、普通に「魔星を監視しろってさ^^;」で終わりじゃないか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:11:37.73 ID:c7sEVl+10
ヤトとユズが死体でシオン気絶中で居残りなら
トクサは冥王宮じゃなくて地上の方に攻めてきそうだな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:12:19.46 ID:ZGsm+s0xP
心配かけさせたくないから心臓のことは黙っておくとか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:13:43.18 ID:37j7dGyZ0
黄金聖闘士はうまく行くと二百数十歳まで生きられるから「魔星監視」と言われても不思議に
思わなかったわけか。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:14:23.45 ID:ZGsm+s0xP
>>515
ハーデス&双子神の本体の位置はアスミタによって把握済み
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:16:41.91 ID:0QzKdbqz0
まあ、あんな最後の言葉ですよみたいな展開しておいて、
サーシャだけ事後処理にひょっこり帰ってくるかもしれんしなw
聖域軍が聖戦に勝利するんだから、サーシャが死ぬわけない訳だし。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:20:02.91 ID:37j7dGyZ0
しかし、心臓が年に10万回しか鼓動打たないことと、身長が1mくらいに縮んで見かけジジイになり
脱皮して元に戻るのとはまた別の話のような気もするが。天秤座の特殊能力?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:23:53.40 ID:LLgZLblI0
シオン「アテナが最期に命令したのなら、何故その時に起こしてくれなかったのだ!?」
童虎「いや……ほら、お主は幸せそうな顔して気絶してたからのう……無理矢理に起しては可哀想かと思って」
シオン「何だその半端な気使い!!」
童虎「……大体、お主が安易に気絶し過ぎるのがいけないのではないか?ちょっと前も気を失ってたばかりだろうに」
シオン「アテナの血で強くなってたおかげで気絶せずに済んだ者が何を!!一人だけ特別扱いされてる事を自慢してるのか!?」
童虎(あ、コレは「去り際のアテナについでにミソペサされました」ってのも伝えたら完全にキレるな、黙っとこう)
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:24:04.53 ID:Haz8ibTa0
ポセイドンの魂は、壺の中に封印されたけど、
ハーデスの魂って、どんな扱いだったっけ?
アテナは転生することになっているから、サーシャはどういう形であれ、
その肉体としては死ぬことになるとは思うが。
まあ天寿を全うしたってのも、萎えるからなあ。
ぶっちゃけ、戦後に行うべき処理を全て済ましてしまったから、
生きて戻ってはこないとは思うが。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:25:03.32 ID:jlyAKC5UO
>>520
あれそうだっけスマン
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:49:47.96 ID:JB7fxDba0
本当に終わりが近いんだな。終わるのは仕方ないけど

童虎+シオン「テンマ…きっと帰ってくるんだぞ、この光あふれる地上に…」

みたいないかにもぶった切りなコマで終わりでないことを願うよ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:50:57.10 ID:sRLfc0sW0
>>524
一応封印されてんじゃない?
アテナの護符とかもあったし。

で、封印が弱まる時に
魂だけパンドラの弟として生まれてくる とか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:54:57.77 ID:jlyAKC5UO
ハーデスは冥衣ごと出ていったのかな?
漂白アローンは冥衣なんて着ていられないだろうし
529名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/21(月) 23:09:44.75 ID:Zvy2fU2s0
太陽の光の前に逃げ出しましたって、バンパイアかよw
アポロンと顔合わせは絶対に出来ないじゃないか

一応、列せられてる神様同士顔合わせた事はあるハズなんだが
顔を覆ってダッシュで逃げたりするんだろうか?>ハーデス
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:25:36.61 ID:kEDc64tJO
テンマの中の人的には。「一角獣死にくされ」だからな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:27:36.13 ID:LLgZLblI0
>>530
何かあったんかw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:58:20.87 ID:cUYmyi50O
ガンダムユニコーンか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:11:05.38 ID:U51opEJ90
>>529
別にアポロン自身がずっと光ってる訳じゃないんだから大丈夫だろう

原作でもちょっと苦しいと抜け出したし、器に入ってる状態だと耐久力の低い神なんだよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/22(火) 01:36:18.30 ID:uJdZgZjY0
>>474
アローンだって、前座のハズのアスプロスよりキャラが薄くて

イマイチ盛り上がりに欠けてたじゃん
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:45:13.45 ID:yufCsG7q0
このハーデスとラダマンの二択なら、ラダマン選ぶよなあ・・・・親衛隊でなくても
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:38:38.56 ID:Eq3qUM5L0
そのラダマンが「ハーデス様命」なので・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 04:07:32.85 ID:fOypB8NB0
>>536
輝火とかと違って人柄で忠誠を誓ってる訳じゃないのが痛いな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:15:25.46 ID:GnJWJ6Xr0
>>533
神話のハーデスはヘタレで逃避癖があるからなw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:27:46.73 ID:uYS36vn00
シオンが童虎に女神の聖衣の隠し場所を
ちゃんと伝えておけば…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:36:38.36 ID:3hO96vFC0
器捨てて逃げたくせに多分冥王星宮では偉そうな態度で挑んでくるんだろうなぁ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:41:12.58 ID:GEfRXSwG0
でハーデス様、一旦退いたのはいいが、魂のままで二人とやり合うのか?
たしか無印でも魂だけではろくに力を振るえなかったはずなんだが

懲りずにまたアローンを狙うのか、それとも、仮の仮の肉体で迎え撃つのか
後者ならトクサかチェシャあたりが乗っ取られそうだが。
現世の姉の肉体の方が親和性高いと思うが、あの人は退場宣言出てるから可能性なさそうだし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:48:40.05 ID:FS58HnQL0
どうせなら、サーシャが力加減を間違えて、元に戻そうとしたドウコの心臓を貫いて、
機能が低下したために十万年に1回 とかいうオチにしてほしかった。
サーシャが、汚点隠しのために、適当な名前をつけたという舞台裏w
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:50:11.46 ID:edqey1xEO
>>541
てかそう簡単に乗り移れるならいちいち一番純粋なの選ぶ必要性が…
まあでも一番純粋なやつじゃないと力をフルに発揮できないとかなら矛盾はしないけども。
ただここからどうやって神聖衣のテンマを死なせるのか想像できないな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:58:00.96 ID:FS58HnQL0
それにしても、シオンが、ゴッドクロスのことをしっかり伝達して量産していれば、
後の世界がカオスな、パワーバランスになったのに。

それと、無印といいLCといい、眠りをアテナ絡みで、邪魔されても寝てるポセイドンは心広い
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:06:28.58 ID:edqey1xEO
>>544
数百年に一度しか本気出さないポセイドンさんマジニート

つかテンマの神聖衣は原作の5人のとは出現方法が別だからなぁ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:09:37.16 ID:tuke/Dhg0
>>544
神聖衣発現できるまで小宇宙高められる聖闘士の量産の方が色々大変かと
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:23:13.03 ID:fTqF8QO80
>>543
タナトスが「手近な肉体を乗っ取る」ってのを実行に移しちゃってるからなあ(逆手に取られたけど)
ハーデスにできないことも無いんじゃないか
本来の器であるアローン使用時より制限が多い、とか何らかのペナルティーはあるんだろうけど
魂だけで頑張られたら、それこそ器の必要性が怪しくなりそうだし
ていうかアローンがその場にいくなら、奴が本命だろうな。アンドロメダフラグな気がしてアレだが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:46:26.60 ID:QWhtMYKX0
遅レスだけど、アポロンは「弓術・医術・音楽・予言・光明の神」であって、太陽神は別にいる。ただ、「輝かしい神」という形容詞から太陽神とごっちゃにされたらしい。

魂だけハーデスがトクサの肉体を乗っ取れば、色々な意味で全部一挙解決しそうな気もする。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:02:34.08 ID:veKyX5640
ミューは冥王宮でアローンと相討ちで昇天、地上ではチェシャが裏切り者としてトクサに始末され、柚子ヤトと最終戦

ラストはテンマがハーデスの肉体に傷をつけてお役御免
サーシャとアローン(思念体)が廬山西部(魔鬼城あたり?)にハーデスを封印してエンディング
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:18:49.13 ID:FS58HnQL0
いっそのこと、太陽身:ドウコ でいいだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:21:04.17 ID:FS58HnQL0
ジーパン、Tシャツ、スニーカーの守備力最強だから、ドウコが一番まずい

552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:17:48.03 ID:gwTZk/iq0
よくよく考えれば童虎は女神の血受けてるんだな

今は気絶してても普通の黄金のままで生き残ってるシオンさんは地味にすごい
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:34:50.54 ID:SwI8fznv0
二流くらいだと依り代は適当でもいいが
一流神が力を発揮できる肉体は、自前or条件を満たした人間なのかもしれん
ポセイドンだって『ソロ家の長男の肉体』を条件にしてるみたいだから
セラフィナ様は依り代というよりはオリハルコンに籠ってた力の端末っぽいし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:35:12.84 ID:4fgozKju0
ゼウスの真の姿を見せてもらったセメレは焼け死んだし
神々が地上に留まるには何か制約があるのかもしれないな
ソロ家はポセイドンの子孫なんじゃないかって説があったっけ・・・
ハーデスは人間との間に子供がいないから
百歩譲って(…)この世で最も清らかな美少年に設定したのかも
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:44:24.30 ID:jj7/3LCJO
セメレって

本家のギリシア神話と星矢の設定がごっちゃになってませんか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:57:42.18 ID:ki2IKRR40
で、この展開だと例の天秤武器無双回想が本当に「※画像はイメージです」になりかねん訳だが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:13:22.89 ID:WVA/Q59O0
画バレいる?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:22:17.38 ID:72DjmRUD0
シオンはチベットで修行してたのに波紋の修行はしてなかったのか
太陽光に弱いハーデスには、山吹色の波紋疾走が十分有効なはず
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:22:20.27 ID:WVA/Q59O0
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:25:01.36 ID:2lJaZSTDO
サーシャに秘孔を突かれた童虎
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:29:42.90 ID:fTqF8QO80
>>559
画バレ乙。
サーシャも容赦ねえな。童虎絶叫してるじゃんか…
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:50:30.76 ID:rmku7abI0
サーシャ「MISOPETAMENOS!と言う秘孔をついた・・・。これでお前の寿命は365倍になる」


サーシャ「ん?間違ったかな?」
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:54:06.50 ID:2lJaZSTDO
>>509に出てる
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:12:09.54 ID:lOSSD6bx0
ラダマンてカルディアとの戦闘の頃
ハーデス様の理想の世界の実現の為とかなんとかいってたけど
結局それはアローンの目的のためだったってこと?
ハーデスの目的聞いてもラダマンの忠誠て変わらんのかいな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:23:37.62 ID:aBncnEQo0
OVAのめそぺたシーンでは是非とも「秘孔の音」を入れて欲しい
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:29:36.16 ID:jYDhNlJOO
ピプーー

プシューーー
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:34:46.25 ID:NsZBvPJk0
>564
アローンの目的とハーデスの目的、それが何であったとしても
目的ありきでハーデスについていったんじゃないからハーデスの忠臣であろうとするのは変わらないと思う
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:04:10.10 ID:fOypB8NB0
>>556
天秤座の武器は杖代わりに使ってたというオチ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:18:04.87 ID:GknwsnlS0
最後の纏めが早すぎる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:23:14.21 ID:MP/SV56aO
シオン教皇はスタイリッシュなのに
老師だけ顔デカ猫背チビなのは何故にwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:30:29.00 ID:72DjmRUD0
ゲェーッ! オーバーボディ!
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:35:08.14 ID:P7e5hUFaO
>>559
サーシャさんひでぇww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:40:18.78 ID:T5XnYiKT0
テーレッテー
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:41:16.77 ID:G4lmot1eO
来月中には終わりなんかな?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:52:10.25 ID:nE9TgC7+0
急いでる感じはするなぁ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:22:26.92 ID:lizpfUA30
NDと辻褄合わせる為とかで、ラストはハーデスを封印した後、
テンマ、サーシャ、アローンの三人は生死不明。
三人がその後、どうなったのかは皆さんの想像にお任せします
みたいなノリだったらどうしよう。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:23:55.95 ID:zL+dOsah0
なにその妖怪人間
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:26:25.38 ID:NsZBvPJk0
原作も似たような終わりだから同じように生死不明やるかもしれんw
剣がぶっささって星矢死んだのか不明で、倒して地上に戻るとかやらずに最終回だったんだし。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:34:22.35 ID:b+acNR/U0
魔宮が惑星を模してるってことからグレイテストエクリップスが連想されるんだけど
もしかしたらハーデスが最後の悪あがきで使ってきたりするのかな?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:55:40.93 ID:Svk3cG/A0
ハーデス(魂)を守るのは、凍れる時の魔法をかけられたハーデス本体(肉体)ってオチか
サーシャと死に損ない2人じゃ勝ち目ないな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:59:39.19 ID:OisSSpu90
これだと童虎はもう戦えないよね
原作にあったシオンと肩組んで残党狩りみたいなのはないってことかな?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:07:12.70 ID:fOypB8NB0
>原作にあったシオンと肩組んで残党狩りみたいなのはないってことかな
それはGにあったエピソードだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:23:14.07 ID:6qhpR71bO
一応原作でもそれっぽいシーンはあったな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:24:24.18 ID:B6ZCnL+Q0
単行本組だが、23巻のゾディアッククラメーション
いろいろとおかしくねえか?

ラダが「奴の背後に12星座・・・?」とか驚いてるんだが、魚と天秤が無いんだよ。
代わりに龍とか虎とか得体の知れないのが混じってやがる。
俺の知っている黄道12星座には虎とか龍とか居ないのだが?

雑誌連載時からか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:28:06.63 ID:aSOl02A10
魚はいるよ、よく見てみ
虎座は連載中散々突っ込まれたネタなのに今更なーw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:29:46.45 ID:Rwsrr/HN0
お前は天秤が突撃していくのを格好いいと思うのかと。

そこら辺は天秤座が虎のもんもんしょって龍の技を使う聖闘士だった
原作に文句言ってくれw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:33:12.85 ID:rmku7abI0
天秤座は老師の「虎の刺青」と「百龍覇」の印象が強すぎて、アストライアが天秤持ってるって図じゃ締まらないとでも思ったんじゃね?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:33:34.10 ID:tuke/Dhg0
>>584
虎に関しては「虎座とかねぇよwwww」みたいに突っ込んでた記憶がある

龍っぽいのは「無駄に迫力のある魚」では?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:34:27.54 ID:rmku7abI0
>>588
よく見ろ、魚は魚でちゃんといる
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:38:19.15 ID:tuke/Dhg0
>>589
あ〜〜
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:04:54.84 ID:oTyYjIp50
実は童虎は龍になっちゃった師匠の天秤座黄金聖衣を勝手に着ている
山猫座の青銅聖闘士で、虎に見えるのは獰猛なイリオモテヤマネコ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:17:38.45 ID:n1l+0RPC0
>>583
二人で支え合って命からがら聖域に帰還の図だな。シオンぐったりしてるから、まだ気絶してんのかもw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:28:42.25 ID:fOypB8NB0
聖域に生き残りがいればいいね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:39:11.87 ID:WS1wTF8F0
そういやテネオとか生きてるのかしら
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:39:49.95 ID:B6ZCnL+Q0
>>589
ありがとう
見つけるのに1時間かかったよ・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:12:36.21 ID:2dHbEyCR0
守護星座は天秤!闘気は虎!!技のエフェクトは龍!!
それが童虎。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:20:27.67 ID:2OPxtEmI0
こまけぇことはいいんだよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:51:05.85 ID:1xFN6BjUO
>>594
テネオはまだ聖闘士じゃないし、生きててほしいよな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:12:45.15 ID:pPlSR6F/0
今頃聖域でゼーロス相手にグレートホーンの練習でもしてるんだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/23(水) 02:42:48.52 ID:YhhjUR460
ああそうか
海王宮と守護者の代わりか>アローン

で、冥王宮にはその名のとおり冥王がいらっしゃると
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 03:34:37.57 ID:yu8WiauQO
現代でこっそり無双する童虎、テネオ修業、駄描パンドラ様を尋ねて三千里、調子こいて冥闘士のほとんどを自分が倒した事にするシオンさんの教皇ライフ、ミュー、トクサ、海王星(守人)、水鏡の雑談

この辺りをスピンオフな感じで書けばまだ1年いけるな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 03:44:55.74 ID:w/odP+sm0
水鏡のその後はマジでやってほしい
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 04:13:56.27 ID:Y8x/YncuO
童虎ってアテナの血で強くなったけどアテナも他の黄金に血あげればよかったのにって思う
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 04:39:32.05 ID:Vax//6Ei0
>>603
だから脳筋童虎でもない限り身体が耐え切れんのだろう
アテナの血じゃないけど、カルディアだって一戦交えただけで死んじゃったんだから
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 05:06:25.51 ID:Q84JKQuX0
牛さん・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 05:28:14.60 ID:98r3SR7x0
>>605
特殊攻撃への耐性無い牛さんもアウトでそ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 07:39:57.58 ID:B9xD71Xu0
しかし、望まずして一方的に仮死の法にかけられたにしては、二百数十年後に
自分で解くことができたのは何故なんだぜ?
あと、無印ハーデス編での童虎は若返って以降ずっと心臓バックンバックン状態で
死にそうだったのかなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 08:00:02.22 ID:wf8zCX/P0
>>607
自分で解いたと言うより、
ハーデスが復活したら解けるようになっていたんじゃないの。
一見自力で格好よく解いたように見えるけど、
実は自然と解けただけとかw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 08:57:29.30 ID:HzMuLd7d0
次代でハーデス復活しても解けないような術なんか、そもそも施す意味がないな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 09:28:40.76 ID:7aQvQ9bo0
>>607
シオンとバトル中に若返ったから、あのタイミングでたまたま解けたんだろう
自分で解けるなら若返ってから聖域に行くはずじゃないか?
心臓バクバクに関しては後に冥闘士相手に無双することを考えると、
効果は薄まってたにしろまだ残ってたのかもしれない

見た目上は普通に?老いていったところとか不明な点は多いが・・・
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:02:12.90 ID:2ITr6mT00
原作の脱皮シーンは衝撃的にもほどがあったなw
弟子が聖闘衣や服を脱ぐなら師匠はさらに皮を脱ぐ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:35:50.12 ID:bpgBESQ+0
>自分で解けるなら若返ってから聖域に行くはずじゃないか?

あの手の術は、自発的に解除できても、ここぞというときまでやらないのが少年漫画だ
何故ならそのほうがカッコイイから!

心臓バクバクは、短期間で無茶しすぎてボロボロって要因もあるし
243日かけて、回復ついでにじっくり身体に慣らしたとかでもいいんじゃね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 14:59:34.75 ID:Lj91MYVkO
神聖衣は、どうやって退化させるんだろ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:06:24.64 ID:3RzJZCLUO
アローンは冥衣着たまんま?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:16:55.11 ID:JCTl2dfQ0
>>613
テンマから脱着したら力を使い果たしたってことで最初のヤツに戻るとか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:19:31.79 ID:nFlxa0d50
初代ペガサスは神聖衣だったはずだけど、テンマや星矢が初めて着た時は初期に戻っていたから
時間経過か、装着者が代替わりすると初期化するんだろう
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:26:38.41 ID:MV57dUow0
NDでも神聖衣から通常聖衣に戻ってたから、それに順ずるだろう。
(というか現実で神聖衣出したのは、本家であの設定が披露されたからだと思う)
あとは元に戻った聖衣をシオンが初期状態に修復すればOK。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:27:11.94 ID:adsjDVpVP
LCでは魂まで振りかけて完成してたしな>神聖衣

時間が経過したり代替わりしたら、グレードダウンしてもおかしくはないな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:39:32.67 ID:fMhHhdXy0
クロスは、通常からゴッドまで持ち主の感情で変化するということか。

黄金達もゴッドクロス化してほしかったな。
頭にきたということで、マスクだけ、ゴッドクロス化したがバケツなら被るのか気になる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:46:07.28 ID:FI01UcMd0
「神話の時代に一度だけあった」(by ヒュプノス)神聖衣をそんなに大安売りされても
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:49:43.35 ID:6mE8+8dO0
>620
一度だけ見たことがある。だからヒュプタナの見てないとこで
アテナの護符ばりに色んな聖衣に血をぶっかけまくった聖戦があった可能性もないとはいえない。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:53:54.88 ID:68bhs0m50
>>620
超サイヤ人に比べたら・・・
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:08:05.85 ID:4BrmpQvQO
つうか原作の神聖衣の強さ見る限り一流神以外にはほぼ無双に近いはずなんだが
神話の時代一度だけみたときはあの二人何してたんだ
見た割には結構過小評価してたし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:01:07.56 ID:otFD9TEd0
ミューは誰一人正規の冥闘士と戦わなかったデフテロスの話で出すのがいいかもしれん。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:11:06.19 ID:Lj91MYVkO
そういや星矢は、アテナの血+姉属性補正で神聖衣になってたね。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:33:47.59 ID:fMhHhdXy0
ハーデスとタナトスの違いは、単純に神としてのコスモ的な尺度?
違いがよくわからん。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:56:57.08 ID:6mE8+8dO0
オリンポス十二神に含まれるかどうかじゃね?
十二神にどれが含まれるとかは場合によって変わるっぽいけど
星矢作中設定だとゼウス、アテナ、ポセイドン、ハーデス、とかは含まれるっぽいし。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:16:44.00 ID:n2eu8Zlt0
この調子なら25巻では終わらんな。最短でも26巻完なのか…
これ以上エピソード要らんから、はよ結末見せてくれんかな
629sage:2011/03/23(水) 18:20:02.78 ID:xHz+HanL0
スペシャルCDドラマ アルバフィカ外伝 赤い絆
脚本:田村 竜

ナレーション(アルバフィカ)「赤い、毒々しいまでにまでに赤い薔薇達が
舞い上がる。すべてを殺す毒の香気を滲ませて。双魚宮より教皇の間へ続く、
この道に敷き詰めた毒薔薇。デモンローズの園。わたしの体に流れる血さえ、
猛毒に染めたこの毒薔薇達だけが、我が生涯の友。幼い日の記憶が始まった
ときから、ずっとそうだった。わたしにとって、世界に存在するものはただ、
わたしと毒薔薇。そして、ルゴニス先生、あなただけだった」

効果音 重い扉を開ける音、足音
教皇「来たか、アルバフィカ」
アルバフィカ「はっ、教皇。ピスケスのアルバフィカ、只今」
教皇「おまえを呼んだのは他でもない。ここよりそう遠くない西の空。
エーゲ海の海上に、凶星が一つ輝いた」
アルバフィカ「凶星? 不穏の兆し。まさか、冥闘士が?」
教皇「おそらくは。アルバフィカ、おまえなら聞いたことがあろう。
この聖域も利用する、ヤクシの島を」
アルバフィカ「ヤクシの島? たしかそこには、あらゆる怪我、
難病をも癒す薬草や技術が集まると」
教皇「左様。島を失えば、聖域のみならず、近隣の者達にも影響が出よう」
アルバフィカ(だとすると、あの小さなロドリオ村も)
教皇「アルバフィカ、ただちにヤクシの島に赴くのだ」
アルバフィカ「はっ」
教皇「時に、アルバフィカ」
アルバフィカ「なにか?」
教皇「いいや、おまえのデモンローズは、今日もよく咲いていると
思っただけよ」
アルバフィカ「ご安心を。わたしが不在の間も、この教皇の間には
なんぴとたりとも近付けさせません」
教皇「そうか。心して行くがよい」
アルバフィカ「はっ」
630sage:2011/03/23(水) 18:22:32.29 ID:xHz+HanL0
効果音 風の音、足音
アルバフィカ「シオン、白羊宮通らせてもらうぞ」
シオン「アルバフィカ。任務か?」
アルバフィカ「おまえには関係のないことだ」
シオン「おい。待て、待たないか」
アルバフィカ「わたしに触れるなと、何度言えばわかる?」
シオン「わたしが、おまえの血を恐れぬからだ」
シオン「なぜそんなにも自らの血を忌み嫌う?」
アルバフィカ「おまえなら、猛毒と化した己の血を愛おしむことができるか?」
シオン、言葉に詰まる。
アルバフィカ「だがわたしは、己の忌まわしい宿命を全うするより他はない」
シオン「それにしても、任務とはなんなのだ? 西の空に見慣れない星が
昇ったようだが、まさか、あの方角に」
アルバフィカ「おまえには関係ないと言ったはずだ」
シオン「あの星からは、どこか異様な禍々しさを感じる。胸騒ぎがするのだ。
むろん、おまえの実力は認めているが」
アルバフィカ「もう、行っていいか?」
効果音 足音
シオン「アルバフィカ」
シオン「おまえがなんと言おうと、わたしは無事を祈っている。
十二人の黄金聖闘士の一人、いや、それ以前に友としてな。
忘れるんじゃないぞ!」
アルバフィカ(友として、か。シオン、おまえは純真でまっすぐな男だ。
何度言ってもこのわたしに近付いてくる。だが、この血が、
わたしの体を流れるかぎり、わたしは誰とも触れ合うわけにはいかない。
もう、誰も死なせたくはない。この恐ろしい血が、また誰かを奪うなど。)
ルゴニス「アルバフィカ」
アルバフィカ(先生、わたしはもうけして、あのときのような思いは。
西の空に昇るあの凶星。とにかく今は、あの凶星の不穏なきらめきを
鎮めなければ。)
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:25:56.39 ID:xHz+HanL0
効果音 重い扉を開ける音、足音
シオン「教皇、なぜアルバフィカを西へ向かわせたのです?」
教皇「シオンか。おまえも気づいていよう。凶星が輝いたのだ」
シオン「ですが、なぜアルバフィカを? 彼は聖域十二宮のうち、
最後の宮である、双魚宮を守護する黄金聖闘士。凶星一つ鎮める任務ならば、
第一宮、白羊宮を守護する、このシオンにお任せくださっても」
教皇「友情に厚い男よ、おまえは」
教皇「この度昇った凶星には、妙な禍々しさがある。ただの冥闘士討伐では
すまないかもしれぬ。また、おまえも感じておるのだろう。アルバフィカの
小宇宙は、今揺らいでおる。それがなにゆえにかは当人にしか知りえぬが、
だからおまえが行くと言うのであろう」
シオン「そこまでわかっていらっしゃるなら、なぜアルバフィカを」
教皇「だからこそ行かせたのだ。毒に縁のあるアルバフィカが向かった先は、
彼にとって最も縁遠い、解毒の薬草豊かなヤクシの島。そこで彼は何と
向き合い、何を得るのか」
シオン「ヤクシの島とは皮肉な。ずいぶん過酷な試練を強いるのですね」
教皇「だが、乗り越えてもらわねばならんのだ。己自身の力で。きたるべき
聖戦を迎える前に」
シオン「それが、ピスケスの黄金聖闘士に課せられた使命、ですか?」
教皇「アルバフィカなら、必ず乗り越えるであろう」
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:28:29.23 ID:xHz+HanL0
効果音 足音
アルバフィカ(ここがヤクシの島か。)
人々が騒ぐ声
アルバフィカ「わたしは見世物ではないぞ」
人々が立ち去る音
アルバフィカ(それでいい。わたしに近付けばろくなことにはならない。
それにしてもおだやかな島だ。このまま、教皇の危惧されていたことが、
杞憂に終わってくれれば。平穏であれば、わたしの出る幕はない。それに
越したことはない。)
効果音 草をかき分ける音、小鳥のさえずり
アルバフィカ(村の外れまで来たが、どこにも冥闘士の痕跡はない。
見かけたのは、のどかに暮らす島の者達だけだ。ほう。美しいとは、
こんな景色のことを言うのだろうか。この一面に咲く白い花は、鈴蘭。
鈴蘭の園か。白い、どこまでも白い、純白の世界。そしてやさしく
清らかな香り。なんなのだ? 何もかもが白く塗り替えられていくようだ。
このまま、我が身に流れる猛毒の血も、毒薔薇の香気に染まったわたしの心も。
そして、先生を失ったあの日のことも。すべて真っ白に。長い年月、この身に
纏わり付いていた呪縛から解き放たれたら。あの鳥達のように。あの空を飛ぶ
鳥のつがいのように、自由に世界を漂い、誰かと触れ合うこともできるの
だろうか? つい、そんなことを夢想してしまう。)
アルバフィカ「あっ! よせ! 近付くな。わたしに近付けば、お前達は。
ああっ、なんということだ」
?「どうなされました?」
アルバフィカ「あっ!」
?「お足元に何か? あっ、これは。いや、まだなんとかなりそうだ。
そこの井戸端で、解毒の薬草を煎じてやろう。よしよし、すぐに助けてやる」
アルバフィカ(あの男は一体?)
?「どうやら大丈夫。一晩も経てば、毒は抜け切ることでしょう。はっは、
もうあの通り」
アルバフィカ(あの男の後ろ姿、どこか見覚えがあるような。)
?「大事に至らず何よりでしたな、黄金聖闘士様」
アルバフィカ「ああっ。あなたは?」
?「はあ? そんなに食い入る様にこちらを見つめてどうされたのです? 
わたしの顔に、何か?」
アルバフィカ(まさか。先生? いや違う。先生はすでにこの世にいない。
ただの他人の空似だ。そうだ。先生は、毒薔薇の花弁が激しく舞ったあの日、
赤い、赤い真っ赤な血を吐いて。)
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:36:27.36 ID:xHz+HanL0
ナレーション(アルバフィカ)「幼い日、十二宮より遙か離れた場所。先代の
ピスケス、ルゴニス先生の育てるデモンローズの園に、まだ赤ん坊のわたしは捨てられていた」
赤ん坊の泣き声
ルゴニス「あれは、赤子ではないか。毒薔薇の園に捨て置かれていくとは。なんと不憫な。それにしてもこの赤子、
毒の香気に晒されても、死なずに泣き続けていたのか。なんという生命力」
ナレーション(アルバフィカ)「そのときのことは、先生から何度も聞かされた。おまえは生まれながらにして、
耐毒の素質を備えていたと。おまえは、毒薔薇に愛されているのだと」
ルゴニス「ほう、笑ってくれるのか。毒の血が流れるわたしに抱かれて、おまえは笑ってくれるというのか。
ずっと一人、生きてきたわたしに、おまえはそんな笑顔を」
ナレーション(アルバフィカ)「毒薔薇の園で、孤高の生涯を送るつもりでいた先生の暮らしは、
そのときから変わった。そして同時に、わたしの生きる道も決まったのだった」
アルバフィカ「先生、こちらですよ。早く」
ルゴニス「はっは、急かすな、アルバフィカ」
ナレーション(アルバフィカ)「毒薔薇達に囲まれた、わたしと先生。二人だけの世界。どこまでも、真っ赤な視界。空気のように体に流れ込む毒の
香気。そんな中で、私と先生は、揺るぎない師弟関係、いや家族も同然の愛情を深めていった。そして」
ルゴニス「アルバフィカ、本当によいのか?」
アルバフィカ「はい、先生」
ナレーション(アルバフィカ)「ある日、わたしと先生の間で、儀式が
交わされた。それは、互いの指先にかすかな針ほどの傷を付け、二人の血を
一滴ずつ交換し合う、というものだった」
アルバフィカ「あっ、痛った」
ルゴニス「大丈夫か?」
アルバフィカ「はい」
ルゴニス「本当に、よいのだな?」
アルバフィカ「先生には、この毒薔薇の園に捨てられたわたしを救って
いただきました。本来なら、死んでいたっておかしくないこの身なのです。
先生のためならば、喜んでなりましょう。次代のピスケスに」
ルゴニス「だが辛い道だ。おまえが孤独となる」
アルバフィカ「先生がいてくださるのならば、わたしは、孤独などではありません」
ルゴニス「アルバフィカ。おまえはやさしいな」
アルバフィカ「そんなこと」
ルゴニス「ではその指を。血の滴る指先を、こちらへ」
アルバフィカ「はい」
ナレーション(アルバフィカ)「その儀式は一日も欠かすことなく
続けられた。わたしと先生の血は、毎日毎日、何年も何年も、互いの体を循環し続けた。
わたしと先生は文字通り、血を分けた同士となった。そしてあの日、毒薔薇の花弁が激しく舞った、あの日」
ルゴニス「では、指を」
アルバフィカ「はい」
ナレーション(アルバフィカ)「風が強まり、毒薔薇の花弁が激しく舞い乱れる中、血の交換の儀式が始まった。互いの血と血が
混じり合っていく間、なぜかわたしの脳裏には、これまで先生と共に
過ごしてきた日々が、走馬灯のように駆け巡った。そして」
アルバフィカ「先生?」
アルバフィカ「あっ、先生! しっかりしてください。先生!」
ルゴニス「見事だ、アルバフィカ。ついにわたしの毒の血以上の、わたしを殺すほどの血を手にするとは」
アルバフィカ「殺す? どういうことですか?」
ルゴニス「これが、ピスケスの宿命よ。血を循環し合い、強い毒性を持った
者が生き残り、戦いの道を行くのだ。どちらかが、どちらかを殺して」
アルバフィカ「はっ! そんな。嫌です! 先生がいなくなるなんて! 
わたしの世界には、いやわたしとあなたの世界には、お互いしか同士はいないのに!」
ルゴニス「わたしもおまえを残して逝きたくはない。何度も迷った。おまえが
わたしと同じ強さを、毒を身に付けた頃に。だが言っただろう。おまえには
天性の耐毒体質がある。薔薇に愛されているのだ。おまえは必ず、わたし以上の
強い聖闘士になる。そんなおまえの力、止めるわけにはガフッ!」
アルバフィカ「先生!」
ルゴニス「この血は、もはやわたしの血ではない。だが、おまえの毒の血に染まって逝けることは、誇りに思うぞ」
アルバフィカ「そんな! 先生、死なないでください! 先生!」
ルゴニス「おまえは本当にやさしい。そのままのおまえで生きてくれ。ピスケスとして。約束だ。涙など見せるな。見守っているよ。
わたしはいつも側にいる。アルバフィカ、側に、いる」
アルバフィカ「はぁっ。 くっ、先生―――!!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:38:44.73 ID:xHz+HanL0
?「聖闘士様、聖闘士様。聖闘士様、聖闘士様」
アルバフィカ「ん? ああ」
?「いかがされました? 涙など流して」
アルバフィカ「なんでもない」
アルバフィカ(それにしてもこの男、本当に先生によく似ている。どうも
調子が狂う。)
?「さあ、この布でよければ涙を」
アルバフィカ「わたしに触らないでくれ!」
?「え?」
アルバフィカ「いや、すまない。わたしはアルバフィカ。ピスケスの
黄金聖闘士。この体は長年の耐毒の修業によって、毒の血で満たされている
のだ。触ってはあなたも」
?「涙も、でございますか?」
アルバフィカ「もはや、そうかもしれない。血も涙も猛毒に染まって」
?「ふっふっふっ、ご心配には及びませんよ。ここにある鈴蘭を調合して作る
薬草には、この世に存在するほぼすべての毒を解毒する作用がありますから。
たとえあなたがどんな猛毒を持っていようと、この園にいる限り、わたしは
絶対に死なないのです」
アルバフィカ「絶対に死なない?」
?「先程の小鳥達をご覧になったでしょう?」
アルバフィカ「あなたは?」
?「名前をまだ言っておりませんでしたね。わたしはルコ。この島で
薬師(くすし)をしております」
アルバフィカ「ルコ?」
ルコ「涙の理由は、その体に流れる猛毒の血だったのですね。毒の血を
悲しんで、毒の涙を流す。なんとお可哀相な」
アルバフィカ「同情には及ばない」
ルコ「いえ、薬師として放ってはおけません。もしもあなたさえ望むのなら、
この鈴蘭、この解毒の花で、あなたの体の毒をすべて、消し去って
差し上げましょう」
アルバフィカ「本当にそんなことが?」
ルコ「ええ、できますとも。あなたの涙を見てわかりました。あなたは
本当に、おやさしい方なのでしょう。その毒の血が誰かを蝕むのが、
恐ろしくて仕方ないのでしょう? それ故に、自ら孤独を貫き、苦しんで
おられる」
アルバフィカ「孤独?」
ルコ「ですが、その苦しみは解放できるものなのです」
アルバフィカ「解放?」
ルコ「わたしはあなたを孤独から救って差し上げたい。アルバフィカ様、
わたしはあなたを孤独から救いたいのです。孤独から救われたくはないの
ですか? アルバフィカ様、孤独の苦しみから解放されたいのでしょう? 
ずっとそれを望んでいたのでしょう? アルバフィカ様。アルバフィカ様。
解放。救い。アルバフィカ様。解放。孤独。救い。解放。孤独。
アルバフィカ様。解放。救い。解放。アルバフィカ様。解放」
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:47:21.09 ID:xHz+HanL0
アルバフィカ「鈴蘭の花。小さい、白い、きれいな花だ。わたしのあの
真っ赤な毒薔薇とは正反対だ。わたしは本当は、こんな風に生きたかったの
かもしれない。目立たずとも力なくとも、誰かを傷付けずに生きる。ただ、
そんな風に」
ルゴニス「おまえは本当にやさしい。そのままのおまえで生きてくれ。
ピスケスとして」
アルバフィカ「ああ、そうだ。わたしはあのとき、先生と」
ルコ「アルバフィカ様。苦しみから解放される心積もりは整いましたか?」
アルバフィカ「いや」
ルコ「え?」
アルバフィカ「あなたの申し出はありがたいが、わたしはすでに道を決めた
身だ。ピスケスの聖闘士として、大切な人と、約束したのだ」
ルコ「そう、ですか。解放して差し上げると言っているのに、聞き分けの
ないピスケス様だ」
アルバフィカ「あっ、なんだ?」
ルコ「本当は嫌なんでしょう? 捨てたかったんでしょう?何もかも」
アルバフィカ「一体どうしたというのだ?」
ルコ「愚かだなあ。折角のチャンスだったのに。安らかに死ねるチャンス
だったというのになぁ!」
アルバフィカ「なっ! なぜわたしに手を?」
ルコ「素直に死んでいれば、おまえは望み通り、もう誰も傷付けることなど
なかった」
アルバフィカ「その身に纏った冥衣。まさかおまえは!?」
ルコ「天立星ドリュアスのルコ!」
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:49:26.06 ID:xHz+HanL0
アルバフィカ「天に昇った凶星は、おまえの宿星であったか」
ルコ「すべての毒を解毒する薬草が咲き乱れるこのヤクシの島にあっては、
なんの手出しもできまい、アルバフィカ」
アルバフィカ「なにぃ!?」
ルコ「この一面に咲く鈴蘭の花は、おまえのすべての技を封じる、毒消しの
包囲網だ。その身に流れる毒の色とは真逆の、真っ白い花弁に埋もれて
枯れ果てていくがいい。ピスケスの毒薔薇よ」
アルバフィカ「お前ごとき冥闘士に、わたしの死に場所を決められるいわれは
ない!」
ルコ「言ってくれたものだ。だがそれでこそ枯らせがいがある。すぐに
わからせてやる。ここまで生きてきたことがいかに無益であったか。毒に
染まった薔薇がいかに無力であるかをな! アースオブリリー!」
アルバフィカ「あっ! そうはさせるか。ピラニアンローズ!」
ルコ「フッ、そんな黒薔薇をいくら投げ付けたところで、ここでは何も
砕け散らすことなどできん」
アルバフィカ「うわっ! あっ!」
ルコ「やはり無力な毒薔薇よ」
アルバフィカ「くっ! ううっ」
ルコ「それとも力を出し切れないのか? わたしがおまえの師匠に瓜二つ
だから?」
アルバフィカ「くぅっ、知っていたのか?」
ルコ「師匠は今も、冥界の底で苦しみ悶えているだろうよ」
アルバフィカ「貴様ぁっ!」
ルコ「おまえも師匠ともども、永遠に冥界で苦しむがいい。忌まわしい
ピスケスの毒薔薇は、ここで枯れ果てるのよ!」
アルバフィカ「だが、こんな所で果てるわけには。うぅっ、先生。
わたしは、わたしは!」
ルコ「うっ、なんだこれは? 白き鈴蘭の園に、赤い霧が立ち込めていく」
アルバフィカ「今ここで枯れ果てるのは、貴様のほうだ」
ルコ「おまえ、何をした?」
アルバフィカ「どんなに忌まわしくとも、この血を絶やすわけにはいかん。
このピスケスの血は、わたしと先生を繋ぐ血なのだ。貴様などに、
断ち切らせはせん!」
ルコ「なに?」
アルバフィカ「貴様は言ったな? この園にいるかぎり絶対に死なないと」
ルコ「それがどうした?」
アルバフィカ「残念だが、それは無理だ。わたしが全身全霊で阻止するからな!!」
ルコ「なんだと?」
アルバフィカ「クリムゾンソーーン!!」
ルコ「ぬわあああっ!」
ルコ「霧状に吹き出した毒の血が、無数の針のように。おまえのどこに
こんな力が?」
アルバフィカ「感じるのだ」
ルコ「感じる?」
アルバフィカ「先生の声を。先生の存在を。そして、先生の血を。この身に
感じるのだ。もう迷いはない。わたしは毒薔薇とともに生きると決めた。
ピスケスのアルバフィカ、貴様ごときが敵う相手ではない!!」
ルコ「ご、ご、ごぁ! ごほっ、ぅあっ!」
アルバフィカ(また傷付けてしまった。残されたわたしは孤独の道を行く
しかないのだ。だが、それでも構わない)
ルゴニス「わたしはいつも側にいる。アルバフィカ、側に、いる」
アルバフィカ(あなたを感じられるのだから。わたしの中にあなたは
いるのだから。どんなに孤独であろうとも、わたしは生き続けよう。
いつの日か、あの毒々しいまでに赤いデモンローズを、美しいと思える、
そのときまで)
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:51:34.55 ID:xHz+HanL0
シオン「アルバフィカ! 無事だったか」
アルバフィカ「シオン。夜明け前だぞ。ずっと待っていたのか?」
シオン「それは。わたしは十二宮の最前部、白羊宮を守護している身だ。
いつ何時も警戒を怠っては」
アルバフィカ「十二宮はここよりも、ずいぶん先だが?」
シオン「あっ、そう細かいことは気にするな。おい、アルバフィカ! 
おまえ、怪我をしているじゃないか」
アルバフィカ「触るなと言っている」
シオン「またそんなことを」
アルバフィカ「だが、白羊宮まで、一緒に歩こうか」
シオン「はっ、ああ!」


出演
魚座ピスケスのアルバフィカ:神谷 浩史
魚座ピスケスのルゴニス、天立星ドリュアスのルコ:小杉 十郎太
教皇セージ:関 俊彦
牡羊座アリエスのシオン:三木 眞一郎
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:58:23.21 ID:xHz+HanL0

アニメDVD売上データ補完スレ2

2011/03/07付 DVD101位以下
100 *1,161
102 ケロロ軍曹 7thシーズン 1
103(オトメイトパーティー♪2010)
115 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話<第2章> Vol.1
116(私の優しくない先輩(完全生産限定版))
118 **,989

2011/03/07付 BDTop50
50 -- **,639 ***,639 *1 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 <第2章> Vol.1
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:07:00.91 ID:xHz+HanL0
嗚呼、クラスター学園! 28 後半の一部

「マーブルトリパー!」
福山潤「きたー! ミスティー!」
「第一の白銀聖闘士です。」
福山「ペガサスローリングクラッシュ! 似てねえ〜。」
「さあ、紘君、これもわからないのかな?」
下野「わからないです。」
福山「ちょっと待て、ちょっと待て。わかんねえのか? この非国民。」
下野「はい。」
「これも非国民だ。」(俺も?)
下野「すいません。もうあの、日本を出ます。」
「お前ー。」
福山「なんで聖闘士星矢知らねーんだよ、お前。」
「そうだよ。」
福山「どんな二枚目でもびっくりするときはげっげえ! なんだぞ、お前。」
下野「だあって、観てなかったんですもん。」
福山「どんな二枚目だろうと、どんな上の奴らでどんな神様だろうが、びっくりするときはげっげえ!なんだよ!」
下野「わかりましたよ。観ますよ、もう。」
「観ろよ。」
「観ろよ。」
「そうだよ。」
福山「おまえの小宇宙は燃えているのか!?」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:15:24.56 ID:xHrYZTvX0
春だなぁ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:36:30.16 ID:nG0s51maP
スレがいつも通りならこのあと乙するアフォも出てくるはずw
海外は自サイトのコンテンツをただで増やせるから大喜びだろうしね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:32:19.90 ID:B9xD71Xu0
ただあぼ〜んすると11レスもあってまだ鬱陶しいんで透明あぼ〜んオススメ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:36:28.70 ID:Y8x/YncuO
いつのまにドラマCD発売してたんだ?
買わなきゃw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:41:57.45 ID:qU8ZSnGS0
OVA一期全巻購入者への初回特典だよ>ドラマCD
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:56:47.92 ID:aINqutxC0
>>628
単行本1巻に9話収録だから、この怒涛の〆方を見ると、むしろ今週分を入れてあと3話での全25巻完結を
目指してるんじゃないかな?

>>643
>ドラマCD
第1期OVAの特典だった不売品のだと思う。
この内容が本当のことなら、だが。
…ところで鈴蘭って、これも立派な毒草なんだが。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:14:03.70 ID:1lCBemGf0
>>645
外伝のこと忘れてね?
あれ2話分あるから、25巻で完結さすなら来週号で最終話にしなきゃならんが、さすがにムリだろ
次巻から値上げして収録話数増やすとかするなら話は別だが
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:33:38.80 ID:aINqutxC0
>>646
うん。だから今後、トクサが出てくるかどうかで完結巻数が分かると思ってる。
トクサが出てくる→ユズリハ外伝を単行本に収録して全26巻にする
トクサが出てこない→ユズリハ外伝は単行本に収録されず全25巻でしめる
個人的には前者を望んでるのだが。

そーいや、アルバフィカ外伝の敵の技名が「アースオブリリー」なのは
鈴蘭の英語名が「リリー・オブ・バレー(lily of valley)」だからなんだな。
(だから「谷間のユリ」と誤訳されることもある)
知らないと、「何で鈴蘭なのにユリ?」だよね、この技名。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:43:27.85 ID:e5KHwA5N0
ハーデス逃げちゃったから流石に残り2話でまとめるのは無理っぽい気がするけど
かといって単行本もう一巻分膨らますネタもないよなって感じだ
最終巻だけ分厚くなるって可能性もあるのかね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:04:12.61 ID:vaMsHLDm0
ハーデスを倒した後にアローンの後始末やパンドラ、アイアコス、ユニティのその後、108の魔星の封印、
シオンと童虎が肩を組むシーン、アケローンと駄猫の生死などを描くとすると2〜3話では足りないな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:58:00.05 ID:cQtuJXuVO
ほぼ蛇足だ…w
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:41:54.85 ID:jlogAWdr0
25巻は五月に出ちゃうんでしょ?二ヶ月連続で出すってことは
やっぱり最終巻なんじゃないかなと思うけど。
外伝は…無理やり入れて超分厚い最終巻ってのもあるかも?
蛇足というか若干邪魔くさいけども。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:51:23.72 ID:XlDZnxvW0
正直、ハーデスはもうやられるだけだと思うよ。
特に語るべきエピソードもないし、最初の数ページで
ハーデスの本気ってとんでもなく強ぇ〜〜!!
って描写があった後に、3人に不思議パワーが宿って、
うりゃ〜〜〜〜!!で、1話分。

倒した後描写、その後の3人の運命で1話。

エピローグ1話で、完結じゃねーのかな。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:53:39.11 ID:bhEjKQc60
寝起きに容赦ない攻撃を受けるハーデス
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:00:26.86 ID:Y8x/YncuO
うわぁ…ドラマCD初回特典かよ もうAmazonにも売ってないかもしれんな もっと早くにLCにハマっていれば…!!!
655名無し:2011/03/24(木) 00:10:28.46 ID:7ErcAl9iO
スターライトエクスティンクションは結局出さずかぁ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:18:34.53 ID:k7KibFWG0
それはシオンは使えないんじゃね?

黄金の技で出なかったのはリストリクションぐらいかね。
敵だとエターナルドラウジネスとかギャラクティカイリュージョンとか出なかったよなー
なんで出なかったんだろう。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:42:08.90 ID:cFDYqoaFO
一人の黄金につき一つは過去話欲しかったなー何故聖闘士になったとかアテナとの絡みとか その方が死んだ時もっと泣けたと思うんだ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:49:08.74 ID:asAnaLi/O
黄金は正直お腹いっぱい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:03:01.77 ID:x3VAoX8LO
これ以上掘り下げたら
ただでさえ残念なテンポがどうなることか…
○○の外伝出してとかキャラ好きで見てる側は
主幹の話よりその方がいいのかな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:40:53.31 ID:MDFRqd2oP
>アルバフィカ「シオン、白羊宮通らせてもらうぞ」
>シオン「アルバフィカ。任務か?」
>アルバフィカ「おまえには関係のないことだ」

態度がアスプロスより酷くて吹いたwwww
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:45:46.05 ID:MDFRqd2oP
>アルバフィカ「シオン、白羊宮通らせてもらうぞ」
>シオン「アルバフィカ。任務か?」
>アルバフィカ「おまえには関係のないことだ」

態度がアスプロスより酷くて吹いたwwww
662名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/24(木) 02:02:27.04 ID:px0oTLO20
>>661
いやアスプロスの場合、最初の態度が良くても、その後が・・・
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 02:13:16.38 ID:cFDYqoaFO
キャラクターブック的なもの出してほしい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 02:50:26.68 ID:MPFIwgXNO
>663
確かに出てくれるといいなあ
大全的な奴
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 03:46:57.74 ID:FL+UH7J/0
秋田のサイト見てきた。
25巻の値段も通常どおり440円だから、増ページはなさそうだな
でも、なんで4月5月と連続で出すんだろ?

キャラブックとかは、正直微妙。
この作者が後から自分の作品に解説加えるような人でもなさそうなので、「編集部・編」とかになると思うが、
他人の解釈で解説本を出されてもな…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 03:49:34.69 ID:iOMiu0p+O
残念なテンポって…

単行本読めばわかるが、かなり理想的な速度だろ。
連載だってむしろもうちょっと足してもいいぐらいだぜ?


しかし今週はかなしいな。
テンマとサーシャはもう帰ってこないんだぜ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 03:52:50.91 ID:lcOzrNZYO
サーシャはハーデスをもうぎったんぎったんにノシてほしいな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 04:00:10.20 ID:asAnaLi/O
三対一か。テンマとアローンはもうボロボロっぽいけど
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 04:52:43.83 ID:6xCxXddBO
依代の罪を押し付けられボコられるハーデスと、普通にボコる側に混ざるアローン…ひでえw


今更だけど、一般市民を虐殺しまくるLCの冥闘士に凄い違和感あったなあ
ハーデスも双子神もそんなん許しそうにないイメージだったから

・人類断罪は神がする物なんだよ!思い上がってんじゃねーぞ虫ケラ
・冥闘士だからって特別扱いとかねーしw地獄行かないで済むって思った?なあ思った?

的な意味でw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 08:42:24.40 ID:WdsXrGhV0
しかし魔宮って、本当に意味なかったのな
死が渦巻くだの何だの言ってたわりには、トラップも何もない単なる建物(もしくは跡地)ってだけだった
番人もロクに機能してなかったし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:17:30.37 ID:nstB1RJYP
つうか方舟組ってほんとに殺されるためだけに出てきたのな…

>>658
サーシャはおっぱい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:18:44.50 ID:FVaW7W4r0
最近のシオンは起きてるより気絶してる時間の方が長いんじゃなかろうか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:21:57.19 ID:aWRM0/V+0
そりゃ原作十二宮前で散った白銀とかは損な扱いになるとは思ってたけど、
黄金だけ見せ場貰って仲間ポジの耶人ユズがモブと一纏めとは余韻も何も無い
さっさと終わらせろって介入があったとしか思えん
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:43:13.04 ID:WdsXrGhV0
>>673
ヤト・ユズにあれ以上の見せ場はなかったと思うが、真ハーデスにやられたなら、そのシーンは描いてほしかった。
いきなり死に顔、は無いよな…
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:54:54.52 ID:6lESpmDi0
確かにあと1話では終わらんだろうが、3話くらいで終わりそうな勢い。
童虎メソポタとシオン教皇任命を一気にやるとは思わなかったよ。しかも耶人ユズ死んでるし・・・。

後やり残した事って、例の無印にあった童虎シオンの一枚絵だけど、もう今週でその体勢になってるんだよなw
シオンが微妙に俯いていたのは気絶してたからなのか。問題はどうやってシオンにライブラソードを持たせるかだ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:07:47.98 ID:eTt/4BLnP
今週まだ読んでないんだが、ヤトユズ死亡は確定なのか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:10:44.30 ID:6lESpmDi0
テンマは死んだ扱いして、倒れてる耶人ユズも絵として出てきたけど、
そういえば耶人はハーデス初戦でも死亡扱いから実は生きてましたって
やったから、実は生きてるのかもしれないw

でも、仮に生きてたとしても、もうやる事(ストーリー的な意味で)ないような・・・。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:42:12.81 ID:eTt/4BLnP
>>677
そうかサンクス

後は生きててもエピローグくらいだろうな、出てくるのって
生き残りの論争の火種になるから、ぼかした書き方するかもしれんし
(後姿だけとか)
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 11:06:31.38 ID:FVaW7W4r0
次号予告、ハーデスVS黄金聖闘士12人の行方は!?
って、どう見ても次回そんな話になるとは思えないんだが…
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 11:18:50.94 ID:QBTKtoMkO
次回予告が話の流れと違ってることは結構あるな
RAVEという漫画でも敵を倒してないのに予告は『敵を倒したが・・・』というのがあったし
(まあその次回のラストで敵自体は倒すんだが)
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:18:35.97 ID:xZlfnZ/N0
>>669
そうかなー
あの神様達は「人間=虫ケラ」思考だし
どうせみんな死ぬんだしってことで黙認してそう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:46:06.08 ID:8pe5y/1+O
童虎って本編で星矢を見た事ってあったっけ?
シオンはあったはずだけど。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:47:30.52 ID:SbQFOEts0
ポセイドンとこに行く前に見てなかったっけ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:49:03.72 ID:8pe5y/1+O
スマン壁の時会ってた。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:11:01.10 ID:6lESpmDi0
壁って、嘆きの壁?ほとんど最後じゃん。意外だ・・・。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:17:29.60 ID:MDFRqd2oP
>>677
ユズリハとの中学生っぽい恥ずかしい恋愛経験が残ってる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:23:34.24 ID:ET5zReSb0
なんて不謹慎な
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:49:16.90 ID:rI2GyGVs0
>>682
序盤の星矢VS紫龍戦で「師匠が倒れたと聞いて動揺するとは未熟」とか言いながら会場に来てたはず。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:55:44.77 ID:G01YJRwh0
刃牙が来週から4週休載で、その後、2週連続60ページ+60ページだっていうから
ページ空けるためにその前に(後4週で)LCは最終回じゃないかな。

何年も読んできたから、ちょっと淋しい。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:11:53.97 ID:iI49KBFs0
>>688
老師は来てなかったと思うよ
来てたのは春麗
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:12:12.74 ID:H3QxVCajP
あーそういやまだ一個あったね魔宮。
完全に忘れてた。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:20:55.92 ID:K3SQKqrdO
老師は聖戦まで五老峰から一歩も動いてない。アニメだとちょこちょこ動き回ってたがw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:22:57.19 ID:H3QxVCajP
これでとりあえず黄金2人出番終了っぽいね。
イベントほぼ全部やっちゃったし。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:49:36.37 ID:8omQqwbj0
星矢と童虎、ハーデス城から冥界の穴落ちるときもほんの一歩先にラダマンティスと一緒に落ちて接触なかったな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:46:08.93 ID:52ebpscdO
シオンはサガに殺されるまで200年くらい自力で生き延びたのか、すごいね人体
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:46:48.72 ID:zq7I0/KcO
しかしテンマって下級闘士なのに、黄金に対してなんであんなに上から目線なんだろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:50:36.48 ID:rQYxRu1SP
>>696
童虎とはもう親友みたいなモンッスから
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:51:32.63 ID:52ebpscdO
>>696
社長と釣り友達みたいな?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:03:18.75 ID:cFDYqoaFO
釣りバカwwwwwwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:20:24.07 ID:SfpAY68eO
アテナ(社長)と幼なじみだし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:23:49.45 ID:ET5zReSb0
黄金に圧倒的な力で上下間を示すタイプのキャラがいないからな
悪く言えば嘗められてる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:26:11.32 ID:Y8UpXPfR0
シオンが無印ばりに
「うろたえるな小僧ーーーーっ!!!」
をかませばいいんだけどな・・。


それ以外だとやっぱりアス兄さんか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:28:49.30 ID:MJpKMz9u0
しかし何だな、いまさら海王星どうすんだろな
よく消化試合と言われるし実際そのとおりだと思うが、それが消化されないまま本筋を進められる違和感というかやり残し感というか…
そういう横の事情ばかり気になって、ラスボス戦もさほど楽しめなかった
(まぁトクサとは比較にもならん心残りもあるが)
逆説的だが、消化試合の重要性が分かった気がする
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:33:57.36 ID:5pQfJpUgO
一角獣と鳥は退場か…。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:43:03.18 ID:Y8UpXPfR0
>>703

作者の性格にもよるんだろうけど
原作に対してあれだけ敬意はらってるだけに
きっちりやって欲しかった ってのは俺もあるわ。
富樫みたいに適当にやってるなら
海王星なくても何とも思わなかったけど
何か消化不良な感じはする。

強引に海王星の守り人はドサクサにまぎれて死んでました
ってのもできなくはないけど、
バレンタインみたいなかませ犬みたいな感じででも出して欲しいかなぁ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:00:17.76 ID:H3QxVCajP
しかしアローンタフだなあ。どてっぱらに大穴開いてるわ
黄金12人の太陽攻撃くらって大やけどだわもう冥王パワーないわなのに。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:11:31.14 ID:neMRTZnO0
アローンも聖闘士の素質充分じゃね?w
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:17:51.59 ID:B7DdK2oG0
>>705
なぜそこで冨樫を出す?あの人でも辻褄合わせの言い訳ぐらいはきっちりするかと。
LCのこの展開は単純に時間切れでしょう。
残り回数に描きたいことが詰めきれずに海王星削った、それでもギリギリってのが今の展開かと。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:21:52.83 ID:RaGaVmcA0
tesu
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:23:43.01 ID:0+XAmyBEP
テンマ達を追いかけてきて2vs3バトルになるかもしれないし
童虎達を追いかけてきてライブラの武器が見えるかもしれないじゃないか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:28:02.74 ID:5pQfJpUgO
>>705
せめて、萩原、井上(脚本)って。言って上げよう。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:46:52.13 ID:rQYxRu1SP
>>711
井上脚本叩く奴って風評だけで叩いてるよな基本的に
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:09:26.38 ID:MDFRqd2oP
>>696
もう自分の方が強いから。いまやテンマの強さは
マニゴルドと教皇が命がけでアテナの護符の助けを借りながら
仮初の肉体から出して封印したタナトスを
たいした手傷も負うことなく例え本体使用時だろうと粉砕できるくらいだからな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:12:20.87 ID:MDFRqd2oP
>>706
ドテっ腹の穴はもうハーデスが塞いでくれたんじゃなかったっけ?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:18:08.45 ID:RaGaVmcA0
LCが終ったら読む少年漫画がまた一つ減るな

ジャンプ・・・ナルト
マガジン・・・一歩、エアギア
サンデー・・・なし
チャンピオン・・・バキ、LC

さて、おっさんになる準備をするか(´・ω・`)
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:19:19.63 ID:/XETKJSY0
新しい漫画を発掘すればいい
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:19:48.12 ID:eJddV60U0
>>715
サンデーはケンイチとか読めば良いんじゃないかしら
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:27:05.62 ID:ET5zReSb0
おいらはチャンピオン一筋もう3年
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:44:58.08 ID:gPwxnWwnO
ゴール地点だと思ってたら
更に隠し宮があったとはまたなんとRPGな

原作じゃ童虎とシオンの聖衣
もっとボロボロになってなかったっけ?
もう一戦ぐらいやってくれんかな
実はまだ覚醒してなかったミューを
ハーデスが戯れに差し向けるとかで
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:52:46.82 ID:H3QxVCajP
魂の状態で戦うのかそれともまだ余ってる敵にとりつくのか
どうなるんだハーデス。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 20:03:13.39 ID:/bgjIeKuO
最後の宮は地上へ通じる脱出路になってるんだろう
箱舟が何らかの理由で壊れて、地上への門へ向かうと最後の守り人が
「ここは通さん! 貴様らはここでLCとともに一人残らず死に絶えるのだ!」
それがトクサなら最後に逃げ道を教えたりといったイベントも完備だ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 20:28:20.72 ID:iOMiu0p+O
アローンのために、輝火の魂がベヌウの聖衣になる展開希望。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 20:41:32.21 ID:H3QxVCajP
このままあの集合図のトクサはなかったことにされるのか
それとも最後に出るのかどっちだろうなあ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 20:47:08.42 ID:F3u7rbfd0
トクサに取り憑いて真ハーデス戦なんだよきっと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:15:22.35 ID:NIISG33J0
海王星は?って疑問を持ったところで考えてみたんだけど
作中で海王星の魔宮があるって言及されてたっけ?
天王星から海王星飛び越して冥王星ってのは変ではあるけど
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:20:52.63 ID:twb31y5iO
次の聖戦に備えなさいって決着つける気さらさらないんだなアテナ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:25:42.13 ID:8STMS/7TO
海王星が発見されてないだけじゃないの
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:26:18.60 ID:ih0CS8oM0
言及はされてないけど、宮の数が8あったから存在はしてたはず
というか、今回のラストで地面が崩壊してるみたいだから、訪れる前に消滅したかも
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:27:13.28 ID:BDjP+v0nO
しょうじきグダグダだよ…
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:28:00.94 ID:RaGaVmcA0
>>726
これまで何回も起きた聖戦でハーデスに逃げられる、もしくは封印するだけに留めてるだろうことから、
このときはまだハーデスを完全に倒す方法がわからなかったと考えるべきでは?

サーシャ「今回の聖戦は私達で必ずケリをつける。でも、次も必ずあるから頑張って対策お願い」みたいにさ

ってかサーシャ活躍してマジで・・・ホント単なるヒロインになっちゃうぞ><;
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:29:11.97 ID:ih0CS8oM0
>>726
エリシオンへの入り口が見つかってないからね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:32:18.20 ID:asAnaLi/O
今度こそ本当に「三人」なんだろうな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:33:11.67 ID:iOMiu0p+O
どこが、グダグダなんだ?
トクサや海王星の話がないからか?
ここの住人にやたらこだわるのがいるだけで、別になくても構わない話だろ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:39:41.76 ID:aMbC3eT20
俺、チャンピオンの単行本を20巻以上も集めたのって初めてだわw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:40:52.23 ID:neMRTZnO0
俺もだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:41:08.69 ID:8STMS/7TO
海王星はアローンが知らなかったから作らなかった(作れない)

リアルだと海王星が発見されたのは、1846年9月23日に発見した。
天王星は1781年3月13日に発見された
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:43:16.92 ID:twb31y5iO
>>731 エリシオンもなにも
敵親玉の魂があるんだから
関係ない
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:43:33.92 ID:F3u7rbfd0
冥王星は1930年に(ry
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:44:18.24 ID:d2MZQfph0
メソなんとかにふりがな振られたのに一番の衝撃を受けた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:56:46.83 ID:BDjP+v0nO
>>733
魔宮の意味無いし、燃える因縁の対決もあまり無いし、ハーデスまた退散するとか
こんなとこかな海王宮抜きにして
まぁここまできたらコミック全巻揃えるけどね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:59:35.05 ID:eTt/4BLnP
今週号を見るに、もともと海王星で最終決戦するつもりだったって設定なんかな?
冥王宮=アテナ神像って感じで

ま、よくわからん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:10:44.95 ID:SBNhztFi0
魔宮の意味はともかくとして(戦いのステージって意味合い以外ないと思うが)、

・教皇への未来を示唆したルネ戦
・コウリュウハ初披露とフェニックス化輝火
・骨肉双子決戦
・ハイレグ母さん対決
・神竜ラダマンをシンプルにボルトでノックアウトレグルス
・ドヤ兄さん、クソ親父を粉砕
・黄金12人の12倍太陽拳

と、個人的には捨て試合なしでお腹いっぱいだぜ・・・。
魔宮編に入ってかなり経つから忘れがちだけど。
あまり人気のバウトではなかったかも知れないが、今回の聖戦と星矢世代を
つなぐ鎹になるとシオンが宣言した、ルネ戦が印象深い。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:19:41.08 ID:k7KibFWG0
ルネとかバレンタインとか
おもいっきりアローンに肩入れしてたのに
よく来世までの間にハーデスに消されなかったな・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:42:29.02 ID:x3VAoX8LO
>>708
> 残り回数に描きたいことが詰めきれずに海王星削った、それでもギリギリってのが今の展開かと。

それは思う。
だがしかし。

…んなギリギリなのに丸々一本アローンの告白回必要だったんかよと…
アレ削ったら他にもっと重要な展開挟めたろうよ(泣)
作者的にはどうしても譲れないエピソードだったんかね。。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:48:25.48 ID:aMbC3eT20
必要だから書いたんだろうよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:54:52.57 ID:kFe7p5Eq0
今週号読んできた。
遠目だからまだ死亡確認かどうかわからないじゃないか
俺はまだヤトユズ(と猫)の生還を信じてるぞ!
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:55:27.38 ID:asAnaLi/O
作画もえらい気合い入ってたしな
でもアローンにとってテンマがどれほどの存在かってのは今更言われるまでもなく読者は分かってたわけで…
丸々一話使う必要があったかは謎
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:56:07.71 ID:LHQVQPpOO
ヤトの死体はきちんとクローズされたけど、相方はモブの死体と共にその他のみんな扱いされてたの
童虎とシオン以外は全滅って設定だし、悲惨な最後だ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:57:34.50 ID:j6QhTeht0
海王星はハーデス戦後に描くんだよ
シオンと童虎の帰り道で
「我こそはハーデス様の意志を継ぐ天敗星の・・・」
「ライブラソード!」
「ピギャー!!」とかで
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:00:46.83 ID:k7KibFWG0
死体ごと地上にテレポートさせられたから
地上でひょっこり息を吹き返す可能性も・・・
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:01:22.12 ID:SBNhztFi0
そういやシオンの足の怪我とか肩で支える童虎とか地面に刺さるライブラソードとか
例のシーンの要素はほぼ出揃ってるけど、シオンがライブラソードを持ってるのは
まだだな。
あんな細かい足の怪我まで再現してるんだから、ライブラソードを持たせるのを
忘れるとは思えんが・・・。シオン気絶してるし。
寝ぼけて握るのかなw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:03:20.38 ID:NIISG33J0
このまま終わらせるんだとしたらテンマVSアローンはもうちょっと削ってハーデス戦に回すべきだったなと思う
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:04:20.54 ID:nstB1RJYP
そういやチェシャの死体あったっけ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:04:53.15 ID:H3QxVCajP
知らないうちに死んでる可能性あり。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:15:34.97 ID:jdt09x4O0
>>752
圧倒的すぎて絡ませ辛かったんじゃないかな?
魂になるのが登場3話目というのは確かに早い気はするね

でも、俺はアローン戦は密度が濃くて面白かったし、削れる部分はないと思ってる
異論は認めるがw

冥王宮行かないで、弱ったハーデスの攻撃をテンマ&黄金2人で乗り切りつつサーシャがニケでトドメ!
とかで終って欲しかった気もするなぁ・・・
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:30:53.50 ID:3RLpl0N+0
テンマにとってはヤトはやっぱ特別だったんだなあ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:45:53.49 ID:1hiKz1AC0
ユズはモブ青銅とおんなじ扱いされてたしな・・・
これがユズの最後の場面かも知れないと思うとさびしいね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:50:39.12 ID:w8tk1mmE0
>>734
つ「オヤマ!菊之助」(全25巻)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:12:26.50 ID:KR65Ye5/0
考えてみれば
面白いチャンピオン漫画って大体10巻未満で終わっちゃうもんなぁ・・・
下手すりゃ全1巻(未収録アリ)だし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:15:28.77 ID:X4rupR6iO
封印して終わりかあ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:22:14.69 ID:7kIi9r2X0
>>756
来世では仲悪いのにな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:25:02.20 ID:rXdgByyE0
まあ石化で終了かと思ったら
最後にテンマを呼び戻す見せ場貰ったんだし良しとしようぜ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:27:25.93 ID:cEnDN4ZBO
アローンが実妹サーシャよりテンマのこと大事に思ってるの見てサーシャ可哀想って思った
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:41:04.28 ID:KR65Ye5/0
土下座アローンには吹いた

しかし一貫したテンマの望みだったとはいえ、
聖闘士全滅させたアローンを許さない聖闘士は
あの世にいっぱいいるだろうなぁと思うと
アローンが許されるのは死ぬ直前で良かったのにと考えてしまう
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:48:36.78 ID:6MxB3eyVP
アローンには惨めに死んでほしかった
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:51:00.16 ID:S/NUDaXJO
>>763
兄妹設定とはなんだったのか、になりつつあるよな…
手代木さんはそのへんどう思ってるんだろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:51:55.49 ID:rXdgByyE0
でもアローンじゃなくてハーデスでもガチバトルだったわけだし
アローンそのものに恨み向くのだろうか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 01:03:44.55 ID:09bYPXIM0
ハーデス編のOVAだとミソペサメノスって言ってなかったっけ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 01:11:19.68 ID:+1N4+Nwe0
>>765
微妙に同意。
雑誌違うけど、ジャンプで連載されていた封神演義で
あれだけ非道な行いをしてきた、妲己がミジメな様に堕ちないまま
終わったのには、納得いかなかったのを思い出した。
やっぱり、悪いことした奴は報いを受ける描写は、
少年漫画だとあるべき姿だと思うんだよな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 01:42:51.09 ID:RBpUz5QI0
アローンの場合はむしろ惨めに生きながらえさせるほうがよくね
体ズタボロ、力は消失、記憶はそのまま。サーシャもテンマも救いもなし。
なんだったら、LCの一部になってた連中経由で世界中に面が割れてるってオプションを付けてもいい

まあ散々アローン上げしてきた作者のことだから、どうせキッチリ救われるオチなんだろうが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 01:43:25.36 ID:8OmGmDH6O
あんだけ原作リスペクトしてくれたてよぎんの事だ
まだ耶人ユズには絶体絶命のテンマに小宇宙とエールを送る仕事が残っているはず!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 01:44:18.33 ID:gTcxW1270
>>761
悪くは無いんじゃない?
異母兄弟に格上げだし、「オレの命をやるぅ!」だし。
ネーサン守ったし。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 01:57:49.53 ID:C8EjVZHBO
>>761
星矢はテンマの生まれ変わりだが、邪武は耶人の生まれ変わりじゃないぞ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 02:08:42.59 ID:cEnDN4ZBO
アローンが惨めにならないのは仕方ない…

ジャイアンの定理だよ
悪い奴は良い奴でもあるんだ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 02:19:43.94 ID:C2QHRXJPO
テンマとサーシャはアローンの罪を、
ともに背負う覚悟は完了してるんだろうな。

776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 02:39:50.64 ID:cEnDN4ZBO
最後はどんな感じで終るんだろうか

3人で笑いあって仲良い感じで終わりそうな気がする
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 04:26:28.25 ID:V0nGrWbgP
アローンは妲己とは違うでしょ。
アローンは弱者が持たざる者として一生辛い生を生きるなら
自分の救済の元で安らかに眠ればいいと考えてた。

アローンと「快楽で大量殺人した妲己」と同一視するのは
苦労(ここでいう苦労は仕事でミスして上司に怒られる程度の苦労ではなく
日々の糧にすら事欠く毎日)知らずのお坊ちゃんじゃね?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 06:52:42.40 ID:OFxtVFLg0
>>763
それはこのスレでもよく言われることだけど、考えてみてくれ
例えば、一番の親友もしくは恋人と、家族である両親や兄弟姉妹と、日常生活で大事に思う割合はおまいはどっちが多い?
恋人や親友と大事な話をしてるときに妹が口を出してきたら「うるせぇ!」と思っちゃわないか?

アローンを完全に擁護することはできないが、自分はそこまで悪い奴には思えないし、嫌いにもなれない
その辺りは考え方の違いだろうから、わからない人は大嫌いなのもわかるけどね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 08:21:09.61 ID:uZBFwVZk0
俺あの時代なら、救済されて、安らかな死のがいいな。
アローンはそれを強制したからアレだが、選択制にしたら
遥かに神じゃね。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 08:34:16.16 ID:y/vMtaznO
ヤトユズも絶賛気絶中でそ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 08:58:39.15 ID:Szv4npfdO
ヤトはともかくユズリハは倒れてる姿で顔すら見えてないからなー
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:00:09.64 ID:lFHZOY5lO
なんとなくだけどユズはジャミール再構のために生き残る気がする
あとはヤトだが・・・どうかな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:22:09.67 ID:zbcKOeH2P
最終的に生き残った(聖域に帰還した)のが2人だけってことだからな
なんせ前聖戦史の記録者が爆睡王のシオンだからアテにならん
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:29:17.47 ID:qUlpockm0
>>730
普通に単なるヒロインだと思ってますたwww
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:30:00.14 ID:pSN9RCqY0
童虎とシオンがテレポートで帰還させられた事によって、その辺はどうにでもなりそうではある。
テンマとサーシャは多分もう帰ってこれないだろうけど、どっかで女神と聖闘士の使命を終えた二人が、
のんびり戦災孤児達の孤児院やってたり、耶人がユズの尻にひかれながらユズリハ家を再興したり。

サーシャを除いて全員死ぬと思うけど。

そういや、>>6見て思ったけど「魔宮は8つ」って発言してたから、最後は冥王宮でちょうど8なんだな。
普通に海王宮ノーカウントじゃんw
冥王星の方が後から発見された上に、もう惑星ですらないというのに・・・w
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:36:05.41 ID:qTzgEtMA0
LCには、もっと無印のような、いい意味でのバカ漫画であってほしかった。
馬鹿親ふたりは要らなかった。特に母親の方がいろんな意味で気持ち悪い
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:46:30.15 ID:8oyOYyGbP
>LCには、もっと無印のような、いい意味でのバカ漫画であってほしかった。
それで行ったら、これまでとは比較にならない位叩かれていただろうね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 10:12:52.22 ID:bj92+GgAO
>>785
サーシャも死ぬんじゃね?
もう無印でアテナ絡みの伏線は全て解消したし、聖戦後もアテナが生きてた等の設定はなかったよな確か
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 11:19:49.83 ID:ZkJHqVPj0
結局いい意味でのオリジナリティは感じない作品で終わりそうだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 11:31:24.82 ID:F21z5W+L0
>>785
言われてみれば、俺がガキの頃は 水金地火木土天冥海 の順番だった。
本家のグレイテストエクリップスだとどっちの並びだったかな……
そーいえば、今さらだけどグレイテストエクリップスって、月以外意味皆無だよね。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 11:32:31.58 ID:bj92+GgAO
>>789
いい意味でのオリジナリティって例えばどんな?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 12:25:18.01 ID:khNIjFNY0
>789
若干同意。ある程度の原作へのオマージュはファンサービスかもしれないが
黄金聖闘士のしめも結局原作どおりの12星座集合だったしなあ。

最後くらいはLCならではの場面で見たかった。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 12:35:45.43 ID:rXdgByyE0
蟹座の俺としてはセージとマニゴルドさんの素晴らしさに
満足したからそれだけで殆ど許せる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 12:53:26.79 ID:8TlRjjhU0
>>790
>グレイテストエクリップスって、月以外意味皆無だよね。

月だって一部地域以外には意味皆無だしwww
でも、あの世界の物理法則にこっちの常識は通用しないからな

LCで新たに発見された事象に黒い光(衝撃?)というものすらあるし

795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 13:34:34.95 ID:1mxwkkvw0
「自分は○○座だから△△」の類も正直お腹いっぱい
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 14:05:09.64 ID:XYEzIDKMO
ネクサス最終回みたく、ヤトユズには、テンマにエールを送って貰いたいな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 14:35:51.41 ID:YXlYWfIxO
チェシャの最後に登場したコマって亡者に突貫したとこだっけ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 14:55:20.49 ID:S/NUDaXJO
まあ本家デスマスクさんが聖衣に見放されたその他の事実は覆らないしな
LCに限らず星矢で自分の星座にこだわる人が結構いるみたいなのが未だによくわからん
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 15:04:45.48 ID:LV6EEjGD0
生物兵器さながらなパピヨンによるどんでん返しとかないだろうかと密かに期待している
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 15:11:07.51 ID:p5ga3zdEO
冥王宮は三人が絆パワーで魂ハーデス封印
地上ではシオン童虎がトクサ含めた冥闘士に無双して終わりだろ
トクサは柚子が戦死した今、普通にモブ化してるだろうが

崩落するLCを破壊するとかで天秤武器使うんじゃないか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 16:29:47.16 ID:pSN9RCqY0
>>800
それは願ったり叶ったりなんだけど、数珠がほとんど真っ黒になってたんだよなぁ・・・。
白い数珠は1〜2個?1個だとしてそれがチェシャだったとすると、それで冥闘士定員完了。。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 16:33:29.28 ID:k5azx+Wa0
親父退場直後で数珠3つは白かったはずだが
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 16:36:39.01 ID:pSN9RCqY0
コマ割とか光の加減のせいでなく?
だったらもうひと展開に期待が持てるな。
そもそもハーデスの魂を封印して終了なら、あの場でやってもよかった訳であるし・・・。
問題はハーデス封印をした後に、蛇足感を漂わせず処理できるかどうかだ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:09:26.61 ID:GatZ2Q050
スケルトンとかは大量にいるだろうから一応敵には困らないが・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:41:56.77 ID:uSDQwPif0
スケルトン相手に天秤武器なんぞ使ったら、それこそ黄金のプライド無いのかと言われるわ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 18:22:48.28 ID:4uLZEL3F0
スケルトン達はアローンに粛清されて全滅してるんじゃないか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 19:08:38.05 ID:8pe3JBru0
ルネのアシスタントさんたちは、あの後どうしたんだろね
あとケルベロス
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 19:14:51.00 ID:XxPUfKyFO
>>805
しょうがないよ、童虎は今まで心臓が爆速だったのが一転して超遅速になったんだ。調子が良い訳がない
それにシオンさんは絶賛気絶中だし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 20:52:46.07 ID:HirmFvrV0
今週号でアローンが救済が無理だったら
冥王と死ぬつもりだったみたいなことをいってるけど
最初から一般市民殺戮じゃなくてそっち挑戦すれば良かったんじゃね…?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 21:38:50.44 ID:9a+qtQeC0
と言っても、ハーデスが地上に留まれないようにするだけでしょ
アローンの目的はマリア達のための地獄潰しだろうから
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 22:00:09.86 ID:yP0DJHc9O
孤児仲間はナスにゾンビにされて、それこそ望まぬ苦痛を強いられていたような…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 22:53:16.45 ID:cEnDN4ZBO
恋愛要素無いのが嬉しい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:08:05.02 ID:j0JelsQdO
確かに恋愛要素全然ないな。バイオレート様編くらいか。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:13:14.60 ID:M+qFnBxr0
あれ恋愛か?
女を戦場に投げ飛ばしてるんだぞw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:15:18.77 ID:HzXd73K10
巴御前みたいなもんじゃね
戦場で共にありたいんでそ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:19:43.13 ID:cEnDN4ZBO
あれ恋愛なのか?w

信頼関係なだけだと思った
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:27:50.55 ID:LV6EEjGD0
男同士の恋愛要素ならあったな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:32:24.02 ID:Kwm89/hb0
ヤトもユズもきっとおなかがすいて立てないだけだよ
きっと中国人童虎がマンガやアニメの中国人のパターンに則って
盾を皿においしい中華料理を作ればその匂いでみんな飛び起きて……
あ、アテナ強制送還くらっちゃったな老師
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:09:33.07 ID:ucLmjURFO
男同士なんかあったっけ?女同士ならあった気が…
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:18:48.91 ID:csVrOR3PP
>男同士
つ 水瓶×蠍
バカを介抱する場面なんか、まんまBLのシチュだ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:23:38.35 ID:+l4MPqjg0
アローンのテンマへ向けた感情の演出が腐くさいってことだと思う
「家族への贖罪と命を思うがゆえの救済」を正しいと思いながらも「それを拒む意志も正しいと思う」というジレンマの解決を、
一番信頼している友であるテンマとの戦いに委ねるって意味なんだとは思うが、サーシャを置いてけぼりにする必要もないし、
あんな「聖戦?救済?そんなモノは言葉の飾りだ!ボクが望んでやまないのはただ一つ!テンマとキャッキャウフフすることだ!」と言ってるようにも取れる演出にする必要もなかった
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:40:40.25 ID:vMwjg4KYP
>>793
星矢が表紙のパチンコ雑誌見てきなよ。
デスマスクがかっこよく紹介されてるぜ。
無印時代の蟹座も段々と復権しつつあるよ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:43:21.56 ID:Negye/bf0
>>822
「十二宮随一の床上手」とか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:45:48.31 ID:eV5P7UEh0
むしろ女同士ってあったっけ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:56:45.07 ID:+l4MPqjg0
>>824
って言うか女って何人いたっけ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:11:46.08 ID:L8tswGpQ0
パンドラとラダマンティスが最期にデレてたと思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:17:02.11 ID:ucLmjURFO
あぁ 水瓶と蠍か
そういう目線で見てないからわからなかった
確かに腐が喜びそうだな

てかアローンとテンマのカプの小説や絵とか見たことねーわ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:17:59.40 ID:vMwjg4KYP
実の弟を洗脳して上司を暗殺しようとしたが失敗し、
弟にも裏切られて死亡するけど主君の宿敵に魂売って生き返らせてもらって
弟を殺害したあとは生き返らせてくれた人を後ろから殺害しようとしてまたも失敗して
開き直って自分が懇願して得たはずの命なのに
用が無くなったからと与えてくれた本人の目の前で扱き下ろして
再び拳を向けようとして異次元空間に飛ばされてしばらく異次元彷徨った後に
異次元から抜け出したら偶然拾った瀕死の同僚二人をダシに
恐らく自分より強いであろう別の同僚から獲物を横取りし
強力な即死技が自分に効かなかったのは自分の実力じゃない(先ほど自分が殺そうとした人のおかげ)のに
我が物顔で得意げに振る舞い、生き返ってすぐに殺しにいくほど弟に執着してた自分のことは棚にあげて
兄に執着する神様を小物呼ばわりするようなそんな人物
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:28:06.46 ID:rvQnXopnP
ハーデス城に乗り込む前に偽指令で全滅したアテナ軍雑兵って全員男?
可愛い子が居た気がするんだが…
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:43:29.45 ID:3EtGH99C0
>>829
可愛い男の子がいて何の不都合があるのか


海王星パスして〆に入ってるのはやはり都条例の影響だと思うけどな
てよぎん気にしてたし
7月の施行前に単行本を出し切るには連載は4月までがギリギリの線
831名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/26(土) 01:55:43.77 ID:hrin/0K60
しかし太陽の光か・・・グレートタイフーンで黒雲を吹っ飛ばし>レインボーバズーカ
ってコンボであっさり撃退できそうだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 02:51:23.84 ID:7r5sXQ1A0
>>788
まだ108の魔星を封印していた石造りの塔と、それに貼っていたアテナの封印の伏線が回収されてない。

まあ、それは放置でアテナも死亡で終わると思うが。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 03:04:26.68 ID:VR3DUk9pP
これ条例を気にしなきゃならんような漫画か?
これが引っ掛かるなら他はどんだけだよw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 04:03:16.79 ID:8Rmob1dfP
車田の介入のせい
編集の介入のせい
打ち切り強制されたから
都条例のせい
地震と津波のせい

流れが悪くなってくると認めたくない信者が始めるこじつけリスト
次は何が加わるかね、刃牙60ページのせいかエピG再開のせい?w
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 04:31:27.49 ID:CV4OWDDx0
いま、流れが悪かったのか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 08:06:38.46 ID:csVrOR3PP
マスクとグラサンの男
「嫌な流れの時にはサ…アテナ様のHなお姿を思い浮かべるといいぞ」
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 08:12:19.00 ID:/YnDsdj70
>>833
なにげに肉体がちぎれたり穴が開いたり
ひっかかるんだよ。その上でキャラが死亡する。

この程度でっていうが、少年漫画で肉体破損までするのは実は少数派。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 08:55:25.75 ID:IOIkVIUH0
>>831
対決するゲームはニチブツの悪戯天使だな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 09:52:01.26 ID:TzHUrWrq0
スーパーギャラクシアンで
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 09:58:05.46 ID:xoTqkyYH0
>>837
原作だとあんまりいなかった気がするな
せいぜいブラックスワンくらいか
(他は幻影が多数だし)
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 10:11:51.93 ID:jykNgXBt0
幻影でも条例の解釈次第でアウトだけどな。
原作は他にもシュラの腕切ったり紫龍が自分で目潰したりとちょくちょくやらかしてたな。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 11:06:06.34 ID:TzHUrWrq0
原作シュラは腕が折れただけ。
腕をぶった切られたのはアニメ版。
アニメのほうが描写が激しい珍しい例だよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 11:24:40.08 ID:+Kbv95wcP
ジョジョ1部の、子供を絞って飲むのは現在のジャンプではすでにお見せ出来ないそうですね。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 12:37:32.76 ID:GlOE9ba10
パタリロのミカジュース思い出しちまったぞどうしてくれる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 13:10:24.62 ID:neN3JQlvO
封印の塔って伏線なのか?
気になる人は気になるんだな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:14:38.93 ID:lc8E49OI0
都の条例が販売制限するのはいまのところ性描写だけだから何関係もないんじゃ。
拡大解釈するとフンダララはバツで。しかもだたの販売制限だからもしもひっかかっても
18禁コーナーに並ぶってだけなんだよね。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:19:39.21 ID:TzHUrWrq0
問題にしてるのは
まさしくその拡大解釈のしやすさなわけで、抜きに考えることはできない。
ていうかそっちがメイン。
ところでフンダララって何だ?擬音か?

かつ一般指定と18禁指定の売上格差の激しさは理解してるだろうか。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:20:15.76 ID:lc8E49OI0
ちょっと違うか。ひっかかるようなものは出版社の判断で18禁化するかも?ってことなんだよね。
売っちゃいけなくなるわけではない。

しかしLCはラストの駆け足っぷりまで原作に似なくても…
あと60ページ程とはキッツイ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:31:50.68 ID:t6PjOMI70
金髪アローンに違和感を感じる
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:44:43.71 ID:yY+snEYh0
>>849
二巻からずっと黒髪ってたんだっけ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:58:06.66 ID:zw0EgqgtO
腐の話するなら気持ち悪いから
他でやれ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 15:15:04.99 ID:GlOE9ba10
どこが腐ばなしなんだお前大丈夫か
お前こそいいかげんsage覚えろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 19:25:08.79 ID:LZI57jTb0
>>844
ミカちゃんちょっとこっちいらっしゃい

まー人間が木っ端微塵になるドラゴンボールが規制となりゃ一般人も反発するだろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:19:27.05 ID:8xNH9RXi0
召還されたのはアスプロスではなく強烈な太陽の光で白く見えるデフテロス説
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:30:44.13 ID:jeYzYa+80
>>842
おれ原作では胴体真っ二つにされて殺されるから
「こりゃあ残虐すぎる」てんで
ラーメンにされて食われた人なら知ってる・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:36:23.00 ID:ucLmjURFO
無印の黄金達は全員LCの黄金の生まれ変わりなの?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:37:07.00 ID:bocAyDbq0
何とか今週号読めた

・・・本当に終わりに向けて突き進んでるんだな

終っちゃ嫌だよ・・・うぅ(´;ω;`)
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:54:55.93 ID:aV2zKtYA0
>>821
>「聖戦?救済?そんなモノは言葉の飾りだ!ボクが望んでやまないのはただ一つ!テンマとキャッキャウフフすることだ!」
>と言ってるようにも取れる演出にする必要もなかった

今更そんなこと言っても序盤から普通にそうだっただろw
ハーデス(小宇宙のみ)覚醒してから更に自分の欲望に素直になってた気が・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:58:37.95 ID:WhLvi2pD0
そして薄い本のネタに
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:01:30.06 ID:jeYzYa+80
まぁ薄い本のネタになるのは原作からの流れだしw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:13:37.05 ID:DMAb+jXLO
テンマもテンマでな…同い年の男友達にお前は俺が守る守るって甘やかすなよと
NDの天馬はNDアローンに男らしくしろよ的な事いってたのに
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:20:07.99 ID:qN3kUWh00
甘やかすのもあれだが一方的に男らしくしろよと言われてもな
古臭い感性だ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:21:58.37 ID:Vqqa2sPR0
古いかゆとりかじゃ古いほうがまだ救いがある
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:26:37.28 ID:qN3kUWh00
傍迷惑な点でどっちもどっちじゃね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:32:08.91 ID:bocAyDbq0
LCアローンに関してはメンヘラっぽいのが味と考えるようにしてる
好き嫌いが激しく出るキャラだろうが俺としては嫌いじゃない
直情的な車田キャラとはまた違った味わいを楽しめる

メンヘラの要望を全て許容するテンマのキャパシティは人間を超えてると思うが、
そのくらい突き抜けてないと神聖衣とか着れないんだろう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:37:04.66 ID:b4vdlWMk0
>>855
あれは「ラーメン」で「やられてノビた」という意味なんだよ、とか書いてみる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:49:01.92 ID:o35cVBCy0
何?サーシャがハーデスをキャメルクラッチで
ラーメンにして食べちゃうの?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:50:14.78 ID:CV4OWDDx0
主題:気が弱くて優しい友達がイジメられている

テンマ「心配すんな。俺が守ってやるよ」
天馬「男らしくしろよな!(強くなれの意)」

これはキャラの違いというより、作者の考え方の違いが表れているのだろうな。
まあ、LCアローンはサーシャがいた頃はサーシャに庇われていたというくらいの
もやしっ子というのも大きいのかもしれんw
そのサーシャがいなくなってんで、代わりにテンマがこれからはオレが守るって
流れな訳だし。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:53:09.77 ID:CV4OWDDx0
>>867
身体が真っぷたつは残虐すぎる!→ラーメンにして伸ばして食べる

という変更も狂ってるとしか思えんw

870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:55:46.55 ID:qN3kUWh00
>>868
そういやそんなシーンあったっけ>サーシャに守られるアローン
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:56:32.45 ID:V46dfheb0
つかテンマが聖域に行ってから二年間、孤児3人組と暮らせていけたんだから
それほど貧弱でもないんだろうがな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 23:37:41.37 ID:zw0EgqgtO
アローンほど
善人ぶった邪悪な人間みたけとない
873名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/27(日) 00:04:49.29 ID:hrin/0K60
>>872
つ人類補完計画
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 00:07:56.87 ID:xbQSQHXe0
とりあえずアローン君は生きて帰ってきて
シオンと童虎に殴られるべきだ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 00:16:21.54 ID:kwk3j2Nl0
陰で
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 00:24:04.80 ID:Dwmdi3610
>>875
ちょっと天秤宮の裏まで呼び出されるアローン
童虎「あんまり調子に乗っとるんじゃないぞ小童」
アローン「ちょ、なんなんですか貴方達」
シオン「うろたえるな小僧。ちょっとヤキ入れるだけだ」

こんなシーン想像しちゃっただろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 00:30:36.10 ID:xUMjh5uu0
なかなかはまってるなw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 01:23:34.32 ID:wzQmjUID0
結局アローンでなく真ーデス状態だった期間って殆どなかったのかな?
「待っているぞ強敵(とも)よ」とか言ってたのもアローンだったら、何か悲しくなる
ぶっちゃけほぼ全編がアローン神話なんかな・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 01:28:47.77 ID:DysNF2A30
裏まで呼ばなくても誰もいねえだろw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:57:24.05 ID:lFjHcBdO0
ヒュプノスとかまんまと騙されちゃった事になるね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:03:52.36 ID:lJek+Ok+0
ヒュプノスの時はハーデス様だったんじゃないか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:26:21.84 ID:hMaVk5/z0
この間の真ハーデスのセリフからすりゃ、ずっとアローンだったってことだと思うんだが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:16:30.75 ID:kwk3j2Nl0
デス様並の演技力だなw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 07:19:18.93 ID:2T6FIQ0JP
アス対デフの最後のGEのぶつかり合いの結果は
アスがデフ本人にGEを放ったのに対して
デフはアスの“芯”を貫く方向に力を注いだ故の結果で
単純な戦闘力ではアスデフ共に差はないと見ていいのだろうか。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 08:27:08.46 ID:J5Ooujai0
アス兄は最強の星を持ってるからなあ
素質は一緒でもきちんと黄金聖闘士の修行を受けたものと
見よう見まねで影でしか修行できなかったのとでは差も出るだろうし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 08:31:00.11 ID:4dpfO5/I0
>>881-878
ヒュプノスの言葉攻めで遥かに神ってた時からアテナの血を受けるまでは
寝惚けて歩き回ってる状態だったんでないかと思う

一応起きてたけど本人的には寝てる範疇的な
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 08:39:28.24 ID:/WXHvjBl0
ハーデス様といいポセイドン様といい、寝起き悪すぎ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 09:09:21.23 ID:x1VWHQ5a0
人間の何千倍も生きるんだろ?あいつら尺度で起きて「う〜ん…」ってノビするまでが
人間尺度じゃ何週間にも該当すんだよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 09:58:45.49 ID:7OD2wWrGO
結局ゴールド最強は誰になるのか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 10:00:21.52 ID:4dpfO5/I0
最強はアスプロスだろ
主に頭の中身が
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 11:07:50.54 ID:qUYEyrXt0
>>886
魔宮を造ったのもアローン自身だから、ハーデスが表に出たのは今回が初じゃね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 11:17:17.56 ID:xbQSQHXe0
本当に黄金bPのイロモノ&ネタキャラだったなあ、アス兄さん
今さらながら惜しい人を亡くしたよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 11:54:38.47 ID:nNRaDX1j0
お舞等ダイヤモンドダストは見たか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 12:01:30.92 ID:k3vjn0pFO
LC、人気投票なかったな

俺たちの総力を結集すればアスプロス兄さんの第一位は揺るがないだろうに
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 13:01:28.28 ID:oJDDvZ9bO
地上波でアニメやってほしいんだけど

需要絶対あるよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 14:30:54.50 ID:MGif+fkX0
>>884
幻覚を使うのがアスプロス
幻覚が効かないのがデフテロス

両者の明確な違いはこれだけでしょ
正統派聖闘士がデフでチート系がアス
無印で一輝と戦ったのがカノンじゃなくてデフテロスだったら勝機はなかっただろうね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 14:38:57.52 ID:VLtvjfUk0
腐女子はキモイ
同性愛者に対する偏見をなくするためにも規制が必要だな
日本のくそフェミは男のエロのみにしか反応しないから無理だろうけど
898ギャラクシアンエクスプロージョン:2011/03/27(日) 14:50:59.91 ID:nNRaDX1j0
>897
永眠のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 14:58:29.10 ID:jSDzirpHP
サ…アテナ様の寝起き画像ください
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:34:31.70 ID:lFjHcBdO0
・GE3発分の耐久力を誇る
・無印にもいない魔皇拳を自力で破る荒業を成し遂げたキャラ
・主人公の師匠でありその戦闘技術は神にも通じると弟子が証明

ドーピングも無しにここまで出来るんなら正統派の聖闘士としてはほぼ完成系だろうよデフテロスは
GEもガードに徹すれば受けきれるようだし。
2発目は自分の技の威力も加わったから防げなかったんだろう。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:46:02.84 ID:wzQmjUID0
>>894
バトルの人気投票もやってほしかった
蟹座の汚名返上が期待できたのに・・・

>>896
デフは魔皇拳の暗殺指令を跳ね除けたけど、
幻覚技そのものが効かないってことはなくね?
幻魔拳が100%効かなかったシャカよりは耐性低そう
デフには嫌な記憶が満載だから、幻魔拳もND水鏡ぐらいは効くんじゃないかな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:07:51.99 ID:BkLAGpnf0
無効化というより、精神系の攻撃は効いても即座に解除されるって感じかと

幻朧魔皇拳がギミックとして回想シーンの導入に使われてはいたけれど
台詞を読むに、作中時間では数秒もしないうちにマグマの海ができてて
車田(つーか少年漫画)お得意の、「実は全然効いてませんでした」って展開だったから
本人的には、せいぜい「多少のショックがあるなー」くらいで済まされるんじゃないかな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:30:10.93 ID:nNRaDX1j0
>>902
確定した

「お前の銀河消滅するわ(笑)」
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:34:41.27 ID:LK3G97WE0
>>829
女雑兵…テネオの彼女で牛の弟子その2だっけか。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:53:28.84 ID:xbQSQHXe0
アスとデフの最も明確な違いは、体にトーン貼ってるかそうでないかじゃね?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:56:07.67 ID:q5Tv1FJL0
OVA化までしてるんだから人気は相当ありそうなのに
なんでこんなに駆け足で終わらそうとしてるんだろう?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 18:11:47.84 ID:oJDDvZ9bO
地上波までとは言わない…だがしかし!!キャラブックは出してくれ…そしたら俺はもう何も言わないから…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 18:19:25.25 ID:MVKk91MlO
OVAは終わりまでやって欲しいな。ママンの声が楽しみかな…。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 18:24:23.54 ID:oJDDvZ9bO
最近テンマ好きだ
主人公っぽくなってきて
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 19:03:17.16 ID:RS+ZGfkB0
>>894
実は原作でもキャラの純粋な人気投票はやってない。
聖衣(青銅限定)や必殺技の人気投票はあったけど。

ただ、アニメのムックのアニメスペシャル1〜3では毎回キャラの人気投票をやってた。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 19:23:22.62 ID:x1VWHQ5a0
ママン該当のみみずく(ふくろうだっけ)聖闘士というかなんというかは、無印でも星矢の母親だったの?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 19:23:30.48 ID:Gk8mvJqkO
いま思うと
GE対決はカミュ対氷河戦にもかけてたんだな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 19:33:18.63 ID:VRoE9sDm0
何となくアローンっぽい。
http://www.madoka-magica.com/special/dic/card27.html
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 19:46:52.91 ID:y9k+dAYV0
読んだけどこれ、シオンさんはちゃんと教皇になってくれるの?
女神とか全部見送ったの虎だけでシオンさん何にも思わないのかな
シオンさんはずいぶんがんばって次の聖戦でなるべく前回聖戦の黄金そっくりさんを集めたんだな
ムウは知らんが

OVAは3人乗りっぽいガルーダシップとかが動くのを楽しみにしてるけど無理か
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 21:53:10.91 ID:jSDzirpHP
ん?デフの幻朧魔皇拳を解いたのってアスミタじゃないっけ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 21:58:57.70 ID:4dpfO5/I0
>>915
一回目はそうだけど
自我を鍛えまくった結果
二回目は防げるようになった訳で

てか人の身に封印されてるとは言え神にすら効いた技を
気合と根性で無力化するとか、弟さんも中々アレやね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:00:59.41 ID:rsw2DeNo0
つ聖闘士に一度見た技は二度通じん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:02:23.59 ID:wzQmjUID0
>>911
ふくろうだな

もしママンが星矢の母親なら、星矢成長後にちゃんと出てくるはず
影も形もないってことはママンは無印には登場してないんだろう
ヨウマに付き合って昇天(?)したってことじゃないかなあ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:41:09.32 ID:rn6QM8j5O
>>918
現代聖戦のオウルは星華お姉さんかも知れない。
星矢を追ってギリシャまで一人で行けたのはオウルの力でだったとか。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:43:28.53 ID:xUMjh5uu0
だったら星華はもっとドSなはずだ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:44:53.15 ID:x1VWHQ5a0
記憶が戻ったらドSになるんだよ、きっと
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:48:06.12 ID:rn6QM8j5O
何故どSの話になる?!
サーシャや沙織の性格が違う様にオウルの性格だって時代や生まれ育った環境によって多少差が出ててもおかしくない筈。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:17:24.63 ID:qb3fMVJi0
沙織さんって結構おつむが弱いところがあるからな
ミネルヴァに付き従う知恵の使者フクロウも嫌になるというもの
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:18:50.93 ID:Ojsc4FWz0
>>910
星矢が「オレ主役」って拗ねてた人気投票あった気がするが、
キャラの人気投票じゃなかったのか・・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:26:58.21 ID:GjzjxF0f0
あれは聖衣人気投票だな
1位がドラゴン2位がキグナスだったと思う
でも技人気では1位はペガサス流星拳だったはず
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:27:35.53 ID:zUYG3fmLO
アス兄が、カッコいいと思ったのは、
ユウマが秘密をベラベラ喋ったのが、
実はアス兄の仕業だったという展開のときだな。

927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:55:55.21 ID:CcLTAwVu0
俺にも勝てんよ(ドヤッ
ってところも好きだw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:59:13.83 ID:i7pe4Phj0
俺は

LV12、時間を戻す即死技!既に死人の俺にそんなものは効かん!

ここかなw
兄さんが凄いわけでもないのに
やっぱりドヤ顔なのが兄さんらしくていいわw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:20:12.35 ID:PCQmytnB0
逆にワーストランキングやったら、上位はアローンとパンドラと杳馬なんだろうなあ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:22:07.70 ID:sqGmsGjr0
>>929
パンドラちゃんもネタキャラとして人気よ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:44:36.33 ID:4iTzV8Sc0
杳馬は超優秀なヒールですよ? OOのひろしも外道悪役として人気高いし
危惧された「トリックスターとして満足して死ぬ」最後も迎えず気持ちよく倒され、それで居て「テンマに」救いのある最後だったし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:46:21.72 ID:62sNmTHx0
自分もパンドラ様と杳馬は好きだな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:51:54.31 ID:SR1uiWoM0
杳馬は『SAMURAI DEEPER KYO』のチンメイと
キャラが被りまくってるんだよなぁ

味のあるキャラとしてはいいと思うけどねw
実際嫌いなキャラってアローン以外あんまり浮かばない
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:55:34.75 ID:sqGmsGjr0
てか冥王軍の奴らもも、直球で悪役やってたり
悪役だが色々悩んでたりするから
心の底から嫌いなキャラが一人も居ないな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:58:36.32 ID:PCQmytnB0
というか、アローンとパンドラと杳馬は、好かれもするが嫌われもするタイプだと思うんだ
層はそれぞれ異なるだろうが
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 01:01:22.05 ID:62sNmTHx0
逆に冥王軍で一番好きなのはカロンかな
まさか扉絵にまで出世するとは思いもしなかったw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 01:08:31.03 ID:MF8Y8qL1O
LCパンドラは原作と悪い意味で乖離しすぎてて嫌いだった
オリキャラだったらそうでもなかっただろうけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 01:59:36.22 ID:35cjupfI0
サーシャもそうじゃないかな>好かれもするが嫌われもするタイプ
良くも悪くも沙織さんと真逆な性格は評価が分かれそう

まあ実際嫌いなキャラって殆どいないけどね
一時期厨二アローンがウザかった程度
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 04:44:11.47 ID:7dcZlz4HP
実際にワースト投票やったら、冥王軍を差し置いてシジフォスが紛れ込んでる気がするのは気のせいか。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 05:05:23.75 ID:zUaTCwuWO
シジフォス嫌いってやつ、あまり見かけないけどな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 07:18:02.93 ID:US4auxPI0
シジフォスは本当に悪い意味でもいい意味でもよいキャラでありネタキャラであり

ワーストだとユニティってどの辺なんだろう、微妙な奴だ
今度リメイク版が出る某ゲームの水瓶座マザコンみにくいあひるの子中二病キャラと被るんだが
そのゲームのキャラ自体氷河のパロディとか聞いたこともあった
他にワーストなら中二病水鏡とかに入れたいけどあまり嫌いなキャラがいなくて困る
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 08:18:38.68 ID:f1Y1bq5F0
「嫌われる」ってほど、アクが強くないからなあ>サーシャ・シジフォス
それなりにキャラは立ってると思うけど
ちなみに自分はベストキャラとワーストキャラが同じだったりする
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 08:48:31.63 ID:Dg2Qy8lH0
自分にとってのワーストキャラはレグルスですね
結果的には1人では技として成立しないが 何の躊躇もなく禁じられた技 A! を使うし
天才とは言え12星座中の1星座にすぎないのにゾディアッククラメーションなどというヒーロー漫画の主人公みたいな技を使う

正直 このレグルスだけは星矢のキャラとしてはあり得なく異質過ぎた気がした
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 09:05:14.70 ID:5NFkr4osP
だってレグルスって子供だし…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 09:36:08.93 ID:S4mWHez90
3人がかりだから禁じられてるんであって、一人で撃てるなら別にお咎めされるもんじゃなくね?>A!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 09:40:51.77 ID:US4auxPI0
レグルス、黄金で最年少だしまだまだ未熟だったし…
あれはひどいとは思ったが子どもゆえの愚かさとかだったと思う
その点ではものすごく考えさせられるキャラだった

ただアイアコスの中二病水鏡とかはどうかと思った、マジで
あのアイアコスはよかったけどあの最後の描写は消化されるの?
NDとリンクしているのかとか期待して今後なんの動きもなかったら蛇足だろうに
いくら読者サービスでも少し違うと思う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 10:00:54.36 ID:3nn4zoWZ0
>>943
自分もそこら辺で引っ掛かったけど、ラストをライトニングボルトで締めてくれたから全部許した。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 10:15:33.11 ID:F6715j860
兄弟対決をデフテロスが制したらどんな展開になってたのか、想像するときがある
アスプロスのネタ人気がなくデフテロス無双になるのか
親父には勝てないかもしれんが。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 10:36:59.90 ID:iWunHuyo0
デフテロスが勝ってたらハーデスんとこ行かずにテンマ達と合流しそうな。
でテンマがママン相手にうじうじしたりするトコで我が足りんとかの説教ポジションになりそうな気がする。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 11:00:06.76 ID:g9EQxWfMO
テンマvsパル対決の場にデフ登場の巻き

デフ「あれが、オウルか。ふむ・・結婚しましょう!」
パル「でも、わたしには夫と息子が」
デフ「マジッ燃える!!結婚しましょう」
ヨウ「おい、弟君、あんまチョーシくれてっと…」
デフ「人の恋路を邪魔するやつは天馬に蹴られて死ぬがよい。さあ征け!テンマ
よ!」
テン「ナンかしらねーが、うおおおおお」
ヨウ「な、なんじゃこりゃぁぁ」
パル「若いし、イケメンだし、ウジウジしてないし、逞しい!素敵」
デフ「旦那と息子の見ている前で、NTR。最高ではないか」

ハー「・・むぅ、ボクの奥さん取られたら嫌だから、手を出さないでもう帰ろう」
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 11:31:34.51 ID:2iuTui3M0
なんてカオスなマーブルwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 11:35:53.98 ID:US4auxPI0
パルティータさんって未亡人のうちに入るのか?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 11:37:33.33 ID:RxTdfL45O
くだらねえ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 12:01:48.96 ID:t+6oFaE5O
それこそパルティータなんて人気ワースト堅いんじゃないか
ここまで名前の上がらない不思議
親父と共に「要らんかった」「星矢世界ぽくない」な要素も含めて
身一つでがむしゃらに頑張るのが味だったテンマに妙なサラブレッド要素つけてほしく無かったし
どうしてもエリート血筋に仕立てる必要があったとしても出自不詳のが想像の余地があって良かったのに
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 12:06:33.93 ID:n85JPffh0
オウルの冥衣は神デザインだと思うんだぜ
つかマイス化してほしい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 12:14:33.92 ID:7dcZlz4HP
サラブレッド要素が要らなかったのは同意だが、パルティータ自身のキャラが悪かったわけではないからなあ。
それにテンマが序盤から不自然な特別待遇を受けてたのも事実だし。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 12:30:44.71 ID:tr7oaHbcO
個人的にはみそぺためのすやってくれて満足
スタンドバイミー以来のキター!!感だった
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 12:53:13.22 ID:sqGmsGjr0
要らんかった設定というとパンタソスの中の人設定がががががががが
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:09:34.82 ID:Kp2sJVXT0
パル母さんは心を鬼にして息子を鍛えたかったのはわかるんだけど
パンドラさんに対してあまりにも無情だったから、いまいち好きになれないな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:17:07.00 ID:8wu0V1Bj0
そろそろエルシドさんは許してやれよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:22:19.61 ID:4ep3Bbck0
>>959
そこで終わってくれてたら、まだ解釈しだいで何とかなったんだけど、
親父の最期のときにまで出てきちゃって、そこで一気に嫌なキャラになった。
なんというか、女(というか作者)の気持ち悪い面を見てるみたいで

パンドラとパルティータの関係も正直「要らんかった」な…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:26:30.45 ID:sqGmsGjr0
>>960
聖剣と言えるくらい研ぎ澄ませた手刀ってんなら
中身を一切出さないように一刀両断する事も出来たと思うんですよね〜
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:27:37.47 ID:ZP9nFscgO
個人的には課長以外の冥闘士をもっと掘り下げて欲しかったわ
ミーノスは仕方ないにしても二流、三流神やカイロス、パルティータ等が出てきたせいか聖闘士より格下なイメージが強い
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:54:25.61 ID:US4auxPI0
三巨頭が元・三巨頭呼ばわりになったときにはもっとこの「元」呼ばわりを活かしてほしかった
何度も書いてしまうが輝火が中二病に残した言葉とか本当にいらなかった

てよぎんのこれからが心配
サイトの様子を見守るけれど星矢に関しては非公式って言えないはず
某同人作家さんのサイトにはちゃんと企業公認云々とか書いてあったので少し気になる
(どっかのゆんさんのことではない)
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 14:48:13.80 ID:5NFkr4osP
パルとパンの関係はあれでいいんでないの? 女は怖い的な意味で
それより、存在しない冥闘士の冥衣ってことは
ああいうのがパルの好みなんだな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 15:01:14.36 ID:5NFkr4osP
あと、ヨウマの珠を自分で持ってるってことは
この先永遠に転生させないようにするためかもと思ったり
行動原理が全てアテナ様のため、旦那や息子もそのための道具
そして最後の、まさにやり遂げた笑顔
こええよこの人
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 15:05:16.11 ID:sqGmsGjr0
>>965
存在しない冥闘士の冥衣ってか
黄金聖衣を冥衣にしたのと同じようなブツと思われる
前世の頃から同じデザインの色違いを着てたし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 17:34:19.55 ID:it9/s+fO0
88星座には含まれないが、一時期ふくろう座が存在したんだよな。
ケルベロス座みたいに。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 17:48:24.05 ID:L0O1tCYHO
童虎って今大戦で活躍しましたか?全く記憶に残らないんですが…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:17:30.22 ID:XQsbruUXO
アテナのクロスを手に入れる前に活躍したよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:25:36.73 ID:sqGmsGjr0
>>969
シオンよりは活躍してるんだがなぁ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:28:44.86 ID:5+PfDAwP0
シオンが黄金聖衣召喚してなかったら
全員集合アタックができなかったかもしれんのだから
シオンさんディスるのはやめてあげてくださいよw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:42:10.73 ID:iWunHuyo0
>969
白銀冥衣倒したり、アテナの聖衣取りに行って血ぶちまけて戦ったり、輝火と空に舞い上がったりしてるよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:49:07.72 ID:yL5sHKVrP
白銀冥衣ww

黄金冥衣と言えば、やっぱ三巨頭+輝火、メフィストになるのかな?
ルネが妙にパワーアップしてた気もするが
975バレ:2011/03/28(月) 18:49:28.37 ID:62sNmTHx0
第222話3人一緒

聖域に戻された二人、シオンようやく意識を取り戻す「ここは・・・聖域・・・?何故・・・・・・
童虎・・・アテナ様は・・・?ハーデス・・・は・・・童・・・虎・・・?」術の苦しみを抑え、サーシャ
とテンマが最後に告げた言葉を思い返す童虎「シオン・・・!・・・アテナ様がおっしゃった・・・
・・・ここからは・・・生きることがわしらの使命じゃ・・・」手を差し伸べそう告げる童虎に
セージとハクレイを思い出すシオン「そうか・・・私たちは強いかすがいとならねばならない
のだな・・・」そしてあのシーンへ 童虎「・・・ああ!この時代を必ず未来へつなぐのだ!
だからテンマよ 必ず地上で会おう・・・!」
冥王宮、アローンとサーシャの体を気遣うテンマ サーシャ「・・・平気 テンマが一番
ボロボロよ?」軽口を叩き笑いながらも思うテンマ「久しぶりの3人きりの時間 みんな
ボロボロだけど穏やかだ、それはきっとあの頃と同じ3人が一緒だから」扉を開く3人
その先にはハーデスの魂が「・・・来たか小娘・・・忌々しい天馬星座・・・まさかお前達や
人間どもの手で余の魂を晒す事になろうとは」テンマ「あれがハーデスの魂・・・!肉体を
失っても凄い小宇宙だ・・・」ハーデス「お前達は神話の時代から目障りであった 神話の
時代から争い続ける女神アテナと唯一余の本来の肉体に傷をつけた人間・・・天馬星座・・・
お前達の奸計を逆手にとろうと内から器の少年に働きかけ続けたがその少年まで余の
思惑より外れゆく・・・忌々しや・・・だが余はまだ終わらぬ」サーシャ「いいえ貴方はここ
までですハーデス、貴方や神が思っているよりも・・・人間はずっと未知数で強いのですから」
花輪を持ったテンマの手にアローンとサーシャが手を重ね掲げる ハーデス「花輪・・・
何の真似だ・・・」アローン「・・・ハーデス・・・僕は幼い頃からずっと体の奥から響く貴方の
小宇宙を感じてた その小宇宙から僕を守り僕を人につなぎ止めた約束の花輪です
僕が冥王の力を手にしても僕でいられたのは二人との約束があったからだから断罪の死
しか与えられない貴方にこの体 絶対渡すわけにはいかなかった 今思えば僕の救済も
似たようなものだけど・・・・・・もうこの時代にも僕の中にも貴方の居場所はないのです」
サーシャ「冥界・・・いえ、さらに奥のエリシオンへお帰り下さいハーデス!!!」
ハーデス「よかろう 貴様ら3人の首をはねた上でな!!!」ぶつかり合うハーデスと
花輪に込められた三人の小宇宙 ハーデス「馬鹿な・・・あらがえぬ・・・!!!おのれ
アテナ今生も余を邪魔するかおのれ人間ども!!!」テンマ・モノローグ「何かに命を
張って生きることは約束に似てるな 誰と交わしたわけじゃない自分の中の約束 その
ために生き抜いてきたんだ 叶えて全うして・・・それができた時」エリシオンへと飛ばされる
ハーデス テンマ「人間(おれたち)は凄く幸せになる」光の中微笑み合う3人
聖域でシオンに肩を貸し歩む童虎、何かを感じ取り目を見開き、顔を伏せる
テンマ「未来が広がる気がするから」

生を全うしたテンマたち。エリシオンに退いた冥王。始まる未来!次号最終回!!

24巻表紙は横顔ですごくドヤってるアス兄さん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:54:39.77 ID:n85JPffh0
バレ乙

最後の最後でちゃんとハーデスが悪役っぽくていいな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:54:41.78 ID:62sNmTHx0
あ、そろそろ次スレお願いしますね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:56:05.41 ID:iWunHuyo0
バレ乙
ついに最終回か……
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:00:21.26 ID:sqGmsGjr0
>>975

で、海王星は(ry
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:01:14.54 ID:v+5VjCIaO
海王宮は俺たちの妄想だったんだ…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:04:56.47 ID:wYXTSTQz0
バレ乙
ついに最終回か…最初からわかっていた事だけど、
やっぱり2人を除いて全員死ぬ運命だったのか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:09:20.82 ID:rCN9AAJL0
バレ乙
最後のアス兄さんが全て持って行った
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:17:23.85 ID:SR1uiWoM0
バレ乙

&スレッド建てれなかった('A`)

俺は俺の建てたいように建てた!命の限り建てたい放題建てつくした!
で颯爽と新スレ貼りたかった('A`)
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:20:15.86 ID:oejPtPkEO
さみしいのぅ・・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:23:29.27 ID:Xf0PBcM40
一つの英雄叙事詩が終わろうとしている。
死者は伝説として語り継がれ、遺された者は歴史を歩み始める、か。

やっぱり「英雄伝説」ってのは「皆死んで終わり」が基本なんだよなぁ。
アーサー王伝説しかり、ニーベルング伝説しかり。

そして伝説へ、とか、戦いの歴史もあと一ページ、とか、伝説が終わり歴史が始まる、とか、
色々なフレーズが頭をよぎるわぁ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:28:44.12 ID:WVwtW7yu0
最後かー
なんか残念だなー
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:31:47.09 ID:cyyK83Z40
地震のときって修羅場って言ってたけど
来週最終回ってそんなにスケジュール詰め詰めなのか?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:35:37.77 ID:Ktpnb7Ua0
やったー、パピヨンはカットされたーばんざーいww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:36:02.11 ID:SR1uiWoM0
駆け足になった感じはするけどどうなんだろうね?
また違った作品は読んでみたいけど
地震の影響で家族と過ごすとかもあるのかな?

あとはコミックスの方はトータル何巻になるのかなぁ。
無印に合わせて28巻になるんじゃないかって思ってたけど
この分だとそれより短そうだね
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:41:58.02 ID:hwFzB0iwO
ハーデスに勝ったってことだな!!

え!! じゃあ3人生きてんじゃん!!!
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:46:43.67 ID:sqGmsGjr0
テンマとアローンはそのままポックリ逝っても違和感は無いが
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:46:45.13 ID:n85JPffh0
パピヨンは扱いが難しそうだもんな・・・それはそれで見たかった気もするが
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:49:17.53 ID:VSnESApHP
ほんとスケジュール詰め詰めだったんだな
やはり海王星は時間足らずに急遽すっ飛ばした端折りだったか
まだ消化されとらんキャラやエピソードもあると言うのに…
それでも一話削ってまでアローンの告(ry
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:55:30.97 ID:gxU2wky/0
もう最終回か・・・最近読み始めたばかりだから残念だ・・・

にしても期待を裏切らないアス兄さん流石www
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:56:09.77 ID:JtkCYZiG0
おまえら3週間前に言ったろ
今月で終わるって
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:58:23.01 ID:sqGmsGjr0
>>995
次が最終回なら今月で終わらないんじゃねぇの?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:58:36.16 ID:US4auxPI0
最終回はどんな内容なのだろうか
今週も楽しみだが最終回もきになる
シオンさんがわたしたちの聖戦はこれからだ!って終わるのか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 20:04:13.90 ID:sk45kXHLO
あのーチェシャどうなった?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 20:07:33.70 ID:2wcFjzqL0
あーあ、最終回がきてしまうのか?
これで楽しみがなくなってしまうなチャンピオンから。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 20:08:56.85 ID:5NFkr4osP
>>1000ならテレビアニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。