【小畑健】バクマン。part122【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!
このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。
【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言
ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説
【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○
ネタバレスレ
【小畑健】バクマンネタバレスレ61【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299684051/
前スレ
【小畑健】バクマン。part120【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299488563/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:46:50.63 ID:tZWkSI3v0
魔王の貫禄
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 03:52:53.48 ID:S41/ptga0
ラプソーンか不浄王かw 中井さん、小畑さんに愛され過ぎ
書き込みがハンパねぇ 「そんな所の毛まで書くか?」みたいなw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:34:27.69 ID:wPkR+z/6O
>>1

サイコーは最初の担当が服部だったのは幸運だったな
もし小杉が担当だったら、サイコーも「こいつ、ハズレだ」って結論下して、
シュージンと二人だけで話作ってただろう
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:36:50.44 ID:ErOZVqo30
限りなく人の気持ちを踏みにじり!!!
不愉快にさせやがって!!!

根絶やしにしろ!!腐った腐敗漫画ごときは!!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:37:10.68 ID:ErOZVqo30
まだこの糞漫画続いてるのかよ!!!

終われ!!!!!!!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:48:03.66 ID:ErOZVqo30
いつまでジャンプの隅っこに
落書きみたいな便所の糞にも劣る
ゴミ漫画描いてんだ!!消え去れ!!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:53:42.67 ID:QdEjbcre0
すみっこって言うけど
今週の頭から3番目なんだが
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:15:41.58 ID:ErOZVqo30
気持ち悪いな。
アンケ順位が糞でも
前に載せなきゃいけないんだろうな。
どこが人気至上主義なんだか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:16:34.71 ID:ErOZVqo30
うざい漫画はできるだけ前に載せるなよ・・・
何考えてんだ・・・・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:21:48.86 ID:ErOZVqo30
糞はさっさと終われ!
イラつく!!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:22:49.59 ID:ErOZVqo30
どこの虫ケラが
わざわざこんなゴミ漫画を
捏造してるんだ?


キメェッ!!!!!!!!!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:49:34.11 ID:ErOZVqo30
ワンピを少しは見習え
バクマンみたいに怪しい順位変動とかないから
コンプレックス丸出しだよな。この漫画

14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:54:12.63 ID:pXgPUUkW0
アンチスレと間違ってますよ?
一人でそんだけ粘着したらそろそろ通報ー
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:59:00.49 ID:ErOZVqo30
誹謗中傷漫画を通報してやりたいよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:00:22.90 ID:yvDag+Vei
>>14
通報出来ないから構うな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:13:39.05 ID:zwG4Kwmu0
前スレ992
はげどう
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:59:31.01 ID:L+tM0sTYP
平丸さん、アシスタント経験がないからすごい勉強になる、
一から修行しなおしたい、とか何とか言って意地でも蒼樹さんのアシやればいいのに
付き合い始めの今が一番大事なときだろうが・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:09:26.63 ID:+dEuaiV3O
>>14
通報www
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:00:35.99 ID:0leniB/80
>>18
いいんだよ。平丸はネガティブになるほどいいもの描けるんだからw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:09:44.03 ID:kT4NAxTV0
>>20
平丸は幸せになれば描けなくなるタイプだからな・・・。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:10:35.99 ID:6MKX65gY0
スレで激論交わしてたのがアホみたいな七峰自爆展開だな。
肝心のことに全く踏み込まずに終わってしまった。
サイシューageにもなってないし七峰でた意味がない。
平丸部分だけは面白い。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:20:20.87 ID:OVjwgcQc0
>>21
平丸は適当に描いてるのにおもしろいというが、おもしろくやろうとしたらつまんなくなるタイプかなと思うけど、たぶんないな
エイジがスランプになって、消えちゃうんだけど、10年苦しんでそれでも描き続けてて、大復活とかもみたいが、ないだろうな
サイシューたちには何も期待ないや。いやな奴らというの抜いてもとくに個性ないし。早くアニメ化してきもい恋愛に決着つけて(成就でも失恋でもいい)、新たに目標たてて再スタートするならいいが
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:38:19.60 ID:hvDYbeRPP
結局中井さんを復活させるためのキャラだったんかねえ
一度くらい七峰システムの成功でサイシューを追い込む
展開になってもよかったのに
まさか、これから建て直し→形勢逆転は・・・ないかw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:54:29.03 ID:tKfe0x420
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:32:39.90 ID:2Ria41bE0
小畑が矢吹との対談で「新妻エイジのモデルの一部は矢吹」って言ってたな
エイジも18歳で連載だったっけ
てかバクマン世界では10代で連載する奴多すぎ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:58:25.50 ID:DLg9Y7yvO
七峰を主人公にして改心、成長させる路線のほうが面白そうだわ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:02:19.15 ID:gz3o9kwr0
中井さん登場でスレが急速に伸びたといわれてたけど、
自分も中井さん登場で久しぶりにバクマンスレにきたよw
中井さんは人気投票で票をとれるようなキャラじゃないが、
恐らく読者の注目度はナンバーワンのキャラだろうなあ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:05:33.81 ID:DCsnIBzo0
そんなの2ちゃんだけだろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:14:57.29 ID:grY+RKd3O
ネタバレスレかと思ったらネタバレスレだった
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:15:26.10 ID:fasiP1lX0
俺の中学生の弟もデブ復活したって笑ってたよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:18:33.74 ID:DLg9Y7yvO
お前ら本当にキモピザなんだな…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:41:12.80 ID:ZIt5jOqV0
中井さんはこのマンガのキャラの負の部分を一人で背負わされてるからな
ほかはみな恵まれている。顔がマンガもみたいな服部ですら
大手出版社という社会的ステータスがある

33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:01:09.61 ID:kT4NAxTV0
正直言って、中井には幸せに成ってほしいのだよ。
知人がアシやってて、ソレこそ中井レベルの背景描ける人だったけど、最終的に田舎に帰って家業を継いだもんな・・・。
アニメ、ゲーム業界もダメダメな世界だけど、漫画業界もな・・・・。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:05:37.69 ID:1BZ7GOA20
>>9

アンケ順位の通りに載せたら文字通り後ろの方が
ゴミとして切って捨てられるじゃないか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:15:10.98 ID:bwRbfPASO
三峯徹
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:35:23.08 ID:GmiZWwOXP
少年漫画だから漫画家目指すには中井みたいに長々アシやってちゃダメって事じゃない?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:37:41.47 ID:kT4NAxTV0
それだったら、アシやる人なんていなくなるよ。
まあ、最近居なくなりつつあるらしいが・・・。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:15:32.51 ID:gptfVEMB0
アシの年収ってどれくらいなの?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:27:34.29 ID:7A2cq1+T0
しかし、従来の小畑絵っぽい絵を描くには、アシの存在は本来必要不可欠だと思うのだが
特に週刊連載だったら
それとも、ジャンプには緻密で繊細な絵は必要ないとガモウは思ってるのだろうか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:30:51.09 ID:DCsnIBzo0
小河さんは月35万くらいじゃなかった?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:36:06.63 ID:GmiZWwOXP
>>39
そういう緻密で繊細な背景描ける人はプロアシじゃん
漫画家志望とプロアシって違うよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:37:43.08 ID:CtZ6RINr0
シュージンの指6本あってワロタw
コミックス読んでて今更気付いたわ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:37:49.01 ID:gptfVEMB0
段々上がっていかないとアシ専門じゃ不安よね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:49:22.94 ID:7A2cq1+T0
プロアシって最初から希望してなるもんなんだろうか?
人それぞれだけど、未成年の時点でプロアシ志望っているのだろうか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:58:27.49 ID:kT4NAxTV0
>>38

ピンキリだよ。
アニメーターに比べりゃ、はるかに高給取りだけどね。
漫画家自体が不安定な職業なのだから、アシなんて吹けば消し飛ぶよ。
つまり、プロアシでさえ将来性が無い職業って事だよ。
漫画家には、中井ぐらい背景が描けるアシは居なくなると困るから、ワザと漫画家に成れる機会を潰したりする人もいる。
まあ、そのぐらい漫画家には優れたアシは必要は必要なんだが・・・要らなくなったらポイ捨てされる職業だからね。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:04:09.54 ID:G/YqTrh70
>>40
スリーとかけもってるから最低でも80万くらいはもらってるな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:04:54.66 ID:G/YqTrh70
>>40
スリーとかけもってるから最低でも80万くらいはもらってるな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:05:36.01 ID:G/YqTrh70
連投すまん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:11:33.44 ID:yy0L8/YO0
>>1
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:24:44.88 ID:ZXs732V30
>>32
本当はダメになって失敗する奴の方が多いんだけどね
この業界。
でも少年誌だからそういう部分はたくさんは書けないんでは?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:28:34.46 ID:7A2cq1+T0
少年誌で漫画家漫画をやるってところがやはりバクマンの限界になるな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:33:58.49 ID:DLg9Y7yvO
日本語は難しいな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:58:15.30 ID:zwG4Kwmu0
>>23
確かに。
そんなに引き延ばしたいなら、このままぐだぐだしてないで、
恋愛に決着して新たな目標を立てればいいのにね。
どうしてもアニメ化できない理由が不自然
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:05:28.84 ID:muw5wVkF0
エイジに勝ってアニメ化した後 こんなのやって連載延命させればいいのにな。
第2部 ジャンプ VS 極悪少年誌

お互いの会社の存続をかけた生存競争見たいなのな。そうすれば今までのキャラクター
全員生かせるのにね。今までのキャラの得意漫画のライバルをライバル会社に配置して

エイジ VS ○○(王道) 平丸 VS ○○(ギャグ) サイシュー VS ○○(邪道)

こんな感じに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:06:17.29 ID:5cFXQWj00
>>53
てっきり編集長が「時期尚早」ってことで許可しないだけで、しばらくしたら
アニメ化決定になると思ってたら、いつの間にかアニメ化不可能になってんだよなw

56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:24:24.58 ID:0leniB/80
子供への影響を考慮してテレビアニメ化ができないなら
深夜枠かOVAでやりゃいいだけなんだよな。
さすがに編集長が渋る理由としては無理があるよなぁ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:38:45.33 ID:CWXbhcJE0
まあ、アニメ化したい理由さえ不自然だけどな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:54:12.41 ID:8wVXdNaI0
バクマンが短期連載の予定だったのがアンケの結果で連載期間がのびて
作品内のアニメ化ものばしたのでは
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:56:41.55 ID:ESJ+iUSc0
それならそれで、そもそもオファーなんか来てないことにすりゃいいのに
オファー来てるからスポンサー云々をジャンプ編集部が気にして断るなんて不自然なことになる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:01:34.19 ID:WqfuPmUK0
吉田平丸と同じで、アニメ化して欲望叶えたら漫画つまらなくなるのを危惧してたりして
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:01:47.15 ID:Xd5NLX/C0
ジャンプ上位なのに全くオファーがこないのもそれはそれで不自然
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:03:43.38 ID:FzwAoucm0
アニメ化してサイコーと小豆が結婚というバクマンの最終目標を
ガモウはあくまでも変えたくないんじゃないかな?
確かに自分もPCPがアニメ化できない理由が不自然だと思ったけど、
サイシューの漫画がアニメ化されることはバクマンのクライマックス
までないだろうと割り切って読んでるから無理やり納得した。
あと正直サイコーが結婚するためだけに漫画描いてるようにしか
見えなくて萎える時があるけど、主人公が何の目標もなくダラダラと
漫画描いてますって設定じゃ漫画として成り立たないからそこもしょうがないと思ってる。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:10:52.66 ID:CJcia6S70
七峰がどんどんバカになってきてるのが残念極まりない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:24:15.08 ID:IZqiv2bK0
>>63
べらぼうに同意だ。とんでもなく小物臭しかしよらん
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:37:35.11 ID:OlKukzN60
もう七峰を追いだして 50人の協力者と中井と美人アシスタント軍団でやっていけばいいんじゃないかな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:44:06.17 ID:AcbdrGUw0
再来週あたりピザ屋のバイトに逆戻りしてる七峰が見られそうだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:03:15.35 ID:Knkb24ZI0
>>62
でもやっぱり不自然極まりない
今の引き伸ばし展開は
アニメ化をクライマックスに持って行きたいんならもうそろそろ畳まないと苦し過ぎるし
多少でも不自然でなく引き伸ばしたいんだったら最終目標がアニメ化でその後結婚という流れは見直すべき
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:08:13.28 ID:cHP/H2h+0
<<65

ソレをやるぐらいなら、七峰と中井が取り合えず頑張るだけ頑張ったが駄目で、落ちる所まで落ちる。
七峰は小杉に救われるが、中井は涙が枯れはてるまで落ちて、雨の中一人うな垂れて座っていると・・・・。

「又、こんな所で漫画描いてるんですか?」
と蒼樹が雪の日の時みたいに傘を差し出す。
ボロボロになりながら逃げ出す中井・・・って感じで展開した方が面白いよ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:17:55.10 ID:7KdmYYca0
中井はもうアレだろ手遅れでしょ

腐女子の圧力の前ではもう・・・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:18:57.95 ID:AcbdrGUw0
とにかく中井と蒼樹がくっつくのだけは勘弁してほしい
それだけはまかりならない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:19:48.19 ID:cHP/H2h+0
>>69

やはり、腐には勝てないか・・・。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:21:50.51 ID:cHP/H2h+0
>>70

いや、くっつく必要はないでしょ、それは又、別の話だ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:40:21.20 ID:EremZh1o0

僕はバクマンがすきなのに! 僕の思い通りに!バクマンの話が進まない!!!
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:44:52.49 ID:jSmQp0dSO
後の腐と萌え豚戦争である
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:47:35.69 ID:cHP/H2h+0
>>73

お前が思い通りに進まないのはバクマンだけか?。
俺は人生が思い通りに進まんのだが・・・。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:52:41.12 ID:2n4Nu3r4O
七峰ってデビュー前に10話描いたやつ、ネットで絶賛されてる訳だから
連載したのが劣化してたら漫画内読者にジャンプの編集はかなり無能だと思われるよな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 02:00:05.78 ID:6ixCal+j0
七峰ってあれだ、美味しんぼに出てきた金上と同じ臭いがする。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 02:29:54.46 ID:zEvtW447O
>>76
作家をコントロールするのがお仕事の編集が
コントロール出来なかったんだ
編集は無能って事にだろう
でもまぁこれから小杉さんも少しはいいところを見せるありがちな話の流れだと思うがな
実際は最初からやらないとダメ
編集のプロなんだから
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 03:22:36.19 ID:Sk9zcFfK0
小杉がダメなのは確定だが
その小杉と七峰の能力を見極められなかった編集長も監督責任あるよなあ
でもどうせいつもの「(キリッ」でカッコよさげに締めるんだろうな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 03:37:13.30 ID:T0MGfkvPP
昔一人前の編集者になるには7人漫画家潰さないとと言われてたんだよ
最大手ジャンプの編集一人育てる為なんだから
新人漫画家の七峰一人ぐらい犠牲になっても正社員の方が大事なんじゃね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 03:44:51.49 ID:Sk9zcFfK0
>>80
小杉の場合は報告連絡相談を一切していないのが問題だと思うんですよ
その上で泳がせて七峰がつぶれるならそれは別にいいと思うけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 04:26:36.57 ID:zEvtW447O
小杉さんは社員としてやっちゃいかん事やったよな、
ヤバイ方法と思うなら上に報告せんと
たいしてヤバくないけど七峰くん性格悪いなぁ程度なら
上に報告しなくてもいいかもしれないけど

まぁ漫画なのでリアルでなくてもいいけど
リアルなら、後々に大物になる新人を
他所の雑誌へ逃がした話とか書かないといけないもんな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 05:13:05.47 ID:tEcnMnnt0
アイズ最高に面白かったが、
とらぶるといちご100%の何処が面白いのか理解できない。
あの糞漫画をアイズと同列に考える作者の神経が理解できない。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 05:25:34.17 ID:tEcnMnnt0
>>72
キャラのバランスは大事だと思う。
だから、ああいうキャラが一人いても良いと思うんだけどね。
たとえば個性が違っても美少女キャラばっかりの漫画なんて見たいとは思わないし。
逆に腐女子はイケメンキャラばっかり出ればそれで良い感覚なのかな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 05:29:08.92 ID:tEcnMnnt0
>>3
愛されているというか、
長く生きてるから色んな苦労が書きやすいんじゃない?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 06:05:05.47 ID:xUnj+gvo0
編集長は編集者に従わなかったら他紙に行けと宣言
港浦さんはサイシューと揉めた時、自分の意見にサイシュー達を従わせたことがある
山久は引きこもりを見事に漫画家にさせた
吉田は書きたくない漫画家に見事に漫画を書かせた

それに比べて小杉は何してんだよおつかいじゃねーんだよ
仕事しろよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 06:52:14.60 ID:t2tLDqvx0
>>86
七峰「漫画が…描きたいんです小杉さん…!」
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 07:27:07.27 ID:xUnj+gvo0
>>87
小杉とマンツーマンでやっても
それだったら50人会議の元編集とかと一緒に話作ったほうが
いいもの作れるだろ
小杉が優秀な編集者だと思わせる話がなさすぎなんだよね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 07:47:38.01 ID:qrsJ5HICO
それを間に受けちゃう読者が現れるとはガモウも思わなかったろうな
まあガモウの落ち度
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 07:49:02.96 ID:1vfXNNpt0
>>86
そういう編集の元では七峰みたいなキャラが生きないから、新人の小杉をだしたわけだな。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:47:42.65 ID:tX8rQV270
>>88
現実にやったらどうなるかはわからないけど漫画内に限って言えば50人会議ののダメな部分を押し出してるからそうはならないだろうね。
そもそも小杉はあくまで新人編集者で優秀だっていう前提がおかしい。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:11:35.93 ID:xUnj+gvo0
>>91
新人だろうがベテランだろうが担当になった時点で
そいつはプロの編集として考えるのが前提だろうが
新人だから我慢してねとかありえない

あいつは自分の手に負えなくなったときに上司に報告も相談も
しない時点で社員として失格

そして七峰からの誘惑に乗った時点で
あいつの目指す編集者が全て嘘だと分かる
いざとなったら自分の利益を優先させる最低な男
賄賂を受けとる男なんて信用できる訳がない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:05:53.20 ID:tX8rQV270
>>92
現実問題として新人、ベテランってことにに限らず編集の力にピンキリがあるのは確かそういう編集に当てられる漫画家はかわいそうだと思うけどね。
漫画家が能力の足りない編集に文句を言う描写があるのは別に構わんと思うけど漫画家の方で編集を指定できないシステム上多少は我慢する必要がある。
なんでお前は小杉が有能じゃなきゃおかしいって前提で話をしてるんだって話。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:12:31.98 ID:xUnj+gvo0
>>93
無能な編集がいてもいいのか?
ジャンプの編集に無能なやつがいてもいいのか?

すまんバクマンが好きすぎて編集者は全部有能であるべきだと思い込んでたわ
お前の言うとおり小杉は無能だ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:22:38.45 ID:IQrtx+iz0
現実には新人編集なんか大抵無能だろ
経験を積んで有能な編集になってくんだよ
その為には数人の漫画家が犠牲になるけどそれはまあしょうがない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:25:29.85 ID:ViEFWSDkO
犠牲になったのが、小杉が担当じゃなくても潰れるのが明らかな七峰でよかったとも言えるなw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:30:20.09 ID:xUnj+gvo0
>>96
新人が潰れることの何がいいんだ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:33:44.20 ID:KqiJp+Cz0
新人編集は最初はベテランの付き人システムでいいと思うけどさ
ヒットしたら何億の作品を、素人編集が受け持つって、誰も問題視しないのか?
優秀な担当のやり方を学んだ方が双方のためだよな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:35:20.31 ID:vAmuhhp20
>>97
どうせ新人が潰れることが前提なら、有能な新人より無能な新人が潰れた方がいいじゃんw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:38:44.15 ID:xUnj+gvo0
>>99
気持ち悪いそれが編集の仕事なのか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:43:11.37 ID:DOiAg/EY0
真剣に漫画家を目指してる新人が無能に当たったらかわいそうだけど、
小ざかしい手で連載取っておいて漫画なんか大したこと無いとか言ってるアホがつぶれる分にはオッケー。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:47:13.01 ID:xUnj+gvo0
>>101
それが編集の考えなのか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:58:32.66 ID:zEvtW447O
>>95
そんな事言ってるから
リアルでジャンプ編集部に持ち込みにきた
進撃の巨人の作家とかを他誌に逃がしてしまうんだろうな

アレを逃したのが新人編集者なのかベテラン編集者なのかは知らんが
その作品と作家で他誌ではヒット飛ばした以上
その編集の無能がモロ露呈してるわな。現実では。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:59:12.52 ID:fYoWC826O
落ち着こうぜ
そもそも有能な編集って具体的にどんな編集になるんだよ?
作家の才能の有無に関わらず、たくさん新連載に持っていける編集がいたとしても、短期連載にしかならないなら微妙だし
連載中のベテラン作家に的確なアドバイスは出来るが、一から新人作家の指導は不得手だったら、やっぱり微妙……
勿論、何でもこなせるのがいいけど、いわゆる名作クラスの漫画20作をジャンプに、掲載出来てたとしても、アンケ結果は
その中で優劣を付けて下位から切られる世界なんだぜ?つまり、編集の善し悪しは1作家の命運だけでは図れないだろ?
犠牲になる漫画家は、確かに不憫だが商業としてやっていくなら、そういうえげつない部分も強制的に許容させられるんだよ
劇中で福田もジャンプシステムには、懐疑的だったみたいだし売れてる雑誌編集部の常識というのは異質なんだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:03:04.98 ID:icNbB9K10
まあ「有望新人に経験の浅い編集が付く」っていうリスクは織り込み済みでしょ
どれだけ現実のジャンプ編集部に則してるか知らないけど
バクマン内の編集部で担当決めはフリワケ制度でやってるんだから
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:06:36.23 ID:tX8rQV270
>>103
良く言われてるけど進撃の巨人はジャンプだったら打ち切りコースな作品だと思う。
ジャンプで連載したいならもっとジャンプ向けにしろって言うのは普通だし、作者はどうしても進撃の巨人が描きたかったら他社にいったんでしょ。
無理にジャンプ向けな作品作っても売れなさそうだし他社に行ったのはどっちにとっても正解なきがする。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:07:17.88 ID:DOiAg/EY0
>>102
いや俺の考えだよw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 13:50:26.56 ID:xUnj+gvo0
>>107
あなたは自分が嫌いな人は潰してやるという考えなんですね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 13:57:53.50 ID:xUnj+gvo0
間違えた自分が嫌いな人は潰れてもいいという考えだ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:00:06.26 ID:RZWsSIaW0
スゲェな、テメェの独り善がりをここまで押し付けられるとは

すまんバクマンが好きすぎてマンガ家は全部有能であるべきだと思い込んでたわ
すまんバクマンが好きすぎて読者は全部有能であるべきだと思い込んでたわ
すまんバクマンが好きすぎてアシスタントは全部有能であるべきだと思い込んでたわ
すまんバクマンが好きすぎて素人アドバイザーは全部有能であるべきだと思い込んでたわ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:02:34.30 ID:xUnj+gvo0
>>110
編集はそれを仕事にしているからな
給料もらっているやつがあれでどうするんだよ
あまりにも小杉が情けない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:02:58.92 ID:PFijQlWt0
バクマンが好きすぎてタント編は目をつぶってたのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:06:18.05 ID:xUnj+gvo0
>>112
タント編のときの港浦さんがんばってたじゃん
なんとか自分の仕事をやり遂げようと編集として仕事してた
過去のデータ取って説得は港浦さんまじかっこよかった
小杉と比べられない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:10:16.82 ID:0UOn2Qeg0
自分の好きなギャグ作品を描かせようとして、タントを作らせた港浦が?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:12:16.20 ID:xUnj+gvo0
>>114
あれ港浦さんすごいぞまじで
よくサイシュー達に書かせたと思うわ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:15:13.94 ID:uTIGv3mP0
>>114
あそこまで熱心にプッシュされたら折れても仕方ないぞ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:20:47.33 ID:DOiAg/EY0
作家に合わないギャグに路線変更させて2本も打ち切りにするような編集が有能なわけないだろ。
今はそうでもないだろうが所期の港浦は間違いなく無能。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:21:19.15 ID:xUnj+gvo0
>>116
港浦さんはサイシューのこと真剣に考えてたそして行動してた
それはプロの編集として仕事してた
タントは結果ついてくればいいけど残念ながらついてこなかった
過程を見れば港浦さんは仕事してた、そしてタントの失敗から港浦さんは成長した

小杉は七峰のこと何も考えてない何も行動してない
結果もなければ過程も何もない、あれで小杉が成長するほうがおかしい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:38:58.78 ID:vAmuhhp20
自分が嫌いな人は潰れてもいいという考えって何か変か?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:39:06.21 ID:3wt3lG3H0
>>118
「僕は担当の言う事なんて信じられません」「ネットの中の50人よりあなた一人が優秀だと言い切れますか?」
「言いなりの奴隷になれと言うのではありません、51人目として意見してくれればいい」「却下」
あごをクィッ「どうしたんですか?もう用はすみました。さっさと帰ってください。」「くっくっく、ちょろいよな」

↑正直 ここまでふざけた態度取られて こいつの為に何かしてあげたい!!というお人好しもそうはいないと思うけどな。
俺なら 上司に報告して問題がある作家として二度とジャンプに描けないように連載前に潰す。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:43:24.06 ID:yYWSUgoA0
保身のために黙認してんだからどっちもどっち
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:48:18.47 ID:JyfaUbg30
自身でものすごい揺れてるんだけど・・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:52:06.13 ID:xUnj+gvo0
>>120
だから早く上に報告すればいいんだよそして上の判断を聞くべきなんだよ
黙っていたほうが自分にとって得だと思った最低なやつ
さっさと上に報告すればいいそれか相談すればいい服部はなぜか黙認だけど
新人が自分一人で何とかしようと思うことほど危険なことはないのに

>>122
賄賂貰った後でかえそうかかえさないか悩むなんて最低だろ
最初から突っぱねろよ嫌なら受けるなと言いたい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:02:28.15 ID:+uPP09sM0
>>120
担当漫画家が嫌なやつだとしても、ジャンプの売上のために頑張れよ。
何のために給料貰ってるんだ。わざと自分の担当漫画家潰してたら、給料泥棒だぞ。
持ち上げて面白い漫画を描かせるか、鼻っ柱をへし折って言う事をきかせるかだ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:59:24.97 ID:qrsJ5HICO
>>124
そうやって自分だけで処理しようとする方がよっぽどまずい
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:11:32.28 ID:xUnj+gvo0
>>125
小杉の無能さが現れているな
七峰を持ち上げることも鼻柱もへし折らずただただ相手のペースに引きずられる
編集の仕事をまったくしていない
自分の手に負えなくなったらさっさと誰かに言えよあいつ
仕事舐めすぎなんだよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:20:43.84 ID:op03saXLO
お前ら非実在編集者によくそこまで熱くなれるね
ガモウの胸三寸だろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:24:45.25 ID:uTIGv3mP0
ねらーは欠陥見つけて叩いて優越感感じるのが好きだからさ
いい加減この流れやめないか?と思うんだが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:31:45.96 ID:COhYy3HD0
>>120
それいったらストーカー行為して無理やりコンビにおさまったり、
「作画してほしかったら付き合え」とまでいったセクハラ中年を引き留めろと被害者女性に頼んだ最高はサイテーじゃないか
しかも結局最後は被害者女性が見送ってお礼まで言わせてるような漫画だぜ
特に実害もない小杉が七峰に親身になってやる展開あっても全然おかしくないだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:34:08.48 ID:WGsxW5YJ0
>>122
海、河川のそばにいるなら高台に逃げてください
広島ですけど揺れは感じませんでした
テレビ見て驚いています
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:38:31.10 ID:ClPfNwdsO
埼玉、大地震からずっと小刻みに揺れてるぞ・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:42:28.07 ID:1vfXNNpt0
まあ、その話でいくなら事実を知って黙ってる服部が一番ヤバイけど
現実的に七峰のやってることばれて連載中止になってフェードアウトって展開で誰が喜ぶんだよw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:00:06.83 ID:qrsJ5HICO
>>132
ピザ屋、ねらー、中井のカーチャン
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:06:09.97 ID:TbJ0h1F+0
>>55
アニメ化したらバクマン終わっちゃうからな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:21:52.25 ID:Sk9zcFfK0
小杉は編集として無能とか有能とか以前に社会人失格なんだよ
あんなのがバイトや同僚や部下でいたら仕事させたくないぞ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:35:49.17 ID:EeTasocMO
>>127
順位も完全がもうのさじ加減だもんな
だからいまいちおもしろくない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:08:01.37 ID:E6xZc6ntO
小杉をあんな無能にしたのは、ガモウの七峰自滅フラグのひとつだろう
普通にまともな編集だったら、七峰をうまくコントロールして自滅回避して育てられるだろうし
サイシューvs七峰というのは、事実上、バックの服部vs小杉なんだから、勝てるわけがない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:12:14.23 ID:kh8t1Yh30
小杉が有能であってこそ、七峰の思いあがりによる自滅展開が生きるんだよ
これじゃ七峰が失敗したところで「無能な新人担当付けられた七峰かわいそう」
「サイシューは服部さんついてて恵まれてるね」としか思えん
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:21:55.88 ID:cwkx5FhH0
なんか七峰の自滅に主人公達全く関係なくなってない?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:35:53.11 ID:X/S6A6CN0
七峰が自滅するのは編集側の責任だからな
あれで小杉が僕はがんばったんですがとか言ったらキレるわ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:54:01.48 ID:Kv8/DWlWO
というか、ジャンプっていつの時代も看板人気漫画ってほとんどバトル物だよね
たまに例外もあるけど
亜城木と七峰の漫画ってどう考えてジャンプでは人気漫画にはなれそうにないんだけど
というかよくて中堅クラスの漫画
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 02:08:57.83 ID:BmSUTwV70
デスノートがあるじゃないか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 02:36:29.20 ID:5cXEUPMMO
デスノって売り方が上手かったんだとは思うが、瞬発力だけの漫画って気がするな
10年後20年後、若い奴は誰も知らないっていう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:38:33.42 ID:hunYc4ot0
ちょっち意味分かんないんだけど・・・
なんで主人公たちは50人の漫画作りを目の敵にして
「打ち切りにしてやる」ってほざいてるんだ?

子供に人気のある「タント」を「やりたくない」という理由だけで
止めて結構好き勝手やってたと思うんだけど。

様は自己責任と人気が出るかどうかだろ?
なんでこいつらポリシー持ってんの?
ジャンプなんてハンタの落書きをそのまま載せた雑誌じゃん。
編集の矜持もくそもあるか。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:47:23.98 ID:X/S6A6CN0
>>144
サイシュー達は単に気に入らないから潰してやると言った
他の漫画家がどんなやり方でやろうが自由なのに
それがまずいやり方だったら編集が止めるべきことで
サイシュー達が潰すべきことではない編集無能すぎ

多分これからもあいつらは嫌いなやつは潰していくんだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:50:44.17 ID:hunYc4ot0
どうしようもねーなw
俺にはあのメガネの編集がよっぽど可笑しいと思うわ・・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 08:34:17.95 ID:/oa/5CsHO
七峰さんは性格に難があるのでそこは問題点ではあると思う
さらに50人もの意見をまとめ上げ神速のスピードで漫画を制作する才能もあるが
ダメンズを多く引き付ける可哀相な才能もあるらしい
小杉さんと服部さんはとりあえず社会人失格
主人公sは元々性格がおかしく、我が儘な自己中なので
ベテランの新人潰しなんて性格悪過ぎて驚くが…やりたかったんだろう

そんな邪道登場人物による邪道な漫画バトル漫画バクマンw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 09:22:36.63 ID:1Qfi8KX/0
七峰とサイシューの決定的な違いは創作活動における「アイデアの出所」なんだよね
要するに「他人の褌で相撲を取る」行為に対してどのようなスタンスを取るか、に尽きる
サイシューの見解は「そんなのプロじゃない」
かたや七峰は「どんな手を使ってもより売れる作品を作る それがプロ」
ハーバード白熱教室じゃないけど、どちらが正しいか間違ってるかと決めることはできないと思う

そもそもサイシューだって揺れてる
サイコーは「4人ならまだしも50人に意見してもらって作る作品は(ry」
シュージンは「でも絶対やっちゃいけないやり方とも言い切れないんですよね」
どうしてダメなやり方なのかを、論理的にもしくは法的に説明するのは難しい
なぜならこれは「倫理観」で判断されたものだから
言い換えれば「価値観の違い」で対立しているにすぎない

自分で考えたからこそ「自分の作品」なのであって、
ほかの誰かに考えてもらったものは「自分の作品」なのかどうか
みんなそれぞれ意見があると思うし、多数決で決まることでもない
#俺自身は、この「倫理観」は創作活動における不文律と言ってもいいかと思ってる

どちらに組みするかは人それぞれだけれども、
組みしない側の価値観を尊重できるかどうかによって、
七峰編への感想も違ってくるんじゃないだろうか

「どうしてサイシューがいきり立ってるのか、七峰のやり方の何が悪いかわからない」人たちにも、
「七峰のやり方を横紙破りとして問題視する価値観」が存在することは理解できると思う
ならば、サイシューが七峰に反発するのは「そういう価値観の持ち主だから」とも認められるんじゃないだろうか
繰り返しになるけれども、同意するかどうかは抜きにしてもね
「サイシューが言いたいことはわかるけれども、七峰のやり方は別に問題ないんじゃないの?」になるといいなあ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:26:58.83 ID:b1nmQAme0
平丸と吉田の「こんな時に描けない」「こんな時だからこそ描け」の会話が聞こえてくる
このコンビで少しでも笑顔にして欲しい。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:37:53.63 ID:E6xZc6ntO
そういや小杉は初手から駄目編集だったもんなぁ…
七峰がシンジツの教室ネット公開した時、港浦や山久ですら電話対応に追われてた状況で、
一番新入りのくせに重役出勤してきた挙げ句、七峰と携帯繋がらなくて
「住所くらい控えとけ、馬鹿!」って他の編集に怒られてたな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:44:05.72 ID:0RWhBr5X0
>>148
倫理観は置いておいても、普通に原稿料はどうするのか不思議。
50人の中でも単なるネタ提供者←→自分も原作者の一人、と捉え方は幅広いだろうけど
後者が多い程よ金がかかるし参加料払わなければ抜けていくだろう。
更にリークや嫌がらせめ始まるぞ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:51:56.07 ID:X/S6A6CN0
>>151
やらせればいいんだよ好きに
小杉は知っていて会議に参加している編集者
服部はやっていることを知っていながら黙っている編集者
2人も編集者が止めないんだから
好きにやらせればいいじゃないか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:54:02.68 ID:wFTmoseyO
中井さん体重120キロぐらい?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:55:30.31 ID:LO6sHRPk0
つーか50人でやるのが倫理的に許されないってのが意味わからん
単にサイシューのカタブツ的な創作論だろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:06:04.12 ID:pT1Z+Zx40
倫理的な是非はともかく、
名前も知らない赤の他人数十人に毎週手伝わせるのは現実的じゃないな。
優秀な数人を引き抜いて雇用関係を結んだ方が絶対に良い。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:14:40.14 ID:X/S6A6CN0
>>154
そこなんだよな
七峰のシステムが上手くいく上手くいかないなんてどうでもいいんだよ
どうせ上手くいかないんだから
そんなもん本人が好きにやればいいじゃねーか

なんでそこでサイシュー達が許されないなんて言うんだよな
やってもいいじゃねーか好きにやらせろよ
もし問題が出てくるんならそれを指導するのは編集の仕事
そしてその編集はまったく仕事してない止めない
意味わからん
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:19:06.23 ID:RBr/eRTH0
>>151
ボランティアを馬鹿にしすぎだよ。新人漫画家に金払いを期待するかい。
その後爆発ヒットして単行本が天文学的数字で売れたとかでならもめるのも解るが
そんなとらぬ狸の皮算用で悪役認定される50人てなによ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:19:21.05 ID:jV8Ferzm0
何周目だ、この話題。
無限ループって怖くネ?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:23:49.79 ID:X/S6A6CN0
>>158
確か編集の無能は今週から出てきた話題だぞ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:26:50.37 ID:1Qfi8KX/0
>>154
そこがわかんなかったら、正直、どーしよーもない
 50人でやるのが倫理的に許されないって価値観があることを、なんでわからんのか意味わからん
って言われるようなもんだ

> 単にサイシューのカタブツ的な創作論だろ
その価値観に同意するかどうかはともかくとして、受け入れてる読者(スレ住人)が存在するのも事実さ

七峰とサイシューが対立した時点で賛否両論ありそうだとは思ったけど、
まったくわかんない人たちが出てくるとは思わなかったし、大場自身も想定外かもしれんなあ


例えば野球で、得点差が大きいときには盗塁しない、バントしない、みたいな不文律がある
もちろんルールブックにそんなルールは存在しないし、
なんでやっちゃいけないのかは「スポーツマンシップ」で片付けられる
「意味がわからん、単にカタブツ的な精神論だろ」って人は見たことが無い


>>158
俺が言うのもなんだが、週末はここに立ち返るなw
サイシューの「潰す」は、から始まって、七峰のやり方は自滅する、に進んで、
サイシューが口出しすることじゃない、に及んだ挙句、小杉はクズ、に終わる

わかりやすく根本だけでもと思ったが、どうやら火に油だったようだ、スマン
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:28:24.57 ID:jV8Ferzm0
週じゃなくて周なw
どうせ答えなんて出ない平行線の話題なのに、よくまぁこんなに続くもんだなぁと。
みんななんだかんだ言ってバクマン大好きなんだなw

俺は先週号からココ見始めたんだけど、サイコー入院でボイコット事件の時も
「編集長に相談なしで作家と話をつけようとするなんておかしいだろ!」みたいな意見が出てたのかな?
1スレ目から読んでみたいわ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:34:32.72 ID:X/S6A6CN0
>>161
漫画家にはボイコット権って認められてないのか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:39:49.61 ID:jV8Ferzm0
>>162
や、知らんけど。
某H×Hの人とか見てると、人気さえあれば余り恐れずに休めるのかもね。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:41:19.78 ID:LO6sHRPk0
>>160
スポーツマンシップと一緒にすんな
複数人体制での話作りは「ジャンプ」で実践された例が確認できないだけで、
それに近い形をとっている人ってのは実在する
「漫画は編集とマンツーマンで作るものだ」なんて不文律がそもそも存在しない
倫理で是非を語るのが的外れだってんだ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:43:58.37 ID:pT1Z+Zx40
失踪日記に描いてたが、吾妻ひでおは原稿放ったらかして逃亡したらしいな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:46:13.81 ID:0RWhBr5X0
そうすると七峰のした「悪いこと」とは漫画のストーリー案選出方法を
編集に黙ってたことぐらいなのかね?
それってサイシューが怒ること?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:59:57.51 ID:suXL9aypO
ちなみに未完成原稿を50人に見せることを禁止する契約はないし(つぅかあったら小杉は「バラされたらどうする」とかより真っ先に指摘しなきゃいけない)
編集部に創作手法を提示しないといけない契約もないはず
小杉にバレる→保身のため内緒にさせるという経緯を通ったから善悪問題が絡んできただけで、
七峰のやり方を否定する根拠は「漫画の作り方はこうでないといけない」なんて思い込みでしかない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:00:42.64 ID:X/S6A6CN0
>>164
2人で話を作ってもいいが50人で話を作っちゃだめ
理由は著作権とか金銭で後で揉めるからやっちゃダメは理解できる
だけど倫理に反するからやっちゃダメが理解できない
好きにやらせて後で揉めればいいじゃねーかと思うけどな?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:06:30.22 ID:1Qfi8KX/0
>>164
なんでそんなにケンカ腰なん?
まず「漫画は編集とマンツーマンで作るものだ」なんて話はしてないからね
あくまでも対立の発端は「アイデアの出所」でしょ、という根本部分を把握しないと、>>166みたいに論点がずれてくよ

で、七峰システムと、CLAMP、さいとうたかをの制作システムとの違いは繰り返し指摘されてるから、ここでは触れない

七峰と同じく不特定多数の素人からアイデアを集めて創作してる漫画家が、
実在してるかどうかなんて俺は知らんし、確認する術も無い
仮に七峰システムが実在してるとしても、そのやり方は「プロじゃない」ってサイシューは考えてるんじゃないか、ということ

サイコーが「4人ならまだしも50人に意見してもらって作る作品は」って言ってるでしょ
4人からアイデアをもらうということは、5人でアイデアを出し合った結果、七峰のアイデアが20%含まれてる作品
50人からアイデアをもらうということは、七峰のアイデアが2%に満たない作品
98%以上をほかの人からもらったアイデアで作ったのに、果たしてそれは七峰の作品なのかどうか
白鳥編で提示されたように「原作:50人委員会 作画:七峰透」になるべきではないか、って見ることもできるんじゃない?
何人ならいいのかは、やはりこれも価値観の違いになるので、サイコーを問い詰めてください

まあ、「倫理観」って解釈は俺の考察に過ぎないんで、誰かがもっと的確な指摘をしてくれるかもしれないね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:11:58.26 ID:X/S6A6CN0
>>169
価値観は人それぞれなんだよ
サイシューの価値観はそれでいいよ
なんでそれで潰すってことになるんだよ
10週打ち切りにしてやるなんて脅されなきゃいけないんだ
自分の価値観に合わないやつは脅していいのか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:13:14.83 ID:nh0/6LXk0
どっちが善とか悪とかそんな話じゃなかったんじゃ?
このシステムがうまく行くのか行かないかの問題で

サイシューが怒ったのは編集とやってきた今までを
否定されたからじゃないの
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:22:01.14 ID:JYeph/l+O
藤子不二雄2人は若い頃連載の〆切落としたら
編集に敬遠されて一年間干されたとまんが道とかで書いてたな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:31:21.20 ID:dVAJalLA0
>>170
脅すってオマエ…これも何度も指摘されてるけど宣戦布告っしょ

これも見方の違いかね?
>>171の言うようにファーストコンタクトで
「僕に言わせれば 編集を頼ってるうちは 自分に自信のないアマチュアですよ」
「やはり編集部の言いなりですか…」
なんて七峰にケンカ売られてるわけだから
サイシューも大人気ないっちゃ大人気ないが、これこそサイシューだろ

で、七峰がサイシューの仕事場を出て行くときの台詞が
「じゃあ僕の作品が載った時 どちらが人気獲れるか楽しみにしています」

電話のときの台詞が
「ホラ やっぱり僕のやり方は正しかった」
「はあ? 作品で勝てると思っているんですか? うちは50人のアイデアマンがいるんですよ」
「連載が1年やそこら続いたくらいで あまり自惚れない方がいいですよ
 僕の連載が始まって 打切に追いやられるのは『PCP』のほうです」
「勝ち負けは結果でわかります」

七峰本人は脅されてるなんてこれっぽっちも思ってないだろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:34:33.82 ID:RBr/eRTH0
手塚さんが作品に関しては嫉妬深かったなんて話を聞くけど
流石に他の漫画家を潰したとかは聞かないなw てか聞きたくない
負けん気とは違う薄ら暗さがある
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:35:02.52 ID:X/S6A6CN0
>>173
自分が気に入らない作り方をしているやつには
潰すっていってもいいの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:38:16.73 ID:dVAJalLA0
いいか悪いかを俺が決めてどうするw

電話後の服部の台詞
「ならば今はあれくらい言って 改めないなら本当に潰していいくらいだろう」

ま、先週号を読み返せ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:39:53.48 ID:xcEgoJsd0
>>163
人気あっても、若手じゃダメだと思う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:41:17.21 ID:X/S6A6CN0
>>176
俺は漫画家と編集が潰していいなんて言う言葉を言ったことが信じられない
ましては10週打ち切りにしてやるなんて漫画家が言っちゃいけない言葉だと思う
たとえそれが自分達にとって気に入らない相手でも言ってはいけない
服部さんはすぐにでも編集長に言うべきだったし
小杉は的確な指導をすべきだ
それさえしない編集が無能だと思う
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:48:52.90 ID:djiYJTZY0
そうか、なるほどな

ただ、サイシューはサイシューの、服部は服部の、小杉は小杉の考えで動いているわけでね
こういうやり方のほうがうまく運ぶんじゃないか、みたいな考察はあってもいいかもしれんが、
まあ、その価値観を俺(とスレ住人)に押し付けられても困るんだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:49:57.02 ID:a29oujNQO
七峰方式は問題点が多いからプロの仕事として認めない
なら理解できたが
漫画の創作活動はこうあるべきで否定してるのが問題なんだよな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:50:37.44 ID:jV8Ferzm0
>>177
 まぁ、普通はそうだろうね。
 当時の福田組では中井さんだけが立場相応の思考をしていたけど。

>>178
 物凄く失礼なことかも知れないが、言ってもいいだろうか。
 あのね、これはフィクションだよ……?
 そこまで純粋に憤慨できる感受性は素晴らしいと思うけど、
 最終的に「まぁ漫画だしイイか」って許せる部分を持たないと、疲れちゃうよ?


 ところで、IFストーリーとして蒼樹さんが漫画家になれなかった設定の女教師モノな漫画とか読んでみたい。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:51:58.46 ID:NVbU1gKo0
お前が信じられない、言ってはいけないと思うというだけでずっと書き込まれてもなあw
言っても構わないと思う人間も一定数いるってだけだろ

あと、サイシューが潰す言っていいかどうかと
服部さんや小杉が仕事してないのとは別の問題だろw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:52:36.77 ID:LCF4RTLq0
>>178
「改めないなら潰してもいいくらいだ」ってことは
「そんなやり方じゃ連載は続かないぞ」って意味じゃないかと思った
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:53:07.98 ID:X/S6A6CN0
>>181
だったらそのフィクションでひたすら七峰を否定しているのはなぜ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:57:24.36 ID:jV8Ferzm0
>>184
 漫画界を舞台にしたバトル漫画だからじゃないの?
 今のところ七峰は敵設定でしょ。
 それも、昔は自分の陣営にいたけど独立して敵対した、って形の分布になるんじゃないの?
 読みながらそんな考察なんかしないけど。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:58:58.51 ID:JYeph/l+O
>>174
もし主人公達がアニメ化して彼女と結婚するためとかじゃなく
手塚治虫みたいにただ純粋に漫画を描きたくてどうしようもなくてもう漫画に取り憑かれてるってレベルで
漫画家としての物凄いプライドを持ってるってキャラなら
潰す発言もアリだった気がする
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:59:05.73 ID:X/S6A6CN0
>>185
違う違うここで七峰のシステムを否定していることだよ
そんなことできないよって真面目に否定しているだろ
最終的に「まぁ漫画だしイイか」って許せる部分がまったくない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:02:58.30 ID:jV8Ferzm0
>>187
あれ?
七峰システムが実際に使えるシステムだと思ってるのかな?
俺はあのシステムこそフィクションだからこその絵空事にしか思えないんだけど。
読み違えてたらごめんな。その書き方だとそう受け取れてしまって。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:04:11.34 ID:LCF4RTLq0
人のアイデアで自分はただ描くだけってそれって漫画家って言えるのか?
ほとんどの漫画家は自分で考えて描くもんだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:05:00.09 ID:NVbU1gKo0
漫画の中で肯定されていたら「まぁ漫画だしイイか」で済ませるけど
作中でも否定されているから「やっぱり駄目だよなー」って話してるだけじゃん
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:05:55.38 ID:X/S6A6CN0
>>188
いや俺もあれダメだと思うぞ
長期的な連載に向いてない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:08:05.66 ID:jV8Ferzm0
>>191
ああ、うん、だよな。

…………ん?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:08:29.68 ID:X/S6A6CN0
>>189
その書き方だと絵だけ書く人は漫画家じゃないととれるぞ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:13:19.65 ID:eZhrQF/j0
シンジツの教室は面白く描けていたんだろ。
事情を知らない人から見たら、ジャンプで連載したせいでダメになった、
編集に口を出されて潰された、なんて評価されてしまうかもしれないな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:15:19.77 ID:X/S6A6CN0
>>180
編集とのマンツーマンしか認めないんだよな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:17:03.26 ID:LCF4RTLq0
>>193
そう言われるとそうだな…すまん
原作付きなら話は原作者が考えてるが、50人のアイデアは作品の適合性が崩れそうではあるな
結局七峰のやり方はいろんなアイデアを取り入れてツギハギで仕上げてるだけで、
各1話だけ読むなら面白いかもしれないが、続けて読むとどうしてもおかしくなると思う
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:20:03.22 ID:X/S6A6CN0
>>196
そこでまた倫理面が出てくるんだろやっちゃダメだとか
好きにやらせればいいじゃないかそれで失敗するんならそいつの責任だろ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:28:58.37 ID:JYeph/l+O
赤塚不二夫も複数名のアイデアマン付けてたんだっけ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:34:15.42 ID:oG0fbriM0
それよりもなによりも、はたして月曜日にジャンプは出るんだろうか。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:36:44.67 ID:jV8Ferzm0
>>199
ちょっと不謹慎な話題だが、阪神大震災のとき、九州にはその週のジャンプが届かなかった、とだけ言っておく。
今は空輸もしてるのかもしれないけど。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:37:23.31 ID:E6xZc6ntO
今だに「おぞましい」とか意味不明な理由で否定しかできてないからなぁ…>50人システム

編集とのマンツーマンなんて狭い見識で漫画作るより、大勢の人間からアイディア出してもらう、なんて
手塚治だってやってるやり方だし、少なくとも、小杉なんて無能を盲信するよりは、
50人からの意見聞いた方が、いいアドバイスをたくさんもらえるだろうな

現状で問題になってるのは、七峰が50人システムを使いこなせてない、って点なんだから、
担当としてやるべき事は、くだらない見栄や自己主張を七峰にぶつける事じゃなくて
七峰が50人システム使いこなせるように鍛えることなのに、なんで逆に潰そうとしてんのかわけわからん
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:39:09.13 ID:hf+ZWxds0
>>201
無報酬でやらせてる七峰とその他リアル漫画家とじゃ違うだろ、何べんこの話題繰り返すんだよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:43:29.25 ID:X/S6A6CN0
>>201
前半は賛成できない
後半は賛成できる

七峰システムは失敗するし面白い漫画は掛けない
これは別にいい
そして著作権とか金銭面で問題がでるから
やっちゃダメは理解できる

だけどなんで倫理的にやっちゃダメなんだ潰すとかほっとけばいいと思うよな
好きにやらせればいいじゃん
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:55:22.65 ID:E6xZc6ntO
そういやサイコーって昔から見識が狭いっつーか、自分のやってるやり方以外、
認めようとしないヤツだったよなぁ…

サイコー「シュージン、おまえ漫画家目指してる癖に、ネームも知らないのかよwww
   漫画原作っていったら、ネームが当たり前だろwwww
  文章だけで「原作です」って言いたいなら、小説家になるか他のヤツと組めよな(ドヤ 」


ちなみに、文章原作はジャンプでも普通なんだか…
サイコーは頭堅い上に、おじさんを神聖視しすぎてて、新しいやり方を受け入れられないんだろうな
今の若手作家みたいに仕上げにPC導入すれば、手作業なら二時間かかるトーン貼りも15分に作業短縮できる上に、
いちいち必要なトーンを購入してストックしておく手間も省けるし、仕上がりの質はどっちも一緒だしね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:01:37.70 ID:Fi3zNX9T0
バクマン作中の登場人物にはともかく、バクマン読者には
最初から「七峰は虚像の人」っていうのを割としつこく匂わせている。
(矢印で書いたところは亜城木と対面しての種明かし)

過大評価
編集部 高評価だが話題は「ジャンプには載せられない」「もったいない」「他所に取られたくない」に集中
高木 「俺がやりたかったのはこいうのかも」のあと妙に高評価だが、言い訳・こじつけっぽい
真城 辛口だけど話作りの専門じゃないので高木評を優先
ネット 10話一挙公開して「月例賞最終候補どまり」と書くことで祭に
→4人からアイディアもらってた 高木が一番面白いと思ったところも貰い物

演技
不自然なまでに明るく社交的な本人登場
七峰と対面した小杉と雄二郎が好印象を事細かに語りあう 小杉談「やりやすい」
→演技してた 本心は異様に編集不信

自己演出
「(火曜に注意されて)シンジツ公開したことで同じの掲載できないとわかったら
アイディア沸いてきたので全然別のネーム描いてきた(金曜)」と速筆アピール
→50人に見てもらってシンジツへの編集部のアドバイス考慮して直した 多分直しをしただけ

割とセコイが本人は得意気で、最速デビューのための奇策、って感じで語ってる。
バクマン読者的には「ああやっぱり、ということは七峰編は対決物か」ってとこでしょ。

七峰の発言には「名刺の連絡先」「3年不発で異動」「勝負の2話目」と噂が多い。
読者目線では「噂だけでわかった気になってご高説を垂れる人」にも見える。

50人ってのは、「そういう対決相手が選びそうな素人考え」以上の意味はないと思うけどなあ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:02:05.39 ID:E6xZc6ntO
担当が小杉なんて無能じゃなかったら、七峰も亜城木を凌駕する逸材に育てられたかもしれないが
作家と同レベルでエゴぶつけ合ってる小杉なんかが担当じゃ、高浜や白鳥にすら勝てずに消える運命だろうな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:09:18.30 ID:LO6sHRPk0
>>196
1人でやってても整合性のとれてない作品は山ほどあるから
それはヒットするかどうかにおいてさしたる問題ではないと思う
つーかバクマンもその1つだしな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:10:27.93 ID:Kv8/DWlWO
もし自分が漫画家だったら50人システムなんかしたくないなあ
何て言うか自分で作りたいって思うから
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:22:29.05 ID:E6xZc6ntO
七峰は自分でやりたいものよりも、売れる漫画、人気を取れる漫画を描きたいんだろう


サイコーの場合は、
「人気を取るためだったら何だってする、手段は選ばない」
「プロじゃないか…」
と肯定的に言われてたのに、それを実践して手段選ばない新人は悪者扱いってのがね…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:42:13.78 ID:/y0x+txCI
よく漫画でここまで熱くなれるなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:05:20.23 ID:EastAD/8O
なんでネットやねん、みたいな
匿名だから意見が純化されるかといえばそうでもないし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:30:04.65 ID:djiYJTZY0
あー、なるほど

「サイシューが何言ってんのかわかんない」「七峰悪くないだろ」ってレスしてるのが、
そっくりそのまま七峰なわけか…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:31:32.98 ID:zHKsUtH/0
小杉はネットの50人で詰めた話の駄目なところを指摘してるのに無能扱いかよw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:57:38.24 ID:X/S6A6CN0
>>213
それは断言できるあいつは無能
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:59:46.15 ID:hV7BTgaR0
実際 50人の人間に七峰漫画を読ませてその感想を元に手直しするんなら作品良くなりそうだけど
50人で一から十まで作品を作るとなると駄作になるだろ無茶過ぎる気がする・・・一人で作ったほうが楽やん。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 16:25:38.21 ID:6cSG53y60
来週のジャンプ楽しみにしてるとかそんな状況で無くなってきたな‥‥
配送の問題も含めかなりの広域で来週号を月曜日に読めない人が続出中ではなかろうか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:16:15.90 ID:hcrUED9y0
青樹さんのアシ二人とも可愛いなー
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:07:30.60 ID:eZhrQF/j0
>>205
なんかPCPでライバルの明智君を出した時そのまんまだなw
デスノのLみたいなのは、もう描けないのか。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:29:17.42 ID:BmSUTwV70
なんのために七峰出てきたのか全然わからん
担当って面白い漫画を作るために必要なんだぜって話?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:43:08.04 ID:dNIhT+o70
七峰編開始当初から言われてたようにも思うが、サイシューがPCPに専念するきっかけ、だあな

白鳥編でサイシューレベルアップ、七峰編でその成果を発揮、なんだが、
PCPの内容が不明なだけに、あんまり伝わってこないのがもったいない気がする
あとは、せっかく4位になったPCPが、ここからどうなっていくかだね
アニメ化できないならドラマ化すればいいじゃんと思うのは俺だけでいい

そういう意味じゃなくて、七峰とはなんだったのか、で言うと、やっぱり「プロ意識」なのかねぇ
哲がvs七峰ではPCPに貢献してないからかな、
個人的にはあんまり編集者ヨイショって感覚はないんだよね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:13:40.71 ID:suXL9aypO
服部はPCP立ち上げたのを最後にずっと空気だろ
主人公の提案を受け入れたりべた褒めしたりするだけの存在
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:37:14.07 ID:LnSErha70
ベテラン対新人の構図を漫画家・編集の両方に適用してるのが、わざとにしか見えない。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:44:46.17 ID:DM7C7kpz0
服部氏は未熟な主人公を引っ張るために作られたキャラなので、主人公が大成してきた今は空気にはなるわな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:54:46.36 ID:eZhrQF/j0
>>220
そういえばライバル登場考えてた時みたいに、盛り上げるPCPの内容自体を書いてないよな。
これって勝負物の結果だけ聞かされてる状態で、すごくつまらない。超手抜き。
七峰の方の詰め込んだ内容も出てこないしな。
何がどんなふうに詰め込んだの? 具体的にどうすればいいの?
あらすじ漫画と化している。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 22:15:04.34 ID:J2636Wue0
あらすじ漫画ってなんだ?ってのはおいといて

作品の具体性は本筋じゃないからなあ…
作中作をそれぞれ描写して、ホラ面白いでしょ、ホラつまらないでしょ、なんてわざわざやることでもなく
 「結局 面白い『PCP』を描くのが1番じゃね?」
 「しっかり描くのが1番だ」
 「はい ブレてないしっかりとした話を」
 「被せてきたら 返り討ちにする気持ちで」
なサイシューに対して
 「『PCP』より面白い『PCP』を描く」
 「今あるネームを『PCP』の特徴である心理戦色を意識しながら直して」
な50人委員会だしね

マンガそのものを描写せずとも、経過を描くだけで説得力を持たせられたらベストかね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 22:37:41.10 ID:E6xZc6ntO
小杉が、山久や港浦以下のありえない無能として描かれてるのはガモウの意図通りなんだろうな
編集がまともならこんな状態になっちゃいないだろうし
小杉の無能さと、中井の加入と、50人に間違った情報(1位)与えたせいで迷走、
のトリプルパンチがガモウの用意した七峰自滅フラグ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 22:47:11.50 ID:J2636Wue0
なんだそりゃ
全部ひっくるめて原作者の意図通りだろうて

まあそれを言い出したら、七峰が聞く耳持ってればこんな状態になっちゃいない、のは、
「だろう」どころか確実っしょ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:04:20.36 ID:RBr/eRTH0
>>225
サイシューのその姿勢はプロとして常備しておいて欲しいものだ。
新人潰しの技でなく
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:34:50.27 ID:Q+EBe85gP
七峰は、よりによって編集部で一番使えない小杉をあてがわれたのがそもそも失敗だったんだよな
服部とか吉田とか山久とか「出来る」編集がついてたなら、「編集も結構やるな」と聞く耳持っただろうに

実力はないくせに自己主張は一人前で、期待の新人に乗っかって楽して手柄取ろうとしといて「二人三脚」とか
勘違いしてるし、上に報告せずに七峰の提案飲むと決めといて七峰に批判的とか
中途半端で使えない典型の小杉みたいなタイプは、一番合わないタイプだし

最初に持ち込みした時のまだ編集を信じてなかったサイコーが、もし無能な担当と組まされたら
こうなってたかもしれない、っていう別の可能性だな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:49:21.27 ID:inZLtu+O0
ジャンプを脅かす強力なライバル誌の出現はまだか。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:49:31.06 ID:PvWdJbQIP
三浦も無能だったが力になろうとする必死さがあったのにな。
小杉はちょっと言われただけですぐ引き下がるしどうしようもない。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:57:29.85 ID:/l2S3U7W0
有能なら有能で、五十人体制をやめさせようとしてたかもしれないし、七峰にとっては無能で意思の弱い編集者が担当についたのは好都合だったんじゃないの。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:05:53.81 ID:AMaLUC7u0
確かにまともな編集なら間違いなく編集長に五十人体制のこと言うわな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:10:07.44 ID:2mZAOsAz0
仮定の話をしだしたらキリが無い
誰が担当になっても七峰の態度が変わらないかもしれない、変わるかもしれない

「僕は編集者って信用してないんです」
「担当1人の意見より 10人の一般人の意見の方が はるかに参考になる」
「編集者に頼っているうちは 自分に自信のないアマチュアですよ」
「やはり編集部の言いなりですか…」

最初っからこれだからなあ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:28:09.42 ID:EsIZyffG0
七峰君落ちるの早過ぎ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:42:16.18 ID:Xg1+lVyY0
>>234
小杉仕事舐めんなよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:43:16.44 ID:rrTVA5coO
ピザ屋でバイト→→→→ピザ好きのおっさんのご機嫌取り→→→→→→→次は七峰たんがピザを食べて太る番だぉ(;ω;`)ブワッ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:53:54.88 ID:6SqJ9502O
七峰は最初から編集を信じてはいなかったけど、それはサイコーも同じだし、二人の最大の違いは、
サイコーは服部の優秀さを観察して「あの人はアタリ」と判断したのに対して
七峰は、小杉のマヌケさをずっと観察してみて「あの人は特に駄目だ」と判断したわけだしな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:55:46.01 ID:Xg1+lVyY0
ただ漫画の批評するならここにいるやつらでも批評するんだよ
それが編集の仕事な訳ないだろうが
作者との信頼関係を築く努力もなしで俺は指摘してましたとか
仕事馬鹿にしすぎなんだよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:01:43.45 ID:bjZ7gBZ50
そりゃ、50人の変わりに1~10まで話の内容考えてくれる
編集なら優秀と言うか七峰おまえじしんがいらない。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:09:42.07 ID:9WXdbSVc0
そりゃ小杉みたいなぺーぺーが僕に任せてくれないかとか言っても、信用しなくて当たり前
三浦みたいにデータ出して説得するとか、そういう努力は一切してないしね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:18:58.17 ID:rrTVA5coO
小松のTシャツのデザイン(;ω;`)ブワッ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:30:44.13 ID:6SqJ9502O
そういや小杉って、港浦とかと違ってデータや情報収集とか、そういう努力は何もやってないんだよな

原稿見て粗捜しするだけなら、小杉自身が軽視してるアマチュアと何の差があるのやら
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:30:47.05 ID:Xg1+lVyY0
>>240
話を作るのは編集の仕事じゃない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:43:27.28 ID:TbY+dSRU0
>>148
単なる価値観の違いで相手の職を奪うのはさすがに駄目だろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:59:34.32 ID:+aYX3Vjg0
>>234
最終は漫画内でそういう発言をしなかったってだけで
ミウラも思いっ糞小馬鹿にしくさって土下座までさせたし
服部の後ストーカーして岩瀬との会合カゲで指差して大爆笑して
「これはギャグだwwwww」「漫画のネタに使おうぜwwwwww」だったし
そういう奴が主人公で常に正しいってスタンスの漫画に
いきなり七峰みたいな奴を登場させて「これは、ワルい、人です」とか説明されても
ピンと来んのよね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:02:14.08 ID:xjGScV3Y0
邪道以前に外道だなw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:16:53.49 ID:+aYX3Vjg0
外道なのに外道ですって断り書きもないしね>最終
常に前向きで直向きな正しい主人公の俺達キリッって感じで
月はそれでもきちんと外道ですって描写があったように感じたんだがな
こいつらは作中で一度も否定された事がないし
多分最終回もこいつらが目標達成できてメデタシメデタシで終るだろうしな
ジャンプ勧誘宣伝漫画の主人公様方だから
「逝きたくないー死にたくないー」で殺すわけにも
他の方法での挫折エンドも絶対にやらせるわけにはいかんだろう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:32:03.95 ID:6SqJ9502O
改めて言われると、これまでサイコーのやってきた事ってかなりゲスだよなw
かといって月みたいに、悪人として描かれてるわけでもないし…
使えない港浦を馬鹿にしまくったサイコーが、使えない小杉を馬鹿にする七峰に説教とか、
ガモウは、シリアスなギャグでやってるのか、天然なのか判断つかない
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:39:56.01 ID:ts7CcQl3P
三浦はまだタント続けたかったのに、サイコーが一方的に「もういやだ!タントやめたい!」
とゴネて、三浦の頭越しに編集長へ直談判して、三浦に泣き寝入りさせたようなもんだしな…

そしてPCP立ち上げ時も、三浦を信用せず情報全て伏せたままシュージンと二人だけで作って
三浦には事後承諾取らせただけ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:48:41.97 ID:xjGScV3Y0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは バクマン 外道 と検索したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか七峰 外道 と表示されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 03:29:24.35 ID:+aYX3Vjg0
最終の場合は佐々木が過去に川口たろうを殺した?負い目があるから
三浦の頭を越えて編集に直訴してもなぁなぁで
まあ港浦にも十分落ち度はあるから仕方がない的に編集長が判断しただけ
七浦の場合、例え奴のやり方が間違っていたとしても
港浦ほどの熱い思いを小杉は七峰にぶつけて説得するわけでもなく
最終や服部だけにチクっといて、小杉は無論服部までもが上に報告して改善点を探すわけでもなく
先輩の潰す発言でビビッた期待の新人が自滅していったのを無責任に眺めていただけ
自分の担当であるということは初期の新人の勘違い発言を真に受けて
説得したりうまく誘導する努力すら放棄して完全に他人事(先輩の服部も含めて)
七峰の場合、おじさんのコネなんぞ当然持ってないので
いよいよヤバイってタイミングで小杉&服部にやり方の拙さをようやっと編集長にチクられて
あとは自滅、バイバイジャンプが待つのみ

まあ七峰は「ジャンプが駄目なら他誌行く」って最初からある程度覚悟してるし
他誌でやっていった方が幸せかも

よく「コネグマっ」って言われてるけど最終の場合それ以上のコネだろ
おじさんの川口たろうはヒット一作のみだったんだから
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 03:32:52.03 ID:9WXdbSVc0
>>246
>服部の後ストーカーして岩瀬との会合カゲで指差して大爆笑して
>「これはギャグだwwwww」「漫画のネタに使おうぜwwwwww」だったし

あれは本当に気分悪かった
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 04:51:29.05 ID:qqIFTQV00
>>160
馬鹿ですか? 馬鹿だよね?
> 野球で、得点差が大きいときには盗塁しない、バントしない、みたいな不文律
不文律(笑) バントも盗塁も怪我のリスクがつきまとうからだよ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 05:01:23.75 ID:d7Oa/hO30
>>250
> 編集長へ直談判して、三浦に泣き寝入りさせた

端折らずに書いた方がいいと思う

編集長が「担当は港浦だ! 勝手なことを言うな」「私の一存でどうこう言えることではない」って港浦を立ててるのも
港浦の葛藤も「新妻君たちに勝とう」って決断も
「2人を勝たせたい力になりたい」と悩んで「もう自分のことなんてどうでもいいんですヒントだけでも」と服部に相談したのも

> そしてPCP立ち上げ時も、三浦を信用せず情報全て伏せたままシュージンと二人だけで作って
> 三浦には事後承諾取らせただけ

亜豆誕生日前日 尾行で構想できて書き出してニ三日後
港浦が様子見に電話したとき
寝室侵入中で電話に出れなかっただけ

亜豆誕生日当日
港浦が再度電話したとき「今すっげーの描いてます」って報告して
その日のうちにネームできたので報告して1時間後に見せてる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 05:34:58.70 ID:vQdt00icO
>>255
多分、叩きたくてわざとやってるだけじゃね?
自分に都合のいい怪しい抜粋しかしてないし、ただ叩きたいならアンチスレ向きだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 05:37:41.92 ID:o2mZ4Qyg0
主人公がどんな考え持ってても自由だけど
登場人物がみな「あのやり方は卑怯」って言いだすのは
ちょっとおかしいよね。

登場人物が完全に作者の分身になってしまっている。
258255:2011/03/13(日) 06:11:31.23 ID:d7Oa/hO30
一応確認したけどこんな感じかな

1日目 服部尾行
構想できてファミレスで打ち合わせ
主人公の気持ち理解するためにもう一つぐらい何かしてもいい

2日目 朝帰り 一日中寝てた
ネーム開始 サプライズ思いつく

3日目 ネーム書きつつサプライズ仕込み
港浦が様子見に電話したとき寝室侵入中
いろいろ熱中してて忘れてたっぽい

4日目 ネーム書き

5日目 「今日中に1話目終わらせるぞ」
「そういえば港浦さんから電話あった」 また忘れてた
「ネームの催促だろ」 もう出来そうだから出来たときに見せればよさそう
相田にせかされて港浦電話「今すっげー面白いの書いてます」
サプライズ
ネーム完成 港浦に連絡 見せて「これで行こう」

>>256
いちいち突っ込むのもどうかと思ってたけど
さすがに見飽きたしなあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:04:41.87 ID:8ho7015D0
だなー
主張に都合のいいところばっか抜粋して個人の読解力の問題だと恥さらししてるのに気づいてないのが問題
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:15:47.15 ID:Xg1+lVyY0
人格攻撃しだすのは負けだろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:28:39.88 ID:whTiKTCyO
男だけど白鳥くんに惚れた
ニアと焼きたてジャパンの冠くんを合わせたようなビジュアルがたまらん
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:29:10.33 ID:fWJ4TLG20
人格攻撃じゃなくて、根拠を提示して読解力を攻撃されていることすらわからんのか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:34:36.77 ID:Xg1+lVyY0
>>262
ID:d7Oa/hO30は根拠を提示して答えているけど
あなたはただ攻撃しているだけじゃないの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:26:53.48 ID:rrTVA5coO
バクマン(;ω;`)ブワッ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:57:03.43 ID:WY3zrq5v0
まてよ
地震の影響でジャンプの発売にも影響が出るんじゃないか?
まぁ、宮城、福島の人が月曜に読める可能性は低いと思う

それだけでなく、ジャンプを発行している東京が持ち回り停電を
やるとしたら、来週からどうなるんだ?
今週分はすでに出荷したはずだし問題ないかな?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:00:46.99 ID:TRwJACCZ0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1283298437/863

863 :名無しなのに合格:2011/03/13(日) 09:59:03.58 ID:oZLz7fxeO
インターネット掲示板ほど他人に迷惑をかけずに他人に迷惑をかけられる暇つぶしはない。

インターネット掲示板ほど現実的な現実逃避はない。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:16:37.59 ID:40Br/59b0
>>260 >>263
えーと、あなた自身が>>236でやってることはなんなの?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:18:31.16 ID:Xg1+lVyY0
>>267
漫画の感想
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:43:32.81 ID:40Br/59b0
>>234は小杉関係なくない?
七峰が編集者という存在をどう思っているかだもの、特定の誰かについてではなくてね

なんつーの、お前が言うなというか、ID:Xg1+lVyY0敗北宣言に見えちゃうんだけども
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:46:53.90 ID:DzJmfqeK0
別にサイシュー好きなわけじゃないけど サイシューはいい事も結構してるのに
そこは取り上げないで 悪いと思う部分を必要以上に膨らませて誇大に言われているな。
漫画の主人公なんて捉え方次第で、どの漫画の主人公もDQNだろw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:50:13.71 ID:Xg1+lVyY0
>>269
いや七峰に何言われようが
小杉は編集の仕事しないといけないだろ?
あれ言われたから仕事できませんって
小杉仕事舐めんなっていう漫画の感想

んで批判しているのはこのスレに書き込んでいる人を攻撃するのは
負けだっていうこと
ちゃんとID:d7Oa/hO30みたいに答えないと
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:51:57.26 ID:8ho7015D0
漫画のキャラが仕事してないから叩くってどんだけー

デスノのとき松田仕事しろと長文書かれた覚え全然ないんだがw
粘着さんじゃないならバクマンはリアルと錯覚させるぐらい演出が上手いんだなーと好意的に見ておく
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:54:10.05 ID:Xg1+lVyY0
>>272
当たり前じゃないかバクマン大好きだぞ
デスノの話は俺は分からんどういうことだ?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:54:43.70 ID:40Br/59b0
>>271
だから、それじゃあ>>234にレスする理由にならない

悪いこと言わないから、もうやめとけ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:55:47.74 ID:Xg1+lVyY0
>>274
うーん理由にならないって言われてもなぁ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:00:24.48 ID:8ho7015D0
ID:Xg1+lVyY0 は落ち着くべき、一人でここ占拠してんじゃないんだから

感想言ってるとかバクマン好きとかいうならいいところ・好きなところも言ってっておくれ
じゃなきゃ世間ではそういうやつを口だけ野郎っていうんだよ

スレの流れ見てりゃ七峰、小杉とも好き嫌いの問題で済む
自論に固執して評価評論とも言えない駄文書いてりゃアンチスレに帰れと言われても仕方ない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:01:58.88 ID:40Br/59b0
>>275
それじゃ、
・スレの流れに関係なく噛み付きたいだけです
・相手(234)の言わんとしてることがわかりません、読解力がありません
って言ってるようなもんだぞ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:02:59.69 ID:Xg1+lVyY0
>>276
作品のファンは必ずその作品の良いところをスレに書かなきゃいけないのか

この作品の悪いと思ったところを書いちゃだめなのか

悪いことを書いたら良いことも書かなきゃいけないっておかしい
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:15:57.69 ID:8ho7015D0
>>278
そんな人のために専用のアンチスレがあるんだよ
少なくとも住み分けして空気悪くするのやめようという最低限の善意を持つ人ならそっち行く

手前勝手な自己解釈で居座った上、個人の意見を多数の意見と錯覚させようと
ID真っ赤にしてりゃ嫌われて当たり前
言ってることさえ筋が通ってりゃ皆言うこと聞いてくれると思ったら大間違いだぜ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:22:14.21 ID:Xg1+lVyY0
>>279
手前勝手な自己解釈で居座った上→感想書いてるだけ

個人の意見を多数の意見と錯覚→そんなこと一切してない

ID真っ赤→レスあったから答えてたらこうなった
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:23:29.66 ID:CpbNgSGL0
とりあえずNGID機能を利用しようぜ、みんな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:41:11.18 ID:6SqJ9502O
小杉が無能なのは事実なんだから、そんなんでアンチ扱いってw
ガモウを叩くならまだしも、小杉叩いてもアンチとは言えないだろw
むしろ、意図的に小杉を無能に描いてるガモウの狙いを理解してくれてるいい読者じゃんw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:51:32.85 ID:UvoXnkcZ0
アシロギは七峰の何が気にくわないの?態度とか?
自分らだって港浦さんの時は好き勝手してたのにね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:57:08.85 ID:UY/BqTwY0
ここって住人叩きよりキャラ叩きのほうが可笑しいの?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:07:23.97 ID:ts7CcQl3P
作中のキャラを叩くのは本スレとしちゃ普通だよ
サイコーも七峰も小杉も、人間としてどうしようもないし、叩かれてもしょうがないだけの事やってるから、
バクマンを読んでるファンとしちゃキャラの好き嫌いの問題は当然、意見として出てくる

ただ、そういうスレ住人やガモウに対する人格攻撃は、あきらかに的外れでスレ違いだけどな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:12:13.04 ID:luB2N77d0
「自爆」以外のオチが思いつかないんだがガモウよ「自爆オチ」だったら軽蔑するからな?
大見得切った以上は主人公等がトドメさす展開にしてみせろよw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:28:38.02 ID:d7Oa/hO30
編集の仕事ってこんな感じかと思ってたけど、違うかな?
小杉はいかにも新人で頼りない感じだけど、まあまあ仕事してると思うけどな。

□ 連載準備

仕事場・アシ手配
→新人の場合本人だけで出来ないことが多いので手助けは惜しまないが
 家賃もアシの給料も払うのは作家なので、作家の意思を尊重し斡旋する程度。
 港浦も最初の顔合わせで亜城木の意向を確認してた。
 白鳥・七峰はほとんど自分でやった。その場合出る幕無し。

□ 連載始まったら

[必須] ネーム・原稿のチェック。基本的には問題表現はないか・ジャンプクオリティになってるか。
→連載1話目作画もジャンプ的に合格だろう。
 1話の画力の差が問題になるのは、七峰が勝手にやってる亜城木とのバトルにおいてだけ。

[必須] 原稿回収して写植指定・誤字チェックなどして印刷にまわす。
→編集者漫画じゃないので描写なし。

[優先度高] よりよい作品にするため意見し、方向性がまずいと思ったらテコ入れなど提案する。
→してるが七峰が無視。何時間も居座って説得しても(他人の仕事場に居座る権限があれば、だが)
 結局無視するだろう。

[優先度低] ネタに詰まってるようなら一緒に考える。緊急時には原稿仕上げを手伝う。
→50人で小杉の入る余地なし。福田の原稿手伝ってた雄二郎はお人好し。

□ 報告問題
報告すべき。
(締切が近いことを利用し「上に聞いてください」と捻じ込んで読切掲載、
そうして既成事実作った後に発覚したというのも、
小杉が断れなかった理由の一つとして描写したかったのだろうと思うが、
やっぱり根拠としては弱く思えるので描写省いたとか?)

□ その他
連載にこぎつけたことで一年更改の専属契約結んだはず。
とりあえず「他所に行きます」ってカードは封じて
「他社に取られるな」のミッションはクリア。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:33:17.21 ID:4PrHtT3t0
七峰が失敗するの見え見えなんだよなー
あのやり方が間違ってるなんて誰にもいえないはずだけど、
編集との信頼関係が大事だよね!思想がこれから展開されそう
まあいまは編集危機の時代だし、編集の意見なんかいらない、
あんたらは出版事務だけやっといてねなんて生々しい展開は
あんまり洒落にならないんだろうな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:41:37.80 ID:AGtb+djZ0
>あのやり方が間違ってるなんて誰にもいえないはずだけど、
いや間違ってるだろ
意見割れたときの対処とかマジ難しいなんてもんじゃないぞ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:43:21.93 ID:6SqJ9502O
吉田や服部はベテランだから別格としても、同じ編集一年生だった山久が「出来る」編集すぎたから
なおさら小杉の無能ぶりが際立つんだよな

もし小杉が、サイシュー、平丸、静河とかの担当やってたら、扱いきれなくて確実に潰してただろうし
それらに比べたら、七峰なんて実に分かりやすい性格してると思うけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:48:56.26 ID:6SqJ9502O
そういえば、小杉は七峰に「アシスタント紹介しますけど?」って言われても、
「いや、いいよ」って暗い顔して帰っちゃったけど、何がいいのかさっぱり分からない
アシと顔合わせもしないとか、担当としてさすがに怠慢じゃない?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:54:07.78 ID:4908T8hG0
中井の扱い予想通りか
キャラの使い捨てっぷりはブレがないなw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:56:25.89 ID:vQdt00icO
>>288
やり方の是非はともかく、いろんな問題点はこのスレでも散々挙げられてた。つまり本来それらの問題点を解決出来るマネージメント能力ありきのシステム
七峰がそれをクリアした上でシステムが否定されない限りは、俺もシステムそのものは完全否定出来ないと思ってる。が、正直、週刊連載においてはその
必要な労力に対価が見あわないシステムとも思うけどな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:02:26.77 ID:d7Oa/hO30
>>291
あれは演出優先でしょ。

でかいフキダシで「速さじゃ誰にも負けない」って決め台詞、
スーパーテク見てはしゃぐ女アシ、
その意味するところを知らない失意顔の小杉で次週にヒキ、っていう
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:10:28.66 ID:Xg1+lVyY0
>>294
担当として見たらアレってどうなの?
作者のアシスタントは把握してなくていいの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:13:02.74 ID:32Ci/ipK0
>>295
マンガしか読んでこなかったオタクの小杉に人並みのコミュ能力求めるのが間違いなんだよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:23:53.16 ID:CpbNgSGL0
引きのところは演出優先でキャラが変な行動していることは多いからな
サイシュー達の潰す発言だって結局は引きのために過激な発言させるという演出優先だし

演出優先の被害は七峰についてもあるけどなw
今週のレベルを落としたから大丈夫発言とか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:30:17.01 ID:Xg1+lVyY0
あれは担当としてやっちゃいけないことなのか
担当は作者のアシスタントを把握していなくてもいいのか
どっち?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:31:36.33 ID:6SqJ9502O
つーか七峰をこんな早く落とすなら、登場序盤で高木も驚くほど計算高いキャラにする必要あったのかね
サイコーが編集と揉めてタント自分から終わらせたことも見抜いてたり

このオチなら、ネット過信してるだけの馬鹿キャラでよかったと思うけど
普通にエイジを尊敬して、連載デビューに三年以上かかるサイシューなんか鼻で笑うキャラにした方が悪役らしいし

サイシューのファンって設定も別に意味なかったしね
サイシューは「師匠として七峰を正しい方向に導いてあげよう」っていうわけでもなく
叩き潰した後のビジョンも何もないから、単に「七峰の態度が気に入らないから潰してやる」以上の考えもないしね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:33:51.75 ID:AGtb+djZ0
ファンじゃなけりゃ放置だろうから、
勝手に潰れていくのを見ていくだけでストーリーに絡まない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:50:38.76 ID:ts7CcQl3P
サイコーは「連載潰してやる」発言でイメージ悪くしただけだし、編集を敬うって話では一番説得力ないキャラだから
話に絡まなくても、単に七峰の暴走を心配してる役割でよかったと思う
まあガモウはわざとサイコーをDQNにしてキャラ立ててるフシがあるから、これも演出の一環なんだろうけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:50:57.20 ID:0oGaVCMGO
小杉が無能にされたのは七峰を連載させるためなんだから、
七峰のやり方、性格と小杉の無能はセットだと思うんだが、
なんで切り離して考える奴が出てくるんだろう
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:53:22.64 ID:d7Oa/hO30
>>295
いいでしょ。アシは集英社が雇うわけじゃないし
基本的にはきちんと原稿が回収できればいい。

1話目を見てPCPと比べて勝ってるか負けてるかという話なら
作画が勝負を分けることになるだろけど、そんなの気にするのは編集の仕事ではない。

だからこの時は「51人目として」答えてるし、
それまでのやり取りからして
担当編集として見て作画に問題があれば、
まず「担当編集として」意見してるだろう。

そんなことより七峰の連載の一番の問題は詰め込みすぎと考えてるし
それも伝えている。

普通に読んだら「実際作画はたいして問題ないのに今度は何無駄金使ってんだか」って
場面でしょ。会わずに帰っちゃうのも無理はないし、帰って起こる問題もない。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:55:35.78 ID:TbY+dSRU0
今回はお前が言うなって感じだな
主人公が出しゃばる問題では無い気がする
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:58:24.11 ID:Xg1+lVyY0
>>303
あぁそうなんだ給料払ってないなら
編集にはアシスタントの管理責任はないのかな

でも後半おかしいと思うわ
指摘するだけが編集の仕事だったらそれはおつかい
指摘して直さなければならないそれが仕事
作者が言うことを聞かないのなら言うことを聞かせる努力をすべき
それが仕事舐めてると思うんだよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:27:48.88 ID:6SqJ9502O
まあ編集一年生も全員が山久みたいに有能とは限らないし、小杉の無能は本人の罪じゃないからいいとしても…
少なくとも、自分では七峰は使いこなせない、彼のやり方はおかしい、ついていけない、と思ったなら
とっとと上に報告して判断仰げよな
七峰の尻馬に乗って手柄取る事に未練タラタラで、七峰のやり方に従うと決めたくせに
いまだに七峰のやり方に批判的とか中途半端な態度だし、なんなんだ?こいつは?
七峰が暴走の因果応報で潰れて消えるのは当然としても、小杉が被害者ヅラしてるのもおかしい
私欲で報告義務怠った小杉も責任あるんだから、何らかの処分受けなきゃダメだろう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:30:25.80 ID:d7Oa/hO30
>>305
> あぁそうなんだ給料払ってないなら
> 編集にはアシスタントの管理責任はないのかな

ない。アシも契約料・原稿料の中で作家がやりくりするもの。
となれば管理責任は作家にある。

> 指摘するだけが編集の仕事だったらそれはおつかい

「お使い」、つまり「集英社を代表する者として作家に接すること」は、
「担当」の一番大事な仕事だよ。それはさておき、

> 指摘して直さなければならないそれが仕事

指摘を受けてそれをどう受け止めるか、
直すも直さないも、どう直すかも、作家の自己責任だよ。
直す対象は、その作家の作品だもの。

それを踏まえたうえで、作品を良くするために
どうするかを考えて指摘するのは
(必須じゃないけど)担当の大事な仕事だろう。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:36:40.55 ID:11PkGkn20
七峰は短絡的な言動によってシステムを空中分解させてしまっただけで
あのやり方がよくないとは思わない
ただ恒久的な維持も難しかっただろうが
あんな無理やりな瓦解のさせ方で
イコール七峰をみてもわかる通り このやり方はいけないんだ
みたいな論調にもっていこうとするのはどうかと思う
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:50:23.67 ID:ts7CcQl3P
いくらなんでも、小杉に何もお咎め無し、なんてオチはないのでは?
サイシューに大ヒット連載作らせる為、っていう作家にとっても編集部にとってもプラスになる結果を出すために
裏で独断で動いた服部ですら「本来なら左遷させてるところだ」とまで言われてたんだし

今回は、「金の卵を潰す」という真逆の目的で独断専行したわけだし、発覚したら小杉と服部は左遷じゃないの?
服部も50人システム知った上で「才能はあるんだ」つってるんだから、
七峰は50人システムに頼らなくても将来性が見込まれるレベルの新人なんだろうし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:54:46.57 ID:jjTMF5N10
こち亀のアシのフリーダムっぷりは凄いもんな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:04:46.34 ID:qObk1SZo0
見吉とシュージンもうやってるの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:16:02.32 ID:Jcx5BAZX0
毎日ハメまくってるよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:45:19.77 ID:NYoPMvoaO
>>292
七峰のネットブレイン体制(というのか?)に違和感覚えてたのもつかの間だったなぁ

プロアシでやっていくなら作者の方針にはノータッチと居直ったんだろうか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:01:43.15 ID:GmYh/S4H0
七峰のやりかたほどじゃないにせよ、
アンケ至上主義でウケるためには路線変更なんて屁とも思ってないジャンプでこの展開は笑える。
一貫性が無いってどこの編集者が言ってるんだよ、ってかんじ。
ギャグ漫画のメルヘン王子のやつだっていつでもバトル漫画に変更できる要素しっかり入れてるしw
アンケ至上主義が正しいなら七峰のやり方だってその形のひとつだろうに。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:07:16.91 ID:qqIFTQV00
>>302
メタ視点と作中世界を混同してる。
展開にあわせたキャラ配置をするのと
作中世界で生きて生活してるキャラクターがとるであろう行動は別。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:14:33.20 ID:l1W1QVek0
小杉は七峰じゃなくても能力を疑問視されるレベル
まぁ七峰は担当が誰だったとしてもあんな態度なんだろうけど
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:57:50.56 ID:SK4UGBr30
バレきた?

七峰が勝手に落ちていってPCP勝利目前って流れがイマイチっつーか
ガモウらしいっちゃらしいが、どうなんだろうね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:06:16.36 ID:RXTjVrk70
>>317
少年漫画なら「次のアンケートの結果で勝負、負けた方はジャンプを去る」見たいな展開が王道なんだろうけどね。
デスノート路線なら協力者を見つけ出して裏から内部崩壊させたり、ネットで50人体制暴露して叩かせるみたいな感じかな?

どちらにしろバグマンの路線とはことなるからなぁ、本人たちはいつも通り、相手の自滅じゃ盛り上がらないよね。
まだ最初言ってた漫画の内容被せるなりして戦わせた方がいいんじゃないかと思う。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:11:55.85 ID:SK4UGBr30
大変申し訳ない。
バレスレと勘違いした。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:17:31.12 ID:0oGaVCMGO
>>315
混同じゃなくメタ視点で語ってるだけ
メタ視点だけで語るのも作中だけで語るのもいいと思うんだが、
お前の言う通り混同つうか同時に語るアホが多いよなあ
「七峰は作者の都合でアホキャラにされた、小杉無能すぎ」みたいな
どっちも作者の都合で動かされた、あるいはどっちも単に無能でいいのに
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:57:34.50 ID:qqIFTQV00
いやおまえが的外れなこと言ってるという意味なんだ。わかれよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:11:39.92 ID:KzBhHoA+0
中井さんをこんな出し方でしかできないって、
ちょっと残念だな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:17:08.78 ID:6SqJ9502O
小杉は単に無能だが、七峰は無能というのとはなんか違うな
ただの無能なら頭角すら表すこともなかったし
詰めが甘いというか、性格に難があるのは確かだが

七峰は担当次第では化けた可能性があるが、小杉は誰の担当になってもアレじゃ作家に言うこと聞かせるのは無理だ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:26:17.09 ID:udxb3aGR0
>>321
的外れw
んじゃついでに遅レス

>>254
日本のプロ野球でも、得点差が大きいときには盗塁しても、公式記録上盗塁として扱われないことになったのな
これは公式野球規則の10.07(g)に原注を加えて厳密化された
なぜかっつーと、負けてる側は走者を意識せず、打者を打ち取ることに専念するため、としての規定
当然、負けてる側は盗塁してでも得点を狙いに行く

ただやはり、対戦相手を尊重する意味でもやってはならないとされる不文律も存在する
wikiなんか信用できない、と言われるかもしれないが参考にな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%96%87%E5%BE%8B

むかーし、夏大会北海道地区予選で100点差がついたとき、点差があっても盗塁しまくってたそうだ
それに対してスポーツマンシップがないって苦言を呈していた海老沢泰久(故人)という作家がいた
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:27:10.62 ID:vyYvVu0gO
つまらないからさっさと七峰終わってくれ。
七峰自滅フラグ立ちすぎ、小杉は作者の信頼を得られない無能編集、過去の遺物中井に頼る。
結果の見える展開は面白くない。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:36:39.57 ID:xjGScV3Y0
ガモウの知能の限界を超えたから匙を投げて無理やり終わらせたようにしか見えん。
ちゃんと舞台・キャラ・小道具・時系列etcネタ組んで情報整理してないだろ。
そもそもノリとサボるの分別がついてないんじゃないか。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:18:48.65 ID:6SqJ9502O
50人システムのメリットは、一人の編集の頭から出る意見だけに頼るより、異なる考え方を持つ
50人からの意見を聞いた方が色々な角度から分析できて、欠点や対策も見つけやすい、って点なのに
七峰が自分から「一位」とか間違った情報与えてしまったせいで、せっかく「改善した方がいい」って考える人がいても
「ちゃんと結果が出てるなら余計な事しない方がいいな」と判断しちゃって
せっかくのメリットを、七峰が自分で潰しちゃってるんだもんなぁ…
どれだけ優秀なブレインでも、間違った前提条件与えられちゃ、正しい解答なんて導けないし

こんな自滅じゃなくて、七峰が50人体勢で作り得る最高の漫画に、真っ向から、より面白い漫画作って勝ってほしかったよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:37:06.60 ID:vOaUX2ex0
最大のライバルたり得たかもしれないのに最小の話数で終わらされたか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:38:04.08 ID:UlP9DHHn0
七峰編神だけど唯一失敗したなと思えるのが
七峰の年齢設定、あの絵とこの統率力とこの弁舌と要領で17才とかありえねえだろ・・・

30すぎた東大出のメガネエリートとかにしてたらもっと良かった。
サイコー等もベテランになたし、ここらで師弟対決にさせたかったんだろうけど
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:47:31.28 ID:UlP9DHHn0
と思ったけど、このガキっぽさがないと七峰編は成立しないか

50人システムは機能さえすれば最強なんだがな
七峰がそれを使いこなせなかった、という形で無理矢理収集つけるんだろね
シンジツの教室は久々に面白い作中漫画だっただけに残念だ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 21:24:08.29 ID:nTlMzlqy0
サイコー「シュージン…俺はシュー人に原作書いてもらってる立場だから、人のことは言えないけど…こういうのってありなのか?」
シュージン「原稿料で揉めそうだな」
サイコー「いや、金の問題以前にさ」
シュージン「金の問題は重要だぞ。いや、50人で分けたら端金だから、それほどでもないかもな。
正直、ギャグ書いてる時はネタ相談できる人がいたら嬉しかったかも。
でも、いくらなんでも50人は多すぎだろ。まず、取りまとめるだけでも大変だし、誰のネタを採用したとかで揉める。
それに、漏洩問題が起こっても、ネットの向こうの連中は責任を取ってくれるわけじゃない…etc」

こんな感じで、サイコーは感情的に否定しつつ、合理的なシュージンは理詰めで失敗を見通してる方がらしいと思う。
どうも最近、二人の性格の違いが全然活かされてないように思える。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 21:38:13.03 ID:AMaLUC7u0
このまま七峰システム全否定の流れのまま七峰自滅→サイシューや小杉が危機を救う→和解 とかなるんかな
そんな種死FPみたいな展開はごめんなんだが
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:07:41.08 ID:WeU6ImYj0
>>331
あーなんか久しぶりにこのスレでまともな反発意見見たようなきがする。
主人公たたきは気に入らんけど、こういう風にちゃんと書かれるなら少し納得する。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:17:05.09 ID:1E9eX/JbO
主人公サイドに創作手法そのものを否定させといて、
相手の自滅で終わらせるってのがな
これで「ほら、漫画は編集とマンツーマンじゃないと駄目でしょ?」なんて言われても全然納得できん

元々は50人がかりでアイデアを出すってんじゃなく
「編集1人に見せるより50人に見せて判断した方がいい」って感じの描き方だったわけで、
その路線のまま行って、「編集はマーケティングを意識するけど読者50人は内容の質だけにこだわる」みたいな敗因にする方が良かったんじゃないか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:23:21.04 ID:9q2uVwEd0
おめぇら
この状況で、アツくマンガ語ってる場合かよ・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:39:36.55 ID:YbvJ0WoW0
自分では出来ないことをやってる、やろうとしている人ってのは
馬鹿、無謀、悪人、自滅予想とまあ、いわゆる小市民。
でも社会生活なんてのは突出した才能に対してフォロー不可だもんな。潰される定めよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:57:55.97 ID:6SqJ9502O
登場当初の七峰の切れ者っぷりや、50人システムの運用法のまま話進めると
サイコーに勝ち目ないもんね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:03:32.49 ID:9WXdbSVc0
というか、そもそもサイシューとの勝ち負けの話にする必要あったの?
平丸と吉田氏みたいに、サイシューとは無関係に新人漫画家と担当コンビが
色々あって和解して一緒に頑張る、みたいな話で良かったのに
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:15:09.65 ID:ztudAQFL0
小杉さん見てると港浦さんがすごく有能な担当に見えてくる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:23:41.20 ID:T0mAZpfz0
港浦は仮に七峰に才能があっても潰しそうだけど小杉は七峰に才能さえあればなんとかなった
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:37:38.23 ID:2itWdmECO
七峰は小杉を最初から否定しすぎだろ
担当が服部さんだったとしてもああいう態度とるのかな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:38:35.08 ID:xkbZ1fxo0
カタルシスも糞もねーなw
さんざんスタンスブレまくっておいて、なにが俺達のPCPをやっていく!!だよ・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:46:47.88 ID:b4bGvtlCO
七峰は、50人システム知った服部からも「才能はあるんだ」と言われてるんだから
普通に才能はある
それでも潰しちゃったのが小杉
自分には七峰は扱えない、やり方についていけない、と思ったならとっとと上に報告して判断仰げば良いのに、
七峰の尻馬に乗ってラクして手柄取りたい未練捨て切れず上に内緒で事を進めて、このザマだよ

自分の未熟さを理解して、サイシューを潰したくない一心で、
プライド捨てて服部に頼ることを選んだ港浦以下のカスが小杉
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:02:43.81 ID:Zq/FOX9v0
分かりきってたこととはいえ
七峰急速にヘタレたな…中井もろとも自滅かよ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:05:17.70 ID:cIx2jzZO0
>>343
七峰のやり方を容認するのであれば、会議の議長を買って出るのが筋なのに
そういう攻めの姿勢を示すこともなく簡単にやり込められてるのが白々しい。
更に言うと、この世代の新人の一般的な価値観って、ネットと漫画の相性に対して
違和感なんてものを持ちようがないはずで、いくら漫画についての勉強云々を
説かれても、「どうせ好みの偏った趣味レベルだろw」としか思えない。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:05:32.71 ID:0w5zIbt/0
ジャンプ入荷しないかも
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:06:12.21 ID:b0EEbiv4P
小杉がおかしいのは、他の編集も皆欲しがった即連載級の新人指名しといて「二人三脚したかった…シクシク」
とかわけわかんこと言って被害者ヅラしてる点
そんなに二人三脚したかったなら、服部や吉田や山久とか有能な編集に七峰譲って
小杉は自分のレベルに合った一番評価低くて連載なんて程遠い新人指名して、二人で仲良く何年もかけて経験積めばよかったものを

運動音痴が、パートナーにインターハイ優勝したスプリンター選んで、二人三脚になるわけがない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:06:49.38 ID:BAx+KMvzO
>>338
これからそうなる可能性あるだろ
誰か言ってたが「50人はいなくなったけどまだ51人目の僕が残ってる!」的展開
まあ茶番にも程があるが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:06:53.99 ID:bolx9NEZ0
そうやって責任を人(小杉)に押し付けるのが2ch脳w
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:11:48.41 ID:ztudAQFL0
>>347
すごくわかりやすい例だと思った
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:15:59.97 ID:q1tNQt/I0
作者に対して
だから僕は指摘したじゃないか
僕の言うとおりにしなかったからダメだったんだよ
編集って楽な仕事だな
責任もなくただ言ってればいいんだから
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:26:05.13 ID:xkbZ1fxo0
仮に小杉と仲良くやったところで上手くいくとは到底思えん
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:28:51.83 ID:/d0OJMWvi
奇抜なアイデアを使ったはいいが
まとめ切れないのはバクマンの作者の方でしたぁー!
っていうシリアスな笑い?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:32:51.01 ID:Zq/FOX9v0
アンケ集計結果破り捨てて「帰ってくださいよ!」に対して
「勝手にしろ!」じゃあお互い成長しないだろ…何のための担当なのかと。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:38:38.94 ID:yth78kI60
もともと、絵の方面ばかりに話の比重がシフトしてて
話作りの苦労さとか苦しみとかほとんど書いてない漫画なんで、
シュージンにもいよいよ強敵あらわる的に七峰とシステムの対決が楽しみだったんだが
案の定、システム破綻して自滅しちゃうのか。

バクマン、毎週これだけの質と量で原作してるんだから
話作りの苦しみを知らないはずないのに、やっぱ小俣に遠慮してるんかね
そのくせに、自分がアシ使ってないからってプロアシ中井さんの扱いはマジで酷すぎる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:50:58.79 ID:ztudAQFL0
これ以上中井さんをぞんざいに扱うなら
俺もアンチになるかもしれない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:51:44.45 ID:fgKEOPpuO
七峰がもとより小杉を戦力にカウントしない以上、小杉が有能かどうかなんてたいした問題じゃないしなぁ
七峰が50人を管理しているのと同様に、小杉も管理すれば良かっただけなのに、システムはバレるわ、無駄にケンカ腰だわ
疑問な行動しか取らない七峰の方が異常。当初のまま、小杉なんぞ言うこと聞いたふりして適当にあしらっておけばいいだけで
あくまでシステムをバラさないように、もう少し腹芸に通じていてもよかったろうに

まあ結局、50人も全然制御出来てないし、最初から管理体制も含めたシステムの問題点を冷静に分析してなかったことと、
システムの結果が芳しくない時を全くイメージしておらず、対策もグタグタだった七峰の見通しの甘さや想像力の無さしか
残らない話だったな。サイシューとの勝負以上に競うことすらなかった小杉が、自分が正しかったとなる方が違和感を覚えるな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:14:09.52 ID:udj1n2cC0
このままズルズルと人気の落ちていう七峰
しかし猛勉強してレベルアップした小杉が現れ助けてやる
持ち直した七峰はやっぱり担当は大事だと改心する
ってな展開と予想
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:14:15.98 ID:w5T9Uepv0
顔も知らねーし信用できねー道具ども(御愁傷様( -人-))のリスト

119ページ(10号):nobuo kenchan haru taka SUGI 
120ページ(11号):nobu take(28才会社員) nodoru boss ichigochan right take20
1話トバして
122ページ(13号):emo Ashi-k u-pan ituka kk34(→脱退) osaru(←ビビりました!情けねー奴※) nanaco(→脱退)
         jj(できていると予想) shunD 編集経験者ta1 LL(暇つぶし感覚※)
123ページ(14号):zebu3 e231※ mo pai※ sara tama wolf
124ページ(15号←New!):f-u usacat devi cha1 aka goto

※印は124ページにて脱退 。nobuoによれば4話目13位の時点で残ったのは23人

システムやらメソッドやら
そのモノ自体に是非善悪正邪はない、てかあろうはずも無い
いつだって悪いのは悪意を持って悪用する人間なのだから

しかし実際のところ
七峰はご自慢のやり方で最速連載デビュー飾って
ジャンプのトップに登り詰めたとして、そこで何がしたかったんだか
まさか「『ちょれぇwwww』と笑ってやる」だなんて
器の小っせぇ考えじゃあ無ェよな?wwwww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:29:36.13 ID:RIreJsJl0
いずれにせよ七峰の自壊でサイシューが勝利宣言しても不愉快なだけなんだが

先週も『中井は七峰の手法を鵜呑みにしない程度には腐ってませんよ。』
という見せ方だったし、要はネットユーザー(とそれに関わる作者)を
叩きのめしたいが為に描いたガモウのオナニーだろこれ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:43:06.67 ID:cqA6uV2vO
意識しすぎ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:48:13.88 ID:Zq/FOX9v0
七峰の登場や対決の構図自体は悪くなかったと思うんだがなあ…
どうしてこうなった状態。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:58:52.15 ID:cIx2jzZO0
ガモウ自身が話の難しさにテンパって匙を投げたから
しかし、匙を投げる場合の結末はあらかじめ決めてあって
どういう結末かというと「主人公が勝つ」というもの
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:03:07.53 ID:yth78kI60
それぞれオンリーワンのおもしろさを目指す対決なら良かったんだが、
「PCPで打ち切りに追い込んでやる!」とか言い出した瞬間から七峰自滅以外
実質的に収集つかなくなっちゃったからね

漫画同士のバトルは無理があるよ
マジデスノートの火口なみの自滅っぷり。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:09:32.61 ID:E3qZVv7o0
グダグダ
366漫帝 ◆tARS1.8O7o :2011/03/14(月) 04:14:40.03 ID:yth78kI60
対決路線なら、そろそろ他誌の存在をフューチャーして欲しいね

もっともジャンプ最強すぎてそうなると敵いないけど
マガジンは少年マンガを諦めて半分青年誌みたいな中途半端な雑誌に逃げたし
サンデーは騒動からあれよあれよと部数下がって今60万部
チャンピオンは相変わらず我が道を細々と


ジャンプ編集が作家ごと連れて抜けて新雑誌創刊したら展開敵に面白そう
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:19:35.38 ID:HyDCZdnOO
反取材原理主義者のガモウに無茶いうなw
368名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 04:35:49.99 ID:qyC20uc90
ニヤニヤワロタ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:36:52.07 ID:IlfS1v9Q0
中井さんはもっときもくあるべきだ
ナナミネのやり方みて葛藤してるとかあんなのぼくの中井さんじゃない
ナナミネの悪い点をみてとって改善したあのやり方を編み出し
青樹をレイプして一部始終を撮影した動画を平丸に送りつけるくらいやってほしい
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:45:18.62 ID:E8FLklOZ0
七峰の話って七峰をもっと才能・マネジメント力ある人物で書いていれば、ダーティなキャラとして
かなり面白くなったんじゃないかと思うだよなあ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:04:28.90 ID:Z9/Xwcjb0
三峰は結局、多人数でストーリーを作った事じゃなくって読者も含めて
他人を信用してなかった事が敗因って言いたいんだけど、
その辺上手くフォローして欲しい。考えてみればアニメとかゲームとか
多人数でストーリー作るなんてのは別に珍しい話じゃないからね。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:15:08.12 ID:cKHLjCtQ0
七峰のやり方に納得いかねえ、おめえのやり方には絶対負けねえ、潰す!って話で
七峰の無能ゆえに自滅してくれちゃったんで勝ちましたって何だこれ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:35:19.20 ID:EpFDiw/kO
まあ七峰はいい
中井もいい
いいからちょっとアンケートから離れてみないか
飽きた…飽きたよ毎週毎週毎週毎週何位何位何位何位と
もう何位でもいいよ二人が評価されれば
それより売れた漫画家の生活とか悩みとかちょっと閑話休題しないかな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:46:36.55 ID:trfgZRsJO
中井さんのピザのがつ食いはだからどうしたって感じの開き直りかよ
このためだけに再登場させられたかと思うと不憫だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:55:20.11 ID:xWUj2WXY0
「一人の編集者とネットの50人、どちらが優秀か」とか、
七峰がちょっと言ってただけで登場人物殆ど争点にしてないし、
話の作りとしても焦点あてられてない(PCP編集担当の服部が活躍してない)のに、
一部の読者はやたらそこにこだわるなあ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:04:42.88 ID:TFUDwMFY0
>毎週毎週毎週毎週何位何位何位何位

それがジャンプ作家の日常なんだろうなあ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:05:31.60 ID:q1tNQt/I0
七峰のやり方はおぞましいとか言われてもサイシュー達は好きにやればいいさって言った
それが潰す発言をしたことでえっ潰すの?なんで?ってなって結果自滅
他人が新しいやり方を試して失敗したところを見て喜べというのか
なんだろこの気持ち悪さ失敗したところを見せられて喜ばなきゃいけないのか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:07:53.14 ID:7sws0m9j0
最近のバクマンが楽しみで仕方がないのはおれだけか。
今までで一番面白いわww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:18:40.93 ID:mcClYSOI0
単行本読みなおしてんだけどやっぱりTRAP連載までは面白いな
真城入院からなんか話がおかしくなりだした
ただ今やってる七峰編いいと思うよ面白い
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:31:22.18 ID:g/7GWLQjO
SWOTや右翼を10連続ドベで20話以上やった現状で10週打ち切り持ち出されてもね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:36:35.45 ID:EpFDiw/kO
小杉クンは意外と気骨があるからちょっと秋本に付けてみんか
あいつも正当にアンケートに晒せよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:37:52.47 ID:cqA6uV2vO
>>377
誰も思いつかなかった新しいやり方なら俺も同じことを思っただろうけど、
実際は四次元殺法コピペの「思いついてもやらなかっただけ」な方法だから困る
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:50:14.49 ID:EpFDiw/kO
俺編集嫌いだし奴ら無能だと思うからお前ら50人の意見集めてジャンプで長期連載しようと思います

まあ総スカンプラス袋叩きですなw
上手くやってアホみたいに売上てる人もおるわけだし
いちいち新連載がチャレンジャー過ぎるだけで
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:57:10.81 ID:wflWH7o20
七峰が一気に小物化したな
中井も人気に大きく貢献してくれてるのに馬鹿にしてるし
酷い描かれ方だよ

自分に協力してくれる人達に感謝するような性格ならここまで落ちぶれないだろう?
385記憶喪失した男:2011/03/14(月) 08:01:17.63 ID:wkzScin40 BE:1551077074-2BP(791)
ネットにいるやつの一人に、
おれのような売れないシナリオライターが、
「おれはお金はいらない。おれのアイデアを全国に発表できるんだろ。
描けよ。おまえはおれのアイデアを描く奴隷漫画家だ」
といわせてやれ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:09:00.31 ID:b8gqmv7p0
50人とか極端な数字にするからまとめられないだけで、やり方自体は悪くない。

実際、4人にアドバイス貰って10話ぶんも書き上げた「シンジツの教室」は編集部やサイシューを驚かせ、
消されても消されてもネットで画像うpされるほどのクオリティに仕上がったんだろ。

てか、七峰はウルジャンにいけばいいんじゃね?月刊なら意見まとめる余裕もあるだろ
コージィもそっちで連載続けてるんだし。
あ、スクエアか。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:09:23.15 ID:VAUJIJ2AO
今週は、このシリーズ失敗したからまとめに入った感があるな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:10:51.95 ID:2KMwG4SaO
中井さんがこのままで終わるわけないやね
蒼樹先生拉致って平丸先生の車奪って秋田へと遁走
盛大に事故って二度とペンを握れない身体になるくらいはやるでしょ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:13:07.58 ID:R07+thaF0
銀河○雄伝説とかその辺の小説みたいな
それなりに有能だったはずの人物が
いざ主人公と相対するとこれまでの有能さや
なんでそんな地位に上って維持できたか不思議なくらいに愚鈍になる法則
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:14:30.91 ID:jY/K7OgiO
お前ら使えなさすぎワロタwwwww
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:24:03.85 ID:wflWH7o20
>>386
その通り、やり方は悪くない
50人の赤の他人ではなく結びつきの強い少人数で話を練るべきだった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:27:36.19 ID:P1kIKLrtO
>>391
それ多くの人がやってるな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:28:14.75 ID:EpFDiw/kO
それでも単発や同人は作れても連載は無理だよ
つかオサレ師匠みたい自分で全部作った自分好みの女の子にあんなに酔えねーもん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:32:31.07 ID:9ZrHDnFo0
>>391
それじゃただのクランプじゃん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:38:20.93 ID:tV4UW1Hp0
中井さんにしても、七峰にしても、小杉にしても、自分の行動に責任を持てずに人のせいにして逃避している感じかね?
PCPで七峰を潰さないとって自分の責任だと思い込んでるサイコーとシュージンの対比なんだろうけど。
PCPが七峰の上を行ったんじゃなくて、単なる自滅で潰れてるのは50人体制を擁護させないためなんだろうけど。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:48:42.04 ID:wflWH7o20
次号あたりでネット住民に不満まき散らして誰もいなくなる展開になりそうだな
次号も月曜にジャンプが読めればいいけど
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:51:13.15 ID:14psZhbU0
10週打ちきりとかにしないでちゃんと対決書けばそれなりにおもしろくなっただろうに
ただでさえ雑魚だったのが今週はさらにとんでもない雑魚になってるし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:57:41.13 ID:RIreJsJl0
「どうあれど七峰は堕落する」
っていう結果ありきの描き方をして諸設定や考察をすっ飛ばすからこうなる
相手が勝手に自滅しただけなのに勝ち誇るように振舞うってどこのν速だよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:10:59.94 ID:b2XB5d9O0
七峰の打ち切りは目に見えたけど
これってPCPのアニメ化の話がでる布石かもな
七峰が話題を作り読者を集める→七峰潰れる→浮いた読者が同系統のPCPに集まる
やっぱPCPがすげえって再認識もされる機会になるし
アニメ化じゃなくとも、別のメディアで動きがあるとか別作品への伏線だったり
亜城木に何らかの動きがありそう
中井さんは・・・どうすんだw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:14:27.51 ID:b2XB5d9O0
>>386
七峰みたいに単体名でやるには、現実にはリスクマネジメントや権利問題とか
色々障害や問題があって難しいだろうけどね。
実際にやるなら共同制作として銘打ってきちんと段階踏んでだろうね。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:16:27.14 ID:dLAnRQcO0
七峰「何だこの手の平を返したような態度は・・・」
作者よくネット分かってるなw
匿名でやってるんだから責任感とかは生まれない訳で
ネットで人集めてアイデア出し合ってもそんな程度だろうな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:20:07.37 ID:6pJx4PuT0
成功するにつれて50人システムの欠陥が出てくる・・・って王道展開だと思ってたが
そもそも成功すらせず、当初から懸念されてた話の詰め込み過ぎがやはり致命傷となりました
ってのは少しあっけなすぎるな

七峰が出てきてからは正直面白かったな
わかりやすいライバルってのは漫画の鉄板なんだね
この後は奮起して自分で頑張るかさらに外道に身を染めるか、はたまたフェードアウトか・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:26:08.42 ID:1OLUWouZO
つか、この展開は酷すぎる
何が酷いって、ガモウが何も考えてなさすぎて酷い
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:29:13.27 ID:R07+thaF0
こんなことしたらこんな問題がおきるじゃないですか?
そんなの折込済みですよ、こうすればいいってやり取りがあったのに
当初心配されていた問題で自滅ってのは漫画としてどうなんだ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:30:10.39 ID:+2UVvaGi0
七峰ネットワークがまさか1週間で半壊するとは・・・
しかしすごい順位の落ち方だな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:32:56.33 ID:b8gqmv7p0

あの編集デスクの上の企画書の束を見るかぎり
アニメ化の企画はとっくの昔からテレビ各社から持ち込まれてるけど、編集長権限でストップかけてるだけだよな?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:35:03.39 ID:W98njJUyO
これはナナミネこのまま終わらんだろう
カヤちゃん誘拐してネーム横流しするよう脅迫するとか
…駄目だ、あのゴリラを捕獲できるとは思えない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:35:54.12 ID:aTuflAUp0
中井は十代層にメチャ人気がないそうだ。
だから道化豚で終わりでしょう。
俺はオッさんだから期待したのだが、やはり消耗品だな。
しかしマンガへの情熱がないのに、テクだけはハンパないって変なチートだな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:39:13.71 ID:Bmpek7ho0
七峰が50人に見放されたときに出てくるのは、使えない編集の小杉じゃなくて、
読切に協力してくれた4人の友人たちじゃないかな。
シンジツの出来がいいのは、そいつらに背景が上手い奴もいたんだと思う。

4人と揉めてリア友('A`)マンドクセになったから、ネットで50人募ったんだろう。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:39:45.40 ID:ia8xtRoZO
主人公側が大したことしてないのに敵が勝手に小物化して自滅ってのは面白くないな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:40:29.21 ID:FdaGYcKu0
KOOGYのように、
このまま引き下がれない→その後音沙汰なし
になりそう
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:42:54.02 ID:b8gqmv7p0
いったんネットで熱烈な信者つかんだ期待の大型新人が、そんな一ヶ月ぽっちで見限られるものかねー?
中井加入以前から、画力も新人離れして上手い設定だったんだから、絵ファンも一定数ついてるだろうに
というか、絵が上手けりゃ甘く見てもらえる部分でかいし。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:46:55.64 ID:6pJx4PuT0
確かに高クオリティは維持してただろうにあの順位爆下げは解せないね
今後敗因についての掘り下げがあれば良いんだが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:48:54.81 ID:fmPL+Tm/0
中井さん、才能と腕はあっても人格と人望が絶望的なデブの典型例になってしまったな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:50:57.24 ID:fmPL+Tm/0
>>412
50人のなかで辞めた奴等がなにかネットで暴露したとかじゃね?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:52:39.98 ID:lmZu7qIl0
これでサイシューは勝利宣言か
やるせないな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:56:55.08 ID:b8gqmv7p0
いやでもコージィはスクエアで長期連載できてるからいいじゃないか…
それより白鳥君だよ。
がけっぷちなのにあっさり連載打ち切られて、そんな長期でもなかったようだから金もないだろうし。

せめて、落ち込んでる白鳥君にスクエアの名物編集長が忍び寄ってる1こまとか
少女漫画誌に移ったらしいよー、とかサイシュー会話の一こまでも入れてくれたら
キャラ使い捨て感も無くなっただろうに。
白鳥編に関しては、セレブママにあんな大口叩いといてシュージンよ、という後味の悪さがあるんで…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:00:54.60 ID:EAnkZ54w0
確かに白鳥君フェードアウトは使い捨て感バリバリだったな。
せめて、ママンが座ってるソファーの側にジャンプがあるのをお姉様が見つけるとか、
読者に認められなかったけど、母親は認めたとか、フォローが欲しかったかも。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:03:18.20 ID:aTuflAUp0
確かに主人公達、忙しすぎて、色んなモノを忘れている感じだ。
リアルだけど、雑な人生だな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:07:37.22 ID:9rqjB3C70
>>413
デスノ第二部をお忘れか。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:17:29.66 ID:1OLUWouZO
>>408
中井さんのキャラが初期と比べてブレまくってるから、漫画諦めてて腐ってるのに絵はメチャ上手いっていうとんちんかんなことになってるんだよな
読者の意見に振り回されるのはダメだって港浦に言わせておいて、実際にはそれをガモウがやっちゃってるっていう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:24:55.23 ID:b8gqmv7p0
そうなんだよなー、恋太&ピースはジャンプ本誌じゃ打ち切られたけど、ちゃんと次の仕事につながっていって
今後バクマン本編で絡むことは無くても、連載作家として一人立ちできましたよ、って匂わせてくれれば
サイシューのおせっかいも実を結んだってことで綺麗にまとまるのにさ。1こまでいいんだよ。

現に「コージィがスクエアで長期連載してる」ってサイシューのささやかな1コマ会話で
ああ、アイツ鼻っ柱へし折られて、チヤホヤしてくれる音楽業界に逃げ戻ったんじゃなくて
「このままじゃ終われない…」の呟きどおり、意地見せてまだ漫画家として頑張ってるんだなーってわかったし。
漫画って1コマにそれだけの情報詰め込めることができるんだよ、
それがキャラを立てるってことだろうよ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:37:39.09 ID:8qEUjCUu0
おや・・・・?おかしいな最近のバクマンにオレがでているぞ?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:39:44.09 ID:b8gqmv7p0
>漫画諦めてて腐ってるのに絵はメチャ上手いっていうとんちんかんなことになってるんだよな


人物は、巨頭病になったり巨眼病になったり劣化すると目立つけど
トーンワークとか建物とかパース取りとかは技術だから、手が覚えたら忘れないんじゃね?
中井さん人物描けない設定だし、そこはズレてるとは思わない
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:43:56.77 ID:aTuflAUp0
でも建物とかパースにしても、ジャンプトップクラスの腕前をキープできるのは何だか不思議だ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:43:56.93 ID:6pJx4PuT0
>>423
お嬢様に恋するたあ随分リア充じゃねえか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:50:45.28 ID:CirY1CGz0
平丸蒼樹だけが楽しみ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:56:05.54 ID:53LIwDPv0
今週号読んで:七峰ピエロざまあwワロタw、中井頑張れw

このスレ読んでると我こそネット民!ってプライド()もった奴が
発狂してるの読めて二度おいしいw
ガモウ先生最高です
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:58:09.22 ID:K1cudapw0

 七峰のやりかたは絶対間違っていない。

 七峰が負けるとすれば、作者の陰謀だ!

 だっておーーー!
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:08:45.46 ID:KL2RgS/bO
七峰がライトみたいな悪人顔や焦り顔になっててワロタwww

まあどうせ最後は小杉と仲直りしてハッピーエンドみたいなんだろな
どうせなら悪役のままフェードアウトしてくれ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:10:40.79 ID:XcQrHZuTP
ちょこちょこ順位ごまかしてるのがズルいなw
正直にいってりゃ読者の反応に合わせて多少は修正できたかもなのに
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:12:54.61 ID:7CVPlQg/0
これアニメから入ったんだけど面白いね、単行本買うべきかな?
アニメは原作どうりなんだったらちょっと考えてしまうんだけどどうなんですかにゃ〜。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:18:33.51 ID:Q4DhEsIAO
>>330
ラノベ作家で土橋慎二郎というデスゲームものの書き手がいるけど、彼の作風を想起させる
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:19:24.52 ID:53LIwDPv0
>>432
漫画自体お奨めできる

アニメから入った場合どこら辺に惹かれるものだろう
やっぱ友情、努力、勝利の王道部分?
まんが道パートはアニメではいまいち実感できなそうだから
原作読んで確認するといいよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:19:48.47 ID:BwJwZHHdO
読者のレベルに合わせるって心理戦をもっと分かりやすく描くのかと思ってたらただスカスカにしただけ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:25:41.65 ID:iaMYc/ED0
今更だけど展開だけで進めてるから説得力ないんだよなぁ
ヒカルの碁も対局始まったと思ったら2ページで決着ついたり
中身を描かないで結論だけ見せられてもねぇ・・カタルシスなさすぎ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:26:44.73 ID:Q4DhEsIAO
>>436
あれはどう見ても自滅フラグでしょ

どこの出来の悪い小説指南書かと思った
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:28:40.71 ID:53LIwDPv0
七峰が先週2位を1位にごまかしてた次点からサポーター()脱落フラグ立ててたじゃんw
今週序盤で七峰持ち上げとくのは予想外だったけど

恒例のシーンなんだけどやっぱサイコーとシュージンが揃って落ち込んでる絵は和むわw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:31:10.04 ID:+Ty2NMjM0
一緒に漫画作ってたのに出て行けなんて言ったら、七峰晒されそうだよなw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:33:00.87 ID:nS6nZ76y0
福島県 東北地方
いますぐテレビをみろ!!

宮城県 大津波発生!!!!

おおつなみ発生!!!緊急速報!!!
緊急速報!!!
大船渡市

で津波発生!!!

大津波!!!がくるぞ!!!

大津波がくるぞ!!!

全員に知らせろ!!!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:34:07.78 ID:gL5j++wk0
ホリエモンの“本物のお金持ち”と結婚するルール
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1284944499/

・お金持ちは美女が次々と押し寄せよりどりみどり、面倒ならいくらでもすぐ代わりがいる。
・基本的にお金持ちは結婚したくない。結婚にはメリットがないから。独身主義で充分。
・メイドもコックもいるし、高級なものを食べ慣れているので、料理の腕は不要。
・料理や家事上手を主張する女は何か見返り前提がほとんどなのでウザい。
・女は見かけがほぼ全て。金持ち男は可愛い女とセックスするのだけが目的。女友達はいらない。
・面倒な女、ウザい女は嫌われる。会話テク不要。聞き上手なだけでいい。
・とにかくセックステクを磨きセックスを楽しむのが重要。本書でもそれに最も章を割いている。
・女性も積極的にセックスを売りにして楽しむべし。それができないウザ女は不要。
・話が早い女以外はいらない。誘われたら2回目のデートでも寝ないと、その先はない。
・金持ちと出会うにはガールズバーで働くのが一番。2次会まで行く女が男と親しくなれる。
・結婚しても男は100%浮気する。許せる女でないと金持ちとの結婚は無理。どんな女も3年で男は飽きる。
・男は浮気するが女が浮気したらその瞬間切られる。結婚後は大勢の女友達と遊ぶべし。
・金持ち男はわがままで自己中心的で身勝手で面倒が大嫌いで人の話は聞かない。全て男に合わせろ。
・女性に取っては非常に理不尽で不公平な付き合い。それでも結婚したかったら全てをガマン。あなたにできますか?
・彼にとって一番ウザくない女になれば、他で問題が起こるたびあなたに帰ってきて結婚できるかも。
・男は弱っている時に側にいる女、付き合いが長い女と結婚する。しかし結婚したら家に帰らない。
・金持ち男は時間がない。都合は全て相手に合わせろ。呼ばれたらすぐ出て行け、ウザい話をするな、時間がもったいない。
・マッサージをうまくなれ。会う度にマッサージしてくれて上手な女はポイント高し。
・化粧テクを磨け。とにかく可愛くなれ。靴にも気を使え。俺と会うために気合を入れてるとわからせろ。
・男はちょっとでもウザと思ったらすぐ他に行く。ウザと思われなくても飽きられたら刺激のあるほうに行く。
・とにかく何よりもセックステクが重要。これに抵抗がある人は結婚はおろか、金持ちと付き合うところまで行くのも無理。

時間を掛けて私を大事にしてくれるかをじっくり確かめたい・・などと思っている女は、付き合いの入り口にすらたどり着けないそうです。
その瞬間切られるそうです。
「私のこと本当に好き?」などとウザい話をしてくる女も即却下だそうです。

女が金で男を選ぶように、男は顔で女を選ぶそうです。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:35:22.72 ID:ijBaUCKe0
来週あたりばらされるんじゃない?
このままだとただ自滅で
事実を知ってるの一部で終わっちゃうから
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:36:54.68 ID:7CVPlQg/0
>>434
分かった、取り合えず印税入るよう新庫で4巻まで買ってみるかな。
面白さを表現するのは苦手だな、
勿論話が面白くて買うのだがヒカ碁、デスノと小畑先生の漫画は持ってる。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:37:36.27 ID:K1cudapw0
今のやり方を、変えて普通になったとしても
元の50人が遊び半分でいろいろ晒すから、立ち直れないだろうなwww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:38:54.69 ID:7CVPlQg/0
>>440
やっぱりなんかあったな、不謹慎だけど読みどうり後場株価下がって儲かるな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:44:35.33 ID:r6Nb+w6P0
これ絶対に辞めた連中が暴露するよな。
vipに「ジャンプ連載漫画家のブレーンやってたけど何か質問ある?」
みたいなスレ立ててさ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:59:09.76 ID:58YQDCExO
これが……中井の力なのか……!?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:00:50.72 ID:FdaGYcKu0
>>446
あぁ・・・凄くありそう。んでログや音声さらされたりとか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:04:10.66 ID:C4qv1Sxi0
>>448
そこまで七峰ぼろぼろにされるかなw?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:05:05.51 ID:YBMAd0PvO
>>412
『あててんのよ』でネット人気の奴は、
迷走のあげくに…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:05:23.54 ID:0LA5VsbM0
色々とひどい話だったw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:06:37.76 ID:FdaGYcKu0
>>449
現実にあった場合の話ね。漫画では流石にそこまでやらない・・・と、思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:14:06.79 ID:+UrJ9iIFO
担当も1話2話が2位でレベル下げた3話で
9位に下がったんならレベルを戻せとか言えばいいのに

聞かないだろうけど
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:14:27.78 ID:53LIwDPv0
>>449
暴露話は9割以上の確率で出てくるだろう、
一番恐いアンチはかつての信者、ってのは創作業界の常識
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:16:51.25 ID:d9Ej3QwWO
七峰面白くなかったからもう終了でいいよ。
悪役としては岩瀬のほうが実力者に描かれていて読んでいて面白かった。秋人と和解して大人しくなったのが残念なくらいだ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:26:37.01 ID:HH0sI26Q0
>>453
レベル下げたのは四話目からだぞ
3,4話と絵がダメになって行ったのはやはり中井さんの漫画化魂のおかげなのだろうか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:27:58.42 ID:pMeOKhGJ0
>>455
別に悪役じゃねーだろw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:34:19.61 ID:F9zMh9dSP
なんか色々ひどいな今回
路線変更する前の3話目で落ちる理由がわかんねーよ
いや、4話目で落とすと最初の七峰路線で正解だったね、ってことで格下げ出来ないからってのはわかるけどさあ
そういう作劇上の理由で動き過ぎだろこの漫画
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:34:34.09 ID:Lke9WxFjO
そういや昔、大場つぐみは何人かの人間が集まってアイディア出し合ってるって噂なかったっけ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:34:44.43 ID:6TX5HPFL0
>>446
これから担当とのやりとりで持ち直して「やっぱ担当編集者度スゲーや!」で落とすつもりだろうから
そこまでこじらせられないんじゃないか?w
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:35:00.85 ID:Ak4oUhpi0
七峰が一人じゃ何も出来ない人間にされてるのがな。何か肩すかしだわ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:35:52.64 ID:b4bGvtlCO
50人システム自体は、新人が無能担当に潰されるリスクを回避できる画期的なシステムなのに
助言者に嘘の情報教えちゃ、そりゃ瓦解しちまうよなぁ…
最初から、順位が落ちてる、って正直に言っておけば修正は可能だったのに
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:36:24.10 ID:33vaYLEx0
どちらにしろ
匿名の素人がブレーンじゃ
今回のように確実に崩壊する
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:36:53.01 ID:HH0sI26Q0
>>458
1話目→連載開始ボーナス 2位
2話目→絵一気に向上ボーナス 2位
3話目→ボーナス無 9位
4話目→レベルダウン 13話
だから落ちる理由は一応付けられてるだろ。まあ2話目に面白い話をぶつけるんだ!とかいう主人公側の描写は無駄になってるが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:37:45.75 ID:a6IS92me0
ジェバンニが一晩でやってくれましたの後の夜神月になってたなw
王道的な悪役がやられる展開とはいえもうちょっとひねった展開にしてくれ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:39:06.63 ID:feiQfHkk0
嫉妬に狂った中井が蒼樹をレイープ……は薄くて高い本でよく見るからなあ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:40:57.62 ID:fLmcAHipO
>>463
プロのブレーン使えば良かったのにね
実際細かい設定とかそういう人に頼ってる漫画家もいるんだし

中井雇ったみたいに50人の中から使えそうな数人に直接コンタクトとって雇えば良かったのに
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:42:21.58 ID:pMeOKhGJ0
>>466
アシを全部女にとか言ってんだから蒼樹さんには行かないでしょ
つーか次回辺りで中井イヤとか言ってアシ全員逃亡すんじゃね?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:43:14.11 ID:33vaYLEx0
クランプ程度の規模なら成功しただろうな
作画3
原作2くらいで
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:44:07.58 ID:F9zMh9dSP
>>464
いや、普通そんなにさがんねーだろ
2話目もぶつけられての2位で、
絵のクオリティも話のレベルもそのままなんだし
読者はさすがにそんなにすぐは慣れないぞ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:45:32.15 ID:r6Nb+w6P0
>>469
クランプはそもそも原作一人だからな。
原作一人の作画二人だから、
シュージンが原作掛け持ちしてた時と変わらん。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:47:38.74 ID:ySCaVaEni
あの、シュージンさん、なんか格好いいセリフ言ってる風だけど、
七峰潰しの為に話の構成作ってきた人が言うことじゃないよね…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:48:25.99 ID:b0EEbiv4P
さすがに連載打ち切りでも、小杉と和解なんてオチはありえんだろう
港浦みたいに、小杉が七峰を潰したくない一心で、プライドも手柄も捨てて、
服部なりに助けを求めたり奔走した、ってならともかく
七峰「帰ってください!」
小杉「勝手にしろ!」

これでは、小杉を頼ろうと思える要素がない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:51:37.99 ID:EBdnP9Wx0
七峰は50人のブレーンを生かせなかった。
小杉は才能のきらめきに目がくらんで手綱を取れなかった。

単にそれだけの話では?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:51:54.51 ID:MJF3zYKP0
さいとうプロみたいな形式なら成功したかもしれないけど
あれは相当なコストがかかるわけで、一介の新人漫画家には無理だろうね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:52:05.06 ID:oygLQmmW0
>>471
あと一人何やってるの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:55:31.23 ID:fqRgRkdGP
実際50人のブレーンは絶対多すぎだよねw
4~5人いれば十分
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:55:54.71 ID:r6Nb+w6P0
>>476
マネージメントと家事手伝い。
マンガ自体にはタッチしていない。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:58:44.92 ID:+9UR40gV0
サイシュー達は大見得きって「十週で打ち切りにしてやるぜ!」と宣戦布告覚悟完了みたいな事言っといて
結局「いつもどうり描いてればかつるんじゃね?」みたいな覇気の無さはなんなんだろうw

そんでрナ相手が泣き入れてきたらドヤ顔で「ぷぷ〜メッチャ焦っててワロス」とかw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:01:36.38 ID:MJF3zYKP0
七峰が今までのジャンプ漫画みたいに作るのが最高でしたとか
突然反省しだす糞展開にだけにはならないで欲しいわ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:04:11.47 ID:Ak4oUhpi0
>>477
人数の問題というより質の問題じゃないか?
漫画を読むのが好きな奴が、漫画を書くことが好きとは限らないということ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:09:00.62 ID:HH0sI26Q0
>>470
所詮1話目で1位取れてない漫画だしそんなもんなんじゃね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:11:31.14 ID:53LIwDPv0
>>472
溜めてたネタ帳からこれシリーズで出しとくか、ぐらいじゃそこまで言えん
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:15:01.76 ID:irouiask0
次号八つ当たりで
「ピザがピザ食ってんじゃねーよ!

って罵倒されんですね、わかります
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:15:36.97 ID:0LA5VsbM0
元々すごい才能があったはずなのに
なんで他人のアイデアとかそんな欲しがるんだ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:16:54.99 ID:53LIwDPv0
>>484
ありえそうで困るwwwwww

最近中井さんがダメ人間キャラ吸収しまくって、静河流の出番がますます遠くなった件
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:18:25.42 ID:Ak4oUhpi0
>>482
実際、早期打ち切りになる漫画ってどんな風に順位を下げていくんだろうな?

>>485
作者がそういう展開にしたかった、こうとしか説明できない。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:20:44.65 ID:YfBy099k0
先週の中井さん改心フラグはなんだったんだ
ダメ人間のままじゃないか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:21:52.31 ID:QFCd6XtL0
地震のせいで俺のいる地域ジャンプ発売されないから誰か今週のまとめてくれ

490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:22:32.13 ID:6zDHZvpSO
最低囚人のドヤ顏に殺意を覚えた
あと中井は、いいから風俗行けって
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:27:05.67 ID:53LIwDPv0
>>489
・2週目も七峰勝利、調子乗る、主人公ズ落ち込む
・中井食っちゃ寝生活
・3週目以後9位(7位とごまかす)→13位→15位、後がなくなる七峰
・暴言連発のため半減する七峰サポーター
・中井スーツ姿でストーカー、平丸&蒼樹デート目撃で退散
・切羽詰った七峰、電話で亜城城に同話挑戦するも一蹴却下される

こんなとこ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:31:09.06 ID:rsTvnvdp0
勝負って言っといて
中身見せないで結果だけしか言わないからなぁ
株バトルみたいなもんか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:32:08.07 ID:QFCd6XtL0
>>491
情報ありがとう、でも同話挑戦で却下て何? あれだけ敵視してたのにコラボでも持ちかけたの?
人気が無かったのは普通にアイディアの詰め込み過ぎだったんだろうな
でもこれで10話打ち切りになったら中井さんもう大変
絵は上手いから最悪福田組の誰かのところでまたアシスタント生活かな?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:36:56.98 ID:Ot+2bi0j0
>>478
原作一人、作画二人、残り一人は消しゴムかけというのは聞いたことがあるw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:37:25.18 ID:dM+6jcQq0
>>493
俺も地震でジャンプまだ届いてないんだけど

なんか同じネタで勝負しよう!って持ちかけたらしい
ネタ不足だからネタ欲しかったんじゃない?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:40:15.55 ID:Ak4oUhpi0
>>493
本ちゃん15位を宣告された後、
(PCPに順位で勝てないから)同じ展開のストーリーを作って勝負しましょう、
と亜白城に持ちかけた。
しかし亜白城に「必死過ぎるな。俺達はこれまで通りにやっていく」と相手にされなかった。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:41:20.89 ID:dGW+qfS50
平丸はふつうにいい彼氏だな
紅茶好きな彼女のために一生懸命紅茶の美味しい喫茶店さがしたとか
すごく優しい。蒼樹の順位が下がって喜んでる糞豚とは大違い
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:42:56.79 ID:b8gqmv7p0
クランプ最初は10人くらいの大所帯だったけど、原作者の大川とそりの合わない奴は放逐で
絵師ふたりと家事手伝い一人の3人しか残ってない
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:43:22.41 ID:kN03iax+0
中井って数年間堕落してたのにアシとしての腕は鈍らなかったのかな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:45:29.90 ID:zEpUCexP0
自滅してから1年後…
そこにはアドバイザーを1000人に増やして帰ってきた七峰が!
無いな
501493:2011/03/14(月) 13:47:08.34 ID:QFCd6XtL0
みんなもジャンプ届いてないんだなー
俺のところ少し揺れた程度でテレビ見て「えっ、東北地方そんなに酷いの?」
って感じででも三日も経ったし大丈夫だろうとか思ってたら本コーナーに13日発売雑誌無しの張り紙……
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:48:55.95 ID:FdaGYcKu0
>>497
今アニメでやってる辺りの中井はどこに消えた・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:51:22.28 ID:n4QhCSLb0
からくり左近もどんどん順位落として行ったんだろうなあ
絵は上手かったのに
小畑wwwwwwwwwwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:57:53.11 ID:HG4uJL5XP
一流漫画家もわずかの空白期間があるだけで
絵が劣化しまくってる作家が多いし

中井さん並みの自堕落で酒浸りの生活してたら、まともに筆を握れなくなっても不思議じゃないよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:58:39.34 ID:5LoQV2Gc0
七峰が駄目な月にしか見えない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:58:47.10 ID:IYrCrHOx0
ネームを盗むとか、同じ話で対決とか
結構な大ネタをぶちあげては次のページで潰すという
テンポの速さにワロタ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:58:57.06 ID:d9Ej3QwWO
中井さんもそうだが七峰もキャラ変わりすぎ。
編集部に作品を面白いと認めさせ、才能があるのは確かと言わせた最初の七峰はどこへ行ったんだ。
七峰編は本当に尻すぼみで面白くない。早く次いってくれ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:00:37.06 ID:g/7GWLQjO
>>492
それは置いてけぼり食らった感じで気になるね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:01:40.64 ID:corB+Z9K0
最終的にアンケートハガキに不正票を紛れ込ませてバイバイジャンプだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:02:35.96 ID:Cb8AV41W0
結局、七峰は絵が上手いだけの漫画家って事か
それだってエイジやサイコーより下みたいだし
真実の教室だって、締切の無い投稿作品だったから評判が良かったんであって、
読み切りでは面白かったのに、連載したら打ち切りまっしぐらなんて作品は数多かったしね
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:03:19.71 ID:5LoQV2Gc0
シュージンの目指す邪道バトルを体現する、
静河を超える才能を持つ驚異の新人として鳴り物入りで登場したのに七峰の劣化が止まらない…
このままだと気体が打ち切りになってもPCPが潰したからでも七峰が50人に頼ったからでもなく
根本的に七峰が無能だからにしか見えない
でも七峰が反省して編集の有能さを認め小杉と2人で話を作りだした途端、
面白い漫画を描きだすんだろうな話の展開的に考えて
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:12:01.46 ID:trfgZRsJO
七峰と中井さんにどうやってオチをつけるのか
小杉入れて三人でやり直して高くも低くもない位置で細々と連載するのか
ぼろ糞にされて二人とも退場か
白鳥の新連載が決まり中井さんがアシになって同性に走るのか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:13:48.57 ID:HH0sI26Q0
50人の中にシンジツの教室の4人は入ってるのだろうか
しかしあんなに幸せな平丸君はネガティブが足りなくて漫画描けないんじゃなかろうか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:16:31.09 ID:W98njJUyO
七峰の敗因は他人に頼り過ぎたこと2割中井を雇ったこと8割だな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:16:37.75 ID:XBahI3plO
最初の七海は
面白い作品のいいとこ取りした漫画を自分で作って
50人に意見もらってさらに昇華させる漫画家だったのに
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:16:53.72 ID:RIreJsJl0
中井はもう石沢と同じで使い捨てのゴミだな
都合上の悪役として再登場、そして消えるキャラ2号目
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:16:54.41 ID:Cb8AV41W0
五十人で連載までこぎつけたわけだから、十週で打ち切られて今度こそ七峰一人で再スタートって展開が良いな
七峰のやり方が問題なら連載した事自体が問題なわけだし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:21:40.86 ID:b2XB5d9O0
脱落した50人のうち誰かがネットで暴露して事が明るみにでるか
小杉あたりが上司に顛末を話し問題化

人気・クオリティ低下に加え50人問題が合わさり打ち切り
七峰は干されて漫画業界に居られなくなるーだかもう終わりだーだか絶望する
が、なぜか普通に業界に残る事ができて、再出発ができるようだ、なぜだ?
小杉が全責任を負い飛ばされる事を知る。
50人に見切られ全てを失った七峰、小杉だけが常に正面から向き合ってくれてた事を思い出し
小杉一人が自分の責任まで負ってくれる。
担当を信じようと心を入れ替える。

有意義な〜票がPCPに流れる。競い合った事でPCPのクオリティも向上。
有意義な〜の開始前後のパフォーマンスにより新たな読者獲得にも成功
PCPアニメ化の話が・・・

という妄想してた。

七峰、中井と心が歪んでしまったコンビ
編集の取り計らい?でどっかのアシに修行に行くことになり
心を入れ替え再出発を誓う

でも中井さんそんなにダメージ受ける事起きてないからこれはないか。
また田舎に帰るってオチはさすがに無いから中井さん情熱を取り戻す事件が起きるかもなー。

長々と妄想スマン。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:23:31.92 ID:6zDHZvpSO
主人公サイドが買ってここまで不快感がある漫画も珍しいな
七峰にせよ中井にせよ、どうやっても後味悪いしよ…
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:23:42.39 ID:Rh+PGVwTO
先週で改心フラグ立ったと思ったら結局「そんなん関係ねー、打ち切られるまで金搾りまくったり職場ハーレムにしたりしよう」という最悪な考えになった中井はもうダメだな
正直七峰と一緒にどん底に落ちてほしいがこれでいざ打ち切り決まった時に七峰に説教とかし始めたらどうしよう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:25:33.29 ID:eJN1tyfP0
今週分だけで相当閣下MADが出来上がったわ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:27:31.15 ID:r7Q/lbcF0
中井改心とかもういらねーよ
ここまできたらどんどん落ちぶれた方が面白いわw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:28:42.45 ID:S1DHNLFM0
なんか亜城木が潰そうとしたのには疑問だったが

今になってみると七峰ざまあって思ってしまった。
つか、七峰って会議でタイプしてんの?それともマイクでしゃべってんの?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:30:06.92 ID:dkTapJND0
七峰編けっこう期待してたけどすぐ終わっちゃった。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:32:52.11 ID:CuxSFtIZ0
>>524
思ったよりも死亡フラグの進行が早かったなあ。

って言うか七峰もうちょっと頭のいいタイプ化と思ってたが
あんな風にちょっとでも気に入らないからってガンガン切ってたら
まとまるもんもまとまらなくなるだろうよ。

というかなんか主人公を持ち上げるためにわざと七峰をアホにしてるようにも見えるなあ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:34:59.36 ID:2drEWqi70
デブは結局醜いままなのかよ
ていうか来週のジャンプちゃんと発売されるんだろうか・・
金曜に地震あったからもう刷り終わってて地震に関するコメント
一切入れられなかったみたいだな今週
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:35:18.90 ID:5LoQV2Gc0
ガモウはデスノの頃からそうだろ
片方を勝たせるためにもう片方を池沼にすることしか出来ない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:37:24.99 ID:wHH3wubM0
白鳥君あっさり連載打ち切られたのか、気づきすらしなかった
マジで何したいんだこの漫画・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:43:38.40 ID:NNBIsaJv0
>>526
下2行はみたいもなにも
地震前にはすでに早売りされてたというのにどうやってコメント入れろと…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:43:51.44 ID:08yf84YY0
電車止まって休みにしてること多いが
漫画家もアシが仕事場にこれなくて休載とかありそうだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:44:17.97 ID:mFFDPxT20
よく中井の性格がぶれてるって言ってる人いるけど、
中井は最初からクズみたいな性格じゃん。
まあ、以前より更にクズになってるけど。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:45:19.63 ID:2drEWqi70
家が壊れたりした漫画家いないだろうか
みんな都心にすんでるのかな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:48:39.09 ID:2drEWqi70
やっぱ他のメンバー顔も知らない仲だったんだな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:54:37.21 ID:MZOGVJUW0
中井さんの落ちぶれぶりが酷すぎる。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:55:56.21 ID:MZOGVJUW0
七峰、反省して、一人で頑張って考えて描いたら
人気がそこそこ取れて復活っていう展開来ないかな。

中井さんはハーレムの中から一人選んで真面目にダイエット。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:01:35.53 ID:uHCLY1i+0
>>517
むしろ迷走したあげくに伏線も無くファンタジー展開に突入して
ミノタウロス登場→バイバイジャンプに…
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:02:41.55 ID:6zDHZvpSO
現実、中井が立ち直るのはそうとう大変だな
若いときに変な歪みかたすると、年取ってから苦労する典型だわ。
結局内面を客観的に見つめ直して、やるべきことに真摯に向かうしかない。


ま、どうせ最低逹マンセーのおもちゃにされて退場って線が固いけどな。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:03:06.76 ID:D/3nKO970
あれよあれよと上手く行ったかと思ったら後半数ページでどんどん落ちぶれて行き最後不正をして自爆する
こち亀のオチみたいなテンポの速さで笑った
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:03:33.90 ID:KL2RgS/bO
ネットメンバーの手のひら返しがお前らみたいでワロタ

あんなやり方で連載してて人気取れなきゃそうなるわなww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:06:28.88 ID:b8gqmv7p0
しかし俺なら最後の最後まで居座るがな。

コミュニティ崩壊シーンまで見届けたいじゃん
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:08:13.66 ID:b4bGvtlCO
サイコーの喜び組にならない奴や、歯向かう奴はみんな抹殺されるし、
サイコーはバクマン世界のキラかよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:09:06.89 ID:ugPGZKRM0
七峰なんで手のひら返しにあんな驚いてるんだろ。
ネットユーザと金の問題とか大丈夫みたいな事は言えるのにこうなる事になることぐらい予測つくと思うが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:09:11.22 ID:2drEWqi70
編集経験者のta-1さんだっけかチャットに一切出てきてないな・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:12:08.12 ID:EuCbEA1DO
七峰は改心しないでコージーみたく我が道を進んでほしいわ
小杉アシロギに謝罪改心とかマジ勘弁w
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:15:43.67 ID:cjdNdJBP0
七峰君、一体何の為に出てきたんだ状態だなw
展開的には予定調和の範疇だけど、今週分だけで急展開過ぎるだろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:20:15.18 ID:bq2cc/B+0
3ページ目の小杉の服に白ひげのマークらしき
デザインが貼ってあるんだが

地震と何か関係あるのか?
考えすぎか・・・
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:20:31.91 ID:6i7mmoA/0
小杉「打ちきりだ」
七峰「そんな…」
中井「お互い もういちどやり直そう」
七峰「中井先生、実は私女の子だったの…」
小杉「中井さんは渡さないわ!」
七峰「勝手にしろ!」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:22:27.42 ID:2drEWqi70
最高に気分がいいとガツ食いするのか・・
前のピザも最高に気分よかったのか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:24:17.07 ID:NvafDwE40
>>539
まああれに参加する意義は
「俺の漫然としたイメージを漫画化してくれる絵師がいた」っていう期待と
「ジャンプに載った漫画の一部原作やったんだぜ」っていう自慢が殆どだしな

自分の意見が採用されない上、人気も出ないんじゃ参加する意味無いわ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:25:51.40 ID:2drEWqi70
つまり参加してるやつはだれかに自慢したくて仕方ないはずだよな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:30:26.19 ID:mzfgQNnX0
あんなんじゃ守秘義務もクソもなさそうだしなあ
少なくとも俺なら話のネタにしまくるね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:33:20.51 ID:TDKycn4v0
今まで散々問題起してきたりエイジの挑発に乗った癖に
シュージン「大問題になる」「その挑発には乗れない」「俺達は俺達のPCPをやっていくだけ」(キリッ
って辺りはお前ら誰もつっこまないんだな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:33:49.65 ID:jP5W605N0
来週は「ジョバンニが一晩でやってくれました」を再び見れるんだな
亜城木破滅、七峰大勝利か?

まあ前回の会議で低迷中の作品がなくてどれを打ち切るか難しかったとのことなので、普通に七峰死亡なんじゃね?
そんなことよりも中井さんだよな…
青樹先生は遠くの存在となり、アシも首になり、虚無感に襲われる中井
堕ちるところまで堕ちて浮浪者のように公園で酒を煽っていると怪しげな美女に親しくされて、すっかり洗脳される
実はその美女は岩瀬で・・・とことん喰いもんにされるという展開を希望
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:34:27.48 ID:s6ky+e7K0
中井と平丸って面識あったっけか?
555ニュース:2011/03/14(月) 15:35:34.97 ID:nS6nZ76y0
・原子力安全・保安院によりますと、14日午前11時1分、東京電力福島第一原子力発電所の
 3号機から爆発音がして大量の煙が上がりました。これについて保安院では、水素爆発が
 起きたものとみています。福島第一原発から半径20キロの範囲では、住民に対してすでに
 避難の指示が出ていますが、原発から半径20キロには、まだおよそ600人の住民が残っている
 とみられ、屋外にいる場合は、できるだけ早く建物の中に入るよう屋内退避を指示しました。
 水素爆発は12日、福島第一原発1号機でも起きて、建屋の上部が吹き飛びました。3号機でも
 原子炉の水位が下がり、燃料棒が露出したため、水蒸気と反応して水素が大量に発生したことが
 分かっており、水素爆発が心配されていました。(抜粋)
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:35:46.12 ID:JCeDMnDnO
自分勝手な解釈をしつつ、あくまで自分は正しいと思い込む
悪い方向に冷静

どこぞのニュー速民か……
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:36:08.03 ID:FdaGYcKu0
>>541
じつは服部さんが裏で糸引いてる
全てはサイコーのためになるように
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:38:57.87 ID:FdaGYcKu0
>>554
あるよ。4連載ボイコットの時に
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:41:08.86 ID:fLmcAHipO
>>497
確かに平丸は結構モテそう。貯金も一億あるし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:42:06.92 ID:jtEXrndZO
中井も何のために再登場したのかわからんな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:42:47.19 ID:2drEWqi70
いい車のってるよなあ平丸君
一回乗り捨てたんだっけ?また買ったのかあの後取りに戻ったのか・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:44:13.87 ID:/blAE+hzO
>>506
いろいろなアイデアを詰め込むならこうしろというバクマン一流のお手本。


七峰「まあ四話目からは話のレベルを一般に合わせてはいるが…」
…連載開始までに三話目までネームにOKもらってるから、四話目からしかいじれない。
これは読者もわかる。だが、

nobuo:四話目スカスカだったじゃん 何であんなふうにしたんだ
f-u:俺の採用されたはずのアイデア入ってなかった
usacat:私のアイデアもそうです
sara:七峰先生 あまり勝手に内容変えるのはやめて
七峯「(…順位が出る前は皆 納得してたのに… 何だこの手の平を返したような態度は…)」

なんで七峰はこんな肝心な方針の変更を合議してないんだ?
あと、七峰の台詞を信じるなら、七峰は採用決定済みのアイデアを
勝手に打ち消す権限をリーダーとして持っていると、自分で思い込んでいたみたいだな。
実際にはf-uたちこそ、初めて“手の平を返した”扱いを受けたんじゃないかな…
七峰の言う「納得」の内容が、リーダーと50人で食い違ってると思う。

七峰「…出た結果に対し誰が悪いだの人を責めるだけの人はいても仕方ありません 害にしかならない」
…誰が悪いって、リーダーとしての七峰先生しか責められていないのにw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:45:30.96 ID:2drEWqi70
どんな内容なのか読んでみたいよなあ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:45:41.00 ID:fLmcAHipO
PCP4位定位置って何気に凄いな
上にあるのはワンピ、NARUTO、クロウだろ
鰤とか銀魂より人気あるのか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:46:10.19 ID:cjdNdJBP0
>>561
平丸なら間違いなく後者の方が似合うな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:47:28.30 ID:7dCtNRdn0
実際問題ブリーチのアンケって
最近バクマンにも負けているぽいからな
どうでもいいや
クロウがブリーチポジのような気がするが
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:50:03.14 ID:r6Nb+w6P0
まだ七峰本人が無能とはなってないから、
一応今後はあるかもしれない。
今は自分が作った複数人のアイデアを詰め込むシステムに固執しているだけだし。

そして自分たちから喧嘩を売ったのに、
挑発には乗らないと掌を返すシュージンたちは最高だなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:50:47.34 ID:FdaGYcKu0
そしてクロウは大物漫画っぽさを感じない。
ガンガンの中堅に居そうな感じ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:51:18.79 ID:2drEWqi70
グルグルか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:51:27.31 ID:vkeXegIj0
ここまで中井を突き落とすという事はガモウなら
中井の大復活計画を用意していると予想する
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:52:15.65 ID:Ep+7hvSF0
毎回アンケート用紙やぶいて小杉に嫌がらせしてるけど片付けるのは自分なんだよね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:52:43.93 ID:XQzAQ6ofO
ぶっ潰す宣言したけど、意外とちゃんとライバルとして見てるね

3話目の順位のとき、七峰の順位の心配もしてる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:53:39.13 ID:W98njJUyO
>>548
テンション上がると自分へのご褒美(笑)になんか食いたくなるので満腹になるまで食う
嫌なことはとりあえず腹を満たせば忘れられるので食う
デブとはそういう生き物
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:54:46.80 ID:GVFLsV3D0
>>562
勝手に変える権限を持ってると勘違いしたってより
今までは勝手に変えても上手くいってたから文句が出なかっただけだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:55:01.61 ID:FdaGYcKu0
>>573
過食症一歩手前だぬ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:57:23.48 ID:PW19UGrQ0
小杉はもうこの件が終わったら一度実家帰った方が良いんじゃないか。
こいつなら中井と違って腐らないだろう。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:59:24.85 ID:GVFLsV3D0
小杉は集英社の正社員だぞ
何で七峰が潰れたくらいで実家帰んなきゃいかんのだ
他の漫画家の担当になるだけだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:00:08.02 ID:ootORVsy0
漫画家二人三人潰したくらいで実家帰ってたら編集なんかできねー
つうか下手に問題になる前に自爆してくれて小杉的にはラッキーだったんじゃね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:04:06.43 ID:/sMGfTxL0
七峰は高速で劣化して行ったな。
デブは更に底を破って落ちていく。
デブって何で風俗通いまくってないんだろう。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:07:06.90 ID:9MVoijNJ0
七峰のやり方も小杉がそれ承知の上なのも編集長は何もかもお見通し。

ワザと好きなようにやらせ、自滅させて心を入れ替えさせる。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:11:41.34 ID:n4qd5//FO
>>553
>ジェバンニが一晩でやってくれました 

当時のデスノ本スレはどんな反応だった?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:11:44.42 ID:gZnBboHyO
七峰というキャラで、俺らみたいのが集まっても
漫画家には適わんていう事を伝えたかったんだな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:12:08.84 ID:/blAE+hzO
>>574
そう読むのが普通だよな…
採用決定済みのアイデアが蓋を開けてみたら実は採用されてなかった…としたら、大問題だと思うんじゃが。
いままでそれに文句言わず合議が成立していたという設定なら、最初から設定破綻だな。

七峰と50人の“いままで”ってなんなんだろ?
全10話のショッキングなエニグマの被せ漫画と、読み切りのおなら漫画しかないはずなのに。
50人が原因で駄目になるんじゃなくて、七峰の駄目キャラ設定のせいで駄目になってんじゃん。
あれが七峰じゃなくて福田や秋人なら成功してるよ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:12:12.85 ID:2drEWqi70
>>579
そりゃあ少年ジャンプだからじゃね
描いてはいないだけで通ってるかもよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:14:32.33 ID:FP9OOdi00
散々このスレで言われてた通りのオチで残念だった
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:14:48.27 ID:/sMGfTxL0
>>584
でも、静河が連れられたり、チヤホヤしてるところ発見されたシーンとかあったよね
デブの気持ち悪さは生々しすぎて18禁レベルということか。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:16:46.39 ID:2drEWqi70
男だからって理由でクビにされるアシも可哀想だな
というか女性も結局やっぱやめますで減っていって気付いたらアシもデブ一人とか
ありそうだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:17:34.24 ID:cxkVnmzw0
少年誌で中年をあれほど醜く描くってすごいよなw
青年誌かとw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:18:15.29 ID:anh7uKpb0
来週は小杉に何を依頼するんだろうな
スパイかな?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:19:16.49 ID:FP9OOdi00
>>587
女にも避けられて全員首にするんだろ
そんでブちぎれた七に「お前が首だデブ!」と言われて追い出される
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:19:49.65 ID:B7pF7JTo0
漫画の中身がよく判らない状態で急激に順位が落ちて行くのはなんだかなあ
最初の数話あたりは高評価でもよかったような気がする
仮に争わなくても10週で打ち切りコースみたいじゃん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:21:57.61 ID:FP9OOdi00
>>591
遠まわしに同人作家はクソゴミカスって言いたいんだよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:23:44.26 ID:FIU1Y9J90
このスレで予想されていた以上に七峰がクソでカスな雑魚キャラで
予想通りの内部分裂で自爆
そして最後はネームを盗むなんて言う所まで落ちるなんて

ガモウは正真正銘のカスだと思った

マンガに自信がある奴が他人にアイデア出してもらってそれを採用ってのはあっても
漫画家のネームを盗みに行ったりスパイなんてありえない

ひどすぎるオチでがっかりだわ
でも七峰が十週で死なないとダメだからにしても
酷過ぎるね
有り得なさ過ぎる展開
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:23:50.76 ID:m8fprP4O0
七峰は本当に「やられる為に出てきたやられ役」になっちゃった
それでもサイシューとの対立構造が真っ当ならまだ見れたけど、無理に喧嘩させてる感が拭いきれなかった
後はどういうオチを持ってくるかだなぁ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:26:19.53 ID:2drEWqi70
打ち切られたら家代とかピザ代とか考えたくもない額が襲いかかってくるな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:26:56.44 ID:MUGDXJkj0
匿名メンバーで作業するなら誰でも内部分裂のリスクぐらい考えるよなぁ
ああみえてネット初心者だったのか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:27:04.43 ID:/sMGfTxL0
心を入れ替えてサイシューのアシになるの?
そしてあの空気になったヘアバンドが連載進めていなくなると。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:28:52.52 ID:R07+thaF0
中井さん以外のアシスタント=50人の誰かじゃないの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:34:46.41 ID:2drEWqi70
>>598
ネットの奴らは顔も知らないって言ってたから違うと思う
もしかしたら紛れ込んでるかもしれないけどね
600:名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:35:45.94 ID:Y2aOC0O+0
中井さんは何のための復活だったんだろうか?
俺はこんな風に復活するのかと思った

サイコーらの身内でアシが足りない  
そこですかさず痩せたスーパーアシスタント中居さんが出てくる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:43:01.58 ID:Dmfpkfeo0
詰め込みすぎでも2話目であの順位の漫画だからね
やり方は間違ってない
ただ展開が被るとそんな漫画でも打ち切りになりかねんっていうほど
作品が被るっていうのはだめっていうことがわかっただけ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:44:28.04 ID:JZeg7fVZ0
何気にPCP人気あるんだよな。ここまで来てアニメ化にならないってのもおかしすぎる話だ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:46:14.64 ID:FwDyznqe0
作風が被るだけで致命的になるなら
銀魂がある時点でスケットは早期打ち切りになっていたと思うがな
それと4話目以降は「読者をなめていた」で通じるにしても、
2話目2位からそれと同じやり方なはずの3話目が9位まで下がるのは全く説明がつかない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:47:06.70 ID:FdaGYcKu0
だね。ゴールデン、日曜朝は無理だとしても深夜ならいけそうなのに
子供にも人気あるってのが引っ張ってるのかな?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:47:44.27 ID:7gkVbnre0
>>562
四話目は納得済みだったと思う
実際七峰が仕切ってた訳だし
それで順位が悪かったから不満が噴出したんだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:50:05.36 ID:tp4iDeu/0
>>412
タカヤは3、4話でネット人気急速に落ちた
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:50:16.39 ID:8tW/mveq0
一週間見逃すと内容が分からなくなる
これが本来の週間連載の姿なんじゃね?

昔の作品は○○編とかは単行本2〜3冊レベルだったから
七峰編もこのペースの展開でちょうど良いと感じる。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:51:14.02 ID:7gkVbnre0
>>602
俺はなると思うよ
アニメ向きじゃない作品がアニメになった例はたくさんある
例の問題から「まだ」アニメになってないだけで、今後覆る可能性はあると思ってる

>>603
だから何度も言われてるけど詰め込み過ぎなんだろ
初めは目を引くけど飽き易いマンガだったってことだ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:51:54.26 ID:7gkVbnre0
>>606
そうだったのかwww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:52:21.35 ID:aBv2azZFP
俺らみたいなのが何人集まろうと、プロ漫画家である俺にはゴミクズ同然
ってことですね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:52:30.97 ID:RcYT81DdO
結構前にサンデーでやってたブレインなんちゃらってデスノートのパクリ作品=有意義〜

デスノート=PCP

もしあの漫画が同じジャンプに載ってたらという話だろこれ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:52:40.08 ID:D/3nKO970
>>603
サイコーが説明してるじゃん
613:名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:53:11.78 ID:Y2aOC0O+0
アニメ化しない理由  主人公の目的が達成してしまうから
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:54:28.71 ID:zKK9QW5n0
バクマンアニメが終わったらこの作品も終わらせるんだろ?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:55:40.66 ID:FP9OOdi00
もう出てくる奴出てくる奴自爆するのあきた
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:55:52.25 ID:7dCtNRdn0
来年3月までは終わらないな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:56:23.20 ID:7gkVbnre0
>>610
編集が口出ししてないからって感じもある
才能あってもイエスマンだけで面白くなるなら編集は全員小杉でいいしな
エイジも初めそこ認めて反省してたし
作中ではっきりと語られてる訳ではないのでガモウがそのつもりで描いてるかは知らん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:57:11.41 ID:53LIwDPv0
>>544
安西先生、バスケがしたいです・・・
ってなってもかい?w
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:57:20.43 ID:/sMGfTxL0
小杉「僕の言う通りにしないからwww今からでも遅くないよ一緒に頑張ろうwww」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:57:57.93 ID:zEpUCexP0
七峰システムの残存者中に元編集とか元作家は居ないと思う
祭り好きのVIPとかニュー速民とか対決煽るのが好きそうな連中オンリーだろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:58:08.59 ID:r/FLgZJt0
アニメ化したら結婚だっけ
結婚生活のドロドロもやればいいじゃん。二部として
がもうも自称邪道ならそういうのやれよ。どうせ子供読んでないし。こういうセリフごちゃごちゃのバトルなしマンガは
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:58:25.93 ID:zKK9QW5n0
絵の中井さんが裏切ってくれないとPCPが負けるかもね
漫画の展開的に多分有意義は次回以降順位復活して改めてライバルになると思う
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:59:55.86 ID:K1jNj9H5O
>>610
だね
デスノ連載時とかにここやネット全体で展開の良し悪しに言及されてたのを
今回の七峰編のネタ元にしてるのは明らか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:00:56.25 ID:tlBGyEiQ0
>>406
PCPは、アニメ化へのお誘いはたくさん来ているが、
それと同時に、保護者→作者に対してのクレームも多い。
それを編集部で止めている状態。
シュージンは考えて作品を作るでヒットしようとさせるし、
サイコーはリアルな絵が最大の武器。
結局邪道な王道ってヤツへ繋がる何かが産まれた瞬間、
全部解決して晴れてアニメ化、サイコー結婚で終わるって所でしょ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:03:12.93 ID:CsSTR0Nu0
これ主人公が必死になって潰す宣言する必要あったの?
626:名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:03:48.14 ID:Y2aOC0O+0
七峰が勝つためにはまっ白いへんな生き物と契約するしかないなww

627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:04:21.75 ID:kiL2ZW5XO
今週のヤッツケ仕事っぷりが半端ないな
もう七峰に飽きちまったか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:06:51.56 ID:zKK9QW5n0
萌えの石沢
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:08:35.05 ID:QfEAj54Q0
やっぱ中井さん最高だわ、あいつがいるだけでおもしろさがちがう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:11:17.14 ID:EuCbEA1DO
>>625
潰す宣言したから勝てたんじゃんw
七峰はアシロギと喧嘩ってことで、PCP意識してPCPと内容かぶせたから負けたわけ
アシロギはマイペースに自分らの漫画を描いたがw
打ち切りで潰してやるって七峰を揺さ振った時点で勝利確定してたんだよ
七峰もPCPに内容かぶせなかったらまだもった
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:14:19.80 ID:D/3nKO970
>>624
七峰との対決で邪道バトルに目覚めると思ってたんだが結局なんだったんだろうあのフリは
632:名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:14:34.28 ID:Y2aOC0O+0
俺が考えた最強タッグ  

中井さん&石沢
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:14:58.99 ID:SgNgSvAg0
勝手に自滅してるwwwwww
馬鹿キャラ化wwwwww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:16:32.63 ID:SgNgSvAg0
敵キャラは主人公達より
頭が悪くて愚かなキャラしかいないんだな
盛り上がるわけがない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:19:10.94 ID:XV9MVI+fO
>>634
漫画はともかくスレは七峰編の間ずっと盛り上がってるぞ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:19:44.48 ID:SgNgSvAg0
何もしなくても勝手に自滅するような
糞キャラばっかりで最低は助かるよな
バクマンの世界じゃいくらでも勝てるんだから
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:20:26.61 ID:Z9/Xwcjb0
>>374
中井が「これから二人で地道にやり直していこうぜ」みたいな展開にならんかな。
あと先週はPerfumeっぽい髪形のアイドルがテレビに映ってたけど
今週はAKBっぽいチェックの衣装のアイドルww
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:20:39.72 ID:tlBGyEiQ0
>>479
上位で競ってくるなら叩きつぶすだろうけど、
競りもせず自滅落ちの状態で
「双方これ以上被害を増やさないよう一騎打ちで決着を付けよう」
は断るだろ。サイシューの二人は
特に「もう一作品アニメにできる邪道の王道を描いてやる」って
思ってジャンプに描いているわけだから。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:22:05.71 ID:zKK9QW5n0
簡単につぶされるのかコイツは
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:33:51.61 ID:eJN1tyfP0
一話目と二話目でエイジ3位最終4位七峰2位を確保してるとして
1位はナルトかワンピか?
ブリーチェ・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:35:28.86 ID:2KMwG4SaO
七峰は中井さんをモデルにした漫画でブレイクすると見たね
そりゃラッコなんて問題にならない程最低な性格のデブを主人公にして
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:38:23.44 ID:08yf84YY0
>>641
読みてえw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:44:09.81 ID:FIU1Y9J90
>>636
そこがつまんない所なんだよな
敵が武装して攻めて来ると思ったら勝手に内部分裂して自滅して自爆で
戦争自体起こりませんでした…みたいな糞な試合内容

結局七峰編の言いたい事って
この二点だろ?
「プロの漫画家さんにケンカ売るなんて絶対に駄目」
「編集さんの言う事を聞きなさい」

なんかもう色々と駄目過ぎるわ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:47:46.85 ID:HBFJjzHdO
自滅しなきゃ最秋がいくら良くても10週打ち切りは無理だし、自滅自体は規定路線でしょ
もう先も見え見えだし七峯編ははよ締めて次行ってくれ

次も中井絡めて中井が暴れる展開なら盛り上がるだろ
少なくともこのスレでは
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:49:18.38 ID:/sMGfTxL0
中井と平丸が河原で殴りあいするよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:49:54.70 ID:53LIwDPv0
>>643
それを守らずに面白いもの作れればそれでいいんだよ、港浦&高浜のとき
編集長が言った言葉が全てだし。

実際問題守らずにやる奴って何か大事な常識が抜けてる奴が多い、
他の部分にエネルギー使ってる奴ばかりだと思うよ

ここで七峰に自分を映してる奴が発狂してるのを見るのは楽しいです、もっとやってw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:50:13.72 ID:BYhdWvrl0
>>630
そうか
じゃあ主人公が何もしなかったらまだもった作品を、主人公が頑張って10週打ち切りに追い込んだわけか
なるほどなあ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:50:20.48 ID:FwDyznqe0
仮に10週打ち切りのために自滅展開にしたとして、
カタルシスもクソもない展開にしてまで10週打ち切りを優先する必要性が理解できない
自滅の時点でサイシューの有言実行ってわけじゃないしな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:51:08.34 ID:rK9AOLrx0
編集の言う事聞きなさいって言うよりかは 編集だからという偏見を持たないで素直に人の意見は聞きなさいって事だな。
50人のアイディアを全部入れる漫画なんて読みきりはよくても長期連載なら無理が生じて当たり前だろう。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:52:00.33 ID:c5Ue+TV/0
>>646
今の展開はつまらないけど、
中井さんと七峰の狂いっぷりは面白いよな
デスノート第二部みたいな面白さだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:53:44.46 ID:/blAE+hzO
>>605
>>574>>583とは違う解釈、読み解きだな。

四話目のスカスカ路線…七峰発の、読者年齢に合わせて四話目からは高度、難解なアイデアを削るというコンセンサスは
実は得られていたにもかかわらず、順位が悪かったからという理由で、
感情を抑えきれずに合議の決定をさもなかったかのように、
「自分のアイデアを削りさえしなければ順位はもっと良かった」的な文句言ってる、ってことか…

肝心な合議制についての解釈が割れるようなこんなシナリオ、
コミックスではネーム(台詞)の訂正が入ってるかもな。
そう思う人、いない? なんで順位が出たら急に文句言い出す? って展開がおかしい、って人。
合議で納得が取れてなかった(と読める)、って展開は筋が通らない。
蒲生が単に七峰をごうがん不遜な奴に貶める話にしたいだけに読める。
自分とは違ったが、>>605のラインの読み解きの方がまだ納得がいく。

あと思い出したけど、会議の参加は自由だから、内容変更を話し合うタイミングを逃して、
自分が不参加の会議の過去ログすら読んでいないって可能性もあるな。

>>580
蒲生乙
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:54:03.24 ID:c5Ue+TV/0
>>649
実際読み切りは面白い人っているよな
内水とか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:54:38.36 ID:S1DHNLFM0
これ、月だったら
「潰すって言って、こっちと内容被らせるように仕向けた。
 あとは、むこうの支離滅裂さが目立ちはじめて、勝手に崩壊していく。」

とか言われてもなるほどなーって思えるけど
この二人はたまたまそうなっただけだかんなー。つか高木は多分ガチで漫画の内容で潰そうとしてたっぽいし。

まあ、結果的には内容で勝って、アンケ食ってたから宣言通りに潰したコトになるのかな?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:55:24.20 ID:8SaMyCyx0
>>640
エイジ万年3位だったころの2位が何処に行ったのか気になるよなw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:55:55.86 ID:/aBoTIt/0
七峰が完全敗北しててスカッとしたわwwwwwwwwwwww ざまあwwwwwwwwwww m9(^Д^)プギャー
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:56:48.90 ID:FIU1Y9J90
>>646

>実際問題守らずにやる奴って何か大事な常識が抜けてる奴が多い、
>他の部分にエネルギー使ってる奴ばかりだと思うよ

>ここで七峰に自分を映してる奴が発狂してるのを見るのは楽しいです、もっとやってw

お前が単なる何も考えてない馬鹿だってのがよくわかったw
で、ギャグ好きで無能な編集の趣味を押し通した結果作家に合わない連載で人気低迷
もしあのまま連載を強制的に終了させてくれって頼まなかったら
ずっと9〜13位辺りの人気低迷をさまよって打ち切りコース
打ち切りになったその跡すぐに連載なんかは保たせてもらえないのが現実
無能な編集の言う事を守りたくないから本編で連載矯正終了したのに
その矛盾にも気づいてないお前が単なる浅はかな馬鹿で無能w
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:57:21.16 ID:LeMPPno20
あっさり落ちたな

もう少し引っ張ってから落ちてくのかと思ったら
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:59:19.57 ID:53LIwDPv0
長文発狂おいしいです、お茶ウマー
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:00:26.40 ID:Otv4YwYhO
つぅか「七峰に自分を映して」って意味がわからんのだが、
アドバイザーがネット利用者だからか?
だとしても今週の展開はネット利用者を馬鹿にしたんじゃなく七峰の自滅なんだから
発狂する理由もないわけだけど
ただ展開として何も面白くないだけ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:01:16.23 ID:c5Ue+TV/0
携帯から乙
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:02:50.28 ID:FIU1Y9J90
サイコー達が連載を強制終了した後でも速攻新連載させてもらえるのなんてのも
現実じゃ有り得ない「マンガの中の都合のいい世界のマンガ的展開」
多人数からアイデア貰って2週目で2位取ってる奴が
内部分裂して速攻アンケートでドベ入りして相手のネームを盗もうと考えるなんてのも
「マンガの中の世界の主人公に都合のいい悪役の自滅劇」であって
現実と剥離しすぎてるんだよな
リアリティを追求するのが売りのマンガでこれやっちゃマンガとして負けだろw
みんなが困った事態になったら敵が勝手に自滅して死にました→ハッピーエンド
みんなが困った事態になったらどこからか知らないヒーローがやって来て助けてくれました→ハッピーエンド

これが大場とジャンプの限界
これを青年誌でやってたら10週打ち切りサイコー勝利のあっけないハッピーエンドじゃなくて
もっとえげつない展開になったんだろうなと思うわ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:03:28.56 ID:53LIwDPv0
こんな分かりやすい自演久々に見たんだけどwwwww
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:04:20.31 ID:8OOdEpn30
サイコーたち何もやってねぇ・・・
自滅じゃねーか
中井さんはクズすぎワロタえない・・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:04:25.24 ID:FIU1Y9J90
>>658
お前みたいなのは煽るだけで何一つ反論出来ないんだから
マンガの中の「俺は降りる」で速攻降りるような無能な雑魚キャラ以下だよw
はいお前の負けw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:04:52.37 ID:rK9AOLrx0
50人からアイディアもらってそれを漫画家すれば必ず大ヒットする・・・。
なんてうまい話はない。実際にやったら大概の人間こうなります。

ってだけの話じゃない?「50人で漫画作れば必ずヒットします。」を七峰は
連呼してたけど 必ずヒットする方法なら絵がある程度描けるやつ誰でも漫画描くだろw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:05:37.05 ID:FwDyznqe0
相手が勝手に自滅するのはもはやガモウ漫画のお約束に思えてきた
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:05:37.74 ID:c5Ue+TV/0
七峰に50人をまとめ上げるカリスマがあるとも思えなかったし当然だよな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:06:36.77 ID:53LIwDPv0
>>663
中井さんはちゃんとかつての戦友たちの言葉反芻してるし、
ベンチのとこでグラサン外して目覚めてるから立ち直ればあるいは・・・って感じあるじゃん
七峰はトコトンまでいっちゃいそうで見ちゃいられないw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:07:37.20 ID:FIU1Y9J90
>>666
ガモウが馬鹿だから自滅以外に敵が負ける方法を考えつかないんだろうな
というのが今回の七峰編よんでよくわかった
あまりにもお粗末な内容でこんなんで喜ぶのって
主人公俺TUEEEっていうチートマンガでしか喜べない馬鹿だろうな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:08:46.24 ID:S1DHNLFM0
中井さんはベンチといい、「これ違うだろ」といい
普通に真性クズから普通のクズに立ち直りそうではあるがな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:08:47.12 ID:tDBOxhQY0
思った以上に七峰の崩壊が早かった。

つか、ここで連載が終わると七峰が金持ちじゃない限り
下手すりゃ借金地獄で自殺ってパターンも有り得るから怖い。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:08:59.93 ID:2KMwG4SaO
そうか
デスノートに例えると中井さんは後半に登場した月のパシリ的存在なんだ
で、勿論七峰君は後半に登場した月のパシリ的存在
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:09:08.69 ID:2drEWqi70
>>668
その後がひどい
無関係の男アシ全員クビにして女性だけ入れようとしてたり
そういや電車で座ってるときにも女子高生?から引かれてるな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:09:32.42 ID:8OOdEpn30
>>668
反芻してるだけ
思ってるだけで何もしないキャラが浮き出てクズすぎるんだよなぁ
絵だけ何も出来ねぇって評価はどうなんだか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:10:02.40 ID:YLVLl0Cg0
中井さんはなんか事件でも起きない限り改心はしなさそうだな
今週も全然改心してない上になんかまた妙な改心フラグ立てるのがすごくモヤモヤした
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:10:29.46 ID:c5Ue+TV/0
七峰の実力って実際どうなんだ?
絵は中井さん、話は50人のお陰だけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:12:00.93 ID:rK9AOLrx0
今週のジャンプで1番笑えたのがバクマン。153ページの七峰がニヤニヤしてるドヤ顔の
コマが1番面白かったwなんかむかつくやつだけどいいキャラしてるよなw七峰好きな奴が
多いのもわかるわ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:12:26.54 ID:8OOdEpn30
>>676
シンジツの教室をどうやって作ったのかは知らないけど
そこそこできるんじゃね
劣化サイシューなら十分だと思うけど
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:13:05.76 ID:53LIwDPv0
>>673
電車シーン見直した
ワロタww
芸が細かいよ!
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:13:19.67 ID:2C6KERTMO
七峰ざまぁwwww
手の平返しとかまさにちゃねらーでワロタ
こいつ駄目な月だなww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:14:10.34 ID:2drEWqi70
指きりゲンマンだけでキスとかまではまだいけてないのな
で、指切りだけであのショックってwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:14:59.42 ID:pUCg8RFa0
七峰ってよくありがちな自分にやたら自信があるだけの小物だったってことがよくわかったからこれでいいんじゃないかな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:15:03.59 ID:c5Ue+TV/0
マジでいいカップルだよ蒼樹さんと平丸さんは
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:15:05.31 ID:K1cudapw0
一般は、七峰って神が自分達を凄い所まで導いてくれると思ったから力を化したけど

たいした事ない貧乏神にゃみむきもしないな。 結局一般なんてその程度だった・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:15:26.03 ID:bieXOyIo0
中井さんが電車に乗っているシーンで横にいる女の子たちがひいてるのがいいw
七峰が小物になり下がってるのと筒井さんもどきが気に入らないけど、
先週に引き続き面白かった。主に中井さんの作画がw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:16:41.19 ID:FIU1Y9J90
>>676
話50人って言っても実際面白い漫画を描くとなるとそのアイデアをまとめるネーム力がないと無理
マンガの展開や台詞や構図や見せ方や
そういうのがジャンプで連載出来るレベルでアンケート2位取れる実力があるってのは
相当漫画を描き慣れてて実際描ける奴じゃないと無理だよ
他人からアイデア貰っただけで誰もが面白い漫画描けるならやってみろって感じだわ
同じアイデアやネタでも描く奴の料理の仕方によってクソつまらん作品にしかならない
だから七峰の転落ぶりはあらゆる意味で有り得ない
夜神ライトが連載三週目くらいで魅上照の末期状態にぶっ壊れたくらい有り得ない展開
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:18:13.85 ID:S1DHNLFM0
なんていうか、亜城木を月としたら七峰はミサか魅上だよな。
本家の信者で、最終的に同じ土台にあったけど本家よりツメとか色々甘いっていうか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:18:23.17 ID:rK9AOLrx0
>>666
逆にたったそれだけの話をここまで膨らませて、読者を引きこむのがすごいと思うよ。
並みの話作りの作者がバクマン。見たいな話描いたら速攻ネタ切れで終了だろう。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:19:31.49 ID:c5Ue+TV/0
>>686
むしろ連載してからボロが出始めただけじゃね?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:21:27.41 ID:h18MFFzG0
白鳥シュンとは何だったのか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:24:35.48 ID:MZOGVJUW0
>>688
すごいよガモウ。やっぱ才能あるよ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:24:42.22 ID:a8jtoxz/0
中井さんは自分で漫画家になtって、アシを女性にするハーレムを作らないのか?
QBさんなら、中井の夢ぐらい簡単に叶えてくれるのに。まあ、すぐに魔女になりそうだけどww
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:25:54.76 ID:bieXOyIo0
新人の後輩を挑発して空回りさせ、切羽詰まってるの分かってるくせに、
「挑発には乗らない、PCPでやるべきことをやるだけ(キリッ」とか・・・
手を差し伸べるでもない亜城木って本当に嫌な奴だな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:27:54.19 ID:pUCg8RFa0
>>677
なんか我慢が聞かない夜神月みたいだよな。
ラストには50人全員いなくなって51人目の小杉が踏ん張り出すような展開ならな。
馴染みの薄い嫌みな新人一人追い出して中井さん復帰はあまりにも計算見えて嫌だ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:28:00.77 ID:c5Ue+TV/0
次回展開予想
女性紹介をネタにスパイをやることになった中井さん
そこでサイシューと出会い漫画家の本質(笑)を取り戻す
でもやっぱりクズ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:28:31.31 ID:a8jtoxz/0
>>693
手を差し伸べるなんて競争社会ではありえないだろ
そういうのは文字通りに叩き潰すだけ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:29:31.31 ID:c5Ue+TV/0
>>693
挑発に乗ったら乗ったでガキの喧嘩とか馬鹿にしそうだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:29:52.22 ID:8OOdEpn30
>>693
このやり方じゃダメだ!わからせるためだからしょうがないと思うべ
つか転落早すぎだろw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:30:36.89 ID:GVFLsV3D0
3話目4話目の仕上げが少し粗くなってるのは中井が調子乗って手を抜いてるせいかな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:31:18.96 ID:LpnkYBfb0
次回ジャンプ発売不可能で勝負なしに、舞台はネットへ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:31:50.61 ID:a8jtoxz/0
そりゃ、女にモテたいだけで漫画をやれば、せっかくの腕が悪くなるよね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:32:46.07 ID:DeNDQYU20
>>693
俺はもっと「ほれ見たことか」的反応をすると思ってたから
「七峰君らしくない」とか「自分達はPCPでやるべきことをやるだけ」とか
七峰も自分の漫画でやるべきことをやればいいって伝わる話をしてるあたり
予想以上に親切だなと思ったな

703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:33:05.24 ID:FwDyznqe0
まぁ現状から手を差し伸べるまではしないにしても
「叩き潰す」なんて発想が出るほど漫画業界はギスギスした世界じゃねーよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:33:46.55 ID:68frwgkn0
ここのやりとりを作者が思う存分皮肉って批判してるのが今の話じゃないの?
この書き込み書くことによって俺もその一部になるんだろうけど
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:34:29.68 ID:6azVZ7jwO
>>679
女の子に引かれてるのも細かいが、座席の端を一個空けて座ってるのも気になった
たぶん隣りに誰か(女性)が来るのを期待してわざと一人分空けたんだろうな(笑)
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:34:53.34 ID:r6Nb+w6P0
>>703
一時的にはそうなる事もあるだろう。
最終的には和解してもな。
コンビが壮絶な喧嘩別れをする事もあるし、
神様も他の漫画家をメチャクチャ貶すことが多かった。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:35:37.23 ID:a8jtoxz/0
ようするにネットの俺らは批評家にすらないクズだとガモウは言っているんだよ
で、才能が無いのに漫画家の夢を抱いているアシの中井である俺らに
とっと就職して結婚しろというガモウの有難いメッセージだな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:38:45.08 ID:7gkVbnre0
>>703
そりゃそうだ
あれは漫画界でなく亜城木がそうってだけだから
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:39:57.09 ID:qfbYcVks0
スパイ中井かわいいなw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:42:05.53 ID:53LIwDPv0
今回は中井ホントにスパイやるのか?とか、
おお七峰の挑戦を受けるんだな?とか思わせて次のページで違う展開見せてくれるのが新鮮と言えば新鮮
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:44:46.88 ID:bieXOyIo0
>>702
どちらかというとそういう反応の方がキャラとしては好感持てるなぁ
ここ数週間対立を意識させておいて、俺は何もしてないよ、君が勝手に転んだだけしょ的な
淡白さが嫌味に思った。まあ勿論直接手を下してはないから間違っちゃあないんだけど
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:45:04.59 ID:6I7/h7J20
七峰デスノートの夜神月ぽいなw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:51:40.49 ID:zEpUCexP0
適当に歴代の新連載順位見てみたんだけど連載5週目で15位まで落ちた漫画って意外と少ないのな
マッハヘッド、OVERTIME、斬、ぬらりひょんくらいしか見当たらなかった
推移で一番似てるっぽいのはグラナダかなぁ
1,5,6,12,14と推移して最終的に14回で打ち切り
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:51:52.02 ID:fwAI+1N80
七峰……クールでしたたかな強力ライバルかと思ったら
格が下がり過ぎでしょ
ちょっとがっかり
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:52:31.68 ID:53LIwDPv0
>>713
どこかにまとめでもあるの?毎号の順位とかそういうの
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:52:55.36 ID:6I7/h7J20
七峰の表情まじライトwwwwwwwwwwwwwwwwww
逝きましたんーwwwwwwwwwwwwwwwwww
中井きもすぎ・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:53:07.14 ID:ztudAQFL0
やっぱりなんだかんだで中井さんが出ると面白いな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:53:33.28 ID:6I7/h7J20
おもった
七峰ニコ生やってるだろwwwww
つかあの2chおまえらそのものだな・・あんな寒いとは
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:54:37.80 ID:tDBOxhQY0
バクマンでは10代とか20ちょいで連載できて
しかも人気作家になっていくってパターンが多いが、
今世紀以降のジャンプではそんなパターンほとんどないな。

大半の作家は20代半ば〜30ちょいでようやく初連載。
たまに20前後くらいで連載できた作家がいても
短期間で打ち切られてその後も全然ってパターンばかり。

それを考えると矢吹は10年に1人の天才だったのかも?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:56:12.04 ID:zEpUCexP0
>>715
サバイバルレーススレから行ける所に一応載ってた
でも良く見たら順位じゃなくて掲載順だった
さすがに順位公開してたら七峰の嘘が成り立たんわな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:57:42.83 ID:G0NwF+C+0
実際主人公のサクセスストーリーに一番近いのは矢吹じゃないか
単にアニメ化だけが目標なら矢吹のような漫画描くのが正解なんだがな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:02:41.71 ID:8OOdEpn30
>>721
しかし嫁さんに逃げられ
Sqに飛ばされ(栄転ともいえるが)はちょっと少年ジャンプ的にどうなんだろ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:07:38.55 ID:/sMGfTxL0
小豆と結婚 1部完
小豆と離婚 2部完
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:08:09.09 ID:0fAG32fcO
新妻エイジのモデルは矢吹だしな。
18才で連載デビューで殆どが一発屋で終わるジャンプ漫画家の中でも珍しく2作当てた実力派。
今は汚れのエロ漫画家だけど
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:10:53.83 ID:53LIwDPv0
しかし漫画家って博打だなーやっぱ
いちいち新人が新居さがさなくても済む様
ジャンプが固定のとこ手配するとかないのかな

打ち切りのたびに入れ替わるわけだから縁起悪いと嫌がられるかもしれないけどw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:12:12.93 ID:EeI36box0
ここまで小杉に対しての批評なし・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:13:39.81 ID:DeNDQYU20
一応今回は小杉ちょっと仕事してたなー
まあ七峰にキレられるとすぐに引き下がるのは変わらないけどw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:14:04.69 ID:3blBYjBEO
手の平返しがお前ら過ぎるw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:14:11.33 ID:b4bGvtlCO
矢吹もあんなビッチ嫁なんか掴まされたばっかりに…
なぜか勝手に、岩瀬かゴリラか、なんて二択を迫られた挙げ句、
消去法の結果、好きでもなかったゴリラと結婚するハメになったシュージン並みに悲惨
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:16:23.85 ID:U5wDs0Sy0
七峰のアシスタントの中に八本木八郎はいない?
いても今回中井さんにリストラされたりしない?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:17:10.81 ID:nyhLkp+r0
しかしもう5話目とか本当に作中の時間経過早いな
中井さん41になっちゃうよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:17:17.45 ID:53LIwDPv0
>>726
今回は「学園に」票と「PCP」票分析、PCP意識しすぎ、レベルを合わせるからそうなると注意して頑張ってる

それ以上に「原稿もって退室」と親指指し付きで言われる苦労を察しようよw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:17:40.01 ID:H3b2Jc8CO
この展開はガモウがこち亀をディスってるだけ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:19:27.89 ID:6I7/h7J20
小杉成長してるよ
つかこれがガモウの狙いだな
へたれ新人の成長
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:19:56.25 ID:V0NOQJPZO
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:22:59.96 ID:0OHwMrlq0
>>724
新妻エイジのモデルとかってどうやって分かったの?
作者が明言したとか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:25:49.17 ID:Fv7jGuk00
>>736
その通り小畑が矢吹との対談で言った
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:28:29.29 ID:eMdpP5gsO
採用されたはずの俺のネタがない〜とかって反応見てると、ネタをまとめる能力は置いといても多数をまとめる、多数と交渉する才能がなかったんだな、七峰は
人間を50人使うのとネタを50種類出してくれる機械を使うのを混同してしまったというか
まあ中井さんのピザ臭のせいで思考能力が低下したという可能性もあるが
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:30:17.17 ID:lFwp3k2zO
読んだ。デブ使えねえな
平丸君とげんまんして別れたあとさらう位しろよ
で、薄い本のネタ提供しつつ平丸君が俺の嫁に手を出すな!と駆け付けてデブ退治
平丸さん…素敵、あなたの嫁になりますとめでたしめでたしになれるように貢献しろや
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:30:42.84 ID:xuiStPgZ0
今回の七峰が亜城木のネームをパクるとか言い出したとき、相原コージのサルまん思い出したわ。

編集部に忍び込んで他人の原稿燃やしたり、
アンケート結果改竄したりとかwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:30:49.20 ID:lkcsru44O
中井&七峰ざまあwwwwwwwww
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:32:34.53 ID:CirY1CGz0
平丸さん弱そうだけどいざというとき蒼樹さん守れるかな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:33:24.83 ID:P1kIKLrtO
>>724
デビュー作打ち切りじゃねえかwww

最近は30ぐらいで初連載とかだもんな
年齢知って驚く。30であんな陳腐な内容なのかと
空知、尾田も早い方なんだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:34:03.21 ID:lFwp3k2zO
しかし…世の中こんな大惨事になるなんてな
表紙のホワイトデーの術!見るまで今日がホワイトデーだったとか忘れてたわ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:34:12.93 ID:GVFLsV3D0
上手くいってる時は不満があっても皆あまり言わないけどダメになってくるとそういうの噴出するんだよね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:36:24.45 ID:W4gjPnAe0
3話で露骨に順位が落ちたのって無駄にPCPに内容をかぶせて潰そうとしたからだろ
ワンピのパクリ漫画やデスノのパクリ漫画同様に元祖を超える面白さが無ければ劣化コピーと言われて終わりなんだから
良いとこ取りでオリジナリティーが無いお約束漫画で元祖に楯突いたら自滅は当然だと思うよ
あと4話でかってに七峰が路線変更したのも2話の結果を1位と嘘をついたから起動の微修正を会議する事が出来なかった性で
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:37:24.19 ID:1bc0fuFT0
矢吹が天才エイジって…?トラブル以前は
皆幽白やるろ剣トレスパッチワークした個性ゼロの絵柄って批判されてたのに。
漂白したような無個性アニメ顔が
独自性に挑戦した不愉快な個性絵柄作家よりは
見てて苦痛がないから連載延命しただけだろ…
年齢しか見てないのかよw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:38:15.29 ID:FaNycDwiO
これとめだかはホント展開速いな
七峰の落ちぶれ方が極端過ぎてカタルシスがないよ
入社仕立ての七峰に状況チェックする先輩がついてないのも非現実的だし
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:38:40.04 ID:eMdpP5gsO
>>739
中井さんには平丸と青樹の結婚式で漫画を描くという大役が残ってるからまだ完全に使い捨てることはできないんだろ
しかし青樹可愛いな
性格のアレさが露呈してもあれだけ可愛い作画だと20秒くらいは許せる
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:38:56.07 ID:sFOVIPB20
>>745
やっぱり順位が低下してどんなに悪い状態でも熱心に参加して付いてくれるほどの関係性がないと
こういう集まりはいずれかならず瓦解するよな(さすがにバクマンはいくらなんでも速すぎだがw)
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:39:04.38 ID:6Zr3fWeF0
七峰編もう終わりそうw
全然勝負になってないじゃんw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:39:38.76 ID:BwJwZHHdO
ナナミネこれで終わり?
これ以上続かせようとするとマジで盗みに入るぐらいしないと引き伸ばせなさそう
盗みに入って偶然先々週のシュージンが見せてたかきためた原案を見つけてパクり放題とか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:39:50.43 ID:twsgS3aQ0
中井さんがショックで男に目覚めて七峰に手を出す展開希望
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:41:46.93 ID:P1kIKLrtO
数年後、そこには元気にピザを届ける七峰くんが・・
サイシューの仕事場にな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:42:00.57 ID:lFwp3k2zO
いぬまるで仲井さんピザにトッピングしすぎと一話前のネタもう突っ込まれてて吹いた
しかし実際食ってたピザにはサラミくらいしか描写がなかったな…コミックで修正だな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:43:15.24 ID:eJN1tyfP0
実はバイト風情がいきがって辞めていったのが気に食わず社員50名を導入しての制裁だった
ピザ好きのおっさんは実はピザ屋が買収済み
連載打ち切り後にピザ代滞納を理由にピザ屋に拉致されて
孤島のピザ工場で強制労働という末路が待っているかもしれない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:44:13.46 ID:lFwp3k2zO
孤島のピザ工場吹いたwwwwwwww
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:45:43.56 ID:zEpUCexP0
孤島でピザ生産とか効率悪すぎるだろ
どうせなら地下で生産しようぜ
給料はペリカ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:48:04.00 ID:b4bGvtlCO
小杉が無能なのは伏線じゃね?
小杉って、PCPのおかっぱ主人公に似たデザインだし、PCPのおかっぱ主人公も普段は無能だけど、
メガネつけて「完全犯罪モード!オーン!」(だっけ?)ってやると、キィィィンとか集中力が高まって有能になるんだし、
もしかしたら小杉は今は無能モードなだけで、メガネ外して
小杉「有能モード!オーン!」
ってやると、今までの無能ぶりが別人のようになって、的確なアドバイスであっという間に七峰の連載を一位に押し上げ、

七峰「小杉さんさえいれば50人なんかいらなかったんや!」
50人「俺らが束になってもあの人の知識と知略の足元にも及びません」
サイコー「バ…バカ…な……」
服部「小杉が本気になった途端、亜城木くんがたった10週で潰されるなんて…」
相田「小杉がこれほどの才能を隠してたとは」
吉田「たいしたヤツだ…」
中井「小杉さんのおかげで体重は50キロ痩せて、可愛い彼女も出来ました」

って、展開もあるかもだぜ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:48:12.07 ID:cKxRqn17O
七峰が自滅する前にサイシューが叩き潰す展開かと思ってたけど、結局自滅か。
何しに出て来たんだろう。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:48:19.48 ID:/sMGfTxL0
七峰「中井ぃぃぃぃ!!!!!誰を殴ってるぅぅぅ!!!!!!!!」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:48:40.20 ID:Bmpek7ho0
打ち切りになったら職を失うと焦った中井がシュージンのネタ帳を盗んで七峰のところに持っていく。
だが、七峰は激怒して中井を殴り飛ばし、ネタ帳を見もせずアシロギのところに返しに行く。
七峰「豚がいらぬことをしてくれたおかげで、僕にもプライドはある事に気付かされました。これからは一人の漫画家として自分の実力で勝負しますよ」
シュージン「ああ、これからが本当の勝負だな」

ピザ「ブヒ……」
福田「てめーは漫画家として一番やっちゃいけねー事をした」
蒼樹「中井さん、あなたは最低の屑です」
平丸「次回作は最低の屑なピザ豚の話にしよう」

漫画なんだからスパイネタぐらいやったらどうだろう。フルボッコな結末にしとけば真似する人もいないだろうに。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:49:04.84 ID:DrcY1dm0O
まともに終わらすなら、打ち切り決定、メンバー解散になり、変なこだわりを捨てて自力で〆に入ったら、順位が上がって、最終回辺りで二人を抜く、元々才能はあるって認めてたし

ぐらいしか思いつかない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:50:48.56 ID:wm8h+SCU0
デスノの火口を見ているようだ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:51:41.31 ID:2drEWqi70
バイト経験生かして七峰がピザをサイシューに宅配
「いやあ悪いね差し入れなんて・・うっ・・ぐうぐう」
「計画通り!眠り薬が効いてきたな・・さて今のうちにネタ帳を」
とかやってくれたらギャグ漫画として面白いんじゃなかろうか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:52:01.87 ID:6I7/h7J20
ようするに作者は編集と力あわせなきゃいい作品なんてできないといいたい
つかネットのゴミ意見でいい作品ができるわけないよって言ってると思う
し実際そうじゃろ
ネットの無能ゴミの意見なんてカス以下やん
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:52:32.51 ID:7v4DbYFz0
確かにデスノみたいな構図だな
七峰→ライト 中井→リューク

あしろぎ しっているか しにがみは ピザしかたべない
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:54:28.44 ID:eMdpP5gsO
七峰「いつもよりピザ代が多いぞ何を飢えている中井…?」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:54:37.55 ID:2drEWqi70
>>767
今週号見る限りポテトチップスとコーラサイダーなんかも好物のようだぞ
ピザ屋とコイケヤ等から商品のイメージ悪くなるんでやめてください言われても仕方ないレベルだな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:58:33.92 ID:qGe9TN0u0
囚人「面白いアイディアは無理にでも入れたくなる」
みうら「なんでもかんでも取り入れるとこういう支離滅裂なものが出来る」
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:58:59.85 ID:08yf84YY0
中井がマジでスパイにいくんじゃねw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:00:03.40 ID:2drEWqi70
デブのスパイとか役にたたねーだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:00:19.00 ID:b0EEbiv4P
50人会議自体は、いろんな考えをもった人間がさまざまな角度から分析することで欠点や改善案が見つけやすい
優れたシステムだけど、七峰が自分で瓦解させちゃってるんだもんなぁ…
小杉よりよっぽどまともなブレインが揃ってるんだから、七峰が余計な見栄張らずに
正直に順位下がったことを伝えておけば、すぐに軌道修正できたものを…
1位だなんて余計な嘘つくから、今の展開じゃ不味いと思ってた人たちまで「結果がついてきてるなら下手に変更しない方がいい」
って考えになっちゃうわけだし
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:00:38.82 ID:9wp4wx8I0
お前らと同じデブがいるね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:01:05.13 ID:08yf84YY0
あれ、ID被ってるなw初めて書いたのにw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:02:00.45 ID:sFOVIPB20
マジでスパイしたら現実だと参加者の誰かが2ちゃんにスレたてるレベルだな
最初は誰からも信じられないが音声やログなどの証拠が出てきて
編集部に苦情の電話を掛け捲る展開に
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:02:58.62 ID:2drEWqi70
一番悪いのはみんなに言わないまま読者のレベルに合わせて話の質を落とした(キリッ)っていう
独断行為した事じゃないかな。その結果入れるはずだったネタも独断で抜いたみたいだし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:03:54.89 ID:DWYIlS5HO
>>766
まあド素人50人なんて所詮出来てる話に横槍入れるのが関の山だからな
イチャモンはつけるが話は作れない
編集もそうといえばそうだが、編集はちゃんと業界のセオリーや仕組み分かってるからただ意見出すだけじゃない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:07:03.89 ID:CuxSFtIZ0
でも、あいつらは元編集者とか、元連載作家とかそう言う連中だぞ。
少なくとも新人編集よりは、セオリーや仕組みがわかってる連中のはず。

但し、所詮は無料で口を出してるだけの連中なので責任がなく
無責任で好き勝手な発言が増えるとは思うが。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:07:43.60 ID:CYiYcWEe0
シンジツの教室さえ連載できていれば、
真城もあのライバル(名前失念)も壊滅できていたはず。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:08:58.59 ID:xbTi8Sf60
色々最低だったな今週
展開も絵もめちゃくちゃ荒れてた
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:09:46.90 ID:b4bGvtlCO
シンジツの教室自体は、PCPの明智編よりよっぽど面白かったし、
50人は七峰が使いこなせる人数超えてたってことだろうな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:10:46.86 ID:2drEWqi70
15位て言うと今週でいう保健室クラスの順位なのか・・
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:11:18.31 ID:qHMAMxnA0
東北関東大震災も起こってしまった事だし
デスノもそうだけど、もう、こういうバクマンみたいな漫画って、もういいんじゃね?
読んでも最終大好きな奇特な奴以外は暗い気持ちにしかならんよね
平丸蒼樹はあくまでも脇だからいいんであって、主人公にしたらやっぱり劣化するだろうし
もう長いし、バクマンもそろそろ畳んでもいいんじゃね?
引き伸ばしもいいところだし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:11:49.62 ID:MHhu+wbH0
ガモウはまたデスノみたいなの描きたいんだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:12:02.01 ID:qfbYcVks0
てか漫画描いてる場合じゃないよね、続きは気になるけどさ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:12:34.00 ID:DWYIlS5HO
地震との因果関係が分からん
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:13:32.54 ID:VfZPIwfr0
ゴルゴなんかはシナリオ担当がいっぱい居たはずだけど
完全にブレーンストーミングで作ってる漫画は聞いたこと無いな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:13:40.66 ID:fKOKHuU9O
平丸蒼樹もそろそろ鼻につくレベルになってきたよ
主人公二人もそうだけど
絶対的な幸せを延々と見せつけられても、面白くも楽しくもない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:13:55.11 ID:zp2ihuyX0
来週は首になった小野君と南野君(だったよね?)が編集部に直訴します
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:15:40.85 ID:m3FjhWp90
結局ガモウのオナニーエンドかよ。
サイシューは言ってる事もやってる事もブレまくってるし。
ひっでぇオナニー見せられて開いた口が塞がらんかったわ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:15:56.91 ID:b4bGvtlCO
七峰は登場時はサイシューの最大のライバルになるかと思ったら
フタを開けてみれば、歴代ライバルキャラ中、最速で消えていったな…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:16:03.45 ID:JBybnJ/X0
七峰、一気に小物化しすぎだろw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:17:09.76 ID:muXZ/Ial0
お前らバクマンに対して酷いな
漫画業界とかジャンプの内部とか描かれて面白かったじゃん
俺は好きだったよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:18:14.84 ID:fKOKHuU9O
七峰は冨樫作品によくある
でかい態度で大袈裟に登場して主人公に瞬殺される敵みたいだ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:18:28.11 ID:2drEWqi70
過去系かよ!
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:19:05.98 ID:qHMAMxnA0
>>787
これだけの大地震=リアルに一寸先は闇

今デスノ描いた所で最終みたいな月Lが出てきそうだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:19:14.03 ID:VfZPIwfr0
企画物の短編かと思ってたら意外と続いたな
デスノより長いとは
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:19:40.85 ID:2drEWqi70
>>795
青竜かよ!!
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:20:56.99 ID:qHMAMxnA0
>>794
んなんサシミのツマ程度にしか出て来なかったじゃん
本当の裏話など暴露できるわけない
亜豆が声優である必要も全く無かった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:22:08.30 ID:VfZPIwfr0
解体屋ジョネスかよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:23:37.88 ID:zEpUCexP0
>>799>>801
主人…公…?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:26:25.53 ID:DYavECGf0
来週小杉が最後に七峰の目の前に蜘蛛の糸を垂らすと見た
小杉集英社退社、七峰マンガ界から消え去るオチだと思うがな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:29:12.72 ID:2drEWqi70
あれ、飛影が主人公じゃなかったっけ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:30:36.60 ID:1P2UgIG30
ボイチャしながらなぜキーボードを打つのか小一時間考えたが分からなかった。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:32:25.50 ID:m3FjhWp90
主人公はポップだろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:34:12.17 ID:2drEWqi70
親父はもっとうまく盗む
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:36:13.90 ID:EpFDiw/kO
次のライバルはアンケート除外の老害大御所と年に3月しか仕事しない鬱病ネトゲーマー人気漫画家ですね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:37:02.58 ID:whFbjidB0
中井が相変わらずクズでわろたwww
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:38:09.39 ID:zEpUCexP0
>>805
ボイチャ「賛同できない人は出て行ってください!」
キーボード「まりんちゃんとちゅっちゅしたい」
って感じで別々の事してるんじゃないかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:38:21.68 ID:2drEWqi70
そういやこんな時だからこそさ

富樫仕事しろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:39:08.60 ID:7gkVbnre0
こういうスレ見ててたまに思うのが、今の時代にスラムダンクあったら叩かれてたろうなという事
井上が日本の高校バスケを神格化し過ぎてアメリカをバカにしているとか谷沢のくだりあたりで言われそう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:40:28.43 ID:HmOpHrICO
次は中井+岩瀬だな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:41:53.02 ID:RWDntjsXO
綺麗な中井さんは一体いつになったら見られるのか
一つ言えるのは、汚い中井さんに蒼樹さんが汚されなくて良かった事

平丸さん、今後も蒼樹さんの良い彼氏でいてくれよな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:43:14.92 ID:EpFDiw/kO
>>800
裏どころかむしろジャンプに対して好意的な誤解をするよう誘導してます
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:44:38.71 ID:xbTi8Sf60
今の中井とは関わるだけでマイナスだな
付き合う相手としては平丸結構いいかもとか思えてきた
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:48:35.97 ID:4oAeRgT90
中井クズ過ぎるだろ…
何でこんなことにしちゃったんだろう
もう人格が犯罪者だよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:50:08.09 ID:irNMZiWJ0
魅力的なキャラが本当にいないな
女はガモウの好みが反映された感じだし
男は服部さんでさえサイシュー神輿担ぎ要員となってしまった
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:51:22.95 ID:JyVS/rzGO
>>773
別にそんな優れたシステムでもないだろ。考える人間が
多ければ多いほどうまくいくなら世の中どんな企業も政治も
素晴らしいものになってるよ
それでも投稿作の段階ではみんなで時間かけてじっくり
煮詰められたからおもしろい物ができたが、締め切りに
追われるようになって、短時間でたくさんの意見をまとめて
消化する事ができず、片っ端からぶち込んでしまって
結果「詰め込みすぎ」になるんじゃないかな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:51:28.53 ID:HySe5U720
50人の中でただ一人残った加藤さんと結婚した七峰が
年上女房と二人三脚で人気漫画家になるで良いよ
で、中井さん大ショック
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:52:48.41 ID:SgNgSvAg0
自滅にもほどがあるだろwww
まともな漫画家おらんのかいwwww
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:53:53.75 ID:cIx2jzZO0
>>770
でもこうやって分析の機会を得る度に、何かしらコツを掴んで
作品にフィードできるような人間が育つ、という可能性もある。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:55:41.80 ID:HySe5U720
政治に例えれば頑張ってる谷垣総裁のブレーンが50人の山本一太みたいな感じかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:56:49.80 ID:fqAMVyWQ0
さすがに2週間順位が悪かったからってあそこまで荒れないだろ
そりゃ1ヶ月も2ヶ月も続くようなら大概だけどさ

展開が早すぎて何も感じられない
読者が置いてきぼりになってるわ

あとこの漫画サイシューいらなくね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:57:00.77 ID:SgNgSvAg0
正直、展開が思いつかないから
七峰も単なる馬鹿になってしまったんだろ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:00:22.00 ID:cIx2jzZO0
間違えたw
>>822は正しくは>>766
やっぱりこのエピは良くも悪くも盛り上がりすぎだ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:02:08.94 ID:3h2Q4Nxh0
しかし七峰は人から無償でアイディア貰ってるくせに何であんなに上から目線なんだ
51人の意見大人しく聞いて下手に出てりゃそこそこでいられたかもしれないのに
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:02:54.50 ID:SgNgSvAg0
この糞漫画は一体なにがしたいんだろうね?
主人公の糞どもは漫画に適当で嫌な奴らにしか見えないし
それが作者庇護による徹底的なまでの
勝者フィルターと敗者フィルターに別れてるってだけだし

今は擁護されてるキャラも
使い価値がなくなりゃ一気にゴミ箱行きなんだろうしな
自分が好きなキャラ以外を悪く描きすぎだろ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:04:29.39 ID:SgNgSvAg0
しっかし、今も救助活動に勤しんでる
人間を嘲笑ってよくこんなクズみたいな漫画を
描けるもんだよ。死ねばいいのに、被災者の代わりにまとめてな

830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:05:09.80 ID:fKOKHuU9O
普通にアニメ化して結婚して終わりでは盛り上がらないので
ラストで何か驚きがほしい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:07:41.26 ID:SgNgSvAg0
もうこのまま、無敵最低様の独り舞台で
PCPアニメ化で結婚で連載終了でいいじゃん

832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:08:14.34 ID:tTAqg8ApO
七峰が月っぽいって割と言われてたけど

むしろ七峰組の「どっちもどっち」って書き込んでるやつのがライトっぽくね?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:08:57.71 ID:2drEWqi70
ライトといえばあのワハハハハ顔は忘れられん
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:10:36.93 ID:x3XD/w2x0
あっさり決着つきすぎて驚いた。
結局、何が悪かったのかはよく分からない。
あの編集の意見に耳を貸してても大して結果が変わったとは思えない。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:10:40.29 ID:JyVS/rzGO
>>827
そこで下手に出るほど謙虚な人間ならそもそも
ネットの50人から無償でアイデアもらって俺漫画家wなんて
図々しい事は考えないだろう
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:10:49.72 ID:yth78kI60
トリコ、アニメと同時にゲーム化決定か
バクマンもせっかくアニメ化したんだからPCPをPSPでゲーム化して欲しいな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:11:27.41 ID:SgNgSvAg0
勝ち組と負け組を露骨に分けやがって・・わかりやすいな。
こんな気持ち悪い漫画に成り果てていいんかいな?

俺は関係ないから、地震が起きて人が死んでメシウマとか
普通に思ってそうだよな。だから漫画家みたいな奴らはすかん
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:11:57.24 ID:IaRDJn7Y0
七峰の自滅はどうやっても避けられなかった問題なんだろうけど、
サイシューがあんなこと言わなけりゃここまでPCPを意識することなかっただろうし、
もうちょっとマシな最後を迎えられた気がする
サイシューに出会ってしまった不幸だなーこりゃ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:13:37.55 ID:JyVS/rzGO
>>829
地震をアンチに利用してんじゃねえよこのクズが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:14:09.09 ID:SgNgSvAg0
そろそろバクマンも終わるんじゃね?
不謹慎なつまらない内容ばっかだし
終わってくれると助かる
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:14:18.47 ID:RWDntjsXO
バクマンの展開が早いのはいつものことだけど
七峰があまりに小物過ぎて主人公の噛ませ犬にすらなれてないんだよなぁ

劣化ライトとか言うのがライトに失礼なレベルになってきた
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:15:19.92 ID:SgNgSvAg0
デスノート第2部のラストか
あれも燃え尽き症候群が酷かったよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:15:54.56 ID:2drEWqi70
>>PCPをPSPで
お前これ言いたかっただけだろwwwwww
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:16:12.12 ID:a6IS92me0
>>762
ネタ帳を盗み見する展開でデスノートのネタをやってほしいな
七峰「今週のPCPはネタ帳とは違う展開になってるじゃないか!」
シュージン「七峰くん君の負けだよ。毎週中井さんがネタ帳を盗み見して
      PCPと同じ内容の漫画を描いてたのは知っていた。
      だからネタ帳にウソのネタを描いておいたんだ」
中井「そんな!高木くんを毎日監視してたがそんなことしてる様子はなかったぞ」
サイコー「カヤちゃんが一晩でやってくれました。
     シュージンの使ったペンと同じペン、シュージンの筆跡まで完全に真似しました。」
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:16:14.56 ID:SgNgSvAg0
人が毎日死んでるのに
こんな糞漫画かいてて大丈夫?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:16:18.50 ID:jFX4nERR0
七峰ってサイシューをものすごく恨んでるように見えるけど
最初は好意的だったし潰してやるなんて思ってなかったんじゃなかったっけ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:16:48.37 ID:S1DHNLFM0
あー、でもラッコみたいにスピンオフなゲーム出して欲しいな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:18:40.63 ID:8NYw9kJb0
ジャンプ入荷してなかった。簡単に内容教えてくれー
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:21:28.73 ID:6Zr3fWeF0
今更だけど、七峰ってボイスチャットとテキストチャットどっち使ってるんだ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:21:30.79 ID:HySe5U720
七峰が何だってんだ
中井さんの傷付いた心と比べたらあの程度屁でもないわ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:21:57.81 ID:7eaVa8iA0
>>848
七峰の動揺、憔悴、狼狽
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:22:45.74 ID:SgNgSvAg0
震災で傷ついた人たちも
こんな胸糞悪いゴミ漫画を見ても
何も響かんだろうなぁ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:22:53.23 ID:HeyuQ8800
ゆびきりげんまん可愛すぎワロタ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:23:11.60 ID:8OOdEpn30
>>846
師匠みたいなもんだから超えてやる!って思うのは普通じゃね?
つか少年ジャンプにクズ出すなよ・・・NHKにもアニメ出してるのに・・・
こんなんでジャンプの漫画って素晴らしいって思うのかな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:25:06.79 ID:fRAfbDwH0
>>848

>>491〜496あたりを見るとよろし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:25:12.27 ID:3h2Q4Nxh0
>>835
まあ中井さんのエサ代を節約して、50人のうち
力があって人の良さそうな数人をリアルで呼び込んでメシでも奢って
打合せしていけばよかったんだよな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:26:33.29 ID:IaRDJn7Y0
>>846
憧れてたのは事実っぽいし、
そんな人たちにあそこまで言われて、
じゃあやってやるよチクショーみたいになってるんじゃね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:26:58.72 ID:h6PHGdhpO
冒頭「この2話目に合わせてシリーズの1番面白いところぶつけたのに」
最後「俺達は常に俺達のPCPをしっかりとやっていくだけだ!」


ブレまくりやがな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:27:14.65 ID:JckXOgoi0
計算キャラとして出てきたのに、バカすぎて何も言えねえ・・・
ここからどうするんだろう、フェードアウトなのか七峰
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:27:39.49 ID:YiP/dS4fO
>>856
んで、収入は山分けか
ってそれだと普通のグループ漫画家じゃんかw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:27:45.76 ID:bYAIVv1/0
ニヤニヤのAAまだか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:28:20.02 ID:SgNgSvAg0
結局、自分達の連載だけよければ
後はどうでもいい、目障りなら潰せばいいってスタンスの漫画に落ちぶれるのか?

これ以上、他の漫画家を悪く描くのはやめたほうがいいぞ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:28:32.94 ID:8OOdEpn30
>>858
実際勝ってるからいいんじゃね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:28:44.70 ID:JyVS/rzGO
>>838
サイシューたちとの心理戦に負けたって事だな。とは言え
サイシュー…相手より面白い漫画描いて叩き潰す!
七峰…PCPにネタ被せて上だって証明してやる!
で、そもそも方向性が間違ってるんじゃないかとも思うが
この辺、七峰は自分自身で物語を作って来なかった事もあって
あんまり創作に対するプライドやこだわりのようなものが
備わってないんじゃないかと思う
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:28:50.49 ID:xC8KvA9b0
>>819
あの必殺マサル会議ならぬ50人メソッドは一見理想的だが
人間がやる以上実際にやってみると理屈通りにはいかず
瓦解するシステムの典型だろうに
なぜ絶賛できる人がいるのか分からん。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:29:45.93 ID:xmNyP9dk0
ガモウがのって書いているのが分かる
アニメ化以降アンケの結果かなりいいんだろうな
こんだけ高順位で掲載されてるもんな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:30:01.58 ID:8NYw9kJb0
えっ、たった一話でそこまで負け体制になったのか・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:32:37.88 ID:yth78kI60
>>866
そらノリノリやろ
実際、七峰編になってアンケもいいし

七峰はここから復活展開もありうるんじゃないかね〜
ちょっと今までのシリーズと比べてここで終わるなら短すぎるし
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:33:16.85 ID:8OOdEpn30
>>867
作中時間で5話まで連載してるからなぁ
しかし1,2話で2位なのに3話9位、4話13位、15話5位はおかしいと思うわ
いきなり夜明けの炎刃王になったのかよw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:34:27.91 ID:gG75wq9x0
もうあのコロの中井は帰ってこないのかな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:35:10.20 ID:SgNgSvAg0
なんで今こんな展開になってるのか?

作者が描きたいように描いてるから
こうなってるとしか言いようが無い。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:35:43.71 ID:3h2Q4Nxh0
>>860
50人も無償で協力するつもりだったろうし
山分けと言うほどそこまで貢献してないだろうから薄謝ぐらいだろうな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:38:06.47 ID:cqA6uV2vO
SgNgSvAg0
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:38:27.77 ID:yth78kI60
中井さんあれだけのキャラで
ここまで憎めないとか蒲生のキャラセンスは神やで

メインキャラが全員天才しかいないから、中井さんの存在はちょうどガス抜きの役目になっている
中井こそ復活展開あったら盛り上がりまくるだろな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:38:29.09 ID:2drEWqi70
初期に降りた二人、今掲載順位がドべ近くなって爆笑してるだろうな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:38:31.19 ID:LACvmLyh0
中井への対応をなぜ50人にもできない
金の話じゃなくて気持ちよくさせるための会話
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:38:57.95 ID:aO/PQpNVO
七峰「鷹爪三角脚〜!」←今ココ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:41:47.37 ID:sFOVIPB20
>>876
顔が見えるか見えないかの差じゃね
匿名と言うだけで何を言ってもいいと思ってる人いるし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:43:14.03 ID:JwcPBPQPP
ネットのクズどもなんてあんなもんだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:44:45.12 ID:RWDntjsXO
>>874
絵のセンスだけならむしろ作中1,2を争うレベルって設定なのに
そのスキルをなぜもっと有効に活かせないのかね…

「自分に嫌気が差した」とか言って田舎帰ったのに
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:46:31.96 ID:NbMBxz3GO
中井さん結局りんご送ってくれなかったしな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:46:44.49 ID:ohzaeiLgO
ガモウ、俺たち馬鹿にしてね?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:47:40.99 ID:0RhRGeJv0
>>874
逆に嫌な性格のキャラが多すぎて中井さんの嫌な部分も目立たないで済んでる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:47:51.34 ID:JyVS/rzGO
>>872
無理無理w正式にスタッフとして参加してるのに
薄謝でいいよね!なんて誰も納得しないよ
全く責任のない、やめたきゃいつでもやめてもいい
ネットの向こうからだから無償でアイデア提供できたんだろ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:48:11.08 ID:LACvmLyh0
>>878
なるほど・・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:49:00.20 ID:ohzaeiLgO
まあ、俺はあいつら失敗すんのわかってたけどな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:51:09.66 ID:SgNgSvAg0
ハハッ 前後の繋ぎが無い・・・

無茶苦茶だこの漫画。

そろそろ開き直ったか。

もう終わらせたほうがいいな。ほんと
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:51:46.41 ID:m8fprP4O0
1.強敵感を煽る為に鳴り物入りで登場
2.バトル展開に持ってく為に因縁をつける
3.主人公大勝利の構図を作る為に急激な小物化 ←今ココ!
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:53:48.78 ID:BbGrP/m1O
まあ自称漫画通のニート50人集めたところで久保にすら劣るよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:55:29.46 ID:d0X0t4wl0
七峰をライトっぽく描くように絶対指示いってるな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:56:18.11 ID:VELnFhGDO
2ちゃんねるユーザーへの批判もあるな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:56:37.37 ID:ohzaeiLgO
しかし、明らかに2ちゃんが参考にしてるなあ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:56:55.35 ID:SgNgSvAg0
自分の頭の中でしか漫画は成り立たないと思ってる
連中が最後に行き着く末路に近づこうとしているよな
この糞漫画バクマンってさ・・・・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:58:19.66 ID:ohzaeiLgO
ヤクザ、いみふ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:59:59.84 ID:ohzaeiLgO
ちゃんと日本語で
在日か?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:00:10.39 ID:WHBtHwwn0
10週で打ち切りになり、
シュージン「七峰君、これを。君がこれを書いた気持ちを思い出し、やり直すんだ…」と、昔もらったファンレターを見せる。
七峰「おお…おおお…ッッ」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:00:44.87 ID:3h2Q4Nxh0
>>884
あくまで友人関係でアイディアだけを提供してるんならそれでやれるだろ
まあそれだけの友人関係になることが大変だろうけど
あの中にも善意の人間もいたはずだろうし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:01:00.42 ID:0RhRGeJv0
しかしまー七峰編は最も予想できる一番詰まんない締め方になったな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:03:28.43 ID:L7og8b7+0
七峰って50人が対立などで離脱していった場合の対処法も用意してあると思ったが
何もしてなかったのか
あまりに無謀すぎるだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:04:32.14 ID:6igo3Hfz0
>>896
10週で打ち切りになり、今度は150人ぐらい
連れて来るのかと予想していた。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:06:38.64 ID:Q4hxCKnG0
七峰のAAひとつ以前のなかったっけ?どこいった?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:07:22.20 ID:LACvmLyh0
>>819
連載前は時間あったけど連載はじまって
週間になって時間がなくなっていいネタも減ってきて
描けなくなって終わる方が普通な終わりかだよなあ・・・

今の負け方はガモウが七峰を急にバカにしたのであって
システムの不備じゃないよな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:10:10.44 ID:8OOdEpn30
しかし10週打ち切りになったとしてWeb漫画としてベストセラーにでもしてやればいいのになぁ
萌え漫画の奴はアニメ化してたりしてw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:10:35.54 ID:zEpUCexP0
>>899
人気が出た上での対立はある程度考えてたけど人気が出ないってのはあまり考えてなかったんじゃない?
行列ができても大丈夫なように対策してたら全然客が来なかった店みたいな感じで
去年のFF14発売日みたいにさ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:11:16.39 ID:X4hQKngf0
@「面白い人が面白いことをする」

A「面白いから凡人が集まってくる」

B「住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める」

C「面白い人が見切りをつけて居なくなる」

D「残った凡人が面白くないことをする」

E「面白くないので皆居なくなる」


なんかこのコピペを思い出した
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:15:46.18 ID:/NsWua2l0
なんか、原作者が複数いる漫画家からクレームでも来たんじゃないかと思えるくらい急激に話たたみに来てるな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:16:44.96 ID:L7og8b7+0
>>904
なるほどな
七峰は自分のやり方で人気が出ると確信して疑わなかったけど
まさか人気が出なくて手のひら返される事までは考えてなかったということか納得
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:18:58.38 ID:ohzaeiLgO
アホだな
俺ならもっと巧くやれる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:19:00.71 ID:xWUj2WXY0
>>902
七峰が若い漫画家にありがちな驕りを持っていた(服部談)からこそ、
間抜けなシステムを引っさげて得意面してたわけで、結局同じ事じゃね
もしシステムが優秀なら、それは驕りでもなんでもない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:20:42.90 ID:sFOVIPB20
>>902
関係性の薄さから来る分裂はシステムが抱える最大の不備なんじゃね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:22:06.83 ID:IdrPwN7dO
>>872
金だけじゃなく名誉欲もからむから無理。
アイデアいれてるんだから自分の名前も原作にいれろとかおこる。
いっそ創作集団ナナミーとかいってネットでメンバー公開するとかというのもできなくはないが。
あと漫画とかゲームとかはアイデア勝負の一作ならいいけど、
連載みたいな方向性だと趣味の差がでるから難しい。
同じジャンプ漫画でも、いちご100%やトリコ、デスノート、ブリーチをごちゃ混ぜにはできんだろ。
・・・銀魂がごちゃ混ぜにしてる気がするが、あれ基本ギャグで無茶なとこは豪腕なセンスでに解決してるしな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:22:36.05 ID:LACvmLyh0
>>909
システム自体の優劣はバクマン内じゃ描かれてないよね
七峰がアホだから失敗したからであってシステムの欠点ではないと思うんだ
ようは50人でも人が離れずに運営した場合の不備をみたかった
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:23:29.54 ID:SgNgSvAg0
今のバクマンは知能戦も何もなく
勝手に『頭良い!勝ち組』『頭悪い!負け組!』
って言い合って勝手に勝敗が決まってる超劣化デスノだよな

こんなもん見せられても面白いと思えるわけないって
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:23:37.99 ID:WHBtHwwn0
辞めて行ってもすぐ補充できるようなこと言ってたはず。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:26:37.94 ID:xWUj2WXY0
>>912
アホなシステム使ってる七峰がアホなんだよ
あれが素晴らしいシステムなら、劇中でも絶賛されるだけ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:26:38.64 ID:sFOVIPB20
>>912
>50人でも人が離れず
これは何かしらの契約みたいなのがないと実現不可能だが
今回のは無償で匿名という責任ゼロでいつでも離脱可を前提に作られえたシステムだから
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:27:36.58 ID:EeI36box0
サイコー「あれ?なんか急に七峰君の順位が下がりだしたぞ」
シュージン「あれ?これ俺達何もしなくても勝てるんじゃね?」
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:28:59.14 ID:LACvmLyh0
あーそういうことね
今回のシステムがそのままなら駄目システムだと思う
欠点を改善してさらによいシステムにしていくならばというのはまた違う話か
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:29:18.99 ID:8OOdEpn30
新妻エイジは何やってんだろ
つか画力対決もうやらねーのかなぁ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:29:37.29 ID:yktHnT2o0
ここまで早い展開だと来週あたりで本当に軽い決着かその手前までいきそうだね

・人数足りないぶんどこかからネタ拾ってきて、それがパクり騒動
・中井にあたりちらして中井離脱→質が落ちる
・ネットで協力してた人の一人が七峰システムを立ち上げて、全員に裏切られる

ここらへんこねーかな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:30:17.55 ID:4FnRP2U20
なんか展開が予想どおりすぎてつまんなかった。
いくらなんでも七峰くん突き抜けすぎだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:30:22.23 ID:pVHDPPqj0
てかアイディア詰め込みすぎとかスカスカだとか色々言われてたけど
そんなんであそこまであっさり順位落ちるもん?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:30:31.72 ID:SgNgSvAg0
サイコー「あれ?なんか急に七峰君の順位が下がりだしたぞ」
シュージン「あれ?これ俺達何もしなくても勝てるんじゃね?」

七峰・中井「だって僕達、きみたち主人公を引き立たせるためだけに存在する
       愚かで哀れでアマチュアの馬鹿なやられ役ですから」

サイコー「主人公だから何をしなくても勝てる!」
シュージン「王様気分の編集部が味方だからな!
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:30:52.35 ID:5wZgMJ4K0
中井は今のうちにデリヘル読んでおかなあかんで
もったいない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:31:05.44 ID:SgNgSvAg0
この漫画はフィクションです
現実と混同しないように!!!!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:32:12.72 ID:e+DgIT180
「有意義な学園生活に必要なそれ 怖いくらい面白くない」

「七峰透のペンネームをつめこみすぎ男にしたらいい」
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:32:17.21 ID:4FnRP2U20
>>922
だよね
読み切りであれだけ高評価貰ってたのに、連載したとたん一気に13位転落とか...
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:32:44.51 ID:cxqwUrdD0
>>922
シンジツの教室のクオリティで描けた七峰なんだから
ガモウがアホキャラにさせない限りは10週打ち切りはないだろうな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:33:06.63 ID:WHBtHwwn0
中井さん、先週ので少し改心するのかと思ったら、全然そんなことないのかよw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:33:45.31 ID:8OOdEpn30
>>922
デスノート連載中にマガジンかサンデーのデスノもどき同時連載するようなもんかね〜
つか中堅以上に居るPCPって何でアニメ化しないんだろ
もう無理すぎだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:34:38.37 ID:BUAZi9RW0
>>408
昔は持ってたんだろ>情熱
努力はしたけど自信と運が足りなくて、落ちぶれて行く間に情熱失くしてしまったおじさん。
何処の世界にもいるはずだよ、ほら、君の会社の同じ部署にも・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:35:27.80 ID:MZWKvSxO0
>>927
ダブルアーゴフッ!!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:35:44.27 ID:cxqwUrdD0
あ、そういえば
拷問漫画という前代未聞な前フリの漫画は急激に人気落ちたかもしれん
ここ最近じゃトップクラスの出オチ漫画だった
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:36:42.77 ID:SgNgSvAg0
バクマンの最低は何もしてない癖に調子乗ってるよな

バクマンノートみたいなのを持っていて
相手の名前を書いたら
思い通りの行動を取るのかもな(笑)

超絶劣化デスノって言われると納得できる




935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:36:50.91 ID:o8Hy635mO
>>911
自分はもし読み切りで七峰のファンになってたらコミックス出すときに巻末でスペシャルサンクスとかで
名前出してもらえれば協力してもいいと思うな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:36:56.04 ID:cxqwUrdD0
中井はプロアシに徹すれば大御所漫画家にでも拾ってもらって一生安泰の道もあったはず
結局は女に溺れて死亡
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:38:23.90 ID:l7lmNGSuO
七峰は50人方式が成功したら画期的手法として公表してもよいと言ってたから
アマチュア原作とか名誉欲の問題点は売れた時点で解消されるよ
売れてしまえば契約社員方式で金銭的な折り合いをつける小賢しさはあるだろうし
そもそも七峰はシュージンと違い金の為に漫画を描いてる訳じゃ無いし
最終的にはAKB48方式で漫画を売りながらアイデアマンをプロデュースする感じになったと思う
出鼻から小杉にも劣るボンクラ50人にさせられたから何一つ話が深化する事はなかったけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:39:27.99 ID:xWUj2WXY0
福田が少女買春で逮捕
平丸が大麻バレて逮捕
七峰がアシに暴力ふるって逮捕
エイジが趣味で銃隠し持ってて逮捕
囚人がアーミーナイフ持ってて逮捕

これで中井さんにも活躍の道が
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:39:36.30 ID:EuCbEA1DO
>>922
今週の本当に読んでるか?
何か的外れなこと言ってる人いるが、PCPに内容をかぶせたから落ちたんだろ
詰め込みすぎとか50人とかあんま関係ない
読み切りはPCPにかぶせてないしオリジナリティがあったからよかったが
連載はPCPに内容かぶせて、PCPに票をとられたわけ。要はPCPの二番煎じ
アシロギに叩き潰すと挑発され、PCPを意識しまくって自分の漫画書けなくなったのが敗因
アシロギは七峰を潰す言っといて、しっかり自分の漫画だけ見すえてた
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:40:53.63 ID:SgNgSvAg0
七峰を10週打ち切りにさせたくて
今、こんな展開になってるとしか言いようが無い
説得力はまるでないけど。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:42:28.66 ID:4FnRP2U20
今読み直したら5話目で15位に転落してた

突き抜けすぎだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:43:16.55 ID:xWUj2WXY0
七峰「"ソレ"は11週で終了になりました、10週で打ち切りにならなかった、つまり僕の勝ちだ」
衆人「おめでとう」
最高「おめでとう」
小杉「おめでとう」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:43:22.51 ID:HeyuQ8800
中井、平丸のこと覚えてたんだな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:44:03.12 ID:cxqwUrdD0
10週で打ち切られるにはチャゲチャ並のスピードが必要なんだが・・・
狙ってもできるものじゃあない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:44:33.85 ID:S1DHNLFM0
>>941
チャゲチャとかはそうだったんじゃね?
てかそれくらいじゃなくと8週とか10週打ち切りはならんと思う
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:44:42.75 ID:cqA6uV2vO
>>940
普通に考えて10週打ち切りにはならんのじゃないか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:46:22.68 ID:IdrPwN7dO
>>922
939もいってるが、週刊誌で二番煎じは印象悪いよ。
人気が出たから真似っこか、編集部は似たネタなら何でも受けると読者馬鹿にしてるのか?みたいな気分になる。
昔そんなアンケート葉書出した気がするな。
で、本来そういう作品が好きな層が意地になって投票しないてありえる。
それに似た作品ならキャラ愛着とか思い入れで前からある作品の方応援するでしょ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:46:23.60 ID:cxqwUrdD0
1と2話が面白かったらもうちょっとファンがくっつきそうだけどなあ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:46:47.63 ID:4FnRP2U20
PCPに被せて自爆したってことは結局は七峰くん(と50人の仲間たち)に才能が無かっただけの話かな
ってかあれだけすごい読み切りを作れる人たちでさえPCPを超えられないのか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:47:02.78 ID:/+SVEG5Q0
敵の弱体化がすごいなwめだかの球磨川ほどじゃないがw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:47:17.52 ID:Q4hxCKnG0
次の連載会議がもう来週に迫ってる、手段を選ばなくなってるという伏線から次回予測すると・・・

・七峰、亜城木アシスタントの加藤さん篭絡して内容聞き出して活かす
・次回連載会議で打ち切り決定(あと4回)文字通り10週エンド

あれだよね、10週って単行本一冊は出せるって言う意味で10週なんだよね?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:47:24.68 ID:xmNyP9dk0
なぜボーボボは成功したのに
チャゲチャは失敗したの?
まったく一緒の話でしょ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:48:56.55 ID:4FnRP2U20
やっぱり感動オチなのかな
もしそうだったら典型的なパターンすぎて面白くない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:48:58.02 ID:ChymN9XE0
【小畑健】バクマン。part123【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1300110530/
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:49:03.39 ID:tDBOxhQY0
チャゲチャって確か8週で終わった気がするが、
これより早く打ち切られた作品ってあるんだろうか?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:49:41.52 ID:K1cudapw0
>>949  まぐれで思いついた 一瞬のひらめきだったんだろう
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:51:13.52 ID:IdrPwN7dO
そういえば今は減ったけど、昔は10週クラスの打ち切りはけっこうあったな。
変幻閃忍アスカとかメタルKとか好きだったんだけど続かなかったんだよな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:52:19.05 ID:yktHnT2o0
超期待の新人扱いでネットでも話題になってたわけで
1話は特にかぶせることもしてなかったっけ?

それで初回ボーナスあるのに2位ってのもすごいな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:53:53.50 ID:fRAfbDwH0
>>957
10週クラスは減ったが、20週クラスが非常に増えてるけどな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:54:34.79 ID:zEpUCexP0
>>954


>>955
無い
七峰が「10週で打ち切りにしてやるとか言ってましたが無理でしたね。7週で打ち切られましたよ」
と言ってくれないかと少し期待している
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:57:10.56 ID:EeI36box0
打ち切り決定になる
   ↓
小杉「七峰君、最後ぐらいは僕の言うとおりに作ってくれないか」
   ↓
小杉の言うとおりになって
最後のほうだけ、ちょっと人気が回復する
   ↓
小杉「やはりネット50人アイディアマンと作成する方法なんかで
 面白い作品なんて作れないだ。
 君はまだ若いし、才能もある。
 今度こそ、ぼくと一緒に面白い作品を作ろうじゃないか」
   ↓
七峰「小杉先生(ボロボロ」
   ↓
中井「俺も手伝うぜ」
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:57:25.40 ID:Q4hxCKnG0
作品内作品は曖昧で抽象的なこと多いけどそこは仕方ないと思いつつ読んでる

ワンアイディアから膨らます場合、それも学園ものみたいな永遠の日常オムニバス系だと
50人居ようがすぐネタ尽きるでしょ、
逆にキャラと筋とエンディングまで最初に決めてから肉付けするなら
背骨がある安定感から脱線し過ぎなくて済む分サポーターの力は活かされやすい

50人体制の倫理的な問題はさておき、今回の失敗は七峰が人身掌握術に長けていなかったこととプラス
選んだ題材が向いてないってのもあったはず
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:57:45.83 ID:o8Hy635mO
>>949
レベル落としたのが要因かな
1話が厨二設定満載でみんなwktkして考察スレまで立ってたけど
2〜3話で話がショボくなっちゃってガッカリな感じ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:58:39.22 ID:4FnRP2U20
七峰が発狂してシュージンを刺す→シュージンがいなくなったのでサイコ〜が話作りの才能に目覚める→意識を取り戻したシュージンとともにさらなる高みへ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:58:54.99 ID:P1kIKLrtO
AONって、なにがしたいのかわからんかった
BE WILDはわりと好きだった。今読み返したらわからんが。COOLはちょっと読み返したら最高だったwww
カエルの王子様かなんかは印象残ってる。話忘れたが
画廊か画王かなんかそういうのもなんか記憶にある
ワンピースは一話から好きだった。銀魂は最初10話ぐらいはつまんなかったから打ち切りになると思った
五巻ぐらいで打ち切りになるのもあるし、一年以上は人気気にしないといけないのはきついな
打ち切りマンガでも古本屋に残ってる時点で幸せかもな。チャンピオンなんて単行本出ないのもあるんだろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:59:07.26 ID:xVz+AsV60
ジャンプ最速は4話みたいね
ただこれはいろいろと事情があったみたいなので
ちゃんと連載して打ち切りははだしのゲンの人のオキナワ5話打ち切りか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:00:14.39 ID:RWDntjsXO
港浦編集→TRAPの頃は的確なアドバイスしてたのに
 連載終わった途端ギャグごり押し駄目編集化(その後持ち直したが)

中井さん→若いエネルギーに感化され情熱燃やしてたのに
 蒼樹さんや加藤にかまけてる汚い中井さんに

七峰→新たなライバルキャラのはずが
 展開の都合で急激な小物化

この作品の登場人物像がコロコロ変わるのは今に始まったことじゃないが…w
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:00:23.82 ID:b4bGvtlCO
サイコーは「計算してるのが計算してないように見えるように計算する!」とか
喋りからして基本的に頭悪そうだし、あまり頭良い敵が出ちゃうとサイコーに勝ち目ないって
ガモウも気付いてるんだろうな
サイコーの敵になるキャラはサイコーが特に何もせずとも勝手にバカになるか自爆するケースばかりだし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:00:53.12 ID:S1DHNLFM0
>>930
PTAがうるさいとか服部さんいってた
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:01:48.97 ID:4FnRP2U20
七峰くんがシュージンに弟子入りするとか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:02:10.01 ID:yV44R7an0
港浦は何も変わってないと思うぞ
サイシューと組んでたらPCPは生まれなかっただろう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:02:50.44 ID:yV44R7an0
中井が離れて原稿ピンチになって最高が臨時アシスタントにいくという屈辱エンドだろうな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:02:55.52 ID:fjm0gmeg0
七峰が転げ落ちてるのが小杉と最低囚人のせいにしか見えなくて嫌な気分になった
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:03:22.89 ID:4FnRP2U20
なんで編集長とかは七峰くんの暴走を止めなかったんだ?
PCPにわざと被せてることくらい分かるだろうと
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:04:23.59 ID:l7lmNGSuO
>>953
感動オチも何も、七峰が更正してごく普通に編集と協力して漫画を作ったら
七峰君の漫画は人気を取り戻しましたとかのオチだったら
ジャンプ漫画ってどんだけチョロいんだよって結論になるぞ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:04:35.12 ID:nqVHwyjZ0
51人目の力量すらなかった小杉がドヤ顔するエンドなのが腹が立つ
七峰の失敗は小杉の責任でもあるのだが
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:06:21.12 ID:EeI36box0
聖闘士星矢や遊戯王だって、一度は巻末に落ちてから人気漫画になった。

七峰君ならきっとやってくれる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:07:15.71 ID:o8Hy635mO
>>974
事情知ってるからじゃないの?
痛い目見て今度は自分の力で次回もチャレンジしてねってことかと
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:08:40.56 ID:P1kIKLrtO
>>974
読んでないんだろ。実際いそうだし

>>930
こち亀もアニメ化するまで十年もかかったろ。それだよ
たぶんギャグマンガとして認知されてる
シリアスな笑いで
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:10:07.51 ID:b0EEbiv4P
>>959
しかし、現実のジャンプでも、小杉が新人ドラフト会議で最優先指名権もらえたように、
未熟で使えない編集ほど、金の卵の担当になりやすいシステムでやってるなら
ここ数年、まったく新人が伸びてこない理由もわかる気がする…

新人作家とベテラン編集を組ませて新人作家を育てつつ、
ベテラン作家と新人編集組ませて編集に経験積ませた方がいいんじゃない?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:11:03.97 ID:IdrPwN7dO
>>974
亜城木や静河がいるから、似た内容で芽を出せないんなら潰れていいくらいに思ってたんじゃね?
作品潰れても若いからアシやりながら勉強しなおせばいいくらいとかな。
ジャンプに繋ぎ止めておくことと連載失敗は別だから。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:15:45.80 ID:P1kIKLrtO
>>980
そうしたら、どっちもベテランの方が力持つからダメだろ
いいシステムはなさそうだ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:15:51.12 ID:o8Hy635mO
>>980
何でベテラン作家が新人編集育てる必要があるん
漫画家は漫画描いてるのが仕事なのに余計な荷物背負わせて作品に響いたらマズイじゃん
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:16:58.85 ID:b0EEbiv4P
>>976
さすがに小杉に何もお咎めなし、ってオチはありえないでしょ
他の編集皆が欲しがった即連載クラスの新人を速攻で潰しただけでも、小杉の立場危ういのに

小杉としては「僕のせいじゃないです、七峰が50人システムなんて勝手にやってたせいです、僕は何もしてないです」
と言い訳する気かもしれないけど、むしろ報告義務怠って上に内緒でそんなことしてたのがバレたら
最悪、左遷だろう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:17:25.46 ID:OabsY/P70
>>980
今まさにベテラン原作のガモウと新人編集のモンジが組んでる
それで描いてるネタが七峰の24,5歳(まさにモンジ)の奴らに漫画の何がわかるんだという台詞ね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:19:07.24 ID:FIU1Y9J90
>>984
だよなあ
有望な新人の担当を申し出ておきながら
あんな状態で誰にも相談せず独断で突っ走って
七峰が2位だったからって逆に喜んで
「僕と話し合えばもっとよくなる」なんて言うような無能じゃ
どんな作家受け持たせても作家潰すだけっぽい
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:20:32.01 ID:b4bGvtlCO
>>983
小杉が新人潰した、ってくらいならまだリカバリー効くけど、
小杉が尾田の足引っ張ってワンピ打ち切りになった、とか洒落にならないだろうしな
やっぱり、新人同士で組ませるのが被害も最少で済む
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:21:13.14 ID:IdrPwN7dO
>>985
自虐ネタなのか。
そうやって編集馬鹿にして漫画家が勝手すると駄目になると。
そういや絵はうまい中井と七峰もアレか。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:22:25.73 ID:FIU1Y9J90
>>987
しかしそれで潰される新人作家もたまったもんじゃないよな
新人編集なんて大手出版社の正社員だからいくらでもやり直しがきくし
部署が変わっても余裕で生活して行けるが
新人作家は一度こけたら跡がないだろ
新人編集の練習台にされる作家って
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:24:21.20 ID:jXFMFU/v0
七峰が月の最期みたいでワロタwwwww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:24:40.45 ID:xC8KvA9b0
>>972
白鳥からヒントを得た作画短縮技術がここで生かされるのかw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:24:50.28 ID:P2dvKlpR0
>>989
とはいっても漫画家は一発当たったら一生遊んで暮らせるけど
編集はしがないサラリーマン
いくら漫画当てる天才編集でも一生遊んで暮らせる金は手に入らない
ってところはあるよ

まあ、だからといって新人潰してもいいといういいわけにはならんけどね
あとキバヤシみたいに会社作った人もいるけど
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:25:39.45 ID:/aBoTIt/0
今週も面白かった。アンケ1位。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:26:03.64 ID:b4bGvtlCO
>>984
サイシューに大ヒット連載作らせる、という作家にも編集部にもプラスになる目的で裏で動いてた服部ですら
「良い結果が出てなければ、左遷させてるところだ」って編集長に釘刺されてたわけだし
管理責任問われて、七峰、中井とともに、小杉もあぼんじゃない?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:27:25.01 ID:/sMGfTxL0
暴走した中井から負傷するも蒼樹を守る平丸→中井逮捕で完全退場。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:28:30.67 ID:FIU1Y9J90
>>992
一生遊んで暮らせる金はなくても
一生の生活が安泰な奴って危機感無い奴いっぱいいると思うよ
集英社なんかに就職出来たらそれだけで人生勝ち組と思うのが普通
一人の新人で失敗してもまた別の奴で試せばいいや、って感じだから
新人が一発当てる確率なんかそれこそ何万分の一クラスだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:29:29.39 ID:b4bGvtlCO
>>992
平丸の貯金額を見ても全く腐らないどころか、さらに平丸サポートする吉田氏とか凄いよな
言うこと聞かないくらいで担当作家を見捨てた小杉とはえらい差だ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:29:50.84 ID:o8Hy635mO
>>989
態度のデカいベテラン編集の指図を受けすぎて潰される可能性もあるからなあ
一概にベテランがいいとも思えない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:29:55.05 ID:cIx2jzZO0
もしかして、安城木が性格的にガモウを分裂させたキャラであるのと同様に
七峰と小杉って門司を性格的に分裂させたキャラなんじゃないだろうか?
で、ガモウは当然2ちゃん嫌ってて、門司はその逆なんだと思う。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:30:00.89 ID:woFsXDCN0
>>330
もうこんな感じのオチでいいよ
七峰が失敗に終わったあと「そうか、この方法で女の子集めてハーレムに利用しよう」と考えた中井
漫画好きの女の子を集める
調子に乗ってエロチャット化、いやがって次々やめていく女の子たち
中井編終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。