週刊少年サンデー総合スレッド235冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーについて語るスレッドです。愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで。

週刊少年サンデー総合スレッド234冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298616005/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chブラウザの導入推奨
・固定ハンドル禁止

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:49:50.01 ID:4THNsy76P
. \ ヘ、    /ニ: : : : : : :三ニ: :.ニ、ヽ.___:\        //
   \ヘ\  , ':三: : : : : : : : :.マ三三ニミ、\/:.: :.ヽ、      /
          /:.三 : /: : ;イ: : : : : :寸三三ミ、: Yミ、: : :廴____
.         |:.三 : :{: :./ {:.:: :.:.i、: : :.:.寸/ Vム: 辷≧、:.:. : : :.:`ヽ
.        l:.ニ : :∧ん \: : :{ \: : :,_`:.:.Y:.:|三三ミ、: : : : : :.|
          ヽヽ:.:{  /\  ヽ`  /`ヽ: : V: :l三三ニミ:.:.:、:ヽ:.:.}
        r=辷_ゝ、{  入   _,イ、   }ト、:.:.:/三三以: : ∧: Y′
        { ニ} /:.〉 __,tリ   fリ__ ,.  /ケ{): : : :.辷`Y//: :}
        | '´∨/{    f'         ,ィチ: |三三ニ「  !:': :./
        |   川l|ヽ、   '^     ,イ!リ: :.|――,/  |./
        八  |川!: :「八ー---‐  ,ム州:.:.:.l      l   >>1乙だっちゃ
      //  \_Y|:./少、\     {州l|: : /  ___,ノ
   <   >      /'守ラム、\__ Yソ///´
    / /     .ムx、 `守尤x、   ̄ ̄ ̄{   \/\
   /       /`守だッ、 `_爻辷≧=-|   ∧/\\
             ムx、 `寸ちャx、  `¨`¨¨ハ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:19:27.34 ID:rYF+iAzSO
ハガレンの人は高橋しんのキミのカケラみたいに
連載が終わっても単行本で継続するんだろ?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:56:38.92 ID:PJMPYHu6O
ポケモンwww

なんだ?新連載二発目もハズレなのかよ?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 14:32:47.63 ID:szOyZmrPO
>>1
文字バレひどいけど本当かなとは思う
画像が来てからかな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 15:06:38.13 ID:rFQGVTxy0
>999(前スレ)
勝ってるのが事実だから値段とか言い訳をするwww
勝っていたのも、そして何よりもトキワ荘作家にもポリシーを与えたのも事実だし
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 15:23:32.79 ID:4THNsy76P
スレが変わったので俺メモ。(´・ω・`)

    主 副 遊
.  9R 2 . 3 . 9
 10R 2 . 5 . 7
 11R 1 . 3 . 9
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 15:46:50.51 ID:4THNsy76P
ごめん、だいごばく。(´・ω・`)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:07:44.56 ID:24WGkZ+20
何週連続新連載読み切り…とか、別に要らないんだけど…。
ガールズなんとかとか、誰得?

早く連載陣が安定したサンデーが読みたい。

AKBのオマケとか要らんし。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:10:18.80 ID:EOmaK0mi0
去年の今頃にくらべりゃ安定した連載陣になったと思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:15:11.78 ID:2Z2d8Wr80
>ガールズなんとかとか、誰得?
さっき実写映画のCMやってたから「マリと子犬」同様の宣伝企画だろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:19:03.65 ID:24WGkZ+20
宣伝要らないよなあ。

何か最近はオマケが酷くて買うのが苦痛になってきてる。
あれってAKBオタクの人は喜んでいるの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:44:24.17 ID:WxErtllw0
サンデーは今すぐ克亞樹を呼び戻すべき。北崎拓でも可

前スレにあったけどハガレンは女の子萌えないよなあ。色気も無い
最萌えはくたびれた初老の親父だったという変な漫画だった。アニメで主人公級の扱いになっててワロタw
あんなオッサン漫画になったらそれはそれで俺得。アラゴと被るが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:55:25.23 ID:cXdFgOdf0
女キャラを男に置き換えても全く問題ない
(ウィンリィ以外)って感じだったな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:59:52.36 ID:0BxJRTxM0
>>13
モリタイシさんでいいじゃん
16 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/03/05(土) 17:11:01.50 ID:04n+azfp0
>>1 乙
AKB攻勢早く終わってくれないかなぁ。とは本気で思う
サンデー本誌そのものは売れるんだろうけどさ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:17:51.76 ID:EOmaK0mi0
べつにAKBが載ってたってかまわないけどなあ、10円高いくらいたいして気にならないし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:18:48.01 ID:CJAhsqcqO
AKB商法のせいで少年誌が汚されてると思うと腹立つ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:25:39.13 ID:CJAhsqcqO
コンビニ本かなんかで秋元の生い立ちみたいなのあったけど


見た目がキモヲタだから嫌われてた

周りのリア充に馬鹿にされながら学生時代を送る

ハガキ職人になり目を付けられる

そこでプロデュース力を見入られる

秋元「今までリア充共に馬鹿にされてたけど、
あんなやつらなんか僕が考えたアイドルユニットで簡単に搾取できる」END



こんな感じだった
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:31:01.38 ID:EOmaK0mi0
昔からグラビア表紙はやってるのに何いってんだか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:47:11.53 ID:+w+T5Yae0
グラビアもいいけど新連載くらいは表紙にすべき
そうやって連載を軽んじるのもサンデー凋落の一因かと
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:53:24.52 ID:0BxJRTxM0
サンデーは人気作品の最終回でも表紙にしてあげないよね
犬夜叉やメジャーが、ひっそり終わって寂しい気分になった
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:06:26.48 ID:szOyZmrPO
いや最終回表紙になった作品なんていくらあるんだよ……

>>19
やしきたかじんに潰されればよかったのに
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:07:47.39 ID:2Z2d8Wr80
ジャンプだって最終回が表紙カラーだったのはDBとスラダンくらいだろ

初回表紙&巻頭カラーはくれてやるべきだと思うけど、最近はジャンプでもカラー満足にかけない奴が多いからな
まして今のサンデー新人じゃ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:09:04.83 ID:S1KzAHa1O
サンデー凋落の原因は売れない漫画を打ち切らないで載せ続けてるからでしょ?
なにも10週で打ち切れとは言わないが単行本を2巻位出して売れない
のであれば打ちきるべきだよ。
アンケートがトップ5に毎回入るなら別だがまあ
単行本が売れないのにアンケートだけ猛烈に良いとはあまり考え難いよね。
そうやって売れる漫画を増やすのがサンデー復活の方法じゃないかな?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:16:32.14 ID:0BxJRTxM0
コナンくんを見てたら、サンデーのCMがひどかったでござるの巻
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:23:45.60 ID:szOyZmrPO
>>25
打ち切らずに長い目で見てやるのかサンデーの新人を獲得する上でのウリというか
新人が掃いて捨てるほどいるジャンプならともかくサンデーでそんなことしたら新人寄りつかなくなるよ……
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:32:13.84 ID:2Z2d8Wr80
サンデー凋落の原因は編集部しかないだろ

ベテラン作家を追い出した
中高生読者を追い出して読者を低年齢化した
雑誌のカラーを変えた
TV化もした
ゲーム化もした
ドラマ化もした
萌えも取り入れた
もうありとあらゆる改革はやりつくした

それでも下げ止まらないのは時代遅れでいつまでたっても垢抜けない、不祥事を起こしても誰一人責任を取らない
組織として風通しの悪い小学館社員で構成される編集部が旗を振っているからに他ならない
今中国が「改革をやる」とか言ってるけど誰も信じてないだろ
組織が固定化して腐敗した組織に改革は不可能なのは歴史が証明している

サンデーが本気で復活したいなら小学館や旧編集部や老害と一切しがらみのない編集者に
サンデー編集部を全て入れ替えるしかない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:34:35.69 ID:EOmaK0mi0
それはそうだけど読者にはどうにもできない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:35:20.93 ID:RfCXibaWO
>>27
ヒント:チャンピオン
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:46:45.21 ID:2Z2d8Wr80
>>29
できるよ。誰も買わなければ雑誌は続かない。
一度つぶれてもらえばいい。それで改めて出直してもらおう。
あまりに売れなければさすがに小学館も金を出すまい。
その後仮に出直すことになっても、一度潰したスタッフに任せるほど小学館もバカじゃないだろう。

まあ俺は不買運動をするつもりはないし買いたい奴は買えばいいと思うけど、
今の部数減少ペースならほっといても1,2年でそうなるだろうな。

「自分の好きな漫画が読めなくなるのは困るから買い支える」という人もいるかもしれないが
人材不足のこのご時勢、サンデーがつぶれても需要のある作家や作品にはどこからか
移籍のお誘いがあるだろうよ。サンデーが手駒不足に困って引き抜いたようにな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:47:32.43 ID:szOyZmrPO
>>30
あれはクレームこようが何してもいいような沢編集長含め基地外編集たちの力と、売れなきゃ単行本出さない&出しても最低限しか刷らない方針があるじゃないか
あんな土壌で生まれてくるのは「チャンピオンの漫画家」だけだよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:50:55.94 ID:szzsSy3e0
サンデー編集っていうか小学館の問題だと思う
雷句の話だと仕事できなくても左遷されないやつがいるとか、どうなってんだよ。
コロコロ編集はクリーンだと思うけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:53:37.49 ID:szOyZmrPO
コロコロがクリーンとかゾイド知らんのか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:00:39.55 ID:0BxJRTxM0
原稿料が他誌と比べて異常に安い噂は本当なのかね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:24:52.81 ID:QFif0XqZ0
編集がどうとか気にして読んでる方がおかしい
漫画が面白くなければそれは全て漫画家のせいだと思っているのが普通
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:37:57.71 ID:2Z2d8Wr80
>>36
漫画家どれだけ入れ替えても雑誌が面白くならないのは漫画家じゃなくて編集の責任だろう
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:41:11.30 ID:gqNOhWN90
自分をイケメン天才キャラとして出させるような糞編集とか切らなきゃサンデーが一新することは無いな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:44:48.34 ID:JI/cynrb0
>>26
自分も観たけど、あれ酷いわ。
全く印象に残らない。
折角のネームバリュー台無し、勿体無い。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:59:59.66 ID:S1KzAHa1O
編集編集言うけどそれはどうしようも出来ないじゃん。
無能なら無能で売り上げラインを例えば新人1万中堅3万ベテラン5万大御所10万
って設定すれば全ての漫画家に平等じゃない?
どうすれば連載続けるか漫画家も必死に考えるだろうし。

少なくとも1万以下の連載はサンデーの格を下げているだけだし。
腐ってもメジャー誌だしそこで1万はね…
野球に例えればいくら最下位の横浜とはいえ
年に1勝位しか出来ない投手を何人も抱えてるって事。
駄目なら解雇して新しい選手を雇うか補強すべきでしょ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:03:37.72 ID:bNqql41j0
荒川って最初サンデーに投稿してたって話しなかったっけ
もし本当なら今回の件でよっぽどサンデーに来たかったってことなのかな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:08:15.77 ID:9BqAxfjY0
>>1
乙!
>>41
荒川がつーより、小学館が破格の条件を出したんだろうな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:12:04.95 ID:tmXUN9JCO
1週間でスレ使いはたしちゃったかー

これからポケモン連載開始とかあるからまたすぐ使いはたしちゃいそうだなー
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:12:53.65 ID:2Z2d8Wr80
>>40
もう作家の追い出しと引き抜きは散々やってるだろ

だからいい加減それを編集にも適用するべきだな
とりあえず何回も企画立てて空振りした編集は漫画編集不適格として他所に異動にしてもらいたい
会社としてクビは無理でも異動はさせられるはず
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:34:48.41 ID:nsPff5FM0
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:44:13.52 ID:EJnzp1PO0
編集が手を入れてマンガが面白くなるならともかくなあ…

要は、面白くもなさそうなマンガを連載始めさせる時点でダメだってことだろ?
そんなん、駒がいなけりゃどうしようもない
どうにもイマイチな中から、まだマシなマンガが新連載になってる、とまでは言わないが
どうせ持ち込むならサンデーよりジャンプ、になってるのかどうかわかんないけどな

コラボやらタイアップやら他誌からの移籍やら、
新人発掘が上手くいかない分、何とかしようとしてる努力は認める
結果が伴わない努力が認められるのは、学生のうちだけとも思うがの
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:49:14.85 ID:tmXUN9JCO
今は読者を呼び込むためにタイアップやら他誌から移籍とかやってるだけだろ
夏とか秋になったらクラサンや超とかからやってくるだろうからまあ待てよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:51:29.75 ID:szOyZmrPO
とりあえず超の映画の読切?の人
クラサンから菅原
ゲッサンから坂ノ睦とモリタイシ連れてきてくれ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:54:58.35 ID:cXdFgOdf0
坂の陸は盛り上がりを描くのはうまかったけど、話作りは大丈夫かね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:01:05.06 ID:EN26ofgSO
坂ノは原作ありなら良いんじゃね?
絵の上手さ、クライマックスの盛り上げかたは相当良かったし
モリタイシは勘弁
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:07:05.85 ID:PJMPYHu6O
俺もモリタイシイラネ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:15:56.66 ID:CwmvzMzb0
11年2月コミックトーハンPOS調べ

1 ONE PIECE  61 集英社 尾田 栄一郎 著
2 FAIRY TAIL  25 講談社 真島 ヒロ 著
3 名探偵コナン  71 小学館 青山 剛昌 著
4 銀魂  38 集英社 空知 英秋 著
5 あひるの空  30 講談社 日向 武史 著
6 スキップ・ビート!  27 白泉社 仲村 佳樹 著
7 結界師  33 小学館 田辺 イエロウ 著
8 会長はメイド様!  12 白泉社 藤原 ヒロ 著
9 魔法先生ネギま!  33 講談社 赤松 健 著
10 黒執事  11 スクウェア・エ 枢 やな 著
11 SKET DANCE  17 集英社 篠原 健太 著
12 JIN−仁−  20 集英社 村上 もとか 著
13 今日、恋をはじめます  11 小学館 水波 風南 著
14 とある科学の超電磁砲   6 角川グループパ 冬川 基 画
15 ハヤテのごとく!  27 小学館 畑 健二郎 著
16 GTO SHONAN 14DAYS 6 講談社 藤沢 とおる 著
17 ONE PIECE  60 集英社 尾田 栄一郎 著
18 7SEEDS  19 小学館 田村 由美 著
19 進撃の巨人   3 講談社 諫山 創 著
20 エリアの騎士  24 講談社 月山 可也 画
21 屍鬼  10 集英社 藤崎 竜 画
22 機動戦士ガンダム THE ORIG 22 角川グループパ 安彦 良和 著
23 進撃の巨人   1 講談社 諫山 創 著
24 進撃の巨人   2 講談社 諫山 創 著
25 DEAR BOYS ACT3   6 講談社 八神 ひろき 著
26 キングダム  21 集英社 原 泰久 著
27 近キョリ恋愛   9 講談社 みきもと   著
28 PSYREN−サイレン−  15 集英社 岩代 俊明 著
29 オトメン(乙男)  12 白泉社 菅野 文 著
30 限定版 ハヤテのごとく!  27 小学館 畑 健二郎 著
31 ONE PIECE  59 集英社 尾田 栄一郎 著
32 ONE PIECE   1 集英社 尾田 栄一郎
33 ああっ女神さまっ  42 講談社 藤島 康介 著
34 みつどもえ  11 秋田書店 桜井 のりお 著
35 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成 11 角川グループパ 高橋 脩 漫画
36 新宿スワン  25 講談社 和久井 健 著
37 さよなら絶望先生  24 講談社 久米田 康治 著
38 僕達は知ってしまった  11 小学館 宮坂 香帆 著
39 ONE PIECE   2 集英社 尾田 栄一郎
40 医龍  25 小学館 乃木坂 太郎 画
41 絶対可憐チルドレン  25 小学館 椎名 高志 著
42 賭博堕天録カイジ 和也編   5 講談社 福本 伸行 著
43 こちら葛飾区亀有公園前派出所 173 集英社 秋本 治 著
44 妖狐×僕SS   4 スクウェア・エ 藤原 ここあ 著
45 ONE PIECE   3 集英社 尾田 栄一郎
46 Pumpkin Scissors  14 講談社 岩永 亮太郎 著
47 クローバー  24 集英社 稚野 鳥子 著
48 ONE PIECE   4 集英社 尾田 栄一郎
49 エデンの檻  11 講談社 山田 恵庸 著
50 ONE PIECE  58 集英社 尾田 栄一郎 著
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:20:33.89 ID:TTx/zEn00
>>52
打ち切りスレでやれボケ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:25:36.75 ID:F/a8g3Tu0
2011年2月トーハン月間

***3位 名探偵コナン 71
***7位 結界師 33
**15位 ハヤテのごとく!! 27
**30位 ハヤテのごとく!! 27 限定版
**41位 絶対可憐チルドレン 25
*152位 絶対可憐チルドレン 25 限定版
*165位 最上の明医〜ザ・キングオブニート〜 4
*181位 MIXIM☆11 11
*346位 いつわり人 空 8
*366位 オニデレ 9
*389位 DCD 3
*743位 最後は?ストレート!! 1
1263位 青山剛昌短編集
1837位 M・S DOLLS 4
2501位 T.R.A.P. 3
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:29:07.80 ID:cXdFgOdf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwYXZAww.jpg

速報スレにポケモンの表紙来てた
画はなかなかいいじゃん
俺は期待することにする
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:32:13.58 ID:TTx/zEn00
>>55
AKBと少女漫画が要らないな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:57:41.15 ID:0BxJRTxM0
>>52
銀魂、38巻もでてたのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:12:58.50 ID:EOmaK0mi0
>>46
ヒットする漫画なんて、連載しなきゃわからないだろう
絵へたくそなガッシュや植木がヒットしてアニメ化するなんて連載した当初は思いもしなかったよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:14:56.24 ID:n0f9tnZQ0
>>54
野球漫画とエスパーサッカー漫画、終わらせた方がいいな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:15:07.73 ID:2Z2d8Wr80
>>46

>編集が手を入れてマンガが面白くなるならともかくなあ…

彼らは面白くどころかつまらなくしてるからな。読みきり段階で面白かったものが
連載で大幅に改編されてつまらなくなった作品は数知れない。

>そんなん、駒がいなけりゃどうしようもない

駒を見つけるのも育てるのも編集の仕事であり、彼らにはそれだけの権限もある。
いないのは彼らが無能だから。サンデーに人材が来ないのは彼らの素行が悪いから。

>結果が伴わない努力が認められるのは、学生のうちだけとも思うがの

まさにその通り。給料をもらって仕事をしている以上結果がなんぼ。
まして落ちぶれたとはいえ未だに60万読者がいるサンデーの編集が無能であっていいはずがない。
出版社と60万読者のためにも結果を出せない編集は職を退くべき。
そして編集も外部から、外注なり契約なりでいいから引き抜けばいい。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:32:10.62 ID:EJnzp1PO0
>>58
ああ、うん、まったくもってその通り
ここではあくまでも編集の役割とは何ぞや、って部分の話でね
連載会議みたいなものがあるならば、連載作品を選別するのが編集の役割だろって言いたかったんさ


>>60
編集が悪い、で済むなら楽だよなあ
極端な話、編集を入れ替えれば、今の連載陣でも部数が伸びるかのようだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:51:20.90 ID:OQgihA9l0
編集を入れ替えたら新連載陣がマシになりそう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:58:51.33 ID:F/a8g3Tu0

422 神のみぞ知るセカイ  11 小学館 若木 民喜 著 12月1日
571 神のみぞ知るセカイ   1 小学館 若木 民喜 著 7月1日
613 神のみぞ知るセカイ   2 小学館 若木 民喜 著 10月1日
658 神のみぞ知るセカイ  10 小学館 若木 民喜 著 9月1日
697 神のみぞ知るセカイ   3 小学館 若木 民喜 著 1月1日
736 神のみぞ知るセカイ   4 小学館 若木 民喜 著 4月1日
769 神のみぞ知るセカイ   5 小学館 若木 民喜 著 7月1日
777 神のみぞ知るセカイ   6 小学館 若木 民喜 著 10月1日
788 神のみぞ知るセカイ   7 小学館 若木 民喜 著 1月1日
800 神のみぞ知るセカイ   8 小学館 若木 民喜 著 4月1日
808 神のみぞ知るセカイ   9 小学館 若木 民喜 著 6月1日
3198 限定版 神のみぞ知るセカイ  11 小学館 若木 民喜 著 12月1日

415 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじ 3 双葉社 草野 紅壱 著 6月1日
446 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじ 1 双葉社 草野 紅壱 著 4月1日
463 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじ 2 双葉社 草野 紅壱 著 12月1日
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:21:49.79 ID:2Z2d8Wr80
>編集の役割とは何ぞや
会議で連載を選別するだけじゃないだろう。

売れる雑誌を作って出版社を儲けさせる。
面白い漫画を世に送り出して読者を楽しませる。
そのために漫画家を集め、漫画家とともに面白い漫画を生み出す。
新人を在野から発掘し、面白い漫画が描けるよう育成する。

これらも全部編集の仕事だろ?



>極端な話、編集を入れ替えれば、今の連載陣でも部数が伸びるかのようだ

うん。絶対とは言わないけど、まだこれだけは一度も試してないからな。

ていうかこれ以外にサンデーに出来る改革はない。

それ以外に出来ることはこの十数年で全部やり尽くし、そして何一つサンデーの回復にはつながらなかった。
これでもダメなら何やってもダメだろうね。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:30:38.01 ID:lld+6sp/0
藤田って人、今より昔の方がまだ今でも見られる絵を描いてるんだけどナニコレw
普通は上手くなったり時代に合わせて洗練されていくものだけど明らかに退化してるじゃん
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:43:26.06 ID:CJAhsqcqO
そういや藤田ってなんで筆で描いたような絵になったんだろう
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:49:42.17 ID:jWUDtMJw0
ある人の影響だろうな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:11:50.05 ID:h9cOa8JN0
藤田組に配属される人は雑誌デビュー率が高いけど
これって、
・藤田先生の育成能力が高い
・見込みがある人材を編集が藤田組に配属する
どっちなんだろうね?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:17:43.55 ID:d4PD21He0
藤田は下書き止めたからな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:42:42.87 ID:3nWnD5mpO
>>68
藤田が漫画家になって出ていけってアシに言うからじゃないの
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:44:38.92 ID:9cEL6qHk0
なんかの雑誌のインタビューで、「おとぎばなし」がテーマだから
切り絵とか筆とかそんな感じの雰囲気出してるってのを見た
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:48:28.77 ID:bY+BeOI/0
ムシブギョーとか別にもう藤田組でもなんだかなぁって感じ。
というか藤田組の奴は自分は藤田組ってアピールするからわかりやすいだけであって
藤田組で失敗した奴もいるだろうし他のアシで成功した奴もいるんじゃなかろうか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:52:36.74 ID:3nWnD5mpO
ジュビロはアシを単行本で紹介するからなぁ
アシのまま辞めてった人とかいないんじゃないか

片山ユキオとか金田達也とかアレだけど……
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:55:20.71 ID:CmaME3Je0
実績はアレだけど漫画家としての技量は
金田達也>>>>>妖逆門の人くらい差があると思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:57:30.46 ID:nTdEMmHw0
藤田組ほど師匠の影響を色濃く受けてるとこないからな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:57:59.92 ID:Czs4WEaM0
休日になると妄想だらけの編集者話をしたがる虫が湧くんだな
「編集者の話は該当スレで」って書いてあるのが読めないのかね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:58:06.79 ID:+MHhnaw30
藤田組ではアシに定期的にネーム出させて講評するんだっけ
藤田はアシをちゃんと弟子として育成してるんだろうね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:58:38.62 ID:h9cOa8JN0
>>73
片山ユキヲさんは化けたよ
「花もて語れ」を見るよろし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:06:20.76 ID:BbhJSdKQ0
今の連載で一番カッコイイキャラって誰だろう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:10:16.98 ID:3nWnD5mpO
シンドバッドとか無涯とか長老とか脇役だけど作中最強キャラってかっこいい
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:22:27.93 ID:CmaME3Je0
主人公以外にもひょっとしてコイツが最強?と思わせるキャラがいないとツマランな
3×3アイズなんかは主人公とそれ以外で悟空とヤムチャ以上の戦力差があった気がするけどw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:22:54.68 ID:Czs4WEaM0
日本中のちょっと太目の男性のために頑張るトールさんはかっこいいな
背負ってるものの大きさが違う
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:36:02.90 ID:F0qNAfxu0
まあ俺も藤田信者だから知ってるけど
藤田信者が思ってるほど藤田のアシなんて世間じゃ誰も知らんよ
金田とか片山とか名前言われても誰?って感じ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:45:52.93 ID:Czs4WEaM0
サンデー購入してる俺ですらピンとこないな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 03:53:40.80 ID:8BtXP7VXO
金田先生の方はホウライを本誌で少しの間やったはず
片山先生は増刊で読み切り載せただけだからなぁ


まあ知らなくても無理はないよ
ちなみに金田先生はライバル、片山先生は月刊スピリッツのほうで連載中
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 04:07:47.38 ID:DzHGYPcl0
両方読んで無いわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 04:11:52.61 ID:JAdkynmA0
どっちも雑魚雑誌じゃないか
まったくしらねえ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 04:46:15.31 ID:alw9kq+pO
虫ってさ剣が効かないと直ぐに柄を使うんだけど
それなら最初からハンマーなり棍棒なりせめて太刀を使えばいいんじゃね?
どうもあの柄の攻撃がいまいちなんだよな。
太刀なり剣心の佐之助の斬馬刀みたいな方があの馬鹿力がってなって
主人公のイメージにあうと思うんだよな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 06:44:15.95 ID:8BtXP7VXO
増刊の時はあんまり使ってた印象ないんだよなー
ぶったぎって倒してた印象
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 07:12:20.31 ID:AsWC7XwcO
金田は画力あるから待ってればムシみたいに本誌入れた気がする
まあ藤田組だらけになるのも風通しが悪いか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 07:14:48.39 ID:v3hKACB00
>>88
いや無涯さんが蟲ぶったぎってるし
ある種のあこがれがあるから
あと虫を切れるほど強くなったという演出のためでもあるんじゃないか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 07:38:30.49 ID:alw9kq+pO
剣漫画好きだけど柄をいきなり使うのはどうかなと…
剣って間合いなり切れ味勝負だから柄を使うのは反則なんだよな。
取り敢えず奉行に選ばれる位強いなら途中までは切れ味で行って欲しかった。
で無害が切れ味なら主人公は斬馬刀なり太刀の方が対比になっていいよ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:00:11.86 ID:3nWnD5mpO
>>92
柄をわざと長く描いてあるのは、柄を使った技もある剣術だってのを強調するためじゃないの?
今んとこ柄便りで全然切れてないけど、そこら辺は成長として表現するんだよ多分

期待してるからさっさと超分終わらせろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:13:55.01 ID:QAjL2BXZ0
確かにな、早く超の続きしてくれ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:16:53.33 ID:FQGRmZq20
次号の掲載順は?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:22:13.14 ID:8BtXP7VXO
ブギョーはこのシリーズあと二週使うんだろうなー


もうちょいスピーディーにやろうと思えばやれると思うけどなー
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:56:26.76 ID:XS/j1sEz0
ポケモン(表紙巻頭新連載)
BE青
出雲
ケンイチ
ストレート
コナン
ハヤテ
ランウェイ
ムシブギョ
アラゴ
りんね
はじあく
ゴルフ(C)
明医
マギ
鋼鉄
アラタ
月光
絶チル
ヤタガラス
デビル
怪体
トラップ(WEB行き)
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:10:24.10 ID:qHUoy1Ji0
金田は本誌で短期打ち切り、本誌の読切品評会でも負けて連載できず、それでライバルに行っても短期打ち切りだから、成功する才能は無いだろう
今ライバルでやってるやつも全然売れてないしな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:23:53.77 ID:Pnsmz5Bi0
ムシブギョーと見た感じ大差ないがね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:29:24.35 ID:wqohYG/C0
ランウェイはもっと丁寧にエピソード繋いでいくか、短期集中連載じゃなければ化けたかもしれんなあ
 りんご狩りをイベント化させたら、どこからともなくお客さんが集まってきました
 イベントの中身はよくわかんないけど盛り上がってて好評です
じゃあ、ご都合主義にも程がある
集客力に見合った企画内容であるとか、告知方法であるとか、
土台があやふやだと説得力に欠けるというかな

むしろ、イベントプロデューサーを目指す主人公のマンガがまずあって、
TGCが絡むスピンオフマンガを短期集中連載、という形だったら綺麗に収まったのかもしれん

いかにも少女漫画的ではあるけれど、主人公のキリッ!はキャラクターに合ってないように感じた
いきなり性格変わっちゃってるような唐突感が先行しててね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:32:23.65 ID:CxdZKiRT0
あんなの化けるも何も最初から少年誌ではありえない
女か腐った男しか読んでられない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:40:01.02 ID:JVPc4SgH0
スケットダンスとかこち亀で漫画部の奴や漫画家が書いてきて
主人公達に笑われるネタで使われる漫画みたいだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:47:05.26 ID:wqohYG/C0
そう?
どこに不満があるのかわからんが、職業マンガって区分で見るとアリだと思ったさ

例えば、りんご狩りにお客さんをたくさん集めるには?から始まって、
クラス内のちょっとしたサプライズイベントとか、文化祭だったり体育祭だったり、
村祭りやら、地域イベントでのテナントとか時間割り当てのステージとか、
そこから、B級グルメみたいな小規模イベントやホールイベント、みたいに発展していくイベンターの職業マンガ
最終的にコミケやらTGCやらのような大規模イベントを手がけることを目標にする
っつーのはナシか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:53:50.42 ID:Czs4WEaM0
ランウェイが青年誌の漫画だったらマズいけど、少年誌の漫画としてはアリだと思うぞ
本来は小学校高学年ぐらいからが読者として想定してる対象なんだし



105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:58:55.95 ID:3nWnD5mpO
>>103
売ったれ!ダイキチなんてあったねぇ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:05:48.44 ID:wqohYG/C0
俺が思いつくぐらいだから、やはり同じようなマンガがあったか……バトルっぽい?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:19:02.36 ID:3nWnD5mpO
途中まで商人としてプロデュースするような話だったけど、途中からギャンブルバトルになって打ち切りくらった気がする
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:23:44.12 ID:CmaME3Je0
>>98
サンデー本誌のは短期打ち切りじゃなくて最初から短期連載だったんだよw
アレも超の劣化版だったけど
しかし空手漫画とかはまず売れないだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:30:12.22 ID:+MHhnaw30
>>103
イベント屋の漫画はあったよ。タイトル忘れたけど青年漫画で。
どのみち昔のサンデーならまだしも子供っぽい今のサンデーじゃ無理だな。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:51:07.99 ID:lRkwSA6M0
いい加減読む漫画がなくってきた。
 
満田の漫画がつまらんかったらサンデー卒業するわ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:52:46.05 ID:bp9uEdDV0
ワンピースが集英社の雑誌をジャックみたいなことやってたけど
ランウェイはそういうことをやりたかったんだろうな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:59:20.34 ID:IKxno73o0
TGCなら今日の午後からBSで再放送やるぞw

【2011年:放送予定】
 *東京ガールズ・コレクション2011S/S
 ~BShi:2011年3月5日(土)午後8時〜午後11時
 ~BS2 :2011年3月6日(日)午後4時〜午後 7時(再放送)

MJ 新世紀アニソンスペシャル4完全版の後。
俺は多分寝てるけどw、ヒマなヒト感想よろしく。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:00:15.54 ID:Czs4WEaM0
>>110
今何歳なのかも書いてよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:40:07.35 ID:AZ4mkK230
>少年誌の漫画としてはアリ

あの漫画の単行本が出て街で普通に読んでる男や男の子がいたら
少なくとも世間では気持ち悪いという印象しか与えないと思うけど
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:44:05.81 ID:JD+3ns9C0
他人に見られるような場所で漫画読んでるだけで気持ち悪いから
読んでる漫画の中身以前の問題
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:45:57.43 ID:BbhJSdKQ0
ムシブギョーとトラップは本当に褒めるところが見つからない
なんでこんなの載せたんだろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:51:25.06 ID:JOD30jbY0
ていうか真面目に聞くけど
ここであの少女漫画大丈夫と言ってる人って女なの?それとも
男だけど読めないことはない。絵柄とか抜きにして漫画として成立してると言ってるだけ。っていう意味?

男だけど。面白い。買える。というレベルのおっさんは病院行った方がいい。頭お花畑すぎですよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:51:46.41 ID:TS4tu1nH0
>>116
トラップなあ・・・主人公が可愛いじゃないかw
ファンタジスタのマリオとキャラ被るけど、モデルはやっぱあのピザかね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:05:38.89 ID:JD+3ns9C0
男だけど、コミックスは買わないけど読めないほどつまらないということでもない
1本ぐらいこういう漫画が載っててもいいんじゃないの、って立場だな

いくらサンデーが好きだからって、載ってる漫画全部を自分好みにしろなんて求めないし
載ってる漫画全てを理解しようとも思わない
例を挙げるとサンデーの看板のコナンのどこが面白いのかさっぱり分からないし、
子供の周りで殺人事件ばかり起こる漫画なんて好きじゃないし教育にも悪いだろと思うけど、今まで一度も批判したことはない
そういう立場もあるってこと
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:14:20.35 ID:+1WrBxQa0
まあ出張漫画で短期連載だが少女漫画は1本ですら邪魔
まして2本も載ってようものならもう少年誌と言うのやめてしまえ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:22:48.64 ID:JD+3ns9C0
真面目な話、登場人物が男ばかりで全員同性愛者の話より、純朴な田舎育ちの少年と美少女モデルの淡い恋の話の方がマシ
もっと気持ち悪いのが1年も連載してるのに、今さら少女マンガが短期で載ったぐらいでガタガタ騒ぐな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:28:58.86 ID:uMA3hDZh0
そんな気持ち悪い出雲が売れてるのが今の末期的サンデー
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:35:24.83 ID:mS6ZSGR30
おまえらほんとに気持ち悪いw
本当に少年誌の本スレかよww

ジャンマガスレの奴にヲチって欲しいくらいきもいw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:47:21.31 ID:6P8BLMt60
コナンがフェアリーテイルに負けたってマジ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:49:20.43 ID:CgqWYv+ZO
>>116
トラップはミステリー物としてコミックでまったり読むほうが面白いと思う

>>117
せめて目に表情があればまだ読みやすいんだが

あと、ポケモン漫画は小野敏洋が面白かったな。SPECIALも面白いけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:49:23.06 ID:FRtEqs4l0
今日のレスだけ見る限り、ランウェイのどこがダメだってのが、何一つ出てこないからなー
オトコが少女漫画読んでるのはキモイ、言いたいだけちゃうんかと受け取られちゃうぞ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:58:30.31 ID:+MHhnaw30
ちゃおにいきなり月光条例が載ってたり、りぼんにバキが載ってたら内容の良し悪し以前に読者が拒否反応起こすだろ
それと同じだ。場違いすぎる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:58:56.83 ID:JvZVpnEM0
>>126
サンデーは少年誌なんだから「オトコが少女漫画読んでるのはキモイ」は
正当な感想だと思うが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:03:59.18 ID:OJWC5ykQ0
少女漫画は漫画じゃねえっての、絵つきポエムだ。
見ろこの立体感のない絵。女の脳みそが映す世界がペラい平面の証だ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:04:24.36 ID:FRtEqs4l0
よーわからん
1. なにを以ってランウェイを少女漫画と定義してるんだ?
2. サンデーが少年誌なのと、オトコが少女漫画読んでるのはキモイ、は無関係ちゃうんか?
3. 「オトコが少女漫画読んでるのはキモイ」のは主観と違うか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:08:43.04 ID:FRtEqs4l0
>>127
ちゃおやりぼんにいきなりRINNEが載ってたらどうなのよ?
場違いだ、で済ませるなら、それなりの例を提示しないとアカンよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:14:43.61 ID:+MHhnaw30
>>130-131
分からんのはお前だ。俺は定義なんてしてない。個人的に場違いだと感じるだけ。

俺はあの作風は少女漫画だと感じる。
そしてサンデーに載っていることが場違いだと思う。
そしてそう感じている人間が少なからずこのスレにいるというだけだ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:16:13.70 ID:BbhJSdKQ0
漫画に関しては悪印象があるのに具体的にどこが悪いか出てこない方がより深刻じゃないか?

どこが悪いのかわからないけど生理的に受け付けない
どこもかしこも悪くてイチイチ具体的に指摘するのもだるい

のどっちかなんだから
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:22:37.66 ID:mS6ZSGR30
それのどこが深刻なんだよw

少女漫画読んでるおっさんより百倍マシだよw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:25:53.87 ID:AR42euqh0
いやなら読まなきゃいいだろ、って話だよ
雑誌に載ってるマンガ全部プロデュースしたいなら小学館に言え
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:26:17.93 ID:JD+3ns9C0
どこが悪いのか言葉の整理もできないのに漠然とした不満だけをこぼす
これを世間では「駄々をこねる」と言う

漫画がどうこう言う以前に、自称読者様は人間としての質が低い
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:28:36.76 ID:FRtEqs4l0
それはさあ、
 俺が面白くないものを評価する奴は頭がどうかしてる
ってだけじゃん?
少女漫画か少年漫画か、ってことすら無関係っしょ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:30:05.09 ID:mS6ZSGR30
おまえらねぇ。異常だって気づけよw

いいか。少女漫画が載ってたからキモイつってんの。内容以前の問題。

そんでおまえらが女ならどうぞ存分にフォローしていいよ。然るべき行為だしな。

だが実際は男なんだろ?百歩譲っても
あーあの少女漫画を受け付けない奴の意見もわかるわ〜程度であって
必死になってフォローしてる奴はいったい何者だよw少女漫画好きのおっさんか?wきしょいわw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:33:19.94 ID:FRtEqs4l0
えーと、少女漫画だと思わなかった読者が居るとしたらどうなの、ソレ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:34:22.02 ID:+MHhnaw30
>どこが悪いのか言葉の整理もできないのに漠然とした不満だけをこぼす

読者、いや消費者なんてそんなもんだろう。
大学のレポートや会社の報告書じゃあるまいし、なんで読者が感想を整理しなきゃならないんだよ。

飲食店で「なんか口に合わなかった」という客に
「どこが悪かったのか具体的に言ってください。でなきゃ文句言うな」と駄目出しをする店主がいたらどう思う?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:35:23.94 ID:mS6ZSGR30
>>139
眼科池としか言いようがないね。それか感性がおかしいか。どっちかだね。
実際にサンデーでの宣伝が終わったら少女漫画雑誌で連載する漫画だしな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:36:13.13 ID:54e4ZcnD0
>>116
ムシブギョーは超で人気があったから
つまり編集部の贔屓趣味独断ではなく読者人気による実績
その実績があるから週刊連載にしたことになにか問題が?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:38:13.06 ID:FRtEqs4l0
すごいな、俺が少女漫画だと判断したからには少女漫画だ、ってことか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:42:48.78 ID:mS6ZSGR30
>>142
だからおまえは二行目を何スルーしてんの?
だったら今度は少年漫画を少女誌で連載することになりますが?w
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:46:20.11 ID:JD+3ns9C0
完全に少年だけをターゲットにしてると思われる週刊少年誌って現実には存在しないだろ
ジャンプやマガジンは言うまでもないし、サンデーは普通の男には理解しがたい出雲があるし、
かつてはオスの聖地と言われたチャンピオンですらセイント星矢みたいな高齢腐女子御用達漫画がある

少子化って問題もあるしな、少年向け専門じゃ商売が成り立たないんだよ
だいたい少年向けの漫画をオッサンが読むのは良くて、少年向けの漫画を少女が読むのは悪いのか?
オッサン読者にしか分からないような古いネタがアリなら、少女向けのネタもアリだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:49:54.46 ID:Bkcqamto0
編集さんがんばって!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:59:34.03 ID:JD+3ns9C0
>>140
店主に言うのか、客同士でグチるのか、匿名掲示板にカキコミするのか、どういう方法で発表するのかは知らんけど
どういう方法でも誰かに自分の意見を発表するなら自分の意見を整理するのは当然だろ
どんな場合でも気の利いた言い方、説得力のある言い方を選択するのが世間の常識なんだわ
ただ漠然と不満をこぼして通用するのはお母さんが話相手の場合だけでちゅよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:01:55.12 ID:FeQ92tuN0
短期連載だからいいようなものでランナウェイが本連載になったら全俺が絶句することは間違いない
ちゃおでは有名人らしいし2・3年は1枠無駄になるからね。小笠原級に邪魔
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:04:47.97 ID:54e4ZcnD0
>>147
お前は便所のラクガキに常識を求めるのかw
DQNがスプレーで壁に描いたラクガキに「どういう意見があるのか?」とでも説教してろよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:08:17.63 ID:IeMmXRUtO
漫画なんて読んで楽しんだヤツが勝ちだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:10:00.74 ID:JvZVpnEM0
絵柄が駄目、ストーリー展開が駄目、テーマが少年誌に不向き、といった
「具体的な批判」は前スレで幾らでも出ているが。
逆に「どこがどう良い」といった具体的な褒め言葉はそれこそ見たこと無いぞ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:10:14.08 ID:JD+3ns9C0
>>149
あいにく俺はここを便所の落書きだと思ってないんだ
君こそ、ここを便所の落書きだと思うなら書きっ放しで反論なんかしなきゃいいだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:14:19.03 ID:FRtEqs4l0
>>151
俺が引っかかってるのは、「少女漫画だから」で切り捨てるのはいかがなものか、ってだけなのよ、ごめんね


>>141
> 実際にサンデーでの宣伝が終わったら少女漫画雑誌で連載する漫画だしな。
本誌に無い情報を、すべての読者が知っているわけでもあるまい
#実際俺は知らなかったし、いまだにその情報を確認してない、つか、どうでもいい
だから、少女漫画と思わない読者が居たらどうなの?ってことさ


別にランウェイについて誰がどういう感想を持とうと構わやしないし、それによって俺が左右されることも無い
なにかしらの考察があって、腑に落ちることがあるならまた別だけどね

なんだろう、完全否定してる人らはさ、
サンデーなんか読んでる萌え豚ども、って煽ってるような連中と同じ目線じゃね?って気がしてきたよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:16:58.13 ID:FeQ92tuN0
むしろなんでそんなに必死なのかと。まるで連載して欲しいかのようだ
ランウェイに拒否反応があるのはすごく当たり前だと思うんだが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:20:23.76 ID:8BtXP7VXO
というよりそこまで否定するような出来じゃないだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:27:53.97 ID:VPbG9ZiC0
結局擁護してるのは女と思われたくない女読者ってことでしょう
少年漫画板では女はなにかと叩かれるし
一人も女だけどと名乗りでるレスがないのが証拠

終了
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:32:12.41 ID:AR42euqh0
オタクのギャルに対する拒否反応はすさまじいな
まあ実際、誰得?な企画だから2度目は無かろうが
編集長は瓜生の暴走をストップさせろよ、グラビアで結果出してるから無理なのか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:41:30.15 ID:JD+3ns9C0
女だと名乗り出ないのは女なんか最初からいないからじゃね…
ちょっと拍子抜けするぐらい頭の悪そうな意見を見た
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:42:06.48 ID:VPbG9ZiC0
おまえがどうかは知らないがいないわけはないですがね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:43:21.21 ID:JD+3ns9C0
ああ分かった
君が女なのか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:44:56.31 ID:wdilh2yo0
おっさんが少女漫画の擁護してる様は異常で不思議だね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:45:32.40 ID:IeMmXRUtO
出雲も解体もトラップも女が描いた女向けの漫画じゃん
今更何を騒いでるんだか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:47:29.01 ID:wdilh2yo0
解体とトラップは別に女向けではない。というかトラップは意味がわからない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:51:14.45 ID:03o8AJ7z0
まあ少女漫画が1ヶ月?2ヶ月?続いた後に
おまえらがなんて言ってるか楽しみだ

俺は次週から読んでないかもしれんw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:57:00.55 ID:IeMmXRUtO
もともと立ち読みのくせに何言ってんだ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:58:14.50 ID:AR42euqh0
>>164
読まなくていいよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:46:19.31 ID:BbhJSdKQ0
えっ?ランウェイってそんなに続く予定なの?
勝手に3週で終わるもんだと決めつけてたわ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:50:56.48 ID:bp9uEdDV0
ランウェイはここまで話題になってる時点である意味成功かもしれん
今話題の君に届けなんかが載っても読者はやっぱり嫌なんだろうね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:56:30.65 ID:KvK2mTMs0
毎日毎日飽きもせずくだらない議論とも言えない議論をしたい年頃のガキが読んでるのがサンデーと
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:58:26.15 ID:3nWnD5mpO
その理屈で言えばジャンプもそうだし、マガジンなんて誰も読んでないし、チャンピオン読者は変態ばっかりや
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:59:28.82 ID:l+A7fl390
>>157
こいつはガッカン編集部にストーカーしてる法曹くん
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:05:21.52 ID:AR42euqh0
すいません、ちょっと何言ってるかわかんないです
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:09:27.27 ID:w+d/dWUx0
2chの中の蛙はさておきツイッターではこんな反応

http://kunisan.jp/famous/1011235.php

174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:13:45.95 ID:AISsZy7F0
>>172
へたな演技はやめとけ。編集部スレが飽きたらこっちか。節操ないね。上級は。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:19:12.31 ID:AR42euqh0
俺、なんかNGワードでも書き込んだのか?
糞コテと認定されるのは中々気持ちのいいものではないな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:21:25.80 ID:MRjNIbb70
●○●サンデー編集部を語るスレ Part22●○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286862111/

はいはい。ガッカンストーカーは巣に帰りなさい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:23:05.62 ID:3nWnD5mpO
このスレ単発が多くて気持ち悪い
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:24:22.50 ID:LEE6HQ+10
急に上級とか言い出す奴は池沼だから無視しておk
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:33:04.80 ID:kba6aLZTP
毎号新連載くらいやらないとまだ足りないんじゃないの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:37:41.49 ID:Zvp+rG1V0
>>173
見事に絵描き女子みたいな奴ばっかw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 18:23:06.04 ID:o4jhdJGS0
議論するまでもなく糞な物を擁護している奴も、
お絵か腐女子なんだろう。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:30:58.14 ID:h9cOa8JN0
>>145
聖闘士星矢は蟹座にトラウマをうえつけたねw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:43:09.53 ID:xt8DMdqx0
そういえばコナン映画主題歌はB’zらしいね
そろそろ組織編やんねーかなー
それか少年探偵団

最近のコナンは人が死なないシリーズのほうが面白いよね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:46:30.78 ID:3nWnD5mpO
いや本当に組織編やってほしい
どうせ終わんねーんだからせめてバーボン編だけでも終わらせてくんねーかな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:41:26.22 ID:fTDpPSoM0
ランウェイみたいな糞漫画を好きなしかも男がいるのか。ヨモマツだな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:44:34.13 ID:IeMmXRUtO
えっ…
あなたのID変わりすぎ…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:56:29.51 ID:r8vONc3d0
さむー
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:58:27.56 ID:837FNyOz0
小笠原のことですか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:18:16.42 ID:kz9rRBKP0
年収低すぎっていうギャグのパロディだろwww
情弱乙www
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:23:56.10 ID:BbhJSdKQ0
普通にランウェイはつまらなかったろ?
アレをつまらなくないって層に合わせるから変になってくんじゃないの
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:25:12.57 ID:MIY09teP0
>>189
自演してまで説明したかったのかい?見てる方が恥ずかしいわ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:43:24.76 ID:IeMmXRUtO
以前から思ってたけど、
ここの住民はジョークも通じない上に皮肉も通じない人が本当に多いな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:44:59.68 ID:AR42euqh0
ランウェイは大して面白くないけど、話はまとまってた
トラップやDD、解体、ヤタカラスなんかに比べりゃ全然読める
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:04:51.08 ID:TS4tu1nH0
DDなんであんななんだ・・・絵はうまいのに
新暗行御史もマーチもクソ面白いのになんでサンデーに限ってこんなOTL
初期の新暗行御史のような短編ストーリーを地獄弁護士でやってくれたら神がかってたのになあ

クカバラと愉快な仲間達の地獄めぐりになってからは読めたもんじゃねえw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:07:58.82 ID:Fs6stXIT0
>>192
君にそっくりな小笠原先生がいくら漫画書いても誰も笑わなかったのと同じだよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:08:56.36 ID:AR42euqh0
シュガル死なせたからDDの作者はもう許さない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:10:16.49 ID:TS4tu1nH0
>>196
漫画が続けば足し算もゾンビとして復活するかもね!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:12:52.67 ID:IeMmXRUtO
えっ…
あなたのID変わりすぎな上に意味も分からない…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:19:32.91 ID:Fs6stXIT0
ほら。滑ったのに二回やるところとか小笠原先生そっくりだよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:20:14.52 ID:zxmV3oC80
今でも小笠原の話題を出す人っているんだな
すっかり忘れてたわ
ああ見えてけっこう人気あったんだな、愛されてるじゃん
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:20:54.73 ID:AR42euqh0
>>197
もし生き返ってジュピターと添い遂げたらコミック新品で買い揃えるよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:22:46.39 ID:cweX2kcx0
小笠原先生は50数年のサンデー史上でも
3本の指に入るくらいの糞漫画家だもの
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:28:07.96 ID:IeMmXRUtO
先生なんて敬称つけて呼んでる上に、ギャグの傾向まで知ってるのか
これは相当熱烈な小笠原ファンだな
これだけ愛されてるなら小笠原の復帰は近いんじゃないかな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:30:01.42 ID:cweX2kcx0
心配しなくても春からサンデーかゲッサンで連載すること間違いなし
あのペロでさえまだ使ってるからね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:36:02.78 ID:M8bZdpoG0
糞編集瓜生がいる限り十分ありえるから怖い
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:36:22.15 ID:h9cOa8JN0
ムガ虎は、ぬいぐるみがあったら買っていたと思うw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:48:47.69 ID:TS4tu1nH0
虎はプライズであれば取れるまでお金突っ込むレベルw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 03:24:46.82 ID:co+VJ7jM0
取材交渉四苦八苦『週刊 少年サンデー』決定まで二転三転
http://dudleyclub.ti-da.net/e3203451.html
表紙を飾るタレントはブラジャー未着が条件(笑)
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 10:25:12.86 ID:ynX1wTuK0

若木本気だった

ttp://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=2372
>若木民喜先生とお会いしたら、まず最初に“こうやればアニメ化は成功する”っていうチャート表を作ってきてて(笑)
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 10:46:06.31 ID:0Bcmqe7bO
餅は餅屋だな
若木の感性は今のアニメファンには受け入れられなかったわけだ
しかしこの倉田って人も、今になって内情をばらすなんて意地が悪い

二期がさらにコケたときの予防線か?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 10:51:02.29 ID:hKeL7ojA0
俺妹のアニメ回の桐乃は間違いなく若木の痛い行動を参考にした結果だなw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:10:35.36 ID:nUez+chA0
今、若木がやる気をなくしているのもわかるな
本気で自作品のアニメが成功すると思いこんでたんだろうね
結果的には足を引っ張っただけだが・・・

しかし話の展開のチャート表ですら満足に作らない(作れない?)人がよく作ったもんだなと
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:50:52.98 ID:92lHoyl40
案の定ネタにされてたw

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1299427873/

>400 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/03/07(月) 09:21:21.49 ID:ausKdcMW0
>原作者本気だった
>
>ttp://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=2372
>>若木民喜先生とお会いしたら、まず最初に“こうやればアニメ化は成功する”っていうチャート表を作ってきてて(笑)

>402 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/03/07(月) 09:26:31.24 ID:sXg/XesQ0
>>>400
>原作者が出張ると大抵爆死するな

>404 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/03/07(月) 09:30:01.99 ID:olEy1Wy+0
>>>400
>ソレがなんであんな事に…神汁

>449 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/03/07(月) 10:30:38.97 ID:ZQYL1M4i0
>>>400
>あまりに口出ししてきて
>ウザイから脚本をやらせたんだろうなw

>455 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/03/07(月) 10:36:57.37 ID:6rOxjgPq0
>>>400
>売りスレ民がアニメ作ってもこうなるだろうなw

>461 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/03/07(月) 10:43:59.66 ID:a353HSOWO
>>>400
>「こうすればアニメは成功する」なんて方程式は結局ないんだよな
>「こうすればアニメは失敗する」のほうは何となく有るけどw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:55:33.42 ID:HEAGLfxt0
まぁ、他の人には迷惑千万だっただろうけど自分の原作で自分の理論を試せてよかったんじゃねーのw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:56:05.51 ID:MU3e8edC0
まあ餅屋に任せてコケた結界の例もあるしな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:06:16.26 ID:CclXK7iqO
決壊はジャンプなら15週アウトなくらい序盤がつまんないのに
何をトチ狂ったのか原作に忠実に巻き進行もせずに
丁寧に丁寧にやりだしたからな

そこは端折れって読者ですら思ったはず
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:11:17.10 ID:8TutAYzt0
結界みたいな地味漫画がゴールデンの時点で詰んでる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:13:57.72 ID:Hfyj6WVp0
>>214
それが通用しなかったから凹んでるのかもね

http://twitter.com/angelfrench/status/43715514295529472
http://twitter.com/angelfrench/status/43715971168481280
また休載入りそうな感じだし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:16:39.56 ID:oc9zUDkX0
ここネタばれは無しだよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:18:33.88 ID:D1LhOgRX0
なんで結界師って面白いのにいつも叩かれてるんだ…
褒めるを覚えようぜ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:19:11.63 ID:ZOxGMW8nO
どうでもいいよ他人の評価なんて
俺は面白かったよ神のみアニメ
どーせ大勢に受け入れられるテーマや話じゃないんだしね

あ、でも若木脚本回は擁護できないくらいつまらなかったです
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:21:19.65 ID:6FDtKv9b0
Twitterやってる暇あるなら早く描けばと言いたいな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:25:14.84 ID:VdMidpId0
若木は頭いいつもりなんだろうけど小賢しい域を出ないよなあ
発想に独創性も先進性もないしそもそもクリエイティブな仕事に向いてなさそう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:34:10.45 ID:hOOYoM3e0
>>220
お前だってお前の感性で面白くないと感じる漫画を叩いてるくせに・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:48:12.62 ID:GheFUGH+O
若木終了の巻
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:58:32.64 ID:pUf6bUx10
燃え尽き症候群入ってるな・・・
作者ギブで連載終了する可能性があるというのがなんとも
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:59:32.46 ID:nUez+chA0
>>222
Twitterは事情を説明して言い訳するための場です
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:15:25.98 ID:f57B92QRO
若木回って何の話だっけ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:22:12.37 ID:pUf6bUx10
ケーキを作る話
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:25:11.70 ID:QJpaQuhpO
視聴率は前話の引きや当日の天気や祝日、連休や前後の枠などに作用される。
つまらなさが視聴率に反映されたかどうかは視聴率グラフを見るべき。

開始から右肩下がりになってるのであればそれは番組が本当につまらなかった証拠だが
その証拠がないうちは若木先生の脚本が問題であったとは言えない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:32:02.94 ID:QJpaQuhpO
一期は爆死を免れてちょい売れだったし、二期にはハクアも出てくる。

キャラが増えればキャラのファンも増えるため必然的に視聴者も増える。
一期の夕方再放送もあるなど二期は一期より好条件が揃っており、
一期より売り上げが上がるのは間違いない。

こういった客観的な分析ができないのは悲しいことだね。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:35:18.70 ID:CclXK7iqO
アニメの売上なんぞ豚の巣箱でやればいいが
アニメ終わって出たのが過去最低のデキな11巻なあたり
若木は本当に持ってない作家だと思う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:37:15.48 ID:dURQPTp0O
まあ監督に好き勝手やらせた絶チルが当たったかと言うと…
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:44:15.47 ID:FyM/Ok670
.  1号 1592 表紙:神知る 付録:クリアファイル
.2-3号 1777 表紙:AKB48 付録:香りつき写真

.  9号 1466 表紙:青になれ
 10号 1536 表紙:ハヤテ
 11号 1480 表紙:武井咲
 12号 1462 表紙:ケンイチ

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:52:30.35 ID:v5HOlhUj0
香り付きか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:01:56.25 ID:GheFUGH+O
ポケモンの付録つけたらどんだけ普段より売れるかな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:08:51.59 ID:hOOYoM3e0
>>231
その代わり一期のキャラが出ないだろ客観的な分析しろよ馬鹿かw
かのんや歩はちょっと出るだろうけど栞が出ないのは声優人気的にも大幅マイナス
ちひろの声優発表してたけど一期は出てなかったのか?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:13:32.00 ID:HnzwyFlW0
そいついつものキチ携帯だからNGに放り込んでおくが吉
まともに話が通用する相手じゃない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:18:45.60 ID:VdMidpId0
付録付は14号からか
荒川スタートの19号が付録ラストの18号に負けたら悲しいな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:29:13.64 ID:ktRvYwYBO
荒川発売号もなんか付録つくらしいけどね
さすがにAKBじゃないだろいからどうなるか分からないけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:45:40.93 ID:/Gd+nOtf0
サンデー好調だな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:40:55.32 ID:EIJD236u0
ジャンプの新連載ちらっと見たらブリーチか仏ゾーンだかみたいな王道少年漫画で
おまけにジャンプSQの広告にはCLAMPの漫画とか載ってるし
それに比べてサンデーの新連載はランウェイ・・・あらいきよこって誰だよ、とあらためて思いました
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:45:33.50 ID:5nD6nRGkO
俺は仏ゾーンなんて漫画は知らないしクランプは名前しかしらない。
逆に荒川レベルの作家が新連載を最近やった?
てかそんなんならジャンプやマガジンを読んで
サンデー読まなきゃ良いのに。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:04:47.60 ID:rA213ZKp0
人間がポケモンに変身するって何だよ・・・
もう荒川しか期待できない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:09:05.55 ID:hOOYoM3e0
ポケットモンスターって名前に反してポケットに入らないサイズだよねw
人間サイズというか人間がポケモンになんて論外
でも人間の女の子が呪いみたいなもんで手乗りサイズのポケモンになるなら可
女の子が男の右手になるのはちょっと不可
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:10:35.06 ID:mvfR3QhD0
最初はポケモンがっくりしたが、よくよく考えるとアリかもしれん
悪の組織が人体実験してたポケモンとのキメラみたいな
ただの主人公無双じゃどうしようもないがな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:13:50.18 ID:EIJD236u0
もしかしてバレ? ちょっとやめてよー
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:17:41.43 ID:SHHeJUHz0
主人公の変身能力は単行本の特典としてかわりものメタモンがついてくる伏線だと予想
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:41:12.66 ID:ktRvYwYBO
一部分だけしか見てないのに終わったみたいに言うの止めろよ
批判するならしっかり読んでみてからにしろよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:07:06.01 ID:quobmJRY0
いやです
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:09:41.21 ID:WKwZBbX50
田村と聞いた時からポケモンには期待してないからどうでもいい
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:20:59.76 ID:glklWwiu0
>>242
あらいの糞漫画はもうほっといてやれ。宣伝したらすぐ消えるだろうし。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:36:21.62 ID:hiw9oyDJ0
>>245
>人間の女の子が呪いみたいなもんで手乗りサイズ
Bad Endしか思い浮かばない(つд;)
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:49:34.10 ID:miR5pWKo0
踏み潰されるのか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:52:57.61 ID:TEoNVflfP
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:05:45.07 ID:glklWwiu0
なにこの弱そうなジャバウォック
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:08:06.29 ID:TEoNVflfP
やっぱり劣化アームズっぽいか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:51:38.97 ID:hiw9oyDJ0
アームズの原案協力の七月鏡一さんは、小学館漫画賞の授賞式に
呼ばれもしなかったんですって

なんか悲しくなった
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:57:23.77 ID:VvwapuoMO
今のサンデーにアームズ載ってたら浮きまくりだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:02:24.74 ID:miR5pWKo0
当時だって浮いてたよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:05:55.27 ID:ES3dgOkR0
最近のSFというかファンタジーバトル漫画がつまらないのは絵の軽さが原因じゃなかろうかと思う

262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:23:01.57 ID:QJpaQuhpO
ゼクロムか。オリジナル方面でいくんだな。
オリジナルの方がヒットした時に大きいから期待したい。
そして付録でゼクロムゲットしたい。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:28:11.20 ID:ixNRqr4r0
ポケモンやったことないから正直話追うくらいしかできなそうだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:30:54.73 ID:M6wFcy8Y0
わかってて言ってるんだよな
265地獄のミサワ:2011/03/07(月) 23:52:21.74 ID:DXKIO9SAP
なんでサンデーの漫画ってどの漫画も目が離れているんですか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:53:11.88 ID:QJpaQuhpO
ゼクロムのカードを見せびらかしてサンデーを広めたい。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:55:55.85 ID:DXKIO9SAP
冗談はさておき(真に受けても別にいいけど)

ジャンプでは昔「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」があり、
最近モンハンの漫画を週刊じゃないマガジンで真島ヒロが描いてたけど、
ポケモン漫画、あれに比肩する?

いや、言い方を変えよう。

おちんちんと肛門が大好きなあの漫画家が描いていたポケモン漫画程度のクオリティはある?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:00:06.81 ID:TEoNVflfP
>>267
一部画バレしただけのものに
そこまでの判断ができるわけないだろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:01:32.42 ID:QJpaQuhpO
判断は難しいが期待はしたい。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:03:00.44 ID:bOBMHelUP
>>268

それもそうだな

まあ百歩譲って新しいポケモンの作者がおちんちんを愛していることを期待してやまない。 肛門でもいいけど。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:30:31.68 ID:hpXST2u90
そういえば最近マンガで肛門って見ないね
性器じゃないから描いてもいい筈なんだが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:57:16.63 ID:W8LnjQE70
ダイ大に匹敵というなら最低でもガッシュの2500万部は超えてもらわないとな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:15:40.67 ID:GlAMHBMv0
ポケモンはコミック売れるかな〜
もし面白い内容でもそんなに売れなさそうな気がする
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:17:51.47 ID:zOrT9qkw0
バケギャモン田村を選んだ時点でやっつけ連載にしか見えない
新規でプッシュするなら絵師も新人使えば新鮮味があるのに。馬鹿だねぇ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:58:36.74 ID:GlAMHBMv0
下手に新人つかうと週刊連載に耐えられないからじゃないの?

田村先生なら一応週刊経験あるし
あと絵柄的にはあってるんじゃないか?
ポケモンスレでも表紙はわりと好評だったし(前評判がわるいってのもあったが)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:13:38.54 ID:fgtwpPW70
俺は田村でいいと思うよ
ポケモンに関しては少しオタク向けの絵が描ける作家じゃないと
一応子供取り入れようとするんだから、いかにも少年誌な新井みたいな絵でやってもしかたないしね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:45:57.96 ID:vc0giucEO
イエロードラゴンの先生だよね?
あれはアラレちゃんとかグルグルみたいに、安心して楽しめた良い少年漫画だったな
終わった時ショックだったんだけど…連載決まって良かったよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:58:01.47 ID:hmAy2FSd0
とりあえず表紙が良かったな
ストーリーは斬新だと思うから、もしかしたらヒットするかも…無理か
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:20:33.46 ID:W1nYzscH0
             `゙'''ー ..,_         `゙''ー ,,,>.._,.. ,,,.゙"     .''-、    ヽ   .l   .!  r ̄ 、/    /
            - ..,,_"''― ..,,,_、 ゛..,,,_           `゙'''`-..,゛ rー      `'-、  \       / 、,〃  //
           、 .`゙゙'''〜      `゙゙''''― ..,,,_.     {   ミ      `'-、 \(^o^ )/   讃えよ大地をああああああああああ!!!!!!!!!!.
               `゙゙゙'"  __  r'"⌒'- ..,,.    ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、  `'-│  │′   ″ /   //
'-、,      . _,゙,゙ ゙̄""         !   .`゙'ミ 、 .¬―--   ___        │  │
  `゙"────'               ゙'-- ―¬           ____       │  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ⊂ω )       : ー ..,,_.
            ,, -――ー- .              /  .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./   /  \        、,    .`゙'''ー
          /        ゙̄二ニ--、   : _,,,.. -ー''''  ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″   /     \  \
       .l゙         二ニ-- ‘´    _,,.. -ー     _..-‐'″ .,..ー _/     .i′ ! .l,   、 \
       .l             'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛     ,,, -'"゛.,..  ,/´ /    ,   .l゙  | ヽヽ ヽ  `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ          _;;jjl″       ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../    ../    . l  ! .! .ヽヽ ヽ  .`'-,
        . ゙'ー ..,,..  .'“´       ,,‐'"  .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
   ._,,,.. -‐''"                _,, ‐l゙   ._ /   ,..-'´  _、./   〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
''''"´                 ,,, -''"  ._.ゝ__ r'"  .,..‐″  .〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''" l, .ヽ  \
             ,,, -''″  _..-'"゛    ,/゛   ., ‐l゙ ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''". !   ..l .ヽ \
         _,, -'"゛   ._..-'"゛     .,..-'゛   _,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二>│  !     .ヽ ヽ\
     ._..-‐'″   ._..-'"゛      .,..‐" ,.._,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + |    .'i    ヽ  \
. _,, -'"゛    _.. ‐'″         ,..-'゛.,..‐ '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'  /  /  ゙.!  |   i l.l 、  .ヽ  ヽ
     ._..-'"゛        _/´., ‐'´   " / .,,‐   /;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  廴__ノ  |  ! !..l !、    ヽ
 ._.. ‐'″        ,..-'´  ./       ゛ .,i'゙,./  ./   / ./ .゙./,i/  /  /   i   .!  .|   ゙!.l   l,
'"           _. _/゛    l           ,ノン ./   ./  !    .;l′ .i′  !   .l   .|  l   /    ヽ
  _.. -''"゙_..-'″  .,..      .l           〃゛     ./   ヽ__./   ./   /   .}   :!   `--"
.''″ ,..-'´   ,..-'" .,,  : ,/ .ヽ、     ,./      ,ノ゛      ./    l   !   ,!   !    .l  lL 、
      ...-'″ . /  -"    .、゙''―ー''゙゛./    /      .r  ,i",ノ .l゙   !   .!   .|  i i l l ! .l
        ,/゛ /    .,/     . /     ./    , ‐ ,i′./ ./ .,″  /    l   │ .l .! ゝ .ゝ l、
          ´  ./    ./      /    /    ,/  ./  / ./ / .、  /   │   .|  | ."     "ヽ
           //  ./      /    . /   : ,/"      ゛/ ./ l .i . l    |    l .l         !
        /  ,/         /     ./   : /           " / / .! l    ,!    | 
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:36:56.70 ID:LDmkYJtx0
フツーに新連載楽しみにしているのだが…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:53:50.39 ID:jREs8Yus0
いつのまに少女マンガをやるようになったし?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:59:01.03 ID:pCcAvHho0
神汁の三期はなさそうな気配

ttp://twitter.com/angelfrench/status/44756220510351360
>アニメ終わったらもうアニメの関係者の誰ともつきあいがなくなるのかな〜みたいなこと考えると寂しくてやってられない。世界おわれ。

ttp://twitter.com/angelfrench/status/44761726071222272
>できれば、まだ続いて欲しいね。というか、天理が出てこないと神のみはまだ始まってもいないんじゃないか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:08:47.27 ID:UZkApEj10
世界おわれw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:11:19.39 ID:9VNsCtIE0
放送前の若木「こうやればアニメ化は成功する」
BD発売後の若木「世界おわれ」


恥ずかしすぎるw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:25:34.80 ID:pCcAvHho0
モチベーション駄々下がりなのも納得できるなw
二年以内にギブで連載終了しそうな感じ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:36:42.90 ID:03uNtLW+0
ポケモン酷すぎだろ…
もはたポケモンが題材の意味が分からない

詳しくはポケモン板のBURSTスレで
ここは盛り上がっているうえに、ポケモンファンの本音も聞けるので参考にどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1299018682/
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:44:15.54 ID:iSILvnCC0
自分がでしゃばったせいで爆死してるんだから救いようがねぇわ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:00:56.99 ID:fDsGoTOx0
若木はマンガを売る方法とアニメを売る方法は別物ということを証明してくれたわけだ。
つまり売れたからアニメ化という流れは放送中にマンガが終わらない事以外あまり意味がないということだ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:04:41.02 ID:ZHs4thms0
少年誌の中での萌え漫画はある程度の特異性があって目を引くかも知れんが
深夜の萌えアニメ軍団の中に放り込まれたらそりゃ霞むわ
サンデーの中ではマシなほうというだけで、萌え補正を取っ払ってしまうと本質的にはつまらん作品なんだろうね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:32:48.30 ID:1uLSkk8n0
アニメだけ売れてマンガが売れないよりはサンデー的にはいいと思うが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:36:50.02 ID:fDsGoTOx0
アニメが売れて漫画が売れないケースってあるんだろうか・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:50:35.22 ID:1uLSkk8n0
神知るのアニメより売れて、神知るのマンガより売れてないアニメなんていくらでもありそうだけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:53:22.63 ID:fDsGoTOx0
そうか。
そこの定義が必要なのかー

難しいな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:57:36.90 ID:W3y4jnap0
イカ娘とかアニメは売れたのに漫画は爆死したな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:04:13.09 ID:duOTRgLuO
>>286
ここのバレ流石にやばくね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:06:59.01 ID:8+3FQIsP0
ガッシュやMARはカードは売れたけどアニメのDVDはどうだったのかね?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:32:42.32 ID:e2l2amRW0
ジャンプみたく萌え漫画は別冊に移して一般層やリア充に受けそうな漫画を
週刊でやったほうがいいのかもな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:54:06.38 ID:03uNtLW+0
>>295
それに関しては見なきゃ問題ないと思う
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:58:07.55 ID:RXDGF2mXO
>>297
うむ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:04:30.39 ID:Mp2waMEoO
さすがにあのバレしたやつは馬鹿だろ
見せしめに捕まってもいいくらいだよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:35:17.20 ID:W8LnjQE70
>>297
それじゃまるで今のジャンプが一般向けみたいじゃないか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:42:16.09 ID:e2l2amRW0
>>301
一般受けって観点で見りゃ少年誌の中じゃ一番上だろうよ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:55:44.99 ID:tMn7xxN80
何しろ一番売れてるし、色々なリサーチでも幅広い年齢層から支持されてると分かってるからな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:59:25.02 ID:6pacIF/d0
成人で少年誌読んでる奴が一般層とは言い難いな
一般層という言葉より少年層の方がしっくり来る
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:07:41.75 ID:W8LnjQE70
>ジャンプは一般向け
その意見はジャンプ厨が一番否定すると思うぜ。「腐の組織票で左右されるジャンプなんて」とかなんとか。

まあサンデーよりも読者に綿密で幅広いリサーチをしている、それを見習うべきというのは同意だけど。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:08:40.23 ID:tMn7xxN80
ああそう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:25:00.81 ID:elF4OUel0
>>295
まずいと思うよ。
文字バレだけならまだしもやりすぎ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:56:06.32 ID:OsaXreFR0
サンデーは他3誌よりも品格の高い・健全でよい子・頭の良い子・都会の高所得層の子の
読み物と言うイメージは強いな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:04:26.25 ID:e2l2amRW0
>>>>>>>>>>品格の高い・健全でよい子
神汁掲載してる時点でアウトだな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:09:58.94 ID:bOBMHelUP
実は一番低学歴の読み物なんだけどな。サンデーは。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:13:32.56 ID:bOBMHelUP
ごめん調べたらチャンピオン>サンデー>ジャンプ だった。
チャンピオンとマガジンのどっちが学歴上かはわからん。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:16:50.84 ID:JJmO6o6X0
明日になればここでもポケモンが叩かれるわけか
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:33:12.01 ID:l9fAdNF50
まあおっさんが読んで面白いものではないのは確かだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:39:14.34 ID:1UrOR/+N0
>>310
9 :作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 20:56:39 ID:Xo2JmdwB0
駒場書籍部 コミックランキング

1 聖☆おにいさん 4 中村光 講談社 580
2 ハヤテのごとく! 21 畑健二郎 小学館 420
3 きのう何食べた? 3 よしながふみ 講談社 590
4 GIANT KILLING 12 ツジトモ/網本将也 講談社 570
5 BLEACH 41 久保帯人 集英社 420
6 BLACK LAGOON 009 広江礼威 小学館 620
7 大奥 5 よしながふみ 白泉社 650
8 金田一少年の事件簿 剣持警部の殺人 上 さとうふみや/天樹征丸 講談社 450
9 金田一少年の事件簿 剣持警部の殺人 下 さとうふみや/天樹征丸 講談社 450
10 アイシールド21 37 村田雄介/稲垣理一郎 集英社 420d


東大終わってるな

10 :作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 21:02:34 ID:e+rxfx4x0
東大の男女比8:2くらいなのに凄いな

11 :作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 21:19:39 ID:tViVu0Ih0
お兄さんとかハヤテとか極端に男女偏ってるのが上位ってのが東大らしい

12 :作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 21:35:49 ID:yqtlu5Ua0
>>9
すごく……男女漫画オタクの仁義なき戦いです……
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:44:34.75 ID:bOBMHelUP
いや、そういう学歴じゃなくて
サンデーは中学生が中心
チャンピオンは高校生以上〜社会人が中心

って話だから。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:49:10.22 ID:EJ5Icc8J0
>>314
これ発売週だっただけだろw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:50:04.54 ID:1UrOR/+N0
>>316
月間
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:57:02.64 ID:bOBMHelUP
12月 コミック ベストセラー・リスト 順位 書名 著者名 出版社 本体価格
1 One Piece 48 尾田栄一郎 集英社 390
2 Steel ball run 14 荒木飛呂彦 集英社 390
3 さよなら絶望先生 11 久米田康治 講談社 400
4 Bleach 31 久保帯人 集英社 390
5 Pluto 5 浦沢直樹 小学館 524
6 鋼の錬金術師 18 荒川弘 スクウェア・エニックス 390
7 デトロイト・メタル・シティ 4 若杉公徳 白泉社 505
8 おおきく振りかぶって 9 ひぐちアサ 講談社 514
9 銀魂 21 空知英秋 集英社 390
10 魔人探偵脳噛ネウロ 14 松井優征 集英社 390
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:07:14.62 ID:NvWFRXa60
>>282
天理が出てから一気につまらなくなったのに
何を寝惚けているんだか・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:08:43.13 ID:1Wag3tJ80
くだらんキャラに無駄な話数使ってなければ分割2期で出せただろうに
何言ってんだコイツ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:10:55.63 ID:UO5A9DHA0
神汁のアニメ化は前座で、ゲーム化が本番だろう
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:11:15.36 ID:RXDGF2mXO
確かに
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:14:37.33 ID:sJ7dgBy/0
ぶっちゃけハクアが一期で登場しない時点で駄目だと思っていた

もともとキャラも内容が薄いのに
まさかハクア登場前まで一期を引き延ばすとは
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:14:48.33 ID:tMn7xxN80
ゲーム化の話もツイッターで否定されてるんだが・・・
まあメディアミックスは終わりだろうな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:15:05.46 ID:RXDGF2mXO
>>322は→>>320
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:17:46.45 ID:fROilKTP0
>>319
天理自体は好きなんだけどな
ただ神汁は大人しい系でキャラ被ってるのが多い気がする
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:25:39.28 ID:hmAy2FSd0
ちょっと天理と図書委員はかぶりすぎてるよな
髪型だけ交換してもわからんレベル
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:28:08.92 ID:Fdnikqs10
神汁はゲーム化してもクソゲーの可能性が高そうだしな
俺妹の作者みたいに他のゲームのヒロイン孕ませENDに感銘を受けて
自分の作品のキャラも孕ませたり、一番力を入れているシナリオだからあえて
攻略難易度を低く設定するとか若木ではありえなさそうだし
329 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:31:13.78 ID:r7xMJ0W3P
ポケモン漫画が新しく始まったけど
なんかコロコロみたいになってきた
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:36:35.82 ID:W8LnjQE70
一方で少女漫画やエロ漫画も載ってるけどな

サンデーはどこへ行きたいんだ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:38:02.05 ID:tMn7xxN80
俺妹のゲームはよく売れたな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:41:07.27 ID:E0EULEcG0
>>330
いろんなの載せておいたから雑誌は買わないでいいけど
面白い漫画あったら単行本だけ買ってという立ち読み専用カタログ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:46:29.54 ID:sM5RI9VuO
最近は割と必死に足掻いているように思える
が、足掻く方向性で失敗する可能性も低くないのではないか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:12:18.83 ID:uBWaqpGh0
13 :名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 20:03:43.83 ID:???0
少年サンデーのポケットモンスターリバーストが世紀末な件
http://twitter.com/karubiimunomono/status/45074622495997952
http://twitpic.com/47ev2f
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:12:51.31 ID:XBKkA24M0
神知るはわかる人にはわかるって内容だからなあ。
美少女キャラも今の水準から言えば一昔前のレベルだし、結果は当然のことかと。
しかし作者の癖にそういうことは分析できてないんだな、天然か…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:15:09.85 ID:F7xmFhjd0
このスレッドも飽きたな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:16:55.35 ID:E0EULEcG0
卒業の季節だからどうぞ旅立ってください
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:17:39.18 ID:fROilKTP0
>>334
世紀末?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:00:04.16 ID:skI3GM6c0
テストで点をとれるからといって面白い作品を作れるとは限らない
つくづく思う
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:12:08.99 ID:OsaXreFR0
>神汁掲載してる時点でアウトだな。
神知る読むのは頭の良い、健全でおとなしい私立の中高生が好みそうだな
若木も京大出身だそうだし
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:17:14.12 ID:JiME4bis0
頭はそこそこよく、健全で、おとなしすぎて友達が少なく、ひきこもりでエロゲやってる子が好みそうだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:18:50.57 ID:W8LnjQE70
ちゃお麺に持ち上げられるとは若木も可哀相に
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:32:42.15 ID:1iGmdiEe0
>>340
北海道とかだと公立>>>>>私立
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:39:09.09 ID:W8LnjQE70
PTA驚愕!!カンニングを推奨するパンク漫画『究極カンニング漫画 カンニンGOOD』
http://ameblo.jp/aishiteru-okauchi/entry-10479456746.html
http://ameblo.jp/aishiteru-okauchi/entry-10485400265.html

こんな漫画を載せていたとは、さすがPTAと文科省の信頼厚く健全で国民的な小学館ですねwww
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:50:02.21 ID:Q5DysqHr0
で、今週号読んでどうだった?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:48:06.11 ID:hsF7Tu9T0
>>345
田村はやっぱりダメだ


とだけ言っておく
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:58:25.45 ID:/crJJOVN0
いや>>334見た感じ田村は悪くないだろ
これポケモンか?とは思うけど、それはシナリオの方が原因だろうし
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:59:18.71 ID:hsF7Tu9T0
まあ多くは語らないので明日ご覧ください
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:01:00.61 ID:Fdnikqs10
ポケモン読んでみたけど
この作者ってポケモンをやったことがないんじゃないの?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:16:09.33 ID:1Wag3tJ80
文句言うなら原作者に言えよ
株ポケが別にかまわんと許可だしてんだろ
どうせ数多あるポケモン漫画の1つでしかないんだから
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:19:13.22 ID:Z7RVnnO80
なんかあっちでも原作が悪いみたいな意見あるけど
肝心のポケモンが4ページしか出てないんじゃ田村も十分悪いよw
それにこの手の原作ってネームまで書いて渡してるわけじゃなく
箇条書きでシナリオ渡してるだけじゃね
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:24:31.56 ID:1Wag3tJ80
はいはい
ネーム切るのは原作者のほうだから
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:26:51.05 ID:Z7RVnnO80
なんだその決め付け。商品ありきのタイアップ漫画の
ネームをわざわざ書くとは思えんがね。稲垣じゃあるまいし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:30:59.02 ID:BWiSIXWh0
まあポケモン書いて失敗したら誰のせいだろうがも次はないでしょう
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:31:59.56 ID:1iGmdiEe0
>>352
デスノートの人は例外で普通は原作はシナリオ、下手したら簡単な設定などの箇条書きだけだぞ
漫画描けないどころかまともに読めない原作者だっているんだから・・・

偉そうに「はいはい」とか煽っておいてそれかよw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:43:18.37 ID:VHmCHX5P0
発売前にここで話すのはあまりよくないが
それにしてもサンデー編集部のやることはわからんな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:46:51.19 ID:Fdnikqs10
サンデー新連載5連発の内2発が不発だったんだが・・・
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:49:55.98 ID:VHmCHX5P0
素直にポケモンの出る漫画を描かせるのはプライドが許さなかったのかな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:51:19.96 ID:uE8D64AM0
>>355
まんまラッキーマン絵のコンテで、ほのぼのしたw
360水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/09(水) 00:09:35.87 ID:0eW8ujUl0
遂に俺も定期購読やめたぞ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:10:32.15 ID:PSYHv/9g0
編集部総入れ替えでもしない限り
どうにもなんないんじゃないの正直
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:11:55.02 ID:sp09knfx0
>>355
その逆で原作者がネームとコマごとの構成やパースまで決めないと
描けない漫画家(というよりただの作画)もいるのも事実

まあ人それぞれだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:33:01.60 ID:fGI1dPXi0
>>362
>ネームとコマごとの構成やパースまで決めないと
これをキッチリ守らないと不機嫌になる原作さんが多いらしいね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:37:59.73 ID:PSYHv/9g0
今回のポケモンに関して言えば
編集部は本気で頭がおかしいと思う
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:38:30.12 ID:2p4aLrMP0
ポケモンファンを釣る気がないなw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:47:07.71 ID:/b7jg0se0
マンガとしては面白いの?
ポケモンじゃなくてオリジナルでやらせてあげればよかったのに
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:49:39.37 ID:6wCz0grm0
>>362
描けないわけないだろ・・・
ただ、漫画家としてもネームでコマ割り構図まで決めて貰った方が作画に専念できて楽なだけで
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:51:46.01 ID:Nux+xD0GP
>>366
漫画としてもありがちでつまらないよ

それに主人公が微妙に痛くて魅力ないし
強そうな生物やアルカデスがわけわからんし、人間ばっかで目玉の生物がほとんぢでてこない
妖怪とか別ゲームのモンスターとかその他オリジナルの生物に置き換わっても微妙なとこ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:04:37.59 ID:2p4aLrMP0
漫画としてもつまらんw
バケギャモンにポケモンって名前つけただけw
2話目次第だけど今のところ主人公にまったく好感がもてないw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:19:06.35 ID:sp09knfx0
>>367
そう思うだろ。でもいるんだよそういう人も。
絵は上手いんだけどコマ割りもしたことのないイラストレーター出身者を作画に抜擢した場合とかな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:24:16.27 ID:6lXQRZ3O0
  _                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \ `ー - 、          / y             \ _
    \__    ̄ ̄ >  /|     /                    >
      \__.  ∧ //ゝ   l             ̄ ̄\/
        \__  ∨///|   l ___      ̄ ̄\ /
             | ////`i. //      `ー - 、   /
               | //////レ///  _        `ー
              /////////∧-´::::::::::`ー ∧
             〃///////////∧::::::::::::::::::::::::ゝ      \ヽl|l//
        /<////////////:::::::::::::::::::::::::::::::l      \  ゼ /
       /::::::::::::::::〉///>/.|/ー 〈:::::::::::::::::::::ノ      二  ク 二
      ノ:::::::::::::::/∨ ヽ レ'7/::::::::::::::::::::::::::::/      ―  ロ ―
     /:::::::::::::/   V ゝ- ´ー 、::::::::::::l::::::::::::|       二  ム 二
     !::::::::::::::!     __ >::|:::::::::::::\::::::|       ―  に ―
      ヽ:::::::::〈   >..:::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::\.        二   : 二
     〈:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::/:::::::::::ノ        ―   : ―
     `ー:::::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::|::ヽ      /  !! \
      l::::::::::::/:::::::::::::ヽ ̄ ̄\/:::::::::::::::::::/:::::::\     //l|lヽ\
       ∨ V \:::::::::::::::l    l:::::::::/:::::/:::::::::::::::\
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:42:52.63 ID:xzCMhNwz0

(゚д゚ )
ノヽノ |    ゼクロムに・・・!!
  < <
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:44:06.15 ID:urFK/5fr0
ポケモンをプレイしたことないから漫画としてだけ評価するとムシよりは面白い
つーかムシが相変わらず剣の柄でしか戦えないわ仕留められないわなので少年漫画の主人公として心配です
ゼクロムが何か詳しくはわからないけど、とりあえず圧倒的に強いことはいいことだと思います
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:52:48.92 ID:3Q2DOC3P0
いやムシの方が読める
ポケモンユーザー舐めてるわ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 02:16:41.33 ID:BCFuiupgO
いやー
無い
ポケモン無いわ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 02:45:59.29 ID:PSYHv/9g0
何かサンデー二度と立ち上がれないダメージ受けると思う
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 02:46:07.41 ID:uq+7iRi20
ムシに失礼
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 04:25:36.07 ID:aibcPnkKO
ポケモンそんなに酷いの?
イエドラの人だから期待してたんだけどなあ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 04:32:02.57 ID:fNQqzlgw0
俺もポケモン知識皆無な奴だけど>>373に同意かな
まだ1話目だから評価はできないけど
単純に少年漫画の出だしとしてはいいと思ったよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 04:51:50.74 ID:urFK/5fr0
>>378
ヒロインとお母さんは可愛い、イエドラのドラゴン娘とウェイターの雰囲気がある
それにくらべると男キャラはテンプレどおりのキャラデザで作者の個性が感じられない
個人的には変身したゼクロム?カッケーとか思ってますが2chでは非難の的ですねw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 04:56:57.34 ID:WUikfY/50
ポケモンはポケモン漫画としてはあれだけど
個人的にはここからどう展開していくのかは気になる

というか来週の満田先生新連載のタイトルってそーいうことか
だったらまぁありかな
というか小6だったのかよ!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 05:21:10.89 ID:aVdHtD2Z0
あれ?ポケモン面白かったからスレ開いたら、低評価だな。
結構面白いとおもうのだが
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 05:25:51.37 ID:MfbpMVA9O
俺にはちょっと子供っぽくて辛かった<ポケモン
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 05:27:48.41 ID:WUikfY/50
ポケモン漫画としてはあれだけど
漫画としてはまぁまぁよかったとは思うよ
第一話のストーリーとしてはがちがちの王道だったし
主人公のキャラもいい感じだし

無理といわれて無理じゃない!てのはありがちのキャラかもしれないけど
それでもやっぱり好きだなぁ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 06:47:17.03 ID:KTC0HbU70
少年誌としてみれば、ムシもポケモンも別に良いんじゃないのかな
テンプレすぎて先が見えちゃうのは問題だけど。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 06:48:04.42 ID:eWjIWezkO
春の反撃大作戦で広告を貼りまくってなきゃ許せたけど
そこらの本屋に「ポケモン開始」チラシ貼りまくって
出てきたのがこれはないだろう
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 06:55:58.57 ID:VyxKnK1QO
まあポケモン漫画ではないよな
でもこれストーリーどうするんだろ
ここまでやったんだからこれからもポケモン出さずにやっていったほうがいいと思うが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:06:49.11 ID:2p4aLrMP0
ていうか最初から強いポケモンと合体してどうすんだ
主人公がせこすぎる
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:12:36.86 ID:KTC0HbU70
そして知らない間にサンデーを卒業するTRAP…
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:17:10.17 ID:Zl2ZQzhC0
ポケモンは糞つまらんバケギャモンやらかしてるから作者だからデジャブするな
全然成長してないというか。なんか省略しすぎだろう
修行してるシーンもないし。1話目からダイジェストみたいだ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:20:08.39 ID:VyxKnK1QO
シナリオは別の人なのに成長してないとか…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:31:32.52 ID:yvdaP7UEO
ポケモン面白かったな!
ダイ大を彷彿とさせるぜ!!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:42:34.40 ID:RcotDAN/O
ゼクロムがいるって事はライバルはレシロムですね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:58:39.21 ID:7k/Yva9i0
ダイ大に失礼にもほどがある
まあ虫なら何とか…
どっちもゴミなのは間違いない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 08:03:20.31 ID:7k/Yva9i0
ポケモンとか虫とか評価してる奴ってサンデー編集部員なみの低脳なんだろうな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 08:23:01.71 ID:9tEhMHM1O
虫を期待して読んでたんだがいつになったら面白くなるの?
あれなら剣を使うなよ。
弥彦みたく竹刀の方が斬れないからと納得出来るよ。
期待し過ぎた。
とりあえず流し読みレベルに降格かな?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 08:24:14.37 ID:TSj25dB40
今の所全作品流し読みレベルかな〜と
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 08:24:26.36 ID:Q5uGFopD0
荒川が初回から失敗しても
これから面白くなると言う擁護レスの山になることは容易に想像出来るしな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 08:25:07.32 ID:yvdaP7UEO
アンチうぜぇ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:19:19.45 ID:7HhhroUD0
まあ実際ハガレンはだんだん面白くなるタイプの漫画だったしな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:21:28.50 ID:9N6gHfE6O
神汁1つ無いだけでここまで読む物が無い雑誌になるとは
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:25:51.50 ID:PgjooutP0
滅茶苦茶な展開を笑うギャグ漫画だからな
無いと困る
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:26:09.11 ID:8QgKjs1Z0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:35:54.45 ID:TSj25dB40
無くていいよ神汁なんて
山なしオチなし意味なしなんだから
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:48:37.82 ID:hG0/LBaWO
ポケモンの名を借りた詐欺漫画だな。これを評価してるバカは可哀想な頭をお持ちで…
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:49:29.71 ID:Nux+xD0GP
現状ポケモン抜きでも面白くないからな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:56:57.42 ID:DPSbrZLD0
なんかダイ大とかビィトを髣髴とさせる始まり方だったな
田村の絵は悪くないんだけど、シナリオがVIPのポケモンSS以下ってどういうことだよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:57:04.82 ID:8QgKjs1Z0
これで荒川コケたらサンデー滅んでいいよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:00:59.37 ID:83bBtqUV0
笑えるかと思ったが、ポケモン想像以上に酷かった
編集部はポケモンファンをこれで取り込めると判断したって事だろうけど、これは色んな意味で駄目だろうよ
いくら何でもお約束無視にも程があるわ
その癖、サンデーのお約束「親の形見」とかは押さえるのな・・・最悪だ!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:32:42.25 ID:HxmUOUfK0
ポケモン知らない奴が見たらいきなりゼクロムって何状態だし
知ってる奴が見たらポケモンが背景にすら全く出てこない
ポケモン漫画って何なのって状態だろうなコレ
せっかくポケモン借りてきたのにその必要性が感じられないし
これじゃ新規ファンの取り込みも無理だろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:38:19.94 ID:IClcQuFEO
オリジナル設定の連発はしょうがないとして
技くらいはポケモンに準拠してほしい

今回の新連載陣がおそらくサンデー最後の反攻になるラインナップなのに
トップがスベるのはマジ勘弁
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:39:12.95 ID:G28G7wyh0
>>410
        /\/\/\
       /          \
    ∧/:\  な   無  /: ∧
\|\/:::::::::/         \:::::::::ヽ/|/:
::::::::::::::::::::::::\  い   理 /::::::::::::::::::::::::
 ¬ー‐―-<         >-‐―一¬
  ! ! ! !/   ! !   じ  \! ! ! ! |
  ! ! ! !\         /! ! ! ! |
  ! ! ! !/       ゃ \! ! ! !!|
  ! ! ┌-.\         /¬! ! ! !|
  ! ! / ヘ\\/\/\//へヽ! ! ! |
 ! ! / //  入 ミ    // 人へ ヽ! ! ! |
! ! / (( /::( )::\    /::( )ヽ | ヘ! ! ! |
! ! / | ` ヾ。::::::::《゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙》::::::::::::::/|ヘ!!
! / | ○ヽー-ゝ __ ∠-一ノ○| ヘ!!
  /ヾ |○  ┌ー‐―-―‐‐一¬○|  ヘ!
 /   \   /゙ヽ""ー‐ー‐゙゙゙゙゙ノ゙丶/  ヘ!!
/     \ヾ ヘ_____________ノ /   \
         ` ー‐ _ ‐一 ´
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:52:12.67 ID:ea+zfaqn0
皆必死にポケモンを叩こうとしているんですよw
それだけ攻勢劇がムカついてるんだよねw

これで小学生人気間違いなしだって言うのに
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:54:53.44 ID:ea+zfaqn0
>343
北海道とかって… 笑えるわ

全国的な傾向でも明らかに
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>公立

なのにねぇ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:55:01.43 ID:Nux+xD0GP
>>413
無理だ!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:55:57.04 ID:eWjIWezkO
何がすごいってこれで原作者つきなのがすごいよな
こんな話考えたやつに印税2割くらい渡すんだろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:58:44.22 ID:w3Iy8gRzO
サンデーはこうして廃刊への道を突き進むのでした。
下手したらジャンプSQに抜かれかねん。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:02:04.91 ID:ea+zfaqn0
そうしている間に盛り返していくんですよw
こうやって煽っている間はお前も改進劇を恐れているのですね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:04:30.28 ID:IClcQuFEO
>>416
小学校高学年〜中学生(コロコロ卒業組)を
コアターゲットにしたいんだろうからこの原作でもいいとは思うけどね

ただ、いきなりボスクラスのポケモンになったり
ポケモンバトルの要素が一切無いのは頭痛いけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:04:35.11 ID:eWjIWezkO
>改新劇

ポケモンのことか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:07:57.42 ID:Nux+xD0GP
ポケモンバトルの要素どころか
ポケモン自体が極薄だからな

化逆門の妖怪に置き換えても問題なさそうなレベル
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:12:33.03 ID:G28G7wyh0
大天狗に・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:12:48.73 ID:IClcQuFEO
火で攻めてくるなら水ポケモンに変身するとか
最初の装備を火・水・草のポケモンのフォーマットに準えるとかやりよういくらでもあるのにね
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:22:39.00 ID:XVQe6MBDO
ポケモンは主人公と女のデザインがかなり微妙だった
もっとかっこよく可愛くできるのでは
しかし読むものがどんどん少なくなってく

ゴルフ ハヤテ 名医 鋼鉄
いまんとここれだけかな
あとは流し読み
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:26:34.16 ID:rBqyjzvOO
>>416
原作つきの方が貰うこと多いらしいぞ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:33:39.42 ID:jc17f1f1O
正直オレはサンデーは好きだがポケモンには全く期待していない…もし皆川亮二が描くというなら買うが…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:40:06.08 ID:uCVMBAOY0
>>414
事実なんだから仕方がないだろw
藤田なんかも地元で一番偏差値の高い公立高校卒だし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:44:56.31 ID:eeJneqDW0
>>414
中高一貫校以外の私立はダメだろ…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:48:36.48 ID:ea+zfaqn0
その中高一貫校だよw
そう言う私立の子らに受ける物を出せば手堅いよな

今回のポケモンのように
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:32:00.48 ID:jmaU8uwHO
>>414
北海道は私立→人生オワタだぞ

まあ学歴なんか漫画に関係無いわ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:32:19.16 ID:iovbIv2X0
編集者はこれが人気出ると思ってるんだろうな
ぶっちゃけやっちゃったなこれは
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:32:52.65 ID:ea+zfaqn0
>427
要するに、読者も作者も公立私立問わずに頭の良い人が集まると言うことか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:39:48.90 ID:TSj25dB40
いきなり人気出るわけねーだろ
毎週適当に読み続ければ良いんだよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:23:56.27 ID:ZAhWeAxY0
ポケモン漫画はまぁ毎週読めるレベルではあるよ

今のサンデーは読む価値の無い漫画ばっかだから、まだマシな連載だなと思えるわ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:24:37.24 ID:NEQtDnclO
>>425
作画:原作
としたらジャンプは
7:3
マガジンは
6:4
らしい(北斗の拳の原作者曰)
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:27:21.76 ID:ZAhWeAxY0
剣持ちよが学年誌でポケモン漫画を連載するんだってBSに書いてあったけど
やっぱり怪体新書も近々打ち切りになりそうだな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:32:32.29 ID:aVdHtD2Z0
ポケモンふつーにおもろい
ぜクロムはNARUTOの九尾的な存在になるとみた

それと明医はなんなんだ
ホントお願いだから早く終わってくれ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:33:57.94 ID:GIbV4fc+0
ちょこっとだけ見たけど、
あれにポケモンのタイトル付けるの間違ってるよw
敵さんも斧振り回すマッチョでポケモン使わないし。
『ポケモン』じゃなかったらそれなりに見れたかもしれないけど…。

先週からの少女漫画のがマシに見えた。orz
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:34:07.92 ID:yvdaP7UEO
ポケモン良かったよな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:38:03.44 ID:DPSbrZLD0
まあコロコロからの新規読者開拓って目線だと悪くはないんだけどな
主人公だけが変身できるんじゃなくて、他にも変身できる奴が出てくるならまだマシ
とりあえず一刻も早くヒロインをドレディアに変身できるようにするべき
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:58:25.76 ID:VyxKnK1QO
敵の発言から他にも変身できるやついそうだけどな
それらと戦っていく漫画だったらわりといい感じになるんじゃないか?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:00:54.78 ID:zzvWxPFoP
まあ、ランナウェイのような見るに耐えないレベルなのじゃないしな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:03:42.22 ID:9N6gHfE6O
妖逆門の頃からまるで成長していない…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:11:35.02 ID:VyxKnK1QO
ゴルフも二週休載かー

二週休載ってわりと長いゆな〜
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:15:40.04 ID:8QgKjs1Z0
たった一話で読者を絶望のどん底に突き落とすとか
サンデー編集部のポテンシャルがおそろしいよマジで
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:32:20.48 ID:sMwbSCUxO
完全にバケギャモンだったな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:32:20.89 ID:J0rnsW1+0
ポケモンのやつコロコロにも載るんだってな・・・・・
コロコロ見てる小学生がサンデーに対してさらに悪い印象抱いたりしてな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:02:09.52 ID:PJoEu8yT0
>>426
このポケモンを皆川に描かせたそんなもん

・単独行動中の味方のピンチに謎のトラップ名人登場「何、通りすがりのトレーナーさ」
・強力なレーザーポケモンに対して水と火のポケモンを利用した水蒸気で逆転
・ブンッ
・野生のポケモンが銃で完全武装
・ガイアとシンクロするポケモンが登場

何これ、すげえ読みたい
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:27:19.21 ID:zvEIKzLl0
>>370
亀すぎてすまんが、ヤスのこと?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:08:38.15 ID:wYho5qnD0
満田がポケモン漫画を描いたら

・バトル中におとさんの頭にマタドガスが当たって死亡
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:26:32.98 ID:CbyYY3hSO
ポケモンって名前を抜いたら、いつわりとかジオとか解体とか、低空飛行のまま終わったとりあえず旅に出る系と変わらんなぁ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:30:32.81 ID:VyxKnK1QO
さすがにそれらよりかはいいかな〜
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:32:49.83 ID:m6nKixGdO
サンデーっていつから落ち始めたんだ?
だれか教えてくれ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:33:42.78 ID:8QgKjs1Z0
発行部数なら二十年以上前
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:34:15.91 ID:sp09knfx0
ずっと下降してるからな

その人が見始めたときからとしか言いようがない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:40:12.85 ID:VyxKnK1QO
まあさすがに今回の攻勢でとりあえずは下げ止まるだろう

今回のポケモンもどれだけ酷いか見るために買う人もいるみたいだし
あとかなり刷ってるみたいだしさ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:40:37.75 ID:PJoEu8yT0
なくなってしまうと無性に恋しいな、ジオ
昔の久米田みたいな下品な漫画が一本欲しいところ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:43:11.63 ID:zvEIKzLl0
ダメな子ほどいとおしいってやつか。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:46:24.09 ID:R3IKeioR0
新連載…
ポケモンの意味ねーな…
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:46:38.46 ID:VyxKnK1QO
ジオは物語もあれだけど
週刊連載にも耐えきれてなかったからな

それを考えるとバックステージでカラーイラストを毎回描きつつ月刊連載を始めた怪体の作者は優秀だな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:50:56.82 ID:IbDu02dv0
スピリッツがヤンサンを吸収したときは、上げて一気に下がったんだよね

* 2008年04-06 346,750部
* 2008年07-09 360,750部
* 2008年10-12 318,834部
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:53:29.86 ID:8QgKjs1Z0
とりあえず今年中に五十万割ることは約束されたようなもんだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:57:03.50 ID:+JWRV7V30
>>453
以前から徐々に悪化してたけど、やはり決定打は冠漫画以降じゃないけ
一部の編集者の誌面の私物化がモロに表面化してきたもん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:59:03.92 ID:wYho5qnD0
>>461
あれからもう3年経つのか。時の流れは速いな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:00:33.05 ID:/b7jg0se0
ほとんどの雑誌が下降線だからいつからっていうのは難しいな
ただここ2,3年は周りと比べても落ち方がヤバい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:02:03.90 ID:8QgKjs1Z0
緩やかな衰退が爆速で落ち始めたのは三年前
ガッシュが終わって雷句に訴えられた頃
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:10:51.65 ID:U3xMTwVH0
ポケモンの意味ねエエエエえええ

でもまあ少年漫画としては読めるレベル
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:20:08.81 ID:J0rnsW1+0
サンデーでバクマンみたいな暴露漫画描いたら
本家以上に編集部が美化されるんだろうな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:36:07.70 ID:t2Z+0KqX0
ランウェイ漫画なんとかしてくれよ…こんなんサンデーで読みたくねえよ
短期連載って聞いたけどいつまでなんだ?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:36:59.11 ID:nPs7b7NKO
>>467
少年誌の漫画としては、クソ少女漫画より100倍マシだけど
ポケモンの名前出したが故の期待に、ダメな裏切りしたからな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:38:09.18 ID:yWDYXs5O0
ポケモン見た奴等皆同じ意見でワラタw
俺も当然ポケモンのイミネェ!とオモタワw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:38:24.56 ID:PJoEu8yT0
まあ、来週から満田、にやにや、荒川だ
ポケモンはネタ要員で
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:39:35.67 ID:X+bkYyvWO
こりゃポケスペ移籍の方が良かったんじゃね?
同じ小学館だし学年誌はサンデー以上に死にかけてるし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:41:20.40 ID:8QgKjs1Z0
素直にポケモンに頼るのは無能を認めるようで嫌だったんだろ多分
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:44:33.05 ID:eWjIWezkO
橋口にバクマン描いてほしいな
冠さんで呼吸困難になるくらい笑える自信がある
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:46:36.13 ID:sxNWdW8RO
さすがにポケモンは擁護できん……まぁいいや来週からだ来週から
普通にポケモンやってくれとはアンケで送ったけどさぁ……

マギはめちゃくちゃ面白かった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:47:34.08 ID:8RZbCNWD0
満田さんのやつは成功すると予想
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:48:55.98 ID:zvEIKzLl0
>>477
予告の主人公かっこいいな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:55:20.29 ID:sxNWdW8RO
カラーのカットより巻末次回予告のカットのほうが好きだ>BUYUDEN
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:55:41.55 ID:HmOsY8AfO
ポケモン変身する時Tomorrowsかよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:01:10.34 ID:m6nKixGdO
サンデー衰退情報くれた人達ありがとう。
ジャンプは詰まんなくなったなーくらいだけど
サンデーは近所で見かけなくなってきたから気になってね
マガジンとチャンピオンは俺の感覚としてはそんなに変わってないんだが。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:02:38.25 ID:EBwVYgdM0
>>453
超増刊の機能を一回止めた時だろう。あそこから新人が出なくなった
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:24:10.05 ID:Sk546C/u0
安西版とらぶるマダー?チンチン
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:27:15.71 ID:7HhhroUD0
作者的には「ポケモンに頼るだけじゃないですよ。独自の世界観を構築できますよ」って言いたいいじゃない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:36:01.78 ID:nPs7b7NKO
>>484
それを言うには、ポケモンがあまりに偉大すぎるんだよね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:38:24.36 ID:WEjoe4pJ0
ポケモンの始まり方、
ハンターハンターの1話を想起させるのだが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:41:10.80 ID:A2keBOKTO
>>469
しばらく待てば終わるからいいじゃん
俺なんて今連載中漫画でこんなんサンデーで読みたくねえよって漫画があ(ry

>>479
同意
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:45:36.87 ID:Q5uGFopD0
                   /|__   _,. -─- .
                 })/    ( ̄    ___ __`丶、
                ノ     `フ ,.'´     `ヽ ,ハ
              ≦ァ       、 Y         〈Jリ
              //イィ刈リャ卜∨
               {  j人っノ ィ´         ─ァ l l  ┼┐ ── '' ─ァ   l l l
              ト、 ,ハ-‐  丿           丿 ノ レ' 丿 ノ フ ̄  ノ\ !!!
.                !  ,} : ,ハ  __,. -─ 、
──--─-──--─{\!   マ彡/////////////ハ──--──-──‐---──−
                rヘ, 丶、__V/]/////厶rヘ'//,ハ┐
           ///∧   };;;,, }ム.-‐'"     `く:::::::_)、
              /////,ハレ'⌒ヽ;,リ          \:::::_)、
          //////::∧    }i           ヽ::::∧
            〈///厶::::j  ',    }!             ヽ:::..\
          `¨´  ̄   )'⌒ヽハ               L_:::::..`丶
       ̄¨~ ̄ ̄   ーュ彡イVVV「`ー-ュ-─‐−‐      `ー--┘
.    ̄ ̄>-─… '"´/ー┐ ハ  √て__
       ____/   ,″'⌒ヽ/   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /     ,″     \    \
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:55:55.11 ID:ZAhWeAxY0
>>449
SQでやってる紅のことだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:07:26.89 ID:1DJ1THbY0
最近は打ち切り追放のことを卒業と言い換えるのか
日本語は難しいな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:08:54.43 ID:zvEIKzLl0
>>489
サンクス。
勘違いしてたわ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:28:34.02 ID:Z2DlJoGG0
おまーポケモンは面白いぞ
ミュウツーの逆襲とか話題になっただけあるぞ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:44:19.86 ID:XJKWQaoT0
>>483
MixiMの最初期がそうだったんじゃない?アシと連名だったころ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:44:29.44 ID:VR0Hpvo40
アラタのあの奴隷制度は何の意味があるんだ?
生産性を極限まで奪っておいて何の役に立つんだよ
領主の為に労働させてこその奴隷じゃないのか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:45:24.07 ID:m6nKixGdO
バクマンパクれば盛り上がるのにな。デスノよりやり易いだろう。
編集部の暗部を多少描いた後に、そんな時期がサンデーにもありました。でも時は流れ、
サンデーも変わり、私は元気です。とすれば綺麗なサンデーに見えるかもしれない。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:48:49.14 ID:2ertgRzRO
某魔法少女物が暗黙のルールみたいなの破って人気でたからかね?
このポケモン漫画が連載されたら人気出ると思ったのは
満田と荒川に期待
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:56:09.54 ID:sxNWdW8RO
>>495
島本がいるからやめてほしい
島本はバクマン褒めてたけど、俺はあんなスカしたような主人公どもが漫画家はイヤだ
焔燃と萌コンビみたいな感じならいいけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:21:05.45 ID:ph/8upNpO
つまり島本版バクマンを描け、と
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:23:21.30 ID:ph/8upNpO
原作島本で作画は今風な若手でもいいかも
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:27:02.54 ID:9N6gHfE6O
ハヤテが同人漫画編になったのは
バクマンの影響もあるんじゃないの?

バクマンの本質は内情暴露漫画ではなくあくまで
現代版「まんが道」でしょ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:31:58.62 ID:sp09knfx0
ポケモン読んだよ。ひどいなアレ
ポケモンに変身とか・・・

デジモンシリーズが4作目で「デジモンに変身する」ネタを入れて不人気になって
一度シリーズが途切れたのを知らないのか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:33:24.61 ID:EBwVYgdM0
>>501
サンデーのことだから、本気で知らないと思う
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:38:44.91 ID:1DJ1THbY0
君らがポケモン漫画をかなり真剣に読んでてなんかビビった
みんなそんなにポケモン好きなの?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:45:02.13 ID:9N6gHfE6O
>>501
人間とデジモンが融合するネタは3作目で既にやっていて
その時はわりと好評だったんだよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:47:15.67 ID:0v1Dfj790
>>501
つまり、「デジモンでの失敗を地で行っている」・・・って事でしょうか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:51:17.73 ID:VR0Hpvo40
人間がデジモンに変身する4作目は大失敗じゃなかったっけ
あれは監督が無能だったのもあるけど
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:51:45.72 ID:Xhz0IOqA0
とりあえずフロンティア引き合いに出して叩く馬鹿はどうにかならんかね
気に入らないならアンケの今後の方針にチェックしろや
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:52:11.22 ID:sp09knfx0
>>504
3作目(テイマーズ)は完全体まではパートナーとしてのデジモンがいたからな
フロンティアは最初からパートナーがいなかったのが敗因

そしてその失敗の轍をサンデーはもろに踏んでる
主人公にパートナー不在のポケモンなんてポケモンファンが支持するだろうか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:55:09.88 ID:Xhz0IOqA0
ポケスペのレッドのニョロさん化するだけだろ
話が始まる前の相棒とか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:57:47.54 ID:zTTCGLs/0
防水カレンダーってぶっかけ用?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:01:01.37 ID:sxNWdW8RO
>>510
はい
あと風呂にも貼れます
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:10:11.62 ID:gNMjno1+0
あらいきよこ先生いいな
昔ちゃお読んでたから愛着あるわ
週間とか新境地すぎる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:58:59.53 ID:1DJ1THbY0
ポケモンがあまりに酷くてランウェイが見直されつつあるな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:03:18.35 ID:WEjoe4pJ0
>>510
ワロタww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:41:32.70 ID:R3IKeioR0
武勇伝が酷すぎてポケモン見直されるフラグ来たか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:42:55.71 ID:1DJ1THbY0
最後に勝つのは鹿賀である確率は2分の1
517667:2011/03/09(水) 22:48:13.27 ID:PJoEu8yT0
>>516
確立じゃねえ。確立だ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:48:58.03 ID:po1CVf8O0
???
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:53:16.19 ID:UeNkO4WH0
確率じゃねえ、確立だの間違い
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:53:50.71 ID:1DJ1THbY0
???
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:55:50.95 ID:6RQBflkHO
???
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:58:17.96 ID:TNoBD4i20
???
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:07:36.53 ID:9RkRr2zJ0
サンデーは毎回楽しい落ちをつけてくれるなあw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:10:55.27 ID:PJoEu8yT0
みんなギャンブルッ覚えてないんだなOTL
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:14:35.46 ID:6RQBflkHO
どんだけ他人を困惑させる気なんだ…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:15:59.65 ID:ea+zfaqn0
アンチが躍進劇にビビってですよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:37:49.22 ID:WUikfY/50
すべては全部鹿賀先生の漫画への前ふりでしかなかったことを
俺たちはまだこのとき知らなかったんだ…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:41:03.68 ID:SlMTTyd50
ポケモンおもすれー( ^ω^)
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:48:59.92 ID:sxNWdW8RO
>>528
よかったね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:01:33.54 ID:daEXXQQVP
twitterで「サンデー ポケモン」で検索しないほうがいいよ。
上級読者や法曹のクソ野郎が何千ものアカウントを取得して凄まじい自作自演によるネガキャンをやってる様がリアルタイムでみれるから
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:03:01.34 ID:Nux+xD0GP
ツイッターでもポケモンの評判最悪なのかwww
これじゃあなぁ・・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:08:45.56 ID:ZaqUY8VbO
>>530-531>「銭ゲバ実写版」放送時に、
こうした奇妙な情熱を燃やせば良かったのにね…。

そんなので部数回復すると思ってる時点で、もう呆れてるわ。

部数チャンピオンに越されたら、「上級読者や法曹のクソ野郎」とかどう騒ぐやら、かなり怖いわ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:09:37.10 ID:rYE9BGn90
田村は変に原作とかつけず好き勝手描かせるのが一番いいだろ
イエドラを読んだ時はあの妖逆門の作者と同一人物だとは思えなかった
まぁイエドラが面白かったってのより妖逆門が酷すぎたってのが大きいけど
せめて主人公が子供じゃなけりゃな…あいつにゃ魅力的な少年キャラは作れん
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:09:52.31 ID:HFLF2CvsP
まあ冗談はさておき、twitterの検索結果をざっと見た範囲では本当に評判悪いようだ。サンデーのポケモン。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:10:33.18 ID:U38VASEh0
http://mantan-web.jp/2011/03/09/20110309dog00m200045000c.html

編集部はやる気満々なのに…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:15:01.45 ID:cvemQijv0
ポケモン知らない自分から見れば、
ただ単にコロコロの漫画が来たとしか思わないのだが。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:19:15.04 ID:HFLF2CvsP
mixiの評判(本文冒頭のみ)

・ひと味…?ひと味どころか…頼んだ料理と別の物を食うくらいの間違いだと思うんだが…
・一味違うどころかぶっ飛びすぎじゃ!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ポケモンと人の合体って何さ!?アクエリオンですか??!酷すぎてコンビニで笑い堪えるの大変やったやない…
・仕事の帰りにコンビニでパラ見してみたが「?」ってなった。日記見たら結構微妙という意見が…デジモンフロンティアかよ!というのもあったな。単行本になったらじっく…
・ゲームで主人公がポケモンになるってのはあったけどこの漫画はいろいろ酷かった…もう二度と読まねぇよ(怒)やっぱりポケモン漫画はポケスペが一番やね!
・31年間少年サンデーを買い続けている私ですが、今週のサンデーでこのポケモン漫画を読んで・・・「コロコロかよ!」とつぶやいてしまったw。昔、ジャンプで「ダイの大…
・単純な感想デジモンフロンティアじゃないのかしかもゼクロムでスタートとか何も考えずにやっちまったろどうせレシラムと合体するライバルが現れるんだろ?で?元祖ポケ…
・とりあえず、その表題の”ひと味”を外そうか。たとえば、原作の世界観を踏襲して違う物語を作り上げたといえば、”ダイの大冒険”を思い出すが、それでも序盤ではドラ…
・ハズレ多いしなあかなりどーでもいい。つか読まないなこりゃゲーム漫画は
・人間がポケモンに進化する…とかかな?それだとデジモンFだしなぁ。若干コケ気味だったし。人間とポケモンが融合だと………それじゃデビルマンか。ピカチュウの形態を…

日記タイトルで「上連雀三平」の名を出した人もいた。
俺もあの人を期待してた。正直。


538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:29:40.22 ID:U/EHXVjs0
ポケモンは剣持のほうがいい出来だな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:31:13.97 ID:kNB1UVq40
電撃ピカチュウ路線でやれば良かったのに
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:31:29.18 ID:WDYFovLpO
ポケモンで客寄せするなら、先に荒川連載させるべきだったと思うな。
サンデーの質自体上げとかないと人が定着しないと思うんだよね。
荒川が面白い漫画描くとも限らんけどさ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:38:10.23 ID:rKHFdnMn0
荒川先生のは合併号連載開始でもよかったのになー
そのほうがいつもより長い間本屋やコンビ二に置かれるから読者集まると思うんだが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:42:42.37 ID:sYNoVGwn0
話もひどいが田村もすっかりバケギャモンクオリティに戻ってるな
増刊のはもうちっとマシだったのに。やっぱり才能ねーわ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:50:27.10 ID:3Gta3tkHO
近代麻雀オリジナルのギャンブルっ!続編?は敵のキモさが増してる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:52:01.23 ID:yipSZ8b10
あらいきよこ先生の少女漫画ヒドイな。
話もヒドイが、背景をほとんどトーンで誤魔化して描いてないせいで
臨場感もゼロだし、少女漫画としてもクオリティ低すぎないか?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:53:15.29 ID:B/DJNEVI0
ジャンプで怪体真書っぽいの始まったな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:57:25.38 ID:sYNoVGwn0
>>544
もう読んでないのでどうでもいいです
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:00:02.92 ID:rKHFdnMn0
少女漫画とは全然ちがうと思うんだが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:16:29.95 ID:RfrppMQL0
明日、ツール、電脳がのってた去年にくらべりゃ今のラインナップはケチのつけようがない
さらに満田、ギャンブル寿司、荒川が加わるんだからありがたくって涙でそうだよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:25:09.96 ID:U/EHXVjs0
実績ある人が額面通りの働きをしてくれないのがサンデー新連載の常だからな・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:27:28.07 ID:gbqq4S5uO
去年の今頃の新連載は
怪体、TRAP、明医だもんな…

ポケモンは悪評だろうがなんだろうが話題になって良かったな
というか普通のポケモン漫画だったらポケスペ並の面白さじゃないと話題にもならなかっただろうし

まあTRAPみたいに話題にもならない残念漫画よりかはマシだろう
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:31:01.82 ID:MnZhUyZ40
ポケモンの人マンガ自体はそこそこ上手いんじゃね?と思ったけど変身したところで吹いたw
あの設定を上手く活かすことは今後出来るのだろうか…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:33:33.53 ID:zq35Yxr7P
>>549
サンデー補正で劣化しそうなのがな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:36:34.00 ID:gbqq4S5uO
他誌で活躍した後で
サンデーに移籍してきて成功した人っていたっけ?

め組の大吾の人がそうだっけ?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:41:02.79 ID:3/Cg+uLp0
>>553
藤田とかどうよ?
からくりの後で邪眼とかスプリンガルドとかやった後でサンデーに戻ってきて
一応成功してるみたいだし
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:44:32.63 ID:RfrppMQL0
>>553
まだ成功したとは言えないけど大高は当たりかな、マギがくそ面白い
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:48:51.54 ID:gbqq4S5uO
アラタもマギも面白いと思うんだけど売れてないんだよなー
前の経歴からみて成功とはいえないかな?

マギはもっと売れていいと思うんだけどな
暗い展開わりとあるからうけないのかな?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:04:00.09 ID:kNB1UVq40
普通につまらないしな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:18:48.16 ID:TvOlwlvG0
ランウェイのサービス水着シーンはどんな評判なんだ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:24:45.38 ID:xH/SBVoOO
椎名がツイッターで自分のスタッフがリバーストについていろいろと批判してるけど、
自分にはなんでそこまで議論するのかわかんねぇ(笑)
みたいなツイートしてたけど
平野綾の時といいこいつ自分の価値観でツイートすんのやめろよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:29:24.92 ID:jJ/NwMtrO
ポケスペとギエピーが異常なだけで基本ポケモン漫画は当たらないからね

ゼクロム変身はなんかもうそれ以前の問題だけど
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:46:35.86 ID:AJflSs140
今回のポケモンは実写版ドラゴンボールと似た香りが
いや、それ以上に酷いかもしれない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:47:41.45 ID:h3XOYlq90
普通は自分の価値観でツイートするだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:54:44.33 ID:gbqq4S5uO
そのスタッフは批判するんなら自分で描いてみろよって言いたいな
普通の読者が批判するならまだしも漫画描いてる人が批判するのってあんまり好きじゃないな
そんなに言うならお前は面白いものを描けるんだろう?じゃーやってみろよ!って感じ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:58:17.70 ID:b+KFbbXN0
>>553
あの人の最高傑作はサンデー移籍前の作品だとオモ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:59:11.28 ID:xH/SBVoOO
http://twitter.com/Takashi_Shiina/statuses/45507609406603264
立場上詳しくは言えないのだけど、某携帯怪物ファンのスタッフが
「携帯怪物の定義」「擬人化のコンプライアンス」について熱く語っているなう。
特に思い入れがないワタシはよくわからない(笑)。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 03:43:10.23 ID:jbEXCKsV0
掲載紙間違えてるような少女漫画に安直なエロ読切ときてこのコレジャナイポケモンか
ジオや常時巻末のサッカーみたいなレベルが足りてない漫画まで延々と続けさせるし、
今のサンデーは本当に低迷してるんだな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 04:14:22.62 ID:gbqq4S5uO
ジオは延々とは載せてないだろあれ半年くらいだったぞ

サッカーはまああれだけどさ
でもサンデーはずーっと一年くらいは連載するシステムなんだからそこを突っ込むのはちがうくないか?
今さらシステム変えたら今以上に低迷する可能性もあるんだしさ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:12:23.52 ID:Vo6C/x6jO
>>563
そのスタッフだって田村だってあれ以上のもん描けるだろ
原作者に「変身してください」なんて書かれたらどうしょうもないよ

というかお前批判されてる理由が漫画の質だと思ってるのかよ
根本的なプロットがおかしいだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:52:16.98 ID:gbqq4S5uO
漫画って描いたから悪かったな
シナリオとか全部考えてからだよ
面白い物を描けるんならそれを描いて小学館にいってみろ
それが面白かったら載るんだからさ



漫画家は批判とかする前に面白い漫画を描けっーの!って話

このポケモンとかに限らずそう思うけどな

人の作品ぶーたれる前に自分の作品のこと考えろ

まあ今回はスタッフの話だからあてはまらないかもしれないけどね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:53:52.49 ID:L9lCQq2t0
話は駆け足で描写不足
世紀末な世界観
ポケモンがほぼ出てこない
ゼクロムに変身が問題なんだろうな

1話としては微妙だし少し待たないと本当に糞かどうかは分からん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:09:44.21 ID:sYNoVGwn0
ポケモンのあの天邪鬼の馬鹿主人公は好きになれない
無邪気なキャラを書きたいのだろうけど
最初から最後まで暴走してるようにしか見えない
田村ってそこの書き方がへたくそだよな
バケギャモンも主人公が嫌いだった
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:21:34.90 ID:E/389KsN0
動かないでおいたぞ(ドンッ

のところがなんかむかつくw
あきらかに敵より強そうなポケモンと合体してから
ドヤ顔されても全然かっこよくないぞw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:25:05.19 ID:9RP2gMJmO
原作は論外として
作画も昔っからデザインセンス終わってんだもんな
なんか絵から滲み出る加齢臭が凄い
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:25:13.26 ID:BE9TCvN5P
ポケモン全然読んでないし遊んでない俺が
ポケモンと思わずに見たら面白かったよ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:33:42.55 ID:FBCZbmY+O
>>563
作り手だから他人の作品を批判してはいけないってことは無いだろう
ただ、公の場で言う場合は自分にもその批判が返ってくることを覚悟しなければいけないが、
勝手にバラしたのは椎名だからスタッフを責めるのは酷
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:38:07.52 ID:tgdm8naD0
ARMSの存在感って凄かったんだな。しみじみ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:40:49.73 ID:gbqq4S5uO
熱くありすぎてわけわかんないこといっちまった忘れて
椎名先生も余計なことばっか言ってるなー
発言気をつけてほしいなー
最近はささいな発言から想像以上に炎上しちまうからな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 08:19:06.04 ID:xyEVa01t0
椎名もヒラコー並に痛くなってきたな・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 08:28:56.51 ID:Nn9xjxgJ0
>>554
単純な数字で見たらサンデーの中では成功に入れてもいいかもしらんが
売り上げ右肩下がり爆進中!な時点で輪廻共々お察し下さいとしか
誰か「サンデーは衰退しました」を書いてせめてネタにして盛り上げてくれ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 08:29:47.22 ID:/RA+kEHI0
そこそこ成功してるのはマギとアラタ他所からの引き抜きだけだな
荒川もつまらなくても最初は売れるだろうし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 08:49:40.82 ID:gbqq4S5uO
マギはあれでも巻数重ねるごとに地味に売上伸ばしてるからいいけど
輪廻はなー売上どんどん落ちていってるんだよなー

荒川先生には巻数重ねるごとに売上が落ちる感じにはならないでほしいなー
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:04:39.79 ID:dbL/fQJb0
マギオタはうざいな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:12:01.65 ID:Nn9xjxgJ0
>>580
大失敗の輪廻月光より下で成功だったのか
移籍組に対してはずいぶんと甘い評価なんだなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:15:25.57 ID:a69Zts7F0
>>544
あれは少女漫画ではない 幼年漫画だ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:29:39.36 ID:gbqq4S5uO
まあ売上下げてるのより売上上げてるほうがいいんじゃないか?
売上上げてるのはまだまだ上げる余地はあるかもしれないし
売上下げてるのは何らかのメディアミックスがないと下げつづける一方だからな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:31:22.39 ID:fwoffFJ30
輪廻月光は1巻刷りまくったわりに売れなかったから爆死のイメージが強いんだよなあ
輪廻35万月光30万だから荒川は問答無用で50万くらい刷りそうで怖い
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:42:38.50 ID:fBnhfTMbi
先月ぐらいのエロ漫画から少女漫画、そんで今週のポケモンと一体サンデーはどこに向かってるんだ・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:20:08.95 ID:n/PxUEpYO
マギはこのまま売り上げが伸びるなら20巻の頃には看板になってるな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:26:10.31 ID:EOqm0P/g0
荒川は100万は刷るだろ
鋼の半分と言う計算で…
そして爆死w
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:31:56.99 ID:rKpiBwjTO
虫、ポケモンと新連載がこけ武勇伝(笑)からは死臭がするし…
流れで荒川も飲み込まれてしまうかもね。
それ位虫とポケモンは酷いよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:34:55.74 ID:NqRjJFhN0
ムシってなんでこんなぼろ糞に叩かれてるのかがわからん
超の焼き増しだけど絵の迫力とかは超より格段に上だし、
それなりに単行本売れたから上がってきてるのに、
批判の内容が揚げ足取りみたいなんだけど
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:37:32.25 ID:XTKodu7W0
揚げ足取りもあるが、新規の人の声が中々挙がらないのも問題だな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:38:15.69 ID:xH/SBVoOO
安易なエロ頼りがよくないかと>虫
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:53:25.00 ID:rKpiBwjTO
あなたが面白いと感じてても周りがつまらないと感じてるんじゃないの?
嫌だと感じてる人は大別すると
展開遅すぎ→この人は超からのファンでまだ期待してる
絵が見辛い→この人にとってはもう空気漫画
柄ばかりかよ→この人は剣術マニアで期待してる

正直期待がでかかった分失望もでかいよね。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:06:16.32 ID:RfrppMQL0
ムシは絵はいいと思うよ、でも話が糞
被害者多すぎ、丁稚一人助けても、まわりに干からびた死体が5体転がってる
これじゃムシブギョー使えねーって話になるんじゃない
もっとスカーッとした胸のすくような話を書けないのかね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:07:54.24 ID:Nn9xjxgJ0
超版を単行本で一気読みして面白くて期待してた身からすると
Zガンダムとかの総集編的劇場版を見てるような印象
安易なエロは藤田組の伝統でもあるので可
鏡魔での全裸と柳ちゃんの電流責めは至高
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:11:27.00 ID:XlgINw4B0
いつからコロコロになった・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:18:35.35 ID:rKpiBwjTO
だから否定ではなくて今ならまだ間に合うって思ってるんだよ。
今ならね…
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:24:49.98 ID:RfrppMQL0
ムシのエロなんて茶屋のお姉ちゃんが蜘蛛糸縛り食らった回と
茶屋で抱きついた回しかないじゃないか、むしろもっと見せろ
発破のスペシャリストとかろくに台詞もないし、これじゃ人気のとりようもない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:28:52.05 ID:yn80ycCmO
せめてDDくらいの画力が無いとエロなんて無意味だ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:34:45.09 ID:Vo6C/x6jO
1感スレでも最近一気に落ちてるからなムシ
月刊からきて週刊ペースに話をアジャストできてない
サンデーはただでさえ早期打ち切りしないからチンタラしやすいし
アンケ低ければ超に送り返すって発破かけてやりゃいいんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:36:01.33 ID:GOzov7n/O
でかい重りで鍛練する描写を暑苦しいぐらいやってるわりに、
いつまで柄の部分で攻撃してんだよ主人公という感想
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:38:26.55 ID:wb2BR7dN0
ムシは敵に人型を出さないと人気が出ないだろうな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:40:35.16 ID:RfrppMQL0
>>柄ばかりかよ→この人は剣術マニアで期待してる
いやいやw 今週、小僧を救うために横っ飛びで柄で殴ったコマはなんというかかっこ悪かった
今後も奥の手が柄かと思うとお先真っ暗じゃないか
大ボスでカブトムシの蟲とか出て、クッ固くて刃が通らない、ならば! 富嶽割り! (またかよ・・・)
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:47:37.57 ID:rKpiBwjTO
虫は設定が人外なんだからるろ剣位はっちゃけた必殺技を使うか
剣自体を業物に変えるかしないとやばくないか?
ゾウリムシとか出たら切るも柄も通用しないんじゃやばいよね。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:51:06.86 ID:EOqm0P/g0
ゾウリムシこええ
つーか
主人公が虫でいいじゃん
虫同士の人外バトル
相原コージの真・異種格闘対戦みたいな
最強の虫はどれだ!!
みたいな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:55:12.44 ID:Nn9xjxgJ0
>>600
全力で否定するわ
エロだけじゃないけどエロは特に画力なんかより
キャラ、表情、雰囲気の方が重要だろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:20:20.53 ID:dbG1FWa10
ムシブギョーはまず絵が受け付けない人が多いはず
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:20:56.37 ID:VojNtXfu0
シチュエーションも
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:28:22.68 ID:RfrppMQL0
絵柄は売れない絶対的な理由にならないだろう、上手い下手も・・・
カイジを筆頭に、サンデーだとケンイチだってキモイ部類に入らない?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:32:45.99 ID:rKpiBwjTO
絵柄つーより見辛い。
ワンピースも絵柄で初期は敬遠され後から追い掛けるって人は多いよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:16:05.95 ID:WDYFovLpO
キモオタファンは絵が気にいれば買い集めるよ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:39:43.21 ID:9dTw0dVjO
サンデーのタイトル隠すとかありえない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:47:36.56 ID:oww2w7uj0
「絵が綺麗で、読みやすい漫画雑誌を」というのは創刊以来のサンデーの方針のはずなんだがな

ソースはクラサンでまだ読める「サンデー創刊物語」
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:50:54.37 ID:n/PxUEpYO
虫の最強はクマムシ。誰のの攻撃も通用しない。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:13:31.48 ID:G33UCauqO
クマムシは潰せば死ぬ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:14:36.45 ID:M0pFpGHX0
少女漫画が場違いすぎてウザい
絵も話も下手糞すぎ
少女漫画誌に帰れ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:26:13.40 ID:hVPaBCBu0
>>556
アラタの人はふしぎ遊戯が一番成功したと思うけど…
マギは文句無しに面白いと思うけど。否定してるのは欧米崇拝の黄色い猿だろww
ポケモンは・・・植木の法則の匂いがする
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:44:59.97 ID:RfrppMQL0
出雲がよくわかんないんだよなあ、話がワンパターンだし読むのいつも最後なんだけど
コミック売り上げがそこそこあって打ち切り候補にはならないけど語ることもないという
さらにブレイクする可能性もあるしこれ以上伸びシロがないような気もするし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:18:52.24 ID:rjXdzQyk0
海老蔵で若者で歌舞伎見る人増えたみたいだからね。
しかしいつまでも出雲を女と思い込んでる紗英が気の毒だ・・・いい味出してるキャラだけど。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:22:32.21 ID:rjXdzQyk0
でももう少し女(女形)キャラに絵柄に色気が有るともっと良かったよね。
普段着の出雲は髪形のせいであんまり可愛く見えないし。。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:25:23.25 ID:ZYFQZrZx0
出雲は、歌舞伎の演目で誰かの問題を解決する、ってのをやればいいと思うが、
でもその重要な歌舞伎の話を全然知らないので、面白くなりようがない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:25:51.48 ID:3PXKt89B0
椎名先生はまた太ってきたのかね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:27:27.42 ID:jQh0lbTo0
ポケモンの面白かったな。構図とかすげー上手いし読んでてスカッとする
ポケモンの名を借りてるだけのような気もしたけどw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:29:36.28 ID:RClfrj8Q0
歌舞伎の話ってたしか読みきりのときはバトル物だったっけ?
かすかに記憶あるがうろ覚えなんだよなぁ・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:30:38.86 ID:9RP2gMJmO
せやなwwwwwwwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:46:14.81 ID:RfrppMQL0
>>621
そうだね、でもそのおかげで舞台衣装を着たときの出雲がすごく可愛く見えるし
あれだ、「攻めの消力」みたいなもんだ。 普段との振れ幅が大きいほど破壊力が増すという
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:48:40.45 ID:duDcao9kO
ランウェイ、いつまでするのだろう。早く終りにしてほしい。
絵柄の少女漫画色を薄めるとか、題材を少年誌にあうものに、
なぜアジャストしなかったんだろう。
ポケモン、変身した主人公がデビルマンもどきで不気味すぎ。
話しも、薄っぺらい。56Pが、その感を増幅させている。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:49:38.18 ID:HFLF2CvsP
9日にポケモンの漫画を発表して、
雷句への嫌がらせをするつもりだったんだろうね。
(別マガは9日発売、単行本も9日発売)

それどころか勝手に自爆したかんじだね。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:52:58.52 ID:jQh0lbTo0
満田も荒川も来るし久々に読む漫画が増えるかもしれん
頑張れよサンデー
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:57:36.37 ID:FFKQ1J/M0

●月刊コミック電撃大王
|503,796┃211,512(2)|243,912|*48,372|---,---|よつばと! 10
|233,097┃*98,464(2)|134,633|---,---|---,---|とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 6
|136,955┃*51,661(2)|*85,294|---,---|---,---|真月譚 月姫 10
|*89,854┃*60,298(6)|*20,366|**9,190|---,---|GUNSLINGER GIRL 12
|*89,593┃*58,783(4)|*30,810|---,---|---,---|とらドラ! 4
|*85,540┃*44,692(3)|*29,544|*11,304|---,---|苺ましまろ 6
|*32,004┃*32,004(4)|---,---|---,---|---,---|灼眼のシャナ 9
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:59:34.15 ID:HFLF2CvsP
文庫版あらためて読んだんだけど、
こういう素で読者を泣かす漫画を描ける才能(「浪花節回路」とでもしましょうか)を
うまく飼い馴らせなかったってのは
サンデー的にはとんでもない損害だったね。

コルルのところでボロボロ泣きました。私。

絵面が似ていても真島ヒロが尾田になりきれない差分は
浪花節回路の有無だと私は思う。(真島は真島で面白いけどさ)
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:00:49.43 ID:xH/SBVoOO
ガッシュって担当がある程度考えてたんじゃないの?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:04:27.71 ID:HFLF2CvsP
初期設定段階ではかなり貢献したと言ってもいいと思うけど、
それだけでうまくいくならハイクロやうえきが同じようなメガヒットになるはずだべ。
でも実際はうまくいってない。
で、移籍した雷句もわざわざ売れ線じゃないの描いてるし…

漫画の設定も担当も漫画家も、ヒットの必要条件だけど充分条件じゃないんだろうね。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:11:16.63 ID:TDEG7jFO0
ポケモンひどすぎwwww
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:14:16.08 ID:CpH5fVeb0
1話目はコロコロにも載ることを加味したんだろ、きっと
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:20:25.42 ID:HFLF2CvsP

      __,,,,,,,,,,,,、
    ,-〈<o 、   `ヽ、
   /く,ニゝ、  j─-、  `'''''''''-、
   ヽi'´゙j´ ヽ / -‐i ,,-‐‐ 、  \        ,,-─- ,,,,,,_
      ヾ    ''´    ''´`ヽi─ヾニ==彡彡∠_,,,,,────二二二二─────--/ ヽ__
       ヾ          i/ i i ヽ j j ヽ三i三ニi‐-i-i ,,,,,_          ,,,,-‐''''´ ヽ /jニゝ-二ゝ 、
        ヾ     ,' ,' ,'   / i i.i i i i iヽニi二i二i二iニニiニi三ニ >-‐''''''´´   ,,,∠ニ/ /jj二iニニi二i_j
         i    ,' ,' ,', '     i  i  j j/ j 、ヽヽヽ-iニiフ-''''´´´      ,,,,∠二iニ/  /jj二iニi-i‐フ
         ヾ   ,' ,' ,'   /   i  i    i iヽi i i i/        ,,,-∠jニニj二 /  /jj二j-''─'''´
          ヾヾ、、 / /   ./ /  ./i   j i  ii〈       ,,,,-'''´   jj j j ./  /jj>
               ヽ    /  / 、 i i / i/ ii i ヽ、___/フ──>-'‐'''' ̄7  iヾ´
                ヽ j     ヽ ヽi i,,,,,,,,,,,,,,--、jj_,,,,-‐‐‐'''フ  jヽ    /  /ヾ
                 ヽヽ/     /彡             / /jj    / /jj
                 i ヽ    `j               / /jj     /. /jj
                 .j  j    ,,j              / /jj     ./ /jj
                 .i  .i   彡j             / /      / /jj
                ノ   ヽ   /             j,,,,-、 ̄ヽ、  / ./,,、
              /ヽ/ ,-'''´_  /                 ̄ ̄ 〈 /ニj、゙二>=ヽ
             ´ ´´フ-∠_/                      ̄


ゼクロムに…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:46:58.91 ID:r81egqXY0
あんなポケモンと名前つけただけのバケギャモンじゃ
漫画として本当に面白くないとスルーされそうだ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:04:00.13 ID:rjXdzQyk0
>>634 雷句さん見無いと思ったら移籍したんだ?
ポケモンも雷句先生が描くと絶対面白くなりそうなのに。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:13:58.38 ID:Vo6C/x6jO
雷句は爆死したが奴の撒き餌効果により
別マガに進撃の巨人という巨人が召還された
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:15:05.10 ID:lR5hju0iO
アンケでポケモン漫画の今後読んでみたい展開は?の所をその他を選んで長々といろいろ書き込んで今出して北ぞ

どうかプレゼントがあたりますように(-人-)
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:28:21.02 ID:HvMHVphK0
>>632
後半は泣かせの展開がわざとらしすぎた気がするが
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:41:27.22 ID:3PXKt89B0
どうぶつの国は好きだけど、SQの読みきりは
どうかと思う出来だった
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:16:36.46 ID:RTumujXK0
ガッシュの魔物100体設定は話の足を引っ張りまくってたと思う
いくら主人公だからって何割撃破したんだ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:21:31.28 ID:3PXKt89B0
>>644
前回の魔界の王を決める戦いでは、ゴーレンが25体を
石版化させておりますぜ!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:33:26.56 ID:HvMHVphK0
>>618
マギが好きという人はどことなく素人っぽい仕上げまで入ってないような絵が好きなのかな?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:50:57.36 ID:2CBsOqj/0
>>646
お前にとっての漫画は「絵だけ」かね?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:05:19.21 ID:TV+SOUiqO
ポケモン…ジ炎人みたいだな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:13:40.36 ID:+yo6KE+Q0
というかマギ好きっていったら総戦力で叩かれるな
そんなにマギ嫌いなのか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:40:11.27 ID:G+cEsLHE0
うん、別に話自体は好きじゃないな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:43:40.74 ID:VoU6ic+70
エロで釣る手法からコロコロ読んでる低学年にも層を広げるつもりらしい
節操ないなサンデーは
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:44:40.14 ID:MVZhOo/M0
マギは、絵がなんか見難いんだよなぁ。
細い線と太い線の使い分けが下手というか。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:55:20.80 ID:rKpiBwjTO
虫やアラゴよりも全然見やすいと思うけど。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:56:40.17 ID:yn80ycCmO
サンデーは絵が見辛くて損してる漫画が多い気がする。

雷句なんかは絵自体は雑でも全体的に白いんで読みやすかった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:57:56.05 ID:3PXKt89B0
紙の質も見づらさの原因だと思う
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:03:30.76 ID:VdVk2KaF0
絵だけで漫画の好き嫌いを判断する人なんているのかね
漫画の絵だぞ、漫画

そういう人は美術館にでも通ったほうがいいんじゃないか、真面目な話
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:06:42.59 ID:ioTWp1zgO
つうか今のサンデーにマギに匹敵する面白さを持った漫画なんてあるか?
ケンイチぐらいかぁ?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:06:56.14 ID:yn80ycCmO
見辛い漫画はそもそも読んでもらえないからな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:09:07.04 ID:VdVk2KaF0
ここの住民は見易い絵柄で評判の『最後は?ストレート!!』がお気に入りってことですね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:09:22.59 ID:RTumujXK0
あー、マギの線が変だと思ってるの俺以外にもいたのか、安心した
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:11:15.07 ID:rKpiBwjTO
なんなんだこの定期的に沸くマギアンチは…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:11:55.90 ID:MnZhUyZ40
マギもムシブギョーがサンデーツートップの俺だが絵柄自体の見づらさは感じない
ただ最近どっちも絵が荒れてる感じはする、特にマギ
あとすっきり絵柄の最ストが3番手
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:14:21.94 ID:ioTWp1zgO
また創作板を追い出されたアイツの得意な複数回線レスだろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:17:36.45 ID:VdVk2KaF0
そう言えばランウェイの絵もすっきりしてて見易いな

つうか絵の荒れっぷりでは連載初回から荒れてるポケモンに敵う漫画は無いだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:17:42.06 ID:Elbl750w0
マギを執拗に持ち上げる人と執拗に批判する人がいるが同一人物に見える
放っておくのが一番いいのかもしれない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:18:04.09 ID:i++H/K010
マギのあの荒さは世界観に合わせてだと思うし描き分けも出来てる
好みもあるが俺は一番好きな絵だ、話もダントツに感じる

読者も着実に増えてきてるしな、アンチ含め
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:19:19.15 ID:AcJf9/MZ0
 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄
    ョ  丶丶  ,lL____、   ___     jォ     ョ  ______、            ..llll
  ....-lll=='ぅl‐  ,,〃~~゙了   |lll~~~~|lll    ,,ll′    lll  ~~~~゙゙  _ 、   _ 、  _ 、 .lll  
    !l  ゞ   ゙゙  _〃   |lll____llll   _,jl′ 土、 |ll! _    '゙゙′  ゙゙′ ゙゙′ _ 、
    ゞ===:   ..r='´      ̄~~゙゙゙'´  ゙ ̄~~~~゙゙゙'ナ ヾ  ゙゙'''宀′            ゙゙

668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:23:44.47 ID:Y1fpUWjd0
見辛い絵  月光>虫>解体>DD>BB
拙い絵    罠>直球>戦国>鋼鉄>輪廻
安定     ケンイチ・結界・ハヤテ・コナン・神のみ
もうちょい  マギ>ARAGO>アラタ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:25:50.34 ID:rKHFdnMn0
ここまでネタにされるのもサンデーじゃ久しぶりだな
メジャーのゴシュ以来じゃないか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:30:06.20 ID:66dJQLUZ0
>>662 そう?女性キャラは格段に可愛くなってると思うけどな。
シンドバット王が盗賊王バクラとダブルけど、筋肉が素敵w
マギは各キャラが個性的でしっかりしてるし心理描写が好き。

自分的に絵柄が見難い順
ゴルフ > 月光 > 烏 >ポケモン
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:31:58.04 ID:66dJQLUZ0
あと、ここまでDデビルの話しが1回も出て無いけどw
ファン居ないの?やっぱ韓国人だから?ww
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:34:06.27 ID:Elbl750w0
絵はうまいと思うんだけどなんか意味不明なんだよなDDは
韓国がどうとか以前

これを読む前は、絵がうまけりゃ漫画はある程度読めるもんだろうと考えてた
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:36:04.66 ID:MnZhUyZ40
>>670
マギの人って最初はもっと丁寧な線だったと思う
話はバルバット終わってから再加速してて面白い

絵柄が見づらいのは月光と烏かな
ケンイチも絵柄が古くて敬遠してた時あったけど読んだら面白かった、途中からで話未だによく分からないけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:42:49.05 ID:8uuwwRBf0
ケンイチコナンは途中脱落して再度読み始めるとか
初見でも入っていきやすいとかはあると思う
>>671
外国人に(異世界系でも)弁護士物は企画の悪さを感じる
法や倫理基準、文化背景が違うと厳しい
あとやっぱり気持ちのいい落し所やパターンの差異はあるのかも
DDしか読んだ事無いけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:47:42.99 ID:a69Zts7F0
>>674読んでDDが弁護士ものだったことを思い出したw

ケンイチも最初の頃はなんというかドロ臭い絵だったよな
自分は昔も好きだが最近はずいぶん垢ぬけたもんだ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:50:48.75 ID:7LvO4wLf0
大高は本当はもっと丁寧できれいな絵も描けるんだけど、
俺が大高に「荒々しい線の漫画を描く忍も見てみたいな☆」って囁いたら、あいつがああいう絵にしちゃったんだ
気に障った人はごめんな、俺のせいなんだわ



677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:51:04.14 ID:tgdm8naD0
>>671
新暗行御史やマーチは大好きだけどDDは・・・週間のページ数のせいか構成がイマイチ
韓国は儒教の思想が深く根付いてるから考え方違うとオサで思うことはあったけど、全然楽しく読めた

この人本当はストーリー作るの上手いはずなんだけどね・・・どうしてこうなった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:54:17.92 ID:66dJQLUZ0
美羽の三つ編みの髪型が古いよなぁ・・・
折角眼鏡っ子なのに勿体無い。
今の下ろしてるバージョンはわり好き。
でも無駄に脱がせ過ぎだよなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:57:40.54 ID:66dJQLUZ0
>>677
でもシュガルが死ぬ回だけはちょっと泣けたな。
なんか話がハガレンぽくなってるけどこれからが本題なんじゃないの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:05:02.04 ID:tgdm8naD0
>>679
クライマックスへのお話の展開の仕方が不安なんだよねえ。伏線の張り方も唐突過ぎるし・・・

この作家さんシュガルの死ぬ回のような短くまとまったお話は凄く良いんだけどね
新暗行御史の最初の方超おぬぬめ

さて来週はにやにやか・・・ダークホースになり得るかw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:08:10.60 ID:HvMHVphK0
>>653
正直大差ない
バトルでのゴチャゴチャしてなにやってるのかわからない感はむしろ上
普段はそこまで線が粗くないから気にならない人は気にならないだろうけど
モブがガン首揃えるシーンとかはかなり粗いよ

>>656
むしろそういう中身まで見ずにパッと見の絵だけで決断する人の方が多い
最初の一歩の話ねあくまでも
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:10:50.39 ID:4x3XmKr40
女が多そうだなここ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:20:45.72 ID:UcTaRrAV0
絵が粗いとか???絵が下手とは違うの???
絵描きさん多いのかパンピーにはじぇんじぇん違いがわかんないや
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:27:11.58 ID:yyXRFWHH0
新暗行には弁護士じゃないもう一つの読切りの方で連載して欲しかったな
弁護士の方が話続かないと思ったのにこっちが連載になるとは思わんかった
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:27:38.87 ID:5hi4utJi0
サザエさんやちびまる子ちゃんが究極の万人向け絵だろ
ゴチャゴチャと描き込むほど人を選ぶようになる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:30:31.99 ID:RTumujXK0
DDは弁護士設定とかなくして単純なバトル物にしてりゃよかったんだ
絵は悪くないし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:46:05.69 ID:5hi4utJi0
今回のポケモンもそうだが編集部が余計な介入したのかもな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:52:38.83 ID:U38VASEh0
ポケモンはマジで糞だな
妖逆門は5巻で終わったけど、今回はポケモンだし当分終わりそうにないな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:54:14.13 ID:Elbl750w0
>>682
うれしいだろう
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:59:11.71 ID:a69Zts7F0
ゴルフは嫌いな絵柄だったけど適当に読んでたら慣れてきたし段々面白くもなってきた
それでも絵柄は嫌い→好きじゃない 程度に変わったくらいだ
でも漫画賞取るほどか?という思いは正直ある
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:19:00.95 ID:IdqRKz9h0
>>657
お前みたいになにかとマギが一番面白い!と主張したがる奴のせいじゃないの?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:23:15.59 ID:2ll1b4aB0
俺も今週号ではマギは一番面白かったけどな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:28:03.31 ID:hNhvK2Ep0
まあマギは今のサンデーのエースだしな
面白くて当たり前
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:30:21.27 ID:2ll1b4aB0
エースではないな
せいぜい期待のホープってところだろう
エースはケンイチか、神のみか
コナン、ハヤテは別格だし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:31:46.56 ID:WISJvC1EO
マギには期待してるマジで
ケンイチみたいに「サンデーはダメだけどマギは認める」みたいな作品になってほしい

今日バレ来るかな
荒川カットぐらい出してくれよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:32:56.96 ID:w0lKuaQG0
マギはアンチも信者も多いのぉ
アンチの方は単行本読んでみろ
面白いから
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:35:02.97 ID:bbqUnUv30
中村 光先生あたりでギャグマンガが欲しいでござる
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:36:24.81 ID:EF5MfoLt0
中村先生って今連載2本抱えてないっけ。
余裕あるか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:42:02.35 ID:2ll1b4aB0
荒川アンダーザブリッジの立ち上げ編集者がマギ、神のみの石橋だから
可能性はある
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:43:20.84 ID:hNhvK2Ep0
俺は水上悟志を呼んできてほしい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:43:44.92 ID:rHTTN1Wd0
>>659
> ここの住民は見易い絵柄で評判の『最後は?ストレート!!』がお気に入りってことですね
姉ちんとツインテ幼馴染が可愛いからな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:44:40.62 ID:ZG24M1CS0
あの人は週刊無理

荒川先生は3月30日発売号まで詳細わからないかもな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:46:19.68 ID:WISJvC1EO
>>701
この人の描く母親がなんか可愛い
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:01:05.68 ID:ZG24M1CS0
荒川UBの立ち上げ石橋さんなんだ!

本当に有能なんだなぁ
なんでヤンガンからサンデーに移ってきたの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:03:17.60 ID:2ll1b4aB0
小学館は給料が高いからじゃねw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:04:11.18 ID:X65xhpax0
そりゃ金がいいからだろう
そしてやりたいことができずに不自由してそうだ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:05:17.04 ID:ZG24M1CS0
まぁ給料がいいのはわかるんだけど
どういう経緯できたんだろうなって

サンデー編集部に知り合いでもいたのか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:06:21.57 ID:2ll1b4aB0
出版就職スレでスクエニと小学館じゃ年収倍以上違うって書いてあったしな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:08:15.39 ID:AK4AI9IK0
小学館は新卒以外に中途採用枠がある。
冠も元テレ東だしね。石橋も自分で行っただけじゃね。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:27:00.43 ID:2ll1b4aB0
石橋は初期ヤングガンガンの立役者だからな
井田ヒロト、中村光、高津カリノ、大高忍と世に送り出したのはこいつ。
そんでこっちで数年で神のみ、マギだからな。
荒川弘連れて来たのもこいつなら、サンデーの他の編集とは違いすぎる。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:44:06.32 ID:bbqUnUv30
>>710
横浜に広島で首位打者だった人が来た感じなのかねw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:56:08.61 ID:W76oOidO0
どんな首位打者連れてきても監督とコーチ陣がヘボじゃ…いやなんでもない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 04:00:36.85 ID:GPTGhIduO
給料倍って半端ねーな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 07:20:51.18 ID:uU1gD2Kh0
あとは冠がいなくなれば完璧なのに
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:34:52.57 ID:Ju3GgTJm0
>>696
アンチなんて声でかいだけで少数
マギも進撃の巨人のように口コミで段々と売り上げが伸びてゆくだろう
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:16:11.59 ID:8ocp21to0
ま、荒川さんに期待かな。マギはあれ以上伸び代なさそうだしな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:23:56.31 ID:5hjo1Afh0
読者数が少ないサンデーだけじゃ伸びないから、もっと宣伝しないと
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:48:56.33 ID:xFftwljRO
青年誌→少年誌
って成功した例がほとんどないな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:52:21.78 ID:qTJ8hzng0
青山剛昌の書くジャイアンツ阿部が似ていない件
http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51966221.html
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:10:27.29 ID:NAJLoSf00
>>719
別にいいだろ、イケメソなんだから
女はまずブサイクなんて気にも留めないんだよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:38:09.38 ID:vIvHMJM50
どうした。急に。G軍ファンか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:16:59.71 ID:WISJvC1EO
>>719
読売新聞とってるから吹いたわw
ガイナーレのイメージも描いてくんないかな……

コナンのあの女誰なんだろう
黒の組織絡みならいいのに
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:35:47.70 ID:4xGWPXSB0
※このスレにはジャイアンツファンの女が潜伏しております
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:36:10.76 ID:mgqh91peO
今回の事件がいつも通り三話完結だったら

そしてその後最近サンデーに多い二週休載だったら

あの帽子さんが黒の組織編の関係者だったら



ちょうど映画特集号で黒の組織編に行けるんだけどな
さらに荒川先生連載開始の次の号だから
開始号の次号予告に『黒の組織編開幕』ってつければいい感じになるんだけどなー
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:28:54.19 ID:W76oOidO0
>>717
60万部って、一時期から見れば堕ちたけど
「宣伝しないと」ってほど知名度低くないぞ。今でも散々TVCM出してるし。
認知度は十分にある。つまらない漫画雑誌としてな。

仮に本当に面白い漫画が始まったら、黙ってても勝手に話題になるには十分な知名度だ。

サンデーが復活の為にやるべきは面白い(編集じゃなくて読者にとって)漫画を載せること、これしかない。
当り前のことだけどそれが出来ないからサンデーはここまで落ちぶれたんだよ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:35:06.51 ID:Sg2MgqJM0
ヤザ司令!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:35:29.76 ID:mgqh91peO
今のサンデー連載陣はそんなに悪くないと思うけどな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:39:10.56 ID:8Tudlr0Y0
小笠原とかジオが載ってた頃にくらべればな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:41:22.75 ID:l1xXZHvg0
ジオ明日はさすがにまずかったなw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:15:56.32 ID:W76oOidO0
>>727
お前の評価は好きにすればいいが100万部保ってた頃よりは明らかに劣化してる。読者は正直だ。
そしてサンデーは140万部以上あった頃はテレビCMなんてやったこともなかった。
(創刊時はどうかさすがに知らないけど)

「面白いのに売れないのは読者が知らないからだ」というのは二つ間違っている。

面白くないから売れないのであって、そして読者は十分知っている。面白くない漫画雑誌として。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:24:21.69 ID:7+EuKQz80
保ってた頃なんて一度もないだろ
二十年来一貫して落ち続けてるんだから
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:40:49.25 ID:WISJvC1EO
売れてた時代とは違うよ
景気も娯楽の多様化具合も、もちろん面白さも

そんでもって一般人はいちいち面白いつまらないで雑誌見てない
「○○が載ってる雑誌」としてしか見てないよ
「○○」に入る言葉がジャンプやマガジンは多い、サンデーやチャンピオンは少ない
それだけだよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:51:58.61 ID:hNhvK2Ep0
メインターゲット層の少年少女がどんどん人数が減ってるんだから微減し続けるのが当たり前なんだよね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:55:14.65 ID:NAJLoSf00
だから荒川投入は間違ってはいないかもね。ハガレンの荒川と思えば。それ以外だったらどうなることやらだが…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:04:00.84 ID:W76oOidO0
>>732-733
その理屈だと全ての雑誌が平均して部数を下げるはずだから
サンデーが業界3位から9位に落ちたことの説明にはならないよね。

週刊少年ジャンプ 集英社 2,935,000
週刊少年マガジン 講談社 1,551,819
コロコロコミック 小学館 950,000
月刊少年マガジン 講談社 825,000
ヤングマガジン 講談社 762,455
週刊ヤングジャンプ 集英社 738,334
ビッグコミックオリジナル 小学館 699,500
ちゃお 小学館 680,000
週刊少年サンデー 小学館 624,546

>メインターゲット層の少年少女がどんどん人数が減ってるんだから微減し続けるのが当たり前

その理屈だとサンデーがコロコロとちゃおに抜かれたことの説明にはならないよね。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:20:21.27 ID:QSKfkPo00
もともとサンデーはジャンプとかより年齢高めの読者が多かったのに
子供の読者引き込もうとして幼稚なマンガ増やしたらおっさん達が軒並み逃げ出しただけだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:29:34.81 ID:hNhvK2Ep0
別に何の矛盾も無いが
コロコロとちゃおはすっごくく頑張ったから、微減し続けるのが当たり前の状況でありながら伸びることができたってだけの話

なんでこんなバカみたいなことを説明しなきゃいけないんだろうな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:36:27.29 ID:WISJvC1EO
>>735
頭悪いな
「ワンピースが載ってる雑誌」としての評価が高いからジャンプは伸びるし、「ドラマ化された漫画が多く載ってる雑誌」だからマガジンは思った以上に落ち込まないんだよ
コナンだけじゃダメなんだ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:38:46.41 ID:pWCQzH+U0
ゲッサン新連載は佐原ミズと田中ほさなか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:46:15.52 ID:mgqh91peO
ゲッサンはあと万乗先生も来そうらしいな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:09:02.37 ID:xWPwazqq0
佐原ミズ来るのか
読もう
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:49:52.74 ID:xWPwazqq0
サンデーの作家は大丈夫かな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:50:49.21 ID:WISJvC1EO
>>739
ほさなはゲッサンだったか
GXに欲しかったな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:54:42.48 ID:2ll1b4aB0
このスレ頭悪い奴ばかりだな
さすがサンデー読者
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:56:40.38 ID:7+EuKQz80
ツイッターで安否確認できるのはいいな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:02:59.61 ID:J0pXRw+B0
音羽に拾ってもらった田中ほさなも出戻りするのか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:12:10.20 ID:BoqqBul6O
ほさなゲッサンか
荒川もそっちの方が良かったような
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:17:28.31 ID:wFfCrSOj0
田中ほさな、BFの頃に比べて絵うまくなったなー、乱飛乱外って面白いのかな?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:21:39.47 ID:W76oOidO0
>>737
分かってるじゃないか。
じゃあサンデーは努力不足だったってだけだろう。
少子化で消費が冷え込むのが分かってたのに無策無能だったからこそサンデーは落ちぶれた。
それだけのことだ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 22:26:02.02 ID:hNhvK2Ep0
3時間も考えてそれか…
君はいろいろとガッカリだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 23:48:18.48 ID:IR9MaE0N0
佐原ミズってBL作家だろ
あんまり期待できん
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 23:59:43.84 ID:L9T2yRfP0
たしか少女まんがもいける
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:13:12.91 ID:LPvb7VXg0
たった1つのデータを引用して、数字の大小だけを見て何かを語るって小学一年生でも出来ることなんだよね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:24:43.94 ID:wi6mNe2m0
YAHOOニュースに出てたけど、荒川弘さんが地震で消息不明になったそうだ
お母さんだけ見つかってるけど意識不明の重体だって
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:31:16.57 ID:h8/e4bPf0
小笠原くらいつまらないぞ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:39:20.85 ID:Hf6CVs0xO
白面の者が復活したのかって位酷い災害
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:04:43.68 ID:CFXsra4RO
>>754
通報
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:38:09.26 ID:VgM+N3F5O
>>751
BL作家だの腐だのに好かれるのは何でなんだサンデー
よしとおさまとか出雲とか何なの 腐は何でサンデーで連載したがるんだろうな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:43:05.95 ID:cSf6i48B0
腐っていうか、もともとは女読者多い雑誌だからね
最近はジャンプの腐女子がすごいから影薄いけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:10:16.35 ID:h8/e4bPf0
腐女子読者が食いつく少年漫画を連載するのではなく
作者が腐女子なだけの糞漫画を連載してくるのがサンデー
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:15:38.60 ID:RGJsnElo0
サンデーの婦女子向け(笑)漫画はブック○フの少年漫画棚の上においてある薄い本と同レベル
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:34:59.59 ID:LfhBvof30
大体サンデーの女作家って留美子くらいしか読んでなかったが
今のマギとか出雲とかアラタとかもう何なのかと
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 04:07:30.53 ID:uRcQHaV80
サンデーの女子読者ってジャンプ腐女子とは違う気がする

お前らだって男というだけで
「ジャンプ読者もマガジン読者もチャンピオン読者もサンデー読者と同じだ」
とひと括りにされたら反論するだろう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 04:36:57.43 ID:VavYnv2n0
ジャンプは雑誌全体が腐女子向けになってきてるからなー
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 04:48:06.63 ID:LfhBvof30
腐女子の種類なんて知らんがな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 05:00:07.63 ID:quq82eNl0
顔がいい男キャラが出てれば腐女子向けって言うのならほとんどの漫画は腐女子向けになるね
メジャーが腐女子向けかと言われたら全力で否定したいが、腐女子が夢中になってたという事実は隠せない
今のサンデーにそういうイケメンがいないことが腐女子臭のしない理由だろうが、それがいいことかと言うと微妙
なんでもかんでも努力と根性の熱血主人公じゃ雑誌の意味がないとも言えるし、武勇伝に期待
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 05:01:27.40 ID:Eg3IYSBn0
サンデー読んでる女は腐というより普通の女の子かおばさんだろう
留美子漫画とか普通に女が読むものとしてもありだし
そんで女向けの漫画を勘違いして増やそうとしてるのがサンデー編集部
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 05:43:32.50 ID:XchdcagRO
といっても女向けの漫画なんて出雲とランウェイくらいだけどね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 06:58:33.49 ID:XchdcagRO
サンデー普通に出るのかな?
あまりにもすごい地震だったからな…
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 07:14:56.44 ID:cKEG4E+rO
とりあえずこんな時ぐらい変な煽り合いは止めようや
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 07:30:09.63 ID:XchdcagRO
編集部ツイッターだとまだ連絡とれてない人もいるみたいな感じだね
だいたいの作家が東京周辺に住んでるだろうから大丈夫だとは思うけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 08:00:15.96 ID:8SRjWjNr0
週刊少女サンデーを新たに創刊するべきだな
住み分けは必要だ

773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 08:59:03.21 ID:HbRWavyNO
そんなこと言って女が読む少年誌(笑)出して失敗してただろうが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:31:33.76 ID:RImZcQq00
女作者だけのガールズジャンプとかあったな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:36:55.93 ID:mLlRrlwh0
ランウェイとかマジつまんねー
少女漫画ってこんなご都合展開でいいのかと感心した
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:05:15.99 ID:QjPum2Gk0
Drりんにおまかせとか描いてた人か
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:49:11.44 ID:8KEeA1us0

http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
2mの外側の壁を吹き飛ばす爆発。


http://www.umekkii.jp/college/syllabus/03w_enviro_energy/memo031215/page05.png
吹き飛んだのはタービン建屋ではなく、原子炉本体のある建屋。
と言うことは・・・わかるよな。


日本「ねんのため10km圏内は避難で」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:57:13.92 ID:bGdc9Rmd0
やかましい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:03:24.07 ID:m+OLknOK0
サンデー、来週号は普通に発売されるのかしら
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:01:28.62 ID:HbRWavyNO
バレ来てたし刷ってはいるんだろうが……

被災地でタダで配布してやれば暇つぶしにはなるかもしれん
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:19:45.69 ID:6J7Xz3vo0
>>267
> 最近モンハンの漫画を週刊じゃないマガジンで真島ヒロが描いてたけど、

ライバルじゃ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:33:11.71 ID:AS7NuNVKO
>>758-768>それ、
お客様扱いだからと、荒川に対しての皮肉ですか?

…ポケモンがあれだから、
壁一つのチャンピオンが早くから、
一橋同士の「聖闘士星矢」を女性の手代木に描かせてるからって、悔しいのは分かるけど。

…アレなの、「今の」留美子もだけど。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:34:02.00 ID:myUI7hcr0
日本語で
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:43:01.38 ID:AS7NuNVKO
>>783>省略させて済まない。

…かつての巨人・サンデーが、外部の人間の荒川を「あの鋼の錬金術師の」
と、荒川が何出すのか分からないのに、
目先の売上の出汁に使う編集部の様見て腹立ってね…。

アタラのスレの荒れ具合と言い、サンデーは「スーパースター列伝」止まりな自分に取っては悲し過ぎるよ。

スレ汚し失礼。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 03:29:06.81 ID:66OD/XBEO
どこの雑誌でもそう書くだろ普通
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 03:54:22.63 ID:AaaAV/MX0
>>784
紹介する時って普通一番有名な作品名使わなきゃ意味ねえと思うがw
何のために引っ張ってきたんだか…

こんなところでアラタスレの愚痴言ってると余計に嵐が増えるのがわからんのか
スレ汚しが失礼だと思うのなら汚すな失礼って書けばなんでも許されると思うな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:25:09.64 ID:LtLdB9td0
東北や北海道ではサンデーは発売されないらしいな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:49:02.10 ID:jyiZTatO0
ま、amazonもそっち方向への販売停止してるからな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:55:28.56 ID:ivJeM+a80
早く流通が回復するといいな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:15:03.41 ID:E9WQnYEl0
なんで北海道も駄目なのん?
ひょっとして荷物の郵送とかも無理かな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:16:39.34 ID:Icdl/Ur50
無理っぽいな…Amazonですら北海道への配送取りやめているしな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:17:08.68 ID:jyiZTatO0
こんな時こそWebサンデーで漫画全開放すればいいのにね
ただし普通に買える地域を配慮して金曜あたりに遅れて
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:19:38.43 ID:TVB5gfqj0
>>790
道路も青函トンネルも使えないからじゃないかね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:49:00.51 ID:O2bwy5660
「あの鋼の錬金術師の」ってのは良いんだけど
どんな漫画を載せるのかを隠してるのlがダメだって言ってるんじゃないのか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:58:34.25 ID:LtLdB9td0
>>790
空輸は無理だからな
雑誌類は一ヶ月遅れで読めればいい方
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:58:42.32 ID:40Br/59b0
言葉足らずで判断つきかねるな
まま、新連載の内容がどうであろうと、ハガレンの荒川、って売り文句にはなるだろさ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:00:15.35 ID:YyN4xwXH0
今までだってどんな大物の新連載だろうと、
1週前の予告まではどんな漫画なのか公式に明らかにしたことはないと思うが

荒川に対する期待が大きいのは判るが、それはさすがに言い掛かりじみてるな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:21:44.19 ID:QTYKFOVg0
いっそ販売延期すればいいのに
発行部数だって下げざるを得ないだろうし
このままじゃその期待の荒川漫画とやらが載っても
売り上げ期待できないだろうに


自分北海道なんでサンデー読めないの嫌ですよorz
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:29:49.20 ID:YyN4xwXH0
しかし今でも週刊誌って1〜2箇所の印刷場でまとめて刷って全国に送る形式なんだな
今はデータをいくらでもやりとりできるんだから、
北海道で売る分は北海道の印刷屋が刷って、九州で売る分は九州の印刷屋で刷ってって具合に
各地方の印刷屋に作らせる方式に切り替えてもよさそうなもんだけどな
運送コストとリスクは減るじゃん
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:30:48.44 ID:Icdl/Ur50
つかクラサンあるんだからしばらく全作品webでやればいいじゃん
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:42:06.17 ID:j7I2S/yDO
茨城以北の太平洋側は漫画どころじゃないし
北海道青森秋田山形あたりは輸送網ズタズタで物が届かない可能性大

反撃作戦どころじゃねーよな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:48:01.09 ID:34bjDJH3O
これを機に東北ではサンデー購読をやめる人続出の予感
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:50:38.63 ID:Icdl/Ur50
まあ、仕方がないな。これを機にネットで掲載汁
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:42:18.85 ID:PZAXnbLwO
と、便乗乞食が申しております
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:44:35.07 ID:ivJeM+a80
作家は空しいだろうな
出版社側も何らかの対策をとってほしい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:04:01.37 ID:66OD/XBEO
なんらかの対策っていっても厳しいだろーな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:20:40.43 ID:hPvBf6sg0
週刊雑誌って何週間ぶんも店頭に置けないんだっけ?
ムック扱いの本と違って
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:26:35.27 ID:Ba/HyUzZO
twitterでうろたえてる菅原健二を見るのがツラい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:44:04.69 ID:teAC73QgO
地元東北なんだっけ
作風変わりそうで怖いな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:48:35.97 ID:er5n5Tpv0
菅原さん大変だな…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:50:38.45 ID:zm/ygPPY0
誰だっけと思ってぐぐったら妄想ドールズの人か。
大変だな・・・
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:07:48.95 ID:0j5aGehn0
対策っつったって被災者にしてみればサンデー読んでる場合じゃないし
読めなくたって別に死なないし

まあ一段落ついた後で「災害の影響で読めませんでした、変えませんでした」という人の為に
バックナンバーとって置くとか後日クラサンで全部公開するとか

あとは小学館が企業として献金するとかサンデーが雑誌上で募金を呼びかけるとか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:36:50.47 ID:er3ydWU30
一週間遅れでいいから全話ネット配信すればいいのに
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:00:36.89 ID:unxoTKVr0
菅原の話題を出してくる奴がいるが本人の自演かってくらいどうでもいい人間だな
かまってっぷりがまるで昔の若木のようだ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:14:37.84 ID:VRM31PHc0
知らないし興味なし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:28:40.42 ID:i6j9wQw90
なんだかなあ・・・
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:55:05.74 ID:LoJ2SwCh0
若木は今でも十分構ってチャンだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:18:52.78 ID:er3ydWU30
【電力】東京電力、14日から初の輪番停電:9都県で5グループに分けて3時間ずつ:4月末まで実施 [11/03/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300021275/
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:39:42.57 ID:YyN4xwXH0
ところでサンデーってどこの印刷工場で刷ってるんだろうな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:35:16.28 ID:SiHVLE9W0
一応東京の空港は動いてるみたいだし
北海道とかは空経由で雑誌来るかな?
まあ、明日最寄のコンビニ行けば分かるけど。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:05:36.38 ID:YyN4xwXH0
雑誌って基本的に空路では運ばないみたいよ
コスト的な事情で
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:54:06.39 ID:xl55At/3P
大日本印刷に勤めていたおじの話ソースだが、
印刷機は再起動に2時間かかるから24時間回し続けることが肝要なんだと。
実際俺も大日本印刷夜勤のバイトしたことある。東京じゃないけど。

ただかなり昔の話なので、今どうなのかは知らない。
だけど今もそのままで、
この停電でその「印刷機の再起動」をやんなきゃならんとなると…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:01:17.67 ID:O9tdSseF0
サンデーってつくづく運無いな
この新連載攻勢中にこんなことになるなんて
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:03:30.82 ID:6gr2Evzb0
悪運だけはピカ1だなwww
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:19:01.91 ID:CmXGAqP70
まあ日頃の行いが悪いからな

いくら大会社様でもお天道様は見てるってことだ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:10:38.80 ID:F/Q+vNLB0
そう言われればそうだな
少女漫画なんて載せてるから天罰がくだったんだな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:27:04.64 ID:FMVUOMTKO
釣りにしてもそういうのは止めようや
不謹慎とかそういうじゃんなく純粋に鬱になるんで
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:28:09.26 ID:gBMidxVCO
茨城・山形以北と長野には暫く届かないと考えて
だいたい3分の1の読者が満田や荒川は読まないことになるな
マガジンやサンデーは購読自体止める人も出そうだ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:30:08.45 ID:/VPSe2gkO
発行部数が一番多いジャンプのほうが被害が大きいけどな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:35:35.29 ID:FMVUOMTKO
何にせよ全体の売り上げが落ちるのは確かだし、あまり売れてない雑誌や漫画家は廃刊や廃業するものの出てくるかもね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:37:46.85 ID:FMVUOMTKO
×ものの ○ものも
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:26:22.99 ID:DSO6XClmO
>>799
俺もそう思う。

何でしないのかね?
各地方に印刷所を設置する費用が掛かるからか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:30:17.39 ID:/VPSe2gkO
印刷の機械って動かし続けなきゃいけないからじゃない?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:50:09.49 ID:KX/C9sXhO
そもそも東北出身の漫画家と編集は仕事できる精神状態なのか

原稿提出〜載るまでだいたい二、三週間くらいのラグがあるんで
二号後のサンデー、5、6本休載とか有り得るぞ
サンデーに限らず他少年誌も
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:53:14.79 ID:I4H+14T/0
>827
アンチや叩く奴はここまで不謹慎な奴だとは本当に思わなかった
地震でこんなに被害いるのに悪運とか言葉遣うことが


サンデーアンチは本当に人間の底辺が言うようなことを言うんだろうな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:39:54.59 ID:gBMidxVCO
同じ所で一気に刷ったほうが
輸送コスト入れても安いからなんだろうな
1工場で50万つくるのと10万を5工場じゃ倍以上違うはず
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:51:32.74 ID:EuCbEA1DO
>>827はいくら何でも敏感すぎだろw
2の書き込み見て病むならメンヘル板だか行ってこい
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:39:50.02 ID:2sI6eUk40
自分とこしばらくサンデー読めないわ。
首都圏の方も今後どうなるか不安みたいだけど。
そもそもサンデー自体今後発行できる状況にあるのか分からんけど。
春の新連載攻勢とか言ってる場合じゃなくなってるような気がする…。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:58:25.21 ID:Q3YH8IfFO
このスレν速臭い

印刷所もさすがに自家発電とかあるだろ
秋田はジャンプ届いたみたいだし、ある程度は刷って届けられるんじゃないかな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:08:52.88 ID:Q/Y3FgsM0
>>832
小学館と特定の印刷会社にくだらんしがらみがあって自由にできないだけ
やれるならとっくにやっている
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:28:11.69 ID:xdbCH6Z+0
>>839
秋田届いたの!?
北海道は発売未定とか言われたのに…。orz
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:44:26.91 ID:dl8v5xCBO
まさか荒川の新連載震災サバイバルとかタイミングの悪い事は無いよな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:47:56.32 ID:PpC8Cl390
そうやって松浦が書いてた漫画はテロとかぶって打ち切りになったんだっけな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:53:33.90 ID:D5r11CL30
秋谷は金曜のうちにジャンプ届いているからな発売が月曜なだけで
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:06:18.24 ID:0+oHEiZu0
サリンで打ち切りになったJESUSもな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:06:30.33 ID:/VPSe2gkO
今週は普通に発売しそうだけど来週はどうなるかな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:40:04.86 ID:q2SUpZSZO
この調子じゃアシが集まらなくてマンガ書けないっしょ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:40:19.84 ID:uw44yndb0

放送中止
これはゾンビですか?第10話 「いえ、それは爆発します」


おちんこ第10話 「兄は世界を救う」
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/tunami1.jpg
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/tunami2.jpg
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/tunami3.jpg
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:47:53.11 ID:awSxiWPt0


サンデーと関係あるの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:46:42.55 ID:BDFSexi6O
俺のIDキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:59:30.97 ID:uw44yndb0
都内じゃ誰も立ち読みなんかしてないぞ
どこのコンビニでも漫画コーナーを占拠してた立ち読み親父の姿が完全に消えてる
正直誰も漫画なんて読んでる余裕が無い状態
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:05:16.22 ID:Q3YH8IfFO
まぁ東日本だし……
西日本平和すぎて本当に地震あったのかってぐらい
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:09:05.81 ID:32HfMROX0
なら西日本の奴らがサンデーを語らってればいいよ
明日都内で早売りゲットできるかな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:39:15.66 ID:3267Dh7I0
雑誌なんてのは数週間読めなくなればもういいやって思い始めて結局買わなくなるからな
今回の地震は大打撃じゃないか
というか漫画とかいってる場合じゃないだろ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:44:47.19 ID:awSxiWPt0
まあどうせみんな被曝するんだし
先の短い人生好きに楽しめばいいと思うよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:47:08.68 ID:LEZMLiBy0
西日本ではサンデー読まれてるかどうかが水曜日でわかるな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:58:51.10 ID:awSxiWPt0
土日になるとアンチ活動をするオッサンは東北の人だったんだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:06:33.15 ID:Q3YH8IfFO
土曜日いたよねその人
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:36:17.61 ID:FJ6/TxLx0
おまえらは曜日によって来る住人を知ってるほど毎日いるニートなんだな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:39:26.31 ID:knWSrSCY0
土日も普通にアンチアンチ呟いてる人がいた気がするが・・・
ということはそのアンチの人もいたんじゃないのw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:15:34.65 ID:yMMtaupF0
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 08:00:04.32 ID:DLNrcCAu0
クラサンの更新カレンダーで表紙公開
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 08:09:37.71 ID:XDj2TqGw0
>>861
死ね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 11:26:49.63 ID:dAkSywCYO
ジャンプみたいな絵だなこのキャラ
満田まで腐狙いか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:12:43.83 ID:N0cRNQXF0
うーん、本当に日本はサンデーどころじゃないかもな
もちろんヤバイのはサンデーだけじゃないけど
攻勢仕掛けようとしたところにこのみつどもえはタイミングが悪すぎる・・・
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:37:05.58 ID:dAkSywCYO
悲しいのは東北人がジャンプマガジン読みたいって思うことはあれど、サンデー読みたいって思うことはないだろうってことだな
あるから読む、なければなくてもいい、それがサンデー
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:46:21.66 ID:lFZxGpfH0
被災地に配る漫画はサンデーだと・・・・・・犬夜叉とかかな
コナンは殺人扱ってるからな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:55:16.54 ID:RrR97fe8O
荒川スクエニ本社いたらしいけど、
まだ完全には離れてないのか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:08:00.23 ID:uuW91WMA0
サンデーに描くからと言ってスクエ二と喧嘩別れしたとは限るまい
小学館じゃあるまいし
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:51:04.83 ID:bfbVYBXh0
読み終わったら雑誌の紙をそのままトイレットペーパーとして使えたら被災地でも
便利かなとおもったが。インクで尻黒くなるけど。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 16:52:37.13 ID:N0cRNQXF0
>>869
以前にスクエニのお家騒動ってなかったっけ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:50:49.48 ID:uuW91WMA0
あれは編集部内の内輪もめに作家が巻き込まれた話だろ

編集部と作家の喧嘩別れとはまた別の話だ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:52:18.32 ID:Qwv9kf+s0
>>868
まだハガレンの映画があるじゃないか。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:58:17.93 ID:kFfQyWfD0
>>870
燃やす燃料には使えるんじゃない?あとバラバラにしてゴミ袋に詰めたら枕にできそう

トイレットペーパーかティッシュの方が役に立ちそうだなあ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:54:56.62 ID:4ItdEFjj0
http://twitter.com/#!/KinoUmeda
【関西のお客様へ】明日16日は書籍雑誌の入荷はありません。
被災地支援のための燃料を優先し、また全国的に安定した物流を確保するための緊急措置です。
当面は一日おきの入荷を予定しています。紀伊國屋以外のすべての書店も同じ取り決めです。
また、地域によって配送を停止する日が異なります。

サンデー、マガジンが水曜日に読めないとかどんな田舎だよw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:02:14.74 ID:7f7Tv9Dg0
>>875
数年前まで木曜発売だった北海道ディスってんじゃないよw
今こっちはいつ雑誌来るか分かんないし。
というか来週雑誌が普通に販売されるかどうかも分からん状況なんだし
文句言っちゃアカンて。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:02:55.41 ID:F/Q7LoFW0
読まないからどうでもいいよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:17:30.24 ID:u1PTyLw50
WEBサンデーから転載

●被災地・被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

今週3月16日水曜発売の少年サンデー16号は、1日遅れて
17日木曜以降の発売となります。
一部地域では、更に遅れる場合がございます。
また、3月18日金曜発売の少年サンデーコミックスも1日遅れて
19日土曜以降の発売となります。
こちらも一部地域では、更に遅れる場合がございます。
たいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご了承をお願いいたします。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:58:19.53 ID:thtMn9cRO
畑もツイートしてた
マガジンはどうなるか……俺は関西だから遅れるのは当然なんだが……
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:05:00.20 ID:oMExMkZs0
まあ、早売りゲット出来たので関係なかったり…
満田久しぶり。また親父が死にますか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:37:26.20 ID:eP0rsnwK0
>>879
マガジンは薄くなろうとも出すと
赤松twitterで言っていたような
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:38:26.76 ID:SefHHuIf0
バレ氏ってよくゲットできたな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:05:11.26 ID:NFuhDG9E0
最近の漫画って無駄に長いのは何故?
人気無くてつまらなくても数巻は出るよね?
世間的には名作のうる星が34巻でタッチが26巻
最近の漫画はこれ程知名度ないのにそれ以上の巻数が出てる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:14:46.51 ID:1ZdsmzCX0
いつもどおり買えた 
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:17:58.48 ID:tdSmAgbi0
>>883
作者編集部に能力不足、売れすぎて編集部が辞めさせない、
新人が低レベル、客の質が低レベル
…などなど様々
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:26:17.86 ID:BFxwjLbw0
>>885
自称高尚読者乙
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:35:14.66 ID:9Z5n6J0D0
>>883
火田はハヤテで燃焼するとか言ってるしなぁ

おそらく次回作でヒット出せる自信がないからカルピス商法に頼るんだろうな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:39:58.79 ID:5rTUozNd0
>>883
椎名や藤田や西森の過去作も売れてないのに長く続いたよね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:40:53.28 ID:untDdZ220
小笠原もね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:42:04.30 ID:bWbMtUiR0
>>883
名作は巻数が少なくてもそれを感じさせない素晴らしい漫画だから名作なんだ
という事じゃないか?
確かに昔はそういう漫画が多かったよな
けど今はそこまで爆発的に面白い漫画がなく
そこそこ人気で稼ぐしかないから編集が終わらせない、とか
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:43:09.36 ID:lEsc2YdW0
>>884
どこすか?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:48:50.60 ID:1ZdsmzCX0
>>891
駄菓子屋、じつは昨日のうちに手に入った
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:49:57.52 ID:Tfj66LZ+0
>>886
自己紹介乙ww自称とかwwwこれは見事w
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:51:42.27 ID:lEsc2YdW0
>>892
東京すか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:57:26.52 ID:1ZdsmzCX0
>>894
うん都内。
静岡も震度6だし来週は出ないかもしれんね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:01:48.26 ID:lEsc2YdW0
>>895
そすか
一応明日売ってそうなとこ行ってみるす
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:02:31.37 ID:39Oxa9W0P
>>895
静岡は通行止めも解除されたし死人も今の所出てないから来週も大丈夫じゃないかな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:08:48.20 ID:1ZdsmzCX0
>>897
出るといいですよね
原発とか余震とか、もうこんな怖いのやだ普通がいいよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:11:34.91 ID:pdOx3sKB0
>>888
いやその3人の代表作は人気もあって売れたほうだと思うぞ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:32:31.90 ID:sQIO+NI50
留美子青山荒川藤田西森椎名渡瀬満田・・・

サンデー作家のネームバリューぱねえな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:36:54.85 ID:Y/U2Jx/W0
平和ボケスレかよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:42:49.02 ID:7NY80BMW0

地震にまつわる漫画家の近況

雁屋→地震は天災だが原発は人災、腐れ自民党のせいと主張
井上→応援イラストを描き、それを売って支援金に回すと発言
赤松→即興イラストは描けないが支援金の額で勝負すると発言、他の人宛てに支援金の出し方も明示
海月姫→こんな時は応援イラストを描く場合じゃないと批難発言
尾田→静観 15億円寄付したというデマが流れる
種村→本棚倒壊 仕事場壊滅 応援イラスト描く
平野→本棚倒壊
イカ娘→地震と関係なく足の骨にヒビ入る 痛みで原稿描けない
荒川→スクエニ本社を訪れていたところで被災、社内泊していた
コッペリオン→アニメ化決まっていたが作中状況が現実とかぶりすぎて延期の恐れ
鳥山→応援イラスト描く 「がんばれーっ!!」
福満→応援イラスト描く 「がんばろう」
蒼天航路→応援イラスト描く 「一日も早い復旧を願い 残念ながら亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます」
チーズスイートホーム→応援イラストを描く 「がんばってください! にゃーん」
オノ・ナツメ→「みなさんを応援しています! がんばれ!」
浦沢→応援イラストを描く 「がんばれ!日本の家族!!」
ローマ風呂→応援イラストを描く 「私たちはいつもそなたらと一緒だ!!頑張れ」
あんだろ→最近毎月平均10ページ以下しか漫画描いてないがチャリティのためのイラスト描き始める
サトウナンキ→地震募金に関して、日本ユニセフを批判する人を批判
イカ娘→地震と関係なく足の骨にヒビ入る 痛みで原稿描けない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:48:13.36 ID:zPjKcC7L0
イカ娘強調すんなwwwww
笑ってしまったけどさwwwwww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 03:52:58.59 ID:noN3Qr5V0
おいしんぼとサトウナンキは駄目だな

で、サトウナンキって誰?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 06:01:39.59 ID:4AD8RankO
今週のサンデーの発売が1日遅れるそうです。コミックも1日遅れる。
一部地域はさらに遅れるってさ
とりあえず山梨は売ってない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 06:29:38.02 ID:5+Op7ibEO
北海道は荒川の号も発売すらできない気がする
だいたい漫画とか詰めるなら野菜詰んできて欲しいし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 07:17:15.57 ID:8pTuoTOy0
>>289
遅レスだけど今の深夜アニメってものすごく激しい競争してるんだよね。
サンデーというぬるま湯でやってるのとはわけが違う。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 07:29:04.60 ID:Y/U2Jx/W0
糞レスしてないで黙って節電しとけ。関西人
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 07:39:23.72 ID:QtWMSpBJO
>>904
きづきあきらと痛い恋愛漫画ばっかり描いてる奴
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 08:15:58.35 ID:v/2a2F1yO
水曜日にサンデーもマガジンも並んでないとかやばすぎる
911唯一絶対神県南 ◆KENNANDBno :2011/03/16(水) 08:22:31.57 ID:mZ9wM4ZV0
サンデーの発行部数1.5倍に増やしても売れ残ると思えないんだけど何とかならないか?
ジャンプもマガジンも買ってるけどこの差は納得出来ないよ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 08:41:39.72 ID:Y2bOiZq1O
もうサンデーじゃないけどガッシュの続編てどうなの?面白いの?
913唯一絶対神県南 ◆KENNANDBno :2011/03/16(水) 08:47:19.72 ID:mZ9wM4ZV0
>>912
全巻持ってるけど別冊マガジンはチッェクしてないぜよ。
サロンの強さ議論スレは結構賑わってたにゃ〜。
動物の国は酷い落ちぶれようだと感じた。
914 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 08:53:39.61 ID:AlgJupR4P
大阪にサンデーとマガジンが並んでなかった
棚がごっそり開いてたから、売り切れかと思ったけどまだ来てなかったのか
昨日の東海地震のせいかの
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 08:55:10.47 ID:WJdLZm4hO
続編じゃなくて後日談ね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:00:16.17 ID:5rTUozNd0
>>911
無理
ベテラン実績組がさすが!という活躍をしてくれて
若手新人で2〜3人ヒット作が出ないと厳しい
マギって本当に売れてるの?
平積みどころか棚に各巻1冊しかも抜けてる巻もあるとか
月光や打ち切り漫画と扱いが変わらないんだけど
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:07:27.93 ID:732Wztda0
>>908
関東に融通しても電力は余裕ありますが?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:23:44.11 ID:HmmlM7Sq0
そもそもID:5rTUozNd0はなぜマギが売れてると思ったんだろうか
月光と扱いが変わらないというがその月光より遥かに売れてないんだが
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:43:06.10 ID:ZXnAMa9pi
サンデーマガジン並んでねええええ!
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:43:26.30 ID:QnYE/D1zO
サンデーマガジンどこのコンビニも並んでねぇ…。
ジャンプは早朝に入荷してるとこあったのに…。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:47:03.63 ID:QnYE/D1zO
因みにうちは横浜、ガソリンも整理券が無いと入れられないとかもろ地震の影響受けまくってます。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:49:00.60 ID:OoeQdel10
兵庫だけど、マガジンサンデー並んで無かったよ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:55:40.01 ID:jrHgDr2Q0
公式に17日以降って言ってるんだから無いのが当然なんで、
とりあえず「あった」報告だけにしないかな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:02:04.24 ID:QOb7+mPV0
なんか隔日配本とか書いてたよ。

朝の6時からコンビニ出ばって損こいた・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:10:34.43 ID:GmqyHJxb0
ようやく事の異常さに気付いた人もいるのか?
関西は被災地じゃないから関係ないとかそんなこと言ってられんだろう、
首都圏の機能が麻痺してるんだから。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:13:28.58 ID:jrHgDr2Q0
誰も別にそんなことは言ってないと思うけど
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:18:56.52 ID:aB5xVZLmO
>>925
たかが漫画が入荷されないくらいで大げさ
東北人が平和な県に嫉妬してるようにしか見えんよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:45:22.31 ID:QtWMSpBJO
えーと鳥取のローソンサンマガ普通にありました
でも無いコンビニもあります

内容について話すのは自粛するわ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:48:26.32 ID:LtAqLUMr0
>>922
自分、広島だけどサンデーとマガジンは売ってる。
兵庫で売ってないってことは、どういう経路で広島まで来たんだろうか。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:00:47.14 ID:6dYN7uVF0
名古屋売ってねえ…
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:03:15.31 ID:BftwcGpmO
売れないから、仕入れてもらえなかったんじゃ
932 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/16(水) 12:05:36.36 ID:lpXt/RAY0
サンデーマガジン、セブンイレブンに東京朝無かったお。夜って言われたお。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:11:36.12 ID:TjOQA/Su0
>>930
コンビニで明日の朝って言われた
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:11:57.68 ID:7R2jCGO5P
広島は震災前後ではテレビの報道以外に変わった点はないな
本当に災害から縁遠い地域だ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:14:59.85 ID:I3+ME1ON0
東京なんだけど、今日でもコンビニやキオスク、町の本屋で普通に手に入る?
やっぱり明日じゃないと買えないの?
936 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/16(水) 13:34:09.97 ID:km5/rQ+ai
大阪の心斎橋ファミマ売ってないぞ

雪が降ってきやがった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:35:10.20 ID:oR5wydVM0
福島でも売ってない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:37:24.21 ID:QtWMSpBJO
>>937
もっと他にすることあるだろが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:38:23.21 ID:S5uww9tL0
なあ、どっかにZIPで上げられるサイトは知らんか
raw-bunkoぐらいしか分からないんだ・・・
940 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/16(水) 14:09:32.38 ID:CJudndWii
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:09:40.18 ID:5rTUozNd0
>>939
なにをする気か知らんが
下手な真似はやめておけよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:30:15.10 ID:YUBDCZ0k0
各所で売ってたり売ってなかったりするのは
良識のある店が自粛してるだけでしょ。

>>928
今は鳥取にコンビニあるんだな、不思議な気分だ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:55:00.10 ID:WJdLZm4hO
自粛とかではないだろ
届いてないだけ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:00:44.08 ID:6Dxd/eih0
大本営が一日遅らせるって言ってるんだよ。
それ以降は、交通事情によりばらつきありってこと。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:10:38.71 ID:d42eRd51O
なんのための自粛だよw
被災した地域に配慮して商品の販売を自粛するのが良識があるとかマジキチ発想だな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:15:06.38 ID:Csm1JDZs0
配送の燃料を節約するため一日遅れます
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:24:16.23 ID:KgCiaC5o0
節約してどうすんの
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:49:03.99 ID:WJdLZm4hO
配本は隔日発送になるらしいな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:04:44.51 ID:BLcsAAeW0
ジャンプがないから当たり前のようにサンデーもないと思うけど
北海道っていつ入荷予定だろうか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:07:53.81 ID:v/2a2F1yO
牛乳でも飲んでろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:10:55.65 ID:YUBDCZ0k0
>>949
月曜に最寄のコンビニで聞いたらいつになるか未定と言われたよ。
1週間以上かかるなら古い号は読めないものと思ったほうがよさそう。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:20:05.71 ID:xwHkNm7bO
>>934
戦中に数十万の犠牲が遭ったでしょ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:34:24.69 ID:JmDyONcM0
戦争と自然災害の区別くらい付けられるようになりたいですね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:04:12.71 ID:YsZpSPcb0
なんかBUYUDEN(武勇伝) つまんなさそう
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:17:08.54 ID:Kh0kDsus0
満田大分絵柄変えてきたね
若作りしてる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:21:38.32 ID:7R2jCGO5P
武勇伝は小学生編のままでしばらく行ってくれたら良いんだけどなあ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:27:17.06 ID:wJGm2oDaO
満田新連載って最新号?普通に九州あるぞ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:30:41.76 ID:lEsc2YdW0
たぶん九州や中国地方には早めに送ってるんじゃないすか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:51:58.38 ID:Z9CJTwnX0
今日コンビニでサンデー見かけなかったのでスッとしたわw
やっと完売できるようになったんだなw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:55:50.51 ID:aOmWlFvS0
誰か武勇伝のスレ立ててよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:03:15.32 ID:Z9CJTwnX0
売らなきゃいいんだよな。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:11:01.18 ID:3BtqgDAR0
都内だがどこにも売ってねーわw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:12:48.83 ID:Z9CJTwnX0
もうこのまま休刊でいいよ。こんな糞雑誌w
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:39:19.17 ID:2LzYRpP8P
4・5年前、紙面の低年齢化を目論んで、有望な新人を何人も切ったことがあったなあ

今はその反省かそこそこ連載を続けさせてくれるのかもしれんけど
雑誌離れは加速度的に進んでしまったと
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:56:13.18 ID:uwKNcvk30
4〜5年前に有望な新人なんかいたっけ?
名前で言ってくれれば思い出すかもしれないが、全然思い当たらないな…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:56:51.71 ID:BFxwjLbw0
低年齢化で雑誌の刷新を目論んで作家を入れ替えるならなぜ編集も入れ替えなかったのか
サンデーの改革はもう何度も見てきたけど編集陣が変わらないからやることが根本的にKYでセンスが古い
腐った土にどんな作物を植えても実らないよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:58:05.07 ID:4ZOruBtOP
>>965
『「自称」有望な新人』なんじゃねーのw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:00:36.52 ID:uwKNcvk30
編集者の力量なんて漫画の面白さには殆ど関係ないだろ
編集者の力を過信し過ぎだと思うよ、一流出版社の編集者に憧れる気持ちは分かるけどさ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:02:45.93 ID:7WRiWmik0
どういう釣りだそれは
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:06:38.23 ID:J3g9nS1L0
>>902
いや、考えるまでもなく自民党と東電の拝金主義(原発乱立、天下り、管理修繕の手抜きetc)なのは事実だがw
民主党になってからの日数では自民党に繋がる腐ったみかん全部廃棄するには時間足りな過ぎ
時間あってもできたかは別だがw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:08:35.27 ID:lEsc2YdW0
サンデー(とマガジン)ゲット出来たす
ちなみにサンデーはもう少し余ってたす
今から読むす
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:14:21.16 ID:/8Nli6fF0
売ってない件
本屋に配送が二日に一度になると書いてあった
明日きそう
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:14:51.72 ID:RDrHJOTm0
結界、かーちゃんも処理しちゃいそうだから
ほんとに終わりっぽいなあ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:15:42.74 ID:uwKNcvk30
>>969
たまたま読んだ漫画が面白くて、「この漫画の編集者はすごいな!」なんて思う人は普通はいないと思うんだが
普通は「この漫画描いた漫画家はすごいな!」だろ
釣りに見える人は物事を難しく考えすぎなんじゃないかな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:16:44.77 ID:tGNU6Z6k0
北海道の物流も徐々に回復しそう。
月曜火曜発売の雑誌は金曜に来るようだ。
それ以降発売のやつは来週になるらしいが。

今週号のサンデー、本当に読めるんだろうか…。orz
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:17:32.25 ID:uwKNcvk30
週刊少年サンデー総合スレッド236冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1300270630/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:17:55.68 ID:J3g9nS1L0
>>917
確か関東が計画停電してるのは関西との電力変換が長野県の施設でしかできないせいだよな
他でも変換できれば足りるらしい
だから福島の件が片付いたら、東電は変換用の施設増設を優先すべき
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:18:10.01 ID:7WRiWmik0
サンデー買う金を募金しろハゲども
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:18:22.88 ID:tGNU6Z6k0
>>974
何気に新スレ立て乙。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:21:29.60 ID:UjS/NSyG0
>>976
お疲れ様〜
寿司漫画待機。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:25:13.63 ID:doIHYr5U0
>>966
小学館自体がもうサンデーを見切ってるんじゃね?
屑だからと座敷牢に入れるより、将来性のないところで仕事みたいなことをやってくれた方がいくらかはマシだろうし。
有能が人材をこんなところに振り分けられないだろうよ。10年先もサンデーを今の状態で出してるなんて誰も思わない。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:27:07.32 ID:yfBHi2is0
サンデーを廃刊にしてその金を毎週被災地に送れば?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:28:14.88 ID:XACm/1UD0
自分が寄付すれば?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:29:26.16 ID:yfBHi2is0
そう言えば小学館何か寄付したの?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:30:29.16 ID:rFjRPnhh0
武勇伝ってタイトルださすぎ
しかし主人公はボクシングやったことないのかw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:32:35.42 ID:/QXEQZO90
どこにも売ってねえ
パン・カップ麺の次がサンデーとはな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:34:10.59 ID:yfBHi2is0
物流の邪魔すんなよ。サンデー
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:35:28.61 ID:doIHYr5U0
>>982
サンデー編集部の連中はどうなる
あいつらリストラされたら生きていけないだろうが!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:56:35.18 ID:UjS/NSyG0
金あるんだろ?なら無問題
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:03:27.20 ID:enpBuc740
岐阜だけど売ってない。
明日入荷らしいが、本当にくるのかなぁ・・・
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:15:46.19 ID:lEsc2YdW0
武勇伝面白かったす
絵も若返ってて読みやすいし、主人公のやんちゃショタっぷりが良いす
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:21:11.17 ID:lEsc2YdW0
ああ、やんちゃって言うより生意気ショタって感じすた
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:23:23.62 ID:GRPNU7TE0
青森、岩手あたりは多分明日も無理かな。東北道止められてるし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:33:45.40 ID:5sW5oFlw0
>>993
岩手は漫画どころじゃねーべ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:29:23.83 ID:sDgq0TKW0
新スレの前にこっち埋めにゃあ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:31:06.68 ID:QtWMSpBJO
ショタではないよなぁ……
よく言っても中学生みたい
まぁ生意気そうだから狙って描いてんだろうが

埋め
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:33:43.95 ID:lEsc2YdW0
早熟って感じすが小学生はショタすよ
まあ予告カットのイケメンっぷりもなかなかっだったすので早く大人になってくれてもいいすが
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:38:49.23 ID:lEsc2YdW0
カツアゲされた後にヒロインに逆切れしてる泣きべそ顔がかわいかったす
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:46:04.68 ID:QtWMSpBJO
話がベッタベタな分受け入れやすいと思うから素直に期待
ただMAJORの後半グッズグズだったからなぁ……
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:47:13.39 ID:lEsc2YdW0
埋めす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。