1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
乙であります
ごめんなさい
BB2Cから訳わからずやったら、次スレになって番号とか変になっちゃった
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:51:00.25 ID:6Mo5crIt0
里の強さ
雲=木の葉>岩>霧>>>>>>>>>>>>砂
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:52:44.43 ID:NPYIPzgK0
スレ立て乙です!番号は次に修正すればいいよ^^
里の強さ
雲=木の葉>岩>霧>>>>>>>>>>>湯>砂
湯影っているなら語感がえろいよな
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:57:55.87 ID:5iFrPnMO0
オハナちゃん乙です
僕の秘書になって、毎週光速バレを下さい
>雷影秘書(マブイ) 雷影様整いました! いつでもダルイに送れます!
>雷影 マブイの忍術はモノを光の速さで送る物質瞬送だ だからこそワシの秘書になった こんな事もあろうかとマブイにこの術の準備をさせておいたのだ
土影に嫌味言われただけあって雲の層が厚いな
>>9 湯隠れの里は戦を忘れた里と呼ばれていて観光資源が豊富らしい(者の書の飛段のところ)
五大国でもないし軍事力は砂以下だと思う
五大国でもない雨隠れに半蔵やペインがいたわけで
ガイが死んだら泣けるし怒りのリー無双は皆が読みたいはずだ
974:ohana ◆IR7jauNn4E 2011/02/23(水) 22:31:17 .11 ID:1MC726nLP[sage]
異変に気付くなるち…!!
523 金色の絆
ナルト ! ヌオオオオ!!
倒れるナルト
ビー 今のは惜しい!それ残念!何で気をそらした!それ勘弁!
ナルト … (何だ… 今の感覚…?)
金角 ウオオオオ!!!
ダルイ こりゃさすがにヤベーな
金 ギロリ
ダルイ アハハ… すみません…
金 もう遅い! 尻尾で攻撃
ダルイ やっぱり…!! 交わすダルイ
また尻尾で攻撃 チョウザ腹で止める
チョウザ 何だ?人柱力なのか?
じじい忍 連合となった今!話しても構わんと思うから話すが まだうちはマダラが九尾を手懐けるずつと前に 天災である九尾を雲は捕えようとした! 金角銀角様はその時九尾に食べられて… 九尾から出てきたときああなったらしい!
忍A 出てきたって!?アレがケツからかア!?
忍B バカな事言ってねーで すぐ本部へ連絡しろ!対応策を聞くんだ!
975:ohana ◆IR7jauNn4E 2011/02/23(水) 22:32:35 .91 ID:1MC726nLP[sage]
>>974 本部
シカク 増援はまだか!?ダルイ第1部隊の戦況はどうなkつてる!?
イノイチ 敵の主戦力の一人を捕えたようだ! だが金角が九尾の衣をまとって暴れ出したと!
雷影 急げ!金角がそうなっては手がつけられなくなるぞ!
ツナデ 九尾の衣だろ!?九尾のチャクラを宿していたのは分かったが人柱力でもないのになぜ九尾化できる!?
雷影 二週間も九尾の中にいたのだ… 二人は九尾の肉を食って生き永らえていたそうだ 九尾のチャクラ肉を食った人間など他にいない
ツナデ …
雷影 これをまねて雲隠れでは八尾のタコの足を食った輩もいたそうだが… 人柱力になれず息絶えたらしい おそらく兄弟は特別… 六道仙人の血縁にあるのだろう
ツナデ そんな奴をどうやって押さえる?
雷影 一つだけ方法がある… 金角は力もチャクラも強大だがそれを封印するには奴らの最期の宝具を逆に利用すればいい… …ついて来い…
ツナデ ?
ダルイ、攻撃かわす よける
ダルイ (あいつもこのひょうたんい封印できればいいんだが… 奴の左手の縄は九尾の衣で見えねーし …まず奪えねー)
忍C ダルイ隊長本部から連絡です! ”琥珀の浄瓶”が送られるようです!
ダルイ ! そういうことか… (このひょうたんよりはつかえるな…)
雷影 これが八尾を封印してきた五つの宝具のうちの一つ ”琥珀の浄瓶”だ
ツナデ 瓶というよりは壺だな
雷影 ベニヒサゴという ひょうたんと違い これを持っているものの呼びかけだけに応えただけでターゲットの声を録音し封印する
シカク …
雷影 金銀兄弟からこいつだけは奪ってあった… これをダルイに送り金角を封印する!
シカク 戦況は緊迫しています これを運ぶには時間がーー
雷影秘書(マブイ) 雷影様整いました! いつでもダルイに送れます!
雷影 マブイの忍術はモノを光の速さで送る物質瞬送だ だからこそワシの秘書になった こんな事もあろうかとマブイにこの術の準備をさせておいたのだ
ツナデ しかし奴らの忍具だったなら 対処法も分かっているハズだ どう返事をさせ封印するかだが…
シカク … ならオレに作戦があります
雷影 お互い優秀な部下を持っているな… ツナデ
マブイ 天送の術!!#
ようやくいのの出番が来たか
いのの活躍が描かれてよかった
強さ議論厨はどこにでも湧くな
もう良いよ六道仙人関連は
なんだよ、この展開は
封印するツボがあれば最強ってw
977:ohana ◆IR7jauNn4E 2011/02/23(水)
ダルイの元に壺が来る
ダルイ 来た!
イノイチ シカク… この術は長くもたないぞ!
シカク ああ!
イノイチ、シカクのおでこに手を当てる
シカク 聞け シカマル チョジ いの …今イノイチの術で直接頭の中へ話しかけている 今から話すことをよく聞け
シカマル チョウジ いの !!!
シカマル チョウジ いのは走って増援に向かって走ってる最中。
テンテン 皆やられちゃった たった一人に…!
ダルイ岩陰に隠れてる (これでどうやって封印するってんだ?)
金 (あれはオレ達のもってた 琥珀に浄瓶 そうか…そいつで俺を封印しようというのか)
ダルイ (… どこ行った?)
背後から金角攻撃しようとすると、黄ツチが金角横腹パンチ
黄ツチ 遅くなってスマン!
ダルイ 黄ツチさん
シカク (ダルイ 本部のシカクだ 聞いてくれ…)
忍D 見ろ!増援だ!
黒ツチ 行けー!!
シカマル (二代目火影をやっちまったその金角とかいう伝説のバケモンをオレ達でやるってんだな…! めんどくせー事になったな)
チョウジ (なんか恐くなっちゃったよ…)
イノ (ちょっと… 男のアンタ達が弱腰にならないでよ…)
シカク (過去の伝説には尾ひれ背ひれがついてるもんだ… それに伝説を超えるから新しい伝説が生まれる! あっちが九尾の力ならこっちは猪鹿蝶の絆の力だ!! 猪鹿蝶の連係は忍術の中でも 一・二を争う伝説だ!自信を持て!!)
チョウザ (来たか!)
走っている シカマル チョウザ イノを見つけるアスマ
アスマ !
テンテン また増援だ!
イノ おそくなってごめん…
シカマル あいつが…
チョウジ よくもこんなに…!
金 …
ダルイ 一斉援護だ!!クナイを投げまくれ!
金 この三下銅ヤロー共があ!!
クナイがわんさわ飛ぶ。金尻尾で防御
金 !?
チョウジ 肉弾戦車!!
金 このお…
金、チョウジをなげる
金 !!
シカマル 影真似成功!
金 (こんなもんすぐに解いてやる…)ヴオオオ!!
影真似を弾く金
テンテン 影真似がはじまれた!!
金の尻尾がシカマルに攻撃しよう〜と
シカマル ナイスタイミングだいの イノ倒れこむ
イノ (入った! 心転身の術成功!)
ダルイ よし…! 金角
金角の中に入ってるイノが はい!
金角歪んで〜〜
シカマル もどれ いの!!
978:ohana ◆IR7jauNn4E 2011/02/23(水) 22:36:05 .07 ID:1MC726nLP[sage]
>>974 >>975 >>977 瓶に入り〜金 雲に二つの光ありと謳われた このオレ達がこんなヤロー共に!!
ダルイ 金貨も銀貨も銅貨に比べりゃ よく光るし価値も高けーけどな 銅貨も集まりゃ一枚の金貨と同等の価値になる 同じ金でもアンタのはニセモノだったようスね …だからオレ達が勝った! 金メッキ…剥がすことになっちまって すみませんね
金角銀角完全激破!!
次週 シカマルに 師アスマが…!?
終わり★サーセイ
なんか面白くなってきた〜!!
棒立ちと嘲られてたいのが活躍するとはな
もう最後だし同期メンバーにちょっとずつ活躍シーンが用意されてるのでは
だからテンテンも… きっと…
>>24 >金角とかいう伝説のバケモン
伝説のポケモンに空目した
で、サムイとアツイはどうなったんだろうかw
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:35:37.91 ID:0kqvE/QrO
最後の宝だけ超チートwwww
ジャンプらしく団結の力で倒したな。
金閣銀閣戦は妖怪退治って感じだな
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:39:51.31 ID:0Vtnm8GG0
金閣銀閣
六道の血統
その割りになんか弱いな
眼が輪廻でもないし
突然雲隠れに襲われて、金銀兄弟を食ったら、内側から食われて吐き出す
マダラのペットにされて、初代火影と戦わされる
初代火影に捕まって、妻のミトに封印される
ミトが老衰で死にそうになったら、クシナに封印される
マダラに、クシナから無理やり出されて、木の葉を襲撃させられる
四代目火影に、半分屍鬼封尽されて、もう半分はナルトに封印される
ナルトに、その時の都合で「力を貸せ」と言われたり「出てくるな」と言われたりする
最後はチャクラを大量に奪われてガリガリにされる
九尾の人生って一体…
何かシカマルといのの顔酷いな、すごい不細工だw
体つきもすごいwww
キッシーの描く女キャラはみんな体格男だろ
面白いけどイノ強すぎw敵デカイ系なら当てやすいしからかなり使える
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:46:09.27 ID:SHzBe/VH0
>35
え、画バレあんの?
最後の宝具便利すぎだろ。鬼鮫さんがこれ持ってたら無敵だったな。
テンテンの活躍はまだか
司会じゃなく‥
今までいろいろアレだったいのにも見せ場があったが、
テンテンには見せ場あるんだろうか…
>>36 今回は男というより非人間的な体つきだった
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:48:51.77 ID:Wol7fZXF0
>>30 サムイとアツイは犠牲になったのだ…
出したら銀角も一緒に出て来てしまうから放置されるのだ…
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:55:45.30 ID:0kqvE/QrO
リー君を庇って殉職とかでもいいと思います。
で、リー君無双みたいな。
そろそろ同期も1人くらい死なないと戦争っぽくないよ。
結局、瓢箪に入ったのはエドテン人形だよな。
今ナルトの中の九尾は
いろんなキャラに力奪われた中途半端な存在なんじゃないか?
>>47 それいったらシキ封じんで封印したのも人形の方なんじゃねってことになっちゃうだろ
50 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:06:12.99 ID:wU1KPsU70
宝具といい7本刀といい便利な道具だしすぎだろ
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:07:42.79 ID:SHzBe/VH0
>>50 金角も銀角もそうだけど、
キャラが道具ありきになっちゃってるな。
山中一族総出で金角達を心転身で操って
穢土転の強敵を宝具に封印しまくれないのか
三代目火影みたいなオーソドックスなNINJAがみたいです
個人的には四代目風影に期待してる
>>53 それやっちゃったら戦争どうなるんだよ。
マダラとカブトとゼツしかいなくなるじゃないか。
アスマみたいな三下野郎召喚してんじゃねぇよカブトムはチャクラの無駄遣い&紙面の無駄遣い
金角銀角ネタと、昔から伏線のある七人衆で道具になるのは仕方ないだろ
五影軍団と人柱力軍団は忍術中心になりそう
あと今迄戦闘描写のないダン、半蔵にも実は期待してる
なんなら初代・三代目水影、初代・二代目・三代目風影、
初代土影、初代・二代目雷影、と大集合を期待
ギャグみたいな宝具いらねえ
なんだよこれ
正直いのが最初にやった時は小物くせーwwwとか思ったが、意外と使えるのな。
でも何分かしか憑依できないんだっけ?
いの大金星っすね。報われてよかった。司令部も想像してたより役にたってる感じでいい
サクサクテンポいいけどまだ結構色々いるな。エドテンは5分の1消化くらいかな。
半蔵はサンショウウオ読んで戦うかもしれんから楽しみ
カクズもお面攻撃やってほしい
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 02:05:15.80 ID:fSa1r/4xO
棒立ちの天才いのが……
どのバトルも4〜5話で終わっていくな
かなりテンポがいい
サムイとアツイは・・・。
しかし次はシカマル回 …嫌な予感がするぜ
リーネジテンテンの活躍はいつなんだ
雲に二つの光ありって言われるくらいだから金銀ももともとは里の者に慕われたんだろうな
反乱起こすような正確になったのは九尾に喰われた後なのかもしれん
雷影の一族はうずまき一族の末裔っぽいな。
まあビーは陽気だけどw
トビ・・・この戦法で封印出来ないのか??
あ、雷影がクォーター的な意味で。
長門は純血っぽい。
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 02:22:15.42 ID:j/VK2fBY0
ずいぶん便利な道具だな。最初から壷もたせときゃいいんじゃないかな。
でも雑魚が持つと奪い取られてしまうかね
チャクラ肉・・・なるぽ八尾の肉食ってパワーうpするんじゃね
九つに分裂したとき、飛び散ったりしたチャクラの欠片はないのかな
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 03:09:14.55 ID:gBvjoA/cO
いのといい山中一族役にたってるね〜
次は猪鹿蝶VSアスマ戦か?
折角シカマルが飛段葬ったのになんだかなあ…
穢土転軍団の状況整理
戦闘不能になった穢土転=6体
再不斬、白、サソリ、デイダラ、シン、金銀
戦闘可能な穢土転=29体
中吉、チヨ、君麻呂、半蔵、長門、イタチ、角都、ダン、ヒザシ、アスマ
四代目風影、三代目雷影、二代目水影、無、ガリ、パクラ、雨由利、串丸
満月、甚八、餌人、河豚鬼、ユギト、ウタカタ、フウ、ハン、やぐら、老紫
ザブザたちといた雲隠れのケツアゴ
カブトさんにはまだ「あとから追加」という禁術があるから
未登場の五影、うずまき一族、うちは一族、千手一族、サクモ
猿飛サスケ、油女シクロ、モンザエモン、守護忍十二士
など追加投入で連合軍あぼん
>>74 だからあんな性格に…九尾さん(´;ω;`)ブワッ
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 04:25:53.81 ID:t5RER4+4O
トビはナルトを狙わないで金閣を捕らえて封印すべきだった。
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 04:37:14.93 ID:DQ8qSBTZ0
これもうナルト出てくる前に連合軍圧勝しちまうんじゃないか
すごい強い奴等を復活させても
力が拮抗するどころか悪戦苦闘のままだよな。
白ゼツ軍団に至ってはどうしようもないほどのやられっぷりだし
負けた連中はもう既に攻略されてるっていうか
クリアされたゲームのようにあっけなくやられていって
もはや無様すぎるほど惨めだよな。
死以上の苦痛とはまさにこのことだ・・・
>>75 大蛇丸も追加な
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 05:37:36.29 ID:VolhAzjQ0
>>34 こりゃ性格ひねくれて暴れたくなるわ・・・
シカクさんかっけー
こんな父ちゃん欲しい
>>80 穢土転生組は使う術等が割れてるのと総本部で対策練って即伝達が出来るから連合軍側はかなり有利
それでも金角一人にあそこにいたダルイ隊がほとんどやられた上にあれだけ増援来て
やっと封印だから有利とは言ってもギリギリな気はする
マダラや長門やイタチが来たら厳しいだろうな
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:57:29.75 ID:dEZd1p+2O
イノとテンテン何故こんなにも差がついたのか
ケルベロス氏はここ見てるのか
テンテンは周りが全滅しても生きてるのか
なにしてんだテンテンェ…
ダルイの右肩だか左肩の雷マークってどんな効果だったっけ?
オハナちゃん…
長門やイタチ、歴代影たちには期待してもいいですか
次はアスマっぽいけどシカマルマンセー劇場になるなら微妙
九尾さん腹ん中食われるとか相当苦しかっただろうにw
>>84 慢心と環境の差
綱手も千手とうずまきの血統だからタコの肉に耐えられそうだな。
ダルイ隊って人員どれくらいだったのか分からん
八万を五で割りゃ一万六千だが敵は数千のようだし
アスマには風遁螺旋手裏剣見せてあげるべきだろう。
>70
MP消費が激しいって設定があるから雑魚にはそもそも使えないし
幹部クラスの強い奴に渡したとしてもそんなに回数使えない
ナルトやビーには使いこなせないかもだが、鬼鮫に持たせるとヤバかったかもな
>>34 九尾マジかわいそすw
やめて!動物虐待!w
マブイ瞬間移動できるのか。
サスケのような口寄せ応用した移動技でもなさそうだし、
もう忍術とか関係なしに能力バトルの世界だな。
一応既に同系統の最上位術を四代目火影が使ってるんだけどな
>>97 4代目ですらクナイやワープ先に術式仕込んでなかったっけ?
マブイも実は雲隠れ全員の衣服のどこかに術式仕込んでるとかなのかね。
時空間忍術といったらマダラもすごい
術式も使わず自由自在 すり抜けも可能
雷影と綱手って昔からの知り合いで同期な雰囲気だな。
忍者漫画だと思ったら西遊記を読んでたでござる
微妙に背景手抜きじゃないか今回
どうせいつもどおり味方は全員無事で
マダラ組が負けてめでたしめでたしだろ?
つまらんクソ漫画
名無しなら既に万単位の死人出てそうだが
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:48:23.42 ID:0kqvE/QrO
もう強敵はみんなツボでたおしちゃえばいいよ
めでたしめでたし
ここまでボロ糞に言われてる奴に二代目が負けたとか嘘だろ?
やっぱり何か裏あるよね?
時空間結界と契約封印も何気にチートな技だよなぁ
しかし両親ともに封印術の達人なのにナルトは使えないのが…
ナルトは主人公補正のおかげで
マダラ戦あたりで時空間忍術を使えるようになり
六道眼に目覚めて十尾も自分の体に封印するはず
そして全員を生き返らせると
また筆が荒れてんな
>>108 教えられる人がいないのがな・・・
封印術使えそうなのは綱手とカカシあたりか
そういえばカカシはサスケの呪印を封印してたな
綱手も額にチャクラを集めて封印してる
ここにきてまさかの心転身最強説か
大蛇丸くらいなら倒せたよね
時空間結界とか格好良いけど
主人公が使うには格好良すぎるからなあ
心転身は乗り移った相手のダメージが自分に反映されなきゃ最強なのになー
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:53:27.57 ID:7k/NHNb10
>>113 綱手の額の陰封印はミトにも同じ印があった
ミトが渦の国から伝えたんだろうな
ミトとクシナが持ってきた術が秘術としてどこかに記録されてるとは思うが
なんだかんだで同期も上忍と肩を並べるくらいには成長してるんだな
心転身はダンゾウの側近に明らかに上位互換の技を使う奴が居たが
お家芸だけは使い物になるってだけで
基本戦闘能力や統率力や経験ではまだまだ子供だと思うぞ
おそらく同期の見せ場はここが最後だろうし大盤振る舞いしてんだろう
>>112 今いないけどヤマトも封印術使えるだろ
カカシとヤマトが一緒にナルトに再封印を掛けたとイノイチが言ってたし
心転身は入った相手次第では破られるから、そんなチートでも最強でもないよ
暁やナルトサクラサスケみたいな自我の強いタイプには打破される
シカマルが隊長代理って設定どうなったんだってばよ
確実にアスマとタイマンバトルだよな
隊長とか部隊とか関係ないじゃないか
まさか隊長としても活躍するのか?
それともテマリにシカマルマンセーさせただけで終わりか?
倒したのは最強封印術の琥珀の浄瓶だし
そういう下準備ないと自殺か時間稼ぎで終わる
サクラが破れたのは内なるサクラって忘れられかけてる設定のおかげだからねぇ
126 :
の次レスに:2011/02/24(木) 12:30:17.63 ID:fQq7Ve2o0
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:32:22.43 ID:Rw3srEj10
一言「はい」と言わせるだけならほとんどの相手にもつだろう
だから浄瓶のほうが強いんだって
いのいち、フーくらいのレベルの心転身の術なら
青のようなエリート上忍クラスも縛れるくらい強いだろうな。
心転身の強さについては…
ぶっちゃけると作者の都合だろ
書き方次第で最強にも使えねー武器にもなる
その時々の描きたい展開によりけりじゃないのか?
あれはイノが負傷してて弱ってたって作中でフォローされてるからな
今回影縛りが効かなかったみたいに余りにちからの差が大きいと効かない気がするが
短時間なら何とかって所だろ
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:38:30.85 ID:0kqvE/QrO
[はい]じゃなくても、呼びかけに応じた時点でアウトなんじなゃないかね
黙って戦うしかないけど、そんなん知らん限り普通に答えるだろうし、相当チートだな
壺は一度使ったらしばらく使えない設定でもつけとかないと
戦争やってる間中「壺は?」「壺使えば?」って言われちゃうくらいチートよね
一体(一人)しか入れられないとかじゃない?
>133
つチャクラ消費が激しい
金銀がツボ使って戦ってた頃はめちゃくちゃつよかったんじゃないかな
チャクラの心配ないし、ハメ技し放題だし
イノがデイダラに見えるな
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:57:38.21 ID:1lCSL3Ul0
凄いな六道の5つ宝具
もし金銀さんが5つ持ってたら何も喋らずにかつコウキンジョウに当たらないで
仕留めないといけなかったのか...
>>136 どうだろうね。
金メッキ剥がされちゃったし。
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:09:40.46 ID:j/VK2fBY0
道具が強いだけだな
キサメと同じタイプ。本体はチャクラ供給係
ダルイのチャクラ量半端無いな。
カカシ先生なら今頃ぶっ倒れてる。
壺って
味方でもない敵に返事させるって口癖より難しく無いか?
「おいペイン」
「おう」
みたい返事がかえっくる可能性はかなり低い様な
なんだ?ってこたえたら
おわり
もういいよもういいんだ。
もう僕達では敵わないよ。
金角「ガハハハハ!!!!!」
ところで相談なんだけど金角さん…
金角「あぁ!?なんだ!?…あっしまった!!」
この壺使えば忍界大戦終わらせれるよね。
今更アスマって・・・
雑魚じゃねえか。
その後はダンか?時間の無駄無駄。
はしょってくんねーかな・・・
アスマは紅とのシーン見たいわ。アニメが神回になる可能性があるから
何だ は 厳密に返事じゃねーだろ
いのが完全にイケメンになってた
かわいく書いてやれや
むしろ岸本狙ってそう
シカマルの活躍は神回になるだろう…みたいな
紅が下半身裸でM字開脚して、うんこブリブリしながら出産してると
容易に連想できる場面描写は止めて欲しいな
クシナなんて胎盤出さない状態で攫われたから布の中身は不潔だぞ
>>149 [呼びかけに答えただけで封印]らしい
返事とか関係なく
それは強いな まあもうバレてるからあんま意味無いだろうが
宝具は全部知らないこと前提としたような性能だな
>>150 可愛く描かれてる女キャラなんてNARUTOには居ないだろ
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:10:54.44 ID:Lh1HsbKa0
まあ最近綱手様からしてゴツいんだけどさ
いのはもとが華やかな顔じゃないだけに可哀想なことになっとるわ
やる気満々アピールはしてるけどここのところ妙に筆が荒れてるよね
不安定というか
猪鹿蝶フォーメーション+瓶が最強な気がしてきたw
もうアスマは教え子の成長見てアッサリ成仏してほしい
>>146 マダラ以外はいけそうだよな
あと思ったんだが
おいゼツ!
ん?なに?
これでゼツ一掃は無理なのかな
やつら媒体が同じだから同一個体と見なされ一人でも返事したらアボンでさ
いのはおしゃれなイメージはあったけどね、一部では
スマートなデイダラ
アスマも一話で瓶へ
ところでダルイさんの嵐遁はまだかね?
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:55:58.83 ID:VolhAzjQ0
もう終わったでござる
アスマは2話以内に納めろよ
無駄に長くしてもぐだるだけだから
寧ろ短くまとめたほうが綺麗になると思われ
シカマル『すまねぇアスマ 今のアンタは俺たちの敵だ』
アスマ『分かっている 手なんか抜くんじゃねえぞお前たち』意識も完全に縛られる
…
アスマ『強くなったな本当に…』
カブト(りが解けた…?!)
シカマル『これからも俺たちの事見守っててくれよ』
成仏
こんなかんじでアッサリと
マダラも封印したほうがはえーなw
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:07:47.82 ID:VolhAzjQ0
マダラの一番多く喋った言葉は「お母ちゃんのぱいぱいもみもみ」
最後の宝物ってこれでもアウト?
???「金閣、今日は雨らしいぜ」
金角「じゃあ洗濯物は乾かねぇな」
手紙の返事とかってあるよね
セリフの中に名前を入れておけば内容について語っても返事になるよね
どうなんでしょう?
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:24:11.90 ID:UHBktl460
裏蓮華の次はなんやろ
リーは花系統の技名になるのかな
瓶構えて言ったんならアウトじゃね?
明らかに世間話する体勢じゃないけど
アスマ回は
紅の子供の名前と、性別聞いて
火の意志とは、玉とはの説法をシカマルから聞いて
成仏でしょ。
結局、キッシーの力不足で同窓会になって終わりか。
ダラダラするなとは思うが、根拠のない主人公側の勝利もやめてくれ。
(身内からチートアイテム唐突に出すとか。)
>>173 自分も紅も31歳で結婚もせずに避妊せずに性交して
男としての責任放置のまま死亡したDQNがそれで成仏したら焚書だな
大量穢土転でもこのザマなのに
主力白ゼツのみ(しかもヤマトなし)
で開戦しちゃうマダラさんって・・・
>>177 何気にそう唐突というわけでもない
モトイのおやじさんが死んだときに八尾を封印してたのはあの壺
あ、モトイってもといか…今気付いた
しかし、これだけの猛者揃いなのに
主人公側圧勝続きとか、、、よいこの絵本展開やが。
おはなさんは
シカいの好き?それともテマリ信者?
いのってモテモテ美人でスタイルよくていいなぁ
憧れます!!!
シカマルやサイに片想いされてるし裏山だってばよ
いのになりたい
>>180 マダラに戦争の勝敗は関係ない
カブチがいなかったら大量ゼツで足止めして鬼鮫かもしくは
自分が時空間で八尾のとこへ行って自ら狩りに行ってたと思うよ
弱いゼツでもあれだけ数がいれば足止めになっただろうし
サスケが行くところを斑が自分でいってれば済む話で
何を足止めするのかよくわからん
いつヒナタが死んでナルトが逆上しますか
九尾全開はいつですか
金閣と銀閣が六道の血縁ねぇ、それって千手とうち・・・
つーかこれだけ六道仙人にゆかりのあるアイテムや人物が出てきてるのに
なんでおとぎ話扱いして誰も信じなかったんだ?(五影会談の時点で)
やっぱ後付け設定とかあるのかねぇ
実はこの世に存在できるチャクラ量は尾獣を含めて不変であり
死者が大量に出れば出るほど十尾が強力になるとかそんな後付が出来てももう驚かない
さすがに十尾の本体が月になったとかは話が大きすぎるだろ
>>188 六道仙人そのものが後付けだろうからな
まぁ雲隠れは、人柱力修行用の大規模な遺跡があったりしてるから
案外そういった話も現実的なレベルで伝わってたりしたなんて設定付けて
繋ぐこともできるけどさ
二人の息子の直系が両方とも在籍してたにしては木ノ葉はお粗末だなあ
二人の前例があって人柱力を作るノウハウがまったくなかったわけでもないのに
自来也が知らされてないことになっててナルトの育成は迷走してたような感があるし
オハナのおっさんおちょくられ過ぎやろw
四代目は何を参考にして尾獣玉作ったんだろうか
修正。何尾を参考にして、螺旋丸を作ったかだ
>>188 マダラの話を聞いて信じるまではいかなくてももしかして…と思ったとか
宝具にしたって「六道仙人の宝具と呼ばれる五つの忍具」だし金銀兄弟が六道仙人の
血縁にあるのだろうってのも推測だしな
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:37:00.04 ID:CYJPEojx0
最近は、まるで六道仙人末裔のバーゲンセールだな。
画バレみたら増援来たところ熱いな。親子のイノシカチョウのシーンとかも
雷影は綱手を口説いてるようにも見えた
>>183 サスケといえば穢土組が全員やられないと出番なさそうだよな
いきなりナルトと当たるのかね
白ひげとその傘下VS海軍・七武海より盛り上がらないな
>>197 そういやこないだまでは写輪眼のバーゲンセールとかいってたような…>ダンゾォ
サスケがエドイタチ見てプルプルする所みてーw
>>200 それはない
ワンピの戦争はくそすぎたw
つかあれ戦争なのかw?
ただの乱闘だろ
俺のヤマトェまだーーーーーーーん?
ヤマトは単に動けないでなくて意識すら失ってとらえられてるっぽいからなあ
人気投票まだかよふざけんな楽しみにしてたのにさ
いたちはエド転成されないんだっけ
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:58:52.07 ID:Z40pDt9dO
>>202 それよりもイタチがナルトに分け与えた力のことを先に出してくれ
サスケ戦まで引っ張るつもりなんだろうがもう十巻以上前の話だから一般の読者は完全に忘れてるぞコレ
忘れてると言えばサムイとアツイはどーなった?
五個目の宝具ってとっくに出てきてたんだな。
てか、あれに何度も封印される八尾って学習能力ないんか?
>>203 図星だったからって顔真っ赤にして泣くなよ
今度はマダラ側に有利なターンですね。分かりますとも。ナルトが気づいたようだしサスケが出撃したらやっとカラスの出番ですね。
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:28:52.94 ID:/aGbv8X0O
人気投票は普通にカラー発表でしょ
つかシカマルって中忍試験の頃はモブキャラ的なポジションだったくせに今はメインキャラになるくらい出世したよな。
なんで急に人気出たんだ?
シカマルははじめから推奨気味だったろ
木の葉崩しで七班メンバーと一緒にサスケおっかけたり
ナルトのお見舞行って一緒に我愛羅と遭遇するわ
ナルトと一緒に我愛羅の殺戮シーンに遭遇するわ
サスケ奪還では隊長だわ
余裕ないんだろ
察してやれ
心転身強過ぎ糞ワロタwww
まだ未熟なイノですらこれなら、イノイチはどんだけなんだよw
でも、金角の九尾化は所詮はパチモンで、ナルトのそれ程の威力はないのかもな。
ナルトが尾六本になって暴れたら増援が来る前にダルイなんて消滅してる。
たかが上忍ふぜいが腹にパンチを入れるとかもまず無理。
シカマルは中忍試験決戦ぐらいで結構な人気になってたでしょ
中忍隊長になってからの涙イベントぐらいでメイン系には確定で入ったかと
イノは心転以外は攻撃に絡ませるの難しいからアスマ戦は連係こないかもね
今回、男に発破をかけたりギリギリで金を止めたり活躍して良かったね
いのも綱手の弟子で医療忍術も使えるから
いの>サクラ な気がしてきた
綱手の弟子ではない
シカマル嫌いだわ
つか一サブキャラならいいのに露骨にプッシュされるとものすごく鬱陶しくなる
ツボに入ってる金角がかわいいなw
>>225 アニメだと特にうざい
あのねっとり声で、めんどくせーばっかり言うもんだから、おめえがめんどくせえよと思う
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:15:11.68 ID:SHzBe/VH0
シカマル俺は好きだけどな
チート能力バトルになってる中で影真似+作戦で強い敵倒すのとか結構爽快だし
能力ですでに反則みたいな奴ら多いから対比になっていい。
色々と残念すぎるこの漫画でも天才シカマルの頭使った作戦ほど悲惨なものはないがな
ナルト×ペイン戦でシカ丸の限界を知ったときは悲しかった。
シカマル、カカシ、ダルイ
岸本は昼行灯キャラが好きか
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:33:42.21 ID:xbdxUl0XO
この漫画はあとマダラやっつけて最後にサスケと決着付けたら終わるんかな?
残念すぎる?色々最高過ぎるでしょ
よく毎週毎週エンタメもやってまとめていってるなと感心してるよ
一番厄介なのはサスケの処分だよな…
いくら犯罪犯してもあいつはいい奴じゃ困るってばよ
ohanaのまんこって激臭がしそうだよね
久しぶりにバレスレ来たんだけど
カブトってどうなりましたか?
237 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:49:25.82 ID:xbdxUl0XO
ワンピより好きだけど残念ではないから頭使って勝負するのがすき。
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:51:25.07 ID:xbdxUl0XO
うーん。
ワンピより好きだけど残念ではないかな。
頭使って勝負するのがいいよね。
ちなみにDBよりジョジョが好きだ。
どうでもいっか。
サスケは、、、どうするんだろうね。
今さら和解はないよね。
相打ちとかじゃない?
>>234 木の葉戻るのもあれだし改心だか和解だかして旅立ちEND
それか生死不明ENDでいいよ
オハナちゃん
誰かサンデル教授読んできて
よろしい。君の名前は?
ハゲ
サスケはナルトと一緒に月に封印
ここまできたらナルトとビーは大方片付いて参戦?
んで
ナルトvsカブト
ビーvsゼツ
修行後のナルトがまたインフレ起こしてそうでカブトが哀れになりそうだw
>>247 なんでカブトとゼツw
もっと強いやつらとだな
元人柱力でもいいかな
ナルトとサスケはハッピー・セット
>>248 いやさw
こんだけひっぱといてカブトぐらいしかいないじゃないかw
マダラやサスケェはこの大戦ではありえんし
まあ結果はトランクスvsフリーザみたいになりそうだが
>>250 こんだけって
まだ始まったばっかだろ
それに結構アッサリと進んでると思うが
金銀とかアッサリすぎだろw
アスマ・ダン・ヒザシ
七人衆
歴代五影
人柱力
さくさく進むとはいえまだこれだけ残ってるか…
だ類 みたいなギャグバトルがこれから何度も見られるかと思うと正直楽しみでしょうがない
やっぱ岸本はバトル描いてこそ存在価値がある
角都・イタチ・長門・ハンゾウ・チヨ・君マロ・中吉もいる
動けないアツイの目の前で金角銀角に犯されるサムイの漫画が見えるぞ…
そういやいたな
1グループにつき3〜4話として江戸組だけであと半年以上は引っ張るか
暮れにカブトが片付いてたらラッキーぐらいだな
イタチェとカクズゥ、長門神とかもいるだろ
テンポいいからあんま気付いてなかったが
戦争はじまってから4ヶ月ぐらいたってたw
_,.- // ̄ ̄//. ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. \
ヽ \
| _,.. ─\
|'´ト、∧/| \
/ト.| |.イ \
/ | __,、 | \
| | |__ __V| |
| | | ’, ,’| | |
| レ|\∋∧! |
.____ | | / ̄___ |
└┴┴┴-<ゝ.__.\ |./ / ノ / \
___ ヾ┴┴ >'´ / ./ \\ \\∧
└┴┴ヾ>──'´ _,/__|/^ヽ \ トイ < >
_,,- TT ̄ ̄\\_____,. <___,.イ∧ ! /ヘ| \∨\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アヾ.二__//\/ | | / \| \\\\
/ ヾ/_|__,/|  ̄ ̄ ̄ \ \ |\ __
/ ヽ  ̄\ \ | /
/ \ > / |
/ __>───、_____/ 〉  ̄ ̄ ̄\|
∧ / \.___/\
. / ヽ _,/ \_ \
/ >─── '´ \ )
. /\ /
/ /
木の葉:過去のキャラ
霧:忍刀
雲:金角銀角
砂と岩ェ…
岩は青ツチとか緑ツチとか白ツチとか出そうだが
砂と岩出たじゃん
灼遁さんと爆遁さん
名門猿飛家の墓を荒らして死体見つけて、これ猿飛サスケじゃね?
って思ってwkwkしながら転生したら、変なひげ親父が出て来た時の
カブチさんの心情は察するに余りある
やっぱりナルトの世界では終戦したら火葬した後、遺灰を海にまくようになるのかな?
火遁と水遁合わせると火と水でカミだから神遁
白眼もよみがえってしまうとはな・・・。
>>197 強者だと色んな女に中だし出来るし当然だな…
ナルトは素の螺旋丸を投げたり口に入れて吐き出したり出来んのかな?螺旋丸を同時に100個ぐらい作って一旦口に入れてマシンガンみたいに吐き出してもらいたい
内臓破壊か
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:25:43.88 ID:Srsuq61e0
>>266 時空間忍術を応用出来たらそういうのもできそう
でも普通に影分身使っての多連丸でいいんじゃないの
岩は現役で強いやつが多いし無も血統淘汰だけど
砂はガアラパパとかしかいない
サソリとカンクロウがおるぞ
チヨバアもいたな
砂は常人の範囲まででならそこそこ強い奴がいなくもない程度って印象
三代目とか強いらしいがいまいちパッとしない
誰かチヨ婆に心転身して連合側をザオリクしようぜ
275 :
!ninja:2011/02/24(木) 22:51:57.32 ID:w2vqZLjG0
忍者
アスマと戦わせるとかいってもまたいのとチョウジは活躍しねーんだろ・・・
シカマルだけが生徒じゃねーだろうに
アスマ関連のイベントは他二人が哀れで素直に感動できなかった
イルカの父もいるのかね
風の三代目は磁力をつかうんだっけ
ペイン天道の斥力のほうが使い勝手がよさそう
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:01:47.89 ID:gBvjoA/cO
エドテンは五影とか名の通った忍しかいないっしょ
カブトは一般の忍レベルをわざわざエドテンしないんじゃない
ペインは規格外だからなあw
砂鉄使える風影もなかなかの強さな気がする
死体はサソリ死んでから採取できたってできるからもしかしたら
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:21:18.09 ID:qeI8UKcm0
イタチを復活させてサスケの誤解解けよwwwwww
あと、ビーとナルトを一旦殺して生き返らせれば不死身の尾獣兵器の完成wwwww
>>281 誤解を解くメリットがカブトにあるの?
あと殺して復活させたら尾獣がない状態で復活するわけだが
尾獣肉でいちばん美味しいのってどれだろ
とりあえず八尾はおいしそうだよね
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:29:56.19 ID:LAZqX0hUO
なんでも三尾はスッポンの味らしい
綱手は食ったらパワーアプするんだろう
神羅って融通が聞かないイメージなんだが
例えば100m先のペットボトルを弾こうとすると
自分を中心に半径100m以内の物が全て弾き飛ばされるわけだろ?
それとも焦点絞って直線上に能力発動させるとかも出来んのかなあ
万象は融通きくようだが
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:41:51.66 ID:0kqvE/QrO
釘だけはじいてたじゃないか
五尾と六尾は珍味
あの虫みたいな尾獣は絶対マズい
神羅は、ターゲット補足と全体反射を選べて、溜めなかったら攻撃範囲10m四方ぐらい
溜めたら自分の好きな場所に発火点をもっていける。しかも攻撃範囲は1km四方くらい?
尾獣ある系バンド
ないとおもうけど、一般募集してきた忍者軍団も出てきたらエライことになるなあ
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:57:17.41 ID:/h4APvWeO
オハナちゃんのおしっこは至高の味…あぁオハナちゃん…
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:57:50.46 ID:0kqvE/QrO
金閣は尾獣玉撃てば良かった
>>287 あれって神羅使ってんの?
単に指で弾いただけじゃねぇのあれって
ペイン無駄に怪力頑丈だし そう思ってたんだが
尾獣玉って九尾の手で玉作りながら、ナルトの手で性質変化加わえたりできないのかな?
エドテンアスマとシカマルを絡ませるとなると、飛段抜きになるのは合点がいかないんだよな。
飛段殺しは、復讐を正当化させたエピソードだから、ナルトの復讐への否定と真っ向に対立することになるため、
いろいろと都合悪くなるから、出せないとしか思えない。
飛段を殺した時、、アスマに「よくやった」と言わせたから見てて寒気がした。
飛段は埋められただけで生きてる
あの時点では
人柱力は尾獣化してくるだろうけど
あの水中専門の亀っぽいのどう活躍させんだよ
キン肉マンみたいに一般公募忍者を
連合側のモブかちょい活躍の脇役でだしてくれればいいのに
ナルトが対大蛇丸戦で九尾化して尾獣玉を口に入れて発射したのを見て内臓破裂しないのかと思ったんだがな
出身里別実力者一覧
【霧】
照美メイ(五代目水影 溶遁 沸遁)
青(白眼)
長十郎(忍刀七人衆)
鬼灯水月
桃地再不斬(忍刀七人衆)
白(氷遁)
やぐら(四代目水影 三尾)
ウタカタ(六尾)
中吉
鬼灯満月(忍刀七人衆)
西瓜山河豚鬼(忍刀七人衆)
林檎雨由利(忍刀七人衆)
栗霰串丸(忍刀七人衆)
無梨甚八(忍刀七人衆)
通草野餌人(忍刀七人衆)
??(二代目水影)
【雲】
エー(四代目雷影)
キラービー(八尾)
ダルイ(嵐遁)
シー
サムイ
オモイ
カルイ
モトイ
アツイ
マブイ
----------
二位ユギト(二尾)
??(三代目雷影)
金閣
銀閣
出身里別実力者一覧
【砂】
我愛羅(五代目風影 一尾)
テマリ
カンクロウ
??(四代目風影)
サソリ(暁)
チヨ
ガリ(灼遁)
【岩】
オオノキ(三代目土影 塵遁)
黒ツチ(熔遁)
赤ツチ
黄ツチ
デイダラ(爆遁 暁)
老紫(四尾 溶遁)
ハン(五尾)
パクラ(爆遁)
無(二代目土影 塵遁)
【雨】
半蔵
弥彦
長門(輪廻眼)
小南(暁)
【草】
ゼツ(暁)
香燐
【滝】
角都(暁)
フウ(七尾)
【湯】
飛段(暁)
【音】
薬師カブト
君磨呂(屍骨脈)
重吾
雲って、外人さんのための簡単な日本語講座みたいなかんじ
>>302 多分パクラとガリ逆
砂のパクラ、岩のガリだったかと
やぐらは誰かに尾獣ごと殺されて、
三尾復活するまで気づかないようにマダラが操ってたとか・・・ないか?
ガリとパクラは血継限界で華々しく登場したのに
即死技使いという使いにくさもあいまって
数週で七人衆のせいで空気と化した可哀想なひとたち
連合の総大将を務め、二匹の尾獣を擁し一匹は完全にコントロール、
現役の実力者が多く、里から出た犯罪者は少ない。
雲隠れって最強だよね。
雲は、なんというかマフィアみたいじゃないかw
抜けたら、そりゃ死を意味する。確実に
土影って塵遁バリアとか張れるのかな
張れたら最強だよな
全て塵にすんだぜ つまり絶対防御だな物理攻撃に対しては
五影って
土>雷>風>水>火で間違いない?
風と水は逆かもしれないが
尾獣から綱引きで奪ったチャクラって、休んだら回復するの?
>>311 忍者なんだから死を意味しないほうがヌルすぎるんじゃね
なんで強さ議論厨ってすぐ不等号で物事を結論付けようとするんだろう
>>312 水が上で良いんじゃ?
我愛羅はまだ若くて影としては経験不足
水影は自分が里から嫌われてた血継限界を2つ持った上で血霧の里を変えた
貴重な戦力の血継限界を差別するとかもったいないな
尾獣集めの戦力にすればよかったのに
水影を裏で操ってたマダラさんは一体なにがしたかったのか
・エーバスター〜ビードライバー〜シープリーズ〜ディーガン(雲のABCD包囲網の連携技の1つ)
・五里(影)の異名<雲の剛手、木の葉の千手、岩の空手、水の流手、砂の操手>
・六道の嫁(長門洋子、本妻、前妻、側室、前女、行きずり)
・↑六道仙人の輪廻眼能力覚醒・本格化前か後か
・十尾が人間の頃の子供が六道仙人か
・十尾が絶(怨念獣イトシキ、愛気望)に言い包められる取り込まれる前か後か
・十尾(女美兎子)の眼=隠獣輪廻眼(メビウス輪廻眼、本格無限月読、兎道)と六道輪廻眼と長門輪廻眼の分岐
・十尾の心とトビ(確執の上の分割だったのか、敢えて割譲せざるをえなかったのか不可抗力か)
・ゼツと絶の関係(地核に植えられた亜露瑛の種か、種を植え着けたのは誰かイエスか百八尾か)
・六道の宝具(トビの目の能力のメタファー、逆か)
・トビの目の能力<十尾の腹と繋がる、亜土を開く、永万の能力・真実(真理、心理)の内の1つ>、現在未完
・以外にあっさり味で終わったダルイ
>>314 そのとおり。ぬるくない、それが雲。抜けたら死。血の結束があるから里抜けがないのだろう
>>317 差別してたのは、主に一般庶民じゃないか。
水影をあやつって、シュミレーションでもしてたんじゃないかな。
人柱力と血継限界ってアメリカのベトナム帰還兵みたいなもんだよな
(σ^∀^)σ
よろしくお願いします
>>313 現在、九尾さんが、食ったナルトチャクラを体内で尾獣チャクラに変換中
ちょうどいぐらいに肥えてきたら、またナルトさんにぶんどられる予定
九尾は外道魔像に入る前に連合軍とマダラ双方に大ダメージを与えるくらいに暴れて欲しい
残虐性ありの人柱力も見たかったが・・。霧隠れはマダラが作った里だよな?
>>319 >抜けたら死。血の結束があるから里抜けがないのだろう
根本的に違くね?忍びなんだから、どの里だって抜け忍は許されない、抹殺対象
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:29:27.31 ID:bPUHfM9pO
ナルトェ
>>230 逆にあそこに割って入ったらうぜえよ。
ああいう頂上決戦には入れないけど、今回みたいに、
仲間と連携して能力をフル活用すれば強敵も倒せる、って程度でちょうどいい。
飛段の時はちょっとやり過ぎだった。
サソリに傀儡にされた三代目風影は?
かなり強いはずなのに登場しないよね。
傀儡で出た時かなりヤバそう!って読んでて感じたくらいなんだけど。
それよか、この先「ジャシン教」まで出てきたら収集が・・・・・・
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:16:51.89 ID:2mmM1wZ00
音忍4人衆とかも復活してねーな。
あと、カカシの親父とかマンダ、チヨ婆、イタチに滅ぼされたうちは一族、
かぐや一族、守護しん十二士、ナルトの母親の一族、ダンゾウ、他多数・・・
エド店使ってる暁軍の方が絶対強いはずだよな。
不死の者を作ろうとするジャシン教→蛇神教→大蛇丸という繋がりで
飛段の不死の成果を元にカブトが完全体の大蛇丸を復活させるはず
いまは連合とゼツ軍団を双方ともに消耗させるため
様子をみつつ暫時エドテンを投入してる段階で
手が一杯というのもあってマダラをびびらせてる棺とは別に
切り札のひとつとしてとっておいてる
人気投票なんでこんなに遅いのw
あまりにも主人公とヒロインの人気が低いからスタッフで現在工作中だったりしてな
締め切りがかなり前だったわりには遅すぎる人気投票結果w
これは何かあるなw
オハナちゃん…
人気投票はカラーの時発表なだけだとオモ
今新連載4作品連続の真っ只中だからあと1ヶ月ぐらいかかるんじゃないの
>>332 >ジャシン教→蛇神教→大蛇丸
おおう気付いてなかった。ずっと浮いてるとおもったけどこれなら納得
>>319 金銀兄弟は里抜けしてるみたいだぞ
>>334 締め切りは12/27だったけど遅すぎるのか?
発表は「2月頃の予定」だった
375 :いにょ ◆9N9rQsZz2g :2011/02/23(水) 20:02:40.50 ID:PvOkrc3fO
いのは活躍しました
シカいの決定みたいですよ
テマリ憐れですなぁ!!
おそらく戦争でも活躍できないでしょ
キッシーテマリには何にも考えてなさそうだし^^
かわいそー!
因みに今まで私が言った事はすべて原作で実現してるし
反論してもムダだからね!
三兄弟の中で目立った活躍がないテマリかわいそう
精々ひとりぼっちでモブにまぎれてろよ
使い捨てのくそキャラ
人気投票はいのに五百票以上離されてる事でしょう
反論できず顔真っ赤な信者が見えるよ私には
↑この人コワイです・・・
340 :
339:2011/02/25(金) 09:03:22.62 ID:kenID3Vh0
こいつ、テマリスレに態々来て、コレ書き込みに来てた・・・怖いです
まぁスレ探してくれたんだな。ある意味、ありがとェ〜
残る穢土転生軍団の五影級かそれ以上の強敵は、長門、イタチ、四影、ハンゾウの七名か。
ハンゾウは綱手にぶつけて欲しいんだが。
千手の直系だし、血統的には三忍随一。
まだ披露されていない隠された戦闘能力があっても不自然ではない。
元彼関連のイベントはさっさと終えて、是非とも若い頃の雪辱戦を見せて欲しい。
>>161 いののピークはアカデミーに入る前の頃だな
可愛いし優しいし中だししたいレベル
金閣銀閣は六道の体の方の血縁っぽいな。
てか角都さん空気だなw
マブイの能力ご都合能力だな・・・
>>299キラービーが大活躍だから良いんじゃねーの
いにょ ◆9N9rQsZz2gの人、いろんなスレにいって暴れすぎだよw
なりきりなの?アホなの?
ダルイ 一斉援護だ!!クナイを投げまくれ!
誰かが飛雷神の術を始めんのかとオモタw
シスイの目術で復活するのか?
今日は暖かいなぁ〜もうすぐ春
ヒアシはどこにw
金閣にナルトが反応したのは何の意味があるんだ
金閣の体内に眠っていた九尾の力を返してもらうため。
あのひょうたんに吸い込まれたからって金閣は死なないと思うし、
出る・出す方法もあるんじゃね。
金角はナルトのおじいちゃん
>>350 九尾モードは悪意を感じ取る
強烈な悪意でも感じたんだろう
んでようやっと外部の状況に気付くという流れなんじゃねえかと
うん…ナルトが悪意を感じるとか感知系はどうも合わない
前から仙人モードで感知してたし今更な話だ
アニメの地陸の「仙族の才」を見て衝撃を受けました。まだ見てない人は必見!まじつえー
戦争に出して欲しかったよ
ナルトが感知系になったらキバやシノといった感知タイプの
同期メンバーがますますいらない子になるから嫌です
牙は臭いを感知、ナルトは悪意を感知、シノははちみつの嫁
つか、九尾そのものが腹の中にいるんだから
九尾が自分のチャクラに反応したって不思議じゃないでしょ
こんだけ無双な忍者を復活させておいて、一方では
ダンとか・・・・肩身が狭そう
いや、不思議なんだけど
今更感知うんぬん言ってる奴はナルト読んでないな、うん
金閣尻尾4本か
なかなかだな
多々かッ絵tルウチに
人生で一番話した言葉が変わるって
ごつごうしゅぎしゃbないか
間違えた6本か
六本なら骨になっちまう
クシナも九尾とチャクラを奪い合ったのか
ちょっと肉食っただけだからな
さすがに骨まで出てこないだろう
>>363 ダンも火影の孫娘に対して「俺火影になるわ」って宣言するくらいだから実はめっさ強いのかもしれん
373 :
ん:2011/02/25(金) 14:37:02.87 ID:jmqMmmJH0
金閣銀閣弱すぎる…
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:41:14.78 ID:Om2NG4X4O
封印されたアツイ、サムイどうなるの・・・
アニメでサムイ見たけど巨乳だったし助けて欲しい
大丈夫さ
普通に金閣強いだろ
ツボなけりゃ全滅
金閣側も宝具無かったら弱そう。
>>363 ダンは自来也、綱手、大蛇丸、ダンゾウ、サクモがいる時代に
火影になりたいってほざいたんだから、相当強くないとおかしい
いのがなああw
正直ああいう術は六道の血引いてるようなやつならチャクラではじくぐらいでないといかんわ
これでこの武器といのとシカマルのIQwで最強だろ
ほとんどこれで終わっちまう
戦争後、忍者アカデミーを全撤廃
四谷アカデミーを開講
シンテンシンは短時間なら侵入していられるんだね
サクラのときもそうだったけど
フカサクは九尾に弾き出されてたね。あっちは九尾の意志があるからかね
六道仙人の存在を信じてなかったくせに、
金銀兄弟が血縁者なんて都合のいい解釈よくできるよな
イノを上忍にしてやってくれ。
そろそろナルトを中忍にでもしてやれ
ここまで強い下忍というのも珍しいよな
意外性ナンバーワンだからな
>>385 中忍試験のトーナメントでナルトと当たる奴は余りにも悲惨だな。運が良くて螺旋丸、最悪で風遁螺旋手裏剣で粉々とはな
連合軍が結成されてる今は、試験必要なさそうだ
壺の絵って下書きのままじゃない?
>>386 下忍の報酬で高ランク任務に駆り出せるぞw
ナルトは中忍よりも暗部に所属させたほうが、
物語としても幅が広がっただろうな。
あんなやかましいバカが暗部で務まるかいw
任務内容的にもナルトが拒否しそうだしな
ナルトは力はあるけど忍者に不要な我が強すぎるから扱いに困るね
嫌な任務は放棄したり暗殺命令無視したりしそう
>>388 次の中忍試験はレベル高いぞ
一次試験 下忍同士で戦って勝った方が合格
ニ次試験 いのやコテツやイズモなど木の葉が誇る中忍達と戦って傷をつける事ができたら合格
最終試験 エビスやライドウなど木の葉が誇る特別上忍達と戦って傷をつける事ができたら合格
この大戦中にナルトの同期が一人も死なないってのは萎える。じゃなきゃフーとトルネが哀れすぎる。
>>358 あれ確かアスマもちょっと使えたよね。飛段を吹っ飛ばして「地陸のはもっと凄かったろう?」と言ってた覚えが
ガイの朝孔雀は八門遁甲と火の性質変化を融合させたという設定にするべきだった
なにが摩擦だよw
>>399 ガイの技はチャクラに頼ってないのが強みだろ
今回の連携&壷はかなり使えると思うけど
奈良山中能力は必須でも、チョウジポジションは誰でもいいような気が・・
摩擦…なにやらいやらしい響きだ
チャクラに頼ってない忍びなんていないんじゃね?
そもそも八門遁甲だってチャクラ抑制を解除するような技じゃん
厳密にはチャクラを使って攻撃しないだけ、体術にチャクラをつかってる
チャクラ使わなかったら人間があんなスーパーボールみたいな動きは出来ないw
公式設定だと体術そのものにはチャクラを必要としないみたいだけどな
さすがに移動とかには使ってるんじゃない、
足の裏にチャクラを集めるとかいう基礎とか。
ペインが出てきたら流石のナルトも発狂するだろうな
サスケはイタチみたら糞漏らす位力んで暴走しそうだ
六道仙人は未来から来たナルト
金銀をディスればディスるほど二代目がディスられていく
>>408 鼻水も垂らすだろうな。
イケメンキャラが、涙と鼻水とダッフンする初の伝説回になるだろう
何言ってんだこの池沼
金閣6本で神羅耐えるかもしれないんだぞ
二代目が勝てるわけないわなー
水影は
初代 不明
二代目 コンブ
三代目 不明
四代目 シオ
5代目 メイ
で合ってる?
シオて誰
四代目は三尾人柱力のやぐら
チートすぎるけどあの壷は一体しか封印できんのだろう
銀閣も九尾化出来た可能性はどうなん?
できたんじゃないかな。
ただ、きっかけが必要だとおもう
>>417 雷影が説明してるとこで九尾化してるっぽい絵があるから出来そうだな
八尾の「時代が動くかもな」って、どのこと指してんだ?
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:57:49.77 ID:tI7dXR570
金閣銀閣弱いなおい…
もう少し活躍させろよ…尾獣玉くらい撃たせろよ
まだ人柱力も出てないのにそんなに活躍されては
ツボに封印とか、DBパクリまくりw
あ、ジャーだったかwwwDBはwww
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:12:51.14 ID:tI7dXR570
これで封印アイテムで江戸店組封印とか萎えるわー
金閣銀閣封印アイテムを壊して出てきてほしい
縄も一緒に封印されたんだから浄瓶以外実質使えないんじゃね?w
所詮はアイテムだからな
武具に頼った強さなど本物の強さではない!
芭蕉扇があるだろ?
ガイ
朝孔雀
昼枝雀
夜円楽
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:39:37.69 ID:eN+fGXau0
もしエビスが自分の担当上忍だったら泣くな
ダルイとカカシって同い年くらい?
ダルイはカンクロウと同じくらいの歳じゃないっけ?
カンクロウと同じくらいの歳なのはオモイじゃね
なんとなくダルイは20代半ばくらいに見える
>>436 それはオモイだよw
ダルイはカカシよりちょい下って感じがする
シーとサムイがカカシと同い年ってところじゃね
カブトってあんなに大蛇丸に尽くしてたのに呪印もらえなかったのかな?
>>388 ナルトに螺旋手裏剣を使わせる、すなわち仙人モードを使わせる下忍とか、
どんな化物ルーキーだよw
……サスケェと二人で少し遅い中忍試験、か?w
それこそ二人を隔離しなきゃ普通の受験者が可哀想だw
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:39:20.71 ID:tI7dXR570
大蛇丸自体呪印無いしね
もう下忍とか火影とか関係ないな
オモイとダルイの見分けがつかん
ナルトが殴られてるのを止めたのがオモイだっけ?
一緒に殴ってなかったっけ?
今のナルトなら現役五影の誰が相手でも勝てるだろうよ、最強の下忍かっこいいじゃないか?
少年世代のクロンボがオモイ。
青年世代のクロンボがダルイ。
最初に助けに入ったのはサイ
カルイがサイも殴ろうとしたけど、それを止めたのがオモイ
ありがとう
シーとダルイは同級生ぽい
何かで、中忍には試験ルートと
火影による抜擢ルートがあるというのを見た気がする
筆記がないならナルトにも光が‥
でもナルトは
「なんと下忍からいきなり火影に‥!」
とかってなるんじゃないの?個人的には嫌だけど。
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:25:22.88 ID:z2xjCefaO
統率力とかなければ、強くても下忍じゃなかったか?
一部の頃の我愛羅とかネジみたいのがいたら
そこそこ才能ある奴でも下手すれば死ぬからね
試験ごときで若い芽が消えてくのはもったいないな
血継限界・一族秘伝術も見られ放題だし
454 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:35:32.82 ID:KZO2wEm6O
ケルベロスがwww
ナルトが火影になるところで目が覚めるというオチ
でないと何もかもがナルトに都合のいい世界すぎる
ナルトからすれば肝心なことが想いどうりにならない世界だろうけどな
親との思い出はほんの数分間だけだし、師匠は死ぬし、
熱烈な愛を向けるサスケには敵対されるし、
戦闘能力以外は思い通りになっていないぞ。
そんじゃあ、目が覚めたら教室でイルカ先生にしかられて
死んだと思ってた奴も離れ離れになった友達もみんなそばにいて
ナルトは現実ではやっぱり落ちこぼれだけど
夢でよかったなあ というオチ
10年以上かけて夢オチかいw
ナルトは火影になればいいよ
ただし五十くらいになってから。
むかしハイスクール奇面組という漫画があってじゃな・・・
>>460作者が編集と揉めてあんなオチになったんだっけ?
終わり方は編集との関係次第かもね。
それ夢落ちなのけ?
>>459 普通に木の葉や忍世界の長になって立派に統治するendでもいいけど、
個人的には、それよりも、火影は木の葉丸に任せて、
ナルトは自来也以上にトランスナショナルな存在になって、
憎しみのない世界実現のために奔走endがいいわ。
ダイ大のダイみたいに帰って来ない英雄endでもいいけど、
ペイン編での風呂敷の広げ方からしてそれはないっぽいな。
7年くらい連載してすべてヒロインが見た夢だったというオチ
ケルベロスやぱぴはいのを悪く言うからクソ
ま、今回の活躍で何も言えないだろうけどww
この二人ってテマリ好きなんだって?w
ざまぁww
シカいの公式
夢落ちって、夢長すぎだろ
>>463 それじゃジライヤの後追いじゃん
結局、何も出来なかったって事になるだけ
憎しみのない世界ってなんか怖いんですけど。
じゃあ、「これが俺の愛だってだよ!」と、
うずまきバーストして全世界にナルト粒子を拡散し、
その粒子を介して全人類が分かり合えました、めでたしめでたしendでいいわ。
470 :
dzg:2011/02/26(土) 01:33:20.62 ID:6JdY8gww0
「わかるってばよ」
でみんなナルト教に回心endだねw
>>468 憎しみじゃなくて殺しを排除したいんだろう
で、人を殺してしまうほどの憎しみをなくせばいいんじゃね?って話
超天才忍者はついに誤用まで使い出したか・・・
>>466 大丈夫だ。中高6年間の出来事を休み時間の空想で済ました漫画もある
金銀あっさりやられすぎだろ…もっと暴れろよ
あと九尾って色んなやつから力吸い取られたり操られたり封印されたり可哀想なやつだったんだんだな…
バトル漫画は力でねじ伏せてなんぼ
その上での統治ならペインも五大国もナルトも同じ存在
平和がどうしても浮くな
>>468 憎しみの無い世界じゃないべ、人と人が本当の意味で分かり合える世界な
人と人が個であり他人である限り対立はしょうがない同じ者なんてねーしな
つまり憎んだって戦ったって別にいいんだよ
傷つけあってもそのたび立ち仲直りすればいいわけであって
互いに憎しみ傷付け合った結果最後まで分かり合えずに絆が断ち切られたりすることが哀しいんだ
そういう哀しいことができるだけ無くなるような世界になればいいというのが自来也の夢だ
霧隠れは、尾獣捕まえたのを、白眼使いにしとけば…
>>462 ヒロインの夢落ちと見せかけてラストが第一話冒頭に繋がるループ落ち
>>476 マダラに捕まったのが運の尽きだな…
それまでは天災呼ばわりされて悠々自適に暴れてただろうに
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:46:36.63 ID:tAsgiyjD0
タコ足食ったw
整いましたw
マブイw
わかんねけどとりあえず自分がやられて痛いことは他の人もやられたら痛いとか解っても
例えば雷影自分のかわいい弟がやられたと聞いて泣くならナルトの幼馴染を思う気持ちもわかりそうなもんだろとか
アニメの話題はアニメ板で
俺は漫画しか見てねーんだが?
>>482 一歩間違えりゃやった者勝ちになりかねないからなぁ、ナルトの考え方って
まぁ、少年漫画に哲学持ち込んでもって気はする
人と人がわかりあうなんて不可能だべ
最初の前提がトチ狂ってるのに自来也はドリーマーだな
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 08:32:55.06 ID:88YVThX7O
>>482 だから悪さばかりする幼なじみ
いきなり襲われた弟と全然違う
これだからユトリ世代は…
>>486 福本伸行の「銀と金」で言ってるじゃないか
>夢を見ろ……! 人が生きるってことは夢を見るってことだぜ……
>それを見なくなったら死人だ……
>長生きなんかにゃなんの意味もない……夢を見れるかどうかがかんじん
>> 487 近い者たちの気持ちのことで
だれも幼馴染と弟の自体のことなんて言っていないんだが
これだから年寄りは…
>>489 そのかわいい弟をやったのがナルトの幼馴染なんだから怒るだろw
ナルトは「お前らがサスケを始末すれば今度はまた俺たちの仲間がお前らに復讐する…これ以上憎しみの連鎖を増やしたくねーんだ!」
とか言ってたが、仲間的には
シカマル「サスケは確かに仲間だったが…別に俺らは復讐はしねーよ」
シノ「自業自得だ。あいつはそれだけの事をした」
リー「僕もサスケ君が死んだら悲しいですが、雲隠れに復讐なんかしません!」
キバ「てかそんなに仲良かったわけでもないしなー」
いの「きっと悲しくてたまらないけど…私も復讐はしないかな」
テンテン「ナルトさあ、あたしらが復讐するみたいな言い方止めてよ」
チョージ「サスケよりポテチ食べたい」
サクラ「あたしも復讐はしないかな。サスケくんを止められなかった自分の弱さを恨むだけよ」
ネジ「…復讐しようとするのはお前だけだ、ナルト」
ヒナタ「ふ…復讐は良くないよナルト君」
ナルト「…」
って普通になりそうなんだが気のせいか?
>>491 シカマルはナルトと同じ様に考えていたみたいだな
サスケが殺されたらナルトやサクラやいのが黙っていない
そして三人に何かあったら今度は自分やチョウジ、シカクやいのいちが黙っていないと
サスケやられて復讐しようとする奴なんてナルトとサクラぐらいだろ
シカマルはいのが復讐するとか言ってたけど自発的にはしない気がする
そもそも友人の犯罪者が裁かれただけなのに復讐って周囲や被害者から見たらただの基地外としか
ナルトの「お前らがサスケをやったら俺らの仲間が黙ってねーぞ」的な発言は
タチ悪いDQNの脅しと変わらん
木の葉と雲を殺し合わせたくないなんて単なる綺麗事で本心はただサスケに手出しされたくないだけ
>>482 弔い合戦だからなぁ
雷影の弟を失った悲しみ(自分の気持ち)を払拭するのと弟の無念(弟の気持ち)を晴らすみたいなのがあるんだ
ヤマトが雷影に嫌味を言うのも分かるがね
ヒザシに何の罪があって死ななきゃならなかったんだよ
ナルトの幼なじみは誰?
まさかサスケの事か?
キチガイ沸きすぎだろw
ナルト以外のほとんどが、復讐はアリだと思っている。
だから、ナルトが浮きまくっている。
シカマルも、アスマを殺されたというだけで復讐したしな。
任務失敗なのに。
いのは、サスケ好きだったんだろうけど運命を受け入れるタイプにみえるなー
つか、ナルトの主張は殴られた側から言わなきゃ説得力に欠けるんだよねぇ
自分が殴っといてお前は我慢しろじゃ納得できないだろ
まぁ、ヒナタの事やクシナの事を持ち出したら話はややこしくなるけどね
確かに復讐の連鎖を止めたければ自分が踏ん張るべきだな
まあ、サスケ殺されたら九尾化して暴れそうだけどw
白のときも、サスケ殺されたとおもってしっぽが2本か3本か出たよね。
一本じゃね・・
特にペイン編が重要だな
ペインとの問答でいかにもな綺麗事を言っていたのに、ヒナタがやられたら
九尾化暴走してしまったからな
その件でナルトは、理屈より感情に流される心理がよく分かったんだろう
昔すぎて、記憶がw
ナルト自身、むちゃくちゃ言ってる自覚はあるみたいだからなあ
そのうえで矛盾に頭から首突っ込んで、最終的にパニック起こして過呼吸
サスケは、ナルトが自分を追ってくるのは
サクラの影響(お願いが動機が)大きいって気づいてそうだな
金銀の扱い酷いお
がっかりだお
俺もそう思う
金銀の扱いショボ杉
ポッと出でやたら持ち上げられてた割に
たいした活躍もせずに撃破されるし
もっと忍び連合軍をゴミクズのように蹴散してくれよ
あの時、ナルトがやるべきことは八尾を探し出し
サスケを他より早く捕獲することだった
アスマ、ダン、日向、チョウザは近親者と絡めて成仏させるためだけの存在だろうから面白いバトルは期待できなそう
ジャンプ買ってきた。
岸本:大雪でテンションあがって外出るも寒すぎてテンション下がりすぐ部屋へ。
岸本って東京住んでるのかな。
てか今になって金銀の格を下げる事で
初代、2代目がしょぼいって事をアピールしてるんじゃね?
そして3代目が一番強いって事を。
金閣が銀閣助けてくれ〜って言って吸い込まれたのには意味不明だった。
ミス 銀閣が金閣にで
鉱遁とかでてきそだな 木遁の鉱物バージョンって感じで
ダンって 強いのかな
火影目指してたみたいだが
ダンはアスマあたりの位置なイメージ
並よりは上だけどカカシガイクラスには届かないぐらい
金角が弱いのではなく、ツボが強すぎたのだ
最後のページの壷に吸われてく金角の顔ワロスwギャグじゃねーかwwwww
いつからナルトはギャグ漫画に成り下がったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナルトのNGワードって「ってばよ」でいいんかい?実感では「サスケェ」なんだけど。
どう考えてもってばよの方が遥かに多いと思うが
ってばよ
だろ普通に
俺ってばよ
サスケってばよ
サクラちゃんってばよ
アイツらってばよ
思うんだってばよ
わかんねぇってばよ
…腐るほどあるな
ナルトは迫力がないな。たまには九尾化しないで、キレろよ。
怖かったら、ナルトさんって呼んでやるよ
金さんは、猪鹿蝶の連係が強いって感じだしそういう演出にしてたのがあるからな
増援でやってきたところからの流れが良かった
最後のダルイの台詞がくどいな
金がニセモノとか金メッキとかまで言わなくてもいいって
ツボかまえてただけのくせに
金銀は、見た目がイモっぽいオッサン双子だな
ダルイなんてのが口癖の奴がどんなにいい台詞を言っても説得力ない
金銀銅とメッキでうまくまとめてたなあとおもったw
金角銀角が銅ヤローどもっていってたし、まあメッキにつなげたかったんだろうね
金銀が宝具の説明役のためだけに引っぱり出された雑魚キャラにしか見えない
金銀も宝具もオマケでしょ
江戸組とそれに対抗する連合軍パートは全部引き延ばしだろ
メッキは戦闘開始前のダルイの言葉に合わせて終始つけたんだろ。いい締めで熱い
目のアップの引きもナルトじゃ珍しい気がする
やられるキャラの大半が名無しのモブばっかでつまらん。
死ねとまでは言わんからもう少し同期に戦闘不能になって後方に運ばれる展開とか有って良い。
チャドみたいなモブだからもっさりして全然かっこよくないんだよな
ダルイは見た目はもっさりだけど、早いからカッコよかったけどな。右腕と言われるだけあって
チャドは前回くらいにイチゴ禿げますシーンはなかなかだった。戦闘での活躍ほしいが。
おまえらは金メッキだから俺たちが勝ったって台詞が
銅が集まって金に勝るって台詞を台無しにしてる
普段ダラけてる奴がいざ本気になるとこんなに凄いんだぞ
ってのを描きたいんだろうけどイマイチだなー
人質に取られたサムイを迷うことなく敵ごとぶっ殺したら
雲の忍すげーってなるんだけど戦争なのにヌルいな
サスケが香燐ごと刺したけど岸本の中では悪の行動なんだろうね
フィクションなのに現代人の価値観の善悪基準が中途半端に入ってるのが
裏目に出てるような気がする
わざとつまらなくしてんだろうな
>>541 いや同価値っていってるよw
>>535 引き伸ばしあるかもけんが、テンポいいし物語も絵もなかなかの描写してるとおもうぜ
同期活躍させてくれるのも評価。テンテンはわからんが
>>544 多分、銅が集まってだの、能書き垂れるのがダサいって意味だろ
人間の底知れぬ悪意がとか能書きほざいて自爆した中二じいさんのことかー
銅が集まって金に届いた、ここまではいいんだけど
いきなり金が偽物とか言っちゃったら
集まった銅の価値も大したことないて言ってるようなもん
結局全ての価値が台無し
ていうかメッキってほど弱くなかったろ金のほうは
>>545 いやその多分の考えは違うとおもうよ。だから勝ったの前にすでにニセモノっていってる流れだもの
集まった銅の価値は大したことないなんていってないじゃん
価値は落ちていなし、勝ったにつなげてんだから
金メッキ>>銅
銅が集まって金以上の価値になるっていっといて
最後にメッキならおかしいとおもうけどね。今回のと前提が違う
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 15:10:18.36 ID:b76vkKmE0
金って言葉を使いたかっただけだ
>>551 ちょっと違うな
ダルイは、銅貨が集まれば一枚の金貨と 同じ 価値になると言ってる
だけど、金じゃなくて金メッキだから銅以下だと
銅でもいいよ
オハナちゃんのアナルの中に時空間移動したい…
ダルイ「確かにあんたは金だ。金の価値を越えちまってすみませんね」
558 :
sage:2011/02/26(土) 15:49:31.02 ID:Dz5DbRgeO
ツボ優秀すぎるよな
いのしかちょう連携すればほとんどの敵封印出来るだろ
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 15:50:34.10 ID:88YVThX7O
>>489 ゆとりはローマ字も知らないからなw
そもそも知識が無さ過ぎて話が合わないなw
ローマ字知らなきゃ書き込めなくね?
>>558 ツボ優秀だがチャクラの消費量は気になる
ナルトやビーみたいなチャクラ調達係がいたら相当に強いだろうな
物理攻撃が当て難いマダラに心転身が効くようだともうね・・・
>>553 今回の金銅の関係はそういうことだよね。俺もそういうこと言おうとしてたんだけど文章が悪かった
これ伏線?みたいな使いかたなんでしょ
序盤のメッキが剥げるの意のセリフを金銀銅の金メッキに繋げた
ダイソン使いが増える。
大した吸引力だ…
キモゴミオタにすれば 俺達は銅だが集まれば金の価値が有る あんたはめっきだ って漫画の台詞すら悪態の対象なのか
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:29:32.07 ID:dRi1+GvV0
メッキ発言は余計だったな
てかダルイが強すぎな件・・
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:32:19.32 ID:tsz807+00
★極秘★
かつて月には地球と同じように、自然と資源がありさかえていた。
しかし、醜い戦争によって月には自然と資源がなくなってしまう。
月の民(天竜人)は月には資源がなくなったので、地球に資源を求めて侵略することに決めた。
Dの先祖たちはラフテルという島に王国をつくり暮らしていた。
ラフテルはその時は地球では一番栄えていた。
そして、月の民(天竜人)が地球の資源を求めて竜に乗り侵略しに来たのだ。
激しい戦争が長くくりひろがれた。
天竜人は月の文明でつちかわれたか科学で、古代兵器プルトン(浮島戦艦)を完成させる。
後の世界政府(この時は海賊の集団)は古代兵器に恐れ天竜人の配下に下ってしまった。
のちの世界政府と天竜人はラフテル(Dの先祖の王国)以外の世界を侵略した。
Dの先祖たちはラフテルにある悪魔の実を食べのちの世界政府・天竜人と戦った。
戦いが続きDの先祖はポセイドン(海流をかえる装置)を完成させラフテルへの侵入者をこばみ、のちの世界政府・天竜人から王国を守った。
しかし、のちの世界政府、天竜人はいうことをきかないDの王国に古代兵器プルトン(浮島戦艦)で一瞬のうちにDの王国を滅亡させる。
これ以降あまりの破壊力、残虐差でプルトンは封印された。
ラフテルは今も存在しているが、ポセイドン(海流をかえる装置)が発動しているので誰もラフテルに行くことができず伝説の島と呼ばれるようになる。
そして、戦争に勝利した海賊の集団・天竜人は自らを世界政府と名乗って世界を統一した。
この時、真実をしり反乱をおこすものも世界政府が抹消して真実を消した。
しかし、このときに罪のない人もたくさん殺した。
ポセイドン(海流をかえる装置)を使用したことによりグランドラインなどができ海が4つに分かれてしまった。
これが空白の100年である。
このことよく思っていない天竜人が月の言語でポーネグリフとして残し、
オハラの人たちに月の言語を広めた。世界政府はのちにこのことを知り世界中にしれわたることを恐れオハラを消した。
●Dの意思とは最後までのちの世界政府・天竜人と戦いつずけた物たちの意思である。
●ワンピースとはゴールDロジャーが残したひとつなぎの真実を書いたものである。
ポセイドン(海流をかえる装置)を止めることによりグランドラインなどがきえ海は1つになりオールブルーなる。
このことをワンピースとよんでいる。
●古代兵器プルトンとは浮島戦艦である。
検証1 天竜人はなぜ宇宙服を着ているか?! A.月からきたから。
検証2 天竜人はなぜ地球人を嫌うのか?! A.月からきたから。
検証3 天竜人はなぜ天竜人とよばれたか?! A.天から竜にのってあらわれたからそう言われた
>>567 的確なツッコミだと思うけどな
悪態ついてるのはお前だろ
>>571 はいはい岸本センス悪い
これでいい?
自分の考え押し通したくて必死ですねw
>>558 チョウジは代用きくから別にいらなくね?
これさ、九尾もどきに宝具すべて持ってる金銀部隊に2代目はよくやったほうじゃね?
つーかマダラは穢土転生の術式を見たんだから自分でも使えるようになっているのでは?
うちは一族の目玉もコレクションしていたからDNAもバッチリ保有している。
マダラ率いるうちは一族vs忍び連合! 燃える!
封印の壷ってw
遊戯王じゃあるまいし…。
NARUTOってこんなに何でもあり設定だったか?
あとカブトがマダラの前で穢土転生した時の秘密の一人って六道仙人なんかね?
是非とも出てきて欲しいもんだ。
しかし本当にカブト様々だよな。マダラとゼツだけじゃ全然盛り上がらんかっただろう。
>>574 よくやったというか普通に凄い
あの回想の時は二代目弱いとか散々言われてたけどこれなら納得出来る
封印の壺はモトイの八尾封印の回想のときに出てただろw
何で今さらそこに食いつく?
砂の守鶴は茶釜に封印されてた設定だったしな
茶釜だぞw
九尾の力を帯びたやつがいた、って情報漏れてたら・・・。
うちはは隔離されなかっただろうし、大蛇丸は金銀の死体手に入れて実験してただろうし、
ナルトは、各里から狙われてたかなあ
583八尾で死者だしてるし、ナルトは狙われないか
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:35:14.35 ID:6sEL+atTO
》》253
あ?
主要キャラが死なないのがダメだな
ワンピみたいにぬるく感じる
サスケが出ないと締まらんな
カスケが死ねば盛り上がるのにね
ID:4avCd3Wu0
>>588 おっと、それも幻術だ
うちわから伝説の幻獣使い登場希望
>>580 二代目は宝具の知識があったなら大したことない
ゴミオタさんの適確な突っ込みはチラシの裏に書くかお母さんに自慢する程度にとどめて欲しいね
二代目は六道弟系直系だから宝具のこと知っててもおかしくないか
兄系直系のうちはが石碑を代々伝えてたように
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:36:01.43 ID:tsz807+00
★極秘★
かつて月には地球と同じように、自然と資源がありさかえていた。
しかし、醜い戦争によって月には自然と資源がなくなってしまう。
月の民(天竜人)は月には資源がなくなったので、地球に資源を求めて侵略することに決めた。
Dの先祖たちはラフテルという島に王国をつくり暮らしていた。
ラフテルはその時は地球では一番栄えていた。
そして、月の民(天竜人)が地球の資源を求めて竜に乗り侵略しに来たのだ。
激しい戦争が長くくりひろがれた。
天竜人は月の文明でつちかわれたか科学で、古代兵器プルトン(浮島戦艦)を完成させる。
後の世界政府(この時は海賊の集団)は古代兵器に恐れ天竜人の配下に下ってしまった。
のちの世界政府と天竜人はラフテル(Dの先祖の王国)以外の世界を侵略した。
Dの先祖たちはラフテルにある悪魔の実を食べのちの世界政府・天竜人と戦った。
戦いが続きDの先祖はポセイドン(海流をかえる装置)を完成させラフテルへの侵入者をこばみ、のちの世界政府・天竜人から王国を守った。
しかし、のちの世界政府、天竜人はいうことをきかないDの王国に古代兵器プルトン(浮島戦艦)で一瞬のうちにDの王国を滅亡させる。
これ以降あまりの破壊力、残虐差でプルトンは封印された。
ラフテルは今も存在しているが、ポセイドン(海流をかえる装置)が発動しているので誰もラフテルに行くことができず伝説の島と呼ばれるようになる。
そして、戦争に勝利した海賊の集団・天竜人は自らを世界政府と名乗って世界を統一した。
この時、真実をしり反乱をおこすものも世界政府が抹消して真実を消した。
しかし、このときに罪のない人もたくさん殺した。
ポセイドン(海流をかえる装置)を使用したことによりグランドラインなどができ海が4つに分かれてしまった。
これが空白の100年である。
このことよく思っていない天竜人が月の言語でポーネグリフとして残し、
オハラの人たちに月の言語を広めた。世界政府はのちにこのことを知り世界中にしれわたることを恐れオハラを消した。
●Dの意思とは最後までのちの世界政府・天竜人と戦いつずけた物たちの意思である。
●ワンピースとはゴールDロジャーが残したひとつなぎの真実を書いたものである。
ポセイドン(海流をかえる装置)を止めることによりグランドラインなどがきえ海は1つになりオールブルーなることをワンピースと呼んでいる
●古代兵器プルトンとは浮島戦艦である。
検証1 天竜人はなぜ宇宙服を着ているか?! A.月からきたから。
検証2 天竜人はなぜ地球人を嫌うのか?! A.月からきたから。
検証3 天竜人はなぜ天竜人とよばれたか?! A.天から竜にのってあらわれたからそう言われた
>>574 俺達がぶっ殺したとか、九尾もどきが二人もいたんじゃキツイな
しかも自我あるしな
あの面子じゃハッキリ言って手におえない
596 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:29:00.03 ID:88YVThX7O
金メッキと銀メッキに瀕死にされた二代目
鍍金工業には青酸が必要だからな
瀕死にもなるわ
カブトの術でシスイの目復活するんだろうか?
なんかカクズが解説役になってきた
角都ェ
>>574 そうは言っても、トップレベル層は返り討ち乃至生還出来そうだからなぁ。
九尾とは言っても、ナルトの九尾化程の破壊力はないみたいだし。
例えばペインなら地爆天星で皆殺し余裕だろうし。
兄貴がマダラさんと九尾に勝利する作中最高戦歴の超猛者だから、
どうしても弟である二代目はそこを基準にされて比較されてしまう。
まぁ、最初から自分が生還するつもりなんか全くなくて、
次代を担うヒルゼン達を逃がすために少しでも長く足止めすることを目的として戦ったんだろうけどさ。
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:34:22.63 ID:xp8U6h6hO
そういやカカシって千鳥と螺旋丸同時に発動できるのかな?
カカシ「雷切螺旋丸!」
>>603 カカシ「雷切螺旋丸!」
カミナリボールでいいじゃん
>>602 やれるだろうけどスタミナないからそれ一発で終わる
606 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:05:07.31 ID:xp8U6h6hO
木の葉丸ですら使えるんだから螺旋丸の消費量は低くそうw
同時発動ができるなら3発は行けそうな気がする。
団増の回想ってどーも同盟の式の際には見えないんだが
2代目のセリフからして大戦中とか不特定多数の敵が想定される任務中のような
金銀の殴りこみから一旦離脱して戦闘態勢とった後じゃないか
あの後二代目がケロッと帰ってきてたら次はお前だのセリフが浮くし
金銀は二代目を瀕死に追い込んだらしいから生還してるぞ
というか六道仙人の道具なきゃ不死身じゃなくても上忍の戦って勝てる相手じゃなくね
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:55:43.17 ID:X6Zs1nxs0
現雷影さえビビる、二代目火影を追い詰めた金銀兄弟が
たかが右腕ごときと木の葉上忍程度にやられるのがおかしい。
暁以上の最強クラスのはずでもおかしくないのに、
適当に出して適当に倒して、馬鹿じゃないかと思う。
穢土のゾンビはしょせん紛い物だよ
そうだよ紛い物だよ
だから次週からアスマが出てもショボイって言うなよ
穢土ゾンビだからなんだからな!
それよりダルイは九尾のチャクラでもないと死んでしまうという六道の宝具を使いすぎだろw
不死身のアスマは結構怖いと思う
ウホッ
アスマは鬼鮫と対等だからな
619 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:37:21.20 ID:dvxAG0SpO
今、誰よりもピンチなのはカンクロウだろ
鬼鮫全然本気出してないから
>>493 その時点ではサスケが何を考えていてどうなっているのかよくわかってないからしょうがなくね?
木の葉の仲間だと思っているサスケだからそんな風に言えたんだと思う
実際雷影と我愛羅に諭されてマダラからイタチの話聞いてからは
ただ復讐はやめろみたいには言わなくなってるしな
月のなかに十尾の本体があるってことなのか
イノシカチョウ組と宝具のコンボじゃ流石の金角銀角でもキツイだろ
あのコンボって完全にハメ技だし
十尾のシルエット見るとマダラってもしかして万華鏡片方十尾に移植したのか?
やっぱりトビ=十尾はありそうな気がするなー
忍具総動員してマダラ封じたほうが手っ取り早くね?
マダラは封じてもダイソンで出てきそう
九尾化してるのにいの如きが精神に入れるはずがないと思ったが
金角はナルトと違ってチャクラだけで九尾の意思がないから余裕だわな
>>608 それより、敵は・・・この追跡力からして雲隠れ...手だれの金角部隊か ってセリフの方が浮かないか?
そこで覚悟と後継候補は決めたけど、生還したならなおいいし。
同盟と騙し討ちはそのあとじゃねえの?
カンクロウのとこはミフネが向かってる
ミフネの実力がどんなもんかは知らんがw
ミフネは強いのか?
サスケにひょいっとかわされるレベル
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:06:17.82 ID:8b1pjBUWO
ダンゾウに操られてるのすら気付かないレベル
たぶん無茶苦茶強い侍もいるんじゃね?
ナメック星人でいうネイルさんくらいの
まあ忍者漫画だから侍の活躍は見込めないけど
忍術使えるわけじゃないみたいだし弱いだろうね
ガトーに雇われていたりもしたな
特に特殊能力ない品
あれ忍者里が本気で攻めれば簡単に落ちそう
ミフネはやられ役臭がぷんぷんする
17年以上前に青が白眼を手に入れてから、操られている四代目水影とは、であってないって事になるのか。
クーデターは、ヤグラが操られる前から起きてたのかね
シスイが殺されたのはアカデミー在籍中だったっけ。
青が白眼入手後に忍界大戦中に戦ったことがあって苦戦したらしいから
中忍以上はありそう
拘禁縄と芭蕉扇は封印されちゃったから7星剣やひさごはもう使えねーし
琥珀の浄瓶は仮面の本当の名前がわからないことには効かなそう
>>643 仮面には聞かないだろそもそも
封印される瞬間に飛べばいいだけだからねぇ仮面からしたら
封印されてからでも飛べそうな希ガス仮面なら
仮面のズズズって印とかなんもないだろ?
中立国とするからには、相当の軍事力を保有しないと無理だろ。
互角以上はあると思われるけど、
>>634が言うとおり忍者漫画だもんね。
ナルトの同期ってサスケ以外火遁とかの忍術使えないの?
>>646 木の葉は登場人物の数の割には遁術少ないよ
秘伝とか多いな
故に強いとされてるんだろう
ナルトが風遁使ってる
みんな生まれつき1つは持ってるから難しい事はないんじゃないか
基本性質の術は汎用向けでキャラ付けに使うには地味だからあまり出てこないだけだろ
木ノ葉は千手の木遁から、火の意志はうちはの火遁から
ということなら千手とうちはの関係はうまくいってたんじゃないかと想像できるけど
特にそんな意味は込められてないんだろうか
>>652 火の意思とうちはの火遁なんにも関係ねぇよwwww
お前三代目の火の意思の説明読み返せwwww
火の国の里だし
ワロタw
木ノ葉は様々なところから人材を集め様々な一族を融合させて誕生した里だから
特に象徴的な遁があるわけじゃないし
そういえばそうだった
火と木ノ葉にいつも違和感があったもんで
火で木ノ葉燃えるし
>>652 上手くいってたかはともかく、互いを尊重しよう思うところはあったから
そうなったんじゃないかとは思う
9尾事件まではまあまあ旨く行ってたんじゃね?
>>651 血筋で性質がだいたい分かるとか
変な紙使うかしないとめっちゃ難しいと思う
やっぱワンピの戦争の方が面白いな
NARUTOの戦争は明確な目標がないからなぁ
あと読者を惹きつける何かが足りない気がする
ちゃんと読んでないだろ
何気に掲載順2週連続で新連載の次に着けてるし
ワンピの戦争のクソさはあれを超える不可解な落ちを用意しないと
超えれない
自称マダラの野望を砕くため人柱力を守る戦いでいいんだっけ
ナルトの戦争がいまいちなのは
どいつもこいつもぽっと出のキャラだからじゃないか
ワンピのミホークのように、雷影とか土影とかが一部の頃から強そうなオーラ出して
ちょっとでも登場させとけば、この戦争編はさらに盛り上がってたと思うわ
ワンピよりはかなりましだと思うけどな
ワンピの戦争はまじ糞だった
てか昨日やってたナルニア2章に出てきた木が強かったな
漫画だから地味だけどたしかに軌道が予測できない上に手数が多い木遁は最強かもわからん
>>667 それはあるな
まず岩隠れ自体最近まで空気だったもんなあ
デイダラが岩出身以外岩とか何にも話からんでなかったんじゃないの
のくせに影は超希少な術でかなり強そうな感じだもんな
一部の時のネジパパの真相のとこで雷影は出すことも出来ただろうに
まあ当時は戦争まで考えてなかったか普通に
ペインが強すぎたなw
ペインの強さは、長門が大事にしてた存在があったからで、
あれは妥当な強さだと思うよ
今て実質大蛇丸一人と連合軍が総出で戦ってるようなものだしな。
そういう背景を考慮すると萎える展開に感じられるな‥
山田風太郎作品の果心居士vs上泉伊勢守みたいな展開はないだろうな
忍術合戦ならナルトよりよほど面白いよ
盛り上がらんな
ナルトとサスケばかり描いてたツケがあらわれてる
戦争も意味ないしさっさとナルトVSサスケやればさすがに盛り上がるだろう見所ここぐらいだし
マダラもどうでもいいな
ぽっと出のキャラばかりだとあの強敵や好敵手との再会、そして共闘!という熱さがないよな
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 06:51:33.33 ID:64FZmTzU0
ペイン戦のときってジャンプで見てるとやたら早足に感じたけど、単行本で見ると丁度いいんだよな
ちゃっかりペイン戦で1冊使っちゃってるし
この戦争編も単行本になれば丁度いいって感じになるんだろうか
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 07:16:18.85 ID:Abvr5S07O
どうして毎週毎週こんな面白い展開が思いつくんだよ岸本…
岸本天才かよ…
岸本ェ…
聖史ェ…
聖史ェ… ェ?
∩_∩
(・ェ…
吹いたェ… ェ?
>>677 強敵や好敵手との再会はサソリデイダラと再不斬白でやってる
穢土転生で操られてる事に不満を持ってる奴らが多いからカブトから解放されたら
共闘もありえるかもな
しかし結局、ダルイは封印術の用意もなく戦ったのか?
瓶を使うのも尾獣化したからという理由みたいだし
最初はどう戦う気だったんだ?
マキの布縛りの術みたいなのを使える奴がいたんじゃね
どちらにしろとりあえず倒して捕まえないとな
封印というより拘束
精子はなにやってるの?
角都さんが空気すぎるな・・・
今や暁言っても大した事がないという・・・
>>686 きっとサムイかアツイが封印術を使えたんだよ!
哀れにも何の術も披露することもなく吸い込まれていったけど
角都さん硬化とひじきしかできなくないか
>>691 そうなると後衛で戦わなかったのが残念な話だな
角都「螺旋手裏剣くそ痛いからなお前ら」
>>690 次から角都とアスマの連携が見れるかも知れないんだぞ
アツすぎるw
角都は普通に強いよ
螺旋手裏剣のかませになっただけだ
あのカカシさんでさえ超苦戦を強いられたんだぜ?
角都は犠牲になったのだ…
ナルトの同期で上忍になれそうなのはシカマル、シノぐらいだな。テン2キバヒナタ猪牒は確実に中忍で止めた方が里のためだな
シカマルのターンのあとに、またカカシ戦来るかーて感じなのかな。
大戦は、カカシ中心に展開させるから、カカシイヤー?
なんとなく死亡フラグな気も
心転身の術はサクラでもはじき返せるぞ金角ェ・・・
角都さん内臓分身持ってたみたいだけどあれは一緒に復活したんだろうか
そこらへんの忍び殺して補給したんだろうか
>>699 後者が普通に考えたらまともだけど
江戸は召喚するやつの記憶からたいていの物ならなんでも復元すっからなあ…
尾獣化つってもしょぼすぎだろ。ナルトの4本九尾の実力も出せてねーじゃん
6本の描写はやり過ぎ
ナルトの6本はセロに加え新羅に耐えペイン単体を追い詰めるほどだぞ・・
それ8本
金銀が猪鹿蝶の助けがあったとはいえダルイ程度にやられてうんざり
>>699 サソリの人形と違って戦闘中に補給できるからもう作ってるだろ
というか内臓分身使って江戸から抜け出せないのかな
地味にちょいちょい顔出ししてるのは後で何らかの役割があるんじゃね?
>>703 ペイン天道と戦った時は六本だぞ
地爆天星から出て来た時は巨大化して八本になってたけど
金銀には九尾本体が入ってないし流石にナルト並は無理
同じ六本でも骨も出てなかった
ナルトは四本でも大蛇丸とやりあうぐらい強かったからな 大蛇丸は体の問題来るまで余裕だったけど
金銀には九尾の恩恵が少な目でも六道の血が生まれが古い分濃いから強そうだったのにな
>>686 戦争が本格化する前、連合側は暁に穢土転組みがあるのを把握できてなかった
だから、ダルイ隊には封印キャラがいなかったんだと思う
金銀は、九尾チャクラを帯びてるだけだよね。
アニオリのソラみたいなかんじで。
金角本体が強いから尻尾の数が多くでて、限界が6本か
さらっと終わらせて正解だったとおもう。
ナルトの九尾の特別感がなくなるし
九尾は女体IN→女体IN→野郎INで元気なくしてる
3本:軽く声を出すだけで衝撃波が出る
4本:変身時に広範囲の衝撃波。片腕を軽く降るだけで衝撃波をだせ、自来也を瀕死になるまで追い詰める。触れる事自体がアウトで、特大の三重羅生門を吹き飛ばす
6本:神羅天征に耐える
8本:地爆天星から力づくではい出てくる
金閣九尾
尾が5本と巨大な一本の計6本ある。デカチョウザに片手で攻撃を止められ、チョウジの攻撃に仰け反り、イノ程度に縛られるチャクラ量
弱すぎる。
そりゃホンモノの人柱力じゃないんだからそんなもんだろう
なにより主人公補正がないのが大きい
ナルトとビー以外の人柱力も暁にダイジェストで倒されてたし
アニメではきっとちょっとは活躍するよ<金九尾
6本九尾でも補正がかかればこんなもん
>>713 せめて何かしらの技を出して欲しかった。尻尾ブンブン振り回してるだけだし
金角は忍連合の犠牲に…
>>711 封印の中じゃナルト封印が一番マシに思えるぜ、クシナ封印じゃ完全に拘束状態だったからな。
基本、イヌ科の動物は狭い穴の中に居るとリラックスするし牢屋型封印は快適だったはず
天災だとか言われて人に襲われることもないし、ナルトから出た九尾はきっとナルトの中が恋しくなるはず・・・
>>718 わんこに詳しいのはわかった
でも恋しくなるは言い過ぎだw
猫ならともかく、犬は野山を駆け回りたいんじゃないのかw
野山を駆け回ったら尻尾で山は崩れ尾獣玉で野は焼け野原になります
>>698 後付で猪が弱ってたから解けたみたいになってた気が
>>704 そもそも金はダルイがやったって気がしねー
なんかもうアイテム最強!でいいわ・・
まがいもんの九尾化に何をそんなに期待してたんだ?
まあそろそろ忍連合が負けてもいいと思うけどね
金銀がその転機かと思ったら違った
ただ単にエドテン人柱力も尾獣化しますよーっていう布石だろ、今回のは
>>721 マダラの木の葉くずしの真相は、九尾の散歩のついでに木の葉ちかくで
首輪はずしたら、遊びすぎて大事になっただけだったりしてw
マダラ 「あ、やべw」
戦争勃発、次々現れる穢土転生たち
→終始連合優勢でこのまま勝っちゃうんじゃね?(今ここ)
→敵の猛反撃で絶望的な大苦戦、次々倒れていく仲間たち、もう駄目だ!
→満を持してナルト登場、あれほど苦労した強敵を瞬殺
→ついにナルトとサスケ対面、その裏でビーは尾獣抜かれて死亡
→マダラと最終決戦
ビーが尾獣抜かれるかさえ心配だな…ここ最近の展開
序盤の好調は逆転フラグでしかない
まあまだカブトの尻尾もつかんでないし
本丸はその先のマダラとサスケだ
ウタカタはホタルの話して成仏
マダラさんが尾獣使ってゼツ量産してるんだし
連合軍もナルトとビー使ってなんかしろよ。8,9て凄いんだろ
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:34:16.50 ID:Abvr5S07O
ナガト×イタチのタッグをしちゃうとか…
どうしてこんなに面白いアイデアばっか出てくんだよ岸本…
まあ連合の苦戦は長門とかペインとかで来るんだろうな
さすがに影を殺せる暁でも連合の側近上忍が混ざった大部隊一人で相手に出来るほど強くないだろうし
窮地に追い込むならこいつらだろ
>>735 地爆天星で瞬殺だろ。地爆距離によって強さが変動するらしいけど、江戸店長門は本体が地爆を発動するわけだし
つーか、エドテン人柱力は尾獣化出来るんかな?
オハナちゃん…
長門は死体にショウテンの術をして針を刺すことでペインをつくれるってこと?
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:02:23.17 ID:Abvr5S07O
雷影×火影VS長門×イタチ
のタッグ戦になると思う
つかもう連合軍にこれぐらいしか戦力になれる人いないしね
長門の神羅・地縛にどこまで耐えられるか
イタチがスサノオを出せるならヒョウタンで吸われておしまいになったり
つかなんで長門は半蔵戦前の姿じゃないの?
雷影の隻腕についてなんだけど何とかならんもんなの?
NARUTOの世界では目を取り出してコンタクト感覚で移植したり、リスクが大きくても人を生き返らせたりりしてるのを見てるから腕くらいって思うんだけど・・・。
生前の姿になるものじゃ?
髪も脱色してる
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:10:52.26 ID:sKoZ0wNw0
来週はアスマだぜ!!
金閣銀閣って姿見せたの所が初出だと思ってたんだけど前々から話で名前とか出てたっけ?
今までの流れを考えるとイタチや長門や復活五影も案外アッサリ終わる気がする
人柱力は尾獣化できるとしても金閣と同じように2週くらいで終わるでしょ
尾獣化できなかったら、灼遁使いや爆遁使いと同じ程度の役にしか立たない
どうせ味方は名無しとパッと出の連中しか死なないんだろうし、そうなるとハンゾウ角都チヨ君麻呂は役にすら立たない…てか引き立て以外にやりようがない
ダンゾウ死ぬ前の回想で金か銀どっちか名前だけ登場
マダラのダイソンとか攻撃すり抜けたりするのって回数制限つき?
そりゃどんな忍術でもチャクラ切れはあるだろ
それ自体が補給技でも無い限り
次々とかつて名を馳せた天才忍者を出してその場限りの盛り上げ役として
ただそれだけの為に出されて何だか凄い人や物、術を出させて
盛り上がらせているようだが実は盛り上がっていない。
それはその場限りのかませ役にしか見えないから
いづれ来るナルトの大成長っぷりまでの時間稼ぎにしか見えないから。
穢土転生やっちまったな。猿飛vs大蛇丸では3人出すつもりようだったが、
あんな禁術三人までとか制限設けておけばよかったのに
752 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:36:57.80 ID:Jz8g+KF+0
黄ツチって「戦況を黒ツチと有利に持っていく」みたいなこと思ってたし自分の
里のことしか考えてなさそうな感じだったけどダルイ助けに来たとき遅れたことを
謝ったりしてて結構良い人なんだなと株が上がったわw
戦争という構想があった以上、穢土転生は仕方ない
暁は残りの人数少なすぎるし、他の里の奴らの出番を作るには敵を増やさないといけない
新敵キャラ大量投入よりは名のある死人のが箔がつくと思ったんだろう
見せ方が悪いからこんなことになってるけど、発想自体は悪くない
もっと面白く描けてればかなりワクワクした展開なんだろうね
今のナルトやべえ
完全に中身もストーリーも無いただの引き伸ばしだよな。
敵もゾンビって時点でアウトだが、再生するってのもハンパなくつまらない。
もう倒した敵が出るもウンザリだし、新キャラでもゾンビだから倒しても何にも面白くない。
コレ長くやると読者いなくなるぞ
渦の国ってマダラに潰されたんじゃない?
写輪眼を持つうちはが九尾を押さえつけれるなら、うちはから人柱力を出してもよかったはずなのに。
もったいない事してるよな・・・。
思ったんだがカブトの穢土転最後の一体は六道仙人の可能性はないかな?
757 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:17:57.36 ID:zFmF9oWe0
ナルトは二留の年齢詐称野郎。
>>755 うちはは使役はできても人中力の器にはなれないんじゃねぇの
>>756 六道仙人ならおそらく穢土転生を破られてしまうと思われる・・
>>758 瞳力でコントロールは出来るけど封印しておくには六道弟の血を引く肉体が必要、と
しかし、千手やうずまきでなくても八尾までなら封印できるけど九尾は無理って事は
やはり九尾は別格ってことなのかね
762 :
岸本:2011/02/27(日) 15:31:10.84 ID:zFmF9oWe0
なるほど、皆さんの考察参考にさせていただきます。
マダラの正体はシスイってことでいいのか
>>754 ワンピよりマシ
巣に帰れよ信者さんよ^ ^
そりゃないと思う
けどシスイの眼ってなにげ評価高いよな
>>765 可能性がないわけではないでしょ
ちょくちょくシスイの名前出てるし
散々話題になったことだけどないと思う
定期的に出るな、この話題w
>>753 戦っている舞台や条件のようなものが緩いのが残念だな。
ほどよい敵が突然あらわたり、苦戦したら味方の増援、道具の転送も瞬間だったり
なりゆきまかせというか、あとだしありのようというか。
そのあたりの戦いの枠組みを上手く作って組み立ててくれるとよかったかな。
>>767 過去スレからいるわけじゃないので定期的な話題とは知らずでごめんね
スレ的にはマダラはどんな感じの扱いなの?
この一戦での結論
・道具集めたもん勝ち
・2代目の価値急落
・九尾の価値急落
マダラの正体っていろいろ言われてきたけど
まだ可能性残ってるのはこのへんか
△ マダラ本人
△ マダラ弟
△ オビト
△ シスイ
可能性がなくなったもの
× 二代目火影
× ヤマト
× ダンゾウ
まぁ移植したにせよあそこまで写輪眼を使いこなせているならうちはのものが妥当な線
うちはじゃないものに写輪眼を移植すればカカシのようになる
九尾の価値急落した?
悪魔でチャクラ肉食っただけでそのものではないから気にならなかったけど
774 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:14:08.29 ID:9Y4aJZ3g0
>742
カクズェ
>>771 シスイも可能性なくね?
マダラが独り言でシスイの名を口にするか??
>>770 クシナが裸でまんこみせた意味が無くなった
岸本も想像できる余地残しておけばいいのに引き伸ばしに全部だすからね
七人衆も全部だすしw金閣部隊なんて過去回想のまま放置しておけばいい物を…
780 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:40:14.78 ID:EWtf0rOo0
トビは自分で柱間の力を手に入れたうちはマダラって言ってるんだからマダラで決定だろ
ただ肉体は別の人間の者の可能性はある
あのお笑いキャラのトビが、どこから出てきたのか気になる。
ただのマダラの演技だとしたら、センスありすぎw
>>780 カブトが違うようなこと臭わせてたから違うと思うなw
中堅キャラがあっさりと封印していくのを見ると
全ての術を極めたと言われる3代目が封印に命をかけたのが何だか不自然に思えてくる
>>764 ん?
ワンピは見ないと言うか俺には合わなかったな。
考えてみたら、漫画はナルトとサンデーの結界師しか読まないなw
今までは来週のジャンプ待ち遠しいと思ってたのに、今のなんちゃら大戦になってから全く思わなくなったんだから仕方ない。
ちなみに、ヤマトが拉致されたあたりまでは普通に面白く読んでた
>>781 演技くらいできるだろ・・・
そういった性格が変わるキャラとかよくでてくるじゃん。その類でしょ
自分の野望のためとはいえマダラさんが頑張ってあんな演技をしてたと思うと胸が熱くなるな
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:20:15.45 ID:B22KpwpcO
756>>
それだったら わざわざ真理を解き明かさなくても 転生させた仙人から直接聞き出せばいいから それはないよ
六道仙人以外でマダラが驚くレベルの死体は他に誰がいるだろう?
マダラの正体がまだあやふやなままだけど。
マダラじゃなかったらマダラ本人呼び出されれば驚くだろ
六道に比べたら比較的体の一部をゲットしやすいだろうし
マダラだと顔隠す意味ないなぁ〜
画は長髪(とんがりぼさぼさ?)+写リン眼な訳だけど
現トビ(短髪)で片方写リン+輪廻眼で「おれはマダラ」と言われてもピンとこないかも?
用は髪型・眼「以外」で仮面を被らなければ判らないって事なんだと思うがね
柱間の細胞を移植したダンゾウは腕に柱間?の顔みたいなものが付いたりしてたし
マダラの身体も似たような事になってるんじゃないか
仮面もそうだけど手も足も全部覆い隠してるよな
顔を隠す=本人じゃない誰か
っていうのはミステリーの基本だからねぇ
俺もマダラじゃないと思ってる
マダラの弟だと思うんだけどなあ
いや、また兄弟かよって言われそうだけどさ
794 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 18:07:23.65 ID:rT1TjNmo0
うちはイズナだ、って名乗ってもいい気がするが、
マダラのほうが有名だからかな・・・?
じゃぁシスイに兄弟がいる設定に
>>795 兄貴の正しさを俺が証明してやる的な理由とかさ
サスケすぎるか
そういやイズナって名前は本編では登場してないな
>>795 イズナがマダラのために動いてるからマダラって名乗ってるんじゃないか
マダラの意志を継ぐとか自分が変わりにとか勝手に思ってそう
六道仙人だったらかなり予想外だろ?
>>783 三代目は宝具もなしにチャクラも年取って低下してたうえ、相手が初代二代目だから状況が違うだろ
輪廻マダラさんは吸い込み以外できないの?
みんな一生懸命金角と戦ってるけど、そのあいだ角都さんはどこで何やってるんだろう
穴掘ってオナニーじゃね
例えば正体あかした時点で、例のシルエットまんまの容姿(両目輪廻・角?)なら判るけど
短髪・両目輪廻「のみ」で六道と申告されても??な気がする
それはマダラ弟でも同じな気がする
(髪型以外でマダラとどう違うのかとかね)
>>783 初代なんて封印なしで抑えられる相手じゃないよ
>>783 【木の葉】にある全ての術(血継限界や秘術除く)だからねぇ全てといっても
死鬼封尽ってよくよく考えるとリスクの割には…だよな
封印完了すれば何があっても復活不可能なんだろうけど
あれ気合いで振り切れるからなあ
いくら三代目が老いていたとはいえ実際大蛇は腕だけで住んだし
つうか死神ってなんなのあれ
どこにいるの?ww存在してていのかあれww
それとも陰陽遁で初代か六道が作り出した 死神だけど悪魔でも有機生命体 なのか…?
マブイさんの術は時空間忍術かな
それとも光遁とか出てくるのだろうか
>>808 死神界とかあるんじゃね
NARUTO第3部は死神編
封印と言ってもひょうたんや瓶はともかく布縛りは拘束してるだけで封印じゃないしな
魂をどうにかしないと
ナルトってまだ修行してんのかよ・・・
つまんないからうつさなくていいよ
さっさとペインとイタチ出してくれ
マダラ撃破後
ナルト 「結局マダラって誰だったんだってばよ?」
カカシ 「さーな......だが今の忍のシステムがあいつを生んでしまったんことには間違いない」
ナルト 「.......ならオレが火影になって忍を変えてやるってばよ!」
完
以外にありそう
岸本ならやりかねん
>>813 マダラはあまりにも人望のなかったからああなっただけでは?と思わないこともない
そういえば予言の子っていうたいそうな設定あったな
作者はどのくらい考えてるんだろうか
819 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:55:06.44 ID:wJ/E9XmEO
トビはマダラじゃなさそう。
顔の半分はまだ見せてないから、怪我で醜くなってるとかじゃね?
途中からトビで参加してた意味あったのかな
あのギャグキャラ…
六道輪廻の輪から外れるわけだし江戸転メンバーはちゃんと成仏できそうにないな
ご愁傷様
やっぱマダラはオビトじゃないかな
>>820 一尾もファンキーだった
だから尾獣はファンキーな資質がある のだ
マダラさんからトビ時代を抜いたら微妙なボスキャラだがトビをいれると愛されキャラになる
826 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:23:20.33 ID:IruG1iHgO
どうでもいいけど気になったこと
イタチとサスケのスサノオは指の本数が違う
>>824 あのグロイ七尾もファンキーだったらイヤだな…フウはかわいいけど
あと五尾と六尾デザインてきとー杉
>>827 五尾は手込んでるだろ
あれイルカと馬が合体したやつだぜ?
よくそんなもん思い付いたな岸本も
芭蕉扇はともかく
縄・剣・瓢箪って単体では価値のないものだよなぁとは思っていたが
瑠璃瓶有ることでなおさらそれが強まったな
なにがしたかったのか・・・
マダラが顔晒せないのは見せられない程ぶっせーくだからだろ
>>824 天照で焼かれたり起爆札での瀕死は確かにヒャッハーしてるかも
>乱れた世界に安寧と秩序を齎す創造神とも、
>世界を無に帰す破壊神とも伝えられる実在した事さえ曖昧な神話の様な存在
という部分がマダラの月の眼計画のために戦争を起こすという
全ての人間に幻術をかけ世界を統一するよ!邪魔する奴はぶっ殺すよ!っていう所を指してる風にもとれるし
長戸の六道眼は元々俺の物発言や伝説的な存在のはずの六道仙人を実在すると断言したり
十尾を復活させ力を取り戻そうとするとこなんかみると
マダラ=六道仙人説もないとはいえない
「愛で人を束ねる」と言う次男を支持しながらも
それを信じきることができずにこっそり転生忍術で生き返って
世の中をずっと見続けていたけど争いが治まらないので後悔し
「力で人を束ねる」ためにうちはマダラ等自分の末裔の体に転生を重ねながら暗躍してきたとかじゃね
たぶんある程度年齢を重ねると六道仙人としての自我に目覚めるみたいな転生方法で
第一話の扉絵にミナトがいる事に今初めて気付いた
60億人分の怨念がチャクラの塊になって六道仙人に封印されてたってことだろうな。
当然、封印術に長けたうずまき一族が人柱力に。
感情を揺さぶられるとナルトみたいに尾獣化しかねないから感情の起伏もなくしてい
たんだろう。
しかし自分の体を使って蟲毒法みたいなことするかよ、六道仙人・・・
芭蕉扇はもう少し使ってあげてもよかったと思う
荒っぽいって、大雑把って意味か。
>>835 ダイジョー尾 芭蕉扇は金閣落としたから
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:26:28.94 ID:AY9ycamZ0
>>820 トビが最初ギャグキャラで実はマダラですは後付けだからでしょ。
仮面付けてるのは作者がいつでも設定変えれるためでしょ。
キン肉マンのフード男みたいなもん
尾獣が9体しかでてないが、10体目がどこかにいるって事ないかな?長年封印されてるとかで
月
十尾→九頭炉の封印式
六道仙人→フゼン道人+蛇目博士
うずまき→櫛薙刀姫
うちは→宿参ノ王
???→セスカ
オマエらヒアシ様のこと忘れてるだろ
ヒアシって誰だっけ…
自称最強さん
>>840 六道仙人が封印して十尾の体は月、チャクラは1〜9尾に、精神魂→不明(ここ鍵だと思う)
ナルトが八尾との修行の際に、九尾の精神だけを置いておくみたいな下りを話してたから、
もしかしたらマダラと名乗ってる人物がその十尾の精神魂なのかもしれない。
体をとっかえて、うちはマダラにのり移ってるとかみたいな。
サスケの父がクーデター起こそうとしてたのももしかしたら十尾に操られていたとかかもね。
それとイタチが一族殺したとき満月だったんだよね。
十尾と関係あるんじゃね
形状からも十尾の体は外道魔像で確定だろ、封印されてたのに長門が月から口寄せしてしまったのね
これもマダラさんの計画道理なんだろうけどね
外道魔像は新たな体でしょ。恐らく。
一〜九尾のチャクラ奪ってないのに動いてたし外道魔像
オハナちゃん…
月自体がチャクラを抜かれた十尾の体だったら
外道魔像は十尾復活のための仮初の体ってところであってると思う
十尾は外道魔像で復活したうえで
十尾のチャクラで月を引き寄せるか月まで行くかして
本当の体に戻るつもりじゃね
>>843 アニメで日の目をみてたじゃないか。
日向宗家の名を聞いて逃げる敵を瞬殺。
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 09:04:30.14 ID:/LHlgObUO
魔増はチャクラを抜かれた十尾の抜け殻
トビは十尾の読み替えだと思う
なんか戦争なのに全然盛り上がらないんだけど
隊がぶつかり合う中隊長各がサシで勝負ってのは中々燃える展開なんだが、後者のバトルばっかやってるからスケールが小さく感じる
しかも今やってんのはぽっと出キャラ同士だから応援する気もしない
858 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:42:06.14 ID:5eOjk5GaO
マダラはちばくてんせいが使えるのだから連合軍に月を落とすのじゃないか?
そして十尾復活
話のテンポはよくても戦争中は話の内容は進んでいかない構成に
しちまってるから面白くない
>>856 脳内で「どん」連発させとけば良いよ
糞バトルの作家はそうしてる
この先にサスケ・マダラとの恐らくラストになるであろうバトルが見えてきちゃってるからな
ぽっと出キャラのバトルをいくら増やしたって引き延ばし臭は消せない
多少気になるとしたら江戸長門・江戸イタチの動向ぐらい
>>860 そうやって
一々どさくさに他漫画ディスるのやめたほうがいいよ
ってかワンピースもナルトも好きな俺が居づらくなる勘弁
彼はあえて「糞バトルに抑えて漫画かいてるだけだかrな
あれで十分な評価をうけるんだから、普通にやったら世界が破滅する
あえて糞バトル、あえて寒いギャグ
抑えるの大変です。
そのとおり、本気を出す必要がないという感じだな。
アニメで見ると数倍面白くなるのがNARUTOなんだよな。今の戦争編はアニメ向きだと思うし
作画による
九尾はわかんないけどビーから八尾は抜かれちゃうと
思ってるんですが、尾獣を外道魔像に封印するのは時間が掛かるよね
アジトの場所はバレてるし全員で突撃したら封印に掛かる
時間を稼ぐのは暁側にはもう無理に思えます
マダラさんはどうするつもりなんでしょうか
もう暁はマダラとゼツしかいないのに人手が足りません
長門もいないので外道魔像にリンクしてる人がいません
ナルトと弥彦が無双してる時の作画がいいな
>>757 思うに、6年次に何度か試験を受けれてそれで合格すればいいとか
ハンターハンターのキルアみたいに中忍試験受けに来ましたと
ナルトが言っただけで他の受験者が棄権で中忍合格だろ
ナルトは特別下忍でいいよ。
強さに関わらず吸い込む坪
アイテムを光速で転送する忍者
相手の動きを縛る能力者と
相手に入り込み操る能力者
なんだこのご都合主義はw
下二行に関しては突っ込むのが遅すぎる
何年前からいるキャラだよ
シカマル役にたたねー
転身のためのオトリだろID変えて出直して来い
>>873 だな
「こんな奴らどうやって倒すんだ?」って思ってたら
「返事するだけで封印するツボがあります」
「光速でツボを転送出来ます」
「シカマルとイノが増援として派遣可能です」
ってなんだそりゃ
携帯分身の術か
今更始まったことではない
完全撃破じゃねーよ、担当編集なんも仕事してねーな。
単に勝つの決まってて、無理やり勝利じゃねーか。
しかも最後の便利アイテムだけ、超チートで瞬殺とか。。。。。
でもお前ら程度じゃ、こんなんでも大喜びなんかな。
チョウジの立場って・・・
たしかに強引な回だったな。
ただ、いのいちの若いころの容姿は、このときの「いの」そっくりだったんだなとおもった。
体格とか体格とか体格を含めてな
心転心って二重人格とか人柱力には駄目だろうな
たしかにシカマルとイノだけでもチートだよな。
その上で返事させるだけで勝ちなアイテム使って勝っても
そこまでドヤ顔するもんではないと思うが。
まあ、チートアイテムはお互い様だが。
サクラには内なるサクラがいるから効かなかったな
敵は強くて良いじゃん。
主人公側がどう工夫するかが肝なのに、もっとチートアイテム使わせて楽勝
とか馬鹿かと。
まあダルイじゃ尻尾6本は絶対無理だしいいんじゃね
まあ、こういうつっこみされるのは、作者側も想定内だろw
ギャグ回だったってことでー
結局一番強いキャラは誰なの?
まあチートアイテムはアスマに持たせるべきだとは思うな
現状のアスマだとちょっとショボいだろ
ぶっちゃけるとナルトもカカシも同期キャラとかチートばかりだからな
仲間や主人公がチート過ぎて普通の敵では話にならんからとんでも設定の奴らが出てくる
コピー忍者とかこれ敵キャラだと良いが味方キャラとかだと最悪じゃねぇか
金銀戦自体を省いてもいい内容だった
大学入試知恵袋の事件を見てふと中忍試験の
忍術など駆使してカンニングバトル思い出す
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 16:42:27.46 ID:6W6hsa7b0
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298863211
岸本的には、藤崎の封神演技みたいなのが描きたかったのかな?
レベルが違いすぎるけど。
ダルイ:第一部隊隊長
黄ツチ:第二部隊隊長
シカマル:実質隊長(?)
こいつら一つの戦場に集まって大丈夫なのか
つか「部隊」が全く生かされてないな
特にダルイなんて全然指揮とかしてないじゃん
視野狭すぎるだろ
五影と人柱力には期待してます
>>885 あの時ナルトが呼びかけなかったら完全にいのに負けてたけどな
来週は角酢がヒダンにやったみたいに
アスマごとぶっ飛ばしてきてシカマルぶちギレって感じになりそう
ナルジャンやる気なしw
アスマごとぶっ飛ばしマジ見てえwww
来週はシカマルとアスマの回か
角都しかいないが不死コンビ出して欲しかった
アスマックスVSシカマルGT
シカマル対アスマに、角都も参戦するの?
角都は別にしてほしい気が。シカマルとはもう関わらせたくないなあ
905 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:02:03.52 ID:Wo4UBcEL0
チート壷出てくるコマって下書きのまんまだよね?
フォーマンセルとか言ってたのはどこに消えたんだ
>>890 強さとはなんなのか?様々なカタチで何かと戦う人間にとって永遠の疑問だね。君の言う強さとはなんなのかをまず明らかにしてくれ
封印する対象の八尾がなかったら、雲に攫われる人が後をたたなかったな
いい加減蚊帳の外のナルポが「何で教えてくれなかったんだってばよ!」
とか言って騒ぎだす頃かと思ったらまだ引っ張るのか
>>905 うん 下書きだった
今週は下書き作家何人もいる
冨樫「お前らが下書きで許されるのは俺の前例のお陰」
とりあえずこんなバトルが戦争終盤じゃなくて本当に良かったと思う
バトルがしょぼいもんな
ペイン編は良かったな
長門まで弱体化してたら気が滅入る
そういえばアスマ、アイアンナックル持ってないじゃん
SHIKAMARUはいいから早くKAKASHIやってほしい
KAKASHIはこの間終わったよ
金閣ってもともとどうやって死んだんだっけ?ってばよ
分からんね
銀角が「俺達がぶっ倒した二代目火影」って言ってたから相打ちじゃないみたいだし
封神演技って結構すごいな
七人衆vsカカシ×サイ楽しみじゃん
922 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:15:22.46 ID:sGyiCSgo0
たぶん九尾以外の尾獣チャクラを取り戻したマダラが
流石にこれだけの人数を相手にするのは手間だとか言って
宝具から開放した九尾化金銀をけしかけ
仲間がナルトに「ここは俺たちが引き受けた、お前はマダラと闘え!」みたいな感じになりそう
封印した奴を解放するのにもチャクラ使うのかしらないけど
カブトは尾獣チャクラないから下手に六道の宝具をつかったらカカシると思う
927 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:48:03.25 ID:3FZv2htuO
てか猪鹿蝶とツボでマダラ封印すればいいのに
それだ
929 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:17:39.80 ID:rTyNungHO
ペイン六道ここに見参!
角都に運ばれてた長門が見当たらないのはペイン六道を作ってるからとか
戦場だし死体は沢山ある
飛雷針って、クシナを参考にしてたんだな
マダラもどこぞの愛染同様話しかけたら応えてくれるから壷には簡単に引っかかりそうだな。
吸われてる途中でイザナギかイザナミで「あれは幻術ですた」でスルーしてしまいそうなのもどこぞの愛染と同じっていう
>>933 宝貝の出てくる漫画って他にあったっけ?
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:45:57.14 ID:ZP0oqsZt0
戦争になってからつまらなさすぎだろ
伏線回収を織り交ぜつつ完全に巻きが入ってる
もう作者はやる気が無いんだろう
どんどん落ちぶれてるな
アンチスレがあるのに、なぜここにくるんだ
愛情の裏返しだからだよ
>>927 それいいな
んで、「マダラ!」「はい」
しーん
「な、なぜ吸い込まれないんだ!?お前は誰だ!」
な展開だな
ここで新キャラ新設定使い捨てじゃそう言われてもしょうがない
>>933 西遊記の金角銀角の話を元ネタにした漫画なんて山ほどあるだろうに
かの有名なDBも西遊記が元だ
>>939 マダラは時空間忍術で戻ってきそうだな
「面白い術だ」
マダラなら宝具の存在は知ってそうだ
カブトがどうなるのか予想出来ない
>>946 カブト単体でも良キャラに昇華したから、大蛇丸と融合してパワーアップして欲しい
大蛇丸復活はやめて欲しい
最近のナルトは消防士が自分で火をつけて消火してるようなもどかしさを感じる
茶番劇ってことですか?
あんまり長くなるのもアレだが
最近の展開はもう少し丁寧に描いてもいいとは思うな
マダラは長生きしてるけど、頭脳と術はカブトには劣るんだな
穢土転生できないどころか、やり方さえ知らないのは不思議
コピーすればいいのに
ナルトが生まれた後しばらくは隠れてサスケの家で育ててもらっていたという後付け設定が発生しそう(イタチが伝えたのはコレ)
ソフトバンクホークスの輝かしい歴史
・スカウト殺人事件
・スパイ
・未成年飲酒・未成年へ飲酒強要
・強制SMプレイ
・集団脱税
・元社長セクハラ逮捕
・妊婦の腹に流産キック離婚
・養育費、慰謝料滞納未払い
・日本プロ野球史上初禁止薬物制裁第1号
・二重契約強奪
・裏ルート強奪
・ダイエー事実上倒産で税金使用
・若手選手の寮脱走
・HR日本新記録敬遠指示
・公の優勝ウイニングボール窃盗
・女子高生買春
・不倫問題
・裏金、強奪、囲い込み
・メジヤー密約(数年引き留めに年俸8000万→24000万にUP)
・通話料0円詐欺
・九州のバース逮捕
・幼児プレイ
・川崎「他球団は海賊」発言
次の日陰になるのは誰だ!
ブックマーカーのオッズは?
953
自分もミコトが育てたかもと思ったことある
ただ里が九尾をうちはに預けるわけないから
ミコトがナルトがいる場所まで通って見張り付きで子育てみたいな?
>>953 4コマでの仲の良さをみるとキバの母に乳母して貰った気がする
そういやナルトイタチのカラス食ってたな
さてさてどう捌くのかな
アスマvsシカマルは
まさかの将棋ガチンコ対決
将棋だと、アスマ、負け決定ですがなw
>>959 羽生シカマル「5二銀」
一二三アスマ「どひゃー」
お涙頂戴系になるんだろうよ
三代目は鍵持ってる自来也探してたようだが・・・。
来週ワンピ休みだとよ
これで1位はもらったな
三代目雷影は誰と当たるんだろ
アスマのコマにいるやつナルトに見えるんだけど?
本当だナルトがアスマを殺そうとしてる
>>885 あの試合は真剣勝負を二重人格で茶化してて不満だったな
機転でも術でもイノに勝てないからって、あくまでギャグの範疇でしかない
内なるサクラを引き合いに出してまで無理やり引き分けって・・・
内なるサクラって今じゃ無かったことになってるよな・・・
思春期を終えたら現れなくなるよ
君麻呂さんには、今回も無謀な突撃かまして貰って、
したいの山がうしろにできるも満身創痍でやられてほしい。
なるとにはダンゾウ並に風遁駆使して欲しいんだが、
違う方向に強化されまくってるから無理だろうな。
ひょうたんの内に吸われた組でひょうたん内部で戦闘とかないだろうな・・・
まあ内部が牢屋みたいなんだとしたら金銀にやられたやつらが詰まってるわけだから銀の恐怖もわかる
976 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 05:44:04.94 ID:fcKfrWBZ0
977 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:11:44.84 ID:M+Qbv7UbO
もう既に散々出てる気がするがあの金銀の弱さは何なの?
2代目倒したはずなのにこれなの?
猪鹿蝶>火影なのか?
火影はすげー格が下がるな・・・
978 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:14:42.94 ID:/nuIaNfEO
>>977 壺があったから勝てただけだろ
ネタとしてもクズレベルのネタだな
>>961 アスマが横にバナナやおやつを山積みにして挑むのですね、わかります。
980 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:31:25.99 ID:++pkKoou0
981 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:49:39.56 ID:M+Qbv7UbO
>>978 九尾状態であっさり攻撃止められたり、怯んだりしてるんだぜ?
あんなんじゃ逆にどうやって2代目倒したんだよと言いたくもなるわ(´・ω・`)
止めたのは超倍化の術で巨大化したチョウザじゃないか
ダルイ隊のほとんどが金角一人にやられたのに
983 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 09:01:16.40 ID:L4SCz8idO
>>871 棄権したんじゃなくて一次試験で他の受験者全員倒したんじゃなかった?
ナルトが同じ事したら里の嫌われ者に逆戻りだな
984 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 09:22:42.44 ID:Kh/YghXRO
あとから出てきたダルイとかサブキャラはいいからもっと前からあるキャラを戦わせろよ
なんか最近の展開が萎える
さっさと主要キャラで戦わせろ
今回はガッカリだったなあ
金銀は2代目との兼ね合いもあるからあんまり弱くすると・・・
何かもう、味方は名無しとパッと出の奴らしか死なないと分かってるから盛り上がらないな
むしろ穢土転組の方が心配になる。サソリといいデイダラといい再不斬白といい金銀兄弟といい…出てくる度にあっさりやられやがって
987 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 09:35:00.85 ID:M+Qbv7UbO
>>982 にしてもいいとこなさすぎだと思うんだわ
止めるにしても吹っ飛ばされるとかもっと大暴れしてる描写を詳しく書いてもよかった
それならまだ納得もできたってもんなのに(´・ω・`)
まだ長門なんかも控えてるしここで全滅しろとまでは言わない
でももっと名ありのキャラが負傷やチャクラ切れでダウンしててもいい
そろそろマダラさんのうずまき時空間忍術無双がみたいお
というか法具の能力がマダラさんの吸い込みに似てるんだが
やはり六道仙人繋がりなんだろうか
半蔵さん・・・・たのんだお・・・・見た目からしてやばそうなんだから
半分くらいたおしちゃってくれお。
アスマとシカマルのお涙頂戴劇場イラネ
やはり長門は強かった
これがしたいんだろ岸本は
長門にみんなフルボッコいかれるよきっと
紅が下半身裸でM字開脚する出産シーンもイラネ
おk
997 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:39:26.04 ID:W7HUEXx/O
壷と猪鹿蝶コンボでカクズ アスマあたりも吸い込んじゃって下さい
再不斬も蠍もあっさり殺されたから寧ろアスマもあっさり殺される気するが
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:42:05.40 ID:/nuIaNfEO
999
1000ならHEY
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。