DOIS SOL−ドイソル− ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここはDOIS SOL−ドイソル−のネタバレスレです

バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950が立てる、無理ならレス番指定や宣言してから立てること
立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

本スレ(バレ禁止)
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297263795/


DOIS SOL−ドイソル−アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297264040/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:14:22 ID:PDISieb1O
「韓国」「韓国人」ではなく「猿」「韓国猿」「朝鮮猿」「チョン猿」と書きましょう。

モンキー.ソンヨンのように全世界へ自ら猿真似してみせる猿真似種族ですから本望でしょう。

日本の物を猿のように盗み、日本の先進文化の猿真似ばかりし、欲望を制御できずすぐ表に出すチョンどもには猿の呼び名で十分です。

この呼び方を一気に定着させましょう。

好きな呼び方で呼んであげてください


∧__∧ ・韓国猿 ・チョン猿 ・朝鮮猿 ・チョン
(´ .ω.) ・朝鮮土人 ・朝鮮ヒトモドキ ・奴隷チョン
/ヽ○==○ ・奴隷民族 ・売春民族 ・捏造民族 ・糞喰い民族
`/ ‖__| ・レイプ民族 ・ゴキチョン ・在チョン ・9cm ・白丁
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:14:40 ID:xc5nzdVjO
53:ドイソルsage2011/02/09(水) 23:05:45 ID:3TzboXU6
草サッカーで全く同じ位置からのロングシュートを5発決める助っ人プレーヤー、髪にミサンガ付けた裸足男。
その隣のグラウンドでは弱小チームを優勝候補に勝たせる助っ人のこの間まで中学生だった監督。

無名少年FC、無名中学を3年で全国大会に導いた天才学生監督が招かれて入学した高校。
技は凄いがプレーを理解されず、中学サッカー部でいらないと言われ、
高校でも部活に入ろうとせず1ゴール500円でサッカー助っ人をする裸足男と会いテストする。
裸足男の周囲には全く理解されない、全てのプレイに企みを加え試合の流れすら操る”勝つための知性(マリーシア)”を、
この監督だけは理解し、理解された裸足男も入部。

ヒロインは監督の幼なじみの新聞部。


57:どいそるsage2011/02/09(水) 23:35:46 ID:3TzboXU6
この舞台で描ける事がとにかく嬉しいっス!
サッカーに興味の無い方にも読んで楽しんで
もらえる作品になるよう頑張ります! <克俊>
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:23:25 ID:xc5nzdVjO
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:27:19 ID:exubyzhN0
>>1
ドイソルとりあえず頑張れ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:56:12 ID:iMbxXzuG0
よく見たらヒロイン(叶葉)は監督(野永大将)の幼馴染じゃなくて従兄弟だった。
裸足男は坂道勝歩。

表紙とか中学サッカー部の回想では靴下や靴穿いてるな。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 09:56:08 ID:E2xnZBxy0
文字と表紙だけでは分からんがまぁまぁ良さげだな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:18:01 ID:R+yqxNWg0
ヒロインかわいい?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 23:39:12 ID:3mX8LkBI0
最初にロングシュートを1発決めて相手に意識させ
その意識した敵に数発防がれた後に大きくシュートを外す、
そして味方も敵も注目しなくなった所でフリーでパスを受けてゴールを決める。

サッカーでこういうプレイして何が得なのか、
ロングシュート外してる間に味方にパスでもしてた方がいい気がするが、
コイツらの言う”勝つための知性(マリーシア)”を持ってない俺には分からん。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:09:00 ID:nLm2MUTw0
>>8
まあまあかな
正統派でアイシールドのまもりぽい
主人公の坂道勝歩と野永大将で二つの太陽か
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:47:11 ID:rC1BJjtfO
読んだ
久しぶりに空気な糞漫画来たなw次号挽回なるか否かが勝負の分かれ目だな
12シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/02/12(土) 15:04:17 ID:ALLyT7EnO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   1話目で打ち切りと理解できる漫画だなw

右翼と絵柄が同じやん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 15:06:08 ID:xHZloYCfO
絵がうまい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 15:32:59 ID:IgwCpJg9O
サッカーマンガはさよならフットボールが至高
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 15:38:34 ID:07rM+4n6O
サッカー漫画飽きた
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 15:52:42 ID:nLm2MUTw0
>>13
今までのサッカーで一番だな
17ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/12(土) 16:01:01 ID:u/iUafASO
ライトニングより、わかりやすかった!

野性児とインテリが仲間になる〜的な。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:02:35 ID:vPwyYxfK0
ジャンプのスポーツ漫画ってなんでリアリティが毎回毎回ないの
バランス感覚がおかしい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:30:27 ID:Osk729zGO
糞漫画はいります
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:43:38 ID:Ve5maTxT0
絵がうまいし、サッカー描けてるし、まじめな漫画だなー
主人公が裸足、ボールを頭に乗せてるくらいがふざけポイントでギャグ要素は少なく行くのかな
リアル寄りはいいけど、サッカーをまじめにやってるだけじゃ厳しいぞ
個人的に監督がまじめ堅物キャラだから、坂道はもっと明るいキャラのほうが良かったなー
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:48:07 ID:8oFrAMAd0
想像してた以上に内容が低学年向きだったな
絵柄と合って無い気がする
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:50:43 ID:bXtSwYtw0
スポーツで絵が上手いのはいいよな
しかし初回にしては地味な立ち上がりなのはどうなんだ
わりと試合しっかり描けそうだからこれからに期待かな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 17:32:07 ID:9LXR3pOB0
まぁまぁ良かった
作者は絵上手くなったな。劣化村田だけど
とりあえず今後に期待だな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:15:55 ID:xHZloYCfO
坂道のロングシュート
で2話も3話も引っ張るの?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:24:37 ID:NTrOCbBu0
ロングシュート何本も防がれた上に大きく外すって、
KAPPO以外の得点源があるとかまるっきり考えてないよね。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:26:27 ID:8oFrAMAd0
実際マーク付いたらシュート決まらなくなったからな
そう考えるとそこまで凄いってわけでもないのか?
案外本格サッカー漫画目指してんのかな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:01:36 ID:6HVkmeKmO
ドイソルってのは二つの太陽ってことか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 01:09:02 ID:EpNmM5T/P
サッカー漫画だし期待してなかったけど結構良かった
絵もいいね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 01:34:21 ID:mNKffFCj0
なんか中途半端だった
ネタにもできないし特につまらないわけでもない
>>11が言い得て妙、まぁ1話だからまだ分からないけどさ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 01:55:12 ID:o8KuC1ao0
トンデモ系サッカー漫画なのか、まともなサッカー漫画なのか、1話目じゃ分からんな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 02:06:36 ID:Xo34mqcM0
空気漫画ってほどでもないが強烈な何かがあるわけでもない
まあ主人公二人とヒロインのキャラがわかりやすいのと画力がそれなりにあるのはいいんじゃね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 09:49:37 ID:spa4UdTG0
サッカーで試合の最中監督が選手に逐一細かな指示出してそのお陰で勝つ
という描写に凄く違和感が・・・

余りルールに詳しくないんだけど、サッカーでアメフトみたいにインカム使うのは禁止?
33 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 11:29:17 ID:2SLFa+CcP
俺もルールには詳しくないがそもそも草試合で全員分のインカム使おうとは思わない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 11:46:57 ID:spa4UdTG0
>>33
いや今回の草試合は当然そうなんだけど、今後も

監督 「フォワードポジショニングを一列下げろ!」
    「左サイドバック10m上がれ!!!」
相手 「くそ、あの監督心でも読めるのか?」
観客 「スゲーぞ、あの監督の指示で相手の動きが全て止められちまってる!!!」

みたいな描写を続けるつもりなら、選手全員にインカムでも付けてやらんと
いくら漫画とはいえ、ちと見てて厳しいかなあと。

で実際のサッカーのルール的にはどうなのかな?と思った訳で。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 12:06:11 ID:Ys0d27Zb0
高校サッカーはわからんがぐぐったらこんなもんかかった。
http://ofa-ref.jp/benchinai.pdf
選手間、選手スタッフ間は不可、スタッフ間のみ可か。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:36:00 ID:HV1sDxtMO
村田の絵に必死に近づこうとしてる努力は認めるが、地味だわ村瀬
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:16:52 ID:CvTryMw8O
>>32
監督漫画と言えばジャイキリだが達海は試合中は寝てることもあるからその感覚で読まれると受けないね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 16:11:21 ID:R/CwJVv/O
これって要するに主人公のサッカーは
「周りが嫌がってようが、真意に気付いて賛同してくれる人が出るまで自分のスタイルを貫く」
「わざとシュートをミスりまくるのも結果的に自分がシュートを決めるため。」
ってことだろ。嫌だよそんな奴
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:10:49 ID:QqkZeNkP0
1話読んだがこれは空気系糞漫画の匂いがプンプンする。
アイアムアフェイカーとかAKABOSHIとかそんな感じ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 22:37:43 ID:EpNmM5T/P
いや全然
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:41:19 ID:6BV9Cuq1O
一話から滑ってる気がする。ネタにもならない聞いてて恥ずかしい雰囲気がある。
真面目な絵柄とアイディアが合ってないような。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:38:34 ID:ZK4KfsgOP
2010年組の新連載に比べたらドイソル一話の出来はいい方でしょ
長生きするんじゃね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:38:46 ID:0/OkCvFZ0
>>38
嫌な奴とは組まないからいいんでねーの 無理矢理組みたがってるわけでもなさそうだし
シュートをミスりまくるってのは、解りやすい戦術として作者が用意したんだろうな
シュート、ドリブル、パスって選択肢があるって見せておいてとかやってるページ数もないだろう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:06:58 ID:lpkqWHVoO
なんでこんなにサッカー漫画を量産するんだ?まさか集英社のバックにはFIFAが…!?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 16:35:58 ID:RRTrGyI0O
アイシールドの人?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 16:41:53 ID:0P1alBuTO
師匠かはわからないが打ち切られた後はリリエンタールのアシやってた
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:42:59 ID:nlPisK75P
>>45
違う
KOセンの人
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:31:14 ID:WGZGuzzQO
細く短く終了
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:34:53 ID:3jmeZy/CO
>>44
ホイッスル以降長生きできたサッカー漫画が無いから必死なんだろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:14:37 ID:CkbASWo60
少年疾駆と右翼よりはマシ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:29:07 ID:53hVuJEnP
まあそうだな
頑張って成功してくれ
52ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/17(木) 00:22:38 ID:mwtDJyrWO
カッポ、押し入れからスパイク出す。
グランドでシュートする。アホ二人が、テストの時のシュートはまぐれか?と煽る
またシュートする。勢いがない。つまんねぇ。と帰るカッポ

そこに監督。技でアホを圧倒。

カッポ、停学。

新聞部?女子。カッポを探す。
商店街の親父がカッポについて語る。
イライラ女子

新しいスパイクと共にカッポ参上。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:25:10 ID:expCtJHY0
>>52
バレ乙
カッポはスパイク履くと勢いなくなるのかw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:26:59 ID:5UJcSTKg0
ohana乙!
なんでカッポは停学になったんだ…?
55ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/17(木) 00:29:19 ID:mwtDJyrWO
最初の、つまんねぇ。
は、スパイクが小さくて勢いないシュートが、スパイクが つまんねぇ。

停学理由は、またリフティングでお金稼ぎ。

これで、新しいスパイク買った。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:31:12 ID:7xFVZDlEP
>>55
ohanaおつ
へえスパイク買うために金稼ぎやったんかw
監督はやっぱサッカーできるみたいだな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:33:24 ID:5UJcSTKg0
サンクス!
監督サッカー出来るのか
三杉君みたいに病気で長期間出来ないとかかな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:34:38 ID:VrPxjmN00
乙です
大将じつはサッカー出来ないってことは無かったか
スパイクのサイズ合わなくて勢いでないってことか?
実際に読むの楽しみだわ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:43:56 ID:1NKcbKNZ0
>>52>>55
なんか2話目も面白そうでちょっと安心した
てかカッポは貧乏なん?(´・ω・`)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:52:17 ID:7xFVZDlEP
商店街の親父が何か知ってそうだな
マネもそこで知るんじゃね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:57:38 ID:oyO4Hkfy0
監督は医者にダメって言われてるけど
あのテの奴は一度見せ付けないと聞かねぇからやった。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:14:41 ID:1NKcbKNZ0

監督病気なのか(´・ω・`)
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 06:27:04 ID:OYYCew8DO
お花さん乙

監督、三杉くんか その辺楽しみ

テンポは悪くなさそうだけど最後のひきで敵登場まであって欲しかった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:15:03 ID:aDp0jjIs0
>>55
おーohana乙!
スパイクの問題あっさりクリアかあ
監督の素性も出してるしテンポよくて今のところ良い
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:43:08 ID:htA6cZKV0
えっすげーつまんねぇ。行き成り停学とか馬鹿みたい理由も馬鹿みたい
それに流れがいまいち分からんが監督が圧倒してどうすんだ、監督が馬鹿にされたの?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:42:20 ID:htA6cZKV0
停学絡みの金で新スパイクとか言われてもぜっんぜん感動も関心も出来ない
碌にメンバーやチームの説明もせずに主人公のどうでもいい話か・・・
監督の理由は特に面白くなるような理由でも無かったな、普通
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:03:33 ID:ivjol2ly0
バレ乙
バレスレまでアンチが来てるとは案外残りそうだな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:20:42 ID:zUIn2l6x0
何でスパイク履いてないのかって所と
何で監督はプレーはしないのかって所はさっそくフォローしてきたか
まぁ大体予想通りの感じだが、テンポは良いな

文字バレだけだが、個人的に2話目も期待出来る
黒子みたいに3話目で敵登場→4話目で試合開始くらいのペースがいいな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:44:07 ID:ZMfTAXef0
ジャンプのスポーツは最初にテンポ悪いだけで読者が引いちまうからな
とにかく出し惜しみはしないほうがいい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:50:46 ID:SeQn61e30
これテンポいいって言えるの?スパイクなんてどうでもいいし
監督の事もこんなあっさりばらすなら一話の時点で言っときゃ良かったのに
正直テンポ悪いと思う、文字だけだとまだ分からんが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:00:34 ID:2WP6+HvsP
テンポいいだろ
マイスタも黒子もLWも2話で何も動いてなかったじゃないか
何が何でも否定したいんだな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:20:32 ID:aItzTgpe0
いやテンポ悪いだろ
つーか主人公二人いるってことは両方の描写が必要になる訳だから、
余程上手くやらないとテンポ良く進まんだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:25:52 ID:tqBXNfGa0
別に悪いとは思わんけど
そもそもスポーツの2話て主人公たち掘り下げるかチーム掘り下げるくらいしかないし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:48:16 ID:SeQn61e30
テンポがゲシュタルト崩壊おこしそう
どっちかと言うと内容がつまらなく思えたんだが本誌見るまでハッキリ言えないが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 04:10:57 ID:ffTs8Y210
まあ1話でいろいろ詰め込んだら2話で失速したといわれるのがオチだしな
試合までどう展開するかの匙加減は結構難しいんじゃね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:07:57 ID:GZd0bvdl0
興味を引かない漫画は発売直前までバレこなかったりするし
早いうちにバレ氏がきたのは1話同様可もなく不可もなくってところかね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:22:57 ID:FRGhabjUO
今回も面白そうだな
早く読みたい
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:52:00 ID:wIGyordG0
早売り買ってきた
カッポと監督の家庭事情と過去を説明してるが両方苦労人
カッポはお金がなくて中学時代のスパイクで力を発揮できずチームメイトからバカにされる
こんなの選んだ監督もダメだなと監督もバカにされる
監督は医者に止められてるらしいがドリブル→シュート見せて黙らせる
1話で出ててきた王子似の奴は本当に王子だった
それ以外の上手そうな奴の名前と特徴紹介あり

煽りは最強タッグ始動
特にテンポは悪くなかったがカッポの才能の出し方が弱い
そこだけは引っ掛かった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:52:48 ID:wIGyordG0
ヒロインはまもりというよりジャイキリの有里ちゃんだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:13:53 ID:SeQn61e30
別に無理矢理比べんでもいいだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:31:26 ID:zUIn2l6x0
お、チームメイト紹介もあんのか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:32:34 ID:CtTNTfnKO
ジャイキリもドイソルもヒロインが可愛くないとこは共通してるな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:07:41 ID:pTaRDEKNO
後で読もうとしてたんだけどジャンプ捨てちゃった…orz
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:10:42 ID:SeQn61e30
ブラジルに行くために貯めてた金はどうしたんだ?
それでスパイク買えば良かったのに
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:20:55 ID:zJZqgEI10
カッポは家が貧しいためサッカーの名門私立中の入学金のために金稼ぎやってたけど
家にも金入れてるためなかなか金が貯まらない
ブラジル行きのため貯めてた金ではスパイク買うのに足りないから
今回商店街で金稼ぎやって高校のジャージ着てたから停学
ケータイも解約したりして新しいスパイク買った
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:45:42 ID:SeQn61e30
ケータイっておい。まじめにブラジル行く気無かっただろ
どの道スパイクはいるだろうに今までケータイ>スパイクだったのか・・・
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:26:27 ID:js/EDERT0
サッカー屋の依頼受ける為にはケータイが要るじゃないか。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:45:26 ID:js/EDERT0
口竹達男くんはこの先生きのこることができるか。
彼よりも点が低い高座渋哉は名前に意味があるのかないのかわからん。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:47:04 ID:iDf2fDkm0
さすがにアンチスレいけよといいたくなるな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:56:08 ID:CtTNTfnKO
2話で相当数の読者をリリースしちまうだろうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:57:43 ID:zUIn2l6x0
>>89
他の漫画のスレはどうなんだろうと思って、黒子初期のスレ見たら
すぐ終わるとかつまんねえとか書いてる人結構居たし
まぁ最初はしょうがないんじゃね

8話辺りでセンター来るといいな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:13:49 ID:SeQn61e30
>>87
いらねーよ家にかけてもらえばいいじゃんw

貧乏とか言っても私立とか行ってるし何か色々説得力無い
一ヶ月に一回あるかないかの草サッカー大会やリフティングで入学金とか嘘臭すぎる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:27:54 ID:n2WepOIv0
>>91
スポーツ漫画好きだし切られたものも含めて全部読んでるが
黒子の作者はここぞって時にハズさないから続いてるんじゃないかと思った
ドイソルも黒子と同じく江尻のアシやってたし期待したい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:46:12 ID:2gOzGvWm0
女の子の思考回路が理解出来ない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:08:20 ID:L+IGna170
kusomanga
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:15:59 ID:9rPw/5sc0
2話読んだ
安藤竜太天才パサーがジーノに似ててワロタ
カッポ貧乏だったんだな頑張れ(´;ω;`)
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:40:41 ID:2ogBXpqvO
ホイッスル系なのが疾駆
キャプ翼・黒子みたいな超人系が右翼

疾駆は空気すぎ、右翼はスタートでズッコけた

ドイソルは果たして…?
ちなみに弁慶とナンバー10はどういう系統なのか今でもわからん。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:59:58 ID:HJlQXlr50
かっぽのやってる事は何から何までチグハグだな
スパイクも買えないくらい金溜まって無かったってことはブラジルとか口だけかよ
それに金入れるよりさっさとブラジル行ってもらった方が家計が助かると思う
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:04:24 ID:oaWQx2630
そういうのはおっさんの考え方じゃね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:30:18 ID:tVtYlInDO
携帯持ってる時点で貧乏じゃない
つか今時日本でスパイク手に入れられないとかどんな情弱だよww
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:19:22 ID:HJlQXlr50
停学の理由になったリフティングで稼いだ金で意気揚々と新品スパイクで引きとか
顔広そうだし誰かにお古でも貰えばいいのに、現実にこんな馬鹿いそうだけど主人公としちゃあ・・
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:34:18 ID:5b5jnSmIO
黒子は三話目か四話目合併号でその時の話がなんか面白かった気がする

ジーノどう動かすんだろw
江尻アシならアキラ系のマネ入れてくれないかな…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:06:13 ID:WpunPBaH0
携帯って言ってもしょぼいのなら安いし、連絡用だけに使うなら
使用料も大したことないだろう
最新機種やらメールやらネットやらでバンバン使いまくる若者基準で
考えるのはちょっと違うんじゃね

>>101
スパイク買いたいからカンパしてくれって言えば出してくれる人いそうなもんだしね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:55:29 ID:pPCg6HcZO
試合さえ面白ければストーリー面の粗はどうでもいいや
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:02:44 ID:7g1zCos80
読んだ
あれ、可もなく不可もなくとか言われてたのに結構賛否両論なんだ
空気漫画かと思った

絵上手くなったな。見易い
口竹達夫はこのまま消えそうだけど、また出してくれ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:59:57.03 ID:x3DCivP70
ヒロインを主軸に話が進んでいるのが気になった
ヒロインが話を進める役を担うんじゃなくて、監督がその役割をしないと限られたページ数で両主人公を立たせるのは難しそう
2話目でも、かっぽはよくわからんやつのままだし、監督は堅苦しいやつという印象のままだった
両主人公の魅力を伝えるまえに、新キャラ紹介にページを割く必要あったの疑問
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:20:33.77 ID:1ryFDOWL0
>>106
> 両主人公の魅力を伝えるまえに、新キャラ紹介にページを割く必要あったの疑問

俺も同感。今週は新キャラなしのほうが良かったと思う。
あとセリフが多くて説明的でちょっと読みづらい。間のコマを作るべき、と思った。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:37:55.55 ID:2coe1KDEO
王子っぽい奴が王子だったってジーノ系だったってこと?
キャラが?プレースタイルが?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:47:48.67 ID:hLOq5K/N0
雰囲気と口調
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:49:14.29 ID:QBuqVgKQ0
俺は2話も普通だった
主人公の過去ってわりと出し惜しみする漫画が多いけど
いち早く出してきたし
ただカッポがひたすら地味だもう少しなんとかしたほうがいい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 05:24:19.27 ID:XoT4oLmiO
>>106
同じくダブル主人公制の黒子は片割れの火神を視点に話が進んでたな
二話当時は結構フルボッコだったが
黒子がキセキを倒したい理由や火神のバスケバカな性格の掘り下げとかあって
それが上手く三話に繋がってた感じ

ドイソルは二話のテンポが悪いとは思わないけど
カッポと監督に感情移入しにくい気がするな
カッポは貧乏で苦労人なことは分かったけど
明るそうな性格な割りに掴み所がないし
監督は有能さや訳ありな事情は分かったけど
お堅い感じでスキがない

三話で部内全体をかいて四話で試合開始までいってほしいところだな
ただその間に魅力的なライバルが欲しい

色々書いたけどひさしぷりに初めから絵が上手い新連載だし
がんばって欲しい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:03:41.56 ID:svhbLK8FO
貧乏設定は80年代の日本ならなんとなくわかるが…平成の今時スパイク買えないはないよ(^_^;)
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:20:21.75 ID:SFa1idwZ0
スネ当てとソックスも買ったらしい。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:07:27.66 ID:ViAOAutw0
>>111
黒子の二話目は、引きが「キセキの世代いるとこと試合組んじゃった…?」だったことも大きい
それを考えると今回の引きはちょっと微妙
まだ面白くなる余地は全然あるけど

ドイソルの絵は、めっちゃ上手いと思う
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:09:00.29 ID:ViAOAutw0
「?」はいらないや

ヒロインが空気にならなさそうなのがいいな
未だに名前を覚えられてないけど
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:39:10.72 ID:nzvFQZ6U0
>>115
ああいう解説ポジションはキャラが立って話しが軌道にのったら空気
サッカーはスタメンだけで11人もいるしな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:09:35.48 ID:uiRpTi1nP
2話だってのに靴買うだけの話。
これでは失速すると思う。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:21:22.23 ID:rWItLLgF0
主人公2人に魅力が無い。ついでにヒロインも
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:23:55.44 ID:sQW4iFnY0
スパイクなんて初めから履いとけよと思う
草サッカーでも相手嫌がるだろうに野球でノーヘルで打席に立つような物だし

まず主人公のすごい所見せるべきだよなぁ靴何て買った所で面白くも無い
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:26:02.73 ID:vzraAtIj0
なんでアンチスレの様相なんだよ
ヒロインはコミュ障レベルだけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:57:32.34 ID:ViAOAutw0
楽勝で先制点、と思いきや、叶葉「甘いわ!」野永の目が光る。
ザッ…!!両手をつなぎ立ちはだかる野永と坂道。「なっ…!!?」唖然とする一同。

語ろうカ… この試合を制する力を… 叶葉「私はそれをフレアって呼んでる」
15番&30番「……!!?」野永「いくぜ坂道」
回想叶葉(この試合(れんさい) 最後にモノを言うのは…)(アンケート!!!)
野永「アンケートを出せば…」「斬り拓けない道はないんです!!!」
坂道&野永「W螺煌斬!!!!」
よっしゃああああッッ THE ENDォオ!!



…というバレを感想サイトで読んで盛大に吹いたww
これと似たやつを何かで見たような気がするんだけど…何だっけ?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 14:52:59.41 ID:pIaxxiCjO
確かに絵がうまくて読みやすかった
やっぱり漫画は絵だなー
123勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/02/20(日) 15:11:00.60 ID:RNs2i4Ai0
糞漫画!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:08:07.12 ID:JiPi1AU00
ペロ・・・これは某キングダムサッカーの臭い!
なんかこういう絵でホイッスルみたいにへたくそが練習でうまくなっていくようなのが読みたいわ
少年疾駆は絵が受け付けずに1話も読まなかったなあ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:55:15.56 ID:PF/rRgyq0
相変わらずかっぽがうざい。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:58:25.58 ID:t7Y3PknH0
バレどこ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:27:42.51 ID:VN60AiAx0
>>120
オワタオワタいってのは打ち切りスレから下位信者が特攻してきてるようだからNG推奨
普通にここはこうしたほうがいいとかここが良くないみたいな否定はあってもおかしくない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:00:11.72 ID:adIHRXjQO
話もつまんないけど絵に華がない
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:22:54.02 ID:2txRfAip0
これをテンポ悪いとかいうやつって、決定的に漫画を分かってないね
最初にキャラ掘り下げしとかないと、主人公2人がどうでもいいやつになっちゃうだろが
どの漫画も2話目は単体では大した事ないワンエピソードで主人公と、
後はせいぜい相方の2人に絞ってキャラ紹介の話に充ててる
例外はジャンプではみえるひとくらいしかない

どんな漫画であれ、キャラに興味持てなかったら
作中で何が起きようとどうでもよく感じちゃうっつの
特にドイソルは1話目で坂道のほうがほとんど掘り下げられてなくて
イマイチ地味な印象だったから、この話は絶対必須
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:54:13.16 ID:XUm1cbW1O
面白い
確実に人気でる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:28:59.45 ID:adIHRXjQO
エンジェルボイスとマイスター合わせたような雰囲気だな
続きが全く気にならないけど
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:38:44.65 ID:kUAA+3e40
エンジェルボイス分あるか?w
最近あっちは監督空気だな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:55:14.39 ID:adIHRXjQO
平均以上の漫画絵だが、地味で華がないとこがエンジェルっぽい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:03:54.39 ID:KrBsSZNy0
引きが弱いんだよな。この作者に必要なのは自覚
キャラは薄くて魅力に乏しいんだから展開を派手にするしかないぞ
モブ並の存在感しかない主人公2人が突っ立ってたって何のインパクトも無い
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:45:38.12 ID:A+U3ecug0
バレ待ち
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:22:46.88 ID:eM+AL7yv0
もうサッカー部の看板外してムエタイ部かキックボクシング部でも作ればってレベル
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:25:08.31 ID:KrBsSZNy0
読者が共感するキャラがいないと思ったけど一応女記者がそうなのか
あれとは別に選手で用意してほしいな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:54:56.46 ID:EnlUIhFV0
バレ待機
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:30:22.50 ID:nRrzv0ml0
糞漫画すぎてohanaからも見捨てられたか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:35:42.60 ID:ZcCYWIcGO
新連載のスポーツ枠では、久々に面白いと思った
黒子以来、面白かったり、続き読みたいのがなかったからなー
絵がアイシールド21に、内容やキャラがちょっとジャイキリっぽい
まだメイン二人以外魅力が感じられない、存在感薄いけど、これから楽しみだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:22:49.73 ID:MtHQAqChP
バレ待ち
142ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/24(木) 16:12:19.14 ID:T2ezg2g6O
監督 練習試合を決めてきた!相手は西怜高校
西怜高校は県内無失点の軍隊サッカー部
練習試合は西怜1年。羽石(カッポのいる高校)も1年。で練習試合。

試合をするにあたって
メンバー選抜 グループわけして ルールを決めて (ボールには3回しか触れない。3回目はパスを出さないといけない)で、練習試合
カッポは3回触って、4回目シュートを打つ。決まる。また3回触って、4回目シュートを決める。
カッポと安藤は、この裏ルールに気づく
裏ルールの説明。

そこに西怜がやってくる!
終わり★サーセイ
サッカーあんま詳しくないけど裏ルールよくわかんない。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:21:50.88 ID:MtHQAqChP
ohanaバレ乙
文字だけだと裏ルールよくわからん
3話で強豪高登場4話から試合なら黒子の規定路線だな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:52:37.73 ID:g9Itrebe0
>>142
バレ乙
練習は1週で切り上げるのかな
早く試合始めないと展開遅く感じる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:00:36.69 ID:T4Yg8V1o0
ohana親切だな乙

多分ohanaのうっかりだと思うけどかっぽ4回触ってるじゃん
それとやっぱり強豪と試合か・・このセオリーを破ってほしかったけどまあテンプレか
羽石って先輩居たよね?ここで一年だけって何の意味があるんだろ、というか一年で22人以上居るのか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:02:15.99 ID:WRvM02yUO
>>142
乙です

裏ルールはサッカー詳しい人なら分かるんだろうか…
147ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/24(木) 19:51:03.68 ID:T2ezg2g6O
>145
うっかりじゃないよ。
文字じゃ説明しずらいんだけど
シュートするなら、4回目はいいみたい。
ドリブル1→リフティングで攻撃交わす2→ドリブル3

これまでは皆OK

ここからはパスするかシュートするかしか選択がなくて
カッポは4回目はシュート
148ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/24(木) 19:54:39.34 ID:T2ezg2g6O
あー。ごめん。
でもカッポルール破ってるわ。
ちゃんと読んでなかった。ごめんね。


でも次週は試合になりそうな気がする
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:57:46.91 ID:T4Yg8V1o0
ご丁寧にありがと。ところで面白かった?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:59:50.38 ID:Fos69luY0
3話目もイミフな内容か
ドイソルオワタか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:02:49.84 ID:8FWF0A/40
ohanaさんバレ乙
とうとう試合かー楽しみだな
ここが勝負時でもあるしがんばれよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:20:30.22 ID:T4Yg8V1o0
なんでこうキャラの印象が薄いんだろうか
好敵手に期待して置くけどなんかずっと次回に期待と言ってる気がする
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:46:13.36 ID:UWtHLgQ00
まぁあれだよな、真剣なサッカー描きたいならヒカ碁みたいに原作・監修付けるべきだよな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:53:30.07 ID:56ZKz7i6O
3タッチ以内でボールを離すじゃないのか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:18:24.46 ID:G7zx3WfdP
3話目でohanaさんが来るとは…
結構将来性あるかも
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:50:02.69 ID:/CfhxZTvP
このルールのミニゲーム高校の時よくやってたわ
視野が広がるし判断力つくし連携も上達するし、いい練習だよな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:12:00.32 ID:nbl2GUk0O
3タッチ以内(?)って制限付けてるのにシュートなら4タッチ目おkっておかしくね?
普通こういう練習ってシュートも込みで3タッチ以内でやらせるためじゃないのか?
真面目に監督の言うこと聞いて3タッチ以内でシュートに持ってこうとした生徒がもしいたら涙目じゃんw
このバレだけだとイミフすぎるw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:06:19.92 ID:UpTNSCvwO
多分今回はチームメイトでのミニゲームで3タッチのルールは発表されず とりあえずゲームするんだけど
タッチ数が多いとピピー!って笛吹かれて止められちゃったりペナルティ与えられたりするのかな
んでそれにカッポと安藤が気づく?
それだと誰でも気づきそうだけど
ただ単に球離れや判断を速くしてテンポよくパス回すよくある練習なのか
違う意味の裏ルールがあるのかな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:33:57.07 ID:+lKqvGCt0
>>157
>>147の説明なら4タッチでシュートは大丈夫だけど
>>148だと闊歩はルール破ってるらしいから裏ルールがなんだろう…
監督の意見ばかり聞かず自分で状況判断して自由に動けとか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:45:15.72 ID:y+y2L8LLO
4シュートは解説あるみたいだから、詳細文字バレがあれば何人かはわかるだろ。
サッカーわからないohanaにそこまで求めるのは酷。
俺はマリーシアの時点で理解出来ていない。この漫画ハードル高すぎ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:29:50.54 ID:6L5ODW0e0
3タッチルールは学生サッカーでは一般的な練習法なのかな?
経験がないんで分からんわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 05:30:03.13 ID:U3Gj/tSGO
アイシールドの小判鮫みたいに普段から持たない選手には何の苦でもない練習
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:10:56.87 ID:I1IP0Cjf0
競技が違う上にキャラがマイナーという分かり辛さ
単にパスがうまくなりましょうみたいな練習だよ
しかし面白くねえなぁ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:05:49.37 ID:yPYoPP7h0
ttp://futweb.jp/copa/training/menu/p/ball-49
自分の所は、このサイトにある4対1のパス練習の時に1〜2タッチまでOKって
ルールで練習の時はこれを必ずやっていた。バレを見るかぎりこの練習とは違う
ようだけど、正直3タッチは多くないかってオモタ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:49:57.13 ID:czhkTArC0
読んだけどなんつうかマガジン読んでるようだった
堅実な内容で俺は面白いと思ったけど
これジャンプでやってアンケ取れるのかっていう一抹の不安が…
まあ軍隊サッカー部西怜高校が国見ぽくて笑ったが地味だ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:41:16.26 ID:xjxtZFPGO
>>165
裏ルールの意味分かった?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:52:36.47 ID:03M4VFVL0
ジャンプのサッカー漫画で現実の部活と同じことやるってなにげに史上初じゃないか?

>>165
しかも国見まで出るのかw
のっぺら電柱が出たりしてなw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:03:30.84 ID:5nPnQBew0
上手く説明できないが3タッチというルール設けてそれに縛られる奴は
試合で臨機応変なプレーができないってことをチームに監督が教えたかったってことかな?
カッポは最初からルール破ると思ってた=自由な発想で臨機応変にプレーができる
このへんは漫画で見ないとわからんと思う
国見みたいな規律と統制でまとまったチームを打ち破るにはそういうプレーをするしかないとかそんなん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:04:38.07 ID:5nPnQBew0
あれ?なんかID変わってるけど165だよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:06:57.93 ID:5nPnQBew0
国見じゃなかった西怜高校だwスマン
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:10:45.93 ID:03M4VFVL0
>>170
いやもう国見でいいよw
すると闊歩は乾か?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:25:11.59 ID:xjxtZFPGO
>>170
国見で通じたw
乙です
パスサッカーのチームにするのかと思ったけど
そんな事はなかったな

あとホイッスルは普通の部活練習してた気がする
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:41:13.88 ID:I1IP0Cjf0
よくわかんないぞ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:20:19.00 ID:/vegV5ex0
監督の指示通りにやらないのと臨機応変は違うと思うんだが

ていうか物語的に監督の意思より個人の判断で動くことを重要視するって
監督主役の意味なくね?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:23:00.38 ID:ZUumlURVO
裏ルールという言葉を使って読者の目を引きつけたかったんだろうけど
あんな勝手な後付けは裏ルールとしてもルール違反(監督が)だわ。

普通裏ルールといったら、最初のルール提示を守りつつも「でも〜するなとまでは言ってないよな」など
選手が今出てる言葉の裏を読み取るものだと思うんだけど、
相手のDFが油断したら何してもおkだなんて、ルール提示の時点で読み取れるわけがない。
そもそも油断したかどうかの判定基準も審判の主観になってしまう。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:29:05.78 ID:m5CDo4JKO
>>175
なかなかいい事言うなお前。
才能あるかもよ?
最後の一行、それこそフットボール。
この漫画のテーマの一つであるマリーシアも、そこにある。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:48:19.79 ID:dst5tNKdO
3話面白かった!
岡は面白いキャラだな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:13:05.39 ID:+VocGuQW0
岡はキャラ立ってるな
俺はこれ生き残ると思う
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:09:25.73 ID:njf1uGwI0
ふうん面白かったのか、ほどほどに期待しておこう
ルール云々は本誌見た人に解説してほしい、未だに良く分からん
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:36:41.51 ID:MFubR9HUO
岡って新キャラ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:13:24.82 ID:MfeQZLu70
よくわからんがダムを倒すってことだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:55:34.68 ID:+VsbumGN0
>>180
クチビルがある方の金髪
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 11:50:13.06 ID:Ys7XyyI5O
主審に伝えられた裏ルールはDFが3つ目はパスと気を抜いた時に限り
攻撃側のプレーを黙認すること
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:20:15.64 ID:MFubR9HUO
>>182
二話であんまり目立ってなかった人か

裏ルールは文字だと何となく分かってきたけど実際読まないと理解出来ないw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 15:04:59.48 ID:njf1uGwI0
>>183
うん、全く分からん
プレーを黙認するってなに?反則を黙認するってこと?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:13:04.51 ID:jsAZyYAe0
「監督であるオレの言うことをどこまで守るかを確認する」とか言って
3タッチ目はパスってルールで試合させる。

でも実は、DFが「3タッチ目はパスだ」って油断している時は
パス以外のアクションを起こしてもいいって裏ルールがある。

ルールと違うじゃねーか!という訴えに
決まりごとに捉われずにプレーを広げることがサッカーにおける「自由」なんだ!
これが軍隊サッカーを破る突破口だ!と言い放つ。

こんなめんどくさい監督、誰が付いていくんだよ。
ルールを守った上で一歩先を行けとかならわかるけど。
こんなんじゃ実戦で作戦とか指示したところで、選手は「でも自由にプレーしていいんだろ」で終わりじゃん。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:00:36.31 ID:dv6XRWKuO
主審の林田先輩ただ者じゃねえなw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:53:57.78 ID:dRHAmja90
zip落とそうとするとなんかUP画面になってしまう・・・どうすりゃいいの?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:10:40.94 ID:zcBNUrQm0
>>188
問い合わせてみたら?

■ACCS
http://www2.accsjp.or.jp/
https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi

■JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/index.html
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/ask_pr.php

■警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm 【匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ) 】

■インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/ 【PC】
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html【通報窓口】※匿名で通報できます。
http://www.internethotline.jp/mobile/index.html【携帯からの通報フォーム】

■都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

■集英社
http://www.shueisha.co.jp/
http://www.shueisha.co.jp/allinquiry/index.html
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:19:30.90 ID:nEZ8w5Lf0
あれこれパスの練習じゃね?ルール無視は練習になんなくね?ってなって、すんなり監督の考えに入れなかった。原因は監督がかっぽの行動込みで練習を組み立てたからかなー
この練習は監督の指示をどこまで守るのかを理解してもらう練習で、それを選手にも気づいてほしいなら、
まずお互い試合をさせて、途中で監督がパス制限を指示、そして裏ルールを教えた先輩を試合に出させて、その先輩を見て1年にも裏ルールの存在に気づかせるほうがわかりやすかった
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:26:52.88 ID:dRHAmja90
>>189
一つに絞ってくれないとメンドイぞ(´・ω・`)
てかバレスレでモラルとかキドんなカス
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:50:30.51 ID:njf1uGwI0
>>186
駄目だこれ作者のすごい勘違いが見て取れるw
ここで定めたルールってサッカーで手を使っちゃいけない級の拘束持ってるだろ
それを手を使うのが自由だと言ってるようなもんだぞ理屈にも何も成ってない
それにこういうの裏ルールっていわねえよ、油断云々ってどうやって判断すんだよ

これで理屈サッカー好きを完全に敵に回したな、馬鹿馬鹿し過ぎる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:54:24.69 ID:oqplX+bn0
>>191
ここでいいと思いますお( ^ω^)
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php

失敗したのはどこの違法ファイルでつか?

ここ?
http://www.rawbunko.com/

それともここ?
http://www.raw-bunko.com/
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:03:10.55 ID:UVLJ2Dm90
解説で裏ルール理解できた
まぁ確かに「どこまで守るか確認する」で「守るかどうか確認する」とは言ってないもんな
でも端から守る気ないカッポはともかく他のメンバーは普通気づかないよね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:07:12.91 ID:nwfIENCx0
俺には見える…月曜に突っ込まれまくるドイソルの姿が…

これだけ画力あって試合シーンもちゃんと描けそうなんだから
そんなわけわからない方向に行くより普通にリアル系で行けばいいのにな
疾駆の内容でこの絵だったら一番良かった気がしてきた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:09:14.17 ID:dRHAmja90
>>193
>それともここ?
http://www.raw-bunko.com/

こっちっすねドイソル以外も何個かダメだね
ミラーしらんかったんでっちょっと朝鮮してみる。そう言えばPASSってなに?パスかかってるzipなんて一つもないけど・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:25:29.15 ID:MFubR9HUO
三話目だから会議にネーム出して通った内容だよね
今からでもサッカー詳しい人(元プロやコーチ)に監修付いてもらえないだろうか
村瀬の絵なら絶対リアル系のがいいし監修ついた方が作者の負担減る
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:07:14.92 ID:mIHIc8E80
リボーンにはイタリア語監修が付いてるから、アレくらい売れれば付けられるんだろうけどねぇ
出し惜しみしないで、探してきて付けてもらえば良いのに
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:16:07.85 ID:aPJHDUK6P
まあスポーツ漫画は経験者なんかに突っ込まれるのは宿命みたいなところがあるし
的外れな叩きじゃなければある程度は仕方ないわな
黒子も初期からずっとそうだった
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:20:33.58 ID:RSI+/FzV0
このルール破りってのが俺達が一話読むまで思っていたマリーシアだ。
俺達じゃなく俺だけかもしれんが。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:33:47.56 ID:JaLYFVTH0
二回目の連載で成長したかと思ったら
結局何も変わってなかってござる

裏ルール=ノーダメージ=ふざけるなぁ!!
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:40:12.25 ID:njf1uGwI0
これがSBがずっと引いてなきゃいけないみたいな命令だったら破るのも自由と言っていい
でもこれは違うだろ、破ったら反則ピピーになる類の根本的なルールだろ
それを破るのが自由ってんなわけないだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:43:57.53 ID:tT/nOlRE0
なんか王子みたいなやつ出てきたな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:02:57.16 ID:8b1pjBUWO
あれジャイキリの王子だよな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:18:28.90 ID:QSeqXNSW0
岡がジャイキリの黒田とかぶるのは俺だけ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:26:14.84 ID:05fQExDVO
サッカー経験者だけど今回のは良かったと思うよ
現実ではあんま許されないルール破りかもしんないけどこの監督は違うって改めて理解できるし
キャラも対応が違ったりして分かりやすかった
岡みたいなキャラ好きだww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:35:44.04 ID:z/jaUfRxO
うん、サッカー的な自由の解釈は良かった
だが、人物の発言が説明臭すぎて読み辛いのがちょっと。
サッカーの監修より自然な台詞回しの監修が必要かもな。
まあ、ただのジャイキリのパクリではなさそうだ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:54:11.67 ID:tT/nOlRE0
>>205
あれはまあスポーツ漫画にはよく出るタイプのキャラだ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:08:45.45 ID:egZF7y4m0
俺も良かったと思うがな
俺的には終わるフラグは全然無い

ここ最近の新連載ではいいスタートの作品だと思う。俺的には
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:07:04.71 ID:+eBNgCmZO
説明臭いのは俺も気になってた
1から10まで台詞で説明しすぎなんだよな
台詞にしなくてもいいところまで台詞にしてある
半分に減らしてもいいくらいだと思うが編集は気になんないのか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:27:32.18 ID:23gjzeg70
岡と口竹は髪の色変えるか顔の系統をもっと極端に差をつけた方が良かったと思う。
パッと見でごっちゃになる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 03:43:23.14 ID:oXIf2/E40
岡と口竹の外見はわざと似させてあるんだと思ったがなあ
紛らわしいことするのが好きな作者なんだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:37:06.33 ID:egZF7y4m0
>>210
そうかな?許容範囲だとおもうけどなぁ
SWOTなんか見たいなイラと来るものは無いな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:16:29.00 ID:z7qJtWN50
こんな分けの分からん裏ルール何て勝手に決められて誰が納得するんだ
監督の言うこと聞くかどうか何て普段の練習見て判断すればいいのに
それにルールを破るのは自由とは言わない、何かルールと戦術をごっちゃにしてない?

後、軍隊サッカーに対して自由サッカーとか死亡フラグにしか見えない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:01:16.11 ID:Sa7gsHxIO
>>204
ジャイキリはオッサンしか読んでないから、子供にバレなければセーフ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:03:30.68 ID:tPdgEd+L0
たかが練習でのルール設定なのに何をグチグチ文句たれてんだ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:59:14.50 ID:Eu9qyQ9VO
>>215
ジャイキリはアニメがバクマンの後だからジャンプ層は知ってるの多いよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:22:29.86 ID:7vnKW4KjO
敵は軍隊組織自分は個人自由ってマイスターに通ずる物がある、サッカー漫画のテンプレみたいなもんだが
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:55:43.51 ID:iWVeNnH60
今回の無失点高校は一回戦の相手じゃなく練習試合なんだな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:58:51.16 ID:8Ax9puPXO
点は入れるものの負けると予想
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 02:44:00.84 ID:hgdlSM1F0
まだ読んでねえんだけど相手のチームも一年だけだろ?
カッポ無双で勝っちゃうかもよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:43:37.80 ID:7W8PzxZ40
つまらなすぎて吹くwwwwwww
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:08:18.67 ID:IavT9xv3O
サッカーやってた奴は今週納得してるみたいだな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:49:37.16 ID:gxzsDYme0
せっかくのにゃーにゃーにゃーが崩れた・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 04:41:11.79 ID:5YASk6OdO
>>223
サッカーやってるやってないは関係ないよ
「内の学校ならフルボッコだったなw」って奴もいる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 12:04:16.45 ID:IAuTw16/0
バレ待ちage
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:10:35.59 ID:FvOPTuij0
バレ待機
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:52:07.67 ID:GdT8IeE/0
バレマダー
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 10:09:47.10 ID:lUpiveoxO
ネタバレします

流石だ坂道!
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 02:38:33.43 ID:z/2U/3980
おまえら
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 06:07:14.00 ID:O5aSMn000
まだバレ来てないのかよw
この漫画もう駄目だな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 07:17:38.98 ID:lzDSCds+0
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 08:02:47.41 ID:YkNIjkOxO
バレ師に見放されましたか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:30:12.67 ID:Vx6QCRmv0
本スレで実は一ヶ月経過してなくてあの3人は偵察に来ただけって予想があったな
これ当たってるかもしれん、一ヶ月経ったにしてはキャラの関係がよそよそしいままだし
あの練習も一回やっただけで効果なんて望めるはずもないから多分来週も試合じゃないな

それはそれで昼間から練習もせず弱小校の偵察wとか試合しないのがかったるいとか問題出てくるけど
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:32:59.58 ID:4Esi+/Wz0
どう考えても試合しに来た装いじゃないだろw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:54:23.89 ID:Vx6QCRmv0
いや恰好は普通だと思うが、学生服で移動して現地でユニフォームって普通だろ
でも煽りに襲来とか書いてあるし手前の奴が試合自体をさせないみたいな事言ってるしやっぱり試合じゃ無さそう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 11:04:34.34 ID:4Esi+/Wz0
装いって格好って意味じゃないつもりでいった、なんつーか雰囲気が、まあすまん
まあ普通に試合じゃないと思う
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 11:11:38.58 ID:YkNIjkOxO
>>234
普通にそうだと思ってたけど…
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 15:21:10.09 ID:4wOyVLVL0
4話西怜あらわる

西怜1の俊足1年DF黒木
無敵の西怜束ねる不動のキャプテン真島
県内最多得点のハーフFWサリー
監督中学時代に西怜中(真島がキャプテン)に完封で負けたらしい
羽石西怜の有名人登場にビビる
カッポサリーに挨拶する
サリーとカッポは中学の同級生
サリーちゃんと呼ばれたサリーキレてボール蹴って岡とカップに当てる
キャプテン真島お前らと俺らのレベルは違うこっちは毎日血反吐はく思いで練習してる
一度は相手してやったがもう練習試合はしない
練習試合は取り消して部も畳めと怒鳴る
岡がキレるが相手にされない
シュート1本でもきめたら試合してやるといわれるが相手にならず
しかしカッポがスキをついてループシュート決める
西怜あんなのありかとキレるが
監督が気に入らないなら試合で黙らせてみろ
でつづく

次から試合
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 15:50:29.17 ID:kD9MAHkLO
文章見るかぎりではやっと面白くなってきたっぽいな。
タカビーな県内最強サマは王道でいいな。

ただ事ある事にボールぶつけようとするのはやめろ。
高校スポーツで県内最強がそんなことするチームなのかよ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:02:21.59 ID:U3uyEri+P
まだ試合しないのか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:16:01.61 ID:jPEqtn+nO
>>239
これ本バレ?だったら短気多いなこの作品w
死ぬ程練習してるチームが結成して間もないチームに負けたら
努力ってなんなの?になりそう
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:24:56.71 ID:H7vsvgDhO
ちゃん付けされたくらいでキレるエースか
マリーシアとやらで警告誘発できればすぐ消えそうだな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:18:53.51 ID:4Esi+/Wz0
バレ読んだ
途中まで面白かった(岡はちょっと哀れだったが、期待できる選手ってのもわかった)
のにやっぱりひーくん「カッポ!やはりな!」フツメン「すごい!野永くんは全部計算にいれてた!!」のやりとりがクサいなw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:45:51.73 ID:zWkFtmcw0
ジャンプでスポーツマンガ描く新人って、何で序盤で不快キャラ出したがるの?
あんなん性格悪いの通り越してとっくに刑務所か精神病院に入れられてるレベルだよ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:50:58.82 ID:5xNu5tT00
口竹とか岡丸が読者視点かと思ったら安藤でも渋谷でもない地味な黒髪が読者視点みたいだな。
今後も口竹は散々な扱いになりそうだ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:55:29.45 ID:GNXYe42L0
椿系のヤツだろ?
あれもっと前面に出せば良いと思うんだけどな
監督の従兄弟といい中途半端に目立つのもいるしキャラのバランスが悪いかもしれん
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:55:44.81 ID:Vx6QCRmv0
なんなのこの小物でアホなキャプテン、野永に嫉妬でもしてんのか
練習自慢してる割に練習サボってしょうもない用で遊びに来てるし
しかも一年同士の試合で自分に直接関係ないじゃんほんとなんなのこいつ
そもそも練習試合を受けてやっただのもうしないだのそんな権利こいつに無いだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:19:01.09 ID:zDd41bFcO
>>244
「カッポやはりな」
カッポマンセーより言葉使いが気になる
やはりなって高校生使わないだろw
時代劇風というかおっさんというか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:24:36.53 ID:1gFJ6nDJ0
そこはスマン、意訳だ 実際に言ってないけど
フツメンと安藤はすでに監督信者って感じだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:38:06.02 ID:1gFJ6nDJ0
>>248
キャプテンの学年はまだわからないだろ(黒木の態度から先輩だろうけど)
練習は終わってからきたorオフって考えるのが普通じゃないかw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 07:19:40.39 ID:EDQYCMuJ0
>>251
見下してるこっちより練習が先に終わったり平日にオフだったりとか血反吐(笑)

てっきりちょっと血気盛んな一年3馬鹿かと思ったらまさかのキャプテンw
キャプテンが人に向かってボール蹴る事を容認してるなんてどんなクズ部だよ
完全にサッカーを冒涜してるよ、こういうのはチンピラ校の役割だろうに
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 08:17:10.82 ID:kmnXhCaoO
平日オフは当たり前だろ
試合の組める土日祝日オフにするバカはいない
本田でもオフは基本平日だ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 08:18:32.51 ID:JZ1KkVsRI
この素でムカつくやつがかけるのが村瀬なのかもなw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:00:32.10 ID:Tb/pxUTf0
中3で試合したと考えればキャプテンも高1だろ
自分が出てない試合で勝ったとか言ってたらマジキチだよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:44:56.71 ID:EDQYCMuJ0
まだ入学して少しなのに1年でキャプテンだったら天才というレベルじゃねぇww
上級生の人心も掌握して指示とかもする立場なのかすごいねw

平日オフって普通なのか知らなかった。自分の高校だとそんな運動部はなかったが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:57:29.94 ID:JZ1KkVsRI
キャプテンだったのは中学だけで高校でもキャプテンはってるとは名言されてないけどね
俺の通ってた高校は強豪だったけど週二ぐらいは普通に休みだったよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 10:09:08.57 ID:EDQYCMuJ0
えーそうなの勘違いしてた。オフついては先日試合だったとか色々考えられるな
キャプテンじゃないのか、試合しないとかしてやるとか言ってるのに平部員とか笑える
監督は実績あるのに試合嫌がりすぎなのはちょっと不自然だが理由とかあるんだろうか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:54:00.78 ID:zDd41bFcO
まだ読んでないけど一年が敬語使ってたし普通にキャプテンだろw

村瀬はキャラははじめの一歩の一歩と宮田を参考にすれば
全く印象違うのに
キャラが共感や好感持ちにくいのはなぁ
とことん悪い奴を正義が倒すのを小学生読者は喜ぶというのが
ジャンプの方針なのか…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:04:07.64 ID:qrB/Nu2T0
>>259
一歩と宮田?
ホモと天才(笑)を出せってこと?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:06:00.19 ID:TDUtcb660
『出会った二人の天才』って……
主人公が天才系なのはだめでしょ
ライトウイングが良い例。

第一、ジャンプ三原則のうちの努力が完全に要らなくなっちゃうし。

P2!のようなスポーツ漫画求む
というかP2!を求む
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:26:54.17 ID:qrB/Nu2T0
P2はなにこの恋愛攻略漫画って絵柄でキモかった記憶が
ヒロインが脱いで人気出て、打ち切りやばくてもう一回脱いだけど時既に遅し
マジコがP2に近いんじゃないの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:48:03.52 ID:EDQYCMuJ0
P2の主人公って反射神経は良くても体が付いていかないって設定だったのに
半年も練習しない内にもう上級者と打ち合えるだけの体と技術身に付けてたな
あれこそ天才漫画としか言いようが無い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:01:21.79 ID:/u0UsxM30
バクマンの福田さんじゃないけど、短期で打ち切りが決まるジャンプじゃ天才系になるのも仕方ない
最初は冴えない主人公が努力して強くなる話は、上手く描かないと強くなる前に打ち切りになってしまう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:07:21.36 ID:t944UBYJ0
カッポが凄いだけで監督別に凄くなくね?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:12:41.81 ID:Qc5P0kmK0
カッポ使いこなせる俺スゲェ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:50:08.93 ID:zDd41bFcO
>>260
どんな読み方したらそうなるのか意味が分からん
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 14:46:32.42 ID:sUizpGU40
そういえばこの作者、P2のアシでもあったらしいな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:11:09.83 ID:Csq/sWB90
>>265
サッカーに関しては語彙が少ないカッポとの通訳なんだよ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:55:11.75 ID:rdoyQlIu0
なんであんな敵対心むきだしなのかが全くわからないが
今のところ思っていたよりは面白いな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:45:05.65 ID:FOdoS8Hr0
>>267
こんな読み方だろJK
Y やっぱり
M 宮田くんは
S すごい

この漫画はYNSだな。
なんだ一歩とそっくりじゃないかw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:49:17.50 ID:1TeFu1TaO
制服脱いだら畳めー!とか言ってる西怜キャプテンにワロタww
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:05:27.74 ID:4M4eeucN0
4話は普通におもしろかった。作者の描きたい事も読者にわかりやすかったし。
ただ主人公も敵も性格はすげぇ悪いなw 敵は敵で正論だし主人公応援する気には
相変わらずならないw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:23:53.27 ID:FUC5mvwg0
>>273
同感
これまでの話よりは面白かったけど相変わらずキャラに好感が持てない
悪役の西怜より岡をコケにする監督やカッポのドヤ顔のほうがイラつく
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:28:33.26 ID:Wv/OkW8P0
西怜みたいな連中は主人公チームに破れた後
100%力を認めて和解する、そしていつかまた戦う誓いをする
誓いはするが大抵その後に出てくる敵のかませにされる
更にその後はまともな試合の出番はなく観客席から一般人に解説しだす
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:42:00.83 ID:EDQYCMuJ0
敵は正論なのか?このスレのバレしか知らないけど
言い掛かりを付けてるようにしか見えない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:45:55.74 ID:1gFJ6nDJ0
ねぎらいの言葉もなくボロ雑巾はいくらなんでもひどいと思ったw
敵はけっこう言いがかりレベルだし、軽く頭おかしいぐらいの怒り症
でも野永の「論破」も微妙っちゃあ微妙だったw 地味メンも取り込まれ気味だしいまんとこまともなのは岡ぐらいだ
もしかしたら顔芸漫画の部類かもなこれ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:49:43.93 ID:4M4eeucN0
ごめん敵は敵で正論ではなかったかもしんないw
主人公がDQNすぎて敵の方がまともな事言っているように錯覚しただけだったわ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:51:12.30 ID:Wv/OkW8P0
この漫画に限らず打ち切り漫画の共通点って
キャラクターがどこか頭おかしかったりするよね

オーバードライブって野球漫画もキャラクターの殆どが人間的に終わってたし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:14:13.79 ID:HIWSIKuGO
>>279
オーバードライブは振り向くな君はの人が描いてた自転車漫画や、鷹は飛ぶんじゃあはオーバータイムや
上段はスポーツ漫画の主人公全部見比べんとわからない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:14:31.80 ID:4M4eeucN0
4本の新連載が出揃ったけどその中で1番まともだよね。この作品。
2話目で短期打ち切りかと思ったけど 他の3作品を見る限り 運よく続きそう。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:21:22.40 ID:QgoO9aYWO
何も悪いことしてないのに主人公たちの踏み台にされる岡が可哀想だった
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:29:38.76 ID:MF5kkVx90
メルヘン王子の方はキャラがいい奴で好感が持てるんだが、続きそうかと聞かれると
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:36:42.94 ID:Wv/OkW8P0
なんかバレが凄くややこしいから補足しておくと
今回現れた3人は全員西怜の一年坊だよ
真ん中の奴は西怜「中」のキャプテンな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:45:42.44 ID:F1YYRxyk0
>>244
監督のすごさを示す方法がそのパターンしかないのがヤバイよな
監督なにかをたくらむ、かっぽがその行動をする、監督ニヤリ、たくらみの説明、周りが驚く、二人ともすごい…!!
さすがだかっぽ!やっぱ野永わかってんなーの誉め合い
3話と4話はこのパターン。監督そこまで考えていたのか!ってのが納得できればいいけど、どっちもいまいちだった
偶然でも起こる出来事をこの展開は俺の計算通り!って言ってるように見えるからかな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:59:49.02 ID:Igj3HivyO
しかしひたすらシュート打つのが賛美される漫画だな
一話・ロングシュートのみで状況コントロール
二話・シュートしょぼい…スパイク替えたらやっぱシュートすごい
三話・三回以上タッチしたらダメ、でもDFが気を抜いてたら迷いなくシュート
四話・ループシュートスゲー
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:12:49.47 ID:Wv/OkW8P0
>>286
カッポのシュートはアイシのセナにおける光速の脚なんだけど
個々の役割が区別されてて一芸特化が許されてるアメフトと違って
サッカーは基本総合力とチームワークのスポーツだからな〜
本人にシュートしか能が無く、ワンマン気質に溢れてるのがちょっと…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:29:25.26 ID:BEzyWxdmO
驚き役の椿モドキが俊足担当になるのだろうか
スピードとスタミナが5で技術は1なキャラだったりして。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:38:05.32 ID:4M4eeucN0
岡をなんだと思っているのだろうか?この監督わざと勝負に岡を煽って焚きつけた挙句ボロクソにして
カッポの引きたて役にする。信頼が重要なチームメイトの扱いじゃないよね。
信頼は信頼でも「岡なら俺の計算どおりに踊ってくれると信じてた(二ヤリ」的な信頼だよね。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:52:43.00 ID:Wv/OkW8P0
いやアイドル監督に取ってチームの連中なんか
自分の有能さを証明する駒に過ぎないだろ
多少認めて特別扱いしてるカッポだって同じ、歩か飛車角かってだけ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:47:04.49 ID:i3OIyw/qI
監督カッポだけならまだしもガチ真性のヒロイン加えてキチガイ三段構えだからな
いまんとこ口竹はただのザコキャラだしボウズも以外と無駄に口答えするタイプなのにザコだし扱いもかわいそうだし口竹よりもある意味哀れだし
安藤はまだイヤミなだけだが地味男くんはすでに宗教じみてるしビックリするほどマトモなやつがいない
岡ぐらいだよまだマシなのは
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 06:05:07.31 ID:Qquj/Gpf0
椿って言われてるのにスケットダンスの椿かと思って特に似てないだろと思ってたが、
GIANT KILLING に椿ってのがいるのね。
http://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/character.html#chara_02
この漫画のスレにはGIANT KILLINGは基礎知識か。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:01:45.34 ID:tEx0JMD20
>>291
良く言えば個性的ではある。今の所は悪い意味で個性的だと言わざるを得ないが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:17:28.45 ID:AhoP3/ox0
妙に全国って言葉が軽いんだよね
それはこのチームの立ち位置が分からないからなんだけど
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:30:24.11 ID:fuP2xquy0
個人的には好きだし続いてほしいけど、
「やはりなカッポ!さすがだカッポ!」→「(カントクまさかここまで計算して…!?)」の連打がこのまま続くとキツいだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:15:10.34 ID:tEx0JMD20
「やはりなカッポ!さすがだカッポ!」→「(カントクまさかここまで計算して…!?)」
↑まさかこの流れのループでワンピースより長く続く連載になるとはこの時は誰にも思わなかった。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:24:57.31 ID:Czs4WEaM0
いかに多彩な言葉でカッポを褒め続けられるか、という漫画になったら斬新だな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:27:07.97 ID:EslRm90zO
しかしホントにただのカッポマンセー漫画になってるのがキツイな。
早売り買って、魅力的なキャラはいなくとも途中まではちゃんと読めてたのに
カッポが目立ってからというものの、物凄い勢いでマンセーに繋がっていった。
4話連続でこれって凄ェ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:32:52.76 ID:3dk0Ws5WO
キャラに言わせるん(セリフ)じゃなくて、絵で勝歩すげえ!って読者に直接思わせて欲しい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:05:11.92 ID:Cr3bLnkaP
読んだけど、また
「相手が勝手に思い込んで油断した逆を突くパターン」かよ。
野球だと、長打と思って深く守備してるところにバントするくらいで、
1話使ってやるような話じゃないと思う。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:24:34.69 ID:n46FWuNh0
マルオカをいじめないことには気がすまないのかこの作者は。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:34:43.53 ID:Cr3bLnkaP
マリーシア=フェイントだな。それ以上のものじゃない。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:25:49.51 ID:fcMCS4Cl0
>>300
マジレスするとそれだけに1話使ったわけじゃない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:56:00.97 ID:rxXyXUJxO
バレ待ち
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:31:48.06 ID:uB0ve7yM0
西怜三人組襲来から3日後、試合まで2週間を切ったが、ずっとゲーム形式の練習。
中学の頃サッカー部で雑用君と呼ばれていた地味黒髪は岡にあっさり抜かれる。
口竹に「お前みてーなザコが何で試験受かってんだ?」と罵られる。

発掘されたカビだらけのユニフォームの洗濯をさせられる新聞部従妹の手伝いをする雑用君。
そこにカッポも来て一緒に洗濯する。一話のパスの礼を言うカッポ。やる気を出す雑用君。

岡からボールを奪い、パスを出す雑用君。
雑用君について、あいつの評価ポイントはサッカーに対する気持ちだ、と新聞部従妹に語る野永。
中学で雑用や球拾いだけさせられていたのにサッカーを続けるのは心底サッカー好きだからだろう。
「どこ狙って蹴ってんだー」と言われたパスに追いつきシュートするカッポ「ナイスパース」

野永 「悪くないプレーだ 自信を持ってガンガン行け!!柏木!!!」
名前を呼ばれ野永がちゃんと見ていた事に感動する雑用君柏木。


アシスタント
Aさんがモンハンやりたさに激早で仕事をあ
げてきました!ゲームの力ってすげぇ!<克俊>
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:26:38.55 ID:QI+6+pB0P
乙です。まだ試合しないでサブサブキャラの掘り下げやってんのか。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:30:31.28 ID:x0H5rlQZ0
バレ乙です

これまでで一番分かりやすくて良い話だと思うぞ
口竹はこういうキャラのままなのか、どっかで転機があるのかどうか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:45:32.76 ID:jSmQp0dSO
バレ乙

なんというジャイキリの椿……
試合期待してたから残念
柏木掘り下げは試合の後のが良かった気がする
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:51:05.71 ID:3vSRUvlB0
展開が遅いけどアンケート取れてるから余裕なのか?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:06:22.93 ID:e5/qEcOj0
あのままの勢いで試合に入るかと思ったんだがな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:18:17.07 ID:ZX/MXrST0
>>305
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:28:25.60 ID:ZX/MXrST0
口竹は哀れでしょうがない、くちだけ何てギャグみたいな名前を付けられて
作品の負の面を一身に背負わされるとか。こんなギャグ名で活躍されても白けるしな

しかしサッカー好きなのはいいけど岡からボールを奪って絶妙なパス出せる説明になってないだろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:32:46.18 ID:YAcuIErP0
バレ乙
試合だと思って期待してたのにまだ試合やらないのかよ

>>309
アンケというより最初から突き抜け免除で余裕ぶっこいてる可能性もある
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 16:50:54.57 ID:ikNJDrj2O
>>312
根性論はそのスポーツを知らなくても使える便利な物なのです
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:47:30.42 ID:0/9Si3BH0
>>312
さらにこの回、口竹は岡に「ただビビってるだけだろ!!」「こいつ”口だけ”だからな─なんつってよ!! 口竹だけに!?ナハハハ」なんて言われてるぞ。
岡は岡で柏木を「あいつの何を買ったんだヘタ過ぎてよ」と言って野永に「ボロ雑巾が言うな」って言われるわ、
勝手に休憩する安藤を野永は「さあなアイツは全く読めん」なんてスルーするわ、どうまとまるんだこのチーム。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 22:02:37.43 ID:ZX/MXrST0
脇キャラの掘り下げに一話も掛けんなよ
俺設定を語りたくてしょうがないんだろうな
強豪対策するのは来週か?ほんといつ試合するんだか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:01:41.52 ID:jnNc1rYPO
安藤と柏木のポジション争いとかあれば
うさぎ(安藤)とかめ(柏木)対決みたいで面白そう
バスケやバレーみたいな少人数か野球のエースの方がポジション争いは面白いけど…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:30:50.93 ID:Fu0hdt9N0
ほんと早く試合しろってどうでもいい話はもういいから
せめて新キャラの特徴くらいはっきりさせとけと思う
右翼よりサッカー描写がふわふわしてるぞこれ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:01:53.86 ID:tIeAwnRlP
>>315
ぶっかけ最初にまとまったらますますこの漫画見所なくね?
キャラデザと口調で岡と口竹が被りまくりだし
あとどうせなら椿もどきはここじゃなく
4話で目立たせとけよなぁ…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:43:39.03 ID:6B34TqehO
叶葉かわええww
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:18:15.42 ID:Fu0hdt9N0
誰?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:01:05.80 ID:Fu0hdt9N0
安藤のサボり癖ってのもジーノの特長だよね、ほんと徹底的にパクってるな
同時期に連載してる作品からこんな露骨にやっていいのかよ
それでも本家より不愉快なキャラになってるのは村瀬の味と言えるけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:38:06.55 ID:6S05g9Ds0
どうでもいいキャラが試合してるの見ても何の感想も持ちようもないわ
しっかりキャラ立てする手法は間違っちゃいない
野永は徐々に親しみやすく感じてきた
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 03:55:54.82 ID:i9ividmrO
1試合で1人にスポット当て名前も判明していく手法で失敗した右翼の反省
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 07:06:39.76 ID:Icqpp+VNO
試合やっても、凄い戦略考えてないと監督の存在意義なくなるから…大変だな(^_^;)
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 07:50:35.45 ID:YDfubyFUO
マジでジーノと椿の完全パクリじゃねえか
作者はジャイキリの同人誌やりたいのか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:16:46.73 ID:DsbwdMHGO
今回の話一番好きかも
今まで監督主体だったし、こっちまで眉間皺よるから
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:41:54.68 ID:DrmwadTg0
カッポがなー
なんか掴み所無さ過ぎて、キャラ立ってるようで立ってない…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:23:43.75 ID:313RuAMd0
キャラが弱いな相変わらず。脇役はどっかで見たようなのしかいないし
主人公どもは応援したくならねぇ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:33:57.66 ID:MDSYkIor0
>>327
今回は悪くなかったな
どうでもいいが早く試合やれよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:53:40.05 ID:pkjnw3/X0
安藤は、ここまで王子に似せるのなら名前も吉田にすればいいのに
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:56:10.47 ID:lcBlHqQc0
戦国とマジコはジャンプ名物アテにならない次回予告があったが
これにはそれすら無いから次回試合するんだかしないんだか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:27:28.78 ID:/lGJtEqUP
C以外は当てにならんしどうでもいい
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:07:48.75 ID:o9r433vrO
突き抜けるよこりゃ
335 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/15(火) 20:20:59.79 ID:lcxylqaWP
206 :T ◆PecpvbY4/. :2011/03/15(火) 18:01:24.38

次号17号
センターカラー トリコとワンピースのコラボ漫画 実食!悪魔の実!!
ぬらり、りボーン


     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/  7話C→13話ドベ堕の
(  \ / _ノ´.|  |   録音コースはまぬがれたかお
.\  "  /__|  |  
  \ /___ /
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 03:45:25.34 ID:yf9LkVP4O
センターなしか…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 03:08:48.47 ID:DYbi8bw+O
ジャイキリを先に読んでるせいかどうしてもキャラ被ってね?と思ってしまう

ムラあり→王子
お調子者→夏木
突っ掛かり→黒田
雑用くん→椿
新聞部→ユリ

まあ雑用くんはミスフルの子津っぽいなーとも思ったけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:28:46.06 ID:MdSARhicO
ドイソルはジャイキリのパクリ(キリッ

↑ネガキャンしてるつもりwww
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 10:59:30.64 ID:RjH+wBBJO
ジャイキリを参考に描いてるんだから

似ていて当たり前
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:02:03.59 ID:MdSARhicO
↑最後にレスした方が勝ち(眼鏡クイッ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:46:22.05 ID:J2d4iMlh0
土曜発売だっていうのに・・・・
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:11:35.84 ID:TXt/ChqJ0
豪華な西怜サッカースタジアムで観客も大勢。
ブルってる柏木に口竹が「何でお前がスタメンなんだ」と文句。
マスコミもいる。西怜チアガールもいる。
余裕のカッポと野永。岡は石化。渋谷は緊張で吐きそう。口竹は布被ってる。
安藤はジャージ上を脱ぐと、頭にヒモ巻いて「僕の美しいプレーを魅せるに相応しい最高の舞台だーっ!!」

ポジション表。全員に背番号とポジションと名前と顔が付いている。安藤にはキャプテンマーク。

カッポ開幕直後のロングシュートが真島にあっさり止められ、高速パスでボールを運ぶ西怜。サリーが先制点。
「さすがだぜ だが…試合は始まったばかりだ」と余裕の表情の野永。


FLが届きました!!読んでもらえてると実感
できる至福の瞬間です!ありがとう!!<克俊>
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:13:46.15 ID:TXt/ChqJ0
FLはファンレターね。


巻末
教えて先生
DOIS SOL 村瀬克俊先生へ

Q サッカーは好きですか?
  東京都/石頭

A 好きです!
 小、中学校ではCB(センターバック)を
 やってました!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:56:44.26 ID:E+cDT9CHO
バレ乙
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:28:11.94 ID:4xeqqyUQO
バレおつ
アイシのキューピッド戦思い出した
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:34:24.77 ID:MuphdWvU0
もしここに新聞部がいたら
「強豪相手に先制されて余裕かましてるなんて変だよね?」「あ…まさか八百長!?」
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:10:17.35 ID:CrrITkMYO
>>342
バレ乙
安藤まだまだ王子
てか何を考えてるか分からないのキャプテンにするのか…
王子もキャプテンしたけどここは闊歩にキャプテンさせた方が
ジャンプ主人公的には良かった気がする
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:18:25.33 ID:CrrITkMYO
疾駆の先生は大学でサッカーしてて小学生サッカー、
ライトウィングとドイソルは小、中学生の頃サッカーしてて高校サッカー舞台にしてるけど
経験した事ある中学サッカーとかの方が色々活かせる気がする
疾駆はわざと相手からファール取った後早いリスタートとか
小学生らしくないサッカーしてたし逆にライトは高校サッカーにしてはファンタジーだし
ちぐはぐな感じがする
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:17:28.97 ID:PMQTAvvF0
サッカーにチアガールなんて居たっけ
なんて言うか試合は全然盛り上がって無い気がするけど大丈夫か
対策とかは回想したりすんのかな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 16:51:44.67 ID:o7gzs0eP0
柏木くんは順調にバッキー化してるな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:45:45.96 ID:bjxR5eM50
幾らなんでも最初から強い敵、大きな舞台を用意しすぎだろう
愛汁だって一番最初は恋ヶ浜キューピッドなんて雑魚校だったんだぞ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:38:39.55 ID:PMQTAvvF0
なんかアイシルの悪いところだけ見習ってるような
急展開なのにこの地味さは何なんだ、インパクトとか全然無いな
それにジーノがキャプテンとか柏木がスタメンとかちゃんと納得出来る理由あるんだろうな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:51:02.79 ID:bjxR5eM50
それよりも口竹が合格してその上
スタメンなことに納得行く説明が欲しい
しかもフォワードなのかよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:04:42.35 ID:nZiXme4/0
急展開ってほどでもない
6話で試合に入りもしないんだから遅いくらいだろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:28:43.19 ID:Fv6T1fWT0
味方DF辺りより西怜の方が顔部分描き分けてるように見える。
西怜全員坊主だから髪では区別出来ないからなあ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:36:24.08 ID:PMQTAvvF0
急展開ってのは行き成り強豪校と戦うって所だけど
因縁もあるのに何かあんまり盛り上がらない
直接因縁のある闊歩と監督が平気な顔してるからかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 05:02:16.19 ID:8gKX/kKlO
>>352
やる木は下手くそだから試合に出られんだろ
しかめっ面がセレクトした奴等がわんさかいるしな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:25:20.64 ID:AbdYmPM40
やる木って誰?そんな誰も使ってないあだ名を行き成り使わないで
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:12:04.20 ID:LqS0JW8K0
どんだけジーノ好きなんだよ作者w
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:00:31.60 ID:GtuBu76XO
口竹と岡くんの区別がつきづらい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:18:58.36 ID:vnIsBAgJO
>>358
椿のことに決まってんだろw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:01:44.17 ID:wjGRgxShO
>>361分かるかぁ!!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:26:04.07 ID:a14ULaIQ0
闊歩と監督のリアクションが足りねぇわw
でも、こういうのでギャップを作るのか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:11:42.42 ID:ldk6kLKOO
ちょっと誰が主人公かわからねぇな…
けどあの下手くそな奴がスタメンの理由は気になる
早めにバレ頼むよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 08:19:10.27 ID:C1w57u7lO
試合において失点することはなんのメリットにもなりえないのにあの余裕

よほどの戦略があるんだよな?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:36:16.40 ID:NffLpFUdO
本スレではサリーがDFの服引っ張ってるからファールになってノーゴールなんて予想してるやついた
それに野永だし…ね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 21:37:00.15 ID:P2dz2REK0
>>365
一話のシュートわざと何本も外すのと同じくらいのメリットがあるのだろう。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 21:38:21.97 ID:+cGqoy+u0
一点とれば油断するだろ
そこを裏ルールorロングシュート
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:51:27.44 ID:P5AifLdzO
億歩譲って野球なら自チームの得点による投手の油断=投手の瓦解による猛反撃、ってイメージあるが
サッカーの場合、浮き足立って並ばれてなお失点って無理じゃね?

370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:29:06.18 ID:7C2XX5Jt0
>>365
あれだろ?相手の動きの弱点を見てたんだよ

来週には「底は知れた」とか言って絶影で一撃かましてゴール決めるんだろうね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:22:23.03 ID:NAnA9qpR0
アメフトと違ってサッカーは一点の重みが違う
油断させても一点返したら元通り時間の浪費だぜ。
DSでイナイレやって学んだ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:56:10.66 ID:kg3Xxy1E0
もうそこに気付いたか
さすがだな、>>371
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:23:31.22 ID:v5XUUWRw0
サリーにもう1点入れられた!と思ったらカッポが転んでてファール。

大将回想。西怜中相手に前半しのぐのに交代枠全部使って後半何も出来ず立ち尽くすだけでボロ負け。
その後出席していなかったがサッカー推薦が来た中で西怜と同じ神奈川県の高校を敢えて選んだ。

またも攻められるが安藤とカッポがパスカット。
カッポ 「相手の動き野永の言ったまんまだし 楽しんでいこーぜ!!」 サリービキッ

客席で激辛ジョロキングスナック食いながら見てる羽石の生徒
(味方を元気付けると同時に相手に揺さぶりをかけた ”マリーシア”ってやつだな)
(監督君といいうちの1年面白いのがいるな)

カッポ 「オレの”仕込み”ももうちょっとで終わるから」
大将 「流れが変わるぞ」

アオリ 対西怜!! 闘志高まる!!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 03:30:57.48 ID:QShZGckCO
>>373
バレ乙、1点目ファール予想してた人は外したね
高まるは作者が気に入ってるようだ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:21:39.28 ID:zXo7aq1xO
>>373
はい、俺がファールと予想したクソ野郎だ

やさしく…してな
  ∧ ∧
 (   )
つ)*(⊂
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 15:47:42.76 ID:6VOjnuyjO
糞つまんねぇ展開w
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:10:39.84 ID:KUUySL6z0
しのぐのに交代枠を使うという辺りが良く分からない
何で後半何も出来なかったの?指示とかしなかったのか
体力が尽きたって言うんなら単なる練習不足だな

試合の展開はどや顔無双が始まりそうで面白くないです
しっかしカタルシスの無い漫画だ、点取られてもどや顔だもんなぁ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:26:54.46 ID:Oj57ZJ980
え?点取られてないんじゃないの?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:19:12.29 ID:nr7etuqNO
前半で交代枠使いきるなんて監督失格だろWWそりゃ西怜の奴らにボロクソに言われるわなWWW
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:25:52.49 ID:KUUySL6z0
盛り上がり所の無い展開とはいえ酷い過疎だ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 01:06:48.02 ID:Th9mgOMdO
作者は中学までしかサッカーやってないんだから高等戦術期待しちゃだめっ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 10:54:26.82 ID:VAPoezYtP
一点目は決まってるのか。まああのぐらいなら審判はスルーしそうだしな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:27:49.57 ID:6C4/GF7a0
2話連続味方側の試合での見せ場がなく、敵の活躍だけ目立つ形はいかんだろ…
監督の過去話より選手の活躍が見たいのにやったことはパスカットだけだったな
かっぽが深いところまで下がっているってのが仕込みなんだろうけど、どう作用してくるんだろう?
ゴールを決めた種明かしも含めてすっきりできればいいけど、監督の説明と計画通りという顔が水を指しそうで怖いな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:53:14.01 ID:Th9mgOMdO
下手くそな椿が先発の理由わかった?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:27:15.12 ID:pQj3aXdv0
ここでもう1週引っ張って解答編のはずが
震災の影響で更に1週延びてしまったという失敗が
将来バクマンのネタとして生かされる日が来る。
無駄死にではない、無駄死にではないぞ村瀬ェ…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:29:38.26 ID:Gnm+yy4AO
つかサリーがファールとられたシーンってカッポは何されて転んだの?
サリーと競り合った所も描かれてないし一人で勝手転んでるようにしか見えないんだけど…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:35:35.44 ID:D7qmuw8uO
お前は裏ルールを知らんのか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 20:50:41.36 ID:6KLd2F2OO
審判や読者の死角で転ばされた動きをすると、ファールになる裏ルールを設定した。

でもそれじゃ、闊歩がシミュレーションするのが前提じゃ

ああ、だが現に坂道は俺の予測より早く、たった1失点したあとにすぐやりだした。
これでうちの失点はすべてなくなる。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 21:24:39.51 ID:nzPjalcA0
ゴールする直前にこければ必ずファールがもらえて得点阻止出来る裏ルールだな
不可解な状況は全て裏ルールで説明出来る。素晴らしい設定だ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:27:10.37 ID:KQFp7zcEO
まずしかめっ面の監督をクビにしろ
能力無いのに態度がでかすぎる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:58:53.73 ID:fL7z1yv5O
ドイソルがソルなるじゃないか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 02:20:40.73 ID:KQFp7zcEO
そる!
いいタイトルじゃないか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 02:28:29.92 ID:Tej86RSg0
それなんて六式
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:46:21.70 ID:ZJuyG2HL0
打ち切りまで使い切れるか怪しくなってきたな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 13:06:25.84 ID:RrDDQfjwO
椿が先発の理由バレまだ?使えねぇな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 17:56:09.92 ID:/wRxJnAdO
バレ師から見放されてる所もライトウイングと同じだな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 17:58:31.19 ID:RNjxrZRY0
 
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 18:14:10.80 ID:HamixHbUO
最初はohanaだったよね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 22:02:06.95 ID:sDnJwzSV0
ライトウィングは安定してた方だろう。
少年疾駆なんて…
まだ金曜日なのに急ぎすぎだ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 22:05:28.76 ID:X0Bo+rA10
右翼は最期の最期までバレ師がいたが
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 22:21:30.37 ID:KQcCz/K+0
ごめん、疾駆も2スレに分散してて少なく見えたけど意外と来てたわ。

少年疾駆ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274193436/

だから少年疾駆のネタバレスレ立てるお!1
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wcomic/1274107944/
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 23:29:29.16 ID:PxiiL44XO
バレまだか
ageとくのでバレよろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:28:43.48 ID:uRHqf492O
戦術的にはあのスタメンで出てる下手くそな奴がポイントになるんだろうが、ゴールを決めるのは主人公であって欲しい
流れが変わるぞで今週終わってたが変わる伏線全くわかんなかったから続きが気になるage
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 11:13:02.75 ID:cHOP4Fb/0
黒木にボールを奪われる岡 (クソォとられてんのオレだけじゃねーか)。
そこらじゅう走り回っていきなり現れ絡みまくるカッポ。
西怜が(どこから来るかわからん!!常に警戒しなければ…!!)と意識する。仕込み完了。
それで高速パスワークに全員わずかな遅れが起きて積み重なる。

攻撃の起点とリズムとなる動力源の真島に3人マーク。そのうちの一人口竹(マークつきたくねぇっ)
一瞬止まってから出されたパスを柏木がカット。
野永 「誰よりもピッチの外でサッカーを眺めていたからこそ”位置取り(ポジショニング)”のイメージがしっかりあるはずなんだ!」
スピードにさえついていけば西怜の正確なパスは逆に対応しやすい。
受けた岡が黒木にすぐボールを奪われ弱気になったところをカッポが奪い返す。

中に切り込んだカッポ、シュートと見せかけて岡にパス。
黒木が猛然と岡との距離を詰め、追いつきそうになったところでカッポが「こっちだああマルオカァアァ──ッ!!!!!」と叫ぶ。
一瞬ビクッとする黒木。だがカッポは遥かかなた。その隙を突いて抜く岡。
岡、自分で実況しながらシュートを決める。
上半身裸になって吼える岡。審判に笛を吹かれる。
柏木に声をかける安藤 「彼があんなナイスシューを決めるなんてね でも君のエクセレンなプレーが全てのキッカケさ☆」
役に立てたんだと小さくガッツポーズの柏木。

スナック食いまくりの男「西怜のサッカーよりずっと楽しそうだ」
荒れるサリー。焦る真島。
見ていた西怜上級生 「大丈夫か1年 相手の強さを認めないと足元すくわれるぞ 真島」


サッカーのチャリティー試合は素晴らしかっ
た!カズ選手には涙出ました。凄ぇ…<克俊>
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 11:19:11.57 ID:zQPtX1490
バレ乙
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 12:39:24.19 ID:V/KP/06FO

丸岡の活躍きたああああ!!!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 14:34:05.87 ID:RS/CnoVm0
面白い
人気でてくれるといいが
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 15:38:26.36 ID:su+h6iu20
・一人のチェックが厳しい程度で全員遅くなる?
・正確なパスが対応しやすいってねーよ
・前線の3人プレスって意味あんのか、普通に戻されるだけじゃね
・柏木は外で見てただけでポジショニングが良くなる?ねーよ
・そんで監督は「はず」ってなんだよ。練習で確認しろよ
・黒木は遥か遠い位置の声ってすぐわかるだろ
・あの程度でDFが集中切らすなんて都合良すぎ

色々考えてるのと主人公側が気持ち良く得点したってのは評価出来る
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 15:53:49.74 ID:uRHqf492O
原作ついてないし、中学までの経験だからまぁ仕方無いが、ちょっと酷いなww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 16:02:54.45 ID:UrkyH+5JO
それだよマルオカー!!カッケー!!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 17:15:39.50 ID:t31kComa0
それぞれのキャラに焦点を当てているのは評価するけど、ゴールを決める大事なシーンの迫力がないのはもったいない
チームプレイで魅せるサッカー漫画だから仕方がないのかもしれないけど、まずは主人公がゴールを決めるところが見たかった
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 19:17:26.45 ID:Uw+SsOdcO
>>408
正確なパスは対応しやすいってコントロールいいピッチャーの球は打ちやすいって嘘理論と同じ気がする
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 19:18:03.85 ID:sOIyiGo4O
マルオカキュン…(*´∀`*)
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 19:19:10.25 ID:uRHqf492O
プロになるにつれ対応しやすくなるのだっ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 20:34:06.12 ID:XD52eGN50
>>408
素人考えだけど攻撃起点にプレスしてボール戻させるってんなら十分な成果じゃねえの
スタミナ続くんならアリだと思うけど

安藤は精神的なフォロー役なのかね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 20:53:10.73 ID:su+h6iu20
>>415
まあ使った体力分だけ相手はやりにくいだろうけどそれだけって感じ
それにパスサッカーはプレスに強いはずなんだがな

それにしても闊歩はステルス機能でもついてんのか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 21:35:21.47 ID:PJN7fGko0
>>415
読みがうまい安藤は真島のパス先にぶつけられてるって
スナック男が解説してた。読んでてわからんけど。
よく見たら大量にあるスナックの空き袋全部ジョロキングだな。ジョロキング男だ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 23:14:46.24 ID:HCa9CfEsO
今のところただカッポが凄いだけで監督まったく必要ないよね?
それと普通に疑問に思ったんだけど黒木にカッポ口竹6番の3人もプレスにいったら確実にサイドがガラガラになるよね?
いくら安藤が読みがいいからってそんだけ空いたスペースをカバー出来るの?前列にはサリーもいるんだよ?
それにカッポが黒木からボール奪った所や岡がシュート打つ所もなんかフリーになりすぎて西怜だけ人数少ないように感じる。
一番おかしいのがこれだけフィールドを走り回ってるカッポが汗をまったくかいてないという所不思議というかもはや不気味。
仮にも監督主役にするんだったらもっとちゃんとしたサッカーの戦術で勝って欲しい
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 00:52:51.35 ID:QlkArL+Di
打ち切りの可能性高まる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 08:48:37.76 ID:ZX0+kEUC0
>>408
動きを確認して動くようにすれば遅くなるんじゃないの?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:56:38.94 ID:ZiyhagcB0
むしろ早いチェックにこそ高速パス回しの本領が発揮されるはずなんだがな
かっぽが消えてるんでも無い限りそこまで警戒する意味が分からない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 20:37:41.48 ID:Ar3/Yq+e0
こっちだああマルオカァアァ──ッ!!!!!
の後の「遠ッ!!!」がシリアスな笑いを抑えてるよな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 20:47:52.67 ID:B+bRwAsBO
バレおもしろいな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 23:24:04.75 ID:9LdcOqiG0
結構面白かったよ
マルオカのセルフ実況がマジでシュールw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 18:43:50.52 ID:W00a+wFMO
まさに恐れていた予想どおりの展開「そんな程度で戦術かよ」だな。


ハードル自分で上げまくって結局ハードルの下をくぐってしまったので
あとは打ち切りに向けて綺麗に畳めるよう頑張ってください。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 21:52:21.44 ID:kBkbfLuD0
もう既に大部分に見限られてたから反応少ないけど酷かったな
戦術より酷かったのは説明ばっかの絵面だけど、ごちゃごちゃしすぎ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 20:22:19.86 ID:8iXuJYE0O
疾駆もそうだったが、画で読者に伝わらないと悟った途端字で説明しだす。
だがそもそも構図・コマ割りが悪いからそれもうまくいかない。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 17:55:44.77 ID:Zac0R5jqO
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 19:27:50.28 ID:gkrp7+osO
あちゃ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 08:38:40.18 ID:QusXJ49L0
ざまあwクソくさい擁護レスばっかしてる信者も早く死ねな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 22:27:33.34 ID:Hppx578k0
これが・・・過疎スレだ!
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 05:13:27.25 ID:bWgvsJ3U0
”壊し屋モード”に入ってラフプレーをし始めたサリーを更に挑発するカッポ。
サリーの肘打ちを喰らったフリをして自分から倒れサリーはイエローカード、羽石はフリーキックをゲット。
チームメイトに心配され、初めて皆のためにシュートを決める気になるカッポ。
目のフェイントで壁を飛ばせて下を抜くシュート。逆転。前半終了。

客席にはカッポのグラサンヒゲデブ師匠も見に来ていて 「どうやら気の合う”外の太陽”を見つけられたみたいネ」
ジョロキング男─大河原南生を見つけて声をかける林田さん。 大河原 「いいな〜オレもあの輪なら入りたいかも」

西怜キャプテン宇垣が1年に説教した後羽石側に挨拶しに来て「前半素晴らしい戦いぶりだった」
「ウチの1年で相手をさせてもらうのは失礼な程だ もし差し支えなかれば後半は」
「全力の西怜で君たちをつぶしたい!!」と勢揃いする西怜2・3年レギュラー達。


差し入れをよくいただくのですが、気付くと
A(アシスタント)のS君に食い尽くされています…。<克俊>
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 07:14:30.86 ID:XGMOJSWKO
びっくりするぐらい打ち切り展開だな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 07:31:34.54 ID:xU9OIH/bO
>>432
バレ乙、師匠がこんな早くから出てきたのは打ち切りフラグ
壁下シュートはウイイレ臭い
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 12:10:56.91 ID:ky4QX0DWO
これもうだめじゃね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 12:13:41.15 ID:10BAW3Fp0
終わった・・・
この試合終わったら打ち切りかな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 12:45:23.48 ID:5/bmqcYpO
このあと一軍に負けて、新メンバーを加えた地区予選決勝で復讐して勝利というテンプレ展開やな

で最終回は10年後にとんで2022カタール大会、野永ジャパンの司令塔カッポが大活躍、俺たちコンビの伝説はこれからだ  終わり
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 15:25:23.65 ID:iZ3bQP+o0
最低だ全く面白くない。打ち切りじゃ無かったら別の展開だったのかな
かっぽは可愛げがないっつーか見てて面白くないな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 15:33:07.83 ID:uqkUBtSK0
かっぽは可愛げがない>
それだ!
なんというか主人公向きじゃないんだよね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 17:20:30.38 ID:Ib8X36T70
せっかくバレ来たのにオワコン扱いされてワロタ
これは展開よりもむしろ再来週の掲載順がどうなってるかハラハラするな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 17:46:58.04 ID:NO/m1QFqO
糞つまんね
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 17:57:28.85 ID:wm+U5EqJO
跳んでる壁の絵面が面白すぎる
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 19:04:48.19 ID:kwD4a4/a0
>>437
これで9話だから負けてリベンジするくらいの尺も無く
苦戦しながら途中で先輩が入ってきて勝つかも知れんぞ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:15:23.43 ID:iZ3bQP+o0
1年同士で試合してるのにちょっと負けそうだからって
2,3年がしゃしゃり出てくるとかみっともないってレベルじゃねーぞw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:55:45.68 ID:dSHYEBTQ0
というか出てくる意味がさっぱりわからねえw
お互いの練習の意味が全くないw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:52:33.29 ID:197x0HWPO
この試合ってただの練習試合だよね…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 01:39:27.20 ID:K2qvP4YeO
そのわりにとてつもない注目度ww
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 10:41:36.90 ID:EW6l2ac50
>サリーの肘打ちを喰らったフリをして自分から倒れサリーはイエローカード
カポッちゃん……まさか
シミュレーション?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 22:20:43.27 ID:ejs+XRJm0
食らった振りでカードは駄目だろ、欧州だったらものすごい叩かれる行為
漫画でも駄目だな気持ちよくないせこい格好悪い、場合によってはありだと思うけど
この作者はマリーシアに拘って迷走してるな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 10:01:18.00 ID:8rd5Ukrs0
食らった振りはむしろ欧州ではよくやってるように思うんだが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 11:50:23.18 ID:zMF6YGVf0
ばれたら大顰蹙だぞ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 16:55:57.09 ID:jR6YUkRgP
サッカーではよくあるだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 19:02:12.13 ID:CfOJhmwUO
やるのは大抵雑魚
主人公がやることじゃないww
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 19:02:57.36 ID:KAFDUK/SO
一部のキャラが得意とかならともかく、
少年漫画でこすいマネをプレーの中心に描くな。ヤンジャン池
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 06:56:35.86 ID:rqsF1PnBO
相手がレギュラー出てきたらこっちもってことでお菓子先輩出てくんだろうけど、廃部寸前の部員をまたむりくり救世主扱いすんのかね〜
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 12:46:52.08 ID:uueD7VKe0
なんで少年誌のゴミ漫画が青年誌で通用すると思うのか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 18:10:49.83 ID:T+kgSd+W0
くらったふりというか、実際に喰らってるけどガードしている感じじゃね?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 21:28:17.68 ID:gV8ojZsN0
くるのわかっててガードしないわけないしな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:21:53.96 ID:9L3C+Um60
つまり「わざとくらったがガードした」が正確だな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:01:47.86 ID:AVIAkM24O
ドベ2…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:48:44.90 ID:IxYDBrhK0
死臭がヒドイソル
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 17:15:42.22 ID:wVt2KDbq0
例の裏ルールで読者に切られたんだろうな
これでサッカー4連敗か…もう編集は別のスポーツに目を向けた方がいいと思う
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 22:57:00.82 ID:Js2+QiQ2O
サッカー恐ぇ…需要無さすぎ(^_^;)
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 01:42:35.41 ID:taumFVXv0
勘違いするな。この漫画が糞なだけだ
裏ルールを必死に擁護してた信者見てる〜?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 04:00:32.70 ID:X0VUWHnGO
勘違いてw
サッカー5連爆死中やんけ(^_^;)
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 04:47:30.52 ID:xDDsj5/0O
やっぱりサッカーで連載は難しいんだな
ホッイスルが奇跡なだけで…
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 04:57:15.61 ID:taumFVXv0
あ?アホか。面白いのにサッカー漫画だから打ち切られたと思ってんの?
糞つまらないから打ち切られて来たんだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 06:53:26.51 ID:iRoc0kSc0
まぁ
次のサッカー漫画が控えている+ほかのを打ち切りにして始めたらかぶる
とかはあるかもだけど面白さが原因でしょ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 21:23:55.06 ID:iU/Fm5iQ0
>>467
なら467が文字だけでいいから面白いサッカー漫画考えてここに書いて
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 02:28:41.35 ID:RPQe1Vi20
意味不明
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 17:08:41.79 ID:GnBtbCue0
まだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 17:19:42.78 ID:ZalF+UCFO
ドイソルのバレは土曜日曜がデフォ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 18:53:12.87 ID:x53KOfJO0
俺達のフィールドは終盤ちょっと微妙だったけど面白かったな

ていうかキャプテン翼とか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 23:04:49.25 ID:BqmXmkjs0
倒される安藤。シュートを決められる。倒される岡。カッポをマークし「何もさせはしない 君が羽石高のキーマンなのだろう?」と宇垣。
後半5分であっさり逆転する西怜レギュラー。 「あとはお家芸─」”黒い壁” ボールを持っても何もできない岡。
県内無失点の壁に野永 (リードを許した時点でもう 打つ手は無い─) 3-2で西怜の勝ち。

西怜の坊主ヒゲ神守監督、発足1ヶ月のチームでの素晴らしい戦いぶりに野永を優れた監督と認める。
神守別れ際に「チームとしてどうか心折れることなく再び我々の前に強者となって相対できることを祈りますよ」

控え室で凹む羽石高の面々。励ます新聞部。
カッポも「あぁ〜全然楽しくねぇ─っ」と頭ミサンガをビンビン引っ張ったり咥えたりしながら悔しがる。(もっと”自由”にならなきゃ…!!!)
岡もファンの前で倒された安藤も凹む。そんな中柏木が、岡とカッポが決めた瞬間「僕は凄く楽しかったよ!!!」と必死な表情で語る。
カッポも、仲間とサッカーする事の楽しさを初めて知ったと言う。「でも負けたらやっぱ楽しくない」「もう一度皆で闘って勝ってもっと最高の瞬間を味わいてぇ!!!」
口竹がネガティブ発言をする中、新聞部と岡が野永に勝算を聞こうという。
ドアの外で立ち聞きしていた南生が離れ、控え室に入ってきた野永に詰め寄り勝算を尋ねる一同。
急なレギュラーとの試合で皆には負担をかけたが「おかげで対策を練る材料が手に入った!!」「夏のIHでは必ずオレ達が勝つ!!!」決意を新たにする一同。

西怜メンバーの後ろからサリーと真島の肩に手を回す南生。
その正体は西怜中最多得点ホルダー 大河原南生。サリーから南生先輩と呼ばれ、真島は当時ボールに触れる事さえできなかったという。
西怜に、自分が現在羽石にいる事を伝え、「教科書パスに必殺”黒い壁”」「格下相手に自陣に引きこもるなんて相変わらずっスね〜」
南生、ポッキーを取り出しながら「あいつらと”もう一回”打倒西怜を目指しますよ〜」と宣戦布告。
「今日いなかった”エース”君にも伝えといてね」と去って行く。「特別な対策を用意しなければな」と言う宇垣。
南生・キャプテン・監督が野永ばかりを買っているのに憤りレギュラーの座を奪い羽石を潰す決意をする真島。

翌日、集まりが悪い羽石サッカー部。
岡 「西怜とやれて気合入れたばっかりなのによ!!」
「ハハハッ」そりゃムリでしょ」「西怜に勝つなんてこの面子じゃムリムリ!!」と声。
「オレサッカー部2年の南生 よろしく〜!!」とすっぱリッチ!!を食べながらグラウンドに入って来る南生。「って何グランドで堂々と菓子食ってんだ!!!」
南生 「だってこのチーム決定的な弱点があるもん」
「まず1つが君!ミサンガ君!!」とカッポを指す。「か…勝歩が弱点!?」
「そして1番ダメなのが〜」「君!! 監督失格だね!!やめた方がいいよ 食べる?」と野永にすっぱリッチを突きつける。
野永 「何だと!?」


コミックス作業が始まりました。 まだ連載の
実感もないんですが、やっぱ嬉しい♪<克俊>
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 00:27:58.76 ID:TSXi7aMLO
>>474
バレ乙
また守備否定か…それに中心人物が弱点(ドヤッって何で前任の右翼と同じことやるんだよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 01:48:26.78 ID:dtzYDISxO
ジャンプってほんと守備キライだな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 02:29:53.93 ID:mI5L0LcR0
>>475
あれは別ジャンルの漫画だからおk
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 09:55:20.12 ID:5DenH3od0
とりあえず今期打ち切りはなさそうだな

次で上がって欲しい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 14:10:18.81 ID:FofKt1nE0
教科書パスのパスの何がいけないというのかッ!?
守備を固めることの何がいけないというのかッ!?

勝てばよかろうなのだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 14:30:53.16 ID:XBnxpFla0
高速パスがどれほど難しくセンスが要求されるか知ってたらこんな事言えないはずなのに
しかしうざい主人公ズをディスるキャラが出てきたはいいけどやっぱり不快なのな
ってかスコア3−2かよ、もう打つ手は無いって監督馬鹿じゃね

まあそれでも良い引きだとは思う。気になるしドキっとする
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 15:30:02.10 ID:herHQ9hz0
弱点の裏ルールが楽しみだ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 15:49:13.60 ID:XBnxpFla0
まあ納得出来る理由があればいいよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 22:16:55.95 ID:cDXP0ATl0
いきなり掲載位置が後方に下がったな・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 23:24:11.28 ID:rZxXFaJiO
読者完全においてけぼりだなww
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 00:10:04.59 ID:cijTGu+P0
ひきは気になるけど試合とその後がぐだぐだだなぁ
監督もっと試合に色々工夫して欲しかった
てか今回のタッツミーぽい先輩が監督した方が面白そう
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 00:10:54.27 ID:JFtb/O4AO
監督がヘボいのに偉そうでムカつく
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 04:24:14.54 ID:f6qyV3io0
しかし結構惜敗だったのに何で人こねーんだよ監督求心力無さ過ぎだろ
みんなどや顔うぜぇとか思ってたのか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 08:48:37.08 ID:qLsKSd7nO
>>484
試合飛ばして読者置いてけぼりも半年前に見たよな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 09:12:21.96 ID:9XBLndS9O
1点リードされたら「打つ手がない」 えっ(´∀`;)
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 10:08:28.95 ID:f6qyV3io0
過去の「前半で交代枠を使ったから打つ手が無い」の時点で嫌な予感はしてた
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 11:25:08.83 ID:EISjyMQG0
>>487
後半完封されてるから惜敗ではないぞ。
口竹の「その気になりゃ16点は取られてる どーせこっちが1日中攻めたって1点も取れやしねーぞ」なんてセリフもあるしな。

口竹は口だけどころか口も駄目なキャラになっちまったのか…
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 12:55:34.62 ID:f6qyV3io0
野球じゃないんだから完封と言われてもどういう状況か良くわからんな
前半に一方的な観察、体力満タン、2,3年って事を考えれば当たり前って気もするけど
その気になれば16点って何それwシュートをわざと外したの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 14:05:09.61 ID:ilZUQ+9KO
確実に打ち切りだな。
試合カットで掲載順後ろ。

面白かったよ、ありがとう
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 16:13:23.50 ID:ijWW4/SSO
やってみてください!
結構当たりましたこれは***ームです。一度やってみてください!!
これは、たった三分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個のサリーのおっさん(笑)以上の人間の屑、
マジキチ池沼変質者キモハゲニートジジイ『トーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxI』
が巣食うスレにこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 18:33:08.77 ID:0iYCPwF+O
1話目が期待してたより面白かったのでwktkしてたら2話以降の記憶が無いでござる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 18:37:13.02 ID:JFtb/O4AO
一年が体力満タンのスタメンに2点差負けか…
監督代えてちょと頑張れば勝てそうだな(^_^;)
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 20:15:09.76 ID:f6qyV3io0
サッカー以前に漫画として面白く無いのが問題
後半から2,3年が出るとかどうリアクションとればいいんだよ
遅れてきた一年エースの活躍で負けたとかなら分かるんだけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 20:17:39.27 ID:hbt1832y0
交代枠無制限をどう活かすのかと思ったら
敵が思いっきり活かしてきた。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 21:13:07.31 ID:JFtb/O4AO
>>498
鼻にコーヒー入ったじゃねーかww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 23:13:50.07 ID:f6qyV3io0
1年同士の試合って前提を破ってるからそこだけルールを活かしたと言われてもな
まあ一年同士の試合だけど交代メンバーは一年とは限らないって裏ルールなのかも知れないが
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 00:22:47.61 ID:iwNY1r21O
>>498
わらったww

思ったんだが、二三年出現で全員交代とかあまりにも不自然だったから、打ち切り決まって展開変えたのかと思ってたんだが、
最初からそのルールがあった事を考えると当初からこの展開にする予定だったのか…?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 02:44:38.61 ID:BuUupNSP0
全入れ替えとはキャプテンの青葉中並に卑劣な奴らだな
そういえばプレイボールでも最後は全入れ替えでいたぶられてたな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 04:52:39.18 ID:ZWDs6RoB0
もし差し支えなければって言ってたから了承したんだろうさ。
504 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 11:45:50.28 ID:J9VO3y4tP
0−7で負けたセイレイにプレスをかけただけで攻略 えっ(´∀`;)

505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 13:11:35.96 ID:s1tzDcUf0
西怜は全員同じポテンシャルに仕上がってるんじゃなかったのか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 22:25:14.53 ID:hVG5krt/0
他の作品のバレきてるとこあるけど 今回はバレ氏さんいつ来てくれるかな
全裸待機
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 14:51:34.26 ID:3A7VakKu0
714 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/04/30(土) 14:14:36.69 発信元:218.46.111.23 [37/37]
ドべ5
ドべから
ドイソル
ぬらり
保健室の死神
めだか
黒子
23号新連載 奇怪噺 花咲一休 

Cカラー スケダン マジコ


たぶんこの作者ワンナウツのサッカー版描きたかったんだろうけど少年誌には向いてないわな
マリーシア主体ならもっと狡猾な方がキャラが立つんだけどそれじゃヒルマと被ってたし(ヒルマ自体が渡久地のパクリだけど)
新鮮さ出そうとして爽やかキャラにマリーシアやらせたら熱血スポコン原理主義者に猛反発食らって突き抜け
そこそこ絵が上手かっただけに惜しいというか何というか

508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 14:56:27.98 ID:oiUUEOcJ0
>>507
そもそもキャラが立ってない・・どころか
誰にも人間味を感じられない。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 15:01:15.75 ID:kMvrYjh80
>>507
読者に責任転嫁すんなカスw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 18:10:42.88 ID:JMxO5X8SO
ついにドベソルか…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 19:22:16.95 ID:HWA9bDtH0
だから言っただろゴミ漫画だって
魅力が無いのが最大の要因だろうけど裏ルールは酷かったなぁ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:20:40.89 ID:vnuBIV510
バレwktk 
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 17:02:51.39 ID:7AyL74AK0
ドイソルの良い所一つ見つけた
バレスレが一つで済んで板に優しい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:00:50.75 ID:LPlx4eW00
板に優しくないLIGHTWINGもバレスレは一つで終わったんだぜ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 23:26:38.96 ID:J4XKgTTtO
ライトウイングは漫画は普通の糞漫画だが、信者は便宜にこびりついて取れないウンコレベル
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 06:29:04.69 ID:3UecOpte0
死ねよ豚共
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:01:55.09 ID:pVXCbYbeO
>>515
便宜?お前は何を言っているんだ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 01:05:45.45 ID:G+uOVXy00
バレ全裸待機…!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 17:30:20.98 ID:3z8RR2JG0
マネージャ希望の巨乳女キャラ登場
野永監督失格の理由=安藤が女の前だとヤル気出すのを見抜けなかったから
南生はフィジカルも強くてカッポよりも巧い
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 17:58:38.93 ID:Z1Rk5UMyO
新聞部は女として見られてないのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 18:09:41.89 ID:KwCv8jrC0
まあ安藤が試合でやる気出してる時に読めんとか言ってる監督は愚鈍な感じはしたけど
練習での行動も読めんとか安藤のさぼりを放置してたんだから失格と言えるかもな
分からないなら理由を聞くくらいしないといかん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:25:22.77 ID:KwCv8jrC0
巨乳に誰も反応しない・・・・寂しいな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:45:49.14 ID:lRddB27XO
>>519
監督失格の理由それだけかよwwもっと根本的な所かと思ってた
マネージャー可愛いの?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 21:49:46.28 ID:x+/1Y9Y/0
マネージャ希望の巨乳って時点でLIGHTWINGをネタにしたウソバレかと思った。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 10:23:06.32 ID:7V2g2aYJO
もぉ糞としか…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 11:57:55.92 ID:TyhX6LISO
マネでたのは事実
巨乳ビッチな感じで、黒髪主人公好きみたいだ
新聞部を目の敵にしてるけど、当の新聞部はそんなに嫌がってない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 13:07:43.55 ID:IFahtVAV0
ファンがビッチならともかくマネがビッチとか分かってないにもほどがある
最低最悪だな一刻も早く打ち切られろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:55:28.59 ID:fIlyspOg0
マネのキャラ付けはキャラ釣りしようとして巨乳ビッチにしたのかなー
多分ハズレだよね この選択は…

アンケ出し続けてるんだがなー 厳しいなこりゃ…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 15:06:26.67 ID:TA5BlITO0
せめて数週前から要所要所で巨乳ビッチ(の影)を出すとかして
ある程度伏線は張っておいて欲しかったよな・・・

野永にキャキャーする理由付けもまったく説明ないまま
いきなり出されても露骨なテコ入れにしか見えないorz
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 19:55:54.41 ID:PiDGtbeaO
マネージャー希望
巨乳
主人公好き
練習試合の翌週に登場

最早わざとやってるレベル
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:03:15.06 ID:6ZeX+VFjO
女子マネはビッチというよりミーハーな感じだと思った
新聞部に「(野永の)態度に嫌気さしてやめちゃ困るっていうか・・・」って言われて
「全然大丈夫!!私ドMだから!!」って言ったあたりで銀魂のさっちゃんぽいと思った
外見はロングのトーン髪
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:12:23.05 ID:wUP/tf160
ビッチマネとか誰得
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:39:22.45 ID:ut3WcD0vO
まぁあんまり大人しかったり普通過ぎたら新聞部とかぶるし空気になるしなぁ
でも、これって一応ダブル主人公なんだから巨乳マネの方はカッポ好きの方が良かったんじゃ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:44:00.47 ID:IFahtVAV0
なんというかどーーーーでもいいよマネ何て
しかし右翼と無駄にシンクロしてるな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 23:54:41.33 ID:M+i/s/W/0
巨乳マネとか本バレなんだ
何故すぐ前に打ち切りになったサッカー漫画と展開被せるし
担当も指摘しろよ…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 04:38:40.82 ID:W+PxVE6w0
ビッチ臭のするマネージャーだした時点で俺は切った
それまでは面白かったんだが…
これから何度もあのキャラをみるとなると…
って感じ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 10:45:46.06 ID:/4tGeLDA0
今更仲間をわかってないとかねーわ。
ピッチでデータを完全に把握して試合にいかしてるんじゃなかったのかよ。
いきなり萎える展開だな。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:43:13.05 ID:7Rpm26SEO
だから分かってなかったのは選手の内面なんだよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 16:26:00.97 ID:B+dOgJ1S0
あいつは読めんとか適当なこと言って変調もさぼりも放置してたんだからまあ駄目だよね
監督だから何もかもってのも何か違う気がするけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 13:29:59.77 ID:6mj584KVO
仲間の意志無視突っ走りに読者から反感買ったから、
今になってテコ入れしただけ。

マネージャは暖めてた隠し玉だったがこのままだと出す前に終わるから
打ち切り前に出しただけ。
人気ありそうなマネージャのつもりだろうが
村瀬はいつも通りセンスがズレてるので読者は喜ばない。

全部後手、ズレ感じる、これまでと何も変わってない村瀬的展開。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:14:46.94 ID:mhnvRvu40
本スレ立てる前に埋まってしまった。
自分がスレ立てようとしてみたが無理だった、誰か頼みま


村瀬克俊先生作、DOIS SOL−ドイソル−のスレです。

sage進行推奨
荒らしなどはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

関連スレ
DOIS SOL−ドイソル− ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297264225/

DOIS SOL−ドイソル−アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297264040/

【ドイソル】 星野叶葉アンチスレ 【DOIS SOL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1299904673/

前スレ
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1303117866/
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:21:19.57 ID:Vg7s/TIj0
>>541
> 荒らしなどはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
これの後半ってどういう意味なんだろうな
荒らしに移動してくれっつってんのか、他に移動してくれつってんのか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:30:13.47 ID:kXgJMVEp0
残念、無理だった
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:32:35.07 ID:Kv3qfCkp0
スレ立てたよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:33:46.06 ID:Kv3qfCkp0
ごめん途中書き込みしてしまったw スレ立ちました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304929921/1-100
移動お願いします
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 15:54:46.28 ID:L6FFKijMO
テコ入れがゴリブサww
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 19:22:40.72 ID:NcvgwfGo0
バレ氏に見放されてから久しいな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 08:47:45.32 ID:qWkmlwkv0
アフィブログからコピペ


第12話 呼び出し

南生は、余裕の無い顔をしている野永がいると、皆緊張して楽しくサッカーができない、とストレートに言う。
結菜「ここにいない人全員、退部届だしてるよぉ!」

そして、野永は口竹に呼び出され、口竹は、過去に野永の前で恥をかいた奴に命令されてサッカー部に入ったこと、皆大嫌いだったことを告白。しかし…
口竹「一緒に練習してあの西怜と闘って、必死に頑張ってるあいつらや、普段スカしてたお前が感情ムキ出しにして叫んでるのを見て…かっこいいって思っちまったんだよ…!!」
野永の前で恥をかいた奴の不良の先輩に追われていた口竹。野永は一人で不良のたまり場に行こうとするが、睡眠不足のせいで倒れてしまう。
奮起した口竹、一人で学校に向かう。

学校には3人組の不良が来ていた。
不良「サッカー部のキャプテンはいるか?」
そして、野永の前に謎の人物が現れる。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 11:01:44.48 ID:WmJsfqrjP
なんだこの展開・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 11:06:50.76 ID:HavJmf5/0
野永の前で恥をかいた奴の不良の先輩が追っかけてくるとかもうどうなってんの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 11:20:06.17 ID:StxMrN7xO
先輩や不良が絡んで仲間ゲットはホイッスルでやったな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 13:12:56.34 ID:ISSxljk+0
ルーキーズの劣化版かw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 16:10:07.04 ID:newLzbMhO
ジャイキリの後はルーキーズか…
大体身体弱いのに寝不足が理由で倒れるとか…
本当に身体弱い人は栄養ドリンクみたいな刺激物は飲まず
薬飲んでる描写の方が倒れた時納得するだろ
野永が病弱じゃなくただの無鉄砲な引きこもりのサッカーオタクに見える
これでケンカにカッポ参戦したら見限る
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 17:02:41.19 ID:HavJmf5/0
寝不足は方便だと思ったが、たしかに栄養ドリンクとか飲んでんのは謎だなw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 18:30:19.20 ID:ELkC5Mlm0
サッカーをやれ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 21:07:16.50 ID:u9suwSVsO
自分の読解力がないだけかもしれないけど、バレ見てもイマイチ意味が分からないんだが…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 22:55:23.28 ID:WMfkelAR0
野永は魅力が無いから何やっても糞に見える
この後くっさいオチでも用意してんだろうなやだやだ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 00:09:47.63 ID:bbVyU/th0
読んだ

おい、サッカーしないほうが面白いぞ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 00:54:21.76 ID:ukk9XFGdO
>>550
俺もそこ意味がわからんw

つーか最後の謎の男って何だよ…一気に新キャラ増えすぎDQN多すぎ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 01:32:53.66 ID:F3kkCwqPO
>>553
まだ見限って無いお前が凄いww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 20:52:19.57 ID:JHplXW4l0
>>556
主要メンバー以外大半が退部届けだした。
その理由は学校で顔の利くDQNが以前ノナガに恥かかされた復讐として、
部員に退部するよう脅したため。
その脅された1人が竹口で、DQNからの指示でノナガを公園に呼び出すも、
直前で思いとどまった竹口はノナガを安全な場所に避難させる。
まかれたDQNは残ってるサッカー部員からノナガを呼び出させようと学校へ向かう。
それを感づいた竹口も部員を助けるため学校へ向かうが・・
その頃学校には前述のDQNとはまた別のDQNがいて・・
続くって感じ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 21:06:07.32 ID:b1HAfBWB0
ルーキーズあるいはスラムダンクかっての
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 17:59:15.24 ID:MMW+XS9OO
村瀬下手くそだなぁww
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 18:46:34.23 ID:9w1tOz37O
スラダン・ルーキーズ戦法もありちゃありだけど、こいつは無理矢理すぎる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 14:50:37.70 ID:0z4Ony5g0
喧嘩っ早いキャラを事前に出しておけばエピソードの一つで片付けられたんだけどね
やっぱり展開が唐突だよね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 20:35:09.19 ID:QQDMNDQ60
あと5週だって
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 11:23:57.39 ID:ANFNMC6HO
ネタバレまだかよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 03:03:10.51 ID:adIHRXjQO
バレェ…
まだ見捨てんなよ(^_^;)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 03:59:34.57 ID:M+kfhmMj0
本スレがアンチもネタバレもウエルカムになってるよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:51:45.88 ID:SfHoIxEP0
775 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2011/05/21(土) 03:17:58.10 ID:DnnZ/3ql0
>>772がキモイので簡易ネタバレ

先週最後の三人組は入部希望っぽい雰囲気
野永の前に現れたのはカッポのサッカーの師匠(試合中に描写のあった黒人グラサンデブ)
拾った携帯を渡すと共に「ドイソル(2つの太陽)」について説明
場面は学校へ
口竹を入部させたDQN&その先輩達とは別に、何の脈絡もなくヤンキー二人組登場
乱闘が始まり野永のパンチが決まったところで次週
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:56:44.07 ID:kUAA+3e40
俺も読んでしまったが、あの新DQNは不良の呼び出しで来たとかでもないと破綻がハンパない
共学の中歩いてて「ウォホー女いるぞー!」って当たり前だろwww
「DQNたちがやり合ってる場所に」「女がいる」なら「女いるぞー」の意味も通じるけど、行き当たりばったりのただの犯罪者なもうどうしようもねぇ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 16:40:01.23 ID:M+kfhmMj0
DQN兄弟の第一声が「おお!?ちょどいいタイミングだあ」だから不良グループが呼び出したのかものね
でも不良グループは思いつきで学校に来たのにタイミング良すぎるわ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 18:20:16.73 ID:/xPe0zzm0
のなが死にそうだなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:11:23.68 ID:SDGZB26rO
>野永のパンチが決まったところで次週

なぜか吹いたwいつから格闘漫画にww

つーか結局野永は不良達にみつかっちゃったの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:40:55.48 ID:RFMMPvcM0
詳しく知たければ本スレで訊け
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:41:54.66 ID:aA7IK/2f0
本スレからバレ輸入してる時点でこのスレ存在意義ないなw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:55:59.84 ID:kUAA+3e40
アオリが「強ェー!?」
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:40:24.78 ID:5ZFUqMmX0
ロックオンの師匠よりは出番が多かったなカッポの師匠。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:52:33.62 ID:zrA2iv4u0
再来週はキャプテンたちが何やってだーって乱入して来てわーわー、更に次の週はカッポ師匠の娘がやって来てノナーガぶん殴って一件落着だな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:55:55.44 ID:gFYCl4ZWO
なんで打ち切りサッカー漫画はいつも最後グダグダなの?
面白くなかったけどちゃんとサッカーしてただけ疾駆が一番マシ
編集仕事しろマジで
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:34:56.44 ID:cXsfH7mn0
ジャンプってキャラの特訓や修行描かすの下手だよな
いつも何ヶ月後、何年後って過程をすっ飛ばして結果を要求するよな
だからキャラを育成させるスポーツ物って成功しづらいんじゃないかな?
とフォローしてみるが、この漫画はそれ以前の問題だけどな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:53:02.10 ID:CFcunxiCO
もう迷走ってか、支離滅裂…(^_^;)
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 01:24:13.21 ID:GQDZWt8b0
DQNの髪掴んで顔面パンチわらた
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 16:14:58.00 ID:tRJMIOgMO
真島(・・・!野永が喧嘩?よし、これを高校サッカー連盟に報告だ。
    戦わずして連中に勝つ、これがマリーシアって奴か。)
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:49:29.88 ID:SWcePxR50
読んでて「この人、本当はサッカー漫画なんて描きたくなかったんじゃないのかな・・?」と思って
しまう独特のヤバさがあるな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:41:36.00 ID:5Md5wdPiO
村瀬は疾駆右翼にコンペに負けてもずっとサッカーネームだし続けてた
練りに練ってこれ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 05:56:24.38 ID:D425U/QGO
ジャンプ三連敗サッカー漫画の主要キャラって都合よく3トップになってるな
CF 少年疾駆の主役
RWG リヒト
LWG カッポ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:57:21.28 ID:kllg4qAs0
また今回も本スレからの逆輸入になるんだろうか…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:55:53.93 ID:eAczD8Zx0
これか

264 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2011/05/27(金) 23:48:13.29 ID:WgfDZhTB0
>>259
何、バレ解禁でいいの?
じゃあちょっとだけ

新入部員3人は1年生
例のイケメンがワンパンチで兄弟撃破
(因みにイケメンは兄弟から頭を殴られるが「拳より固い頭」というインチキ設定で一切怪我なし)

イケメンの武勇伝(今まで撃破してきた不良の名前多数)が明らかになり
集まったDQNグループは逃げ出す

南生先輩「初日からこんなことに巻き込まれてどうしてくれるのさ監督君」
部員達「僕たちは野永が監督だからこそ信じてついて行けるんです!」
カッポ「野永が監督だからここに入ったんだ!」
南生先輩「…今のでわかったよ、監督君が皆に本気で信頼されてること」
とまとまる

最後にサッカー部キャプテンの3年林田(眼鏡)が登場して次週



シナチョンバレじゃない証拠として、コミックス情報ページの内容も書いておくわ
ドイソル1巻 6/3発売
眉間に皺寄せた野永のアップが2カット
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:02:32.53 ID:tnN/WMTh0
>>589
それ以外にもいろいろ来てるし
本スレで質問すれば答えてくれるし
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 03:53:14.34 ID:1Xf2oagG0
イケメンがノーダメージか。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:14:15.41 ID:2UZywINA0
バレの話は本スレで
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:05:12.02 ID:8WiXg6bT0
↑ツマンネ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:06:27.29 ID:dwMk9eP70
最後はもう滅茶苦茶な展開だな、絵は悪く無かったのに
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:19:45.64 ID:Hza15XtXO
でも本スレで画力ジャイキリ以下っていう奇特なひともいたよん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:25:41.27 ID:v4Y5P3CS0
似たような顔しか描けないし女キャラはゴリラだからな
顔だけ別の作画屋に描かせばいいんじゃね?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:45:44.59 ID:2UZywINA0
>>595
実際村瀬の画力ってジャイキリ以下だろw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:48:03.82 ID:IJq4B5Jc0
>>595
デッサン・構図・キャラの描き分け・安定感
全ての面においてドイソルの画ってジャイキリ以下なのは事実

眉間にシワ寄せた野永のバストアップカットの連発に
何も思わないほうが奇特だと思うわ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:55:20.66 ID:2foxfkuQ0
キャプテン出せるほどの余裕がまだあることに驚いた
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 01:01:13.63 ID:TGnFB5/PO
さすがに疾駆レベルのジャイキリよりは画力あるんじゃねw
今週久しぶりにジャイキリた立ち読みしたけど、ジャンプだったら突き抜けレベルの画力だぞあれw おっさん層が相手だから下手ウマが許されてるけど
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 03:19:13.11 ID:oTV5WguE0
キャラの描き分けが出来ていて構図もコマ割も豊富で動きのあるラフなジャイキリの絵と
キャラの描き分けすら怪しく構図もコマ割もワンパターンで動きが死んでる小奇麗なだけのドイソルの絵を
比べること自体おこがましいと思うぞw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 09:21:40.96 ID:op7Va3gG0
そもそもドイソルはサッカー漫画じゃないしな
比べる事自体がナンセンスだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:53:00.54 ID:y9naDsO9O
また来週ドベっす…(^_^;)
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 15:51:52.70 ID:gWwM+nbrO
セイレイ倒して最終回は一気に日本代表というお寒い展開だな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 17:22:21.24 ID:0kEMl7J6O
双陽疾駆
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 05:43:30.20 ID:yaLIZtXw0
ラーメン中毒悪化中です。一番食べるのは名
前を使わせてもらってる野永やさん☆<克俊>

野永ってラーメン屋かよ。
そして本スレで話題の☆が
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 10:27:36.32 ID:szX4r/R8O
語尾に☆付けるって決めたんです☆
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:23:47.46 ID:J3GnVsx50
ワタルくん大方の予想通りキーパーだったけど
パンチでボール弾くと思いきやカンターとか言ってボール避けてカッケーとかふざけてるなw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 18:45:32.43 ID:ttCsvlzl0
っつうかやっぱり「大和くんに似てる」って精神性とかじゃなく殴り方のことなのかね…
なんだかなあ…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:11:07.46 ID:yK8Ml/610
そもそもなんで部活潰れてたんだっけ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:29:24.16 ID:K5PcbTbJO
おいおい、もっと詳しくバレ教えてよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:02:10.22 ID:bZZenXV6i
お菓子は勝手にワタル君を入部テスト
ノナーガは部室から出て来たキャプテンが作った戦術データみたいの見てスゲーってなってキャプテンを部に呼び戻そうと言い出す
それ聞いたお菓子が俺に任せろとキャプテンのとこに行くけど
キャプテンはサッカー部潰したのは俺の責任だから部には戻れないみたいな事言って終り
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:18:30.28 ID:bZZenXV6i
ちなみにキャプテンはGK
ワタル君はボクサーでGK志望、お菓子が蹴ったボールを対戦相手のパンチとイメージして避けながらパンチ繰り出してボールはゴール
取り巻きの双子がいいカウンターだと喜ぶ
岡がそのことに突っ込み入れるけどビビって普通くんがやったことにする
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:29:35.02 ID:HcpCofSa0
一ページ目に
JC第1巻大好評発売中!!ってかいてある
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:30:55.26 ID:yK8Ml/610
>>611
Dois_Sol_15.zip


てか携帯じゃむりか・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:35:01.23 ID:lh4vM6/LO
まぁもう突き抜け確定してるがな…(^_^;)
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:36:50.40 ID:5clPBB03O
打ち切りか残念だなあ








一度も読んでないけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:44:09.99 ID:K5PcbTbJO
キャプテンもGKとか、結局わたる君は向いてないとかで違うポジションになるのかね。つーかお菓子役に立たねぇな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:21:07.90 ID:7q0F+8SpO
もう一人の主人公と安藤は?
初期メンバー空気って一巻買って釣られた人残念すぎる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 23:54:38.58 ID:/SxfKAAO0
>>618
勝歩:ナオに主人公の座を奪われました
安藤:女性がいないと出てきません

サッカーメインと思い込まなければ劣化版ルーキーズみたくて結構面白い
連載当初、サッカー漫画を全面に押したのが敗因だと思う
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:40:24.02 ID:9E3EZDxJ0
ノナーガのパンチすごかったよねー
ワタルくんつえーっかっけーっ
ノナーガ&カッポー「なぁ、格闘技よくね?」

そしてカッポはキックボクシング、ノナーガはK1で
2つの太陽として幸せに暮らしていきました
めでたしめでたし
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:45:35.86 ID:Xh+UlVE+O
本当に最近のカッポの空気っぷりやばいよな、下手したら岡より目立ってない気がする
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 00:59:29.03 ID:kNpnPTSRi
カッポは冒頭の練習でお菓子に競り負けたりしてるね
あとワタル君にボール蹴ったのカッポだったわ、お菓子の支持で正面に蹴れって言われて
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:22:44.69 ID:XUc1SRNN0
キャプテンがゴキブリって
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:33:10.92 ID:ULJ0S06yO
>>616
1巻以上出てる時点で「突き抜け」ではない

ドイソルの画力、疾駆のサッカー知識、右翼の独自性が一人の作家にあればよかったのにな…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:58:42.23 ID:fVCfNlD9O
>>625
この作者のここは光ってる!って言い方やめようや
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:04:47.43 ID:WYe5aAeW0
>>625
最近のジャンプは最短でも2クール様子見がデフォだから
全2巻だろうが全3巻だろうが、最短で打ち切り決まれば突き抜けだよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:13:02.33 ID:gHLh/X+w0
突き抜けの定義も甘くなったもんだな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:14:56.80 ID:z8DAiQRD0
突き抜け≒(その時のジャンプ体制の)最短打切り だからねえ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:07:07.71 ID:9ol31P9cO
>>621
ノナーガは激しい運動ができないガラスの貴公子なんだぞ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:34:16.63 ID:Xh+UlVE+O
そういえば野永が自分でサッカーしない理由ってのは、読者的にはどう考えても何かの病気だって分かるけど、作中のキャラは新聞部以外誰も知らねーんだな
みんな少しは疑問にもてよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:08:33.11 ID:avNy89Ni0
右翼もそうだったけど、サッカープレイの凄さつうより
サッカーやってるそのキャラの凄さを見せる漫画になってるから
キャラに魅力がなかったら人気でないのも当たり前だわ
肝心のサッカーはおざなりだし、どっちつかずすぎる

キャプ翼はキャラも立っててプレイの描写も(トンデモとは言え)
圧倒的だったから人気も出たわけで
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:23:46.70 ID:1zp3yAWKO
>>632
キャプ翼の件80年代としてはの一文が抜けてるぞ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 05:43:57.39 ID:kO1f2lKA0
>>618
キャプテンが引退したらワタル君が正GKになる
そしてカッポたちが2年になったらすげー1年が入ってくる
そんな展開
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 22:39:20.78 ID:LFD6+JTDO
来週号もひどいな
もう作者心折れてるだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:43:16.31 ID:4RWx/b7A0
>>635
どんな感じに酷いのかバレしてくれないか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 23:49:59.10 ID:w53eWRM60
本スレに簡易バレあったけど、特にあれ以上書くこともない気がする
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:24:29.41 ID:hOGsKuY80
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 14:09:35.00 ID:Qi+Phhlc0
T ◆PecpvbY4/. :2011/06/15(水) 14:04:12.06 発信元:218.46.111.23
ドべ5
ドイソル
メルヘン
戦国
保健室
いぬまるだし

ドイソルお疲れさまでした。人気無かったけどもうチョイ読みたかったよ。作者も残念がってるよ。
戦国アーマーズももうそろそろ終わるな・・・・

29号
巻頭カラー トリコ
Cカラー エニグマ りボーン 
表紙 銀魂
640ohana ◆IR7jauNn4E :2011/06/15(水) 22:02:56.89 ID:44wUdoR1P
さっぱりした最終回だった。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 22:18:16.82 ID:hFPIYG6z0
>>640
まさか今回も夢オチってことはないよね?
642ohana ◆IR7jauNn4E :2011/06/15(水) 22:55:26.01 ID:44wUdoR1P
夢落ちってわけじゃないけど

決勝戦は羽石VS西怜

で羽石が勝つ。
優勝 羽石高校

んで、ドイソルって話しは星野が9年後に書いたって話。


ご愛読ありがとうございました。

目次には
ここで終わってしまうのがとても残念です。もっと描きたかったな〜。それでは。 克俊
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:06:52.38 ID:Lf36XGsi0
なんて美しい打ち切られ方
非の打ち所の無い打ち切り最終回だなw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:10:43.20 ID:cCu2Jiql0
夢オチから後日忌憚オチに進化したか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:11:18.67 ID:lOa/UvNw0
星野ってだれだっけ?
素で思い出せん
646ohana ◆IR7jauNn4E :2011/06/16(木) 00:14:59.91 ID:Ic6CsHAYP
あっちにも書いたけど
星野って、監督をひーくん ひーくん呼んでた写真部の子だよ。多分。

最初、中、最終話しか読んでないけど。多分あってるはず。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:22:14.28 ID:lOa/UvNw0
>>646
ありがと
写真部で憶えてたから名前全然わからんかったw
というか顔と名前が記憶しにくいんだよねこの漫画
顔が似てる奴がいたり名前も印象に残りにくかったりで
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 00:34:22.84 ID:lOa/UvNw0
あれ、新聞部だったか?
もうどうでもいいけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 01:35:19.00 ID:GfB935v5P
ちょww後日談オチかよw
「というお話だったのさ」ってあのAA思い出してしまった
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 02:03:09.14 ID:J7pMaCUGO
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 03:32:29.73 ID:6qOtecyp0
後日談オチの最後のコマで岡とタラコ唇女が恋人になってる写真あり
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 20:57:33.64 ID:vcJDSoBWO
今度のWJでもカラーページで各話のキャッチフレーズ募集してるけど、ドイソル入ってるよ…
急に打ち切り決まったんだろうけど、そうするならするで、そのへんフォローしないとなーと思った
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:30:36.36 ID:OFA/PsAv0
>>652
でも前回のキャッチフレーズコンテンストでも打ち切り作品はイラスト無しフレーズのみ小さく発表だったらしいし
基本的にその辺りは折り込み済みでフォローしないんじゃないかな?
コンテント発表前に連載作品のどれかが打ち切りになってるっていうのは改変時期を考えれば仕方ないことだし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:58:22.78 ID:PC+PWoDbO
何かワロタww
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 23:25:28.09 ID:J8P15DEw0
西怜のエース”大河原 開”は南生の双子の弟だった。だから南生は苗字で呼ばれるのが嫌。

という設定消化があった
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 14:24:23.85 ID:d3l6A0er0
17話アウトって最近にしてはえらい早いな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 14:44:44.55 ID:8hH2VLeoO
17話なら3試合は出来たんじゃないかと
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 17:53:35.31 ID:Hx/6y1r40
ちなみにドイソルは闊歩の作った言葉らしい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:25:01.51 ID:0S/L54t20
疾駆6年ドイソル9年か。

マイスタ右翼は大会中に終わりだっけ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:59:35.79 ID:xWWikh4W0
戦略とか心理戦がしっかり描けてたから
終わるのもったいないなー
やっぱアンケ送るような読者層はスカイラブハリケーンみたいの連発の方が面白いのかね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 00:00:51.53 ID:GaitkEWI0
>>660
>戦略とか心理戦がしっかり描けてたから
連載終わったのに悪質な冗談はやめたまえ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 01:02:29.00 ID:yCmIBpjb0
何故本スレとここで同時に釣りするのか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 08:56:02.99 ID:pF94fFYzO
ドイソルぅぅぅぅぅ!!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:57:10.70 ID:H8rhqAjg0
ドイソル死亡確認
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 14:00:57.24 ID:sb82uT2SO
結構好きなんだけどなー
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:41:55.04 ID:jaDPw8pVO
巻末の作者コメ、何という打ち切り発言
K.O.SENの時より、大分画力上がってるし
まだまだこれからも頑張ってほしい

次は女性キャラを増やす事と、腐要素を取り込めれば完璧だな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:34:52.02 ID:+K3uOBuo0
今のジャンプでは必殺技持ってないスポーツ漫画は全部きられんのか?
漫画家もキャラも成長する前に切られるのかわいそうだな


あんままじめに読んでなかったので野永はなんの病気だったのか全然わかんねえw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 05:16:57.49 ID:sq9vDm8c0
必殺技持ってないスポーツ漫画が切られるんじゃなく
漫画として成立してない破綻だらけのものが打ち切られるだけの話

いいから本スレ一通り読んでこい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:52:18.63 ID:QqieF2cz0
次スレはここでよろしいか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:54:39.44 ID:fS35vgndO
巻末の作者コメントが未練タラタラでワロタwww
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 13:36:28.70 ID:bZhH2a1LO
裏ルールはできれば努力型の柏木、またはせめてもだが安藤が解き明かす
心理描写があれば少しはマシだったかもな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 13:44:49.14 ID:8RqL77+b0
本当に次スレは立てないの?
前スレは割と勢いあったし一日でログも消えるから、難民が出ると思うけど。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:10:14.57 ID:F8MtQMOs0
いつ見てもナオ先輩が
封神演技のチョウコウメイ編のときにあった
サッカー漫画の主人公に見える
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:00:53.49 ID:w4ICF2B10
次にサッカー漫画が始まったら言えるな
どどどどドイソルちゃうわ!と
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:05:12.68 ID:1ITBMX9O0
ダレウマw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:20:25.85 ID:cmxltZsIO
>>673
懐かしいなー
ハプスブルク家の血を引く生粋の江戸っ子だっけ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:34:55.57 ID:rP73JsUU0
>>668
>漫画として成立してない破綻だらけのものが打ち切られるだけの話

この理屈でいくとそろそろ師匠も打ち切られてもおかしくないな
破綻だらけのオサレスポーツチャンバラ漫画だもんな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:50:17.31 ID:AOUPisde0
被災地応援の絵がよかったからちょっと好きになったのに
結局落ちていく一方だった
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:44:34.56 ID:1pv522XW0
ボクサーがセンターバックってどうなんだ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:09:28.37 ID:Q7EnguEP0
いっそ経験者2人くらいにして他の部活からサッカーに引っ張ってくるとか
どうだっただろうか。キーパーにバレー部、DFに左から短距離走者、相撲部、
アメフト部、柔道部とか。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:31:49.20 ID:A/SKcomH0
最後野永ユニフォーム着てたね
どうやら病気は治ったようだ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:38:05.66 ID:ODejewUC0
案の定、みんなここが次スレだと思ってないな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:40:32.06 ID:4vyUzpNU0
前スレ1000で何で誘導しなかったん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:03:15.22 ID:uKlbKDj00
まだ読んでないんだけど
角材兄弟出てきた?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:21:44.09 ID:CGuXJMJ6O
俺は嫌いじゃなかったよこの漫画。1話の引きとかも悪くなかった。ただ、中途半端にリアル描写を維持しようとしたのが駄目だったな。アイシみたいにキャラデザやぶっ飛んだ能力のほうが子供受けした。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:30:41.48 ID:xZYHlEAP0
結局大河原が言ってた坂道が役立たずの理由って何だったの?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:31:54.37 ID:4vyUzpNU0
>>685
あまりに非現実的な要素が多過ぎたのが敗因だな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:42:53.31 ID:hLr1rZ420
感性をどうにかしない限り絵や話をいくら頑張っても打ち切られるよ
その絵も地味だし話も焦点さだまってないから課題山積みだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:43:48.34 ID:uIb9IBHw0
ファンタジスタはチームプレーを知らない天才君を使ってチームプレーと自由プレーの兼ね合いを上手く描いていたと思う
やっぱ続いた漫画はよく出来てる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:47:01.67 ID:VaQf6HOY0
P2が最後になるんかな、話だけでそれなりに巻数持っていったのは
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:51:32.75 ID:v8gsEhMmO
最近の読者って読解力や想像力が乏しくて作者が可哀想だよな〜

まずドイルソイルをドイソルって略することで伝説に残りそうな語感を作ったってのは評価できるし何より裏ルールの本意がすばらしかった

どうやら読者は頭悪すぎて解釈しきれなかったようだが…
読者の能力不足でやむなく打ち切りされてしまった作者の村瀬がかわいそうだな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:53:34.01 ID:PAhJMu1H0
ミラクルジャンプなら看板かもな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:53:35.12 ID:hPcNgZKm0
>>691
村瀬本人乙
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:56:56.20 ID:NHvn/YVKO
テンプレートをそのまま使ったような最終回だったな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:59:15.00 ID:OiK65H18O
>>690
P2の絵は落書き未満だったのか
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:00:42.42 ID:iqrlUwtKO
まあ実際ジャンプはちょっとでも小難しいってなると人気出ないけどな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:04:31.74 ID:v8gsEhMmO
まぁ頭使わずアホでも読めるチョンピースが一位で掲載されてるくらいだからな

実際それだけ日本にはアホがいるってことよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:07:32.51 ID:AOUPisde0
俺あほなんでPKの高度な駆け引きについて解説してくれませんか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:10:24.77 ID:Fb/nkvGA0
あれ、ID:v8gsEhMmOって釣りじゃなく天然?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:14:33.95 ID:bZhH2a1LO
もう頻出質問はテンプレ作ろうぜ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:15:02.13 ID:w4InScBoO
筋肉、高まる・・
強ェー?!
ウォホー!
サァーッ!!

俺は大満足です
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:20:49.87 ID:v8gsEhMmO
>>699 えっ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:30:43.35 ID:Fb/nkvGA0
>>702
じゃあ「裏ルールの本意」を理路整然と解説してくれよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:36:15.42 ID:uIb9IBHw0
そんな餌にうんたらかんたら
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:36:56.09 ID:1dPMsxRIP
ID:v8gsEhMmOは例のヤツでしょ
どうせまた「頭のお前らには説明しても無駄」と捨て台詞を残して
涙目で逃走するってw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:37:27.01 ID:1dPMsxRIP
×どうせまた「頭のお前らには説明しても無駄」と捨て台詞を残して
○どうせまた「頭の悪いお前らには説明しても無駄」と捨て台詞を残して

707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:39:59.64 ID:v8gsEhMmO
>>703 んなもん自分で考えろ、アホか

ろくに考察もしてないくせに人に答えを求めるなよ

お前は人に答えを聞けるほどちゃんと漫画は見てるのか?心理描写とか事細かに見通した上での発言なのかい?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:42:19.12 ID:Fb/nkvGA0
予想通り逃げちゃったw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:42:20.94 ID:BODrnBzz0
>>686
理由は明かさずスルー。
たぶん、闊歩にダメ出ししてみたものの満足のいく回答を作者が作れなかったんじゃない?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:43:07.39 ID:BODrnBzz0
>>705
あ、例のヤツって俺だわw
ごめんなID:v8gsEhMmOじゃなくてw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:43:44.65 ID:24XALCQL0
監督が選手諦めた理由って出た?
1プレーだけなら凄いし、喧嘩も強いんだよな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:45:40.42 ID:Fb/nkvGA0
>>709
南生先輩も言いかけてたいたんだよな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:49:21.05 ID:v8gsEhMmO
逃げる逃げないで捉えてる時点で話にならないな

おおかた自分と同意見の人間が多数いるから自分の意見が正しい、間違ってないと勘違いして強気になっているだけなんだろうがね

無邪気な餓鬼よ、見る漫画のレベルを落としたほうがいい
小学三年生とかの漫画になww
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:50:39.81 ID:FGRDpena0
>>713
ろくに考察もしてないくせに人に答えを求めるなよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:51:40.92 ID:DfNGxb3o0
>>713
前スレのこれ、俺のレスなんだけど己の考察を述べた上でロジカルに反論してくれよ



野永「これからやる練習で、“監督であるオレの言うことをどこまで守るか”確認する」

ルール
・2つのチームに分かれ30分試合
・ボールは3タッチまで、3タッチ目は必ずパスのみ

練習開始
「3タッチ目はパス」縛りなので皆が戸惑う中
カッポだけが4タッチしたりシュートしたり好き放題
他のメンバーは「ルール違反じゃないのか?」と戸惑うばかり

野永(さすがだな坂道 こんなに早くやってくれるとは…)

すまん最後まで書くのしんどくなってきたので中略
とにかく不条理で理不尽で論理破綻したオチだった

「“監督であるオレの言うことをどこまで守るか”確認する」としか言ってなかったのに
「実は“相手が3タッチ目で油断した時だけパス以外もOK”という裏ルール」を後付公表
更に「決まりごとに捉われない自由なサッカー、この感覚を忘れるな」と続ける

「どこまで守れるか→決まりごとに捉われるな」の理不尽さに(作者都合で)なぜか納得する一同
「そもそも規律で固まった軍隊サッカーを打ち破るサッカーの自由」を標榜した時点で
“監督”としての自らを否定することになる根本的な矛盾

この不条理かつ作者オナニーの【裏ルール】回のせいで
ドイソルの評価も人気も一気に落ちた
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:52:24.88 ID:QtP857vwO
>>708
ま、とりあえずお前らのその、自分が気に入らないとすぐになんらかのレッテル貼ったり
涙目逃走wwwとか書く癖、やめた方がいいぜ。
ダセェから。

>>707にぐぅの音もでねぇから「予想通り逃げちゃったw」としか
返せないんだもんな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:52:59.29 ID:v8gsEhMmO
そうだったな、アホはオウム返しが得意だったんだよな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:54:21.05 ID:BODrnBzz0
>>711
出てない。
怪我や病気だとしたら読者がイマイチ納得いかないと分かっていたから、
敢えて語らずに終わったのだろう。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:01:34.98 ID:1dPMsxRIP
実際ID:v8gsEhMmOは逃げまくりだなニヤニヤ^^
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:04:18.34 ID:OiK65H18O
ドイソルと右翼とSWOTとメタリカと疾駆が2クールで打ち切られた原因を誰か述べてくれませんか
我慢して後10週やってたら伸びてた漫画はあるのでしょうか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:06:57.06 ID:QtP857vwO
>>715
サッカー的に考えて、裏ルールまではありかと。

ただこの漫画は、そこから先がなってなかった。
「自由」「決まりごとに捉われるな」「勝利のために抜け目なく」
は、あくまでオフェンスの論理で、ディフェンスは連携とオプション
を反復練習するべきであり、監督が試合中に修正できる部分でもある。

西怜戦でそこに全く手を付けていなかったのは
不条理で理不尽
だった。
さらに西怜戦でオフェンス陣にプレス戦術という「決まりごと」を
押し付けていたのは、野永の
論理破綻
と言って差し支えないだろう。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:09:54.82 ID:BODrnBzz0
で結局>>719などの人種は、ただ何かを貶したい、煽りたい、蔑みたいだけで
>>721のようなマジレスは求めていないんだよな。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:10:54.66 ID:XaUH/YgmO
モブキャラオンリーで制作されたような漫画だったな
村瀬の弱点はキャラ作りだわ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:14:47.43 ID:v8gsEhMmO
>>715 まず君のレスは揚げ足を取りにいくことで頭がいっぱいになっているな

「規律で固められた軍隊サッカーを否定し自由なサッカーを標榜することは監督として根本的な矛盾がある」君はそう言ったな

ただ考えてほしい、監督というと軍隊サッカーでイメージされやすい。
これは間違ってないが、しかしサッカーというのは実際はフィールドで選手が考え、選手が取捨択一で行動し、点を相手から守り、そして点を相手から取ることに繋げるもの。
それをするにあたって強豪のサッカーチームに勝つにあたって監督の言うことだけを守っていては到底無理だということを野永は言いたかった

つまり村瀬はこの漫画を通じて読者に可能性を伝えたかったのだよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:14:54.64 ID:AOUPisde0
>>721
サッカー的に考えての部分が素人には分からないんだけど
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:15:22.00 ID:DfNGxb3o0
>>721
裏ルールをありとするならば、練習開始前に
「但しとある条件下では3タッチ目にパス以外も認める」の一言が必要だったな

一連の「どこまで守れるか→決まりごとに捉われるな」の流れの理不尽さは
チームを束ねる監督しては人心掌握の面からいってもタブーの域であり
野永の知性ではなく独善性のみを描く結果となってしまった
また、それに対してチームメンバー達がすんなり納得してしまったのは
(ページ都合もあったのだろうが)あまりに非現実的な反応だった
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:15:54.62 ID:OiK65H18O
>>713
全部駄作だから打ち切られるのにネットに信者多けりゃ名作になっちまうからな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:17:06.34 ID:KUGzEuQ/0
荒らし目的だから無視した方が良いぞ
結局自分で考えろと言ってるだけで反論できる論理がないんだから構うだけ無駄
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:17:58.71 ID:v8gsEhMmO
あたってがひとつ余分だったな
それは訂正してお詫びする
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:22:23.38 ID:yRO+FfOhO
村瀬ってお話作れない人じゃね?
「こうすればこう思われる」「こうなればこう繋げられる」みたいな
客観的な視点とかストーリーの積み重ねとか無理そう
脳筋って感じ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:23:54.68 ID:nY2//iC6O
今日ライトウィング勝ってきた
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:24:39.24 ID:yC8RDoth0
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:28:38.08 ID:uIb9IBHw0
バクマンで言うとニット帽の人のタイプか
長所で一点突破できれば良かったんだが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:42:26.27 ID:KUGzEuQ/0
ドイソルは地味だったから悪いところばかり目に付いたな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:58:44.99 ID:QtP857vwO
>>726のレスは>>715の反復だし、連載中に異口同音に散々スレに書かれてた内容の焼き直しでもある。

それはさておき、もうワンヒントないと裏ルールのドヤ顔が許せない、そういう感性もあるのだろう。
逆に野永の説明は下手糞だが、三話だけみれば論理破綻していると言うほどではない、という感性もある。

さて裏ルールがいかに常識的に考えておかしかろうが、それが西怜戦の勝利条件であれば漫画的にありだ。
しかし>>721に書いたように、裏ルールの練習は西怜戦の勝利に繋がってはいなかった。
そこが、ドイソルという漫画の一番の問題点。

作者は、単品のアイディアをストーリーの中に織り込む能力に欠けているのだろう。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:24:17.98 ID:+B6fVs/80
本スレ>>938
いや、あれ完全にルーキーズだよ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 03:19:03.96 ID:1xnWvAu2O
>>720にロジカルに答えてくれる人はいないの
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 03:24:27.16 ID:lL8b2lKSO
裏ルールを非常に好意的に解釈するなら
野永は坂道のキャラクターを完全に掴んでおり
坂道がすぐに裏ルールに沿った行動を取ることを予測し
それにスレで言われているような「但し、特別な状況を除く」という説明と同じ効力を持たせようとしている
実際安藤は気付いて実践できたし、岡もチャレンジを始めている
ここまではそれなりのマンガ読みなら問題なく読み込める


問題は最初は分からなかったけど、思考錯誤して解く読者目線のキャラがいなかったこと

練習自体は坊主頭が感じていたような、ディフェンスに坂道のような天才型の選手への対応力をつけるための練習であること
それなのに野永に自由なサッカーなんたらとか中身スカスカの独善的なセリフを吐かせたこと
案の定規律サッカーの西令戦では全く練習が役に立たなかったこと

この場合、ゾーンディフェンスを特定の連携プレーで切り崩すような練習内容を出しながら
やりづらいと感じたオフェンスが独自のプレーで切り崩すような内容だと良かったかもしれない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 03:31:50.08 ID:6QQsuPmv0
作者はカッポの似顔絵を部屋中に貼って
果たして魅力があるかどうかを考えてみるべきだったな
能力的にも何が凄いのかさっぱり伝わらなかった
これは監督もそうだけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 03:32:21.42 ID:OYShXJM20
いやー笑ったわ今週
最近全然読んでなくて、久しぶりに目に止まってから見てみたら
なんか今にも終わりそうな展開で、こりゃそうとう切羽詰ってるなと思ったら
最後本当に終わってんだもんw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 03:41:32.16 ID:CwKgYwoD0
何が言いたかったんだろうこのマンガ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 05:00:08.19 ID:PBOfvi110
>>741
9年後に結局どうなったかを
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 10:24:37.21 ID:EmrgSl2EO
打ちきり確定した時次回作になるであろうボクシングの描写の反応を伺ってたな
かなり前の読み切りもボクシングだったし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:12:24.45 ID:J11ic0UUO
あの裏ルールなんてやっちゃったら、
次回からみんな疑心暗鬼になって練習自体に身が入らなくなったり、
普通の練習でもルール無視して勝手にパスやシュートをするようになるんじゃないか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:57:27.78 ID:AT7jvIwN0
ジャンプ作家目指して数年精進、プロアシで頑張ってくれたご褒美連載みたいなもんだろ
連載企画の間を埋める枠だっただけで結果なんて誰も期待してない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:07:55.29 ID:aXQeAAkD0
村瀬は漫画家として最低限のものを持ってないわな。
アシとしての能力は高い方だと思う。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:09:42.90 ID:zhfGz7fT0
読者視点も一応は意識してたんだろうけど
それがどれも的外れだったんだろうなー
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:22:21.33 ID:Jhyi/zcO0
次狙うならとりあえず担当変えてもらわんとどうにもならんな
バティには若手の育成とか無理すぎる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:57:27.29 ID:Ebxb2XTM0
最近の新連載の中ではしっかり漫画が描けてると思ったけど、
頭のおかしい敵チームとかヤンキーとかを何で出したんだ?
スポコン漫画好きはそういった不純物を嫌うだろうに。
真面目にサッカーを描いてればそれなりにウケたかも知れんかったな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:34:17.92 ID:7OwyG4Ai0
喜壱と小織が入部した時の話とかも
描きたかったんですが…。さようなら。<君也>

に並ぶ巻末コメントだった
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:13:36.74 ID:6QQsuPmv0
岡っが馬鹿にされる時に口だけって意味で口竹って呼ばれてると思ってた
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:30:59.74 ID:1EyFgigy0
最終回に詰め込みすぎの構成が酷い
少しでも単行本を売るためにギリギリまで終わらないと見せかけたんだろうな
戦国なんかは明らかに打ち切りに向けて残り話数で纏めようとしてるのにこっちは纏める気すら無かった
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:38:00.93 ID:pwQirrG60
そこはほら
前作の最終回で夢オチやらかした作者ですから
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:12:09.30 ID:U3OrsaPZ0
新聞部の主観で過去を振り返ってると思えば内容の悪さも納得できるな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:30:27.41 ID:UfhZ/wNK0
結局この漫画の登場人物の名前、岡しか覚えられなかったまま終わってしまった
顔がインパクトあると得するよな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:44:37.26 ID:OYShXJM20
>>748
はいはい担当のせい担当のせい(失笑w
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:58:19.27 ID:9LDc/p5+O
ジャンプは他紙に比べて作家の好きにやらしてもらえるからね
成功したら作家の手柄、失敗したら編集の責任は酷いww
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:14:40.43 ID:uWPBIfZYO
俺も担当が駄目だと思った
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:21:02.43 ID:ITuqnjzi0
初連載ならまだしも二回目だし責任転嫁は格好悪い
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:22:44.20 ID:KlLA3N4C0
マンセー一辺倒か信者vsアンチが伸びるスレの特徴だが、
信者がいないとこうも盛り上がりに欠けるのか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:24:10.88 ID:ytgiLQA20
会社的にはどっちもマイナス評価なのは間違いない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:38:10.86 ID:bPVplcKp0
次のサッカー漫画決まった?
763わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/22(水) 21:10:24.35 ID:/vJ2u7wA0
次は(マイ)スターズです
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:17:23.59 ID:VADljo470
次はラブコメ連発ですよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:28:16.98 ID:ytgiLQA20
さすがにサッカーは当分無いでしょ
次はたぶんバレーボール
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:41:26.77 ID:b1YB8WOSO
さよならドストエフスキー
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:48:03.50 ID:6NYByAYh0
>>758
担当が、じゃなく担当も、だ
なんせ京王線の時からバティ担当だったんだから
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:55:22.04 ID:pwQirrG60
前作も担当一緒だったのか
だったら叩かれても仕方ないな
村瀬の悪いとこがほとんど治ってなかったもの
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:59:24.42 ID:5ud5wgOBO
サッカー枠=繋ぎだろ?
アイシの村田とかなら分かるが、どこの馬の骨か知れないような新人を生け贄にすんなって感じ。

ハイキュウも微妙…
ハイキュウ描くならSQでホラーやってほしいわ。そしたら買うのに
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:34:52.11 ID:iu1YZmHN0
>>769
古舘ごときがSQで連載とれるわけないだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:50:33.23 ID:6PfBK1yV0
岡の本名って丸岡だったっけ?
それともあだ名が丸岡だったか?
どうにも思い出せないわ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:50:54.99 ID:TVzH/pej0
俺が覚えてる分の名前ありそうなキャラクター(名前が分からない奴は特徴書く)
坂道
野なが
ひーくんって連呼する奴
林田先輩

口竹
柏木
ひょろ長くて目がぎょろぎょろ坊主のチームメイト
大和
ナオ
ボクシング
ボクシングの取り巻き二人
虚乳マネージャー
サリー
岡にボール当てた奴
精霊1年生筆頭みたいな奴
精霊の監督
野球の監督
浮浪者風のブラジル人デブ
角材兄弟
野永に恥かかされた不良
大河原 開

これで全部かな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:46:28.44 ID:sA68zb9UO
野永やググったらめちゃめちゃ近所でワロタw
村瀬の原稿料でも十分お釣りがくる辺鄙な所だからバイバイジャンプしても大丈夫だよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:53:31.75 ID:IfYCvsw50
>>767-768
この程度の漫画しかかけない奴に連載させてやっただけでありがたいと思えよ…
この上悪いところを直せって言っても、描けないものは誰が教えても描けないっての
教える側さえよければ誰でも東大は入れるくらい頭良くなると思ってるの?w
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:28:13.61 ID:J2V/rJIQ0
仮に真島とかサリーとか不快だから性格変えた方がいいって担当が指示したら村瀬は治すのかな
不快キャラ連発は村瀬の脳内では意味があるんだろうし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:57:04.47 ID:ldn3tiGk0
不快キャラは岡くんだけで充分
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:14:23.68 ID:mNIwIyS30
不快じゃない奴を数えたほうが早いという作風だしね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:22:05.79 ID:Pzev3SdTO
最後の写真でタラコ唇同士がくっついててワロタ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:37:19.54 ID:zc3a+h7m0
LIGHTWING VS DOI SOL みたいな漫画読みたい
あの地球規模の翼を生やした奴らに、カッポのマリーシアがどこまで通用するのか見たい
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:33:38.76 ID:RXABGJw8O
この人アイシールドの作者かと思ったら違うのかよw
絵柄まんまコピーだろコレw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:03:34.87 ID:ANzjYNPo0
>>775
作者は不快とは思ってないんじゃない?
裏ルールとかもそうだけど、なんか読者と感覚がズレてるんだよな
キャラもストーリーもとにかく共感できない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:22:47.40 ID:bzCM+1Xh0
ずいぶん劣化してるけどな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:21:34.94 ID:XaE4yHh80
>>781
例えばサリーがあのDQN性格で(その後西怜3年生にもサッカーを侮辱しているって怒られたぐらいだし)
真島や黒木がそれをたしなめつつも「俺達はサッカーに真剣だ、学生監督だなんて嘗めるな!」だったら
まだ筋は通ったんだけどな

サリーだけじゃなく真島や黒木も紋切り型のDQN性格だったってのが不快の原因だねえ
対戦校に乗り込んで意図的に頭にボールぶつけようとして、あまつさえチーム解散要求ってのは
不愉快かつ非現実的な暴挙すぎた
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:45:16.61 ID:P6kcD0DB0
>>778
ほんと誰得仕様でわろた
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:58:38.09 ID:uGpqlHlfO
>>783
たしかに俺も読んでてあれはどうかと思った
勝手に他校入ってきて部活動中の生徒にボールぶつけるとか普通に問題になるだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:07:09.92 ID:Dtrg3XqK0
サッカーって漫画より現実の方が面白い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hdOWYfGZkeU

現実より面白いもんが見たい。

イナイレみたいなエフェクトだけ派手なプレーってぶっちゃけつまらん。
ああいうの、描く方は頭使わなくていいからラクチンでいいんだろうけどな。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:42:52.71 ID:j0H9tZODO
漫画板でリアルサッカーと比較するのはナンセンス
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:47:44.83 ID:xDvWfkvfO
来週NARUTOに二つの太陽。
ネタで使ったのかなー…
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:55:49.94 ID:Dtrg3XqK0
>>787
マガジンで連載していたシュート!やジャンプで連載していたキャプテン翼や
ホイッスルという漫画では、現実のスーパープレーを元ネタにしたプレーが
いくつもあった。
その中のいくつかは、作中で登場人物が○○年の誰それのプレー!と言及も
されていた。

スーパープレーじゃなくても、笑えるプレー、なるほどと唸るプレーはそれこそ
星の数ほどあり、ほとんどが手つかず。
まだまだサッカー漫画家はネタに困らない。

最近のジャンプサッカー漫画では疾駆が近いことをやろうとしていたが、
いかんせん画力がなさすぎ、キャラとストーリーに魅力がなさすぎで
作者の附田氏が漫画家になるべきではないレベルだったのであっさり
打ち切りになった。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:06:44.28 ID:BGezDoBbO
漫画サッカーだと得点しても失点しても白々しいものがある
俺フィーの最後のゴールはよかったが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:13:35.69 ID:Z+hZ7CJdO
さっきこの漫画初めて見た。
パラパラって。
最終話ってww
他にも最終話が近い漫画結構あるなw
ジャンプ大丈夫かよw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:16:21.56 ID:Z+hZ7CJdO
サッカー漫画は

『イレブン』

が面白い
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:21:45.05 ID:4Cz7uDGjO
イレブンは餃子上手そうと思った記憶しかない
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:23:08.85 ID:OGCvdIywO
はあ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:34:55.16 ID:NNtk/33gO
>>788
ナルトのネタバレをナルトネタバレスレの外ですんなよ
お前自分だったら楽しみにしてる漫画のネタバレを別のスレで見たらどう思うよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:36:07.30 ID:IcSnkKMrO
餃子よりマンコが喰いたい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:49:15.31 ID:EaXAitI5O
来週のネタバレは?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:51:42.15 ID:eLXg3syc0
DOIS SOL SAKANDO SEASON

ブラジルからの輝き


秋からジャンプで始まるよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:53:27.08 ID:Fe1Xnmuk0
盛んなのか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:59:22.53 ID:BMuHvCBg0
オッケー そろそろ誰か
ドイソルまとめて!
801わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/23(木) 15:03:50.06 ID:RcA17aVc0
裏ルール
筋肉・・・高まる!
大河原改
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:33:16.90 ID:tfwY3eO70
>>783
憎まれ役にただのクズ外道しか書けないって典型的な駄目打ち切り作家だよね…
そういう連中にも魅力がないと面白くないってのに
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:59:39.17 ID:xDvWfkvfO
>795
すまん。同じネタバレスレならいいかと思ってたよ。自分は気にしない性格だったもんで。
具体的には書いたつもりないので、どうか半年ROMるで許して
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:04:50.97 ID:ohPDR+AK0
>>803
スレタイはネタバレスレだけど、実はここ本スレなんだよ・・・
まぎらわしいよな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:13:03.70 ID:iTS4KOGWO
>>791
ジャンプはいつもこんなもんだよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:16:20.33 ID:KzvSPjL80
新人潰しに定評のあるバティか。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:19:26.87 ID:OUpGhl1B0
バティが担当した作家の最長ってリリエンタールらしいじゃん
バクマンの話が本当ならそろそろ席無くなる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:33:42.48 ID:XaE4yHh80
リリエン初期の持ち味だったミステリー調が消えて
バトル漫画路線になったのはもしや…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:58:37.37 ID:N2GJj7bY0
戦ってたのは打ち切り決まってからだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:22:54.33 ID:UzKhziB2O
リリエンタールの担当って無能だったのか
あれは惜しい漫画だった
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:39:42.14 ID:QSBb7hLAO
○○先生の次回作にご期待ください
がないって普通なの?
812わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/23(木) 22:10:05.11 ID:8IRZxJ32P
>>811
それがない時は大概バイバイジャンプフラグ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:10:18.60 ID:XaE4yHh80
>>811
「○○先生の次回作にご期待ください」が無い=通称“バイバイジャンプ”(専属契約解除)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:16:26.88 ID:2TQ19H27P
キユみたく名前変えてビジネスジャンプで華麗に復活するって方法もある
KOセン・ドイソルと、ありがちなヤンキーキャラを投下することでしか
物語を動かせない村瀬にそっち方面で需要があるかどうかは謎だけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:22:45.30 ID:KzvSPjL80
ヤングキングならあるいは
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:23:34.51 ID:VTwFtwhx0
ほんとに個性のない漫画だったな
せめて最後はまとめてしまうんじゃなくて、決勝戦でなぜか野長が試合にでてて、カッポとツインシュート!で終わりだったらもうちょっと騒がれてた
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:24:54.22 ID:tA5yV+fX0
残るのは、秋田書店の門を叩いて高橋ヒロシのアシスタントに志望するルートだな。
気に入られれば「原作・高橋ヒロシ」で一作任せられる。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:38:30.27 ID:cmwcn1Lh0
魔法使いのやつもこの漫画を追いかけてすぐ消えそう
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:45:23.23 ID:H5Nbr2b20
いやあれは生き残りそう
主人公が空気じゃないし不快でもないし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:59:28.38 ID:ldLKwK9c0
後を追うのは戦国だな。
もう掲載順バレでお疲れ様宣言でたし。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:20:17.31 ID:COuYRmjc0
>>769
野球漫画を三本載せてる雑誌があったが、新人のスポーツ漫画で一番マシだったのが
このスポーツだったわけで野球やサッカー、バスケ辺りはメジャーで人気もあるので
集まりやすいだけで狙ったわけじゃない。

もしサッカーで描いても面白くて子供に受けたら普通に連載続けるから。
いくら面白くなくて打ち切られたからといって、あくまでも繋ぎ枠でこの作者は生け贄にされたんだ
とか被害妄想すぎるだろw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:41:02.74 ID:fxY8IU4+O
闊歩はルフィのコピー、絵柄は村田のコピー、ルフィはごくうの、村田はドラゴボールのコピー、村瀬はドラゴボールをコピーすべきだったな。二回コピーしたら劣化もするわ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:53:17.19 ID:CRPx5HF6O
作者コメが悲しいな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:13:41.78 ID:SqsYzECK0
なあに、この程度じゃ「このままでは終われません」や「……GOOD BYE」には届かない。

このまま記憶にも残らない、普通の駄作として忘れられるんだろうなあ。
ロックオンとか疾駆みたいに。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:25:45.59 ID:H5Nbr2b20
どがしかでんレベルか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:45:35.32 ID:1fBCTNPGO
どがしかでん(笑
あれ完全にキャラ空回りしてたな。アイシをマネてる感もすごくあって気持ち悪かった。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:55:06.64 ID:ldLKwK9c0
まあ、どがしかとかと比べたら流石にまともな絵を描く分
ドイスソイスの方がマシだと思うが。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:19:04.36 ID:pP+Yparg0
どがしがでんや疾駆は只の空気漫画
ドイソルやロックオンは不快漫画
ゼロとマイナス、どちらが糞かは言わずとも分かるな?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:35:26.36 ID:7fhqqFB00
つまりドイソルはジョシュの居ないフープメンって事か
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:11:49.59 ID:U5wvhzth0
二つの太陽だなんて言いながら
二人の凄さについて欠片も触れられなかったのは凄いな
カッポもマリーシアが得意なちょっとしたテクニシャン程度だし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:58:05.04 ID:ldLKwK9c0
いきなりボールの前にワープしたりするから
テクニシャンというよりもマジシャンに近いけどな・・・。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:10:09.86 ID:lc8YiRbYO
>>828
ヒント:好きの反対は無関心
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:13:47.88 ID:fxY8IU4+O
なんか村瀬ってフィジカル強い奴としか友達にならなそうだよな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:35:24.91 ID:oRU00LuiO
絵にはこだわりがあるのか頑張っていたから、惜しい漫画だった。
キャラデザの欠点は、短い連載中で修正ができていた。
一巻を買ってないから分からないけど、もしコミックで遡って修正しているなら好感度大。
もちろん連載開始前に練り込んであらかじめ修正済みだったら一番だった。

一方、作話は最後まで修正できなかった。

人間関係の設定は考えていたようなのに、それが漫画に反映されていない。
伏線の貼り方を、単に説明や解決を先送りにすることだと勘違いしている節がある。
どの登場キャラが人気出るかなんて、作者でも分からない。
ゆえに脇の一人であっても個性と煌めきを付けるべき。
構成上、重要度の低いキャラだからといってディテールを疎かにするのは、少なくとも連載開始直後はやってはいけないと思う。
いざ描いてみると予想外に人気が出たり、動かしやすかったり動かしにくかったり、色々あるもんだ。

野永は思ったより動かしやすく、勝歩は思ったより動かしにくかったように見える。
別にそれは悪くない。
W主人公が二人揃って空気でも全然構わない。
他キャラの中に、それを圧倒する強烈な個性があれば。

連載作品には、人気や動かしやすさを見ながら、面白い方に流れ誘導していく楽しさがあると思う。
その点DOI SOLは作画の方にばかりリソースを持っていかれていて、残念だった。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:19:28.34 ID:ZLklkukz0
読んでる限り村瀬は岡を好きだったっぽいよな。
西怜戦、最終回と結構目立ってたし、もっと上手いはずの安藤が裏ルール以降大して目立ってないのと対称的。
でも村瀬は今後の成長ストーリーや安藤ファンとの恋愛などを考えたうえで岡を好きになっていて、
読者は口竹と区別もつかないようなキャラをごり押しされてる感があってそこに温度差があったように思える。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:30:46.30 ID:ZCLnqO4O0
村瀬「安藤の動かしにくさは異常」

裏ルールの時しか活躍してないっていうね
制令戦以降噛ませポジション
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:34:42.35 ID:ZCLnqO4O0
>>835
サッカー以前に漫画として面白くないと感じたのは、
そういう作者のごり押しのせいもあったのかも

担当は関係ないって意見もあるけど、そういう読者目線とのズレを
気付いてアドバイスするのって担当の仕事じゃないの?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:10:26.15 ID:kziltdQEO
来週のバレマダ-(・∀・)?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:40:59.91 ID:1fBCTNPGO
〜来週はさらに3年後

坂道はマンUで10番つけてる
監督はファーガソンの後任としてマンU指揮
ポテチはサッカーやめてポテチのCMバンバン
安藤くんACミランでモテモテ
岡はロシア幽閉が不満で全部ギャグ顔「なんでだー!」
他は描かれてなかった
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:12:34.51 ID:Bcs0Pbiz0
マリーシア=勝つための知性を推してるくせに一度も勝つ過程を描いていない件
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:54:57.44 ID:OW50L8X+0
ボクシングのやつは角材兄弟以上に必要ない存在だと思う
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:56:05.03 ID:Tfiye6EcO
ドイソルファンのみんなも僕らと『一緒におふざけ』やろうぜ!

【大統領!】マイスター 勝点30【加地君也!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308243030/
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 05:17:00.48 ID:DCuWegzF0
賞賛→「さすがだな○○」
興奮→「ウォホ〜」
進化→「筋肉・・・高まる!」
謝罪→「すいません!こいつ○○なんです!」
煽り→「強ェ〜!」

会話テンプレ作ろうかと思ったが意外とないな、他になんかないか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 05:44:20.68 ID:XHs0/oI70
>>843
興奮→「ウォホ〜」
進化→「筋肉・・・高まる!」

これ以外は独自性薄くてドイソルテンプレっぽくない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:28:00.19 ID:jA/Ru0Q50
サーって掛け声があったじゃない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:05:34.84 ID:5I9FKrt50
気合→「サァー!」
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:18:40.63 ID:tk1gE0EA0
荒らし→「壊し屋モード」
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:29:24.75 ID:DjwE10Kk0
岡は騒ぎ立てる→すぐボコられるギャグ担当で作者が使いやすかっただけで、
不満や葛藤を抱えていくも、何かに気付いて見直していくみたいな
読者が共感できる心情描写というかキャラの掘り下げがあったわけでもないんだよな
だから毎回一件落着した時にカッポの横でキレイな目で笑ってる顔に違和感があった
最終回はどんどん前面に出てきて正直目障りだった

どこでも菓子食う菓子好きなのに、すぐに食べなくなった真面目なナオ先輩とか、
登場してすぐドM宣言して、素で新聞部の反応に困らせるだけのマネとか
キャラ付けしたなら、どうしてそうなったのかとか掘り下げていかないと
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:43:34.25 ID:SNF/zM5Si
キャラが大体20人近くはいたのかな?
その中で効果的に動かせたのが一人もいないし、見た目が違って中身は同じDQNが半数
普通は読者視点ポジションになる椿(名前忘れた)が覚醒イベントもないまま○○はすごい!のリアクション要因になって終わった
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:09:35.22 ID:pbIw3tbjO
返事「っしゃああああ〜!」
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:29:03.71 ID:QAjP+RIm0
洗濯してた回は個人的に好き
あの回が一番出来が良かった
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 00:39:41.78 ID:z5T5wT0C0
最終回終わって考えてみるとあの洗濯回だけ異質だったな
あの話だけ綺麗にまとまってたわ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:25:57.34 ID:u580agZC0
野長がドヤ顔で汚ないユニフォーム取り出して、即しまった回だよな?ドイソルで爆笑したのそこだけだわ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 03:22:16.19 ID:NDL/MH1H0
ナオ先輩の菓子好きとか完全に消えてたなw
指摘されるまで思い出せなかった
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 10:50:31.14 ID:7KavIW3sO
ピヨヒコみたいなのも、なんかアイシにセナみたいなのが出てたから、申し訳なさげにレギュラー入りって感じに見えた、フィジカル弱そうな奴嫌いそうだし。太陽の当たらない所で育つモヤシッコが嫌いなんだろうなって思った。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 12:09:16.80 ID:blet/JgbI
監督じゃない方の主人公目立たな過ぎだろw
くちびる厚い少年メインでよかったんじゃねw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:39:34.34 ID:gDtf7x93O
これ新聞部はカッポとくっついたの?最後の写真見るとそうみえる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 14:05:54.01 ID:is6yLtTaO
よく見たらタラコ女胸でけえ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 14:43:51.70 ID:Qq0QA2EJ0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 15:35:11.95 ID:rlvG1Igk0
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは の検索結果
約 118,000 件
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 17:38:45.35 ID:yNxktveg0
なんつってる間に打ち切りっすよ(笑) あ〜あ、ジャンプシステムの辛いとこね、これ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 18:03:19.04 ID:7KavIW3sO
早く新しい漫画書かないかな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 21:16:29.65 ID:Fi4vtixdO
もうジャンプではチャンスないだろ
864わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/26(日) 21:18:14.77 ID:Qq0QA2EJ0
村瀬はチャレンジャーだからサンデーで復活してくれるさ・・・多分
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 21:44:55.90 ID:yNxktveg0
>>864
今、読者アンケートで来て欲しい漫画家は?
みたいな事して必死にベテランの囲い込みをしようとしてるサンデーが、
鳴かず飛ばずの打ち切り作家を使う訳ない。
ケータイか、ウェブくらいじゃない?連載持てるとしたら。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:51:19.95 ID:rlvG1Igk0
村瀬が所属してるキックボクシングジムって
神奈川県大和市のキックボクシング・ジムRefre'K(リフレック)であって
大和ジムではないよな?
大和ジム所属の選手が逮捕されたんだけど

在日DQN格闘家悠矢、薬や暴行をブログ自慢、ねらー挑発→逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309098336/
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:54:41.00 ID:XDFObR8n0
野永の病気詳細はコミックスに載るんですか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 11:40:52.59 ID:ptHsT0UJ0
>>866
ばかも〜ん そいつが村瀬だ!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 12:26:30.47 ID:zzxjM7pJO
これがあなたの心…か
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 14:56:04.83 ID:8o0JVFh30
ナルトでまさかのドイソルねた
871わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/27(月) 16:14:41.21 ID:SxbicymzP
忍術・・・高まる!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 16:35:08.02 ID:LWKILkN60
>>867
邪気眼みたいなもんじゃないの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 19:45:35.42 ID:aiFWCXfzO
最終回で相手監督のヅラが取れる等の不自然極まりないヤケクソギャグシーンを取り込んで欲しかったなあ…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 19:50:47.49 ID:ko2aPmkL0
ナルトを見て飛んできますた(`・ω・´)
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 01:15:59.38 ID:xcY7uJawO
>>873
ふざけるなァ!!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 11:03:04.70 ID:ka60sV04O
岸もっちゃん…まさか
好きだった?!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 15:34:48.80 ID:YAHDAHX9O
おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 16:41:07.57 ID:dwzKeZu80
岸本「興味ない」
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 22:26:33.90 ID:atDoDmyjO
卒業後バラけたとかなんかリアルな終わり方だったな・・・
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 01:52:24.23 ID:91HSkb6PO
岡…?顔のホームベースの真ん中にパーツが全部集まったみたいな奴、あれまえ村田がいってた人の顔の書き方をしっかり真似したんだろうな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 02:29:13.54 ID:Z4/kTwQ/O
描き分けできてない時点で
真似してみただけであんま役に立ってないのがわかる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 13:27:50.47 ID:nwxUAtOr0
>>874
逆にこのスレ見てナルトに飛びました。
シュンシンの術だってばよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 16:00:38.97 ID:6ZCjTWzW0
このペースなら次スレはいらないな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 17:16:13.14 ID:S3WEAZLc0
暴力事件起こしたんだから普通は大会にすら出れないよね
変なところリアルなのに なんで大事なとこはリアルじゃないのか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 21:12:15.48 ID:6ZCjTWzW0
変なところとはいうが、結局リアルだったところってどこだ?
試合会場も観客ぎっしりで違和感だし・・・
886わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/29(水) 21:21:16.05 ID:xh7KN6Qy0
必殺技や能力が出なかったところ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 21:52:08.58 ID:1Eiu2DbH0
中学生時代のチームメイトの不自然な掌返し反応は
非リアルにもほどがあったな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 23:46:50.66 ID:7NdejUmtO
もう完全に忘れ去られたな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 18:11:06.13 ID:7cpf1pHEO
本屋でジャイキリと並んでたの見て悲しくなった…
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 18:35:49.62 ID:8+CR6c+s0
ジャイキリは試合中はもちろん試合以外も面白いからなー
スポンサーの副社長視察の件でワクワクの展開だし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 21:20:28.06 ID:41TfwvOD0
>>884
熱くなりやすい性格だったら何してもいいんだよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 13:19:34.22 ID:mgXLtCFe0
裏ルールがドイソル
裏カクゴがSWOT
893わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/02(土) 14:46:14.83 ID:GMB9cHfg0
打ち切られる作品には裏があるウラ!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:04:17.76 ID:4c+X6FiW0
一般人の感想も本スレとあまり変わらないんだな



週刊少年ジャンプの新連載は何故ここ5年カスばかりなのか

116 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/07/02(土) 15:06:17.75 ID:kSyXl+j10
ドイソルは近年稀に見る糞漫画だったな
論理破綻しまくった裏ルール
個性に乏しいキャラ達
爽快感どころか不快感ばかりが募るカタルシス皆無の展開
非現実的な行動や発言の数々

243 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [sage] 投稿日:2011/07/02(土) 15:20:09.38 ID:oZzFKmwS0
>>116
個性的ではあっただろw
895わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/02(土) 17:09:51.91 ID:GMB9cHfg0
いや2ちゃんねるである限り一般人とは言えないだろ、比較的ましなVIPでも変態ばっかなのに
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 17:11:43.58 ID:O4UCeCnP0
こんなところに書き込んでる時点で一般人じゃないからな・・・
仮りにも普通の奴はレヴューサイトとかに書き込むだろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 19:10:03.61 ID:KFwPe8pz0
>>892
裏箒魔法がマジコ

>>895
比較的ましなVIP…?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 17:19:47.10 ID:3J4A2dQNO
漫画家とは絵描きであり、哲学者であり、宗教家であり、友達であり、ガキ大将であり教師であり、馬鹿であり、心理学者であり、もろもろの総合職でなければならない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:44:31.31 ID:LntYhhRS0
けっここの漫画好きだったけど終わっちゃったんだね
いままでのサッカー漫画と違ってわりかし真面目なサッカー漫画だったから好きだったんだけどな
やっぱりスラダンやルーキーズぐらいキャラに個性とストーリーがないと人気でないな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:49:44.34 ID:ioPRDMPs0
作者乙とでも言って欲しいのか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:58:49.38 ID:pBlJUtcy0
いや、それにしては押しが弱いから、釣ろうとしたけど最後に良心が出ちゃった良い人なんだと思う
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:01:01.88 ID:PmcyZpKKO
>>900
ドイソルは少しでも褒めたら作者乙、右翼はマンセーされる、お前神海だろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:05:40.42 ID:PmcyZpKKO
>>894なんざ自分たちの意見を一般にしたいドイソルアンチ兼右翼信者が自分で貼ったに決まってる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 12:11:43.33 ID:AN0YU+hw0
そもそも、>>899は一言もドイソルとは言ってないし、
真面目なサッカー漫画って言ってる時点でドイソルの事じゃないのは確実だし。

905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:58:28.84 ID:DoYXM3p60
まあキャプ翼やライトウイングとかより面白かった
空飛んだり、必殺技が出るスポーツ漫画は嫌いだし。最近で言うとテニスとか黒子とか。
ホイッスルは嫌いじゃないけど絵が受け付けなかった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 14:18:28.52 ID:mhQrLBm+0
ID:PmcyZpKKOみたいに見えない敵と戦ってるキチガイって本当に居るんだな
怖ぇ〜
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 14:26:36.48 ID:PWRkEHsZ0
>>905
壊し屋モードとかチーム全員同じポテンシャルの体型とかはトンデモじゃないの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 16:29:42.17 ID:6uXpcEyA0
うっせえなあどいつもこいつも
お前らには高次元すぎてこの漫画に付いてこれなかったんだろ
ほんとうの世間の評価を認めろよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:03:23.90 ID:Wguhujl+0
さっきっからどいつもこいつも
あんたらはドイソルまともに読んだのか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:40:30.11 ID:IwQnZ93rO
編集長が瓶子に代わったのか。
前編集長の置き土産は目障りだろうな。
ドイソルとかグリムとかそんなに悪くないのに打ち切られた理由が分かったかも。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 18:01:54.67 ID:ryN9amRfO
打ち切り漫画ヲタは少数派気取りたい厨二の心理が働いてるせいで
どうみてもつまらないものを面白いと錯覚してしまうものなのだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 22:21:36.92 ID:Mb3O6rQlO
強ェー
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 23:22:00.24 ID:57algYMV0
ドイソルはともかくグリムはなかなか読めた。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 03:15:03.53 ID:F5EwFDyT0
はやぶさ効果か、宇宙ネタきたな
仮面ライダーでも宇宙飛行士やってるし
この辺がサッカーの次の連載企画だったんじゃないかな
しかも村田絵の系統だし、こっちは女の子の描き方が分かってらっしゃる

やっぱ主人公はマリーシア!ではワクワクしないよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 05:51:06.29 ID:oy/M76Lb0
>>908-909
汚い縦だなあ(棒)
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 05:53:04.84 ID:oy/M76Lb0
>>910
グリムは知らんがドイソルは誰がどう見ても悪かっただろw
いい加減気持ち悪い色眼鏡外したほうがいいぞ、いつもの携帯君
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 09:39:01.14 ID:LbmNwIPy0
>>907
そこまで細かく言う気は無い
トンデモだとも思わん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 10:35:33.02 ID:AdQe3EkAP
シュートコースやパスコース、果ては後半のケンカシーンまで
1コマで瞬間移動してる時点でトンデモ漫画だっただろw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:15:48.10 ID:sgNF474QO
筋肉…高まる!!って作中のセリフですか?それとも煽りですか?
920わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/05(火) 15:18:34.10 ID:rJtw8MKm0
>>919
作中でマッスル高校の方が言ってた
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:29:02.81 ID:sgNF474QO
>>920
ありがとうございます
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 19:25:14.31 ID:1EXr6DnL0
>>911
映画「大日本人」のときも、具体的な面白さをまったく語らないまま「酷評する奴は笑いがわかってない」
とかって荒らしてたなあ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 23:18:20.43 ID:Yl62/MSA0
色々惜しい漫画だったな。。
仲間がもっと早くから揃っていれば、
大人しい少年が、読者とのパイプ役で上手く回っていればな、
お疲れ様でした。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:17:38.01 ID:4ESUZ3l90
>>923
そんな器用な事が出来たらそれはもう村瀬じゃないとも言える。
DQNが意味不明の理屈な殴り合って読者はそれをポカンと眺めるだけ
それが村瀬漫画の真骨頂。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 22:02:38.82 ID:7iiQdKiBO
ちょくちょくイミフだったけど、面白くなるの楽しみにしてたのに。
セイレイ一軍との試合見たかった。ドイソルって題名と、裏ルールが特に駄目だった。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:14:40.02 ID:jAy7erll0
>>924
ある意味リアルな漫画じゃないか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 07:29:45.76 ID:+v7DCoHN0
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:08:20.09 ID:xZYYsnlL0
DOIS SOLおわちまったかー。

残念。いい漫画がまたきえた。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:14:34.91 ID:uAlXwrzz0
もし、ドイソルと少年疾駆が同時期に連載されていたら・・・
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:14:39.70 ID:r7DrQrZB0
二行目は別の漫画の話かな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:55:21.03 ID:ZsWKLAujO
筋肉が高まってない人にはつまんなかった漫画だと思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 00:18:22.26 ID:6QaYTonu0
>>928
具体的にどこらへんがいい漫画だったのか教えてくれ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 00:41:42.25 ID:DsJqTuI80
なんか1話目と最終話だけ まとめるのうまかったな
肝心の2話から最終話直前の話は滅茶苦茶だけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 05:49:59.87 ID:w55d80v20
一話で九年後から始まってたら神扱いしたんだが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 19:30:53.10 ID:2CFNpn/RO
マルオカは安藤追っかけ三人組の中でも一番まともなのと出来る
―――と思っていたが違った
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 23:23:13.68 ID:HO1Nk5eCO
振り向くな君はも打ち切りだってさ
937わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/09(土) 23:25:37.53 ID:LhJAgpdQ0
>>936
まじで?
マジソース
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 23:50:04.00 ID:HO1Nk5eCO
939わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/09(土) 23:55:30.63 ID:LhJAgpdQ0
>>938
thx、好きだったのになー

そして零wwww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 11:16:53.07 ID:RAZPVkLAO
そういやサリーって奴の名前の由来教えてくれなかったな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 20:38:50.46 ID:GaGqmKlI0
次スレどうするのさ?
942わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/13(水) 20:44:20.74 ID:tnEa1wcp0
むしろこのスレが埋まるかどうかの心配をするべき
943わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/13(水) 20:44:49.38 ID:tnEa1wcp0
もし埋まって立てたかったら懐漫板にスレ立てすればいいんじゃないかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 22:34:27.36 ID:Kx15YAMs0
たまたま漫画喫茶の新刊コーナーでこれの1巻見かけて
試しに読んでみたけど、驚くほどにイライラする漫画だねえ
なんで不愉快なキャラの不愉快な行動がそのままスルーされてるの?
2巻以降でスカッとする展開はあるの?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 23:41:39.20 ID:LXKCS/XoO
ニッ ない!!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 23:55:39.18 ID:G95id0X00
この作者ってTwitterでベルモントの石岡ショウエイとかとフォローしあってんだよな
「久々にベルモント引っ張り出して楽しく読ませていただきましたあざーっす^^」とかつぶやいてたけど、社交辞令で言ってんだろう
不快漫画としてはドイソルと同程度だわ
947わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/14(木) 01:16:34.60 ID:+Ib6AB530
ベルモンドは相手がきちんと拷問されてカルタシスを感じられるだけまし
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 08:32:32.75 ID:mG4yUPmK0
愚痴スレではない・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 12:57:13.21 ID:FIgo5r520
なでしこ快進撃!
ホイッスルが連載が続いてたら作者のテンションが上がって漫画が路線変更してたかも!
ドイソル?なにそれ!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 18:36:37.83 ID:Wc9bhvp6O
ホイッスルは確かに女子サッカーに触れてたが続いててももうワールドカップ編終わって完結してるよ
次スレは立てない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:25:55.95 ID:X19i04p+0
なでしこジャパン優勝か
でもドイソルの作者はもうサッカーなんて耳に入れるのも嫌だろうなw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:51:04.27 ID:4KVsUlLc0
サッカー側からお断りだろw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 20:05:46.45 ID:OCoxJQvC0
女子サッカー部の監督の物語にしておけば…!

…と思ったけどごつい女子しか描けないんだった
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:29:57.74 ID:6BcOyc0P0
いちごのAが今の時代に連載されていれば・・・
955わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/18(月) 23:36:06.71 ID:6LpltThV0
いちご100%が・・・
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 09:02:13.74 ID:E6gN5MOj0
クソスレageんなクソコテ
957わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/19(火) 09:16:47.81 ID:vYKr7wWc0
あ?
958口竹石敏規:2011/07/19(火) 19:33:35.19 ID:/tCrGXgsO
【何もしない人(=キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI)ほど批評家になる】

自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
959わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 20:01:54.96 ID:n2ERyx6r0
埋まらんなぁ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:10:55.31 ID:NkfIjzfIO
わふーてドイスソイス好きなの?
961わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:18:28.49 ID:E0TcfC4h0
うーんどうだろ、最初は右翼打ち切って連載した奴だから嫌いだったが
ネタ漫画になってからは一応読めたしどちらかといえば好きな部類
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:24:29.70 ID:NkfIjzfIO
なる程。
じゃあ埋め進行といきますか
963わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:30:54.09 ID:E0TcfC4h0
おうよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:32:00.80 ID:NkfIjzfIO
わふーのコテ名の由来てなに?
和風?
965わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:37:58.07 ID:E0TcfC4h0
一応対外的には和風が元ネタにしてあるけど
昔つけた時はホントになんとなくつけた名なんだよなwwなんでこんな名前にしたんだろ
966わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:38:08.25 ID:E0TcfC4h0
あと33か・・・
967わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:47:37.29 ID:E0TcfC4h0
みんなの憧れドイスソイス!(b^-゚)
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:48:46.01 ID:NkfIjzfIO
そうなんだwまあ面白いしいい響きだしいいコテ名だと思う 。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:51:00.90 ID:NkfIjzfIO
ドイスソイスwやっぱネタになるねw
970わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:52:36.83 ID:E0TcfC4h0
わっふー、名前はよく褒められる

ドイソルって語感が悪いよな、どいそる!くらいでよかった
971わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:53:43.39 ID:E0TcfC4h0
うーんしかし政令の他のチーム出せばよかったのに
972わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:54:03.53 ID:E0TcfC4h0
これでバイバイジャンプかーどうでもいいが少し可哀想
973わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:54:26.75 ID:NyB982x2P
しかも村瀬新婚っぽいしなwオワタ
974わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:54:34.33 ID:E0TcfC4h0
はい
975わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:54:49.40 ID:NyB982x2P
いいえ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:55:30.16 ID:2JBWB5xb0
ここが無くなったらドイソルスレはアンチスレしか残らないんだな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:56:45.61 ID:XZ2aDdmv0
もともと本スレもアンチスレみたいな感じだったからいいんじゃない?
978わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:57:38.59 ID:E0TcfC4h0
アンチスレはさすがに埋まらず永遠にスレ欄の底をさまよい続けるに500ペリカ
979わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/22(金) 23:58:24.20 ID:NyB982x2P
新連載で本スレがアンチスレになってる漫画って大概打ち切られるよな
一休も駄目だろうし
980わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:00:45.72 ID:2sczgjt2P
やはりさるさんくらったか・・・
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 00:00:58.92 ID:q2LbmemtO
ちょっと目を離したら進んでワロタ
982わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:02:02.22 ID:2sczgjt2P
いつも監視してる奴がいてわろた、しかも携帯
983わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:07:58.36 ID:2sczgjt2P
あーうつだ、このスレ終わったら寝よう
984わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:11:01.57 ID:C6gnzU1t0
はい
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 00:15:48.01 ID:37Otgl/bO
そうだ、村瀬先生だった。
ガチで忘れてたw失礼www
986わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:19:16.35 ID:C6gnzU1t0
むらせてんてーのフルネームなぜか覚えてる俺ェ・・・
987わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:19:27.46 ID:2sczgjt2P
                /                    \
               /    _  ―……ー-  _       ヽ
             ′  ´    l     |    `  _    ヽ
                |/  l      ||    |   |    \   ミl
            /  |  |  _儿 _ 厶 ―-、  |l   \ミ|
               ′ |  ⊥..イ:::::l::::\:::::\:::::::\ \|l  | Y
             |  j厶く:::〃 l:::::::|::::::.{\:::::ヽ::::::: \ \ |l   ||
             |/::::/{:::ト|、 ヽ::::ト、::l/\::.}\:::... ヽ \   l|
          / /:::/ハ::|| _ `\>ィ才ニミハ:::::::|l:::: 、ヽ リ
          / ´/:::/:::|::.ヘ{≫テミ        んハ }}|::::.ハ :::|::.∨__
            :: イ:::::|:::::|{{ ト-ヘ      ∨_丿ノ|::/:::::|::::|ヘ |::::::::::::::\
           l::| |:::八:::.い、ヽノ         ̄   イ::::::::|::::|ノ||::::〃 ̄`トヘ
           |::| |::::::::ト、{\   ヽ        / |:::::: ム :| ::||:::::ヽ_ノ::::|l
           |::| |::::::::|:::::ヽ          U   |:::::/小:|::::l|::::::::::::::::::::::||
           |l  l:::::::|ヘ:::.{\    ┌_、   / j|::/┴‐}ト、:::::::::::::::::::::::ノ
          |   l::::::| \   > 、_   _  ´ /ノ/:::::::::ノ 人::::::::::::::/
               l::::|        ||::: ̄>'  ̄// <辷彡个ー<
                 l:::|         ヾ/     /´     \廴ノヽ   ヽ
               ヾl         /   ___     ヾ7 /ヘ    '
                ヽ      /  / ̄ ̄\::\     ∨|::|∧  l
                     { / ニニニ \::ヽ    ミ} |::| ハ |
                      ヽ{      l\ }::}  Ξ{ |::| | |
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 00:20:58.34 ID:q2LbmemtO
何故に古賀いたみ?
989わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:30:09.41 ID:C6gnzU1t0
いやなんとなくお気に入りのAA
990わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:30:27.60 ID:2sczgjt2P
あと10レス
991わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 00:49:42.29 ID:C6gnzU1t0
おっと忘れるところだった
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 00:54:35.04 ID:q2LbmemtO
よくできてるね。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:04:06.72 ID:q2LbmemtO
あと7
994わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 01:04:12.61 ID:C6gnzU1t0
めだかのAAはある程度可愛いのおおいよね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:04:55.52 ID:q2LbmemtO
確かに。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:05:18.20 ID:q2LbmemtO
さげちまった。
もう埋まるね
997わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 01:09:09.95 ID:C6gnzU1t0
名瀬ちゃん可愛い

おうよ
998わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 01:09:21.93 ID:C6gnzU1t0
1000はいただくぜー
999わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 01:10:10.29 ID:2sczgjt2P
1000ならドイソル打ち切りバイバイジャンプ
1000わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/23(土) 01:10:32.57 ID:C6gnzU1t0
しまったレスしてしまった>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。