>>768 うん、そのつもり。
そのために、音無の爺さんとか、割れない雪だるまとかの本物のヒントを書いてる。
あの時点でちゃんと判ってたから、音無の爺さんが再登場するって予言できたんだよとか、割れない雪だるまにマジで布石があっただろとか、それを証拠にして大イバリするつもり。
それにしてもクローン、盛り上がってるね。流し読みでも読むの大変だった。
板倉の開発してたソフトについては、ちゃんと注意を書いたのに。板倉が個人で開発してたソフトだよって。
脳科学者でもなければ、生物学者でもない、ただのプログラマでしかない板倉が個人で開発してたんだから、それが記憶の転送プログラムではあり得ないのは明白だな。
記憶の読み書きをする機材はどうすんだっていう、インターフェイスの問題でもある。
わずかに飛躍は感じられるが、「人類のために開発を断念」ってのがクローンの事ではないと導いてもいいだろう。生物学者ではないんだから。
それが理由で組織の目的がクローンであるってのがすべて否定されるってわけじゃないけどな、板倉のソフトはそうじゃないからと言って、組織がそういうプログラムを別で開発してないという事にはならねえし。
クローンが正解かどうかってのは、せっかく盛り上がってるから書かないでおこう。
>>765 元499ってのは、ちょくちょく出没する変人。ニートでひきこもりで、足が臭くて、貧乏でとか何とか、他いろいろ。ま、俺の事なんだけど。
ときどき何を勘違いしたのか「関係者か?」なんて疑う人が出てきて迷惑してる…というよりも、そんな風に勘違いされると本物の関係者に迷惑を掛けてしまうんじゃないかって少し心配してしまってる無関係者。
変人だから無視するのが一番いい相手だよ。