NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。
---------------------------------------------------------------

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百壱拾九
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291023216/
□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
http://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://www.shonenjump.com/j/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 16:07:46 ID:LrD34Aek0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 16:09:10 ID:Zo9FDBfmO
>>1
乙です
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 16:56:41 ID:HLmAbIKO0
半蔵って生きてるかと思ってたんだけどなぁ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:01:46 ID:jQ7GQtkn0
生かしとく理由がないじゃん
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:05:54 ID:HricljnY0
>>1乙です
チョウジノ父チョウザさんと穢土転生ダンはカカシと四代目ミナトみたいな
小隊で組んでた教え子と先生みたいな間柄といった感じになるのかな?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:52:50 ID:0sTMH4XSO
各里に上忍て何人ずつぐらいいるんだろ。
特別上忍が大名の警護をしてるぐらいだし、
もしかして何人もいないのか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 18:39:24 ID:0l0LjepfO
ダルイはやはりカカシぐらい強そうだな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:04:12 ID:ZWOsDXT6O
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:07:05 ID:nLe7/ORe0
カカシはやっぱ上忍最強なんだろうな ヒアシのほうが強いかは知らんが
人柱とかうちはの生き残りとか優等生とかみたいな火影にも勝るサラブレットの師匠任されてる辺り
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:19:39 ID:iuIjXB/N0
カカシは、車輪眼があるからな。しかもマンゲだし。

それ抜きで、戦う場面で強ければ納得はするが
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:27:11 ID:KmJsfE4D0
>>7
上忍は人数少ないという設定だったと思う
具体的な人数は出てないな
木ノ葉ならカカシ、雲ならダルイがその里の筆頭みたいな感じか
砂霧岩は今のところ影以外でこれと言った強キャラが出てないな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:30:40 ID:ig4F3d+n0
あるといっても、本来なら無理なところを
使いこなしているところはさすがだってイタチが言っていたよね
さらに万華鏡まで開眼してるし
チャクラの消費が半端ないのはうちはではないから仕方がない
もともとのチャクラが少ないわけではないんだよね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:31:29 ID:0sTMH4XSO
12歳で上忍で(木の葉では最速だっけ?)サクモの息子だしな。

てか上忍て

カカシ(最強?)
ガイ(カカシに匹敵)
シズネ(側近)
シカク(側近)
いのいち(通信部隊長)
チョウザ
シビ
紅(まだ経験は浅め)
ネジ(日向家の天才)

こんだけだっけ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:31:57 ID:Dfc00ZGM0
ネジが完璧にたくさんいる軍勢の中のその他の1人になってた泣けた
ちゃんと描いてもらえれば軍団隊長くらいにはなれたのにね・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:38:32 ID:KmJsfE4D0
>>14
アスマも上忍だった
分かってるのはその10人だけかな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:42:20 ID:RkvE+qV2O
それはない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:43:57 ID:ig4F3d+n0
強くないけど、ゲンマとかは上忍じゃないの?
アンコとかは?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:48:30 ID:ig4F3d+n0
ヤマトやアオバ、エビス、まだまだいっぱいいるね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:51:30 ID:LrD34Aek0
ゲンマ・アンコ・アオバ・エビスは昇進してる描写がなくまだ特別上忍だろう
ヤマトは上忍
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 20:15:13 ID:nLe7/ORe0
上忍は一握りの天才だから地位と比例しないよ 相談役にも中忍は居るはず
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 20:48:44 ID:VXB7WUOjO
>>14
守護忍十二士も上忍じゃないかな

エド転で忍刀七人衆が出て来たが
守護忍十二士も呼ばれたら連合軍は勝てないよ
全員がアスマレベルだぜ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:05:02 ID:wM1Tyfvh0
>>22
アニメでもろでちゃったからでないでしょw
たいして強くなかったよw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:18:51 ID:Ro5x/ogeO
アスマレベルが10人そこら出てきたところでどうなると
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:43:16 ID:RHx2Bi2N0
いよいよグダグダな展開になって来ましたなぁ〜、
てか穢土転と連合軍当たるの早過ぎw
俺はもうとっくにカンクロウとか全滅させられてるかと思ったわ。
あのメンバー相手にいったい今までどうして生き延びれたw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:51:36 ID:mC6HJSRc0
ネジがおっさんになってて泣いた
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:09:40 ID:Sab/TWJYO
ヒアシに殺された雷影って何代目?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:11:41 ID:LrD34Aek0
ヒアシが倒したのは雷影じゃなくて雲隠れの忍頭
忍軍を統括するポジションで条約締結の全権大使だから一応偉い人っぽい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:27:09 ID:wM1Tyfvh0
カブトと対戦するのは誰だと思う?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:34:11 ID:cLBLDvDR0
カブトの中の人
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:36:34 ID:FwxaK11F0
>>22
ナルト、ビー、雷影、土影辺りなら単独で全員瞬殺できると思うぞw
綱手やガイもリスク覚悟で本気出せ(創造再生や八門を使え)ばイケる。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 08:46:11 ID:SHoF4CX50
デイダラの爆発しちまう→半蔵の爆発できないからそこにいる

は、たんに半蔵の糞まじめなつっこみ?
それとも死人には生命をかける爆発なんて出来ないんだよっていう含み?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 10:36:31 ID:M4UGhmboP
日向は木ノ葉にて最強()とか言って馬鹿にしてたけど今回のやりとりは良かったですゴメンナサイ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 11:29:28 ID:J3Ot5kRa0
>>32
雷遁で封じられてるって事じゃないの?
デイダラは洒落で言ってるつもりだと思う。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 12:35:01 ID:xkdzX5wy0
ここ最近穢土転おしがすごいな
やっぱり魂が物語の根幹かね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 14:06:58 ID:1kwSVpfpO
>>22
十二忍は大名直轄だし、
アスマが一度里を離れたことがあるらしいのも含めて、
厳密には上忍でも中忍でもないんだと思う。

たしかにエリート12人だからかなり強いんだろうが、
そもそも上忍が>>14ぐらいしかいないならば、
中忍や特別上忍のトップレベルも、十分精鋭と呼べるわけで、
ぶっちゃけ上忍クラスが12人とは断定できないと思う。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:46:17 ID:UHXQwWy00
ところでガアラの父ちゃんって強いの?
大蛇丸にあっさりやられたようだが・・・
あの面子だと見劣りしねえか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 19:01:00 ID:8y2ab8qd0
>>37
12歳のガアラにビビッてた時点で弱いって認識しかないや。
他の五影なら絶対ビビらないだろ
確か殺そうとしたけど殺せなかったんだよな。弱すぎだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 19:48:15 ID:SEjGm5t50
>>37
大蛇丸たちにやられたところは過程が描かれていないからなんとも
ただ、少なくとも大蛇丸やカブト、キミマロといった
影クラスの奴ら複数によってたかって襲われたら誰でもキツイと思う
加えて、先代風影のセリフからすると大蛇丸が穢土転生を使ってきた可能性も
なくはないので、言われているほど弱いとはまだ決め付けられないと思う
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 20:22:42 ID:KqWeIlrh0
死に様が風影の装束のままだったから、まっとうに考えれば多分不意打ちで殺されたんだろうな。
三代目は本気モードじゃ脱いでたし。
歴戦の勇士も不意を突かれると危ないということか、もしくは弱いからまんまと不意打ち食らって死んだのか判断はまだ出来ないな。

まあ前線に出ないリーダーが戦って強い必要はないし。


41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 20:44:03 ID:8X26DocJO
君麿が影クラス…?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 20:44:55 ID:CCXRnVYUO
あたりまえだろカス
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 20:49:07 ID:xkdzX5wy0
君麿が影クラス・・・?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 20:53:34 ID:g+fGTV0w0
当時のカブトは大蛇丸曰く、
当時のカカシレベルじゃなかったっけ?
それに漫画のキミマロはあのときに戦えたのか疑問
戦えたのなら木の葉崩しの時に使い捨てればよかったんだし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:05:45 ID:SEjGm5t50
地雷也やツナデがいなければ、カカシは充分次期火影候補に推されてただろう
また、三すくみの戦いで大蛇丸(両腕が使えない)とカブトは
火影候補のジライヤとツナデ相手に互角以上の戦いをした
キミマロは病気で先が長くなかったのがネックだっただけで、
戦闘力が落ちていたわけではないし、それさえなければあの大蛇丸が
次の入れ物に選んだのだから、それだけのポテンシャルは秘めているはず
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:31:24 ID:MoTkaZTh0
アオバの本気モード出すならここしか無いですぜ先生

それにしても2代目があの任務の後に出会った敵が金閣銀閣だったとは
九尾のチャクラと雷混ぜて撃ってくるのか?vs嵐遁と、
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:32:26 ID:EIefQXUz0
呪印の素の重吾と君麻呂
穢土転生カブト先生とカブト先生呼びの患者君麻呂
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:37:02 ID:1TaQJeGcO
>>45
当時の自来也は綱手の薬で全身が痺れて動き難かったし綱手は血液恐怖症だった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 22:18:42 ID:TIMhzg/G0
写輪眼は九尾を手懐ける能力がある

ナルトがサスケに一途に執着するのは、ナルトが内に九尾をもっているからその特性のため。
その宿主として育ったナルトがサスケに執着するのは当然 別にゲイでもホモでもない
イタチ、マダラについては接点がそんなにないし敵だし、カカシに至っては本物の使い手じゃない

同年代かつ、オリジナルの写輪眼使いサスケを(九尾の)本能的に追い回してる
サスケの方はというと、写輪眼が九尾を手懐ける能力があるってだけなので別にナルトをどうとも思っていない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:16:20 ID:g5QsnwEb0
>>38
正確には我愛羅の中の一尾な。一部の我愛羅自体は「中忍レベル」と称されたサスケと同等。
一尾が暴走すれば、影がタイマンでやってどうこうとかいう次元じゃなくて、
里に壊滅的損害を与えられる。
だからこそ、あの大蛇丸も一尾を木の葉崩しのための大きな戦力として計算したわけだ。

>>39
まず、一部のカブトは三忍レベルよりとは壁n枚分劣るカカシレベル。
第二に、君麻呂が影レベルというのも間違っている。
以下、前にバレスレで君麻呂や一部我愛羅の強さについての論じた自分のレスコピペ。
 君麻呂戦の我愛羅は全く尾獣化系統の力を使わずに、中忍レベルの人柱力として交戦した。
 そして君麻呂もまた、そんな幼年我愛羅や幼年リーに対して有無を言わさぬ圧勝は出来なかった。
 圧勝“しなかった”のではない。
 君麻呂には、足止めを命じられたが突破されてしまったナルトの追跡という任務が残っていたのだから、
 最短でその障害(リー我愛羅)を除去せぬ理由などない。
 それと、病が大きく戦闘能力を損なったという描写も記述もない。
 明言されているのは、耐久年数の問題から最早大蛇丸の器たりえないということ。
 あとは、これまた耐久年数の問題により、中忍レベル二匹にトドメを刺す時間がなかったということ。
 大蛇丸が器に求めていたのは、表層的な現状の強さではなく、もっと深層のポテンシャルや素質であり、
 そうでなければまさに五影レベルの先代風影の身体でも乗っ取っただろう。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 02:54:58 ID:khjZMaPJO
サスケは初期の初期で霧隠れの中忍2人と互角以上にやっているし、
千鳥を習得した頃には特別上忍クラスの実力だと思うんだよな。

音四人衆ももろもろの有利な点があったとはいえ特別上忍2人を退ける実力者だし、
それより明らかに強い君磨呂は上忍クラスでもおかしくないと思う。

今回、カブトが呼んだのも、上忍以上の実力だけなんじゃないだろうか。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 03:43:24 ID:krEE3aUQ0
またやたら強い奴が穢土されたな
次から次へと自来也クラスの過去キャラが復活すると逆につまらん
暁の圧勝だろ・・・常識的に考えて
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 04:15:35 ID:vSgLdSUU0
だとすれば、マダラはカブトさまさまだな
お前なんかいらんみたいな口ぶりながら、カブトがいなかったらゼツだけだったろうから忍連合軍の圧勝

作者的にはオールスターで盛り上げただけだろう
結局行き着くところは同じ ナルトとサスケが戦って仲間化してマダラを倒すとか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:19:34 ID:FD567kSOO
別にサスケのアンチじゃないけどここまでナルトやら里やらを振り回したんだし、簡単に改心して里に戻ってちゃんちゃん☆はちょっと嫌だな
相応の制裁を受けて欲しい

関係ないけどいつの間にネジはヒナタを呼び捨てするようになったんだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:39:08 ID:3qmVJTF/0
前後の父親達の会話から察しろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 14:02:32 ID:s+X/+tzZ0
偽物にかまうなよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 15:54:41 ID:xftZ2jFj0
>>54
ヒント
ちんぽ、ちつ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:21:26 ID:18RAlqxI0
>>54
サスケは死ぬんじゃないかなあ
と、いうか殺さないと話としてもイマイチ
もし生きてても牢屋の中エンドは間違いないだろう

ナルトがかばってヌルイ終わり方ならかなりクソ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 19:55:20 ID:u8TzmTEM0
転生衆はパワプロで言うやる気最低状態なんだろうなぁ
だから再生能力を差し引いても、生前より数段能力が落ちる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:09:14 ID:u8TzmTEM0
>>50
君麻呂は相当強いよ。
酔拳リーはガイですら抑えるのに大苦戦する程強いし、我愛羅も尾獣化しなかっただけで尾獣の力を使った大技をバンバン繰り出してた。
その二人を殺す寸前まで追いつめていた時点で暁並に強い。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:41:46 ID:u8TzmTEM0
したらばのNARUTOスレです 規制されたらこっちで

少年 ジャンプ板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi?CATEGORY=comic&BBS=31
NARUTO-ナルト-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/31/1042433504/l50
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:00:14 ID:j1rcOnviO
>>60が読んでるNARUTOと俺が読んでるNARUTOはかなり展開が違うようだな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 01:37:48 ID:tUZiAqBE0
規制ってなに?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 06:50:23 ID:YWJardA60
NURUPO
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 15:21:03 ID:yiCuBHgc0
君麻呂は影クラスだろ
そもそも元々影クラスに近いレベルに達してるカカシと互角以上の力を持つ白が半尾獣状態のナルトに負けてる
半尾獣状態でも上忍と同じか少し上くらいの力はあるとみるべき
一尾じゃ多少劣るだろうがそれでもナルトと違って自分の力で制御できるレベルまで達してた
その我愛羅が二体一でそれも最後の大技でチャクラ使わせて病死させた以外はかすり傷も負わせられなかった時点で然るべき
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 18:18:05 ID:+2KtlwuxO
>>60
ガイがリーに苦戦したのは教え子相手に本気出せないからだろ
何の参考にもならん
尾獣の力ってのも何のこっちゃ

>>65
何段論法だよ
強さ議論ってのは、間に色々挟めば挟むほど逆効果
予想や矛盾が増えるから説得力が薄まる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 20:56:14 ID:yiCuBHgc0
そもそも比較にしか成り立たない強さ比較に何段も糞もねーよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 21:18:46 ID:+2KtlwuxO
開き直りなさんな
強さ比較なんて明確な基準がないんだから大なり小なり推論が入る
それを「あいつはこいつより強くて、だからそいつよりは弱くて、ということは…」なんて繰り返しても中身のある結論なんか出ねーっつってんの
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 21:55:38 ID:Ez639FKs0
サスケ最後は旅ENDとかひっそりどこかで暮らすとかそんな終わりにもなりそうだけどな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:01:09 ID:eGYOF9Tm0
最近特に腕取れすぎじゃないか・・・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:12:45 ID:EjWV2VYrO
なんかボス級のキャラを次から次へとボコボコ転生させすぎて収拾つかなくなってね?これ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:20:42 ID:6IAuYovP0
エドテンと輪廻転生を使いこなせば生き返らせ放題?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:40:03 ID:Ez639FKs0
穢土転生って輪廻転生の劣化版だよなぁ
穢土転生の目標としてたのが輪廻転生だったんかね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 23:48:01 ID:x82h32E+0
ボス級いっぱい出てきたのにあんまり緊張感ないよね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 00:35:52 ID:vQHdR4eh0
今更の話題かもしれないが、ナルトは3回留年してるから、年齢はほかの同期より上なの?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:35:57 ID:FC3PwDkAO
万華鏡を開眼してから光を失っていく(失明)までの
スピードは「憎しみ」の強さに影響されてない?
復讐に燃えるサスケは明らかに光を失うスピードが早い
イタチは開眼してからサスケと戦って死ぬまで何とか見えていた模様
サスケよりだいぶ遅い
カカシはとくに憎しみや復讐対象もいない
カカシの眼が見えない、視力低下などの描写は今のとこない
カカシは石碑を読んで失明原因を知っていたからイタチに
「どこまで見えてる?」と聞いた
イタチも驚いていた
万華鏡で読める箇所にこの件は載ってると予想
サスケは万華鏡になってから石碑を見ていないので知らない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:46:18 ID:br6hfucK0
>>70
雷影の腕って一生無いままなのかな?
天照を恐れず一切躊躇しなかったのってカッコ良すぎるが、よく考えれば馬鹿なのか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:50:01 ID:Y3db4TINP
手裏剣でも何でもいいから飛び道具使えばよかったのに
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 13:46:50 ID:z55Swt6L0
>>75
歳は同じだよ。

ザブザ編でカカシがナルトに「この世界にはお前より年下で俺より強いガキもいる」観たいこと言ってたじゃん。
戦争編だからそういう奴出てくるかと期待したらさっぱりだな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 13:48:50 ID:z55Swt6L0
観たいことってなんだ。
みたいな事
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 14:42:56 ID:uCuGMHHU0
てことは、ナルトはアカデミー入学がはやかったのか。
卒業試験に3年連続で落第してるのに同い年だと、その辺整合させるのが難しいな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 14:56:44 ID:qeFJn/rxO
>>81
三回連続で落ちたけど三回目は結局多重影分身で合格したから正確には二回
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:22:00 ID:+quc7Ka30
ナルト世界の上中下忍の構成比ってどうなってるんだろ?
下忍任官から3年くらいで中忍になるのが普通だとすると、ほとんどの忍者は中忍時代がやたら長いんだろうか?

それとも、上忍も特別なものじゃなくて、普通に仕事ができる忍者なら天才とかじゃなくても30代くらいで上忍になるのかな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:28:32 ID:cN6yor2G0
暗部システムを考えると上忍って地位はとにかくものすごく強いとかいうのより
技術や知識、経験からみて下忍を育てられるぐらい能力のある人間に与えられる役職じゃないかね
特別上忍ってのはある分野に於いては下忍を教えられるレベル
中忍=忍としては一人前だが弱者を戦いながら守ったり指導者としては未熟そんなイメージがある
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:31:30 ID:+quc7Ka30
>>84
それだと、どうみても指導者として未熟な少年カカシが既に上忍なのと整合しない気がする。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:35:14 ID:cN6yor2G0
>>85
戦争時代と今は制度自体が違うんじゃね
戦争時代は忍としての才能とか強さの方が重きを置かれそう
まあこれも中忍や上忍を決定する各里の影とか上忍会議?の政策方針次第だし
時代やリーダーによって変わるものだから答えはでそうにないが
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:42:33 ID:8VMl36AY0
アニオリの鍋を背負ったじいさんも実力はあっても自戒の念から下忍のままでいさせて貰ったしな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 05:12:34 ID:OnuWF3wW0
>>83
1巻で40才くらいの下人も出てきてるぞ。
純粋に実力や統率力だろう。
どっかで出てきたけど小隊長としてのリーダーの実力なんじゃないの
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 08:01:03 ID:DRy2fnPG0
>>60
>>65
暁並
影クラス

この言葉に無理がある

上忍〜〜〜暁や影の間の強さもいろいろあるだろうに

そもそも里がなければ影というクラスもない
抜け忍だから影じゃないだけの強いのもいる
影にも代理になる上忍も幾人かいる
ご意見番は影クラスと聞く、影は人格も含めてだろう。


>元々影クラスに近いレベルに達してるカカシと互角以上の力を持つ白
と言ってしまうならば
火影と互角にやりあった大蛇丸と白は同クラスで
半尾獣状態のナルトなら白を倒せたから、白と同クラスの大蛇丸、それと互角にやりあった火影も倒せる事になってしまうぞ。
そんな分析おかしいだろ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 10:45:16 ID:wTDH7v6D0
カカシさんも成長してるんです。当時のカカシさんと同クラスだからとかそういう測り方はどうかと思う
まぁ要するに君麻呂を強いってしたいだけですよね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:37:50 ID:+quc7Ka30
>>86
無理やり軍人にたとえると

上忍:将官〜佐官
中忍:尉官
下忍:下士官兵

って感じなのかな。
中忍以上は指揮官としての資質が要求される、と。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:22:52 ID:PCiGpdfKO
流れ豚切でわるいのだけれど、児雷也さんが死んだのって、コミクスっすで何巻辺りですか?
その辺からジャンプ読むのやめたのだけど、レンタルコミックで読み返したいので教えてください。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:31:58 ID:wLPRQwl0O
>>92
42巻
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:36:15 ID:OssfeSpr0
>>89
互角? 相手が自爆して手失っただけだろw あれは格下に不覚を取ったというのが正しい
そもそも三代目は歴代最強で影レベルでも最強レベルだ 影ぎりぎり水準の綱手とカカシといっしょくたにすんなよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:05:01 ID:PCiGpdfKO
>>93ありがとう。颯爽と借りてくるよ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:32:05 ID:DRy2fnPG0
>>94
>>65の方法論で言うとそうなってしまうぞって事

ちゃんと読んでくれよ特に6行目まで。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:45:30 ID:OssfeSpr0
えっ どこをどう解釈すればそんな珍解釈になるの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:47:48 ID:krzjopkfO
火影ってどうやって決めんの?
選挙とかだったらオロチ丸涙目過ぎるw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:52:32 ID:OnuWF3wW0
火影の推薦
   ↓
上忍や有力士族での会合(火影の推薦がなければここで候補者の推薦も)
   ↓
大名の承認

みたいな感じじゃねーの。
ダンゾウの時は大名が勝手に決めてたけど。まあ急ぎだったって事で。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 15:25:16 ID:MYLF7cvfO
ダンゾウ自身も上忍衆の承認がまだだから正式な火影じゃない云々言ってたな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 15:47:32 ID:QQQeYPc40
それにしても、大名が全員神輿ってのもすごい状況だな。

軍事を忍びに丸投げしてるところを見ると、
行政も似たような専門家集団に丸投げしてそう。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:09:52 ID:0r+nbIZKO
>>79
ん?そのカカシのセリフは別に「ナルトが他の同期と同い年」ってことの根拠にはならなくない?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:52:38 ID:FnhtsiqC0
ナルトの年齢に関しては、作者も聞かれたくない事項の一つかもね。
まあ、別にサスケやサクラより2歳上でも駄目なことはないんだけど。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 17:02:58 ID:fFf6nPDnO
というか卒業試験が年一回とは明言されてないけどな
イルカ先生も「去年も一昨年も」じゃなくて「前回も前々回も」試験に落ちてると言ってるし
数ヵ月に一回あるんじゃないの。習い事だとそのパターンで昇級試験あるだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:12:35 ID:0r+nbIZKO
そういえばバキだっけ?試験でガアラ達の引率だった人。あの人戦争に出てこないな。ハヤテ瞬殺したし強そうだったが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:40:42 ID:LQ8EFWKP0
ファンブックでナルトと同期達は同い年になってるし九尾事件回想でナルトとサスケが
同い年なのも確定してる
107ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/12(土) 19:02:36 ID:u/iUafASO
ナルトはこのまま下忍火影になるのかな?
んで最終回はサッケは死ぬの?

雲隠れは、いいキャラ揃いだね!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:07:28 ID:FnhtsiqC0
>>104
うろ覚えなんで自信ないんだが、「アカデミーに3年もいるなんて馬鹿じゃね?」
みたいなセリフ無かったっけ?
確か、中忍試験予選のキバあたりのセリフだったような。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:09:20 ID:wLPRQwl0O
ナルトが火影になるならまだ先だと思うし流石に下忍のままはないだろw
サスケ死んだらまた七班で笑ってどうのとか出来なくなる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:23:05 ID:SA1K6MFf0
>>109
いや、事ここにいたってサスケ生かしたまま大団円は無理だろ。
他の里にサスケを許す理由が何一つない。

…と思ったが、やりようはあるな。
ラスボス戦の前に改心させて、ラスボスとの戦いで共闘することで、なんとなく仲間っぽい流れにして、
ラスボス倒したあとは功績で罪を相殺させてうやむやにすればいいのか。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:26:34 ID:+S1mmPP00
作者いわく、終わり良ければ全て良し
サスケが断罪されるとか救われないまま死ぬ、なんて終わり方は
この言葉からは想像しにくいなw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:33:41 ID:MsYOKxkxO
ただなにかしら罰は欲しいな
なんか時代の被害者みたいになってるけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:37:44 ID:SA1K6MFf0
>>112
改心して死ぬってあたりが、話として無理がない形だとは思う。

メガンテ的な必死の忍術でラスボスに大打撃を負わせて、
みんなが
「あいつは本気で我らのために」
「おお、奴を許そう」
となってから、戦いが終わって「実は生きてました」というパターンもひとつの手か。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:39:21 ID:JXwFUSq2O
どうせ殺した事にして旅立ちエンドだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 20:01:17 ID:QXDSJ9BmO
火影の側近はシカマルで決まってるからサスケの居場所ないよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 20:12:46 ID:OnuWF3wW0
他の里ってサスケの被害受けてる?
雲くらいじゃね。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:05:56 ID:548Mao/K0
>>112
実際被害者なんじゃね
岸本はそのつもりで描いてる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:15:06 ID:0r+nbIZKO
>>117
問題は客観的に見ると全然そうは見えないってところだな。
時代がどうあれグレたのはサスケの意思だ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:25:53 ID:548Mao/K0
マダラに選択肢を絞られてどう見ても誘導されてるのが問題
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:32:07 ID:+S1mmPP00
操られても気付かないシスイの目なんてもんも出してるから
操られてました全部マダラが悪いんでーすなーんてやっても驚かない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:51:30 ID:KqRwvm3HP
そういう予想と展開を潰す為にシスイの目をマダラに回収させようとして失敗させたんだと思ってる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:59:36 ID:dXixx67p0
サスケは大蛇丸に捉えられてた人達を解放してるから
罪はこの辺の善行で相殺されんじゃね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:59:52 ID:fz7gAGMm0
サスケがハッキリ殺した描写があるのはトカゲだけなところが何か(殺しに関して)無罪くさいぞ
実際は戦争のきっかけに加担しているが物語の締めは罪が帳消しになるような
うまいまとめをもう決めてあるから殺しをさせてないように思える
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:02:32 ID:LQ8EFWKP0
>>117
被害者と言えばそうなんだろうけどサスケの他にも大勢いるからなぁ…

>>123
鉄の国の侍達がスルーされる事が多いのは不思議でたまらない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:07:29 ID:548Mao/K0
>>124
ぶっちゃけモブだし関係ないだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:07:33 ID:fz7gAGMm0
>>124
倒れてるだけで死んでない可能性があるからハッキリ殺した描写がという書き方したんだよ
もちろん殺してるかもしれない重吾が使える倒れた侍を選んでチューチューしていたから
他のは死んでいたのかも
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:09:48 ID:+S1mmPP00
水月「俺には殺すなって言ったくせに」
みたいなセリフがあったから殺してるんだと思うが
まあモブだからな 合掌
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:15:07 ID:MsYOKxkxO
五影襲撃してダンゾウ殺したりしてるからな
和解はしても木の葉には帰らないでほしい
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:16:51 ID:548Mao/K0
ダンゾウは後で断罪される展開が待ってそうだからこれもあまり関係ない
ダンゾウは裏で動きすぎた
大蛇丸と繋がってた事や柱間や写輪眼の肉体改造の事やペインの里の件も
まだ木の葉側に知られてないんだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:23:01 ID:ZMLpJaZA0
なんだかんだ里を想ってた奴を殺したのをそいつが非合法な手段使ってたからチャラだぜ!とかないわ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:24:18 ID:+S1mmPP00
と、ダンゾウに関しては殺されて当たり前の奴って属性をこれでもかと付けてるのがな
サスケの悪印象を薄めようって感がある
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:26:27 ID:548Mao/K0
>>130
ダンゾウは五影階段で写輪眼使って名前忘れたけど主催操ってた事もある
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:28:46 ID:fz7gAGMm0
>>130
志村は自分の利己的な目標のために動いていただけだという話じゃないのかw
里の汚れ仕事をやっていたというのは表向きの顔でしかないのを読み取ろうぜ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:38:43 ID:nWgf2OCUO
サスケは悪くないよ、マダラに操られたって言ってしまえば終わりだし
暁に入ったってことも、まだ16歳だしそんな重い罪にはならないよ
最後は世界を救って皆に英雄だと崇められてハッピーエンドだよ
でも多分サスケは木の葉には帰らず旅に出る、その後をサクラが追ってサスサクエンド
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:45:53 ID:nWgf2OCUO
>>125
私もそう思う、モブなんて関係ないよねw
どう考えてもサスケの方が大事w
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:51:03 ID:+EdMW2k30
サスケの最後は仏ゾーンのアシュラ君みたいな感じがいいな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:56:48 ID:LiOuHzBZ0
里抜けも死罪なんじゃないか
それに勝手に他の里に侵入して幹部を誘拐して、さらにトップを殺そうとして腕を焼切ったんだからもうだめだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:08:40 ID:dUFX84ky0
>>137
やりたい放題だけど何故か許されるのがサスケ、まあ里には戻れず失踪だろ。
最終回はナルトが「あいつはいつかきっと帰ってくるってばよ」で〆。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:16:26 ID:8lA1GZAC0
ダンゾウが6代目に選ばれた時もシスイの目で大名を操ったのかな?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:21:20 ID:RBWcag+L0
そうかもな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:38:17 ID:O9oUREFG0
なんで大名のガード おミズなんだ?
があらが一番適任だろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:56:48 ID:cN6yor2G0
霧は一番交流関係や同盟がないから大軍団の統率とか無理だろ
人口の多い木の葉と同盟国であり仲良い風影が大部隊を仕切る方がいいべ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 04:39:26 ID:xMfgxL0o0
大名の慰みものなんだよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:33:18 ID:/UiJ/l9R0
>>141
あの中じゃ一番人当たり良さそうだろ。
嫁ぎ遅れ関係に触れなければ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:27:01 ID:gFAXxpHO0
最後はマダラが勝って、六道仙人になって、世界征服して
ナルトやサスケなどの主役級メインキャラが全滅死亡したら神。
斜め上どころか、読者全員のすべての予想を超えたことになる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:52:59 ID:Mu0caP7V0
ポッと出の雲隠れのバトルとか、マジどうでもいいっす
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 14:38:37 ID:mD01hQwp0
         
.        l´`''・、. __
.       ノ }T //´ .}
       r´, 、`¨¨ ̄ヾ
       } .'  ̄、¨'''-、}
      /  ´  `¨''、|
.     /    、r‐'、 `i
  _,..''"     /}  ヽ}
''¨´.     _i'´ ̄¨¨ ̄`,l
      i'´r’‐='''´ ` ',
.   ,,..'".ゝ{,.ェ=''´ `   ヘ、  _,,...-‐
,.''"     { _,..、     `¨~
        `''ー’~ヽ
              ヽ、,,__,,...-‐'''"
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 14:44:42 ID:9aCE03uw0
にん
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 19:52:17 ID:/UiJ/l9R0
windいいな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 21:58:48 ID:5/yBR4d/0
>>97
>>65自体が珍解釈だろ、まずそうは思わないのか?

マジで書き出してやらないと文章読めないのか?

>>65的には
[元々影クラスに近いレベルに達してるカカシ<<<白<<<半尾獣状態のナルト]だそうで、
この半尾獣状態のナルトは上忍と同じか少し上くらいの力はあると>>65はみる
九尾と一尾の差はあるかもしれないが、ナルトと違って自分の力で制御できるレベルまで達してた我愛羅
[半尾獣状態のナルト(上忍と同じか少し上)<<<我愛羅]となる
その我愛羅が2対1でそれも最後の大技でチャクラ使わせて病死させた以外はかすり傷も負わせられなかった時点で、、、→君麻呂は影クラス、と>>65は言っている、

上忍と同じか少し上の半尾獣状態のナルトより強い我愛羅が、
リーとの2対1でかすり傷も負わせられなかった、、、、事だけでなぜ君麻呂は影クラスになるのか?
数々の比較の根拠が無茶だし、推論もなんか>>90も言っているが君麻呂を強いってしたいだけに見える。
そもそも2対1にせよ後半からはほぼ1対1だった気もするし、傷も負ってた気もするし。


影にも強さ色々あるから影クラスとか言うのに無理がある。(○影クラスとかならまだ分かるが。)
そして上忍〜〜〜暁や影の間の強さもいろいろあるだろうに、と>>89(私)
だから影クラスなんて分け方すると、君>>94の言うところの
三代目は歴代最強で影レベルでも最強レベルなのに 影ぎりぎり水準の綱手とカカシといっしょくた、とかなクラス分けになってしまう。
>>89で書いているわけだが

その私に対していっしょくたにすんなよって何だ?
いっしょくたにしてるのは>>65の方法論なわけで、それを注意いてる立場なのになぜ私が?

まあ三代目は命がけで里を守りつつ死んで、大蛇丸も両腕失って1人じゃ何も出来なくなった、三代目vs大蛇丸を
正しくは、相手が自爆して手失っただけだろw あれは格下に不覚を取っただけ、と無茶な修正入れる君も
もはや>>65に似たような臭いだけどな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 22:54:57 ID:sOcEt7TN0
なんて文章だ 写輪眼でも読む気が起きない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:04:53 ID:QwdKHuat0
安価回数が桁外れだ・・・写輪眼でも見切れない
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:11:20 ID:pf1562ZdO
サスケに関しては

 ただしイケメンに限る 
が適用されると思う
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:23:08 ID:/UiJ/l9R0
長文書くときは句点も使おう
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:25:02 ID:q0a1FcOX0
大したレスだ・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 02:12:25 ID:VStKa8BE0
ナルトとサスケはまだ決着付かないのかよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 03:18:06 ID:5fkrTboaO
主人公が出ないのはともかく新キャラばかりのバトルって一体……
なんか思い入れ出来ない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 07:04:03 ID:EpVSv/+uO
トビがオビトとか言ってた奴涙目wwww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:58:53 ID:0ji3pk7G0
最強の法具が凄く弱そうでワロタw
念能力かよってぐらい制限かかりまくりだなw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 12:52:58 ID:LgaNO4290
六道仙人は一人であれを全部持っていちいち持ちかえながら戦っていたの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:02:24 ID:mPefFkZp0
あれ?先週は金角銀角をたたえてたのに今週は大罪人扱いw
どうなっとるんよw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:09:19 ID:LIyNtJrnO
讃えてはいないだろ
メッキ剥がしてやんよという話だった
大罪人でも一応先輩だから敬語だったみたいだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:38:13 ID:SRWZglCP0
と言うかね、銀閣金閣が強いんじゃなくて人具が強いんじゃないかと。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:49:16 ID:Knf0RZEBO
>>163
それを使いこなせる金銀が強いんだろ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:27:49 ID:0dHhZoas0
燃費悪い割りに性能微妙というか、縄で掴んだ時点でチャクラすごい吸い取るとかのが強くね?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:48:56 ID:7UeQ+4g30
普通に戦った方がよくね?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:50:13 ID:e2Cpo+Ek0
クールな巨乳の前髪パッツン女が
結構好みだったんだけど
何の見せ場もなくやられてガッカリw
これじゃあ印象に残らないから
同人描いても売れなさそうw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:58:47 ID:QiCwKYVi0
吸い込まれるときの顔は最高だったね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:23:12 ID:X+7No6tNO
>>167
俺が100冊買うから描いて
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:26:12 ID:0dHhZoas0
嘘つけzipだろ
俺は一冊買うけどな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:42:24 ID:mPefFkZp0
>>162
「雲に二つの光あり」と言われてたのに大罪人っておかしくね?w
普通は英雄扱いだろw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:42:48 ID:X+7No6tNO
100冊は嘘だが1冊は買う
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:43:40 ID:+giJ8zhB0
金銀の能力は幽遊のタブーみたいだったなぁ
まあ使い方全然違うけど…

しかし、ここの所本当にネタの出し惜しみが無いな
アイデアもそうだが、神話やおとぎ話に出てくる名前をガンガン使ってる
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:46:23 ID:RCA2lrW30
いやーナルトおもしれえなぁ

まさに受け継がれる意思って感じだ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:01:51 ID:LIyNtJrnO
>>171
大罪人になる前まではそう呼ばれてたんだと思ったが
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:13:21 ID:HtBM6fv2P
実力あるたいした忍者だったが大罪人ってだけだな
ダルイのセリフは皮肉だろ、メッキ剥がすとか言ってる時点で尊敬してる様子もないし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:15:44 ID:mPefFkZp0
またマダラが操ってましたの展開もなくはないがそこまで掘り下げるかというと疑問
とにかく金角銀角に関しては突込みどころが多い
九尾の腹の中に2週間いたから九尾チャクラを纏ったとか
そんなキャラ設定いらねえからw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:22:59 ID:RCA2lrW30
そもそも九尾のチャクラも陰陽で作られたものだからな
影響をうけることはあるかもな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:30:29 ID:5HeHUd+c0
サムイが吸い込まれたのはどういうわけなんだろ

5つの忍具のうち4つと言ってたけど
残りの一つをNARUTOが使うようになる展開とかありそう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:50:23 ID:kNkPC7RG0
>>171
他国からそう呼ばれてたがって事じゃね?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:58:29 ID:QoHq+sUI0
金角銀角って雑魚だと思ってたらめちゃくちゃ強いじゃねえかよw
九尾チャクラ持ってるとかパオペエ使うとかどんだけだよwww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:21:09 ID:tRn3Hn/v0
今週のバトルはまるでギャグマンガだな・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:57:28 ID:9gOpnzS70
ルール付バトルはいいんだけど、
アツイとサムイが敵の能力説明のための餌食になりますよ感アリアリすぎたのが。
あんまりうまいやり方じゃねーなーとか思いながら読んだ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:00:10 ID:HrKkhLt00
宝具5つのうち3つが単品じゃ役に立たないんだけどどうなってるんだってばよ岸本先生
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:06:01 ID:ZHE+xSY70
金角銀角の武器ナルトがなんやかんやで受け継いだりするかと一瞬思ったが、
そんなことはなさそうだな、うん
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:07:10 ID:QoHq+sUI0
九尾がらみだしナルト関係ありそうにも思えるよね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:21:37 ID:0dHhZoas0
九尾の腹で一週間暴れるタフネスなら雷影様みたいにキンニクで戦ったが強いのだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:38:34 ID:7PB6yNY9O
サムイの術が見れるかと思ったんだが・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:40:33 ID:o09KQKfo0
納得いかないのが、金か銀か忘れたけど、左腕を飛ばされたところ
すぐ修復するとか知っているのかもしれんけど、やっぱダメージは、ほとんど受けないで戦う姿勢が欲しかった
ダメージ食らってもいいんなら、特攻・自爆・相打ち なんでもありだもん
相打ちでも勝ちなら、金も銀も絶対勝つでしょ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:46:17 ID:QoHq+sUI0
漫画だからしゃべりながら戦うという設定上吸い取り瓢箪は強い
普通はしゃべりながら戦わない
舌噛む可能性もあるんだし

しゃべらんでも吸い取られた謎がわからんと戦うのきついな

191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:46:26 ID:ZS4785Lk0
九尾に向かってく金銀がすでに宝具を持ってるのがとても不思議だった
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:58:34 ID:JKx2glyv0
てか雷遁のネーミングなんとかならんのか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:01:07 ID:ZHE+xSY70
>>190
narutoは特に口癖ある奴多いからな
仮にナルトと対峙してたら「ばよ」でアウトだし
シカマルも「めんどくせー」でアウト
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:22:22 ID:SRWZglCP0
>>164
たまたま九尾に食われてチャクラ貰っただけで実力じゃないだろw
食われて無いと忍具使えなかったし。
>>193
サクラなら「しゃーんなろぉー」で終わるのかなw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:24:57 ID:FID3PYOE0
ナルトとビーが来てもだってばよとYO!で瓢箪に吸い込まれて終了かw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:30:18 ID:tRn3Hn/v0
>>191
ホントだ、ワロタww
岸本ロクに寝てないのかな?これ思い出したわ。
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima032975.jpg
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:31:29 ID:QoHq+sUI0
デンデww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:35:41 ID:oWMnY9y10
界王神回復させろやwww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:37:20 ID:ZHE+xSY70
>>194
サクラは「サスケくん」だろw
木の葉丸→これ デイダラ→うん カンクロ→じゃん 鬼童丸→ぜよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:37:32 ID:NOyWOyzO0
>>194
でもそれ、「だってばよ」の1/100くらいしか使われてないぞ。
思わず口にする言葉でもないし。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:49:01 ID:LA/Dgtcm0
今週の台詞回しの強引さもナルトっぽくて正直嫌いじゃない

腹の中で暴れまわられて金銀リバースする九尾想像したら吹いたw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:56:53 ID:QoHq+sUI0
忍具持ってたってことはわざと九尾に入った可能性の方が高いんじゃね
んで内部からチャクラ吸収してそこではじめて忍具発動してあばれまくったとか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:06:01 ID:BrNbeifp0
怠いの台詞はカカシのお前の未来台詞みたいに単にかっこつけて言わせただけかもしれないが
その台詞に沿って戦いが展開してくなら金銀は悪名だけでかくなった法具に頼った子悪党みたいな死に方する可能性もある
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:07:44 ID:923o2GeO0
六道仙人の最強忍具しょぼすぎない?
黙ってたらなんの影響もないんだろ

ダルイの口癖抜かれて、ピンチ!って感じの引きだけど
全然ピンチじゃねぇ。。。

まぁ岸本先生じゃ頭脳バトル無理か
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:08:54 ID:o09KQKfo0
>>191 九尾に向かってく金銀がすでに宝具を持ってるのがとても不思議だった

要するに宝具と呼ばれるほど強くなったのは、九尾に取り込まれてチャクラを得たからであって
九尾に食われる前は、普通の武器クラスってことじゃねーの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:10:09 ID:1kZX9Za2O
金角銀角すごくいい
終盤でこんなキャラ出せるなんて
岸本見直した
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:35:36 ID:0dHhZoas0
頭にはあったけど出す機会がなかったやつらの在庫一層だからな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:35:50 ID:MuDOy5y60
戦争編に入ってなんか中二設定が強くなってきたな。
ネジが天才なんて全然思えない。むしろ中の中の忍び。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:41:03 ID:qCePaC65O
>>204
黙ってたサムイが吸い込まれたからまだ宝具の全貌が明らかになってない感じ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:53:45 ID:o09KQKfo0
>>209
まさかないとは思うけど、黙ってていてもひょうたんの口を相手の体か頭に一定時間向けると、
思っていることを収集してしまうとかあるかもしれんよな 

ないよなぁ あの絵だけじゃ何とも言えんが・・・・
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:54:54 ID:5TzPL4/dO
雲が九尾をとらえようととあるけど九尾がフリーのときってあったっけ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:00:07 ID:NOyWOyzO0
>>211
それは俺も思った。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:00:56 ID:tRn3Hn/v0
>>211
確か初代の嫁が人柱力で、それからクシナに渡ったんだっけ?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:04:06 ID:5TzPL4/dO
>>213
そうだったはず
二代目のとき何かあったのかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:04:09 ID:UxAxip3A0
>>211
柱間が手にする前かと
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:04:43 ID:HfXmVIAD0
マダラが木ノ葉に連れてくる前だろうな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:04:46 ID:LIyNtJrnO
>>211
柱間対マダラの前
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:07:06 ID:Erzl3n1aO
チートキャラのオンパレード
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:11:05 ID:5TzPL4/dO
>>215-217
ああそっか
柱間と扉間は年近いからその時期に金銀もいたんだね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:12:17 ID:dm1ODRxTO
ガチンコ忍者バトルから幽白の能力者みたいな忍具だ

マダラの吸い込みもチートだし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:16:26 ID:MuDOy5y60
最終的にチャクラ砲で地球?が粉々になるとかないよね。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:17:54 ID:HrKkhLt00
ナルトのだってばよは現在も使われ続けてるけど、
サクラのしゃーんなろーと内なるサクラは作者も忘れてるんだろうな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:24:37 ID:rXjqyjpq0
しかし金閣、銀閣は雲隠れの奴にしてはもってる武器も技も名前がまともだったな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:31:40 ID:8JKrUtND0

なんで封神演義みたいになってるの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:33:36 ID:o09KQKfo0
そういや 不死身でバラバラになった人の謎は?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:35:01 ID:fi3zUJ2CO
>>225
ファンブック買う金がないならggr
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:38:38 ID:8JKrUtND0

忍具までエドテンで再生すんの?
最強過ぎんじゃね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:41:05 ID:NOyWOyzO0
>>227
まさか、忍具引き継いだ忍者を復活させると忍具無限増殖ができるのか。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:43:17 ID:8JKrUtND0
そんなドラクエの裏技みたいな真似・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:53:26 ID:QiCwKYVi0
増殖してもエドテンの札から離れたら塵にもどるんじゃないかい
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:56:22 ID:SRWZglCP0
>>199
ここにきて鬼童丸w
>>222
第二部から性格が気持ちをはっきり言葉で表現する性格になってる設定だけどね。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:03:58 ID:oi0QgKlHO
なんでこんな面倒くさい手順を踏んで相手を封印しなきゃならんの
普通に戦って倒したほうが早くね?
という印象
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:07:59 ID:NOyWOyzO0
>>232
正面から戦ったらそこまで強くないんじゃないか?
技術や戦術の進歩で、かつての伝説クラスでも陳腐化してるかもしれないし。

サッカーなんかでも、半世紀前のマンUが現在のJ2チームと試合したら、
なすすべも無く完敗するだろうといわれている。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:14:14 ID:hzxnAJ9S0
どうせダルイが勝つんでしょ岸本先生
つーかエドテン組がいくら出てこようが、
レギュラーキャラは誰一人として絶対死なないんだろうな〜
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:15:45 ID:Tr6ERv0gO
キャラのオンパレードだが、カブトは3代目、4代目火影やジライヤとかは操れないの?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:17:09 ID:B/J76CviO
>>233
普通そうだよなあ
何年も経ちゃ対策練られるっての
エドテン対策は誰もしないけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:18:00 ID:Z8CbYa8k0
ダルイは別にレギュラーキャラじゃないけどな
まあ今からメインキャラ消してったんじゃマジで最後の最後生き返るみたいな展開になりかねないから
メインキャラ死ぬのは数人程度でいいよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:18:12 ID:pi/w+YSQO
マジ今のナルトを編集は面白いと思ってんのかな?
なにが面白さ至上主義だよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:19:17 ID:BrNbeifp0
サクラの媚び売り二重人格設定は一部だけだから
一部で決意してからは内なるサクラとかそういうのは無くなった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:20:06 ID:eLGerW+00
主人公が出てこないな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:22:45 ID:tRn3Hn/v0
>>235
そいつらは封印術で魂が縛られてるから、穢土転生出来ないって説明があったじゃん。
大蛇丸が四代目を出せなかったのは、三代目が穢土転生を防いだわけじゃない。
ジライヤは肉体が深海の底でどうのこうのと説明されてたが、カブトはどうやって何十年も前の人間の細胞を手に入れられたのかと・・・。
カブトは墓あばきでもしたのかな?それとも金閣銀閣や2代目土影の死体は、防腐処理されて安置でもされてたのかねえ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:30:51 ID:HtBM6fv2P
研究材料として各里で保管されてたとか
肉体いじくりまわして分析するのはヒアシ替え玉事件とか抜け人処理の話でちょろっと出たし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:36:53 ID:X+7No6tNO
>>239
サクラは第一部の方が女の子らしくて可愛いかなーと思う
今のカッコイイサクラももちろん好きだけど、内なるサクラが可愛すぎるw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:42:37 ID:mPefFkZp0
マダラとカブトのやりとりからして一定量の血痕程度で穢土転生できそう
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:44:50 ID:ZS4785Lk0
裏の裏で 実は金銀はいい人たちなんだ
インディアン嘘つかないとかいわなくて
自分で言葉は人を欺くためとか言ってるだろ
兜をだまして忍び達をひさごに保護しようとしてるにちがいない
 
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:56:07 ID:8ut1BxI50
>>234
エドテン組すげーといってもモブが爆トンで爆死していた程度だろうね

>>235
死体回収しないといけないんだけど
ジライヤは湖の深いところに落ちたのでそこには行けないそうだ
んなアホなと思うが
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:01:59 ID:XDMd6Kh90
サブ同士の戦いなんてマジでどうでもいい
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:04:53 ID:hxRxNI9S0
光あり、は単に金色銀色が光ってる印象があるからかね?
しかし讃えてるようにしか聞こえんよなぁ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:08:23 ID:ce2oXT240
光ありってクーデター起こす前のときに言われてたんじゃないの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:09:58 ID:wH8zWRIY0
すでに剥げてるメッキなら はがすとは言わないだろーと
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:12:23 ID:M3ej4R1/0
>>243
サクラはサスケを一人で殺そうとして結局殺せなかったというのが実に良い
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:14:01 ID:+iOYDm4fP
その剥がすは実力的な意味でじゃね
まぁ調子こいてたわりには既に劣勢なんだが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:23:59 ID:u+fm9RIj0
チョウジやテンテン達も現在系で同じ場所で戦ってるんだよね?
白ゼツの胴体がパカッと開いてたけど一体でも意外な攻撃力あるのか

金銀や霧の七本刀もそうだけど一対一の白兵戦がメインで
この戦争で全体攻撃の忍術つかえるの出てないな
ガアラの砂漠大葬レベルの大技使えるの
さすがに里に一人いるかどうかくらいなのかな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:24:55 ID:SV9P7sH30
我愛羅の世話役だった夜叉丸って甦ったっけ? 生きてたら我愛羅の動揺誘えそうじゃね?
って思ったけど今の我愛羅なら大丈夫かな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:26:15 ID:os74SlSk0
メイン以外の戦いはもっとサクサク進まないかねえ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:29:25 ID:HTp2X+Lz0
「父さまか…」の時の顔がちょっとやばげな気もしたが今のガアラなら大丈夫か
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:30:24 ID:5BC7ltvDO
嵐遁がよくわからん
あれは風なのか雷なのか水なのか光なのか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:33:08 ID:M3ej4R1/0
まさかの土遁
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:39:56 ID:u+fm9RIj0
自分の親に人柱力にされたわけだから
どっちかといえば憎む気持ちなんだろうけど
今のガアラはそれを克服してきたわけだからね

それよりあのオヤジは大蛇丸に殺された存在でしかなかったから
強そうなイメージないんだけど、どうなんだろな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:55:32 ID:Rg54KAoT0
三代目「今のあやつに太刀打ちできる忍びなどこの木の葉にはおらんよ・・・」
って言ってるしカカシレベルのカブトさん+音の四人衆がいれば影クラスでもやばいでしょ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:20:41 ID:NN2j+tVJO
ジャクソーソー遁
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:23:18 ID:+MzGbc4F0
カブト自体元から影クラスだろ 少なくとも上忍のシズネ程度では相手に成らない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:28:49 ID:SV9P7sH30
ぶっちゃけカブトがこれほど厄介なキャラになるとは予想してなかった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:31:00 ID:Rg54KAoT0
>>262
ということは一部カカシ先生ェも影クラスということになる
うーん、なんだかなー
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 02:28:22 ID:+MzGbc4F0
カカシレベルってだけでカカシと互角って訳じゃないぞ
カカシ戦ではカカシを出し抜いてた時点で初期カカシより上言ってるかと
しかも切り札の超回復使ってない
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 02:50:54 ID:oHFGrYuOO
>>263
カカシ程度とか言われてたのにな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 04:00:46 ID:kmCLAdh10
つかカカシ程度も嘘だろ。
立ち位置的にカカシが冷遇されてるのがなんか悲しいわ。
ガイのライバルとか言われても「えっ」って感じだし。

今週は禁句(タブー)?と思ってしまった。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 04:36:33 ID:tV4aC8pB0
部隊長任される忍者のピンチが口滑らせたらヤバいっていうのはどうなんだと思ったけど
偶にはこういうネタ的なのもありなのかもしれん

ていうかネタなんだよな?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 04:45:58 ID:twzLtMPx0
>>225
絶対覚えてろよって言ってたからなあ

>>234
俺のムタ・・・

>>265
出し抜いただけで上とか基準おかしいだろ、互いに全力出したわけじゃなし
それだけでカブト自体元から影クラスとかもっとおかしい。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:12:58 ID:4W/Xl/kz0
現実にあんな術掛けられたら、命令以外何も口にしないだろうが、まあ漫画だから良いんじゃないの

後、影は木の葉の歴代火影が突出して強いだけで、他の4影はそれ程強くないんじゃないの(と言うか、そう見える)
カブトがカカシレベルってのは、大蛇丸にとってはカブトもカカシもそう変わらない実力ってだけで、B+とB−ぐらいの差はありそう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:46:45 ID:4IY7Guk0O
いまのとこ一番エロい忍術って何かな?

エロに使えるという意味で
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:47:47 ID:rwNbEodA0
水牢の術
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:53:51 ID:hLOMSpgY0
影分身
影縛り
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:57:21 ID:/YFw/wUiO
カブトは綱手ともやりあえてたしかなり強いでしょ
カカシの扱いがよくわからん
敵からヨイショされる描写多い割にはやられ役だし
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:13:56 ID:1MbIKXdnO
久しぶりに来たけど
今はトビ=オビト説はどんな感じになってんの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:29:14 ID:yHoetBsl0
>>211
金銀がいつ九尾に食われたかは今週号読んでもわかんねーだろw
多分マダラと柱間がやりあう前なんじゃね

木の葉と雲の平和条約を破棄したことと影を襲ったことでから罪人扱いされてるだけだろうからな
その前は有能な忍だったんじゃないのかね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:32:05 ID:yHoetBsl0
>>260
音の四人衆とか雑魚だろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:32:28 ID:7yVoRJzkO
>>267
本来なら
「木の葉最強のカカシのライバルってスゲー!」
とする筈だったんだろうが
「こんな雑魚が何でガイのライバルなんだよw」
になってるのは気の毒だw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:38:31 ID:LnGVo1OR0
>>275
九尾襲来時のトビはどうみても14〜15歳には見えないからないんじゃね?
と俺は思ってる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:43:56 ID:SV9P7sH30
>>271
影真似の術で服を一枚ずつ…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:59:14 ID:wPy83WAQO
>>280
どっかの同人で見たわ、それ
サクラがシカマルに、って奴
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 10:41:30 ID:1MbIKXdnO
>>279そういえばそうだな
俺はカカシの写輪眼の技がトビの消えたり吸い込んだりする技が似てるからそうなのかな?って思ってたけどなさそうだな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 11:10:55 ID:XC/vW8t30
今までの人生で最も多く言った言葉についてだが、
口癖よりも日常生活において頻繁に使う言葉の方が
多く言いそうな気もするがな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 11:42:43 ID:uR8MI2JC0
これから、ドラえもんのび太のパラレル西遊記を借りに行きます
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:06:35 ID:azbjnPIYO
サムイさんが瓢箪に吸い込まれたのはアナルを向けたから?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:16:53 ID:7UmTx9rlO
そうだよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:20:28 ID:ysSdS+pjO
こんなネタキャラに瀕死に追い込まれる二代目火影って…
瀕死っていうから吸い込まれたりはしてないだろうし普通にやってそれかよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:42:22 ID:rwNbEodA0
むしろ普通にやったが化け物だろ金銀
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:45:56 ID:SV9P7sH30
お前らが今まで一番多く使ってきた言葉を教えてくれ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:47:15 ID:yHoetBsl0
>>287
金閣銀閣はリーダーだが
20人ぐらいの精鋭部隊を一人であいてしたんじゃなかったか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:10:23 ID:wH8zWRIY0
団増の回想にあった対金閣部隊戦は雲と木の葉の同盟を結ぶ儀礼式の「際」には見えないんだが
むしろ大戦中とか複数の敵が考えられる任務の時のような
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:22:07 ID:8t0LmXnI0
金閣銀閣がどうみても後出し後付けキャラ設定で萎える
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:26:37 ID:kmCLAdh10
金銀は雷影殺したのに追跡されていたのは木の葉だけ。
雲隠れ側はなにやってたの?
自里の長殺されて更に同盟予定相手の長まで殺されるとか面目丸つぶれじゃないか。
面目よりも2代目火影抹殺という実益取ったのか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:59:21 ID:yHoetBsl0
瀕死なので殺してないんじゃないか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 15:09:22 ID:M3ej4R1/0
以前言ってた自分を穢土転生を二代目が一度やってたりして
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 15:18:00 ID:nlPisK75P
今週の幽白のパクリだね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 15:43:02 ID:1gOlG5cp0
金閣銀閣は九尾の腹の中で
2週間暴れたとかいってたけど
尾獣弾とかくらわなかったの?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 16:40:54 ID:kmCLAdh10
腹の中に二週間で尾獣のチャクラ得られるなら、各里が持ってる尾獣の腹に子供詰めてチャクラを宿らせようとしそうなもんだけどな。
封印術駆使しまくっても動きを止めるのは無理か?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 17:36:07 ID:Zv9qNKUB0
>>293
儀礼式の際にクーデターを起こして二代目火影と二代目雷影を騙し討ちしたと言われてただけで
雷影が死んだかは分からないしダンゾウの回想がこの時のものかも分からないぞ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:10:53 ID:wH8zWRIY0
敵はこの追跡力からして雲隠れ・・・ てだれの金閣部隊か
なんて言ってたからな。
回想の戦乱が先で同盟があとじゃね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:15:22 ID:vhUaGloe0
回想の戦乱が先で同盟・襲撃が後だとすると
二代目はあれから生還して火影を続けてたことになるわけで
サルよ明日からは貴様が火影だ(キリッのセリフが浮くな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:26:06 ID:Do/y/gaEO
クールが口癖の奴が吸い込まれたのは心の中でクールって思ったから?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:40:42 ID:y7YOimzZO
話した言葉に「く」と「う」と「る」が入ってたからとかないよな?w
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:51:15 ID:3KgSb27CO
>>299
血継限界ですら忌み嫌われて殺されたりするんだ
制御の難しい尾獣のチャクラ持ちを好き好んで増やしたりはしないんじゃないか
人柱力一人でも安定するまでは手を焼くようだし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:29:45 ID:yHoetBsl0
>>298
食われて無茶苦茶暴れたからはき出した副産物なのに
赤ん坊を食わせてどうやって中で暴れさせるんだよ?
必ずはき出される補償もないしな
女の人柱力に子供産ませた方が現実的だが出産の時には封印が緩んで危険なので諸刃の剣だな
いずれにせよリスクの方がでかい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:36:19 ID:Zv9qNKUB0
人柱力から生まれたのってナルトと柱間の子供だけなのかな
それと父親が人柱力で母親が普通の人の場合や両親共に人柱力の場合も子供に
何らかの影響が出るんだろうか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:40:22 ID:hhvqJB+60
尾獣って細胞やらDNAとかに影響ありそうだから子供も影響受けそうな気がする
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:44:33 ID:vhUaGloe0
おそらく一定期間大量に尾獣のチャクラを浴びるのがポイントなんだろ
九尾の人柱力の母親の腹の中で育ったナルト
九尾に食われて2週間腹の中に居た金銀
父親が人柱力だった場合はさほど影響しないと思う
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:50:18 ID:Bh3FqRy/0
在日電○に乗っ取られてる日本のテレビ、マスゴミ

■元海上保安官一色正春氏講演その1
ttp://www.youtube.com/watch?v=enbk7z8xJlQ
「現在日本において、皆さまのような海外のメディアの注目度が最近高まっております。
自国のニュースでも海外のメディアを通じて情報を得ようとしている人が最近多くなっております。
それは信頼度の問題です。
具体的な例を申しますと、昨年度、日本各地で起こったデモ、これに対する報道姿勢なんかを見ておりますと、
我々国民は数ある選択肢の中から、誰が本当の情報を流して誰が流さないのか、ということに気付き始めております。
それを見極めて正しい情報のみを取捨選択するということに多くの人が気が付き始めております。
我々国民が求めているのは真実の報道です」
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:56:35 ID:epz8wzbaO
ゆうはくの俺のテリトリーへようこそみたいなネタだったな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:05:11 ID:t+frmmze0
岸影は台詞にセンスが感じられねぇ、ライトウィング見習えよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:05:33 ID:twzLtMPx0
瓢箪の中でアツイとサムイの合体魔法やって飛び出てくるんだろ
そのためにわざとサムイは吸い込まれた
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:00:03 ID:wbz1VWZM0
>>224
俺もそれ思った。まあ中国の古典に起源があるから仕方ない…とまで言えるかどうかわからんけど。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:03:09 ID:O1wtc/rs0
>>アツイとサムイの合体魔法
メドローアか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:06:09 ID:+MzGbc4F0
九尾はチャクラの塊らしいからそれが移ったんだろうな
普通は移った時点で消化されてナルトみたいに皮膚焼かれて死ぬけど
効かない得意体質だったから逆に吸収されて吐き出したと
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:10:05 ID:O1wtc/rs0
雲隠れの名前 アツイ、サムイ、ダルイ、ビイとかだが
雷影はなんて名前なんだろう?
ゴツイ あるいは ブライとかブレイとか 
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:14:15 ID:wH8zWRIY0
エー
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:33:01 ID:op5YN8+KO
エー
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:35:16 ID:MvPIRDfM0
エーだな
シーってのもいたけど
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:35:58 ID:XwB4iLsD0
いくらエドテンしても腐人気キャラは殺されないんだろう
仮に死んでもどうせ生き返る
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:15:33 ID:wH8zWRIY0
>>315 ひょっとして渦巻きか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:51:41 ID:REGlLqBh0
>>320
昔はハヤテのような惜しいキャラも殺してたけど、いつの間にかハガネやコテツ、ゲンマ、ライドウすら殺さなくなったな。
ジライヤの死は意外だった。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:01:21 ID:FmzjpYbS0
NARUTOは読者人気が高いキャラでも結構簡単に殺す
デイダラとかね
この話でカカシあたりは死にそうだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:03:34 ID:Qrv9ylUF0
あついでに氷もいれてくれ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:09:58 ID:PdkUYTCk0
カカシは一回死んだからもう死なないだろう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:16:06 ID:UeAYU1mQ0
千個つかったらやばいぜ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:30:37 ID:op5YN8+KO
>>323
んなばかな
こんなとこで殺すならペイン戦後に生き返らせたりしない

>>324
デデーン
桑原ー、アウトー
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:51:56 ID:PdkUYTCk0
あー!ついに言ったな!
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:56:14 ID:SV9P7sH30
おまえもあついって言ってんじゃん
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:02:49 ID:twzLtMPx0
>>313
スーパーパオペイも5個だったよな
しかも最強のは大極図

>>314
そらそうよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:08:08 ID:5rLjXBSQ0
死んだってみんな生き返るんだろーね
ペイン戦の最低オチみたいにさw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:10:36 ID:lC0j4por0
主要キャラは生存し有象無象しか死なないから生き返らす意味なし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:17:34 ID:S1bDRkXR0
幽白のアレも元ネタがあるって聞いたことがある
何かは忘れたけど
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:14:24 ID:dEc1ceQV0
金銀兄弟の持ってる忍具について思ったんだが、
封神演技に出てくる宝貝に似てるな。

普通の人間が使おうとすると死ぬとか。
ただ、宝貝は普通の人間だと触っただけで死ぬらしいから
それと比べりゃまだ扱いやすいかもしれんが。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:15:07 ID:j4uDc0960
パオペエはがいしゅつ
もう最後だからネタはどっからでももってくる
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:34:42 ID:Fn/fCYNGO
>>330
スーパー宝貝は7つ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:54:09 ID:N6QJV1oV0
>>330
最強は雷コウベン
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 03:24:47 ID:pL/TShMm0
チャクラとかはインドだろ
もう何でもあり
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 03:34:24 ID:nec2cyqsO
>>334
まぁチャクラを使いきると死ぬって設定は初期からあったし
チャクラを消費する忍具もあったんだから、むしろここまで出てなかったのが不思議なくらいだな
忍具じゃなくて技なら、ナルトの分身修行とか普通の人間には使えないのあったけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 05:13:48 ID:xqbUfk3LO
>>331
ペイン戦はねーわな。
生き返らせるくらいなら最初から殺すなと。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 05:43:18 ID:XJIBJurI0
このうんこパクり漫画はやく終われよwww
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 07:23:26 ID:rJKENAICO
生き返るのが普通になったらその漫画は終わり
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 07:54:36 ID:AqPnAvA30
あそこで生き返さなかったらペインがただの悪者で終わっちゃうじゃん
ナルトに未来を託して、力を貸してやるから良いんだよ
これだからアンチは…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 08:58:48 ID:4Pfs4K/gO
死者蘇生という結果よりも、そこに至るまでの過程の方がお粗末
生き返らせるならカカシとかヒナタもきっちり死なせとけば良かったし、
ペインの改心もちょっと唐突過ぎて命を捨ててまでナルトの力になろうとするのが理解できなかった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:02:03 ID:yGZ+sQyK0
お前がちゃんと読んでない事は分かった
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:04:23 ID:KFi92E6D0
金銀兄弟はコンビネーションが良くてノリノリって感じだったw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:12:55 ID:/MGHOG9DP
改心の過程に疑問を持つのはまぁ分かるが改心後に捨て身で贖罪する事まで納得できないのはよくわからん
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:38:48 ID:GXaxJRYxO
いきなりあからさまに西遊記からキャラ取りする意図が分からない
何か要望があって中華圏に媚びているのか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:00:37 ID:WvE7usig0
チャイナを意識しないくらい浸透してるメジャーなネタだと思うんだけど
そんな事言ったら五行思想や神仙思想もそうだぞ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:03:08 ID:eBNMnzlM0
もう最後だし思いついたネタは全部入れたいんじゃね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:26:37 ID:o+ZwGOOcO
しかし芭蕉扇以外が、単体ではなんの役にも立たないってのは、
いかにもこの戦いのためのアイデアって感じ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:48:28 ID:jVNGLBSr0
>>336
そうだったな
>>337
攻撃力はそうだが
全無効になる大極図が最強って事じゃなかったか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:54:17 ID:o+ZwGOOcO
攻撃力最強…雷こう鞭
攻撃力2番…竜のはさみ

重力操る…晩御飯
消滅させちゃう…ようぜんのお父さんのやつ

人を操る…羽衣
打撃武器…禁鞭

ある意味最強…太極図


用途が違うだけで、なにが最強ってのはなかったはず。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:13:43 ID:Pe6deQ9K0
>>351
金銀はうまく使ってるようにみえるからこういうのもいいんでない
手際がよくて必勝パターンって感じにみえる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:20:26 ID:o+ZwGOOcO
>>354
もっと汎用性が高くて、且つ裏技的な必勝パターンがあるならいいんだけど。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:21:29 ID:rznjuTYf0
>>353
禁鞭がカッコいい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:42:39 ID:yGJDwedu0
長門とイタチは誰にあてるのかな?
さすがにもう一度ナルトとサスケなんてことはないよなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 12:01:05 ID:Pe6deQ9K0
>>355
縄に触れるだけでコトダマでてくるみたいだし十分必勝パターンだとおもったw
今回アツイは表面的な、裏技的なのはサムイがくらったってことなんじゃねーの
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 12:05:41 ID:4Pfs4K/gO
>>347
ナルトを信じたことと木ノ葉の人間を命懸けで蘇らせることに、ペインにとってどういう関連性があるのかがよくわからん
贖罪と呼べるほど罪の意識を抱いていた描写もないし、ナルトの理想実現のために自分と有象無象のどちらが役に立つか考えるそぶりもない

結果的にナルトの手柄みたいな感じに納まったからナルトのためにはなったんだろうけど
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 12:26:55 ID:UTuopIe80
生きて協力する事が理想実現の近道にはなるかもしれんけど有象無象の命を「諦める」事になるからなぁ
現実的な選択肢じゃないが救えるだけ救おうとする姿勢はいいんじゃね漫画だし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 13:17:46 ID:yGZ+sQyK0
>>359
んな事よりカカシが死んでたのは分かったか?
ヒナタは生きてたけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 13:32:43 ID:aW1is7OQ0
たかがNGワード能力一つのために3つもデカイ道具携帯するのって不便すぎるだろw
チャクラの燃費も悪いし、近距離攻撃2発当てないと発動すらできない
幽白みたいに暴力禁止の制約があるわけでもないし、普通に闘うほうが強いんじゃ・・・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 14:16:31 ID:Pe6deQ9K0
実質的には初めの縄の近距離攻撃1発で良さそうな印象だわ
だから、たかがNGワードっつっけど初弾かすらせたらほぼ倒せそうなのはつえーと思う
まあデカイし不便だなwひょうたんとかとくに。連携だからこその強さかな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 14:19:41 ID:4Im0ThB70
ほんとナルトはペイン戦からどこかが狂ってきた
ヒナタもカカシは死んだままでよかった
つーか気持ちが萎えたわ

生死の描写が厳しい忍者の世界観がナルトを好きな理由だったのに

でも読み続けるけどね
最終回がもしクソだったらいつでも古本屋に売るつもりだけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 15:00:19 ID:ap1TYX+k0
>>359
里の人間を生き返らせるのは自分に出来る最大限のことをしてやるという
尊敬する師である自来也の贖罪の方法に習ったから
また、己の夢をかつての自分である「ナルト」に託すのなら
弥彦の死後自分が信じていた道を否定すると言うことなので
少なくとも木の葉で自分がやったことは間違いとして正さねばならない
本来なら痛みを与えた者に理由を説明し精神誠意謝罪してそれでも許されると確定できる事でもないが
長門には奪った命そのものを返してやるというチート能力があった
だからそうしただけだな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 15:03:31 ID:ap1TYX+k0
>>364
>生死の描写が厳しい忍者の世界観

奪還編で同期全員生き残った時点で
そういうのに対して期待など出来ないことは分からなかったのか?
少年漫画にしては死ぬ方だけどな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:17:02 ID:dznrDSQTO
封神なんて味方も敵もバンバン死んだじゃないか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:33:59 ID:rznjuTYf0
あいつら仙人だから死んだら神になったし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:41:41 ID:nec2cyqsO
封神するのと死ぬのとは違うんだぞ
あたかも死んだような書き方だったが
ってことで人間しか死なないから、名前のあるキャラでちゃんと死んだって言ったら
息子ハンバーグのせいで拒食症になったじいさんくらいじゃないか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:59:39 ID:yGZ+sQyK0
息子ハンバーグは原作通りなんだよね…
史実だと肉入りスープにされたんだけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:41:42 ID:ap1TYX+k0
キショウも魂は封神台にいったんでなかったか?
ハクユウコウが飛んだのに父親が飛ばないとかおかしいし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:48:36 ID:rznjuTYf0
キショウは普通にベッドで死んだ気が、中央の元嫁ですら封神台にいったから殿堂入りしても良さそうだけど。
漫画全巻持ってるけど奥のほうあるから出すのめんどいw
…っとそろそろスレ違いか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:06:14 ID:4Im0ThB70
スレ違いだけど久しぶりにそのクソな漫画読みたくなったわ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:30:23 ID:4Pfs4K/gO
>>365
ペインができる最大限がメガザルってのが納得いかんのだよなぁ
過ちを正すにしても、木ノ葉の連中を復活させるよりも大局的に優先度が高いことがあるんじゃねぇかと
いやまぁ>>360の言う通り「漫画だし」でもいいんだけどね
当時も散々議論したから
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:44:32 ID:IY1Lmyx30
金角銀角カッケー
普通の忍ならあっという間にチャクラ吸い取られて死んでしまうような
とんでもない道具を平気で扱ってるのがいい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:57:36 ID:rqn6u3A+0
能力発動の為に縄を一度相手に当てる必要がある
相手に武器を当てるだけの力量があるなら
最初から刀なりなんなりでぶった斬っとけよっていう
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:03:48 ID:4rRCG93aO
イタチの生き様をトビがサスケに話す巻をDVDで借りてきた…
イタチ可哀相…
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:11:22 ID:32x5EcQkO
>>374
ペインは自分の考えを過ちと考えてはないだろ

ナルトを信じてみたくなっただけで自分達の再生を悪とは思っていない

敗れた弟弟子に自分がばら蒔いた殺人ウイルスのワクチンを渡した様なもんだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:24:56 ID:4Pfs4K/gO
>>378
>ペインは自分の考えを過ちと考えてはないだろ

明言されていた記憶はないが俺もそう思う
>>365の「自分がやったことは間違いとして正すためのメガザルだ」という説に対しての反論
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:36:16 ID:4Pfs4K/gO
連投すまん、言葉足らずだった

>>374の「過ちを正すにしても〜」のくだりは、>>365の「自分がやったことは間違いとして正すためのメガザルだ」という説に対して「仮にそうだとしても」というスタンスでの反論であって、
「長門が自分の過去を否定しようとしたか否か」については肯定も否定もしない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:53:06 ID:CfjWuIju0
いくら何でも道具3つに能力を分割させすぎ
NGワードは瓢箪だけでいいだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:18:07 ID:9I3ZnPBA0
>>376
ロープは刀より警戒心薄れるし、触れたりガードさせるだけでハメれそうな気がする
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:26:36 ID:bNLTG/RQ0
警戒心薄れるってあの世界じゃ
刀よりも見た目しょぼいのに危険な武具いっぱいあるがなw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:41:56 ID:ap1TYX+k0
つーか輪廻転生はメガザルじゃなくね?
使う前にチャクラ使いすぎてただけで本来だったら輪廻転生は死なない術だろ
結果として死んだだけだし

他にも方法があるというが自分が選んだ平和への道よりも
ナルトの言うやりかたを信じてみようと思っただけで
ナルトが信じたいと言った自来也の方法を是とするならば
やった罪に対する償いは必要なことだという認識になる
だから最大限の事をやったと言うだけで間違いを正すためだけの蘇生ということが言いたいわけではない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:50:17 ID:CfjWuIju0
チヨバアが我愛羅生き返らせた術との違いは何だ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:53:58 ID:+cUjZcMX0
チヨ婆のは自分の魂を相手に与える術じゃなかったっけ
長門の輪廻天生は自分の魂とか使わずに完全に蘇生させてしまう術
時間制限があるから多分浄土へ辿り着く前の魂を現世に引き戻す事が出来るんだろうな
ペイン外道は生と死を司る存在らしいし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:57:01 ID:rznjuTYf0
TOのリザレクションみたいなのか
江戸店がネクロマンシー
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:59:20 ID:9I3ZnPBA0
>>383
ロープはしょぼすぎるからなwただの飾りで肉体派にしかみえん
容易にガードを誘える
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:01:58 ID:r4gwMv2Y0
チヨバアは自分の命を与える術
つまり我愛羅の命は我愛羅の記憶と体を持つチヨバアから抜け落ちた命だから
チヨバアが我愛羅の物まねしてると言っても過言ではない
長門は魂呼び戻す回復術 っていうか死んでると復活出来ない
常識的な医療忍術では死に値する人間を治療出来るすげー魂操作術と考えるに近い
因みにチヨバアみたいな術を他人の命でやるような術も使ってるけどさすがにそれは自重したらしい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:04:44 ID:4Pfs4K/gO
>>384
長門は今の状態で輪廻転生を使ったら死ぬと分かって使ってたよ
で、「最大限の償い」がメガザルってのに納得いかないのは前のレス参照
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:24:16 ID:rznjuTYf0
メタ的な話すると、九尾の腹で生きれるようなモンスターとまともに
戦闘できないからハンデだろうな

幽白のやつだって本人が弱いからトリッキーな能力駆使したわけで、元々の
肉体が強いやつには足かせにしかならない
ダルイが宝貝攻略したら「俺達の本気を見せてやる」とかいうかもしれんが
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:07:25 ID:CfjWuIju0
忍具のあと一つを所持してるのマダラなのか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:14:49 ID:fFcWsxwW0
最強忍具(笑)
そもそも今まで出た忍具って風魔手裏剣と草薙の剣ぐらいしか記憶にないんだが
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:16:57 ID:5RgayWBn0
test
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:21:51 ID:jVNGLBSr0
次はもう少し凄い嵐遁使ってくれるんだろうな

金銀も強さ的には嵐遁っての使ってもおかしくないよな
それとも嵐遁は血継限界かな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:23:05 ID:lC0j4por0
>>393
忍刀七人衆はやっぱり一発ネタ過ぎて覚えてもらえないな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:25:22 ID:uvc/OFJo0
中忍試験では赤丸でさえ忍具扱い
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:47:36 ID:lxqCfxbQ0
>>393
カカシのチャクラ刀とか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:58:17 ID:m2u2abtz0
>>396
初登場からほっとかれすぎてたからな
他国に話を広げるきっかけに出来たと思うが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:01:28 ID:1Jc5+ojH0
>>395
レイザーサーカスは軌道とか爽快感はあったけど
おれの嵐遁で一気にね、な威力はなさそうだったもんな。広範囲に展開できる足止め程度だろ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:03:21 ID:egeIBd850
>>398
あれ、すぐに折れたよな・・・。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:10:47 ID:iNp/X/qQ0
カカシはいつになったら1000の技みせてくれるんだよ・・・
いつも同じような技しかつかってねーじゃねーかよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:13:32 ID:CfjWuIju0
>>402
俺もずっと期待してた。雷切ばっかだもんなあ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:16:03 ID:4Pfs4K/gO
>>395
強さと嵐遁の関連性がよくわからんから何を言いたいかイミフだが、アレは血継だと思うぞ
○遁と銘打たれてるのは透遁以外は基本的に血継だと思っていいんでないか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:17:48 ID:iNp/X/qQ0
>>403
雷切ばっかりだよなあ・・・
1000の技あるならエドテンセイ100人分くらいの働きできるだろうにな

トイレの紙がなくなったときに
取り寄せる技とかそういうどうでもいい技ばっかりコピーしてるんだろうな・・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:19:59 ID:m2u2abtz0
まともに戦える術だけに限定したら20も出したらガス欠になりそうだがw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:20:57 ID:gKB52+dH0
どうせ死んでも人気キャラは生き返るよ
そういうマンガだこれは
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:22:04 ID:lxqCfxbQ0
>>405
1000の技を持つ魔闘家鈴木みたいなものだろう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:30:24 ID:fFcWsxwW0
ブサイク仙人は人気がなかっとでも申しおすか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:32:54 ID:U9PLFMk10
一応カカシは色んな術出してるよ
カウントすれば多分、20は行ってると思う
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:33:06 ID:gKB52+dH0
腐人気ないから死んだんだよ
そういうマンガだこれは
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:46:24 ID:U9PLFMk10
読者人気で生死を決めるなら、デイダラは死んでないし、イルカももっと活躍してる
アンチって本当に…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:01:09 ID:Im5k5mGIO
見えない腐と戦ってる人はなんでそんな必死なん?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:11:44 ID:V1zAtDyk0
>>408
言われた!w
もう終わりかな?残る私の998の技、すべてお見せしたいのにw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:14:37 ID:V1zAtDyk0
カカシって1回死んでたのか。全然覚えてねーや・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:15:19 ID:5uWiRHrg0
>>414
「美しい」を付け忘れたわ。怒られちゃう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:27:38 ID:Im5k5mGIO
>>415
書き方が曖昧だったんだよな
どうせ生き返らせるならきっちり死なせとけば良かったのに
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:34:07 ID:G8JQsZDz0
トーチャンと会話はじめてあーカカシは死んだんだなと思ったら
会話切り上げて帰っていくのはマヌケでワロタw
演出あんまりよくないわな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:35:28 ID:yleb/TZQ0
あの世で死んだ親父に会うシーンまで書かれてるし
チョウジを泣かせたり綱手に壁壊させたり
わざわざナルトに聞かせたりとしつこいほど書かれてたのにきっちり死なせてないとかおかしいぞw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:36:19 ID:e9Ll4NbP0
死ぬ予定だったとか聞いたが >案山子
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:37:06 ID:BBs/z+Md0
ペインが釘なんかでトドメ刺すから・・・
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:37:44 ID:ktMM5qY30
寧ろお前はまだ来てはいけない的展開は王道中の王道な気がするが
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:42:25 ID:Im5k5mGIO
>>419
演出がどれも中途半端

>>422
ああいうのは「お前はまだこっちに来るのは早い」フラグだよな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:04:01 ID:8Ta1ErjqO
強い妖戦士カカシ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:34:13 ID:irjYSjbE0
二人組で更に人質までとって圧倒的優勢に立ったのに、
いくら部隊長が相手とは言え腕を斬られて人質も無傷で放してしまうとか
ダルイが強いっていうより金角銀角が弱いように見える
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:54:32 ID:ktMM5qY30
数人組相手に立った二人で人質取って更に既に二人も倒して一人も不利な状況に持っていってるのにか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:59:14 ID:Q4xUTVCcO
カカシ兵糧丸使えばいいのに。
三日三晩戦える体力とかチャクラ付くんだろ?

そういえばチョウジも一族の秘薬、トウガラシ丸とか使えばいいのに。
超部分倍加の術・腕でギガントピストルとかできそうじゃね?w
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:17:59 ID:OVVfdQpFO
>>426
棒立ちの奴らも戦力に数えるの?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:59:10 ID:+qTrS/SIO
一応習慣で毎週読んでるけど、疾風伝になってから化け物ばっかでつまらなくなってきたね
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:20:49 ID:2oL4TKUN0
油女一族を穢土転生すると もれなく虫もついてくるのかな?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:14:24 ID:MaNC51040
もうどうでもいいよ

期待せず惰性で読む
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:42:36 ID:ljyGtVfiO
保健室の死神読め
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:59:48 ID:cTJVnH5T0
ペイン戦でいのいちがペインの部下の頭の中必死になって探してたけど
結局能力は他の忍が戦って解明したし居場所はナルトが最後にバーンと登場してすぐ見っけたし
あんなにページ数費やして結局ネタなかったから適当に書いただけだったんだなw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:12:04 ID:yleb/TZQ0
元々死体が操られてただけだからペインにされてた者の記憶を見ても
ペインに冠する何の情報も出てこないのは当然だろ
それとチャクラを受信する変な棒やら自来也の本物はいないという情報から推測して
どこかにいる本体を探すに至ったわけであってちゃんと意味はあるよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:14:51 ID:7++/Z71e0
いのいちが探ってたのはペインにされてた者じゃなくて部下じゃねーの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:18:46 ID:Ct4LzlG40
自来也が酒場で捕まえた死体運びやってた奴らの片方だな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:21:20 ID:yleb/TZQ0
ああペインの死体解剖はシズネかw

ペインの部下ってか暁のメンバーを生け捕りってわけでもなく
ただの雨隠れの忍だから有益な情報を探したところで
何も得られない可能性もあるだろ
描写がなけりゃ自来也の捕らえた捕虜はどうした?とか言うんだろうからこれでいいじゃない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:38:47 ID:W0ywTDZ50
>>395
映画火の意思だと、嵐遁は血継限界だった
嵐鬼龍(らんきりゅう)という奥義で、チャクラを得て無限に成長する積乱雲を出したりしていたよ

他にもチャクラを吸い込む瞑遁、体を硬化する鋼遁、素早く動く迅遁などの血継限界が出てきた
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:41:45 ID:yTV9SlStO
>>425

腕斬られたのはワザとじゃないの?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:50:55 ID:UPOnr6H90
二代目は最期はどんな死に方したんだろうね
とりあえず穢土転生で初代を呼び出して
金角銀角と戦わせたとは思うけど
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:24:04 ID:5uWiRHrg0
>>440
生け贄いたのか?

自来也の子供時代の異名みたいなのなんだっけ?
狂児だかなんだかあった気がしたけど気のせい?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:46:10 ID:9URxhx2X0
里の狂気じゃなくて?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:25:56 ID:6xR+up3g0
この漫画の棒立ちポーズは何であそこまで間抜け臭漂うんだろう・・・
前回のチヨバア達4人のコマなんてまさにシュールな笑いだったぞ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:19:33 ID:Im5k5mGIO
>>437
何の成果も残せないならサイコダイブみたいな謎描写でページ潰す必要もないだろ
ってことじゃないの
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:47:46 ID:udYvVwZl0
サスケVSエドテンサスケ一家が見たいです先生…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:21:09 ID:CS+WYQGp0
カカシは「三つの技をコピーした男」で良かったんじゃね。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:21:53 ID:XChIXcyY0
水分身
水龍弾
大幕布
水鮫弾

原作で確実にコピーした術ですら4つあるけどw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:33:49 ID:bUVOS/Un0
なんとかしてボクの子種をナルトくんに受精させてあげたい・・・
449名無し:2011/02/18(金) 01:22:47 ID:6/9+xin5O
>>441
敵を生け贄にしたら戦力も削げるし最高じゃね?
 
恨みはかうけどw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 07:56:10 ID:o9iZpfcT0
戦力削いだ上に味方も増やせるけどちょっと時間かかるから一対複数とかだと向かないな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:40:47 ID:OxiG9W/50
このままローテンションを維持しながら最終回に向かって落下していきそう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 13:05:41 ID:L9OlrXNd0
>>449
影縛りと相性良さそうだな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:14:43 ID:vUe8STCnO
草や雨みたいな隠れ里はなにやってんだ
五大国の確執とか今はどうでも良いだろ
お前らも参戦しろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:22:07 ID:nCe1Wz6w0
そもそも隠れ里が義侠心にかられてつるむなんて気持ち悪いってばよ
五大影は一応繋がりがあるから分かるけど

乳影様が巧みな政治手腕で小国の部族を味方につけてたら見直すんだが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:25:16 ID:ViDIG25ZP
侍たちは人間出来過ぎだな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:27:36 ID:0r45n96NO
雨は長門や小南が生きてたら参戦もありえたかもしれないな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:39:05 ID:Y/Xg4UBt0
総力戦って、始まる前はもっと面白いかと思ってたけど
いざふたを開けると、だらだら小競り合いしているだけで盛り上がらない
イタチvsサスケやペイン六道vsナルトをやった後だと
引き伸ばし的な総力戦はどうしても盛り上がらない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:41:46 ID:nCe1Wz6w0
そいつらの対決はあまり好きじゃない、ドラマ性とかは別にしてもバトル自体が。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:42:22 ID:L9OlrXNd0
>>457
総力戦になるかただの連戦になるかは作者の力量次第
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:05:55 ID:bpKjxsTm0
ただ、やりあうだけのバトル戦だとドラゴンボールでおなかいっぱい。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:01:40 ID:K1z9/M590
まだ戦争の序盤なのに何をそんなに期待してんだかw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:12:27 ID:awDCq1j00
ドラゴンはゴクウのレーザーの打ち合いパートと噛ませ犬のフルボッコパートが続くだけの八百長なので
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:29:02 ID:bMhh3dVD0
戦争いまの時点で結構面白いわw
近接のバトル絵いいしキャラのストーリーも消化していってるから
大技のぶつかりあいはだんだんそういう描写多くなってきそう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:58:16 ID:v3lQOrJ10
その戦争もエドテン組は騒ぐだけでモブしか倒せないジャンプ展開だけどね…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:51:39 ID:Eq/Fk/hg0
穢土転生には、一定量の肉体が必要だってたのに
古い人達のは何処に保存されていたのかが気になる。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:25:22 ID:rC78uhbq0
ナルトの世界は火葬じゃないかもしれないだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:28:12 ID:c7NWqd5s0
五大国が出来てまだ60年程度なのに古い人達ってのもな
大蛇丸が死んでからカブチ丸が死体集めに奔走した部分も多少あるだろうが
大蛇丸が集めてた死体もあるんじゃねーの?
そもそもカブトの趣味は死体集めだしな
趣味と実益を兼ねた術であることには違いない
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:41:35 ID:jYqfA8Vr0
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百六

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
(p)http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百五
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297669506/

無理だったので誰かよろしく
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:39:06 ID:jYqfA8Vr0
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:55:36 ID:/q208jNC0
ダルイ 口癖 だるい
サムイ 口癖 さむい
アツイ 口ぐs・・・

なんだろうこの残念すぎる感じ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:10:44 ID:v4FaVU3NO
このやっつけ過ぎるネーミングはなんなんだろう…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:00:52 ID:Gdji6VIq0
口癖に合わせた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:52:59 ID:p8vLMLeb0
テンガって名前のキャラがいてもいい世界
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 04:00:34 ID:zZZrkfs30
それは、Dボール向けの名前だねw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 04:03:48 ID:rpNzkYif0
>>470
サムイさんはクールですけど?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:18:10 ID:TZyZ1YRuO
>>457
大戦争を描くなら素晴らしいじゃないか!
キッシー次第だよ、応援してやれよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:00:40 ID:YUX9Pi0G0
>>473
もう出てるよ
忍連合を大名たちが承認するとき
天画って人が
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:07:28 ID:nr95FdjD0
>>465
墓場から骨を盗んだのかもな。
カブトは悪趣味にも程があるわ・・・最悪のクズ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:50:05 ID:MorYsnNX0
この世界だと目玉の入れ替えはいくらでもできるのに、

腕は新しいのをそこらの死体からとってきて付けることできないんだな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:45:34 ID:Yo1nKwXnO
他人の腕なんて気持ち悪い
その腕で顔洗ったり食べ物掴んだりマスかいたり出来ない…

ってキッシーは考えてるんだよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:51:40 ID:v4FaVU3NO
無理矢理妄想補完するなら、
生体間移植なら互いのチャクラがまだ生きてるからその橋渡しをするだけで比較的容易に神経接続までできるが死体にはチャクラがないからままならない、
とか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:56:08 ID:SCDK3eh10
組織が壊死したらダメなんだろう、角都はどうだったか忘れたが。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:17:47 ID:Utzwt8PO0
写輪眼移植ですら負担掛かるって言われてるしそもそも死んだ体から移植するとかどれだけ頭悪いんだよアンチの糞ガキはw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:20:11 ID:rDtK95cp0
>>481-483
意味わからん。
ようは、鮮度がよければいいだろ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:29:19 ID:Utzwt8PO0
アホは置いといて神経接続しても眼と腕じゃ操作の難しさがダンチだよな
キーボードでカメラのレンズ操作は容易くても五本指の人口アームは難しすぎる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:36:22 ID:Ofg8tJNW0
腕の移植なんてもうすでに実現しているぞ。
アホか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:44:37 ID:Utzwt8PO0
自演でどれだけ頭悪い話のそらし方だよw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:48:01 ID:LFf3l/+50
>>480
逆に考えるんだ・・・むしろ自分好みの美少女の腕をだな・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:57:57 ID:g67HyEwh0
腕の方が目よりも移植が簡単だなんていうアホがいるのはここ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:28:24 ID:PrGye7sr0
事故で切断した腕を股間に移植手術: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
http://abcdane.net/archives/000940.html
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:46:00 ID:Utzwt8PO0
中二の分際で悔しいとか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:45:15 ID:cjwUNJyt0
頭悪そうだなぁ・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:19:25 ID:nr95FdjD0
九尾化って腹の中で生き抜いただけでもなれるんだな。
つか、金角銀角って道具無しだとどのくらいの強さなんだろ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:01:26 ID:XXMsUTCv0
今のnaruto糞すぎ全然面白くないわ
ここに集まってる頭の悪い馬鹿共は素直につまんないってレスだけで
アンチ扱いしちゃうんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな糞漫画はもう戦争編終わらせて最終回迎えちゃっていいですよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:19:48 ID:SrMj7ciI0
>>493
チャクラを持っているだけだから、
飲み込まれることで、
ナルトが九尾とチャクラの奪い合いをしたような状況と、
似たようなことになったんじゃないかな?
九尾の人柱力じゃはないビーもその戦いに介入したりできたわけだし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:22:33.99 ID:KY2B7/Wi0
>>494
読解力がないんだな。
読解力ないならワンピでもよんで市ね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:59:51.53 ID:0drKx18w0
>>494
分かりました、終わらせます

(なぜかいきなり最強忍者の船が泊まっているコマ登場)

最強忍者「戦争は終わりだぁ〜」

トビ「おまえなら良いだろぉ〜」

どどん!

498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:22:02.45 ID:E+kC46QM0
どう考えても手よりも目のほうが複雑で、移植は難しいですw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:49:37.06 ID:CQ6wUGAH0
目の移植手術の成功例はたくさんあるが
他人の手を丸ごと移植して
長時間それがもった成功例などまず無いだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:53:25.61 ID:SCDK3eh10
ようするに鮮度が大事ってことよ
腕だろが足だろが腐ってなきゃくっつくんじゃね?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:59:32.39 ID:JPs7zpMZ0
その通り


まぁ他人のは体が拒絶するけどな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:59:53.43 ID:sVtgwkAy0
そういやナルトの世界には十代前半で
眼球移植を屋外でやってのけた医療忍者がいたな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:09:13.91 ID:SCDK3eh10
その人死んだんだっけ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:11:22.51 ID:v4FaVU3NO
チャクラがあれば何でもできる
でいいよもう
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:18:56.83 ID:/oTP2Nq60
元気があれば何でもできる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:39:56.39 ID:FA4hmv4Y0
>>499
成功例あるの?
未だに角膜しか無理だと思ってたわ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:19:18.40 ID:OYlumHhO0
ブラックジャックが一時的に成功したね、だから無理じゃね? 眼球移植
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:19:41.37 ID:67Xwv0Ef0
ナルトの世界の医療技術は現在の世界のそれを凌駕しているのさ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:44:29.34 ID:x8q0bQSVO
ネジなんて髪の毛で体の風穴ふさいでたよなw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 14:09:32.59 ID:HaW3f+Pe0
>>509
あれはDNA変換して髪を体細胞に変えて埋めただけだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 14:52:30.87 ID:ab6gK09G0
>>508
モニター擬きがを理科の実験でやるような電源で動かしてたけどさ、無線は何で動かしてたんだろうね。

あと大名を移送するのに篭だったよね。せめて馬車とかないのかよ。
つか頑張れば車擬き作れるだろあいつ等。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:02:38.82 ID:QtZxLvvD0
そういえば、馬っていたっけ?
チョコボでもいいんだけど、そういうのいないね。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:14:12.69 ID:Kf0unsS30
移動用の動物は口寄せでいくらでも出せるだろ
つかチンタラ移動させてないで口寄せの巻物を使って瞬間転移させりゃあいいのに
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:33:43.07 ID:hduJNdgn0
相手の忍に見つからないようにすることや目立たないように行動する為、移動は徒歩なんだろ。
つか、コイツら木から木へ簡単に飛び移れるから、場合によっちゃコの方が早いし。
スタミナ消費がデメリットだけど、便利アイテム「兵糧丸」使えば問題なし。
DBの仙豆並に便利な割には、使う奴がえらく少ないけどなww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:44:42.62 ID:Kf0unsS30
お供引き連れてだらだら時間をかけりゃそれだけ見つかりやすくなるよ
忍者の機動力云々ならそれこそ大名背負って走った方が速くねw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:05:15.44 ID:SORCfaCy0
>>510
DNA変換てwww
髪の毛にDNAなんて含まれていないし
(そもそもDNA解く手に使うのは毛根であって髪の毛ではない)、
そもそもケラチンから構成されている髪の毛は
皮と同じ材質だから皮にはなれても
材質が違うため肉に変換する事はできない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:09:57.28 ID:SORCfaCy0
タイプミスった

× 解く手
○ 特定
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:52:17.10 ID:w7fXeld2O
>>513
口寄せとか契約しなきゃいけないし危険過ぎる
もし、大名と契約している奴が捕まれば芋づる式で拉致られるぞ
契約者に裏切られたりしたら尚更だ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:33:26.22 ID:UBtmvg740
>>511
馬車はダメじゃね?
轍とかであとが残るし、
襲撃されたとき道から外れて移動するのも難しいし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 21:20:36.96 ID:ab6gK09G0
>>519
なるほど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:17:07.20 ID:9N5qGuyS0
>>438
へーそうなんだ
映画は見てないから知らなかった

塵遁合戦も始まりそうでぜひ見たいなあ

>>493
7人衆とか、
その中でも異常なチャクラ量で化け物扱いされてた鬼鮫のような格付けじゃないかなあ、
異名の印象をそのまま受け取ると

>>509
そんなのあったっけ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:29:14.85 ID:A1aLB0Pl0
金銀はカカシレベルで暁レベル行か無いんじゃないの 当時の雷影達ぶっ殺したんだっけ
二人居るとはいえ上忍サクっと倒してるから暁レベルの強さはあるのか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:30:53.48 ID:bbMU0GKn0
暁レベルという階級があるのかは知らんが
暁に入るかは入らないかの性格もあるし
人数制限もあるし

上忍サクっと倒したから暁レベルにカテゴライズされるなんて認識ないだろ
上忍の強い部類だろうという言い方でいいんじゃないの

里でもめっぽう強いと言われている上忍、ってどの里にもいるじゃん
その枠でしょ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:44:01.93 ID:JcpeYrtNO
暁は飛段を除いて五影レベル以上だ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:44:19.00 ID:UoCn9ZkZ0
暁がカカシレベルだと思った事は一度もないな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:56:33.97 ID:CSTXWMo10
見かたによっちゃ飛段が最強だぞ。

血さえもってくれば、確実に殺せる。

デスノートなんて、本名じゃないとダメ、素顔を知ってなきゃダメなど
制限があったというのにw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:34:55.34 ID:Vjedex7G0
角都の心臓を奈良の私有地から殺せた件から
対象を見ずに遠距離から殺せるのは確定だよな

飛段を隠しといて血液採取チーム作って遠距離から呪い無双とかホント最強
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:51:26.19 ID:onoqxETM0
あのひょうたんに吸い込むやつって、単語の切れ目とか考えずに「〜だ、類似品じゃねえ」でアウトなら
もはや五十音の中で一番多く言ったことのある文字を言ったらダメって能力になってないとおかしいと思うんだが
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 04:55:06.67 ID:m8uKG1CZ0
そういや角都江戸店すると奪った心臓も江戸店されてるんだろうか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 07:31:14.84 ID:CpuKP8SbO
もう劣化の炎をバカにできないな
冨樫に焼き土下座してこいよブッサイクなパクリしやがって
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 07:51:07.22 ID:5txItrfb0
アツイとサムイを瓢箪から出すときに
銀角も一緒に出てくるんだろうな
あとうっかり金角を倒してしまって
瓢箪からの出し方がわからないままだったら笑えるw

>>530
は? どこがパクリだ キモい冨樫信者
よくある言葉遊びとその落とし穴の事か?w
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:17:11.36 ID:63y61UB80
富樫信者はそういうこと言ってこないとおもうよw

ダルイの猛攻が気持ちよかった
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:24:12.93 ID:/J9wGdNL0
チャクラ宙返りと違ってこっちは格好いいな
ttp://gigazine.net/news/20110220_other_prize_aou2011/
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:26:13.58 ID:/J9wGdNL0
>>526
要するに、暁最弱のゼツ軍団が相手なら
ゼツには血が流れてないから勝てないって事だろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:10:11.77 ID:p996NFWJO
金銀兄弟は宝具や九尾チャクラが無きゃ、ただのヘタレなのかな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:17:54.29 ID:e45UwrT6i
吸い込まれかけてる時の台詞はヤンの最後の台詞のパクリ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:31:57.02 ID:JWcOndNMO
四次元屋敷の禁句(タブー)のああついでに〜を思い出してワロタ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:33:58.49 ID:vp5DHZjMO
禁句をパクるとは
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:53:55.88 ID:2ceeXgmYO
>>534
見つからなければ安全だから
勝てもしないが負けもしないんじゃね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 13:08:15.16 ID:WkVUix1i0
幽白のタブーは語句そのものだったけど、銀角のは今まで一番多く口にした「単語」なんだろ?
〜だ 類似品〜 の、だ るい を単語と認識しちゃうのはおかしくねえか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 13:38:27.33 ID:TWwOmksCP
今週のパクリは酷すぎだろ・・
たしか岸本って冨樫信者なんだろ?
パクリだって分かっててやってるよな・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 13:51:49.11 ID:YKixvLAr0
戦いの最中にNGワード1位の枠が入れ替わるラッキーかつ謙虚な忍
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:00:13.57 ID:mtp/cC360
既出だろうが、最初から忍具に頼らずに暴走すればよかったんだ…
どうせ不死身なんだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:06:15.77 ID:jc0imYfsP
ひじきが「という事は銀角がやられたか」って言ってるから自分の意志じゃ尾獣化できないのかも
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:14:58.64 ID:CgWENNRwO
以前のナルトも怒りがきっかけで暴走してたからそれと同じなのかもな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:16:51.51 ID:smlllK1O0
パクリかよーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ないわーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:25:48.55 ID:C+V8NEO30
>>542
違うよ。今回はそこが良いんだよ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:53:35.99 ID:W13dkAIpO
また黒いピカチュウかよwww
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:56:12.17 ID:CgWENNRwO
金角バージョン黒ピカは可愛らしさがない…
尻尾が金玉に見えた…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:01:20.57 ID:VQwF8P430
>>546
まーたパクリとか言ってるアホがいるのかw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:06:27.58 ID:jdYy/sjwO
>>550
えっ
幽白と今週ナルト読んだうえで言ってるの?
完全にパクってるじゃん
これはいくら何でも言い逃れ出来ないレベル
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:08:08.36 ID:ySATasWB0
幽白だって西遊記の銀閣と金閣のやつのパクリだろ何言ってんだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:14:44.11 ID:bgFwIL68O
鰤の引き延ばしバトル並みにどうでもいい戦いだ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:16:50.08 ID:J6AjelVPO
あの一番言った言葉って漠然としすぎだよな
あれはどういう区切りで対象になるんだ?
念仏を唱えまくってる坊さんは 念仏通しで言わないと吸われないのか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:22:31.14 ID:nXdw6sxh0
サスケ何してるん?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:24:18.55 ID:mtp/cC360
休んでる
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:24:24.15 ID:ySATasWB0
>>555
目が馴染むまで自宅待機だろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:27:00.34 ID:pp41/4BF0
自雷也や、ペインになった連中って、うずの国出身?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:29:35.55 ID:nXdw6sxh0
こんな大事な総力戦で自宅待機は、いくら漫画でも許されん
ここ一番の最終局面で颯爽とかっこ良く登場させる気なのかな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:31:04.50 ID:ySATasWB0
>>558
ちがう、ペインになったやつはジライヤに昔殺された他国忍者
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:31:58.56 ID:VQwF8P430
>>551
特定の言葉を言っちゃいけない言葉遊びゲームなんぞ
冨樫の創作でも何でもなく世界中に昔からあるし
それを言わせるための誘導尋問からして冨樫の独創でも何でもなく
古くら見られるようなもの
その程度の当たり前の話も知らず、幽白だのハンターだの
下らんカスマンガしか読んだ事のない馬鹿だから
原典が冨樫だとか錯覚して、
こうまで滑稽で幼稚な結論に至るんだろうなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:39:54.22 ID:hi6ouNqe0
>>561
いやw冨樫もパクってるのは知ってるわw
ただ岸本は冨樫以上に限界突破してるから叩いてるんだよ
今週のは桑原が「ああ」「ついでに氷も入れてくれ」で禁止ワード「あつい」が完成して魂取られる流れまでそのまんまじゃねーかw
岸本は冨樫作品が大好きだし言い逃れは無理
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:43:21.71 ID:hi6ouNqe0
ちなみに>>551は俺な
さっきは電車乗ってたから携帯だった
マジ電車内で吹いたわwこれはありえんレベル
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:44:09.94 ID:C+V8NEO30
>>561->>562
富樫のはカス漫画じゃないし、岸本もオリジナルな発想部分つけてんじゃん

ていうかお前ら単に荒しかアンチだろw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:44:34.74 ID:iEMSZg43O
言い逃れっつーかむしろ岸本は冨樫に気付いて欲しいんじゃないかと思うw
冨樫は荒木とパクリあいっこしてたし読者がぐだぐだ言う事じゃないかもな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:47:13.94 ID:XFxzEbq70
俺のはオマージュだ
類似品じゃねぇ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:48:23.06 ID:nXdw6sxh0
富樫も岸本も凄い
富樫は素人目で見ても良い意味で異質な異次元な才能を感じる
岸本は週間漫画家の自覚を持ってきっちり仕事しているから
トータルでは富樫と岸本は互角
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:17:23.92 ID:aF6VI4qJO
>>560
ジライヤが戦ったことがあるってだけで、必ずしも全員ジライヤが殺したとは断言されてなくね?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:22:52.85 ID:aKbaTUYM0
タブーのパクリっていう意見が多いが、それ以前に運よすぎんだろw
こんなとこで一番言った言葉が変わるなんて
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:23:11.96 ID:OgAnZlvA0
まあ確かに今回のあれは幽白のパクリって言われてもしょうがないが、ちゃんとそこから捻ってあったから面白かった
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:58:46.49 ID:p996NFWJO
まあパクリとかはどうでもいいけど、金銀兄弟がしょぼい。
銀角のあのヘタレっぷり見たら、道具と九尾チャクラ無しだとクソ弱そう。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:08:43.10 ID:hkslbJmS0
幽白みたいな三流ギャグバトルからパクってもらえて富樫信者は幸せだなw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:10:34.98 ID:9de06PZ9O
幽白のテリトリーか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:24:30.62 ID:2zh51KYC0
>>569
たまたまカッコ付けて言った台詞が偶然繋がって禁句になって
吸い込まれる途中に運良く禁句が変わって助かるだからな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:33:27.98 ID:2ZBNSxLPO
右腕だ、類似品じゃない
は違和感バリバリなんだな
右腕だ、駒じゃない
右腕だ、忍具じゃない
なら、まだわかるんだが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:43:05.43 ID:FrT2ih2v0
忍具の類似品ってことだから
普通は「みてぇーなもんだろうが」っていうからちょっと変だが
こんくらいいいんじゃねぇか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:46:08.37 ID:NllUV0CyO
この武器があれば江戸天組も楽だな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:48:39.45 ID:GopGW1Rn0
類似貧は銀角がわざわざ使って挑発してたからじゃね
馬鹿は相手の言葉で難しそうなの使ってかしこいことアピールしたがるし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:50:36.29 ID:POS+LI5C0
>>577
どんどん屍鬼封尽の犠牲が虚しくなっていくな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:59:21.99 ID:BFeM8u/B0
>>577
これで吸い込んだ後にカブトを捕まえて術を解かせたとして
吸い込まれた連中の魂は昇天できるんだろうか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:00:46.33 ID:oMssfyfX0
魂がテーマすぎるな
最後はマジで魂の在り方に触れそうだ
黄泉から輪廻転生になったりするんかね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:00:56.22 ID:NAnBkMhJ0
しかし宝具て、六道仙人が誰かと自分ルールで遊ぶためにつくったおもちゃにしか思えんw
残りの浄瓶はゲームが終わったあと吸い込まれた奴を出して受けるための道具で、
芭蕉扇は罰ゲームのデコピンみたいなもんなんじゃねーのw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:02:10.27 ID:J6AjelVPO
てか本当の孫悟空みたくひょうたんの中で小型化してるだけだったら サムイとか殺されてるだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:02:43.61 ID:nYtE5fPhO
ほんとつまんなくなったなこの漫画
マダラ対湖南の時以来久々にパラ見したらまた冨樫からパクってて笑ったわ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:03:29.56 ID:hkslbJmS0
>>578
無駄に天才臭溢れるレスw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:23:56.16 ID:9/SEd2xt0
>>582
六道仙人が死ぬ前に十尾を一〜九尾に分けて各地に飛ばしたらしいから尾獣に対抗するために
宝具を遺したのかなと思ったけどあまり役に立ちそうにないか…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:40:56.28 ID:NAnBkMhJ0
>>586
幌金縄は罠っぽく張っとけばいいけど、問題は七星剣かなー
言霊をうまいこと切れれば、あとはNGワードで自動封印できるから、楽っちゃ楽…かな?

浄瓶って壺みたいな感じなのな、勝手に杯みたいなの想像してたw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:41:29.32 ID:F8y3yJQIO
すいませんって言ってるのに何で吸い込まれないの?
今週は本当に無いわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:41:32.07 ID:oN1Bxl3G0
六道仙人以前から存在するものだったりして
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:44:40.14 ID:8iY8LnCk0
一番発言している言葉が更新された場合はその次で吸い込まれるシステムなんだろうね

だるい 99回
吸い込まれてる最中にすいませんが100回になったから条件更新
101回目に吸い込まれるよ!

ってことかと
わかりにくいけどな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:46:12.39 ID:9/SEd2xt0
>>588
言霊がすみませんに入れ替わった後に言ってないなら吸い込まれないと思うぞ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:00:30.97 ID:Ju1xVBIJ0
角都は金角のあの姿を見た事があるらしいが、
一度戦ったことがあるのだろうか?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:06:58.13 ID:F8y3yJQIO
剣は斬った言霊の情報が浮かび上がると思ってたからすみませんが何故でたか分からなかった
だるいの言霊斬って録音してるのに一番が変わったからまた一からやり直ししろってのがちょっとなーと思った
てかこれ最強忍具なのか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:14:37.10 ID:8iY8LnCk0
初見でタイマンならまず勝てないだろう
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:15:21.05 ID:8iY8LnCk0
と思ったが初見でタイマン最強な技いっぱいあるなw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:20:18.20 ID:BFeM8u/B0
カカシだって初見で神威撃てばほとんどの相手には勝てるはず
今のナシ!ができるマダラには効かないみたいだがw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:21:47.12 ID:POS+LI5C0
しかし九尾のチャクラって穢土転生でも再現できるんだな
どっから来てんだ本体はナルトの中なのに
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:27:47.05 ID:hkslbJmS0
遺伝子と精神の記憶を元に死体の構造を生前の人間に改造してるんだから限界は有るはず
この場合チャクラ形式を九尾形式の物に改造してるんだろうが
元が人間である以上死体で九尾作ったりマンダ作ったりは不可能だと思うが
穢土転生の謎解明出来たらガチで一人で世界滅ぼせそうだな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:31:12.36 ID:9/SEd2xt0
ビーが尾獣からぶん取ったチャクラは一生己のものになると言ってた
金銀の場合二週間九尾の中にいたらしいからぶん取ったというよりも九尾の影響を受けて
自身のチャクラが変質したのかもな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:38:44.55 ID:Ksb85buL0
久々にスレ覗いたけどやっぱタブーいわれてるのねw
まあ、でもなんだかんだで大戦楽しんで読んでる。
ちょこちょこ熱い。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:21:10.92 ID:2CTAdw5b0
今週号読んだけど、
その昔筒井康隆の小説にある言葉ゲームをパクって掲載した
冨樫義博という漫画界の恥さらしがいたのを思い出した
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:24:29.69 ID:dnpdPIQjO
七星剣とか幌金縄とかなんか封神演義の宝貝みたいだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:42:17.03 ID:2CTAdw5b0
いや宝貝だっての
そもそも幌金縄・紅葫蘆は古く『西遊記』に
そのまんまの名前で登場する宝貝だし
七星剣は広く道教全般で使われている
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:58:38.71 ID:hkslbJmS0
レベルEw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:17:04.05 ID:ynzHoLDs0
筒井康隆のパクリのさらにパクリだからな
しかも同じジャンプ作家がすでにパクったネタを再パクリはどうかと思うが
岸本もプライド無くなってきたなぁ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:18:55.33 ID:L1+ft5FZ0
まあ、誰でも思いつくネタだがな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:23:46.69 ID:82QtbuJ50
金角銀角ネタは数多の漫画で使われてるし別にいいんじゃね
ナルトで漫画読み始めた子供もいるだろうし変なこと教え込まないなら
昔の物語ネタはよいかと
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:38:37.57 ID:tFsuqAWp0
筒井康隆の元ネタ詳しく解説いてくれ。

とりあえずNARUTOはサイテーのパクリ漫画。
パクッてても言葉のセンスとかが良ければ気にならないんだよね。
幽☆遊☆白書と比べてNARUTOはそこら辺ダメダメ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:40:44.17 ID:73ea0bWP0
バトル漫画で能力被りををパクリパクリ騒いでるやつは
そのパクリ元が既に過去の作品と被った能力だって気付いてないんだろうね


こんなのどっかで拾った
相手の攻撃を無効化するのもなかったことにするのも究極的にはおんなじだもんね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:50:29.74 ID:oMssfyfX0
時間停止がDIOのパクリって言う人も結構いるし能力パクリとか言う人はすごく面倒くさい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:52:41.39 ID:ynzHoLDs0
>>609
それパクリであることを否定もしてないし何の弁解にもなってないのなw
その手の奴って「で、既出なの否定はしないんだ?w」って言うと黙るんだよなあ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:57:23.10 ID:QHv7yaRG0
まあパクったところでアンチが発狂するだけなんだけどね
パクったのが原因で読者減るならもっと昔に減ってるしw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:58:44.76 ID:73ea0bWP0
>>611
パクリの意味を分かってない奴が多いってことなんじゃないの?
炎使いだしたって数が多すぎてパクリとか言われてない気がするし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:31:44.16 ID:41Dp4HN80
右腕だ、類似品じゃない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:34:23.71 ID:CpuKP8SbO
まぁ岸本は1話で堂々とパクリやる人だしね
本人もジャンプフェスタでファンたちの前でパクリ認めてるし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:35:13.98 ID:XFxzEbq70
あぁ、ついでに
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:36:36.78 ID:d4TxFAyo0
>>614 一見無理やりなようで計算されつくしてるようでもある一言だな 類似品
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:52:58.63 ID:OL/aLbKM0
別にパクリ自体はどうでもいいわ
ネタが被ることくらいはいくらでもあるし
これの場合チャクラの紙見式みたいなそっくりそのまま持ってきたり
今回みたいなパクった上で使い方が下手すぎるのがダメなわけで
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:03:56.21 ID:/57Q1LyX0
>>618
でもそのあとに逃げれたネタもってきてるじゃない?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:08:54.73 ID:ye3iWqTy0
九尾「その瞳力とワシ以上に禍々しいチャクラ・・・かつてのうちはマダラと同じだな・・・」って、
マダラが初代火影と戦った時の事、でいいのか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:25:46.08 ID:h8P8U4XOP
『「だ、類」似品じゃねえ』っていくらなんでも無理やりすぎるだろセリフとして
幽白が良かったのは『あ「あ、つい」でに』ってごく自然な会話の流れだったから
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:34:55.45 ID:KpDTQyUm0
だから類似品っていう言葉を銀角が使って釣ってたんだろう
まあそれでも強引だけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:39:57.49 ID:h8P8U4XOP
このダルイネタ一回の為だけにアツイやらサムイやらが生まれたのなら不憫すぎる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:42:55.87 ID:G5msp3cn0
サムイは元々いたからな。アツイは関連させて出してきた可能性高いね
キャラ多い中、名前と口グセ覚えやすいってのもあるからこれはいいとおもう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:05:28.07 ID:jIJt0zSl0
読んでる人にルールと人物をスムーズに把握してもらうためにはこれがベターって判断なんだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:11:08.97 ID:jIJt0zSl0
>>619
そうだな。ヒネリは入れてるとおもった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:54:17.83 ID:6zN45YVJ0
だ類のアウトでひょうたんに入って負けで終わりならアレだけど
その続きのアイディアもってきてるからいいんじゃね
え!?最後の一人なのに負けたの?っておもった
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:06:57.82 ID:bQkvpWIN0
パクリは対象読者から見てマイナーなところからパクるのが基本やろ
同じ雑誌で、さらには一時代を築いたメジャー作品からパクったらすぐばれちゃうやん
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:09:27.33 ID:k8nk10JY0
だるいが勝ったら強すぎるんじゃねと思ってたから偶然勝ちなのはいいと思った
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:13:09.19 ID:tuvJ7xXc0
むしろ死人が生き返って来てるんだし、生きてた頃をオリジナルとかけて
「〜だ、類似品はお前らじゃねぇか。」ぐらい言って欲しかったぜ。
それに同じような奴二人いるんだし皮肉って「類似品」って使っても良かった。

631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:14:57.79 ID:fpjP3aP50
基本西遊記とかつかいつくされてる古典ねたって各引用者がどうアレンジするかが見どころじゃねーの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:16:24.24 ID:6zN45YVJ0
>>628
バレててもいいんだろ。状況がわかっているからこそ
最後の一人が負けたことと、偶然性も含んだ脱出劇が演出できたんだから
元ネタ知ってたらさらにね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:20:18.85 ID:6zN45YVJ0
>>631
上の方のレスでも言われてるじゃん。付け足しのアレンジなんだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:21:44.68 ID:fpjP3aP50
>>630 甘ったれは銀の方だしな
まああんまりつきすぎになってもなんだしとか思ったんじゃね?

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:45:55.27 ID:y3iTF5LPO
我愛羅の父の言うこと聞いてたら「ここにはいない」てもう少し具体的に「この世界にはいない」とかにならないかな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:46:12.42 ID:6zN45YVJ0
>>629
助かったときダルイ自身もおどろいたろうな

>>630
相手の言葉で、思い出し自分をみつめ直しているんだから、類似品じゃねえでもいいじゃん別に
それにキリッってしないほうがいいだろここw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:08:10.48 ID:fpjP3aP50
銀は金がおい構えろって言うまで7星剣確かめてなかったから、誘導するためわざとテメーは類似品みてーなものって言ったってのはない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:37:02.89 ID:qrb7EiwK0
誘導したのは銀角ってより岸本って感じがするのが駄目だ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:58:12.01 ID:GZDODEkp0
人生でもっとも口にした単語とほぼ同程度に使った単語があって
吸い込まれる一瞬にそれを口にしたおかげで制限自体が変わって助かりました
…この奇跡的な偶然でしかない脱出がひねった付け足しなのか?

わざわざ吐き出させたデータを記録したのに後から制限が変わるとか
「あ」や「い」の一文字じゃなく、「言霊」と言ってまで意味のある単語で記録を行うのに制限は単語でなくて良いとか
変な日本語、語彙力の無さも合わさって、この手のネタで稀に見る下手くそな使い方だろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 04:01:17.30 ID:Z2kCm1A70
銀角が金角に助け求めたけどそれほど追い詰められてたか?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 04:31:42.42 ID:H1Ndv0860
>>639
偶然なんだけど演出的に
ダルイの気付いてなかったもうひとつの謙虚さと重なってる構成になってる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 06:05:34.41 ID:hM9/nnAj0
ナルトオモスレーだんだん荒荒しくなってきてる
九尾化金角が金玉ぶらさげてるように見えた
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 06:17:06.23 ID:SwyUkLsE0
>>642
やっぱそう見えるよなw

ダルイは宝具にかなりチャクラを吸われたみたいだしダルイ隊主要メンバーも
それぞれ強敵と交戦中
増援来ないと九尾化金角はかなり厳しそうだ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 06:49:55.33 ID:y+cvTrHT0
もうヒマになった銀角は瓢箪の中で
アツイを殺してサムイをレイプしてるとか
そんな展開でいいよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:28:19.56 ID:4SHk5OAK0
両軍入り乱れての乱戦中ならともかく
ずっと2対1で戦ってる最中に「助けてくれ金角」は不自然すぎると思う
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:33:19.45 ID:y+cvTrHT0
そもそもNGワード(本人なら簡単に推測できる)を
言わなけりゃ何の脅威もない忍具なんだから
落ちついて尾獣化して戦えばいいだけなのに
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:36:39.56 ID:y+cvTrHT0
ところで今週最後のページの2コマ目に
コマを独占して映ってる思わしげな後姿は誰だよ
深海から帰ってきた自来也か?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:50:22.45 ID:SNOik3010
幽白もジョジョも色んな所からぱくってるのに何でNARUTOだけ必死になって叩くんだか
幽白何てボス戦がまんまフリーザ戦のパクリだったりするんだぞ

まあそれはそれとして、今回の話はなかなか上手かった
雷影が右腕を失った事
雷影がダルイを信頼してる事
ダルイの謙虚さ
等々が上手い事組み合わさってる
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:55:02.03 ID:SwyUkLsE0
>>646
簡単に推測出来るとは思えないけどな
口癖があってもそれ以上に言ってる言葉があるかもしれない
実際ダルイは数回の差ですみませんを言ってた
黙っていても吸い込まれるし誘導されてだ類なんて事になったり

最後のページはチョウザな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:37:24.12 ID:R9dyy3nH0
定期的にうんこって言いながら戦えばいいんだけどな
長引くとうんこがNGワードになる危険性があるけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:50:13.68 ID:h8P8U4XOP
自分が思ってたよりも意外と普段からうんこって言ってて
一発目でアウトになるかもよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:08:14.98 ID:JvQ7k/mOP
>>648
パクリを叩いてるんじゃない
わざわざパクったくせに出来が悲惨だから叩いてる
このタブー戦の劣化コピーで一体誰が得をしたんだ
パクリとか気にならん奴でも純粋に面白くないと思うだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:36:00.72 ID:DOJ8eFAH0
お前がそう考えてても大部分の読者は面白いと思ってんだよ
少なくとも幽白ごときよりよっぽど面白い
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:01:37.78 ID:KOzLshQ00
主人公出てこなくなって何周目だ?w
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:35:18.86 ID:DOJ8eFAH0
忍者漫画の最高峰『カムイ伝』中盤以降
(主人公は2〜3巻につきわずか数ページしか出てこない)
よりマシ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:57:03.17 ID:k66z2aqg0
なんか新連載の方もひょうたんで吸っててワロス
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:02:46.80 ID:p6pPNS2OO
>>654
回想だけど8号に出てた
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:09:25.91 ID:7qbGlx320
ナルトって深いのか浅いのかよくわからん作品だな
無駄に濃い設定の部分もあればとんでもなく浅い部分もある
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:10:13.05 ID:iLXx08EKO
死なないんなら助けを請う必要も命乞いもせんでいいんでは・・・
まあ、吸い込まれるのは嫌だけど死なないと更に
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:28:18.08 ID:le+MCwiY0
グリムでもひょうたん吸ってるなw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:44:44.95 ID:gWxI6eBaO
>>653
なんて都合のいい妄想だよw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:33:19.79 ID:tnWM8vLk0
>>658
どっか深いところがあるか…?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:42:11.39 ID:ddE2LW9I0
幽白のクライマックスの根性レイガンとかどんだけつまらねー展開だよっていう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:04:40.55 ID:D91HpxRj0
ぶっちゃけ売上でも国内人気でも海外人気でも
幽白やハンターみたいなゴミ如きよりNARUTOの方が遥かに上
嘘だと思ったら調べてみればいい
売上数字や掲載順位、メディアミックスの回数
二次創作物の数(同人誌やPixiv,ニコニコタグ)
等々数えたらキリがないほども諸要素が全てを物語っている
勿論それは内容に比例しての人気だ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:39:21.16 ID:Du9qdLRs0
>>664 まぁ、面白さなんて人それぞれだし、それでも決めようって言うなら、
人気、知名度、売り上げを参考にするしかないですよね。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:43:52.18 ID:shaB0EG/0
どこが凄いかと聞かれて売り上げしか言われないのはいつものことだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:44:47.82 ID:Du9qdLRs0
>>666 人気もすごい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:50:05.46 ID:ddE2LW9I0
幽白なんて腐人気しか誇るものが無いしな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:56:15.82 ID:CeNwAC+30
いや幽白おもしろいよ魔界編最高だろ。ハンタもナルトもな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:26:44.02 ID:7gsGFHV90
霧の7人や先代○影さんたちバトルは次いつ出るんだ(並行して展開?)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:34:34.14 ID:dEIEtvodO
とりあえずうしとらだのメタルギアだの幽白だのパクリパクリ騒いで叩いてるのは
結局ネット上の一部のキモオタだけなんだってのは自覚しようぜ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:38:30.74 ID:uXTAze+T0
>>670
そのへんはアニメでやるんじゃね
戦争編はアニメはオリスト入れてかなり引き伸ばしやるだろう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:44:10.14 ID:N8xb1uFw0
>>671
アンチとかも混ざっててかなわんわw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:53:16.55 ID:ZBYcr1t/0
幽白ももし当時2チャンネルあったら今みたいに叩く奴はいっぱいいただろう
2ちゃんなんてそんなもん
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:54:08.87 ID:z8QQO8LL0
>>668
当時ジャンプ読んでる女自体がレアじゃね?
女がワンピワンピ言ってるのは分かるけど
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:00:06.95 ID:r7TdPZS6O
ダルイの今までに一番言った単語が入れ替わったって言ってたけど、
入れ替わった瞬間言っちゃってるから吸い込まれない?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:03:07.92 ID:z8QQO8LL0
しかし、ひょうたんと言ったら俺の我愛羅のアイデンティティーだろーが岸本よ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:08:47.59 ID:uXTAze+T0
>>676
単行本で修正される
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:10:40.35 ID:N8xb1uFw0
あの金銀の段取りみる限りでは吸われないとおもったな

もう一度ダルイの「すんません」の言霊をひょうたんに入れとかないと駄目なんじゃね?
ダルイの「だるい」が瓢箪には記憶されてるから
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:11:11.70 ID:z8QQO8LL0
あ、やべ気付いてしまった

5つの法具は将来の5影に分けて

我愛羅はひょうたん貰うんだな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:22:41.27 ID:P+14yUDJ0
>>676
どの瞬間に入れ替わったか分からなくないか?
吸い込まれてないって事は入れ替わってからは言ってないって事かと
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:25:57.16 ID:Gc2csDXvO
>>679
それだと逆に
「ひょうたんが記録してるのはあくまで『だるい』なのになんで吸い込むのやめたの?」
ってことに
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:27:18.47 ID:mm2S7Qgr0
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:42:25.62 ID:g5uoykJ10

◆Pixiv タグ検索 (2011年2月22日2時時点)

[東方]          96万8412件
[ヘタリア]         31万0032件
[Vocaloid]        20万0149件
[初音ミク]        17万1521件
[アイドルマスター]   7万1423件
[FF]            7万3865件
[テニスの王子様]    4万6391件
[ワンピース]       4万2221件
[ジョジョ]         2万9694件
[エヴァ]         2万8754件
[NARURO]        2万7004件 ←★
[モンハン]        2万6403件
[ゆっくり]         1万9242件
[DQ]           1万9114件
[エルシャダイ]     1万8400件
[ドラゴンボール]    1万7459件
[マリオ]         1万1452件
[ストリートファイター]    9776件
[星矢]            8829件
[ジブリ]           8273件
[コナン]           7105件
[イカ娘]           6601件
[みつどもえ]         6430件
[ハンター×ハンター]   6151件 ←
[デスノート]         5403件
[トリコ]            3601件
[うんこ]            3122件
[CLAMP]           2158件
[スラムダンク]        2058件
[はじめの一歩]       1884件
[弱虫ペダル]        1353件
[ベルセルク]         1114件
[刃牙]             453件
[幽々白書]           46件 ←
[修羅の門]           39件
[Tough]             28件
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:43:43.13 ID:N8xb1uFw0
ほうっ…宝具5つってのが怪しいな。ガアラが録音しろーとか言うのか

>>682
ほんとだw
だるいが消えてすみませんに完全に変わるまでタイムラグ説は?
ダルイがばしょうせんをキャッチするページの1コマ目は
すみませんの「ん」が薄くて、「だるい」が消えきってない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:44:05.87 ID:g5uoykJ10
タイプミスった
NARUTOね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:46:36.97 ID:fpjP3aP50
7☆剣にすみませんて浮かんでたからそこでもういちどすいませんて言ってたらやばかったけど、銀を呪って録音させたことで更新されて
もう無効なんじゃね?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:51:18.42 ID:g5uoykJ10
あんな発動がやたら面倒くさい上
捕獲するのも面倒な忍具使わずに
レベル上げて物理で殴ればいいのに
そっちの方がお手軽だし早く済むのに
相手は明らかに格下なんだから

反面サスケとかイタチとか大蛇丸とかカブトとか
ペインとか土影とかビーとカカシとか
そういう強敵だったら実力差が開いていても
カンタンに倒せて便利だ あの忍具
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:56:13.06 ID:+x4/Hgxn0
>>676
最後に言った時に変わったんじゃないの?

>>688
格下ならなおさら、
必勝パターンになっているから、
それを変えてまで戦う必要性を感じないのでは?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:02:47.81 ID:ZijDXJB80
タグとかどうでもいい
そのタグ数を支えてる人間の中身が問題だ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:06:19.32 ID:djWWHyU4P
>>684
やはりナルト(笑)よりワンピの方が上だね^^
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:11:36.11 ID:N8xb1uFw0
>>686
手打ちかよがんばったな。おもってたよりナルト多くてビビッた

>>687
おお、そうだな更新されてる。
時間もあるから戦闘中に懐のひょうたんに吸われてた可能性もあったんだw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:46:41.02 ID:/SChycgc0
右腕移植しろよ。襲われた時にいっぱいそこらに新鮮な死体あったじゃん。
なんで眼球同士の移植はもちろん、眼球を腕に移植することまでできるのに、
腕はできないんだよ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:48:22.22 ID:/SChycgc0
>>499
京都大学医学部附属病院 整形外科
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~seikeigeka/fundamental/shinkei.html

たくさんある。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:51:20.98 ID:dZCsYoaF0
>>693
あんな筋肉ムキムキな腕はそうないからな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:12:27.27 ID:7qbGlx320
>>662
うちはの天狗関係とか地味に深い設定のところがぽつぽつとある
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:16:59.82 ID:bFF9isB/0
>>696
深いか浅いかは兎も角、そのまま使ってたら深くも何ともないだろ。
歴史ものとかでしっかり調べてその上であり得る独自解釈みたいなもの入れれば深いとは思うけど。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:54:51.05 ID:Gc2csDXvO
「浅いか深いかは兎も角、深くない」という言い回しにそこはかとないキッシー臭を感じた
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:04:43.61 ID:7qbGlx320
>>697
日本三大妖怪関係とか狐と天狗の関係性とか天狗の成り立ちとか結構深いとこまでいってると思うよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:18:55.91 ID:Gc2csDXvO
こいつはこいつで
「深いわー。俺並の博識にしかわからないような天狗や妖怪の知識を盛り込むなんてNARUTO深いわー」
みたいなミサワ臭を感じた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:22:01.27 ID:ddE2LW9I0
底辺這いずって浅く死ぬだけのキモオタがものごとの深い浅いを理解できるわけないだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:26:51.26 ID:o4MIIeFIO
的確な自己紹介ですね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:29:18.34 ID:ddE2LW9I0
ゲテモノが現実みようがみないが勝手だが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:29:29.20 ID:bFF9isB/0
ほっは
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:02:59.40 ID:fc9s+aKEO
金銀兄弟って忍具なしだとたいした事ないな
金角は九尾化できるから強いが
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:10:09.30 ID:dEELJMFS0
二度目のVSサスケはまた終末の谷で、螺旋丸VS千鳥みたいな感じになると思うんだけどさ、
サスケ側の近接忍術がないよね。どうするんだろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:11:12.26 ID:KV9IXZ8z0
そもそも九尾に食べられたら体の中に九尾のチャクラが宿っちゃったっておかしいよな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:14:43.12 ID:5v82ofmc0
素戔嗚に雷切でもさせながら突っ込むんだろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:22:03.01 ID:zQQCNFIf0
アニメオリジナルで九尾チャクラを持ってるソラがいたんだよね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:22:12.15 ID:VzzOLFjf0
ナルトのキャラって魅力なさすぎだよね禁書を見習えよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:28:44.28 ID:ziuJwDbH0
ヲタと一般人の感覚が同じだと思ってる奴は恐ろしいなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:37:22.05 ID:dEELJMFS0
どう考えても釣りだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:03:44.06 ID:t4ZDbvzV0
「だ類」も無理やりだったけど、銀閣もなかなか無理やりな感じがする。
自分の道具なんだから、沈黙時間とか色々な仕様も知り尽くしているはずなのに、
すぐに冷静さを失って喋るっていうのが小物臭きつい。
伝説にまでなってる忍なんだから、自分のNGワード予想して対応するくらいはすべきだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:24:16.86 ID:1a/rulD20
2代目ほかげを「ぶっ倒した」って言った所ですでに小物臭してたが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:26:33.34 ID:DonhDabO0
こんな伝説のマヌケにやられるとか
どんだけマヌケだったんだよ二代目。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:24:08.00 ID:4uyvVkyBO
>>715
エドテン開発したから許してあげて
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:40:58.28 ID:W3l+SFkB0
NGワードとか幽白のマネでしかもそのマネが出来悪杉ですごくつまらない。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 05:50:23.69 ID:BvUQAxkb0
NGワードとか筒井のマネでしかもそのマネが出来悪杉ですごくつまらない。 >幽遊白書とかいうパクリ漫画
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 06:19:35.04 ID:O7BiBFao0
そもそも冨樫はネタをパクるだけでなく絵まで
丸々よその商業誌からトレスするような奴だからな
あんなジャンプの恥を擁護する奴の気が知れんわ
漫画と関係ないところで捕まった島袋のがまだマシなレベル

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1298409118184.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1298409156604.jpg
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:30:38.19 ID:4B7N6XeL0
いや今回のは全体通したらよく出来てるよ
だ類だけピックアックしてないやつはなんなんだよw
その後の岸本の発想や、過去の気になっていた出来事や回想を
1本のラインにしたり伏線みたいに使ってる構成とか目を見張るものある

こういう戦いでは、いかに心理戦勝利をみせるかが基本的な漫画の文法であるんだけど
今回は心理戦敗北をいかに回避するかに着目されてただけだよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:37:09.12 ID:yl0Uw6jNO
ナルトって木の葉の敵になったことないままだな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:44:59.47 ID:4B7N6XeL0
アイディア面白いじゃん
先週の2人やられて最後に1人残ったひき、幽白っぽい、特殊な能力
今週の煽り「部隊長ダルイの壮絶知力戦!!」

こんだけ材料揃ってたら
どう考えてもいつもの心理戦やってどう心理戦で勝たせるのかと思うだろ
(実際はじめはダルイの謎ときもはってるし)

開始5Pで負けてんだぞw  !?!?だよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:50:43.33 ID:4B7N6XeL0
シチュエーション的にあの場で最後の一人だし心理戦でどう勝つんだろ?って点では、
海藤戦の蔵馬やダービー戦の承太郎みたいなもんでしょ

なのにそれが即効、負けて魂吸いこまれていったようなもんだろw
おもしろすぎるだろww
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:04:02.58 ID:4B7N6XeL0
訂正
>だ類だけピックアックしてないやつはなんなんだよw
だ類だけしかピックアックしてないやつはなんなんだよw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:23:34.86 ID:4B7N6XeL0
で、これだけじゃ一発アイディアのおもしろいだけだったんだけど(これだけでも好きだが)
これを支えているのがいくつもの過去をうまく結びつけて
ダルイの内面とかあらわにした構成力っしょ?
右腕の件、右腕としての信頼、軍団長、信頼にたいするすみません、謙虚なすみませんとか
むしろ、岸本ってどういうシナリオ作成するのか気になったわw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:15:47.92 ID:oSkWnHGX0
漫画から漫画をパクるとは

パクリキッシーという称号がふさわしい
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:19:41.31 ID:oSkWnHGX0
金さん銀さんまじぱねっすwwwwwwww


なんすかこれwwwwwwww
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:20:35.58 ID:rg6bX1W7O
>>726
日本語で書け
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:16:33.03 ID:ueUBlYuZ0
>>726
見苦しいんだよ冨樫信者ww
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:24:09.11 ID:N2shpKkdO
ID:4B7N6XeL0が必死すぎて怖い
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:27:56.73 ID:XLdeSAV80
相変わらず荒れやすいスレだなw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:06:46.27 ID:yl0Uw6jNO
金銀を食べたときの九尾て人に封印されてない九尾?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:14:01.44 ID:W8ADBaRbO
この忍具って一定時間ごとに「あ」って発音しながら戦ってれば怖くなくない?

もしくは一定時間ごとに「ごほっ」って咳しながら戦うとか

「あ」や咳も言葉に入るんすか、せこいっすねってなるのかな?
元々NARUTOはせこい漫画だしね
戦闘シーンとかちまちまやっててインパクトない
本当せこい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:16:09.41 ID:aQ1oQv9v0
不死身なのに助けてくれとか言ってる時点でもうねアホかと(ry
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:31:41.52 ID:x2Qbod570
不死身でもひょうたんの中に入るのはいやだろうし、
今まで襲う側だった者が急に襲われる側になったら、動揺して馬鹿な行動を取ってしまう物だ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:51:11.01 ID:dGL+L8TL0
一部と違って二部がこうも戦闘がお粗末になるとわ思って無かった。
ネタが切れたら尾獣化しとけ見たいな、メルヘン王子の方が面白かったw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:06:07.44 ID:ueUBlYuZ0
マジで3日間九尾の腹の中でどうやって生きていたんだろうね
金銀は

生物の腹の中なんて殆ど空気はないし(腸付近だと食物が分解されたメタンガスとかは出る)
空洞があるワケではなく殆ど物が通れないくらいの狭い管だし
(中にモノが入った場合のみ、そのモノに内部から押し広げられて大きくなる)
凄まじく厚いし不快だし、胃袋などは胃液でドロドロに溶かされてしまうし…で
大抵の生物なら無傷で飲み込まれても1時間も経たず死んでしまうのに
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:14:24.44 ID:jBJLPHUPO
ナルトはパクってつまらないから文句言われんだよ
こんなくだらないパクリ野郎がどこに漫画表現の限界感じてんだか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:19:03.38 ID:D55jch5PO
金角と銀角の九尾チャクラを得た理由や宝具の効果が微妙すぎて萎えた
みんな強くなりたきゃお泊まりセット持って九尾の腹に
入って交代で暴れればいいじゃん
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:24:46.86 ID:JSAM2d5T0
>>719
その島袋のたった3・4巻内のハンタと被ってる箇所並べた奴おもしろいぞ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:25:08.48 ID:JJ63qVeR0
トビですら小南から聞き出すまで長門の死体のある場所わからなかったのに
カブトは長門をどうやって穢土したんだ?

自来也の死体が、情報取って来れないほど水の中に沈んでるって知ってるのもおかしいよな。
そこに死体があるって知ってるの ペインと小南とフカサクくらいだろ?
仮にそいつらから情報が漏れたとしても、本当に水の底に死体があるかなんて、確認のしようがないしな。
それに、それだけ情報集めたなら死体の方じゃなくて、自来也の切り落とされた左腕探すんじゃね?

カブトは死体を探す技かなんかあるに違いない。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:57:43.51 ID:U7t09Sk70
漫画の矛盾点探して回る奴って何がしたいの?
漫画って割り切れないの?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:34:15.90 ID:apbO6hQBO
細かい矛盾点とか粗探しとかどうでも良くなってくるわ
それくらい最近の話に延々ページ使う意味が分からない

こんな脇役対端役の戦いなんてダイジェストでいいレベルだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:38:39.77 ID:JSAM2d5T0
>>743
白ひげ戦思い出してぞっとしたわ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:44:30.66 ID:apbO6hQBO
そうだな、白髭んときみたいにせめて現場にナルトがいて
駆けずり回ってればもう少し楽しめるかもな

もしくはもっと敵味方が凄く強力だったら
なんでこんなショボいんだ…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:44:32.74 ID:i6O9um9V0
ダルイってカカシと同い年くらい?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:48:50.11 ID:JSAM2d5T0
>>745
楽しく無かったよ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:42:19.23 ID:7VIAjSr/0
>>740
島袋の漫画でハンタとかぶってる箇所なんざ皆無だよ
ただ冨樫も島袋も両方バキをパクってるだけw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:51:54.69 ID:94h4gOT50
禁止ワードに幽遊白書で出てた「アツイ」も出てきたし
意図的な模倣か・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:53:19.95 ID:JLjwyL7D0
>>737
尾獣って生き物じゃなく巨大なチャクラの塊みたいな話
なかったっけ?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:53:31.46 ID:XLdeSAV80
もうその話はええ、何度も出てるわ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:54:17.10 ID:XLdeSAV80
>>751>>749に対してな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:14:46.18 ID:UXqHODq70
「暑い」と「熱い」の区別もつかない知障乙
そもそもそんなありふれた単語何の証拠になるんだかw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:03:27.98 ID:jA9btxkFO
ナルポ「サスケぇーのお棒棒こんなに熱くなってるってばよぇおーサスケぇーサスケぇーサスケぇーサスケぇーハァハァ暑い熱く暑い熱く暑いいくってばよ」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:24:41.46 ID:4B7N6XeL0
>>730
どっちが必死なんだろうねw

>>738
どうせレスは返ってこないとおもうけど、おもしろいよw
俺はできるだけ具体的に話してる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:44:18.41 ID:DonhDabO0
>>747
まぁ基本ナルトがいない方が楽しいよな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:07:27.95 ID:cocsV4tz0
富樫とか三流パクリ作家の話はもういいよ キモオタに人気なのに世間には認められなくて残念ですね
はいはい面白い面白い中二中二 
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:24:08.43 ID:4B7N6XeL0
アンチなのかもしらんが、パクリと富樫繰り返してる人wどんだけワンパターンなんだよ

岸本は基本的に漫画が上手いね
今回なら、ダルイが攻撃開始するコマ割りとかもかなりスピード感あるようにしている
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:37:13.52 ID:dEELJMFS0
>>719
これは景色のトレスと同じようなものじゃないの。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:38:32.03 ID:BSj8TO260
岸本は動きのあるアニメとか好きだから
漫画に取り込むのはやりがいあるだろうな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:40:54.76 ID:Fhv2ogNg0
アホか
景色に著作権なんざないが
写真には著作権があるし
人物には肖像権があるぞ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:44:05.68 ID:yGxW6aAr0
>>759
景色だろうとなんだろうと、著作権のある写真からのトレスはまずい
だから自分で資料用の写真撮ったり、著作権フリーの写真集が売っていたりする
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:46:06.05 ID:cocsV4tz0
>>719
左の馬鹿の癖に相変わらず無駄に中二臭い言い回しが何ともw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:46:38.71 ID:dEELJMFS0
>>762
なるほど。

しかしイケメン。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:53:47.21 ID:OGmpXawM0
どう考えても金角より「きん」か「かく」の方が多くなるだろうにどういうことだ
何も考えてないのはいつものことだが、こんなんでも理由付けられるんか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:03:11.28 ID:cocsV4tz0
著作者が面倒だから訴えられてないってだけで訴えられたら確実に弁護の余地が無いってレベルだからな
中国のガンダムと同じ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:06:34.24 ID:V7s63TG6P
妙に浮いた絵柄の奴が稀に出てくるのはそういう事だったのか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:26:24.26 ID:Fhv2ogNg0
>>765
モノホンの馬鹿だろコイツ
そもそも銀角は「キン」と「カク」
それぞれに分けて発音していたワケでも何でもなく
ひとくくりの単語として発音していた

ましてや銀角が「金角」と言う場合、
それは黄金や角を呼んでいるワケでも何でもなく
特定の人物を指す固有名詞として使っていた

だから七星剣にはもともとのルール上「キン」や「カク」ではない「キンカク」というワードがピックアップされた
あとは紅葫蘆のルール上、どういう形であってもそれを口にした方の負けというワケだ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:41:51.40 ID:XLdeSAV80
アホに構うな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:51:32.02 ID:dEELJMFS0
>>768
けどそれだと「だ、類」で吸い込まれるのは変じゃない?ってレス通り疑問が残る。

録音するときには単語区切りなのに、吸い込むときの判断は単語関係無しってのはうーん?……
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:54:38.35 ID:5xooVfa10
それ言い出したら50音で一番使ってる言葉1文字でアウトじゃねえかよw
こまけえこたあいいんだよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:58:54.33 ID:cocsV4tz0
禁句に単語って言ってるのにひらがな一文字持ち出すとか日本語理解できないアスペみたいなだな しりとりとかするときもそんな事言い出すのかお前は
逆に意識して行ってなくとも単語の発音になってれば言っていると認識されるのは特に可笑しくも無い
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:03:29.30 ID:XLdeSAV80
ここは何でいつもこんなしょうもないことで論争してるんだろうな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:06:21.70 ID:cocsV4tz0
論争 ・・・?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:14:39.90 ID:4B7N6XeL0
そういうルールなんだなとしか思わなかったがなw
瓢箪と縄で用途が別れてるのもあるし。まあ色んな考えあっていいね

>>760
知らん間に斜めゴマと構図の組み合わせとか漫画に落しこむの上手くなってたわ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:49:30.79 ID:NpZBc95H0
>>772
逆だろ
「単語」で認識できるんなら判定だって「単語」になるのが普通だ
ひらがな一文字は極論だが当然の論理の帰結だ
「整合性」って言葉知らない池沼か?
「ご都合主義」をなんとも思わない信者か?バカか?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:52:12.78 ID:c7T84ugi0
だるいをこえてってタイトルなんじゃらほいって思った
読んだらわかったけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:52:42.41 ID:OGmpXawM0
>生まれて今までで”一番多く口にした言葉”を言ってしまうと…
>あのひょうたんの中へ吸い込まれてしまう
これだけからよーもそんだけ脳内補完できるもんだ
もともとのルールもクソも書かれてないのにこの結果になるように自分で持って行ってるだけじゃん
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:53:40.08 ID:cocsV4tz0
極論ってレベルじゃない頭の悪過ぎる例えだがな つか今更例えとか言い出す必死さがw 全然そんな書き方じゃないがw
まあ馬鹿が忍具が文法単位で単語確定判定してないのがご都合主義って言い張るなら別にそれで良いんじゃね
みんなどうでも良いよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:54:27.68 ID:N2shpKkdO
>>755
比較論に落とし込むまでもなく、お前の連レスは必死過ぎてキモかったよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:59:08.63 ID:NpZBc95H0
>>779
逃走乙
「極論」と「例え」はまったく違うわけだがその区別もつかない池沼か
で、「文法単位」って何?w日本語が不自由すぎるから不自然さに気づけないだけだろ
馬鹿すぎる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:04:13.52 ID:dEELJMFS0
しりとりと言えば、高校くらいで真面目にしりとりやろうとしたら人名や固有名詞はアリかなしかで言い合いになって結局山手線ゲームに落ち着いたな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:06:59.19 ID:NpZBc95H0
>>782
噴いたwwwレベルが高いんだか低いんだかwwwwwwww
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:08:25.86 ID:cocsV4tz0
底辺豚の癖に切れるプライド持ってるのがもう気持ち悪いが
極論でしたって言ってる時点でそりゃ例えだろうし
文法単位は文法に乗っ取ってって普通解るだろうが
ひらがな一文字で認識しないのがどうこう行ってブチ切れてる底辺は何言っても喚くだけか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:14:28.66 ID:NpZBc95H0
>>784
なんだよ「文法に乗っ取って」って
何に乗っ取られてるんだお前は
お前どんどん日本語が不自由なこと暴露してるな
煽りの言葉もセンスないし
極論と比喩・例示の区別もつかない時点で信者の恥さらしだな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:15:24.10 ID:XLdeSAV80
大した奴だ・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:15:55.16 ID:7KLIHd7o0
岸本的には今回はギャグ回のつもりだと思うんだよね
だから深く考えず素直に笑っとけばいいんじゃないかな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:20:08.47 ID:OGmpXawM0
>>787
こいつらをギャグにしたらそれに瀕死に追い込まれた二代目は何なの
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:21:50.04 ID:c7T84ugi0
面白かったからいいけどね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:23:11.82 ID:jvO5JSxjO
ごめん
誰かいける人ネタバレスレ立てて下さい
携帯もパソコンも規制で立てられなかった
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:25:30.47 ID:c7T84ugi0
だめだった。これで頼みます↓

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百六
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298046064/l50
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:29:21.63 ID:QEmCnoJJ0
ちょっとやってみる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:30:39.90 ID:NpZBc95H0
ID:cocsV4tz0が香ばしすぎる件wwwwwwwwwwwwwww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:30:42.54 ID:QEmCnoJJ0
だめでした
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:32:17.51 ID:VGRHISON0
俺も駄目だったorz
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:34:01.32 ID:zNWoT/Dc0
俺も無理だった
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:34:01.87 ID:/O0pmP1UO
パソコンでやってみます
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:38:37.56 ID:DfRv+ltj0
オレも無理だった
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:40:57.32 ID:pLAE4mFgO
やってみる
800:2011/02/23(水) 23:41:53.66 ID:NPYIPzgK0
俺もLvたりないとかで無理でした
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:42:33.45 ID:pLAE4mFgO
だめぽ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:46:17.63 ID:pLAE4mFgO
もう一度やってみていい?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:46:28.78 ID:NpZBc95H0
いいよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:48:40.57 ID:61iIsj2r0
ごめ

失敗した

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百六★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298472444/
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:49:09.32 ID:pLAE4mFgO
やらずにすんだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:50:20.31 ID:jvO5JSxjO
>>804
乙です

立てようとしてくれた人達も本当に乙です
ありがとう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:02:36.64 ID:DeQQGwad0
>>804
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:07:22.24 ID:S8maTZ1J0
>>804
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:20:24.99 ID:hKbHhgq70
>>804
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:49:40.37 ID:TX4xoizO0
白眼が三大瞳術のひとつって設定使われるんかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:55:54.37 ID:j5/07q+w0
雑魚と戦っている絵でキリとかしている白眼の人はもう無理だろ・・・
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:00:15.72 ID:mB3uFlYk0
なんだ 連戦連勝じゃまいか。 ダイソンさん、どーすんの。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:25:34.58 ID:TX4xoizO0
雲はクシナが人柱力って事、知ってて誘拐したのか、それとも別の理由か・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:29:55.46 ID:uuBoJW380
尾獣の入れ物にしようとして拉致しようとしてたんじゃないけ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 02:26:12.79 ID:TX4xoizO0
じゃあ特に触れないままか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:55:23.44 ID:9K/k+3zP0
クシナが人柱力だという事を知ってたのは木ノ葉でも数人だけらしいしうずまき一族だから
誘拐されたんじゃね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:20:00.41 ID:5zCyeJQWO
今週のダルイの最後の台詞は九尾の人柱力を見たことがないと出てこないと思うんだが、ダルイってそんなおっさんだったか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:41:22.62 ID:5A4YvoOF0
お色気の術を使ったナルトがサスケの子を妊娠するんだろうな
いろんな葛藤があっても結局は産む決意をする、九尾が赤ん坊にシフトするみたいな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:57:20.07 ID:9K/k+3zP0
>>817
ダルイは金銀兄弟が九尾チャクラを帯びてる事は知ってても人柱力のように尾獣化出来る事までは
知らなかったからああ言ったんだと思う
尾獣化自体はビーを見て知ってると思うしな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:21:48.67 ID:5zCyeJQWO
ダルイが見聞きした尾獣化がビーのことだとしたら「まるで九尾の人柱力」という言い回しにはならんさ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:28:23.89 ID:9K/k+3zP0
ダルイが見聞きしたビーの尾獣化と同じ事を人柱力ではなく九尾のチャクラを帯びただけの
金角がやってのけたから「まるで(本物の)九尾の人柱力」なんだと思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:21:05.96 ID:M8no0Q4H0
ビーは絵もうまそうだしな
九尾の絵を描いたりしてたんだろう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:23:58.00 ID:ohkY94eFO
二尾のユギトも雲所属な
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:50:14.11 ID:TX4xoizO0
尾の数が6本しかないのに、「九尾の人柱力」ってなあ・・・。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:03:33.39 ID:0a0gymUu0
「九尾の」ってのはチャクラの質の事で
尻尾の数の事じゃないだろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:09:11.99 ID:TX4xoizO0
何で九尾のチャクラの質をダルイが知ってるんだ?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:16:05.12 ID:mnW9C+mT0
また馬鹿ガキが屁理屈捏ねてるのか 昔九尾と交戦したって言ってるのに
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:23:18.97 ID:Rp92Bi1j0
>>827
金角銀角を書物でしか知らないようなダルイが九尾と交戦したとでも?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:24:05.75 ID:qlIaJvRmP
ギャグ漫画に細かい理屈を求めるなよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:37:58.75 ID:Rp92Bi1j0
まぁ、この漫画の設定が破綻してるのはいつものこと…
しょっちゅう後付にも失敗するしな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:38:34.93 ID:IkRrP5jxO
>>824
九尾チャクラ持ちだと知ってたら別におかしくないだろ
つーかダルイの発言っておかしいか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:52:46.01 ID:TX4xoizO0
ダルイが九尾の人柱力を見た可能性あるんじゃないか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:53:31.50 ID:ADjAKz5t0
>>826
サムイが金銀に関する情報をある程度知ってたように
ダルイも同じような書物に目を通してないなんて一言もいえないのになに言ってんだ、君
雷影も金銀の九尾のチャクラの経緯を知っていたのだから
右腕であるダルイに一言もしゃべってないなんて保証はどこにもない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:00:01.19 ID:9eGQ2EsV0
木ノ葉には大きなカリがある!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:06:56.49 ID:pzqtef63O
今週の「だるい」のネタは幽白のパクりかと思った
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:50:40.42 ID:hKbHhgq70
だからもうそれはいいってばよ
何回同じ話繰り返したいんだ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:54:38.81 ID:6w6rybmN0
今日のNGはID:Rp92Bi1j0
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:06:39.55 ID:yCAGZFaE0
「だるい」に関してはパクリって言われても仕方ないから反論せずにスルーで
岸本は幽白の言葉遊びをオマージュのつもりでやったんだろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:42:45.18 ID:MIfkIInB0
元ネタからの劣化が激しくてパクリにすらなってないのが真の問題
ギャグ的な方面ではかなりパワーアップしてるけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:58:32.10 ID:yZ5yMuEg0
天の書が3点。
地の書が3点。
合格に必要な点数は6点?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:01:39.57 ID:bzoPtyKC0
ていうか天と地を揃えろだから点数なんか関係ない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:03:38.85 ID:QQr2B4R00
>>833
口頭で質感が伝わるんか

雷影「九尾のチャクラは納豆が絡み付くような感じだ」
ダルイ「このねっとりしたチャクラ……九尾だ!」
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:22:09.89 ID:hKbHhgq70
つまり九尾=納豆ということか!
ナルトは体内に納豆を封じていたんだな
父と母は命を懸けてナルトに納豆を封じ込めたのか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:25:12.16 ID:DiCQE/Y20
「だるい」は面白かったよ
新しいネタ入れてたしね。色々考えてるんだなーとおもった
もし桑原が脱出できたら…みたいなところからスタートしたんだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:52:16.53 ID:ADjAKz5t0
>>842
内容みるかぎりじゃ釣りかネタかどちらかだろうと思うが・・・一応マジレスしとくか。
ダルイは雷影・サムイ同様に金銀が九尾チャクラを帯びた異人だという事を知っていたという前提で話すぞ?
九尾チャクラを帯びているが、本当の人柱力とは異なるものなので
あくまで六道宝具を扱う事が可能なほどの膨大なチャクラ量をもっている、とまでしか考えていなかった
だが現実は尾獣化まで体現可能だというのを目の前で見せ付けられた
そこまで可能とは想定外だったならば「まるで九尾の人柱力じゃないか!?」と言ってしまっても何も不思議でない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:42:38.03 ID:5zCyeJQWO
ダルイは想定外の出来事に出くわしたためテンパってしまい、
本当は見たこともないのにあたかも九尾を見たことがあるかのようなことを口走ってしまった、と

なるほど、今まで挙がった説の中じゃ一番説得力があるな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:46:51.40 ID:hKbHhgq70
というか普通に考えて>>845だよね
何かここって毎回普通に考えないでいちいち面倒くさく考える人多いよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:09:01.29 ID:ADjAKz5t0
>>846
見たことがあるない、という話ではないという事を理解してないのか?
尾獣を封印した人間でしかその形態になれるわけがない、という常識を目の前の奴が覆したのだから
本体を抱えていない奴があの状態に持ち込めてしまったのをみてしまえば、ダルイが口走るのも頷けるだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:13:59.89 ID:ADjAKz5t0
>>847
言葉や前後状況、作中の説明があるにも関わらず、発した言葉だけにつっかかるんだよな
めんどくさく考えてるというよりは考えが浅すぎるという方が当たってるんじゃないかな?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:49:48.32 ID:hKbHhgq70
>>849
で、いちいちそれに対して説明するはめになると
マジ面倒くさいな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:51:28.22 ID:5zCyeJQWO
>>848
「見たことがあるないの話ではない」というのはお前の論点に基づいての意見だなぁ
「ダルイは目の前で起きている想定外の事象が九尾の尾獣化と同様の事柄であると完全に把握している」という前提の上に構築されているのが>>845の論旨
俺の論点はそのひとつ前だもの
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:51:40.45 ID:qag2Qqnd0
この漫画では「そのキャラが知ってるはずのないことをなぜか知ってる」ってのはよくある
作者の中でキャラごとの情報の整理がちゃんとできてないんだろう
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:57:04.23 ID:1i7ikGY80
アツイやサムイが救出されるのはエドテンが機能しなくなった時かな?
そもそもあの中なかから出てこられるのだろうか?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:14:50.64 ID:g2mL0E240
金が九尾チャクラまみれのウンコになったことを知ってる
人柱力のピカチュー化を見たことがある
この二つの条件がそろっていれば「まるで九尾の人柱力」は全然おかしくないだろ
ダルイは二つそろってんじゃね?

>>853
サムイが言霊録音されたとき、呪印術と封印術をかけられた、とかなんとか解説してたから、
「術」と言われるとなんとなく解除の方法とかありそうだけどな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:26:45.36 ID:y4ft85l/0
女神のような美女とかまるで仏様とか天国にいるみたいとか地獄だとか鬼のような奴とか
結構よくある表現だが、見たことある?

>>853 金銀を封印してしまった今、解除法を知ってるやつがいればいいが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:32:43.01 ID:g2mL0E240
「まるで本物の人柱力みたいじゃないか」
これなら文句ないか?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:36:33.82 ID:ZGLRj23v0
うちはが火影になれなかったのは、木の葉上層部が九尾を所持してたのもあるし、
物扱いされたクシナの話も、出るんじゃないのかと思ったがな

四代目はビーに会う3年以上前に、どっかで尾獣玉を見たか、尾獣玉の情報を得た事になるんだが。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:36:59.55 ID:68wCL19aO
ダルイは架空のものに例えたわけじゃないだろうからその指摘はおかしい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:38:59.79 ID:apAnPvFc0
>>851
要するに尾獣形態は全てあの形状で統一されてることをダルイが知っているのか、ってことか?
最低でも二尾、八尾をお抱えしてた雲隠れならば、完全体の姿は違えど中間形態は同じようなものだってのは
知っていてもおかしくないと思うが、原作からこれ以上は読み取りようないと思うがな。
逆を言えば、知らないことの裏づけはどこから取れるんだ?と聞き返されたらどう証明する?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:52:32.53 ID:iSdP3N0D0
>>853
NGワードを言ってしまって封印されてる最中に、他の単語が新しくNG登録されたっていう理由で
封印中止にできるんだから、開放したかったらどうにでも理由作れる気がするw
サムイさんも「きゃー」とか言えば吸い込まれなかったのにな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:59:12.69 ID:mpfsjuxd0
サムイのは「クール」じゃなくて実は「ボインボイ〜ン」だった
倒れた瞬間に「ボインボイ〜ン」とおっぱいが揺れたのだ!
間違いない!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:08:02.32 ID:ZGLRj23v0
サムイは、「クール」が2番目に多い台詞な気がする
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:43:03.94 ID:yLZMEN3M0
煽りで知略戦とか書かれてるけど編集は話を読まず煽りを決めてるのか
今回の内容だと「笑撃の戦い!」とかじゃないとおかしいだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:17:54.46 ID:iSdP3N0D0
>>863
あの煽りは皮肉ととられてもしょうがないわ
運に全振りしてるだけだもん
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:46:27.57 ID:lYHuIu+j0
富樫とか三流パクリ作家の話はもういいよ 大きなニート系キモオタに人気なのに世間には認められなくて残念ですね
はいはい面白い面白い中二中二 
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:06:26.67 ID:iSdP3N0D0
言葉遊びの訳し方は興味あるな
幽白の使える文字が減っていく回とか、外人は理解できるのか気になる
逆に不思議の国のアリスなんかは原語の言葉遊びがたくさんあって和訳しにくいと聞いたことがある
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:07:06.41 ID:iSdP3N0D0
誤爆
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:11:39.52 ID:AjAl3Tct0
>>866
ストレートに訳しつつ注釈を載せたタイプの本だとすごいことになってるもんな
アリス

言葉遊びをうまく日本語で実現して、ただし単語が差し替えられてるのもあるが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:08:10.44 ID:p4D2OjMjP
最近ギャグのキレが悪くて心配してたけど
今週はやはり岸本は唯一無二のギャグ漫画家だと思い知らされたわ
この調子でこれからも俺たちに笑いを提供し続けてくれ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:53:27.23 ID:lYHuIu+j0
人間の底知れぬ悪意をっとか中二台詞言って万歳特攻して敵のボスが達磨になるギャグ漫画ですね わかりますw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:09:49.54 ID:yLZMEN3M0
>>864
パクリのインパクトに誤魔化されて内容自体のお粗末さに気がいってない奴が続出してるのを見ると
岸本もダルイ並のラッキーマンなんだなぁ〜と思うわw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:12:45.88 ID:dAjwVM190
>>863
サソリの時だったか「次号……決着!」みたいな煽りが4〜5回続いたり
最後のページしか見てないんじゃないの
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:15:39.13 ID:lYHuIu+j0
これが百手先まで読み取る天才の賢い二連投か
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:31:02.59 ID:VTU/RNaT0
沸点の時も思ったけど
可笑しな言い回ししてないのに

こう言えば良かったのにと
代替案出してる>>856みたいな低レベルな賢いフリしたゆとりの多さにはがっかりする
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:42:50.67 ID:lYHuIu+j0
底知れぬハリボテのプライドとゴミ以下のキモオタの自分という焦りがアンチをナルトスレに粘着させるw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:43:41.62 ID:h2gnJKRA0
今回は運に振ってはあるけど、全振りじゃないでしょ
ダルイの人柄だからこそでた結果なんだから
本人は知らなかったが、違う要素もあることは今までのストーリーでどことなく語られてた、と
だるいがすみませんに変わるのってのもインパクトある驚かせかたと逃げ方で、あんま知らないな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:11:17.50 ID:dAjwVM190
そりゃ普通の人はあんだけ手間掛けて限定した条件が後から変わるとかやりゃしないもの…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:16:48.93 ID:yLZMEN3M0
この戦いで重要なのは人柄なんかじゃなく
吸い込まれる僅かな間に人生で一番使った言葉が都合良く変わって助かるという
ダルイのラッキーマン級のラッキーでしょ
ギャグ漫画だったらこういう展開もアリだけど
これギャグ漫画じゃないんだよね…不思議なことに…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:21:33.38 ID:apAnPvFc0
運も実力の内、とはよくできた言葉だと思わないかね?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:21:55.09 ID:ylL6gCsp0
日ごろの行いがいいとしか・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:28:17.47 ID:h2gnJKRA0
やりゃしないことだったからそこに面白味を感じたな
運ってのももちろんわかってるよ。ただ今回は人柄も重要でしょ?
人は表裏一体みたいな側面をもっていてそこに焦点あててるから
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:28:50.61 ID:Tp470vy60
アンチ必死っすなぁ(笑)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:29:01.62 ID:IzxwHYEZ0
こういう能力戦みたいなのって仕掛けた側の油断や隙を突いて勝つってのがパターンだけど
これの場合ダルイの運がどうこうより能力・道具の不備じゃねぇの
本人が吐き出したのを回収して条件を付けたのに後から言った言葉で条件が変わるって
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:31:26.05 ID:g2mL0E240
>>874
あ、そw
ダルイの言い回しがおかしくないことに気づいたなら別にそれでいいよ^ ^
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:36:27.13 ID:IzxwHYEZ0
>>881
正直「だるい」と「すみません」を同じ数くらい言ってるって謙虚よりも
だるいだるい言うたびに注意されて謝ってるようなダメな人が浮かぶんだが…
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:50:13.21 ID:h2gnJKRA0
道具の不備っていうけど、言葉が入れ替わるは別にいいとおもうがな〜
もともと条件を、今までに「一番使ったことのある言葉」って不安定で揺らぎある設定してたんだから。
この条件自体は破ったことではないと思ってるよ。運どうこうってのはまあ分かるが
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:08:28.05 ID:8Cjfw0i/O
金角って暁にとってナルトの代用にならんのかね?
チャクラの質が同じでもチャクラ量がたりないからタコ足と同じ扱いで駄目なんだろうか。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:12:46.89 ID:3dJ1TJlE0
一〜八の合計対九でバランスが取れるらしいから
金が持ってる量程度では全然足らんのだろう
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:24:56.40 ID:68wCL19aO
縄に当たる→言霊出る→剣で切る→瓢箪で録音
と手間踏んでるのに、リアルタイムで一番多く言った言葉に瓢箪が反応するってのが激しく微妙
録音してないじゃんソレ、みたいな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:49:02.89 ID:h2gnJKRA0
>>885
そういうのもあるかもしれんけど。
ただ今回、作中では、机や壁とかヤラかしたことに対して「すみません」をいってるシーンとかだからな
雷影はもとよりもう一人の部下シーも、そんなことどうでもいいっていってる状況でさ。
こういうシーンとかみているとダメというよりはイイやつっぽそうと思えた。対比的にもね。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:39:34.72 ID:y4ft85l/0
たしかガァラにも砂の屋根みたいのに入れてもらってどーもすみませんねとかいってた様な

ダルイ表面の下は気配り細かい奴で今回それを自覚した感じか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:42:31.38 ID:ylL6gCsp0
少なくとも、カルイよりは頭も切れていい奴そうだな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:58:54.60 ID:6Lp23x+M0
>>890
>机や壁とかやらかしたことに対して「すみません」

そこはダルイが謙虚というよりも詫びない雷影やシーがおかしいような気もする。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:39:27.86 ID:XctM+ExS0
血液型A型ではないな AもCもカルイも
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:36:33.85 ID:9O3h8bWZ0
金角銀角兄弟って、雲で尊敬されてるんだか卑下されてるんだかわからん。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:57:33.49 ID:4a5xQywx0
パクリともなんとも思わないし
そもそも禁句とかの設定で、
何かの拍子にそれを言わせるなんて、禁句設定作った時点で思いつく展開な分けで

九尾化したのを見たことがあるかどうかなんて、
忍で連合組んでる時点で尾獣化したものがどんな姿になるかは聞き知ってるかも知れんし
同じ里だから九尾の腹の中にいてそのチャクラを宿してる事も知っているだろう

言霊を切った後で、それ以降の情報に更新されるのもそういう設定としてしまえばそれまでだが
現時点では、セルゲーム冒頭で、セルが頭部にあるはずのコアごと上半身を、
ゴクウにフルパワーかめはめ波で吹き飛ばされたのにセルが再生したくらいの矛盾ではあるが、個人的には別にいい

宝具同士でリンクしていて
幌金縄で触れた後に七星剣で切り取るまでに禁句が変わってもその最新のものを切り取る
七星剣で切り取った後に紅葫蘆で吸い込むまでに禁句が変わってもその最新の禁句に反応するとか

つまり七星剣は言霊を切り取った者の最も発した事のある単語を、サーチし続ける道具であり
その情報を元に紅葫蘆が作動している
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:04:12.95 ID:b0HXxRxF0
>>895
クーデター起こすまでは”二つの光あり”は名誉の象徴だろう
クーデター起こしてからは不名誉の象徴に変わっただけ
金銀も事起こすまでは忠誠忠実だったんじゃないか?本性は事の後にわかっただけであって
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:24:44.85 ID:E52/DYZn0
>>896
パクリなんて程度の差こそあれどんな創作物にもあてはまること
指摘は多いけどパクリ自体を本気で叩いてる人なんて少ないと思うぞ
ただパクリどうこう以前にバトルとして出来が悪すぎるから酷評されてるんだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 04:41:16.49 ID:xoS0RS2D0
最近53巻読んだけどヒルゼンの父親もサスケでうちはミコトがあやかって付けたのか…
うちは一族は一画に隔離されたりと扱いが酷かったが三代目は尊敬されてたのだろうか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 04:41:19.21 ID:6zVmccBO0
頭脳戦うんぬんの前に
そもそも不死身の体になってて、そのことをちゃんと熟知してるのに
わざわざ封印道具を出して相手に利用されるってのが頭悪すぎるんだけどな
何がしたいのかわからないよこの二人
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 04:43:39.63 ID:vQ/pYwv80
綱手「私の再生忍術で腕治してやるよ?」
雷影「ぬ・・・!木の葉に借りはつくらんぞ!!」
とか言ってたりして
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:18:01.95 ID:NhBDD5VL0
パクキッシーめ
富樫の漫画をパクリやがって
ゆるさんぞおおおおぉぉー”!

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:00:34.26 ID:eD2q39IZO
>>899
隔離されてたから遭遇したんだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:02:27.32 ID:wflCvGKX0
隔離されたのは九尾事件後のはず
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:08:19.89 ID:xoS0RS2D0
なるほど…そう言えばそうだった…
九尾事件が発生してからうちはに対する風当たりが強くなったのか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:23:44.86 ID:wE2l8gI+0
こうしてみると富樫は偉大だな。
ワンピに出てきたデッケンも幽白の刃霧要の能力をパクってるし。

富樫よ永遠なれ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:39:35.44 ID:XctM+ExS0
三代目はウチハへの冷遇には消極的だったみてーだし,個人的にはウチハは(てかヒルゼンは)クーデターより団増を何とかすべきだったんじゃね?と

サルトビサスケでまたパクリ呼ばわり期待
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:57:42.86 ID:wflCvGKX0
冷遇されてたというのもマダラの話だけで回想や普段の描写の中にそれらしきものが
見当たらないから色々疑ってしまう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 08:20:03.30 ID:oKWw0lXE0
マダラは、嘘はついてないんだろうけど、真実はーー?てとこだろうか。
シスイが気になる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:08:41.96 ID:XctM+ExS0
えっ?仮面野郎うそつきじゃん。九尾事件関係してないとか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:39:33.96 ID:paEwsqfG0
主犯でした〜
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 12:22:02.44 ID:1RvLNPg60
>>898
評価してる人もいるとおもうけど?ダルイの攻撃とかも気持ちいいじゃん

>>906
それはおもった。富樫の影響力は異常。でも全然帰ってくる気配ねえ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 12:28:10.71 ID:57XqqpUv0
アスマVSシカマルはありますか?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 14:27:23.95 ID:wDpzeIWQ0
富樫みたいな一生浮かばないトレース三流作家の話は良いです
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 14:56:03.42 ID:9pJi7qNTO
ナルトの回想シーン集めたら
何巻分になるか暇な奴計算してくれ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:39:56.22 ID:0tepXSVl0
今のナルトなら、九尾と仲良い自分が少ないから、蛙と合体できるかな?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:29:14.60 ID:pO5HMxPh0
金角、いのごときに倒されるとか
どんだけメッキ剥がれまくりなんだよ…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:34:49.96 ID:tsz807+00
★極秘★

かつて月には地球と同じように、自然と資源がありさかえていた。
しかし、醜い戦争によって月には自然と資源がなくなってしまう。
月の民(天竜人)は月には資源がなくなったので、地球に資源を求めて侵略することに決めた。

Dの先祖たちはラフテルという島に王国をつくり暮らしていた。
ラフテルはその時は地球では一番栄えていた。

そして、月の民(天竜人)が地球の資源を求めて竜に乗り侵略しに来たのだ。
激しい戦争が長くくりひろがれた。

天竜人は月の文明でつちかわれたか科学で、古代兵器プルトン(浮島戦艦)を完成させる。
後の世界政府(この時は海賊の集団)は古代兵器に恐れ天竜人の配下に下ってしまった。


のちの世界政府と天竜人はラフテル(Dの先祖の王国)以外の世界を侵略した。
Dの先祖たちはラフテルにある悪魔の実を食べのちの世界政府・天竜人と戦った。
戦いが続きDの先祖はポセイドン(海流をかえる装置)を完成させラフテルへの侵入者をこばみ、のちの世界政府・天竜人から王国を守った。

しかし、のちの世界政府、天竜人はいうことをきかないDの王国に古代兵器プルトン(浮島戦艦)で一瞬のうちにDの王国を滅亡させる。
これ以降あまりの破壊力、残虐差でプルトンは封印された。
ラフテルは今も存在しているが、ポセイドン(海流をかえる装置)が発動しているので誰もラフテルに行くことができず伝説の島と呼ばれるようになる。

そして、戦争に勝利した海賊の集団・天竜人は自らを世界政府と名乗って世界を統一した。
この時、真実をしり反乱をおこすものも世界政府が抹消して真実を消した。
しかし、このときに罪のない人もたくさん殺した。
ポセイドン(海流をかえる装置)を使用したことによりグランドラインなどができ海が4つに分かれてしまった。
これが空白の100年である。

 
このことよく思っていない天竜人が月の言語でポーネグリフとして残し、
オハラの人たちに月の言語を広めた。世界政府はのちにこのことを知り世界中にしれわたることを恐れオハラを消した。


●Dの意思とは最後までのちの世界政府・天竜人と戦いつずけた物たちの意思である。

●ワンピースとはゴールDロジャーが残したひとつなぎの真実を書いたものである。
ポセイドン(海流をかえる装置)を止めることによりグランドラインなどがきえ海は1つになりオールブルーなることをワンピースと呼んでいる


●古代兵器プルトンとは浮島戦艦である。






検証1  天竜人はなぜ宇宙服を着ているか?!  A.月からきたから。
検証2  天竜人はなぜ地球人を嫌うのか?!   A.月からきたから。
検証3  天竜人はなぜ天竜人とよばれたか?!  A.天から竜にのってあらわれたからそう言われた
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:41:17.54 ID:UTh9R80M0
スレ違いだ 失せろ
ゴミクソ漫画ワンピのカス信者が
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:57:44.79 ID:oKWw0lXE0
ワンピネタなのか。

ワンピ読まないから、わからないしスレ違いの発言やめてほしいな。
へんなオカルトネタかと思った。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:50:47.67 ID:paEwsqfG0
とりあえずスルーしとけ
構うだけ無駄だから
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:50:29.16 ID:6bwEMgBVO
パクりを擁護する信者気持ち悪いww今のナルトは小学生低学年しかウケないだろうから、コロコロコミックに移籍しろwww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:10:44.25 ID:PilKu3ls0
サスケまだか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:35:57.74 ID:TX2/zHoZ0
サスケ早く死なねーかな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:36:11.33 ID:DCC8rAg90
ミトやクシナが、クーデター起こしたり、抜け忍になったり、渦の国と戦争になったりした可能性もあるよな、木の葉
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 04:22:03.79 ID:hV8IuRkbO
おいおい、俺31年間ジャンプを愛読している俺に言わせてくれ
なんだ今回のは?先週wktkしてたのに、いきなり脈絡のないアイテム出してきて、後付けにしてもあんまりだろう?がっかりだわ
ストーリー関係ないアイテム頼りの漫画は、ギャグ漫画以外作者のご都合に過ぎない
もういいや
つまんね
ちなみに俺、ロム専でこれ初カキコな
それだけ怒り心頭だわ
これからアンチに鞍替えするわ
長文スマソ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 05:41:29.56 ID:kOJzimhB0
次のパクネタは何だ?
「時間を止める」か?w
無駄無駄無駄無駄ァ!!!!!!!!!
928   ↑    :2011/02/27(日) 05:48:44.73 ID:LsbrqdRE0
↑いるんだなぁこういうモノホンの馬鹿が

『西遊記』読めばわかる通り、金角・銀角は
芭蕉扇・幌金縄・七星剣・紅葫蘆に加えて
琥珀の浄瓶と5つのいう宝具を持ち
最後は銀角は紅葫蘆に、金角は琥珀の浄瓶に
封印されて終わるという設定になっている。

NARUTOでも金銀が5つの宝具のうち
なぜか4つしか持っていなかった事から、
琥珀の浄瓶がそのうち登場する事は最初から予想がついていたし、
金銀がそれぞれに封印されるところも
西遊記を読んだ事のある人間なら
最初からそういう終わり方になるだろうと予想がついていた。

作者にしても金銀を今回の戦に参戦させた時から、
こういう終わり方にする事ははじめから予定していた、
あくまで予定調和通りのオチなんだろう。

それを「脈絡のないアイテム」だとか、「後付」設定だとか…
何百年も前からある有名な設定なのに、どんだけ無知なんだよこの馬鹿はw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 06:01:12.01 ID:ezXY5cSZO
>>926 苦笑もんだわコイツ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 06:25:03.73 ID:mehBq3ab0
>>926
本当にコレが三十路の文章かよ
中坊かと思ったわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 06:33:01.32 ID:cdDbBHWx0
>>926
本編でも琥珀の浄瓶とっくに出てきてるのになw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 08:29:43.10 ID:LM1oj9JTO
中年w
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 08:45:14.90 ID:7CQkSRft0
9歳で読み始めたら四十路
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 10:19:33.97 ID:xQUH8NXa0
>>926
人生終わってるよお前w
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:08:07.51 ID:irWEXdVQ0
キチガイに安価つけて反応するとかお前ら優しいな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:57:29.19 ID:zjmfLA2S0
西遊記の最後になぞらえてあるのはかまやしないけど
不死身にしてもらってる敵が自分で持ち出した封印道具に封印されるっていう
展開のお粗末さはどう説明付けてくれるの?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:00:42.70 ID:xQUH8NXa0
お粗末な人間を納得させれる言い様は思いつかんな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:05:03.13 ID:XhiZFKyf0
お粗末な説明をすれば納得してくれるさ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:21:29.32 ID:9K45MZKH0
〜だ、類〜 → ダルい  の件は英語だとどうなるんだ??
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:59:20.43 ID:lAte/VX6O
適当に英単語に置き換えるんだろうが、縦書きのとこがどうなるか気になる
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:55:41.95 ID:SEp/s99j0
>>936
不死身だからこそ封印するしかねーんじゃん
頭悪いなお前
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:13:06.47 ID:lAte/VX6O
いやそういうことじゃねえだろw
わざと話をすり替えてんのか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:19:30.11 ID:cS55vie60
>>941
ただの殴り合いであれば、絶対に死なない穢土組という絶対的優位を
わざわざ自分たちの弱点になる封印道具を使ってまで力誇示しようとした意味あったのか?って言いたいんじゃないかな
まぁ金銀はどうやらしゃべり見る限り三下銅と頻繁にいってるようだし
自分たちよりも劣った存在と見下して、プライドの塊っぽいから圧倒的な力見せたかったのかもしれん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 18:19:27.76 ID:4kHv3M5t0
そもそも
・蘇ったばかり
・詳しい事情ははったくわからない様子 (自分が不死身だと知ってるのかどうかも不明)
・ただ前方の敵と戦わねばならない事だけは知っている
・仮に不死身だとわかっていたところで、
 敵に捕らえられれば何もできないのは生前と同じ条件である以上
 最善手で戦わねばならない
・例えばいくら不死身でも四肢切り落とされれば戦力ゼロになるので
 できるだけ傷つかない戦いがしたい
・敵が多く長丁場が予想されるので序盤では奥の手(尾獣化)は見せられない
・長丁場を予想して楽に道具使って勝ちたい
・封印道具使ってどちらか一方が封印されても、
 残る一方が相手を倒して道具取り返せばすぐ復活させられる

などの理由から序盤から金銀が封印道具使って戦っても
何もおかしい事はない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 18:47:16.36 ID:JNzmbnRA0
>>944
腕斬られてもまったく気にした素振り無く対応してたろ
傷付いたそばから治ってるのに切断もクソもない
そもそもこの宝具自体が大量にチャクラを食うってことなんだからたいして温存にもならん
圧倒するために道具使うならわざわざ3つも使う封印道具より芭蕉扇だけ振り回してりゃいい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:55:07.89 ID:Y9DG68LY0
>>945
>傷付いたそばから治ってるのに切断もクソもない
大蛇丸が腕だけ封印されたように、
相手がどんな術を持っているか知らないのだから、
できるだけ撃を食らわないようにするのはおかしくないのでは?

>そもそもこの宝具自体が大量にチャクラを食うってことなんだから
尾獣化の消費量がそれよりはるかに消費するってだけでは?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 08:14:03.14 ID:VZNVib/J0
>傷付いたそばから治ってるのに切断もクソもない

それはかったるそうに戦ってるダルイが
切断した腕をすぐ奪わないからだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 09:37:11.53 ID:9veuXlm3O
雑魚の集まりにやられた金閣弱過ぎる
イノに「はい」とか言わされて萎えたわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 09:37:35.25 ID:1IsMPU2+0
なんだかんだで名前しか出たことのなかったキャラの
シャイニングゴールドとレイディアントシルバー兄弟が
(「角」とはホーン、もしくは古代中国語で光り輝く事の意)
あんだけ活躍したんだから、カンクロウと戦う事になっている
山椒魚の半蔵さんの活躍が楽しみだ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 09:54:56.54 ID:9veuXlm3O
俺は、ちよ婆の中国雑技人形みたいなのを
10指で操るのを再び見られるの期待
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:41:49.16 ID:Q9rv501S0
しかし浄瓶便利すぎる
マダラと戦う時だってどっか目に見えない地中に埋めといて
「お前がマダラか!」「そうだが?」
これだけで倒せるじゃん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:55:12.42 ID:Svk0Yecq0
埋めてある道具にどうやって膨大なチャクラを供給するのか三行で
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 14:03:00.21 ID:C1AR89d30
>>947
原型が留めていればたぶんくっつく、原型がなければ、自動再生だと思う
それに切り落とした金角の腕はうかつに触れないだろう・・・
コウキンジョウにチャクラを流し込んでる本人以外が触れると言霊が実体化しちゃうみたいだしな・・・
どっちにしろ切り落とされた腕を利用したのは金角だったみたいだが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 14:29:36.86 ID:07r/Z+iZ0
連携で伝説作ろう猪鹿蝶

いのいちさんは界王さまの背中に手を置き相手の心に
直接話しかけられる能力が・・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:00:21.76 ID:S9ciphYdO
今回の金閣戦はクソだった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:21:35.32 ID:Q9rv501S0
なんであんなに簡単に精神に入り込めるんだいのは
強すぎるだろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:30:28.54 ID:yaV1KGsf0
はやく本気を出した案山子先生がみたいな〜
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:55:39.01 ID:PWxI6zEI0
今回の戦法、なぜいままで使わなかった。これできるなら無敵だろ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 16:16:47.75 ID:FJYFMukW0
メッキ剥がしてすみませんとか言ってたけど
集団でチートアイテム使って封印しただけだし、
個人でこいつより強かったキャラはそういないだろってレベルだった
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 16:41:32.35 ID:1C0tkXphO
>>926
こんなのがおれより年上なのかよ
恥ずかしい奴だな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:09:10.42 ID:ZLGOHmmQ0
前もカカシ戦で心転身の術使ってただろ。便利すぎるわ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:54:28.29 ID:XDIuk/Q40
なんで能力被ってる上位互換宝具があるんだよw
瓢箪も縄もいらねえじゃんw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:56:17.78 ID:qj0RxjDI0
天送の術ってなんだよ・・・
んなクソみたいな術作るなよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:58:41.32 ID:46WQ2c620
気持ち悪いくらい脇役が活躍してるけど
作者終わらせる気満々すぎるぞw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:03:45.78 ID:3y/VGQfh0
終わらせる気マンマンというか、ただの引き伸ばしだろ
最終章を出来るだけ長くやるため限界まで伸ばす気だ。
終わるの再来年くらいかな。いや、もっとか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:03:55.66 ID:zkAZOYZT0
そろそろ休みたいんじゃね?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:05:55.77 ID:TUYeNdcZO
金閣の扱いに困ったんだろうなぁ〜と今週号読むと容易に想像できる。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:08:21.63 ID:GnERkMtkO
>962
黙ってるとNGな宝具と答えたらNGな宝具のコンボとかきついじゃん
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:11:58.32 ID:ON75soZ4O
法具に関しては別に問題ないよな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:13:35.34 ID:jozv09KW0
休みたいけど終わらせてもらえないんじゃね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:37:37.70 ID:XDIuk/Q40
>>968
馬鹿正直に答えなきゃいいだけだろ?
口癖言うとか意味分からん事しない限り適当にいろはの歌でも言ってればいい
まあ口癖言ったら封印とかネタっぽいからここまでがネタか

ところで瓶はチャクラ奪わないのかね
ダルイぴんぴんしてたけど
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:59:34.50 ID:WzQjhvBW0
何か光速で物を飛ばすとかいうイカレキャラが出てきたんだけど
本当に光なみの速度出してるなら相手に向かって物飛ばせば回避不能で必殺の弾丸になるが
ワープみたいな描き方じゃないから実際に飛ばしてるんだろアレ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:01:24.38 ID:zkAZOYZT0
巻き込まれてぶつかった鳥さんとかいそうだな。

犠牲だ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:10:15.84 ID:C1AR89d30
さすがに漫画の世界に現実世界の物理学的な云々言い出すとほとんど破綻しちまうからやめとけw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:11:40.76 ID:o85C7lVW0
PGS計画真っ青だな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:47:20.64 ID:16wAWX/z0
2回も手間かけるぐらいなら殴ったほうが早いという問題が
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:17:25.59 ID:XnWIKw+rO
読んだがごちゃごちゃと意味がよくわからない上つまらなかった もう駄目だなこの漫画
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:31:55.25 ID:hrcnJ7hE0
>>958
ずっと前から、影で縛って憑依するって戦法はいわれていたはずだけど?

>>976
二回殴っただけで倒されたキャラって実力者のなかでいたっけ?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:37:11.01 ID:GidoZbEM0
ここってアンチスレだっけ?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:41:00.92 ID:LmRMfZfDO
いつもヤられ役のイノシカチョウが珍しく活躍したから、今週の展開爽快じゃんって思ってこのスレ覗いたら・・・
みんな俺より真剣にこの漫画読んでるんだなあ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:03:05.57 ID:6Ny9TrIW0
もっと肩の力抜いて読めよw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:11:19.26 ID:CTbmvBkp0
>>972
バカだねこいつ 物理の基礎すらわかってない
質量持った物体は絶対に光速に達せない
だから逆に言えば光速で何かがぶつかったとしても
それは質量0の存在といえる
ダメージをE、質量をm、速度vとすれば
基本ダメージはE=1/2mvvの公式で導き出せるからダメージは0だよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:25:26.36 ID:VoCcdB0T0
ダルイと増援軍みんなで「勝った勝った!」と歓声上げてるけど
角都とか今いったい何やってるんだろ
あと復活したイタチェの出番まだか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:26:57.01 ID:vRecR5Pe0
肉弾戦車→金角が投げ飛ばした隙に影真似→金角が解いた好きに心転身の流れは良かった
あのままだと心転身も解かれてたかもしれないが
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:32:08.56 ID:vRecR5Pe0
次スレよろしく


NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾壱

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。
---------------------------------------------------------------

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297062321/
□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
http://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://www.shonenjump.com/j/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:36:22.23 ID:ZLGOHmmQ0
次スレ立てないの?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:01:14.66 ID:VoCcdB0T0
ネタバレスレがよそにあるとはいえ
17日経ってもスレが埋まらないとか
スレ消費遅すぎだろ…
ヤンジャンの二流漫画 タフですら
3〜5日で1スレ消費してるのに
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:32:43.83 ID:WzQjhvBW0
>>982
対象の質量をゼロにする能力ですか
それはそれで必殺ですね
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:40:37.28 ID:zkAZOYZT0
なんとなく1巻よみなおしてたんだけど、

戦争はハーレムの術で解決しそうなきがしてきた
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:46:46.52 ID:nuV/0yKl0
描写的に雷に乗せてるか雷に換えて転送してるんだろ
ようするに闘将ラーメンマンの雷燕物体移動波だ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:56:53.79 ID:WDmojS+m0
ほい 次スレ建ててきたよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298901355/l50
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:55:57.83 ID:GkBWt+oY0
>>991
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 00:13:11.16 ID:/wj+Fb/20
>>991乙です
いのにライバル心という補正を含めて精神力だけでいえば
しゃーんなろー内なるサクラ>金閣って感じなのかな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:18:18.17 ID:fcKfrWBZ0
>>991
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:13:52.61 ID:mCwduUGy0
いののサクラ戦は術が不完全だったからって明言されてるし 手裏剣→肉弾→影真似→心転身 と立て続けに攻撃受けてたから仕方ない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:35:36.55 ID:VrPERPe4O
>>991
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:27:56.98 ID:mCwduUGy0
ume
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:40:11.42 ID:mCwduUGy0
うえ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:42:02.70 ID:mCwduUGy0
うえ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:42:39.62 ID:mCwduUGy0
千なら秋葉原なら通り魔が出まくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。