■□田辺イエロウ「結界師」五十一代目■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※サンデーネタバレは水曜0:00から
※アニメに関する詳しい話はアニメ2板で

WEBサンデー内専用ページ
ttp://websunday.net/kekkaishi/

田辺イエロウ(たなべいえろう)
6月13日生まれ。東京都出身。双子座AB型。女性。
2000年に『闇の中』で新人コミック大賞佳作受賞。
サンデーR2002年AUTUMNで『LOST PRINCESS』でデビュー。
サンデー超2003年4月号で『フェイク』 掲載
2003年47号より『結界師』で週刊連載開始!

前スレ
■□田辺イエロウ「結界師」五十代目■□
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292327050/

■関連スレ
結界師ネタバレスレpart15
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289119478/
結界師 Episode17
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223754804/

次スレは>>950が立てること。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 13:02:29 ID:NwSXVR8KO
ラスボスはまさか良守かw
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 13:08:14 ID:oTwlmqbA0
そろそろ夜行の出番だよ!

出番無しで終わりそうだな・・・w
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 13:59:58 ID:inzVbTkA0
定礎!
結!
乙!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:22:01 ID:lizt53rR0
>>1
乙!

>>3
個人的には閃が人柱組に参加せんで
あまり意味のない情報収集やってた意図を知りたいよ。
秀も不思議がってたし。
ホントに情報収集って戦場眺めてるだけだったし。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:49:08 ID:C7l1GZzPO
時音は結局お役目失敗、ガキの使いでしかできなかったんだよね
無想もしてないみたいだし、いまはその事でどうしようどうしようと頭一杯でもおかしくないと思う
遥の件ね

あとまほら様いきなり寄生獣顔になったけどあれはアリだなー
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:52:26 ID:lizt53rR0
>>6
時音は無想できないよ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 15:38:24 ID:zk/A0nxqP
まっさんは、ただ倒れてる総帥の前につっ立ってただけの所を予知で見られて
倒すことが使命とか言われちゃったん?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 15:49:04 ID:jIZnZO6z0
>>8
多分ね

予知も内容を当事者に告げるなとか
予知やると寿命が縮むとか色々あるのに
あまり本編に活かされてないのが残念なところ。
あともう1回くらいサキが予知見る場面でもあればいいんだが
彼女が出てきた意味自体が今のところあまり無い。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:58:36 ID:MCdD9obM0
ちょっと最近アッサリしすぎてるんだよなぁ
ブリーチみたいに戦闘だけで延ばしまくるのは論外だが、
あと2〜3話くらい使って、もう少し嵐座木攻防戦やってほしかった
あんな終わり方じゃ、十二人会が雑魚過ぎて可哀想だ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:12:27 ID:aafZlN8eO
しかしまっさんってタツキに未来に選ばれてるとか総帥を討てるのはあんたしかいないとか散々乗せられといて
今や完全に空気だな
これから宙&良守VSまほら様で出番があるとも思えんし
本当に色んな意味で哀れな奴だな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:44:24 ID:+Pdf+kYz0
正守がどう思おうがテロ、神祐地狩りした日永は死刑以上確定でしょ
生け捕って裁判やりたいわけでもなさそうだが、殺さないことに意味はあるのだろうか?
速攻で殺しておけば名は上がったろうに
皆、使命とか仕事とか忘れすぎ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 18:09:16 ID:uNAvqBAC0
>>1
おつ
>>10
もうあと○話でまとめてねって言われてるんじゃないのか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:02:51 ID:PbLDesE50
時音お役目失敗、てか守美子ママは土地神をらくらく殺したり引っ張りまわして
ブン投げられるんだからそもそも時音いらない気が・・・('A`)

まっさんは完全に道化だし・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:22:10 ID:aafZlN8eO
母守は時音以上に重要な役目があるんじゃね多分
開祖を超える術者らしいし
母守の手が空いてるなら初めから力の弱い時音なんぞ使わんだろう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:25:02 ID:jrYp3jZYO
まほら様が宙心丸食おうとして逆に命奪われちゃうんだろうか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:46:12 ID:inzVbTkA0
時音の言い方だと、まほら様ごと覇久魔を初期化することも可能みたいだから
まほら様を説得する必要はないっぽいよな。

まほら様から穏便に覇久魔を譲ってもらったほうが
宙を封印した後の覇久魔と、近隣神佑地の関係性が良好なんだろうけど。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:24:42 ID:visDiZpM0
良守ママはあんな化物どうやって滅すつもりなんだろ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:40:59 ID:/giH7Fmc0
時音はなんでまほろ様にずっと乗ってるんだよ、さっさと降りろよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:44:04 ID:AIFVUlxT0
そういえば、開祖と母が七郎に何を頼んでいたんだろう
あと、じいさんとばあさんも何かお役目があるんだったよね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:45:40 ID:tvFR2qg9P
>>19
気力使い果たして体を消滅されかけてたんだから無茶言うな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:49:11 ID:2+o2bdDx0
まほら様に力抜いて飲み込んで貰えば宙は普通の子供になれるな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:51:44 ID:XGM4xmTsO
>>18
母守にとっては化物でもないのかも。

土地神龍の時も
時音→全く手におえない
母守→余裕綽々で手玉にとれる

くらいのレベル差があったし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:52:21 ID:5LQVbBtK0
体質改善までやってくれるなら
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:37:12 ID:C7l1GZzPO
>>7
そうだっけ?
描写ないけど奥義の初歩みたいな感じで普通に使えると思ってた

まほら様、時音の情報探ったって言ってたけど空身の使い方等もわかったろうし
肩透かしのイエロウなら真界の無効化ができてもおかしくないかなぁ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:39:00 ID:inzVbTkA0
>>20
この流れで父郎に内緒で七郎とだけ交渉というと
繭香サマを魍魎桜から追い出して、そこにまほら様引越し
とかだろうけど、七郎は繭香サマに精神的に依存してるところもあるしなあ…。

ソース:繭香サマ初登場の時の七郎の明るい表情
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:55:03 ID:XHJlpzQm0
依存というか好きなんだろう、とは思うけど
大人になるにつれ家のこと考えると素直にそう思えない葛藤もありそうだな。
イメージ、ホストと大金落としてくれる客って感じ。
繭香が機嫌悪くしてても、線を引いた和やか対応はホストだと思ったw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:37:57 ID:culaEbLB0
蛾姫をまほらに食わせようという魂胆かな、開祖。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:45:20 ID:YWNMWFjJ0
まほらが何とかできるなら封印なんぞしないで、最初からそう頼んでるだろ。
双方がぶつかり合ったら負けるのはまほらの方だ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:52:00 ID:htXTqwzu0
まっさんいない方が背景描くの楽だったのに
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:56:31 ID:h5xkhjTr0
>>29
時守は宙をまほらに何とかして欲しくない(殺されたくない)から封印を目指してるんだろ
宙が死んでもいいなら、何千回と絶界に放り込めばいいだけの話
時守のわがまま(息子を思う気持ち)でここまで事が複雑化してるんだよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:58:55 ID:zk/A0nxqP
とりあえず、まっさんに活躍をですね…
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:21:40 ID:DifWeDZ80
>>31
地味に「我儘であること」がキーっぽいよなこの作品
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:41:22 ID:OoS7hC3z0
まほら様は今までのとは次元が違う感じだけど
ここから盛り上げるには母守ラスボス化しかないな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:54:13 ID:4W6vo+AC0
まほら様は格好からしてキノコが本体なのか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:09:24 ID:I/JVxkWuO
まほらがこの先生
きのこるにはどうしたらいい?

宙と真界と母が寄ってたかったら時ねが反乱したりして
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:11:27 ID:J4NoKtPY0
そういや最近女性比率高いなw
まっさんと総帥が対峙する場に水月、遥、
時音にカケルにまほら様ですよ。
まほら様女性にカウントするのは何か違う気もするが。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:17:08 ID:J4NoKtPY0
>>36
あの場で時雄の死の真相が暴露されたりして
それが母守か宙心丸のせいでしたとかだったら
時音も多少はキレるかもしれない。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:33:25 ID:DBnSRbSSO
>>28
神殺しに怒ってたからそんなのしないだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:34:41 ID:0AIbQgqvO
しかし時音が加勢したところでVS宙、母守に何か役に立つんだろうか
今力使い果たしてヘロヘロだろうし
良守へのメンタルダメージは凄そうだが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:48:39 ID:J4NoKtPY0
良守としては宙心丸に普通の生活させてあげたいけど
宙心丸が普通の生活送るのは不可能で本人もそれを望んでなくて
そんな宙心丸をまほら様が消滅させようとするもんなら、
時音と戦うような事態に仮になったら良守にとっては不本意だろうが
宙心丸は何が何でも守ろうとしそうだわな。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:55:50 ID:Z2nYB45h0
まほらは遥の力については知ってた(時音から吸い出した)けど、カケルのことはしらなかったみたいだな
宙についてはどこまで知ってるんだろう?
というか時音は宙誕生の秘密を知ってる(教えてもらった)のか?
だとすれば猫が知ってて教えたのか、居残り組(時婆、繁爺、時音)も時守と会って話を聞いたのか・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 06:31:50 ID:z2O6KXoD0
奥久尼の部下の波平って人、ブリーチのイズルと似てる気がしてしゃーない。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 06:41:00 ID:NiV+jJqR0
期間限定の出向社員です
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 07:38:07 ID:7rtd6cYW0
>>43
ああ、そういえば似てるな。
ナミヘイも次の出番はあるのやら。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 08:31:00 ID:MKETJww20
来週の、まほら様の宙への対応が気になるなぁ
普通に考えれば、まほら様ですら解決は無理なほどだから封印しかなかったんだろうけど
ここまで論外っぷりを発揮したまほら様がアッサリと宙の格下になってしまうのも寂しい

つーか竜姫って、最上位の土地神クラスの力持ってるなら、まさにその最上位であるまほら様と互角なはずなんだが
あれは妖として最上位、つまり土地神クラスの力を持っている、と解釈しなきゃならんのだろうか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 08:36:55 ID:NLDWsymLO
タツキって最高位の土地神クラスとか言われてたけど、どう見てもまほら様には遠く及ばなそうだが
おまけに馬鹿だし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 08:45:14 ID:YOwldH9O0
ランク付け好きだなあ
力の大きさ=戦闘力でもないし。
まほらがエナジードレインもってただけの話だろ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 09:15:31 ID:X6hlb2bM0
竜姫達はこんなゴタゴタしている所に黒耀良守宙を侵入させていいのかよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 09:20:16 ID:7ACpSXUYP
まっさんが総帥倒したから実質敵ゼロ状態で一段落ついたと思ってるんじゃないか。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 09:31:24 ID:m6Hmpgd40
まっさんでなくてはいけなかった理由って、やっぱ絶界でヘビ遮断できる唯一だったからかあn
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:01:29 ID:l6Lcx+H60
いつまで絶界使っているのかと
状況の変化が早すぎてついて行けてないんだろうが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:04:05 ID:7ACpSXUYP
ふてくされてて、外界との繋がりをシャットアウトしたい気分です。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:04:57 ID:v3ZKS0Ra0
多分絶界って、エネルギー消費的にエコなんだろw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:10:58 ID:gPCjCbmq0
絶界って効果範囲狭くて当てづらい技だってのに、力の大小で普通に斬れるものになっちまってるからなあ
イエロウが「絶対防御だけど自分しか守れない」あたりで劣化をとどめてあげてくれていれば…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:17:06 ID:uKAu8MikO
>>46
人造魂蔵が最上位の土地神の手に負えないなんていうような
神仏をバカにした設定にはしないと思うし
ましてや宙がまほら様を上回るなんてあり得ないと思う
でもイエロウだしなぁ…

まほら様が宙の力に影響されるとかして
烏森に降ってきた竜みたいに力に呑まれてご乱心とか…
収拾つかなくなるなw

>>52
絶界が唯一の拠り所なんだからそんなこと言ってやるなよw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:47:38 ID:8uW9Calr0
まっさんは馬鹿の一つ覚えだからなぁw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:50:24 ID:35esQbdL0
多重結界とか使って
良守時音より随分進んでたのになあ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:52:06 ID:7rtd6cYW0
>>46
>普通に考えれば、まほら様ですら解決は無理なほどだから封印しかなかったんだろうけど
>ま ほ ら 様 で す ら 解 決 は 無 理 な ほ ど だ か ら
なにその脳内補完。
当時の開祖が宙のことでまほら様を頼ったどころか
開祖がまほら様と関わったという描写すらまったくないわけだが。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:56:18 ID:35esQbdL0
まあまほら様にお願いしても、父親としていい結果にならないと踏んだんじゃね?
っていうか時音も運よく生き延びたけど大概は飲まれちゃうんでしょう
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:13:48 ID:7rtd6cYW0
登場当時はチート格代表だったのになまっさんw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:24:53 ID:DBnSRbSSO
絶界は伏線じゃないの?開久が潜んでどれにしようか狙ってんだよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:33:06 ID:2c99rY090
もう母守無双で終わりでいいよ
しかしあれ程強い母守でも正統後継者じゃないの知ってたのに
まっさん程度の実力で何をコンプレックスにしてたのか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:34:10 ID:7ACpSXUYP
もうやめて! まっさんの精神のライフはゼロよ!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:35:26 ID:TNKPxV6q0
>>58
時音はごり押し以外の技術を伸ばして
良守は多重じゃなくても強度最高の結界を出せるようになった

多重結界使ってる時点でまっさんが伸びないのは明白だったんだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:41:42 ID:7ACpSXUYP
良守「多重結界()」
時音「多重結界()」

まっさん好きには辛い漫画な気がしてきたw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:51:53 ID:TNKPxV6q0
まっさんの魅力はバトル的強さじゃないから個人的には問題なし。
彼の魅力は熱いハートですよw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:14:54 ID:7rtd6cYW0
まっさんはマスタング大佐をモデルとして生まれてきた時点で
いざというとき役に立たない無能の烙印押される運命だったんだよw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:22:08 ID:FkxRuzC5O
まだ全てに絶望して絶界を強化する手がある
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:25:58 ID:JhvehcEb0
>>69
まず糸色界に改名しないとな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:32:09 ID:lIoowlnY0
>>69
まっさんには一般常識と理性があるから無理w
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:54:01 ID:h1VmMHQB0
>>46
そこは土地の力も加わってるんだと思うぞ
妖かしとしては同クラスだとしても、土地からも力でだいぶ違うだろうし

>>63
つーか、方印の出る理由教えてやればいいのにな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:01:13 ID:lIoowlnY0
>>72
「お前は次元を超えた術者になるのに
 方印が必要だと思っているようだが…
 別になくてもなれる。」
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:18:10 ID:v3ZKS0Ra0
次元を超えた術者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ルパン三世しか居ないな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:18:41 ID:7ACpSXUYP
あれ? 余計にまっさんが落ち込むよ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:27:03 ID:h1VmMHQB0
>>75
正統継承者にもなれず、術者としての力量も母親より大きく劣ること知ったら、今まで大きい存在だと思っていた自分が実はものすごく小さい存在だと気づくな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:51:59 ID:H2m6eufC0
糸色
 田
 介
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 14:34:39 ID:EMPV4uvG0
>>76
そのとき、まっさんの絶界に異変が!?
究極の絶界・無界。その中では術者自身さえ消滅する……あれ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 14:37:58 ID:v3ZKS0Ra0
阿保界・・・
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:20:35 ID:iY9XQE0d0
>>76
引きこもりは、そうやって生産される
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:35:48 ID:7rtd6cYW0
>>76
もうすでに自分の小ささなんて思い知ってるだろ。
ていうかまっさんというキャラの根底にあるのが劣等感なのでw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:53:09 ID:t/p0fuuZO
>>78
ワロタwww

ところで絶界って、なんでまっさんの服消えたりしないの?
むしろなんで服が残ってるの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:55:14 ID:7zKetySB0
>>82
自分が身につけてる物はOKと解釈してるが
そうなると水月にあげた上着は手を離した瞬間に消えちゃうよなあ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:19:59 ID:7rtd6cYW0
真界みたいに自分が許可した対象は消さないんじゃね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:28:10 ID:7zKetySB0
>>84
それが出来ないからこその絶界じゃない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:35:04 ID:7ACpSXUYP
服ぐらい許してやれよw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:35:44 ID:FkxRuzC5O
絶望が染み込んでる服から絶界が出てるんだよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:40:40 ID:t/p0fuuZO
正直な話、全裸で絶界を纏うまっさんがゆっくり近づいてきたらそれだけで勝てる気がしない
すさまじい威圧感を出せそうだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:50:49 ID:l7AU613XO
岩清水君並みに怖そうだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:58:29 ID:v3ZKS0Ra0
絶界って毒ガスも遮断できそうだから、空気も遮断する
となると、続けてると窒息するなw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:55:09 ID:YOwldH9O0
>>83>>84
自分に付属していたものは特別じゃね。器用に許可とかはできなくても

>>90
風使いに弱いのは案外空気遮断してないせいなんじゃねーの
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:58:35 ID:RWvHpQ5R0
そんなこと言ったら光や音も遮断してしまうがな
完璧な絶界は外部情報遮断してしまうから探査用結界併用しないと使い道ない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:02:20 ID:SRkK5jFF0
時音だって空身使ってる時は
身に着けてる物にもちゃんと術がかかってるみたいだしね。

ただ、この理屈だと
触れている時限定で自分以外の他者にも
術かけられるんでねえの?と疑問に思う。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:26:12 ID:FwnccIX/0
絶界や空身使ったら地面に沈んでったら面白いのに
地蔵雨の時って絶界使えなかったんだっけ、絶界ごと重くなるのかな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:34:23 ID:WZ0Tg/H20
重力も遮断するだろjk
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:08:31 ID:wRkG7M0b0
重力遮断するようなら、慣性はどうなんだ?
絶界使ったら、地球から放りだされてしまうのでは?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:12:34 ID:7rtd6cYW0
ここは科学的なインターネットですね。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:25:22 ID:0bvornrZ0
答えは簡単
漫画だからだ!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:33:14 ID:RX5CK3O10
獅子咆哮弾かよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:36:21 ID:WkV0b5DAO
らんま?なつかしいな
で、何かとコントロールできるんじゃないの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:54:37 ID:WZ0Tg/H20
>>96
なら慣性も遮断するんだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 20:42:00 ID:4W6vo+AC0
絶界でも自分に無害な物は通過出来るとかそれなんてアクセラレータ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 21:30:09 ID:YOwldH9O0
生存に必要なもの、自分に属している物(服など)は
消えない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 21:46:22 ID:PGwmIMgg0
絶界で自分の服がどうのと言ってるやつは、単行本を読んでない。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 21:48:23 ID:aM3x0cYj0
誰かは言うと思った
俺も思ったけど言わなかった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:44:41 ID:o4o2FJCa0
関係ないけど時守がウロ様に土地を譲ってもらうときだって
何度も何度も足しげく通ったのに、ウロ様より気難しそうな
まほら様に譲ってもらうためにたった一回で結果出せって
不可能だよな

最初から排除する気だったとしか思えんわ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 00:10:22 ID:4w+/zpOXO
だってまほら様いっつも寝てるし起こしたら起こしたで寝起き悪そうだし…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 01:28:50 ID:XzVGBZWH0
>>107
確かにw
ウロ様や黒芒の姫はいいキャラしてたな
淡幽も「世界を閉じる」のあたりは主の凄みがあってよかった
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 02:30:28 ID:AU/fZevz0
まほら様のブッ飛んだ顔
ポニョが目を見開いた感じと似てる
どっちも狂気感あってよい

>>108
たいした攻撃力なくても
主たちに世界閉じられたら
成す術ないもんな
110名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/05(土) 08:25:24 ID:BjqSXYGU0
>>107
ウロ様も基本寝てるな
性格は極めて温厚だが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 08:35:00 ID:WG4HkUMV0
>>107 ドーナツ食べて喜んでたカワイイ神様だったよね。命をバグッと
食べちゃうキノコ様とは大違い。キノコ様は御付きの者とかいないのかな。
豆蔵とか紫堂とか、主の側近はいいキャラが多かったな。。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 08:39:49 ID:AOftHlAH0
というかまほろはポニョに影響されてるな、確実に
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 09:02:16 ID:zn4DCzae0
ウロ様もジブリっぽいキャラ
つーか ト○○
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:42:12 ID:WG4HkUMV0
それ言ったらキャラの名前とか設定とか、色んな漫画から拝借しまくりだよね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:23:04 ID:mdhOcJK10
むしろ、遠野物語とか、鳥山石燕、古事記や土着信仰とかから出した方が和風テイスト徹底できてよかった気が
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:30:47 ID:QlveISOWO
そういや今更だけど、火黒と志々雄限はるろ剣のオマージュ?
作者はるろ剣のファンだったの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:08:18 ID:WG4HkUMV0
>>116 火黒はそのまんまだったよね。限の苗字もオイオイって思った。

「淡幽」は『蟲師』って漫画にそんな名前の女子が出てくる。蟲師作者の
短編集には無道さんそっくりのキャラも出てくる。ウロって名前の蟲も出て
くるし、まほら様は終盤で出てきた人間なのに山の主にされた少女に似てる。

元ネタ探しながら読むのもまた一興。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:18:47 ID:oG/t2/7KP
火黒さんはラスボス候補の一人だと思ってたので普通に退場した時はビックリした。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:53:31 ID:v10Is5Ay0
>>118
飄々としたキャラだったから要領よく生き残りそうだったよな。
白絶界なけりゃ生き延びてたかも。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:01:18 ID:YrHpnckE0
黒亡楼で生き延びたといえば
クモ女とか松戸&加賀美クンとかどうなったんだろう。
松戸&加賀美クンは2011カレンダーに登場したから出番近いのかな。

藍緋とか白&姫も生きててもおかしくないよな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:13:35 ID:NT+pWnEb0
藍緋は死ぬ間際に種を大量に飛ばしてたな
うろおぼえだけど、姫は白を蘇生するのに力を使い果たしてなかったか?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:13:50 ID:YpfPvF4f0
黒亡楼編で思い出したけど、良守強くなったように思えるけど、真界使わなきゃ未だに微妙な実力だよね
火黒に負けそうだし

NARUTOのナルトと同じ感じがする
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:23:44 ID:AOftHlAH0
七郎も風使わなきゃ微妙な実力だよな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:26:21 ID:oG/t2/7KP
竜姫も変身とか雷の能力とか使わなかったら微妙じゃないか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:42:03 ID:YpfPvF4f0
>>123
いや、そういう意味じゃなくて、発動する前に殺されそうじゃん
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:58:30 ID:ckU+a1qk0
火黒いいキャラだったわ
でもアニメ火黒の後付け過去編はいらんかった。あれ公式になっちまうのか?

そういえばまっさんがものすごく強く見えてた頃だったw今はスーパーインフレで…orz
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 17:46:01 ID:W8lPYFt10
限を殺した火炎の妖怪をそういや瞬殺してたな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:52:56 ID:KFlXK6AEO
過去のよしもりうぜぇ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:54:40 ID:v10Is5Ay0
>>126
藍緋も話付け足してたな
まああれは良かったけど
まだあの種、紫苑の頭に刺さったままかな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:55:44 ID:Acx9QuqQO
ハゲ「あれはまずいな…」

全盛期まっさん「あれは俺がやる」
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:21:33 ID:uLmzKA+JO
絶界は、自分の否定する物を消滅するとか言う設定無かったけ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:46:19 ID:UWLqS7j2O
何かの伏線だとは思うけど、正守の扱いが非道い
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 22:51:05 ID:AOftHlAH0
ということは、まっさんは最終的に自分を否定して自分そのものを消滅させるフラグっぽいな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 22:57:55 ID:5ZxUfQDn0
>>122
火黒なんて真界なくとも、今じゃ無想使えるようになった良守の敵じゃないよ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:18:09 ID:zVTZMncW0
七朗の攻撃は時音に効くかな?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:40:04 ID:FijAA3O90
まほら様のパク顔がケロロ軍曹にしか見えない件。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:53:51 ID:J3ve9PFD0
>>135
今の七郎には
お茶に誘うぐらいしか出来ないよ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:04:26 ID:30oW5ype0
結界師って熱中して読まなければ地味に面白いよ、と言える作品かもしれない。
毎週真剣に読み続けるとなんかいまいち・物足りないと思ってしまう、そんな漫画な気がする。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:16:58 ID:9Jxi+7HwO
ボスっぽいのが居なくなっちまったなー
久は生きてるんじゃないかなこれは
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:22:42 ID:V3JJD58iO
>>130
全盛期まっさんワラw

>>132
伏線かは分からんが、まっさんに対してはイエロウのドS炸裂って感じ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:28:28 ID:E0gUsHMH0
まっさんはアレだよ、
そのうち良守を庇って息絶え絶えになりながら
「俺の使命は…これだったんだ…グフッ」
とか言って絶命するポジなのよ、多分。

死ぬことで華になるキャラって確かにいるからな、
まっさんがそれに該当するかどうかは別として。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 01:12:11 ID:DhGAvH2f0
お前ら正守大好きすぎだろ…
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 01:25:15 ID:743qGwPh0
そういえば繁守と時子は何をやってんだろう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 01:52:56 ID:X0kLebkV0
>>143
「お役目」について知ってるみたいだけど納得してる感じじゃない
開祖&母守が良守・時音を犠牲に成し遂げようとした場合、阻止に動く可能性もあるかと
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 02:43:37 ID:10B6b3WF0
>>144
阻止とか今更そういうことはしないと思うけどな、シルバー組は。
何十年もお役目のために自分の人生を犠牲にしてきたんだし。
(当人らはそう思ってない可能性は高いが)

繁守は烏森の真実も知らなかったし若い衆の心配してるし
良守が共鳴者であることを知らされてショック受けてたみたいだから
腑に落ちないところはあるだろうけど。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 14:46:10 ID:WE8ugRdL0
バレ
黒母あらわる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 17:51:23 ID:/hQPA7G/O
初期まっさん「もし、俺が烏森を狙う敵なら・・・
あんな城、一晩で落としてやるよ(キリッ」
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:12:33 ID:x0Cdr/1Z0
まあ、あの頃なら可能だったな。あの頃ならな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:54:40 ID:Yfcn9sKeO
今のまっさんはただの道化…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:34:02 ID:wW7uv9X20
正当継承者ではないけど、凄い術が使える流石は兄貴だったのが
絶界の優位性が無くなった今では……
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:41:03 ID:F1gyo6BKO
てかなんでまっさんて普通に進学して普通の人生おくろうとしなかったんだろうか。
あの性格なら勉強も頑張れたろうに
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:47:33 ID:6YWEcDk50
あの家にいるのが辛かったんだからしゃあない。
家を出て飯の種になったのが皮肉にも結界術だったわけだが。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:24:14 ID:9Jxi+7HwO
まっさんはまっさんなりになんとかしようと家を出たんじゃなかったか?
とりあえず裏会潰してそのあとじっくり…って
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:35:46 ID:7I9WyfPb0
そもそもなんでまっさんは裏会潰そうとしてたんだっけ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:54:20 ID:9Jxi+7HwO
なんとなく気に入らねえとかって理由じゃなかったっけ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:18:38 ID:g9GiMXTg0
まっさんも良守ばりにフラフラしてるなw
157名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/07(月) 00:24:04 ID:NFB+AyQH0
>>154
してない
十二人会の幹部席がそれほど良い物じゃないと
無道に答えていたが

だから部下を殺した無道や一郎に怒ったわけで
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:36:48 ID:inzdatM80
>>157
幹部連中と会ったあとで
そのうちこいつら皆殺しにしてやるぜっ
とか吐いてなかったっけ?
記憶違いかな?おれ、まだお若いのに・・・
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:40:11 ID:Oe7rv+OSO
そんなメキシコ麻薬組織みたいな屑じゃ無いよ!?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:42:10 ID:Oe7rv+OSO
まっさんなら組織を潰してくれそう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:44:08 ID:inzdatM80
>>159
そっかthx
なんか変に脳内補正されてるみたいだ
もっぺん読み返すわ・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:46:09 ID:NNJqGHMk0
あの時期は自暴自棄だったんだよ。お前らだってあるだろ、そういうこと
まっさんの場合は中途半端に力持ってるからさ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:47:39 ID:DO76S05hO
今週の存在さえ無視されて話が進むとこを見るに(時音ちゃんが少し構ってくれたけど)、
8割方>>141だろうな
でも最後の最後で結局助かるとは思うが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 01:27:35 ID:r8DpYgwvO
まっさん、裏会の会合で(´・ω・`)。οΟ(お前ら潰してやるよ!)とか思ってるのサトリみたいのに心読まれて暴露されてなにぃ!?ってなってたじゃん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 09:34:11 ID:HmYeOq/1O
よく覚えてないが上が屑っぽい連中ばっかりだったから、自分が成り上がって
もう少しマシな組織にしてやるぜ!みたいな感じじゃなかったっけ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:40:29 ID:6l1wALlD0
まっさんは周りの大きな力に振り回されるのが我慢ならなかったんだろう。
烏森の力もそうだけど、裏会でも十二人会の決定で変な任務やらされてる間に仲間が死んだり。
だから私情を持ち込む幹部を排除して、自分が権力を行使する側になりたかったんだろうな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:45:28 ID:VdvVyBqjP
まっさんグループは、どういう位置づけだったんだろう。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:03:28 ID:8Njq5u3R0
>>167
持たざる者


でも良守以外の人間は大体このポジションだな…。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:20:46 ID:r8DpYgwvO
まっさんは独学で管理者作り出したり絶界出したり工夫して合体風使い倒したり才能はかなりのもの
教えがあればまだまだ伸びた
でもハゲじじいと猫は教える気はない
そしてまっさんの成長は止まった…

1人だけ教える気がある邪悪な無道さんが狙ってる。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:45:09 ID:8Eq4ku29O
教える気ないっていうよりまっさんも教わる気なかったでしょ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 16:17:13 ID:QJRhSPBp0
ママン守は突然変異の天才?
努力・修行なんかはちょっとイメージつかない
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:31:09 ID:p2jPp6NI0
まっさん、若くしてカリスマ性あったし、駆け引きや汚れ仕事できで、一応決断力もある
感情的なのと人を見る目や先を読む力はあまりないけとど
骨惜しみしないし
政治家とか合いそうだけどな、裏会より国会目指せばよかったのに
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:35:49 ID:aXmlVGYi0
>>122
極限無双使えれば、まっさんを含めて十二人会の中程度の強さのやつや人形、ミチカケには勝てるだろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:42:42 ID:r8DpYgwvO
正当後継者以外に巻物は見せない話があったけどあんなんされたらまっさん出家坊主になるわな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:53:19 ID:+C9LCzzc0
能力を持ちながら家に縛られず、自由な非正統のほうが美味しいんだが。
財産なんて力があればいくらでも稼げるし。
一生泊まりの旅行ができないなんて酷過ぎる。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 18:19:38 ID:zBmpUiBnO
一生は大袈裟だろ後継ぎが出来れば任せれば良いんだし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:11:01 ID:E6k/t1LZ0
修学旅行くらいは行けるでしょ。
あとぶっちゃけ旅行はしなけりゃしないだけ
興味なんてなくなってくもんだよ。
どちらかというと地元を出られない方が地味にきつい。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:18:49 ID:p8L7SlEK0
そういえば今までにも良守や時音が動けない時には
爺婆が夜のお勤め代わってくれてたよな。

最近だとミチカケの襲撃を撃退した直後とか。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:24:41 ID:BlrA0HbV0
>>173 しち郎といい勝負になってきたから一郎程度なら10秒でやれそうね。

>>175 母はランボーみたいにアフガニスタンで村をまもったりして。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:32:31 ID:XZPEHlHm0
母守3怒りのハクマン
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:57:58 ID:JsAdZ2O60
>>169
爺が無想教える前に出てったみたいなこと言ってただろうが。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:18:11 ID:0T/7CyI40
良守が無想状態の時って目のハイライトがなくなるけど、まっさんももともと無いよな。
無想は習ってないだけで、やろうと思えばできるレベルにあるとか。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:22:03 ID:0v2cjGDj0
>>182
まっさん、良守の兄だけあって利己的で感情的だよ、たまに激情家なとこ見せるし
年の功かそこまで衝動的ではないが
無想使えるなら会議中とかもっと冷静にしてるだろう、無想も力を使ったとして降格かな?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:12:06 ID:5Cq6IQujP
金魚出すのって無双の前段階みたいなもんだっけ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:18:48 ID:doC2we4x0
正守は方印の呪縛が解けたらもっと強くなりそうだけどな
特に精神的に
異能者やってるより大学か国会目指した方が建設的だろうけどw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:22:11 ID:bs+cBHdy0
この世界の政治形態どうなってんだろうな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:26:23 ID:ZEOWCGsD0
>>185
まっさんは表向きは一応高卒だけど
実際には中卒だからな…。

だがまっさんの場合、
一番の問題は使命を与えられることにこだわって
自分で何をしたいのか定まっていないこと。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:30:45 ID:5Cq6IQujP
無道さんは、何気にまだイベントありそうだな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:35:36 ID:8QY1/uWXO
政治家が扇を雇ったり、あるいは裏かいの仕事人を使ったり、
大事に使われていそう
結界師はSPに最適?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:40:26 ID:m8XhW2OM0
方印って宙が気に入ったら出るんだっけか?
って事は一世代に複数出たりはしないのかな?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:45:27 ID:ZEOWCGsD0
>>190
出たりするってばよ
何代も立て続けに出ないこともあるってばよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:47:46 ID:5Cq6IQujP
時音と良守で同世代じゃないのか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 02:02:47 ID:PijRtiBw0
>>188
火黒、無道さん、わかめ頭の夕上さん?だっけ
癖あるキャラ動かすのはうまいよなイエロウ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 05:17:00 ID:xNBCoR3D0
>>171
>ママン守は突然変異の天才?

今までのストーリーを見るに、『真の空間支配系能力者』の可能性大。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 07:59:30 ID:m8XhW2OM0
>>191>>192
墨村と雪村に一人ずついるのはいいんだよ。
まっさんにも良守にも利守にも方印が出たら誰が正統後継者なのかって話。
方印が出ても正統になれないのかな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 08:38:58 ID:HYrOTKlY0
>>187
勉強はできそうだから高校の授業なんか受けてなくても独学で余裕かと

>自分で何をしたいのか定まっていないこと。
自分で何をしたいのかが定まってる21(22か?)歳って意外と少ないと思うよ
何となく大学行って入れた企業で言われたことやるだけ
与えられた使命にやりがい感じられるだけまだマシかもしれないw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 10:45:21 ID:hu7RiR010
>>195
なんか方印でるかでないかの儀式みたいのやってたから、
方印が出現したらその世代ではもうやらないんじゃねーの。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 10:52:24 ID:7BvRwC8S0
>>197
18巻参照。
正統は何代も生まれてこないこともあれば
同じ代に2人以上生まれてくることもある。
理由は宙心丸との相性だったはず。

昔は墨村雪村も血みどろの間柄だったみたいだし
一応正統が複数いて困ることもないし
子供産まれたら儀式やると思うよ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 11:44:13 ID:Aszc1VVL0
家によって方印が出る場所が違う理由はもう語られないんだろうなぁ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 11:56:52 ID:u1INYikJ0
>>198 でもそういう儀式も墨村雪村の確執も全部開祖が結界術の
技術向上のために仕組んだことだったってなると、複雑だよね。

母守はあんだけイッちゃってるキャラなのに、宙に好かれなかった
のはなんでだろうってのは、ちょっと気になる。。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 12:03:00 ID:5Cq6IQujP
子供放って、どこかに出かける無責任な人は、子供に気に入られません!
多分。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 12:09:23 ID:bdz+1txn0
>>200
母守のあのキャラを好きになる人は、死んだあの人だけだろww

もっとも好き嫌い無視した強制見合い結婚だったかもしれんが

衷心丸が懐くキャラとも思えない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 14:37:48 ID:u1INYikJ0
>>201 妙に納得した。
>>202 そういえばあの夫婦の馴れ初めも気になるよね。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 15:30:13 ID:6uGkNUsP0
>>199
女系の雪村だとおっぱいの近くでサービスカットになるからじゃねぇの?w
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 15:54:56 ID:Hf8ur113O
守美子はかなり早く結婚して子供を産んだっぽいね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 16:19:24 ID:YVHR06Ci0
時雄の母守への化け物発言の真相も早いとこ知りたいけど、
きっと大したことない肩透かしで終わるんだろうな。

>>204
他の断絶した家には
尻に方印が出るところもあったかもしれんなw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 17:38:35 ID:+bdpd/wM0
方印って刺青扱いで銭湯温泉プールお断りなのかな?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:33:43 ID:K189Fq5oO
>>202
死んだあの人って誰?
旦那さんは生きてるよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:49:00 ID:Hxe8CQv30
>>205
守美子はかつて地元ヤンキー共の
木っ端連中では姿さえ見ることのない黒幕中の黒幕。
抗争の最中、十代で正守を出産する。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 20:19:44 ID:Hz8BgBa20
展開が速いけどそろそろ最終回なのかな?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:44:40 ID:s+vJwe1+0
まほら様どうにかして終わらないなら
神の怒りに触れて、日本がめちゃくちゃになってそれを収集する話とかにするのかな?孔雀王みたいに世紀末世界になったらうけるが
魔界編や天界編でもいいけどやはりまっさんの政界編がみたいな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 22:47:31 ID:4ZfDhVyy0
まっさんの精神世界編・・・・・ま界編でいいや
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:28:41 ID:uLxWn2rT0
方印の設定は無理があるな。
赤ん坊なんてその後の育ち方で性格なんて大きく変わるのに、産まれたばかりで
気に入るか気に入らないか決めなきゃならない宙。困るだろ。

墨村の方印と雪村の方印を重ね合わせると何かが起こる!みたいな
ちょいエロ展開があるかもと思ってたけど無いんだろうな・・・。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:30:00 ID:kLmqXMgb0
>>200
儀式やるのは生まれてすぐ。選ばれる理由は殿の直感的印象。
性格なんてわからない段階で選ばれてる。
そして同時期に方印が出ても、その後の殿の好き嫌いで
時婆>繁爺、良守>時音みたいに力の差が出てしまう。

方印が後から出る仕組みだったら母守には出てたかもね。
その場合結構まじめな繁爺は選ばれない気がするw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 01:53:36 ID:vsbCysZj0
母守(笑)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 07:04:31 ID:+/eA7j/xO
ママは例外の天然天才なのか。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:15:33 ID:4AWyLHob0
日永ェ…

いきなり自殺しちゃってポカーンだったんだけど
これもいちおうまっさんの絶界が日永を消滅させたことになって
予言達成なのかな?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 09:27:03 ID:nMsgzDRUO
宙が可愛すぎるw
史上最高齢ショタだなw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:24:21 ID:fj0qCAb+0
全てが空回ってたんだなあ……そりゃあ恥ずかしいわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:40:08 ID:FL3DsjCg0
肩透かしっぷりがはんぱないな・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:45:12 ID:z1tQueB00
意識がもどった蒼ちゃんと良守の感動の再会!
みたいなのを期待してた俺は
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:47:24 ID:sOv9ifwUP
そして月久も完全死亡だよね。
ほんと総帥とは何だったのか…

つうかまっさんのラスボスは無道さんか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 11:31:55 ID:AokUMX6t0
月久の突然の死といい、まじないの消滅といい、宙丸の突然の改心といい…
作者は何かを急いでいるような感じがする
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:08:31 ID:z1tQueB00
日永は完全消滅だろうけど、月久はまた死んだ死んだサギだと思うな。
まっさんか壱号か蒼ちゃんか「遥の兄」に憑依するんじゃないの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:15:49 ID:J1Nac11UO
兄弟捏造を忘れてたから心当たりが無かったのな月久
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:26:49 ID:zC81S+a/0
>>224
536号が樹にいるから憑依するとしたらこいつ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:35:00 ID:PiyMTqdn0
なんなんだ、この肩透かし全開な展開は
月久があれで本当に終わりとか信じたくないがイエロウだからそうなんだろうな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:49:28 ID:HrbkSJAOO
1.5倍再生で結果だけ見せられてる感じだな。戦争編は何かもの凄く雑だな。
結界師は割りと丁寧に話が作られてる感じがしてそこが好きだったのに。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:51:40 ID:BzW5AZUA0
お前らイエロウになに期待してんの?
そういう漫画じゃねーからコレ

ストーリーの整合性なんかより
もっと女性特有の人間性の深いドラマを見て欲しいワケ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 13:45:41 ID:Y1ZC57R3O
大いなる存在に滅ぼされるつもりだった総帥を滅ぼしたまっさんは大いなる存在になるな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 14:09:13 ID:B1pOXHDJ0
無理心中わろたw
真まほら登場するし何というカオス。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 15:56:30 ID:sOv9ifwUP
最期に現れたのがお前(という大いなる存在)で良かったよ。

…という事か。うむ。
本当に…バカな人……!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 16:53:38 ID:/rQX+EFa0
しかし日永も水月も記憶を抜き取られ、月久は覚えていないじゃ
推測という形にせよ日永はどうやって真相にたどりついたんだ?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 17:40:23 ID:vCOeOP2CO
鳴り物入りで出陣した割に
すんげーしょぼい決着だなぁ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 17:42:35 ID:oAOSaJdz0
眺めるものって紫堂や豆蔵とおんなしようなもんだろ?強すぎる
完全封印したら、生涯孤独だろ、立派になれないだろうし、リスクも残る一思いに殺してやれよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:12:45 ID:cTVYt7xx0
本人が嫌つってんだから仕方ないだろう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:13:01 ID:SBxvdyDx0
確かに殺すべきかもな・・・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:19:48 ID:SbRo3hgUO
>>229
だったらその女性特有の人間性の深いドラマをもっとしっかり描いてくれよ、と思わんか?
日永月久水月の関係も宙の説得もなんもかもさらっと流しただけじゃないか
だいたい宙があんなに聞き分けよく自分のドレイン体質理解して
コントロールできるようにがんばれる子なら開祖の400年はなんだったの
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:20:05 ID:+u9pSpp10
>>233
水月の’記録’を読んだんだろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:53:11 ID:fntxDkPP0
月久が兄弟でないことを覚えてなかったとか身内が欲しかったんだろうとか、
そこらへんは予想の範疇なんで特別どうとも思わんが、
大きな動きもなくあっさりし過ぎてて酷い終わり方だと思ったよ。
ああいうのは月久自身に喋らせることだと思うんだけどね。
総帥が月久と無理心中したのも「へえ、そう」って感じ。
水月はサスペンス物に出てくる腹の立つ女だしw
まほら様ミノーンだし。
時音は特例で助かったし他の結界師が来たので結果オーライみたいになってるけど
時音の一世一代の見せ場である筈のお役目は失敗したんだよね。
本来は時音一人でやるべき役目だったから。
そう考えるとまっさんの方がマシな役回りだったともとれる…かもしれない。

だけど、宙心丸はまだ開祖と自分の関係を知らないみたいだし
まだどんでん返しを期待したいところだ、ホント。
でもきのこ様の言い分だと宙心丸消滅しようと思えば出来るんだよね。
つくづく宙心丸の存在って何なんだろう。
そして時音に滅せられた地蔵神ってどんだけ弱かったんだろう。

一応、氷浦が良守の名前呼んだの初めてなのに華麗にスルーされてるし。orz
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:56:23 ID:IVAKqAE20
長い
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 19:07:05 ID:fntxDkPP0
>>241
それは思った、
ごめんw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 19:25:44 ID:9mmHWOFy0
>>240
無想してたとはいえ、「氷浦・・・?」ぐらいは言ってほしかったナリ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 19:27:55 ID:uo2/AMJO0
>>240
限の穴を埋められなかった氷浦は終わコン
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 19:37:54 ID:6cNdC7xG0
宙は開祖との関係を暴露されたら、知っておったとか言いそう
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 19:45:59 ID:9/JnqqXP0
でかい釘の封魔師?と
悪魔と契約した教授っぽい人と
まさもりが復活させた黒狼と
まさもりが契約した無道さんはなんだったの?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 20:04:00 ID:wX7YSVjy0
今週の感想は
なんか変なのキター!?
って感じ。
まほら様って神秘的じゃんて思ってたのが裏切られたぜ

宙や皆がハッピーエンドで終わる結末って
土地神や母守、開祖の力を使って
宙の時間を変な力がつく前まで巻き戻して
もう一回生まれなおすとかしないと駄目なんでね?
一応、時間が停止した異空間というのが出てきたんだし・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 20:10:32 ID:nMsgzDRUO
生まれなおしたら
それはもう別人だろう…
ある意味バッドエンド
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 20:38:09 ID:nkmpV1Z/0
BLEACHの話題と比べるとなんて高尚なんだ・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 20:51:53 ID:DDZaem990
きのこる先生が自分の事を観察者とか言ってたけど
後付だよねきっと
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 20:58:13 ID:ax+Ythbr0
>>248
転生があるかどうかも分からん世界観だし
生まれ直せるのならそれも有りだと思う。
勿論それか消滅かのどちらかを選ばなきゃいけないような
展開にならんと無理だろうが。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:03:27 ID:T76L+l3CP
まほら様改め眺める者様ステキ
なんだかんだ言ってもやさしいところがいい

月も日もこれで本当に死んだのだろうか
兄貴も役目を果たせて良かったのだろうが
以外なほどあっさりと逝ったな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:19:11 ID:siQk23JK0
眺める者の方が、まほら様より高位にみえるが、どうなんだろう
来週になればわかるか
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:23:57 ID:ax+Ythbr0
もうさっさと真界使って完全封印決行…とか
ならないよね?
とりあえず城にいる総帥の手下どもは連行してやらんと可哀相だよな。
ミチカケらがさらって結界師に仕立てられる予定だった
子供らの生き残りとかいそうだし。

全然関係ないけどイエロウさん美術部じゃなかったのね。
てっきりそっち系かと。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:24:38 ID:wlWpVEqN0
うーーーーーーん・・・・
ここまで引っ張っておいて、 自 害 す ん な よ と思うのは俺だけか??
最初から死んでおけと言いたい。 
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:32:09 ID:IVAKqAE20
まぁ、そうだな。裏会をただ破壊するだけならまだしも、何の罪もない裏会関係者や神佑地数十個潰し、人格潰してやってきたのに自害するだけってのは微妙
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:47:16 ID:DDZaem990
皆よくやるのさ、土壇場に追い詰められるとこのすりかえを
自分の身さえ捧げれば、自分の身とひきかえならば…
どんな違法も通るという誤解…
それで責任をとったような気になるヒロイズム
とんだ勘違いだ…
責任をとる道は身投げのような行為の中にはない
責任を取る道は……
もっとずーっと地味で全うな道……
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 22:19:08 ID:wX7YSVjy0
ススキの化け狐一派との戦争の時といい
今回の裏会騒動といい
ぐわっと盛り上げて読んでる方がさあこれからだと思った途端
あっさり戦闘が終わっちゃったり
なんだか肩透かしをくらったような気分・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 22:22:54 ID:nMsgzDRUO
だってイエロウだし…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 22:48:37 ID:6cNdC7xG0
作中ではあまり時間たってないはずなのに、日永変わりすぎでついていけない
躁鬱反転したみたいな変化だよ
誰か日永の心の動きを解説できる人いる?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 22:50:50 ID:1oUmu0Pn0
主人公いらなくね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 22:55:21 ID:OPPunPgH0
日永は純粋なんだよ、自分に正直なんだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:01:24 ID:k1DkPp5R0
打ち切り展開糞ワロスwww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:01:32 ID:F1iU+H4fO
月久も自分にはないその純粋さに惹かれる部分があったから形だけでも兄として上に置いたのかな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:11:58 ID:z1tQueB00
ゼロに月久夢路を殺させておいて
いざ月久がゼロの中で生きてたら自分に関する記憶を探ってるんだよな…

自分に関する記憶を探りたかったなら、ゼロに月久夢路を殺させる必要はなくね?
生け捕りにしてつれてこいぐらいに命じればよかったわけだし。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:21:25 ID:goPpNNrl0
眺める者って、管理者みたいなもんかな?

丁寧に描きすぎるとテンポが悪くなり
テンポをよくしようとすると物足りない
バランスって難しいよね

集団戦闘って上手く描ける人って少ないよな
沢山キャラが出てきても、あちこちでタイマンやってるだけだったり
1人vsザコいっぱいの無双タイプだったり
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:22:12 ID:4L0woLPf0
偽まほら様が可愛くて力を貯めるのが辛い
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:27:03 ID:SbRo3hgUO
>>258
すすきのはよかったと思うけどな、あれダメだった?

>>265
それは気付いてはいけないッッ!

ていうか、これで全部にケリついて丸く収まったとしても
まっさんは自分の役どころに納得できるんだろか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:31:20 ID:YB6JuwTY0
月久がいつのまにか日永のことを本当の兄だと思い込んでたのが
なんかしんみり寂しくて良かった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:37:22 ID:R6VAIn8H0
でも影で小バカにしてたし、自分が助かるために兄をアッサリ殺そうとする弟なんだぜ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:41:00 ID:z1tQueB00
初対面の時の月久の顔って40歳以上の描き方だったよな。
あの当時の日永の顔がほとんどわからなかったけど
日永より年上な印象だったんだけど。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:42:56 ID:R6VAIn8H0
しかし良守、なんで宙心丸に教えちゃったの?
そんなん教えても誰も得しないじゃん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:43:04 ID:z1tQueB00
日永が絶界に飛び込んで自殺したのでまっさんの手柄!

ってまっさんも他の人もあんまりガッテンしてくれないと思うぞw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:45:15 ID:W0R4eFWrO
良守うぜぇ
蒼ちゃん無視すんなや
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:46:35 ID:z1tQueB00
>>272
真実を教えないほうが酷
と思ったんじゃね?
意見は分かれるところだと思うけど。

真実を聞かされた宙が葛藤して最終的に今回みたいなネガティブな感じになるまでの
過程をていねいに描いてほしかったな。
たぶんその過程で開祖は「何勝手に真実教えてんだゴルァ!」ぐらいに怒っただろうけど
そのへんも描かれてないし。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:48:10 ID:z1tQueB00
>>274
あぁ氷浦いたの
でもオレ今はお前よりこっちのほうがいそがしいんで
じゃねー

って感じだったよなw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:57:13 ID:YB6JuwTY0
>>270
それ含めてせつなくていい
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:23:51 ID:aBF/l+No0
月久についてひとつ気になるのは
水月のことが彼の中でどういう位置づけだったのか、ってこと。
総帥のことを本当の兄だと思い込んでたくらいだから
長年妻にしていた水月のことも総帥から奪ったなんて思ってなくて、
寧ろ今回のことで兄貴に奪われたと思い込んでそうだw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:25:52 ID:y94C/BmvO
結局今回の日永との対決編はまっさんとの絡みも含めてなんだったんだろう・・・('A`)
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:27:53 ID:L+hP9Xib0
>>240
時音の説得は成功だろ。失敗なら再生されず喰われて終了だろが。
口先だけでは何とでも言えるが、中身も純粋だったから助かったわけで。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:39:50 ID:aBF/l+No0
>>280
そもそもまほら様説得に行って
まほら様じゃない人説得してるのがなw
もしこれからまたまほら様と交渉始まったらどうする?
本来は時音一人のお役目だったものが、他者にとって代わられる。
波同の奥義を習得した時音の、下手をしたら最後の見せ場が
説得相手と違う神様に交渉して殺されかけて情けで助かって
挙句本命の神様に交渉する際に時音以外の結界師が参加したら
結界師達の目的は達成されるだろうけど、時音単身で考えると失敗なんだよ。
これでもうこの先時音に見せ場らしい見せ場がなかったら、
本当に良守のためのトロフィーでしかなくなっちゃうかもしれないんだぞ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:43:26 ID:zvxHbJpr0
>>281
そういや別人(人じゃないが)を口説いてたんだよな
でもまぁ、まほら様を引っ張り出せたのは
時音が頑張ったおかげともいえるから
その辺で納得しておこうw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:46:10 ID:lV3F0klJO
生きている事が失敗だ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:56:03 ID:o2l8hfjg0
昆虫ぽいがミノムシなのか真・まほら様は?
絶滅危惧種なんだよな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:58:03 ID:aBF/l+No0
そういや結界師with黒龍はどこから異界に入ったんだろう。
どの入り口にしても黒龍入るには狭いんじゃないの?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 01:46:36 ID:NHhx4vhBO
それは黒芒楼のときみたいにばあさんが道作ったんじゃない?

それにしてもまっさんがひどいね
結局自分が作ってた絶界に飛び込んで自殺って、それで納得するのかな?
なんか城に来てすぐに倒れてる日永を見つけたときと
同じくらいのショック受けて良さそうに思うけどな
それともあんな棚ぼたみたいな自分が意図しなかった形でも
お役に立てたらそれでいいんだろうか
プライド高いのか何なのかわからんひとになってきたな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 01:55:04 ID:iC1NCf2Y0
>>276
いやいや、そうじゃないと思う。
遠くで呼んだ3号の声が、良守にはちゃんと聞こえてなかったのかと。
「何か呼ばれたような気がした」って感じでちょっと振り向きかけた描写だと受け取ったが。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 02:00:12 ID:JLfSewzcP
いや、あれはまっさんが自殺に協力してやった、って流れだぜ。
ショックは受けないが達成感は覚えてないだろうな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 02:06:30 ID:YmBf7o520
総帥を殺すのが使命!と気合い入れてたら、実際は自殺のお手伝いだもんな
オマケに目の前で延々メロドラマやられるし…不完全燃焼も良い所だ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 02:39:07 ID:QbfAIrdi0
ここまで目の前でgdgd展開見せられたら、流石のまっさんもなんだかなーって投げやりな感じだろうな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 03:43:00 ID:Y7tWlxUPO
てかなんでこんなメロドラマな展開なの?
強大な総帥を皆で倒す、でいいじゃん。総帥の内面の苦悩はその時に少し挟めばいい。
何のカタルシスもない。まっさんも肩すかしだったろうな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 03:54:30 ID:Y7tWlxUPO
連投すまん
>>229
その人間性の深いドラマすら描けてねーじゃねえかww 総帥も宙も心の動きが唐突すぎる。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 04:01:18 ID:gVcIr9ia0
なんか時音再構築のついでに腕のキズ(ヨッスィーのトラウマ印)も消えてそうだな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 04:13:31 ID:dBdBCgmi0
時音のお役目は交渉って事だけど、実際はただお願いしているだけだよな。

まっさんは何が目的で総帥を倒そうとしていたのかすぐに忘れちゃうのな。

体を乗り移ると色々と忘れてしまうのはいいが、それで月久の中に日永と本当の兄弟だっていう記憶が
新たに生じることにはならないと思うんだが。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 04:42:40 ID:hcoFCEa6O
まっさんの
無道さん化は
おあずけ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 05:05:20 ID:HJ+GIyPR0
そりゃ、うしおととらのvs白面みたいに敵味方オールスターでの最終決戦とかは期待して無かったよ
でも、これは無いだろうとしか言いようが。せめて主人公がまっさんならまだしも
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 05:26:36 ID:pFjrxhebO
まっさんのハァと表情がヨカッタ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 06:48:00 ID:L+hP9Xib0
>>294
長年兄弟のふりしてたら、「兄弟のふりしてたこと」の「ふりをしてた」を忘れて「兄弟である」という記憶だけが残った状態。
人間の記憶なんて案外いいかげんなもんだ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:30:21 ID:I/GvbcAf0
自分が何者だったか忘れてしまっても
あれだけ悪意を持って図太く生きていこうとする月久って凄いなw
総帥みたいに無気力になるのが普通だと思うんだが。
でも、そうまでして裏会で何を成し遂げたかったのかはさっぱり分からん。

>>289
もし壱号とカケルまでメロドラマ始まったら笑うしかないなw
でもそろそろ時音だけでも壱号とカケルが生きてたことに驚いてくれてもいいと思う。orz
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 09:53:35 ID:NHhx4vhBO
>>298
ナウシカの皇弟みたいだ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 10:04:06 ID:NHhx4vhBO
連投だけど
>>299
月久って特定の誰かに悪意あったんかな
何でも自分のために利用していいって思ってただけで
誰かを不幸にしてやりたいとか思ってなかったんじゃないかな
そこまで他人に思い入れなさそう
そこがまたかわいそうなやつなんだけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 11:15:14 ID:gD35P8aP0
月久って水月から記憶取り放題だったのに、本当に兄と思い込んでいたってどういうことだろう。
あと、とりあえず宙から力取って貰えば他の神佑地に封印でもいけそうだよね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 11:31:12 ID:A6ZjIg3E0
>>294
そもそもあの世界の神って力とプライドが無駄にあるだけで
日本語がまともに通じない子供っぽい奴ばっかりだから
交渉なんて高等な駆け引きは不可能だよw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 11:35:01 ID:5/C3NRXw0
>>302
月久 「さびしかったんだ…」
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:13:36 ID:TLuMGpIYO
>>303
現実世界での神話上の神さまも似たり寄ったりだよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:16:44 ID:71YVuvQQ0
>>300
俺もそれを思い浮かべた
100年唱え続けたら、本人が信じてしまったってやつ

もうちょっとしたら氷浦と良守のメロドラマも始まるよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:33:19 ID:A6ZjIg3E0
>>305
そういう所も多いね
全部がそうだとはとても言えないけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 14:30:57 ID:L+hP9Xib0
日永が土使い、月久が植物使いの身体ってのは五行思想に基づいて月久が選んだのかな。
もしそうなら、反逆されても返り討ちにできるようにしてる月久のせこさが垣間見える。
でも、無道さん程度なら話にならん強さの身体を選んでるあたり、死んで欲しくない兄弟愛みたいのもあるのか。
あと、零の呪現化の刃(属性:金)にあっさり負けるのも頷ける。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 15:18:39 ID:XWRoPD0g0
海蛇のどこが土なんだよw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 16:06:52 ID:JKaOQoxI0
>>306
今更良守と氷浦に前のようなやりとりが発生するとは思えないけどな。
氷浦自我が芽生えちゃったし、良守が固執したがるような
「可哀相な奴」ではなくなったよね。
今は世界から疎まれざるを得ない宙心丸が一番大事って感じがするよw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 16:12:23 ID:tzXRpMHhO
子守りしながら夜行の連中と平穏に暮らすのがまっさんの幸せなのか…
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 17:45:04 ID:ACc+UIU70
月久の目的ってなんだったんだろう、権力とか兄弟とか手段が目的になってるみたい
まっさん、絶界出しっぱなしにしてるから総帥ほマッサんの意思じゃなく絶界で死ぬだろうと思ったが、無理心中とは
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 17:45:40 ID:Fb9V2EC10
>>239とか>>302とか見てて疑問なんだが、記録者って自分の中の記録読めないのか?
水月が忘れてた=月久に記録消されただから、
いくら精神系異能者でも無い記録はどうしようもないと思ってたけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 17:59:30 ID:pFjrxhebO
>>308
それは気づかなかったが、たしかにしっくりくるね
そうかも
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 19:42:23 ID:5/C3NRXw0
陰陽五行とかそういうマンガじゃないのになー…。

今まで一度でも実在のまじない儀式の法則やウンチクが出てきたことあるか?
たぶん作者そこまで考えてないか
もしくは意図的にそういうの避けてるから。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 20:31:12 ID:FtnpcbZw0
>>315 意図的に避けてるんだと思う。登場人物の過去話が出てこないのも
話がgdgdになるのを避けるためかなーと思って逆にちょっと新鮮な
感じがしてた。だけど、ミチルカケルの過去話とか読んだ感じだとただ単に
そういう話描くのが苦手だからかなーって思った。

会羽山の話とか、ギャグっぽいのはちょっと面白いと思ってたんだけどな。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 20:35:52 ID:o2l8hfjg0
>>311
腰の細い副長と結婚だな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 21:03:37 ID:axyfTaxJP
今週号読んだら
2話ぐらい見逃したと思うよな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 21:30:46 ID:Kn158xG4O
竜姫ちゃんってノーパン?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:25:45 ID:5ZGTWxje0
>>281
いや、最初の頃は変な槍触手みたいなものを出してたし、実はまほら様を口説いてたんじゃないの?
真まほら様にも触肢みたいなのあったじゃん
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:49:49 ID:47r16p0m0
>>316
いままでの展開がgdgdじゃないとか
ちょっと調教されすぎだと思うぞ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:26:56 ID:UhCwRgoBO
時音が死んだってホントか!!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:35:50 ID:Zr7rwD5GO
散々言われてきたように戦争描写は失笑ものの出来だったけど、まさかエピソードの核心部分までこんなグダグダだとは恐れ入ったわ
もう作者は早く物語終わらせたいんだろうな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:59:56 ID:qxNwZObf0
あと残ってる謎と伏線といえば何だろう。
母守の頭ん中、時雄の死の真相と化け物発言、
宙心丸が開祖との関係を知らないこと、七郎の手伝いの内容、
まっさんの恋愛模様、良守と時音の関係の結末、
時音の短パンの下ぐらいのものですかな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 02:24:12 ID:w88Vicqg0
夕上って結局何か行動起こしたっけ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 02:36:36 ID:qxNwZObf0
時音の手助けと心配をちょっとして終了
ワカメ王子の次の出番にご期待下さい。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 02:52:42 ID:eWNIRtw00
前に守美子にふん縛られて烏森まで強制連行されてきた龍がいたけど、あれが龍仙境の主なんだろうか?
実は妖化した竜姫で、その時の恨みで龍仙境を尋ねてきた正守に雷落としてたりとか。
328名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/11(金) 03:43:43 ID:nvaiDZ7h0
>>258
まだ狐の時は、それなりの戦いと決着があったから良かったけど・・・

月久なぁ、恨まれる心当たりがありすぎると言っていた割には
一番肝心な事忘れてるし、本当に兄だと思い込んでしまってるし

「・・・兄さんは、甘すぎる」とか考えながら裏会運営していたりしてな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 08:06:01 ID:H4mbdxx30
>>310
可哀想だから固執するって、なんか可哀想じゃなくなったり
別の可哀想な奴が見つかったら、どうでもいいみたいな感じがしてなんか…
氷浦への反応とか…

といっても良守がそんな奴じゃないことは、十分わかるんだけど
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 10:22:26 ID:w2/NX9P+0
>>322
一回ドロドロに溶けて死んだが、きのk…「眺める者」さんに再生してもらった。

>>324
裏会創設当時に、開祖と逢海兄弟がどんな関係だったのかも知りたかったな。
開祖の回想シーンにも一度も登場しなかったから、何か重大な伏線なのかなと思ってたのに
まさか開祖と会わないまま逢海兄弟が完全退場するとは思わなかった。
会わせて思い出話させるだけでも1話か2話ぐらい稼げただろうに。

そういえばカケルの回想で月久のスガタがまったく出てこなかったのも
何か意味ありげだなと思ってたけど
特に何もなかったっぽいな…。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 10:22:33 ID:Zib9xo9E0
>>327
竜姫は上位の土地神なみの力を持つ妖混じりって事じゃなかったか?

しかしあの龍、何故か神や妖に好かれるヨッシーを第一印象で嫌ってたから、母守によほど強引に
連れて来られたというか、拉致られたんだろうな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 10:24:45 ID:w2/NX9P+0
>>327
龍仙郷が神佑地だとは一度も明示されていないぞ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 11:34:53 ID:vzPr9kEHO
狐編は結界術の真髄ともいえる真界の存在について触れるための話
真界発動に至るまでの過程をバトル中のアクシデントに求めたので
戦いをそれなりに描く必要があったために火黒に活躍してもらいますた!

海蛇編は宙と日永・月久を中心に据えた人間の心理模様を描くための話
まほら様やえいどりあんは特段中心キャラではなくあくまで土台

さてさて残すは宙と本物真界の発動
良守(良き守り人)が犠牲になることを知ったとき
時音・時音ばば・良守じじ・正守はどんな反応を示すのでしょうか……?

そして蒼きゅんの反応やいかに?!ババンッ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 11:55:29 ID:l6DMMQXu0
月久 「僕からしたら、『そんなことやってねえよ』です。総帥がどういうつもりで殺そうとしたのか分かりません。」
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 11:59:30 ID:4PM4I3VzP
日永「初めは殺す気なんてなかったよ^^」
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 12:07:08 ID:vzPr9kEHO
水月「バカな人……!!」
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 12:24:09 ID:/oUYHZcl0
ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 12:33:27 ID:IhNBJhHr0
確かに零の身体で殺そうとした時も、総帥を「兄さん」と呼んでいたのに違和感はあった
兄弟関係を捏造したことがバレたと思っているなら、そう呼ぶのは不自然な気はしていた

乗換えを繰り返すうちに忘れていたということか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 12:45:12 ID:Z+vmC9AXO
結界師スレ初めて覗いたが
どんなグダグダな展開でもかつてのガッシュスレみたいにマンセーの嵐なんだろうな……とか思ってたから
意外と冷静な皆さんの反応に笑ったw
とりあえず決め付けてすいません

この漫画は話にちゃんと決着をつけて新展開じゃなくて途中で台無しにして新展開を繰り返してきた気がする
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 13:05:26 ID:pUoosC9O0
この漫画に関しては担当仕事しろ
と思ってしまう
イエロウの気まぐれ許しすぎだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 13:14:42 ID:NUsi/bZh0
全部良守が持ってって収束とか都合が良すぎる
たまには良守も何か失えよ、と。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 13:17:12 ID:w2/NX9P+0
むしろ逢海兄弟まわりが担当に無理やりやらされてたから
こんなに畳み方が雑なんだと予想。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 13:59:56 ID:vzPr9kEHO
>>341
結界師である時点で普通の生活は送れないしいつぞや死ぬかも分からない
身近にも限が死んだり母親の愛情を知らなかったり……まあ色々ある

正守とその周囲(裏会・夜行)が実力的に軽く見えてしまうので
どうしても説得力の欠けた戦闘になってしまい竜頭蛇尾のように感じちゃうの

にょろにょろ

スミコが一暴れしたら迫力ありそうだし納得しちゃいそう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 14:26:25 ID:EtYTAKx1O
もう終わりが近いみたいだし、話を綺麗にまとめて欲しいわ
最近かなりgdgdとか雑に感じるな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 14:38:10 ID:NUsi/bZh0
ここでまさかの第1部完、
数年後が舞台の第2部が始まったりしたら笑う。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 15:26:16 ID:Dtbjyzvu0
結界→理解
絶界→分解
真界→再構成
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 16:46:54 ID:Q7cR1Nn+0
>>344 グダグダっていうより雑って、すごく今の展開にあってる
表現だと思う。個人的には無道編あたりが一番読んでて楽しかったなぁ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:29:05 ID:4y0NqAAa0
俺は地蔵前後が好きだな
頼ったり、協力したり
夢想覚えて全部台無しだが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 18:01:50 ID:YRAFzEbG0
>>223
打ち切りが決まったから仕方が無い
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 19:39:34 ID:7/1CDYYQ0
目玉のついてる海蛇とヒトデは本体だから月ひさ完全消滅
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 21:35:27 ID:2WsZ21LA0
>>349
結界師打ち切ったら
サンデー消滅に一歩近づくぞw

>>348
あの地蔵神に対してグダグダやったようなのを
良守がもう一度やってくれるのを期待しているw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 22:22:56 ID:1XCS+TN50
>>330
たましいはどこ行った。
悪魔も出てくるし宗教的な事がめちゃくちゃ、
まさか大川の崇拝者じゃないよね?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 22:25:00 ID:7P4CLrJx0
>>351
さすがに打ち切りはないと思うが、最近の展開だといろいろ厳しいと思うな
物語のまとめに入ってるのもあるんだろうけど、掲載順も下がってきてるし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 22:39:28 ID:/fpOKlvd0
>>353
そもそもサンデーの掲載順って何が基準なんだ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:13:44 ID:9FMUboMOO
編集と揉めてやる気削がれた

とか連載終わったらどこからともなく聞こえてきたりして…

>>345
その第二部でうやむやにされてたすべての謎に答えを出したら
間違いなく神作品認定するし、密かにそんな展開希望

ないだろうけどね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:18:26 ID:S554goRH0
アンケ順
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:21:58 ID:CNMO32ij0
読者アンケートの人気順をランダムに配置した物w
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:15:37 ID:rsZPPgUZ0
サンデーっていつも最後に掲載されるのにいつまでも連載が終わらないとか不思議な枠があるからな
何が基準なのかマジで解らん
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:53:47 ID:qrRO419/O
結界師おわるの!?
やだやだやだやだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:58:10 ID:Uly1+Yl30
アンケート至上主義はジャンプだけだろ

ほかはバランスとって乗せてるよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:58:11 ID:AkkMnS0iO
掲載順の基準はアンケの人気、単行本の売り上げ、あとは編集のプッシュらへんじゃない。
単行本が売れてるならば、基本的に打ち切りはないだろう。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:04:33 ID:XPcwe9aj0
>>351
時音がまほら様滅っするんですね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 03:11:37 ID:7gU/vqhj0
どこの雑誌でも掲載順は人気順だよ。
入稿遅れると後ろになったりするのも共通だな
後ろの方に固定枠があったりするのは例外として。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 03:34:06 ID:oh4UGFAFO
簡易バレ

別空間でまほらの試練。
きのこ通訳。
まほらが宙心丸に力を渡して暴走気味。
「限界がない力などない」
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 04:18:24 ID:NddJW2hI0
結界師はどう考えても子どもとまほらのバトルが最終決戦だろうな。

下手したら普通に土地譲ってもらって封印して終わりってこともあるかも知れないが。

ここで終わらないという手もあるが、そうすると今までに起きていた問題が全て解決したのに続行という異常事態になる。

ドラゴンボールよりひどいことになると思うのでもう終わりだろうな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 04:23:43 ID:NddJW2hI0
まほら様が土地を譲ってくれることになったと思ったその刹那

まほら様が惨殺された!

実は月久は死んでいなかった!

総帥を倒し油断していたら、月久に殿をさらわれてしまった!次は月久との戦いだ!

それに呼応して今まで封印されていた土地神や妖かしが登場! 第二部はクラブサンデーで連載!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 05:15:03 ID:GQAOfe9h0
なんか全てが丸く収まる結末として新しい宇宙(世界)を作るとかそっち系に行く可能性もあるよなぁ・・・
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 07:21:14 ID:qrRO419/O
結界師都市伝説
時音はすでに
良守を守ったあの夜に死んでいた、、

すべてはまやかし シャーラララララ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 09:08:26 ID:LTqWBzRRO
女の描く漫画だしあっさりエンドだよ
燃えもカタルシスもなにもない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 10:12:54 ID:9WTIANtd0
今の時音は情報をもとにきのこ菌で作られたコピー
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 11:20:39 ID:NddJW2hIO
西洋魔術編とか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 11:31:13 ID:vVB88B1gO
神田さんの出番はまだですか?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:40:23 ID:+w8ARPi80
学校の皆は今の展開の犠牲になったのだよ。
日常パートの方が好きなんだけどな…。orz
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:02:04 ID:oLwadGGq0
日常パートってもう最終回だけだろ…orz
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:25:11 ID:veLnmn8A0
カケルって死んだの?気失ってるだけ?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:29:58 ID:VXAohCURP
壱号とのメロドラマを展開した後、まっさんの絶界に飛び込みます。

壱号「最初の時は、実は殺す気なんてなかったよ…」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:32:32 ID:2tbw+vWN0
>>369
ジャンプのブリーチ的「ドン!!!」展開に辟易してる奴がくるところの一つかと思ってたがw
黒芒の姫が味方スルーで良守に力を与え、一面の芒の野原をあらわして消えていくのとか味があって良かったけどなあ
無想からこっちパワーバランスがインフレして危うい感じではある
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:06:41 ID:NddJW2hIO
クラブサンデーで利守編とかやんねーかな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:16:47 ID:44jmVBze0
あの黒龍は異界の連中を脱出させるために登場させたんだと信じてる。
でなきゃ城の連中みんな可哀相だ…。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:28:50 ID:veLnmn8A0
タツキや七郎もまっさんの絶界に飛び込んだら消滅するんですか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 15:00:59 ID:2ZdPnmho0
>>380
無道さんは絶界の中でも少しの間耐えて見せたよね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 17:19:37 ID:xjk1Y/AV0
>>381
耐えてたというか、消滅と再生を繰り返してた(魂蔵持ちだから)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 17:19:52 ID:t+gs/RctO
あの人魂蔵持ちだったからね
やろうと思えばあのまままっさんに密着して
まっさんヤルくらいできたかもしれない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:09:43 ID:wxWde4jpP
混乱の元凶が二人揃って自殺という、一番ショボい終わり方になったなあ。
長々と引っ張ってきた裏会がこれで終わりか…。まほら様がちゃぶ台返しして終わりになるんじゃね、これw

>>233
そこでオクニさんがメギャッと降臨して「片付きましたね」とか言うんだよ。
実際、日永はなんであの記憶?を正しい物と判断したのかという疑問はあるし。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:50:11 ID:NddJW2hI0
ある朝、雪音という少女が目を覚ました。

あー、なんかすごい夢見ちゃった。

という夢を良守という少年が見た。

という最終回。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 20:51:34 ID:/HKnPmE90
>>385
意味分からんわw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 00:00:52 ID:UfPBjW/z0
逢海兄弟の争いは母守が仕組んだと予想
まほら様の土地を何とかするために

扇一郎と正守の争いも…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 00:30:17 ID:SIxScXXM0
七朗母守との頼みで繭香殺害
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:14:46 ID:lDZsyKDQ0
まっさんって、今ん展開を理解できてるのかな?
総帥は自殺するし、狭間流集合するし、まほら様でてくるし
狭間流の中でハブられてるよね、利守は子供だからしょうがないとして
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:27:33 ID:292EKnwm0
>>351
一応はサンデーで三番目に売れてるもんな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 12:07:06 ID:c0Y0VIyVO
あー夜行に入りたい
入ったらなに班だろう
まじないと救護はありえないしなぁ
戦闘か? …いや  うーん、、
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 12:10:29 ID:lDZsyKDQ0
食料班
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 12:12:35 ID:st+unUykP
一般人工作班。
命令があるまで一般社会に就職し、正体を隠しながら待機。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 12:12:53 ID:OjxZfMDj0
女子専用マッサージ係
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:13:03 ID:yfVGj7GX0
こんなサンデーでいつまでも続けるより、いったん終了して
ジャンプで再開なんてどう?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:36:54 ID:Gb2idyVY0
そんな前例は
ない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:38:11 ID:st+unUykP
逆ならある番町
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:58:45 ID:IRStUgA+0
>>391
まじないは呪力さえあれば使えるようにはなるらしいぞ、
センスを必要とするものみたいだが。
食糧調達班や一般人も混ざってるっぽい教育係もあるし、
一応霊感がなくても何かしらのポストには就けるようだ。

てか箱田君のママって一般人で合ってるっけ?
あれでも霊感あんの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:27:28 ID:c0Y0VIyVO
>>398さすが細波さん!
詳しいね〜

箱田ママは 息子の能力を受け入れてる いい人だよね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:29:29 ID:tsN4/y4R0
風呂覗きを容認する母か
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 19:45:25 ID:SS+RA7rA0
>>265
夢路が死んだときに、日永は「あいつも、こんなにあっさり死ぬとは思わなかった」みたいな事を言っているじゃん
月久が予想以上に弱かったんで、殺すつもりの無いところであっさり殺られてしまった予想外の事故だろ、あれは
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:26:24 ID:rw7fUl1e0
>>390
一番はコナンとして、二番目は何?ハヤテか輪廻?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 00:33:36 ID:OBnt8/060
神のみぞ〜とかいうハヤテの後継萌えマンガじゃね?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 01:53:40 ID:wSzrVXd+0
>>402
ハヤテ

境界のRINNNEは発行部数は結界師と同じくらい多いけど、実売数は微妙
コナン>>>ハヤテ>結界師>(20万部の壁)>境界のRINNNE、ケンイチ、神のみ、絶チル
くらいだから、結界師は結構重要な一にあると思う
個人的にはマギに頑張ってほしい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 02:05:24 ID:Y3iBXSdzP
輪廻、始まってからそんなに経ってない気がするしな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 02:12:25 ID:wSzrVXd+0
売れたいたクロスゲーム、MAJOR、犬夜叉、ガッシュが終わったのがきつい
しかもガッシュにいたってはマガジンで読み切りを連載するというカオス
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 02:41:20 ID:BCvjRXLh0
>>404>>406
へー、しかしハヤテも嫌いでは無いけどアレが雑誌で.2って色んな意味でヤバイじゃね?w
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 03:56:45 ID:j6W2LZ770
サンデー 一週目売上

上位
|330,262┃330,262|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|名探偵コナン 69
|198,673┃198,673|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 25
|172,299┃172,299|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|結界師 30
|*75,872┃*75,872|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 39
|*34,825┃*34,825|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 22
|*54,337┃*54,337|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 9
|*50,590┃*50,590|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|月光条例 10
|*41,803┃*41,803|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 4
|*24,376┃*24,376|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|アラタカンガタリ〜革神語〜 7
|*20,045┃*20,045|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|マギ 4
※チルドレン22限定版+29380部で合計64,205部。

下位
|*19,628┃*19,628|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 7
|*19,764┃*19,764|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|はじめてのあく 5
|*15,829┃*15,829|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 2
|*15,365┃*15,365|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|DEFENSE DEVIL 4
|*12,112┃*12,112|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|オニデレ 6
|*11,743┃*11,743|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|いつわりびと◆空◆ 5
|*11,093┃*11,093|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|金剛番長 11
|*10,458┃*10,458|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|タッコク !!! 3
|**9,150┃**9,150|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 7
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 04:02:39 ID:j6W2LZ770
サンデーで、戦力になってるのは
コナン、ハヤテ、結界、ケンイチ、チルドレン、神のみ
くらいまでだよ。

特にコナンとハヤテはコミックス以外の売上も大きくて全部で全体の収益の8割以上稼いでる。
コナンは、テレビ、映画、グッズ、
ハヤテは、本、グッズ。

結界は3番手だけどコミックス以外の収益が無いから上記2作よりは依存度は低いけど
それでもサンデー本誌にとっては大事な柱だよ。

藤田の月光や、高橋のRINNEの戦力が弱くなってきてるから、
ここで結界が終わったら本誌は大ダメージだろうなぁ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 06:04:53 ID:3uvn1hfBO
だったら引き延ばしにいっても良さそうなのに
明らかに畳みにいってるように感じる不思議
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 07:51:26 ID:j6W2LZ77O
大須賀 伊坂組を本誌に戻せばry

後次にアニメ化する作品がどこまで人気とれるかじゃね? 神のみ2期は1期の視聴率考えるとキツいな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 07:52:49 ID:j6W2LZ77O
書いてから気づいた 次はかってに改蔵か
TVアニメでの話でよろしく
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 07:53:08 ID:LruM/ql8O
イエロー次回作にも期待大!!
とか最終回の巻末にあるんじゃない?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 08:12:02 ID:j6W2LZ77O
サンデーって バトル物→恋愛物って作者多いよね

まさかイエローも

415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 08:33:49 ID:CrOTJgZkO
てか>>408見るとサンデーってバトル漫画弱いなぁ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:44:31 ID:0MUYaCBq0
>>414
コミックスの番外編漫画見るに
この作者ノリノリである、とは感じるな。>コメディ系
かといって一からそういうの作って
面白くなるかなこの人?という疑問もある。
そんなわけで完全封印終わったらラブコメ中心の第二部を(ry


しかしそうか、ガッシュの読み切りやるのか…。
経緯はどうであれ普通に読みたい。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:26:38 ID:PN27PDCo0
>>414
多いか?神のみ以外では何があるっけ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:07:28 ID:j6W2LZ77O
壊し屋我聞→はじめてのあく

植木の法則→タッコク

など

まあ 最近のはじあく は何したいのか不明だが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:29:17 ID:2/YCm5v40
>>409
パーレートの法則だね
それにしても、にん基準のわりには結界師スレのびないね
嵐もいないのでまったりしてていいけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:03:26 ID:PN27PDCo0
>>418
はじあくが恋愛メインでもない、そのままアクションじゃないのか?
恋愛要素自体はこわし屋の時から既にあったし、タッコクは雑誌も移ってるだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:36:14 ID:j6W2LZ77O
俺ははじあく 恋愛コメディ オニデレと同類みたいな感じで読んでたわ

まぁ タッコクに関しては言う事はない 詳しく知らないし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:45:04 ID:PN27PDCo0
あれが恋愛物なら結界師だってそうなんじゃね?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:11:56 ID:j6W2LZ77O
そうかも知れんが 俺の中だと結界師は恋愛って感じしないんだよなー

女キャラに魅力を感じないんだよ俺

おって思うヤツは人外だし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:29:05 ID:W+QXuLUm0
時音に恋愛のスイッチ入ったら
キャラ変わるぐらいの変貌来そうw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:52:38 ID:y7q+c5ol0
結界師はジャンルがよくわからんな
恋愛でもないし、バトルでもない 複雑なドラマがあるわけでもないし…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:54:30 ID:PN27PDCo0
一応バトルでいいんじゃねーの?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:06:00 ID:7yVoRJzkO
バトル漫画なのにサンデーVSマガジンだと技がやたら地味だったな
肉体だけで戦ってるジョーや一歩やタイガーマスクより地味で吹いてしまった
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 05:11:05 ID:2ElMw4lE0
>>398
その呪力はどこにあるんだよw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 15:30:38 ID:E3s1UWH60
残ってる複線ってあと何があるっけ?
七郎と母守の天秤云々しか思い浮かばん
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 17:29:32 ID:IetLjTBW0
>>429
時守と七郎の密会
剛夜を山に返す、豆蔵の神々の怒り
ススキでどっかいった妖怪、せんの良守は死者も生き返らせる発言
たんゆうの良守にたいしてあやつが一番危ない発言
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 17:34:52 ID:5Tl2EmFB0
>>430
>豆蔵の神々の怒り
覇久魔の神様があんな協力的なんで、肩透かしに終わったとしか思えない。

>せんの良守は死者も生き返らせる発言
死者を生き返らせるのは神の力、時音はきのこに生き返らせられた
ここら辺が解消ポイントのような気がしてならない。orz

>たんゆうの良守にたいしてあやつが一番危ない発言
これは肩透かしで終わられると困る。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:01:38 ID:lkHLzc1p0
このごろの逢海兄弟のアッサリ退場を見てると、
宙の完全封印以外はどうでもいいからスルーされそう。
松戸やクモ女や藍緋とかには再登場してほしいけど…
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:35:47 ID:XrjUuLfB0
クモ女いいよなー、あのキャラクター大好きだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:40:44 ID:DIsY6gBi0
でも松戸や蜘蛛悪魔って釘野郎と同じで本筋と関係ないキャラだから
もう話に絡まないだろうしな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:47:19 ID:JET8oBB/0
>>432 イエロウはそういうややっこしいことしないよ。
松戸も誰も再登場とかしない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:35:53 ID:x/KbaLMdO
早売り見てきた

なんつうか
打ち切りなのかな?
って思った…
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:54:52 ID:hRKRRrGhO
俺は斑尾と白尾がいつか また巨大化してくれる事を祈ってるが 最近空気だからな
これで CCOが生き返ったら まじ ねーわ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:17:19 ID:+59w+PgOO
海外編まだー?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:19:33 ID:hRKRRrGhO
続けるんなら 利守が主人公で
方印出なかったから 海外の魔術に〜 みたいな展開だったら読む
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:23:48 ID:Ul0mYUDW0
最近ここ早売りだのネタバレだのうざい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:28:41 ID:qA6TbTMH0
じゃぁ
眺める者はまほらに似てる・他人の能力を使う(時音すり抜け)
蒼士の記憶は月久に奪われた
六郎は二蔵に似てる(本人談)
扇家は基本的に女難
繭香を七郎が殺してまほら様の住処に
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:29:29 ID:eI2aiTaL0
まっさんは現時点でも十分凹む扱い受けてるし、
個人的には良守がこれ以上ないほど
自分に失望する展開とか見てみたいぞw

まあ、良守の性格じゃそんなこと起こらんだろうけど。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:40:10 ID:hRKRRrGhO
キャラの使い捨て多すぎ何だよなー 初期のキャラ好きな俺としては アイツがここで みたいな以外性が欲しい アトラとか みのう とか ウロ様とか また出してくれよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:05:37 ID:DJjnUj7W0
>>443
俺個人的には松戸を出してほしい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:12:40 ID:hRKRRrGhO
わかる 俺 松戸 藍緋 紫遠 は 絶対後で出てくると思ってた
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:49:04 ID:S9N3+NMI0
松戸は白と決着つけて満足したから出てくる理由がない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:51:42 ID:hRKRRrGhO
繁守がピンチになったら 助けにくるかなって密かに期待してた
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:09:04 ID:5VZKTbDB0
しかし何か無理やりまとめてる感があるな
土地神殺しが馬鹿やってみたいの一言で済むのか。
つーか、エヘッって軽すぎだろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:36:19 ID:4/yxfWHq0
あれ、俺1・2週読み飛ばした?
いきなり惨殺とか、複線っぽいものあったっけ?心情描写とか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:36:54 ID:1cbgVoJNP
裏会健在だったら大問題だよなこれ
どうにか穏便にすませるつもりだったのか
他の選択肢もあったのか最悪裏会ぶっ潰す事も考えてたのかな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:39:55 ID:JsliUDKRO
イエロウって頭いいよな、

登場人物の言ってる会話が難しいときがあるし
なんか かたっくるしいっつーか…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:57:10 ID:CFJLgM+90
たんゆうの良守が一番危ない発言

七郎に烏森が襲撃され、氷浦が傷ついた後に発動した真界。あれが一番危険だと思った
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:13:23 ID:gx2gIfJv0
しかし最後まで盛り上がりそうだけど全然盛り上がらんかったって漫画を貫きそうだな
何時か溜めに溜めたものが爆発するかと期待してたが…結局この漫画で一番盛り上がったのって黒芒楼編だったんかな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:25:22 ID:OnTVsxB/0
読み返してたんだけど、
この漫画くらい登場人物が使い捨ての漫画も珍しいな
雰囲気的には今の裏会編で終わりそうだけど、
色んなフラグまったく使わないつもりなのかな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:27:34 ID:ZJRJjwzl0
そういう使い捨てキャラが多いからこそ、閃ちゃんのような存在が強調されるって寸法だ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:04:17 ID:X+aCiZQt0
閃も使い捨てと化してないか?orz
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:06:52 ID:DXphiyi1O
つーかまほらを移動させる必要あったの?
移動先がまほらに見合うだけの土地なら最初から
繭香殺してそこに宙心丸封印すりゃいいんじゃないの?
はくまとかいらなくない?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:11:27 ID:ZJRJjwzl0
つまり、まほらが今居る土地はまほら以上の大きさの器だって話じゃないのか?

まほらなら代わりの土地でも収まるけど、宙はそっちだと無理って言うか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:11:58 ID:5VZKTbDB0
マジレスすると、あそこは神佑地の力が強いのは勿論、場所柄もいいからじゃないの
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:20:41 ID:Ot9SbNnMO
眺めるちゃん下から見上げたらどうなってるの?っと
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:28:35 ID:sHQeW7J5P
男のナニがあるな。
色々と借りてるし。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:45:12 ID:bkw+4xqo0
>>454
色んなフラグ
途中までは結構回収してたと思うけどな
どうしてこうなった
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 03:33:15 ID:pv96qCWYO
無道さんのまっさんへの容赦ない感じが好き
まっさんって他の作品ならもっと実力ある感じだったんだろうけど
あえてそこを蹴落とすイエロウたんが好き
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 06:25:55 ID:IQAmTD/50
おまいらイエロウからチョコでも貰ったのかww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 08:02:16 ID:HA+xckvh0
おいおいイチャつきまくっておいてばっさりかよ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 08:47:18 ID:KhiDHtMe0
うーむ 日永もきのこに飲まれてたら水月と一緒に再生の目もあったかもしれんけど
絶界で死んだしなぁ あの二人わりと好きだったんだがな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:27:04 ID:PFVqZMsb0
うちきりっすか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:35:42 ID:Bb7lF26EO
なんかいろいろひどかったな…
クライマックスだろうにまったく盛り上がらんなぁ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:08:06 ID:ZJRJjwzl0
あれ?今週結構面白かったと思うけど不評なのかな?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:23:34 ID:LV4SAIfX0
俺も今週の繭香惨殺はなかなかいいと思ったな
裏会どころか親父相手にすら下手したら大問題になるのに、
「バカやってみたい」で済ませる所が七郎らしいと思ったが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:42:23 ID:Vk0l7vkt0
今週はよかったけどよしもりとか兄貴がのけものなのは相変わらずだな。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:46:14 ID:2WBX5S1T0
兄貴がもののけなのは・・・と読んで妙に納得した
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:48:12 ID:sHQeW7J5P
まっさん妖混じりだったのか。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:49:40 ID:ZJRJjwzl0
六郎は何しに代りに来たんだ?なんかやること残ってるのかな?
裏会の後始末?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:52:38 ID:fMn7Ntjp0
眺める者、いろいろ借りてる、何者でもあり何者でもない
二蔵と性格が似てる

ここらへんは何か今後広がりがあるのかな?
物語を急速に畳んでるから、すこしでも内容(新しい感)を持たせるための適当な設定な気もするが・・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:54:42 ID:KhiDHtMe0
六郎は単品だとどれぐらい強いのかな正守のとこのモブよりはつよいかね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:58:08 ID:fMn7Ntjp0
竜巻防御、遠距離攻撃あるからな
まきお、怪力、眼鏡剣じゃ勝てないだろ
黄道、白道の炎を投げる方ならいい勝負できるかもな。月刃のほうは下位互換だから勝負にならん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:13:18 ID:HA+xckvh0
二蔵と性格が似てるのは六郎であってまほらもどきではない。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:15:26 ID:fMn7Ntjp0
ちょっとわかりにくかったな
一応改行したんだが

なぜか「代わり」に六郎がきた。六郎は二蔵に似ている発言
これから何か六郎エピソードが始まるんだろうか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:17:09 ID:ZJRJjwzl0
別に分かりにくくは無いとオモ、それ以外に取りようも無いし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:37:47 ID:sHQeW7J5P
今、生き残ってるのって六郎と七郎だけ?だったから
六郎が、今後扇家の頭首になりますよ、って話になるんじゃないか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 12:26:39 ID:k0NiVKAH0
六郎ぶっちゃけ子種ないだろ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 13:17:49 ID:E2ll6+9S0
>これから何か六郎エピソードが始まるんだろうか
いらねーよw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 13:22:30 ID:Ikgk7cfF0
田村先生の次回作
黄色の六郎にご期待ください
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 14:13:38 ID:jyx4EVQZO
そこは
金色の六郎でw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 14:49:38 ID:2WBX5S1T0
暗黒面に落ちて間久部 六郎で
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 14:55:08 ID:HF1wF2g50
主殺しの七郎は許せないな
然るべき報いを受けないといけない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 15:23:54 ID:MSKvxmxH0
この漫画で期待ハズレだった事は多々ありすぎるが

閃が男だった事だけは未だに許しがたい、むしろもうそれ以外はどうでもいい

なんかすごい力で限とか生き返っても
ふーん、で済むくらいどうでもいい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 15:49:08 ID:hFMQlPyw0
結界師は能力者インフレがおきてからつまらなくなった。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:16:25 ID:74ZoJTDu0
もうまっさんはグレてもいいと思うんだ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:43:34 ID:rzBVRfRlO
まっさん 水月みたいな雰囲気の子が嫁に合うな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:52:10 ID:o95Fq5VEO
>>490
年齢的にグレるのは厳しい物が
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:53:49 ID:2WBX5S1T0
多分ラスボスは、真界によって甦って更に巨大化した凶暴なケーキだと思う
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:07:38 ID:6e/2irzGO
ラスボスは志々尾真 間違えた 復活した火黒と復活した志々尾で
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:07:54 ID:on4YhNN20
それにしても、全然バトルにならない漫画だな
いつも、あっさり決着がついてばかりだよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:14:20 ID:hFMQlPyw0
烏森でチマチマと退治してた頃のほうが面白かった。
舞台を広げてからストーリーが散漫になった気がする。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:21:14 ID:A2bmSjTz0
初期に生じた歪みや欠損は後々まで深く影響する。
どれだけ大きな素質を持とうと、どれだけ改良しようと、完全にはなりえない

つまりイエロウは結界師は初期設定で色々間違えたってことだ
色々取り繕ってきたけど、軌道修正は無理
そこで、裏会や烏森の謎はそこそこな理屈でごまかして、話は盛り上げないまま
畳もうと画策中
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:37:40 ID:v3BVPQVe0
>>487
次の主が極っていれば守子が神殺ししたのと同じじゃない?
繭香様どこにか移すのかと思ってたら大首山とかマッシロ湖とかにかなとも思ったんだけど、殺すのか時守が言ってた扇の過去とか嘘だったら面白いな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:52:05 ID:HA+xckvh0
まっさんには刃鳥ちゃんがいるではないか。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:55:59 ID:YYOsWCyH0
しかしまっさん要らない子だな
あきらかにイエロウが持て余してる感がする
このまま終わるのか?
それとも最後にどんでん返しがあるのか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:02:40 ID:hFMQlPyw0
>>499
でも刃鳥って、まっさんと夜未の関係でニヨニヨしてたじゃん
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:13:06 ID:FGHwIctd0
もうここまで来たらその道を極めて
報われないキャラとして伝説になってほしい
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:28:36 ID:38/LwxMV0
これ次に母守や正守を巻き込んだかなり大きな話にならないと収まりが悪いんじゃないか?

>>497
いや・・・さすがにこのまま畳んだり・・・出来ないだろ?

まぁ宙心丸が封印され、新裏会ができ、その他諸々って感じで幕引きは可能だろうけど・・・宙心丸が封印されて終わりってのは無いと思うぞ。
ここから更に最終章?みたいな物に入らないととてもじゃないが・・・終われないだろ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:44:46 ID:B3OkodqjO
なんか終わりそうだけどな

ちょっとだけ『!?』的な何かが起きるけど開祖が身代わりに消えてよしよしみたいなのが見えるんだが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:55:17 ID:GkVcmT8f0
まっさんの使命は子育てだったか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:03:06 ID:TaZF7E1i0
開祖もただのイメージしかないし、塵みたいなもんだから身代わりの価値すらない。
無道さん未満だし。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:14:20 ID:hFMQlPyw0
なら良守のカァチャンかな。
つーか、カァチャンってまだ子供に会ってないんだよな。
あとカァチャンって常に無想状態?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:14:36 ID:xzBJqmFI0
ラスボスは母守?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:21:55 ID:ifeCRFrT0
個人的には今週は面白かったよ。
総本部奪還の可哀相な地上戦から先週の昼ドラの結末までが
あまりにもやっつけで酷かったから、相対的に面白く感じてるだけかも分からんが。

しかし月久が水月を俺の嫁にした理由は最後まで分からんかった…。
そもそもその話が自体が急に浮上したわけで、その設定いるの?って感じだったけど。
まっさんは納得してないみたいだけど、哀れな先人らの最期を看取るのと
残された者達の引率せなあかんだろうし、異界に行く必要はあったんだろうなと。

気になるのは、これから良守が真界使うみたいだけど
真界と完全封印は同時進行で行うもんだと思ってたけど、違うんだろか?
異界に残されたのが良守だけで母守も開祖もおらんとなると、
現時点でやるの真界の発動だけかと思うし。
しかし今のところ時音に色々あったとはいえ総本部奪還も含めた
完全封印までの流れがあまりにもスムーズに進みすぎているので、
そろそろここいらで流石に何か起こるだろうとwktkしているが。
ここでそのまま何事もなく完全封印終わって連載終了とかした日にゃ
「結界師とは何だったのか?」となりかねないしw

「良守なら大丈夫よね」は大丈夫じゃないフラグと信じてる。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:22:03 ID:Bb7lF26EO
結局宙は封印するのかな?
イエロウのことだからあっさり普通の子になりそうな気もする

あと7朗があっさり繭真っ二つにしたけど二蔵が知ったら脳の血管ぶち切れそう
まほらの付き人も神殺しの現場あっさり傍観してたけど
「なるほどな」って眺め過ぎだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:33:29 ID:T1su/Jst0
水月は外付けハードディスク代わりにちょうど良かっただけでそ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:45:48 ID:zgjn5d2t0
きのこる先生って散々人間ごときが神に〜
みたいな事言ってブチキレてたのに傍観するだけなんだな

それとも来週七郎あぼんかな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:52:21 ID:HF1wF2g50
まっさんは児童養護施設の経営者
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:55:45 ID:/qGUn4Cs0
ああああああああああ良守のお母さん洗脳されてるんだろう?
やっと謎が解けたあああああああああああああああああああああ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:57:46 ID:HF1wF2g50
>>498
繭は自分の土地の先祖代々が守ってきた神様でしょ?
しかも七郎は襲撃の際、あなたは私が守るとか言ってたし
今回どういう理由があるにせよ気分が悪くなるくらい非道展開だった
月久がかすむくらい非道だと思うよ

納得いかないのには繭の力の供給なくして七郎は能力を保てるか?
ということだ
七郎が一番の美男で繭に見初められたからこその強さだったのではないか


>>510
神同士に横の連帯はあるのか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:58:00 ID:6wMS2Pyl0
七郎は、部下の命を顧みない繭真に愛想をつかした。
お母さんは、家族が宿命から解法されるように努力している。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:07:03 ID:ifeCRFrT0
>>516
母守の動機は
開祖が予想したものであって
本人がどう思ってるのかはまだ明かされてないんだが…。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:11:15 ID:6e/2irzGO
火黒 倒した辺りで担当変わったんだっけ? このまんが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:32:59 ID:8UQet7fsP
七郎が以前主に見初められることは事故にあうようなものだとか言ってなかったか?
自分の力や家に疑問を持っていたし、繭香様の人身御供から生まれた異能の家系だと聞かされたしな。
繭香様からの解放を望んでたとしても納得できる。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:41:49 ID:ucP+Mxp10
親父との対立は必至だな七朗
でも殺しには躊躇しない感じだから敵対したら親父でも殺しそう七郎
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:47:29 ID:ZycphBoB0
よその家のことをいろいろ探るなよ
一筋縄でいかないことがあるもんだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:52:09 ID:owQfsAGDO
ラスボスを主人公の父親にして、秘孔を突いてタコにしちゃうラストで、どんな話でもうまく畳める。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:52:16 ID:5+n6WpaJ0
唐突だが、利守は妹の方が良かったような気がする。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:56:25 ID:KhiDHtMe0
そいやでてこねぇな
忘れてたわ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:04:15 ID:T1su/Jst0
>>515
気まぐれで暴れる繭香を沈めるために生贄にされたのが扇一族の始まり。
守ってきたのではなく散々弄ばれてただけ。

魂蔵の共鳴者とは違うので能力は無くならん。

見初められたからじゃなく強いのでなく、強いから見初められた。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:08:52 ID:YTDaa04/0
参号ってもしかして水月の子供なんだろうか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:16:10 ID:Nv6VsECqO
月久の子供か?
似てるし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:26:28 ID:dqTZZcqN0
同じ作者だから似てるの当然
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:45:02 ID:5VZKTbDB0
>>515
良守と宙みたいな関係でしょ>七郎と繭
だから大丈夫だと思う
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:52:14 ID:IYHhGA+U0
カケルどうなったのさ
最強のまじないもあれで終わりにされるし、使い捨て?

まっさんの「いいですよ、もうここまで来たら同じだし」ハァー
が哀れだった
夜行ぐらいの組織を、メシ代に汲々としながら運営してくのが天命なんだと思う
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:53:11 ID:HF1wF2g50
>>519
繭の人身御供から生まれた異能なら繭を殺した時点で能力が失われないと
整合性がつかないと思う

>>525
繭と関係無しにいつでも繭を殺せるほど強かったら望んで奴隷になることも無いだろう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:57:30 ID:Bb7lF26EO
繭か様見てると土地に居座った妖と土地神の区別がつかなくなるな

開祖が公文連れて攻撃してきたあたりまではよかったのになぁ
どうしてこうなった…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:58:49 ID:A2bmSjTz0
>>503
このまま枝葉末節はすっ飛ばし充分ありうるよ

まほら様移転完了、宙封印完了
エンドロール的に新生裏会メンツ紹介で七郎とか登場して…とか

明後日またコミック発売なんでしょ?
二ヶ月おきの発売ってことは連載終了間近フラグだし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:00:10 ID:kRuwZ5Ao0
きのこ様を眺める者と呼ぶのは長ったらしいので
ナガメちゃんと呼びたいところだが
今週の感想書く分には使う機会がなかったでござる。orz
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:03:35 ID:kRuwZ5Ao0
>>532
公文って何ぞや?と思ったが
九門のことかw
何で塾w

>>533
最近コミックスが2ヶ月おきに発売なのは
出版社側の都合のような気がしてならない。
何はともあれ、おまけ漫画ないかと期待してるw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:07:20 ID:IYHhGA+U0
>>531
神佑地&管理人(主)が居るのが重要なんだろ
神佑地の力ってのが何か家の繁栄に利用できるんじゃねーの?

風邪使いの能力自体は繭と関係ないと思う
ワカメ眼鏡だって実家の神佑地狩られたけど能力持ってるじゃん
今までは主が居なくなるんじゃ困るから殺さなかっただけ
代わりにまほら様が来てくれるから殺っちまおうと決心したんだろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:10:16 ID:YTDaa04/0
土地神の加護を得ることで神佑地の中ではパワーアップとかするんだろうけど、能力そのものの資質は本人次第ってことなんじゃないのかな?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:19:43 ID:HF1wF2g50
七郎が繭に見初められてパワーアップした事実も無いわけ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:20:44 ID:HF1wF2g50
>>537
神佑地内限定のパワーアップはあるわけ?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:25:43 ID:dE2OP2140
六郎かわええなー

でもおっさん…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:27:23 ID:F3QVUEGP0
まっさんより年上なだけで24とかその辺だぞ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:27:47 ID:kRuwZ5Ao0
六郎は七郎と7つ違いじゃなかったっけ?
にゃらばまだおっさんでねえ!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:28:19 ID:8UQet7fsP
烏森は特殊って話だからな。
結界師の神佑地内限定のパワーアップは魂蔵と共鳴者って説明だけど
他の土地は違うんだろ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:34:37 ID:dE2OP2140
六郎20後半ぐらいのイメージだったわ
今度パン買いに行かせる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:35:39 ID:weEcVXrj0
まっさんの待遇悪すぎじゃね?

竜姫「総帥倒すのあんたらしいよ」 → まっさん「よっしゃああああああ、おれがやってやるぜ!」
→ 実際は単なる自殺

月久「あなたを幹部に推薦したのは兄です」 → まっさん「え?俺もしかして期待されてる?」
→ 日永「いや、前任者のおっさんがしつこく薦めるから・・・」


んで与えられた役目は子守かよ、まほら様にもモドキにも
完全に無視されてるし、そりゃため息も出るわ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:38:22 ID:oDNOPig+O
基本どこの家の土地神も加護とかないだろ
眠ってたり異界在住で会えなかったりで
宙とか繭とか能動的に人間に干渉する輩がいる土地は加護がある
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:48:03 ID:weEcVXrj0
神佑地の力ってのが今一わかりにくいよな
烏森は例外としても、今まで出てきた神佑地でもそれらしい描写はないし
無道さんとかが神佑地狩りで力を奪うときに使われたくらいで、それ以外
だと主が力使うくらいだしな

ああ、でも豆蔵が「もう豊作は望めんな」みたいなこと言ってたから
やっぱ繁栄とか、それなりの意味はあるんだろうけど
もうちょい詳しく書いておけよイエロウ・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:48:39 ID:YlbEEqs00
真まほら様もなかなか不遇な扱いだ
きのこにとられたせいで登場シーン適当だしデザイン適当だし顔も同じだし
あっさり土地譲っちゃうしやる気無さげだし
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:51:11 ID:weEcVXrj0
ああ・・・、一号やカケルを夜行に受け入れてるまっさんの姿が見える・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:53:51 ID:lGR7+33y0
狐が良守に力を与えたり、烏天狗が良守に力を集めたり、鶴が望みを叶えてやるといったり
土地神が人間に力を貸したり利益をもたらすことはあるだろうが、基本的には土地を繁栄させるものでしょ地蔵みたいに
異能者の力の根本は本人自身でしよ
繭と七時に関しては、土地神を暴君や暗君に例えていいなら、立場によって革命とも反乱ともなるんじゃない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:59:51 ID:IQAmTD/50
>>511
ね だから外付けって大事でしょww
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:03:29 ID:IYHhGA+U0
しかし、真まほら様への説得場面ぐらい描いてほしかった
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:08:11 ID:CeAr8kaq0
流石にもう終わっていいなこの漫画
この裏会編でもうカタルシスは得られん
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:08:13 ID:oDNOPig+O
びっくりするほど素直に移住しやがったからなww
打ち切り近いんだろうか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:09:32 ID:weEcVXrj0
繭はあれで終わりなのかな?
もう少しバトルして、その過程で扇家の血塗られた歴史を
語ってもよかった気がするけど

なんか巻きに入ってる気がするのは俺だけか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:11:13 ID:ZJRJjwzl0
仮にそうだとしても、終わる為に巻きに入ってるのか
新章に移る為に巻きに入ってるのかはまだ分からないけどな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:13:59 ID:weEcVXrj0
もう少し繭の非道を語っておかないと繭殺しが読者に
受け入れられないと思うんだ

確かに少しわがままだったけど、一応神なんだから
個人的には許容範囲だった気がするし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:18:57 ID:KVYprfXCP
衝撃の展開だわ
繭っちいいいいいい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:22:25 ID:SjOiNkY+0
わかった
このマンガは、くるぞくるぞと読者が待ち構えている時は来ない
そしてがっかりして気を抜いた時に、予想外なところに事件が来る

登場した頃の七郎だったら、今週の展開にも驚かなかったけど
最近ちょっといい人っぽい展開が多かったから、意表突かれたわー

あと開祖ってどれくらい日月兄弟に関わっていたんだろ?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:27:54 ID:IYHhGA+U0
きのこまほら様が水月を食べるのを
全員当たり前のように受け入れてたのがらしくないなと思った
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:30:09 ID:weEcVXrj0
竜姫さん水月をあてにしてたのにどうするんだろう?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:30:12 ID:lC0j4por0
>>560
遥の魂がとられたときも時音が無関心だったし
まぁ深く考えても…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:31:19 ID:lGR7+33y0
>>560
ふと、繭香様もキノコが食べればよかったような気がしてきた
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:32:51 ID:ZJRJjwzl0
囚われ続けた扇家が自らの手で因縁を断ち切るのに意味があるんだろう
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:34:39 ID:RsUQXI0G0
七郎の殺しって本当に相手を塵にするから怖い
結界もそうなんだけどなにか違う感じ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:47:08 ID:TaZF7E1i0
分子単位までか、凶悪だけど一番欲しい能力だんなぁ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:08:32 ID:D/cWR4OU0
そろそろ強さ議論でもやるか

SS 眺める者
S 宙心丸 まほら様
-------上級神の壁---------
A+ 母守、日永
A 月久、竜姫、七郎
A− カケル、真良守、若無道さん、水月
-------無限パワーの壁-------
B+ 12人会の方々、下位土地神、加賀見くん、婆守
B 爺守、まっさん、時音
B− 零号、壱号、参号、火黒、紫遠
C+ 


E 神田さん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:08:46 ID:eJnzeHLB0
もう、このまままっさんが闇堕ちとかせずに細々と幸せになってくれたらそれで良いよ
主人公の兄貴で、ここまで哀愁漂わせてるキャラを俺は知らん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:09:21 ID:ZGj7gRXW0
この漫画って命の扱いが軽いよな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:16:05 ID:/PZsMaKm0
カケルって男なの女なの
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:18:21 ID:6pxkuOM/0
女だから洗脳されなかったて言ってたような
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:20:59 ID:/PZsMaKm0
それにしては素っ裸で再生された時に胸が完全に男だったような
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:25:07 ID:vOSwOV5n0
女だから日月が乗り移れなくて、候補から外れて殺されかけた

今週号は何となく面白かった。でももうすぐ終わるんだろうな
七郎は良守に会って土地神に支配されない道を目指したのかな?
誰も気付かなかったけどフラグというか伏線だったのかな

もうすぐ終わっちゃうんだろうね
良守がパワーダウンするから続けられない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:32:38 ID:kRj1sttNO
主は土地に選ばれた妖に過ぎないくて土地神殺しがご法度なのは
裏会が統治上決めてるだけで、代わりの主さえいりゃシステム的には問題ないんだろうな。
そう言えば、以前犬が人に忘れさられた妖は消えさるしかないって言ってたけど
妖とは何か、神ゆう地とは何かという疑問は相変わらず残ってるな。
繭香様殺してもスルーなきのこ見て改めて思った。母守は全て知ってるんだろうけど。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:37:14 ID:/tYtqaKF0
>>568
苦労性+肩透かしの星回り+努力しても駄目なもんは駄目
闇落ちする以前にいじけるだろうな
まっさんは本当に哀愁が漂ってる。その分ここでは人気(同情票)だが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:38:46 ID:PcGEp5EW0
もし本当に打ち切りで畳み込み展開だったとしたら…
最近のコミックは○○6話から○○5話までの10話構成だから、
今回が340話なんで、あと5回ってとこか?
今の急展開なら、5回もあれば終われそうだな。
もしそれを過ぎれば、更に後10話は続くんだろうな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:43:24 ID:YUwRScxb0
真面目な話、宙を封印し終わっても連載続くと思う?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:45:32 ID:LFKLVN2/O
まっさんは正統でもないし結界師としての実力も母親の方が遥かに上、しかも気合い入れて動いてみれば肩透かし。
どうすりゃいいんだ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:49:37 ID:YpXyDHTl0
>>572
世の中には胸周りが男っぽい女の子もいるんだよ・・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:52:05 ID:uZ3YKBsX0
>>578
勉強して国土交通大臣にでもなって
因縁の土地を全部ダムか道路にでもすれば溜飲下がるんじゃないのw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:53:47 ID:xlrIUXWb0
大臣の権力よりも、裏会の圧力の方が強い気がする
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:54:11 ID:D/cWR4OU0
>>579
それってもしかして影宮さんの事ですか?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:54:44 ID:YUwRScxb0
そういや、守ママに宙を消し去るという選択肢はなかったんだろうか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:57:10 ID:uZ3YKBsX0
>>581
裏会どこにあんの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:58:46 ID:xlrIUXWb0
?洗脳解けた異能力者はゴロゴロ健在だし建て直される事はほぼ確定だろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:59:55 ID:uZ3YKBsX0
妄想かよwww
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:02:36 ID:KC5jhIpDO
>>577
終わったらサンデーで読むもんなくなるけど
いまのテンションでだらだら続けられてもなぁ…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:04:56 ID:p4rLCXkT0
>>580
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:05:48 ID:xlrIUXWb0
>>586
終わった後で雷神とか六郎が何で動いてると思ってるんだ??
裏会っていう異能者の受け皿組織が無くなると思ってるお前の方が妄想だろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:16:14 ID:PcGEp5EW0
>>577
続けるのは難しい気がする…。

宙の封印が無事完了すれば、母守は放蕩する理由がなくなるから、
子供たちと一緒に過ごす事になるんじゃないかな?
そうすると、新しい敵がやって来ても母守が手助けできる訳で。
となると、次元を超えた術者を凌駕する妖なり敵対関係を持つキャラが
出てこないと、物語は展開できない気がするが…。

そんな、今までのバトルは何だったんだと思う程の敵が現れると…。
同様な展開で散々叩かれてる他の漫画がいくつかあるが、
そんな展開を読者が望むだろうか…。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:20:38 ID:PcGEp5EW0
>>583
サンデーは読んでないの?
その選択肢はあるよ。
ちょうど明日発売のコミック33巻で、その選択肢も語られるはずだよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:24:00 ID:xlrIUXWb0
そんなんあったっけ?
全く記憶に無いな・・・どんな風に語られてたっけ?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:25:07 ID:EU8zzUO30
>>582
お前後でちょっと屋外こいよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:35:52 ID:xlrIUXWb0
影宮さんは妖し化すると、女体になるよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:07:35 ID:RA4U0W96O
良守ってつまんない人間よね
限とやろうかしら
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 03:50:33 ID:0C6AukDSO
七郎って風に愛されてるとかで力を使わないで風を操れる特殊な風使いって言われなかった?
風の婆さん殺したら風に愛されなくなっちゃうんじゃないかね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 04:23:44 ID:nNFQ3BlzP
もう続けらんねーだろ
烏森の不思議な力=宙心丸の力
結界士の力は烏森(=宙心丸)にどのくらい気に入られているかで決まる
って設定だっただろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 04:32:08 ID:nNFQ3BlzP
設定変えずに通すなら宙心丸を封印したら結界士の力はなくなるかカス以下の存在に成り下がる
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 04:43:15 ID:nNFQ3BlzP
眺める者の力が圧倒的過ぎるな
そもそも宙心丸のお気に入りでその力を自由に行使できる良守の力は異常で
真絶界は自分の気に入らない事象をなかったことにできる神にも等しい力
って設定だったのにな
その宙心丸でさえ簡単に好きにできる力なんて次元が違いすぎるだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 05:21:21 ID:xlrIUXWb0
ヨッシーは共鳴者だから真界とかは使えなくなるだろうけど
元々土地から離れて行動しても影響受けてない兄守や母守はあんま関係ないだろうし
ヨッシー自体も力が無くなるって訳じゃないとは思うがな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 06:48:33 ID:tK7/qgjy0
というか真界(の原形)はよっしー自身の力だぞ
今は原子炉つきで楽してるが、たんゆうが危ぶみ兄守がびびってたように本来自力で出せる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 06:56:30 ID:0C6AukDSO
中心丸ちょっとでかくなってなかった?
成長止めとかないと色々ヤバいとかって話があったような
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:10:26 ID:nNFQ3BlzP
そんな設定は眺める者の登場でどうでもよくなったわな
いざとなったら消しちゃえばいいんだから
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:15:10 ID:TT2MM56lO
なんかややこしくなってるな
宙はあくまでも助力してる存在でしかないぞ
元々各々には異能がある
その中で目を付けられたのが神祐地でのパワー追加を受けられる


烏森から離れると力を使えないなんて話はない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:20:51 ID:xlrIUXWb0
>>601
でもあれも神佑地だったしな、一応は神の力の流用=真界は今の所は定説っぽくないか?
狐の時の例を見ると身体に蓄積する事も可能みたいだから、タンユウの土地から無理矢理奪った訳じゃなくて
元々烏森で過ごしてる間に一回分ぐらいはチャージしてあったのかもしれんし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:25:26 ID:TT2MM56lO
ホーム神祐地とアウェイ神祐地の区別を付けられてないだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:28:32 ID:xlrIUXWb0
いや、ついてるよ

当時の過去スレでも、ヨッシーの共鳴者としての情報が少なかった事もあってか
烏の森以外の神佑地からも力を引っ張り出せる特異な存在なんじゃないかって話は出てたし
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:28:37 ID:Mv1JQCfD0
>>592

第316話「因果」
まだサンデー捨てずに手元に残っててよかった。

316話だから、33巻の1話目です。
「次元の違う術者は、涼しい顔をして現れた」の回です。

時守が良守に真相を話して、
良「母さんや兄貴が家を出たのも…うちがこんな家業で妖と毎晩戦って…
  あの土地で色んな人が死んだのも…!! 元をたどれば、全部… 全部、
  あんたのせいなのか!?」
時「そうだよ。」
と言ったやり取りがあって、宙心丸の体質説明などがあった後、
時「もし、君がここでやめると言うなら… 成功率は下がるが…
  君の、お母さんが1人で封印する事になる。」
時「彼女はこう… 合理的な人だし… こっちの事情なんて大して聞きもしなかった。
  それでも、協力するのは私や宙心丸の為じゃなくて… たぶん君達 兄弟…
  つまりは、自分の子供達の為だと思う。」
良「ずるい… あんた… すっげぇずるい!! そんなの… そんなの…!!」

ってなやり取り。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:31:53 ID:xlrIUXWb0
んん?それって宙を消し去るという選択肢なんじゃなくて

ヨッシー達が今チームでやろうとしてる事を
(成功の確率は下がるけど)母守単独でやるってだけの話なんじゃ・・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:33:12 ID:TT2MM56lO
>>607
ソースは2CHの予想かよw
そりゃ混乱するわ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:35:56 ID:Mv1JQCfD0
>>609
あらら、ごめんなさい。
全くその通りですね。
「消し去る」と「封印」を混同してとらえてました…。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:35:56 ID:xlrIUXWb0
>>610
あんたがケータイからだから混乱してるだけなんじゃね?
なんか投稿者がゴッチャになってるだけのような気がするが
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:46:03 ID:xlrIUXWb0
>>611
どうりで記憶になかった筈だ・・・ただやり取りを載っけてくれたおかげで疑問が解けてスッキリしたよ、そこはアリガト
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:26:08 ID:tK7/qgjy0
>>605
1回目(対火黒)…良守+彼を面白がった姫の力の大幅上乗せ
2回目(対無道)…良守単独 淡幽さんが兄守の「力を貸した?」を否定&「危うい」発言
3回目(対七朗)…良守+宙 真界ダークサイド?

淡幽さんの異界編は世界が弱ってて力は借りてない…と思う
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:45:06 ID:TQh5FKSH0
宙心丸から貰う力に体が耐え切れないケースもあるのに
魂蔵持ちでもない良守の体に異常が起きないのも不思議な話だと思うけど。
良守が実は特殊な体質という設定であってもおかしくはないと思う。
脅威だと思ってた魂蔵持ちもそんなに大した存在じゃなかったし。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:54:18 ID:D3nI3q2R0
掃除とか遙は雅森が面倒見るとして
一号と欠けるはどーすんだw
忘れられているようで哀れ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:55:44 ID:u7gR8m8B0
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:15:06 ID:pf0jK29L0
>>532
居座った妖に大義名分が付いたのが土地神w
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:20:06 ID:xlrIUXWb0
まあ土地と影響し合うようになれば土地神って事なんジャマイカ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:08:10 ID:D1PVh8Tv0
まっさんはキレて暴れるべき
621名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/17(木) 12:11:10 ID:2Jl8TrqI0
これで七郎のバトルシーンが3週も続いたりしたら逆に驚くような流れだな

余所だと、過去や先祖も絡めてコミックス1冊分ぐらいの離しになりそうなネタだが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:54:20 ID:k7gYGmK30
>>532
土地から発生した主と、居座って土地に認められた主がいると作中で説明ある。

>>605
魂蔵は気に入った相手にMP分け与えることができる魔力タンク。
真界はMP消費が莫大なだけで、真界そのものは魂蔵関係なく結界術の一種。
共鳴者でなくなったら、持続時間や規模は小さくなるでしょうね。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:20:32 ID:v31LZ1iB0
もうバトル展開はない気がするな。
あっても今週見たいな繭香瞬殺程度な感じで終わりそうだ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:30:59 ID:cg4EORjX0
>>621
ブリーチだったらココ最近の話だけで4〜5年分くらいだろうなw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:36:32 ID:fsr3Q/E5O
無想状態で派手なバトルを展開される方が違和感あるな
時音が良守の役目をしり邪魔しに入る→無想が途切れる→ウワァァァア
とかならありそう
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:51:09 ID:ioFNA/fs0
抜け師はまったく見どころ無かったな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:01:21 ID:cg4EORjX0
抜け師とはなんだったのか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:07:35 ID:eMi2Edfa0
今のところ烏森チームの思惑どおりにコトが進んでるけど
「眺める者」の存在が不安要素っぽいな。

「眺める者」は実は全世界の土地神にリアルタイムで情報を送る情報収集端末みたいな存在で
「眺める者」を通して烏森チームの罪を知った土地神たちが怒り狂って
世界の滅亡が始まるとかかな。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:08:23 ID:eMi2Edfa0
しかしひょっとしたらと思ってたけどあっさり繭香サマ殺しちゃったな。
繭香サマ初登場の時の無垢な七郎の笑顔を見て
「繭香サマが嫉妬するから幼いころから母親とも疎遠になって、そのせいで繭香サマに依存してる」
とか深読みしてたけど、あの笑顔はいわゆる「営業スマイル」だったかw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:18:33 ID:7JlJrW450
新刊売ってないよ
明日かな?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:25:19 ID:Hn1DY1vJ0
>>630
明日だよ。
自分とこは発売日の2日後(2日後が日曜の場合は3日後)だから
月曜発売になる予定だけど。
何か面白い情報あったら教えて欲しいな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:33:33 ID:V7MlUC6B0
ウロ様の時も、無色沼の主を殺したりしたのかな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:48:40 ID:pX49J4a40
>>605>>607
ちゃんと読んでるか?しかもソースが2チャンで、情報少ない過去スレのこと持ち出すなよ
他の神佑地は烏森みたいに力を分け与えるなんて設定はないし、良守に関係ない神佑地から主の協力も無しに勝手に力奪える設定もないぞ
狐のあれは例外だろう。自分の中に貯めることのできる貯蔵量以外のMPを一時的に纏ってたに過ぎないと思うが
あと普段生活してるだけで真界発動するだけのMPを貯めれるのだけの貯蔵量があるのなら、烏森の協力がなくとも真界は発動できるだろうさ。そりゃ出来る頻度は減るだろうけどさ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:54:55 ID:u7gR8m8B0
七郎は繭香を愛してるとか言ってたヤツでてこいよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:57:27 ID:QwlphYs80
しかし敵らしい敵がいなくなったな…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:59:35 ID:pX49J4a40
眺める者が実は夢道さんをいたぶった奴だったって落ちは?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:02:25 ID:iRe5R6vf0
>>634
今回まで七郎が繭香サマに対して悪意や不満をいだいている
という描写が全くなかったからしょうがない。
嫌ってるどころか、ヒザまくらしてもらったりベッタベタだったけど
あれも今思うと繭香サマに対する接待みたいなもんだったのか。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:03:41 ID:iRe5R6vf0
>>636
その線も出てきたな。

センで思い出したけど閃ちゃんは総本部奪還戦でなんか役にたったっけw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:15:06 ID:nNFQ3BlzP
なにがその線も出てきたなだよ
眺める者なら魂蔵持ちだろうが一瞬ですべての力奪って終わりだろうが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:33:44 ID:VbR4vw1uO
>>596
> 七郎って風に愛されてるとかで力を使わないで風を操れる特殊な風使いって言われなかった?
> 風の婆さん殺したら風に愛されなくなっちゃうんじゃないかね


繭香様は、あくまで土地神(上位妖)で七郎の力とは関係ないんじゃない?
守美子も七郎に相当な選ばれた存在って言っていたし.....
そこにいるだけで、風を支配できる存在でしょ?
次の週で明らかになるかもしれないけどさ....
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:01:09 ID:GF95oPqq0
開祖の話では、生け贄の中の一人が、たまたま風を操る能力を開花したって事じゃなかったか?
繭香様うんぬんじゃなく、土地に選ばれたってことなんかなー
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:12:19 ID:VeAiY9RGO
七郎はホスト
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:15:57 ID:GF95oPqq0
いや、むしろ

やべー死にたくねーよ
  ↓
あれ?俺って風操れるじゃん
  ↓
あー、でもやっぱ神殺しとか無理
  ↓
繭「なにコイツすげーイケメン、しかも変な力持ってるし」

的な流れ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:24:48 ID:8kTuJAEG0
>>638 細波さん達と絶賛監視中です。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:32:44 ID:htA6cZKV0
今読んだけど個人的には良い意味で予想を裏切られたすげーびっくりしたよ
しかしこの件に関わった奴らは全員外道だな
中心丸を生かすために無実?な繭さまを殺すとか、中心丸を殺す選択肢もあるって分かったから尚更

まあ繭さまは色々ありそうだけど奴隷とか言ってたし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:32:59 ID:vJ03o8Yk0
七郎は死神の異名で恐れられている殺し屋。
裏会幹部をあっさり殺害してしまうほど。
主人公の最強の結界さえも切り裂き、校舎をまっぷたつにするなど、圧倒的な実力で描かれている。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:35:49 ID:htA6cZKV0
後、水月は食われたように見えるけど実は生きてるとかありそう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:30:30 ID:D6w/Cv+00
>>599
真界はあくまで神の領域の力だから、最高位の神の前ではなすすべがなくても不自然ではないのでは?

婆守 って空身使えないのかな?時音の役割は母守なら楽勝だったな

七郎の繭殺しは、心の天秤とか、時音の言う七郎の本性を考えるとありかと、きっと繭殺したことに触れるとキレるよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:48:03 ID:RA4U0W96O
そうちゃん可愛そう、
私だってぎゅってしたい
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:44:04 ID:eveRkko4O
宝くじ三億円あたったらアニメ作ってやる。閃の声は七郎にして新しくクラピカに変えるの
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:17:09 ID:N4usQU1nO
つまり水月は海蛇プレイが好みだったけど
ヒトデに脳感プレイでネトられ手
どっちもいなくなったから、キノコに取り込まれて菌糸触手侵食を眺められるプレイを
選んだってことですか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:25:50 ID:S8JFOWSt0
>>650
グリーンジャンボは確か2億5千万だから
当たっても無理ということかw


>閃の声は七郎にして新しくクラピカに変えるの
これ意味分からんw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:26:19 ID:BY7PsDM4P
概ねその通りだ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:28:40 ID:KC5jhIpDO
>>648
>婆守 って空身使えないのかな?時音の役割は母守なら楽勝だったな

母守だと溶かされたあと再生してもらえないと思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:34:29 ID:BY7PsDM4P
あるあるw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:52:31 ID:PQi9Zcuc0
>>654
母守瞬間移動とかできるし黙ってとかされるかな?
それにしても、周りの土地神達は繭香殺されるの知ってたのかな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:54:33 ID:5dUNf4IL0
>>633
相手もそういう設定がある、とは書いてないだろ
例外と言うならむしろ加護無しで使ったのが一回だけって話だし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:00:02 ID:TfFeat80P
やっぱ土地神はいいように使い捨てられる駒で終わるのか。がっかりだ。
地蔵様んときに「土地神のいなくなった土地は荒れる」みたいなことやっといてこれとは。
繭香にしたって、扇一族に今まで縁を切る機会がなかったとは思えないし、納得して付き合ってたんだろ。
用が済んだからバイバイ、て扱いがひどすぎる。

>>509
すでにいろいろ「なんだったのか?」になってるだろw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:17:44 ID:pX49J4a40
大丈夫じゃね?
時音は呪力がくそみたいな量しかないからもたなかったけど、母守なら余裕そう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:21:43 ID:k7gYGmK30
>>658
嵐座木の土地神交代は「代わりの土地神」と「繭香を殺せる考えと力を持った扇正統」と「結界師」がそろったからできたこと。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:24:57 ID:TfFeat80P
人間の都合で一応「神」ってことになってる存在がホイホイ狩られたり死んだりする、というのが残念なので。
妖怪とかならまだしもね。もう大天狗も必要とあらば軽く狩られそうだよな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:25:20 ID:htA6cZKV0
繭さま殺しはビビッタけど今までの七郎を思い出すとそうしても無理は無いと思わんでもない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:31:37 ID:RA4U0W96O
>>650当ったれぇぇぇぇッッッ!!!!!!!!!!!!!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:41:22 ID:fZRz3VaOO
お前のそのふだけた幻想をぶち殺してやる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:43:19 ID:fZRz3VaOO
かんだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:49:34 ID:hjbRPQmS0
まっさんvs日永のラストバトルを期待していたのだが
絶界バリアーから見てるだけで話が勝手に進んでいってしまったな。
使命に燃えてそわそわしてたまっさんェ・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:49:50 ID:BY7PsDM4P
噛むなしw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:01:10 ID:RA4U0W96O
限と蒼ちゃんってどっちが強いんだろう

それと33巻買ったけど最後のカラー 時音が死んだように見えた
コピックの節約かな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:01:20 ID:hjbRPQmS0
そういえば点穴モドキとはなんだったのか…
結界術使う敵がでてくるもんだとばっかり思ってたなあ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:07:33 ID:htA6cZKV0
まっさんはあの振り切れなさが魅力で長所だろ
とんでもないことしない&出来ないから安心して事をまかせられる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:10:19 ID:hjbRPQmS0
まっさんは下手に報われちゃったりすると
絶界が弱まってピンチになりそうだ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:28:44 ID:pX49J4a40
>>699
単に異界を開けるための呪具じゃないのか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:41:06 ID:PQi9Zcuc0
まっさんはアクティブなようで、結局絶界に引きこもってるだけだからな
全てを拒絶して自分の作った世界に引きこもってたらダメだよって、月久に言われたのに
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:06:17 ID:iwgjHjb90
>>668
内容どこまで?
あとおまけ漫画あった?

>>673
何かしよったら自分ごとアンタを滅するぞ、をやったじゃないか。
今のまっさんは籠ってないで自分から相手に全力でぶつかっているよ。
それでも毎回肩透かし食らって全く報われてないけど。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:44:39 ID:53kqCAx90
むしろ全力でぶつかる様になってから哀れになったなww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:53:47 ID:/hm++kcJ0
大して強くないところが露呈してからの墜落振りは酷い
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:56:43 ID:oRwKKdgj0
今週の繭さまはなんかホストに捨てられた女の人みたいだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:18:30 ID:VH6kJjSs0
かわいそうだよね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:35:35 ID:/tYtqaKF0
まっさんは真面目で努力してるのに報われないからなー

>>670
暗黒面に堕ちる心配が……フラグも
まっさんの振り切れなさ+イエローの肩透かしなら
やさぐれてバーで酒びたり3日ぐらいで終わりそうなレベルっぽく思えてしまう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:50:00 ID:oRwKKdgj0
良守に作ってもらったケーキやけ食いでいいよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:59:13 ID:0C6AukDSO
悪そうなのが無道さんくらいしか居なくなったな
無道さんもなんだかんだでいい人フラグが立ってるし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:03:16 ID:0q0ULTOT0
裏会の上が小者過ぎる
なんだこのチンケさは
無道が何度向かって行ってもまったく歯がたたなくて狂った元凶って誰だよw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:09:42 ID:ggStXj7YO
強い奴ほど小物と
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:11:01 ID:iBAf+ZN3O
なんかモヨモヨするね

繭は暴君っぽいのはあるにしても、宙心丸の為に他の神を犠牲にしていて
良守何にも言わないって、そうそう奴だっけ?

あと目の前で遥が死んだり水月が食われたりしているのに、良守も時音も反応無しって…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:12:17 ID:tu+hGang0
>>682
総帥だよ。無道のことしつこい男呼ばわりしてる。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:16:07 ID:GCYnWn/D0
基本的に主とか妖と変わんないと思ってるんだろ
水月も人形態で食われたら何か反応があるだろうけど竜の姿で食われたから人間じゃないし
別にいいやと思ってるんじゃないの
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:16:28 ID:NKL3Eh2V0
>>685
無道さん「俺が一度でもそう明言したことがあるかね、ぼうや?」
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:24:41 ID:lXKwqfAyO
>>674

325話までだった 時音が潜入してウニみたいなトゲトゲを見つけるとこまで
おまけまんがもあったよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:30:59 ID:iBAf+ZN3O
>>686
確かに今まで腐るほど妖滅してきたけど…
まほら様説得の時は、笠地蔵滅して酷い事したって言ってたのに
繭香様はいいのかって
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:35:39 ID:Bfr2WdAm0
>>674
668 ではないが、レスついてないので部分的に回答。
> 内容どこまで?
実はまだ新刊買ってないけど、10話構成だろうから第325話「潜入」までだろうと思う。

・時音が総本部の異界に潜入して、536号に見つかって追いかけっこして、
536号がまほらさまの居場所を教える代わりに、時音が帰るときに式神飛ばして
出口を教えると取引。
・「私ではお館様をとめられない… このまま破滅を待つしかないの…?」と悩む水月の
後ろから零が羽交い絞めで「水月。手伝え。」
・時音地下にもぐり込み「何よ、岩なんて表面だけじゃない… ていうか… これ… 何…?」
で終わり。
多分ね。明日にはコミック買うつもりだけど。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:37:24 ID:Bfr2WdAm0
>>688

文章書いてる内に、レスされてたんですね。
入れ違いになってごめんなさい…。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:39:47 ID:riiofK3P0
遥って水月の実子?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:43:06 ID:3fDDTqxp0
>>685
魂蔵なしの土使いが無道さんを手も足も出ない形で
何度もフルボッコするシーンが想像できない
精神支配にしたって魂蔵持ちは簡単にはいかないのは
遥従えたチート総帥vsカケルで証明されてるし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:48:41 ID:McUwhMyG0
>>692
実の子供じゃないよ。
遥は、総帥が乗り移る前の男の子と実の兄弟。
水月は子供たちの面倒見が良いだけ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:50:05 ID:EiGtMeIh0
七郎と雷の人ならやっぱり雷の人のほうが強いのかな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:55:32 ID:tu+hGang0
>>693
人間の頃は不死身の無道言われるくらい死んでるらしいし、無道さんたいして強くないんじゃね?

カケルとの将棋のことで、ミチルが能力使えば負けないのにと言っている。海蛇能力を使えばたぶん相手の手が読める。
乗り移る人形は戦闘力高いのを月久が選んでる。400年の経験。あわせると相当強くてもおかしくない。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:10:11 ID:0q0ULTOT0
総帥って精神攻撃だけじゃん(しかも月久より劣る)
相性の悪い相手(精神攻撃をシャットアウトできる)には何もできそうにないし
なんか圧倒的強さとかさっぱり思えないんだが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:47:35 ID:+jkUCVeo0
>>697
696 の言う通りだと思う。
土使いの器の時は、きっと戦闘力も高かったんだと思う。

以前、零(月久)が、現在の子供の器の総帥を背中から槍で刺した後、
「そんな器を選ぶからです。」
「何の為にわざわざ戦闘力の高い異能者を選抜して人形(スペア)に仕立てたと思うんです?」
「ほら、動ける器はいい。」
と言ってることから、今回の総帥は、魂蔵持ちの妹の力を使える兄を自ら選んだけど、
それまでは、月久が仕立てた戦闘力の高い人形に乗り換えてきてたんじゃないかと思う。
だから、土使いも戦闘力は高かったんじゃないかな?
少なくとも無道は結界師のように精神攻撃のシャットアウトはできないんじゃない?
だから無道は、精神攻撃(支配)された上、コテンパンにやられたんじゃないのかな?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:05:07 ID:4dSR1pqR0
六郎はかなり好きなキャラだ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:06:24 ID:+YCaKNj10
>>688
乙。
おまけ漫画ありますかw

それがコメディな番外編なのか
作者の裏話なのか気にはなるけど、
買ってからのお楽しみにしといた方がいいかな。
でも気になるわw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:09:33 ID:rts56ih+0
正守「総帥?・・・・・・誰かさんと同じで絶界に飛び込んで来てオワリです。アレが圧倒的存在だったんですか?」
無道「ぐぬぬ」
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:14:43 ID:+YCaKNj10
自殺志願者たち
いいように絶界利用しすぎでしょw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:16:02 ID:pg2YdWNe0
無道は零にやられたんじゃないかな?
そもそも総帥が自分から迎え撃つようには見えん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:22:50 ID:+9TzNTiO0
母守なら無道5〜6回殺してさらに金玉潰すぐらい軽くやってのける
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:37:04 ID:s0mPWwQS0
>703
確かに、そうかも知れないな。
少なくとも、今の子供の器になってからは、物理的な攻撃は零に任せていたもんな。
自ら迎え撃つ必要もないか。

無道は総帥が異界の城の中に居ることを知っていたし、
総帥は無道のことをしつこい男と言っていたことから、
無道は総帥狙いで戦いを挑んだことは間違いないと思うが、
実際に応戦したのは零かも知れんな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:42:56 ID:SeQn61e30
無道は総氏の生き方とか在り方に憧れたんじゃないか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:50:11 ID:zv05RInX0
無道が完敗した相手は総帥だろ。
ぶっちゃけ、その頃イエロウの頭の中にあった総帥と実際に作中に出てきた総帥が
全くの別物だったってだけの話で、考えるだけ時間の無駄だと思う。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:00:31 ID:+YCaKNj10
今週スレ進むの早いな、七郎効果かな?
今後の展開はどうなるもんかな。
個人的には次元を超えた術者の母守が
眺めちゃんに何か仕掛けてくれやしないかと期待してるけど。
開祖も存在を知らなかった眺めちゃんと真意不明の母守、
半端ねえトラブルメーカーの良守が今のところ不確定要素って感じかな?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:00:42 ID:EiGtMeIh0
ヒトデと海蛇ってどっちもエロそうだよな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:27:21 ID:Emndz0hAO
単純に考えて敵がいないよね今。
一番大事な話で今まで全く関係なかった人や妖が最後に立ちはだかるとも思えない。
どうなるんだろうね。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:45:55 ID:nLioPng00
>>702
自分以外問答無用で滅せる世界を創り出せる正守最強じゃん
受け入れてしまうスキがある真界より強い
それで納得しとけよ正守w
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:59:16 ID:ZIan7jVN0
>>711
初期は限定無敵技だったのに、いまじゃ上位者にざくざく切られてるからなorz
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:05:45 ID:NKL3Eh2V0
>>710
いろんなことがうまくいきすぎだし、
たぶん眺める者あたりが障害になる気がする。
開祖も眺める者がついてきたのは想定外みたいだし。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:18:46 ID:K22SlAjrO
このまま普通に封印→エンドロールという誰もが予想だにしなかった驚愕の展開が待ち受けていたという

後の鬼才イエロウ伝説の幕開けである
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:48:11 ID:LicJY/5V0
>>714 それを普通にやってくれそうだから怖い。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:48:57 ID:nLioPng00
皆もしかしてと予想はしてるけど
それだけは勘弁してほしいから口に出さないようにしてるだけだよw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 10:07:38 ID:NKL3Eh2V0
開祖登場あたりでは、まさかこんなにサクサクと話が進むとは思ってなかったよな。
読者がポカーンと見てるあいだに、ラスボス級の不安要素が次から次へと勝手に消えていったw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:09:18 ID:rJYidzN60
総帥とかラスボス級なのに小物だったな
よく無道さんをフルボッコにできたもんだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:21:42 ID:gk0MTOq5P
無道さんの嘘だった、でも通りそうだ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:23:17 ID:bljS8cXg0
人形の精鋭が付いてたらそうなるんじゃね?>無道さんフルボコ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:02:05 ID:eiO1msQWO
総帥が元々乗っ取ってた体だって
最上位の自然系異能者だったかもしれないし七郎と
同格くらいにやれたのかもしれない
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:35:04 ID:lXKwqfAyO
33巻のカバーがガバガバすぎる(`ヘ´)
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:53:36 ID:jbmKppFZ0
俺が買ったのはキツキツで最初のページが常に半開きだ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:54:58 ID:qrszZy2u0
無道さんも結構スペック高いのにな、ぼろ負けしたと洗脳されたとかじゃないと生まれ直そうとまで思うほどの絶望と言うのが理解できない
土の能力で土葬されて、火葬のほうが好みだったかな?とかいわれたのかな?
火の能力だっら、零号と三号を従えて これが余のメラだ とかできるのに
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:57:38 ID:2eBrjJW50
精神攻撃でもされたんじゃね。
夢道さん強いけど精神支配能力者には無力だからなー
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:19:03 ID:GBQoU/zE0
無道みたいな雑魚どうでもいいよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:48:17 ID:jjK6M2Ua0
裏会の最深部で目の当たりにした「圧倒的存在」のシルエットは零っぽく
なかった気がする。
どっちか言うと王様か玉様の形だったな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:50:22 ID:lXKwqfAyO
シャーマンは異能者?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:59:07 ID:4Y+BKXJ+0
良守が「封印するか最後に決めるのは俺だ」みたいなこと言ってたけど
結局普通に封印しそうだな

宙が時守が一緒にいることを望んでたから時守がずっと存在していられる
世界でも作りそうな気が
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:00:56 ID:zOu0lVkK0
そんな喪失の全くない
馴れ合いばかりの終わり方嫌だw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:21:05 ID:JmpG6JeL0
>>713
いや、それは深読み過ぎないか!?

もっと冷めた目で…いや、シンプルに考えれば、
眺める者は、まほら様封印手順を読者に自然に(白々しくならないように)
解説するためだけに用意されただけのキャラかもな。今回解説してたように。

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:36:46 ID:XWzAqIEs0
もし本当に残り5話で最終回なら、このまま何もトラブル起きずエンディングもありえる
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:52:55 ID:VjGTM93D0
残り5話ってどこ情報?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:54:40 ID:F9JqzPus0
無道さんの珠って絶界と同じっていってたから体中に出しとけば負けないんじゃないかな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:01:18 ID:KMQY9dwO0
>>734
体内って相手の?
自分の近くでしか出せなさそうだけど
絶界と同じで離れた任意の場所に出せればチートになるよね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:14:14 ID:vWDAvk72O
自分にも年下の幼なじみがいるんだけど
遊戯王カードオタクだし
エロい本とかゲーム進めてくるし
通信制なのにバイトもしてない、
昔はすごく可愛かったのに…
両親があまり良い感じではなかったから性格もひねくれてる、
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:18:22 ID:anPbZ3asO
無道さんのたまは金属製みたいだよね。
きっと下半身で作られている。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:29:52 ID:fQv0JvAp0
>>733
ああ、俺も残り5話のソースはどこかと思って探してみたら、これのことか?

>>576
しかし最近いくら急展開だからと言って、あと5話で終わりは余りにも
あっさりしすぎだろ。ほんとにそれで終わったら、もう笑うしかないな。
いや、むしろ その潔さが清々しくて気持ちいいよ!

俺サンデー毎週読んでるから、これから5周の展開が楽しみだわっ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:01:39 ID:m1l3ejmH0
いや、流石に5話じゃ無理でしょw


まあ、サンデーも大きな入れ替えが起こるみたいだけど。
その中に結界師が入ってるとは思えないな。
博打過ぎるw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:09:29 ID:EGKtlhm60
でも宙心丸封じちゃったらもう敵とか居ないしそんなに長くは無いと思うな
逆にダラダラ引き延ばししない方が潔くていい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:17:24 ID:RdO4qlU90
宙心丸がラスボスでいいよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:18:09 ID:2ws+AkZk0
最後の山場で今までの段取りを全部パーにするようなことを良守がやらかすと思ってたけど、別にそんなことはなかったぜ!
になるのか・・・
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:30:32 ID:m1l3ejmH0
>>742
そんな展開になったら
良守嫌いになりそうだw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:28:37 ID:nl/LTY9M0
見事に封印するけど主人公も真界から出れなくて抜け師が助けて感動のフィナーレという
ベタな展開だけは勘弁
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:02:34 ID:XJmEa3Q8O
無道さん今の面子見たらうんこ漏らすんじゃね?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:27:34 ID:NQKH2upWO
よっしーと時音がうまくくっ付きそうだし
母ちゃんいい人だったし
良かった良かった
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 04:55:41 ID:Gy5iLTurO
母守がラスボスじゃないかって未だに疑ってるよ。
まあ成仏するまでオクニは悪人じゃないかと疑ってた俺が言うのもなんだが。
普通に封印して終わるのだけは勘弁
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:39:15 ID:GDSyBJ+x0
「あと5話」ってのは、あと5話でコミック収録ぶんの区切り
という意味か。びっくりさせんなよw

このまま何事もなければ5話で打ち切りマンガみたいな終わりかたさせられるかもしれないけど
そんなことになったらコミックぶん投げるぞwww
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:45:21 ID:+HW2WDzZ0
2chで聞いた事も無いような話を見たらまずソース探す癖をつけとかないとな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:55:56 ID:xTVVbO6PO
>>748
>このまま何事もなければ5話で打ち切りマンガみたいな終わりかたさせられるかもしれないけど
そんなことになったらコミックぶん投げるぞwww

正直げんなりする終わり方だけど
ここから先、話の展開のさせようがないのも事実…
どうしてこうなった…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:12:46 ID:Td6EMebI0
物語の一番の制約だった烏森を出たからおかしくなったんだって。
おつかい状態の生活を唐突に拠点変えてRPG状態にしたからガタが来た。
良守だけが別の場所で修行する必要性が全く感じられなかったのが痛い。

個人的には日常パートの方が面白い漫画だしね。
どうせなら開き直って式神母守とのほのぼの共同生活描写しまくれば良かったと思うw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:27:06 ID:NVyfLY440
見えないところで話が結構進んでて
読み飛ばしたみたいに感じる
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:50:01 ID:GDSyBJ+x0
別に修行だけなら墨村家でもよかったよな。

そういえば良守と宙があの民家に移った時、斑尾があの場所をデジャビュってたけど
アレはなんだったんだ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:02:15 ID:Hs6/cXVYO
イエロウは裏設定を作る割にはそれを読者には公開しない鬼畜作者である
(source:Oreーpedia)
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:47:51 ID:RUFTRf1J0
黒玉で宙心丸封印するのには限界があって
1日おきに黒玉を交換しなきゃいけないという制約があり
なおかつその状態でも宙心丸が霊体で出てこれるから
完全封印を急がなきゃいけない、宙心丸の封印が解かれたら
止まってた時間が動き出しエナジードレイン起こるかもしれない。


これだけの設定出しときながら何事もなくスムーズに完全封印完遂して
連載終了したらホントにコミックスぶん投げていいレベルだぞw
でも今の結界師なら本当にやりそうに思えてしまう恐怖。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:27:48 ID:DHCqIUyQ0
とりあえず宙を封印して、宙の力を何とかする方法が必ずどこかにあるはずだ、探しに行こう!
みたいな、俺達の戦いはこれからだ、的な最終回。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:58:02 ID:hiVym2CG0
>>756 節子、それジャンプの打ち切りや。

サンデはジャンプと違って最後まで作者のやりたいようにやらせる
感じがあるから、結界もまだまだ続く…んじゃないかな。かつて
MAJORがそうだったみたいに。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:13:12 ID:dguMCBX00
作者のやりたいようにやらせたらとっくに終わってると思うぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:38:53 ID:q3hGm/fs0
いっそさっさと終わらせて
番外でまっさん可哀想生活(食い扶持増えた夜行の金稼ぎ退魔生活&新生裏会でこき使われ)
書いたほうが面白いかも知れない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:41:05 ID:DHCqIUyQ0
裏会を中心とした外伝はいいかもね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:06:52 ID:4lLPT2Us0
>>753
俺の勝手な解釈だけど、時守は裏会の異界への入り口を作ったり、
裏会創設時から関わってたって話だから、その頃から斑尾がお供
してたとしたら、裏会周辺のあの土地も、以前来たことがあって
なんとなく記憶に残ってたってことだろう。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:25:30 ID:4UJsZM0f0
主人公がクソ強くなっちゃうと話が続かなくなってくるな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:34:11 ID:vw7UVEYy0
>>761
斑尾かー
赤ん坊の頃の宇宙丸にワンワン吠えてたらエナジードレイン喰らって死んじゃったんだよな
可哀想すぎる・・・というか、もう少しカッコイイ死に方させてやれよと
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:36:13 ID:sDU3zXJLO
個人的に扇とやりあってたあたりから良森どうでもよくてまっさん目当てで読むようになってた
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:36:16 ID:vw7UVEYy0
あれ?斑尾じゃなくて、もう一匹のほうだっけ?
まあ、どうでもいいかw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:40:24 ID:xL4KVHk40
マダオ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:09:04 ID:hzWvQr1W0
白尾のほうだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:25:36 ID:DHCqIUyQ0
どっちでもいいよ
犬連中は物語的にも、もうどうでもいい存在だし
お前らだって存在忘れてただろ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:40:49 ID:GDSyBJ+x0
鋼夜と開祖って現代編で会ったっけ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:57:14 ID:xTVVbO6PO
会ったよ
開祖がまっさんにアドバイスしたとき
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:59:16 ID:vw7UVEYy0
うん、会ってる

開祖を見てブチ切れる鋼夜に対して、開祖は「あれ?あの時のワンちゃん?」的な
軽いリアクションだった気がする
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:17:34 ID:ZWBT6lvU0
日永や月久と時守がバトって裏会創設時の因縁に決着、とかはまだですか?
400年前からの知り合いが結局出会わないで終わりとかwww
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:29:33 ID:vw7UVEYy0
そもそも、双方に因縁なんてあるんかいな・・・
開祖は腕前を買われて雇われただけっぽいし、日月兄弟にも悪くは思われて無いみたいだし

つーか、宙が心配でかろうじて現世に留まってるだけの今の開祖にそんな力無いだろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:30:39 ID:/3vofiLS0
月久が次々に乗り移って何度殺しても蘇る、という展開にしてくれ
読むの止められるから
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:06:36 ID:avFe8JnJ0
月久を憐れむ歌
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:09:28 ID:EGKtlhm60
そんなんだったらまんま奈落だなw
倒しても倒しても別の姿になって出てくるwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:21:08 ID:gY1LXLRpO
コミック表紙 まっさん鼻でかいなw
アニメは吉森が作画によってモロブサ鼻になっちゃってたが
778ディカブラッド拓哉:2011/02/19(土) 18:47:25 ID:tXr0bK1H0
祝 結界師ファーストクラス開始

良守主役の結界師は最終回を迎えます、次回からは結界師出現から火黒が結界師に
会うまで(江戸末期)が連載される予定です。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:18:55.13 ID:rPQyOKtHi
次号、次々号と二週連続で休載かよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:59:46.03 ID:X4mF0h/g0
田辺さんはここまで読んだ限りではあまり話を引き伸ばそうとする作者ではないっぽいし、
確かにそろそろ終わってもおかしくはないわな
無駄に引き伸ばされるくらいなら綺麗に終わってくれたほうが個人的には好きだなぁ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:03:33.73 ID:X4mF0h/g0
でも2週も休載っつーと、結界師を終わらす前に間になんか番外編挟むのかもな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:26:44.01 ID:aaSAoB/C0
引き伸ばさないどころか、急速な強制畳みに入ってるんだが・・・
読者がポカンとしてる間に登場人物がバンバンあっけなく死んでいく
月日の怨恨、扇家のしがらみ等、もう少しきちんと描いて欲しい部分もバッサリだからな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:30:24.29 ID:FrpDr3eP0
>>782
そういうのを番外編とかでやれば面白そうだな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:38:51.19 ID:GDSyBJ+x0
六郎関連もなにげにちょっとした伏線があったけど
全部なかったことになりそうだなw

たとえばミチカケ烏森襲撃あたりでは
六郎は家出をして扇家にいなかったっぽいのに
嵐座木攻防戦ではふつうに扇家側にいるし

嵐座木攻防戦の後は「何か役割をやる」とか扇父に言われてたはずなのに
それがなんだったのかも明示されないまま
ふつうに総本部奪還戦の七郎の代役に来ちゃったし。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:53:21.47 ID:gY1LXLRpO
2週休載ってなんでだ?3年後w?
病気じゃなきゃいいが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:01:21.09 ID:GDSyBJ+x0
煮詰まっちゃったんじゃないの?

このごろの展開の雑さについて
イエロウ本人もナットクしてないのかもしれん。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:45:19.34 ID:vWDAvk72O
イエロウって結婚してるの?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:50:18.32 ID:GDSyBJ+x0
そういえばこないだイエロウが処女喪失したとか言ってたやつは何だったんだ。
結婚か出産かと思ったがそんな話は聞こえてこないし。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:16:11.48 ID:5ovGjb5r0
前に休載した時
時音が交渉してる途中で切れたんだよね。
再開してから雑になったんだよな…。

シナリオの立て直しをしてると嬉しいけど。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:38:56.69 ID:dQ695Gel0
宇宙丸が玉から出ないように玉の移し換えみたいな修行に意味があったのか?

シキガミ母守は今どうなってる?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:29:01.24 ID:s/lpd0kB0
良守のために不細工なおにぎり作ってます
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:38:47.60 ID:Fy47lMig0
>>790
良守の教育は、宙心丸の実際的な封印の術は開祖が、
基礎力の向上は守美子が担当することになってたから、
玉の移し替え作業は基礎力向上のための修行だろう。

微妙な力の制御を迅速かつ正確に行う訓練じゃないか。
後に時守に「力を正確に操作できんようでは… 大技など教えられんなぁ。」
と言われてるし。

式神母守が今何しているかは、現時点まででは触れられていない。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:42:38.34 ID:nvJymlYcO
話を立て直すってもう遅くね?
評判悪いみたいだからいきなり超展開とかになられても困るんだが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:46:12.14 ID:2shD0FAm0
別に悪いとも思わないがな

自分の考えてたのと違う!っていう声のデカイのが何人かで連呼してるだけじゃね?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:10:53.53 ID:s3SQgTLS0
結界師一族が己の不祥事の始末のために、
次期扇家党首(予定)の超エリート息子をたぶらかして
土地の守り神(?)である妖を滅殺させた。

…フツーにヤバいんじゃねーの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:23:28.05 ID:TO1bzI8U0
クライマックス!二転三転!ズガガーンッ!みたいなのを期待してた層からすると、淡々とし過ぎてて拍子抜けってのはあるかもな
俺は絶対めっさんが活躍なんて無理だと思ってたから、総帥殺るってのは嘘で実は生贄みたいな展開じゃなかっただけで良かったと思ってるけど
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 06:48:18.69 ID:Yb5tLrCNO
まっさんは良守にとって越えられない壁であり続ける
そんな風に思っていた時期が私にもありました
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 07:06:15.10 ID:3F2KqyVsO
コミックなんかカラーの色 薄いな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 07:47:08.70 ID:YXjxD5TB0
この延々とひっぱて来た「裏会騒動」のラスボス二人があまりにチンケだったんで評判が悪いんだろう
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:40:07.27 ID:iQjQwd7O0
>>798 私もそう思った。やっつけ仕事って感じ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:45:09.26 ID:A0tjeWm80
こんだけ作者のやる気が下がってるのがわかりやすいマンガもめずらしいな。
絵が乱れてるけど話がおもしろいならともかく
絵は乱れてないけど話がおもしろくないとか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:08:45.47 ID:cwBJBQNH0
爺婆が関わってるくるのは当然だが、なんらかの役目とかなんにも書かれてないしな
良守の真界も何時の間に完成したんだ?
回想とか全員細かく書くのは引き延ばしだと思うが、サラッとでも触れないし
時守の計画とか完全封印の手順とか説明されないから置いてきぼり食らってる感じ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:11:27.21 ID:geF7lMJG0
それを隠そうともしない所がイエロウらしいというか…
ホントに仕事こなしてるだけって感じだな。今は。
ラスト位は思い入れを見せてほしいところ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:12:40.84 ID:geF7lMJG0
803は>>801あて
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:13:57.63 ID:BDkYdHV80
作者に勝手なイメージ投影するタイプの読者って本当にに居るんだな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:39:40.69 ID:0/v9Nr+jO
>>805
いまさら何を言ってるんだ、世の中そんなやつだらけだろう

それはそうと、なんで急にこんなにテンションだだ下がりになったのか…
連載終了後でいいからブログででも雑誌ででもどっかで吐き出してほしいな
また編集が雷句のときみたいにやらかしたんかなとか邪推してしまう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:40:19.00 ID:PlYscA47O
なんだかんだ言いながら読むんでしょ?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:48:59.65 ID:9glfHYMN0
うん なんだかんだ言いながら読む
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:49:08.88 ID:PhLXEX/D0
信者ばかりが表に出まくる漫画じゃないなんて
素敵なことじゃないか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:13:22.70 ID:nvJymlYcO
このタイミングで二週休載ってなんかあったっぽいよな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:33:40.93 ID:sGIjCRgI0
イエロウたんの処女に何かあったのかな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:30:36.03 ID:+kplfgwH0
連載終了して「もうサンデーでは漫画を描きません」とか言ったら面白いのに
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:11:35.08 ID:cwBJBQNH0
まゆらセンセイ見たいに
エロをかけって圧力かけられてたら面白いのに
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 14:24:44.81 ID:MoTt8N3o0
式神母さんは結構力を注がれてたみたいだし、この大事な局面で本人の力がそがれてちゃ意味ないから
もう消されてるだろうと思ってる
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:12:40.26 ID:vFbib7aL0
>>813
まゆらって誰だ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:41:34.38 ID:Tz/3ZFfs0
星月まゆら
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:47:27.19 ID:Tw6fPnrF0
>>784
ちょっと捉え方が違うような気がする。

> たとえばミチカケ烏森襲撃あたりでは
> 六郎は家出をして扇家にいなかったっぽいのに
> 嵐座木攻防戦ではふつうに扇家側にいるし

伏線と言うほどの事でもないと思うが。仮に伏線だとしても既に回収されてるよ。
嵐座木襲撃の寸前まで、家出状態だったと考えられる。六郎が自ら説明していた通り、
正守からの警告を聞きつけて、親父を守りに帰ってきたのだろう。

> 嵐座木攻防戦の後は「何か役割をやる」とか扇父に言われてたはずなのに
> それがなんだったのかも明示されないまま

役目が何かは示す必要はない。物語の本筋とは関係ない。そこが伏線なんではない。
六郎は劣等感を持ってて自分存在価値を見いだせず、だから居場所が無くて家出を
してたけど、父親はそこを気遣って、役目をやるから家出なんかせずに扇家に腰を
据えろと。お前は役立たずなんかじゃないんだよと。

>ふつうに総本部奪還戦の七郎の代役に来ちゃったし。

嵐座木襲撃直後のやりとりで、六「お前は、俺の助けなんていらないだろう?」
七「違うよ兄さん。俺が兄さん達に何も求めてこなかったのは、これ以上傷つけたく
  なかったからさ…。いらないからじゃない…。」
のやり取りで二人の間のわだかまり(誤解)は解けて仲直り。

この件の全ての伏線は回収されている。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:12:52.43 ID:YL1BURJk0
>>817
>と、俺は解釈した

それだけだろw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:32:31.31 ID:geF7lMJG0
そうでもしないと読んでらんないんだろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:52:20.66 ID:A0tjeWm80
>嵐座木襲撃の寸前まで、家出状態だったと考えられる。六郎が自ら説明していた通り、
>正守からの警告を聞きつけて、親父を守りに帰ってきたのだろう。
そんなのはバカでも想像できるよw
家出とはなんだったのか
ってことだよw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:06:33.05 ID:sGIjCRgI0
この漫画でイチイチ○○とはなんだったのか
とか言ってたらキリがないぞ
かめはめ波はどうして出るのか?と変わらないレベル
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:08:07.46 ID:d5M8Kq270
家出したまま戻ってこないような日々送ってんじゃなくて
その都度家から使いが来て戻されてたんじゃないの?
厳密には家出というよりプチ家出。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:38:36.28 ID:BL8NzhHs0
七郎が家出だと思ってただけで実は最初から親父に仕事与えられてたとかじゃないの
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:13:59.84 ID:FZOLeyPbO
実は弱いフリをしていた。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:58:43.20 ID:h5t49CwK0
まあガッシュだし強いんじゃね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:06:03.84 ID:3F2KqyVsO
よくよく見たら コミックカバー表紙 手抜きじゃなくて うまく言えんが背景色に合わせたのね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:01:03.15 ID:WRLUZPr60
別のスレでも結界師終わるのかどうか
話題振られてると流石に心配になってくるわ…。orz
まだ終わらんといてよ。
あのまま終わったりしたら色々と中途半端だ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:20:18.49 ID:cwBJBQNH0
あともうちょっとだけ続くんじゃ
になっても、批判されるんだろうな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:24:53.51 ID:sGIjCRgI0
既にそのあともうちょっとだけと同じくらい結界師は続いてるけどな

最近の漫画は無駄に引き伸ばしすぎだ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:34:28.71 ID:9glfHYMN0
宙の封印が終わった直後、まっさんの良守への嫉妬が爆発して

不意打ち絶界で良守消滅、最終回。

次週からヤングサンデーで絶界師が始まるって事でいい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:42:19.94 ID:GWlR49IX0
わざと言ってるんだよな?>ヤンサン
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:57:23.89 ID:WRl0lUX3O
寝るぞーーー!! とか
プリンセス正守 とか
最終的に宙のママがでてきて… とかはやめてほしいな


833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:00:04.04 ID:F1wk9lYb0
イエロウ「GoodBye…」
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:31:27.95 ID:cdC4TERe0
プリンセスまっさんw
誰得www
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:33:09.14 ID:xOTowHbJ0
完全封印したら、ハッピーエンドなのかな?
最終兵器彼女やなるたるみたいに、孤独に死んで行くような雰囲気にはならないのかな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:34:41.95 ID:0vJSEpW70
>>812
烈火の炎の人は帰ってきた
ワイルドライフの人は一回マガジンに行ったけど
今はサンデーと同じ小学館系列で書いてる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:41:24.73 ID:cdC4TERe0
>>835
そもそもこの漫画の登場人物のハッピーになる姿自体が
想像できんよw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:55:52.63 ID:NStoSLiH0
この編終わったらあれだな
化け狐の教授とか釘師が関わっていた西洋悪魔系がラスボスになる編でもやるか
しかしこれやると結界師の今の空気ぶち壊しか
まぁなんかマンガの雰囲気固まらないうちの試行錯誤で出してみたものの
黒歴史にしか感じでもあるからないかも
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:02:47.13 ID:k5XLwFb80
ていうかこれは「結界師」の物語だから最終目的の烏森封印しちゃったらもう他に悪魔とか魔王とかいても
無関係なんじゃ?仮にそういう枝葉の話持ってきても主役達にはどうでもいいことだし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:10:06.72 ID:IhjNwP+M0
>>839
夢の無いこと言ってすまんが、
そんな物語がどうとか関係なく、すべては単行本の売り上げしだい。
それによっては悪魔編だろうが恋愛編だろうが、どこまでも続く。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:12:44.34 ID:A5101oP70
神田さんと閃しかいない中学編ではちょっとラブコメできんから
2年後の高校入学で時音高3とかなら萌え萌え展開も期待できる

イエロウは嫌がるだろうがな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:51:50.15 ID:0jrn0x3BO
閃学校やめたんじゃない?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 06:09:10.98 ID:WAaCa6IGO
神コロされて神居ない神佑地ってゴロゴロありそうなんだが殺して退かす意味あったんかねー
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:40:44.55 ID:r6GQ/g0S0
>>841
時音は今高2なので、
高等部でラブコメやるなら1年後だよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 10:13:30.61 ID:1J9CShdY0
>>843
緋田郷が最終的にどうなったのか忘れたのか。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:44:46.57 ID:i8JLitud0
>>835 なるたるばりに救いの無い終わり方になったら、イエロウ見直す。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:18:40.42 ID:Ld1lOp6PO
最新刊の裏に最終章って書いてあったし、封印して終りだろうな
結界師に限ったことじゃないが、引き延ばししてもいいことないし
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:37:11.16 ID:xi8sHQp/0
>>847
マジで最終章って書いてあったの?!
あの展開なのにもう終わりの方なわけ!?


そりゃ怖いわ、別の意味で…。orz
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 13:06:20.19 ID:ag2Pl1dd0
盛り上がり厨は盛り上がらないと言うだろうな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 13:28:09.45 ID:JafUOvyB0
宙心丸の時間が動き出して青年化&闇落ちするんじゃないかと思ってたが、宙心丸も思ったよりいい子だし、
この分だと無いかな。開祖の父親バレがまだっぽいのがちょっと気になるが。
あとは良守が犠牲になることが暗示されてるのが完全封印の山場になりそう。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:52:08.95 ID:bP2tU9HnO
>>849
盛り上がり厨…?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:39:08.40 ID:SBHovaPy0
となると、ココ最近の展開の急ぎようから考えても、やはりあと5話かもな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:44:28.61 ID:DAmAc6LS0
もしそうなら
ラストバトルがあまりにしょぼ過ぎる…。orz
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:15:09.69 ID:WAaCa6IGO
良守は戦いませんでした〜完〜。
な、なんやてえ!
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:53:36.98 ID:XOPXPHin0
ここの人たちが見たい展開ってあれか
まっさんが大暴れの大活躍とか
まっさんと良守の兄弟対決みたいなの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:02:00.65 ID:0qUBVTJh0
>>855
ダークサイドに堕ちた七郎を良守が倒し、守美子がトドメを刺せ、人間の限界を越えろと誘惑する展開。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:13:47.30 ID:VD8/2SmP0
>>855
母守が腹に一物抱えた人物で彼女の奸計で何かが起こるとか、
宙心丸が開祖の正体を知ってグレてラスボス化するとか、
まっさんがそれなりに満足するか死んで満足するとか、
「大人になるって悲しいことなの」展開が起こるとか、
色々あって良守の性格がちょっと捻くれるとか、
そんな感じのを望んでます。


が、多分どれも叶いませんわw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:50:39.95 ID:WAaCa6IGO
俺が見たいのは自分が思いもしない面白い展開故に漠然としたイメージしかない
けどいまの展開は期待してた予想外の展開と方向が違って面白くないからダメだ
分かるな?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:22:56.46 ID:iu02gqnO0
イエロウもはや自分でもどうしたいのかわかんないんじゃないかw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:29:07.31 ID:dkuQrY4O0
もういっそ絶チルのようなみんなでぬるくワイワイ展開の方がよかった
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:35:21.53 ID:uQPFc4srO
わがままなヒナドリの巣窟
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:44:40.67 ID:apiMLIZ20
今のコミックでちょうど、時守がまっさんに
「世界を恨むな」って言うシーンがあるけど、この台詞今となってはますますひどいな。
今のまっさん、周囲のせいでぐれて全然おかしくないしw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:00:46.98 ID:0jrn0x3BO
終わるんだったら番外編描いてほしい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:05:34.39 ID:xOTowHbJ0
時守は恨まれるべき人間
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:16:43.07 ID:VUu5A6020
>>862
時守「・・・あー・・・、ついでに、俺も恨むな、な ?」
まっさん「・・・・。」
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:25:01.31 ID:aP+She/z0
最終章と銘打っておきながら3年ぐらい話が長引く。
ジャンプだったらありえそうだけどサンデーだしな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:32:39.78 ID:1J9CShdY0
>>866
おっと
「静かなるドン」の悪口はそこまでだ。

夏ぐらいに「最終章第2部」(笑)がはじまって
いまだに着地点がよく見えてこないね…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:37:14.28 ID:1J9CShdY0
そういえば3ヶ月ぶりぐらいにバレスレに詳細バレ書いてきたんで
見たい人はどうぞ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:37:30.17 ID:aP+She/z0
>>867
その漫画は知らないけど、
最終章第2部か…。

嫌いじゃないセンスだw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:42:47.29 ID:EY9etZph0
裏会編最終章だろw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:01:36.62 ID:aP+She/z0
それは確かに有り得るw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:28:30.22 ID:JQpUi1STO
世の中には、いきなり最終回ってタイトルとかあるんだから、なんら問題ない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:48:10.38 ID:xOTowHbJ0
サンデーだから結界師Ωになるのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:32:33.16 ID:0jrn0x3BO
33巻の正守の
着物の下に着てる蒼いやつUNIQLOのヒートテックだwww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:53:54.42 ID:1J9CShdY0
そういえば、開祖は魍魎桜のほうに行っちゃったんだよな。
宙がもしこのまま覇久魔に完全封印されたら、宙とはもう今生の別れになるかもしれないのに…。
今の消えかけた開祖じゃ、完全封印された宙のところへはとても行けないだろうし。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:00:10.15 ID:3kaYVFg80
>>870
「宴会編最終章」に見えて、連載の状況が理解出来なかったコミックス派の俺
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:15:50.28 ID:e/DI6eblO
魔王みたく ここで兄貴二人が死んで
第二章
利守

ってのは?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:16:45.93 ID:mjunRHjB0
>>830
最高! センスあるなっ!
「絶界師」 もはやまっさんには伸びしろが無い事を示すネーミング、
いや、むしろその潔さが良い! ヤンサンだとちょっとはエロもありかい?

連載始まっても絶対に買わんが、毎号欠かさず立ち読みするぞ!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:02:43.19 ID:FO70o7NL0
>>874
33巻での季節は夏だったのにヒートテック?
お前の中ではタートルネック物は全てUNIQLOなのかw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:07:43.66 ID:D1kHgVZs0
>>875
それくらいは母守が手助けしてくれるでしょ。

と言うか、良守が自力では外に出られないって解釈は、もはや既定路線なんだっけ?
今までそう言う見解を力説してるレスを何度も目にしたような…。

>>877
なるほどな。
利守は何のために残された駒なのかって、考えたことなかった。
まさか、そのためだったとは…。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:14:48.49 ID:hxSryTsp0
>>879
真夏なのにあんな真っ黒でクソ暑い服装してるぐらいだぜっ。
しかもお前の言うようにタートルネックときた。
その2点は受け入れて、なんでヒートテックだけダメなんだい?
シルキードライと言いたいとこだが、タートルネックタイプはないだろう?

いや、俺は >>874 ではないのだが、言いたかった事は良くわかる。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:17:35.01 ID:3lEEbtr70
服装について延々と議論されるあたりに
まっさんへの愛をひしひしと感じるわw
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:22:13.56 ID:hxSryTsp0
>>882
感じとってくれて嬉しいぜ!
俺も >>830 新連載「絶界師」を心待ちにしている一人だぜっ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:39:43.00 ID:17NiB6Yb0
やっぱ最後は方印消えちゃうのかねぇ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:43:58.46 ID:3lEEbtr70
方印は宙心丸との相性を示す指針でしかないから
別にあってもなくても関係ない。筈。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:36:25.12 ID:13VPS7/9O
方印消えちゃうと宙心丸のいた証拠が一切なくなっちゃうからちょっとさみしいな

それはそうと、宙心丸の完全封印のために異界で行方不明になった良守を
まっさんとまっさんに弟子入りした利守が救出に向かう絶界師に期待
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 05:44:11.40 ID:X6PhVrIZO
ZEKKAI師
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 08:30:26.13 ID:D+ROa+Hf0
まっさんの人気に嫉妬w
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:32:25.24 ID:F8d29/yX0
肩透かしの象徴だからね
当初は兄弟対決がラストバトルとか言われてたのに

格好いい
頭良い
強い(当初)
人望ある
人気ある
影がある
存在感大

であそこまでどうにもならんキャラも珍しい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:43:09.27 ID:ZDXqXRKV0
>>889
某錬金術マンガのマっさんもそれらの属性を全部持ってたけど、
ほぼ空気で作者もあつかいをもてあましてる感じだった。

結界師のまっさんは、そっちに比べて「いい人」すぎて、
倫理観みたいなもんに縛られすぎて行動力に欠ける。
だからさらに空気になってしまうんだと思う。
ちょっと人の道を踏み外したといえば、コソコソと無道さんを召喚したことぐらいだし。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:48:37.85 ID:R5eAdoGE0
>>890
キャラがそうなってしまう原因として一番大きな事は、名前に「マ」がつく事だ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:12:41.49 ID:FWrKwiEhO
>>891
[ま]のつく名前って空気キャラ多いの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:18:35.76 ID:ZDXqXRKV0
>>892
最近の結界師で[ま]がつく空気キャラだと

[ま]ほら様
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:44:10.12 ID:cqvteD7u0
まっさんw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:46:50.89 ID:V3sCUUEe0
まどか(時音の友人)


もうちょっとデータ欲しいな。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:01:22.35 ID:ZDXqXRKV0
結局時音が溶かされそうになりながら
(最終的に溶かされたけど)
必死に説得してた相手はどっちだったんだろうな。
まほら様?眺める者?

まほら様が引越しに関してどう思ってるのかも全くわからないままだし、
どうすごい土地神なのかもあんまりよくわからないままだし。
このまま魍魎桜に引っ越したら二度と出番ないかもしれないし、
最強最高ランク(笑)と呼ばれたわりには本当に空気だな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:30:39.61 ID:FWrKwiEhO
まほら様言われてみりゃ確かに空気だなw
眺めるものにおいしいとこ全部持ってかれてる
まほらがするだろうと思ってた事全部眺めるものがしちゃってる



>>896
>時音が必死に説得してた相手
これは眺めるものじゃね?
まほらには自分が話つけてやるよみたいな事言ってた気がする
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:41:33.47 ID:wqeIg6cS0
まっさんは違う意味で抜け師になったよね
フラグや伏線、読者の期待とか皆スルーしてる
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:45:33.03 ID:13VPS7/9O
>>897
まほらがするだろうと思ってた事全部眺めるものがしちゃってる

まぁウロさまもドーナツの木作る以外そんな感じだったし
まほらさまと眺めちゃんはセットでいいんじゃない?
あんだけ煽ったわりにはって感じもするけど
それ言い出したらここんとこ全部そうだし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:01:55.34 ID:ZDXqXRKV0
時音を襲ってたのは「ものすごい怒りの感情」だと思うんだけど、
眺める者の超越然としていて飄々とした態度を見てると
あんな激しい感情を見せる者じゃないと思うんだよな。

かと言ってまほら様は眺める者以上にこの件に関してノーリアクションだしw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:54:02.56 ID:wqeIg6cS0
>>900
あれこそが神の領域の寝起きの悪さだ
下手すると、人間が蚊を潰すのと同じ感覚かもしれん
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:50:30.23 ID:2CC6V4zV0
>>895
まゆか
まめぞう
まだらお
苗字だけどまつお
あとパティシエの霊とか文具メーカーのオヤジの霊も「ま」だな

それ程空気でもないじゃん
ていうか正守って戦いの中では空気でも
漫画キャラとしては空気じゃないよなw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:43:10.67 ID:FWrKwiEhO
>>899
ウロ様か、ちょい納得。なんか豆っぽいの居たな
でもウロ様土地の受け渡しは自分で言ってたからなぁ

それは時音が言う相手間違えたのか
まほらも聞いてて、言葉は眺めるものに代弁とかそんな感じになるのか
セットで考えるなら後者かな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:40:23.42 ID:yiai19XL0
ウロ様と豆蔵みたいな関係って他にあるかな?
紫堂は違いそうだし、淡幽のところのは烏天狗見たいな量産だし、九尾のお付きはよそ者ばかりだ
そう言えば、豆蔵って妖怪なの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:45:32.40 ID:13VPS7/9O
そもそも土地神自体あんまり出番ないし…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:06:07.27 ID:nZmyWZ3K0
結界師→絶界師→保父師→後始末師 ←今ココ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:46:17.42 ID:BFKOqrd10
そういや昔は校舎の修復とかしてたなw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:33:27.57 ID:bcGRqNE40
無想状態のあのちっこい音符みたいな管理者は負担を減らすためのものなんだろうか?スーパーサイヤ人で悟空とゴハンがやってたみたいな

つーか、良守が「封印か、俺、何にも分かってなかったな」ってどういう意味?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:15:25.78 ID:nZmyWZ3K0
>>908
Qどういう意味?
A宙に対する同情に関して、もうとっくに割り切ってたと思ってたのに、実はけっこう割り切ってなかった
 ことを自覚してしまったので?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 06:21:50.06 ID:Z2hZDD2L0
>>908
話まったく覚えてないな。
管理者は燃料タンクであってそれ自体は術者に影響を及ぼさない。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 06:28:46.07 ID:YN/st26B0
>>910
燃料タンクは土地(宙)であって、管理者はあくまでもナビ的な存在だろう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:11:03.05 ID:Kp48hydlO
良守は豆蔵になるのか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:00:23.53 ID:khEsrg2l0
取り敢えずもう一度、時音を溶かしてみんなでチューチューしようぜw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:43:45.83 ID:hLHCwtQz0
あの目玉の人にオレの痴態をみてほしぃハァハァ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:26:28.65 ID:bAnhCBzNi
後残り四話か…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:20:34.79 ID:nZmyWZ3K0
だから「残り四話」を確定情報のように語るなって。
そりゃ
「よっしゃ宙心丸、何がほしい?」
で完結しても問題ないような終わりかただったけどさw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:34:59.81 ID:GWItTTV0O
しかし眺めちゃんてあちこちにいるのな
土地神はまほら様だから神じゃないみたいだけど
神相手にため口で言いなりにしてたり
記録貯め込んだり一時的にでも相手の力そのままコピーしたり
なんかどんな攻撃受けても攻撃自体をバクッと食べそうだし
力勝負に負けたら簡単に死ぬ土地神より上位の存在ぽいけど何者なんだろな
まぁこれ以上語られることはないだろうけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:36:28.31 ID:akR1IZdV0
インフレーションが止まらない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:41:34.37 ID:SkKqQHY6O
今更だけど33巻のおまけ漫画面白かった
スーツでかっこよく闘う研究とか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:50:07.35 ID:nZmyWZ3K0
>>917
神佑地から動けない土地神の目となり耳となって情報を収集する役みたいだけど、
土地神にとって、相棒とか「管理者」みたいな存在なんだと思う。
たぶん土地神&眺める者で1セットだったりするのかもな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:51:10.27 ID:pGVthfRW0
カケル可愛い、やっぱり田村先生はよくわかってる
1号と仲良くしてくれれば私は満足(^-^)v
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:57:46.31 ID:XTqgoePCO
マジであと四話で終わるようならイエロウは肩透かしの神だろw
つーかむしろ終わってみて欲しいw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:00:38.95 ID:4OFuwVoF0
眺めちゃん定着しそうで何よりw
今週号読んだ。

一見すると畳みにかかってるように見えるけど、どうなんだろう。
確かにラストのあれはあそこで終わってもおかしくないような描写だったけどw
でも総帥暗殺から始まった今回の話は、良守の出番殆どないし。
扱いはどうであれ出番と存在感はまっさんが1番あった。
良守は宙心丸に真実をちょびっと話したのと真界発動しかやってない。
しかも完全封印なんてもともと先人に敷かれたレールの上を走ってるだけだし、
今回の話で良守が主人公らしい活躍したかっていうとそうでもない。
ついでに母守も七郎の話に出てきただけで出番ないw
これはまだもうちょっと一騒動あるでしょ。
でなかったら内容はともかくまっさんと、
ついでに時音の方が主役らしい扱いだったって事になるし。

あと、個人的に壱号がカケルの手を引いてるのがツボったw
この漫画、ハグとか当たり前に起こるけど手を繋ぐとかあまりないし。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:03:36.52 ID:LiF0eSO70
素直に山場を期待すれば、「眺める者」は、「力を振るう者」とか「審判を下す者」とか何か別の名称のものに変化して
天変地異を起こす展開になりそうな気もするが、天変地異の可能性を提示するも、そのまま無事何も起こりません
でした、という展開になるような気もする。いや、それ以前にこのまま再登場が無いかも。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:15:43.06 ID:MYonlL+10
>>924
完結後、同一世界観で別作品かく予定で、そレに関わってくるとか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:28:54.37 ID:nZmyWZ3K0
バレスレでも話が挙がったけど、時音父の死の真相以外に
現時点で気になる伏線がないんだよな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:37:09.26 ID:4OFuwVoF0
このまま終わったら
「母守とは一体何だったのか」
「化け物発言は一体何だったのか」
にはなるぞw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:37:26.60 ID:YN/st26B0
そういや話がデカくなりすぎて、今更時父ごとき雑魚結界師の死因程度が重要な案件に絡んでるとも思いづらいな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:54:09.76 ID:nZmyWZ3K0
時音父を殺した仇はどうして烏森を狙ったのか。
そいつらがまだ生きてるなら、なぜそれ以来烏森を狙わなかったのか。
今どこで何をしてるのか。

今の壮大な次元の話にこれからそいつらが絡んでくるとしたら、
そいつらこそが眺めちゃんの言う
「人の枠をはみだすほどのチカラにおぼれ、枠を保てなくなった者」
になるのかもしれないな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:59:00.22 ID:4OFuwVoF0
ここで仮に新キャラ出たりしたら
それはそれで反応に困るなw
鰤みたくなってしまうw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:31:53.74 ID:hLHCwtQz0
東北であばれちょるけん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:56:14.48 ID:n4+QyRz40
どうでもいいけど災いの神って結局何だったの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:14:29.04 ID:nZmyWZ3K0
七郎が 「舞 い 降 り」 まで行ったけど
着地まではしなかったので、まだ本当の「血塗られた災いの神」は降り立っていない説あり。

七郎は倫理的にかなりフリーダムなとこあるけど、殺しや破壊が好きなわけじゃなさそうだから、災いの神ってほどでもないし。
七郎のせいで烏森に災いがあったことは一度もないし。
(一回校舎を斬られたけどw)
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:17:23.11 ID:MYonlL+10
時音が殺した奴でもういいんじゃね?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:19:31.28 ID:GWItTTV0O
なんとなく、母守は子どもらが犠牲にならないようにするために
家出してあれこれ暗躍してたように読めなくもない気がする
↑希望的憶測

そうだと
ここで普通に良守人柱にして完全封印で終わりにはならずに
母守以外は完全封印で良守が人柱になること知らないんだし
みんな納得できないとか言って
母守も実は準備段階から異界への抜け道作ってましたとか言って
良守奪還編が始まってくれ…

…たりはしないだろうな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:41:20.50 ID:n4+QyRz40
やっぱり未消化だったんだ

>>933
あの時はともかく今のしょぼい七郎に神役はもう無理だよねw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:42:56.67 ID:YN/st26B0
消化済みだって説も無論ある、どっちにも取れる感じ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:33:53.18 ID:tsWnMPmO0
>>488
え・暫く離れていたんだが表紙をみて戻ってきた…
閃男確定したのか…

…さようなら…
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:34:38.45 ID:IXnNnRv20
災いの神=ミチルとカケルかと思ってた。

この漫画、主人公ヨッシが「烏森(=宙心丸)を封印する」って
目標を当初掲げて、結果、完全封印が完成して大団円なんだろうけど、
みんなどの辺が不満なの? こんなすっきり終わりそうな少年漫画って
なかなかないよ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:35:04.72 ID:nZmyWZ3K0
>>938
何年はなれてたんだよwwwww
烏森に転校してきて、学ランも着てたよ!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:37:09.93 ID:jfltHFkW0
>>939
俺もそうだと思ってた
つか、それ以外考えられないだろ
災いが降り注ぐはずだったのを義盛達が未然に防いだって事かと
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:39:10.15 ID:tsWnMPmO0
>>940
なんだあれだけか。
なら希望はある!まだ単行本売らない!
またもう少しだけ離れるぜ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:40:48.66 ID:nZmyWZ3K0
>>939
最近の展開に不満がない奴って
あんまり真剣にこの作品とつきあってないんだなと思う。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:48:38.60 ID:YzJO/MRh0
>>942
お前…飛丸みたいに本気で殺されるな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:49:28.04 ID:EAtTjbhtO
そら真剣に読んだ方が粗は見えるだうが
見えてても気にしない奴もいるんだからさ
だいたい真剣に読まなきゃいけない物でも無いだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:58:00.55 ID:YN/st26B0
>>940
ジュウベイや竜之介などサンデーには学ランヒロインの前例が複数ある
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:59:30.21 ID:v06pGi8tO
もっと素直に読んだら?
そんなに深読みせずとも、楽しめば良い∩(*´∀`∩)
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:06:39.01 ID:fSm6o9K10
>>942
学ランで性別確定しないなら
一体どんな場面があればいいんだw
上半身裸でもぺったんことか言って終わりだろw

いくつかのラッキースケベと
七郎が女の子侍らせてたのに嫉妬したのは丸無視か。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:10:49.12 ID:nZmyWZ3K0
>>948
ミチカケ襲撃編のラストでカケルの全裸が胸ぺったんこだったせいで
カケル回想編で女と明言されるまで
スレでオカマあつかいされてたの思い出したw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:13:12.26 ID:s3lKYP7HO
話全体に不満を感じるっていうよりは
個人的には総帥が海蛇戻したところと総帥の絶界飛び込みに不満感じる
ここら辺の展開は話が雑に思う
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:19:48.57 ID:fSm6o9K10
>>950
良ければ次スレよろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:25:27.62 ID:s3lKYP7HO
>>951
すぐ立てたほうがいい?
今出先だから帰ってから立てようと思ってるんだが
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:30:07.09 ID:fSm6o9K10
>>952
帰ってからでいいんでない?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:34:43.17 ID:jfltHFkW0
どうせそんなに伸びるスレじゃないし待っててやんよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:50:15.19 ID:IXnNnRv20
>>943 例えば、どんな展開を望んでいるの? 『ドン!!!』とか
『なん・・・だと・・?』とか、長い過去編的な展開を求めるなら最初から
ジャンプ読もうよって話。肩透かしとか色々言われてるけど、サクサク進んで
逆にイイ!って思う人居ないのかなって思ってカキコしてみたんだ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:52:32.79 ID:GnKkMLE30
>>924
眺めるものは"土地" 神より上位に見える人間をその他と神々のや土地との均衡をたもつ裁定者みたいなイメージ
人間の枠を越えたら、人間を滅ぼしにかかるのかな
豆の神の怒りとセットでカタストロフィー起こす伏線だよね
最近の結界師じゃなきゃ盛り上がるんだろうが
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:16:08.79 ID:Zmg9uhNu0
>>950ですがスレ立て規制で次スレ立てられませんでした
申し訳ありませんが>>970の方、次スレお願いします
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:18:13.55 ID:NDdymvaw0
「化け物」発言は、とんでもなくすごい人って意味なんじゃないか ?
ええい、連邦のモビルスーツは化けry・・みたいな

間時守だって、「次元の違う術者」って言ってんだし。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:33:05.75 ID:6kM8vNaL0
>>955
イエロウは下準備にやたらページと時間をかけるんだ
時間をかけたわりにあっさりさくさく終わる&意味なかったがオチだから肩透かしなんだ
特にここんとこ真剣に読むとアホらしくなる展開多くて
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:44:38.55 ID:NlNNZj3V0
>>955
ジャンプ漫画を馬鹿にするような言い回ししてるけど、だからといって結界師が深い話を描いてるわけではねーぞ
ただ盛り上げんのが下手ってだけだ

961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:46:18.02 ID:AVhzMKEy0
「俺は、あなたがいないより…あなたがいるほうがずっといい。」
この台詞で気になるあの子のハートをキャッチ☆
(ただしイケメンに限る)
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:20:58.50 ID:IXnNnRv20
>>959 >>960 ごめん。ジャンプも好きなんだよ。だけどさ、ヨッシは
時音ちゃんに「好きだ!」って告白できたし、まっさんはまっさんで自嘲気味
ながら自分のお役目みたいなのを理解したし、七郎も天秤どうこう言ってた
けどそれもキノコ様の「逸脱者」発言で、自分の立場を理解したっぽいし、
物語としてはちゃんとひとつひとつオチがついて、進んでると思うんだ。
淡々とした展開って少年誌向きじゃないのかな。

あとは母守が何してるかが気になるんだけど。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:23:33.12 ID:AVhzMKEy0
壱号→イケメン
まっさん→イクメン


どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:03:18.12 ID:lBQzgEJZ0
てすと
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:13:31.77 ID:NUewZmt10
イエロウ休みもらえたのか、よかったなあww
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:15:00.28 ID:4lIUQehaP
淡々と進み過ぎてて逆にワロタ。なんで爺も婆も当たり前のように話通ってんのw
内心をこらえてやってるにしても、そこに至る描写がゼロだし…。投げやりすぎる。
よしもりもすっかりレイプ目定着しちゃって気持ち悪いレベル。ロボットみたいに
表情も感情も見せない主人公、って…。どうしてこうなったのかなあ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:30:23.73 ID:LlIN1xH30
そもそも真界って一旦作ったらあとは術者がいなくても大丈夫なものなのか?
烏森の城でも母守が術者の魂を回収していたが、あんな感じで
良守はどう言う形であれ真界の中にとどまり続けなければ駄目なような気がするんだが。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:46:51.30 ID:D6p/PQLn0
まっさんなんか可哀想
完全に落ちこぼれじゃん
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:14:15.97 ID:GWItTTV0O
>>967
>烏森の城でも母守が術者の魂を回収していたが、あんな感じで
良守はどう言う形であれ真界の中にとどまり続けなければ駄目なような気がするんだが。

そうだと思うよ
良守も宙に自分がずっと一緒にいるって言ってたと思うし
開祖も良守を犠牲にするって考えたし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:59:26.33 ID:dEm3A5Fx0
>>968
物語っちゅうもんは脇役がいて初めて主役が輝くもんさ
良守が1人で自発的に輝けるか?
つまりそういう事。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:06:01.61 ID:ocdQyK8q0
>>970
ご高説はけっこうだが、次スレ立てる覚悟があって970獲ったんだろうな?
じゃあスレ立てよろしく。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:06:37.61 ID:dEm3A5Fx0
970とったんで
新スレ立てようとしたけど無理だった。
誰か立てられる人立てて下さい…。orz
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:07:54.36 ID:dEm3A5Fx0
>>971
まさかのジャスト36秒差w
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:15:37.84 ID:ocdQyK8q0
行ってくる。俺が無理だったら980頼む。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:20:26.34 ID:ocdQyK8q0
無理だった…orz
>>980頼む。
★★★★★★★★★以下>>1テンプレ★★★★★★★★★★★★★
※サンデーネタバレは水曜0:00から
※アニメに関する詳しい話はアニメ2板で
※345話で完結というウワサがあるけど根拠はないので本気にしないように。

WEBサンデー内専用ページ
ttp://websunday.net/kekkaishi/

田辺イエロウ(たなべいえろう)
6月13日生まれ。東京都出身。双子座AB型。女性。
2000年に『闇の中』で新人コミック大賞佳作受賞。
サンデーR2002年AUTUMNで『LOST PRINCESS』でデビュー。
サンデー超2003年4月号で『フェイク』 掲載
2003年47号より『結界師』で週刊連載開始!

前スレ
■□田辺イエロウ「結界師」五十一代目■□
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296683581/l50

■関連スレ
結界師ネタバレスレpart16
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298372004/l50
結界師 Episode17
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223754804/

次スレは>>950が立てること。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:22:56.01 ID:ocdQyK8q0
もしこのまま>>1000まで新スレが立たなかったら
次スレが立つまで

結界師ネタバレスレpart16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298372004/l50

に臨時で避難な。
次スレ誘導もそっちで。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:37:38.32 ID:kdZML9ik0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298468208/
>>980じゃないけど立てといたよー
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:47:47.11 ID:lyaMboUF0
眺める者が七郎の神殺しに寛容すぎるのが違和感
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:58:08.45 ID:jfltHFkW0
>>969
だが母守がそれを許すとは思えない
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:06:16.48 ID:ocdQyK8q0
母守の役目がよくわからないんだよなー。
最後の出番が変な洞窟だったけど、何してるの。
そもそもあの洞窟はどこなの。
総本部の山に近いっぽい描写だったけど。

>>977
乙界師
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:23:03.95 ID:jfltHFkW0
母守が何考えてるかホント分からん。
開祖とは別の結末を考えてそう。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:32:53.66 ID:ocdQyK8q0
「人の枠を保てなくなった者」って母守のような気がするな。
土地神を畏怖するどころか土地神を拉致ってきて、まるで自分の目的のための道具のようにあしらうしw

そういえばあの拉致られてきた龍神の神佑地は、主を一時的に失ってたわけだが崩壊とかしなかったのか?
すぐに元の場所に戻したから無問題だったのか?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:33:11.38 ID:PpNCpu8B0
新スレ乙。

総帥編まとめ
・総帥が月久殺したと思ったら実は殺せてなかったぜ
・竜姫・銀魅・鬼姫・シチロー・まっさんで最強布陣!と言ってみたけど棒立ちで撃墜されたんだぜ
・復活月が総帥殺し…思ったら殺り切れてなかったぜ
・まっさん「俺の使命!」と意気込んでいったけどまた肩透かしだったぜ
・世界を終わらせるまじない発動!したけどあっさりナシにされたぜ

肩透かし+もうちょっと考えて行動しろと思う奴が多すぎ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:40:42.90 ID:eP+CtjH7P
>>980
>母守の役目がよくわからないんだよなー。
裏会の神佑地と近くの神佑地の力を結びつけて
スーパー神佑地を作ってるんじゃなかったっけ?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:45:39.62 ID:5DAWhTWl0
爺婆と開祖の初顔合わせの場面とか見たかったのに。
もう、イエロウはサービス精神ないなあ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:46:42.10 ID:eP+CtjH7P
>>982
>そういえばあの拉致られてきた龍神の神佑地は、主を一時的に失ってたわけだが崩壊とかしなかったのか?
黒芒の狐の姫も大天狗も一時的に神佑地から離れてたけど問題なかったろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:47:40.94 ID:ocdQyK8q0
総本部奪還戦ってさ、まっさんや竜姫たちがいなくても
結果的にあんまり変わらないよな。
勝手に兄弟ゲンカして勝手に自滅してくれて、
まっさんはすっかり眺める者になってたしw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:52:11.53 ID:8J5O2/ID0
ここにきて2週連続で休みとか勘弁して欲しいな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:15:54.41 ID:BX1PXmF/0
>>913
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:21:15.80 ID:sMst9JMdO
母婆さんの顔
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:24:25.06 ID:pBCOdnAC0
ここへ来ていきなり
東北へ向かった眺めちゃんと七郎が
謎の人物にやられたりしたら…
新たな肩透かしになるんだがなあw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:05:11.38 ID:wujXqolXO
世界編あるで
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:27:05.24 ID:UMC3MKHr0
>>63
今スレ見返してて思ったんだけど
守美子の無双設定って100%後付けだよな
正守がおかしいんじゃなくて
パワーバランスが破綻して設定が狂い出した感じ

34巻見たけど急激につまらなくなったな
残念だけどそろそろ潮時か…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:28:35.10 ID:UMC3MKHr0
33巻だったorz
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 03:30:55.56 ID:bGeK+Iam0
定礎!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 03:50:15.66 ID:DpO3g2s+0
全く意味のない情報収集を続けていた閃も
そろそろ再登場してくれんかなー。
登場するたびにあと3ヶ月は戦えるとか思ってるけど
その3ヶ月の間に酷い肩透かしを喰らうとは思わなんだw
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:04:03.24 ID:NjjFERqAO
展開がガンガン進むのは嫌いじゃないが
良守がいつの間にか宙の封印の修行完成させてて
神殺しという大イベントにも周りは反応も薄くポンポン進み
なんか前はもう少しは丁寧に描かれてた気がする

ってか土地神殺した事に凄い罪悪感だかを感じてた時音の反応があっさりすぎて驚いた
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:41:36.87 ID:zFXqep3SO
母守は最後に母性爆発させるからね
……まあ不器用だから伝わりにくいが
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:08:58.97 ID:6vbh/WUA0
結!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:09:46.48 ID:6vbh/WUA0
滅!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。