名探偵コナン メインスレッド89(無情)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:14:29.32 ID:xWOg78SJ0
あの方=ジュリアン・アサンジ

FBIはアメリカ政府の情報をリークする連中を追いかけるためにジョディらを派遣している
実はいい人たち
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:14:50.53 ID:VFoBIIgY0
作品の歴史的にも作者的にもルパン立てとかないとだめだろう
モンキーパンチのほうが大分年上だし
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:18:42.73 ID:/zSf5qQzP
ルパンが本気出したら黒の組織もTVスペシャルのノリで壊滅させられそう
あいつ世界レベルの組織や国家をいくつ壊滅させたよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:18:45.31 ID:TVAjjNOm0
モンキーと青山の対談でも青山ちゃんとモンキーパンチを立ててた
ちなみにモンキーパンチは原作とアニメは別物と捉えてて映画の脚本は一切見ないし
関わらないと言ってた
逆に青山はガンガン直していくと言ってた
まるで対照的な二人だった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:20:36.15 ID:G7T2Gwtv0
>>951
ということは宮崎監督の「ルパン三世 カリオストロの城」の頃は嫌じゃなかったということになるな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:20:54.84 ID:mQBy48WB0
>>955
つDEADorALIVE
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:25:42.97 ID:SGRMtiQE0
>>955
モンキーパンチのほうがアニメに対して寛容だったな
青山は頭の中では大胆なこと考えてそうだけど、モンキーパンチの手前ちょっと遠慮して喋ってた感じ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:26:02.74 ID:FtLYZCVA0
藤子・F・不二雄は亡くなったので一回、青山先生と藤子不二雄Aが共同で仕事をしてみるといい。
サンデーでさ、な。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:27:28.65 ID:+e8i7k6T0
コナンてもともとドラえもんのぱくりだし

ドラえもん=アガサ
のびた=コナン
しずか=あゆみ
すねお=みつお
じゃいあん=げんた
ドラミ=はいばら

と置き換えたらわかるでしょ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:27:59.55 ID:VJx1YVba0
博士「あなたの心の隙間お埋めします。」
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:30:47.38 ID:zsh0335T0
>>960
じゃないよ
アンパンマンのパクリさw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:32:57.60 ID:Q9dhsOK8P
てか青山がドラえもんイメージして作ったキャラってずっと前に言ってたやん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:39:37.79 ID:XI3loMhP0
>>961
平々凡々の生活を送る帝丹高校二年の工藤新一。
学校帰り一人の中年と出会う。
博士「新一君、私はこういうものです(名刺を出す)」
新一「へえ、阿笠研究所所長、阿笠ヒロシ」
博士「君は探偵になりたいようだね」
それからというもの、警視庁の目暮警部と日本にはありもしない警察と探偵の連携で事件解決。
そんなある日・・・
博士「新一君、あまりにも君は警視庁の内部事情を知りすぎた。悪いが部分的に記憶を消させてもらうよ」
新一「いいじゃないか!?これだけ人の役になっているというのに・・・」
博士「ドーン!」
新一「あ〜ああああああああ・・・・」

気がついたら本当に単なる小学生になってしまった。


                              名探偵コナン −終わり−
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:41:37.23 ID:CunLR10T0
藤子不二雄A流名探偵コナンてそんな感じなのねwww
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:43:58.70 ID:wO/vn0iZ0
>>964
気がつくとジンという黒の組織に薬を飲まされたように記憶を書き換えられ、今度は小学生探偵としてまた阿笠に操られるという二重の筋書きか?www〜www
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:54:28.98 ID:3XAUbUbW0
名探偵コナン メインスレッド90(旅情)


▼前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296577981/
▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/
▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
▼原作ファイル一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html
▼コミックス一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/457.html

▼関連スレ
名探偵コナンネタバレスレ34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296820796/
名探偵コナン 136
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297948845/
劇場版名探偵コナンPart.53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1298380842/
劇場版名探偵コナンの第15弾を予想するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1287396677/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297240099/

新スレ立てににいったけどダメだった、誰か上記を使ってでもいいですので立ててください。。。 m(_ _)m
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:58:07.93 ID:ob4O6puU0
名探偵コナン メインスレッド90(旅情)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298563039/
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:59:06.78 ID:gMT6tyRz0
>>960
博 士「なんか、かわいげのないドラミだよな」
灰 原「あら、現代版のドラミちゃんなんてこんな感じだろうし、、・・・第一、のび太君がツッパッてモノをいうなんてそれもかわいげがないんじゃなくて?」
コナン「おいおい・・・」
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:04:59.51 ID:3tzfxeqD0
白髪交じり中年のオッサンがドラえもん?
茶髪で暗い過去を背負ったかわいげないドラミに頭脳が大人の口の悪いのび太?


笑わせるなよwwwww〜wwwww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:08:12.17 ID:DdIkR1pf0
世の中、パクりだらけじゃん!w

コナン・・・・・・鉄腕アトム
御茶ノ水博士・・・阿笠博士
灰原・・・・・・・ウラン
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:12:30.19 ID:SGRMtiQE0
>>968
好みのタイトルだぜ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:49:56.92 ID:E+wFnfr5O
コラボ話ばっかりで、もうコナン単体じゃダメなのか?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:55:42.17 ID:J1c1r4vWO
>>971
クソワロタ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:14:53.83 ID:mQBy48WB0
>>850
亀レスだが、25歳前後。
根拠は20年程前の出島事務所での事。
その時点で5〜6歳に見えたという事だから、少々幅を持たせても
24〜27歳のうちに収まると考えて良いと思う。
絞るなら、25〜6歳が妥当かな。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:10:31.08 ID:MtTjHTww0
佐藤刑事って28歳前後らしいが、それで警部補ってかなりエリートなのでは
ノンキャリみたいだし女で強行犯係だし(拳銃の腕とかもあるだろうけど)
『薬師寺涼子の怪奇事件簿』ってやつで普通の大学出た33歳でノンキャリ警部補(男性)で
かなり早い昇進とあった
本当か知らんがそうだとすれば佐藤刑事はかなりエリートだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:40:47.48 ID:8EKiU3qT0
高木も何気に優秀じゃね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:51:15.20 ID:ZhrheRG70
25,6歳のくせに女子高生になりきるとは
とんでもねぇババァだなw
探偵甲子園の奴も然りwww

>>976-977
本庁だし、たぶん国U警察官だろ
佐藤高木千葉は
メグレはたたき上げの可能性がある
ちなみに捜査一課長は叩き上げと相場が決まってる
松本かな?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:07:21.86 ID:QV6uImON0
僕七川絢ちゃんはレギュラーになっても良いと思うの
可愛いし仕事熱心だしおちゃめだしもう付き合っちゃいたい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:26:48.40 ID:0gUyXJLJ0
>>978
おっちゃんは?所轄だっけ?弓長刑事のところにも居たよね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:41:42.23 ID:ip8cHT4+O
>>976
35歳(だったかな?)で警部になってくれちゃった群馬県警のあの人もやっぱりエリートなのかな?
一応キャリアではあるんだろうけど。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:19:03.93 ID:MtTjHTww0
>>978
松本は管理官もしてるが、管理官のキャリアは稀だから違うだろうな

>>980
小五郎は本庁
当時の階級が分からんからキャリアかどうか分からんが多分ノンキャリ

>>981
山村は年齢は分かってたっけ?大和とコウメイは35歳だったが
あの顔で35歳はう〜ん、童顔w
キャリアと分かってるのは白鳥と横溝兄だけだが佐藤もなのかなぁ
あとは茶木とかもそんな感じがするが
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:19:20.15 ID:ly7UuNc00
>>981
へっぽこって35歳だったのか…
てっきり20代後半かと思ってた。初登場のとき新米とか言ってたから。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:30:31.80 ID:VFoBIIgY0
佐藤は「キャリア組は昇進が早くて良いわね」とか言ってたから違うかと
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:03:36.67 ID:QV6uImON0
作中で一番可愛いのって間違いなく絢ちゃんだよね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:08:43.15 ID:0gUyXJLJ0
>>982
おっちゃんは、本庁でイイのか。なんか目暮警部とおっちゃんっていいな
親しみ感じるし、リアル感もあるしさ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:24:44.23 ID:yK6D8PCyO
おっちゃん×目暮警部という腐的発想が浮かんでしまった俺はもうだめかもしれない…
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:31:48.78 ID:E+wFnfr5O
自分はおっちゃん、目暮、千葉が警視庁組の中で、好感度大
おっちゃんは元だけど
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:34:35.58 ID:8/du9ZFQ0
警視庁組にとどまらず、おっちゃん、目暮、千葉、そして阿笠は作品全体で好感度大
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:38:25.20 ID:uJ8ChSth0
今週のコナンの明智発言は、
明智=おっちゃんがコナンのこと気付いてるって伏線? 
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:40:07.45 ID:kEo6X3SV0
最新巻の千葉が良かった
高木が落ち着いてしまった以上、由美さんにイジられるのは千葉とあの新人女性
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:51:31.05 ID:ZhrheRG70
>>984
国U警察官もノンキャリだぜ

準キャリっていうんだけど
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:54:35.39 ID:9+yX1haf0
阿笠自身が新一の薬作らないと高感度は上がらない
最近の阿笠には新一に対する愛情が見えない
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:59:07.44 ID:9+yX1haf0
組織編は沖矢編、バーボン編同時解決希望

995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:59:21.05 ID:ZhrheRG70
>>993
コナンってああ見えて高校生だぞw
しかも、アガサって元来子ども嫌いっぽい気がする
過去編では普通だったけどwww
やはり、「別枠」か
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:05:11.91 ID:9+yX1haf0
所詮阿笠と新一はお隣さんってだけで他人同士だからな
仕方無いか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:06:27.25 ID:9+yX1haf0
あ、でも元に戻す薬は博士に作って欲しい
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:07:29.04 ID:9+yX1haf0
しかし特別編はめちゃくちゃつまらないな

キャラの性格も全然違うし
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:08:53.79 ID:9+yX1haf0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:09:13.62 ID:kEo6X3SV0
博士は薬品系じゃなくて、からくり機械系だよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。