1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
> l _ - / | \ \ /ノ ///
> ヽ _ <ノ) | i } || `くノ / / //_ノ/
> ヽ} _ノ / / | 八 く`ヽ ヽ/ / / /
> / ´ / ノ /) ∧ |ヽ八 / ヽ{ ヽヽ/ / _/ z´ ̄ ̄
> / /> ヘ-イ / |ハ{ )/|/- レて_//∧} / / ´}
> / /-´ /{ / |/ // / 7 >ー, _{ _ノ
> -−´ イ´ 八/ / | / / |/ /ヘ ヽ / x −
> x≦/ |\_ ∧ / _/ _ノ_ - )::`ヽ {:(/ /
> /ー´::ヽ| \ / _,イ- / / // /__//:::/ //
> /{{:::::>≦ ', ヽ -≧_ ヽ/ / {リ__/ / /c /|::::::/ // スレを立てた
>>1へ
> :::::ゝ´<`−-', 込_ {リ` ヽ` ̄ ´ √ヽ |::_ノ // 偉大なる俺からの
> / ノ〉 `ヽ ̄ ´ | / ゚// //
> てー´ ヽ_ 〉 i ヽー-z_x ´/ {{
> ヾ{ `ー ,ヽ ヽ__ _ _ ヽ ___{{ オ ツ
> _ \ ヽ´`ヽ `こ´ ̄/ _ノ _///|il
> ー´ヽ_ _丶 \_ /_z--) ///// |il::l < ̄ ̄ ̄>
> ///// ) ): : : : : : / //////>.|il::l  ̄> /
> | ///|<´ z/ く: : z- ´ //>ー ´ |il::l / /
> |///∧_/ / {{ `-{ _z-√ |il::l / <____
> |///////z-, { 斤ヽ´ /´ / |ト:: |_____/
> `ー─´ ̄ ̄`ヽ } 爪 // / イ::
> ー-──´ ̄ ̄| | ヽ / / / |::::::
> { |_/ / ´ _ ノ |:::::::::
> | / / ::::::::::::::::
> ヽ_/ / `ヽ:::::
3なら名瀬ちゃんちっぱい化
4なら日之影女体化
5なら湯前フタナリ化
6なら宗像レギュラー化
7なら王土さん再登場
※ただし古賀ちゃんの能力を徴収した副作用でエロい体になってます
普通なる俺、っていうのは、古賀の『普通すぎる程普通』を徴税しちゃったからなのか。
徴税された古賀ちゃんの胸がしぼむ・・・ってこともなかった
古賀ちゃんって貧乳で悩むタイプの女の子だよね
なんで出てくる女の子ほとんど巨乳なんだ
うなーを読む限り暁月の趣味
しかしゴムまり
>>15 日之影の乳がでかくなって
おまえ喜べるのか?
せめて胸板にしてくれ
>>16 流石に胸がでかくなってチンコ取れただけな訳じゃないだろ?
ムキムキな女なら許容範囲だ
>>18 え?
もちろん乳房肥大 性器切除だけだぜ?
確かに目をそむけたくもなるな
男がブラを着けると女らしくなるそうだし、きっとかわいいよ
まずは行橋がもし女だったらと仮定を始める
↓
難易度を上げていく
↓
次第に鶴御崎は機械でその身を改造された悲劇の美少女だという妄想に囚われるようになる
↓
高千穂もボディービル並にマッチョな女だと思い込むようになる
↓
ここまで来られたならば確実に日之影は女である
お前ん中ではな
なんだこのマイナスな流れ
誰も触れないが
不知火袴も異常及び過負荷なんじゃないか?
あの教育熱心さというか研究熱には何かを感じる。
「邪な使役」とかで人々の心に「負の掌握」を・・・
俺の脳味噌サタンやべぇ
『めだかちゃんの頭をかち割って、脳味噌を取り出すグロ系のネタがあったな。』
『完全にキャラ崩壊してしまうから、口に出さないでくれよな。』
ものすごく今更だけど
『始まりの過負荷を〜』の時の球磨川の顔、不知火と全く同じだな。
不知火=球磨川=安心院説浮上
そーいや、今回でクマちゃんの顔面潰したのと前回の「キャラを作り直してくる」は会長戦での別人扱いフラグなんだろうか
黒神 めだか
『キャラを作り直すって…。球磨川のDML32HZAエンジンは省エネルギーの推進化が進んだ時代にはそぐわないため、
カミンズ社製のDMF14HZEエンジンとかの水平直列6気筒・総排気量14リットルの小型エンジンへデチューンするということか。
より効率の高い変速機設定ならば、エンジンの出力は小さく済みます。それとも、DMF14系エンジンを2台搭載して2エンジンにするとか。』
>>28 球磨川はめだかとは戦わないって言ってるし。
飛沫は会長戦に出す予定だったとも言ってたから、不知火か新しい過負荷だろう。
>>30 今更特に絡みのない新キャラ出されてもなぁ。とゆー気はするんで、不知火ちゃんかね
そもそもクマちゃんがでるなら「一回戦に出場した現実」を無かった事にして、善吉ちゃんの不戦勝にしてしまえば辻褄合うもんな
「顔が違う、名前が違う、でも溢れ出る雰囲気(マイナス)がヤツを球磨川禊だと告げている」とか、長者原くんの「書類が揃っているので別人として扱います」みたいな迷ジャッジとかの展開を期待したんだが
t
全く姿形が変わって帰って来るか、ただの修繕でそのまま帰って来るかだな。
自分は安心院さんになって再登場に一票
髪が白くなると思う
女子になって帰ってくる
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:52:19 ID:qAn0g8KCO
そもそもマイナスの真骨頂はルール無しの試合だからな。
選挙戦終わった後にフラリとやってきてバトルになりそう。
で、死体を夏に一週間も掃除用具入れに入れてたらひどいことになるんじゃないの。
腐男子球磨川爆誕か
クマ×ガガ…
アリだな
バレ
死体遺棄の疑いで蝶ヶ崎くん年少入り
生徒会勝利
未だに最終ページで笑う
何かがツボに入ってしまったらしい
来週から俺は生きていけるのだろうか
球磨川、盛大に殺されたな
復活時は用具入れからウジ虫いっぱいくっ付けて出てくるんだろうか
ががまるが球磨川を踏みつけてるコマだけが
バレ画像として出てたらさぞかし盛り上がっただろうな
>>43 それがもし詳細ネタバレ来る前だったらそれこそ「誰?」だろうなw
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:26:27 ID:AwFbTQLDO
に
…ごめん間違えた
ががまるの偉そうな奴嫌いって、変態教師の靴を舐めた云々と関係あんのかな
英雄が生徒の集団と戦ってる絵がシュールだなw
もうちょっと危機迫る絵で書いてくれよ・・・
なんかどっちも新キャラに見えて置いてきぼり感あるのは
俺だけだろうか。
>>48 前スレの終了直前に言われてたよ
「これじゃ蛾ヶ丸がほかの過負荷と取って代わったのと大差ない」ってな
日之影はまだしも蛾々丸のほうは 性格・容姿ともに変わって しかも戻る様子無いから
今までの蛾々丸はなんだったんだって事だろうな
>>49 やっぱり蛾々丸の方だよね。
容姿はそのままで良かったのに…。
球磨川さんが殺されるついでにガガ丸のキャラを台無しにしていきました
個人的に今までのガガ丸を含めて今のガガ丸が好きだわ
主人公の天敵っぽく現れたのに
戦闘前に車に轢かれてその後まったく出番のなかったキャラだっているっていうのに
今までの蛾々丸はなんだったんだ、なんて贅沢だと思うの
ノイズ君のことには触れてやるなよ。
ネタバレ
ガガ丸の変貌は編集に球磨川と同じ事言われた西尾がネタにして生まれてきた。
>>52 そいつはヒーローの真偽を試す為に必要だった
というか他の仲間キャラに瞬殺だったろあれだと
キレたときにあの変身が出てきて
真黒が「あのときもそうだったんだ!」で回想に入るのが良かったんだよな・・・
あの様子だとあの状態になったのは今回は初めてっぽいし 回想じゃ使えない
正直作画の能力が足りてないかなってのは思う
でもほんとに巧い人がこれ描いたらノリがよくわかんなくてついていけないかもとも思う
能力使用時に性格や外見変化なんて珍しくも何ともないと思うが。
めだかボックスにだって乱神モードとかアイスファイアがあるし。
>>54 編集「お前なんだか」「ガガマルの武器をトランプにしそうな顔だよな(笑)」
西尾「なんっ…でそこまで!」「的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前はあああああっ!!」
西尾「トランプを武器にするキャラなんて今時出せるわけねーだろ!」「俺が昔のジャンプと今のジャンプの区別もつかねー馬鹿だってのか!?」
ヒソカバカにすんなよ。
直方くらいなら瞬殺だぜ?
あれは別にトランプキャラディスってるわけじゃないと思う
もう剣道サンバルカンの活躍はないのかねえ
まさかのマイナス側にいたりまたは匹敵するマイナスの友達ポジとか
まあ何が言いたいかというと、日之影よりは剣道サンバルカンがでて欲しかったな…
日之影は初めから強キャラ設定だから噛ませで終わったままでよかったのに…
日之影の頭食べられたかと思った
最近の2次元は何があるかわからんからな
>>65 >>66だ
西尾のデビュー小説で瞬殺のなかの瞬殺されたかわいそうなキャラ
>>63 日常友人キャラを非日常に入れるのは往々にして今一
副会長戦はもはや新キャラ同士の戦いと言っていいと思うの
まあ新次元の戦いだからな
これで新ガガ丸がトランプ武器にしたらめだかの既刊を10冊ずつ買うわ
ミz-―  ̄ `< ̄ヽ
,ィチァ,イ/,l li li、ム l,i`‐、
〃イ/l.l lilVlli.|li.Zl|l li.l lillム
〃イ/l.l lilVlli.|li.Zl|l li.l li.l llilム
,州州l.|.|l! Vilil ヾ|:::::マ!州.州州l
,リイ州l li|:::\::::::::< ●> Y|州
(( 〃 ,リ/ <.●>::::::::::⌒ リ州lミ、
| ⌒(_人__) ルト` | |
ヽ ) ノ: / ノノ
ヽ (__ 人
ヽ人:::|l_ ノ ト 、 イト|:::::/厶廴_
イ「:|ヽヽ::.::.|/l >< / ノ//::/ /`.
ハ |::| |\:: |、 /// /::/〃 |
l | い.┘::.::.:|ニニニ7::.::└ ::/〃 l |\
/| | \::.::.::.::|-―‐-/::.::.::.::/ l″ l| \
´ ̄ | | / \::.::| ::.::.::./::.::.::/ | / | ̄ ̄`
ノ |∨ ヽl::.::.::厶 イ | / 人
/\|{ /⌒大 ⌒\ j.__//∧
∧\>ヘ \/∧\_/ /:::::::::.く/:::/
/\−'::::::‘, / / | ゝ /::::::::::::::::::/
/::::::::/::>==ミl ⌒V ∨ /} ̄¨丁
.:::::::::::〃::::::::| | / l / |
〃:::/::::::l|:::::::::::| |l // ヘ { |ー 、 _
ll::::.′::::l|:::::::::::| |l/ \ \ l |:::::::::\/ ヽ
||::::|:::::::::l|:::::::::::| / / \ ∧ |::::::::/ ==ミ、
l|::::|:::::::::ぃ :::::: |/_ `ー- -−''´ ∧ |:::::/ / / }〉
いl:::::::::::ヽ::::.く_  ̄ ー――--― 厶 ヘ | ̄{〉∠=―<  ̄\
ヽヽ::::::::::::::::/: ̄ミニ二二二ニニ二: : : :!|/|「::::::::::::::::::::::\ ̄`
\\:::::/: :/.|: : \: : : : : : : : : _彡: :ト : :\〈 ノ|::::::::::::::::::::::::::::ヽ
//.:/: |: : : : `'ー: : : :−'´ : : : | :ヽ : :\ノー―- 、:::::::::::: '.
_/: : /: : |: : : : : : : : : : : : : : : : : |: : l: : : : }―- 、:::::::\:::::::::::l
_/|: : : :/: :>―――┰―――‐ <: : |: : : /|l\::::::\―ヘ:::::::::|
∠)/|: : :// -―-、 | , -――- 、 \| : : l: ||\\―ヽ }::::::ノ
 ̄|: : {´ /:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ: : : |ト-' ̄ /"´
ノ: /| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ∧ : 八
//::::∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j/::::∨|
\:::::::::|:.:l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::>
`ヽ∧:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::::::/
\|:.:|:.:.:.:.:.:.:.:l:.|:.l:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/::::::/
|:.:l:.:.:.:.:.:.:.j ,':.|:.:.:. :.:.:./:.:/  ̄
|:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.l:.:.:.:.:.:/:.: ′
l:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,′
|:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,′
あれ、規制終わってたんだ。
最後のページの画が丸の『誰?』はアンノウンヒーローで忘れられてたっていうだけだよね?
姿を現してる時はアンノウンは発動しないぞ
志布志「誰?」
今回の「誰?」は球磨川が別人みたいになって復活した際の「誰?」への前フリ
あれは「お前が言うな」ネタだろ。
ガガマルは日之影とわかりあえたときにフワッと元の姿にもどるからよ
まぁ見てなw
>>78 それは無いだろw
蛾ヶ丸は『理性』を『なかったこと』にされたんだろ?
和解するにしても
漢臭く殴り合いで和解、蛾ヶ丸は負けを認め生徒会に白星。
直後に『正喰者』の暴走
黒い球体に日之影が包まれ中から不知火ちゃん登場
「日之影先輩、なかなかのお味でしたよ☆」で会長戦だな。
妄想ひどいな・・・スマン。
めだかにハマって厨二病こじらせちまったw
理性なかったことにされたってことは、
エンカウンター発動してても一応球磨川の攻撃も通るのか
掃除用具入れから出てくる球磨川が楽しみ過ぎる、きっと1ページ丸々使ってくれるはず。
それより、なぜか口をンガーって開けた半袖を見てあずまんがのイリオモテヤマネコを思い出した。
あの戦いの中で理性をなかった事にされたってわけか
俺のしぶしぶが無事でありますように
>>78 理性はなかったことにされてないような・・・
挑発するとキレる事しってることと「被害妄想がひどいなあ」っていってるから
ああいうキレキャラなんだろ。
てか、『お前トランプ』発言の時にリミッターというか抑止力を『なくされた』可能性もなきにしもあらず。
こんな話を書くのは一体どういう人間なんだと思って画像を探したが一枚もなかった
あるのは西尾だと勘違いされて出回ってる写真だけだった
普通男って出たがると思うんだけど。
>>85 和月先生みたいな感じなんじゃね?
維新って名乗ってるし
西尾はバクマンに出てくるようなコミュ障なんだと思ってる
たしか二十八だっけ
>>83 「感動したぜ これが 理性のない 世界か」
「クククッ! 礼を言うぜ 球磨川先輩」
「俺のために まさか ここまで してくれるとはな」
の発言で『なかったこと』にされたモノだと妄想したw
ラノベ作家はインタビューで経歴は語るけどほとんど顔はださない。
誰にとっても共感できる言葉を散りばめられるのが凄いと同時に気味が悪いな
行橋の異常な共感性って原作者のものなんじゃないのか
掃除用具入れから出てくるラスボスってどうなんだろう
まあ球磨川だからいいか
ミスターセカンを忘れては困る・・・
一週間ですごいことになってるであろう掃除用具入れを想像するとぞっとする
それなんてゲバルwww
>>79みたいに不知火が日之影食っちまう(or能力暴走で日之影消滅)みたいな展開は
結構予想されてるけどそれだとまんま黒幕ラスボス展開っぽくてちょっとヤダなぁ……
なんだかんだで新生徒会側につきつつも旧生徒会の味方で居てほしい
会長戦に出てくるのは全然アリだけど
ガモウの息子が西尾維新に会ったことがあって、
「かっこいいおしゃれさん」と評した
ちょっとどこのサイトだったか探してくる
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 02:04:53 ID:QzXgr+w60
トランプ使いって言ったら
ブラックエンジェルズの飛鳥だろ
他に誰がいるんだよw
男爵ディーノとか
ハンターハンターのヒソカも使ってたはず
球磨川のもう一つの過負荷は「完全超悪」ってどうだろうか?w
ディ−ノは他の武器も使ってたし
ヒソカは念能力が要だから
純粋にトランプで闘うのは飛鳥だけだな
例えイケメンだろうと作家は顔出さないのが正解だな
顔売る商売じゃないし
どうでもいいが
今回は誰も嘘バレ書く気が起こらんだろうな
なんかやる気出ないだろ
エンカウンターは一種のテレキネシスだろ
熊川のネジがなにかに防がれたようにみえたが、実際は身体が突然その場で動かなくなり打ち込めなかっただけ
頭破裂したのも、テレキネシスで脳みそを破裂させただけ
シンプルだが、なんでもありな能力なのでマグロは恐れた
対するリアルイーターは食べれば食べるほど身体能力が飛躍的に向上し超人になれる能力
半袖がカカト落としをくらって平然としてたのも
ガガマルのストンプ連打を避けたのも驚異の回復力と驚異の瞬発力によるもの
ただし食べ物の消化が早く、あまり長い時間戦えないのがネック
もし胃の中にあるものがつきたら自身が食われるというリスクもある
今までのパターンなら幼少ガガガの回想(解説)だからな
エンカウンターの中身や由来を思いつかないと書きたくても書けない
ヒトカゲ回想なら書けなくはないか
でも 真黒たちと戦ったときって蝶ヶ崎はあの姿なってないんだよね?
「これが理性のない世界か」言ってるし 今回が初めてっぽい
もはや二重人格だろあれww
我が○回想はまだ早いだろ
怒江ってめだかの敵キャラの典型的な敗北フラグ
「ナレーション付きの過去解説シーン」がなかったなぁと
思った
江迎ちゃんは、善吉に落ちただけだしな。
江迎ちゃんマジ江迎
「なんで逃げるのよ なんで逃げるのよ
「毎朝お前の味噌汁が飲みたい」って言ってくれたじゃない
あれって好きってことでしょ 好きってことでしょ 私のこと好きなんだよね?
私達はもう恋人同士なのでしょう
大体めだかちゃんって何よ 私より大事な女なんてあんたにあるわけないじゃない
あんたは私を愛するために生まれてきたんだし
あんたは私に愛されるために生まれてきたんだし
私に出会ったあんたはもう何もしなくてもいいのよいいんだから」
今のままだと確実にいつかこうなるよな
今週のめだかボックスを三行で頼む。
ガガ丸
と
日之影
バレ
蛾ヶ丸VS日之影先輩
選んだフィールドは「巳」。 内容は「爆破の闘技場」。 外見はただの闘技場だがあちらこちらに地雷が仕掛けられており、踏むとただでは済まされない。
ただし、地雷の一部は地面から向きだしになっている。
バトル開始と同時に一瞬で間を詰める日之影。
「よぉ、わかりあおうぜ!」
凄まじいパンチを打つが、蛾ヶ丸の前に再び菱形が現れ、日之影の肩が爆発。
衝撃で後退りした日之影が地雷を踏んで爆発するが倒れない(ダメージは受けている)
「『不慮の事故』。 テメェは知ってんだろうが、俺の『過負荷』」
「自分のとった行動が原因でとんでもない『事故』として跳ね返る。 それがお前の『過負荷』だったな」
「そうさ! テメェがさっきコイツに当たったせいでその摩擦で火花が散って爆発しちまっただろうが!」
次に自分から攻める蛾ヶ丸。
日之影はガードするが、ガードした手と菱形の摩擦で爆発する。
「相変わらず出鱈目だな。 なら、出鱈目には出鱈目だ。 −−使うぜ、真黒くん、不知火!」
両拳を合わせる日之影。
真黒回想。 不知火の『過負荷』を自分に移す手術を真黒に日之影が依頼。 手伝おうとする名瀬。
「いや、お前はいい。 俺は今真黒くんに頼んでいる。 アイツらも自分の誇りと戦いに行ってる。 俺と真黒くんで、奴らにリベンジしなければならん。 頼む、真黒くん!」
真黒冷や汗を流しながらも承諾。
真黒回想終わり。
(−−使うのかい……? 日之影くん−−)
場面変わって雪山。
志布志が寒がりながら歩いている。
「寒ぃー……ったくあのヤロウ。 球磨川先輩がリタイアした途端威張り出しやがって。 何でアタシがこんなとこに」
「悪いが、それ以上先には進めさせれない!」
「!」
顔を上げる志布志、その先に圏外ともがなが立っている。
「彼を呼ばせるわけにはいかない! ここで引き換えしてもらう!」
「へぇー。 何だアンタ達。 また血の海水浴でもさせてくれんのか?」
ここで今週終わり
煽り:誇りを賭けたWリベンジマッチ!!
予告:次号、日之影の『過負荷』炸裂!!
日之影復活
キレ丸
不知火ちゃんぱんつ
がが丸ってからかったら面白そうだな
バレ乙
ほんまかどうかわからんけど圏外にうけたww
遂に名前で呼ばれなくなったな…
てかもう名前も思い出せねえ
たしかニキビの原因菌かなんかじゃ
爆破の闘技場ってもう巳と関係ないな
みんなありがとう。把握した。
>>123 バカ違うよ。子供たちの権利を守るために戦ってる人類最強のおばさんだろ。チャンさんのとこの。
圏外ひでぇw
もがなのお陰で圏外さんにも出番がありそうで良かったw
しかし、志布志と対面するのは危なそうだな
こんな精度低い嘘バレ信じるなよカス
エンカウンターは暴力・事故・あらゆる攻撃や防御が相手に認識されなくなるスキル
そのせいでガガ丸自身が攻撃の動作や防御の動作をしても相手からは突然攻撃されたり突然防御されたように感じる。
球磨川がエンカウンターの名前を思い出せなかったのが伏線。
日之影先輩が何やってたか説明はあるのかな
半袖と一週間過負荷の練習してたとか
ガガのこと応援してやれよ志布志ちゃん
間違いなく嘘バレだろうけど負け組の方々にフォロー入るのはいい展開だな
ガガとか書いてるからレディ・ガガ思い出しちゃった
レディーガガは聴いてそうだがな志布志ちゃん
勝敗の決め手は?
いきなり雪山?
これがひっかかる意外は面白い
『お前って』『奇抜なファッションで歌って踊りそうな顔してるよな(笑)』
『お前ってなんか』『勝ちはするけど相打ちになって、仲間に看取られて死にそうだな(笑)』
なんっ…でそこまで!
的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前らはあああああっ!!
投下
早速長者原君がフィールド選択の為のカードを取り出そうとするが、
そんなもの気にせず蛾々丸は英雄に殴りかかる
「今の俺にルールなんて関係ねぇんだよ!」
長者原が止めようと間に割って入ろうとするが、見えない壁に突き飛ばされてしまう
しかし英雄は片手で蛾々丸の攻撃を止める
「わかりあうのは戦挙が始まってからにしようぜ」
舌打ちして辰のカードを見もせず選ぶ蛾々丸
何が起こったのかわからず、焦りつつも仕切りなおす長者原
内容は巨大迷路で、相手の拠点を破壊するor相手を戦闘不能にさせることで勝利
勿論互いに拠点を破壊することなど考えておらず、後者で勝利するつもりだ
「引退した癖に生徒会長の名引きずってる糞偉そうな奴だったよな。ぶっ殺す」
「そういう所も全てわかってやるし、俺達のこともお前にわからせてやるさ」
涼しい表情の英雄でフェードアウト
場面変わって学園前らしきところに突っ立っている志布志
そこへ誰か歩いてくる
「うっわ!待ち合わせ時間ジャスト!本当にあの球磨川先輩の弟なのかい?」
《お久しぶりです、志布志さん。双子は性格が正反対になるってよくあることじゃないですか。》
黒いシルエットが笑って終わり
,..-‐―ー―-=A /
,.'"",.‐iヽ"|,=‐、、ヽ:ii,‐i::...`、ー‐、、 /′
/ //::::::::::ヽゝ!. ,.‐-、ヾ ゞi:::::::/`ーiヽ_゛ー-=、
/ //::::::iリ.i::::\、_.i::・::i_ i:::::/ _,.i:::::|'__"'''i.、\
ー' '--.、、 ...:::ヽ\ ̄ i::::/ i:::/ヽ `i,|:::`i iヽ
\\:::\`ー- i/ ゛`'i:/゜ノ /.i::::::i i { /
ヽヽ:.、\ _ ./ リ ´/:::::// ./
:ヽ、 ヽ.ヽ`ー ゝ./_.._`ー-、.__ -'"/:::::// / なんっ…でそこまで!
`ー\ ヽ.ヽ ./ ̄  ̄゛i i // / / 的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前らはあああああっ!!
-‐''"ヽ ヽヽ .i" ̄ ̄゛` 'ノ/ /´/ / /
.:::::::::::ヽ, ヽ‐i_ヽ ./ ̄`‐-、 / / ./
:::::::::::::::ヽ  ̄`ー´ >、、 // /
まったく関係ないけどこのAAがピッタリと来る台詞だな
漫画にするには短すぎるな
ケンパ、ケンパ、ケンケンパ!
取り敢えず油より前に来る時点で嘘バレ
ってか嘘バレにしても火曜のこの時間に落とす時点でダメダナ、神保町より早いしw
嘘バレ創作したいが、
自分の中で『不慮の事故』の能力を解析できなくてどうしようもない・・・
幼少時は白髪で雲仙みたい
小学あたりはコミックで見る限りかりあげくんっぽいし
今はクラスに一人はいるペタ髪外見真面目キャラ
はじまりの過負荷ということで全盛期の王土さんみたいな容姿で登場して欲しいな。
見た目は雲仙っぽいけど体格は高校生でもいいな。
まあ、そのままの容姿が一番なんだけどね。
頼むから行橋のようにショタ化や
日之影のようにはならんでくれよ
>>143 誰も本バレなんて思っちゃいないだろ
本バレが来るまでは嘘バレで楽しむだけだ
ガガ
あっ規制解除されてた
英雄とか書いてあるから神海かと思った
アイ・アム・ア・ドリーマー
『偉大なる夢』
何人か蛾ヶ丸が球磨川の頭爆発させたとか言ってるけどさ、
あれってただの蹴りじゃないの? 足の周りに下向きの棒線書かれてたしさ
なんか書いてて自分でも意味分かんなくなったけど言いたいことは
蛾ヶ丸可愛いよ
バレ
日之影によってあっという間に追い詰められる蛾ヶ丸。髪はぐしゃぐしゃで服もボロボロな蛾ヶ丸に対して日之影はほぼ無傷。
日之影はリタイアするよう勧めるが、蛾ヶ丸はあくまで日之影を殺しにかかる。
「お前がその気なら俺もそれ相応に向き合わなきゃぁ嘘だよな」
と日之影が本気を出し、蛾ヶ丸は瀕死状態に陥る。見兼ねた志布志が引き分けだって構わないから生きて返ってこいと叫ぶが頑として聞かない蛾ヶ丸。
「いいから戻ってこい!」
「うるさい、試合上では勝ったとはいえ勝負に負けたお前が、俺にそんな偉そうな口を叩くな」
「江迎ちゃんは保健室だし、大将はどっか行っちゃうし、その上お前まで死んだらあたしはどうすれば良いんだ」
「…」
「早く戻ってこいよ…」
分かった、と言って蛾ヶ丸は不敵な笑みを浮かべる。
「そのためにはまずはこいつを倒さなくちゃな」
構える日之影、固唾を飲んで見守る生徒会(と真黒)
次回本気モードの蛾ヶ丸の反撃!
妄想だけで突っ走った結果がこれだよ
>>152 普通の踏み潰しの割には滅茶苦茶地面削れてね?
球磨川先輩の顔を踏み潰すシーンのとこ
@Reply:
>>155 『蛾ヶ丸の蹴る力は半端なものではない。大型の削岩機並みの威力がある。』
『絶望先生の木津 千里も蹴り一発で地面に大穴をあけられるぞ。』
>>155あーなるほど。それは脚力が強かったってことに☆…できないかww
>>153これ本バレだったらいいのに!
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:58:20 ID:mBFDtnbgO
鍵穴をなかったことにできるってことは
ドーナツの穴もなかったことにできるから少しお得だな
なんだオールフィクションもプラスな使い道あるじゃん
志布志は江迎の事ちゃんづけじゃなくて呼び捨てじゃなかったっけ
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:24:15 ID:HcNKkSCCO
そんな爽やかなマイナスはどうなんだよ
腕章を奪う(のを諦めさせる)
服を奪って裸にする
鍵を奪い腕輪を外す
ステルス能力使えば確実に一勝取れるルールばっかだが、今回は違うんだろな
あの能力は姿を消すと存在そのものも忘れるという特性があるみたいだから、
試合中に使うと、
生徒会メンバーはいないとみないし、
不戦敗を宣告されそうだがw
確かにステルス能力を『○○をなかったことにする』で言い表しにくいもんな。
油さんが来るのは明日?
油さんが来るのは明白
近付くんじゃない!
浜村くんじゃない?
./ ニYニヽ
r、r.rヽ / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | ` ⌒´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
./ニYニヽ
r、r.rヽ. / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | `ー'´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l | 常識的、と君は言でっていうwwwwwwww
\ `ー'´ / 自分のいう常識が、必ずしでっていうwwwwwwww
/ 丶' ヽ::::: 常識とは人のでっていうwwwwwwww
/ ヽ / /::::. これでっていうwwwwwwww
/ /へ ヘ/ /::::: 例えば善悪。何がでっていうwwwwwwww
/ \ ヾミ /|::: 必でっていうwwwwwwww
(__/| \___ノ/::::::: ニーチェも「でっていうwwwwwwww」って言ってでっていうwwwwwwww
/ /:::::::: 社会で言われでっていうwwwwwwww
/ y )::: 常識だってそでっていうwwwwwwww
/ / /::::. ならばでっていうwwwwwwww
/ /::::.. それは個人の中に存でっていうwwwwwwww
/ /:::::.. 突然こんなことを言でっていうwwwwwwww
( く:::::::: きでっていうwwwwwwww
|\ ヽ:::::. 「でっていうwwwwwwww」
| .|\ \ :::::. でっていうwwwwwwww
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/
,-'"ヽ
/ i、 /ニYニヽ _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ /( ゚ )( ゚ )ヽ \ /
/ "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\ < ピカチュー!!>
/ i ,-)___(-,| / \
i 、 |-┬-| /  ̄|/\/\/\/ ̄
/ `ー'´ /.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
'i,`'i、 _..、 ,..、 ,-┘~ヽ
,、_,、! ''" ,、 `'i、 ゙l. `'i、 ,ニ=、_r┘ i‐、
゙l、 .f''" i .l __,、v-‐―!"''-、 | | ._,、 ┘ `'i ,/ ,,>
 ̄7 .i .| | \ __,,___,.j j ~ _,. ―‐' .,,/゛ ,/
./ / | | ``'''''" | f''"´ く .゙i
/ ,、"''ー、! ! ゙l `ー -‐¬‐、. ``''"| .}
`ー、ノ ~`ヽ,,_,.ノ `ー、 ..,,_,,,,、、ノ. !,,,、!
まぁ俺の常識が世間の常識なのは間違いないわけだが
神保さんはまだ帰ってこないか
木曜日の油ちゃん頼りやね
めだかバトルさせるとしらけるからこのまま解説役に徹してほしい・・・
脇役に焦点当てて動かせばいい。
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:50:55 ID:wVEKupCG0
「螺子を武器にする」奴に対して
「トランプを武器にする=2次元と3次元の区別がつかない馬鹿」って
ガガさんひどい
ネタバレ
「あ・・あなたは・・日之影前生徒会長!?」
「どうしてあなたが!?」
「おいおい、俺を誰だと思ってるんだ?箱庭学園前生徒会長日之影空洞、英雄だぜ?」
「やれやれ、懲りない奴だなぁ、お前はあの時俺が嫌というほどぶちのめしたはずだろ?」
「あの時の俺は今の俺じゃない。俺はあの時の俺とは少し違う!」
〜回想〜
「生喰者・・?」「はい、私のスキルは自分が心から願ったもの、正しいと思う事を現実にするスキルです。」
「あなたが心から過負荷と分かりあおうとすればきっと大丈夫です。」
「断ったって無駄ですよ♪もう渡しちゃいましたから☆」
「それがどうした。いくら変わろうとお前は俺には勝てない!」
「俺のスキル不慮の事故(エンカウンター)、他人が自分に対して向けた行動すべてを倍にして返す。」
「触ろうとしても、撫でようとしても全て跳ね返ってくるのさ!」
「お兄様!?今の蝶ヶ崎二年生の言葉は本当ですか?」
「まぎれもない真実だよめだかちゃん。あのとき・・庶務戦の日僕たちが攻撃を仕掛けると何自分がダメージを受けたんだ。」
「それではただ今より会計戦のルールを決めたく願います。」「挑戦者である蝶ヶ崎様、カードを選んでください。」
「そうだなぁ・・別にどうでもいいけど辰だな。俺は辰年だからな。」
「ふむ・・貴方様の能力を持ってして辰のカードを引くとはただただ感服いたします。」
「会計戦のルールは辰の落とし護に決定いたしました。」
It's All Fiction!
下手でごめん^^;
下手に嘘バレに反応するカスのせいでカスみたいな嘘バレするカスが大量発生してるな
嘘バレに面白かっただのどうだの返すからこういうのが湧くんだよ
雪の積もった戦場で豹変した蝶ヶ崎と殴り合う変化した日之影。
外した日之影の拳が地面をえぐりとる。爆発したみたいに雪が飛び散る。
その威力は過去の日之影の物よりもはるかに強い。
「正も負も全部無かった事にしちまう大嘘憑きとは逆に
『正喰者』は正だけを食っちまう――」
「――そいつは理性とか手加減とか、そういう諸々だ!!」
そう言って獣のように吠える日之影。
今度の戦場は兎。名づけて『雪上の伏兵』。
真っ白な雪の上で戦うが、フィールドには真っ白い罠がいくつも仕掛けてある。
「比較的優しい」とは長者原の言。
『知られざる英雄』と『正喰者』は非常に相性がいい。
理性や手加減をなくして強くなれば、より強く誰にも認識されなくなる。
それで理性を無くして回避しづらい相手の攻撃を回避できるのだ。
戦場から日之影が完全に姿を消した瞬間、蝶ヶ崎がつぶやく。
「理性がないっていうのは良い。
『不慮の事故』を気兼ねなく、自己を考慮せずに使えるんだからな」
次の瞬間、周囲に四角い形の何かが現れる。
飽きた
最後に嘘バレってバラすぐらいならすんな
オレは別に嘘バレが悪いとは思わんが、嘘バレに言い訳を残すのは何か許せん
それはある
惑わされる住人を鼻で笑うぐらいのめんたるで作って欲しい
じゃあ来週は俺がバレを投下する。もちろん嘘の
バレバレの嘘って分かるんだから別にいいじゃん
コテも無いしね。馬鹿が5分でも考えて書いたんだから見てやろうぜ。
『それでは皆様、ご唱和ください!』『it's』『All Fiction!! 』
これがオールフィクションか…
SS書きたいだけなら死ね
つまんねーな。
最初は面白い人が書いてたけど、あれこれ主張する凡人がでてきて
結局だれもやらなくなったってコピペ思い出したわ・・・・。
『面白かったのが結構あるから嘘バレいいんじゃね?』
と、思っていたが自分から嘘バレ報告して最後までやらない半端なのが増えたな
釣りは本気でやるから釣り主も釣られた側も面白いのにまったく…
釣られてやるから本気で釣りにこいやー!!!
裏六のバトルがきっちり書かれてるバレが今まで最高の嘘バレだった
イッツオールフィクション!回のネタバレは、
ウソバレ扱いされたのかなw
そこは神保町さんがバレしたんじゃなかったっけ
正直ガガマルのトランプ云々は油の名を語って勝手にトリ付けた奴の嘘バレと思ってた
油さんごめんね
神保町さんはしばらくお休みらしいしそれまで火曜や水曜にバレは読めないだろうなぁ
買えたのでバレします。
第85箱「まだ君には早すぎるよ」
開始は球磨の精神世界
『安心院ちゃん 『アレ』をそろそろ返してくれないかな』
球磨川いつもの主人公面。
「まだ君には早すぎるよ この戦挙が終わったときに
彼 そして 彼女 と一緒に」
『なんで君は』『いつも善吉ちゃんに』『こだわるんだ!』『よりにもよってめだかちゃんまでだって?』
球磨泣き怒りって感じに机を叩く。
徐々に安心院の声が遠くなり始める。
断片的に「不知・・・雪・・・過負荷こそ・・・」と聞こえる。
球磨復活、ロッカーより帰還するも、死ぬ前よりも憔悴した顔つき。
同教室内には志布志と蛾ヶ丸が
蛾ヶ丸は理性をとりもどしていないようすだが被害妄想癖は消失したっぽい。
志布志が話すには日之影の強さは圧倒的
蛾ヶ丸の過負荷も全く効果を示さなかった模様
「俺の「不慮の事故」が・・・発動した途端に消え失せていきやがった・・・」
『ふーん・・・やっぱり君が一枚噛んでたんだね』
で次号
日之影蛾ヶ丸戦は次号からっぽい。
戦績上は生徒会に白星ついてた。
キャラ作り直せてねえwww
補足
こうなると先週というか今週分の煽り文句がわけわからぬ・・・
なんか見落としてるのかな。
球磨川先輩の墜落劇が泣けてきた
むしろ生徒会より頑張って欲しいと思うようになってきた
>>195 台詞省いたところ多いけど、
脂汗みたいなのかきまくってたけど落ち着きは前よかあった気がする
ボリューム少なくね?
>日之影蛾ヶ丸戦は次号からっぽい。
>戦績上は生徒会に白星ついてた。
そういえば
試合が終わったのに次から試合ってどういうこと?
回想・・・って言って良いのかって感じかな。
ボリューム、確かに少ないね
掲載順も気になるんですが
どんな試合内容だったかやるんじゃないの
>>203 にゃるほど…でも
蛾ヶ丸がまだマイナス側に居るって事は
日之影先輩分かり合えてないじゃないですかー!やだー!
まあ簡潔にまとめると
『It's all fiction!』
この時間帯暇だから楽しんでもらいたかったんだ。
バレ考えてて先週と合わないと思いつつも書いちまったんだ。
「ごめんなさい」
糞バレのせいで素直に嘘バレを信用する心がなかった事にされた
ですよねー
密度が違うし密度が
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 01:33:57 ID:Gj0qSgsK0
素人にあのレベルなんてね・・・
やっぱ凄いね、漫画家さんは。
間違えてageてしまいました。すいません。
面白かったよ ありがと
思ってもありがとうとか言うなよ
なんか純粋な奴が多くてびっくりした
うそばれつまんねっ
書くならもっと面白いのが出来てから書けよ
けど ありがとね
神保町が来るようになってから、嘘バレが駆逐されて
スッキリしてたのに、神保町がいなくなったら
また嘘バレが投下されるようになって残念な限りだ
「ぼくのかんがえた とてもおもしろい めだかぼっくす」を
見せびらかしたいのならよそでやれ
(´ー`)y-~~
嘘バレ擁護多すぎて気持ち悪いんだけど
皆やけに辛辣だなと思ったら、ここって嘘バレ駄目なんだな。たいていのネタバレスレは
>>1に嘘バレ歓迎とか書いてあるから勘違いしてたわ
球磨川『嘘をつくなんてダメに決まっているだろう』
クオリティが低いのが問題
223 :
220:2011/02/02(水) 07:16:25 ID:scrQKHM7O
たいていでも無かった。つか一箇所しか無かった。ごめんww
嘘バレ本気で書かないのと過剰拒否反応が悪循環なんだな
嘘バレだと否定したいなら「嘘バレ乙」とか無視で十分なのに
そんな正しいリアクションみたいなの求められても
なんの面白みもなく辛辣なだけのコメントよりは嘘バレのほうが断然真摯だしマシ
いまのところことごとく度肝を抜くつまらなさだが
二つ名メーカーの結果を報告するよりは嘘バレの方がよっぽどバレスレとして正しい姿だ
まあ好きにすりゃいいだろ誰のモノでも無いんだし
そんなに嫌なら必死に
>>950とってテンプレに書いとけよ嘘バレ禁止って
自分の糞つまらない嘘バレが辛辣なコメントされたからって
そうムキになるなよ
嘘バレなんかカス
良いと思うがね―嘘バレあっても
やるなら最後までやりきってほしいけど
クマーの 君を僕のディナーに招く、って台詞はどういう意味だったんだ?
特に意味なしなのかな
その球磨川にとってのディナーってのは一般的なディナーとは到底言い難いものなんじゃない?
食うか食われるか(殺るか殺られるか)みたいな
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:06:49 ID:tg/LOG8S0
本バレ投下します
>>230 最近はキャラがちょっとゆるくなってるけど、初期の球磨川みたいなやつと一緒に飯食いたくないだろ?
嘘バレより正論吐いてるつもりの糞乞食どものやっかみのほうが目に毒
そうだね
>>236の芸のないリアクションに失望したよ
せめて嘘バレ程度にはネタをひねってきてほしいね
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:48:09 ID:tg/LOG8S0
セリフなどだいたいですが
場面(球磨川と安心院再開)
球磨川『マイナス(弱さ)をカバーするために僕のマイナス(過負荷)をとりもどしにきたよ』
安心院 「ひさしぶりだねくまがわくん」 「そうあわてずにゆっくりしていきなよ」
球磨川『それじゃあおことばにあまえて恋バナでもどうかなあ』(顔を赤らめる球磨川)
安心院「それよりなんだか暑いね 服を脱いでいいかな」
球磨川『ななな・・! なにをいってるんだ安心院ちゃん! 思春期真っ只中の僕には刺激的する発言だよ!!(勃起するクマー)
球磨川『あれ・・? これは・・ 僕が勃起? 安心院ちゃん・・・ 』
安心院「そうだよ 君の失ったマイナスは返したよ」 それがあれば少なくとも性徒回選挙を生き残るくらいは余裕だよ」
球磨川『ありがとう』 『おかげでめだかちゃんともやりあえそうだ』 『日之影くんとのバトルで生きヌクこともわけないね・・!』
安心院がイッタ後場面戻る
めだか「球磨川!!・・ 貴様・・何を考えているんだ!こんな時にそんなものをそんな風にして!!神聖な選挙の場で!! 少しは場をわきまえろ!」
球磨川『やだなぁ めだかちゃん』 『これだから恋をしらない子は困るんだ』『好きな子と久しぶりに再会したんだ』 『ごく自然な生理現象だよ』
!!!
その時球磨川のチ○ポが選挙会場を突き抜けるほどに膨らみだす!
名瀬「なんだありゃ・・ あんなものおれのアイスファイアでもどうしようもねーぞ!!』
瞳「完全に想定外だわ・・」
善吉「だが見ろよ・・さすがの球磨川もあれだけのマイナスをあやつるのは楽じゃないらしいぜ・・・」
(つらそうな球磨川)
善吉「だがあいつも恋をする人間だってことがわかった! だったらおれは! あいつの恋を応援してやりたい!
あんな奴でも!どんなマイナスでも恋をかなえたい気持ちは同じなんだ!」
瞳「できるの・・・?」
善吉「あたり前田! おれはお母さんの息子だぜ!」
!!!
めだか「善吉! 貴様何を考えているんだ! 貴様までそんな・・そんなものを!!」
善吉「ハァハァ・・」
めだか「長者原2年生! あれは! あれは18禁だろう! 明らかなルール(法律)違反だ!!」
(シコル長者原)
めだか「!!! どいつもこいつも・・!!」
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:49:41 ID:tg/LOG8S0
善吉と球磨川
善吉「おれはお前が嫌いだ! だから友達にはなれない! だが・・・ 一緒に逝ってやることはできる!!』
ガシッ (球磨川の腕をつかむ善吉)
ズボッ(省略)
球磨川『いくのか!? 僕はいくのか!?』
善吉「ああ そうだ」
以下回想
<回想中の球磨川:天国も地獄もない・・それだけでわかったよ高貴ちゃん
単に天国も地獄もないってことだろ?>
阿久根<・・・ あなたには本当に驚かされる・・・ そう・生前何をしようが、死んだ奴がいくところは同じ・・・
「無」だ。・>
空想終わり
球磨川『うわぁぁぁぁ!!! いやだ ! 死にたくない逝きたくないうわあぁぁぁ!!!!イクゥゥゥ!!!』
球磨川昇天
人間は、いつか必ず死ぬ。
あたり前田wwwwwwww
珍しく早売りしてくれたから立ち読みした夢見た、あくまで夢だからな
85箱「生きているなら帰れ」
副会長戦は虎、一番手ぬるいルール
岩とか木とかある草原で戦う、武器防具の準備はNG
どちらかかあるいは両方が死んだり気絶したりギブするまで時間制限なしガチンコ
マグロによるエンカウンター解析
他者からの攻撃という干渉によるプラスエネルギーをマイナスで反発させる
逆に遭遇させることもでき、凄い勢いで周囲の物体が飛んでくる(事故)
英雄ズタボロか、と思ったらそんなことはなかったぜ、喰らったはずが次の瞬間には何事もない
おいおいこのバトル終わらないんじゃね(魔王談)
マイナス側の隠し玉は、なぜかよく死体に出会うコナンみたいな男
殺人容疑をかけられたことも一度や二度ではない、廃ビルに住んでいる
破壊臣と喜界島、その廃ビル前で直に会うか会わないか揉めるが
いつのまにか男が二人のそばに「生きているなら帰れ」
天草勝男(17歳AB型過不可『』←黒く塗り潰されわからない)
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 12:04:27 ID:/3ZBwF0e0
リアルイーターは、オール『ノン』フィクションの様な感じで
球磨川と不知火は似ているが、逆。
不知火が考えたことが現実になる、そんな感じ。
244 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 12:05:27 ID:tg/LOG8S0
>241
嘘バレだとしたらかなりいいキャラ設定ですね
レベルの高いバレの出現で僕のバレの存在感がなかったことにされそうだ・・
>>238 名瀬のセリフで噴いたw
こんなので笑って悔しいw
想像力も文章力もない嘘バレ書けない奴らが僻んでるだけだからなwwwwwww
何時間もかけて必死に考えて書いた嘘バレが一蹴されて悔しかったんだね(;_;)
もっと他のことに時間使うと良いよ
バレ
幼少ガガ丸、子供のころから周りで事故が多かったが、しぶしぶと同様それに気付いていたのは本人だけで、
ガガ丸が疲れてる時やイライラしている時に事故がよく起きていた
ガガ丸はまわりで起きた事故の目撃者や発見者としての義務を果たすのが面倒だったので、
できるだけストレスを溜めないように生きてきた
マグロ「あの時、しぶしがガガ丸に対して能力を使った直後、起きるはずのない自動車事故が起きた
無差別、理不尽、凶暴、マイナスの典型のような可能性操作、それが彼の過負荷」
ガガ丸「そう、怨カウンター
普段はマイナスでも弱い部類の俺だが、一旦傷ついてしまえば誰も俺を傷つけることはできない
今回は球磨川先輩に向こう五年分は傷つけられたから無敵だ」
安心「また来たのか球磨川会長」
安心院、めちゃくちゃ嫌そうな顔
クマーはガガ丸に殺されたままの姿
クマー「嬉しいなあ、僕にだけ見せてくれるその表情が僕はたまらなく好きなんだ」
安心「君はいつにもまして酷い顔だね、死んでも治らないとはこのことだ」
クマー「心配してくれるんだ、来てよかった」
安心「それはそうと嫌だよ」
クマー「まだ何も言ってないんだけど」
安心「でも嫌だ」
クマー「ところでお土産をもってきたんです、もちろん副会長の大好きな――」
安心院悪い顔になる
超邪魔「勝者、現生徒会……誰でしたっけ?」
ヒトカゲ「ルールと……不知火に助けられたぜ」
古賀ちゃん「わかりあうって言ってませんでした?」
ヒトカゲ「え?」
ガガ丸がボロ雑巾になってる
善吉がうずくまって吐いてる
超邪魔「これは蘇生は無理ですね……まあ事故として処理いたしますのでお気になさらず」
ショックでヒトカゲ廃人化
不知火「あーあ、だから気をつけてと言ったのに☆」
嘘バレするのはともかく直後に自分からウソでした☆とか言うぐらいなら言わないでいてほしい
ウソバレだと、速攻で明かすことで
単なる糞SS晒しになってしまってるもんなぁ
初期のネタばれスレに比べれば大分良い方だな
本バレ来たら批判の嵐、嘘バレだと絶賛される酷い有様だった
まぁ今は油より先に来てる時点で嘘バレだからな
来週は蛾ヶ丸のショタ姿が見れる
と嬉しい
>>251 一番つまんないのが本バレとか言われてたな。
>>248 これが本バレならガガ丸あっけなさすぎてかわいそう
しかしトランプ顔言われただけで5年分傷つくとかおもしろすぎだろw
そんなことよりピンチだ
181 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/02/02(水) 14:07:11 発信元:143.90.177.89
NO.10 ドべ5(ドべより)
右翼
めだか
動物
こちかめ
黒子
次から4週連続新連載
1はサッカー漫画 DOIS SOL(ドイソル)
2メルヘンギャグ系 メルヘン王子グリム
3魔法ファンタジー系 MAGICO
4 戦国バトル系 戦国ARMORS
4週連続新連載とかマジかよ・・
ぶっちゃけアーマーズは設定が良く分からなかった
メルヘンはただの糞
新連載?
読み切りじゃなくて?
右翼以外に何が切られるんだろ…
名瀬しぶし戦は微妙だったとはいえ
この掲載順はヤバイな・・・・
いくらなんでもここかで打ち切りはないから大丈夫だろう。選挙終わったらヤバいけど
球磨川さんが掃除用具入れに入ったまま打ち切りなんてあるわけないだろ
その志布志戦辺りで一桁とCカラー取ったんだけどな
次の改編は戦挙が終わった数週後くらいかな
対戦相手よりレベルが高くなればエンカウントをキャンセル
出来るワイルドアームズみたいになるのかな。
まぁエロ期待されてたのに名瀬しぶし戦の内容がアレじゃな
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:00:29 ID:EKZYl8o0O
アンケを地道に出し続け足れ
アンケが生命線だぞ
だるいんで簡易バレ
回想で不知火の説明
不知火から借りた能力は過負荷もしくは異常を喰らって自身のスキルを昇華=消化するもの
が、喰らいすぎるとキャパオーバーで使用者が壊れる
ががまる選んだステージは寅の演舞
箱庭で飼育されてる猛獣が放し飼いされてるステージ
それぞれの陣地にスペースがあり時間内に猛獣たちを自分側の陣地に多く入れたほうの勝ち
無論相手側の猛獣を殺してもいいし奪っても良い
試合開始と同時に猛獣を殺し始めるががまる
一体まで減らして自分の陣地に入れるつもり
その瞬間正喰者発動の日之影
吹っ飛ばされるががまる
日之影の身体は黒い紋章がさらに蝕んでる
偉そうな奴は能力奪われてもしょうがねぇよなぁ?
で次号
猛獣殺すなwwwww
簡易バレ、うろ覚え
嘘バレする奴もワンパターンだなw
時間かけてつまらない嘘バレご苦労様w
ががまるエンカウンターどうしたwww
272 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/02(水) 17:20:52 ID:JBHw8A6/0
この中に本バレはあるのだろうか・・・・・・・
ねぇよ
リアルイーターはアルスマグナと同じじゃないの?
自分の思ったことが全て現実になるがアンコントローラブル
相手の攻撃を「避けられる」と確信すれば回避できるが「避けられない」というイメージを少しでも持つとその通りになってしまう
故に「自分を信じる」事が重要
掲載順やばいのにアホメガネとデカイやつのバトルやってて大丈夫なんだろうか
嘘バレがほめられ本バレが貶された昔と違って、嘘バレがつまらんと言われる今。作品としてはいいことだな。
ふと思ったんだけどマグロたんの解析能力ってアブノーマルで育成はそれに付随した能力で説明が付くけど
一晩でレベル99にするような育成の能力ってマイナス寄りじゃね?
理屈が説明できない辺り
解析して最も効率良い訓練方法を導き出すんだろ
スライムでチマチマLv上げするのとメタル系が大量出現する場所でLv上げ(乱数調整して逃さず全て仕留める)の違い
280 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:57:09 ID:/3ZBwF0e0
っていうかリアルイーターあれば、この漫画の方向性
全部決められるやンw よっぽど未来に矛盾が出来ない限り可能なんだろうな
球磨川が過負荷のスキルを無かった事には出来なかったけど、リアルイーターも
なんでもありではないだろうけど
昇華=消化は上手いけどやっぱ情報量少ないな
>>281 おれもそう思った
でも消化の言葉遊びが近いんだよな
消化=昇華ネタは不知火がマイナス側に入ったあたりで考察されて言われてなかったっけ?
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:09:32 ID:nxyYhR6BO
蛾々丸が選んだのは辰
アンノウンヒーローを正喰者に喰らわせて
英雄はもう異常使えない代わりに
正喰者の力で不慮の事故を封じる
詳細は不明
「ただの肉弾戦なら日之影前会長の圧勝でしょう」
「違うぜ黒神,俺はわかりあいに来たんだ」
「さっさと終わらせて皆でカラオケ行こうぜ」
『ひどいよ』『善吉ちゃんには優しいくせに』
『僕には返してくれもしないのかい?』
泣き顔の安心院さん
>>274 物語シリーズの吸血鬼(キスショット)に若干そんな感じの設定あったな
できると思ったことは全部できる
バレ見たけど
安心院サン…ドSだなwww
181 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/02/02(水) 14:07:11 発信元:143.90.177.89
次から4週連続新連載
1はサッカー漫画 DOIS SOL(ドイソル)
2メルヘンギャグ系 メルヘン王子グリム
3魔法ファンタジー系 MAGICO
4戦国バトル系 戦国ARMORS
ほとんど10週打ち切りが多そうでめだかしばらく安泰だな
半年後残ってそうな漫画が一つもねえ
英雄の能力って異常な強さで人から認識されないのはそれに付随した能力じゃなかったっけ
能力使えなくなったら戦闘力も下がるんじゃね
書いてて気づいたけど、落ち込んでる日之影見つけるなんて不知火たん何者
289 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/02(水) 18:21:36 ID:JBHw8A6/0
戦国は個人的に続いてほしいかな
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:40:10 ID:mS3/8S080
他人の力を食って自分で使えるようになるってのは徴税や完成と被るよな
めだかと戦う予定ならその方向の能力でもいいけど、使い勝手が悪い、というからにはなにかしら限定的な条件と突出した特長があるはず。
油ちゃんのバレは明日になりそうなの?
293 :
正喰者:2011/02/02(水) 18:44:13 ID:oMmKWL0MO
正喰者は現実を食べて現実を無かった事にする能力だと予想
空洞さんは明らかに1週間やそこらの増毛量じゃないからな
リアルイーターで修行した数年分の時間を食べてなかった事にした、時間に干渉する能力とかな。
バレ
(この様子じゃ皆…黒神すら俺を忘れているか)
「でも、俺はみんなを覚えている」とその場に居る全員の名を挙げ、改めて自らの名を名乗り出る日之影
この人を知っているような気がしためだか善吉は副会長戦を任せることに
『人』を選ぶ蝶ヶ崎、形式は「人誅人柱」
大層な名前だが決闘方法は候補者・審判・両者陣営が一つの円になるという非常にアバウトな物
全員で話し合いをするもよし、ジャンケンで勝敗を決めるもよし
候補者のどちらかが降参をすれば試合は終了
戦闘する場合、円の中では手持ちの武器を何でも使って良い
名瀬(「人誅人柱」…俺が調べた時は会長戦の試合だったがこんなシンプルっつーか手抜きみてーな生温い内容だとは聞いてねーぞ)
善吉(もし大量の暗器を持っている宗像先輩なら楽勝だったかもしれない…いや、俺たちが危険だったな)
今回過負荷側は蝶ヶ崎のみ
蝶ヶ崎、めだか、邪魔、真黒、日之影、名瀬、古賀、善吉で円になる
古賀「ねぇ…見事に誰もツッコんでないけど蝶ヶ崎って奴いつもと違くない?」
善吉「そりゃ夏休みデビューでしょうよ」
名瀬「そっとしといてやれよ」
古賀「でも雰囲気からして尋常じゃないよ、トランスしてるっていうか」
トランスに反応する蝶ヶ崎
GAGA「おんどりゃァァァ俺の武器はトランプなんてなまっちょろいモンじゃねええええ」
「見てるか地獄におる球磨川ァァァァァ!!!!こいつが俺の武器だぜェーーーーー」
ビシィィィと効果音付きで遊戯王カードを天にかざす蝶ヶ崎
ブルーアイズホワイトドラゴン!
暫し流れる沈黙
笑いを堪える皆さん(特に長者原や古賀や真黒)
後ろにいる委員会まで笑う始末
黒子A「あ もう駄目 俺限界」
黒子B「コラお前真面目にやらんと委員長に殺されるぞ でも俺もそろそろ無理だわ…」
蝶ヶ崎「何が可笑しいんじゃゴルァ!!!!こっちは至って真面目じゃけェ偉そうに馬鹿にしてっとぶっ殺っぞ」
中指を立てる蝶ヶ崎
めだか「蝶ヶ崎二年生、この一週間で一体何があったのだ」
蝶ヶ崎「ヒヒヒ俺は生まれ変わったのさ 理性があった頃の俺はずっと自分を抑え込んで苦しんで生きてきた…」
蝶ヶ崎はおとなしい少年でゲームだけが友達だった
生き別れの父がただ一つ買ってくれたゲームボーイを偉そうな近所の子供に壊された事から彼は偉そうな奴を憎み過負荷に目覚めた
小学校!給食の時に自分だけおかずが多めに配膳されこれは自分をデブらせる魂胆だと戦慄しその日の給食係を陰でボコボコにした蝶ヶ崎
中学校!伝説の樹の下で女子から丁寧に愛を綴られた長ったらしいポエムを渡され
もしやこれは高度なドッキリ企画で何か少しでもリアクションをしたら全国ネットで中継され日本否全世界の歴史に残る笑い者として晒し上げられるのではないかと躊躇い学校全体を燃した蝶ヶ崎
高校受験!自分に鞭打つように身を粉にして勉強してる姿を担任に見られ「そこまで頑張らなくてもいいのよ」と言われたのを
足を引っ張りにきているのだと思いこみ担任とその家族親類友人恋人を一人残さず闇討ちした蝶ヶ崎
回想時に出てくる四角[ちなみに蝶ヶ崎がこのような服装である理由は転校前の高校で「お前いつまで親にスーパーで買ってもらった服着てんの?」と言われたからである]
真黒曰く合宿中の惨事は阿久津が蝶ヶ崎に「普段着がコスプレとか痛いからやめろ」と偉そうに説教したのがいけなかった
善吉(被害妄想も甚だしい)古賀(もはや自意識過剰レベル)
魔王「闇討ちしたり放火したり好き勝手やってんじゃねーかなにが自分を抑え込んで苦しんできただよ」
蝶ヶ崎「違う!表向きにキレてしまったら偉そうな奴以外の人様に迷惑をかけるというクソみたいな考えが付き纏うから仕方なく陰でコソコソやってきたのさ…しかし理性を捨てた今!もうそんな事はせずに堂々とできる」
蝶ヶ崎「浮世は俺のための楽園だぜ」
ポージングを決めた所で殆どは笑いを堪えるのに必死だった
「蝶ヶ崎二年せ…うっ」
ガクガク震え崩れ落ちるめだか
「めだかちゃん!」
「私は笑ってなどいない私は笑ってなどいないこれはアレだあのあぶ球磨川があぶぶぶぶぶぶ…」
「ぐ…めだかちゃ…久しぶりは良いがこんな時にポーズ真似るなんてやめろ…しっかっもっ阿武隈川って誰だよぐふうぅぅ」
「へっ馬鹿め そうやってずっと笑い転げてろ お前らには俺の気持ちなど一生かけても分からん!!」
ヒャハハハハハハハと言い蝶ヶ崎が投げつけたカードを唯一ずっと笑わなかった日之影がキャッチ
「俺にはわかるよ蝶ヶ崎くん、お前の孤独がな」「なにィ!?」
蝶ヶ崎を説得する日之影
最後に日之影は小学生の頃遊戯王カード集めが趣味だったがその異常故に遊ぶ相手は全くいなかったことを明かす
「この決闘が終わったら決闘(デュエル)しよう」
蝶ヶ崎「日之影さん…おやびんと呼ばせて下せえ」
蝶ヶ崎「おやびんこの勝負あっしの負けで構いやせんぜ」
現生徒会側勝利
「…ほんっとつまんない」
理事長室のモニターを見ながら溜息をつく不知火
「筋肉のぶつかり合い祭を期待してたのに…大の男が拳無しでわかりあうなんて絵的に映えないし」
「それに似非黒執事は今回まともに『不慮の事故』使ってないし、日之影先輩も『正喰者』全然使いこなしてないじゃん」
「ま♪またしばらくしてから日之影先輩には『正喰者』大いに活用して頑張って貰うかな」
「喰らい過ぎて息も詰まっちゃうくらいにね!」
蝶ヶ崎の携帯から着信音が鳴る
「俺だ。」
「球磨川さんじゃあるまいし何カッコ付けてんだよ蝶ヶ崎の大将!こっちは今大変なんだぞ」
志布志曰く
匿名の生徒から通報を受け2年13組(仮-13組)の教室を調べた所
ロッカーからバラバラに解体された腐乱死体が出てきたのだが何か心当たりはあるかとサツから聞き込まれた
ここまで聞いて真っ青な顔でいつもの外見に戻る蝶ヶ崎
「質問という質問に答えさせられて今やっとこさ解放されたとこなんだけどさ、死亡推定時刻に教室にいたアンタが一番疑われてるぜ
まぁ、まさかそんな事はないと思うけど気をつけてくれよな!んじゃ」と告げる志布志
「志布志さん 今からするのはもしもの話ですが…球磨川先輩に『僕を殺して』と頼まれたらどうしますか」
「は?腕を折るくらいならまだしもなんであたしがそんな事しなきゃならねーんだよ」
電話が切れ蝶ヶ崎が振り向いた途端に警察が突入
蝶ヶ崎捕まる
その時
『待て』
『彼を放してやってくれないか』
蝶ヶ崎「貴方は…」
『みんな久しぶり』
『僕だよ』
球磨川とは似ても似つかぬ白髪の長身イケメン登場
次回へ続く
ない
逆にありに思えてきた
一周まわってありだけど確実に打ち切りコースだよね
解体までは頼んでないのにwww
>>296 >球磨川とは似ても似つかぬ白髪の長身イケメン登場
ぬらりの清明ェかよ
マッパで登場かよ
これがガチだったらヘヴン状態
幼少期の白髪に戻る気はする
これ本バレだったら手出すか迷ってた単行本全巻買うわ
面白すぎるから嘘バレだな
逆にアリだな
これは…
似非黒執事とか言ってしまっていいのだろうか
他誌だろ
いくら何でも急展開すぎるw
早く本バレこないかなあ
あぶ球磨川がツボったwwww
半分ぐらいネタだろw
最初は練られてたけど後半投げやりすぎだw
バレ
蝶ヶ崎幼少時代から――
両親から虐待を受けてきた蝶ヶ崎。
火傷に切り傷、打撲などの痕が今でもあるため夏でも長袖なんかで隠している。
泣いても喚いても両親は虐待を止めなかったので、そのうち抵抗することを止めた。
そんな蝶ヶ崎には好きな女の子がいた。親の目を盗んで一緒に遊んだりし、そのときだけは楽しかった。
ある日、その女の子の殺人事件が起きた。蝶ヶ崎は泣きまくり、ふと一つの部屋から両親の話声が聞こえてきた。
内容は―その女の子の死体をどこに隠すか―。両親は蝶ヶ崎に対しての暴力に快感を覚え、蝶ヶ崎の唯一の心のよりどころまで潰そうとしていた。
それを聞いた蝶ヶ崎が思わず部屋に飛び入り、「どうして!?」と聞くと、
「お前は家畜だ。俺達の道具のくせに口出しするな」と言い、蝶ヶ崎を殺そうとしてきた。
蝶ヶ崎は怒り、気がつくと両親は血まみれで倒れていた。そう、これがエアカウンターの発端だ。
回想終了―
「俺のエアカウンターは相手にダメージを倍返しする能力だ!
偉そうな奴なんて皆死ね!!」
蝶ヶ崎のエアカウンターが日之影に炸裂。だが日之影は微動だにしない。
「偉そうなやつは…か。知るかそんなもの!」
二人が睨みあって次号に続く!
ボリューム不足
6Pぐらいで終わりそう
質ひっく
てか今までの傾向からするとバトル始まる前に敵回想に入ることはないだろ
この漫画で回想シーンがほとんどを占めることあんまないよなワンピと違って
ワンピならマイナスの連中の回想が毎回2,3話あってもおかしくない
エアカウンターってなんだよw
黒子をみろ
それやるから人気が・・・
321 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/02(水) 19:36:57 ID:JBHw8A6/0
とりま明日もしもバレがきてなければ適当にまたバレします。
実はこの嘘バレに隠れて本バレがあればいいのに・・・・・・・・
怪しい言葉残していくなw
木を隠すなら森ですか
第85箱「」
阿久根「ここか・・・」
阿久根は喜界島と共に『軍艦塔』のような廃れた建物に
場面は変わり
蛾ヶ丸日之影戦開始
舞台は「丑三つの間」
今の所ステージギミックの様なものは明かされていない。
ルールはどちらかが相手を完全に屈服させるまで終わらない。
「蝶ヶ崎くん 楽しく話そうぜ」開始早々日之影はあぐらをかく。
「てめえは俺に戦う力がないと思ってなめてやがるな?あん!?」
かかとおとしを仕掛ける蛾ヶ丸
もうもうと上がる土煙
煙がはれると脳天にかかと落としを食らっても体制を変えない日之影
「・・・俺は、おまえと話がしたいんだ ただ戦いにきた訳じゃない 頼む 話を聞いてくれ」
蛾ヶ丸「心底なめ腐りやがって・・・
生徒会長なんて役職についといて 過負荷(おれたち)と分かりあいたいだと?
そんな傲慢野郎 すぐに潰してやるぜ!?」
「不慮の事故」発動?
先ほどと同じモーションから放ったかかと落としだが
威力がおかしい、球磨の頭を潰したときよりも広い範囲の床も潰れる。
「ぐっ、ぐぉ・・・」
日之影の黒い模様が少し皮膚を呑み込む。
するとあぐらの日之影が立ち上がり
「どうしたら・・・話を聞いてくれる・・・」
329 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/02(水) 20:36:46 ID:JBHw8A6/0
きっと本バレ・・・・・・・・・・・・だといいな
「まだ・・・いうのか・・・そんなに死にてぇならすぐ殺してやるぜえええ!」
日之影、蛾ヶ丸の両手を押さえ目をみながら
「俺はお前等も好きになりたいんだ」
プッツン
蛾ヶ丸の瞳が真っ黒に染まり
「「不慮の事故」の真の力を見せてやるよ・・・その言葉 これをみても言えるかよ・・・」
次号 不慮の事故の真の力!日之影打つ手無し・・・?
今夜がラストチャンスだからか皆頑張るねえ
いきなりスレが伸びてたので本バレか画場バレがきたのかと思ってwktkしてしまった・・・
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:26:03 ID:/3ZBwF0e0
363 :ohana ◆IR7jauNn4E :2011/02/02(水) 19:45:20 ID:ZXK0HNlVP
料理で出所を祝うトリコ 小松
ゼブラは、牢の中で悪口を言ってたやつをフルボッコ
料理食べ食べ〜
森の魔物が出た!
ゼブラ『声』で倒す。
声がミサイルになったり、砲弾になったり。
魔物倒した後
ゼブラ これ食ったら 喉を潤してえな。
トリコ 行くか!コーラ飲みに!
menu9 メロウコーラ
終わり★サーセイ
誤爆か
めだかの掲載順位やばくね・・・・・
サーセンにみえた
簡単なバレ
・3度目の巳のカード、試合形式は「蛇の共食い」
A左腕とBの左足、Aの右足とBの右腕にそれぞれ鎖をつなぐ
英雄の体格有利で喜ぶ生徒会側
・二人とも能力がカウンター系と判明。
蝶ヶ崎、影の薄さを生かせない能力にプゲラ
・英雄の告白ターン「俺、友達遊んだことがないんだ。
試合が終わったら一緒にトランプでも―」
・蝶ヶ崎二度目の変身、体がおっきおっき?
トランプはもうやめてwww
嘘バレつまらないから。つまらないネタでスレ埋まる前に
油さん早くきて〜
なんかこういう展開が見えてきたよ・・・
試合後英雄と蝶ヶ崎が分かり合い、和気あいあいとする生徒会面々のシーンで
幼少期の様な白髪と暗い顔で球磨川が用具入れから登場し、
英雄が「今度は投げ出さない」と近づくもネジで刺される絵が・・・
何かありそうでわろた
344 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:18:15 ID:/3ZBwF0e0
超が先は速攻でフェードアウトしそうだけどね
何となく志布志との差別化が図れなかったキャラ 1回半袖に負けているしね
それを言うと志布志も半袖に負けてるし
さらに言うとめだかも半袖に負けてるし
もうブルーアイズホワイトドラゴンでいいよ
俺はガガ丸だった
表現してくれた西尾に感謝
性格直します
あっもちろん外見的には太身で顔はブサイクですけどね
コレはどうしょうもないのでなおしません
急にどしたん?
紫パーマ婆を殺したくなるのは異常ではない
紫はいちばん色が落ちにくいかららしいが
嘘バレ多くね
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:13:00 ID:LYflfbK60
簡易で簡単にバラすわ
不知火の『正喰者』は時間を喰う過負荷で、時間を喰って喰った部分の時間を無かったことにできる
だからめだかちゃんがアイツ球磨川と一緒発言をした
蝶ヶ崎君の過負荷は何か行動が起きれば必ずトラブルが起きる
球磨川の攻撃が効かなかったのはこのため
んで本編は
蝶ヶ崎君が猪のカードを選ぶ
内容は猪突猛進から縦20m横2mのほぼ直線一本道の空間でバトル
ルールは相手がいるほうの壁に設置してあるフラッグをとれば勝利みたいな感じ
蝶ヶ崎が速攻をしかけて攻撃。畳み掛ける
しかし日之影は無傷
ここで不知火との会話の回想
んで今度は俺の番だ的なことを言って次週
>>351 担任に足引っ張られて闇討ちでもしたんだろ
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:14:55 ID:bdhHSIBR0
何が簡易だよ
ちゃんと台詞かけやボケ
中身がなさすぎる
やっぱ嘘バレ屋全員死んどけ
簡易バレとうろ覚えと言って前置きしてるのは
嘘バレの中でもかなり低次元
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:26:30 ID:ICdU5LZnO
嘘バレならもうちょっと上手くやってほしいな
球磨川と不知火が一緒って言った時めだかは球磨川の能力把握してないんだから
一緒は能力関係じゃないっつの
個人的に
>>241みたいな展開好きなんだが
めだかって現在の学校外を映さない様心がけてるみたいだから
あり得ないんだよなぁ
もはや頼んでもいないのに脳内妄想を書くスレだな
364 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:38:50 ID:bdhHSIBR0
No More Fiction
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:49:02 ID:R+zt5QDC0
ガガガのだした菱形のATフィールドってやっぱりトランプのダイヤから来てるのかな?
まぁ、それだけめだかが面白くなってるって事じゃないか
ブリーチとかなら嘘バレの方が数倍内容濃い
もはやネタバレじゃなくて嘘バレSSを書くスレだな
どうせなら本バレに負けない嘘バレを読みたい
これは連投しすぎだな
流石にやりすぎかどうかぐらいの区別はつけて欲しいもんだ
週に2、3個ぐらいで丁度いい
菱形じゃなかったのか、恥ずかしい。。。
『
>>371ちゃん 恥ずかしがらなくて良いんだよ』『僕が全部なかったことにしてあげるから』
善吉「なんだったら俺は、お前の作るトランプを毎日やりたいくらいだね!」
375 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:17:22 ID:g5cQ/AZj0
何でお前はそんな的確に人を傷付ける言葉がはけるんだぁあああああ!
トランプ手作りするやつなんかいるわけねえだろ!!!!
>>374 「是非とも毎日作ってもら・・・えっ?」
数年後…
そこにはおもちゃ屋を営んでいる蝶ヶ崎くんの姿が!
>>377 売場聞いただけで
「あ?商品の並べ方が悪いとでもいいたげだな!?」って頭潰されるのは勘弁
こんな沸点の低い蛾ヶ丸と無神経っぽい飛沫ちゃんが幼なじみなのが信じられない。
>>153みたいなのなら見たい
日之影「あぁん?最近だらしねえな!?」
パピヨン「未知のエリアへ…!」
球磨川『変な乳して海老臭い!』
冷静沈着で冷酷無比な感じに戦う蛾々丸も見てみたかった気がする
夜神月とかルルーシュみたいな
髪型でスイッチするよ
デザインは超劣化だと思う
めっちゃ褒めたらどうなるんだろう
お前何だか
女子に好かれそうな顔してんな(憧)
蝶ヶ崎(蝶モード)
蝶ヶ崎(蛾モード)
とかそのうち言われるようになる
>>384 「てめえ 俺がそんな扱いやすい男にみえるのか!? こんな侮辱(ry」
もしかして褒めたら元に戻るんじゃね?
油調子のんな神きどりか
投下されたバレなら俺も
>>241が正夢になればいいのにと思うけど
>>362で書かれてる通り可能性低いんだよな
今までだと学外なんて出ても回想くらいだし(廃ビルとやらが学校の敷地内にあったら話は別だけど)
ブルーアイズホワイトドラゴンの話が良い
>>362 箱庭学園っていってるぐらいだしね
不知火理事長の実験用箱庭という意味でもあるけれど
それ以上に西尾の作った箱庭だと思う
>>390 本バレ人>>>(越えられない真実の壁)>>>嘘バレ人
簡易って書いてる奴は嘘バレ
ガガ○が偉そうな奴はなんたらかんたらって言ってるのも大体嘘バレ
何気に予告でめだかと日之影の出会いが明かされるってあるんだよね
ジャンプの予告はウソ予告
本バレって週ごとに何曜日に来るかマチマチなの?
神保町さんが来てくれれば火曜深夜か水曜
油さんは木曜夜
他のバレスレも大体木曜くらい
403 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 12:11:40 ID:Ud7/miCnO
嘘バレって基本的に誰でも思いつくような前回からの延長線上の話で当たり障りの無い話ばっかなんだよね。(笑)
それから文才能力無いから情景模写で誤魔化すか「うろ覚え」でセリフカットw
独創性の無いゆとりだからしょうがないかー(嘲笑)
ガガ丸が執事にしか見えなかったが
トランプのせいで
安いマジシャンに見えてきた
めだかに限らず嘘バレする人って 場面変わって って言葉好きだよね
さーて
来週のめだかさんは
飛沫「球磨川さんの死体がねえ!?」
噂の転校生は絵を描くのがお好き
蛾が丸フルボッコ
の三本です
>文才能力
なんっ・・・でそこまで!
的確に人を釣り上げる台詞が言えるんだよお前はあああああっ!!
頭痛が痛いみたいだな
>>405 場面を変えたら簡単にボリュームを増やせるからな
場面がチェンジして
ブルーアイズホワイトドラゴンは無難か?w
結局カードを使うのかよ、
は散々予想されてるからないと思うが。
蝶ヶ崎は球磨川のクレジットカードで戦うかもしれん
バレ投下します とか前置きしてる人が本バレなのもそういえば見たことない
会計戦タッグバトルで善吉球磨川参戦させたみたいに
副会長戦も球磨川安心院の対面が同時進行かな
ただのタイマンバトルだけってのもあれだし
バレ投下しません
油君まだー?
普通に予想
日之影いつも通り殴りかかってくるからガガマルエンカウンター発動するけど
何故かうまく発動せず「ゴバァ」
で、ラストページで真価見せて終わり
きっと、日之影や蛾ヶ丸を駒にして他の誰か二人がカードバトルするんだよ
ガガマル応援いなくね?
応援されると持ち前の「被害妄想」で試合忘れちまうんだろ
応援されなきゃ勝てないヘタレだとでも思っているのかあああ!!!
油さん早く来て!あなただけが便りよ!
応援する価値も無いということかああああ!!!
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:07:01 ID:ZIXUkEsI0
実は志布志には彼氏が出来て
GAGA○の事、嫌いでした。
写ってないだけで実はしぶしぶはいるんじゃね?
426 :
三千院ナギ ◆k4XFmGfX/qla :2011/02/03(木) 17:15:39 ID:DjmMmIH60
この漫画なんで主人公の顔があんなにグロいの?
日之影『そっちがブルーアイズなら・・・こっちは圏外と喜界島を生け贄に
ブラックマジシャンを召喚する!』
呼子先輩にめだか一派について諭してた善吉のイメージの破壊臣が「人間失格」にしか見えない
>>428 あれか、小畑が書いたほうの奴か
ってあのポーズって元からだっけ?
元からかは分からないけど小畑さんのが浮かんだ
431 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/03(木) 18:32:03 ID:3ZJxBUXV0
ではまたまた適当にですが書きますねー
最初は日之影の回想からスタート、学園の平和を守るために毎日俺は戦ってきたそんな四月である俺が黒神めだかにであったのはで日之影が不良にとどめをさす瞬間やめろそれ以上の暴力はわら氏が許さんでこぶしをとめる
場面はもどり善吉はずいぶん雰囲気かわったな、ひどく静かで落ち着いているのにあの圧倒的な存在感
あの雰囲気どこかで見覚えあるような・・・・・・という
マグロがあれは改神モードのさらに先というべきか、しかし解せないのが日之影君にはあの状態になること自体できないはず・・・・・・
で融通に日之影が前会長にも出場資格はあるはずだといい、はいまぁたしかに問題はないと思います。といい
そこでガガマルが おおおっとちょお〜〜〜〜〜〜と待ってくださいよ選挙管理委員『副』委員長の長者原くん! 万が一にも出場資格がないなんてことになったらオオゴトですからねぇ〜〜〜
そういうことはちゃああああああんと上のかたに確認したほうがいいんじゃないですかあ?
で確認しているところで、名瀬がいやがらせみてーなことしやがって・・そういえばあいつキャラ激変してねーか?
で日之影とめだかが一緒に戦おうてきなながれで握手をかわし、お前と初めて会った日を思い出すとかでまた回想
最初に出会った日から三日三晩殴りあった、そしてそれだけではおわらなかった次の日も次の実もことあるごとに顔を合わせるたびに殴りあった。
すべてめだかから絡んできたらしく、日之影が学園の敵にとどめをさそうという段階になると割り込んできて殴り合いになるという
黒神なぜ俺の邪魔をするというと悪いやつを差別する人間は次に弱いやつを差別する、続いておろかなやつを差別してさらに強いやつを差別する、そして最後に自分自身を差別する。
でいつものいい語り文句が続き・・・・・貴様が被害者を守り私が加害者を守ればわれわれすべてが守れるのだからという
で日之影がめだかに生徒会長にならないか?と誘う
戌のカード 狂犬落としにきまった。建設中の校舎でルールは相手を地面に突き落としたほうが勝ち
で善吉がルールなんて関係ないぜ日之影先輩が出る時点で俺たちの勝ちは確定している。
志布志がよくそんな楽観的にいられるよな、あたしとガガマルは5歳からの付き合いなんだけどよーなんであたしが別に気の会うわけでもねーあいつと、物別れになることなく十年間もつるんでるのか教えてやろうか?
死にたくねぇからだよ
まずいぞ人吉鉄骨の上っつーこのステージがとてもまずいと名瀬がいう、つーか江迎のときとちがってこれはたぶん偶然じゃない、
ガガマルがそうですよお名瀬さんあなたを見習って私もあらかじめよしゅうしてきたんですよおおおおおですから日之影先輩があいてと知り自分に有利なステージを選びました。なんでも日之影はでかいから細い鉄骨の上なんて立ってるのがやっとだとかなんとか
で試合開始、日之影が、ちょうがさきくん鉄の塊である飛行機がどうして空を飛べるか知っているかい? は?
でガガマルふっとぶ、矛盾することを言うようだが飛行機は飛んでいるから飛べるんだよちょうがさきくん、大きさも重さも関係ない高速で動く物体は決して落下しないんだよ。
あれは・・・黒神ファントム?と善吉がいうがマグロがそうだねあれはちゃんとした黒神ファントムという
日之影が黒神俺の戦いをよく見ておけ、会長戦で戦うための参考になるはずだぜ、ガガマルがくっまさに失笑ですね!よく見ておけも何も、あなたには見えないんじゃないですか!!
そのとおり、ダレにも見えない日の光と化し影も残さず静かにかけるそれがこの日の影空洞の新たなるアブノーマル光化静翔(テーマソング)だ!
最後にガガマルが歌ってろ!それがあなたの鎮魂歌ですよ!で終了
また雑ですんまそん
乙ドス
433 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/03(木) 18:34:21 ID:3ZJxBUXV0
すんごい読みにくく理解しにくい表現ですんまそん
それと
最初は日之影の回想からスタート、学園の平和を守るために毎日俺は戦ってきたそんな四月である俺が黒神めだかにであったのはで日之影が不良にとどめをさす瞬間やめろそれ以上の暴力はわら氏が許さんでこぶしをとめる
のわら氏が許さんのとこわたしでwww
正喰者はそのまま借りたってわけじゃなく、
新能力開花の修行用に能力を使わせて貰ったってことかな。
なんか精神と時の部屋みたいな感じだが。
乙
一瞬意味分からなかったが校歌斉唱か。学校好きなんだな。
乙乙
ガガ○はもう芸人だな
ガガの能力発動は来週か。しかし鎮魂歌ですよ!とか厨臭い台詞だな、ガガ
ばれ感謝&乙です!
光化静翔
校歌斉唱・・・こうかせいしょう糞ワロタwwww
今回は絵がないとわかりにくそうだな
油さん乙です
こうかせいしょうw
日之影さんの新アブノーマルは本スレで話題になること間違いないな
主に厨二病刺激的な意味で
言語障害かと思うほど文が乱れているのは
ついに生身の人間が飛行するのか
>>440 本バレくれる人は言語がおかしい人が多い。ohanaしかり。
なるほど、次回から参考にしよう
>>440 むしろ変に「俺の文章を見てくれ」的オーラがない分だけ
嘘バレでないのがよくわかる
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
>>443 / ∩ ノ)━・'/ 一体何の参考にするんだお…
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
光化静翔ワロタ
本バレはやっぱ違うな
雑な文章でも面白さが滲み出ている
高速だったら落ちないって、何言ってんだ相変わらず
半袖の能力の消化=昇華説が濃厚になったな
>>431 バレ乙
日之影の新しい異常は光速移動か?
これは正喰者の効果なのか
展開に次週蝶ヶ崎の過負荷披露だな
ガガマルフライトと名付けよう
正喰者は結局なんの能力なんだろ
プラス能力を食ってマイナス能力を吐き出すとかか
>>442 頭がおかしいから詳細バレなんてしてるんだしな
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:18:25 ID:qHXzZoXDO
めだかと日之影殴りあったのか?
凄まじいな
乙
誌面からほとんどそのまま書き起こしてるのか
わかりにくいわけだ
>>455 運が悪かったら影の薄さを完成させてしまって新連載が始まらないところだったな
なんだ結局日之影チートか
せめて阿久根程度ぐらいの奴が良かった
どうせ高千穂戦みたいに
強さを見せ付ける→でも徐々に追い込まれる→新たなチートで一発逆転のオチだろ
この闘いは盛り上がらなそう
所詮元英雄では・・・
しかし油より前にくるのは100%嘘バレなのがよく分かる流れだったなw
もう嘘バレ書くなよカスども
油さん乙
まあ光化静翔で有利→不慮の事故で逆転→正喰者暴走で勝利か引き分けだろう
それより球磨川のほうは無しか
>>463 多分クマーは初登場のときみたいにガガマル戦ラストで
回りを掻き乱しながら出てくるに違いない
ガガ丸がすごいジョジョっぽい
466 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/03(木) 19:39:28 ID:3ZJxBUXV0
あ・・・・選挙管理委員の委員長の名前がでてたわ、太刀洗とかいうらしい
太刀洗…福岡ですね
太刀洗は前に九州人が採用して欲しい名前として上げてたな
空まで飛べるのか
しかも過負荷ではなくアブノーマルで
詠み方はそのままたちあらいでいいみたいね。
長者原って副なのかよクビにしろ
真・球磨川「僕は球磨川じゃないよ。双子の兄の球磨川だよ。大将戦には僕が出るよ」
長者原「なるほど」
何だかんだで志布志が会話に加わっててワロタw
マイナスともわかりえるの第一歩か
選挙管理委員長はなんで出てこないんだろうな
めちゃめちゃデブで動けないとかか?
>>474 委員長「わざわざ夏休みに学校行きたくないわー」
>>465 2巻で鬼瀬がエシディシ泣きしていたのになにをいまさら
委員長「他の委員たちと夏休みいっぱいまでプーケット行ってるんでwサーセンwwwww」
善吉超人説が濃厚になってきたな
善吉超人説なんかがこの話からなんで湧いてでてくるのか不思議
今の今まで長者原が委員長だと思ってた奴手を挙げて
あんな奴が委員長だったら学校崩壊してる
>>479 >善吉はずいぶん雰囲気かわったな、ひどく静かで落ち着いているのにあの圧倒的な存在感
ここだけ読むとまるで善吉が改神モードの先に行ったみたいに見えるからだろ 俺も最初勘違いしかけた
やさぐれてた日之影が改神モードの先に行くとか
やっぱり正喰者は激しくチート的なスキルなんだろうか
こうかじょうしょう
何で死にたくないならつるむんだ?
たぶんつるむのやめたら意味不明なきれかたされるんだろうw
>>480 あんな無能がトップな訳ないじゃないですかw
本当に長者原のカスが委員長じゃなくてよかったわ
めだかが日の影を見て生徒会長になろうと思ったって
凄い皮肉だよなw
つーか久々にめだかちゃんの上から目線口上が聞けるのかw
上条さんほどでもないが割りと好きだった
このステージがとてもまずい>
これは恒例なのかww
493 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:36:13 ID:VEEUT+EV0
長者原くんの公平さはギャグの領域
なんか西尾が書きたいと思ってたものがかけてない気がするわ。ふとコミック読み返してたらバトル化に路線変更したあたりは構成や展開がどうみてもむちゃくちゃだ。
本当に打ち切られなかったのは奇跡だなと思えるほどに。
まあ、宗像戦でようやくバトルの書き方把握した感じだから波に乗って来たけど、
志布志戦あたりからぐだってきてる。
まあそれで人気が出て来たっていうから皮肉だが…
>>494 昔からラ板の本スレですら「西尾にバトル物書かせちゃ駄目だ」って言われるほどバトル下手くそですし
暁月もナルトや鰤の様な動のあるバトルシーン描けないからなんというか
殴りあったといっても当時のめだかじゃ勝てないと思うのだが
本気で潰そうとはしなかったのか日之影
なんで今更副委員長でよかったとか話題になってるの?
初登場時にもうわかってたことでしょ?
ナルトはともかく鰤は決めコマ1枚絵タイプで
動が描けてるとは言いがたいだろ
>>495 基本的に西尾バトルは「必殺技→相手は死ぬ」がデフォみたいなもんだからな
安心院とか太刀洗とか、どの程度メジャーなのか分からんから
西尾はヨネポの小説でも読んだのかと考えてしまう。
それは刀語だけ
鰤はもう一枚絵が集まってるだけで動きは皆無だろ
けど雲仙みたいなマジキチでも委員長なれるんだよな
西尾最高傑作の化物語ですらバトル描写だけみると何かいてるかわかんないからな…
やっぱりすごいな、このマンガ。
球磨川とかああいうキャラが動くと見ていて面白いし、
キャラの心理描写の流れも上手いけど、それだけじゃ足りないんだよな・・・
今週のトリコのゼブラみたく、
好戦的で問答無用にワクワクさせるキャラが存在しないというか・・・
日之影があるいわと思ったけどそうでもないし。
西尾のバトル描写好きなんだけどな。結構分かり易いと思うんだが違うのか?
西尾のバトルの緊張感がないし、擬音やら叫んでばっか
後はとんでも理論が文字だけで出されるとソリャネーヨと突っ込まずにはいられないから白ける
刀アニメのバトルは結構みれたので、やっぱりビジュアル担当しだいだと思うわ
人間シリーズとかりすかとかあのミステリーっぽいバトル大好きなんだけど。
無駄に長くなくてあっさりしてる感じ
本業が修羅場ってるし副業のめだかのバトルを凝るのは無理だろうなぁ
西尾だけじゃないがラノベでのバトル描写は全てを事細かく説明してるから動きがつかみにくい。
逆にいえばバトルしてるキャラがどんな状態なのかははっきりとわかるから、そこが気に入って読めるかどうかなんだよな。
日之影先輩がこのまま光になって消えてしまう未来しか見えない
>>513 あるな
じゃあな黒神とか言って消えそう
あれ? スレ違いだが、よねぽ作品に安心院なんて出てたっけ? クドリャフカは製菓研究会しか覚えていない。
西尾はあれだよな。バトルにも言葉遊び持ち込むから……
クドリャフカに出てきた漫画の作者のペンネームが安心院
つーか勝たないと選挙編続かないよな?
半袖vsめだか見たいのだが
そこは長者原ルールでちょちょいのちょいしてもらうんだよ
クマが一週間後に「パワーアップしてくるおー」なのと
一度出てても、出れるっぽい感じがするので結局
会長戦はめだかとパワーアップした球磨川かもしれない
不知火は出ないか出させてもらえないか
不知火の代理という名目で球磨川が出るかもしれないけど、
個人的にはせっかくなので不知火に出てもらいたい
球磨川と不知火が合体して・・・ないな
改神モードの先とかスーパーサイヤ人2、3みたいなのはなんなんだ?今更だが
スーパー生徒会長なの?
言っちゃなんだがリボーンとぬらりのバトルのほうが何が何だかわからんぞ
めだかは線がはっきりしているから絵の動きがなくてもわかりやすい
>>523 めだかはわからないんじゃなくて分かりにくいんだ。
しかもリボーンとぬらりは腐という強力な味方がいるという。
リボーンとぬらりはいつでもバトル路線にできるようにしてたから、固定ファンなら何かいてるかわかるんだろ。
そのファンが多いから人気が維持できてるけど、めだかはどうみても緊急の中の緊急でバトル化したから今ひとつ人気が出にくいんだと思う。
最初っからいつも通りミステリ風味なバトルかミステリ風味な何かにしてればよかったのに
担当のチョイスミスだな
ならパワーアップした球磨川は改神モードを超えた改神モードを更に超えた
慢神モードだな
帰ってきたクマーは幼少の白髪モードになると予想してみる
いや、あながち善吉ちゃんの中学校デビューヘアーかもしれない
次は上上津役あたりかな
>>452 以前から言ってるが 『大嘘憑き』の正反対の能力だと思う
『大嘘憑き』は事象を「なかった事」にするので
『正喰者』は事象を「増幅(悪化)」させるんじゃないかと
過負荷に開花していない過負荷予備軍が不知火の近くに居るだけで
能力が増幅されて過負荷に変化していくと
それこそがフラスコ計画プランB
そろそろ気仙沼先輩が出てくるはず
>>531 不知火はめだかを影響力で他人を進化させるから嫌いって言ってたから
それだと同族嫌悪って事に
>>529 オールバック変貌はガガ丸と被るからいいや
536 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:07:30 ID:2XCuAkHtO
なるほど、英雄は運よくアブノーマルが増幅したが
下手したらマイナスが開花していたかもしれないわけか
確かに使い勝手悪いな
>>531 校歌斉唱は今の所プラスにしか働いてないし
正喰者が過負荷なら能力開花はあり得ないはず。
個人的には時々話題にあがるけど
正喰者は
『自分の望むまでパワーアップできるが
時間とともに心が喰われていく能力』だと思ってる
ここで委員長の名前が挙がったことに意味はあるのだろうか
思わせぶりな発言しといてはぶん投げみたいなイメージだったが、めだかだと結構拾ってるし
どうせ委員長様は『過負荷の切り札』に操られて戦うんだろうさ
長者原くんが立ち向かって汚名挽回しちまうんだろうよ
委員長が実は過負荷で長者原に過負荷有利に進むよう働き掛けてるんだよ
そうなると『絶対公正』な異常はどう説明したら・・・
庶務戦で球磨川が「選管の皆のノリが思いの外よくて〜」とか言ってるの、
最初は網運んできた黒子軍団のこと言ってるのかと思ったんだけど、
もうあの時点で選管サイド襲撃済みで、
長者原も委員長も選管的能力がなかったことにされてるんじゃないか
まあ長者原もまだ見ぬ委員長も13組の13人に入れないレベルですから
委員長が13組生とは決まってないけど
そもそも13組とはなんだったのか・・・
>>544 『僕たちみたいな負完全が
名瀬ちゃんごときに真相を教えると思ったかい?』
球磨なら・・・球磨ならやらかしてくれる!
完全なる人間へのモルモットおよびその予備軍
元13組の13人の生徒とかいないんかな
鰤のようになりそう
>>539 汚名というものは返上するもので挽回という表現はおかしいですねぇ
この場合ですと汚名返上もしくは名誉挽回が正しいです
ああ失礼!
どうも細かいことが気になってしまって僕の悪い癖です
汚名卍解って過負荷っぽくね
>>551 釣られてくれてありがとう。
だがこれで合ってるんだ。
長者原が汚名返上なんてできると思うかい?
彼が英雄になることは何があろうと無理なのだ。
名誉挽回しようにも最初から名誉なんかないしw
名誉卍解
正完全なめだかと負完全の球磨川のデータを参考にして
人類最終のようなフラスコ計画の完成系のような天才が
登場する…はず…理事長のプランBまだ終わってなければ…
球磨川と共闘するとしたら次のシリーズでそいつと戦うとかで
安心院はこっそり今でも裏でフラスコ計画に協力しているとかで
不知火袴は時々眼が真っ黒になっててキモイです
すっかり空気な不知火理事長
あ
じ
このスレに右近さんがおる…
左京さんだろ
「酒はダメなんでオレンジジュースください」
それ100%のセリフ
とぐろwww
プロテインのミルク割りを大ジョッキでください
それOTON
軟骨がうめーんで軟骨ください
>>552 ブリーチ
汚名卍解
こうですかわかりません
そうか…来週は球磨川が出ないんだな…
一週間も安心院さんと何話すんだよ
それとも安心院さんの所で修行でもしてくるのか
>>569 もしかしたら会った後のアフターケア期間かもしれんし、会う前の深呼吸期間かもしれない
画きてる?
きてたけどなかったことにした
>>572 『お前なんだか』『螺子とか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』
>>573 なんっ…でそこまで!
的確に人を傷つける台詞を言えるんだよお前はあああああっ!!
言うに事欠いてまさかの螺子だと!?
螺子を武器にする奴なんて現実にいるわけねーだろ!
俺が二次元と三次元の区別がつかねー馬鹿だってのか!?
こんな侮辱を受けたのは初めてだ!
確実に許さねえ!
お前は!俺が!ぶっ○す!!
クマーに匹敵する二人の内一人は正統派ヒロインキャラとかだと面白いかも
武器は螺子だと予想されたらナメてんのかってなるわなw
球磨川は安心院ちゃんに会うと幸せな気持ちになるから会いたくないんだな
生江と安心院ときてさらに正統派となw
もうめだかちゃんいらないんじゃないか
めだかってヒロインなのか?
ヒーロー…めだか
主人公…善吉
めだか・・・主人公兼ヒロイン
めだか…好戦的なドラえもん
とりあえず自分から動いて何でも解決しちゃうドラエモンがいたら
話が成り立たないw
好戦的なドラえもん吹いたwwww
めだか「日本中がきみのレベルに落ちたらこの世のおわりだぞ!」
実際そうだよな
便利キャラは助けてくれる程度だから輝くだけで 主人公にしちゃだめだ
未だに1位になった意味がわからん
次回は100%クマーの方が上だろうけど
『残念だけど、僕が1位だったことをなかったことにしました』
じゃあ江迎ちゃん一位で
>>586 >未だに1位になった意味がわからん
2ちゃんやらない小学生層に受けてるんだろうな
つうか切れると地球破壊爆弾を使おうとしたりするからな。<ドラ
ていうかクレしんもそうだけど
アニメでしっかりしてても原作は意外と支離滅裂な事は多い
手塚作品なんて大体そうだし
適度にデトックスされているよな
復活後はクマの外見変わるのかな
今週号でキャラの外見は結構簡単に変わるってわかったし
ガガも日之影も別キャラじゃないか
復活後のクマはせっかくだから漆黒の翼塗れ光る銀髪オッドアイの堕天使にしようぜ
それかガンタンク
わたしなり『ふりょのじこ』レポート
『ふりょのじこ』はちょうがさきくんが
たいしょうにてきいをむけると
あいてはふこうにえんかうんとしちゃうの。
つまりふこうにぐうぜんであわされちゃう『えんかうんたー』っていうわけだね。
早売り買ったわー
回想のめだかは二つ縛り
全体的にめだかが可愛い回だよ
ほう・・・いまのイケメンはどうにもならんがなw
上に結ぶツインテールではなく女学生的な二つくくり?
『
>>599ちゃん そんなことをしてしまったら
喜界島ちゃんの可愛さが世に伝わらないじゃないか』
アイホンで適当に打ってたら祁答院とか出て来たから調べたら鹿児島にあった都市なのな。
出て来そうと思ったけど安心院がいたな。
戯言だったわ。
めだかは修行とかしないのだろうか
こういった順番に戦っていく系では大抵大将戦の主人公は修行してるもんだと思うんだけど
凶化合宿とはなんだったのか
阻止された修行コース
>>598 下で二つにくくってるよ
自分がめだか好きだから贔屓目入ってるかもだけど可愛いよ
来栖乙
球磨川さんは一週間もあの世でどんな修行をしてるんだろ
てか時間の概念とかわかるのかなあっちで
精神と時の部屋ですねわかります^^
一週間後そこには夏の熱気で異臭を放つクマーの姿が!
このガガ丸見てらんねえ……
元英雄は空を飛んだりするし続いてれば3年後にはみんな舞空術で戦ってるよ
今回はまたしても本スレが荒れそうな理論だったな
まぁ電磁波とはいえ壁に人が垂直に立つんだし空飛んでも問題ないだろ
つか一応アブノーマルはとんでもとはいえ理屈がつく設定なんだな
あの世界の理屈が理解不能だ
鍛えれば靴履いたまま壁に垂直立ちや体積超えたものを隠せる四次元暗器術やら
めだかボックスは安心院ちゃんの同人誌です
天井にも立てるんだぜ?
古賀ちゃんがもっとも輝けるステージだったのに、日之影ェ・・・
校歌斉唱、だいぶ無理あるな
空飛んでるって武空術みたいに飛んでるのか
黒神ファントムで助走つけてジャンプしてるだけと思ってたんだが
zipまだー
>>619 むしろ校歌斉唱自体を技名に持ってきたことを評価したい
理論的に無理のない漫画なんてほとんどないし
めだかボックスに理論なんて求めてない
拘束で女装つけてジャンプしてるだけじゃないの?
誤変換ひどすぎるな
いずむちゃんか
いずむ「くん」だ
二度と間違えるな!いいか絶対だぞ!!
王が退場してから基本つまらんな
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:58:21 ID:YDs5WC2sO
安心院に足コキされたい奴はいないか?
ガガ丸も他の−13組生みたいに戦挙中に第二形態の過負荷を見せるんかな
この試合で事故っていうと飛行機事故って感じだし、空飛び始めた元生徒会長に対抗して
契機非行(トラブルメーター)みたいな感じのものを身につけちゃうんだろうか…
高千穂(オートパイロット)の参入が期待されるな
あの世界には一種の到達点に達したら黒髪化する法則でもあるのかよww
632 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/04(金) 23:17:38 ID:6TIt8xsi0
、_
、__ \ー-ミ}::\ ィ 勘 本
\:::::::::::\::::::>、∨:::厶、 ち っ
、ー ::::: ̄ >rく二二ヘ::::トい:::::::::::≧ が 当
>「∨/::l|::|:::ト=ニ ヽlハj\ト:::\_ い に
l^TTTTTTTT| l| ̄|ハハ{  ̄_≧、 ヽ|:ト、:::::::> し 全
Lノ-'-'-'-'-'-'| l|―|/> 7爪じリ 》、 jハl< て 員
/::::::::レ丁l/ //¨ミ=彡个ト、| ||:::::\ や :
.  ̄ ∠ィ::∧| / // ̄`ヽ、 `V | リく ̄` が
|/l::::| // ̄ 丶 U\ / / j/::::::\ る
|::∧ { { |\ \// イ::::<⌒
|/レヘ\_  ̄ _///〔乂⌒
` ー<二彡イ三/ \_
jハ三ア/ .::.::.:.....\
633 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/04(金) 23:20:29 ID:6TIt8xsi0
(_ \ー、...ヘV:]:::::j
>::::::::\へ:::::ヘ::::::!
み 勘 こ (::::::l::::::::::::::::::::::::::\! こ り ゃ あ
ん ち れ >ヘ;::::!ー―^ヾ,==|
な が ,か. (´ ̄ ヽト、ー===:U | しっかり説明するしかねぇようだな
で い. ら >≧ー――、_ |
尊. し .は (〃 ̄ ̄ ̄ヽ\≧ミ なんだか勘違いしているようだが
敬. た > U ,ィ≧===rr!
. し. (三彡イ {{ O }} l!ll! 日之影先輩が
よ と > イllト、`==' ノノ|
う 呼 ( //≧三三三≦ミl! 空を飛べるなんてことは・・・・・ ! !. ん >/――― `ミ |
で (!l/ ̄ ̄`ー U <
>____ ) だれもいってないぜ
<l l 、__ \ \__
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y`∨ U \/ //二!\
|/´ ヽ //二/ >――――――――
>==<∠二/__// ̄/::::::::/ /
/ / //::::::::::l /
/ / //::::::::::::l /
不知火は改神モードの更に先の形態になる事が出来て
それを貸した正喰者で何かして日之影先輩がパワーアップしたとかそんな話なのかな
え?
飛んでないの?
反動なしで黒神ファントム使いたい放題だから
鰤の瞬歩みたいな感じか油さん
しかし本当にジャンプで浮いてる作品だよな
独特の空気だからアニメ化は難しいだろうね
紙面だから面白いわ
>>555 それ俺だけかな…と思ってたのに仲間いた
すごい良いと思います。
イヒも刀もできた。なにめだかも問題ない
>>639 いや同発音の言葉重ねすぎてるじゃん
あれこそあの作品の特色だけどアニメとなるのとやっぱ難しいんじゃないかね
>>634 なんかセルにボコられるトランクスの図が……
主人公と女キャラの兼ね合いが8割占める化物語もアニメ化されたんだめだかだって
まあジャンプってこと考えると連載終了した後が現実的だが
西尾はどの位漫画に関わってるのだろうか?
文章書いて渡してるだけなのか、構図とかにも何か意見言ったりしてんのかな。
西尾は文章渡して構図とかそういう専門外な事には口出ししなさそうなイメージ
>>641 アニメだと「君の美点(マイナス)だけど、闘いに際しては欠点(マイナス)」みたいなセリフはルビじゃない方を喋る事になりそうだな
>>641 発音した時に耳触りの良い方を選ぶだけでいい
紙の上でしか通用しない表現方法だってことは
西尾だって原作信者だって十分に理解してるだろう
成程
俺よりもずっと分かってる人達だな
なんか感服した
流石に西尾は漫画素人だし漫画家の暁月に構図とかはまかせるだろう
キャラデザに冠しても文章以上のものは口出ししてないんじゃね?
戯言で赤い人の頭のギザギザがついてるの見てはじめて知ったらしいし
ページ配分くらいは西尾側で考えてそう
お下げのめだかちゃん可愛い
どうでもいいから足コキしてくれよ、安心院なじみちゃん
このスレとか本スレで
めだかボックスのキャラを○○ちゃんってよぶ住人が多いのはなんで?
654 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 00:18:35 ID:3fTv8i2OO
安心院ちゃんは善吉のセカンド幼なじみ
>>646 発音が被ってる部分だけ文字を表示するとかだったら?
さすがにちょっと無理があるかな…
でも、「凛!」とかはアニメでも普通に入れてきそうw
今読み返した。
「好きだぜ めだかちゃん」の件で
日之影と選挙時揉めてそうそうたる先輩相手にがんばったって言ってたんだな。
ちゃんと伏線を回収してくれるとはw
刀でも報復絶刀とか零閃とか誠刀防衛とか出てたろうが
文字出たりしてたね
某同人ゲのアニメ化は赤字をまんま出してたなw
今週ワンピで江迎ちゃんを連想したのは俺だけじゃないはず
それなんてうみねこw
めだかは能力名を文字で見てこそのおもしろさも多いから大変だな
志布志姉さんは全部文字で出さないと面白みがないな
志布志しぶきで致死武器で血しぶきと
致死武器=血飛沫→肉飛沫=憎武器も好き
>>659 刀語はしらんが、サクラ大戦の二剣二刀思い出した
霊剣荒鷹、神剣白刃鳥、光刀無形、神刀滅却だっけか
球磨川さんが復活する時は
手と目を組み合わせたマークの描かれた覆面を被ってくれると期待してる
俺はガスマスクと予想
目に十字の刺青つきでな!
そういや日之影以外の前生徒会ってどんな面子だったんだろう
>>669 書記めだかみたいに腕章5つつけて全部掛け持ちしてたか、
そうでなければ会長も含めて普通の人が実務やってたか
そもそも外敵排除は生徒会長の仕事では…
学園の敵ってのがそもそも何なのかが分からない
不良とか問題児の事なのか他校の不良なのか
ろくでなしブルースな感じか
>>669 安心院編で死者を蘇らせる過負荷が出てきて歴代生徒会長や庶務係八傑集が登場します
球磨川『これ程の過負荷だ…何かリスクがあるはずだ』
安心院「この過負荷のメリットは術者に何のリスクもないことだ」
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:44:04 ID:Vpcf5JKG0
西尾のバトル描写とか動の動きとかわからんけどさ
もがなと受信の戦闘は良かったと思うよ
あれは作品で1、2を争う微妙バトルだろ・・・
裏六を期待していたら余計に
>>675 ああ、たしかに良かったな
水 着 が !
>>676 当時は裏6なんて欠片も期待されてなかったし
>>675 西尾のバトルは派手な動きが無い方が面白い。
>>676 今までの作品の傾向で裏6がまともに活躍するとは思ってなかったし
>>678 「裏六まだー?」は結構見たけど
というより 味方としてきた雲仙姉弟・宗像・猫美・高千穂・鬼瀬の期待が大きかったような気がする
焦った展開だったけど 敵が味方ってのは王道でやっぱ好評だったはず
西尾作品読んでる人なら裏6が省かれることは予想出来たこと
よく突っぱねられるんだがなんでだろ
まぁ今日買うからいいんだけど
日之影先輩ぜんぜん飛んで無かったな
というか作画ミス発見、振り向きざまに足開いてるけどそれだと鉄骨の上だから落ちるぞ
なんだか不慮の事故が起きそうなステージだったな。
王土さんが時を止めたようです
ジョジョを意識しすぎだろ蛾ヶ丸w
いま思うと、めだかが校舎引っ張るのなんて序の口だったんだなぁ…
雲仙は学園の敵じゃなかったんだろうか
日之影先輩と相容れるとは思えないが、どうやって共存してたんだ?
絵バレ見た。
光化静翔(テーマソング)はあとでめだかが完成させる流れかな
>>690 日之影も冥利と同じで悪には暴力を持って制裁してたんだろ
むしろ気があうのでは
鋼騏傾揚とかも出てくるかな
>>692 悪の基準が違うだろ
日之影先輩はオーケストラ部を半殺しにしたりしない
雲仙と一回戦って負けたから風紀委員に関与しないようにしたのかな
めだかちゃんが久々に可愛かった
蛾が丸さんの小物臭さが半端ないな
本当に日之影さんが消えちゃいそうだった
>>694 雲仙は作中で傍若無人な制裁しかしてないからなんともいえないが、
「雲仙がいないと学園が荒れる」という台詞からして、やりすぎ以外は学園のためになってたんだろう
だから全く悪じゃない、ただ決定的にやりすぎ
雲仙が制裁するのは「風紀違反」で日之影が殴るのは「悪」
日之影が殴るって殺してしまうんじゃないかww
球磨川も腕千切れてたし
>>696 そのやりすぎを悪として衝突したと思うんだけどな
まぁ雲仙が副会長戦に何かコメントするかもしれんけど
改神モード取得前のめだかと互角の日之影先輩って・・・
足元にも及ばないとか言ってたのはなんだったんだ
>>699 それ俺も思った
日之影先輩が一気に阿久根レベルまで格下げされた感じだわw
暴狩(ボーカル)や瞑守(ベース)も軽音部より登場!
>>699-700 全盛期の中学時代のが生徒会長やっててなまったのが初期めだかだから
生徒会長になる前は普通に強かったんだろ
>>700 まあ日之影先輩が手加減してたってことで・・
三日間殴り合いなんてどんだけ暇人だって思うけど
内心触れ合えて嬉しかったんだろう
改心モード取得前っていうか、フラスコ前の乱神ですらない通常めだかだからな
真黒兄さんの最適化も受けてないし反射神経とかも身につけてない
一番なまりまくってた時期のめだかと互角の日之影先輩w
多分、雲仙にも負けたんだろうな
>>705 まぁそうだとしても、フラスコの3階辺りで真黒が「全盛期どころじゃないぞ!」って
驚いてたから、今のレベルから考えると糞雑魚って事には変わりないよw
めだかが作中最強すぎるからな
まぁ雲仙如きには負けんだろ、なまった乱心にぼこられてたし
言われてみると日ノ影さんすげえショボいなw
まぁ女の子相手だから手を抜いてたと信じよう
709 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 17:26:39 ID:3t0C3DcDO
西尾がキャラ描くのが下手くそだから、雑魚に見えちゃった\(^^)/
>>706 現時点だとそりゃそうだ
ただの暴力だけなら今のめだかにとっちゃ全員糞雑魚だろ
マイナスを完成する恐れがあるから戦ってはいけないって制限があるだけで
>>708 「人とは思わず殴ってた」って言ってるからそれはないっぽい
めだかの言う最強は全く当てにならんって事だろうな
なんだこの女いちいちかまってきてうるせぇな
って感じで一般人が蠅を追い払う程度の力しか出してなかったんだろう多分
めだかと日之影の殴り合いが、アニメ刀語のラストバトルの打ち合いに見えたわ
>>711 でも教室に行って見つける時は必死だったよね
>>710 現在通常めだか>日之影≧フラスコ前通常めだか>現在のその他
って事か
確かにこんな感じならまだ日之影の格は落ちてないな
めだかの口から出た最強って言葉を真に受けなければ全然おかしくない
西尾は場面の描きたい状況優先だから整合性とか考えちゃだめだ
それにしても新しい異常は過負荷みたいに能力名っぽくなってるな
光化静翔って名前の由来がカッコイイけど、こうかせいしょうって読んだ時点で(´・ω・`)ってなるな
>>717 >描きたい状況優先だから整合性とか
そこら辺、作画の暁月がフォローすればいいのにと毎回思う
今回なんか会話の場面で日之影先輩を立たせてめだかを倒れさせるだけである程度フォロー出来るのに
日之影って近接戦最強って位置付けじゃなかったけ。
西尾の最強ってある場面最強とかが多い。本当の最強キャラはどんな事もできる万能系だし。
めだかちゃんのいう最強は、
あくまで自分が最強でない前提だからな
というかめだかは他人の事過大評価してる節がある
これ日之影先輩、光化静翔を完成経由でめだかに譲渡して散るんじゃないかw
校歌斉唱か。なるほど。
ヒノカゲは生徒会長辞めてから強くなり続けた、でツジツマあうんじゃね
在任中からずっと成長してた、でもいい
ヒトカゲのでんこうせっか!
>>725 球磨川理論で言うなら
サイズが大きくなった、という訳か
高校生だもんな。あっちの方も
生徒会選挙編終わったら
過負荷編か?
安心院編か?
教師陣編か?
まさかの零組編?
新勢力登場編?
それとも、完結?
色々フラグあるからマイナス続くだろうね、長さはともかく
んでラストのほうで安心院からの新展開
完結だけはなってほしくない
生徒会活動
風紀委員編
フラスコ計画編(十三組の十三人編)
過負荷編(球磨川江迎登場紹介だけ)
生徒会選挙編
ときたから選挙編は過負荷編とも言えるし、過負荷編が続くだろね
勝ったッ!第一部完!」
きっと球磨川再登場時には安心院の姿になって出てくるよ
『最初の過負荷を返してもらうついでに安心院ちゃんそのものを貰ってきたよ』
とか言って
でも下はちゃんと付いてるよ
黒神グループ編だよ
教師(理事会)編はやりそうというかやらないとフラスコ計画的にまずい
袴「プランBは球磨川君が敗北した時点で見限りました
そこでプランCとして黒神グループの助力のもと
『過負荷』を『過孵化』していきたいと思います」
いつかは矢のようなものが出てきて完成・鎮魂歌とかになるんだぜ
ただし阿久根はフーゴの扱いで
戦挙編終わったら総力戦の生徒総会編でマイナス編締めると思う
めだか勝利で第100代生徒会長なる
そこからはわからん
球磨川は因縁の相手だしかなり前から伏線張ってたしな
喜界島れぽーと
まいなすこれくしょん -1
『おおうそつき』
りーだーたいぷ
ふこうなびょうどう
めざしているらしい
おそろしいひとだよ。
わたしたちのような
『ぷらす』のひとたちには
きらわれているけど
『まいなす』なひとたちには
りーだーのように
したわれているんだって。
わたしはむねをもまれちゃったんだよ。
>>741 次巻からは喜界島レポートじゃなくて瞳ちゃんのマイナスレポートになるよ
そう言えば9巻は来月か
マイナスレポートが来そうだけど日之影とかもいるしどうなるか
瞳ちゃんのレポートのしめかたは
毎回
このこはたしか
わたしのそばっとで
〜めーとるとんだのよ
で決まりだなwww
光化静翔と斉唱(静唱?)はかけてあるのかな。テーマソングだし
いや だから 校歌斉唱 だっての
今はめだかつえー状態だけど半袖に完敗して挫折する流れだろ
>>644 亀レスだけど西尾の中で作品はただの活字でしかないらしい
漫画になった途端に急に場面が浮かんでくるわけもないから
劇中描写の良い所も悪いところも全部暁月が考えてると思う
イメージして無いだけで描写は書いてるんじゃないか?
というかそのレスだと西尾作品は場面描写が無いという奇妙な話に
>>749 確かに
誤解を生む書き方だったね
要するに西尾は
校庭にポニーテールの清純そうな少女と茶髪で少しガラの悪そうな少年が並んで立っている
みたいな文章を書いたとき本当にそれだけの情報しか頭に浮かんでないらしい
>>750追記
しかも映像じゃなくて本当に文字だけしか浮かんでないんだとか
ただ、最近自作品が2つも映像化されたことで多少変化してきてるらしいけど
今週の読んできたけどつまらんかった
その後読んだ右翼が面白かったから余計につまらんかった
>>750 頭に浮かんだ映像を文章とするんじゃなくて、頭で思いついた活字をそのまま文章にするって意味じゃないっけ
>長者原「参加者の安全を第一に考え」
えっ
自分も思わず二度見したが
会計戦でめだかちゃんがだだこねたせいかと脳内保管しか
長者原君は本当にジョークうまいなぁ・・・。
そういえば前の戦いで「確実に死人が出るような戦いに参加できるか!」って言ってたんだな
しかしその前の庶務戦で「怪我したり死んだりしても、学校内の事故として処理しますよ、おk?」
に一応同意してたりするんだよね、めだかさん
バル君に関してはもう西尾本人だと思うしかないよ
760 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 22:57:28 ID:0vhMKLBy0
連載順ヤバクね?
そういや何気に口調は敬語に戻ってるんだよなガガ○
いや、今までも「確実に死人が出る戦い」はやって無いだろ。
庶務戦はギブアップありだし、書記戦は自分から全裸になれば終わる。
会計戦も片方が鍵外せば終わる戦いだし。
対して今回は勝利条件が「落としたら」だから、死人出さないためにはセーフティーネットがあるのは当たり前。
長者原君の庶務戦での対応が悪い。まさか本当に死人が出る事態になるなんてめだかも思ってなかったんだろ。
にしても4戦中2戦は地理的死亡条件ありってどういうことすかバルさん
黒箱時代は法律がちゃんとしてなかったから 人権を無視した戦挙ができただけで
現代でやっちゃ駄目なんじゃないでしょうか
漫画的都合の為汚名を被る長者原かっくいー!
人よりルールだからな
舞台も再現しないとルール通りに出来ないと
この学園では戦挙のルール>法律
風紀委員会も同じ
宗像も銃刀法違反
世界観のために学園外は回想以外一切描写しないようにしてるのかもね
というか校則>法律なんじゃね
生徒粛清のためなら武器を持つことも許されるんだし
>>767 宗像くんは銃刀法どころか国際指名手配だし
理事長の権力がやばい
フラスコ計画進めてる事自体いろいろヤバイからなこの学校は。
本誌読んだ、何だこの太刀洗委員長とかいう残念な名前(笑)。
大刀洗の由来は結構血生臭い
人斬った太刀を川で洗うことから付いたってよねぽの小説で言ってたような気がする
よくよく考えたら十三組の十三人なんて宗像以外は現実にいたら
世界中の研究機関がどんな手を使っても欲しがるような人間ばかりだろ
それを含めた異常達をあれだけ大量に集めてるってことは
国も手を出せない権力を持ってるかむしろ国が影から主導してたりするんじゃ
ルールに厳しいのはいいが、その肝心のルール自体が……
宗像のあの収納術も 全世界の主婦から見たら喉から手が出るくらい欲しい
まぁていうか宗像も1人で軍隊並の兵器を持ってるからね
戦挙を傍観してるのもモルモットの放し飼い観察実験って所かな
ヘルシングみたいに白衣の人達がごちゃごちゃ喋ってんだろうな
理事長「諸君、私は天才が好きだ」
箱庭崩壊編とかやんないかなー
宗像みたいなやつは歴史上では焼いて食べられるほどいるもんな
ここで魔術編ですよw
もしくは過負荷・アブノーマル弾圧を支持する一般人を相手にするか
いっそ魔界編で
むしろ過負荷終わってから めだかと善吉で対立して欲しい
それでめだかの選んだメンバーと善吉の選んだメンバーで擬似戦挙みたいな
783 :
油 ◆02JbNjtMBg :2011/02/06(日) 00:19:36 ID:m+memSA30
「◯んこ」の◯に入れる文字が、「う」なのが小学生、「ち」なのが中学生、「ま」なのが高校生、「が」なのが親父、「え」なのがビッチ、「ぶ」なのが文学少女
、「め」なのが昭和のスタイリッシュアクションゲーム、「き」なのが銀行、「わ」なのがめざましテレビ、「て」なのが柔道界のプリンス
どうしたネタバレのプリンス
オイリーなプリンス
副会長が決まらないまま戦挙も終わり
改めて役職を埋めるために奔走する給職編
俺は永遠の中学生か
「は」なのが伝説のお菓子に魅せられた世代
遠足に持ってくとお弁当タイムだけ人気者になれる
>>773 学園都市ですねわかります
今週は展開が遅く感じたし、面白さも微妙だったな
理由は一つ、クマーが出てないからだ!
高速で動いたら飛び続けるんですかそーですか
ヒトカゲさんはなんで身体にごはんですよ を貼り付けてるんですか?
『異常』な瞬発力で空気を蹴り続ければ『飛んだ』ことになるんでないかな?
まぁそうなるとワンピと被るが まぁ
>>795 いや、問題は「決して落下しない」って点
空洞ファントム・・
>>796 ノリと勢いで言っちゃったで良いような。
決して落下しない。だから決して負けないよって意思表示みたいなもんだと
高速で飛んでいる物は安定してるんだから、重いとかバランス悪いとか関係ねえよ
って話じゃないのか。そんなに難しく考えなくてもいいんじゃないか
しかしアレだ。本当に光速なのかね、光化静翔
「ちゃんとした黒神ファントム」だから自分に負担をかけない速度な気がする
空洞先輩、テラどや顔w
いいなー先輩好きだわw
>>795 だから飛んでる間は落下しないでしょ?
例えば高速で水平に発射された物体が飛んでたのがいきなり落下したりはしない
摩擦や重力で段々遅くなっていくから落下するわけで
と言っても人間が光速で動けてる時点で細かいことは気にしないほうがいい
右足が沈む前に左足を出せば沈まずに水面を歩けるってのと同じレベルの話しだろ
>>高速で水平に発射された物体が飛んでたのがいきなり落下したりはしない
>>摩擦や重力で段々遅くなっていくから落下するわけで
水平の速度が速かろうが遅かろうが
下方向の落下速度は変わんねーよ
この漫画の理屈にケチつけても仕方ないのは確かだが
>>803 それは全然違うと思うw
バレだけ見てる人が勘違いしてるんだと思うけど
日之影は足場が悪いところでも忍者みたいに飛び回れるってだけで
飛行能力を手にいれたわけじゃない
飛行機を理屈として出している時点でそういうのじゃ説明つかないんだけどな
日之影の言っていることはまるっきり見当はずれですって解釈するなら別だが
>>806 ごめん飛行機の存在を忘れてた
少なくとも飛行機みたいな飛び方ではなかったよ
見当はずれで間違いないと思う
そんな小理屈で見当がどうこうというような細かい描写じゃなかっただろ
だから、(地上で)高速で動けてるんだから足場が悪かろうとバランス悪かろうと飛べるモンは飛べる
って話じゃないの。体が大きいから狭い足場じゃバランス的に不利って言われてたのを、いや関係ねえよって言っただけ
飛び続けてれば、つまり足場を次々変えてりゃサイズがデカイ事でバランスが悪いとか関係ないって事だろ
俺もそういう事が言いたかったんだけど飛行機を例に出してたことで意味不明に…
単に言葉遊びがしたかっただけかもしれないんだけど
でもよく考えりゃちょっとジャンプした時点で厳密に言えば落下してるし…
そして俺は考えることをやめた
飛行機の例も別に意味不明じゃないと思うけど
飛行機は飛べているから飛んでいる=自分のバランスの悪さとか関係なく高速で動けるものは動ける
何が意味不明なのかわからんぞ
飛行機のくだりをそのまま書くと
「飛行機は飛んでいるから飛べるんだよ」
「大きさも重さも関係ない。高速で動く物体は決して落下しないんだ」
当然だが飛行機が落下しないのは足場とかそういう問題じゃない。
もっと言えば飛行機が飛べる理屈って高速で動くことにより発生する揚力を利用した
いわば「高速で動くことによる不安定さを利用した」ものなんだけど。
この説明だと日之影(西尾)が「高速で動いているもの(銃弾とかも)は重力に従った落下をしない」と思っているようにしか見えん
>>足場が悪かろうとバランス悪かろうと飛べるモンは飛べる
これも結局言っていることはそういうことだしな
日之影さんはなぁ!
先生にも認識してもらえないから、ロクな教育を受けられなかったんだよ!
だから、ちょっとあほな事言ったって仕方ないんだ!
なんか白熱しててかつてのAコースBコース議論を思い出した
>>811 落下してるかもしれんが
光速の黒神ファントムの水平方向の飛距離の変化に比べれば
重力による垂直方向の落下なんて無視できるほど小さい
俺が重力による落下運動をど忘れしてたせいでこんなことに…
水平に飛んだり上向きに飛んだりしたとき物体が下向きになるまでは落下じゃないと認識していた…
>>816 そうか、そうだよな
物理学的に落下してようが飛んでるんだからそれは飛んでるもんな
もうそういうことでお願いいたします
この漫画を理論的に解釈しようとしたら埒があかないぞ
何も考えず読むのがベストだろ
たまにこういう流れになるよね
日之影さんは物理法則にすら認識してもらえなくなった
てか消えながら戦えよと
秒速8kmで移動している物体は決して落下しないよ
まあ落下というのが「地面に到達すること」とするならだけど
この漫画はキン肉マンやったんや
たぶんそのうち、重い物のほうが先に落ちる
理論とか抜きにして
あれだけめだかにダメージを与えた黒神ファントムをノーコスト発動って・・・
名瀬ちゃんの件といい、段々 能力の敷居を下げてるのか?
>>825 それは違うな。「黒神ファントム」は自爆技だが、「光速で動くこと」を自爆とは言ってない。
スペックが違えば同じ効果をノーリスクで得られてもおかしくないだろ。
あくまで漫画的にはな。
そうじゃなくて、誰々の最強技〜とかをそうやすやすと使えていいのかって話
名瀬ちゃんなんかは古賀ちゃんを超リスクありで異常に改造したのに
自分自身は過負荷と銘打ったノーリスクな超能力使いやがる
つまりキャラそれぞれの意義が段々 個人に集中し過ぎてないかってこと
>>827 そもそもめだか自身が他人の異常をノーリスクで完成させてるじゃないか……。
古賀ちゃんはノーマルを改造したんだから仕方ないだろ。
名瀬ちゃんは過負荷の素質があったからノーリスクに見えるだけで、
素質ない奴を過負荷にしようとしたらリスクが必要になるだろう。
描写の中だけでもめだかに存在意義を奪われた奴はまぁまぁいるな
まぁ阿久根 もがなは奪う意味もなかったとして
高千穂 宗像 古賀 行橋 王土は確実に意味がなくなった
特に古賀ちゃんなんかは王土にも取られてるし
たぶん
>>827は そういうめだかとかも含めて 「集中しすぎ」って言ったんじゃないかな
つまり固定キャラ マンセーな状態
正喰者の効果で使えてるみたいだしなあ
なにかしらのリスクがあるはずだ
実はガガ丸こそが史上最悪の過負荷だったのだ!
↓
日之影さんピンチに陥るが自らを犠牲にしてガガ丸を落とす
↓
日之影さん正直者の代償で光となって消えてゆく
↓
善吉めだか「日の影さーん」
これが一番良い終わり方じゃね
>>831 完成経由でめだかに光化静翔を譲渡して散るんですねわかります
日之影がただの影になる え?もしかして不知火の
「見る影もない」ってそれの暗喩?
日之影先輩消えるんじゃねって言われてるが
そうなるとこの漫画初のリアルタイムの死亡者って事になるが
球磨川は生き返るのでノーカン
影薄くなりすぎて誰も覚えていなくなるだけで死んではいないとか
多分 反動だと思う
で、「私の過負荷を使ったから日之影さんは二度と戦えない」って不知火が言って
「不知火ィィィィィィィィィィィィィィ!・」ので次回会長戦のオチだと思う
死んだらアンノウン効果でみんな忘れちゃうじゃないか…
日之影好きな俺としては止めてほしい
吹っ飛ばされたガガマルのダメージ見た感じ
高千穂先輩にぶっぱしたやつと比べるとやっぱり威力は落ちてるようにみえる
連発できる分こっちの方がいいだろうが
わかり合う目的だから手加減してやったんだよ
能力的には一撃目でガガ丸を(倒せるかは知らんが)落とせそうなもんだし
腐葉土で植物操ってる人が居るのにたかが空を飛ぶ人でガタガタ騒いでる人がまだ居ることに驚いた
何よりこの光化静翔が素晴らしいのは……術者になんのリスクもないことだ!
>>833 そこは
日之影
と
見る影
で韻を踏んだと思ったんだが
>>838 手加減もしたんだろうが理性無しガガ丸って高千穂よりスペック高そうなんだが
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 11:49:16 ID:oUVcvxc2O
今回のは回想が長くてビミョーだった
ガガマルの能力が早く知りたい
実際めだかはジャンプの中ではナルトの次に面白いと思う
>>843 いや、服が全然残ってるからさ
それよりも不慮の事故がオートガードじゃなかったのも驚き
そういやATフィールド出なかったな
任意発動なのかね?
GAGAもオートパイロットで反射神経がどうので五感じゃ捕らえることができなかった光化静翔は(光化静翔って技じゃないか)防ぐことは出来なかった…!とはならないか。
そいえばGAGAが相手が日之影と聞いてステージ選んだ的なこと話してたけどステージって選べるんだっけか
てか五巻読んだら宗像が「云々あの子はきっと死なずにすんだ」って言ってたんだけどあの子って誰だったんだろ
善吉の事じゃね
あの時の宗像との位置関係的に「その子」って言ってもよかったとは思うが
昔の戌戦の一つがこんな感じのルールだったんだろう
球磨川もそうだが蛾ヶ丸が改心する姿が思い浮かばない…
被害妄想ってもう不治の病だろ
名瀬と同じで事前に傾向を調査。
日之影に不利になりそうなステージを選択。
十分に理性残ってる感じがするがw
日之影先輩がマジでヤバイ、フラグ立ち過ぎだろ
後、今回の手を取り合うめだかが凄い可愛いんだが
そう言えば、めだかちゃんが可愛かった。
制服って偉大だな。
>>851 高千穂黒神戦時のように
殴りあったあとに「俺達は戦友だ!」からの日之影消失でいいんじゃないかな
「あの子」は善吉以外あり得ない。
宗像自体人を殺したことが無いんだしさ
日之影は回想で生徒会専用制服着てないけどその辺はいいのか
暁月先生はもうそんな設定忘れちゃったのか
誰も覚えてないんだから支給されようがないだろ
その場にいる人じゃサイズ合わないしな
今更安全を第一にセーフティネットをとか言っている長者原くんに失笑
先週爆弾使ってた人とは思えないな。
あれか、今までのは長者原の独断で
今回は上に連絡したから安全にしろって命令されたのかな。
長者原くんアフォですな
嗚呼、また超邪魔るくんが迷走しておられる・・
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 14:09:52 ID:KsG8FkXvO
エンカウンターって不慮と不良をかけてるんだな
今気づいたわ
物語を進行する上で仕方ないウザキャラって奴だろ
それにバル君がいなきゃそれこそ ただの殺し合いになってたかも知れんし
爆弾も引き分け以外だと意味のないというよくわからんルールだったけど
>>安全にしろって命令されたのかな
注意すべきはそんな所ではないけどな
>>762 わざと負けるために相手の腕輪はずすのも、実力勝ってないと無理じゃね
腕輪外しが爆弾停止条件だから、鍵隠しや鍵破壊での反則負けで爆弾とまるかわからんし
会計戦は強い側が引き分けねらえば確実に死人出るかと
セーフティネットつけるぐらいなら初めから低いとこですればいいのに
そもそもあのルールは本当の爆弾を使う必要が全くない
タイマーでよかったな
さすがに前3つと危険度に差がありすぎるから
実はあのセーフティーネットには実は高圧電流が流れていて
しかもだんだん上へせり上がってくるとかのルールがないと納得いかんな
まぁ爆発で死ぬなんて一言も言ってないんだけどな
サンドして弱めたとしても女子のお腹で耐えれる程度の威力
もう二度と赤ちゃん産めないけどな…
庶務戦のルールが一番良かったな
>>874 人体実験計画統括の二人と免許持ちBJがなんとかしてくれるさ
>>868 善吉や名瀬が言うように引き分け狙いは勝敗度外視の意味不明な行動だし
普通の勝負考えれば争わずに相手か相手のパートナーに鍵渡せば受け入れるだろ
というか庶務戦の厳しさなんだったんだ
過負荷側のボスである球磨川が出るってだけで十分不利な状態なのに
降参させなきゃ勝てないってどうよ
球磨川だからって事を考慮しちゃったら公平じゃないだろ
そもそもあの試合球磨川が降参する意味が本当にあったのかどうか
一回戦なんて決着ついたに関わらずも2人が蛇に咬まれるまで静観してたんだから
「死ぬとは思わなくて」は通じない
決着ついたら金網が自動でせり上がる仕掛けぐらいつけてても良かった
てかさ67箱見直したが
絶対公平はくじらちゃんが言っただけやん
圧力は利かなくても自我はあるってことだよな
喧嘩を止められないから引き上げられず静観してたわけで
というかバル君的に死んでもどっちでもいいじゃない?人よりルールだし
「ある程度セーフティ張るからそれで死んだら事故って事で」
とか言ってたらめだかが切れて選管皆殺しにしようとしてきたからこれはヤバいと
そうかバル君は異常を支配していたのか
…もう帰れよコイツ
>>868 敗北条件に「鍵の破壊」というものがあるんだが。
強い方が「確実に」引き分けるのは不可能だよ。
まぁ水泳大会でも善吉がハンデを外しておきながら反則措置とられなかったし
ジャッジが偏見まみれなのは昔からのことだったり
途中で送信してもうた
鍵破壊の反則負けで爆弾止まらなかったら両方死ぬだろ。
そんな意味不明なルールがあるわけない。
>>890 蛇は決着ついても止める措置なかったじゃないか
いや、だからそれで「死なないよう対策はしていた」ってのがおかしいってことを言ってんだと思うけど
今更安全第一とかどの面下げてんだと
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:49:00 ID:T7C+nvRtO
勝負捨てれば命は助かるようにしてるじゃん
降参した後に危険な場所で私闘始めたり
服脱がせばいいのに全身燃やしたり
初めから引き分け狙ったりしなければ
sageるの忘れてた
無駄なことでレス消費するのもあれだから喋るか。
確かに蛇は危険だったけどすぐさま蘇生作業してた(っけ?)から、その辺考えるとやっぱり殺さないようにはしていたのかなわからんが
てか長者原クンの公平は本当に公平だよな。
平等じゃなくて、ただ欠けてるものがあったらそれに何かあてて同じにする感じっていうの?そんなアレだよな。
江迎ちゃんが爆弾サンドウィッチになった時も『反則』を『江迎サンドウィッチ』で公平にしたし。
って考えると長者原クンは考えて扱えばどんな反則をしても反則にならないようにすることができるってことだよなぁ
『反則をしても それに見合った代償を払えばオッケーって ことなんだよ』
決着がついたら選手は闘いやめてくれるに決まってるって前提で行うなら
そもそも審判なんかいらんわ。あれは明らかに審判としての任務放棄
危険な場所だろうと時間はあるんだから関係ないし(実際球磨川は落下しきるまでに虐めようとしていたわけだし)
> 決着がついたら選手は闘いやめてくれるに決まってるって前提で行うなら
その決着のつけ方を決めるのが審判だろが
ていうか本当に未だにわかんないんだけど
なんで庶務戦終了後に長者原くん 引き上げようとしなかったんだ?
ロープとか下ろして球磨川にロープをなかったことにされたならまだしも
「選手間の個人的な喧嘩には口を出せない」ってなんか論点ズレてる
>>881 降参しなかったらずっと蹴られ続けて蛇に噛まれて死んじゃうでしょ
生き返れるけど死にたくはないんだし
>>899 それなら現地にいる必要ないだろ
実際、フェアプレー前提だから、ジャッジをすべて選手に委ねているスポーツも存在する
つぅか普通のジャッジは「勝敗がつくまで」じゃなく「その場から出るまで」適用されるものなわけで
ボクサーはゴングが鳴ればリング上で殴りだしてもレフェリーは止められないって言っているようなもんだ
ボクシングがなんだろうと庶務戦は降参した時点で幕を閉じると言い切ってるし
そこからは介入しないか引き上げるかでルールの優先順位の問題じゃね
とりあえず、私闘はいいけど引き上げはしろよと
長者春君のルールでいくと
例えば爆弾取り付けて会場に入る前にいきなり襲いかかったり
全員でフクロにして衣類はぎとってから冷凍室に放り込んだとしても
ルール違反じゃないんだよな
闇討ちがアリなんだから
それ会長戦のときに本当にやるかもな
ルール聞いてから競技前にアレコレするのと
競技後にアレコレするのは一緒の扱いじゃないだろ
公平を理由に助けないっていう意味不明なこだわりが
余計に長者原の公平をチープにしてるな
長者春君の異常を否定するのかい
球磨川君に長者春君が気にしてる部分を突っついて怒らせて欲しい
>>910 お前なんだか 鍋島さんみたいな感性してるな(笑)
何故!それほどまでに!
正確無比に私めを傷つけるお言葉を仰ることができるのですか!
あなた様はあああああああああ!!!
でも怒らせてもそれで私情を挟まないのが長者原君
…と期待したいw
会長戦中に横槍を入れようとしてくる新たなるマイナスを颯爽と蹴散らす長者春君を期待したい。
長者原が言ったとおり選挙中の負傷死亡は事故扱いなんだよ
事故は予想不可なんだから事故る前に助けることはできない
でも事故ったらちゃんと助けてる
ああ、事故として処理っつーより事故として対応する方だったのか
でもほんとにそういう記述だったっけ?
長者原クンと平戸似てるw
てか平戸って人気みたいだからと登場の回みたら一言しか喋ってなかったなww
てことで長者原クン変わりまして平戸さんが審判やるといいと思うよ
「私がルールだ」
4月のめだかちゃんがすごく可愛いw
二つ結びめだか人気だな
今回は素直に可愛かった
多分 暁月たん意識してるな どっかでめだかのイケメン化のワード見たんじゃないの
異常を見てジエンドする度にイケメン度が上がります
最終的に原哲夫調になります
それイケメン度じゃなくてリアル度なw
カーチャンの異常完成させてロリれよ
その手があったか!
ていうかそうか・・・
あれがママンの異常なのか
よし、その異常を少女趣味(ボルトキープ)と名付けよう
>>928 それは愛す側の異常だろw
いや、むしろロリコン全員の異常・・・
いやロリコンがすでに異常なのか
ロリコンは一応本能に近いものなんじゃなかったっけ?
おいこのスレなら1人ぐらいロリコンのプロがいるだろ
解説しやがれ
高齢出産は母体に負担がかかって母子ともに危険だろう。
より若い母体を求めるのは種にとって当然のこと
献体名 絶対幼女ーアイアムヘンタイーな俺を呼んだかい
絶対幼女ww
ルビも誇らしさに満ちておる
別にロリコンは変態じゃないだろ。
魅力に気づくのに十年ちょっと遅れただけで
西尾の中2な名前も良いけど右翼もなかなかシンプルで良いよな
めだかにハマっちゃいすぎて
妄想が暴走し続けて辛い。
そろそろ長者原くんの負孝平ジャッジの真意が知りたいわ。
右翼?
あのドベの飛べるサッカー漫画だろ?
右=ライト 翼=ウイング
あー
あっちも厨二ネームなんだ
しばらくめだかが安泰なんで終わって欲しくないな
あと動物園も
頼むよーこち亀以外全部大好きだー
なんか下位で連載されてると気が気じゃなくて辛いんだよー
光=ライト 翼=ウイング かっこわらい
『安心院ちゃんに過不可を返してもらおうと思ったんだけど』
『なんか機嫌悪くて』『詰めよったら』『僕のぞうさん持ってかれちゃった』
なんだかんだで今のジャンプ面白いのが安定してる気がする
四週連続新連載でそれもおじゃんだが
俺はめだかと保健が生き延びてくれれば買い続けるわ
ボールに一切関わらずピッチに突っ立ってサイン送ってるだけで試合に勝てる異常
献体名 注文の多い料理店-メイジ@キッチン-
『僕の本当の名前は球磨川 雪』『女の子だったんだよ』
『安心院ちゃんに大嘘吐きをもらってすぐに』
『自分が女だってことをなかったことにして告白したら』
『「僕、女の子にしか興味がないんだ」』『「あとその能力二重仕様は出来ない」』
『って言われてさ』『衝動的に顔はいじゃった』
ここで唐突に球磨川のトラウマを推測してみよう
まず急に球磨川が震えだしたのが江迎がファイナルエクス プロージョンしたときから
つまり球磨川を救うための自己犠牲である
ここである一つの仮説が成り立つ
が、そんなことはどうでもいい安心院の顔を剥いだのは本当は球磨川ではなく善吉だったのだ!
めだかなんかSQに行きそう、西尾忙しそうだし
>>951 西尾の異常は速筆だぜ?
ナメちゃいかん
それに今程度の人気じゃ移籍は許してもらえない
打ち切るほうが圧倒的に良いだろうさ
打ち切るなんてとんでも
きちんとめだかで漫画の書き方を学んで、次回作で本領発揮してもらいたい
もしアニメ化したらキャラクターコメンタリーとか聞いてみたいな
めださノベライズはもう書き始めてるかな
めださって何だ?めだかね
書いてるわけない
今年はただでさえ物語シリーズの予定がきついってのに
めだかの方が優先順位下だろうし
速筆とはいえとうとう本業が修羅場っちゃったからな
あと誰か次スレ頼む
掲載位置やばいな・・・・相変わらず安定してないというか
つかめだか、日之影に向かって「あなたの様な生徒会長をめざしたつもりが」とか
他にもいろいろ言ってたけど、皮肉にも程があるだろw
方法は間違っていても
『体を張り自分の青春を捨ててでも生徒を守る姿勢』を目指したんじゃないのか?
ポジション的には先輩の師匠キャラっぽいのに
本人がなんか周りについていけなくなって一人で悩んでるようなキャラに近いよね
味方サイドだとこの人が一番成長させられてるじゃないか
過負荷に頼った分の代償とか待っていそうだが
だけど、一気に戦闘力だけなら、めだか越えしたっぽいし。
日之影好きだぜ。
あとは真黒くんの用意してる切り札が王土さんなら俺には何も言うことはない。
建てようとしたけどダメだった・・・
次スレは
>>970お願いいたす。
乙
ドベ2とはたまげたなぁ
このままだと球磨川さんがパワーアップして帰って来る前に
めだかボックスがなかった事にされてしまう
アンケ出して!
来週ドベ抜けしてなかったら本格的に危ないな
球磨川が掃除用具入れの中に居るまま終わるとか可哀想なんだけどw
むしろおいしいだろ
球磨川の腐敗はこれからだ!で終わるのか
マンキンっぽくプリンセス球磨川で
用具入れの隙間から覗く球磨川の目がうつって終わり
>>974 実は今週のぬらりでゆらの風呂除いてたのがクマー
>>975そう来るかwwにしてもぬらり上がってきたな。よかったよかった。
狐が退場してから盛り上がりに欠ける・・・
黒子にしてもぬらりにしても保健室にしても順位が安定しないから読んでて
心配になってくる(めだかは西尾だけに話の締め方がむしろ楽しみだわw)
最近連載始まったのでも打ち切りの心配無さそうなのはエニグマぐらいだし
ジャンプで長期連載するのは難しいもんがある
かめだボックス
ボッカメ楠田
.
>>981 つまりめだかが単身アメリカに行ってボクシングの王者を目指すんだな。ヘビー級の統一王者決定戦!
これだ!
世界一の脚を持ちながら
ボクシング4大大会を制覇したチャンプと戦うのか
てか最近保健室も能力名に言葉遊びぱくってんな
カマンアリオス
ファイトウィズミー
>>985 分かってる人がいたw
まだ連載再開してから見てないんだよね。単行本でしか読んだことないw
987 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:46:14 ID:L0MKyoa60
ヘ(^o^)ヘ デウス・エクス・マキナ
|∧ 機械仕掛けの神
ガッ /
え!?いつの間に> (゜σ(^o^)/ <カバー!
ガッ ( /( ) ハイド&シーク
奪えねぇ>(゜σ(^o^) 三 >/ > 影の地帯
\ ( (\\ 三 モンテ・クリスト
(/o゜) │< \ 三 巌窟王
( /
/ く \10番要注意!!/ \ドリブルさせるな!!/
\\ \アーリークロスだと!?/
○
○三=− \│ エゴイスティック・エンペラー
│ イヴァン雷帝
○ <飛べる
│\ ΩΩΩ<サジ、カッケー!!
最近思うようになったんだが
暁月先生って貧乳女子とイケメン男子書くことに掛けてはかなり高いレベルじゃない?
巨乳とガチムチは失敗多いけど、こう スラッとしたキャラは大体すごい魅力がある
ロリショタに関しては力入ってるなと感じた事はある
>>987 動きがある意味マッチしてるのがスゲェwww
漫画家としたらレパートリー無いって言われてる様なもんだなおい
無理を承知でどう見てもショタコン
>巨乳とガチムチは失敗多いけど、こう スラッとしたキャラは大体すごい魅力がある
『それじゃまるで主人公が失敗作だといってるようなものじゃない』
暁月てんてーはガチムチが細すぎるんだよな
どこの細マッチョだよ
めだかちゃんかわいいよめだかちゃん
>>994 善吉はマッチョじゃなくてスラッとしてるじゃないかと書こうと思ったけど、そうか、巨乳はめだかちゃんのことかww
軍規かっこええよ軍規
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。