ワンピース専用ネタバレスレッド Part2234

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2233
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1295514150/

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart593●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1295375413/

規制者用ワンピース総合スレッドpart47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1295530112/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web.  fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜文字バレ補助
T ◆PecpvbY4/.
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:21:53 ID:dITPAhmF0
>>1
1桁ゲッツ!!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:24:15 ID:A4JjlA6C0
余裕の1桁
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:26:21 ID:e/HVsVkz0
4!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:27:58 ID:6vtbShoj0
5
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:39:35 ID:GPfDI0IH0
6だったら加齢にエース復活www
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:41:11 ID:dITPAhmF0
7なら七武海にバギー加入
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:43:00 ID:PJpu/5Sb0
エース厨で一人めっちゃ面白い奴いんだけど知ってる?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:43:04 ID:e/HVsVkz0
8GETで6無効
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:45:10 ID:GPfDI0IH0
よかったw
加齢で復活したら嫌やもんwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:45:52 ID:6/iPAaso0
11GETで9がイボ痔に悩まされる
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:47:04 ID:GPfDI0IH0
じゃあ12ゲットで8が怪談でこける
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:47:58 ID:PJpu/5Sb0
前スレのあれエース厨避けに貼っとくか

エース厨ってさ「もう白ひげと一緒に眠らせてやれよ…」って言ったら押し黙るんだよなw
普段あの墓はカモフラージュで埋まってるのは白ひげだけとかめちゃくちゃなこと言ってるくせにw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:48:25 ID:e/HVsVkz0
13GETで11無効
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:48:43 ID:GPfDI0IH0
>>13
おまえみたいの方がスレ荒らしてるって自覚あんのか?www
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:49:32 ID:PJpu/5Sb0
>>15
お前みたいなのがいる限り、排除する為に頑張るよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:49:37 ID:GPfDI0IH0
>>14
イボ痔お大事にな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:50:21 ID:e/HVsVkz0
まいったねー
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:51:12 ID:GPfDI0IH0
19ゲットで18が禿げるw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:52:03 ID:e/HVsVkz0
20GETで19無効
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:52:24 ID:dITPAhmF0
エースの抱き枕とか編集部も売れりゃ何でもありになってきたよなw
そのうち冗談抜きにして若バーグのローターとか売り出しそうだよな・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:52:56 ID:GPfDI0IH0
阻止されたww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:53:33 ID:e/HVsVkz0
ついに防御成功したぜw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:53:58 ID:6/iPAaso0
おめでとうイボ痔
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:55:04 ID:GPfDI0IH0
25ゲットで今日は寝る!おやすみー
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:55:13 ID:OjtGzOg90
魚人編で1年使うんかね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:55:23 ID:6/iPAaso0
おやすみ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:55:24 ID:pt0GdkIKQ
最近どこ見てもCM見てもワンピワンピだよな
尾田はああいう取り扱われ方も嬉しいのか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:55:39 ID:e/HVsVkz0
2年くらい
30 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 00:59:29 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
本当のブームは世に出始めた時に起こる。
今のワンピースブーム?は金をかけた宣伝によるもの。
既に地位を築いて、知名度の高いワンピースが今さら口コミで広まるわけがない。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:01:45 ID:dITPAhmF0
ところでE・Sなんだが、これって絶対誰か黒幕いるよね?
今まで出てきてないけど青キジに元帥の座を奪われて
行き場を失くした赤犬が海軍辞めて裏稼業やってるって説はどうよ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:04:01 ID:dITPAhmF0
あと、女キャラの強化を早急にどうにかすべき
ナミとか弱すぎる・・・
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:07:21 ID:jM5BtAaJ0
>>32
強くしてロビンやマルコみたいに扱いに困って変な描写になるよりは、弱いまま戦わせるほうがまだまし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:09:55 ID:PJpu/5Sb0
>>30
ワンピブームってまだ続いてんの?
魚人島編のダルさで終息しつつある感じだが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:12:20 ID:e/HVsVkz0
アパマンショップ、シゲキッくすまでCMやってるw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:12:32 ID:/oDhYLg50
>>31
賊大嫌いな人間が何で賊活気づかせるんだよw
そもそも青雉がすんなり元帥やってるかどうかも怪しい…。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:14:09 ID:twAuLleH0
>>32
むしろ強すぎる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:15:53 ID:AXdeglY1P
当たり前にわかりきったことを何度もドヤ顔で語るファンタ素敵
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:16:46 ID:Szb85LbZ0
アパマンのCMの宝部屋とか意味ワカランよね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:16:59 ID:neqYiZ2u0
なんで仲間の安否もわからない内に買い物とか楽ししんじゃてるの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:18:56 ID:PJpu/5Sb0
>>40
仲間の安否より物欲優先なんだろw
全く変化ねえ成長しない一味
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:19:35 ID:e/HVsVkz0
>>40
それ以前にどういう経緯でナミがあの店に来たのかが気になる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:23:36 ID:dITPAhmF0
>>37
1 シャロット・リンリン(四皇)
2 ボア・ハンコック  (七武海)
3 カタリーナ・デボン (史上最悪の女囚)
4 黒檻のヒナ     (海軍将校)
5 カリファ      (政府暗殺部隊)

上の人たちに肉弾戦じゃ手も足も出ないでしょw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:24:29 ID:OjtGzOg90
>>39
昔から尾田とやなせは親交がある
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:24:46 ID:AXdeglY1P
あれぐらいで死ぬわけがないしそのうち出会うだろってさ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:28:10 ID:PJpu/5Sb0
2年前一味離散で辛い経験したことがまるで無かったかのようだな
尾田は一味の成長はサンジ以外描けてると思ってるらしいがぶっちゃけ全員退化してるぞ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:33:15 ID:AXdeglY1P
ぶっちゃけてないよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:33:47 ID:6/iPAaso0
尾田的には戦闘能力が成長してればそれで良いんじゃないの?
キャラの精神年齢が上がると尾田流ギャグが描き辛くなるしそれは避けたいのでは
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:36:46 ID:8bv5AtX50
>>40
いつもの事で仲間を信頼してるから、心配しないんじゃね
あとみんなマイペースw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:38:39 ID:PJpu/5Sb0
>>48
戦闘能力ならサンジも向上してるじゃん
皆成長したけどサンジだけ成長してないってジャンフェスか何かで言ってたらしいんだが
これは精神面の事指してんじゃね?
サンジ以外は精神の成長もしてると思ってるんだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:42:37 ID:GQx9i8of0
精神の成長とか恥ずかしいなあの船長を見てると
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:51:48 ID:dITPAhmF0
>>51
おまえ誰だよw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:53:29 ID:7mYJwZX+0
本当なら、2年前のことがフラッシュバックして、青ざめて真っ先に仲間の回収・集合に力入れるはずなのにな。

確かに最近のワンピは、キャラが動いているというよりもコマになっているかのような不自然さが気になる。
いや、アンチとかじゃなくて、ファンだからこそ気になる。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:55:40 ID:cbKjBZSi0
>>53
もうその手の話は脳内補完しないと無理だろ・・・

シャボンディ事件で仲間の生死も分からないのに、エースエース言ってる馬鹿だし。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:58:27 ID:p+EsweGz0
ハハハ!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:58:44 ID:QS7878PD0
「俺がゴムだから助かったわけじゃなさそうだ」って言ってたから仲間も助かってると思ったんじゃない?
57 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 01:59:23 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
この漫画は教育に悪すぎる。
兄貴が死んだからって、ルフィは八つ当たりに森林破壊してるしw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:01:32 ID:eB0zoeBZ0
ゴクウなんて育ての親を殺して、俺がやっちゃったのかーアハハハって笑ってるクズだぜ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:01:49 ID:cbKjBZSi0
ビビ  → ナミの病気を治す!それがこの船の最高速度!!
ルフィ → 生死不明の仲間を無視する!それがルフィの冒険!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:07:42 ID:M4pwSnVr0
お前らは全部説明してもらわないと想像もできないのかよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:08:01 ID:QS7878PD0
ビビ「ナミの病気を治す!それがこの船の最高速度」
ルフィ「(激しく同意)そうさ!」
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:09:57 ID:vOeLYC390
さっさと陸に浮上しやがれやw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:11:15 ID:hmIAPMnM0
>>40
逆にあの程度で仲間は仲間はって騒がれる方がうざい。
先に描かれたルフィ達も特に安否の心配なんかしてなかったろ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:11:24 ID:dITPAhmF0
>>60
ちがう、言っても分からないバカばかり
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:15:09 ID:yQG3W+VO0
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:15:23 ID:cbKjBZSi0
お決まりの反論できないカスの否定意見叩きか。

これだからニワカは困るわ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:15:34 ID:mhxAP9Q40
本当なら>>53の言うような反応を期待したいとこなんだがワンピはギャグ漫画入ってるから無理か
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:27:10 ID:0EJXKltcO
61巻の表紙いいな
これ1巻の表紙のリメイクだよな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:50:42 ID:dcAnp3tq0
とまった
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:52:36 ID:LNYsLgvrO
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:55:15 ID:PJpu/5Sb0
61巻601話、1巻1話
タイトルも被せて新しい冒険への始まりで尾田はワクワクしてんのかもしれんが
あの頃と違ってくたびれた一味じゃ全然ノリ気しねえ
コマはごちゃごちゃしてるし台詞は多いし肝心なことは文字で済ませる
どうせならあの頃みたいにコマもシンプルにしてくれ
72 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 03:00:54 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
トイ・ストーリーのような本物の娯楽を見てしまうと、ちょっと格が違うなあと感じてしまうね。
尾田があのレベルに達するのは無理だろう。
あまりにも『根本的な母性的センス』に差がありすぎる。
トイ・ストーリーに勝てる唯一の存在は僕だけだ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:02:44 ID:LNYsLgvrO
なんで毎回毎回トイ話やねん。しつこいぞカス
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:07:30 ID:dITPAhmF0
>>72
おまえE/S飲みすぎて頭おかしくなったの?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:10:16 ID:TaFxk8Dk0
なんで毎回、中国人やアメリカ人だけ特するねん…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:10:58 ID:twAuLleH0
日本語着てるぞ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:12:03 ID:TaFxk8Dk0
どこに
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:14:31 ID:dcAnp3tq0
>>72
そろそろお前さんが優れた存在だってことを証明してくれないか?
理論じゃなくて作品でさ
>>75
仕方ない、日本人は舐められがちだから
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:16:17 ID:Nj+Xmarr0
>>77
いつものとこ
http://www.raw-bunko.com/
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:24:02 ID:huxfSEmT0
ジョーンズってネプチューンから魚人島奪い取るって言ってるから
リュウキュウ王国軍VS新魚人海賊団になるんだなまた戦争か
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:25:51 ID:AoayYLnn0
>>80
ジンベエが出てきそうだな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:26:18 ID:/oDhYLg50
そんな事言いだしたらどの編も基本戦争だろw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:26:46 ID:huxfSEmT0
グランドライン入ってからは大体戦争してるな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:27:33 ID:dcAnp3tq0
>>80
なんくるないさー
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 04:34:23 ID:o4YbzrWnP
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 04:58:55 ID:DFKx6T7O0
ヒョウゾウとハチは兄弟 今週の魚人と人魚が結婚した場合の説明はそのための布石
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 05:36:36 ID:y2JSRzqE0
ルフィの抱き枕何回か出てる
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 06:11:02 ID:VlzpygJS0
幹部よりヒョウゾウの方が強そうに見えるんだが気のせいか
幹部は薬使わないとルフィ相手に全く太刀打ち出来なさそう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 06:16:03 ID:dApGFvqB0
ホーディ・ジョーンズってアーロンの兄貴な気がする
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 06:23:37 ID:FvZ+1S1b0
人魚の魚人とサメの魚人ってサメの魚人の方が強いよな
なのに新魚人海賊団のサメの魚人達より人魚のヒョウゾウの方が強いって事になるのかww
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 06:24:43 ID:4Pk2ToNaQ
インペルダウンにデボンは収監されてたのに、
レベルが低いとこに女囚人が誰ひとりいないのはおかしい。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 06:28:03 ID:bERAWARJ0
ドープ便りの腹の出たサメ男が船長たぁね
地の利があるにしても修行後にこんな小者臭漂うチンピラに大苦戦するようなら
クロコ撃破後の空島でサトリに翻弄されっぱなしでやきもきしたような感覚が再来しそう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 06:59:40 ID:ALWhf1bS0
案外ベラミーみたいにワンパンで倒すかもねルフィ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 07:06:00 ID:sm4tdm2E0
>>89
魚人の種類が違うのに兄弟になれるんかね?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 07:21:47 ID:kMceeXBe0
穴兄弟
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 07:37:33 ID:opCxC9mh0
>>91
さすがに女囚は同じレベルでも分けとくんじゃね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 08:00:33 ID:J5cJdyY80
>>91
尾田は女が苦手
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 08:07:42 ID:huxfSEmT0
女は男と別の場所に収監されてるならデボンはLv.6の女囚人を皆殺しにしたことになるな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 08:23:08 ID:huxfSEmT0
黒髭海賊団の古いメンバーの4人ってlv6のメンバーより強いの?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:12:12 ID:n4u/Ha1JP
他のLV6はともかく、シリュウはゾロと戦うだろうから
自動的に実力No.2ってことになると思う
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:15:10 ID:UPkSRGFj0
今回zip早いな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:17:06 ID:n4u/Ha1JP
本当だな。報告乙
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:17:20 ID:Xagiwc3JP
面白すぎるな今回
戦争編より盛り上がってきたわ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:17:41 ID:q4uRx8U10
また戦争かあ・・・
新魚人海賊団VS海神ネプチューン
そしてバンダーデッケンがその隙に人魚姫連れ去る
麦わらの一味分断して
戦争加担組み(ルフィゾロサンジ)人魚姫奪還組み
もしかすると四皇がローラママだと気づいてビブルカード辿って協力仰ぐこともあるかもしれんな
まあ一味分断したほうが
それぞれの成長示すにはちょうどいいか
今後の展開こんなもんかな?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:26:12 ID:od/P16MkP
連載終わるまでに何十回分断されるんだろう
しかも九割くらい似たり寄ったりのグループ分けになりそう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:46:49 ID:k6ix4DI80
頑張ってるのはわかるけどごちゃごちゃしすぎて見難いよね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:50:52 ID:8ruIrH250
カリブ〜まだか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:03:39 ID:/gIKw+lu0
てすと
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:14:37 ID:HaKkvjp+0
カリブーとかエースに近寄ったら一瞬で蒸発しそうだな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:20:49 ID:CTDw/ReE0
カリブーとか青雉に近寄ったら一瞬でカチンコチンだな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:23:23 ID:h+Uh8FfH0
占いに出たルフィは

ルフィ型の最新型パシフィスタだと思うんだが
バーソロミュー・くま型があるんだから十分ありえる
ベガパンクは戦争でルフィの情報も手に入れたと思うし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:27:31 ID:q4uRx8U10
>>111
占いの結果は麦藁帽子を被った男が魚人島を崩壊させるのが映ってただけだろ
麦藁帽子=ルフィorバンダーデッケン
崩壊=アーロンパークみたいな戦場としての崩壊のことかもしれんし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:35:06 ID:cbKjBZSi0
>>111
ソレも面白いと思うけど、偽ルフィが出回ってた展開の後それはないだろw
まぁ、今の低脳尾田なら整合性関係なしでやってくるが。

まぁ、魚人島の住民を救うためにルフィが破壊するのが一番妥当な展開だろうな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:07:59 ID:jvdNi2hHP
ホーディ、雑魚相手に命削る薬飲んでるお
かませ臭がすごいお
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:12:30 ID:h+Uh8FfH0
それぞれの呼び名

・ホオディ・ジョーンズ様
・ジンベエ親分
・アーロンさん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:13:32 ID:8ruIrH250
雑魚と言ってもあのアーロンさんの倍以上の懸賞金だからな
ホーディは文字通り命懸けだったんだよw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:39:16 ID:h+Uh8FfH0
魚人三頭首奇跡の対談w

アーロン「あの麦わら小僧・・絶対許さん!!!」
ジンベエ「ルフィくんの事か?」
ジョーンズ「連れて来いよ ここへ」
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:47:23 ID:Llz/LjJ40
これから予想される展開

1、アーロンとジョーンズは盃を交わした義兄弟だと発覚!
2、アーロンを愚弄したルフィに対して突っかかり腹を貫かれるジョーンズ
3、「このパークの名前がアーロンだ!」という名言炸裂
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:50:10 ID:cbKjBZSi0
>>116
本来ワンピースじゃ6000万超えたら世界最強クラスにも噛み付いてくるレベルだからな。

童貞とデビルディアスを雑魚にしすぎた。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:53:39 ID:/oDhYLg50
>>120
4、幹部を追撃しようとしたルフィにヒョウゾウの怒りの一太刀
5、ヒョウゾウの攻撃で割れた魚人島の裂け目にルフィは落ちて一時戦線離脱
121 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 11:55:24 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
Q.ワンピースを超える漫画が現れないのは何故でしょうか?

ワンピースと言うのは、ファンタジー漫画で、尾田はファンタジスタだ。
ファンタジスタがファンタジー漫画を描いたら、それを止められる人間は なかなか居ないよ。
何故なら、世界で一番強いジャンルはファンタジーだからね。
世界の娯楽を見渡しつも、ディズニーやハリポタ、ポケモン、マリオ…
ファンタジーの無双っぷりは半端ない。
手塚治虫、藤子不二雄、鳥山明、石森章太郎、松本零士、宮崎駿、やなせたかし…
海外ではシュルツ、メビウス、スタン・リー、ここでもファンタジスタ漫画家がズラッと並んでいる。

だから、ファンタジーを創造出来る人は、僕は『王の血統』の持ち主だと考えている。
僕は 尾田がワンピースを連載する前から、彼が漫画界の頂点に立つであろう事を知っていた。
彼のファンタジーセンスが、10年に1人のレベルである事を確信していたからね。
そして、いまだにワンピースを超える漫画は登場していない。

Q.ワンピースに弱点はない?

色々、弱点はあるよ。
他の連中では無理かも知れないけど、僕にとってはワンピースは美味しい獲物だね。
僕と尾田の関係はサリエリとモーツァルトだと思う。
サリエリは類い希なる才能で、その時代を謳歌していたのに、そこに急に現れたモーツァルトのかませになった。
ワンピースもそうなる。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:22:10 ID:g/YepdEL0
>>109
マジレスすると、カリブーは能力で偽サンジ窒息させてたから、
何らか液体になる能力で酸素の無い密閉空間を作り出せるわけだ
火は酸素がないと燃えないから、能力の使い方次第では逆にエースがやられるんじゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:24:37 ID:pAAuS2Zg0
シャンクス何してるかなー
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:34:03 ID:QS7878PD0
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:01:41 ID:CraayUJ70
>>122
カリブーは泥になれるドロドロの実の能力者だと思っているんだが。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:03:20 ID:CraayUJ70
>>111
占いに出てたのは偽ルフィじゃないかなと。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:05:54 ID:KAEcu4Br0
エース復活するかについてはモリアのゾンビ兵としてなら可能(白ひげもな)
問題はエースと白ひげの墓を守ってるであろう白ひげ海賊団残党をどうするか。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:07:23 ID:KJd1XLU10
凶薬食ったデマロブラックか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:10:00 ID:37PUw3RcO
>>127
エース復活させるくらいなら白ひげをゾンビ兵として使うだろうな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:10:33 ID:OQrEVV41O
61巻の表紙誰か貼ってくれ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:10:46 ID:h+Uh8FfH0
白ひげゾンビ化をさせないように
尾田さんはモリアを排除したのでは
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:12:27 ID:HaKkvjp+0
モリア「ばかな、ゾンビのはずだろ」
エース「これが親父の血か」
ルフィ「不思議血だな」

ロジャーの血によりエースはゾンビにもならず生き返る
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:24:24 ID:h+Uh8FfH0
「特別にわらわの入浴を見るがいい」

 http://livedoor.blogimg.jp/eroanimenogazou/imgs/1/7/175c5aa7.jpg
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:36:43 ID:bERAWARJ0
CookieCutterSharkって和名は何?
こいつは特に弱そう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:37:48 ID:37PUw3RcO
>>126
占いは背格好がすでに偽ルフィではなかったよw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:40:18 ID:VzRoHxO20
モリアを七武海設定とか意味不明。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。七武海のイメージを悪化させたこいつは
死んでほしかった。ドフラに殺され無かったのが残念過ぎる。モリアはエネル以下。
スリラーは空島以下。四巻もこの糞ステージと糞モリアのせいで費やしたのは
気にいらねえ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:41:42 ID:eliTr8ZP0
いるよね、知識だけは豊富なバカって
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:42:58 ID:OQrEVV41O
>>136
スリラーは糞だが
空島を馬鹿にしない方がいいぞ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:43:59 ID:VzRoHxO20
空島は好きだぞ。エネルももったいないキャラだったしな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:47:52 ID:eliTr8ZP0
空島は好きだが自演は嫌い
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:50:16 ID:HaKkvjp+0
エネルはゾロポジでエースの下についてもらって新世界であばれてほしい
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:51:09 ID:UPkSRGFj0
モリアこそ作者がもっとも気に入る造形だ
簡単には捨てられない
カイドウ戦タッグもありえる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:51:19 ID:TVvb/5iw0
ソラジマツマンネ
タンコウボンデヨムトオモシロイ

ま た こ の 流 れ か
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:52:31 ID:rOB/ReYW0
スリラーはゾンビの設定がクソだった

影を奪って死体に入れるみたいな

故に元の人格なんかないはずなのに

シンドリーとかわけわからんかったし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:58:04 ID:pPym+SOS0
>>144
自慢のストーリー(笑)もムキムキにさせてどーんだしな。
まあそれはいつもの感じか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:00:33 ID:pPym+SOS0
>>143
単行本はつまらないところハイペースで読むから面白くなるよ
内容はエネルが空行ってくれたから解決みたいな「エネル次第かよwww」って
突っ込み満載だけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:00:35 ID:lD4aO/Sa0
ESは神聖樹の実のパクリ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:04:52 ID:ZxUkhL3l0
ワンピース人気の原因の一つに左翼漫画である点が挙げられる
栄一郎は自分でも認めているように根っからの左派だからな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:05:02 ID:EYT3GvXq0
新魚人海賊団は人間嫌いが根幹にあるのか。謎なのは嫌いなはずの人間の海賊団を
仲間にするケースがある事で、単に排除する以外の目的がありそうだね。
150名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/01/22(土) 14:18:13 ID:Tj1+jX+V0
esを作ったことは誰か?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:20:53 ID:/oDhYLg50
自分の支配下に入れば人間だろうがなんだろうが良いんじゃない?
アーロンも似たような事言ってたし、要は魚人を絶対的支配層側にしたいんだろう。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:23:35 ID:ZxUkhL3l0
天竜人は明らかに天皇を意識しているしな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:25:09 ID:6vOnFX2+0
ハモンドがルフィ達のとこに来た時、海賊も人間の敵みたいなもんだって言う風なこといってたし、
人間を虐殺したり人間から略奪したりする海賊は人間を支配したい自分達と同類だと思ってるんじゃないだろうか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:25:46 ID:MySL1Ent0
2年修行したルフィがジョーンズとかに苦戦したらおかしいから凶薬を出して来たんだろうな
薬を100粒ぐらい飲んでルフィといい勝負する感じになったりするんだろうか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:26:43 ID:pPym+SOS0
>>151
白ひげも魚人島支配するけど、仲間に一匹もいなかったしな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:27:04 ID:TVvb/5iw0
ジョーンズ「たのむ!もう一回チャンスをくれ、お前らの考えに背いたつもりはねぇ」

「あぁ〜だめだなぁ、ジョーンズ・・・お前はもう用済みなんだよ」
カイゾウ海賊団幹部バンダー・デッケン(メガロドンの魚人)懸賞金6億8700万ベリー ド ン !!

最後はこうなるだろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:29:22 ID:M4pwSnVr0
http://amazon.jp/dp/4089081327/
なんだこれ
第1話の原稿をまるごと複製するのか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:31:27 ID:8uKzjEDn0
カイゾウ海賊団についてkwsk
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:33:20 ID:pPym+SOS0
>>157
いまどき素人でも家庭用PCで出来るよなw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:35:40 ID:FOQLeD7v0
>>157
これはプレミアになって転売できるぞ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:38:45 ID:/oDhYLg50
でも、もしこの先の話の中で良い勝負してる途中で薬の副作用で吐血とかしても
ジョーンズ(というか新魚人海賊団のメンバー全員)って同情出来にくい凶悪キャラのデザインだよなw
正直ここで散々「魚人差別の被害者」とか「良いように使われてるカマセ」って言われても
デザインのせいか全然哀れに見えないというかラリってでも目的を果たそうとする狂いっぷりに恐ろしさすら感じる。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:39:58 ID:HaKkvjp+0
ジョズは魚人だろ、エースなみに強いし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:43:00 ID:pPym+SOS0
ラリってでも目的を果たそうとする狂いっぷり
「悲しい時はワライダケ♪」「後で死んでも良いから今ドーピングしてくれ!」

キャラデザふつーで良かったぜルフィ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:44:45 ID:UPkSRGFj0
複製ものは高すぎるな
コピーなのになんでこんな高いのだろうか
大量生産難しいのかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:46:08 ID:XUQOqSOZ0
ID:HaKkvjp+0

いつもエースを無理矢理絡めて来ようとするこのエース厨ってエネル厨でもあったのか
スレ覗くと必ずいるけどニート?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:49:59 ID:NTKyWptf0
165
お前と同じミートだよw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:52:21 ID:cbKjBZSi0
情弱相手の商法は本当うめーな。

グリーンだって、ゴミみたいな情報ブックで値段もハンパじゃねーのに100万部くらい売れてるし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:57:51 ID:XGdxQZN80
武装色「硬化」ゴムゴムの〜ギガントジェットガトリング

これくらい本気で鮫ぶっつぶしてさっさと新世界行ってほしい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:58:18 ID:UPkSRGFj0
グリーンは普通に手の届く範囲だし
中身的にもコスパ高いだろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:00:42 ID:pPym+SOS0
>>167
おっさんやおばさんからしたら本代なんてゴミみたいなもんだぞ
アホみたいな値段のフィギュアとか買うのに
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:09:38 ID:MySL1Ent0
薬飲まなかったら
ヒョウゾウ>>>>>ジョーンズ
薬を大量に飲んだら
ジョーンズ>>>>>ヒョウゾウ

こんな感じか
172名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/01/22(土) 15:11:13 ID:Tj1+jX+V0
ルフィいまだに童貞か
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:15:06 ID:XUQOqSOZ0
>>171
クスリ飲んでもジョーンズはヒョウゾウ以下だろ
小物臭が半端無い
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:15:23 ID:de6v9lG60
ルフィは純情童貞の鏡だろ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:17:35 ID:KJd1XLU10
お前らと一緒にすんなよ
女ヶ島でやりまくりだよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:18:41 ID:XUQOqSOZ0
天竜人が天皇ならDの一族は?ってなるな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:19:32 ID:pPym+SOS0
だいたい純情童貞とかショタフレーズ使うなよ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:20:41 ID:cf4NEXrb0
ルフィってただのインポじゃん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:20:51 ID:pPym+SOS0
純情童貞VS清純処女
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:22:04 ID:pt0GdkIKQ
ワンピって結局キャラ漫画なのかもね
尾田もストーリーはどうでも良いらしいし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:25:08 ID:M4pwSnVr0
尾田:
 マンガはキャラクターです。キャラクターの設定さえできれば、あとはもう自由に動き出しますから。
面白い設定のキャラクターを考えて、どこに放り込めば一番面白くなるかを考えます。
そこまでが「仕事」ですね。あとはその面白い人たちが進みたい方向へ、任せてしまいます。
僕が制御しようとすると、無理がでちゃうんですよ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:25:35 ID:o4YbzrWnP
ストーリーとキャラ両方いいよね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:26:10 ID:KJd1XLU10
最近のルフィ目が死んでるんだけど・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:27:09 ID:pPym+SOS0
自由に動き出してるつもりでも、作者の無意識に影響されてるもんだ
作者が「ずっと馬鹿やっててくれ」って思ってればずっと馬鹿
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:27:38 ID:UPkSRGFj0
久保も漫画はキャラと言ってたな
なぜ差が開いた
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:28:30 ID:pPym+SOS0
久保もそのうち鼻血で瀕死にしたりするんだろう、ストーリー見習って
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:28:30 ID:od/P16MkP
放り込んだ結果が最近のサンジ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:28:36 ID:8uKzjEDn0
>>176
天竜人は継体帝以降のチョソ族偽皇族
Dの一族こそ由緒正しい真の皇族
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:29:07 ID:G3uT5AwE0
新キャラで杉ついてけない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:32:11 ID:cf4NEXrb0
うまい事言ってるけど結局全部書いてるのは作者本人だよね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:34:04 ID:pPym+SOS0
>>190
勝手に動き出すから、仲間とはぐれた状態で買い物楽しむ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:36:45 ID:UPkSRGFj0
>>190
だがルフィは自己投影してるのですか?と問いに
僕はあんな馬鹿じゃないですwって答えてる
キャラ一人一人客観性をもって描いてると思うけどな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:36:53 ID:/CAJMTC+0
もう61巻の表紙の情報って来たの?

これルフィがいないからあり得ないけど
見つけたからまあ気晴らしに見て
↓↓↓
http://imepita.jp/20110121/661260
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:38:34 ID:de6v9lG60
>>193
この画像好きだな
なんか初期の表紙に戻った感じでいい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:38:43 ID:UPkSRGFj0
>>193
thx
サンジw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:40:13 ID:pPym+SOS0
>>192
その理屈だと全部同じキャラになるだろ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:40:29 ID:l0kVj8rx0
あs
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:40:37 ID:HaKkvjp+0
ゾロ見て発情してるサンジw
199名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/01/22(土) 15:42:12 ID:Tj1+jX+V0
>>196
なぜ?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:43:08 ID:BJULpxm/0
ワンピースが完全敗北!!!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1295678547/
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:43:16 ID:de6v9lG60
2年後のゾロが海で海賊船を真っ二つにした場面
ミホーク初登場時の場面に重なるな
やはり師弟だな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:43:46 ID:pPym+SOS0
>>199
描いてるときに客観なのと
描いた後客観視してるのとは違うから、キャラが勝手に動くという話と関係なし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:44:45 ID:UPkSRGFj0
>>200
ファンタ宣伝乙
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:45:17 ID:de6v9lG60
おいおい
ここにいるってことはワンピースが好きって前提だろ
完全敗北なんて止めようぜ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:47:19 ID:qrnMaeL3Q
61巻の表紙、Vジャンにナチュラルに出てるんだな
いい感じだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:48:54 ID:pPym+SOS0
要は2年後キャラの8分割ってことだな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:50:16 ID:M4pwSnVr0
Vジャン買ってるけど表紙なんて載ってません
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:51:54 ID:de6v9lG60
そういえば
Vジャンプに載っていた「デジモン」にはまっていたっけな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:53:53 ID:qrnMaeL3Q
特集されてるわけじゃないけど、133Pに載ってるよ
ワンピベリーマッチのガイドのふろくでカバーイラストのカードが付いてくるぞってトコに
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:55:13 ID:6/iPAaso0
証拠をうpしr・・・してください
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:55:15 ID:/CAJMTC+0
この前まで3週間前とかには普通に
表紙の画バレが来てたのにな〜
世も末だな

もうこうなったら2月2日まで待つしかねえのか…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:55:27 ID:MySL1Ent0
>>201
柔なき剣に強さなどない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:56:39 ID:37PUw3RcO
>>182
キャラありきじゃなくストーリーの土台が硬いから
その舞台になる島でちゃんとキャラが生活してる感じが良いよな
そこで何にも染まらないルフィが冒険するのが良い
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:57:17 ID:k1K2PQxe0
魚人島でだらだらやってるのは明らかに無駄描写
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:57:55 ID:M4pwSnVr0
ほんとだごめん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:58:53 ID:de6v9lG60
だらだらはやってないだろ
ちゃんと1コマ1コマ島の説明やら書いてくれてるぞ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:59:17 ID:0EJXKltcO
ttp://imepita.jp/20110122/574700
あ、まだ出てなかったんだ
218 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 15:59:32 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>200
このスレで紹介されてる『ひとなつの海賊』は神小説。
将来、映画化されるから読んでおいた方がいい。
尾田栄一郎を完全に超越した才能が炸裂してる。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:59:57 ID:pPym+SOS0
何にも染まらないとか表現がショタ臭いんだよ。純情童貞ですか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:01:00 ID:/CAJMTC+0
>>217
おおおお!!!!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:05:03 ID:9QDeMn+80
>>217
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:07:39 ID:6NEl6pnT0
まさにロマンスドーンですな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:07:50 ID:de6v9lG60
>>217
すごいな
ところであれは何巻の表紙?
それともコミックの表紙ではないのか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:08:00 ID:dITPAhmF0
>>217
結構いい感じに仕上がってんな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:09:03 ID:de6v9lG60
乙ってどういう意味なんだ??
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:09:14 ID:UPkSRGFj0
>>217
こっちが本物か
227 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 16:10:09 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>200で紹介されてる『ひとなつの海賊』は神小説。
将来、映画化されるから読んでおいた方がいい。

この小説の見所を少しずつ紹介する。
【笑えるポイント】
22ページから29ページの主人公と駐在のやりとり
↑このやりとり、ギャグセンスは神
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:10:15 ID:/CAJMTC+0
>>225 おつかれーしょん
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:12:17 ID:k1K2PQxe0
>>217
乙だが
これから12年くらい連載続くのかと思うと
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:12:40 ID:ecIH3fTV0
ルフィとゾロとナミの間に詰め込んだかんじだな
チョッパーはナミの前か?見当たらないが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:12:46 ID:de6v9lG60
>>229
いいじゃないかw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:12:54 ID:qrnMaeL3Q
>>215
お気になさらず
>>217
画ありがとうです

しかしおまけカードの紹介で見ることになるとは
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:13:57 ID:k1K2PQxe0
>>231
焼き増しみたいなストーリーばっかだぞ、多分
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:16:00 ID:pPym+SOS0
>>229
大人読者の12年ってあっという間だぞ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:18:46 ID:de6v9lG60
>>229
あっという間かもしれないが少なくとも12年は楽しみが
できるんだからかまわないな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:20:58 ID:pPym+SOS0
大人の趣味としたら驚くほど安い趣味だしな、どんな内容でもリタイアとかいう話にならない。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:21:57 ID:pt0GdkIKQ
どう考えても埋葬されたエースの生存説匂わす展開あるとしたら最終回だな、これは
エース厨がそこまで待てると思えんが。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:22:19 ID:de6v9lG60
まだ大人じゃないよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:23:42 ID:de6v9lG60
エースとの再会があるとしたら
黄泉の国編だな
おそらくないだろうが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:25:40 ID:m3KQqVxH0
>>236
あんまり長く続くと自分の生命がリタイヤしそうだから健康にも気を遣うしな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:27:37 ID:UPkSRGFj0
2、3ヶ月で420円なら子供のお小遣いでも十分だろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:28:13 ID:k1K2PQxe0
ジャンプで20年以上連載した作品とかあるの?
こち亀くらいだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:28:19 ID:de6v9lG60
>>240
そんなに真剣にならなくても
一週間に一回コンビニに寄る事があるんなら
ちらっと目を通すくらいでいいと思うぞ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:29:15 ID:37PUw3RcO
>>240
あと尾田が体調不良でリタイアしないか心配だな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:29:45 ID:Px3hgCr10
しかしどの漫画も巻数が多いほど売り上げ右肩下がりになっているのに、ワンピは新規増えまくり右肩上がりの化け物漫画
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:29:57 ID:rOB/ReYW0
たいした画像でもないのに
>>217に賞賛の嵐とか
どういうこと?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:31:10 ID:GQx9i8of0
新刊表紙だもの
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:31:19 ID:k1K2PQxe0
>>245
そりゃこんだけメディア利用して宣伝したらなw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:31:20 ID:de6v9lG60
>>246
まぁ、人それぞれさ
いちいち気にするな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:31:49 ID:dITPAhmF0
>>246
今回は遅かったからだろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:32:27 ID:pPym+SOS0
>>244
共依存みたいにお互い死んでも化けて続けたらいいんだよ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:32:53 ID:dITPAhmF0
そういや海坊主みたいのどうなったんだろ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:32:59 ID:37PUw3RcO
ルフィは勿論だがゾロナミってやっぱ別格なのか
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:33:53 ID:pPym+SOS0
>>246
映画でエースの遺影出ただけで発狂してた腐を思い出せ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:34:11 ID:dITPAhmF0
>>253
なにが?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:34:12 ID:de6v9lG60
>>253
ウソップも忘れないでくれよw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:34:14 ID:k1K2PQxe0
>>253
そりゃ読者的にもそうじゃね?
ルフィゾロナミの3人だと安心感も何故かある
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:35:08 ID:Px3hgCr10
>>248
メディア利用ってそれは尾田映画きっかけのブームからだろ
遥かその前の41巻から右肩上がりになってるから。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:35:30 ID:dITPAhmF0
なんか自演してる人いない?
260 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 16:35:40 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
トイ・ストーリー3を見てしまうと、ワンピースには何か大きな欠落した物があるのだと言う気持ちになる。
それが何か考えてみると、やっぱりワンピースは『愛と夢が詰まった漫画』と素直に言えない所だと思うんだ。
つまり、そういう漫画が現れたら、ワンピースは負けてしまう。
そして、そういう漫画は必ず現れる。
だから、ワンピースの未来に待ち受けているのは頂点ではなくて、ナンバー2なんだよね。
尾田がそれに耐えられるかどうか。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:36:12 ID:pt0GdkIKQ
新世界編後半はサボ大活躍だろう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:36:27 ID:GQx9i8of0
売上の話はもういいよ
内容を語れ内容を
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:37:37 ID:HaKkvjp+0
サボは夢をエースに託して死ぬ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:37:39 ID:dITPAhmF0
サボには出てきてもらいたいねー
生きてるとすれば革命軍の幹部やってんじゃないかな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:37:48 ID:de6v9lG60
>>260
ナンバー1だろうとナンバー2だろうと
おもしろく感じれたらいいじゃないか
ランク付けはいい加減やめてほしいな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:38:50 ID:qishBdpA0
ハンタ厨とファンタが相手されてなくてカワイソス
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:38:59 ID:37PUw3RcO
>>248
実際はワンピ人気に企業やメディアが乗っかってきただけだけどな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:39:03 ID:8uKzjEDn0
>>265
誰にレスしてるんだおまいわ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:39:26 ID:de6v9lG60
ガープはシャッキーズバーでレイリーと密会してそうだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:39:37 ID:k1K2PQxe0
>>260
お前の過剰宣伝のお陰でトイ・ストーリーレンタルしてきちゃっただろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:40:11 ID:huxfSEmT0
トイ・ストーリーって1しか面白くないだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:40:33 ID:dITPAhmF0
>>265
ワンピの世界で今一番強いのは誰なのか?2番目は?
こういうテーマならみんな興味津々なんでしょうけどね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:40:50 ID:8uKzjEDn0
>>248>>267
そこはループだよね
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:41:01 ID:pPym+SOS0
>>258
おまえはキャラちら出しで、「ぜんぶ最初から考えてます、ぜんぶすごいオチへの伏線です。テヘw」
こんなマンガの作風で、大将勢ぞろい・七武海勢ぞろい・世界最強海賊とのガチバトル

これが来たときの読者の気持ち考えた時あんのかコラ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:41:55 ID:dITPAhmF0
>>253
なんでナミ?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:42:01 ID:8uKzjEDn0
ファンタはパソコンからも書き込んでるだろ
さてどいつだ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:42:01 ID:VoJ8lCZ40
サボの事についてはロビンが良く知ってるだろう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:42:50 ID:pPym+SOS0
>>259
単発で絡みだしたら合図だよ。
279 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 16:43:19 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
過去6年くらいのGoogle検索数を見る事が出来るサイトがあるんだけど
ワンピースの検索数は2004年から2008年夏までナルトと互角で、ドラゴンボールにはずっと負け続けているんだよね。
2008年夏から、検索数が急に上がり出した。
何が起こったのか調べてみたら、ワンピースの担当編集が2人体制になって
【メディア専門】の編集が出来たのが、ちょうどその時期なんだよ。
だから、メディアに売り込みをかけると言うのは大きな成果があるんだなあと思った。
メディア専門の編集が出来たら、今までの検索数の5倍くらいになったもの。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:45:32 ID:dITPAhmF0
それぞれの過去をもっと詳しくやれよ!って思う。
ロビンからドラゴンとかの話聞きたいし、ゾロとミホークの修行シーンとか
レイリーとルフィとか。
そういう描写が足りないから読者と主人公たちとの間に微妙な距離感を感じてしまう
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:46:19 ID:v489vkBC0
>>279
それはすでに論破されただろ
記憶喪失にでもなったか?
282 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 16:46:31 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ  
>>265
いや、ランク付けは尾田が大好きなんだよ。
尾田は「ナンバーワンが好き」って事を公言しているから、自分が負ける事を受け入れることが出来るのだろうかと。
世の中には敗北を受け入れる事が出来ずに、精神がぶっ壊れてしまう負けず嫌いがいるから。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:47:31 ID:37PUw3RcO
>>260
愛って謳い文句はワンピにはない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:48:47 ID:dITPAhmF0
>>279
ていうか丁度その頃ルーキーとかが出だして面白くなってた時じゃないの?
メディアがいくら頑張ったって原作が面白くなきゃムーブメントは起きないでしょ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:49:16 ID:o4YbzrWnP
ID:pPym+SOS0

誰かこいつにアンカつけてやれよwいつもブツブツ独り言ぼっちで可哀想に。
286 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 16:49:40 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>281
誰にも論破されてないんだが。
メディア専門の担当が出来たのと、検索数上昇の時期はモロ被り。
それはデータで証明されてるがね。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:50:07 ID:pPym+SOS0

何にも染まらない少年の、「愛・夢・希望・純情・素朴・平和」伝える泣けるファンタジーぺろぺろ
 
                                      (30代女性・独身)
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:50:52 ID:v489vkBC0
>>286
で、そのメディア担当は具体的になにしたの?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:50:58 ID:/CAJMTC+0
>>285
お前が相手してやってるから一人ぼっちじゃないだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:51:12 ID:q484aKfU0
>>282
>世の中には敗北を受け入れる事が出来ずに、精神がぶっ壊れてしまう負けず嫌いがいるから。
ん〜いますね、このスレにもその代表格みたいなのがwねww
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:51:52 ID:dITPAhmF0
ファンタとかいう奴って屁理屈ばかりこねて
なーんにな行動できない口だけ野郎なんでしょ?

マンガ描けよ!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:52:17 ID:qishBdpA0
>>285
アスペを相手してもしょうがねえもん
まだファンタと遊んでたほうがまし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:55:27 ID:dITPAhmF0
>>287
>何にも染まらない少年の、「愛・夢・希望・純情・素朴・平和」伝える泣けるファンタジー(30代女性・独身)

少年まんが読んで何語ってんのこの30代女 キメーw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:56:22 ID:37PUw3RcO
>>279
メディアに売り込みしない時期にあんだけ売れてたんだから凄いなワンピ
展開としては元から中盤の大盛り上がりとされてた戦争編突入での読者の興味もあるだろう
むしろ尾田のストーリー展開と実力以外で考えれば検索数しか延ばせてないのがメディア担当
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:56:42 ID:k1K2PQxe0
ワンピースとか絶対子供に読ませたくない漫画だな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:57:21 ID:BYi8z6EfP
>>285
既にNGに入ってたから知らん。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:58:10 ID:huxfSEmT0
ふたりHよりか読ませられるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:58:57 ID:dITPAhmF0
>>295
ぶっちゃけ大人の女で読んでる奴が一番キモイよな >ワンピース
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:58:59 ID:pqoBXgyK0
モバゲー(笑)でしょうもない小説書いて自画自賛しかできない口だけファンタかわいいよファンタ
そんなことじゃいつまでも尾田と鳥山は越えれないよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:59:51 ID:k1K2PQxe0
主人公が下品極まりなく、環境破壊、食い逃げ、暴行当たり前のDQNだし
変な思想にも毒されそうだから絶対読ませたくない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:00:04 ID:pPym+SOS0
>>298
このスレではなぜか擁護が必ず入る仕様だぜ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:00:28 ID:37PUw3RcO
ファンタはやっぱ大物にはなれないな
例えるなら地方(2ch)で名を馳せただけの雑兵
自分の世界が全てだと思ってるし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:00:36 ID:dITPAhmF0
>>300
じゃ読ませなきゃいいんじゃね?
304 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:00:56 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>284
メディアの力はすごいよ。
金をかけて宣伝すれば、内藤とか亀田のボクシングが視聴率40%行くから。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:02:11 ID:HaKkvjp+0
愛・・・マキノさん
夢・・・ルフィを見守る
希望・・・白ひげを王にする
純情・・・モーダにも慕われる純情さ
素朴・・・素朴な好青年
平和・・・自らを死んだことにして平和に治める

やっぱエースって主役なんじゃね?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:02:54 ID:UPkSRGFj0
>>300
だが現実は一流タレント、一流アスリート、一流大学など
志の高い人に人気があるという
読ませて損はないと思うよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:03:05 ID:k1K2PQxe0
>>303
読ませないよ
つか子供いないしな
俺ワンピは好きだけど信者じゃねえからさw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:03:05 ID:dITPAhmF0
>>301
ま、みなまで説明してくれんでも若干空気は感じてたw
大人の女で少年マンガ読んでる奴とか正直キモすぎるわ・・・
理解不能
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:03:12 ID:eB0zoeBZ0
まぁAKBがあんだけ売れるしな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:03:15 ID:pqoBXgyK0
>>304
じゃあデビュー作でアニメ化前からミリオンいってたワンピってすげーな、そりゃブームになるわ
311 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:03:22 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>288
色んなメディアにワンピースの宣伝してもらってるんだろ。
タイアップなんかもそうだし、色んな雑誌にワンピースの紹介文を書いてもらったり
芸能人に「ワンピース好き」を言わせて、それを話題にしたりとか。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:03:23 ID:+RAgWx/40
またエース腐が沸いてるな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:03:46 ID:k1K2PQxe0
>>312
いつもだろ、スルーしろよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:05:07 ID:q484aKfU0
>>311
7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:22:51 ID:8uKzjEDn0
90ページまで我慢して読んだけどつまらなさ過ぎて挫折した
当然笑えるところも感動できるところも一つもなかった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:05:18 ID:k1K2PQxe0
信者じゃないからこそ最近のワンピは何か引っかかるんだな
差別だとかくだらない思想練り込むのやめて欲しいね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:05:21 ID:pPym+SOS0
>>306
×志の高い人
○自己啓発要素をグッズに求める人
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:05:44 ID:GQx9i8of0
FANTAさん最近よくくるね
暇があるならもっと漫画描けばいいのに(・∀・)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:06:00 ID:v489vkBC0
>>311
2008年秋から映画公開までそんなことなかったけど?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:06:18 ID:dITPAhmF0
>>307
俺女とかリアルタイムで初めて遭遇しましたw
キモイから氏んでね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:06:25 ID:pqoBXgyK0
>>311
芸能人のファンなんてもともと多かったろ
そもそも最速1億部で売れまくってた漫画なんだからw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:06:52 ID:37PUw3RcO
>>304
あれはメディアが悪く煽ったからだな
ワンピは名前出すだけで読者や芸能人の興味をひくし
企業もコラボするだけで商品が売れる
単発で終わる亀田内藤戦とはベクトルが違う
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:07:17 ID:UPkSRGFj0
>>307
結婚できそうか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:08:21 ID:k1K2PQxe0
ワンピに感動する30代女とか恥ずかしい
しかも独身か…終わってるな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:08:51 ID:dITPAhmF0
>>313
おまえのことじゃんw バーカ
325 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:09:05 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>318
じゃあ、メディア専門の担当って仕事をせずに給料貰ってるのかな?
常識的に考えればわかる話だけど。
326山崎:2011/01/22(土) 17:09:11 ID:xo4kvPDu0
>>307
じゃあ貴様はふうかちゃん以下ってことでFA
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:09:23 ID:q484aKfU0
ID:k1K2PQxe0って実はファンタじゃないか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:09:41 ID:Y69eriHj0
なぜワンピアンチはおばちゃんが多いの?福重なの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:10:16 ID:GQx9i8of0
FANTAって何歳なの?
こんなとこで何をしてるの?(・∀・)
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:10:52 ID:k1K2PQxe0
宗教だな、ワンピは
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:11:23 ID:kJh7yrGv0
累計3億万部ってことは日本人口の数倍以上ってことだな
すげぇな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:12:00 ID:37PUw3RcO
>>311
ワンピ好きっていえばその芸能人が親近感や好感度上がるからだよ
キムタクだって評判良いのはぶっちゃけワンピスレだけ
それはキムタクがワンピ好きだから
ワンピ読者200万人が今は味方についたんだからな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:12:10 ID:GQx9i8of0
>>330
世の中全部宗教だよ(・∀・)
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:13:17 ID:dITPAhmF0
>>327
いや、そいつ単に腐女子だと思うよ
しかも自分のこと「俺」とか言っちゃってるしw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:13:34 ID:v489vkBC0
>>325
仕事しててもそれが結果につながってる保証はないってこと
検索数との因果関係を証明したいなら、仕事内容を具体的に言ってね

まあ、引きこもりに言っても無理か
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:13:55 ID:pPym+SOS0
何煽りあってんだよ
寿命を縮める代わりに力が倍になるクスリという斬新な発想を天才尾田様がしなさった
みんなで隅々まで愛でようじゃないか。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:15:03 ID:k1K2PQxe0
>>332
キムタク、矢口、さんま
いつまでも精神がガキな奴がはまるんだよなワンピって
キムタクに好まれるとか本来は拒否したいとこだろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:15:42 ID:GQx9i8of0
>>336
お前に言われたくないよ(・∀・)
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:15:58 ID:k1K2PQxe0
ワンピを悪く言うと腐女子なんだなw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:16:47 ID:HaKkvjp+0
復活したエースが倍倍薬飲んだら最強なんじゃない?なにしろ死という概念すら超越したロギアなんだし
341 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:17:02 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>321
いや、亀田の試合は毎試合、視聴率高いよ。
そして内藤の試合も亀田戦以降、視聴率が高い。
内藤なんて数年前は誰も知らなかったのに、今じゃみんな知ってるし、すっかり芸能人になっている。
そんな巨大な力を持つメディアを使えば、意図的にブームを作り出す事が出来る。
メディアに乗っかれば『世界でひとつだけの花』とか『TSUNAMI』とか、なんでこんなに売れるの?って売れたりする。
それが今はワンピースなだけ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:17:28 ID:pPym+SOS0
>>339
おばさんが「相手がおばさんだ!」って言うのは常套手段だろうが
何を今更。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:18:08 ID:GQx9i8of0
>>341
キミはなんでここにいるの(・∀・)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:18:16 ID:Y69eriHj0
>>336
そんなお前はハンタスレでゴンさんを愛でてればいいじゃないか
ショックでハゲになった信長とか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:18:21 ID:37PUw3RcO
>>336
斬新というか麻薬だろ
ジョーンズに渡した黒幕がいて、そこから魚人島の後にある影が明らかになるんだろ
守ってるのはマムだけどそれを知ってるケイミーが別件として
魚人島に人が来ないのを「大きな影が動いてる」って例えてるからな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:18:53 ID:kJh7yrGv0
>>340
それ本当?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:19:03 ID:dITPAhmF0
>>339
おまえのレスって、うっとうしい女そのものなんだけど・・・
同性の友達も少ないでしょ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:20:09 ID:Y69eriHj0
>>341
ブーム前からダントツで売れてた漫画をメディア云々言って妄想してもしょうがない
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:20:20 ID:GPfDI0IH0
ID:k1K2PQxe
ID:dITPAhmF0

二人とも頭悪そうwww
350 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:21:14 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>335
証明出来ないのは君だろうに。
メディア専門の担当がつくまで、何年もずっとナルトと互角だったから。
ウォーターセブン編とか評判良かったのに、まったく検索数は上がらなかった。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:23:02 ID:GQx9i8of0
検索数?(・∀・)
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:23:09 ID:dITPAhmF0
ファンタとohanaはトリ付けてなくても何となく分かるな
文面に癖があると思う
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:23:36 ID:UPkSRGFj0
>>350
部数はスルーか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:25:12 ID:HaKkvjp+0
>>346
ロギアに死はない、海に沈められたとかなら別だけどね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:25:53 ID:v489vkBC0
>>350
メディア担当がつくと部数が上がるなら
ブリーチも当然上がってるんだよね

あとほかの漫画にはなんでつけないの?
356 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:26:24 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>348
自然なブームってのは、それまで『世に知られてないもの』が起こせるんだよ。
ワンピースみたいな、既に世に出て、地位も名誉も確立してる物が、今さら口コミで広まるわけがない。
ミスチルやSMAPが今さら口コミで広まってブーム起こせると思うかい?
それと同じこと。
今のワンピースブームと言うのは宣伝によるものだよ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:27:53 ID:pPym+SOS0
>>345
なるほど裏で麻薬D作って悪意バラまいてる奴がいるのか
N人魚
G魚人の
L国
ってことだな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:28:04 ID:GQx9i8of0
>>356
だから?(・∀・)
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:29:18 ID:pt0GdkIKQ
NANAブームと同じ現象?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:29:52 ID:0i/Hni/i0
新魚人海賊団はかませだな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:30:23 ID:UPkSRGFj0
>>356
売れる物が広まれば更に売れる
当たり前の図式だ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:31:41 ID:0i/Hni/i0
ワンピース男子って矢口みたいに勘違いしてる連中多そうだな
ワンピ好きだけど信者気持ち悪いわ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:31:48 ID:v8Pn9QHN0
>>356
うんだから今のブームは尾田映画きっかけだから。
グッズ、DVD、タイアップ、CD、ゲーム
どれも尾田映画から売れててわかりやすいよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:32:03 ID:v489vkBC0
>>356
ジブリなんかもラピュタやナウシカで地位確立した後、千尋で歴代最高興収記録したじゃん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:34:03 ID:pPym+SOS0
>>362
そりゃここの雑魚が読むより矢口が読んでくれた方が宣伝になるから
勘違いとか言い出したらむしろ矢口よりひどくなるぞ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:34:43 ID:91WmSmYy0
ファンタってイボータやめたの?
367 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:34:48 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>364
それが宣伝の力。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:35:55 ID:v489vkBC0
>>367
で、2008年秋〜映画までに
ワンピの宣伝って具体的に何したんだ?
369 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:35:59 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ  
>>361
だから宣伝だよね。
口コミでは広がらない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:37:11 ID:q484aKfU0
>>363
金隠しって興行収入1位なのか
作品の面白さと収益って必ずしも一致しないんだな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:37:24 ID:UPkSRGFj0
>>359
ワンピースは自身の力で勝負してるが
実写とか客引きに豪華キャストで助けられてるってのがあるな
バラエティとかに出演しては俳優女優が番宣とか
ワンピの場合タレント自身が好きな作品であるから自然と口からもれてしまう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:37:32 ID:t9KKNeZq0
ワンピの人気にあやかってコラボ企画とかキャンペーンとか
グッズとかやり過ぎだよな。そのせいでアンチも増えたという感じがする。
普通に昔から読んでる読者にはブームとかどうでもいい。
ファンタとアンチの妄想って面白いよね
俺は好きだよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:38:09 ID:w3GedRyL0
ワンピの売り上げの大半はタイアップ効果だよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:38:15 ID:37PUw3RcO
>>341
え?ツナミは元からTV番組の中でカップルの為に作られた曲なんだが?
世界に一つだけの花だって今の世情を辛口に嘆くラップブームに反して
勇気づけるものだったからだろう
それは平原綾香のジュピターがブームした理由と似たような感じ

そして作風が正反対のエヴァやデスノートや進撃の巨人が時代の中で流行る一方
現状を打破しようとする快活な冒険劇のワンピが一本の大きな道として横たわる
読者や消費者が支えて口コミでのブームとなり広がったものを
メディアが取り上げてる場合だってあるし、それがワンピだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:38:39 ID:q484aKfU0
そりゃあんだけ認知されてる漫画がいまさら口コミで広がることはないだろ
377 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:38:57 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>368
世の中には毎日、沢山の新聞や雑誌が発売され、沢山の情報が配信されている。
君はそれをすべてキャッチしてないだろう。
君が知らない所で、誰かがワンピースに関する記事やコラムを読んでたりするんだよ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:39:44 ID:UPkSRGFj0
>>369
売れるものを宣伝して売ったらだめなのか?
普通に世の中のセオリーだけど
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:39:49 ID:w3GedRyL0
>>372
ワンピ側からタイアップをお願いしてるようにしか見えないんだけど
数が異常すぎてブランドを安売りしているようにしか見えない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:40:31 ID:0i/Hni/i0
ワンピース好き有名人

木村拓哉 SMAPの1流アイドル、1流俳優 高卒
小池徹平 人気俳優 中卒
小栗旬 人気俳優 中卒(偏差値60の高校中退)
若槻千夏 グラドル、バラドル 高卒(偏差値45)
矢口真里 元モー娘。 バラドル 中卒(偏差値55の高校中退)
田村淳 ロンブー。ヤリチン。 高卒(偏差値46)
辻希美 元モー娘。 お馬鹿タレント 中卒



ワンピースは一流大学や高学歴に受けいられてる・・・?初耳じゃが
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:40:40 ID:v489vkBC0
>>377
じゃあファンタがキャッチした情報はなに?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:42:55 ID:dITPAhmF0
ワンピースの話しようぜ!
魚人島に黒幕はいるのか?いるとすれば誰だ?
@ビッグマム
Aドフラミンゴ
Bデッケン
Cヒョウゾウ
Dゼオ
Eイカロス

イカロスはジョーンズに待ったかけられるシーンあったけど
あれってあまり信用されてないってことだよな。
暴走気味とか、切れると言うこと聞かなくなるとかの理由で
383名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/01/22(土) 17:42:57 ID:Tj1+jX+V0
いつも思うが尾田はこのスレ絶対見てるよな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:43:20 ID:UPkSRGFj0
>>380
東大駒場書籍売り場コミックランキング

1 ONE PIECE 60
2 STEEL BALL RUN 22
3 3月のライオン 5
4 ムダヅモ無き改革 5
5 よつばと! 10
6 名探偵コナン 70
7 さよなら絶望先生 23
8 鋼の錬金術師 27
9 ONE PIECE GREEN SECRET PIECES
10 リアル 10
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:43:31 ID:GPfDI0IH0
>>383
見てるのにあの体たらくなのか?wwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:43:54 ID:GQx9i8of0
うんだから?(・∀・)
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:44:44 ID:ZyIeMS3i0
>>380
東大で売れてる本1位になってた
というかこんだけ売れてりゃ馬鹿も天才もリア充もDQNもオタも幅広く読まれてるだろそりゃ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:44:56 ID:kJh7yrGv0
>>385
いろいろ詰め込みすぎて何がなんだかわからなくなってきてるとかじゃ?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:45:13 ID:v489vkBC0
>>382
3だな
ジョーンズたちは薬に頼ってる時点でかませだろう
魚人島のラスボスはデッケン
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:45:47 ID:pPym+SOS0
>>384
東大生は秋葉系多いから、秋葉系はすごいな
391 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:46:33 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>378
悪いとは言ってないよ。
物が売れる仕組みには色々な影響がある事を言っているだけ。
少なくともワンピースのブームは口コミによる物ではない。
今さら、ミスチルやSMAPが口コミでブームになる事がないようにね。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:47:26 ID:0i/Hni/i0
>>383
尾田じゃなくてジャンプの編集担当じゃね?

>>384
調べたらナルトやバクマンまで新刊は上位
どこも売れ筋は一緒だな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:47:51 ID:UPkSRGFj0
>>387
じゃあナルトとか他が入ってないのはなぜじゃ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:48:02 ID:3VUE6/NW0
>>384
すぐに出してくるところがすごいw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:48:22 ID:37PUw3RcO
>>350
あ、ファンタってもしかしたらググった時に表示されるヒット数とかの事言ってるのか?
メディア担当増えたとしてもテレビでとくに持ち上げられてもない時期だし
担当の増加とデータが結びついてるわけじゃないから無意味なんだが

検索数ならワンピが2008年の泡島から連続で「発行部数○○突破!」を打ち立てて
それがヤフーなどのニュースサイトのトップになったりして一般のネットユーザーが検索してるだけだぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:49:06 ID:o4YbzrWnP
>>391
だからブームは尾田映画のヒットからでかりやすいと言ってるじゃねえかw
ストロングワールドのヒットからフジも手のひら返すように持ち上げるようになった
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:49:18 ID:GQx9i8of0
なんでFANTAくんは検索数を大事にしてるの?(・∀・)
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:49:44 ID:vGxHxiPD0
初の一桁げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:49:44 ID:q484aKfU0
なあ、誰か今のワンピブームは口コミによるものなんて言ってたか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:50:36 ID:0i/Hni/i0
>>390
東大生=ガリ勉
ガリ勉=秋葉系
なんてイメージは古いよ

東大生はむしろ爽やか系のが多い
少し地味な感じのね
ぶっちゃけ、身なりがだらし無い秋葉系なんかが入れる大学じゃない
頭が良い奴は身だしなみきっちりできる
髪の毛伸ばしっぱなしでリュック背負ってダサいTシャツやチェック柄のシャツを着て腹が出てるような人間は東大生でまずいない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:51:18 ID:GQx9i8of0
>>399
言ってないよね(・∀・)
まぁニートだから仕方ない
検索数(笑)をソースにここまで妄想できるファンタってある意味凄い
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:51:42 ID:vGxHxiPD0
>>398
おせーよ馬鹿
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:51:54 ID:GPfDI0IH0
バレスレって誰かと戦ってなきゃ気が済まないのかねw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:52:58 ID:dITPAhmF0
ファンタのレスって結局マンガ家に対する嫉妬なんだろ?
本当は尾田先生が羨ましくて仕方ないだけです!とハッキリ言ったらどうだ?
ん?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:53:00 ID:+RAgWx/40
ジェバンニが一晩でやってくれました
407名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/01/22(土) 17:53:11 ID:Tj1+jX+V0
とにかくとっとと新世界行って欲しい
ああああああああ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:53:35 ID:UPkSRGFj0
>>392
ワンピ60とナルト53は発売時期被ってるはず
今みたら他はぬらりだったな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:54:03 ID:pPym+SOS0
>>400
いやイメージギャツプで目立つだけだよ
さわやか系多いなんて歩けば思わなくなるよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:54:31 ID:GPfDI0IH0
まぁ原作がつまんないから、ケンカして憂さ晴らししてんだろうねw
俺もいまんとこ超つまんね

早く話進めろよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:54:48 ID:47bxvlqC0
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:54:57 ID:t9KKNeZq0
>>382
俺は黒幕は一人じゃないと思ってる。ゼオがカイドウの部下だとしたら、
カイドウとビッグ・マムのいざこざに後々ルフィが巻き込まれたりとか…

ジョーンズがイカロスに待ったかけたのは自分が暴れたいからじゃないか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:55:59 ID:q484aKfU0
東大にだってそりゃいろんなタイプがいるだろうよ
414 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 17:55:59 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>399
だから宣伝でしょ。
そう言ったら何故か、反論アンカつきまくり。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:57:29 ID:37PUw3RcO
>>405
今や漫画界に名を馳せた尾田を叩ける自分特別っていう種族だからな
すでに人生満足してるんだろうね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:57:47 ID:0i/Hni/i0
>>384
去年の11月のコミック限定のランキング
1 ONE PIECE 60  11/4
2 STEEL BALL RUN 22 11/4
3 3月のライオン 5  11/26
4 ムダヅモ無き改革 5  11/17
5 よつばと! 10  11/27
6 名探偵コナン 70  11/18
7 さよなら絶望先生 23  11/17
8 鋼の錬金術師 27   11/22
9 ONE PIECE GREEN SECRET PIECES  11/4
10 リアル 10  11/26

ただ新刊が売れただけだな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:59:16 ID:UPkSRGFj0
>>414
何をして売れるにしても根底にワンピースがあることを忘れてないか?
他じゃ代わりはきかない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:59:31 ID:pPym+SOS0
>>415
人生に満足してないと何も言わなくなるのか
深いレスだな。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:59:38 ID:0i/Hni/i0
12月の東大駒場のランク

1   NARUTO(54) 
2   頭文字D(42)    
3   バクマン。(11)  
4   聖 ☆おにいさん(6)   
5   ぬらりひょんの孫(14)    
6   はぴまり(5)  
7   トリコ(12) 
8   範馬刃牙(27) 
9   進撃の巨人(3) 
10  べるぜバブ(9) 

ワンピースだけが特別なわけではない。それにしてもジャンプ関連強いな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:00:02 ID:q484aKfU0
>>414
あぁそうかい

ところでおまえさんの「ひとなつの海賊」の評判はどうだい?
口コミで広がった?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:00:35 ID:dITPAhmF0
>>409
それはある
東大はリア充はどうか知らんけど、イケメン率はかなり低い
>>400がイメージするような人は東大より一橋に多いタイプだね
チャラチャラしてないけど近場の遊びはよく知ってるし
目立たないところでちゃんとオサレしてる >いっぱし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:00:51 ID:o4YbzrWnP
>>415
その類いの尾田否定は人生お先真っ暗だろうな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:03:36 ID:VoJ8lCZ40
尾田は去年20億の年収みたいだが
何に金使ったのだろうね
ライフライナーから金を巻上げてさ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:03:41 ID:pPym+SOS0
>>419
ようは世間と変わらんってことだろ
東大の中でも極めて優秀な部類の鳩山兄弟や柳沢元大臣が、すぐれたマンガ選べると思うか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:03:42 ID:heMxOaWV0
学歴コンプ、女コンプ、ワンピコンプ、厨二臭い作品が好き
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:03:45 ID:UPkSRGFj0
>>416
月の集計だからね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:04:50 ID:dITPAhmF0
尾田は自分にも厳しいけど人にも厳しい人だからな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:04:59 ID:UPkSRGFj0
>>419
じゃあ11月にナルト53とぬらり13がなかったのはどう説明つける
429 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 18:05:38 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>405
彼の今の収入とか資産は羨ましいと思うけど(高い外食出来て、いい家に住めるから)
漫画に関しては、自分はそれ以上の事をやろうとしてるので、羨む事はないよ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:06:06 ID:qQ9e1njn0
ワンピース面白いか?
戦争編以降まるっきり面白くない

ドラゴンボールは連載終了してもまだ人気だが
ワンピは連載途中で人気なくなるだろうな
あとナルト
もう人気下降しはじめてると思うけど
最後は打ち切りにするわけにも行かないし
集英社の他誌に移籍になるんじゃないかな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:09:14 ID:37PUw3RcO
>>423
娘のプリキュアグッズに流れるんだろうな
尾田自身が漫画にかかりきりで娘の面倒見れないって嘆いてたし
島の雰囲気づくりの為に国内海外旅行とか行ってるかもな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:09:27 ID:dITPAhmF0
>>425
一応、世間では一流と呼称される大学を出ているが?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:10:58 ID:q484aKfU0
>>429
やろうとしてないじゃん
つーか、都合の悪い質問って本当に無視するんだなおまえ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:11:19 ID:UPkSRGFj0
志が高いなら大きい夢をもつことは結構だが
結果がつかないからって他作家を根に持つのは明らかにお門違いだな
そもそもそんな人格じゃだれもつかない


435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:11:40 ID:o4YbzrWnP
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:11:58 ID:dITPAhmF0
>>431
尾田の収入と比すればプリキュアグッズなんて目糞鼻糞の世界だろ
ま、世の中お金が全てじゃないけどね
437 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 18:11:59 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>417
それはわかってる。
だからワンピースは評価してる。
これだけ売れる理由はわかるし、企業のバックアップも、投資する価値があると思わせたからこそだ。
ただ、それが自然な流れには程遠いから美しくない。
韓流ブームに似た、その強引な感じが個人的にイヤなんだ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:14:31 ID:GQx9i8of0
>>437
それでキミの漫画はいつ口コミで有名になるのかな?(・∀・)ニヤニヤ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:15:55 ID:dITPAhmF0
>>437
ファンタみたいのを皮肉屋、理屈屋と呼ぶんだろうな
口だけ野郎とも呼ぶけどw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:17:05 ID:UPkSRGFj0
>>437
韓流だって人を引き付ける魅力があるからこそ成り立ってる
そこをみないで物事上っ面だけで批判してたらその辺の世の中知らないアンチといっしょだぞ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:17:55 ID:Qkwgwnub0
>>437
結局お前は難癖がつけたいだけだな。
例えば今みたいに集英社が大々的なキャンペーンを行ってなかったとしても、
お前は何かにつけてケチつけるんだろ。
漫画どころか絵を描くことだけですら下手くそな自分を慰めたいんだろ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:19:35 ID:pAAuS2Zg0
難癖つけるのはかまわないけど、
実績作るまでは大きな口叩くなよ
見苦しい、ってかみてて哀れだからww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:20:25 ID:dITPAhmF0
>>438
そういうこと言っても「今は宣伝する資金がないから」とか甘ったれたこと言って
言い逃れするのは目に見えてるから
何年も時期早々と言い続けて現実から逃げてろよw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:20:33 ID:q484aKfU0
韓流は実はブームになってないだろ
TUTAYAその他レンタル店でやたら置いてあるけど
ほとんど借りられてないぞ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:21:00 ID:v489vkBC0
>>437
自分が気に入らないから難癖付けるってどこの韓国人だよw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:21:39 ID:q484aKfU0
>>437
で、おまえの小説はその美しい自然な流れで密かなブームにでもなったか?
447 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 18:24:05 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
期待してるから難癖つけるんだよ。
AKBに興味のない奴は、AKBのプロモが良い出来でも悪い出来でも気にならないだろう。
自分も評価する所は評価している。
それがウォーターセブン編だった。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:24:07 ID:wfBEV8/a0
>>446
wwww
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:24:47 ID:g/YepdEL0
なにこの流れ(苦笑)
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:27:01 ID:wfBEV8/a0
ヒョウゾウだけ人魚なのに理由あんのかな?
ジンベエの仲間説あったが、殺し屋の仲間なんてジンベエにいるかな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:27:03 ID:Qkwgwnub0
>>447
「期待してるから難癖つける」
なんて言えばどんなキチガイじみた批判でも正当化出来ると思ってるの?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:27:06 ID:37PUw3RcO
>>437
韓流は冬ソナやチョナンカンが切り口開いたブームだろう
そこから恋愛悲劇ドラマの作風が日本のドロドロした昼ドラをイメージさせて
その昼ドラを好む主婦世代がついた
さらに役者自体も注目されて兵役の実態も明かされて固定ファンが役者ごとについた
それは過去の戦隊ものから始まったイケメンブームと同じ

ワンピは先駆けがもとからワンピの原作だけだし、SWは前身の「クリスタル航海記」の広告が映画館で
お披露目された時からネットで話題になり本編は泡島だしてすでに大きな騒ぎになる下準備万端だった
そしてSW完成して声優陣のアフレコのニュースから波紋が広がりブームになった
ほとんどメディアじゃなく尾田自身が巻き起こしたブームだよ
SWが尾田じゃなかったらここまで盛り上がらなかっただろ
何事もブームになる前からの経緯ってのがあるのにそれを認められないのがファンタ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:27:36 ID:GQx9i8of0
トイ・ストーリーに勝てる唯一の存在は僕だけだ。



ウソップさんですか?(・∀・)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:29:35 ID:dITPAhmF0
>>447
期待してるからって・・・おまえなw
文系3流私大の学生が、文T出て弁護士やってる人に
「期待してますから」とか言ってる様なもんだぞw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:32:39 ID:/oDhYLg50
イカロス・ムッヒの顔と喋り方が合って無い気がするw
何かもっと粗暴な喋り方するキャラじゃないか?
一人称が“私”ってかなり違和感w
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:33:04 ID:q484aKfU0
>>454
いや、例えるなら偏差値40台で東大目指してます!!11っていう浪人生だろ
457 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 18:34:01 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>452
言っておくけど、フジテレビも東映もバンダイもメディアだからね。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:36:10 ID:37PUw3RcO
>>457
完成したのを告知したんだろ?
それがブーム作ったと思うなら大間違い
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:36:22 ID:VoJ8lCZ40
>>457

それらの背後にいるのは電通だな
ワンピブームの仕掛人
AKBも当然だ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:36:48 ID:w3GedRyL0
失礼で悪いが、東大出全員が社会の先頭に立ってるわけじゃないからな・・・
東大生がワンピ買う=ワンピは頭のいい作品 ってわけじゃないしw

バカバカしくて笑えるから買ってるという可能性もある。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:37:30 ID:wfBEV8/a0
東大生だって漫画くらい娯楽として割り切って楽しむだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:37:36 ID:KJd1XLU10
韓流もワンピも作られた中身のない作られたブームだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/01/22(土) 18:38:48 ID:Tj1+jX+V0
アンチ必死的 wwww
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:38:48 ID:w3GedRyL0
>>461
東大生だからこそ娯楽として割り切ってんじゃないの?
お笑い番組で爆笑しまくってるようなものだよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:39:17 ID:Qkwgwnub0
>>457
びっくりするほど文章が読めないんだな。
メディア主導か作品主導かって話だろ。
お前は「作品だって雑誌というメディアに載ってる」
とかトンチンカンなこと言うんだろうけどさ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:39:48 ID:dITPAhmF0
>>460
横だが、東大OB・OGでワンピース読んでる(読んでた)って人は結構多い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:40:49 ID:usVnSgRA0
汚田っで素人に毛が生えたレベルだよな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:41:11 ID:DUtBclaa0
469 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 18:41:51 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>458
フジテレビや東映、バンダイの力を借りなくてもブーム起こせるなら、連載始まった時に起こせないとね。
ジャンプの雑誌アンケートは当初から1位だったんだから。
でも、部数は80万部とかだったよ。
ワンピースはフジテレビや東映、バンダイによって大きく支えてもらってる。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:42:24 ID:dITPAhmF0
>>464
ちょっと違う
麦藁たち一行がアラバスタ去るシーンは素で感動を覚えたらしい
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:42:29 ID:37PUw3RcO
尾田=ワンピースの原作者
汚田=ファンタ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:42:42 ID:6/iPAaso0
>>441
レスがほしいだけ
ファンタって呼んでほしいだけ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:43:43 ID:GQx9i8of0
>>469
うんそれでいつキミのブームは来るのかな?(・∀・)
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:45:47 ID:dITPAhmF0
ペンネームはファンタにするの?
それなら早く有名になって色んな人から呼んでもらえよ
ファンタ先生!ってさw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:45:49 ID:wfBEV8/a0
>>470
漫画として楽しんで読んでるんだろ?
参考書にしてるわけでもないのに東大生が読んでるから頭の良い作品って思ってる奴なんているのか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:46:36 ID:Qkwgwnub0
>>469
お前、その理屈こそ難癖過ぎるわ。
どんな作品書いたら最初から何百万部売れるんだよ。
それができないとお前的にはメディアの力で売れてるってことになるんでしょ?
さっきから自分を正当化するための理屈しか吐かないなお前。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:47:00 ID:VoJ8lCZ40
ここではアニメを糞扱いしているが
ファンタ氏の言う通り
ワンピのブームを作ったのはアニメの影響力が大きい
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:48:05 ID:q484aKfU0
>>469
もうワンピ評はいいからさ、おまえもまがりなりにも小説を世に出したわけだ、
その評価がどうなのか、まずそれを考えるべきじゃないか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:48:20 ID:37PUw3RcO
>>469
お前バカなのか?
漫画にはストーリー展開ってのがあるだろう
メインとなる海に入りさえしてない長序章の一巻でそれだけ行けば充分だろう
アニメは視聴率取れなくて朝に回されてグッズだってナルトやプリキュア以下だったのに何言ってるんだ
全て尾田脚本のSWのおかげじゃないか
キャラデザだってわざわざワンピアニメに関わるスタッフじゃない人間持って来たんだが
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:48:26 ID:UPkSRGFj0
>>460
そこは違うと思うな
ワンピという作品は野心そのものだよ
目標の高いものこそ共感して読んでると思うな
アスリートだって仲間とともに一つ一つクリアしてく姿に共感してるのだろう

>>461
どんな娯楽だって共感や憧れなしでは成り立たない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:49:53 ID:6numw3LM0
ナミがマダム・シャーリーに会ってないということは・・・
ローラは魚人なのかな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:51:47 ID:w3GedRyL0
>>470
お笑い番組にも少量の感動シーンはあるよ
ただそれだけ

あとはお馬鹿な展開に爆笑している程度
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:52:13 ID:t9KKNeZq0
ローラはカバの魚人
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:53:37 ID:w3GedRyL0
>>480
14年もだらだらと目標をないがしろにしている所で爆笑してんじゃないの?
東大生だから大量の突っ込みどころには大爆笑しまくりだろw頭いいんだし。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:54:44 ID:KOQUwd/v0
普通ならこんな長期連載で前より面白くなるなんてまずないだろう
だがワンピはそれをやってのけたんだよ
めったに起こらないことというだけであって、別に不自然なことではない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:55:07 ID:dITPAhmF0
>>482
>お馬鹿な展開に爆笑している程度
ないないw
お笑い以上にワンピには人間ドラマを求めている
高学歴は意外とピュアだよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:55:50 ID:UPkSRGFj0
>>484
いや目標は今だにブレてないでしょ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:57:49 ID:w3GedRyL0
>>486
>お笑い以上にワンピには人間ドラマを求めている
>高学歴は意外とピュアだよ
 まるで高学歴を馬鹿にしているようなレスだな
 頭がいい連中なら有無を言わさず突っ込んで笑うだろうにw
 ワンピに人間ドラマを求めてるなら尚更な
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:58:31 ID:dITPAhmF0
>>484
そんな穿った見方で漫画読んでも楽しめません^^;
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:59:04 ID:q484aKfU0
ワンピみたいな娯楽作品のファンってある程度高学歴な人が多いと思うな
高卒の人たちって気持ちに遊びがないのが多いからどちらかと言うとスポコン
ものみたいなのを好む
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:59:13 ID:pPym+SOS0
>>487
一周したら海賊王だっけ、ロジャーと違って今は
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:59:26 ID:0i/Hni/i0
ワンピース男子のワンピ盲信はやばいわ
たしかにワーンピース読んでいる人の中に社会の勝ち組がいるだろうけど、だからってワンピースが凄いわけじゃないからな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:59:44 ID:w3GedRyL0
>>487
だらだらと寄り道しまくってる上にワンピースのことなどどうでもいいと発言してるルフィ

思いっきりブレまくりじゃないですかw
終盤はゴリ押しでワンピース発見ですか?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:00:48 ID:KJd1XLU10
お前ら高学歴の人間に夢見すぎじゃね?w
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:01:38 ID:w3GedRyL0
>>492
社会の勝ち組ならいろんな漫画読んでるよ
ワンピースだけ特別じゃない

ワンピースを読んでる連中の大半が高学歴というのは捏造だろうね
高学歴が読んでるのは間違いないだろうけど、高学歴が読者の大半を占めるというのは嘘。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:01:38 ID:pPym+SOS0
>>494
高学歴じゃない人からしたらブランドなんだろうw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:02:35 ID:Qkwgwnub0
>>488
そこまで高学歴に偏見があるってことは、
よっぽど程度の低い人間に囲まれて暮らしてきたのか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:02:48 ID:w3GedRyL0
>>494
ファンならブランドモノにしたいから夢を見まくるんだろうが
一般人からしたらどうでもいい話
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:03:15 ID:UPkSRGFj0
>>493
メインの目標があり
そこに誰も欠けてもいけないストーリーが描かれてる
メインはなんもブレてないよ
すべての島は新世界への道それが海賊王の道になるんでしょ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:03:53 ID:q484aKfU0
どうでもいいがそろそろメシの時間ですよおまいら
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:04:00 ID:w3GedRyL0
>>497
偏見なんてしていないけど何か?
高学歴を馬鹿にしているのは君じゃないの?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:05:25 ID:pPym+SOS0
>>499
<そこに誰も欠けてもいけないストーリーが描かれてる

ソムリエに憧れてる人がワイン飲んでるみたいでカッケー〜
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:05:32 ID:UPkSRGFj0
>>495
>社会の勝ち組ならいろんな漫画読んでるよ

そんな娯楽に打ち込む時間があるなら勝ち組になっとらんわ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:05:47 ID:37PUw3RcO
>>493
「ワンピースの事などどうでもいい」
発言はルフィじゃなく白ひげだけどな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:05:51 ID:dITPAhmF0
>>494
だって実際そんな感じですよw
自分は東大出じゃないけど周りの東大出見ると
テキストにワンピース忍ばせて講義中にコッソリ読んでいたり
ゼミで本論から脱線するとワンピースの話になることも多い
しかも結構純粋にw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:06:35 ID:w3GedRyL0
>>499
どうでもいい過去ネタ振りまくりに欠けてはいけないも糞も無い
アレが無いだけでもかなりテンポよく進んだだろうなw

いらんネタばかりで目標が薄れてる作品にブレてないなんて言わせないでw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:08:03 ID:pPym+SOS0
>>505
日本語ぐらい読めるようになれよ
夢見すぎってのは特別視し過ぎってことだろうに。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:09:05 ID:Qkwgwnub0
>>501
そんなに怒るなよ
普通の人なら高校の同級生で東大に行く知り合いとかいるでしょ
その人達見てればそんな
「わざわざバカにするために作品を買う」
なんて人いないってわかるじゃない
だからよっぽど偏差値低いんだろうなあって思ったの
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:09:06 ID:UPkSRGFj0
>>506
あれが重要なんだよ
世界観やキャラ背景を描く丁寧さもあるから
共感が一層深まる
お前は全く作品を理解してない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:09:09 ID:37PUw3RcO
>>506
過去があるから今があって、それぞれのキャラがワンピの中で
それぞれの人生の主人公となってるのがワンピの良さだな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:09:53 ID:0i/Hni/i0
>>500
もう鶏のてりやきステーキ食べた。

とりあえず俺が言いたいのはさ、盲信してる奴はワンピース読めば出世するし空も飛べるようになるって思い込んでる勢いだからさ、そんな幻想はやめておけって言いたいわけ。
ワンピースが売れても嬉しいのはジャンプの集英社と作者の尾田栄一郎だけで、ワンピファンは何の利益もないぞ。
あえてメリットを挙げるとしたら、ワンピースが流行れば流行るほど、ワンピースを話題にして話せる仲間が増えるくらい。
ワンピースがどんなに売れても、ファンには直接的な利益はないし、どんなに古参のファンであっても何の凄くもない。凄いのは作者の尾田とアシスタントだけ。
所詮は金づるですよっと。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:10:25 ID:dITPAhmF0
>>507
はい?
だから、そんなに特殊な人間ではないと説明しているつもりだったんだけど・・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:10:44 ID:pPym+SOS0
>>503
余裕の無い奴を負け組みといいます
いきなり勝ち組になる過程の話かねw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:11:47 ID:wfBEV8/a0
バイオハザード最新作見てたら覇王色の覇気みたいな技が出て吹いたw
つか何かグロさがガクっと下がったなぁ
515:2011/01/22(土) 19:12:31 ID:FOQLeD7v0
どうでもいいからワンピースの話しようぜ
バンダーデッケンは何ものなのかとか
カリブーは何しでかすのとか
516 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 19:14:13 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
学歴の話になっているけど、僕より漫画の構造について分析・説明出来る東大生は居ない。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:14:29 ID:w3GedRyL0
>>504
シャボンティ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:15:31 ID:pPym+SOS0
>>510
表現がソムリエみたいですばらしいな
それぞれのキャラがワンピの中でそれぞれの人生の主人公となってるのがワンピの良さだな、か

死んだらパーだからね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:15:44 ID:GQx9i8of0
>>516
何かの役に立つといいね(・∀・)
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:16:14 ID:pcsJzbtW0
>>515
どこかのスレでも書いたが
カリブーはジョーンズの配下について魚人達をうまく騙して
自分が有利な立場になるように策略すると思うな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:16:16 ID:UPkSRGFj0
>>513
ばーか
必死にならずして勝ち組なんてない
必ず根底にはライバル争いをし知識や経験を培う
それを生き抜いてこと勝ち組がある
まるで人と争いをしたことがない甘ちゃんの戯言だな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:16:54 ID:0i/Hni/i0
ヴァンダーデッケンは(さまよえるオランダ人)ワーグナーの歌にもなったうわさ話がモデルだけどなぜ魚人なの
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:17:12 ID:OQrEVV41O
61巻表紙 1巻表紙とかぶせてるし
さすがだな尾田は
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:17:29 ID:o4YbzrWnP
>>513
38レスもして書き込み数1位のお前時間に余裕あるぅー!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:17:37 ID:eB0zoeBZ0
>>511
気持ち悪い思考してんな
お前部落だろ?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:17:46 ID:Qkwgwnub0
>>516
それが出来てるかどうか判断するのはお前じゃなくて他人だからな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:18:39 ID:0i/Hni/i0
>>525
部落とかワロタ。
部落って実際問題この21世紀に存在するの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:18:40 ID:pPym+SOS0
>>521
みんな勝ち組になりたくて必死なんだよ
安定した職業につきたいだろ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:19:16 ID:sWo4WDMh0
>>524
wwwwwww
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:19:43 ID:w3GedRyL0
>>508
頭に血が上って暴走したのかわからんが
君のチラ裏で人を馬鹿にしても意味が無いと思うよ

>普通の人なら高校の同級生で東大に行く知り合いとかいるでしょ
 そんな妄想で語られても困るなw
 普通の人の同級生には必ず東大生がいるの?w
 アホくさ

>その人達見てればそんな
>「わざわざバカにするために作品を買う」
>なんて人いないってわかるじゃない
 何で見ただけでわかるの?超能力?
 
 普通の人から見てもバカバカしい漫画なんだから東大生が馬鹿にするのは普通でしょw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:20:26 ID:OQrEVV41O
あんな荒れてきてんね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:20:33 ID:0i/Hni/i0
>>528
本当の金持ちは働かないけどな。
勤労の義務果たさずに不労所得が一番の勝ち組じゃないかな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:21:40 ID:eB0zoeBZ0
ID:0i/Hni/i0

秋葉原にいる汚らしい年収低いキモオタって感じだなw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:22:04 ID:Qkwgwnub0
>>530
いやいや一人ぐらいいるでしょ 俺ですらいたし
ていうかその言い草だと実際の東大生と知り合いでもないのにそんなこと書いてるの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:23:10 ID:w3GedRyL0
>>509
だらけたツッコミだらけの14年間が大事だと思うなら漫画読むのをやめた方がいいかもな
このままだらけまくってたらワンピースが見つかるころには読者に飽きられてるぞw多分な。

世界観とキャラ背景を出すためにだらだら描き続けるのってプロとしては最低の部類じゃね?
普通のプロならちょっとした表現や簡単なまとめで済ませるじゃん
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:23:29 ID:UPkSRGFj0
>>528
誰だって狭き門をくぐるのに必死だ
一流大学だって変わらんだろうよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:23:31 ID:sWo4WDMh0
>>528
毎日2ちゃんに入り浸ってるお前はもう負け組のまま人生諦めてるんだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:23:48 ID:pPym+SOS0
>>532
でも貧乏人は理解できないらしいよ
基本的に時間に拘束される=金もらえるって発想前提がデフォ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:24:09 ID:0i/Hni/i0
>>533
あ!なんで急にレスで噛み付いてきたかって思ったらそういう事ね。
俺の>>400のレスに顔真っ赤ってわけか。
リュックにダサい髪型して腹出てるデブなんですね。
まあリアルじゃ絶対に関わらないタイプの人間なんでネットで煽られるのは構いませんが。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:25:20 ID:dITPAhmF0
>>530
だから、それは君の中では普通なんでしょ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:25:38 ID:UPkSRGFj0
>>535
お前にプロを貶す道理などどこにもない
価値を見出せないならお前が抜けるべきだな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:26:01 ID:eB0zoeBZ0
>>539
どうしたのお前?頭おかしいんじゃね?
>>511こんな思考してるお前が純粋に気持ち悪いと思っただけだよ
よくキモオタってアフィブログすら叩いてるじゃんw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:26:43 ID:w3GedRyL0
>>534
東大生の話ぐらいしょっちゅう聞いてるよw
一人ぐらいいるでしょ?ってのが君の妄想なんだよ

いなくてもヨソの情報でわかることになんで自分視点で語ってるの?

つーかあんなので東大生読者全員が感動してるとか怖くて言えないよ
頭のいい人に対して失礼だと思うから
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:27:15 ID:OQrEVV41O
ワンピの話しよーぜ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:28:12 ID:w3GedRyL0
>>540
つ鏡

君の主観でモノを語られても意味が無いよ
同級生とかそんな話はマジでどーでもいい


東大生から見れば基本的にバカバカしい漫画
それがワンピース
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:28:45 ID:pPym+SOS0
鳩山なんて東大首席なんだしワンピースでどの東大生より泣くだろうな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:29:23 ID:dITPAhmF0
>>543
興味本位で聞きたいんだけど、君ってもしかしたら大学すら出てない人なんじゃない?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:29:24 ID:w3GedRyL0
鳩山を出したら東大生が可哀想
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:29:43 ID:aW1W4T5o0
結論 ワンピース=漫画誌の汚点
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:29:50 ID:0i/Hni/i0
尾田はなんだかんだで素晴らしいよ。これだけ漫画家として成功してるのに先輩漫画家へのリスペクトを忘れない。
それにプロとして〜って言うなら水嶋ヒロのKAGEROUのがヤバい。
あれが大賞はないわ。水嶋ヒロはイケメンで高校時代に全国大会にサッカーで出場するくらい運動神経抜群で俳優としても良いとは思うけど、あれはないわ。
551:2011/01/22(土) 19:30:20 ID:FOQLeD7v0
>>522
魚人だったっけ?
>>520
それはあるかも
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:30:25 ID:w3GedRyL0
>>547
それは逆に俺が聞きたいよw
「東大生の同級生が一人でもいるのが普通」なんて普通の人はまず考えないしw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:30:53 ID:Qkwgwnub0
>>543
「しょっちゅう聞いてるよ」
なのに
「いなくてもヨソの情報でわかる」
って、ずいぶん予防線をはるんだね。
ちなみに「普通」って「標準的」って意味で使ったから、
当然標準以下の人はその限りじゃないからね
なぜか「普通」じゃないって怒られちゃったけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:31:34 ID:+Bao1mkh0
尾田越える漫画まだー?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:32:23 ID:dITPAhmF0
>>545
おいおーい、IDちゃんと見てからもの言ってくれよーw
てか君って東大出てないじゃん。
なんで断定的に「東大生から見れば〜」とか結論付けてるの?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:32:30 ID:pPym+SOS0
東大生が漫画家になったらやばそうだな、このスレの常識だと
557 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 19:33:14 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
Q.高学歴はスゴいと思いますか?

自分の知らない漢字を知ってたり、世界の色々な地理・歴史を知ってたり、数学の色んな方程式を知ってたり
そういう知識の豊富さに関しては、スゴいのかも知れない。
でも、世の中には教科書や辞書に書かれてる事以上の知識が転がっていて
中には相当な感受性が無いと分からない秘密も隠されているだろう。
彼らがみんな、それを知っているとは思わない。
例えば、星占いの知識に関しては、そのへんの女子高生の方が東大生より知識が豊富だろうしね。
何と言っても、東大生のトップに君臨していたのが、あの鳩山由紀夫だ。
彼は東大を首席で卒業した。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:33:17 ID:pcsJzbtW0
>>544
革命軍の幹部どれくらいいると思う?

世界中に散ってるうえに四大勢力になりつつあるんだから
メンバーだけでも四皇に並ぶということだろ
だから、自分は200〜400人近くいると思うんだが
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:34:00 ID:0i/Hni/i0
>>546
おもしろいわー。
だからワンピースで感動する度合いでその人間の優秀度を測るなよ。
感受性が豊かな度合いは頭の善し悪し関係ないし、ワンピースは無駄に感動させようさせようとしてくるから1度泣いて終わりだろ。
しかも最近の展開では過去の悪人達が急に善人っぽく扱われて同情を求めてくるから泣けないな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:36:08 ID:0i/Hni/i0
>>557
鳩山由紀夫は東大どころかスタンフォードで博士だからな。
しかも嫁は宇宙人。
政治家じゃなく、科学者になるべき人だった。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:36:44 ID:dITPAhmF0
ID:w3GedRyL0 ← この人ちょっと足りないのかな?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:37:36 ID:Qkwgwnub0
ファンタのインタビューまとめて薄い本作りたい
563:2011/01/22(土) 19:37:43 ID:FOQLeD7v0
>>558
幹部は多くても何十人くらいじゃね?
イワさんやイナズマの革命団幹部って肩書きの威力が弱くなるし
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:39:35 ID:w3GedRyL0
>>553
予防線?事実を言っただけですが何かw

君の普通が全てに当てはまると思ったら大間違いだよ
君が感動するならそれでいいけど周りが全部そうだとは思わない方がいいね

>>555
え?東大生が頭いいのは普通だろw
普通に考えただけの話に東大出身も糞も無いよ
IDのことはどうでもいいけど、俺以外でも普通の話を限定されても困るんだがw

565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:40:45 ID:w3GedRyL0
ID:dITPAhmF0 ← この人頭悪いのかな?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:41:48 ID:0i/Hni/i0
革命軍 幹部 サボ ドン! が魚人島編終わったら来る気がする。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:42:09 ID:Qkwgwnub0
>>564
ごめん考えてみたら俺の高校偏差値60くらいだから普通よりちょっと上だわ
マジでごめん その辺お前が全面的に正しいわ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:42:43 ID:dITPAhmF0
>>565
どの辺が?
今後の参考にしたいので詳しく聞かせてください。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:45:52 ID:OQrEVV41O
>>558
そんないなんでしょ さすがにw
20人くらいなんじゃないかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:46:17 ID:5VRa9qgb0
何信者でもなくジャンプ全体通して見てる俺からしたら
今はワンピよりナルトのほうが面白いな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:46:41 ID:pt0GdkIKQ
>>566
そんな早く盛り上げ役だすわけないだろ
サボは4年後くらい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:48:06 ID:w3GedRyL0
>>567
60ぐらいの偏差値高校でも必ず東大生の同級生が一人いるとは限らないけど
君の傲慢な性格が思考能力を鈍らせたんだろうね

その辺はもうどーでもいいけど、謝罪は認めるよ。
自分が大バカだったってようやく気付いたようだから帳消しにしてもいいよ別に。

>>568
全部。

参考になったかな?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:48:14 ID:OQrEVV41O
魚人島のボスがジョーンズだけとは思えないからな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:49:02 ID:LNYsLgvrO
聞いてないのに一人で答えてる奴ってなんなの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:49:12 ID:N+H1twOZ0
自分東大出のバイリンガルだけど普通にワンピ好きだよ
576:2011/01/22(土) 19:50:16 ID:FOQLeD7v0
>>573
じゃあ誰?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:50:38 ID:N+H1twOZ0
>>567
偏差値60程度じゃセンター足切りだと思うけど・・・・
最低78欲しいな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:50:56 ID:w3GedRyL0
東大生にも読む漫画を選ぶ自由はあるから
東大生の話はこれで終わろうかな

鳩山が主席って聞いたらどーでもよくなってきたw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:51:04 ID:Qkwgwnub0
露骨なイヤミだったのに文面通りとられたでゴザル
ホンマモンのアホやでこりゃあ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:51:19 ID:UPkSRGFj0
>>570
現状は盛り上がらんな
盛り上がるのは正直キャラ背景が描かれてるサスケvsナルトにかかってる
それ以外は燻った展開が続くとよんでる
あと大舞台に花形キャラが少ないのも致命的
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:53:14 ID:Qkwgwnub0
>>577
いや高校の偏差値だから
個人だとしても合格するのに78もいらんだろうし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:55:34 ID:OQrEVV41O
>>576
誰かはわからんが、裏に何かいそう
583 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 19:57:22 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
ワンピースは子供に愛と夢を与える漫画じゃないけど、現状、子供に見せる漫画ってこれしかない感じだよね。
仕方なくワンピースを見せてる親も、沢山居ると思う。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:57:33 ID:+xGukPYG0
わふー
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:04:36 ID:UPkSRGFj0
>>583
TUTAYA子供に観せたいアニメランキング
1 となりのトトロ
2 風の谷のナウシカ
3 ドラえもん
4 ポケットモンスター
5 天空の城ラピュタ
6 崖の上のポニョ
7 ONEPIECE
8 火垂るの墓
9 エヴァンゲリオン
10 クレヨンしんちゃん

ところがどっこい堂々に7位
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:07:16 ID:KOQUwd/v0
子供って小学生とか?
その世代はジャンプよりころころだろ
ジャンプの中ではワンピよりナルトだろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:07:18 ID:KJd1XLU10
>>585
俺が親ならワンピなんて絶対見せたくねえけどな
DVD全巻見るのにいったいいくらかかるんだよwwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:08:39 ID:/oDhYLg50
見せるなら1話見せただけでも物語を理解出来るものがいいわな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:10:53 ID:UPkSRGFj0
海賊王自体いい目標とはいえないが
それを自分の目標に移し変えてる人も多いと思うけどな
だから一流の方々からも支持が厚いわけだし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:11:00 ID:uJQjkI1B0
子供に見せても・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:14:43 ID:OQrEVV41O
アニメは原作とよくここまでの差が出せるとびっくりだわ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:16:22 ID:3Vq2UH1E0
ID:UPkSRGFj0

お前なんかちょっとと言うかかなり痛いぞ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:17:47 ID:KOQUwd/v0
10 クレヨンしんちゃん

これw
一昔前は子供に見せたくないアニメ1位だったよね
クレしんを見て育った世代が親になってこうなってるんだな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:20:24 ID:OQrEVV41O
クレしんを否定していた親はホントくそだと思うわ
595 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 20:21:34 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
ワンピースは野蛮で下品なんだよ。
まず、バトルが柔らかくない。
鳥山の場合はバトルが柔らかくて、あまり不快な感覚にはならなかった。
基本がジャッキーチェンのような技術の応酬で、見ていて唸るような感じ。
絵・構図が上手く、流れがリズミカル。
ワンピースの場合はモロにバイオレンスで、とにかく刺激・迫力優先。
子供に見せるには、血の量が多すぎる。
見ていて美しくない。
ドラゴンボールのバトルは芸術的だった。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:21:45 ID:2HgYezAx0
知り合いの可愛い女の子が
エースは生きてるとか言って超ショック
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:24:52 ID:UPkSRGFj0
>>592
だけど実際そうだと思うけどな
作品というのは芯に共感あるものがなければ人はついてこない
世界観や設定凝った作品ならいくらでもあるが人がつかない作品も多い
なぜ人がつかないかやはり芯がないからだろう
人気ある作品には共感を呼ぶこれがある
それはどこかと探せばやっぱここにあると思う
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:25:33 ID:OQrEVV41O
>>595
あれが下品とか
どこのガキだよ
599 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 20:27:29 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
ワンピースの人気の秘密については御大が>>121でだいたい解説してくれている。
それがワンピースのすべてではないが、50%は>>121の理由が人気の秘密。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:29:08 ID:N+H1twOZ0
>>581
わるい間違え最低68
78もあったら人間じゃないわw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:29:45 ID:pcsJzbtW0
ローグタウンでのドラゴンの見送りの言葉
息子がいたら一度は言ってみたいな

「言って来い それがお前が選んだ道なら」
スモーカー「なぜ邪魔をする!!」 
「男の船出を邪魔する理由がどこにある」
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:32:30 ID:UPkSRGFj0
ドラゴンボールだってあんな風に強くなりたいという共感は男なら誰でももつだろう
その上で作品は成り立ってる
世界観、設定、絵も大事だろうが肝心の軸がなければ意味がない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:35:57 ID:pcsJzbtW0
ドラゴンボールはドラゴンボール
ワンピースはワンピースだ
比べるものじゃない

それにドラゴンボールだって腕が体を貫通したり
体を粉々にしたりワンピースのことを言えたもんじゃないぞ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:36:07 ID:47bxvlqC0
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:36:34 ID:Qkwgwnub0
>>599
悪い意味で衒学的な部分を省けば、
「尾田には才能がある」「ファンタジーは人気がある」
しか言ってないじゃねえか。
誰でもわかるわそんなもん。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:37:16 ID:Fp1Vbl/+0
さすがにそろそろ本気でワンピース目指して欲しいとは思うよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:41:04 ID:dITPAhmF0
戦闘シーンの迫力
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース

物語の壮大さ、テーマの大きさ
ワンピース>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール

主人公の魅力
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース

主人公以外の大物の魅力
ワンピース>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール

比べる内容によって大きく差がでるだろうな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:43:23 ID:hPQJUVxy0
>>602
厨二病?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:43:51 ID:qrC9qo0E0
パイカレがヒットした頃からコレは来るなと思っていたものがとうとう来た。
『海賊戦隊ゴーカイジャー』
善者なのか悪者なのかもわからねーwww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:46:14 ID:UPkSRGFj0
主人公の魅力は大きく分かれると思うな
ゴクウとルフィは全く別物だし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:46:26 ID:37PUw3RcO
>>595
まぁ星は壊せてもたった一人の人間は壊せないのがDBだからな
人間の良い部分だけじゃなく醜い部分とかも直視させようとしてるのがワンピだな

特に強い仲間を作って海賊王になるっていう黒ヒゲのキャラがそうだな
ルフィと同じ目標なのに考え方も行動も違って卑しさむき出しなのがいい
キャラ少ないなら綺麗なだけでもいいけどワンピ程広い世界なら逆に不自然だわな
バトル形態だって多種多様なんだから
612 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 20:47:55 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>607
主人公以外の大物って何?
主人公以外でもドラゴンボールの方が圧倒的だろ。
フリーザ・セル・魔人ブウ・ベジータ・ピッコロに勝てるワンピキャラ居ないぞ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:50:06 ID:KJd1XLU10
>>608
男なら誰しも世界最強を夢見るものだろ?
なんかバキでそんなこと言ってた
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:50:49 ID:OQrEVV41O
>>612
黙ってろカス
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:51:31 ID:pAAuS2Zg0
てか、アンチスレ行けば?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:54:29 ID:1zsEEB8s0
どう見ても雑魚の海賊団にボスが寿命を縮めるクスリを飲んで追撃

寿命縮める意味ないじゃん
クスリの説明とか、死を厭わないと言う事を説明したかったのかもしれないけど、なんだかなぁ

作者の意図とこちらの感じるものが噛みあってない気が
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:55:43 ID:dITPAhmF0
>>612
白ひげ・赤髪・黒ひげ・青雉・クロコ>>フリーザ・セル・魔人ブウ・ベジータ・ピッコロ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:57:44 ID:d258oPjB0
>>616
7千300万の大物海賊だぞ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:58:07 ID:pcsJzbtW0
寿命を縮めるということは
ルフィの暗い未来を暗示してるのかもしれないな

ロジャーも病で死との境をさまよったらしいし
ルフィも もしかしたらな・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:01:07 ID:1zsEEB8s0
>>618
oh!そいつはすげえ
魚人海賊団の長だったジンベエの倍以上か
だからあんなにクスリを飲まなければいけなかったんだね

サンジの偽物レベルだなw
つーか、散々ロギアだの出しておいて、今更腕力が10倍とか20倍とかでどうなるんだよw
どうみてもかませ犬の能力じゃねーかw

力で倒すよりも、魚人のスキルで深海では勝ち目0という展開の方が、魚人こええってなると思うんだが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:02:03 ID:hPQJUVxy0
>>616
だから雑魚ですよ、こいつはボスじゃないですよって教えてくれてんじゃねえの?
魚人島のボスはバンダーデッケンだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:03:46 ID:8FJE0MlS0
今の成長ルフィがてこずる相手がそうそういてもらってもインフレ過ぎるし
かといって熱いバトルもやんなきゃいけないしっていうジレンマからの苦肉の策だね
10倍薬wとかって
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:04:44 ID:jM5BtAaJ0
フィッシャー・タイガーの死因が今回の原動力のひとつになってるから、あまり悪っぽい感じがしないんだよな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:06:00 ID:7k0HIYFE0
お前らスルースキルなさすぎだろ
いい加減糞コテの相手なんかスンナって
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:07:18 ID:dITPAhmF0
素でルフィに強いと言われるヒョウゾウがES飲んだらルフィちん負けそう
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:07:59 ID:pcsJzbtW0
そろそろ話題でないのか??
アンチだけでこのスレ埋めるきか??
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:08:24 ID:hPQJUVxy0
>>625
ルフィがES飲んだら?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:09:37 ID:1zsEEB8s0
フィッシャー・タイガーって死亡確定だっけ?
行方不明で死んだことになってるとか、そんなレベルだったか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:09:38 ID:vA3t/IH90
クスリ飲み過ぎで自滅するんだろ
髪やまつ毛がマイケルジャックソンっぽい
差別問題も絡んできそうだし
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:11:12 ID:nHxjd/+20
魚人島長引きそうだが全くワクワクしないぜ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:11:16 ID:hPQJUVxy0
>>629
マイケルジャクソンのファンにぶっ飛ばされそうだな尾田
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:12:28 ID:1zsEEB8s0
>>629
なんか最近のワンピ、そういうのが鼻につくよね>差別問題
作中に入れるのではなく、そっちを書くのがメインになってる気が
このあいだの鼻血の無理やりっぷりはそうとでも思わないと納得できんw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:12:38 ID:pPym+SOS0
>>629
つまりキノコルフィですな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:16:14 ID:OQrEVV41O
魚人島は5巻以上はいかないだろ
いかないでくれ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:17:01 ID:1As/wSLX0
盛り上がってきたなワンピ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:17:02 ID:jM5BtAaJ0
>>628
ハモンド「流血戦後、輸血すれば確実に助かったのに人間に供血を拒否されて死んだ」
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:20:16 ID:M4pwSnVr0

2億部突破記念でジャニーズとのコラボがいっぱいあって楽しいね

MEN'S NON-NO(木村拓哉)
ttp://www.mensnonno.jp/contents/wp-content/uploads/yokoku9.jpg

duet(Hey! Say! JUMP)
ttp://www.homesha.jp/e/duet/img/notice1102.gif

Myojo(KAT-TUN)
ttp://myojo.shueisha.co.jp/next/image/img1103/img05.jpg
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:20:24 ID:1zsEEB8s0
>>636
thx
最近つまらんので一回読んで捨ててるから助かった

しかしタイガーを倒せるとなると大将クラスになるのかね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:23:52 ID:hPQJUVxy0
尾田って悪気なくモデルにしたりネタにするよな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:24:57 ID:QS7878PD0
2億冊突破なんてもうずっと前の話だろう
話が古いわ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:26:08 ID:/oDhYLg50
>>638
単騎で暴れたらしいし蓄積した結果じゃない?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:26:32 ID:OQrEVV41O
61〜64 魚人島
65〜67 新世界最初の島
68〜72 ワノ國
73〜77 エルバフ
78〜80 海賊島
81〜90 ラフテル
91〜95 黒ひげ戦
96〜110 世界戦争

こんな感じでさくさく頼む
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:26:42 ID:pPym+SOS0
>>636
いよいよ「肉食ったら治った」は何だったんだろうな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:29:01 ID:hPQJUVxy0
失血多量で死ぬとか貧弱だなフィッシャータイガー
ホントにワンピのキャラかよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:30:03 ID:/oDhYLg50
・非暴力主義のガンディーそっくりのキャラに五老星で唯一あからさまに武器を持たせる
・急性薬物中毒で死んだマイケル・ジャクソンそっくりのキャラに命を削るドーピング薬を多量摂取させる

わざとやってるんなら相当性悪だな…。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:30:42 ID:jM5BtAaJ0
>>644
セリフ確認のため検索したら「くいなに次ぐまともな死因」という人を見つけて笑った
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:31:25 ID:KJd1XLU10
>>644
普通の魚だって刺身にされてもまだ生きてるってのにな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:33:00 ID:U2NRKAe80
月見団子をのどに詰まらせて死んだツキミ博士もまともな死因?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:34:42 ID:jM5BtAaJ0
普通に病死したバンキーナ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:35:27 ID:OQrEVV41O
>>647
マジレスするとあれは筋肉が痙攣してるだけ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:38:33 ID:37PUw3RcO
>>647
痛覚が乏しいからな
魚人は半分人だから無理だな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:40:34 ID:r5hMyju40
最近の魚人達の会話を見てるとアーロンは本当にジンベエと
肩を並べていた存在だったのかもしないと思えてきた
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:41:54 ID:hPQJUVxy0
サメの魚人でホオジロなんだから人間喰って欲しい
噛み殺すだけかよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:44:44 ID:vA3t/IH90
人間の少年を食うってか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:46:50 ID:37PUw3RcO
>>653
アニマルプラネットのサメ特集によれば
人間は不味くて食の対象外らしい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:49:09 ID:jM5BtAaJ0
人食いザメの話というと、ココリコ田中が「人を喰うサメは少ない」と力説してたのを必ず思い出す
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:49:50 ID:vJT1jrydO
脂が少なくてカロリーの足しにもならんそうだな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:50:18 ID:pcsJzbtW0
サメ一回軽く噛み付くらしいぜ
そして、すぐ離す
しかし、それにより血が流れてサメを興奮させてしまう
結果的に食われるらしい
種類によるがホオジロザメはそうらしい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:51:27 ID:ecIH3fTV0
>>646
幼女と同じくらいやわいのかよ、フィッシャータイガー
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:52:21 ID:t9KKNeZq0
>>520
カリブーは色々策略すると思うが、カリブーの思い通りには
ならないと思うんだよな。人魚を交渉に使おうとしたら
人魚と一緒に捕まった、とかドジやりそうなイメージ
自分が助かるために麦わらの一味に手を貸すような展開もまだありそう
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:52:56 ID:pcsJzbtW0
フィッシャータイガーは一人で世界政府に挑んだんだぞ
やわいなんていってやるな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:54:41 ID:pcsJzbtW0
タイガーはDBのバーダック的なキャラでは
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:57:12 ID:/oDhYLg50
今更ギャグキャラ要素のあるカリブーに出張られてもな…。
訳ありとかじゃなくて凶悪なラスボスとして期待出来そうなのはもうデッケンくらいしかいないな…。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:57:17 ID:JW2XNg4W0
>>662
全然違うだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:59:04 ID:hPQJUVxy0
デッケンは奇形じゃなさそうだったな
潜水してたのは何かの能力か?

魚人島滅ぼすのはデッケンだろうからルフィと戦うことになるな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:05:41 ID:pPym+SOS0
タイガーの瀕死は助からないけど、サンジの瀕死は助かるって
すごいメッセージ性があるな。この作品のテーマか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:09:43 ID:pcsJzbtW0
フィッシャー・タイガー = とらふぐ

フィッシャー=魚 + タイガー=虎 = とらふぐ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:11:15 ID:HO2/BOlf0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51U9UaMmoAL._SS500_.jpg
何かすげぇもんが発売するんだな
値段もすげぇがな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:11:51 ID:pt0GdkIKQ
シャチじゃねーの
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:12:31 ID:13u9ZLd+0
むしろ占いがはじめて外れた!!
→麦わらは大物の器になるんだと思うよ
ケイミーたちもいるのに滅んだら後味悪すぎ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:14:19 ID:jM5BtAaJ0
トラザメ(キャットシャーク)説
イタチザメ(タイガーシャーク)説
シャチ説

こんなもんか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:15:55 ID:pcsJzbtW0
ハンコックの回想場面のタイガーのシルエットが
少しゴリラっぽく見えるのはおれだけか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:17:28 ID:t9KKNeZq0
鼻がブタっぽい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:17:38 ID:jM5BtAaJ0
ゴリアテ(ゴライアス)・タイガーフィッシュ説もあるか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:19:47 ID:oJFWLlRr0
不細工だな
何のカリスマ性も感じない
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:20:32 ID:HO2/BOlf0
あれ?
凄いもんじゃなかったのか
喜んでたのがバカみたいだ・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:24:35 ID:/oDhYLg50
シャチの魚人はもう映画で出てるんだよな。

そういえばネプチューン王がシーラカンスって意外だわ。
てっきりシロナガスクジラの魚人かと思ってたんだが
白ひげと被るからクジラの魚人は出さないつもりなのか?
シロナガスクジラって“海の王者”にはもってこいの素材なのに。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:26:05 ID:pcsJzbtW0
タイガー=バーソロミュー・くま説
あらためて 是or否 どう思います??

ちなみに自分は違うと思います
約10年前にゴア王国に来たドラゴンの船には現在と変わらない感じで乗ってい
たし、タイヨウの海賊団を見捨てるようなこともしないと思うから
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:28:05 ID:dITPAhmF0
ケイミーが言う「何か大きな影が働いているんじゃないかって・・・」
これが今回のラスボスに関与しているんじゃないか?
これって意味深な発言だと思う
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:30:16 ID:vOeLYC390
シルエットは揉み上げ長いゴリラザルって感じだなw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:32:03 ID:oJFWLlRr0
シルエットだけだと全然シャチっぽくねえな
顔潰れてんじゃねーか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:32:19 ID:+1o8jSR30
>>674
知らなかったからぐぐってみたんだが
ステロイドホルモンといいE・Sといい最強の淡水魚といい完全一致だな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:33:13 ID:/oDhYLg50
>>679
その“大きな影”ってのがビッグマムかドフラミンゴじゃないかと思う。
だから今回は本格的な激突はしないでその巨大な犯罪ネットワークの片鱗を見せるだけに止めると思う。

で、今回の魚人島の話の始末としてその“大きな影”の手先としてやられてもらうのがデッケンと予想。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:34:09 ID:pcsJzbtW0
「まるで我々が敬愛する 魚人島の英雄フィッシャー・タイガーのように」

海賊魚人がタイガーへの尊敬を忘れていなくてうれしかったな
普通なら海賊なだけに「タイガーなんてどうだっていい!!」とか
言いそうなのに
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:37:19 ID:TVvb/5iw0
くまの正体に同じ七武海で顔見知りのジンベエ・ハンコックはなんで気がつかなかったんだろう
フィッシャータイガーに帽子グラサン付けただけじゃねーか(笑)
そげキングの正体に気づかないチョッパー・ウソップ天然なんだろうな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:43:13 ID:pcsJzbtW0
>>685
ウソップ自身がそげキングだぞ
687山崎:2011/01/22(土) 22:43:57 ID:rG9fsCwh0
FANTAへのレスが多くてちょっと嫉妬。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:59:41 ID:oJFWLlRr0
あるよねスレをストップさせるレスって
689山崎:2011/01/22(土) 23:04:20 ID:rG9fsCwh0
>>688
あ?俺のことか?殺すぞハゲ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:06:23 ID:T+VIUx/60
白ひげの残党をたった一人で潰そうとする赤犬の後姿はやくみたいっす
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:07:23 ID:pcsJzbtW0
「RUN RUN RUN」ってEDはお気に入りだな 
特に各キャラにゆかりがある人物が出てくる場面とかいい
「Beleave」と「ウィーア」に匹敵する歌だと思う
692 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 23:11:18 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
信者さん涙目(笑)
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:11:54 ID:dITPAhmF0
今思ったんだけど、新魚人海賊団のマークとドフラミンゴのマークって似てね?
○枠に斜め/が入っているとこ
これ絶対なにかありそうだよな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:14:02 ID:e/HVsVkz0
>>693
ドフラミンゴのマークはローのマークとも似てる
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:14:37 ID:1zsEEB8s0
導入部では深海の怖さを書こうとしてたようだけど、
そんなことはなかったぜ!

深海独特の不気味さとか怖さを書いてたのはクラーケンが出た当たりまでかなぁ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:16:46 ID:/oDhYLg50
斜線は否定の意味があるからドフラミンゴのマークも新魚人海賊団のマークも
何かへのアンチを表明してるって意味で似通ってるだけだと思うが。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:19:36 ID:e/HVsVkz0
あと、白ひげが使ってた医療器具にあるマークとローのマークも似てるな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:20:14 ID:VPmAZHIb0
ランランは食い物の奪い合いにサンジが参加してるのだけ残念
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:21:15 ID:KOQUwd/v0
尾田をサリエリに例えてるけどおれは逆だと思うよ
完璧を求め漫画にあれこれ理屈つけるようなやつこそがサリエリ
尾田と対談したことのある甲斐谷忍とか松本大洋がそれ
あくまで分類するならだが、FANTAもそっち系でしょ
尾田はどちらかというとモーツァルトでしょう
好き放題やって理屈づくめの漫画家をケチらしてんだからw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:21:28 ID:T+VIUx/60
シャンクスはガムガムの実のガム人間(ピーチ味)
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:22:28 ID:oJFWLlRr0
>>699
尾田は何でも理屈をつけたい派
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:25:52 ID:eFqexpv90
703 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 23:28:17 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ
>>699
プレースタイルについては、尾田はF1で言うとナイジェル・マンセルかな。
鳥山明がアイルトン・セナ。
僕はミハエル・シューマッハ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:29:51 ID:KOQUwd/v0
>>701
ああ、たしかになんでも理屈をつけたいと言っていたね
でも結果的に全然できてないよね?
正直尾田の論理的な頭はあまりよろしくないでしょう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:31:01 ID:WZbagz3v0
>>703
シューマッハってそんなに自分は何もせずに他の選手に理詰めでケチつける
ようなやつなの?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:34:57 ID:e/HVsVkz0
糞コテという悪を許すな!!
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:41:15 ID:oJFWLlRr0
>>704
尾田の中では出来てる
708 ◆FANTA/M8CU :2011/01/22(土) 23:49:35 ID:BfoCoULCO
(σ^∀^)σ 
>>705
ミハエル・シューマッハは他の誰とも違う独創的なドライビングスタイルの持ち主。
と言うのは、彼は他のドライバーよりも細部まで効果・効率を考えて、全く新しい概念のアプローチを採用してるのよ。
超論理的で、その論理が超複雑だから、他のドライバーにはシューマッハのやってる事が異様な物に映る。
どう見てもオーバースピードだろ!って所をすごい勢いで曲がっていく。
荷重移動がものすごく繊細で、常にマシンのパワーを引き出せる状態を保っている。
その超理詰め・超繊細な感覚が要求される全く新しい概念のアプローチは、僕のスタイルと似ている。

鳥山明のアプローチは、感性100%、天性のセンスで運転するアイルトン・セナタイプかな。

尾田はナイジェル・マンセル。
乱暴で粗雑、かなり荒っぽいドライビングだけど、パワーで強引に押していくスタイル。
ムラがあり、時にダメダメ、時に神がかり的な走りを見せる。

正直、僕は自分がミハエル・シューマッハになったような気持ちで、ナイジェル・マンセル(尾田)を見てる。
そして思う事は「僕の方が彼よりずっと速く運転出来る」だ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:55:10 ID:WZbagz3v0
>708
うんうん、そうかそうか
で、キミがそのシューマッハのように勝ち取った実績って何?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:56:34 ID:OQrEVV41O
こんな過疎でも勢い1位かよ
週漫板も廃れたな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:59:45 ID:e/HVsVkz0
すたれたレタス
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:00:34 ID:zYB6BE2D0
シューマッハは若くして才能を誰にでもわかる形で皆に見せてくれていたけど、君はいつ見せてくれるんだい?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:00:33 ID:LNYsLgvrO
毎回毎回ハゲたこと言ってんじゃねぇぞ腐ァん田
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:02:47 ID:ey9hcJCvO
つまんねー議論はやめろよアホども
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:02:52 ID:6Sl76Q3z0
>>708
そろそろキミ自身に対する質問にも答えたらどうだ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:03:21 ID:sRXEuQ5c0
何がワンピース ネタバレスレだよ。いい加減現実見たら?
このままじゃ一生今のままだよ?本当にそれでいいん?満足できるん?
自分を変える事から努力してみたら?顔よりも中身が大事なんだよ。
ぶっちゃけた話ね、顔は持って生まれた物だから、それは受け止めるしかないんだよ?
分かる?僕?
でもね、性格・コミュニケーション力はいくらでも慣れで変化が表れるの
何で家に引きこもって、親に迷惑ばかり掛けて、困らせてるって気づかないの?
いい加減目を覚ませよ?な?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:07:59 ID:6Sl76Q3z0
>>716
何言ってんだ顔だって変えられる
年取ればとるほど内面が顔に出るようになる
いい経験つめば外見だって魅力的になるもんだぞ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:09:44 ID:6YjRP7F/O
>>708
おいおいマジかよ

実際はカスなのに自分をそこまで持ち上げるとは
お前はヘキサゴンファミリーに羞恥心を教えてもらえ!
偉人とお前を比べることがおこがましい


これを否定するならそれなりの根拠のある言い分を持ってきてね
これから先見てろとか口だけはやめて
おれはそれが見れるまでそんなに長く生きれないから
719 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 00:11:02 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
Q.あなたはいつ、尾田を遥かに超越する圧倒的な才能を見せるのか?

それはもうすぐだ。
連載の構想は既に出来ている。
あとは、その連載につながる読み切りを描くだけだが、それはもう完璧なものにしたいから、時間をかけて考えている。
この読み切りの時点で『尾田の時代は終わった』と、誰もが確信出来るものを考えているんだ。
尾田をミスチルと仮定してみよう。
ミスチルは紛れもなく日本最高峰に位置するアーティストだ。
しかし、そこにマイケル・ジャクソンが現れたら、ミスチルは一気に輝きを失うと思わないかい?
僕はそういう、時代が一気に変わるディープインパクトを起こそうとしているんだ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:12:27 ID:U0nUFxSE0
FANTAの言ってることって釣りだよな?
本気で言ってるとしたら病的にもほどがある
天才と狂人は紙一重っていうけどお前のはヨサクとジョニーの言う紙一重だぞ
分ったらいい加減このスレから出て行こうな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:13:29 ID:6YjRP7F/O
>>719
おとといきやがれ
722 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 00:15:07 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
>>718
歴史上の偉人は、最初から偉人だったわけではない。
偉人と呼ばれる前は、馬鹿と呼ばれていた人達も多いだろう。
今の僕が発する言葉は馬鹿の戯言に聞こえるかも知れない。
しかし、それはやがて偉人の御言葉に変わる。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:15:33 ID:PbTqQCPo0
オナニストにも程があるだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:17:04 ID:wZ7W98It0
>>720
彼は一級釣り師だから。
スタイル確立してるし、
キャラが崩れる質問には答えなかったり、
それなりに頭がいいんじゃないかと思う。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:17:36 ID:ckF7EU/S0
時間かけて漫画描くつって何年たってんだよ
そんなんじゃ週刊連載どころか月刊連載も無理
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:18:45 ID:PbTqQCPo0
>>725
ファンタは絵描けない
画力小学生レベル
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:19:05 ID:6YjRP7F/O
>>722
じゃあ君の構想している世界観を詳しく頼む
あとその漫画のテーマは?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:19:56 ID:QkDh+qEf0
ファンタは口だけだからレスするだけ無駄だよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:20:00 ID:L3wIM6IG0
スレ違いの話題すぎでワロタ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:20:01 ID:6Sl76Q3z0
3年前から状況が変わってないのは何故だ?
2007年に3年以内に漫画界の頂点に立つって言ってたけど、お前
去年なんかしたか?若かりし頃馬鹿と呼ばれていた偉人たちはみんな
有言実行しただろ。おまえはなんだ?頂点に立つと明言した201年に
どんな結果を残した?
731 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 00:20:42 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
とりあえず、僕の才能が知りたかったら>>227のレスに注目。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:21:24 ID:6Sl76Q3z0
201年じゃなくて2010年だったw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:23:34 ID:wZ7W98It0
あとファンタは自分を過剰に持ち上げるけど、
他人を貶すことはあんまりしない。
この人もすごいけど自分はもっとすごいって言い方をする。
あまり攻撃的になりすぎるとスレにいられなくなるのが分かってるんだろうな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:25:29 ID:6Sl76Q3z0
>>731
うん、その小説読んだ、つまらなくて途中で挫折した
主人公家族のありきたりな過去にも泣けなかったしデート中の
おまわりとのやり取りもぜんぜん笑えなかった

ま、俺なんぞの感想はどうでもいいだろうが誰かから絶賛された?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:26:44 ID:J8nr8fBC0
どうせもいいわ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:26:49 ID:lFw6P8ogP
マイケルジャクソンだのマンセルだのおっさんすぎるだろファンタw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:26:55 ID:8HECA2300
ファンたとかどうでもいいしね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:27:53 ID:wZ7W98It0
>>731
携帯で見るの面倒だからテキストファイルでくれ
739 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 00:29:04 ID:s8Kc6ne70
(σ^∀^)σ
>>727
近未来SF。
と言っても、ガンダムやヤマトのような世界観ではない。
フィフスエレメントの世界観に、トイ・ストーリーのようなキャラクターが住んでいる感じ。
物語は割とシリアスな面もある、テーマは『LIFE』
イメージするのは難しいかも知れないけど、読み切りの『Milky city story』で、その片鱗をお見せしたいと思う。
ミルキーシティは22世紀の近未来都市。
主人公たちが住む町は郊外にあるが、大きな買い物はここで行われる。
色んなキャラクターが住んでいて、中には悪い奴(宇宙人のギャング)とかも居る。
この町には歴史があって、古代から伝わる宇宙の謎にも関わってくるみたいな。
とても魅力的な街なんだけど、どこか寂しい影の部分も多い街だったりする。
でも、その中でも、みんな一生懸命生きている。
星の数ほどの優しさにあふれた物語。

僕が連載を構想している近未来宇宙ファンタジーのキャラクターの一部を公開しよう。

http://imepita.jp/20110119/794920
モフモフ宇宙人 ワッフル・モッフン

740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:29:37 ID:PbTqQCPo0
ID:wZ7W98It0

こいつファンタだろw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:30:59 ID:2t4e9AM/0
>>739
その絵は本気か…
そこらへんの中学生と同じ位の絵だぞ
742 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 00:32:33 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
>>738
携帯で読まないと伝わらない。
漫画みたいに半分、画像を使って物語を演出してるから。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:34:08 ID:6Sl76Q3z0
>>742
携帯で読んだが何も伝わってこなかった
あと画像って有名人の顔写真じゃんwああいうの勝手に掲載していいの?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:36:49 ID:8HECA2300
2234はここ1番の糞スレと化したな
スレチばっか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:38:45 ID:wZ7W98It0
>>740
違うよID変わる前のQkwgwnub0だよ
つうかPCからでも読めるサイトあったから読んだけどクソつまらんわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:40:06 ID:WY3g6hzMO
>>683
大きな力であるビッグマムに守られてる事を知ってるケイミーが
魚人島に海賊が来なくなった事を別件として「大きな影が動いてる」って言ってるんじゃない?
マムじゃなくそれに対立してる勢力とか
ジョーンズに薬渡した人物も関係あるならドフラとかカイドウはありだな
747 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 00:42:55 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
パソコンからだと画像削除されてる所が多いから、面白さは伝わらない。
携帯で見る事を推奨する。
30ページからの主人公の過去のエピソードを見た後、468ページから始まる主人公の過去を見たら号泣するだろう。
まあ、飛ばして読むと面白さは半減するから、じっくり読む事を推奨するけど。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:45:58 ID:DMQkJ/F70
>>679
デッケンじゃないの?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:46:07 ID:WY3g6hzMO
ファンタは自分の知名度を広めるためにてっとり早く
読者多いワンピスレに張り付いてるんだろうな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:46:16 ID:wZ7W98It0
>>747
全部画像表示されてたわカスが
ネタとして書いたとしても質が低すぎる
もっとちゃんと書いて成立させてこその糞コテだぞ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:47:43 ID:6Sl76Q3z0
>>747
いや、その画像で余計にさめるんだが。
有名人の写真って勝手に使っていいの?お前漫画家志望なんだから
登場人物その他の挿絵ぐらい自分で描いたらどうなんだ?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:47:58 ID:WY3g6hzMO
ファンタの作品ポケモン以下です
753 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 00:54:53 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
詰まらないなら別に良い。
いずれにしろ、将来、映画化されるから見ておいた方が為にはなる。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:02:49 ID:WY3g6hzMO
>>753
恐らくパクリ扱いで訴えられる
>>739とかカービィにマリオシリーズの鎖で繋がれた犬みたいな奴足しただけじゃん
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:04:00 ID:PbTqQCPo0
ファンタより電球の方がましかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:06:43 ID:WY3g6hzMO
ひよこは絵上手かったな
電球は味があってスルメだった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:12:24 ID:3EROZ/Ts0
コテのくせに面白くないって
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:18:48 ID:6Sl76Q3z0
>>753
おまえの小説ランキング入りしてないどころか全く見向きもされてないじゃん
これはどういうこと?掲載してから結構経つよな?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:19:31 ID:PbTqQCPo0
魚人島編のボスキャラがどれかわかんね
バンダーデッケンかな
にしてもつまらん
ドフラが出て来たら良いのに
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:23:54 ID:8HECA2300
そこでカリブー
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:24:25 ID:Box/v+g+0
>>759
魚人島編は、ルフィ達がどれほど強くなったかを示すものだから誰でもいい。
バンダーデッケンなんかもあっという間に倒すよ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:27:35 ID:PbTqQCPo0
>>761
バンダーデッケンは強敵であって欲しい
何かちょっと得体が知れない感じするよね
魚人島滅ぼすって予言の帽子の男もこいつっぽいし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:27:59 ID:6Sl76Q3z0
デッケンは案外ゾロビン達があっさりしとめてきたりして
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:28:14 ID:EEcrvYQE0
test
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:38:15 ID:PbTqQCPo0
ホーディーがマイコーに似すぎている…
メタボリックな腹も気になる…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:40:46 ID:8HECA2300
いや、ボスはジョーンズだ 普通に考えると
767 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 01:50:03 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
Q.あなたは他人の意見や批評を気にするか?

他人がどう言おうが、結局、それが自分の中で確かな感覚・印象として存在するかだよね。
中には「言われてみれば、確かにそうかも」と気づかせてくれる意見もあるかも知れない。
そういうのは自分の中でキチンと消化していくべき物だけど、自分の感覚にそぐわない意見はどうでもいいよね。
僕は、尾田がワンピースを描く前から、彼が漫画界の頂点に立つであろう事を予見していたけど
他の人達はどう予想していただろうか。
少なくともジャンプ編集部はワンピースに、あまり大きな期待はしてなかったようだ。
だから、僕は予見が的中した自分の感覚を何よりも優先しているんだ。
自分の漫画の眼力は誰よりもあると思ってるから、自分以下の見識の持ち主の意見など 意味がないんだよ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:03:39 ID:6Sl76Q3z0
自分だけ評価して世間の誰も認めてくれなかったら漫画で
オマンマ食っていけないぞw
769 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 02:15:18 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
今日から本気出す。
これはマジ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:20:58 ID:vE472ycs0
議論ってのはさ、相手の意見を尊重することが基本なんだよ
互いが相手の意見を尊重することでより高次元の考察が可能になる
これが議論の目的
だがFANTAみたいなやつは全く相手の意見を尊重する気がない
FANTAに限った話じゃないが日本人は議論のやり方を知らない
学校で全然やらんからね
互いに意見をぶつけあってねじ伏せようとするだけで尊重し受け入れる気が全くない
これじゃなんの進歩も得られない
論破は議論の目的ではない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:21:14 ID:BXyl93ULP
>>768
オマンマとか一瞬勘違いしただろうが!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:23:36 ID:6Sl76Q3z0
>>770
それ解る
テレビの討論番組見ててもどうにか相手をねじ伏せようと躍起になってる
人が多い。つーか2chの方がその傾向はより強いか。
ただ、その点では日本人よりも中国韓国人のほうがもっと酷い
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:24:46 ID:gRNmOlhh0
次巻のSBSは大将が覇気で斬られなかったわけについて言及してるらしいな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:24:51 ID:lFw6P8ogP
まさにこれだなw

ttp://img.5pb.org/s/10mai570364.jpg
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:28:12 ID:6Sl76Q3z0
>>773
出来ることならその辺もストーリーの中で教えて欲しいもんだな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:35:53 ID:6Sl76Q3z0
俺は「ああ言えば上祐」って言葉を思い出した
777 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 02:36:12 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
Q.議論の目的は論破ではないと言う意見がありますが?

人によって目的は違う。
答えを持ってない人は、議論で答えを見つけようとする。
でも、答えを持っている人からすると、その答えを主張し、論理的に説明すればいいだけだ。
反論がなければ、その人の勝ちになるだろう。
反論出来ないという事は、それが正論だからだ。
正論には納得するしかない。
結局の所、議論と言うのは『誰も反論出来ない答え』『誰もが納得する答え』を導き出すためにあるんだよ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:37:41 ID:DMQkJ/F70
空島と魚人島は対比してるよな
上空1万mと海底1万mとかフェアリーテイル(月)とタイヨウの海賊団とか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:43:45 ID:6Sl76Q3z0
なぁ、ファンタよ
おまえって今何歳?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:47:36 ID:dcR6xgpo0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/100261

612話っぽいの見つけたぞ
まだ確認してないので誰か確認してくれ!
風呂行く
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:59:40 ID:vE472ycs0
>>777
ttp://www.meigennavi.net/word/990/990180.htm

議論の目的は勝利ではなく改善であるべきだ。


[出典]
ジュベール(ジューベール)[ジョセフ・ジュベール]
(18〜19世紀フランスの哲学者・随筆家、1754〜1824)
「パンセ」

論争や討論の目的は勝利ではなく、改革でなければならない。


[解説]

人と議論を始めると、つい相手を言い負かすことに夢中になってしまって、本当の目的を忘れてしまうものです。
議論の本来の目的は、問題点を改善すること。
相手の主張が正しくて、物事をよい方向に導くもののであれば、議論での敗北など小さいことです。
また、相手の主張の正しさを素直に認めることができれば、それは決して「敗北」などではないのです。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:00:00 ID:uDaYMpo00
>>779
数年前に社会人って言ってた

ニートの典型だおそらく20後半〜30後半
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:08:16 ID:vE472ycs0
議論とは弁証法的対話のことなんだよ
テーゼとアンチテーゼとジンテーゼについて調べるとよくわかると思いますよ
相手を説き伏せようと構えるのはこと議論においては決してよくないんだよ
その先にあるのは無益のみ
784 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 03:29:08 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
議論の終着駅は『誰もが納得する答え』を得る事だろう。
『誰も反論出来ない意見』はこれと同義だよ。
正論だから反論出来ない。
正論には納得するしかないし、屈服するしかない。
そういう答えを見つけ出すのが議論。

議論と言うのは、何も他人との間に発生するものではない。
人間は毎日、自分の心の中に数え切れないほどの議論を無意識の内に展開している。
じっくり考える事もあるし、瞬間的な判断を下す事もある。
例えば、今日は何の番組を見よう?という時に、人はみんな、自分の心の中で議論を始めるよね。
そして納得する答えを導き出す。
議論というのは、このように『納得する答え』を見つける作業。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:30:39 ID:DMQkJ/F70
魚人島編フィッシャー・タイガーの回想とか長々とやりそうだよな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:41:16 ID:ECVgqfuy0
>>785
当たり前だろw
新世界は来年だぜw

あと十年はやるのに年内で魚島終わるわけ無いw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:43:41 ID:6LYvhB4OO
ふぁん田キモい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:44:14 ID:6Sl76Q3z0
俺は一流大学出てるわけでもないし頭もそんなに良くない自覚はあるから
おまいらみたいに上等なことはいえないけど、ファンタが社会に出てない
ってことだけは良くわかった。普段いろんな人と接していろんなこと経験
した人間の言うことじゃない。こういうのを机上の空論っていうんだね。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:45:22 ID:6LYvhB4OO
真面目に相手したらあかん
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:53:25 ID:WoShHTCQ0
和の国あたりで宝樹アダムで出来た木刀使いがきっと現れる筈だ

791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:00:36 ID:DMQkJ/F70
ドラゴンとフィッシャー・タイガーってライバルだったのかな
どっちも世界政府を敵に回してて龍と虎だし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:01:37 ID:sD8Urdd30
サカズキ元帥「大将達はまだか」
海兵「はい、もうすぐ到着すると思われます」
〜新海軍本部湾頭〜
金豚「あぁ〜〜かったるぃわぁほんまぁ、しかし何でこんな時期に召集なんや?」
青雉「しょうがねぇだろ、新世界で黒ひげが暴れてんだ・・」
黄猿「今回ばかりはサカズキ元帥も本気らしいねぇ」
金豚「ったく安月給で働かせやがって、海軍大将やめて賞金稼ぎに転職しよか、世の中金がすべてなんや」
金豚「おい、そこのおまえらぁ、挨拶はどうしたんやぁ?」
雑用海兵3人衆「申し訳ありません!!!!」
黄猿「あいからず背も心も小さいねぇ・・・」

ド ン!!!
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:10:28 ID:XJGWsjqs0
話をはぐらかしても後に残るのは
FANTAは都合悪いと答えない答えられないという事実のみ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:23:40 ID:EP/3Ov4k0
>>790
そういう妄想好きだよ。
俺はワの国には鬼徹一派の男が出て来て三代鬼徹を打ち直すかも
しれないと思っている。その際に炎分ソードになるかはわからんが…

初代鬼徹が最上大業物、二代が大業物、三代が業物。四代がナマクラ??
鬼徹一派の腕は代を経ることに腕が落ちていることになる。
鬼徹一派の名誉を取り戻す名目でひと仕事やってくれないだろうか。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:25:04 ID:sxqkBrZI0
ゾロのお師匠さんは絶対すごいと思うの
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:25:56 ID:+fx/zBFqP
とっくにつまんなくなったのに何で連載続けてるんだろ
さっさと畳んだ方が良い作品になることくらいわかるだろうに
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:30:00 ID:DMQkJ/F70
問題:ドラゴン、フィッシャー・タイガー、ミホーク、ドリー、リッチーの共通点は?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:31:39 ID:+fx/zBFqP
まぁそれはあるな
内容スカスカの低脳が書いて低脳が読む糞漫画の典型
いまだに支持してる連中は間違いなく頭おかしいよ
尾田自身は読者は入れ替わるものと考えているらしいからまだマシかもしれんが
いい年こいてワンピワンピ言ってる奴は頭がルフィ並の猿
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:31:57 ID:cz1UTKNU0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38267308
ニコ生でおっぱい見ようぜ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:33:08 ID:+fx/zBFqP
さすがワンピスレ
小学生みたいな内容のレスが飛び交ってるwww
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:36:22 ID:DMQkJ/F70
ドラゴンのフルネームって猿と龍が入ってるけど猿と龍って言ったらドラゴンボールだよな
DはドラゴンボールのDで7人集まれば願いが叶うんだな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:37:38 ID:+fx/zBFqP
もう遅いだろうけどさっさとまとめろよ
いつまで醜態晒し続けるんだ?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:39:04 ID:+fx/zBFqP
>>801
君はリアルに小学生だろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:40:28 ID:H9L0fBCwP
ワンピスレだからリア小もいるかもな
実際小学生みたいな発言多いし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:41:50 ID:+fx/zBFqP
>>804
末Pのキチガイはすっこんでろカス
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:42:47 ID:EP/3Ov4k0
>>795
すごい人なのかも知れないが活躍があるのかは微妙だな。
なんかロジャーの一味のサングラスの男に似てるとかいう話があったよね。

>>797
マジでわからん。答え教えてくれ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:43:31 ID:+fx/zBFqP
問題:宝箱に入ってたモジャモジャのおっさんはどこへ行った?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:44:44 ID:+fx/zBFqP
答えは低脳糞レスのあと
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:47:17 ID:DMQkJ/F70
>>806
プロ野球
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:48:12 ID:+fx/zBFqP
小学生の昼休みかよwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:51:36 ID:EP/3Ov4k0
>>806
プロ野球はよくわからんが、ドリーとリッチーもそうなのか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:52:17 ID:DMQkJ/F70
巨人と西武ライオンズ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 04:56:29 ID:EP/3Ov4k0
なるほど…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 06:12:27 ID:3zzpn18W0
ところでシャボンはあらゆる圧力を減らすから潜行するんじゃなかったっけ
魚人共は生きて浮上してもらいたいようだがあれから大破した船を水面に引っ張っていくのだろうか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 06:36:48 ID:kMIwnIUR0
新魚人海賊団って魚人海賊団に入れなかった残りカス
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 06:43:45 ID:1LBXHHiY0
歴史上言い伝えられてる物語ではバンダーデッケンは神を冒涜して呪われた、
7年に1度陸に上がることができてその時に愛する者に出あい許しを得れば呪
いが解けるという話だからきっと魚人島編はラブストーリー的な終結になる
んじゃね?

子孫がなぜダッチマン号に乗って彷徨ってるのか?それは初代デッケンの遺言
で愛した女性の子孫を探し出し何らかの謝罪をしろみたいなノリだと思うわ。

魚人島を探しても見つからず・・・そうその女性の子孫は現在ウォーターセブ
ンに住んでいる白魚の・・・
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 07:44:28 ID:wrkcICcNP
>>816
イイハナシダナー
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 08:15:13 ID:VjrCHqwQ0
ドスコイパンダ
ってなんだろ?ほんと伏線好きだよな尾田
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 08:23:07 ID:tymBVxDTO
そういやドスコイパンダってどこのブランドだっけ?ミラーボール島?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:20:28 ID:ey9hcJCvO
なんだよドスコイパンダって
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:22:39 ID:h5L/6CiU0
アニメはエース復活の伏線残しすぎておもしろいな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:35:40 ID:uViI5OMW0
>>816
人魚姫のストーカーしてる奴相手に何言ってんだお前
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:48:14 ID:AXr/8ax40
おやじ死亡まであと〇話
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:54:34 ID:AXr/8ax40
センゴクは何やっているんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうかセンゴク(マリモ頭)はドラゴンボールで言うサタン(マリモ頭)枠
だったのか…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:55:46 ID:AXr/8ax40
白ひげは腹に穴があいてなんで喋れるんだ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:56:35 ID:uViI5OMW0
アニメスレ行けよカス
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:57:49 ID:AXr/8ax40
黄猿、青キジは何してるんだ?
他の七武海、戦闘丸、PXはなぜ出てこない?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:59:41 ID:e8pCfrSlO
他の隊長やら船長やら雑魚やらと戦ってんだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:00:48 ID:/YlX+jU00
顔半分は?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:10:00 ID:h5L/6CiU0
白ひげのギア2でるね来週
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:21:24 ID:NyZi88Nc0
TVでは顔半分吹き飛びが腹内臓焼くに変更か?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:32:00 ID:VjrCHqwQ0
>>819
ブランドじゃ無いんじゃない?雑誌かファッション発信地かファッションショーか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:36:25 ID:5kk/OM+R0
ブランドだよ。
ドスコイチパンダというパチモンも出回ってるらしい。
前にSBSで尾田先生が言ってた。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:38:08 ID:yjx34JZ00
ドスコイパンダ知らないとかどこのモグリだよ
単行本くらい買え
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:49:40 ID:h5L/6CiU0
今人気投票やればエース一位だろうな、復活させなきゃな
836:2011/01/23(日) 10:49:40 ID:Y1HcU70/0
>>818
人気ブランドだよ

「ワンピース」尾田栄一郎著(1997年より週刊少年ジャンプ連載中)。
主人公の「ルフィ」が仲間達と「ひとつながりの秘宝(ワンピース)」を求め
て航海する冒険海賊漫画。「DOSUKOI PANDA(ドスコイパンダ)」は
物語中の東の海で流行っている高級ブランドとされている。86話扉絵で
「ナミ」のTシャツ、87話で「ヘルメッポ」の帽子、129話で「ジャンゴ」のお
茶碗にブランドマークとして登場。パチ物として「DOSUKO1PANDA(ド
スコ1パンダ)」や「CYBER PANDA」(235,299,303話本編で「ショウジョ
ウ」のシャツで登場)がある。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:59:47 ID:1gUWcqC10
まれに見るビッチスレが出来上がってるな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:11:56 ID:h5L/6CiU0
体にマグマが流れ込み活性化身体能力アップとかやっぱ白ひげはすげえ
ある意味ドーピング
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:24:04 ID:7wTB6dgX0
スリックうざい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:28:12 ID:VjrCHqwQ0
>>833
そうすっとヒトデくんはあのあとなんと言うつもりだったのでしょうか?
かのドスコイパンダにも負けないとか?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:44:03 ID:ctQVG8Ax0
東の海って田舎というかいまいち垢抜けない地域っぽいな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:45:03 ID:0MoRzh5p0
ドスコイパンダ知らないとかって・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:08:41 ID:h5L/6CiU0
エースの死に様かっこよすぎるなあの場面ワンピース一じゃないだろうか、ぜひフィギュア化を
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:12:19 ID:UhnQHaXb0
>>843
白目で大口開けたルフィもセットで
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:18:03 ID:ey9hcJCvO
ドスコイパンダってパンダマンの親戚か?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:19:57 ID:Ck5EuI+w0
>>845
ドスコ1パンダの親戚
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:20:51 ID:tymBVxDTO
>>840
ドスコイパンダ自体知らなかったのか
ちょっと見当はずれなレス返してたな俺
ドスコイブランドは知った上で、今後ドスコイのデザイナーとか出てくるのかなー、という内容かと思った
で東の海のブランドだから特に登場はないんじゃないかと言いたかった
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:21:28 ID:ey9hcJCvO
つかマジドスコイパンダってなんなんだよ!?
849 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 12:22:15 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
Q.あなたは「ワンピースは騒音漫画」だと言ってますが、こうしたらもっと良くなるという点はありますか?

あるにはあるけど、尾田はそれを出来ないだろう。
漫画にはセッティングと言うものがあり、自分のリズムと言う物がある。
例えば、僕は集中線やスピード線を一切使わないという、現代漫画のセオリーを無視したやり方を採用している。
それに対して尾田は、誰よりも集中線やスピード線を使っている。
僕が尾田に「効果線使わないで」って言っても、彼は今までずっと そのやり方でやって来たので
それを使わないやり方で構成するのは、かなり難易度の高いものになるだろう。
だから、こうしたら良くなるというアイデアがあっても、それは尾田には合わないだろうと思えたりするので
そういう指摘をするのは難しいんだ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:26:25 ID:8VH+ShV80
騒音が消えるからってだけじゃねえかw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:30:19 ID:aRFMvQj40
ウルージ「アカイヌには膝をついてやり過ごす以外なかろう...」
852 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 12:37:14 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
騒音が消えたら消えたで、バランスが変わるから、そこで面白さが失われる事がある。
漫画は色々な要素が複雑に絡んでいるので、熱ければ冷ませばいいという単純なやり方ではパズルは完成しないんだ。
尾田は集中線やスピード線で、どん!という擬音や叫び声や暴力で、内容の稚拙さを補ってる事が多い。
それは一種の装飾的な誤魔化しだけど、その誤魔化しが使えなくなると、尾田は混迷するだろう。
本質のみで惹き付けるやり方を彼はやって来てないからね。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:37:52 ID:ctQVG8Ax0
白ひげが大将ひとりくらい倒せたら良かったのにな
不人気な黄猿あたりを
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:39:49 ID:h5L/6CiU0
エース「マグマと火、俺とお前じゃ決着はつかないぜ」
むしろパワーアップしてもいいくらい
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:41:08 ID:gRNmOlhh0
>>853
白髭は黄猿に勝てるイメージがわかないな

遠くから撃たれてサンドバック状態になりそう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:51:49 ID:PoZa9UI80
内臓が焼けたら助からない世界らしいから熱系は完全に避けよう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:52:30 ID:0PL2z5hV0
もう強キャラ出しすぎて、今更魚人とか出されてもふーんしか思わない
ってか魚人最強はジンベイでいいだろ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:57:36 ID:aRFMvQj40
第972話「”エネル”再び」

ローグタウンで雷を落としルフィを救ったのはエネルだった
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:01:43 ID:PoZa9UI80
エネルは今頃空島帰って殺しまくってるよ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:01:48 ID:hgSZz1Nb0
第973話「”カク”再び」

襲い掛かるエネルを倒し、ルフィを救ったのはカクだった。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:02:08 ID:CIeGfEtQ0
ゴムゴムの実って、伸びる性質だけならパラミシアだけど、

絶縁体の性質まで有したらロギアだよね。


尾田はどう弁解するの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:02:16 ID:gRNmOlhh0
カリブーが実は凄くつよかった!
ぐらいの展開にしないと盛り上がらないな!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:03:47 ID:dXKn4nCp0
特に盛り上がらない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:05:00 ID:aRFMvQj40
ガムガムの実(ミント味)
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:05:54 ID:gRNmOlhh0
原作の白髭は弱かったけど、アニメの白髭はだいぶ強くなってたね!
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:07:33 ID:4PdozNGU0
>>861
自然物と同じ特質を得る得ないじゃなくて、
実体が無くなるかどうかが超人と自然の境界だろう
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:08:19 ID:aRFMvQj40
白ひげを船で撥ねようとしたスクアード
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:10:15 ID:W81CTqoMO
>>861
脳内で勝手に設定作って弁解を求めるとかマジキチ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:12:35 ID:dXKn4nCp0
>>865
エースも白髭も雑魚いからファンのためにアニメだけでもと補正を入れたんだろう
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:16:40 ID:ihfqObQBO
オラオラの実(空条承太郎)
871 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 13:30:20 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
ワンピースってアニメ化しなかったら80万部くらいだっけ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:37:12 ID:xjpNUgkK0
最終回楽しみ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:39:47 ID:h5L/6CiU0
瀕死のルフィをエースの火拳が救う、それは幻だった・・・だがエースのビブルカードは復活してる。みたいな最終回
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:51:29 ID:dcR6xgpo0
アニメはさすがに白ひげの顔削るの止めたか
脳みそ掘られて生きているとかおかしいからな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:56:10 ID:eHe5iulz0
ところで、戦争直前の時どこかの海でサングラスかけてパイプ吸っていて
顔に刺青があるハゲのじいさんって
ロジャー海賊団にいたバギーの頭を掴んでいたグラサンの幹部と
同一人物だと思うんだが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:05:30 ID:I7Z+WFSu0
ありゃただの羊飼いだ
と言いたい所だが、只者じゃない雰囲気はあったな確かに
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:07:10 ID:eHe5iulz0
だろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:08:59 ID:PoZa9UI80
>>875
海賊王の元クルーに助けてもらいまくりで海賊王の悪寒かね。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:25:04 ID:D53++m4/0
海賊王の元船員が隠居暮らしとかベタだけど良いよな
後半出てきそう
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:31:28 ID:CIeGfEtQ0
Dの一族だからチヤホヤされる。
白ひげ海賊団の幹部の弟だからチヤホヤされる
革命軍のリーダーの息子だから世間をビックリさせる
革命軍リーダーの息子だからチヤホヤされる
四皇のシャンクスに無条件でチヤホヤさせる。
海軍の英雄ガープの孫だからチヤホヤされる

ルフィ以上のコネと家系図持ってるやつ居る?
これで海賊王になれなかったら逆に恥ずかしいよなwwwwwwwww
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:33:54 ID:0DSNOT6r0
知られざる真実
ウォーターセブンで仲間になるのは当初フランキーではなくカクだった
編集者等の猛反発にあい、予定を変えてフランキーにした
ウソップとペアを組むような設定だったようだ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:34:49 ID:D53++m4/0
今の大物に凄い凄い言われてるルフィより
11巻辺りまでのルフィの方が魅力あったよね不気味な魅力っつーか
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:38:35 ID:PoZa9UI80
>>880
これだけのコネを見せただけで従う海賊は、最低1000人はいるだろうな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:40:56 ID:5kk/OM+R0
Dの一族だからチヤホヤされる。 →されてない
白ひげ海賊団の幹部の弟だからチヤホヤされる→チヤホヤどころか期待の星として最前線で特攻
革命軍のリーダーの息子だから世間をビックリさせる →うん。まあ。
革命軍リーダーの息子だからチヤホヤされる →オカマが薬注射してくれたり大将に狙われたりね
四皇のシャンクスに無条件でチヤホヤさせる。 →まあ。酒場でからかわれたり魚に食われそうな時に助けてもらったりね。
海軍の英雄ガープの孫だからチヤホヤされる →風船にくくりつけてどこかの空に飛ばされたり千尋の谷に突き落とされたりチヤホヤされまくりですね。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:43:42 ID:ctQVG8Ax0
>>880
これが少年のための王道漫画の主人公か
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:44:31 ID:6LYvhB4OO
>681
カクなんかよりフランキーの方が数百倍いいわ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:45:57 ID:PoZa9UI80
>>884
<期待の星として最前線で特攻
ルフィ自分で行ったんだろ、マルコというボディガードくれた白ひげに謝れ
考えてみたら空に飛ばされたり千尋の谷に突き落としてもガープ見聞でチェック余裕だったのか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:46:29 ID:6LYvhB4OO
レス番訂正
×>681
○>881
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:50:03 ID:0A7ehfX60
ページ数少なすぎw
14Pとか読者舐めてる。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:50:17 ID:ctQVG8Ax0
カクは変身したら動物になっちゃうからチョッパーと被って没個性的になるよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:50:39 ID:h5L/6CiU0
そうルフィにとってエースは道しるべなんだよなエースなくしてルフィが海賊王にはなれない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:50:57 ID:PoZa9UI80
やっぱ編集の意見は聞くべきだな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:51:49 ID:639vH2GR0
>>882
精神的に強そうなイメージが濃かったよなあの頃は
今は打たれ弱くて、馬鹿な面が表立ってるけど
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:53:10 ID:rGg5kR570
一定の年になったら海賊として海に出る

って決め事以降はエースは道しるべでもなんでも無くなってると思うがw
まぁあこがれというか数少ない家族の1人って事は確かなんだろうけど。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:53:27 ID:5kk/OM+R0
>887
チヤホヤされるつったらルフィが特攻しようとしたら
「あんたは座ってていいから俺が特攻してくるよ」って言われるみたいなイメージなんだもん

でも白ひげさんゴメンなさい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:54:02 ID:DTyKTDNwO
もう尾田はコマに少しでも白い部分があると耐えられないんだろうな
それともアシが増えすぎて仕事与えるために背景ごちゃごちゃにせざるを得ないのか?
いずれにせよ見づらすぎる…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:55:08 ID:ckF7EU/S0
>>880
海賊ですらコネ社会かw
本来ならそういうのから反抗するための奴らなんだがな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:01:14 ID:/haTtc1nO
ハンターの画の方が見やすいってどうよ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:02:59 ID:wZ7W98It0
>>897
ヤクザなんてモロに血統の世界じゃねーの
反体制なだけで身内のルールには保守的なんだよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:03:00 ID:D53++m4/0
>>893
「何も出来ないお前に何が出来る?」「お前に勝てる」
を超えるかけ合いが未だに見れなくて辛いむしろ劣化してる…
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:21:32 ID:2U/AJK3H0
漫画家気取りの痛い子がしかとされてるんが可哀相w
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:25:47 ID:PoZa9UI80
ポプラ小説大賞気取りの痛い子
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:45:48 ID:tw/kDNeY0
>>880
これ見る限り、やっぱりラスボスは世界政府の所有する古代兵器っぽい気がする
海賊、海軍、革命軍がルフィ中心になって団結して戦う感じか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:51:20 ID:HXLeuVHO0
最悪な女囚・カタリーナ・デボンこそがエロエロの実の能力者に違いない
いや、そうあって欲しい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:51:29 ID:Vo4KhP6r0
ふぁんたってどうやって生計立ててるの?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:53:43 ID:rGg5kR570
>>903
そんな凄いもん所有してるならとっくに発動して海賊や革命軍虐殺してるだろ。
そもそも持ってるならスパンダムなんて無能頼って設計図の探索なんてさせない。

ラフテルかどっかにある古代兵器を手にした黒ひげがラスボスだと思うけどなぁ。
今日のアニメとか見たけど「あぁこいつ厄介なんだな」ってつくづく思ったw
907 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 15:55:43 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
ルフィって自分の命の恩人のボンクレーの事、忘れてるの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:05:24 ID:tw/kDNeY0
>>906
いや、そのうち手に入れそうだなって思っただけw
もしくはベガパンクが開発するかも

逆に黒ひげとは純粋に力勝負すると思う
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:07:38 ID:nyp7sPwnQ
>>907 君はそういうキャラを作ってるの? マジなの?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:13:17 ID:+ceq+XWu0
>>903
ラフテルにあるのは、卵の形をした最終兵器。
卵に目がついていて、目にしたものよりも強いものに変身することができる。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:14:32 ID:Vo4KhP6r0
>>910
なんとなくベヘリットを思い出した
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:16:42 ID:0PL2z5hV0
つーかルフィのドーピングの反動の件どうなったんだよ
結局何もなしかよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:27:40 ID:uZKbn/FK0
2週間寝たきりだったじゃん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:30:24 ID:R1hHGG/x0
ドラゴンが元女って可能性は0?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:34:47 ID:Vo4KhP6r0
ウォーター7で次は魚人島だ!イヤッホー!!って言ってから
3年10ヶ月か・・
さすがにひっぱりすぎだよな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:35:19 ID:ECVgqfuy0
>>912
勿論無しですw
でも鮫が喰ってる薬はちゃんと反動ありますよw

でもネタが無くなるとあの時の反動が・・・って
展開があるかもしれないwwwwwwwwwww
917 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 16:36:30 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
信者さん、キレちゃったか。
ボンクレーをまったく気にかけない時点で、友情の欠片も感じない都合の良いドラマだ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:37:22 ID:+ceq+XWu0
イカロスって、どうみても大王イカの人魚だろ。魚人って上半身は魚になるだろ。
あのソウル顔は、どう見ても魚に見えない。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:41:43 ID:Vo4KhP6r0
朝来ても午後来ても夜来てもい〜っつもふぁんたがいるんだが
こいつどうやってメシ食ってるんだろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:43:30 ID:e8pCfrSlO
アドレナリン? ぶちこまれたわけだから
過労と強い鎮静作用が反動じゃないか?
とっくに克服してるよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:44:43 ID:Vo4KhP6r0
>>920
その辺のこともどこかで説明あるかもね、さらっと
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:47:20 ID:FX3cqjBF0
ファンタって理詰めか?
誰でもわかってる事を回りくどく言ってるだけだろ

40超えてるらしいし人間として終わってる
只のレス乞食だろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:48:17 ID:YVUrqeIA0
バレ待ちとはいえ、糞コテに釣られてやるおまえらの優しさが泣けるw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:48:40 ID:tw/kDNeY0
イカロスもそれなりに強そうだが、ヒョウゾウのほうが強い気がする
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:52:50 ID:Vo4KhP6r0
え!?ふぁんたって40越えてるの!?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:54:48 ID:Q6VQG2hZ0
今週のアニメ見たけど声優のチョイスが酷過ぎるな
もうちょっとキャライメージ考えようよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:56:22 ID:+ceq+XWu0
>>924
まさかGREENの設定にある魚人島最強の剣士ってイカロスのことじゃないだろうなー
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:06:06 ID:FX3cqjBF0
>>925
元々はスリックってコテ名でF1板にいたゴミだよ
何年も前から「鳥山、尾田を超える!」って言ってるよ
俺がコピペで見たのは2007年のファンタの発言
「3年後には超えてる」って言ってたけど今のファンタを見ても何も変わってない
まぁ当時から誰からも相手にされてなかったけどな

口だけのクズだよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:07:04 ID:ey9hcJCvO
>>926
ワンピの声優がひどいのは昔から
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:07:18 ID:7kiz8ntM0
イカロス最強とか勘弁だけど
ハチの言った通りだとヒョウゾウじゃなくて奴っぽいんだよな。
931:2011/01/23(日) 17:07:34 ID:Y1HcU70/0
>>927
そりゃないんじゃねえの
@イカロスが今持ってる武器が剣じゃなく槍
Aハチが言うには「自分は魚人島でナンバー2の剣士」ハチの上には剣士は一人しかいない
B「ムッヒ」って笑い声が弱そう
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:12:56 ID:sD8Urdd30
デッケンは四皇かその他の大物が魚人島へ派遣した破壊工作員だろうな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:13:15 ID:FX3cqjBF0
【手塚・鳥山を越える】◆FANTA/M8CUを見守るスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248868346/
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:24:35 ID:fmOtqqpl0
(σ^∀^)σ
アニメも盛り上がりが終わり、魚陣頭も糞となればチョンピも
やばい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:26:00 ID:+ceq+XWu0
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:28:39 ID:allu/EVHO
てか振動は凍らないのに燃えちゃうんだね
よくわからんね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:30:49 ID:uZKbn/FK0
わかるだろ
氷は振動で壊れる
マグマは振動で壊れない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:37:11 ID:tw/kDNeY0
《魚人島編 登場人物》
【たこ焼き屋・元タイヨウの海賊団戦闘員】はっちゃん(タコの魚人)
【デザイナー見習い】ケイミー 
【デザイナー】パッパグ (ヒトデ)
【占い師】マダム・シャーリー(アオザメの人魚)

≪ネプチューン軍≫
【リュウグウ王国国王】海神:ネプチューン(シーラカンスの人魚) 
【リュウグウ王国王子】長男:フカボシ(フカザメの人魚) 
【リュウグウ王国王子】次男:リュウボシ(リュウグウノツカイの人魚)  
【リュウグウ王国王子】三男:マンボシ(アカマンボウの人魚) 
【リュウグウ王国王女】長女:人魚姫 

≪四皇≫
【ビッグ・マム】シャーロット・リンリン 

≪新魚人海賊団≫
【船長】 ホーディ・ジョーンズ(ホオジロザメの魚人)
【幹部】 ドスン(シュモクザメの魚人)
【幹部】 ゼオ(オオセ【サメ】の魚人)
【幹部】 ダルマ(ダルマザメの魚人)
【幹部】 イカロス・ムッヒ (大王イカの魚人)
【戦闘員】ハモンド(ハモの魚人) 
【殺し屋】 ヒョウゾウ(毒種ヒョウモンダコの人魚)

【フライングダッチマン号船長】バンダー・デッケン9世 
               
【濡れ髪】カリブー 
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:45:32 ID:EP/3Ov4k0
>>938
分かりやすいね。人魚姫は長女には違いなんだろうけど
末っ子の方が分かり安いかも
940:2011/01/23(日) 17:50:10 ID:Y1HcU70/0
メダカの五つ子また出てほしいな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:05:57 ID:h5L/6CiU0
エースは埋葬する直前パラレルワールドに吸い込まれました
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:10:52 ID:da79Gsvq0
イカロスから70年代の匂いがする
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:10:59 ID:QvZd+hMm0
魚人の腕力が人間の10倍とか言ってるけど
ワンピの世界じゃ人間の腕力にも個人差が大きいし基準がわからないよね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:13:40 ID:da79Gsvq0
ルフィは一番腕力があるわけではないけど連打が効くんだよ
幕ノ内一歩と同じだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:16:08 ID:teafKCYY0
イカロスみたいなとぼけた奴に限って強い
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:19:32 ID:rGg5kR570
イカロスのどこら辺がとぼけてるんだw
アメリカのスラム街のギャングみたいな顔してるぞw
てか顔と喋り方が合ってないよなイカロス。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:28:41 ID:QvZd+hMm0
アニメは顔半分できなかったんだな
ヒゲ半分だけ削ってたわw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:35:21 ID:Yjbtv9z80
アニメの赤犬は月歩使えないな
上空へ投げられたときに赤犬が月歩で逃げたら白髭ダサすぎるか・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:35:22 ID:WY3g6hzMO
ヒゲ半分ってなんだかな〜
顔抉られてこその惨劇なのにヒゲって
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:36:36 ID:teafKCYY0
尾田の言う最強は大体たいしたことない
イカロスが魚人島最強の剣士だとしたら多分期待出来ない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:52:37 ID:ey9hcJCvO
アニメで顔半分は無理に決まってんだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:55:14 ID:EP/3Ov4k0
深夜枠に回せば出来たかも
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:58:33 ID:ey9hcJCvO
最近はワンピにもエグい描写が出て来て嬉しい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:02:56 ID:UhnQHaXb0
8分の1でよかったのに
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:03:26 ID:sD8Urdd30
アニメの赤犬強く描かれすぎだろ
何で長時間戦闘して互角に渡り合ってんだよwww
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:11:52 ID:ey9hcJCvO
アニメ見てないから知らんが
漫画の赤犬の強さは異常だったが
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:13:59 ID:Yjbtv9z80
>>956
白髭相手にボクシングしたり回転しながら緊急回避連発
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:17:46 ID:eJM1PQ7g0
それだけやって
結局原作どおり沈められるわけだから
むしろ白髭の強さがアニメではより引き立つだけじゃん
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:22:02 ID:EP/3Ov4k0
自分はアニメなんか見る気にもならない
何だかんだ見てる人はアニメの方も好きなわけか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:23:16 ID:LK64n8m20
>>957
アニメの白髭は赤犬を圧倒してたからな。
原作では感じられない緊張感があった。
961 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 19:24:42 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
むしろアニメでファンになった人が多いだろ。
ワンピースはアニメ化前まで80万部程度だったし、フジのおかげで200万部突破出来た。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:26:50 ID:eJM1PQ7g0
エース解放時のアニメの回は神だよ
そのあとすぐ死ぬとわかっても
何度も見直した
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:27:48 ID:tw/kDNeY0
関東はいいな
関西だからアニメ2週遅れだ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:28:27 ID:ey9hcJCvO
なに?あの糞アニメが高評価なの?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:28:49 ID:mMRFWPoO0
アニメのほうが赤犬白髭に苦戦してる感じだったけど
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:29:11 ID:N6aB2WGs0
アニメ化前からグングン右肩上がりでミリオンいってます
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:31:01 ID:7z1ISbw10
次スレ立ててくるも
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:31:15 ID:ey9hcJCvO
ワンピってアニメ化前からミリオンなの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:32:35 ID:7z1ISbw10
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2235
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1295778715/
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:33:15 ID:ey9hcJCvO
>>969
乙です
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:34:08 ID:pLv1H4+80
よゆうで3げつと
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:34:51 ID:N6aB2WGs0
>>968
うむ
デビュー作で凄すぎるな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:35:51 ID:ey9hcJCvO
>>972
そんな漫画存在したのかよ!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:36:18 ID:zzS3Cr4k0
そろそろ魚人の能力者出してくれ
もし万が一いなかったらどうしよう…
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:38:23 ID:7z1ISbw10
>>974
水中戦が魚人の独壇場というのに弱点になってはなあ……
と思うがおれはカリブーがあやしいとにらんでいる
長袖の下の手は水かきかもしれない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:42:08 ID:ctQVG8Ax0
溺れる魚(笑)
977名無しかわいいよ名無し:2011/01/23(日) 19:45:15 ID:iRzP6Ifj0
絵のタッチが、最近おかしくないか

アシスタントが描いてるのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:49:56 ID:ckF7EU/S0
ヒロ君に真似されるのが嫌だからだよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:50:48 ID:+BGUI0780
ジャイロ見たことあると思ったら天外魔境2の「右腕のガーニン」に似てる気がした。
腕が逆だけど
980 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 19:51:27 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
ワンピースの初版データってどこかに詳しく掲載されてるっけ?
アニメ化前にミリオン行ってないと言うレスを以前、見かけたけど。

ワンピース6巻の初版は88万部らしい。
鳥山明のアラレの6巻の初版は230万部。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:56:36 ID:N6aB2WGs0
>>980
アニメ化されたのは10巻あたり
余裕でミリオンいってるわな

ちなみにアラレは急速に落ちていった
まあワンピが化け物すぎるだけか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:57:54 ID:/8LSbCi50
尾田無双
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:00:03 ID:tw/kDNeY0
>>982
せっかくこれだけキャラいるんだし
どうせならワンピ無双のゲームが出てほしいわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:01:43 ID:+BGUI0780
鳥山はメガヒット漫画の次にさらにそれを越えるヒット作を作ったのが凄い。
尾田はワンピースが終わった後どうなるかな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:05:45 ID:zJzzT41i0
尾田に関しては全てのパワーやエネルギーをワンピに注いでもらいたい
次回作とかやらんでいい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:08:23 ID:2GXzLRy50
ワンピ無双を考えた場合、ビームキャラ枠(本家でいう諸葛亮・司馬懿)になる黄猿が強すぎる
やはりあの枠は動作が全体的に遅くないと
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:10:15 ID:639vH2GR0
ドーピングがボスとか泣けるな魚人島・・・
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:10:42 ID:/8LSbCi50
グランドバトルのナミの強さは異常
989 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 20:11:32 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
世界を制覇する漫画がこれから出て来た時に、尾田がワンピースを描き続ける事が出来るかどうかだね。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:12:23 ID:zzS3Cr4k0
>>975
水中戦なんてこの漫画ではありえないけどね
またコーティングして戦うものなら尊敬するわw
991 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 20:15:16 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ 
尾田は漫画家のランク付けに興味あるらしいから、自分が一番じゃないと気が済まないタイプだろう。
ワンピースは確かに現在のナンバーワンだが、それを圧倒的に上回る漫画が出現した時
彼の精神がどんな状態に陥るのか、個人的にそれが心配になる。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:16:42 ID:ECVgqfuy0
フォンタは40歳過ぎのおっさんだったのか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:16:48 ID:WX3hb+SS0
>>991
頼むからお前こっち行ってくんない→ワンピース専用コテ隔離ネタバレスレッド
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:17:23 ID:ECVgqfuy0
ポンタだっけw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:18:55 ID:mrf3e9o40
1000なら元かのと復縁
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:19:08 ID:zJzzT41i0
うめ
997 ◆FANTA/M8CU :2011/01/23(日) 20:20:02 ID:O1HcYAJlO
(σ^∀^)σ
1000なら韓国とアメリカが戦争
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:20:45 ID:mrf3e9o40
1000なら復縁
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:20:49 ID:bNytP11o0
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:21:04 ID:UhnQHaXb0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。