バクマン。アンチスレpart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
バクマン。アンチスレpart30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290336583/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:22:15 ID:oY8SMMd4P
アンチスレ 構成員

1.ガキはとにかく挫折しろ。天才の存在も順調な人生なんて許さん派
2.ただ単にガモウが憎い。ガモウストーカー派
3.小畑の劣化はガモウのせい。なぜか作画面の欠点までガモウのせいのわけわからん派
4.うだつのあがらない漫画家、マンガ志望者の私怨派
5.バクマンが終わればヒカルの碁が再開されると思っている沸いてる派
6.デスノートは好きだけど、大場つぐみがガモウひろしだなんて許せん。よくも騙したな派
7.バクマン信者がブリーチをやたらバカにしているのがゆるせんブリーチ派
8.「デスノが成功したのは俺のアドバイスのおかげなのに、ガモウてめえ何一人で話全部考えたようなツラしてんだよ、ああん」
9.単にキャラが不愉快だと思っている派
10. 2話でよくも女をバカにしやがったと未だ怒り狂っている腐女子派
11 もはや読む気が失せて全く読んでいないのに適当に話を合わせつつ惰性でアンチを続けるゆとり派
12 デスノートの時からガモウが大場つぐみなのは知ってたけどラルグラとこれ見て嫌になった派
13 つぐみが黒髪ロングヘアーの美女だと信じていた時についうっかり夜のおかずにしたのに男だなんて許せない派
14 何故か冨樫がバカにされているかのように感じた冨樫信者
15 何故かジャンプの看板からブリーチが外されたと思い込んだブリーチ信者
16.小畑も「このまま描き続ければお前に会えるよな?佐為」などと漫画と現実を混同し妄想前回の完全彼岸派
17.バクマンのこのマンガはすごい1位、アニメ化が決まって焦って、自暴自棄になってる派
18.税金(実際は違う)でバクマンのアニメ化なんて許せない。阻止するためNHKに抗議しようとよびかける派
19.見なきゃいいのに朝から晩まで24時間、2ちゃんをチェックしまくる、ひきこもりネットストーカー派
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:27:06 ID:W5lwtuee0
バクマン(ガモウ)信者構成員
※※※共通事項:アンチスレ住人の誹謗中傷は得意ですがバクマンの中身の話は全く出来ません※※※
1.俺の好きなデスノ描いたガモウの次回作がつまんねーはずねーだろ、と鼻息荒い基地外派
2.私は小豆ちゃんのように頭の良い女性(笑)、学問より恋愛至上主義
3.ヒロインの死ぬドラマは嫌いだが、ヒロインの死ぬアニメ・ラノベは大好き派
4.長文読んでたらなんだか頭良くなった気になっちゃった派
5.月や最高のようにいつか大きな事をしてやる、と思うが今は引き籠っている派
6.自分は悪くない失敗したのは人のせい、と自分の都合のいいように責任転嫁を得意とする在日
7.ラッキーマンの頃からガモウ先生の御本は欠かさず拝読しています派
8.漫画と現実の区別が付かない、ガモウ最高派
9.始めはネタのつもりで読んでたが最高達の厨二思想に共感してしまったミイラ取り派
10.とにかく他作品が批判したい性格歪曲派
11.奇面・メンヘラ・電波・無能好きの萌豚及び腐女子
12.すべてが、つまらない派
13.ガモウとその親族
14.掲載順・単行本売り上げ共に低迷で自暴自棄になってる派
15.殺人を肯定する犯罪者予備軍
16.ヒロイン降板を希望するスイーツ(笑)腐女子
17.自分に都合悪いことはとことん批判する友達ゼロ派
18.韓国人工作員
19アンチと女性読者はジャンプ読むなと意味不明な主張を繰り返す.通称・マチズモ
20.トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:29:12 ID:W5lwtuee0
バクマンが喧嘩売ったモノ一覧
・漫画
推理漫画、ラブコメ漫画、ギャグ漫画、少女漫画
(例:名探偵コナン、ラブひな、NANA、のだめカンタービレ)

・人物
読者、漫画家、学力の高い女、マルチで仕事できる男
アシスタント、4コマ漫画家、編集部、声優
(例:尾田栄一郎、西尾維新、平野綾)

・その他
携帯小説・ドラマ・ゲーム・小説などの漫画以外の著作物
大学 、ネット
(例:東京大学、FINAL FANTASY、AIR、化物語、2ch)

バクマンが支持するモノ一覧
人殺し、純愛(笑)、ニート、引き籠り、結婚、不法侵入
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:03:02 ID:T/lQUre80
ほったゆみにも喧嘩売ってないか?打ち切りとかでw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:17:47 ID:10SjLSA7O
他者を舐めきってる漫画
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:13:00 ID:a5IH9+Pt0
キャラがたってない連発でうざかった
あのヒロインの顔と服が初登場時のDグレのリナリーを思い出させた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:12:48 ID:s/RnsPQ20
今でも>>2みたいな
基地外信者っているんだな
絶滅したかと思った
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:23:40 ID:AScSy94I0
今まで読者をないがしろにしてたのに、昔送ってくれたファンの名前を憶えてるとか
エッ?て思ったわ・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:41:41 ID:FcIrZfQR0
この不愉快な生ゴミ漫画まだ続いてるの?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:42:58 ID:FcIrZfQR0
バクマンの特徴

1自分の漫画を自画自賛
2ほかの漫画を徹底的に貶す
3意味の無い引き伸ばし
4とにかく主人公どもの発言、その他周囲の賛辞っぷりが気持ち悪い
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:45:38 ID:FcIrZfQR0
亜豆は女の子らしいフリしてるんだと思う
本当の女の子らしさって、周囲に思いやりがあって、常識や倫理を弁えてるって事だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で下衆なんだ
なんていうのかな、常識や倫理を弁えず、馬鹿を騙して寄生して生きるほうが楽
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから可愛げがあるほうがいいけど、思いやりは口先だけでいい
口先だけでも馬鹿は気づかないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって性根が腐ってるってことだろ
亜豆は腐りきっているからあんなに不快なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家建てる男とはなにかに長けてなきゃ結婚できない、それか悪知恵働かせるか
そんな性悪でも離婚してないんだから凄いじゃん、血だよ血、そこから腐ってるんだ
声優目指してるのだってサイコーのような屑が屈服させて喜ぶキャリアを自然にチョイスして
その「潰されてもよいキャリア」を最大限に弄んでるくらいにしか思えない
俺たちみたいに周囲の迷惑とか良心的なものは何も感じて無いよ
そう「下衆だから」がわかっているんだ
金持ちで従順な馬鹿男の嫁になるのが下衆女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても「馬鹿を騙せる程度の薄さで」女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからバクマンで一番ヒステリックな女の岩瀬より100倍腐ってる
おまいらだってどんなに可愛くても下衆は嫌だろ
反対に岩瀬だって、性格良く無いけど小豆ほど嫌いにもなれなくね?
努力して成果を上げて、それを誇って、認めて欲しいと思うのは悪くない、美徳だとさえ思う
俺も亜豆の事、腐ってるって言ったじゃん
亜豆の不快感は家庭や心の貧しさ、卑しさから生まれてくる腐臭だと思うな
\____  ____________________________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ (・・・長文ウザいな・・・)
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:46:19 ID:FcIrZfQR0
バクマン。に登場する女性キャラの立ち位置
・亜豆・・・ガモウ的女の幸せである職業「いいお嫁さん」への内定が確定している。
     外見で人気を得られるアイドル声優という地位は
     それをモノにするという男のステータスに繋がる征服欲のためにしか存在しない。

・見吉・・・大きな夢を持つシューサイと&亜豆(がもうのかんがえたりそうのひろいん)に対し、
     個人としての人生目標もなく、
     進路を高校3年の遅くから大学受験を決めたサイシューに合わせるという駄目にも程がある女。
     掃除のおばちゃんを自称させられ、ガモウの「女=お手伝いさん」の図式に寸分の狂いも無い。
     綺麗でなければいけない(笑)亜豆とは対照的に、一時期パンチラ要員のヨゴレ役にもさせられていた。

・岩瀬・・・ガモウの嫌いな「高学歴&男より優秀なことを鼻にかける女」
     その嫌いな女への優越感を充足させるため、
     ご丁寧にありえないシュージンへの惚れ方と引きずり方を設定される。
     自分以外の男は世界に存在しないかのようなハーレム志向と、
     外見はよくとも自分の嫌いなタイプの女が自分に惚れ、自分はそれを歯牙にもかけないぜ、という 
     構図へのガモウの嗜好が感じられる。
     女性の築き上げた地位も実績も、それを自分という男が屈服させるために存在するのだ。
   
・蒼樹・・・少年漫画製作者という男社会においてセクハラまがいの目に遭いながらも、
     主人公だけは信頼し、その助けによって歩を進めていく。
     岩瀬と合わせ、美人東大女子が「たまたま」二人も恋愛経験に乏しく純潔であり、そんな彼女らが
     主人公にアプローチしてくる。
     しかも、蒼樹の場合「ねーよw」と一蹴されるのがオチのエロに関する相談である。
     さながら東京大学物語、小学生の妄想である。

・加藤・・・プロとして腹を決める覚悟も実力も無く、
     だらだらと結婚適齢期を経過させていくことに焦りを覚える人生設計の甘い女として描かれる。
     御多分に漏れず、主人公に勝手に好意を持つのは通過儀礼である(笑)

作品全容を通して、女に対しては男の「情欲の対象」か「召使い」としての価値しか認めていないことが窺い知れる
女が男に頼らずに社会的地位を得ようなどと画策しようものならば、地獄に落とされる世界である。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:56:08 ID:FcIrZfQR0
「シンジツの教室」

設定はメチャクチャの矛盾だらけで
罪もない人間を不条理に惨殺するだけのゲームを参加させて楽しんでいるという
作者の妄想作。バクマンが受けなかったらこれをヒットさせるつもりだったらしい
非情に醜悪な設定。残酷で残忍。少年誌もとより漫画にする意味がない
どこからの既存の作品のパクリを連想させるだけ

それをバクマン内で斬新な漫画として編集部に賞賛させて
バクマン内で褒めちぎる作者の性根キメェッ!!!

これって劣化デスノをバクマン内でひたすらマンセーしてるだけの
寒い展開だよな。とりあえず作者はキモいってことで

あとついでに王道を馬鹿にしている辺りクズ認定
こいつは邪道のゴミ漫画しか描けないから妬んでるだけ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:00:30 ID:FcIrZfQR0
あんな気持ち悪い二番煎じのオナニーゴミ漫画を
作中で自画自賛することしか出来ないんだな
もう終わりだな、この糞マン。最低の域
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:05:30 ID:FcIrZfQR0
バクマンの定理


1 自分たちの描く漫画が最高で一番頭が良くて大人気なのである

2 他の漫画及び漫画家はゴミクズである

3 女は馬鹿で、キモオタはゴミである

4 ファンは都合が悪い時に媚びて、用済みになったら切り捨てる存在でしかない

5 この世は金と知恵と権力が全て。ジャンプ漫画なんて糞くらえ



17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:09:18 ID:FcIrZfQR0
バクマンの作中作はどれもこれも
奇形で奇をてらったキモいものばかり・・・

まじで早く終わってくれよ・・・。うんざりだよ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 04:20:09 ID:s/RnsPQ20
つーか
本スレはなんであんなに過疎ってるの?
一応アニメ化効果&再放送で単行本の売り上げは8万部ほど上がってるし
尼レビューは相変わらず気持ち悪いの多いのに
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 08:16:50 ID:X52wazgj0
バクマン読んでると「邪道」って言葉がどういう意味なのか解らなくなる時がある
あまりに「邪道が良い!」「邪道で行くべきだ!」とか連呼してるもんだから……
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 08:54:06 ID:UDo8CwGz0
ガモウって高学歴な女にコンプレックスでもあるのかな
デスノートでも殺しちゃったし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 09:29:27 ID:X52wazgj0
静河はあれからどうしたんだろうか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:26:38 ID:M+gqM8kD0
ファンレターの子とやらもすぐに存在自体がなかったことにされる
その程度の存在しか量産できないくせにキャラが弱いとかどの口が言うかw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:11:04 ID:jlTC21yu0
連載終わってほしい…オナニー臭がやばくて耐えられん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:32:39 ID:X52wazgj0
>>22
作者としてデビューさせるよりアシスタントに引き入れそうな感じがする>ファンレター
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:51:14 ID:ZjHChGCo0
今週吹いたわw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:11:51 ID:FcIrZfQR0
また作中で「シリアスな笑い」とか言ってるぞwww
誰かオナニー用語が寒いから止めろって言ってやれよwww

しかも、真実の教室を作ったのは自分たちの打ち切り漫画のファンで
その世代が才能ある漫画を作ってるから俺たちも天才だwwwってwwww
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:18:38 ID:UDo8CwGz0
正直シンジツの教室って全然面白くないんだが
つうか絵が気狂い主人公二人と変わらないんだけど・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:20:29 ID:FcIrZfQR0
こんな人殺し漫画を作った作者は自分たちの打ち切り漫画のファンだってwww
そんな奴に影響受けさせた漫画を作ってる先輩の俺たち威張り散らせてSUGEEEEE!!!

これいつものバクマンの自画自賛の展開だろ・・・
あと主人公のクズどもの上から目線の漫画貶しが常にウザイ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:28:39 ID:FcIrZfQR0
結局、才能ある漫画家は、クズ主人公どもの影響を受けたファンの世代ってことにしたいのか
マンネリ駄作ゴミ漫画家は自分以外のクズ漫画家に影響受けた世代ってことにしたいのか
おそらく両方な気がする。どこまでも傲慢な連中。毎週、人様の漫画の悪口言ってるし

才能あふれる漫画家が自分たちのファンだったらすかさず利用して
影響を受けさせた自分たちを自慢して自画自賛してマンセーするだけの
嫌らしい手法じゃん。

ファンの手柄は影響を受けさせた俺のおかげ、俺のおかげは俺のおかげ
ヒルみたいな寄生虫じゃん。こいつら
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:30:01 ID:FcIrZfQR0
ああ、気持ち悪いゴミ漫画をジャンプに掲載しているのは
このバクマンに影響させられたクソ読者の漫画家志望のゆとりどものせいなんだな


何もかも不愉快で不快でつまらんけど
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:32:22 ID:FcIrZfQR0
設定は無茶苦茶で、中身は後味が悪いだけの人殺しを
少年少女に無理矢理不条理に参加させてるだけ。説明もない

こんなゴミ漫画をどうやってジャンプに掲載させるの?
エニグマ馬鹿にする資格あるの?だったら連載させてみろよ。ふざけるな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:44:51 ID:ZjHChGCo0
まあ元ファン君はマンセー要員だろうな、くだらん
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:35:04 ID:X52wazgj0
七峰透
→もしかして: 三峰徹 上位 2 件の検索結果
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:57:22 ID:E5J0ZhEP0
作中で自分の作品マンセーしようが、ナルなんだなとしか思わないが、中途半端に他の漫画の名前出すから不快
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:56:51 ID:TZ1kgIHW0
ガモウの考えは青年誌でやることを少年誌でやろう
てことなんだよね。だけどガモウにはカイジの福本ほど
の深みがない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:32:42 ID:B1e99p7d0
シンジツの教室はびっくりしたな。
何も悪いことをしてない子供を弄り、追い込み、
しまいには子供同士でいがみ合いを起こし。
残虐で醜い姿を「これ面白い」って思うのがそもそも
人格的におかしいと思う。
あんな状態起きたら普通ならみんなして抱き合って大泣きするくらいで
自分だけ助かろうも糞も、まともな判断つかなくてパニックになるだろ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:06:44 ID:0oPfAof2O
今週

「小畑、俺バクマン辞めたい!!」
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:04:32 ID:NAI2mnT+0
バトルロワイヤル、キューブ、ソウと使い古された理不尽閉鎖恐怖ネタをそんなどや顔で
何ページも載せてもなぁっていう
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:25:39 ID:TzLXJjmm0
子供たちが閉じた空間で、剥き出しの獣性で争っていくなんて古くは「蠅の王」からあるよな、1950年代。

80年代の、「友情・努力・勝利」が飽きられてアダルトな内容や
複雑化したマンガが増えたけど、これもそういう流れの一部じゃないの。

目新しいというか、寧ろ「デスノート」とか「ハンター」と同じ流れだと思う。
少年誌に描いてると、大人向けに傾くとか、表現を過激化したくなるらしいよ。

ただ、そういう複雑化とかアダルト向きが、却って一見さんお断りになって
作品は評価されても、収益は下がる…といった展開になるみたい。

まあ、作家側としては魅力的な作品かもしれんが、読者や編集サイドでは、どうかなあ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:25:30 ID:eOZeH4eF0
小学生も読むって事、完全に忘れてるような気がする…
中高生メインなのは分からんでもないけどさ…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:30:01 ID:du04wXgq0
エニグマへの嫌がらせか今回は?
別にエニグマ好きでも嫌いでもないけど、ガモウは同じ雑誌の漫画家に対して礼を欠きすぎ
「どうだ俺の方がおもしろいだろう!」って意図があからさますぎて
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:17:07 ID:BTKeQoWH0
シンジツの教室全然面白くなくて吹いた

無駄に複雑な上に練りこみの甘い設定
まどろっこしいセリフ回し
やたら多い説明台詞
いい子ちゃん過ぎるヒロイン

ガモウの悪い所のオンパレードじゃないかw
あとこれより面白いらしい第2と第3ステージもちゃんと描けよ
出来ないだろうけどw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:23:12 ID:2sumCXU+0
旦那のうすたからボコられればいいのに
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:40:47 ID:SjfV5S9gO
だからさぁ…青年誌に持っていくだけでおkだろ?
最高も他出版社の深夜アニメでおkだったろ?
ジャンプにこだわる必要がまるで無いストーリー
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 02:15:22 ID:enjKqqW50
雑誌としてはジャンプマンセー。
作風は脱ジャンプ。
そりゃ、矛盾というか無理が生じるわな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 06:03:26 ID:po7+vK5Z0
>>41
そんなもんだよ

完全犯罪クラブも映画に対しては「映画のは殺人してるけど、俺達のは子供の悪戯だから大丈夫!」って言ってるようなもの
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 08:11:05 ID:f+40oPYG0
ガモウって卑怯だよなあ。
肝心の主人公のネームは決して見せないで,最低をマンセーさせるためのどうでもいい奴のネームしか載せない

48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 08:16:43 ID:enjKqqW50
シリアスな笑いも、例えば鳥山明はヤムチャ顔の二枚目に
おかしな行動を取らせてよくギャグにしてるしなあ。

マジなキャラやシーンで、バカやらせて笑いを取るなんて
使い古された手法だよな。銀魂なんか毎回そうだろ。

今回のシンジツの教室といい、ホントにどうでもいいモノを
無理にもの凄い事にしてる方が、シリアスな笑いだろ。

主人公は異様に斬新だ、天才だと盛り上がってるけど、読者には
バトロワとソウ辺りを足して二で割っただけの駄作にしか見えない。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:18:22 ID:rGt2SlS70
説明も無く少年少女を殺し合いのゲームに参加させてるだけで
デスノートにすらあった歪んだ「仁義」も「正義」も「道徳」もない
ただ人を虐殺しているだけ。

まず受けないと思う。
デスノートは人を殺しても世の中を変えたかった少年の物語だし
その背景が存在しないようならエニグマ以下だろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:19:43 ID:rGt2SlS70
なんでつぐみの人殺し理不尽思いつきゲーム漫画を
わざわざ少年ジャンプで連載させなあかんの?

エニグマより面白いって思ってるなら、すぐ連載させてみろよ
バクマンより稚拙でキショい内容だからフルボッコで打ち切りだろうけどな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:21:07 ID:po7+vK5Z0
読みきりなのに10話分送りつける七峰△
で、シンジツの主人公が「ゲップ」したのは食ったってことか?
よう解らん
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:24:32 ID:a5T0t2Xc0
つか場末の月刊誌でも打ち切りレベルだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:28:39 ID:rGt2SlS70
本当にこんなゴミ漫画が読者の支持を受けて
大ヒット連載できるなら、クズみたいなバクマンの代わりに
連載してくださいwwww(どうせ打ち切りだけどな。プッ)

バクマン内で自分の思いつきで描いた
気持ち悪い作中作をひたすらマンセーするのは見苦しいの一言
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:31:19 ID:rGt2SlS70
つーか、あの読みきりって全然斬新じゃなくて、汚くて残虐で救いがないだけの
作者の願望だけを描いたバトルロワイヤル漫画のパクリ失敗作だろ・・・
他の漫画の方がまだ設定ぐらい練ってる。これが天才とか褒めてるなら
この漫画。まじで頭がおかしい・・・

漫画の展開の方はこのクズ読みきりを描いたのはサイテーどものファンでした
やっぱり諸悪の根源はこのクズどもというのが判明して引き。気持ち悪っwww
狭い世界観だけでやってるんだなこの漫画


55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:34:10 ID:po7+vK5Z0
>>54
バクマン世界じゃ前置きが長かったり、設定が懲り過ぎてると駄作認定されるぞ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:36:36 ID:ljl8q/f60
シンジツの教室、設定説明と結末の部分だけ見せられても
面白くなりそうと言えても面白いとは言えないんだけれど
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:03:50 ID:rGt2SlS70
このクズ漫画は、他の漫画を貶しまくって否定した挙句
パクリだけを集めて中身なんか無い
スッカスカの作者の思いつきゴミ漫画を並べて、都合の悪い所はまったく描かずに
ひたすら、最高、天才!斬新!カッコいい!邪道!ジャンプ否定!アンケ1位!アニメ化!
って褒めちぎってるだけ。こういう悲惨な状況を
支離滅裂オナニー基地外漫画と呼ぶ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:14:45 ID:HMzzHe1GO
そこかしこでバトルロワイヤルって書いてあるけど、
ルールとしてならバトルロイヤルで、小説はバトルロワイアルなんだよなあと、ちょっと思う
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:24:42 ID:b3QseOSn0
だから「バトルロワイヤル」なんじゃないの?
ルールだけじゃなく、少年少女が巻き込まれ〜って所まで含めて小説のパクリだろってことで。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:35:01 ID:HMzzHe1GO
単にバトルロワイヤルっていうならそれでも通るけど、
バトルロワイヤルのパクリとか、バトルロワイヤルっぽいとか言われてるのを見る限り、勘違いしてるだけだなと
実際どうでもいいんだけどね
出た当時からずっとそう呼ばれ続けてるし
他所含め何故か正式名で呼ばれる回数のほうが少ないから、気になっただけ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:35:33 ID:2hNQqYuL0
>>58
小説に決まってんだろw
限られた空間で理不尽なルールを無理やり押し付けられるっていう時点で察しろよw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:58:04 ID:nXjOawpV0
10話も持ってきたのかよ
てっきり1つの原稿ごとに違う話かと思ってたんだが

こんなのリアルでいたら即門前払いだろ
読みきり作れないってことで
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:06:45 ID:po7+vK5Z0
ttp://www.shonenjump.com/j/manga-shou/treasure.html
実際のJUMPトレジャー新人漫画賞のルール→ストーリー漫画→31P、45P

本編内での台詞↓
最低「これ10話まであるけど最初の1話目で審査するんだよな?」
囚人「10話の完結まで読んだ方が面白いけどな…1話目だけでも十分面白い…やられたって感じ」
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:46:20 ID:ljl8q/f60
1話の時点で完結してなくてもいいの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:48:43 ID:enjKqqW50
はっきり言って、低レベルなスプラッタ映画とかホラー映画とかと同じだろ。
もしくは、くだらん昼ドラとか。
どぎつい残酷描写や人間関係で煽ってるだけ。

それを設定を細かくしただけで、脱ジャンプのリアル志向でござい、とかw
寧ろ原作者の発想の貧困さに泣くわ。

デスノートもバクマンも、細かい事をグダグダ考えてるんだけど
そういうの剥がしてみると、恐ろしく低俗でテンプレなんだよな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:18:23 ID:9U7zfI5L0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これを貼れと言われたような気がした

テンプレを使うのは別に悪い事じゃないのよね
使いこなせない奴と理解も出来てないくせにくだらないとか吐き捨てるアホが多いってだけ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:20:40 ID:5vT5LyCL0
毎日、誰かにレスするわけでもなく
長文をひとりで10回も投下するとか頭イカれすぎだろwww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:57:42 ID:3szlHlPo0
王道は作者の力量の差がわかりやすく出るからな
適当に作っても話は安定するけど、上手い作者が書いた王道物は別格
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:17:52 ID:rGt2SlS70
読み切りを持ってこなかった時点で評価不能だな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:20:19 ID:rGt2SlS70
こいつは低俗で野蛮でクズみたいな邪道漫画
(その邪道も勘違いしている)しか描けないから
その他、自分に描けない漫画に嫉妬して見下して
馬鹿にしてるだけ。死んだ方がいいぐらい

後勝手に造語を作って「これはシリアスな笑い」とか言い出したり
死ねばいいとすら思う


71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:23:06 ID:rGt2SlS70
メガネのクズはなんで少年ジャンプで連載やってんの?
お前みたいなクズが沢山いるから、青年誌いけよ

そして、予定調和主義にこの漫画描いたのは自分のファンとか
どこまでも世界観が狭くて笑えるなwwww 後はアシロギのマンセーとかだろwww
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:26:01 ID:rGt2SlS70
こんな基地外漫画を自画自賛してジャンプで連載いける!
大絶賛大ヒット!天才!最高!エニグマより面白い!他の漫画は糞だとかwww

超ウケルんだけどwww おもに作者の基地外な頭の程度がwwww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:50:50 ID:kMl8fNEz0
設定が面白さを決めると本気で信じこんでるから中学生時代の設定厨のまままるで成長していない。
少年ジャンプに拘ってるのに描きたい漫画は青年漫画、しかもサービスシーンなしだが彼女の裸は見たくて堪らないという歪んだ性への価値観。
ガモウが心底気持ち悪い
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:28:34 ID:enjKqqW50
青年誌でよくある設定とストーリーだよなあ。
ヤンマガだかアニマルに、青年達が孤島で生活しながら
陰惨な死闘を繰り広げるのがあった気がするよ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:30:12 ID:a5T0t2Xc0
それってマガジン辺りのエデンの園じゃね?
他にはヤンマガの彼岸島とか
後は自殺島とか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:51:52 ID:po7+vK5Z0
ttp://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3883.html
>B「シンジツの教室」の好きなキャラを一人
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:08:52 ID:8746tzCb0
恋愛読切祭でエイジの漫画に対して
「バトル漫画として見れば面白いけどそれならCROWとか読よめばいい(若干省略)」
って言ってたけど、そんなに恋愛物やりたいなら少女漫画でいいじゃん。
邪道にこだわるなら青年誌でいいやん…
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:27:58 ID:9U7zfI5L0
こいつらが目指すのは「ジャンプで成功した漫画家になりたい!」だからな
世間から素晴らしい評価されてもジャンプじゃなきゃ意味がないみたいな
おかしなハードルがあるようだし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:29:24 ID:0sn3IZ3o0
ホント今のジャンプって、TV局側が低予算だしてグダグダアニメ作るため利用されるようにしかみえん
      
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:36:59 ID:m+s0LaiJ0
ジャンプで描きたい
でも邪道で攻めたい
だけどアニメ化してほしい・・・

欲張りすぎだよな
ジャンプじゃなけりゃ邪道でもアニメ化される可能性はちょっとは上がるだろうし
ジャンプでアニメ化したいんならちゃんとアニメ化しやすそうな題材を考えるべきだった
こいつら奇麗事の理想論ばっかの癖に頭脳派気取ってるのが痛々しすぎる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:37:42 ID:f+40oPYG0
>>77
「面白ければなんでもいい」のジャンプさんの方針否定してんなあ
82学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/01/19(水) 22:07:46 ID:Nxuny+eC0
>>73
バカマンのどこに面白い設定があるって?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 04:58:03 ID:jEtG7/ON0
もう今では立派な基地外漫画アンチ漫画だろ。布教活動に忙しいだけの
誰か言ってみろよ「あんたの洗脳には騙されませんよ」って

騙されるわけねーか。こんなクズ有害図書なんかに
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 08:49:17 ID:Q6urOIRC0
王道・邪道の次はジャンプ否定漫画と来たか
しかも掲載順がエニグマの前とか……
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 09:16:44 ID:5m01nG9H0
青年誌ではありきたりだが少年誌でやったら斬新だと思われる?
少年誌でそれはマズイから棲み分けしてるんだろう

ジャンプでの邪道はカレーの福神漬的立ち位置だからいくつもいらないので
エニグマの位置にアシロギが来たらエニグマはもうイラネ!みたいなのは
現実ジャンプと妄想ジャンプを混ぜこぜにしてエニグマを追い込むような
気持ち悪い発想になってるのがわかるか?
バクマンはジャンプの宣伝漫画で爽やかモノの立ち位置なんだから
アシロギとそのファンを持ち上げてエニグマを貶めるのは止めといた方がいいんでね?

てか最初にワンピやナルトは超えられないってシュージンが言い切った時点で
現実と混ぜてその上限界を自ら作っちゃったのが痛いなw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 10:49:54 ID:nGfUqveN0
長文連投キチガイか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:37:29 ID:koKb9ny10
邪道マンガでも、何かテーマとかメッセージみたいのがあればいいんだけど、
単に奇をてらって表現をドギつくしただけだからなあ。
スゲー作品という説得力がゼロ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 12:47:06 ID:2gq3z7KG0
バトロワも殺し合いっていう奇てらった設定ばっか話題になってたけど、
ちゃんと読めば心理描写しっかりかいてるしキャラの個性も立たせてたりしてるんだよな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 15:47:04 ID:sFdBPYwH0
バトロワは好かれる理由も嫌われる理由も分かる
だってどんなお話でも『死』は舞台装置として極めて有効だし
40人のキャラを(あっけない奴はあっけないことで)立たせて
死に様の書き分けも出来てるんだから面白いけど
言ってしまえば架空とは言えいわばコロシアムでの
流血真剣勝負と変わらないんだから、嫌いな人が居るのも全然分かる
バクマンの場合、作中作はまだギリギリ分からんでも無いけど
一番分からんのは主人公達の特別扱いだ
こいつらは贔屓目に見てもウルトラジャンプかSQ行きが妥当な感じにしか見えない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 19:09:50 ID:ET+5eHr90
斬新だの邪道だのシリアスな笑いだのにこだわって
漫画のイロハみたいな事を忘れているように感じる。
91ガス:2011/01/21(金) 03:54:22 ID:/ERelpmA0
バトロワ物はキャラが立ってないと思しろくないと思うが。いきないキャラが
消えていくバトロワ物はどうかと思うよ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 06:21:16 ID:yMbUULDj0
漫画のいろは云々以前に奇をてらって逆にしらけるようなのばっかだな、この漫画の作中作。
ラッコで作中作のレベルはもう知れたはずなのに、今回のシンジツの教室を連載しろって言ってる連中はなにも学んでないな。

サイシューコンビ同様信者もまるで成長していない。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 08:05:39 ID:7wYAbAUz0
作者がキモいから、漫画もキモいものになっていくのは当然だろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 08:52:04 ID:vJX6lX030
エニグマが何故あんなにプッシュされてるのかもわからんw
シンジツの教室なんて連載しても長続きしないよ
超絶お花畑人形なヒロインが見た目可愛かっただけじゃん
この漫画のファン層って一種独特なもんがあるな
ある意味興味深い
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:21:13 ID:dUdVGc400
実は読み切りで所謂王道とかをやろうとすると、結構安っぽくなるんだよな。
カタルシスに至るまでのストレスを与える余地と、キャラクターに共感が得られるまでの期間が短過ぎるせいで、どうしても主人公の行動が突飛に、背景は読者に想像を要求するものになりやすい。
大体読み切りは50pを超えたあたりから描写の丁寧さが顔を出す。中には31pで綺麗にまとめる作者も居るんだけど、こっちは迫力が足りなかったりする。
だから、シンジツの教室のように、色々と放り棄てた様なマンガを書くと、意外と面白く見える。ショートショートで使われてる技法と同じ。
といっても、シンジツの教室にショートショートの簡潔さは無いが。

まあそもそも、投稿制約無視して送りつけてきた時点で、他と同条件で比較してるのがおかしいんだけどな。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:43:59 ID:vJX6lX030
普通ならまず規約守ってるかどうかでふるいに掛けて
こんなの中身見る以前でボツだろうな。

あと、枠から絵がはみ出るように描くのは迫力が出て良いと言われてるけど
印刷ゲージから台詞や細部の絵まで出てしまってるのは
シンジツの教室の作者がド素人で印刷ゲージの意味が解ってない事を表現してるのかな?
とりあえず、決まりをガン無視するタイプの人って事なんだろうね。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 13:02:21 ID:2R9VJIuB0
バクマンの世界って悪い意味でルールは破るためにあるだからな
自分達がいいと思えばどんなトンデモ案件でも特例作り放題
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:41:46 ID:PYnb4kVy0
エニグマはわしが育てた(キリッ と言わんばかりの内容だねぇ……。

……うん、あれだ。原作者はもう充分お金かせいだだろうし、贅沢しなきゃ食って
けるからこの漫画終わったら、二度と漫画にかかわらないでニュー即でも見て一生
過ごしててくださいって感じだな。こういう思考回路の人間に表現の場を与えるのは
罪だよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:00:18 ID:5aX2ol4X0
読み切りの賞に出さないで、普通に持ち込むべきだろ。
青年誌に。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:04:25 ID:SOPSJjEO0
片手間にPCP描いてる感が半端ない
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:32:21 ID:3m23V5PH0
この糞漫画、全力で誰にも得しない
気持ち悪い方向に独り善がりに突っ走ってるな

もう終わらせた方がいいと思うよ。気 持 ち 悪 い から
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:37:02 ID:3m23V5PH0
あと実在する漫画や作者を片っ端から歪んだモデルを出して、貶して中傷しまくり
自分たちを対比でマンセーしてペチャクチャ持ち上げる行為
漫画描きとして絶対許されない最低な行為。即打ち切りでもいいぐらい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 19:16:23 ID:4DHW7wBC0
>>102
モデルにするならするで吼えペンみたいに出来そうなものなのに、
大御所は怖くていじれず、ネタにしても面白くない奴ばかりって…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:45:15 ID:IcrTrE/d0
うわ、ネタバレマジならYOKO氏までネタにすんのかよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:05:30 ID:4d5bzUAt0
今バクマンハマってるやつらは
大みそかにアニメで見たにわかが多いんだろうな
本スレ過疎ってレベルじゃないし
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:21:00 ID:cdO7RHKn0
バクマンに出てくる「少年向けじゃないけど面白い」漫画って
「ストーリーは有耶無耶で人が不条理に殺されるだけの話」
ばっかりじゃねぇか
エグくも深くもなくてただ雰囲気尖ってみえたら何でもいいって感じ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:15:38 ID:zlBw0mKQ0
厨坊喜びそうな展開だよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:18:37 ID:j6EG5nfe0
お前ら嫌いなのによく読み込んでるな
俺は完全スルーしてる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:11:05 ID:WxRymcjzO
>>106
中の人の好みまるだしで話が進むから
不公平っぷりが目について好きになれねーわ
もう漫画業界てかジャンプ一誌すらガモウの手に余っている
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:17:09 ID:dA7cuWoC0
本気で不愉快なゴミ漫画になってきた

ありとあらゆる対象を馬鹿にしてるし

こんな漫画描いてるクズどもは全員漫画家辞めちまえ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:35:11 ID:EajoUE5j0
みんな連載されたくて渾身の一作に纏めて送ってくるんじゃねーの?
連載気分で10話描いて送る思い上がった勘違い野郎の話なんかイラネ!
もう性根の腐った人間はいいからマトモに頑張ってる人を出してくれ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:24:28 ID:Bah1vy+p0
まあ、気持ちは分かる様な気もするけどな。
子供向けの、勧善懲悪で単純な話を描き続けてると、ああいう、複雑で邪道なモノに行きたがるってのも。

しかし、複雑でグロ描写があるなら、社会人一般の常識として、青年誌に持ち込むべきだろう。
現に、そういう道を選んだジャンプの漫画家は、結構いるし。

いくら年齢層が上がってるからとはいえ、子供も読むものだから。
現行の小学生が、愉快犯になるマンガだって、そういう縛りでアニメ化が流れたんだろうに。

・掲載紙として、ジャンプ一択という理由が説明できない。
・邪道、脱ジャンプというだけで、中身が希薄。

といった点で、この持ち込み作品にインスパイアされて
主人公達が、自分の描きたい作品を・・・というのは説得力に欠けすぎる。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:39:22 ID:GoTP2koZ0
要するにレギュレーション違反なわけだろ?
「俺はこれがいいんだからそっちが合わせろ」という傲慢さを感じる。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:15:53 ID:EDbzhqyq0
>>112
複雑・・・?んん?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:32:55 ID:dA7cuWoC0
バクマンに作者を投影したような
本格的なウザイカスがでてきたwwwww

116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:44:59 ID:dA7cuWoC0
この漫画の糞キャラのモデルにされる人物は常に
中傷か歪んだ描き方で馬鹿にされることを覚悟しておかなきゃなwww

実際しないモデルはボロクソwwwwwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:58:35 ID:BCS2dmSQ0
そもそも週刊少年ジャンプという少年誌がターゲットとすべき読者層を思いっきり間違ってるんだよな、ガモウは。
女や大人も読むけど、あくまでもターゲットとすべき読者層は小中学生の男子。
だから、読み切りや連載にすべき漫画も、小中学生に合った内容の漫画にしなければならない。

だが、ガモウは馬鹿だからか、明らかに青年誌向けのシリアスな(というよりグロい)漫画をジャンプに載せて、
一躍注目を浴びてこそ成功だと勘違いしてるんだよなw

シンジツの教室なんか絶対にヤンジャン向けだろw
明日出る来週号の内容がネタバレスレの通りだとしたらこの上ないクズをまたジャンプの主力漫画家に
仕立てあげようとするのかよ・・・

編集部も馬鹿だが、バクマン世界の読者も馬鹿なのか・・・?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:18:02 ID:dA7cuWoC0
独り善がりの漫画オナニークリエーターが
気持ち悪い持論を読者に振りかざしてるだけだな。気持ち悪い
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:21:08 ID:dA7cuWoC0
バクマンも、進撃の巨人も気持ち悪いグロと不快を撒き散らしてるだけで
どっちもただの糞漫画でしかない。協定結んでるのか許可取って中傷してるのか
わからないけど、めざわりだからジャンプに連載しないでほしい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:29:00 ID:zYac80Hh0
>>112
少年誌っぽくない作風がアシロギ唯一の売りなのに青年誌なんかに行ったら
ただの我が儘で飽きっぽいだけの普通の漫画家になっちゃうよ

例えるなら理数系が得意だけど理数科に入ったらあんまり目立てないから
敢えて文系の方に進学して「理数系の講義をもっと増やして下さいよ」と
アピールしてる感じ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:48:57 ID:Bah1vy+p0
まあ、そうなんだよな。
ジャンプで描いてるから、脱ジャンプ漫画とか邪道とかが斬新に見えるだけで
青年誌で描いたら、その他大勢にしか過ぎない。

そういった意味じゃ、少年誌の常識とか、子供に配慮している作家をダシに
自分たちだけ目立とうとしている・・・アンフェアなやり方でしかない。

というか、主人公達やその周辺がやってる事が、そういう行為ばっか。
何というか、抜け道を探すとか、誰かを出しぬこうとか、そんなのが原作者の快感なのか。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:25:24 ID:GoTP2koZ0
ジャンプで成功してアニメ化したい
→でも、小中学生向けの王道漫画は書けない…
→邪道なら目立てるしコアな読者が付く!

…もうね…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:08:24 ID:bOKDqObM0
あんなのジャンプでやるから邪道だかなんだか言われるけど青年誌で連載すれば普通の漫画だろ。
ジャンプ至上主義すぎるわ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:52:34 ID:ckF7EU/S0
>>117
ジャンプは小学生対象なんてしてねーよ
どうみても中高生
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:29:10 ID:dA7cuWoC0
進撃の巨人がバクマンのファンで分子だってwwwww

バクマンごときに馬鹿にされたくもないわwwww

なに勝手に人様の漫画見下してるのwwww


死ねよwwwwwwwwwwww
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:31:45 ID:XTSGJJEA0
まあ最近の進撃の巨人ゴリ押しは見ててつまらないけどな
2巻以降はつまらなくなってきてるし

まあバクマン()よりかは圧倒的に面白いけどな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:36:45 ID:dA7cuWoC0
失礼な漫画だな。ゴミみたいなバクマンよりは進撃の巨人の方がマシだよ
ジャンプで連載しなくてもステータスじゃないんだよ。今は

あんまり人様の漫画ばかり馬鹿にしてる今の末期は笑えない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 04:47:31 ID:n+JD6jmf0
バクマン内でジャンプブランドアピールをして虚勢張りまくりでも現実はジャンプの勢いは落ちまくってるのは明らか。
他の作品をディスったり、新人はバクマンに影響されてますよアピールをしたりすればするほど現実のジャンプの惨状が浮き彫りになる。

ジャンプ編集部は虚を張って惨めな気分にならないのだろうか?
恥って言葉を知らないのだろうか?

本気でプライド持ってるならバクマンこそ真っ先に叩っ斬るべきだろ。

129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 05:03:26 ID:3lQUrVlWO
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:43:25 ID:RWe7bMYGO
エニグマをパクったとかは言っちゃ駄目だろ……
明らかにエニグマの作者を馬鹿にしてるし
「ぼくのかいたじゃどうまんが」の方が面白いだろ?とでも言いたげだな
編集はガモウの暴走を何で止めないんだよw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 12:18:27 ID:ZSDgA8jt0
作品描きました→ジャンプらしく無いのでダメでした→ブログに全アップ→消す
ナニコレ

どうせアホ峰も最低達の邪道イズムに感化されて最低教に入信するんだろ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 12:27:25 ID:ZSDgA8jt0
>>130
改めて見直したらマジで書いてあったな、いいのかこれ……
確かに0から生み出すのは今の時代は難しいだろうから「参考にする」ってのはよく聞く話だけど
それもやっぱり「才能」で済ませてしまうんだろうか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:31:47 ID:xrIavJGE0
どうせ才能あるから注意程度で終わらすんだろ
何度目だよこの展開
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:37:31 ID:qrwCFvIb0
そもそも読み切りだと言ってるのに10話送ってくる日本語の不自由な奴は門前払いを食らうべきだろ
他の投稿者に失礼だし
いくら才能が重要な世界でも才能があるからだけで何でも許したら駄目だと思う
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:26:02 ID:pV8GM8cz0
つまり、ここの皆で漫画雑誌作ったら最強ということか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:26:49 ID:ZSDgA8jt0
>>135
それは無い
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:30:37 ID:cyTHqvIj0
なんかこのクソ漫画読み終わるまでのスピードがどんどん上がってきた
てか文字邪魔、面白くも雰囲気作りでもない無駄な文字なんぞブリーチの背景以下の情報でしかない
そんなんだからセリフがない程度のことがすさまじい演出だと思えるんだろうな
あと「パクっても俺の方が面白く書ける」アピールかよ、小畑はどんな気分で描いてんだろうな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:30:43 ID:d5OvutVm0
このに気づくとは・・・やはり天才か
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:03:33 ID:K9x3SIvM0
エニグマを露骨にパクってるのに非難されてないって
暗にシンジツ>エニグマって言ってるからなww
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:48:11 ID:2M+ihuSJ0
今週は言われそうな事に、全力で予防線を張った様な回だったなw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:05:52 ID:ZSDgA8jt0
小畑の気持ちが知りたい
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:09:41 ID:sH3lwfJX0
バクマン。を批難する漫画を逆に描けばいいんじゃない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:29:11 ID:ZSDgA8jt0
>>142
G線上とか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:47:56 ID:Dlc39sxD0
>>142
それはもう描かれてると言えば描かれてる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:02:38 ID:xrIavJGE0
批難というか小馬鹿にしてるのはあるな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:05:29 ID:EcuOnIdb0
ゴミ新人ウザすぎ・・・


不快製造機の最低漫画だこれ・・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:58:19 ID:IDY9AEyN0
18のガキが書いた漫画がネットで話題になり、それをヤフーがトップニュースで取り上げるとは、向うの世界の漫画は余程つまらないんですね。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:05:28 ID:ZSDgA8jt0
>>147
そして、それに対し原稿をブログにアップするという行為に怒るどころか「人気作家になってる」と褒める最低と囚人
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:08:19 ID:EcuOnIdb0
最低な漫画家のファンから
最低なゆとりの糞ガキが生まれたという事だ

もはやバクマンは不快製造機のオナニー糞漫画でしかない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:08:32 ID:K9x3SIvM0
>>147
まあまだエニグマ連載してるみたいだし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:09:53 ID:I/HfLSKO0
もう話題の人気作家って…
現実にやったらブログ炎上のフルボッコだろ
がもうの脳内はお粗末すぎる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:31:04 ID:71KBP+/k0
>>134
そうだよな。読み切りなのに10話も送ってくるってことは、
「日本語と常識知らず」「話を短くまとめる能力なし」以外の何物でもない。
それなのに最終候補まで残すって・・・何なんだバクマン世界は

>>147
最低の入院→無期限休載宣告によるボイコット騒動で5本も休載したジャンプが
面白見たさでバカスカ売れたというのも何だかなぁ、とあの時は思った。
バクマン世界では漫画だけでなく、住人もつまらん人間の集まりなんだろう。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:50:23 ID:IDY9AEyN0
連載中の作家が過去に描いてお蔵入りになった作品をアップして注目されるなら分からなくも無いが
あれは無名の素人が描いた作品だろう?
しかもパクリ。
そんなもん一個人のブログで公開したからって誰が注目するの?
痛々しくて見てられないわ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:52:35 ID:9PvhRVIb0
あの世界の一般人=ガモウなんだろ。
だからむこうの一般人は邪道漫画大好きで面白いものが好きで
パクリがあっても気にしないしブログを炎上させたりしないし、
邪道漫画が不当な扱いを受けると出版社に抗議を入れます。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:56:41 ID:qsbC63De0
初期高木とキャラが被る
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:58:44 ID:jmTEpbvr0
「こんなのジャンプ向きじゃないだろ、YJに持っていけ」
「エニグマのパクリ」「ペーズ多すぎ、募集要項をもう一度読め」
という意見はあの世界のネットにはないの?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:08:32 ID:ZSDgA8jt0
>>156
それらの意見は「荒らし乙」で封殺されるに決まってる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:24:46 ID:I/HfLSKO0
ネットでまったく盛り上がらないし
アンチスレでは痛烈な人格批判

今週のあれはよほどネットでの扱いに
耐えかねてるんだろうなwww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:26:15 ID:n+JD6jmf0
>>156
ガモウがアンチスレの書き込みをバクマンの作中でどんなふうに扱ってたか知らないのか?

現実のネットがあんな扱いなんだから作中世界のネットはウジ虫の巣くらいにしか思われてない。

サイコーとシュージンが神でそれに賛同しない人間はゴミ以下ってのがこの漫画のスタンスだからな。

160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:54:05 ID:3RnMdWB1O
>>147
ガモウが寒い演出しかできなくなった
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:20:59 ID:x82K47mx0
実際ネットになんか公開してみろ
叩かれまくって即終了
妄想全開もいいところだよこんな展開
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:47:13 ID:Qg7QOKRf0
ガモウは天才過ぎて困るよ。
バクマンやめて「シンジツの教室」連載しよう。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:49:32 ID:Rf72w/R00
この世界のジャンプは鰤やワンピやナルトもやってんだろ?
そんな中それ以下の順位を争ってるなんて惨め過ぎる
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:36:34 ID:2doJMUJK0
>>163
ワンピは1位らしいけど、2位以下はエイジとかバクマンのキャラで争ってるみたいだから
ナルト鰤はドベ5に入ってるんじゃねぇの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:01:25 ID:Q9qanO7v0
デスノートはなんだかんだでおもしろかったけど、
バクマンはどうも・・・
今週の進撃の巨人ネタもそうだが、
なんか編集の自己弁護が見え隠れするんだよな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:25:29 ID:NvbXvHbc0
バクマンってこうやって最低達のライバルになりそうと思わせておいて
結局大した脅威にならないままキャラをポイ捨てしてきたから多分今回もそうなるな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:26:49 ID:UPd0ngJw0
それは感じるな。
なんかもう、コンセプトも明確な方針もなく迷走してるというか。
そういうのを、その場その場で取り繕ってるだけというか。

今のジャンプは、インパクトとご都合主義だけじゃないの、と思う。
なんか編集長もできる男風だけどさ、おもしろければなんでもいい
ってのは、単にビジョンが無いってだけどよなあ。

絵が小綺麗で、インパクト重視、話しはご都合主義・・・なんだバクマンじゃんw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:42:01 ID:duAM0ue/0
>絵が小綺麗で、インパクト重視、話しはご都合主義
巻頭カラーで妙にプッシュされてるエニグマもそんな感じだなw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:46:16 ID:4BQgiHf40
>>166
KOOGYとか静河とか……
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:01:44 ID:68YL7bsB0
今週出てきた奴らもアンケ悪かったら即退場だろうな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:35:16 ID:NUY6pX1s0
素朴な疑問なんだが、バクマンってジャンプの真ん中とか真ん中よりやや後ろに載ってるが
ジャンプ内でのアンケート順位も10位くらいなんだろうか。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:38:52 ID:2f1wAbLN0
アニメも大して盛り上がってないから超優遇の時期は終わってるんじゃね
組織票作れるような集団がいるという話も聞かないし実際の数字はちょっとどころじゃなく悪そう
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:58:41 ID:0nf3Iqw40
>>168
それはエニグマのアンチスレでやってこい。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:07:19 ID:IOktGEak0
恋愛祭なんてふざけたのやっちゃってんのに今更ジャンプ向きじゃないって・・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:14:24 ID:UPd0ngJw0
本当に、どこに向かいたいのかさっぱり分からんよな。
バクマンの主人公達も、原作者も、ジャンプ編集部も。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:04:12 ID:tNTvOYuy0
アニメ終わるまで、続きそ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:05:03 ID:8qk9Yj/R0
>>165
>なんか編集の自己弁護が見え隠れするんだよな

同意
しかもミスしたのは急に出てきた架空新人編集者だしな
一体何のためにリアルの編集者を出したのかわからん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:07:21 ID:+TN2LQhe0
>>175
「売れたい」これが3者共有の目的かと。

最近やった某魔法少女みたいに目立てば勝ちみたいなのは解らんではないが
前提条件が違いすぎるから全然説得力が無いよな…
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:09:27 ID:UOeUhcdPP
35 2,735,252 ONE PIECE 59
*7 1,216,031 NARUTOーナルトー 49
19 *,785,709 BLEACHーブリーチー 44
45 *,492,194 バクマン。 10
*3 *,439,315 D.Gray-man 21
*4 *,393,414 銀魂ーぎんたまー 37
*5 *,368,662 家庭教師ヒットマンREBORN! 32
18 *,167,397 SKET DANCE 16
19 *,167,201 黒子のバスケ 10
180油 ◆tr.t4dJfuU :2011/01/25(火) 20:55:58 ID:eNuio4/O0
a
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:38:04 ID:gRyp96+S0
>>172
そう思いたいところだけど、今年の秋にはこの糞漫画のゴミアニメ第2期が始まるんだよな・・・
今年一杯は終わりそうにないと考えたらマジで鬱だ・・・
アニメが続いてるのに原作を先に打ち切るとは考えにくいし
(アンチとしては来週にでも即打ち切りにすべきクズ漫画だが)
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:48:02 ID:3RnMdWB1O
>>175
アニメのためになんにも考えず引き延ばすから壊れていく
稼げるうちは永遠に続けさせるジャンプ
これこそバクマンのネタにすればいいのに
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:56:46 ID:YgcrDZPR0
てかアニメはNHKだから別に売れなくても損はないよ
受信料の一部がバクマンアニメの制作料になっているから
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:46:54 ID:tNTvOYuy0
最近、赤ボーダー梅酢先生のマンガ講座やってたから、これのアニメ化、それのアピールじゃね?「またそんな講座やりますよ」
みたいな 
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:20:15 ID:p6Cpg6uS0
バクマンって毎回新キャラはうざく書かれるよな
福田といい青樹といい中井といい…中井は退場するためまた糞化したけど
今週のゆとりの前だと白鳥か

ゆとりもスグに腐好みの萌えキャラに成り下がるでしょ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 09:35:58 ID:4g5x3WAL0
最低どもの分子の糞ガキウザすぎる
早く死ねよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:20:30 ID:CrkMVo0pQ
>>164
どうせならワンピまで巻き込めよ
端から2位争いって志し低いわ
それとも集英社のためにワンピは特別と読者に思わせたいのか
どの道ガモウは腰抜けだ
下位の作品はゴミと思ってそう
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 11:31:14 ID:4g5x3WAL0
気持ち悪いから早く終われよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 12:35:16 ID:EntNKIOS0
主人公もそれに影響受けた奴も見事なゆとり脳だわ
この漫画は社会ってものを馬鹿にしすぎ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:30:29 ID:ZfYd4cDT0
社会を馬鹿にしてるところなんてどこにもないだろう。
そういうお前がゆとり脳なんだってことに気づけよ大馬鹿


191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:56:59 ID:4g5x3WAL0
基地外漫画バクマンゆとり信者のクズが何か頭の悪い事を申しております
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:57:40 ID:4g5x3WAL0
まっ ほんとふざけた漫画アンチ漫画だよな

漫画はオナニー漫画家の啓発活動じゃないんだから。そのまま消えて欲しい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:59:13 ID:4g5x3WAL0
このクズ漫画は社会どころか、自分以外の全てを馬鹿にして舐めてるだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:26:51 ID:vv7UwGaL0
>>183
数字的な実績がないと次以降に思いっきり響くんじゃないの?
3大週刊少年誌原作でジャンプ一人負けなんてブランドに傷どころの話じゃないと思う
ツ○サもメ○ャーもこんなに酷くはなかっただろうに
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:42:18 ID:6Ny3iU450
これずーっとマンガ業界の時事ネタ取り入れながらダラダラ続くの?
こんな起伏のない話で20巻、30巻越えられても困るよ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 16:05:29 ID:lNBWEODi0
>>195
知ってるだろ?ジャンプに限らず漫画界に蔓延る「引き伸ばし」を…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 17:32:45 ID:GdJ2qVXW0
流石に、今回の新人の行動が、ネットで支持だけされて
編集部にだけバッシングがいくとか、荒唐無稽すぎて呆れたわ。

なんか原作者の感性はおかしいというか、前作の主人公みたく神にでもなったつもりか。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 17:36:08 ID:8McAjlFB0
>流石に、今回の新人の行動が、ネットで支持だけされて
七峰の懸命の火消し、自作自演の産物というオチじゃね?
それでも叩きが終わらないから、閉鎖することになったと。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:01:41 ID:HZhaPzvz0
青年誌向けが得意なら青年誌にいくか、
少年誌向けのものが描けるよう努力するか、
どちらにしろ描いたものを適切な場所で表現するべきだと思うんだ。
なのになんでこいつらは自分は変わらず周りが変われなんだろう。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:02:40 ID:HZhaPzvz0
ageちゃった。
ごめん
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:13:50 ID:ZfYd4cDT0
ゆとり脳の奴らが自分たちが馬鹿にされてるとか被害妄想してるだけだな
本当に間抜けだな実際に馬鹿ばっかりでここ見てて笑えるよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:26:56 ID:GdJ2qVXW0
>>ゆとり脳の奴らが自分たちが馬鹿にされてるとか被害妄想してるだけだな

・・・と反論できないゆとりが申しておりますw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:36:04 ID:HZhaPzvz0
>>201
ここが笑えるなら本スレにも行くといいよ。
内容ほぼ同じだからきっと笑えるよ。
あと読みにくいんで、できれば句読点使ってくれ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:39:23 ID:cKvsamIO0
七峰ってあれだがブログに掲載は許せよ
ガモウは合法であってもああいうの嫌いなのか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:57:54 ID:vv7UwGaL0
ブログ掲載で注目とか言ってるけど普段ブログで何やってたんだろうな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:32:57 ID:lNBWEODi0
>>205
同人とかで有名だったんじゃね?
…確かにデビューするかしないかの新人がそこまで注目されるなんて
そうそうあるわけないよな…来週また言い訳が来そうだけど…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:38:41 ID:5j8o3R4Y0
>>196
ジャンプは休載させないから、余計引き延ばし感じるんだよな。しかも、アニメまで量産して引き延ばし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 20:18:33 ID:jWoNW5t90
>>205
2chやツイッタに自分のブログのURL載せたんだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 05:25:35 ID:JJOgAoEj0
漫画描く人を以前は尊敬してたんだけど
この漫画見てなんとなく軽蔑するようになった
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 07:22:11 ID:bEH6Lte10
「俺達真面目過ぎ」なんて台詞があったが真面目だったら「未だに」を「今だに」なんて間違えねーよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 09:17:03 ID:MbicJoFD0
さすがにネットで話題に・・とかはこの程度で有り得ないわw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:18:04 ID:YPll79BB0
オナマス黒沢でさえ話題沸騰になっていないというのに
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 19:42:04 ID:fIe/Q+ai0
何ていうか・・・普通に何かを伝えたいから漫画を描くっていう発想が
ないのかな?人間の醜い姿や行為ばっかり描いてて辛くならないのか。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 21:02:54 ID:jRd7aEyU0
うわっ すごいむかつくゆとりが出てきたな・・・
この漫画の馬鹿作者にとっては読者を不快にする行為こそが至高なんだろう
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 21:13:35 ID:DSn8B/7w0
刺激→注目→成功
この程度の思考かと
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 21:18:07 ID:jRd7aEyU0
失敗→ゴミ→開き直り→他はクズ、自分は天才

負のスパイラル
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 02:53:48 ID:xvx+dC4b0
もうジャンプも緩やかに死んでいくだけだろ。

創作物をネームバリューのみで売るようになったら終わりだ。
スクエ二のFFとかいい例じゃないか。

でもバクマン(デスノコンビ)、めだかボックス(西尾維新)ときて、今度もまた「あの○○の○○先生の新連載!」って感じでやるんだろうな。
ジャンプがなぜこれまで無名の新人を大漫画家にできたのか、編集部はよく考え直す必要がある。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 04:20:59 ID:C6zXHBDc0
>>217
いや、もう数が出なくなってるから昔のようにやったって売れないよ。

特に今はインターネットで好きなだけ刺激を受けられるからね。
甘い設定もインターネットで調べてすぐにしらける。

子供だましは、本当にネット環境もないような子だけをターゲットにするしかない。
それか、Airで泣くような終わった人間。

新しいものを作れないと悟った人は、過去の名作を焼きなおししてるだろ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 06:28:39 ID:xvx+dC4b0
>>218
新しいモノっつっても、過去の創作物だって完全に0からできてるかと言えばそうじゃない。
そりゃ手垢のついた設定とかそういうのはしょうがないだろうけど、過去の上位互換は今でも十二分にできると思う。

今問題なのは子供だましにもならないような作品が多いこと。

子どもを楽しませる、話を盛り上げるための子供だましというより、こんなんでいいだろ的な適当な子供だましが増えたように思う。

220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 09:24:13 ID:+4lv9RxX0
>>219
そう感じるのは、そういう読者の目がきつくなり過ぎた面もでかいから、一概に環境の違う今と昔を比べる事は出来ないけどな。
昔の作品だって、こうやってネットでリアルタイムで突っ込み所を探されながら、あんなのびのび描けるかと言われると、けしてそんな事は無いと思うぞ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 11:19:53 ID:mCQW0cR80
これを計算(笑)というのも馬鹿らしいが、編集部も馬鹿だよな。何困ってるんだか。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 19:46:34 ID:SDgEbBvf0
ジャンプで成功=アニメ化=視腐敗したTV局の操り人形

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 20:31:46 ID:SDgEbBvf0
ジャンプで成功=アニメ化=視腐敗したTV局の操り人形

224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 21:22:41 ID:1TottKiw0
「真似する子供が出てくるのでアニメ化は不可(だと思え)」という訳分からん理由のせいで
アニメ化を延々持ち越す(というより連載を引き延ばす)のに必死だな、ガモウは。

PCPより後発な上に人気が劣ってる福田のバイク漫画がアニメ化してるのに、
PCPがアニメ化しないっておかしいだろ・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:17:20 ID:1FJ8YOke0
>>222-223
なぜ2回も言ったし
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:44:30 ID:12UP1oLO0
もうさっさとアニメ化でも何でもして終れや。これ以上不快なキャラが出る前に
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:38:46 ID:iMW9I4c90
あんまアニメ化に拘るのも、何か不自然だよなあ。
昔は、アニメ向きじゃなき作品は、どれだけ人気があっても放送されなかった。
ジョジョなんか、そうだよな。

今は寧ろ、少しでも売れそうなマンガやラノベを、低予算で粗製濫造する時代だからなあ。
人生の一大契機に、無理にする必要が感じられない。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:01:10 ID:UovEh70z0
アニメ化させてしまうくらいサイシューの漫画が面白いってすれば済む問題なのに
なまじエイジを越えられない壁として設定したばっかりにどん詰まり
おかげで主人公達が実力伴なってないのに口だけデカイクズ野郎になってしまった
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 06:43:19 ID:1QBUc8CI0
あしろぎjr(笑)は出ても新妻jrは出ないんすねプフー
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 11:56:34 ID:ddm5yKnO0
>>228
ガモウも編集部も引き延ばす事による設定やバランスの崩壊を考えてないんだろうな
アニメ化効果で売上アップとか浮かれてる場合じゃないのに
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 12:54:51 ID:8ZZ+n16j0
アニメから見てファンになる人なんているのかね。地味でキャラにも魅力無いし
漫画同様
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 13:41:04 ID:nTS3gCZr0
なんでガモウ漫画の中の大人はバカばっかなんだよ。
周りの人を皆騙せる演技力なんかあるなら俳優にでもなれよ。
動機が不純すぎて意味がわかんない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 17:44:26 ID:tbr9Nce90
中二病って言葉あんま好きじゃないけど、
この漫画ほど中二病って言葉が似合うものは無いな。
作者は頭の中身が中二のまんま大人になってしまったんだろう。
「世の中斜に見る俺カッコイー」みたいな。
実際には教養が無いから斜に見ることすら出来てないんだけど。
こんなのが売れるから漫画が馬鹿にされんだよ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:27:40 ID:xog/n9oB0
>>230
これ売り上げうんぬというより、漫画に興味ということへの促進めんが強いんだよな。NHKは最近、マンガアニメゲームへの特集多いんだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:51:47 ID:/SxIBxLG0
>>233
> この漫画ほど中二病って言葉が似合うものは無いな。

つ [ NISIOISIN ]
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 22:12:15 ID:SUg6IdJ60
>>231
個人的に最初の2巻くらいまでは面白かったぞ。
「へーそうなのか」と思える事が多かったし。

3巻あたりから違和感を覚え始め、だらだら読んでたけど
ケーキ手づかみのシーン見て本気で気分が悪くなって読むのもやめた。
でも話は気になるからたまにこういうスレは見てしまう。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 22:13:32 ID:vxIb/YnVO
もやもやして上手く言えないが何か気持ち悪い。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 22:58:18 ID:4XQ6JFZ1O
これだけ嫌われる主人公は珍しい
誰からも嫌われる奇跡の存在
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:21:04 ID:3eD1/Nr30
NISIOとGAMOUは厨二同士なんで仲悪いの?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:52:54 ID:Aj+jdcVl0
頼む、個人的に めだか 好きなんだ。
バクマンは好いてないからどうでもいいんだが、
西尾を引き合いに出さないでくれ・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:58:01 ID:o6t/8cHK0
二つの星?タント?PCP?んなの連載やってたら、マガジンやチャンピオンとかが追いつきますよ。とつっこむわ
 
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 07:45:34 ID:WM6HVK7m0
早売りでゲットして見たが・・・作者が作者ならファンもファンだな、と言いたくなる展開だ。
ついに編集にまで喧嘩を売ったぞ。
七峰のような奴が現実に出てきたらどうするんだろうね、ガモウのバカは・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 10:35:47 ID:nNwA2IOLO
遂にって主人公共は、そしてこの漫画は常に編集に喧嘩売ってなかったか?
本気の意見のぶつかり合いなら歓迎だし分かる
だが何故かバクマンはあいつアホだな時代遅れだなみたいな見下し目線なんだよな
周りの考えを古臭いとかカチカチで頭堅いとか一蹴する前によく考えろっての
いつまで「俺は特別」と思ってるんだ
お前ら以上に特別で受け入れられなかった人はどの時代にもいる
その人たちはお前ら以上に苦しんだ末に何かを掴んだ人たちだろと
物事を知れば知るほど他人の考えを簡単に否定なんて出来ない
その上でいや違うと勝負出来る人こそ本気の人だろと
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 10:38:10 ID:cIXx4Msg0
>>242
まさか10話送ったアイツが正しく評価されてるのか……?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:09:47 ID:cIXx4Msg0
バレスレ見たけど作品がパクりまみれになって消えそうな気がする七峰
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:46:10 ID:SyT+goSj0
>>239
「僕のデスノートをよくもこんなにしたな!」という怨恨を未だに持ち出す子が少なからずいる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 12:10:47 ID:9it6MgJR0
編集部に楯突いてパクリと平然と公言するアホが連載したとしたら漫画界の冒涜だわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 12:33:34 ID:6AbONwI90
>>243
確かに最終(特に最低)は編集に喧嘩売ってたが、まがりなりにも編集の意見は聞いていた。

だが、詳しくは書かないが、七峰は編集を「ジャンプに載せて貰うための仲介役」にしか見ていないのでは、と思う。
編集との相性もあるし、編集次第では輝きもすれば腐りもするということもわかってるけど、
社会を舐めきってる奴にジャンプの掲載枠を与えたくないね。
あと、自分が編集部に対して思ってることをクソマンなんかで書いて欲しくない。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 12:45:46 ID:7wB5sdck0
>>246
カラフジカルのくだりには薄ら寒いものがあるからな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 13:15:13 ID:V4yhKOh40
GAMOUは自己愛か演技性の人格障害なのかな。
他人は利用するもの、世界は自分中心。
これ、デスノートのころからまったく変わってない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:19:38 ID:RycD7YELO
なぜローマ字…
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:37:04 ID:HGE0ScGu0
年齢の割に倫理観女性観が幼稚で偏ってるんだよな
作品に作者の人となりが滲み出るというが
ガモウの人間の小ささが顕著に出てしまってるんで
NHKも問題発言撤回・改善に苦労してると思う
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:49:33 ID:cMj98rqU0
オタクアニメをディスってから気持ち悪いアンチがついたな
非常にわかりやすい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:08:21 ID:SyT+goSj0
オタクをディスったはずなのに腐に媚びまくったり
あからさまなエロ()描写でオタに媚びまくりとかこれいかに
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:12:57 ID:9it6MgJR0
最初からオタに媚びまくってただろこの漫画。女キャラで不細工なのは全く出てこなかったし
スカートだってやたらと短いし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:59:36 ID:2NTSm3110
あのゴリラが可愛いと…?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 18:29:15 ID:dKv/miRP0
>>253
そんなことあったっけ……?
オタ系統のものをディスってたのって石沢のときぐらいしか思い出せないけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 18:29:18 ID:VJGH6PP60
>>256
顔はまだましだろ。問題は性格がガモウの切れ端だと言う点だと思う。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 18:59:12 ID:SyT+goSj0
オタ系ディスった事よりスイーツ()をディスったと思ったら
自分が書いた話はスイーツ()以下だったという方が衝撃的
ガモウ先生としてはシリアスなギャグ()だったみたいだけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 00:08:45 ID:ayEUFuidO
シリアスなギャグとか言って無能を誤魔化そうとしてるのが嫌だ…
しかも誤魔化せると思ってるの本人だけでしょ、誰が引っかかるんだ、あんなの
流石は周り全部バカに見えるひとだよな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 01:04:29 ID:+J8d41OY0
だがその誤魔化しに釣られてる馬鹿がたくさんいるからそれなりに売れてるわけだろ?
信者も作者も編集部もまさに日本の恥。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 02:50:29 ID:WXM70oQM0
ガモウの作品のヒロインはみんなガモウの初恋の人がモデルってまじ?
なんかあだ名が同じになるように統一されてるとかきいた
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:46:50 ID:3wd7KFG30
みっちゃんな。
初恋の人じゃなくて嫁じゃないの
別居しているとか言われていたが
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:51:20 ID:VhoMUWiD0
DQN枠はもういっぱいなんでまともなキャラ出してよ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:19:44 ID:n2+gubwb0

俺たちの中に、アニメ評論する50人に選ばれた奴は居るのか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:39:43 ID:hNDgYi6G0
類は友を呼ぶ

クズにはクズしか集まってこないと言いたいんですね よくわかります
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:45:52 ID:Y8xhFtqn0
シリアスな云々ってあるけど、この漫画でほとんど表現出来てないのは一種のギャグですか
ゴンさんとか島本Gガンの事だとは思うけど、この漫画では一個も笑えんのだけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:57:27 ID:n2+gubwb0
そんなものなくても、人気漫画になれるってことだな
逆にそれを描くと人気になれないのかもしれない・・・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:29:54 ID:es1GPFwH0
シリアスな笑いって昔から普通にあるじゃん?
何をいまさらっていうか、ガモウのはなんかズレてるしw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:52:51 ID:VM/m0SUuO
>>263
thx
どっちにしろきめえwwwwwガモウ氏ね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:08:41 ID:n2+gubwb0

まー俺たちネットにすむアニメ評論家に認められてからが本当のプロ
奴はまだプロになれてねーどしろうと
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:17:42 ID:+J8d41OY0
ネットってのは作品に対して正直な意見を一番言えるところだと思う。
特にこういう匿名掲示板は。

アニメの声優は自分が出てる作品を表向きは悪く言わないし、評論家も企業から金をもらってたリしたらそこの商品を悪くは言えない。
でもこういうところだとその作品に対する自分の素直な気持ちを言える。

そういう意味では著名な評論家の、誰の意図が絡んでるかわからない意見よりも参考になるんじゃないかと思う。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:20:08 ID:RElsgNbE0
良くも悪くも無責任だけれどね
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:24:05 ID:zqaqAa510
>>272
その代わり応援する気なんてハナからない人間が野次を飛ばすのも簡単だけどな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:33:36 ID:hNDgYi6G0
本音もあるけどそれ以上に嘘も多い
それこそ嘘を嘘と(ry

ガモウはネットを意識してる割には知識にカビが生えてそうな気がする
ネットというと2ちゃんとブログしか出てこないし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:36:42 ID:rD/OxJJ40
みよ
ミサ
みほ

うわああああああああああああああ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:51:58 ID:DGs3SamGO
ミオが抜けてる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:54:46 ID:0thMWIc+0
珍しく数ページに渡って漫画内漫画を載せたキャラをべた褒めして自画自賛とかwww
キモイwwwキモ過ぎるぞガモウwwwwww

七峰は漫画家版ライトって感じか?
女オタどもが狂喜しそうなキャラだなwwww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:53:30 ID:73w7mQF3O
編集を信じてない奴なんかロクな漫画かけない気がする
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:56:29 ID:W2+Oyqbs0
どこのBJによろしくさんだよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:12:18 ID:y8QWzmQE0
>「法律的にはともかく倫理的に最終候補に残った作品を勝手にUPしていいわけがないそんな事はわかってますよ馬鹿じゃないんだから」

ああ、流石にその程度は解ってたんですね。バクマン世界の読者にはその馬鹿しか居らっしゃられないようですが。

>「僕はこの前の作品UPですでに作品を見て意見してもらう50人の判定人を確保しました」

・・・(゚Д゚)ハァ?
あんたさっき「倫理的に最終候補に残った作品を勝手にUPしていいわけがない」言うたじゃありませんか。作者自らネタ流出さしてどうしますかい?
だいたいあんた、その50人ってあんたが馬鹿って言った、倫理を解らない連中の中からの選りすぐりだぞ?頭マジで大丈夫か?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:20:55 ID:AjJiwx6R0
そういや編集無しでやろうとして自滅した雑誌があったな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:34:15 ID:F4vRJ2Zc0
ヒロユキは関係ないだろ!いいかげんにしろよ!!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:49:30 ID:er+N8q7mO
これ、キャラをちょっと変えて同じ事くりかえしてるだけ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:59:37 ID:C/tBmbAN0
>>282
なんでつぶれたの?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:12:06 ID:FYPgyte1O
素性も知らない50人に原稿見せたら誰かしらが流失させるだろ
アイディアを貰って人気作になったら、誰かしらがアイディア料を請求するだろ
  
世間を知らない馬鹿で見ててイラつく
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:14:43 ID:vaGUxQgmO
>>279
ただ七峰の意見は正論だからな
漫画家=博打打ちが持論の最低コンビにすれば、「人生をかけた作品を、安定したリーマンに好き勝手に口出されたくねーよ」と思うんだろうし。

逆にこの展開から、ガモウがどうやって「やっぱり編集は必要だ」と七峰や最終に分からせていくのか興味がある。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:18:23 ID:Y3w0aAsn0
>>286
アイディア料ワロタww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:20:59 ID:83P9MNaK0
>>285
口出しする奴がいなかったもんだから仲良しクラブになっちまって
似たような漫画ばっかりになった。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:27:37 ID:AjJiwx6R0
>>287
七峰はともかくサイシューは編集いらないとは思ってないんじゃない?
あれだけ服部編集を頼っておいて編集不要とか言ったら最低とかいうレベルじゃない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:36:34 ID:VsIJh+AS0
この漫画、つまらなくて不快でもういらない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:37:41 ID:VsIJh+AS0
なに? この気持ち悪い展開。漫画通のネット住人50人が支持をして
ゆとりのクズをジャンプに連載させろとか・・・ 

この漫画の作者って本当に池沼なんだろうな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:59:12 ID:FYPgyte1O
50人の意見を聞いて漫画描くって…週間漫画では無理くさいよね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:01:27 ID:NqaQ+H+EO
なんていう雑誌?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:02:28 ID:VsIJh+AS0
最低と塵人をさらに気持ち悪くしたようなクズで萎えた
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:07:05 ID:X+sh6gFB0
編集いらないなら50人でサークルでも作って同人として描けば?

そしてまた学歴をバカにしてるw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:11:03 ID:VsIJh+AS0
こんなゆとりのクズを支持する50人ごときのネット界隈の漫画読みなんているんだ?
どれだけ低脳扱いされてるんだろうな。気持ち悪っ
やたらとちやほやもてはやされてキモいんだけど
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:13:25 ID:VsIJh+AS0
この漫画の中ではちょっとジャンプを否定する俺様邪道のカス漫画を描けば
どこの誰だろうがマンセーしてくれるもんな。
ほんと、自画自賛のオナニー三昧。


胸糞悪くなるぐらい気持ち悪い漫画だこと
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:14:45 ID:VsIJh+AS0
こいつら、漫画がどうだとか、ジャンプの未来が何がとかもはやどうでもよくね?
自分たちが成功するための利用する手段が「漫画」って感じ

早いところ、こういうダニ虫は消し去ってほしいところ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:18:12 ID:VsIJh+AS0
あれっ? この漫画さっきまで
「ネットの無責任な意見に俺たち漫画家様が振り回されるな(キリッ」
って言ってなかったけ? なんでそのネットの住人に擦り寄ってるの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:24:24 ID:VsIJh+AS0
ファンレターは無駄な意見。オタクと腐女子の塊。うるさいだけ
邪魔だから切り捨てろとゴミ扱いしてた癖に

たかだか50人程度の基地外ネット層の支持なんかで
ゆとりのクズの調子こいた漫画を
ジャンプに連載させていいの?wwwwwwwwww

どこまでも腐ったゴミ漫画だよなwwwwwwwwwww
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:30:06 ID:tinG20vn0
別にネットで支持されたから載せるわけじゃなくて、あくまで小杉→相田→上層部ラインで
認めたから掲載するってのが建前でしょ。
七峰もそのへん分かってるから小杉を立ててるわけで。
雄二郎だって、エイジに対しては全くアドバイスしている風も無いわけだし
編集者だってサラリーマンなんだから、最低限度のヤバい表現のチェックだけしていればおkかと。

ただ漫画的に「編集なんてイラネ」って結論には出来ないだろうから
七峰は人気投票最下位とかの憂き目にあって、編集長に一喝されるパターンだろうな。

囚人はともかく最低も七峰には懐疑的な様子だったし
来週あたりは、またまたおじさんのエピソードでも出して「編集は大事なんだよ」的な演説をぶつと思う。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:31:39 ID:VsIJh+AS0
ここまで嘘と虚言まみれでジャンプの紙面を汚し続け
自分の投影と自分の好きな漫画だけを持ち上げて
ほかの漫画とそれを書いてる漫画家は徹底的に貶し、全否定に愚痴まくり。最低

この恐ろしく不快でつまらない内容を引き伸ばす意味すらも
すでにわからない。内輪ネタもいい加減ウザくて寒いし
とりあえず末期のゴミクズ状態なのに馬鹿を騙し切るまで
搾取するつもりなのか。ゴミもクズも呼びにくい状況

腐りきったクズ編集部とクズ漫画家の
腐った産業廃棄物エゴ漫画と切り捨てておく
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:24:32 ID:/45WFGep0
どうせいつものよくわからんショボイ結末になるパターンに100ガモウ賭けるわwwww
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:48:00 ID:BuXAkHBv0
麻薬やって補導された馬鹿に対して、警官や指導員が麻薬は体に悪いと注意すると、
「俺たちはクスリを実際に使ってるからクスリのことはよく分かってる。
クスリやってないあんたたちより俺たちの方がよっぽど詳しい」とかいう
理論を出してくるんだと
七峰の「勉強しかしてない大学出にマンガの何が分かる?」の台詞見た時、
それ思い出した
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:03:46 ID:C/tBmbAN0
>>305
ステータスな大学に行くような人間が、漫画やアニメを見ると思うな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:10:22 ID:vaGUxQgmO
>>305
麻薬は明らかに犯罪だが、漫画家はプロのクリエーターだからね。
例えばスポーツ選手や彫刻、絵画の世界で素人がプロに口出しすることはあり得ないわけで
編集者というフィルターを通さないと、プロといえ自由に表現できない漫画や小説は異質な世界ではある。

七峰の考えはガキっぽいけど、正論だとは思うんだよな。
ただ、あそこまで言うなら、50人とか言わずにてめえ一人の感性のみで作れよ、とは思うがね。

そもそもいきなりアシロギのところに押し掛けて、どや顔であんな話して、一体何のつもり?
単なるアスペルガーとしか思えない。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:10:48 ID:C/tBmbAN0
うちの兄は浪人して大学に入ったけど、いつも言ってた。

「俺はいろんな女と遊んできたけど、結婚するのは結婚するときまで処女だった女だけだ。」

「お前みたいに漫画とかアニメ見るガキは社会で認められてないから、店に入ることも許されない。」


あと、Fラン大の人間がよく言う台詞は、

「専門卒が大卒に逆らうな」→(リアルぼこぼこ)

「専門卒が一緒の店に入るなんて生意気だ出て行け!」
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:12:54 ID:MsA6GAwu0
やべーw
稀に見る糞人間出て来たw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:18:53 ID:C/tBmbAN0
>>309
稀に見るってなんだ?

Fラン大卒って9割がた学歴を武器に他人に暴力振るいまくりなんだけど。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:21:55 ID:C/tBmbAN0
東大で有名な灘高卒業者も、「俺様は灘高OBだぞ。テメーなんかが俺と同じ電車に乗るなんて生意気だ。」って、
地下鉄のホームにたたき出されたことがあるよ。

灘高くらいなら周囲も軽く同意する程度だけど、官僚もそんな感じなんだよね。

「この車両は官僚様専用だぞ。一般人が乗ることは許されないんだぞ。」って。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:26:20 ID:MsA6GAwu0
>>310
誰もお前のこと言ってないよw
七峰のことだよw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:26:48 ID:X+sh6gFB0
仮に50人集まっても

意見の対立

七峰が選ばなかった派閥が離脱

ネットにネタバレ

にはなるよなぁ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:30:43 ID:sGHFzBQ9O
漫画家が描くべき漫画は
「先生の漫画を読んで漫画家になりました。」って漫画じゃなくて、
「先生の漫画を読んで漫画家になるのを諦めました。」って言われるぐらい面白い、凄い漫画描くことだろ?

これは漫画家漫画全体を批判するわけじゃなくて、漫画家漫画は漫画家漫画として面白ければいいわけであって

でも肝心のバクマンは悪い意味で志望者(ゴミを多分に含む)とジャンプを、漫画家を近づけてしまった


つまらない漫画が沢山投稿されてんのはバクマン効果(笑)でジャンプを、漫画家という職を舐め腐ったゴミが夢に向かって頑張っちゃってるから

この負のスパイラルらバクマンが終わるまで続くよ
ジャンプはそれまで持つかな?
件の条例等締め付けが増えるなかゴミ量産してどうするの?


志望者スレで名言キター(^q^)!!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:45:30 ID:C/tBmbAN0
>>314
漫画家崩れのアニメーターを量産するのが真の目的とか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:47:45 ID:sGHFzBQ9O
ごめん、それマジで合点がいくね...
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:52:18 ID:zqaqAa510
もしくは中井さん的な都合のいいプロアシ要員
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:56:11 ID:heWl7+jJ0
アニメーター?
ああ
エヴァ病
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:28:08 ID:oXPhH5SlO
三浦を外れの無能扱いで馬鹿にしてたサイテーが今更担当擁護しても不快なだけだよね。元々主人公組が嫌味で人を見下してるクズだから更に敵対するのは、それを更に気持ち悪くしたクズのゆとりとか。しかも、なぜか主人公たちはマンセーされて担当は馬鹿にしてるという理不尽さ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:31:07 ID:n2+gubwb0

50人のネット住人の意見がイカに使えないかが、今後えがかれるのか・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:32:59 ID:sGHFzBQ9O
>>319
こんな漫画内容語れる程読んだらダメだョ!!
頭腐っちゃうョ!!
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:33:39 ID:oXPhH5SlO
サイテーのクズの漫画なんかに影響受けた社会を舐めたもっと気持ち悪いクズが出てきた。この気持ち悪いクズ漫画に影響されるやつも同程度の気持ち悪い池沼だろうな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:39:53 ID:sGHFzBQ9O
>>322
君の分は私がエンガチョしてやるョ!!
「エンガチョッ!!」

よしっ、これでゴミ漫画の汚れは消えたョ!!
今度から気を付けて!!バクマンなんて読んだら大場みたいな人間になっちゃうョ!!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:43:25 ID:oXPhH5SlO
才能が溢れて困っちゃう天才ゆとりの生ゴミのクズが賛辞してるのは俺様邪道天才斬新の先駆けアシロギサイテーさまwwwさすがキモいゴミ漫画wwどうせ一週で雑魚は蹴散らす来週にはなかったことになる基地外糞展開ですwww
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:00:27 ID:RIunpSnN0
まんがの漫画なんて誰が読むの?
まんが道が35年も前に通り過ぎた物を
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:03:02 ID:OpHUfPFL0
700万人くらいが読んでるんじゃないのか
部数的に
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:06:01 ID:tA2WdpClO
お前わっしょいわじま読んでたのか?ジャンプに載ってたってだけで
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:07:51 ID:OpHUfPFL0
いやだからバクマンの単行本部数だよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:08:35 ID:rtwlXw5o0
この漫画は主人公のクズどもが、嫌味で人を見下して舐めているクズであるため
それ以上に不快で気持ち悪くて性格の悪い二重人格のクズを引き立て役に使う傾向がある

今回の二重人格の気持ち悪いポッと出の
ゆとりも所詮、主人公様の永久専属奴隷になるだけ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:17:24 ID:2CkO5iY30
>>328
それって全巻累計だろ?
その計算だと1巻を買った奴は1巻しか持ってないみたいなことになるぞ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:20:36 ID:2ifFVHD0O
正直バクマン全く見てない
編集王のパクリだし
漫画家で成功するサクセスとか全く興味持てない
大場つぐみって結局デスノートが限界だったんだな
コレからもデスノートを超える作品は作れないと予想
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:21:11 ID:rtwlXw5o0
主人公の糞どもが一番気持ち悪い上に怠慢な生ゴミってwwwwwww

漫画を人生の成功道具に使ってるだけに見える節があるから
あとこいつらからは、見栄と思いつきしか感じない。
自分たちが天才とか思い込んでるナルシストなのもすげー感じ悪い
あと、他人が成功するとひがんだり、馬鹿にしたり、しらけたり。ウザすぎる
それが作中なぜかマンセーされてご都合主義でうまくいってるだけ。
読み気も失せてくるな・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆとりのクズすらもこんなアスペルガーの人格破綻者に
感化された舞い上がった被害者って感じ・・・


漫画に疎いだけで本職でない担当が虫ケラのように馬鹿にされたり
いままで、ゴミ扱いしてたネット界隈の連中を利用したり
ほんと底辺の低俗虫けら漫画はありとあらゆる方法で漫画をコケズミに汚していくよな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:23:20 ID:tA2WdpClO
>>330
つまらなさ的には正しそうだけどちょっと無理あるな
例えば七巻買うやつは六巻はもちろんその前全部買うだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:24:51 ID:OpHUfPFL0
結果的に漫画道はもちろん
まんがものの漫画の中ではダントツでうれてるよ
バクマン
10巻で700万部でさらに伸ばしているから
1000万部は固いだろう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:26:21 ID:rtwlXw5o0
バクマンに、調子こいたポッと出の嫌味のゆとりが暴言連発してるけど
所詮、俺たち天才邪道漫画家を引き立てるだけの道化ですけどねwwwwww
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:28:53 ID:rtwlXw5o0
嫌味なクズを持ち上げるのは更なる気持ち悪い嫌味な生ゴミのクズですねww

バクマンさん、ぱねっすwwwwwww

こんなゴミ漫画を描いてるクズどもは頭の上から全部爆発すべきだわwww
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:31:45 ID:RIunpSnN0
俺、この漫画家嫌いんだよね
新しい物を創作してる感じが一切感じられない
昔の漫画のネタを現代風にアレンジしてるだけで
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:34:39 ID:rtwlXw5o0
バクマンって完璧に薄汚れたアンチ漫画主義だろ
金になるなら何でもいい、金になるならどれだけゴミを排出してもいい
腐りきったジャンプ編集部マンセー主義

だったら気持ち悪い漫画描くなよ!!!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:35:03 ID:2ifFVHD0O
もうガモウ自体勘違い始めて戻れない脳になったから小畑建から一回離れた方がいいと思う
小畑建がもったいない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:35:45 ID:rtwlXw5o0
まっ 才能がもともとないし、面白い漫画もどうせかけないから
不快で気持ち悪い低俗な生ゴミ漫画を
作中内で威張り散らしてキャラに万歳させまくって
お茶を濁すんですけどね・・・・・・・・・・・・

341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:39:25 ID:tA2WdpClO
>>334
そんだけ売れてんならいい加減漫画界に、ジャンプにプラスの影響出せばいいのにね


バクマン効果(笑)で得たのはゴミ志望者量産体制だけだもんね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:42:18 ID:rtwlXw5o0
勘違いも有頂天になったのか、バクマンの作中内で
天才邪道漫画家に感化された性格の悪いゆとり作中もてはやされてる
じゃありませんかwww  週刊バクマンwww キメッwwwwwwww

343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:44:16 ID:RIunpSnN0
>>339
原作がなきゃ、大したもんを描いて無いんだから
もったいなくも無いけどね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:51:08 ID:2ifFVHD0O
>>343別の原作者でもいくらでも変われる画力はあるよ
吐いて捨てるほどいる妄想するだけの原作者より描き手のほうが貴重だと思う
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:54:23 ID:tA2WdpClO
せっかくデスノで馬鹿な信者得たんだからそのまま消えれば良かったのに


黙ってても神格化してくれような奴等にもみかぎられてるぞ、バクマンなんて粗だけの漫画書いちゃうから
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:58:14 ID:tA2WdpClO
>>344
ナイフキチガイに何期待してんだか…、
大場のクズ思想垂れ流しをそのままよしとしてる段階で充分過ぎるほど小畑もゴミ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:01:40 ID:2ifFVHD0O
>>346
う〜む
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:06:10 ID:2CkO5iY30
>>347
期待するのは悪いことではないと思うがとりあえずバクマンが終わってからだな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人もいるのがアンチスレってもんだよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:13:19 ID:2ifFVHD0O
>>348
組み続けるとなると終わってからまた2人で一発当ててやろうとするのが見えすぎるから
解散してもらいたいんよ
俺小畑さんの画が好きなんだ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 02:03:13 ID:Etd/0q2w0
ID:rtwlXw5o0

この馬鹿なんだよ消えろよウザ過ぎ
オナニーでもして自分のチンポでも銜えてろよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 02:46:12 ID:v3A5bdmA0
小畑の昔の絵は好きだったけれどもう元には戻んない気もするんだお…

「王様ゲーム」って携帯小説のコミカライズ作品の絵がバクマンにそっくり、つか
今のバクマンの絵を本家よりもむしろ丁寧に描いてるんだけどモロキャラ造形までパクってたんで
ひっくり返った
主人公は黒髪のサイコで脇の女キャラとかミヨシや白鳥の姉ちゃんだな

内容は、中学生中心にそこそこ話題になってたらしいが
・評判だっていうから読んでみたら文章酷杉
・どっかでパクったような内容、つかモロバトロワ
・キャラの性格描写が酷い、人間味が感じられない、性格の豹変が酷い、単なる話のコマみたい
・物語の整合性に全く欠ける
・ラストわけわかめ、或いは後味悪
・唯一評価できるのは物語のスピード感、でもスピード出し過ぎ、スピード違反

とバクマンそのものの評価に近い感想が多かった
シンジツの教室はこれとエニグマを足して2で割ったような作品だな
ラストはそっくりだわ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 04:22:08 ID:d9ezyI6BO
ヒカ碁リミックス版に糞マンのページ持ってくるのヤメロ!

ガモウはヒカ碁に関係ないだろ

ただでさえ、糞マンのせいで小畑の絵柄が変になって、その絵柄で完全版の表紙が劣化してムカついてんのに
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 05:17:03 ID:mZjwBcvK0
>>352
絵師としての小畑の人気が未だに根強い証拠だな。
バクマンの絵がきもくてもそれでもマンセーする奴はいる。

真面目なシーンでもキモい顔入れてくるからただでさえ強い不快感がますます強くなる。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:54:44 ID:rtwlXw5o0
バクマンはただの気持ち悪い糞ガキ(自分たちの投影)を
ひたすら賛辞するだけのゴミ漫画だし・・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:24:10 ID:jmHaG/7K0
>>353
あのキモイ顔さえなければ、どんだけクソ漫画でも読んだんだけどなぁ。
ガモウの話は嫌いだが小畑は大好きだ。
なんでこんなことに…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:43:29 ID:3VOehtgY0
そういえば、「こんな漫画を描きたい」っていうのが全くないよな
俺の知ってる漫画家って、バスケが好きだからバスケ漫画描いたり、レースが好きだからレース漫画描いたりしてるんだがなあ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:47:56 ID:HxydMrkk0
売れれば何でもいい→売れている漫画を研究→売れている漫画には刀がある

連載した漫画は探偵・ギャグ・イタズラで刀が関係ない?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:51:03 ID:2CkO5iY30
もっぱら「売れる漫画描きたい」だからな
そのくせ描いてる漫画は邪道(笑)ばっかりで頭打ち臭が漂いまくってるという・・・
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:05:17 ID:rtwlXw5o0
こんな薄汚れた打算だけでジャンプにしがみついてる
陰湿で汚いゴミ漫画が子供に人気あるわけないだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:07:07 ID:rtwlXw5o0
漫画のほうも、最低のゴミどもだけは崇拝していて、ほかの人間は馬鹿にしつつ
ネットの連中に擦り寄ってせいぜい自画自賛するのに頭がいっぱいな
ど低脳のサイテーと塵を更に気持ち悪くしたようなゆとりをひたすら万歳するだけだしな(笑)
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:07:57 ID:3VOehtgY0
>>357
「刀を出せば売れる…そう考えていたry」状態だな
あいつらの理論だと邪道で売れたドクタースランプとかこち亀ってすげえんだな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:11:23 ID:rtwlXw5o0
信者が脳内保管で
基地外以下の内容を必死に妄想するしか出来ない糞漫画
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:12:48 ID:rtwlXw5o0
なんかもう無茶苦茶。
気持ち悪いだけなので早急にくたばってほしい漫画
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:17:40 ID:rtwlXw5o0
「ネットの無責任な意見は無視しろ」とか
「ファンレターはゴミの巣窟」とか読者の意見は
ひたすら馬鹿にして切り捨ててなかったけwwwwwwwwww


自称漫画通50人の信者は
洗脳できてひたすらマンセーしてくれるので
利用価値があるから尊重するとか。ゴミすぎる

おまけに担当やその他の人間を馬鹿にし始めるいつもの最低パターン

最近の民主党よりも酷い嘘吐きの糞漫画だなこのバクマンは
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:46:59 ID:rtwlXw5o0
これ、すでに下品な汚駄マンのいつものパターン入ってるな


今週
天才のゆとり作者の俺様>>>それを理解してくれる選別されたネット界隈の底辺層50人>>>
>>一応、下にランクインさせてもらってますサイテー様>>>>>>馬鹿なジャンプ読者>>>無能な担当>>>その他

これがあと数週もすれば

万能すぎる神サイテーのゴミども>有能すぎるジャンプ編集部>>控えめに落ち着く至高のゆとりの俺様作者>>
>>ジャンプ読者(適当に)>>その他>>>ネット界隈のお前ら(やっぱりただの金ヅルの虫けら)とかに落ち着く





366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:51:03 ID:rtwlXw5o0
さんざん、ネットの連中を馬鹿にしておいて
読者を完璧無視して粋がってるゆとりウジ虫50人を盾に人気漫画家楽々達成www
駄目なら切り捨てて、計算完璧邪道天才www俺って超天才wwww


ゆとりの脳内構図ってwwww 意図的にバクマンってゆとりも馬鹿にしてるのかもなww
漫画家なんてこんなもんですよってなwwwww つくづく気持ち悪いカス漫画だなwww

367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:56:12 ID:rtwlXw5o0

言い方だけはカッコつけ

しかも具体化はされてない(笑)

最後は予定調和のご都合至上主義

まるで毎週のバクマンですねwwwwwwww

俺たちの見かけだけを気にするやり方は常に正しい

技とか出した時点で王道じゃない(爆)

気のせいだろ(笑)

こいつら、まじで頭大丈夫か? 
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:27:20 ID:+Xy2H7gMO
漫画家目指すやつが増えたみたいだしもうお役御免だろ
これ以上は漫画(笑)になりかねんから終わって欲しい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:40:32 ID:HxydMrkk0
シリアスな笑いをやるためにPCP始めたのに
シリアスな笑いができていないってどういうことですか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:11:51 ID:aUdXSyZv0
そもそも計算型の眼鏡が実は天然だったのがシリアスな笑いだろw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:47:17 ID:n38iDFmo0
ID:rtwlXw5o0

本スレでもここでも叩いてばっかで気持ち悪いな

読まなきゃいいだけだろカス死ねよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:56:42 ID:Di/i2axL0
>>368
こんなの見てなりたい奴いるのかよ。腐は別として
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:32:18 ID:i7cuDlQB0
編集部が漫画家志望者を増やすために「金と名誉と女が欲しいなら、漫画家って
方法もあるよ!」って言わせてるんだろ、山師なやつは引っかかるかもね。
…まぁ肝心の内容が偏っていて世の中をナメくさっているから、自分でも漫画家
になれる!って勘違いした馬鹿も釣れたようだが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:00:42 ID:CsY7ZupvO
いつもの連レスがキモいのは同意だが>>365の展開になるのはほぼ確実な事だけは否めないww
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:27:36 ID:5bx0Eo1u0
勉強ばっかの編集とかあったけど
ああいう漫画の編集になる奴ってかなりの漫画読みだと思うんだが

つーかガモウって大卒じゃないの
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:39:20 ID:Sy9mLn+W0
週刊「少年」ジャンプなのに、バクマン世界のジャンプって何か陰気臭い漫画が多いな。
TrueHumanとかシンジツの教室とかPCPとか。現実で言えばデスノもだけど。
少年漫画のイメージって、明るく、元気あって、読んでて爽快なのを連想しているけど、
精神病患者が描いたような漫画なんか読んでたら、読んでる方の精神まで病みそうだ。

読者層の平均年齢が上がってるなどという予防線張ってるけど、
子供読者をおざなりにしてる編集部の姿勢を非常に疑うね。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:53:34 ID:TrZksiD70
中の人が陰湿なことしか考えられないからな
そこに適当にバトルを混ぜておけばジャンプだと言い切られても困る
業界漫画を称してほしくない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:45:21 ID:DD4hKXdF0
シンジツの教室って、ヒロインは何一つリスクを背負って
ないのに、「一人だけ善人」ってただの贔屓にしか見えない・・・

「嘘と裏切りが真実」という割りに徹底もしてないし
善人の定義もテキトーとか・・・

「ダンガンロンパ」とかタケシの「アウトレイジ」とかの
ほうがまだ説得力あると思う
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:57:01 ID:f6rMTvB+0
そのヒロインを「シリアスな笑いみてー」なんて予防線のオブラートに包もうとするのがどうしようもない
頭でっかちのガモウさんです
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 23:40:07 ID:aUdXSyZv0
「シリアスな笑い」にしても「王道/邪道」の定義にしても
造語や恣意解釈のしつこさって取材してません感丸出しだよな。
マジで必要な努力を怠ってるとしか思えない。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 01:44:24 ID:27PADm5e0
だよな、ちょっと取材・研究すれば「シリアスな笑い」の例に出すべきなのは
「テニスの王子様」等であり、漫画はともかく他コンテンツでは
「バカ映画」「バカゲー」と独自のジャンルを築いている要素だと分かるだろうに
(でまたその中で「天然物」「養殖物」の分類が重要視されているし)、
必要な努力を怠ったせいで、適切な例や説明が出来なかったんだよな……。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 02:10:38 ID:Cx1Z9z030
アニメならGガンダムとかもその部類かもな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 03:30:04 ID:wKoCJvt90
シンジツの教室持ちあげられ過ぎで萎える。そんな面白くねーだろアレ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 05:15:04 ID:zx/CHI8bO
素手でケーキはきもいわ
喜びの表現としてもっと適切なのあっただろガモウはこんなのしか考えられねーのかよ
もしこれが小豆の手作りとかだったら脳内お花畑主人公が「小豆の手作りなんだからちゃんと食べないと」とか言い出すんだろうな
確か三好のつくったやつだよなあれ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 05:32:29 ID:DQZHlD+LO
なんか登場人物がころころ変わってない?
最近あまり読んでないんだが
引きこもりの男や犬の男や初期にアシやってた人達は
どこへ行った?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 06:03:38 ID:h4KU8gvoO
>>383
つかあれ、アクセスがあり得ないことになってる時点で何とも
仮にシンジツの教室がまぁ、すごく面白かったとしよう
で、それを自分のHPでうpしたと
で?何で素人で名も売れてない、人脈も無さそうな奴があんな騒ぎになるの?
面白いから祭りになったと言いたいのか?あり得ないだろ
根本的に来訪者が無さそうなのに、多少宣伝された所で火種にすらならないっての
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 06:09:38 ID:wRblnrzC0
まあ、漫画だからある程度ご都合主義はしょうがないけど
それが全部「計画通り!」とかいうのは寒いよな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 06:25:36 ID:LRhxsv5F0
七峰が登場した所で
「ウオ!とうとう俺等の存在がガモウに認められたぜ!頑張れ七峰!」とかいう反応が
ネットから続出するとでも思ったのかね、ガモウのアフォは
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 09:55:54 ID:sIBpJuWD0
>>384
>確か三好のつくったやつだよなあれ
そう
三好のケーキが素手で食われてる時は何か残念な感じになった
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:00:10 ID:Cx1Z9z030
>>387
バクマンの全てはご都合主義でできてますって言われても納得できるもんな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:38:59 ID:/0NSG8Jd0
俺の大好きだった倉田みたいなキャラを大場さんには作れない
ほったゆみ先生の話が読みたい
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:37:01 ID:LqDcAC770
突然本性を現す意味がわからない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 13:15:32 ID:wKoCJvt90
シンジツの教室は内容ほとんど見せないで面白い面白いと
マンセーだけしてればまあ、そういうもんなんだって思えるけど
下手に数ページに渡って内容を見せちゃうから余計作中のマンセーっぷりに違和感を感じちゃう。
確かにそこそこ面白いとは思うがどう贔屓目に見てもあんなネットを騒然とさせるレベルの作品ではない。

ついでに作者の「俺の劇中劇スゲー面白いだろ」って考えが透けて見えてキモイ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 13:27:23 ID:16Ty3zPh0
つか作られたキャラは製作者以上にはなれないから
元がアレだからどのキャラも馬鹿にしかみえんわ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 13:57:24 ID:Jh6fX9Ud0
つまらない漫画、くだらない漫画、クソな思想垂れ流す漫画、
そんなもんいっぱいあるけど、基本気にもならないし、どうでもいい。
でもこの漫画は許せない。あまりにもクソすぎる。
児童ポルノよりこの漫画を規制するべき。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 15:23:44 ID:vfZ9jW750
読まなきゃいいだろアスペかこいつ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 15:54:08 ID:LRhxsv5F0
ガモウは自己愛性人格障害
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:43:15 ID:eIH8GION0
久しぶりに来たらテンプレ増えとる
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:47:47 ID:1iOPbPUP0
アンチスレで読まなきゃいいなんて感情論丸出しの意見とか、アスペかこいつ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:06:01 ID:XBwmmARiO
ガモウの日本語力のなさというか馬鹿さはほとほと飽きれ果てるレベルだな
「シンジツの教室はバトルしてないから邪道バトルとは言えなくね?」
から会話が始まって、殴ったり蹴ったりしないからバトルじゃない
を経過して最終的に邪道な王道バトルに着地するって、散々明後日の方向に
とっちらかって、話の始点と終点が一本に繋がってないだろ
元々「邪道バトル=心理戦的なモノ」って認識で話をしてた筈なのに、
「殴ったり蹴ったりしない=バトルじゃない」って阿呆かと
そういう認識下でバトル要素が無いことを指摘したいなら、

明確に存在している筈の敵(カミ)の定めたルールに則って生き残ろうとしているだけで、
敵に対するアクション(状況をどうにかしようとする行動)をしていない

みたいな事を指摘するべきだろ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:16:06 ID:8LJtOoU+0
>>396
アンチスレに何しに来ましたか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:26:21 ID:eLhLwVITO
ジャンプって気持ち悪いとバクマンは伝えてくれるな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:52:27 ID:Xq8EPUjxO
大学行った人は勉強ばっかりしてきた人だから漫画描けないらしい
ガモウさぁ〜ん、知らんかったわ(笑)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:44:00 ID:c1iwqFIJ0
先週最終回を迎えた医龍だって、普通に大学に通った医者は手術できない藪医者だけど
海外で切りまくった奴は天才っていうストーリーじゃん。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:46:26 ID:o35ETcz6O
>>404
それを『手術経験0の高卒が天才』みたいにしてしまってるのがバクマン。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:53:29 ID:3o/eiqtb0
現実に則った部分がまったくないのな
1から100まで全部ガモウの妄想世界でめちゃくちゃ気持ち悪い
ってのが流し読みでもわかるキモさなんだけどw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:55:06 ID:c1iwqFIJ0
>>405
別におかしくないよ。

お絵かきなんて生まれたときからやってるだろ。みんな。


天才プログラマーって言われる人間は年齢とか関係なく、一週間勉強したらとりあえず何かは作れるもんだ。

天才って言う評価をおかしいなんて言うのは、天才を見たことがない凡人か、無能呼ばわりされてる天才くらいのものだよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:59:11 ID:3o/eiqtb0
>>407
ちょっと何を言ってるのわからないですね^^;
無駄な改行といいほとばしるゆとり信者臭がきついです
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:24:33 ID:eLhLwVITO
天才が独善的なのは仕方ない気がするんだが、才能が伝わってこないんだよな。
だから変な漫画家気持ち悪いってなる
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:50:56 ID:zjB7egZEO
>>407
スレチ
失せろ
以上
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:56:38 ID:oxjs5Dph0
ID:c1iwqFIJ0の読解力のなさは異常
医龍をそういう風にしか読み取れないんだったらバクマン信者になるのも納得だわ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:59:27 ID:PTYBWruu0
ジャンプがつまんなすぎるからバクマンも必要なんだろうなと思う
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:54:10 ID:MZvFF09k0
慶応出身の漫画家の作品ってメディアミックスされてるの多いよね
セーラームーンとか味っ子とか細野不二彦作品とか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:02:34 ID:u20QrQ2B0
邪道な王道バトルってデスノートとかガンツとか
エヴァとかバトルロワイアルみたいなやつでしょ。
どれもシリアスな笑いテンコ盛りだし。
でもジャンプじゃ出来ないだろうな。ジャンプが
これらの様な漫画を連載できれば未来は明るいね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:12:36 ID:a5QudFP80
ガモウだからしょうがないけど
主人公は投稿作品の作画にももっと触れてやれよって思った
コマ割りとかなんとか
邪道邪道言ってるばかりだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:38:35 ID:QXHE/sZH0
邪道(新しい価値観)かそうでないかが重要で
他の事(本来重要視されるもの)は小賢しい小技とか思ってんじゃね?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:55:46 ID:/MSBdrLB0
王道じゃなければ何でもかんでも邪道なんだろうか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:58:40 ID:EMyDtq630
ガモウにとっては、子供向けのショボくてありきたりな王道作品やギャグなんかよりも、
大人向けのシリアスでニッチな邪道漫画をジャンプでやることこそ必要不可欠だと思ってんのかね。

こんな思考を持った漫画家崩れをジャンプにのさばらすことこそ問題だろ。
いくら生き残りを賭けて、大人や女にも合った漫画を載せるべきだと考えていても、
所詮少年漫画雑誌だということに気づいてないのか?
だったら、ジャンプから「少年」の冠を取れよ。少年漫画雑誌でも何でもない。
クソガキお断りの漫画雑誌だ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:01:49 ID:akGM+hGd0
邪道漫画なんてジャンプには二つもあれば十分だと思うけれど
バクマン内ジャンプでは今いくつあるんだろう?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:48:42 ID:J/vLlsIv0
「大阪にいるから迎えに来い。俺がアシスタントやってやるよ。」
「東京で家でしました。泊めてください。」
「承知したと言う返事をもらうまでここを動きません。」
廊下に座り込んで土下座して「お願いします。お願いします。弟子にしてください。
何でもします。靴も舐めますウンコでも食べます。漫画の描き方を教えてく
ください。」
「僕は有能です。この漫画を見てください。あなたの作品をさらに面白く
して見せます。」
「俺はお前のことが大好きだ。そしてもお前の漫画の全てを俺に
教えてくれ。それができないのならお前を許さない」


こういう必死なファンレター送るのやめろよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:02:31 ID:ROMhlzmB0
>>420
ガモウ先生ですか?
どんな漫画家でもある程度知名度が出れば
チキガイなファンもつきますよ
ジャンプなら当たり前です
それをスルーできないあなたも同等です
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:18:56 ID:nt6gMyKH0
>>407
お前は絵描け無さそうだねぇ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:26:47 ID:UFbIZI/L0
>>421
スルーしたら殺されそうな内容なんだが。俺もそういうのに付きまとわれたことあるわ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:29:59 ID:bpOvQAn+0
>>423
そうか、なら問題ないな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:33:57 ID:ROMhlzmB0
そういう時の為に編集とか出版社とかあるんじゃん
自作漫画だのネットなんぞに個人情報出すんじゃないよ
ガモウなんかさ、まずPNからして住んでる所じゃん
自分や息子のフルネームも巻末米とかネットで垂れ流し
埼玉県蒲生地区の大体どの辺に住んでるのかもインタビューかなんかでそれとなく答えてるし
バクマンの舞台にも出てきたわ
危機管理もなってないねガモウは
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:44:51 ID:J/vLlsIv0
俺はガモウじゃない

世の中にはこういう奴が何百人もいるが実際に雇うとダメなんだよ。
漫画の描き方なんてそんなことで教える訳がないだろう。
10億もらっても教えない。
そんな小銭じゃ絶対に教えてやることできないは・・・。

それだけ計算で描くってのは難しいんだよ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:54:40 ID:wsw/altl0
「中国の温家宝に尖閣はわが国の領土と主張してやった」との菅首相の発言、ウソだったことが判明…衝突事件後初の日中首脳会談で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296609636/l50
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 03:03:27 ID:ROMhlzmB0
>>426
あんたがガモウじゃなくたって2ちゃんなんぞ見てる時点でダメ漫画家確定だろ?
そういう奴に面白い漫画なんぞ描けるわけないんだよ
キチガイの戯言をまともに受け取ってる点でもな
そういうファンレターはシャットアウトしてもらうように担当に頼めよ
そんな事もできない弱小出版社なのか、あんたの漫画載っけてる雑誌はよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 03:54:56 ID:T9nItevLO
俺の技術は10億以上とか言っていいのは師匠だけ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 04:34:45 ID:11kTIQg+0
ジャンプで人気とる一番簡単な方法であるBLの話を露骨に避けてる点で全くリアルじゃない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 07:13:16 ID:kp5Hc6QB0
ガモウの狭い世界観しかないんだよバクマンは
たとえばコマワリ、絵柄そういうものについての
マンガ評が一切でてこない、ただひたすら邪道邪道
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 07:36:45 ID:tr/4ZC6a0
>>430
暴露本ってのは本当にやばいことは暴露しないもんさ…
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 07:49:57 ID:y7o12fFv0
>>429
いえいえ、どっかの美食倶楽部の人だけだよ
「大根煮つけ10億だ」

……50億だったのかもしれない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 08:13:14 ID:ROMhlzmB0
>>430
いや、BL腐どころかガモウは一般の女性読者も排除しようと頑張ったんじゃないか?
結果案外男女の性差を問わずドン引きされた所も多いと思うが
あと学歴コンプね

435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 09:58:28 ID:11kTIQg+0
日本語でOK
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 10:58:32 ID:J8MaviLr0
結局、ガキのゆとり(理想の投影)と自分たち(サイテーとメガネのクズ)を
漫画内で自画自賛して嫌いなものを貶すってパターンだから


437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 11:58:12 ID:J/vLlsIv0
>>428
よう知能障害者お前のような脳みその腐ったクズ
の意見なんて何の参考にもしてねぇよ。

2ちゃんねるに来てるも何も日本一有名な掲示板だろう。
みんなやってんだよ。

漫画も描けない馬鹿が知った気になってんなよ。

お前の悪い頭じゃそいつらよりも頭悪すぎて会うこともできないか
他人を馬鹿にする前に自分の死ぬほど悪い頭の悪さを自覚しろよ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 12:04:01 ID:U7IuJpoq0
? なんだ?………
急にテンション変わった…
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 12:06:58 ID:vL65c8x6O
>>437
あんたが何者か知らんがあまりガッカリさせるなよ
いくら>>428がムカついたからってそんな上から目線で挑発もどうかと思うぜ
まるでこの漫画のガキ共みたいになってんぞ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 12:17:07 ID:BsvfUJO50
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c


441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 12:41:27 ID:aH9IBgvT0
>>426
本当にできる人は手取り足取り教えるんだけどな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 13:21:24 ID:rxznZamoO
たいした人生経験もないのに面白い漫画なんて描けないと思うんだけどな 「漫画を描くのに必要なのは人生経験」みたいなことを太田垣康夫先生が言ってた

自分もたいした人生経験ないから言う資格なんてないけどね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 13:44:47 ID:LkB2wvw90
漫画家になって楽して大金持ちになる方法が具体的だから見てたけど
ネットでうpしても反響なんて無いから、
七峰の話でようやくああフィクションなんだなと目が覚めたwww
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 13:53:20 ID:gsxGU+ng0
厨房とかで真似するやつは出てきそうだがな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 13:59:12 ID:UUIr/H660
必要なのは人生経験というのも厳密にいえば少し語弊があるかもな。

経験だけで面白い漫画は描けないし、本当に面白い漫画が人生経験から生まれるならもっと年配の漫画家がたくさんいてもいいだろう。

必要なのは人生経験というのも結局は一個人の信念にすぎないと思う。

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 15:59:32 ID:su4IHRjeO
をいをい何だこの流れはw
一体何が奴の琴線に触れちまったと云うンだ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 18:06:37 ID:J8MaviLr0
この漫画で描きたい事なんて
投影のクズガキのゆとりを含める
作者の自分たちをいかに優れた成功者であるか漫画内でぺちゃくちゃ持ち上げて
連載を引き伸ばすために漫画を薄汚れた道具として扱いゴミにしつつ
いかに執拗にその他の人間を馬鹿に描写するかに固執することだけ


中身がもともとない。すべてが虚無。だからバクマン

漫画的貢献は完全にゼロ。むしろマイナス。
こんな最低の失敗作を二度と世に出さない事を誓いたい
あと漫画をマーケットの金儲けの対象と思ってるなら、さっさと転職することを望むよ
おもにこの漫画の不愉快な虫ケラの主人公どもとそれを描いてる作者のクズどもに言ってるけど

 
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 18:07:23 ID:J8MaviLr0
漫画なんて金と知恵と権力とコネ

それがバクマン
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:54:26 ID:O+dVjYzp0
>>448
WJ特にね。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:56:46 ID:8TTbRWBP0
漫画に必要なのは感性と発想や想像力だろ。
経験を売りにするのは才能が無い奴の最終手段。
自伝とかエッセイとかの類。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:17:15 ID:gcOacqlD0
>>403
手塚治虫は大卒どころか、博士号持ちだぞw

ほんと漫画を馬鹿にしきった漫画だな。
自分のアホな考えをあたかも天下の公論のように語るあたり、
作者はリアルに自己愛性人格障害かもしれないな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:17:23 ID:UFbIZI/L0
経験がたくさんあればそれも売りだよ。

俺みたいにサメと格闘したり(沖縄)
サメに助けられたり(岩手)
サメに丸呑みされたり(愛知か静岡)
足に重しつけられて沈められたり(福岡)

怖い話ならいくらでも経験を元に作れる。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:20:23 ID:PrjoLASF0
>>452
本当につまらないご意見どうもありがとうございます
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:03:46 ID:8TTbRWBP0
大体1人の人間が経験できることなんて高が知れてるだろ。
周りからどう取り込むかが肝だろ。計算タイプの話だけどさ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:54:27 ID:aH9IBgvT0
>>451
実は手塚先生は戦中のどさくさに紛れて医者になってるから今の基準ではなれなかったかも
まあ頭良いのは確かだが
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 02:21:06 ID:m0X8xC9OO
>>403とか台詞の内容はともかくとして、何で主人公にぶつけてるんだろな
これからあーだこーだと常識人ぶった顔で反論するんだろうな、同調しそうなのに
無理して反感を持つ描写を描いてどちらもムカつく存在になる
キャラに人格作れよ

お勉強ばかりしてきた奴は漫画に関わっちゃいけないのかよ!
漫画のまの字も知らない素人が一生懸命作っちゃ可笑しいかよ!と
キレさせられるだろうキャラはいるのにそういうぶつけ方はしないんだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 03:22:20 ID:hn7qZ2910
大学どうこうより仕事なのに漫画の勉強しない奴は論外だけどな

何故か大学卒=漫画描けない=担当できない
ってなるガモウの超理論
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 05:29:07 ID:ALRLEkZc0
マンガの編集部にいる人間ってのは、それこそマンガそのものに興味が無い奴もかなりいるし、勉強一辺倒でマンガの事を知らない奴も多い。
まあ、こういう傾向があるのは事実だが・・・その事実の上で、編集長や新人漫画家がファンタジーやメルヘンみたいな事やってると、逆に嘘くさく見えてくるな・・・
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 06:34:41 ID:RKxzmHu00
シュージンもサイコーも天才クラスに頭がいいという説定では
なかったか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 06:47:29 ID:dhxlPZbp0
サイコはともかく、シュージンは頭いいという設定
一巻を読みなおしてみよう、ブックオフとかで
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 08:36:57 ID:m0X8xC9OO
頭いい設定とかそういう話じゃない
例えば平丸、例えば岩瀬(ちょい微妙)
こういう奴が、ピクッと来たりそんなこと無い!と思わず言うのはまだ理解出来る
主人公たちと対立してもあ〜はいはいまた始まった
対立構造になったぞ〜みたいにしか思わん
だってこいつらそんなこと無いって反論したくなるほどの人生無いし
その言葉に対して聞き逃せない何かがあるとも思えないからな
上記二人もこれまでの描き方見てると良いとは言えないが
少なくとも漫画に縁が無いド素人の反論と言うならこっちだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 09:36:50 ID:yp3RLv9D0
七峰とアシロギは同じ穴のムジナじゃんw

アシロギはべらべらいっぱしの事喋りまくってるけど
実際に努力する描写が
描くスピードを速めるのと服部の尾行、公園での殴り合い程度しかない。
その場の流れで次のページには考えが変わる。
頭が柔軟なんてもんじゃないw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:16:34 ID:+J/2NrTW0
どちらかというと新キャラのほうがマシに思えた

新キャラは偽悪的というか厨二を自覚してるフシがあるが
最終は自分達が絶対正義の正統派と信じ込んでそうで、より悪質
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:02:03 ID:iG71MPE10
東大卒が頭が良いとかそんなの迷信だぜ。
お前ら東大卒がどんだけ過大評価されて捏造されまくって
るんだよ。漫画やドラマ、テレビ番組
で東大すげぇって捏造されて学歴信者になっただけだろう。

社会じゃ東大卒なんて何十万人も日本にいるが
優秀な奴なんてその中でも極僅かに過ぎない。
大概はゴミだ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:20:36 ID:iG71MPE10
>>457
ガモウとかではなく脳科学などの学説なんかでもそういうのは結構ある。

勉強できる奴はみんな記憶力が良くて勉強できない奴は記憶力が悪い
傾向が高い。これは努力とかではなく生まれつきの脳のタイプによるもの。
努力ではどうにもならない。

記憶力が高いのは右脳タイプで考えるのが苦手

考えるのが得意なのは左脳タイプだが覚えるのが苦手


まぁ普通はどちらも同じぐらいでそんなに差がないんだけどな。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:48:27 ID:+J/2NrTW0
東大卒が頭いいかどうかはおいといて
「過去に努力を積み重ねたことがある」という実績は評価できるだろう
なんの努力もせずだらだらと20年以上生きてきた奴等より評価されるのは当たり前じゃないかな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:55:44 ID:iG71MPE10
記憶力のいいタイプは少ない努力で勉強できるようになるが
記憶力の悪いタイプはどんなに努力してもすぐ忘れるし覚えるのも
遅いから勉強ができるようになるのには凄く時間がかかる。

勉強ができるから勉強できない奴よりも努力してるか
っていうとそうじゃないんだよ。
これは運動も一緒だからな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 14:08:43 ID:+J/2NrTW0
記憶力より論理的思考力のほうが重要だと思うよ
トップレベルの大学は記憶力だけじゃ無理、文系だとそうでもないのかもしれんけど
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:01:18 ID:x1xSxP9uO
★ガモウ先生のコンプレックスその1「バトルマンガコンプレックス」
●ガモウ先生はブルードラゴンでバトルマンガを描けなかったからバトルマンガにコンプレックスを持っている。

★ガモウ先生のコンプレックスその2「学歴コンプレックス」
●ガモウ先生は勉強ができたのに高卒だから学歴に未練がある。

★ガモウ先生のコンプレックスその3「ワンピースコンプレックス」
●ガモウ先生はワンピースを利用してトップに立ちたいと思っている。ワンピースとバクマンを同格に置くことでバクマンの地位を向上させる。

ガモウ先生の解析終了。

ガモウ先生。このレスを漫画に載せてください。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:03:50 ID:d4SkXTN70
学歴コンプレックスはほんど丸出しで笑えるよなw
最初のほうの「行こうと思えば東大行けるけど行かない」みたいな台詞w
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:35:33 ID:V6iogsTPO
>>450
>>445
例えば軍事系の漫画のアイデアを思いついた漫画家がいたとする
もしその漫画家は元自衛官だったらこの経験は自分の作品に生かせるよね
もっと身近な例で言うなら闘病漫画を描くとき自分が入院して手術していたなら描きやすいけど入院すらしたことない人は描きにくいくくないかな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:46:45 ID:U3ULfVgT0
確か刃牙の作者って第一空挺上がりのガチムチさんだろ
やっぱ人生経験ってのは作風に影響あるもんよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:56:37 ID:qchFlBO3O
じゃあ大場はどんな経験積んだらこんなひねくれたキャン書けんだよ!?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:58:36 ID:U3ULfVgT0
何も経験が無いまま自分のエゴを書き続けた結果だろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:15:52 ID:qchFlBO3O
あれか、幼少期に「漫画家を憎まないと生きていけない状況」に置かれたのか
だからこんなに漫画家をクズな人種に描写できる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:33:31 ID:sYbNbS730
気持ち悪い主人公どもの引き立て役は
それを更に気持ち悪くしたゴミのようなゆとりだしな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:46:52 ID:sYbNbS730
なんだこの展開はっ!!! ふざけるなっ!!

編集部をまるごと馬鹿にし!!

ネットを粗悪の掃き溜めのように批判して擦り寄り!

肝心の読者層は虫ケラ扱い!!! 失せろっ!!!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:49:52 ID:sYbNbS730
もう更正する気もまったくなく、不快なゴミを垂れ流しにする状態だし
こんなの大人の汚い金儲け以外の何のために存在しているのかわからん
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:31:47 ID:A1SqsDmfO
>>477
灰葉スミオさんこんにちは
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 20:17:33 ID:zkbhvMVSO
経験は役に立つだろうがクリエイターは才能が無いといけません
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 21:32:10 ID:KqeuFMtV0
エニグマをdisられたまりこがここに出張っていたなんて楽しい妄想はやめるのだっ!!
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:41:36 ID:sYbNbS730
まぁ最低のゴミどもはほんと最悪だよな

ただ過去の漫画と王道を全否定して!殺し合い!殺人!完全犯罪!
それで邪道だ!天才だ!斬新だ!カッコいい!と自分たちを褒め称えて
時代の最先端を行ってるクリエーターの俺たちかっこいい!!!

こんな奴らの漫画がジャンプで成功するなんて見たくないわ
えっ?アンケ1位でワンピを抜いてアニメ化決定(笑) はいはい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:48:18 ID:pbHkfpoJ0
↑のようなジャンプなんて読みたくもないね。
犯罪と殺人を正当化する漫画を載せることこそ教育上よろしくない。
ガモウの目指してるジャンプってクソガキと女排除のジャンプなのか!?
だったらヤンジャンでやれよ。馬鹿か?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:55:04 ID:sYbNbS730
青年誌じゃ珍しくもなんともない
バクマンの作者ぐらいじゃ及びもしない作品が渦巻いてるからね

こいつのやれることは裸の王様。井の中の蛙

汚い不快物質を純粋たる少年誌でひたすら撒き散らすことだけ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:58:15 ID:sYbNbS730
すでに意味不明支離滅裂キャラ崩壊
妄想はバクマンの中だけで描いてろって漫画になってるな・・・

作者の公開オナニー妄想漫画  それがバクマン

害はあれど益はなし。間違ったゆとりの気持ち悪いオタクを増やすだけ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:05:36 ID:sYbNbS730
犯罪賛美のバクマンなんて読んだ読者が
こんな漫画を二度と描いてはいけないとまるで相手にせず、本質を見抜いて
有能なクリエーターとなって世に羽ばたくか(興味も沸かない、こんな糞漫画)

真に受けた馬鹿が
ゆとりの愚か者の社会的犯罪者となって
恐怖を世間に脅かすか。それだけだろ


バクマンのファンとか入ってみろ。ただの池沼だ。そいつ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:08:48 ID:sYbNbS730
なんなんだこの基地外漫画?

基地外漫画でもジャンプで下品な人気
と馬鹿な大衆を食い物にしてるってアピールしたいだけなのか?


もうしつこいからいい加減終われよ。
漫画家としての描きたいものもなくプライドもなく
「本当に何もない。金目当てでジャンプにしがみついてるだけ」と主張してるとか。汚物すぎる


そういう卑しい腐った性根しか見えてこないんだよ。ついでにキャラに生気はまるでないし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:10:30 ID:qchFlBO3O
志望者に着々とゴミが増えてんだってな
バクマン効果(笑)万歳だ\(^o^)/
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 02:42:27 ID:qSwXUxAo0
>>487
毎日同じような長文を連投してるお前もキチガイだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 10:02:55 ID:I1bENTs/0
この漫画読んでキーキー騒いでる池沼よりはマシさ・・・・
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 10:09:15 ID:I1bENTs/0
低俗でこの漫画描いてるクズと
同じくらいのクズだけが愉悦に浸ってるだけのゴミ漫画
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 10:20:09 ID:I1bENTs/0
この漫画で一番の疑問点

ゆとり
「この作者が描いてるバクマンとかいう漫画ってつまらない上に不快ですよね
 ジャンプもこんなの連載してるから駄目になってるんですよ」
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 10:22:22 ID:I1bENTs/0
つくづく低俗と下品さが絶妙なバランスで不快物質をばら撒いてるな・・・
さっさと氏ね!!!! 虫ケラ漫画!!!!
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:42:00 ID:q2FUpnU7O
おい、クズガモウ見てるか、シネよ。
少年雑誌じゃなくて青年誌でやれ。
ま、未成年の自尊心を満たしてやればうけるから楽なもんだわな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:55:35 ID:gO73lG8R0
キレすぎだろw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 16:21:56 ID:XzN11TIX0
連投本スレ行くのやめろよ
バクマンアンチがみんなこんな痛い奴だと思われるだろうが
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 16:28:06 ID:AoTN0FL10
実際痛いだろ
毎日連投以外でも大抵id真っ赤にしてるやつはほぼ全スレでアンチ活動してるし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 18:35:27 ID:f55ft0uh0
アニメ見たけど三好って携帯小説家目指してたんだ……
いつの間にか無かったことになってたな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 18:47:35 ID:KHjidb8c0
シンジャ「この漫画やっぱサイコーだな」
ノーナイ「だよな。絶対面白いよな」
シンジャ「この漫画面白いと思えない奴らって絶対同族嫌悪やコンプレックス持ってるぜ」
ノーナイ「絶対そう。あと図星つかれてるからイラついてんだよ」
シンジャ(やっぱ俺頭いいな・・・)
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:46:26 ID:+zubh0EP0
実在の雑誌を出さなければ、もっと話広がると思うんだけどなぁ
ジャンプの名前出しちゃうから
「福田組が連載取ってるけど看板、準看板のワンピ鰤ナルト銀魂復活はどうしたの?」って感じる。

ジャンプにこだわらずに自分の作風に合った雑誌を探すのも大事だと思うし、ちゃんと取材すれば出版社による投稿基準の違いとか面白そうなネタいっぱいあるのに。
なんでジャンプにこだわってるんだろう。
主人公の作風がジャンプ向きなわけでも、ジャンプ大好きってわけでもないからすごく違和感がある。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:59:18 ID:KpS04nINO
アニメ絵下手糞
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:10:26 ID:aGho4N+l0
馬鹿だな〜
集英社でバクマンを描いてんだから他の出版社の話
なんて描かせるわけがねぇだろ。そんなもん誰が読みてんだよ。
漫画家志望に都合のいい話になるだけだろうが

優秀な人材を他社に持ってかれたらどうすんだよボケ
遊びでやってんじゃねんだよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:12:07 ID:XA+fGtiP0
なにせジャンプ公認のプロパガンダだしな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:25:39 ID:+zubh0EP0
そっか、そうだよね。商売だもんね。ありがとう
なら、どうしてもジャンプがいいって言うなら
それだけの描写とか説得力があってもいいと思うんだ。
有名になりたい、アニメ化したい=ジャンプ作家 だけじゃ弱すぎる
サンデーマガジンガンガンここらにも有名でアニメ化したのはたくさんある。
死んだおじさんの話とかもジャンプを選ぶには弱すぎる。

あとごめん自分は他社じゃなくて、架空の会社なら問題ないと思ったんだ。
そんな簡単な話でもないのか。

でもこの漫画読んでジャンプに投稿したくなるマンガ家志望者っているのかな
なんか勘違いしちゃった人が来そう。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:47:30 ID:GBVAbY/X0
>>503
黄金期に連載してくれてれば、今以上に効果的にプロパガンダとしての
機能を果たせていたんじゃないかと思うんだがな。
ネットが無くて出版・テレビ・ラジオといった一方通行の商業メディアが
天下だった時代なわけだから、市場を思いのままに制御できてたわけでさ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 22:55:30 ID:Fbiwi6i70
アニメ化にこだわるんだったら、別にハイリスク・ローリターンなジャンプじゃなく、
電撃系のマイナー誌でやれば比較的高確率でアニメ化できるんだけど、最終(というかガモウ?)は
「オタクとかなよなよしたのは嫌」などという戯言抜かしてるし・・・

というか、マイナー誌でアニメ化したって達成感がないんだろうな。

日本のプロ野球球団の2軍チームで優勝するよりも、
アメリカの大リーグで、優勝常連チームの1軍で活躍したいようなものかな?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:09:05 ID:ELF9G56/0
そもそもアニメなんてどうでもいいから結婚したいだけ。
アニメ化は目的ではなくて手段です。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:21:59 ID:nu7C5wAS0
なよなよだとかの価値観はその後何度覆されていったか分からんが
目的だけ旧態依然としていてなんとも不自然だな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 01:48:43 ID:xbJwHFVt0
>>505
でも、主人公の連載の時には「ネットは辛辣な評価する」って吹いといて
七峰の場合には「ブログにのせて大絶賛!!」っておかしくね?

七峰がネット上でのネームバリュー持ってる経緯も描かれてるわけじゃなし、
それこそブログで「あからさまな売名行為してんじゃねぇよ」みたいな叩きも平行して現れそうだし
そういうプロセスすっ飛ばして計算キャラ計算キャラ押されても、すっげー浅薄に感じるっつーか・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 02:31:33 ID:PmZxICI60
まずアニメ化しただけで大成功で大金持ちになれる!!とかそういう考えがもう古過ぎるだろ
アニメったって時間帯・クールにもよるし
あと今のアニメはどうしてもオタ中心で、アニメを見て熱狂してグッズを買いまくる子供の数自体が少ない
あのワンピを支えてるのだって子供というより、子供の頃からワンピ見て育った大人がほとんどだろう
つまりアニメ化したところで1、2クール、二期があったところでそれもせいぜい2クール程度じゃ
大成功で大金持ちになれるってほどでもない
そこそこの金は入ってくるだろうが

ようするに鳥山、尾田級に売れなきゃそれで大成功、一生遊んでても食えるわけでもない
冨樫の場合、本人も売れる漫画を描いたけど嫁の稼ぎの方が大きいだろう
その嫁の作品も今ほど子供の数が少なくなった時代では儲けられたかどうか
セラムンは海外でも受けたってのも大きいが・・・

土台からして10年以上昔の感覚の漫画
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 05:51:32 ID:EVa67aWbO
よほどの有名人でもない限りブログなんてほとんど見られないのに
漫画かいて載せてる人間なんて腐るほどいるっての
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 07:16:26 ID:h/CYRn5i0
ゴミ同然の産廃漫画
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 07:17:21 ID:h/CYRn5i0
バクマンのゴミゆとりみたいな行為をやってジャンプで連載するなんて
50人の支持者が集まるどころか50万人からフルボッコ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 07:40:18 ID:h/CYRn5i0
まぁこのゴミマンも100億人から嫌われてるのに
ゴミ虫500人が捏造工作をするだけで生き延びてるんだから
実態がどうなってるかなんて、馬鹿でもわかるか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 09:01:03 ID:HXPsWNlhO
このマンガ読んでるけど、主人公が嫌だわ
漫画描くの大好きで漫画家になりたい!つって漫画家目指したんじゃないのが嫌
全く応援する気にならない
でも動向が気になるから借りてる
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 11:56:13 ID:DKFZlU1BO
ガモウ先生の計算
●中学生と高校生に夢を見させてあげる。
●少年マンガ好きな大学生と社会人に現実逃避させてあげる。
●適度に腐女子にアピールする。
●萌えヲタは無視しておく。

ガモウ先生、このレスを載せてください。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 12:06:05 ID:DKFZlU1BO
ガモウ先生、しまぶー先生をどう思いますか?
しまぶー先生はガモウ先生と違ってコミュニケーション力でワンピースの尾田先生を利用しています。
しまぶー先生をモチーフにしたキャラクターは出せないですか?
しまぶー先生は尾田先生と編集長に気に入られていますからね。
しまぶー先生はガモウ先生にはない、気に入られる社交性です。
ただ、異性関係はガモウ先生が上手です。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 12:43:28 ID:v3R9HIzv0
>>515
最初(というより今も)の方で漫画家になるきっかけが
「ジャンプで人気連載、アニメ化、ヒロインの声を小豆が演じたら結婚」
だもんな。
後になって「子供の頃、ただただ漫画を描くのが楽しかった、あの純粋な気持ち」
などと最低が言ってるが、ただの後出しジャンケンにしか見えん。
何を綺麗事言ってやがる、ふざけんなとしか感じない。

だが、そんな綺麗事もなかったようになってるんだよな・・・
本当に「純粋な気持ち」とやらに気づいたのなら、アニメ化の夢を捨ててでも
小豆と別れてでも、心の底から描きたい漫画を描くはずだ。

なのに、こいつらと来たら・・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 12:45:30 ID:Xn4/lJ9RO
えw
恋愛力説すればするほどボロが出てる気がするけど…
妄想すぎてキモイ通り越して哀れな位
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 13:43:55 ID:BPqXZcme0
相手を知ろうとしないで外見だけで
心の中で理想化させた偶像に惚れてるから
結婚したとしても破局必須なのが笑える
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 13:47:32 ID:BPqXZcme0
ていうかガモウてエニグマのまりこ好きなん?
卒業ネタと結婚の時期が被ってるし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 14:17:39 ID:h/CYRn5i0
読んでるだけで、捻くれた嫌な奴の気分になる気持ち悪いゴミ漫画

漫画は描いた作者の人格が滲み出るという

こんなゴミ漫画を粋がって描いてる馬鹿はふざけたゴミということだな

523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 14:36:42 ID:h/CYRn5i0
サイテーって、少し小豆が反抗したら

嫌な感じのイラつく女、幻滅した、会話もしたくないとすぐ詰ったよな

性格がそもそもアレだよ。この漫画に出てくるキモい陰湿なウザガキって
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 14:38:56 ID:h/CYRn5i0
何度も言われてるけど、ウザいサイテーと、キモい小豆の恋愛劇は
ただ他人に迷惑をかける事でしか真価を発揮できない痛すぎる電波カップル。キモすぎる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 14:41:24 ID:h/CYRn5i0
性格マジ最低なのに綺麗事を吐く偽善者のクズ

誰かに似てるじゃん。
漫画界が汚染されてる感じがしてむかつくけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:12:12 ID:5ABkQeSn0
七峰の50人の支持者って元ネタってこういうスレッドで議論してる俺らか
どうせ七峰はすぐ打ち切りになって素人の寄せ集めじゃ
プロには勝てないってボロクソ言われる展開にするだろ?
アマチュアの俺らの意見なんか聞いていたらすぐ打ち切りになるから
俺様の漫画に口出すなってガモウは言いたいんだろうな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:17:03 ID:p1LlsB130
ガモウって自分が計算型のヒットメーカーだと思ってるが、ただの天然だよな。
シュージンも計算型とは言えないだろ。自分の好きな物を描いてるだけにしか見えない。

528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:30:36 ID:YtQet82E0
>>526
もしガモウがそう思ってるんだったら、お前は何様だと言いたい。
傲慢そのものの考えだな。
打ち切りになるか長期連載になるかは読者の評判次第。作者ではない。
第一、口出しするな=読者の意見なんか聞かねーよと言えるくらいの実績もないくせに。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:39:32 ID:PmZxICI60
>>517
しまぶーの異性関係が上手いとは思わんけど
ガモウについてくんのも金目当てのキャバクラのお姉ちゃんぐらいのもんじゃないの?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:45:08 ID:VuBtAbPd0
nao_moriyama: あと @gamikossu に聞いた「バクマン。」読んで、トップクラスの漫画家さんは「この感じわかる」と言うけど、
売れてない漫画家さんは「こんなの大袈裟すぎ」と言う、、トップ作家はみんなのたうち回りながら描いてるんだよ!君は
だから売れないんだよ!という話がとても面白かった。 8 days ago 16 retweet
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:42:55 ID:bFvxaE230
マンガとは計算で描くものだ。
マンガも描いたことがないからマンガのことが何もわからない。
ガモウはお前らとは比べ物にならないほどの頭脳の化け物だ。

お前らがマンガ家を目指せばそう思うだろう。
自分達がいかに馬鹿で愚かな発言をしているのかをな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:48:06 ID:PmZxICI60
漫画家目指してないし
読者全員が漫画家志望だと思ってんのかバカ
ジャンプだぞ?
オタ専用雑誌じゃねーんだよ 死ね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:50:41 ID:PmZxICI60
あとガモウが自分だけでヒットを出したのはラッキーマン一作で
デスノートは小畑の力も大きい
バクマンは強力プロテクトされてるが歴代ジャンプの中の人気作とはいいかねる
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:50:55 ID:t8vZfjo/0
おはよーご財前教授。ボケがますます平成から離れてゆくこの頃です。さー!バリバリやるか!長男(4歳)が
四角線の中に人描いた画用紙をいっぱい差し出して、「ネーム描いたんだけど、これだけあれば足りる?ダメなら
一時間あればなおすよ」と。バクマンに影響されたらしい。…少年、漫画家はよせ……
http://twitter.com/makotoyukimura/status/23903822623547392
Jan 08, 2011 4:49 PM PST
makotoyukimura makotoyukimura
幸村誠
@makotoyukimura
Bio: 漫画家。三児の父。月刊アフタヌーンにて「ヴィンランド・サガ」を連載中。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:51:53 ID:wqNNc2ux0
計算にもいろいろあるわけで、四則演算はもちろん平方根や微分積分も計算だ。
果たしてガモウは実際どの程度までできて「俺は計算ができる」と言っているのか。
漫画執筆における四則演算は何にあたり平方根は何で微積は何なのか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:52:38 ID:bFvxaE230
>>532
だからお前のように頭が悪すぎてマンガ家を目指そうとかも
思えないから一生自分が頭悪いことに気づかず死ぬんだろうけど。

お前のようなゴミが必死こいて努力しても面白いマンガは描けない。
537学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 20:54:50 ID:Zr9EBdOM0
天才で才能のある俺様>>>>>>>>>>>>>低脳ボケ老人ガモウ()
538学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 21:01:20 ID:Zr9EBdOM0
はっきり言って邪道()漫画なんて極論言えば知的障害者でも書けるからなw
王道と正反対なことをしてれば低脳底辺読者が「邪道マンセー新しい漫画!」
ってわっしょいわっしょいしてくれるんだからw
王道でなおかつ他人と被らないことをするのが一番難しい
ボケ老人ガモウおじさんには一生できないことだね^^
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:12:31 ID:PmZxICI60
>>536
悪いが「お前のかーちゃんデーベソ」にしか聞こえんわ
お前ガモウ?
頭がいいって事に異常に拘るんだなw
このコンプレックスの塊めが

あとガモウは計算して漫画作ってない
つか計算そのものができない
そしてガモウのバクマンはつまらない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:19:15 ID:bFvxaE230
 >>538
マンガ描いて出版社へ持っていけ。学崎強って名前でだぞ。
邪道でガモウを超えてみろ。お前の頭じゃ不可能だけどな。
知能障害者よりも馬鹿なんだって知るといい。

逃げんなよ・・・

>>539
さぁマンガを描いてみろ。
計算でマンガを描いていない?
馬鹿野郎みんな計算で描いてんだぞ。


世の中はお前中心に回ってないんだよ。
お前がつまらない?だからどうした??
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:21:33 ID:PmZxICI60
>>540
スレタイ百回読んで首釣れヴォケ 死ね
542学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 21:21:33 ID:Zr9EBdOM0
>>540
悪いな、俺はラノベ作家志望だ
それにそんな煽りじゃなくて正論で>>538に言い返してみろよw
まあこんな障害者御用達マンが呼んで喜んでる蛆虫には他人を論破するなんて無理かなw^^;
543学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 21:22:26 ID:Zr9EBdOM0
てかこいつ障害者マチズモじゃねw?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:24:39 ID:PmZxICI60
実はマチズモってガモウなんじゃねw?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:25:52 ID:bFvxaE230
>>542
お前は障害者以上に馬鹿で頭が悪い事が決定したな。
論破とか障害者よりも馬鹿なのに何言ってんだよゴミ屑
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:27:43 ID:bFvxaE230
「はっきり言って邪道()漫画なんて極論言えば知的障害者でも書けるからなw」

これは自分が知能障害者よりも馬鹿ですという自己紹介だろう。
547学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 21:27:47 ID:Zr9EBdOM0
>>545
言い返せなくて暴言必死wwwくやしいのうwwwくやしいのうwww
いい年してネットで火病起こしてないで働けよおじさんwww
548学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 21:29:04 ID:Zr9EBdOM0
>>546
どうして俺が知的障害者よりバカであることにつながるのかまったく説明できていないぞ低脳w
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:29:47 ID:PmZxICI60
もうガモウは原作もやめろよ
EXで食っていけば?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:31:22 ID:bFvxaE230
 学崎 強
がり勉の障害者でどっかの屑マンガの主人公と同じ名だ。
551学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 21:32:17 ID:Zr9EBdOM0
>>550
ほれほれ言い返せなくなってくやしいのうwww
もっといじめてやるから覚悟しとけよwww^^
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:34:09 ID:PmZxICI60
デスノのヒットがいい方向に行けばよかったのに
慢心して悪い方向にしかいかなかったんだな、ガモウは
所詮はその程度の奴よ
553学崎 強 ◆SWOTyqzydA :2011/02/06(日) 21:46:28 ID:Zr9EBdOM0
<`Д´> 「だから、今回の新キャラがネットに漫画をぅpして騒ぎになるんですよ」

(;゚д゚) 「?」

<`Д´> 「解らないかな〜月例賞で最終候補に残った漫画がネットにぅpされたらマスコミも大騒ぎになるでしょ」

(;゚д゚) 「は、はあ・・・いやでも、たかが最終候補の漫画がネットにさらされた程度じゃマスコミが騒いだりしないんじゃ・・・」

<`Д´> 「はぁ!? 何言ってんの? ネットに晒した事で読者から大反響が起こる話してるのに関係ない話しないで!」

(;゚д゚) 「・・・は・・・はぁ、でも、ネットで問題起こしたからっていい意味で注目されるなんて普通ありえませんよね?」

<`Д´> 「何言ってんの!? あなたは新キャラデザインしてくださいよ!今後のキーとなる重要なキャラなんだからくれぐれも手抜きなデザインしないでくださいよ!!」
  _, ,_
(;゚д゚) 「・・・同じ事言ってデザインさせたシズカリュウとか大したこともせずに消えましたよね?」

<`Д´> 「もう!あなたは僕の言うとおりに作画してキャラデザしてればいいんです!いいですね!?」
  _, ,_
(;゚д゚) 「はい、いいです(どうでも)」

554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:50:35 ID:vwHlktSYO
ガモウは他漫画に間接的にアンチしてるようで

最近糞つまらないし早く終わればいいのに
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:56:10 ID:sRgRG+Df0
こいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこ
いつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこい
つ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ
頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭
いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭い
いなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いい
なこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭いいなこいつ頭ないい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:59:55 ID:zkfovE/b0
>>552
デスノが売れたもんだから「過激(邪道)なら売れる!」で
思考が固定されてんだよな。
そんで「俺が絶対に正しい!」ていう思考が主役二人から溢れ出る…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:13:54 ID:sRgRG+Df0
ID:bFvxaE230は政治家になるまで一生政治家を批判すんなよ
それと一流料理店の料理に髪の毛がかかっててもクレーム付けんなよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:32:15 ID:p0yOp4tr0
リアルにガモウっぽい奴がいるなw
ID:bFvxaE230
自己愛同士で惹かれあうものがあるんだろうか。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:36:49 ID:h/CYRn5i0
おいおい、この漫画は漫画家漫画なんて代物じゃないだろ

成功者気分で忘れ去られ始めている
デスノートの作者が成功した漫画家をきどって
その他の失敗作であるクズ及び漫画界を上から目線で
徹底的に批判して馬鹿にする漫画だぞ? 漫画の価値まで汚してる感じが凄いけど

これに感化された馬鹿なゆとりの犯罪者を増やして
真っ当な若者の未来を自分みたいなクズに同化させて
布教洗脳することしか考えてないんじゃないのか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:56:13 ID:bFvxaE230
>>557
料理人も政治家も無能でもなれんだろ。
頭死んでんだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:26:32 ID:/hQPA7G/0
>>560

それは例えだ
そしておそらくID:sRgRG+Df0が言いたいのはそういうことじゃない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:28:02 ID:h/CYRn5i0
この漫画は天才きどりの自分を自画自賛して
その他及び他人を馬鹿にして否定するためだけの傲慢ちきな作者のエッセイだね
及び登場人物は他人を罵るための道具でしかない。漫画そのものもね
都合が悪くなると逃げ腰でご都合主義で回避するのが大嫌い

563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:30:27 ID:p0yOp4tr0
さすが、ガモウを頭脳の化け物と言っちゃうだけのことはあるな。
こいつ頭いいな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:32:34 ID:h/CYRn5i0
いやいや、お前も賢いって(笑)
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:36:18 ID:OJmrxLI30
>>ID:bFvxaE230
皮肉でも煽りでもなく純粋な質問なんだけど、バクマンのどこに計算高さや魅力を感じてる?
恋愛シーンとか、静河の存在意義とか、ガモウが計算で描いてるとすると疑問を感じる部分についてはどう思ってる?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:00:06 ID:BmNqD7Qs0
バクマンが面白いとかつまらないとかではなくあれを描くには計算が
必要だってこと。実際には全ての面白いと評価されているマンガは
ほとんど計算で成り立ってるのが実際にマンガを描くための勉強を
すれば理解できる。

バクマンには内容がないってのは理解している。
製作者の観点から見てもそれをストーリー内で暴露できない事情も
あることは察しが尽くしそれを行えば漫画は終わる。

俺はマンガを描くために漫画本と小説だけでも1万冊ぐらい読んで
勉強した。

マンガの構図やら台詞に絵に関してもデッサン、映画脚本理論、カメラ、論理学
小説や論文の作成本や理論、マンガの構造原理、美術解剖図、心理学、建築パース
、人物パースなどなど
こういうジャンルの本だけでも500冊以上は読んで毎日何時間も
勉強してようやくオリジナルのキャラを自在に描いたり構図や台詞
など言語や論理の仕組みや法則を概念思考からアルゴリズム探して
独自にその理論構成が理解できてようやく
まともな漫画が描けるようになった。

ガモウには俺から見ればそれがあるんだよ。
こいつは気づいてるし理解してるってのが構成から伝わって
くんだよ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:07:44 ID:Xn4/lJ9RO
・頭脳の化け物 new!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:15:04 ID:UHMPLETp0
マンガの構図やら台詞に絵に関してもデッサン、映画脚本理論、カメラ、論理学
小説や論文の作成本や理論、マンガの構造原理、美術解剖図、心理学、建築パース
、人物パースなどなど

漫画を描かない素人だからよく分からないけど
これってラッキーマン風のネームを描いてるガモウより
作画担当の小畑の方が関係してるように思えるんだけどちがうの?
569566:2011/02/07(月) 00:16:47 ID:MXRHmeiV0
>>566
デスノ前半のこと言ってるならまだ分かるけど、バクマンはちょっとなあ
展開のチグハグさとか主人公コンビのブレまくる主張とかが目に付いてとても計算で描いてるとは思えないんだ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:19:07 ID:MXRHmeiV0
565だった
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:22:49 ID:j9nMzZvO0
頭脳の化け物が原作しかやってないって知らないんじゃね?w
つーかあの漫画のどこにパース(笑)とか脚本理論(笑)なんて感じるのよ。
なんのテーマもない糞漫画じゃん。

572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:29:58 ID:UHMPLETp0
バクマンコミックにガモウのネームが載ってるらしいけど
漫画家志望者の目から見てデッサン、美術解剖図、
建築パース、人物パースはどうなの?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:31:58 ID:VflGZiFvO
いや純粋につまらんて
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:42:01 ID:TQ2pBd2E0
まずねー

ガモウには再び連載依頼の話が持ち込まれた時
バクマンしかネタがなかったんだよ
で、バクマンみたいな話をジャンプで連載した時にどういう制約がかかるかって事を想像しきれてなかったと思うんだよね
あと、計算計算いうが、バクマンがアニメ化された場合
どこまで引き伸ばされるかそこも計算してなかったと思う
だから特にTRAP連載後、糞みたいな引き伸ばし話しか作れなかった
本人は連載獲得後は「適当に」引き伸ばして
あとはラストに最終を成功させてサイコーを結婚させてやれば
デスノ程度売れてデスノ程度で終らせてもらえると思っていたんだろう

そういう所が全く計算できていない

575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:46:25 ID:OatLXgJ80
>>566
( ^ω^)(こいつ頭いいな・・・!)
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:48:20 ID:TQ2pBd2E0
そもそも「バクマン」というタイトルでガモウだったら
そりゃ読者はジャンプ裏事情暴露を期待するだろ
だが実際には本当の裏事情なんて暴露できない
当然暴露を期待した読者はガッカリする罠
内容も無くなる罠
そういう所を読みきれていない
また原作者になったくせにバクマン本編ぐらいしか作れそうな持ちネタがなかった
俺から見ればバクマン自体もgdgdだが
そんなガモウのどこが「頭いい」のかね?
作中作も途中というか冒頭部分だけで全部話書いてるわけじゃないぞ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:51:10 ID:TQ2pBd2E0
それとサイコーが絵の天才
シュージンが作話の天才という設定の割に小物杉
シュージンはミヨシに資料のまとめとかさせてるし
そういうキャラ描写がだめ杉だ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:51:25 ID:1Pf8LJQOO
まずバクマンは一話からヒロインがトロいだか控えめな女を演じてるのが
凄いとかメガネが主張するのが作者の女性観丸出しって感じでキモかった
んで三吉とかいう電波が話し掛けられただけで告られたとか言い出した時点で完全に???となり主人公勢に共感とか出来なくなりました
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:52:36 ID:6oO4TrxE0
身も蓋も底も側もないことを…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 01:00:11 ID:s9M/rknqO
そうそう、とにっかくキモイのよ、キモすぎるのよ構成がどうとかの遥か以前に
滲み出る思想が薄ら寒すぎんのよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 01:31:50 ID:NcTrc/LcO
>>566
んでお前の漫画は連載までいったの?売れたの?
結果出さないで努力語るのって超絶ダサくない?
てかそんだけやって結果でないんだったら才能無いよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 01:33:53 ID:XNzdXxRn0
確かに、ガモウのエッセイ漫画ってのはしっくり来るなw
一度売れたから自分がどんな理屈こしらえても箔が付く、みたいな安っぽさはあると思う
そこへジャンプ編集部からの後ろ盾だもん。これって小中学生対象にしたある種のバイブル商法だよねw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 02:15:54 ID:j9nMzZvO0
>>581
まだアルゴリズム探してる段階なんだよ、察してやれ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 02:18:09 ID:7E7aJLhc0
池沼善意と汚物信者が同族嫌悪で暴れてたのか
このスレのみんなは知らないかもしれんが
善意(SWOTのキャラの名前をパクってるクソコテ)は突撃信者と同レベルのアホで
最低囚人なみの人格破たん者ワナビとして他スレでは有名だから
放置するか追い出すかしないとえらくスレが荒れる
あまり暴れるようだったら次スレテンプレ入りも考えた方がいいね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 02:33:54 ID:OwHcU0SzO
サイコーとシュージンの考え方わかるわ
漫画家志望だった俺も思うこと

ただ、30代のオッサンと同じ考え方で、ちょっと夢がなさすぎると言うか
やっぱ漫画としてつまんないだろw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 03:20:40 ID:JKPu1XkpO
何万冊勉強とか高校生ぐらいでデビューするやつはそんなに読んでないだろ
FANTAと似た匂いがするけどあいつのがおもしろいぞ
がんばれ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 04:23:45 ID:yD2vJSVN0
別に勉強や努力を否定するつもりで言うんじゃないけど、読者にとっては今やってる作品がおもしろいかどうかにしか興味はない。
極端な話作者の人格、経歴はもちろんその作者の過去作ですらどうでもいい。

サイコーもシュージンも作中のジャンプ編集部もそのことが欠落してるように思えてならない。
ラブフェスタなんていい例だろう。
誰が描いてるのか、なんてほとんどの読者には興味のないことだ。

じゃあサイコーとシュージンはどうだ?
こいつらは作り手だからつい作り手視点の評価をするのはわからんでもない。
分析のために必要になる時もあるだろう。
でもそれだけに凝り固まって本質がわかっているのか?
異常なまでの読者軽視はそのことを表しているように思えるがね。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 05:16:10 ID:Tfv8ntE70
ネットの奴らに意見貰って書いてるのがばれる展開はあるんだろうな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 06:42:17 ID:yD2vJSVN0
ここからどうやっていつものジャンプ&サイシューマンセーに持っていくか見ものだな。

やり方はともかく、このネット野郎のほうがサイシューに比べて好感が持てるんだが。
現実のジャンプ編集部がろくな新作を出さないからかこいつの言うマーケティング、プロデュースも自分でやるってのも一理あるんじゃないかって気がしてならない。
少なくとも自分に味方がいなくてもやってやるぜっていう気概は感じる。

あと、サイコーの「プロを舐めない方がいい」はギャグかと思った。
どの口でほざいてるんだと。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 07:40:06 ID:TQ2pBd2E0
まあそのネットの意見がわざとらしくロクでもないのがいかにもバクマン()らしいんだけどね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 08:34:27 ID:S+6ytLEE0
主役が酷いキャラだから更に酷いキャラを出して目をそらすという
作劇のテクニックをガモウ先生は…教えて…その…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:13:55 ID:NPCrg5Zc0
ガモウって腹を立たせる天才なんだなと思った
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:23:07 ID:FJ41K2Xe0
プロを舐めないほうがいいとかw
プロ様がどんだけ自分達の都合で作品投げだしてんだって話だな
50人ってある意味1つの会社で1つの漫画作ってるようなもんだよな
会社よりもネットの方が考え方とか趣味の近い人が見つかるだろうし
実際にやればかなり面白いのが作れるかもな
まあ仕切ってるのがあんな感じだとどうせ裏切り的な展開になるんだろうけど

しかし、やっぱバクマンは駄目だな
主人公達の主張とかが納得できないのが多すぎる
デスノートを書いた作者の作品とは思えないくらい主人公に拒否反応がでる
人殺す主人公とか大嫌いになりそうなもんだけど、そうはならなかったのになぁ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 11:41:56 ID:j9nMzZvO0
デスノの主人公がブサイクだったら只の基地外で終わり。
つまり、そういうこと。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:01:06 ID:ajTgnwj/0
ガモウって何だかエセ2ちゃんねらーっぽいよな
リアルで2ちゃんノリほどキモイもんはないっつーのに
ネットの代弁でもしてるつもりだろうか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:11:03 ID:L8sXvYvp0
ガモウって今までになかったことをやれば絶対受けるって思ってそう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:19:47 ID:9J6C//dM0
これは「ネタの盗作が発覚オチ」になる予感
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:28:07 ID:Pu7S800n0
また不愉快な展開。

読者を馬鹿にすることしか出来ないなら
漫画なんて描くのやめちまえ。金の亡者の虫ケラッ!!!!
こんなのに金払ってるカスも悪いっ!!!!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:33:48 ID:6dJ4KHsL0
必死でこのスレの住人を遠まわしに叩いてる展開がワラタw
どうせ、「やっぱアマチュアはダメですねw亜城木先生は正しいです」
的な展開になるんだろwww
ねらーへの抵抗が話しの水面下に伺える。
ガモウはねらーを気にしないふりして、気にしまくってるね。見苦しい
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:33:55 ID:JKPu1XkpO
七峰が頭悪すぎてな
ネットしなくても主人公より描けそうなのに
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:36:54 ID:kJNhmSII0
>>566
なにこの努力してるから褒めてみたいな言い草
んなもん他の連載陣だって週刊誌で漫画描いてる以上少なからずしてるだろ
僕の考えた最高の漫画(笑)だって他人に理解されなきゃただの落書きですよ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:37:14 ID:Pu7S800n0
読者完全無視、ついでに内心、担当を馬鹿にしてて
「担当には当たりハズレがある(キリッ ハズレを引いたら最悪(キリッと暴言連発
自分たちの邪道のやり方が一番正しい。ほかは完全否定
毎週気持ち悪い自画自賛
人気が無い連載作は無能の担当が悪かった事にして
ジャンプの連載あっさり都合良くほうり投げたサイテーの連中が
同じ狢のゆとりを批判なん白々しい事言える訳がなく

読者の意見を聞いて選民50人のおまえらの意見を聞きながら
柔軟に自分の漫画を変えようと思ってる小賢しい馬鹿なゆとりの方がまだマシだよなぁ・・・

どうせこの後、馬鹿にされて破滅する主人公のクズどもマンセーの
バクマンらしいあざとい結末が待ってるんだろうけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:44:05 ID:Pu7S800n0
ネットの意見なんて無責任なアマチュアの意見www

バクマンの本音が出ましたねwwww
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:57:57 ID:I53WvnuT0
お前らアマチュアの意見なんて所詮こんなもんだぞと言わんばかりに
ネットの意見を取り入れたという事実はばれずに、あくまで実力で
最低コンビに負けて打ち切りということもありそう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:20:21 ID:tcyI5zJuO
今週のチャット描写はまるで週漫板の書き込みを見てるようだ・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:25:31 ID:j9nMzZvO0
自己愛性人格障害の診断基準(アメリカ精神医学会DSM-IV)

@自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
A限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
B自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
C過剰な賞賛を求める。
D特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
E対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
F共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
Gしばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
H尊大で傲慢な行勤 または態度。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:26:20 ID:6dJ4KHsL0
いくらねらーが嫌いだとしても、自分の作品の中で抵抗するとはww
いやらしいな。やることがいやらしい。
「お前らアマチュアはアンケだけ入れてろ!!」って言いたいんだろ。
黙って俺の考えた最高に面白い商品に貪りついて消費し続けろってことか。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:26:45 ID:L8sXvYvp0
七峰って自分でネタ考えられないのかよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:30:52 ID:s9M/rknqO
>>606
一瞬作品紹介文かと思ったくらい全項目が的確にバクマンを表しているな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:51:06 ID:ZsuBfUHAO
どうせ連載スタート直後あたりにあいつらが空中分解脱落してくれて終わりなんだろ
結局いつものエイジ以外の壁が勝手に引っ込むオチだよ
最低コンビニとっての壁って病気くらいしかないな、つまんね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 17:11:35 ID:rWzY4YCA0
マンガをナメてるのはサイシューのほうだろwwwお前には言わせねーよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 18:08:10 ID:JEWm9FkX0
料理人が「どうせ客には味の良し悪しなんてわからない(キリッ」と言ってるに等しい。
誰に向けて描いてるんだこの基地害は。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 18:18:09 ID:JKPu1XkpO
バクマンの漫画家ってやたら他人を気にするよな
自分の仕事に集中しろと思うんだが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 18:44:34 ID:1S+RTd+Y0
現実にも素人の放言に顔真っ赤にして反応する奴がいるから仕方がない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:05:17 ID:X59h8cwzO
七峰の作品、絵柄的にどうしてもデスノがよぎるんだが…
エニグマよりデスノだろ
バクマンの世界ではデスノも連載してたことになってるのに
誰もそれに突っ込まないんだよね
まあそのへん言ってもしょうがないけどさ

これから七峰のやり法がバレて
なんらかの問題になる展開だろうが
今までのパターンからいって今回も結局かませ犬キャラじゃないの

主人公達や小豆が目立たないだけマシかもしれないけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:09:35 ID:TQ2pBd2E0
オナラの主人公が月そっくりって事には誰も突っ込まないね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:11:16 ID:ZiSAxhL3O
ファンレターの件といい今回といい
そんなに読者が憎いのかよ
それを作品に滲ませちまうあたりアマチュア以下だと思うわ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:15:09 ID:TQ2pBd2E0
そうだね

てかわざわざ「アンチスレ」を覗くって頭がおかしいんじゃないかと
世の中寸分も自作のアンチ意見が存在する事が許せないのか
気が狂っとるわ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 19:47:22 ID:aS+QwEfp0
しかしなんであんな口悪いのがメンバーに選ばれてるんだろう
ああいう輩にネタバレされるかもとか考えないんだろうか
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 20:47:19 ID:cn70vCo2O
ハァ……センスない漫画
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:54:01 ID:yD2vJSVN0
>>621
初めはマンセーしてた本スレがいつの間にかアンチとほとんど変わらなくなったからとうとうぶち切れたんじゃないの?
どっちにしろ幼稚で救いようが無い。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:55:04 ID:yD2vJSVN0
アンカミスった。
>>621>>618
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:00:56 ID:FuxpPApu0
タントを投げ出したサイコー達が他人にプライド云々言えた立場じゃないだろ…
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:04:44 ID:GP3eyrLT0
>>623
あれこそガモウセンセーの、シリアスな笑いの真骨頂。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:14:26 ID:x6tIM1Ci0
50人のオブザーバーが馬鹿過ぎて吹いたw
ガモウの書く話って、結構重要なところでリアルを欠いてるよな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:16:36 ID:XgLet+wb0
七峰の漫画が大ヒットして亜城木惨敗、以降七峰が主人公になってジャンプに君臨する。
こんな展開、本気で原作側が考えてそうで怖いわ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:18:03 ID:XCY090xA0
前から言われてることだけど、小畑の絵に全く魅力がなくなったね。
ヒカ碁の時はピークだったな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:26:36 ID:L8sXvYvp0
三浦かわいそうに思えてきた
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:24:10 ID:by2v1diY0
>>625
あんなモンだろう
50人のオブザーバーが仮に200万冊漫画を読んでいても
200万の読者を意識した事なんて無いだろうし
そういう意味では編集の方が頼れると言う結論に来てもそれは最もだと思う
でもこんな真似するなら尚更こいつがジャンプにこだわる必要性が感じられないんだよなぁ
赤松じゃないがセルフプロデュースして
電子コミックでもやっちまった方がまだ現実味有るし
諫山創じゃないが別の雑誌に持っていったって良いのに
キャラの後に操り糸が見えて正直冷めまくりだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:34:38 ID:Phs6v+z30
七峰が売れたらその50人とはお金の契約どうしてんだ?
最初は良くても売れたら嫉妬してネットでバラすだろ。
自分ならアドバイスするだけで相手は稼いでるとかアホらしい。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:50:58 ID:XNzdXxRn0
つーか出てくるどのキャラも結局、「売れなきゃ意味ねーだろボケ」みたいな安っぽい帰結してて
単にガモウが自分にお面とっ替えひっ替えで稚拙な感情吐き出してる風にしか見えない
漫画は読者とのキャッチボールだとは言うが、丸っきりガモウが、集英社っていうコートで壁テニスしてるだけじゃん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 23:54:52 ID:4b/+UphmO
とりあえず
ピッて指指すのが以上にイライラするわ。
なんでか判らんが。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:21:55 ID:G9ji3JuF0
指差しは無礼な振る舞いだから君が正常
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:36:25 ID:PT5vxOVU0
今時過敏性大腸症候群を平然とギャグネタにするってのもなあ
あれ、中学生ぐらいだとイジメの標的になって結構深刻な病気なんだぜ
あの作中作を通したリアル編集も物知らずだが
ガモウも物知らずだな
ガモウが小中高の時代にはイジメって言葉も成立してなかったし
いじめられる方が悪いって感覚だったからな

デスノの時にはノートに書かれる名前を絶対に現実にはありえないような名前にするとか
それでもイジメにはそれなりに気を使ってるように見えたが
あれ吉田の判断だったのか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:50:00 ID:M7TvDQEm0
緊張とそれに伴う気体ってタイトルから読むきおきない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:53:35 ID:wYPJab6uO
やたらと威張ってるわりには中身の無い人間、が書いてるってひしひしと伝わる漫画だ
今回なんてネットとかさ、ネタ引っ張ってくるのに必死すぎでしょうよ
世の中でエグくても受けてる作品って重要なのはむしろ人間ドラマの方だろう
そこが認識すら出来てないんじゃないか?
ただ気持ち悪い展開が好きって特殊性癖でしょうよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 01:05:00 ID:FP5OKSZ4O
絶対五十人の中の誰かがバラすだろwww

だってこいつらには何のメリットもないじゃんw

五十人がアイデア出し合う
→いつの間にか他人のアイデアの否定合戦
→自分のアイデアを採用しない作者に憎悪を抱く
→暴露祭り

ネットなら百パーこうなる。特に、口が悪い奴らばっかりだし。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 01:07:56 ID:nZt1Dhd+0
こうして見ると、画と話作りが努力と経験則から出来上がっていった森田まさのりとかとは大違いだな
べしゃり暮らしのコンビの話で、「お互いの良い所を殺し合ってる」って今の小畑とガモウに当てはまってて笑ったw

>ネタ引っ張ってくるのに必死すぎでしょうよ
ジャンプ編集部の宣伝と腐女子に媚び売るのに全力だからねー ほら、あれだ
いい年したオッサンがキャバクラとかで、ウケたいがために必死に最近のアーティストとか口に出すやつ、
アレによく似てるw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 01:30:35 ID:z17v3wpGO
プロを舐めない方が良いとか言ってたけど、
情報に対する意識を高めた方が良いって言ってやるべきだよな。
現状プロが結果を絶賛してるんだし。
タントつまんねとか、ボイコットやらかす奴らよりはマシだと思うんだが。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 01:51:37 ID:PT5vxOVU0
腐にコビんのも必死だが下手じゃね?
白鳥君に腐が食いついたか?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 01:52:05 ID:wYPJab6uO
ネットから意見貰ってるのバレる展開あるんかなぁ?
自分だってあからさまに2ちゃん見てネタ拾ってるのにw
そこら辺うやむやにしてアマチュア批判だけきっちりやりそうな気がする
自己弁護と自己正当化に関してだけは今んところ揺るぎねぇからw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 01:53:35 ID:yN89qRbi0
マンガ読者が、キャラなんてどうでもいいなんてふざけた事言うかね?
ガモウ、ネットなめすぎじゃね?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 02:00:57 ID:nZt1Dhd+0
なんつーか、ネットの本質がどうとかじゃなくて「ネット意見視野に入れてる俺カッコイイ」って
ポーズ取りがしたいだけじゃね
物事の表層とか見栄みたいなのをその度その度取り繕ってて、浅はかというか、うん基本ご都合主義
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 02:02:39 ID:nZt1Dhd+0
>>643これが七峰っていうキャラじゃなく、ガモウの人物像そのものって言うか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 02:10:29 ID:PT5vxOVU0
ある程度は売れてるには売れてるんだろうが
何か「デスノコンビだからー」とか
「小畑絵だからー」とかそういうユルイ理由で買ってる奴が多いんだろうな…
デスノのように熱いわけではないな
小畑の絵も疲弊してるし、売るのにこういう使い方しかできないのかね?

あとジャンプの他の作家はどう思ってんだコレ
空知の「現代っ子ならぬバクマンっ子」っていう一文が気になるぜ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 06:06:57 ID:GLwmQx1g0
何をどう頑張ってもシンジツの教室がクソなんだから、茶番にしかならないだろ。
あれがネットであそこまで評価される訳もなきゃ、編集部があれを持ち上げる事もありえないし、あれで調子に乗れる新人とか馬鹿なだけだし、そんな奴に50人も意見してくれる人が付く訳が無い。

前提がおかしいから、何をやっても狂う、不自然になる。それをどうにかしようとすると、ご都合主義にしかならない。
それを誤魔化せるだけの工夫も無いから、本当に、異常な状況を普通に受け入れる、奇怪なマンガになってしまってる。

「君はこの漫画の魅力はなんだと思うかな?」
「君はこの漫画がどういうジャンルだと思うかな?」

こんな定型句で、シンジツの教室が抱える構造的欠陥は簡単に浮き彫りになる。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 07:00:28 ID:3j3ENo/f0
なにはともあれサイコー様が「プロを舐めるな」と言ったからにはこれから
サイコーは心を入れ替えて真摯に漫画を描くようになるんだろうな。

え?そんなことあるわけない?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 07:39:13 ID:Mvlhko0OO
タントをゆるーく続けておけばアニメ化狙えたのになw
自分の都合で担当替えろとかタント止めるとかプロを舐めない方がいい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 07:47:41 ID:7TQ7fwsAO
ネットの奴らが飽きて「この役立たず共め!」的な展開は絶対あるな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 07:50:35 ID:3j3ENo/f0
担当を説得、あるいは言いくるめるのも漫画家に必要なスキルなんだろうな。
今までの描写からしてサイコーたちの方が七峰なんかよりよほどプロを舐めてる。

ガモウはサイコーが作品を蹴ったことも忘れたのか?
サイコーが作品を蹴ったら総マンセーさせたが、もし七峰が人気落ちてきたから終わらせようかって言い出したら作中で総叩きだろ?
そもそも作中の漫画家たちが同じ土俵で勝負してないのが丸わかりだからこの先どうなるのかとか全く気にならない。
明らかにサイコーたちだけ天の上で他は地べただからな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 09:30:38 ID:RG40Zl7sO
サイコーとシュージンがましに見える屑だした所で二人の評価はあがらないよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 10:18:09 ID:fMtFW63r0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまりプロを舐めない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 10:22:07 ID:COfNvU480
「〜さん天才!」言うの?こんなこと
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 10:50:25 ID:10ZuuA3p0
言うかもしれないけどその対象があまり天才な意見に見えないのが困る
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 11:23:06 ID:7qfuinovO
サイコーもシュージンも軽くプロ舐めてるけどね。
タント終わらすし、なのに「連載したくてもできない人がいる!」って白鳥説得してたけど、いやいやいや…みたいな。


後三浦の小杉への先輩面が嫌だ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 13:24:04 ID:Hm1VnPpY0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   プロを舐めない方がいい
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 13:40:29 ID:9drjpboO0
プロもアマも人間だから
(キリって言うほど偉そうなことか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 14:36:47 ID:DOEuOfj70
プロのプライドってなんなのか、むしろガモウに問い詰めたいw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 14:45:58 ID:4XCqmxfm0
担当がへぼすぎるんだろうな
指示を無視して直してきた原稿をおもしろいからって上にそのまま見せてるし

まぁこれがだめだったら取り下げるとか言われると新人にはきついのか
でもこれも横暴すぎるよな、編集長なら投げ返してそう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 16:01:08 ID:Hm1VnPpY0
その上の人間が絶賛してるんだからどうしようもないwwwww
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 16:37:23 ID:etiBTqlF0
最低のがよほどプロを舐めてる所業をしてきたくせに
偉そうに
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 17:04:48 ID:bivvSppc0
あと数回だからって、これまでの固定層切って実験とか始めちゃったりとか、
人気あったのにアニメ化できないからとかいって連載やめる奴のいい分とは思えない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 17:29:25 ID:0JEPHLhE0
プロを舐めない方がいい

             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i ←最低
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:22:43 ID:zwj5zsku0
連載放棄その他現実世界では即社会的に抹殺されかねないレベルの暴挙を繰り返し続けてきたうえ
露骨に編集をバカにしたり利用することばかり考えてきた
最低と囚人が「プロをなめない方がいい(キリッ」
「編集との信頼関係(キリッ」って酷過ぎるだろ・・・
読者の意見を聞く気があるだけ七峰のほうがマシ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:35:02 ID:3j3ENo/f0
本当に七峰の方がマシって思えて仕方ないよな。
これからガモウの七峰落としが始まると思うが、はっきり言ってサイコーの「プロを舐めるな」という台詞を見た瞬間強烈な不快感が湧いた。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:40:55 ID:COfNvU480
七峰が落ちるのに
最低は落ちない不思議
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 19:32:52 ID:Gt2eWwsHO
まぁ散々出てるがプロを舐めないほうがいいは無いわ
こいつらにやりたいこととやるべきことの葛藤とかあったか?
これはアマなら許されるがプロではそうはいかないとかあったか?
プロたる者としてキッチリ仕事をこなすのが大前提であったか?

簡単に俺もう辞めたいとか新しいことやるぞを繰り返してきた奴がそうは思えない
安定を平凡で退屈と捉え、俺はそんな臆病者じゃないと何も分からずただ主張してただけだ
今までプロって何だろうと考えたり示したりが無いのに何言ってんだろうな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 19:44:51 ID:9qRT7UQ2O
無理して入院して休載
私情で連載放棄
編集の変更を要求
偽名で新人賞投稿

むしろサイコたちがプロとして犯してない罪のが少ないくらいだろ…
情報漏洩のリスクだって現にアシスタントがツイッターでやらかしてるように
プロアマを問う問題じゃない
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:30:28 ID:ASOVte2t0
やってることはアマでも犯さない悪行の数々を繰り返してきたくせに
「プロを舐めるな」だの「編集を信頼して」云々だのとよく言えた口だな。
七峰の漫画が連載されるや否や一気に看板物になり、PCPは一気に打ち切りの危機、という展開になれればいいが、
最終の分身であるガモウのことだ、絶対に七峰を失脚させるような事をするんだろうな・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:56:23 ID:PT5vxOVU0
七峰をどんなに微妙なキャラにして出してきたところで
最終の好感度が上がるわけではない
こいつらはここまで散々やらかしてきたのだから、もう手遅れ
だからといってこういう漫画の主人公である以上、成功エンドで
月みたいに無様な最後を迎えて読者側からのカタルシスを得る事もできないし
gdgdな引き伸ばしでアニメ終了まで終れず、小畑の絵は崩れ放題
作品としては本当に気の毒だよ、バクマンは
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 21:59:53 ID:lYpsE/uX0
微妙なキャラだとしても、サイシューと対立した途端魅力的に思えてくるから不思議なものだ。
まぁサイシューにぼろ負けして作中でふるぼっこにされるのは見えているんだがな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 22:06:28 ID:PT5vxOVU0
>>671
最終と対立した時点で魅力的に見えるってこと自体
いかに最終がキャラとして終ってるかがよくわかる

デスノの月Lもよく考えたら大概だが
あいつらは基本いつでもコンビ組んでつるんでたわけではないからな
1対1であのキャラ同士で徹底対立してた(ヨツバ編は除いて)

バクマンの場合は・・・月が思いっきり小物になって二人に増えて
Lはそんな月の悪事を認めちゃっていざという時に助けてくれる
便利キャラになってしまったという感じかな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 22:19:58 ID:JlBFkMQC0
フルボッコになるの自体は納得できるが
サイシューはどの口でそんな事言えるんだってシーン多すぎ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 22:19:59 ID:z17v3wpGO
プロを舐めるなとか小豆さんに言ってくれよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:05:47 ID:nZt1Dhd+0
>>666
七峰をコキ下ろして最終を輝かせる(不快なオーラ付きで)って確定だろうなぁ
打ち切られる作家が多い中、連載投げまくってきた主人公達がまた、どの口で戯言を言うんだろうか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:08:52 ID:jqwj+3LN0
七峰と50人アマとのチャットのやりとりが編集部に発覚して大目玉、なんてありうるけど、
あの馬鹿編集長のことだ。「面白くなるなら(何でも)アリだ」とか言うんだろうな・・・

そうなったら、編集って何のためにいるんだろ?
ジャンプに載せるための簡単なチェックと、載せるための手続きをさせるだけ?
それって編集部の存在否定にもならないか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:11:16 ID:/3ikBu2U0
つかこの場面でただ否定するだけの描写を入れたらそれこそジャンプ見限る奴出るんじゃね?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:19:16 ID:PT5vxOVU0
>>676
もし「アリだ」で落ちないにしてもフェードアウトさせると思う
実際に編集部の存在意義否定されたらこの漫画の意味がなくなる
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:20:38 ID:nZt1Dhd+0
いやいやホント、バクマンの登場人物が増えれば増えるほど、
「お前らなんでそこまでジャンプにこだわってんの?」って言いたくなるよ
現実じゃジャンプの誌風にそぐわない才覚はポンポン他所に行っちゃってるのにさ(行った先で評価もされてるし)

「面白くなるならアリだ!」「三浦お前はヨクガンバッタ」なんて言う編集長が
子供だましというか、スゲー思考停止してるように思うんだが、もちろん、そういう風に描こうとするガモウの頭も
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:26:16 ID:PT5vxOVU0
一言で言えばバクマンがつまんないのは日ペンとかベネッセの勧誘漫画同様単なる宣伝目的だからだよ
宣伝漫画だから圧倒的に優遇されるし
だが腐ってもデスノコンビにこういう宣伝漫画描かせて優遇するってこと自体
ジャンプも大変なんだなって思うわ

売れてる売れてるって言われたって実際は「ワンピしか売れてない」のが今の漫画状況だろう
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:35:35 ID:nZt1Dhd+0
結局、人気人気アンケアンケ言っときながら事実のワンピ@鰤とは対決してないしなw
そういうご都合解釈が、バクマンって作品を余計に宣伝漫画らしく見せる要因なんだと思う
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:58:30 ID:jqwj+3LN0
>>681
仮に対決させたとしても、絶対負けるようにするでしょ。
勝つなんてことになったら現実の読者からブーイング出そうだし。
でも、強い者に対して弱腰で、弱い者に対しては尊大で横柄なガモウのことだから
ワンピには勝てない、でもその下のナルト鰤銀魂には勝てるとでも思ってるんじゃないか?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:04:03 ID:hUnlCig80
ナルトまでは及び腰じゃね?
でも鰤以下には居丈高に振舞ってる印象だ
特に銀リボは腐向けとしてまあディスれる機会があれば
思いっ糞ディスりたいところだろう
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:47:50 ID:7Yp+r5Me0
プロを舐めるなというが
漫画を自分の結婚の道具に使い、読者をアンケでしか見ない奴に言われてもなwww
よく言えたもんだよww

七峰に読者50人を抑えきれる力があるかどうかわからんが
さんざん言われてるように誰かが暴露して編集部にバレて
「ネットの意見なんて役に立たない!やはり漫画は編集と協力して作るべきだ!(キリッ」
とかサイコーなり小杉なりがドヤ顔で決めて七峰編終了、だろ

で、2、3週も経たないうちにマンセー要員が登場して「七峰?そんな奴もいたなww」という流れに…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:51:20 ID:JbZ0rMl/0
ガモウって狐みたいな印象だよなw
こち亀ワンピみたいな天辺にはゴマすりまくりでヨイショするし、
反対に少しでも同人臭のする中〜底辺には福田の仮面とか借りて、思い切りディスりそう
(事実ディスってるが)
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:52:29 ID:2/fUt7iW0
>>684
>七峰に読者50人を抑えきれる力があるかどうかわからんが
>さんざん言われてるように誰かが暴露して編集部にバレて
>「ネットの意見なんて役に立たない!やはり漫画は編集と協力して作るべきだ!(キリッ」
>とかサイコーなり小杉なりがドヤ顔で決めて七峰編終了、だろ

この展開自体は問題ないと思えるのに

>漫画を自分の結婚の道具に使い、読者をアンケでしか見ない奴
が言うだろう(すでに言ってるけど)事が予測できるだけに腹が立つんだよなぁ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:57:09 ID:dD+7EDxwO
主人公二人が落ちぶれてホームレスになったら許す
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 00:59:37 ID:JbZ0rMl/0
>漫画を自分の結婚の道具に使い
これも、面白さか商業主義かと問われた場面でも
「人それぞれでいいんです・・・」
だからなぁww

おまえ、何日和見チキンぶったことを大ゴマどや顔でほざいてるんだとwww
あのシーンのサイコーは最高に殴りたいねww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 01:01:46 ID:xOgdpcjY0
七峰には、ただで転んで欲しくはないな。
おおよそ劣化扱いとはいえ、二人の鏡像の如き役回りなわけだから
二人の人間としての邪道ぶりを公にぶちまけて刺し違えて欲しい。
ファンを自認するからには、いろいろ調査済みだろうし。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 02:18:38 ID:+puLf2hX0
ネットの意見なんてたかが無責任なアマチュアの意見(キリッ
俺たちは邪道の王道で圧勝だぜ!(キリッ

ネットの読者の支持の中でも更に選抜した50人の意見で漫画をしっかり作ろう
結構過激な発言が多いけど、みんな漫画を愛してるな〜〜
勉強が出来る担当さんは少し漫画の事が理解できてないようですね。仕方が無い
まぁ今はこの人たちの意見を聞きながら、全力で面白い漫画をジャンプで連載するか

あれっ? ゴミ扱いされてるゆとりのほうが
いっつもオナニー自画自賛している主人公のクズどもよりマシじゃね?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 02:19:56 ID:+puLf2hX0
この前まで港浦に
「ネットの無責任な意見なんて作家が求めるな、気にするな、取り入れるな」
って言わせておいて。。。この漫画内での掌の返しよう・・・ 馬鹿じゃねえの?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 02:25:11 ID:+puLf2hX0
もう、あれだな

自分と自分の漫画以外のすべての対象の批判、抽象、否定をするための漫画

それがバクマン
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 02:38:21 ID:+puLf2hX0
読者のネットの親切な批評を

悪意あるアマチュアの意見としか捉えてないんだな

ほんと、醜い下心が透けて見えるクソったれの漫画だよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 02:48:10 ID:+puLf2hX0
気持ち悪くて誰にも共感できない陰湿邪道ネタしか考えていない
クリエーターきどりの性格カスのゴキブリ最低どもが
漫画内でさんざん自画自賛されて

その他の奴らは馬鹿にされるという手法の真っ最中だな

695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 03:13:57 ID:+puLf2hX0
もういい わかった 一言 このゴミ漫画を描いてる虫けらどもに吐き捨ててやる

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 03:31:04 ID:+puLf2hX0
この前まで

編集を馬鹿にして見下してた最低


今度は

編集の太鼓持ちでネットの住人をアマチュア呼ばわりして馬鹿にする最低



あとはわかるな?

この漫画に整合性とかまともな読み方をしたら駄目。
先週の内容なんてあってないようなもの。産廃ゴミ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 03:36:11 ID:+puLf2hX0
読者が気分を悪くするためだけの
作者の薄汚い悪意を吐くために用意された愚痴漫画にしか見えないな

バクマンの作者と関係者は間違いなく
人格破綻者の池沼ってのが発覚した。まぁ第一話から基地外だったけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 03:41:59 ID:+puLf2hX0
ゴミクズ最低って子供に人気があったタントを丸捨てしてただろwww

こいつらがゆとりを批判できるわけがねぇwwwwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 04:37:20 ID:+puLf2hX0
俺たち天才漫画家はプロのプライドがある(キリッ 過信するな(キリッ
↑(漫画なんて成功すればどうでもいいと吐き捨てた連中の台詞)
  (ちんけなゴミのプライドで連載中の漫画を謎の補正で投げ捨てましたwww)

担当は素晴らしい人間。アマチュアのゴミのネットの意見なんてクソ食らえ(キリッ
↑(担当には当たり外れがあると内心見下してた連中の台詞)
 (自分たちの漫画が成功しないのは無能の担当に引っかかったからと暴言連発してた)


まぁバクマンみたいな汚物は
ネットの50人にどうこうされても、この痴呆自己中オナニー害悪漫画は
漫画内に出てくるめちゃくちゃ不快なキャラしか出てこないんだから。
もはや、読者の意見では手の施しようも無い
面白かろうが面白くなかろうが、とにかく工作1本で捏造してる
カス漫画ということはいうまでもない。あくまでバクマンの中での茶番劇。妄想でしかない

後この漫画、都合が悪い所が出てくるとすぐ
「天才!斬新!こんな漫画&漫画家みたことない!正しい!絶対ウケる!チョー受ける!」
の作中内の謎の補正で誤魔化すし、吐き気も失せる飽きれたマンネリ手法

こうやって、引き伸ばしのネタに悪意が見え隠れする低俗なネット批判が入ってくるあたり
何かを中傷して批判して否定して描かなければ存在意義がない腐った漫画
その汚い内容に同じゴミが悦に入るだけの引き伸ばし商業産廃虫ケラ漫画ということだろう
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 05:10:25 ID:+puLf2hX0
この手の漫画家漫画で一番やっちゃいけない手法をあっさり使い始めたね

バクマンは最近のインスタントカップ麺よりあっさりしてる。すべてが薄っぺらい
とりあえず問題を軽々しく提示するだけ。来週には無かったことになる
とりあえず何も考えてないし。思いつきとキャラの天才補正だけで誤魔化すいつものご都合主義
何十度目のマンネリだよってパターンだから。来週には沈下してると思う

プロの立場でありながら、読者及び理解できない担当をゴミ呼ばわり。いつものことだね

身勝手な漫画家のちんけなプライドも、成功するなら手段を選ばないやり方も
このバクマンの夢の世界ではいつのまにか通用して肯定されてる。(笑) 薄っぺらい二律背反のペテン漫画だよ。

ゆとりも使えない担当を露骨に馬鹿にしてるしね。読者も選民している。基準がどこなのか
そもそもあの匿名の50人が本気で信者だと思ってるのか。頭の程度を疑いたくなる。

バクマンはしょせん他人を蔑んで嫉妬する事でしか
生き延びられない哀れな漫画。こういう漫画に感化されると人格が破綻するぞって有害漫画なんだと思う

ていうか、最近どうしちゃったんだろ? 売り上げもアニメも完全に落ち目だから。必死なのかな

もとからこういう漫画はこういう結末にしかならないんだよ。
作者の歪んだ醜い人格を映し出すだけの醜い漫画なんだよ

俺の希望はバクマンの打ち切り。早く新人に枠を譲れ。クズ漫画
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 05:59:04 ID:+puLf2hX0
今週のバクマン


何でも手段を選ばずに成功するクリエーターの俺たちカッコいい!

ああっ?俺たちと同じことをするような奴がでてきたぞ! ケッ!

ネットからゴミの意見を借りてるプライドのないアマチュアごときの漫画家が通用するかっ!

俺たちはプロ意識の天才なんだよ(笑)思いつきだけで大ヒットの漫画が描けるんだよ(笑)
下品なネットのアマチュアな連中とはくぐった修羅場が違うんだよ(笑)
ああいうのは最初は受けるけど、あとでコケるからな(笑) ←何様

やっぱりサイコーってわかってるな 賢いな 冷静だよ

いやいや、シュージンも頭良いし、冷静すぎる天才だよ

それを見抜くとはやはりまたまた天才か・・・・

低調の「邪道漫画」に代わる新たなネタがある

ズバリッ! 「邪道の王道漫画!」

うわっ! 斬新!

シュージンってまじ頭良いな! 大成功間違いなし! 天才!!

どうせ、あのゆとりが俺たちに勝てるわけねーだろ(爆っ)


702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 06:15:04 ID:+puLf2hX0
このクソあざといプロパガンダ漫画が
ジャンプの編集を否定して終わるわけないし

せいぜい、ネットの住人をボロクソ書いて終わり程度だろう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 06:38:30 ID:+puLf2hX0
俺から言わせてみれば
便所のクソというのは商業誌に載せながら
大金せしめるバクマンみたいな漫画の事を指すだろう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:08:10 ID:fmbty3KP0
担当の当たり外れはまあ理解できなくもないが、ともに仕事をするパートナーとして対等に見たことが一度も無い奴が
「担当を信じろ」とか言うなって思った。

まあこのあたりの話が単行本に載ったらアマゾンのレビューは「サイコーが成長した」とか「人間として大人になってる」ってべた褒めするんだろうな。

あいつらの頭には脳じゃない何かが入ってるんじゃないのか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:09:25 ID:hUnlCig80
連投君に一言
俺は何も親切でバクマンの感想を書いてるわけではないんだ
かといって自分の思い通りのバクマンを書けとも思ってはいないし
要するに世間に広く公表された作品だったらプロアマ問わず(プロなら尚の事)
自由に感想を述べたり批判する自由はあるんだよ

プロの作品は特にそれに対して対価が支払われているのだし
それは俺達が払うジャンプ代から支払われているのだから
無論、俺らのほとんどは割れ厨などではない

だが、ガモウにはその批評感想もすべてマンセー意見でなければ精神的に我慢が出来ないのだろう
アンチ意見など読みたくないのならば2chなど開かなければいいだけのこと
しかしネット中毒のガモウにはそれも無理らしいな

本来、2ch気にしている暇があるのなら少しでもましな作品を書いて欲しい物だが
本当にここを気にしないというのは無理なんだろう、ガモウにとって
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:30:02 ID:fmbty3KP0
しかしこの連投の怒りが今回ばかりはわからなくもない。

最初から不快だったけど、俺も漫画でここまで怒りを覚えたのは初めてだったよ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:42:46 ID:s3aDwnIeO
お前らの反応ってまさにゆとり過ぎて笑えるw
自分が否定されて悲しいのか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:46:22 ID:hUnlCig80
>>707
アンチスレに特攻する暇があったらマンセー専用スレ立てろよ
お前こそ本スレで具体的な面白さ語る前にアンチスレ特攻しかできないのか?
もっとも本スレさえ、今はアンチスレ状態だがな

早く盲目専用スレ立てろや

709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:55:47 ID:gitugw1B0
>>707
よく言った、さあ本スレの奴らにもそれを言ってやれ
半分アンチスレ化してるけど頑張れ!
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:56:02 ID:XUsJMTHm0
子供の頃から純粋に漫画が好きだった人ほど
サイシューの不純さ狡猾さに我慢ならんくなるんじゃね?
>>707も含めたネット住人が否定されるとか以前の問題。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 09:04:58 ID:fmbty3KP0
>>710
不純でも狡猾でもいいんだよ。それ自体は。
問題はこいつらの優遇ぶり。
計算で優遇を勝ち取ったというならまだいいけど、どう見てもご都合主義以外の何物でもない。
そして自分たちのことを平気で棚上げするその姿勢、これが最悪。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 09:13:29 ID:hUnlCig80
月は悪人だったが、明確に悪人として描かれていたからなあ
そして他人を道具として利用するような外道ではあったが、常に孤独だった
考え方が似たような人間が二人集まって「お前頭いいな」とか馴れ合っていなかった

だが最終の二人は常に「頭いい」の相互オナニー全開であり
物語の都合上こいつらだけは何をしようと絶対の正義サイドとして描かれる
勿論破滅エンドは考えられない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 09:16:43 ID:hUnlCig80
【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言
ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説

一応、テンプレの一部貼っとくね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:38:18 ID:JbZ0rMl/0
>>712
デスノートってある意味、「犯罪者が主人公の王道漫画」になるよなぁ
もっとも、ガモウの頭は「人と違うことする俺カッコイイ」「邪道カッコイイ」って厨二病思考停止状態だから
デスノ色脱却から先へ行こうにも行けない訳で、シュージンがもう壊れたラジオみたいになってるなw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 10:44:27 ID:fmbty3KP0
>>714
そうなんだよな。デスノは犯罪者を主人公に据えた王道漫画だったと言える。
ガモウが自分の作品を冷静に判断できなかったからラルグラやバクマンみたいな勘違いした路線に行ったわけだ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 11:21:08 ID:FiZbmfkgO
>>713
それ有名だけど、本当に息子かぁ?本人じゃないのって思う
冷めた目線で答えてるわりには頭いいとかチ○コでかいとか無駄にマチズモくさいageしてるしw
何か最臭コンビや漫画から漂う臭いと被るんだよなぁ…、
読むともろに調子こくタイプみたいだし、どっちにしろイタいね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 11:23:24 ID:FiZbmfkgO
あと「会わない恋」だっけ?携帯小説の
あの前科があるからなw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 11:31:53 ID:x7tuWDz+0
>>711
最終みたいなクズをなんで服部さんとかエイジとかが神聖視するのかさっぱり分からんよな
そしてその2人に支持されることでさらに最終が増長する、と
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 11:42:35 ID:TS//yt/W0
犯罪者が主役の時点で邪道なんちゃう?

そんなん何本もジャンプで連載できんだろ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:45:45 ID:XUsJMTHm0
ライトは最初は少年らしい正義感があったんだよな。
そのうちLと、自分の方が頭が良いんだ的意地の張り合いになって
勝負には勝つが人間として堕落して最後には仲魔に裏切られて死ぬ
…デスノは反面教師的なもんがあったから少年誌でも良いかもしれん。
でもバクマンの場合このままダラダラ中堅漫画家で稼ぎ続けるんだろ?
やっぱ駄目じゃね?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 13:03:05 ID:ftCvwJOh0
現時点でネット集合知方式はもう成功してるわけで、あとは上手く手綱をとれるかどうかでしょ。

七峰さんは切れ者だから、まさかネット住人が七峰だけオイシイのに反感もってシステム瓦解、みたいな
アホな自滅はありえないけど、一体どうさばくのか見ものだ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 13:27:26 ID:2aSWmH3/0
これまでの主張を踏まえるとどう考えてもアホな自滅させて徹底的に扱き下ろす以外思い浮かばない
現実的に考えると利益分配で揉めるという流れになるけど
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 13:54:10 ID:KJd4B8YGO
つか小杉ってのがウザすぎる
物事をついてるついてないで判断するとか向上心が無さすぎだろ
まず編集社って有能な新人に低能な編集を割り当てるって、まさかそんなロシアンルーレットしてるわけないよな?実際
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 13:58:04 ID:DQp4s6U80
つーか話を作る人が50人もいたら
そのときの思いつきの小さなアイデアの寄せ集めになるというか
アイデアをまとめながら話を作るのはあんまりいいとは言えない気がするな
後のことや伏線なども考えてよく練られた深いアイデアがほしいならチャットより掲示板の方が向いてるな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 16:18:19 ID:+puLf2hX0
読んで見たけど、
そこまで七峰とネットの連中って最悪最低って批判されることか?
ネットでありとあらゆる作品を盗作して公表してるわけじゃあるまいし
きちんと読者の意見を聞きながら作品を練ることを
優先してジャンプで連載したいと思ってるなら立派だよ
邪道だ否少年漫画だ、残酷だ!といいながら自分たちだけ自画自賛して
くだらないことに好き勝手やってるのはサイテーの馬鹿どものほうが圧倒的に不愉快だし
ちゃんと批判があったら、少年誌風味にアレンジする要領の良さもあると今回確認できた

否定してるのは「邪道だ!過激だ!邪道の王道だ!俺って天才!」
「やっぱり俺たちって冷静だな」「いやいやお前こそやっぱり冷静だよ」
ってオウムを繰り返してる実績皆無のカス主人公二人だしね・・・

それに担当をむしろにしてるのも、漫画に理解が疎いから
軽んじてる風潮があるからの反発行為だろうし、絶対追放と咎めるほどでもない
これで理解ある担当がいたら、ネットの読者の意見も参考にしながら、自分も漫画会議に率先して参加して
コミュニュケーションの幅を広めるだから。だから七峰は主人公たちよりマシ
まぁどうせバクマンの作者の事だから、アマチュアの意見を聞く馬鹿扱い認定して
このあと、七峰(ジャンプで連載したいと思ってる有望新人)
露悪行為で散々不快描写の悪人の汚れ役にしていくのは伺える
明らかにネットの住人も頭の悪い匿名のクズとして扱われてるし

自意識過剰の天才サイテーどもがかわいくて
その他の後から出てくる新人に怯えてるんだな


つーか連載を投げ出してわがまま言いたい放題
好き勝手自分たちのやり方しか正しくないと思ってる
サイテーのクソどもが上から目線でジャンプの新鋭に対して
「プロを舐めるな。プライドがない(キリッ」とか間違ってもいうな
こいつら、白鳥に対しても「連載したくないなら辞めろ!」とか吐いてたよな
ほんと嫌なやつら。こんな奴らが主人公なんだから漫画が面白くなるわけがない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 16:29:52 ID:+puLf2hX0
このむかつく主人公のクズどもって、別に七峰がネット住人と
漫画製作をする行為自体は咎めないんだよな
自分たちも利用できるものはなんでもしていい
人気取りなら手段は選ばなくていいと思ってるだけに同じ穴のムジナ
つーか、悪どい自己中行為なら不愉快な主人公のカスどもが
さんざん犯してるから何をいまさらって印象になる

批判する理由が。アマチュアの意見を参考にするなんて
プライドが無い。俺たちプロを舐めるな(キリッ。どの口だよww本当に・・・
自分たちの漫画が上にいかれたくないから陰湿に嫉妬してるだけだもんなぁ
ゆとりを相手にしない冷静すぎる俺たち(キリッてすぐ誇って虚勢を張るしな。好感度0不快度100点
すぐコケて失敗すると断言してるし、こいつらこそ七峰に抜かれて打ち切りにならないかな
たぶん、七峰が成功すれば、後に続く二番煎じのこうもり野郎になる気満々
ネットの住人を低脳のアマチュアのゴミ扱いする描写といいさすがにむかつく
でもこいつら、バクマンの世界観だけなら自分の才能だけで
いくらでもなにがなんだろうと通用する設定みたいだから
どうせ七峰をピエロにしつつ、さんざん才能が溢れすぎる
自己中サイテーどもが粋がる不快展開にもっていくんだろうな。
有能すぎるジャンプ編集部の太鼓を叩きつつ・・・wwwww

727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 16:32:29 ID:+puLf2hX0
小賢しい頭の悪い馬鹿な作者がキャラを描くと
そのままもっと小賢しいだけの頭の悪いキャラが出てくるんだな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 16:46:21 ID:2aSWmH3/0
>>723
最近のジャンプ見てるとそういう事やってるんだろうな と言いたくなる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 18:11:55 ID:+tiIRxEa0
誰かバクマンの動画を 『あちゅら』にupしてくれっ(>_<)
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 19:29:08 ID:hUnlCig80
まっつまり一言で言えば
「今まで散々やらかしてきた主人公共をageる為に、どんなsageキャラを出してこようが
焼け石に水で無意味」に尽きる

よく考えてみると「新世界の神になる!」じゃなくて
「漫画家になって作品アニメ化させてそのヒロイン役を声優志望の彼女にやってもらう
そして彼女と結婚する」が目標だからな

ヒロイン役の声優と結婚云々は別として
漫画家になってアニメ化って今ジャンプの看板以外の作品も続々とアニメ化決定しているわけで
アニメ化した途端に大成功して一生遊んで暮らせるとも限らないし
物語の着地点をどこでつけるのか、デスノと違って限りなく曖昧であり、まあはっきり言ってショボイ
その割に話が現実的でもない
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 21:55:15 ID:+rLtjG0k0
てか、今度の新キャラデスノートの第二のキラ?(企業のお偉さん)と全く同じパターンだよな
自分に能力がないから大勢の人数で会議とか
犬の話とかクソつまらんかったし、キャラの殆どが処女童貞とか腐に媚び売りすぎて気持ち悪い
犬とデスノートを上からなぞるようなメインキャラ2人の殴りあい(笑)に会議
ガモウもネタ切れなんだろうな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:03:28 ID:hUnlCig80
腐すら食いつかねーよ、こんなもん
白鳥とか誰か食いついたか?

唯一食いついてんのって今平丸ぐらいだろ?
あれも無理して食いついてんなって思うわ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:11:16 ID:gy2yUN1Z0
中井さん早く再登場させないと、40台になっちゃうよお!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:44:13 ID:ySTVI5aD0
プライドを履き違えてる
こいつのは単なる欺瞞。
しかも人それぞれじゃなかったのかよ。他人のやることに口を挟むな。本当に口から出任せのクズだな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:50:00 ID:JbZ0rMl/0
>>719
いや、世の中の理不尽な理の中で痛快に生きる!みたいな作風の漫画はけっこうある
ジャンプだけに限らずな。いわゆるダークヒーローってやつだな
逆に言うと、それを天秤に掛けてるシュージンの言う「王道」が、どんだけ懐古的で狭義解釈なんよ、って話になるが

>>731
デスノ色から抜け出せない感はあるよね〜 アイディア的にも商業戦略的にもいっぱいいっぱいって感じだな
最早「バトル物に頼らない俺カッケーだろ」ってガモウの面の皮が泳いでるだけだな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 23:59:05 ID:DWPUVzX40
アマチュアの意見を参考にするなんて」
とかいってるけど、

多くのマンガ家は、
一般教養レベルの世界の出来事か、
自分の専門外の出来事を
もっともらしく書いてるだけなんだよな。

ほとんどのマンガ家は、自分が描いている事柄についてはアマチュア、ですものね。
人間関係についてもアマチュアな人も多いらしいね。

マンガ家は、アイディアを具現化して表現へと昇華させるプロにすぎない。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:02:24 ID:sF+M4BZM0
取材してナンボだからなぁ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:08:33 ID:r+U0D3XOO
そして、週刊連載というシステムは取材という過程を保障しない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 01:29:16 ID:gOz7uYJ+0
バクマン読んでる、好きって奴は業界関係者か業界志望の奴が多い
そういう奴がある種の情報漫画として読んでるらしい
もっとも俺の知ってる業界関係者は無能で窓際の部署に飛ばされた奴だが
そんな窓際野郎でも最近少し下がったとはいえ、結構な高給取りで
贅沢な暮らしができてるのが出版関係の不思議なところだ
(但し、結構なメジャー出版社だ。漫画は出してないが)

しかしほとんどの奴が情報としてのバクマンを求めてるんじゃないかって思うのに
肝心の情報暴露はほとんど出来ていない状態で
キャラ描写、人間ドラマも描けず、今のバクマンにどれだけ存在意義があるのかよくわからん
第一、ジャンプの読者だったら、数の上では圧倒的に
業界、業界志望者以外>>>>>>>業界、志望者のはずで
ドラマがまともに描けないでどうすんだよ

この連載を始めるにあたって
どこまで内幕暴露していいのか
ジャンプを舞台にして内幕暴露やエグイ話を書くことはどこまで可能なのか
本当にジャンプを舞台にしていいのか

編集長と相田、ガモウはどの辺まで詰めて話し合えていたのかね?
この辺を適当にすましといて見切り発車だったならば
ガモウのミスでもあるが編集側のミスでもあるだろうが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 02:29:40 ID:M4ZSPTkEO
小畑勿体無い。劣化したし、金貰えて満足か知れんけど
ガモウじゃなく腐女子じゃない女性作家と組ませれば、綺麗な絵も活きただろうに
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 02:35:16 ID:gOz7uYJ+0
ガモウはマチズモだから女ジャンプ作者とか基本反吐が出るほど嫌いだろ
物凄く若くて美人なら別だろうけどな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 03:48:36 ID:s+a5n83qO
ほったゆみとか嫌いなんだろうな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 05:55:24 ID:gOz7uYJ+0
ほったは夫婦共同名義で実際に話を考えてたのはほぼオッサンの方だが
ガモウはそういう事は知らなさそうだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 06:59:03 ID:KnkoFSFU0
原作ガモウ絵エニグマの人でいいじゃん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:19:46 ID:gOz7uYJ+0
エニグマの先生とうすた先生が嫌がらなければな
あそこまでエニグマモロにディスっといて…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:34:53 ID:KnkoFSFU0
てかガモウの方は充分稼いだろうから、もう廃業でいいじゃん
小畑は良い原作と組んでなにかまた描いてほしいね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:36:32 ID:i0oXtbby0
子供に人気があったタントすらもあっさり気に入らなくて投げ出した癖に
作品の愛もプライドもないサイテーごときが
「プロを舐めるな(キリッアマチュアの意見で漫画を作るなんてプライドがない奴(プッ」
「何もわかってないゆとりなんだよwwwあいつはコケる。ざまーみろっ冷静に分析する俺たち」

何様だこいつ。断然七峰の方が読者の意見に傾けて、
ジャンプで意欲的な漫画を目指そうとがんばってるのに。どっちが悪党なんだか・・・

批判して名指しで馬鹿にして否定しているペラペラこいつらのやる事といえば
「具体的な事は何一つわかってないけど、邪道な王道!まじ受ける!俺たち天才っ(キリッ」
こればっかり。まじ主人公補正で成功してるだけで不愉快な連中
七峰は、一度挫折すればもっと良い漫画作るかもしれないけど。このサイシューの自己中どもは更正不可能
馬鹿にしてた担当との亀裂だって関係を歩み寄って修復すれば
もっと改善されるかもしれないし。今後に期待してしまうアクティブ漫画家。
読者の意見に耳を傾ける心は持ってるようだし。面白い漫画を作りたいだけなのかもしれない

サイシュー? 早くこいつら事故死しねぇかな。まじでうざいだけなんだけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:43:15 ID:gOz7uYJ+0
>>746
漫サロの「デスノートはガモウと小畑とどっちの功績が大きいか」スレで
ガモウ信者が言うには「小畑は素晴らしい天才原作者ガモウがいなければ食っていけない」そうだよ
その他、あちこちにそういう一文が貼られているね
俺はそういうガモウ(信者?)の暴論に逆らうつもりはない

だが素晴らしい原作者様ガモウなら他のどんな作画と組んでも大ヒットを飛ばせるだろうから
すっかり絵が崩れてしまった小畑は、もうお払い箱にして欲しいな
小畑はこの先どうやって食っていくにしても天才原作者ガモウ様とは離れた方がいい
小畑には荷が重過ぎるだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:43:34 ID:i0oXtbby0
でも、バクマンだとただの不愉快な性格をしてる邪道主人公マンセーになるんだよな
で、七峰とかは引き立て役の道化。落ち目にされるまで汚され続ける悪役。

ほんとわかりやすい少年漫画の掃き溜めだよ。バクマンってのは
ただの作者の自己願望漫画なのかもな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:48:49 ID:i0oXtbby0
この駄目な漫画が、ネットの連中の意見を聞いて模索する方向に変えたら?wwwww

ちなみに住人の結論は
「存在自体失敗作だからなかったことにしてほしい」だけどね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:51:04 ID:a4OBh39tO
アンケートシステムが定着してるジャンプで
アマチュアどうこう言われてもね
連載を左右してんのはアマチュアである読者じゃないの

だいたい、連載途中で放り出した奴らに
「プロを舐めてる」なんて言わせても説得力ないよ

PCP連載してんのにアニメ化できないと知ったら
他の作品描こうとしてるし
しかもそれをまたやろうとしてんの?
邪道な王道バトルだのなんだのと
「王道と邪道」は「普通と異常」と同じで
世間知らずなやつは普通のことも異常だと思いこむ
自分は周りとは違ってるから特別なんだっていう
よくある厨二病と変わらない
いい加減にしろと
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:00:18 ID:i0oXtbby0
自称プロ意識が高い(笑)サイテー君たちが
劣等であるアマチュア人間側を馬鹿にするためだけの展開ですよ、えええ

気分が悪くなる人は読まないほうがいいですよ。関係なくてもムカッとくるから
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:05:33 ID:i0oXtbby0
七峰だって「邪道の王道」とか電波発信して独りよがりに喜んでる
迷走してるガキ漫画家どもなんかに批判されたくないだろう。
池沼連中を師匠と崇めた自分自身に失望するのが当然の見解

この最低ども、作中の行動からして、プロ意識とか失笑もので。まるで説得力皆無だし。
主人公のクズどもが不快すぎて、逆に七峰はネットの漫画創作も担当が漫画に疎くて
本当の理解者が欲しくて先走った行為なのかもと思ってしまう


まぁバクマンのクズ漫画がやると、いつのまにか
邪道主人公マンセー、アマチュアに媚びる悪役プゲラになるんだろうけどな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:06:39 ID:i0oXtbby0
アマチュア死ね!漫画に口出しするな!
俺様プロ中のプロ!天才漫画家!まじ凄い!


なんだ、いつもの最低バクマン展開か。胸クソ悪い

755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:21:37 ID:i0oXtbby0
最低主人公マンセーばっかりのクソ漫画ごときがwwww

この先、夢オチでぶち壊しにしない限り
面白くなるわけないんだよね。
いや面白くないし、不愉快なだけか。
さんざんゴミを出しておいて最後に夢オチとか。最悪

存在を全部なかったこと
にしたほうがいいかもしれない


バクマンは妄想の作者の自己願望の理想の世界。
すべてが都合の良い方向に働くだけのゴミ漫画
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:29:20 ID:i0oXtbby0
まさに誰かさんが言ってたような

作者と漫画に出てくる作者の投影の
ためだけの夢の世界ってやつだな

描きたいように描きたい方向にだけ都合が良くなるだけ

この先、この漫画に期待できることはなく
ゴミをジャンプに出し続けることだけ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 11:14:09 ID:ygsDU20g0
週刊プレイボーイの記事「20代メンズ1000人が選んだマンガキャラマジ惚れランキング」では、
コミック誌を定期購読する全国の20代男性1000人を対象に、
好きなマンガやキャラクターなどを聞くアンケートを行い、結果をまとめている。
たとえば、「もっとも好きなマンガ」ランキングでは、
1位『ONEPIECE』、2位『NARUTO -ナルト-』、3位『バクマン。』と、いずれもアニメ化をされている有名作品が並んだ。

注目すべきは女性キャラクターに関するランキングだ。まずは、20代男性全般に聞いた「恋人にしたい女性キャラクター」のランキングを見てみよう。

1位 ナミ(『ONE PIECE』)
2位 ニコ・ロビン(『ONE PIECE』)
3位 ボア・ハンコック(『ONE PIECE』)
4位 西野つかさ(『いちご100%』)
5位 浅倉南(『タッチ』)



ガモウ先生がニヤリと笑った。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 17:21:28 ID:UoTmS2XD0
会話とか解説の文が 長くて読むのに疲れる. . . いつも斜め読みをしてしまう. . .
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 17:53:31 ID:gOz7uYJ+0
>>757
集英社のランキングだからな
集英社には余程バクマンに売れてもらわないと困る理由があるんじゃないだろうか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 18:10:22 ID:xSj6dkzI0
>>757
そのプレイボーイのランキング、女キャラはナミばかりで爆笑したわww
どんだけ狭い範囲でアンケートやってるんだかw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 18:17:17 ID:vJ5JToAO0
会話とか解説の文が長すぎるのはガモウの特色
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 18:58:01 ID:ygsDU20g0
ガモウVSしまぶー

しまぶー「僕には尾田先生と編集長がいます。あなたには無い明るい性格でね。これでジャンプのトップを獲ります」

ガモウ「少なくとも僕は法律を・・・・・・おっと、編集長にキツく言われているのだった。俺が持っていない少年をトリコにするギャグセンスと少年マンガのノリ。いくらドラゴンボールを読んでも簡単にはいかない。それが才能」

しまぶー「ガモウ先生こそラッキーマンのギャグは僕にはできませんよ。」




ガモウVSしまぶー


水と油
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 19:01:27 ID:ygsDU20g0
ガモウVSしまぶー


ガモウ「僕はドラゴンボールとスラムダンクと北斗の拳、ワンピースをたくさんたくさんたくさん読んだ。今も読んでいる。だけどアンケートを獲るために活かせたことは無い」

しまぶー「僕もドラゴンボールとスラムダンクと北斗の拳と幽幽白書をたくさんたくさんたくさん読んだ。そしてワンピースを読んだ。今も読んでいる。そして今がある」

ガモウ「俺は自分しか信じない」

しまぶー「俺は尾田先生と編集長と自分を信じる」

ガモウ「行くぞ」

しまぶー「来い」

バトル!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 19:23:21 ID:3W6t+6/40
喧嘩商売?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 20:25:38 ID:tFY+CQ0RO
最低達が七峰に敵愾心抱いてる意味がわからん

・上から目線で編集者や他作品を値踏み
・打算的で挑発的な言動
・仲間内で意見を出し合う
全部最低達がやってきたことじゃねえか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 20:38:46 ID:Rl6pGeAY0
>>739
確かにドラマがもっと欲しかったよね
同時期に連載開始した仲良し作家が全員人気作家とか有り得ない展開じゃなくて、
数人脱落させて、その人達の苦悩や悲惨さをいやらしく表現して欲しかった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 21:10:21 ID:BOVAfn5I0
それいきなりやったら、明らかにうちきられるのでは?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 21:55:21 ID:T2Y2qBeJ0
>>739
業界関係者や志望者でなくても好きな奴は多いと思う。
だが、ブログとかアマゾンのレビューとかで絶賛してる奴に対しては
「漫画を見る目がない馬鹿」としか言いようがない。
こんな人格的人間的に最低な野郎どものどこに共感できるのかが訳わからん。
偏見と誤解と誇張ばかりの電波思想満載だし。

どう読んでも反面教師漫画、「こんな漫画家にならないように、こんな漫画を描かないようにしましょう」くらいにしか
見れませんね。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:03:52 ID:gOz7uYJ+0
色々考えるに、どうも集英社側にどうしてもバクマンが超人気作になってもらわないと困る事情があるんじゃないかと思うんだよね…
さっき本屋に行ったら色んな漫画の考察本が出てるわけだよね
多分ほとんどの本の内容は糞なんじゃないかと思うが

その多くを「データハウス」って出版社が出してるんだよね
その「データハウス」って集英社系の出版社なんじゃないかって考えたんだが
よく見ると「フェアリーテイルの秘密」とかいう考察本も出している

その中でバクマンの考察本?だけ集英社が出してるんだな
デスノの考察本はデータハウス社が出してたと思うわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:15:21 ID:Hwhmv2th0
>>765
自分達がするのはいいけど他人がするのは駄目なんだろう。もっと言うと
「自分たちは『我慢してやっているのに』あっさりそれを無視しやがって」
という傲慢極まりない思考回路なんだろうな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:27:06 ID:gOz7uYJ+0
コミックランキングスレでバクマン入れて四看板とか言ってる奴は
あれはただの気違いなのか、それとも中の人なのかね?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 23:15:19 ID:Rl6pGeAY0
>>767
うん、だから序盤にやって欲しかった
実際は殆どが人気作家になって、あまつさえ白鳥の連載は手助けをして見事成功
なんだかなと思うよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 00:28:17 ID:qEsmYwbI0
この漫画の作中作が、どうしてウケたのかっていう読者側からのリアクションが端折られてるよなぁ
あくまで結果を後から付けただけって言うか、こんなにも読者にウケましたよ〜って表現しかされてないし、
マジでこの漫画の読者の立ち位置って何なんだろうね?ただのアンケバロメーター?w
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 00:31:55 ID:VGCR08Ot0
>>771
そのスレは前に見たけど
・単発IDがやたら多い
・このスレ(アンチスレ)を含めてバクマン関連スレッドは常時監視状態
なんでほとんど信用してない
基本月間単位の初版本の売り上げを語る形式
工作員なんだか気狂いなんだかわからん
以前はここにもよく結果を貼りに来てた奴なのではなかったか?

俺はオリコンの年間単位のランキングしか見てない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:17:53 ID:l1jdeNpO0
住み分けも出来ない特攻隊が減って実に良い兆候ですな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 01:23:09 ID:zeO+LtKt0
>>765
同族嫌悪だろう。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 05:07:10 ID:FfR7FcYk0
「過激な内容だけ垂れ流せば読者は騙せる!
 邪道の王道で勝負!具体的な事は何も示さないけど俺たち天才!
 アマチュアなんてゴミ!プロ舐めるな!」
あれ・・・どっちがマシなんだ・・・?
「漫画に疎い担当はちっとも漫画を理解してくれない。現時点で協力は無理
 担当に描かされるだけの漫画家になりたくない
 読者の意見を聞きたい!ネットで50人の同士を集めて漫画を作ろう!」
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 05:08:49 ID:FfR7FcYk0
ジャンプの新鋭漫画家にすら嫉妬する最低www
自分が一番じゃないと気がすまないだけの我侭放題のクソガキwww
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 05:24:11 ID:FfR7FcYk0
自分たちの才能を過信して増長と天狗だけがのぼせ上がり
好き勝手社会経験皆無のゆとりが否少年誌漫画に粋がり
読者は完全に無視!自分たちの手法をひたすら自画自賛!
何の障害もなく簡単にステップアップしていくだけの
ゆがんだ漫画が成功するのか
俺たちはプロ中のプロ!アマチュア風情とつるんでる新人ごときが適うわけが無い
担当には敬意を払え(キリッ プロを舐めないほうがいい(内心、担当を当たり外れ扱いして値踏みしてた連中がどの口・・・)
            対 立
否過激少年漫画を載せたが、編集・読者の反応は不評
ところが少年誌風味にアレンジできる要領の良さを持ってるので
半ば独断的にネットの同士と50人程度の人数で漫画を着手
読者との定期的なネットワークを形成する形で漫画を作る
つまらない漫画家のプライドってなに?担当に嫌々描かされてたよね。
(つーかお前らはプライドらしいプライドも無く
 好き勝手に連載を簡単に投げ出しただろ・・・。担当のせいにするなクズ)
本当のプロなら読者の期待に応える漫画を作って全力を尽くすのを優先する!

まっ どっちが作者の投影として一方的に支持されるにせよ
俗悪の悪意溢れるやり方で一方を
否定中傷することしかバクマンは出来ないだろう。いい加減、この漫画を見切れよ
まぁ内容が無くてもなぜかブランドで売れてしまう滑稽な時代だから。
適当に捏造してご都合主義で終わりだろうな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 08:36:58 ID:ADsUUMgB0
>>773
読者の立ち位置でさえブレまくりでろくに示されていないんだよなぁ
残酷なり無理解なり、金蔓なりお客様なり観客なり、絶対指標にしろ相対指標にしろ
そういう一面を取り上げるか多面的な点を出すとか
そういう事がろくに無いか、有っても読者が見えてこないって逆に凄いとは思うが
面白いとか感心するとか言う事は無いな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 09:42:09 ID:9/hp/HM10
>>777
過激な内容だけ垂れ流せば読者は騙せる!

これに関してはバクマンで成功してしまってるからなー
ライブ感(笑)重視の展開というか後先考えず吊りしてるだけの内容なのにそれなりに売れてるっていう
バカ相手の商売は美味しいんだろうなって感じだ。デスノ補正なけりゃ10週打ち切りだっただろうけど
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 15:03:07 ID:VGCR08Ot0
単なる子供騙しの釣り内容で長期連載に耐えうる確固たる地位を本当に築けるのかねえ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 16:32:50 ID:dCgNbWgu0
邪道だ、シリアスな笑いだ、と馬鹿の一つ覚えのように連呼してるけど、


全くピンと来ないんだよな。


そもそも、少年漫画にそれらの要素が必要なのかと問いたい。
青年漫画以上ならアリだろうけど・・・
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 16:53:44 ID:sT9xVGwK0
序盤で少子化だの言ってたからな。

785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:09:36 ID:hriI8g780
明日 バクマン。アニメだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:57:29 ID:VGCR08Ot0
青年漫画でやるにせよ、あの整合性のなさじゃ無理だ
少年漫画でも十分苦しいが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 21:58:42 ID:ht8QrUqY0
七峰は自分なりのアイデアで読者を楽しませようとしてるけど
サイシューは岩瀬に勝つだのエイジに勝つだの自分が連載することしか考えてない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 22:49:07 ID:nTqVie2kO
漫画家という職業になり売れるのが夢なのか
漫画を描くのが好きだから、それを職業にし、多くの人に自分の作品を読んでもらいたいのか

最初から何か間違ってんだよな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:41:17 ID:IIX8fDAL0
最初が間違っているのは良いんだよ
続けていく内にそれが間違っていたとするならね
この漫画はサイシュー(特にサイコ)が最初から最後まで正しいで終わるから不快
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:32:19 ID:f7S8Kl4h0
>>788
読んでみて強い感銘を受けた、藤子不二雄A先生の「まんが道」は後者なんだが、


このクソマンは最初っから今でも前者なんだよな。自分は第1話から速攻アンチになったが、
前者の内容から最終が漫画家になろうと志したところがその理由だ。
漫画を名声と結婚の道具にしか考えず、読者の存在と意見無視で、自己満足のために
漫画を描いてることに強い不快感を感じるんだよな。
例え正当なことを主張してても、根本が腐ってるから信憑性もないし。偽善者にしか見えない。
(「プロを舐めるな」「編集を信用しろ」など)
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:32:47 ID:l29z7QBw0
ガモウの漫画って基本キャラ使い捨てが多いよな。
しかもいつのまにか完全フェードアウト的な。
白鳥とか完全に消えたし、コージィもなんおフォローも無し、中井さんは糞みたいに扱った上で
出番無し。
別にいいんだけど、コージィにしろデスノのFBIの女にしろ本気でなんのオチもつかず、
後からの展開に全く生きてこないフェードアウトのさせ方ばっかり
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:05:10 ID:R9SsqJt4O
>>790
トキワ荘の住人達が偉人だと言われているのはこういうことだろうね
反面大場はいくら売れてもそこにたどり着けない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:14:21 ID:cRNs0k630
なんて言うか、キャラの例え方が工場のベルトコンベアみたいっつーか
独善的で不動の目線の主人公の前に、淡々と新しいお題とキャラが流れてきて、あくまで主人公目線で選り分けるだけ
独善的主人公目線で固定だから意外性がなくてつまんないし、荷物の扱いを間違えてもそのまま作業は続けられるから、違和感や矛盾が生じる
この漫画を読んでて、(主人公以外の)キャラの扱いがぞんざいだったり話に膨らみがない風に感じたりするのは、
ガモウの頭ん中がそれだけ狭く単調ってことじゃないのか?
長ったらしいセリフのほとんどは他人・他所からの受け売りばっかだしさ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:19:38 ID:9fz5awX20
信用って恫喝して強要するもんか?
キチガイの犯罪者思想だね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:21:31 ID:QHwEk7t00
nebu_kuro: 才能ある若者がより多く漫画家を目指してくれる。もしこれがバクマン効果なんだとすると、バクマンこそジャンプの救世主なのかも。ふぬー 19 hours ago 11 retweet

村田
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:23:31 ID:cRNs0k630
村田ってだれ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:26:36 ID:QHwEk7t00
アイシールド
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:39:36 ID:iELsVchOO
それって本当に村田の?
そりゃ確かに研究所で寝袋姿だったけどさ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:45:17 ID:QHwEk7t00
http://twitter.com/NEBU_KURO/status/35807463303290880
才能ある若者がより多く漫画家を目指してくれる。もしこれがバクマン効果なんだとすると、
バクマンこそジャンプの救世主なのかも。ふぬー 約20時間前 webから 11人がリツイート

NEBU_KURO
村田雄介
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:52:38 ID:R9SsqJt4O
さすが編集の犬
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:58:03 ID:zcbd/Qwh0
>>788>>790>>792
やっぱそこだよな
主人公達の行動理念が少年漫画的に不順すぎ
邪道路線も王道じゃ勝てないからやるって消極的な理由だしな
それでもアシスタント編でそういう考えから脱却する。そう考えてた時が俺にも(ry
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:07:56 ID:iELsVchOO
何の証明にもなってないw

ツイッターのソース性ってツイッター外で本人が宣言してないと皆無じゃないか?
まあこれ言い出したら強制実名SNS意外のネット全てに当てはまるんだが
壁紙のイラストだってコピペで済むわけだし。
それとも全発言を査読しろとか言うのか?

ちなみに、著名人のコメントだけ転載して自身は黙るってのは
思考停止に陥った馬鹿の逃げ口上にしか見えないから止めた方がいい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:11:39 ID:R9SsqJt4O
>>799
736:名無しさん名無しさん :2011/02/12(土) 02:04:16
村田さん!!有能な志望者は出て来てるけどその人らジャンプ目指してないからー!!
講談に流れてるからー!!有能な人ほどコネ嫌うからー!!

だって有能ならコネ必要ないからー!!どこ行っても売れるからー!!
何が悲しくとわざわざコネがある漫画誌目指すとか、正気の沙汰じゃないからー!!
それただのキチ○イだからー!!

804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:13:30 ID:4KP3eRzy0
まあネット情報はみんな嘘ということにしてがんばって
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:17:22 ID:vt5O9CZu0
自分は不順であること自体は構わんのだけど
その癖俺は清純ですみたいな台詞吐くところが嫌いだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:29:23 ID:5G9/LIv40
フォローしているジャンプ作家は全員偽物なのか
ユニークな意見でした
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:43:00 ID:cRNs0k630
ネット情報の信憑性は定かではないが
とりあえず、ジャンプ以外でも面白い少年漫画読めるのは事実だよな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:49:31 ID:hgLPmIDt0
>>805
自分は不順であること自体は構わんのだけど
肝心の手段(自己満足のためではなく、読者のニーズに応える漫画作り)
を放棄しながら、目標を達成したいと我儘をいうところが嫌いだ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 02:52:18 ID:KYkWieWX0
何かなあ…
進撃あたりに流れてるのって最近のジャンプが何となく嫌になったとか
ワンピいくら売れてるからってもうあそこまで出てたらついていけねーよとか
そういう理由のようにも思う

それでもワンピは阿呆のように売れてるのは事実なのに
何で集英社はあんなに必死なんだろう

バクマンにも悪い意味での必死感が漂うのはなぜなんだろう
デスノが売れたのは自然にそうなったような気がするんだけども

あと村田が何を言おう言うまいが別にどうでもいいです
名前が売れてる奴がどうのこうの言うから漫画の価値って上がるもんなの?
何でその程度の事で箔付けしようとするの?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 03:09:42 ID:R9SsqJt4O
>>809
704:名無しさん名無しさん :2011/02/10(木) 23:45:24 [sage]
バクマンの功罪だよね。大人の事情じゃないけど何となく理解してた部分があるのに、
バクマン内で編集長が「漫画は面白ければいい」言ってるの見るとやっぱり期待してしまう。
汚い部分はどの企業でもある当たり前のことなのに
志望者スレがまりこさんの大活躍で殺伐としています…、
志望者可哀想です(;_;)
コネグマが載ってるからだろ(;_;)そしてバクマンがよせばいいのに志望者がジャンプの在り方を熟考するきっかけを与えてしまった(;_;)
結果編集が一番欲しい「有能な新人」だけがすっぽり抜け落ち、
以前よりゴミが送られてくるだけになった状態を作りだした(;_;)
大場が中途半端に史実まぜこむから(;_;)漫画家漫画やるなら本当に「面白い漫画が連載されてるジャンプ」じゃないと(;_;)
志望者がふと現実のジャンプ見てコネグマ・西尾プロテクト目にしたらそらそっぽ向かれるわ(;_;)
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 03:14:40 ID:iELsVchOO
ツイッターは別に本人でも構わないけど
ツイッター転載するような馬鹿は、意図しないことで他人に迷惑かけてるって自覚ある?

村田先生にとっちゃ「何勝手に俺の発言引用してるの?」て話なんだが
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 03:17:07 ID:9x1xPMCA0
NHKはワンピもプッシュしまくってるけど
漫画全体を持ち上げるんじゃなく集英社に偏ってるのがキモイ
韓流ブームを無理矢理作ったのと同じ匂いがする
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 03:35:30 ID:KYkWieWX0
こういうところに突撃してツィッター貼ってる奴にも必死感感じるわ
デスノの時は余裕だったじゃないか
みんなアンチなんぞ気にせずに考察してただけだろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 03:40:38 ID:cRNs0k630
必死というか悪ノリって感じだな
だって本スレにももう肯定的な意見ほとんど見当たらないし
漫画家漫画だから、ジャンプだから、デスノコンビだから、って盲信する他
作品の考察仕様がないんじゃないの? ふたを開けてみれば単なる自社啓発オナニー漫画に過ぎないし
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 04:01:07 ID:R9SsqJt4O
ジャンプ大好き!→ジャンプ大好きでした…、
こんな雰囲気が最近特に感じる
いろんな所で
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 09:21:45 ID:Su3y/IUP0
>>809
読んでて、かつてべるぜバブの作者の彼女(元?)がmixiでジャンプについて語ってるのを思い出した。
かいつまんで書くが、彼女はこう語っている。

・今(2008年)のジャンプが面白くないのは編集長が話のわからない人間な上に、
編集部が馬鹿者どもの集まりであるからだ。漫画家に無茶苦茶な要求をしている。
何が面白いのかを把握するのが編集長の役割なのに、本当にヒットするようなものを
載せようとしない(締めに「バクマンとかひどいよ」と言っている)。
・ジャンプ作家は長く続けられるものではないようだ(べるぜバブの作者も
1年続けたら見切りをつけるつもりだった)
・最近のジャンプは漫画の質が著しく落ちているように感じる(漫画を2,3挙げていたが、省略)
登場人物に設定を喋らせるなど、面白くない。
・とらぶるはアシ任せにさせている。矢吹は何もしていない。描いてもいない。
・べるぜバブは編集によって直しに直され、作者は「あんなのを描きたかったんじゃない」と
ぼやいている(彼女自身も、「編集に直される前の方が面白いのに」と怒っている)


これらの文章を読んでると、今のジャンプが堕落してるのもうなずける。
読み切りや新連載の質が悪いのも編集部の体質に原因があるとしか思えない。
クソマンはそんな編集部の体質から生み出した産物じゃないかとさえ感じる。
クソマンなんかで良いように語っていても、ジャンプに自分の漫画家人生を捧げたいとは思えないね。
却って寿命を縮めさせるだけだ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 09:26:42 ID:24YaoQbuO
それなりに続いてアニメにもなってる作品だけどこれのどこが面白いのかが今だにわからない

正直な所アニメになるほどの作品か?これ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:15:44 ID:vt5O9CZu0
キャラに一貫性が無さ過ぎると言うか
普通性格や信条が変わるのってもっとしっかり描くと思うんだが
一話後にはまるで最初からそういうキャラだったかのように描かれる
男塾と同じ事をこういうギョーカイモノでやっても気持ち悪いだけだな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:50:35 ID:8OsSneZQO
>>816の話を信じるとすると、大場って本当は太鼓持ち気質なのかもね
腐った編集部にくっついて、彼らに気に入られる主張をデカい声でし続けるという…
それなら偉そうな事ばっかり言う割に一貫性に欠けるのも説明が付く
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:04:17 ID:R9SsqJt4O
2ちゃんで自演するアジアン似の彼女のことも手放しでは信用出来ないけどね
当のべるぜバブはサンデーパクリ続けてるし
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:18:59 ID:iELsVchOO
ワンピースの猛プッシュて、読者・視聴者に向いてるんじゃなくて
尾田自身に向けてやってる様に見えてきた。
「分かってるのか?こんだけの人間の生活が掛かってるんだぞ」って。
もう、ある種の呪いw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:31:20 ID:qoIJOAnW0
>>809
有名なやつだけど
http://hamusoku.com/archives/3578070.html

集英社は新人に厳しい割に大江とかわじまとかすぎたんみたいな
画力があまりにもアレなのに連載させたりとかで志望者には不満があるだろうな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 17:03:09 ID:uPCCL/u4O
七峰「トラップは一人で描いたんですよね。一人であれだけ描けるなら」
最低「いえ、あの作品も僕が才能を認めた高木に原作を書いてもらっています」七峰「個人的に面白いと思った作品だけど自分で考えていなかったんだ…」
最低「誰が考えようとそれをまとめ絵を描いてるのは僕ですから」
囚人「50人ならまだしも2人で作ってるからもう完全に僕らの作品ですよ」
七峰「数の問題じゃないでしょ何人までOKで何人から駄目なんですか」
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 17:30:07 ID:zcbd/Qwh0
>>822
すぎたんをそいつらと一緒にすんじゃねえよクソが!!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:05:42 ID:QzL2rBHx0
>>816
矢吹は自分で描いてると思いたいがな…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:30:24 ID:KYkWieWX0
田村彼女の発言の真偽はともかく、
佐々木が編集長になってからのジャンプはあきらかに勢いが落ちている上
他メディア等を使ったあからさまな宣伝だけが目に付く
まるで北朝鮮みないな、というか
「このマンガがすごい!」など
デスノだって2位止まりだったはず
あれ、何かおかしい。本屋が選んだなんちゃらも

第一、バクマン自体が単なるジャンプ編集部宣伝の媒体っぽく見える
吉田とか、本人がどうあれ、編集部をイケメン有能設定って笑えない

そして2ちゃんにも工作っぽいスレ乱立が目立つ
アニメ放映の度に、あんなにスレ立ててどうするんだよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:56:18 ID:R9SsqJt4O
>>826
今さら気付いたの?今のジャンプは志望者からそっぽ向かれてるよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 19:57:36 ID:KYkWieWX0
>>826
今更って何が?
別に志望者じゃないよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 20:39:40 ID:R9SsqJt4O
第一、バクマン自体が単なるジャンプ編集部宣伝の媒体っぽく見える


宣伝の媒体っぽくどころじゃなく初めっからただの
プロパガンダ漫画だろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:02:36 ID:cRNs0k630
実際ジャンプって、一度打ち切られても次の連載待ってる状態の待機作家?みたいなのが、
すげーたくさんいると思う
なのに、なんで主人公の近辺とトップの持ち上げだけしか描写しないのか不思議に思うわ
「ジャンプの現実」謳うんなら、その辺の兼ね合いもきちんと描けよ
ガモウのオナニーばっかじゃなくて・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:11:43 ID:h640XQPP0
前作で付き合いあった、小畑が組んだから人気あんだろ?結局、主に見る側は、絵でしか判断しないやつらなんだよプロパカンダ引っかかる学生ばかりだし 
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:20:16 ID:cRNs0k630
友人の妹(専門学生)も小畑絵好きだったからバクマン読んでた
だけど、「なんでパンチラの話するのか理解できない」っつってたw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 01:26:50 ID:jsCXUcjPO
七峰と敵対する原因が曖昧過ぎることにガモウ自身も気付いてるみたいで
七峰と協力者達の性格が分かり易くクズ化して、更にはオリジナリティなし
簡単に口を滑らす間抜けだったりと欠点要素つけまくってるけど
逆にアシロギとの因縁がぼやけていってる感じがする

ネット協力とか大勢の意見を纏めて作るとかの方法論どうこうじゃなくて
単に七峰一派の性格が悪いだけじゃんっていう
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 02:11:44 ID:RpKHnPRQ0
あんなの誰にも言わなきゃいいのになw
自分から言いふらして自爆確定じゃん
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 03:15:33 ID:Opg0sdj00
http://twitter.com/hiranokohta/status/36350390169505792
hiranokohta: バクマン熱いなあ。少年誌目指してるとこんな感じなのかしら。緩かったなー俺ら 9 hours ago 18 retweet
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 05:46:27 ID:dqEq3yin0
だからこういうの貼り付けて、それがバクマンの勢い上げる役に立ってるとか
勘違いもいいところなんですけど
本当に必死ですね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 08:05:59 ID:IQ2rIF1m0
七峰、このスレの初期のほうでは叩かれまくったのに、最終の敵になった途端持ち上げる書き込み増えてきてワロタww
主人公がここまで嫌われてるのも凄いよね。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 08:53:37 ID:GWxADLHL0
それだけ最終の性格と思考が腐ってることに憤りを感じてるんだよ(少なくともこのスレにおいては)
ジャンプ史上、最も嫌われてる主人公じゃないかと思う。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 09:09:52 ID:kESRooyX0
>>817
このブランドが、子供より、中年引き寄せられるからでしょ
      
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:43:52 ID:HHeNfrJm0
vf
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 12:44:39 ID:VDLCw16ZO
4人ならともかく50人は駄目
って理屈がよく分からない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:13:38 ID:/y1b7f+o0
今週のアニメ

エイジのアシをはじめる最高、一日で辞めてしまう。 マシロせんせー、何か掴みましたね?(エイジ)
それは 昔のネタ帳から設定を探す でした。つか、それって囚人の仕事じゃないの???

囚人はスランプでミホの携帯小説のゴーストライターに逃避。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 14:21:00 ID:6hE4UlNL0
http://mantan-web.jp/2011/02/13/20110212dog00m200033000c.html

佐藤秀峰 :「ブラよろ」作者の新連載 マンガ家テーマの「ボクマン」 アクションで合作


844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:26:22 ID:vd6f1XmY0
日本でもトップクラスの頭の悪い連中が集まるのはこのスレか・・・。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:29:12 ID:s47G1XGg0
(こいつ頭いい…)
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:36:51 ID:OnsKxRQe0
…天才ご光臨か
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:23:17 ID:V9rB+vu40
このスレをバカ扱いしたところで他所でもバクマンが糞扱いされるのは変わらないんですけどね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:57:23 ID:RpKHnPRQ0
サイシューも自分が七峰メソッド思いついたなら得意気に実行してただろうな
だから気に入らないんでしょ王道の邪道なんちゃら同属嫌悪で上いかれて
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 22:14:24 ID:d/NgoTE40
な〜にが最低ごときが

「俺たちの至高のPCPで責任持って潰そう(キリッ」
「エイジに駄目と言われたら所詮駄目なんだよwww」


ほんと性格悪いなこのクズ主人公
一応ジャンプの新人に対して
この口の悪さ、嫉妬の汚さ、敵意の向き方

所詮、こいつらがうまくいくのはバクマンの中だけ。気持ち悪ぅ・・・


850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 22:16:48 ID:d/NgoTE40
ほんと、イラっとくるウザガキクズ主人公だな

好感度どころか不快度と性格の悪さは増長するばかりで
なんか悪役扱いされてる
七峰もついでにネットの連中も最低にコキ下ろされる扱いになると思うと
なんか応援したくなるぐらい
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 22:25:56 ID:d/NgoTE40
日本で一番つまらなくてそして何より腐ってるゴミ漫画
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 22:37:01 ID:d/NgoTE40
このあざいといまでの新人を罵倒して貶してまでの

最低&編集部マンセー

もうこの漫画自体続いてるのがやけっぱちとしか思えん
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 22:59:21 ID:jsCXUcjPO
>>841
最低の前に5人組の作家集団が登場、続いて6人組の作家集団が登場
次に7人組、8人組…と増やしていって何人組の時点で最低達が怒るか試してみたいな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:05:47 ID:3UJLRjPU0
>>853
自分達より上手くて3人以上だったら怒るんじゃね?
…まあ、何であれ敵対した時点で自爆フラグ立てまくりなんだけど…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 23:16:36 ID:jsCXUcjPO
>>854
ああ確かに
最低達に明確な軸があるならこんなに迷走してないわな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 00:27:32 ID:UUJQUvHe0
ワンピみたいに、マンセー意見もアンチ意見もにぎわってるのなら人気作という風格があるんだよな
バクマンみたいに、アンチ意見は原因→過程→結論でバシバシ論じられてる割に、本スレで
肯定的意見は少ない、しかも具体的にどこが面白いか指摘できてないっていう現状じゃあな。
>>844みたいな奴が啓蒙(笑)してくれると良いんだけどw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 00:56:09 ID:E/2x8gO+0
とにかく、主人公のクズどもが生理的嫌悪感を上回る嫌な奴らすぎる

今週の内容なんか、最低のなんとか漫画を盛り上げようと努力している
七峰という主人公の邪魔をしてあざ笑う嫌な悪役かと思ってしまった
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 00:58:00 ID:E/2x8gO+0
ここまで作者の投影と願望を
ゴッタ煮にした気持ち悪いクソ漫画も存在しないだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 01:02:57 ID:ajlvhDx00
おい、連投、おまいはバクマンスゲー売れてる売れてるパネェパネェ騒いでる厨をどう思うよ?
コミックランキングスレ見た事あるか?
まさかおまいの自演ではないだろうな?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 01:15:31 ID:Yhy4SVIC0
くそUZEEEEEEEEE!正直こんなに漫画に怒りを覚えたのは初めてだ!
一般の読者貶めてんじゃねえよこのやろう!『ネットの読者はこの程度の人間性』ってか!あーあー悪うございましたね、そんな奴が毎週馬鹿みたいにジャンプ買っててよ!
ガモウは漫画家としてやっていい事と悪い事の区別もつかねえのか!クズ作家同士の争いなんぞ、作家同士にやらせてろ!ライバル『下げる』のに読者使ってんじゃねえ!

…ふう、ちょっとすっきりした。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 02:02:03 ID:W3oIbIXJ0
新人を目の敵にして潰そうとする動機が全くわからん。
そんなにアスペじゃ結婚は絶対に無理。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 02:14:12 ID:UUJQUvHe0
>ガモウは漫画家としてやっていい事と悪い事の区別もつかねえのか!
それが編集部が後ろ盾についてるから好き勝手やってると思うと、余計腹立つよなー
主人公があっち行ったりこっち行ったりするのは構わんが、編集長の美化し具合が何か薄気味悪い
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 07:48:44 ID:qD+xKjqJ0
>>862
でも編集長は七峰の邪道漫画を見抜けない…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 08:03:08 ID:fRZg9PMS0
編集長が馬鹿で見てるのが辛い
格好付けると馬鹿がなおさら引き立つ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 09:04:30 ID:ajlvhDx00
現実の編集長と編集も無能すぎて最近ジャンプ読むと悲しくなる
ワンピによって一人勝ちしてるからって慢心してるのか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 09:28:25 ID:pcJ59Q1K0
スレ読まずにかきこ
大人買いして読んだ感想
ギャグが寒い、台詞が読みづらい、絵がうまいのに個性が無くて固定してないので見づらい
アズキとかいう女がキモイ
ギャグを勉強する、ってあたりでもう投げようかなと思ってる
続き読めば面白くなる?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 09:33:41 ID:kPIxdyiM0
今週のしまぶーの自虐ネタのシリアスな笑いにガモウもトリコになってしまった。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 09:57:10 ID:pEDJeQvt0
新人潰すよりエイジに勝つこと目指せばいいのに
この漫画の作者は上より下を潰したいって思ってるのかね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:16:18 ID:ajlvhDx00
>>866
マジレスすると読めば読むほど絶望します
連載に漕ぎ付くまでもトントン拍子だけど
その後がヒドイ。もうgdgd
いくら漫画とはいえ、「これはねーわw」(ネタ的に面白いわけではない。ただのご都合主義)
初連載までは普通のファンもそれなりにいたけど
その後の展開が酷すぎて読むのは捨てたか、切れなくてもアンチサイドに回った
主人公ズもその後精神的にも全く成長は見られず。外見も何故か変わらず
今は引き伸ばしのループ状態
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:19:59 ID:kPIxdyiM0
>>868
ワンピースとナルトの売り上げを見ると絶望する。
ブリーチの天才はガモウにないもの。
リボーンと銀魂の感性もやっぱりガモウにはないもの。
明るい性格と未成年にしか興味が無い趣味で尾田と編集長を味方に付けたしまぶーの性格もノリもガモウにはないもの。
ガモウが強く逞しくなるには理性と理屈と卑屈と打算。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:31:36 ID:9Q5uKy7O0
BLEACHはバクマンが抜く可能性がある
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:32:03 ID:pcJ59Q1K0
>>869
そうか、ありがとう
エイジだけは面白いと思ってるんだけど、それもずっと机に座りっぱなしだしだんだん飽きて来たw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:43:29 ID:e9a7OMoQO
>>871
可能性わりとあるよな
売り上げ3番手になったら増長するな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 11:54:02 ID:77r9hKbrO
ネットの意見は程度が低く攻撃的で悪意がある、ってガモウは考えてるのかな
ある程度の匿名性が確保されてるから仕方なく暴言や放言を黙殺してるだけで
そこを踏まえた上で七峰が50名の才能を買ったのなら別に問題ないと思うんだけどな

問題は守秘義務違反の可能性が尋常じゃないこと、権利者が不明瞭なこと、何より契約できないことなんだが
それはこの新人編集が今週の時点で七峰&50名とよく話して全員契約すべきだっただけの話
面白いなら載せる、が作中至上の論理なんだしな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 12:33:14 ID:1yFVMYP4O
不快だから読んでないのでアンチレスもあまりできないが
少年漫画を計算で描くようなことを正当化しないでほしい
マニュアルものは読む人の才能を枯らす作用があるから
未来ある子供達が読む雑誌は才能を刺激する漫画のほうが良い
計算して描く漫画を美化させるのは好ましくない
青年誌なら構わないと思う
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 12:56:48 ID:E4bym0s90
漫画家めざす子どもには、
こんな産業廃棄物じゃなくて「まんが道」を読んでほしいね。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:02:13 ID:LgaNO4290
エイジってサイシュー以外の漫画家を誉めたことあったっけ?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:46:52 ID:fRZg9PMS0
これから漫画家になろうとする人にはこの漫画はお薦めできん。
売れる漫画のパターンを踏襲して計算したものは
小さく纏まってしまって大ヒットする可能性が減る。
ガモウのやってる事は自分が長く君臨するための新人潰しw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:47:42 ID:yGOpv7r/0
真ん中あたりが定位置なのにPCPで潰すとかワロタ
こんな底辺の争いを延々と見せられて面白いわけ無いだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:12:47 ID:pcJ59Q1K0
さいこうは絵が全て、秋人は計算が全てみたいな感じだけど
こんな新人らしくない新人実際いるんだろうか
もっと感覚的に書いてる人が多いような気がするし、実際発掘される人も
センス重視なんじゃないの?
絵なんて後からでもいくらでもうまくなるし
まあよく知らないけど

普段あまり少年漫画は読まないんだけど、少女漫画は絵がうますぎるひとは
あまり伸びない印象がある
ナントカ杯で金賞の人とかまず潰れる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:13:32 ID:E/2x8gO+0
今の最低が何を言っても不愉快なだけ

七峰のほうがこの漫画ではなぜか応援したくなる不思議
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:19:02 ID:E/2x8gO+0
PCPすらアニメ化できず2本目の連載に投げ出そうとしてた奴が、
その投げ出した漫画で責任持って「軽く潰してやる」発言って最悪以下じゃね?

つーか一応、自分の漫画に影響受けたファンで
ジャンプの新人漫画家になろうとしてんだろ?
まぁ元が最低どもみたいなクズを崇めるような奴だから駄目なのはわかってるけどさ

結局、嫌な奴最低の身から出た錆って事じゃん七峰自体はね・・・

それとも、自分のファンから漫画家目指す奴は
こんなクズしかいないとか、所詮この程度だ とかまとめて貶したいのかね?




883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:20:08 ID:E/2x8gO+0
残念だが、この漫画はいくら
善良な読者の意見を聞いたところで面白くなるわけがないんだよなぁ・・・

作者の他人を詰りたいだけの低俗な自己満足エゴ漫画なんだから・・・
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:24:56 ID:E/2x8gO+0
なんで、連載辞めて二股掛け持ち連載しようと暴言我侭三昧繰り返したくせに
PCPで責任持って潰すなんて気持ち悪い展開になってんだよwww
お前ら、アニメ化しないからさっさと連載辞めようとしてただろwww
落ち目の適当な漫画で潰すとかwwwwさっさと返り討ちにされるだけwww
それとも、単純に作者に都合が良いだけの展開がこれから延々に垂れ流されるのかwwww
バクマンやばいぐらいつまんねwwwww

885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:30:58 ID:pcJ59Q1K0
この人の漫画すっごく読みづらい
自分だけなのかな。
絵の動きと台詞が合ってなかったり(特に主役二人と女の子たちの辺りがもの凄く読みづらい)
この漫画家の個性なんだろうか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:34:27 ID:E/2x8gO+0
気持ち悪いだけ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:41:36 ID:fRZg9PMS0
同じ素材でも作者が変わればもっと明るく前向きで
人間関係が良好で絆とか出来てアニメや音楽とタイアップの裏話とか
夢のある方向になりそうなんだがな……
亜豆とさっさと結婚して売れる悩みとか描いてもいいじゃん?
自分のファンを責任持って潰す話なんて、楽しいか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:12:57 ID:pSlo+hbB0
性格が小物っぽいリアル路線で、展開がご都合主義だからなあ
しかもゴールがアニメ化=結婚だから現状以上展開しないし
無理やり伸ばすぐらいなら、さっさとアニメ化してその後とか描けばいいのに
まあ、やったらやったでまたネガキャンするんだろうが
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:28:23 ID:0T5PyepA0
べしゃり暮らしとか主人公以外のキャラで色々なやり方を見せるまでは一緒なのに
色々なやり方があっていいってスタンスなのに
こっちの方は主人公とジャンプ以外は間違ってる!
(その癖主人公のポリシーとかはブレブレな事が多い)
ってスタンスだから独善的で原理主義的な気持ち悪さが出てきてしょうがない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:42:37 ID:UEMBe6Q9O
>>885小畑は一枚絵はトップクラスに上手いけど動きつけるのはド下手糞な人 いわゆる漫画絵が下手
それにゲロ糞以下のガモウ原作が加わると見にくいことこの上ない
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:48:38 ID:CbKzuB3W0
>>889
ジャンプ連載作家と極端な話自称すれば誰でもなれるお笑い芸人じゃ門戸が違うのは当然だろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:56:14 ID:E/2x8gO+0
なんか同じ話題が無限にループしてなくね?
これ、バクマンじゃなくてただのバカマンだよ

漫画家なんてこんなもんですよって開き直っては
投げ捨てるだけの

で主人公は自分の才覚の無さだけは狡く自覚してるから
トップは目指さない、で作中の補正と特権だけで
ジャンプの新人潰しに精を出して満足するクズ

で勝ち続けて
自分が天才漫画家だとすでに勘違い増長の1歩を辿ると・・・
終わってるな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 15:58:35 ID:E/2x8gO+0
まっ この漫画自体が金儲けのためだけに
嘘八百フィクション捏造してますって宣言してるだけの
世にも稀なゴミカス最低漫画であることは疑いの余地もない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:01:49 ID:pcJ59Q1K0
>>892
なぜそんなのが天才新妻に太鼓判押されてるんだろうw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:18:45 ID:/iYW4tQ6O
『責任を持って潰す』とか…何様のつもりだよ
連載を決定するのは編集部だぞ…このクソどもには何も関係ないだろ
たかが同雑誌に連載中の一作家(しかもトラブルばかり起こす)が何の権利があって責任を持つだの潰すだの言ってるんだ??

あとこの漫画の作中作のタイトルがどれもこれも痛いのは何なんだ?
まるで最近のラノベのタイトルみたいだ
全然読んでみたいと思えないんだが…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:25:20 ID:j8YRJWsC0
主人公たちがもう何年も漫画家をやっているはずなのにまるでそんな感じがしないのは何故だろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:25:53 ID:Aaywq/g+0
マンガ業界の現実


【求む】週刊漫画雑誌に掲載する漫画16ページを3万円で描いてくれる人を募集中らしい…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295442950/l50
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:30:15 ID:E/2x8gO+0
連載を放り投げようと適当に連載している自分たちの漫画が
七峰の漫画より上だと思ってるのが痛々しい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:32:40 ID:E/2x8gO+0
【金が欲しいだけ】バクマン【漫画なんてゴミ】
     「
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:55:51 ID:pw1IvGRT0
とうとう石ノ森先生まで侮辱しやがった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:26:33 ID:E4bym0s90
責任を持って潰す、か
本当にクズだな。心が腐ってる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:28:26 ID:PLI9nda+0
考えてみれば七峰産みの親みたいなもんだよな
クズの子はクズ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:34:46 ID:0T5PyepA0
>>892
門戸の問題じゃない
極端な話だが個性が無かろうが受けているなら、それは本来全く問題ないんだよ
赤松や萌え4コマじゃないが中身が無いといわれようが
受けている以上、そこにはお客さんが居るんだから
例えばケータイ小説であってもお客さんが存在する以上
考えるべきはなぜ受けているのか、どうすれば客を奪えるかであり
俺のほうが元祖なんだ!とか、あの作品はあんな邪道なやり方で作ってる!
俺のほうが個性がある!とかを考えている方がおかしい
こんだけ長い間業界に居るはずなのに、商業主義の厳しさを全く認識していない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:12:25 ID:IbPB5GHKO
>>899
【邪道ではない】バクマン。【外道である】
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:16:08 ID:f0t9IN0x0
>>877
新妻エイジ賞を創設するぐらいにまで褒めた人いたよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:40:40 ID:FUyG9qX80
【タントで】バクマン。【潰そう】
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:48:29 ID:FdJ4H60W0
金が欲しいだけで高学歴になって官僚になったとかそういう
屑が現実にいると最高囚人ぐらいムカつくな。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:50:22 ID:FdJ4H60W0
 かね欲しいから勉強しましたってがり勉見ると最低囚人を思い出す。
糞カスムカつくよ。才能ある奴が好きで勉強やりまくってハーバード大を
一年で卒業とかそういう秀才は見ていていいだけどな。

銭目当ての今の屑政治家や官僚とか反吐がでるて凄えムカつく
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 18:55:26 ID:qD+xKjqJ0
>>905
トゥルーヒューマンの奴だったな。
アレも今、全然大したことないんだし(少なくとも担当しか話題にしてない)
やっぱエイジの作品見る目には疑問が…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:26:15 ID:ajlvhDx00
>>872
エイジは主人公ズの強力なライバルと思いきや
単に主人公が自分等で墓穴掘ってピンチに陥った時に
「売れっ子漫画家」の地位を利用してご親切にも助けてくれるというただの便利キャラに
それ以外はたまに登場して奇声上げて変なポーズで漫画描いてるってだけ(コマ小さい)
ただの空気

三度のメシより漫画好きなエイジが主人公側に加勢する為だけに
連載放り出して(自分のファンの事も考えずに)
集団ボイコットに参加し、あまつさえ音頭取り(休載中のアシの給料は自分が出しますとか)
始めた時にこいつも見限った

所詮はガモウ漫画のコマに過ぎん
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 19:55:08 ID:e3NQm6t+O
つまらん作家(主人公)をなぜか優遇、ワンパターンな展開
上は安泰競争無し、過剰な喧伝、面白くなき漫画が面白くな編集。
リアルジャンプのリアルメタ漫画なんだよ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:05:07 ID:E/2x8gO+0
下品で低俗で間抜けで金の無駄使いと資源の無駄で
ゴミ以下のバクマンなんかを作ってる
及びその作者&信者&編集部からは

更に下品で低俗でゴミでクズ以下の代物しか出てこないだろうな。南無

913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:06:47 ID:E/2x8gO+0
今のジャンプはこんなに最低最悪でつまらない癖に
お互いをチヤホヤマンセーして偉そうにクリエーターぶってる
金の亡者しかいませんよーって自白してるような漫画
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:08:10 ID:E/2x8gO+0
>>910
エイジ教祖様がダメといった漫画家はすべてダメ
主人公のクズどもは天才とライバル扱いでチヤホヤ
今じゃ単なるマンセー要員

他の漫画のキャラからしてみればこれだけ
理不尽な設定はあるまい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:19:08 ID:E/2x8gO+0
やたらとある特定に対する作家と編集の自画自賛と
特定人物に対する虐げと貶しがすごいことになってる
そりゃ崇拝する人間と自分以外のありとあらゆる対象は
全力の悪意と敵意を持って否定するという

描いてる人間も金目当てで漫画家という人間を卑しく描いてるだけの仕事で粋がることしか
頭にない虫ケラクリエーターきどりのクズだったりするのか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 20:21:43 ID:E/2x8gO+0
ワンピもナルトもブリーチも
ジャンプ漫画はキャラマンセー漫画というけど

このバクマンは最低とよばれるめだかすら遥かに上回ってる差別と偏見に満ちた
気持ち悪いキャラ格差がある
ごめん、冷静に分析したけど、やっぱりこの漫画が一番不愉快だわ
ごめんよ比較されるべきでないジャンプの漫画家の人たち
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:20:25 ID:FL38kiqy0
七峰に対する最終の宣戦布告が凄くムカついた。
何が「俺達の手で責任を持ってPCPで潰そう」だよ。何様のつもりだ。ふざけんな。

まだ「俺達の作品を読んで漫画家になって同じ雑誌で連載できるようになったんだ。
ならば、正々堂々と勝負しよう。でも、最後に笑って勝つのは俺達PCPだ」
とか言うならいいが、「潰す」って何だよ。ふざけんな。

七峰の圧勝でPCPが打ち切りの大ピンチに追い込まれたらいいが、
今回の話で七峰が破滅に向かう序曲でないことを願いたいものだ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:28:01 ID:1bzs6x2f0
いや七峰のあの自信過剰ぶりと尊大な態度は
最初っから自滅フラグ満載してるとしか思えなかった。
今週号でも絶対神エイジ様が評価してなかったから、もうこれがとどめだ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:29:19 ID:E/2x8gO+0
どうせ、バクマンの最低たちの事だから
次週では何事もなかったかのように圧勝してマンセーして
編集部マンセー天才の俺たちマンセーのご都合主義で終わりだろ
存在自体がどんどん薄っぺらになっていくな

ネットの住人と七峰を性格が徹底的にゆがんだクズとしてコキ下ろして終わり
あいつら、バカにしてた担当も自分たちで育成しようとかそんなに腐った連中じゃないのに
この漫画ではゆがんだクズアマチュアのゴミ扱い


偏向的なバクマンでは引き伸ばしの道具以下なんだな

920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:31:37 ID:E/2x8gO+0
結局つまらない最低たちの漫画から影響して生まれるのは
それを更に気持ち悪くしたような増長したクズ七峰だしな


「邪道の王道!斬新な考えを思いつくクリエーターの俺たち天才!他のやつらただの凡人!」
とか平気で暴言連発してのさばってるガキどもに詰られたらイラつく気持ちもわからんでもない
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:38:10 ID:E/2x8gO+0
もう、この腐ったクソ漫画のワンパターンな引き伸ばしの手法なんてのは
読者にほとんどバレただろ・・・ 読んでると池沼化が進行する


いくら、主人公のクズどもが、人格破綻者の金の亡者だからって
そんなクズどもをわざわざ引き立てるために
ジャンプ新人漫画家を悪役にして、アドバイザーをネットに救う頭の悪い愚者と平行して
嫉妬と敵意丸出しで否定して貶すってどういう神経してんだろうな

他人と漫画を踏み台にしか考えてない、作者の持論だけをベタベタ喋るだけの
ジャンプ随一の気持ち悪い失敗作産廃不快漫画だと思う
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:43:07 ID:pcJ59Q1K0
いつになったらアニメ化の作品ができるんだろう
原作者自身が気に入る作品ができなくて右往左往してるのか
それともまだまだと計画的に引き延ばしてるのかどっち?
まだ途中までしか読んでないけどてっきり犯罪クラブとやらでエイジに並ぶ人気者になるのかと思ってた
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:47:19 ID:E/2x8gO+0
今週のクソマン

天才の片手間漫画PCPでゆとりの七峰を軽く潰す(キリッ

アニメ化しないから、2作連載でジャンプで二股しようと思ってましたwww
天才すぎて、引き伸ばしのPCPでもなぜか勝っちゃうWW
主人公補正であまりに万能すぎて不幸な俺たちwwwww
凡人の読者のひとたち俺たち天才すぎてごめんなさいwwWさーせんwww
エイジ神様は俺たちの絶対的味方だしwwww もはや無敵WWW
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:52:29 ID:wTTI17qqP
作品をパクる、人を利用して書こうとする、人を見下す、上の人には猫をかぶる、礼儀知らず、
人を脅す、と七峰はホントぐうの音も出ない畜生だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:52:30 ID:FL38kiqy0
どちらかと言えば後者だと思われ。
ただし、「計画的に引き延ばし」なんてものじゃない。無計画にダラダラと引き延ばしてるだけ。
ついにPCPもアニメ化!?と思われた矢先に「子供達に悪影響を与えるのかという苦情が来てる」などという
訳分からん理由でアニメ化の企画書をひた隠し。
その結果「PCPではアニメ化できないから2作同時連載しよう」などという私物化発言。

今年の秋にはこの産廃クズ漫画のアニメ第2期が始まるんだよな。
ということは、今年一杯はこの「ジャンプ随一の気持ち悪い失敗作産廃不快漫画」が続くと考えたら、
もう見てられない。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:53:19 ID:FL38kiqy0
あ、>>925>>922に対するレスね。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:04:56 ID:E/2x8gO+0
(作風が被る、、生意気、クズ認定しているネットのアマチュアみたいなクズとつるんでるから)

「新人が目障りだし責任もって師匠である俺らが潰すか」

これが漫画を描く自称天才の主人公が吐く台詞でいいのか。どこの悪人だ
首から上を八つ裂きにされろ虫ケラ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:05:35 ID:+iYV9fTo0
ところでPCPって今何してんの?

PCP=Prefect Crime Party さ(キリッ

以降描かれてないよね?
未だに小林少年と犯罪ごっこ・探偵ごっこをやってるんだろうか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:07:10 ID:E/2x8gO+0
この漫画の中で自称大好評大ヒットの天才漫画なんてのは
低俗で頭の悪いバクマン作者そっくりの池沼ダサい漫画にしかならねーんだよ

どうせ中身なんか描かれないし、興味を持つ必要もねーだろ。
嘘ばっかりのフィクションなんだし。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:08:27 ID:De6wXwLR0
ID:E/2x8gO+0 [22/22]
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:10:41 ID:pcJ59Q1K0
実際バクマンの人気はアンケートではどのあたりなの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:17:27 ID:E/2x8gO+0
これで過程をなにもかもすっとばして無視して、
読者無視の最低マンセー、アマチュアとつるんでる七峰プゲラ!

ただの作者と編集部の自己満足漫画だな
バクマン自体が自己満足のクズ漫画であることはいうまでもないが
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:22:14 ID:E/2x8gO+0
ああ、この漫画。まじうざったい。早く終わらねえかな

934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:01:07 ID:+R5NtuFmO
どうせまた勝手に自滅すんだろとしか思えないんだよな。今まで全部そうだったし
それに潰そうってもいくらか被っても殴り合いじゃないんだし
それがある程度面白いなら低位置でも連載は続くからな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:02:52 ID:FdJ4H60W0
七峰の50人の漫画を分かる友の中に編集を5年以上やった人と
連載経験のある作家がいることが驚きだよな。
しかもその中には冨樫老子がいるんだろ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:10:07 ID:ajlvhDx00
>>925
今年の秋に始まるアニメ二期がこれも2クールだから
来年春、ひょとしたらそれ以降も続く可能性もあるわけで
少なくともあと1年は終らないし終れないんだよな
少なくとも佐々木は意地でも終らせないだろう
自分も渋いイケメンオヤジに描かれてるし、読んでてそういうところが一番恥ずかしいわ

佐々木がこれにかける情熱wはトリコや黒子の比ではない
ジャンプ編集宣伝…いやもう新興宗教勧誘漫画の域に入ってるしな
もっと初期の頃に何だか「ジャニタレ使って実写化!」とか騒いでる奴が居たが
ひょっとしてそういう密約が最初からできてたのかよ?って疑えるぐらいだ

肝心の中味はとうに引き伸ばしで
ハムスターのケージにある回し車みたいなんだが
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:16:12 ID:+R5NtuFmO
>>936
実際の佐々木は「サッカー漫画ならこの前打ち切られたし今やってるのも打ち切るが問答無用でアリだな」って奴だからな

不快不要主人公で引き延ばすくらいなら、不快度少ないサブキャラで回してればいいのに
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:19:14 ID:Y9nOtp8U0
>>935
自称編集者だろ
でも冨樫なら居るかもしれないなw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:46:33 ID:qD+xKjqJ0
>>935
まあ、その漫画家が全部パクるってオチなのかな。やっぱ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:47:18 ID:UUJQUvHe0
>>901
漫画を、
結婚のための道具にする(なんだかなぁ・・・)
読者は単なるスカウター(おいおい;)
責任を持って連載を投げ出す「こんなの嫌だ!」(ふざけんな)
日和る「人それぞれでいいんです」(ハァ!?)
日和る「人として嫌いじゃない」(ちょw)
責任を持って連載を潰す(お前、どの口が言ってんの?)

こんな風にしか捉えてない連中だからなぁ。
読者の共感ゼロ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:50:45 ID:FL38kiqy0
>>936
この産廃漫画のアニメ2期も2クールかよ・・・マジ勘弁だぜ。
しかも最低限アニメ2期が終わるまでこの糞漫画も続くのはもっと勘弁だ。

あと「バクマンを実写化して欲しい」などという寝ぼけたことを抜かす馬鹿が
いるけど、実写化はもっと勘弁だ。
漫画界の恥以外の何物でもない。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 23:59:49 ID:vQUBN5bxO
VIPとかで自称編集や連載経験者とかよくいるだろ、所詮そんなもん
ネットで相手の身分なんざ信用できるわけがない
たかがネラー50人が集まったところで確実にヒットできるわけもない
もっとよく考えろよガモウ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:10:42 ID:o8JT4sUZ0
小杉「アイディア料を出せという人が出てきたらどうする」
七峰「「切って他の理解者を入れればいい」
小杉「バラされたらどうする?」
七峰「認めればいい 画期的な作り方してますと」
こう言うやり取りがある以上、先週このスレで問題視していた仲間割れとか空中分解による七峰の自爆、
という展開は無くなったと考えるべきなのだろうか?

その代わりにPCPが責任を持って潰します、か
どうなるか想像できないが(したくもないが)
すっかり空気となったPCPをここまで持ち上げる意味があるんだろうか?
どうせ作中作は描写しないのにな

ちょっと前のページではシュージンが「カッコいい王道キャラを作った上で邪道な話を作る(キリッ」とかほざいてるけど
これまた口ばっかだよな
具体的なものを読者に見せようとしない
現在連載中の話との兼ね合いとかもあるだろうに不自然なテコ入れしていいのかよ
作中作は描写しないから別にいいんだろうけどさ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 00:11:26 ID:+vDgVGPdO
サイシューが七峰達を挫いてはいよかったねで終わらせて描いてる本人はカタルシスするんだろうが、読んでる側としては不快でしかない
あとサイシュー達の漫画に対する取組方が最悪。漫画を手段としか見なしていない。
ただアニメ化して女とよろしくやりたいがために漫画描いてるのを見て楽しい奴なんているのか?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:02:57 ID:v+GTCm+00
>具体的なものを読者に見せようとしない
最初から編集者が「○○だからすごい」って決めつけて、読者からの反応を受け取ろうとしないよな
一読者から言わせてもらうけど、ワンアクションで特徴を出す〜みたいなやり方って、90年代の作品で
さんざん出尽くしてバッサバッサ切られてんだよね
今は、ワンピや銀魂みたいにバラエティに富んでその中でキャラが独り歩きするのを色んな層の読者が
色んな反応することで読者層の広がりと考察の深さに貢献してるわけで・・・

なんつーか、そういう結果ありきの見せ方が読者を平行線に位置づけて、置いてきぼり感につながるのかなと
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:19:28 ID:RqyFrrGXO
なにがPCPで潰そうだ。ガモウしねばいいのに
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:26:09 ID:01U1lYnw0
PCPで潰すそう・・ってびっくりした。
PCP負ければいいのに。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:30:39 ID:v+GTCm+00
今のサイシューに共感できるパーセンテージってどれくらいだ
0.0000001%くらいか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:35:14 ID:nKKxJ8PT0
具体的な描写は無かったけど、こいつらはタントで、
・凶悪怪物対決編
・犯罪者視点編
・レジスタンス編
・異世界超能力バトル編
とか実験でメチャクチャにしてまともに終わらせなかったんだよな。
何でエイジや編集長や読者がこんなタカヤ的な大事件を総スルーしてんだ?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:40:33 ID:v+GTCm+00
現実的責任は無視で「挑戦してエラい」みたいな妙なベクトルがかかってる思う
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:44:38 ID:0CUZyV8s0
七峰の演技力と打算深さがあって「皆が〜」なんて口がすべったりするかよ
あそこがご都合主義臭いなと思った

クソマンのことだから七峰の末路も最悪囚人の結論も予想を裏切って斜め下の方向に行くんだろうな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 02:55:07 ID:YuBXN9ch0
PCPで責任を持って潰すというのはどう考えても日本語的におかしい表現だ
責任て何だよ?
七峰から秘密を打ち明けられたからそれ黙っている以上責任が発生するってことですか?
PCP「で潰す」んじゃなくてPCPもっと頑張るだろうが
お前ら今までPCPそっちのけで次回作の構想練ったり、同時二本連載とか考えていただろうが
同時に2本連載してしかもPCPで潰しますてか?
本気でついていけねー
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 02:59:38 ID:YuBXN9ch0
バクマンは暗記するほど読み込んでないんだけどさ
ライバルとして戻ってきた当時の扱いが完全悪役だった岩瀬ですら
「ナチュラルでアシロギを潰します」とか言ったっけ?
せいぜい「勝って見せます!」ぐらいだったんじゃなかったっけ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:43:16 ID:LUwIVjfr0
主人公たちの都合が悪くなると
わかりやすいやられ役が出てきて
預言者エイジと編集部が主人公たちをマンセーしまくり
やられ役を才能無しのアマチュアと貶す・・・

何度も見た展開だな・・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:47:10 ID:5enheQNW0
石沢がけいおんみたいなのでアニメ化して
サイシューよりずっと人気があったりしてなw
ジャンプの外の世界だから関係無いが。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:51:19 ID:LUwIVjfr0
ネットの住人の意見に応えるだけの漫画を作ってるわけでもないし
あくまで最終的に読者の意向も踏まえた上で漫画は自分で作ってる
七峰の方が、誰の意見も聞かず、自分たちのやり方で
同じ事をオウム返しで繰り返して自称天才きどってる
池沼主人公ズより説得力あるな。これで勝敗決まりなら本当に苦しい展開だな。
どうせ何事もなかったようにご都合主義で軽く流すか
とことん敵対者をコキ貶した上での不愉快な終わり方だろう

決め付けは、主人公の太鼓持ちで
100%予言の書を描いくれるエイジメシア様の発言
「アシロギのインスパイア。2代目。絵がうまいだけで作者の顔が見えない」
そして優秀な担当である吉田神様
「個性がない(キリッ どこかで見たようなアイディアの寄せ集めwww」

最低どもの漫画のことだろ・・・wwwwww 
いつもの最悪なつまんないマンセー不快展開だろうな
個性がない・・・どこかで見たようなアイディアの寄せ集め・・・ect
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:52:28 ID:LUwIVjfr0
バクマンが一番つまんないだから
漫画の事を内部で語られても白けていく一方だな・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:08:16 ID:LUwIVjfr0
対立する人間を最低の性格を更に歪ませて悪くして
小賢しいけど更なる池沼にしたような基地外ゆとり漫画家で
引き立てのやられ役の道化の悪役に設定しない限り
なぜか、才能もないのに漫画界に寄生してて、自分を天才人間だと勘違いしてて
100%ご都合主義で勝つ。漫画界のキリスト様とメシア様が味方について、太鼓持ちしてくれて
肝心の読者を目標を達成するための指標と金ヅルとしか思ってないクソガキが勝つ道はないからな
ぶっちゃけ、こいつらのドヤ顔を見るのはすでに不快

959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:14:11 ID:LUwIVjfr0
どうせ、二重人格の基地外ゆとりなんてのは
最低どもの踏み台程度の扱いでコキ貶されるだろ
この漫画のキャラクターはすべて、最低ズの踏み台。敵意と悪意を受け続ける奴隷。

その間に太鼓持ちをしてくれた編集部の持ち上げる行為は忘れず
そして自分たちを自画自賛するのはしっかり忘れない

肝心の読者に嫌われて両方打ち切られるのが妥当だな
どいつもこいつも、読者の意見を利用するものとしか思ってないクズだし

まぁこいつらが倒す事ができるのは、ピエロの悪者程度ってことで
自ら「潰す」発言した事で、新人潰しのいびりしか生きがいを感じない
陰険な性根の腐った奴らってのがわかったんじゃないかな

もうとっくに1話から性格悪い奴らってのがバレてるけど
池沼だから限界まで自分の性根を晒す事に快感を感じるタイプなんだろう


960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:15:45 ID:ZEgUV2oNO
七峰は最終的にガシャアアアガクッするのが目に見えてるな
新人漫画家は担当に奴隷扱いされないとダメと言いたいのかな

現実のジャンプ編集じゃ、シンジツの教室なんて
「ジャンプ書いてこい」と門前払いにされて、別マガに取られるんだけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:20:37 ID:jQhr5ldTO
>>953
そこんところはガモウの本音が出たんだよ
ガモウもこの前内容被せまくった作中作やって新人潰そうとしてただろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:33:01 ID:LUwIVjfr0
トップになれないからイラついてまーす!
自分の地位確保のために
自分の嫌いな新人を排除して適当な漫画で潰しまーす
俺の地位が脅かされるから、有能な新人なんてお断りだ!
ジャンプにくるなっ!

あらっ やだ 奥様
バクマンってとんだ陰険漫画っすね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 10:04:44 ID:LUwIVjfr0
【あれっ?】バクマン【どっちが悪者?】
作中で善と悪に対立しているこいつらの構図

最低ズ

漫画なんか目的を達成るための手段と切り捨てる
ファンレターなんて、悪意の枢軸
利用できる価値があるなら、利用してもやっていいと横柄
編集部と天才漫画家がいつも味方だから自分勝手
都合が悪くなると、他人のせい
担当は当たり外れがあると徹底的に侮蔑して見下す
社会経験皆無で社会全体をバカにする
女を偏見で小バカにする
原稿を川に投げ捨てる
連載ボイコット
2度目の連載は捨てる
3度目の連載は飽きたから2作連載で切り捨てる
オタクをバカにする
読者は描けば支持する雑草程度
新人が気に入らないから「潰す」
恩人のプライベートを追跡して、恋愛を嘲笑する
とりあえず天才だから何でも許される

七峰
編集の支持に従わないクズ。反発する。問題児
アマチュアのネットの連中とつるんでる。プライドがない
人格が破綻しているから。(それは主人公のクズどものほうがよっぽど酷い)
なんとなく自分より若くて気に入らないから(私怨?! 言いがかり!?)



あれっ?   あれっ?









964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 10:23:09 ID:M3ooYIDYO
敵を作り上げるのが本当に好きだよなぁ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 10:32:25 ID:tFoxYLA90
でもアニメ2期って事は安定人気なんでしょ?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 10:35:11 ID:kYaNqojyO
責任を持って潰すって何だよ?一体何の責任だ?
こいつら何様になったんだと
プロ代表か?ジャンプは俺が作った雑誌だってか?
まぁこんな悪を生み出してしまった俺たちだから自分で決着を付けるぜってとこか
何でヒーロー気取ってるんだこいつらは
お前らがあの手この手でジャンプをぶっ壊しまくるのはいいのかよ
こっちも誰か責任持って潰してくれ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 11:06:43 ID:PppLEBZ9O
>>965

それどころかコミックス売り上げはリボーン銀魂を抜いてジャンプ内4位浮上

元アイシルの村田はバクマンをジャンプの救世主扱い(おそらく編集経由でそう聞かされたのだろう)

バクマン最強
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 11:27:37 ID:jQhr5ldTO
>>965
最初から最近よくある分割2期方式予定だぞ。だから一期終了から二期までが早い
ちなみにアニメの人気の指標とも言える視聴率とソフト売上は悲惨
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:25:04 ID:+jV4tMPc0
日本でもトップクラスの頭の悪い連中が集まるのはこのスレか・・・。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:37:42 ID:LhSgnlV90
日本でもトップクラスの頭の悪い連中が集まるのはこの漫画か・・・。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:46:07 ID:xDATNbsWO
PCPで七峰潰すって、嫌いな漫画終わらす権現でもあるのかよ。
真っ当な競争したら下位から打ち切られる訳だし、編集部に圧力でもかけるのか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:49:33 ID:47GqOHb60
何が痛いってサイシューが七峰に勝つことが大前提なのが痛すぎるw
アニメ化されなくてモチベダダ下がりの奴に負けるかよwww
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 12:52:00 ID:2JIth+OQO
>>967
志望者スレより
736:名無しさん名無しさん :2011/02/12(土) 02:04:16
村田さん!!有能な志望者は出て来てるけどその人らジャンプ目指してないからー!!
講談に流れてるからー!!有能な人ほどコネ嫌うからー!!

だって有能ならコネ必要ないからー!!どこ行っても売れるからー!!
何が悲しくてわざわざコネがある漫画誌目指すとか…、それ正気の沙汰じゃないからー!!
それただのキチ○イだからー!!

974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:11:54 ID:hs+Gy8JT0
というかバクマンアンチスレとトレジャースレかけもちしているやつがいるな
同じ書き込みしているやつがいる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:13:28 ID:2JIth+OQO
プロパガンダ漫画とコネ漫画の奇跡の同時連載で有能な志望者であればあるほど、
ジャンプから離れていってる
バクマンは志望者の総数は伸ばしてるけど編集は志望者の人数増やしたいだけじゃない、
その中の一部の使える(有能な)新人欲しいだけ、
大多数はいらない

コネに嫌気がさしてその欲しかった人材に見合う才の持ち主であればあれほど
始まる前からバイバイジャンプしだしてる
結果バクマンが増やしたのはゴミだけ
マジでジャンプヤバいぞ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:14:21 ID:hs+Gy8JT0
そいつの口癖がコネグマ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:16:57 ID:2JIth+OQO
>>974
その事実に気付くお前…、まさか…、禁忌(タブー)である掛け持ちをしているんじゃ…、
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:18:17 ID:2JIth+OQO
>>976
×コネグマ
○クソグマ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:45:08 ID:ENr7ZvHR0
八百長推奨の漫画をNHKがアニメにし

不人気で低視聴率なのに予定調和で再放送・二期決定




・・・・・・・そのころ 相撲界は八百長で沸いていた
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:51:10 ID:uA3uNfnm0
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/15/news047_2.html
赤松 ジャンプとONE PIECEの部数を比べると、もうONE PIECEの方が上なんですよ。それで、ONE PIECEの読者というのは、
もうほかの作品はあまり読まないわけです。時間も無いし。そうなっていくと、ONE PIECEとNARUTOとBLEACHと、あとバクマン
とかを単体で読んだほうが早いし、もう雑誌で読むという時代は過ぎたんじゃないかなっていうのが、部数が逆転したときにみ
んな感じたと思うんですよね。

竹熊 うーん。でも僕は、今の漫画界に一番欠けているのは宣伝だと思いますよ。これまで日本の出版界で漫画というのは、
宣伝しなくても売れていたんですよ。バブルの真っ最中のころ、小学館の人に新人のコミックスは平均で何部くらい刷るんで
すかと聞いたら、うちは2万部以上でなければ刷らないと。それが、今じゃ5000部ですよ。それ以下しか見込めない新人は、
連載が終わっても単行本が出ません。

赤松 でもそれ、新人じゃできませんよね。私が危惧(きぐ)しているのは、もうジャンプでさえONE PIECEとかBLEACHとか
ごく限られた作品しか売れてないということです。ここで仮説なんですが、3年後にONE PIECEとBLEACHとNARUTOがあ
るのかどうか。どう思います?

赤松 で、3年後にONE PIECEとBLEACHとNARUTOは恐らくあると。なぜかというと、集英社的には連載を切れないから
です。同じように、マガジンにもはじめの一歩は必ずあります。とはいえ、いつか終わりはやってくるでしょう。その時に
三大誌は終わっちゃうかもしれないと。新人も育ってないし
 大御所作家で、ある程度作風が固定してて売れてる人は、編集者が直して売れなくなっちゃうとマズいので直しにく
いんですよ。これはマガジンでもサンデーも同じことです。描いて、載せてる。編集者はあまり介在してない。こういう
大御所作家しか残らないまま3年経つとどうなるかというと、編集部に直す力がなくなってしまう。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/15/news047_3.html
赤松 私、大学4年のときに銀杏社を受けたんですよ。
竹熊 インタビューで読みました。浦沢直樹さんと似ていると思って。浦沢さんはもともと編集者志望で
小学館を受けている。面接で趣味を聞かれて、漫画描いてますって見せたら、あなたは編集者になるよ
りも作家になりなさいと言われたとか。
赤松 私もそれと同じで、ほぼ内定してたんですけど、そのとき新人賞も取ってて。それで五十嵐編集長
が、あなたは漫画を描きなさいと。
竹熊 それを聞いて赤松さんの仕事のやり方がプロデューサー的である理由の一端が分かりました。
赤松さんは映画やアニメを作るようなやり方で、スタジオを回してらっしゃるとか。インタビューで編集者
志望だったと知って、納得したんですよ。

赤松 絵を描くのは嫌いなんですよ。漫画家さんと飲みに行くと、連中は注文票の裏に女の子を描いち
ゃいますからね。もうね、白い紙を見たらわき出てくるんですよ。私はそういうのは一切ないです。サイン
するのも嫌いだし。でも、すごく描きたいっていう後輩がいると、売ってやりたいなという気はするんですよね。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:58:05 ID:tFoxYLA90
>白い紙を見たらわき出てくるんですよ

おもしろ〜いw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 15:06:55 ID:47GqOHb60
赤松ってリアルアシロギみたいな奴だよな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 15:22:42 ID:tFoxYLA90
しかし
アシロギ ムト
ってセンス無いペンネームだなw

作中作のキャラもみんなセンスないよね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 15:56:47 ID:kXAHJj1/0
そりゃ全部ガモウから生まれてくるんだもの
ラッキーマンだけ見てもどの程度のセンスの持ち主かわかる
しかもそれから10数年経ってるというのに全然成長してない

ってアシロギそのものじゃねえかw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 17:10:13 ID:bxPb/16y0
BAKUMAN。のロゴの下を削るとRAKIIMANと出るとかアシロギムトがガモウヒロシの
アナグラムとか聞いたときは関心するより自己顕示欲に寒気がしたな
あと潰すで思い出したが、エイジが「僕が嫌いなマンガをひとつ終わらせる権限を
ください(キリッ」は結局どうなるのやら。まぁ伏線回収も兼ねてエイジに頼んで
七峰の漫画終わらせてもらうって手もあるよな、やったらクズってレベルじゃないが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:40:54 ID:tFoxYLA90
そこはふつうにエイジがアシロギの作品を切るんだと思ってた
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:45:12 ID:LhSgnlV90
「っで夢叶えるで夢叶(キリキリキリキリキリキョリンッ!!!」
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:05:19 ID:t+frmmze0
ゆとりがあちこちでシリアスな笑い連呼しててうざい
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:04:20 ID:2JIth+OQO
ゆとりの無駄な自尊心と大場の腐った作家性に親和性があったんだろ

ほんとゴミ呼び込む才能だけは本物だ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 21:25:18 ID:FpxIZBKs0
面白ければいいとか作中で編集長が言ってるのに
なんで七峰のやり方を否定するんだガモウは
しかも最後の潰すって・・・

矛盾生じまくりだな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:12:45 ID:s0Z+z8GX0
誰か次スレ立ててくれ
規制で立てれなかった・・・
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:31:14 ID:H+4Zzd530
バクマン。アンチスレpart32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297780250/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:16:55 ID:KomwU5Bi0
ああ。。バクマンってゆーか末期の漫画にありがちな現象だな
主人公どもがむかつく上に、そのむかつく主人公を褒めたり
特定のキャラだけが大きな顔で開き直って自画自賛するようになったりな
こういうバカは漫画を描かなくていいよ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:18:07 ID:yNN9oaRM0
>作中作のキャラもみんなセンスないよね
忍たま乱太郎・魔界之小路→アーティスト・間界野昂次
DAIHATSY・TANTO→大発タント

センスないってレベルじゃねぇ・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:19:19 ID:yNN9oaRM0
DAIHATSUな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:20:36 ID:KomwU5Bi0
この漫画の不快感とすでにいるアンチの反発の多さの数だけで
すでにこの漫画は商業至上最優先主義の陰険カス漫画で
失敗作だったのがバレバレなんだよ。俺も嫌い
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:27:27 ID:KomwU5Bi0
バクマンが終わったら、また元の打ち切り最低漫画家に逆戻りだから
しがみつくのに必死なんだろ。でバクマン自体も他人を否定して
自分達を自画自賛してるだけで漫画の内容も相当ちゃらんぽらんで
つまらない引き伸ばしも加えてそもそもつまらないと。。。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:29:53 ID:yNN9oaRM0
ラッキーマンもデスノートも嫌いだったな
なんつーか、発想の陳腐さが読んでてムカついてくるから
信者?どうせ小畑絵に群がってるキャラ厨だけだろ あとはジャンプの宣伝
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:30:00 ID:KomwU5Bi0
担当は無能扱いのバカに設定したり
ジャンプの有望新人は歪んだ七峰みたいなのしかいないし
遊んでるだけでバカみたいな展開だな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:31:09 ID:yNN9oaRM0
ウンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。