BLEACH★960

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
         ,. -─‐- 、
         , '´        ヽ
       /  / ヽ\     ヽ
     /  /    `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i      ヽ、`ヽ、 \ ',      アニメBLEACH
     i   !.  ==、   `ヽ、`ヽ、!     毎週火曜18時00分よりテレビ東京系にて放映中!
     |  l丁 ̄ ̄`i==f´ ̄`ヽ、ヽ !    視聴率?超展開?引き伸ばし?枠移動?何のことです?
     |  !.ヽ --‐'   `ー‐一1ヽi     でも録画は禁止します。記憶も禁止します
     |  i     i  丶    ! ,'      公園で全裸も禁止します
      !  !    `ー'"    ,' i      ビデオ・DVDレンタルも禁止します
     i  /ヽ    ー一'   /ヽ、!     行き当たりばったりのノリとライブ感も禁止します
       V   \ ,     _./  / ヽ 、_  すべる話も禁止します
  .r'"´ ̄ |.    /,へつ‐"  /  i  ``'‐一-、
 /  / |  / く★へ ,. _へ、. l         ヽ
./   ⌒  ̄/     /`)    ヽ/        i

☆スレタイは偶数→シンプル、奇数→オサレ。
☆避難所 : #ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3516/1152805012/
☆バレ師は厚遇すること。
☆画バレに関しては速報へ。
 ///////////注意////////////
 ・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
 ・常時sage進行推奨。
 ・このスレはネタバレスレ・すべてのキャラのアンチスレも兼ねていますので、
  スレの空気を読んでから書き込みましょう。
 ・過度の信者レスや過度のアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外。
 ・信者vsアンチなどの流れはスルーで。
 ・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
 ・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
 ・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
 ・スレ立ては>>970ヨロ。ダメだった場合は>>980>>990…の順番に任せる。
  流れが速い場合は950以降、適宜有志がどうぞ。

前スレ
【帯人久保の】BLEACH★959【すすまない話】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293546765/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:10:11 ID:pIqjNltn0
2get!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:45:31 ID:NoBWFVdR0
急になんでもありの超能力漫画になったね。
でもこの設定展開は意外と面白くなりそう。
ハンタの念みたいだから、作者のセンス次第で面白い書き方できるしさ。
師匠のセンスは富樫と双璧だからね。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:22:53 ID:CLqyLNbz0
師匠ってそんなにすごかったのか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:47:23 ID:jb/U+EVx0
師匠はやる気を出せばたぶんもっと鰤は面白くなると思うんだがな
破面編入ってからずっと師匠が本気を出すのを願って読んでるんだが
一向に師匠は卍解どころか始解しそうにないからなぁ

白哉戦までは師匠のオサレが良い方向だったのに仮面の軍勢()とか10刃()
で悪い方向まっしぐらだからねぇ…

当時厨房だった鰤3巻。グランドフィッシャーが変な奴に改造されて復活したのは
すごくわくわくしたんだがな…虚の護廷十三隊キターとか言って
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 09:40:38 ID:QeBssG4W0
本気出してこれだろ
あれだけ引っ張った愛染の最期とか破面編のあの終わり方見てまだ期待してんのかよw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:04:49 ID:i14y2F3HP
映画のオマケ本でネームは一日3〜4時間の三日間で終わらせて
残りの日は遊んでると書いてたぞ
本気出して鰤と向き合ってるとは思えないね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:10:09 ID:BPal3r8i0
出せる本気が支障にはないんだと思うね俺は・・・
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:16:32 ID:5BgKtJNfP
ジャンプ公式で配信されてるカレンダー壁紙もワンピナルトベルゼだし
もう鰤は内容だけでなく10周年なのに存在も薄くなってきたな
去年が最後のピークだったか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:17:19 ID:i14y2F3HP
今鰤の1巻から20巻までざっと読み返してるけど普通に面白くて泣ける
破面編の数年間で師匠に何かあったんじゃないかと思った
どうしちゃったんだよ師匠ェ…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:24:18 ID:BPal3r8i0
新章開始1話目では進まなくてもまあ許せるが
今の新章の2話辺りからの進まなさつまらなさは普通じゃないね
普通にジャンプ読んで鰤は面白くもなんともないという感想しかでない
次回への引きもワンパターンすぎて期待感も全くない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:56:31 ID:gXZYcO+M0
>>7
ネームは、だろ
下書き・墨入れの作業があるから、残りの日は全部遊んでるってわけじゃない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:30:24 ID:Spvcyc5x0
バレまだ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:38:23 ID:BY78ChxJ0
今週のチャド見て、ガイアが俺にもっと輝けと囁いているを思い出した
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:40:10 ID:x+Bq+bov0
仕事の速さだけは荒木レベルだな
http://2r.ldblog.jp/archives/2222111.html
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:18:38 ID:Iyde2xhe0
今週の面白くなさは異常

で、チャドって誰?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:32:44 ID:jgs67gha0
俺的にこの漫画のピークは雛森が寝巻き姿で4様の部屋に来たところだな
それ以降は糞
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:41:14 ID:6oHX8kzqP
毒島(ぶすじま)
毒ヶ峰(ぶすがみね)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:42:06 ID:l92rIYtm0
幽白のパクリだろこれ
まんま暗黒武術会後の能力者編じゃないか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:47:13 ID:gXZYcO+M0
人間が特殊な力を持つ展開ってよくあるだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:12:33 ID:tLKWOiFc0
虚とはなんだったのか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:26:22 ID:bDLua8GK0
一護が全く歯が立たなかったウルキを
イミフな覚醒で簡単に倒したのは幽白の魔族大隔世のパクりっぽかった
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:24:58 ID:YdeqRwu+0
気付けば普通に会話する人間が消えていた
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:27:09 ID:rK2LSdhA0
コントなのかと思えるぐらいの不自然な会話だ
アニメスタッフこれを20分ぐらいにするのか・・・・・・

いや打ち切れよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:27:41 ID:DB5NcEMk0
今週最期のアオリに違和感を感じた
最初の方でしゃべり方とか…でチャドだってことを仄めかしてるのに
意外すぎる来訪者!って…
なぜチャドが…!?とかの方がよかったんじゃね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:51:14 ID:gXZYcO+M0
別に今週の冒頭の喋り方にチャドっぽさは出てないと思うが
普通すぎる喋り方で、誰かは分からない

>>24
今週一話でアニメ1話つくるわけじゃないだろw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:02:48 ID:65Y1Ep050
チャドまで強化したら石田ますます立場なくなるなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:07:31 ID:b7VMSoI10
まあそうなったら石田の霊圧が消えるだけの話だよ(´・ω・`)
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:10:25 ID:0wVYnG540
>>26
なんたってBパートだけで3話使ってしまうんだもんな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:11:09 ID:alS3nTO20
今まで現世の中じゃ目立ってた方だからチャドとチェンジしたってバチは当たらん
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:30:31 ID:YdeqRwu+0
むしろチャドの扱い酷すぎ

パワーアップして次週即敗北とか…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:38:24 ID:x+Bq+bov0
>>19
主人公の霊力が使えなくなる
今までと違った能力者がでてくる
しか似てないよ。
それより話の進まなさのが遥かにやばい
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:52:07 ID:gXZYcO+M0
幽白の展開の速さだけは少し見習って欲しいな
まぁ幽白の速さは冨樫の異常な面倒くさがり体質のおかげかもしれんけどもw
幽白の仙水編からキャラの顔のパーツすら描かないコマが大量に出てきてて困る
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:54:43 ID:1nECIuoX0
チャドのやられ役っぷりは
最終的にポップにチゥと共に戦力外扱いされたクロコダイン以下
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:08:47 ID:gQDdOJln0
チャド「また霊圧を消す作業が始まるお・・・」
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:16:56 ID:YdeqRwu+0
一応嘘の力とかダークヒーローな要素持ってんのにね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:22:15 ID:65Y1Ep050
まだチャドが裏切るって決まった訳じゃないしな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:22:20 ID:5GQVIrz/0
物凄い今さらなんだが
ウルキオラの最終形態を見て原作デビルマンを思い出した
んでバイオレンスジャック完全版を読み直してつくづく牧村美樹は報われないなあと切なくなった
虚化一護ももはやアレ人間の片鱗残ってないよね
デビルマンの世界だよね
最終的に堕天使だの鬼神だの菩薩だの出してきて
最終戦争・・それは黒崎一護と○○の愛と憎悪の戦いだった
とか言いだしそうでイヤだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:23:58 ID:HanrbR+k0
石田は数少ない死神隊長を倒してる勲章があるから大丈夫
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:25:57 ID:9l6rQP3y0
藍染達との決戦でなんで何人かの隊長たちは卍解を使わないのか?
全力で戦うべきだろう。まあ、これは出しまくってもなんか嫌だが。
恋次が卍解のバーゲンセールかみたいなことを言うだろうしw

山じいは片手を失ったがマユリ様の技術なら復元できそうな感じがするが
しないのかな?
山じいは復元しなくてもいいと思ってそうな気もするが。

一心はギガイに入っているのか?それとも生身の人間なのか?
人間だったらなんで人間が隊長やってたんだ?
ギガイならば子作りできないんじゃ?できるなら死者の息子になる一護が。

現世で死んだらソウルソサエティに行くけど、ソウルソサエティで死んだら
今度は現世に生まれ変わるのかね?
そうだとしたら、ギンとかの生まれ変わりが登場とか無いかね?
地獄かもしれないが。


最近BLEACHの事を考えてたら疑問に思った。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:33:46 ID:3ex2omaS0
卍解をやりすぎると行方不明者が出る可能性があるから

山爺の腕は織姫に直してもらった方が早い

一心は、後々明かされる?

ギンLIVE感で死亡じゃね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:36:14 ID:oZ/8LnpEO
地獄に逝くのは生前犯罪者だった奴だけだから
ソウルソサエティにいた時点で地獄逝きはないのでは
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:36:25 ID:alS3nTO20
>>40
地獄行きは生前罪を犯した者だから
一度ソウルソサイエティに来てる以上ギンは地獄に行かない
つか死神って死ぬと霊子に還るんじゃなかったか?
ソウルソサイエティで死んだ場合だけか?

>>39
倒せていないが卍解させた実績のある恋次は大丈夫だろうか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:36:27 ID:gXZYcO+M0
>ソウルソサエティで死んだら 今度は現世に生まれ変わるのかね?
なんかこの疑問持ってる奴が異常に多いが、30巻の回想シーンで海燕が
「死神は死ぬと、その体はいずれ霊子になる」と言ってる
だからギンの生まれ変わりとかは恐らく無い

一心の点は伏線だから、今の時点で断言は出来る要素はない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:39:06 ID:HanrbR+k0
恋次はそこそこキャラ的に出番あるだろ
強くはならないだろうけど
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:42:44 ID:alS3nTO20
>>45
その強さが心配だ
けど石田も恋次も隊長格上位の壁は越えられないだろうな
駄目場面ばかり見て強さを忘れがちだが日番谷とかを越えられんだろうし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:44:29 ID:65Y1Ep050
それにしても3つの隊長空席が気になってしゃーないな
新キャラでもいいから埋まればいいのに
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:44:38 ID:HanrbR+k0
石田はチート石田が普通に使えるようになってもおかしくないからわからん
レンジはどう強くなるかさえも想像つかないからあのままだろうなあ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:47:04 ID:alS3nTO20
>>47
ヴァイザード達が帰ってやれば良かったのにな
もしくは浦原と夜一に帰還命令出すとか
>>48
恋次の輝きは白哉戦で終わりか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:47:51 ID:HanrbR+k0
まあアニメオリジナルでいつも苺と漫才やってるからいいじゃん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:48:11 ID:Nsevql52P
日番谷も恋次も破面編最後で修業してたから多分次出てくる時はインフレしてると思うぞ
52みなと:2011/01/05(水) 19:52:17 ID:TmyMAVDB0
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:56:54 ID:gXZYcO+M0
>>49
頭の硬い上層部が過去に一度永久追放した連中をもう一度十三隊に戻らせてくれるとは思えん
夜一も隠密機動から永久除籍されてるから戻れるとは思えん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:59:34 ID:alS3nTO20
ソウルソサイエティは革命でも起きて議会一新したら少しは良くなる気もする
つか死んでもあそこ行きたいとは思えんなw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:59:36 ID:HanrbR+k0
ああじゃあレンジが隊長とかあるんじゃね
バンカイできるし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:00:34 ID:1EQ4tvsj0
四十六室って全滅してなかったっけ?
隊長の穴埋めよりこっちの方が大変な気がするんだがな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:01:53 ID:BPal3r8i0
>>55
隊長羽織が似合わなそうだからないんじゃね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:02:14 ID:HanrbR+k0
愛染の弟とかでてきたりな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:03:35 ID:HanrbR+k0
隊長羽織はさきっちょぎざぎざにすればええやん
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:03:55 ID:alS3nTO20
愛染の裁判?の時周りにいたのは新四十六室じゃないのか?
喚くだけの無能にしか見えなかったけど
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:06:08 ID:65Y1Ep050
成長は無理かもだが死神もイメチェンしてるかね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:17:41 ID:uoBsqEDo0
マユリはまた頭のパーツが変わってそう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:17:59 ID:v/6ZG9OX0
>>41-44
なるほどね。


そういえば、まだ気になったんだけどソウルソサエティでの体の成長は
どういう仕組みなんだ?
死神になったとこから成長はしなくなるのかな?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:30:31 ID:j62uG6yY0
>>40
素人が昔言っていた気がするが、卍解は周りを巻き込む恐れがある。
狛犬隊長とか、マユリさんとかは言わずもがなだが。享楽や裏腹もその可能性は高い。

逆に、ギンとか平子場は巻き込まないタイプなので使いやすそう。苺もただの刀として使うなら問題なさそうだ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:40:15 ID:gXZYcO+M0
>>63
師匠が霊力の全盛期で見た目の成長は止まると言ってたよ
だから霊力の無いただの魂なら年はとらんな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:40:29 ID:alS3nTO20
破面編で卍解しなかった享楽、浮竹、卯の花、浦原は今後に取っておいてるのか
もう機会が無いのか
浦原はその内だしそうな気もするが

あと愛染って結局卍解しないで終わった?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:44:14 ID:YdeqRwu+0
始解が水月で卍解が鏡花水月って事にすれば良かったのにな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:46:55 ID:FK0nnec40
>>64
ギンは毒はおいといて伸ばすのはむっちゃ周り巻き込むぞw
一護の月牙天衝は地味地味いわれつつも、破壊力あるし剣にまとわりつかせて
撃ったり小回りきくので、実に主人公向きだなと思う
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:57:41 ID:3ex2omaS0
苺が死神の力を取り戻して、
斬月と再会した時、なんか気まずいよな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:12:10 ID:sja7hQeI0
斬月はヒネた苺の一番の理解者、だって自分自身だもの
苺にはそれがわかっとらんのです
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:14:42 ID:gXZYcO+M0
>>68
破壊力がある・・・?
ギンの素手のガードで殆ど相殺される技が・・・?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:15:14 ID:65Y1Ep050
夜一に至っては始解すらしてしていないのにな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:15:29 ID:alS3nTO20
この漫画母親がほとんど居ないしな
父親もなんか微妙なのばっかだし
兄はやたら居る気がするが
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:17:46 ID:sja7hQeI0
師匠の家庭環境が透けて見えるな…
悲しくなってくるねぇ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:21:13 ID:Nsevql52P
むしろ恵まれてるからこういう親のいない不幸(笑)とかへの憧れ的なもんじゃないか
あと簡単にキャラに背景つけられるっていう安易な発想
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:23:25 ID:gXZYcO+M0
織姫は一人暮らししてるけど、一応両親はいるんだよな
まぁそのふたりがどうしようもない駄目人間だから家出したんだけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:24:37 ID:alS3nTO20
あの兄ちゃんも今頃ソウルソサイエティか
犬吊に送られてないと良いな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:27:38 ID:Nsevql52P
学費生活費ホテル代出してくれる親戚もいるぞ井上
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:35:04 ID:YdeqRwu+0
なんだかんだでチャドが一番孤独
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:36:09 ID:65Y1Ep050
>>73
師匠は妹萌えなんだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:44:50 ID:VzIS3FzvP
担当とどんな打ち合わせして描いてるんだこれ?

担当「話全然進んでねーよ」

とか言わないのか
だからジャンプは作品が腐っていくんじゃないか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:48:06 ID:gXZYcO+M0
話が進む進まないで担当がOKかどうか決めてるんだったら、黒子とかぬらりとかの一話丸々ギャグ話を
通してないだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:53:02 ID:sja7hQeI0
ネームくらいは描いてるよな、そこすら疑いたくなるライブ感
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:56:59 ID:mJ3gOKlw0
ライブ感というより構想や構成を全く練らずに毎回おそるおそる書いてる感じがする
ライブ感ってもっと勢いがあるからな
今は勢いもなくて、どう進めるべきか迷ってる感じがする
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:58:57 ID:FK0nnec40
こういう現代の学生がメインの漫画で親が放任だったり
親不在や一人暮らしキャラが多いのは、単純にキャラが
自由に行動しやすいという話の都合かと思うが
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:00:27 ID:BNieYCVz0
映画爆死が確定したそうでおめでとうございます
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:04:18 ID:alS3nTO20
>>85
それにしても兄と妹が多いなと思ってさ
映画も兄と妹だったし弟は今のところザエルアポロだけという

弟の為に頑張る兄より妹の為の方が美しく見えるのかねやっぱ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:07:27 ID:tOh9THo20
映画第三弾
1週目 1.52億
2週目 2.73億(2週目のみ 1.21億 前週比 -20.4%)
3週目 4.06億(3週目のみ 1.33億 前週比 +10.0%)
4週目 5.62億(4週目のみ 1.56億 前週比 +17.2%)
最終* 7.3*億

映画第四弾
1週目 1.96億
2週目 3.39億(2週目のみ 1.43億 前週比 -27.1%)
3週目 4.12億(3週目のみ 0.71億 前週比 -50.1%)
4週目 4.68億(4週目のみ 0.56億 前週比 -21.1%)
2日まで5.3*億(5週目のみ 0.62億前後 前週比 +10.7%)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:07:36 ID:FK0nnec40
>>87
確かに兄妹の組み合わせは多いな
姉弟は啓吾の所、姉妹が虎徹姉妹、兄弟がザポロかー…あとシバ家三兄弟?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:09:08 ID:KbWAdzOb0
そもそも浦原の紅姫ってなんなの?
斬撃になったり銃見たいになったり網になったり便利すぎるだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:10:27 ID:kaPu54Cq0
女の為に頑張るナイトな俺カコイイだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:11:56 ID:sja7hQeI0
新しい斬ぱく刀ッス
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:14:37 ID:YdeqRwu+0
銀城「新しい能力ッス」
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:21:58 ID:uoBsqEDo0
瞬歩
飛簾脚
響転

次は何ですか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:23:28 ID:ArwLuTMJ0
そういえば石田でも付いていくのがきつそうだったな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:23:54 ID:Z1ogOMxQ0
>>88
リピートする人があんまいなかったんかね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:24:48 ID:sja7hQeI0
新しい敵ッス

苺「なんだよ…それ…!?」

新しい能力ッス

苺「なんだよ…それ…!?」

苺「もう勝てないよ…こんな相手…」

浦原「それを凌駕する新しい能力ッス」

苺「何ビビってんだよ…いくぜ!」ドン!

さわやかEND、最初に戻る
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:26:30 ID:alS3nTO20
>>95
ヒレンキャクって既出三つの中じゃ特に速いイメージが無いんだよな
使ってんのが二人だけだから何とも言えんが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:32:48 ID:uoBsqEDo0
石田「これは「飛簾脚」という滅却師の高速歩方でね
    個人的には死神のそれ(瞬歩)よりも上だと思っているよ」

100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:39:33 ID:alS3nTO20
サーセンw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:44:53 ID:4Iy7Fhhh0
もし一護の能力が戻ったら斬月の形態も変わるのかな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:44:54 ID:kaPu54Cq0
その気になれば井上も水をあんな風に飲めるようになるのか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:45:32 ID:oZ/8LnpEO
>>90
某貴族「せやな」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:46:58 ID:9wQw1tGi0
石田パパ「お前の飛簾脚は、死神、アランカルにも劣る。真の飛簾脚をあ使いこなせてない時点で、失格だ」
石田「り、りゅうげん…貴様」
石田パパ「おい、いい加減パパって言えよ」
石田「…く」
石田パパ「教えてほしいだろ?お前の祖父が何で教えなかったか、お前は絶対能力を失うと分かっていたからだ」
石田!!!!いい加減にしろ!!!バカにするな!!」
石田パパ「それでも、お前の師父があれを渡したのは、誇りを伝えるために渡した。ところが、お前は誇りを踏みにじって能力を失った愚か者だ」
石田「……そ、そんな……」
石田パパ「誓え。呼び捨てで呼ぶのではなく、パパと言え。俺が現れたら必ずパパと言え、誓うなら、本当の飛簾脚を教えてやる」
石田「……わかった…」
石田パパ「それでいい(ニヤニヤ)」
石田「はい……パパ////」
石田パパ(この方法が一番効くか…さて、次はどういう誓約を交わしてやろうか)
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:52:43 ID:65tD96Ll0
>>95
ランニングじゃね?剣道があったんだから
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:54:13 ID:MFz8RA810
久保帯人「汚名卍解!!!」
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:59:53 ID:sja7hQeI0
読者「効かねェよ」
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:02:41 ID:alS3nTO20
どうでもいいが竜弦(りゅうけん)の読みがな間違えられ易さは凄いな
あと今気付いたが十刃ですらフルネーム覚えてるのウルキオラとグリムジョーとザポロだけだった
新キャラも名前覚えられない奴らが出そうな予感
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:11:04 ID:VVPoZbjS0
誰か俺に>>104のどこが面白いのか教えてくれ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:13:54 ID:XPG52Olt0
頑張って思い出してみたww

1,コヨーテ スターク
2,バ…バラガン?
3,ティア ハリベル
4,ウルキオラ シファー
5,ノイトラ ジルガ
6,グリムジョー ジャガージャック
7,ゾマリ ルル
8,ザエルアポロ グランツ
9,アーロニーロ アルルエリ
10,ヤミー…

あってる?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:17:57 ID:kaPu54Cq0
カラブリが復活したら女性死神が虚圏へピクニックへ行く話とかありそう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:18:23 ID:uoBsqEDo0
第0十刃 ヤミー・リヤルゴだ


番号からして間違ってる
十刃の数字は0から9だ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:19:57 ID:gXZYcO+M0
バラガンのフルネームはバラガン・ルイゼンバーンだな
ヤミーのフルネームはヤミー・リヤルゴ
あと、ゾマリの名前は正しくはゾマリ・ルルーって伸ばす
あとは全部合ってるよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:21:32 ID:FK0nnec40
>>108
そもそもフルネームで覚える必要がどこに?
…と思ってる俺は未だに死神の名前を打とうとしても
漢字の確認が必要という…もちろんフルでは全員は言えないw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:25:33 ID:alS3nTO20
>>114
なんかスッキリしないというか、気にしてみたら余りの忘却ぶりに驚いた
死神は隊長は犬隊長以外はフルで大丈夫だが副隊長は1、2、犬隊長の所が危ういw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:28:11 ID:gXZYcO+M0
大前田の長ったらしいフルネームを覚えた俺に死角は無かった
しかし漢字では打てない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:28:44 ID:FK0nnec40
しかし実生活で建築にかかわってるから十刃の名前はどうも笑ってしまう
この間もノイトラの作品扱っててつい鰤が頭に…
ウルキオラ女史の家具なんざ現役でゴロゴロ出回ってるから師匠どうしてくれようw
>>115
犬さん主従は上はまだ普通に漢字変換できるからいい…下は覚えてねえ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:30:07 ID:1+QED2HE0
休みにちょっと昔の巻を読み返したんだが、両手首に霊圧の枷とか、剣八を倒した時点で斬魄刀の屈服(卍解)に近い力を得ているとか、一応は後の展開がおかしくならないような下準備はしていたのかなと思った
まあ霊圧の封は霊圧の枷を両手首にしたのを生かしたっていうよりは、
「そういや昔そんなのやったな」と思いだして適当にやっつけで考えたってほうが強そうだけど

あと閻魔蟋蟀の「剣に触れている間は東仙の姿が見える」っていうのは、もっとうまく使って鏡花水月を破る伏線にすればよかったのにと思った
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:32:17 ID:kaPu54Cq0
師匠はピエールを活躍させる気はあるんだろうか
どうでもいいキャラにも満遍なく見せ場与える癖に
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:35:55 ID:j62uG6yY0
>>114
まず、普通に漢字に変換できる名前が少ないというのが問題だ。
ルコン街から隊長や副隊長になるのはすごいという設定なのはいいのだが、アバライとかヒツガヤみたいな珍しい名前の奴は何なんだ。
更木はまぁ、名前が無くて適当につけたのだから仕方ないとしてもさ……
松本とか山本とか、そういうのでいいじゃん。田中とか佐藤じゃダメなんかい。
これだからオサレは駄目なんだ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:37:35 ID:+TqRhYyh0
愛染がからくら町に来た時石田父がでてくると思ったでなかった
あのおっさんは何してるんだ?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:44:21 ID:alS3nTO20
院長だし仕事じゃね?
基本死神騒動には我関せずだし出てこなくても不思議じゃないな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:06:41 ID:1M8vSCRA0
息子に死神(一護)と関わるなとか言っちゃってるからな
死神の戦いにわざわざ首突っ込まんだろう
そりゃいざって時は自己防衛するだろうけども
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:12:13 ID:S5lovO1s0
師匠ツイッターのみかんBLEACHの勢揃いverと現世組verは何気に今後の立ち位置を表してる希ガス
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:16:36 ID:wEGUR21R0
>>120
個人的に恋次はSSに来てから自分でつけた名前だと思ってる
生前の記憶が無いらしいし全体的に当て字っぽいし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:22:51 ID:FJPK7h+w0
>>123
うっかり出てって死神に目をつけられたら鬱陶しいだろうしな
忘れかけてるが爺さんには厳重監視付いてたくらい良くは思われてないし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:23:14 ID:871IP+JQ0
□東宝『劇場版 BLEACH ブリーチ 地獄篇』12/4公開、30日間興収5.3億円

これあんまりじゃね・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:26:51 ID:YmSbuDrj0
死神は生前の記憶はないと言うが死神以外の流魂街住民は生前記憶あるわけだよね?
チャドをおじさん呼ばわりする少年とか
流魂街出身の死神は霊術院入学以前は生前の記憶あったんだろうか
そして死神になった途端、忘れてしまうシステムなんだろうか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:29:59 ID:wEGUR21R0
>>128
長く生きてるから記憶が薄れちゃうんだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:33:00 ID:zNjHGOKL0
>>127
だって酷かったからな
さすが師匠が指揮しただけあって相変わらずの薄いカルピス
BGMと作画だけ良かった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:33:25 ID:0ufFvb8P0
>>128
実は死神の力もってる奴だけ過去を忘れるシステムだったりして…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:34:57 ID:dblhV+5s0
生前の記憶あるってどんな気分なんだろうな
流魂街出身者の中に実は生前からの付き合いですみたいな奴らいねえのかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:38:20 ID:u1shGzGnP
>>130
おまけ本もつけてんだよな?宣伝費ばかり無駄にかかってそうだw
これじゃなんか他のジャンプアニメ映画化したほうが良さそうだな
鰤はそろそろアニメ枠を他にあけ渡すべき
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:46:49 ID:0ufFvb8P0
>>132
巡り会う率低そうだよなあ…
だいたいシバタの少年と同居してる子が数十年前の人間とか
死神仕事怠慢すぎる
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:48:23 ID:9n41yVSe0
>>130
ツイッターでブチきれてた通り、とあるキャラへの不要なこだわりもあったしなw
アニスタもかなり師匠ヨイショしたつもりだったんだろうw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:49:42 ID:9n41yVSe0
>>134
実際、SSは広いんで探し当てられる可能性はかなり低いって話を
シバタは聞かされてた
単行本にもその記述があるはず
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:49:53 ID:FJPK7h+w0
いくらなんでも治安悪過ぎだろとかな
精霊艇の貴族とかは収入どっからきてるんだとか
そもそも税金制度も無さそうな所で収入ってとか突っ込み所は色々ある
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:54:51 ID:zNjHGOKL0
有名人がツイッターやると問題ばっか起きる気がする
師匠はアレだわ某芸能人は旦那の浮気相手暴露するわ某声優はなんかわからんがキレるわ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:57:12 ID:0ufFvb8P0
>>137
あんな民主主義はなってない、人権も守られてない中世依然の世界に
放り込まれたら現代日本に育った霊魂は泣いてしまうよなw
どんな罰ゲームだよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:59:02 ID:u1shGzGnP
>>135
見たくないから見なかった、賢い鰤ファンはそれを実行しただけだろうな
その結果が□東宝『劇場版 BLEACH ブリーチ 地獄篇』12/4公開、30日間興収5.3億円 ってかw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:00:27 ID:Wxi4RnyZ0
5.3億ってのがどれくらいなのかわからん
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:01:31 ID:FJPK7h+w0
かといって霊の道は

・ソウルソサイエティに行くか(魂葬でも虚になって死神に斬られるにしても)
・虚に喰われるか
・地獄に行くか
・虚になって滅却されるか
・虚になって虚圏に行くか

これしか無いからなあ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:04:01 ID:zS9OsfbtP
過去最低ラインだそうで
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:06:16 ID:UpaRs2DX0
「王族特務は虚や死神をS〜Eまでランクを分けている。藍染はB級の上位だ」
「あんな凄ぇやつがB……だと…!?」
「昔は東西南北に一人ずつ霊王がいました。誰もがあの藍染程度なら一撃で倒せるほどの実力でしたよ」
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:08:13 ID:zNjHGOKL0
>>141
過去の映画はこんなん

第一弾
5週目 6.1億(4週目はデータなし)
最終6.6憶(6.2になってる所もある)

第二弾
4週目(10) 7.07億(4週目のみ 0.89億)
最終7.7憶

第三弾
4週目 5.62億(4週目のみ 1.56億 前週比 +17.2%)
最終7.3憶



今回
4週目 4.68億(4週目のみ 0.56億 前週比 -21.1%)
目標8億
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:12:33 ID:9n41yVSe0
>>140
tite_kubo 大丈夫だよ(笑)。うちの読者はみんな賢いから。
RT @: @tite_kubo せんせー!そんな事聞いたら、
大好きなキャラをわざと詰る人続出かもしれませんよΣ(・Д・;)
私は好きすぎて無理ですが!!

意訳:
文句をつけない読者しかいらねーよ(笑)
お前ら、賢いからどうすればいいかわかるよな?

>>141
映画スレより
2006/12/16 6.2億 231scr「MEMORIES OF NOBODY」
2007/12/22 7.6億 224scr「The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸」
2008/12/13 7.3億 239scr「Fade to Black 君の名を呼ぶ」

第四弾
1週目 1.96億
2週目 3.39億(2週目のみ 1.43億 前週比 -27.1%)
3週目 4.12億(3週目のみ 0.71億 前週比 -50.1%)
4週目 4.68億(4週目のみ 0.56億 前週比 -21.1%)
1月2日まで5.3億

第三弾
1週目 1.52億
2週目 2.73億(2週目のみ 1.21億 前週比 -20.4%)
3週目 4.06億(3週目のみ 1.33億 前週比 +10.0%)
4週目 5.62億(4週目のみ 1.56億 前週比 +17.2%)
最終  7.3億

第二弾
1週目 2.19億(ただし3日集計)
最終  7.6億

第一弾
1週目 1.42億
最終  6.2億

第四週の段階で第三弾より低い
第三弾のときより冬休みの伸びが弱い(前週比があまり高くない)
ので、目標8億にしては低いほう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:36:04 ID:0u4zkkYD0
今の時代考えたら健闘した方だろ。
そもそも「若者の映画離れ」なんだし内容とは別次元の話。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:49:09 ID:v7hmy7040
>>147
他の映画は盛況らしいぞ?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:50:51 ID:BsfAYp570
映画離れって…どこ情報だよ
去年はアニメ映画だけでも40本以上あったって話だぞ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:03:05 ID:HkDieNsd0
本離れ、活字離れと言われるが
漫画は売れてるのと同じじゃね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:11:18 ID:zS9OsfbtP
そもそも普段の5倍以上になったワンピと同じ様なことしたわけだから
過去最高になって当然だとおもってたんだがな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 03:37:33 ID:1XWOshFm0
活字離れだから漫画が売れてるってことかあ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 03:38:55 ID:KUFKYeWl0
映画は今行ってもまだ本もらえるの?
もらえるならいってもいいけど相棒みたほうがいいかなぁ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:19:20 ID:Ec7doetx0
ブリ豆知識
新章の主人公はチャド
チャドと織姫が結婚する流れ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 07:38:06 ID:3Tnl/N8p0
ルキア厨の願望か
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 07:40:04 ID:k71pwksS0
鰤のバトルシーン好きなら映画はオススメ
ストーリーは…まぁ、映画だし。
好きな卍解でなかったのが残念…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 08:24:50 ID:SDNIB44M0
プリキュアが10億行きそうなんだっけ
内容・興収ともに過去最高と評判らしいけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 08:26:14 ID:uSUr6fwj0
思い返せば
崩玉強奪
四十六室殺害
雛森ルキア等の殺害未遂
仮面軍団の虚化促進幇助
浦原・テッサイへの冤罪偽装
高校生殺害未遂
黒崎一期への長年にわたるストーカー行為etc

地球が丸いのも郵便ポストが赤いのも社会が悪いのもなにもかもが藍染のせいだったなあ
で、次の全責任を押し付けられる黒幕は?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:22:27 ID:lH/Qg5KF0
48.0億 ONE PIECE STRONG WORLD
10.5億 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
10.2億 「NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者」
5.3億  劇場版『BLEACH(ブリーチ)』 地獄篇 (☆ 久保帯人総指揮 ☆)

( `・ω・´))))))=〇)`⊇゚)・;'
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:22:28 ID:/0GRr/9X0
看板漫画よりもバクマンに投稿してきた漫画家未満の新人の作品の方が面白いってどういうことなの
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:29:27 ID:lH/Qg5KF0
原作者・久保帯人が製作指揮に参加した本作。久保帯人は、「すごく新鮮な気持ちで
取り組むことができました。試写で初めて見た時は、目を開きすぎて目が乾いてしまった。
よっぽど好きな作品でないとそうならない」と感想を述べた。監督の阿部記之は
「プロットやキャラクターを含めて色々とお話できた。久保先生のおかげで完成しました」
と感謝の気持ちを語った。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:44:58 ID:v7hmy7040
>>153
オクで200〜300円で出てるから、本がほしいだけならそっちで買ったほうが得
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:13:48 ID:AOWoi+2V0
ワンピースの映画よりはましだと思うんだけどな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:13:36 ID:FY0j8aP30
第1弾
24日間 5.7億

第三弾
4週目 5.62億

第四弾
30日間興収 5.3億
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:29:27 ID:uhKNZloE0
ウルキオラしふぁーってピエロのキリトと同じレベルの考えなんだろうな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:38:48 ID:uhKNZloE0

167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:32:08 ID:/7ZyBEaZ0
>>146
>tite_kubo 大丈夫だよ(笑)。うちの

これまじ?・・・・・・・・・キモイわ・・・さすがに
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:43:40 ID:/K/bykNS0
ワンピは主題歌にミスチル引っ張るだけの力あったからなぁ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:53:06 ID:uBnrvWGv0
師匠もアニメ関係者もツイッターでマンセー意見の連中とばかり絡んでるから見当違いな方向へ行くのかもねえ
地獄という舞台をもう少し生かせばよかったのになんかもったいない
自分の身内や仲間がさらわれないと行動しない主人公もいい加減飽き飽きだし
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:01:36 ID:871IP+JQ0
流石にツイッター如きの構って欲しいが為の必死な
マンセー嘘意見とか参考にするおバカな奴はいないだろw
あんなん真に受けてたら鰤ファンも誰も見向きもしない明後日の方向へいっちまうぞw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:11:07 ID:mLLf5K+X0
>>170
本気にしたからこそ狭雨埃食+>>146の発言なんだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:22:37 ID:u1shGzGnP
自分でそう思ってたり図星な事を指摘されるとキレる奴っているだろ
あれと同じで支障だってうすうす感づいてるんだろだからこその狭雨埃食や賢い発言じゃねw
新章入って誰得展開の連続でもうファンは勝手にしろよって冷めてると思うんだがw
鰤のHPはもうゼロだろ、映画も明らかに振るってないしなんか引いてね
100万人プレゼントとかわざわざ鰤の落ち目を晒す事なんてしないでくれよ・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:28:53 ID:871IP+JQ0
先着プレゼントまだ残ってるのか?w
もうそろそろ公開も終わるのにやばい恥ずかしいな鰤

しかし今回支障はすげーとか言っておきながら忙しかったかしらんが
舞台あいさつにこなかったな、見た感じこうなる事予測済みだったんじゃねw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:38:41 ID:Q51GEur50
誰も本誌の内容を語ってないとかどんだけつまらなかったんだよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:44:23 ID:uBnrvWGv0
新章はじまってからずっとこんな感じ
バレきてもちょっとたてばすぐ別の話題w
そんでもって最近は文字バレ師すら来なくなりました
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:52:03 ID:/K/bykNS0
鰤なんて十三隊人気で持ってるようなもんなのに、
もう当分出てくる気配ないしな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:53:05 ID:871IP+JQ0
どんどん落ちぶれて行くな鰤…

そういや井上ってなんで石田の事治療してやらなかったんだっけ?
手術はしたかもしれないが井上が治療してやれば石田は次の日から学校にも登校できたよな?
石田が邪魔だったのかなんか恨みでもあるのか井上ェ…
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:58:04 ID:Al1ytnzG0
石田くんならきっと大丈夫!
茶渡くんならきっと大丈夫!
黒崎くん以外きっと大丈夫!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:06:09 ID:3Tnl/N8p0
一護信用されてねーのか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:06:51 ID:FJPK7h+w0
>>177
石田親父が止めたんじゃね?という推測もあった
正式に入院してる絶対安静患者が即日退院は誤魔化し面倒とか
治ったらまた無茶するだろうし暫く寝てろとかで

真実は闇の中
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:25:36 ID:sfGEnHZQ0
今更今週分読んで本スレ覗いてみれば
全然スレが進んでねえーw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:33:24 ID:1M8vSCRA0
>>173
>先着プレゼントまだ残ってるのか?w
>もうそろそろ公開も終わるのにやばい恥ずかしいな鰤
先着コミックが完全に刷けるとは、はなっからスタッフは思ってないと思うぞ
先着コミックは100万部刷ってるが、スタッフが掲げた目標復興収入は8億
100万部ってのは10億いかないと全部刷けないから、元々余らせる気で向こうも刷ってる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:34:22 ID:Al1ytnzG0
石田襲撃された
チャド、一護と修行中
井上、パン屋でバイト

井上さん、また攫われませんよね・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:45:49 ID:mLLf5K+X0
>>173
舞台挨拶にきてたときのが記事になってたじゃないか
10の形にコミックス並べたオブジェの横で記念撮影してたやつ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:56:23 ID:u1shGzGnP
>>183
もし井上でまたそんな話展開すんなら
なんの心残りもなくスッキリやめられると思うわw
井上の動向見たくて鰤見てるわけでもないしな
黙ってバイトしてパン配り歩いてればおkだろ
井上は破面編で好き放題やったんだから今回チャドに譲るべきだな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:01:21 ID:3DlkXOXU0
リルカ可愛いよな
チルッチとリリネットを足して3で割ったようなキャラだけどさすが師匠だな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:07:41 ID:3Tnl/N8p0
マジキチ女キャラはいつ出て来るの〜
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:09:20 ID:R703n+Rt0
>>187
まずまともな女キャラを出してから出せ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:32:43 ID:3Tnl/N8p0
リョナニーの道具にできそうな女キャラを頼む(暴行される方ではなくする方)
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:34:14 ID:1M8vSCRA0
ロリはリョナするもされるもOKな万能キャラだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:36:32 ID:Vr3REnof0
>>177
井上が力使うと石田襲った奴らに悟られるからか?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:38:07 ID:3Tnl/N8p0
ロリは女破面の中で一番キャラ立ってたな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:30:44 ID:sfGEnHZQ0
ロリってGJにゲロ吐かされたり足もぎ取られたりして
内緒で何かしようとか言ってた女か
この話の時の師匠の性欲はMAXだったんだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:32:41 ID:bD3gsG+N0
ロリはリナリーに似ている
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:40:04 ID:9ZXaD2x+O
>>188
数えたら、まともな女キャラは3人いた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:45:08 ID:3Tnl/N8p0
今気付いたがリリカの外見がロリに似ている
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:57:59 ID:4bv36zSM0
石田って霊子の糸で自分の体を操り人形みたいにして強制的に動かす術使えたよな
それ使えって痛み止めでも打っておけば普通に戦えるよね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:02:16 ID:mLLf5K+X0
>>197
マユリ戦で見せたチート技なんで普段はムリじゃないのか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:11:02 ID:FJPK7h+w0
普段からアレ使えたらアポロ戦で内臓潰された時やってそうだしな
あの最終形態並の力を普通に使えるようにならないと石田はこのままじゃ戦力外通知
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:24:20 ID:Vr3REnof0
師匠曰く破面編は「死人が出るバトル」だったらしいけど
「味方側」で死人が出る展開はあるのだろうか
もちろん市丸はなしで
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:50:37 ID:FJPK7h+w0
可能性あるのが浦原、親父二人、山爺くらいじゃね?
いや想像しやすいってだけだが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:54:59 ID:CVKG96miP
アニメの裏腹VS藍染かっけえ
あくまでアニメのだが
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:26:39 ID:1M8vSCRA0
>>199
最終形態並みの力を普通に使えるようになるって・・・それかなりの強キャラだろ
隊長であるマユリを完全に圧倒してたんだから、石田がそんな事できるようになったら
あっという間に石田は味方側で最強クラスになる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:30:22 ID:0tYJNJIf0
新EDマダー?チンチン
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:40:50 ID:871IP+JQ0
そういや今週まだ映画の宣伝やってて新EDに変わらなかったな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:44:25 ID:4bv36zSM0
今のED一番好きだから変わってほしくないな

生涯君にとって〜
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:48:18 ID:mLfnBwsB0
マイぺースが好き
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:49:13 ID:+oAVhHOTO
次のEDはデュラララのOP歌ってた奴らか
BLEACHでデュラララ風OPやったらメンバー入りきらないだろうな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:04:34 ID:FJPK7h+w0
>>203
あれってそんなに強いか?
いって隊長上位クラスだろうし、今後敵がインフレしたらやっと戦える程度な気が
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:10:49 ID:Vr3REnof0
つーかバレ遅くね?
増してや次週も合併号だってのに
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:21:23 ID:mLfnBwsB0
??
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:27:11 ID:1M8vSCRA0
>>209
卍解を一撃で粉砕するのに弱いわけがないだろう
石田最終形態がやっと戦えるレベルになるとか、もうインフレってレベルじゃねーぞ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:31:00 ID:t4Tuo8a70
石田最終形態(笑)

それよか「龍が如く(外伝か何か?)」の主人公みたいな奴に魅力がなさ過ぎるわけだが…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:33:27 ID:XwLo9ouu0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (^o^)? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:48:12 ID:FJPK7h+w0
ヴァストローデが十体居たら終わりとかあったし
ぶっ飛びインフレくらいいくらでもある気がする
結局十刃上位三人はヴァストローデだったのかどうなのか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:48:09 ID:lgCxZbN50
銀城は苺より少し年上らしいけど一体いくつなんだろうな
どう見てもおっさんだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:55:11 ID:u1shGzGnP
>>216
チャド「・・・」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:56:08 ID:5jVLxrUy0
ヴァスの設定なんて忘れてたんだろ笑
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:05:27 ID:YmSbuDrj0
>>216
初対面の時
高校生に対して「ボウズ」なんて三十は超えてないと言えない
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:05:27 ID:GwIYwzFI0
一護「なん・・・だと。」
相手「聞こえなかったか。」(吹出し1個)
「○○って」(吹出し1個)
「言ったんだぜ。」(吹出し1個)
一護「何だよ・・・そりゃ。」(吹出し1個)
「何だってんだよ!」(吹出し1個)

ってなやり取りだけで、普通に2ページくらい稼ぐよな師匠は。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:10:48 ID:3NpPDNMW0
>>220
今週まさにそれで呆れた。話が進まんどころか、普通の会話かアレ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:13:45 ID:RMmNES4e0
一護ってリアクション芸人みたいだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:17:16 ID:nUSPblFO0
なんか宿題で原稿用紙埋めなくちゃいけないからって
「」多用して行数稼ぐの思い出した
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:19:12 ID:0ufFvb8P0
>>216
そもそも少し年上ってどっかで言われてたか?
どうみてもオッサンだろ…だよな?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:20:45 ID:CVKG96miP
ギンというキャラを出しときながら銀城なんて紛らわしいもん出していいのか
アナグラムとかじゃないだろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:23:03 ID:eoKeEK9q0
第304話「外伝再び!今度の敵はモンスター!?」  2011年01月11日放送予定
第305話「檜佐木、温泉旅館へ」     2011年01月18日放送予定
第306話「一護VS天鎖斬月」      2011年01月25日放送予定
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:25:04 ID:RMmNES4e0
空吾と啓吾も紛らわしいな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:25:19 ID:Iq1xSVmf0
>>225
つ 銀嶺、銀筒、銀嶺弧雀

「なんか考えてそう」で全く考えてないのが師匠
今ののろのろ展開も先の話を考えてないからだと思う
書きながら「これからどうすべ」って考えてるからこんなに展開が間延びする
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:37:25 ID:4bv36zSM0
「眼鏡の銀蜻蛉」なんてのもあったなw

師匠は間違いなく銀色が好きwww
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:42:40 ID:zS9OsfbtP
川´⊇`)<ゴールドよりシルバーってオサレだろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:51:38 ID:0ufFvb8P0
むむ、じゃあ劇場版の一護の変身が金色に光ったのは不本意だったんだのかもなw
イグニッションの体験版だとスカルクラッドが白系で意外と普通に見えてしまった…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:58:26 ID:Hl5hRGp/0
偉そうな事言ってもお前らどうせブサイクなんだろ?
そりゃブサイクじゃなければ漫画なんて現実逃避せず、
お洒落を楽しんだり、自己を成長させたりするよな
自分は何も出来ない癖に素人丸出しの批評ごっこばかり
卑屈で他人の足を引っ張る事しか出来ないクズ共
ブサイク同士で群れてブサイクによる悪循環、まさにブサイクルだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:59:15 ID:871IP+JQ0
イグニッションの体験版結構しょぼかったな・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:00:31 ID:Gn261S+40
師匠こんなとこでなにしてんすか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:02:09 ID:1M8vSCRA0
スカルクラッド一護が金色だったのを見て驚いたって師匠言ってたぞw
師匠としては銀色のイメージでデザインしたのかもしれんなw

>>232
それめだかスレで出た名言だっけ?
もうコピペとして使われてんのかよw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:04:54 ID:871IP+JQ0
>>232
まんま支障の自己紹介みたいでワロスw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:19:12 ID:/o9VCm5u0
ヤミーって初期設定はアジューカスみたいな描写があるよね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:23:37 ID:e1lbbZbB0
え、エスパーダってアロニロ以外バストローデじゃなかったの!?
誰かアジューカスとバストローデの違いを教えて下さい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:24:23 ID:QJF/q7He0
銀嶺と銀嶺弧雀は名前が被ってるから滅却師と朽木家になんか関係があるんじゃないかとか
いわれてた気がする
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:27:33 ID:ueyRfA9E0
>>238
アジューカス・強い
ヴァストローデ・もっと強い

ヴァストローデが一番人型に近いと言われてたが
ぶっちゃけアーロニーロ、ヤミー意外帰刀しないとほぼ人だから分からん
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:35:31 ID:MQR2MltlP
ガンツでも100点の星人は本編中に1匹しか出てないから困る
鰤なんて誰がヴァスかすら確定もしてないから困る
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:37:38 ID:gE/yCW090
強い=味方or敵を瞬殺 って表現しかできんのかな
つーか瞬殺してるのにこんな進みが遅いのは何故だ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:48:10 ID:QKXXk2wP0
金色のイメージはアニメでは剣八の霊圧とノイトラのセロだったような
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:56:43 ID:/o9VCm5u0
予想

【ヴァストローデ】
コヨーテ・スターク
バラガン・ルイゼンバーン
ティア・ハリベル
ウルキオラ・シファー
リリネット・ジンジャーバック(?)
ワンダーワイス・マルジェラ

【アジューカス】
ヤミー・リヤルゴ
ノイトラ・ジルガ
グリムジョー・ジャガージャック
ゾマリ・ルルー
ザエルアポロ・グランツ

【ギリアン】
アーロニーロ・アルルエリ

藍染の「せっかく集めたヴァストローデがこの程度だったとは」とかなんたら言ってた発言からヴァスは全て十三隊に当ててる。
ヤミーがヴァスだったら現世につれて来てる。
ウルキオラは、初期で日番谷がヴァスを紹介してるページで後ろの虚のシルエットがウルキオラの仮面の形と殆ど同じ。
アジューカスの紹介のシルエットは明らかにごつい奴だし、ヤミーの可能性が高い。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:00:33 ID:aiEz6n+E0
答えのないものは予想するのでなく妄想って言うんだよ知ってた?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:02:04 ID:/o9VCm5u0
へー
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:13:20 ID:gE/yCW090
鰤は妄想のおかげで売り上げを維持しているようなもんだ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:14:35 ID:As+QeLZ30
>>244
とりあえずキャラブック見てからレスしろよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:23:56 ID:e1lbbZbB0
なんとなく分かりました
ありがとうございます
読者の想像の余地を残すために曖昧な訳ですね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:26:13 ID:e2fVRLBj0
物語の進みに必要ない描写は「無駄だ無駄だ!」って騒ぐくせに、十刃は誰が最上級なのかという
本編の進みには全く関係ない設定を真面目に議論するお前らって
251みなと:2011/01/07(金) 01:35:13 ID:GJZfmPKe0
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:55:08 ID:0WXD+gLj0
>>177
リボンやぬらりのおちぶれっぷりをみると鰤も他人事じゃない
こち亀は安泰だとしても1年前に比べたらスゲー下がってるし、普通なら打ち切りレベルの順位
いぬまる以下になったらヤバイ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:59:36 ID:h7Z+PWsz0
いまNHK教育でバクマンとジャンプ編集部の内部の特集を再放送してっけど
小畑は顔出しNGだったが師匠なら喜んで出たんだろうなあ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:11:10 ID:mVuXtWLB0
BREACHはブリーフ一郎を略してブリイチなんだよー。
BREACHって英語じゃないんだよ。

このブログ見てみろ、そもそも「BREACH」ってスペル違うじゃんw
     ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kano_emi1845/archive/2010/10/20
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 03:05:03 ID:pvcE7wgB0
能力のある人間であるチャドや井上や井上が狙われる云々って書いてあったけどチャドの能力は虚のものじゃなかったのか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 03:12:51 ID:e2fVRLBj0
あくまで竜玄の予想だし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 05:14:05 ID:2aCbUuB0P
能力が何か虚くせーみたいな話はあったけどチャド自体は一応人間だろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 05:59:06 ID:voWzP7gM0
この漫画の人物はいちいちもったいぶってかっこつけないと
喋れない病気にでもかかってんの?
師匠は読者を楽します気ないだろ
商業漫画家としてクズ
一生同人描いてろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 06:25:00 ID:gE/yCW090
いや師匠こそ最高の商業漫画家だろ
金のためだけに愚作を描き続けるという
読者喜ばせようとしてる分同人漫画家の方が立派
260みなと:2011/01/07(金) 07:27:15 ID:GJZfmPKe0
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 07:27:51 ID:uz3tMvHm0
師匠が最近ツイッターにいないのは新章のアンケが悪すぎてショック受けてるからかと思ったが
普通にモンハンやってるな
師匠のステータスにネトゲ廃人が加わった!カルピスもいよいよ水になるぜ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 07:32:31 ID:qECCBSmr0
師匠クズすぎだろw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 07:35:43 ID:voWzP7gM0
>>259
自分が描きたいときに描きたいものを描くのが本来の同人だと思う
まあ読者の受けを狙って描いてる人もいるけど

ちゃんと考えればもっと整合性のとれたまともな話が描けると思うし
それをするのが商業漫画家だ
自分の私欲(師匠の場合は自己陶酔)のために描くのは商業漫画家ではない

師匠は自分のセンスが最高だと思ってる超絶ナルシストだから
好きなものしか描かない
客観的に自分の作品を観て問題を解決するということができない
もしくはそういうことから目を背けている
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 07:42:04 ID:WfWCOt9O0
自分が客観的にどう見られてるかを自覚することもできてないように見える
今まで散々馬鹿にされてきたのに新章のこの出来は
編集部が一切かかわってないとしか思えんひどさだわ。
それとも編集も力不足なのか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 07:54:25 ID:F/lAsy380
編集部は引き伸ばして画で腐釣ってくれりゃもう何でもいいんだろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 08:09:52 ID:Uhia9Ubb0
ヴァストローデは隊長クラスより強いはずだから
今まで出てきたのは全部アジューカス以下のはずだ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 08:18:20 ID:weeOcGy00
>>266
上位の奴らは全員ヴァスだと明言されてんだよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 08:25:58 ID:7cXvFwOk0
>>266
ソースは日番谷
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 09:59:41 ID:5IN1vgE00
過疎りすぎだろこれ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:32:24 ID:e2fVRLBj0
>>264
アンケや売り上げが良いんだから、2chや評価サイトの一部で馬鹿にされてたって
編集や師匠としては一読者の意見程度にしか捉えられないわけよ。客観的も糞もない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 11:14:33 ID:WfWCOt9O0
商品としては少年ジャンプで3番目でも
作品としては中の下の下ってのも哀しいな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 11:45:38 ID:/OkpA8f40
リルカはどういう方法で虐待されるのかね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 11:47:02 ID:+Tf4DKrz0
そんな描写石原都知事が許すわけry
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:00:41 ID:WCoWwbap0
惰性で買ってる読者が離れてくだけだよな薄すぎて進まん話なんぞ面白くもない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:37:45 ID:v4q+hqiCO
副隊長3人を素手でブっ飛ばした頃がピークだったな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:26:21 ID:SNgGTXal0
>>273
今年の4月前までにリョナ描写を描いた方がいいかもな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:43:12 ID:tNvKKLQv0
これ父親に話がどーのこーのとか
家族の秘密がどうのとか、

まじで、嘘ぴょーん引っかかったーww   って展開なの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:45:54 ID:ACDKT7qL0
何がオリジナルスタイルだクソが!!!!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:46:38 ID:ACDKT7qL0
すみあせん誤爆です
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:55:07 ID:gE/yCW090
お前の死神の力を取り戻すのが目的ってものも嘘だ、というのも嘘だ、というのも(ry
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:59:02 ID:EH85lExh0
あながち誤爆にも思えないのがなんとも
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:04:14 ID:tNvKKLQv0
ワロタ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:27:53 ID:jzr5+XHn0
カラブリっ二巻はまだ出ないの?あれは面白いから早く見たいんだが。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:40:05 ID:m2KmDpjo0
なんか銀城の能力見て仮面ライダークウガを思い出した
あれに出てきた怪人達も自分の使い慣れたアクセサリーを武器に変えてたな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:46:51 ID:tNvKKLQv0
>>283
ブリーチのオタ臭さを凝縮したあの感じはライトユーザーには無理っすわ。
286みなと:2011/01/07(金) 15:48:52 ID:GJZfmPKe0
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:16:52 ID:p2IiFRY20
なんだこの漫画orz
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:20:42 ID:weeOcGy00
カラブリが面白い面白いと評判だからブックオフで読んだら超絶ツマらねえ・・・
ギャグマンガ日和の方が数倍面白いわ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:52:06 ID:sBPRlXn/0
ストーリーなんぞどうでもいいキャラ厨が喜ぶもんだろカラブリって
原作がgdってる現状であんなもん出されても鬱陶しいだけ
それより原作をどうにかしてくれ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:54:27 ID:0EIskYex0
原作がああだからこそ、カラブリみたいな前後の関係どうでもいい
伏線も何も考えなくてもいい、その場で楽しめるギャグが望まれてるんじゃないか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:55:36 ID:Y3UF+bu4P
十字架のアクセサリーを剣にするって別の漫画かアニメで見た気がするんだが、思い出せなくてモヤモヤする
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:01:33 ID:ueyRfA9E0
メルとかジャンヌとか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:07:19 ID:EH85lExh0
>>290
本編に絶望してというのは多そうだよね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:19:43 ID:CRVrVraE0
>>290
カラブリは独立したギャグマンガじゃなくて、あくまで本編の展開や設定を元にしたパロディだから
本編がつまらないと薄ら寒いだけ 喜ぶのはキャラ厨くらいだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:41:59 ID:ShB0jicZ0
ストーリ厨もキャラ厨も喜ばない本編よりはまだまし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:44:24 ID:gBwi6i970
>>294
だよなぁ、破面や銀城達でカラブリやられても面白いとは思えないからなw
設定もしっかり組まれてるからこそ裏設定満載なギャグも面白いと思える訳で
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:47:22 ID:EH85lExh0
破面はまだいいと思うが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:51:09 ID:weeOcGy00
>>296
師匠は組んだ設定を自分でぶち壊していくからな
設定集とか本編の説明が当てに出来ないとか購入者を舐めてる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:07:24 ID:e2fVRLBj0
破面でカラブリやったらそれなりに面白いだろ
基本戦って死んでいっただけのキャラが多かったから、そのキャラの意外な一面とか日常とか
描いたら食いつく読者もそれなりに多いと思うが
キャラブックでもネリエルは大食いだとか設定が追加されてるんだから、それも活かせる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:15:13 ID:/wS4flLB0
一応本編は見てるからカラブリはそこそこ楽しめるな
本編が糞すぎるだけかもしれんが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:23:55 ID:PIZylD6wP
破面編のキャラブックって結局売れたのか?増刷とかきたのか?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:32:12 ID:EH85lExh0
つかあれ内容完全じゃなかったんでしょ?
時期からして収録されてたであろうハリベルの帰刃すら載ってなかったとか
間違ってたらごめんなさい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:40:20 ID:ytpN4IkY0
46巻と同時発売なのに収録は過去篇までだった
上位十刃なんてとっくに退場してるのにプロフがトップシークレットになってて笑ったわ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:49:35 ID:e2fVRLBj0
アニメ派のファンの事を考慮しての事だったんだろうが、原作派としてはちょっとな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:30:35 ID:/aw4t7Iz0
キャラブック発売時点破面編が完結してなかったからだろ

たとえば46巻迄の内容ギリギリまで載せると
雛森ドン!は載せられるがその後彼女はどうなったのかはまだ本誌では描かれて無い
乱菊はマラソン場面載せて、その後どこへ行ったのかは以下同文
中途半端な掲載になるから、仮面過去編あたりで区切ったんだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:30:50 ID:MfriWsa30
スパロボ第二次Z、プリキュアの声優ネタはあってもブリーチの声優ネタ……はないだろうなぁ。
雛森の人はあくまで代役だし、一護の人は出るかどうかすら怪しいし。
声優は結構かぶってんだけどなー。オーガスが五番隊だと知ったときには吹いた。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:06:15 ID:JfXaxIWa0
日常ではないけど破面のギャグシーンならアニメのオマケで見れる
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:08:59 ID:2wP1ZI9eO
13kmやネタをアニメのおまけでやってしまったが本当の卍解披露したらまたやるんだろうか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:11:08 ID:gwRpnUPk0
13kmとか全く関係無いゲームでもネタにされてるくらいだしな
http://kumicyou.sakura.ne.jp/shiren-ds-5/monster-group-6.html
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:14:16 ID:gBwi6i970
>>308
心か・・。までネタにしてくるくらいだからな
13Kmやもだがああいうのネタっつうか普通に小バカにしてるようにしか見えんw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:14:56 ID:3TmV1LBU0
>>309
ちょうどプレイしてたからワロタ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:21:03 ID:0M0mV10f0
使いにくいので 捨てた。
に糞ワロタwww

>>311
最近のシレン面白い?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:32:13 ID:4OZjev3x0
>>309
糞ワロタw

つーか、師匠は何を思って「13kmや」とか市丸に言わせたんだろうなw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:33:18 ID:3TmV1LBU0
>>312
新設定の夜の戦闘が個人的にだるいけど、それがなければ楽しい

後、13km以外にもジョジョネタとか色々ちりばめてある
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:35:18 ID:5IN1vgE00
新しい○○ッスは絶対ネタにされるw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:37:06 ID:1k8BckeU0
心か、といえば最近ようやくアニメでそのシーンまで見たんだが
心か…のシーンで感動した人、もやっとした人、ショックを受けた人
どれが一番多かったんだろう。
俺はショックを受けた。バトルがまじ熱かっただけに…
そしてここから先は真のgdgdだし…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:37:07 ID:gwRpnUPk0
新しい毒草ッス
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:39:58 ID:gBwi6i970
今回も収拾つかなくなってきたら
新しい鬼道ッス!で畳めばいいんだもんな楽々お手軽じゃねーか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:40:05 ID:CZbSWOTS0
>>309
捨てたw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:43:08 ID:zFWZoxwcP
>>306
そういや今卯ノ花とソイポンがプリキュアやってんなw
んで次のプリキュアがルキアで初代プリキュアが勇音で…
マスコットに日番谷
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:45:47 ID:ueyRfA9E0
>>316
なんか意味分からなくポカーンだった
心を知らない化物が心を知って死ぬの自体ははまあ良いが
前振りキチンとしてくれと
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:45:57 ID:gBwi6i970
>>320
そういえば日番谷の人どれかのプリキュア映画でオカマっぽいラスボスもやってたぞw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:54:12 ID:zcv0Xz7K0
合併合併だと暇だなあ…
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:54:48 ID:4OZjev3x0
「心か」より同じ回でのヤミーの「十刃の番号は0から9だ」発言の方がインパクト強かった
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:55:41 ID:mjuIt3Ku0
>>316
疑問符が浮かんだ
心を知ったというが>>321の通り描写の積み重ねが見られない
井上との交流で〜ということなのかもしれないが感じ入るものが無かった
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:01:00 ID:WNva8n7N0
つうか初期のウルキオラさん普通に笑ってた
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:06:44 ID:lSCYwjh40
初期のウルキオラは強そうで良かったよな
みるみるダメな野郎になっちまってがっかり
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:07:51 ID:Sp+q/BY40
>>309
これマジでゲームのネタにされてるの?
ジョジョネタもあるとか…やってみたくなるじゃないか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:08:52 ID:JYpGr4/q0
そもそも心がなさそうな破面なんていたか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:09:51 ID:byheuDsd0
>>327
そうか?強さ自体は最初から最後まで圧倒的だったじゃん
完全虚化一護にも一太刀入れて変身を解かせたし
特にキャラ崩壊も起きてないし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:16:04 ID:tPhfKV7u0
描写不足とは思わない。むしろ心を知るのが早すぎたんだと思う
心か…じゃなくて、心か…な?だったらまだ許せたものを

というか破面にとって心って?情?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:16:12 ID:8IFMV/xm0
>>299
破面厨乙
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:16:39 ID:P2re43hx0
>>330
うん、ウルキオラの帰刃演出は凝ってたしつええ…って思ったし
何のかんのいってあの辺の戦闘シーンは見ごたえはあったと思うね
完全虚化の不気味さもあって好きな戦闘だ

藍染戦にそれ以上を期待してたんだが・・・・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:16:42 ID:8Yl2+3kT0
>>329
中心(こころ)を亡くして虚となる
虚となった魂は亡くした中心(こころ)を埋めるため生前最も愛したものの魂を求める

一巻の説明を見る限り虚はみんな心は無いっぽい
破面も心自体は無いんじゃね
335みなと:2011/01/08(土) 00:18:38 ID:6tqvZjHU0
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:19:18 ID:lSCYwjh40
ペッシェだっけ?あいつらボケ突っ込みもやってて絶対心あったろw
ノイトラだってネリエルより上に立ちたいという気持ちがあったと言う事は心があったって事だろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:25:37 ID:P2re43hx0
ちらちらと出てた十刃過去シーンを見るに
虚は心が無いっつうより、妄執にとらわれててそこから抜け出せない
悪霊なんだなっつうイメージだった。その辺もっとうまくかけりゃ面白かったと
思う ウルキオラは感情そのものをなくしたって設定だったのかね?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:27:27 ID:lSCYwjh40
仕切りに心や仲間を気にしていた様子はあったからなウルキオラ
そうやって気になるって事自体心があるからじゃね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:42:49 ID:WinI1GZzP
そもそもウルキオラと井上って特になんもっていうか
井上が虚圏の間マジで何もしてなかったからな
命がけで助けに来た一護やらルキアやらチャドやら石田やらに心を感じるならわかるんだが
井上にってよくわからん
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:49:22 ID:gQfBOIw90
GJチームは破面どころか虚時代でもそこそこ友情あったんじゃねえの
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:52:54 ID:hW3zhE4A0
虚にまで堕ちた東仙はエゴ剥き出しで不様且つ哀れな感じだったが
破面は理性持っちゃってるから悲壮感とかが薄い
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:55:59 ID:gQfBOIw90
もはや突っ込まれすらしなくなったことだが
死神が虚化して一護みたいに暴走したり東仙みたいになるってんなら
破面化したら善人になるか少なくとも感情を取り戻す、
方向の影響が出なければおかしいはずだ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:57:09 ID:H2oj/ZmF0
>>334
とりあえずネリエルの言ってたことを読み直せ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:07:18 ID:8Yl2+3kT0
「私達はヒトから虚になりそして再び破面として理性を取り戻した」
これの事?
理性が心の事ならウルキオラは心とはなんだ?とか井上に聞いたりしないだろ

違ってたらごめん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:14:48 ID:hW3zhE4A0
キングダムハーツ何かじゃ心が無いから感情を振舞えない、
なので人間だった記憶に沿って感情をマネしてみよう、な感じだった気がする
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:18:29 ID:byheuDsd0
心ってのは喜怒哀楽の事だと、思うけどそれが欠如してるように見えるのは
ウルキオラぐらいだよな
破面云々より、ウルキオラが人間時代からそんな性格だったのかもしれん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:03:30 ID:tqkz1RBU0
元を辿ればみんな人間なんだから
破面も死神も人間も仲良くやろぜ!
って心は無いのかね?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:38:47 ID:NhD9/n2u0
十刃の性格

ヤミー 短気
スターク 寂しがり屋・めんどくさがり
バラガン 傲慢
ハリベル 露出狂・仲間思い
ウルキオラ 無感情
ノイトラ 下衆・ネガティブ  
グリムジョー DQN・義理堅い
ゾマリ 純粋
ザエルアポロ 気違い
アーロニーロ 欲張り?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:54:42 ID:lKDe72St0
破面を元一人の人間だって勘違いしてるやつけっこういるけど、
あいつらは虚があつまった大虚が元だから、何百何千の虚の集合体
斬られても個々に成仏できるってだけだからそもそも死神を恨む必要ない
虚は理性がないから死神と対立するってのならわかるけど、十刃の行動は意味不明すぎ
しかも藍染に使われてるとか本当バカ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 04:55:48 ID:tPhfKV7u0
まーその辺は鏡花水月なんじゃね?
力の差とか見せ付けられて従ってるフリしてる奴もいるしな。
バラガンとかGJとか。
ウルキオラとか裏切ってくれると思ってたのに…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 06:39:54 ID:mLu0+dho0
十刃は色々奉仕してくれる藍染に感謝してるんだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 08:03:34 ID:JWlusafv0
バレ God of death who told a lie 1

裏腹商店の廊下の電話で裏腹が話しをしている

首尾はどうッスか?銀城サン・・・
・・・まぁまぁだな、少なくとも奴は気づいていない、いや気づく事そのものが無理か
そうッスか・・・
しかしなぜこんな事する必要あったんだ?
何がッスか?
何が・・・ってここまで言わせたいのか?
はい?
チッ・・・黒崎ってのは最後のなんとかって技で死神の力が亡くなったと思ってるんだろ?
・・・何の事ッスか?
しらばっくれてンじゃねーヨ、
夜一が柱の影で意味深げに腕を組んで目をつぶっている
こう言った方がいいかい?なぜ「愛染惣介と共謀して黒崎苺の死神の力が無くなったと誤認」させたんだ?
裏腹帽子を深くかぶり直す
夜一が反応、この霊圧は、、、零番隊の・・・なぜあやつがここに・・・

そこに裏腹商店に向かって歩いてくる長髪の女性と思われる女の足で次週へ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 09:42:50 ID:MwlxhZvf0
>>352
全体的なまわりくどさともったいぶった描写が
師匠に似てるなw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:25:32 ID:to4rCfC20
>>352
イライラするなぁw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:38:45 ID:p4UhcUpo0
内容スカスカすぎてもう設定の考察とかする気が起きんわ
語られてない部分はどうせ何も考えてないんでしょって感じにしか思えん
読者の想像の余地(笑)

>>351
さすがにこれは本バレと思えん
進まなさ具合は完璧
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:41:33 ID:p4UhcUpo0
アンカ間違えた

× >>351
○ >>352
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:54:33 ID:kjrUuN0WP
>>355
いくら師匠でも破面編丸ごと出来レースとか
そこまで無茶な後付は無いだろw  

…無いよな?

358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:01:03 ID:lSCYwjh40
本バレも似たり寄ったりで牛歩展開としか思えない状況が最悪だな
本当に編集チェックしてんのかよ、煽りすらマヌケな感じになっちゃってもうダメぽ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:12:45 ID:MwlxhZvf0
>>357
そんな無茶な展開はないと言い切れないのが鰤
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:25:30 ID:byheuDsd0
>>349
>破面を元一人の人間だって勘違いしてるやつけっこういるけど
別に間違いではないと思うが
大虚ってのはたくさんの虚が混ざり合って出来るものだが、その中でも特に能力が高い
一匹の虚が人格を勝ち取れる
つまり破面の人格は元々一人の人間のものだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:49:24 ID:ZmcqrEOY0
え、そうなの?結局、虚は一個体の人格が支配的になるの?
白苺と黒苺の内面闘争みたいな?
複数が混ざり合った果てに総合された新たな人格がエスパーダになって理性を獲得するのかと
思ってた。
ソースどこ?

…ってないよな、きっと。だって師匠だもん☆
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:53:00 ID:WNva8n7N0
外国にソウルソサエティは無いの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:54:38 ID:JYpGr4/q0
>>360
どうみても精子です本当に(ry
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:55:20 ID:byheuDsd0
>>361
32巻のグリムジョーの回想シーンの大虚に関する説明で「稀に大虚になっても人格を失わない者が現れる」
って書いてある
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:10:52 ID:JYpGr4/q0
あー、たくさんの中から選別されて人格を復活させるってのじゃなくて
強いやつに喰われていくってことか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:11:43 ID:pG0Xc9bI0
石田の腕をもいだのってチャドだと思う

そう後輩に言われたとき、それはねーよwって笑っていたけど
やっぱりチャドなのか。
作者は本当にキャラのヤムチャ化を嫌うよね。
チャド再生計画というか、これで零番隊とか出てきても、チャド 石田 織姫が戦力としてカウントされる。
卍解できない死神にも見せ場とかつくるし。
果たして、今年一年間でアニメ何話分の原作ストックができるのか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:13:56 ID:WNva8n7N0
>作者は本当にキャラのヤムチャ化を嫌うよね。

異議あり!!チャドはパワーアップした翌週速攻ヤムチャされたんだぞ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:19:10 ID:byheuDsd0
>>365
混ざり合った虚の中に自我や能力が他に融合した虚を遥かに上回る虚がいた場合、
人格がそいつのものになるわけ
他を卓越した虚がいなかったら、普通の人格を持たないギリアンになるな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:20:25 ID:e/7Ftvns0
映画とか新章とか見るに師匠は「俺は死神など出さなくてもやれる!」ってとこを見せたかったんだろうね
結果はご覧のありさまだけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:20:47 ID:R5jii3DX0
おまえらよく覚えてるな
素直に感心するよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:26:11 ID:ZmcqrEOY0
>>364
なるほど、GJがそれか、さんくす
稀に、だからほとんどは違うわけだな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:26:11 ID:kAGQh8Mf0
所詮はキャラ人気だけでもってるからな原作もアニメも
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:27:47 ID:O9HnXq/v0
結局文句言ってるのも死神が出なくてイライラしてるただのキャラ厨だろ?
はやく出てきて欲しいねアンケをあっという間に巻き返してくれるんだろ?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:27:57 ID:iXrV5XAN0
>>366
むしろヤムチャ化→そうじゃない→やっぱりヤムチャ
を繰り返して往生際が悪いキャラになっている
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:40:51 ID:byheuDsd0
>>371
つーか人格持ってないギリアンは中級大虚になれないからな
人格持ってるギリアンだけが同属を喰らうという本能があり、中級大虚に進化できる

>>369
つまりお前は死神さえ出してもらえば新章はいい、そう言ってるように聞こえるが?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:44:51 ID:QccIX2bo0
>>366
石田襲ったやつはひげはえてないからチャドじゃないだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:55:07 ID:8IFMV/xm0
>>369
それ、破面篇の始まったときにも実感してるはずなのにな
しばらく低迷したあと、すぐにイメクラコスさせた死神再登場させたが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:01:00 ID:jnEXDJ+b0
>>362
アニメでソウルソサエティの実験の失敗で飛散した実験用の魂魄が転生してバウンドになった当たりのシーン、
転生先が外国っぽかったからあそこが世界中を管轄しているのかと思ったけど、
原作初期にルキアが極東担当っぽいこと言ってたような気もするな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:03:26 ID:P2re43hx0
破面編の初期も、今の展開でも、死神が出ないターンがあるのは
話の流れ的に普通だと思うんだが…死神キャラが出ない度に
作者が「俺は死神など出さなくてもやれる!」って思ってこれをやってるんだ!
って考える奴は死神キャラ好きすぎて穿ちすぎてねーか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:17:36 ID:02XoR/9M0
>>352
そこに裏腹商店に向かって歩いてくる長髪の女性と思われる女の足で次週へ


新章でも足だけで次週にするパターンはダメだろ
成長しなさすぎ

というかあと10年続けるとか抜かしてたからもうどうでもよくなったやつ多いんじゃないか
映画もアニメも単行本も下がってきてるしオサレデブには少しは反省してほしいわ

381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:17:49 ID:V4jpasG80
死神出なくたっていいけど、ネタにすらなんない現状じゃあどうしようもない
早くハンペン越えて見せろよ、そしたら褒めてやる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:19:08 ID:byheuDsd0
だから師匠は10年やるとは公言していないと何度言ったら(ry
しかもアニメと単行本は回復気味だし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:20:33 ID:8IFMV/xm0
>>382
10年続けてる中で「今半分」なら、あと10年やるって言ってるのとなんら変わりはないが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:24:44 ID:7F2UTHZW0
死神が出てこないのは今の展開上仕方のないことだとは自分も思う
でも、死神が出てこない間の現世組の動かし方と無駄な場面、台詞が多いことには不満
意味のある描写だけしてろとは言わないが意味がない描写だけ多すぎる
現世組を描きたいなら絆とか深めてやれよ
全然変わってないじゃないか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:26:49 ID:TTUt/I2/0
主人公は仲間を信じられない最低キャラに劣化してるしな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:27:19 ID:R5jii3DX0
師匠は売り上げ落ちてても売れてる方だから、気にしてないんじゃないか
前より減ったけど超余裕なんだろう
あんなにブクブク太ってても顔出しするくらいの厚顔だ

それでも鰤読者をやめれない自分が言ってみる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:27:21 ID:byheuDsd0
台詞が多い事に不満てなんだよw

>>383
師匠は「半分以上」といったんだから、ちょっきり半分というわけではないんだが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:34:18 ID:7F2UTHZW0
石田には性格的に反発してしまう
チャドは親友だけど弱い
井上は戦わないけど過剰に心配する
これじゃ一護も相談できんだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:35:39 ID:WinI1GZzP
まあ死神漫画ですから
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:35:49 ID:e/7Ftvns0
師匠曰く読者をじらすのが好きらしいしな
でも程度ってもんがあるだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:38:32 ID:7F2UTHZW0
テニスの作者がジャンプ読み切りの時に
続きも描いてますって書いてたけど続きはジャンプ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:46:07 ID:WinI1GZzP
>>390
程度っていうか、間延び引き伸ばしに感じちゃ全くの無意味
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:49:10 ID:LJzFNSc30
>>386
しかも師匠はリョナラーだから素顔を曝すはなおマズイのに
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:13:36 ID:pG0Xc9bI0
一護ってお父さんから まだ詳しい話を聞いていないの?
自分で話すまで待ってるって言ったのに、
「何を知っているんだ」って言われて動揺とかすんなよ。

妹が裏腹さんとこに出入りするのを見てびっくりするなら、二人に直接聞けよ。

なんか 最近の一護さんは、他のキャラとコミュニケーション不足だと思う?
あれ コミニュケーション?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:19:52 ID:lKDe72St0
>>360
噛み付くのはけっこうだけどさ前後のレスみて俺の意図してること理解してからしてくれよ
人格どうこうの話なんて一切してないし、的外れなんだよ
破面オタが嫌われる理由良くわかるわ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:32:02 ID:byheuDsd0
なんで1レスでこんなキレてんのこの人
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:42:09 ID:p4UhcUpo0
>>366
むしろ全員ヤムチャ化してないか?

ワンピの戦争編はエース以外全員格が落ちなかった印象あるけど鰤は見事に全員格が落ちた
黒星つかないように虚圏に配置された隊長達ぐらいだな落ちなかったのは
主人公どころかラスボスの愛染ですら完全にヤムチャだし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:47:24 ID:yK/kPqHRP
糞漫画をワンピの戦争編擁護に使うのはやめろ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:15:47 ID:0+wGiJmt0
つうか中身がない話をいちいち引き伸ばしすぎ…
今48巻だろ。いつまでやんのさ
ジョジョなら5部突入してる頃だぞ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:26:06 ID:byheuDsd0
荒木も特に計画性はなくその場その場のストーリーなのにテンポだけはいいな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:27:37 ID:g2Z7ibMJ0
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/2/c/h/2chmokomokocat/20110107-1b.jpg
ついに誰もランクインしなくなったか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:30:28 ID:+vUgFO2B0
>>393
リョナニストもカミングアウトできる社会の構築に向けて
師匠は自らが先駆け、礎となろうということだろう

リョナニストもゲイやレズのようにカミングアウトでき
市民権を得て、TVやラジオに出演できるような平和な社会は訪れるのだろうか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:37:22 ID:cXOJDOmS0
師匠のリョナラーっぷりはガチだな。
ネムたん周りの描写で確信した。
初登場時のマユリからの虐待シーンも師匠のリビドーを感じさせるものだったが、
アレならまだ単なるサディストの領域。
しかし臍出産シーンはやばかった。性癖丸出し。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:56:40 ID:CfMmKflk0
JFの師匠の言葉が話題になる度に思うんだけど
「(鰤の話は)半分ちょっと進んだ」っていうのは、「期間」ベースじゃなくて「内容」ベースでの言葉じゃないのか
構成次第で5年にも10年にも10週にもなるだろう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:16:43 ID:ZmcqrEOY0
さっきからヤムチャを悪く言うなよ
ブルマに捨てられたうえにその子どもにすら圧倒的に戦闘力で劣るというつらい現実を
受け入れてそれでも戦っている数少ない地球人なんだぞ(泣)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:18:45 ID:LJzFNSc30
>>402
宮崎勤や小林薫のおかげでロリコンと並んでイメージが悪い
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:29:40 ID:8IFMV/xm0
>>387
「もう半分は過ぎてますね」っていう言い方で、ここまで10年
正確にはあと「10年近く」、つまり、結果は変わらん
しかも過去編のときは「2か月予定」つってたのが3か月になった
破面篇ももっと短くまとめるつもりだったんですけどね〜とも言っていた
結局のところ、あと10年って数字は妥当
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:43:46 ID:STsOB8ib0
BLEACH並のヒットなんてもうだせないだろうしな
この選択は正しい
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:09:47 ID:byheuDsd0
>>404は師匠の進め方次第で変わっていくから、あと10年でも5年でも3年でも終わらせられるって事を言ってるんだろ
今までどおりアンケも売り上げも良く、いい感じでいけば10年やるかもしれんが途中でアンケが低迷したりすれば
5年で終わったりするし
あと何年やるかなんて今じゃなんとも言えないわけで
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:18:33 ID:H+I2onB50
どうせ白ベタ大ゴマだから他の漫画家なら1年で終わる話も
師匠にかかれば5年くらい平気でかかるさ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:57:58 ID:8IFMV/xm0
>>409
だから最初から「書くつもり」ってことだろ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:11:43 ID:byheuDsd0
師匠はあと何年やるかについては言及してないぞ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:27:07 ID:8IFMV/xm0
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:39:42 ID:CfMmKflk0
>>413
結果として10年経ってしまっただけで、構成次第で連載期間はいくらでも変わるだろ
あと10年も続くとは誰も思ってないし、師匠もそんなつもりはないと思う
実際JFで「そんなには・・・」みたいに言ってたし
ただその場のノリというかネタ振りに愛想笑いをしただけ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:51:31 ID:to4rCfC20
ID:8IFMV/xm0はなにムキになってるんだよw
そうまでして10年以上も続いてほしいのか
いいファンだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:52:58 ID:YRTcLQT/0
>>401
セバスチャン・ミカエリスって奴が気になるなw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:53:38 ID:SFcN30NC0
>>415
いつもの人だろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:57:44 ID:byheuDsd0
出た、いつも人粘着の人
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:03:00 ID:MwlxhZvf0
無駄な描写全部省けとは思わないけど
そういう描写ばかりで一週潰すくらいならなくていいな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:06:33 ID:gTpzl3oO0
>>419
潰すのが一週だけならいいんだがな
牛車の歩みというか、かたつむりのマラソンというか
2〜3pで終わりそうな説明を2話ぐらいかけたり主人公の言動が意味不明なのがね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:11:08 ID:8Yl2+3kT0
鰤はマジで話のテンポさえ良ければ十分おもしろいと言えるんだがなぁ
週刊マンガなんだからムチャな展開でも勢いで押し通せるだろうに
師匠はアホだろw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:17:59 ID:CfMmKflk0
師匠は先の展開を全く考えてないんじゃないかと思う
決めてるのはキャラ設定と大雑把な流れやエピソードだけで
大まかな例えば10週スパンの構成が決まってたらもっとすんなり進むと思う
この進みの遅さはどうでもいいシーンの演出にこだわる師匠の性格からっていうより
これからどうするのか決まってないからどうすればいいのか分からないっていう迷いを感じる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:46:50 ID:byheuDsd0
考えてないから進ませないってわけじゃないだろ
大雑把な事はほぼ間違いなく決めてるんだから、そこまで詰まりはしないだろうし
全く考えが出てこなかったらネームにしない
ただ単に師匠自身が昔言ってた「思い浮かんでいいと思った事は描かないと気がすまない」っていう
性格が災いしてるだけだろ
現に破面編はもっと短くまとめるつもりだったって言ってたし、長くなってしまったのは師匠なりに考えて
いいと思ったネタをどんどん詰めていってしまったからだろ
グリムジョーも速い段階で殺すつもりだったって言ってるけど、愛着が沸いて引っ張ったって師匠言ってたろ?
そしてグリムジョーを引っ張って破面編もコミック1巻分は長くなった
そういう路線変更が積み重なってるわけで
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:50:56 ID:8Yl2+3kT0
問題は師匠が少しズレてるから
師匠自身が良いと思って描いたシーンでも読者は良いと感じないw
最近だと一護が銀城に電話かける所のどうでもいいやり取り
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:52:42 ID:Mf9lHLwT0
>>423
しかし愛着が沸いて引っ張った割りに消息がうやむやになって終わってしまったのは・・・
描きたいことを描くことは良いとしても、せめて流れを綺麗にして欲しかった
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:59:23 ID:8IFMV/xm0
>>415
ムキでもなんでもなく、単なる事実の指摘
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:16:15 ID:WNva8n7N0
シ・テ・キ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:25:06 ID:mLagMsnp0
しかし胴体チョンパや臍出産の次は一体何が出てくるのやら
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:27:44 ID:+vUgFO2B0
師匠ジャンプとは別に青年誌でリョナ漫画描けばいいのにな
毎週可愛い女の子をグチャグチャにする漫画
需要はあると思う
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:47:09 ID:p4UhcUpo0
>>423
ワンピースはそんな感じだな
アイディア詰めすぎて終わりが見えず長く続く

鰤は内容薄くてつまらんうえに進まんという最悪な状況
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:47:21 ID:y3tDndzu0
SS篇→信じるものの違いだけで戦って「悪」がいないから誰も死んでない
破面編→ちゃんとした「悪」を描きたい・だから敵が殆ど死んでる

グリムジョーの場合はちゃんとした悪、じゃないから
死亡設定のつもりでも確定シーンは描かなかったのかもね
イチゴやルキアを攻撃したのは敵だから当たり前だし
ただのお山の大将が好きな戦闘好きだけだったから
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:06:36 ID:jUuSvGYo0
死神の力は親父がとっくに取り戻してるのに、
取り戻せる方法があると言われて今さら驚く苺がわけわからん

顔のアップに目のドアップ
1ぺージ使った全身アップに足元アップ
おまけに背景に吹き出しいれるて話進めるとか・・・同人以下だな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:22:25 ID:byheuDsd0
死神の力を取り戻す方法だけに驚いてるんじゃなくて、銀城たちがその方法を知ってる、
しかもその力を取り戻す手助けをしてくれる事に驚いてるんだろ
一護の台詞を普通に読めばこれくらい誰でも分かると思うんだがw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:24:34 ID:NhD9/n2u0
破面編にちゃんとした「悪」なんて居たのか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:27:10 ID:ae4wdLUVO
一護は親父が死神だったことはこないだ知ったけど
こないだまで死神の力を失ってたことは知らないんじゃないの
何も聞いてないし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:29:51 ID:0slkLaX/0
親父が最後の月牙教えたんだけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:31:34 ID:ImnJz69+0
これからの展開で、親父やら浦原やらに色々聞いたりして、その都度アホみたく驚くわけか・・・
時間経過の間には全く話をしていないって事で。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:46:57 ID:BSQdi9eS0
>>431
最終章では味方も死ぬかね流石に
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:05:33 ID:DTDER9Ys0
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:13:57 ID:lSCYwjh40
>>437
もう殆どびっくり顔披露しちゃったよな苺
そこまでワンパを見せられる訳か・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:26:16 ID:ae4wdLUVO
そろそろ目が飛び出すとかギャグ漫画みたいなリアクションしてもらおうか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:28:50 ID:DTDER9Ys0
http://dokomademoukaruka.at.webry.info/201101/article_14.html

このohamaのは本物ばれ?
次週、夜一出るの?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:34:18 ID:MtIXY46Q0
『夜は長い』って台詞にぞっとしたのは俺だけじゃないはず。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:42:51 ID:byheuDsd0
>>434
師匠自身、最後の最後まで嫌な奴だったキャラはいないって言ってたからな
ノイトラには悪という重点をある程度置いてたらしいけど、最後が最後だけに
悪役にはあんま見えん
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:52:11 ID:tDEJ0tqf0
チンピラVSチンピラに善も悪も無いだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:59:24 ID:y3tDndzu0
ノイトラさんは忠実な部下をノリでやっちゃったし
ザエルアポロさんは部下食べちゃったし
ヤミーさんは死亡十刃を悪く言った事が悪なんだろうか
ウルキオラさんとハリベルさんは…十刃仲間に何もしてないよな?
スタークさんとバラガンさんは…藍染に従うの嫌だったから納得して逝ったみたいだし
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:02:10 ID:0kH7XLvC0
ゾマリとアロニロは
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:08:02 ID:jY1dWlCz0
ハリベルやスタークは別に悪い奴らじゃなかったよな
ただあんな奴に従ったばっかりに・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:39:36 ID:DhCedjLM0
ノイトラは師匠お気に入りって感じだよな
俺もノイトラのセリフは好きなものが多い(戦いの前じゃどんな酒も〜とか)

ノイトラの回想でザエルアポロのことを「もう十刃でもないてめえにか」みたいに言ってたけど、この辺のことってもう明かされないんだろうか
あとマユリの持ち帰った研究材料とかも
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:13:56 ID:tXtm1+/V0
>>437
台詞も、なん・・・だと・・・?とかその辺のを繰り返すだけか。
結局ギンに戦力外通告を受けた頃の苺に逆戻りってわけねww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:19:37 ID:B2qf6E+q0
ohamaワロタw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:28:23 ID:Y5gOHxxZP
多分アポロはGJみたいにカタワになって十刃落ちになったんだろう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:55:51 ID:nZCmSnJr0
>>433
あのリアクション芸見たら俺も>>432と同じように感じたわ。

あそこで驚きをもう少し抑えて親父の事考える描写でもあれば別だったけど。
ライブ感で何も考えてないから会話が不自然すぎて違和感ありまくり。
石田を襲った奴の事も聞かないし、どんだけ馬鹿なんだよ主人公。いや作者か。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:59:33 ID:bUbg8CxO0
それよりも「人間だ」ってだけのの告白を
わざわざページまたいでやったのが何とも
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 05:43:53 ID:cC46ElsB0
>>444
後付けでザエルアポロとアーロニーロが悪人にされたぞ
この二人は悪とゆーか、ただの変態狂人と大食漢にしか見えないが
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 07:25:47 ID:JZVF+Iv70
というか虚な時点で悪なんだろう
ネリエルなんかは完全に味方だが過程では悪だったのだろう
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 07:38:46 ID:A9cVklL90
世界観設定が練れれないのは感じる
ファンタジーバトルをやるには浅すぎるんだよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 07:57:51 ID:G9/iQJjy0
あんだけ外道なマユリが面白キャラと化している作品に悪なんて居る筈がない。
マユリの命を奪わないどころか、慣れ合いコントを始める石田には驚かされる。
爺ちゃんの受けた地獄の責め苦は何だったのか。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:07:20 ID:A9cVklL90
>>458
漫才風の地獄の責め苦だったんだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:07:44 ID:7U9oou+S0
この漫画の本当の悪は浦原
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:39:58 ID:svqWaPRt0
ID:8IFMV/xm0はレスの質でわかるとおもうけど、
いつもの信者のふるぼっこ君
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:03:31 ID:ilIkS7x70
グリムジョーって最後どうなったんだっけ?
他のエスパーダは思い出せるのにグリムジョーだけ何故か思い出せない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:24:32 ID:7vxBmoqd0
ある程度詳細のバレ

God of death who told a lie 1
表紙が浦原と愛染 (今語られる真実)の文字

浦原商店の廊下にある電話で浦原が誰かと話しる
男   ・・・・・・俺だ
浦原 ・・首尾はどうッスか?銀城サン
銀城 まぁまぁだな、少なくとも奴は気づいていない、いや気づく事そのものが無理か  
浦原 そうッスか・・・
男   銀城でいいぜ、あんたの方が何百歳も年上なんだ
浦原  イエ・・・これは癖なんで
銀城  しかしなぜ今になってこんな茶番劇を演じる必要があったんだ?
浦原  何がッスか?
銀城  何が・・・って最後まで言わせたいのか?
浦原  ハイ?
銀城  チッ・・・まぁいい。黒崎一護って「死神」は最後のなんとかって技で
     「死神の力が消滅した」と勘違いしてるんだろ?
浦原  ・・・何の事ッスか?(帽子のつばをさわりながら)
銀城  しらばっくれてンじゃねーヨ

長い沈黙

銀城 こう言った方がいいかい?
    なぜ「愛染惣介と共謀して黒崎一護の死神の力が無くなったと誤認」させたんだ?
    (46室とのやりとりで意味深げに目をつぶりながら口はにやけてる愛染の図)

浦原帽子を深くかぶり直す

夜一が廊下にある電話から死角の位置にある柱の影で
意味深げに腕を組んで目をつぶって聞いている

浦原  楔ッス・・・・・・。あの力は楔を破壊する可能性があるッス・・・

長い沈黙

銀城  蛙の子は蛙・・・・か

一心がいない黒崎家で母親の額縁を背にかりんとゆずが仲良くすごしてる図

急に夜一が反応する。
夜一 この霊圧は!?零番隊の・・・なぜあやつが現世なんぞに・・・

最後のコマで、浦原商店に向かって歩いてくる
長髪の女性と思われる女性の足のアップで次週へ
 次号 怒涛の急展開への文字
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:25:53 ID:TEPXkwrA0
ふ〜ん0点
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:34:37 ID:ajub2hss0
あっそ・・・それで?
急展開で誰かが襲われたりおまぬけ安易に連れ去られるのはうんざりだわあ
イチゴも急にキャラが熱血に改変されてたりしたら
新章始まった時の嫌なダメ苺やらん方がよかったろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:35:53 ID:mcY/odmF0
>>462
ジョー「織姫連れて来たよー、回復させて戦うお!邪魔だからウルキオラ閉じ込めたお!」
苺「おk!」
→グリムジョー普通にぶっ殺死
→ノイトラ登場、ウルキオラ復活、ネリエル覚醒、剣八登場やらで進む話に無かったかのように終了
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:49:13 ID:kMJUq/qx0
>>453
一護は石田が襲われたって事は銀城達は知ってるはずもないと思ってんのに、
銀城達に犯人なんて聞くわけねーだろw
石田を襲った奴の外見知ってるなら情報収集として聞けるが、外見も全く知らないからな
読者視点で見れば一応聞いとけばいいと思うかもしれんが、一護視点から見れば聞かないのも不自然ではないだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:12:45 ID:mV/PYthR0
>>368
そういえばアーロニーロが俺が海燕だといったときに
海燕の人格が勝ったんで、支配できるようになったと
説明してたな
結局嘘だったが・・・;;
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:31:21 ID:Mj1cK2510
>>468
ゴミついてますよ つ;
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:49:49 ID:A9cVklL90
>>467
一護視点で読むと、やっぱり浦原に聞くべきとしか思えない
一心は留守だから仕方ないとしても、浦原に聞かない意味が分からない
霊力が強くなった妹と浦原があってると不信感を抱くのか?今まで自分も散々世話になったのに
一護の中で銀城>浦原になった理由というか感情の流れが分からん
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:53:50 ID:GyRlFEQv0
ドラゴンボール以上に長期連載してるのが恐ろしいな
最近は「まだやってたの?」って言う友達がいるけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:16:31 ID:nZCmSnJr0
>>467
石田を襲った犯人が人間とわかっていて、
同時期に突然現れた特殊能力を持った男も同じ人間なのにか?w
どう考えても聞かない方が不自然だろ。

まあ苺はウルキオラ戦で暴走して石田の腹刺したのに一言も謝らなかった奴だからな。
自分以外はどうでもいいと思ってる糞みたいな人間性のキャラって意味じゃブレてないわ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:21:25 ID:d9KUqV+qP
石田に何があったかとか人間詳細は一護は知らんのじゃなかったっけ?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:53:27 ID:UnzF2py00
>>470
世話になったというより陽動に使われただけだったじゃん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 12:34:22 ID:gzRzQ2520
>>473
そういえば石田パパが襲ったやつの伝えたの井上だけだったな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:39:14 ID:xYTZs4pv0
>>472
石田を刺したのが誰なのか結局誰も教えてやらないから謝りそびれたんじゃないか。
アニメではそこをちょっとフォローしてた。

いろいろ危ない状態の苺をほっとくあたり、
回りも冷たい奴が多い漫画だ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:41:25 ID:DADAauo90
>>470
浦原が世話してくれたことの全てに浦原の裏の思惑があったからなあ…
それ知っちゃってると直接きくのためらうだろ
あと前にここで言われてたが、それやってもどうせ浦原にはぐらかされて
銀城ルートになるから入れる分一回更に連載が伸びるw
>>476
横だがそういやそうだった、アニメは上手くそこフォローしてたな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:01:08 ID:ilIkS7x70
>>466
thx。でもやっぱりそのシーン思い出せない・・・
その後の奴等の印象に上塗りされちまったのだろうか両手剣道とか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:26:07 ID:7M3296Bu0
久保先生ってこの人↓?
http://imepita.jp/20110109/517930
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:33:57 ID:rxhwXYg20
>>479
違うよ?全然違うよ?

・・・いやほんとに違うぞw
こんなハンサムではない
普通のおじさん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:45:14 ID:rr495vZY0
普通のおじさんに失礼だろ。

久保帯人はイタいおじさん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:51:20 ID:Mj1cK2510
>>478
オレンジがドン!してとどめをささずに帰ろうとする
GJが起き上がってまだだーとせがむ
オレンジどうするお
ぼーっとしてたらシャネル鎌がGJの首にドン
そのまま放置
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:02:58 ID:B2qf6E+q0
オサレなおじさんと言ってやれよ…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:23:27 ID:7vxBmoqd0
作者が太ったのって何が原因なんだろ、、
作品の質の部分で成功できないストレスなのかそれとも
自堕落な食生活をしてるのか、、
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:37:34 ID:ajub2hss0
>>484
支障は自分には激甘で他人には激厳しい感じだよなだからじゃねw
食いたいもの食ってるからハゲ気味にもなるしメタボっちゃうんだよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:41:06 ID:7M3296Bu0
>>480
違うの?
すべらない話の観覧にいたってジャンプに書いてあったじゃん
じゃーこの人誰?
大勢の芸能人のなか、唯一顔わからんのがこの人だけだっつたんだけど
だから、この人が久保先生かと
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:53:55 ID:0svXvI1e0
>>486
上川隆也
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:15:14 ID:0kH7XLvC0
>>487
アンチスパイラルこの人だったのか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:19:12 ID:CbHQf7W50
ほら
すべらない話の師匠
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhJWsAww.jpg
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:25:47 ID:7M3296Bu0
>>487
いたっけなーそんな人?
まーいいや、後でもう一回見てみるわ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:26:11 ID:CRw6TN3G0
>>484
単に大金持ちになったからだろ
テレビの芸能人とか、ちょっと売れて金に余裕できたらブクブク太っていくぞ
お前の考えてる理由ひねくれ過ぎw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:23:32 ID:7vxBmoqd0
>>489
なんかssから帰ってきてコンを久しぶりに目撃した苺の気分になったw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:57:36 ID:zMAbcM6l0
>>489
パーマが似合わないのか黒が似合わないのか…
なんか気持ち悪いw
494みなと:2011/01/09(日) 18:04:16 ID:s4TqCtvQ0
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:07:31 ID:L6nBtkHe0
>>491
金持ちで太ってる奴らにあやまれ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:08:13 ID:L6nBtkHe0
金無しでだった
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:08:39 ID:rxhwXYg20
>>489
髪型次第では普通のおっさんな感じになれると思う
にしてもさすが師匠・・・リアルもオサレすなあ

・・・つかおっさんだったんだね
以前はもうちょっと若かった気が
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:12:07 ID:IFOqii6A0
顔が地味なのに無駄にオサレするから痛々しい
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:18:24 ID:SS0PIASk0
つーか一心はいずこ?
裏腹のとこ?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:18:36 ID:XTu3oXHQP
オサレwとか笑えないくらいの姿だリアルに痛々しい
こんな顔なら普通のおっさん風にしといて実は漫画描けるって方がかっこいいよ
漫画も劣化してて恰好もつかない状態だがw
髪型も失敗してるがほめられてその気になっちゃうタイプかなこれ・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:19:39 ID:CRw6TN3G0
いや、コミックのおまけでパーマかけてみたけどアシ達が特にリアクションしてくれなかったって
言ってたと思う
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:22:05 ID:lpzhMRWD0
僕が一番師匠の事を知っているんだ!
って感じの人がたまに出るから鰤スレは面白い
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:25:10 ID:ajub2hss0
キャラの台詞がほんとおかしいよな、内容もつまんないが会話がおかしいだろ
なんというか日本語が喋れていないような…
誰ひとりとしてちゃんと喋ってるやついなくね、思わせぶりな台詞はたまにあるから良い
毎回全部そんな会話+驚き顔の繰り返しだと大ゴマ手法と同じで引き立たないな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:30:53 ID:CRw6TN3G0
>>502
確かにw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:34:20 ID:X9oc9K0HP
>>489
急に老けたような気がする
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:35:43 ID:XTu3oXHQP
もう毎週が大ゴマだからな
無意味な会話でページ稼ぐしこの調子じゃ後1年も持たなそうだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:45:06 ID:gPkw/1zD0
うぜー女しか描けないのかこの作者
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:49:52 ID:ajub2hss0
>>507
キャラは全部作者の分身的存在作者がウザいからじゃねーの
引き出しが狭い所為か似通ったキャラしか出てこなくなったな
新キャラが薄過ぎて話も薄っぺらいからどうにもできん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:03:24 ID:A9cVklL90
>>503
知的な会話を演出しようとして滑ってる感じがする
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:42:28 ID:20//NDpD0
>>463
最後に出てくる長髪の女性は死んだ一護の母ちゃん
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:48:20 ID:Ukq/2ALP0
>>510
ああいかにも支障が考え付きそうな展開だな
母ちゃんが実は零番隊とか母ちゃんが実は霊王とか母ちゃんが実は浦原の愛人だとか


512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:49:38 ID:AN0zZizV0
師匠は歴史に名を残しそうだなw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294559544/7
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:52:58 ID:jITf1H3S0
曳舟じゃね?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:59:22 ID:eVFdNOd60
>>512
不覚にもクソワロタwwwwwww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:59:28 ID:B2qf6E+q0
曳船、藍染のかーちゃん、一護のかーちゃん、どれだ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:21:25 ID:DPMSAgY20
曳船=一護のかあちゃんとかな
>>463がマジバレとして浦原ってどんだけ胡散臭いんだ
もう浦原ラスボスでいいよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:30:20 ID:0kH7XLvC0
それなら恋次とルキアもお前のせいで大変だったぞや
石田もお前が要らん事したから師匠がー!でバトれるなw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:38:45 ID:krJ8KumH0
>>489
支障ってデコ広いね っていうか若ハゲ
遠くない未来にピッカリ人間になりそう
久保禿人になるね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:45:27 ID:PCZGK4Kk0
作者、声優の顔なんてみるもんじゃねーなー・・・
つか興味ない
でもこれだと言われれば見てしまう
見ると交通事故ばりの衝撃
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:51:42 ID:rxhwXYg20
>>507
ハリベルは鰤の女性陣の中でもいい方だと思うけどね
いや外見じゃなくて中身の話ね
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:52:18 ID:no0xlXnCO
川´⊇`)<テヘッ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:11:43 ID:DADAauo90
>>519
興味なかったものを見たからといって衝撃を受けるのもわからんがな・・・

>>463ってネタじゃないのか?ほんとなら藍染貧乏くじすぎね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:12:22 ID:jcR+jYtp0
愛染と共謀して誤認させるんなら
新しい鬼道ッスっていらんくね?
愛染普通にやられたフリすれば完結だろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:15:37 ID:0kH7XLvC0
そもそも結局愛染は何がしたかったんだよ…
ギンもだけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:21:38 ID:jITf1H3S0
>>524
お茶会
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:22:58 ID:AesTPcly0
>>524
あいぺん→天に立つ
市丸→乱菊の仇打ちw


乱菊に至っては超ピンピンしてんのにな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:26:37 ID:0kH7XLvC0
ガチで仇打ちっつか報復で良いのかよ>ギン
乱菊思うなら裏切らずそばに居た方がお互い幸せな気がするんだがw

愛染様新世界の神になりたかったんすか…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:26:38 ID:WZWSoJX20
曳舟ってチリチリパーマの大阪のおばちゃんじゃないの?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:45:41 ID:6pXdbaSk0
>乱菊思うなら裏切らずそばに居た方が
そもそも恋人でも何でもないんだぞw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:52:37 ID:0kH7XLvC0
死んだ時や裏切った時随分ショックそうだったからそうなのかと思った
どっちにしろ今幸せに生きてるのに「お前の為に裏切って死んだ」とかされるよか現状維持しろやw
と思わんでも無い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:04:08 ID:Q27NU4SD0
乱菊のためというより自己満足の復讐だったんだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:06:58 ID:DADAauo90
>>530
そもそもあの状況、ギンが藍染裏切ったために刺されたのだということを
理解してくれる人はいたんだろうか…乱菊もわけわからんままなのではないだろうか?
一護は何か感じ取ったんだろうか?
あとで親切に藍染が、死神たちに説明してくれただろうかw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:21:25 ID:STfIlK5n0
>>527
そこはほら、男と女の根本的な考え方の違いってやつです
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:50:46 ID:AesTPcly0
実は市丸は生きているとか師匠ならやりかねんw
「消えた」とは言っても「死んだ」とは言ってないし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:01:48 ID:GVcn5ypU0
http://www.ytv.co.jp/beelze/index.html

べるぜバブ結構面白かった。
bleachはいいキャラいっぱいいるからかえって色々考えすぎちゃうのかな・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:15:12 ID:rxhwXYg20
べるぜバブのアニメ
どうも盛り上がってない気がしたが気のせいか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:23:32 ID:ajub2hss0
EDなんかおかしかったよなべるぜw
でも苺ってああいう不良の中でも恐れられる感じだったよな
今や単なる嫌味なダメ高校生になってる気がするが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:24:30 ID:jZsQdY4o0
>>536
そもそも本スレが盛り上がってないからな
発売日に一レスすらない事もザラにある
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:28:07 ID:UywamBo40
だって今はもう極一部の作品を除いてジャンプは衰退の一途を辿ってるだろwww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:30:29 ID:rxhwXYg20
ぶっちゃけあれそんな読んだことはなく大体パラ読み程度だけど
面白そうだなあとは思ってるんだけどね
どことなくサンデー寄りな気がしなくもない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:32:32 ID:d9KUqV+qP
べるぜは一発目で放送事故起こしたとか聞いた
EDやってんのに提供出ちゃったとか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:36:09 ID:TiTUQ+Vj0
べるぜのアニメってコケる予感しかしない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:36:38 ID:Gm9q6Hce0
>>532
死神達は、瀞霊廷に帰ったら市丸が死んでたから
「藍染に下剋上しようとして返り討ちに遭ったんだろうな」と解釈したんじゃね?
乱菊も駆けつけてみればギンが瀕死、藍染がやったらしい、しか知らない
けど白伏をしたのは自分を守ってくれようとしたんだな、位は感じたろう
詳細は何もわからないけど、自分には優しかったと偲んでるんだと
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:38:03 ID:XTu3oXHQP
べるぜの主役は浅野さんの中の人じゃないっけか?
結構ジャンプでも力入れてる気がするし続くんじゃねアニメ
ジャンフェスで宣伝しまくりだったからな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:41:04 ID:d9KUqV+qP
ほとんど読んだこと無いが端から見てるとソフトもグッズも売れなそうな感じじゃね
1年で終了しそうなイメージ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:42:58 ID:ajub2hss0
鰤って最近アニメも放送してるのにグッズとか少ないよな
特にいらんが人気無いんだな、アニメ終了したリボーンとかに負けてるキガス
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:46:52 ID:rxhwXYg20
ぶっちゃけ内容に動きがある分べるぜバブの方がよさそうだ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:49:45 ID:CRw6TN3G0
べるぜは無駄が多すぎるとか言われてるけどな
バレーボールとかほぼ無意味だったし、男鹿と三木の決着の場の用意とかもいつの間にか
忘れられてるし
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:51:09 ID:ajub2hss0
べるぜバブの方が色んな話やってる事は確かだな
鰤とかわざとらしい目アップだののコマで時間稼ぎしてるようにしか見えん
核心部分ハッキリしないしどうとでも出来るような予防線張る事ばっかりじゃね
もう少しちゃんと考えてからやるか、このまま終わってくれ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:57:27 ID:f2CxQ0P00
霊力ない一護になぜ酒の魂の光が見えたのか
何故、石田は電柱とかの魂を感知できなかったのか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:01:00 ID:ZExKzo3b0
もう魂って何なんだよ
何でもありか
カオスだよwww
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:01:34 ID:CRw6TN3G0
別に霊力ないと光が見えない設定はないし
物に宿ってる魂に霊力がある設定はないし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:02:37 ID:iNMwqk5/0
石田なら塊に気づきそうなんだが・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:02:59 ID:y+gltPIQ0
>>550
それいうと、力失った頃の石田ってなんで見ることできたんだろうという謎が
クインシー能力と霊力は別ものなのか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:11:03 ID:dqS7PxX9P
死神の力と霊力も別もんなのか?
ルキアの事見えなくなったのは霊力失ったからで
死神の力は失ってはいない!ってことになるのか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:12:18 ID:W+ynHEjD0
>>554
クインシーの能力は霊子を集めたりコーティングする加工?技術で
霊力が消える訳じゃないから霊を見たり予め集まってる銀筒放って攻撃するのはおkなんじゃね?

つかそう考えないとSS編後に虚から逃げたり銀筒ブン投げが説明つかん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:21:37 ID:qMQY3XrR0
>>554
石田が21巻で「僅かに残った霊力だけでも・・・」と言ってたから、霊力は完全に
失ったわけではないな

>>555
死神の力ってのは、瞬歩などの霊力を使用した戦闘技術と斬魄刀の事を言うんだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:25:50 ID:CMpWuXLe0
川´⊇`)<説明・・・?なにそれ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:43:03 ID:fsGn7vNA0
川´⊇`)<わからないのか?それがライブ感だから。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:56:27 ID:1QMPRF0b0
test
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 02:11:00 ID:1QMPRF0b0
虚や幽霊を感知する能力も失ったんじゃなかったっけ
師匠の事だから何も考えてないんだろうけど
まあ、失ったから失ったんだよ。苺が見えねェって言ったら見えないんだよ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 02:39:38 ID:c3o3ZDJW0
>>555
いちごは普通の霊も見えてないので霊力自体をなくしているっぽい

しかし師匠が霊力と死神の力をきちんと分けて考えているとは思いにくいので
死神の力(=霊子を屈服させる力?)も無くなっているんかもしれんね
563562:2011/01/10(月) 02:40:52 ID:c3o3ZDJW0
スマソw先に全く同じこと言ってるヤツがいたw
>>561
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 03:33:52 ID:Toe1nuJO0
近いうちに『作者体調不良のため休載します』ってのがあるかもな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 03:43:32 ID:5s32Yf1RO
突き抜けたつまらなさが無いよな
淡々とつまらない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 04:13:33 ID:3e5OE3130
コミックスにさ、もう少しオマケページつけてくれないかなぁ…
コミックスが出る楽しみがあんまないよね。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 06:25:55 ID:RPqmBu+00
>>566
そこいくとワンピは丁寧だね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:02:11 ID:3e5OE3130
妹が集めてるリボーンのコミックス初めて見たんだがカバー下とか巻末とか
同じジャンプなのに楽しみがあってうらやましい。
ワンピとかSBSが読みたくてコミックス買ってしまうというのに…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 08:14:29 ID:/fAj/RaP0
あれ?ギンと乱菊って恋人じゃなかったのか
確か昔一緒に暮らしてなかったっけ?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:35:46 ID:Qxm9Vz4p0
>>569
幼い頃に生き倒れの乱菊をギンが拾って一緒に暮らしてたがごく短い期間
別れた時も子どもの姿だったし
(十年一緒にいたルキアと恋次は小学生→高校生の外見に変化してた)
その後は霊術院で同期という関係
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:50:55 ID:qMQY3XrR0
>>562
霊子を屈服させる力って、滅却者の力じゃね
死神は霊子じゃなくて自分の体内の霊力を使って戦うんだし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:57:53 ID:wtjG/BTh0
師匠「いつ私が説明を書かなかった?永久に謎にしておくだけだぞ」
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:03:33 ID:/fAj/RaP0
>>570
さんきゅ、読んだの昔だったから忘れてたわ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:30:15 ID:1uamaPAH0
年齢といえば死神たちの外見年齢はそれぞれ何歳くらいをイメージしてんだろ
日番谷たちが一護の高校に入ってきたときは全員無理あるだろと思ったが

俺のイメージ(一部)

山じい 70歳
京楽・浮竹 35歳
藍染 30歳
ヒサギ 27歳
雛森 15歳
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:46:14 ID:JuNdCVze0
酒に魂があったとしても
口の中に飛び込む手伝いをしてくれるんだろうか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:52:17 ID:lwa15wNF0
>>574
卯の花さんについて教えてください
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:54:06 ID:I2hOuYX20
山じいの死神キャリアは1000年以上なんだよな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:00:26 ID:1uamaPAH0
>>576
40歳くらい…と思ったけどなんか気の毒だから36歳で
京楽・浮竹よりは上のイメージ
579新展開のワクワク!ドキドキ感なし:2011/01/10(月) 11:11:24 ID:YYqHh+nkP
新展開なのに
こんなにワクワクしない漫画って初体験ですよ。。

これがジャンプの主力漫画の一つで現代の人気漫画というのだから
コレを読んで育つ今の子どもは可哀想・・

580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:13:06 ID:lwa15wNF0
いい歳したおっさんが漫画にワクワクだの・・・もう止めようぜ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:13:31 ID:VjkoUFuq0
>>569
恋人って言うか、お互い好きだったって関係だろね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:28:03 ID:W+ynHEjD0
乱菊はダメンズ好きなんだろうかw
ルキアへの嫌がらせとかアイツ性格相当悪いだろうに
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:36:58 ID:6CmQL+240
団塊世代もワクワクさせちゃう師匠はさすがだな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:44:17 ID:k6UaOI9r0
>>582
性格が悪いからっていうより市丸だから好きなんだろ
幼馴染みだし
最後の最後で善人化したけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:34:22 ID:kUnSmZVU0
エスパーダ達はどうしてるんだろう。
ヤミーとかジャガーとかはもうでてこんのかな?
なんか生きてるのか死んでるのか
いつもあやふやで終わるので新しい展開よりも
そっちのほうが気になる。愛染もあっさりやられちゃったし。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:39:08 ID:lwa15wNF0
いや・・・そんなことよりネリエルは・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:40:09 ID:VjkoUFuq0
あの人達って全員仲良く地獄流れの刑にあったってことじゃないの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:48:55 ID:jKbUfxyw0
グリムジョーとノイトラとヤミーは地獄に堕ちるべきだろ

グリムジョーはルピとメノリを殺しロリの片足を切断した
ヤミーは治療係の従属官(?)を殺した
ノイトラはドンドチャッカとペッシェの仮面を剥がしネリエルの仮面を割った

市丸並に悪いことしてるよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:50:58 ID:VjkoUFuq0
よく考えたら、生前の悪行によってレッツ地獄が決まるんだよな
虚て死んだ後のことなのに、それでも悪行によって地獄行くんだよな
てーことは、死神だって悪行重ねると地獄行き?
愛染とかさ、何も何万年も封印しないでも、地獄流しで良かった気がするんだけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:51:26 ID:kUnSmZVU0
>>587
そんなシーンあったっけ?
話が急展開すぎて覚えてないw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:54:54 ID:VjkoUFuq0
>>590
全員は行ってないけど、誰か忘れたけど2、3名が行ったよね
なので、その他も全員行ったってことなのかなと
所詮は愛染の手ごまなわけだし、
別段、あの二人だけが悪行を重ねたってわけでもないだろうしさ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:08:00 ID:/COYcp6b0
>>588
グリムジョーはツンデレと見れば・・・
ヤミーのあれはさすがに引いたけどわんこが居るからなあ
ノイトラは特に上記のようなものはないので地獄逝きか
好きなキャラだけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:08:22 ID:yAi4qhMQ0
>>589
虚は斬魄刀で斬られるとSSか地獄行きだけど
死神は死んだら消えるって言われてるからその後はないよ
虚なってる連中は本当はさっさとSSか地獄行くはずだったのを寄り道してる奴ら
虚で犯した罪は換算されないって事だから
十刃時にどんな悪行しても生前悪行してなかったらSS行きなんだよな

まぁ師匠のことだからそんな設定いつでも覆るんだろうけどさ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:08:50 ID:hq38qQtj0
男のツンデレってなんだそれ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:12:57 ID:W+ynHEjD0
>>590
映画用の短編でアポロとアーロニーロが地獄に落ちてアムロの人にやられてたな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:13:42 ID:VjkoUFuq0
>>593
虚になると自我を保ったりは出来なくなるんじゃなかったろうか
弱い虚を食って自分がどんどん強くなったりするわけだし
虚が死んだ時は分解されて、良い人だけがSS行くとか、なんか笑えるねw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:16:38 ID:S4R/vrPa0
>>591
お前の文章おかしい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:21:58 ID:jKbUfxyw0
>>592
ツンデレ()で上半身を吹っ飛ばされたルピに謝れ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:39:28 ID:SqydoZW30
一護のセロで消えたウルキオラはどこに逝くのだろう…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:40:11 ID:W+ynHEjD0
滅却されたんじゃね?
SSか地獄かなら跡かたもなく消えた方が良い気がするし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 16:01:44 ID:8V8OZlHTO
そういや井上とかチャドの力でやられた虚も
クインシーにやられたみたいに消えて無くなるのか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 16:02:57 ID:muMsR+0N0
新しい世界が誕生
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:47:20 ID:NZn5g5nn0
映画どうなの?面白い?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:58:52 ID:XXUCcUG60
いつも通りつまらない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:00:36 ID:W+ynHEjD0
個人的には好きだが余り受けなかったようだ

敵がキチでSSの自業自得じゃないのは良かったんだけどな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:04:46 ID:dyV0qe3r0
ハリベルやスタークも地獄に落ちちゃったのか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:04:53 ID:nBCuoAzi0
>>603
微妙
やっと作画がまともになったくらい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:07:30 ID:dqS7PxX9P
>>603
バトルや内容も破面編焼き直しっぽい
もう来週あたりで公開終わるみたいだから見たいならいけばいんでね
まだまだコミック貰えるぞww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:31:30 ID:zdHubhXc0
自分は今までの中で一番面白かった。
破面編焼き直しとは思わない。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:34:45 ID:mcX3bT41P
破面編イメージ引きずらなきゃもっとマシな客入りになったんじゃね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:40:19 ID:iNMwqk5/0
映画でまで破面篇っぽいものは見なくていいからな
アニメも破面篇期間無駄に長かったせいかもう飽きた
しかしそろそろ特典は全部なくなったんじゃないのか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:44:30 ID:SWRpIy9A0
ここの住人で観たやついるのか
えらいな
行く気力すらわいてこない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:48:14 ID:mcX3bT41P
特典は余りまくってるはずだぞ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:03:41 ID:/Sut3/B50
珍遊記2のDBパロ

http://d.hatena.ne.jp/ikasuke/20101018#p1

師匠が見たら喜びそうだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:06:13 ID:sxR2M27M0
まぁ色々ストーリーで説明不足の点があるのが気になるな
そこらへんは全部小説版で説明があるらしいが
戦闘シーンは爆発が原子爆弾並みに派手すぎるのはどうかと思うけど、迫力は凄かったな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:11:02 ID:lwa15wNF0
>>614
このリョナやべえなw
まじ勃起したぜw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:18:51 ID:dyV0qe3r0
>>615
流石にジャンプじゃここまでは描かせて貰えなさそうだしな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:25:16 ID:V9J3vW6M0
>>614
これはさすがにやばいw
師匠こんなの好きなのか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:28:40 ID:nBCuoAzi0
>>611
今わかってる興収5.3億
毎回単価が1000円強だからまだ半分しか捌けてない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:28:49 ID:lwa15wNF0
師匠が>>614のパロをたつきとかルキアあたりでやってくれたら
お好きな人にとっては永久保存版だなw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:38:33 ID:Ygk5b3tC0
>>614
笑いがとまらねえwwwwwww
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:48:45 ID:g/VCHHTiO
川´⊇`)<漫☆画太郎先生は尊敬する一人です
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:55:05 ID:VjkoUFuq0
>>619
前回は確か、数字が出なくなってからも、
当面の期間、そこそこの規模で上映してたんだっけ?
今回って、今週一杯で終了のとこが多いって話らしいから、
行って6億くらいとかになりそうなのかな?
まさか過去最低?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:57:15 ID:sxR2M27M0
2006/12/16 6.2億 231scr「MEMORIES OF NOBODY」
2007/12/22 7.6億 224scr「The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸」
2008/12/13 7.3億 239scr「Fade to Black 君の名を呼ぶ」

さぁ・・・1弾超えれればいいけどねぇ・・・

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:22:22 ID:iNMwqk5/0
>>623
一応これから公開するとこも2、3か所はあるみたいだが
大元が今週で終わりなら期待薄かな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:36:38 ID:dyV0qe3r0
師匠これでいいのかよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:42:19 ID:RXteFBs10
アイマス原作準拠でアニメ化
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:44:14 ID:AQKcr7BB0
作者総指揮執ったのにな
最終的に使われてない前売り券分が加算されるらしいから
前売りポスター詐欺で売った分で稼げるんじゃないか


256 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/01/10(月) 19:05:09 ID:VJdDIdvA [3/3]
劇場版BLEACH地獄篇公開初日舞台挨拶にキャスト&監督&原作者が出演!

原作10周年記念作品にして、劇場版シリーズ第4弾となる
「劇場版BLEACH地獄篇」の初日舞台挨拶が(略)行われた。
(中略)
挨拶には一護役の森田成一らキャスト陣に加え、阿倍記之監督と、
本作で初めて制作指揮を執った原作者・久保帯人が登壇。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:48:02 ID:RXteFBs10
総指揮はただの広告塔で実際はキャラデザしかやってないと思うよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:52:07 ID:U5Z37/wX0
ストーリー原案は前からやってるだろ
つまりいつも通り
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:52:56 ID:VjkoUFuq0
むしろ不必要なくらい口出したんじゃねえの?
見には行ってないけど、話を聞く限りでは師匠得な映画らしいではないかw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:01:28 ID:dqS7PxX9P
前売り分加算されると目標に届きそうなのか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:03:08 ID:VjkoUFuq0
そういう計算のシステムて、よう知らんけど
前売り分ってのは、現時点で加算されてないんだ
売れてる枚数は判明してるんだし、最初に加算できそうなのにな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:11:59 ID:dyV0qe3r0
銀城ってなんで一心の事や苺が死神だった事を知ってるのかな
作者の説明がなさそうで怖い
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:12:24 ID:AQKcr7BB0
>>629
師匠も「制作指揮しました」と自分で言ってるらしい

「ようやくここまで来たなという思いでいっぱいです。原作にもない
地獄が舞台ということで、制作指揮にも新鮮な気持ちで取り組めました。
多くのお客さんに入っていただき、とてもうれしいです」(久保帯人)
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:06:39 ID:carR/w3L0
空座町の決戦って、一日だけの話なんだっけ?
ヤミーとかと闘ってるのも同じ日の話なんだっけ?
流し読みしただけなんだが今さらきになった
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:23:07 ID:yuyvvBu20
なんやかんやと
やる事はありましたが
やっとここまで
辿り着きました。

この本が皆さんの手に
渡る頃には
全て良い思い出と
なっているはずです。

地獄の門まで
あと一歩

…て、映画館でもらった本にはあったけどな
これ読んで気分悪くなったの俺だけ?
制作途中では良い気分じゃなかったってことだろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:27:30 ID:mcX3bT41P
師匠の関わり方はいつもの映画と変わらんよ
実際見て、あれに驚いただの、これってこんなんだったんだだの言ってんだもんよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:46:37 ID:iNMwqk5/0
>>637
おまけ本に載る漫画ジャンプで見て俺は若干見る気なくしたけどな
今まで散々長引かせてきた破面篇の敵、十刃があっさりかませにされ
ウルキオラ戦まで監視されてたって事に…愛染も破面篇も益々しょぼくなってしまった
ああいう本編犠牲にするような事はやめて映画は映画で勝負しろよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:49:34 ID:0pNIcYTu0
>>637
映画観てないからそのコメントは知らなかったが、それが売り手のメッセージなんだったら
感じわるいな〜
「いろいろあったけどみんなで頑張った学園祭」かw
そんなん読まされて喜ぶのは父兄だけだと思うが、ものいいがキツすぎるか?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:53:12 ID:y+gltPIQ0
>>637
うーん、さすがにどれだけ繊細な感受性なんだよ
と突っ込みたくなる気もするが…そういやパンフ買ったのに読んでないなあ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:54:04 ID:S4R/vrPa0
映画のオマケ漫画を見てDBのオリストを思い出したのは俺だけじゃないはず
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:08:18 ID:lJDN2oB20
>>637
映画製作にかかわってる師匠の気分の良し悪しを気遣うとかファンの鏡だな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:09:52 ID:6vcvIqeo0
第305話「妄想爆走!檜佐木、温泉旅館へ!」



ソウルソサエティで、檜佐木は、忙しい毎日を送っていた。
心配する吉良をよそに、檜佐木は「頼られている」として聞く耳を持たない。
そんな折、檜佐木は乱菊と共に流魂街で起きている行方不明事件の調査に行くことになる。
2人きりであるという現実に、次第に妄想を繰り広げていく檜佐木。
更には、乱菊から「旅館に泊まっていかない?」と言われて…!?

645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:12:30 ID:Q6PbGhDd0
>>644
くだらねー
アニメ早く打ち切れよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:19:11 ID:iNMwqk5/0
ここでオリスト挟む意味がわからん
破面篇終わらしてからやればいい事じゃね3月まで持たせる為か?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:26:53 ID:lJDN2oB20
マジでここでオリストやる意図が不明

鰤本編の進行速度が遅いのが一番悪いんだろうが
アニメスタッフも結構バカだろw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:32:23 ID:krVTIRGI0
アニメ愛染で無理やりエンドかと思ったがまさかまだ続くのか・・・?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:40:45 ID:8V8OZlHTO
>>644
こういうオリストってスタッフが勝手に考えてやってんの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:43:55 ID:7T0dA6WL0
アニメもブツブツ切れるからほんとテンポ悪いよな
さっさと水色王子だせよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:48:05 ID:dqS7PxX9P
コミック出てるのにここでオリスト何本もいれる必要があるのか
ぶつ切りの仕方も段々お構いなしになってきてるよなw
これじゃ普通にアニメ見てる人たちも視聴切るだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:54:11 ID:y+gltPIQ0
制作側の苦しい事情もわかるが、こう決戦中にブツ切れると
本編戻っても視聴テンションもどすの辛いよなあ…
まして漫画見ずにテレビだけの層だったらほんと大変だろな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:55:27 ID:sxR2M27M0
いやいや改変時期に合わせるためだろw
調節しないとOPと本編が噛み合わなくなるしな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:57:46 ID:iNMwqk5/0
>>653
そんなん異聞編でもう合ってなかったろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:01:11 ID:sxR2M27M0
異聞編はアニマロッサがあったろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:02:41 ID:jyJEwvPH0
改変よりも、そもそも4月からもやんの?アニメ
スケットとかも枠が決まってないんだよな、たしか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:04:14 ID:yZw4U9km0
OPと本編がずれるのはいつものことだし
春改変にあわせるために単発オリストを挟んでるんだろう
色々gdgdだな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:05:40 ID:IF9PCUrX0
破面篇ってもう何回ぶつ切りされたかわからんから今さら過ぎる
もう勝手にやれとw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:10:49 ID:JYG3TYpz0
アニメ完全に迷走してるな
いくらラスボスが変態だからって頻繁に本編ぶった切るのやめい
破面編終わらせて原作カットが多かった代行編を過去編としてリメイクしろよ ナルトみたいに
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:12:51 ID:D/GPpMId0
>>656
スケットまだ決まってないのか
銀魂も夕方って事しか決まってないようだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:14:21 ID:X2xwr2vb0
檜佐木って素人の次に小学生達に人気あるみたいね。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:15:16 ID:B5ggd/l00
狛村の出番を奪った事を許さない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:19:02 ID:AN3OL3nl0
304話
新しいED:「Song for…」
 歌:ROOKiEZ is PUNK’D
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:36:34 ID:X7jXUXUl0
>>614
画太郎、かわいいコ描くんだな…
なんかそれがすげえショックだ… 
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:37:56 ID:nAURp/AB0
画太郎の描くロリキャラは皆無意味に可愛いって評判だからな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:34:26 ID:/fyGVUPO0
アニメww勝手に温泉旅館してくれ
ウェコムンの方見たいけどな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 02:01:09 ID:FP0hvjmbP
平子より藍染のほうが他人の神経逆撫でするのが上手いってどういうことなの
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 06:08:30 ID:/ZBBCmfL0
>>644
市丸涙目
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 07:34:10 ID:H7GYGV9b0
原作で輝けてない奴が
総指揮とったって(仮にそれが口上だけだとしても)、
それは作品の質を下げる宣伝文句でしかないって
なぜ気づかなかったんだろう、政策委員会は。
10周年&限定商法してるのに以前の
通常の年始行事的映画興行より劣ってるってあまりに無様だ
これもあの読者を裏切りまくりの、
商業レベルとは言いがたい粗末な連載のツケなのかねぇ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 07:38:08 ID:tEViPvqjP
集大成とか10周年みたいな内容じゃなかったしな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 09:52:02 ID:jyJEwvPH0
アニメスレにあったけど、どうも終了らしいね
別にアニメ見てないからそれは良いんだが、
アニメ終わると、師匠の場合プリンセスハオコースに行きそう
やっぱ今回の映画の大失敗は痛かったね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 09:55:42 ID:sMNA6H5u0
映画主題歌のTMRとミスチルの差がそのまま鰤とワンピの差って感じがする
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 10:05:59 ID:ttn+HbmD0
なんでアニメはあんなにアクションショボいんだろう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 10:39:59 ID:3pLiu/pl0
ttp://rookiez.laff.jp/blog/2011/01/bleach-524f.html

Saturday, January 08, 2011 Posted at 21:05
BLEACH読破

チェイ。

BLEACH48巻読み終えました。
小説やマンガ、ドラマが終わるときに感じるこの切なさはなんなんだろう。

1/11からはBLEACHエンディングテーマ放送開始です。
どんな映像なのか楽しみですね。

BLEACH最終クールというクライマックスにはぴったりな曲になってると思うので、チェックしてください。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 10:42:01 ID:xS4uVWSi0
なんで10年も持ってるのか不思議でならないな
腐のパワーは凄い
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 10:47:07 ID:jyJEwvPH0
>>674
映画が盛大に滑った以上、ビックリはしないが
こういう告知で知ることになるとはな
ハッキリしたって点では良いのかもしれないけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:00:38 ID:qx/c4foY0
師匠ざまあ
アニメ終了でちょっとは焦れよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:15:19 ID:H7GYGV9b0
漫画家ではなく漫画屋っぽいから、
このままずるずるといくんじゃね。
その代わり、次はないだろうけど。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:16:28 ID:jyJEwvPH0
ズルズル行きたくても、ジャンプは漫画売れないとズルズル行きようがないけどな
ジャンプじゃ、バキや天上天下ほど甘い状態では続かないだろう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:33:56 ID:0iWlMQylO
もうここまで楽覚えたら最後の最後までズルズルだろ
たぶん今この段階で買ってる層はもう終了まで買い続けるだろうからここから急激に単行本売上が下がるこた無いだろうし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:11:52 ID:jyJEwvPH0
それは甘いのでは・・・
実際、46・47あたりはやや下がり気味って話じゃね?
48巻は盛り返したらしいけど、これは虚編最終回って面もあるからな
肝心の新章がグダグダしてるから、新章のグダグダのままじゃ、
急には下がらんでも徐々には落ちていくと思うけどな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:15:29 ID:9t5cpxLz0
アニメ終わりかよ
ってまだ再放送が残ってるじゃねえかw
さっさとそっちも終わらせて師匠に危機感を持たせてやってくれ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:21:06 ID:sMNA6H5u0
>>680
>たぶん今この段階で買ってる層はもう終了まで買い続けるだろうから

惰性で買い続けてたからこそ、一区切りついたことでもういいやって次から買わなくなるのも多い
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:35:39 ID:tMxUngNZ0
アニメ終了の理由はどれか
1 円満的終了
2 人気低迷の打ち切り
3 引き伸ばしの限界
4 師匠とアニスタが揉めた
個人的には3だと思う
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:37:18 ID:tMxUngNZ0
なんだかんだで鰤好きだから今でも単行本買ってるけど師匠に貢ぐのは嫌だからいつもブックオフで出てから買ってる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:38:48 ID:xHrXJrqI0
2と3だろwww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:39:48 ID:olYJm1mi0
>>684
普通に考えれば3だろうね視聴率は低いけど海外で売れるから打ち切りではないだろ
鰤ならOVAとかで続きもやるだろうけどアニメ終了でどうなる事か
>>685
なんと言うツンデレwww
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:40:34 ID:sYJF0ISn0
>>684
引き伸ばしたところで視聴率も低い
支障が口を挟むのもうざい
2,3,4の合わせ技一本かも知れん。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:46:29 ID:jyJEwvPH0
鰤て今でも海外で売れてんの?
チョイ前にフランスでのコミック売り上げ見たけど、
それほどでもなかったような
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:49:45 ID:olYJm1mi0
>>689
かなり人気あるみたいだよ

南米での人気アニメ1位は「ナルト」!「ブリーチ」「ワンピース」とジャンプ勢が上位独占!
http://www.cinematoday.jp/page/N0029453

ラテンアメリカのアニメサイトANMTVが行ったアンケートの結果が発表され、
南米で最も人気のアニメシリーズにアニメ「NARUTO -ナルト-」
「NARUTO -ナルト- 疾風伝」が選ばれたことが明らかになった。

また、2位には「BLEACH ブリーチ」、3位には「ONE PIECE ワンピース」といった、
いずれもジャンプ連載マンガのアニメ化作品がランクインしている。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:57:04 ID:H7GYGV9b0
ナルトは内容はもちろん、忍術という日本固有のものが
欧米人にとって神秘的な存在として受け入れられてるってのもあるだろうけど
ブリーチは表面上だけかっこつけた、刀を使った部分のおかげというか
その部分ぐらいしかウケてなさそう。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:59:32 ID:nAURp/AB0
ナルトも忍者という表面上の物が主に受けてるだけだろ
鰤と何が違うんだ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:02:16 ID:jyJEwvPH0
>>690
南米での商業規模とかがどの程度なんだかわからんけどさ
なんかフランス等の漫画が早めに浸透した国じゃ、鰤は下火と思うよ
ナルトは相変わらず売れてるみたいだけどね
新興国に売れてる間は、そこそこ大事にされるのかな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:04:55 ID:QZOph/nF0
鰤はアメリカだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:06:15 ID:nAURp/AB0
鰤・ナルト・ワンピは南アフリカでの人気調査でも上位独占してたなw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:06:35 ID:H7GYGV9b0
>>692
少なくとも物語を読んでて、好き嫌いの差はあれど
並かそれと同等のレベルで普通に進行してる分は
鰤よりは最低限評価できる部分だろ、というか鰤のまるでアマチュアがかきなぐったような
読み手にとって苦痛ばかりの救いのない物語風の内容が悲惨なだけなんだろうけど。
ブラジルは星矢がかなり浸透していて影山やMAKEUPがライブしたときは
2番までしっかり観客が歌いきってたのがすごかった。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:08:39 ID:sMNA6H5u0
謎の集団の一人がイチゴに接触してくる

「お前のこと色々知ってんだぜ?」的なアプローチ

イチゴとりあえず拒否

イチゴの周囲で襲撃事件

イチゴ無力を痛感

結局謎の集団を頼る

まんまヴァイザードのときと同じ流れなんだが、師匠は分かっててやってんのかな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:08:39 ID:xS4uVWSi0
全体の鰤を知ってるからつまらないと俺らは思うけど、尸魂界篇までは良かったもんね
海外の人らも20巻当たりまで楽しめたら買い続けてファンでいるだろう
それで30巻、40巻を過ぎた頃に気づくんだ。ジャパンMANGAおそるべしって
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:16:13 ID:NQrtG2z20
>>690
ワンピ海外では不人気じゃなかったのかよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:16:25 ID:A3qsB+x20
ブリーチの卍解。
卍はクリアしたのかな。


日向ネジの額の卍はアニメでは十字にしてたよな。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:18:09 ID:nAURp/AB0
>>698
海外でももう30巻以上出てるからな?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:20:05 ID:3c6F/uyU0
記者「20巻まで購入した読者に何か言うとすると・・・?」

         ,. -─‐- 、
         , '´        ヽ
       /  / ヽ\     ヽ
     /  /    `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i      ヽ、`ヽ、 \ ',     
     i   !.  ==、   `ヽ、`ヽ、!    
     |  l丁 ̄ ̄`i==f´ ̄`ヽ、ヽ !   
     |  !.ヽ --‐'   `ー‐一1ヽi      「            ・・・と」
     |  i     i  丶    ! ,'   
      !  !    `ー'"    ,' i      
     i  /ヽ    ー一'   /ヽ、!     
       V   \ ,     _./  / ヽ 、_  
  .r'"´ ̄ |.    /,へつ‐"  /  i  ``'‐一-、
 /  / |  / く★へ ,. _へ、. l         ヽ
./   ⌒  ̄/     /`)    ヽ/        i


 \ ドッ!/     \ クス・・・/
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:20:47 ID:cLkjCwT20
霊王に俺はなる!なんて目標くらい作れば良かったのにね。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:23:46 ID:sYJF0ISn0
ライブ感もここまでくるとな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:48:54 ID:LuaVCNmvP
>700
田解で
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:49:00 ID:jyJEwvPH0
>>699
大失敗したのは北米でのアニメ展開の話だと思う
国によって受ける漫画の質が違うみたいで、
今はヨーロッパ圏はワンピが一番人気って聞いたな
アメリカだとナルトや鰤が根強いんだろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:00:38 ID:jDt7E9Gw0
コミック売上や掲載順的に漫画としては鰤が上だったけど
グッズとかDVDとか商品としては銀魂に完全に負けてたからなぁアニメ終わるのもしかたないよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:15:07 ID:cRcE3W0q0
まあアニメはここで終了で妥当だろうな。
死神の力失ったのに長編オリスト突入するわけにもいかんだろうし。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:18:56 ID:/ZBBCmfL0
近い内にトリコに看板枠を取られそう
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:19:37 ID:sYJF0ISn0
>BLEACH最終クールというクライマックスにはぴったりな曲になってると思うので、チェックしてください。

消えてるが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:20:01 ID:nAURp/AB0
それはない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:22:42 ID:9t5cpxLz0
まぁトリコが看板はねーだろw
鰤以上にグッズ売れなそう
と言うより作られなそう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:27:05 ID:/7JAnjeB0
小学生には人気アルっぽい>トリコ
と言う事は訳のわからんグミ系お菓子で商品展開すればあるいは…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:00:21 ID:yf4D0aH00
トリコごときが鰤超えはねーよww
あんなにプッシュ受けてぬらりひょんやアニメ化前のフェアリーテイル以下の売上だぞ
まだバクマンの方が鰤にとって危険な漫画じゃねーの
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:20:25 ID:VbtyyU6x0
アニメが終わるのも当たり前だな
新章始まってまだ一度もバトルしてないし死神の力も取り戻せないノロノロ展開だし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:23:28 ID:xS4uVWSi0
死神の力取り戻すの失敗で地球爆発ENDって最高に笑えそうだけどどうだろう
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:28:02 ID:agZALRm+0
アニメ終わっても年に一度、劇場版で本編やれば原作に追いつけるんじゃね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:37:52 ID:aecSPF3B0
アニメ終わったら漫画も打ち切られんじゃないの
子どもにはアニメがないとやっぱり忘れ去られる部分もあるだろうし

シャーマンキングとかテニスの王子様とかヒカルの碁とかボーボボとかアニメ終わって人気なくなった気がするが
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:38:21 ID:X8gnXHHeO
いや、師匠の事だから2年に一度がちょうどな悪寒がする
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:40:44 ID:DTGLs1du0
破面編の最初も死神出なくて
やっと先遣隊として出たのが始まって14話めくらい?
だとしたら消失篇でも三月頃には死神の誰かが登場するだろうか
けどカルピス病が5年前より顕著だから、もっと先になるかな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:41:10 ID:nAURp/AB0
アニメ終わったら売り上げ下がる可能性は十分あるけど、アンケさえ良ければ
打ち切られんよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:48:21 ID:LuaVCNmvP
>720
むしろ死神抜きで話し進めようとしてない?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:58:04 ID:AGaihbQr0
>>718
その辺りとはアニメやってた期間も単行本売上もあまりにも違うから大丈夫だろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:09:25 ID:jEviuMni0
トリコはアイシールドぐらいの人気やポジションに落ち着くと思う
初期から猛プッュ受けてる所もファン層も似てる
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:18:52 ID:D/GPpMId0
まあ今年がギリギリじゃね鰤って
なんかもう限界しか感じられないんだが・・・
新シリーズ開始以後の冒頭と最終ページだけみたら全部似たりよったりじゃね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:21:43 ID:nAURp/AB0
まぁ消失編の後に長編が控えてるんだったら、今年が正念場かね
今まで人気もある程度保ってきたけど、50巻超えたら下がらない方がおかしい
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:31:43 ID:jEviuMni0
消失編短いって師匠言ってたけど悪魔であの28巻続いた破面篇の後での話だから
短いって言っても10巻〜20巻ぐらいは確実にあると思う
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:38:56 ID:D/GPpMId0
>>727
なんたってもう次の巻丸々意味ないどうでもいい巻になっちゃってるからなw
引き延ばす気満々すぎて面白くない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:39:55 ID:agZALRm+0
失笑編になりそうだな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:40:31 ID:sMNA6H5u0
消失編ってぐらいだから、死神に戻った時点で終わりなんでしょ
何のために死神に戻させたかとか、そういうのは結局次の章まで引っ張るだろうし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:40:44 ID:DTGLs1du0
>>727
28巻続いた後で「短い」というなら20巻はないだろう、せいぜい10巻
それでも2年この状態が続くとマジでヤバい
5巻=一年位で消失篇〆てくれ…
もっと短くても構わんが
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:41:39 ID:Yg7T3RHZ0
リルカたんが可愛いからもう内容はどうでもいい
ひよりとか夜一みたいにリルカたんのフィギュア出てくれ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:49:16 ID:Yg7T3RHZ0
あんま変わらないけど消失編から2部みたいだから
単行本表紙のデザイン変えてみるとかどーよ?
バックを白から黒に変えるとか埃が目立つかw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:50:55 ID:sMNA6H5u0
>>732
雛森→切り刻み
織姫→顔ボコ
乱菊→腹抉り
ひよ里→下半身さようなら
ロリ→腹パン、足引きちぎり
チルッチ→脱がされて宙づり(シルエットのみ)
ネム→腹ボテ
ネリエル→頭かち割り
砕蜂→腕切断

リルカはどうなるんだろう
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:51:03 ID:D/GPpMId0
普通に真っ白バックに銀城でいんじゃね次の巻表紙
最近の表紙は全部突っ立てるかチラ見してるだけでオサレじゃなくなったんだよな
もうデザインの構図が思い浮かばないのか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:57:13 ID:Yg7T3RHZ0
>>735
2部開始なんだから空吾じゃなく成長一護じゃねーの?
あんま見た目変わらんけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:00:14 ID:nAURp/AB0
>>728
>なんたってもう次の巻丸々意味ないどうでもいい巻になっちゃってるからなw
いやいやwさすがにコミックにしたらそんな事はないだろうw
銀城・その仲間登場、鰻屋登場(こいつ自体に意味があるのかは分からんが)、石田襲撃、一護銀城の元へ
銀城達の能力判明、チャド登場、49巻でこれくらいイベントがあるんだから無意味では絶対無い
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:03:06 ID:mHBe95nYO
今2部なのか
代行編とかソウルソサエティ編とか破面編とか全部1部なのか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:07:45 ID:A3VCS8xS0
>>737
一巻丸ごと破面と副隊長のバトルやウルキやGJと戦ってた時と比べると展開がよく動くなw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:09:51 ID:q6f5JR2q0
苺の虚化ってなかった事にされるの?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:10:13 ID:DTGLs1du0
そもそも破面編がSSの終盤で「藍染はここでは死なないな」と思ってライブ感で作った思いつきの章だから
SS篇→消失篇→最長の章がBLEACHの本筋なんだろう
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:12:03 ID:A3VCS8xS0
最長とか言ってたっけ?最後のデカい章で親父活躍とは言ってたけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:13:37 ID:D/GPpMId0
>>737
でも最近の最後だけ見てみろよまるで同じじゃね
誰かが登場、誰かが何か言うびっくり顔、で次回へばっかりじゃね
平坦すぎるというかわざとらしいびっくり顔に飽きたと言うか…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:29:49 ID:nAURp/AB0
次回への引き顔の話と、49巻の必要性の話に全く関連性が見えないんだが
でも、って言われても困る
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:38:36 ID:jyJEwvPH0
毎度同じもん読まされてる気持ちになるってことだろ

まあ、無意味というのは言いすぎにしても、
薄めすぎたカルピスてのも否定はできないわな
俺は、今の展開自体は嫌いじゃないけど、遅さにはイライラするよ
1週目はスゲエ面白いと思ったんだけどなあ
2週目から妙に遅すぎて、最新号とか喧嘩を売られてるのかと思うほどの遅さ
なんで電話かけて訪問するだけで丸々1話かかるんだよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:39:12 ID:bu8ZvCmD0
ワンパターンかどうかって話と必要性の話は別だわな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:39:50 ID:NiKX6NCvP
オレは新刊出ても買いたいとは思わないな
毎度ワンパターン構成しか出来なくなってるし明らかに劣化してる
イメチェンした現世キャラ登場だけの巻とかいらん
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:52:36 ID:jyJEwvPH0
49巻の6割くらいは不必要で、4割くらいが必要って感じかな
全部は要らないw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:58:01 ID:3c6F/uyU0
もう石田父が帰宅するときに車のマフラーの音が
ドンフゥーなぐらいネタを振りまいてくれないと
このすれにいる意味も無いな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:03:53 ID:9We5oT2E0
銀魂みたいに1年休んだ後にアニメ再開と予想
もしくは最終クールっていうのはヨン様編を指してるだけで普通に鰤Zで新章突入とか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:04:29 ID:CPVkDOYJ0
頑張っていずれアニメ再開にゴーサインが出るくらいの出来の新章を描き上げてください師匠
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:12:57 ID:c5g8lpD90
>>750
どちらのパターンも最悪だな
アニメはこのまま後腐れなく永遠に終わってほしい
アイペン伝説で締めでいいじゃないか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:17:12 ID:tv8qKYc80
むしろ今ので無理やり終わらせてください編集部様
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:17:18 ID:Ig33WqrT0
50巻近いけど内容は粒ガムの包み紙10個分
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:22:21 ID:IJV2pVrd0
アニメセルフパロやりすぎだろこれw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:29:19 ID:ULtshaN40
オリスト引き伸ばしはもう無理だろう
大人の事情とかやり始めて苦しんでたし原作消化スピードが速すぎて時間稼ぎもキツい
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:35:18 ID:DXLnUzFM0
■305話 (1/18)
妄想爆走!檜佐木(ひさぎ)、温泉旅館へ!
九番隊副隊長にして瀞霊廷(せいれいてい)通信編集長の檜佐木は、
通常業務のほかにもピクニックに出かける死神のために弁当を作るなどして、
忙しい毎日を送っていた。
そんなある日、彼は乱菊(らんぎく)と流魂街(るこんがい)で続発する行方不明事件の調査に出かける。
≫脚本=大久保昌弘 演出=熨斗谷充孝 絵コンテ=小柴純弥 作画監督=鈴木奈都子
■306話 (1/25)
護(まも)るために!一護vs天鎖斬月!
藍染(あいぜん)とギンに遭遇して絶体絶命のピンチに陥ったたつきたちの前に、
瀕死(ひんし)の乱菊が現われる。
一方、一護は最後の月牙天衝(げつがてんしょう)を会得すべく、
精神世界で天鎖斬月(てんさざんげつ)と白一護が融合した存在と戦っていた。
≫脚本=下山健人 演出=小柴純弥 絵コンテ=下田正美 作画監督=梅村朋未
■307話 (2/1)
緊急事態!藍染、更なる進化!
千鶴(ちづる)や水色(みずいろ)と合流したたつきたちは、
藍染の前から逃げ出すが、すぐに居場所を突き止められてしまう。
そこへ、乱菊との話を終えたギンが戻ってきて……。
≫脚本=下山健人 演出=井上茜 絵コンテ=山本秀世 作画監督=森田実
■308話 (2/8)
さよなら…乱菊
幼いころ、乱菊と身を寄せ合って暮らしていたギン。
そんなある日、彼は思いもよらないものを目にしたことで、
死神となり、藍染に付き従うようになる。
≫脚本=下山健人 演出=水野和則 絵コンテ=小柴純弥 作画監督=下島誠
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:40:28 ID:xHrXJrqI0
まさかアニメで「なん…だと…」ネタやるとは思わなかったww
師匠完全に馬鹿にされてんじゃねーかw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:52:41 ID:2j1ayk650
>>757
やべぇ来月で本編終わるんじゃねえの?
乱菊本編で絡むのにオリストで生贄になるのか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:01:53 ID:nAURp/AB0
来月で終わったら改変に合わんだろう
まさかるろ剣みたいにオリストで最終回にするんじゃないだろうな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:05:29 ID:X7jXUXUl0
毒が峰の(マンガにしては)小ぶりなおっぱいがそそる…。顔も性格も全然なんだが。
っていうか、あのおっぱいのところが開いたエプロンみたいな服着てる女ってなんなの?出したいの?突き出したいの?触っていいの?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:08:20 ID:3aum4h6O0
3月で終わらせるのは確定だけど
あまりにも尺が足りないんで
オリスト→ギン謀反→オリスト→最後の月牙→オリスト
→裏腹止め→オリモノ→藍染投獄&後日談
で終わるんじゃないかな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:08:58 ID:bmlJk4qf0
オリモノw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:17:12 ID:kUdE1puq0
最終回は総集編とか、ベスト何とかシーンとかの特集じゃないか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:21:56 ID:FMEE/rNA0
アニメ打ち切りかー
映画爆死だしざまぁww

師匠は原作に集中してがんばれ
実はまだ少しは期待してる
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:37:11 ID:lrTQGrEQO
このペースでは隊長格全員の卍解が出る前に師匠の寿命が尽きるな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:59:42 ID:b2wSbyfB0
のんきな支障がアニメ切られた程度で焦るかよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:00:59 ID:q6f5JR2q0
打ち切りっていうかストック切れなだけだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:02:50 ID:A5OYLFcP0
しかしこんなんでも一応ジャンプ内ではコミックス売り上げ3位の看板だし
視聴率もナルトと同じくらいだろ
で、海外人気はナル>鰤>ワンピ

アニメ打ち切りはポジティブに見れば銀魂みたいにストック溜めとも思えるが
鰤は銀魂と違って映画がコケてんだよな

再アニメ化はきついかねやっぱ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:05:19 ID:RjZ5UfzP0
べつにいいじゃねーか
お前らアニメの方は見ないんだから
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:06:44 ID:d3ekgy7M0
>>769
銀魂はDVD等アニメ作品グッズそのものが売りで、逆に他の商品が少ないのだが
鰤のスポンサーはゲームとかだからその辺はわからん
いずれにせよストック溜まった頃の鰤の勢い&景気次第だろうなあ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:08:04 ID:FMEE/rNA0
詳しいな
キンタマとか読まないから知らんわ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:09:17 ID:q6f5JR2q0
鰤好きはアニメも見てるよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:09:34 ID:c5g8lpD90
鰤って海外人気あるか?
アメ人は「馬鹿か顔しか見ない女向けアニメ」って言ってたぞ
そいつがディープなオタクってだけだったかもしれんが
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:10:12 ID:3aum4h6O0
ネタとして見ると面白いけどな。
あと原作回よりオリスト回のほうが数倍面白いし。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:12:18 ID:d3ekgy7M0
>>772
銀魂アニメの方はたまに見てたんだが、実はジャンプ買っても
原作は読み飛ばしてしまうんだよな…鰤の読みやすさに慣らされて
しまってんだなあw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:14:57 ID:c5g8lpD90
>>775
すまんが俺はオリストが毎回つまらなくてうんざりしていた
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:15:42 ID:AEOax06n0
>>769
視聴率が同じくらいって、どこ情報だw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:16:05 ID:Jd5yFJ7b0
俺の友人が鰤好きで俺に進めてきたことがきっかけでこの漫画知ったんだけど
この前久しぶりに会ったから「そういややっと愛染さん倒したなww」て言ったら
「え?もう最近読んでなかったから知らんかったw」だとよwww
どうやらコミック40巻まで買ったがその辺りから読まなくなったらしいよorz
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:16:11 ID:3aum4h6O0
>>777
なんとw
原作より確実に面白いのにww
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:19:49 ID:c5g8lpD90
>>780
あくまで俺個人の感想だからな
原作はダルいがオリストはつまらない
原作展開でアイペンとかやってくれるのが一番楽しかった
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:20:02 ID:0n9ipNQ/0
>>779
私の友人は、私がそう言ったら「まだやってたんだwww」って
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:22:35 ID:Jd5yFJ7b0
ワンピ、ナルト、鰤の中で一番最初に終わりそうなのはやっぱナルトだろうな・・・
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:24:48 ID:iQPggjnE0
鰤のアニメ終わりか。DB改も終るしジャンプアニメも斜陽だな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:24:54 ID:b2wSbyfB0
>>769
銀魂が異例なんじゃね?
映画が当たったとはいえ深夜でもないのに再アニメ化はかなりすごいだろ
一方の鰤にはそこまでの勢いはないし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:26:48 ID:nAURp/AB0
>>774
>>690

つーか鰤が海外人気あるってネットじゃ当たり前の情報なんだが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:27:02 ID:A5OYLFcP0
>>778
毎回スレに視聴率貼られてるから、それ見て一緒だなと思っただけ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:29:50 ID:3aum4h6O0
原作だけで言うと鰤よりも銀魂のほうがやばそうなんだよな。
ここ半年ぐらい。
鰤は師匠の言うとおりならあと5年は続けられるんだろうけど
銀魂の方はいつ終わってもおかしくないほど原作低迷してるからな。
なのにあっちは映画大ヒットでアニメも再開。
鰤は映画大コケでアニメ終了。
単純にファン層が全く違うんだろうけど、
鰤の支持者ってごく一部の世代のごく一部の人間だけなんだろうな。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:32:01 ID:ULtshaN40
銀魂はアニメは売れるけど漫画は伸びずに停滞してるから最悪SQ送りだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:33:05 ID:nAURp/AB0
ごく一部の人間からの人気だけでジャンプ3番手の地位を取れるなら世話ねーよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:34:07 ID:tEViPvqjP
たいして変わらんがさすがにナルトのが高いよ視聴率
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:35:24 ID:D/GPpMId0
ナルトはそれでもゴールデンだしな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:36:23 ID:AEOax06n0
>>786
南米ってどんなコアな層だよw
それに、日本と比べて海外のコミックスやアニメのシェアは段違いに少ない

>>787
ナルトは1〜2%台ウロウロしてないぞ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:37:14 ID:c5g8lpD90
>>786
ネットより目の前の人間信じようぜ!
それはいいとして昔は人気でももう人気ないんじゃないか?と思って
海外でも落ち目なら師匠もっと焦ってくんねーかな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:37:17 ID:RjZ5UfzP0
>>789
そうやって死にかけたコンテンツをスクエアに送ればというのは止めろ
潔く終わらせてやれよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:39:13 ID:Iu7iTn9x0
NARUTOはテレ東のアニメコンテンツの中で一番稼いでるんだぜ
次いでポケモン、遊戯王
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:39:32 ID:nAURp/AB0
>>794
公式の情報の方を信じるに決まってんだろ
個人のいってる事信じてなんになるんだよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:41:32 ID:b2wSbyfB0
師匠はまたファビョるのか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:41:52 ID:c5g8lpD90
マジレスかよ・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:43:24 ID:ULtshaN40
公式って言ったって海外のランキングとか持って来ないことには
ナルトは海外5000万だっけ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:45:43 ID:nAURp/AB0
>>799
笑えないネタはネタと言えない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:52:32 ID:c5g8lpD90
>>801
>>794はお前を笑わせるためのネタに見えたのか
そらすまんかった
それより今は海外人気も落ち目じゃないか?って質問に答えてくれ

でも海外市場なんてたかが知れてるし師匠のケツに火をつけるのは無理か
アニメはっきり打ち切りってしてくれるといいんだが
ナルトはオージーのガキにケツ突かれてから嫌いになった
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:54:33 ID:aecSPF3B0
鰤の何が不安ってこのスレでの評価がリアルでも似たような感じなとこ
2ちゃんでどれだけ叩かれても世間の一般人は高評価って作品は多いけど
鰤の場合本当に2ちゃんで言われてるようなことをリアルでも言われるから不思議
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:57:46 ID:BZc4n2Y00
アニメ打ち切りソースは?
公式?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:59:26 ID:0ygYErdM0
あんだけ引き伸ばしてたのに
藍染戦の前後あたりが妙にあっさりしてたのは
アニメ終了の関係だったのかね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:00:55 ID:b2wSbyfB0
アニメガチで終わるなら別にわざわざ修正しなくても良くね?
隠し通せる訳じゃないし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:03:06 ID:nAURp/AB0
「BLEACH終わるんですか?」というブログへのコメントも削除してるのがな
「僕の勘違いでwまだ続きますよ^^」という返信をすればいいのに、わざわざ削除してる
辺り口を滑らせてしまった感が否めない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:09:08 ID:rFVjCUyl0
アニメ終了とかwww

ジャンプの看板漫画のアニメが終わるわけねぇだろ考えろ屑共
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:11:19 ID:3pLiu/pl0
看板としてのプライド高そうだからめっちゃ悔しがってるんじゃないかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:11:25 ID:tMxUngNZ0
やっぱアニメ打ち切りネタでスレの伸びが凄いなw

>>804
次の鰤アニメの歌(OPかEDかは知らん)を歌ってる奴が>>674って発言した。
んでその後に>>674が編集されて今現在は>>807になってるのが現状
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:12:23 ID:IF9PCUrX0
アニメ終わって人気落ちれば師匠もヤバイと気づいて
危機感を感じてくれるかもしれない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:19:00 ID:RjZ5UfzP0
次のopとか作られんだ
ベスト盤出したばっかなのに
今クールで終わらせれば良かったのに
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:24:00 ID:b2wSbyfB0
>>811
師匠の性格を考えてみろ
自棄を起こすか逆切れするかのどっちかだ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:24:03 ID:ULtshaN40
改変期って4月じゃないか長期で1月開始ってほとんどない
そういえばDグレも遅すぎで打ち切りにするけど溜まったらOVAにするって言ってたけど音沙汰ないな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:25:34 ID:bmlJk4qf0
Dグレずっと休載してたうえに月刊誌いっちゃったからね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:26:17 ID:Ehdtnwct0
しかも先月漸く展開に一区切りついただけだし
映像化するの微妙なグロ鬱展開だしな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:44:48 ID:NiKX6NCvP
>>813
だからこそ一目瞭然の機械的な煽りに逆切れちゃったんじゃねw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:52:16 ID:ZAwMTzZy0
>>788
銀魂が原作やばそうなのはそうなのかもしれんが、(あまり読んでないから
よくわからんので)
>鰤は師匠の言うとおりならあと5年は続けられるんだろうけど
年数だけはあっても中身イマイチで大して進まないままの5年ではなぁ
再アニメ化の後押しには、とてもなりそうにないと思われる。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:55:07 ID:jyJEwvPH0
>>817
あの雨埃事件はまったく同情出来ないからなあ・・・
どっから見ても煽り厨の煽りネタなのに、真っ赤な顔して食いつく大人を見るのはキツかった
同じ相手にするにも、こっちがニヤリとしちゃうような上手い返しならともかく、
思いっきりストレート返しなんだもん
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:58:25 ID:tEViPvqjP
師匠いつから知ってたんだろうか…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:10:17 ID:r+17jec40
体調悪いとか言ってツイッターも放置してるなw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:15:46 ID:ULtshaN40
破面編巻いたのこのせいじゃないの?
リボーンもアニメにあわせたんだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:16:16 ID:/tYWtQtX0
師匠の反応からしてガチっぽいな
よほどショックだったのかね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:19:59 ID:jyJEwvPH0
>>823
終了するなら、もうとっくに決まって知ってると思うが
今さらショックで寝込むこたないだろw
しかも今回は、EDアーティストのポカで予定されてた発表じゃないし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:24:52 ID:/tYWtQtX0
映画にウルキオラ戦入れたのも
師匠的には最高にオサレで声優に要望まで出した「心か」が
アニメ史上最低視聴率1.6%を記録したから
「作画さえ良ければイケる、もう一度!」だったりしてな

だがアニメ終了で時間に余裕が出来たとしても
カルピスが濃くなることもなさそうだがw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:29:09 ID:uF9xzZiu0
今更だけどネリエルとかどこいったんだ。なかったことになったのか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:30:18 ID:IF9PCUrX0
>>826
師匠「想像の余地を残しました」
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:31:07 ID:eXEOZ36n0
>>824
むしろ師匠がアニメ打ち切り知ってても原作がこんな調子なら
この先も変わることはなさそう
焦ってくれるほうが面白くなるかもしれないのに
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:37:28 ID:/tYWtQtX0
師匠がもし本気を出すとしたらアンケがやばくなってからかな
まあ出すとしたらだけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:40:48 ID:jyJEwvPH0
今のところアンケがそこそこなのって映画の宣伝じゃないの?
映画も一段落ついて通常運転に戻ったとたん、アンケ下がりそうな気もする
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:50:55 ID:mHBe95nYO
川´⊇`)「いつから本気が残っていると錯覚していた?」
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:58:44 ID:JYG3TYpz0
師匠「本気出すかわりに俺の嫌いな漫画を一つ終わらせろ」
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:00:41 ID:xHrXJrqI0
ああ…藍染は誰が殺害したんだろうなとか思いながら
読んでた厨房のころが懐かしいな…
そろそろマンガ離れの時なのかもしれない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:03:39 ID:QX0MSgjv0
東宝『劇場版 BLEACH ブリーチ 地獄篇』12/4公開、30日間興収5.3億円

頑張って6億止まりか。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:04:38 ID:r+17jec40
目標低めに見て8億だったんだがな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:06:16 ID:Ehdtnwct0
諦めるな
最終章に入ったら一気に面白くなるかもしれないだろ!!

でも実際30、40巻越えて盛り上がり維持する漫画なんて野生の鴇レベルに希少だよな…
おもしれーと思った長編漫画は長くてもその位で終わってるし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:12:29 ID:Kq5F4rtT0
>>830
アンケ下がるって言っても今人気出てきてるトリコやぬらりひょんやバクマンならとにかく
めだかとか動物園とか保険とかに負けない限り打ち切りはまず無いからなぁ
当分大丈夫だから本気は出ないよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:15:53 ID:NiKX6NCvP
だせる本気なんてあると思うか?
最近の鰤見てるとあまりにもひどくて
本気出したところで時既に遅し状態だと思うわ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:16:49 ID:/tYWtQtX0
もう何言っても無駄だな師匠は
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:18:21 ID:9xlHN29H0
なんだろう・・・・ブリーチがつまらなすぎて
ストーリー、キャラが良く動く「トリコ」や「めだか」の方が面白いんだが・・・
俺の方がおかしいんだろうか?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:20:05 ID:/ZBBCmfL0
トリコと動物園は面白いと思う
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:21:44 ID:NiKX6NCvP
オレも最近動物園みてるw
次打ち切りだろとか言われてて見てみたら案外面白かった
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:22:31 ID:kUdE1puq0
支障もだめだし、アニスタも投げたみたいな感じする
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:31:05 ID:uquJT5Na0
もう全然死神とか虚とか関係あらへんw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:32:27 ID:a8kEZB150
新章突入直後に打ち切りとか最高におもしろいと思うんだが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:33:59 ID:DTGLs1du0
BLEACHに慣れると、他の漫画がテンポ良くておもしろく読めるんだ…
最初は苦手だった「めだか」や「べるぜ」とか
動物園は好きだな
大勢のキャラの描き分け出来てるし
847紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/11(火) 23:36:41 ID:DhSUpKVm0
>>840
ニダ化ボルボッ糞信者の在日キモいよ
鰤とか関係無くニダ化が面白いとか頭大丈夫???wwwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:39:29 ID:Ehdtnwct0
鰤もたまに「あ、今週なんか面白い」って思うけどな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:42:38 ID:/ZBBCmfL0
動物園は新人の割には画力が高い
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:44:24 ID:nAURp/AB0
動物園って2chでは評判いいな
本スレも下位漫画にしては珍しい信者のみで構成されてるし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:46:14 ID:LWlmbULA0
所詮2chって事か
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:47:27 ID:OAPChEHXQ
鰤のピークはルキアがたわけ生足でコン踏み付けたり、ボハハハハーやってた時だよね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:08:47 ID:yNOZg1cQ0
アニメ打ち切りで映画も爆死で師匠がようやく危機感持って面白い話描く努力してくれるかと思ったが
なんか自棄起こすか投げやりになってプリンセスハオエンドになる確率の方が高い気がしてきた
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:10:39 ID:Q/s1Sj150
アニメ終わるのか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:11:50 ID:aaXn3QEC0
>>853
え、今さら?
結構前から、師匠にはハオコースしかないて言われてたじゃん
反省出来る人間だったら、もっと前にしてるってw
20巻も無駄に使いはしない
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:18:01 ID:Illr1azS0
連載10周年記念でワンピ商法みえみえの100万部限定コミック配付でジャンプ本誌でプッシュしまくって
歴代過去最低の興行で終った鰤wwwww半分くらい残った限定コミックどうするの?www
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:22:49 ID:00awRFtm0
俺は師匠の読切は好きだったんだがな。
連載みたいに人気次第で半無制限にページを使っていい状態より
最初から30ページとかでまとめろって条件の方がいいもの描くんじゃねえか?
で、SQかUJ辺りで隔月で単発を何本も掲載して
それを完全版サイズでコミックスにしてくれりゃ千円ぐらいなら買うんだが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:31:10 ID:yNOZg1cQ0
>>855
それでもちょっとは期待してたんだよ
何だかんだで20巻ぐらいまではスゲー好きだったから
859みなと:2011/01/12(水) 01:32:25 ID:f/Rn2i5f0
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:33:31 ID:hKuyByXj0
>>857
これだけだらだら書くのに慣れちゃったら、今更読み切りなんて書けるわけが…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:46:18 ID:00awRFtm0
まあ、なんのかんの言ってまだブリーチ好きだけどな。

死神の別名バランサーっていう設定を思い返すと
死神(っつーか整の霊)はいったん霊子になったあと現世に転生するのかね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:54:31 ID:jIipxsUP0
整は普通に転生する設定だが
死神化した整の設定上での扱いとか転生のプロセスとかが
全くこれまで説明されてないから死神はどうなるか分からない
地獄の時同様多分師匠は普通にまだ考えてないしこの先考える気もないんだろうけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:24:08 ID:JKGGHl6k0
アニメ終わるの?
今日のオリストもやたら「10周年」っていうの強調してたけど
メモリアルイヤーに打ち切りw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:37:28 ID:/4dxEReF0
>>705
卍解時の斬魄刀の鍔も変えたの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 03:01:54 ID:kb5BIWcn0
>>861
つーか全く鰤の事好きじゃない奴がこのスレにいんの?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 03:21:12 ID:ptWjnfPq0
昔は好きだったけど今は全く好きじゃないって人は居そうだが
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 04:45:06 ID:Zxq+mHmqO
それが圧倒的多数な予感
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 05:30:52 ID:c8QM1wys0
むしろアニメ終われよ、終わってくれ
原作も原作だが
アニメスタッフの趣味を押し付けられるのはもう痛い
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:00:52 ID:Z0byNqOd0
終わったほうがブリーチのためだと
師匠も気づいたんだろうな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:10:58 ID:ou6z7gl10
アニメはアニメで好きなので続いて欲しいよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:11:08 ID:4Dy3NO3L0
終わりを見届けるためにここにいるのかw
師匠がホロウでお前らが死神ってことだな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:31:44 ID:93YdxGNx0
終わったほうが、っていうよりこれ以上アニメ続けられないということを知らされた上で、
何とか師匠を説得して適当に藍染を片づけさせた予感
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 07:14:01 ID:91zlICz+0
>>821
製作総指揮の映画大コケで新章がだだ滑りなのに
この期に及んであほ面でツイッターやってたらそれこそただのアホだしなw
言い訳っぽいのをつけるのもほんと鰤のキャラそのものww
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 07:38:40 ID:pyQDJ8rz0
>>857
>>860
去年、現連載陣から秋本・岸本・空知が参加したレジェンド読切り企画ってあったじゃん?
あれって、元々はレジェンド作家による読切り企画じゃなく、連載陣による読切り企画だったらしい。(銀魂37巻より)
でも、集まりが悪くて、急遽レジェンド読切り企画に変更されたらしい。
=秋本・岸本・空知以外の連載陣は読切り書くの拒否
師匠は、鰤が終わっても、もう読切りとか書かなそうなカンジ。
連載中に読切り書くの大変だとは思うし、つまんね〜とか評価にさらされるのも怖いとは思うけど、もうちょっと頑張れやって思う。

875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 07:58:02 ID:GU2c/bdFP
師匠が読み切り描くかはわからんが
レジェンドの時は映画関連の描き下ろしとか連載分以外の仕事が結構あったから無理だろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 08:09:07 ID:kX6brSOg0
本気でヤる気があれば寝ないでやって描いたろうに
やっぱり描く自信がなかったとかネタ考えるのがめんどいとかだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 08:26:32 ID:zC6/6Y1B0
>>873
アンケ落としたかどうかは知らんが風邪ひいてて何描いたか覚えていないとか
いつも予防線だけはばっちりだからなw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:14:22 ID:tCOCEgbD0
師匠のテンポでエロ漫画描いたらどうなるんだろう、ライブ感で
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:50:47 ID:nHU4NAEFO
師匠の事だから、取り敢えず巨乳出して顔を腫らせてライブ感で
川´⊇`)<何かが足りないから腕切ります
んで
川´⊇`)<ノリで達磨にしたよオサレだろ?




すまん、反省している
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:59:57 ID:2CZirlGk0
>>819
どっから見てもって…流石に奴にはハードル高いわ
鰤関連スレ常駐して自分に関するアンチレス流し読みしない
それができて初めてどっから見てもネタと分かるんじゃねーかなぁ?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:05:28 ID:QpwkObvH0
勘違いしてるから言っちゃおうかな♪
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:10:51 ID:EtLJOnAc0
アニメまじで終わるの?
アニメ終わったらグッズ関係も激減してやばいんじゃないのか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:26:21 ID:kb5BIWcn0
まぁまだ終了確定じゃないが、正直望み薄だな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:27:18 ID:1bq4Lcuf0
逆にグッズ関係がヤバいから終わったんじゃないの
グッズさえ売れればスポンサーも付いてるよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:34:17 ID:Z0byNqOd0
でもアニメ終わっても、今やってる再放送みたいなのは続くんでしょ?
あれも終わるの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:54:25 ID:Q/s1Sj150
アニメもう原作に追いつきすぎてるもんな
最近オリストばっかやって見てないけどあぁなってくるとどうにもならんな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:07:00 ID:u22pkD4R0
zack_mori
どこから出た噂なんでしょうね(^^; 先々の放送スケジュールもだいぶ決まっていますし、すぐに終わるようなことはありませんよ!
もちろん、始まりがあればいつかは終わりが来ますが(´・ω・`)
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:08:48 ID:AGWGRnEd0
結局確定じゃないんだな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:10:51 ID:zC6/6Y1B0
オリストに突入してそのまま終わるんじゃねぇの?
俺たちの戦いはこれからだENDで上手くまとめて終わり
新章アニメにしたらまた終わりの見えない苦しい事になってブツ切りも月数回やらないと持たない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:31:00 ID:PIEhZho50
>>880
昔ネラーの特攻にマジギレして
今回も2chのスレを張り付けられた上での煽り厨にマジギレして
少しも成長していないことだけはわかった
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:31:34 ID:v/zsbDF70
バレ来ないかな?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:44:21 ID:sgEW83JJ0
もうそろそろアニメも新しい軌道ッスで
新章は一話で3-5話分ぐらい
ストック使ってしまいそうな中身の無さなのに
どうやって続けてくんだろ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:52:13 ID:BFbDM0uV0
雨埃のアレって攻殻機動隊か何かの名台詞のパロディだし
あの状況を「煽り厨に顔真っ赤にしてマジギレ」と称するのはどうかと思う

師匠のオサレな言動を叩くのは良いけど
あること無いこと並べて何が何でもバカにする姿勢ってのは好かんわ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:52:56 ID:hTtORUx40
ぬるぽ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:53:31 ID:Z0byNqOd0
師匠ですか?wwwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:01:25 ID:PIEhZho50
>>893
ああいうのは、ああいうふうに反応した時点でもう顔真っ赤なんだよ
何も言わずにブロックするのが普通
たとえば鰤声優の一人はこんな感じ

@***** 大切な友人の事を公な場でそのように私個人に言われても悲しいですし困ります。
頂いた書籍に感謝と感動を覚えたのに残念です。さすがに、ブロックさせて頂きます。あしからず。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:02:21 ID:kb5BIWcn0
このスレでは想像上の久保帯人というのが出来上がってるから仕方ない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:05:19 ID:Z0byNqOd0
ツイッターの師匠が本当の師匠だと思うけどなあ。
信者になりすぎると偶像の教祖を創り上げる。
こわやこわやw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:13:55 ID:BFbDM0uV0
>>896
ダルビッシュとか浜崎あゆみとかもアンチ相手に応戦して話題になったし
同じ漫画家では赤松健とかヒラコーとかブラクラ作者とかも普通に反論したり喧嘩してるしで
一概に有名人と言ってもtwitterの使い方は色々なのだが、
それらぜんぶ「顔真っ赤」で、有名人は断固ブロックオンリーしか許されないというなら、もう何を言うても仕方ないわな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:14:49 ID:sgEW83JJ0
32才だっけ?師匠
三十路超えるまでに社会生活の中でいろいろな人と接して
経験を積んで身に着けた対応力ってものがあるだろうに
何か言動が餓鬼みたいに攻撃的で大人気ないなぁ、、、と
一連の師匠事件をみてそう感じる事はあるかな、俺は。
漫画をちゃんとかいてれば別に気にならないんだろうけど
この作者の場合それも正直微妙な状態だしね今は。
新章なんだし心機一転がんばってほしいよ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:19:50 ID:zC6/6Y1B0
むりむり・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:30:22 ID:bLP30RrC0
> 有名人は断固ブロックオンリーしか許されない
この発想が既に痛いw
別に反論しようが構わないが、どこの誰かも定かじゃないゴミ意見にマジ切れしたところで
長い目で見ても特することはひとつもないってことを分かってない
既に立場が違うんだからな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:39:37 ID:GU2c/bdFP
オハナちゃん今日来るかな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:04:18 ID:LulU5YEI0
>>899
昔、ネラーに大人げないケンカ売った師匠なめんなw

偶像崇拝というものはおそろしいな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:19:03 ID:YD2YV5Uf0
>>899
こいつ師匠か?

師匠は変に「俺はキレてないよ」みたいなのを文章で出そうとするけど
その中身の多さとか内容でキレてるのが分かるからなぁ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:41:42 ID:ptWjnfPq0
師匠のそういう所が嫌いになれない奴らの集まりがこのスレ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:42:37 ID:B9m11MarP
別に2chからの転載レベルのもんで勝手に顔真っ赤にして
恥晒しても面白いからいいんだけどなw
ただ支障はそんな時までかっこいい俺を演出しようとして
攻殻台詞パクリとかそういうのがかっこ悪くてダサいんだよな
煽ってる奴も支障も他人の言葉を使うなよ・・・
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:55:47 ID:fs/c+dmW0
師匠がツイッターでどんな反応しようが、道で通行人と乱闘しようがどうでもいいよ
まともなマンガさえ書いてくれればな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:57:56 ID:wLW6rkDa0
中身濃くしようとしたら知恵熱でて寝込んじゃうからもう無理だよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 14:13:51 ID:tCOCEgbD0
師匠「何を言ってるんだい?とても濃密じゃないか、僕の作品」
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 14:37:06 ID:ptWjnfPq0
師匠「…いや、恐らくは元来 濃さ という言葉の認識そのものが君達と私では異なっているのだ」
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 14:49:44 ID:xXf6+aKD0
アニメは映像が凝っていて好きだから続いてほしい。
だがオリストはいらん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:12:02 ID:v/zsbDF70
オハナ来なくなったの?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:46:51 ID:BNVQ+QMo0
>>911
藍染の言葉一つ一つが師匠から読者へのメッセージに思える
「いつから錯覚していた?」とか「あの言葉が本当で今の言葉は嘘だというのか?」
とか読者もキャラ同様騙されてた訳だしなw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:49:12 ID:wLW6rkDa0
江川達也と井上雄彦と師匠呼んで、漫画とは?で語り合って
一人だけ何の考えもないことを露呈してほしいわ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 16:03:42 ID:YedB/1nB0
見た目は大前田、言動は愛染・・・・・・その名は・・・・・・・・・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 16:04:58 ID:YedB/1nB0
江川   井上   支障   小池一夫  
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 16:53:17 ID:dptACG2u0
映画大コケでアニメ視聴率悲惨で打ち切りか
腐のパワーも大したことねーな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:05:34 ID:iGm0QzK30
師匠の新たな名言にご期待ください
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:08:13 ID:Cn3QNo++0
バレまだー?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:18:10 ID:00awRFtm0
つーか、破面篇こそ二時間弱にまとめて新約扱いで劇場版にすれば
テンポさえよくなれば焼き直しでも普通に金出して観る価値感じるが
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:32:26 ID:/TXRAx3P0
今週って巻頭カラー?
ohanaさんバレください><
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:36:27 ID:2CZirlGk0
>>915
露呈も何も初めから緻密のちの字もないでしょ
師匠のスタイルは
ノリででる新キャラ新設定新勢力
戦いを無駄に長引かせるオサレなハッタリ台詞回し
繰り返されるなん…だと…
たまにあるリョナ
で構成されてると少しでも読んだ奴でも分かると思う
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:38:43 ID:oC+V8+CJ0
巻頭じゃなくてセンターじゃなかったか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:45:39 ID:u22pkD4R0
カラーもどうせまた一護のつまんない絵なんだろうな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:54:56 ID:zC6/6Y1B0
どうせカラーはかっこつけてスカしてるんだろうな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:55:01 ID:kb5BIWcn0
面白いカラーを期待してもしょうがない
928ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/12(水) 17:57:22 ID:PXWRyFiIP
>>925
正解。苺一人で座ってる。


今回はどうやって死神の力を取り戻すかってお話です。
銀城は、人間に戻りたい。
苺は、死神に戻りたい。

銀城達は、生まれる前に親がホロオに襲われてる。
母体にはホロオの痕跡が残り、銀城達は力を持つ。

次回は、とうとう?死神の力を取り戻す?

このやり方で一心パパも力取り戻したくさい。
チャドは少し苺と話したよ。
チャド 苺本当は死神に戻りたいんだろ?

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:02:21 ID:+AMV+3vm0
虚に親がレイプされた皆さんだったのか。チャドもなのか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:02:58 ID:yKouGObQ0
>>928乙です

ちょっとしか話さなかったのかチャド
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:03:21 ID:IUdJT53W0
>>911
ワロタw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:06:20 ID:fs/c+dmW0
>>928


>苺一人で座ってる
一瞬背景真っ白の中で正座してる苺想像した
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:08:37 ID:vCrE1Toc0
一護はやっぱ死神に戻りたいのか

現世組は一護からしたら庇護対象っぽい
守るべき仲間が現世組で共に戦う仲間が死神っつうイメージ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:08:37 ID:zC6/6Y1B0
オハナ氏おつです・・・

チャドがやっぱり一番のダチだなw
はっきり死神に戻りたいんだろって聞いてやってるとか流石チャド
みんな遠慮してそこまではっきり言わなかったよなw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:09:50 ID:4gJ1faxt0
相変わらず進まんな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:11:55 ID:NnVm48XsO
チャドが一護の親友っぽくなってる!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:13:54 ID:+AMV+3vm0
こんなあっさり力が戻ったら藍染と斬月涙目だな
しかし死神に戻ってそっから今度は何と戦っていくんだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:17:13 ID:B9m11MarP
結局苺は死神に戻りたかったんかw
で、チャドもそんな銀城達のお仲間だってことでいいのか
回りくどい事数週に渡ってやらんでもよかったんじゃね
さっさと早くにチャドが苺に銀城達の事説明してやれよ
ここまで新章開始から2週くらいですんだんじゃね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:18:13 ID:fs/c+dmW0
斬月との再会気マズー
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:21:32 ID:kb5BIWcn0
>>938
不良云々の件をカットしたりすれば、ここまでの10週を6〜7週くらいにはできるだろうな
2週はあまりにも無理あるけど
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:24:16 ID:+MKV6FZB0
もう次回からいきなり力取り戻してて良いから早く進めて・・・
942ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/12(水) 18:25:01 ID:PXWRyFiIP
>>934
うん。チャドが一番の友達っぽい。

力をなくしたお前を見ていられなかった 戦いたいんだろ?
自分の力でみんなを 護れないことがつらいんだろ?
隠さなくていい 苺 

ちょっといいやつ過ぎだチャドェ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:27:59 ID:4weivfpW0
世界のNARUTO、BLEACH、ドラゴンボール
島国止まりのチョンピース(笑)
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:28:55 ID:yKouGObQ0
チャドいいよチャド
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:30:29 ID:fHkD+xsV0
オハナさん乙です!
あざーす!!
チャドォォオ待ってた!!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:30:51 ID:TK7pCEb10
>>938
>>940
マジで同意する
鰻屋のくだりとかなんだったんだ、いらねーだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:32:02 ID:UNx3iCps0
チャドがあまりにもおいしい役すぎて死亡フラグなんじゃないかと勘繰ってしまう
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:33:10 ID:zC6/6Y1B0
力取り戻してないからまだスタート地点にすら立ってないのにここまで引き延ばすんだもんなあ…
それにしてもチャド漢だなチャド霊圧消えないでくれよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:33:19 ID:+MKV6FZB0
チャドがいつもよりたくさん喋っている…!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:34:03 ID:GU2c/bdFP
やっぱチャドさんが一番近い仲間だな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:40:38 ID:00awRFtm0
グリムジョーと従属官が襲ってきた時の一護からチャドへの言葉とは違うな。
実力がどうにせよ、友達への思いやりはチャドの方が数倍上じゃねえか。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:47:27 ID:aHXbbVuW0
やっぱり一護にとって一番の理解者ってチャドだったんだな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:51:02 ID:Q/s1Sj150
チャドさすがだいいキャラしてるぜ
だがクソ短いな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:52:40 ID:+MKV6FZB0
持つべきものは友達だな
すばらしき男の友情
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:55:58 ID:Z0byNqOd0
うんうん^^
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:01:49 ID:4gJ1faxt0
しかし死神にもどった一護に一瞬で追い抜かれるのもまたチャド
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:01:52 ID:00awRFtm0
今にして思うと、ケイゴの「ルキアちゃんいねぇの寂しくねぇ?」ってのも
一護の雰囲気からなんか察してたんだろうな。
かといってみんなを護りたい(≒虚と戦いたい)ってところまでは読めずに
死神のみんなと会えないのが寂しいのかと思ってたんだろう。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:05:42 ID:jgsdXoYG0
チャドの霊圧が最高潮
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:09:32 ID:EjxYK0ltP
これがチャドさんの代行証編唯一の見せ場だったとは
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:10:20 ID:qOJvu/tm0
何か今回はチャドに背中押されて復活っぽいな
妹とかルキアとか色々予想されてたが
妹はどうやら死神業に反対みたいだし(家族としちゃ当然だが)
ルキアはワンパタだしチャドで良かった
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:10:37 ID:QpwkObvH0
なんでこうストレートにしか物語が書けないんだろう
よしんば力を戻すにしても間接的に力を戻す描き方があるだろうに
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:13:18 ID:zC6/6Y1B0
苺があの時寂しくねえ&今まで何かを守りたいと思った事もねえし!ってのも強がってただけだったんだな
ルキアはSSだしこっちに軽々会いに来ちゃったらあの破面篇最後のシーン台無しなんじゃね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:16:18 ID:CHKj6aZC0
戦う相手もいないのにみんなを護りたいだぁ?
戦う口実が欲しいんだろ?虚や敵を殺す理由が欲しいんだろ?
一護は根っからの戦闘狂だ。

チャドやXメンバーは虚と人間の混血のようだな。
たぶんクインシーもそうだろうな。
そんなの死神と虚の歴史を考えれば何百年も昔からいそうだがw
死神と人間の混血はまだか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:17:37 ID:B9m11MarP
苺にツッコンだ事聞けたのはケイゴとチャドだけだったな
啓吾はちょっと控えめだったがあいつもいい奴だ
苺は破面編でチャドにひどい事言いすぎw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:18:11 ID:kb5BIWcn0
死神と人間の混血は一護だろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:32:11 ID:354vMnRm0
【チャドに】BLEACH★961【死亡フラグ】
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:53:24 ID:kQ8f21Eb0
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:54:58 ID:jgsdXoYG0
カッコいいじゃないのーて
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:57:30 ID:zWp/b8Rg0
カッコいいじゃないのー
SUNDAYじゃねーの
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:05:23 ID:00awRFtm0
戦う相手は石田を斬ったやつじゃね?

石田父の言葉と銀城の言葉を両方知ってる読者視点では
エクスキューショナーって物騒な組織名からして敵と無関係と考えにくいんだが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:06:32 ID:VrGpubNy0
師匠って漫画よりデザインてかデザインイラスト?的なのした方がいい線いくんじゃないの
オサレがちゃんとオシャレになりそうだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:09:17 ID:NnVm48XsO
【TITEの力を】【取り戻す方法は】
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:11:44 ID:lOjqs1U10
>>967
また一護ハーレムかww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:11:56 ID:00awRFtm0
そもそも虚がどうやって人間と交配すんのかって説明が必要じゃね?
虚は霊で、人間は生身なんだから浦原の特別製穿界門みたいな処理がないと
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:18:46 ID:00awRFtm0
>>974>>963へのアンカ忘れ。

まあ、限定霊印も現世に影響を与えない目的で打つものだし
一護のせいで観音寺のキャノンボールが金玉にパワーアップしてるし
隊長と同格くらいの虚に魂吸みたいなことされたら異能者になるんじゃね?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:20:25 ID:Q/s1Sj150
確かチャドの腕にはアブウェロの魂が宿ってるんじゃなかったっけ?
魂を宿すというのは意外とできるかもよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:21:18 ID:Eji4lZdx0
今度はリルカが攫われるのか?w
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:21:41 ID:CHKj6aZC0
【完現術(笑)】【フルブリング(爆笑)】
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:25:24 ID:00awRFtm0
ぽっと出のリルカがさらわれても一護的には赤の他人だろ。
連載2話で、そういう連中のために戦わされるなんてイヤだって言ってたし。

当番制ヒロインがまだあるとしたら、夏梨かたつきの方が先だろう。
今回は描写からして夏梨の方が危険なメに遭いそうな感じではある
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:26:40 ID:CHKj6aZC0
ツンデレw
一護×リルカw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:26:56 ID:NnVm48XsO
【TITEの筆に】【完現術を】
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:27:21 ID:TcuAXY6e0
チャドかっけえええええ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:29:21 ID:Vm14eTJq0
【戻らない】【TITEの力】
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:32:06 ID:CHKj6aZC0
そういえば鰤では初のツンデレキャラじゃないか?
みんな狂暴な女だけでデレの要素はなかった
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:40:00 ID:00awRFtm0
しいて言うなら京楽さんは好意を寄せる女性にツンツンさせる挑発が巧い。
七緒もリサも心底から嫌いなら上の決定に逆らうのを同行したり
藍染と戦う前に一言声かけたりなんかしないだろう。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:41:30 ID:BNVQ+QMo0
【今こそ力を取り戻せ】【ICHIGO&TITE】
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:42:32 ID:voTOGPfM0
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:45:02 ID:kUCWPpQg0
うめ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:47:11 ID:BNVQ+QMo0
【チャド復活】【男の友情】
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:50:41 ID:TcuAXY6e0
カッコいいチャドを応援するBLEACH★961
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:51:42 ID:CHKj6aZC0
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:53:37 ID:CHKj6aZC0
Beggar's foreigner must die. fuck.
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:56:49 ID:ib+N+6g70
本編と同じでスレも進んでないな
んで、来週は進むの?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:58:28 ID:CHKj6aZC0
新しい虚ッス
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:07:32 ID:0ULGigwQ0
うm
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:15:59 ID:YedB/1nB0
【善意のオサレ】BLEACH★961【漫画界の伊達直人】
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:17:05 ID:YedB/1nB0
【漫画界の伊達直人から】BLEACH★961【与えられし物】
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:26:23 ID:Vm14eTJq0
1000ならBLEACHは3年後終了
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:28:38 ID:Vm14eTJq0
1000ならBLEACHは1年後終了
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:30:00 ID:Vm14eTJq0
1000ならBLEACHは半年後終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。