☆ 魔法先生ネギま! ☆ 300時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジンで好評連載中!
コミックス第1-32巻 絶賛発売中!

◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。遅売りの人は耐えて下さい。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・
◆実写版の話題は特撮板(http://anchorage.2ch.net/sfx/)で・・・

テンプレ(過去ログ、関連スレ、生徒名簿)
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

【公式サイト】
AI Love Network
http://www.ailove.net/
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
http://www.negima.ne.jp/
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜 OAD公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/
【2ch鯖落ち時の避難所】
ネギま!@萌えBBS
http://so.la/negima/

前スレ
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 299時間目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291376392/


2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:04:08 ID:AuyeX+QZ0
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:15:39 ID:cUqhjf1aP
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 300時間目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293699071/
4岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2011/01/03(月) 18:06:44 ID:3gTDKwoq0 BE:1024586036-PLT(12203)
『重複スレを立ててどうしたのだ?』『ネギまは縁がないが、重複スレが立っているので見てみました。』
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 08:12:17 ID:qEFq7F6f0
age
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:50:24 ID:ImIo+oIr0
age
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:14:03 ID:ISCsnf7rO
w
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:09:37 ID:sYbNbS730
ちょっとwww 

なんだこの展開

1期と2期で別の漫画になってて笑えたwww

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:11:54 ID:NzT3IjEI0
赤松vs畑
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:57:50 ID:YbvR+d4+O
赤松の圧勝
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 10:21:06 ID:bDOfjyNB0
商売人としてなら赤松の勝ち

漫画家としてなら赤松は畑の足元にも及ばない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:41:49 ID:9QzMXqY4O
漫画家は商売だよ。
商売として勝ったほうが漫画家としても上
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:01:19 ID:J4N8OEIFO
媚びを売る意地汚さも赤松の勝ち
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:12:42 ID:Tia1Onlj0
>>12
商売にするのは出版社

絵を描くのは漫画家
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:21:07 ID:y3B5Hf7A0
自分で絵を描いていない時点で
赤松は漫画家ではない

原作者

故に、漫画家として畑の足元にも及ばない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:00:47 ID:xV25kggHO
>>15
あれ?そうだったの?
自分で考えたキャラクターが千雨だけってのは聞いたことがあるが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 15:30:05 ID:BGm8cq5PO
全部、自分で描いてなきゃ漫画家でないというならそうなんだろ

畑くんが全部描いてるのか知らんけど
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:01:03 ID:UK1kFLNt0
3年A組 銀八先生!(ネギま!×銀魂)
エヴァの召喚魔法でネギま!世界に来てしまった銀さんがハチャメチャする話だけど
銀さん三人もヒロイン落としてネギが空気で逆にアニメOPとEDにしか出てない坂本がまさかの大活躍
修学旅行編で完結だけど下手したらネギま!原作より面白いかも
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:12:14 ID:J4N8OEIFO
>>18
おい!

原作より面白いって書くと、信者が一斉にファビョりだすぞ!
20DOF@白羽 ◆D/w5oCAtaw :2011/02/16(水) 22:21:31 ID:77R1pUoY0
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/1042213252/
>636 :新作の萌え度は絶対に低下する:03/02/16 11:41 ID:HoCRdpAW
>今、思い出したけど、「ラブひな」現役時代には、「CCさくら板」のように
>専用の隔離板(「ラブひな板」)を作れ!という声が出るほどの惨状だった。
>これにより「ラブひな」が史上まれにみるインパクトの高い作品ということ
>が逆説的に証明された。叩かなければ気が済まない作品とは、同時に読まな
>ければ気が済まない作品でもある。叩くために本を買うこともある。アンチ
>もあくまで「愛読者」なのだ。

>しかし次回作「魔法先生ネギま!」が前作「ラブひな!」を超える可能性は
>低い(>>613が漏らした作品舞台の設定が定番のお約束というよりもむしろ
>単に陳腐なだけに見えること、並びに日記を見る限りやる気が感じられない
>ことからそう判断する。もうラブひなのロイヤルティで一生食っていけるし、
>結婚して日々なる似のピアノ教師と乳繰りあうことで「ラブひな」にぶつけ
>ていたような強烈なリビドーを失いつつあるからだ。キャラの年齢を下げた
>ことも赤松作品に期待されるHさにとっては致命的である。成瀬川はセック
>スシーンこそなかったものの、はっきり言って性交渉の現場を見ている以上
>のとてつもないエロさを感じさせるキャラだった。裸を、性交渉を直接書く
>のが一番エロいわけではない。エロさの表現とはしみ出してくるものである。
>今の飢えていない赤松には成瀬川は絶対にかけない。未来永劫そうだろう。

>だから、もう、「ネギま!」ではスレは荒れないと断言する!
>人気のレベルが数倍違うはずである。

>「AIとま」「ラブひな」の再発見という形で既に購入する必要のない前二作
>を愛読し続けることになる人たちが静かにALNを支えていくことになり、赤松
>はこれらの印税をちびちび使いながらピアノ教師と静かに生きていく余生を
>送ることになる。今年後半に訪れる「ネギま!」連載打ち切りは赤松の人生の
>セカンドステージのスタートを象徴する祝うべき区切りになるだろう。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:36:06 ID:PGef1cCU0
はぁ…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:13:36 ID:m1IZLtii0
誰が描いたとかそこは重要なのか?
俺は「魔法先生ネギま!」という作品が面白いと思うから読み続けてるんだが……
作者まで気にするって相当オタクだよな
同じ人が描いてても俺はラブひなはつまらないとは思わないが別段面白いとも思わない
その辺は個人の好みによるからいちいち気にしてもしょうがない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:33:28 ID:jQK/eKRZ0
前スレ擁護荒らしが痛々しいので貼っておく

詭弁のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:38:50 ID:4zjwlVJNO
美砂「彼氏なんて多いに越したことはない」
ビッチ疑惑から確定W
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:56:01 ID:TZiitwfG0
チラっとネギま新刊をコンビニで見たんだけど・・・

作者からひとことに載っている眼鏡の女は誰?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:07:08 ID:m1IZLtii0
出席番号24番の葉加瀬聡美
茶々丸の生みの親
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:52:40 ID:ReOcGqLW0
前スレ埋まりました。
このスレは301です
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:56:46 ID:aVW052WF0
>>25
分かれよそれくらい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:28:06 ID:UEE67jBs0
KenAkamatsu 赤松健
そんな便利な世の中だったら、素晴らしいですよね(笑)。 RT @picopicopuu 赤松先生が楽しいものを描くと
皆にはウケないと認識されているのでしょうか?マジョリティと赤松先生の好きなものには乖離がある?
赤松先生が好きなものを描いてウケる可能性もあるのでは?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:08:47 ID:fCQXjsib0
経験則に対して、可能性の話を持ち出してもなぁ…w
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:11:58 ID:dkfFRHWOP
ウケなかった場合

予想がハズレただけだ!
俺のセンスがウケなかったわけじゃない!

赤松の言い訳
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:48:47 ID:tMHRq6zP0
いい加減叩きうぜーな
何なんだお前は。赤松に親でも殺されたのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:55:37 ID:cKt39XFN0
>>32
sageろよボケ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:01:18 ID:tMHRq6zP0
今時ageんなsageろとかアホか
sage推奨されてたのは業者の広告が酷かった頃の話だろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:06:58 ID:R+8UUDLd0
なんつー自己中
ageまくると他のスレ浮上の妨害になるし迷惑だから
スレ落ち回避以外にはなるべくsage進行なのに
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:09:47 ID:JBE+ucyA0
俺はスレが常に上位にあったらアンチが大量に寄ってくるからなるべくsageろと聞いた
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:11:51 ID:tMHRq6zP0
>>35
そんな程度で迷惑とか何処の常識だよ…
ついでに下がりすぎても落ちるって事はないから

ていうか何の話なの? どうでもいいだろカス
そんなに公共のルールに反するような迷惑行為なら賛同する奴集めてageてる連中
片っ端から違反通報でもしてろよ。お前の言い分が正しけりゃ認められるよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:12:43 ID:5xsW3zWx0
テンプレ守らないで付け入る隙を与え、スレを荒そうとするID:tMHRq6zP0の工作だな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 04:58:17 ID:KqwPYBaG0
この作品大好きなのは今も同じなんだけど、いつも1巻目の最初の事を
思い出すと...ストーリーに無理があるというか、最初から決めてたわけでなく
後から設定を作ったって感じなんだよなぁ。
最初ネギはりっぱな魔法使いになるための修行のために、現実世界の日本の
学校の先生になったのに、今では魔法世界そのものの崩壊を阻止出来るか!?
って、あまりにも重大な出来事の中心にいる...。 そもそも夏休みを利用して
この時期に魔法世界に戻ってなかったとしたら、ネギ達の知らない間に魔法世界
は崩壊していたのか?とか、多くが偶然すぎて運命的な感じがしないんだよなぁ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:03:46 ID:DJZbiM4s0
明らかに設定アシ出奔後のフェイトと友達になりたい!(笑)
辺りからだろ?話が崩壊したのはよw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:04:10 ID:fCQXjsib0
初期から英雄の父が行方不明なんだから、麻帆良での修行だけってこたありえん
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:27:37 ID:GUMzjha80
てか、攻撃魔法とか戦闘系ばっか覚えて、村の人達の為に石化治療魔法を研究しないだけでネギには好感持てん。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:02:12 ID:w2egtq430
石化治療魔法についてはすでに近衛木乃香の治癒魔法の成長に期待する旨、作中で言及されている。

石化治療魔法『のみ』がネギの目的じゃないのに、あたかもそれが主目的みたいに『事実に反して仮定を持ち出す』ってなんなの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:31:59 ID:BeXPs7qEO
>>39
偶然のように導かれるから運命なんじゃないか。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:33:36 ID:8sE5sa+j0
っていうかたった一年未満の出来事だし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:00:41 ID:8sE5sa+j0
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u73458.jpg

ついでにフォルダー届いたから貼っておく
カード入れる場所がきつすぎる><
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:41:32 ID:GUMzjha80
俺もフォルダ届いた今ある仮契約で全部埋まった
亜子とかは入れるとこなしか・・・

まぁ原作通りにネギの従者しか入れなかったら余りがあるけど・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:54:35 ID:thQLofpoO
何枚はいるんだ?
49 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 13:14:17 ID:otLO7ozS0
何枚でも…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:29:09 ID:4mUszsvi0
ggrks
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:56:57 ID:DJZbiM4s0
葉枷の顔がど〜たらって話出てたけどうん、微妙だね
ついでに表紙のタツミーもオカマの別人だね・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:00:36 ID:LK0n6sku0
絵柄は変化するとは言うが・・・

あ、いや、1ヵ月未満で本人が変化したってことにしておくかwwww
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:35:30 ID:fCQXjsib0
俺はカバー下の、塗ってないハカセの方は普通に感じた
カバーのカラーはなんかくどい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:47:11 ID:SbXjjvfc0
【打ち切り】赤松健について語ろう【Jコミ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1297341472/
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:32:10 ID:SrMj7ciI0
>>42
魔法に関しては得意分野ってのもあるみたいだし
戦闘するなら治癒魔法があったほうがいいわけなのに、
ネギが使えるのはすり傷を治せる程度
そのことから治癒魔法に関してはそういうのが得意な人に任せているだけじゃないの?
全てをネギがこなさなければいけないわけじゃないし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:34:37.16 ID:miibvxQBO
>>42
ネギはなんか、丸投げっぽく見えるよな

一応、お前んとこの村の人間なのに、ネギは何もしない。
出来なくても、せめて少しは何かしろ


石化解除より復讐優先だし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:37:27.50 ID:F7n35rj20
QBにいわれてもなあ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:43:43.75 ID:JBE+ucyA0
石化解除出来てるならとっくに故郷の校長が何とかしてるだろ
大人が解決できてないのに当時のネギに何かできるとは思えん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:01:33.04 ID:fCQXjsib0
何もしないつっても、大元を叩かないとまた襲撃されるし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:05:26.52 ID:8ZBaoRZ0O
何をやれというのだ
お礼に抱いてやるのか?
治癒術修行のために刹那あたりを半殺しにするか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:10:46.88 ID:bPZ5dtXW0
村人に会わせてもらったのが最近なわけで、石化の状態を調べないと研究も出来ないだろう。
魔法世界に来てからは目先の問題が優先だし。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:39:10.79 ID:JJXILAbA0
ネギに治癒系の魔法の素養があるとも思えんし、大人達が手も出せないような石化魔法の解除のために、無駄な労力を費やす事に意味があるとは思えん
何でもかんでも自分の手で解決する必要はない
それはただの自己満足

作中でも度々ネギが自分一人で抱え込んで、それを注意されているくらいなのに
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:43:22.88 ID:dFutkq8N0
修行を積んだ木乃香でようやく治せるかも、なんだから
いくら天才とはいえ、治癒魔法が苦手なネギは自分じゃ治せない、ってわかってるから
現状放置なんじゃないの?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:47:41.21 ID:DJZbiM4s0
世界を一瞬で救う計算出来るなら
石化解呪の手法も余裕だろって話じゃねえの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:30:31.90 ID:/XL/faaz0
>>64
ネギの魔法開発力が上がったのはラカン戦以降だしなあ
それまではパンチに魔法の矢をのせるか、遅延呪文が精一杯だし

現実世界に戻ったときに石化解除を勉強して出来るならするんじゃね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:41:34.80 ID:QHqRA//X0
ナギは石化しかけたネカネを解いてたような
大人達が手をこまねいてる中ナギは石化解除できるすべがあるのかもしれん
生きてる可能性が高いなら捜し出したほうが近道……か?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:58:17.56 ID:8lPFVrRGO
いや、ナギは石化の進行を止めただけで解呪はしてないだろ
両足砕けた状態で解呪したら出血多量で死んでしまうしw

>>64
一瞬で救うのかは分からんが一つの分野で天才的発明した人間が他の分野でも上手くいく限らないべ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:01:10.44 ID:8lPFVrRGO
訂正「上手くいくとは」
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 03:52:17.50 ID:pjgQXF6XO
>>67
ふむ、地球温暖化問題を解決する方法を思いついた科学者が
筋ジストロフィーを治療できるとは限らないということか
70 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/20(日) 09:42:32.93 ID:PN68b0ud0
ネカネは義足じゃないの?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:02:15.57 ID:/XL/faaz0
>>69
わかりやすい
天才にも得手不得手はあるわな

にんげんだもの
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:37:32.46 ID:QHqRA//X0
石化能力を持つフェイトはどうだ?
友達になって石化した人たちを見てもらうってのは
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:36:06.33 ID:pF+7sc/F0
【京都】「火力を高めたかった」 京都市のマンション爆発、ボンベをお湯で温めたのが原因か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298102494/

ソース 京都新聞 2月18日(金)23時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000026-kyt-l26

13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/19(土) 17:04:55 ID:Xu3mJy9x0
>>1
> 画像 吹き飛んだマンション
> http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/d/0/d0d75592.jpg

突っ込むところはそこじゃね〜よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



またおまえらか!
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:12:36.95 ID:ypkUpn26O
>>73
エンゲージハプニングか…また懐かしいものが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:46:42.95 ID:kOdxd1Z+0
龍宮が魔族ハーフとかなんだってー!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:23:13.99 ID:XOyDldeU0
ポヨのアーティファクトがウロボロス
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:35:03.46 ID:QdY4DO7IO
33巻読んで久しぶりにネギのかーちゃん見たんだけど
かーちゃんって死んでるんだっけ?
ナギと同じで生死はわからない行方不明状態なんだっけ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:24:47.85 ID:AyoAXrG/0
今の所生死は不明
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:50:26.80 ID:/1E3DAj/0
エロくだちゃい☆ミ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:26:30.07 ID:2ZBNSxLPO
やっぱネギまのバトルおもしれーわ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:10:43.24 ID:g/rjS6hr0
>>80
ワリとどうでも良い主張だな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:21:21.70 ID:4NR5UlCP0
主張w
ここでの発言は全て主張として扱われて、反対意見の奴らとディベートしなきゃならんのかw
83 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/21(月) 20:28:35.17 ID:ORNa1zUm0
本当はキュゥべえなのかも知れないな>カモ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:35:35.82 ID:NjiHbzpCO
ネギまのバトルが面白い・つまらんは個々の自由。

どのバトル漫画より一番とか言う奴はバカ

85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:50:14.30 ID:OFuHWkGDO
連載分で読んでた頃は今イチ盛り上がらないなと思ってたラカン戦が
今読むと面白く感じるから不思議だw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:00:03.51 ID:TvL3Wef30
>>82
過敏反応乙
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:05:40.11 ID:g/rjS6hr0
>>82
まぁ、茶でも飲んで落ち着けよw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:01:30.09 ID:4NR5UlCP0
まあ議論スレ化なんてよくあるしいいんじゃない?面白いと思うよ()
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:35:39.06 ID:42djn9BW0
赤松はアップルに親でも殺されたのか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:39:39.37 ID:BKFB1fVxP
地獄のミサワ風に赤松の発言画像作ってみようかな
最近痛い発言多いし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:46:52.83 ID:Lny3VEGk0
昔からイタ発言で有名だった赤松だが、ネギま!人気が衰えてからは急に多くなったな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:05:18.98 ID:4TwC5cpj0
>>89
んなわけねー
Apple2にオクで落とした拡張カード付けまくって愛人とか呼んでる奴だぞ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:37:08.20 ID:ypolry6p0
赤松ってこんなに休載してんのにしょーもないミス多すぎ
こないだの扉絵も月読がひな持ってなかったし、デュナミスが仮面左手で外してんのに何故か右手ではめてるし、ポヨの髪の毛のビヨーンて伸びてんのが右に左にころころ変わってるし
あームカつく
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:44:30.34 ID:buzMfJEJ0
何で読んでんの?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:59:27.64 ID:OtVx30R50
www
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:01:18.61 ID:ypolry6p0
好きだから
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:05:27.81 ID:JUfvCHSB0
フェイトと友達になりたい!

以前はまだまともだったからとかじゃね?
好きだったからこそ余計最近がムカツクんだろw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:06:31.88 ID:BKFB1fVxP
>>96
その気持ちわかるよ
>>94みたいなチンカス以下のレスには反応しなくていいと思う
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:20:21.04 ID:buzMfJEJ0
>>97
ああなるほど…
でもそれって最終的には好きな作品なのか嫌いな作品なのか?
俺は今のでも十分楽しめるし好きなんだけどな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:23:48.30 ID:TanyTh5X0
自分の好みと違ったら叩く奴が多い

101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 08:02:33.18 ID:kKRPLaeCO
まあ、2ch評価なんてそんなモンだ

>>77
その辺のネタバラしが終わってないこと考えると、やっぱり今年中に魔法世界編が終わるか怪しいな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:03:18.91 ID:DUVqkU1z0
新刊で行く末が分かったな。

ラスボスは、魔力容量を無限供給して、闇の魔法で化物になったネギだな。
その魔力で魔法世界を維持すると。

で、この先、化物になった自分を、クラスメイトとフェイトに止めてもらうストーリー。

>>97はこの伏線だな。ネギも>>97の時点ですでに自分が化物になってでも魔力供給しないと
魔法世界が救えないと結論を出して、フェイトでないと自分は止められないと悟ったんだろう。
だから、クラスメイトとフェイトが協力して自分を止めてもらいたい意味を込めて、
友達になりたいと言ったんだろう。

超に呪紋処理を施したのも化物になったネギで、ネギを化物にしたくない超が未来からやってきた。
で、ポヨが言った「君が進む道はきっとあの超鈴音が止めようとした未来に繋がってるんだポヨ」
完璧じゃね。赤松△。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:08:59.56 ID:s4DwArob0
おばば様がネクロマンサーだった件
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:14:47.91 ID:XOd32bTg0
さよちんはネギとAFしないの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:28:42.95 ID:ONj0KO5iO
アナルファックなんかしないだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:50:38.72 ID:XOd32bTg0
間違えたパクチオだった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:34:45.36 ID:cCKh09R20
33巻読んだ。

まゆたんダムエー隔月連載にしてるくせに
こんなところで何やってんだwww
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:47:12.97 ID:BuHT1tAq0
太洋社 調査期間:2011/02/14 - 2011/02/20 更新日:2011.2.22

順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分
1 魔法先生ネギま! 33 赤松 健 講談社 440 4-06-384439-0 2011/02/17 少年
2 FAIRY TAIL 25 真島 ヒロ 講談社 440 4-06-384442-0 2011/02/17 少年
3 名探偵コナン 71 青山 剛昌 小学館 440 4-09-122780-5 2011/02/18 少年
4 あひるの空 30 日向 武史 講談社 440 4-06-384440-4 2011/02/17 少年
5 ONE PIECE 61 尾田 栄一郎 集英社 420 4-08-870175-5 2011/02/04 少年
6 夢喰いメリー 6 牛木 義隆 芳文社 620 4-8322-7988-2 2011/02/12 青年
7 スキップ・ビート! 27 仲村 佳樹 白泉社 420 4-592-18617-6 2011/02/18 少女
8 結界師 33 田辺 イエロウ 小学館 440 4-09-122783-X 2011/02/18 少年
9 ハヤテのごとく! 27 畑 健二郎 小学館 440 4-09-122781-3 2011/02/18 少年
10 ハヤテのごとく! 27 スクールカレンダー付き限定版 畑 健二郎 小学館 700 4-09-159090-X 2011/02/18 少年
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:01:21.64 ID:gq/E/vWP0
大勝利だな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:04:35.36 ID:4TwC5cpj0
太洋社ってなんだっけ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:08:52.07 ID:mhLQtLhU0
まぁオタ洋社だしな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:18:27.50 ID:tFdYjOfmO
e−honは6位だぞ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:38:24.47 ID:Z3HK4KopO
栞の理想の世界ではフェイトとネギと連れだって歩いてるのな
つまり栞はフェイトの股間の冥府の石柱と
ネギの股間の雷神槍巨神ころしを……
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:58:04.96 ID:gq/E/vWP0
?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:01:31.72 ID:ilekj7ob0
のどかの理想に夕映はいたけど夕映の理想にのどかはいなかった
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:24:17.09 ID:Wxpwsvow0
禁書のパクリ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:44:20.14 ID:T1LCtIVq0
33巻読んだけど暦って尻尾あるのにパンティ履いてたな

尻尾ある奴はノーパンって嘘だったんか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:00:38.09 ID:MjxGE0AcO
尻尾がある奴はノーパンなんて誰か言ったっけ?

環がノーパンなのは尻尾がデカすぎるからだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:28:54.78 ID:LK8O8sYv0
ノーパンなのは竜族の環で、獣化する暦は黒いパンツ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 03:14:32.11 ID:oW5LRhMZO
コレットも履いてる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 05:12:29.01 ID:mOLdzh520
あれ?
おかしいよね?
ああなったら絶対最初は間違ってキスするよね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:21:21.59 ID:MjxGE0AcO
「雷化してないアニキはフェイトの足元にもおよばねぇ!」

カモ、何気にヒドいこと言ってるw
そりゃ、復活前の素ネギがガチで殴り合えるとは思わないが爪先ぐらいはカスってると思うぞw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:23:12.20 ID:TrjqJt/2O
1巻から読み直して思ったんだがいつのまにかネギの眼鏡がなくなってるが視力はどうしてるんだろうな

まぁ、初歩の魔法でなんとかなることなんだろうが
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:30:44.00 ID:MjxGE0AcO
ネギの眼鏡って遠視用だってどっかで見たような気がするがどこだったけ?

まあ、ぶっちゃけ記号以上の意味はなさそうだけどw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:33:15.40 ID:TrjqJt/2O
遠視でもオールレンジで戦ってるのに眼鏡なしはキツすぎるだろw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:52:10.57 ID:K+ARanAo0
魔力の肉体強化の延長で眼球回りの筋肉もなんとかなったんだよ多分
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:23:36.39 ID:Yg4TNvie0
やろうと思えば、目の辺りで光を屈折させる魔法ぐらいはどうにでもなるだろうけども

まあ、少なくとも人間じゃなくなってる最近の状態では考えるだけ無駄な気はw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:36:25.27 ID:hySqDIV9O
近くがぼやけるにしても眼鏡の視野よりも
肉眼の視野のほうが有利そうだけどね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:10:48.70 ID:kkeo4d/t0
正直吹いたwwwwwwwww

カダフィ大佐「天安門事件のようにデモ隊を叩き潰す」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298428841/
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:34:39.07 ID:TrjqJt/2O
確かに人外なら両目が真名の魔眼並みでもおかしくないなw
そこまでいかなくても常時魔力でパンプアップされてりゃなんとかなりそうだな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:17:19.40 ID:3t5RyIlK0
視力ですか?修行の合間にちゃちゃっと治しましたよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:57:35.39 ID:WOBkaPnvO
映画は親父編でもやるんだろうか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:30:18.62 ID:3knwj7Bp0
とりあえず、ついに大魔王へ一歩近づいたな・・・。

不死身でもなんのか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:32:50.95 ID:WWQYidfSO
ネギが消えればいいよ

あとは小太郎が引き継ぐ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:20:44.32 ID:HQcweizw0
夏美とのどかと調がすごい近い場所にいるけど大丈夫なのか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:26:43.18 ID:lgFgFLpY0
いつも肝心な部分に触れられないお前らが可愛いw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:08:48.66 ID:WWQYidfSO
>>136
肝心な部分に触れたら、このスレでは一発でアンチ認定される
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:13:48.69 ID:hySqDIV9O
肝心な部分とはなんぞや
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:35:31.25 ID:yMKiF7fpO
常時闇の魔法…こりゃネギの怒りで雷天大壮3あるで
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:37:12.49 ID:cdV1mC7o0
フェイト「せっかく雷速に対応するコツを掴んだのに…」
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:05:23.04 ID:WOBkaPnvO
雷天4では常時15歳状態にry
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:29:22.99 ID:MjxGE0AcO
>>133
不死身化するなら、頭が吹き飛んでも即座に再生するぐらいじゃないとインパクトないな

>>138
心当たりが有りすぎて何のことやらw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:33:01.68 ID:bfTrDTd1P
>>135
それは気になったな
のどかと夏美は拘束されているし
そんな近いところにいて大丈夫か?みたいな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:41:15.32 ID:IV588XhIO
>>136
シャイボーイなんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:41:37.18 ID:zGdnO/SU0
難癖つけるスレか?ここは。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:49:36.63 ID:IS5NjWU60
>>123
元々それほど悪くないとか
車の免許をギリギリ取れないぐらいの視力なら、
あんまり影響なさそうと思える
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:00:04.33 ID:hySqDIV9O
まあ場所くらい変えてほしいとこだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:14:51.05 ID:QwO2Mxg/0
ネギがフェイトがボロボロなことに一切触れてないんだけど
一応 仲間を助けてもらったことは知っているんだっけ?
っていうか、ユエとまきえって生きてる?適当に読んでたら見逃してら
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:23:35.96 ID:FkW1oyn30
>>148
鍵&アスナ奪還組は、夏美と本屋以外は風にやられた
気絶してるだけか完全なる世界に送られたかはわからん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:16:09.43 ID:HZLF//2Y0
魔法先生が魔物先生になっちまったな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:23:41.23 ID:TuLVl/VG0
最後はカミーユみたいに人格崩壊くるんかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:47:49.44 ID:+GrasLMNO
せっちゃんの最初のコマ猫耳がない
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:59:50.84 ID:Y8Hpw9p90
>>151
多分
フェイトのボスをを倒した後、アスナに別れを告げ、特異点を持ち去り多元宇宙のいずこかへ姿を消す。
その際、アスナの手の中に眼鏡を残していった。
みたいな感じだと思う
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 03:17:08.61 ID:gHaSbFuV0
火星を救うために12000年後の未来に飛ばされてしまう
とかで良いよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 05:56:09.72 ID:WWsnKJcx0
もはや興味があるのは世界を救う方法と結末だけだ
どうせ勝つんだから早く終わるんだ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:55:44.50 ID:l2+pwrPWO
まあ、そんなこといったら大概のバトル漫画は主人公が勝つようになってるんだけどな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:58:58.29 ID:WWsnKJcx0
そりゃ当然だが、その過程や勝利を楽しめないほど
伸び伸びでもう力尽きてるんだ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:25:55.11 ID:9CFl9IK8O
俺はそうは思わん
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:27:07.62 ID:CGPSH+wVO
頼むから呪文の解説を復活させてくれ
誰かできるやついるだろ
単行本で無理ならオフィシャルブックでやるのでもいい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:10:52.53 ID:97oza2vH0
いや、本当に真面目な要望なら編集部のほうに送れよw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:55:26.08 ID:MEUM5rKR0
確かに復活させて欲しい
あれがあると面白さが3割は増す
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:23:24.64 ID:QBRFxQs20
バスタも途中から詠唱なくなったな
めんどいんだろうな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:27:45.55 ID:CGPSH+wVO
こっちは解説ないだけで詠唱はきちんとしてるからな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:04:37.86 ID:TWpy9uzJO
アンチスレ誰か立てろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:27:10.68 ID:SX95Atk/0
>>164
暫く前からネギま!スレの内容どこでも文句飛び交ってるし一緒じゃね?
むしろ信者スレ立てて非難禁止とかにしとけとw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:50:27.39 ID:m+3ril9PO
>>165
同意

ちょっと指摘を入れるだけでアンチ認定されるなら、信者専用のスレを立てればいいだけなのにな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:47:39.07 ID:cISsOfp+0
つーかアンチスレって立ってたんじゃなかったっけ?
絶望香具師スレって感じで・・・。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:39:48.75 ID:9CFl9IK8O
アンチで検索しても別にアンチ認定してる様子が見当たらないんだが
妄想?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:16:31.94 ID:l2+pwrPWO
>>165
そのちょっと前って時ぐらいにちょうど、アンチスレが落ちたんだよね。
後はわかるな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:22:18.33 ID:kEVcSR7G0
アンチってスレも立てれないような奴らなのか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:44:11.18 ID:ep0BxbpQO
アンチなんぞにまともな人間性なんて求めるだけ無駄
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:03:09.34 ID:/LvqWBMl0
ネギが魔物になってしまっただろ
このままだと学園結界で麻帆良学園に帰れなくなってしまうのか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:03:43.86 ID:m+3ril9PO
信者なんぞにまともな人間性なんて求めるだけ無駄
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:25:44.79 ID:l2+pwrPWO
>>172
学校には帰れるだろうけど、問題は歳をとるのかとらないかだな。
とらない場合ナギ似のイケメンには一生ならない。つまり、亜子のナギ像は完全な幻になる訳だ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:28:17.95 ID:4v43BUZ20
そういえば学園結界の効果ってどんなんだっけ、エヴァを封じるくらいしかしらんけど
外敵排除的な効果も有ったっけか?

刹那、龍宮、ザジあたりに影響無しな所みるとネギにも効かない気がするわ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:43:05.29 ID:UVHbuuBwO
千の絆が届かない…問い合わせ先はどこだっけ?
177 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/24(木) 19:44:10.08 ID:ox7q8T8z0
本体を没収されたのどかと夏美がピンチだな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:49:11.75 ID:/LvqWBMl0
確か上位の魔物はウロウロ出来ない的な学園結界だったハズなんだが、勘違いだったかな

>>177
あれはカモが複製したカードじゃなかったかな
本体はネギが持っているはず
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:51:40.13 ID:tpa3JSZ70
なんか伯爵みたいな魔族は入ってきてたな
学園魔法使いたちは何してたんだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:59:36.73 ID:SX95Atk/0
>>169
いや、文句多くなったのって設定アシ抜けた辺りだし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:03:46.17 ID:l2+pwrPWO
夜だったし、普通に家に帰ってたんじゃない?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:14:05.10 ID:l2+pwrPWO
>>180
文句は多少増えてたけど、それほど露骨に増えた訳じゃなかったよ。アンチスレが落ちてからは露骨に増えたけど
連投スマン
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:39:02.33 ID:WWsnKJcx0
>>179
その為の警備員(エヴァ)

多対一でたつみーにやられるくらいだし、学園長とタカミチ以外は大したことない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:40:34.00 ID:fmfJBry40
ネギまで気になるのはたった一つ


「本契約を誰とするのか」


大穴に期待したいところだが
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:52:55.60 ID:ep0BxbpQO
全員とするんじゃねーの?
もし1人選んだとしても他のメンバーとの仮契約は解除したりしないだろうなー
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:55:51.14 ID:U8XQESiHO
>>175>>178
エヴァの魔力封じてるのは特別仕様だとしても、ヘルマンは潜入する為に本来の力を抑えてた、
と赤松がどっかで言ってた気がするので普段は正体隠して力を封じてれば問題ないんじゃね

文化祭編で刹那が羽だしたのも学園結界のシステムがダウンしてからだったと思うし


>>184
大穴って誰だっけ?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:06:14.94 ID:+wXUZDbZ0
穴がでかいなら大柄な女じゃあるまいか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:11:35.18 ID:RM0+qPkAO
>>186
なるほど、カンフー先生ネギま!になるんだな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:47:18.02 ID:vcQU2E+LO
>>183
バリアでガードしても即死扱い、な時間跳躍弾じゃなければ善戦出来たんじゃねえの?
戦闘力表(笑)でも戦車よりも強いんだし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:08:14.43 ID:ups65YWj0
ようやくフェイトとの最終決戦に入ったか
今週の話で35巻の真ん中辺りだから、35巻中にフェイトと決着付くかどうかって所かな

その後の後始末に1巻分として、魔法世界編は36巻で終わる目処が付いたかな
ここまで来たら赤松も第一部(1学期編)全18巻、第二部(夏休み編)全18巻を狙っているだろうし
カイジ並みの切りの良さだな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:14:23.39 ID:+TLZQPtGO
まだ続くとはあまり思えないが、やるなら第三部(仮)は二学期+冬休み程度にするべきだな
三日に数年費やしたりな、無茶な引き延ばしも少なくなるかもしれないし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:32:54.69 ID:DEXam7Hu0
三部はナギ&アリカ探しの上で、科学対魔法の物語とかになるんじゃね?
現状でナギが出てきてない&旧世界で消息を絶っている時点で、別の
何かと戦っていると思えるし、最後はアラルブラ&アラアルバの共同戦線
とかがお約束だろうし、魔法世界の救済に邪魔が入るのは間違い無いでしょ
アキラと委員長の仮契約も待ってるしねぇ
超の戦っていた奴らが魔法世界を完全に拒絶している集団とかなら
もう2つの世界を巻き込んだ大戦争になっちまうけど、その位の事はしそう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:42:02.83 ID:+TLZQPtGO
それだとどんな漫画家でも、打ち切られるまでダラダラと牛歩し続けるコースじゃないか
しかも赤松だぞ、描くのは
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:36:14.40 ID:IfCJUYGf0
キャラファンとしては牛歩はありがたいとこだろうが
作品としては間違いなく質が落ちる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:02:44.45 ID:dst5tNKdO
>>194
質はもう下がり傾向にあるような気もする
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:11:06.60 ID:OuJt2hzF0
分かりやすい自演
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 05:54:59.48 ID:PJ5d+NFsO
応募者全員サービスのネギのパクティオーアイテムってボチボチ届きだしてるのかね?
あれってたしか二月下旬辺りに発送だったよね?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:32:11.59 ID:BgQe3AnMO
>>192
科学って…
禁書スレにお帰りください
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:56:11.24 ID:dbCr0w9/O
アンチが全員死にますように
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:54:17.80 ID:WDWXIVoEO
>>197
すでに到着報告あがってるだろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:42:11.20 ID:tMEj8EPwO
>>198
既に超の時に科学がガンガン出てるじゃん
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:15:20.02 ID:Hm5RTK3vO
つーか、茶々丸が出てる時点で科学と魔法が融合してる
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:11:06.65 ID:d00L0gOj0
>>155
まったくだ
ご都合主義すぎて基本もうどうでもいい
フェイトとネギの戦闘とかも最後は握手して友達とかありそうで恐い

それより世界を救う方法だ。
フェイト達やクルトとかが何年も考えて出なかった解決策。
それを簡単に思いついたネギの考えが気になる。
ご都合主義で、新たなるHATUMEIとかは流石にないだろうけど…
それだけが楽しみで読んでる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:23:36.16 ID:dst5tNKdO
ネギまより禁書の方が面白いでし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:51:57.27 ID:fYMduMHd0
フェイトに勝利したらそのまま
造物主が出てくるのかな?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:30:10.38 ID:GnY6NdFY0
フェイトの目的の一つが魔法世界の書き換えで、もう一つが「彼」の復活
彼=造物主の可能性は高そうかも
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:50:42.74 ID:4149qbJk0
楓、朝倉、まき絵、夕映、小太郎(風フェイトに殺された5人)。
ベアトリクス、裕奈、さよ(石にされた3人)

この連中の死骸はどこに消えた・・・?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:57:03.60 ID:V1227akJO
ぼかしてるけど、リライトされたんじゃないかな?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:03:26.25 ID:vrj011gn0
>>208
現実世界人の肉体は残るって設定毎リライトされたとな?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:20:16.14 ID:4QxNdDvm0
石にされた3人は楓のアーティファクトの中
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:21:44.35 ID:V1227akJO
火フェイトが魂さえ残ればリライトできると言ってる。ということは体はどうなってもOK
つまり、コタ達は…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:23:31.02 ID:qMgzYGWw0
>>209
いや、残すって、要は肉体も異世界に完全に取り込むから消滅はしないって話では?
リライトが完全に行われたら、魔法世界が消滅するんだから、生身が魔法世界に
残ってたら火星に放り出されてエライ事になるだけだし、安心も何もないと思うんだが。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:00:25.73 ID:vYl4RfdO0
あれは、デュナミスさんの言い方が紛らわしい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:10:16.69 ID:JZfvb4LI0
多分 最後の一撃の前にこういう会話があると思う

ネギ「フェイトト・アーウェルンクス!」

フェイト「ネギ・スプリングフィールド!」

ネギ×フェイト「「お前を千切る!」
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:12:40.46 ID:6BEao8VhO
快楽のためだけにオナニーをするのは素人。
オナニーを通じて、全国の子供たちに努力することの大切さを伝えるのが曳地康様である。
以後曳地康様を讃えよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:19:14.57 ID:6BEao8VhO
教祖曳地康様を尊敬することで不思議な力が湧いてくる、これは原子レベルで何か作用しているものがある、いずれこれは科学的に証明される
教祖曳地康様を馬鹿にしてる人達はいつか酷い目にあうぞ。この教えの
価値が分からない人達は頭が弱いことを自覚するべき。幼稚園から
学び直してきたら?俺は小さい頃から信じてたから教祖曳地康様の座談
会は何回も参加したし、お前らよりも曳地康教や教祖曳地康様に対して
は詳しい知識を持ってる。お前らは何も知らないのに勝手に知った
気になって偉そうに批判をした所で、重みや中身が無いんだよ。間
違いだらけで矛盾した批判ばかりしてて楽しいか?たった一度でい
いから、教祖曳地康様座談会に来てみろって。自分達の間違いにすぐに気が付く
だろう。そうすれば、決して我々が洗脳されて、無理矢理布教させ
られている訳でなく、自発的に素晴らしい教えをただ広めているだ
けだと理解出来るだろう。教祖曳地康様のアンチやって何か得するの?
早く正しい知識を得た方がいい。まあ、座談会に通いだしてしばら
くは慣れない世界で戸惑うかもしれないが、そんな気持ちはすぐ
潰れて無くなる。優しい人達ばかりだぞ。最初は勇気がいるかもし
れないし、すぐに理解出来無いかもしれないがその内理解出来るだ
ろう。その時、知識も無く批判してた今の自分を恥じる事になる。

217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:12:02.52 ID:8/McqbE30
つーかそろそろ誰か死ねよ
誰も死なずに勝つってワンピースみたいで
ワンパターンでバトルものだと面白くない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:19:26.63 ID:aa5N4cwV0
>>217
お前、読む漫画間違えてるよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:19:47.26 ID:6Bt+PnI3O
消えた奴なら結構いるが
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:27:30.58 ID:IcqDVWQN0
ザオリクフラグが最初から立ってるとは言え、
ここ最近の漫画の中ではかなり派手に準レギュラー一掃したほうだと思うぞ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:41:17.77 ID:6Bt+PnI3O
33巻読んでたら月詠が「どうせセンパイたちが勝ったら生き返らせるだから、ちょっとぐらい殺しても♪」
と、つまみ喰いするみたいに言っててワラタw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:06:42.34 ID:m5oFNh9q0
>>218
やはりここは『死亡確認』じゃなかろうかw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 11:06:18.94 ID:yaZdtDpx0
まだこの時代遅れの漫画やってたのか・・・・・・・


一歩と被りすぎ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:59:42.38 ID:wP3VXJs00
>>221
そこマガジンではお姉さまって読んでたよな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:35:34.62 ID:7xePo5RP0
神・スルー ROM専
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:00:16.57 ID:QVx42dopO
明日菜はずっと空中浮遊されたままなんだろうか?
毎回1コマで出番終わりとかふざけてんの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:05:18.85 ID:Se9uT6jy0
そのうち目を覚まして、「世界の危機に何やってんの!」とネギとフェイトをぶっ飛ばすよ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:07:45.24 ID:87Wpu3pa0
>>227
いい加減仲良くしなさいとか言い出したら読者が吐くなw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:57:38.63 ID:QVx42dopO
地面に寄りかかった姿勢にしたり今度は空中浮遊とかなんで床に仰向けに寝かせないの?
あのドレス姿で足以外きおつけで足だけ両方軽くくねた姿勢に寝かせればかなりエロいのに
赤松なら足は伸ばした姿勢にせず膝くねた姿勢とかにするんだろ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:59:37.85 ID:MhPnxhpv0
またお前か。テメーのフェチなんぞ゛うでもええわ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:02:06.44 ID:fYmwFY+/0
>>217
楓、朝倉、まき絵、夕映、小太郎は風フェイトに殺されたぞ。
しかも皆それなりに主要クラスのキャラクターだったのに、一瞬の描写で皆あっさりと殺されてしまった。

他に茶々丸は火フェイトの攻撃をモロに喰らって下半身不随の重症を負ってしまったし。
ベアトリクス、裕奈、さよは石にされてしまったし。

そんな感じで最近のネギまは味方キャラでも万々死んでいるぞ。
赤松は富樫路線に方向転換したらしい。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:21:31.58 ID:lQhcFpTd0
お、おう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:12:24.47 ID:0tjaWF0c0
いや戯言だろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 07:39:43.24 ID:4cJmgxpjO
あとでリライトするために生焼けで放置しましたという路線もあり得る
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 09:23:12.44 ID:D12WUpPX0
.         / ̄\
         |    |
      |\  \_/  ./|
      |\\   |    //|
     :  ,> `´ ̄`´ <  ′        
      V            V         
      i{  ⌒    ⌒  }i          褒美として僕と契約する権利をやる  
     八    、_,_,     八    ☆
    ./ 个 . _  _ . 个 \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 09:33:49.39 ID:TsvaDuZBO
最近のダラダラしたバトル展開には胸やけしそう

フェイトシリーズなんて出さなくてもいいっつーの
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:04:47.76 ID:qZgyDEqZ0
全部ワンパンでいこう
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:12:45.28 ID:LroNhKV70
>>235
もう、少女に仮契約を迫る小動物がいるんでいいです
ほむらもいるし、サギタ・マギカってのもあります
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:32:14.97 ID:lnn/rRA8O
あっさり退場したアーたんシリーズだが、水六子だけ生き残ったのは
単純にネギハーレム要員候補()としてだけでなく、火四郎・雷五郎の復活の目を残す為でもあるだろうな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:39:52.24 ID:xQBlsCoY0
フェイトを人間として生きるよう諭して学園に預け、魔物となった自分は
永久に誰にも会わないよう姿を消す仮面ライダー剣コースか
我が身ひとつの膨大な魔力で二つの世界の均衡を強引に保ち続け、
3-Aが子孫の代まで何百年かかっても必ず解決法を確立して迎えにいくと誓う
漫画版テッカマンブレードコースか…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:15:38.11 ID:ZiGBPmHs0
480 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 20:06:13 ID:+p1VdggH
作品だけでなく作者赤松健にも興味が無くなった。心に何一つ残らない。
唯一残ったのはブックオフで売ってできた小銭くらい。

482 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 22:13:57 ID:eMt1YKkl
>>480
私もネギまを全巻売って代わりにイカ娘を買いました。おかげで・・・久しく忘れていた
マンガの面白さを堪能できたように感じます。

最近は作者HPの日記やBNの書き込み内容に追随するために
なかば強迫観念に駆られて読んでいただけに、売り払った今ではむしろ清清しい気持ちでいっぱいです。

ただ、マンガの好みは人それぞれですし、あまり読者がいるスレで>>480さんのような作品を軽蔑するかの
ような否定的な発言をされるのはいささか配慮に欠けてるように思います。

確かに、このマンガの設定やプロットは穴ばかりですし、辻褄の合わない展開や後付けナンチャッテ設定が
てんこ盛りではあります。ですが、そこを他の作品のソレで補完したり、自身の脳内で納得する設定を
考え出す”創意工夫ができる作品””読者参加型作品”としてもっと評価してもいいんじゃないでしょうか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:17:46.78 ID:lQhcFpTd0
他のスレの転載とかやりまくってるとぱにぽにみたいに規制されるぞ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:24:30.82 ID:lnn/rRA8O
マッチボンプの見本みたいなコピペでつね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:05:57.14 ID:0b3KMX94O
他スレのアンチをわざわざ転載とか
そんなにアンチが大多数の意見であるかのように見せたいのか
いい加減自分が圧倒的に少数派だってのを理解しろよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:24:30.87 ID:atIeWyxG0
>>244
これはオイオイ慇懃無礼に実は便乗かよ(笑)
っていう突っ込み的転載だろ?

ここのアンチもネトウヨみたいに鳴き声の一種なのか?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:24:54.69 ID:qZgyDEqZ0
あー映画楽しみだわー
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:31:23.76 ID:EofX7C/ZO
映画楽しみだわー、ハガレンの

ネギま? なんすか、それwwwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:33:10.06 ID:fx0k8P5GO
7年通して付き合ってきたが酷いメディアミックスだった…
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:41:02.58 ID:lQhcFpTd0
アンチスレ立てることすら出来ないから本スレ荒らして立てて貰おうとか
流石にアンチの人可哀想になってくる
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:52:41.23 ID:EofX7C/ZO
>>249
別に立てるのが狙いじゃないよ

お前らの反応が見たいだけ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:58:09.89 ID:0tjaWF0c0
な?もしもしだろ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:33:47.44 ID:EofX7C/ZO
>>251
もしもしだから何?

そんなんで見下すのか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:36:41.70 ID:0tjaWF0c0
あぼーん乙
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:40:08.71 ID:B47oSjseO
うわあ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:49:16.33 ID:0b3KMX94O
アンチなんて例外なく基地外なんだから構いすぎると際限なく粘着されるぞ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:33:40.11 ID:zSC0l+kH0
ネギの解決方法がとにかく気になる
かなり斜め上の発想じゃないと説得力無いし
バトルも嫌いじゃないが、早く知りたいというのが正直なところ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:44:24.46 ID:4cJmgxpjO
ま、殴り合いの後になるな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:27:13.48 ID:ekEtJ5150
強敵と書いて何とやらで、仲良しになる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:39:46.55 ID:4n9s8YeX0
アンチじゃないけど
今のネギまの戦闘って
どことなくHUNTERXHUNTERとかぶってない?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:40:47.90 ID:lQhcFpTd0
ど、どこが・・・?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:57:11.73 ID:LroNhKV70
これまでのバトルものと違う新しいことは特に無いし、個々で似た展開もあったり(ネタにしてるし)もするけど、
全体としてコレと被ってる…と思う作品は無いかなぁ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:26:17.45 ID:IwZnaQYoO
HUNTER×HUNTERとは全然違うな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:29:43.50 ID:kAC/fblV0
人間や人外出てくるところは似てる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:30:33.45 ID:yUl59fxl0
くくりが大きいな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:12:01.29 ID:p3rOm5GI0
親が英雄の天才少年
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:19:16.95 ID:IwZnaQYoO
ジンは英雄じゃないよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:25:31.64 ID:r5Z8VI5o0
親父探しは似てるな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:44:30.63 ID:0tjaWF0c0
主人公の髪が超長くなるところも似てるな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:55:21.95 ID:AQQ8eoAy0
>>255
信者がまともだった例はアンチ以上に存在しないんだけどねwwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:59:31.35 ID:EofX7C/ZO
ネギまはオワコン
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:02:15.32 ID:71opOgfs0
子供主人公が大人に変身するところとかそっくりじゃね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:04:46.30 ID:wui2wpi10
それも多いな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:56:25.74 ID:4fUC1Jhx0
小太郎たちがフェイトに挑むところ似てない?
上空からの先制攻撃、それに続き
敵に気付かれずに複数攻撃するところ。
HUNTERXHUNTERだと
ドラゴンダイブとノヴァのワープに対応してるじゃん
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:00:23.15 ID:ozTQ2iI20
ノヴァってだれだよ
ノヴさんのことだったらまだパーフェクトプランのほうがわかるわ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:15:42.06 ID:43SPGR5cO
ドラゴンダイブとワープ攻撃は連携してなかったじゃん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:24:33.65 ID:43SPGR5cO
>>268>>271
どっちもネギまが先だったと思うが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:35:52.37 ID:WeRVPRBH0
ていうか、髪が長くなるのは幽白とかうしとらの流れだろ
最近のだとぬらりひょんの孫とかもあるが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:41:27.90 ID:3L9VvM0dO
>>269
確かに、何いってんだコイツ?みたいなわけわからん事言う奴や失礼な奴もいるけど、それは一握りだろ。
アンチは全員がまともじゃない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 02:02:47.33 ID:WeRVPRBH0
誰の心にもアンチと信者は棲んでるもんさ
そして、それは往々にして自分を映す鏡でもある
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 02:06:38.66 ID:PRD7lKPVO
作品に対し「ここ、なんかおかしくね」ってツッコミ入れるのもアンチになんの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 02:19:08.84 ID:idHcNEa00
> 「ここ、なんかおかしくね」ってツッコミ
そこまでならいい
その後自論をぶちまけて
だからおかしいんだって言い
最後にクソと叩く
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 05:57:22.63 ID:vNLIMY8Z0
>>278
>一握りだろ

信者は一握りでアンチは全員かwwww
その自分に都合のいいような解釈の仕方が信者そのものだろw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 08:07:46.99 ID:X61GUM0ZO
頭の悪さが文章からにじみ出てるな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 11:30:30.04 ID:dZrElx850
>>283
お前が、いい見本だなw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 11:48:19.41 ID:sQFqL7qO0
<<281
解説は駄目なのかw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 13:17:11.84 ID:QpxYsOTc0
>>281
おかしいと思ったところを挙げて意見を言うのも駄目なのかw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 13:26:12.94 ID:MGNNYbzg0
ストレスフリーな温室育ちなんだろう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 13:32:11.73 ID:s4mCQ4R80
アンチもノルマがあってだな
わかってくれよ・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:37:22.94 ID:1lZwCGTA0
うんこ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:59:03.21 ID:4h6rxVsN0
278だけど俺の中のアンチという物の条件みたいなものをあげると
・作品、作者を叩く
・好きで読んでいる人を馬鹿にする
・2ちゃんなどを荒らす
こういう頭がおかしいことをする奴を言っているんであって
最近面白くなくなったとかここおかしいだろとか言う程度ならアンチとは思ってない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:44:25.51 ID:AnXiARgy0
>>290
寧ろ、信者なる珍妙な生き物の方が、融通利かなかったり他スレを荒らしたりするのがデフォなのになぁw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:46:23.79 ID:+mP7U/1JO
>>288
ノルマとは何?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:50:05.43 ID:s4mCQ4R80

大人なら察しろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:50:31.24 ID:po1i6bwP0
>>292
信者の方が、ノルマとか大変そうだねw
他スレに突撃したり、赤松にお布施したり、布教という名目で興味の無い人に
ネギまの単行本を無理やり押し付けたり折伏させたりとか・・・・w
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:55:05.97 ID:QZYXEz9I0
>>294
ノルマ乙ですw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:56:56.44 ID:po1i6bwP0
>>295
今日も布教活動お疲れ様ですw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:59:27.94 ID:QZYXEz9I0
ど、どこが布教活動なんだ・・・?w
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:02:13.02 ID:3DAraBtY0
アホがいる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:02:57.67 ID:po1i6bwP0
>>297
すでに、生活の一部となっているから気づかないんですねw

今日のは何人の人に単行本押し付けてきたんですか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:10:02.22 ID:wRg/WGns0
ちょっと、痛いところ突かれるとバカみたいに喚くファンはアホ

少々、辻褄が合わなかったりすると執拗に叩きつづけるアンチもアホ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:13:04.69 ID:3DAraBtY0
どんなに好きでもせいぜい貸すだけだろw
配布とかw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:19:50.23 ID:vuVa/c2N0
>>301
配布は見たこと無いが、ウチのガッコの先輩が後輩に
赤松関連の漫画をススメて無理やり買わせてた事はあるがな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:25:17.02 ID:sQFqL7qO0
>>299
ワロタw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:30:43.51 ID:3DAraBtY0
後輩oO(もう初回版と通常版買ったのに…)
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:34:30.95 ID:NquZ+qc3O
本スレでアンチ意見丸出しの信者叩きしてる時点で行儀が悪い

しかし刹那は月詠に終始劣勢だね
他から加勢が来るとは思えんし、やっぱ覚醒かね?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:36:00.63 ID:vuVa/c2N0
>>305
ファンが畜生道に落ちると信者になるん?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:55:14.11 ID:PRD7lKPVO
一時期、ここであった久米田叩きも酷かった……
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:06:06.65 ID:sQFqL7qO0
なんか、アンチは久米田信者だーみたいな感じてディスりまくってたなw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:10:29.55 ID:QZYXEz9I0
そんなのあったっけ
ぱにぽにじゃなく?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:22:01.03 ID:mjgqOhz00
この漫画ってたとえるならコロコロに載っててもおかしくない低レベルな作品なのに、
信者があれこれ理屈を捏ねて擁護してる姿があまりに滑稽で笑えるw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:28:10.39 ID:sQFqL7qO0
>>309
ぱにぽにはそれ以前だな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:30:13.51 ID:vuVa/c2N0
久米田もへきるも良い迷惑だな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:35:09.79 ID:K+2x4a27O
アデアットした時に変わるアーティファクト衣装って脱げる?体に固定されてるの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:37:15.19 ID:JHvFo2w8O
ぱにぽにって確か、連投しまくる荒らしの通称じゃなかったっけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:39:36.23 ID:NquZ+qc3O
>>313
流石に皮膚に癒着してるわけでもないだろうし
夏美の帽子は外れてたよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:45:52.32 ID:iSiLTBs/0
久米田信者の赤松叩きは異常過ぎる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:51:03.96 ID:sQFqL7qO0
>>314
そうなのか?俺知ってるのは久米田叩きの時にぱにぽに荒らしの話?
が存在した見ないな事見ただけだから時系列しか知んないしなw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:58:36.96 ID:PRD7lKPVO
>>316
その逆もまた然り
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:13:05.13 ID:K+2x4a27O
>>315
美少女系じゃないけど昔3チャンネルでやってた子供向け番組で(タイトル忘れた)
浦島太郎の衣装になったまま元に戻らなくなったってことがあったから
その影響で同じようにアーティファクト衣装は着てるようにみえて実際は体と固定されてるのではないかと思ってしまう。

明日菜が21巻と24巻で着てたアーティファクト衣装かなり好みだからもっと着てほしかった。
手袋かブーツを脱ぐ描写が見たかった。

目が覚めたらまた着てくれるだろうか?12巻の時の帽子被って股間がハイレグだったらかなり良いのだが
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:22:35.46 ID:NpGvtQPV0
タコ娘になった明日菜きぼんぬ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:43:13.34 ID:bB9rbBSW0
         |\           /|
         |\\       //|
        :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.        V            V
.        i{ ●      ● }i  
        八    、_,_,     八
.        / 个 . _  _ . 个 ',
      /_... ,il   ,'    '.  li`丶、
  r─=Y   l亠―、--', ──`-- ` ー- - 、
.       l   l    i::.:.:..        `ヾヽ `
      l   |     |::.          .::.:} .,
  i!    kzニヘ   ノ::.       ..:::.::.:ノ/
   ヽ、__,ィ、_, -zj-'::.::. 、  _  , -'::.::/:イ
    };;;rァ=Y´ ヽ::{ _,フ 、─ ≦''::.::./::.j
  ノ::.::  .:∧   l`ヽ/   ヽ  ヽ::.:l::.:ハ:
  ヽ`::. .::ゝ_ヘ.  l j、  __, ィ'::.  .:j::./:/
   ヽ::.::.::.:  ヘ.  l'´::.::.   ::.::.::.ノ::.:::/
    `ヽ::.ヽ,__ヽ二入、::.::.::._;:ィ:/ .:ノ
      i::::.|ヽ::.T:| ヽ Y  .::.::.ノ!::.ノ::.|
      }二二二j|二ヘヽ二二二二ィ{
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:48:06.91 ID:sQFqL7qO0
本屋ちゃん逃げてー
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:51:49.49 ID:Vep+DCuo0
接触禁止の図書委員
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:53:25.64 ID:w3cEnLlV0
能登はチョンに媚びるようになってからおかしくなったな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:06:55.43 ID:89VgNzn90
能登真美子は終わった声優
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:20:44.80 ID:cQf2Xv/h0
「能登真美子」なる声優は存在しませんが何か?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:30:35.69 ID:K+2x4a27O
ミスったんだろ。きっと>>325は本文編集できるならしたいと思ってるはず
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:26:42.69 ID:Uj6Cs+WpO
>>325、きみは間違ってるノト。」
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 15:19:58.02 ID:1uQYTf9U0
>>321
僕とパクティオしないか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:06:19.52 ID:yzYGJZA90
>>329
カードの中に魂を入れられちゃうよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:49:24.24 ID:8BepK1d4O
アデアットすると一瞬裸になって自分の着てる服とカードの中に入ってる衣装を交換
=アーティファクト衣装はちゃんと脱げる これであってる?


明日菜が22巻と24巻のアーティファクト衣装エロすぎ。

下は裸足らしいし戦闘後ブーツ脱いだら臭い?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:12:53.56 ID:PnXPcl7a0
この作者の性的嗜好が気持ち悪い
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:30:18.14 ID:wuz0QL6HO
だって赤松だもの
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 04:08:11.41 ID:iviqZ/tGO
久しぶりに弱かった頃の攻撃魔法とか使ってるとうれしくなるお
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 09:21:08.20 ID:jgvutLR60
クライマックスですなー
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 11:21:27.50 ID:PeQ/Ci/EO
今週はちょっとだけ魔法使い同士の戦闘っぽかった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:17:05.22 ID:PuRUUd6q0
古の足は氷につぶされてクシャっといってなかったみたいね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 15:28:43.75 ID:yob7WMaXO
しゃああああ!やっと千の絆届いたぜ!
しかし当然ながら今までのカード全部は入らないなこりゃ。フルに入れてもどうしても2枚入りきらない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:55:51.67 ID:FJ1I5mQ/0
クシャッとってのは頭がクシャッといって即死したりすると
さすがに治療不可ってことだと思ってたんだが、四肢欠損とかも無理なん?

なんかこうピッコロさんの再生的な感じで
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:59:07.25 ID:s1OUaod10
ネギのねーちゃんの足治ってたし再生できるんだろうな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:25:48.28 ID:+VBHB+4R0
>>338
おめ
自分の好きなメンバーでどうでしょう
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:56:25.02 ID:0w/51kWgO
>>338
もっと余らないか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:45:42.49 ID:yob7WMaXO
>>342
アスナ、のどか、このか、刹那×2、夕映、パル、千雨、朝倉、楓、古、茶々丸、夏美、まき絵、美空、ネギ、ラカン、アル

今あるのはこれだけなんだが、これ以上あるのか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:05:13.09 ID:tOA/Ivcd0
>>343
亜子がないな
33巻限定版の付録
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:21:46.32 ID:LGfUROPB0
ちょw

992 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:13:36.96 ID:BnptFehz [3/3]
isozaki_yousuke

今、民主党の羽田国対委員長から「明日の予算委員会を流してほしい」と連絡がありました。
与党の審議拒否が現実になりました。言語道断! 28分前 Keitai Webから
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:32:31.36 ID:EjMSi7vp0
バトルまたバトルの展開だが…正直ヘタクソだw
今週なんかは近接戦闘でボカスカ殴り合ってて、吹き飛ばして距離が開いたら飛び道具魔法…って
よくある展開が、モッサリしててノリがもう悪いのなんのって。呪文となえると時間感覚が一気に遅くなる
からなのか、“流れ”がガクガクする感じでツラい。合間合間でしゃらくさいセリフを言い合うのもキモい。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:39:06.52 ID:uhuM8LwQ0
しゃらくさいって久しぶりに聞いた
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:42:33.95 ID:WgXkpxrz0
マガジンの中ではまともな方だろ
FT>ネギま>今の一歩 ってかんじ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:57:00.80 ID:hWZUx2fC0
個人的には一歩の方がまだマシに感じる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:02:53.32 ID:fJLoygCHO
どの漫画をおもしろいと思うかは人それぞれだからな。俺はネギまがおもしろいと思うから見てるだけだし、文句言うくらいおもしろくないと思うなら見なきゃいいだけだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:06:18.68 ID:dQPCkGUBO
ネギまって人気ないだろ、もう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:08:15.07 ID:hWZUx2fC0
学園祭の辺りから色々怪しかったけど、魔法世界に入ってから明らかに人気落としたような気がしないでもない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:09:37.65 ID:jeOJ9ZD70
ネギまの戦闘はいいと思うし、
今回が特別悪いとも思わなかったけど
呪文とか戦闘展開なんて今さらだし
まあ、合わないと思うなら無理して読む必要はないと思うよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:12:01.67 ID:dQPCkGUBO
ネギまの戦闘はどのバトル漫画よりいい!


ってのを見ると気持ち悪い。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:13:27.30 ID:uITrrF64O
ところでよ、星○とかや茂○って元ネタ何だろうな
某所に殴り込んで来た規制賛成をうたってる奴みたいだが新手の荒らしの手口か?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:21:09.77 ID:zV+4XqLh0
>>353
アンチスレも立てれらない荒らしだよ
構わない方がいい。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:23:34.71 ID:WgXkpxrz0
ネギまのいいとこってCGをふんだんに使えるとこだと思う
あれ出版社がCG製作会社と契約して他の漫画家にも提供できるような仕組みにできないもんかね
アニメだとどこでもやってることだと思うんだが

某忍者漫画なんか物量戦に疲れたのか今週下書きで載せてたぞ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:32:43.01 ID:4TIz2Rhe0
なんで他を引き合いに出すかね・・・
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:40:01.30 ID:dQPCkGUBO
>>358
ネギまが優れてるのを証明したいんじゃない?

以前、他作品に喧嘩売りまくってたし

ここの人達はアンチのせいにしたがってるが、間違いなくネギま好きの奴ら
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:44:15.49 ID:uhuM8LwQ0
雑な作画の理由を、手抜きじゃなくて頑張りすぎて疲れたって考えてるんだから、むしろ好意的だろう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:20:13.86 ID:DBjLZgA10
ところで石化しかけたこぶしをどうやってネギは直したんだろ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:26:57.92 ID:hWZUx2fC0
治ってたっけ、あれ?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:44:18.40 ID:T9R+O2ce0
>>361
肉→石→電気→肉
みたいな感じで、変えて変えて治すみたいな。

電気状態を解除して戦闘始めるから そのままでも早く動けるのかと思ったら、やっぱり電気になるのね。
刀たくさん砕いて進んだから、あれが電光石火なのかと思ったら、そのあと電気になっとったね

千切れるのはどっちだ! っていうアオリの文章がほしかったぜ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:04:08.46 ID:2pthFg9S0
>>357
確かにあの少年誌の下書きを堂々と載せるのはプロとしてどうかと思う

しかし現在のCGの固い感じだけでなく、手書きの味のある作品も
読める幅広い選択肢そのものが漫画業界には大切でないかな?

まあ将来的にはCGでも手書きの味が出せるようになるだろうけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:09:59.07 ID:PeQ/Ci/EO
赤松自身、線画はCGでもペン入れは手書きでやってるしな>手書きの味
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:17:48.98 ID:uhuM8LwQ0
開始時にオールCG環境にするのが間に合わなかったんだっけか
次回作があればわからんな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:26:17.59 ID:dQPCkGUBO
ネギまは今年中か来年の頭に終わると思う。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:45:08.17 ID:yob7WMaXO
>>344
おおう、忘れてた。つまり余りは三枚になるわけか…。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:52:28.60 ID:uhuM8LwQ0
設定としては、ネギ自身とラカン、アル、刹那2は手帳に入るカードじゃない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:16:16.47 ID:304ejyMv0
>>365
まぎぃの下絵をなぞってるだけの赤松
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:26:05.68 ID:H6QCNLiW0
まぎぃの線ならそのまま使えるとしても、まぎぃばっかが描いてるわけねぇだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 06:39:37.51 ID:6ZNggRL5O
むしろ、まぎぃが全部描いてくれるなら任せたいってのが本音だろうな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 08:26:45.94 ID:1l/TQqS90
この茶番戦闘マジつまんねぇ。こんなしょうもない戦いを大仰に描くなよ、全然殺気を感じないじゃれあいにしか見えん
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 10:05:59.61 ID:bNhORxqWO
何かあるとラカンの名前を出すところを見るとフェイトってラカンをすごく評価してたんだな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 10:39:37.47 ID:eXUabufS0
久々に、マガジン読んだけど
なんで、ネギとフェイトってこんなにじゃれ合ってんの?

戦闘シーンなら、修学旅行編の戦闘の方がネギの必死さが伝わってきて面白かった
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 10:49:32.13 ID:1EXAX4gTO
て言うかさぁ、ネギの考えた魔法世界救済策って誰もどんな物なのか知らないはずだよな……
墓守の人……内容すら知らないのに「賭けてみたくなった」とかどんだけー
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 10:58:54.19 ID:w5AiG0otO
ネギの策で魔法世界編は解決するものの、その時まで戦闘中だった刹那と真名は次元の狭間に巻き込まれ魔界へと墜ち、そのまま魔界編へと…



…流石にないなw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 11:18:11.03 ID:HHDtp7cn0
>>369
夏美と美空もそうだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 12:07:11.60 ID:04YaYmLOO
31巻の裏表紙の明日菜が制服姿なのは明らかにファンサービスだよな

他のキャラは殆んど私服かそのキャラの代名詞衣装かその時期に着てた衣装だし、本来時期的に裏表紙の明日菜は魔法世界前半で着てた私服姿か現在着てるドレス姿になるはずたが
原作では夏なのに態々冬制服な時点でなにか理由がある

2年前の総集本の表紙の明日菜が冬制服姿+大剣がエロくて評判良かったからではないかと思われる

それに比べ裏表紙は夏美と釘宮辺りが冷遇な気がする
釘宮は思いつかないが夏美は現在着てる衣装で良かったのに
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 15:56:35.95 ID:6ZNggRL5O
最近のネギまのバトルの中では1、2番目ぐらいに良かったと思うケドナー>今週
つーか、修学旅行の時は圧倒的にネギが格下だったんだからそら必死にもなるわ

>>376
ほんの数ヶ月前まではフェイトの挨拶代わりの攻撃で死にかけてた子孫が
ほとんど最強レベルまで上り詰めてきたんだから話ぐらい聞いてやろうという気にもなるべ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:03:20.35 ID:6ZNggRL5O
>>374
自分が実体のない幻想だと知ってても、そんなん関係ねーよwwと笑い飛ばす
ラカンイズムにはかなりカルチャーショック受けてたみたいだしな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:09:22.20 ID:1EXAX4gTO
>>380
話聞いてからネギのプランに賭けてみたくなったんならわかるが、今現在ネギの頭の中にしかない、誰も詳細を知らない救済策に賭けるのは分が悪いってレベルじゃないと思うが
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:14:38.96 ID:6ZNggRL5O
>>382
まあ、他に選択肢がないからってのもあるじゃね
完全なる世界の計画も消去法で仕方なくやってたって感じだし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:20:51.77 ID:RVsStAbpO
孫に甘い爺さん的な感じで、子孫に甘いんだろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 17:38:51.36 ID:QB0MRiqG0
>>382
ネギしか知らない策→ネギが死なないのは確定ってことか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:36:39.35 ID:bNhORxqWO
そりゃナギがその先で待ってるぜって言ってるのにここで死んだら話にならんだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:39:32.16 ID:1EXAX4gTO
「もしかしたら死ぬかも」「再起不能になるかも」って危機感すら抱けないのはバトル物の主人公として致命的じゃないかね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:43:58.23 ID:Pj7EYPcfO
ネギってバトル向きの主人公じゃないからな。

小太郎の方が向いてるだろ。ナギみたいに馬鹿だから
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:48:19.44 ID:6ZNggRL5O
じゃあ、小太郎主役の赤松漫画が見たいかと言えばそうでもないな

ナギ主役だと見たいんだけど、何でだろ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:51:11.67 ID:1l/TQqS90
本当に子供のじゃれあいにしか見えん
フェイトは生徒助けた段階で怖さは全く無くなったし
理由はあるけどすごい余計な感じがするこのバトル
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:55:51.60 ID:bNhORxqWO
>>387
でも、それって大概の少年漫画にいえることじゃね?ワンピースやブリーチとかでもあんだけ主人公に伏線があったらまだ死なないってわかってるでしょ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:04:24.42 ID:7NbFOuEi0
幽白は1話目から死んだのにな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:12:57.07 ID:6ZNggRL5O
ていうか、いいんじゃないか、子供のじゃれ合いでも。実際、子供なんだしw

世界の運命がどうとかは所詮、後付けの理屈で本質的には
物凄く強いお子様同士の意地の張り合いのケンカだろ、コレw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:14:23.76 ID:w5AiG0otO
幽白にも絶望感なんてねえよ。

冨樫のマンガはあの絶妙な科白まわしを楽しむもんだ。
395 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/03(木) 20:23:10.98 ID:V8f1bNz80
ニンニン♪
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 20:44:18.46 ID:pS6ufvwA0
ユウユウ白書に絶望感を感じたのは、あの当時はまだ子供だったから。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:01:04.07 ID:1EXAX4gTO
>>391
鰤は見てないからわからんがワンピースは強敵相手に絶望的な戦いを強いられる事はままある、代表的なのはクロコダイル
存在自体が反則じみているロギア系能力者の力を遺憾なく発揮し、ルフィに瀕死の重症を負わせた
水が弱点だと見抜けなければ絶対に勝てなかっただろうし、見抜けた所でクロコダイルが弱くなる訳でもない
今のネギまにはこういう強敵によるピンチが足りない、ヘルマンの時まではいい線行ってたのに
火と風と水には期待してたんだがなあ…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:58:07.43 ID:FXpyhJzB0
>>154
決闘なんぞ要らないから、

地球連邦軍火星遠征軍VS火星人類の
今のアフガニスタン、
リビアみたいな、
泥沼で凄惨な惑星間戦争をみたい。 

もちろん、火星衛星軌道に、
1000隻以上もの、
全長300mクラスの宇宙戦艦や
強襲揚陸艦を展開する
欧米日シナ露軍が、その主力を構成する、
地球連邦軍・火星遠征軍の先陣を切るの

第三次世界大戦で、日本列島を
喪いながら、
凄まじい戦いっぷりで、
戦勝国となり、
卓越した団結力と、科学力で、
大平洋上に、広大な新たな領土を得た、
地球最強の戦闘力を誇る、
俺らが、日本第二帝国軍・宙軍の空挺部隊だ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:30:55.43 ID:gbU6Yyy70
今週はちゃんと呪文詠唱があってよかった
技名を叫ぶだけじゃあ物足りなかったよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:31:29.92 ID:rnXaqbDO0
>>398
ネギまとは関係なく自分で作れよw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:34:18.25 ID:bNhORxqWO
>>397
まあ、受け取り方は人それぞれだろうけど、いかに絶望的であろうとルフィがあそこで死ぬことはありえないじゃん?
戦争編でも瀕死だったけど、あそこでルフィが死ぬという危機感はゼロだったし
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:41:10.71 ID:bNhORxqWO
相手が強すぎて勝てない感ならフェイトシリーズの時あったしな。まあ、あそこでネギが死ぬ訳がないからどうにかなるだろうと思ってたけど
それと同じじゃね?
連投スマン
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:46:18.98 ID:QB0MRiqG0
フェイとシリーズ出た時は踏み台感バリバリだったけど?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:49:42.93 ID:POU+muXW0
むしろフェイトはネギが強くなると実は強かったみたいな後付け設定が半端ないw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:51:03.02 ID:rMMTF2kQ0
ネギがラスボスになれば解決
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:55:10.36 ID:3pf7hthR0
>>398
そういえばなんでガンダムって地球とその周辺の宙域のみの狭い戦争ばかりやってんだろうな?
そろそろ天の川銀河とその他の銀河との間での銀河間戦争のガンダムがみたいよな!?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:55:56.55 ID:ocAhNFlc0
と言うか、魔族化してるっぽいネギだけど本当に魔族になってるのか?
なんつーか、実は人間のまま闇の魔法を掌握しました、とか言われそうで嫌だ
もしも本当に魔族になっても、どうせすぐに人間に戻るんだろーなーw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:58:37.53 ID:s6weoyjS0
>>407
ネギが復活するときの精神世界の描写見ればどう見ても魔物化してる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:00:55.12 ID:bNhORxqWO
>>403
そうそうそんな感じ
踏み台感があるのは主人公があそこで死ぬ訳ないからクロコダイルの時もいくら追い詰められてもどうせ勝つんだろ感があったし、少年漫画なんてそんなもん
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:02:25.02 ID:WKb/m9+V0
そこはあれだよ、人間に戻る魔法を求めて魔界編
で、ついでにエヴァを普通の女の子に戻してあげるわけだ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:12:35.52 ID:ocAhNFlc0
>>408
でもなー、この漫画だからなー
何の脈絡も無くいきなり「僕には世界を救う手段がある」とか言い出したりするしなー
しかもその実証実験をボロボロになっていたはずの修行の途中でちょちょっとやりましたって言い出したりするしなー
魔族化の対処もそのノリで軽く何とかしそーな気がしてしょーがないw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:14:49.50 ID:RVsStAbpO
隠してるとは言え普通に共存してるんだし、魔族化しても問題無くね?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:18:07.67 ID:s6weoyjS0
魔物化は明日菜が何とかすると予想してる
明日菜が闇の魔法吸収してそれでハマノツルギがホウマノツルギに進化するんだろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:37:41.60 ID:Pj7EYPcfO
この漫画

男はネギの踏み台・マンセー要員

女はネギの仮契約・マンセー・惚れ要員


だから
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:38:43.83 ID:KHshc0L60
>>414
なんかワンピースみたいだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:51:50.76 ID:1EXAX4gTO
>>409
えー…クロコダイルが踏み台って…
クロコダイルのスナスナの実の能力やエネルのゴロゴロの実の能力が明らかになった時はこんなチートにどうやって勝つんだろうって思ったけどなあ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:54:23.69 ID:3pf7hthR0
そもそもあれは本当に魔族になったのか?
化物っていうか魔物になったって言うならわかるが

そもそも魔族の定義がわからん
普通血統ていうか魔族っていう種族なんじゃないのか?
後天的に魔族になるプロセスがわからん

吸血鬼に噛まれて自分も吸血鬼になるとか、
体を改造されてフランケンシュタインになるとかは
後天的に人間じゃないものになるってことだけど魔族になるとは言わないかと

ネギは化物(モンスター)になったって言うなら分かりやすいんじゃない?
んで闇=魔を帯びた化物で魔物
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:55:50.21 ID:s6weoyjS0
偽エヴァとの修行で魔物って言ってるだろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:06:34.82 ID:5cy7KAPF0
普通にハーフとかもいるから子供もできるんだろうな
デメリットはなんだろ
たまに邪気眼発動するとか
子供がイジメられるとかかな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:32:33.77 ID:6IjtScv9O
>>416
感じ方は人それぞれさ。
どうやって勝つんだろ?とは思ってもルフィが死ぬとは思わなかっただろ?
ということは結局の所死ぬかもしれない緊張感はないということ。
まあ、そもそも少年漫画は基本は主人公が勝つように出来てるから仕方ないんだけどね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:33:59.77 ID:P3rqTHUEO
(人間と比べると)ほとんど年を取らないから、エヴァみたいにいつまでも子供の姿のままとか

まあ、これは幻術使えばいいから大したデメリットでもないか
周りの人間が先に死んじゃうってのはあるだろうけど
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 03:08:55.10 ID:nm5Yc9UI0
自分が子供の頃好きだったアニメやマンガの話をしても
誰も付いてこれないのはデメリットだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 03:46:59.13 ID:5/4tr09u0
>>394
レベルEもかw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 04:18:06.12 ID:JwKnrfVC0
レベルEこそ、最も顕著に絶妙な台詞回しが出てる作品だろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:18:18.77 ID:c/kQo0ft0
>>424
赤松では、表現できない部類だよね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 13:18:08.94 ID:tCUyQmHu0
ま〜たアンチが出張ってるのか。ふぅやれやれ。あんたらもお暇だなw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 14:44:26.42 ID:5/4tr09u0
漫画読むのにセリフ回しとか気にしたこと無いな。
あの漫画家はこれが出来ているけどこいつのは出来てない!
とか言われても、じゃあそっち読んでりゃいいじゃん…としか思わないっていう。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:41:21.51 ID:wezTRHG+O
赤松のギャグは滑ってる

って書けば、一発でアンチ認定されるかな?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:52:49.67 ID:r3criesq0
>>428
どうだろ

信者の俺でも、真面目なシーンでのギャグはやめて欲しいと思ってるのに
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:41:55.20 ID:5cy7KAPF0
セリフ回しっていうかフェイトは「フッ」って言いすぎだと思う
ギャグキャラじゃないんだからアレいつも無言でいいじゃんって思う
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:02:26.51 ID:tCUyQmHu0
まぁ、いちいち台詞が不自然に芝居がかってるのは
読んでてこっぱずかしくなるが、そこまで気にするか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:09:35.83 ID:NyTsUhaz0
>>429
それはいろんな作品にあてはまるなw
GS美神とかハーメルンは気にならないけど。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:14:07.18 ID:WEMU4dbHO
>>430
天才マンみたいだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 20:19:13.65 ID:NyTsUhaz0
>>419
人間社会で生きようとするとかなりつらそうだけど、
マホラで教師するなら大して問題ないような気がするな。
魔法協会はあたま固いらしいからマギステルマギになれなくなるとか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 20:28:18.52 ID:Lc31cRDsO
今のネギが初期の眠気覚ましの魔法を使ったら
一週間くらい不眠不休で異様なテンションで暴れまわる
ヤバい薬みたいな効果になりそう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 22:12:10.30 ID:nlUKTLSa0
今のネギがくしゃみしたら、世界の半分が脱げるらしいしな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:21:36.39 ID:AHU6LrIO0
うむ、女限定な
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:23:31.42 ID:6IjtScv9O
フェイト視点で物語を見てみた。
世界の守護者として生まれ世界を救うために戦う。最後の決戦場で連戦により傷を負いつつも敵を庇いながら戦い抜く、しかしその間にラスボスは魔族として覚醒しさらに力を増す。
圧倒的不利な状況でありながら世界のためそして、拳の重さの意味を知るためにフェイトは最後の戦いに挑む。
こんな感じになるな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:41:48.60 ID:llSqX2OJ0
>>438
それ主人公視点だよねww
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:44:09.28 ID:wezTRHG+O
立ち位置的にフェイトの方が主人公っぽい

むしろネギが悪役
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 03:44:04.95 ID:lD95LRyiO
明日菜が目が覚めてまた戦うならアデアットしてまた黒ゴスドレス姿になってほしい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 05:12:15.37 ID:IB7gAJq80
最近のどかが凄いスタイル良くなってない?スレンダーって意味で。
絵柄の変化なのか意図的に成長させてるのかどっちだろうか。
今のほうが好きだけど。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 06:59:24.08 ID:ZT0FgJBIO
魔法世界での生活で肉体的にも精神的にも大分逞しくなってるからな
そりゃ、身体つきも変わってくるだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 14:40:09.75 ID:vMG5vNbY0
旧世界ってまだ夏休みなんだろ?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 15:22:05.21 ID:HMD9YxNp0
特殊相対性理論により、旧世界の時間はゆっくりと流れている。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 15:57:36.01 ID:KNExHENK0
麻帆良の世界樹発光が魔法世界崩壊とリンクしてるとするとその時間差は4倍
地球と火星の相対速度が光速の96%ほどあれば計算結果として4倍が出てくるが
特殊相対論はあくまで相対的な理論だから
火星から見れば地球の時間が遅れてるし地球から見れば火星の時間が遅れている

結論
特殊相対性理論は全く関係ない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:17:58.41 ID:1TeFu1TaO
ご都合主義で全てが終わって、旧世界に戻れば8月31日になってる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:37:28.55 ID:9HFtEy/30
エヴァンジェリンの別荘みたいなモノだな>魔法世界
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:39:34.31 ID:IB7gAJq80
夏までに魔法世界編は終わるのだろうか。
日常パートが見たくなってきた。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:02:43.13 ID:ZT0FgJBIO
とりあえずフェイトとの決着はつきそうだが、その他の問題は手付かずのまんまだからなぁ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:16:24.21 ID:d4so+Fz50
正直ネギま!はもういいや・・・・食傷気味。早いところ打ち切って次回作描いて欲しい。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:22:22.47 ID:DVAv21kNO
まだ10年前何があったのかほとんど明かされてないからな。
というか今のネギを見たエヴァの反応がみたい
とりあえずボコってまだまだボーヤだなとか言うんだろうか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:40:54.38 ID:v48h3RKm0
映画に丸投げで
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:05:24.66 ID:ZT0FgJBIO
>>451
正直、気持ちは分からなくもないw
だが、せめて魔法世界編だけでもちゃんとした形で
終わらせてくれなければ次回作にも期待はできない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:08:35.10 ID:1TeFu1TaO
>>451
気持ちは分かる。

長さ的には修学旅行くらいがベスト
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:34:17.06 ID:bTbF7vKr0
最新巻読んだけど、結局デュナミスって愉快なネタキャラなの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:38:05.39 ID:i7Grr75h0
残念な紳士
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:39:25.63 ID:l8hE2iLyO
よほどイチモツに自信があると見える
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:48:21.71 ID:IB7gAJq80
>>452
一本くらいは取れそうな気がする。VSラカンより遥かにパワーアップしてそうだし。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:00:49.16 ID:DVAv21kNO
でも、今って劣化エヴァに剣で一撃いれた時に言われてた一瞬だけ暴走を制御できたのをものにしたみたいだけど。
オリジナルはその劣化エヴァより数倍強いらしいから本気でやり合ったらまだ相手にならないんじゃないかな?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:05:16.79 ID:UQD9CJlP0
闇に喰われる寸前の状態から復活したことで、劇的にパワーアップした・・・ってことか。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:20:03.49 ID:HqtdIz6g0
カモのセリフを読むと、復活したというより闇が人間の形をしているだけなのかも
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:36:50.07 ID:h7FibNjK0
これ魔法世界編終わったらまた日常パートに戻るのかな?
バトル物だとフェイト以上の敵ってもうナギや造物主位しか居ないような…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:39:23.11 ID:ZT0FgJBIO
>>460
劣化エヴァ修行の時とデュナミス戦では暴走の度合いが違うし、
一瞬制御したのと常時その状態を保ってるのでは数倍ぐらいの差は
アドバンテージにならないんじゃね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:40:39.09 ID:Muka+7s00
ネギとエヴァの師弟コンビで敵と戦うのが一度見てみたいんだけどしてくれないかな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:52:12.03 ID:ZT0FgJBIO
ネギとのコンビ戦も見たいけど、エヴァ流本家本元「闇の魔法」も見てみたい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:59:30.28 ID:DVAv21kNO
数倍ぐらいっていっても数倍違ったら強さの格が全然違うと思うけど?
一瞬制御できたのと常時制御できたのはその強さを維持できる意味では全然違うけど、力の出力という意味では同じくらいじゃないかな?フェイト戦を見る限りそんな感じに見える
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:09:44.09 ID:o7IwAyhi0
赤松てSH-03C買ったくせに、Android持ち上げてるから笑えるんだがw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:16:50.52 ID:ZT0FgJBIO
>>467
フェイト戦は始まったばかりだし、まだ全力出してるとは言えんでしょ

そもそも、モノにした暴走時の出力自体も劣化エヴァ戦とデュナミス戦後では比べものにならないぐらい違いすぎるし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:28:32.91 ID:DVAv21kNO
劣化エヴァの実力はあの暴走をコントロールしてやっと少し上回れるほどだった。
その数倍ということはネギもあの時コントロールした時よりも数倍近く強くなってないと駄目だけど、フェイト戦でまだ全力を出し切ってないにしてもあきらかに手を抜いてる感じじゃないだろ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:29:22.11 ID:Jz0ihPxn0
それにしてもエヴァが強いって言われれば言われるほど、最初のエヴァ戦に違和感が出てくる
まあ、あの時と今では作品の設定そのものが全然違っているんだろうけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:37:04.68 ID:a3QLjiZR0
というか、どうやって比べればいいのかよくわからない
修行初期なら暴走ネギと刹那&楓でそこそこ戦えてるから、それよりはずっと強いと思うけど

暴走&雷天でもエヴァの敵ではなかったのが、最後の最後に制御できてきたら一本取れるようになった
この時点での暴走&雷天ネギは(劣化)エヴァとしか戦ってないのだから、強さは(劣化)エヴァの強さ次第

デュナミス戦の暴走ネギの強さは、もちろんデュナミスの強さで測るしかない

劣化エヴァ戦とデュナミス戦のネギの強さの違いは、劣化エヴァとデュナミスの強さがわからんことには…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:12:11.20 ID:uHWGPPf60
エヴァは学園結界があるからそれが解除されたときどれほどの力が出るのか予想できない
修学旅行の時は力のほんの一部なんだろうな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:56:36.10 ID:4vmXdllF0
次のボスは結界が破れて暴走してしまったエヴァだな
それを止めようとするネギと妻たち・・みたいな感じで
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:09:04.69 ID:RRThA2jsO
>>471
弱体化してたし、ナギの息子といっても所詮は10歳未満のガキ・テキトーに遊んで血を吸う
ってな感じで手を抜きまくってたんじゃね?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:14:02.83 ID:3+s8Iio50
ネギのパワーアップに合わせて周りも底上げする漫画なんだから議論しても無駄
たぶんラカンも復活したら今まではまだ本気じゃなかったとかいって上方修正されると思う
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:22:09.46 ID:3u7ARnIj0
A「これが私の本気・・・
B「私はその倍・・・
A「実は実力を隠・・・
B「私もまだ本・・・
A「体に反動が来ま・・・
B「ならば私も・・・
A「秘められた力・・・
B「私は特殊な種族の・・・
A「覚悟によって過去を断ち切・・・
B「愛する人の想いが・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:44:40.83 ID:2DTexjJT0
>>475
一応設定としては学園結界が解除されていたから全盛期の力は取り戻しているんだよね
つまりはフルパワーモード。ラカンをも上回りかねない超無敵状態
それでも、ああなったって事は相当に油断しまくっていたということだろう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:52:45.94 ID:j5np0k380
修学旅行の時の言い方だと呪いも力に影響してるっぽい…という説もある
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:30:20.12 ID:S5WL7W/S0
最初のエヴァ戦は、波動拳を相殺して遊んでたらいきなり超必殺技に化けたみたいな感じだろ
まあそれでも避けろとは思うが技後硬直ってことで
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 03:14:22.09 ID:qp5vfz0D0
日本語でおk
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 04:39:19.74 ID:Od2ceu8W0
初歩の格ゲー用語くらいは知っとくと良いぞ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:12:34.73 ID:LWI18PN9O
蒸し返してスマヌが
>>470
劣化エヴァに勝ったコントロールした状態があの時点でのネギの最高点なんだから
常時その状態なら小細工(誉め言葉)の得意なネギくんなら
瞬間的に真エヴァの上を行き一本取るのも不可能とまでは言えないじゃね

>>472
劣化エヴァとデュナミスの強さ比較は分からないが
闇の魔法の浸食と暴走の深度は進んでるのだから、
暴走ネギの強さもそれに比例して上がってると見て問題はないと思う
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:28:29.89 ID:5k6XG0bk0
>>478
封印解除するには死ぬまで血を吸わなきゃいけないらしいから、
本当にやる気はなかったんじゃないか?
親父への意趣返しでびびらせたかっただけとか。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:34:42.08 ID:k6wOMlJxO
小細工を計算に入れたらそんなの状況次第でどうにでもなるし、この場合純粋な実力だけで判断すべきじゃね?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:56:43.45 ID:LWI18PN9O
>>485
了解。
では純粋な実力勝負では現時点ではネギは真エヴァを上回ってるとは言えないが
状況次第では勝ち目もあるってことでよろしいかな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:34:11.22 ID:k6wOMlJxO
そうだね。ネギも既に間違いなく最強クラスだし、作戦や状況次第で勝機はあると思うよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:30:13.11 ID:1upU0oFf0
ずいぶん長いことこれ読んできたけど、いまだにネギがきもい
髪型とかメガネのデザインが個人的に合わないのは仕方がないけど、言動もきもいからなあ
引っ張り続けたもろもろの謎をさっさと明かしてくれないかな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:51:35.00 ID:4xk13vXM0
元々、天才型知的少年としてデザインされたキャラだからな。
生徒を支える教師キャラとしては良かったんだが、格闘をするリーダーになったことでキモさが出た。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:54:48.41 ID:OZ0BjP3J0
しかしネギのセリフを読み飛ばすわけにはいかないというw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:51:49.99 ID:2DTexjJT0
この漫画で細かい設定やキャラの行動に拘っても仕方ない
ネギ君はかっこいいから雷天2ノータイム使用可になったり、
雷速に対応できる総督がそれより確実に遅い如意棒をまともに食らったりとか、もう……ね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:05:51.26 ID:CRoMB+Xi0
ドラゴンボールのパクリと化した漫画
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:05:53.58 ID:5k6XG0bk0
まぁ10歳だしなwあれ、もう肉体的には11歳か?
494 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/06(日) 19:09:15.51 ID:5iN1CpqQ0
もはや学園ラブコメ漫画とは言えないよな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:33:34.16 ID:TWf5Uk9LO
ラカン式回避法なら本人が雷速で剣を振っていなくとも撃ち落とせるだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:11:53.44 ID:Od2ceu8W0
ネギまキャラは、初期から不意討ちに弱い
どんな強キャラでもそう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:42:41.01 ID:drO/sa+V0
どんな強い奴でも隙は出来るってクレイグさん言ってるしな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:03:39.31 ID:B3rePwUz0
強さ議論スレ、次スレです

☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行34秒目☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299423325/
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 01:03:34.05 ID:0Aqyn7W80
今日は佐々木まき絵ちゃんの誕生日でありおれの誕生日でもある
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 02:42:17.11 ID:tVAQZ4LbO
リア充
501 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/07(月) 20:14:05.19 ID:W1BLUdaY0
まだやってるのか…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:37:30.76 ID:8zPlLaxR0
まだアンチの相手をする奴がいるのか。
いい加減耐性を身に着けてスルーしよう。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:36:27.70 ID:opQTbQMIO
>>499
1日違いで堀江の誕生日でもあるな


堀江美都子の
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 04:15:10.00 ID:B6p12rRtO
なんかだんだんネギ側が悪役になってきたな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 04:58:05.51 ID:Gx22oBYN0
まぁ、犠牲は出るけど世界を救うフェイト側と、皆助かるかもしれない方法があるから阻止するネギ側
しかもネギ側は将来大戦争が高確率で起きるのも許容してだから悪役的なのはしょうがない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 06:43:51.23 ID:faujTmCDO
というかぱっと見集団リンチ
「降伏すれば命だけは助けてやる」とか言ってるし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:01:08.65 ID:Hn515KlMO
世界を救うっていうのはフェイト側の考えでさ、銃夢の脳チップじゃないが話聞いて受け入れる事が出来るか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:15:51.46 ID:Gx22oBYN0
あれ、完全なる世界がどんな方法で成されるかって一般人に至るまで知られてたっけ?

まぁ、自分が魔法世界人でかつ真実を知りえたら始めは抵抗するかもしれないけど、
じゃあ他に何ができるのって聞かれたら諦めて完全なる世界に組しそうだわ。
知らないままなら知らないままでも完全なる世界は幸福な世界らしいし、EOEの赤い海みたいに満足しそう。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:30:52.19 ID:ph/8upNpO
>>506
調の過去回想を挿入したりしてるし、わざとそういう効果を狙ってるんだろうな

フェイトたちにもフェイトたちなりの正義があり、最早それは言葉だけでは止められない

ってのは、超りんの時と同じ構図だがネギがそこから先の答えが出せるかどうかで
魔法世界編の評価が決まりそうな予感
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:44:17.98 ID:lZzyjIGzO
>>508
世界はそんなにうまく纏まらないと思うけどな。
まず、世界が崩壊しますなんて政府が言っても全員が信じる訳もないし、それから証拠を見せて信じさせたとしても世界の崩壊、そして自分達が作られた存在としれば、確実に大混乱が起きる。そして、犯罪は激増し、死者の数もえらいことになる。
完全な世界に移れるとしても一度消すなんて言われてたら自分が自分でなくなりそうな不安がどうしてもあると思うし。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:59:32.41 ID:Gx22oBYN0
>>510
>>507の問いに対して「自分」はどうなのかって答えただけだから。
俺個人は卑屈で諦め癖があるので歓迎しそう。

世界に関しては情報でたら言われる通りに大混乱しそうだね。
掴んでいるだろう上層部が魔法世界崩壊を広めない理由でもあるだろうし。
そういう意味でも一般人に気付かれない様に実行しようとしてる完全なる世界の行動を俺は非難できない。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 08:53:27.32 ID:d2frYnDq0
33巻みて思ったんだけど、ザジ姉のアーティファクト(完全なる世界)でネギの「もしも20年前フェイト一味が全滅していたら」という世界で、超の学園祭での事件も延期されるってあったけど、それって異常気象が起こらず一年後になるってことだよな?
つまり異常気象の原因はフェイト一味によるなんらかの影響ということになると思うんだけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:27:42.68 ID:ph/8upNpO
世界樹の発光が本当に異常気象が原因だったのか怪しいぞ

フェイトたちがゲートポート破壊して行動起こす前から密かに下準備は始めていただろうし、
その影響が休眠中のゲートを通して世界樹に現れたのかもしれん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:39:42.19 ID:mUTX+HFoO
次号でエヴァや魔法先生達はネギを見てどんな反応するのだろう?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:09:02.99 ID:lZzyjIGzO
>>511
確かにフェイト達の考えもわかるよな。
でも、作られた幸せをよしとしないネギの考えもわかるんだよな。普通の人間も巻き込まれる訳だし
まあ、エヴァが言うようにお互いに正義があるということだろうな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:21:11.35 ID:ph/8upNpO
フェイトは「彼ら(連合)は亜人を人とは思っていない」と言ってたが
メガロ本国にも亜人はいたし、表面上はそういう差別があるようには見えない

けど、大戦の火種となった人種対立みたいのは昔からあったみたいだし
一部地域とはいえ紛争が長期化してるとこもあるから
潜在的には一般市民の間にもそういう差別意識が根付いてて、
上層部に行くほど純血主義が強まってるのかもしれんなー
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:27:25.46 ID:g76eKUUAO
前半はまさかの明日菜の姿一切なしという斜め下

もう絶対赤松は明日菜になにか恨みがあるだろ

後半もファンにとって不愉快な描写だったし、今週の件は酷すぎだと思う
コミックではちゃんと明日菜の姿が描かれて修正される?

今更だけど17巻で明日菜のブーツがハイソックス+普通の靴みたいになってる描写があるが何故修正しなかった?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:43:10.58 ID:NlLOtQjA0
>>514
少なくとも差別や迫害はされんだろう
何だかんだで暖かく迎えられるのはガチ

>>517
>もう絶対赤松は明日菜になにか恨みがあるだろ
千雨(自分でデザインしたヒロイン)>>絶対に超えられない壁>>明日菜(他人がデザインしたヒロイン)
こんなところだろうw

>何故修正しなかった?
面倒くさかったから(キリッ!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:46:00.74 ID:4UMofJdi0
>千雨(自分でデザインしたヒロイン)>>絶対に超えられない壁>>明日菜(他人がデザインしたヒロイン)
>こんなところだろうw

だとしても千雨も所詮ネギのハーレム要員でしかない罠
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:59:22.03 ID:ph/8upNpO
出番はともかく()捕らわれのお姫さまは不遇な目にあってこそ映えるもんだ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:26:53.77 ID:g76eKUUAO
>>518
31巻で明日菜が「私は一体何?…」と言ってたが自分の扱いが悪くて一体なんなの?と言ってるように思ってしまう

しつこいかもしれないが流石に今週はないわ…
調が戦闘してる間明らかに書き忘れられてるかのように明日菜消えてるし
やっと出番来たと思ったら明日菜ファンを不愉快な気分にさせる描者のみ

魔法世界編は明日菜をいじめすぎだろいくらなんでも…

明日菜だけのために読んでる俺にとって魔法世界編を映画化とかどう考えてもふざけてるとしか

映画は90分しかないからネギとフェイトの描者ばっかりで余計出番少なくなりそうだし中止にしないとコケるだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:45:58.64 ID:nZO1n3Gh0
気絶して拘束されてるキャラの描写が多いワケないだろw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:04:39.31 ID:ph/8upNpO
>>521
とりあえず、お前の意見≠アスナファンの意見、な
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:02:46.71 ID:x+dzRAH70
調かわいいのう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:16:18.11 ID:g76eKUUAO
今週調がヒロインで明日菜がいじめられ役だったな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:08:45.23 ID:iz9cCMYn0
高音がうざい。スッゲーうざい
正義の使徒を自称するな
それからフェイトも

何が「調さんに感謝しろ」だ。今、調が苦労しているのはこいつにも原因がある
コイツが個人的感情で風と喧嘩しなかったら、鍵と明日菜の奪還に儀式の再開ももっと早かったはずだし
ネギパの相手も風に任せられたろうに
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:23:27.22 ID:Xo4FQfwt0
高値さんはもともとそーいうスタンスかつ滑って脱げる要員じゃないですかー
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:34:47.81 ID:GZBa2AMMO
なんか効率悪いよな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:45:04.25 ID:tQO589YI0
つまり最初から脱いでおけ

それが効率がいい!!
そーゆーことですね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:06:26.55 ID:+JfiNdPz0
この作者の作品のメインヒロインを好きになってはいけない。
AIとまではシンディ、らぶひなでは成瀬川、ねぎま!では明日菜のどれもが
途中で他のヒロインに追われ、酷い扱いになる。作画、行動原理、出番のどれもが劣悪となること請け合い。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:32:48.41 ID:ph/8upNpO
>>529
近頃の若いのは詫び寂びというものを知らんな…
着ているのを無理矢理、脱がすからいいんじゃないか!!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:04:48.06 ID:HgBpEIr9O
嫌々脱いでもらうほうが好きです
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:22:31.16 ID:nZO1n3Gh0
最初から脱いでたら動物と一緒じゃないか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:24:27.91 ID:e714MB1b0
>>533
それはそれで
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:27:50.30 ID:j/QhARKmO
>>531
一部だけ着衣で残り裸がいいんじゃないか!
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:05:04.06 ID:aDmPitvn0
今回はネギとフェイトの流れ弾に当たって脱げるとみた>脱げ女
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:35:20.98 ID:nZO1n3Gh0
今回は流れ弾でも死ぬレベルだろw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:49:49.04 ID:BvEhRs8a0
流れ弾でイッちゃうのか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:55:51.15 ID:+QoWC1gl0
>>516
完全なる世界が両国を操って戦争を煽っていたわけだし、
差別があそこまで酷いのも完全なる世界のせいじゃないのかって思ってしまった
調の一族を襲ったのも、元々は彼らに何かしらされたからみたいだし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:33:09.52 ID:ph/8upNpO
>>539
実際、互いの不信感を焚き付けて混乱を利用してた面はあると思うが
一応、完全なる世界の目的は魔法世界に住む人間と亜人を等しく救済する事だから
全滅するまで殺し合うことは本意ではなかったんじゃないかな
フェイトも復讐には手を貸さないって言ってたし
フェイト側の理屈で言えば武力衝突は魔法世界の崩壊と同様に遅かれ早かれ起こっていた事なので、
より多くの魂を救う為に時計の針を進めただけってことなのかも
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:35:45.03 ID:gdxaZ1cMO
実際は戦争に便乗して事を進めてただけで、戦後にこれ幸いと責任全部おっかぶせられた可能性も高そうだが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:50:55.76 ID:w+UldXXd0
でも、どこぞの総督か元首を殺して成り代わってたりはしてたけどねw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:51:17.28 ID:CcsNzWSw0
今回けっこう熱かったな〜。お互いの正義と負けられない理由とか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:55:28.34 ID:Xo4FQfwt0
今更何適当なセリフ、”せりふ”言ってんだろうとしか思えんかったがな〜
盛り上がりからのグデグデ感がパネエかったし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:58:12.89 ID:w+UldXXd0
正直、今週は調の頑張り以外はネギパとフェイトに対して不快感しか覚えなかった
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:58:13.46 ID:Dn87SgK/0
>>516
人種差別かー
アメリカがオバマが大統領になったように連合も亜人の大統領とかでれば変わるのかね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:05:03.92 ID:hPOsUzex0
この休みの間にちょっと修行して女子生徒達と一緒に世界救っちゃいました〜ってなパターンだけは勘弁
フェイトも好きじゃないが勝って欲しい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:22:29.03 ID:ZASNrSNo0
>>547
そんな少年漫画ねーよw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:52:17.45 ID:FBCZbmY+O
まあ、戦いに勝って勝負に負けるみたいなどっちつかずな終わり方する漫画も無いことはないけど、赤松漫画には合わないかな

関係ないが、調の種族の角から出来る100万ドラクマの薬って亜子が飲んで借金した薬だよな

確率は低いが亜子が飲んだのが調の家族のモノだった可能性もあるのか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:38:24.74 ID:OYcNbGWR0
やっと200回記念全プレのパクテオカード手に入れた…
どこ探しても20000とか25000とかばっかだよ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 04:30:23.95 ID:yDVvjiBB0
しかしもう世界の崩壊は始まったわけだから
儀式を阻止したら多少時間が必要っぽい
ねぎの方法では間に合わないんじゃねーの?w
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 05:51:17.11 ID:IM/d4DpJ0
>>551
世界の崩壊は儀式のせいで始まっちゃったんだから儀式止めれば崩壊も止まるだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:31:05.13 ID:VaA1cKmQO
ネギや明日菜は1つ年をとっちゃったの?
なんで赤松はそういう余計なことばっかりするの?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:46:46.94 ID:SXNUJUfdO
ダイ大は三か月で最弱から最強まで登りつめたからな
あれが許されるならネギまも
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:15:13.88 ID:E4ZGdNsMO
ネギはいつか光速瞬動覚えるだろうな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:57:08.27 ID:nORlSurv0
>>547
どっちも負けてほしい
2人とも黒幕の手のひらの上みたいな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:45:35.47 ID:FBCZbmY+O
>>542
成り代わってたのはナギたちの協力者だった元老院議員
まあ、MM本国のナンバー2が完全なる世界と繋がってるのを暴露されるのを防ぐ為だったけど

>>546
フェイトガールズは世界を崩壊から救う以前にそういう社会構造を変革することに意義を感じてたみたいだな

そう考えるとMM市民の人間だけ救おうとしてたクルトも結局はMM上層部と同じ穴のムジナに見えてくるw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:01:22.20 ID:VoY+9mNq0
>>552
偶に聞くその理論が全く納得出来ないw
硫化鉄の実験とか思い出す
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:10:09.08 ID:Rfwd/YPKO
魔力を一点に集めてるから回りが枯渇していってるんだからその魔力が使われる前に止めれば魔力は元に戻る。なんか変?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:22:38.65 ID:VoY+9mNq0
異変が起きるってのはが反応が熾きてるって事
反応が始まったら尽きるまで止まらないのが普通
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:53:45.44 ID:OgzDuGox0
栞なんかの活躍してくれるんのかな?、せっかくの寝返りキャラなんだから。
明日菜を何とか助けるとか・・・・そもそもネギとの仮契約の成果も見たいし。

もっとも栞に邪魔され儀式がパーになったら調が傷つくかも知れないけど。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:09:09.39 ID:nORlSurv0
都合よく元に戻るか?
集まった魔力が大爆発とかの可能性も
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:11:23.29 ID:NswRQEDE0
ネギのことだし集まった魔力を逆に利用して「ぼくのかんがえたすごいまほう」で全部解決
周りの人は「さすがネギ君」とか言っちゃうんだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:34:09.98 ID:L+TK4kLw0
ネギの解決法は旧世界から魔力を吸い取って魔法世界を維持するとかかな
旧世界で魔法が使えなくなると考えついても実際やろうと思う奴いなそうだし
未来に達人レベルの使い手がいないのも納得だし
地球が火星に攻め込む理由もできるし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:03:31.76 ID:FBCZbmY+O
>>563
よく考えるとかなりチートなスキルだな、「開発力」=「ぼくのかんがえたすごいまほう」ってw

>>564
魔力がなくなった事で地球が攻め込む理由って何だろ?
それと火星人である超の魔力が少なかったのも謎
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:05:45.58 ID:Rfwd/YPKO
>>560
逆だろ。尽きかけてるから反応が始まってるんだろ。水がなくなって干上がってるところに水を戻したらどうなるよ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:06:53.58 ID:NswRQEDE0
>>566
リバウンド?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:29:26.82 ID:hUV098Kl0
もう常人として地上に帰るつもりは無さそうだから、
魔力全開で永遠に二つの世界の均衡を取り続けるつもりかもしれんね。
クウネルが武道会で言ってた「ナギは生きてます、ただし…」というのも
似たような事を進行形でやってるからとか。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:38:44.16 ID:SX4ZMs3QO
>>563
最終的にはネギマンセー、大人の低脳化にはなるだろうな

>>564
赤松にそこまで考える頭があるかは微妙だ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:50:02.61 ID:VoY+9mNq0
>>566
水は水、燃料は燃料、魔力は魔力

蒸気機関の燃料は油、水は機関の一部

機関は大規模儀式魔法
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:08:15.56 ID:m15N14Dg0
うんこ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:08:51.07 ID:Rfwd/YPKO
いや、水は例えだよ。
それに蒸気機関はリライトの例えには不適切。
蒸気機関は燃料を消費しつつ動かすもんだけど、リライトは溜めてから発動する
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:27:36.03 ID:VoY+9mNq0
>>572
それ大規模爆弾以外の何?w
永久機関が実用可能でその種火かなんかか?

そして永久機関可能ならそこからエネルギー引き出せとw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:32:54.50 ID:7JywZtKG0
あのデュナミナスの部下の調だっけ?今回活躍したの。
主人公ばりのガンバリだったね。
あの五人組は ラカンが相手だったり、ネギの生徒が活躍するのに当て馬みたくされて実力がいまいちわからんかったけど
一人であの人数を相手にするんだから、けっこう強かったのね。
一対一なら 古にも勝てそうだし。

最後の影使いの「降参するなら命はとらない」っていう説得が、命よりも大事な目的を持って行動する相手に対して見事に滑っているのがよかった。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:43:40.54 ID:1seTdzEt0
>>572
この場合、重要なのはリライトの術式じゃなくて魔法世界を支える術式だろうに
今はリライトのせいで世界を支える術式に必要な魔力が枯渇して崩壊が始まったって感じ

言ってみれば、栄養失調になって死に掛けている生き物みたいなもんだろうから、
儀式が止まって魔力(栄養)が戻っても「はい、そうですか」と簡単には元に戻らないが
これはネギまだから、きっと簡単にどうにでもなる

何故なら、何年化かっても誰も思いつかなかった世界を救う方法を
ボロボロになっているはずの修行中に簡単に思いついて実証実験まで済ませられてしまうんだから
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:44:13.56 ID:nORlSurv0
価値観の違いだな
狂信的な敵を止めるには殺害するしか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:37:04.59 ID:8nQIR30l0
ぬるぽ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:37:48.42 ID:5KtFif4+0
学園内に出現ということで久しぶりにエヴァ無双かなあ
正直冗長なんでデウスエクスマキナでいいからとっとと終わらせてほしい

>>561
もう入れ替わってたりするんじゃね?

>>574
人数のほぼ全てが足手まといでしたが……古と高音だけなら勝てただろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:39:35.54 ID:Rfwd/YPKO
>>573
なんでそんな話になるんだ?蒸気機関とか言い出すからもしかしてあの枯渇現象はリライトの効果だと勘違いしてるんじゃないかな?と思ったんだけど

>>575
それは生き物に例えるからでは?君がいった話ならそういう術式があり、魔力が足りないから弱まってるなら魔力を元に戻してもう一度発動させなおせばいいんじゃね?術式ってのは手順を整えて魔力があれば発動するもんだろ?発動に時間が必要とかは作品の設定によって違うし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:12:00.84 ID:7JywZtKG0
>>578
美空は役に立っていたよ!立っていたと言って!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:26:38.04 ID:5KtFif4+0
ハルナが入れば阻めたんだろうなあ
運転しながらネギ×フェイトでもしてるのか?

>>580
マジで忘れてたんだすまない
やられないけどあんまり役には立たない、まさに空気
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:27:37.08 ID:SFk0RWhQ0
デュナミスからは鍵奪ってないのかな?>千雨たち
あれで調なんて消せばいいのにね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:59:36.37 ID:qMZ9CjTM0
>>577
がっ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:19:34.98 ID:KFnSUcrW0
ちゃんと設定決まってないといういい証拠だよな

片方がリライトで魔力枯渇したんだから魔力枯渇で「魔法世界」崩壊してる現状は戻るわけがないと主張し
片方がリライトで魔力枯渇したけど魔力枯渇で「魔法世界」崩壊してるわけじゃないから元に戻ると主張してる

実際はリライトで魔力枯渇してるのかも
魔力枯渇で「魔法世界」崩壊してるのかもはっきりしてないわけよ、作中で

よく分らない理屈で登場人物だけで納得したり激昂してんの
読者置いてけぼりの状態
ついていけてると思ってんのは作者か妄想家
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:29:55.53 ID:fzwlJmqH0
リライトで魔力が枯渇するってどういうことだ?
そんな説明無くね?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:33:05.07 ID:KFnSUcrW0
ああそうか
リライト≠儀式でもあるわけか
よくわからん儀式を登場人物だけが分かってる理屈で必死になってる状態だ
と言いたいのかな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:36:56.40 ID:CtZIRfayP
崩壊始まってんのは
ネギ達が居るとこに魔法世界中の魔力掻き集めてるからだと思ってたが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:39:23.58 ID:T62I8O/BO
絶版になってる訳じゃないのにラブひな6,7巻だけが二年も見つからないのは何故だ


ネギまに素子似の子いるけどなんてあれはキャラ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:40:43.70 ID:fzwlJmqH0
>>588
もう絶版になったぞ
Jコミで見てこい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:49:21.38 ID:Rfwd/YPKO
>>587
俺もその前提でレスしてた
>>586
いや、ちゃんと読んでたらわかると思うよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:55:23.78 ID:KFnSUcrW0
どういう前提だよ

リライト≠儀式なのか
魔力を集めて枯渇してるのに集めるの止めたら元に戻るのか
そもそも魔法世界が崩壊してるのか

読んでわかるなら↑全部どこで説明されてるか解説してみ
読んでわかるならさ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:02:37.42 ID:OYcNbGWR0
後で説明されるんじゃない?
平行線なんだからロンパも何も無いよ。

調に惚れた。パクティオーカード出ねえかな(安直
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:11:43.32 ID:Rfwd/YPKO
上で言ってたのは儀式についてだけじゃなかった?前提は>>587の通り。儀式はリライトに必要な魔力を集めてる。つまり、リライトの準備段階
二つ目ははっきりと明言されてないから今、議論中。三つ目は前提と同じかな?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:12:46.17 ID:nORlSurv0
ネギの作戦を紹介のときに説明されるんだろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:13:13.34 ID:EgIB0cFk0
後で説明ってことは、読んでわかるなんていう人は妄想家だと思ってるってことだよね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:16:35.34 ID:Rfwd/YPKO
読んでわかると言ったのは儀式についてだけな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:18:22.61 ID:uR2TD4vE0
エヴァ何しに出てきたんだろうか、バトルに介入できないだろうし。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:20:50.42 ID:fzwlJmqH0
エヴァ様は人気キャラだから定期的に出さないといけない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:23:07.89 ID:KFnSUcrW0
>>593
>>596
> 儀式はリライトに必要な魔力を集めてる。つまり、リライトの準備段階

この通りに作中にあるなら、>>585はなに言ってんだろうな
ちゃんと読んでないってことか?

というか、はっきりと明言されてないものを前提にしちゃったら妄想乙としか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:27:31.06 ID:uR2TD4vE0
>>599
お前すげぇ気持ち悪いw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:31:14.91 ID:Rfwd/YPKO
世界中の魔力がフェイト達の所に集まってる描写はあった。魔力枯渇まで数年の猶予があるのに今、枯渇が始まったということは原因はそれしか考えられない。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:33:58.86 ID:Bok5eVjl0
うげ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:35:40.40 ID:EgIB0cFk0
>>600
こういうのを叩きたいけど
叩いたらアンチ扱いされるんだよな
嫌なスレ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:37:55.87 ID:KFnSUcrW0
>>601
つまるところ
それしか考えられないのにリライトで魔力が枯渇するってどういうことだ?って
疑問持ってりする人や>>585はちゃんと読んでないって言いたいわけ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:39:25.51 ID:nORlSurv0
高音レイプしたいメイの前で
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:46:36.68 ID:fzwlJmqH0
>>604
いや俺は>>584
>実際はリライトで魔力枯渇してるのかも
って言ってるから
リライトで魔力枯渇なんて話どこから出たんだろうって聞いてるだけで
魔法世界崩壊の理由は今魔力を一箇所に集めてるからだと思ってるよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:52:36.10 ID:KFnSUcrW0
>>606
>>593
> 儀式はリライトに必要な魔力を集めてる。つまり、リライトの準備段階

だってさ、リライトやろうとしてるから魔力枯渇してんだと
作中のどこにでてるかは知らんけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:59:15.05 ID:fzcKE2zQ0
初登場時から調好きだったオレに隙はなかった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:05:14.55 ID:fzwlJmqH0
>>607
いやだからそれはリライトのために魔力を集めてるから魔法世界の魔力が枯渇してるって話じゃん
>>584でお前が言ってる
>実際はリライトで魔力枯渇してるのかも
って部分はどこからきたの?

その下に
>魔力枯渇で「魔法世界」崩壊してるのかも
って言ってるから魔力枯渇以外の理由を考えてるのか聞きたかったんだけど
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:09:31.15 ID:bxmvIjgK0
今週号読んだが限界だ。デリカシーの無い赤松に失望した。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:16:09.04 ID:KFnSUcrW0
>>609
もしかして
リライトの準備段階だからリライトで魔力枯渇してんじゃねえって言いたいの?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:28:30.49 ID:7JywZtKG0
今 ネギとフェイトが戦っているけど 他の人たちって何やってんだっけ?

あの水フェイトと そのコアを握って脅してた主?

刹那は眼鏡剣士と一対一で戦っているんだよね?

楓と小太郎はどっかでしにかけで放置されてる?

脱出用の船とかで治療されていたっけ?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:30:39.99 ID:j8o+HDFK0
魔力を集めて枯渇し、中止して魔力が戻ったら崩壊も中断する
単純にこれだったら特に説明はいらんでしょ
中止して戻らないとなったら、その時には何かしら説明が必要
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:38:13.13 ID:Q2b01Oky0
墓守り人の宮殿が世界樹上空に現れたシーンはかっこイー!
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:45:04.09 ID:KFnSUcrW0
崩壊が始まった部分では魔力を集めたため枯渇し、集めるのを止めれば魔力がどういう原理かわからんけど戻るので崩壊は中断する

これなら納得するけど説明必須だな、原理の部分も
>>613の言ってることは主語が省かれててほんとまったくどういう意味かさっぱりわからんけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:47:26.57 ID:85O009HO0
>>614
ああいう展開はワクワクするな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:51:56.87 ID:Q2b01Oky0

儀式が不完全なまま進む→人間が火星に放り出される
儀式が成功する→魔法世界を書き換える
儀式が中断する→今まで通り

これでいいんだよな?
理屈はわからんけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:05:46.44 ID:j8o+HDFK0
崩壊が止まるだけなら、「魔力が戻っていく…」「これで崩壊も収まるはずだ」くらいで良いわ
止まらないと「止まらない?」「どうして?魔力は元に…」とかなるんだろうけど

それとも、魔法世界は魔力で作られてるとは限らない…とか、
魔力が無くなったから崩壊するとは限らない…とか、そういう話なのかな?
個人的には、そこまで気にするとなると、魔力って何ぞや?までが気になるんだけど、
そういうのは別に、現時点で説明する必要は無いんじゃないの
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:13:08.64 ID:Q2b01Oky0
亜子の首根っこを掴んで逃げるアキラはやっぱり力持ちw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:17:36.77 ID:KFnSUcrW0
ここで俺の言うような妄想全開の、魔力が集まってるから他で枯渇してるって前置きが作中にあれば
「魔力が戻っていく…」「これで崩壊も収まるはずだ」とかあっても自然だけど

そんなんない現状じゃ
「どこからどこに戻ってんだよ枯渇したんじゃないのか」「枯渇したから崩壊したんじゃないか」
って疑問出てくるわ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:28:23.85 ID:1seTdzEt0
>>618
>魔力が無くなったから崩壊するとは限らない…とか、そういう話なのかな?
いずれ起こる崩壊の原因が世界を支える魔力不足って言われているからそれはないだろう
今回の崩壊はただそれが儀式のせいで早くなっただけじゃね?と個人的には思っている
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:45:07.48 ID:Q2b01Oky0
崩壊が始まったってのは異常現象を見た人たちの思い込みだよね?
フェイトは火星に人間だけが弾きだされるとしか言ってないよね?

それなら崩壊はせずに書き換え封印はできるんじゃないカナ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:45:27.76 ID:j8o+HDFK0
>>621
ただ、膨大な魔力を使用するから副作用として崩壊が始まったのか…というと、そうとも限らないと思う
ダイレクトオーバーライトじゃない光ディスクみたいに、書き換えにはまず消去が必要なのかもしれないので
そうだとすると、別の理由で崩壊が始まった(造物主の力とかで崩壊させた)可能性も考えられるとは思う
まあ、とはいえ、まずは魔力枯渇が原因として考えられて、さもなくば…ってことだけどね
624622:2011/03/10(木) 22:48:46.66 ID:Q2b01Oky0
×それなら崩壊はせずに書き換え封印はできるんじゃないカナ

○それなら不完全なまま儀式が発動した場合でも壊はせずに書き換え封印はできるんじゃないカナ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:53:03.95 ID:Q2b01Oky0
今回でちょいと疑問に思ったのは、祭壇+アスナで魔法消失空
間が出来るはずなんだけど樹霊結界が消えないのはなぜだぜ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:55:04.40 ID:fiCJlFQ60
20年前はリライト発動寸前だったが今回みたいな崩壊は起きてないからな。
そんな描写ないし、起きてたなら火星のことがもっといろんな人にバレてるはず
なので、今回のは魔力枯渇が原因だろな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:55:48.55 ID:1seTdzEt0
>>622
>崩壊が始まったってのは異常現象を見た人たちの思い込みだよね?
いや、実際に艦隊が消え去ったり、魔法世界に穴が開いて火星の風景が見え始じめている
崩壊は始まったと考えるべきじゃね?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:00:47.90 ID:Q2b01Oky0
>>626>>627
それじゃあネギ達が横槍を入れずに儀式が完全な状態で発動していても人間は火星に放り出されるってこと?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:07:06.53 ID:1seTdzEt0
>>628
人間が火星に放り出されるのは儀式が不完全な状態だった時ってフェイトが言ってるし
ポヨは本来の完全なる世界は人間でも肉体ごと取り込めるって言ってる
ちなみに本屋は総督府でデュナミスに完全なる世界に送られそうになったところを刹那に助けられている
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:12:15.34 ID:fiCJlFQ60
>>628
それはないだろ。ただ今回は魔力がギリギリだっただけだと思う
今、魔法世界には後9年(確認できないけど、確か)魔法世界を維持できる魔力がある
単純計算でも20年前は今の三倍以上の魔力があった。
なので、儀式をしても魔力枯渇には至らないかったんじゃね?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:14:35.44 ID:Q2b01Oky0
>>629
そうなんだよな。作中で明らかにされてるのはそれだけなんだけど

>>626>>627 だと儀式が完全に成功しても魔力枯渇で
崩壊に巻き込まれた新旧住人はあぼーんになってしまう

>>630
結局儀式は魔法世界を崩壊させるだけかね?

632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:20:23.26 ID:Q2b01Oky0
どっちが正しいんだ??

作中で明らかになってる部分
儀式が不完全なまま進む→人間が火星に放り出される
儀式が成功する→魔法世界を書き換え封印
儀式が中断する→今まで通り

ここでの見解
儀式が不完全なまま進む→不完全かは関係なく魔力枯渇で崩壊、人間が火星に放り出される
儀式が完全に成功する→完全かは関係なく魔力枯渇で崩壊、人間が火星に放り出される
儀式が中断する→今まで通り
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:24:27.02 ID:fiCJlFQ60
いや、作中で火フェイトが肉体が滅んでも魂をリライトすれば向こうに送れるといっているから
例え崩壊に巻き込まれてもリライト自体が完成すれば大丈夫
なので、上が正しいと思う
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:27:55.18 ID:XSU4xqQ10
ダウンロードの最中に回線切断されると中途半端なところで切れて復元ができなくなる
儀式を止めた影響ですでに完全なる世界に送られてる人たちも復元できませんでしたとかにならんだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:36:22.13 ID:Q2b01Oky0
>>633
全く意味がわからねえw

崩壊に巻き込まれて人間は肉体が滅んで魂だけが残るなんて描写はないよな?
残った魂をだれがリライトで向こうに送って行くの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:39:35.16 ID:XSU4xqQ10
ポヨは幻想じゃない人間の場合は肉体ごと完全なる世界に行くって言ってたよな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:42:40.76 ID:fiCJlFQ60
崩壊に巻き込まれると魂が消滅するなんて描写もないけどな。
そもそも魂というよくわからんもんが崩壊に巻き込まれるという物理的ダメージで消滅するのも変な話
フェイト達がなんのためにリライトの準備してるんだよ。
かなり前から発動するタイミングを計算してたんだから普通に考えて完全崩壊までにリライトは完成する
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:53:02.44 ID:Q2b01Oky0
>>637
わかったぞ

魔法世界の書き換え儀式をリライトと思ってるんだなwぜんぜん違うぞ

>そもそも魂というよくわからんもんが崩壊に巻き込まれるという物理的ダメージで消滅するのも変な話
崩壊と魂の関係は一切作中で語られてないぞ

そして作中では各地の異常現象で火星の大地がむき出しになるのは魔力の枯渇ひとことも言ってないぞ

作中で明らかになってる部分はこれだけだぞ

不完全な儀式=人間が火星に放り出される=異常現象で火星の大地がむき出しになる


639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:09:32.58 ID:nwht2KvGO
>>619
調の全方位攻撃から自分の身を盾にして亜子を庇おうとしてるのも実にアキラらしい

>>636
その肉体を取り込むってのがどういう状態でされるのか
旧世界人がリライトされた実例がないのでよく分からんのだよな
風五郎にやられた夕映たちがどうなったのか分かれば少しは判断もしやすいんだが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:19:41.49 ID:nwht2KvGO
>>638
ドネットが異常現象見て「魔力枯渇による神造異界の崩壊」とか言ってたような

まあ、ドネットも全ての事情を把握してるわけではなさそうだから、
単に目の前の現象を見て、そう思い込んだだけかもしれないが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:28:10.41 ID:oAc9tbEu0
>>638
まあ現時点では異常現象がアスナが祭壇を離
れたせいか、魔力枯渇かは厳命されてないか
アスナが祭壇復帰で来週以降でどっちかわかるか
もね。俺は魔力枯渇の可能性が高いと思うけどね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:50:59.09 ID:sZhtlYlB0
>>636
まあ魔法世界そのものだって現実の肉体を取り込んでるわけだし、
人間一人だけを取り込んだ小規模な幻想世界を作るってことじゃないか
一人分だけの小規模な人造異界なら、
本人の魔力を全て差し向けることで維持できるかもしれないし

栄養補給とかそういうのがどうなるかが問題だな

っていうかここまで書いてふと気になったんだが
魔法世界の動植物って現実世界の人間が食ってカロリーになるんだろうか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:57:31.63 ID:Bbux7lsh0
>>642
別なエネルギーに変換されたものはそのまま維持されるんじゃね?
魔法世界が消えたら魔法世界から受けた影響まで全て消えるみたいな因果関係があったら魔法世界で生きてた連中全員死ぬよ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:03:13.51 ID:A+QBmi5m0
>>638
そりゃ、現在の減少が魔力の枯渇だ、と明言はされてないよ
されてたらここでこんな話してないよねw

魔力が枯渇→魔法世界が消える→火星に放り出される
魔力が墓所に集まってる、各地で現実世界の火星が見え出した、不完全な儀式なら火星に放り出される

これはどちらも作中で言われている
魔力が墓所に集まれば周囲の魔力は枯渇しているだろうから、
現在の現象(下)は魔力の枯渇によるもの(上)ではないか?と、確定とは言わずとも割と素直な推測だと思うんだけど、
明らかになってないのに何言ってるの?って言われちゃうのかな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:07:09.38 ID:biz3kE5GO
>>643
消化されてしまえば現実のエネルギーに変換されるってことか
魔法から燃え移った炎は術を解いても燃えつづけるのと一緒か
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:09:48.00 ID:A+QBmi5m0
一度放り出されちゃったら、リライトされた世界に誰が送るのか?が気になるのかな
そこまで含めて儀式なんだと思うけど、まあ、完全に儀式が進めば放り出されないのかもしれないね
ちょっとだけ我慢して、ってのもアレだしなw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:11:02.65 ID:Bbux7lsh0
>>645
でもそういうのも面白いかもね。
魔法世界消滅後は魔法で自分が今まで受けた幻想を維持してないと即ミイラ化みたいな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:18:03.62 ID:UZCVhOGL0
「世界を作るまで、ちょっと火星で頑張って」
「これからは自分で自分の世界を維持して」

ヘ、ヘビィだ…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:30:30.17 ID:T/oyRRfsO
映画化中止はもうできないのか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:09:51.11 ID:nwht2KvGO
気に入らなければ見に行かなきゃいいだけの話
爆死したとしても今更だし、それはそれとしてネタとして美味しいw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:51:03.63 ID:RnLILyRpO
石化ガスから逃げるシーンとかダイナミックで好きだな
なんかネギまのバトルってフィールドが広い感じ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:27:40.41 ID:EjKJcy8x0
>>625
考えられる可能性としては
1)魔法ではない
あの木の根は調の手足で
かっこつけて樹霊結界と言ったけど実ははがいじめにしただけ
2)アスナではない
栞が化けている
あるいはパルが描いたゴーレム
3)祭壇ではない
パルが描いた(
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:40:37.38 ID:rdIa+fq30
みんな大丈夫だった?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:21:09.62 ID:vT984EeJ0
4)樹霊結界は、張った後樹霊自体が実体化する為まだ結界が
張られてるように見えるが、実は無効化されていて単なる籠に
なってるのに誰も気付いてないw

5)たんなるポカ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:43:16.95 ID:rbvxQHWjO
学園にヘルマンが来た時にネギの魔法は打ち消されてたのにヘルマンの石化の魔法は使えてたから、あの実験を応用してるのならフェイト側のみ使えるようになってるとか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:58:56.86 ID:rdIa+fq30
種族の固有能力とか言ってなかった?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:21:31.31 ID:cKEG4E+rO
>>655
そう言えば、前に調がヘルマンは任務自体は成功してた、とか言ってたな
あの実験がアスナが本物の姫御子であることを確認する為と
儀式でアスナの力を制御する為だったと考えれば納得だ

>>656
ヘルマンの事?それとも調の事?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:53:42.08 ID:7uAb1niQ0
今のネギなら頑張ればエヴァの呪い解けるんじゃないか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 16:08:31.69 ID:rbvxQHWjO
どうだろうな?今のネギは確かに強いけど、ナギがフェイトやラカンと同じぐらいか少し強かったのが15歳の頃。
ナギがエヴァに呪いをかけたのが20歳ぐらいだからさらに実力が跳ね上がってた可能性もあるしな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:17:52.97 ID:y+qCz9HO0
いつまでこのバスタードをパクッたような糞バトル展開やるんだろ

友達になりたいんです(笑)
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:43:51.53 ID:cKEG4E+rO
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:49:01.92 ID:cKEG4E+rO
>>659
元々、かなり強引な術式らしいからそれに加えて魔力量の大きさだけで
無理やり、呪い解いたら反動がでそうな気もする

ネギにもエヴァにも時間はあるんだから焦る必要はないと思う
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:36:59.43 ID:O4qUMhsv0
戦闘力が高くなったのが呪いを解くのにどれだけ有効かは不明じゃないかな?
オリジナル魔法を開発できる能力があるから解く事ができるってことなのかな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:02:56.62 ID:rdIa+fq30
ネギよりも、いまの明日菜の方が解けそうな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:05:16.86 ID:rdIa+fq30
>>657
調のことね
小太郎と戦ったときに言ってた
あの樹は本体に準じるものなのかも
666 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/12(土) 21:12:53.18 ID:2UOEAkyo0
長すぎるでござるよ、ニンニン
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:16:25.18 ID:y+qCz9HO0
フェイトはやくぶちころせよ
学園日常イチャラブ漫画に戻せ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:45:26.67 ID:da+dkbB90
>>658
たとえレベル99で最大MPカンストしててもシャナク覚えないかぎりはどうにもならないだろうから、
まずはナギの唱えた「膨大な魔力を織り込んだかなりテキトーな術式」を頑張って解析するところからだろうな
力ずくで解こうと思うとどんな反動が返ってくるか判ったモンじゃないし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:47:21.87 ID:vaZ8L+vd0
>>668
ネギ「理論的にはほぼ完璧、予備的な実証実験も済ませました」
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:55:04.03 ID:da+dkbB90
>>669
まあ最近のネギならそれで一コマで済ませられてもおかしくないなと
>>668の解析のくだり書きながら思った

今のエヴァなら呪い解けても自分の意思でロリのままいそうだし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:07:45.20 ID:rO6KJjp60
>>670
ロリと呪いは関係ないでしょ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:30:24.34 ID:da+dkbB90
>>671
エヴァって呪いかけられる以前は大人verで行動してたみたいだから
呪いが解けてそっちを基本形態にされたら俺が困る
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:14:24.56 ID:JPwh5ttk0
>>672
ずっと大人Verで行動してたんだっけ?
惚れてるナギの前でだけ幻術で大人に見せてたのかと思ってた。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:35:38.79 ID:X3SPLAM20
>>670
むしろネギの本領ってそっちだからなw机の上が独壇場っていう。
ナギに解いてもらわなきゃヤダとかいいそうだけど。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:06:41.61 ID:eXIOpTttO
でも、エヴァの呪いが解けないのは呪いの解き方とかじゃなくて、ナギの魔力が強すぎるからだから解き方は既にあると思うけどな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:55:09.09 ID:aL2i6rJTO
確かに最初はエヴァが卒業する頃には呪いを解いてやると
ナギが言ってたので解き方自体は存在するはずだよな

だか一方で魔力量ではナギに及ばずとも魔法知識に精通してるエヴァや学園長でも
「ネギの血(=魔力?)を極限まで吸う」「呪いの精霊を一時的にだます」という方法しか取れなかった事を考えると
呪いを解くには呪いをかけた本人かそれにかなり近い魔力の持ち主でなければならないんだろう

問題はテキトーで力任せにかけたナギの呪いが正式な解き方で解けるか?ってとこだが…
今のネギなら大して障害にはならんかw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:03:19.02 ID:evRQ7hp30
コレットの魔力でも暴発だと解けないくらいだし、ナギが力任せに…だと正規の手順じゃ難しいんじゃ

まあ、ユエの記憶はドラマCDでは戻せそうだったけど
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:49:30.97 ID:azKSvvow0
信者にとっては東北大震災も他人事か。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:00:40.13 ID:X3SPLAM20
ネギの血を吸えば解除できるらしいし、肉親のネギならいくらか解呪のハードルも下がるんじゃないか?
ファンタジーな物語的だとベタな設定な気もするし。
ネギが魔物になってるとするとエヴァからしたらお気に入りの寿命が延びて万々歳って感じなのかなw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:33:51.81 ID:fcO5OBRn0
まんこ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:35:40.12 ID:BElmNGkr0
ネギが呪いの精霊をぶん殴れば解けるんじゃないか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:49:42.12 ID:XjY8QgjL0

漫画家・赤松健 「私は、『応援のための絵』とか苦手なので、募金の額で貢献したいと思います」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299999073/
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:53:09.76 ID:evRQ7hp30
漫画家に向けた簡易募金マニュアルだな
これで忙しい久米田先生もバッチリ募金出来るな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:55:01.09 ID:sd1QXN530
http://twitter.com/KenAkamatsu/status/46222342698975232
田舎が山形?
東京都東久留米市出身じゃなかったの?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:01:23.09 ID:evRQ7hp30
親の実家じゃなかったか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:05:04.64 ID:sd1QXN530
あーなる
おじいちゃんおばあちゃんがいるのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:16:29.71 ID:iS2FGYt50
あれだ、漫画はぶっちゃけつまらんが、今回の姿勢は掛け値なしに評価出来るわ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:55:51.86 ID:aL2i6rJTO
こういう良い意味での商売人的発想できるのは赤松の強みだよな
それぞれ自分に向いた方法で支援するのが一番だよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:45:49.07 ID:X3SPLAM20
毎度のことだけど、この人の偽善とかいう言葉の入る隙のない行動は凄いなw
頭いいんだろうなぁ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 18:50:56.14 ID:7ItdAOHBO
節税という意味もあると知れれば、募金も活発化するかもな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 21:50:31.60 ID:mptp7ZiM0
赤松は現実的苦労者だよ。

俺は好きだよ。何もしないクリエーターきどりの馬鹿なんかよりは
1000億倍ぐらい好感もっちゃいますね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 21:51:22.94 ID:mptp7ZiM0
本当そうだね。こういう現実で悲惨な事があった時に
人間の面ってわかるよね。素晴らしいことです
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 21:52:33.94 ID:mptp7ZiM0
泣きたくなるのは被災者なのに
俺まで泣きたくなるわ。ぐすすっ

ぐすんっ・・・・。地獄だわ。この世の中は・・・


694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:30:47.48 ID:evRQ7hp30
ああ、そうすりゃ上のが自演に見えると思ったのね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:52:58.75 ID:38XS2AJy0
>>691-693
馬鹿は死ねよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:13:14.19 ID:FMVUOMTKO
まあ、いいじゃないか。
馬鹿をやったり、見たりできる環境にいることに感謝しよう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 00:51:17.22 ID:HMlzzYDi0
おばば様は阪神淡路大震災を予言した御仁であらせられるぞ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:04:37.46 ID:2mjQ4tIK0
大阪
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:25:57.68 ID:UjUEU00h0
ゴシックのヴィクトリカはエヴァンジェリンのパクリ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:28:07.26 ID:7nP3icRT0
なんでもかんでもパクリと言うんじゃありません!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:35:12.21 ID:MVq4t6P70
エヴァたんの本業はネクロマンサーでちゅよ〜
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:46:17.74 ID:C6tWEfrQ0
これは老婆ですか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:03:19.81 ID:7liaHG0V0
いいえ、ただのゴスロリ変態娘ですw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:24:38.98 ID:dQvJUg6M0
婆さんが威張り出すと話が急展開するよな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:07:40.47 ID:3g2t/tEz0
ババア氏ね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:50:48.80 ID:xVgRrTHF0
赤松は守銭奴
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:02:28.59 ID:BTljep5m0
久米田乙
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:29:41.57 ID:vEcKjzW40
金持ちの漫画家 スルーで
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 04:47:26.20 ID:v1w+e6zT0
赤松は偽善者
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 05:01:32.32 ID:O8AxBVCg0
停電で発狂する赤松が見たい
PCがただの箱になる瞬間は涙目なんだろうなw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 05:12:35.28 ID:XKzUS1me0
あいとまの頃に体験済みなんじゃまいか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 05:15:59.18 ID:+YHusgGT0
KenAkamatsu 赤松健
私は、「応援のための絵」とか、そういう即興芸術っぽいことは苦手なので、
せめて「募金の額」で貢献したいと思います・・・。(何かカッチョ悪いなぁ・・・orz)

ぶっちゃけ話ですみませんが、ある程度「まとまった額」を寄付したい場合、どうせなら節税にも利用した方が良いと思います。コツは以下の通りです。

(1)「法人」の方から寄付すること。全額が損金扱いになります。収入が減ることになりますので、節税になるわけです。
(2)ただし、日本赤十字など「指定寄付金」を選んで下さい。他の寄付では損金算入に限度額があります。
(3)ちなみに日本赤十字では、まだ義援金を募集開始できいないようです。もうしばらく待ってみましょう。http://www.jrc.or.jp/ 
(4)必ず領収証(払込金の受領証でOK)をもらって下さい。でないと節税になりません。
(5)法人の漫画スタジオを持っていない場合は、作家「個人」で寄付することになりますが、控除額の算定には計算式が必要となります。税理士に相談して下さい。

http://twitter.com/kenakamatsu
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 05:47:28.25 ID:kHsBdVvA0
赤松が脱税指南w
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:00:07.08 ID:mCA+hxF30
高収入漫画家は地震に寄付をすべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294033607/
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:03:19.81 ID:mCA+hxF30
高収入漫画家は地震に寄付をすべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299996871/
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:12:55.68 ID:ekXdaD6q0
そりゃ寄付は被災者の助けになるだろうし、それをこれこれこういう風に寄付しましたって報告するのも自由だけどさ
どこ向けか分からん上に反感買うような大々的アッピルやらかしたら色眼鏡で見られる他の漫画家スタジオが寄付しづらくなるだろーに
原発視察して大迷惑かけた管並みに馬鹿じゃねーの?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:23:10.41 ID:wwfPRBIU0
ただのクズだな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:29:04.47 ID:ImFRRDWg0
他の漫画家は黙って寄付していいのよ?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:48:18.14 ID:k1JguIOu0
>>716-718
よくもまぁそこまで色眼鏡かけて物事を見れるモンだな
地震の性根が下種なのは仕方ないにしても、それが世間一般の反応だと思わないほうがいいぞ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:50:53.83 ID:ImFRRDWg0
俺を入れるなよ
他の漫画家の邪魔したみたいに言ってるから突っこんだだけだよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:53:33.05 ID:ekXdaD6q0
節税の為に募金しました^^ってわざわざツイッターでアピールしてる事に対して憤ると下種レッテル貼られるのか
死ねよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:00:14.21 ID:ImFRRDWg0
…もしかして、節税って、募金した以上に税金減ると思ってるの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:04:28.19 ID:ekXdaD6q0
募金したなら私も募金しましただけでいいだろって話だ
いちいち節税だのなんだの言う必要ねーだろ?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:10:32.83 ID:k1JguIOu0
>>723
節税目的でいいんだよ。
完全な善意に基づく善行以外を否定するのは日本人の悪い癖。

こと募金に限っては、遊び半分程度の気持ちで良い。
完全なる善意に基づく「耐える募金」は続かないが
「周りにチヤホヤされたい」という邪な目的の募金は続く。
そして被災地にとってどちらがありがたいかといえば、後者のほう。
日本のNGO団体は募金にもっとエンターテイメント性を持たせるべき。

そういう意味では、ネトゲの募金用課金アイテムというのは非常に正しい形。
ネトゲは自尊心を現す場だからおそらくみんなこぞって買いに走るだろう。



当スレのコピペだけど、よく読んどけ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:10:51.61 ID:ImFRRDWg0
わざわざ報告してる…んじゃなくて、他の漫画家への情報提供だもの
連載抱えて忙しいから、募金の意志があっても仕方とか調べられない同業者は多いだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:19:12.28 ID:ekXdaD6q0
他の漫画家への情報提供だってんならいちいちこっちに転載すんなよ
おもっくそ不謹慎に見えっから不愉快なんだよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:23:03.47 ID:k1JguIOu0
>>726
知るかボケ。
テメーが不愉快だって理由で、人の役に立つ事をしてる人を否定してるって
どう考えても人間のクズだろ。俺から見たらお前の存在が不愉快だわ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:23:55.38 ID:ImFRRDWg0
そのまま転載してるから、ちゃんと意図はわかるでしょ
赤松の発言の転載なんていつものことだし、それが嫌でも赤松じゃなくて転載する奴に文句言いなよw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:24:28.10 ID:ekXdaD6q0
じゃあNGにでも突っ込んどけよ下種
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 07:25:28.98 ID:ekXdaD6q0
おおっと>>727宛てな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:27:31.03 ID:FMVUOMTKO
とりあえず他の漫画家スタジオが寄付しにくくなるってのは杞憂だから安心しろ
むしろ、寄付しやすくなったという声の方が多い
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:33:40.60 ID:ekXdaD6q0
それならいい
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:54:26.29 ID:kTlC04CC0
自分ひとりで騒ぎ立てて暴言吐いて、あげくそれならいいと上から目線
もうちょっと自分の行動を見つめ直した方がいいぞ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 09:06:31.58 ID:FMVUOMTKO
せっかく納得してくれたんだから煽りなさんなw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:50:21.99 ID:kEINJXaO0
勝ち組の漫画家に僻むおまいらかっこいいなw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:58:24.43 ID:eHiLHm4P0
本当は「税金は何に使われるかわからんから脱税してでも寄付するぜ」って言いたいんだけど
正義かっこ悪い、現実的路線っぽく言うとかっこいい的オタク気質によって節税という方便を思い付いたんだよ!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:38:15.13 ID:sLsGuzmyO
男は黙って募金
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:53:17.61 ID:XbidQsR60
女は黙ってリンゴの皮むき
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:53:55.16 ID:iMx8tT070
っつーか、どうせ募金するなら節税になる方法でしようぜってだけで、募金したほうが財布が重くなるってわけじゃねぇだろ。
脱税とかアホじゃねぇのか。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:00:39.54 ID:Z0KIjzXj0
アピールだろうがなんだろうが募金自体は良いことだろ
焦ってわけわからん団体に寄付するよりは全然いい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:22:29.34 ID:CXDSVWT50
ちんこ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:51:04.40 ID:EK8M2hFC0
うんこ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:17:56.36 ID:N5QitAKh0
まんこ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:00:41.68 ID:GgcmaNF30
とうこ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:18:58.94 ID:tbwMubhJ0
刀子はまるでだめなおばさん
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:11:54.18 ID:SwFhJZrk0
赤松>>>>>>>>>>>>>>>>>尾田
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:38:54.69 ID:6TU80EbR0
57 :通行人さん@無名タレント :2011/03/12(土) 23:58:31.78 ID:LXD9/XTE0
悪魔の預言書の
投稿時間と原発爆発時間が完全に一致してる件

2011-03-12 15:36:51
無力
テーマ:ブログ
「節電したよ、これで電力大丈夫ね!」


[東京 12日 ロイター] 原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官は12日夕、記者会見し、
「本日15時36分過ぎに福島第1原発1号機の原子炉建屋とタービン建屋周辺で縦揺れとともに爆発音が発生したと
東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)から連絡があった。詳細は確認中」と述べた。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:42:06.84 ID:PjVfhh/d0
しない善よりする偽善
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:00:27.92 ID:ASAETv7q0
関東土民は全裸で自家発電でもしてろw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:18:30.98 ID:OFVyNRt+0
僕にはこの地震を止める手立てがある
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:20:12.87 ID:3CiBdwRW0
>>750
ネギ「理論的にはほぼ完璧、予備的な実証実験も済ませました」
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:20:34.49 ID:+vjWdeG70
ネギの股間のレールガンは最強
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:25:25.63 ID:6TU80EbR0
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:28:55.51 ID:BAofucmr0
禿しく外出
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:52:39.92 ID:eJ4W/3RZ0
パチンカス氏ね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:04:19.80 ID:K32Z4/hL0
関東って民度低いよね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:24:27.09 ID:vmP3LHA+0
麻帆良大学の卒業式は行われるのかな?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:53:57.57 ID:HKzQYr5T0
14日午前10時ごろ、さいたま市北区の県立大宮工業高校の職員から
「高校の敷地内にある市の防災倉庫から、備蓄品が盗まれた」と110番通報があった。

大宮署の調べによると、盗まれたのは1リットルのガソリン用プラスチック容器8個
▽懐中電灯4個▽簡易テント5張▽ガスコンロ3台▽ガスボンベ36本など
計56点(計約19万8400円相当)。ドアをバールのようなもので破壊し、
侵入した形跡があった。

同校は災害発生時の周辺住民の避難場所になっており、倉庫内には被害品のほかに
毛布やアルファ米なども保管されていた。12日午後4時ごろ、職員が確認したときには
異変はなかったという。大宮署は、東日本大震災で防災グッズなどが品切れとなる中、
市の備蓄品を狙った窃盗事件とみて捜査している。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110314/stm11031422430004-n1.htm
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:56:19.17 ID:Ctp7jZLJ0
ぱにぽに地震で頭逝っちゃったみたいだね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:58:49.69 ID:cI+d6Pak0
さいたまもうだめぽ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:00:37.30 ID:Va4zom9u0
漫画家より出版社が率先して寄付するべきだよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:06:09.53 ID:xiN3EI5Y0
ニートにとってはどうでもいいんだよw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:15:36.92 ID:EIMbNgkF0
津波被害があった宮城県石巻市でも暴動が発生中
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:18:42.46 ID:bD8VXxjn0
>>763
通報しますた
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:44:20.23 ID:nhUrZ2gX0
出版社は東京から脱出しろよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:55:32.27 ID:BlN0eplf0
        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:25:15.11 ID:up5A0ZCQ0
埼玉は世紀末伝説状態だな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:45:41.79 ID:s/r52hTy0
エヴァのあそこの秘孔を突いて悶絶死させてみたい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:52:12.51 ID:cqNOtSjI0
エヴァンジェリンは俺の妹
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:53:01.22 ID:F85/rBiF0
お前何歳だよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 02:24:19.04 ID:xtFEohTH0
>>769は近衛爺
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 02:38:13.50 ID:yFavP7o50
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 03:02:41.37 ID:NSA3ZMZs0
赤松もうだめぽ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 03:06:00.97 ID:VOcsMToV0
マガジン自体が駄目なんだよ
775唯一絶対神県南 ◆KENNANDBno :2011/03/15(火) 08:16:09.93 ID:V4zg+1M40
300スレ記念カキコ。

パクリ漫画家赤松はオリジナル面白く描けないのか?
学際編で複線思いっきり回収しつつかなり面白かったのに
ひょっとしてネタをアシに考えさせてた?

こうなってくるとキャラデザもパクリ疑惑が出てくるな。

単行本は揃えてるが
魔法世界編から読まないで毎回買ってるから印税払う一員になってるな。

マガジン本誌でたまに読むけど何を同じ事繰り返してるんだかなあ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 12:24:48.38 ID:U2nnCFB50
301スレ目なんですが・・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 12:35:01.71 ID:JaW0qRY50
777
778唯一絶対神県南 ◆KENNANDBno :2011/03/15(火) 12:41:20.30 ID:V4zg+1M40
>>776
そっ、そのくらい知ってたんだからね(///)。
ポニョぶっ潰すにゃ〜!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 12:51:08.30 ID:c/pdxmG10
正直、たまに読む程度だと同じ事を繰り返してるようにみえる作品ばかり載ってるのが今のマガジン
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:03:20.43 ID:qmvv/thqO
ジャンプとかは違うのかねえ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:05:19.45 ID:WUEhmYTP0
ジャンプの真似をしてグダグダなのが今のマガジンだよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:19:06.47 ID:FzA0HG6d0
>>779
はじめの一歩とかな

早くリカルドと戦えよ
783唯一絶対神県南 ◆KENNANDBno :2011/03/15(火) 13:44:11.02 ID:V4zg+1M40
ジャンプなら絵だけで切られそうな年齢層向けのが多いと思うな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:35:17.84 ID:unKFT/cO0
マガジン以前に講談社が終わっているからな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:16:53.48 ID:0keHStn20
はあ
ロリ調可愛いなあ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:00:28.05 ID:FzA0HG6d0
犯したいよな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 05:58:12.75 ID:87bbWSnEO
赤松さんは長編はネギまで終了して後は鳥山みたいにちょくちょく短編漫画を講談社の雑誌に載せるぐらいがちょうどいいかな?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:20:07.97 ID:pq1vTzcU0
相変わらずグダグダだね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:50:22.01 ID:wpu4Hu8Z0
今週号まだ売ってない店が多いな
やっとマガジン買えた
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:59:51.42 ID:GWyU3BptO
俺も買ったけど買えない人が多いみたいだから明日まで自重する
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:05:38.31 ID:xTPyU+R00
ID:GWyU3BptO
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:11:57.63 ID:5Oodk9XF0
来週以降はわからないが今週の公式発売日は今日
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:35:47.12 ID:anF4pkL/0
>>792
何をボケことをw
HPで今週のマガジン発売日は17日以降ってなっとるわww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:09:45.29 ID:ehrU3fea0
おお本当だ
東京だけど、普通に入ってる店もあるけど、コンビニや駅の売店で売ってないのはこういうことか
遅れる地域が多いから一斉に遅らせようってことね

まあ講談社のページなんて普段見ないし、今はますます見る余裕のある時期でも無いよな
売ってないけどどうなってるの?…って人が見ることを想定してるんだろうけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:12:15.35 ID:ehrU3fea0
マガジンから、公式に遅延のお知らせが出ています。 http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065
約7時間前 webから

積極的に情報伝えてる赤松だけど、気付いたかのは今日のようで
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:23:15.14 ID:cscnGRWV0
作っても運べない本なら、運べるようになってから作ればいいのに
食料や水と違って、マガジンを読まなくても死なない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:28:42.66 ID:uELqBRc/0
そげな事いったって本作ってる所は本しか作れねぇんだから
マガヅン作るの止めて食料作れって印刷所に言って何になるんさ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:29:01.66 ID:eeAEdmS+0
都内でもあるところとないところがあった
うー明日まで我慢
そして苦しい地域で娯楽が欲しい人たちにも届きますように
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:41:48.57 ID:iMQheEc+0
まあ、なんて言うの
食料や燃料なんかも確かに大事だけど、娯楽なんかも必要だよな
そういうのも支援物資に含まれてたら良いんだけど、実際は難しいよな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:49:06.13 ID:pCRiKSS70
800
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:01:36.36 ID:Vuwsfrfi0
801
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:18:16.29 ID:6zAPe8vx0
こちらは東日本大震災で被災された方々への義援を目的としたチャリティー同人誌サイトです。

月刊なかよしの有志漫画家が「少しでも東日本大震災被災者の力になれれば」と企画し、
賛同していただいた漫画家、作家、イラストレーターの方々と現在制作中です。
至らない部分も多いかと思いますが、被災された方々を応援できるよう頑張りますので、
ご協力お願いいたします。

まだ決まっていない事も多いので、決定次第、随時サイトで販売方法などの詳細を
お知らせできればと思います。(※執筆参加の募集は終了しました)

KISS:小野直美、ひうらさとる、二ノ宮知子、六花チヨ
りぼん:種村有菜
コーラス:花津ハナヨ
ビーラブ:愛本みずほ、大久保ヒロミ
ドラゴンエイジ:天乃咲哉
ライバル:中邑天
イブニング:寺沢大介
なかよし:安藤なつみ、永遠幸、えぬえけい、菊田みちよ、こげどんぼ*、白沢まりも、
 遠山えま、花森ぴんく、原明日美、フクシマハルカ、水上航、桃雪琴梨、山田デイジー
マガジン:綾峰欄人、小林尽、瀬尾公治、月山可也、藤沢とおる、真島ヒロ、村上よしゆき、雷句誠
イラストレーター:西又葵
脚本家:横手美智子
絵本作家:のぶみ


http://koge.kokage.cc/earthquake/
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:26:52.10 ID:L1eglSkw0
赤松は偽善者
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:30:56.45 ID:ngh7Bd2E0
おまえらよりはましだよw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:36:08.20 ID:iK5HD9pU0
しない善よりする偽善ー
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:38:49.61 ID:iMQheEc+0
と言うか、何故に偽善者?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:43:59.42 ID:ZAm5dnPe0
脱税指南
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:53:38.05 ID:WKgh0rc70
節税って言葉の意味わかってるか?w
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:54:15.35 ID:eXZ4TYuq0
また久米田厨か
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:08:41.09 ID:pudBf/zn0
赤松の募金はなんだか売名行為的でなんだかなぁ。おまけに文面を読む限り、
被災者への応援や同情のメッセージは皆無で、ただただ納税対策になると説きたいだけみたいだ。
正直、自分はネギま!が好きだったが、学園編以降の暴走っぷりは苦でしょうがなかったが、
それでも一度はハマった作品だから、追いかけるのをやめることができなかった。

だけれども、今回の発言はそれすらも断念するのに十分なほどに配慮を欠いてる。
本当にこいつの身体の中は赤い血が流れているのか?
募金の額も大事だが、この人間味のない、愛情の薄い人格にはほとほと幻滅したよ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:11:22.90 ID:xDY0gyOm0
とまともに募金すらしない屑がファビョってます
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:14:04.14 ID:6XM1Y0V+0
で自分はなんぼ募金してんの?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:15:30.76 ID:m3nv0UMT0
同情するなら金をくれ!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:15:54.56 ID:IOpk4Cb70
被災地に今必要なのは大金や物資
節税がどうとか売名がどうとかそんなこと言ってる輩よりはどんな形でも募金してるその行為だけでも十分
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:20:37.70 ID:iMQheEc+0
>>810
俺は逆だな
親戚が被災地にいる身としては、赤松が募金をしてくれたって話を聞いて本気で感謝した
正直、この漫画は好きじゃないが、それでも赤松自身にはもう悪い感情を抱けない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:32:54.16 ID:iZlL/DyUO
>>810
売名って言うけどどこがどう売名になってるんだ?
詳しくは知らないけど赤松が募金した事を知ってるのは、元々赤松を知ってる奴がほとんどだろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:43:36.29 ID:xcxWOvdF0
赤松の募金云々っていいながら他の漫画家とか貶すクズがいて色々残念
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:57:49.54 ID:oyv1FIdQ0
>>815
どこにいるの?
連絡とれてんの?
煽りなしに教えてくれ

娯楽もあればなあとか
ろくろく食糧も物資も送れなくて
わりとマシな避難所でも毛布一枚っつー現状知らなそうな呑気なレスしてるけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:03:26.05 ID:iK5HD9pU0
>>810
正直でイイじゃないかw
「被災者に同情する俺カッコイイ」みたいなタイプより遥かにマシ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:08:18.34 ID:Mg/LjyR20
>>818
すげえこと言ってるよな
クソ寒くてクソひもじくて帰る家も家族も失った奴らが
なにもすることもない暇人と同じ心境になるわけねえって馬鹿でもわかりそうなのに

「被災者に寄付する赤松の心境を推し量れる俺カッコイイ」みたいな感じで
正直赤松より気色悪い
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:10:52.49 ID:iMQheEc+0
>>818
宮城だ
避難者名簿の写真に名前が載ってはいたから無事らしいけど、連絡は取れてない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:12:24.49 ID:oyv1FIdQ0
いやマシな被災地の人もいるだろうとは思う
俺も身内が福島の田村市にいて16時間かけて迎えに行った
原発がああなる前だしホント運がよかった
ただ娯楽が必要になるような空気じゃねえよなーと
んでどのへんの避難所の人なのかなと気になった
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:14:00.65 ID:oyv1FIdQ0
>>821
無事でよかったな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 01:43:40.13 ID:rEBlC1to0
順序の問題だと思うな。水や食料を求めてる被災者にマガジンが届いてもね
欲求には段階がある。
災害時の場合、水・食料→居住→安全 が優先で、娯楽が必要になるのはかなり後だろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 01:49:53.32 ID:eUmVrNTB0
本当に>>810みたいなクズが多すぎて赤松が可哀想になってくるな
完全な善意に基づく善行以外を否定するのは日本人の悪い癖って上にも誰かが書いてるけど
被災者とは関係の無い外野が偉そうにご高説垂れて、そのせいで必要な人達に届かなかったら
テメーが肩代わりすんのかと。自分は高潔な人間だと信じて、最低な真似してる事に気付いてすら
いない。反吐が出るね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 02:32:27.66 ID:qRc02apAO
赤松はよく「計算してますよ」ってアピールするから、>>810みたいに売名行為と取られても仕方ないわな


売上落ちてるから、寄附とか呼び掛けたら「赤松は凄い!ネギま、買ってやる!」で売上アップとか考えてそうだし

別にアンチじゃないけど、どうもこの人はイマイチ信用出来ない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 02:41:27.11 ID:qRc02apAO
連投スマンが


別に赤松のやってることは悪くない

ただ、税とか余計な説明はいらんけど
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 02:42:58.24 ID:BYc6frcM0
電気使って漫画家叩く暇があったら節電しろよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 05:21:43.24 ID:RJvmqoyIO
売上アップを狙ってるなら税のことなんて書かないと思うけど
普通好感度を上げて売上アップを狙うなら完全な善意ですってアピールするんじゃないかな?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 06:36:37.05 ID:ODGkYl2xO
売名だろうがなんだろうが寄付した人のが寄付してない人より偉いよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 06:47:24.73 ID:yWY0YECsO
売名なら節税とか書かんわな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:11:30.52 ID:ffezXLJq0
節税することによって寄付しやすい空気を作ってるんだみたいな気色悪い考え方に嫌悪感持つ人はいるわな
漫画家を礼賛することだけに血道をあげてて被災者軽視してる人らよりはまだマシなんじゃね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:52:23.12 ID:Np5db21v0
目くそ鼻くそ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 08:07:28.44 ID:oBEu9TppO
何でもいいがな
別に赤松も自分のやり方が一番正しいだなんて言ってねーし
自分が出来る範囲の事でやれる事を確実にやればいいんだよ

応援絵を描こうが寄付における節税の仕方教えようが
被災者の救援の妨げになってるならともかく、自分の好みに合わないからって叩いてる奴らが一番身勝手
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 08:22:26.43 ID:+FJQr5kL0
コメントなんてどこに書いてあんの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 08:22:44.57 ID:CbqSkr34O
ついに委員長バレか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:14:36.56 ID:CoN2vtyV0
赤松教祖が募金するんだから、当然信者も多額の寄付をしてるんだよね?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:15:07.93 ID:kQ1QF9nz0
やっぱあの3次報告書には結構魔法使い関連についても
詳しく調べられた調査結果が載っていたようだな。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:12:48.51 ID:yWY0YECsO
とりあえずネギのが右曲がりか左曲がりかくらいは載ってるだろうな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:18:26.77 ID:CoN2vtyV0
途端にだんまりしちゃったようだけど、
ねぇ、幾ら寄付したの?>赤松信者
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:49:30.87 ID:HQ+PxIGm0
>>840
調べても出ないから知りようがない。
Jコミのように言ったらやる人だから寄付したしてないは疑う余地はないし、
一般人からしたらいくら寄付したかなんてどうでもいい話だよ。

スレ違いになるし、このくらいにしとけってことだろ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:22:03.52 ID:Np5db21v0
>>840
聞いてどうするんだw

確かめられないのに
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:47:29.98 ID:8NFe+nOg0
流れからすると、>>840は「赤松信者」がいくら寄付したか聞きたがってんじゃないのか

どっちにせよ4時間も前に終わってる話題に質問して
急にだんまりなんて言われても困るが

とりあえず募金とか個人レベルで出来る小さなことコツコツやってるけど、
予想以上に政府や中間で流れを止めてるところが多いみたいだし
確実に現地の支援になるにはいったい何したらいいのかね…。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:19:22.50 ID:8P13QSIc0
偽善を憎む正義の>>810の類が徒歩ででも現場に行って
素手で原発に水汲めばいいんじゃね?
確実に死ぬけどその分偽善呼ばわりだけはされんだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:25:56.28 ID:ybTuUjkJ0
>>840
ぼくは5おくまんきふしたよ!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:34:06.56 ID:S7wmD6F00
今回出た組にバレたらもう全員バレになるんだっけ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:57:59.82 ID:Np5db21v0
バレたらオコジョという設定どこに行った
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:02:02.03 ID:xqwtg9h30
カモは別世界のネギなんだよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:06:36.60 ID:RJvmqoyIO
一般人にバレたら駄目なんだけど、パクれば一般人じゃなくなるからいいんだよ。つまり、全員と仮契約すれば問題ない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:16:00.13 ID:yxHnq6xW0
既に大勢と仮契約してることを知ったら、いいんちょが暴走しそうだな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:36:52.46 ID:yWY0YECsO
ネギ「ディープキスしてやれば黙るさ……」
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:40:00.54 ID:ybTuUjkJ0
アニメでまとめてパクってた悪夢w
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:55:51.17 ID:Np5db21v0
アニメ1期は伝説だな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:57:01.84 ID:baENE9o30
アニメなんて無かった
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:05:02.89 ID:S7MSpOh60
エヴァをおちょくるザジかわいいね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:12:30.69 ID:CfvDyDt40
千鶴さんはすべてお見通しなんだなw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:32:25.12 ID:mE6t3hBK0
千鶴は俺の嫁
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:35:54.71 ID:TR54S8LD0
千鶴は俺の母
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:37:40.28 ID:qt1CuC2Z0
千鶴は俺の祖母
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:40:32.19 ID:9WaBZzvt0
おや?
誰か来たみたいだぞ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:49:25.24 ID:R0qsYwMU0
千鶴さんは元祖魔法少女なんですよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:59:21.81 ID:5oK84KcQ0
ちづるさんじゅうよんさい
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:00:04.56 ID:fl761MSQ0
萌え漫画にババアは不要
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:14:04.39 ID:yWY0YECsO
ロリババアの良さが分からんとは
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:16:21.51 ID:Y2hjInQ30
ショタ爺も忘れないで下さいねw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:22:52.03 ID:Np5db21v0
千鶴さんはコタロと仮契約?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:26:38.47 ID:8U+MZX+k0
小太郎は千鶴のペット
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:28:25.03 ID:jIANM+3Z0
千鶴は美砂よりもビッチな気がする
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:37:52.40 ID:apjXa7oy0
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:40:45.11 ID:zZWeXQ/R0
グロ注意
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:33:33.62 ID:S7FKA7cQP
何時もの基地外が粘着してるので無視しましょうね

↓こいつ
★110314 wcomic 再々発 通称「ぱにぽに」による荒らし報告37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1300107843/
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:59:33.57 ID:eBJOdGhN0
なんでフェイトきゅんにあんな意味の無いセリフを繰り返させるんだろ
アレじゃただの中二病患者じゃないか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:58:43.83 ID:YnSQIyyV0
最後のコマの座時はなんていったんだろう。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:37:37.30 ID:ZVxQgw8o0
フェイトにもエヴァとかユエみたいに名言フォルダ行きのセリフ欲しい
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:21:35.15 ID:mlGG0ZWpO
600歳なのに、アルにいじられたり、ラカンにイカサマされたり

エヴァにゃん・・・・何て素直な子っ!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:48:46.30 ID:yVoHVgJL0
まんこ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:50:30.26 ID:b0FXKWy80
赤松はJコミの売り上げのうち、上前をすべてを寄付すべき。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:00:26.75 ID:UWq2BMal0
>>877
基地外発見
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:29:45.23 ID:F0HmryT40
寄付はいいんだが
漫画がつまらないのをどうにかしろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:07:26.95 ID:d1tWA1P8O
今回の地震見てしまうと、本当に魔法が使えたらと思うわ…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:12:30.32 ID:ecrMLk4JO
エヴァって600歳だっけ
懸賞金とごっちゃになってない?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:18:37.93 ID:yBDVx3mF0
真祖になったのが百年戦争(1337年11月1日〜1453年10月19日)の頃だから600歳くらい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:21:05.24 ID:c2DKSEBvO
>>880
だからこそ、世界中に魔法を公表すると言う超の理想に龍宮は共感し、
タカミチも一瞬心が動揺したんだろう
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:33:58.80 ID:xeiN5FYZO
チアとか双子の台詞は適当に入れ換えても違和感ないのが悲しい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:17:34.72 ID:yQspkhbd0
>>880
魔法は万能じゃない
わずかな勇気が本当の魔法

いま、すべての日本人が魔法使いになってるんだよ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:18:49.97 ID:u3G6h6xu0
>>885
全ての日本人が童貞に・・・?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:39:25.68 ID:Pd0/xT1u0
つり橋効果で童貞卒業するやつ多そう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:09:08.24 ID:HPlJdlrI0
携帯は考えなしにレスする癖があるから
気をつけような>>883
人によっちゃ今回の被災を面白がってるように聞こえるから


857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 11:11:04.64 ID:cKEG4E+rO
>>854
不快にさせたのなら謝るが俺としてはネギまが規制されたら困ると言う話でなく
タイミング的にそういう被害を連想させる描写はフィクションとは言え、しばらく控えるべきだろうなとの思いからのレスだった

繰り返しけど俺のレスに配慮が足りず、不快感を覚えた方がいましたら本当に申し訳ありませんでした
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:25:45.77 ID:lOHxPe/x0
>>883でそんなこと言うのは不謹慎厨だけかと
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:27:14.60 ID:/YU0Kl/y0
漫画の内容で
しかも誰も死なないし悲惨なシーンは一切カットしてて
赤松ワールドとか赤松マンガとまで言われてるものと
現実の死人が大量に出てくる災害と同一視できる神経がわからんね

だから〜したんだろうって、なにがだからなんだ
ねぎまでそんな描写ないだろうが、これからもないって分かり切ってるだろうが
勝手に僕の考えたねぎまを妄想するぶんには構わんけどさ
実際に起きた災害を玩具にするな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:35:54.84 ID:HPlJdlrI0
>>889
本気で言ってるならガチで引く
サバイバルとか彼女を守る51の方法みたいな
自然災害が主題の漫画なら引き合いに出して
感想洩らすこともまだ理解できないこともないが・・・

不謹慎誅って・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:44:07.55 ID:apbQCz+YO
ついに生徒全員巻き込んだな……

もう人間辞めるついでに教師も辞めたらどうなんだ?
本当に底の無い最低主人公だよな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:56:12.67 ID:jq6O4hpb0
それ自体を主題としていない作品で語られてる事柄については語るなと
意味がわかりませんな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:03:59.14 ID:lOHxPe/x0
世界に溢れる悲劇をなんとかしたいという作中キャラの思いは、現実に照らしても理解出来るところだと思うんだが、
ネギまという作品では、それを語るのが許されてなかったのか…

俺が交通事故の悲劇について強く意識したのはタッチの和也の死だったんだけど、
そんなこと言うと野球漫画で語るなんて不謹慎だ…とか言われてしまうのか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:09:03.66 ID:HPlJdlrI0
>>893>>894
例えるなら
今回の地震を引き合いにして
死人が出てるのにリライトで戻るからって心配してる描写のないネギ最低とか
本気でディスってるアンチがいたらどう思うかってことなんだが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:12:09.51 ID:u3G6h6xu0
>繰り返しけど俺のレスに配慮が足りず、不快感を覚えた方がいましたら本当に申し訳ありませんでした

と書いといて

>本気で言ってるならガチで引く


ってなんだそりゃ
思いっきり不快感増すよ
ここはネギまスレだ
不謹慎厨はしばらくROMってろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:12:39.90 ID:/YU0Kl/y0
言ってもわからんだろ、もう信者通り越してキチガイだな

まああれだよね
普段この漫画を、他を踏み台にする感じで礼賛してるのに慣れてて
自分でこれはないなって気付かないんだろうね
898883:2011/03/19(土) 02:13:03.58 ID:cQZwlcCT0
別に漫画と現実を同一視した覚えはないが?
あくまでネギま世界上において自由に魔法を使える事でより多くの人命を
救う手段となり得るってのは超の理想の延長線上にあったの確かだし
龍宮やタカミチの過去からすれば、その誘惑に心動かされるのは当然だろ

それにキャラが死なないとか悲惨シーンがないってのは表面上の話でしかなく
ネギま世界にも死はあるし、災害もあれば戦争もある。
そのバックボーンを語るのは無意味だと言うのはお前の一方な見方にすぎない。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:16:43.12 ID:/YU0Kl/y0
>>896
な?キチガイだろ?
ろくにレスすら読まない、いや読めないのか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:20:20.99 ID:lOHxPe/x0
>>895
アンチだな、と思うだけだが…

いやマジで、どういう考えで>>883なんかを問題だと思う人がいる、とお前は思うのよ

>>896
上のは、他の人の携帯のレス引っ張ってきただけみたいよ
1つの例で携帯だから…とか言うのもどうなんだと思うが
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:24:23.62 ID:HPlJdlrI0
>>898
もうそうですかとしか言えないね

重ねて言うが
今回の地震を引き合いにして
死人が出てるのにリライトで戻るからって心配してる描写のないネギ最低とか
本気でディスってるアンチがいたら

俺は同じように不謹慎だと思うがお前はそうじゃないってことだね
>>900も同意見なわけだ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:25:50.24 ID:a7zev5ch0
エヴァと同じ種になったのなら、ネギは学園結界の影響を受けるんだろうか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:31:36.37 ID:lOHxPe/x0
>>901
アンチ活動に震災を引き合いに出すのは不謹慎ですね
で、>>883はどこが不味いのよ?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:31:48.94 ID:jq6O4hpb0
なんか不謹慎厨とアンチが息ピッタリに見える件
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:45:29.17 ID:HPlJdlrI0
>>903
交通事故の悲劇と実際に交通事故で死んだタッチの和也
震災の悲劇とまったく別のファンタジー上の悲劇

この違いが分らないならどうしようもねえよ
分んないやつだからそう言ってるんだろうけど

>>904
バカは死ねよ
意味もないあいの手を間髪入れてるお前のがよっぽどアレだわ
906883:2011/03/19(土) 02:59:32.11 ID:cQZwlcCT0
>>901
言いたければ言えばいい。
俺は事実としてあった事を無かったかのように語ることこそ危険だと思ってる

そういう事実を見た目でネギまにおける悲しみの表現が足りないという
批判は成り立つと思うが、その批判が漫画表現や作品の方向性などと
合わせて正しいかは別問題だ

ネギが感じてる悲しみや苦しみが被災者と同じものでなければならない
というなら、それこそ漫画と現実を同一視してることになると思う
907883:2011/03/19(土) 03:03:41.88 ID:cQZwlcCT0
追加、もう寝なきゃいかんので後は勝利宣言なり何なり好きにしてくれ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 03:06:37.18 ID:lOHxPe/x0
>>905
>>883で言ってるのは魔法バレの件についてなのだから、
戦災や自然災害などの現実世界での悲劇のことだったりするんだが…

しかし、ネギまはともかく、メッセージ性のあるファンタジー作品の全否定してるなぁ
人の心に着目するなら、作中で現実に存在する悲劇を描くのも、ファンタジー設定の悲劇を描くのも大差無い
震災だろうが宇宙戦争だろうが腐海の侵食だろうが、そこにある描かれるのは人間の悲しみなのだから
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 03:10:17.30 ID:HPlJdlrI0
>>906
事実としてあるだろうと想像できるけどもマイルドになかったようにするのが赤松マンガだから
実はあまり悲惨ではない奴隷待遇然り監禁されてるアーニャの待遇然り
そういう中で実際に起きた地震を引き合いに出して劇中のキャラの心痛を語るのは酷く違和感と不快感があった

考え方の違い、なんですかね、ちょっとスレから離れます
神経過敏なところもあるかも知れません
あとはまあ現在進行形な話だしなあ・・・

「アンチ活動」に震災を引き合いに出すのが「不謹慎」
ってまさかアンチが言うなら不謹慎って意味じゃあないだろうな?とか思ったりする(違うと思うが)
じゃあどういう意味で?って問い質したらまた不毛なレスが積みそうだし
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 03:15:12.15 ID:HPlJdlrI0
>>908
ここで不快感を感じたのは
震災の悲劇とまったく別のファンタジー上の悲劇の比較です
ファンタジー上の悲劇をファンタジー上の悲劇として悲しむのは問題ないと思いますが
わざと曲解してるとは言いませんがそこだけは訂正して下さい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 03:22:46.44 ID:/YU0Kl/y0
> 「アンチ活動」に震災を引き合いに出すのが「不謹慎」
> ってまさかアンチが言うなら不謹慎って意味じゃあないだろうな?とか思ったりする(違うと思うが)

マジレスするとこいつらみんなこういう思考回路だと思うぞ
赤松が石原やナベツネみたいな発言しても正論とか平気で言うんじゃないかな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 03:38:15.50 ID:lOHxPe/x0
>>910
何にそんなに引っかかってるのかわからないんだけど、
その「ファンタジー上の悲劇」って、具体的にどのレスの何のこと?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 04:04:38.19 ID:jq6O4hpb0
現実だろうがファンタジーだろうが、他人の心情を想像するには、
自分の知る現実を元に比較するしか無いんだけどな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 04:20:00.97 ID:/YU0Kl/y0
>>912>>913
リアルとマンガの区別ついてないのかこいつらw
ほれ読み直してみろ

880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 23:07:26.95 ID:d1tWA1P8O
今回の地震見てしまうと、本当に魔法が使えたらと思うわ…

883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 23:21:05.24 ID:c2DKSEBvO
>>880
だからこそ、世界中に魔法を公表すると言う超の理想に龍宮は共感し、
タカミチも一瞬心が動揺したんだろう
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 04:27:08.09 ID:lOHxPe/x0
>>914
魔法が使えたらな…と思うことが、なにか不謹慎なの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 04:37:48.97 ID:/YU0Kl/y0
>>915
どうして魔法が使えたらな…と思うことが、不謹慎だと言ってると思ったの?
ねえリアルとマンガの区別つかないの?
本当に頭の悪い子なの?バカのふrなくて?
脳内保管が必須なねぎまの読者としては相応しくないなあ
バカ過ぎて
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 04:52:04.82 ID:jq6O4hpb0
これまでより悲劇を身近に感じ、それを解消しうる「もしも」を夢想したわけだ
こんな状況だもの、奇跡でも魔法でも超科学でもあったらなぁ…くらい思うのも無理無いだろう

そして、その手段をより行使出来る世界を望んだ隊長達の思いへの理解がより深まったと
そもそも悲劇が完全に他人事でピンと来ないなら、彼女ら思いもなかなか理解出来ないだろうからね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 05:07:51.95 ID:/YU0Kl/y0
>>917
素朴な疑問なんだが
ネギマの話してるんだよな?

> こんな状況だもの、奇跡でも魔法でも超科学でもあったらなぁ…くらい思うのも無理無いだろう

こんなこと誰が思ったんだろう????


↓この人は地震の悲惨さに魔法があったらなあと普通の感想だけれども

880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 23:07:26.95 ID:d1tWA1P8O
今回の地震見てしまうと、本当に魔法が使えたらと思うわ…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 05:14:53.80 ID:9eEEMvnV0
>>902
まあ影響受けても学園内で普通の10歳児になるだけだし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 05:18:41.13 ID:lOHxPe/x0
>>916
まず、>>880が問題あるのかどうかを確認したかったので
てことは、やっぱ>>880を受けた>>883が不快ということでいいんですね

>>910の「まったく別のファンタジー上の悲劇」というのは、>>883での何を指してるのですか?
タカミチや隊長が魔法で救おうとした悲劇が、「まったく別のファンタジー上の悲劇」なのですか?

ネギ周辺で人死にも無いし、色々とヌルい(とアンチが煽りによく使う)作品ではあるにしても、
悲劇は現実同様にある世界だとされていて、人々の悲しみもまた同様に存在するのだから、
繰り返しになるけれども、別ものとは思いませんよ

こちらは違いが無い、現実とも同じだろうと言っているのだから、いや違うだろうという反論ならわかりますが、
曲解だのバカだのと言われると、この人はなんなのだろう…と思ってしまいます
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 05:28:18.06 ID:jq6O4hpb0
なるほどね
過酷な現実とネギまの生ぬるい悲劇(笑)を一緒にしてんじゃねーよと
感想には個人差がありますなんだけど、それは作品描写の批評としてするべきで、
現実とファンタジーを云々ってのは別の話かと
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 07:18:14.75 ID:/YU0Kl/y0
>>921
流石に察しが悪過ぎだと自分でも気付いたようだ
急にまともなレスになった
最後に相手側が言ってないことで貶して勝手に自己完結残してるけど

そういうやり方でやってること自体が・・・ね

>>920
このひと脳みそ膿んでんじゃねーの
いいんですね以降なに言ってるのか自分でもわかってないでしょ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 07:32:00.97 ID:ObVMzAWS0
お前ら全員気持ち悪いわ
テレビでも見てろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 08:13:34.74 ID:xJk6cKzaO
>>923
この時間も引き続きニュースをお伝えします。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 08:16:22.59 ID:nmkcLvESO
はいはいいいんちょの
魔法バレに
被害情報っと
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:28:08.94 ID:dV2BRUen0
今日は割と下らない番組もやってるな
L字だけど
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:56:12.36 ID:TVHfEb7QO
映画中止にならねえかな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:43:12.09 ID:PfrXhDuh0
>>911
民主党工作員乙
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:57:30.04 ID:EjxaD/Lo0
映画の話題がほとんどないよね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:04:38.17 ID:txNBhWW00
赤松叩きが召喚獣を出しましたw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:08:01.92 ID:dV2BRUen0
映画は夏だからもう少し先かな
以前から言われてた秘策とやらがどうやら映画関連で、それが5月発表とのことなので、
それまでは出せる情報も無いんだろう
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:10:03.23 ID:nuQZXLDR0
久米田厨乙
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:20:02.21 ID:eqpLPIbX0
災害って偽善者を見つけるのにはうってつけだよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:21:56.67 ID:fBTzFtEl0
もうアグネス叩き飽きた
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:50:10.81 ID:VfIFRkbG0
赤松の税金対策に大震災の被災者を利用するのは確かに不謹慎極まりないと思う。
相手に対する思いやりや想像力の無さが、そのまんま作品中のキャラの行動原理に現れてるね。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:56:01.79 ID:+FY76aGcO
税金対策はついでの提案だし
寄付したぶんの税金が減算されるだけって言うぜ
もし税金対策がメインだと強弁するなら
本人から言質をとらにゃならん
でなきゃ妄想
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:01:51.35 ID:k58cVQq30
本編を語ってやれよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:04:46.44 ID:AhYWUNwm0
オラワクワクしてきたぞ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:14:15.57 ID:VW86jyrx0
>>935
どっちが本音にしろ
赤松は税金対策になる、被災者には高額の義援金が行くで
WIN-WINの関係だと思うけどな
100%善意からの募金以外は不謹慎って日本の風潮はどうかと思う
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:22:45.22 ID:zR+XGAWW0
中国人は儲け話があったら飛びつくのがデフォらしい。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:43:38.54 ID:TVHfEb7QO
魔法世界編は女キャラの扱いが悪くもう漫画が別物になってるくらい酷いから中止にしてくれ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:43:54.55 ID:HT9YFS2g0
ここは「節税」の意味わかってない人の多いインターネットですね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:24:31.00 ID:/rJWrW890
744+1 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) [↓] :2011/03/16(水) 23:14:20.66 ID:lECyNmiR0 (8/9) [PC]
コピペ
通常義援金とは日本赤十字等の公的機関を経由すると正式な「寄付」扱いとなるため、
確定申告時に控除される等ある種の税金対策となります。
それには「寄付」をしたという「証明」(領収書)が必要です。
しかし、現在殆どの企業が独自に呼びかけている義援金募集では、
領収書を発行しないようになっています。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) [↓] :2011/03/16(水) 23:36:52.01 ID:lECyNmiR0 (9/9) [PC]
つまり「我々の善意」から企業は節税メリットを引き出し利益にします。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:29:28.70 ID:GjqUPL+z0
赤松が義捐金を送った背景に何か含むものがあったとして
それで何か不利益な事を生むのか?

それについて文句言ってる奴がいるなら、赤松以上に何かしてから言えよ

それも100%善意のみの行動でなw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:33:27.56 ID:Pd0/xT1u0
「100%善意のみ」なんて「わたしは嘘つきです」と宣言してるのと変わらんw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:55:37.66 ID:CV1wlKvT0
>>944
真似できない自分が悔しいんだろ。
だから赤松を貶して自分を慰めてるんだよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:57:02.89 ID:VfIFRkbG0
ワラタw
どんだけ赤松信者が強欲に生きているかを自ら明かしているようなものだねw

たとえば、コンビニの募金箱に千円札を投じる客がいたとして、
その行為に対する見返りを求めるかねぇ。
そこに他意があるのなら、妄想でもかまわないから
是非教えていただきたいね。

っていうか、赤松信者って自分らもちゃ〜んと募金してるの?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:58:09.97 ID:zR+XGAWW0
何か関係あるの?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:06:08.18 ID:AhYWUNwm0
そのまま義援金を送って税金で損をするより節税して大損を回避しつつ義援金を送る
双方ダメージが少なくて済む上に人助けも完璧

金のない俺はコンビニで1000円募金しておしまい
そんなことより漫画について語ろうぜ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:15:18.06 ID:FISVxrVYO
>>947
被災者が寄付してもなぁw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:19:55.77 ID:HrXR+M8p0
それはともかくポヨさんも姉ちゃんと同じでネギに近いレベルでの体術とか技が使えるのかね?

姉と同レベルの戦闘力があるのだとしたら痴情の千里よくとしてはエヴァとポヨだけで先生方を軽く超えるね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:41:58.98 ID:TVHfEb7QO
映画中止にならないの?成功すると思ってんの?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:06:20.23 ID:GjqUPL+z0
>>947
例えが馬鹿すぎるwww

じゃあそれで、なにか不都合をこうむる人居るの?

答えてみ?wwwww

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:15:10.58 ID:3LUDGS3d0
ID:VfIFRkbG0

このテの馬鹿は、募金とかは一切しないクセに
少しでも小遣いを減らされたら、ブーブー文句言うんだろうなw

被 害 者 ヅ ラ で wwwwwwww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:34:28.76 ID:8e+uQ6eD0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:34:43.88 ID:Ez+UAEK+0
>>952
上映館数を間違えなければ、まず失敗する事はないよ
ネギまなんかよりも遥かにマイナーな漫画が、6部構成で映画化とか出来るくらいだし
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:18:30.20 ID:aQ0ZVDU+0
ハヤテと直接対決
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:37:22.49 ID:mYmQ+E9BO
ハヤテと同時上映な気がする……

夏はハガレン以外、なんかあった?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:56:11.99 ID:u9R72sm00
>>919
コミックス読み返すと、エヴァ個人に対しての呪みたいだから安心したよ。
いっぺん入ったら、エヴァと同様に基本的に学園以外に出られないんじゃないかと心配だったから。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 04:24:58.01 ID:wytMBtF3O
>>956
それはあれか。某壊れた刃の事か。確かにありゃマイナーだがw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 06:41:31.14 ID:hxOMvdJB0
束縛明日菜姫を見たいいんちょの反応が今から楽しみです。

けど居残り組はそこまで踏み込まないかな?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 08:55:14.47 ID:ie6kQp760
問題があるならさあ
第二話までずうっとループで放映したら良いと思うんだけどなあ
963 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/20(日) 09:11:43.51 ID:IkqCC8fW0
にんにん♪
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:38:29.08 ID:zBMQgVNo0
>>956
成功するとかしないとかの話じゃないんだが。
この手の映画化は、出版社に貢献した漫画家に対する箔付け的意味合いが強い。
ネギま!の場合、熱心な信者が一部いるものの、ストーリー的には大衆に対する訴求力は皆無だからね。
恐らくは観客動員数を明かさないだろうね。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:50:32.69 ID:OzfC4U9xP
>映画中止にならないの?成功すると思ってんの?

>成功するとかしないとかの話じゃないんだが。


!?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:19:37.78 ID:wKL2az3C0
最近の小規模上映→DVD・Blu-rayの映画は、映画もせっせと観に行く、DVDも購入するという層がターゲット
つまり一部の熱心な信者向け”だけ”の商売
だからこそネギまでも映画化出来るし、箔付けだとか一般層とかなーんも関係ない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:53:36.61 ID:RWnZBgQzO
魔法世界編って女キャラが噛ませ犬で(明日菜 刹那 まき絵 夕映)
ネギとフェイトをメインにした話だから酷すぎ

早く中止にしないと赤松は笑いもんだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:18:07.09 ID:HREBT3zBO
中止にしたって笑いもんだろw

だったら映画化したって実績だけでも残る分やった方がマシ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:21:10.98 ID:mYmQ+E9BO
でも、ここにいる人は熱心に何回も足を運ぶんでしょ?

俺はネギまに限らず、映画そのものすら観に行かんけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:06:55.22 ID:rD6esv9j0
>>965
ワロタwww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:07:48.13 ID:RWnZBgQzO
魔法世界編じゃないのを映画化するならいいが女が噛ませ犬でネギとフェイト優遇の魔法世界編など映画化したら頭おかしいとしか

だから中止にしろ。誰も期待してないんだから
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:14:08.71 ID:goH+xIaG0
フェイトがくだらないキャラになってしまった
フェイト一派がのどか達を殺したりしてても、ネギは「友達になりたいんだ!」って言えるのかな?
なんか薄っぺらいんだよなぁ

早くくだらないバトル終わって、魔法世界を救う解決策を明かして欲しい
さぞかし素晴らしい案なんだろう
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:31:58.85 ID:wKL2az3C0
殺すようなキャラなら友達になろうとしないだろw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:36:10.29 ID:RWnZBgQzO
原作は8巻以降どうしてこうなった

ストーリーの内容はドラマの方がマシ

早く映画中止にしろ。できれば原作連載中止
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:20:39.66 ID:1R02be/gO
学園祭編の日常回やゆーなスペシャルも駄目か。恐れ入った。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:23:48.56 ID:aIVNLbteO
なぜこれほどまでに必死なのか
自分を見なおしてみたらいかが
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:47:05.75 ID:RWnZBgQzO
ネギとフェイトのバトルが楽しみとか思ってる奴居るの?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:30:03.16 ID:sGUIzU47O
なぜアンチは自分とは違う意見を頑なに認めようとしないのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:45:33.50 ID:1R02be/gO
そりゃ小さなアイデンティティを守ろうとしてるからさ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:48:48.20 ID:RWnZBgQzO
映画中止にしろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:16:11.92 ID:i56jz+dT0
バトル展開になったのが嫌いな人いるみたいだけど
最初の方にキャラ紹介話ある以外は
ほとんど一貫してバトルばっかだよな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:24:55.17 ID:uwYsFLZp0
フェイトと友達作戦が嫌になった人はどうすればいいでしょうか?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:26:04.21 ID:sTTbEaXA0
拳と拳で語りあうのがGガンすぎる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:43:50.11 ID:aQ0ZVDU+0
あんな一貫して突き抜けてるのを簡単に真似できる訳ないじゃん
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:01:30.69 ID:ljHH6iWe0
そろそろ次スレ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:07:53.58 ID:S6iiP7MX0
そういえば休載だったな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:49:34.17 ID:RWnZBgQzO
8巻以降Gガンっぽくなっちゃったな。14巻の刹那が妙に扱いがアレンビーな気がする
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:13:32.92 ID:mYmQ+E9BO
ネギまはオワコンです
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:16:34.53 ID:HREBT3zBO
Gガンやるには東方不敗師分とお馬さん分が足りないなw
まあ、エヴァが代役でもいいけど
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:19:10.12 ID:nOa6AwgX0
東方(笑)
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:22:46.52 ID:+uXhC+xI0
週刊少年マガジンで好評連載中!
コミックス第1-33巻 絶賛発売中!

◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。遅売りの人は耐えて下さい。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・
◆実写版の話題は特撮板(http://anchorage.2ch.net/sfx/)で・・・

テンプレ(過去ログ、関連スレ、生徒名簿)
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

【公式サイト】
AI Love Network
http://www.ailove.net/
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
http://www.negima.ne.jp/
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜 OAD公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/
【2ch鯖落ち時の避難所】
ネギま!@萌えBBS
http://so.la/negima/

前スレ
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 300時間目(実質301)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294033607/
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:30:18.50 ID:HREBT3zBO
師じゃねえ師匠だ
俺を罵倒してくれ師匠

>>990
そっちかよw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:40:51.52 ID:L61WZvkA0
フェイトの駄目っぷりに失望したよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:00:04.08 ID:EvDeG7T20
赤松は偽善者
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:25:15.27 ID:Hc5siteR0
次スレまだ〜?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:33:36.09 ID:RWnZBgQzO
赤松はネギとフェイトは嫌われキャラであることを知らないんだろうか?
ギャルゲの主人公ってモテるためか殆んど嫌われてるんだろ?

男性主人公が居ないなのはやけいおん!はその辺良い所だと思う。

人気女キャラを噛ませ犬にして誰も楽しみにしてないネギVSフェイトの描写ばっかり回すとか頭大丈夫か?

8巻以降なかったことにして1巻のドッジボール戦みたいな日常生活のみした方がずっと良いと思うんだが?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:40:17.77 ID:tKbd2bXN0
久米田乙
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:43:50.13 ID:OzfC4U9xP
>>996
それはギャルゲの主人公の話であってネギはもう少年漫画の主人公なんで
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:50:48.87 ID:O82Az+ki0
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:53:39.02 ID:C3d7rbYh0
赤松氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。