NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾五
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293323230/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 15:33:02 ID:28BtFh11O
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 15:41:38 ID:VOPo0I3e0
>>1
    ____
       /_ノ  ヽ、_\
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              |
     \           /
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 15:58:47 ID:B5BoVgOsO
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 16:19:14 ID:yQMOMIq90
>>1
    ____
       /_ノ  ヽ、_\
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              |
     \__|        /
6 【大凶】 【1095円】 :2011/01/01(土) 17:16:03 ID:d7CnsTYS0
あけおめってばよ。
7 【大吉】 【15884円】 :2011/01/01(土) 17:17:52 ID:d7CnsTYS0
あわわわわ・・・大凶だってばね。もっかいエイッ
8 【豚】 【450円】 :2011/01/01(土) 17:20:08 ID:HRQiurm40
ヤマトの無事を願ってみよう
9 【大吉】 【1758円】 :2011/01/01(土) 17:42:56 ID:S+miO+L7O
(ノ`△´)ノおりゃ
10 【豚】 【1410円】 :2011/01/01(土) 17:43:58 ID:VthySu3XO
(≧∀≦)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 17:47:16 ID:B2jOjr0LO
ユニクロのDVDもう転売されてるし…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 17:58:04 ID:3O1fD0Ng0
おまえらーよっろー
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 18:00:36 ID:EaMMXDjH0
鳥取の氷遁が凄いな
14紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/01(土) 18:13:22 ID:QrFzGWff0
お前等ユニクロのDVD見た??
マジでめちゃくちゃ格好良い作画も神
好きな柄選んじゃ駄目っスよね?って聞いたら本当は駄目なのに選んでいいよって言ってもらえたから
ナルト、イタチ、サスケで3枚ゲット
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 18:26:20 ID:vXrzyirP0
>>14
そんなのよりお前のおっぱいのほうが見たいよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:23:47 ID:vXrzyirP0
見たくないよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:42:00 ID:IZGO4kZl0
>>14
お前みたいなカスは消えろ紅蓮
どのスレにもナルトマンセーで特攻かますクズ信者の代表野郎が!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:48:34 ID:5eZxhZSA0
おはなくん
バレまだかよ
19 【凶】 【1485円】 :2011/01/01(土) 21:02:44 ID:B2jOjr0LO
ユニクロ少年が群がってて恥ずかしかった…
買ったけどな!!
あれ子供サイズ出せばよかったのにな
20 【大凶】 【1915円】 株価【33】 :2011/01/01(土) 21:12:23 ID:5Tk9tDkU0
大体中学生以上のサイズだよな
XXL用意するならキッズサイズを用意してあげればいいのに
そっちの方が重要あると思う
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:18:59 ID:8nCB+qu2O
子供サイズもいいな
センゴだから一番大きいやつ買ったけど着るわけにもいかないし飾るとでかすぎるからたまに見るくらいしかないや
まさか元旦にTシャツ買いに行くとは思わなかったww
Aqua Timezもいいけど今のOPの方が合いそう
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:21:13 ID:55ouL5lNP
今どき子供服なんて需要ないですよ
金にならん
下で小学校高学年くらいだろうからXSとかで充分だろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:30:24 ID:B2jOjr0LO
全世界発売だったよな?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:41:20 ID:55ouL5lNP
ユニクロが出店してる地域ではな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:01:05 ID:zrF7JUmE0
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:14:34 ID:0qEsm4Nc0
セル画?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:18:56 ID:uxWjkc720
ユニクロのナルトTシャツについてたDVDだよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:21:54 ID:vXrzyirP0
最近はTシャツにDVDがついてくるのか・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:23:13 ID:FkPNbMNm0
マダラさん素敵><
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:26:41 ID:BPs50TYE0
そういやアニメナルトはペイン戦後全く進んでないな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:42:00 ID:TCK9aFmMO
そういや今日和柄の服屋に行ったんだがNARUTOのスカジャンが売ってた
絵柄は風神と雷神が対峙しててそれぞれの風と雷がナルトの螺旋丸とサスケの千鳥になってぶつかり合う寸前みたいな奴だった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:48:27 ID:B2jOjr0LO
マジか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:51:09 ID:TCK9aFmMO
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:05:26 ID:yFzdBNVPO
オハナちゃん…あぁ…オハナちゃん…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:21:23 ID:XaVBuAa10
和柄は難しいな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:22:37 ID:TOKiZoyUO
お花使えねー
37紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/02(日) 00:02:08 ID:XUQTLs+g0
>>17
えー酷くね?
オレがNARUTOマンセーしてんのって鯖スレとマロンの世界のNARUTO島国ワンピスレぐらいだよ
某海賊漫画の信者みてーに全く関係無い漫画のスレで他漫画叩いてマンセーや売上自慢とかやってねーじゃん
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 00:37:34 ID:9yHX8/PMO
ナルトにヤマトの細胞移植して九尾完全コントロール
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 01:03:23 ID:CoyBnvIPO
糞スレ立てんな〜
糞スレを立てるな〜
糞スレを立てることが僕の使命〜
だけど糞スレを立てて良いと思っているのか〜
糞スレを立てるのはやめて〜
40しさんの:2011/01/02(日) 02:06:55 ID:y0k5dzxh0
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:07:10 ID:DHQ/wKcH0
>>37
売り上げスレとか酷かったぞ。
紅蓮じゃないとは思うが。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:32:37 ID:bg6bOs5BO
>>37
どっちにしろキメェよ。消えろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:54:50 ID:HeuqYyI40
戦争編くらいからエドテン含めて周辺人物がでてきたから
NARUTOの連載が終わったらいくらでも外伝とか描けそうだな
ザブザ視点で水影がおかしいことに気づいてクーデター企てる話とか
デイダラ視点で抜け忍になって暁に入るまでとか
あまり絡みのなかった同郷キャラ同士の絡みとか
回想やエドテンでしかでてきてないキャラの生前の活躍もみれそう
初代や二代目の頃の話とか他国にもすごい忍がいただろうから面白そうだし
逆にナルト世代の子や孫やもっと子孫の話とかもいい
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 04:04:59 ID:zE3hEdCo0
連載終了後に描いて欲しいカード・BEST4

長門vs.半蔵 ペイン誕生と山椒魚の最期
初代vs.マダラ 永遠の万華鏡写輪眼と九尾相手に打ち勝つ“火の意志”
自来也vs.大蛇丸 仙人モードで圧倒するも非情になりきれず、そこを大蛇丸に突かれる自来也
六道兄vs.六道弟 初代vs.マダラ、ナルトvs.サスケへと繋がる、宿命の対決第一ラウンド
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 04:40:10 ID:OVlX+f+1O
ホモが絡まない戦いは忍者の戦いって感じがして面白いよな
ガイとキサメみたいな色物同士の戦いをあそこまで格好良く書けるのは凄いと思う
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 07:34:29 ID:sxo375zdO
ホモとライバルいらねーよな

まあ話はつまんないし見る価値無いし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 08:12:51 ID:iWS2CoA+0
マジでホモいらね
48しさんの:2011/01/02(日) 08:43:55 ID:y0k5dzxh0
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:03:18 ID:0rGuQ3e1O
ホモw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:59:09 ID:dl7viMaPO
名前で呼んでやれよ、ナルトって
しかし、ナルトとサスケより、
脇キャラ同士のド突き合いの方が見てておもろいのはどうなんだろう
あと一応、カブトとマダラの手札は早く全部見たい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:17:56 ID:+1zdjpFk0
ぶっちゃけ超大玉螺旋丸構えて前進したら殆ど勝てるよな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:45:32 ID:I3DUUsa4O
映画見てたら中吉とガリみたいの出てたんだけど映画のキャラを原作に生かしてるのか??
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:49:35 ID:WZNBkoTa0
>>51
鬼鮫さんの相手のチャクラを食いながら進む鮫なら勝てる!
5460.72.134.27.ap.yournet.ne.jp:2011/01/02(日) 14:08:24 ID:zr85mgZl0
テスト
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:11:20 ID:7+7O/0Bv0
幽白の白虎みたいにチャクラ取り込みすぎで腹壊さないのかな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:28:16 ID:U5MRCwxd0
仙人モードなら吸い取られたほうが有利だな
57しさんの:2011/01/02(日) 15:54:57 ID:y0k5dzxh0
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:03:15 ID:xbPaC23SO
白ゼツ十万ってナルトの仙術チャクラ吸い取ってまさかの自滅
そして白ゼツ十万の石像が並ぶ光景はシュール
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:11:38 ID:+1zdjpFk0
自然エネルギーを吸収させるのはナルトにとっても危険
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:50:50 ID:D9IKEkxoO
トビの正体はシスイっぽいね

イタチはシスイを殺してないって言ってたし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:06:37 ID:0iMMnDrYO
オビトだから。頭がそっくりだったし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:13:47 ID:I3DUUsa4O
オビト説はもういいよ
ナルト誕生の時のマダラの体つき考えたらそれは有り得ない
カカシと同期の奴がカカシよりデカくなってるわけないし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:26:13 ID:lLqUyyl70
>>60
トビはじぶんで「シスイの目」といっているよ。自分のことは普通名前で呼ばないよね。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:26:27 ID:LxoKqCCX0
そりゃーからだをとっかえてるって意味でしょう?
そのままだとカクズくらいの年なんだろうからよぼよぼっすよ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:42:53 ID:4kch/WzM0
オビトの体奪ってて
カカシと対決時にそれに気づき、カカシがマダラを倒す
完璧なカカシyear
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:59:36 ID:N4583V+f0
マダラの正体はゼツじゃないか ゼツの存在自体が群体とかキノコとか木遁臭い感じだし 体が陰陽とかそれっぽい
谷でマダラ自体は死んだけど写輪眼で柱間の体を乗っ取って木遁とうちはの力を手に入れて里に帰った柱間はゼツ分身体のコピー
マダラもなんらかの状態で存在させてる術そのものなんじゃないの
ゼツの人格はマダラがプログラムした仮初の物で世界中に分散したゼツが存在する限りマダラは消滅しないとか
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:00:10 ID:fdKoNtfp0
直接刃を交えているにもかかわらず、相手が変な仮面かぶってるだけで、
もとの教え子、あるいは、自分が治める里の忍びのなかでも異名がつくほどの手練の者だと気づかず、
「お前マダラだろ?」と聞くミナトはそこぬけのおばかさん
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:02:04 ID:YdyqQ0pP0
間違えてワンピの方に誤爆してしまったorz

簡易

忍劣勢。
カカシが江戸の秘密を探るために自分も江戸されるべく
捕虜になる事を宣言。その代わりに一度兵を引けと
カブト了承。マダラ激怒。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:10:57 ID:LxoKqCCX0
ええええ
やばいよ、カカシ先生ェ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:11:51 ID:sDSdVoYrO
あのコピー忍者のカカシさんがそうせざるをえないということは
相手はかなりのツワモノ…
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:15:11 ID:0rGuQ3e1O
大したヤツだ…やはり血継限界か
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:15:36 ID:eZncZO3SP
暦の感覚がないやつだな
さてはニート
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:16:17 ID:dxL4Dp4SO
>>68
おつ
さっそくカカシイヤーですか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:17:20 ID:7+7O/0Bv0
ネタバレ最速はデスノの頃の今週号発売日の深夜だったっけ
アレより早いネタバレはもうないだろうな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:19:29 ID:7AYPPWKG0
>>68

カカシ先生ェ…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:20:10 ID:0iMMnDrYO
江戸転生をコピーしたのか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:23:04 ID:YdyqQ0pP0
カブトは勢力を三分化して戦争を長引かせてその間に最後の術を使いたい。
術の発動には大量のチャクラが必要で白ゼツと忍軍の戦闘を利用したいと考えてる。
マダラはシナリオ通りに進まなかった事を後悔。戦局をコントロールされてる事に激怒。
侍と忍は各地で白ゼツにチャクラ奪われたり、分裂されて囲まれてフルボッコされてる。
カカシが凄い恰好良い。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:30:02 ID:LxoKqCCX0
カカシ先生が格好いいのはいいけどえらいピンチですやん。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:31:34 ID:D9IKEkxoO
なんかハガレンの超巨大錬成陣で神になる
みたいな展開あったけど、カブトムシも超巨大術式であれと似たようなことしてるのかな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:32:10 ID:sDSdVoYrO
乙やで
ママママダラ^^;
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:32:26 ID:507JDOHXO
長い休みもあっという間に過ぎるな・・・
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:33:20 ID:BF2JAzoC0
今日は日曜日でさらにまだ1月2日なんだけど
みんなどうしたの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:38:09 ID:0rGuQ3e1O
カブトの秘策はやっぱオリジナルの禁術なんだろうなあ
だがしかしマダラはその正体を知っている展開かな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:51:18 ID:xbPaC23SO
またカカシの自己犠牲?
映画の火の意志を継ぐものと似てるんだけど
ナルトがキレて助けに行く展開は勘弁ね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:53:26 ID:fdKoNtfp0
>捕虜になる事を宣言。その代わりに一度兵を引け
意味不明wカカシに限らず影でもない人物にそんな価値はない、あるとしたらビーかナルト
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:00:43 ID:YdyqQ0pP0
カブトが欲しいのはカカシが煽った自分の記憶や忍び側の情報。
カブト曰くそれが江戸部隊をしばる力のさらなる強化につながる。
カブトは大量のチャクラとマダラを牽制できるよう
戦局をコントロールできる情報が欲しいだけ忍が倒れられても困る。
みたいな感じだった。
まあもうすぐ画が来るんじゃない?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:02:22 ID:fdKoNtfp0
カカシがなぜ自分にそれだけの価値があると判断できたのか、カブトの心が読めるの?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:06:31 ID:4kch/WzM0
カカシさんには頑張ってもらいたい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:10:39 ID:SOGoKuxf0
カカシVSカブトっすか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:12:38 ID:r38BXcfPO
捕虜ってマジかよw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:13:35 ID:DHQ/wKcH0
マダラって完全にカブトに左右されてるよね。
カブトがいなかったら何も出来ないのか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:13:53 ID:fdKoNtfp0
連合軍の情報を餌にしたとしても、一介の部隊長がしていい判断じゃない
カブトが全力で連合叩き潰すつもりなら、致命的な失策になる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:15:16 ID:Et1h2W7s0
カカシ先生ヤマトとアンコを助けてやってくれェ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:15:52 ID:3z5YvLvaO
シカマルイヤーの方が早く見たい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:16:13 ID:j+LnGtUE0
ウソバレだと疑う奴がいないのはなぜ?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:17:43 ID:fdKoNtfp0
筋が通ってない、よってウソバレ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:20:09 ID:dxL4Dp4SO
ヤマトさん(´・ω・`)
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:21:09 ID:ZsM/f1WHP
ウソくせえ
七忍刀どこ行ったんだよw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:23:08 ID:k36GaqrGO
兵引くなんて交渉しなくてもカカシくらい捕まえられるだろw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:27:01 ID:eZncZO3SP
自分の妄想でカカシ格好いいとか言っちゃうんだから相当可哀相な人だ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:30:34 ID:xWkwW2hU0
1/4発売のが合併号なんだから嘘バレするなら時期を考えないとな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:35:06 ID:1Ft2IboSP
流通、印刷止まってる。どこで見たんだよ?馬鹿か
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:44:40 ID:+YulNJqJ0
>>102
現時点で印刷、流通止まって1/4全国に流通するんですね(棒
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:45:26 ID:Sa42MlaiO
俺も
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:50:04 ID:Sa42MlaiO
俺も脳みそ腐った>>68みたいな嘘バレ考えたwwwwwwww

カカシ「七人ごときwwwwwwwwしかも刀持ってねぇしwwwwwwww」

ザブサ「はぁ?wwwwwwww千人かげぶんしんwwwwwwww」
ザブサ「これで千人衆wwwwwwww」

カカシ「wwwwwwww」

ザブサ「wwwwwwww」

>>68「wwwwwwww」

ザブサ「あ…?キモ豚キメェんだよ…」ザシュ

>>68「ブヒィ?ブヒブィイイイイイイイイ」グチャッ!

どや?おもろいやろ^^ドヤドヤ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:59:28 ID:0rGuQ3e1O
でも元鮫肌の持ち主ってざこいんだろうなあ…
鮫肌のない鬼鮫に負けたぐらいだから…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:00:14 ID:SpvVVxvPO
>>105
とんでもないゲス野郎だ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:03:47 ID:eZncZO3SP
>>103
年末進行って知ってる?
印刷は年末に終わってるよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:04:44 ID:U5MRCwxd0
今鮫肌ビーが持ってるよな
って事はビーが新たな忍刀七人衆に・・・!
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:10:01 ID:I3DUUsa4O
てかカブトは七人衆の細胞だかDNAどうやって収集したんだよ
いくらなんでも1人で収集すんの無理だろ
遺体は消すのが忍の基本みたいな事昔言ってたのに採られすぎ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:16:36 ID:BCv/dGMU0
こまけぇこたぁいいんだよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:19:44 ID:xWkwW2hU0
大蛇丸も色々集めてたとは思うんだよな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:20:58 ID:la2cE03qP
過疎ってるし嘘バレでも本バレでも何でもいいよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:22:58 ID:k36GaqrGO
普通に嘘バレ歓迎なスレだしな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:33:25 ID:fdKoNtfp0
簡易

忍Aがいくら七人衆といっても刀がなければ〜カブトですよねーでニヤリ
みるみる再生される首切り包丁、ほかの刀使いの手にも塵芥でそれぞれ忍刀
「まさかここまでとは・・・」
カブト呼び出した魂の記憶をもとに一定の質量までの無生物なら再生可能、大蛇丸様のチャクラでなら
ん?と、鮫肌前任者には刀再生されず、カブトああこの刀は特殊〜やむを得ん、で前鮫肌使い閉店
場面変わって、鮫肌ビーナルト、元気玉ポーズで尾獣玉完成、重くて投げれずあわてて八尾がパクッどうする?
また変わって、白ゼツ駆除隊どうすればいいんだ?と再生されていく白ゼツに唖然
また変わって、唖然とするシカマルの前にアスマやはり悪い予感が当たったか、で次号
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:35:12 ID:fdKoNtfp0
ウソバレってむずかしい・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:49:20 ID:HeuqYyI40
>>110
マダラが霧隠れを支配してた頃に
暁のメンバーだった大蛇丸が
エドテン用素材として収集してたんじゃね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:54:11 ID:0rGuQ3e1O
>>115
やはり鮫肌は生物か…
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:58:04 ID:I3DUUsa4O
そっか、大蛇丸が集めてた可能性もあるか
それならあり得るな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:00:32 ID:fwqQUtn/0
大蛇丸ってよく分からん
写輪眼にめっぽう弱かっただけで
結構強キャラってことでいいのか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:02:28 ID:xWkwW2hU0
写輪眼にというかイタチは強キャラの中でも上位だしな
サスケの時は弱体化してたからあんま参考にならないと思う
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:02:55 ID:jmYQGb520
>>63
「うちはマダラの力」みたいなこと言ってなかったっけ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:04:31 ID:7+7O/0Bv0
>>120
元強キャラだな
三代目によって腕を奪われてからは術を使えなくなり激痛で死に掛けて
それを回避するために手に入れた新しい体も拒絶反応で死に掛けてどんどんと落ちていった
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:04:32 ID:4kch/WzM0
大蛇さんは強いっしょ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:06:51 ID:0rGuQ3e1O
大蛇は普通に強いだろ
ジライヤと同レベルぐらいじゃね
ジライヤも大蛇も相手と環境がかなり悪かったから負けただけだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:49:47 ID:SpvVVxvPO
>>50

> 名前で呼んでやれよ、ナルトって
> しかし、ナルトとサスケより、
> 脇キャラ同士のド突き合いの方が見てておもろいのはどうなんだろう
> あと一応、カブトとマダラの手札は早く全部見たい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:51:12 ID:SpvVVxvPO
もしかしたら現役時代は大蛇丸より強かったかもしれないしな
少なくとも同レベルは確実だな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:36:53 ID:PO49s+aW0
姑息さを強さに含めるなら強い方
ただ死んだ時点で生きてる奴より格下
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:43:13 ID:HeuqYyI40
>ただ死んだ時点で生きてる奴より格下
その理屈はおかしい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:52:40 ID:I3DUUsa4O
死んだ奴はその時点で成長が止まるから強さはそのままって意味じゃないか?
生きてる奴は作者の描き方次第でいくらでも強くみせれるだろうし
ただ大蛇丸は封印されてるだけで死んだわけじゃないけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:03:23 ID:4kch/WzM0
三忍はなんだかんだでその辺の影より強い
はず
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:48:55 ID:NkvQUtlV0
カカシはなんでこんなに衰えたんだろうな
SASUKEに出ても1stステージで敗退する気がする
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:50:25 ID:zZsvHTr+0
綱手も創造再生を自分だけに使ったら戦闘では死なんしな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:17:00 ID:PNS5srVyO
>>133
といっても首跳ねられたらさすがに死ぬでしょ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:29:31 ID:oXCONGQDO
>>124
イタチにあっさりやられてたやつが強いわけないだろ
だいたい強さをあんまり定義出来てないなキッシーは
木の葉崩しのときは三代目と対等以上だったのに
三代目って六道仙人とまでは言わんが総合力はトップ級みたいな感じだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:35:49 ID:TGIA/E5v0
大蛇さんてサスケがまだ子どもの時に脳をいじるとかいろいろやっちゃって
逆らえないようにしておけばいいのに、強くしてやって自由に飼っておくなんて
案外やさしいおばちゃんだよね。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:36:06 ID:PNS5srVyO
>>135
ヒント
三代目はかなり老いていた
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:41:18 ID:8IpZeOB10
綱手が八門開いた状態で創造再生と怪力使って無敵超人にならないかな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:42:01 ID:GAObEZdcO
>>136
おばちゃん…だと…?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:42:42 ID:s2r3e7HXO
てか単純に一回の勝ち負けで弱い強い言う奴頭弱くね?
相性とか状況があんでしょ
イタチに負けたから弱いには直結しないと思うが
そんな単純思考な小学生みたいな奴いるとイラつく
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:52:59 ID:ibRDNNvzO
お前の言い方にイラつくが同意
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:58:19 ID:s2r3e7HXO

まるでガキの反論だな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:05:01 ID:If7U6yX90
イラつく言葉がちらつく
下される判決、同罪、これで解決
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:10:29 ID:zQ0DZ8nfO
>>135
生まれたときからジジイだったわけじゃないから
これだから、ゆとりは仕事ないんだよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:16:33 ID:8IpZeOB10
大蛇丸の幻術はすっげえ高水準だと思う
忍体術はなんかよく分からない方向にいってるけど
蛇の真似とか、蛇の無駄使いとか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:18:07 ID:s2r3e7HXO
とりあえず大蛇丸が弱いわけないっていう
147紅蓮 ◆HbscDAxSBo :2011/01/03(月) 01:22:23 ID:GUnvmxpH0
>>135>>137
全盛期の三代目は十尾とか六道とかまだどれぐらいか分からんチートを除けば最強だろうな
作中の言われ方見るにペインやイタチより上
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:24:41 ID:sgCpKLLgO
三代目が好きだからってそんな幻想見てたら駄目だよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:27:07 ID:dpZatjfz0
転生する時にやった精神世界に引きずり込む術とか凄い高等なんだろうな
血継限界でもないのに化物じみた大蛇丸さんパネェ
150紅蓮 ◆HbscDAxSBo :2011/01/03(月) 01:28:12 ID:dGtmXk6/0
三代目は歴代火影最強なんだから
少なくとも歴代火影最強になれない柱魔に劣るマダラとか相手にもなんねーよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:31:58 ID:s2r3e7HXO
大蛇丸って人間かどうか怪しいって感じの展開あったが、実際どうだったの?
てか三代目は歴代最強なんだし現役時代はかなりヤバいのは確定だろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:38:01 ID:2GH1LB4J0
英語版来たな。カカシ捕虜かよw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:39:21 ID:TGIA/E5v0
カカッ先生ェーー
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:46:19 ID:1YA37/WaO
>>152
どこのバレ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:47:39 ID:v8dHHgnf0
エドテン不死身だし封印や昇天ばかりだとマンネリだから
サクサク倒せる方法がないと物語的にもどうかと思うし
カカシが普通に倒せる方法を見つけて連合陣営に生還(カカシイヤー発言)
カブトが墓穴を掘ってマダラに用済みだとか言われる展開だな
そんで焦ったカブトの切り札発動の予感
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:48:25 ID:1QccY2mt0
まあ三代目は老いてて影分身安易にできないとか言われてる中で
大蛇丸と初代二代目相手にしてたから、そりゃあ弱くはないだろうけども

土影さんも同じような歳で相当強いし、老けてた状態で強いからと言って全盛期はさらに強いとは限らない
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:51:19 ID:9KsGKgqK0
「あと10年若かったら私を殺せた」と
大蛇丸がはっきり言ってるんだがな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:51:55 ID:dpZatjfz0
大蛇丸さんの凄いところ

・性質変化に頼らないため弱点が少ない。
・伸縮自在の体と草薙の剣で闘う戦法なのでリーチが非常に長い。
・草薙の剣はいくらでも出せて自動で戻ってくる。指を動かすだけで操作出来る。
・半不死身の体なので九尾化したナルトの攻撃を食らっても平気。
・ナルトのチャクラ砲を何とかしのげる三重羅生門。
・血液は気化すると毒になる。あの時サスケを殺そうと思えば殺せた。
・無敵の穢土転生。感情を完全に殺せば封印術くらいでしか対処法がないチート術。
・呪印術や封印術に長けている。
・たくさん蛇を出せる。猿魔を雁字搦めにして身動きを封じさせるほどの蛇もいる。
・結局実力を披露することは出来なかったがマンダより強そうな八岐の術。
・一部の頃のカカシがビビって小便漏らすレベル。
・四代目風影と三代目火影を殺した。
・研究熱心で自身を白蛇化したり転生術を開発したりした。しかし、ジャシン教に入ったほうが早かったのではないだろうか。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:53:54 ID:v8dHHgnf0
ジャシン教とはいったいなんだったのか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:54:00 ID:2GH1LB4J0
>>154
manga◯限←記号

無◯
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:59:09 ID:1YA37/WaO
>>160
教えてくれてありがとう
でもよく分からんわ
スマン
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 02:06:51 ID:J31Tm+0d0
>>160
なんでそんなあからさまな自演するの?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 02:13:36 ID:ij/XqwI2O
てゆーか強さ議論スレ池よks共
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 02:18:27 ID:GAObEZdcO
強さ議論なんて不毛なものよく飽きずに出来るね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 02:19:43 ID:v8dHHgnf0
得意な術の相性によって強弱なんて変わるからあんまり意味ないよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:02:05 ID:8IpZeOB10
性質の優劣なんて発想は大勢での戦闘を意図しないと出てこないと思うんだけど
今回の戦争の敵は殆どゼツだし、穢土軍は特殊な性質ばっかり、そして尾獣
カカシが角都ぶち抜いただけって・・・
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:38:10 ID:uo2toaek0
結局シカマルが一番強いというオチに期待する。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:39:28 ID:/fBK4+fM0
お父ちゃんに戦力外通告されて「ぐぬぬ」状態だったモヤシが何だって?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:52:14 ID:AvHFvTdl0
1話に出て来た三代目の秘伝書
あれをカカシに読ませろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:56:25 ID:uo2toaek0
所詮頭脳プレイには負けるようにしねえと忍者最強になるだれ。忍者なんか駒だ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 04:48:43 ID:2mWTtF930
☆★問答無用でレス代行します76★☆【京都最高】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1293935378/102

簡易バレ

前任者VS現七人衆
それに伴って水月も一時的に連合軍側に
ナルトは尾獣玉と平行してビーに忍具などに風遁を纏わせるやり方を教わる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 10:53:02 ID:Fj97Aj4r0
現七人衆も出てきそうだな

そういえば木ノ葉には「守護忍十二士」があったんだ
岸本的に、黒鋤雷牙、滝隠れの里長、守護忍十二士の5人
みたいなオリジナリティ溢れるキャラは公式設定に入れてるんだろうか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:57:05 ID:C9tOQy4K0
上忍はみんな禁術の使用許可されてんじゃないの 一部の危険な物や非人道的なの除いて
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:33:13 ID:14lAVLLa0
結局のところ>>68>>77>>86は本バレなの?嘘バレなの?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 13:06:27 ID:IdktLivb0
>>174
歴代最速のネタバレですら今週号発売日の夜が限界だった

今思えばあの月曜バレ氏は半端なく速かった…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 13:48:46 ID:8WuQqXPj0
何故多重影分身程度の術が禁術扱いだったのかいまだにわからん

最終回付近でそれが明らかになったりするんかね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 13:52:00 ID:bhNHnx0v0
チャクラを大量に使うからだろ
ナルトは渦巻一族の系統+九尾でチャクラが膨大なだけ
一般忍が使ったらボロ雑巾になったリーみたいに心神喪失起こすんだろ

既出話題をループさせんな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:09:49 ID:8IpZeOB10
いっきにチャクラ1000分の1
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:14:02 ID:8WuQqXPj0
>>177
その程度で禁術扱いはナルト世界の価値観だとかなり不自然だろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:20:35 ID:eOJuDvgg0
いつの間にかナルトの強さ議論スレなくなってたんだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:39:11 ID:8IpZeOB10
>>179
チャクラがナルトくらいないと
使った瞬間カカシになる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:34:01 ID:v8dHHgnf0
カカシるのか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:49:03 ID:wJjyTxDE0
術者の命に関わる術として禁術だったんだろう

3代目が多重影なんてしたら使用しただけで死ぬぞw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:50:26 ID:sFWlrvIu0
3代目は、普通の人間の中で最強で規格外の人間は勝てないってイメージ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:55:37 ID:sFWlrvIu0
ガアラって、攻撃範囲やたら広げられるし、空飛べるし土地破壊で足場くずせるし
防御オートだし 器用貧乏だよな、最強になれそうなのに、アニメ的な流れでやられてそう。
ワンピースで言うエネル的な位置。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:56:57 ID:38BejOYv0
まあでも我愛羅は最強クラスでしょう。
影だしね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:08:11 ID:C9tOQy4K0
リーの開門もチョウジの団子も呪印も禁術だったはず 基本的に術者に激しく負担を掛ける技は禁術
暁の穢土転生とか死体傀儡とか内臓取り込みとかジャシン教みたいな他者の命を取り込む技も全部禁術
デイダラの爆弾はなんで禁術扱いなのかは知らんが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:13:17 ID:GwmNMx6J0
あえて言うとあのチャクラ薄弱なカカシですらザブザ戦の後の悪徳金融みたいなヤツ脅すのに大量の
確かにあれは多重影分身って言ってたはずの分身を使ってたからまぁ並の上忍程度のチャクラあれば良い程度のもんな気もする
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:17:48 ID:v8dHHgnf0
爆発の破壊力が強すぎるからじゃね>>187
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:18:32 ID:dpZatjfz0
>>188
影分身は均等に分散してしまうから危険なんじゃね
絞りカスしかなければハッタリには使えるし
ただ少ないチャクラをさらに分けてしまったらロクな術も使えなくて戦闘は出来ないと
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:37:22 ID:8IpZeOB10
多重影分身使用→なんとか攻撃忍術使用→死亡

一週間ほど寝込む

な?カカシだろ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:14:01 ID:0iU/IYOH0
いいから鮫肌は擬態を解いて女性型に変身しろよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:02:16 ID:PZIVYT4w0
カカシ如き、俺の敵ではない。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:16:31 ID:9mREDtcjP
写輪眼は影分身を見破れるんだよな
その設定がいつの間にか無くなってる気がする
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:18:53 ID:b3IEaxKD0
>>193は我らの中で一番の小物・・・
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:34:37 ID:2iXGkp8X0
カカシさん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:41:48 ID:8WuQqXPj0
ミズキさん多重影分身手に入れてどうする気だったんだ

それとも、ミズキさんクラスでも火影級の強さになれちゃう術が別であったのか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:14:28 ID:pEnNTqbh0
>>194
そんな設定あったっけ?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:23:04 ID:8IpZeOB10
ないな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:32:04 ID:v+WOqFVe0
写輪眼は分身と影分身を見分けることができる
分身の内の本体を見抜くことができる設定だっけ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:37:23 ID:8IpZeOB10
分身は分かるけど影分身は分からないはず
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:39:20 ID:uo2toaek0
シャリンガンは目から幻術かけたり、万華鏡は精神に直接幻術かけるんだろ。見抜くとかspecあったっけ?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:54:43 ID:pEnNTqbh0
印さえ見れば術見抜くことは出来る イタチは手裏剣を囮に印を隠してたから
カカシさんは術を見抜くことは出来なかったけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:16:23 ID:m4lAThv00
囮って漢字はたまに見るとぎょっとするな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:25:44 ID:8IpZeOB10
写輪眼はチャクラに色がついて見えるから形態変化とかすぐ分かる
性質変化は印見たほうが早いし見なければ分からないものもある

影分身は実体が作られちゃってチャクラも等量分配だから本体と同じに見えちゃうんじゃね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:16:14 ID:uo2toaek0
シャリンガンは状態で居るだけでチャクラ消費するんだよね?
カカシは常時シャリンガンだけど、
額あてで目隠ししてても、やはり
チャクラ消費してるんだろな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:13:48 ID:Xq218eMx0
>>185
天照ガードしたのはでかかったよな
あれで天照の価値が一気に下がったが。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:25:52 ID:fcXL9I950
サスケが一回使っただけで露骨に眼にダメージがきていた時点で

いや、大蛇丸の分身の術でやり過ごせたことにより、
遮蔽物さえあればどうにでもなることが判明した時点で、

いや、自来也から脱走するためにちょっと使っただけで、
イタチがハァハァしていた時点で、

天照の評価なんざ終わってた。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:57:47 ID:L4XzEK830
天照は応用してなんぼじゃないのかね。
サスケ向き。
イタチは月読があるし。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 02:42:25 ID:msZIi4Sp0
基本的に天照は視界を遮られる術に弱いから
土遁系や広範囲に視界を阻害する忍術は必須だけど
最終的にはナルトとストレートにボコリあるだけだし、そんな事考えても意味ないんだけどねw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 03:09:26 ID:oW1jO6mZ0
カカシ捕虜?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 03:13:43 ID:dO5Jnhst0
ガチバトルの時は忍術とか忍具とか使わず
スサノオの中にサスケがinしてガショーンガショーンって操り
巨大化した六道仙人モードナルトとウルトラマンVSライディーンな感じで殴り合いだろ
んで、和解した後は二人でフュージョンし、光り輝くゴッドライディーンのようになり
十尾に乗り込んだマダラと最終決戦じゃね?
213しさんの:2011/01/04(火) 03:46:52 ID:KHtwrva10
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 04:50:11 ID:Obrhwsx80
ageるなよ!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 06:44:12 ID:6Gb+/FFtP
>>195
中忍試験の時に、影分身したナルトをサスケが写輪眼で見るコマがあって
本体以外は魂みたいな球体として映ってた
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 08:18:47 ID:nEYCgD6R0
>>215
それ雨隠れの忍の朧分身を見た時だと思うけど
あの時ナルトは影分身を出してない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 09:43:54 ID:9RtR3s9d0
>>172
出てきそう。あんだけ前任者って呼んでるし。
鬼鮫は前任者じゃなかったのか。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 09:55:25 ID:HxXz8taG0
>>216
分身の話でええんじゃないか
その原理で影分身か分身かの区別も付くな
影分身の本体は分らないが
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 10:03:00 ID:fstZub5F0
>217
ザブザ以外は現在刀を持ってるヤシだろ
七忍衆の定義
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 12:05:06 ID:7j69CUro0
522話のZIP、どこにあるか分かりますか?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 12:06:56 ID:2Scn3Tmv0
前任がザブザ含めた7人で
現七人衆は長十郎、鬼鮫、水月を含めた7人になるってことか
鬼鮫は死んでるし水月は霧隠れにいないけど
それともビーが新たな七人衆になるのかな?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 12:13:42 ID:9GJs1ApI0
もし七人衆の名前が果樹しばりだとしたら
ホオズキの水月は正式な七人衆になれないのかもw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 12:18:46 ID:2Scn3Tmv0
栗ネタで甘太郎、棗、枇杷、柚子、梅あたりは出てきそう。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 12:20:51 ID:2Scn3Tmv0
そういえば
「火の意志を継ぐ者」でヒルコの餌食になった血継限界の忍たち
砂=パクラ、岩=ガリ、霧=中吉、だよな
能力は違うけど、キャラクターデザインは誰がやったんだろ

ザブザたちの移動中にいたケツアゴの雲忍もその一人だったのかも
あのケツアゴはどこに消えたんだ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 12:31:14 ID:oW1jO6mZ0
ohanaのおっさんはまだかヨイ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 12:41:18 ID:HxXz8taG0
ohanaなら本業のナルトき妄想とキャラ叩きに戻って忙しいんだと
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:14:59 ID:kwgwGFeL0
ヒルコと大蛇丸が被りすぎ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:36:34 ID:i6AYRpF80
てかサソリのクグツがあるのになぜ名前をヒルコにしたのか分からん

そろそろスレチだな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:47:21 ID:6Kx2hv2e0
そもそもヒルコって名前自体劇場版のボスキャラとかぶり過ぎ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:10:05 ID:YQQMEsSh0
ここはぜひとも守護忍十二士も出してほしいな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:16:17 ID:JxKUoX3l0
再不斬の武器は本物?
水月最後の登場がどんな感じだったか忘れた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:39:59 ID:kwgwGFeL0
口寄せに血がいるとか無視してきたな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:43:31 ID:fstZub5F0
ペインもやってるしイインジャネ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:53:04 ID:brMm5hT20
基本的にきちんと契約を結んだ生物の口寄せには血がいるんじゃね?
まぁペインは輪廻眼だから例外としてサスケやダンゾウもちゃんと血使ってたし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:04:06 ID:+YhQEUf30
テンテンの武器とか自己移動がそもそも普通の口寄せの使い方であって
他の生物と血で杯を交わす契約口寄せの方が寧ろ特殊な側なんだが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:32:01 ID:D3st2N0p0
敵と見方の区別がつきにくい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:00:59 ID:8ZrhbZg60
なんで今更穢土転生をもってきて
そこに魂の昇天っていう新しい設定をもってきた
うまく魂を縛りきれない、なんていう言葉がでてくるのか
その意味がわかったわ。

きっとどこかでイタチとサスケが接触してお涙頂戴の展開にもっていくんだろう
その時、カブトはイタチの魂を縛りきれず、イタチは自分の意思でもってサスケと会話するんだろう
そして最後サスケの目の前で昇天
それをうけてサスケにどういう心境の変化をもたらせるのかはわからんが
なんだかんだいってナルト側につかせるんじゃないのかな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:09:32 ID:LX1cBhvM0
http://08031795543.blog129.fc2.com/
パクラ可愛いけど穢土転生したときだけ忍連合の一員になってるね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:35:05 ID:GF84b8r/0
俺一人っ子だから分からんのだが
何でイタチそんなに弟のこと大事なん?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:57:56 ID:brMm5hT20
兄だから
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:04:27 ID:YTTAz9Z10
前任の忍刀達のキャラデザが適当なんだが・・・
ザブザ以外化け物ばかり
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:05:24 ID:aSokQKUn0
それよりマダラに取り入るために兜が見せた江戸で最後に出した箱の中身は誰なんだろうな?
マダラがすげー同様してたしマダラの本体って説もあったが・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:06:08 ID:t9yy8Y/h0
>>239
基本兄より弟の方が性能がいいからw
トキもなw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:08:41 ID:+YhQEUf30
生かす価値も無かった器が知れたうちはのクズ共や病気で死にかかってる自分と違って大した才能の持ち主だから
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:40:14 ID:h44TgpQN0
そこに気づくとは…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:07:19 ID:1VM/Ku040
まさか霧隠れ忍刀七人衆まで出すとは
この戦争で全部出す気かw上手いなぁw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:10:45 ID:XyxJBXaX0
もう、ラスボスはカブトでいいんじゃね?

現時点でもうマダラより強そうだ!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:17:24 ID:p81c/jr70
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:25:52 ID:9RtR3s9d0
分身と影分身の違いって何?
250しさんの:2011/01/04(火) 19:34:16 ID:KHtwrva10
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:49:28 ID:v7+dVY8E0
>>249
分身は死のリスクがない、影分身は死のリスクがある。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:51:03 ID:rjpq29xa0
>>249
分身はただの変わり身 なにもできない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:01:05 ID:Mna6BumI0
>>249
分身はただの幻影
影分身は実際に存在する
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:18:49 ID:2Scn3Tmv0
変化の術って実は凄いよな

1、原作だと質量まで大きく変えるような変化はない
2、「幻術」には分類されていないため、自分自身が変化していると思われる
3、すなわちチャクラの形態変化による容姿の細密な実態化だと思われる
4、難易度は低く、アカデミーの生徒でも使えるくらい簡単な術
5、そこそこの忍者(音の四人衆・ザブザ・ペインなど)でも、見抜けない
6、性質変化は関係ない

基本的な術に見せかけて、実は凄すぎる
術の難易度の低さに対して、ペイン=輪廻眼でも見抜けない術な上に
他人に化けるという形態変化を同時に出来てしまう

やはり天才か……
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:20:44 ID:LX1cBhvM0
http://08031795543.blog129.fc2.com/
魂が昇天しても浄土にあるはずだからサソリはまた口寄せできるのかな?
出し入れ自由だからデイダラは消して出せば開放されるよね
カブト大出世だけどマダラに昔見せたの六道仙人かな?
大蛇●口寄せしてカブトと会話させたい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:25:15 ID:v7+dVY8E0
初代なんかは2代目に何度も呼ばれてるだろうし
魂が昇天しても生贄と個人情報物質があれば再度口寄せはできるだろうね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:27:52 ID:kwgwGFeL0
忍具に化けて後ろ取るのはいつでも使えるな
鋭い爪生やしたりできるから倍加の術なんかより便利

変り身の術は各上には一切通用しない糞術
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:34:15 ID:4MyCWxSb0
部分変化がつかえたら刀はいらないな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:34:29 ID:Xq218eMx0
>>254
konoha.the-ninja.jp/dictionary.html#c021
【おいろけ・男の子どうしの術!!】おいろけ・おとこのこどうしのじゅつ!!

モデルはなぜかサイとサスケ。しかも現在のサスケ。
木ノ葉丸いつ見たんだ?という多数の疑問の声があがる。
実のところ現サスケの姿はサクラの意識内から写しとったものである。
この術は影分身と変化の術を組み合わせただけではなく、
相手の深層意識を読み取る特殊な瞳術を同時に使用した超高等忍術。
しかしこの時点ではその瞳術の存在は周囲も本人もまだ気付いていない。
後に木ノ葉丸の前では全ての忍者の名も霞むと言われるのはまだ先の話である。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:36:57 ID:K9QPzuLW0
それにしても、2代目はとんでもなくエグイ野郎だな。
穢土転生に使ってた生贄は、敵国の捕虜か?こんな下衆な術を編み出すあたり、大蛇丸と同じくらいアレな性格してたんだろうか?
過去回想だと人間的にも良い人っぽく見えたんだけど、穢土転生がこいつの術だと知ったときはショックだったワ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:43:39 ID:UMR1B64W0
死に様がちゃんと描かれたキャラを穢土転生させるのはどうかと思ってたけど
再不斬と白は上手く纏められててよかった
大勢の前で白が死んだ後の事をバラされた再不斬はちょっと気の毒だったが
また死ぬ事になるんだろうけどどうやって締めるかだな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:49:43 ID:1VM/Ku040
>>261
ナルトが七人衆とか血継限界連中をまとめて吹っ飛ばす展開とか
つか術者を殺しても意味ないなら完全に消滅させるしかねーんじゃ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:59:56 ID:Qi/BLoH20
仲間が次々に殺されていく様を目の当たりにしたサクラがまた「助けてナルトオォーーー!!!」になるかもな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:00:56 ID:kwgwGFeL0
穢土って中の生贄死んだら終わりじゃないの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:06:16 ID:UMR1B64W0
>>262
魂をどうにかしないと何度でも再生しそうだからなぁ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:08:23 ID:Mna6BumI0
カブトが完全洗脳せずに放置した連中は完全に成仏フラグだよなぁ
アスマも意識が残った連中の中にいるって事はシカマル相手にして成仏か…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:10:23 ID:1VM/Ku040
>>265
少年漫画の王道で再生中にむき出しになったコアを奪い取るとかねぇ
ナルトってばもう白眼以上にチャクラの性質が見えるようになってるっぽいから
魂を縛る部分だけピンポイント攻撃とかかねぇ

・・・つかネジの点穴突く技って死人には効かないのかな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:13:15 ID:8lCGzyZ40
今週の67Pで口寄せしてる女、
額あてが「忍」になってるww
裏切りってことじゃねーかw

てか、もう誰か突っ込んでた?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:19:00 ID:brMm5hT20
キッシー疲れてるんだよ 察してやれ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:20:28 ID:UMR1B64W0
>>267
血とか流れてないし生身の肉体とは違うだろうな

>>268
>>238
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:28:05 ID:fcXL9I950
>>262
“封印術に優れたうずまき一族の子孫”という設定が出た時点で、
どう考えても、“まとめて吹っ飛ばす”んじゃなくて、“まとめて封印する”んだろ。
カブトの口から穢土転生の対処策の一つとして“封印”も挙げれていることからも、明白。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:31:43 ID:OgPRjTjM0
何の伏線もなくいきなり前任者とか出されても驚きが無いな
とりあえずザブザクラスがあと6人居るってことでいいの?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:32:40 ID:+sQFszS/0
岩忍「元忍び刀7人衆!」
岩忍「カカシさん逃げましょう!この戦力で勝てる相手じゃない…」
カカシ「ま〜落ちつきなって。これでも俺はこいつらを操ってるカブトと互角と言われてた男だよ」
岩忍「は?」
周りのモブ「シ〜ン」
カカシ「まいったな…。チョウジ助けてよ。」
チョウジ「…」
カカシ「おいおい、シカマル」
シカマル「…」
カカシ「ちょっ、あ、サクラ、お前なら解るよな」
サクラ「カカシェ…」
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:32:53 ID:IsNjiS3SO
起爆粘土で木っ端微塵のサイの兄の事を考えると消滅とかなさそうだ
体内の札取るしかなさそうだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:35:38 ID:1VM/Ku040
>>271
九尾のチャクラにも耐えるナルトの体質的に
直接チャクラぶち込んで大蛇丸のチャクラ命令を抑制というか封印するとか?w
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:38:57 ID:xhsFdZ2GO
カブトはヒナタが生きている限り死なない
一部でヒナタを治療した時に自らのチャクラをヒナタに移した。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:45:25 ID:9RtR3s9d0
>>249だけど影分身した時ってチャクラどうなるの?
分身した方にチャクラ半分もっていかれちゃうの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:47:06 ID:9RtR3s9d0
!?
アレ??
>>217とID一緒だけどこういうのってよくあること?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:49:18 ID:brMm5hT20
>>276
やぁトムリドル
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:00:57 ID:xhsFdZ2GO
自分が死なない限りカブトは死なない。それを聞かされたヒナタは死を選ぼうとする。
それを見たナルトはヒナタに喝を入れる。

「絶対に諦めない」
ナルトの、いや二人の忍道である。

ではどうするのか。
そのヒナタを殺さず救うにはナルトの人柱力としての修業がカギとなる
ヒナタの精神世界へ入りカブトを切り離す。


そしてサクラが死んだ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:13:46 ID:UMR1B64W0
>>278
ID被りはたまにある

影分身はチャクラを均等に分けるから一体出せば1/2になる
影分身が倒されるとかして強制的に消された場合はチャクラを失うけど自分で解除した場合は
チャクラは戻るっぽい
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:29:25 ID:Gl+S715w0
ナルトって螺旋丸作る時2人になるけど、
本体が1割、影分身が1割使って影分身解くとナルトのチャクラは単純に8割になるのか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:31:08 ID:MKY9peSy0
大蛇丸を完全復活させるのが、カブト丸の真の目的かもな。タコかキツネのチャクラが必要なんだな。完全復活のエドテンセイには、、
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:48:58 ID:2G13l+yg0
次号の発売日まで2週間近くあるのか。暇だな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:52:14 ID:MKY9peSy0
ザブザ編見直すとか。二週間
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:30:42 ID:ylMToBss0
黒鍬雷牙とはなんだったのか
あの6人の中にいないよな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:32:20 ID:brMm5hT20
>>286
現任だからでしょ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:33:28 ID:ylMToBss0
やつも抜け忍だったぞ確か
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:35:35 ID:QnmmOrSq0
あんなカスが忍刀七人衆てオリストの中だけの冗談にしといてくれ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:46:34 ID:dO5Jnhst0
雷牙も抜忍だから問題ないな
ただ刀は持ち逃げしてたからイマイチよくわからんw
ザブザや鬼鮫も刀持って里抜けしてるし
7本特別に決められたものがあってそれを持っているのが七忍衆のでなく
刀は何本でも作り直せるのかねw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:08:19 ID:7PxopJ5Q0
カブト・・・お前どんだけ死体集めしたんだってばよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:33:56 ID:KZQA+XOM0
1人で黙々と死体集めをしているカブト・・・

なんだろうこのやりきれない気持ちは
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:34:54 ID:LGTEK6IC0
元々カブトは猟奇設定だったからあんまし違和感ないけどなw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:41:07 ID:VxvDa9M50
死体集めは大蛇丸がやってて各地に回収に行ってたのは部下なんじゃないかな
そして手に入った死体を医療術で保存管理するのがカブトの役目で
そのときにコソーリ情報物質?を採取とか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:52:02 ID:57rTXH3t0
穢土転キャラって術の使いすぎでガス欠→行動不能みたいにならないの?
肉体と同じようにチャクラも周囲から集められるとか?マジチートやな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:23:16 ID:54OlsqBi0
穢土転最強だな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:29:55 ID:YcFbFs9e0
>>285
読んでる俺が居る
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:31:46 ID:JzjaQ+5m0
カブト、大蛇丸を江戸店した後に自殺して大蛇丸に江戸店してもらえば簡単に不死身(物理攻撃無効?)になれるよね?

封印術には弱いけどそれは生身でも同じだし
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:47:46 ID:xSC6UtFk0
>>292
死体収拾と色んな忍のデータ集めは趣味って作中で言ってる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:57:08 ID:zfzJkr4C0
大蛇丸様のチャクラだから強い操り人形かわできるようになったといってるよな。
もう確実に大蛇丸様復活フラグ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:29:51 ID:2H9zUxJr0
大蛇丸って写輪眼や輪廻眼を持ってたら最強になれたんだろうなぁ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:51:08 ID:EX9vOjdG0
大蛇丸復活したらヤマトの栄養吸わせた柱間コピーに乗り移って
うちはの目玉奪って最強伝説になれるんじゃね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 03:37:51 ID:BRYRCLNz0
>>290
忍刀七人衆は前任まではちゃんと代々刀を受け継いできたけど
恐怖政治のせいでやってられんと抜け忍が続出して
今の代の七人衆も何人か刀をもったまま抜け忍になったんじゃね
ザブザがクーデター企てたりかなり酷い状況だったのかもな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:01:33 ID:LGTEK6IC0
不屍転生って穢土転生を基礎にして大蛇丸が作った禁術だったんじゃなかろうか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 06:53:51 ID:8ZphRKcW0
>>282
影分身がチャクラ放出で本体が形態変化になるから
影分身が2割使って影分身解いたら全体のチャクラ8割
306漂白スポイラー:2011/01/05(水) 06:55:39 ID:TmyMAVDB0
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 09:14:29 ID:Mn38sB9F0
>>260
元々、忍の世界なんてそんなもんでしょ
NARUTOの世界が変に友情、絆とか強調されすぎで
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 09:56:37 ID:cPDMBTrD0
穢土転生は、死人がやたらに多くて、物語の多くが過去に起因する漫画である場合
けっこう展開としてはよかった気がする

ワンピースも過去に色々あるけど死人が少ないし
ハンターハンターも実はキメラアントとマフィア関係以外は余り死んでない
ブリーチもワンピースと同じくらい死んでないな

ナルトの死人の多さは異常
ちょっと実数調べてみるか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:02:31 ID:2H9zUxJr0
>>260
初代二代目の時代は今のようにぬるくなかったんだろう
アカデミーも出来立てホヤホヤでろくに忍も育ってなさそうだし
殺るか殺られるかの状況なら敵の兵を利用することぐらい厭わないさ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:22:13 ID:cPDMBTrD0
▼作品スタート以前の死人
木ノ葉 千手柱間、千手扉間、波風ミナト、うずまきミト、うずまきクシナ
    シン、日向ヒザシ、うちはフガク、うちはミコト、はたけサクモ、イルカ父母
    ダン、うちはオビト、リン、千手縄樹、猿飛サスケ、うちはイズナ、うちはシスイ
砂 三代目風影、加流羅、夜叉丸、サソリ父母、地獄道、パクラ
霧 四代目水影やぐら、鬼灯満月、中吉、忍刀七人衆前任者
岩 二代目土影、ハン、マヒル、カッコウ、タイセキ、ガリ、、
雲 三代目雷影、先代八尾人柱力、モトイ父、忍頭、、、、
雨 半蔵、弥彦
滝 人間道
草 餓鬼道

▼作品スタート以後の死人
木ノ葉 猿飛ヒルゼン、志村ダンゾウ、うちはイタチ、山中フー、油女トルネ
    猿飛アスマ、自来也、大蛇丸、月光ハヤテ、油目ムタ、地陸、こうすけ
砂 四代目風影、チヨ、由良、サソリ
霧 桃地再不斬、白、干柿鬼鮫、ウタカタ
岩 ハン、老紫、デイダラ、二位ユギト、ジェイ、タジキ
雨 長門、小南、シグレ、バイウ、ミダレ
滝 角都、フウ
音 君麻呂、四人衆(不明)、幻幽丸、ドス・キヌタ、ザク・アブミ、キン・ツチ
他にモブキャラも大量に死んでる

因みにワンピースだと、現行では白ひげ、エース、モリア(不明)
過去ではロジャー、サッチ、ヨーキ、キャプテン・ジョン、サウロ

ハンターだと、ポックル、ハンター試験第3次試験官、ジスパー、ケスー
パクノダ、ウボォーギン、十老頭、陰獣、ノストラードファミリー護衛団5人
キメラ=アント多数ですべて現行

ブリーチだと、市丸ギン、東仙要、中央四十六室
バラガン、ウルキオラ、ノイトラ、ルピ、ゾマリ
過去で、黒崎真咲、朽木蒼純、鬼厳城剣八、志波海燕、笠城平蔵、衛島忍、藤堂為左衛門

以上かな。ナルトは死にすぎだから、穢土転生展開がないと
いちいち回想を入れることになるので、かえってよかった
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:32:56 ID:TH/aNDe8P
フーとトルネって死んでたのか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:40:07 ID:TxXtPXEZ0
数話前に死んだがな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 11:32:16 ID:rIpJZNsH0
>>295
いくらなんでもチャクラは休んで回復するようにしないと
連合軍が保たないとおもうがなあ

イタチのスサノオ出しっぱなしとか、長門の最大出力神羅連発とかで、
何万人いてもさっさと全滅させられそうなんだが
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:30:19 ID:Frrf38JD0
やばい。
ここ数週間の展開から、ナルトがやたら面白く感じるようになってきた。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:32:33 ID:AIgTYRHE0
それはナルトの出番が少ないからだよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:38:51 ID:Frrf38JD0
そいやそーだねえw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:59:32 ID:W0snqy+N0
私はトラックは今朝の構築ジャンプでジャンプのパックを拾う見た。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:00:04 ID:X5iV53+E0
522が探しても見つかんないよー
zipどっかにないのー?ねえねえ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:44:08 ID:yNyKiJ090
>>310
ミナトと四代目を区別しなくてもい〜んじゃん?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:50:40 ID:dTvhc3rq0
>>319
お前の読解力のなさと、
>>310
のいい加減な調査にあきれた。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 14:05:08 ID:yNyKiJ090
ああ、ミトね
>>310
失礼

あと
>>320
自分の性格の悪さに呆れかえったも追加した方がいいよw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:00:07 ID:cPDMBTrD0
>>320
ナルトはモブキャラ以外上記ですべてだと思うけど
他漫画はけっこう適当、だけどそんなに多くはないだろ


そういえば「〜遁」の血継限界って
順不同で同一性質の重複しない場合の組み合わせが10しかないんだけど
血継限界が既に11でてるよな
炎遁、沸遁、熔遁、灼遁、溶遁、木遁、氷遁、嵐遁、爆遁、塵遁、磁遁(仮)
となると、火+火という同一性質のパターンや
順序の違い(「水+火」「火+水」)や
「火+水(+陰or陽)」みたいな第三項があるってことになるな

それと使用者の個人差も考えられるけど
個人差に関しては、木遁では柱間は自然の木っぽくてヤマトは角材っぽいとか
爆遁ではデイダラとガリとで違うとか
熔遁も老紫は溶岩使いらしいのに、黒ツチのはクンクリートとか
そっちの方に関係ありそう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:08:09 ID:cPDMBTrD0
あ、確かに適当だわ

>>310は、ナルト・ワンピ・ブリ・ハンタすべて
忍者・海賊・死神や破面・ハンター、しかカウントしてない

忍者以外もカウントすればガトーなどが入ってくるし
海賊以外ならノジコなど、という感じで死人がけっこういる
あとなぜかハンターは十老頭だけカウントしちゃったw

要するに>>310では戦闘員だけカウントした、ということになるのかな
まあでも、だいたいの死者数の差は間違ってないと思われ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:15:03 ID:OS20+ZjS0
ID:cPDMBTrD0が頭悪いということは分かった
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:18:26 ID:cPDMBTrD0
うん、すまん
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:19:03 ID:PD+H8NTf0
>>321
性格の悪さはお前も大して変わらんだろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:19:48 ID:cPDMBTrD0
頭悪いからノジコとベルメールも間違えたw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:25:55 ID:cPDMBTrD0
性格が悪いだけで済むお前らが羨ましい頭悪いID:cPDMBTrD0である自分
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:03:08 ID:BRYRCLNz0
そんなことどうでもいいからNARUTOの話しろよおまえら
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:31:22 ID:cq9JW41+0
ペインってかっこいいよなー
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:49:36 ID:xvrvlNM60
初代から四代目まで死神の腹の中でずっと殺しあってるのか…ナルト開放してやれ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:57:29 ID:tARx3USy0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSiLL 4ゲットくん FF14 野村 北瀬 鳥山 ラストストーリー
ラーの翼神竜 himechan シコルン 残飯おせち ひとりぼっちの黒豆
唐揚げ 年越しうどん ぼやきのユースフ セラフ メダロットDS 本棚
ニンテンドー3DS PS3 PSP Xbox360 PSPgo バーチャルボーイ

333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:11:26 ID:LFb2yknq0
[Yahooニュース]
1月 5日 (水) 16:20
発売前の漫画の内容をohanaというペンネームで定期的にインターネット上に公開していた50代の男性を著作権法違反等の容疑で逮捕

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050917789/
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:15:06 ID:jduAPLWn0
ペンネームってw
お前アホだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:16:37 ID:l3UfWIe70
土影と黒赤土達って服何色だっけ?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:20:24 ID:nKGQ5Iit0
オハナちゃん、
いつ来てくれるん?
下半身だけ裸で待ってるから寒いよ。。
風邪ひいちゃうよ!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:22:47 ID:EX9vOjdG0
>>322
木遁が角材系なのは人工で作られた実験体らしくていいな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:35:13 ID:nWFJKSij0
>>336
おっさんオタw

ohanaのおっさんは年末キャバクラ嬢送迎のバイトが忙しすぎて年始から風邪ひいてダウンしてるよ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:00:34 ID:wwqv+CcM0
火遁+水遁=
火遁+風遁=
火遁+土遁=
火遁+雷遁=

水遁+火遁=
水遁+風遁=
水遁+土遁=
水遁+雷遁=

風遁+火遁=
風遁+水遁=
風遁+土遁=
風遁+雷遁=

土遁+火遁=
土遁+水遁=
土遁+風遁=
土遁+雷遁=

雷遁+火遁=
雷遁+水遁=
雷遁+風遁=
雷遁+土遁=
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:05:39 ID:wwqv+CcM0
炎遁、熔遁は特有の遁系忍術な気がする。
万華鏡写輪眼、四尾の。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:08:03 ID:gd4DLtXf0
今考えると
土+水が木ってすごいな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:29:51 ID:/2eM2RWC0
>>341
水も土も樹木が育つのに必要不可欠なものだからな
そう考えると結構理にかなった組み合わせではある
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:34:56 ID:IRfYEPWU0
新しいバレ師に期待
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:36:07 ID:BcUfmNPZ0
今日バレくるん?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:43:56 ID:+fe/JPgG0
今までジャンプに描きおろした4コマ、
単行本にのせてほしいなぁ。
346みなと:2011/01/05(水) 19:46:15 ID:TmyMAVDB0
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:47:00 ID:Y9byZdjB0
>>345
一応ファンブックに収録されてるけどされてないものもあるな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:20:15 ID:Bf3o7PqZ0
>>339
重複がある気がするんだが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:22:12 ID:7PxopJ5Q0
>>339
その中だと

火遁+風遁 雷遁+風遁 は高確率で出ていないと思う。
特に雷遁+風遁
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:51:49 ID:TvDjh7pd0
ガイは死と引き換えに一瞬だけ火影をすら上回る力を手に入れられる設定だけど
「火影をすら上回る力」の火影が誰を指すかで性能が全然変わるよな

1代目を上回る力→正にメガンテ、マダラすら倒せる可能性あり
2代目を上回る力→良く解らん
3代目を上回る力→正に無駄死、昼虎を使った方が強そう
4代目を上回る力→カブトやサスケは倒せそう



351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:53:53 ID:xSC6UtFk0
火影ってのは得にだれとかでなく
単純に五大国1の里のリーダー=世界一の忍の戦闘力
そういう意味じゃないの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:55:20 ID:YLkiOKLY0
はい?火影=世界一なんてないぞ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:00:22 ID:TvDjh7pd0
柱間は実質的に世界一じゃないか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:02:14 ID:YLkiOKLY0
ツナデや老三代目が世界一だったとでもいうつもりか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:17:58 ID:8hlQQ27w0
国力は火影最強そうだけどな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:19:03 ID:49XXByUg0
水影様にとろけるようなキスをされてぇ・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:22:56 ID:7PxopJ5Q0
実際五影の中じゃ基本的に火影が最強だろう。

綱手の時は雷影のほうが強いけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:24:48 ID:Y9byZdjB0
>>355
確か五大国最強という設定があった
ただペインが里を潰した事でかなり戦力ダウンしてたはず
皆の書か何かでそういう評価になってた

現時点で最強は雲隠れ
砂・岩・霧は人柱力を失ってるからその点でも木ノ葉や雲よりは劣るな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:27:27 ID:OsHHrqzP0
ペイン戦では結局大勢生き返ったから人的被害はそうでもないんじゃと思ったが
ジライヤがやられたのは大きいな、そう言えば
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:37:05 ID:xSC6UtFk0
>>354
老いた三代目の復帰にしろ綱手にしろ
師も守れず弟子も友も救えなかったと自重した自来也が断り続けただけで
周りとしては本来自来也がなるべきだと思っていた地位だったと思え
綱手の後ろには自来也がいたそれだけで最強で問題ない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:39:42 ID:VxvDa9M50
>綱手の後ろには自来也がいたそれだけで最強で問題ない

は?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:39:44 ID:JvvRpSjD0
自来也もそんなに強いなら大蛇丸をしめとけばよかったのにね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:41:34 ID:Y9byZdjB0
>>359
結果として人的被害はなかったけどあの戦闘で人以外のほぼ全てを失ってるから
里のダメージとしては相当なものだと思う
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:43:10 ID:bVMRf3GIP
>>350
三代目の実力は全盛期のそれを指すんでは?
老猿飛は本来なら隠居済みの人なんだから。
全盛期の三代目を上回ったら、凄く強いはずだぞ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:11:12 ID:1twXidbu0
今日バレないの?
ohanaがまだ来てないだけ?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:12:24 ID:rmi3rxjkP
合併号
来週まで待て
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:12:55 ID:xbB6oZu30
結局、ヤマトは本気出して戦う前に死ぬのか・・・
なんかむなしいな
ヒアシとか出てこいよ
木の葉最強なんだろ
九尾の時も出てこないしどうなってるんだ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:15:37 ID:XJM9Hu+40
>>339
これ使え

69 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 12:26:51 発信元:175.105.123.91
ごめん誤爆

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃\┃火┃水┃風┃土┃雷┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃火┃\┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃水┃  ┃\┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃風┃  ┃  ┃\┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃土┃  ┃  ┃  ┃\┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃雷┃  ┃  ┃  ┃  ┃\┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:55:57 ID:gQDdOJln0
これって火+水と水+火みたいに順番が変わることで何が出来るか変化するんだっけ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:02:29 ID:J7SGvLmt0
>>364
3代目には猿魔もいたからな。ヒルゼン、猿魔、共に若かっただろうよ。
初代、二代、大蛇丸は全盛期っぽくなかったか?
だってそうだろ?初代が死んだのってマダラと対戦して一年後くらいだ。
二代は現役バリバリの時に死んだ 大蛇丸も作中一番体調が良かったんだからな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:04:05 ID:xbB6oZu30
大蛇丸が里を抜けたのは九尾襲来の前?
本気中の本気の大蛇丸VS九尾とか見たいね
372みなと:2011/01/05(水) 23:11:14 ID:TmyMAVDB0
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:15:27 ID:Bf3o7PqZ0
>>369
最近の説だが、
火→水 水→火 で違う遁術って説が出てきたな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:26:07 ID:WJ76v1mz0
今週みて今更水月と重吾でてきても殺されるのがおちなだけなきが
してしかたないんだが。後霧の7人集て鬼鮫さんもいなかったっけ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:27:25 ID:Bf3o7PqZ0
鬼鮫さんの前任者が出てるだろ、デブの奴
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:29:24 ID:dCn0aRhE0
綱手も血液恐怖と久々の実戦でちょっとカブトにてこずっただけだろう。
後半なんかカブトの出る幕なしw

3忍は基本的に同じ格だって。
ジライヤは仙人モードついたけど、綱手も物語の補正で隠し玉が
でてくるよ。
ていうか怪力とベホマとカツユですでに最強レベルなんだが。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:31:41 ID:Bf3o7PqZ0
怪力はあたらないから、どうにでも・・
カブトレベルであたらないから、カカシ、ガイ、サスケ、ビーに雷影とか
速い奴にはあたらないだろう。アスマや鬼鮫でも余裕かも
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:36:49 ID:kii8Io510
この漫画の遁術は
逃げ隠れしない時点で
意味が間違ってるだろと
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:37:31 ID:WhUV5kZp0
そういや今サスケ何してるんだっけ
最後に出たのがダンゾウ殺した後にナルトと再会だっけ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:39:01 ID:wvQ6Xbtb0
>>378
そもそもゲームや漫画に出てくる遁術もほとんどが攻撃技ばかりなので
そこはお約束みたいなものだ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:40:27 ID:kii8Io510
>>380
岸本はどこぞのゲームに感化されすぎ
他はもうちょい漢字の意味くらいは分かってる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:41:47 ID:Bf3o7PqZ0
>>378
ゲームのノリだから
火遁→火炎系魔法
水遁→水系魔法

本来の遁術の意味だと
水遁→水に潜って隠れる術
土遁→土に隠れる術 →カカシがやってたやつ
火遁→火事を起こしてそれに紛れて逃げる

土遁はちゃんとしてるっぽいじゃん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:42:19 ID:wvQ6Xbtb0
>>381
バハムートラグーンをディスってんのか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:43:16 ID:Bf3o7PqZ0
ザブザの霧も正当な遁術だな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:57:47 ID:wwqv+CcM0
多分、霧隠れの術は水遁だと思う。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:01:01 ID:eu43s9tM0
>>385
話の流れが分かってないな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:07:08 ID:vrUi+HEF0
言葉の意味なんて時代と共に変化していくものだから
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:10:37 ID:VwUogkbx0
ナルトの術だと、霧隠れの術は水遁だけど
リアル遁術では霧遁と言う
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:12:31 ID:KbIe07Uk0
言葉はともかく
くのいちの衣装は
ある時期から
ミニ袖無し着物に網タイツ仕様になった
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:13:07 ID:vrUi+HEF0
水戸黄門のせいか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:41:31 ID:Wy9gIMH80
戦犯はエッジ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:02:14 ID:mBtlQmGH0
角頭戦で、ナルトが登場した時、
ヤマトの すいとん はほんりゅう

ナルトの螺旋玉
の合成忍術を使ったけど、
これ以外に合成忍術ってあったっけ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:14:44 ID:BfIbbI3W0
>>392
なかったような
愚風水過の術だっけ、合体技いいよな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:31:04 ID:eJbjNBDZ0
>>377
そら一発でも当たったら終わりのパンチをいとも簡単には当てないだろう。
漫画的に、何もおもしろくない。
それに速さでかわせるならすべての術があたらなくなる。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:43:52 ID:sdO5MdC70
(人気や扱い的な面で)音の五人衆と暁なぜ差がついたか、満心環境の違い
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:00:03 ID:v77NL8hK0
IS03記念真紀子
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:03:48 ID:mBtlQmGH0
最後は
ナルトの風とん

サスケの雷とん
の合成術で終了になるんだろうな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:06:18 ID:mBtlQmGH0
サスケは雷とんじゃなくて、火遁か
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 04:04:35 ID:accq6Hay0
各時代の木の葉の暁級かそれ以上の忍

初代+マダラ+二代目
二代目+三代目+ダンゾウ
中略
三代目+ダンゾウ+サクモ+自来也+大蛇丸+綱手
三代目+自来也+大蛇丸+ダンゾウ+ミナト+クシナ
四代目+三代目+自来也+ダンゾウ+クシナ+シスイ
三代目+自来也+ダンゾウ+ガイ+カカシ+シスイ+イタチ
綱手+自来也+ダンゾウ+ガイ+カカシ
綱手+ナルト+ガイ+カカシ

やっぱ木の葉はコンスタントにつええよ。
三代目死亡後辺りから少し精鋭の頭数が減ったけど、
今は、仙術の使い手で、蝦蟇軍団も呼べて、その上、
九尾の力まで使えるナルトが一騎当千状態だから問題ない。

対抗できるのは金閣部隊があった頃の雲くらいだろうな。
まあ、その頃は木の葉にもうちはがたくさん居たが。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 04:37:06 ID:vL6Yt0Km0
>>399
三代目+ダンゾウ+サクモ+自来也+大蛇丸+綱手
三代目+自来也+大蛇丸+ダンゾウ+ミナト+クシナ   ←強すぎw
四代目+三代目+自来也+ダンゾウ+クシナ+シスイ   ←強すぎw
三代目+自来也+ダンゾウ+ガイ+カカシ+シスイ+イタチ ←コマ揃い過ぎw

この中で最強の期間はどれだろう?サクモ・クシナは強いのだろうか?


綱手+ナルト+ガイ+カカシ
現在弱すぎだな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 04:40:04 ID:vL6Yt0Km0
この中の面子と比べるとガイが見劣りするけど
体術だけなら歴代最強なのかな?
自来也や綱手とガイが体術だけで戦ったらどうなるんだろ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 04:41:38 ID:VwUogkbx0
ヒアシさんがアップをはじめたようです
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 04:45:37 ID:VwUogkbx0
綱出なんてカブトにすら当てられないでしょ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 04:51:20 ID:vL6Yt0Km0
ガイを教えたのは誰だっけ?

リーはガイを超えられなそうな気がする。というか無茶して死んじゃいそうで怖い。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:04:57 ID:/Mz2EkUU0
今さらだが過去ログ見てたらやっぱ展開予想当てる人っているんだな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:07:37 ID:uiGJfLQt0
実は一族惨殺はイタチじゃないとか

実はサスケ兄弟愛とか

最後は額をコツン

とか寒い予想が当たりそうな悪寒


これとか岸本涙目w
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:06:44 ID:vL6Yt0Km0
それ岸本の書き込みだけど。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:08:21 ID:VwUogkbx0
重吾「そういえばサスケェってどうなったんだ?」
水月「ああ、今までの女性キャラの人気がいまいちってことで
 編集のテコ入れで出したキャラなんだが、やっぱり不評だったみたいでさ
 ネタキャラにしかなってないから退場でいいよって言われてそのまま」
重吾「そうか、ネタキャラとはいえいなくなると少し寂しいな」
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:11:33 ID:z/HlSLFv0
いややったのイタチです
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:12:34 ID:VwUogkbx0
水月「まあ、そういう俺らの役割もただのやられキャラだけどな、
  ちょっと斬られても、刺されても死なないし
  その俺らが呼ばれたってことはまた適当にやられろってことさ」
重吾「ああ、そうだな・・」
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:15:15 ID:vL6Yt0Km0
水月はロギアだしな。重吾はパラミシアか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:41:27 ID:VwUogkbx0
水月「ミズミズの実?いやいや、水遁ですよ秘伝系の」

とこで、角都にはこれを期待したい
角都「一角獣(ユニコーン)」
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:57:09 ID:GGxdAxlm0

413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 07:22:04 ID:vjlxxTwy0
風助がでてくるかな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 08:24:21 ID:rHOUkdMa0
>>401
見劣りするのはどう見てもカカシェだろ…
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 08:28:19 ID:+dR9W2iB0
>>392
角都が火遁を風遁で煽って威力を増すみたいな事をやってた
颶風水渦の術はもう一度見てみたい
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:19:28 ID:/ARgswA00
>>399
ヒアシ様が入ってないぞ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:37:48 ID:3Ar53wyi0
とりあえず二代目火影の扉間が実はトビだってことは確定なんだよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:27:37 ID:8Gy8zZ8H0
>>417
だったら柱間の細胞なくても千手の肉体持ってることになるんだが…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:49:53 ID:G09diYTt0
木遁の血継遺伝子が発現しなかったんなら千手じゃないも同然
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:28:00 ID:uZFWkNui0
522が見たいよーどこにもないよー
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:48:32 ID:eu43s9tM0
ナルトとヤマトの合体技はいったい何がどう良かったのか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:55:29 ID:d3oCBCa20
ヤマトは今どうなってるんだろうか。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:55:31 ID:HinqejAC0
>>417
大蛇が穢土天→3代目に屍鬼封ジンされてるだろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:31:25 ID:MULtW+hfQ
>>420
ロゴ入りなら日本語来てる
ロゴ無し遅いな…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:34:35 ID:VWRLqC770
>349
嵐遁レーザーサーカスェ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:53:30 ID:ZI62nX8R0
>>425
あれは水じゃね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:57:43 ID:V7QC/wA/0
ダルイは肩に「水」と「雷」タトゥー入ってるから
その2つで嵐遁だと思う
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:06:42 ID:yJPO+Ip90
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃\┃火┃水┃風┃土┃雷┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃火┃\┃  ┃  ┃熔┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃水┃  ┃\┃氷┃木┃嵐┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃風┃  ┃  ┃\┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃土┃  ┃  ┃  ┃\┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃雷┃  ┃  ┃  ┃  ┃\┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛

不明

炎遁
溶遁
沸遁
鋼遁
迅遁
冥遁
塵遁
晶遁
爆遁
灼遁
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:16:48 ID:eu43s9tM0
炎遁は多分写輪眼そのもの
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:24:50 ID:G09diYTt0
灼遁は火と土じゃね 
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:42:35 ID:shwVY/7D0
塵遁 、爆遁 、鋼遁 はかけあわせとかじゃなくたぶん土遁が進化したやつ ?
または塵遁については土と風じゃね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:47:35 ID:MULtW+hfQ
鋼遁・迅遁・冥遁なんて出て来てないぞ
晶遁はアニメオリジナルだから入れなくていいと思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:49:13 ID:ioiceF4F0
沸遁は火と水、灼遁は火と風だと思う
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:52:17 ID:eu43s9tM0
鋼迅冥は映画のやつだな
爆遁は爆発する形態変化の土遁じゃないかな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:52:41 ID:vrUi+HEF0
個人のチャクラの微妙な性質や配合の割合によっても
ちがう術になるってことでしょ
ちがう術でも性質が似てる場合は爆遁の例のように同じ括りで呼ばれたりするけど
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:56:09 ID:G09diYTt0
あの人を爆破してるのは水と土じゃね 人が爆発って普通に考えて水蒸気爆発だろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:03:32 ID:eu43s9tM0
水と土だと人から木が生えちゃう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:10:27 ID:NwLYRXQY0
レンジでチンというか高出力レーダー浴びたみたいな状態なら雷と何かかも
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:15:19 ID:Geg6SPAC0
雷遁 蓮磁!!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:55:05 ID:HPk/TuLr0
>>399
今だとほとんどナルトのワンマンだな…
綱手は治癒係、カカシは神威、ガイは八門開いて特攻くらいか
まあ他の里も大したことないから今でも木の葉が一番かなぁ…

四代目+三代目+自来也+ダンゾウ+クシナ+シスイ
やっぱ戦力的にこのあたりが一番強いな。三代目もまだ四十代だし
何よりうちは一族がいるのが強いわ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:59:11 ID:en3uCL3D0
>>432
映画
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:13:57 ID:hfVJa3Mx0
>>440 まー火影視点ばっかりで、他の里の強者をちゃんと見たことないからな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:40:54 ID:Hh8XNyBmO
血継限界って3つや4つ組合わさったりしないのかね
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:44:38 ID:ZI62nX8R0
>>443
今のところはなさそうだね。
水影さんはまた別パターンだろうし
445しさんの:2011/01/06(木) 16:46:36 ID:EUucP7df0
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:16:53 ID:haoF875S0
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:52:50 ID:1mhNtE6m0
こういう絵ってなぜか、ヒナタの胸がでかい設定が無視されるよな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:59:16 ID:k+B7WFDF0
2ch閉鎖か……大した犠牲だ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:05:25 ID:yJPO+Ip90
グルーポン・・・まさかこれほどとは・・・
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:29:28 ID:8Gy8zZ8H0
キャップ割られたのが原因だから、グルーポンはほとんど関係ない
2ch的にはもっと大事
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:42:29 ID:xKAz2wUd0
パスとかって変えられないのかね。

お前らとナルト語れなくなる日がくるのは寂しい><
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:43:12 ID:Uk+mPi6rP
何があったのか詳しく
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:48:03 ID:8Gy8zZ8H0
>>452
運営のキャップが割られて誰でもスレたて削除しほうだい
もういくつか板が閉鎖されてるはず
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:48:44 ID:CnCFRTf90
>>452
モペキチによりキャップパスのありかが解析される
モペキチがキャップパスの一覧公開
キャップ権限でのログ削除などが誰でも出来るようになった
おおはしゃぎで色んな板の設定をいじくる
ニュー速、+、VIP、ダウソ、大規模MMO、ソフトウェア、運用情報、規制議論が壊滅
バカのとばっちりによる大規模規制が懸念される
運用はまったりと対処開始
2ch内の規制どころか不正アクセスによる逮捕のリスクが判明
今更後悔する馬鹿たち←今ここ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:49:15 ID:NwLYRXQY0
狐やrootが割れてなけりゃなんとかなるんじゃないの
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:49:52 ID:G09diYTt0
別に掲示板の変りなんて幾らでもあるしな 寧ろこの掲示板とかかなり機能性が低いしどうでも
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:50:14 ID:xKAz2wUd0
狐はどうやら無事らしいよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:50:38 ID:cf6UKS/J0
大丈夫、ナルトならなんとかしてくれるさ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:59:44 ID:ERODAeAv0
2ちゃん中毒のリアル消防には早く死んで欲しいものだ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:16:22 ID:Uk+mPi6rP
お前はP餅の俺を怒らせた
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:18:51 ID:yJPO+Ip90
またモペキチ?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:18:55 ID:N85QTAwe0
>>457
557 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2011/01/06(木) 18:48 ID:7kNauD7s
FOX★
pass ***********


これはどうなの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:18:59 ID:SoQ5FAMaP
ナルト出てこないとほんと面白いなこの漫画
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:26:59 ID:8Gy8zZ8H0
>>462
後から晒された、もう泥沼
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:31:26 ID:eu43s9tM0
>>446
テンテンだっせー
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:33:43 ID:xKAz2wUd0
>>462
わあww
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:44:54 ID:rHOUkdMa0
つまり…どういう事だってばよ!?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:46:56 ID:8Gy8zZ8H0
ついに全キャップ晒しやがった…
ニコ生で犯行声明するわ、もう無茶苦茶だ
あちこちスレ消されまくってるから、必要なスレはログ取って置いた方がいいぞ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:50:13 ID:38d8IO9U0
せっかくだし全部の板を閉鎖しちゃっても構わないんだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:54:33 ID:uC0t4pbi0
とりあえず避難所はここだな

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:56:58 ID:zDXlZiYN0
相変わらずアニメオリスト糞だなああ・・・早く進んでくれよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:57:12 ID:xKAz2wUd0
まさかブラウザで開いてるやつは、いない…よな?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:06:27 ID:5qPFF+zb0
>>471
ついでにEDも糞すぎてワロタw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:12:22 ID:V7QC/wA/0
今回の話は嫌いじゃないが
EDは犠牲になったのだ…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:51:10 ID:0gvV/vUz0
ED変わったの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:50:50 ID:Tzl/tvWq0
>>475
今日から新EDだよ
何故か途中からサクラが上半身裸になる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:52:09 ID:q6Y3RIYQ0
>>476
嘘つくな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:54:11 ID:G09diYTt0
たらこは犠牲になったのだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:58:20 ID:BfIbbI3W0
>>477
ほんとだってばよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:00:59 ID:q6Y3RIYQ0
>>479
着てるだろうが!よく目を凝らせボケ!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:03:41 ID:tXXt2z7nP
いや脱いでるw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:04:20 ID:5qPFF+zb0
脱いでる意味がわからんなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:04:30 ID:q6Y3RIYQ0
恥ずかしいヤツめ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:14:27 ID:hfVJa3Mx0
ピュアボーイには、裸に見えるマジック。 どっかEDUPされてる?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:17:55 ID:Tzl/tvWq0
確か恋愛雑談スレに問題のカットがあったよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:18:59 ID:S2bXs/550
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:21:52 ID:eu43s9tM0
15歳が脱いだってねえ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:25:40 ID:tXXt2z7nP
お前が15歳女子の何を知ってるって言うんだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:30:14 ID:eu43s9tM0
お前は何が言いたいんだ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:31:35 ID:hfVJa3Mx0
着替えるため干してた服が、突然のアメで濡れて困っている所か・・・
ほらあいつら・・・いつも同じ服だし・・・
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:34:07 ID:V7QC/wA/0
同じ服を何着も持ってるってばね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:48:47 ID:e4csuESe0
分かるってばよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:57:24 ID:PjEwwy3P0
臭いってばよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:59:37 ID:t9HhdWm90
お前らアホだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:00:40 ID:hfVJa3Mx0
水遁火遁で一瞬で服を洗って乾かせる品。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:12:43 ID:rHOUkdMa0
下半身がジンジンする
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:19:30 ID:8Gy8zZ8H0
落ち目のアイドルが脱ぐのと被った…2chに染まりすぎたな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:20:37 ID:G09diYTt0
十五歳ならまだ行ける
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:24:40 ID:t9HhdWm90
ツナデも昔はペチャパイだったからな サクラももう少ししたら
てかキッシーって女体描くの妙に上手くね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:31:23 ID:0gvV/vUz0
サクラ脱ぐ必要あったのか?つか窓の向こう外?
疑問は尽きないけど、教えてくれた人ありがと
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:55:55 ID:5rz885Gv0
え?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:59:06 ID:+ZT2Z2fa0
サクラは「今」が脱ぐべき最高の時期
以降、どんどん下がっていきます
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:10:33 ID:7yJeCUr40
どうでも良いけど16歳だけどね
同期は
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:12:18 ID:p5rUIuBM0
セウトだな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:12:19 ID:TzxGDU8T0
サクラよりヒナタが脱いだ方が盛り上がるだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:13:44 ID:BQgYpxGR0
簡易だけど

水月と重吾が封印されてる生きた大刀みつけるが
水月の手から離れない大刀を引き離そうと重吾もくっついてしまう。
ナルトの修行が一段落ついて会話中のビーが鮫肌事いきなり口寄せされる。
鬼鮫に殺された奴が鮫肌をビー事口寄せ 細い奴が水月と重吾事口寄せ 
カブトがビーを捕らえる事を最優先するがビーが無双。水月大興奮。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:27:52 ID:/o9VCm5u0
ヒナタ→Eカップ
サクラ→Bカップ
綱手 →Kカップ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:36:40 ID:5RTKoCtCP
>>506
>水月大興奮
ちょっと笑ったので合格
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:38:32 ID:wKJzgasg0
水月十五が参戦するには時空間でつれて来られる以外なさそうだもんなあ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:50:29 ID:BQgYpxGR0
ごめん日本語下手すぎたね。

水月が見つけた大刀は水草みたいな生きた大刀で水分が無くなって弱ってるけど
水月が握った瞬間復活して自ら封印を解く感じ。重吾は水月を引き離そうとしてるところをまきこ
まれて口寄せする。
水月が興奮してるのは七人集が揃ってるから。次回マダラが来そう。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:54:16 ID:5RTKoCtCP
つまり鮫肌、ヒラメカレイときて昆布というわけですな
512みなと:2011/01/07(金) 01:36:19 ID:GJZfmPKe0
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:49:38 ID:wKJzgasg0
さすがに早すぎ、少なくとも連休明けでしょ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:51:30 ID:sjLvCMoV0
55巻の表紙はザブザ白組か奇襲部隊組かどっちなんだろ
どっちも入るのはむちゃくちゃっぽくて嫌だけどサソリも白もザブザも好きなジレンマ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:09:12 ID:qppQSbgq0
サクラには呆れたからな。男をダメにする女
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:51:26 ID:qSCCtU+P0
>>514
マダラさんとカブチがアップで大写し
下の方に穢土転生軍団勢ぞろい
と予想。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 08:03:37 ID:Cm/QgKb00
月光ハヤテは穢土されてないのかな…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 09:10:15 ID:ZEZ19xN/0
>>517
さすがに特上じゃキツいだろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 09:43:32 ID:DoKMHpk00
個人的には

火と水 = 沸遁
火と風 = 炎遁
火と土 = 熔遁
火と雷 = 灼遁
水と風 = 氷遁
水と土 = 木遁
水と雷 = 嵐遁
風と土 = 爆遁
風と雷 = 風神雷神遁
土と雷 = 塵遁

かな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:15:49 ID:+d25iK0s0
>>519
溶遁と三代目風影の血継限界が抜けてる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:20:48 ID:+d25iK0s0
水影がたしか火、水、土だから
沸遁と溶遁は

火と水
火と土
水と土

のいずれかになるんだけど、「火と土」は熔遁で公式認定済みだし
「水と土」は木遁で決定してる

ということは、
@陰陽
A水+水みたいな同一属性の重ね合わせ
B「火と水」「水と火」みたいな掛け合わす順序
C「火3割水7割」「火7割水3割」みたいな割合の違い

のいずれかが新しい要素として入ってくるのは確実だと思われ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:24:34 ID:DoKMHpk00
>>520
確か磁力使う術だっけ?
それが風と雷かも。
>>521
ずいぶん複雑になりそうだね。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:26:25 ID:DoKMHpk00
>>520
熔の字は熔岩(常用外)とも、溶岩とも書くし
同じなんじゃないの?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:29:42 ID:3tnVeljw0
>519
金剛力士ッテイッタジャナイデスカー
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:32:04 ID:DoKMHpk00
>>521
メイちゃんの使える基本性質は火、水、土の3通りだよね。
火と水 =沸遁(メイ)
火と土 =溶遁(メイ)
水と土 =木遁(柱間だけ)

でいいんじゃないの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:35:44 ID:DoKMHpk00
>>524
何ですか?金剛力士って?仏像?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:41:49 ID:+d25iK0s0
そうそう磁力
磁力だから「雷」属性は確実に入るな

修行のとき影真似、倍化、医療忍術、幻術については
「”陰”と”陽”の”性質変化”」と関係あるみたいに言われてて
イザナギのときのトビの「陰陽遁」の説明から考えると
陰遁(想像=形=精神エネルギー)
陽遁(生命=命=身体エネルギー)
が血継限界にも関係してきそうな気がする

寄壊蟲の術、水化、軟の改造、神楽心眼、チャクラ吸引
物質化霊、式紙の舞、地怨虞、呪術・死司憑血
あたりの「秘伝忍術」は水+陽、とかいう設定でてきそう
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:46:30 ID:+d25iK0s0
>>523
同じなら同じでいいんだけど、硫酸スライムっぽい水影と
溶岩使いの老紫とではかなり違うんじゃないかな、と
まあ「熔遁」でも老紫(溶岩)と黒ツチ(コンクリート)では違うけど

「溶遁」は「水」性質入らないのかな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:59:34 ID:DoKMHpk00
>>527
陰陽遁か・・・
陰遁→幻術、影真似、
陽遁→医療忍術、倍化、
って感じかな。
しっかし、血継限界も爆遁とか、溶遁みたいな安っぽいのもあれば、
木遁や、氷遁のようなレアなものに、なぜ別れてんだろ?

水影が2つ血継限界もってるのも納得できない。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 11:23:17 ID:aqqrs1sx0
ふむ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:01:30 ID:MCpiLoOK0
人気投票ヤマト何位かな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:07:58 ID:+d25iK0s0
爆遁や溶遁になると「仙人の肉体」の血がうす〜いとかw

兄・仙人の眼(チャクラ・精神エネルギー)
精神エネルギー=形=特殊な身体
輪廻眼→白眼(うちはの源流)→写輪眼

弟・仙人の肉体(生命力・身体エネルギー)
身体エネルギー=命=特殊な遁術
千手→うずまき→ほか「〜遁」系の血継限界

という感じで、血継限界にも兄系と弟系があるとか
うずまきは血継限界なさそうだけど
ただ遁術系と瞳術や君麻呂みたいなタイプとは、血継限界のタイプが違うような・・・
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:16:01 ID:+d25iK0s0
兄系のうちはは精神エネルギー=陰遁(想像)でイタチみたいに幻術が強い
弟系の千住は身体エネルギー=陽遁(生命)で綱手みたいに医療忍術が強い

みたいな感じか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:54:59 ID:TgzlJpy50
うむ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:10:44 ID:RSkbciTA0
最近おろち丸が女だったことに
いまさらながら気づいた俺w
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:13:56 ID:s/8xlDW80
医療忍術もあれば木遁もあり
うずまき含めれば封印もあり
今のところ統一性がない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:00:26 ID:yRjkcMw80
日向最強は小次郎
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:15:47 ID:9TlINBe20
>>537
なにィ!?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:34:00 ID:YqpzWtWr0
単行本の登場人物欄でもマダラってなってて
とっくの前にマダラ=トビって分かってるのになんで未だに誰か分からんって感じの雰囲気なの?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:33:05 ID:0poqdqcI0
日向は木の葉最強!
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:48:58 ID:Li6d/o9Q0
>>539
前はトビって名前で単行本載ってたし、この先変わるかもしれんよ。
オレも中身はマダラとは思うけど、身体は違うと思うし。
単行本は現状わかっていることだけ載せてると思う。
542みなと:2011/01/07(金) 15:50:46 ID:GJZfmPKe0
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:43:48 ID:UU5rkTBi0
>>522
磁力の血継限界は土と雷じゃないかな?
コイルに電流を流すと磁界が発生するから雷の性質が入っているのは確実だろけど、
磁力は鉄、即ち鉱物に作用する力だから、土の性質が当てはまると思う

>>528
確証はないけど、老紫や黒ツチの熔遁と水影の溶遁はチャクラの組み合わせが違うと思う
辞書では、熔は「熱でとかす」という意味で、溶はそれ以外に「水にとける、水にとかす」という意味を持ってる
わざわざ分けているところを考えると、熔遁は火と土、溶遁は水と土になるんじゃないかな?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:16:37 ID:q0+/rBZG0
マダラ=シスイ説とかあるけど
マダラも大蛇丸みたいにうちは一族の目ぼしい肉体を乗り捨てながら生きながらえてきたのかもな
これなら初代の頃の人間なのにヨボヨボじゃない理由もわかる
最後はサスケの肉体を巡ってカブトによって復活した大蛇丸と仲間割れしそうな予感
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:22:16 ID:IzCJ06j40
オレは・・・・・何度でも言い続けるさ・・・
何があってもサスケェ諦めねーように、何度だって、お前らに言ってやる


オレは ホモじゃ ないと


オレってば正直、ホモってどんな事なのかはよくわかんねェけど、
同じ性別の相手に恋しちゃうとか、そんな感じなんだろ?
だったら完全にオレは違う。
オレのアイツへの感情は、恋とかそんなんじゃねェ…。
そんな降って湧くような、フワフワしたもんじゃ無いんだってばよ…。

もっと、こう…なんつーか…
大腸を引きずり出して全身に絡めたいっつーか…
前歯全部砕くほど顔面押し付けたいっつーか…
アイツを土に埋めてそこから育った野菜なら生で食えるっていうか…
もう一緒に居たいとか通じ合いたいとかってレベルじゃないんだってばよ
そんなオママゴトな感情だけでオレがぶっ倒れるまで思い詰めるわけ無いだろ?
オレはなぁ、オ、オレは………本気で……………

本気でアイツだけを目に移し、アイツだけを考え、アイツの幸せの為だけに今まで追って来たんだ…
もう、オレはアイツでアイツはオレ同然
どっちがアイツでオレかわからない、継ぎ目の存在しない関係なんだってばよ
オレの鼻にコヨリを入れたらアイツがクシャミをし、アイツが屁をこいたらオレの股間にテント勃つ
オレ達はそうそう関係なんだ…そうだろ、サスケェェェェェェェェ………

だからもう、オレ達の間に流れるものは、この世にある言葉ごときじゃ形容出来ないんだってばよ
だからオレは、ホモじゃ無いんだってばよ

オレはオレ、アイツはアイツ。アイツはオレ。オレはアイツなんだってばよ!!!!!
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:37:34 ID:IIC/+kB10
敵を火で焼き溶かし蒸気に変えエネルギーに迄変えたのち
地球上の全ての質量を操作し叩きつけ
大量の水によって限りなく分解された後
雷撃によって分子形態を何一つ残さず変えたのち
巨大な風力でエネルギーを宇宙の彼方まで吹き飛ばす
五行遁が最強
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:09:40 ID:Li6d/o9Q0
>>546
火遁で既に倒してるぞ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:54:57 ID:/o9VCm5u0
“熔遁”は四尾特有の術じゃないの?
副読本にも特別みたいな書き方だし、人間が使えちゃったら四尾の立場ないじゃん。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:56:09 ID:6xEplO//0
さっさとネタバレしろや
くそども
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:57:00 ID:CQmOcVF70
元人柱力なんじゃね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:58:36 ID:+L4T91jF0
そんな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:01:12 ID:cpz3etJb0
マダラってサスケの天照に燃やされた時にイザナギ使ってたんだな
結構単純なネタだったんだな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:15:14 ID:Biwvkx580
>>545
やっぱナルトってきめぇな
ナルトとサスケ絡ませるのもうやめろよ…ナルトとサスケェが絡むと話が急につまらなくなる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:23:33 ID:0i56+oM4P
スクライドみたいな感じだったら良かったのにね。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:37:15 ID:XMgMxy6t0
>>553
ナルト絡みはどれもつまらなすよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:46:01 ID:nn3mNWaR0
サスケ絡みもな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:15:21 ID:0poqdqcI0
SASUKEって難易度上がりすぎてつまらなくなった
あんなの誰がクリアできるんだと
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:23:07 ID:Biwvkx580
もうナルトとサスケは亜空間に隔離して
二人抜きで話進めようぜ
九尾は四代目のほうに封印されたやつ使えばおk
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:23:47 ID:MFupVe160
ナルトのピークはキバをオナラで倒した付近まで
その後は修行と気持ち悪い賛美がはじまってしまった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:31:10 ID:as1U6fI10
次スレに、コピペして欲しいリスト

仙谷の地元徳島への抗議をしよう

仙谷の徳島事務所への抗議の電話・ファックス
後援会への抗議の電話・ファックス
徳島の商店や企業への抗議の電話・ファックス
徳島産商品の不買運動
徳島の観光には行かない
徳島の旅館には泊まらない
徳島県民の親戚・友達・同僚・知り合いへ仙谷を落選させるように働きかけ
今度の選挙で絶対に仙谷を落選させよう
仙谷が議員辞職するか落選するまで続けよう

徳島関連の不買リスト

・ポカリスエット
・ボンカレー
・オロナミンC
・カロリーメイト
・シャウエッセン
・ATOK
・金ちゃんヌードル
・ソイジョイ
・オロナイン
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
・すだち
補足お願いします
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:44:15 ID:oNnR9kIh0
SASUKE!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:54:30 ID:+L4T91jF0
ASUMA
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:33:22 ID:IIC/+kB10
EROSENNNINN
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:42:08 ID:pnQS5xi00
四代目水影やぐらってマダラに操られてその後、どうなったの?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:46:20 ID:sEyLGB/n0
971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 09:01:48 ID:oQCQCCBi0
ワンピつまんねェ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:50:42 ID:oQCQCCBi0
イヤイヤ読むなら、もう読むなってばね

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:04:45 ID:oQCQCCBi0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえら糞アンチが
                /(  )    イヤイヤ読み続けるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはこのふざけた
       スレをぶっ潰す
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:47:49 ID:sEyLGB/n0
971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 09:01:48 ID:oQCQCCBi0
ワンピつまんねェ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:50:42 ID:oQCQCCBi0
イヤイヤ読むなら、もう読むなってばね

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:04:45 ID:oQCQCCBi0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえら糞アンチが
                /(  )    イヤイヤ読み続けるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはこのふざけた
       スレをぶっ潰す
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:55:56 ID:1OPkiUNv0
ワンピはシャボンディが一番好きだな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:00:19 ID:rKoDF+970
>>564
青が瞳術解いた。
その後はわからないがカブトに江戸されたから死んだんだろう。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:26:33 ID:RNuuNTiw0
三尾が湖に居たし、尾獣を抜かれたとかそういうのもありそう
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:53:10 ID:IIC/+kB10
あの行き遅れ女に殺されたんじゃね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:55:34 ID:z500xWIn0
四代目水影って江戸されたっけ?
もう戦争編入ってからあんまり覚えてねーや
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:07:02 ID:RNuuNTiw0
元人柱力として穢土転生された
573みなと:2011/01/07(金) 23:12:17 ID:GJZfmPKe0
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:23:08 ID:Df31WJo+0
>>545って何か元ネタあるの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:26:10 ID:cpknAhRO0
>>572
それ三代目
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:54:08 ID:0i56+oM4P
>>574
ネタスレのコピペだよ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:58:33 ID:Df31WJo+0
>>576
ネタスレってどこ?何かこれ盛大にツボに入った
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:01:27 ID:2KfpJlgz0
>>575
読み返してみたがやぐらが四代目水影だから合ってるはず
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:13:06 ID:UQb959yHP
>>577
漫サロにある。
ただ、粘着な荒しが続いたせいでネタ投下する人が居なくなったけどな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:13:38 ID:glxrKZkJ0
そういえば音の4人衆ってサスケ勧誘するときどうやって木の葉に入ったの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:19:03 ID:ArsR8mws0
>>578
合ってない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:20:49 ID:yegMcjuk0
>>580
音の四人衆は呪印云々より元々結界忍術の使い手
後は察しろ
てか説明があったんじゃなかったか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:49:53 ID:IIjqtz1u0
本来なら上忍付きの精鋭チームが何隊もいないと中心部まで忍べないだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:57:19 ID:O+v7QNAk0
それ以前にどうやって検知してるんだ。
木の葉の人間には、全員何かを埋めこんでんのか。
一般人も検知するのか?忍だけか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:01:46 ID:QKIwZHP60
大蛇丸は元々木ノ葉隠れの忍なんだから結界の入り方知ってたんじゃないの?
イタチも分かってて余裕で鬼鮫と侵入してるし。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:10:09 ID:glxrKZkJ0
何で螺旋手裏剣の投げる練習を誰にも見せないで頑張ってたの?w
見せない必要あった?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:13:43 ID:A3iNgGmb0
>>585
そんなところなんだろうけど
抜け忍が出た時点でセキュリティ更新してない木の葉が間抜け
てのはペイン襲来冒頭で説明された当時散々突っ込まれてた
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:23:13 ID:pLLJLd0R0
三代目の全盛期がみたい
誰かとガチバトルするシーンお願い
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:39:58 ID:ZJxHwtqy0
五影って超絶強さを持ってるのに金閣部隊ごときに死を覚悟しないといけない
2代目っていったい・・・しかもすでに火影になれるほど強い3代目もいたのに
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:44:30 ID:pLLJLd0R0
金閣部隊が上位上忍集団なら別におかしくないさ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:51:47 ID:sTFuXk5D0
金閣部隊だけは特別なんだよw
もしかしたらそのうち子孫が出てくるかもw
てか血継限界がお粗末に扱われ始めてるからなw もっと特別な存在かと思ってたのに・・・
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:54:33 ID:ZJxHwtqy0
まあ暁レベルの忍びが2人もいたら影1人ぐらいなら刈られるか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:56:31 ID:yegMcjuk0
>>586
フカサクとの約束
んで爺がいないと万一蛙化したとき戻れなくなる危険性アリ
螺旋手裏剣は禁術で使ってはいけない事になっている
その辺が理由
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:00:56 ID:yegMcjuk0
>>585
大蛇丸はどうだったかしらねーけどそもそもイタチは任務で暁に言った訳で
裏切ったわけじゃねーから入れてもいいだろ
てか誰かはともかく異物の進入が分かってたから上忍どもは騒いでいたのでないのか?
そもそもチャクラで人物まで把握できる感知系の忍が里の結界内の出入りをチェックしてるだけだから
進入者をはじいたりどうこうして防ぐシステムじゃないし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:01:05 ID:CRHJVYdk0
血継限界は強いというより狩られすぎて
天然記念物みたいになってる気がする
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:53:05 ID:cXOJDOmS0
>>589
次期雷影とか、カカシやガイレベルの精鋭上忍が20人もいたとしたら、
火影レベル2人がいても7人じゃキツイだろうよ。
初代なら普通に生還しそうだけどw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:57:41 ID:jAYDbyh00
カカシやガイも攻撃力に特化すれば短時間だけど影レベルになれるからね。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:04:38 ID:pLLJLd0R0
カカシガイ級が20人もいたらそ影二人でも無理
というかカカシさんは影になるところだったような・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:11:44 ID:CB6gvWr50
全尾獣を自在に操れて木遁使える初代マジ最強って事だな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:34:10 ID:jAYDbyh00
木遁は強いのか疑問だがw 便利だろうけどw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:36:03 ID:KMOkBS5E0
カカシとガイって普通に五影レベルじゃないのか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:36:58 ID:sTFuXk5D0
>>599
それにしてもおかしいよな
六道の半分(能力)?の柱間が全尾獣扱える??のに
六道の半分の(能力の)瞳術貰ったマダラが九尾だけって・・・

603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:39:11 ID:jAYDbyh00
>>601
ガイは無理だろw 体術だけだし。本気出すとその直後、戦闘不能だし。
カカシもチャクラと体力足りなすぎる。すぐ入院する影とか無能すぎる。

過去にガイより体術強そうなの出て来たっけ?ツナデとかジライヤどうなんだろ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:39:27 ID:3ko36m2SP
そういえば初代が尾獣を操れるのは木遁の力なのか?
それとも木遁とは別の初代の力?
ヤマトが木遁で九尾を押さえ込んでたから前者だと思ってたが、何か説明あったっけ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:40:13 ID:jAYDbyh00
雷影やビーとガイがそれぞれ体術だけで戦ったらガイが勝つのかな?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:41:16 ID:jAYDbyh00
鮫の不意打ち>ヤマト な現実。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:44:41 ID:g0hdXIaR0
マダラも全尾獣扱えるけど
支配権としては柱間のほうが優位なんじゃね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:47:09 ID:jAYDbyh00
背中にしょってるウチワみたいなので全尾獣を動かすマダラさん無双が近いはず。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 04:16:57 ID:xEoBm1kR0
>>605
ビーはともかく雷影はガイの上位互換だぜ?
木の葉にはガイに教えれるほど体術の強い忍びは存在しないし
ガイは雲の国に生まれるべきだった。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 04:32:05 ID:yegMcjuk0
マダラ(永万?)の特殊能力は九尾を口寄せ出来たこと
写輪眼は尾獣も含め多分マンダとかそういうった獣や人間を操り従わせることが可能
その瞳力は写輪眼→マンゲ→永万と上がっていくっぽい

柱間の木遁は尾獣のチャクラとかを押さえつけ抑制・制御する力がある
これはうずまきの血かしらんがクシナが九尾を押さえつけるのに使ってた鎖と似たたぐいの能力だろ
つまり兄の瞳力(催眠眼)と弟の身体チャクラでちゃんと能力は分けられているので問題ないよ
611519:2011/01/08(土) 04:45:56 ID:2qy8yym10
考えを改めて、

火と水 = 沸遁
火と風 = 炎遁
火と土 = 熔遁
火と雷 = 灼遁
水と風 = 氷遁
水と土 = 木遁(柱間以外は溶遁)
水と雷 = 嵐遁
風と土 = 塵遁
風と雷 = 爆遁
土と雷 = 磁遁

かな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 06:18:47 ID:HRDqliEm0
>>611
炎遁は天照の炎が合わさって形態変化させたものに見える
他の性質も加わって新たな性質を生み出してるようには見えないけどどうなんだろう
木遁が特殊なのは柱間が六道弟の血筋で陽遁も合わさって生命を生み出す唯一の術に
なってるからだろうな

もしかして炎遁って火遁天照に陰遁が合わさって炎遁になってるとか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 08:22:06 ID:GZZQ0m9M0
カカシの神威で穢土転組を倒すんだろうな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:26:00 ID:pLLJLd0R0
神威強すぎやな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:26:09 ID:es1Im3Ck0
螺旋手裏剣って使うとチャクラ練れなくなるから禁止ってツナデに忠告されたのに

普通に使いまくりだけど大丈夫なのか?

この設定なかったことになってるの?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:31:07 ID:2KfpJlgz0
>>615
仙人モードになったときに使えば投げ飛ばすことができるからOK
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:47:54 ID:jAYDbyh00
カカシって神威何発打てるの?直後に動けなくなるからカカシイヤーにならんじゃないか。
ガイも全部門開けば無双出来そうだけど。死んじゃうんだっけ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:08:20 ID:CRHJVYdk0
ガイは穢土相手に止めさせる技がないのが痛い
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:26:47 ID:jAYDbyh00
昼ドラは?神威だって当てても再生しちゃうだろ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:38:37 ID:ABmLhMAS0
>>619
再生も何も丸ごと他所へとばしちゃったら関係ないんじゃね?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:41:46 ID:A3iNgGmb0
魂自体を封じないとまた江戸天されるから
神威で飛ばしても一時的処理じゃね

一人一人魂を封じていくか
確実に拘束しといてカブトに術を解かせるかしか無いだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:42:16 ID:CRHJVYdk0
ガイは昼ドラ含めて物理攻撃しかできないじゃん
神威はどこに送るかによるだろうな
カカシは封印術の心得もあるからまだ倒せる可能性がありそう
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:43:50 ID:WonJLX5l0
ガイが死にそう
弟子と親友が丁度側にいるし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:45:13 ID:9Wm2ss850
エド体を無力化するにはカンクロウがやったみたいに捕縛すればいいわけで、大技はあんまり必要ないと思う
たぶん多人数捕縛用の道具持たせた奴をどっかに潜ませてあるんじゃない?
そこにどうおびき寄せるかの勝負で、それこそカカシの、シカマル以上の頭wの見せ所
頭脳戦による活躍がカカシイヤーと予想
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:46:32 ID:jAYDbyh00
>>623
そもそも鬼鮫戦の後 回復する時間は合ったのだろうか?
最近出番多めだしあり得るな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:48:59 ID:jAYDbyh00
シカマルが倒した不死身の暁って名前なんだっけ?
あいつと江戸はどう違う?シカマルやカンクロウみたいにやるのだるいな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:51:35 ID:A3iNgGmb0
ただ幻術使って解かせるって言葉が出た時点で
連合軍がひいひい言って拘束して回る間に
サスケがカブト片付けちゃいそうな気もしてるw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:52:48 ID:A3iNgGmb0
>>626
飛段
あれはジャシン教の実験体でメシ食わないと死ぬんだとかw
作者によれば今頃腐ってるらしい
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:53:54 ID:9Wm2ss850
>>626
活躍というには地味か、カカシらしい気もするんだけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:58:42 ID:jAYDbyh00
>>628
飛段か...サンクス。
良いキャラだったなw 土になったのかw 
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:01:04 ID:wquY2VOK0
札をいれてるんだからその札を取り出して燃やすなり何なりすれば
術者からの強制力は外れるってぐらいで良かったのに
まぁ魂は口寄せされたままだから敵に味方し始める可能性もあるし
意味が無くなっちゃうのかもしれないけど
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:04:34 ID:jAYDbyh00
カンクロウに捕らえられてるデイダラは自爆して逃れられないのかな?
毒で能力使えなくなってるのだろうか?あの毒を忍が全員武器に仕込めば良い。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:08:06 ID:9Wm2ss850
>>632
雷遁流し込まれてたけど、不発効果はどれくらい続くんだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:17:50 ID:O2BotYbZ0
気を抜いて雷遁流すのやめてたら自爆されましたってのもマヌケな話だから
一応戦いが終わるまでは拘束してるんじゃん?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:20:52 ID:9Wm2ss850
>>634
拘束してるほうも、ある意味拘束されてるわけだから、いまさらだけどやっかいな術だな穢土は
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:22:21 ID:jAYDbyh00
今考えれば初戦でデイダラを拘束できたのは凄くでかいな。
デイダラ自身も気がついてたけど自爆繰り返せば無敵だし。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:22:30 ID:OCZfndCc0
シカマルの多重影縛りとか出ないのかね。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:27:04 ID:pG0Xc9bI0
霧隠れの忍び刀七人衆の前任者って出てきたけど、現任者っているんだっけ?
霧の里って滅びてたっけ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:27:24 ID:Mp1rHzTl0
>>637
多人数の影縛りは出来るけど暁クラスだと一人でも長時間の拘束は無理
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:36:18 ID:pLLJLd0R0
そういやカカシってサスケの呪印を封印してたな
大蛇丸さんが褒めてたよね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:40:00 ID:imawtEUt0
>>552
マダラさんの失われた体のパーツ補充シーンを見るに
ゼツの肉体が使われてそうだ
ゼツの体は柱間パワーが入ってるから、イザナギを発動させる条件を満たしてる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:43:55 ID:rFFp69o10
爆遁と灼遁超こえー
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:54:31 ID:N5MFYqCA0
>>638
水影がやってきてたじゃないか
ついでにヒラメカレイの保持者も
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:05:00 ID:IIjqtz1u0
カカシとガイはカムイと六門含めりゃ五影レベルだろうな
というか伝説的に過大評価気味だが上忍一人では歯が立たないまでも五影なんて大して強くねーから
二十人の上忍のおとりになった二代目
マダラに手ごまにされてた水影
大蛇丸に殺された我愛羅の父
若きサソリに殺された歴代最強風影
小南でも追いつめられたトビに一発しか当てられなかったミナト
輪廻とか万華鏡とか尾獣持ちと違っていかに天才でも悪魔で一人間なんだから限界がある
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:09:05 ID:CRHJVYdk0
五影もピンキリだからな
当代でも雷、土に比べて火、水、風はかなり弱いし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:18:41 ID:3ko36m2SP
エドテン組の頭の札ってどんだけ丈夫なんだよ
サイの兄貴木っ端微塵にされても普通に再生してるし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:35:25 ID:6ZGuZI6V0
>>646
青にかけられた追い忍の結界忍術とか、クナイでガリガリやってもビクともしなかったから
そういう感じの術なんでない?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:49:26 ID:H/PsQdkT0
あの札で服作ればいいのに
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:52:22 ID:pG0Xc9bI0
>>643
ああ、 水影さんのところが霧だったっけ?
でも、忍び刀七人衆の新旧対決も可能性としてはあるかもしれないのね。
でもまあ、忍び連合の七人はばらばらに配置されているだろうし、先代のほうが強いっていうのもありがちな流れ出し、
ピンチですな。カカシ隊
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:19:41 ID:cXOJDOmS0
>>609
ガイは体術のスペシャリスト。
雷影は忍術と体術のハイブリッド。
“上位互換”というのは語弊がある。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:24:37 ID:h4lhddXt0
っていうかなんで穢土転生で生き返ってきた奴って服着てんの?
普通裸じゃね?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:35:30 ID:kYCYo61i0
少年誌ですし
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:45:33 ID:GHvFzI5l0
ねー岸本ちゃん、 そろそろナルト君にもう一つ属性を与えてくれないかなぁ。 技のバリエーションも増えて楽になると思うよ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:47:28 ID:cXOJDOmS0
「白きゅんのポークビッツが見たい」ってか。
ホモと腐女子は氏ねよ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:57:31 ID:9wcOAQ+l0
>651
魂と服のイメージが結びついてんじゃね?
精神世界でも服着てるし。
もし魂と服がむすびついてなかったら

カカシとサクモ対面シーンで両方全裸、カカシは額当てもマスクも無い。とか。
ナルトと四代目と対面シーンでも両方全裸
ナルトの中にサスケが入ってきて九尾を追っ払ったシーンでも両方全裸
クシナとの対面も全裸
内なるサクラも全裸
とか全裸だらけになるじゃん。困るじゃん。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:01:14 ID:tZ9xfYTE0
今のナルトってさ
サスケ マダラ カブト ゼツ 穢土
倒したら終了?
てかナルトは火影になるのだろうか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:01:40 ID:SABzZeTF0
もうナルトはいいよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:02:33 ID:5OHrEMHl0
>>651

仮面ライダーも服ごと変身!
ウルトラマンも服はどうなってるの!
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:18:16 ID:E4ra0ybEQ
>>656
十尾も一応復活しそうだ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:24:18 ID:cXOJDOmS0
>>656
火影は木の葉丸で、ナルトは自来也みたいに諸国をまわるんじゃね?
サスケとサクラの子供を弟子として見守りながら、世界の憎しみを薄めるべく旅をする、とか。

もしくは火影を超越した忍統一連合体の長とかね。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:34:12 ID:H/PsQdkT0
十尾もしくは六道仙人の消滅とともに世界から忍術が失われるエンド
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:34:34 ID:yTVAf+AY0
ホモ影
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:35:01 ID:jAYDbyh00
>>661
ガイとリーが世界を支配するんだな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:36:02 ID:nESUFFFB0
夢落ち
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:39:30 ID:A3iNgGmb0
>>663
忍術がなくなるってことはチャクラもなくなるだろ
通常兵器がまともに進化してって戦争が続くんじゃね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:41:15 ID:CB6gvWr50
チャクラをこの世から消すなんて無理だろ
チャクラの源泉って命みたいなもんだし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:52:06 ID:cXOJDOmS0
忍術が兵器と入れ替わり、むしろ闘争代理人の忍がいなくなったことにより、
却って暴力が溢れ、荒廃してしまった世界。
廃墟を化した街を蹂躙する悪漢達。
今日も弱い者達が泣きを見る。
しかし、そんな地獄に降り立つ一つの影。
「て、てめえは……ガイ影!」
「貴様らに青春を生きる資格はない!」
チャクラ無き世界でなお、その鍛えぬいた体術によって、超人的力を維持し続ける忍、マイト・ガイ。
最後の忍が、この荒んだ世に青春を取り戻すべく駆け抜けるっ!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:54:04 ID:jAYDbyh00
ナルトの世界はスターウォーズと被るんだよな。

チャクラ=フォース
暁=シス
弟子と先生=パダワンとジェダイ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:03:03 ID:h4lhddXt0
>>655
すごい納得できたわw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:05:54 ID:jAYDbyh00
暁とシスの類似点

・シスのフードコート=シディアスのコート
・ゼツクローン生産=ジャンゴフェットクローン生産
・暁のツーマンセル=シスは師匠と弟子の二人で行動

その他にも
・ナルトが悪ナルトをガイが鬼鮫見た場所=惑星ダゴバの真実が見える洞窟

他にもいっぱい有ると思う。岸本はガチでスターウォーズマニアだと思う。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:29:52 ID:chISwMj70
もともとスターウォーズマニアだったというより
ついにスターウォーズまで
パクリだしたかという感じではないかな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:39:47 ID:jAYDbyh00
スターウォーズのクローン戦争では最終的にクローン兵数千万が一気に寝返ってジェダイが負けるわけ
だがゼツクローン10万もカブトの策で寝返ってマダラを攻撃したりするのかな?
それともゼツクローンの中のヤマトの細胞が進軍を止めるとか。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:02:33 ID:tvyjeoDg0
じゃあナルトが暗黒面に落ちてカカシと戦って負けるの?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:06:01 ID:jAYDbyh00
暗黒面に堕ちたのはサスケ。スターウォーズと同じく
最終的にサスケがマダラを後ろからさして己と共に道連れにするのだろう。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:09:17 ID:HsDY215g0
サスケが最後救われたらなんかウケるw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:49:47 ID:mcPqSqNz0
スターウォーズになるか
メタルギアになるか(これの場合、カブチ丸がオセロット)
ハリポタになるか(これの場合、リーがサクラと結ばれる)
まあ、説はいっぱいある。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:51:58 ID:chISwMj70
>>676
リーに貧乏くじ引かせるなよw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:58:05 ID:IIjqtz1u0
リーとガイって忍術使えないだけでチャクラ操作で肉体強化はやってるから
一般人から見れば十分忍術の範疇なんだよな つーかガイは術も使えるけど
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:44:11 ID:1R7pp/nK0
てかチャクラ練れるのに何で術を発動できないんだリーは
あと印を結ぶだけじゃねーの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:45:47 ID:Sw8BjkSG0
ガリって爆遁を使用したチョバムアーマーみたいな術を使いそう
チョバムアーマーについてはぐぐってください
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:31:25 ID:H/PsQdkT0
ああ、チヨバアね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:43:08 ID:nI6nPQ8v0
話変わるけど
金閣部隊って何なのさ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:45:21 ID:X52UJlqB0
>>609
日向ヒアシ様を忘れてないか?
体術ならガイより上だろう
684みなと:2011/01/08(土) 20:55:14 ID:6tqvZjHU0
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:21:03 ID:g0hdXIaR0
>>680
リアクティブアーマー的な?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:25:08 ID:xEoBm1kR0
インテリのカブト→カカシ並みと称された昔はもはや恥ずかしい過去 
           今や最強候補の一角

青春硬派のガイ→カカシのライバルと自称してたのはもはや恥ずかしい中二秒
            今や木の葉で最も頼れる上忍

お前らもエロ本ばっか読んでるとカカシみたくなるぞ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:45:22 ID:KIqAKvpP0
>>686
写輪眼のせいで努力を怠った結果がこれか・・・
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:06:06 ID:uVE+wuVl0
うむ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:06:09 ID:cXOJDOmS0
先のサスケとカカシの邂逅の際に、
サスケがカカシに向けた蔑みの言葉は、言い方としてはお下品で乱暴だけど、
その「似非写輪眼使いは劣等」という主旨は、サスケだけでなくうちはの共通認識だろうな。

イタチさんがカカシよりもガイを散々警戒していたのも、
マダラさんが故人ダンゾウのイザナギを嘲笑したのも、
非うちはの写輪眼使いへの蔑視があると思う。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:08:20 ID:3ko36m2SP
努力を怠ったっていうか、チャクラ消費の問題そっちのけで写輪眼を使った戦い方
ばっか突き詰めてって自分で天井低くしてるような
前にカカシにとって写輪眼は呪印みたいなもんてレス見たが正にそんな感じ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:09:10 ID:g0hdXIaR0
このままナルトは一生亀と一緒暮らしてりゃいいんじゃないか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:10:13 ID:nTk82VqC0
>>689
血統にかなりこだわってる一族らしいよな
こういうのは性格とかじゃなくて、育ちやなにかで古くから根付いている意識だと思われる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:10:57 ID:g0hdXIaR0
今思えばディダラの腕を飛ばした時がカカシのピークだったな…
今では釘を飛ばすのがやっとだったり
トビには「俺にそんな術通用しねーよwwwwww」って言われる始末だし
カカシに新しい術を授けてやってくれ岸本
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:12:52 ID:yK/kPqHRP
父親は三忍すら霞むほどだったのに
まぁメンタル弱くて自殺しちゃったけど
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:13:08 ID:+6RvChP20
>>689
マダラの嘲笑はちょっと的外れというかお前もなって感じだった
千手の力は柱間からのものであってマダラ自身のものではないし
ある意味ダンゾウと同じ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:13:13 ID:HsDY215g0
カカシ先生シカマルより弱い
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:13:50 ID:FC5SSbKX0
>>636
普通に考えてあいつ一人野放しにしとくだけで
ストーリーすら崩壊させるレベルの被害出しそうだからな
作者的に真っ先に何とかしときたいキャラだったんだろうな
698公然ワイセツ:2011/01/08(土) 22:16:19 ID:wxlHDFr30
サスケの時代には公然ワイセツという概念はないので、サスケが全裸でも平気だっかのかもしれません。現代において筋肉番付「サスケ」を選手全員全裸でやったら公然ワイセツそのものですが。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:20:04 ID:O2BotYbZ0
>>693
岸本「よしわかった」

カカシ「これが俺の新術・・・万華鏡写輪眼のもう一つの力・・」
カカシ「くっ、チャクラ消費が激しくて一発がやっとだorz」

カカシ入院
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:22:05 ID:uVE+wuVl0
抜け忍になったSASUKEはともかく、
名の有る忍者の中でも最強クラスなのに里付き忍者を継続してるNARUTOが下忍なのは少し体裁が悪いな
騒動が治まったら次の中忍試験を受けに行くべきだろう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:22:58 ID:E4ra0ybEQ
>>692
性格も関係あると思うぞ
イタチは一族のそういう部分を嫌悪してたようだしな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:28:39 ID:O2BotYbZ0
>>700
中忍試験受けなくても綱手達の推薦で上忍になれたりしないのかな?

中忍試験あったらあったで木の葉丸達の活躍も見たいが。
でもナルトが参戦だったら他の隊員どんだけ楽なんだっていう・・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:33:37 ID:ihp6xBD90
>>697
確かにな
生きてた頃は今よりもう少しまともっつーか、自分なりのポリシーはあるんだなって
思ってたが今はマジで頭カラッポで話が通じなさそうなキチガイって感じだ
プライドのカケラもなくなってるような
前は周りも相当アレだったからそう見えてただけだったのか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:38:18 ID:n+8uDXHl0
>>702
ナルト班になったら筆記以外では完全無敵だからね
筆記以外は・・・
来年度からマークシート形式とかいうオチだったらw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:59:33 ID:xEoBm1kR0
カカシは教育者としても無能

アスマ班→シカマルを立派に成長させまたチームの和も抜群
ガイ班→リーはガイがいなければ忍者になれなかった。あの性格のネジがぐれてないのも好評価
紅班 →全員一芸持ちで育てにくいと思うけどなんだかんだいって仲の良い仲間達。
カカシ班→4代目の息子をホモに、天才イタチの弟を外道に、5代目の弟子をビッチに育てあげる

カカシェ…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:00:20 ID:XtQtPQCi0
今ナルトが中忍試験受けたら死の森のタイムレコード更新するのは間違いない

そしてトーナメントでナルトとあたってしまった奴は不憫でしょうがない。

でも天才 木の葉丸なら仙人モードなしとかのナルト相手にでもそこそこ戦えるはず
あの年でペイン一人タイマンで倒すとかイタチ以上の逸材じゃね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:01:20 ID:5oLuMb610
イザナギは余計だったな。
何でもアリでバランス崩しまくり
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:06:27 ID:g0hdXIaR0
デイダラは生きてたころから爆発できりゃそれでいいって感じじゃね
生きてたころから暁のパシリだったからプライドも大して無いだろう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:08:09 ID:DTDER9Ys0
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:10:38 ID:PxMfXoQl0
イズモ、コテツ、ミズキ、イルカって中忍だけど
こいつらがナルトたちが出た時の中忍試験に出たら一人も受かる気がしないな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:13:37 ID:HsDY215g0
別に強くなきゃ中忍になれないわけじゃないし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:15:58 ID:JTQsYlez0
実戦でまったく役に立ったことのない
サクラでさえ中忍になれたんだから
イズモ、コテツ、ミズキ、イルカくらい楽勝でしょうが
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:17:40 ID:HsDY215g0
ミズキはどうだろうか・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:20:25 ID:brVJfGSr0
>>682
金遁忍術の使い手集団
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:24:31 ID:1ZWsisqe0
改心して尚且つ少年漫画的なご都合主義で里復帰したSASUKEとNARUOTOが
またまた改心したKABUTOと3人組で中忍試験に臨めば面白い
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:29:48 ID:X52UJlqB0
ナルトの多重影分身がどうしても納得できない
全然チャクラ減らないし
あれこそチート技じゃないか
カカシや三代目火影みたく影分身一体を使うだけでチャクラが半分にならないと駄目だ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:38:54 ID:uWgTEvib0
>>709
違う。ねつ造。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:39:42 ID:IIjqtz1u0
イザナギの自分に幻術を掛ける究極幻術ってどういう意味だかさっぱり解らん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:40:30 ID:2qy8yym10
イザナミがあるとすれば、地獄にいける能力で
強力な魔物を口寄せ出来るようになる。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:46:08 ID:WonJLX5l0
ふと思ったんだが
チャクラコントロールが常人より上手いはずの医療忍者が
医療忍術以外の忍術を使わないのはなんで?
特に綱手とか

初期の頃カカシか誰かがチャクラコントロールがきちんと出来れば
理論上はどんな術でも体得できるとかなんとかいってたよな?
違ったっけ?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:47:49 ID:UQb959yHP
カカシなんですぐ死んでしまうん?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:51:41 ID:z3/eLIyr0
>>720
回復の要なだけに攻撃面でのチャクラ消費を抑えてるんじゃないか
本当は使えるけどチャクラ温存してるとか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:58:45 ID:H/PsQdkT0
>>721
あきらめねぇ、ど根性が足りない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:17:59 ID:FiWLJYJi0
カカシ先生は役割的にヒロイン。
度々ピンチに見舞われるのはそのせい。

誰が悪いかって言うとサクラが悪い。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:22:34 ID:I/ukwxyO0
http://08031795543.blog129.fc2.com/
漫画だから、つっこみすぎちゃダメ
素直に楽しもう
そもそもなんで忍術使えるのお?
漫画だから
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:22:53 ID:7rB3lnMh0
カカシ先生写輪眼無しでも上忍レベルの強さはあるだろ たぶんな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:24:45 ID:EWQ3KoyE0
サクラがヒロインだと思わなきゃいい
事実上のヒロイン役はサスケ、案山子、イルカで間に合わせている
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:25:28 ID:S8XX86ZA0
カカシ先生昔はカッコ良かったのに
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:29:30 ID:0cxMoUVs0
ほらあれだ
カカシの相手はラスボス級のトビだったりイタチだったりと
偶然強すぎるOR相性が悪すぎる相手ばっかりだったから弱く見えるだけだ・・・多分
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:29:33 ID:FiWLJYJi0
写輪眼は瞼閉じててもチャクラだだ漏れなんだと思う。

自分の年がどっちかって言うとカカシ先生に近くなったせいか、
カカシ先生を応援したい気持ちで一杯の昨今。
でも結局カカシ先生って作者が「ナルトすげー」って言わせるために
つくったキャラなんだなと割り切ってもいる‥
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:30:57 ID:tlwFRIIL0
>>727
は?イルカ?
何時の話だよ
732みなと:2011/01/09(日) 00:32:09 ID:s4TqCtvQ0
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:34:11 ID:EWQ3KoyE0
>>731
イルカはナルトを癒す力がある人扱いだよ
自来也が死んだときもナルトを慰める役してたじゃないか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:35:13 ID:S8XX86ZA0
腐女子はヘタリアとか読んでればいいのに
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:36:45 ID:L8qg7+/T0
616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:23:04 ID:qBq/QNBK
ここらでナルト出生の秘密でも暴露しよう。
まずナルトの父親だが知ってる人もいると思うが四代目火影。
そして母親の方は前の九尾の人柱力なのである。
ナルトの膨大なチャクラの量と九尾のチャクラに耐えられるのは母親の影響が強い。
母親がナルトを生む時に著しく体力が低下しナルト出生と引き換えに九尾の封印も解けてしまったのだ。
後は知っての通り四代目の封印でナルトに封じ込められるのである

これ結構あたってたのにつまんねとか死ねとか言われててカワイソスw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:39:44 ID:rIYt+eua0
大した洞察力だ…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:39:45 ID:tlwFRIIL0
>>733
イルカだけに癒されたわけじゃないと思うが
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:40:17 ID:0If854VH0
>>735
描き方次第ってことさね。漫画なんだし。
展開のケレン味より両親の愛が主軸って感じだし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:41:37 ID:S8XX86ZA0
>>735
もしかして採用されたんじゃね?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:42:51 ID:TwwbDc8Z0
マダラのほうの軍ってカブトがいなかったら糞弱かったんじゃね?w
白ゼツとかヤマト吸収で強化されたのに(これもカブトのおかげだがw)
地中から掘り起こされて数百人が瞬殺されてたぞw

こんな軍隊で戦争しかけてきたマダラさんって・・・
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:43:11 ID:zIrlL8Zw0
>>735 偉大な彼を、倒すのに雑魚が必死になっていたってことだろ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:46:44 ID:gxGlIoKq0
何度読んでもやっぱり、魚じゃなくて人間って
何言ってんのか分からない・・・
魚と違って本能なわけでもないのに同属殺すなんて
ろくでもない人間だって意味なのか??
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 02:47:32 ID:ZxidzKfj0
>>724
カカシを女に設定するべきだったな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:14:16 ID:cP0ztDaA0
ペイン戦よりは楽勝だろ。カカシと忍連合、
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:27:39 ID:xnZMa33I0
そのペインもエドテンされてるんだぜ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:31:40 ID:cP0ztDaA0
アンテナ付き死体がいるだろ。輪廻眼。
それと、カカシの対峙してる相手には
今のところ長門はいないな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:47:48 ID:k0wMZcCx0
ナルトさんにまとめて一掃されそうだな再生怪人
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 04:09:04 ID:K9vBRdKS0
穢土転で肉体(体力)的な問題が解決できれば、長門最強じゃね?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 04:22:40 ID:G9/iQJjy0
地爆天星連発でマダラさん以外一掃できるな。
デイダラの自爆連発と違って新たな死体を用意する必要もないし。
仮に間合いを詰められても神羅天征で迎撃。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 06:12:13 ID:VjQFv5Rl0
>>728
昔からああいう感じだと思うんだが気のせいか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 07:29:09 ID:42Dl/4wUP
カカシ

エロ本の読みすぎで死亡
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:53:52 ID:4tdI/vLM0
地爆は威力も範囲もおかしいし逃げようがないよね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:06:51 ID:0cxMoUVs0
ナルトの新大技で穢土転生が全員浄化される

その間ビーがカブトと対決、同士討ち

ナルトがサスケと再開、対決

マダラ介入、サスケに挑発しサスケの心が揺れる

ナルトとサスケが組んでマダラと対戦

ナルトが殺されそうになるがサスケが身代わりになり殺される

ナルト勝利

「サスケはやっぱり俺たちの仲間だったんだってばよ・・」

終わり
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:11:32 ID:h1j8TkIW0
六道仙人を穢土転生すれば、誰にでも勝てるだろ。
それか、爆遁で核兵器クラスの作れば、
全員全滅でめでたしめでたしで、侍の時代が来る。
ミフネにやり。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:30:26 ID:ZxidzKfj0
ナルトが九尾の力を発動し、
力でサスケを追い詰める。

マダラ「そうだ、もっと怒れ!力に身を委ねるのだ」

そこでナルトが暴走をやめ元に戻る。
サスケは瀕死
マダラ「愚かな」
マダラがナルトを痛めつける
そこでサスケがマダラを押さえ込む、マダラは退避出来ない。
サスケがマダラごと天照の炎に飛び込む。
サスケがナルトに別れの一言を告げて終わり
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:49:12 ID:uPR3mmA50
スターヲーズと同じような終わり方になるようで怖い
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 12:32:04 ID:FQXzBoCc0
初登場時、いきなり砂の里を一人で破壊できるとか豪語したデイダラさんが真っ先に
退場したのはしょうがないよな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:20:46 ID:cP0ztDaA0
次回作は15年後のシカマルの息子主人公にしてくれ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:26:43 ID:NOeb0OxE0
15年後も結婚してそうにない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:25:06 ID:aXRLD/b50
>>758
この先また活躍するようで、もうこれ以上シカマルは見たくないけど
岸本なら読みきりとかでマジでやりそうだw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:31:41 ID:5yP6Trsi0
シカマルがアスマ紅の子供の師匠になって出てくるのはやるかもしれんw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:34:58 ID:o5NnhzA90
>>757
だって本当に一人で破壊できそうだからな

>>758
アスマの子が主人公のほうが
いろいろ美味しい気がする
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:44:14 ID:rIYt+eua0
test
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:45:40 ID:rIYt+eua0
穢土転生された前任七人衆の一番左の奴は前にチラっと出てたんだな
鬼鮫が暗号云々で仲間の暗殺を命令された時に鮫肌の前任者が居た
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:49:09 ID:cP0ztDaA0
アスマの子なら猿飛だからつまらんな。まったく無名の子が頑張る話がいいな。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:51:20 ID:o5NnhzA90
>>765
親は超サラブレッドで無名な子のパターンはもうやっちゃったから
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:07:23 ID:xOiXG8a40
大蛇丸と自来也とカカシとダンゾウと綱手は名家出身ではないぞ
何れも火影を任されかけた実力者
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:08:59 ID:5yP6Trsi0
アスマの子なら確かに猿飛家だが
チート目玉とか超スタミナとか化け物幽霊アパートじゃあないからマシっちゃマシだ
化け物の時代が終わって真人間がトップを狙う時代になればいいw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:10:35 ID:5yP6Trsi0
>>767
綱手は木ノ葉で一番正統な血だと言われた千手じゃん
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:11:26 ID:rIYt+eua0
綱手は初代の孫だし、カカシはあのサクモの息子だな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:11:36 ID:o5NnhzA90
サスケが里の英雄になって
アスマか木の葉丸の子にサスケという名前が付いたら嫌だな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:11:40 ID:xnl09YV/0
猿猴王・猿魔はもうでないの?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:14:03 ID:5yP6Trsi0
サスケは三代目の親父からとったんじゃなかったっけ
アスマの子なら祖父さんの・木ノ葉丸の子ならひい祖父さんの名前になるし
別にいいんじゃね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:20:12 ID:ZxidzKfj0
>>772
猿魔の息子を木の葉丸がそのうち口寄せするから
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:22:12 ID:o5NnhzA90
閻魔の娘のほうが・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:56:49 ID:B2Z4kgBp0
新章

木の葉丸達が中忍試験に参加。どさくさに紛れてナルト参戦で本戦前に木の葉丸に修行をつける。
本戦の初戦では木の葉丸vs他里のスーパールーキー
決勝はナルトvs木の葉丸。決勝が終わった頃にサスケの木の葉崩しが始まる
→ナルトvsサスケ 決戦へ

以上妄想
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:11:14 ID:U1MC/DpJ0
あのサクモw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:11:24 ID:xOiXG8a40
サスケが我愛羅を殺して変装するんですね わかります
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:24:13 ID:VukHfhFX0
ohanaのおっさんは、まだかヨイ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:57:02 ID:S8XX86ZA0
>>777
どのサクモw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:25:05 ID:Ca01uxWm0
>>754
お前六道仙人の死体なり体の一部をどうやって見つけるんだw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:36:27 ID:B2Z4kgBp0
カブトがマダラに見せた謎の穢土転生が六道仙人じゃないかと思ったが
それだと穢土転生の仕組みをマダラに教える前にマダラに武力で脅されたことに
つじつまが合わないから違うかな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:36:56 ID:/rmzTVnK0
トビ=ヒルツ
カブト=プロイツェン

分かる人間なら分かる名前。
カブトは第二部ラストのプロイツェンと同じ運命な気がする。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:39:11 ID:QfJlYApx0
>>783
わかりにくいからちょっと黙ってろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:42:02 ID:/rmzTVnK0
〜♪(・ε・)
786みなと:2011/01/09(日) 18:05:10 ID:s4TqCtvQ0
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:58:53 ID:xOiXG8a40
カブトが外道魔像に吸収されるんですね わかります
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:18:36 ID:PI/aWCBK0
自分のチャクラで木の葉全員の治癒をしていた綱手。
チャクラ量はもしかしたらジライヤ以上かも。
いざとなったら貯めてたチャクラ解放できるし。

それに比べたら、サクラはしょぼいな。
たしかに地味な小道具は立派だが。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:18:54 ID:56qJNJEl0
エツかぁ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:26:10 ID:VHRPdxlF0
>>788
まあ、忍としての年数が違くぁwせdrftgyふじこlp
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:30:10 ID:S8XX86ZA0
綱手ってあんま戦ってないからどのぐらい強いのかが分からない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:46:00 ID:T6y+WYoH0
サクラに立派なところなんてあるまい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:51:55 ID:V3Uurn/Z0
キッシーの絵だと最近のサクラはかわいいよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:55:12 ID:S8XX86ZA0
サクラ髪伸びてきたけどまた長くするつもりなのかな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:00:03 ID:T6y+WYoH0
髪伸ばしてもいいから気絶は二度としないでほしい
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:03:05 ID:I/ukwxyO0
http://08031795543.blog129.fc2.com/
ツナデは歴代最弱でしょ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:09:41 ID:T6y+WYoH0
辛いことがあると
酒に逃げるようなオバサンだもの
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:21:33 ID:sSv3wJlj0
そんなときちょっとオナるかも
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:27:26 ID:+XYiTeIw0
カブトは雑魚のくせに、チートのし過ぎだよね

800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:31:29 ID:eVyvXFbA0
なんか最近NARUTO面白いわあ
やっぱりホモとサスケェが絡まない話は普通に面白い
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:03:20 ID:WFvKVOfi0
>>800
同意
このまま忍者の闘いを描いてほしいよね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:04:33 ID:zWKd8MFz0
>>801
ナルトとサスケが規格外過ぎるからな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:08:42 ID:u1jpAr8E0
サスケって大蛇丸との特訓でサイやナルトをビビらせる実力を手に入れてたけど
よくよく考えれば凄いよな 単なる努力で
先生としては自来也より大蛇丸のが優秀なんじゃないだろうか
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:11:30 ID:j8jJZLsJ0
生徒としてもナルトよりサスケのほうが優秀なんだろう
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:13:56 ID:0zEwSMOX0
呪印ェ・・・
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:25:37 ID:Gt+LAJW00
>>781
普通の穢土転生にも、身体の一部が必要だったっけ?
あの特殊な穢土転にだけ必要なのかと思ってた。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:41:55 ID:N7NdmdO40
ナルトもサスケも  普通のボクシング競技にマシンガンで参加してるようなレベルだし。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:10:58 ID:WnO0YDqK0
規格外の敵に対抗させるために主人公を規格外にするってのはやっぱちょっと…ねぇ?
格闘技の試合じゃないんだから別に主人公一人で敵を倒す必要性は無いし、主人公が誰かに助けを求めるのは格好悪いなんてことはないっしょ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 02:26:34 ID:WCwrHK8Y0
>>803
大蛇丸はカブトも育ててるしね。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 03:12:43 ID:/0lCvYFV0
>>806
まあしょせん漫画だからどうにもなるがなwイタチや長門のも説明つかんしな。
ただ六道仙人が本当にいたとしても死んだのが何百年とかそうとう前じゃねの 
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 03:50:01 ID:DbG+4EhA0
>>767
明かされてないだけで名家かもよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 03:54:36 ID:DbG+4EhA0
>>803
大蛇丸さんは名トレーナーだからな
自来也は結局ナルトに螺旋丸教えただけだし…
3年間の修行は遊んでただけって岸本も名言してるっていう…自来也ェ…
813みなと:2011/01/10(月) 08:11:58 ID:q/F3mKHj0
814みなと:2011/01/10(月) 08:12:54 ID:q/F3mKHj0
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:05:56 ID:D5YuFRiN0
サスケの中にもマダラによっていつのまにか尾獣がいたりするのかね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:07:24 ID:9XOX8uD40
>>812
ナルトがショボイだけだよ
人の何百倍効率のドーピング修行しないと全然駄目な奴だぞ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:18:12 ID:85hqcfJQ0
何百倍効率の修行を全員したとしてナルトに辿り着ける者がいるかどうか
まずその過程で脱落するほうが多いだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:19:01 ID:9XOX8uD40
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:22:08 ID:9XOX8uD40
基本的にナルトは誰かに力を貰う才能があるだけで
自分だけの力じゃ駄目駄目な奴だ

自然界から力を貰う=元気玉
九尾モード=九尾から力を貰う

どれも自分以外の力を使いこなすことが重要
ナルト本体をそのまま鍛えようとしても駄目さ
ジライヤの失敗はここだね

820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:50:41 ID:Spzfx+rF0
>796
キエロ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:57:17 ID:UWVK7O/70
トビはマダラ
肉体もマダラ
六道の実は生きている

現実でもギネス不認定だが
李 青曇(り せいうん)は、中国の植物学者で、「256歳まで生きていた」とされる人物

所詮、漫画なんだから
マダラと六道も特別な医療や漢方や生物・植物学、遺伝子工学などを
駆使して何百年も生きている
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:33:55 ID:UA7XNxSz0
15年後、アスマの子を鍛えたシカマルが、木の葉一忍者武闘会にでるようにすすめ、シカマルも謎の忍ジャッキー桂馬として出場。
しかしジャッキーの前に、謎のエロ忍者ラーメンメンマが、だってばよ。と喋る生意気な赤ん坊抱えて立ちはだかる。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:02:54 ID:qaRNzXLI0
>>803
サスケは禁術や薬物投与を用いた修行をしていた可能性が高いけどな。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:08:07 ID:xUoJL1PW0
サスケは和解してももう長く生きれない気がする
復讐半ばで血を吐いて倒れてナルトにせめて平和な世界を作って忍びに復讐を みたいな事言って死亡エンド
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:39:36 ID:JmEeoInz0
最近サスケでてこないな……
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:43:18 ID:jxuHwCUA0
リーはガイを超えられなさそうだ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:47:11 ID:wP3NYPHw0
火影は
三代目>初代>四代目、二代目>五代目
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:55:09 ID:zWKd8MFz0
>>825
サスケはラスボスで嫌になるほど活躍するんだから今は出てこなくて良いよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:04:41 ID:wP3NYPHw0
サスケはラスボス戦の前座だろう
どう考えてもラスボスは完全体
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:05:37 ID:0+fciHNL0
サスケとナルトで一緒にラスボス戦だろう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:07:23 ID:w1CJguZo0
ラスボス十尾としたらナルトが九尾を抜かれても何故か死なないコースになるか
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:10:23 ID:qaRNzXLI0
現時点の作者の見解だと
初代>四代目>二代目>三代目>五代目 ぐらいじゃん?

てか五代目を除けば歴代の火影は五影の中でもずば抜けて強いよな。
ナルトもそのうち火影になるだろうし。 一方で風影は歴代通して最弱な気がする。
最強と言われる三代目風影ですらサソリにやられてるし。 暁のメンバーに関して言えば
マダラ、ペイン、イタチ以外は火影を除く四影には互角かそれ以上の実力だけど火影には及ばないってところだと思う。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:12:29 ID:k/XOmEO+0
三代目は歴代最強じゃなかったけ?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:13:59 ID:2wiU2UEw0
老いて影分身が使えないとかいう状況で大蛇丸と殴り合って
もう少し若ければ私を殺せたのにとまで言わせた三代目を甘く見すぎだろ
金閣部隊にボコられる二代目よりは確実に強い
初代三代四代で同程度>二代>>五代
こんなもんだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:14:50 ID:q00gCJY/0
そもそも五影の中でも火影は最強みたいな説明なかったっけ

5代目は・・・その・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:19:33 ID:xUoJL1PW0
普通に考えて

三代目>>二代目>>初代>>仮六代目>>四代目>>>>五代目

ぐらいじゃね 三代目は歴代最強って言われてるしペインレベルの弟子二人も育ててるのがキチガイ過ぎる
六道仙人でもそんなことは出来ない 二代目は最強の術(カブト氏談)の穢土転生の基礎作ったんだからこんな物だろ
初代は世界を二部してたけど六道師匠の尾獣に頼ってただけ それを制御するしか存在価値が無い
ダンゾウは六道の力を半端とはいえ持ってたし自力であれだけの組織を支配した ミナトはしらね 五代目は上忍よりちょっと強いレベル
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:20:09 ID:w1CJguZo0
初代>四代だろ
マダラと九尾セットで下してる初代>自爆するしかなかった四代
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:22:05 ID:wP3NYPHw0
先代最強は三代目って書いてあるよな

こうだろ
全盛期三代目>初代>四代目>二代目>ツナデ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:23:09 ID:w1CJguZo0
三代目は普通の人間の部トップ
木ノ葉崩しで終了する予定だった頃までの暫定トップともいうw
綱手は戦闘力より陰封印で放出できる馬鹿チャクラとカツユのコンビだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:23:25 ID:i9TkAg170
尾獣をコントロールする力を持ってるのは大きいな
それに忍界大戦中に千手一族をまとめてたし木ノ葉の里を創ったのも初代だ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:23:49 ID:2wiU2UEw0
四代目からカカシオーラがする
さすが師弟なだけある
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:27:07 ID:/yhESFwS0
書いてあったら何でも信じるんならそれでよくね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:27:30 ID:wP3NYPHw0
四代目は歴代最高の才能の持ち主だよ
三代目は歴代最強
初代が戦歴最強
二代目は歴代最悪術開発者
五代目は歴代最高医療忍者
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:28:40 ID:NzhQl+M80
四代目は全盛期を迎えずに死んでるからなぁ…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:28:53 ID:UlMfNj/n0
金閣部隊を穢土転とかあるのかな
かませになりそうだが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:30:42 ID:qaRNzXLI0
>>834
三代目は忍の神とまで呼ばれているし全盛期では大蛇丸以上であることは確実だけど
全盛期の具体的な戦闘描写がないし使える術も不明だから昔のNARUTOの設定では歴代最強だったかも
しれないけど今はどうかって言われると怪しい。九尾が出現したときには四代目を待つ以外できることなかったし。
あの時点ですでに老いていたけど。初代は昔は老いた三代目にやられてたけど最近の設定では神格化されてるし
二代目も時空間忍術や穢土転生といった術を使える設定にされてきた。それに金閣部隊が上忍の中でも選りすぐりを集めて
部隊長が雷影とかだったら20も数がいれば火影とて1人じゃやられてもおかしくない。

847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:31:54 ID:w1CJguZo0
三代目本人を目の前にしてのセリフで他人を最強とは言いにくいだろうしw
三代目の長期政権は裏支えしてたダンゾウの存在もあるからな
まあこれだけ化け物イロモノが出てきて真人間が最強とは無理が出てくる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:34:53 ID:w1CJguZo0
>>846
>あの時点ですでに老いていたけど
九尾事件の時の三代目は56歳くらいだから自来也綱手と大して変わらん
まだ十分現役といえる年で為す術無しってのはちと株を下げた描写だった
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:38:30 ID:2wiU2UEw0
>>843
このラインナップにカカシが入ろうとしていたなんて・・・
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:41:20 ID:gFB37EeC0
陰陽の性質変化と医療忍術・幻術の関係が説明されるところで
サクラが一気にナルト・サスケに並ぶ可能性はあるよな

綱手がガマブン太のドスを振り回したことを考えると
サクラには仙人モードのナルト並の怪力、里全域で回復させまくるレベルの医療忍術、
イタチ並の幻術、カブト並のドヤ顔、などが入ってくる可能性がある

しかし、医療忍者は強い攻撃系の忍術がないから弱そうに見える
回復以外はリーやガイと同じなんだけど、リーやガイほど体術が強い訳でもないし
作中で「医療忍術」がちゃんと位置づけられるまでまだ保留っぽい
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:49:43 ID:gFB37EeC0
>>848
自来也綱手でも九尾相手では為す術なしなんじゃね?
結果的に自来也綱手に勝ったペインでも
地爆天星でダメだったらもう為す術なしな気がする

しかもペインが押さえ切れなかったのは、ナルトに封印された九尾で
三代目が相手にされてたのは、ナルトに封印されて小さくなる前の実寸大九尾だろ
そう考えると
あの九尾を相手に(しかも猿が変化した棒切れを武器に)ほとんど無傷な三代目は
ペインよりも強そうな気がする、と擁護してみる
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:54:41 ID:2wiU2UEw0
九尾になすすべなしってのは相性じゃないの
里を守るすべがないっていう意味で
巨大化しちゃってるからそれこそ時空間忍術か巨大口寄せしないと防戦できないし

被害を期にせずに九尾だけ狩ればいいのなら、攻撃避けまくって水遁や土遁でダメージ加算していけばいいんじゃない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:57:02 ID:/yhESFwS0
チャクラ勝負じゃ九尾には勝てないな
殴り飛ばすくらいしかできんし、殴っても無傷
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:17:40 ID:n0ojWW8zP
歳差からすると、初代〜三代目を全員知ってる奴も少なくなかったはず。
それなのに神呼ばわりされた3代目は相当凄いと思う。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:20:41 ID:w1CJguZo0
万が一の際に完全体を抑えられる手段・人材がなかったのに
出産許可した三代目の判断力は良好とはいえなかった、ってとこに帰結するか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:20:47 ID:DbG+4EhA0
10年前三代目>大蛇丸>老三代目

とりあえずこれは確定でいいでしょ
大蛇丸本人が「あと10年若ければ私を殺すことも出来たでしょう」と認めてる
あの大蛇丸が「老いた」を強調してたから全盛期がとんでもなく凄いことは想像に難くない
「あなたのそんな苦しそうな姿は見たことがない」という発言から察するに全盛期は他の忍とは一線を画していたことがよく分かる

物質を影分身させたり、消えない影分身を使ったりと高等な忍術を駆使してるあたりプロフェッサーの名に恥じないな
初代二代目に蹴られながら瞬時に両者の脚に起爆札を貼り付けるといった経験から裏付けされた抜け目ない強さもある
不死身の穢土転生でなければ脚が吹っ飛ばされた時点で勝負は決まったようなものだ

もし全盛期のチャクラが通常ナルト並にあるとして消えない多重影分身を使ったとしたら相当強いだろう

>>853
初代やマダラみたいに操れないわけだし封印するしか手がないんだよな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:24:03 ID:0+fciHNL0
九尾一匹どうしようもない奴は最強候補としては論外になってきたなぁ
これからナルトは九尾+仙人の力で戦うわけだし
永遠万華鏡サスケもそれと同等の強さを持っているだろうし
ラスボスはもっと強いだろうし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:37:38 ID:zWKd8MFz0
>>849
それに気が付くとは…やはり天才
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:41:01 ID:wP3NYPHw0
まあ穢土初代も二代目もものすごい弱かったからなw
穢土が弱体化してるみたいな設定がないのにもかかわらずwしかもカブトが大蛇丸様のチャクラで縛るとより強力とか言ってるしw
ならオリジナルの大蛇丸に縛られてた初代…二代目…
まあそこは一部でまだ描写が定まりきってない時期だったからだとおもう。
二代目の水遁もキサメに比べたら正直大したことなかったし、初代もだが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:44:33 ID:+ItDhkBkQ
九尾を操ったり封印出来たりが可能なのは六道仙人の血統のみか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:45:08 ID:pgVqDF3E0
カカシもあれだけどダンゾウも無理があるな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:46:59 ID:wP3NYPHw0
>>860
そうゆうわけじゃないんじゃない?鉄骨封印とか四象封印とか一応仙人が作った人柱力のシステムは各里にある
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:50:33 ID:w1CJguZo0
直系の千手・うちはと傍系のうずまきか
これら三氏族は非六道系氏族とは一切混血してこなかったんかな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:08:23 ID:zWKd8MFz0
>>863
うちはは親族皆似た顔立ち髪の色だし血統意識高そう
うずまきは里が壊滅してから他里にバラバラになったそうだから殆ど混血だろう
千住も直系といえるのは綱手位っぽいからその辺緩そう
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:11:31 ID:qaRNzXLI0
最近気になること

・カブト自身の戦闘力ってどうなのか?
・なぜマダラは長門に輪廻眼を与えたのか?
・外道魔像って十尾の本体?
・ナルトとサスケの戦いっていつ?
・カブトがマダラに見せた穢土転生の中身

866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:40:42 ID:aU/Ol2860
ナルトvs.サスケ

サスケ、写輪眼によって九尾への干渉を試みるが、
イタチのカラスに秘められた瞳力が障壁となって阻む

サスケ、戦闘でも舌戦でも劣勢で、深まる憎しみ

スサノオが更に進化

マダラさん参上

マダラさん「写輪眼の力は呪われた憎しみの力。
        スサノオとはその究極形……十尾の残滓の口寄せなのだ。
        十尾の核たるスサノオ、パーツたる尾獣、それらの器たる外道魔像、そして六道の輪廻眼。
        十尾復活のために必要な要素が、今ここに揃った」

フカサクさん「ナルトちゃんの中の九尾は陰陽に分割されたうちの片割れにしかすぎん。
         仮にナルトちゃんを殺して奪ったところで十尾のパーツとしては不十分」

マダラさん「ミナトが九尾を陰陽に分割した上で封印することなど当初から予想していた。
        生と死を司る輪廻眼の外道ならば、九尾の陰の部分を喰った死神を口寄せするなど容易いこと」

ナルト「なん…だと……」
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:03:48 ID:xUoJL1PW0
二代目も穢土転生の口寄せ型 初代も尾獣の口寄せ型 でも穢土転生だから口寄せ契約なし
加えて大蛇丸が完全操作かつ座禅組んで盤にメモりながら操作してるカブトと違って激しく運動して相手と戦いながら操作
そりゃ弱体化するわ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:21:51 ID:DaxNtsPz0
マダラさんって輪廻眼もってるってことペイン六道の術全て使えるってことだよな?
修羅道使ったらどうなんの?

869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:43:57 ID:qaRNzXLI0
>>867
そもそも二代目は自分の術である穢土転生を使わなかったし時空間忍術も使ってないからな。
そりゃ弱体化するわ。

一部の頃はアニメで見てたから原作は知らんけど大蛇丸が穢土転生使った時に三代目が
3つめ(四代目)はなんとしても口寄せを阻止したかったみたいだから三代目は
初代や二代目よりも四代目のほうが厄介だと考えてたみたいだね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:47:12 ID:nckaLB7V0
ナルト最近面白いなあ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:36:55 ID:/iznVrjl0
>>868
修羅道は傀儡系?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:10:27 ID:BGuoAWvR0
鉄とかを一瞬で複雑な兵器に改造できるようになるんじゃね
阿修羅になってたのは顔が増える術なのかそういう風に改造したのかは知らんけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:23:36 ID:LaoDEIii0
ohanaのおっさんはまだかよい?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:26:57 ID:/yhESFwS0
修羅道て変身系じゃね?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:28:07 ID:ksXnBd5a0
>>871
傀儡の究極だろうな
サソリすら到達できないほどの
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:35:42 ID:N7NdmdO40
パペット人形みたいなのがクグツカと思ったが。
人型ならぜんぶクグツなのか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:54:25 ID:BGuoAWvR0
人型でなくても傀儡だから 山椒魚見ろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:54:30 ID:qaRNzXLI0
修羅道はスラスターで飛行するからなw

重吾も同じようなことやってたけどこの二人が戦ったらガンダムの戦いになるぞw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:54:44 ID:qXAo94Mq0
○遁最近流行ってるな 無理矢理つくってみた
サイ 墨遁 トビ 透遁 赤ツチ 岩遁 油女 蟲遁
奈良 影遁 チヨ 操遁 土影  翼遁 白ひげ 震遁
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:11:40 ID:zQztzhEn0
>>879
d遁
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:14:22 ID:qXAo94Mq0
>>880
IPPON!!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:44:17 ID:Yu9nyJJu0
クグツ(なぜか変換できない)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:50:12 ID:mYYYA0TQ0
傀儡>かいらい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:05:41 ID:34HY9Stp0
首切り包丁どっから出てきたんだ?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:06:26 ID:14ETHRm+0
武器口寄せ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:09:06 ID:zCSG3pGw0
ザブザと白をどうやって消すかが気になるー
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:11:56 ID:34HY9Stp0
てことはザブザが武器と契約してて口寄せできたのか
カブトが回収してたのを戦場に送ったのかどっちなんだろう?

穢土転生体に口寄せさせたり
カブトの命令を受けて自由に動かせるみたいだから
他人の魂を上書きしてかつ生け贄のチャクラを利用できるだけで
術の仕組みとしては死体を自分のチャクラで操ってたペイン6道と近いのかね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:13:18 ID:34HY9Stp0
>>886
カカシがマンゲで時空の彼方へふっとばすぐらいしかおもいつかねーけど
その後しばらくカカシが不能になるな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:13:22 ID:UA7XNxSz0
カブトムシ殺して成仏させればよい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:13:59 ID:34HY9Stp0
とりあえず穢土転生使用者を殺してもどうにもならんらしいぞ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:14:58 ID:w1CJguZo0
術を解かせてからカブト頃さんと成仏させられんよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:22:19 ID:BGuoAWvR0
みんな飛段みたいにバラバラにされた上で再生する前に地中深く生き埋めにされるよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:33:23 ID:qaRNzXLI0
白の氷遁で凍結させておくのがいいんじゃね?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:49:17 ID:qaRNzXLI0
それよりバレっていつだ??
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:49:58 ID:UA7XNxSz0
カブトムシが個数絞って支配集中しないと感情は作動してましたやん。
だからカブトムシ殺すか集中出来なくして
その間に対話して成仏してもらおうか。
ちなみにカブトムシがトビに説明した内容はあてにならない。独り言や事実だけから
判断してみよう。
896みなと:2011/01/10(月) 23:06:07 ID:q/F3mKHj0
897みなと:2011/01/10(月) 23:07:57 ID:q/F3mKHj0
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:30:49 ID:qaRNzXLI0
嘘バレ投下乙
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:33:21 ID:DqDjLCzW0
おし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:42:08 ID:TUgfXAK30
確かアニメのオリストで七つの刀の内1つでてきたよな?
確か初代火影の遺産だったかな?雷刀の奴・・・アレでてくるんだろうか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:43:30 ID:/yhESFwS0
双刀なんか出てきてもなあ・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:43:57 ID:DqDjLCzW0
雷牙のこと?あいつはないやろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:44:19 ID:qaRNzXLI0
>>900
ナルトに螺旋丸で折られてたやつ? それだったら忍び刀7人衆とは全く関係ないぞ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:45:05 ID:2wiU2UEw0
というかNARUTOでアニメオリジナルが原作に反映されたことってあるっけ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:50:38 ID:TUgfXAK30
>>903
あ、そうなんだ何で勘違いしてたんだろうな
それならいいんだ気にしないでくれ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:52:34 ID:34HY9Stp0
忍刀は全員本編に出す予定はないからアニスタにオリストで使って良いって許可したのは岸本なのになw
まあアンコの存在を忘れてたぐらいだから忘れてるんだろうけど
そしてその頃と編集も変わってるためジャンプ編集部の引き継ぎがなってねーのが伺えるエピソードである
サブザと白をエドテンで出すなら忍刀も一気に出しましょう!ゲームでも盛り上がりますよ!
とか提案されてほいほい出しちゃった系だなこれ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:54:52 ID:34HY9Stp0
>>903
いや関係あるよwww
霧隠れの抜け忍で元忍刀七人衆で刀も持ってた
アニメ雑誌か映画のインタビューか忘れたけど
監督だかが岸本先生に出して良いって言われたから出したと明言してる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:56:01 ID:TUgfXAK30
えぇやっぱアレ関係してんのか
どうすんだアレネタバレに近いぞ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:01:52 ID:i9TkAg170
今回のは前任者だからまだ大丈夫だ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:04:29 ID:jfKg8ENr0
抜け道を用意するなら今回穢土転生で出たのは前任者達なので
水月の言やらを見るに刀は代々所有者から受け継がれるか倒して奪うものらしいため
雷牙が奪っていたとすれば現在も生きているしここにいなくても問題は無いことになる
あの雷を発動する不思議刀が今後出てきたら…まあカブトが三年の内に奪ったとか
霧隠れが平和になったので戻っているやら返したことにでもすれば問題ないけど
しんちゃんとひろし親子が殺されたか器にされたと考えると少し切ないな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:23:17 ID:V5QO1oVr0
あの変な奴が出てきたら嫌だなあ…
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:35:42 ID:yL4/wBvt0
アニメオリジナルなんて同人みたいなもんだから気にする必要ないだろ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:36:19 ID:vWoOwsVQ0
バレまだなの?
遅すぎじゃね?
つかジャンプいつまで休みなんだよw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:01:34 ID:3ugcHr090
>>871
もしかして顔が3つになったりミサイル撃ったりノコギリだしたりするんだろうかw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:21:59 ID:quKWO/gr0
アニメの雷牙編は、「忍刀七人衆の一人に数えられたこともある」と言っていただけだな
忍刀七人衆自体、刀を継承すればカウントされるようなものだし
雷牙の使っていた刀が忍刀七人衆のものとは一言も言ってない

という訳だから、あくまで「昔、忍刀の一振りを手にしてカウントされたことがある」にすぎない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:36:24 ID:Ds3A31YS0
雷牙って再不斬や鬼鮫と同じように刀剣を持ち出したまま抜け忍になったんじゃないのか?
ウィキペディアには、雷牙の剣は首斬り包丁や鮫肌に値するものと書いてあったが
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:39:26 ID:quKWO/gr0
『陣の書』で名前を明かして欲しいキャラをリストアップしてみる
ビワコとかランカとか、名前のあるキャラは除いてます

木ノ葉
・小南と戦った油目一族のノッポ
・天道ペインと戦った秋道一族の一人
・三代目火影と九尾を押さえた人々
・結界班の司祭っぽいオッサン
・結界班の日向一族の人
・うずまき一族の里長
・紅の父
・イルカの父母

・地獄道(しゃくれ)
・サソリの父母

・長老
・忍刀七人衆前任者たち
・鬼鮫に殺された暗号部

・長門に殺された忍
・綱手復帰後の会議に出ていた土影の側近

・先代の人柱力
・モトイ父
・サスケに白状させられた夜月一族
・雷影の秘書(側近)
・孤島への船のしゃくれ男
・ジェイ救出に向かった奇襲部隊4人
・ジェイの後輩

・畜生道(風魔一族、女)、餓鬼道(草)、人間道(滝)、地獄道(砂)、修羅道

その他
・大戦に出てきた人々
・『者の書』で無視されたテマリと国境警備していた4人(デザインがそこそこよかった)
・『闘の書』で無視された二代目大蛇丸の身体になった若者
(たまに『〜の書』に漏れるキャラがいるのが切ない)

これまで漏れた術
・イタチのカカシにかけた指でトラウマを見せる幻術
・カカシが紙みたいにペラペラになる幻術
・本編で描写がなかったから仕方ないが「仙族の才」
・我愛羅がデイダラ戦で使った守鶴の手
・チャクラの解剖刀(医療忍術は全体的に漏れやすい)

これくらいかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:40:50 ID:8z0mfqME0
とりあえず三代目全盛期の描写をちゃんとやって歴代火影の力関係をだな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:46:43 ID:quKWO/gr0
>>916
wiki情報はあてにならんだろう

三が日に暇だったから一応雷牙編を見返してみたんだが
雷牙の刀についての説明はとくになかったはず

ナルトが雷牙や、雷牙についている少年蘭丸に七人衆のことを聞くシーンはあったが
雷牙は「ザブザもキサメも知ってるぜ。あいつら嫌いだ。いつか絶対葬式あげてやる」とか言ってて
蘭丸は「知ってるけど、余り接点があった訳じゃないからよく知らない」とか言ってるだけだった

あれが忍刀の一振りだと明言してないから
一応原作との整合性を持てるように抜け穴を作っておいた感じじゃない?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:52:18 ID:quKWO/gr0
そういえば『闘の書』では、サソリの父母や三代目風影も無視されてたか

因みにアニメでシノの父が「油女ゲン」だったのに
そのあとでた『闘の書』で「油女シビ」に変わってたことがあったな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 02:01:36 ID:Ds3A31YS0
>>919
でも里を抜ける際に刀を置いていく理由なんてないし、当然追い忍も来るだろうから余計刀を手元に置いておくはずだと思うけど
まあ、今回穢土転生された前任者達の中に雷牙と同じ刀を持ってるやつがいるかどうかで答えは出るわな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 02:12:19 ID:quKWO/gr0
>>921
刀持ってた方が追い忍が何がなんでも取り返しに来るから置いてきたとか
すぐ奪われて大脱走とか、あれが忍刀じゃなかった、という理由も無数に考えられる

だな、待つしかない
年末年始の合併2連続は毎年地獄
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 02:13:17 ID:quKWO/gr0
因みにオフィシャルブック漏れでいえば
489話の連合大集合に出てくるキャラクターは
高い確率で無視されそう・・・
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:01:31 ID:s4h+Y9QB0
今更ザブザってのもなー・・・霧隠れの術て・・・
過去にやられた奴らは当時のままの強さ、まったく脅威に感じられないな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:30:59 ID:igAMCNxl0
カブトの切り札ってみんな知ってるあの術だろ?















大蛇丸の転生の術だな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:20:06 ID:PMRl7nKj0
それじゃ結局カブトは大蛇丸を超えられてないな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:36:39 ID:eXq/xPg20
ざーとみてると強さ=戦闘力と勘違いしてるやつ多数だな。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:27:10 ID:v8gl2O/S0
まーこの僕達れべるになれば、そんな勘違いしないんだけどね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:01:54 ID:PMRl7nKj0
そうだね〜すごいね〜
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:20:12 ID:Y+6rz6bp0
ていうか仙人の時点でもはや勝てるやつもいないくらいの
チートキャラになったナルトがさらに強くなるための特訓をしてるってどうよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:22:38 ID:SY0kTlSV0
まぁサスケの身体がそれだけ硬いってことだろうよ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:27:49 ID:nya4qKjM0
結局、血統がよくて生まれつき特別な才能がある主人公を
まわりがみんな特別扱いして特別な修業をつけてやって
物凄く強くなるという話だったのかと思うとちょっとあれだな。
ど根性一本で頑張ってほしかった気もする。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:36:16 ID:7drPbXpN0
>>931
体はともかく、スサノオがバージョンアップしてる可能性は高いからなぁ
で、月読が使えるようになってる場合の対策はどーするんだろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:36:55 ID:qVRDFDSH0
ど根性だけじゃ伸びる限界があるんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:48:23 ID:njbj77qD0
結局のところ、ナルトはダイヤモンドの原石だったってことだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:51:33 ID:1Kzp/be30
ナルトがもし結婚するとしたら
相手も当然のようにかなりの名血の出身になる

ナルトの子を
親よりパワーアップさせないとならんからね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:26:53 ID:aotCICRR0
q
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:37:30 ID:A6I+Ul0g0
サスケって天照やりたい放題か?
ナルトかなりきつそうだな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:42:22 ID:8z0mfqME0
ヒナタ大勝利か
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:45:03 ID:/TJlLSmi0
バレって今日予定?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:06:06 ID:edGN7/GA0
>>930
サスケと再会して戦った時にサスケの中に何かがある事を知ったからだろ
今のサスケは倒せないとキバ達に言ってた
どういう意味かはまだはっきりしてないけどな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:32:28 ID:+Qr7V3Wu0
ナルトを更に超える子供とか全世界にうずまき神帝国でも作る気かよと
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:33:42 ID:MCZwa5uh0
ホモと頭の悪さをなんとかして中和しないと大変な事になるな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:07:33 ID:immal/iSO
イタチがナルトの額もサスケのようにつついてたから何か仕込んでるはずだが作者忘れてないだろうな?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:14:28 ID:2p2lB8Qe0
>>944
イタチはナルトにカラスを入れたよ
まだ、回収されてない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:28:13 ID:vWoOwsVQ0
最後はうずまきであるナルトとうちはであるサスケが結婚して終わり
子は最上でうずまきとうちはのハーフ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:30:59 ID:1Kzp/be30
つか今
ナルトとサスケとその他誰かの特殊遺伝子を使った
最強の忍者を遺伝子操作で作り出してナルトと戦わせりゃいいじゃん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:34:03 ID:XoX6DNC30
セルかよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:37:06 ID:8830AUAI0
柱間も培養してたし出来なくはなさそうだな
しかし大蛇○さん貴方はいつ復活するのですか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:38:50 ID:+Qr7V3Wu0
マダラ「実はトビがそれなのだ」
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:56:31 ID:V5/UTYTb0
ところでゼツって人間なのかな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:58:02 ID:vWoOwsVQ0
335 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 18:29:08 ID:???
女キャラはヒナタが一位です
これ確定


謎々丸より


336 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 18:31:32 ID:???
全体順位ではヒナタは9位
サクラは15位
テマリは17位、カリンが19位(水月は24位)
イノが25位、テンテンが26位


337 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 18:54:23 ID:???
ちなみにクシナは23位です


338 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 18:55:26 ID:???
コナンが確か…21位だったと思う
あとイルカ先生、今回は6位です
一位は…w


339 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 18:56:49 ID:???
5位デイダラ
4位カカシ
3位サスケ
2位ナルト
一位秘密

あと四代目は8位です
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:58:16 ID:Y+6rz6bp0
>>949
イタチに永遠の封印術をかけられたので
復活もなにもないかと

強いて言うならカプチ丸がサスケに拘る理由は大蛇丸のとつかのつるぎの封印を解くためなのかもね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:58:28 ID:xNt2Ih6gO
来週
カカシとガイの連携術、カカシがエド点分析。ネジんとこにパパ、シカマルチョウジのとこに名前忘れたけど髭生えたゴリラ、テマリは我愛羅に合流
忍刀なんとか衆の一人がヒラメカレイ?がどうたら探しにで離脱
忍刀なんとか衆のシャチみたいな名前だという人が、鯱波だったか何だったか…そんな感じの
最初に殺すなら医療忍者とモブを治療中のサクラ狙い
小眉毛が木の葉の蓮華は二度咲くとか言ってダメだったから今度こそはどうたらこうたらと現れる

とりあえず小眉毛カッコヨカッタわ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:03:39 ID:gBVXnZUX0
>>952
一位はイタチか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:06:31 ID:0Ekc7Vbm0
ナルト組織票でも一位取れないとか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:07:47 ID:7drPbXpN0
他の連中に組織票が入ってる可能性は考えないのなw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:08:38 ID:Y+6rz6bp0
1位がイタチなのはもう鉄板だと思うんだけど
なんでディダラってあんな人気あるの?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:10:56 ID:0Ekc7Vbm0
サソリ×デイダラとかいう腐がいっぱいいるから
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:24:14 ID:H435o2UD0
穢土転生で出番あったからそれもありそうだな
やはり1位はイタチだろうか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:25:17 ID:Y+6rz6bp0
イタチとかカカシとかが人気あるのは解るんだよ
男の俺からみても普通に戦闘シーンはかっこいいと思うからね

けどディダラのなにが人気になっているのかが理解不能
背が低いからか!背が低いからモテるのか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:32:30 ID:v8gl2O/S0
よく喋って、自信家でアホ名ところもあるのにちゃんと強いからだろ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:35:05 ID:0Ekc7Vbm0
カカシが一位かと思ったのに
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:37:43 ID:8z0mfqME0
三代目や大蛇丸みたいなのがなぜ上位に来ないのか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:43:02 ID:v8gl2O/S0
サソリ、君麻呂、半蔵 が好きです
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:45:24 ID:XAy7KqKC0
エドテンの展開はあんまり好きじゃないんだけど半蔵はちょっとみてみたい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:47:51 ID:H435o2UD0
人気投票の結果が出るのはいつだっけ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:47:55 ID:VFfQqyS90
どうしてサクモを江戸点しなかったのか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:59:10 ID:a4xsb4IN0
1位はトビ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:09:34 ID:JaT+XzDL0
カカシイヤーなのにサスケに負けるとか・・・
カカシ先生・・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:13:31 ID:Y+6rz6bp0
いや・・・
あんなにへたれまくって雑魚化して
サスケに一蹴されもしたのに4位なのは凄いw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:25:22 ID:4UAnAgGHQ
本当に初期からずっと出てるキャラだから
ヘタレになっても愛着はある
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:25:59 ID:drQBdgcu0
344 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:17:15 ID:???
謎々丸ですよ

 1位 ???
 2位 ナルト
 3位 サスケ
 4位 カカシ
 5位 デイダラ
 6位 イルカ
 7位 ガアラ
 8位 ミナト
 9位 ヒナタ
10位 ジライヤ
11位 サソリ
12位 ?
13位 ?
14位 オビト
15位 サクラ
16位 ?
17位 テマリ
18位 マダラ
19位 カリン
20位 ?
21位 小南
22位 カブト
23位 クシナ
24位 水月
25位 イノ
26位 テンテン

345 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:47 ID:???
ちなみに紅は30位以下
アスマも30位以下
30位以下は聞いてないから知らないです
人気ないですね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:29:53 ID:Vi7aSH5I0
一位シカマルな気がする…
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:30:12 ID:JaT+XzDL0
そういう考え方もあるかね
カカシイヤーで出番増えるといいね!

あれ、もう一人作者一押しのシカマルどこいった?
12,3あたり? 前もっと高かったような
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:30:46 ID:ltCCSgCj0
1位はヤマトェ
俺がやった
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:32:20 ID:edGN7/GA0
来週号で結果発表でもないのに何で>>952>>973を信じてるんだ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:34:26 ID:7drPbXpN0
>>977
正月休みでバレがないから話題に飢えてるだけでしょ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:35:11 ID:jfKg8ENr0
>>952
一位は自来也でいいよ
多分誰も文句いわねーだろうし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:36:39 ID:jfKg8ENr0
と思ったら10位予想かよw
まあなんでもいいよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:46:56 ID:z0bDQqZT0
あなたは一般投票を得たのですか?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:48:07 ID:drQBdgcu0
581 :マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:35:27 ID:???
 1位 ???
 2位 ナルト
 3位 サスケ
 4位 カカシ
 5位 デイダラ
 6位 イルカ
 7位 ガアラ
 8位 ミナト
 9位 ヒナタ
10位 ジライヤ
11位 サソリ
12位 シカマル
13位 弥彦
14位 オビト
15位 サクラ
16位 ペイン
17位 テマリ
18位 マダラ
19位 カリン
20位 サイ
21位 小南
22位 カブト
23位 クシナ
24位 水月
25位 イノ
26位 テンテン
27位 ヤマト
28位 ビー
29位 ?
30位 ?
30位以下 紅・アスマ 
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:48:44 ID:edGN7/GA0
次スレ立ててくる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:50:16 ID:edGN7/GA0
無理だった


NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾七

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾六
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293863467/l50
985ジェダイの使徒 ◆tIHPTM8Vrs :2011/01/11(火) 20:53:00 ID:edomuDsk0
>>984
乙彼.
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:03:40 ID:jfKg8ENr0
じゃあ、立ててくるか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:04:43 ID:jfKg8ENr0
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:05:59 ID:GYE7Hwd40
>>987
O2
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:34:17 ID:HWvCVFab0
>>987
乙ェ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:52:00 ID:whl7ybsR0
>>925
それだったらカブト最強厨の俺でも萎えるわ
ドヤ顔で僕にはあの術がある!キリッ!って言った挙句に既出の術だったらね…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:59:04 ID:D2WFQy0M0
ヒナタ大善戦
やっぱナルトを助けに飛び込んだのが評価されたのかな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:01:41 ID:2zkWyNBf0
うめェ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:02:14 ID:k/anJgH60
原点回帰ならよ。ナルトが最後につかう必殺技は、、お色気影分身のハーレムの術だろ。鼻血ブーでエンディングか。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:23:45 ID:k0bnSZvF0
最後週末の谷で戦った後に気絶したサスケをナルトが見下ろすんだよ、少年期の最後と位置が逆になって
サスケが里に戻って普通に忍復帰する糞展開を避けてくれればどうでもいい
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:32:11 ID:v8gl2O/S0
名にそれスクライドってあにめでありそう。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:40:28 ID:2boSa99/0
サスケはナルトと和解しつつも里から去って、数年後、どこかの山奥で嫁さんと子供とひっそりと暮らしているって終わり方な気がする
うちは一族復興の兆しを見せる感じで
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:45:17 ID:v8gl2O/S0
サスケは正直 死んでほしい。同情できない
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:07:42 ID:0Ekc7Vbm0
死ぬと思うよたぶん
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:11:05 ID:GYE7Hwd40
最期まで生きる!に10ペソ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:12:09 ID:VYZ3aDPK0
1000ならラスボスはohana
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。