ジャンプフェスタ2011 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
671579
>>650
ゲームはたぶんラブプラスですね。
「ハハ、かわいいじゃないか」とか言ってタッチペン咥えて
タッチ(キス)しようとしてたのでww

なんか規制かからないので…
ざっとドラゴンボール改ステージ箇条書き。

・司会はアナウンサーみたいな人、ゲストはステージ左から
草尾さん(トランクス)、野沢さん(悟空)、古川さん(ピッコロ)
・古川さんは声の調子が悪くほとんどしゃべらなかった
(すごく枯れてた)でもしゃべりたそうだったw
・草尾さんも野沢さんも「20年前とスタジオの雰囲気はまったく変わらない」
草尾さん「台本の文字が大きくなりました」ww
・野沢「セリフが「あーーーーーー」だけで埋まってることもあった」
古川さんはそういう時は目についたものを叫んでたとかw
「おちゃー!」とかww
草尾「今は全部絵があってからーですけど、昔は絵もないことも多くて、
口の形がわからないまま収録してオンエア見てがっかり、ということもあった」
・声の維持に気をつけていること
野沢「特に何もしてない。うがいはするけど、私ぐうたらなので…」
草尾「僕も何もしてませんが、収録前に前のアニメの放送を見て予習します」
「今の音声は前の真似でなく毎回色々工夫しているので、何度でも見て
欲しいと思います。」
・(悟空・悟飯・悟天の切り替えについて)
野沢「特に役作りはしてません。キャラに入り込むようにはしてます。昔はジャンプを
送っていただいて、先の展開はわかる状態でしたが、収録するまでは絶対見ないで
どんなヤツが出てくるかとか、悟空の心境になって演じていました。」
草尾「子供のトランクス役をやったとき、誰がやるのかなと思っていたら
お前がやれ、といわれてw」「僕でいいんですか、と言いながら野沢さんの
演技を参考にやりました。ゴテンクスの時は悟天の真似で…」
・草尾さんと野沢さんのアテレコ
@悟空とトランクス初対面でトランクスが斬りかかるシーン
A悟空と悟飯が会話するシーン
映像でなく客席向いてやっていてやりづらそうでした。
野沢さんの声の切り替えはさすがとしか言いようが!
・古川さんは大のピッコロ好きで、フィギュアをたくさん持ってる
・子供対象のスタジオ見学が出来る話をしたら、行った子が来てて
野沢さんが「18号の恰好で来てくれたんですよ」と話す。
古川さんは生まれて初めてその子にピッコロのフィギュアをあげたんだとか。
・今日のドラゴンボール改の予告を流す

こんな感じでしょうか。
古川さんあまり話せなくて残念でした…