サンデー打ち切りサバイバルレースpart64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
私情一切抜きで週刊少年サンデーの打ち切り・円満終了を予想するスレです。
信者もアンチも、煽り・荒らし抜きで冷静に!
個人的な好き嫌い感想等は総合スレでどうぞ。
新スレは>>970、無理なら>>971以降に頼みましょう。
最低でもDAT落ちが始まる>>980は立てましょう。
その他諸々も臨機応変に対応しましょう。

■前スレ
サンデー打ち切りサバイバルレースpart63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288447673/

■関連スレ
週刊少年サンデー総合スレッド228冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291564726/
週刊少年サンデー ファン・信者専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291045620/
サンデー批判もやれよ・その125
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269849860/
●○●サンデー編集部を語るスレ Part22●○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286862111/
今週のサンデー1行感想スレ vol.67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287811328/
週刊少年サンデー速報スレッドcomic53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1287244476/
『サンデー超』も語れよ・その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1281022790/
【無料WEBコミック】クラブサンデー Part7【週2回】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286541901/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:48:41 ID:81aBECVl0
オリコン下位陣

|*27,254┃*27,254(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 3
|*21,217┃*21,217(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 9

圏外   DD・ゴルフ・はじあく・オニデレ・電脳・ARAGO・明日・ツール・明医・怪体・TRAP・八咫烏
未集計 鋼鉄・直球

参考

|**9,839┃**9,839(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|いつわりびと◆空◆ 5

大阪屋 カッコ内の数字は集計日数 (-)は初週圏外

★本誌
出雲    135位(3)→ .84位(3)→ .44位(7)
明医.     49位(-)→ .47位(7)
はじあく    49位(7)→ .50位(7)→ .93位(5)→ .68位(4)→ .64位(6)→ .46位(5)→ .72位(4)
ゴルフ   132位(3)→146位(4)→155位(4)→124位(4)→270位(3)→146位(4)→134位(3)→109位(3)
オニデレ.. 167位(4)→137位(4)→115位(4)→195位(3)→272位(3)→162位(4)→287位(4)→255位(4)
八咫鴉..  269位(7)
アラゴ.    394位(4)→448位(3)→334位(3)
怪体    500位(-)→381位(7)
トラップ   458位(5)→ .圏外(4)
電脳.     圏外(3)→ .圏外(4)→ .圏外(6)→ .圏外(4)

☆超増刊
4946    244位(4)→184位(4)→357位(3)→176位(7)
タッコク..... 105位(4)→ .81位(7)→102位(6)→247位(3)
ムシブ    397位(-)→255位(5)
銀塩    428位(-)→ .圏外(4)→422位(5)
いろは...  458位(-)→ .圏外(3)
阿鬼羅.   圏外(4)→500位(4)→ .圏外(3)
ロマ      416位(4)→ .圏外(4)→ .圏外(3)
侍ハイ.    322位(-)→ .圏外(4)→ .圏外(3)
M・S     圏外(3)→ .圏外(4)→ .圏外(5)
アップ    圏外(6)
紅蓮.     圏外(4)

◆クラブサンデー(元本誌)
いつわり..... 91位(7)→ .84位(7)→124位(5)→117位(4)→ .91位(6)→ .98位(5)→107位(4)
ジオ.    271位(5)→363位(4)→281位(6)→420位(4)
やおよろ.. 387位(-)→ .圏外(7)→ .圏外(7)
ツール...  406位(-)→ .圏外(3)→ .圏外(3)

◇クラブサンデー(生え抜き)
DCD....   299位(6)→475位(3)
ポップコーン   圏外(3)→ .圏外(4)→ .圏外(3)→463位(4)
幻影少年... 圏外(4)→ .圏外(7)→ .圏外(6)→ .圏外(3)
UNDEAD.  圏外(4)→ .圏外(4)→ .圏外(3)→ .圏外(4)
まにまに..... 圏外(4)→ .圏外(4)
ソワチネ..... 圏外(4)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:49:28 ID:81aBECVl0
■トーハン 2010年11月

**5 名探偵コナン  70 小学館 少年サンデーコミックス 2010/11 青山 剛昌
*26 ハヤテのごとく!  26 小学館 少年サンデーコミックス 2010/11 畑 健二郎
*39 初回限定版 ハヤテのごとく!  26 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/11 畑 健二郎
*60 月光条例  11 小学館 少年サンデーコミックス 2010/11 藤田 和日郎
*79 結界師  31 小学館  少年サンデーコミックス 2010/10 田辺 イエロウ
184 MIXIM☆11  10 小学館 少年サンデーコミックス 2010/11 安西 信行

■トーハン 2010年10月

*10 結界師  31 小学館 少年サンデーコミックス 2010/10 田辺 イエロウ
*25 史上最強の弟子ケンイチ  40 小学館 少年サンデーコミックス 2010/10 松江名 俊
*35 絶対可憐チルドレン  23 小学館 少年サンデーコミックス 2010/10 椎名 高志
112 マギ   6 小学館 少年サンデーコミックス 2010/10 大高 忍
171 MAJOR  77 小学館 少年サンデーコミックス 2010/09 満田 拓也

■トーハン 2010年9月

*20 MAJOR  77 小学館 少年サンデーコミックス 2010/09 満田 拓也
*42 名探偵コナン  69 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 青山 剛昌
*43 境界のRINNE   5 小学館 少年サンデーコミックス 2010/09 高橋 留美子
*44 限定版 MAJOR  77 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/09 満田 拓也
*67 神のみぞ知るセカイ  10 小学館 少年サンデーコミックス 2010/09 若木 民喜
*77 結界師  30 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 田辺 イエロウ
*92 アラタカンガタリ〜革神語〜   8 小学館 少年サンデーコミックス 2010/09 渡瀬 悠宇
110 ハヤテのごとく!  25 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 畑 健二郎
112 神のみぞ知るセカイ 10 DVD付限定版 小学館 少年サンデーコミックス 2010/09 若木 民喜

■トーハン 2010年8月

**6 名探偵コナン  69 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 青山 剛昌
*10 結界師  30 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 田辺 イエロウ
*11 ハヤテのごとく!  25 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 畑 健二郎
*31 畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前 小学館 少年サンデーコミックススペシャル 2010/08 畑 健二郎
*49 月光条例  10 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 藤田 和日郎
103 マギ   5 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 大高 忍
196 MIXIM☆11   9 小学館 少年サンデーコミックス 2010/08 安西 信行

■トーハン 2010年7月

*17 史上最強の弟子ケンイチ  39 小学館 少年サンデーコミックス 2010/07 松江名 俊
*55 絶対可憐チルドレン  22 小学館 少年サンデーコミックス 2010/07 椎名 高志
*83 特別限定版 絶対可憐チルドレン  22 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/07 椎名 高志
162 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 1 小学館 少年サンデーコミックス 2010/07 橋口 たかし
167 國崎出雲の事情   2 小学館 少年サンデーコミックス 2010/07 ひらかわ あや
191 名探偵コナン  68 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 青山 剛昌

■トーハン 2010年6月

*35 神のみぞ知るセカイ   9 小学館 少年サンデーコミックス 2010/06 若木 民喜
*38 名探偵コナン  68 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 青山 剛昌
*39 境界のRINNE   4 小学館 少年サンデーコミックス 2010/06 高橋 留美子
*55 MAJOR  76 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 満田 拓也
*63 結界師  29 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 田辺 イエロウ
*66 最上の命医  11 小学館 少年サンデーコミックス 2010/06 橋口 たかし
*68 最強!都立あおい坂高校野球部  26 小学館 少年サンデーコミックス 2010/06 田中 モトユキ
*88 アラタカンガタリ〜革神語〜   7 小学館 少年サンデーコミックス 2010/06 渡瀬 悠宇
*99 マギ   4 小学館 少年サンデーコミックス 2010/06 大高 忍
128 MIXIM☆11   8 小学館 少年サンデーコミックス 2010/06 安西 信行
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:50:26 ID:81aBECVl0
■トーハン 2010年5月

**3 名探偵コナン  68 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 青山 剛昌
*11 結界師  29 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 田辺 イエロウ
*16 MAJOR  76 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 満田 拓也
*20 史上最強の弟子ケンイチ  38 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 松江名 俊
*58 月光条例   9 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 藤田 和日郎
*77 最強!都立あおい坂高校野球部  25 小学館 少年サンデーコミックス 2010/05 田中 モトユキ
121 クロスゲーム  17 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 あだち 充
138 ハヤテのごとく!  24 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 畑 健二郎
145 ハヤテのごとく!  23 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 畑 健二郎

■トーハン 2010年4月

*13 クロスゲーム  17 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 あだち 充
*16 ハヤテのごとく!  23 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04  畑 健二郎
*17 ハヤテのごとく!  24 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 畑 健二郎
*34 ハヤテのごとく! 23&24サービスパッ 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 畑 健二郎
*37 初回限定版 クロスゲーム  17 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/04 あだち 充
*39 神のみぞ知るセカイ   8 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 若木 民喜
*41 絶対可憐チルドレン  21 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 椎名 高志
*72 MAJOR  75 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 満田 拓也
*73 最上の命医  10 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 橋口 たかし
*90 名探偵コナンvs.怪盗キッド 小学館 少年サンデーコミックススペシャル 2010/04 青山 剛昌

■トーハン 2010年3月
**9 MAJOR  75 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 満田 拓也
*23 名探偵コナン  67 小学館 少年サンデーコミックス 2010/02 青山 剛昌
*33 境界のRINNE   3 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 高橋 留美子
*81 最強!都立あおい坂高校野球部  24 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 田中 モトユキ
*85 最上の命医   9 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 橋口 たかし
128 アラタカンガタリ〜革神語〜   6 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 渡瀬 悠宇
166 マギ   3 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 大高 忍

■トーハン 2010年2月
**2 名探偵コナン  67 小学館 少年サンデーコミックス 2010/02 青山 剛昌
**5 結界師  28 小学館 少年サンデーコミックス 2010/02 田辺 イエロウ
*15 史上最強の弟子ケンイチ  37 小学館 少年サンデーコミックス 2010/02 松江名 俊
*28 絶対可憐チルドレン  20 小学館 少年サンデーコミックス 2010/02 椎名 高志
*56 月光条例   8 小学館 少年サンデーコミックス 2010/02 藤田 和日郎
116 ハヤテのごとく!  22 小学館 少年サンデーコミックス 2010/01 畑 健二郎

■トーハン 2010年1月
*12 ハヤテのごとく!  22 小学館 少年サンデーコミックス 2010/01 畑 健二郎
*29 神のみぞ知るセカイ   7 小学館 少年サンデーコミックス 2010/01 若木 民喜
*45 初回限定版 ハヤテのごとく!  22 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/01 畑 健二郎
*59 最強!都立あおい坂高校野球部  23 小学館 少年サンデーコミックス 2010/01 田中 モトユキ
*73 結界師  27 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 田辺 イエロウ
*77 MAJOR  74 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 満田 拓也
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:51:09 ID:81aBECVl0
■トーハン 2009年12月
*10 結界師  27 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 田辺 イエロウ
*18 MAJOR  74 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 満田 拓也
*24 史上最強の弟子ケンイチ  36 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 松江名 俊
*34 絶対可憐チルドレン  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 椎名 高志
*40 名探偵コナン  66 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 青山 剛昌
*64 クロスゲーム  16 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 あだち 充
*75 最上の命医   8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 橋口 たかし
112 アラタカンガタリ〜革神語〜   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 渡瀬 悠宇
186 MIXIM☆11   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 安西 信行

■トーハン 2009年11月
**3 名探偵コナン  66 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 青山 剛昌
*10 クロスゲーム  16 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 あだち 充
*52 月光条例   7 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 藤田 和日郎
*72 最強!都立あおい坂高校野球部  22 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 田中 モトユキ
126 ハヤテのごとく!  21 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 畑 健二郎

■トーハン 2009年10月
**5 ハヤテのごとく!  21 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 畑 健二郎
*29 境界のRINNE   1 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 高橋 留美子
*37 境界のRINNE   2 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 高橋 留美子
*42 お茶にごす。  11 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 西森 博之
*46 神のみぞ知るセカイ   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 若木 民喜
*88 MAJOR  73 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 満田 拓也
*95 結界師  26 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 田辺 イエロウ
175 きみのカケラ   7 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 高橋 しん

■トーハン 2009年9月
**8 結界師  26 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 田辺 イエロウ
*16 MAJOR  73 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 満田 拓也
*20 史上最強の弟子ケンイチ  35 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 松江名 俊
*24 絶対可憐チルドレン  18 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 椎名 高志
*33 お茶にごす。  10 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 西森 博之
*35 名探偵コナン  65 小学館 少年サンデーコミックス 2009/08 青山 剛昌
*47 月光条例   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 藤田 和日郎
*57 最上の命医   7 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 橋口 たかし
*79 アラタカンガタリ〜革神語〜   4 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 渡瀬 悠宇
*97 MIXIM☆11   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/09 安西 信行

■トーハン 2009年8月
**5 名探偵コナン  65 小学館 少年サンデーコミックス 2009/08 青山 剛昌
*58 最強!都立あおい坂高校野球部  21 小学館 少年サンデーコミックス 2009/08 田中 モトユキ
*59 クロスゲーム  15 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 あだち 充
*74 魔王 JUVENILE REMIX 10 小学館 少年サンデーコミックス 2009/08 大須賀 めぐみ
*79 ハヤテのごとく!  20 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 畑 健二郎
166 DEFENSE DEVIL   1 小学館 少年サンデーコミックス 2009/08 梁 慶一
175 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充
183 史上最強の弟子ケンイチ  34 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 松江名 俊
192 クロスゲーム  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 あだち 充
196 結界師  25 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 田辺 イエロウ
199 MAJOR  72 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 満田 拓也
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:51:51 ID:81aBECVl0
■トーハン 2009年7月
**4 ハヤテのごとく!  20 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 畑 健二郎
**7 クロスゲーム  15 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 あだち 充
*13 史上最強の弟子ケンイチ  34 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 松江名 俊
*21 絶対可憐チルドレン  17 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 椎名 高志
*32 お茶にごす。   9 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 西森 博之
*39 神のみぞ知るセカイ   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 若木 民喜
*54 月光条例   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 藤田 和日郎
*59 結界師  25 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 田辺 イエロウ
*67 最上の命医   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 橋口 たかし
*69 MAJOR  72 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 満田 拓也
159 金剛番長   7 小学館 少年サンデーコミックス 2009/07 鈴木 央

■トーハン 2009年6月
*10 結界師  25 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 田辺 イエロウ
*17 MAJOR  72 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 満田 拓也
*91 アラタカンガタリ〜革神語〜   3 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 渡瀬 悠宇
118 MIXIM☆11   4 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 安西 信行
188 最強!都立あおい坂高校野球部  20 小学館 少年サンデーコミックス 2009/05 田中 モトユキ
199 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充

■トーハン 2009年5月
*53 最強!都立あおい坂高校野球部  20 小学館 少年サンデーコミックス 2009/05 田中 モトユキ
*58 結界師  24 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 田辺 イエロウ
*65 ハヤテのごとく!  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 畑 健二郎
*75 名探偵コナン  64 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 青山 剛昌
100 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充
137 史上最強の弟子ケンイチ  33 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 松江名 俊
145 クロスゲーム  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 あだち 充
147 クロスゲーム   1 小学館 少年サンデーコミックス 2005/09 あだち 充
155 クロスゲーム   3 小学館 少年サンデーコミックス 2006/03 あだち 充
156 クロスゲーム   2 小学館 少年サンデーコミックス 2005/12 あだち 充
158 クロスゲーム  12 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 あだち 充
161 クロスゲーム   5 小学館 少年サンデーコミックス 2006/09 あだち 充
165 クロスゲーム   7 小学館 少年サンデーコミックス 2007/03 あだち 充
167 クロスゲーム   4 小学館 少年サンデーコミックス 2006/06 あだち 充
168 クロスゲーム  11 小学館 少年サンデーコミックス 2008/02 あだち 充
171 クロスゲーム  10 小学館 少年サンデーコミックス 2007/12 あだち 充
173 クロスゲーム   9 小学館 少年サンデーコミックス 2007/09 あだち 充
175 クロスゲーム   6 小学館 少年サンデーコミックス 2006/12 あだち 充
177 クロスゲーム   8 小学館 少年サンデーコミックス 2007/06 あだち 充
182 お茶にごす。   8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 西森 博之
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:52:33 ID:81aBECVl0
■トーハン 2009年4月
**3 名探偵コナン  64 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 青山 剛昌
**6 ハヤテのごとく!  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 畑 健二郎
**7 結界師  24 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 田辺 イエロウ
*16 史上最強の弟子ケンイチ  33 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 松江名 俊
*24 お茶にごす。   8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 西森 博之
*27 神のみぞ知るセカイ   4 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 若木 民喜
*47 最上の命医   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 橋口 たかし
*60 ダレン・シャン  12 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 新井 隆広
*70 魔王 JUVENILE REMIX 8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 大須賀 めぐみ
*74 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充
138 金剛番長   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 鈴木 央
157 クロスゲーム   1 小学館 少年サンデーコミックス 2005/09 あだち 充
172 クロスゲーム   2 小学館 少年サンデーコミックス 2005/12 あだち 充
175 クロスゲーム   3 小学館 少年サンデーコミックス 2006/03 あだち 充
183 クロスゲーム  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 あだち 充
192 絶対可憐チルドレン  16 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 椎名 高志
193 クロスゲーム   4 小学館 少年サンデーコミックス 2006/06 あだち 充
194 クロスゲーム   5 小学館 少年サンデーコミックス 2006/09 あだち 充

■トーハン 2009年3月
*10 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充
*24 絶対可憐チルドレン  16 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 椎名 高志
*39 MAJOR  71 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 満田 拓也
*60 最強!都立あおい坂高校野球部  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 田中 モトユキ
*93 月光条例   4 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 藤田 和日郎
107 犬夜叉  56 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 高橋 留美子
113 アラタカンガタリ〜革神語〜   2 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 渡瀬 悠宇
132 MIXIM☆11   3 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 安西 信行
159 史上最強の弟子ケンイチ  32 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 松江名 俊
187 限定版 月光条例   4 小学館 プラスワンコミックス 2009/03 藤田 和日郎
193 お茶にごす。   7 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 西森 博之

■トーハン 2009年2月
*12 犬夜叉  56 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 高橋 留美子
*14 MAJOR  71 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 満田 拓也
*18 史上最強の弟子ケンイチ  32 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 松江名 俊
*35 お茶にごす。   7 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 西森 博之
*89 結界師  23 小学館 少年サンデーコミックス 2009/01 田辺 イエロウ
*92 魔王   7 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 大須賀 めぐみ
101 ダレン・シャン  11 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 新井 隆広
107 ハヤテのごとく!  18 小学館 少年サンデーコミックス 2009/01 畑 健二郎
161 金剛番長   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 鈴木 央
181 劇場版 MAJOR 友情の一球 小学館 少年サンデーコミックスアニメ版 2009/02 満田 拓也
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:53:11 ID:81aBECVl0
■トーハン 2009年1月
**3 ハヤテのごとく!  18 小学館 少年サンデーコミックス 2009/01 畑 健二郎
**4 結界師  23 小学館 少年サンデーコミックス 2009/01 田辺 イエロウ
*37 神のみぞ知るセカイ   3 小学館 少年サンデーコミックス 2009/01 若木 民喜
*52 最上の命医   4 小学館 少年サンデーコミックス 2009/01 橋口 たかし
*60 MAJOR  70 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 満田 拓也
*85 アラタカンガタリ〜革神語〜   1 小学館 少年サンデーコミックス 2009/01 渡瀬 悠宇
149 MAJOR  69 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 満田 拓也
163 名探偵コナン  63 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 青山 剛昌
183 名探偵コナンからの挑戦状事件+解決編 3 小学館 少年サンデーコミックススペシャル 2008/12 青山 剛昌
186 絶対可憐チルドレン  15 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 椎名 高志

■トーハン2008年12月
**9 MAJOR  70 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 満田 拓也
*30 絶対可憐チルドレン  15 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 椎名 高志
*47 月光条例   3 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 藤田 和日郎
*49 MAJOR  69 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 満田 拓也
*69 最強!都立あおい坂高校野球部  18 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 田中 モトユキ
*82 名探偵コナン  63 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 青山 剛昌
136 MIXIM☆11   2 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 安西 信行
179 史上最強の弟子ケンイチ  31 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 松江名 俊

■トーハン2008年11月
**2 名探偵コナン  63 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 青山 剛昌
*13 MAJOR  69 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 満田 拓也
*19 史上最強の弟子ケンイチ  31 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 松江名 俊
*32 お茶にごす。   6 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 西森 博之
*78 結界師  22 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 田辺 イエロウ
*89 ハヤテのごとく!  17 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 畑 健二郎
*99 ダレン・シャン  10 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 新井 隆広
116 魔王   6 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 大須賀 めぐみ
122 犬夜叉  55 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 高橋 留美子
145 金剛番長   4 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 鈴木 央

■トーハン 2008年10月
**5 ハヤテのごとく!  17 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 畑 健二郎
**9 結界師  22 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 田辺 イエロウ
*15 犬夜叉  55 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 高橋 留美子
*69 最上の命医   3 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 橋口 たかし
*70 神のみぞ知るセカイ   2 小学館 少年サンデーコミックス 2008/10 若木 民喜
*86 クロスゲーム  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 あだち 充

■トーハン 2008年9月
*12 クロスゲーム  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 あだち 充
*27 絶対可憐チルドレン  14 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 椎名 高志
*45 月光条例   2 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 藤田 和日郎
*77 最強!都立あおい坂高校野球部  17 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 田中 モトユキ
101 名探偵コナン  62 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 青山 剛昌
104 ダレン・シャン   9 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 新井 隆広
124 MAJOR  68 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 満田 拓也
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:53:44 ID:81aBECVl0
■トーハン 2008年8月
**4 名探偵コナン  62 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 青山 剛昌
**9 MAJOR  68 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 満田 拓也
*21 史上最強の弟子ケンイチ  30 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 松江名 俊
*32 お茶にごす。   5 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 西森 博之
102 結界師  21 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 田辺 イエロウ
112 魔王   5 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 大須賀 めぐみ
114 ハヤテのごとく!  16 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 畑 健二郎
153 金剛番長   3 小学館 少年サンデーコミックス 2008/08 鈴木 央
180 犬夜叉  54 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 高橋 留美子

■トーハン 2008年7月
**4 ハヤテのごとく!  16 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 畑 健二郎
**8 結界師  21 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 田辺 イエロウ
*11 犬夜叉  54 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 高橋 留美子
*61 金色のガッシュ!!  33 小学館 少年サンデーコミックス 2008/06 雷句 誠
*72 最上の命医   2 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 橋口 たかし
157 神のみぞ知るセカイ   1 小学館 少年サンデーコミックス 2008/07 若木 民喜

■トーハン 2008年6月
**7 金色のガッシュ!!  33 小学館 少年サンデーコミックス 2008/06 雷句 誠
*29 クロスゲーム  12 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 あだち 充
*40 月光条例   1 小学館 少年サンデーコミックス 2008/06 藤田 和日郎
*53 MAJOR  67 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 満田 拓也
*59 最強!都立あおい坂高校野球部  16 小学館 少年サンデーコミックス 2008/06 田中 モトユキ
*63 絶対可憐チルドレン  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/06 椎名 高志
*69 ワイルドライフ  27 小学館 少年サンデーコミックス 2008/06 藤崎 聖人
112 特別限定版 絶対可憐チルドレン  13 小学館 プラスワンコミックス 2008/06 椎名 高志
191 史上最強の弟子ケンイチ  29 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 松江名 俊

■トーハン 2008年5月
*10 MAJOR  67 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 満田 拓也
*19 史上最強の弟子ケンイチ  29 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 松江名 俊
*23 クロスゲーム  12 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 あだち 充
*32 お茶にごす。   4 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 西森 博之
*47 結界師  20 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 田辺 イエロウ
*52 ハヤテのごとく!  15 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 畑 健二郎
*66 ダレン・シャン   8 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 新井 隆広
*73 名探偵コナン  61 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 青山 剛昌
108 犬夜叉  53 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 高橋 留美子
138 金剛番長   2 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 鈴木 央
157 魔王   4 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 大須賀 めぐみ

■トーハン 2008年4月
**2 名探偵コナン  61 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 青山 剛昌
**6 ハヤテのごとく!  15 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 畑 健二郎
**8 結界師  20 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 田辺 イエロウ
*19 犬夜叉  53 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 高橋 留美子
*72 ワイルドライフ  26 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 藤崎 聖人
103 金色のガッシュ!!  32 小学館 少年サンデーコミックス 2008/03 雷句 誠
113 最上の命医   1 小学館 少年サンデーコミックス 2008/04 橋口 たかし
190 史上最強の弟子ケンイチ  28 小学館 少年サンデーコミックス 2008/03 松江名 俊
195 絶対可憐チルドレン  12 小学館 少年サンデーコミックス 2008/03 椎名 高志
200 MAJOR  66 小学館 少年サンデーコミックス 2008/02 満田 拓也
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:54:13 ID:81aBECVl0
■トーハン 2008年3月
*11 金色のガッシュ!! 32 2008/03
*20 史上最強の弟子ケンイチ 28 2008/03
*34 MAJOR 66 2008/02
*44 絶対可憐チルドレン 12 2008/03
*69 ワイルドライフ 25 2008/03
*71 クロスゲーム 11 2008/02
162 名探偵コナン 60 2008/01
171 ダレン・シャン 7 2008/02
183 お茶にごす。 3 2008/02
190 ハヤテのごとく! 14 2008/01
194 最強!都立あおい坂高校野球部 15 2008/02

■トーハン 2008年2月
**9 MAJOR 66 2008/02
*10 クロスゲーム 11 2008/02
*30 お茶にごす。 3 2008/02
*41 名探偵コナン 60 2008/01
*43 最強!都立あおい坂高校野球部 15 2008/02
*62 ハヤテのごとく! 14 2008/01
*63 結界師 19 2008/01
*65 ダレン・シャン 7 2008/02
*85 犬夜叉 52 2008/01
132 金剛番長 1 2008/02
135 MAJOR 65 2007/12
192 魔王 3 2008/02

■トーハン 2008年1月
**1 名探偵コナン 60 2008/01
**2 ハヤテのごとく! 14 2008/01
**5 結界師 19 2008/01
*11 犬夜叉 52 2008/01
*36 MAJOR 65 2007/12
100 金色のガッシュ!! 31 2007/12
106 クロスゲーム 10 2007/12
189 ハヤテのごとく! 13 2007/10
195 史上最強の弟子ケンイチ 27 2007/12

■トーハン 2007年12月
*11 MAJOR 65 2007/12
*12 金色のガッシュ!! 31 2007/12
*15 クロスゲーム 10 2007/12
*28 史上最強の弟子ケンイチ 27 2007/12
*76 ダレン・シャン 6 2007/12
156 名探偵コナン 59 2007/10
182 あいこら 10 2007/12
187 結界師 18 2007/10
198 ハヤテのごとく! 13 2007/10

■トーハン 2007年11月
*35 名探偵コナン 59 2007/10
*37 お茶にごす。 2 2007/11
*39 絶対可憐チルドレン 11 2007/11
*48 ワイルドライフ 24 2007/11
*57 最強!都立あおい坂高校野球部 14 2007/11
*58 結界師 18 2007/10
*65 ハヤテのごとく! 13 2007/10
*99 犬夜叉 51 2007/10
162 限定版 ハヤテのごとく! 公式BOX 2007/11
196 魔王 1 2007/11
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:54:45 ID:81aBECVl0
■トーハン 2007年10月
**3 名探偵コナン 59 2007/10
**7 ハヤテのごとく! 13 2007/10
**9 結界師 18 2007/10
*18 犬夜叉 51 2007/10
*72 金色のガッシュ!! 30 2007/09
*85 クロスゲーム 9 2007/09
132 うえきの法則プラス 5 2007/09
155 史上最強の弟子ケンイチ 26 2007/09
186 ダレン・シャン 5 2007/09

■トーハン 2007年9月
*11 クロスゲーム 9 2007/09
*12 金色のガッシュ!! 30 2007/09
*29 史上最強の弟子ケンイチ 26 2007/09
*37 うえきの法則プラス 5 2007/09
*88 史上最強のガイデン 松江名俊短編集 2007/09
110 ダレン・シャン 5 2007/09
123 MAJOR 64 2007/08
134 ブリザードアクセル 11 2007/09
171 あいこら 9 2007/09
181 結界師 17 2007/07

■トーハン 2007年8月
**9 MAJOR 64 2007/08
*44 名探偵コナン 58 2007/07
*48 絶対可憐チルドレン 10 2007/08
*50 お茶にごす。 1 2007/08
*54 ワイルドライフ 23 2007/08
*71 最強!都立あおい坂高校野球部 13 2007/08
*72 結界師 17 2007/07
*87 MARΩ 4 2007/08
106 ハヤテのごとく! 12 2007/07
124 犬夜叉 50 2007/07

■トーハン 2007年7月
**2 名探偵コナン 58 2007/07
**6 結界師 17 2007/07
**9 ハヤテのごとく! 12 2007/07
*15 犬夜叉 50 2007/07
*39 初回限定版 ハヤテのごとく! 12 2007/07
*64 金色のガッシュ!! 29 2007/06
*74 ダレン・シャン 4 2007/07
*78 クロスゲーム 8 2007/06
123 うえきの法則プラス 4 2007/06
150 MAJOR 63 2007/05
196 ハヤテのごとく! 1 2005/02
199 ハヤテのごとく! 11 2007/04
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:55:17 ID:81aBECVl0
■トーハン 2007年6月
**9 金色のガッシュ!! 29 2007/06
*10 クロスゲーム 8 2007/06
*22 史上最強の弟子ケンイチ 25 2007/06
*28 うえきの法則プラス 4 2007/06
*38 MAJOR 63 2007/05
*71 最強!都立あおい坂高校野球部 12 2007/06
132 結界師 16 2007/04
137 ハヤテのごとく! 1 2005/02
143 ハヤテのごとく! 11 2007/04
146 ブリザードアクセル 10 2007/06
151 ハヤテのごとく! 2 2005/06
161 ハヤテのごとく! 3 2005/08
165 ハヤテのごとく! 4 2005/11
172 ハヤテのごとく! 5 2006/01
174 あいこら 8 2007/06
177 ハヤテのごとく! 6 2006/03
182 ハヤテのごとく! 10 2007/02
183 ハヤテのごとく! 7 2006/06
186 ハヤテのごとく! 9 2006/12
189 ハヤテのごとく! 8 2006/09
191 少年サンデー公式ガイド ハヤテのごとく! 2007/06

■トーハン 2007年5月
**7 MAJOR 63 2007/05
*57 絶対可憐チルドレン 9 2007/05
*60 ワイルドライフ 22 2007/05
*64 結界師 16 2007/04
*81 ハヤテのごとく! 11 2007/04
*82 名探偵コナン 57 2007/04
*83 MARΩ 3 2007/05
101 犬夜叉 49 2007/04
104 ハヤテのごとく! 1 2005/02
114 ハヤテのごとく! 2 2005/06
119 ハヤテのごとく! 3 2005/08
123 ハヤテのごとく! 4 2005/11
130 ハヤテのごとく! 5 2006/01
138 ハヤテのごとく! 6 2006/03
140 ハヤテのごとく! 10 2007/02
146 ハヤテのごとく! 7 2006/06
147 ハヤテのごとく! 9 2006/12
148 ハヤテのごとく! 8 2006/09
184 結界師 15 2007/01
198 MAJOR 62 2007/08
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:55:49 ID:81aBECVl0
■トーハン 2007年4月
**3 名探偵コナン 57 2007/04
*10 結界師 16 2007/04
*11 ハヤテのごとく! 11 2007/04
*13 犬夜叉 49 2007/04
*73 焼きたて!!ジャぱん 26 2007/04
*80 ハヤテのごとく! 1 2005/02
*86 ダレン・シャン 3 2007/04
*90 ハヤテのごとく! 2 2005/06
100 ハヤテのごとく! 3 2005/08
107 ハヤテのごとく! 4 2005/11
110 金色のガッシュ!! 28 2007/03
114 クロスゲーム 7 2007/03
115 ハヤテのごとく! 5 2006/01
116 ハヤテのごとく! 10 2007/02
125 ハヤテのごとく! 6 2006/03
129 ハヤテのごとく! 9 2006/12
130 ハヤテのごとく! 7 2006/06
131 ハヤテのごとく! 8 2006/09
138 結界師 15 2007/01
159 あいこら 7 2007/04
169 MAJOR 62 2007/08

■トーハン 2007年3月
*12 金色のガッシュ!! 28 2007/03
*14 クロスゲーム 7 2007/03
*24 史上最強の弟子ケンイチ 24 2007/03
*45 MAJOR 62 2007/03
*66 最強!都立あおい坂高校野球部 11 2007/03
106 結界師 15 2007/01
121 ブリザードアクセル 9 2007/03
129 結界師 1 2004/02
136 結界師 6 2005/02
140 結界師 14 2006/10
143 結界師 7 2005/05
144 結界師 2 2004/04
148 ハヤテのごとく! 10 2007/02
149 結界師 8 2005/07
153 結界師 9 2005/09
154 結界師 5 2004/11
156 結界師 3 2004/06
157 結界師 13 2006/09
162 結界師 10 2005/12
165 結界師 4 2004/09
166 結界師 11 2006/02
167 結界師 12 2006/05
199 名探偵コナン 56 2007/01
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:56:19 ID:81aBECVl0
■トーハン 2007年2月
**5 MAJOR 62 2007/02
*10 まじっく快斗 4 2007/02
*11 ハヤテのごとく! 10 2007/02
*31 絶対可憐チルドレン 8 2007/02
*32 ワイルドライフ 21 2007/02
*37 名探偵コナン 56 2007/01
*41 MARΩ 2 2007/02
*53 結界師 15 2007/01
*59 ダレン・シャン 2 2007/02
*69 結界師 1 2004/02
*82 結界師 2 2004/04
*85 結界師 3 2004/06
*87 結界師 5 2004/11
*89 結界師 4 2004/09
*95 結界師 6 2005/02
101 うえきの法則プラス 3 2007/01
102 結界師 7 2005/05
114 結界師 8 2005/07
119 結界師 9 2005/09
127 犬夜叉 48 2007/01
132 結界師 14 2006/10
133 結界師 10 2005/12
135 結界師 11 2006/02
140 結界師 12 2006/05
142 結界師 13 2006/09
148 MAJOR 61 2007/01
154 あいこら 6 2007/02

■トーハン 2007年1月
**1 名探偵コナン 56 2007/01
*14 結界師 15 2007/01
*17 犬夜叉 48 2007/01
*22 うえきの法則プラス 3 2007/01
*51 MAJOR 61 2007/01
*67 焼きたて!!ジャぱん 25 2007/01
*86 あおい坂高校野球部 10 2007/01
100 金色のガッシュ!! 27 2006/12
110 クロスゲーム 6 2006/12
113 結界師 1 2004/02
121 結界師 2 2004/04
122 結界師 3 2004/06
134 結界師 4 2004/09
135 結界師 5 2004/11
142 結界師 6 2005/02
145 結界師 7 2005/05
147 ブリザードアクセル 8 2007/01
149 結界師 14 2006/10
150 結界師 13 2006/09
153 結界師 8 2005/07
159 見上げてごらん 8 2007/01
160 結界師 9 2005/09
161 結界師 12 2006/05
162 結界師 11 2006/02
163 結界師 10 2005/12
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:56:52 ID:81aBECVl0
■トーハン 2006年12月
*11 金色のガッシュ!! 27 2006/12
*12 クロスゲーム 6 2006/12
*13 MAJOR 61 2006/12
*22 ハヤテのごとく! 9 2006/12
*46 史上最強の弟子ケンイチ 23 2006/12
*69 ワイルドライフ 20 2006/12
*71 MARΩ 1 2006/12
*80 絶対可憐チルドレン 7 2006/12
121 結界師 1 2004/02
130 結界師 2 2004/04
133 結界師 3 2004/06
137 犬夜叉 47 2006/11
140 結界師 4 2004/09
142 結界師 5 2004/11
146 結界師 6 2005/02
149 結界師 7 2005/05
153 結界師 14 2006/10
156 結界師 8 2005/07
168 結界師 9 2005/09
173 結界師 10 2005/12
182 結界師 12 2006/05
184 結界師 13 2006/09
189 結界師 11 2006/02

■トーハン 2006年11月
*15 犬夜叉 47 2006/11
*77 結界師 1 2004/02
*88 結界師 2 2004/04
*94 結界師 3 2004/06
*98 ダレン・シャン 1 2006/11
106 最強!都立あおい坂高校野球部 9 2006/11
108 結界師 14 2006/10
114 結界師 4 2004/09
117 結界師 5 2004/11
121 結界師 6 2005/02
124 結界師 7 2005/05
133 結界師 8 2005/07
138 結界師 9 2005/09
140 結界師 13 2006/09
149 結界師 10 2005/12
150 結界師 12 2006/05
156 結界師 11 2006/02
196 名探偵コナン 55 2006/09
187 結界師 10 2005/12
191 結界師 11 2006/02
196 結界師 12 2006/05
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:57:19 ID:81aBECVl0
■トーハン 2006年10月
*20 結界師 14 2006/10
*25 史上最強の弟子ケンイチ 22 2006/10
*53 名探偵コナン 55 2006/09
*69 結界師 1 2004/02
*75 焼きたて!!ジャぱん 24 2006/10
*91 結界師 2 2004/04
*96 MAJOR 60 2006/09
105 結界師 3 2004/06
112 結界師 13 2006/09
115 金色のガッシュ!! 26 2006/09
117 結界師 4 2004/09
126 ブリザードアクセル 7 2006/10
129 クロスゲーム 5 2006/09
133 結界師 5 2004/11
137 あいこら 5 2006/10
147 見上げてごらん 7 2006/10
149 結界師 6 2005/02
160 結界師 7 2005/05
179 結界師 8 2005/07
184 結界師 9 2005/09
187 結界師 10 2005/12
191 結界師 11 2006/02
196 結界師 12 2006/05

■トーハン 2006年9月
**4 名探偵コナン 55 2006/09
*13 金色のガッシュ!! 26 2006/09
*14 クロスゲーム 5 2006/09
*16 MAJOR 60 2006/09
*17 ハヤテのごとく! 8 2006/09
*25 結界師 13 2006/09
*40 ワイルドライフ 19 2006/09
*44 絶対可憐チルドレン 6 2006/09
121 MAR 15 2006/08
188 アニメMAJORキャラクターズハンドブックHEROES 2006/09

■トーハン 2006年8月
**5 MAR 15 2006/08
*12 D−LIVE!! 15 2006/08
*13 からくりサーカス 43 2006/08
*74 最強!あおい坂高校野球部 8 2006/08
101 安西信行短編集 CRAZY MANIAX 2006/08
104 犬夜叉 46 2006/07
142 名探偵コナン 54 2006/07
167 MAJOR 59 2006/07
187 クロスゲーム 4 2006/07

■トーハン 2006年7月
*15 犬夜叉 46 2006/07
*44 史上最強の弟子ケンイチ 21 2006/07
*49 名探偵コナン 54 2006/06
*65 焼きたて!!ジャぱん 23 2006/07
*74 金色のガッシュ!! 25 2006/06
*79 MAJOR 59 2006/06
*93 MAR 14 2006/06
127 クロスゲーム 4 2006/06
129 ブリザードアクセル 6 2006/07
142 あいこら 4 2006/07
149 見上げてごらん 6 2006/07
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:57:52 ID:81aBECVl0
■トーハン 2006年6月
**2 名探偵コナン 54 2006/06
**8 MAR 14 2006/06
*10 金色のガッシュ!! 25 2006/06
*12 クロスゲーム 4 2006/06
*15 MAJOR 59 2006/06
*26 ハヤテのごとく! 7 2006/06
*44 ワイルドライフ 18 2006/06
*51 絶対可憐チルドレン 5 2006/06
100 犬夜叉 45 2006/05
140 MAJOR 58 2006/04
180 クロスゲーム 3 2006/03
195 結界師 12 2006/05
196 D−LIVE!! 14 2006/05

■トーハン 2006年5月
**7 犬夜叉 45 2006/05
*10 D−LIVE!! 14 2006/05
*16 からくりサーカス 42 2006/05
*18 結界師 12 2006/05
*42 MAJOR 58 2006/04
*96 ブリザードアクセル 5 2006/05
120 最強!あおい坂高校野球部 7 2006/05
185 ワイルドライフ 17 2006/04
192 焼きたて!!ジャぱん 22 2006/04

■トーハン 2006年4月
*16 MAJOR 58 2006/04
*38 史上最強の弟子ケンイチ 20 2006/04
*41 ワイルドライフ 17 2006/04
*45 焼きたて!!ジャぱん 22 2006/04
*70 MAR 13 2006/03
*80 金色のガッシュ!! 24 2006/03
100 クロスゲーム 3 2006/03
118 あいこら 3 2006/04
137 名探偵コナン 53 2006/02

■トーハン 2006年3月
**9 金色のガッシュ!! 24 2006/03
*10 MAR 13 2006/03
*14 クロスゲーム 3 2006/03
*22 ハヤテのごとく! 6 2006/03
*26 名探偵コナン 53 2006/02
*50 絶対可憐チルドレン 4 2006/03
*77 犬夜叉 44 2006/02
122 最強!あおい坂高校野球部 6 2006/03
154 結界師 11 2006/02
168 名探偵コナン 52 2006/01
173 D−LIVE!! 13 2006/02
180 クロスゲーム 2 2005/12
189 MAJOR 57 2006/01
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:58:23 ID:81aBECVl0
■トーハン 2006年2月
**2 名探偵コナン 53 2006/02
**9 犬夜叉 44 2006/02
*17 D−LIVE!! 13 2006/02
*23 からくりサーカス 41 2006/02
*26 結界師 11 2006/02
*42 道士郎でござる 8 2006/02
*47 名探偵コナン 52 2006/01
*80 あいこら 2 2006/02
*92 ブリザードアクセル 4 2006/02
*93 MAJOR 57 2006/01
109 見上げてごらん 4 2006/02
111 名探偵コナン40+ 2006/02
148 クロスゲーム 2 2005/12
177 ワイルドライフ 16 2006/01
188 焼きたて!!ジャぱん 21 2006/01

■トーハン 2006年1月
**1 名探偵コナン 52 2006/01
*16 MAJOR 57 2006/01
*20 ハヤテのごとく! 5 2006/01
*29 焼きたて!!ジャぱん 21 2006/01
*31 史上最強の弟子ケンイチ 19 2006/01
*34 ワイルドライフ 16 2006/01
*41 絶対可憐チルドレン 3 2006/01
*56 MAR 12 2005/12
*77 きみのカケラ 5 2006/01
*91 犬夜叉 43 2005/12
103 MAJOR キャラクター名鑑 2006/01
105 クロスゲーム 2 2005/12
153 こわしや我聞 9 2006/01
167 最強!あおい坂高校野球部 5 2006/01
185 名探偵コナン 51 2005/10
195 金色のガッシュ!! 23 2005/11

■トーハン 2005年12月
*11 MAR 12 2005/12
*17 犬夜叉 43 2005/12
*20 クロスゲーム 2 2005/12
*39 からくりサーカス 40 2005/12
*42 結界師 10 2005/12
*47 ワイルドライフ 15 2005/12
*63 金色のガッシュ!! 23 2005/11
*64 道士郎でござる 7 2005/12
106 MAJOR 56 2005/11
114 うえきの法則プラス 2 2005/11
154 クロスゲーム 1 2005/09
156 見上げてごらん 3 2005/12
170 名探偵コナン 51 2005/10
189 ブリザードアクセル 3 2005/12
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:59:00 ID:81aBECVl0
■トーハン 2005年11月
**9 金色のガッシュ!! 23 2005/11
*17 MAJOR 56 2005/11
*18 D−LIVE!! 12 2005/11
*19 うえきの法則プラス 2 2005/11
*21 ハヤテのごとく! 4 2005/11
*25 名探偵コナン 51 2005/11
*26 焼きたて!!ジャぱん 20 2005/11
*28 史上最強の弟子ケンイチ 18 2005/11
*69 犬夜叉 42 2005/10
119 あいこら 1 2005/11
136 こわしや我聞 8 2005/11

■トーハン 2005年10月
**2 名探偵コナン 51 2005/10
*10 犬夜叉 42 2005/10
*25 からくりサーカス 39 2005/10
*63 MAR 11 2005/09
*68 絶対可憐チルドレン 1 2005/10
*74 絶対可憐チルドレン 2 2005/10
199 焼きたて!!ジャぱん 19 2005/09

■トーハン 2005年9月
**7 MAR 11 2005/09
*17 クロスゲーム 1 2005/09
*38 焼きたて!!ジャぱん 19 2005/09
*40 結界師 9 2005/09
*47 ワイルドライフ 14 2005/09
*53 道士郎でござる 6 2005/09
123 いでじゅう! 13 2005/09
161 金色のガッシュ!! 22 2005/08
181 犬夜叉 41 2005/08
190 見上げてごらん 2 2005/09
200 うえきの法則プラス 1 2005/08

■トーハン 2005年8月
**5 金色のガッシュ!! 22 2005/08
**9 犬夜叉 41 2005/08
*23 MAJOR 55 2005/08
*24 D−LIVE!! 11 2005/08
*25 うえきの法則プラス 1 2005/08
*32 ハヤテのごとく! 3 2005/08
*38 史上最強の弟子ケンイチ 17 2005/08
*52 名探偵コナン 50 2005/07
*85 金色のガッシュ!! 21 2005/07
138 こわしや我聞 7 2005/08
198 MAR 10 2005/06

■トーハン 2005年7月
**5 名探偵コナン 50 2005/07
**8 金色のガッシュ!! 21 2005/07
*26 からくりサーカス 38 2005/07
*28 結界師 8 2005/07
*51 道士郎でござる 5 2005/07
*65 MAR 10 2005/06
109 MAR 公式ファンブック 2005/07
149 MAJOR 54 2005/06
190 焼きたて!!ジャぱん 18 2005/06
200 MAR 9 2005/03
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:59:20 ID:81aBECVl0
■トーハン 2005年6月
**5 MAR 10 2005/06
*15 MAJOR 54 2005/06
*21 焼きたて!!ジャぱん 18 2005/06
*26 史上最強の弟子ケンイチ 16 2005/06
*36 ハヤテのごとく! 2 2005/06
*57 犬夜叉 40 2005/05
134 こわしや我聞 6 2005/06
165 MAR 9 2005/03
186 結界師 7 2005/05
191 MAR 1 2003/05
192 MAR 4 2004/01
197 MAR 3 2003/10
198 MAR 5 2004/04

■トーハン 2005年5月
*10 犬夜叉 40 2005/05
*23 D−LIVE!! 2005/05
*26 からくりサーカス 2005/05
*31 結界師 7 2005/05
*36 ワイルドライフ 12 2005/05
*60 名探偵コナン 49 2005/04
146 焼きたて!!ジャぱん 17 2005/04
156 MAR 3 2003/10
158 MAR 9 2005/03
164 KATSU! 16 2005/04
187 MAR 4 2004/01
188 MAR 2 2003/07
191 MAR 1 2003/05
197 MAR 5 2004/04
198 MAR 8 2004/12

■トーハン 2005年4月
**4 名探偵コナン 49 2005/04
*22 KATSU! 16 2005/04
*25 焼きたて!!ジャぱん 17 2005/04
*33 史上最強の弟子ケンイチ 15 2005/04
*38 金色のガッシュ!! 20 2005/03
*50 道士郎でござる 4 2005/04
*61 MAR 9 2005/03
164 名探偵コナン 48 2005/01
167 MAJOR 53 2005/03
172 MAR 1 2003/05
185 MAR 2 2003/07
189 MAR 3 2003/10
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:59:52 ID:81aBECVl0
52号まで24号分 下からの順位6番手以内
(右が最新 *は7番手以降 -は休載or連載前後)
1 5 1 4 * 3 3 5 6 1 2 6 5 * 1 1 3 2 3 1 1 6 1 1 オニデレ
* 1 * 1 * 1 1 1 1 * 1 1 1 1 4 * 1 1 1 5 2 1 2 2 電脳
3 4 4 * * * 5 3 3 4 4 3 4 4 3 4 * * 6 2 3 2 4 3 トラップ
* * * 5 - * 6 * * 5 * 5 * 5 6 6 * 5 * 4 * 4 * 4 ミクシム
6 * * * 3 6 * * 4 3 5 4 6 3 5 3 6 3 2 3 4 3 3 5 DD
5 * 6 * * * * 6 * * 6 * * 6 * * 4 * 4 * 6 * 5 6 月光
* * * 6 5 * * * 5 * * * * * * * * 6 5 6 5 5 6 * 怪体
4 6 * * 4 5 * * * 6 * * * * * 5 5 * - * * * * * はじあく
* * 5 * * 4 4 4 * * * * * * * * * * * * * * * * アラゴ
* * * * 6 * * * * * - * * * * - * * * * * * * * アラタ

* 3 3 3 1 2 2 2 2 2 3 2 2 2 2 2 2 4 - - - - - - ツール
- - - - - - - - * * * * 3 - - - - - - - - - - - よしもと
2 2 2 2 2 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 明日

新連載
2007年
うえき+ イフリート ギャンブル お茶 メテオド 魔王 DIVE お坊 マリン マリ犬 クナイ 金剛
2008年
命医 ロスト ハイクロ 月光 オニデレ 神のみ ミクシム トラウマ ★★★ アクロ ゴルフ アラタ
2009年
はじあく いつわり やおよろ デビル りんね マギ 電脳 ジオ Tomorrows ツール
2010年
ARAGO 國崎 怪体 T.R.A.P. 明医 八咫烏 鋼鉄 直球

【歴代最短連載作品】
真っ赤に流れる                       (高橋ヒロシ) 1回
いるか!!                              (田辺崇) 6回
ラッキーボーイ                       (春風邪三太) 7回
無限・ゼロ                         (川久保栄二) 7回
オバケのQ太郎                    (藤子不二雄) 9回
まかせてエルナ                    (やまだ☆かおる) 9回
ときめきハイスクール刑事 サクラにおまかせ (上西園茂宣) 9回
フルメタルボクサー         (小田弘士・小林たつよし) 10回
ヒナに胸キュン! イエローキャブ物語      (橋口隆志) 10回
PATI−PATI                         (松村努) 11回
てりぶる少年団                         (とり・みき) 12回
皇帝戦士 斑鳩              (宮崎まさる・斉藤亜弓) 12回
やおよろっ!                         (なつみん) 15回
東京刑事                         (鈴木けい一) 17回
ブリット                         (三好雄己) 17回
怪奇千万!十五郎                   (川久保栄二) 17回
ランブル・フィニッシュ               (春風邪三太) 19回
ブレイブ猿S                        (松浦聡彦) 19回
大棟梁                         (西条真二) 19回
落ガキFighter                      (中井邦彦) 19回
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:05:19 ID:RI7ug/XB0
少年サンデーコミックス 12月17日(金)ごろ発売
阿鬼羅[4] 大塚志郎
アップセット15[2] 奥 英樹
ARAGO[4] 新井隆広
アラタカンガタリ〜革神語〜[9] 渡瀬悠宇
神のみぞ知るセカイ[11] 若木民喜
境界のRINNE[6] 高橋留美子
KING GOLF[9] 佐々木健/技術指導・監修:谷 将貴
結界師[32] 田辺イエロウ
最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜[3] 橋口たかし/原作・取材:入江謙三
絶対可憐チルドレン[24] 椎名高志
戦国八咫烏[2] 小林裕和
ツール![4] 大谷アキラ
DEFENSE DEVIL[7] 原作:尹 仁完/作画:梁 慶一
MAJOR[78](完) 満田拓也
名探偵コナン 天空の難破船 下巻 原作:青山剛昌

少年サンデーコミックス スペシャル 12月17日(金)ごろ発売
おあとがよろしいようで[1] あだち充
かってに改蔵【新装版】[10] 久米田康治
MAJOR HEROES[3] 満田拓也

小学館文庫 12月15日(水)ごろ発売
烈火の炎[7] 安西信行

小学館プラス・アンコミックス 12月17日(金)ごろ発売
神のみぞ知るセカイ[11]【カレンダー付き限定版】 若木民喜
結界師[32]【カレンダー付き限定版】 田辺イエロウ
MAJOR[78](完)【OVA付き限定版】 満田拓也
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 23:56:36 ID:IIx1eOC00
>>1
乙です
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 09:23:16 ID:0pOO8Qvp0 BE:1168002037-BRZ(11060)
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:08:04 ID:Aewajg3g0
ものすごいテンプレだなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:13:46 ID:5BD1F/g8O
どっかに纏めサイト作れよ

俺はやらんが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:17:30 ID:axg/kI4G0
うん。だからテンプレはこのままなんだよ。
しょうがない。
でもおかげで比較データとか見つけやすいいいスレだと思うよ。

>>1&テンプレ乙
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:08:23 ID:lMon5A7Q0
バックステージの怪体、桃のスク水かわええー
学園ものやれば当たってたかもね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:24:25 ID:xNS+dztY0
学園物は既にオニデレはじあく出雲電脳があるしな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 09:34:56 ID:uk9G3cng0
今の世の中カワイイだけじゃ売れねーのよw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:44:47 ID:IGMRqF6V0
テンプレ長すぎだから以前wiki作成を勧めたがやらなかったのか…
ならスレは大切に埋めましょう。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:16:12 ID:uk9G3cng0
>>31
誰もが思いつくし、wikiの作成自体は簡単なのに誰もやらない。
つまりこのままでいいってことなんだよ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:54:42 ID:yMzzUOr30
大本命のトラップは次号でちゃんと打ち切られるのか?クラサンで延命しても
誰得だし。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:08:32 ID:7Bju2kBt0
解体の人は目が同じなのがチョットな
あれでは学園ものにしても売れんと思う
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 12:50:07 ID:bQ1T993y0
解体の人、カラー背景は異常に上手いんだけどな
へタレ薬剤師編がピークだった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 15:14:54 ID:nZ/j4G2X0
なんで神のみ表紙が桂馬じゃないの?
ついにまとめに入ったのか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:48:08 ID:7yzSeUI/0
アニメでエルシーが人気だからだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:05:52 ID:9DbGT3j/0
読みきりのDCDは異能力バトル+姉風ヒロインと狙いどころがしっかりしててアンケ取れそう
そのうち新連載に来そうな気がする。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:41:44 ID:ANzh2lx7O
>>38
いい話しがありますよ。
DCDは、クラブサンデー(Web漫画)で連載中らしいですよ。
2巻まで発売中。
今回の話は、クラサンからの出張掲載。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:57:59 ID:0qLY1lBA0
DCDもうすぐ終わりそうだから次回作がくるかもね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:40:49 ID:UJH0tcdA0
まぁ単行本が大阪屋入るぐらいは売れているみたいだし、
その売れ行きが続くなら、設定をもうちょい練り直してしきりなおして
本誌連載開始ってのは当然あり得る話でしょう。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:08:45 ID:RexfuWkv0
DCDはねーよ、何だあのスカスカの内容
DCD上げる前に超の連中上げた方がまだ
ずっとマシだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:12:45 ID:/iS06efH0
まあ小笠原のかわりならどんな糞漫画でもいいよ
絶対打ち切らないと思うけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:57:22 ID:3hAJPpgQ0
Dcdなぁ
最初は面白かったけど、物語の大筋となる謎が殺人事件程度つぅのがなぁ()
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:04:29 ID:1HdK8Xpk0
DCD連載になったらこのスレの常連になることは目に見えてる
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:08:51 ID:qw4/ycZt0
昇格するならストーリーのない話じゃなきゃいけないからDCDが上がってくるわけないじゃん
ムシブギョーだってずっと蟲倒してるだけだったから縦のストーリーはなかったしな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:22:46 ID:RexfuWkv0
DCDがそのまま上がることは勿論なしだが
別のネタだとしてもあの作者だとナシだと思った
まだまだ修行が必要なレベル。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:29:27 ID:tWIh2UPC0
ムシブギョーの10倍マシだともうDCD
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 02:25:06 ID:T/Ly1u220
ゴルフは今やってるコースをホールアウトして
最後にライバルと決着つけたら終わりっぽい
感じだな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 08:06:06 ID:KFnsDU+P0
トラップ・怪体・ヤタガラスの爆死三兄弟とっとと打ち切ってくれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 08:26:01 ID:cNitunBi0
ゴルフはこれだけ延命してるのに終わるわけがない
アラゴもな。もう読者の推測なんて当てはまらないくらい
編集部の好みだけで切るか切らないか決めている
小笠原を筆頭にね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:09:00 ID:V5PIyXj60
>>50
アラゴと旧電脳含めて大爆死5兄弟の間違いだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:17:42 ID:YBnPhhDs0
アラゴと電脳は死んで腐ってるのに載り続けてるゾンビ兄弟だから
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:20:55 ID:Lam6DYjY0
DCDねぇ・・・
どのへんが面白かったんだ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:48:28 ID:OnBBRItV0
>>54
どこが面白いかと聞かれると困るな・・・
正直絵が好きなだけ。
ストーリーは他の人が書いたほうがいいかもな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 11:27:44 ID:vFjV0wW/0
DCDはシンプルな所が良いとこだと思うよ。
舞台が現代で主人公が高校生だから設定が超能力だけでいいし。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:35:28 ID:sv9IgvAO0
設定をいちいち説明してるからテンポが悪い
そこでページ取られるから中身が無い
結果、どこが面白いのかわからないマンガ、で終わる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:41:23 ID:wrB9lYMu0
おっとマギの悪口はそこまでだ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 14:06:11 ID:Lam6DYjY0
>>57
というより設定の説明の仕方が上手くない。
構成力がイマイチつーことかな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 14:30:57 ID:RexfuWkv0
つか、そこは編集がしっかり仕事しろってとこだがな
週刊の出張読み切りなんて勝負どころで仕事放棄して何考えてんだ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 14:36:36 ID:Lam6DYjY0
全くだ。

ただまぁサンデーの編集は放任主義、作家主導、悪く言えばほったらかしな感じがする。
そうじゃなかったらもっと救われないけどなw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 15:06:04 ID:tWIh2UPC0
つまらないから放任主義、作家主導と思い込みたいの?まったく違うのに
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 16:01:17 ID:Lam6DYjY0
>>62
へぇ?じゃあどうなんだい?

編集が関わってこのクオリティだとは思いたくないけどな。
関わってたら作家も読者も救いがないw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 16:55:58 ID:vFjV0wW/0
Lam6DYjY0は読み違えてない?
>>57は設定倒れの漫画の一般論のことでDCDの事じゃないように見えるんだが。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 17:22:32 ID:JmdopfX20
>>57
昔、ライクが月光条例の第一話に対して似たような事言ってたなあ
説明が多すぎて新人漫画家がこれをやったら編集にダメだしされる、と
6657:2010/12/18(土) 18:55:57 ID:vMflRQK10
一応はDCDのことね
DCDに限らず一般論として、でもあるけぇが

難しいのは承知の上で、説明は最小限かつ、話の流れから読み取れるよう目指さないと
もしくは、それこそ1ページまるまる設定紹介に使っちゃうぐらいでよかったんじゃないかなあ
なんかこう、マニュアル車のギアチェンジまずってガックンガックンしてるような読み応えだわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:04:14 ID:vFjV0wW/0
965 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 16:42:06 ID:???
>>961じゃないけど投下

4,5号
表紙&巻頭グラビア 前田敦子・板野友美
巻頭C 名医
神汁
コナン
鋼鉄
マギ
ケンイチ
ハヤテ
ゴルフ
直球
八咫烏
輪廻
結界
出雲
アラタ
DCD(後編)
オニデレ
はじあく
MIXM
絶チル
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:07:10 ID:vFjV0wW/0
アラゴ
月光
解体
DD
TRAP


967 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 16:43:10 ID:???
改行多すぎって言われたので>>965の続き

6号
表紙&巻頭グラビア AKB48
巻頭C新連載58P ムシブギョー 福田宏
特別付録 アロフォト 前田敦子&渡辺麻友
休載 絶チル


ムシは出張枠か休載枠っぽいので打ち切りは無い模様。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:24:08 ID:KFnsDU+P0
トラップまだ続くのかよ。作者と担当以外誰得だよ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:45:47 ID:eMFjEPkp0
>>69
もうサンデー自体誰得って話になってきてるからな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 21:26:52 ID:tO0R+H8i0
こんなスレに来てるお前はなんだ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 00:02:51 ID:1HdK8Xpk0
絶チルトリかと思って一瞬血圧上がった
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:39:23 ID:oepDWNbv0
アラゴが大分落ちたんじゃないか?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 08:14:20 ID:1wGUonsG0
DCDはさておき、DDはどうよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 09:57:46 ID:8wKv+vJ70
掲載位置を見ても売り上げを見てもいつ島流しになっておかしくないのがDD。
ただ後続が次々爆死してるから残っているに過ぎない。

まぁ他のマンガにも言える事だけどな。はじあくとか。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 11:20:10 ID:/0pFsSfO0
大阪屋

*11 MAJOR 78
*13 結界師 32
*21 絶対可憐チルドレン 24
*28 MAJOR 78 特別版
*29 神のみぞ知るセカイ 11
*42 境界のRINNE 6
*52 結界師 32 限定版
*71 神のみぞ知るセカイ 11 限定版
*74 アラタカンガタリ(革神語) 9
113 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 3
178 DEFENSE DEVIL 7
183 KING GOLF 9
216 名探偵コナン・天空の難破船 下巻 劇場版
450 ARAGO 4

圏外 戦国八咫烏 2
圏外 ツール! 4
圏外 アップセット15 2
圏外 阿鬼羅 4

*77 名探偵コナン 70
242 ハヤテのごとく! 26
455 名探偵コナン・天空の難破船 上巻
493 結界師 31

*55 Waltz 3
254 とある飛空士への追憶 3
379 まねこい 4

圏外 月の蛇 4

421 ゆうきまさみ年代記
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 11:21:32 ID:lQr8Y3Y70
大阪屋3日集計
*11位 MAJOR 78
*13位 結界師 32
*21位 絶対可憐チルドレン 24
*28位 MAJOR 78 特装版
*29位 神のみぞ知るセカイ 11
*42位 境界のRINNNE 6
*52位 結界師 32 限定版
*71位 神のみぞ知るセカイ 11 限定版
*74位 アラタカンガタリ〜革神語〜 9
113位 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 3
178位 DEFENSE DEVIL 7
183位 KING GOLF 9
450位 ARAGO 4

圏外
ツール! 4、戦国八咫烏 2、阿鬼羅 4、アップセット15 2
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 11:25:50 ID:8wKv+vJ70
毎度ながら乙
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 11:36:42 ID:oywqsVpW0
りんね買うの忘れてたー買ってこよう。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 18:37:19 ID:+OHxkxCs0
>>76-77乙。
神のみ限定合わせるとチルに並ぶかどうかぐらいか、烏は2巻も圏外かこりゃずっと圏外だな
不良債権がまた一つ増えたか。

鋼鉄とストレートはどうなるかか楽しみ、個人的な意見だがストレートはこけそうだ
GA以下もありそうな感じ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 18:40:24 ID:9dbHfOJ50
寒川は初代担当が縄田だから連載しただけだからな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 19:28:32 ID:3VcP8gAI0
この分だとオリコンにアラタと明医は出そうにないな。
このスレの圏外が2つ増えたな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 22:42:49 ID:+3ua7CCz0
鋼鉄は固定ファンがいるからコミックスは伸びるだろ
つか明医は押されてたのにこのコケ方か

良い感じだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 00:53:14 ID:fifApNVz0
*61 AKB49〜恋愛禁止条例 1 特装版
161 AKB49〜恋愛禁止条例 1

AKB結構売れているな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 02:01:59 ID:5IwSAQ5J0
AKBとつけばなんでも売れるしな
今どき
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 02:03:35 ID:Y3BYHfWE0
アラゴも終わってんな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 06:40:27 ID:XlV7TBSP0
>>85
小笠原は売れなかったがな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 09:53:31 ID:aByT2Z+Z0
>>85
おいおいお前の眼鏡は色付きか

>>80
鋼鉄はお茶程度で変わらずじゃないかな。
華やかさと這い上がり感が足りない気がするけど。

寒川はコケるの確定だとは思うけどGAもGAだったしなぁ・・・

>>82
オリコン圏外と大阪屋圏外では不良債権度のレベルが違うw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 14:54:02 ID:K8msQcXM0
寒川はスポーツ漫画テンプレどうり
仲間集めをしているな
普通すぎるので当分大丈夫じゃないのか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 15:52:16 ID:aByT2Z+Z0
連載が続くという意味では2年ぐらい大丈夫。サンデーだからな。
売れるかという意味ではスタートが悪すぎて絶望的。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 19:36:55 ID:us0RDNXK0
>>88
今のサンデーでお茶っつったらかなり売れてる部類だぜ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 23:50:25 ID:6E+Mhw3w0
栗田

売上日:2010/12/13 〜 2010/12/19
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
8 MAJOR 78 小学館 満田拓也 \419 0.78
9 結界師 32 小学館 田辺イエロウ \419 0.77
14 絶対可憐チルドレン 24 小学館 椎名高志 \419 0.56
29 神のみぞ知るセカイ 11 小学館 若木民喜 \419 0.39
34 境界のRINNE 6 小学館 高橋留美子 \419 0.31
35 結界師 32 小学館 田辺イエロウ \667 0.31
37 神のみぞ知るセカイ 11 小学館 若木民喜 \667 0.3
占有率合計27.88%
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 01:20:05 ID:UAIEOTjA0
>>90
寒川はプロテクトがかかるような大御所ではないでしょ。
アンケ悪&売上げも悪かったら普通に1年コースもありえると思う。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 01:45:22 ID:k5D5ebWd0
占有率だけで言うと、神のみの売れ行きは、結界師の0.64倍、絶チルの1.23倍か。
まぁまぁ伸びたのかね
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 01:52:45 ID:UAIEOTjA0
限定版商法で、限定版の方はオリコン実数出ないだろうしな。(オリコン50位まで報告があった頃なら出たが)
まぁ実数はよくわかんね、って感じになっちゃうのは残念だね。
ただ、どっちにしても打ちきりスレとは関係ない話題だけどね。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 02:05:27 ID:EHwrTLKD0
栗田ってそんなに市場規模でかいの?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 07:34:16 ID:ut7OpXZN0
絶チルより売れてるなら一応伸びたって感じじゃね?>神のみ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 07:37:36 ID:0uKprzla0
比較するなら前回の売り上げじゃね
あれも限定版商法だったし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 08:53:20 ID:bUD2rp6d0
失望した!
なんだかんだ言って売れそうな作品しか扱わない
このスレの住人に失望した!!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 09:47:07 ID:WCjruUkc0
絶チルにも限定版無かったっけ?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 11:25:46 ID:CfRcKeKF0
小笠原は小学館の神だから仕方ないとして
アラゴはもう切れよ。いつまでやってんだよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 12:10:49 ID:T3Z8ttmH0
アラゴはクラサンでやってるポップコーンアバターと交換してもいいや
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 13:03:18 ID:zE0t6M6s0
>>99
底辺の漫画はこのスレの住人でさえ見捨てちゃってるんじゃね
俺も電脳はもう読んでない
というか読んでたらイライラしてしまうから読めない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 17:24:58 ID:XySNFUZS0
とりあえず、「サッカー漫画が実は超能力マンガだった」ってのは何だったんだ
そんなビーバップ・ハイスクールが実は水戸黄門でした的な事をされても
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 18:17:39 ID:2wJ4OJc10
DDも同じ感じだな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 18:19:06 ID:eDIStmYU0
もっと設定の単純な漫画投入してほしい
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 18:32:23 ID:npA2ou3Y0
やりつくしたからじゃないのかな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 18:39:58 ID:donrCvxM0
神のみは深夜でチルに並んだから一応成功なのか。

設定の単純な漫画は面白さのハードルが高いんでしょ
過去の似たような成功作品が基準になりそう。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 20:29:55 ID:LonlB80k0
夕方の再放送でさらに増えると思う。
わざわざ深夜アニメをチェックする学生とか多くないだろうし。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 20:37:37 ID:IUtWjhYv0
トラップは前回か今回で4巻分なんだから俺たちの戦いはこれからだENDにでもしておけば
よいものを。あと1巻分恥の上塗りにしかならんだろうに。それと怪体は連載1周年でクラサン
送りだろうな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 21:12:06 ID:DeNx2pltO
単に絶チルが伸びなさすぎたんじゃないのか?
スクエニの三万台でも深夜アニメでくぞ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 21:25:32 ID:jfLZQMg/0
再放送の視聴率はごまかしが効かないな
どうなるか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 21:36:53 ID:Ny8CB8Ts0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292604124/839
>839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/12/22(水) 18:34:53 ID:K4bG92ky0
>さて、4冊も買ったわけだが(´・ω・`)
>http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame132839.jpg


さすがにこういう信者がいる作品は強い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 23:31:11 ID:PKmLXycP0
DCD読んだがまだ本誌連載には早いな。連載しても売れそうな気がしない。

キャラの表情や動きとか固い感じ。
もう少し力つければ面白くなると思うんだけど。

超能力、女が攻めってとこで絶チルと被るけど
絶チルは必ず1ヶ月に1回休むのが気に入らん。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 00:55:31 ID:TXocjMGK0
|*40,450┃*24,376(3)|*16,074|---,---|アラタカンガタリ〜革神語〜 7
|*35,051┃*35,051(7)|---,---|---,---|マギ 6
|*21,461┃*12,027(3)|**9,434|---,---|DEFENSE DEVIL 5
|*11,093┃*11,093(3)|---,---|---,---|金剛番長 11

他所から連れてきたのに大して売れてないけど
こいつら連れてきた意味あるのか。番長はもう終わったけど
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 01:18:49 ID:900ihav20
FAで獲得した選手が微妙な成績に終わることはままある
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 01:25:12 ID:QHNg8rs30
>>115
まー裏を返すと、他所が手放した、ってことだからなあ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 02:35:42 ID:BCD4V8ec0
スポーツでも実績持ちの戦力外が活躍することは稀だしな
漫画家でも、雷句にしろブラよろの作者にしろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 04:03:45 ID:s2akDNJU0
>>106
ムシブギョーは割りと単純な方だと思う
熱血系だからそう見えるだけかもしれんが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 06:58:44 ID:gkFJmTUE0
オリコン2010/12/27付 コミック (集計期間:2010/12/13〜12/19)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,568,634 *,568,980 *1 7 のだめカンタービレ 25
*2 -- *,173,550 *,176,381 *1 7 ちはやふる 11
*3 -- *,162,199 *,162,199 *1 3 FAIRY TAIL 24
*4 -- *,115,628 *,116,247 *1 7 となりの怪物くん 6
*5 -- *,*99,406 *,*99,406 *1 3 はじめの一歩 94
*6 *1 *,*95,573 *,281,247 *2 - 進撃の巨人 3
*7 -- *,*92,995 *,*92,995 *1 3 ダイヤのA 24
*8 -- *,*84,814 *,*84,814 *1 3 MAJOR 78
*9 -- *,*80,097 *,*80,097 *1 3 結界師 32
10 -- *,*66,591 *,*66,960 *1 7 ヤマトナデシコ七変化 27
11 -- *,*59,063 *,*59,063 *1 3+.FAIRY TAIL 24 DVD付き特装版
12 -- *,*58,316 *,*58,316 *1 5 桜姫華伝 7
13 -- *,*57,103 *,*57,103 *1 3 絶対可憐チルドレン 24
14 *2 *,*54,686 *,690,064 *3 - BLEACH-ブリーチ- 48
15 -- *,*54,494 *,*54,711 *1 7 L・DK 5
16 -- *,*54,066 *,*54,066 *1 3 学園アリス 23
17 -- *,*53,293 *,*53,293 *1 3 エリアの騎士 23
18 -- *,*51,661 *,*51,661 *1 2 真月譚 月姫 10
19 13 *,*50,363 *,371,119 14 - 進撃の巨人 1
20 *3 *,*49,827 *,413,240 *3 - D.Gray-man 21
21 -- *,*48,941 *,*48,941 *1 3+.MAJOR(メジャー) 78 DVD付き特別版
22 15 *,*48,180 *,357,978 16 - 進撃の巨人 2
23 -- *,*44,667 *,*44,667 *1 3 神のみぞ知るセカイ 11
24 *4 *,*44,251 *,367,167 *3 - 銀魂-ぎんたま- 37
25 *5 *,*41,751 *,343,967 *3 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 32
26 -- *,*40,521 *,*40,521 *1 3 ZETMAN 15
27 -- *,*37,316 *,*37,316 *1 3 嘘喰い 19
28 -- *,*36,633 *,*36,633 *1 3 龍狼伝 中原繚乱編 8
29 -- *,*35,539 *,*35,539 *1 3 境界のRINNE 6
30 -- *,*35,216 *,*35,216 *1 3 Real Clothes 11
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 07:46:46 ID:VhV0GVY30
データ丸ごと貼るとか何考えてんだよ
サンデー系だけ整理して持ってこい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 07:56:20 ID:LOs3gkts0
サンデー系だけじゃ笑うしかないから配慮してくれたんだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 10:10:55 ID:WxIvMhfm0
こうしてみるとやっぱりMAJORはすごかったな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 11:04:07 ID:BCD4V8ec0
神汁10万部超えられるのか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 11:09:23 ID:SpIlYa7o0
2週目は数字出ないでしょ
つまり数字上は前巻の半分以下
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 12:00:36 ID:WxIvMhfm0
オリコン50位までしかでないからきついな
最近は30位までのデータしかないし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 12:11:58 ID:zP+hsWFD0

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 13:30:15 ID:ctcKa3lVO
輪廻が普通にやばくね?

実売では流石に圏外組は比じゃないがこれしか売れないなら
ゲッサンあたりで新連載のがマシだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:00:41 ID:4hPCLwrG0
あーサンデーのゴミ捨て場ゲッサンね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:10:03 ID:xwIQ0TIA0
>>126
30位まで+限定版商法で上位に重複漫画あり で、オリコン境界ラインが
更に厳しくなってきてる感じはあるな。今回でいえばRINNEクラスでも
ヘタしたら数字が出ないところだった。

正直、打ちきりを論ずる上でオリコンはもう何の参考にもならない感じだ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:31:42 ID:r3FACWkuO
46号〜4・5合併号までの平均掲載順(読切含む順位・表記ないものは10週)

コナン 3.5 (8週)
鋼鉄 4.2
神のみ 4.4
直球 4.7 (9週)
ケンイチ 5.0
ハヤテ 7.0
マギ 7.3
ゴルフ 7.6 (9週)
明医 8.2
結界師 8.22(9週)
りんね 9.6
出雲 11.2
烏 12.1
アラゴ 12.6
アラタ 15.2
絶チル 16.6 (9週)
はじあく 16.8 (9週)
月光条例 18.4
ミクシム 18.6
怪体 19.7
トラップ 21.2
DD 21.5
オニデレ 22.0
喝(電脳) 23.4

参考になるかは知らん
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:38:34 ID:GUGBBz5BO
そういや今週オニデレ掲載順かなりあがったのはどうしたんだ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:05:00 ID:CVtJ621S0
輪廻はもう化けの皮剥がれて久しいから
この位置はもう想定内だろう
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:42:37 ID:/QplwJl20
掲載ランクが面白さだと思ってる池沼の痰壺だな。ここは。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:51:47 ID:QjJQcSyM0
トラップ以下のDDはいつ終わってもおかしくないな、このスレだと空気だけど。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:42:20 ID:kg/SGjJ20
結界師は最終回近そうだけど、どう出るかね
引き伸ばすか、スパッと終わらせて次回作やらせるか

留美子は犬夜叉をさんざん引き伸ばして、今の有様だからね
引き伸ばして愛想つかされて作家買い層から逃げられるのも問題だよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:56:00 ID:3LZuXULE0
そこは本人の責任だからな
ザマァとしか言えないw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:05:48 ID:umIbYiTa0
あくまで想像だが、犬夜叉は特に編集側から
引き伸ばし要求とかはなく作者の意思でだらだら続けたんだろうな

今のサンデーに、留美子に口出しできる編集がいるとも思えないしさ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:10:51 ID:imm3VwP70
アニメが終わっても相変わらず続いてたしな・・・

まあ50半ばまでおばさんが少年誌でよくがんばったよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:48:28 ID:J7bFnR200
りんねより女キャラが可愛かったよ。神楽とか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 21:08:41 ID:BCD4V8ec0
引き延ばし人気作を連載をした作家は大体次作でコケるからな
ゲッサンでイエロウの読み切りを見たことがあるが、一発屋で終わる可能性が高い
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 21:14:04 ID:EpKUMoRa0
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:04:18 ID:9MoMKhAh0
まあでも、ここは打ち切り予想スレだろ
りんねはまだそういう位置ではない

大物クラスでは月光、ミクシムがやばいな
安西の漫画は読んでないから知らんが
藤田はなるべく早く別漫画で仕切り直させた方がいいんじゃないか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:07:58 ID:SdEODfsT0
せっかく青年誌に行ったのに林のバカが低迷サンデーをどうにかしようとまた呼び寄せたのが間違い
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:45:38 ID:pFjRtCBP0
藤田はもう今の読者層には合わないから、年齢層高めの雑誌に移行だと思う
安西はわかんね。少年誌しか描けないだろうからなあいつは
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:07:16 ID:5twv9/HZ0
安西はヤングキングで読み切り描いたことあるぞ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:59:14 ID:+8tHAjeJ0
安西はあのままサンデー離れると思ったがヤンキン読者に評判悪かったのか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:54:04 ID:zSHfbe3G0
なんだかんだ言って帰ってくるんだよな……
縄田「いるじゃないですか(略)」
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 04:33:17 ID:/hQwg6+x0
月光とミクシムはマジでやばいな
単行本の売上がどんどん下がってるぽいし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 08:21:29 ID:9QZXh9MI0
サンデーはもう1冊も売れない漫画より
3冊売れる漫画がいいとかそんなレベルだから
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:33:22 ID:dlfA0jsvO
>>148
一方、半ばサンデーから放逐された久米田はサンデー編集から
帰ってきてくれと頭を下げられる始末

なぜ差が付いた……慢心…環境の違い…
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:37:04 ID:Tua0f7ra0
久米田は世渡りが上手いからな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:12:24 ID:z5nGr+JU0
大多数の漫画家は世渡り上手じゃなきゃ生きていけんよ
人付き合い苦手だけど漫画の実力だけで一生食えるから無問題なんて作家はごくごく少数だ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:12:04 ID:yIuFbXZp0
>そろそろ帰ってきたらどうすか?
>また・講○社漫画賞受賞作のアレの悪口言ったりしましょうね(鳥光)

引き戻したいのは分かるけどさw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:15:43 ID:VSLTCUXm0
鳥山さんとか鳥山さんとか鳥山さんですかそうですか。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:30:17 ID:qNL81d1hO
久米田をサンデーから切ったのは別に悪くなかったと思う
椎名も藤田も安西も西森も高橋も切る度胸があったならな

久米田があの時に切られてなかったら
上記の中年サンデー組に入ってたのがオチだろう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:08:14 ID:z5nGr+JU0
椎名は10数年ぶりにヒット作出すなんて珍しい偉業やったし
西森はなんだかんだ言って毎作品安定してるし
現時点では充分サンデーに必要な人材だろ

もっとも若手作家がこのクラスを
どんどん上の世代の雑誌に押し出す勢いがあってしかるべきなんだけどさ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 16:23:02 ID:/hQwg6+x0
押し出すつってもダメな作品を切るのが致命的に遅いから勢いも出るはずがない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 17:32:06 ID:pFjRtCBP0
椎名のあれはヒットと言えるのか
まぁ、サンデー内ではヒットか
久米田と同じくらいだけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:18:45 ID:PMYzSmPT0
まあ久米田を他社へあげて小笠原猛プッシュしてる馬鹿丸出しの編集部ですから
もう売り上げとか関係ないのだろう。雑誌や読者よりも
コネとか編集部内での自分の地位を保守することが大切なんじゃないのw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:23:20 ID:fLdlTSRW0
小笠原が死ぬまで書いても改蔵の売り上げさえ越えられないだろう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:27:13 ID:LmkBnWr9O
久米田の弟子が久米田の抜けた穴をあっさり埋めちゃった……
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:30:48 ID:fLdlTSRW0
萌え豚漫画はひとつ増えたが久米田の穴は空いたままだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:54:55 ID:VXNuNr8A0
萌え漫画なんてジャンルねーから。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:57:55 ID:ogz4yFMR0
つまんないギャグ漫画
つまんないコメディ漫画
とでも言ってほしいのか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 19:08:01 ID:plcW8Bdy0
萌えでオタに媚び売るしか取り柄がないんだから萌え漫画でよろしい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 19:22:49 ID:z5nGr+JU0
お前らサンデー関連スレのどこでもそこで揉めるのな
とりあえずハヤテは現状このスレとは無縁なんだからその辺にしとけ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 19:35:36 ID:wieeOLFC0
このスレに限らないが、何で其処迄して萠え漫画を貶して全否定して莫迦にするのかね。
可愛い女の子の何が厭なのか、サッパリ理解出来ない。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 20:05:20 ID:GKlfurpe0
とりあえずハヤテの10分の1くらいは売れる漫画を増やせ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 20:08:25 ID:VXNuNr8A0
萌え豚漫画みたいな蔑称使うような漫画読みはどこのスレでもお断りだけどな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 20:24:09 ID:f/YGE+x10
>>169
アテネ編で減ったと言われるハヤテの1割の売上げが
今年の新人の売上げ全部より多そうだもんな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 20:34:02 ID:OUur8Q9q0
豚と言われて切れるのは豚だけ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 20:40:13 ID:z5nGr+JU0
お前らサンデー関連スレのどこでもそこで揉めるのな
とりあえずハヤテは現状このスレとは無縁なんだからその辺にしとけ

二度言わすなやヴォケどもが
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:00:49 ID:QayPxrg50
何度言ってもおまえの言うことなんぞ誰も聞かんよ
もう2chじゃサンデー読者よりもサンデー読むのやめた奴とか
読んでないけど叩いてるアンチの方が多いんだからw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:06:02 ID:GKlfurpe0
よーし、小笠原を叩こうぜw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:33:50 ID:0PghRsCn0
電脳要素ねぇじゃんって思ってたら、とうとうタイトル変えたし
迷走っぷりがパねぇ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:46:18 ID:ydnu+PnQ0
時代劇が3つになるわけだが

ムシブギョー  蟲退治
烏       合戦
解体      医療 

とジャンルは違うわけか。


ミクシムがあと10週ぐらいで終われそうだから入れ替えかな?



178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:09:17 ID:NidpgaXg0
解体は近いうちに終わるんじゃね?(あるいはクラサン行き)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 01:39:25 ID:jZOMRT6E0
メリークリスマス
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 04:42:41 ID:aZ5FIu/p0
八咫烏は結構プッシュ続いてるからまだまだ終わらないだろうな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 06:31:32 ID:Ja7CFpJxO
小笠原は見方を変えれば笑える

オチのコマにセリフを詰め込みまくるとか
素人でも普通やらない
あれは画期的な実験マンガだと思えばいい

ほとんど成功したことないけど
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 07:30:23 ID:hJuHGRZi0
そんな読切でも結果がわかる実験を何年もやるサンデー
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 08:10:33 ID:HXW/tTRz0
ムシブギョー本当に連載するのか
嬉しいが週刊連載に耐えられるんか?

小笠原載せるくらいなら、クラサンで描けそうな奴数人に週刊用の
ネーム切らせて短編でもいいから交代で連載させた方がいいんじゃね
人材がいないなら育てることを考えろよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 08:14:11 ID:aZ5FIu/p0
>>183
ムシブギョーの人は元々藤田の弟子だから週刊には慣れてるんじゃなかろうか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 08:22:50 ID:axCCsC3m0
>>183
きっともう絶対に続けなきゃならない理由があるんだろう>小笠原
小笠原切った編集長は社内で干されるとかね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 09:08:00 ID:HXW/tTRz0
>>184
分かるけど、アシで言われた仕事をやるだけってのと、アシまとめて期限までに
原稿間に合わせるってのはやっぱり違うと思うんだよね…
修羅場は経験してるから、同人出とか、素人より向いてるとは思うだけど
まぁ期待はしている

>>185
水口すら2作目は一年やらなかったというのにね…(←うろ覚えだが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 12:19:49 ID:+abVMVnu0
小笠原と担当の瓜生はもう
どうせ売れないし人気も出ないんだから
空気になるよりは叩かれてでも存在感を出すって感じで開き直ってるんだろうね

タイトル変更とかもう汚れ芸人のそれだよ
でも俺らがこうして話題にしちゃってるんだから2人の思惑通りなんだろうが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 12:50:56 ID:LWOHgiTX0
そうやって理由もなく編集が糞漫画を載せ続ける雑誌をまだ買ってる奴がいるので
編集もオナニーを続けちゃうわけだね。なめてるのに買ってくれるんだからね
まあ部数は落ちてるようだから読者もそこまで馬鹿じゃないようだが
糞雑誌は買わないようにしないとオナニーは続きますよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 13:14:55 ID:S1WxCo7I0
来年も小笠原を使い続ける気かな?
アレだけは本当にわけわからん…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:27:43 ID:UV2eY+i30
●週刊少年サンデー(発行部数 *645,834部)
*1|466,642┃302,298(4)|122,309|*42,035|---,---|---,---|名探偵コナン 70
*2|257,112┃184,275(7)|*48,557|*24,280|---,---|---,---|結界師 31
*3|134,911┃*87,590(4)|*47,321|---,---|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 26(合計255,045)
**|120,134┃*91,413(4)|*28,721|---,---|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 26 マリア生写真つき!初回限定版!!
*4|146,311┃119,364(7)|*26,947|---,---|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 40
*5|109,715┃*91,369(7)|*18,346|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 23
*6|*55,585┃*33,839(3)|*21,746|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ10(合計*87,572)
**|*31,987┃*31,987(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ10 DVD付限定版
*7|*71,457┃*37,819(3)|*33,638|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 5
*8|*47,310┃*47,310(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|月光条例 11
*9|*35,051┃*35,051(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|マギ 6
10|*27,254┃*27,254(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 3
11|*22,607┃*22,607(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 2
12|*22,317┃*22,317(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|アラタカンガタリ〜革神語〜 8
13|*18,589┃*18,589(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 10
14|*17,538┃*17,538(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|はじめてのあく 7

**|*80,097┃*80,097(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|結界師 32 (通常版)
**|*57,103┃*57,103(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 24
**|*44,667┃*44,667(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ11 (通常版)
**|*35,539┃*35,539(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 6

【圏外】
KING GOLF 8、オニデレ 8、DEFENSE DEVIL 6、電脳遊戯クラブ 4
ARAGO 3、怪体真書O 2、T.R.A.P. 2、戦国八咫烏 1

【未集計】
鋼鉄の華っ柱、最後は?ストレート!!、常住戦陣!!ムシブギョー
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:03:19 ID:qeOhE2z10
>>187
前作も叩かれなくなったらいつの間にか売上げが急降下していて終わったしな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:17:05 ID:RKPGHfDI0
マズイ臭い言われると確かめたくなる心理だな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:25:43 ID:W+0514ke0
小笠原じゃゲテモノ漫画としても売れないわな
小笠原のは糞すぎてネタにして笑えるつまらなさじゃなくて
本当に何も言うことがないどうしようもないつまらなさだし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 03:28:26 ID:8hYqpWlSO
アラゴ面白いのに何故売れない……
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 07:15:53 ID:vFv0LjEJ0
おまえ以外には面白くないからだ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 07:35:36 ID:jd81q3nsO
絵が分かりにくい。
カラーになるまで手から出てる物が分からなかった。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 07:45:41 ID:OSWOPwly0
さすがにそれは流し読みしすぎじゃね?
もう少し話に緩急つけて読みやすくして欲しいけど
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 11:44:08 ID:K+o+GpI/0
はじあくとMIXIMは圏外だと思ってた。大阪屋も60位70位あたりだっだし。
オリコンと大阪屋は誤差があるの?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:33:18 ID:ppTwbQ6K0
アラゴはというか、描いてる新井が
何らかの雰囲気を持ってる作家というのは感じるけどね。
絵も個性的だし、話や画面構成など技術面のトータルバランスは高いと思う。

だが今のところ「卒なく読めるんだけど空気」って感じはする。
あと何か一つや二つプラスアルファの魅力がつかないと
今の売れ行きの殻を破れないんじゃないかな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:37:52 ID:jd81q3nsO
外人設定が…
ここ最近で現代を舞台にして外国物で成功した作品ある?
別にロンドンじゃなくて日本じゃいけないの?
パッチマン=切り裂きジャックなんだろうが
あとの奴はみんな北欧でロンドンと関係ないし。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:38:28 ID:2kXtten60
アラゴとかつまんねえよ
新人でもないくせに大阪屋で400位とかお荷物でしかないのに
何時までグダグダやってんだ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:40:12 ID:3m3ZmQxr0
過去の実績があるから仕方がない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:43:13 ID:Jxt7F44x0
その実績も漫画ではなく原作のおかげだったと言わざるを得ない結果だがな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:49:49 ID:jd81q3nsO
有名な原作を使った上で実績って威張れる程の実績じゃない様な。
何かアルバトロスの頃の若木と被るんだよな。
頭がいいから(東大や京大)この設定でこうすればつまらない訳がない
って頭で考えて話を進めるが次第に説明臭くなりつまらなくなる。
多分アラゴは失敗するだろうが良くも悪くも頭のいい自分のプライドを
捨てられるかがこれからに繋がるんじゃないかな?
(別に萌えをかけって訳じゃなく頭でっかちを捨てる事)
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:50:02 ID:aa9qSOLg0
アンケがいいんだろうよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:51:56 ID:jd81q3nsO
サンデーはアンケート至上主義じゃないらしいよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:56:59 ID:aa9qSOLg0
それにもかかわらず切られてないということは
アンケがよっぽどいいことしか考えられん
前巻頭も貰ってたし

変なプロテクトかけられるような対象でもないだろうし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 13:02:51 ID:ppTwbQ6K0
まあ、「単行本は売れなくても雑誌の売上げには貢献してる漫画」
というのは存在するからな。アラゴがそうだというわけじゃないが。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:25:21 ID:2kXtten60
アラゴ.    394位(4)→448位(3)→334位(3)→450(3)

巻頭まで貰っといてこれは酷過ぎるだろ…
老害とか言われてる連中がぬくぬくと連載出来る訳だ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:38:49 ID:Jxt7F44x0
アラゴが売れてないけど保守するほど読者アンケがいい漫画というイメージはないな
今のサンデーで萌え漫画に必死でアンケ出す読者はたくさんいるだろうが
アラゴとか他で言えばゴルフとかヤタ烏にわざわざアンケだすような読者なんてほとんどいなそうだ

おおかた編集が萌え漫画ばかりにならないようにプロテクトしてるとかそんな感じだろう
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:40:05 ID:wJkBFAEW0
マギとアラタも混ぜてやれよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:47:24 ID:jd81q3nsO
マギやアラタは移籍プロテクトじゃね?
ゴルフはスポーツ枠戦国は歴史枠だし。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:51:29 ID:u8rYHj3w0
アラゴよりもゴルフのがよっぽど売れてないんじゃないの?
と思ったら大阪屋では最新巻が183位だった
個人的には最近のアラゴはかなり中二的な展開になってきてるので結構好きなんだが、買うには至らないなぁ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:52:27 ID:0yKXqali0
ここの住人は萌え漫画だけしかアンケ取れてないと思ってるんだな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:12:59 ID:8KVGIqlo0
まあ単純に売れてないのにアンケだけがいいなんてことはほとんどないからな
まして大阪屋下位なんて間違いなくアンケもとれてないと言い切っていい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:25:48 ID:BKMjtkEP0
小笠原が永遠に切られないサンデーで
編集がアンケートなんて重視してるわけがないじゃないですか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:53:40 ID:o92Rv7Sw0
a-小笠原はスルーしてー
やつのせいでまともな議論にならん
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:55:35 ID:hDlef3nc0
小笠原とアラゴのアンケがまじでいいサンデー

だったらもう読者が終わってると思うよw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:56:45 ID:wJkBFAEW0
売り上げもアンケも両方壊滅してたら掲載順が優遇されたりカラーなんてもらえないだろ
打ち切りかクラサン送りの二択だ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:05:46 ID:hDlef3nc0
そのクラサン送りもいつわりびととか意味わかんねーから
結局編集部はアンケなんぞなんの参考にもしとらんよ。押したい奴を押してるだけだろう
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:10:33 ID:jd81q3nsO
だからアラゴはプロテクトじゃないの?
何枠か知らないがオリコン7千位で実はアンケがいいと言われても…
良くも悪くもアラゴを切れないのがサンデーの問題なんじゃない?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:27:53 ID:ppTwbQ6K0
編集部プッシュも、度を越えなければやってくれていいと思うけどな。
ゴルフなんかはヒロイン不在(一応いるにはいたが…)
そもそもキャラの絵柄がアレで、ほっといたらまず伸びない作品だけど
話の展開はまあまあいい感じだから、プッシュ次第ではという所はある。

昔の例ですまんが、ジャンプの忍空みたく。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:46:16 ID:W8nEiO1i0
オニデレクラスでも打ち切りの心配がない現状はな・・・・
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:56:50 ID:hgrl5EQGO
オニデレって講談社ならシリウスやライバルの萌え枠でも通用しないと思う
どんだけレベル低いんだ小学館のこの路線の作家は
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 17:00:22 ID:i/qSDe9G0
売り上げもアンケも両方壊滅してたら打ち切られるはずなのに打ち切られない
単純にプロテクトだけなのかねえ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 18:24:24 ID:gdp0JxYP0
今月の大阪屋を加えた修正版、明日の大阪屋で変わるかもだが。

アラゴ.    394位(4)→448位(3)→334位(3)→450位(3)
怪体    500位(-)→381位(7)
八咫鴉..  269位(7)→圏外(3)
トラップ   458位(5)→ .圏外(4)
電脳.     圏外(3)→ .圏外(4)→ .圏外(6)→ .圏外(4)




227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 18:26:56 ID:sBKUKbIJ0
圏外の電脳(喝)>>(越えられないコネ保守の壁)>>>>もっと売れるかもしれない新人の漫画
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 18:51:18 ID:8Y4Ycs6d0
コネというか担当の力というか、下三つが見事に坪内が立ち上げた漫画だけど
畑を見いだした功績を考えると切りづらいもんなのかなあ
ハヤテを足して平均とれば大黒字なんだろうけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:17:37 ID:o92Rv7Sw0
大阪屋じゃなくて
宮脇書店ぐらいのデーターがでたらいいのにな
アニメイトは偏りがあるかも知れんが意外と信憑性があるかもしれん








230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:43:21 ID:ZL/DT2M60
メイトの信憑性って本気で言ってんのか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:47:07 ID:ZQfhVfR60
宮脇とかも冗談だよな、大阪屋は書店の卸もやってるからトーハンの仲間だぞ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:11:27 ID:5sDD/Lui0
>>200
ガンスリンガーガールとか。


>>202
少し前ならヒット作出した漫画家でも次の作品が悪かったらすぐ切られてた。
西森や椎名も2回打ち切られてる。

思い切った入れ替えも出来ないうえに駄作が何本ものさばり続けてる現状みると
レベルが落ちてるとしていいようがない。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:40:47 ID:S9HKtTkk0
そういやゆうきまさみですら、ヤンサンのバーディーの前に打ち切り食らってるんだよな
ギャグ漫画なんかサイクル早いんだから、ネタが詰まったら入れ替えないと駄目だわ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:13:19 ID:6JkwfVkn0
>>232
椎名の打ち切りはカナタだけ(ジパングは違うと明言してる)
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:24:37 ID:42rtZW5n0
>>226
糞すぎるな。載せてる意味あんのかこいつら
クラサン送りになったいつわりどころか、アクロやハイクロの方が売れてたんじゃねーのか
小笠原は諦めるしかないが、新井はもう切れよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:31:11 ID:lfCRnCt2O
>>234
打ち切りじゃないならジパング終了の理由ってなんなの?
まさか、あの終わり方で予定通りなの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:36:26 ID:gkLb6UlP0
終了半年前にカラーを貰って(サバスレでよく言われる「最後のテコ入れカラー」は椎名のこの証言による)
それでも人気が出なくて、納得してきちんと畳む時間を貰ったって終了したということらしい
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:44:01 ID:lfCRnCt2O
それって遠回しな打ち切りなんじゃないかって気がするが…

実際、畳み切れてないしw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:49:57 ID:vLeLO/e10
売り上げも読者もどうでもいいのです

ただ

ただ

小笠原やアラゴを載せ続けたい

その思いだけで雑誌を作っています
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 07:17:04 ID:yipf0xG40
アナゴはともかく旧電脳はさっさと切れ
資源の無駄
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:19:52 ID:40idPHl+0
電脳こそウェブ送りで良いと思ったがなあ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 10:51:25 ID:D87hKh890
アラゴは狼男だけよかった。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 12:06:35 ID:b6uPwbACO
電脳はサンデーの看板だからコナンと並んで不動

小笠原先生が今のサンデーを実に見事に体現している
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 12:23:06 ID:J0xqS86z0
もうサンデー追っかけるの辞めようかな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 12:31:25 ID:pE7CKEbH0
追っかけ?寒流ババァみたいで気持ち悪い
年齢かなり高そうw
ネットで落とせばいいじゃん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 12:38:46 ID:22B+p+Y50
いや、サンデー自体から手を引こうかなと
今までありがとうございました
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 15:19:52 ID:4P7IE20N0
大阪屋

**7 MAJOR 78
**9 結界師 32
*18 絶対可憐チルドレン 24
*29 神のみぞ知るセカイ 11
*31 境界のRINNE 6
*50 結界師 32 限定版
*89 アラタカンガタリ(革神語) 9
100 神のみぞ知るセカイ 11 限定版
124 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 3
172 KING GOLF 9
180 名探偵コナン・天空の難破船 下巻 劇場版
182 DEFENSE DEVIL 7
380 ARAGO 4
460 戦国八咫烏 2

圏外 ツール! 4
圏外 アップセット15 2
圏外 阿鬼羅 4
圏外 MAJORキャラクターズハンドブックHEROES 3 オール
圏外 MAJOR 78 特別版

181 名探偵コナン 70
313 名探偵コナン・天空の難破船 上巻
391 ハヤテのごとく! 26
426 結界師 31

222 Waltz 3

圏外 まねこい 4
圏外 とある飛空士への追憶 3
圏外 月の蛇 4
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 17:16:21 ID:omIIaTeB0
うわああああ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 17:16:58 ID:niB9ToBo0
>>246
小学館がサンデーから手を引くかもしれんな
某お騒がせ漫画家も少年○○○○(伏字にしてたがバレバレ)は赤字雑誌と叫んでたし
劇場版で稼げるコナンをコロコロに移籍すれば、小学館のお荷物であるサンデーなど不要
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 17:21:48 ID:9Lb+e9Iw0
社員編集者の年収が高いから赤字っていう話だから、サンデー廃刊にしても編集がそのままだと意味無いだろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 17:44:23 ID:/kWed4Bm0
座る席がなかったら喜んで遊びそうだしなw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 18:32:58 ID:zYL3/m130
伝統あるサンデーをつぶすわけにはいかない!

とか言いながら何もせずだらだらと糞漫画量産するのがサンデー編集部なので
廃刊なんて決断するわけがない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 18:44:35 ID:ceQ8tDJT0
>>247乙。
アラゴと烏は上がったのか圏外作品増えなくてよかったぜ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 18:56:09 ID:ZWflOYVJ0
ゲッサンはいよいよサンデーのゴミ捨て場になってきたな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 19:37:11 ID:XbePXZlO0
俺はゲッサンに期待した人が居るってだけで驚きだよ…
でも超の復活ぶりは評価したい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 21:15:52 ID:m2e6t2lL0
94 作者の都合により名無しです sage 2010/12/27(月) 01:48:46 ID:/vzJMpQi0
小笠原が電撃移籍するらしいよ


95 作者の都合により名無しです sage 2010/12/27(月) 01:56:18 ID:G7lztelR0
兄糞の担当ゲッサンにいるしありえるから笑えないぞ


96 作者の都合により名無しです sage 2010/12/27(月) 13:18:22 ID:eAlmdCXy0
縁起でもない


97 作者の都合により名無しです sage 2010/12/27(月) 15:02:33 ID:+8b0pqL+O
あだち先生をさっさと週サンに返すべき


98 作者の都合により名無しです sage 2010/12/27(月) 16:59:25 ID:ZBssWrkE0
そしたらゲッサン買わなくて済むな


99 作者の都合により名無しです sage 2010/12/27(月) 18:19:49 ID:ZQcAhHim0
>>94
電撃のどの雑誌?


100 作者の都合により名無しです sage ! 2010/12/27(月) 18:34:21 ID:zuez9Wae0
マジレスか釣りか審議中(・q・)
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 21:46:29 ID:OmiZpX9t0
サンデーに限って看板の小笠原を移籍させるはずがねぇだろ!
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:26:39 ID:Y/HA2QrA0
91 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/27(月) 21:54:37 ID:???
連載順
ムシブギョー
ケンイチ 久々にしぐれのふんどし
コナン  カルタ回
出雲
ストレート
明医
神のみぞ
華っ柱
りんね
結界
ゴルフ
アラゴ
ハヤテ
ヤタガラス
マギ
はじあく
アラタ
月光 チルチル(月光そっくり)のパンチがハチカツギの顔にめり込む
オニデレ
ミクシム11
TRAP
デビル
怪体
師匠ぜよ
の順です

怪体がとうとうブービーにトラップより先に終わるかも?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:28:42 ID:b6uPwbACO
看板というだけでは足りないかな

そうだな、言わばサンデーの魂そのものだな

内容や評判や売上よりも勝る何か小笠原先生にはある
これは今のサンデーの本質だよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 23:18:56 ID:m2e6t2lL0
出川みたいなポジションか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 23:24:47 ID:BuDd0nOq0
ミクシムから打ち切り臭がすごい。
やたら展開急ぎだしたしもう10週以内に終わるな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 23:29:32 ID:pGto28HVO
藤田がツイッターで、安西のミクシム11がもうすぐクライマックスとかって言ってたよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 00:59:09 ID:xFENdUz60
その藤田の月光は何回もクライマックス煽ってる気がするんだぜ

しかし>>190のランキングは集計日数によって上下されすぎるよなあ
1週目なんて月光>輪廻になってるのに表では倍近い差がついてるし
2万前後組だと3〜4日集計と7日集計で比べるんじゃ大きな差だろう
ずっとアラタ>マギなのにアラタがニート以下になってるし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 01:10:26 ID:8nU2G3pR0
2週目出れば+15,000くらい、出なければ1週目の数字のみ
5万以下の作品の指標にはオリコンはあまり役に立たないな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 01:11:55 ID:I4uiyKKd0
単行本は売れる雑誌だったのにね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 01:50:29 ID:daWsET7/0
>>247
あれ?2週目で烏ランクインしたのか
ゲッサン勢圏外多いと思ったが、こっちは10日発売だったか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 02:22:54 ID:6cjYstbT0
>>265
なんか久しぶりに聞いたな、そのフレーズ
以前は雑誌の売り上げではマガジンに負けてても、単行本では勝ってたはずなのにな・・・
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 03:22:25 ID:QaFUxSUx0
一時期読切オンリーになってた超を連載形態に戻して月刊誌化、
そしてクラサン、編集部も現状をなんとかしようとしてるのは感じるよ。
でもいかんせん新人の手駒が乏しいんだろうねえ。
編集も3つも4つも連載担当抱えさせられて
逆にただ原稿もらってくる人になっちゃってるんじゃないか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 03:27:11 ID:beDFimBf0
>>267
今は全部負けてるけどな
「萌え乱立でマガジン迷走w雑誌も実売はサンデーが上」なんて言ってたサンデー信者は息してるの?
今はマガジンは正統派のスポーツ路線で持ちこたえ、サンデーは萌えしか生き残れず

俺の近所のコンビニではサンデー売り切れマガジンは売れ残り!なんて、昔よく使われた俺様ソースも
雑誌の印刷発行の部数が出るようになって通用しなくなったし
サンデーに合わせるには、毎週100万部近く返本されても刷り続けないといけないわけだが、そんなのありえないことくらいわかるよな信者も
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 03:28:31 ID:da1HnYNz0
乏しいっていうか普通に考えて小笠原とかジオとかロスブレとか
わけわからん漫画を連載させてる雑誌にあえて来るわけがあるまい
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 03:34:55 ID:QaFUxSUx0
>>270
それはどうかね?
漫画家の卵なんて、実力ある奴ない奴問わず功名心は持ってるだろうから
「こんなのが載ってるなら俺を出せ」と考えてもおかしくはないよ。
堕ちたりといえど四大誌の金看板は未掲載新人にとっちゃ魅力だろう。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 03:38:45 ID:da1HnYNz0
>「こんなのが載ってるなら俺を出せ」と考えて る奴

そんな奴を俺様編集様が採用するわけがないし
そんな奴が面白い漫画を書けるとも思えないので結局無理
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 03:53:18 ID:BeS+lW0e0
なにやるにしてもサンデーは遅いよね
ライク事件で投稿者減ってやっと重い腰あげたんだろうけど
イメージ悪くなってからじゃどうしようもないだろう
専門学校と提携して新人サルベージするとかもう末期だよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 06:40:58 ID:kP7xyXOM0
怪体トラップはせめてクラサン送りにしろよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 08:34:51 ID:1TQOJNAR0
>>274
旧電脳を入れ忘れているぞ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 09:18:45 ID:7MHuMQfi0
電脳は普通に打ち切りでいいだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 09:48:29 ID:fU5KTyTIO
>>272
むしろそれくらいのこと思ってもらわないとダメだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 09:55:12 ID:xQuFme840
今の下位陣に呑まれるような新人では困るわなw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 11:03:37 ID:kN2jgg7OO
下位がこんだけ売れないともう週刊のアドバンテージがないんだよなぁ
アシ代だけでやっすい単価の原稿料が全部飛ぶだろ

ページあたり余裕で万いかないんだろ週刊連載って
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 13:34:33 ID:daWsET7/0
サンデーはド新人の読み切りが1ページ1万らしいから
週刊組も同じがもうちょっと上からスタートだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 14:12:43 ID:Ta2ubTtf0
>>280
5000円じゃないのか
小学館ってケチってイメージあったんだがな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 14:42:47 ID:Z5959ePOO
俺も連載は1万からってきいた
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 17:29:00 ID:SOZ8wJwo0
雷句の原稿料が、最終的に1ページ13000円だから期待するなよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 17:38:18 ID:M0yY9utd0
最初にオッ♪と思わせといて値上げしないパターンか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 17:50:08 ID:fU2UErd60
雷句は何か小学館の賞を貰って原稿料が3000円上がって
それっきりだと書いていた気がする

久米田もサンデー時代、10年間原稿料が上がっていないと書いていたし
それが今も続いていそうだ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 17:52:39 ID:ahgRaIDj0
畑の原稿料が知りたくなってきたなw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 19:22:21 ID:vjKwYZGe0
他の3誌はどうなんだ?
サンデースレだがサンデーだけじゃ比較も出来ん。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 19:52:32 ID:mnT4MyDa0
実質的な原稿料はクラサン前と後で大分違う
クラサンに原稿料が出る前はよく貧乏話が出たが、今は出なくなった

夏目……ベランダでカイワレ栽培、狭い部屋で仮眠中アシスタントに踏まれた
若木……貯金が1万、赤字が月20万と告白
中山……銀行の利用明細アップ、アフィリエイト
ペロ.……貯金が23609円
小笠原…アシスタントに給料を払わない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 20:32:14 ID:L1vzdrsfO
畑は原稿料安くてもコミックス印税、アニメ関連で金には困ってなさそうだからなぁ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 20:52:52 ID:IK2c6sgB0
マガジンは連載準備金、ジャンプには年間契約料で連載前の準備(アシ、仕事部屋、PC等)をするのだが
サンデーには無い。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 20:55:59 ID:Z5959ePOO
サンデーにも連載準備金あるぞ。100万以上でるらしい。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 20:58:42 ID:EPWZhYl90
漫画家連中は死ぬ死ぬ詐欺やってるだけで
実際は普通に生活でくらいの金はもらってるだろうよ
よほどたくさんアシ雇ってクオリティ高い漫画書いてるなら別だが
そんな奴DDくらいしか見当たらないし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 21:18:54 ID:D3fNEass0
>>292
>よほどたくさんアシ雇ってクオリティ高い漫画書いてるなら別だが
>そんな奴DDくらいしか見当たらないし
>よほどたくさんアシ雇ってクオリティ高い漫画書いてるなら別だが
>そんな奴DDくらいしか見当たらないし
>よほどたくさんアシ雇ってクオリティ高い漫画書いてるなら別だが
>そんな奴DDくらいしか見当たらないし

ど、どういう事ニカ?ウリには何を言ってるか、わからないニダ…
絵的なクオリティの事を言ってるのか?まさか、漫画全般の技術ではないよな?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 21:52:17 ID:ahgRaIDj0
DDは韓国で描いているから人件費が安い
連載開始時はアシスタントも10人くらいいたし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 22:03:16 ID:beDFimBf0
>>286
久米田はネタっぽく、サンデーからマガジンにきて原稿料5000円upしたと描いてた
ジャンプは詳しい金額は不明。バクマン読むかぎりでは、漫画の人気によって契約料として上がるようだが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 22:11:43 ID:EPWZhYl90
無論絵のみだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 22:12:25 ID:D3fNEass0
>>296
そうか、悪かった
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 23:39:01 ID:Ta2ubTtf0
原稿1枚1万っていいと思うんだがそれでも納得しない漫画家ってなんで多いんだろう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 00:12:16 ID:/KoFgcMe0
アシスタントに払って無くなるから。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 00:26:10 ID:SKpFtZcP0
月収80万でスタジオ借りてアシ4人雇ったらトントンぐらいだろ。
アシ2人ぐらいに抑えれれば利益は出るだろうが、アシ2人で週刊19P上げてる漫画家を寡聞にして知らない。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 00:27:43 ID:OPFOO6IC0
日本の出版社における漫画編集者の姿

http://2ch-ita.net/upfiles/file2050.jpg

編集者「てめぇこの世界で2度と仕事できないようにしてやるぞ!」
http://2ch-ita.net/upfiles/file2051.jpg

元チャンピオンの編集者
「あの時もっと徹底的に潰しとけばよかった」
(↑他誌に行った漫画家に対して)
http://2ch-ita.net/upfiles/file2052.jpg

編集者「ここのネームはこうしよう
 ここ入浴シーンね
 裸入れて
 とにかく脱がせて
 楽屋落ちはダメ」
http://2ch-ita.net/upfiles/file2053.jpg

編集者
「そいでもってバニーが出てきて妄想があれこれして
 感動!愛!涙!見せ場!色っぽく!」
http://2ch-ita.net/upfiles/file2057.jpg
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 00:29:26 ID:wHo3F3Ma0
>>300
コッペリオンの作者は1人で全てこなしてる(しかも3,4日で原稿完成させるらしい)
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 00:30:29 ID:RmxF9rxw0
月刊誌なら1人でも可能なんだけどな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 00:39:06 ID:SKpFtZcP0
>>302
それは知らなかった。素直にすげーと思う。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 01:01:24 ID:xU6L7Eg90
最近の人は吾妻ひでおを知らないんだな、とか思った。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 04:58:37 ID:UrmxzD4W0
モリタイシなんかはサバスレ専属の打ち切り漫画家に思えるのだが、福満によると……

福満しげゆき先生の「僕の小規模な生活」に登場する、
・駅の近くのマンションに住んでいて
・コピー機を持っている
・車も持っている
・大学を出ている
・数千万の貯金がある
・すごく年の若い彼女がいて
・両親に相当額の仕送りをしている
福満先生と同じ年でメジャー少年誌に書いている漫画家(左)
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090513/00/otome-dodo/6c/1f/j/o0600045010180072855.jpg

モリタイシの漫画
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/s/l/e/sleepyboy/200905142302232a5.jpg
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/s/l/e/sleepyboy/20090514230224536.jpg
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 08:08:32 ID:FJDOrjZK0
いでじゅうがややヒットしたし長かったからな
ゲッサンの市原とかいう編集長がなぜかあんなのでも気に入ってるようだし
糞漫画だらだら書いてても切られないポジション。少しだけ実力のある小笠原みたいなもんだ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 08:40:15 ID:CYP/o4hm0
つまらない漫画書いてるのに優雅なものですね
糞漫画書いてる奴は減給?して追い詰めたらいいのに
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 09:29:02 ID:nvB/LSGF0
漫画家の稼いだ金はほぼ単行本なんだから稼いだ金にガタガタ言うな。
他の漫画家にも失礼だろ。
評価されなくなればいずれ漫画家としては落ちぶれる。

タイシのフォローなんかさせるんじゃねぇよクソが
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 11:36:55 ID:ox9JyKhX0
レンジマン好きだったんだけどなぁ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 12:59:09 ID:m3wHbd+VO
減給って。
原稿料減らすぐらいしかできないのに。
原稿だけだと、アシ代でほとんど無くなってしまう感じなのに。
成功報酬の印税の割合減らせってことか。
訳わからない意見だ。

編集の基本給料を下げて、担当してる作品のコミックの売上とかで成功報酬として変動させたら、
どうなるのか興味あるけど。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 19:21:31 ID:Qjv4a4Xo0
減給するなら編集の連中のほうだろ
あいつら対して仕事してないのに給料だけはいいから
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:02:54 ID:oALWrAMg0
藤田くらいでやっと一般編集並?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:11:55 ID:CgUCZTx20
さすがにそんなわけはない。うしとら・からくりで余裕で年収1500万円の編集の生涯賃金を越してるよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:16:44 ID:oALWrAMg0
いや、今の月光条例レベルでの話
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:18:48 ID:CgUCZTx20
>>309
タイシ乙
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:39:53 ID:UDe02Zw/0
漫画家は単行本3冊出して売れなかったら打ち切り。2作品連載して売れなかったらクビ。
編集は1作目失敗で減給。2作目失敗で異動。3作目失敗で解雇。

これでおk。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:49:40 ID:k4PsOvQL0
ちょっと前まではタイシレベルでボロクソに言われたのに
今ではタイシなら上等なレベルまで下がってるから本当に酷い有様だわw
小笠原大御所パネェっすわ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 23:53:41 ID:T42pUTkH0
今ならレンジマンの打ち切りはあり得ないからな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:08:18 ID:E+pof33O0
オニデレやはじあくすら切られてないもんな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:11:58 ID:reUTVCmr0
>>320
鯖スレでそれを言うか
オリコンの数字出てる貴重な弾なのに
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:13:43 ID:u6b7HhjH0
今のサンデーでは戦力レベルだが、過去のレベルからいうとアレだから間違ってはいないと思うw
藤木も前の作品の方がまだ面白いし…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:20:05 ID:/YOfWgJV0
我聞も良かったが、俺ははじあくだな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:34:29 ID:gd25AWdMO
一番後ろの「トラップ」
とか言う漫画

そろそろ終わると見た
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 01:52:34 ID:zDFtu2iT0
レンジマン..197位→199位→140位→103位→131位→178位

確かに今なら終わらんなあ
市原から大金借りて始めたそうだけど、大阪屋100番台にいれば結構稼げるもんなんだな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 01:56:00 ID:bEU/KjyVO
レンジマンはつまらなかったがいでじゅうはボンボン坂みたいで面白かった。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 01:57:28 ID:A5VqC/au0
レンジマンもグダグダやってたと思ったけど6巻か
アラゴは今5、6巻くらいの内容か。そろそろ終われよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 02:56:36 ID:9bTIydzq0
>>315
月光だろうがなんだろうが原稿料がたぶん藤田クラスだと1枚2万以上だから
週刊連載してるだけで年収2000万は軽く越えてるし、これに印税足せば
まあ5000万はいってるな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 08:49:23 ID:Xocs00vXO
こないだ久々に(1年半ぶりくらい)サンデー読んだら
オニデレの絵が酷い事になってるんだが……
以前は下手でも可愛い絵だったのに…
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 08:52:29 ID:u6b7HhjH0
確かにデッサン崩壊ぎみだよね…
新しい絵柄を模索してるんじゃないか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 08:55:56 ID:YkFYiLLk0
模索したって無駄だからさっさと消えろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 09:10:38 ID:SAFYCLGY0
オニデレでも一応固定ファンぐらいいるだろう
数として少なくても、そういう奴らを手放すのはサンデーとしては危険なんじゃないか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 10:19:24 ID:I530f4u70
オニデレさえも手放せない末期的サンデー
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 11:59:40 ID:oEVL3VYXO
作者もTwitterで嘆いていたな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:06:13 ID:Dwn56eXQO
萌え枠ラブコメ枠のどっち扱いでもいいが
オニデレが通用しそうな雑誌って他に無いよな

昔のチャンピオンにいそうな絵で
しかも話もとくに面白くない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:57:28 ID:56E+WzsqO
コミックの売上のハードルが下がっているのと、
編集部が現状維持を頑張っている様にしかみえないので、いい方向に向かうとは思えない。
AKBの付録付けて、新規継続読者が増えるとは思えないし。
短期的な雑誌の発行部数を上げるための策にしか。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 13:17:45 ID:CMbwJZY20
オニデレとかストレートや藤田の酷い絵は上手い絵師が描いたり
アニメーターがちょっとデザインし直して描けばいい感じになるよ
もちろんそれで原作の絵が上手くなるわけじゃないけどw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 13:27:37 ID:nAQ7RROL0
オニデレはギャグ枠だよ、少なくとも最初はギャグだった。
後、オニデレをコメデイ枠にすると師匠が唯一のギャグ枠になって
師匠が人気無くても当分続く恐ろしい事態にw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 15:13:11 ID:5/1QP8FT0
ストレートの絵柄は別に酷くないだろ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 15:53:29 ID:EgQyvx/00
コロコロでやれっていう絵柄
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 17:42:42 ID:/49eRDPW0
ストレートの絵柄は読みやすいけど迫力は出ないよな
あだちみたいにスポーツ+αでならいいけど、本格スポーツ漫画には向かないと思う
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 18:04:35 ID:5/1QP8FT0
これからは最近出てきた娘とのラヴコメなので問題ない。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 20:05:21 ID:Uja22Zwx0
数年前ならこんな売り上げかよカスだなと言われていたレベルが
今は切れない存在ってのがね。もうありありとサンデーが落ちぶれてるのがわかるね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 00:28:50 ID:meTFDWzM0
>>339にとっては画力的に寒川>藤田なのか・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 00:36:48 ID:1LMpwRHQ0
線を何本も描きまくるよりもシンプルに描くほうが技量問われることが多い
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 00:55:17 ID:0PCi9bK70
何本もラインを重ねて輪郭をぼやかした絵は、見た人の脳内であたかも適切なラインで描かれてるかのように補正されてしまうらしいからな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 05:53:28 ID:r7rNBLp/0
>>344
> >>339にとっては画力的に寒川>藤田なのか・・・
誰が見てもそうだろ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 07:14:44 ID:Y0Hei4o40
寒川の絵は何も魅力がない糞みたいな絵
話もかw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 07:22:15 ID:dwLU1eyH0
橋口・寒川・安西バストアップ手抜き漫画家3人衆
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 10:01:46 ID:meTFDWzM0
>>347
んなわけあるかw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 10:05:09 ID:4vEUmTBS0
ジャンプによくある打ち切りサッカー漫画レベル>寒川
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 10:38:10 ID:qe7Bn//+0
寒川はコロコロ向きの絵だろう
明らかにサンデーは場違い
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 13:42:24 ID:YyGmci0CO
絵柄うんぬんはともかく、少なくとも寒川にはアクションバトルを描く画力なんてない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:32:39 ID:5DzHhT1l0
寒川に画力あるとか口が裂けても言えん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:38:14 ID:GQBZ6N8X0
寒川は連載と同時にいきなり空気漫画になれるすごい才能の持ち主
そして載ってることも忘れられているうちに10巻くらい出してるエア漫画家
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 16:03:23 ID:aJ/XfPi60
ステルス機能搭載か
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 16:07:55 ID:K6u3N78d0
サンデーそのものにステルス機能が
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 21:05:39 ID:1DA5CGEP0
今年のサンデーを漢字一文字で表したら「落」だな。

メジャー・クロゲと主力が終了
だがそれらに代わる新連載も新人もロクな成績を残せず失ったものが大きすぎた。
あきらかに力不足、売り上げが伸びない、見込めない作品が多数連載し
それらを入れ替えることも出来ず延々と連載を続けさせる結果に。
そしてひいきとしかいえない小笠原。こいつが今のサンデーの現状を物語ってる。

来年は過去になかったであろう酷い今年よりいい雑誌になるよう信じたい。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 21:18:23 ID:S3po7tqO0
来年は笑えるギャグショート漫画が欲しいな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 21:25:39 ID:OgJn11ml0
|251,024┃113,402(3)|*89,144|*27,998|*13,983|**6,497|クロスゲーム 17(合計328,016)
|*76,992┃*47,375(3)|*29,617|---,---|---,---|---,---|クロスゲーム 17永久保存版イラスト集付
|160,569┃*84,814(3)|*75,755|---,---|---,---|---,---|MAJOR 78(合計209,510)
|*48,941┃*48,941(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|MAJOR 78 DVD付き特装版
|*46,790┃*27,259(3)|*19,531|---,---|---,---|---,---|最上の命医 11
|*39,498┃*18,050(3)|*21,448|---,---|---,---|---,---|最強!都立あおい坂高校野球部 26
|*11,093┃*11,093(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|金剛番長 11

クロゲ、MAJOR、あおい坂終了で、現在スポーツ枠がゴルフ、トラップ、ストレートか…
命医がタイトル変わって落ちたのも地味に痛かったな
来年は月光、ミクシム、DD、はじあく辺りが終わるのかな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:21:00 ID:g7oWQC0z0
どっちかっつーと、クロゲとメジャが終わってよく60万部も出てるな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:43:20 ID:itoaFXT10
単行本は買わないが雑誌のほうは買うという人もいるからな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 14:50:23 ID:oz0NzCcDO
今年の年末には五十万割りそうだけどね
だいたいこのスレだけサバイバルレースしてないもん

こんな落ち目なのにアラゴにプロテクトかけたりさ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 14:55:16 ID:uk1tfwmf0
そりゃしばらく読んでる人ならどんなにつまらなくてもそうそう終わらないのわかってるからなぁ・・・
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 15:11:10 ID:hX8dF3Z00
新連載が一年以内に終わるケースが皆無だしな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 18:41:19 ID:2Dbi6N7H0
やおよろだけだな例外は。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:46:45 ID:oqxSPS5c0
連載が2年で終わるケースも少ないし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:13:04 ID:CscVIqF0O
そもそも最近は終わらないし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:43:57 ID:8dfM/hMQ0
作品にはやさしいサンデーです。
370 【大吉】 【0円】 株価【33】 :2011/01/01(土) 23:16:42 ID:Rcgf1KbS0
>>366
今にして思うとやおよろは切るほどではなかった
……去年よく言ったこの台詞を今年も何度も言う気がする
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 03:11:40 ID:mOM0ndl80
やおよろは今はかなり良くなった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 07:26:35 ID:JY/zzHp20
やおよろの初期は酷かったろ・・・
アレは切られてもしょうがないわ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:01:09 ID:siWRXQaI0
小笠原が永遠に切られないのがおかしいだけで
やおよろは糞だったよな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:55:04 ID:JmOrp7ND0
まあ糞だったけど圏外小笠原をさっさと切ればその枠で最低でも
やおよろ程度の奴を3・4つ連載できてたわけだと考えると
編集の私的プロテクトはひどいもんだ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:33:57 ID:mzjtA3VR0
小笠原作品はアンケートの成績が良いから仕方がない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:37:25 ID:qAPYzURI0
それはないw良かったらもっと巻頭近くに掲載される
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:43:17 ID:8DHAFdlP0
まあ兄糞より売れてないからね
わずかにいた小笠原作品好きの奴ももう今はいないのだろうね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:13:42 ID:bRMACCrD0
そしてもっと僅かだった電クラ好きもレギュラー全員切り捨てや師匠に変わってもういないだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:06:29 ID:guafEGn4O
>>369
切れば良いというものでもないが、
サンデーは

つまらなくて、
この先面白くもなりそうもなく、
単行本が売れていなくても、

切らないからな。

このままぬるま湯じゃサンデーそのものがなくなっちまうぜ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:10:43 ID:r9kPrHMu0
まあ一番悪いのは惰性でサンデー本誌を買っている奴だろう
編集部を甘やかしているだけだぞ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:25:40 ID:guafEGn4O
いや今「発行部数」(印刷証明書付き)が60万部だろ?

相当辛いと思うが。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:31:52 ID:8DHAFdlP0
ここ数年新連載でひとつも面白い漫画増えてないからね
今購読してる奴も安心して購読するのをやめられるよw

好きな漫画の単行本だけ買えばいい
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:34:37 ID:F73Lksyt0
小笠原の存在がサンデー編集部の危機感を表す指標となっている事を忘れるなよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:38:27 ID:ujSoxrru0
50万部切ってから本気を出す
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:45:50 ID:guafEGn4O
2005年前後までは100万部あったのに、今じゃ65万部だもんなあ。

発行部数を実売部数に近づけたにしろ、
5年で35万部減、35%減は尋常じゃない。

普段買ってないけど買い支えた方が良いんじゃなかろうか、とさえ思う。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:48:45 ID:ujSoxrru0
まあ小学館の子会社に集英社があるから
最悪の場合、吸収合併すれば問題は解決するしな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:06:11 ID:qAPYzURI0
>>386
解決しねーよw
大半の雑誌が休刊しかねねーぞ
合併しといて「人事に変更ありません。キャハ☆」とかやって株主説得できると思ってんの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:14:39 ID:RLNAmQ+H0
集英社の社員が左遷されて終わりそうだけどな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:17:10 ID:8DHAFdlP0
いいえ親族経営の小学館ですから。そしてYS潰れても一人もクビになってないと佐藤秀峰が言っている
むしろ株式会社だったらこんなお気楽な編集がオナニー雑誌作ってるような現状には至っていないと思う
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:21:31 ID:vrZrafMr0
上場してないのでやりたい放題。身内(つまらん漫画家・無能社員)に甘すぎる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:26:28 ID:mOM0ndl80
お前らにとっては小学館=サンデーなんだな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:30:53 ID:RLNAmQ+H0
サンデーは小学館の顔だし仕方がない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:33:56 ID:dZydqpCDO
漫画雑誌以外の目玉部署が週刊ポストとCanCamの会社だぜ
しかもそっちのほうが社員には人気らしいし

そら匂い付き写真だけ張り切るわけだわ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:53:36 ID:vTuOvCiH0
AKBメンバーが順番に書いた落書き漫画載せたらいいんでないかい
昔からそういうの好きでしょ小学館
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:02:55 ID:ffOpx5mQ0
>>371
やおよろはクラサン連載続けてるうちに作者が成長した観があるので例外的な気が。
まぁでも今のやおよろでも打ちきりは免れない気もするけどね(´・ω・`)
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:28:36 ID:RwEa2nBG0
やおよろはクラサン送りになった状態で何週目かで大阪屋に入ったことがあるから
完全圏外組よりは売れてるし、新作を描かせるか戻してみたらいいのに
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:03:47 ID:vrZrafMr0
編集部が小笠原先生を入れ替えるがわけないから無理
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:33:45 ID:5G6zHlNwO
柏原くんが愛読していたあおい坂を何の工夫もなく終わらせるサンデー
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:43:16 ID:knzVccs00
それぞれに売れてた野球漫画を続けて終わらせるとかなにを考えてんのか・・・と思ったぜ
どうせならスポーツ漫画ならサンデーだぜ!というくらい突き抜けてもよかった
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:05:55 ID:ri0aMl4K0
なに、満田と田中が新連載始めれば何の問題もないよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:16:28 ID:IOFzqMxc0
既に空気のりんねの二の舞だろう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:24:40 ID:sdAVDMb80
満田はともかく田中は空気だろうな
あおい坂だって後半空気だったし
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:27:56 ID:iKOBw32v0
サバイバルの点から見ると、編集長が替わるといきなり野球が3つ消えるっつーのもなんだかなーと思うよな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:39:23 ID:sr3WEsot0
林はインタビューでスポーツと言えば野球なんですとか
わけわからないこと言ってしまうくらいの野球狂だったからな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 08:51:07 ID:P+PQ/kdU0
・野球狂いで野球漫画3つ連載
・アナーキスト思想でハルノクニ、デスブレ連載
・誌面幼児化に向けて中堅大量放出
・小笠原起用

マジでいいとこねぇな、林…
三上が渋った椎名の再起用くらいじゃないのか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 09:06:58 ID:fmN8dpTs0
椎名はゴミだから追い出すべきだったね。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 09:19:08 ID:IOFzqMxc0
追い出すのなら藤田と安西が先でしょ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 09:28:57 ID:TmDIzhof0
今のサンデーは「少年ジャンプになること」を狙っている。
林がジャンプ信奉者だから。
その要となっていたのが、DD。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 10:14:56 ID:p/BrmUGKO
>>407
ベテランを切るなら最初に切るべきは留美子な希ガス
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 10:32:50 ID:d5NNcUaH0
>>407
なぜそう考えるのか不明

今のサンデーで背伸びしたい子供向けのちょっと対象年齢層高めの漫画ってなんなの?
古参ファンが多くて読者の平均年齢層が高いんじゃなくて純粋に内容的に
ちょっと前だと皆川と藤田のポジションだけど、皆川はいないし藤田はガキ意識して滑ってるし
少年誌では子供向けと同じくらい大切な立ち位置だと思うんだが見当たらない・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 10:35:53 ID:Kt1HeyQe0
ていうか今のサンデーを少年が読んでるとは思えない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:05:41 ID:o0/8cuvz0
これ以上ベテラン切れとかどういう冗談だ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:40:36 ID:P+PQ/kdU0
ベテランっつーか中堅切って今の惨状なのにベテラン切る意味が分からんが…
俺が読みたくないから早く切れ!って私情なら分かるけどさ
ベテランってのは、その作家本人だけじゃなくって、漫画家の卵であるアシを多く抱えてるんだぜ
藤田も(鳴かず飛ばずだけど)金田や今度連載するムシブギョーの人、井上とか多数出してる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:01:31 ID:8Tib7m0d0
あおい坂はまぁ・・・
特に甲子園への伏線もなく甲子園の敵がしょぼかったのも、地方大会でネタを使い切ってしまった感じだったから
田中は地方までのつもりで描いてたけど、甲子園編も描いてくれって言われて困ったって所じゃないか?
少なくともあれ以上続けても盛り上がったとは思えん

メジャーもさんざんグダグダ蛇足と言われてたし、クロゲもあれ以上続けてたら引き延ばしと言われてただろうから
雑誌としてはほぼ同時というタイミングはどうかと思うけど、各漫画を見ればあそこで終わってよかったと思うよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:13:51 ID:sDg29Jcj0
>>ベテランってのは、その作家本人だけじゃなくって、漫画家の卵であるアシを多く抱えてるんだぜ

それは別に何も関係ない。アシやっててもジオみたいな糞漫画書いてる奴もいるし
下積みなんかしなくても面白い奴は面白い
サンデーは新人を起用するのが遅すぎるくらいだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:23:35 ID:gonJYKOw0
大御所→とっくに賞味期限切れだが固定ファン目当てで連載
ベテラン→なんとか少年誌で頑張るも加齢臭を隠せずor他誌へ逃亡(皆川・久米田等)
中堅→ゲッサンかサンデーに残留するももともと大ヒットするほど面白くない
新人→不発続き
小笠原→アンケも売り上げも関係ねぇ!!無期限連載中!!
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:28:29 ID:P+PQ/kdU0
>下積みなんかしなくても面白い奴は面白い
居ることには居るが極少数だよ
まさに天才って呼ばれる部類の人
そんな人が雷句事件で新人を疎かに扱ったって事実が存在するサンデーに来るとは思えないな

あなたはジオの作者を上げてるが、こちらはアシの経験がない作家で小笠原を出すがいいか?
独学で学ぶことには限界があって、やはり経験者に学ぶ事は多いと思う
週刊のペースの早さなんか実際目の前で見ないと分からんと思うよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 13:00:53 ID://QJpxeF0
まあ金田もムシブギョーも3年前くらいにはとっくに今書いてる作品くらいは書けてただろうけどな
アシなんて1・2年やりゃいいんだよ。ジャンプなんてそんなもんだろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 13:06:25 ID:JsMeZSO/0
サンデーでアシやってた奴って話は全然面白くないけど
絵だけガッチリしてるイメージ。そして絵柄がどこか古いw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 13:13:22 ID:p/BrmUGKO
つか、アシ先の漫画家が切られたからってアシがデビューできない訳でもないだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 13:16:42 ID:MYDvpG8t0
藤田信者は林の駄目出し>>405に藤田も入れとけよ
せっかく青年誌に移ろうとしてた藤田をサンデー救済のために
呼び戻して少年漫画書かせてkonozamaにしたのは林だからね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:39:41 ID:Gtcz2njF0
超でやってたイエドラの田村先生がブログで
1月下旬に発表できることがあるとのこと
本誌で連載かな?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:43:38 ID:d5NNcUaH0
>>416
>ベテラン→なんとか少年誌で頑張るも加齢臭を隠せずor他誌へ逃亡(皆川・久米田等)
皆川は元々が古い新しいがどうって作風じゃないし若向けに合わせようともしてないから加齢臭なんてないし
久米田は移籍先も少年誌だろw

>>421
別に少年誌で青年誌的な漫画を描いても悪くない、
というか、むしろ皆川が抜けた分も藤田がその立ち位置で頑張るべきなのに
無理して少年漫画描こうとしてコケたのは藤田自身や担当編集の責任も大きい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:49:41 ID:HUkvpwdW0
田村氏には頑張ってもらいたいが代わりに何が終わるんだろう
>>423の全文同意だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:57:46 ID:dh8mexaY0
今本誌薄いんだから、2,3新連載
ぶち込んでもいいと思う
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:08:38 ID:MYDvpG8t0
>>423
あほだなぁ。言われもしないのに青年向けにシフトしかけていた藤田が自分から少年誌向けの漫画書くわけがないだろ
「青年誌的な漫画を書いても悪くない」も何もないわな。編集部的に駄目なんだよ
書いていいなら皆川や河合や草場だってずっとサンデーで連載してるっての
一斉に漫画家が自分から消えるわけがないとちょっと考えればわかると思うがな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:10:55 ID:dh8mexaY0
>>426
で何が言いたい?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:13:39 ID:T6IAEqNl0
おっさんしか読んでないのにがき向け漫画載せてもそりゃ売れないよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:27:36 ID:d5NNcUaH0
>>426
「編集部的に駄目」なのならあほなのは編集部
少年誌における青年誌的な漫画も青年誌における少年誌的な漫画も
幅広い年齢層にアピールしようと考えたら必須枠

藤田は以前から「子供に受けたい願望」が強くあるから、
子供受け狙った漫画を描きたがるのは別に不思議じゃない
ベテラン放逐についてはそんなもの編集部の方針だって誰でもわかるわなw
藤田、椎名、西森、安西だって一度はサンデーから追い出されたんだし
その中で残れたんだから自分の持ち味を最大限に活かす方向で仕事しろっていうの
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:31:46 ID:AbUznZFU0
いいえ。藤田は最大限に自分の持ち味を活かしてるけど
もうその持ち味がうけないだけです
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:54:59 ID:Bi78JKc+0
月光っていつ終わるの?もう終わりそうだよね。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:29:03 ID:d5NNcUaH0
>>430
じゃあなんで信者からすらフルボッコなんだ?
信者にしか受けないなら分かるけどさ、
しかもその前の短期連載ではそれなりに好意的な反応だったのに
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:21:11 ID:lruPJEPi0
知らんがな。信者じゃねーし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:33:17 ID:P+PQ/kdU0
>>432
そりゃ面白くなかったり求めたりしてるものと違えば、ファンですら嫌気くらい起こすさ
からくりサーカスの最盛期と落ちぶれ始めた頃のスレを見比べるとわかる
読みたくないだろうけどw

それと信者の定義がおかしくないか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 20:57:51 ID:ovD7Wadr0
>>422
本誌新連載だといいよねー。
イエドラ面白かったし。
ムシブギョーも来るし、そろそろ本格的に超やクラサンでよかったのが(作品でも作家でも)本誌に来る流れになるとイイナ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:11:30 ID:/ppviDup0
まったくおもしろくない
感性おかしいよお前
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:59:13 ID:MI2Lepe50
まあ糞漫画と入れ替えならなんでもいんでないの
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:19:25 ID:XmLbKPOd0
メンヘラ上級、ニュー即にまた糞スレを立てる

【漫画家】 峰倉かずや 顔の骨の半分を失う 顔面陥没+崩壊 「幾つかの身体機能を失った」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294046350/


そしていつものサンデー叩きスレを立てる


【漫画】 サンデーって2000年前後は最強雑誌だったのに、なんでこんなに堕ちちゃったの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294048251/


この精神異常者にエサを与えないようにな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 09:55:13 ID:Jzcyc/dp0
>>435がいいと思ったところを伸ばし、
>>436の悪かったところを改善すればだいぶ良くなりそうだなw

ま、来てから読んでから考えればいいこったw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:05:54 ID:/KY70pQZ0
>>438
マルチで他板の糞スレ宣伝してやってるおまいも大概だな。
>>438=上級が自演で宣伝、の可能性すら疑える
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:21:32 ID:EWLvL+gW0
自演で宣伝してんのなんて明らかだろ。今までわかってなかったのか?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 05:49:10 ID:XKoSdVrk0
来週号のミクシムのセンターカラーはサンデー恒例の
最終回手前のセンターカラーかな?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 07:05:43 ID:Y/a+B+5M0
今更上級追跡してる奴なんて上級しかいないからな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:09:47 ID:XKoSdVrk0
お坊サンバの飯島浩介先生が
2月からどこかで連載するみたいなことをブログで書いてた!
週間連載っぽい書き方だったからまたサンデーかな?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:16:45 ID:2tvV3ItM0
また小笠原クラスを入れるのかw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:36:07 ID:pynuSB9U0
えー?飯島の方が小笠原よりなんぼかいいと思うよ…
小笠原OUT 飯島INなら俺は歓迎するけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:49:48 ID:2tvV3ItM0
どっちも大阪屋圏外だろ
小沢と菅の違いくらいしかない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:59:02 ID:93sk4JQB0
小笠原なんてファン居るの?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:34:48 ID:wmCIHo7g0
編集様がいるじゃないか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:39:38 ID:stCKHaIh0
ここ数年のショートギャグを大阪屋最高順位で並べるとこう

オニデレ.. 167位(4)→137位(4)→115位(4)→195位(3)→272位(3)→162位(4)→287位(4)→255位(4)
兄ふん     不明(*)→215位(4)→161位(6)→117位(6)→180位(4)→170位(7)→334位(3)→237位(6)
やおよろ.. 387位(-)→ .圏外(7)→ .圏外(7)
坊主.     圏外(2)→ .圏外(3)→ .圏外(3)→ .圏外(4)→ .圏外(4)→ .圏外(7)→ .圏外(5)→ .圏外(3)
電脳.     圏外(3)→ .圏外(4)→ .圏外(6)→ .圏外(4)
チャッピ.   圏外(*)→ .圏外(*)→ .圏外(*)
猫ナビ..   圏外(*)
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:19:55 ID:gtGx9pu90
電脳最近見なかったから気付かなかったんだけど、何かタイトル変わってんだな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:24:24 ID:GcIKVq280
オニデレをギャグ漫画に入れてやるなよ
あれでも萌えコメディのつもりだと思うぞw作者の中では
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:26:06 ID:4OwOO4C30
オニデレ どんどん順位が下がってる・・・。大丈夫か?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:28:34 ID:ZsDqiS720
大丈夫だ。サンデーには下には下がいすぎて切られない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:05:19 ID:rQXUVKuC0
>>452
いや、作者も普通にギャグとして描いてると思うぞ
そもそもがギャグ読切として始まってるし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:22:14 ID:+iSmo2yw0
オニデレ酷いな。もう終われよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:29:02 ID:xaUlrAPC0
オニデレに笑える所は一つもないけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:46:31 ID:oK9RYCnw0
2011年1冊目のサンデーだというのに
後ろの5作品マジで酷いw
編集がカスを後ろに固めたところは評価したい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:19:49 ID:tGmtYXPg0
後ろの8作品の間違いじゃないのか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:36:14 ID:oiOlA2N50
>>459
売り上げでアラタ>はじあくなのにそこで区切る意味がわからんな
マギも月光より下だから余裕で入るし後ろの11作品だろ
というか、藤田も安西も普通免許持ってないのかよ・・・
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:41:26 ID:KyF/y+B40
でもオニデレは候補だと思うよ

つか直球と鋼鉄の新連載補正は何時まで続くんだよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:44:20 ID:sr4I9EPc0
オニデレは3巻くらいまでで絵の上達がパッタリ止まってしまった
最近じゃ崩壊気味だもんな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:28:50 ID:B0zG/F7v0
怪体はぼちぼちクラサンか打ち切りだろ。トラップは5巻分で打ち切り確実だろうけど。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 07:08:29 ID:3wX08Dw10
>>461
編集長が交代するまで
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:30:09 ID:y7nQTJal0
鋼鉄は「元大金持ちが貧乏生活している」ギャップがネタなのに
最近、元大金持ち時代のキャラが出てこなくてただの学生まんがになってしまっていると思う
定期的に昔のキャラが煽りに来ないと話の趣旨が分からなくなる
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:32:59 ID:A62odx780
>>465
あんまり這い上がる気なさそうだよなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:33:15 ID:uA2XdF1S0
西森漫画なんて大抵そうだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:53:08 ID:RMnz4E/a0
大阪屋

*27 MAJOR 78
*36 結界師 32
118 絶対可憐チルドレン 24
166 境界のRINNE 6
168 神のみぞ知るセカイ 11
274 名探偵コナン・天空の難破船 下巻 劇場版
275 結界師 32 限定版
304 アラタカンガタリ(革神語) 9
336 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 3
363 KING GOLF 9
393 DEFENSE DEVIL 7
394 神のみぞ知るセカイ 11 限定版
431 MAJOR 78 特別版

圏外 ARAGO 4
圏外 戦国八咫烏 2
圏外 ツール! 4
圏外 アップセット15 2
圏外 阿鬼羅 4
圏外 MAJORキャラクターズハンドブックHEROES 3 オール

192 名探偵コナン 70
334 名探偵コナン・天空の難破船 上巻 劇場版
429 ハヤテのごとく! 26
466 結界師 31

325 Waltz 3

圏外 まねこい 4
圏外 とある飛空士への追憶 3
圏外 月の蛇 4
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:14:11 ID:mcYhEfet0
結界師31いつまで残るんだよw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:36:21 ID:zmUB7WPi0
サバスレなのに新連載のムシの話題が無いとか、ひょとして本誌読んでない人多いの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:38:29 ID:uA2XdF1S0
ちょっと言ってる意味がわかりまry
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:44:56 ID:ex2dj2lz0
ムシブギョームシブギョームシブギョームシブギョーって、
かなり前からそこら中のスレで喚いていた奴は
ほんの数人だったんだろうな。
早速ワクワクしながら読んでみたけど、それ程
面白くないからすぐ打ち切りだろあんなの。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:56:39 ID:GmrRM6G80
確かにおもしろくないけど
あれ以下のも今連載されてるから打ち切られるのはそっちからだろう
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:07:18 ID:uA2XdF1S0
即打ち切りなんてことは絶対にない。増刊からお墨つきで昇格させたからね
1年プロテクトくらい確定してると思うよ。内容に関わらず編集部的な意味でね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:25:07 ID:PW7p3gt80
最近の新連載3つは打ち切られそうも無いか、となると長期連載から終わるのが出るかもな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:08:13 ID:dkAXXWFh0
>>472
ムシブギョーがすぐ切られるくらいならトラップや怪体なんてとっくの昔に黄泉の国に旅立ってる
というか、普通にマギやケンイチより面白い
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:14:42 ID:fNT2MW4L0
月光、小笠原、TRAP、オニデレ、ムシブギョーを打ち切って欲しい。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:17:18 ID:1K9t/QU50
アラゴ忘れてんぞ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:37:12 ID:8OOyvpEg0
面白い新連載にすがるより現在連載中の作品面白くしろよッ!!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:39:22 ID:St0a1aa00
大阪屋100位以降の作品は
全てスタートで転けているから切った方が良いだろう
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:47:28 ID:uA2XdF1S0
>>479
ほとんどこれ以上面白くならないのがわかった作品なのに
引き伸ばしてるだけだから無理だよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:58:19 ID:8OOyvpEg0
面白くならないのはやる気がないだけ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:21:48 ID:+5fUdIlx0
ddも忘れてるぞ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:48:37 ID:2iEhTDID0
よく分からんが、小笠原見てる限り
出版社って雑誌の人気よりもコネを大事にして会社全体を守る方が
得だと考えているのか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:59:25 ID:uA2XdF1S0
出版社というか小学館というかサンデー編集部だけだけどな
圏外の漫画を理由もなく保守してるのは
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:00:35 ID:sKgZgdBE0
社長の息子だし仕方がないよ
雷句も何故採用されたのか判らないニート編集が居るって言っていたし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:03:18 ID:W76kloTq0
今の状況でも何とか持ちこたえてるってことは、
ニート編集を切れば無駄な人件費が削減できるからサンデーがもっと売れなくなっても平気ってことだな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:12:37 ID:PyzoUZYy0
ムシブギョーは出雲ライン超えられるかな?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:17:14 ID:dkcC8nx50
ずいぶん低いラインだな…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:18:03 ID:fhkYBWa70
ムシブギョーがリスタートだとは思わなかった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:18:08 ID:uJj8uzE70
超からの固定ファンも少しはいるようだしまあまあいけるんじゃないか?あくまでまあまあ。
今のサンデーは子供なんてほとんど読んでないだろうからあの手のガキ向け漫画は
強引にメディアに露出させないともう雑誌だけで大ヒットはしないと思うよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:32:58 ID:dkcC8nx50
ムシはいつも通りジワジワ売れる路線でしょ
思えばサンデーって新人が最初から売れた漫画ってあんまり無い印象
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:39:17 ID:fJICRmmO0
>>486
小笠原以外にも小学館ってコネ関係の人いるのか・・・
中小企業ならともかく大企業がそんなことやるのかよ・・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:46:05 ID:uJj8uzE70
いつも通りと言ってももうここ数年で従来のサンデーじゃないからなぁ
じわじわと言っても結界師やケンイチみたいにはもう売れないと思うよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:47:50 ID:cie1w5aB0
編集長が縄田になってから野球が消えて、時代物が増えたが
編集長の好みが大きく出るんだな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:08:05 ID:s03X1dD/0
10年12月コミックトーハンPOS調べ
23 MAJOR  78   小学館 少年サンデーコミックス 2010/12 満田 拓也 著 小学館
24 結界師  32   小学館 少年サンデーコミックス 2010/12 田辺 イエロウ
52 名探偵コナン  70   小学館 少年サンデーコミックス 2010/11 青山 剛昌
53 限定版 MAJOR 78 DVD付 小学館 少年サンデーコミックス 満田 拓也
56 神のみぞ知るセカイ  11   小学館 少年サンデーコミックス 2010/12 若木 民喜
70 境界のRINNE   6   小学館 少年サンデーコミックス 2010/12 高橋 留美子
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:12:20 ID:9Z48acL10
67 限定版 結界師  32 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/12 田辺 イエロウ

神知る限定版はワンピース爆撃に飲まれたか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:14:51 ID:2lSTpuOJ0
44 絶対可憐チルドレン  24   小学館 少年サンデーコミックス 2010/12 椎名 高志
158 アラタカンガタリ〜革神語〜   9   小学館 少年サンデーコミックス 2010/12 渡瀬 悠宇
抜けとるやん
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:15:38 ID:AHWgkQBj0
どっちにしろ売れてないんじゃね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:02:56 ID:ZrpFCOHT0
個人の希望を語るスレじゃないんで。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:54:31 ID:cie1w5aB0
>>496
メジャーの最終巻が犬夜叉同様に遅かったのは、新作までの間が開かないようにしたいのかな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 09:18:17 ID:kqA7flwG0
>>489
まだ1話だしな。
でもまー出雲ラインすら超えられないのばっかりだからとりあえずそこという気持ちはわかる。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:18:09 ID:lTRaRgM+0
ムシブギョーの出だしが少年マンガの王道すぎて笑った(ワンピかw)
怪体真書の上位互換みたいな内容で期待感は持てた。怪体はもう逝ってよし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:22:48 ID:g/0PAZZu0
つかwお前ら作品が打ち切りになるかよりサンデーが廃刊になるかどうか議論した方が良くないか?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:29:46 ID:kqA7flwG0
いやぜんぜん
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:36:15 ID:Ejw2JV2X0
「部数減ってるし廃刊になるかもしれないねー」
これ以上の事を言えないから話題にもならんわ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:14:02 ID:YIWLFv6ZO
>>503
解体新書と何が違うのかわからない
同じような漫画連載させるなよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:21:21 ID:dkcC8nx50
怪体の人は面白さのツボが読者とだいぶ違うんじゃないかな
HPに載せてるアシとの共作漫画はすごいぞ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:59:07 ID:zDwRX5N70
怪体とムシブギョーなら、怪体を残すわ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:43:35 ID:xz5HKZu+0
解体も最初は丁寧な絵柄だしいいかなーと思ってたけど
今の話はテンポ悪いよ
何話むかでで引っ張るんだよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:21:45 ID:dkcC8nx50
まるでテンポが悪いのが今の話だけに限ったことみたいな言い方だな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:42:28 ID:mE/++uqK0
解体の目が同じのは何とかしてくれ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 04:11:29 ID:zKqIAd4Q0
>>508
HP見に行ったらカラー絵がうまくて驚いた、模写絵もうまいし背景も丁寧に描き込んであって
ただpixiv見たら明らかだけど剣持オリジナルのキャラに魅力がない(やっぱ目が・・・)
大量にある4コマも面白くないのでストーリー作りのセンス(少年誌向けの)が無い
きっと同人活動に専念したら今より売れっ子になるんじゃないかな?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 07:06:57 ID:uYLPbYG+0
昔剣持がダレンシャンの絵師に立候補して落ちた絵をHPにうpしてた
その時からあーこいつは凡庸な絵しか書けないんだろうなと思っていた
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 07:43:23 ID:rBwt5iNs0
編集長の趣味で似たような漫画が同時に投入されるってのはどうにかならないものなのか
共倒れすると思うんだが
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 07:47:24 ID:priHc9yA0
似たような雰囲気というか世界観を同時期に連載する事多すぎだよね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 08:31:27 ID:Sc8NY/qU0
共倒れはしないだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:01:44 ID:Nhp0BWr90
>>509
怪体が上回っている部分は「絵の綺麗さ」しかないように思える
その綺麗さもパッと見だけで、それ以上に魅力や技術を感じさせるものではないんだよな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:18:00 ID:2zAT0IF80
剣持には原作付きをやらせてみたい
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:36:31 ID:zKqIAd4Q0
>>518
その「絵の綺麗さ」もカラーイラストのセンスがいいってだけだからね
モブキャラの顔なんかどうでもいいやって感じだし、ムカデなんて作っちゃうし、キャラクター作りに難がある
背景アシ、色塗りアシとして今後はサンデーを支えて欲しい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:50:02 ID:NZVnpMZb0
カラーイラストのセンスって中々経験だけでは培えない
あんまりアシとか貶めないでくれよw
今のサンデーで絵だけでも上手いって貴重だぞ
藤木は歴だけは長いが、カラーもキャラデザも泣けてくるレベルだし

木曜日からコンビニでサンデー探してるんだがどこにもない…
本屋行ってくるかな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:17:25 ID:zKqIAd4Q0
>>521
キャラデザがハヤテ以下なら、いくら色塗りが上手くても無意味なんだよ
ストーリーが面白ければともかく、解体新書0巻を手に入れる理由も大したこと無いし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:01:13 ID:Sc8NY/qU0
ハヤテってハードル高いのか低いのかわからんな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:58:41 ID:yVtWUU9Y0
>>521
藤木のカラーはセンスはともかく下手ではないじゃん
キャラデザも男は壊滅に近いけど(黒歴史みたいになってる奴もいるし)女キャラはそこそこ受けてる
デザインてよりキャラの性格設定でまだなんとかなってる感じだけど

>>522
ハヤテのキャラデザはわかりやすくて悪くないと思うけどな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:32:23 ID:x6mTK+/t0
>>513
カラー絵というか1枚絵が上手い奴なんて今時腐るほどいる
中には背景、ポーズ等をトーレスしまくってるやつもいるけどな
デジタルが発展ししまくったせいで絵だけは上手い奴が増えた
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:01:37 ID:ZnuH+z0R0
ハヤテのキャラデザはハードル高いと思う(性格、設定などを含む)
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:39:33 ID:ZnuH+z0R0
184 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/08(土) 15:00:09 ID:???
掲載順

明医
結界
華っ柱
コナン
ムシブギョー
ハヤテ
ストレート
ヤタガラス
ケンイチ  
りんね
神汁
ミクシム  Cカラー 
出雲
ゴルフ
マギ   
アラタ  
はじあく
月光   
チルドレン
アラゴ
デビル
怪体
TRAP
オニデレ  
師匠ぜよ
の順です
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:39:47 ID:Sc8NY/qU0
髪が無駄に多い、ニコ目が山型、口が洋ナシ型、可愛くないデフォルメ
個性は強いが、アニメ化の際に修正される程理解されないデザインを
どういう意味で超えればいいのだろうか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:08:02 ID:NZVnpMZb0
>>522
ハヤテはキャラデザで持ってるようなもんじゃないのか
ハヤテ以上っつったらサンデー誌面では殆ど見当たらないぞ

>>524
ヘタだろ…。塗りにムラがありすぎる
キャラデザはそれなりにメリハリがあるのは認めるが、そこまで褒めるほどではないと思う
別にアンチ藤木ではない。まだ我聞持ってるし、好きなだけに悪いところも見えるんだよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:23:39 ID:iybbozMC0
>>515
趣味っていうか毎度5人くらい集めて一つ選んで連載して
残りの奴ももったいないからちょっといじって連載するっていう手抜きな感じじゃね?
だから最初に連載した奴と似たようなのになるしそれよりも面白くないんだよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:00:14 ID:THM2dhJR0
>>529
ムラがある=下手というのがよくわからん
それなら留美子も下手になるし
昔の作家はほぼ全員下手になると思うが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:27:14 ID:Q0n+xgQE0
要するに塗りが古臭いと言うことだろう
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:46:54 ID:ocWeMF9+0
サンデーってセンスがある漫画家いなくないか?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:18:33 ID:uNdABvbo0
?でもムラがあるというか、
全体的にぼや〜っとした色使いのマギの作者は上手い上手い言われてたような
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:50:05 ID:38i/qU5j0
「留美子も下手になるし」ってどういう返しなんだ
高橋は普通に下手の部類だろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 05:10:57 ID:sm77SQu60
>>533
センスが古いまんまの漫画家が目に付くね、藤木のことだけど
留美子ばーちゃんはもう許してあげて
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 05:56:19 ID:7nG25OzC0
>>535
じゃあもう手塗り=下手、デジタル=上手いでいいよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 06:05:43 ID:iimAD7lS0
藤田さんは手塗りだけどデジタルにはない良さがあるカラーだよな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 06:23:45 ID:sm77SQu60
藤田の絵が嫌いって理由で読んでない知り合いを2人知ってる
ショックなことに電脳は読んでるって言うw、DDも読んでる、雑誌違うけどカイジも読んでる
読む前から嫌われるってなかなか無いよ >藤田、いまさら直せとかいう気は無いけど月光はさっさと終われ
月光の髪型、頬のあたりから前にシュピーンと突き出たのがキモいんじゃ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 06:50:43 ID:7nG25OzC0
>読む前から嫌われるってなかなか無いよ
いや、普通にあると思うがw
そんな周囲の話でいいんならバキやカイジは絵で読む気がしないと嫌われてるし
アニメのバジリスクも絵が嫌いだと
あだちの絵は手抜きにしか見えないという人もいる
フルアヘッドココは絵がバキと同じにしか見えないと絵の時点で拒否られた
俺は同じ萌えでもけいおんやなのはは平気だけど、らきすたの絵は受け付けない

>>538
信者目線で見ても悪いカラー8〜9割に対して良いカラー1〜2割しかないけどなw
半分くらい良いカラーになってくれれば絶賛するけど現状じゃとてもできん
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:51:53 ID:9HAtEc+q0
>>537
一応は藤木も手塗りだぞ
アニメ塗りか、水彩かって分け方なら分かるが、その分け方はどうなんだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:01:28 ID:P/Z7Sjcz0
つーか畑が上手いって言ってるやつまだいるのか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:03:59 ID:EkJlktwW0
きっとあくまで萌え絵を書く連中の中ではうまいとかそういうことじゃないのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:11:13 ID:P/Z7Sjcz0
本気で言ってんのか?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:15:26 ID:9HAtEc+q0
畑は昔よりは上手くなったが、決して漫画家のヒエラルキーの中では上手くはないな
ただ、キャラデザではサンデーで上位なんじゃないのか
彼は萌え漫画がなにで持ってるか、よく知っていると思う
話の内容を練るのはアレだけどね

>>541
自レスですまんが、手塗りじゃなくってデジダルだった。すまん
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:28:47 ID:w475KlEJ0
萌え豚の絵の対する判定はわからんからどうでもいい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:44:42 ID:EmaPLXop0
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:48:53 ID:w475KlEJ0
左の方がかっこいい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:18:41 ID:A5Z7KVsW0
畑はデジタルでの彩色センス抜群だと思う、具体的にはアニメの彩色監督やらせてもいいレベル。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:23:26 ID:BC/Oounv0
知らんがな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:27:47 ID:7nG25OzC0
畑は絵自体は上手くないけど
どうやったら自分の絵の魅力を活かせるかを理解してるんでしょ
ある意味それも技術やセンス
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:36:46 ID:XU2tbNYQ0
ストーリー漫画でアニメ塗りの奴は大抵中ヒットくらいしか売れない。これはもう常識
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:32:57 ID:QEhBBFCc0
>>551
もっと具体的に説明してくれい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:12:25 ID:sm77SQu60
>>551
テンプレキャラしかいないのにアニメ化まで持っていったのはマジですごい
オタネタまでフォローする万能執事っていうネタがまさかの大ヒットだからなあ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:17:38 ID:67CenIv30
そして切るに切れなくなってgdgdになってるのわかってても
売れないサンデー的に続けるしかない漫画に成り果てたと
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:33:57 ID:t4TmONbH0
犬夜叉かよ

>切るに切れなくなってgdgdになってるのわかってても
>売れないサンデー的に続けるしかない漫画
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:38:33 ID:sm77SQu60
メジャーかよ

>切るに切れなくなってgdgdになってるのわかってても
>売れないサンデー的に続けるしかない漫画
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:48:29 ID:nntoyeJq0
売り上げがあるうちは切るに切れないってことにはならんだろ
新人が壊滅状態だから新陳代謝は停止してるが
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:51:48 ID:Cf/77b9F0
切るに切れないってのはミクシムみたいなやつだろ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:14:18 ID:xsKxx1a70
メジャーは話はどうしようもないほどこんがらがってたけど
人気の方はアニメも映画よかったから
どんなに叩かれても続けるべきだった気がする
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:24:46 ID:mVGs8IE00
>>554
テンプレといえばあだちと留美子なんだけど
やっぱテンプレでもヒットするのとしないのがあるんだよな
てかなんであだち留美子はあんな何度もヒットするんだよw(輪廻?シラネ)
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:46:36 ID:a8k1qj/i0
DDはあれか、創価のコネで載ってるのか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:02:24 ID:hg3Fqn220
アラタならわかるけどDD作者も創価なのか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:05:37 ID:h554PjA70
小畑好きを釣るために載せてると思ってた
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:07:49 ID:sm77SQu60
DDの作者はGXかなんかで実績があるんじゃなかったっけ?
でも連載も51話を数えて巻末常連だから、突然クラサン送りになっても不思議じゃないな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:15:04 ID:nntoyeJq0
もしかしたら皆川的ポジションなのかもしれない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:23:30 ID:sm77SQu60
皆川は今、ウルジャンで連載してんだ
その弟子の夏目は他紙でトガリの続編を連載してるとか・・・ふざけんな!サンデーで書かせろよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:54:08 ID:oQdC7F5t0
夏目はもう少年誌では描かせてもらえないかもとか言ってたな
皆川のPEACE MAKER面白そう
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:54:40 ID:DqzcrGAB0
サンデーがいやだから出ていったのにサンデーで書かせろ
なんて言われても2人もお断りだわな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:03:45 ID:TiXZhI9F0
サンデーがいやだから出て行ったというソースは?
藤田も椎名も西森も安西もサンデーを出て行こうとしたよね?
それもサンデーがいやだったから?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:10:00 ID:oHbAmbdZ0
固定ファンがいるサンデーをわざわざ出て行く理由が他になんかあるのか?
出て行けと言われたかサンデーが嫌だから他で書いてみるのどっちかじゃないのかね?

夏目は確かネーム出して半年待たされてやっぱり連載しねーと言われて他社行った。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:13:31 ID:kWFogLuT0
皆川はARMSワイド版が出た時わざわざ描き下ろし描いてるくらいだから
別に小学館と不仲になってるわけじゃないと思うよ
夏目はトガリも別出版で出してるからもう小学館はなさそうだけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:13:58 ID:ZiUF+upt0
夏目はサンデーにはいらん子だったのは間違いないだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:19:23 ID:fF+V0HL80
昔の冠が藤栄に言ってたように
当たるかどうかわからない新人使うより連載するだけで最低でも数万部は儲ける既出作家を使う
これがサンデーの方針

大御所無条件ループ→長期連載してるから連載枠が少ない
熱意のある漫画家は次の作品を書きたいから待たずに出て行く
それだけだ

だから戻りたい奴は戻れる
ただしネームバリューがあるベテランに限るがな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:21:45 ID:3rSd5Uuo0
数万部売れる新人作家頼むよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 05:14:29 ID:VYDQDaEi0
売れてないから覚えてないだけで、新人はいっぱい連載してるぞ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 08:33:48 ID:fF+V0HL80
どう見てもいっぱいはしてないな。4誌では一番少ない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 08:41:28 ID:P3bTFMdW0
糞漫画に見切りつけるのが遅いからね
読者が見切りつけてから3ヶ月くらいはしつこくやってる気がする
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:21:39 ID:mpTdrUG/0
新連載がかぶってお互い食い合ってるしな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 16:19:40 ID:0GpqcqN70
ジャンプみたいに売れないのは打ち切りまくれとかカスばっかだなここ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 16:38:10 ID:Q+Dp1GwF0
そうだそうだ。編集部が圏外の電脳を切らないからこういうことになるんだ!!
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:14:56 ID:rwX3h1vx0
糞漫画は10週で切ろうが何ヶ月も載せてから切ろうが
結局記憶に残らない糞漫画でしかないからさっさと切った方が頭いいわな
どんな話だったか覚えてないだろう?三ツ星とか明日とかアクロとか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:28:05 ID:0+Q9wIOb0
>>582
三ツ星はオムレツの作り方だけでも掲載した意味があった
アクロは憶えてるけど、明日ってどんな漫画だっけ?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:33:17 ID:7xl/R5EM0
クナイとハイクロを忘れないでー
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:52:06 ID:1aFLfDcI0
三ツ星はもう葱の生え方しか覚えてないや
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:24:07 ID:q040J1zY0
【圏外】
KING GOLF 8、オニデレ 8、DEFENSE DEVIL 6、電脳遊戯クラブ 4
ARAGO 3、怪体真書O 2、T.R.A.P. 2、戦国八咫烏 1

売れてないのに、残した方が良い漫画なんてこの中にあるのか
ゴミ漫画ばっかじゃん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:33:58 ID:xb5Gl/CT0
そんなもん載っけるなら新人で博打しても変わらんよな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:54:24 ID:ywvqW7JF0
直球とかいう漫画あれほどの空気漫画もないな
最初から打ち切り候補と言っていいくらい存在感がないw
よくあんなの連載する気になったもんだ。どこをどう売れると思ったんだあれ。
ページに何か書いて埋めるだけの要員かよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:02:55 ID:0+Q9wIOb0
>>587
クラサンのただ読みしたけど、やっぱ新人はストーリーがつまらんよ
絵もまだまだ素人くさいのが多いし、ケンイチクラスの新人とかいないね
本誌で通用しそうなのはMS DOLLくらいかな? ミドリの日々を思い出した
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:22:49 ID:by1a7RGA0
もう新人なんかいらんな
昭和の頃に活躍してた中年漫画家でも呼んできたほうがマシだ
克亜樹でも呼んでこいや
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:13:10 ID:ywvqW7JF0
それならそれで徹底的に懐古雑誌にすればいいけどな
今わけわかんねー奴ばっかり。小笠原とか新井とか寒川とか
そこまで保守する必要があるのか?みたいな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 20:54:10 ID:by1a7RGA0
圏外の若手を切って小山ゆうと村上もとかと池上遼一と克・亜樹を呼んでくればなんだかすごく豪華な雑誌に
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:04:07 ID:c0sW1VOE0
>>580
でも、お前は老害を切れとか言うんだろ?
しかもそれは藤田や韓国組のことでもっと売れてない安西とかは含まれてないんだよなw

>>582
アクロはヒロインがとにかく可愛かったぜ
敵は記憶に残ってないレベルに印象薄いわw

>>584
ハイクロは打ち切り間際は本当に面白かったし
クラサン創成期を盛り上げた立役者だと思う

>>589
ケンイチクラスっていつのケンイチクラスだ?
ケインチの絵なんてラグナレク編が終わる頃までは素人感丸出しだったじゃんw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:40:08 ID:7WDj11xb0
>>584
クナイ伝の作者、こんなん描いてた
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/11538.jpg
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:06:59 ID:IHfQNkZV0
>>589
MSは読みやすいな
編集が押してるのはDCD?主役の女に魅力を感じない…
しかしこんな新人群に埋もれてる元週刊連載陣はさらにどうしようもねぇな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:13:52 ID:6/pylEOB0
DCDは絶チルとガチかぶりなのに本誌に持ってきたら死ぬぞ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:16:04 ID:M/Tq+nyR0
死んだほうが去ればいいんじゃね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:30:29 ID:M/Tq+nyR0
というのは冗談としてさ
一冊丸ごとガンダムとか一冊丸ごとエヴァなんて雑誌が成立してるんだから
たくさんある連載作品の内の2本でネタが被るぐらい些細なことな気もするが
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:14:15 ID:7fCkqiuV0
>>582

アクロ・・・個人的にそんな嫌いな漫画じゃなかったけど出来損ないのハガレンって印象。
      主人公がどれだけ致命傷を負っても復活するのは萎えた。当時の連載陣じゃ力不足だったか。

三ツ星・・・絵はまあまあだけど同僚シェフに勝ちたいだけで料理人のくせに
      客のことまったく考えてないのに腹が立った。職業物の人間ドラマとしても浅すぎる。

明日・・・ 絵に癖があるうえにバトルも荒さが目立った。世界観が狭すぎるうえに物語も暗い。
      連載してて余裕が感じられなかった。


俺の場合は長期連載より短期で打ち切りのほうがよく覚えてたりする。だからこのスレによく来るんだが。
漫画としての欠点が多いから売れないのにそれを直さないんだから。


>>596
T.R.A.Pも超能力漫画・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:14:49 ID:0G5yl/cF0
サンデーは一冊丸ごとハヤテにすればいいよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:31:26 ID:pWFdlTc20
アクロは最初からヒロイン出しとけばな・・・
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:44:32 ID:SZ51ywG60
ヒロイン出てきたけど結局空気だったじゃん
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 07:32:46 ID:hI62dyPF0
クラサンの更新カレンダーから予測して
2月の2日発売号に新連載来るかもね

ブログの発言から田村先生っぽいけど
イエドラで来るのかな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 07:35:33 ID:KvMQVsul0
女作者が既出少年漫画を必死でなぞってみましたみたいなうすっぺらい熱血バトル漫画だった
メテオドも同じく。そして四位は今ゲッサンでのびのびと腐向けの糞漫画を書いているw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 08:43:53 ID:UERdzYE40
サンデーが萌えオタの巣窟たる所以を見ている
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 08:57:50 ID:sLYm6TTx0
懐古厨の悲しいエロオヤジ読者もおるでよ

590 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/01/10(月) 19:22:49 ID:by1a7RGA0
もう新人なんかいらんな
昭和の頃に活躍してた中年漫画家でも呼んできたほうがマシだ
克亜樹でも呼んでこいや

592 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/01/10(月) 20:54:10 ID:by1a7RGA0
圏外の若手を切って小山ゆうと村上もとかと池上遼一と克・亜樹を呼んでくればなんだかすごく豪華な雑誌に



553 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/01/10(月) 09:29:43 ID:by1a7RGA0
渡瀬はそろそろコトハちゃんの乳首とか毛も描けよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 09:56:36 ID:9YE7H/AT0
>>594
あの作者は構図やコマ割が悪い意味でオーソドックスだったから
そういう伝記ものは結構向いてるかも知れん。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:19:32 ID:5mlGYq/z0
大阪屋

*31 MAJOR 78
*56 結界師 32
204 絶対可憐チルドレン 24
217 境界のRINNE 6
327 名探偵コナン・天空の難破船 下巻 劇場版
453 結界師 32 限定版
459 アラタカンガタリ(革神語) 9

圏外 神のみぞ知るセカイ 11
圏外 KING GOLF 9
圏外 DEFENSE DEVIL 7
圏外 ARAGO 4
圏外 戦国八咫烏 2
圏外 ツール! 4
圏外 アップセット15 2
圏外 阿鬼羅 4
圏外 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 3
圏外 MAJORキャラクターズハンドブックHEROES 3 オール
圏外 MAJOR 78 特別版
圏外 神のみぞ知るセカイ 11 限定版

192 名探偵コナン 70
368 ハヤテのごとく! 26
428 名探偵コナン・天空の難破船 上巻 劇場版

325 Waltz 3

圏外 まねこい 4
圏外 とある飛空士への追憶 3
圏外 月の蛇 4
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:25:16 ID:5mlGYq/z0
404 神のみぞ知るセカイ 9
414 神のみぞ知るセカイ 7
439 神のみぞ知るセカイ 5
440 神のみぞ知るセカイ 8
441 神のみぞ知るセカイ 6
446 神のみぞ知るセカイ 1
461 神のみぞ知るセカイ 2
462 神のみぞ知るセカイ 4
463 神のみぞ知るセカイ 10
498 神のみぞ知るセカイ 3
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:52:06 ID:qIKqM0ht0
こういう時なんて言えばいいの?
あばばばばば?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:21:43 ID:LWlmbULA0
再放送ェ…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:29:20 ID:5QJR0rV70
数字出ただけでも喜んでやれよw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:34:06 ID:5mlGYq/z0
6号まで24号分 下からの順位6番手以内
(右が最新 *は7番手以降 -は休載or連載前後)
* 1 1 1 1 * 1 1 1 1 4 * 1 1 1 5 2 1 2 2 1 1 1 1 電脳
5 * * * 5 * * * * * * * * 6 5 6 5 5 6 * 6 4 4 2 怪体
3 6 * * 4 3 5 4 6 3 5 3 6 3 2 3 4 3 3 5 4 6 3 3 DD
* * 5 3 3 4 4 3 4 4 3 4 * * 6 2 3 2 4 3 2 2 2 4 トラップ
- * 6 * * 5 * 5 * 5 6 6 * 5 * 4 * 4 * 4 * 5 * 5 ミクシム
* 3 3 5 6 1 2 6 5 * 1 1 3 2 3 1 1 6 1 1 3 3 * 6 オニデレ
* * * 6 * * 6 * * 6 * * 4 * 4 * 6 * 5 6 5 * 5 * 月光
* 4 4 4 * * * * * * * * * * * * * * * * * * 6 * アラゴ
4 5 * * * 6 * * * * * 5 5 * - * * * * * * * * * はじあく
6 * * * * * - * * * * - * * * * * * * * * * * * アラタ

1 2 2 2 2 2 3 2 2 2 2 2 2 4 - - - - - - - - - - ツール
- - - - * * * * 3 - - - - - - - - - - - - - - - よしもと
2 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 明日
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:34:15 ID:5mlGYq/z0
少年サンデーコミックス 1月18日(火)ごろ発売
怪体真書φ[3] 険持ちよ
国崎出雲の事情[4] ひらかわあや
月光条例[12] 藤田和日郎
幻影少年[5] 万乗大智
サムライハイスクール[4] 柏葉ヒロ
史上最強の弟子ケンイチ[41] 松江名俊
青血のハグルマ[1] 果向浩平
銀塩少年[4](完) 後藤隼平
タッコク!!![5] 福地 翼
はじめてのあく[8] 藤木 俊
マギ[7] 大高 忍
魔法行商人ロマ[4] 倉薗紀彦
ムシブギョー[3] 福田宏

小学館文庫 1月15日(土)ごろ発売
烈火の炎[8] 安西信行
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:53:12 ID:qIKqM0ht0
出来の悪い子の通知表を見せられる親の気分だな…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:15:12 ID:xhfziAMB0
神汁爆撃来たな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:29:42 ID:YyIDgO8m0
寂しい爆撃だが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:44:14 ID:xofTSuMO0
ドラマ版最上の命医の予告見たら別モン過ぎてワロタわ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:25:27 ID:IZ/CKgx40
あれは明医のシリーズだと気づいてもらえない気が
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:52:24 ID:AeBirDwN0
オニデレはエンディングが見えたな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:08:42 ID:Ff8hEyQy0
ミクシムもな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:12:31 ID:C6hyoXCK0
怪体もトラップもヤタガラスも4巻あたりで損切りすればいいのにだらだら続けてるんだもんな。
こんなの載せるより新人の読切で繋いだ方が遥かにマシだろ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:22:04 ID:S/mzoMrO0
カラスはそんなにいってないだろ
まあすでに歴腐女子も完全スルーの空気漫画だけど
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:12:58 ID:N9PCJEFM0
カラスで萌える腐女とはトリコで妄想できるぐらいのレベルだろうか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:20:06 ID:gC0PZRRH0
腐女子は非生物でも妄想するんだぞ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:37:56 ID:J+My1XyI0
うしおととらのコンビで腐女妄想できるくらいなんだから
一応は美形揃いのヤタガラスなら全然OKだろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:43:40 ID:DpActKXj0
オニデレが3年で終了か
結局絵上手くならんかったな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:47:25 ID:+gXamNuM0
オニデレ、ミクシム辺りが終了か
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:16:30 ID:5ELQLwOj0
オニデレ、ミクシムが終了で
怪体、トラップがクラサン送りってとこじゃないかな?

新連載が
イエドラの田村先生、お坊サンバの飯島先生、去年やったちいさいひと、ポケモン
ってところじゃないかと予想
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:24:15 ID:idVNmTF/0
ポケモン以外はオニデレを下回りそうだな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:08:10 ID:Q/GD+VaG0
MIXIMだめかだめかと思いつつ案外続いたな。そろそろ
終わりそうな雰囲気ただよってきたけど。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 04:21:45 ID:aP/lDZms0
星座が11個揃ったし、ラスボスを倒して終わりでしょう。
タイトル通りの展開になったし、綺麗に〆る事が出来る。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 04:32:27 ID:VTfih4Y10
MIXIMは円満で終わりそうだね。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 06:33:04 ID:+huPf7Ag0
なんでアニメ化候補筆頭のミクシムが終わるとか言えるんだ
このアンチどもはサンデーの有力な作品に終わってほしくて仕方がないんですねwwwww

とか言ってた馬鹿はどうしたんだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 07:01:28 ID:zulm5Lf+0
まあぬか喜びしてるとまただらだらと続けるかもしれん
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:05:37 ID:ye3mx+UV0
代わりに入ってくるのがまずミクシム以下だろうから考えちゃうよな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:10:08 ID:f26RvOxd0
安西もそこそこ固定ファンが付いてると思ってたけどそうでもなかったな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:58:40 ID:LAnFRsMb0
大高や渡瀬も固定信者は大したことなかったな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 18:38:46 ID:zulm5Lf+0
ていうか全員前作より今やってるのがつまらんのだろ?MARしか読んでないけど。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:15:31 ID:rx2Zvz5y0
本当にずっと追いかける熱心なファンなんてごく一部なんだろ
大多数は流動的に今面白い漫画へ関心が移っていく
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 21:55:10 ID:EesaNmLv0
>>637
マー連載中に出した短編集売れなかった時点でお察し
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:29:33 ID:EDGXX5+a0
>>629が言ってる通りになればサンデーが
とてつもなく魅力的な雑誌になるな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:38:06 ID:cEGNnXMn0
それは皮肉で言ってるのかマジなのか審議中
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:14:28 ID:gk6od/m10
ポケモンがコロコロ系の雑誌から移籍連載だってよ・・・

穴久保ポケモンかポケスペか・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:26:26 ID:YcatE/ig0
>>644
穴久保は冨樫病寸前もしくはひかわみたいな鬱になりかかってるから週刊連載は無理だろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:26:58 ID:cEGNnXMn0
移籍ではないだろう。サンデーで新規連載だよ。誰が書くんだろうね。
今連載してない使えない奴ならいっぱい余ってるけど。ハイクロとかジオとかw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:29:10 ID:+gXamNuM0
ハイクロの奴は一応、超で連載してるよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:33:37 ID:BhwEhUJs0
手が空いてて画風が合いそうなのはイエドラの田村かなぁ
まあ妖逆門でコケてるから、タイアップの話は回って来ないかも知れんけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:33:59 ID:JsBwG5tt0
とりあえず無駄に金がかかってるDDから切れ。話はそれからだ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:31:56 ID:MnxaYnBJ0
>>643
なんかとにかくジャンプみたいに売れないのは速攻打ち切って新連載しまくってほしい病にかかってるやつがいる模様
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:44:51 ID:bDO5uixC0
むしろ即切りとは言わないが糞漫画をだらだらと続けてほしい奴なんているのか。
3巻くらい出して売れないものが急に売れ始めるなんてことはまずない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:49:03 ID:Vv2vaFLY0
ダメもと数撃ちゃ作戦では弾が足りない、ってわけでもないんだよな
一応クラサンでそこそこ描けるのは育ててるわけだし
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:16:40 ID:r1dgnxa60
だから何で小笠原を切らないんだとw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:22:48 ID:jizI12tc0
社長の息子だし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 02:02:05 ID:j/vh/lrv0
小笠原は、毎週今回みたいな3Dステレオグラム(?)で8頁でいいよ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 06:36:13 ID:8uzPy6RJ0
>>648
確かに作風があってそうだな。
ブログをみると1月下旬には報告できると書いてあったからもしかすると?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 07:15:08 ID:syVyQVSG0
バケギャモンで壮大にこけた奴をまた似たようなポケモンで使うなら編集部はどうかしてるわ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 11:25:01 ID:r1/6DVxZ0
バケギャモンは見たことないが、失敗の全責任が田村にあったわけなんだね
なるほど
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:26:04 ID:qBmkpdvc0
しかし、ポケモンか…
サンデー編集部だけで調整できるような企画じゃないから、
もっと上のところからテコ入れがあったかのかな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:53:02 ID:ArhPdVRV0
>>659
小学館の久保とかいうやつがGOサイン出したらしい

ちなみに久保は映画ポケモンの前売り商法とか提案した人
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:53:52 ID:Gj8ALuPY0
低年齢化狙ってるようだが
小学生の小遣いだとコロコロ、ジャンプ買って終わりだもんなw
サンデー買うようになる中学高校をターゲットにしたほうがいいいだろうに
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 13:17:22 ID:Cxjp1pSg0
コロコロが部数維持してるのは内容よりも付録のおかげだからなあ
常時付録商法が使えるのは月刊だからであって
週刊のサンデーじゃAKBのやつみたくたまにしか使えないわけで
週刊で部数を上げようと思えば遠回りでも連載漫画を充実させるしかない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 14:37:25 ID:ArhPdVRV0
コロコロって漫画も面白いよ
月刊のおかげで作画も無茶苦茶酷いのないし(画力低い人のはしかたないが)
どんな短期打ち切り作品でも1話から死臭はほとんどしないし
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 16:49:19 ID:4RvZnKVr0
MIXIM終わるのはいいけどもっと先に切るものあるだろ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:54:58 ID:jizI12tc0
全盛期でもコロコロ〜サンデーの流れにシフト出来なかったのに
衰退期の今になってやることじゃないだろうに
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:16:52 ID:H4bh03cu0
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:47:35 ID:3rLKA25/0
その書き方だとそのままコロコロに載ってた幼児向けのポケモン漫画を持ってくんじゃねーか?
はげしくイラネー
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:51:20 ID:2m+7M7gvP
藤田がピカチュウを描けばいいのではないか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:52:49 ID:BGBB5L800
ギョエピー
オラー
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 20:14:00 ID:bmyt5EsT0
今の子供にポケモンてどうなん?
ポケモンの歴史を考えると20〜30前半までがストライクなのかなぁとは思うけど
そういう世代はゲームの新シリーズが出れば買いはしても、ポケモンマンガなんか読むんかね。

それにコロコロって子供の総合情報誌に近い位置づけだから
マンガ誌の延長線上としてコロコロ→サンデーには単純にならない気が。
ただ単純にコロコロ卒業した子供が、次に小遣いはたいて選ぶ魅力に欠けてるだけだと思うんだがなぁ。
相変わらずなんかズレてんな、サンデー編集部は。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:32:40 ID:3rLKA25/0
ポケモン失敗してもすでにサンデーは落ちぶれすぎてて誰も驚かないから
やるだけやってみればいい。すでにAKBカードとか漫画で勝負してない時点で
もう漫画雑誌としての質は終わりつつあるし。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:46:57 ID:BGBB5L800
AKB漫画新連載させられるよりいいや
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:54:01 ID:zqH/iMvx0
もう何年も……十年以上かな、コロコロからサンデーへの繋ぎの悪さが言われていたが
ついにポケモンを投入することになったのか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:09:03 ID:T76eRPtx0
小学生「ポケモン移籍しないでオワコンサンデーを潰してコナンをコロコロに載せた方が早いのに」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:09:09 ID:t5RiJI6Y0
マガジンのAKB49売れてるけどな。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:22:54 ID:BGBB5L800
特典商法しないと売れないからな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:09:02 ID:YQEw99SbQ
次号は空詠が読み切りか
画力もあるしエロ有りのコメディだから連載になったらそこそこ売れるかもしれんね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 07:55:55 ID:l5HUV1Pm0
>>677
クラサンで連載するみたいだよ。

ttp://ameblo.jp/kokage2010/entry-10763708049.html

読切は連載の第1話を載せるみたいだね。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 10:25:57 ID:7CVDG2es0
野球が3つ消えたのは低年齢化シフトの一環なのかなあ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 10:33:18 ID:vC/H1U/l0
低年齢化させるならもっと切るべき古臭い漫画があるだろうに

まあそれ以前に電脳を切ってくれればいいんだがね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 11:25:23 ID:Gp8cDzAg0
そういえばこの間はペンギンの読みきりなんかも載ってたな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:19:04 ID:LOZI98Ow0
256 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2011/01/15(土) 11:02:50 ID:NT7ei+0R
田中モトユキ、新連載
http://www.manga-news.com/public/News%20jap/beblues.jpg


また、おなじみの面子が似たような題材で・・・
スポーツ漫画INなのでトラップOUTだな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:26:59 ID:Gp8cDzAg0
今度はサッカーかよ
寒川がサッカーやってて今野球
田中が野球やってて今度サッカー
もっと捻れよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:29:06 ID:5Kd+WXhx0
アイスホッケー漫画が読みたいです
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:34:01 ID:O5EJrV+50
バレーボール野球サッカーとホントスポーツしか描かんなモトユキ

連載4作目と結構なベテランポジになってきたな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:37:00 ID:MKezlHcj0
モトユキは女性キャラが可愛いんだけど、全然活かせてないのがねぇ…
物語に全然からんでこねぇな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 13:37:45 ID:0ZgC2+t80
女性陣が空気と化すのは本格スポーツ漫画の宿命だからな
見た感じまた天才主人公スゲーな漫画なんだろうか?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:00:02 ID:Fz2EmM9N0
モトユキは女性向けか青年誌行けばいいのに
サンデー向けの画風じゃないだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:31:15 ID:w9gEVvX30
内容の被ってるムシブギョーと解体新書と
意味不明なTRAPと電脳とデビル

どこからクラサン行き?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:47:23 ID:6mZ77Db80
売上ウンコなアラゴ打ち切りまだ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:35:35 ID:QannvBvh0
>>678
小笠原をクラサン送りにして
入れ替わりで連載させてあげたらいいのに
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:14:26 ID:Ue7BPAb20
>>689
解体はムシと、TRAPはモトユキと交代かな
小笠原とDDはプロテクトがかかってる感じだけど、
ポケモンが入る辺りでさすがにどっちか消えるかも・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:07:42 ID:Hvrsxu8U0
270 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/15(土) 19:15:43 ID:???
掲載順

ムシブギョー
明医
ストレート
ゴルフ
神汁
ケンイチ  
ヤタガラス
アラゴ
アラタ    
ハヤテ
りんね
はじあく
揉み払い師
結界
コナン
出雲
チルドレン
ミクシム   
月光     
TRAP
デビル
解体
オニデレ   
師匠ぜよ

ムシ増ページで読みきりを1つ入れる余裕が有るので、モトユキが入っても
ページはなんとかなりそう。
ポケモンかちいさいひとが入る直前のタイミングで切られる作品が出そう。

694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:11:24 ID:O5EJrV+50
ちいさいひとはシリーズじゃなくて本格的に毎週連載にしてもいいと思うな
ドラマになったら受けもよさそう
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:22:15 ID:A40uKyk/0
テーマがテーマなだけに、ストーリーがパターン化しそうな希ガス
 入所するまで、入所してから、退所するまで、退所してから
しかないっしょ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 01:00:01 ID:Qvy2ERmG0
あれはストーリーを練り上げるのが難しいから週刊連載は難しいんじゃないかな
デリケートな問題を扱ってるから忙しさ故に筆が滑ると非難轟々になる可能性が高い
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 01:43:44 ID:Bpip2J4E0
>>683
田中空いてるな。じゃあ今度は・・・適当にサッカーにしとくか。
似たような作家が似たような漫画書いたら読者が飽きる?
そんなのはどうでもいい。ページさえ埋めれてそこそこ売れたらそれでいいの!

みたいなやる気も新しいことに挑戦する根性も
ヒット作を作る能力もない編集部の様子が透けて見えますね

この分だと満田もスポーツだけ代えてまた同じようなマンネリ漫画を書くだろうな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 01:51:04 ID:Qvy2ERmG0
満田はそろそろ自分の描きたいジャンルを自由に描かせてもらえる立場なんじゃね
まあ描きたいジャンルがスポーツである可能性もそこそこ高い気もするけど
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 02:00:47 ID:uvZqOHEs0
バレーやってたしな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 02:55:58 ID:zkOOwosj0
まぁ主人公の過去編とかやってつなげるんじゃね
シリーズ連載だったからかもしれんけど、そこそこ読めたよな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 07:03:04 ID:/MX2wusx0
編集の言うとおりマンネリ描くなら、メジャを続けるかパート2描くだろうしな
むしろ今のサンデーの状態でよく止めるの許されたもんだ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 08:52:07 ID:Bpip2J4E0
犬夜叉

     10年
       


         RINNNE


満田も田中も西森もどうせこんな感じで固定ファン以外には
あってもいいけどなくてもいいベテラン空気漫画枠として飽きられながら
何十年もかけて落ちぶれて行くのだろう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 09:23:37 ID:Bpip2J4E0
使わざるを得ない
ベテラン無限ループと平行して新人育てて来なかったからそうなった
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 09:27:23 ID:ZMEETPEa0
だが満田が勇者だバトルだ魔法だのやられても所十三と同じくらい困る
結局スポーツかせいぜい職業漫画じゃね?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:56:22 ID:m7XDVgyv0
印刷証明付発行部数(年平均) ※()付きのものは公称部数

少年誌
 08年10月  09年10月
 〜09年9月 〜10年9月    増減数(率)
  2,809,362   2,876,459   △*67,097 (+2.39%)  週刊少年ジャンプ  集英社
  1,650,205   1,571,063   ▲*79,142 (-4.80%)  週刊少年マガジン  講談社
  *,911,667   *,950,834   △*39,167 (+4.30%)  コロコロコミック  小学館
  *,904,084   *,847,250   ▲*56,834 (-6.29%)  月刊少年マガジン  講談社
  *,773,062   *,678,917   ▲*94,145.(-12.18%)  週刊少年サンデー  小学館
  *,370,417   *,360,000   ▲*10,417 (-2.81%)  ジャンプスクエア  集英社
  *,120,834   *,*89,834   ▲*31,000.(-25.66%)  月刊少年ライバル  講談社
  *,*83,334   *,*75,084   ▲**8,250 (-9.90%)  少年エース  角川グループパブリッシング(角川書店)
  *,*70,834   *,*73,250   △**2,416 (+3.41%)  ウルトラジャンプ  集英社
  *,*77,250   *,*70,834   ▲**6,416 (-8.31%)  マガジンSPECIAL  講談社
  *,*28,667   *,*29,842   △**1,175 (+4.10%)  ドラゴンエイジ  角川グループパブリッシング(富士見書房)
  *,*27,667   *,*26,000   ▲**1,667 (-6.03%)  サンデージェネックス  小学館
  *,*17,334   *,*15,167   ▲**2,167.(-12.50%)  月刊少年シリウス  講談社
 (*,500,000) (*,500,000)         0.  (0.00%)  週刊少年チャンピオン  秋田書店
 (*,130,000) (*,130,000)         0.  (0.00%)  月刊コミック電撃大王  アスキー・メディアワークス
 (*,100,000) (*,*50,000)  ▲*50,000.(-50.00%)  ゲッサン  小学館
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:37:16 ID:Qvy2ERmG0
…4ヶ月も前のデータに何か意味あるのか?
真面目に聞きたいんだが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:42:20 ID:4yUFsSxO0
その質問はさすがに情弱すぎだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:11:55 ID:CFI0CZm60
ポケモン漫画、WHFで絵が公開されてた模様
作者名はなかったみたいだが、写真みるにあの描き方は恐らく田中光久だな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 18:51:01 ID:zXYLs5V60
ありゃー妖逆門だったかー
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:12:44 ID:bR/YScd60
あの人じゃどんな題材使っても本当に真の意味で子供だましなんだよな・・・
たぶんポケスペより売れない・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:11:51 ID:uvZqOHEs0
>>708
田村光久じゃね?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:41:55 ID:CFI0CZm60
あ、田村か
妖逆門、面白くなかったしなあ。似たようなコラボ漫画だが、世界観を壊す不安しか沸かない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:13:19 ID:o+G8FH3j0
作画じゃなくて、原作は誰が脚本書くの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 05:12:10 ID:G7Xw4Wp40
妖逆門の場合は妖逆門自体があれだったのもあるし
シナリオを書く人が別につく可能性もあるから
ポケモン漫画はどうなるかわからないなぁ〜

イエドラ好きだったからイエドラ週間連載を期待してたんだけどなぁ…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 05:36:05 ID:8nWIJqn10
きみどりチャン、可愛かったのに。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 07:49:51 ID:/sY3Az140
ありゃ、イエドラじゃなくてポケモンなのか>田村光久の新作
イエドラみたいな緩い感じの漫画ならいいけど、多分違うんだろうなぁ。。。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 07:51:05 ID:iGhP5H0i0
編集のテコ入れでシリアスバトルとかやりかねんな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:40:39 ID:mgpSsmAD0
任天チェックが有るから、編集の好きなようには出来ないと思う。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:24:22 ID:pfWZI0B20
そういえばよく任天堂が許したね
90万強の月刊誌より70万弱の週刊誌の方がやっぱりいいのかね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:45:17 ID:z5OpFkGM0
大阪屋

141 MAJOR 78
180 結界師 32
277 神のみぞ知るセカイ 11
298 境界のRINNE 6
345 絶対可憐チルドレン 24
442 MAJOR 78 特別版
474 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 3

圏外 アラタカンガタリ(革神語) 9
圏外 KING GOLF 9
圏外 DEFENSE DEVIL 7
圏外 ARAGO 4
圏外 戦国八咫烏 2
圏外 ツール! 4
圏外 アップセット15 2
圏外 阿鬼羅 4
圏外 名探偵コナン・天空の難破船 下巻 劇場版
圏外 MAJORキャラクターズハンドブックHEROES 3 オール
圏外 神のみぞ知るセカイ 11 限定版
圏外 結界師 32 限定版

226 名探偵コナン 70
477 神のみぞ知るセカイ 1

圏外 イボンヌと遊ぼう! 2
圏外 楽神王 4

409 Waltz 3
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:36:14 ID:MEIb1VoN0
ポケモンよりWaltzを移籍させろよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:15:38 ID:I7yXREMY0
ゲッサンってよく廃刊しないな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:27:14 ID:6wM5ycXs0
小笠原が切られるのが先か
ゲッサンが休刊するのが先か賭けようぜ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:39:53 ID:YKHhg0R40
両方しぶといと思うよ。小学館はあきらめわるいからな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:20:28 ID:vbVAotuy0
先に超でしょ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:45:46 ID:eTD32Itg0
GXは?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:00:17 ID:vbVAotuy0
サンデーGXチャンネル
http://websunday.net/gx/gxchannel/

>>726
ブラクラあるし、一番安泰な気がする
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 06:52:10 ID:1aDQ39dY0
GXは神様ドォルズがアニメ化決定してて、ヨルムンガンドもアニメ化企画動いてるんじゃなかったっけ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:29:30 ID:xss8bOve0
ブラクラとかちゃんと連載してんのか?
全然単行本出ないけど
ヨルムンはドラマCDが出るな

つーかこの二つしかまともに売れてないからドォルズこけると普通にヤバいな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:57:40 ID:gl03JY030
意外と島本センセはちゃんと戦力だったんだな・・・
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:03:11 ID:8CijpyYq0
島本って絵柄80年代のままだけど
少しは今風にしようとしないのか
さすが老害だな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:18:37 ID:gl03JY030
80年代風ではあるが80年代そのままではないだろ島本も藤田も
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:45:22 ID:c/YMw9+60
小笠原やクリスタルみたいに時代に迎合したあげく
自分の絵さえ定まらないギャグ漫画?書いてる奴よりよっぽどマシ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 05:55:17 ID:w/eNJfKj0
喝が今週バレンタインデーネタだったけど
これはバレンタインデー前に終わってくれるってことなのかな?
じゃないと今こんなネタやるわけないよね?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 06:37:18 ID:pDWNAbyR0
喝って言って分かる人どんぐらいいるんだろう
俺はもう随分読んでないからタイトル変わってる事すら最近知ったぜ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 09:18:35 ID:fKKga39G0
kurisutaruna クリスタルな洋介
おはようございます〜!本日はサンデー発売日ですよ!オニデレもとうとう佳境に入りました。どうか最後までオニデレに、お付き合いください!

-------------
やっぱり終わるみたいだな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:04:53 ID:LXaLecSG0
マジか。初連載にしてはよく頑張ったんじゃないの?
まともな師匠にノウハウ学べなかったのが不幸だな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:21:17 ID:7cRbwZlB0
これでエセ萌え漫画が一つアボーンか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:22:01 ID:JNMn6cnQO
とりあえず画力を向上させないと二作目では厳しい気がする
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:12:18 ID:q1vA/dmr0
オニデレより先に終わらせるものあるだろボケが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:13:21 ID:0eXyWtzS0
ミクシムは残り2話か
オニデレも終わって、月光もそろそろ終わりそう
ゴルフやはじあくも結構な古株になってきたな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:46:25 ID:YOGpn13Q0
久しぶりにオニデレを見たら、キャラの体型がグロくなっていて驚いた
何があったんだ・・・・
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:48:13 ID:y8zC3RMj0
>ミクシムは残り2話か
どこかのそんなの書いててあった?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:50:59 ID:YoVE45ha0
ギャグ漫画が1つになるのか、バランス悪いな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:51:00 ID:0eXyWtzS0
>>743
安西のブログ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:18:43 ID:5MshOEMZ0
圏外小笠原をタイトルかえて延命して
一応大阪屋下位には入ってたオニデレ切るとか
もうなんでもありだな。サンデー「オナニー」糞編集部はw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:40:42 ID:F5W5u7QE0
まーオニデレは煮詰まってるから
文字通り「次回作に御期待ください」だろう
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:40:32 ID:0eXyWtzS0
てか売上1〜2万の奴等は大体10巻くらいで終了って感じだったし(番長、あいこらとか)
ここらが潮時じゃね。ミクシムは13巻、オニデレは10巻?で終了か
はじあく、DD、ゴルフもそんくらいで終わると思う

まぁ最近はそのレベルの奴等もなかなか出てこないけどなー
アラゴ、怪体、トラップ、烏とかな。直球もまず売れないだろう
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:50:34 ID:+rwMQdiQ0
>>741
月光は今の話で終わりとも思えないし
その今の話すらも終わりが見えないんだが
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:54:47 ID:QefsLM8x0

烏はなんだかんだで面白いと思うけどな。今週号は結構良かった。ただ風呂敷広げただけだったけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 21:02:52 ID:0eXyWtzS0
>>749
そうなの?
4月頃に書いてたバックステージでもアラビアンナイト編を玄関にクライマックスに突入するとか
言ってたからそのうち終わるだろうと思ってたんだが
まぁそこから既にだいぶ時間経ってるがなw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 21:20:53 ID:+rwMQdiQ0
>>751
だから「玄関」でしかないんだろ
まだからくりのサハラあたりだよw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 22:58:21 ID:zOUDu6XX0
30巻は描くつもりらしいしな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:25:14 ID:Ji7Ibeuf0
誰得
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:32:30 ID:G4cplO7mQ
はじあくも締めにかかってるように見える
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:35:36 ID:QefsLM8x0

はじあく、トラップ、ミクシム、おにでれ、あたりがもう終わりそうだからな。

んで、スポーツ新連載を入れすぎ。
早く満田か皆川あたり持ってこないとマジで離れていくと思う
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:50:33 ID:G4cplO7mQ
満田はともかく皆川は当分無理だろう
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:51:48 ID:QefsLM8x0
皆川はなんかしたの?

編集部と喧嘩?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 00:38:28 ID:lvWUDxGm0
オニデレってなんで連載できたの

あの作者よりも画力も話作り上手い人いるだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 00:53:01 ID:AT8IqAHJ0
週刊で連載するだけの安定力。

はっきり言って、ここが無いと使ってもらえない。上手くても波が激しくて使ってもらえないの多いって聞くし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 01:01:55 ID:lvWUDxGm0
>>760
>週刊で連載するだけの安定力

毎日描くはずだから安定力は嫌でもつくんじゃね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 01:08:00 ID:AT8IqAHJ0
始めてから補ってどうすんだよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 01:17:09 ID:wYYHCG3c0
画力もギャグセンスも何もないのに連載し続けている小笠原先生の存在が
どんな糞漫画でも連載する資格があると証明してるよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 01:19:46 ID:x5JpiYxW0
過酷な週刊連載で画力が急上昇する人もいれば消耗するだけの人もいる
余裕ある月刊連載で合間に技術磨く人もいればただ連載してるだけの人も・・・
要はセンスの問題だな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 06:03:44 ID:X3nvVNmC0
>>758
UJとイブニングで連載してる。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 09:36:01 ID:MIlf4F0b0
>>759
大本の設定とかキャラ配置とかはわりといいほうだったと思うぞ。
それが通じるのは序盤だけでそのあと広げたりまとめたりが上手くいかなかった感じ。

まぁオレは後半の過剰なフトモモ表現にヒキ気味だったが。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 09:56:31 ID:8tHLcxrP0
オニデレはギャグフェスタ優勝で連載だろ。もう忘れたのか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 16:10:39 ID:VfQqFMH80
★終わり間近

MIXIM
月光
オニデレ

代わりに何が来るのかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 17:43:36 ID:EfizSL6s0
お坊の作者は確定だろうな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 17:46:22 ID:MIlf4F0b0
ポケモンとか来るって言ってなかったっけ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 17:53:11 ID:i+c/Itai0
田村光久のポケモンと田中モトユキのサッカーは確定
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 18:12:41 ID:8CdPMD/I0
MIXIM  ……ポケモン
オニデレ ……坊主の次
トラップ ……モトユキ
で入れ替わりかな

773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:33:54 ID:DZVAKmcr0
>>754
そこそこ売れてるんだから藤田信者得なんじゃないの
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:35:02 ID:NVPVPwIPO
前にも書いたけど、MIXIM終わらせるのはかまわん、けどもっと先に切るものあるだろ

とりあえず単行本売上圏外は全部切れよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 23:13:46 ID:KVahWT+b0
圏外もミクシムも戦力外なんだから、長い方から切ると言う考えも有る。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 23:45:59 ID:NNyukQrV0
解体新書も終わりそうじゃね?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 23:58:48 ID:SXPyZM+G0
コナン・ハヤテ・神汁・ケンイチ・絶チル以外は
総入れ替えしていいレベルだしな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 00:49:17 ID:qokH44CZO
>>775

MIXIMより輪をかけて売れないものを長々と載せる意味が無いだろ…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 00:52:38 ID:YpgneY0d0
オニデレで笑う奴なんているのか。あんなの読んでるの豚だけだろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 00:54:30 ID:9kFGX3XY0
オニデレの絵でどうブヒれるんだ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 01:21:47 ID:dVwuSqej0
>>774
ミクシムは別に打ち切りじゃなくてただの作品の寿命だろ
安西が物語を着地させたいから終わらせるだけ
それに圏外から切れ=それまでは引き伸ばせだったらミクシムも月光もいつまでも終わんねえよw

>>777
絶チル、ケンイチあたりも別によくないか
それに結界を忘れてる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 01:40:56 ID:XNXrqIY70
今週の下の8作品は入れ替えてもいいだろ。

今のサンデーは終わりそうな流れの作品が多いな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 02:07:19 ID:JgYv/vZ10
8作品じゃ絶チルも入っちゃうじゃないか!
まぁ、絶チルは30巻ぐらいでまとめてほしいけど

ミクシムは始めのほうはgdgdだったけど
最近の展開はわりと好きだったわ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 02:48:20 ID:XNXrqIY70
サンデーの作品の単行本は、何か宣伝するものが挟まってないよな?
ジャンプの単行本は宣伝する紙があって、それを元にコミックスを買う人もいるだろ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 07:55:46 ID:hjAF+lmSO
>>783
30巻だとそろそろ纏めに入らないと間に合わないな
八タ烏のスレて落ちたまま?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 14:54:41 ID:uxKHYJyz0
ポケモンの作画って相当にデカイつか世界級の仕事で
いきなりアニメゲームのギャモンといい、田村は何でこんな優遇されてんの、小笠原どころの話じゃないと思うんだが
ダレンの時のようにコンペがあったという話を聞かないし
どうして前作打ち切りの漫画家に?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 15:46:46 ID:asrcl8HF0
まあ外様を使うなら他にも選択肢はあったと思うけどね
俺はサンデーでポケモンをやるって聞いた時、
福地と麻生と田村くらいしか思い浮かばなかったから、
順当過ぎて逆に面白くないつーかw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 16:43:18 ID:AqWV2hAa0
ポケモン漫画を描くのがあだち充だったら、みんな何て言ったらいいのか分からないほど困惑しただろうな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:07:39 ID:sPzQ/d5H0
ポケモンでもある程度のセンスが必要でしょ?
もっさり福地はありえなーい……麻生のが見たかった
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:29:40 ID:az2xUdns0
田村とか縁起悪いな
輪廻もダダ下がりだし
ポケモンまで外してしまったら、もう駄目だろサンデー
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:31:53 ID:AqWV2hAa0
まだ始まってもない漫画を今からダメと決め付けて悲観的なレスをするのも無理があると思うんだ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:35:10 ID:CopWXbzu0
ポケモン漫画なんか、面白くなる訳ないだろ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:29:55 ID:zyrEPpo90
ポケモンの漫画はポケスペと同じかそれ以上の質が求められるだろうけど絶対駄作に終わるだろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:34:58 ID:OtpiUvix0
田村って初代もロクにクリアしてないんだろ
この時点で質の悪さは丸見えだわ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:41:22 ID:ZqTl0SW20
ポケスペて原作者がかなりのポケオタだよな
まあ絶対比べられるだろうな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 21:12:18 ID:OtpiUvix0
スペ厨ってのがいてだな・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 23:59:33 ID:TIM2NRjF0
おっさんの俺はもうポケモンってだけで興味が沸かない
そして田村ってことでさらに興味が沸かない
凡庸な漫画を凡庸に書いて終わりそうだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:05:36 ID:BbFM5oeq0
ムシブギョーが月光やはじあくよりも平積みされてて吹いたw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:06:18 ID:ZgLO6b0F0
いやオッサンが少年誌読んでる時点でおかしいと思うんだが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:06:35 ID:95bnxSS80
まさかここの話題になるような作品が漫画賞とるとは思ってもいなかったw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:08:54 ID:TPO05KKp0
いやおっさんおばさん読者がほとんどじゃね
小中学生の比率がでかいとはとても思えんよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:17:54 ID:ZgLO6b0F0
だからと言って少年誌がオッサンの趣向に合わせて雑誌作りはしないだろ
わざわざ少年誌を読むオッサンオバサン側も少年少女的な気持ちで読みたいんだろうし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:20:37 ID:KYBNYjth0
なんで電撃ピカチュウが話題になってないん?>ポケモン漫画
ポケスペは真斗さんがよかったのよ。。。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:26:15 ID:UQ3NAa/u0
>>798
それはムシブギョーが売れ残っているからたくさんあるってことだよな?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:39:14 ID:nf9n6TTl0
ムシブギョーは月刊のほうが売れちゃまずいじゃん
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:41:39 ID:2vuVx1Ss0
ゴルフの漫画賞は読めんかった……どうしたいんだ?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:45:04 ID:ZgLO6b0F0
どうしたいのかって言われると、俺達を困らせたかったってことだろうなw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:55:12 ID:9LF8QQsV0
ムシブギョーは一瞬だけ文教堂のTOP50に入ったらしいから
ARAGOとかよりは売れてるのかな?

まぁ本番はリニューアル1巻目だけど
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:55:53 ID:0HDJaxl70
取材と称したゴルフ三昧とか前言ってた人いたけどネタじゃないのか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:13:24 ID:Qdo7Z6it0
>>808しかも超で
今まで圏外だったしサンデー読者の力が働いてるとしか思えん
もしかしたらサンデーの単行本が出たらすごい事に…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:23:37 ID:2vuVx1Ss0
50周年のエール交換以外では小学館漫画賞ってたいていイコール、アニメ化、それも良い枠でだよね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:30:43 ID:11BcRoPcP
ゴルフの今までの話アニメにしても2クールに足りなくね?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:32:44 ID:9xcJ3DEC0
神汁アニメ化、命医ドラマ化、ハヤテ映画化の次はゴルフアニメ化か
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:37:59 ID:MxBFwHXr0
どう見てもドラマ化だろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 07:51:21 ID:95bnxSS80
ゴルフ漫画のドラマ化か
あまり記憶にないが石川遼のブームもあるし
案外ドラマ化はあるかもしれないなw
ただ主人公にジャニは使えないよなwwwww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 07:55:44 ID:2jiM3UL10
モノローグばっかりだから漫画のままの方向性だとメディア向けでは無いな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 08:08:51 ID:3AiD75Cx0
そもそも漫画でやってることそのまま再現したドラマなんてないだろ
アニメやゲームもそうだけど漫画は漫画、それ以外はそれ以外
それが理解できずに原作レイプとか喚く馬鹿は放置しておけばいい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 08:43:26 ID:KkV2HbPh0
藤崎のキャバ嬢教師漫画
バケギャモン


TVで露出→原作漫画や小説買え。もうこんな時代さ
原作が糞でもなんでもできないなんてことはない
売る気があるかないかだけ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:26:10 ID:JB9/lYzXO
>>815
かつーん使えばハマるぞw

視聴率は爆死しそうだがw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:27:55 ID:H0SpsOb50
キャバ嬢ドラマは全国放送で医者はテレ東ってなんか逆な気が…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:44:36 ID:3AiD75Cx0
多分、放送地域外なんだが
単行本はちゃんとメディアミックス作品の棚に置いてあったぞ<命医
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:53:02 ID:xxO+3wMV0
>>818
正直そのドラマ化商法すらマガジンの2番煎じなんだよな
マガジンでさえそのやり方は2000年代以降通用してないってのに
今更やられてもな・・・
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:59:13 ID:NcbB3VxyQ
>>815
ゴルフドラマ化で主人公にジャニタレ使って原作レイプでいいよwww
むしろテニスの王子様のゴルフ版を目指すべきw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:49:40 ID:ty7IpBam0
俺の住んでる所は地域外だからあんまり効果がないみたいだな。
棚も普通だったし、小さいポスターがあったくらい。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:01:00 ID:ABLuZtkM0
神戸では映らんのだ、残念だ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:25:22 ID:W89mEdbu0
しかし視聴率は

月【21】大切なことは . 12.1__
  【22】最上の命医... *6.5__*4.2__
火【21】CONTROL .   18.4__15.2__
  【22】美しい隣人.  14.3__15.0__
水【22】美咲ナンバー. 13.2__12.5__
木【20】ホンボシ...   10.5__
  【21】告発.       11.9__10.2__
  【22】黒田康作.   13.3__11.8__
金【22】LADY.       13.8__*9.3__
土【21】デカワンコ.   13.0__
日【21】冬のサクラ..... 14.5__
  【21】スクール!!....  11.0__
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:37:36 ID:Bfei6BJg0
>>802
> わざわざ少年誌を読むオッサンオバサン側も少年少女的な気持ちで読みたいんだろうし
わざわざ少年誌を読んでるつもりなんて全くないし、少年少女的な気持ちで読みたいなんて
これっぽっちも思ってないけど。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:41:26 ID:ZgLO6b0F0
じゃあ何も考えてないでボーッと生きてるだけのオッサンか…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:23:10 ID:QH0GXjWZ0
>>810
ムシブ    397位(-)→255位(5)
大阪屋でこの順位だから今までにも一瞬なら文教堂に入ってたかも?

ゴルフの受賞は無いわ、ダイヤとあおいの交換受賞の時も大概だと思ってたが
それ以下が有るとは・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:31:15 ID:Hlj7U0+h0
>>826
俺が普段テレビ観ないからかもしれんが
テレ東に月曜22時のドラマ枠があること自体の認識が乏しいし
大手4局のそれと比較したら、このくらいの数字になるのは仕方ないんじゃないか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:35:11 ID:z08/pEhY0
前期のドラマよりはいいよ。2回目の裏はサッカーだったし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:53:52 ID:vGf9+SQF0
でも爆撃があるとは思えないんだよなあ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:41:26 ID:2jiM3UL10
ムシブギョーが少年部門ならまだ納得出来る
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:44:14 ID:TWtCRW8A0
どうせ1・2年後に受賞することがもう決まっているのだろう
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:16:42 ID:QH0GXjWZ0
347 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 21:00:19 ID:???
9号
BE BLUES! 〜青になれ〜 表紙&巻頭C
鋼鉄
ムシブギョー
マギ
名医
ケンイチ
神汁
ストレート
コナン
ハヤテ
出雲 C
輪廻
ゴルフ
結界
アラゴ
八咫烏
絶チル
月光
はじあく
MIXIM
解体
DD
TRAP
オニデレ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:17:22 ID:QH0GXjWZ0
348 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 21:05:42 ID:???
↑9号マギもセンターカラーだ。

10号
巻頭 ストレート
表紙 ハヤテ
MIXIM グランドフィナーレ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:21:03 ID:vGf9+SQF0
ゴルフより上で作者が漫画賞を貰ってないのは、ハヤテ、神のみ、マギ、はじあく……萌え系はマイナスなのかな……他にもいるかもしれんし、相当いる
極端な話、いつわりもそうだし、WEB連載にくれたら話題性があったかもしれん
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:47:58 ID:3AiD75Cx0
天下の安西信行でさえ小学館漫画賞は受賞してなかったのでは
ところでwikiによると雷句や草場が安西の元アシになってるけどマジ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:09:00 ID:rBiM6EUb0
>>837
萌え系は賞があろうがなかろうが売り上げには大して影響無さそうだからな
あと、作者が有名な人もいらない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:29:01 ID:x2CpN02C0
もし受賞するならマギだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:34:17 ID:L4am1dCU0
マギは来年受賞して箔つけてアニメ化の流れだな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:38:42 ID:Hlj7U0+h0
神のみは来年あたりに与える話がついてんじゃない?
ただ主人公のハーレム状態の設定は、権威の側には問題だろうから
「やっぱり真実の愛はひとりだけだ」みたいな道筋をつけることが条件になるかもしれんが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:43:38 ID:rBiM6EUb0
来年に与えるメリットが分かりません

キングゴルフ?シラネ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:46:45 ID:o3nw3N5m0
ハヤテくらいならああ避けられてるんだなって感じだが
神知るなんて取れなくても何の不思議もないレベルだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:14:02 ID:7W1IRFkS0
でもまぁゴルフより神知るを今年受賞しておいたほうが箔付けになったのにな
勿体無い
ハヤテとか絶チルは売れてるからいらないけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:40:15 ID:rDUPYhON0
審査員「萌漫画に賞なんかやらねーよwキモオタが多く買ってるだけで漫画が優れてるわけではない
私達は売り上げや人気に左右されずに評価します」
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:50:42 ID:A7SPTQU40
昔、小林よしのりが「おぼっちゃまくん」で小学館漫画賞受賞したときの話。

1989年の第34回小学館漫画賞児童部門に選ばれるも、授賞式で審査員に
「絵は下手だし下品だし、私にはこの作品のどこが面白いのかわからない。
来年以降は人気のみでなく、内容の善し悪しも審査基準に組み込みたい」
と言われ、直後のスピーチで
「こんな下品な漫画に賞をくれた審査員の度胸に感謝します」と
皮肉で返したエピソードがある。
(ニコニコ大百科「小林よしのり」より転載)
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:54:03 ID:++4lCqpa0
昔っから漫画家の神経逆なでしてたんだなぁ…その審査員、漫画家じゃないよね?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:05:25 ID:4cSdBDBS0
ハヤテの時は弘兼憲史がラジオで審査するのは基本おっさんだから
こういう作品が賞を取るのは難しいって言ってたな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 01:22:36 ID:WoczsmfZ0
>>840-841
なんでマギが受賞して当然な言い方してんのか・・・
まあ、ゴルフが受賞できるくらいだから消去法で行けば資格はあるか
>>837が萌え系の中に入れてるのは意味不明だけどw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:27:52 ID:hpc6wOQ/0
神汁のようなキモオタ漫画は少年漫画としての賞をとらせたくないんだろ
わかれよな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:39:26 ID:8/98DVGl0
いやマギは受賞して当然だろ、冷静に考えて
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:12:20 ID:vizwPxEp0
トラップは流石に5巻分で打ち切り、怪体はキリのいいところでクラサン送りで
3月辺りに新連載攻勢になるんじゃないのか?
ラインナップは田村のポケモン、満田の新作、ギャグ枠(お坊の作者?)に、若木の
アシの誰かが来ると予想。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 08:35:12 ID:u5QxHwk60
小学館漫画賞はうる星、GS美神、天こなが受賞してんだよな
美少女系であることは別に言い訳にならないよ
むしろヤンキー漫画の方がアウト
だから今日俺じゃなく天こなだった
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 08:36:22 ID:uKsxJvo50
>>852
マギオタがキモイってことだけは理解した
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:26:42 ID:FvXzaolG0
マギのスケールでかい感とかシビアな面も描くぜ、はそういう審査員に受けそうな気がする
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:39:05 ID:dGaymhnp0
ぶっちゃけその時の編集長が受賞させるって決めた漫画が受賞するだけじゃね?
縄田はスポーツ漫画をゴリ押しするほど好きらしいし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:40:30 ID:sAnvcCtS0
その程度で受賞できたら苦労しないな

でも、マギの場合はジャンル的に受賞はしそうだな
売るために
機械みたいな審査ならマギは通ると思う
どうせ一つ突出していても、他がダメダメだと総合評価は特に何も無い普通の漫画(某ゴルフみたいな)のほうが上になるだろうし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:51:54 ID:vizwPxEp0
来年はゲッサンの信長あたりじゃね?いかにも審査員受けする漫画だから。
ただそんなに売れてないからなぁ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:55:22 ID:rMnlTT7Y0
【編集部】この漫画買ってくれ賞【一押し】


に名前変えたらいいのに
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:25:22 ID:uKsxJvo50
ああ、マギが受賞して当然てのは編集部プッシュ的にかw納得したwww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:22:09 ID:Sia+1Z220
ぶっちゃけゴルフで受賞できるんだったら
小笠原以外なら誰でも受賞できるんじゃね?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:41:08 ID:rMnlTT7Y0
いや小笠原でもできるよ。ジオだって大丈夫。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:49:36 ID:UcXYlb0H0
数字的にもゴルフ以下なのはさすがにダメだろうw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:45:21 ID:dc1jDuS20
ゴルフの受賞は賞の価値を落とすと思うんだ、べるぜにでも上げたほうがよかった。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:48:34 ID:Sia+1Z220
ゴルフ以上の売り上げなら受賞できるんじゃ
敷居が低すぎるよな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:57:36 ID:A7SPTQU40
過去の少年部門受賞作で
当時でも一般の認知度が低かったと思われるのは
85年の「初恋スキャンダル」、89年の「うっちゃれ五所瓦」あたりかな。

90年代以降にもアニメ化等してるから記憶に残ってて
漫画自体がそれほど名作かといわれると「?」なのも勿論あるけど
やはりゴルフの受賞は、それらと比較しても群を抜いて「?」な印象だ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:06:58 ID:rMnlTT7Y0
うっちゃれはタイトルが記憶に残ってるからまあまあ世間に認知されてたと思うよ
キングゴルフはまずサンデーがもう落ちぶれてから始まった漫画だしほとんど世間じゃ知らんだろうね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:45:38 ID:gxUzxFVx0
ゴルフはサバスレ卒業か……小学館漫画賞がオワコン化して終了する気もしてきた
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:51:05 ID:TUQ+BQQU0
ゴルフは掲載順的に優遇されっぱなしだからな
もとから鯖スレにはあんまり縁が無かったはずだったんだよ
売上は大して良くないけど、もっと良くないのがゴロゴロしてるし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:56:48 ID:lV/NA26g0
審査委員
 あだち充、尾瀬あきら、角田光代、かわぐちかいじ、さいとうちほ、弘兼憲史、ブルボン小林(長嶋有)、武論尊

こう言っちゃなんだが、受賞理由がまったくわからない
つか、他人に勧められる部分があったかな……とまで来ると言い過ぎか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:22:32 ID:rDUPYhON0
来年か再来年は輪廻受賞だろうなハイハイ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:23:04 ID:UcXYlb0H0
ゴルフは成長過程と試合と心理描写、それに構成も次へのヒキも悪くない。

言ってしまえばカッコよくもなくかわいくもなく、極端にブサイクでもない主人公が悪い。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:26:55 ID:pncKUR7Q0
ゴルフは今回の試合を終えてあとライバルと戦って年内に終了したほうが
いいと思うんだが

受賞したからなんかもうちょっとやるんだろうなぁ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:33:40 ID:lV/NA26g0
そうか
俺が読み始めたのは、イメージ通りのショットが打てるよ!のくだりからなんで、成長過程がわからんのだ
心理描写もこのところ「集中力!」ばっかりで駆け引きになってないあたりがちょっとな
#林越えを狙うって宣言したときに、失敗を予想した読者がどれほど居ただろうか
なんで4人でラウンドしてるのにマッチプレイ描写なのかも、ワケわからんしね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:38:38 ID:pncKUR7Q0
そういえば去年超とクラサンでやってた紅蓮のタクティクスの作者ももしかしたら本誌にくるかもね
TRAPと同じような流れだし3月くらいに来るんじゃないかな?

というかこの作者にポケモンまかせて田村先生にはイエドラで本誌に来てほしかった…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:01:08 ID:lV/NA26g0
キングゴルフは要するに主人公と修行僧の立場が逆なんだわ
ミスしない蒼甫に対して畠山がどう立ち向かうか、が読みどころになるべきでね
だから駆け引きが生じるし、マッチプレイじゃなくて第三者を交えてのラウンドにするほうが盛り上がる

おそらく、ここに至るまでにミスしまくってた蒼甫が大いなる高みに上りついた、っつー状況なんだろうけど、
途中参加の俺からすると、蒼甫がスコアも関係なく一人でプレーしてるだけでしかないように思えちゃうんだな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:16:29 ID:C6TM4Y1F0
主人公がチートで相手が普通だとつまらなくなる法則
ライバルもチートだと面白くなるんだけどね
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:26:28 ID:FYsfL3tz0
イエドラは大阪屋は圏外で、クラサンのランクも低調だったから無理だと思う。

田村さんはライバルと超でオリジナル作品連載でこけたから原作物やるんじゃない?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:56:05 ID:HGrwcA050
金達と混ぜるな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:58:23 ID:hkVjyEaB0
スラムダンクの設定をぱくってゴルフにあてはめてみたけど
作者が途中でよくわからなくなったような漫画>ゴルフ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 21:38:37 ID:vizwPxEp0
あだち充、尾瀬あきら、角田光代、かわぐちかいじ、さいとうちほ、弘兼憲史、ブルボン小林(長嶋有)、武論尊
このメンツじゃハヤテや神知るが落とされるのも無理ないな。漫画に対する感性が90年代で止まっているだろ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 21:48:21 ID:iUPxdil90
審査員なんて飾り。毎回いろんな部門のエントリー作品を全巻読むわけないし。
よほど漫画好きの審査員なら別だけど。編集部が選んだ2・3本を最後にちらっと見て
じゃあこっちがいいとか言うだけだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:07:38 ID:gxUzxFVx0
弘兼は審査員になるときちんと読んでいて
講談社漫画賞の審査員の時にかってに改蔵を推した……まあ、受賞作はネギま!?にきまってるんですけどね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:31:59 ID:rDUPYhON0
改蔵はどうかとおもうがなw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:44:08 ID:iMw8ewSs0
>>872
輪廻が受賞できる理由がない
ただでさえ過去作と比べて売り上げ的にも内容的にもドン底なのに
過去に受賞経験のある作家は条件的に不利ときてるから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:50:22 ID:vizwPxEp0
あだちや留美子はもう審査する側だから殿堂入りだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:57:49 ID:cPLr6E9E0
>>882
そうでなくともその二作を受賞させないだろ
新たに萌え部門でも作るなら別だろうけどw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:19:18 ID:E/SlV+co0
少年誌の萌え漫画ってなんか中途半端なんだよね・・・
ヲタ層も一般層も取り込もうとしてるせいでどっち付かずって言った方がいいのかな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:20:22 ID:zjVA7QhD0
>>882
若手作家が選考しても神汁受賞だけはねーよw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:36:31 ID:A7SPTQU40
>>889
イカ娘にしても、原作の絵はお世辞にも萌え系のそれじゃないしな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 09:18:10 ID:B+58Hk230
天理前までの神汁なら受賞はあった(キリッ

まぁ、大事なのは来年までに賞出せるような連載が来ること、出すことだわな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:04:41 ID:mM2LxWSNO
>>884
わざとかも知れんがネギま!?じゃなくてラブひな、な
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:43:22 ID:yRTu+us00
他社の漫画をおすとはなかなかですな。
弟子のハヤテをノミネートしといたら弘兼憲史はおしたかな。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:19:08 ID:LC4jHgpq0
大阪屋(6日集計)
**2位 史上最強の弟子ケンイチ 41
**8位 月光条例 12
*18位 マギ 7
*26位 國崎出雲の事情 4
*46位 はじめてのあく 8
124位 タッコク!!! 5
148位 ムシブギョー 3
333位 銀塩少年 4
363位 怪体真書 3
446位 サムライハイスクール 4
498位 青血のハグルマ 1

圏外
幻影少年 5、魔法行商人ロマ 4
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:33:22 ID:5y0oiAnG0
青血ェ…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:59:01 ID:DgwOQHd90
>>895乙。
ムシは本誌連載分は更に順位上がるだろうから、しばらく打ち切り関係なさそう。
怪体は銀塩に負けるとかそうしようも無いな、次の打ち切り候補。

>>896
ロマェ・・・でしょ。超連載なんだから6日集計で圏外はキツイ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:25:01 ID:QhuRIG0i0
青血面白いんだがなぁ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:31:56 ID:5y0oiAnG0
つかムシブギョー上がってるよな?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:46:42 ID:DgwOQHd90
ムシブ    397位(-)→255位(5)
集計日1日増えて148位だから伸びてるんじゃないかな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:57:56 ID:X8TyOOeO0
6日集計にしても全体的にえらく良い数字な気がするけど
そういや出雲もゴルフ以上だな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:04:07 ID:pwSwhQjN0
鋼鉄は3月に発売みたいだ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:16:10 ID:UoW9ALSZ0
はじあくもあと1年は安泰だな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:16:36 ID:pwSwhQjN0
はじあくはもうちょっと売れても良いと思う。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:24:16 ID:DrpvyPOh0
今の展開がもう一年早ければもっと売れてただろうね
毎回イチャイチャしてるだけの展開が延々続いて嫌気が差した人もいると思うよ
新刊コミックス買っても前の巻と同じようなイチャイチャ話しか載ってないんじゃねえ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:14:38 ID:UoW9ALSZ0
出雲もそろそろ男ハーレムじゃなくてもっと女の子も絡めた展開をやるべき。
そうすればアニメ化も夢ではない。
藤木もあと一歩突き抜ければ深夜枠でアニメ化できそうなんだが。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:19:47 ID:XiiKiMYZ0
はじあくは女の子はともかく男キャラがことごとく黒歴史レベルの外れキャラなのが痛いわ
あとはいろいろとイベント前夜みたいのを描くのに肝心のイベントを描かないところ
アニメ化されてアニメスタッフが好き勝手やれば面白くなりそうな題材ではある
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:21:13 ID:+/SFKf/w0
出雲は男読者のほう向く必要ないでしょ
作者はひたすら変態やってればいい
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:22:55 ID:OW20NYoy0
出雲は少女向けの雑誌へ移ったほうが作者も読者も幸せなんじゃないかなと思う
今の立ち位置じゃ肩身狭いだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:38:46 ID:TrI/gduX0
>>905
藤木にバトルやらせるのが間違い
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 04:50:42 ID:4aOHC2L30
はじあく最近の展開も面白いぞ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 04:58:47 ID:f3BfcYij0
>>907
はじあくって素材は結構良いんだよな
エロ有りバトル有りのドタバタコメディだからアニメにしたら面白そう
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 08:23:57 ID:0fjJbA/IO
つか、はじあくの場合はあれもこれもやろうとして
結局、全部中途半端になってるのが受けない原因のような希ガス

今回のバトル編もあまりシリアスになりすぎないようにするとブログには書いてたらしいが、
せっかくいい感じな悪役が出てきたんだから、その魅力を削ぐような落とし方はして欲しくないな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 10:26:09 ID:pp1/RgFW0
lll
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 10:37:33 ID:EYgoSkBE0
フジッキーはキャラを増やせば増やすほどキャラ作りと描き分けが下手なのが露呈してしまうからなぁ。
かといって少ないキャラで回せるほど話作り上手くないし。
そういう意味では「ソックリのロボメイド」というアイデアは良かったんだが。

今ならアニメ化して伸びるタイプのネタだとは思うけどねぇ。
(学園ドタバタのラブコメで特にストーリーなし的な意味で)
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:36:09 ID:+/SFKf/w0
ぶっちゃけ、我門のが面白かった
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:11:49 ID:pp1/RgFW0
はじあくは設定だけならなんでも出来るのに
正義と悪の対立構造+学園ってだけでいろんなジャンル入れられるのに、
藤木がなぜかイイハナシダナー路線にもってこうとしてるのがまずい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:34:55 ID:Wy9tEn+m0
はじあくはラブコメにしては中途半端感がありまくる。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:57:42 ID:XO3QywBA0
まぁあの眼鏡可愛くないし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:00:33 ID:WsS8IQt50
藤木は一回突き抜けた発想する原作者(チャンピオンにいるようなの)に付いてもらったりした方が良いとは思う。
何というか、どの部分もド下手糞って程じゃないが上手くも無いんだよな
一回訳分からないぐらいパワフルな話を勉強するべき
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:04:46 ID:bI4oGPuN0
●週刊少年サンデー(発行部数 645,834部)
*1|466,642┃302,298(4)|122,309|*42,035|---,---|---,---|名探偵コナン 70
*2|134,911┃*87,590(4)|*47,321|---,---|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 26(合計255,045)
**|120,134┃*91,413(4)|*28,721|---,---|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 26 マリア生写真つき!初回限定版!!
*3|151,580┃*80,097(3)|*71,483|---,---|---,---|---,---|結界師 32(合計184,142)
**|*32,562┃*32,562(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|結界師 32 2011年原画カレンダー付き限定版
*4|146,311┃119,364(7)|*26,947|---,---|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 40
*5|*78,757┃*44,667(3)|*34,090|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ11(合計112,134)
**|*33,377┃*33,377(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ11 カレンダー付き限定版
*6|*97,825┃*57,103(3)|*40,722|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 23
*7|*65,328┃*35,539(3)|*29,789|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 6
*8|*47,310┃*47,310(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|月光条例 11
*9|*35,051┃*35,051(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|マギ 6
10|*27,254┃*27,254(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 3
11|*18,589┃*18,589(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 10
12|*17,538┃*17,538(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|はじめてのあく 7

**|160,569┃*84,814(3)|*75,755|---,---|---,---|---,---|MAJOR(メジャー) 78(合計209,510)
**|*48,941┃*48,941(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|MAJOR(メジャー) 78 DVD付き特別版

【圏外】
アラタカンガタリ 9 最上の明医 3 DEFENSE DEVIL 7 オニデレ 8 KING GOLF 9
電脳遊戯クラブ 4 ARAGO 4 怪体真書O 2 T.R.A.P. 2 戦国八咫烏 2

【未集計】
鋼鉄の華っ柱 最後は?ストレート!! 常住戦陣!!ムシブギョー
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:12:28 ID:EYgoSkBE0
**|120,134┃*91,413(4)|*28,721|---,---|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 26 マリア生写真つき!初回限定版!!
**|*32,562┃*32,562(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|結界師 32 2011年原画カレンダー付き限定版
**|*33,377┃*33,377(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ11 カレンダー付き限定版

いろいろ考えさせられるものがあるな。

>>921乙です。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:49:01 ID:MO+hcXut0
神汁は20万部に届く予定なんじゃなかったっけ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:34:00 ID:JQ5gf1n30
>>897
それでも怪体にとっちゃ
400位以上ランクイン自体が成長・・・なんだよな・・・。

一応功績として出てるから、たぶん7月まで続くよ・・・。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:39:46 ID:gNYgxocK0
怪体続くのがイヤなのかwwクラサン行きそうだと思うけどね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:42:15 ID:EYgoSkBE0
解体に期待するものが何もないからなぁ・・・

ストーリー的にも先が見たいとは思わないし。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 19:01:14 ID:OppBltsQ0
オニデレとミキシムが円満だからトラップとか解体が助かってる感じがするな。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 19:19:49 ID:od4CBFkb0
あれ、結界師っていつも20万部越えしてなかった?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 19:22:43 ID:5EbwGKmH0
限定版で割れて集計外になったのと
最近オリコンTOP50までしか数字出さないから
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 19:23:00 ID:6kXUjWcp0
>>928
二種だからオリコンで数字の出ない範囲が増える
あと昔は100位まで出たが今は50位まで
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:30:05 ID:ySOrZMGY0
2万5000以下が見えなくなってるから2種だと5万部近く見えないんだな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:45:41 ID:iEvXdGGp0
>>923
アホの言うことを真に受けるなよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:49:38 ID:0Uru+MiM0
大阪屋

**2 史上最強の弟子ケンイチ 41
**8 月光条例 12
*18 マギ 7
*26 國崎出雲の事情 4
*46 はじめてのあく 8
124 タッコク!!! 5
148 ムシブギョー 3
333 銀塩少年 4
363 怪体真書0 3
446 サムライ☆ハイスクール 4
498 青血のハグルマ 1

圏外 幻影少年 5
圏外 魔法行商人ロマ 4

215 MAJOR 78
258 結界師 32
284 名探偵コナン 70
392 神のみぞ知るセカイ 11
453 絶対可憐チルドレン 24
500 境界のRINNE 6

圏外 イボンヌと遊ぼう! 2
圏外 楽神王 4

497 Waltz 3
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:52:29 ID:0Uru+MiM0
少年サンデーコミックス 2月18日(金)ごろ発売
いつわりびと◆空◆[8] 飯沼ゆうき
オニデレ[9] クリスタルな洋介
結界師[33] 田辺イエロウ
最後は?ストレート!![1] 寒川一之
最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜[4] 橋口たかし/原作・取材:入江謙三
絶対可憐チルドレン[25] 椎名高志
DCD[3] 田口ケンジ
T.R.A.P.[3] 大和屋エコ
ハヤテのごとく![27] 畑 健二郎
MIXIM☆11[11] 安西信行
M・S DOLLS[4] 菅原健二
名探偵コナン[71] 青山剛昌
新装版 青山剛昌短編集 青山剛昌

少年サンデーコミックス スペシャル 2月18日(金)ごろ発売
かってに改蔵【新装版】[11] 久米田康治

小学館文庫 2月15日(火)ごろ発売
烈火の炎[9] 安西信行

小学館プラス・アンコミックス 2月18日(金)ごろ発売
絶対可憐チルドレン【スクールカレンダー付き限定版】[25] 椎名高志
ハヤテのごとく!【スクールカレンダー付き限定版】[27] 畑 健二郎
新装版 青山剛昌短編集 【DVD付き限定版】 青山剛昌
新装版 かってに改蔵【ドラマCD付き特別版】[11] 久米田康治
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:52:39 ID:IQlRWWIl0
超でこれならムシブギョーはもっと上いけるかもな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:56:54 ID:e9kksbuK0
ムシはほんとうに10万部刷っても大丈夫そうだな
すぐじゃなくてもいつかは売れる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:22:12 ID:hIyFc1cY0
アラタって数字すらでなくなっちゃたのか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:26:22 ID:bJu4RwvF0
年末は特に下限が厳しかったからな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:32:12 ID:HtQi2Lx90
もうこのスレにオリコンは不要な気がする
中下位作品の売り上げ比べるなら大阪屋のほうが精度高い
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:43:55 ID:Xee3W6pH0
オリコンの数字がでる2万部以上の漫画ってスレ違いだからなあ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:14:10 ID:DWRMqfNw0
10万部以下の漫画もその中で1〜2万部もガッツリと集計されないんじゃあんま意味ないしな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:02:06 ID:08tdUge/0
第1巻絶賛発売中というアオリを載せながら14話でさっくり打ち切るマガジン。
サンデーもそういう点をちっとは見習えよ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:08:00 ID:cUhJ0ceh0
1巻から圏外の電脳をタイトルかえてまで続けるサンデー
マガジンもそういう点をry
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:14:44 ID:08tdUge/0
去年の新連載は暗黒時代だったけど今年はムシブギョーに青と期待できそうな
作品が続いてるな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 12:45:22 ID:nzikwk2n0
>>939
スレタイ的には不要ではあるが
売上データをちまちま蓄積するのがこのスレのいいところなのでこのままでOKだと思う。

ムシブギョーの1巻は15000あたりかなー
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 17:34:32 ID:lhzZ3HN20
大阪屋で100位以下はオリコン圏外ぐらいじゃなかったか

ムシブギョーとか青血のような少年漫画らしいのが売れてほしいな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:18:07 ID:9AniKA5W0
青血はこの漫画〜で紹介され売れそうな予感
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:53:40 ID:Xee3W6pH0
烈火の炎文庫版を出してる間に安西の連載が止めちゃうとか
久米田の作品が載ってないのにかってに改蔵をアニメ化とか
何を考えてるんだろうと思うな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:17:02 ID:VEvIDYaP0
うえきみたいに終了後にアニメ化とかされるかもしれんけどなミクシム・・・
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:24:00 ID:751p6aFi0
商売下手だなー…チャンスより自分たちの都合に合わせて動いてるんだろうか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:27:44 ID:QJEFt28E0
漫画のアニメ化なんて出版社側よりもむしろ放送業界側の都合次第でしょ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:36:57 ID:eZx7fEef0
>>949
終了後の作品でいいなら過去の名作漫画のアニメのリメイクでもした方が
ミクシムなんかをアニメ化するよか100倍いいだろw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:47:30 ID:D1o5+sKc0
他者だってレベルEとかやってるじゃん。。。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:49:23 ID:QJEFt28E0
下手に連載中の作品をアニメ化するより評価の定まった名作をアニメ化するほうが商売として手堅いって考え方もあるわな
漂流教室とかサバイバルとかいいんじゃね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:50:23 ID:cKvsamIO0
>>954
漂流教室はこれ以上しなくてもいいような・・・w
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:51:46 ID:UdB7aZ+T0
その2つは好きだけど当事ですら人気はなかったらしいしアニメの需要なんかあるとは思えんなあw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:52:34 ID:cKvsamIO0
そういや楳図先生の作品でアニメ化したのって短編とまことちゃんしかないんだよな・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:56:10 ID:751p6aFi0
猫目小僧はアニメのようでアニメでない何かだったなぁw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:58:20 ID:eZx7fEef0
>>956
コブラみたいに当時がよかった人の感性でやるよりも
アニメやるなら星矢みたいに今は今の感性で作り直した方がいいわな
当時は女キャラの人気があった作品でも今風の萌え的な要素入れようとすると猛反発食らうだろうけど
女キャラを時代に合わせて可愛く描こうとすることのなにが悪いのか・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:15:20 ID:OKECiRBYO
>>948
てことは安西すぐ帰ってくるんじゃないか?

ところで安西は野球漫画でも描けば面白いものできそうだと思うんだが俺だけ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:46:13 ID:vwdsWnjh0
安西はサンデーには帰ってこないんじゃない?
というか週間連載はしないんじゃないか?

ゲッサンとかでゆっくり書いていてほしい
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:49:22 ID:QAggy5N60
ミクシムは中盤から延々最終決戦やってる印象だ
ぶっちゃけ、安西には原作つけたほうがいいもの書けると思う
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 01:16:45 ID:wd+bRHCH0
変な話だけど安西は下手な新人より若い
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:08:30 ID:m4Iz+m8c0
しかし、同誌連載作家のフォロワーがまったくいないというのはすごいな
クリすらしてないとかw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:09:13 ID:m4Iz+m8c0
すまん誤爆
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:17:29 ID:OKECiRBYO
>>962

しかし原作つけるなんて嫌がりそうだな。

烈火で成功したってゆう自負がいつまでもあるんだろうなぁ。
一人の作家が一生に一回しかできない、魂削って描いたアツイ展開が読者にウケたのを、自分の計算で描いたように錯覚しちゃってるからまたできるような気がしているんだろう。

絵だけは一流だからもったいないな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 18:24:03 ID:n4DBhhJ00
サンデーに限らず特別待遇の他社からの移籍組も一緒だな
作者の好き勝手に描かせると収拾が付かなくなる
新人よりも過去の実績があってもベテランの手綱を握るべきなのにな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 18:26:14 ID:s5KdkdZb0
MAR売れただろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:51:13 ID:bOB+J2Pt0
>絵だけは一流だからもったいないな。

えっ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 21:45:16 ID:OKECiRBYO
>>969

そういうのいちいちひっかからなくていいからw

そりゃ安西より上手い人は山のようにいるだろうさ。

だが安西が二流はありえないから。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:10:51 ID:IqjLyR0J0
安西は処理が上手いから綺麗に見えるんだよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:21:22 ID:m2VyzmJi0
安西の絵ってまともな大人を寄せ付けない不思議なオーラを放っているよね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:34:05 ID:F3WgVKB/0
安西に原作つけたら矢吹みたいになったりして
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 00:12:05 ID:IvvYxDnm0
安西の漫画は主人公サイドがいつも微妙
そのかわり敵のキャラ立ては異常なくらい上手い
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 00:33:30 ID:NHXFxAHu0
カッコイイのも酷いのも強烈な印象を持つのはいつも悪役のほうだな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 08:58:26 ID:DWi958EY0
>>972
邪鬼眼ってイメージしかない
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 10:21:08 ID:4Y1PkpA/O
DODOは吐きそうだったな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 12:00:45 ID:fRdpg+6t0
俺はアウゲイアスにやられて単行本まで買っちまったよ
設定とかも面白いんだが、展開がただ戦うというのはどうかと
設定は良いのになぁ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 13:33:46 ID:8Z7Ln3my0
>>970
安西は居なくなる寸前は
担当も豪華だったなw
メルを立ち上げた野村敦司は当時縄田とともに副編だったし(現ガガガ文庫編集長)
そのあとを継いだ宮坂保志もデスク(現プチコミック編集長)

そして今は危険物処理の飯塚洋介・・・。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 13:54:48 ID:gj2SmAki0
サンデー打ち切りサバイバルレースpart65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296189406/
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 21:44:19 ID:TSqVDPS+0
>>980
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:18:00 ID:deXbYCTJ0
3558 戦国八咫烏   1 小学館 小林 裕和 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2221 戦国八咫烏   2 小学館 小林 裕和 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

3558 ARAGO   1 小学館 新井 隆広 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3744 ARAGO   2 小学館 新井 隆広 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2861 ARAGO   3 小学館 新井 隆広 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1567 ARAGO   4 小学館 新井 隆広 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

3203 オニデレ   8 小学館 クリスタルな洋介 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

3845 はじめてのあく   7 小学館 藤木 俊 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

3711 MIXIM☆11   9 小学館 安西 信行 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1529 MIXIM☆11  10 小学館 安西 信行 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

4202 KING GOLF   1 小学館 佐々木 健 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4384 KING GOLF   2 小学館 佐々木 健 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4448 KING GOLF   3 小学館 佐々木 健 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4448 KING GOLF   4 小学館 佐々木 健 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 KING GOLF   5 小学館 佐々木 健 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3798 KING GOLF   6 小学館 佐々木 健 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3264 KING GOLF   7 小学館 佐々木 健 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2206 KING GOLF   8 小学館 佐々木 健 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*763 KING GOLF   9 小学館 佐々木 健 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

3606 DEFENSE DEVIL   1 小学館 梁 慶一 画 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 DEFENSE DEVIL   2 小学館 梁 慶一 画 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4202 DEFENSE DEVIL   3 小学館 梁 慶一 画 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4145 DEFENSE DEVIL   4 小学館 梁 慶一 画 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3744 DEFENSE DEVIL   5 小学館 梁 慶一 画 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2806 DEFENSE DEVIL   6 小学館 梁 慶一 画 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*884 DEFENSE DEVIL   7 小学館 梁 慶一 画 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

4642 アラタカンガタリ〜革神語〜   1 小学館 渡瀬 悠宇 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4642 アラタカンガタリ〜革神語〜   2 小学館 渡瀬 悠宇 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4642 アラタカンガタリ〜革神語〜   5 小学館 渡瀬 悠宇 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4384 アラタカンガタリ〜革神語〜   6 小学館 渡瀬 悠宇 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3522 アラタカンガタリ〜革神語〜   7 小学館 渡瀬 悠宇 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2186 アラタカンガタリ〜革神語〜   8 小学館 渡瀬 悠宇 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:18:25 ID:deXbYCTJ0
1762 最上の命医   1 小学館 橋口 たかし 画 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2006 最上の命医   2 小学館 橋口 たかし 画 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2443 最上の命医   3 小学館 橋口 たかし 画 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2972 最上の命医   4 小学館 橋口 たかし 画 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2838 最上の命医   5 小学館 橋口 たかし 画 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2895 最上の命医   6 小学館 橋口 たかし 画 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2895 最上の命医   7 小学館 橋口 たかし 画 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2655 最上の命医   8 小学館 橋口 たかし 画 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2736 最上の命医   9 小学館 橋口 たかし 画 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2591 最上の命医  10 小学館 橋口 たかし 画 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2115 最上の命医  11 小学館 橋口 たかし 画 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1723 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 1 小学館 橋口 たかし 画 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1373 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 2 小学館 橋口 たかし 画 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*538 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 3 小学館 橋口 たかし 画 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

1666 國崎出雲の事情   1 小学館 ひらかわ あや 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1412 國崎出雲の事情   2 小学館 ひらかわ あや 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1251 國崎出雲の事情   3 小学館 ひらかわ あや 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

2019 マギ   1 小学館 大高 忍 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2302 マギ   2 小学館 大高 忍 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2031 マギ   3 小学館 大高 忍 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1941 マギ   4 小学館 大高 忍 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1780 マギ   5 小学館 大高 忍 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1261 マギ   6 小学館 大高 忍 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

4838 月光条例   9 小学館 藤田 和日郎 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3522 月光条例  10 小学館 藤田 和日郎 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1723 月光条例  11 小学館 藤田 和日郎 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

2895 境界のRINNE   1 小学館 高橋 留美子 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3086 境界のRINNE   2 小学館 高橋 留美子 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3378 境界のRINNE   3 小学館 高橋 留美子 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2736 境界のRINNE   4 小学館 高橋 留美子 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1452 境界のRINNE   5 小学館 高橋 留美子 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*210 境界のRINNE   6 小学館 高橋 留美子 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

3060 絶対可憐チルドレン  22 小学館 椎名 高志 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1093 絶対可憐チルドレン  23 小学館 椎名 高志 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*188 絶対可憐チルドレン  24 小学館 椎名 高志 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:18:52 ID:deXbYCTJ0
*283 神のみぞ知るセカイ   1 小学館 若木 民喜 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*300 神のみぞ知るセカイ   2 小学館 若木 民喜 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*314 神のみぞ知るセカイ   3 小学館 若木 民喜 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*323 神のみぞ知るセカイ   4 小学館 若木 民喜 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*320 神のみぞ知るセカイ   5 小学館 若木 民喜 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*331 神のみぞ知るセカイ   6 小学館 若木 民喜 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*345 神のみぞ知るセカイ   7 小学館 若木 民喜 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*326 神のみぞ知るセカイ   8 小学館 若木 民喜 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*301 神のみぞ知るセカイ   9 小学館 若木 民喜 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*426 神のみぞ知るセカイ  10 小学館 若木 民喜 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*184 神のみぞ知るセカイ  11 小学館 若木 民喜 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*671 限定版 神のみぞ知るセカイ  11 小学館 若木 民喜 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

4511 史上最強の弟子ケンイチ  30 小学館 松江名 俊 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4384 史上最強の弟子ケンイチ  31 小学館 松江名 俊 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4384 史上最強の弟子ケンイチ  32 小学館 松江名 俊 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4145 史上最強の弟子ケンイチ  33 小学館 松江名 俊 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 史上最強の弟子ケンイチ  34 小学館 松江名 俊 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3522 史上最強の弟子ケンイチ  35 小学館 松江名 俊 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3264 史上最強の弟子ケンイチ  36 小学館 松江名 俊 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3203 史上最強の弟子ケンイチ  37 小学館 松江名 俊 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2361 史上最強の弟子ケンイチ  38 小学館 松江名 俊 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2066 史上最強の弟子ケンイチ  39 小学館 松江名 俊 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*993 史上最強の弟子ケンイチ  40 小学館 松江名 俊 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:19:16 ID:deXbYCTJ0
4717 結界師   7 小学館 田辺 イエロウ 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4717 結界師  13 小学館 田辺 イエロウ 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4642 結界師  14 小学館 田辺 イエロウ 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4777 結界師  15 小学館 田辺 イエロウ 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4838 結界師  16 小学館 田辺 イエロウ 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4323 結界師  17 小学館 田辺 イエロウ 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 結界師  18 小学館 田辺 イエロウ 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3469 結界師  19 小学館 田辺 イエロウ 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3060 結界師  20 小学館 田辺 イエロウ 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2736 結界師  21 小学館 田辺 イエロウ 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2495 結界師  22 小学館 田辺 イエロウ 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2608 結界師  23 小学館 田辺 イエロウ 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2443 結界師  24 小学館 田辺 イエロウ 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2302 結界師  25 小学館 田辺 イエロウ 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2115 結界師  26 小学館 田辺 イエロウ 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2087 結界師  27 小学館 田辺 イエロウ 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1838 結界師  28 小学館 田辺 イエロウ 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1554 結界師  29 小学館 田辺 イエロウ 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*927 結界師  30 小学館 田辺 イエロウ 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*375 結界師  31 小学館 田辺 イエロウ 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
**72 結界師  32 小学館 田辺 イエロウ 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*249 限定版 結界師  32 小学館 田辺 イエロウ 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:19:28 ID:deXbYCTJ0
3350 ハヤテのごとく!   1 小学館 畑 健二郎 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3469 ハヤテのごとく!   2 小学館 畑 健二郎 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3378 ハヤテのごとく!   3 小学館 畑 健二郎 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3744 ハヤテのごとく!   4 小学館 畑 健二郎 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3744 ハヤテのごとく!   5 小学館 畑 健二郎 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4145 ハヤテのごとく!   6 小学館 畑 健二郎 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3638 ハヤテのごとく!   7 小学館 畑 健二郎 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 ハヤテのごとく!   8 小学館 畑 健二郎 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 ハヤテのごとく!   9 小学館 畑 健二郎 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4566 ハヤテのごとく!  10 小学館 畑 健二郎 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4323 ハヤテのごとく!  11 小学館 畑 健二郎 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 ハヤテのごとく!  12 小学館 畑 健二郎 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 ハヤテのごとく!  13 小学館 畑 健二郎 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 ハヤテのごとく!  14 小学館 畑 健二郎 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3711 ハヤテのごとく!  15 小学館 畑 健二郎 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3469 ハヤテのごとく!  16 小学館 畑 健二郎 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3264 ハヤテのごとく!  17 小学館 畑 健二郎 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2972 ハヤテのごとく!  18 小学館 畑 健二郎 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2930 ハヤテのごとく!  19 小学館 畑 健二郎 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2281 ハヤテのごとく!  20 小学館 畑 健二郎 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2087 ハヤテのごとく!  21 小学館 畑 健二郎 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2101 ハヤテのごとく!  22 小学館 畑 健二郎 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1666 ハヤテのごとく!  23 小学館 畑 健二郎 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1588 ハヤテのごとく!  24 小学館 畑 健二郎 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*830 ハヤテのごとく!  25 小学館 畑 健二郎 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*262 ハヤテのごとく!  26 小学館 畑 健二郎 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1941 初回限定版 ハヤテのごとく!  26 小学館 畑 健二郎 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1867 畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前 小学館 畑 健二郎 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:23:51 ID:ZSs5Bbay0
眩暈してきた
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:41:37 ID:eM50QWKU0
巻別じゃなくて順位順の方がいいだろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:44:30 ID:C8hOIlIS0
ハヤテの安定感と、出雲の伸びは目を見張るものがあるな
あとベスト5000に1巻もランクインしていない漫画は切るべき
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:52:42 ID:deXbYCTJ0
2171 名探偵コナン   1 小学館 青山 剛昌 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2233 名探偵コナン   2 小学館 青山 剛昌 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2768 名探偵コナン   3 小学館 青山 剛昌 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2736 名探偵コナン   4 小学館 青山 剛昌 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3022 名探偵コナン   5 小学館 青山 剛昌 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3086 名探偵コナン   6 小学館 青山 剛昌 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3086 名探偵コナン   7 小学館 青山 剛昌 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3668 名探偵コナン   8 小学館 青山 剛昌 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3900 名探偵コナン   9 小学館 青山 剛昌 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4566 名探偵コナン  10 小学館 青山 剛昌 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4202 名探偵コナン  11 小学館 青山 剛昌 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3900 名探偵コナン  12 小学館 青山 剛昌 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3744 名探偵コナン  13 小学館 青山 剛昌 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4145 名探偵コナン  14 小学館 青山 剛昌 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 名探偵コナン  15 小学館 青山 剛昌 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4323 名探偵コナン  16 小学館 青山 剛昌 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4511 名探偵コナン  17 小学館 青山 剛昌 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4838 名探偵コナン  18 小学館 青山 剛昌 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4717 名探偵コナン  23 小学館 青山 剛昌 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4566 名探偵コナン  24 小学館 青山 剛昌 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4838 名探偵コナン  25 小学館 青山 剛昌 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4511 名探偵コナン  26 小学館 青山 剛昌 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4642 名探偵コナン  30 小学館 青山 剛昌 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4924 名探偵コナン  33 小学館 青山 剛昌 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4511 名探偵コナン  34 小学館 青山 剛昌 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4924 名探偵コナン  35 小学館 青山 剛昌 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4642 名探偵コナン  36 小学館 青山 剛昌 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 名探偵コナン  40 小学館 青山 剛昌 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4642 名探偵コナン  42 小学館 青山 剛昌 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4838 名探偵コナン  43 小学館 青山 剛昌 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4924 名探偵コナン  44 小学館 青山 剛昌 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4145 名探偵コナン  49 小学館 青山 剛昌 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4448 名探偵コナン  50 小学館 青山 剛昌 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4323 名探偵コナン  51 小学館 青山 剛昌 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:53:31 ID:deXbYCTJ0
4642 名探偵コナン  52 小学館 青山 剛昌 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4384 名探偵コナン  54 小学館 青山 剛昌 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3900 名探偵コナン  55 小学館 青山 剛昌 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3845 名探偵コナン  56 小学館 青山 剛昌 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4034 名探偵コナン  57 小学館 青山 剛昌 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3900 名探偵コナン  58 小学館 青山 剛昌 著 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3558 名探偵コナン  59 小学館 青山 剛昌 著 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3469 名探偵コナン  60 小学館 青山 剛昌 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3606 名探偵コナン  61 小学館 青山 剛昌 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3416 名探偵コナン  62 小学館 青山 剛昌 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3314 名探偵コナン  63 小学館 青山 剛昌 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3235 名探偵コナン  64 小学館 青山 剛昌 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2539 名探偵コナン  65 小学館 青山 剛昌 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2736 名探偵コナン  66 小学館 青山 剛昌 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2186 名探偵コナン  67 小学館 青山 剛昌 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1354 名探偵コナン  68 小学館 青山 剛昌 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*699 名探偵コナン  69 小学館 青山 剛昌 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*168 名探偵コナン  70 小学館 青山 剛昌 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:53:52 ID:deXbYCTJ0
2768 名探偵コナンvs.怪盗キッド 小学館 青山 剛昌 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
2895 名探偵コナンvs黒ずくめの男達 小学館 青山 剛昌 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3264 劇場版 名探偵コナン 14番目の標的 小学館 青山 剛昌 原作 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
4642 劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 小学館 青山 剛昌 原作 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
3129 劇場版 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 小学館 青山 剛昌 原作 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
4384 劇場版 名探偵コナン 世紀末の魔術師 小学館 青山 剛昌 原作 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
3172 劇場版 名探偵コナン 天国へのカウントダ 小学館 青山 剛昌 原作 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
3129 劇場版 名探偵コナン 迷宮の十字路 小学館 青山 剛昌 原作 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
3900 劇場版 名探偵コナン 銀翼の奇術師 小学館 青山 剛昌 原作 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
3129 劇場版 名探偵コナン 水平線上の陰謀 小学館 青山 剛昌 原作 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2564 劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 小学館 青山 剛昌 原作 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
3798 VS版 劇場版名探偵コナン 漆黒の追 上 小学館 青山 剛昌 原作 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3522 VS版 劇場版名探偵コナン 漆黒の追 下 小学館 青山 剛昌 原作 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2078 劇場版 名探偵コナン 紺碧の棺 小学館 青山 剛昌 原作 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
*404 VS版 劇場版名探偵コナン天空の難破 上 小学館 青山 剛昌 原作 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
*308 VS版 劇場版名探偵コナン天空の難破 下 小学館 青山 剛昌 原作 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:04:17 ID:q3QhkVKr0
最近始まった漫画やアニメ化されている漫画やハヤテを1巻から買っているというのはどういう層だ?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:04:39 ID:TEscUwYb0
>>982
ん?これを見るとARAGOは下位ではあるものの長期型なのか?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:25:03 ID:deXbYCTJ0
4511 タッコク!!!   4 小学館 福地 翼 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

1968 DCD   1 小学館 田口 ケンジ 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2142 DCD   2 小学館 田口 ケンジ 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

2972 ムシブギョー   1 小学館 福田 宏 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3314 ムシブギョー   2 小学館 福田 宏 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

2930 ツール!   4 小学館 大谷 アキラ 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

4269 いつわりびと◆空◆   6 小学館 飯沼 ゆうき 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2245 いつわりびと◆空◆   7 小学館 飯沼 ゆうき 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

4202 ゆうきまさみ年代記 小学館 ゆうき まさみ 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル

1180 おあとがよろしいようで 小学館 あだち 充 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル

3416 かってに改蔵  10 小学館 久米田 康治 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル

4717 犬夜叉  56 小学館 高橋 留美子 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

4838 クロスゲーム   8 小学館 あだち 充 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4924 クロスゲーム  14 小学館 あだち 充 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4642 クロスゲーム  16 小学館 あだち 充 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2806 クロスゲーム  17 小学館 あだち 充 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC

3798 最強!都立あおい坂高校野球部  26 小学館 田中 モトユキ 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4717 最強!都立あおい坂高校野球部  24 小学館 田中 モトユキ 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:26:15 ID:deXbYCTJ0
1867 MAJOR   1 小学館 満田 拓也 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1995 MAJOR   2 小学館 満田 拓也 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2245 MAJOR   3 小学館 満田 拓也 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2495 MAJOR   4 小学館 満田 拓也 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2768 MAJOR   5 小学館 満田 拓也 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2930 MAJOR   6 小学館 満田 拓也 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3416 MAJOR   7 小学館 満田 拓也 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3469 MAJOR   8 小学館 満田 拓也 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3314 MAJOR   9 小学館 満田 拓也 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2930 MAJOR  10 小学館 満田 拓也 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2998 MAJOR  11 小学館 満田 拓也 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3235 MAJOR  12 小学館 満田 拓也 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3235 MAJOR  13 小学館 満田 拓也 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3522 MAJOR  14 小学館 満田 拓也 7月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4566 MAJOR  15 小学館 満田 拓也 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4384 MAJOR  16 小学館 満田 拓也 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4566 MAJOR  17 小学館 満田 拓也 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 MAJOR  18 小学館 満田 拓也 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 MAJOR  19 小学館 満田 拓也 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3668 MAJOR  20 小学館 満田 拓也 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4093 MAJOR  21 小学館 満田 拓也 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4448 MAJOR  22 小学館 満田 拓也 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4777 MAJOR  26 小学館 満田 拓也 10月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4924 MAJOR  28 小学館 満田 拓也 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4777 MAJOR  29 小学館 満田 拓也 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4448 MAJOR  31 小学館 満田 拓也 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:26:34 ID:deXbYCTJ0
4642 MAJOR  32 小学館 満田 拓也 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4838 MAJOR  38 小学館 満田 拓也 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4777 MAJOR  55 小学館 満田 拓也 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4924 MAJOR  57 小学館 満田 拓也 著 1月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4924 MAJOR  58 小学館 満田 拓也 著 4月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4838 MAJOR  61 小学館 満田 拓也 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4384 MAJOR  62 小学館 満田 拓也 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 MAJOR  64 小学館 満田 拓也 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
4269 MAJOR  65 小学館 満田 拓也 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3378 MAJOR  66 小学館 満田 拓也 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2972 MAJOR  67 小学館 満田 拓也 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2838 MAJOR  68 小学館 満田 拓也 著 8月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3203 MAJOR  69 小学館 満田 拓也 著 11月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2806 MAJOR  70 小学館 満田 拓也 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2736 MAJOR  71 小学館 満田 拓也 著 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
2019 MAJOR  72 小学館 満田 拓也 著 6月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1855 MAJOR  73 小学館 満田 拓也 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1539 MAJOR  74 小学館 満田 拓也 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*976 MAJOR  75 小学館 満田 拓也 著 3月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*672 MAJOR  76 小学館 満田 拓也 著 5月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
*414 MAJOR  77 小学館 満田 拓也 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1830 限定版 MAJOR  77 小学館 満田 拓也 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
**71 MAJOR  78 小学館 満田 拓也 著 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
3965 劇場版 MAJOR 友情の一球 小学館 満田 拓也 原作 2月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーC
1743 完全版 MAJORキャラクター名鑑 小学館 満田 拓也 著 9月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
1108 HEROES   3 MAJORキャラク 小学館 満田 拓也 原作 12月1日 コミック/少年(中高生・一般)/小学館 少年サンデーCスペシャル
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:39:00 ID:q3QhkVKr0
>>994
過去作のファンが多いと長期型になるわけだけど
なんだかんだ言ってダレンの時のファンが多いんだろう
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 03:17:12 ID:b5uHhuLU0
>>982
激しく乙としか言いようがない。5000位までってすげーな。こんなカオスになるのか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 08:46:39 ID:O1u2PH6K0
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。