史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーで好評連載中、「史上最強の弟子 ケンイチ」に出てくるキャラの強さをとことん語り合うスレです。
ケンイチは今日も戦いつつ修行中。最近はサンデーでも巻頭近くにあることも多く、嬉しい限りです。


議論する場合は必ず原作を確認してから書き込むことをおすすめします。
個人の主観や妄想だけで語られても何の説得力もありません。


荒らしはスルー、ネタバレは水曜0時解禁でお願いします。

強さ議論まとめ - トップページ
http://www39.atwiki.jp/rank/

前スレ
史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277743425/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 22:21:51 ID:poj+wd3Q0
前スレで結局何も決まらなかったけどどうするんだ。
とりあえず提案としては

【議論ルール】
★罵倒、暴言、挑発は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては>>900の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は>>970の人が立てる。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドはDofDの闘技場
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。


こんなところか。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 02:33:09 ID:uZg/0nvV0
>特殊条件や限定環境における補正は考慮しない

師匠にスロースターターな部分を補正して貰ってた主人公が一気に評価落ちそうだな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 07:28:07 ID:Ly3yv3jeO
あと死亡者はランク外だな
成長が確実にあるこの漫画では、実力が拮抗してる別のキャラの過去と比較出来ないし
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 13:30:34 ID:/haBxcxc0
えっ、他の少年漫画でも成長やインフレしまくりだけど白ひげとかイタチとか入ってるじゃん。どうしてだぜ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 16:03:18 ID:nVrtehuEO
ケンイチが組み手で美羽に勝てない描写は無視する事
もいれとかないと
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 16:06:49 ID:SKJWNEz40
カポエラチームのリーダー>美羽
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 16:49:33 ID:WBUZ8ciR0
ケンイチでもまだ達人達とは差があるのか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 16:55:24 ID:/haBxcxc0
達人未満は

田中>ミートマン>呉>美羽≒翔≒コーキン>ケンイチ
みたいな感じでいいのかな?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 18:44:05 ID:5E1QukpuO
もう翔は暫定ランクから外すか、大会期間限定ランクを別に決めるかしてくれよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 21:33:53 ID:uZg/0nvV0
ケンイチは翔やコーキンに勝ったけど
それぞれ10回戦やった場合、どっちが多く勝つのかな?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 21:48:37 ID:nVrtehuEO
多分普通にやったら翔の全勝
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 12:30:09 ID:Ivacs9z00
>>1
なんで糞みたいなまとめをテンプレに入れてるの?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:33:19 ID:OWXtNeD20
死人は落ちていく一方なんだから入れないほうが良い
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:46:04 ID:Ba46+UjS0
しぐれさん、前閉めて下さい と美羽は言ったが、
前をしまなくてもブラジャーがあるから見えないじゃんどっちみち。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:05:46 ID:Ba46+UjS0
キサラは美羽を「牛乳(うしぢち)」と呼んでるが
あれってうしぢちって読むの?
辞書に載ってない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:06:02 ID:Ba46+UjS0
貧乳も造語かそういえば
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:44:01 ID:mWdx+szQ0
>>6
無視と言うからいけない。

作者殿堂入り:美羽

これでいいよ。
あと、翔も、もういらないな。
再登場でもすればその時にでも考えればいい。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 02:30:45 ID:Veka807f0
まるでごっこじゃの……
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:10:44 ID:PvkNYf9Q0
前スレがなんであんなに荒れたか不思議だったが、死人除外とか作者殿堂入りとか思考停止する連中ばっかだったからだな。納得
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:13:33 ID:ib11sKDE0
死人はいらんだろ実際
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:17:46 ID:PvkNYf9Q0
いやいや、バトル・格闘漫画なんでインフレして人が死んだり再起不能になってなんぼだろ?そういう普通なら考えられないシチュエーションを話し合うのが強さ議論スレだろw
1回も戦わずに死んだしぐれの師匠とかを入れろって言ってるわけじゃないんだが?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:58:25 ID:d/1AEm3BO
だったら全敵キャラを出て来た順に並べれば強さランキングが完成するな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 02:50:03 ID:GiFegemf0
なんか異様に翔除外して美羽トップに置きたがる奴がいるみたいだなw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 06:17:10 ID:PLRRUJ/2O
翔は抜かされる一方だしなあ、まぁ名前の後ろに巻数書くべき
登場が10巻代のやつとかいるし
美羽は描写なさすぎで描写待ちだろ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:51:02 ID:+ddHfKfo0
作者よりこの作品を理解してる人が居るのか、すげぇな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:04:44 ID:WeiBVxrR0
まあ死人除外したり殿堂入りとかホザいたり、名前の後ろに巻数載せなきゃろくに議論も出来ないような奴は指咥えて黙って見てりゃいいんじゃない?w今までの暫定ランク無視だし、そんなゆとりモードな議論スレ他にねーよw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:17:23 ID:+ddHfKfo0
妄想ランクしたいならチラシの裏でもやってればいいのにw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:32:44 ID:WeiBVxrR0
>>28
前スレはもっとひどいぜ?
何度説明しても作者のオキニだから美羽弟子最強って脳内完結するアホばっかだったからこの議論スレレベル低いって本当の事言ったら発狂しやがったし
でも結局言い返せないんだぜw達人乙とか言って自演するだけで
美羽保留しようとかランクの定義決めようとか言うとすぐ作者と同調してる俺様設定の連中が沸くからまともな奴はほとんど消えた
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:06:04 ID:X5dUc5qZ0
んーとりあえずケンイチの補正を考慮しないなら前スレに貼られていたランクを改変して

50音順

A+ 田中
A ミートマン > 呉
A- コーキン 翔  > ケンイチ


保留:千影 鍛冶摩 美羽 

上の方はこんな感じにすればいいかと
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:00:35 ID:+ddHfKfo0
>>30
ミートマンみたいな、耐久力だけのキャラを上に置くのってどうなの?
爆弾が爆発するまでとか、もっと強い第3者が介入してくるまでの時間稼ぎみたいな限定条件なら有用だろうけど。
戦闘力ってのは総合力でしょ?結局の所。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:04:28 ID:PLRRUJ/2O
一応、殴られた兼一が宙を舞ってたから攻撃力はあるんじゃね
頭も悪くないしそこそこ素早いし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:12:06 ID:7tIod/wsO
無拍子と光翼同時直撃耐えた時点でミートマン倒せる弟子クラスいないだろうからいいんじゃね
師範代クラスって明言されてるしイイトコ無しの呉よりは強いだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:37:29 ID:+ddHfKfo0
しかし、兇叉には耐えられないだろ?
あれだけ技喰らっててハミの技は躱せますなんて道理もない気がするけど。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:39:28 ID:+ddHfKfo0
てか、そもそも、師範代ってのは強さの位置づけを示すものか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:44:42 ID:PLRRUJ/2O
あのキャラならヤバそうな技にだけ反応して避けそう
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:19:25 ID:X5dUc5qZ0
兇叉→特に防御特化の無いマスタークラスフォルトナに大ダメージ。(一撃では仕留められない)

光鵬翼→打たれ強さマスタークラスのマクシームをKO

んでミートマンは光鵬翼+無拍子で余裕で続闘可能だから兇叉一回だけじゃ仕留めるのは絶望的かな
2回目以降は通用するかもわからんし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:34:35 ID:d/1AEm3BO
ケンイチの無拍子と同時に美羽が出してた技って「風林寺合わせつぶて」じゃなかったっけ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:13:33 ID:+ddHfKfo0
>>37
フォルトナが防御無いってどこから得たデータ?
そして、ミートマンの防御力に関するクラスに関してのソースは、実のところ美羽の弁だけ。
フォルトナの防御力がミートマン以下という具体的な考察が欲しいところ。

まあ、兇叉はその仕組み的に、鍛える事が困難な内臓に筋肉の壁を乗り越えて直接攻撃
仕掛ける系の技だし、この手の考察に出しちゃいけない技なのかも知れないが。
ただ、弟子クラス一人じゃ倒せないという決めつけは微妙だと思ってね。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:32:53 ID:PLRRUJ/2O
>>38
その後にもっかい同時攻撃してたはず
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:05:32 ID:X5dUc5qZ0
>>39
防御が無いなんて一言も言ってないけど。防御や耐久に優れたキャラという描写は無い。

わかってるのは、フォルトナはマスタークラスでドンケツ。防御力が高い描写無し。
光鵬翼はマスタークラスのタフネスでもKOできる技。
ミートマンは光鵬翼でまともにダメージ与えられないって事。
光鵬翼は内功を練りまくってる鉄魁でも倒せる技だしミートマンは内功もバカ高いと考えるのが妥当だろう
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:21:41 ID:4ET3FDaA0
ミートマン
・扉ごとケンイチ、美羽、ライチの3人を吹っ飛ばす腕力
・鈍臭い体捌きだけどスピードはある
・考察力もある
・合わせつぶて+光鵬翼+無拍子×2+退歩食らってまだ余裕で戦えるタフネス
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:36:49 ID:4ET3FDaA0
A+ 田中
A ミートマン > 呉
A- コーキン 翔  > ケンイチ
B+ イーサン 円臣 ジーク 夏 ボリス レイチェル 蓮華 
B  キサラ ゲルギンス ジェイハン 誠天 武田 フレイヤ リーダー 龍斗 
B- K隊長 辻 トール バーサーカー > 雷薙

保留:千影 鍛冶摩 美羽 

前スレに貼られてたランクからろくに描写の無かったハゲとアンダガ除いて上の方はこんなもんだろ。
九節鞭の孫も描写ほとんど無いし妙手が増えて来たら呉も除外でいいと思うぞ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:42:42 ID:4ET3FDaA0
玄孫 孔暗 ワルキューレ組 翔の親衛隊 ロキ 鉄魁 射林 J隊員 アラン 熊鳥 
直樹 宇喜田 水沼 古賀 古川 20号 築波 大門寺 新島

ランクにいない連中リスト
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:22:08 ID:12MzrS7uO
健一が蓮華より上にある時点でもうアレだよね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:10:31 ID:Nj0Zh3uO0
>>45
千影保留なら蓮華も保留だね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:17:16 ID:M9fLkCrrO
盛り上げに徹してたレイチェルと互角だった蓮華になにを期待してんだかw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:51:35 ID:7HPSo/1BO
てかレイチェルも保留だろう、なんでランク付けされてんだ
まあ女としては規格外の運動神経とか全身のバネとか高いIQとかあるし今後に期待
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:23:23 ID:/AT5jd8U0
ケンイチの評価はB+で良いと思うが
翔やコーキンに勝ったのって、師匠の手助けや状況が良かったのに加えて
主人公補正ってもんだし、実際の実力では格下だろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:25:58 ID:Nj0Zh3uO0
>>49
>主人公補正ってもんだし、実際の実力では格下だろ

それを証明するものを具体的に出さなきゃ考察にもならないでしょ。
例えば、師匠連中がその言葉を吐いたなら良し。
けど、君がそう思ってるだけじゃ理由にならない。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:58:20 ID:/AT5jd8U0
師匠の手助けや状況が良かったのに加えては無視ですか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:10:29 ID:Nj0Zh3uO0
>>51
翔やコーキンと戦うその時、師匠がなんかしてたか?
戦う前の仕込み云々とか言い出すつもりじゃないよね?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:42:50 ID:7HPSo/1BO
コーキンは拮抗したガチ勝利でしょ
翔戦は師匠たちのほめっぷりが今までにないくらいだったから実力は下かな
てかカウンター決まるまで無傷だったしあの闘いはまさに主人公補正
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:02:21 ID:Nj0Zh3uO0
>>53
翔に関してもどうかね。
例えば、最初のボリス戦でも戦いの最中に覚醒しただろ?(秋雨弁)
翔戦での事も、それの拡大版ってだけかもしれんし。

翔と戦う前のケンイチだと天地の差があったけど、翔との戦いで覚醒して強くなったって事なら
最終的には五分かそれ以上に成長したって可能性もある。
戦いの最中で覚醒するなんて都合良すぎ、それ以降強くなるのも認めないなんて言いたい
わけでもないだろ?

漫画の絵面的に映えるから主人公のいきなりの成長を戦闘中に持ってきてるのが
主人公属性ってだけの話で、どこかに今まで出来なかったことが急に普通に出来るようになるとか、
そういう成長があるのは誰しもあり得ることだよ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:17:48 ID:12MzrS7uO
アパンチやチャイキックが補正じゃないとでも?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:42:19 ID:Nj0Zh3uO0
>>55
え?まさか本番に強いタイプのリアルスポーツ選手とか、補正だなとか片付けちゃう人?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:50:09 ID:7HPSo/1BO
一殺が決まる直前にちょうど会場が崩壊して流水発動とか
ガマクかけられて首捕まれてトドメ刺されそうになったら足場崩れて回避とかが典型的な主人公補正かな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:21:25 ID:4ET3FDaA0
>>45
主人公の名前間違えてる時点でもうアレだよね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:24:36 ID:Nj0Zh3uO0
>>57
その辺はご都合主義だね。
強さ議論的に余り意味無い感じしたから省いたけど。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:44:08 ID:4ET3FDaA0
レイチェルと蓮華に関しては前スレで議論されたはずだけどな。せめて読んでから反論すれば

VS 翔戦
ケンイチに有利だった要素→会場爆破のおかげで2度翔の攻撃回避+流水開花
ケンイチに不利だった要素→全身ボロボロの状態でXにフルボッコされた後の戦闘

VSコーキン戦
ケンイチに有利だった要素→携帯のおかげでスロースターターの弱点カバー
ケンイチに不利だった要素→特に無し

>>2
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドはDofDの闘技場

で考えればケンイチはまだコーキンや翔よりは下だろう。だがイーサンやボリスよりは確実に上だからな。そこでいいと思うんだが
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:01:43 ID:Nj0Zh3uO0
>>60
>+流水開花

これはその書き方での有利な要素として挙げるべきものじゃなく無い?
あくまで修行で得られた力だし。
たまたま覚醒した場所が戦闘中だからってのをあげつらってたら、地味な漫画になるぜ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:19:50 ID:5RZYZjPK0
千影ちゃんが理由は知らないが宇喜田を助けたよな。
でもそれに誰も気付いていない。

ということは、チカゲは、あの中では最強ってことか?
かつてケンイチには敗れているが、心理戦ではなかったらチカゲの勝ちだったのだろうか。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:24:13 ID:7HPSo/1BO
>>60
イーサン戦では戦闘前のドーピングがあるよ
それでも流水も無拍子も封じられて結構やばかった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:34:12 ID:4ET3FDaA0
>>61
ここは地味だのなんだのと漫画の構成を語る場所じゃないだろう。


>>63
苦戦したのはケンイチが長老の指示シカトして孤塁出し惜しみしたからだな。
いずにれしろイーサンはケンイチが孤塁を出す前に仕留めるなり重症負わせなければ勝ち目は少ない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:17:05 ID:6YL1EZoT0
>>4
>>14
>>18
バロス。中ボス消してどうすんだ馬鹿共ww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:56:53 ID:Nj0Zh3uO0
>>64
そうじゃなくて、地味な漫画にしないために、わざと戦闘中に成長場面を持ってきてるだけで
他のキャラが場面外で成長を遂げてるのと本質的には変わらないという意味。
それを主人公だからそれは主人公補正であってカウントしねぇ!とか言ってたら
ケンイチも常に訓練の場のみで師匠に出来るようになったなという言葉だけで表現されて
実戦闘では常に圧倒する漫画であるべきといいたいのか?って事。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:01:57 ID:Nj0Zh3uO0
>>65
シナリオ途中で登場した中ボスはどんどん弱体化されるお約束ってことじゃない?w

フリーザーが宇宙一だった頃が懐かしいぜみたいな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:06:02 ID:6YL1EZoT0
そんなお約束は議論する上で知ったこっちゃないし本当にただのアホなんだろこいつら
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:25:03 ID:EYgDMlRO0
>>66結局何が言いたいん?延々お前の解釈を垂れ流されてもどうでもええし、ランクに矛盾や不満があるならはっきり言えよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:34:37 ID:7HPSo/1BO
>>67
しかも死んだら終わりだからね
その内に新白連中にも抜かされちゃう
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:30:16 ID:FgT7DT0A0
>>62 武田が気づいてなかったっけ? 千影みて・・・みたいな吹き出しあったし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:01:03 ID:YideA1upO
>>66
同感だな
流水は補正と言うより戦闘中に開花したケンイチの実力として扱っていいと思う
実戦で今まで出来なかった事が出来るようになるなんてよくある話と言ってたのは翔だったか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:03:48 ID:8Zhh7dgh0
流水はちゃんと仕込まれてたからな
それより運で助かったり気絶で覚醒のほうが…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:51:40 ID:EYgDMlRO0
流水開花はともかく2回もマグレで助かってんだから実質1勝2敗だろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:56:14 ID:k+zdiN5V0
>>74
┐(´〜`;)┌
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:27:31 ID:TanmwEcx0
言い返せなくて顔文字とか達人()とかでごまかす奴まだいたんだ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:41:52 ID:7G/faydu0
美羽厨が消えたと思ったら今度はケンイチ厨かよw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:05:27 ID:JY9DDkX50
兼一が女を殴らない以上、ライチ並に戦ってくれんとランク付けはできんな
キサラフレイヤはYOMIより2段階下とか言われたりメインで一戦もらったりしてるからいいけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:33:53 ID:vlHcN7BKO
>>77
前スレからいる人か
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 02:20:28 ID:bM/zaaDl0
むしろこのスレからデビューした奴いんの?w
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 03:20:54 ID:c1lbR8+R0
美羽厨→作者の脳内がわかるエスパー。翔に完敗した雑魚を殿堂入り()だの弟子最強クラスに置きたがる
蓮華厨→YOMIのリーダーにすらなれないレイチェルとどっこいの雑魚をケンイチの上に置きたがる
ケンイチ厨→ステージ崩壊や携帯着信で何度もマグレで命拾いしたのに翔やコーキンにガチ勝利したと思い込んでる

前スレから争ってるのはこいつらか。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:17:47 ID:0wSr1tMa0
そもそもここはキチガイを本スレから隔離するためにスレだし何でもいいんだよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:29:17 ID:8522gsev0
>>76
ケンイチに偶然であれ何であれその時に止めを刺せなかった故に、覚醒を許し、
結果としてケンイチのレベルアップが成されてひっくり返されたってだけの話なのに。
なんで翔オタって時系列無視して、あの時勝ったからこっちが強いみたいな話するの?

ケンイチvs翔が、途中まで翔の方が強かったって主張なら誰も否定しないと思うよ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:34:16 ID:8522gsev0
>>81
>作者の脳内がわかるエスパー

なら、師匠の美羽とケンイチに対する台詞は誰が書いてるんだ?
それとも、師匠の台詞なんかあてにならんという主張なの?
そこをはっきりしようよ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:55:25 ID:aqqO65DHO
上級読者の印象>>>師匠のセリフ
はこのスレの常識
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:51:23 ID:YdSkfXnkO
翔のランク廃除失敗したら今度はマグレ理由につけて翔下げにくるとかw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:54:33 ID:0wSr1tMa0
>>85
師匠たちにはこう言わせてるけど俺は絶対に違うと思う!
みたいな意見はひどいな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:03:30 ID:YdSkfXnkO
確かそのキチガイ前スレで消えたんじゃねーの?美羽のランクも保留になってるし
で、>>43のケンイチをB+にしろって言ってる奴と戦ってる途中に翔を超えたとか言ってる奴といるけどどうすんのw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:46:24 ID:EkVvUAKw0
瞬間的な全力で決めるのか平均値で決めるのかによるよな
前者ならケンイチ最強だし後者なら上の中か下ってところだろ
コーキンや翔はどっちが基準でもブレないタイプっぽいし
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:23:47 ID:bTnPGQMz0
戦闘中の覚醒を成長と認めるか認めないかだよ。
拳法映画なんかでもよくある王道的展開だけど。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:38:20 ID:bTnPGQMz0
成長としてとらえるのは、現状で、その場限りで出来た必殺技として終わってるか否か。
そういう視点で見ると、その場限りの必殺技として終わってない。
だから大局的には翔を越えたと思ってる。
ただし、そこにはもう一つの考えもあって、あの強さをもってたのが翔だから越えられたという
考え方。

流水が他でも翔レベルで機能すると色々まずいから、まだケンイチの流水は完全でなく、
その流水に飲みこまれたのは翔の心の弱さみたいにして、以後の戦いに一工夫盛り込んだ感。
そこで問題になるケンイチが翔の心を弱くないと言ったのは、コーキンのいう弱さとケンイチのいう
心の違いを表してると思った。

流水の原理を考えると、コーキン的には確かに弱いよな、翔。
でもケンイチの行動の根底にある考え方からすると、翔の心は弱くない。
この辺りは技の特性も活かした上手い展開だなーと思ったよ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:47:55 ID:WVKZwD930
もし翔が生きてた場合、何度戦っても覚醒したケンイチなら勝利するんだな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:00:11 ID:h4QsvrtxO
そもそも強さって何だろう
誰よりも誰が強いなどという考えは、力の安定を求める弱い心の妄想にすぎないと思うし
圧倒的でない差など状況によって消えてなくなるんだから
このスレ意味無くね?
辻だってケンイチにリベンジを果たしてるし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:26:48 ID:MIu2VIJS0
ここは元々隔離スレとして機能しております
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:43:41 ID:jjbfv9fT0
>>92
あのまんまで出てきたならケンイチの方が強くなきゃ駄目だろうな。
だが、当然、生きていた場合は何らかの演出があるだろ。
その演出次第じゃね?

常に変化する最新の情報を踏まえて考える。
そんな当たり前のことを無視しても仕方ないだろ。

>>93
辻の場合、油断するとこうなるよという演出のために登場してるのが明らかだからな。
その目的が完了してる時点で現状をどう捉まえるべきかは説明されるまでもなくね?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:39:01 ID:08LwXP14O
「強さ」って身体能力や技術でしか決まらないものなのか?
そうするとケンイチはかなりランクが下の方になる気がするが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:17:40 ID:ohq1dencO
ケンイチって散々足腰が凄い描写されてるのに、運動能力は大したことないよな。
最近でも蛮刀いわく美羽のほうが脚力あるらしいし「は?」って感じだったな。

本来ならケンイチこそ鳥のように動けるはず。
あんな爆発的な足腰があって地を這う虫はねーよなぁ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:39:13 ID:xFgS9R8kO
>>84
師匠のセリフを蔑ろにしろとは言ってないだろw先に行ってるってセリフだけで議論放棄して美羽最強にする奴がいるから叩かれるんだよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:48:06 ID:PL/dJLpA0
師匠の発言=結論なんじゃないの?
ってか美羽最強って意見あったっけ?ケンイチより上って意見なら何度も見てるが
結論が出てる事に対して、議論とか言ってもそれって結論を認めない。そんなの議論放棄だって言ってるだけじゃん
勿論、ケンイチは成長してるだろうけど成長した=超えたじゃない訳だし
ケンイチが運良くい勝った事があるように、美羽も運悪く負けたって理屈だって言える

師匠の言葉が邪魔になってるのは間違い無いから、これが更新されない限り番外が一番だと思うぞ


個人的には
コーキン=翔>美羽>>ケンイチ
くらいと思ってみてる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:50:38 ID:F3P6pFWDO
足腰強いけど重いからな
走るときも跳ぶときも動きは直線的
単純な足腰の強さと鳥のような軽やかな動きはまた違ったスキルだろう
地べたを這いつくばる虫と言えば聞こえは悪いが、地に根がはっている大樹と言えば聞こえはいいか?
まあDオブDの時の重心はそこまで安定してなかったけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:14:03 ID:jjbfv9fT0
>>98
師匠の言葉(先を行ってる、壊さんといて、等)に加えて、組み手で簡単にあしらわれてる描写。
そして、わざわざ、少しずつその差が詰まってきてる表現を加えてる。

更に

流水がまだ完全系ではないこと
その流水が翔には通じたこと
翔戦以降の戦いで流水がカタログ通りの(最低限、翔戦で見せた)性能を発揮してないこと
そしてギャグめかしてはいたものの、組み手で美羽に対して流水に入れなかったこと

これは全部きちんと一本の線で繋がってるよ。

これが、どういうことかって言うと、
美羽やコーキンより、翔は強い、けどケンイチには負けて、そのケンイチは美羽に勝てなったり
コーキンときわどい勝負をしたりするのは、全て成り立たせることが可能って事。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:21:07 ID:ohq1dencO
足腰が重要!って知識だけ現実から引っ張ってきても、実際足腰が動きに活かされてなきゃ、じゃあ何の為の足腰なのかってならないか?
まあ孤塁抜きの時はちゃんと脚力活かされてるけどさ。
やたら足腰鍛えてる割に現実世界に比べて足腰の恩恵が少ないのは確か。
踏み込みも美羽以下だし単純な跳躍もコーキンに遥か劣るし。

あとケンイチって確か70kgくらいだったような気が。
どこで見たかは忘れた。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:45:25 ID:jjbfv9fT0
>>102
筋力が同じでも飛び方のコツを掴んでたら高く飛べるし、早く踏み込める。
そういうのは脚力だけで片付く話じゃないから。
だから、別におかしいとも思ってなかったけど。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:55:59 ID:ohq1dencO
尚更おかしくない?w
そのコツを教え込むのが再優先でしょ。
宝の持ち腐れじゃん。
あの師匠達なら才能無くても強制的にマスターさせられるでしょ。

まあおかしくても受け入れるしかないんだけどね。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:57:55 ID:bWt8PAQ/O
小手先の技術より先に体の基礎を作るのが修行方針だったから何らおかしくない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:00:49 ID:ohq1dencO
いや、突き方とかだってちゃんと合理的なフォームを教え込んでるじゃん。
別に身体の動かし方を疎かにしてるわけじゃないはずなんだが。
まあいいけど。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:11:22 ID:jjbfv9fT0
>>106
教え込んでたことが全て完璧に出来てるなら、もっとケンイチは強いと思うよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:15:11 ID:PL/dJLpA0
>>106
ボディービルダーは体操選手として活躍出来るのか
体操選手は格闘家として活躍出来るのか
格闘家はボディービルダーとしてかt・・・これは違うな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:32:36 ID:ohq1dencO
教え込んだことが完璧に出来るとは思わないが、踏み込みはめちゃくちゃ基本だぞ。
むしろ突きや蹴りに直結してる。
複雑な動きをする無拍子とか褒められてるのに不自然じゃん。

つか足腰を重視してるのに、調度その部分だけうまく動かせないだけとかやたら優しい解釈してあげる読者が多くてビックリ。
共感者0w

俺的には単に松江名の足腰に対する認識不足だと思うんだかね。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:36:04 ID:PL/dJLpA0
そもそも運動能力大した事無いなんて感想持つのがお前だけだからじゃね?
ケンイチの運動能力は高いだろ

それより高い奴が居る?
そいつの技術がより高いだけじゃねーの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:38:03 ID:jjbfv9fT0
>>109
踏み込み技量に0か1かしか無いと思う方が不思議でならないんだけど
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:50:05 ID:ohq1dencO
踏み込み技量でそんなにスピード変わる漫画なんだと言われればそれまででございます。
「技術」でピクルに追いついた某主人公を連想するが。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:57:39 ID:jjbfv9fT0
>踏み込みはめちゃくちゃ基本だぞ。
>むしろ突きや蹴りに直結してる。

直結する技量の程度は重要なんじゃないのか。
もはや自分で何言ってるか解ってるのかを聞きたい。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:04:39 ID:ohq1dencO
それは踏み込みだけ駄目とかわけわからんこというからそこはおかしいんじゃないのって言っただけじゃん。
そしたら急に踏み込み技量にも幅があって、足腰の超性能ひっくり返すほど技量に差があるって言われたから返す言葉もございませんって感じだよ。
別におかしくないべw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:09:24 ID:jjbfv9fT0
>>114
だから、0か1かしか考えられない方が不思議だと言ってるのに
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:22:53 ID:ohq1dencO
なんかすげー勘違いされてるみたいだが、もう携帯で文字打つの辛いからいいよw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:42:12 ID:jjbfv9fT0
完璧にこなせてないを、踏み込みが”駄目”と解釈したにしろ、いきなりそれを
能力がないレベルで考える人にそんなことを言われてもな。

無拍子が出来ればそれは完璧に出来てるのかい?
そこそこいいパンチよとは言われてたけど、完璧よとは言われてもないのに。
完璧の前には及第点があるし、その採点する人のレベルもある。
当然完璧と及第点の間にも深い溝はある。
そういった諸々を無視してるからどうしようもないわな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:58:49 ID:ohq1dencO
しつっけーやつだなw
どうでもいいことばかり言ってるし。
その及第点とやらを頂いた技量と超性能の足腰から来る踏み込みを「技術」で上回ることに不自然さを感じたってだけだろw
そういう漫画だってんならそれで良いんだよ。
こっちは納得してるのに、何でしつこく絡んでくるんだ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:24:31 ID:PL/dJLpA0
しつこく良い訳してるからでしょ
自分で結論出てるなら良い訳しないで黙ってれば良いんじゃないかな?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:41:40 ID:1+fxcAaIO
>>99
師匠のセリフ→弟子最強で完結する奴に言ってるわけで、ケンイチより強い参考資料として捉える事は否定してないだろ
ツッコミ所満載の論理で議論放棄とかほざくのは結構だが同じ事二度言わせんな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:43:39 ID:DzViiprxO
>>118
顔真っ赤wwww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:48:43 ID:gTcHtJz+0
>師匠のセリフを蔑ろにしろとは言ってないだろw

どういった感じで取り入れてるんだろ?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:50:05 ID:CEOEPODX0
>>101
殺す気のライチ相手ですら一度も手上げずに戦ったケンイチを組み手でボコったのをドヤ顔で根拠とか言われても・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:24:43 ID:eMPU0XCM0
師匠「美羽はケンイチより武術の道を先に行ってる」

健常者「ケンイチより技術や実戦経験で勝ってるんだろうな。カタログスペック上はケンイチより上かな」

キチガイA「師匠の言葉なんか信用すんなよ!ケンイチはとっくに超えてんだよw描写が全てだ!」
キチガイB「美羽>ケンイチは確定!コーキンや翔に勝ったケンイチより上なので美羽の弟子最強が証明されるうううう!」
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:31:44 ID:eMPU0XCM0
>>99
>ってか美羽最強って意見あったっけ?

前スレ見れ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:33:15 ID:Z9ptCmzy0
最強ってのはなかった気がする
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:55:03 ID:eMPU0XCM0
793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:27:42 ID:VPfK8zXX0
結局、美羽>>>>>>>ケンイチ≧Yomi(笑)で、チャイキック、チャイパンチ習得で
美羽ケンイチ間の不等号が一個くらい減ったかどうか。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:56:00 ID:qRKCunvO0
みう>叶翔=あの時のケンイチ>コーキン

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:44:11 ID:+TK5Y5Rx0
セリフは作者の意図がある程度含まれると思ってもいい
美羽は弟子最強クラスと考えておかしくはない

ざっと見て弟子最強に置きたがる奴3人もいたけどw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:59:21 ID:Z9ptCmzy0
最強って登場人物の中でって意味かよ
妙手直前のことと思ってたわ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:02:59 ID:2XeO2G7C0
最強クラスってのと最強ってのを同義に捉えて良いのかは微妙だが
見るからにアレな極論相手にも正面から全力で相手する姿勢は評価する
2ちゃんでやるにはどうかとも思うが
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 08:35:30 ID:Ia5jdjZQ0
>>127
クラスの意味が解ってないってだけじゃん。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:26:56 ID:hNxsAaNH0
バーサクモード
ってどういう意味なの。
バーサーカー以外に対しても使える単語?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:27:47 ID:hNxsAaNH0
美羽は翔に完全に絞め落とされた時、
しばらく目をさまさないはずがなんですぐに目をさましたんだよ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:35:34 ID:parA69CiO
だれか123に突っ込んでやれよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:28:44 ID:Ia5jdjZQ0
>>133
君がしなよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:09:40 ID:v/R7FrwQO
レスアンカーもまともにできない奴なんだからほっとけよw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:21:48 ID:Ia5jdjZQ0
>>135
流石にそれはかわいそうだ。
>>123がおかしいってくらいは解ってるようだし。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:47:00 ID:yH/xt5Eh0
かわいそうも糞もあるかアホ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:50:39 ID:yH/xt5Eh0
>>130
一番下はともかく上2人は余裕で該当するだろ。>>99がろくに過去ログも読んでない事が判明されただけでクラスだのなんだのの揚げ足取りはどうでもいい
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:06:07 ID:vsPc+inzO
過去ログ厨はアドレスくらいはれよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:13:41 ID:Ia5jdjZQ0
>>138
>>129も言ってるけど、(笑)だの、ひらがなみうだの言ってるようなあからさまに狙ってるようなのを
よく相手する気になれるな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:17:22 ID:yH/xt5Eh0
>>139
>>1も読めないサルが何言ってんだw

>>140
>>81で叩かれただけで誰も本気で相手にしてないだろ……さっきから何が言いたいのやらw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:22:01 ID:Ia5jdjZQ0
>>141
まー、頑張って。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:25:01 ID:qZmTNIsx0
傍観者気取ってる割に朝からずっとこのスレに張り付いてる人にエールもらえてよかったなw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:33:03 ID:v/R7FrwQO
>>143
傍観じゃなくて美羽持ち上げたがる常駐のお方だろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:45:49 ID:Ia5jdjZQ0
>>144
>>120の人か。
美羽>ケンイチは認めるわけだよな?
それでいてなんで>>101は認められないの?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:52:53 ID:qZmTNIsx0
そうなの?いつもいないからしらんかったわ
まー上で足腰の設定とかで口論になってたけど少年漫画なんだからあんまり設定にマジツッコミすると収集つかなくなるぞ

例えばNARUTOの初期敵の必殺技は光速って公式設定で、それ攻略したカス雑魚時代のナルトは理論上光速対処可能。でも数十倍スピードアップしたナルトの今の描写は光速でも何でもなくて議論スレで矛盾が生まれてる。
まー作者だってミスする時はするんだし細かい矛盾はあんまり気にすんなよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:58:14 ID:Ia5jdjZQ0
>>146
あれほど破綻してないと思うけどね。
案外その辺は丁寧に描かれてる。
心が技の強弱に取り込まれてるからややこしくなるけど、心技体細かく拾うと
案外矛盾してないのがこの作者。

怪しくなりかけるところでぶっとんだ話を差し込んでくるけど。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:06:01 ID:v/R7FrwQO
>>145そいつは別に美羽一強に置いてるわけじゃないだろ?根拠はお粗末だけど考え方は俺と近いから別にどうでもいいな
あとお前>>99の時から思ってたけど、美羽>ケンイチに一言も文句言ってないし>>101にも反論したわけじゃないのに何で俺を美羽>ケンイチに文句のある人間として扱わないと気が済まないわけ?
ところどころ突っ込まれたら何がなんでも反論しないと気が済まないプライド高いお方なのは書き込んでる内容や時間帯見てればわかるけど相手を間違えるなよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:15:18 ID:Ia5jdjZQ0
>>148
んじゃ誰と戦ってるんだ?
わざわざ前スレと戦うの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:20:29 ID:lKVdAuo10
真っ赤な人が気持ち悪いです
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:22:43 ID:Ia5jdjZQ0
妙に単発多いスレでそういう煽りは意味無いよ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:24:30 ID:01XBQSOt0
もう誰彼言い返さないと気が済まなくなってるなこのニートw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:27:44 ID:Ia5jdjZQ0
ID変えればニートじゃなくなるのかw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:33:58 ID:v/R7FrwQO
>>149過剰な美羽厨やケンイチ厨以外とは誰とも争う気が無いっすね
その過程で関係ないのに必死に食いつく誰かさんの読解力の無さや必死さが露呈されたかもしれんが・・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:35:27 ID:01XBQSOt0
まさか自分に不利益なレスしてくる奴全員同一人物だと思ってんのか。可哀想に、これが統合失調症か
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:39:55 ID:Ia5jdjZQ0
>>154
上げてて口調似てたからこのスレにいる面白い彼と同一人物かと思ったんだよ。
違うならゴメンよ。

>>155
次はID変えるんですね?
わかりますw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:55:04 ID:XOfZyYXq0
大した奴だ・・・
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 16:04:27 ID:lKVdAuo10
痛すぎる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 16:08:07 ID:XOfZyYXq0
隔離スレって言われる理由がよくわかるよな。折角池沼番長が消えたってのに・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 16:33:59 ID:v/R7FrwQO
なんか話し噛み合わないと思ったら人違いだったのかよ
毎日居座ってると正常な判断できなくなるのかねえw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 17:00:37 ID:XOfZyYXq0
ID:lKVdAuo10がもう一度書きこんでID:XOfZyYXq0と別人だとわかったら朝からいるヒッキー君逃げたなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 17:41:59 ID:vsPc+inzO
>>141
該当レスをはれ単細胞
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:48:35 ID:v/R7FrwQO
貼っただろうがカスw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:04:15 ID:vsPc+inzO
>>163
は?お前誰だよ統失
トチ狂ってんじゃねーぞ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:16:34 ID:v/R7FrwQO
eMPU0XCM0が>>127で貼っただろw
統失の意味わからん上に過去ログのアドレスも知らねえ情弱低学歴が何噛み付いてんだよきめえw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:24:42 ID:B+gBweGL0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ID:Ia5jdjZQ0見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:33:05 ID:s5ErTeXH0
前スレのアドレス出せ単細胞(キリッ とかwwww
ID:Ia5jdjZQ0が最底辺かと思ったら下には下がいたなw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:34:24 ID:vsPc+inzO
>>165
だからお前関係ないだろ池沼
あぁ同一人物か?
レスアドレス貼れって言ってんのがまだわからんのか低脳
あんな無駄コピペいらんわボケ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:37:49 ID:vsPc+inzO
ID:yH/xt5Eh0は逃げたと思ったらID変えてたのかwwwwwwワロスwwwwww
おかえりwwww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:41:32 ID:CNTFkx9d0
すごいスレが進んでると思ったら・・・・・
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:47:22 ID:v/R7FrwQO
前スレって説明されてレス番号まで出てんのにアドレス出せとか・・・低学歴は怖いなあw
こうなりたくないからしばらくここ来るの控えるかw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:53:17 ID:3JgGdQcn0
何故追い詰められると大量の草を生やすのか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:00:14 ID:2XeO2G7C0
基地外は自分が既知害だと気付かないから機知貝なんだよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:05:43 ID:Z9ptCmzy0
強さ議論しろよ…相手を攻撃して何になるんだよ…
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:15:16 ID:rKQh29cmO
作中で強さ議論自体否定されてる。正直かなり不毛。だからこその隔離スレなんだろう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:20:58 ID:+fE04v6I0
まともに議論しようとするとこれだからな・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:41:30 ID:iQpTlA/W0
>>176
議論の余地ないからなー実のところ。
作中で描写されてる全てを総合したらきちんと定義づけられてるわけだし。
食い違いが出るのは何かの要素を読み落としてるだけ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 12:05:22 ID:m7FYTmlJ0
ほらな?すぐ自分の考えが完璧に正しいと思ってる上級マンガ読みさんが沸いてくるw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 12:50:21 ID:iQpTlA/W0
>>178
自分の考えを押し出したら駄目だっての。
上級読者さんは作中表現を否定するところから始まる方じゃないか。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 12:57:48 ID:kdsApipwO
>>178
またお前かよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:12:14 ID:/nlmljPAO
ケンちゃんが美羽より強くなって、美羽がケンちゃんに惚れていると自覚するのが、
この漫画の最終目標というか、主幹だと思います。

だから今は美羽が強いでいいと思うし、
ケンちゃんが美羽を守れるようになっても、『本気を出して下さいな!』『いや〜…本気なんだけど』と
毎日の組み手ではバカップルぶりで美羽に負け続けてもイーンダヨと、僕は思いました。

感想文終わり。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:34:25 ID:0ctip/b10
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 16:07:38 ID:9d9BG9aA0
例の奴は朝の10時とかにPCで書きこむからほんとすぐ判別つくわw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 16:43:49 ID:iE1q03Me0
>>177
ほならランク見せてくれや^^
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:05:19 ID:hs5kLamA0
もしかして強さ議論って無意味なんじゃ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:16:34 ID:B20mGTGy0
暇つぶしや論破して優越感に浸りたいニートの隔離スレだよ言わせんな恥ずかしい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:50:09 ID:iQpTlA/W0
>>185
AがBに負ける
CはAに負ける
この条件で、CがBに勝てるように描写されてるのがこの作品だからね。

故に、直接戦うか上位者による明言が無ければ力関係は判らないし
作中で表現されてない組み合わせは言及すべきでない。

無意味だよ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:07:32 ID:hs5kLamA0
HUNTERXHUNTERにあった、ビスケのグラフのように考えておけばいいのかね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:54:25 ID:alvOZdVR0
直接戦っても
100m9秒台の人が
寒いから不利だた、が成り立つからなぁ

アテにならんよな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:11:36 ID:B20mGTGy0
Ia5jdjZQ0のキチガイがいなくなればなんでもいいよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:31:58 ID:zQQi2aMA0
その翔アンチの常駐ニートもあれだけど単発で煽り逃げする方もよくねーな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:33:47 ID:hs5kLamA0
あいつはあいつでID変えてるんだよな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 04:04:12 ID:lY9cVVOb0
個人的には携帯で真っ赤になりながら物凄い書き込み数を誇る彼を応援したい
別の意味で
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 10:21:30 ID:Onfos/Q70
>>189
そういう要素があれば上位者による補足があるから、そういった面で松江名氏は丁寧だと思うよ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 10:54:29 ID:L9VWV5CX0
>>193
PCと二つで書き込んでるやつだな
PCはID変えまくりで
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 11:24:59 ID:7ZM53xWD0
自分に不利益なレスする奴何がなんでも全員一緒にすることで精神安定を測るのは悪い事じゃない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 11:57:07 ID:UJKQjDOG0
いやいや1人明らかにID変えて煽ってるっぽい奴はいるだろw疑われて当然だ

まあ常駐ニートさんが香ばしい発言自重すればそいつもちょっかい出さないでしょ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:52:56 ID:E1GvcwSw0
A+ 田中
A ミートマン > 呉
A- 
B+ イーサン 円臣 ジーク 夏 ボリス 
B  キサラ ゲルギンス ジェイハン 誠天 武田 フレイヤ リーダー 龍斗 
B- K隊長 辻 トール バーサーカー > 雷薙

保留:千影 鍛冶摩 美羽 コーキン 翔  ケンイチ レイチェル 蓮華 

ここからやり直すがよろしいあるよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 15:04:54 ID:IEwOfYICO
正直、強さ議論なんてどうでもいいからもっと醜くお互いを罵り合ってほしい
それで最後までこのスレに張り付いてた奴の勝ちって事で
200 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/17(金) 15:08:30 ID:irCybVCC0
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:02:41 ID:YlXTzBq90
ミートマンは正直攻撃力に不安があると思うんだが。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:54:56 ID:L9VWV5CX0
兼一ふっ飛ばしてたし大丈夫じゃね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:19:02 ID:2pGhiFMf0
退歩掌波ならちょっとはダメージあったみたいだしな
反動かなんかがあるのか雷声の時と違って使ったケンイチも辛そうだった
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:01:20 ID:/EcuIujG0
ジークは田中より上
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:40:12 ID:Phl3aTVp0
>>193
じゃあ俺は朝の4時にこんなスレに張り付いてるお前を応援するわ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:22:07 ID:mwTXiOJ10
生活リズムなんて人それぞれなのに決めつける奴…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 01:26:41 ID:Gxw2Nzff0
きっと何か気に障る事でもあったんだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:10:43 ID:XJqc1NtqO
よく考えてみたら、トールにダメージ与えられるキャラって弟子クラスだとかなり限られるんじゃないか?
ケンイチと闘った時も「相撲魂」がなかったらどうなってたことか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:25:53 ID:KQkxJu2i0
浸透勁使えばダメージを与えられるんだから
少なくともおでんとハミは余裕じゃまいか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:50:27 ID:BIJCIQqA0
もう体重差だの肉の鎧でどうこうってレベルじゃないだろうし
新白幹部以上なら誰でも大丈夫だろ
フレイヤだって棒一本で突進とめるくらいは出来たし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:57:29 ID:b553J1MHO
まあ壁で足踏ん張って首を棒で挟むくらいじゃないと止まらんけどな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 16:25:13 ID:2C79O5c10
夜型ニートが顔真っ赤になって釣られたか・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 16:35:52 ID:9/WXxpxO0
内功ぶち抜く光鵬翼耐えるミートマンみたいのもいるしトールももっと鍛えれば浸透勁とか受けられるかもな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 20:25:54 ID:Nhd0W7zN0
ドラマー東屋>グローブ付き処刑マッスルリチャード3号>宇喜田
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 13:10:31 ID:gD40wiqM0
でも相撲は、ジャブに対応出来ないからな。
いくら首鍛えても、脳を揺らされればマケボノ潰れガエルになるだけだ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 04:18:34 ID:Bw6MUFV+0
翔は心が弱くなんてない
あの時のケンイチが普段より強かっただけ
翔はコーキンより強いと思う
みうはケンイチ以下って描写はないからコーキン以上だろう。そのみうより翔は強いんだぞ

なんか動の奥義だしてたし
ケンイチも心なしか覚醒してた気がする
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:56:41 ID:8S+8yPaS0
秋雨が記憶媒体にフロッピーを持っていたことに新島は閉口していたが、
新島だってCDRだったし同じようなもんじゃね?
今の時代はUSBやろ?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 11:17:32 ID:iWGOlu0Q0
マルチ乙
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:19:17 ID:8O9dUDEVO
シグルイ読むとボケた達人が一番こわいのがよくわかる
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 21:33:37 ID:oc8tGjKt0
「リミ、気を隠すのまだ無理みたい」ってところで
リミに気付いたのがケンイチになってるけど、
絵的にはむしろ美羽が気付いたように見えるんだが???

221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:08:53 ID:CgmDRWXuO
あんな目立つ格好してたら気を隠してもどうにもならないだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:54:10 ID:hWbfbKXM0
翔アンチのニート消えたと思ったら今度は番長かよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 19:26:26 ID:8+kuH/hn0
>>222
翔好きだな、おまえw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 16:16:19 ID:YwdsBm6m0
ジーク最強だろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:31:45 ID:2tXwh+ux0
ほのかの「この中で誰が一番強いの」発言であわやとなった時、
長老が来た途端におさまったけど、長老は他のみんな相手にしても勝てるほどに強いってこと?
でもケンイチのその疑問に美羽は「まさか。みなさん本気なら長老の制止など聞きませんよ」と言ってたから、
あれは単に長老の統率力が高いってだけ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:44:03 ID:xva1jSqN0
>>225
もっかい読んでこい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:57:32 ID:2tXwh+ux0
読んできた
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:04:39 ID:2tXwh+ux0
読んできたから早く答えろや
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:13:48 ID:UmvKUxRe0
勝てるほどに強いよ

おわり
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:09:55 ID:IL70pJjA0
その根拠はなんだ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 07:46:27 ID:qjy5U+U10
0.0002%ってのが本当なら、フリーザ第一形態を遥かに超える強さ

全世界の人間が束になっても勝てるわけないな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 14:28:30 ID:6ilh8f970
長老と拳魔邪神って「船が出るから」と勝負を預けたんだよな。
でも長老って、ほのかを助ける時に海を走ってたから、船なんて必要ないだろ?
あと、ほのかはなんであんなに精神年齢低いんだ?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 14:29:15 ID:6ilh8f970
>>231
その話の当時、50万分の1と換算してくれた人がいたけど、
どういう公式で換算するの?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 14:35:52 ID:caN397JBO
>>232
お前バカだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:17:16 ID:qjy5U+U10
>>233
0.0002%は100%の1/500000だから単純に戦闘力1の50万倍で50万。
でもケンイチと美羽の二人同時を相手だから、さらに2倍で100万。

DBで対比した場合、猟銃持ったオッサンが5で、帷子着たケンイチや美羽がそれより強いのは間違いない。
オッサンと同じ5の戦闘力と仮定してもさらにさらに5倍で、長老の戦闘力最低値は500万。
美羽やケンイチの戦闘力が10ならさらにさらにさらに2倍の戦闘力1000万。

もっともDBの戦闘力計算は適当だから参考にならないだろうけども、
史上最強の弟子ケンイチの原作中だけでも単純にイーサン戦前のケンイチの100万倍は強いのは確か。
例えばケンイチのベンチプレスが300kgなら、長老は30万t持ち上げられるかも知れない。
ケンイチが今の異常な成長速度でもあと100万年修行しないと、長老には追いつけないわけだな。

長老以外の師匠連は底が見えてるが、ケンイチや美羽の100万倍とは程遠い。
長老が正真正銘の全力になったら、額面通りに受け取るとDBレベルである。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:50:39 ID:9pyW91JN0
もう40巻も出てるのにいまだに最強キャラの戦闘描写が殆ど無い漫画も珍しい
じじいのまともな戦闘描写って対アパチャイだけだし
最終回までにちゃんと一影対じじい描くんだろうか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:57:31 ID:6ilh8f970
>>234
なんで
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:00:21 ID:YpreWqSI0
質問スレじゃないトコで質問して答えが貰えるの前提なレスしてるからじゃね?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:59:14 ID:JZ2roNwO0
池沼番町スレ

池沼番町は思う、サンデーの漫画は解釈が難しすぎる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294417501/l50
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 12:06:04 ID:R+a7kimY0
アパチャイはもうずっと日本に暮らしてるのになんで日本語が不自然なんだよな。
剣星に抱えてもらわなければ逃げることすらできない雑魚。
頭も体も弱い。

あと医療技術は秋雨>剣星か。
アパチャイの死神を謀ったのは秋雨だったし。剣星じゃ無理だったのだろう。
つーかだったら叶翔の死神も葬ってやれよな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:29:02 ID:FXpvnDbk0
>>240
秋雨、剣星は得手不得手の問題だろ。
薬は常に剣星だし、麻酔一つとっても拳聖の針や逆鬼のゲンコツ頼り。
手術すれば出血するし、それは如何に秋雨でもどうしようもなくて、更に致命傷になりかねないから
止血針の出番があるわけだし。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:29:00 ID:qat1MK+80
外科の秋雨、内科の剣星
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:45:05 ID:EBRHRzME0
麻酔科と薬剤師も兼ねてる
きっと、産婦人科も大得意
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 04:56:40 ID:SX33gGlB0
>>243
お前のID惜しいな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 06:10:02 ID:I7pW9b/Y0
見た目完全にデスノートのキャラ
もうちょっとひねれよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 15:42:02 ID:Q/W6LDnG0
ところでみんないつも同じ服装だが風呂は? 洗濯は?

>>244
なんで?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 03:20:43 ID:q7xYckF70
翔はケンイチを殺す気なのになんで胸を狙ったの?
確実に殺すなら首から上やん?

あと、美羽を締め落とすのに「7秒ほど我慢してくれ」って、
なんで7秒もかかるの?

そして美羽はなんですぐ目覚めたの?
翔自身が「完全に落としたからしばらく目を覚まさないはずなのに」と言ってるし。

ちなみに実際は完全に落とされたらそのまま死んだりしないの? 救急車呼ばなくて平気なの?
不完全に落とされたか完全に落とされたかで意識回復までの時間が異なるの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 04:36:36 ID:WOnw2nIP0
ここは質問スレじゃないから、自分で考えようか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 14:03:34 ID:vs5wR6CV0
ここまで読解力が無いと清清しいな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:02:11 ID:0HN4kKHQ0
>>249
読解力じゃなくて背景知識だと思うが、
ならあんたが解説してくれ
>>248
本スレ行っても多分ここに誘導されると思う。
ここは俺隔離の意味合いもある。
で、自分で考えてみたけど合ってるかわからないの。だから教えて。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:36:55 ID:vs5wR6CV0
馬鹿にも分かるよう説明してあげようか

Q.翔はケンイチを殺す気なのになんで胸を狙ったの?
 確実に殺すなら首から上やん?
A,人体の急所は首から上だけじゃありません


Q.あと、美羽を締め落とすのに「7秒ほど我慢してくれ」って、
 なんで7秒もかかるの?
A.常人なら一瞬で落とせるのでしょう、それなりの実力者の美羽を落とすにはそれだけの時間が必要だっただけ


Q,そして美羽はなんですぐ目覚めたの?
 翔自身が「完全に落としたからしばらく目を覚まさないはずなのに」と言ってるし。
A,ちゃんと漫画を読みましたか?首に刺激が加わっています、美羽レベルならあの程度の刺激でも目を覚ますのでしょう


Q,ちなみに実際は完全に落とされたらそのまま死んだりしないの? 救急車呼ばなくて平気なの?
不完全に落とされたか完全に落とされたかで意識回復までの時間が異なるの?
A,これは漫画だと言う事を念頭に置いてください、普段から修行を積んでる武術家ですから平気なのでしょう
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 04:47:22 ID:QD9GPZ3O0
キチガイの相手すんなよ
スルー対象じゃねぇか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 05:12:14 ID:9sICkcqd0
辻に技を教えた人って後々出てくるのか
それともあまり考えられてないのかな?

翔がカゴの中の鳥のピアスをしていたのは何らかの比喩的意味合いでもあるの?

>>251
>ちゃんと読みましたか?首に刺激が加わっています
ちゃんと読みましたよ。葉っぱが落ちただけで「刺激」になるんですか。

最後に関しては、一般人ならそのまま死ぬ?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 07:02:09 ID:TU3n0Mau0
A+ 田中
A ミートマン  呉
A- 鍛冶摩 コーキン 翔 美羽 ケンイチ  
B+ イーサン 円臣 夏 ボリス 龍斗 千影 レイチェル 蓮華
B 武田 ジーク フレイヤ キサラ ゲルギンス ジェイハン 誠天 
B- トール バーサーカー > 雷薙

これでいいだろ
鍛冶摩はいまのYOMIリーダーポジションだからA-
千影 レイチェルが一般YOMIレベルとしてB+
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:39:15 ID:lBhdKQD/0
特A級 梁山泊 一影九拳




フォルトナ
---達人クラス---
 田中


---妙手クラス--- ミートマン



---弟子クラス---
 美羽 ケンイチ


こうだと思うから田中はかなり一線を画すと思うよ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:14:25 ID:QgJBVRvi0
>>251
頸動脈締めて落とす場合、時間的に確実かつ危険度が低いのが7秒程度だと聞いたことがある
かなりダメージの少ない状態で落とせるからこの方法を選んだんだろう

美羽が目覚めたのは単に漫画的演出でいいだろ、武田の助けたいって想いが葉っぱのって届きましたってことで

漫画だとかどうとか関係なく
完全に落とされたからといって、身体機能が停止するわけじゃない
確か、頸動脈締めて落とす分には自然回復できたはず

適当な答えするくらいなら相手すんなよ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:31:46 ID:Qti4PD2s0
漫画にそこまでリアルの設定持ち込むお前もどうかと思うよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:00:16 ID:ZgHTebZj0
風林寺砕牙って最強だよな

大体のマンガの敵キャラって
力こそすべてだ!とか
正義側には無いような多種多様な技とか

そういう単純な「強さ」としてアピールしてるけど
強さを決めるのは力でも技でもなく心だ。
なんて言ってるラスボスとか相当やべー。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:44:52 ID:nmmSrt+u0
力が全てで魂などでは余は殺せんって言い張ってるバーン様は強かったよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 00:20:27 ID:1DQXu35+0
今回で体内武術レベルという概念が出てきたわけだが
強さ議論にはいいスパイスになるだろう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:11:58 ID:xRbZ3k8W0
「銃を上に向けて発砲しなければいけない」って決まり、本当にあるの?
あるとしたら作者はどこでそんなこと知ったの?

>>260
でもなんか任意(意図的)に上げられるぽっかたけど。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 12:08:25 ID:Mo+eZmMY0
警官が、いわゆる「威嚇射撃」をせずに拳銃を発射するのは違法行為との裁判での実例判決
っていう事例から取ってるじゃないの?

263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 17:45:37 ID:xRbZ3k8W0
なんでチカゲはことごとく宇喜田を助けているんだよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:44:05 ID:kJ75+4uo0
>>263
仮にも柔の流派だから黙ってられないんだろ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:22:09 ID:pDELhZN60
>>260
あれ気合い入れていくか的な心構えの問題なんじゃね?
長老のように○%に実力を抑えるリミッター的なものを
たかが弟子級が常用とか意味がわからんし必要もないだろう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 02:29:17 ID:mX5l9ixy0
逆説で言うと、達人はその場ですぐ手加減出来るけど、弟子級は咄嗟に手加減出来ないから
格下相手には事前にリミッターかけるとか

ココらへんはどうとでもいえる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 19:46:54 ID:eXJqYcao0
久遠の落日、って語源はなんなの。元ネタは?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 03:43:49 ID:ZDnOkuWE0
ここは質問スレではなく、自分で調べて
「これってこれが元ネタなんじゃね?」って情報提供するスレです
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 07:10:15 ID:ypztnSxM0
>>225
>>232
>>247
>>267

これ は ひ ど い
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:30:37 ID:vhSYdfsk0
翔は美羽を「闇に行くことが幸せ」とか言って拉致したくせに、
なんで死ぬ間際には「美羽を闇の邪悪から守れ」なんて言ってるの。

まあ死体確認されてないから都合によって作者が復活させるんだろうけど、
でもアパチャイの死神を謀った秋雨がなぜ翔は救わなかった?
マスタークラスに殺されたアパチャイを復活させたなら、翔を救うくらい余裕だろ。

医療技術は秋雨>剣星?
明医の命とはどちらが上?

つーか秋雨も剣星も立派な副業があるのに
なんで梁山泊の財政は火の車なんだ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:48:01 ID:ypztnSxM0
君がこの漫画をちゃんと読んでないのはよーーく分かったよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:22:19 ID:P4Y6w+Qq0
武田の「ニヒルに笑って死ぬ」ってどういう意味? ニヒルってなに?

武田やキサラ(なんでキサラだけ下の名前で呼ばれるの?)が
「こっち側の人間」ってどういう意味?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 19:51:00 ID:hEeXjcwh0
ぐぐれ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 02:24:56 ID:GizfNCt20
>>272
そのこっち側の人間ってのは伏線
新島自身が実は達人であり素質のある人間を弟子とする為に動いている。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:38:31 ID:QUuhJYfJ0
基地外にかまうなよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:38:32 ID:UvlN0C6m0
「ビュ」とか言ってケンイチを守るためにどこからか飛び道具が飛んできたが、
あれは誰が放ったの? 何のために? まあケンイチを守るためだろうけど、誰が?

心拍連合にヘリを操縦できる人いたの?

チカゲは、宇喜田が守らなくても、やられることはなかった?

>>274
ちょっとそれは無理のある解釈だ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:09:18 ID:pTqVmoIp0
>>276
ここは質問スレではないので、質問はやめてください
質問したいなら自分でスレを立てるなどして別のスレでやってください
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:14:13 ID:nOdQbPlI0
チカゲは「マスタークラスが一人でもいたらお前ら終わりだぞ」と言っていたが、
フォルトナっていう達人をこいつらは倒してるから、1人くらいいてもどうにかなるんじゃね?
まあフォルトナは達人のくせに長老の蹴りが見えてなかったわけだが。


>>277
本スレでここに誘導された。
お前は本スレのことなんてどうでもいいわけか。
我が身かわいさに他のスレがどうなってもいいと。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:41:43 ID:5NunUh4P0
>>278
お前は>>277の2行目が見えないのか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:50:37 ID:Pkcmd1M20
基地外にかまうなよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 15:11:25 ID:ISht8XxV0
自分が迷惑をかけてるって自覚はあるんだw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 15:17:28 ID:9OGIdsoiO
要するに死ねってことだよ言わせんな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:11:52 ID:IFnsg3u90
ケンチイは流水圏ある限り今のところ同年代では最強だろ
多分眼帯の奴に流水圏を完全に無効化されたり
身体能力そのもので圧倒的に勝るバーサーカーがまた出てくるんだろうな
裏設定で実は妹よりは碁盤ゲームが強かったりするんだろうな
それが流水制空圏の下地になってたとかで
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:14:26 ID:IFnsg3u90
質問スレワロタ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:22:03 ID:IFnsg3u90
強さ議論しても意味ないから
矛盾点みつけて遊ぶスレにした方が楽しいって言いたいんだろう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 19:58:44 ID:Duo+7O+x0
どうやら怒ったみたいだぞ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:13:24 ID:Qtue3WRl0
美羽がケンイチに隠れて修行してるって設定にすれば矛盾が解消されると思う
家事との両立とかはまぁ「鍛え方が違いますのよ!」ってことで
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:23:21 ID:nU1drNFC0
常に修行してる設定だよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:24:17 ID:HCfdsHvo0
>>279
池沼番町ってスレはあるみたいだけどさ、
そもそもさ、ネットの資源だって有限なんじゃないの?
無駄にスレを立てたら、そのせいで既存のスレが1つ消えるんだよ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:09:03 ID:2LZ26GAx0
つーか俺が質問スレ立てたとして答えてくれる人がいるのかよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:11:46 ID:Wd2C+Vq/0
家事の最中も修行してるって描写あったよな
どこだっけ?アニメのEDでもみたような・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:19:36 ID:/+y/ce9n0
巻末の4コマかなんかじゃなかったっけ
常に空気椅子とかやってる感じだった
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:46:11 ID:ma51fU2j0
今のところ最強の弟子はケンイチで異論ないな?

にしてもこの漫画
格付けしすぎなのはつまんないな
誰が強いかはそいつの実力をみないと分からないカオスさがほしい
達人より強い天才少年が居ても良いじゃん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 05:25:44 ID:7iqOL8DP0
>>283
流水圏を行うのは本人だが、そこに差異は無いのか?
つまり、ケンイチが使う流水圏と長老が使う流水圏は同じか?
ケンイチの流水圏を突破する力を持った奴なら、長老の流水圏を突破出来るのか?

流水圏は極意かもしれんが、完璧なものでもあるまいて
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 12:00:11 ID:jEv+XvBu0
この漫画で何回か「どたまに来たぜ」って表現使われたけど、どたまってなに?
頭にきた、の意?

あとクリストファー絵クレールみたいな達人級は、
闇の達人であっても一影九拳ではない分、一影九拳の奴らよりは弱いの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 12:16:54 ID:THRXzJaw0
テスト
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 12:20:56 ID:Jf5f7dUo0
>>295
トサカにきたぜ!
ってのも某漫画であったな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 14:46:29 ID:wWtxb8fY0
40日間回転後3日間寝ずに総督を探しヘロヘロの状態で
カポ2人とカポリーダを圧倒したジークがなぜキサラや武田と同じBなんだよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:07:09 ID:GcOLfKCy0
>>292
畳の縁を踏まないとか、生活の全てが修行なんだろうな。
自己啓発本とか見ると、通勤列車では爪先立ちで足を鍛えつつイヤホンで英文を聴けとか、朝は資格学習、寝る直前は暗記物、休日遊ぶ時も常に頭の片隅で仕事と結び付けろとか書いてる。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:52:51 ID:j/UjzSMI0
>>294
電卓とスパコンぐらいの違いはあるだろうな。
基本原理は同じようなものでもレベルが違いすぎるとおもう。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:53:05 ID:80uPtriEO
>>295
どたまは普通に漢字で「ど頭」。
「どあたま」の訛りだな。


宇喜多がちょっと強くなったので歓喜したのは俺だけじゃないはず。
千影トランスなしで必殺技は燃えたね。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:13:11 ID:3/+FRlak0
調子に乗るからいちいち答えてやらんでいい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:19:49 ID:/2pWnfvv0
イーサン戦の直前のウォームアップ、長老0.0001%って言ってるな。
一人だから、DofDの半分にしたのか。
美羽が、何度か0.0002%を乗り越えてるのを考えると、まだまだ差は大きいんだな。
304sage:2011/01/30(日) 17:28:06 ID:GIMBeDAT0
いや、0,002%組手は長老が「合格じゃ」って言えばお仕舞だから単純に比べるのはどうかと思うぞ
「ケンイチと美羽にはまだまだ差がある」って意見は賛成だが
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:32:18 ID:jD6dkuc80
>>303
まぁDofDの時もそれぞれで動きが全然違ったから実力差もあるだろうけど
0.0002%組手は終わったらしばらく動けないらしいから、直後に戦う必要があった兼一には半分にしといたんじゃないかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:42:06 ID:myr0h5h10
恐ろしいのは昔から0.0002%のままで
軽くひねられ続けているらしいって事だな

長老の0.0001%>美羽の成長分+ケンイチ

特A級遠すぎw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 18:41:16 ID:TZpDowF70
長老は特Aの更に上だろw
達人連中から無敵超人なんて呼ばれてる位だし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 18:45:18 ID:trE2IArK0
今の異常とも言えるペースでケンイチが成長しても、長老レベルに行き着くのは100万年

長老が特A級達人の100倍強くても1万年
長老が秋雨や剣星や逆鬼やアパやしぐれの10000倍強くても100年掛かるw

滅茶苦茶だわ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 21:46:22 ID:Rszl+B550
無敵超人108つの秘技を1つ修得するたびに、戦闘力が倍になるんだよ!
実際、流水制空圏にはそれだけの価値があるだろう

2の108乗は・・・ごめん、分からん
310鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2011/01/31(月) 02:35:36 ID:6wtT6y/UO
他の師匠たちが0.0002%組手使えたとして美羽+ケンイチを相手にしても勝てるかな?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:18:18 ID:n2rLgOsCO
>>308
元々無理だろ長老レベルなんて
兼一はフォルトナレベルになれたら奇跡だよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:37:12 ID:jOe8ou7d0
ケンちゃんですら、達人の雑魚がやっとでは、
現在までに登場した弟子級キャラ全員、特A級達人にまで成長できるとは思えんw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:48:59 ID:QLBwS5YJ0
>>311
問題はそのケンイチが弟子級の中でもトップクラスに位置してるっつーことだな
わずか1年のケンイチに比べて、他の弟子級はもっと前から才能を見出されて修行してるのに

ケンイチだけでなく、他の弟子クラスも特Aに行き着くまで10万年は掛かるだろうね
成長率が倍々でインフレしてくくらいじゃないと
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:18:00 ID:gL06TIwy0
天才・神童と呼ばれる弟子連中も似たような実力で団子状態だからな
それなりの才能があるかキチガイじみた努力さえすれば
弟子と妙手の境目程度は比較的簡単にたどり着けるレベルなんだろう

ジークみたいに閃きと一ヶ月ちょいの修行だけで別人のように強くなる事もあるし
ケンイチだって流水の会得前と後じゃ別次元だろうから、倍々どころじゃなく
一気に成長する事もわりとあるんじゃね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:19:15 ID:5EpyaP+Z0
でもあの梁山泊の修行に耐えられるのは兼一だけな気がする
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:56:11 ID:aoMpbQ620
爺が強すぎて
バキが勇次郎強くしすぎたみたいな
やっちまった感がある
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:42:32 ID:aFfautbT0
そーかなジークなら耐えると思うけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 02:33:19 ID:asO8a06fO
耐えるっつーか他の弟子はなまじ才能があるだけに、無意識に自分のアレンジを加えたり、力の抜き所を覚えたりしそう
ケンちゃんは才能無いから師匠ズのプランを愚直にかっちりこなしそう。
時間かかっても、教えた技を鏡のように反射してくれるのはケンちゃんっつうか。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 03:08:29 ID:FFgW4qwb0
秋雨とジークは気が合いそう
馬はジークの事好きそう
至緒とジークは気が合わなそう
長老とジークは気が合いそうつーか風神さまと崇拝しそう
しぐれとジークは気が合わなそう
アパチャイとジークは気が合わないな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:12:49 ID:zzmHJ5ZKO
>>318
だな、素直なんだよな
そう考えたらボリスならいけそうだ
まあ長老や梁山泊なんて達人級の中でもさらに飛び抜けた存在だし、誰でも到達出来るレベルではないだろうな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:47:02 ID:kHHuqwc40
ボリスやイーサン、シラット弟子なんかそうだけど
ケンイチと戦った辺りでは師匠と修行してないんだよな
放任で自己修行しろって事なんだろうけど
常日頃達人達によってたかって鍛えてもらってるケンイチが有利なのは当然だわ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:58:14 ID:Pfh4PN3s0
普通に稽古も付けてもらってたりもしてただろう
認めよう
ケンイチが名ばかりの凡才だという事を
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:09:08 ID:JS13ex3PO
>>321
YOMIの皆さんは、
「自分達は常日頃から死と隣り合わせの実戦に身を投じているから、
時間が経つほど我等の有利(キリッ」みたいなこと言ってるけどなw

闇は、実戦第一主義なんでしょ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:27:17 ID:zzmHJ5ZKO
まぁジェイハンの「お久しぶりです先生」はかなりの放置だろうな
YOMIにとっては兼一打倒は最強になるついでだから、兼一ほど追い込まれてないのが敗因かも
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:30:06 ID:zzmHJ5ZKO
>>323
レイチェルは、兼一が地下格闘場で実戦してたの知ってるってのがなんか良かったわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:06:04 ID:Azw8zUCn0
今のケンイチは、素人相手なら簡単に殺せるよね。
長老の0.0002%というのがマジなら、地球一撃で割れる。フリーザ様よりセルやブウより強い。
五感、技術まで含めての事ならば、長老は確実に宇宙空間でも何百年も生存できる。
何十年も食物も水も口にしていないというヨガの達人がいる位だし。
尿や大便が再吸収され、空気から水分を吸収しているという説がある。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:07:10 ID:Azw8zUCn0
全力なら、が抜けてた。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:19:08 ID:i4Ja7wpY0
超人的身体能力と、銃で撃たれても痛いで済ます初期悟空の戦闘力が10
ケンイチや美羽よりはかなり強い

だから100万倍ガチでも長老は戦闘力1000万超が限度
ちなみにフリーザ最終形態は500万の戦闘力で、100%状態は戦闘力1億2000万超えだから

長老はおよそフリーザ最終形態の10%(戦闘力1200万)と同等が限界だろう
それでも地球を楽に破壊するトンデモだがw

だからセルやブウからすれば赤子同然です
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 13:29:59 ID:nOMWTqPT0
と言う事は、大魔王バーンよりは強いな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:15:05 ID:Zf1QM58b0
ヘリコプター状態で着地したらかっこよかったのに><
ジークもまだまだだな 

まぁそんなことしたら達人級か
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:42:16 ID:QvRDvNhXO
他マンガと比べるほどアホなこともない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 04:25:04 ID:+8LTEpWR0
強さ議論スレってのはアホな事を全力で楽しいみに行くスレだろ
たまにマジなのが居てアレだが、それはそれで見てて楽しむくらいの余裕が無いと
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:13:06 ID:489DAmHsO
そーいや、酒鬼がデスパー島でジェニーに撃たれた時、避けた後で、当たったらいてぇんだぞみたいな事言ってなかったけか?
その時、痛い程度で済むんかいって思ったんだが。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:08:48 ID:P7H/yIrF0
そりゃケンイチ位の年の頃
体中撃たれた状態で空手大会優勝したらしいからな
一発や二発どうということはないんだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:25:07 ID:6VT4Z2990
そのジェニーに撃たれたマスタークラスもいたじゃん
大したダメージもないようで元気に斬りかかってきてたぞw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:26:07 ID:W4OFbqDe0
短銃なら余裕なんだろうな達人級は
ショットガンや機関銃なら避けるしかないんだろうが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:59:16 ID:Lad4mt990
いい内功ね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:39:51 ID:IW1KB8m2O
筋肉を締め付けて弾丸をキュッと止めてる
筋肉白刃取りな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:59:29 ID:i22PCh/O0
>>334
そんくらいなら、今のケンちゃんもできそうだ
てか今が絶賛、絶対安静状態で殺し合い中だなw

ケンちゃんの達人への道も、確実に見えてきてるね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:11:35 ID:nq8j0dCvO
そりゃあ震脚で地面が凹むようになったからなぁ……へへっ、成長したもんだぜ(キラリ)
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:30:58 ID:9DJDQNGK0

らぁぁあぁぁい〜ふ          んん〜ふぅ〜ん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:12:40 ID:NSlPZ+h+0
>>328
>超人的身体能力と、銃で撃たれても痛いで済ます初期悟空の戦闘力が10

一般人の戦闘力が5っていうのはあったが
子どもゴクウが10なんて描写はない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:24:46 ID:nEn5bEck0
たしか設定資料集的なもんにあった筈
ググれば丸ごと転載してるのもあるかも

いずれにしてもDB内ですらどういう換算してるのかわからん戦闘力
ましてそれを別漫画に無理に当てはめようとするのは馬鹿

まぁ0.0002%組手なんてもんが出た時点で、ケンイチもパワーバランス完全に破綻……というか滅茶苦茶になったが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:20:10 ID:Zgq1S+mo0
あれはまぁ実力なんて曖昧な基準で0.0002%ってだけだからな
身体能力から感覚まで全てをジャスト0.0002%に抑えて
だったらもうどうしようもない事になるだろうが
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:22:07 ID:OwsYHQQ70
子供悟空が10なんてどこから出てきたんだww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 17:49:13 ID:KAqyDPUz0
戦闘力1はあったけど10はないな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:15:46 ID:Ek9C65Rk0
調べれば普通に出るじゃん
ttp://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htm


しかし、下に行くほどとんでもねーなw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:52:21 ID:KAqyDPUz0
フリーザ編後半からおかしな事になっとる
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:00:12 ID:a18MFHDa0
マシンガンの弾を軽く掴んだりかめはめ波で月破壊できる武天老師が125とか
それ以下の連中なんてたかが知れてんな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:18:51 ID:OnFJC3/e0
界王の言葉を鵜呑みにすると出来上がる表だよな、それ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:34:05 ID:Ek9C65Rk0
でも長老は本当の事言ってるんだよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 12:27:35 ID:RMwGQULk0
>>344
そう言ってなかったか?
ほとんど目も見えず、耳も聞こえず、それでもDofD最強の生物だと。
翔や田中より強い。

その状態で、声帯を二つに分けて二人に同時に二人にしか聞こえない声で話しかける秘技とか使ってるんだもの。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 12:36:28 ID:GKdiG7N+0
強さが0.0002%になればいいんだから、別に感覚器官とかまで制限する必要性ないのにね
諸々総合的に全力の長老の1/500000になればそれでいいのに

事故ってケンイチや美羽が死ぬ可能性もあるんだから、むしろ単純な腕力とかそっち方面を封印すべき
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:18:05 ID:7B76cKna0
だから感覚器官まで抑制してやっと0.0002%なんだろ
一般人が蟻と対等に戦うつもりで手加減とかそんな感じなんじゃねw

とはいえ目は閉じてたが耳はしっかり聞こえてたはず
むしろ音だけで察知してる感じだったから何から何まで
極限に抑えてたわけでもなさそう
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:51:27 ID:HzC4r54D0
呉って誰なん? 全巻持ってるのにわからない・・・
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:52:58 ID:aqvEQ1aP0
武田の横やりで連華にボコられた準達人じゃなかったか
ヒゲ剃り組み手の時だっけ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 07:00:59 ID:fpeCrOXt0
>>355
そのまま読んでみればわかるだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 12:16:08 ID:rewiXQgT0
>>356 34巻のとこか そんなやつすっかり忘れてた サンクス
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 19:00:36 ID:svQKiU24O
松井が我流Xに「目を閉じちまった!」とか言ってたけど
仮面かぶってるのに、よくわかったな
目が光ってたからか?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 19:49:18 ID:81VjLRVt0
あそこ笑うとこ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:10:16 ID:vwbhwwcu0
我流が地上最強ってのは許せん。
何代も何代も積み重ねてきた努力の結晶。それが武術のハズ。
それを一代限りで最強になるとかねーわ。
のっけから才能の塊>努力の結晶 って図式じゃん。

ってマジレスしてみるけど、実際どうなのよ・・。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:16:43 ID:nJodycrk0
長老はケンイチを昔の自分に似とるとか言ってるしな
ガキの頃はいじめられっこだったりしたんじゃね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:19:42 ID:28ADFn4w0
長老に似ている
秋雨に似ている
剣星に似ている(エロが)
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:46:25 ID:vESxaMuc0
>>361
強いやつがやる格闘技が最強
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 14:59:29 ID:NqrFUPuJO
様々な武術の要訣を観察して取り入れた「我流」何だろう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 16:49:26 ID:vwbhwwcu0
それは我流って言わない気がすんだがw
それならケンイチだって我流という事になる。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:13:46 ID:nJodycrk0
ケンイチは梁山泊流
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:20:13 ID:bZTvprZ60
>>366
各流派の創始者は元来我流
本来は風林寺流とか名乗るべきなんだろうけど、長老は流派そのものを継承させる気ないから我流とか言ってんじゃね

技名とかにはつけたり、いくつかケンイチに教えたりはしてるけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 20:14:11 ID:GzdJBGmoO
ではケンイチが晴れて達人になったら、白浜流を名乗ればいいわけだ

最後まで弟子クラスで、「達人への道はまだまだ遠いぜ!」で終わる可能性も結構あるけどw
個人的には見たいけどね、マスター・ケンちゃん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 21:01:22 ID:vESxaMuc0
この漫画なら達人になったところで「特A級への道はまだまだ遠いぜ!」が使えるからな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:01:32 ID:NqrFUPuJO
特Aクラスでも別に「最強」って訳じゃないからな。師匠達も日々強くなってるし
仮にケンイチが特Aクラスの達人になったとして、師匠達との差が全く縮まってない可能性も有り得る
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:51:02 ID:vwbhwwcu0
美雲なんか、長老以外じゃ負けるんじゃね?ってぐらい強かったしな。
特A級でもさらにピンキリで階層があるんだろ。
幽白のS級妖怪みたいなモンかな?
剣星もディエゴ戦の後、影しか追えなかったしなぁ。
ぜひ残る秋雨との柔術勝負みてみたい。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 08:41:40 ID:phCqu62E0
秋雨のピンク筋肉とかこの漫画だけの設定?
それとも実際にも人間の筋肉ってそういう理論なの?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:19:45 ID:Bs1F9Y5s0
桃筋の方が出自先だろう。まあ実際にあるらしい。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:58:27 ID:AgB97qSR0
レンガや美羽はケンイチのどこに惚れてるの?
あんな空気読めない男(谷本に「人の心の中心直接攻撃」とか言われたし)のどこがいいんだ?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:59:10 ID:AgB97qSR0
>>374
出目先って?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:29:28 ID:Bs1F9Y5s0
速筋と遅筋のバランスがいい桃色筋肉ネタは、
ジャンプのプロレスラー桃太郎(タイトル忘れた)の方が出自が先だろう、という話。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:13:27 ID:BPsKGycP0
この漫画、初期は実際の格闘技に割と忠実だったのに、いつからドラゴンボール的になったんだ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:16:56 ID:BPsKGycP0
チカゲはケンイチ達と行動を共にしているが、奴の師は一体何をやっているんだ。状況を把握してるのか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 14:57:50 ID:OCq+x1aF0
誕生日パーティーのケーキ食いたさに、決闘をすっぽかしたことは把握していたが、
その後はあまり監視してる様子ないね。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:04:47 ID:dLPzejj50
全て見られているよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:06:20 ID:OCq+x1aF0
武器組との襲来のとき、ケンイチを心配してたの、全然気づかれてなかったじゃん。
トムとジェリーレベルの演技で。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 16:14:19 ID:dLPzejj50
あの描写見て気付かれて無いとでも思ってるのかw
バレバレだr
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:49:07 ID:6ibn/ugS0
A+ 田中
A ミートマン > 呉
A- ケンイチ コーキン 翔
B+ イーサン 円臣 夏 ボリス レイチェル 蓮華 
B  ゲルギンス ジェイハン 誠天 リーダー 龍斗 
B- K隊長 辻 バーサーカー > 雷薙

保留:千影 鍛冶摩 美羽  リミ トール 武田 キサラ フレイヤ ジーク

C以下の連中の格付けよろしく
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:34:13 ID:eVDL4l0G0
今週ってトールがいない方が良かったんじゃねーか?
トールが邪魔?しなければ、美羽があっさり勝っていただろ。

あと「二度もデブと言ったな」と言ってたが、今週の話を読んでも1回しかリミは「デブ」と言ってないのだが、先週言ったの?

それにしてもこの作者、絵がへたくそだよね。目玉に☆をつけるか、目玉を飛び出せるかしか、表現方法知らんのか。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:56:44 ID:Pxc/5su+O
>>379
美雲は千影の成長に悪影響が無ければ、あとはどうでも良いんじゃね?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:58:12 ID:dLPzejj50
そのうち殺すまで帰ってくるなとか言いそうだな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:25:39 ID:F+NrgZRg0
千影ともっと仲良くさせて、最後に千影自身に殺させる方針にしたんじゃね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:32:31 ID:6S3eQEp30
失う恐怖がどうたら言ってたのに敵を友達にさせちゃ逆効果じゃね?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:51:43 ID:mO/Hc0fZO
宇喜多とトールは義兄弟になれる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:27:08 ID:0d6r4afr0
人を真に動かすのは恐怖。という教育方針だから
あえて仲良くさせておき、殺させる。
という感じのほうが悪意があっていいと思うけどな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:29:02 ID:pDtfe4xW0
>>389
気を許した友状態にしてそこから思いっきり堕とすんじゃないの
で武の心とやらを再確認させると
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:46:47 ID:BRYSUt4H0
ありそうなんだよなぁ・・・。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:49:13 ID:fN8EvP+mO
順番パスした時点でもう勝てなかった可能性はあると思ってるからなぁ
さらに関係を悪化させてから殺させようってのも変な話じゃね
下手すりゃ負けるじゃんw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:01:42 ID:Fd2pxNBf0
>>379

>奴の師

が何故か「奴の姉」に見えた俺は疲れているらしい
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:03:42 ID:AkPJh1qA0
魔界百八ツの超人技っていくつでてるっけ
梁山波ってそうだっけ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:25:07 ID:OUCf3X0b0
梁山波撃つ前に思いっきり108て言ってるな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:43:12 ID:FVN/iABa0
なんでケンイチのアニメってすぐ終わったの?
もともとあまり長くやる予定じゃなかったの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:54:47 ID:/XQmMaUU0
すぐと言っても50話もやってなかったけ?
こういう話数の仕組みはよく知らないけど
12話で1クールていうんだっけ?それに比べりゃ長いんじゃない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:08:47 ID:C9UV9Ls/0
これといいGS美神といい、これから一番美味しくなる、ていう
手前でアニメが終わってるんだよね。すげーもったいない。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:18:04.03 ID:1Dcz3rpC0
なんでチカゲは宇喜田に敬語なんだ?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:21:59.81 ID:249bD0QLO
すぐに原作に追いついちゃうからじゃないの。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:36:06.93 ID:5wpvMVvKO
梁山泊で一番金がかかるのは食ではなく服だよな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:37:52.34 ID:DK7e1bPZ0
一番美味しくなるっていうか、ラグナレク編が一番美味しい時期だと思うが

今は完全に尻すぼみ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:13:03.53 ID:Q/0v+4gVO
今週でジークが一馬身抜き出たね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:08:49.92 ID:nQehwaSz0
>>366
>>368
人間手裏剣とか戦車返しとか人智を越えた技の数々
そして水の上を走る。
こんなできる人間は歴史上探しても0に近いから我流なんだろう。
隼人爺さんが生まれるのが1000年早ければ「神」って祀られる
レベルの超人じゃないか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:12:25.29 ID:khv1iNw20
兼一の妹助ける時も他の師匠ズは泳いでたのにじじいだけ水走りだからなw
どんだけ凄いんだよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:26:28.79 ID:CHeJEffc0
>>405
何をされたのかも分からないって凄いな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:38:51.09 ID:FEwqNkjM0
0.0002%の状態で声帯を二つに分けて2人にのみ聞こえる話法で話しかけられる長老は、
本気なら地球の反対側の相手と通話したり、大声だけで地球割れるんじゃないか?
そして、心肺能力0.0002%でも2人と同時に戦う運動をこなせる長老は、
太陽風に含まれるわずかな酸素で呼吸して屁でジェット推進しながらイトカワに到達し、
石を持って地球に帰って来られる。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:05:48.53 ID:OqLSbT9oO
別に全ての能力を0.0002%にしたわけじゃないだろ
身体能力0.01%×技のキレ0.02%くらいじゃないか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:45:10.72 ID:H77iNnC70
お前……馬鹿だろ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:58:26.25 ID:Sy5L1JA40
翔って、あんだけ美羽を闇に引き入れようとしたくせに、
いざケンイチに敗れたら、なんで「美羽を邪悪な闇から守れ」だったの?

413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:53:36.14 ID:9Ee6Qg540
自分がいれば進言したりして危害が及ばないようコントロールできるけど

味方が誰もいない状況で闇にいったらどうなるかわからんから
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:38:56.05 ID:tt4Swlz80
50万分の1の長老、機動力は亀並みに落ちてるって秋雨が言ってたけど、
普通に素早かったじゃん
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:39:39.46 ID:Ymd0cwh00
美羽以上の可能性がある同年代の使い手って美羽が知る限りでは、翔だけなんでしょ?

美羽、翔>コーキンじゃないの?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:08:44.25 ID:hwYPKbivO
コーキンの「心の力」がどの程度通用するかによる
美羽や翔はそこまで心強くなさそうだし
身体能力だけならそう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:36:26.84 ID:tf3hUapr0
貴様、偽物か!



本人だよ…ただちょっと達人なだけだ!
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:33:55.64 ID:ogLNxy+N0
なんでみんな新島に怒ってるの?
新島のおかげでデータ無事だったのに。
あとケンイチはなんでとっさに「そいつはやばい」と気付いたんだろう。
ケンイチよりもチカゲとかの方が気付きそうなのに。

ってか、闇の達人は、チカゲのことを知ってるんじゃないのか? YOMIなんだし。
フォルトナを遥かに凌ぐってことは、かなりの達人であり、闇でもそれなりの地位だろうに、YOMIを知らない??

フォルトナが長老の蹴りを見えなかった理由は「カメラ越しだから」でいいの?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 14:45:09.23 ID:Nkxa26m10
>>414
達人に言わせればあれが亀並みの機動力なんだよw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:58:10.01 ID:5AHD53eG0
>>417
ちょっと達人なだけである以前に悪人であるんだけどなwww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:59:57.83 ID:OS8PBg2J0
>>419
亀って、意外なほど速いよな。
ウミガメの泳ぐ速さはもちろん、リクガメの走る速さも相当なものだ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:22:38.46 ID:4SJfXPHt0
じつはあのUSBも偽なんだけどな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:53:26.26 ID:o7c6/gqM0
ありそうで困るw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 02:09:19.33 ID:4SJfXPHt0
>>410
聴力0.1%×視力0.1%×腕力0.1%×腹筋0.1%

ってところじゃないかな?
実際は長老は実力の10分の1程度は出してることになる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 13:15:03.33 ID:nvrHekKd0
>>417のセリフってどこのセリフだっけ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 14:01:48.15 ID:+UL/lMRBO
兼一が秋雨ごとタイヤ引きずって走る時も
「遅い!カメに抜かれるぞ!カタツムリの方がいくらか俊敏だぞ!」
とか言ってるし

実際の亀の速さじゃないんだろう
秋雨から見れば亀なみに遅く感じる、なわけで

長老が本気で走れば、たぶんマッハ、光速はたぶん無理
ロックマンXばりに空中ダッシュもしてたな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 14:04:59.30 ID:+gXV+LDT0
梁山波とか出来るんだし一回くらいは方向転換できるんだろう
その後は客席走ってるから一回きりのものだとわかるし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 14:28:40.94 ID:jOkb/rJY0
ワンピースのCP9のゲッポウみたいな感じだろw
空気を何度も蹴ってるんだよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:13:12.73 ID:vnHwWIFI0
秋雨としぐれ父の対峙の時、秋雨は「気付いてると思うが一撃で決まる」と言ってたが・・。

俺は格闘技は体育の授業でくらいしか経験ないからよく分からないが、
「一撃で決まる」のは、「圧倒的に力の差がある場合」じゃないの?
例えば、長老とキックの魔獣、デスパー島の時の翔と美羽のように。

秋雨としぐれ父のように実力が伯仲している場合、
「一進一退、互角の攻防」「勝った方も無傷では済まない」
って感じになるんじゃないの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:37:43.85 ID:k35NsGyAO
どちらも奥の手の必殺の一撃を持っていて、奥の手を使わないと勝てない位実力が肉薄している
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:25:18.59 ID:+w7TS6CwO
中央の槍>東の槍=西の槍>ククリナイフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ケンイチ>翔>ジーク>ボクサー>フレイヤ>トール>ペチャパイ>>バーサーカー>>>>>宇喜多>>>>>蹴りの何とか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:39:29.14 ID:qO6lvGID0
石田議員は人間災害よりは弱そう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:41:24.64 ID:gM00+Eu00
いくら鳥で全力出せなかったとはいえアパチャイとそこそこやりあえるレベルだからな
梁山泊に瞬殺されないだけですごい
まぁエクレール同様最後はボコられたけどw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 03:05:52.98 ID:FSY5M4yzO
>>429
ガンマンの対決みたいなもんだろ
一撃喰らったら死ぬし、かわそうとしても確実に避ける事は不可能だし、守勢に回ってもジリ貧って奴
結果としてお互いに全力で相手に打ち込む以外選択肢がない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 08:50:33.89 ID:cVgwyPEuP
クリナイフってそんな強いのか?
あんまり覇気的な描写が無いから、ケンイチ相手でも下手打ったら負けそうなんだが・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:41:42.51 ID:5DngLcDY0
なに言ってんの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:08:32.00 ID:bIZu4EE70
>>434
お互いの一撃がお互いにとって必殺級だからな

実力伯仲の強者がタイマンした場合の一撃勝負(互いの必殺で勝負が決まる)
ってのは他作品でも良くあるしね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:14:52.49 ID:OIaE5eKz0
まあ重量級ボクサーなんかだと、双方ともパンチがまともに喰らえば一撃KO級だけどさ
それをしない為に技術があるんじゃないのか

完全攻め特化の流派同士ならまだしも、普通なら攻めも守りも満遍なく鍛えてるもんだろう
特に秋雨は柔術なんだし、殺さないで制する活人拳でもある
しかも肉体を内外共に超人強度で鍛えられる世界なんだから
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:24:29.28 ID:gM00+Eu00
状況によるでしょ
あの時のしぐれ父は「殺してくれ、でなきゃ殺すぞ」っていう先の事なんか考えてない状態で挑んできたし
あれから10年くらいたってそうな今の秋雨ならそういう捨て身にも暗外旋風締めみたいな技でなんとかしそうだが
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:31:48.39 ID:5DngLcDY0
素手と刀だし、長引けば殺される可能性も制圧される可能性も両方高くなるから
短期決戦=一手が最良とお互いに判断したとかじゃね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:37:23.03 ID:bIZu4EE70
>>438
むしろ、その守りをどうにかするのが達人の必殺だろう

まぁ、『あの時点の秋雨』がそれすら超越したどっかの仮面のような超々達人級になってるなら話は別だけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:44:12.46 ID:/gKDUEYRO
コーキンの実力の程度がよくわからない
特に対策も無く倒せたけれど、他方かなり追い詰められた部類でもある
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:25:43.51 ID:n83TF5VzO
コーキン戦は散々前フリされてたように、心に重点が置かれた闘いだったんじゃないだろうか
序盤はあのままじゃ本当に勝てなかったみたいだし、終盤は精神力で勝ちをもぎとった感がある
力は変わらず技はムエタイ面ではコーキンで多様性は兼一かな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:52:14.96 ID:x9pNpgxF0
翔>コーキンでしょ

翔がへたれてる時にコーキンは勝つ可能性あるかもしれないが
じっさいその可能性は低い
翔はホモじゃないしコーキンを愛してるわけでもない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:57:20.69 ID:x9pNpgxF0
なんてったって同世代でみうを唯一超える逸材
そもそも心が弱いってのも翔が負けた理由をコーキンが推測しただけ
実際には心も強い可能性すらある
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:01:07.07 ID:K8iltPGW0
そんな事言ったら年末にいたキチガイ翔アンチが沸いてきそう
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:02:34.10 ID:OnvIOUip0
いたなそんなのw
まぁ翔はこれ以上成長することはないから殿堂入りでいいと思うわ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:35:08.92 ID:0bKVUbDKO
戦いは身体能力や技のキレだけで決まるものではないとあれほど・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:01:03.93 ID:WQAlKdjJ0
ケンイチの戦闘中に話し合う戦い方と絶望的に相性が悪かったんだよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:10:03.85 ID:6ZiFI7qW0
>>433って誰のこと言ってるの
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:27:40.85 ID:6ZiFI7qW0
>>9の呉ってだれ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:36:15.36 ID:0bKVUbDKO
>>450
中国の黒龍会?からの刺客で郭を殺そうとした達人
>>451
蓮華とその他の弟子+武田で倒した準達人
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:33:33.33 ID:lEFDa+qb0
ケンイチと戦ってる時も、逐一美羽と話してるのが翔だしな
9撃1殺の最後が決まらなかったのも爆撃のせいだし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:17:44.21 ID:0DJCA5Sp0
宇喜田が「十万、いや百万」と言ってチカゲが「千万もな」とか言ってるのって、
なんだったの? あのセリフややり取りの意味がわからん。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:46:41.29 ID:ksXuyw7y0
万に一つ
億に一つ

の間の、十万・百万・千万が抜けてるってことだろ
一万「十万百万千万」一億 ってこと
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:52:10.75 ID:mhd/eU1WO
逆鬼いなかったら無理ゲーまっしぐらだったな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 03:08:38.90 ID:ke6tyvyk0
どんぐりなんか投げてないでさっさと出てくればいいのに。
あの達人が目を捨ててでもお前ら殺してやるってタイプだったら、みんな死んでだんだぞ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 03:09:29.05 ID:ke6tyvyk0
つーか逆鬼って今までどこのいたんだ?

>>456
これはゲームじゃないんですよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 03:12:12.67 ID:ZDg8e1LS0
>あの達人が目を捨ててでもお前ら殺してやるってタイプだったら、みんな死んでだんだぞ
それ察知してれば初っ端から姿見せて応戦してた
弟子に花道作ってやりたいって無駄に優しい逆鬼心だろ
ゲームじゃないからさっさと出て来るとか言い出したら、これまでのケンイチの戦い全部師匠が相手すれば良いだけだしな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 02:09:45.64 ID:kvWQGYJ10
>>457
どーして死ぬと確定してる?
1、2撃は耐えるかもしれないだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:14:59.15 ID:eWKpAiAh0
ケンちゃんですら達人の一撃はかたびらや手甲なかったら
衝撃だけでも内臓破裂みたいだしまず死ぬだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 13:41:41.47 ID:Yv31PEbcO
>>460
武器組の一撃は喰らえば即死だろks
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:10:42.68 ID:ezIVBZDmO
>>461
かたびらだけじゃ内蔵破裂だからな
なしなら即死だな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:44:45.69 ID:gVXv9jioO
ていうか襟掴まれたり膝カックンされるのに気づけない程度だし
もし議員がその気になっても余裕で割り込めるだろ
ヤバいと思ってからドングリ狙撃するほうがむしろ時間かかってそうw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:07:54.33 ID:pAdf0nc70
ケンイチをどこまで強くさせるかで
この漫画の到達点は決まるな
まさか退化するとは思わなかった
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:07:34.44 ID:26dNAG+DO
自分からあの場にいる=自分の生き死に自分で決めます、だからなあ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:08:01.80 ID:BThKXqTj0
長老だったら力づくで原発をとめるのか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:15:00.88 ID:Du+pQcpGO
長老は機械に疎いぞ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:32:15.87 ID:0DKJ1I5c0
>>467
死者が出てるんだぞ
不謹慎なレスやめろ馬鹿
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:03:51.54 ID:gIFKXpmQP
まああまり神経質になると怪獣が暴れて街壊すのがけしからん!になるからほどほどにな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:57:47.91 ID:p4aqDdJB0
そういや原発で社員1人死んだの?
社員の被害が全然報道されてないような。。。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 11:45:03.97 ID:3Nilm/VTO
関係ない話すんなや
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:02:14.42 ID:56UYAU/k0
人と亀程の機動力差ってことでいいんじゃね
長老ならそれだけ機動力落としても、弟子級を軽く上回る
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:47:49.27 ID:9JojcKJHO
達人っていう頂点が見えてるから力のインフレは起きにくそうだけど。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:52:47.54 ID:c3O0qzdA0
全然見えてないだろ

特に長老なんか出てくるたびに滅茶苦茶やりやがるし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:15:58.78 ID:xzqommsHO
梁山泊の達人の強さってここだとどうなってるの

アパよりは秋雨、馬のほうが強そうだが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:58:07.03 ID:bZW+nvqZ0
圧倒的でない力の差など状況によって消えてなくなるってボリス君も言ってたし
その程度の差じゃね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 04:30:45.60 ID:uxDH0pO90
しかし石田は結局逆鬼とは比較にもならん弱さだったな…
それでも石田はフォルトナの比じゃないくらいの力はあるわけで…うーむ

逆鬼>中央の槍>>>>石田>>フォルトナ

しかし今週の逆鬼の負傷をばらしたりの行動は奴をマヌケに見せたいのか、
そのくらい余裕ぶって勝てるほど力の差がありますといいたいのか、
今一つ作者の思惑が分からん
あれでは逆鬼が単なるアホのようにも見える
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:54:11.56 ID:OeCpyhpoO
3巻読んでみろ
岬越寺が全く同じ事やってるから
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:47:49.55 ID:8Fn/d+xW0
ケンイチ達に達人との経験を積ませるためっていう発言からして
余裕ぶっこいて勝てる敵相手に、戦闘レクチャーしてあげてるんだと思うよ
「弟子(とその仲間)育成」以外の意図はないんじゃね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:52:26.45 ID:8Fn/d+xW0
まああとは「達人クラスの人間のぶっ飛び具合」を見せたいんだろう
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:30:23.31 ID:aA1O0qJS0
やっと今週号読めた、流通遅れすぎ。

美羽「金に目がくらんだなんて言えませんわ」って、どういうこと?
秋雨が新島に金を払って「ネット上に拡散してくれ」と頼んだ、ってこと?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:32:55.85 ID:P9PZBK3O0
金の靴
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:49:57.35 ID:w+u/6/vVO
サカキどんはケンちゃんの前では小学生的なえぇかっこしいなところがある。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:31:42.61 ID:bJqK04NS0
長老は気当たりで人が死ぬレベル
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:36:20.24 ID:bJqK04NS0
まあ秋雨・新島のネット拡散作戦は正しいつーかそりゃそうだわな
情報を拡散されて困るのは闇の方であってこっちは向こうの機密情報が広がってもなんら困らん訳だし
それなら一つや二つの記憶媒体に入れとくだけよりネットにも流しておくに決まっている
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 05:55:28.89 ID:cCKSUjPb0
いやDofD編で人が蒸発するとか既にやってたろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:36:05.91 ID:Bh1er4ne0
なんで武田がメラメラしてるの? 美羽のこと好きなの?
なんで長老は気当たりしてるの?

あのあと2人はキスしようとしたの?
キスすることと付き合うことは別だと思うけどなあ。

>>487
誰か蒸発したっけ?

489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 02:06:25.76 ID:JaEHSiCTO
あほ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 03:21:39.60 ID:Dcfv/k8m0
>>488アスペ番長絶好調だな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:09:24.48 ID:PMkp/u9I0
「今度は決着」って、そもそもレンガとレイチェルが戦ったことあった?
レイチェルは完全に和んでるってか、もう敵対してる様子ないし、むしろケンイチに好意がある?

「不釣り合いだ」って叫んでるのは誰の声?

千景の言った「弱点」ってのは、ケンイチの弱点? 植物の弱点?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:14:57.20 ID:PMkp/u9I0
>>490
その投稿を書き込む手間があったら俺の質問に答えて下さいよ

493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:26:14.89 ID:6fZg7pxI0
>>492
何で知っててわざと質問してるやつに答えなきゃならないんだよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:48:39.83 ID:Yr1xGL3j0
いや、本当に疑問で質問してるんですが・・
なんで>>493みたいに思うの?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:02:09.94 ID:5ZVZ58j70
武田は明らかにみうのこと好きだし
キスと付き合うは別だからどうしたって感じだし
キスしようとしたかは分からん。俺頭悪いんで
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:41:12.99 ID:KnCkhlau0
武田「ハニーと二人で一つ屋根の下なんて、うらやましいじゃなーい」
ケンイチ「美羽さんを守れるくらい強くならなきゃ男として一人前じゃない!とても付き合ってくださいなんて言う資格ないよ!」
美羽「ってケンイチさんは思っているでしょうから、まだお付き合いは出来ませんけど、せめてほっぺにキスで気持ちだけでも伝えますわ。」
長老「ワシの居ぬ間にかわいい孫娘とイチャイチャしおって…まだまだケンチャンに美羽はやれん!」

みたいな。これでわからなきゃ病院いきなさい。まじでアスペかもしれんから。

つかデスパー島で優勝したから、美羽の許可さえもらえればオッケーって状況になったんじゃなかったっけ?w
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 08:13:51.10 ID:sITB55VrO
いや、だから奴はわざとやってる確信犯なんだってば
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 08:34:47.93 ID:gASZftCi0
わざとやる確信犯なんて存在しません
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 11:07:15.54 ID:GWExj5bt0
頭痛が痛いみたいなものか
わざとやっている、確信犯なんだって
にすれば問題なしか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 11:28:49.30 ID:COy1BmHS0
「バーサクモード」って語源はなに? この漫画以外でもそういう表現みるけど。
バーサーカーの名前と関係あるの?

しかしレンガクラスと同じ足の速さを誇るのにバーサーカーごときに捕まったり、
運動音痴という設定がスキーはやたら上手かったり、
キャラの強さ設定はもちろん、それ以前の基本設定も破綻しまくりな漫画だから、早く打ち切れ。

翔って、美羽をさらった時とか長老が近くにいる時だし、
アパチャイも「鳥の人ぶっ殺してくるよ」とか言ってたし、
翔は梁山泊達人級が出てきてもそれなりに戦える自信があったんじゃないの?
なんでアパチャイは翔を「鳥の人」とわかっていたんだろう。

>>499
それを言うなら「頭痛で頭が痛い」じゃないの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 12:47:53.67 ID:+z3qVoLfO
自称アスペとかは信用出来ないよな
本物は自覚出来ないからアスペなんだろうし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:40:09.71 ID:8OJfmjRc0
友達に自覚出来てるアスペルガーいるよ。
もちろん自覚出来てるだけで手の施しようがないけどな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:45:37.43 ID:DjUZ4NA90
翔が死んでしまって、谷本と翔はなんで知り合いだったかっていう説明はどうするんだよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:59:21.79 ID:+EmG9eX/0
なんでいちいちID変えたの?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 01:02:57.41 ID:yBj03z5k0
こいつはアスペルガーじゃないだろ
アスペルガーは人心の機微とかは把握出来ないが、状況を理解する事は出来る
「ここは質問すれじゃない」とか「何でお前の質問に答える必要があるの?」
といった真っ当な意見に関しては、感情抜きで理解出来るのがアスペルガー
考える頭があるから、その発言に正当性があり自分のやってる事が間違ってると理解出来る

こいつは単なる構ってちゃんの荒らしだよ
別に方向で精神病んでる可能性は否定しないが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 16:28:15.57 ID:JYPH7xsM0
ケンイチとバーチャファーターの世界観を掛け合わせると面白いと思った
バーチャの舞台=DofDの達人版みたいなカンジ
バーチャの敵組織J6=闇

結城晶(結城流八極拳/達)vs

影丸(葉隠流柔術/達)vsしぐれ 忍者対決

パイ(青燕拳/達〜妙)vs馬連華 拳法家の娘対決、もしくは剣星

ラウ(虎形拳/達)vs馬槍月 剛拳対決

ジャッキー(戴空道/達)vs

サラ(マーシャルアーツ/達)vsクリストファーエクレール 足技対決、もしくは剣星

ウルフ(プロレス/達)vsディエゴ 重量プロレス×重量ルチャ

ジェフリー(パンクラチオン/達)←スパルタカス弟子入り

リオン(蟷螂拳/達〜妙)←劉玄孫弟子入り

舜(酔拳/達)vs李天門 酔拳(地ショウ拳)対決

葵(合気道/達〜妙)vs岬越寺秋雨 合気道×柔術対決、もしくは剣星

レイフェイ(暗殺小林拳/達)vs馬剣星 刺客×おいちゃん

ベネッサ(マーシャルアーツ/達)vsアレクサンドル・ガイダル コマンドサンボ対決

ブラッド(キック&ムエタイ/達)vsアーカード イケメンムエタイ対決

剛(柔道/達)vs酒鬼 ヤクザ柔道×ケンカ空手

アイリーン(猴拳/達〜弟子)vsキサラ 猿×猫対決、もしくは剣星

エルブレイズ(ルチャリブレ/達〜妙)vsカストル 軽量級ルチャ対決

ジャン紅条(空手/達)vs本郷晶 殺人空手対決

鷹嵐(相撲/達)←トール弟子入り

デュラルvs長老 ラスボス対決

507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:51:44.10 ID:8ZLBEuYJO
発想は面白いがバーチャファイターとかマイナーすぎる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 18:30:01.04 ID:jAylqjU80
谷本君って別に不器用じゃないよね?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 18:31:28.36 ID:jAylqjU80
>>513
ん、ああ、俺のこと?

光回線なのに、パソコンの電源の入り切りでIDが変わる。
常時接続だからこんなこと起こるはずないのにどうなってるんだか。

つーか、ダイヤルアップの時でさえ、回線繋ぎなおしても0時過ぎない限りID変わらなかったんだが・・・

プロバイダーと関係あるのだろうか。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 18:31:47.65 ID:jAylqjU80
>>504だった
511 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 75.1 %】 :2011/04/07(木) 00:08:49.68 ID:nq4XvWCq0
煽りに「次号必見」ってあるってことは、
徐々に謎が明らかになるんじゃなくて来週長老が一気に過去の話をしてしまうってことかな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 04:24:43.33 ID:t0Gt0a6WO
いや、多分、次号で遂に美雲が脱ぐんだろう。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 12:31:37.29 ID:hU2FY+eB0
たびたび冒頭で師匠達の肩書きを紹介するっていうページ数稼ぎがあるけど、こんなせこい真似はやめて話を進めろや
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 16:49:27.00 ID:uDTNnbKUO
マルチすんな死ね
こっちにだけ書いとけカス
わかったらとりあえず死ね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 11:14:47.17 ID:U7a9WAJZ0
なんかの試合で、逆鬼が「結果のわかってる戦いなんて見たって仕方ない」と言って、
ケンイチが「まったく〜」とか言って、
秋雨が「確かに乱暴な物の見方だね。だが、おそらくそうだろう」
みたいに言ってたのって何の時だっけ?

あの時、ケンイチはAが勝つと思っていて、逆鬼の発言も「Aが勝つに決まってる」って意味にケンイチは思っていたが、
実際にはBが勝ったし、逆鬼の発言もそういう意味だったんだよね?

>>514
何がわかったんだよ。
こっちにだけ書いても答えてくれる可能性が低いから両方に書いてるんだろ。
複数投稿されたくないなら、「こっちにだけ書く限りは俺が全部答えてやる」くらい言えよ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 11:15:41.24 ID:U7a9WAJZ0
ところで。
日本語は、たとえ初見の単語でも漢字から意味が類推できる。
しかしカタカナ語ではこうは行かない。
左翼のことを「売国奴」と罵る人がいるが、カタカナ語を使うのも左翼と同じ売国奴だ。
日本の国連負担金は世界第2位なのだから、日本人はもっと日本語の輸出に努め、日本語の国連公用語化を目指すべき。
日本人からして日本語を否定しては、売国奴を笑えない。
「マルチポストでは相手に通じなくても、「複数投稿」と言えば通じるかもしれない、言葉は相手に伝わらなければ結局意味が無い。

517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:05:09.75 ID:L6KERxAAO
>>503
谷本の師匠も当時は一影九拳の一人だったから知ってたんじゃない?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 14:43:18.16 ID:IDsoDNVc0
隼人強すぎ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 02:00:00.63 ID:i23+EGNW0
>>505
精神科には通院してる、主治医には入院しろって言われてるけど金がないから通院で済ませてる
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 17:37:14.95 ID:dD8w+6/Z0
今週、コマ割がおかしくないか?
谷本がクレミサゴについて語るのと
ケンイチが「何」と言ってるのが、
どうも順番がおかしい気がするんだが。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 22:15:30.18 ID:dD8w+6/Z0
オーディンごときにビビッていたバーサーカーって今見れば全然大したことないな。

「鍛えてないのに、天性の素質だけで強い」って奴は、
鍛えてもそれ以上強くならないのか、
鍛えたら滅法強くなるのかどっちだ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 01:32:59.23 ID:fUQZHwgVO
そういうスペックの大半が中堅までは圧倒するが肝心な時には必ず負けるという能力を発動します
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 16:23:04.51 ID:X8J57qOn0
「体制の側」ってどっちよ。

「武人以外は手にかけん」と言っても、
部下?が手にかけるなら結果的には一緒じゃねーか。

524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 19:00:49.66 ID:X8J57qOn0
谷本がラグナレク時代から叶翔と付き合いがあることに
なぜ美羽もケンイチも誰も突っ込まないんだ

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 16:28:01.79 ID:jMpFAoXT0
「次週、やばすぎる激突の予感」とかあったけど、
直接的にはケンイチ達が翔を殺したわけじゃないから本郷が敵討ちしにくるとも思えないし、
本郷と遭遇したところで別にやばくないのでは?

ところでDオブDは優勝賞金1000万円もらえるはずが
ケンイチが貰ったような描写がないのはなぜ?

526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 12:04:05.24 ID:UR/E/ydjO
拘留中のフォルトナがいつか払ってくれればいいんだけど・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 12:05:44.54 ID:9iJSiwyX0
全資産凍結&没収だろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 13:29:55.09 ID:UR/E/ydjO
じゃあ刑務作業で金貯めろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 19:40:17.52 ID:0dvCLZWp0
隼人強すぎだろ
逆鬼と秋雨と剣星としぐれとアパチャイがたばになってかかっても勝てない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:22:40.03 ID:6Up7GzJE0
辻は拳豪でもないのに幹部って、どういうこうっちゃ?
ラグナレクはどういう組織編制なんだ。
あと拳豪の番号は強い順?

531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:55:30.27 ID:gNx5oVLc0
>>529
拳魔邪神と互角なんだしそれはない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 16:04:27.30 ID:YS1QuP8sO
age長文はマルチです
答えてもらっても礼も書かず、自分で考えもしない野郎です

触れないように
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:56:30.12 ID:1FGWyX6p0
待て
長文じゃない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 19:26:55.95 ID:lJxN3aV00
「翔様のかたき」とか言ってるけど、
翔を倒した奴にお前らが勝てるわけがないとか以前に、
そもそも、翔は美羽を守って死んだんだから、
ケンイチ達が殺したわけじゃないだろ。

それどころか翔は美羽をかばって死んだんだから、
美羽を殺したら翔が浮かばれないだろ、それぐらいもわからんのか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 20:49:32.96 ID:22ztR31T0
わからんだろ、その現場を見てないんだから
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 21:11:30.16 ID:a9K/gT9GO
仮に知ったとしても心情的に割り切れないのが普通の人間
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 23:39:38.29 ID:a/FUZtbS0
高校生にもなって互いを神話の名前で呼ぶとか中2病かよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 12:00:22.47 ID:X6vpRiaV0
「仇なす」っていう言い方あるの?
変換できないんだけど。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 12:13:33.04 ID:nbydZZmo0
小学生かよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 12:13:35.16 ID:C2w8+1eJ0
「あだなす」だろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 16:41:08.32 ID:j9+5j8gzO
マルチage質問のやつはいつものキチだから相手しなくていい
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 18:34:32.81 ID:Mf7uhsRj0
相手してるように見せる自演だろ
>>541が釣られたんだよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 03:19:52.84 ID:Icd6Xtyt0
翔は大した活躍してないのに過大評価されすぎな気がする
みんなに一目おかれていたクロコダインさんみたい
格下を瞬殺してボロボロのケンイチに負けた中ボスだよね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 06:19:46.31 ID:vak/9H/lO
負けた言うけどあれどう見ても長老の贔屓判定だよね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 08:46:38.60 ID:2vTEeogGO
恐ろしく身体能力の高い中ボスだけどな、身体能力だけなら多分今のケンイチより高い
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 08:50:39.07 ID:uby6WmEO0
>>544
確かに翔が先に立ち上がって兼一がまだ気絶してたときは何してたのって話だな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 18:33:11.84 ID:ddOIo7aTO
>>524
…あ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 21:38:44.48 ID:ljeLK+V4O
突っ込むもなにも、それ20巻の時点で言ってるし。
ケンイチと美羽となっつんと翔が出くわして小競り合いして会話してケンイチが「知り合いなんだ?」って聞いてるから。


ケンイチたちはラグナレクとYOMIの関係詳しくは知らないし、美羽と八拳豪時代のキサラが猫談義してたようなもんだと思ったんじゃないの
20巻の時点で納得してたら今更突っ込まないだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 10:42:15.25 ID:xkGo/vTQO
連載が進むにつれ
つくづく『美羽だけでラグナロクやYOMI潰せたな』って思ってしまう

まあ初期から化け物だったけどさ
電撃受けても少しこたえただけでピンピンしていたし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 10:43:40.71 ID:17KsMcB40
そんなこと言い出したら師匠一人で…
まぁ世界の問題じゃなく兼一の問題だから他の奴が解決してもあんま意味ないしな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 10:45:02.40 ID:xkGo/vTQO
弟子の喧嘩に師匠でたらダメだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 11:05:36.83 ID:n+sPhu19O
長老に勝てる奴がいない時点で安心終身保険つきの緊迫感のない話になっている
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 16:41:24.86 ID:jt0Bal7/O
長老は海を走り空をも飛ぶからな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 19:35:11.11 ID:BmVkanus0
死んでも秋雨がいるしな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 21:09:37.29 ID:4GOoxpjP0
剣星の「〜ね」という語尾はどこの方言?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 21:15:34.96 ID:nUgv4V3h0
>>549
ボリスに殺されかけたからYOMIは無理
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 21:27:23.39 ID:xkGo/vTQO
死ぬかもしれない修業が闇
たまに死ぬ修業が梁山白

達人へと登りつめるのが闇
達人へと落ちていくのが梁山白

才能に溢れた弟子がいるのが闇
才能が全くない弟子がいるのが梁山白

弟子に闇の思想を教え込むのが闇
弟子にトラウマを植え付けるのが梁山白
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 21:37:18.38 ID:17KsMcB40
>>556
あんなマッチョが女に片腕であしらわれる方が問題だw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 22:28:11.49 ID:/7CIecYjO
>>556
ケンイチ庇ったんだから仕方ないだろwww

どっちにしても翔に二度も背後取られてるしYOMIは無理な気がするけど
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 22:39:24.15 ID:xkGo/vTQO
ケンイチ>YOMI>美羽>ケンイチってことか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 10:48:23.99 ID:FRFRg/JAO
無限ループって怖くね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 11:24:03.41 ID:76b7QVoM0
剣>槍>斧>剣

怖くない、不思議!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 11:46:12.38 ID:/ckp33xL0
>>562
それなんてシヴィライゼーション?
メイスで全て粉砕です。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 07:08:07.48 ID:aHB2j2q+O
一方ロシアは機関銃を使った
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 08:15:13.90 ID:ucc7fcBh0
ハラショーの登場はまだか
達人級の腕前だよね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:38:57.52 ID:NfaxzoPF0
長老と一影はどっちが強いんだろうな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:39:00.43 ID:WYnMqFvj0
無限ループじゃなくて三すくみって言うんだけどね、要はジャンケンだよね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 05:16:52.89 ID:+cYKsPFn0
>>567の空気読めなさは異常だよな
こういうのをコミュ障って言うんだろうか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:04:08.70 ID:pXu9dNHNO
>>566
長老じゃね?
多分、全力で殺そうとする一影=全力で殺さないようにする長老って感じで
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:06:10.10 ID:mepp3eL80
秋雨の道具を外す暗号が「ジェロニモ」だったのは
なんか由来があるの?

>>567の人って空気読めてないの? どうして?
俺より空気読めてない?

ところで今日、サンデーが売ってないんだが、どうして?
先週のやつが合併号だったのもしかして?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:07:23.42 ID:EmlTM6h00
先週号見ろよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:55:01.38 ID:j4QjRzB2O
>>566
@一影がケンイチを殺そうとしてそれを長老が守って死ぬ。
それを見た美雲が涙を落とすパーター

A長老が「奴はわしよりも強い」とか言って長老よりも強いが活人拳とかなんちゃらで長老勝利。
一影自殺パーター

B長老、静動轟一で精神崩壊パーター

573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:58:22.64 ID:JEIcYFPt0
>>571
いやもう捨てた
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 20:42:56.94 ID:mFUBQjgG0
美羽1人でYOMI殲滅できるとか美羽厨まだいたんすかw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 20:59:00.33 ID:ITyli6sqO
ケンイチ>>美羽厨よりはマシだがな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:08:55.52 ID:mFUBQjgG0
聞いてないのにとっくに消えたケンイチ厨を引き合いに出さなくていいよw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:05:03.47 ID:7fH3E7Cn0
アパチャイとアーガードは引き分けってことでいいの?
ガイダルと秋雨が戦って秋雨が勝った後、逆鬼が「秋雨の奴、てこずりやがって。まあ一影九拳だから仕方ないか」って台詞を言ってたけど、
この台詞って「苦戦はしても負ける事はないだろう」ってニュアンスだよね?
どうして逆鬼は秋雨の勝ちを確信していたんだ?

しかし「達人級」といっても差がありすぎるな。
フォルトナよりも遥かに強い奴でさえ逆鬼に瞬殺されたし、クリストファーエクレールも瞬殺されたようなもんだし。
キックの魔獣も長老にデコピンだけでやられたし。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 01:47:06.19 ID:MRcu4IHe0
俺、優しいからちゃんと相手してやるよ
>>577
お前はどう思う?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 13:35:58.31 ID:pGYEviql0
どう思うって言われても・・・
アパチャイとアーガードは引き分けだと思うよ。
いかにアパチャイが本来なら死亡とはいえ、「生き殺しで勝つ」のが活人拳なんだし。

サカキのセリフはどういう意味なのかわからない。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 14:41:22.71 ID:aPfI+o8h0
殺さず殺されず敵を無力化して勝つのが活人拳だからアパの負け

殺人拳は殺せばOKだからな、しかも放っておけばアガは回復するし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 16:41:51.93 ID:6Lieye5Y0
長老「スパイとして闇の潜入しろ息子」
一影「OK」
ン十年後
一影「殺人拳最高、活人拳殺す、長老殺す」
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 22:46:05.14 ID:pGYEviql0
>殺さず殺されず敵を無力化して勝つのが活人拳だからアパの負け

アーガードを無力化しているが

>殺人拳は殺せばOKだからな、しかも放っておけばアガは回復するし

放置してれば回復するのは当たり前だろw
相手を再起不能にさせたら、殺すよりも苦しい生き地獄を相手に与えるんだぞ、んなの活人権じゃない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 22:54:52.45 ID:DEX7I1RbO
準達人が弱すぎて強さの序列が混乱する


あと美羽でYOMI殲滅は可能だろ、まあカジマ倒すのは無理かもしれんが
他の面子はケンイチに負けてるわけだし
そのケンイチ相手に本気で組手しない美羽がYOMI潰せないならわけわからん
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 22:59:28.71 ID:BhZdCKiI0
致命傷確定の時点でアウトだろ
自分も相手も殺さないのが活人拳
どちらかでも破られたらそれは活人拳の負け
アパは自分を守りきれなかったから×

強さ議論的にいう勝敗だと双方戦闘不能だからその時点で相討ち引き分け
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 01:46:51.51 ID:nTkPQCTZ0
>>584
なんで活人拳側のルールしか適用されないんだよ、それ言ったら殺人拳側は無力化されたら負けだろ
つまりお前が最後に書いてるように両方が負けってことで引き分けなんじゃないの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 08:39:49.34 ID:XjfhI7iI0
殺人拳はルールがないのがルールだからなぁ
枷なしで戦うわけだから、自分がいつか回復して相手死ぬってんなら結果としては勝ちでしょ

活人拳は誰も死なせずに相手を無力化、殺人拳は殺されずに相手を無力化して相討ちでも先に回復すれば生殺与奪を握れるので勝利
前提からして違う、活人拳はシビアで殺人拳は緩い

でも剣星が言ってたように、背中を預け共に闘い助けてくれる仲間ができるのも活人拳
強さ議論的には引き分け
二人だけの闘いとして見ればアガの勝ち
大局的見地なら活人拳によって得た同志の秋雨が助けてくれたので引き分け
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 10:00:58.88 ID:O5A8jGkRO
そもそも個人の信条に勝ちも負けも無いんだがな
自分が勝ったと思えば勝ちだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 10:01:21.64 ID:LuwIcVx50
殺すな殺されるなが基本みたいだからな
場所や味方の存在のおかげで結果的には二人とも無事に生還したが
たとえば誰もいない荒野のど真ん中とかだといずれアーガードは復活して終わりだし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 10:11:09.00 ID:rlERyr7f0
一度しっかりと殺したのはでかい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 11:12:12.51 ID:E0fE0NtIO
結局>>560としか言いようがないんだよな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:23:18.59 ID:85QEPDFY0
ハッキリした定義や基準がある訳じゃ無いんだから
「個人的には○○だと思うよ」
しか結論は出せない

そんな中で
「いや、こうだ。間違いない。俺の意見が正しい!」って基地外や
「どう言うことなの?結論を説明して!」って精神障害者が
他人の価値観無視してギャーギャー騒ぐのが一番の癌
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:27:55.69 ID:7oRNxyx+0
結論:アパの完封負け
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:36:26.03 ID:E0fE0NtIO
アーガードが引き分けだって言ってるから引き分けじゃねーの
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 16:32:38.01 ID:ffqMNEdtO
アーガードもさすがに死んだやつが生き返るとは思ってなかったしな
負けを認めても仕方がない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 13:34:18.81 ID:PObWdALA0
「ロプスキュリテ」って何語?

翔はなんで「一なる継承者」と言うの? 「九なる」じゃないの?

ジークが寝言で言ってた「マニ車」ってなに?

新島は、あれだけで「お前はアイシャが好き」と判断するのはいくらなんでも短絡的では?

長老(我流エックス)は本気でケンイチ達を殺す気だったの?
ケンイチは「本気で殺す気だ」とか言ってたけど。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 17:11:19.85 ID:NDQQvX3K0
まぁアパとアーガードは互角なんだろうな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 17:26:41.99 ID:B8wp1OTB0
実力的にはな

まぁ勝負したらアパの負けだったけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 17:54:58.01 ID:R4VuGxEe0
えっ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 20:05:47.78 ID:fhyskhSQ0
アパ厨って見苦しい上にしつこいな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 21:00:37.42 ID:25TPR798O
ほんとお前ら飽きないな
本人が引き分けって言ってるのに
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 21:19:25.69 ID:5S/ihVrO0
アパチャイ死亡でアーガード勝利
その後生き返ったから最後に立っていた者、つまりアパチャイの勝利
って流れだったような
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 02:13:41.66 ID:I6396nkZ0
>>583の美羽厨も大概なのにアパ厨がひどすぎて見事にスルーされてるなw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 07:11:02.85 ID:jeGXZmQU0
梁山泊への感情移入が強すぎて、ルールとかわかってないんだろうな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 09:08:51.13 ID:PlJP7s8Y0
美羽だけでYOMIを殲滅できるとか言ってる人は
美羽が翔にあっさり負けたのを忘れたのか?
ボリス、ジェイハン、中国三台武術チームはおろか、当初は初期谷本にすらやられかけたのに。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 09:24:19.69 ID:wUFN/4DC0
それはそれでなんか違うぞ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 09:38:13.79 ID:AeCySoAa0
兼一≧YOMI≧美羽だけど
美羽>>>>>>>兼一
だいたいこんな感じ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 10:28:40.11 ID:wUFN/4DC0
まぁ普段から素早き動きでかわして闘う美羽に、マッチョ軍人もどきが片手で止められたらそれはそれで問題だ
ジェイハンの時はそもそも病気になってたような
中国相手はむしろ3人相手にしても負ける気がしなかったな
てか初期に戦ったせいであれだけどバス谷本って相当強いよな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 11:17:10.10 ID:vh3TXeNY0
本郷の評価では時雨は戦う価値すらない雑魚

本郷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時雨
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 12:42:36.10 ID:PlJP7s8Y0
墓場で戦うのは嫌だっただけでしょ。
あと闇側の達人の肩書き(?)が明らかになったのって今週が初めて?
「拳を秘めた」「妖拳の女宿」とか初めて聞いたけど。
セロラフマンはどっちかつーと梁山泊寄りの性格じゃないの?

本郷はリーダーではないものの、ディエゴは「人越拳神の弟子だから大目に」と言っていたから、
特別扱いなのかな?

ケンイチ「ボクは既に殺意のこもった達人の気当たりも何度か経験してるけど」って、
今までにケンイチがそんな達人級の気当たり経験したことあったけ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 15:03:31.35 ID:q+qYdar00
クリストファーとか石田議員とか
自分に向けられたものではないがアーガードとかもそうだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 15:37:12.00 ID:zgzmW9n8O
長老>緒方>秋雨>馬兄>アーガード>アパチャイ>時雨>馬弟>ディエゴ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 15:44:30.24 ID:7qb9Fyzu0
長老>一影>>>美雲>ジュナザード>剣星≒秋雨>槍月>本郷>逆鬼>セロ>ガイダル>アーガード>アパ>緒方>しぐれ>ディエゴ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 15:59:29.85 ID:PlJP7s8Y0
「ケンイチは才能に満ち溢れ、美羽は才能がない」

これならこの漫画の苦しい展開も強引に説明できる。
ケンイチが、短期間の修行で、環境・才能・努力全てにおいて完全の翔を倒してしまったのは、
ケンイチに才能がありすぎるとしかいえない。

「梁山泊の師匠連中の教え方のうまさ」を言うなら、闇の師匠連中だって教え方はうまいはずだから、そこは差にならない。

じゃあ長老の教え方がうまいのかtっていうと、幼少期から長老の教えを受けてる美羽が大した強さじゃないことから、
「長老の教え方は下手」「美羽に才能がない」
のどちらかが成立しないとおかしい。



ただ、じゃあ、なぜ、梁山泊師匠連中はケンイチに「才能ない」と言ってるのか。
ミートマンだってケンイチを才能無いと言ってたし、バーサーカーも「何も感じない」と。

あと谷本も短期間で強くなりすぎだし、いずれにしてもこの漫画は破綻しすぎか。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 15:59:55.27 ID:PlJP7s8Y0
世界の表でも裏でも風林家が頂点に君臨してるってのも不自然
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 16:00:21.06 ID:PlJP7s8Y0
長老が最強とするなら、加齢による肉体の衰えはどう説明するのか。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 16:04:24.64 ID:V4qx0erH0
長老とみっちゃんが同年代なんだろ?
何らかの秘術で老化を抑えているのさ。漫画の世界では珍しくない。
白髪とヒゲだけは老化させて。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 16:12:32.31 ID:1nLl9tEv0
白髪じゃねーだろ

バリバリの金髪じゃん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 23:37:54.81 ID:ztg9C7zw0
>>613
兼一の才能ないはそのまま受け取るなら勝負には相性があるとか実力が
必ずしも勝敗を決めるとは限らないってのも受け取りなよ
納得できない部分はあるのは仕方ないけど、美羽はそういう風には
あまり見えないけどずっと兼一より実力あるって組み手なり身体能力で
描かれてる訳で中途半端に自分の受ける印象と描写をごっちゃにしてる
兼一の短期成長肯定して谷本は肯定しないって考えでもブレあるし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 23:46:41.63 ID:y5w5/aKt0
キチガイに触っても得しないぞ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 01:14:54.52 ID:ZFg+CdifO
YOMIの連中は命懸けの組み手をすることはあってもケンイチみたいに日々の修行で臨死体験することはないイメージ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 08:00:40.06 ID:CEVzn5vB0
>>618
美羽は作者がいっそ開き直って「補正です」とか言えばいいのにな。
翔に瞬殺されたくせに。

作者が開き直るならいいのだが、無駄に「翔は心が弱かった」「勝負は時の運」みたいに
パワーバランス崩壊を無理矢理肯定するからタチが悪い。

>兼一の短期成長肯定して谷本は肯定しないって考えでもブレあるし

当時の谷本には師匠がいなかったからだよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 08:01:02.12 ID:CEVzn5vB0
>キチガイに触っても得しないぞ

無視はいじめって学校で教わらなかった?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 08:34:12.62 ID:B2L/CG/L0
兼一は秋雨にふしぎな薬飲まされてそうな気がする
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 18:42:00.05 ID:XOIMZp4M0
それ秋雨じゃなくて剣星じゃね?

まあ秋雨の指示ではありそうだけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 20:46:18.48 ID:GTtixsk60
最近長老弱体化させてね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 21:05:07.67 ID:X33TxaR30
>>621
師匠がいない時ってバーサーカー戦時のことか?
ケンイチに敗北した理由は出血とケンイチの尋常じゃない頑丈さな訳で
早さや出鱈目さ売りでケンイチより頑丈さは劣るバーサーカーに勝つのに
ケンイチと闘った時より急激に強くなってる必要はないと思うぞ
ラグナレク抜けた後に修行したって台詞はあるけど技は師匠に教えられたもんだし
立場とか勝敗でしか強さ判断してないみたいだけど現実に意気込みや場所、相手
によって変わるもんでそれを納得出来ないってなら少しずつ確実に成長して
それに合わせ相手も強くなっていくスポーツ漫画とかの方が読むの向いてるんじゃないか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 05:08:04.47 ID:CeBEtGuF0
>>619
わざとアスペ発言して、ID変えて他人のふりしてそれに答える作業を毎日繰り返してる本物の精神異常者だから触れてやるな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 10:33:37.18 ID:bekXjJuT0
梁山泊=善、闇=悪みたいな図式があるけどさ、
秋雨だってしぐれ父を殺してるじゃないか。
正当防衛とはいえ、殺人をしたら出頭くらいしろよ。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 11:26:55.26 ID:bfjMB7/lO
武人の世界ナメ過ぎだろ
一般人とは違う
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 17:12:44.17 ID:gZVnisSf0
せやな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 17:25:36.15 ID:1zMCngGi0
で、しぐれ父と秋雨はともに達人級で実力が伯仲していたのに、
なんで秋雨は「気付いていると思うが一撃で決まる」とか言ってたの?

実力が伯仲しているなら、「勝った方も無傷では済まない」ってなるんじゃないの?
シシオも「アンジ相手に戦って無傷で済む奴なんてまず間違いなくいねえし」とか言ってたし。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 17:58:51.69 ID:VuGwErsq0
各武術・格闘技の性質によるんじゃね

リアルで刀剣の達人なら普通は一撃で終わりやすい、面でも小手でも胴でもどこかしこに当たれば戦闘継続ほぼ不可能だし
長時間続くってのは稀
ボクシングでも重量級はフックとかカウンター一発で終わることもある、肉体の強度に対して打撃力の方がずっと高いから

だから攻撃偏重の武術家同士の戦いであれば、一瞬で終わる可能性が高い
防御偏重同士ならとにかく双方が粘りまくる超持久戦になるだろう


ただ、しぐれ父は名刀持ってるし攻撃偏重ってのは理解できるんだけど
秋雨はむしろ相手を制する柔術の使い手で、武術体系としての性質は防御・回避偏重だと思うんだよな
肘膝使うムエタイや、寸勁使える中国拳法や、一撃必殺正拳突き〜な空手ならわかるんだけど

だからよっぽどしぐれ父が柔らかかったんだろう
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 19:25:31.98 ID:5faDFfoY0
雰囲気に押し流されての発言
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 19:25:45.62 ID:gxrdO+GNO
そりゃほっといても今夜死ねんだ
達人級の技まともに食らったら死ぬわな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:10:39.12 ID:8h2B2YO+O
「武人として死にたい」って言って襲ってくるんだから
殺さない限り止められないような捨て身の攻撃して来るだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 10:32:34.91 ID:zpA9NAaD0
>>634
>そりゃほっといても今夜死ねんだ

んな設定あったっけ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 10:59:47.26 ID:DKTizVZy0
長老はフルーツ仮面に苦戦したって言うけどさ

船が出航する30秒前に戦闘開始

で出航するまでの30秒で倒せなかったとかそんなんじゃねーの
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 12:12:38.05 ID:lJfbIOOEO
>>636
18巻読めよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 13:49:10.58 ID:goHgp2pM0
一見無敵に見える長老だけどフルーツに苦戦したり小太刀に仲間抱えて逃げられたりそれなりの底は見せてるからいいよな
勇次郎みたいに宇宙が拡散する程のスピードで成長している設定も無いし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 00:57:07.42 ID:ZeZKEJ6kO
>>637
作者の言いたいことに逆らうような妄想を勝手に付け加えて
更に他人に賛同を求める奴って何考えてるんだろう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 09:11:39.34 ID:Ditd7PWQ0
コーキンはなんで「ナラシンハと呼べ」とか言ってたの?
YOMI内でもそんな呼ばれ方してないでしょ?

で、YOMI連中が白浜の学校に転校してきた時、
コーキンだけが「跳ねてみろ」とかダイモンジ?に絡まれてカツアゲされそうだったけど、
なんでコーキンだけ?
コーキンは外見恐いし、絡まれるならむしろボルックスじゃないの?
コーキンとボリスは絡まれるようなキャラじゃないと思うが。
で、「跳ねてみろ」って何なんだ?

谷本は、翔とは知り合いだったのに、コーキンとは知り合いじゃなかったの?
騎馬戦でコーキンに「プロファイル完了」とか言われてるし。
ってかあれ、コーキン対谷本の伏線だったんじゃないの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 09:16:22.88 ID:5BT7Rz2q0
俺のことは鳳凰院凶真と呼べってのと一緒

あとは漫画をちゃんと嫁
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 09:51:54.92 ID:tXX5PlZRO
よく作品の内容をまるで覚えていないのにこの手のスレに来るヤツがいるが何がしたいんだろう
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 10:16:07.07 ID:8yVmo1UCO
こいつは延々とわかってることをあえて質問して構ってもらいたいだけのガイキチさんだからノータッチ推奨

って書き込む時点で構う羽目になるからいい加減みんな慣れて欲しいもんなんだけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 11:23:01.67 ID:Ditd7PWQ0
いや本当に俺は疑問で書き込んでるんだけど。
俺は読解力がないからみんなほど漫画を理解できないの。

医者にはもう通院での治療は難しいから入院しろって言われてるけど入院は金がないからしていない。

で、空を飛べるのって長老だけ?
海を走るのは秋雨もやってたけど、空を飛んだのは長老だけだよね。DオブDで我流エックスが立ち去る時に空を飛んで、かつ空中で方向転換してたし。
秋雨は、アレクサンダルカイダルの時、ケンイチに「ほら、空とか飛べないんですか」と言われて、「おいおい」と言ってたし。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:17:10.87 ID:Ditd7PWQ0
>俺のことは鳳凰院凶真と呼べってのと一緒

全然わからん例えだw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:34:56.12 ID:Ditd7PWQ0
ほのかって何であんなに精神年齢低いの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 16:14:13.01 ID:gdEZYyDm0
>>644
返事がないとID変えて自分で自分に返答する奴だからスルーしても一緒だけどな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 16:26:50.59 ID:y0lbxaFT0
岡部倫太郎「鳳凰院凶真だ」

五更瑠璃「†千葉(せんよう)の堕天聖† 黒猫よ」

コーキン「獅子王神ナラシンハと呼べ」
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:18:46.43 ID:0t5qrg9H0
YOMIのチカゲが、ボルックスの師匠に対して「誰?」と言うとか、お前はYOMIメンバーの師匠で知らない奴がいるのかw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:19:21.83 ID:0t5qrg9H0
>返事がないとID変えて自分で自分に返答する奴だからスルーしても一緒だけどな

パソコンの電源の入り切りでIDは変わってしまうが、自演はしないよさすがに。
本当に答えを知りたくて書き込んでいるんだから、自分で答えなんて書きようがないし。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:49:17.10 ID:0t5qrg9H0
ケンイチが出会った熊が図鑑に載っている熊より一回り大きかった理由の説明まだ〜?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 10:48:11.89 ID:bICHtBna0
翔はなんで「一なる継承者」なんだろう?
9人+1人から技を受け継ぐんだから、「10なる」じゃないのだろうか

ケンイチの師匠連中はカプコンキャラで言うとどれくらい強いの?
カプコンからケンイチのゲームが出ていたが・・・
師匠達はもはや格闘家つーよりミュータントだし
リュウとかガイルとか春麗ってレベルじゃなくて
豪鬼とかベガとかギルとかのレベル?


654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 13:38:17.62 ID:ciHOXjhJ0
>>653
10の流派を一つにまとめるから1なる継承者なんだろう
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 18:05:39.62 ID:bICHtBna0
DオブDの時の我流エックスの「ここで諦めるならどうせYOMIに殺されるからいっそわしが殺してやろう」に対して、
ケンイチが「本気で殺す気だ」とか言ってたけど、
長老は本気で殺す気だったの?

656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 18:38:56.18 ID:/b11Ku/P0
うむ、ここでならいくらでも質問していいぞ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 20:41:58.70 ID:/DHe2rNL0
答えても頂けるんでしょうか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:50:32.35 ID:/DHe2rNL0
翔引退した途端、皆が「翔は心が弱い」とか
「白浜、お前翔に苦戦したそうだな、ではもっと腕を磨いておけ、俺とやる前にな」
とか、なんなんだみんな。
リーダーに少しは敬意を払えよ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:46:29.37 ID:FOTghNHB0
A 田中
B ミートマン > 呉
C  ケンイチ コーキン 翔
D イーサン 円臣 夏 ボリス 
E ゲルギンス ジェイハン 誠天 リーダー 龍斗 
F K隊長 辻 バーサーカー > 雷薙

保留:キサラ 武田 ジークフリート フレイヤ トール リミ 千影 鍛冶摩 美羽 レイチェル 蓮華 
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 09:38:04.23 ID:HfQ3Tdq10
長老と拳魔邪王は「船が出るから」と勝負を預けたが、
あいつらなら船がなくても海上を走れただろうに。

それにしても今週号の長老は
美羽が生まれたての頃で、16〜18年前だろうに、
ちっとも若く見えなかったな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 09:41:53.18 ID:HfQ3Tdq10
世界の表でも裏でもフウリンジが最強ってのが不自然だと思ったが、
クレミサゴとは別に最強候補の「フウリンジ家」というのがあって、
そこが裏→クレミサゴと交わったから、裏の世界でも
フウリンジ最強になったってことか。

ケンイチの「前から言おうと思ってたがDオブD優勝したら交際〜」って、
2chでもたびたび突っ込まれていたし、
作者が読者の疑問に今更になって答えたってことかね?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 09:46:31.42 ID:ZzooyQxS0
空飛んで一瞬のうちに星になれる人間が、どうやって人一人抱えた小太刀使いを取り逃がす?

小太刀使いは長老に次いで圧倒的最強だな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 09:57:49.05 ID:HfQ3Tdq10
翔が引退したら、潔く設定ミスを認めればいいのに、
ボリスとかに「弟子は進歩する」「圧倒的ではない差など」
と言わせるのが見苦しい。
つーかボリスと翔の差は圧倒的だったろ。

また、無理矢理にでも翔を弱かったってことにすりゃいいのに、
下手にカジマに「奴は完璧だった」、ちかげ「翔が負けるなんて信じられない」、
ボリス「あの翔を倒したというのは本当だったか」とか、あきらめが悪すぎ。
いっそ「翔は我らの中で一番の小物」展開の方がまだ良かった。

いろんなところで始末が悪いよ、この作者。
潔さがない。
仕事の失敗とかを言い訳しまくるタイプ。ミスはミスとして認めろ。

664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 09:59:45.53 ID:HfQ3Tdq10
>>662
星になんてなったっけ?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 14:10:00.43 ID:3KA+jYOk0
アレクサンダルは秋雨に負けた後「一影九拳でも脱出可能な施設」に
収容されたけど、達人級の中でも最上位の達人でも脱出できないってどんな施設だよ。
んなもん造れるのか。

あと美羽は、
クレミサゴの母親と、外部最強のフウリンジの血が混じって、
さらに長老の教えを昔から受けてきたなら、
翔以上に才能・環境が整っているはずが、
なんであんなに弱いわけ?

あと「いじめられないようにメガネをしている」っていうけど、
メガネをかけた方がイジメにあいやすいのが普通でしょ。

でもあんなに強いのになんで前の学校ではイジメられていたの?
梁山泊連中はイジメ問題には不介入だったのかな。

666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:48:12.99 ID:Lcc+E7Yy0
建築の達人級の中でも最上位の達人が創ったんだよ。

英雄の子供が英雄とは限らない。

いじめられた理由を思い出せ。

一般人は美羽の強さを知らない。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:12:07.34 ID:aSA4Utgt0
池沼に加えてケンイチアンチかよ・・・
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:56:19.97 ID:qMaGeE1pO
生身で空を飛んだり海上を走ったり、達人の中でも長老だけ突出してるな
長老1人だけドラゴンボール世界の住人みたいだ
669 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 71.1 %】 :2011/05/20(金) 23:08:26.90 ID:uXHuiwDm0
>>666
いじめられた理由ってなんだっけ?

670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:41:56.75 ID:bB0OW9tCO
>>669
息が臭いからじゃなかった?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:44:11.14 ID:v3K9CaZ40
この漫画の強さ議論とかアホ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:59:26.84 ID:zG+8D5DA0
わざわざ顔出してそんな事言っちゃう低学歴なのであった
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 09:07:37.10 ID:7vt5T+1w0
コーキンが翔に対してはなめた態度で、
カジマには敬語だから
「カジマ>翔」ってのは無理がないか?

単に翔は気さくな人で、カジマは礼儀にうるさい人だったのかもしれないし。
あるいは、コーキンは敗者には冷たい性格で、
翔にも以前は敬語で、カジマに対してもカジマが負けた途端に見下した感じになったりするんじゃね?

まあ結局は作者の潔さがないせいなんだけど。
ハッキリ「翔は弱かった」ってことにすりゃいいのに、
コーキンにはそう言わせておきながら、
チカゲには「翔は強い」みたいに言わせて、
ボリスには「翔は強い」かつ「弟子は進歩する」「状況によって差はなくなる」
とか・・・
方針が一貫してない。
だいたい、「圧倒的でない差など状況によってなくなる」って墓穴掘ってるよ、
翔とボリスの差は圧倒的だろうが。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:03:58.37 ID:k0f7xL+yO
そういえばケンイチにアンチスレって無いな
何でだろう
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:50:53.17 ID:x+DdejIOO
>>673
作者は4巻の頃からずーっと「勝負は実力だけでは決まらない」「強さが勝利とは限らない」って言ってるだろ

それにコーキンの評価は「翔は強かったが心に弱みもあった」

>>674
アンチが頑張る意義を見いだせない程度の知名度しかないからじゃね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:42:21.15 ID:7vt5T+1w0
昔はアンチスレもあったような。


で、最新刊読んだが。

相手を48時間指の先まで動けなくさせたら、殺人未遂だろ。
その48時間の間に津波とか地震とか火事があったら
間接的とはいえアパチャイが殺したようなもんだろ。

あとコーキン、ケンイチに「地に付して背を向ける相手」に攻撃するわけにはいかないとか言ってたが、
おいおい、お前、今まで一般生徒を防具にしたりメチャクチャやってたくせに、
いまさら「正々堂々」はないだろ?

作者の論理破綻ぶりがいたるところに表れてるな。

677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:50:10.14 ID:A0comhN80
今に始まったことじゃないし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:20:11.30 ID:x+DdejIOO
闇の本拠地で叩きのめしたんだから火事だのなんだので放置されることはあり得ない

倒れてる不良を投げつけて武器にすると正々堂々じゃなくなるのか?
その場にあるものを利用しただけで少なくとも闇的にはなんら問題ないと思うが

いい加減自分が理解できないのを作者のせいにすんなよな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:47:13.74 ID:7vt5T+1w0
>>677
まあ確かに作者の論理破綻は今に始まったことではないが、見るに耐えない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:58:21.54 ID:lRH8oka/0
またキチガイか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:49:51.86 ID:2LYihqA1O
>>678
さすがにそのレスは馬鹿だと思う。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 03:58:04.57 ID:AHoW1CTN0
なんでお前らアンチ紛いのこの池沼をいつもスルーできないの?
やっぱりこいつが回線スイッチして自演してるわけ?w
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 09:45:57.57 ID:fOO3nppL0
風林寺砕牙の行方を知らないということは一影だとも知らんことになる
となると梁山泊最後の一人は砕牙かな
ちょっと残念
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 10:21:53.95 ID:vd534XXC0
>>682
いやこっちでは相手してやることにしてるんだよ
本スレにこないように
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 10:27:11.52 ID:FsP8mD0s0
>>682
おまえの方がアンチっぽいがな
大学どこだよ、低学歴
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 10:51:15.62 ID:jz44bqnO0
どんなスレにも必ず俺に構ってくれ目的な痛いやつはいる
そういうやつはスレが荒れる元になるから放っておけ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 17:07:33.14 ID:N4whzwxbO
>>684
こっちでも相手にするなよ
誰かが反応するとキチガイが調子に乗って、いつもより長い時間スレに滞在してしまう
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 17:11:25.08 ID:vd534XXC0
こっちで相手しないと本スレで暴れだすからな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 10:29:22.07 ID:+0zNLaHz0
剣星のおかしい様子に
しぐれが「長老も気付いていたぞ」で、
剣星「まあ長老はいいとして・・」。

なんで長老ならいいの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:14:53.55 ID:g+/mTaBM0
アーガード編で活人拳が間違いだと証明してしまったんだけどいいのだろうか
蛮刀使いを生かしておいたせいでアーガード戦後の危機が起きてる
あそこで蛮刀使いを出してはいけなかった
新キャラ出せば良かったのに
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 16:54:29.37 ID:NW9XDXTS0
???
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:47:24.04 ID:/vdy4ASh0
どっちのスレでも迷惑だから無視しとけよ
こっちに来れば相手してもらえるって思わせたら駄目だろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:01:39.67 ID:g+/mTaBM0
>>691
本当に理解できないのか?
梁山泊ではないが蛮刀使いを生かしておいたせいで
アーガード戦後の蛮刀使いがケンイチを殺そうとしたことに繋がる
生かしておくことで新たな犠牲者が生まれるということ
活人拳なんてのはそういったことを考えない間違った主義
活人拳を貫くなら蛮刀使いではなく新キャラにすべきだった
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:25:04.39 ID:WZ6XGFfo0
で?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:28:23.66 ID:NW9XDXTS0
さっぱりわからん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:28:42.11 ID:bb18tn2NO
まぁ、
悪人を更正も拘束もせずに生かして野放しにするのは問題だね。
って主旨の話なんだろう。

蛮刀使いに関しては、活人拳の始末を活人拳がつけてるから問題じゃないけど、
今後、ケンイチが見逃した悪党が一般人や新白の仲間を傷付けたりして、ケンイチが活人拳について悩むイベントとかあったりすると面白いかもしれない。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 03:59:51.13 ID:jnWBv4JH0
適当な漫画なのに何マジになってんの?って感じ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:04:36.74 ID:mrXOpYPw0
専用ブラウザ使っていてレス番号表示がズレるから
番号じゃなくて書き込みを引用するけど。

↓の人は俺(池沼番町)じゃないぞ。


699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2011/05/24(火) 16:14:53.55 g+/mTaBM0
アーガード編で活人拳が間違いだと証明してしまったんだけどいいのだろうか
蛮刀使いを生かしておいたせいでアーガード戦後の危機が起きてる
あそこで蛮刀使いを出してはいけなかった
新キャラ出せば良かったのに
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 10:07:31.55 ID:mrXOpYPw0
ボルックスとケンイチが喫茶店で飲む場面あったよね。
ボルックスが「何の因果かユーとミーは敵対関係にある、しかし闇の理屈はさておきミーはユーに何の恨みもない→できれば不毛な戦いは避けたい」って。

で、この会話途中にボルックスに仕事依頼?が入り、ボルックスは喫茶店を後にして、
ケンイチは「こんな大事な話の途中で」とすぐボルックスを追いかけている。

描写的にも時間的にもケンイチ達が喫茶店の代金を払った様子はない。
全く罪悪感もなくこんなに堂々と食い逃げをする漫画は教育上悪影響だからさっさと打ち切るべし。

つーか闇の師匠陣は弟子を過大評価してるよな。ボルックス師匠も「うちの弟子に任せてもらった以上、チカゲの出番はない」とか。
一番冷静に弟子の実力を評価できているのは美雲? 「ケンイチに勝てなかったかも」と言ってたし。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:48:53.75 ID:J5pb5j6D0
いい加減論理破綻のない話を作れよこの作者。

なんで谷本君は自分のおごりという事を内緒にしていたかったのか?

長老は逆鬼に本郷がどれほどの人間であるかを質問しているつまり本郷のことをよく知らないのに、
前々回、なぜ「奴は危険じゃ」などと言えたのか。

「信念の差、里では経験の差で負けた」だって?
ケンイチは経験浅いだろ。

しかし一影九拳でも比較的強そうな本郷が逆鬼ごときと互角とは、
なんというゲームバランスの悪さ。

ってか逆鬼は負けた時はどうやって生き延びたんだ?



701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:07:44.16 ID:YVPqRjiq0
こんなに頭の悪い書き込みを見るのは久しぶりだ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:22:48.18 ID:ByyhqFnhO
アスペは相手にしないほうがいい
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:42:28.17 ID:MYLCj1020
>>685図星だからって泣くなよ学歴コンプwww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:59:32.29 ID:0p6ri8gK0
×論理破綻
○行き当たりばったり

そしてこれは殆どの漫画に該当する、それが長期連載作品であればなおさら
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:06:37.37 ID:J5pb5j6D0
逆鬼はどの時点で皆の盗み聞きに気付いたの?

本郷は251敗もしてるくせに「決着をつけよう」ってバカかw 過去の戦績から言って勝てるわけないじゃん
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:05:36.84 ID:bo9rLyvo0
DオブDであのままキック魔獣が出ていたら、やはり優勝していただろうか?
フォルトナとどっちが強いんだろ。そういやフォルトナは達人級のくせにどうして長老の蹴りを見えなかった?
「達人級」でも幅がありすぎだ。
谷本は「達人の幕下」と言ってたが、「格下」ならわかるが、「幕下」って難しい日本語だ。

キックの魔獣でも、田中と翔がコンビを組んだら、負けるかも?

闇は、翔が鳥を殺さずに胸に隠したことに誰も気付かない阿呆の集まり。

梁山泊で長老が突出して強いってことは無いだろう。
確かに海上走行では秋雨よりも速かったが、拳魔邪神と勝負が付かないのと、アパチャイといい勝負をしていたことから、
他と圧倒的な差があるとは思えない。
で、アパチャイは恐らく秋雨や逆鬼より弱いだろうから、そしたら長老・秋雨・逆鬼はほぼ互角となる。

逆鬼は我流エックスの組み手の時に「やりすぎだつーの、これ以上やるなら俺は止めに入るぜ」と言ってたから長老を制止できるつもりはあったんだろうし。
謎なのは、海上を走れるし空も飛べる長老が、「船が出る」という理由で勝負を預けたことだ。拳魔邪神に配慮したのか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:04:00.09 ID:38/H893aO
>>705
過去の戦歴って一勝差だけだろ?
勝てる訳無いってなんでだよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:49:09.05 ID:bo9rLyvo0
逆鬼も言ってたように、本郷にとっては相手を殺しきれてない以上は敗北なんじゃないか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:03:59.09 ID:08V7rlC00
つまりアーガードも引き分けじゃなく敗北てこったな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:06:36.74 ID:WMBC+YWK0
アーガードはアパに勝った

けど秋雨(と剣星)に負けた
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:12:39.43 ID:cju4tLO4P
最初、大文字の250敗の方しか目に入らなかったから、
一度も勝ったことがないけど、生きてるから勝ちなのかと思った。
しかし、500試合ってのは同門だったのか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:20:34.01 ID:bo9rLyvo0
アーガードはアパに勝った

けど秋雨(と剣星)に負けた


↑剣星は何もしてなかったような。
アーガードとアパチャイは
アーガード見地から見れば負け、
アパチャイ見地から見れば引き分けでいいんじゃないの?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:23:40.46 ID:y5JAWAG20
>>712
止血針とかしてたろ

術後も薬とか使ってるだろうし、ケンイチが蘇生するのは二人あってのものだべ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:28:52.83 ID:bo9rLyvo0
師匠達が銃で撃たれたことってあったっけ?
デスパー島の時に逆鬼が「当たったら痛いだろ」とは言ってるけど、実際に撃たれたことはあるのかな?

戦え梁山泊の時は、ケンイチが逆鬼にぶっ放していたけどw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:34:21.40 ID:6YX+za5X0
しこたま銃弾くらって空手大会優勝とかなかったっけ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:27:56.20 ID:Hkn5S4/E0
ケンイチは「谷本がYOMI」と知らないのに、
そのケンイチの前で谷本に「YOMIはどうよ」と聞く剣星の
配慮の無さってなんなの
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:00:58.16 ID:oVtg7ktg0
とっくに知ってただろうが、このスカポンタン
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 07:01:03.19 ID:yh2GI5Pg0
この作者、武侠小説の影響受けてると思うんだけど
(一影九拳なんて金庸のセンスそのまんまだよね)
剣星と夏を師叔・甥弟子の関係にはしないんだな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 08:38:12.07 ID:/yBDMIQPO
この作品ってエヴァのパクリじゃね?
とか言うほうがまだマシなレベル
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:26:52.19 ID:yh2GI5Pg0
>>719
ひょっとして俺へのレス?
信者化してる基地害がいちいちこうやって噛みついてるの?

金庸の模倣は恥ずかしいことではないから気にしなくていいよ
中国武侠小説の元祖ともいえる人だからね
50年前に妹萌えやツンデレ作品を書いていた人でもある
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:56:06.12 ID:jrGypACv0
スレ違いだしスレの流れから出た話題でもないし、
つい最近金庸知って知識披露でもしたかったの?ってレベル
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:45:01.50 ID:7J9kgT870
>>717
ケンイチは認めていなかっただろ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:46:19.67 ID:7J9kgT870
タイヤをロープで腰に巻くトレーニングとか何十年前の方法だよ
かえって体に悪いってとうに科学的に証明されてるのに。
この作者は、パワーバランス崩壊は必死に言い訳するし、食い逃げ推奨の描写はするし、あげくスポーツ科学の知識もない。
いい加減この作品は打ち切れよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:46:24.39 ID:YcCmm4ib0
は?読み返せカス
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:07:09.22 ID:5LCieDSlO
>>711
500試合もしてない
本誌よんでスレ読み返せ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:11:00.52 ID:5LCieDSlO
と思ったけどこっちのスレには251敗の意味書いてなかったか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:20:40.74 ID:Yg9TUTOpO
>>722
認めざるを得ないが認めたくない、って場面だったんだが…まぁアスペには理解するのが難しい場面だったか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:56:04.58 ID:OV1ZC/1b0
読解力ないな。

ケンイチはなっつんがYOMIと認めてなかったんだよ。「あり得ない話」と師匠達にも言ってただろ(まあその時師匠達は教えてやればいいのに)。

今週、なっつんがYOMIと聞いて驚いてるってことは、つまりそれまでは「YOMではない」と信じてたってことだろ。

つーか、なっつんやオーディンはスパイとバレたら自分の身がやばいじゃないか。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 13:58:46.76 ID:hR9bUZc60
お前が読解力ないわ
100回読みなおしてこい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:39:57.44 ID:OV1ZC/1b0
言い返すなら論理で言い返せ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:25:10.43 ID:thIt+E+kO
議論ってのは相手が正常な人間じゃないと出来ないから
732池沼番町:2011/05/29(日) 11:52:00.94 ID:+CTFtb2b0
そうやって反論できない言い訳ばかり考えてる暇があったら論理的に反論すればいいのに
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:55:38.32 ID:+CTFtb2b0
翔によれば、YOMIは「敗北は死」らしい。
あるいは最新号の翔親衛隊が敗北を理由に自決しようとしたことからも読み取れる。

だったらじゃあ何でYOMIのメンバーは生きてるんだよ。おかしいだろ。
今までYOMI同士のメンバーで組手とかやった事もあるだろうけど、今まで全部が引き分けだったってのか?
翔以外全員死んでなければおかしいだろ。

この漫画は、ツッコミどころが多すぎてそこを笑うギャグマンがなのか?

「敗北は死」というのを弟子にだけ押し付けるのもおかしい。
安否不明の笑うコウケンはとにかく、一影九拳のガイダルも本郷も今まで梁山泊に敗北しながら、なぜ生きてるんだよ。
ミクモは笑うコウケンを殺そうとしたの?

ところで組手と試合ってどう違うの?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:24:51.52 ID:mIDrkgwQ0
このスレって強さ議論をしないでキチガイに構うだけのスレになってるよね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:00:15.34 ID:zrszVzWHO
>>733
翔が「敗北は死」と言ったのは
「殺人拳同士で試合した場合、勝敗はどちらかの死によって決まる(ことが多い。)」
という意味であって「負けたやつは自殺しなければならない」なんてどこにも書いてないよ

今週、本郷の弟子が自殺しようとしたのは個人の判断であって闇の思想じゃない
本郷が自殺を止めてるのになんで「弟子にだけ押しつける」とか思い付けるのかな(笑)



これは毎週お前の頭が破綻してるのを眺めて楽しむ漫画だよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:10:36.02 ID:pr3ygBdi0
>>734
じゃあ中央の槍がどこまでランクアップさせられるか考えてみないか?
ムエタイ対決の前座だったから一話でやられたけど、中国の槍使いはとんでもなく強い筈
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:17:17.10 ID:q0tVqCUt0
武器を体の一部のように扱えるが武器と一つになる境地には至ってないそこそこ強い人だな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:29:55.84 ID:mIDrkgwQ0
>>736
まあ逆鬼の苦戦っぷりからクリストファー以上は確実だろ
ただ、逆鬼の強さがよくわからない
だから中央の槍の強さは逆鬼と本郷の戦いでわかると思うな

一影九拳の中でも本郷は上位のほうらしいから
逆鬼が本郷と互角かそれ以上なら
逆鬼をある程度まで苦戦させた中央の槍は一影九拳下位〜中位くらい
逆に逆鬼が本郷相手に惨敗だったらクリストファー〜一影九拳下位以下くらい
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:54:20.94 ID:pr3ygBdi0
>>738
一影九拳を基準にしたら
中央の槍をKOした逆鬼の正拳と、アパチャイの死んだほうがちょっとマシかもパンチも判断材料になるな
威力が=だったらアーガードよりは下なのが成立する
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:54:42.90 ID:+CTFtb2b0
>>735
じゃあYOMI同士の組手は今までどうして誰も死者が出てないんだよ。
どうやって勝敗が決まっていたんだ?
翔が「命拾いしたな、カストル」とか言ってたし、翔はカストルを殺す可能性もあったわけでしょ。
ってかボルックスは無視かよ翔。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:55:26.01 ID:+CTFtb2b0
>>738
>一影九拳の中でも本郷は上位のほうらしいから

ガイダルの時もこういう風に言われていたけど
ガイダルも本郷も上位っぽいなんていう描写なかったぞ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:25:57.04 ID:Ftwip4Qq0
現状で特A級で比べても上位確定っぽい九拳は美雲だけだろ
とりあえず顔見せ程度でも戦ってくれない事には話にならん
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:29:50.54 ID:+CTFtb2b0
>>742
けんまじゃしんも。まあ弟子は弱かったけど。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:34:35.49 ID:L61WPBZWO
>>740
YOMI同士組み手してるなんてセリフや設定あったか?
仮に組み手してたとしても、そんなの文字通り組み手に過ぎなくてガチバトルじゃないんだから、師匠が死ぬ前に止めさせるんじゃねーの
>>741
谷本が一影九拳でも一目置かれる存在って言ってるだろ。逆鬼のセリフからも本郷が九拳上位なのは間違いない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 17:38:12.72 ID:hhlni7NtP
ちんこー
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:13:41.47 ID:+CTFtb2b0
逆鬼と互角であって九拳上位になるなら
全体としては梁山泊>九拳なのだろうか。
今までの戦績からするとそうだし、ガイダルに勝った秋雨に対する逆鬼の「なんだよ秋雨の奴手こずりやがって。まあ一影九拳が相手じゃ仕方ないか」という、
「秋雨は苦戦はするだろうが負けはしない」みたいなニュアンスの発言もあったが・・
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 03:24:47.18 ID:a201uxDc0
nn?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:38:05.26 ID:eV3EUnhz0
漫画的にも梁山泊と同じ武術の九拳は上位じゃないと面白くないしな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 07:17:18.74 ID:mTLDfT9wO
そもそも一影九拳に上位も下位もない
達人も日々進歩していくものだしな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:45:54.20 ID:/L8mEWFQ0
ディエゴとアーガードを同格にしたら剣星とアパチャイの差がえらいことになりそうな気がする
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:48:14.01 ID:QMOp0iiZ0
ディエゴもわざと攻撃を受けたりしなければもう少し良い勝負できただろうけど、そうなるとディエゴじゃなくなるし、難しいところだな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:48:31.90 ID:FVDoOHxw0
元から秋雨&剣星と、逆鬼&アパ&しぐれにゃ結構な差があるだろう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 18:12:56.23 ID:l+b0kqGCO
>>752
秋雨と逆鬼はなんとなく秋雨>逆鬼っぽいけど
作中の逆鬼の発言から判断すると秋雨≧逆鬼くらいじゃね

あとアーガード相手にやや劣勢だったしぐれと
アーガード相手に互角だったアパチャイも少し差があると思う
長老>剣星=秋雨≧逆鬼≧手加減習得後アパチャイ>手加減習得前アパチャイ=しぐれ
個人的にはこんな感じだと思う
754池沼番町:2011/05/31(火) 19:36:26.97 ID:9FX3+CoX0
ガイダルが秋雨に
「あまり挑発するな。また切れてしまうだろ」
と言ってたけど、「また」って?

一度目はいつ切れたわけ?

あと、秋雨のセリフって「(勝てると)思うよ」だけなのに、
一体どこがどう挑発なんだ?
ガイダルの国語力大丈夫か?
755池沼番町:2011/05/31(火) 19:40:07.34 ID:9FX3+CoX0
ほのかの「この中で誰が一番強いの」発現で
一触即発になった時、
なんで長老が来たらみんなピタッとおとなしくなったの?

長老が強すぎるせいかと思ったら、
美羽の「まさかあ、みなさん本気でしたら長老の制止なんか聞きませんよ」と
言ってたし、そういうわけじゃないみたいだったが。

あと、そのときのケンイチの「まあ実際にやれば長老が最強でしょう」ってのは、
作者が暗に長老が最強ということを言ってるの?
まあ海を走ったり空を飛んだり、描写的には最強だが。

ほのかがサメに襲われた時は長老に次いで秋雨がいたから
速さは秋雨が二位か? 空は飛べないようだが。

つーか、なんで海水浴場にサメがいるんだよ。
あまりに常識外れだ。
この作者はほんと何でも無理矢理だな。
1話のダイモンジ君の吹き飛び方からして物理法則無視してるし。
もしかして松江名ってゆとり教育受けた世代?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:34:44.11 ID:RareTwfGO
>>754
潜水艦で拳聖と喋ってるときとか議員のボディーガードに銃向けられたときとか。
沸点低くて気に入らないことがあるとよくぶちギレるキャラだった

秋雨の言葉というより「ま、余裕でしょ」みたいな態度じゃね
もしくは柔術家相手に負けたことがなくて素でコマンドサンボのが優れていると考えていたか

>>755
長老見て私闘禁止の誓いを思い出したんじゃないの
後で自己嫌悪で落ち込んでるし「つい、熱くなってしまった」ってだけだったんだろ

長老≧その他達人って構図はあるだろうけど、「強さが勝利とは限らない」とも何度も言ってるから長老を負けさせる気がないわけじゃないと思う

あそこは海水浴場じゃなくて「長老が見つけた地図に載っていない島」というフィクションの場所
逆鬼と秋雨が2人がかりで漕いでも2時間以上かかる場所だから相当沖の方なんだろ

作者が素で「マッチョな男が殴ったら何メートルも飛ぶはずだ」と考えてた、とか考えちゃうの?
初期の頃は世界観も固まってなかったからリアルな表現より漫画的な表現を選んじゃっただけでしょ
キサラの投げた写真が壁に刺さったりとかもそうだし

連載漫画ってのは小説みたいに最後まで完成させてから売るもんじゃないから表現とか台詞回しとか細かいところに齟齬が生じるのは仕方ない
757池沼番町:2011/06/01(水) 09:25:01.31 ID:Pmxu7yjH0
最近YOMIに入った谷本が
植物園の時に当たり前のように翔と知り合いだったのもおかしいが、
谷本がボリスのことも熟知していたのはなぜ?
「やつが日本に来てるのか?」とか言ってたし。

とすると以前から谷本はYOMIと繋がりがあったのかもしれないが、
だとするとYOMIが学校に転校してきた時に誰も谷本を気にかけないのがおかしい。

なぜこの漫画はここまで破綻や矛盾をしまくれるのだろうか。

作者って池沼?

運動がケンイチ以下の成績のはずの新島がなぜかスキー抜群だし、
巨大組織の弟子連中YOMIが町の不良グループラグナレクと対立するわけもないし。

758池沼番町:2011/06/01(水) 09:26:50.16 ID:Pmxu7yjH0
ケンイチがボルックスと戦った時、長老は美雲に
「今回はわしが仕込んだから手落ちはない」とか言ってるが、
長老の教える能力の低さは美羽が証明しているんだがな。

遺伝子的に最強であり
そして幼少期から長老の教えを受けてあの程度の強さだろ。

まあ谷本やボリスごときにやられたりで
美羽はコロコロ強さが変わってるけど。

長老の無能と同時に作者の無能も証明する存在だな美羽。
759池沼番町:2011/06/01(水) 09:29:05.50 ID:Pmxu7yjH0
>>756
長期連載だからってのは言い訳だ。
長期連載でも矛盾が生じない漫画はあるし、
まあある程度の矛盾の発生は仕方ないにしても
この作品は度が過ぎてる。

>逆鬼と秋雨が2人がかりで漕いでも2時間以上かかる場所だから相当沖の方なんだろ


あいつら海の上を走れるのになんで漕ぐなんてことしたんだろうな。走って行けばいいのに。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:30:10.54 ID:aCbi/Vun0
参考までに長期連載で矛盾が生じない漫画ってのを聞いてみたい

多かれ少なかれ矛盾や不整合性はあると思うが
761池沼番町:2011/06/01(水) 10:07:29.11 ID:Pmxu7yjH0
ケンイチ対武田の弟子対決、
シバっちは時間稼ぎをして特急電車の通過を待っていたが、
そもそも特急電車が来るとどうして秋雨は追えなくなるの?
ってか輸送障害でダイヤ乱れていたらどうするつもりだったんだ。

>>760
デスノートとかるろうに剣心とか地獄先生ぬーべーとか
こち亀とか家庭教師リボーンとかドラゴンボールとか
ゆーゆー白書とかダイの大冒険とか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:22:20.63 ID:FPFnO5EUO
池沼番長はりぼーん読んでるんすか…
763池沼番町:2011/06/01(水) 10:30:14.92 ID:Pmxu7yjH0
>>762
はい
764池沼番町:2011/06/01(水) 10:31:18.08 ID:Pmxu7yjH0
ゆうゆう白書は後半のインフレっぷりはハンパないが、
矛盾してるのとは違うしな。

ってか>>762はなんでリボーンにだけ言及?
俺がリボン読んでると意外なの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:32:51.88 ID:FPFnO5EUO
男で未だにあれ読んでる人なんていたのかと
766池沼番町:2011/06/01(水) 11:06:36.33 ID:Pmxu7yjH0
最初の頃読んでたから
途中で読むのやめたら続きが気になって気持ち悪いだろ
767池沼番町:2011/06/01(水) 14:20:33.33 ID:ckwvOqeE0
レイチェルってなんで立場保留になったの?
768池沼番町:2011/06/02(木) 00:09:16.50 ID:hgsZ4nFk0
とりあえず才能(素質)は
美羽>カストル(レイチェル)
と闇の連中に認められたわけか
769池沼番町:2011/06/02(木) 00:12:52.62 ID:hgsZ4nFk0
李天門など一部の奴を除き、
「弟子の喧嘩に師匠は出ない」が
梁山泊も闇も暗黙の了解になっている。
アーガードは口すらも挟まなかった。

でも、長老!
お前、翔とケンイチが激突する時に、
二人を止めていただろ!
「今は退けい」とか言って。
弟子の喧嘩に出てきてるんじゃねーよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 08:16:47.76 ID:w0subqH/O
>>765
俺は最近ようやく読み始めたぞ
噂に聞いてたほど酷い内容じゃなかったし、ジャンプの他のバトル作品のクオリティが低いせいかまあまあ面白かった
771池沼番町:2011/06/02(木) 13:12:44.75 ID:T/K0VEqk0
「敗北は死」のYOMIが
YOMI同士の試合もあっただろうに皆生きているのはやはりおかしい。
翔が「命拾いしたな、カストル」と言ってたことから、カストルは死ぬかもしれなかったんだし。

つーか、最強を目指す集団「クレミサゴ」なのに、
外部からの強き者を受け入れるのに反対すると何なんだよほんと作者は破綻してるな。

今週の話も、脈絡なくいきなりケンイチ&美羽&本巻警部で戦ってるし。
経緯を書けよ、いきさつを。

772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 15:38:16.26 ID:1d0s/C6Q0
デスノ→バスジャック犯と疑われただけで、仮にもFBIなのに日本で手帳を見せるレイ
レイがドジった理由を知ってるのに全く同じミスを犯して殺されるナオミ
デスノートを渡した時点で家族全員が実質人質に取られるのと同義なのにあっさりサユの誘拐取引に応じる警察

るろ剣→飛天御剣は全部隙の生じない二段構え設定→飛龍閃ェ

ゆうはく→裏御伽の時にじゃんけんを知らない発言してた飛影。しかし六遊怪チームの時にじゃんけんしてたんだろと言っている

こち亀DB→矛盾の塊。ググればいくらでも出てくる

ダイ大→禁呪法で生み出された生物は術者が死ぬと一緒に死ぬ設定なのに何故か生きてるフレイザード

ぬーべー→不登校だったのに転校したばかりのぬーべーのエピソードを知ってた恵

いくらでもあるけど時間無いからとりあえずこれだけ。リボーンは読んでないからしらね。
どんな漫画でも粗を探せば矛盾はいくらでも出てくるよ
めだかボックスみたいなミスの塊の作品は酷いと思うけどケンイチ程度のミスで破綻とか言っててよっぽどケンイチが嫌いなんだろうな
松江名に親でも殺されたのか池沼番長はw
773池沼番町:2011/06/02(木) 18:53:55.60 ID:T/K0VEqk0
>>772
作者だって人間なんだよ神様じゃない。その程度のミスは大目に見ろよ。

ついでに剣心の飛竜閃って一段技なの?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:07:24.23 ID:AKtZzcDX0
緒方ってどんくらい強いんだろうなぁ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:50:53.02 ID:1d0s/C6Q0
>>773
松江名だって神じゃねえんだからミスくらい多目にみろよw破綻破綻叫んでるのお前だけじゃねえか
本当の池沼なのか、わざと池沼芸してるプライド高いニートなのか知らんがてめえの失言くらい認めろよw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:56:58.91 ID:g1UurhBEO
>>774
フォルトナ以上キックの魔獣こと呂塞五郎兵衛未満
777池沼番町:2011/06/02(木) 21:32:45.38 ID:T/K0VEqk0
>>775
あんたこそよく読めよ俺の書き込みを。
松江名の破綻は限度を超えてるの。
で、剣心のあの技は一段技なの?

>>774
熊を倒すのに、最初の不意討で仕留められていない上に
必殺技を2つも使ってるし。
大したことなさそうだ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:45:36.53 ID:AwTmCLJK0
スレチだけど、刀を投げた後にどうやって二段目を繋ぐんだ、鞘でもただ投げるのか

あと龍鳴閃はどう繋ぐんだ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:56:59.18 ID:jQ2JBrALO
この作品の破綻ってキャラの呼び方が変わることと大門寺のパンチとキサラの写真投げぐらいか
大したことなくね?パワーバランスは破綻してないし大筋のストーリーにも矛盾ないし
780池沼番町:2011/06/02(木) 21:59:30.95 ID:T/K0VEqk0
翔が敗れた時点でパワーバランス崩壊しまくりだ
あと破綻ではないが食い逃げとかもどうかと
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 22:10:24.16 ID:AwTmCLJK0
活人拳なのにアパチャイがケンイチを殺してる
緒方に弟子を実験台に使うのを許せないって秋雨は怒ったのに、本人は最初にケンイチを鍛える方針を決める時に実験動物みたいな扱いをしている
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 00:42:47.51 ID:myPAfWXy0
結構真面目に強さ議論をしたい身としては番長の相手してる連中は相当邪魔
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 06:56:09.42 ID:NG3u0TeJO
誰か話題提供してくれよ
王子の身体能力も天才的だったけど、フルーツは何が不満だったんだろうな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:46:30.68 ID:NG3u0TeJO
補足すると
王子に無くてレイチェルにあるものって何だろうな?
王子も素晴らしい身体能力の持ち主だったのに初めて見る夫婦手に対応出来なかったって理由で殺された
その割にレイチェルが運動してるとこを見ただけで新しい弟子にしようとした理由って何だろう
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 07:53:56.58 ID:IO3/PfaL0
何も考えてないんだよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 09:52:47.35 ID:yqD2XHqe0
>>784
ちょっと知らん技食らったくらいで慌てる心の弱さ
レイチェルなら楽しみそう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 09:53:47.30 ID:yqD2XHqe0
せめてカポエイラリーダーみたいに未知の相手を楽しむようなやつならよかったんじゃないか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 10:44:30.75 ID:NG3u0TeJO
>>786
防いだはずの攻撃が自分に届いても動揺しない奴のほうが危機管理出来てなくてヤバいだろ
まあ連続でくらい続けたのは擁護できんが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 10:49:43.77 ID:yqD2XHqe0
その後の行動が部下にナイフ投げさせだからな・・・
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:12:59.23 ID:YwOrIUdW0
基本闇は悪党っぽくても自分の武術に誇りをもっている奴が多いからな。
負け方にもこだわったディエゴや、ねずみを狙わなかった西の槍とか。

大勢の部下と一緒に囲んで追い回した挙句、負けそうになったら部下の手を借りるんじゃ、
不興を買ってもおかしくない。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 14:03:19.68 ID:ZuvFqUjnO
あそこでフハハハとか笑いながら兼一を認めるようなやつなら…
肉体のポテンシャルや技の鋭さは良かったのにな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:21:24.06 ID:myPAfWXy0
卑怯だし精神力は弱そうだったけど、最後フルーツが邪魔しなければケンイチにトドメ刺せてただろうし雑魚って感じがしなかったな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 18:25:42.98 ID:UWrh83F2O
雪山で裸足だったというハンデあったとか師匠たちが言っていたが
病人守りながら多対一のバトル(しかも敵は武器あり)するほうが
はるかに酷いハンデではなかろうか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:41:52.47 ID:ZuvFqUjnO
そこを考慮してくれないのが梁山泊のいいところである
そして翔後のほめっぷりが際立つ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:36:34.18 ID:lR7Y7lAU0
夫婦手フルボッコまではタイマンだったし、たとえばホテルでやってたら
ナイフ投げまで持ち込めたかどうかって事なんじゃね
ケンイチの方は美羽守る事で実力以上の物が出せてたらしいし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:28:09.11 ID:NG3u0TeJO
お前らって綺麗事のみで生きてるんだな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:55:23.74 ID:myPAfWXy0
ID:NG3u0TeJO
ガチかよこいつw
798池沼番町:2011/06/04(土) 10:24:11.25 ID:v8Hpjkov0
【S級】
長老=サイガ(一影)

【特A級(達人級)上位】
秋雨>美雲>本郷>逆鬼=剣星

【特A級(達人級)下位】
馬兄貴 李天門 緒方 クリストファーエクレール

【達人級幕下】
キック魔獣 フォルトナ

【準達人級】
田中 翔

【雑魚】
その他全員
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 13:21:48.96 ID:t+VuU5ZM0
A 田中
B ミートマン > 呉
C  ケンイチ コーキン 翔
D イーサン 円臣 夏 ボリス 
E ゲルギンス ジェイハン 誠天 リーダー 龍斗 
F K隊長 辻 バーサーカー > 雷薙

保留:キサラ 武田 ジークフリート フレイヤ トール リミ 千影 鍛冶摩 美羽 レイチェル 蓮華 

これがこの前のランクか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 14:33:50.58 ID:Rb4CeFmE0
>>761
こち亀なんて矛盾しまくりだろ…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:36:50.02 ID:Kl6rdopT0
コーキン>翔はないわ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:29:26.46 ID:ZcBvIhZn0
翔戦のケンイチは補正はいりすぎてたしな
803池沼番町:2011/06/04(土) 16:33:07.70 ID:Kl6rdopT0
>>801は俺だが名前入れ忘れた

>>802
というより作者の御都合主義

>>797
「ガチ」で「何」なの?
ID:NG3u0TeJOではないが気になった
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 16:47:29.56 ID:/Fk62aI5O
翔には実力では全く敵わなかったが勝てた勝負
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:37:40.15 ID:otBP6T8KO
実力ってのが身体能力と技のキレのみを意味するなら
って前も同じ書き込みをしたような・・・
これが無限ループって奴か
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 20:04:59.06 ID:TqdPxp0R0
まぁコーチンの言ってた通りだな
力と技で負けてるところを心で生き延びた
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:00:17.24 ID:8SxlEUAVO
意識なくしたケンイチは翔と互角だったしステータスそのものは勝ってもおかしくない程度には迫ってたと思うんだ
あとは優しさのマイナス補正と流水制空圏第3段階のプラス補正のどちらが勝るか、程度の話でさ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:27:43.10 ID:EMxO54RT0
こんなに戦えるなんてすげーぜハハハ!って感じじゃなかったっけ?
相手にはなるけど互角ってほど余裕が無くなったわけでもなかった気がする
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:28:49.30 ID:TqdPxp0R0
虫扱いだったのがなかなかやるじゃんに変わった感じだったな
あれ以降虫って呼ばないし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:43:04.29 ID:ANkUJdFeO
でも意識戻ってからはいつものキレの悪いケンイチに戻ったって言ってたから
あれで評価変わったとかは無さそう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:56:06.04 ID:KTM/oaIs0
何度読み返しても使い慣れてない静動轟一を使ったから負けたようにしか見えないから困るw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 05:07:53.28 ID:7/c1rZvp0
攻撃能力に優れた翔が烈火の如く攻めタフネスに定評のあるケンイチが
良く守り打ち疲れたところで反撃に転じこれに勝利した。
よくある死合い展開だろ。
翔の過大評価いくない。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:48:41.95 ID:FPZVDN4MO
もしDofDでコーキンと戦ってたら、どんだけ補正入っても絶対勝てなかっただろうな。
アパンチやチャイキックはまだ使えない、孤塁抜きも無い、無拍子は全く効かない。
頼みの流水第3もコーキンには無効。
てかあの頃は会場爆破まではまだ流水自体体得してなかったし。
真っ先にヤンエラワンの餌食だったな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:54:55.55 ID:rHpw1Ltv0
コーキンも大して成長してないから、普通にムエタイ以外の技もふんだんに使って倒してるよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:09:42.98 ID:ANkUJdFeO
有り得ないな
ムエタイ技だろうと他の技だろうと描写に有意の差は無かった(ムエタイ技は不利とは明言されてたが)
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:14:18.44 ID:FPZVDN4MO
成長速度が違うだろ。
ケンイチは誰よりも早く成長してる。
1年ほど前までは一般人だったのに、もうヨミに追いついてるし。
最近であれなら昔なら絶対勝てなかったよ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:30:15.70 ID:ANkUJdFeO
実際には追い付いてないけど「長老直伝の奥義」がチート過ぎて追い付いてるように見えてるだけだと…
もし「流水制空圏」と「孤塁抜き」が無かったらと想像しながらコミックス読み返せ
あとついでに「アパンチ」と「チャイキック」も(夫婦手をチート技に入れるかは微妙)
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:42:26.50 ID:FPZVDN4MO
体得した技が強さにならないってのがよくわからん。
あれは強力な技を多数持ってるという立派なケンイチの強みでしょ。
精神的問題で安定感はないが、もう追いついてる。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:57:30.90 ID:ANkUJdFeO
まあそれはごもっとも意見なんだが、主人公に才能が無くて努力と信念で強敵を倒していく漫画と見せかけて(初期ケンイチ)
天才的な師匠から受け継いだチート技を駆使して強敵を倒していく漫画ってのはどうなんだろうとは思うな
最近、YOMIの長年の努力がケンイチの反則じみた強さのチート技によって無にされる展開多いし
例えばケンイチが急に完成度の高い「アパンチ」が撃てるようになったりとか無理矢理な感じがしたけど
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:59:38.37 ID:lywGhoFY0
>>813
まぁ翔の中身がコーキンならいたぶり殺すなんて選択肢はなく常にねじり貫手やってくるだろうな
ガマクの時点で突き刺せば終わるし
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:06:28.23 ID:JDhlfTXV0
>>819
初期ならともかくもう40巻だぞwHUNTERXHUNTERならキメラアントの次の次辺りの章に行ってる頃じゃないか
スルメイカ火あぶり修行とかマスタークラスにガチで殴られるスパーリングとか、YOMIがドン引きする修行を40巻近くやっといて満足に敵倒せないよりは全然いいわw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:20:02.07 ID:UDld/XZQO
>>811
調子に乗って使う必要の無いハイリスクハイリターン技使って負けるのは悪役の王道だろ?w
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 19:20:49.00 ID:7/c1rZvp0
調子に乗ったわけではなくケンイチのしぶとさと口撃に焦ったからだろ
戦いながらヨミでの修行が辛かったと泣きごとを言いだす屁たれだぞ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:00:32.06 ID:enZXOZ+S0
>>811
格下と侮って戦い方が雑になったんだろうな。
全力を出さなかったわけじゃないんだろうけど。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:02:36.78 ID:NZagwf8t0
ケンイチはスロースターター(公式)なのに
ほとんど毎回相手が最初から本気じゃないのが問題w
舐めてかかる(無意識もあり)→いたぶれるけどケンイチはタフだから倒れない→ケンイチが本領発揮しだす→相手が本気だす
みたいな感じが多いw

まぁ毎回直前に教わった技が有効になる展開は疑問出るとは思うw
けどまぁ30話前に教わった技とか毎回伏線に持ってこられても混乱するし、フィクションとして仕方ない気もする

YOMI戦は殆ど、相手の序盤油断・ケンイチの隠し技・ケンイチの心の力で勝ってる上、ほぼ互角の勝負だったから
ケンイチに敗れたYOMIが再戦したら、ケンイチが負けるんじゃないかっていう気がするw
毎回長老と組手してからYOMI戦するしかないなw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:13:34.32 ID:8CT/sRjH0
それでも翔倒したあたりからは敵も舐めてかからなくなってるな
やはり実績付くと変わってくるな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:26:04.86 ID:NZagwf8t0
そういや何気に思ったけど
この漫画って主人公側以外殆ど必殺技的なの無いよな
得意武術の技をたくさん使ってくるけど「この技はヤバい!」みたいなのがない
必殺技持ちのYOMIなんか叶翔くらいな気がしてきたw(いつ戦うかは置いといてハーミットは必殺技あるけど)

何れ身に付けて再戦してくるんだろうか…
それとも作品のスタイルなんだろうか・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:30:33.63 ID:Z4eLueuP0
作中だとケンイチは武術を初めてから2年も経ってないのに弟子の殻を破れるところまで来てるんだよな
ひょっとして才能がないというのは調子に乗らせないための建前で実は天才なんじゃないのか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:35:03.56 ID:8CT/sRjH0
いいえ梁山泊がすごいだけです
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:49:18.96 ID:NZagwf8t0
まぁ最強クラスの師匠が複数いるうえ、師匠の一人はガチ最強
結構計画的に教わってるみたいだし(ピンク筋とか下半身重点強化とか)
主人公の限界を超えた修行をし続けてるみたいだしw

ひとえに主人公が天才というのは違うと思う
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:10:28.40 ID:AVQp8Wju0
日常的に死ぬほど頑張っているからな。
…比喩ではないのが凄い。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:32:01.15 ID:zWjSKnj70
強敵があらわれて猛特訓する主人公は多いけど日常的にやってて
これ以上修行量を増やしようがないのはケンイチぐらいだな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 04:04:46.59 ID:XzEC48u10
梁山泊が凄いっていうか、秋雨と剣星が凄い

この二人がいなければケンイチなんてとっくのとうに死んでる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 04:46:17.15 ID:GEJPMTOY0
ケンイチが受けた修行をある程度才能あるやつが受けてたら達人クラスには足踏み入れてそうではある
弟子クラスでの才能なら翔バーサーカーあたりが2トップなのかね
主体となる武術もなく全くの独学のジークも才能かなりありそうだが
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 08:43:53.10 ID:wW1c4U+KO
>>830
でも身体能力でYOMIを圧倒してる描写は王子戦に脚力ネタ一回やっただけだぞ
やはりケンイチは稀代の天才風林寺隼人の編み出した無敵超人奥義>>>その他の才能
の才能漫画だと思う
無敵超人に認められたらどんな才能の無い奴でも最強になれるって事だ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 09:19:29.31 ID:vkAOaFdr0
それなら才能もあっただろうし直伝の我流使いだろうに
クレミサゴごとき一掃できなかった一影ってなんなのw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:14:15.68 ID:8CT/sRjH0
>>834
確かにそこだ
他の奴が同じ修行受けて生き延びたらもっと強くなってんだろう
でも他の奴らはそんな事する必要ないんだよなw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:23:09.34 ID:wW1c4U+KO
YOMIの修行も過酷を極めるものだろうって岬越寺師匠が言ってたのに
いつの間に梁山泊の修行>>YOMIの修行って事になってんだ?
そんな事作中のどこにも明言されてないぞ
ボルックスとの闘いの前に体力温存ではなく徹夜で修行してた常識外れのやり方については千影が少し漏らしてたが
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:31:06.77 ID:8CT/sRjH0
ほかだと「いったい普段からどんな基礎修行してやがんだ?」みたいな翔の台詞とか
まぁ才能あったら基礎はある程度でいいよね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 10:32:19.64 ID:jrxQyzkz0
YOMI→死んだら終わり=限界を超えるオーバーワーク不可、師匠基本一人

梁山泊→死んでも蘇生=限界を超えるオーバーワーク可、師匠いっぱい

全然違うよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 13:59:08.75 ID:HbEqd1kYO
アーガードが「弟子クラスにこれだけの脚力を仕込むとは!」とか言ってただろ
少なくともケンイチの下半身は弟子クラスを凌駕してる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:48:52.03 ID:7JuF83iV0
>>838
そりゃ「YOMIの修行も過酷なんだな」→「こっちは更に厳しくしなきゃ」ということだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:10:54.10 ID:AVQp8Wju0
翔との戦いでの回想で「やさしさは力だと」と師匠たちが言っているし、根性もあるから
精神的な適正という意味では才能があるということも出来る。

ただしそこまで才能という言葉を広義に捕らえるなら、誰かの成功の要因は
本人に関係ない完全な外的な要因、つまり運以外は才能になってしまうけどね。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:13:19.20 ID:Xhgb3RWI0
>>813
コーキンには無拍子効いてない描写ってあったの?
845池沼番町:2011/06/06(月) 22:15:56.57 ID:Xhgb3RWI0
ケンイチは、師匠達には才能無いと言われ、
敵のミートマンにもそう言われた。
これで「師匠達はケンイチの才能を見抜いているが、何らかの理由であえて『才能無い』と言ってる」
という可能性は消えた。

でも緒方は「ケンイチは才能ある」みたいなこと言ってるんだよなあ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:26:02.42 ID:8CT/sRjH0
>>843
まぁ「武術」の才能がないだけであってほかは色々認められてるもんな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 02:16:33.72 ID:TezEnFZ10
ケンイチより美羽の微妙な立ち位置なんとかならんのか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 06:46:25.14 ID:l1yN0dwAO
ケンイチを差し置いて美羽が無双したら相当つまんなくなると思うけど、それでいいの?
849池沼番町:2011/06/07(火) 13:39:15.57 ID:UaEMxlEY0
現状で既につまんないからいいんじゃねーの
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 13:44:28.41 ID:6P/azG1kO
良くねーよバカじゃねえの
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 14:09:49.79 ID:ig5VX5TzO
>>840
死んだらゲームオーバーと死んでもコンティニューありなら
後者が圧倒的有利だわな
852池沼番町:2011/06/07(火) 17:41:44.72 ID:UaEMxlEY0
>>840
師匠がいっぱいいると
師匠同士で言ってることが違って混乱したり
あるいは器用貧乏になる可能性もあると思う。
師匠がいっぱいいた翔はちょっと器用貧乏だったし。

>>850
価値観?が違うだけなのにバカとは失礼な。
お前らみたいな低能は何も考えずに漫画を読むから
俺みたいなたくさんの疑問・質問が思い浮かばない。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 23:21:17.04 ID:l1yN0dwAO
未だにオーバーワークで強くなれるとか思ってる奴が存在してるなんて
文部科学省は何してるんだ?
ちゃんと教育しろよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 02:48:35.76 ID:E3CsBv+vO
肉体を改造すれば問題ない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 04:42:41.10 ID:npCycH/z0
ケンイチの肉体改造レベルは現実の薬物まみれトップアスリートを遥かに超えてるな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 06:01:19.02 ID:G6X/mfva0
漫画と現実の区別もつかない奴が存在してるなんて
文部科学省は何してるんだ?
ちゃんと教育しろよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 06:56:05.83 ID:cjZbTFCqO
別に主人公がいくらダメージを受けても立っていられる事とかそういう事を突っ込んでるんじゃないんだぞ?
それをオウム返しって…
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 07:47:30.10 ID:I+YsV2yW0
漫画に現実を持ち込む男の人って……

さすが携帯さんは言うことが違いますね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:27:50.51 ID:AWn7OjHt0
特殊なトレーニングや現実以上の超医術や超漢方やらで肉体改造・修復してる奴にとって
あの修行がオーバーワークで効果が低いってどうやって判別できるの?
秋雨や剣星にとっては計画通りの修行なんだから作品世界内じゃオーバーワークじゃないんじゃね
860池沼番町:2011/06/08(水) 12:31:11.18 ID:t7xx+/600
(1)
「闇」は、抜け出したらリンチがあるの?
それともそんなのはないけど今回抜け出した奴はパスワード解析できるからという理由?

(2)
本郷は1人ではなく、取り巻きも一緒にいたの?
「なぜ2人も一緒に始末しないのですか」と言ったのは本郷側の人間だよね?

(3)
秋雨はピーマンが嫌いだとしてもなぜどかすぐらいできないのか。
一影九拳は秋雨を倒すにはピーマン持参すればいいだけだなw

(4)
美羽が着替えることが、なぜしぐれと剣星の動きを制することになるの?

(5)
美羽が長老に対しては足止め策を講じなかったのは、長老は干渉してこないと踏んだから?

(6)
ってか長老、お前、息子の件、本当に反省してるのか?
翔の時に美羽が殺意の波動に目覚めた時も放置したし、今回も放置。
(美羽が殺意の波動に目覚めた時、長老は、翔と美羽、どちらを倒すつもりだったんだろう)

(7)
で、闇をやめた人は、結局、本郷に殺されなかったよね。本郷の失敗?

(8)
関数を使って宿泊場所変更ってどういうこと? なぜ新島がそんなこと知ってるの?

861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:29:56.57 ID:aVyP+Aps0
回を追うごとに小物認定されていくフルーツさんが哀愁を誘う
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:31:36.38 ID:cmTj1/Vh0
よりによってジュナザードかね!?の台詞で全てを吹き飛ばすんだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:32:34.30 ID:1G0JnPwI0
あれは性格上なにするかわからないから怖いって事なんじゃね?
誰と誰でも九拳二人の時点でまず勝ち目ないし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 08:38:04.13 ID:44PxdKMZ0
ケンイチ世界の武術家は細胞レベルからして現実の人間とは違うんだろ
素手でコンクリを紙くずみたいに砕く連中だからな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 11:48:15.81 ID:w5YFz1SKO
なんか荒らしちゃったみたいだな
ただ俺は、効率関係無しに身体を痛めつけるのが美徳みたいな風潮が嫌いなだけだったんだが
ケンイチの修行は一応、達人の監督の下で限界ギリギリでやってる事になってるのに
オーバーワーク万歳みたいな読者が多いのは残念だ
866池沼番町:2011/06/09(木) 12:22:48.98 ID:FiARyU4x0
>>863
長老なら二人相手でも勝てるかも?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 12:43:59.79 ID:bdySlRgD0
>>865
なんでこれまでの反論レスを見た上での答えがそうなるんだ…

あと、ケンイチの修行は肉体的なトレーニング以外にも、当然武術の技の修行もする。
不器用な彼はひたすらの反復練習や怪しげなマシーンとの戦いで補っている。
そういう意味では、単純に量も重要。

まあ、これはオーバーワーク云々とは相反する要素かもしれないが、そこを薬や
肉体改造でデメリットを打ち消しているんだろう。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:01:12.24 ID:zsMKQNwiO
>>865
どこの誰も現実でオーバーワークで強くなれるなんて言ってないよ?
だから>>853は「オーバーワークで強くなるこの作品はおかしい」って意味だと思われて、「漫画と現実をごっちゃにすんな」って反論されてるんだけど。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 15:47:41.00 ID:/e5u8zmZ0
漫画じゃオーバーワークで強くなるのは珍しくないからな

一日筋トレしたら二日三日休むような修行見て楽しいのか?w
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 17:50:34.81 ID:o1HrwdQq0
その間はイメージトレーニングだよ

今週号みるかぎりやっぱりプロレスの奴は敵の達人集団でも一番の小物だったみたいだね
エンターテインメントを武道に持ち込む時点でどうかなあという気はしてたんだ
大体プロレスって格闘技じゃねえだろといいたい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 17:56:23.04 ID:o1HrwdQq0
秋雨>逆鬼という主張をやけにみかけるけど、作中で匂わせる台詞なんてあったっけ?
基本的に同格に思える
一影九影にライバルッぽい奴がいなく武器組のしょぼい奴を相手にしてるしぐれだけはどうかなーという気もするけど
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 18:13:30.42 ID:ZNEJYtZ40
しぐれはアーガード相手に劣勢だったから
梁山泊の中でアパチャイより確実に弱いと思う
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 19:18:05.00 ID:4I5uKvXy0
別に劣勢にはなってないだろ、アーガードがやったのは
爺を車に積むために 捨て身技で突撃して距離と隙を稼いだだけ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:02:58.40 ID:l7jA4E0+0
東の槍と西の槍が同格とするなら
余裕の秋雨、槍の勝負では痛み分けのしぐれにはやはり差を感じる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:22:36.97 ID:aJqNO7tGO
ほす
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 21:18:33.62 ID:6tit1OEP0
アパチャイじゃあ一影に勝てないと言う事だけはわかった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:01:07.80 ID:uY0eBimKO
ラスボスは主人公以外には無敵だからな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 06:35:18.54 ID:jq2Fn5as0
武器使って不殺なんて弱くて当たり前
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 12:27:42.94 ID:dz0LTbex0
上着が破れるまで鎖帷子に気が付かなかった蛮刀使いは
翔と同じぐらいの雑魚
880池沼番町:2011/06/11(土) 16:30:58.11 ID:ObSgCN+B0
あの日から3ヶ月か。
なぜあの時に俺を殺してくれなかったのか。
天災で死にたかった。死ねた人が羨ましい。
あの時に死に損ねたそれ自体がショックだ。

家族みんなを失って放心状態になった人とかもテレビで映っていたが
家族がみんないなくなってるから躊躇無く心おきなく自殺できるじゃないか。

だいたい、悲しむ人(例えば親)がいるなら、
親を殺してから自殺するならいいわけだろ?
論理的に何の矛盾もない。
なのに「じゃあ親を殺してから自殺します」と言ったら主治医は入院すすめやがった。

ほんと、死ねたらどんなにラクかと思うよ。
でジェットコースター乗った時とか、
このまま安全バー外れて俺が放り出されて事故死できたらどんなにいいかと思いながら乗ってたよ。

親不孝したくない、親が悲しむから自殺はできないけど、親がいなければ直ちに自殺するのにな。

http://www.interq.or.jp/writer/flat/occult/noroi/daikou.htm
http://noroi-jusatsu.info/

などのサイトを駆使して親の呪殺を試みてはいるんだけど、なかなか死んでくれない。
881池沼番町:2011/06/12(日) 11:33:50.71 ID:tCx4YAUX0
デスパー島で、ケンイチがフォルトナ養子に「なんだこいつ、やけに重いぞ」と言われていたけど、あれは何だったの?
ケンイチはデブではないよね?

翔はどういう理由でリーダーのチョンマゲを貰ったんだろうか。

ケンイチに「美羽を邪悪な闇から守れ」と言ってた割には、
その前にはなんで美羽をさらおうとしたんだ?
その「邪悪な闇」に連れて行こうとしたじゃん。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 11:36:44.84 ID:0ZJ5A7Ik0
こっち強さ議論スレだから本スレで振った方がいい話題だと思うよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 12:46:19.04 ID:NLqudnhzO
やめろここから出すな
884池沼番町:2011/06/12(日) 15:11:07.14 ID:tCx4YAUX0
本郷は単独行動しないのか?
今回2人くらい連れてたよな?
「あの方は武人以外手にかけない」「そんなことが」と言ってた2人。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 15:36:29.87 ID:32KEM3WwO
>>882
こっちに隔離しとく、ってことで落ち着いたのに唆すなよ……まぁどうせマルチするのに変わりなかったんだろうが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 15:43:05.11 ID:0ZJ5A7Ik0
>>885
その流れ把握してなかったわ、すまん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 16:27:42.35 ID:32KEM3WwO
>>886
まぁこっちが勝手に言ってるだけであいつはいつも両方に書き込むから気にしなくていいけどね……
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 16:37:29.00 ID:0ZJ5A7Ik0
本スレ見たら少し荒れちゃってるな
NGNameに突っ込んで同じようなこと起きない様に気をつけるよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 17:41:45.68 ID:IzoWPv4dO
こんな感じでどう?

●超人級●
風林寺隼人 風林寺砕牙 櫛灘美雲
●特S級●
逆鬼至緒=岬越寺秋雨=馬剣星 本郷晶 アパチャイ アーガード 香坂しぐれ 馬槍月 アレクサンドル シルクァッド セロ・ラフマン 王大老 緒方一神斎
●S上位●
ディエゴさん 紀伊陽炎 久賀舘弾祁 小太刀使い 魯慈正 馬良 慧烈民 山本大樹 ジェームズ志場 香坂八郎兵衛
●S中間●
中央の槍 西の槍 クリストファー・エクレール マイクロフト 李天門 東の槍 イザヨイ 御堂戒
●S下位●
呂塞五郎兵衛 鎖鎌使い ハルバード使い りゅうの字 ククリ刀使い レイピア使い 達人議員さん 蛮刀大先生
●S雑魚●
弓術使い フォルトナ ジャマダハル使い 鍛冶摩里巳 ランスロット・グレー 本郷に一蹴された槍使いの僧兵達
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 17:45:04.50 ID:m+XA520SO
川上ともこさんなくなったね
http://n.m.livedoor.com/a/d/5625749?f=2
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 17:45:33.23 ID:NJJ2CUXmO
美雲がそこまで強い描写あったか?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 17:51:55.00 ID:Fl/+XaAl0
しぐれを余裕ありげにあしらって帰ってったぐらいか
1コマも戦ってないような連中のランクをどうやって決めてるのかは謎だがw
893池沼番町:2011/06/12(日) 18:36:43.42 ID:tCx4YAUX0
それSランクとか意味あるのか?
普通にAから始めた方がわかりやすいじゃん。
あ、それとも、達人級がSってこと?

でもせっかく作者自身が特A級って区分使ってるんだからそれに倣おうよ
894池沼番町:2011/06/12(日) 18:37:56.09 ID:tCx4YAUX0
>>892
見た目。

あんたは街中で身長160cm体重50kmのチビガリに絡まれるのと、
身長180センチ体重200kgの奴に絡まれるのとではどちらが恐いんだ。


顔はどちらも凶暴、そしてどちらも武器を持っていないとしてな。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 00:57:16.35 ID:LDBhM/6d0
>>894
体重50キロメートルってかっこいいですね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 01:55:58.30 ID:eHnEqzvW0
体重200kgww
897池沼番町:2011/06/13(月) 14:09:15.34 ID:Bvw6noY30
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。
金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。
ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。
地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。
お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。
俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。

そもそも生活保護の予算なんてたったの3兆円だしね。
公務員の人件費60兆円を削ったほうが遥かに復興財源になるし財政赤字も減らせる。
公務員に高い給料出した所で何も生産しないから、国内総生産gdpも上がらないよ。

「他人様の税金で生かされてることに感謝して、黙って粛々と生活してなさいよ」
みたいな意見もあるが、じゃあ、「他人様の税金で飯を食ってる公務員」は、庶民に感謝してるのかね?
↓を見るに、庶民に「食わせてもらってる」どころか、「公務員として民間人を正したい」くらいの意識だぞ。

税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
898池沼番町:2011/06/14(火) 05:27:27.34 ID:PPAaltgw0
梁山泊への月謝ってケンイチはどうやって払ってるわけ?
899池沼番町:2011/06/14(火) 13:18:06.74 ID:QQh4Kfhl0
カプコンからこの作品の格闘ゲームが出ているが、
ケンイチの師匠達はカプコンキャラで言うとどれくらいの強さなんだろうか。

リュウケンガイル春麗と言ったクラスではなく、
明らかにベガギルパイロン豪鬼クラスだよな。
900池沼番町:2011/06/14(火) 13:26:01.71 ID:QQh4Kfhl0
カストルは谷本君がYOMIなことを知らないわけがないのに。
なぜ、「今回だけは関わらない方が み・の・た・め」と言った時、
谷本君に「ねえ、あなたもそう思うでしょ」とか言わなかったの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 13:45:51.81 ID:QiaRQ5NvO
>>900
わざわざそんなこと言わなきゃいけないの?
902池沼番町:2011/06/14(火) 13:49:48.68 ID:QQh4Kfhl0
いけないわけではないが、谷本に何も言わないのは不自然すぎる
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 17:24:39.72 ID:jcwbkb2W0
>>881
筋肉もしくは骨の付き方のせいで重いんだろ
904池沼番町:2011/06/14(火) 18:16:58.34 ID:QQh4Kfhl0
人越拳といわれる時と
人越拳神と言われる時があるのはなぜ
905池沼番町:2011/06/14(火) 18:17:49.44 ID:QQh4Kfhl0
バスの上の戦いの時、谷本君は、
ケンイチが「確かに僕の師匠は馬が名字だけど、下の名前は剣星だ」と言ったときに、
「思い違いか」って、バカだろw
苗字が同じなんだから少しは察せよw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 18:20:25.05 ID:vR74DFI6O
さすがにエアーズロックを叩き割る豪鬼には勝てないだろ師匠陣
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 19:13:08.10 ID:wLqfaGOHO
オロチ>ルガール>豪鬼>長老>>師匠s>勇次郎
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 21:59:36.91 ID:E7+dzTyk0
豪鬼は防御力低すぎ、すぐにピヨるし
エアーズロックを叩き割れても師匠に勝てるとはかぎらないよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:04:16.46 ID:CPP92tzK0

アパチャイをほぼ死亡状態から救ったり、
コーキンやアパチャイに殺しかけられたケンイチを蘇生できるのに、
あの時に翔を蘇生できなかったのはおかしいだろ、剣星に秋雨よ。

あの時の翔の方がアパチャイやケンイチよりは軽症だっただろ。

作者ご都合主義いい加減にしろ

>>908
ピヨってもすぐ回復するけどなw
作品によっては宇宙空間に行って隕石から地球を救ったり、
空間移動して神様の世界や地獄などにも行ってる。
師匠たちじゃ異次元空間への移動はできないだろう。

>>907
ルガールは殺意の波動に失望されたから豪鬼以下
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:07:43.84 ID:CPP92tzK0
美羽ひとりで翔以外のYOMIには勝てただろうに、
その美羽が、雪山の時は頭痛したから仕方ないにして、
キサラに「この方できますわ」とか、谷本に転ばさせたり、
まるでムチャクチャだろ。

ケンイチが谷本に「師匠達と戦ってるようだ」って、
あの時点の谷本は全然大したことないのに、
谷本が達人に教わっていたことや、谷本の潜在能力ゆえか?

収穫期を待つ農家の気持ちってどんなんだよ。
放射能に汚染されてないか心配するってことか?

911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:12:54.77 ID:CPP92tzK0
ジークの「マニ車さん、クス」ってなんだったの。なに、マニ車さんって。
912池沼番町:2011/06/15(水) 15:59:58.50 ID:IzRmLR2W0
あれ? 名前が消えてる。
クッキー消えたのか?
流れでわかると思うけど上の一連のレスは俺。
913池沼番町:2011/06/15(水) 16:00:44.39 ID:IzRmLR2W0
教師より母親に不信感がある。
母親は俺が小学生の頃に家計簿とかに興味を持つと「子供がお金の事はいいの!」と言って隠蔽していた。
だから俺は数学の出来ない子になった。
そのくせ、母親は、俺が数学が出来ないと怒ったし。お前だろ俺の数学の芽を潰したのは。
たとえ麻薬とかでも子供が興味を持った事なら教えるべきだろう、それが薬剤師になるきっかけなのかもしれないし。

もしあの時母親が家計簿を見せてくれていれば、俺は数学に興味がわき、
数学オリンピックで優勝し、大学では物理学を専攻し、今頃はタイムマシンを開発して歴史に名を残していたはずだ。

家計簿繋がりで父親の給与明細を見れば、税金や保険で控除されてるのがなぜかを小学生の頃から知って、
市販薬など買うことなく、保険払ってるんだから風邪をひいたら軽度でも医者に行っていたというのに。
今まで重度でない限り医者に行かず市販薬で済ませていたのは大損だったのだ。

母親は、俺の人生を奪ったから俺に母親はいらない。
だから
http://www.interq.or.jp/writer/flat/occult/noroi/daikou.htm
http://noroi-jusatsu.info/
などのサイトを駆使して母親の呪殺を試みてはいるんだけど、なかなか死んでくれない。

914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 16:41:29.37 ID:maa7jpTqO
秋雨って適当に色んな役を押し付けられすぎ
ハッキングだの医術だの彫刻だの
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:04:03.77 ID:Bnsc4qqh0
美羽の素股ハァハァ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 08:49:57.06 ID:W5I5cXK1P
え?
ケンイチってギャグ格闘漫画じゃないの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 11:11:55.85 ID:sjH8dEZw0
いいえ、ファンタジー格闘漫画です

タフがファンタジーギャグ格闘漫画
バキがファンタジーギャグ格闘料理漫画
一歩がもうただの引き伸ばし糞漫画
918池沼番町:2011/06/17(金) 11:17:04.23 ID:1yzibrJD0
>>914
ハッキングは秋雨やってったっけ?
この時代にフロッピーを持参するような男が。
919池沼番町:2011/06/17(金) 18:18:16.93 ID:qU4BrOes0
2巻前後だっけ、まだ初期、
カニが梁山泊へ道場破りに行って、
美羽がお相手しますと言ったらカニは逆上したが、
逆鬼がカニを吹っ飛ばしたことあったよね。

これって美羽がそのまま相手していてもカニに勝ってた?
ケンイチは負けそうだったが。
920池沼番町:2011/06/17(金) 20:19:12.42 ID:qU4BrOes0
ケンイチ達が海岸に修行(ケンイチ以外は遊び)で行って
ほのかがサメにさらわれた回。
あれって、ケンイチが、崖から飛び降りようとして、躊躇して、
長老が「こういう時はやさしく近いづいて・・一気に、エイ!」
とやって、秋雨が「当初の目的は投げ込むことではないのだが・・」と言っていたけど。

「当初の目的」って何だったの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 20:49:49.89 ID:IYrNn0y0O
8
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 22:07:20.03 ID:xhBk+4arO
>>919
油断してケンイチの突きで「ぐふぅ」とかなるレベルだからな
美羽なら勝てるんじゃね

>>920
度胸をつける、恐怖に打ち勝つ。
日本語で書いてあっただろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 00:04:53.82 ID:CvPptURX0
>>919
勝つからお相手しますって言ったんだろ
準達人以下のカニは今のケンイチでフルボッコできるレベルだろうし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 00:40:44.27 ID:3DVgXkm20
武器組はかませ役になってるね
なんとなくしぐれもしょぼく感じる
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 01:35:21.82 ID:EGZ/kO7+0
俺は逆に一影九拳みたいな連中以外でも
普通に梁山泊と戦えるキャラが多い分強く見える
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 02:41:34.88 ID:i7AlNkM20
>>922-923
そいつに触れるなってんだろうがクズ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 07:46:35.73 ID:3xNwAgzMP
妙手がもっとも長く不安定な時期
そこを超え達人になるには何が必要なのだろう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 09:36:19.62 ID:KpnzqH/UO
>>926
それは本スレの話だろう
せっかくこっちだけに書き込んでくれてるんだからレスしないと失礼でそ
929池沼番町:2011/06/18(土) 10:09:29.41 ID:srOQxv/h0
「史上最強の弟子ケンイチ」の「史上最強」は、どこにかかってるの?
「史上最強」の弟子ケンイチ?
「史上最強の弟子」ケンイチ?

ケンイチはちゃんと漢字表記があるのになんでカタカナなの?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 10:21:56.23 ID:3xNwAgzMP
マルチ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 11:16:50.11 ID:fNhyT/iGO
>>929
その質問でお前がただの愉快犯の荒らしだと分かる。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 12:25:37.01 ID:HuHYEHwpO
一影九拳の強さランキングってどうなってんの?一番雑魚は緒方?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:37:26.95 ID:GaGKKWqYI
美羽がデフレすぎる
才能が無いと散々馬鹿にされているケンイチにすでに追いつかれそう…
幼少からジジイと旅をしてる美羽とはいったいなんなのか

兵器の申し子、どう見ても近代兵器は秋雨が上です、本当にありがとうございました
裏ムエタイ界(笑)
「アーガードさんがいた頃は裏ムエタイ界も平和だったのに」
一般人に語られるのに裏とかwwゴミか
934池沼番町:2011/06/18(土) 14:16:40.20 ID:ojWG2DwK0
>>931
なんで? マジなのに。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 15:31:18.67 ID:fNhyT/iGO
読んでないのが丸分かり。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 15:40:02.86 ID:nOsz4df40
史上最強の長老の弟子

おわり。
937改訂版:2011/06/18(土) 16:08:04.06 ID:ojWG2DwK0
教師より母親に不信感がある。
母親は俺が小学生の頃に家計簿とかに興味を持つと「子供がお金の事はいいの!」と言って隠蔽していた。
だから俺は数学の出来ない子になった。
そのくせ、母親は、俺が数学が出来ないと怒ったし。お前だろ俺の数学の芽を潰したのは。
たとえ麻薬とかでも子供が興味を持った事なら教えるべきだろう、それが薬剤師になるきっかけなのかもしれないし。
しかも、大学受験では「たくさん受けたい」というと、「受験料がかかるからダメ」。
はあ? 子供が金のことはいいと言っておきながら、今になって金のことを気にしろってか?
高校の頃に「学生は勉強しろ」とか言ってバイトもさせてくれなかった。バイト未経験の人間に金の価値が分かるわけないだろ?

もしあの時母親が家計簿を見せてくれていれば、俺は数学に興味がわき、
数学オリンピックで優勝し、大学では物理学を専攻し、今頃はタイムマシンを開発して歴史に名を残していたはずだ。

家計簿繋がりで父親の給与明細を見れば、税金や保険で控除されてるのがなぜかを小学生の頃から知って、
市販薬など買うことなく、保険払ってるんだから風邪をひいたら軽度でも医者に行っていたというのに。
今まで重度でない限り医者に行かず市販薬で済ませていたのは大損だったのだ。

母親は、俺の人生を奪ったから俺に母親はいらない。
だから
http://www.interq.or.jp/writer/flat/occult/noroi/daikou.htm
http://noroi-jusatsu.info/
などのサイトを駆使して母親の呪殺を試みてはいるんだけど、なかなか死んでくれない。

>>935
全巻持ってますが。。。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 16:56:13.38 ID:fNhyT/iGO
じゃ、最初から読み直せ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 03:04:37.70 ID:UfALQfk9O
>>932
はっきりしてるのは槍月>ディエゴってことだけで、後はぶっちゃけ不明。
梁山泊の苦戦度だと
アガ>槍月≧ガイダル>ディエゴ
ぐらいだが、梁山泊内の力関係が不明なので明確な指標にならない。
極端な話、剣星が最強でアパが最弱なら、ディエゴがアガより強い可能性すらある。
槍月とディエゴは唯一同じ相手と戦ってるから。
梁山泊が全員互角なら上のやつがそのまま強さランクになるけど
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 03:13:55.92 ID:IPO+K9TA0
梁山泊が全員同格(長老除く)なら

師匠≒アーガード>蒼月≒陽炎>ガイダル≒中央>ディエゴ
だろうな

何かと別格扱いされてるジュナザードと、馬、逆鬼、しぐれ相手に涼しい顔で立ち回った美雲は師匠達より強いかもな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 03:23:36.37 ID:IPO+K9TA0
あと小太刀の人も師匠以上の可能性大
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 05:24:15.47 ID:4dcretCmP
相性や体調などもあるから単純に強さの比較は出来ないと秋雨が言ってた
逆に言えば、誰が勝っても誰が負けてもおかしくない
そういう域まで達しているのが達人と呼ばれる者たち
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 06:18:12.69 ID:fybfUqOS0
まあ秋雨とガイダルの最後はそんな感じだったな
944池沼番町:2011/06/19(日) 11:31:14.91 ID:aVHpxCzl0
>>939
ガイダルは秋雨圧勝じゃなかったか?
ディエゴは剣星、それなりに苦戦していたゆな
>>943
え、一歩違えば秋雨が負けていたの?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:03:39.34 ID:O5dFM+gk0
秋雨とガイダルはほぼ互角だろ

むしろガイダルに挟持がなく、ジュナザードみたいな外道ならあっさり殺されてた可能性まである
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:27:54.14 ID:kGonUf+zO
あれを圧勝と言うのは無理がある
少なくとも最後の激突ではどっちが勝つかわからんって設定だ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 12:32:48.47 ID:MXwWFwg10
血を吐いただけで普通に立ち上がってたし
あっさり殺されるって事はないな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:48:13.84 ID:yoadtwiP0
捨て身の攻撃で殺せず、活人されるようだと実力差結構ある印象
でもガイダルさんは出た順番と相手が悪くて?ませっぽくなっただけで9拳の中でも上位なんだとは思ってる
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 14:09:41.82 ID:eAvuHRl+0
活人拳なのに、活人されてるようとか意味不明

それはつまり、根源的に殺人拳>活人拳を認めるってことになる
950池沼番町:2011/06/19(日) 15:12:11.31 ID:+/o6nZ2r0
みんなの言う秋雨対ガイダル戦は、
1戦目と2戦目、どちらを指しているの?
951池沼番町:2011/06/19(日) 15:12:41.56 ID:+/o6nZ2r0
1戦目はガイダルが自らの負けを認めて自主的に去っていたし、
2戦目は秋雨の技をパクってなおボロ負けしたように見えたけど
952池沼番町:2011/06/19(日) 15:13:32.09 ID:+/o6nZ2r0
>>945
挟持ってなに?
辞書ひいたけど意味が3つ出てきて、どの用法で使ってるのかわからん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 15:24:48.74 ID:gbzpRAdPO
自分の>>929は調べたのかよ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:04:56.53 ID:yoadtwiP0
>>949
活人するには相手よりも高い実力がないと無理ってのは長老も言ってたことだろ
殺人と活人どちらが優れてるか、なんてことは言ってないぞ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:15:59.41 ID:eAvuHRl+0
ケンイチが殺人拳の方がやっぱり強いの?って聞いた回を見ろよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 17:28:55.44 ID:e6V28cmK0
ガイダルと秋雨は結構いい勝負かも知れんけどまだ差がある感じ
アパチャイとアーガードは互角 美雲はもっと上 逆鬼が本郷に勝つとして
じじい=一影=美雲=ジュナザード>梁山泊(除じじい)=ジャム>負けた九拳の方々(除ジャム)
957池沼番町:2011/06/19(日) 17:46:56.72 ID:+/o6nZ2r0
>>953
俺が質問したんだから俺が自分で調べてどうするんだ。
誰かの解答待ちだよ。

>>956
なぜジャムは除くの? ってかジャムって誰?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:10:25.48 ID:btENZojF0
殺人拳
手加減の必要がなく急所が狙える
相手を殺せば勝ち
場合によっては決死相討ちも上等
無法を通せる力があればフリーダム

活人拳
相手を殺さないよう手加減しなくちゃいけない
相手を殺さず自分も死ななければ勝ち
相手の行動が読める
かけがえなのない仲間ができて助力がもらえる、致命傷でも蘇生させてくれる(秋雨&剣星限定)
倫理観や法律が時折煩わしい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:16:48.92 ID:UfALQfk9O
>>944
まあ秋雨とガイダルは互角じゃあ無かったと思うよ。秋雨優勢が多かったし。
でも五分の攻防も目立ったし、最後の激突は秋雨も必死だった。柳揺らしだっけ?秋雨の奥義。あれも軽々コピーしてみせた。九拳としての強さはあったと思う。
でもディエゴは一切いいとこなしだろ。ディエゴが何やっても剣星はダメージ0。お色気で剣星の気をそらして、しかも終盤は船の客を守りながらなのにディエゴはまるで通用しない。
ディエゴ>ガイダルだとしたら、剣星>秋雨で、しかもけっこう差があることになる。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:21:07.62 ID:e6V28cmK0
梁山泊はじじい以外同格と思ったほうがやりやすいと思うけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:25:28.87 ID:btENZojF0
流派が違う、積み重ねた年月が違う、肉体が違う、精神が違う、性格が違う、動静タイプが違う、あらゆるもんが違うのに全員が同格なんてありえない

相性は当然あるが、絶対的なスペックとして見れば差がないわけがない
成長幅まで含めて見たら尚の事

弟子視点から見れば皆一様に化物に映るだけ、実際の序列ではまた大きな差は存在する
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 18:41:07.59 ID:33ieAmtAO
漫画でダイヤグラム作ろうとするバカが出現
漫画板の全ての強さ議論スレは完全に無価値化するのであった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:06:46.50 ID:e2R/SL1nO
決死の特攻は活人拳にとってはまさに一番の課題となる状況なんだろうね。
しぐれとアーガードでもあったけど。
ああいう手加減を逆手にとった戦法に対しても強引に
活人を行い勝利したのだから互角はありえないわな。
互角なら実行不可能だよ。
実際最後の特攻以外は秋雨優性だったし。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:09:46.49 ID:fybfUqOS0
柳葉揺らしからの投げ合いとかは結構接戦だったな
ディエゴにはそれすらないという
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:53:03.75 ID:MXwWFwg10
ディエゴさんは剣星と互角のスピードの手技とか背中にタックルしてぐはっとか言わせてたりとか
九拳っぽい実力を見せるコマにかぎってなぜか小さいから…
そしてことごとくこれらのコマの直後に剣星が大ゴマで決め技出すから何もかも台無しw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 21:17:37.11 ID:gbzpRAdPO
>>957
他人の字の間違いは調べれても、質問回答が載ってるものは
調べれないとw全巻調べ直せw答えが載ってるわw
967池沼番町:2011/06/19(日) 21:41:37.81 ID:JHaiZPg/0
>>966
え、>>945って字の間違えなの?

968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:58:27.22 ID:gbzpRAdPO
先に全巻読み返して調べろ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:10:36.80 ID:g+CKe4l70
ディエゴは正直に言って九影にふさわしくないと思う
本庄のかませされる始末だし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 00:51:33.95 ID:sPHA5d1iO
>>960
うんだから、戦った九拳は
アガ>槍月>ガイダル>ディエゴ
で確定ってこと。苦戦した順ね。まあ>か≧かは人によって意見の分かれるところだろうけど、順位はこれで確定だろ。
槍月はもっと強くなってるかもしれないけど、現状そこら辺は不明だから、剣星戦見る限りその位置だろ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 06:27:55.95 ID:4R/KUF8G0
剣星が強すぎるだけで、ディエゴも強いだろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:39:28.24 ID:6MBtrSKG0
柔軟体操しながら準達人程度の攻撃をカスらせもしないくらいにはな
まあ非達人に一矢報いられる蛮刀大先生あたりとはやはり役者が違うだろう

強い弱いってのは相対的なもんだから何と比較して?ってのもあるが
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 09:21:51.21 ID:sPHA5d1iO
>>971
だーかーら、梁山泊が全員互角だとしたら、少なくとも決着ついた九拳では一番いいとこ無しだったディエゴが一番弱いってことになるだろ、って言ってんだが
剣星が梁山泊最強とかいうなら話は別だけど
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 09:29:14.15 ID:nQFjEVeq0
互角とかありえないしw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 09:36:50.97 ID:uud8WKHKO
俺としては最後に逆転しそうだったディエゴが弱いってのも納得いかない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 09:48:01.97 ID:WTq/idd/0
個人的に「相手は自分を殺せないからノーガードで攻撃を受けるぜ!」ってのをやられると、
どうしても雑魚っぽいイメージが付いてしまう
977池沼番町:2011/06/20(月) 10:34:41.04 ID:jcql1a+/0
>>968
読み返した。でも、わからなかった。

>>969
本庄って誰だよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:40:23.08 ID:O0aDvB670
>>974
ありえるでしょ アーガードの最後の一撃がアパチャイの一撃と同質のものだったら引き分けでしょ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:54:45.16 ID:O0aDvB670
あるいは10回やって5勝5敗なら概ね互角だなあ
活人拳だから何度も対戦できるわけだが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:30:57.12 ID:sPHA5d1iO
>>974
じゃあ検証不可能だな。
はっきりしてるのは、共通の梁山泊と戦った槍月>ディエゴ だけ。後は全部不明になる。
梁山泊の中で、誰が誰よりどの程度強いか不明ってことなんだから。
九拳最弱がアガって可能性もある、ってことになる。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:18:03.81 ID:1RrhPGBV0
>>980
そんなのわざわざ言うまでもなく当たり前じゃね?
だ全員が同格というソースもなければ、どれくらいの強さの差があるってのも明確じゃない。
せいぜい長老と一影がそれぞれトップってことがわかるくらい。

あくまで同じキャラと戦った奴しか対比できない。
さらに言えば弟子だけでなく師匠も成長してるから、それすらも一概には言い切れない可能性もあるという。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:33:19.51 ID:17Bneo8p0
まあ、達人クラスは弟子クラスと違って
基準となる梁山泊の強さが特A級としかわからないからランク付けはできないな
一度梁山泊の達人と戦った相手が他の梁山泊の達人と戦ってくれたら強さ議論がしやすいんだけどな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:35:24.60 ID:6MBtrSKG0
アガは一応しぐれとちょっと戦っていて、アパとも戦っている
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:49:54.33 ID:1RrhPGBV0
>>982
梁山泊内で組手でもしてくれればいい。

むしろやらないほうがおかしいと思うんだよな。
別に殺人拳じゃないんだし、他流派試合で切磋琢磨できるだろうに。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:03:14.34 ID:WTq/idd/0
殺人拳と活人拳の差を完全にはっきりとさせてきたからなぁ
初期の「俺(逆鬼)とあいつ(秋雨)がやりあったらどっちか死ぬぜ」って感じの台詞に(キリッ)って付けたくなるくらい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:38:37.60 ID:Rhg8s149O
>>977
説明されてる。探せ。見ても分からないお前は誰かに百聞しても無駄。
自分で見つけろ。百見してでも見つけ出せ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:13:50.79 ID:AoYDLt8f0
むしろディエゴはプロレス+戦いに不向きな美学を貫きとおして九拳になった事を褒めてやりたい
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:02:14.83 ID:V4VCgi5cO
プロレスも見た目と実用を兼ねた技に改良されてるし、ハンデとするのはどうかと
989池沼番町:2011/06/21(火) 09:36:02.04 ID:ecO6FUqV0
改めて先週(まだ火曜日で、水曜日になってから、今週号と言うべきか?)号読んだが、
「本郷が仕事をちゃんとしてればこんなオオゴトにはならなかった」の「オオゴト」って、なに?
あの時本郷がSPを殺していれば、ってこと?
「武人以外は手にかけない」という本郷を暗殺に向かわせるのがそもそも失敗だとは思うが。
ってか一影九拳に命令できる立場の人間って誰だよ。

秋雨がパソコンで足取りを追うのに、どうして剣星がエロデータ消す必要があったの?

逆鬼や秋雨、アパチャイは女に興味ないの?
あるけど剣星じゃないってこと?

長老は美羽達を追いかけていたはずじゃないのかよ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:05:31.17 ID:iQABoW0OO
師匠が同格って前提がまず間違ってないか?
しぐれが一段落ちるのは間違いないだろう。

個人的な印象は
無敵超人>秋雨≧馬>逆鬼≧アパチャイ>しぐれ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:37:25.04 ID:yZhIzO6kO
>>989
一つのこともまともに出来ないヤツが何をやってんだか?
早く全巻読み返して答えを見つけろよ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 11:52:11.10 ID:vjAqVQ1s0
>>990
いやお前の印象なんてどうでもいいから
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:08:33.98 ID:2URoxK0SO
「表現の解釈は一通りしかあり得ない」とか言っちゃうアスペルガーの池沼番長さんには物語を読むことは向いてないよ

学問志して論文や公式とお付き合いするのがベストだと思うんだがね
994池沼番町:2011/06/21(火) 18:28:49.02 ID:odG8Q4Ew0
アパチャイを治せたのにそれより軽傷の翔を治療すら放棄、
で、翔を無かったことにするならそれはそれでいいが、
たびたび翔を「あいつを倒したほどの男」とかいちいち名前を出してくる、作者の往生際の悪さ。

しかし梁山泊が正義集団って、秋雨はしぐれ父を殺してるだろ、正当防衛が認められる可能性が高いとはいえ出頭くらいしろよ。
ケンイチはボルックスの時に食い逃げしてるし。師弟そろってどこが正義だってんだ。
995池沼番町:2011/06/21(火) 18:29:43.14 ID:odG8Q4Ew0
>「表現の解釈は一通りしかあり得ない」とか

んなこと言ったっけ?
言ったとしても2009年頃だろう、よく覚えているね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:11:02.48 ID:2URoxK0SO
ググってきたけど3週間前じゃねーか

あと受験現代文は解釈が1通りしかない部分だけを探して出題してるだけだ
そして誰か次スレ頼む

368: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2011/05/31(火) 19:58:23.59 ID:dLGvwxQP0
>>367
漫画の読み方は人それぞれだから、お前の好きなように読み取ればいいと思う。

でもひとつだけ言わせてもらうとサメに襲われたのは孤島の出来事で海水浴場じゃねーからw

370: 池沼番町 2011/05/31(火) 20:14:16.31 ID:9FX3+CoX0
>>368
解釈は1通りしかない。
2通り以上の解釈があるなら大学受験現代文など成立しない。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:46:46.59 ID:bWR2ns6DO
この漫画まだやってたのかw
無理な引き延ばし漫画じゃ無い?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:49:09.33 ID:NbmEu/hi0
読み応えのある素晴らしい漫画だよ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:01:05.10 ID:CbXq8G470
>>997
他の格闘漫画と比べればマシな方だと思う

バキやタフはネタとして楽しめるけど、マガジンのボクシング漫画なんてひどすぎるしな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:32:28.79 ID:2URoxK0SO
ジャンプに例えるとリボーンみたいに敵が湯水のように湧いてきたり鰤みたいに1話が薄いわけではない

NARUTOみたいに16巻頃に用意した暁を順々に倒してたらいつの間にか、って感じが一番近いかなぁ
1話ごと、エピソードごとのテンポはこっちのがいいと思うけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。