【沖縄編】史上最強の弟子ケンイチ122【終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ケンイチは今日も戦いつつ修行中。ポロリもあるよ。
フィギュア(しぐれ&美羽)メガハウス版・カプコン版共、絶賛発売中。
PS2版ゲーム「史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪」カプコンより絶賛発売中。

荒らしは化勁にスルーでお願いします。
ネタバレはバレスレでどうぞ。
水曜日0時まで、本スレでのバレはご遠慮ください。
才能話は荒れるので程々にするのじゃ。議論するときは原作の設定を前提にどうぞ。

●強さ議論スレ
史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277743425/
●バレスレ
史上最強の弟子ケンイチネタバレスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273328773/
●関連スレ
【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十七日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232087153/
●過去ログ倉庫
史上最強の弟子 ケンイチ・・・の倉庫
http://deshi-kennichi.infoseek.ne.jp/

●単行本等
月刊版 戦え梁山泊!史上最強の弟子全5巻 発売中
週刊版 史上最強の弟子ケンイチ1〜40巻 発売中
史上最強のガイデン―松江名俊短編集 発売中
アニメDVD全13巻 発売中

●関連サイト
新白連合ホームページ
http://www.m-bros.net/~shinpaku/
新島日記(ロキが新島と契約した顛末)
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
松江名俊 公式ホームページ_わざのでぱーと
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
サンデー公式「史上最強の弟子ケンイチ」のページ
http://websunday.net/kenichi/

【人助け】史上最強の弟子ケンイチ122【力の道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289903316/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 12:06:36 ID:Obm8Hbli0
あ、スレ数間違えた
123です
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 12:15:46 ID:mGWB6eUU0
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 14:37:41 ID:X047Zm4f0
>>1
冷蔵庫のおまんじゅう食べていいアパ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 14:47:53 ID:u/8Nk4G90
>>1乙〜。
しかし、実際の所、ケンイチが食べたら怒りそうだな、アパw
てか、帰ってすぐにケンイチより先に食べてそうな気もする。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 16:30:12 ID:ozlTepjI0
次号はアパチャイが「ハンバーグおいしいよ!」って言いながら物凄い勢いで平らげてるシーンから始まるよ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 17:48:56 ID:IottedTU0
本巻警部って何者?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 18:32:03 ID:PMypojQ1O
たまに逆鬼に依頼をしに来る熱血刑事
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 19:00:56 ID:ozlTepjI0
酒鬼と本巻警部のなれそめが知りたいな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 19:51:38 ID:yk5HvcVAO
死神との約束を一方的に破棄した梁山泊に、過酷な制裁が…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 19:56:36 ID:5duUPXPl0
アパチャイは死ぬだろって言ってた奴等ざまぁwwwwっwwwwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:12:23 ID:IottedTU0
次週、燃える展開になってるじゃん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:12:37 ID:ozlTepjI0
>>11
まだ言ってるのかよ、しつけえな。
いい加減そんな身の無い罵り合いよりも次章の話でもしようぜ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:14:14 ID:Obm8Hbli0
荒らしはスルーで
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:15:49 ID:GdQ2NQJ60
死亡派の人は予想が外れると暴れまくるってのがわかったから
このスレから消えるベキだよね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:38:04 ID:FPqbx8pu0
暴れてるのはどっちかといえば>>11みたいな生存派の残り滓だな

死亡派も生存派も大半は次どう出してくるかに期待してるんだし
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:48:50 ID:DqQAxfJ20
今日で最後になるといいな
明日からは新展開の話で
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:51:06 ID:VG1vW26Z0
0時に解禁だ。待つぜ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 21:14:00 ID:/mqYu/nF0
PS3の肉弾ってゲームで山突きができた
いやこれ粗いけどかなりリアルにど突き合いができて楽しい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 21:25:52 ID:N+5X5r8O0
ようやく40巻買えたがカバー裏の絵が全部要で俺歓喜w
椅子に縛り付けられてる要はエロいなぁ・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 22:29:17 ID:EslYRHWEO
薙刀娘が実は武器組の弟子とかいう展開は無いのかな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 23:54:42 ID:7i5EOpvy0
薙刀部の女の子が千影と並んで一番かわいいわ・・・
この2人も美羽やレイチェル並みにサービスカット入れてほしい
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:08:38 ID:Xqo92c4A0
結局アパチャイは後遺症なしの完全復活か
これは裏切られたな。予想じゃなく期待を
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:13:11 ID:QrvZW+BtO
捕まらずにタイに帰ったのか

めでたいな タイだけに
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 07:46:33 ID:IXuPfOUO0
早く真琴脱がないかなぁ・・・いや脱いで欲しくないかな・・。
扉見て、今週久しぶりに登場かとちょっと楽しみだったのになぁ。

しかし、警察に家宅捜索喰らうとは
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 08:30:24 ID:Nz8T30VoO
この分だと、そのうちスパルナも生き返ってくるのかな。
未来ある若者を逝かせるわけにはいかない、とかいって。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 09:21:52 ID:Wwj0NDvh0
新島の目はアーガードを真似たのか?
ウサ美ちゃんかと思った
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/u/u-glena/2006-12-20.jpg
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 09:56:51 ID:VwnB86bg0
あれあれ?アパ完全復活じゃん。
さんざん落とし所がどうのこうの言ってたけど、全部外れたね。
お前らほんとこの漫画のテーマを理解しないで読んでたんだな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 10:42:04 ID:MjnMyOs7O
またその話題か死亡派が頭悪いのはもう充分わかったんだからこの辺にしとけよ
とりあえず、これから漫画の先の展開を予想するときは自分と考えの違う読者を馬鹿にしたり反感を買うような書き込みはNGって事で
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:04:54 ID:XkbRvvg50
これからは>>28みたいな荒らしはスルーな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:06:46 ID:wAywm4uv0
スレ変わった後までその口論続ける気はないな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:11:12 ID:VwnB86bg0
何言ってんだ。
これから>>23みないな奴らがわんさか出てくるってのに。
俺に文句言ってもなんもならんよ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:28:32 ID:qHfMs5V4O
当然出てくる感想の一つだと思うが、何か問題があるのか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:34:10 ID:mMHEN8n8O
感想なら一人で書いてろ
他人を煽る必要はない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:35:26 ID:nEN1j8pw0
死亡派、生存派持ち出してないんだから返すにしても持ち出すなよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:44:00 ID:u+jgXGxjP
NGword:アパ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:45:28 ID:nEN1j8pw0
48時間指一本動かせないコーキンを連れて行かないってことは
後にあの師弟は再登場して活躍しそうだな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:22:51 ID:cCmu8buH0
なぁ、まさか本巻警部が消された…とかって展開じゃないよな
あのデータが関係しての包囲網だろ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:42:40 ID:FCk4wlkW0
闇の信奉者を壊滅云々言うが、自分達も銃刀法ちっくなものやら色々見逃して貰ってる梁山泊は…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 13:00:10 ID:pv633MHQ0
もうずっとノンストップで闇編なのかな?秋雨は砕牙とのエピソードでやりそうだけど
酒鬼と馬が梁山泊入りしたエピソードとか見たいなぁ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 13:23:46 ID:pqxztWmdO
そのために超サンデーがあるんだろ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 13:32:42 ID:zgd9aqSX0
スレ住民の願い空しく、物語はシリアス化していく一方です
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 14:43:24 ID:Nz8T30VoO
>>39
闇の信奉者が警視総監になったら、たちまち梁山泊は刈られてしまうな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 14:56:02 ID:Xqo92c4A0
ぶっちゃけ糞展開だよね
散々引っ張ってこれかよっていう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 14:58:31 ID:LkbbO4q+0
落とし所がなくて糞展開ですよね^^
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 15:00:37 ID:umXXro0H0
>>40
闇終わればそういう話になるんじゃね
世直し旅世界編とかで
YOMIも再登場できるし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 15:54:38 ID:wAywm4uv0
アパのダメージも半端ないけど、ケンイチも致命傷に近いのは食らってたんだよな。
コーキンのときにすでに搾りカスになってんのにさらに上の蛮刀に食らい着いてったんだから。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 16:37:06 ID:nzxTpIxV0
美羽はムチプリな尻をケンイチに突き出して何誘っているんだと
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 16:46:52 ID:A+/GbvG+0
>>27
谷本=熊吉くん
確かにロリコンだが・・・

アーガードは作者が気に入ったから、捕まらなかったのかね。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 17:32:33 ID:U5uXTBWL0
シルエット三人組はバーサーカー・翔・田中嫁
と予想
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 17:35:00 ID:MjnMyOs7O
馬のエロ本がついに規制の対象になったのか
まさかここで馬師父が退場するとは思わなかったぜ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 17:38:21 ID:AEpUFmnq0
秋雨は日本屈指というより世界屈指の名医だろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 18:26:25 ID:l8X1M1/D0
絵柄がどんどん初期のSHADOW SKILLみたいになっていく
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 18:32:50 ID:wAywm4uv0
無免許医師黒男並みの腕前だな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:08:19 ID:DchqU5l3O
糞漫画
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:19:25 ID:JkjFJyzg0
お前ら、本巻のおっさんが言ってた
「闇の解読コードを持ってる要人」とやらには触れないんだな。
翔の事かもしれないのに。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:33:36 ID:f+/p1Hdk0
アガ&コーキンは再登場確定か
槍月&ハミがなんか手引きしたのかしらん
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:58:17 ID:rdA6KbrvO
>>57
そのうちあるであろう暗鶚衆編の犠牲者候補ジャね?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:02:45 ID:rdA6KbrvO
>>40
「日本のワシの家に秘蔵のエロ本があるんじゃがの」
「東京の以下略」
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:09:45 ID:KA8ZRx3r0
よい展開だと思うけどなぁ
ミステリちゅうか冒険活劇ぽい展開になってくんじゃないか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:12:12 ID:NvaN7BIy0
王大人が死亡確認したのに生きてるなんて!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:14:53 ID:/x9OIi9G0
カリオストロのパロか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:18:03 ID:KA8ZRx3r0
なぜアパチャイが病室にいなかったのかを考えるんだ
そしてケンイチだけが残されたかを
師匠'Sはすでに今後の対応を決めているはずだ

うしとら的展開で師匠'Sも全国各地に散らばって、
最後には北海道で落ち合おうという流れになるんだろう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:21:50 ID:w4uqWQJ70
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:23:31 ID:rdA6KbrvO
>>64
本当にありがとうございました
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:24:59 ID:KA8ZRx3r0
>>64
いい仕事だ
評価する
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:25:28 ID:IXuPfOUO0
>>39
銃刀法は見逃すも何も、梁山泊に銃器はないし、刀剣類は普通に許可取れば済むじゃん
仮に法に触れてても、逆鬼や秋雨が特殊な仕事請け負ってるわけだし、特例扱いがあっても問題ない

マーダーライセンスなんかとは意味も重さも全く別物だろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:37:27 ID:wAywm4uv0
むしろ俺は隠れてるほうが・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:40:33 ID:PoD/CzGa0
>>67
政府の任務でうっかり相手殺っちゃっても殺人罪にはならんだろうし、
マーダーライセンス貰ってるようなもんじゃね?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:40:51 ID:KA8ZRx3r0
体型の違いが分かって何よりだぜ
やっぱ露天風呂の戦闘シーンが最高だな
あの頃はでかいけれどもスタイルが崩れてない

今は首から下が別人のようだ…
これはこれでいいけどw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:06:34 ID:CLOKh3qDP
姫野ちゃんはかわいいなあ
外伝2冊目を書くときはまた1話作ってほしいな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:38:12 ID:w4uqWQJ70
乳首をトーン変えてみたのです。
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up69990.jpg
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:39:40 ID:w4uqWQJ70
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:44:13 ID:KA8ZRx3r0
>>72
ほう…
上方修正を行ったのかね?
美しい仕事だ
評価する
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:40:25 ID:EPXWiqLj0
秋雨が死に掛けたら、治す人がいなくなるから緊張感出るかもね
そんな展開を望む人がいるかどうか知らんけど
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:43:34 ID:OSFnYBFY0
緊張感って言いたいだけなんじゃないかと
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:43:55 ID:AK0bwIaW0
マジで次ほんとに命の危険に陥る最有力候補は秋雨だと思うよ。
色々条件が揃って来た。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:51:50 ID:nzxTpIxV0
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:03:10 ID:qHfMs5V4O
秋雨だと相手は美雲あたりだろうが、今回みたいな打撃系じゃないと漫画的には重症っぽくならないような
投げ絞め折り外しどれにしても、漫画だとあっさり治せる感じにしかならない
呪怨みたいな技が出てきたらしらん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:08:33 ID:G2kE4aBj0
なんの心配だよ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:10:17 ID:AEpUFmnq0
新島式疑いズ眼の効果優れすぎだろ
あれってマジなの?

よくよく考えるとケンイチのゲームってなんで師匠使えなかったの?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:21:23 ID:FqwA00kM0
結局生きてたのか・・・・
正直ガッカリ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:34:21 ID:IXuPfOUO0
>>81
よくよく考えなくても、師匠とガキ共を戦わせるなんて設定的に出来ないからだろ
ラグナレク編だとマスタークラス同士が戦う話なんてないし
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:37:08 ID:kYXGkc17O
昔ミスターサタンが頑張ればフリーザ一撃で倒せるようになるゲームがあったよね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:43:37 ID:IXuPfOUO0
そんな昔のゲーム出さなくてもDBならサタンで戦えるゲーム一杯あるじゃん
勿論DBに限らず、ネタキャラ的なポジションならそれでいいと思うよ。
ケンイチでも新島出てたろ?ありゃ新島が完全にネタキャラだからだろう
ネタでもなく師匠共と弟子級戦わせるとなると0.00002%設定にするか、まんま設定崩壊させるしかない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:47:35 ID:qHfMs5V4O
対戦可能なゲームなら原作のパワーバランス無視するのがむしろ普通
明らかにネタなサタンなんぞ引き合いに出さなくてもクリリンやらいるわけで
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:00:54 ID:hY1l2GhqO
達人の中にも、フォルトナや蛮刀さんみたいな噛ませ犬的なのもいるけど。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:21:19 ID:7OWj2i6Y0
達人同士では決着がつかない千日手ばかりになっても困るだろうし、梁山泊の達人以外では
闇の達人も倒せないとなると話作るのが大変になるからね。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:22:22 ID:9WjGZTPq0
しかし、やっぱり連華は・・・いいな・・・。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:43:30 ID:UadlA4aCP
ゲームで達人の動きなんか表現できないからなぁ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:49:08 ID:FhCgI+x40
>>79
美雲は無いわ。
あれはもう千影と一緒に無害キャラだよ。
たぶんいつの間にか梁山泊と和んでるよ。

秋雨がやられるとしたら一影がダントツの最有力候補だろ。
てか一影に凄みというかそういう価値を持たせるには師匠の一人に勝たせるくらいはしないといかんし、
そうなると元友人の秋雨がどっからどう考えても適任というかそれしかない。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:53:29 ID:BoqKNG4n0
お前らレベルになると一影に梁山泊の誰かがやられるとか思っちゃうんだろ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:16:37 ID:tTUfyZwl0
>>91
というか、美雲は長老の相棒だったわけだし、長老に近いレベルだろう。
という訳で、やるなら長老。
最終的に梁山泊と和むにしても、一度は長老とガチバトルして
本気を見せてほしいところ。
まず「美雲、つええええええええええ」と思わせてくれれば
梁山泊側に付いた時「美雲がこっち来たあああああああ」
と喜べるというもの。
あ、俺は別に頭おかしいわけじゃないヨ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:19:43 ID:FcJE+Zv2P
おいおい、美雲はしぐれどんと戦って圧勝するも紙一重に避けすぎておっぱいが丸見えになる役だろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:47:42 ID:5jRzoVqSO
今海外ドラマ見て思ったけど本巻警部が機密情報持ち逃げして新しい買い手に売りつけようとする展開なのでは
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 02:24:39 ID:UadlA4aCP
女性のみっちゃん相手は順当に考えてしぐれだろうかなぁ
ガチバトルする前提でだけれども

まさか縛札衣かますわけでもなかろうし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 03:06:50 ID:oTK1VhCK0
フレイヤが兼一って呼んでたな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 03:25:11 ID:oMvhtMAm0
980票桂馬フレイヤに投票してもいいですか?(笑)
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 04:57:51 ID:wlEWOqdj0
>>72
再うp頼む
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 07:10:16 ID:NIVl5ny20
起きたらアパがいなかったてのは死亡フラグがビンビンに立ってると思うのだが。
梁山泊に居れば他の師匠がいるから闇も手を出しようがないが、
警察に拘留されているとなると何も知らない警官たちにアパは手を出せないどころか、
闇の手から彼らを護ろうとさえするだろう。
合掌。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 07:29:21 ID:hY1l2GhqO
なかなかユニークな考え方ですね。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 07:42:34 ID:NIVl5ny20
ほっとした時が一番危険なんだぞ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:31:52 ID:X3IX06f50
しかし展開が読めんな。
警察関係者の達人でも出てくるのかな?

アパチャイが消えてたから、喰いもん欲しさに脱走して師匠達がアパチャイを追ったから、
警察が達人のいなくなった梁山泊の警護に駆り出されたとか思っちまった。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:55:33 ID:l76LWTrGO
>>91
秋雨が死ぬかは分からんが、一影とは戦う流れになるだろうな。
>>92
沖縄編でアパ=アガが確定した以上、一影>アパも確実。一影が他の九拳以下は考えられないからな。(緒方が最終的に何かやらかす可能性はあるけど)
本当に師匠が死ぬかはともかく、一影が梁山泊(秋雨剣星逆鬼アパしぐれ)以上なのははっきりしてるだろ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:00:49 ID:lLiew3cu0
まだこりずに言ってるのか。
梁山泊は最強の5人だから一影にも美雲にも負けないよ
そういう設定だから。
アパとアーガードがいい勝負をしたからなんて描画は意味ないよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:05:51 ID:FcJE+Zv2P
でも、しぐれどんじゃ美雲に勝てないだろ
軽くあしらわれてたし
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:10:07 ID:lLiew3cu0
>>106
お前アパ死亡って完全に騙された方だろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:14:45 ID:FcJE+Zv2P
いや、俺は単なるおっぱい派だアパの精子なんてどうでもいい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:26:05 ID:uBpjCBqW0
アパ生還かよ・・・・・・
秋雨腕良すぎて萎えるわ
しかも腕良くてお偉いの治療結構してるっぽいのに梁山泊が貧乏って可笑しいだろ
武田の時は柔術の応用で整体やったんだとか漫画補正で見れた
ケンイチ蘇生も心臓止まった直後の応急措置ってことでOKだと思うが
こりゃ無いわwww
そのうちメス持って戦い出して相手を細切れにしても驚かん
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:27:24 ID:l76LWTrGO
>>105
じゃああんたは一影=アガだと思うのか?無手組ボスの一影が部下以下だと?
まあアパが一影と戦うことはないだろうが、一影>アパ=アガは少なくとも確定だろ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:29:18 ID:MoaOkTeo0
>>104
どっちかと言うと、秋雨が死ぬことはありえないけど、一影に負ける展開はありえる、だな。
まあ、戦うとしても途中で勝負お流れになるか、言い訳できる状況で負けるかのどっちかだろうけど。
秋雨殺しちゃったら、一影が梁山泊に復帰して秋雨の恥ずかしい過去を暴露するって展開ができなくなってしまう。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:30:56 ID:lLiew3cu0
>>110
もちろん。だってそういう漫画だから。
梁山泊は最初から最後まで最強。それが根本的な設定。
他の漫画だったら一影が最強なんだろうけどね。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:48:18 ID:l76LWTrGO
>>112
もちろんってのは一影=アガのことを言ってるのか?だとしたらねーよ。「そういう漫画」と言うなら、少年誌のバトル漫画なのにボスが部下以下って方がよっぽどありえん。
緒方が最終的に裏切って覚醒して一影殺すとかなら分かるけど、既に決着がついた九拳と一影が同等とかありえるか?

それに秋雨が死ぬ可能性は低いだろうけど、相手がラスボス(と思しき人物)なら別に負けても梁山泊の格は落ちんだろ。
そもそもアパとアガは相打ちなんだから梁山泊が絶対最強ってのも崩れかけてるだろ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:49:13 ID:MoaOkTeo0
>>112
一影が梁山泊最後の達人だったら一影も最強ってことになるよ。
だから一影に対してだけは梁山泊の達人も負ける可能性がある。

まあ、アパvs爺みたいにはっきりと勝敗はつけないだろうけど。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:49:48 ID:lLiew3cu0
>>113
ちょっとアパとアガを読み間違えた
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:53:24 ID:gHb5j8adO
梁山泊最強ってのは16巻までの設定です
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:53:30 ID:l76LWTrGO
>>115
んと、つまり一影=アパだと思ったってことだよね?それだとやっぱり一影=アパ、アパ=アガってことで一影=アガだと言いたいってことになるけど…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:54:37 ID:X3IX06f50
タイトルからして味方側の最強が確定しているからな。
多少のピンチ描写が描かれようと最終的に梁山泊側が勝つ。
それはいいとしても本誌で見れば苦戦しているように見えなくもないが、
コミックで通して見ると「え?苦戦っておいしいの?」的な感じで
どの戦いも梁山泊側の圧勝で終わっている。
今回、アパチャイが生存していたことは物語上仕方ないとして、
一応の入院&痛がっている描写を入れただけまだましなほうだと思う。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:55:15 ID:r6vxw/6u0
アパガード「芸能人は歯が命」
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:56:48 ID:MoaOkTeo0
>>113
結局アパが生き返ってアガが負けを認めただろ。

あの場にケンイチがいなければ相打ちだったし、
そもそもケンイチ入門前の手加減を知らないアパなら一方的に負けてただろうけど。
師匠とケンイチがいてこその梁山泊だから、たらればは言っても仕方がない。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:03:38 ID:l76LWTrGO
>>118
ムエタイ対決は圧勝じゃないだろどうみても。
>>120
確かにアパに立ち上がられたってのはアガのマイナスポイントだけど、秋雨達が治療しなければアパ死んでたし、アガ対アパ自体はアガ戦闘不能アパ死亡で相打ちじゃないか?客観的に見れば。
アガは負けを認めたけど、「最後まで立っていた者が勝者」っていうアガ自身の基準から見ればアパもほっとけば死んで倒れてたんだし、少なくともムエタイ二人は互角でいいかと。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:12:25 ID:lLiew3cu0
>>117
アパ >= アーガード
一影 >>> アーガード
アパ >= 一影

矛盾してるように見えるけどこれが正解。
ころころ変わる漫画の描画を判断基準にしてるから駄目なんだよ。漫画のテーマで考えないとアパ死亡とか言っちゃう。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:13:01 ID:X3IX06f50
>>121
今回のムエタイ対決はね。
ただこれまでは圧勝が多すぎたと思う。
師匠側が入院したのなんて初めてじゃないか?
これから先、こういう展開が増えるのか、それともやはり圧勝になるのか?
残っている一影九拳でアーガード並みに梁山泊側とやりあえそうなのは美雲、ラフマン、ジュナザードぐらいか?
描写の少ない一影は何とも言えないが、少なくともアーガード以下ってことはないだろな。
一応まとめ役でもあるし、一声で九拳の諍いをたしなめてるからな。

それはそうとアーガードがビックロック送りにならなくて少しホッとしている。
もっともこれから先に出てくる敵の強さを見せつけるためのカモになりそうで怖いが……。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:19:58 ID:MoaOkTeo0
>>121
蒼月戦やディエゴ戦で剣星が、活人拳だからこそ信頼できる仲間を得た、って言ってたでしょ。
この漫画は根本的に 殺人拳vs活人拳 なんだから、それを無視してスペックだけで勝敗を考えてもしかたない。

ケンイチを守るために立ち上がったのも、チート医者がいたのも活人拳ならでは。
そこまで含めてアパ(というか梁山泊)の実力だよ。

どうせ一影戦で剣星とか秋雨がいなくなってるわけでもないんだし
達人も隙があれば進歩するらしいから、秋雨だって一影と戦う時に、ガイダル戦と同じ実力ってわけでもないだろう。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:20:49 ID:jtS+0EdY0
 私は、自衛隊に、このような状況で話すのは空しい。しかしながら私は、自衛隊というものを、
この自衛隊を頼もしく思ったからだ。こういうことを考えたんだ。しかし日本は、経済的繁栄に
うつつを抜かして、ついには精神的にカラッポに陥って、政治はただ謀略・欺傲心だけ・・・。
これは日本でだ。ただ一つ、日本の魂を持っているのは、自衛隊であるべきだ。われわれは、
自衛隊に対して、日本人の・・・。しかるにだ、我々は自衛隊というものに心から・・・。
 静聴せよ、静聴。静聴せい。
 自衛隊が日本の・・・の裏に、日本の大本を正していいことはないぞ。
 以上をわれわれが感じたからだ。それは日本の根本が歪んでいるんだ。それを誰も気がつか
ないんだ。日本の根源の歪みを気がつかない、それでだ、その日本の歪みを正すのが自衞隊、
それが・・・。 静聴せい。静聴せい。
 それだけに、我々は自衛隊を支援したんだ。
 静聴せいと言ったら分からんのか。静聴せい。
 それでだ、去年の十月の二十一日だ。何が起こったか。去年の十月二十一日に何が起こったか。
去年の十月二十一日にはだ、新宿で、反戦デーのデモが行われて、これが完全に警察力で制圧
されたんだ。俺はあれを見た日に、これはいかんぞ、これは憲法が改正されないと感じたんだ。
 なぜか。その日をなぜか。それはだ、自民党というものはだ、自民党というものはだ、警察
権力をもっていかなるデモも鎮圧できるという自信をもったからだ。
 治安出動はいらなくなったんだ。治安出動はいらなくなったんだ。治安出動がいらなくなった
のが、すでに憲法改正が不可能になったのだ。分かるか、この理屈が。・・・
 諸君は、去年の一〇・二一からあとだ、もはや憲法を守る軍隊になってしまったんだよ。自衛隊
がニ十年間、血と涙で待った憲法改正ってものの機会はないんだ。もうそれは政治的プログラム
からはずされたんだ。ついにはずされたんだ、それは。どうしてそれに気がついてくれなかったんだ。
 去年の一〇・二一から一年間、俺は自衛隊が怒るのを待ってた。もうこれで憲法改正のチャンス
はない!自衛隊が国軍になる日はない!建軍の本義はない!それを私は最もなげいていたんだ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:22:19 ID:jtS+0EdY0
 自衛隊にとって建軍の本義とはなんだ。日本を守ること。日本を守るとはなんだ。日本を守るとは、
天皇を中心とする歴史と文化の伝統を守ることである。おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、
静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴えてるんだぞ。いいか。いいか。
 それがだ、いま日本人がだ、ここでもってたちあがらなければ、自衛隊がたちあがらなきゃ、
憲法改正ってものはないんだよ。諸君は永久にだねえ、ただアメリカの軍隊になってしまうんだぞ。
諸君と日本の・・・アメリカからしかこないんだ。
シビリアン・コントロール・・・シビリアン・コントロールに毒されてんだ。シビリアン・コント
ロールというのはだな、新憲法下でこらえるのが、シビリアン・コントロールじゃないぞ。
 ・・・そこでだ、俺は四年待ったんだよ。俺は四年待ったんだ。自衛隊が立ちあがる日を。
・・・そうした自衛隊の・・・最後の三十分に、最後の三十分に・・・待ってるんだよ。
 諸君は武士だろう。諸君は武士だろう。武士ならば、自分を否定する憲法を、どうして守るんだ。
どうして自分の否定する憲法のため、自分らを否定する憲法というものにペコペコするんだ。
これがある限り、諸君てものは永久に救われんのだぞ。
 諸君は永久にだね、今の憲法は政治的謀略に、諸君が合憲だかのごとく装っているが、自衛隊は
違憲なんだよ。自衛隊は違憲なんだ。きさまたちも違憲だ。憲法というものは、ついに自衛隊と
いうものは、憲法を守る軍隊になったのだということに、どうして気がつかんのだ!俺は諸君が
それを断つ日を、待ちに待ってたんだ。諸君はその中でも、ただ小さい根性ばっかりにまどわさ
れて、本当に日本のためにたちあがるときはないんだ。
 (ヤジ「そのために、われわれの総監を傷つけたのはどういうわけだ」)
 抵抗したからだ。憲法のために、日本を骨なしにした憲法に従ってきた、という、ことを知ら
ないのか。諸君の中に、一人でも俺といっしょに立つ奴はいないのか。
 一人もいないんだな。よし!武というものはだ、刀というものはなんだ。自分の使命・・・。
 それでも武士かぁ!それでも武士かぁ!
 まだ諸君は憲法改正のために立ちあがらないと、みきわめがついた。これで、俺の自衛隊に
対する夢はなくなったんだ。それではここで、俺は、天皇陛下万歳を叫ぶ。
 天皇陛下万歳、天皇陛下万歳、天皇陛下万歳。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:24:17 ID:l76LWTrGO
>>122
そもそもダブルノックアウトでアパ=アガでいい件…
だけど俺とあんたは根本的に読み方が違うらしいな。平行線だからもう何も言わないよ。漫画のテーマね…師匠が死ぬかはともかく、俺は梁山泊が最後まで絶対最強でいるとは考えてないから。
>>123
本郷さんには期待してる。でもアガ対アパの焼き直しになりそうな予感も…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:32:44 ID:X3IX06f50
>>127
本郷か……。
酒鬼vs本郷は因縁がありそうな組み合わせだよな。
使用武術といい顔の傷といい、アパ&アガが兄弟弟子という因縁だったから、
もし酒鬼&本郷に因縁を持たせるとしたらどういうものなるんだろうな。
まさかアパ&アガと同じにするとも思えないし、同じだったら完全に焼き直しになってしまうからな
たしか酒鬼には姉がいるらしいから、本郷は姉の婚約者だった男とかそういう手でくるのだろうか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:35:59 ID:l76LWTrGO
>>124
剣星の時のは、仲間との絆や研鑽があったからこそ自身が強くなれたってことで、あくまでも剣星自身の実力で槍月を破ったわけだろ?
今回のアパの治療は完全な外部からの支援。こういう言い方すると語弊があるかも知れんけど、言ってみれば秋雨とアパ二人がかりで「アガ撃破アパ生存」に持って行ったようなものだと思う。
弟子との絆で立ち上がったのは確かに見事だったけど、剣星の時のようにアパとケンイチ二人だけでアガのところに乗り込んでたらアパ死んでたわけで。
1対1で考えると、梁山泊の弟子や仲間達との絆パワー(梁山泊の仲間がいたからこそ強くなれたとアパ自身も言ってるし)も含めて互角だと思う。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:00:11 ID:UadlA4aCP
なんで警察に囲まれてアパがいなくなっているかというと
アーガードとコーキンが梁山泊内にいるからではないかと予想するのだが
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:09:29 ID:l76LWTrGO
>>128
姉の男…その発想はなかった。でも確かに深い因縁持たせるとしたらそれぐらいしかないかもな、実の兄弟→馬、兄弟弟子→ムエタイ、親友→秋雨ともう出きってるし。
あとは単に昔戦ったライバルとかいう展開かな?
そーいえば残りの九拳は誰と戦うのか。逆鬼は本郷セロジュナの三人とフラグ立ってるけどまさか逆鬼が全部相手にすることは無いだろうし。ジュナは長老逆鬼のどっちとやるんだろ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:09:56 ID:MoaOkTeo0
>>129
一対一で考えたらな。
でも一対一で考えてる時点で、それはもう殺人拳と活人拳の戦いではなく、ただの試合。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:16:19 ID:6NPXAO2x0
なあ、どっちが強いかとかどっちが正しいかとかは強さ議論スレいってくれない?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:31:48 ID:fw3YOOyp0
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:41:50 ID:gHb5j8adO
>>127
というかそいつだけだろ、そんなワケわからん固定観念にとらわれてるの
まあ生存派死亡派とか言ってるただの荒らしと同じやつだからスルー推奨
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:05:38 ID:hdwkllLt0
「梁山泊で多対一はない」とか逆鬼が言ってたよね
まぁ↑は美雲と時雨が闘ったときの台詞だから、アパとは状況も意味合いも全然違うわけだけど…

一対一の試合で死にかけることになっても、仲間の支援のおかげで生き残る
これを活人拳としての勝利と考えるのは良い。漫画のテーマを考えればむしろ正しいといえる
ただこれって、結局のところ「多対一で戦ってます」と言ってるようなもんなんだよね…
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:21:09 ID:MoaOkTeo0
確かにw

まあケンイチの時もそうだけど、勝負がついたんだから手を出しても多対一じゃないって理屈なんだろうな。
逆に言うと、アガが負けを認めなくて、
実際にアパが死ぬか自分が動けるようになるかするまで決着はついてないって主張したら
秋雨が治療できたかは疑問だな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:31:55 ID:UadlA4aCP
んなこと言ってたら一対一の戦いなんてないに等しいな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:38:13 ID:G0td1Tel0
案外秋雨は
「負けで結構!友は助けさせてもらう」
とかありそう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:43:01 ID:X3IX06f50
>>139
ああ〜確かに秋雨ならそう言いそうだな。
武術家としての誇りを取るか、仲間の命を取るか、ってところか?
活人拳を自負しているのなら当然と言わんばかりに仲間の命を取りそうだな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:50:44 ID:ELMAezK+0
勝負がつくまでが活人拳です。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:58:21 ID:+i4GEYf50
勝負がどこで終わってるかでそれぞれ意見が変わってるみたいだな

アパが立ち上がってトドメさせた時点で勝負は終わり
勝負の後にいくら助けてもらっても勝負には関係ないという考え方
勝負は自力で生き延びられる(家に帰る)までが勝負
助けてもらわなければ死んでたので引き分けという考え方

活人拳VS殺人拳は活人拳の勝利、活人のが難しいので武術の実力としてはアパが上
っていうのは共通してる感じかな?


143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:59:58 ID:F6iXRVEx0
>>69
> うっかり相手殺っちゃっても殺人罪にはならん
ならなくても活人的に完全敗北だろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:07:14 ID:X3IX06f50
>>142
勝負がどこで終わっているかも何も作者がアーガードの言を借りて「最後に立っていたものが勝者」と言わせているから
アパチャイの勝利は不動のものでしょう、この漫画は基本的に師匠は負けないのですから。
その分ケンイチが勝ったり負けたりしているから±0じゃない?
もっとも死んでいない&生き返っているから最終的にはケンイチも勝っているんだけどね。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:10:51 ID:F6iXRVEx0
>>144
一回死んでるから引き分けでいいと思うけど

今回の話でタイマンで互角の実力ならやっぱり相手を殺しても問題ない殺人拳のが有利と分かっちゃったしね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:23:38 ID:TtyufXSY0
>>109
どこの赤屍蔵人ですかw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:26:46 ID:MoaOkTeo0
>>139
まあ秋雨はしぐれの親父と戦った時も、武人の意地なんてくだらんと一蹴したからなw

>>142
あとは、実力的には一影の方が秋雨より上ってのもある程度共通認識じゃないかな。
>>122も、戦えばアパが一影に勝つって言ってるだけで、アパの方が強いとまでは主張してないと思う。
違ったらごめんだけど。

話の流れとしては
たとえ一影の方が強くても梁山泊が勝つ。何故なら梁山泊は無敵だから。
→いや、今回土ついたから無敵じゃない→いや、あれはアパの勝ちだ→いや、相打ちだ
って流れだから、アパとアガの勝負自体がどうこうより、一影戦がどうなるかって話なんだな。

>>145
>タイマンで互角の実力ならやっぱり相手を殺しても問題ない殺人拳のが有利
それは叶翔と戦ってケンイチが意識なくした時から分かってる。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:28:06 ID:X3IX06f50
>>145
読者的には引き分けでもおかしくないのだろうけど、如何せん作者自体がキャラの言葉を借りてアパチャイ勝利宣言しちゃってるからな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:30:25 ID:+i4GEYf50
>>144
助けてもらってなかったら立っていられなくなってたでしょ?
48時間?したらアーガードも立ち上がれるわけだから
個人的な意見でいうならアパの勝ちだと思ってるけどね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:30:25 ID:6CispeQN0
>>148
いや作者的にとかはどうでもいいんだよ
スポーツ漫画とかでも作中でライバルがお前の勝ちだ→読者<どう考えてもライバルのが勝ってるだろwww
とかよくある話だし
主人公側は運とかご都合補正強いからよくあるというか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:30:29 ID:hdwkllLt0
相手を殺すことが勝利条件の闇にとっては、たまったもんじゃないな

殺「(手ごたえあり!おそらく今の一撃で死んだ!これで俺の勝・・・)」
活「どうやら勝負はついたようですね。大事な仲間なので蘇生させて頂きます」
殺「え、ちょ・・・」
活「無事蘇生完了!活人拳的には生きてさえいれば勝ちなのです!お疲れ様でした!!」
殺「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:33:37 ID:6CispeQN0
>>151
いや今回が引き分けっぽかったから困るだけで

圧勝後蘇生されてもフーンとしか思わないでしょw
そこまで死にこだわるなら倒した後に首きればいいし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:41:09 ID:UGyW65uk0
アガはアパの「死神にお願いして時間もらった」とかいうのを聞いてるわけだから、時間経ったらアパが死ぬってのは分かってたんだろ
その上で「最後に立っていたものが勝者」なんて言ったのはアガの勝負に対するこだわりじゃね?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:41:18 ID:J2FAfrMX0
活人拳って相手の四肢を切断して生存させたり
半身不随とか植物状態にして勝っても勝利なのかい?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:41:50 ID:X3IX06f50
>>150
了解、この場は読者の見解を論議しているでしたね。

>>152
今後、圧倒的な負け描写が出てくるとは到底思えないな。
やるとすれば美雲か一影が有力候補だな。
ラフマンとジュナザードは何処となく抜けている部分があるから、
圧倒されるってことはないだろうけど勝ち目はないな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:42:51 ID:imjr1M0dO
相手の生死に拘らなきゃ殺人拳じゃない
「今回は俺の圧勝だったな!次に戦るときまでにはもっと力をつけておけよ!」
こんなノリなら、もはや活人拳
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:46:53 ID:iYb9hQuo0
>>151
ザオリク使い2人とか無理ゲーだよな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:52:10 ID:MoaOkTeo0
>>150,155
>了解、この場は読者の見解を論議しているでしたね。
いやいや待て待て。納得スンナ。
元々は一影と梁山泊の話なんだから、
作者的にアパの勝ちなら、梁山泊はまだ無敗なんだから
一影戦も梁山泊が負けることはないはずって理屈だっただろ?

単にどっちが勝ったかってだけの話なら、それこそ強さ議論スレでやってる。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:07:01 ID:X3IX06f50
>>158
すんません。話が大幅にずれていたようです。
えっと今回の戦いで生き返ったことを考慮に入れず、
純粋なムエタイ対決だった場合はアパチャイ=アーガード、
活人拳としての絆を含めた活人拳vs殺人拳とみた場合は活人拳>殺人拳
ということで……。

で今問題になっているのはアパチャイ=アーガードだとするならば、
一影は一影九拳の長ということを考慮して、一影>アーガード
よって一影>アパチャイという図式が成り立つか?ということなのでしょうか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:19:44 ID:GjA/cHot0
>>159
おおむねそうじゃない?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:21:24 ID:+i4GEYf50
>>158
一影がアパより上だろう(予想)ってのは共通認識だと思うけど
秋雨よりも上かは分かれてるんじゃないかな?
梁山泊はすべからく互角って考えの人はそうなんだろうけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:22:55 ID:l4IEq+wM0
>>159
まぁそんな感じだろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:47:40 ID:X3IX06f50
>>160 >>162
どうも状況は把握しました。

>>161
秋雨より強いか……微妙なところですね。
現時点で分かっていることといえば、

1.一影=砕牙ということ
2.砕牙は隼人の息子であり美羽の父であるということ
3.砕牙は秋雨の親友であるいうこと

……ぐらいでしょうか?
親友という因縁から一影が戦闘するなら秋雨が有力。
仮にも一影九拳の長であるから、生死は別として秋雨に負けるとも考えにくい。
そうなると長老vs一影の頂上決戦になる可能性もある。

ただ今回のアーガード戦を見た限り、秋雨には超絶手術技能があるので、
もし劣勢に落ちいても他の達人がフォローに入り、一影と戦っている隙に
自ら手術を施して復活という可能性があるので撒けることは無いのでは?

たとえ武術家の誇りで一対一に拘っていても、味方が明らかに劣勢になれば
「ここからは俺が相手だ」とか言い出して乱入しそうな気がする。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:53:13 ID:NqbjsdQ6O
>>159
純粋なムエタイならアーガードの勝ちじゃね?
活人拳殺人拳のスタンスを考えて互角
ケンイチ守るための生き返り含めると活人拳の勝ち
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:54:27 ID:ELMAezK+0
一影はジェームズ=秋雨と考えると
一瞬の油断で負けてしまうレベルと言えるのではないだろうか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:57:39 ID:l4IEq+wM0
多分梁山泊と一影九拳は油断したら誰が負けてもおかしくない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:36:04 ID:+i4GEYf50
>>163
後は志場よりも強いってぐらい
秋雨は死なないんじゃないかと言うのは同感ですね
「もう勝負は付いている」とか

ここから先は根拠も何もない妄想です
秋雨が負けたら長老が勝つ 長老が負けたら秋雨が勝つだろうなと
漫画の流れwからいって仮に死ぬとしたら長老かなぁ
ケンイチが一影に勝つ展開だとすると100巻ぐらいでタイトルも変わってるだろうなぁ

>>164
純粋ムエタイなら両者10カウントで引き分けでいいんじゃ?
古式はよくわからないけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:38:46 ID:X3IX06f50
>>167
ケンイチが一影に勝つ展開だとタイトルは「ケンイチ〜夜明けの炎刃王〜」だな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:39:02 ID:axmre+ph0
この漫画の世界観だと医術のマスタークラスがいても
不思議はなかったのかも。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:47:33 ID:G0td1Tel0
しぐれがバイク運転してた……
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:59:45 ID:6NPXAO2x0
アパとアガがやってたように、活人拳と殺人拳の違いってのは勝敗の基準じゃないの。
殺人拳は殺して終わりだが、活人は決着ついたらそこで終わり。
勝負は決まったから生かせるもんなら生かしてみせるってだけ。

活人拳が殺人拳に比べて難しいのは最初のころに長老が言ってる。
それを行えるのは最強レベルなのだって。
でも梁山泊からしたら誇りと命を捨てての勝ちを良しとはしない。
死んででも勝つんじゃなく生きて勝つ。生かして勝つ。だから難しい。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:10:30 ID:imjr1M0dO
毎度毎度瀕死同然に陥るケンイチはやっぱり最強には程遠い
誰かを守り切る前に己の命が尽きるような戦いをいつまでも続けてたら駄目よ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:17:00 ID:X3IX06f50
>>172
己の身すら満足に守れない者が他者の命を守るなどおこがましいにも程がある、ということですね。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:17:15 ID:Hzxv00uN0
ぼくはおおむねがすきだ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:59:55 ID:6NPXAO2x0
ぼくはちいさいのもすきだ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:06:21 ID:0gLwum0T0
ぼくはちゅうくらいでもすきだ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:22:00 ID:w5yJoSDB0
ぼくはぜんぶすきだ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:22:31 ID:l76LWTrGO
>>158
確かに少なくともアガ以前まで梁山泊は全勝だったしムエタイを引き分け扱いにしても負けはない。でもだからといって何で一影にも負けないに繋がるのか分からないな。
まだ戦ってないキャラだし立ち位置も闇のボスなんだから、九拳とは扱いが違って当然だと思うけど。

>>159
活人拳>殺人拳ってのは治療含めて?だとしたら違うと思う。秋雨の治療は勝負がついた後なんだから勝敗には関係ないのでは。
戦闘に関わるアパの活人拳の強みというと、「仲間達に出会ったから今のアパは強いよ」っていう仲間のお陰で進歩出来たってところと、ケンイチとの絆による最期の立ち上がりだろ?でそれらを駆使しても相打ちで蛮刀撃破後も死んでた。
だから活人拳の力込みでアガと互角だったと思う。治療まで強さに含めたら、他の人も言ってるように、結局梁山泊は複数がかりでアガと戦ったことになる。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:22:53 ID:G0td1Tel0
ぼくはうつくしいあしがすきだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:26:37 ID:fw3YOOyp0
秋雨が負けたら今の威厳が無くなる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:33:26 ID:6NPXAO2x0
おいちゃんは(ジャンケンは別として)兄やディエゴとかでそこそこダメージは受けてたし
しぐれどんは頻繁に裸寸前にむかれてるし、逆鬼も腹ぶっさされてたし
アパも今回ので致命傷クラスらってたな。
静の達人なだけに食らわないのが前提な戦い方ではあるけど今のとこ秋雨の窮地ってのは少なくはあるな。
長老は無敵過ぎて戦うとなったらラストだろうけど。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:39:00 ID:BoqKNG4n0
まだ梁山泊が負けるとか言ってるのか。無いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそういう漫画じゃねーしwwwwwwwwwwwwww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:49:01 ID:+24WONrZ0
秋雨はガイダル戦でかなりダメージ食らってるよ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:48:25 ID:X3IX06f50
>>178
もちろん考慮するのは「死んでもケンイチを守るよ」復活までです。
皆さんも仰っているように治療まで含めてしまったら多対一でアーガードが不利すぎますし。

>>181
剣星の場合、槍月戦はダメージ描写があったけど、ディエゴの時はあるように見えなかったですね。
むしろ血を流したという意味では自業自得な狂剣戦や弓術使い戦のほうが苦戦しているように見えます。
しぐれも戦う度に剥かれてはいるけど、怪我をしたというのは陽炎戦ぐらいで後は圧勝なイメージが強い。
酒鬼も何だかんだ言っている割にダメージ描写は少ないし、今回だって腹を刺されているのに唾でも付けとけば治るような感じ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:48:59 ID:hY1l2GhqO
ガイダルみたいなサイコ野郎は、闇のメンバー内でもうざいとか思われてそう。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:55:23 ID:+24WONrZ0
ガイダルは銃を向けずに芸術作品さえ与えておけば静かなもんだから扱いやすいだろう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:39:44 ID:KPC8Re2T0
しぐれ武器の達人
上泉伊勢守か塚原卜伝ぐらい強いよ


188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:12:33 ID:6ztlO5FDO
卜伝荒川線
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:30:52 ID:HX5Anp/30
松江名氏はカイジでいうところのバランス派の男なんだよ。
だからすでにストップ高にまでチートを高騰させてる秋雨が一番やられる危険性高い。

単純なアホはアパ時雨の池沼組と逆鬼の酔いどれの3人を梁山泊の弱いサイド3人と見てるが全然松江名氏をわかってないね。
むしろ逆鬼は最終的には最強の師匠扱いになるだろう。

今チートぶりを発揮しまくりワロタwな秋雨長老馬はこれから落とされる組。
特に秋雨がどこまで落とされるか心配なレベル。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:42:21 ID:FiyPK+910
一影戦→最終回が近い→師匠の誰かが死ぬあると思います
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:46:13 ID:urWX6wruO
ケンイチが柔道(術)縛りで宇喜多と対決したらどちらが強いんじゃろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:50:46 ID:/7l2Mbf60
何故そんな疑問が浮かぶのかが疑問だ・・・

とりあえず、ムエタイ縛りでコーキンには勝ったよ・・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:55:54 ID:Yzy66J7u0
アパチャイが攻撃を途中で止めた時は驚いた
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 05:26:01 ID:KwQMSUkHO
仲間はともかく師弟の絆って闇にもあるよな。コーキンの最後の粘りはアガへの思いがあったからこそだし、ボリスレイチェルもかなり師匠を慕ってる。ガイダルもボリスを解放したし。
本郷さんとかに至っては翔との絆で立ち上がるとかしそう。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 06:23:06 ID:zkjLoyXv0
辻さんが早いところ骨法の達人に教わって
YOMI相手の戦いをして欲しいものだ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 09:20:10 ID:hinLGMmK0
ああ、そうだよな!
ガイダルはボリスを最後は野放しにしたんだと思ってた
あれは開放か!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 10:47:42 ID:eguBzGWk0
前々からスゲェ乳首の漫画があるなぁと思って気になってたんで
公式見てきたらなんかロリアニメらしきムービーがおいてあったんだけど
この作者ってそっち系のエロ漫画家かなんかなの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 10:52:04 ID:mjuwxIFy0
>>197
違うよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 10:55:50 ID:+w/DIOWFP
美羽の場合はあそこまでクッキリと乳首が浮き上がってるんだからさっさとモロ出ししろと言いたくなる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 11:47:31 ID:eguBzGWk0
>>198 違うのかthx

コミックの表紙と少し前のサンデーのカラーページ(乳首が透けているやつ)しか見たこと無いが
これは青く塗っているだけですっぽんぽんと変わらないな
勇者だなこの作者
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 12:35:29 ID:ix0JJfyQO
服面積が大きいのに全部見えちゃってる感がいいんです!
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:15:11 ID:glgeWyrF0
○○が強い弱い、なんてのは強さ議論スレでやれよw
なんのために隔離してると思ってんだよ。むこうスレ埋まっちゃったけどさ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:28:45 ID:jWvbexQT0
梁山泊が警察に家宅捜索を受けている理由は無断でアメリカの敷地に侵入したからでおk?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:33:15 ID:9k0aYALX0
基地で暴れたのは梁山波を使う謎の老人だから梁山泊とは関係ないよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:55:48 ID:4LagbrjiO
我流Xわ自称二十歳だよ!
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:56:31 ID:oA+g75LYO
我流Xはハタチの若者じゃよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 20:58:58 ID:6ztlO5FDO
>>203
例の暗号化情報に、政治的にアンタッチャブルな物が含まれていたんじゃないか。
日本がひっくり返りかねない、政府中枢と闇の癒着、謀略と暗殺の歴史みたいな
とんでもないスキャンダラスなやつ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:16:52 ID:Ucp4sDVH0
美雲の道着って柔術着じゃなくて巫女装束なんだけどあれはなんで?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:19:51 ID:Z31+8mLa0
本職は巫女だから
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:22:06 ID:BI4SZDPe0
アンチ闇派の政治家ってのが実は闇とつながってるに決まってるだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:27:09 ID:yeWdRtPK0
逆鬼「で、闇のヤツはどこにいるんだ?」
アンチ闇派の政治家「騙して悪いが、お前にはここで死んでもらう」
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:34:25 ID:bNK22qX+0
2巻を読み返していたら
宇喜田が酷い事になってる
何があったの「うす」とかいってるし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 02:31:09 ID:mkIIW3fl0
今はリア充
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 02:36:38 ID:uWkh2srv0
ケンイチとかならまだわかるが宇喜田何であそこまで好かれてるんだ・・・
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 03:24:47 ID:H+gsKNgU0
まぁ、リアルにモテるキャラではあるだろ爆発するべきだが
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 04:19:10 ID:lqLPMOfi0
>>211
政治家ぶっ殺されるwwwwww
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 04:21:59 ID:B0tLGYh40
美雲は何か悪いことでもしたのかね?
闇だからといって誰でも逮捕していいわけではないだろう
捕まえても監獄には入れられないな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 06:27:21 ID:LX2sLVca0
キサラはともかくフレイヤ姉さんとまでフラグ立つとは・・・ただの壁なのに。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 08:27:01 ID:5Y2va2H10
>>214
普通に考えれば、武田、夏、オーディン、キサラの付き人辺りがもてそうだけど
それだと普通すぎて面白味もなんともない。
かといってトールのようなキャラがもてるのも、またおかしい。

間をとって宇喜田をモテモテというか、戦闘であまり活躍できないから
恋愛要素を入れてやったのではないかと予想してみる
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 08:30:44 ID:Hqqi7AaO0
まあ要するにケンイチが全女キャラからモテモテなのも胡散臭いので
ハーレムを分割しようとしたけど、
じゃあ誰ならもてても読者の反感買わないかっていったら
イケメンじゃない宇喜多さんしかいないよねっていう。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:07:28 ID:urSmAAoO0
夏はほのかオンリーだからな。
他の婦女子は目に映って無いんだろう。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:27:02 ID:4AKhYjmT0
何故か、美羽が至高だったりコーキンがモテモテだったりいまいち持てる要素がわからないんだぜ
谷本王子はある意味ハーレム状態?
トールがもてたら、太めの男性のためがうすれる
ジークは変人すぎる
順当なのはダブリの武田さんか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:48:52 ID:A8N2yd040
普通に考えたら武田だけど。
好きな女の幸せを祈るキャラにされてなきゃなぁ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:57:24 ID:zI8GuPNBO
なっつんて以前美羽にコナかけてなかったっけ?

この上千影ともフラグ立てたりしたら完全に櫓裏紺だな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:16:25 ID:uWkh2srv0
なっつんは妹以外にありえないだろう。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:31:41 ID:xw/kQaWA0
某エロゲのノリなら「宇喜多死ね」と言われてもおかしくない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:36:39 ID:A8N2yd040
>>224
美羽に対しては人心掌握術の一環だったし、現状、ほのかだけだね。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 11:52:33 ID:QQIbi8WEO
ほのか「う〜ん、やっぱアパチャイにするじょ!」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:32:00 ID:qZUB1iDC0
しかもほのかはほっといても向こうから来るからコナかけるとかそういう手間すらかかってない
確かに気にはかけてるんだろうけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 13:46:43 ID:uWkh2srv0
兄が自宅に不在な分も含めてほのかにいじられてたんだけど
梁山泊いってもケンイチは結局修行で構ってくれないし
最近夏君も不在多いみたいだしアパの好感度が上がってるのはわかる。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 13:53:17 ID:2P/WVTWv0
>>103 >>105 >>118  今回かは判らないけど
久遠の落日 時には、師匠全員消えてる展開だと思う...
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:03:40 ID:mxo0Tsl8O
逆鬼がパチンコで勝ちまくる展開って事
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:16:16 ID:g7Xdh1Jm0
ほのかはテニス部だかバト部は辞めたのかね?
かなりの頻度で梁山泊来てるけどそもそも入ってないのか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:22:23 ID:A8N2yd040
>>233
テニス部
連載長いけど、作中経過日数は短いんだし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:39:28 ID:B0tLGYh40
おいちゃんがほのかにすらかわいいねとか言ってたのが怖い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:43:36 ID:gOinpzbS0
ほのかもそろそろ中古になる年齢か
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:13:39 ID:uWkh2srv0
そういや1巻から今までどんくらい経ってるのだろ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:15:47 ID:hMANmx4p0
弟子ケンイチの谷本
ディフェンスデビルのシュガル
命医の伊達

つまりサンデーでは、クールな美形キャラは炉利
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:27:23 ID:QQIbi8WEO
>>237
1巻でケンイチは高一、今はたしか三年だっけ?
だとしたら2年経ってるな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:51:47 ID:xw/kQaWA0
成長が止まってるどころか逆行してるな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:04:18 ID:Vk0s9jcm0
まだ高2だろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:08:56 ID:+WHQNr8T0
まだ高二だね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:37:57 ID:z/w9ZKyn0
ほのかは中学生に見えないからな、小学校中学年くらいに見える
ケンイチ、なっつんと3つ違いとは思えないぜ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:36:15 ID:oHI+2FNz0
>>239
武田宇喜多に2留させるどころかキサラまで留年させる気かよw

>>243
ほのかは1巻から明らかに幼くなってるから…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:54:35 ID:PVaBxvS7O
ロリコン受けを狙ってああなったんだろうが、逆効果に思えてならない
初期の方がずっと需要ありそうなんだが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 19:58:47 ID:c+NtoFqk0
梁山泊もこれみたいにハメられたのか。




<テロ資料流出>公安情報出版 個人情報削除せず
毎日新聞 11月27日(土)10時40分配信

 国際テロに関する警視庁公安部外事3課などの内部資料とみられる文書がインターネット上に流出した問題で、流
出データを収録した本が出版されたことが分かった
。捜査協力者や警察官の氏名や住所、顔写真などの個人情報がそのまま掲載されており、出版元の第三書
館は「被害者はテロリストとして扱われた捜査協力者。誰が被害者なのかを明らかにする必要があると判断した」と説明している。

 本のタイトルは「流出『公安テロ情報』全データ」(480ページ)。流出したデータを項目ごとに分け、内容を加工せずに転載している。「個人情報が含まれ
ている」として配本を断る書店もあったが、既に約2000部が全国の店頭に並んでいるという。

 警視庁はデータについて、「調査中」として内部資料とは認めていない。第三書館の北川明社長は「警察が内部資料と認めていない以上、
出版する権利はある。警察の情報管理のずさんさやイスラム教徒を敵視する姿勢を浮き彫りにしたかった」と話している。【伊澤拓也】

247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 20:04:27 ID:Ucp4sDVH0
今更だけど闇の沖縄アジトの責任者って誰だったの?
あとなんでアーガード師弟はわざわざ沖縄に出向いたの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:17:05 ID:uWkh2srv0
その辺も基地から入手した情報で明らかになってくんじゃないかな。
あそこまでして手に入れないといけない情報なわけだし。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:36:31 ID:Ucp4sDVH0
ほうほう

あとジークが絶対音感持ってる描写ってあったけ?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:49:33 ID:L2qqHzR1O
ほのかの幼化はまだこれでも抑えてると思う
この手の作者はミニ化をどんどん進めて原型が無くなる傾向があるから編集かどこかでストップ掛けてんじゃないかな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:53:04 ID:8Ul12sUM0
内情に詳しい人来た
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:03:12 ID:uWkh2srv0
まあ下手したら王の世話してた幼女くらいいくだろうな。
個人的にはかわいいのとかっこいいの両方あるんで俺は満足してるけど。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:07:52 ID:TwJ2M/u20
かじまとバーサーカーはまだ?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:14:17 ID:gOinpzbS0
ほのかがストーリーにまったく絡んでこないから幼化なんだろうけど
アパと遊んでいるだけだから

いっその事ほのかも武術を始めるとか

動機は「お兄ちゃんと一緒にいたいから」で
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:18:30 ID:DgRYdo8X0
ほのかは小学生くらいの設定でよかったと
作者も後悔しているはずだ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 23:58:49 ID:2zoe7APY0
おいちゃんはロリコンでもある
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:46:54 ID:rWLtwVMR0
おいちゃんはエロ紳士であってロリではないだろう
きっと育つのを待つ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:50:23 ID:Wq6G1YUO0
おいちゃんは今までの行動を見る限り流石にロリコンではないと思う。
程良く育つまで待ってから獲物にするタイプと見た。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:53:19 ID:IpdqzOcp0
おいちゃんと冴羽?がすげえダブって感じたぞ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:54:39 ID:IpdqzOcp0

漢字が対応してないみたいで変換されなかったが冴羽りょうの事です
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 01:07:08 ID:dXE/fl+T0
おじょうちゃんいくつ?かわいいねとか
温泉でのぼせたほのかに人工呼吸を〜とか
言ってるおいちゃんはストライクゾーンの広いロリコンである
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:00:54 ID:AgryGNgK0
おいちゃんの射程範囲は美羽以上なのはわかる。
同世代だけど平たいキサラとかはどうなんだろう。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:07:29 ID:cwChc2a70
>>262
月刊ではズボン毟ってたけど…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:16:27 ID:dU/Ld/RI0
ジークの話しろよクズ共!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:17:42 ID:9xiXWDuB0
>>264
ずいぶん久々だなクズ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:19:21 ID:FtPmj6bR0
ジークはマニ車を師匠にしてしまっているからな…
世界的指揮者兼武術の達人的なのを師匠に出来ればまた変わってくるんだろうが
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 03:51:32 ID:dU/Ld/RI0
ジークの話すんじゃねーよ!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 08:41:27 ID:lg+TSQ0W0
>>258
光源氏計画?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 08:49:40 ID:tezlPYpJO
おいちゃんが本気を出せば美雲っちのおっぱいだって揉みしだいて顔を赤らめさせる事が出来ると信じてる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 11:04:22 ID:kaZbb0EgO
このようなもの、ただの脂肪のかたまりじゃ

とか言いそう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 13:30:10 ID:VU6bbyMsO
>>269
見たい。
おいちゃんより腕が立つから拒否られた場合は絶対無理だろうけど。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 13:53:05 ID:tezlPYpJO
>>271
あの時はディエゴ戦の後じゃ無いか

どっちが上かなんて分からんよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:42:21 ID:P69aNF7V0
作者にしてみれば梁山泊師匠は最強だからな。
師匠補正で一影だろうが美雲だろうが誰であろうと負けはないな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:43:26 ID:wEOYEuko0
上げてまで荒らしたいのか
キチガイだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:52:48 ID:VU6bbyMsO
さすがにそれは買いかぶり過ぎだろ

読み手のほとんどは、「美雲>師匠」と解釈したと思うが。

長老クラスじゃないと敵わないだろ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:54:36 ID:HXZYmjaR0
それ演出だから。
「もしかして美雲は梁山泊より強いんじゃないか!?」って読者に思わせる為の演出。

もちろん梁山泊最強漫画だってことを考えればそれはないわけで。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:02:24 ID:VU6bbyMsO
まあ、贔屓にしてるキャラが弱いと思いたくない気持ちはわかるけど
美雲は師匠より強いだろ
逆鬼やしぐれも歯が立たなかったのは事実。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:09:03 ID:rHIjqdmk0
しぐれは苦戦してた感があるのは確かだが
逆鬼はほとんど戦ってないから分からんだろう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:12:29 ID:3n2wnziZ0
どっちにしろ断定できないんだからから(予想)とか(希望)とかつけといて欲しいな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:16:28 ID:HXZYmjaR0
ここまで演出通りに読者が騙されてくれれば作者は嬉しいだろうな。
アパ死亡に騙された人も恥じることはないぞ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:28:55 ID:sZCJG7/xP
美雲は誰ともガチバトルはしないだろと予想
渋川さんか誰かが言ってたじゃん、真に護身を身につけたら「そもそも危険のある方向に近づくことができない」って
美雲のって殺人術だけど合気道を櫛灘流に鍛練したもんっぽいし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:01:50 ID:tezlPYpJO
>>281
長老にはちょくちょく逢ってるよ
やっぱり内心は閉門を切り開いたり、荒波をかき分けてガクブルしながら来てたのか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:30:24 ID:dXE/fl+T0
美雲は実は美羽の祖母じゃねーのかと、長老の奥さんだ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:34:41 ID:wEOYEuko0
ばあちゃんは墓に名前書いてるよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:40:26 ID:dlP8Cys4O
アパ脂肪演出はコノマンガの最大の失敗だなぁ
格闘漫画としては駄目になったな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:54:47 ID:sZCJG7/xP
アパチャイがピザった方が格闘漫画として終わりだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:05:24 ID:K+VcbgvU0
>>286
なんかでっぷりしたときの鬼丸美輝思い出して唐突に噴いたw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:17:45 ID:s8DOwhr20
>>285
こんなことなら単純に引き分けでも快勝でもどっちでも良かった
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:20:12 ID:E1M1nFsYO
そういえば長老の奥さんって何者なんだろうな
あんな化け物と結婚するなんて
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:44:31 ID:44m/Jznc0
「演出だから実際は違う」って調子で否定する奴は、なんでそれが正しいと思えるんだろうか・・・
確かに演出通りの展開になるとは限らないが、少なくとも作者は演出通りに受け取って欲しくてやってることだろうに
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:48:13 ID:HXZYmjaR0
>>290
自分で答え言ってるじゃん。「演出通りの展開になるとは限らない」から根拠にならないんだよ。
漫画に根拠なんて無いんだから基本設定やテーマで考えるしかない。

梁山泊最強が基本設定で梁山泊による活人拳がテーマだろうが。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:52:47 ID:Wn9Q7PUq0
> 梁山泊最強が基本設定
これはどこから来たの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:54:15 ID:wEOYEuko0
そいつの妄想世界ではそうなんだろうよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:04:07 ID:8WebhHCQO
前にも同じこと言ったけど
たとえ1対1の勝負で死にかけることになっても、仲間が命を救ってくれる
そういう意味で梁山泊(活人拳)は最強なんだと思う
つまり武術家「単体」としてみれば梁山泊師匠といえど最強とは言い切れないんじゃないかね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:08:17 ID:HXZYmjaR0
>>294
漫画としてそんなしょっぱい最強設定を誰が好き好んでつけるよ。
武術家単体としても組織としても最強。それ以外にする必要がない。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:12:48 ID:44m/Jznc0
こんな堅い頭で漫画語る奴すごい嫌だ・・・思いっきり妄想解釈してるし。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:13:24 ID:sZCJG7/xP
テーマは弟子の成長だと思います
つまり師匠のバトルは刺身のツマみたいなもんだろ
最近、ツマがでしゃばってるけど
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:15:44 ID:HXZYmjaR0
>>296
皆そう言ってアパ死亡を信じてたけど全部俺が言ったとおりの展開になったよ。
間違った解釈してるのあんたらなんじゃないの?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:15:47 ID:Iv9P13v20
テーマは乳
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:23:32 ID:44m/Jznc0
死亡だの生存だのの話はしてないんだがなぁ・・・
しかも、俺が言ったとおりも糞も、ベタな展開がベタに進行しただけだし

あぁ、ベタを否定してる訳じゃないので悪しからず。ベタはむしろ好物。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:29:46 ID:HXZYmjaR0
>>300
ベタかどうかなんてどうでもいい。
みんな「演出的に死なないとおかしい」「体に穴があいたから物理的に死なないとおかしい」って言ってただろ。

そんな演出や描画なんて話を盛り上げる以上の意味はないってこと。漫画なんだから。
ころころ変わる演出を根拠に展開を予想してるのがアホですねって話だよ。
「美雲がしぐれを手玉にとった演出=美雲格上」って発想がアホですねって話だよ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:31:45 ID:sZCJG7/xP
ぶっちゃけ生存するって思ってった奴はお前だけじゃないんだぜ
自分を特別視するなよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:32:41 ID:wEOYEuko0
自分の妄想世界で生きてるからな、仕方ない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:34:26 ID:HXZYmjaR0
>>303
キミっていつもこういうレスしかしないよね。俺と同類じゃん

 274 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]  2010/11/28(日) 14:43:26 ID:wEOYEuko0 [1/4]


上げてまで荒らしたいのか
キチガイだな


   284 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]  2010/11/28(日) 16:34:41 ID:wEOYEuko0 [2/4]


ばあちゃんは墓に名前書いてるよ


   293 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]  2010/11/28(日) 18:54:15 ID:wEOYEuko0 [3/4]


そいつの妄想世界ではそうなんだろうよ


   303 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]  2010/11/28(日) 19:32:41 ID:wEOYEuko0 [4/4]


自分の妄想世界で生きてるからな、仕方ない

305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:36:09 ID:8WebhHCQO
あのまま放置してたら確実に死んでたアパが最強の武術家なのかい?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:42:19 ID:44m/Jznc0
>>304は金剛番長並に荒唐無稽なレスだな
そりゃ梁山泊最強が基本設定とか言っちゃえるわ

あと、漫画だからってあしらうようなこと言うなら
「漫画だから基本設定やテーマ覆すくらいいくらでもできる」ってのも成立するんだが
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:44:10 ID:/cCWWeoi0
武術家ってのと最強ってのがなんだか合わないかもしれないな
武器もってた方が強そうだし
でも武術って本来武器の使い方とかも入っていたんだよね
素手で最強という条件をつけないとな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:45:00 ID:wEOYEuko0
心弱すぎワロタ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:50:59 ID:HXZYmjaR0
>>306
演出で読者を騙すことはよくあるけど、設定やテーマを変えたことなんてあったっけ?
設定やテーマが一貫してるから誰でもアパ生存を予想できたんだけど、お前らには伝わってなかったのか。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:57:48 ID:H39ns1Xe0
おっぱい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:58:32 ID:8WebhHCQO
>>306のどこをどう読んだら、この漫画のテーマが変わったことになるのか…
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:13:29 ID:tbEfzIGM0
変えたかはともかく、活人拳って設定とか後付けだよな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:17:16 ID:9d0xgwlY0
活人拳は一種の縛りプレイだよな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:24:29 ID:P69aNF7V0
基本的なことでスマンが質問。
タイトルの“史上最強”ってどれにかかってるの?
“史上最強=梁山泊師匠”の弟子なのか、ケンイチが弟子の中で史上最強になるからなのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:41:51 ID:WhcGiEG90
作者に投書するといいよ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:44:50 ID:E1M1nFsYO
一応英訳ではケンイチが史上最強って事になってる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:37:51 ID:dXE/fl+T0
>>292
タイトルから
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:38:58 ID:dXE/fl+T0
英訳ってのは不思議なものなんです
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:40:52 ID:P69aNF7V0
>>316
サンクス。
なるほどケンイチに掛かってるのか。
ということは別に師匠が最強じゃなくてもいいってことか?
まぁ自分を超える弟子を育てられないようであれば師匠失格だしな。
ケンイチには是非とも師匠を超えてもらいたいものだ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:42:16 ID:wEOYEuko0
あの英訳は何なんだろね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:00:16 ID:5Eq3QD8r0
>>307
手甲をつけた逆鬼とつけない逆鬼なら前者の方が多少なり強いだろうし、
槍先に毒塗ってる中央の槍と塗ってない中央の槍でも前者のが強いだろうからなあ
武術家最強であろうとすれば、最強の武術家+最強の装備 になってしまうな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:14:43 ID:44m/Jznc0
英訳、カバーデザインの人が付けたなら誤訳の可能性あるよな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:17:39 ID:rWLtwVMR0
>>320
外国でもコミック出版してんだよ
スイスのケンイチ1巻は日本のと表紙が違うんだぜ
ttp://www.m-bros.net/~wazadepa/adiary/adiary.cgi/3%EF%BD%84
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:04:46 ID:lg+TSQ0W0
>>321
そんなこと言ったら核に行き着いてしまう
実際に戦車は特A級にやられてたが、乗り手が達人とかならはなしが違うのかな?
戦車は陸上だけど戦闘機相手なら達人でも簡単には倒せないよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:14:35 ID:5Eq3QD8r0
>>324
基本強さは一対一で語るから、核までは行き着かないと思うが……
ただ同じ強さの達人なら武装の質で差がつくのは当たり前のこと
漫画的には「無意識に武器に頼っていた」「武器の重さが勝敗を分けた」とか強引にやればどうとでもできるけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:35:20 ID:E1M1nFsYO
>>321
素手の達人が武器を持っても動きが固くなるだけだろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:41:26 ID:3n2wnziZ0
英訳うんぬんよりもケンイチは師匠達に史上最強の弟子になれって言われてるんだぜ
>>324
戦闘機とか投石で倒せそうじゃない?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:44:05 ID:rHIjqdmk0
トンファーやヌンチャク使う逆鬼も1回くらいは見たいかも
剣星もあらゆる中国武術の達人なら武器使えそうだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:55:12 ID:o/Xg5nn/0
>>301
しぐれより格上でいいじゃん。

長老≧美雲>>>その他梁山泊達人

で、なにか都合が悪いのか?
「女がそこまで強いのが気に入らない」とか。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:02:31 ID:sZCJG7/xP
あの戦いを見るかぎり
しぐれ≧美雲 って見るのはかなり無理があるよな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:04:38 ID:/cCWWeoi0
アパ 「ケンイチ..アパのおまんじゅう食べてイイヨ」
しぐれ「ケンイチ..ボクのおまんじゅう...食べてくれる?」
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:07:08 ID:+Rh4KUby0
しぐれは闘忠丸以外とはエッチしないよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:10:32 ID:OY0FevOS0
>>330
それはこの前も議論があったな。
「美雲の方がはるかに格上wしぐれや逆鬼がまともにやれる相手じゃねーよw」って人らと、
「あれは少年漫画における最初は劣勢、その後逆転という典型パターンだろw」って人らで
不毛にやり合ってたが。

>>329
あんなまともにやり合ってもいないのに勝手に格上格下認定されたら逆鬼もしぐれも怒っちゃうだろ。
認定はちゃんと戦ってからにしようぜ。
むしろ今までの九拳の弱さを思い出すと美雲だけそんな師匠よりずっと強い設定の方がバランス的に考えにくい。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:14:22 ID:cxjYgYwV0
今のところ九拳でやばそうな描写をされてるのは美雲とジュナザードか
どちらもまだ本気で戦ったシーンが出てないから今後に期待だな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:26:34 ID:oo8YtqI40
どっちが強いかなんて議論スレでやればいい話よ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:28:14 ID:mPD8jUYi0
美雲は回避能力凄いけど攻撃力がかなり怪しいから
個人的にはどうかと思っているんだが

ガイダルの例を見ると達人の世界では二秒も気を失えば終了らしいから
そういう攻撃方法なんだろうけどなぁ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:28:23 ID:oo8YtqI40
>>328
中国拳法は槍とか棍とか武器の扱い込みだな。
武器も素手の延長みたいな感じで。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:34:01 ID:SkGw3v9o0
>>330
アパ死亡の時もそうやってコロっと騙されてたよね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:41:08 ID:eSSBMDME0
>>333
「怒っちゃう」てw
せっかく作者が「格の違う敵が出て来た!」と印象付けて盛り上げようとしてんのに……
「格上=勝てない」じゃないんだぞ?
バトル漫画の基本として、敵は主人公側より強くないとつまらんだろ。
バーサーカーや翔が、まず武田や宇喜田(←もげろ)を軽くあしらって
「格が違う」と印象付けておく。
おでんが最初にケンイチを軽くあしらったのもいっしょ。
そしてやられるw
それと同じだよ。
「勝てるはずの相手(格上)に勝つ」のが面白いんじゃねーか。
リアルでも、「大金星」ってのは盛り上がるだろ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:41:11 ID:yq7K7xYWP
>>338
だから俺はおっぱい派だと…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:59:59 ID:RD79PsmWO
相対的に梁山泊師匠の格が落ちてしまうことが気に入らないんだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:00:50 ID:BfbpWfAD0
そうたい(博多弁)
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:01:15 ID:P/+TpKU/0
一影九拳だと!?あたりから梁山泊一強は終わったのにな
ラグナレク編までは達人バトルはおまけ程度だから一強で良かったけど
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:05:14 ID:OY0FevOS0
>>339
「格が違う」って表現を使いたがってるのがあなたや何人かの人達だけで、松江名氏は別にそんな描写してないと思うんだけど。

あのシーンはお互い初対面の戦いで、美雲の術が最初しぐれと逆鬼を短時間の間惑わせたがすぐにしぐれが対応して反撃を始めたら美雲が退却した
ってだけのシーンだと思うんだが。
あのシーンだけ見て「美雲は逆鬼やしぐれよりも格上」と決めたがる方が思いこみが激し過ぎる気がするんだが。

あなたの挙げた武田宇喜多ケンイチの例はみんなやられて戦闘不能になってますが、しぐれがそうなってた?

>>341
この漫画の読者はそういう傾向は当然あると思うよ。
それを売りにしてきた漫画だからね。
でもそういうの関係なく、冷静に見てあれで「格が違う」って思うのは単純過ぎかな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:08:28 ID:oo8YtqI40
「美羽がケンイチより強く見えない」って話と同様に
自分がそう思ったからそうだってのはアテにならんよ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:10:01 ID:P/+TpKU/0
数珠切った程度で対応出来てるんなら苦労しないよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:13:17 ID:SkGw3v9o0
お前ら少年漫画読んだことないのかよ
顔見せバトルだろあれ。相手を立てるのが正義の味方ってなもんだよ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:18:00 ID:yq7K7xYWP
ところで一影って強いの?
まとめ役としてリーダーやってるだけで一部の九拳より弱かったりするんじゃないの
九拳とかってそういうとこ無頓着そうだし
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:21:55 ID:mPD8jUYi0
少なくとも秋雨が認める真の達人たるところのジェームズ志場には勝ってる。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:30:03 ID:jb/HRt5d0
>>346
あれって、あの一撃で美雲倒さないと対応できた内に入らないよな
同じ手は二度と使えないわけだから
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:32:51 ID:rD7bwoz90
次は普通に「見切っ・・・た」
とかいって破るよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:38:02 ID:yq7K7xYWP
そもそも美雲は戦わないだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:42:16 ID:mPD8jUYi0
しぐれは相手を倒す時は峰打ちにせざるを得ないわけで
あれは単に意趣返しか何かで服を切っただけとも取れるし
服に当てるのが精一杯だったとも取れる
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:52:06 ID:SkGw3v9o0
>>350
あの描画の意味はなんなわけ?
美雲の不思議な技に対して衣装ちょっぴり傷つけることしか出来ないしぐれしょぼい、美雲すごいって意味なの?
それとも美雲の不思議な技をとっさの機転で破ったしぐれすごいって意味なの?

作者の意図はなんだと思うよ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:57:26 ID:DY1mPfUT0
>>353
あの状況で「服切りたかっただけ」とかないわw
そんな余裕見せておいて、武器組含めて
全員の逃亡許すとか意味不明すぎだろ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 02:38:54 ID:S7cKcVIT0
今まで実際にしぐれが人を斬ったことはないだろ
殺さずに戦うのは大変だな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 02:56:53 ID:mPD8jUYi0
今確認したら峰でやってたな
切れたというよりも千切れた描写だなぁ

のっぺりの時はちょっと切ってたが
あれ以上に切るつもりがあったのかなかったのかが不明瞭
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 06:48:55 ID:jb/HRt5d0
>>354
しぐれを翻弄する美雲すごい!しぐれより強い!でも一矢報いた!なんとかなるかも!ってとこじゃないかなぁ
ついでに、過去の描写的に設定上は師匠達の実力は≒っぽいから、美雲>しぐれ≒他師匠って描写でもあるんじゃないかと
とはいえ、美雲と師匠達との差は経験と熟練度が殆どで、能力値の差はないくらいに見るのが無難じゃないかな
だから、ちょっとした機転で普通に勝ってもなんらおかしく無いってことで

数珠を追ったのも、対応した内に入らないとは言ったが、あの一撃で倒すなり動きを鈍らせれてたらおkだったわけで
勝算が有ったとは言えると思う、残念ながら美雲自身には届かず恐らく二度と通用しないから、結果的に対応失敗になったけど

で、今後の戦いに関しては、どっかのバカみたいな言い方になるが、少年漫画的には次戦で普通にしぐれなり、秋雨なりが勝ちそうな流れだよな
がっつり格上設定でじじいしか倒せないとか、千影懐柔→美雲も戦線離脱とかのが私的には安定した展開に思えるが

全部あくまで個人的な感想なので悪しからず。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 07:16:57 ID:S7cKcVIT0
美雲は秋雨と戦うんだろ?同じ柔術使い出し
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 09:23:36 ID:ZTY5JJGe0
アパの死亡フラグは何の意味も無い演出だった
ただの引き延ばし以外の何でもない
直前に師匠殺された奴と戦った意味も薄いし

生きて用が生きていまいが演出が効果的だったら良かったんだけど
活人拳って相手を殺さないんじゃなくて
仲間を生き返らせるザオリクのことなのかと思ってしまう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 10:11:15 ID:kN1+wS7EO
悔しかったんだって言えばいいのに
俺は久々にハラハラして良いと思ったけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 10:15:00 ID:CBwSQChp0
>>360
思うに松江名先生的に当初はアパ死亡で通すつもりだったのかもしれないが、
編集部や読者の反響が予想以上にアパ生存を望むものだったために泣く泣く
アパ生存という結末に切り替えたのかもしれん。
最後までどちらにするか迷ったが故にあんなグダグダな引き延ばし調になったのでは?

もっとも秋雨が超医術を持ってるのは武田の時点でわかっていることだから
最終的に梁山泊総出での復活は織り込み済みだったのかもしれないが……。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 10:30:57 ID:ySGZF2Ha0
やっぱ死亡派の妄想は五大陸に響き渡るワ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 11:44:12 ID:NulmZALrO
闇側負けてばっかだからたまには互角の描写してみよう→やっぱ師匠の勝ちでいいや

生死はともかくこんな感じっぽい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 11:51:11 ID:Y1pZRKTc0
「そんなの妄想wあり得ないw」←これも妄想
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:03:20 ID:TsPQ/F8X0
>>365
もう戦いは終わったんだ。現実見ようぜ!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:48:45 ID:RD79PsmWO
生存派に言えよ…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:58:35 ID:ZTY5JJGe0
>>362
秋雨の超医術は多用するもんじゃないと思うんだよね
最悪敵ぶっ殺すつもりで攻撃して秋雨の医術で生き返ったから
活人拳としてOKみたいなノリになったらいやだな
今回の件はちゃんと伏線張って書いてたみたいに見えるんだよね
読者とか編集の意見で話がまがったりするのもどうかと思う
両腕の骨が粉々になってしばらく戦えない位にしときゃ良かったのに

あとアパの「死んでも守るよ」が安っぽくなったのが残念
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 13:34:23 ID:TsPQ/F8X0
>>368
やっぱり落とし所は必要ですよねーwwwwwwwwww
w
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 13:58:33 ID:00vmuLPm0
ボクの考えた最高展開を考えるのは良いけど、結論出たんだし展開予想敗者は勝者に従うべし。

それが嫌なら、もうこの作品は読まないことで対応しよう。
人気に影響出るなら作者も考えてくれるさ。
読んでる間は敗者だよ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:05:17 ID:NulmZALrO
それこだわってるの一部生存派だけみたいだが
確定するまでよっぽど悔しかったんだろうが、そう引きずるもんでもない
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:08:37 ID:TsPQ/F8X0
誰がどう見ても死亡派が漫画にケチつけてる図なのに
生存派に責任をなすりつけるとはさすがきたないな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:12:31 ID:FvRRFPJ/O
>>371
一部じゃなく一人の生存派だよ、いや生存派と言ったらまともな人達に悪いわ
まともな人は皆次の話題に移ってるのに、一人でID変えて騒いでるキチガイがいるんだよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:37:54 ID:/L9dHPSm0
悪評振りまきたいだけのなんちゃって生存派だろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:44:39 ID:kN1+wS7EO
そもそも「生存派」って何だ?
もう結果は出たんだから「現状肯定派」だと思うが
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:58:41 ID:yq7K7xYWP
だってアパチャイの生存は僕の想像してた通りだったもん!
僕の考えは以降も正しいもん!
みたいな発言をしたりしてるからじゃないの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:00:01 ID:TsPQ/F8X0
自分が予想を盛大に外した手前、死亡派の妄想に文句も言えないから
生存派に当たるしかないんだろうな

死亡派がいつまでも漫画にケチつけてるのがそもそもの原因なのにねwwwwwwwwwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:09:04 ID:kN1+wS7EO
360からの一連の流れの中で「僕の考えはいつも正しい」とか言ってる奴が居たのか
全く気付かなかったな
「編集に圧力をかけられた」とか「作者は描きながら迷ってた」とかの自分勝手な妄想はいろいろあったが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:12:40 ID:NulmZALrO
作品スレで自分勝手な妄想垂れるのは普通の流れだしなあ
いちいち噛みつく奴のが目立つのは仕方ない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:18:51 ID:TsPQ/F8X0
>>379
随分綺麗な解釈するね
実際に死亡派の連中がやってることは
「俺の脳内妄想と違う展開にする作者はクソ」なのにね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:24:42 ID:xi9ENMtb0
まぁ俺はケンイチを愛してるからアパチャイの生死結果なんてどうでもいい
アーガード戦は見てて充分楽しめたよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:19:36 ID:RD79PsmWO
先の展開を予想するのも脳内妄想には変わりないんだけどな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:29:53 ID:30i6n/oN0
生きてたところでアパチャイの勝てそうな一影九拳がパッと思いつかない
ジュナ、セロ、槍月、美雲は剣星よりも年上のベテランだし本郷も強そう、緒方くらいか
強いて誰と戦うか賭けるとするならセロかな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:58:44 ID:jb/HRt5d0
>>379
妄想垂れ流すだけならまだいいんだけど
普通の感想レス相手に、死亡派認定してレスしてるからやっかい
やっかい村のやっかい村長ですよ。いいがかり姉さん思い出したわ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 17:08:21 ID:S7cKcVIT0
>>382
アーガードだったら?勝てそうな気がしないか?アパはアーガードより強いんだぜ
見た目で判断してはいけないということだな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 17:09:41 ID:S7cKcVIT0
スマン>>385>>383宛てだった
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:14:35 ID:HgEA+2+K0
>>383
別にアパチャイと緒方が他のメンバーより弱そうとは思わないが、
緒方は動の気によって堕ちた達人だから同じ動の気のアパチャイとの対決はいいかもな
性質的にも正反対っぽいし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:23:58 ID:+Rh4KUby0
実際の所、アパンチとチャイキックを身に付けたんだから技術的にアパから学ぶものは残ってない。
警察絡みでアパのピンチは続いている。
危険な時間帯だ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:44:26 ID:blULuUzK0
見慣れた画像でスルーしちゃってたんだけどチクビンビンのカラー画像が壁紙になってたのね ウェブサンデーで
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:58:59 ID:OY0FevOS0
>>358
わかりやすく野球で例えると1回表の梁山泊の攻撃が美雲の魔級で三者三振で終わった。
で2回表の攻撃ではしぐれが魔級をとらえてシングルヒット打って見せたってとこだ。
で、美雲が「ほう・・・」と感心し、さあこれからが本当の勝負だってとこ。

なぜ一回表の攻撃で打てなかった時点で「完全に格上」とか「明らかに強い」みたいに言いたくてしょうがないのかわからん。
勝負は一試合を通じてだし、強いか弱いかも一試合が終わらないと判定しちゃだめよ。
お互い一回表の攻撃だけでは実力の半分すら見せていないという雰囲気だったと思うぞ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:03:49 ID:+Rh4KUby0
でもまあこういう風に「梁山泊は絶対に負けない」ってイメージを作ったのは悪くないことだな。
それがやがて崩壊するからドラマチックなわけで。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:12:09 ID:dLSytEGwO
別に崩壊しなくてもいいじゃないか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:15:45 ID:LW0Pw5q70
そろそろ師匠が負けないとクソ漫画
漫画家として一歩上にいくには師匠を負けさせる必要がある
とか言い出すぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:19:48 ID:OY0FevOS0
>>393
たしかにそれらの台詞って決着前には毎日何度も見たなw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:22:36 ID:+Rh4KUby0
起承転結の承の部分が心地よいからずっと続いて欲しいって思うファンがいるのは作品としては幸せなこと。
でも「久遠の落日」とかが近いってことは転の部分に移行するのが近いってことだ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:33:55 ID:454leTyW0
このままジークを活躍させないつもりなら糞漫画家
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:35:21 ID:UT3taKN50
史上最強の弟子だからな
弟子が史上最強に上り詰めるためには師匠達も史上最強でなければならない
最初から出来レースだ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:44:04 ID:jb/HRt5d0
>>390
完全にとも明らかにとも言ってないし、言う気もないんだが
個人の感想って言ってるだろうが、俺なりの一解釈であって
必ずしもそうだと主張する気なんてさらさらねぇよ
妙な誤解してんじゃねぇよ

しかし、なんで野球で例えたのかわかんないんだけど
とりあえず、シングルヒット出てないよね、せいぜいファールだよね
数珠と、服ちょいと切っただけなんだから

あと、半分も実力見せてないってのは何でそう見えたんだ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:17:52 ID:LW0Pw5q70
書き込んでから主張する気ないとか都合いいなww
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:23:11 ID:jb/HRt5d0
>>399
「なんだと思うよ?」って言われたから思ったこと言っただけだ
だけど、そうだな主張する気がないはおかしかったな、誰かに押し付ける気はないし断定する気もない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:05:14 ID:blULuUzK0
おっぱい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:24:46 ID:dLSytEGwO
巨乳好きも貧乳好きもおっぱい好きには変わり無い
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:49:18 ID:eSSBMDME0
>>390
俺は何故お前が格上という事にしたくないのかが分からん。
ケンイチが「梁山泊2人を同時に相手にする化物」と言ってるんだから
そのまま受け取ればいい。
ケンイチに敵を過大評価させて、この漫画に何の得がある?
無敵と思われていた梁山泊の師匠達(長老除く)にも強敵が
現れたとなるとwktkしてこんか?
一般的に、敵は強い方が面白いに決まっている。
どうせ最後は主人公側が勝つんだしw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:57:25 ID:SkGw3v9o0
>>403
ケンイチに敵を過大評価させれば、さも美雲が梁山泊より強いかのような印象を読者に与えられるじゃん。
それを狙った演出だよ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:13:05 ID:eSSBMDME0
>>404
いや、だから〜……

「さも美雲が梁山泊より強いかのような印象を読者に与え」ておいて
実際のバトルでは大したことなかった

↑こんな展開が面白いのかって事だよw
アラン須菱の時のようなギャグノリなら
「強いかもと思わせて雑魚」も有りだが、
美雲でそれをやって誰が喜ぶんだと。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:31:56 ID:6nCx7HWz0
秋雨は医師免もってるのに、なんで接骨院なの?整形外科やれよ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:32:16 ID:SkGw3v9o0
>>405
え?なんで俺が美雲が雑魚であるというふうに主張してると思っちゃったの。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:38:34 ID:RD79PsmWO
長老と同じ(?)年代で、長老と共に戦った過去をもつぐらいなんだし
武術家としての熟練度が他の師匠以上でも全然おかしくないよ
勿論作中でも言われてる通り、強い方が必ずしも勝つとは限らないけどね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:39:17 ID:gZweud2v0
漫画の敵役は最初は強く見せるもんだからな

死刑囚やべえ! 勇次郎を思わせるレベルが四人!→武器使いまくっても花山以下でした
十本刀つええ! 三人も葵屋に来てどうすんだよ!→弥彦でも倒せました
十刃つええ! 隊長格以上がさらに破面とか無理ゲーだろ!→隊長レベルでだいたい倒せました
九拳つええ! 師匠クラス九人とか戦力は梁山泊以上か!? →手加減拳の師匠連中より弱いのばっかでした

ただ現時点では普通に二人あしらった美雲つええでいいと思う
ただ既に九拳が雑魚化しすぎたからなー……
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:44:38 ID:eSSBMDME0
>>407
いや、雑魚はアランの事で……
あ〜も〜メンドくせえやつだな!
どこまで分かりやすく書きゃいんだよ!w
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:46:43 ID:SkGw3v9o0
美雲が格上であるかのような演出って言ってもなんか微妙なんだよな。
美雲すげえ演出したいならしぐれが一矢報いる必要なんてなかったし、梁山泊二人適当にボコればよかったのに。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:55:49 ID:P/+TpKU/0
逆鬼を2分足止めできたらかなり出来る奴ら評価になるんだし、梁山泊二人であれならボコったようなもんだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:00:44 ID:JTrbKtl/0
まぁあれ以上梁山泊側を苦戦させるような描写入れたりしたら、
騒ぎ出すウマシカがいるから仕方ないんじゃないかな?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:02:59 ID:kN1+wS7EO
九拳って弱く見えるか?
互角の相手でも少年漫画で師匠が殺されるとか再起不能になるとか有り得ない展開を除いたらこんなもんだろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:14:42 ID:gZweud2v0
>>414
なんでいきなり再起不能や死亡まで飛ぶのかわからんが、
普通に負ける(殺される前に他の師匠が助けに来る)とか、
明らかに相手が強いけど活人拳というスタイルに助けられた形で勝つとかあると思うが……
九拳は弱いとまでは言わなくても結局師匠に勝てないレベルっつー印象になってる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:18:32 ID:kN1+wS7EO
いつも大技でタッチの差で勝ってるんだけどな
それで満足しろよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:19:36 ID:P/+TpKU/0
梁山泊にとっては瞬殺がデフォだからな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:37:47 ID:Fjt8xwCM0
両方超強いが真の狙い
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:55:52 ID:JTrbKtl/0
初期設定が強すぎる&味方側の主要キャラだから簡単に弱体描写を入れられないんだよな。
刃牙の範馬勇次郎やベルセルクのフェムトと一緒、最初に最強キャラとして登場させてしまったから
負けさせようとすると非常に困難なことになる、しかも例の二人は敵キャラだから主人公補正での逆転と
いう手を使ってでも負けさせようと思えば負けさせられるが、梁山泊師匠は味方キャラだから
わざわざ闇側に補正を付けるわけにもいかない。
結果として同格であるはずの一影九拳が梁山泊よりも格下に見えてしまう。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:07:05 ID:+qyqpP7X0
一方鬼龍さんはぽっと出のラーメン屋に倒された
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:10:57 ID:3ZVaCA850
お前らって勝手な解釈をしてそれを作者の力量の無さのせいにするの大好きだよね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:23:00 ID:Eoe3Yo3MO
>>409のような、盛り上げるために強キャラ出したはいいけど扱いきれずまともな攻略法も思い浮かばず、
結局敵を弱体化させて終わっちゃうのは力量のなさ以外のなにものでもない
が、自覚した上でそれをやってるならテクニックだな
週間連載だから整合性や全体の完成度よりも毎回の盛り上がりが大事という考え方もある
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:25:04 ID:LPScAglf0
>>422
この上から目線!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:25:41 ID:MddRahph0
>>409
十刃は格が違うだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:27:05 ID:Eoe3Yo3MO
ところで一影九拳が師匠クラス(特A達人)って明言されてたっけ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:31:09 ID:1k7cOO+WP
ところで美雲って柔術なの?
合気かと思ってたんだけど
合気、極めると力どころか技術すら不要になるらしいから美雲もまだまだだな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:36:48 ID:xOiteE+GO
美雲→合気系柔術→渋川剛気

秋雨→普通の古流柔術→本部

428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:38:35 ID:LcMqt1/A0
>>403
そう思った方が楽しいというのは君個人の嗜好ということで全然構わんが、実際は観客ケンイチの過大評価という装飾を施してはいるものの、
美雲が逆鬼としぐれを実力で圧倒したという事実は全く無いわけだよ。
最初に一瞬惑わせただけね。

「そうであった方が面白い」という個人の考えと「実際の漫画でされた描写」を一緒にしてる人がいるなら、それは違うと言ってしまうだけ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:43:48 ID:ZGbS4qKdO
>>426
力はともかく技術すら使わなかったら一体どうやって相手を投げるんだ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:45:21 ID:LPScAglf0
気で投げる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:48:51 ID:QWIJyqtzO
>>428
その「一瞬」がこの漫画では致命的。達人同士の場合は特に
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:50:44 ID:yu5SFL+A0
>>425
バランスとか、拮抗する勢力みたいな台詞はあったような気はしないでもない。
読み返すの面倒だから、誰か検証してw

だとしても、一影九拳と梁山泊でバランスが取れてるって事は、1対1なら梁山泊の方が強くても不思議は無いね。
分母の数が違うしw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:55:45 ID:1k7cOO+WP
長老がバランスブレーカーのチーターじゃないか

技術がいらないってのは極めると何故か敵にあえなくなるらしい
敵に会えない → 戦えない → 技術が不要
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:57:35 ID:QWIJyqtzO
ケンイチの精神攻撃→相手戦意喪失→技術不要
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 01:01:51 ID:LPScAglf0
>>431
じゃあしぐれと逆鬼を倒せば良かったんじゃね。一瞬の油断で倒せるなら二人とも行けたでしょ。
おいちゃんも倒せたな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 01:02:42 ID:QdGX5A3m0
時間稼ぎですから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 01:05:14 ID:51qtoEag0
バキの渋川の話よく見かけるけどそれってモデルになった塩田さんの言葉なの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 01:37:09 ID:5hxdtyxm0
闇とYOMIって組織としては別物なのか闇の内部にYOMIが存在するのかどっちなの?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 01:43:02 ID:NcOjkPyr0
闇という組織があってそれが無手組と武器組に分かれている。
無手組のトップは一影九拳という自称闇最強の使い手10人。
その一影九拳の弟子がYOMI。
よって後者が正しいのでは?

書いてて思ったんだけど、無手組のトップが一影九拳なら
武器組にも一影九拳に似たような連中がいるのだろうか?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 02:29:32 ID:wpX6sgEE0
>>439
武器組にもトップ連中がいるだろうから、無手組と対極するような感じでいるかもな

武器組の話になったらそれぞれの師匠の武器術のことが出るんだろうか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 03:17:13 ID:Bb2greDGP
一鋭九剣
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 03:29:45 ID:tA9rKLGw0
武器組のトップは某国の主席やら総書記やらで、核兵器のボタンを装備してる。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 04:56:14 ID:1urqVr0s0
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 05:26:02 ID:sNgvd2mr0
>443 うおおおおおお!すげーー
ありがとう みんな急げ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 06:21:24 ID:mUbZjgpN0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 07:29:22 ID:MddRahph0
>>429
合気道の完成は「闘いを回避する」(とかそんな内容だったと思う)ってのを、変な解釈したんだろ
勝手に合気道と勘違いし、勘違いに気付いたにも関わらず勝手に、合気道引き合いに出して
美雲には関係ない合気道独特の理念を持ち出して未熟者扱いした挙句
その理念すらろくすっぽ理解できてないとか、馬鹿にも程があるw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 07:48:04 ID:1k7cOO+WP
適当にいってるレスをマジレスと解釈してるのかw
便利な言葉だな解釈(笑)
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 07:51:44 ID:sNgvd2mr0
そんなことより



















   ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 08:24:29 ID:MddRahph0
>>447
何が言いたいのかよく分からんが、予想以上に馬鹿だということはよく分かった。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 08:26:59 ID:sNgvd2mr0
     おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 10:56:48 ID:nDWW/WJI0
>>441
うめえwww
一鋭九剣とかよう考えたなwwww
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 12:41:25 ID:voaYpkcnO
もう十本槍でいいよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:43:58 ID:Ms9aJY6/O
いや十本刀だろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:06:23 ID:2Z3blIMT0
>>427
その例えじゃ秋雨が勝てる気がしないな
俺はフリーザー、バーン、聞仲みたいな見方キャラやられまくってガクブル好きだから、美雲強いのは大いに結構だが、期待だけさせてがっかりはやめて欲しい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:26:42 ID:5hxdtyxm0
武器組は「将」って一字が似合いそうだから某漫画風に十二神将とかでどうよ?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:40:15 ID:2Z3blIMT0
>>445
プロスポーツの、二軍、下部組織、育成組織のような存在ではないだろうか
でも、師匠が闇所属だから闇⊃ヨミかも

この漫画で「おまえ、もしかしてまだ、自分(師匠)が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」って言いそうなキャラって居る?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:44:35 ID:Eoe3Yo3MO
>>454
秋雨「技量では私のはるか上をいく貴女が何故これほどまでに遅れをとるのか……これでしょうな
磨いた肉体以外のなにものかに頼みを置く、そんな性根が技を曇らせる
お忘れか、あなたは卑劣に仕込んだその櫛灘流に頼っている
最早救い難い」
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:47:52 ID:e3kXFMRQ0
>>456
トグロも結局桑原とか幽介殺してないからな。
玄海も生き返ったし。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:00:27 ID:voaYpkcnO
>>457
よし、公園で戦おう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:25:58 ID:1k7cOO+WP
最後に長老が美味しいとこ取りするな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:37:39 ID:2Z3blIMT0
>>460
これが余の正拳じゃ
もともと、ワシ一人いればやみの壊滅な土たやすい
とかですか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:59:53 ID:KdDAseN30
となるとやっぱり
警察側の柔道の達人が出てきて
改心した後宇喜田の師匠になるフラグだな!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 02:05:05 ID:y6oabQjK0
宇喜田だけ高校卒業したら格闘技やめて普通に就職とかしそう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 02:07:30 ID:nlfYlD2C0
古賀はちゃっかりFラン大学生になって武勇伝語るリア充になってそうだな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 02:45:59 ID:uRyf25FZ0
ここで新白を活躍させるのか。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:04:42 ID:L3GNrV360
背広の宇喜田は意外と似合うかもしれん。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:07:13 ID:L3GNrV360
三本槍は一応武器組の中でも有数の使い手のはずだけど
長老から仲間かついで逃げおおせた小太刀使いはどのあたりの位置なんだろ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:27:58 ID:3etyaSvPO
強さ議論スレを立ててそちらでどうぞ
どうせ妄想しかできないんだから荒れるよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:37:29 ID:k+W+0WLo0
おい!俺もおっぱいおっぱいしたかったのに!!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 10:13:28 ID:Vm94rD+lO
そもそも武器組ってそこまで組織化されてない気がする
のっぺりさんとか自由な暮らしだったし
普段はバラバラで、仕事の依頼や情報交換の時だけ接触があるとか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 11:58:19 ID:c914I6wQ0
のっぺりさん武器組と対立したし農耕に目覚めたしで抜けたことになるのかな
だとしたら制裁とかありそうだが…武器組弱いからな〜。さてはここに一番のてだれを配置したな!とか言ってた人ただの脱がされ役だったし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:16:48 ID:XrMHau74O
流石の師匠達も逮捕はイヤでござるの巻
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:33:26 ID:rJrzTXjYO
警官が可哀想だ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:38:09 ID:2vNtaArX0
門の上で大股開いて現れる妖怪しゃもじ女
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:42:42 ID:jnj2KpNrP
しぐれは確実にケンイチ狙ってるよな
堂々と着替えすぎ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:43:03 ID:OQIBcswi0
本巻はただの休暇中
で現場が梁山泊って存在知らずに暴走だろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:48:41 ID:WQpbozD30
アメリカの圧力じゃ日本は逆らえないし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 13:05:35 ID:PN2A//1x0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     ア  パ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

こうですね。わかります
というかケンイチと美羽普通に同棲カップルじゃないか。うらやましいなちくしょう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 13:11:53 ID:Vm94rD+lO
逆鬼がアメリカ大統領を公衆の面前で誘拐すれば何とかなる気がする
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 13:29:21 ID:7igLLyJG0
>>478
この間にけんちゃんと美羽が結ばれてハッピーエンドか。
なんて斜め上の最終回。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 13:29:32 ID:2QM4shJD0
なんで美羽の入浴シーン端折るんだよ!ここはおっぱいだろうがぁぁぁ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:06:05 ID:UFFuSHCq0
そんな事よりしぐれ師匠を返せよぉぉぉ
何が警察だよ来た奴片っ端から気絶させとけようわあああ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:06:06 ID:UXspnVyu0
キサラの髪色が違う
兼一の一人称「ぼき」にショック受けた

新白側はこういうときこそロキだろ
そして18号と共に本名出してくりゃれ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:15:11 ID:7igLLyJG0
>>483
ロキと18号はバーサーカーと一緒に拳聖の実験動物になってるんじゃ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:46:05 ID:c914I6wQ0
正直ロキを鍛えましても…
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:00:14 ID:BgQCKIUU0
ロキは一応才能ある組のほうじゃん。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:05:41 ID:wiywNE0M0
こう、最上位クラス(大人)が出てこられない状況を設定して、未熟者(子供)達だけで完結する
シリーズを作るこの手法は、なんか
コナンの少年探偵団編が始まったみたいでムズムズする・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:16:15 ID:BgQCKIUU0
アラン本部長とか
今こそ活躍させる時だろうに
新白が適当な諜報活動して解決なんだろうなぁ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:21:00 ID:c914I6wQ0
コーキンにすらボロ負けのアラン本部長っすか…せめて蟹頭さんで
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:27:00 ID:BgQCKIUU0
強さ的には幹部にも負けそうだけど
大人といったら梁山泊だし
達人といったら梁山泊なので
ここらでそうでない大人パワーも見たいなぁって事で
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:29:32 ID:PzVHNt620
表紙の美尻はキサラか?!ほのかなのか!?どっちも胸ないからよくわからん!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:58:05 ID:kqhIMLH70
なんかジークがやたらカッコいいな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 16:41:15 ID:68X37Ks4O
ジークはいまどのぐらいの強さなんだろうな
個人的にはケンイチより弱いが武田より強いぐらいだと思う
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:15:11 ID:UQ1W289w0
漠然としすぎw

だいたいのキャラはそれぐらいだろ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:19:04 ID:wiywNE0M0
まぁ、誰より誰が強いなんてのは弱い心の妄想に過ぎん、らしいからな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:43:19 ID:68X37Ks4O
>>494
新白で一番強いのがジークで次が武田だろってことが言いたかったんだ
すまない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:51:00 ID:aCh7IIrZO
打ち切り?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:56:08 ID:BgQCKIUU0
ケンイチ抜かせば多分ハミだろw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:57:54 ID:C3cHr6GC0
>>483
兼一は初期からちょくちょくそんなノリだぞ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:59:37 ID:7igLLyJG0
ハミはYomiを兼ねてるから番外だろ。

今なら武田もジーク相手に良い勝負できるんじゃないか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:36:58 ID:UiWQoNX80
ムエタイ式対武器術
「斬られるまえにぶっ殺すヨ!!」
ごめん、一瞬浮かんで頭から離れないんだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:39:18 ID:IBmKwuOD0
時雨さんの門上M字開脚にちょっと引いた
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:58:22 ID:GFenBIhEO
この作者は露出狂を描くことでしかエロを表現できない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:35:03 ID:byF8+QQf0
キリッ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 20:02:39 ID:s/P5KJSl0
買い損ねた
乳首あったのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 20:23:12 ID:rJrzTXjYO
前から感じてた事だがケンイチのエロはクインズブレイドに通じる
あまりもったいぶらないというか堂々としてるというか明るいんだよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 20:31:19 ID:zOWA/1oy0
つまりクイーンズゲイトに美羽参戦か
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 20:43:16 ID:o2ob8uND0
しぐれとアパがほのかに言われてケンイチの家に隠れてたりしてたら面白いんだが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:25:58 ID:Ok1YgkRl0
この漫画はいつしぐれどんルートに入るんですか師父
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:30:54 ID:i2eFCaAC0
しぐれどんのアホな所とキリッとしたところが両方見れるナイス回
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:31:23 ID:k+W+0WLo0
ジークこそ番外だよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:38:12 ID:UXspnVyu0
展開が読めん
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:00:31 ID:rJrzTXjYO
>>507
特殊能力の無いエリナとかノアが相手なら勝てる
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:00:55 ID:Vm94rD+lO
今週ついにフレイヤまでロリ化してしまった
最後の希望だったのに
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:07:30 ID:NoCQD1HYP
>>512
新白が首つっこんだところへ拳聖新弟子3の登場って感じか
一子相伝じゃないし育成期間も短いから新白といい勝負するんじゃないか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:11:05 ID:Ok1YgkRl0
いつしぐれどんルートに入るんですか師父
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:11:44 ID:UFFuSHCq0
YOMIほとんど残ってないのにどうすんだろうと思ってたが
そういえばそんな新弟子いたな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:25:13 ID:qy0UIOro0
そういや静動轟一学んだ時に
人越拳神には何も言われなかったのかねぇ
危ないってわかってたら文句いいに行きそうな師匠なんだけど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:26:37 ID:nlfYlD2C0
一応龍斗を犠牲にして技は完成したらしいからな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:28:33 ID:lGWB4Nb/0
>>481
松江名さんの器を知ってからもの言おうや。
この章はまだ始まったばっかなんだぜ。
キサラ+フレイヤ+α達と一緒にキャッキャウフフの大浴場シーンが容易に目に浮かぶだろう?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:32:56 ID:3tY4ifpR0
ほのかとキサラの見分けがつかなかった・・・
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:35:24 ID:2QM4shJD0
>>520
松江名氏がオッパイ神であることを忘れていました。ありがとう御座いました失礼します。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:43:26 ID:dyfPXeF10
しぐれが立っていた時の擬音語?の「しゅりんく」ってなんぞや?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:49:58 ID:xoJx3X4g0
プレーリードックちゃんに決まってるだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:56:58 ID:6j1GoLMF0
体つきはキサラだけど表情がほのかっぽいんだよな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:13:57 ID:kFQ1ExBy0
師匠散ったのか……。
もう一影九拳の顔見せも一影以外は済んだし、このまま一影九拳関連を続けたら
最終回が早まるだけだから、ちょうどいい引き延ばし展開だな。
新白連合の活躍と並行させて師匠達の過去回想でもやるのかな?
もし散った先々で闇の達人を倒すついでに過去回想するしたら、
一人につき起承転結で4話かかると換算して、5×4=20話は稼げる計算か。
師匠達の過去の話も気になっていたことだし、入れてくれると嬉しいな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:14:56 ID:nlfYlD2C0
ネタバレスレで書いたのとおんなじようなことかいてんじゃねーよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:21:42 ID:lGWB4Nb/0
>>526
実際一読者の俺も一影九拳との決着なんて大して興味無いし、今回みたいに予想もできない展開でどんどん枝葉を膨らませて楽しませてくれた方がうrしいよ。
ってか闇との決着に向かう以外はみんな引き延ばしみたいに思うのはどうかと。
むしろこの漫画は闇との戦い自体別にあってもなくてもどっちでもいい。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:23:57 ID:3etyaSvPO
てか闇倒しても普通に続けられる漫画だろ
兼一より強いやつとか世界中にいくらでもいるし、師匠たちの立ち位置は初期に戻るだけだし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:31:24 ID:Q6zrzCwm0
>>475
着替え中に微妙な角度で開いた片脚が なんか卑猥。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:32:51 ID:K2Q2bLGP0
連華が最近冷遇されすぎな気がする
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:41:15 ID:apHg747I0
心拍連合が出てきたという事は
バーサーカーもそろそろ出てくるだろう

いつかのコマでバーサーカーの隣には中華っぽい女の子もいた記憶があるから
蓮華もきっと出てくるよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:41:54 ID:lGWB4Nb/0
蓮華さんは何章か丸々レギュラー以上に出張りまくったんだしもうしばらくお休みでもいいんじゃね?
他にも出番を待ってるキャラは何人もいるんや
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:42:08 ID:Ufuc+YYt0
もともとケンイチの取り巻き以外はほとんど使い捨てみたいな扱いだからな。
辻とかロキとか下痢とか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:45:26 ID:qy0UIOro0
取り巻きもDオブD以降まともに戦わせてもらってないけどねぇ。
辻などせっかく骨法っていうおもしろ素材を得ているというのに
ケンイチの成長のための養分にしかなっとらんのはもったいない
技って徹ししかないのか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:02:31 ID:tTuDbVwB0
>>532
中華か?破廉恥メイド服じゃなかった?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:21:15 ID:+u9wZv0Y0
今週の表紙、実用的にも程がある
あの尻は危険だ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:27:51 ID:6q/HNFbF0
本巻警部、ついに消されたか…
逃走用のコネって
剣星→横浜中華街の白眉料理店
秋雨→山本大樹の家
ぐらいしか思いつかん。アパとか知り合いいないだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:35:42 ID:ZZAQlhWD0
じいちゃんは息子のところか!?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:37:03 ID:23e1rQ/J0
本巻警部が心配でならない・・・
しかし次は新白連合編かあ、いいシナリオ運びだね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:39:43 ID:23e1rQ/J0
>>538
まぁ、見つかっても逃げるのは簡単だろうし
ちょっとダッシュすればすぐまけるだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:19:14 ID:tTuDbVwB0
>>540
絶対死なないから安心汁
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:22:16 ID:bucIMIhX0
>>538
アパチャイはタイの育ったジムはどうだろう?
でもそれだと下手したらアーガードと鉢合わせしそうだ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:23:30 ID:HAklIpgV0
ジークフリートVSバーサーカーよろしく
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:42:25 ID:LWkKokDhP
米軍基地内の事件なのに日本の警察がデバるの早いんじゃないか。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 02:00:36 ID:WLzFApmp0
>>545
事件から数日経ってるし政府内に闇の信奉者が何人もいるなら警察にもすぐ手を回せるのでは
本巻警部は消されてないとしても任務を外されるか左遷されてそうだな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 02:44:18 ID:nDDFLvbZP
来週からは
心拍連合が
梁山泊で合宿をはじめてしまい
ケンイチの企みは邪魔されます

賑やかになって
美羽が明るさを取り戻したのでよしとするケンイチ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 05:02:47 ID:yI8DQMbN0
それはそれで美羽とフレイヤのWおっぱい温泉が期待できてイイ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 06:25:33 ID:La0fBDW10
えー、ここはケンイチSAGAだろJK
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 06:50:54 ID:aSEO8GrI0
アパはどう考えても大丈夫じゃないな。
新白の誰かをかばって、、、
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 07:07:37 ID:EpNMUHm9O
アパが一人でやったよ。
アパだけ捕まえるよ。

警察「バカはいい。それより手配を急げ。」
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 07:26:02 ID:SsymARco0
美羽「さあ、ここからは私がケンイチさんの師匠になりますわ。性の」
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 07:57:47 ID:GRBLtyLLO
美羽なんかいらん時雨とsagaしてくれよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 07:58:55 ID:tTuDbVwB0
秋雨と、に見えてどれだけツワモノなのかと思った
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 09:27:21 ID:rYXUt7QO0
時雨の鉄の爪に感動した。
拳闘フラグきたよ、これ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:34:22 ID:1/PVmhqc0
SAGAってなに?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:37:02 ID:tEkrL+gJ0
長老以外の支障は全員童貞っぽい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:37:54 ID:hv1FcCRdP
布団上の格闘技(性的な意味は含めない)
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:40:01 ID:1/PVmhqc0
バキのやつか
バキ本当にネタ漫画だな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:14:33 ID:1+i9G9sC0
>>536
あの破廉恥メイドはきっと18号だと信じてる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:38:21 ID:23e1rQ/J0
>>557
蓮華連れ子かよww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:39:04 ID:Rraa6uDI0
今回はしぐれケツ天国だな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:56:44 ID:g40B4XGm0
ケンちゃんを人質に取られて衆人環視の中やむをえずストリップをするしぐれさんのおはなしまだですか松江名先生ー!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:03:07 ID:54P0CFNR0
>>563
青年誌か成人向けでやれwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:06:30 ID:jU+k6UCq0
いやいやそれよりもケンイチが敵に捕まって拘束されて、美羽やしぐれが敵に見られながら仕方なく嫌がるケンイチを犯す話を希望
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:09:30 ID:m8dVFrK70
アニメ二期マダー?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:32:33 ID:6q/HNFbF0
しぐれ、まさかの鉤爪
山にでも篭もる気か?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 15:47:01 ID:EpNMUHm9O
>>565
ケンイチが嫌がるはずがないw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:06:24 ID:JIrkDPry0
規制で建てられなかったからケンイチ強さ議論スレ建ててくんろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 17:28:31 ID:1+i9G9sC0
ほらよ

史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1291278447/
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 17:47:37 ID:JIrkDPry0
ありがとさんかく
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 18:27:56 ID:g40B4XGm0
またきてしかく
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 18:57:30 ID:jpq5oEr50
しぐれの開脚やべえ
乳首なんかよりよっぽどエロい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 19:23:11 ID:1K2cs7zV0
むっちむちのしぐれ足
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 20:36:56 ID:6q/HNFbF0
この作者は異様にしぐれの褌描きたがるな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 22:13:03 ID:iwQQbnv10
師匠達は2年後に強くなって帰ってくるのかな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:06:37 ID:i81P/pL50
ケンイチが与えた修行を欠かさずにやっているかどうかなんて師匠達なら一目瞭然なんだろうな。
しかし新白連合と行動を共にしていて、尚且つ師匠のいない状態でいつも通り修行できるのか?
まぁケンイチは比較的真面目っぽいし、美羽に心配かけまいとして奮起するだろうから大丈夫だろうけど。
新白連合勢ぞろいで合宿とかするのかな?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:08:53 ID:nfdUbzHA0
たぶん今回の話でも宇喜田は宇喜田なんだろうな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:10:58 ID:I54lQkME0
これからの展開と宇喜田の成長を楽しみにしている
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:12:39 ID:LEkQFXRY0
宇喜多の成長ってリト化するって事だろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 00:08:29 ID://K7Dqu20
おでんはリハビリできんかったのか結局
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 00:52:21 ID:mnTPyPIZ0
ジークたんハァハァ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 01:14:45 ID:qUa0iQGrO
宇喜多はリト化を経て最終的に誠化して

この漫画のラスボスだな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 01:59:07 ID:bCJ3sAj3P
>>577
ケンイチのさぼりとか
その辺の心配まで
すべて含めて指示出してる。秋雨なら
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 03:28:44 ID:DJt9ghaw0
ケンイチは妙手に近いところまできてるみたいだし
一人でもそんなに心配はいらないのかもね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 04:05:21 ID:52DfWGaYO
>>583
千影もひっかけて更に可愛い妹も嫁化するんだね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 04:23:14 ID:jHTvwHCR0
だけど自主稽古メニューも与えられてるし、なんか過保護感は否めないな〜
ケンイチが試行錯誤して自主稽古するとこも見てみたいんだけどな。
ケツ叩かれないと頑張れないタチならちょい幻滅。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 06:01:25 ID:1E9EhqfN0
まあケンイチは武術の才能ないからな。
自分で試行錯誤させたら、真面目に無意味な稽古やってそう。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 06:08:21 ID:mnTPyPIZ0
しばらくケンイチくんには脇役を演じてもらおうか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 07:30:50 ID:Ly3yv3jeO
>>587
自分だけじゃ何したら成長できるかわからないのさ
ここがまさに武術の才能のなさ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 08:10:17 ID:tzg0XiLpO
師匠が帰還するころには勝手に劣化すらしているだろう、ケンちゃん
で普段より更に過酷なトレーニング組まれるのが眼に見えている
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 09:04:42 ID:UwAZXWF70
>>580
リト化してラッキースケベにまみれる宇喜多を想像してみた

ガタイのいいリトって性犯罪者臭が半端ない
リトさん得意のコケてスカートに顔突っ込む技も宇喜多がやると犯罪的過ぎる絵面だ…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 09:11:44 ID:0AQLfl3/0
グラサンが特にまずいなw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 09:18:14 ID:9KylTpyL0
しかし、宇喜田の場合、その後のリアクションで萌えさせてくれるぞ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 09:19:39 ID:vaixWnNs0
宇喜田には、ぜひキサラの風呂にうっかり乱入してほしい。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 10:03:04 ID:tFTEl2xW0
奴は水着姿や、全裸のフレイヤや、装甲薄い私服のキサラがいたのに
沖縄まで行ってトランプだけして帰った男だぞ…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 12:42:22 ID:52DfWGaYO
>>596
3ピーする甲斐性が無いからな
キサラとタチ姐を引き離せないなら仕方ない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 13:11:01 ID:+XIX0BF50
>>587
センスの無さは今までの経験で補って欲しいもんだよね
そりゃケンイチ一人では成長速度はガクガクガクッと下がるだろうけど
何をしたらいいのかわからないレベルにまで落ちるようなら
今までお前は師匠達から何を学んできたんだって話になる
さすがに基礎訓練の面でまで才能の無さを言い訳にして欲しくはないよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 14:11:59 ID:nVrtehuEO
YOMIならなんとかなるかもしれないが、ケンイチじゃあ普通にやっても凡人の枠は超えられないって秋雨が言ってたけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 14:15:49 ID:9KylTpyL0
おいちゃんとの修行を見てなかったのか?
人形劇の人形ばりにマンツーマンで手足を操られないと、変な癖の付いてしまうセンスの無さだ
おまけにケンちゃんは未だ完成してる訳じゃなく、常に上達し続けないと生き残るのも危うい状況なんだから
いきなり自主トレ始めて斜め上の事をやり続けたり、やりすぎで自滅させたりするわけにもいかない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 15:50:34 ID:Ly3yv3jeO
まあ筋トレくらいだろうな大丈夫なの
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 15:52:20 ID:c13xaeT20
この漫画の設定にある静・動ってあんまり関係なくね?
作者も変な設定作っちまったよな
バキでいうと勇次郎→動、刃牙→静、独歩→動、克巳→動、花山→動、烈→静かな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 17:20:56 ID:5E1QukpuO
武術の才能が無いケンイチは一人で修行しても強くなれない?逆に劣化する?

ケンイチは何をして山本直樹に組手で勝ったのか、覚えてるか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 17:29:14 ID:QP565EAX0
あれはあくまで梁山泊の普段よりきつい修行をやった後だろ
しかも相手の手の内知っててそれの対策しただけだし
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 18:06:27 ID:8pANmH3D0
ケンイチは考えたりするのは悪くないからなぁ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 18:16:51 ID:52DfWGaYO
無拍子は元々ケンイチオリジナルじゃなかったかな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 18:27:37 ID:1Qs4q7a/P
美羽と組手やるもよし、武田とか新白の連中とやるもよし
普段やらないことやるいい機会じゃないか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 18:32:25 ID:A0m38vz10
ていうか今思い出したけど新白も沖縄に行ってたんだっけ?
ほんとに何も出番なかったな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 18:33:40 ID:PIVCD6+w0
>>607
新白連合幹部によるバトルロイヤル!
最後に立っているのは誰だ!?

・・・やらないなw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 19:18:32 ID:pnjQBy480
>>609
何故か全選手入場という言葉が思い浮かんだ
連合だけじゃ数が足らんなあ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 19:33:39 ID:1E9EhqfN0
>>601
筋トレだってオーバーワークで体壊して再起不能とか普通にありえる。
本当かどうか知らんが、腹筋のし過ぎで背骨が疲労骨折して
まともに生活できない体になったやつもいるとか聞いたぞ。

まあそこまで極端じゃなくても、スポーツ選手とか体酷使しすぎてボロボロの人多い。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 19:43:05 ID:9KylTpyL0
かといって、控えめにちょろっとやっただけじゃ効果も無いだろうからな
ここは、すり切りいっぱいな稽古をやらせてる以上、平常だけでなく、非常時にもしっかり
とケアしている師匠達の責任感を褒めるところだろうな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 19:46:34 ID:SZ38FWEp0
師匠たちは交代で見守ってそうだけどな
師匠たちが消えた今の状況はYOMIにとっちゃ絶好のチャンスだし
それを作り出した敵を警戒してない事ぁないと思う
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 20:04:53 ID:5E1QukpuO
今ケンイチが殺されたら蘇生役がいないわけだな…あ、新島がいるか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 20:09:13 ID:1E6VbRI10
それより孤立した重傷のアパが危ない。
やはり一度助かったように見せるのはお約束だな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 20:10:37 ID:52DfWGaYO
まあ、美羽は多分ケアしてくれるよ
秋雨&剣聖みたく死んだのを生き返らせる事までは出来ないにしても……

でも美羽も修行するんだよなあ

617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 20:41:56 ID:axgr58+90
>>615
全員がバラバラでいるかはまだわからないんじゃないか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 20:44:21 ID:8pANmH3D0
ケンイチの蓄積した疲労とるにはいいんじゃない
たまってるかはよく分からんけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:34:31 ID:sYS4a2wJ0
溜まってるさ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:58:36 ID:HaU73FXaO
それも美羽が自らの肉体でケアしてくれます。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 23:58:08 ID:L9Ps7Gj10
ねずみにおしっこぶっかけてるコラ作ったけど下品すぎるのでうpしない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 00:04:10 ID:y70GgR5L0
うん、いらね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 04:18:13 ID:Mzxd+e9Z0
どうでもいいけどここいらで
蟷螂拳vs太極拳の人の喧嘩とか見てみたい
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 05:08:33 ID:p57HZBcxO
本当、どうでもいいな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 05:08:34 ID:TIiGmmDIO
戦わずとも、このタイミングでカジマ辺りが精神攻撃仕掛けてきそう
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 05:15:56 ID:p57HZBcxO
それか、拳聖の3弟子かな。
新白トップ3VS拳聖3的なのを期待
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 07:27:40 ID:32J2iAJhO
もちろん
・なっつん
・美羽
・新島
ですよね?>新白トップ3
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 07:36:33 ID:nULWYumTO
なんで新白の白が入ってないんだ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:08:34 ID:vTaPeba6O
要を忘れちゃいけない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:27:12 ID:Mzxd+e9Z0
>>624
DオブDの時に
太極拳の人が白眉弟子の蟷螂拳の人の事を仄めかしてて
太極拳の人は結局白眉さんの所に住み込んだじゃん

たまには本編からズレてそういうのが見たいなぁと
雷声かっこ良かったしまた出して欲しいわ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:43:56 ID:urZRUZCwP
辻がYOMIを倒してくれないかなぁ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:50:50 ID:dX32dwPm0
ケンイチ「しぐれさんのオッパイが背中に密着してないと、やる気が出ない…」
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:51:28 ID:jj8a0MOd0
>>631
辻チョップでか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 10:23:15 ID:t42zWyAv0
ここで志場っちが代理で教えに来てくれるとかはないだろうな……。
「秋雨っちがいない間に吾輩の素晴らしさを教えるのであ〜る!」とか、
「ここでケンイチを鍛えておけば秋雨っちに借りを作れる!」とか……ないな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 10:28:09 ID:eN/Mh+fq0
ボクシングだからなぁ。

梁山泊ーケンイチーで
いまいち他弟子や達人が活きてないよね。
骨法の達人とか出てきて闇を一蹴してくれたら
凄く面白くなると思うんだが。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:45:32 ID:Shy/MU0Q0
>>623
太極拳って体操だし
蟷螂拳ってボクサーとかに弱そう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:51:06 ID:t42zWyAv0
しぐれの代わりは弾祁じいちゃんがいるから良いとして、他の師匠の代わりになりそうなのは志場っちぐらいなんだよな。
流水制空圏だって独自解釈で再現出来るレベルの育成達人だからな、志場っちは。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 12:23:07 ID:V/WtQQye0
シバっちが教えてるのは大胸筋の隙間から才能がムンムンと染み出るような武田な
それ以前に、師匠が出れないならシバをあてがえばいいじゃない〜ってだけじゃ燃えない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 13:19:06 ID:1QOFv5HL0
弾祁じいちゃん、かっこいいからまた出てきて欲しいわ
期間限定で出張師匠してくんないかな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 13:21:23 ID:ahV22t7u0
他の達人から修行を受けることはないな。背信だよ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:30:45 ID:OWXtNeD20
>>636
この漫画の太極拳はクソ強い
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:35:48 ID:qNRx2l8E0
>>640
緒方さん…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:20:12 ID:CHmEubrXO
次号朝起きたら本郷、美雲、槍月、アーガード、陽炎が梁山泊にいる展開だな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 21:07:03 ID:4u+0+M3f0
>>636
世界中で知られてるのが、太極拳の套路の一部を使って健康体操用に組まれた簡化太極拳ってだけ
元々はれっきとした実戦用武術であることは間違いない。郭が使ってた双風貫耳は簡化の套路にもあるし
この漫画に限らず、太極拳はすくなくとも設定上はクソ強い武術だよ。実際の所はなんとも言えん
近代において実戦で使われて話はほとんど聞かないからなぁ・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 21:22:37 ID:JutltTNT0
近代どころか現代において20万人以上を圧倒した暗黒太極拳を知らないとは
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:55:09 ID:t9sq+CUD0
>>636
あの体操を“ゆっくり”やるのはものすごく大変だぞ。
それだけで十分な基礎練習になる。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:56:31 ID:ahV22t7u0
テコンドーってどうやって戦うの
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:55:33 ID:TIiGmmDIO
言っちゃ悪いがテコンドーは欠陥武術だものな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:06:22 ID:SdPzsfTgO
そう思ってた時期が俺にもありました
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:41:09 ID:+SxJKRkp0
そして今もそう思ってます
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:41:34 ID:mZAYSpzQ0
>>648
それを言うならカポエイラなんかダンスだし、柔道にいたっては武器相手じゃあまりにも不利だろ

本巻さん死亡フラグ立ったかコレ…?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:50:35 ID:I43j7TJw0
ルールがアレってだけで特化した技術はすごいよどれも
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 01:48:10 ID:LbrD3nN10
銃が弱い漫画で常識語ってどうするよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 01:56:25 ID:mZAYSpzQ0
41巻は弾祁無双〜ジャンケンタイム
42巻は東の槍〜アパvsアガ決着戦開始
43巻はアパvsアガ戦〜家宅捜査
最も燃える場面を丸々収録でさらに次の展開まで入れるとは良いペースだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 02:25:21 ID:y3ELHaeE0
関係ないけど、緒方が育てたっていうバーサーカーとゴスロリ娘と、あとバーサーカーの後ろにいた地味っぽいロン毛君だと
誰が見ても注目はバーサーカーと女キャラに行くけど、実は一番の強敵っつうかメインは後ろの目立たない男ってパターンだよね。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 03:09:24 ID:UTOz3wn2O
つまりバーサーカーはかませだと
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 03:35:32 ID:v7/es5fTO
そういや矛盾だな…

いつもケンイチが危険な目にあっても対処できるよう目を光らせてた師匠が いなくなるって…
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 09:26:13 ID:Sct6s5Ar0
>637
じいちゃんのフンドシ姿が嬉しいとでも?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 09:37:47 ID:+yLqCmPi0
>>658
変なものを想像させんなwww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 10:02:34 ID:+SxJKRkp0
フンドシ姿のじじいが屋根の上で大股開きしてるシーンなんかあったら
回収もんだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 10:25:44 ID:+yLqCmPi0
長老で再生された
や め ろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:08:38 ID:mZAYSpzQ0
弾祁じいさんの身体ってムキムキだよな
かなりアンバランスじゃね?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:10:02 ID:PmS39tkP0
>>648
テコンドーになんとなく強さを求めてしまうのは某カッファン氏の影響だろうか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:16:45 ID:/AepI1bU0
テコンドーにもボクシングにも柔道にも剣道にも、等しく強さとか求めないなぁ
強いて言うなら個人的な傾倒じゃね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:17:41 ID:I43j7TJw0
結局ルールだよ
強い人がやれば何でも強い
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:29:56 ID:woUtCfNG0
ケンイチみてムエタイには力と気合で強引に活路を切り開ける強いイメージがついた。
いままでかませなイメージしかなかったのに

そして路上で柔道はマジヤバイ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:40:19 ID:5U0mq40E0
>>666
>いままでかませなイメージしかなかったのに
それはあの漫画のせいだろうw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:48:06 ID:rPZMblgqO
他の異種格闘技モノでも噛ませだけど、一応は主人公とガッツリ戦わせて見せ場も作るしな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 11:52:05 ID:/AepI1bU0
かませになるのはリアルでの評価が高い証拠、とも言われるからな
最近は他の漫画で得た知識だけで書いてるようなマンガもあるから必ずしも適当ではないが
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:19:11 ID:y3ELHaeE0
漫画の世界では中国拳法が最強がデフォ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:42:25 ID:ADVeIS8H0
パワー=体格だから
威力ではアパチャイ最強だな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:47:30 ID:l6IVFrFn0
これからは師匠編と弟子編に分かれてやるのかな?
だとしたら師匠編の戦いに今からwktkが止まらないww
ケンイチがそばにいないからド派手に暴れまわってくれるはず
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:41:59 ID:q2f2+fMk0
雲隠れしてる最中だろ。派手に暴れる理由がない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:44:35 ID:Ot8vJ7Ml0
ただ隠れてるわけないから
九拳が誰か倒される展開こい
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:44:56 ID:ADVeIS8H0
真面目に敵が襲ってきたらケンイチたちだけじゃやばくね?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:45:33 ID:I43j7TJw0
弟子クラスなら自力で何とかしろってなるな
まぁ新白が絡むだろうが
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:51:19 ID:ADVeIS8H0
やっぱり危機におちいったら謎のマスクマン梁山泊仮面とかがあらわれてピンチを救ってくれるんだろうか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 17:06:19 ID:mZAYSpzQ0
向こうにも達人級が出てくるだろうから今回のお助けキャラは誰だよ?
またしぐれだったらブチ切れるけどな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 17:13:19 ID:NyAevA+n0
テコンドーって常に間合いを一定にするんだよな
踏み込んで回避するんじゃなくて
半歩引いて回避する感じ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 17:42:19 ID:HdxOB+gO0
ついにモジャモジャと骨法のジジイが出てくるときがきたか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 19:14:36 ID:y7ZlXuD30
散った先でそれぞれ闇の達人を撃破、もしくは過去回想でも入れるんじゃないか?
折角散ったのに新白連合の活躍だけで終わらすのは惜しい気がするし……。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:04:36 ID:/qthbeRuO
>>679

テコンドーに技としてまともな防御、回避技術など無いよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:19:52 ID:iwKFL/+40
新白はこういう活躍じゃあなくって
ふつーにYOMIを撃破して欲しいなぁ
まぁ三人の新弟子と戦う事になるんだろうけど
その相手はケンイチじゃないほうが良い
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:58:47 ID:mZAYSpzQ0
>>683
兼一vs鍛冶摩(敗北)
ゴスロリvsキサラ(勝利)
痩身vsトール(勝利)
バーサーカーvsジーク(勝利)
こんな感じ?
最近、フレイヤと武田は主要出番あったし宇喜田はカスだし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:13:14 ID:iwKFL/+40
ばさかはハミだろうけども
今後はそうなってくれると個人的に嬉しいね

ついでに組み手してケンイチ撃破して欲しいわ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:16:04 ID:I43j7TJw0
なんか鍛冶摩はかなり上のような気がする
弟子の殻を破ってそう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:55:10 ID:ign2lK6fO
余裕ありげだしな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:57:27 ID:HdxOB+gO0
鍛冶摩からはバーサーカーと同じようなかませ臭しかしない
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:07:48 ID:iwKFL/+40
かじまは最初出てきた時の筋肉の発達具合からいって
もしかしたら秋雨いないバージョンのケンイチのような存在なのではと思ってた
片目も潰れてるし努力の人なのではと

が、その後普通に人外の行動を取り始めたので
やっぱ妙手ランクか下位達人ランクなんだろうな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:09:18 ID:I43j7TJw0
あと黒服連中の態度がほかのYOMIと違うな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:12:28 ID:iwKFL/+40
天才翔に対する鍛冶摩だから
もしかしたら才能ないケンイチが
殺人拳に教わってたらこうなってましたよ系のアレなのかもなぁ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:15:48 ID:ocshnGij0
ジェームスも片目だし一影の得意技は目つぶしとみた
多分一影自身も片目でそれが名前の由来
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:17:42 ID:y3ELHaeE0
カジマ対田中さんという対決とかもありえるんだろうか?

新白の精鋭を噛ませにするのはもう翔の時にこれ以上ないほどに使いまくったからカジマにはやらせないと思うんで、
そうなると妙手上級の田中さんを潰す事でその存在の恐ろしさを見せつけるカジマとか。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:24:18 ID:mZAYSpzQ0
>>692
慈正を盲目にしたのも一影?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:26:14 ID:gMm6EOllP
実は他のYOMI程度(100m9秒レベル)
実は妙手程度(田中レベル)
実は下位達人程度(フォルトナレベル)
実は上位達人程度(ディエゴレベル)
実は口先だけ(宇喜田レベル)

どう転んでも割と面白い気がする
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:27:48 ID:iwKFL/+40
>>694
ろじせいさんあまり気にしないタイプなのかもしれないけど
代役とはいえ自分を盲目にした相手の元に集うってどんだけ友達想いなんだw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:28:02 ID:Aqxy4hYHO
YOMI、またはケンイチ以下とか
異常な精神力とかそういうの
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:31:34 ID:gMm6EOllP
慈正の傷の付き方からいって
武器組だとかくれみさごなんとかとのバトルで傷ついて
それ関連で槍月さんが武の世界に嫌気がさしたとか
そんな理由がありそうだけど

YOMIに対するラグナレクみたいに
闇もより強大な組織に対抗するためのもんだったとかね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:31:39 ID:I43j7TJw0
妙手っていっても田中レベルだとほぼ達人級になるぞw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:35:05 ID:iwKFL/+40
準達人レベルだと
連華玄孫孔暗の三人で倒せる事になってしまい
あまつさえ武田に攻撃を弾かれる程度になってしまうからなぁ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:36:15 ID:Aqxy4hYHO
そういえば一影自体才能アリアリとは限らないのだよな
爺とは対照的に、バキのスモーキンみたく努力で死線を踏み越えたタイプだったりして
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 11:45:23 ID:u3IIP15d0
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:27:09 ID:f7/Qx04NO
fc2…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 13:33:26 ID:Wl56l5zu0
ググって見たが、どうやらケツは出してない模様。残念。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:17:02 ID:P1vOaqr30
剣星は中国じゃ偉いぽいから逃げるのは余裕だし、秋雨も製作物欲しがる王様にでもやれば庇護はしてもらえる。
逆鬼とアパが問題だな。爺は多分大丈夫だろ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:29:41 ID:Wl56l5zu0
アパは動物園にでももぐりこめば…。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:31:38 ID:mWdx+szQ0
アパは逆鬼が連れて逃げてて、森の動物さんたちが守ってくれてるから大丈夫よ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:39:43 ID:WEzFzqdHO
梁山泊に弟子入りしたい人って相当いると思うんだけど全然こないな
志望者の誰もが緒方みたいに危険ってわけでもないだろうに
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:42:06 ID:sMC0/rzBO
>>708
ケンイチ以前は何人か来たけどすぐ辞めた

ケンイチ以後は作中に一切描写無いけど、ケンイチが町中をタイヤと秋雨と重りを引き摺って走ってる様を目撃したり、どんな修行をしてるのか伝え聞いたりして皆ビビったんじゃないかな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:11:48 ID:lGPmJCzVO
闇と対立してるって分かってる状況で弟子入りするやつはなかなかいないんじゃないか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:06:45 ID:7wB2E6kr0
最近だと武田が入門希望したな。

基礎トレだけでも梁山泊が指導したら凄い事になりそうだけどなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:12:01 ID:GFA/O7uzO
新白活躍云々の流れでみんな梁山泊に来るってなって
兼一が「せっかく美羽さんと二人きりになれたのに〜!」ってなるのかと思った
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 01:08:43 ID:eFWQihM00
中国人は何でも混ぜるね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 09:05:58 ID:7Kov+EBl0
>711
アパンチ憶えたら、「リングにかけろ」が再現されてしまうなw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 09:20:18 ID:Xs21qhQ0P
入門をしようとしても多分ケンイチが止めそうだがなー
あれはケンイチのちょっとなぁと思う部分だ

太極拳の人は白眉に習ってるのかね
今回の件で再登場を期待しているんだが
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 13:10:22 ID:BwhqXmfY0
>>714
君はボクシングで強くなれ。
それが君の誇りだ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 15:51:52 ID:gSQV31qO0
梁山泊の師匠いなくなったらケンイチ、闇から襲撃され放題になっちゃわね?
無手組と違って武器組はモラルないみたいだしさ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:12:48 ID:sDifb1wGO
余計なことに首突っ込まなきゃ武器組が兼一襲う意味ないじゃん
無手は弟子しか来ないし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:13:06 ID:mXCa+4ZvO
>>717
YOMIを派遣して、弟子同士で闘わせる分には大義名分がたつしな。
さすがに達人は出てこないだろうけど。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:24:02 ID:hN6B5Xgj0
いや、でも万が一の事もあるし、
梁山泊側のマスタークラスが一人、
隠れてケンイチと美羽の護衛してるかもしれないよ?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 20:50:05 ID:UVU6Rgo20
アパチャイは普通にケンイチの実家に住んでそう
というより全員居候してたりして
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:53:40 ID:iPcEtoBr0
郭誠天ら三人はいつ再登板するんだ
ケンイチとの友情フラグが残ってる
早く友達になれ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:00:41 ID:GEVlUjHHO
>>722
対ハミ戦に備えて特訓を手伝うとか……
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:05:38 ID:LNkPAS7jP
>>722
郭海皇に見えた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:21:14 ID:UMaNmBL1O
人質上等の組織なんだから、むしろ闇の武器達人の一人でも来ない方が不自然じゃないか
てか新白の常時人質状態って別に解除されてないよな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:24:05 ID:UVU6Rgo20
そもそも梁山泊と闇の武器組って対立してんの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 01:53:24 ID:HF9Rs7wiP
おいおいリミちゃん見た目的には最強だな
恥じらうところも良い

多分今後ダメっぽいところが描かれるんだろうが
この上は調子のいい武田と殴り合って欲しい
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 01:56:55 ID:ib11sKDE0
武器組はしぐれ以外興味ない
赤羽刀の時もそんな感じだった
むしろ梁山泊からちょっかい出しに行ってる
武器組は兼一には興味ないよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 03:01:37 ID:gweQxqpF0
緒方も普段山に篭って仏像彫りなんてしてるってことは
良心の呵責に苛まれてたりするんだろうか?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 05:27:24 ID:lPq+S6LtO
また新キャラか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 05:30:48 ID:v8H2wujA0
うおっ!今度は巨乳の脱がされ要因か
wktkが止まらん!!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 06:43:16 ID:VfF8qefoO
>>729
二重人格っぽいのかも
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 07:36:28 ID:2EjWU/EBO
人間だれだって色んな面があるさ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:55:45 ID:DU+LEZFbP
ゴズロリ女キタ━(・∀・)━!!!!

と言うことはバーサーカーの再登場フラグも近いか!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:56:13 ID:0P5V3Q1I0
この漫画の敵キャラは過去に何か理由があって
悪に堕ちたっていうのが多いよな。

翔は鳥籠の中の鳥みたいだった。王子は孤独だった。
オーディンはバッジの事がきっかけ 
かつての敵 武田は友人を助けに行き負傷したのがきっかけ
谷本は妹を殺され汚い大人に裏切られたのがきっかけ

「人は何の理由も無しに悪にはならない」というが本当だな。
さてさて、今回の新キャラ リミちゃんはどういう理由かな?
また回想が出るんだろうけど。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:58:33 ID:DU+LEZFbP
レイチェル「え?理由?」
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:14:54 ID:d/1AEm3BO
ボリスとコーキンとイーサンもな
そもそもこの漫画の「悪」って何だよ
これまで純粋に悪と言えるような奴なんて美羽にボコられたヤクザと長老の世直しに出て来た海賊くらいだろう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:28:06 ID:wtHylJlP0
なんかこの作者ってキャラデザのバランスがいい

男キャラはマッチョから美形までカッコいいし
女キャラも巨乳からロリまで可愛いし

男キャラで、ヤサ男ばっかり揃える漫画家って最近多いけど苦手、この作者は丁度いい。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:36:59 ID:PLRRUJ/2O
>>736
レイチェルはグレてストリートファイトしてただろ
貨物列車での移動とかもあったし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:08:51 ID:5JUdY0dN0
モジャの山篭りの時の師匠の骨法の使い手ってこの先、出てくる事あるのかなぁ?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:15:09 ID:+ddHfKfo0
え?悪って新島のことだろ?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:57:32 ID:qxv0GfjKO
宇喜田は千影ちゃんに指導してもらえよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:13:09 ID:npNFMiNs0
秋雨と「美羽の父親=一影」は親友
そしてジェームズ志場は古くからの秋雨の知り合い
この三人は古くからの友達か?

という事はジェームズ志場の片目奪ったのは一影の可能性が高いのかな

ジェームズ志場ってけっこう重要な人物なのかもな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:18:16 ID:PLRRUJ/2O
志場が自ら宣言してるよ、一影にやられたって
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:26:24 ID:npNFMiNs0
そうでした・・・
武田をはじめて小屋に入れた時に言ってたわ
逝ってくる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:29:45 ID:0P5V3Q1I0
個人的なリミちゃんのキャラ予測。現在 高校生だと仮定して。

純粋なサイコ女 物心ついた時から
生き物の命を奪う事が楽しく感じる

幼稚園時代 昆虫やカエルなどの生き物を殺す事に夢中だった。

小学校時代 標的が小動物に変わる 学校で飼われていた
ウサギや鶏 チャボなどが何者かに全部 殺される 犯人はリミだったが
周囲はわからず 迷宮入り。クラスメイトにも危害を加えるようになる。

中学時代 抑えられない生き物の命を奪う衝動 紛らわせるために
武術を習い始めるが相手を死ぬ手前までボコボコにしてしまうので
どこへ行っても追い出される オーディンのように疑問を持つ。

高校時代 人を破壊したい 溜まっていくストレス もやもや
そんな時 拳聖と出会い 「私と一緒に来ればいくらでも人を破壊する事が出来るよ」
と言われ喜んでついていき指導を受け現在に至る

ゴスロリファッションは殺人衝動を抑えるため 自分を可愛く見せ相手を油断させるため
実際は自分の方がはるかに強いのに「勝てるかなぁ? 大丈夫かなぁ?」などと不安がる
セリフを言うがそれを言いつつも殲滅している。またわざと攻撃を受け相手が悪いという事にする一面も。
「うぇ〜ん!殴られたぁ!酷いよぉ酷いよぉ 女の子に暴力振るうなんてぇ〜〜 あ〜ん!(地面に尻餅ついて両足バタバタ)
そんな悪い人は・・・そんな悪い人は・・・・・・・・こ・ろ・し・ちゃ・う・ぞ♪ アハハハハハハ〜〜〜!!!!」

そろそろこういう何の理由もなく楽しいと言うだけで人に
危害を加えることが出来るサイコな敵が出てきても良いころだと感じるが。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:36:09 ID:tyrWKry+0
新章、面白そうだね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:03:01 ID:6msiXnWdO
主人公役立たず
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:14:16 ID:JQLmKrdb0
>>748
今回のエピソードはケンイチが使えないとなると、
武田が獅子奮迅ぶりの活躍ぶりになるのかもねぇ
もともと才能は武田の方があるわけだし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:32:55 ID:NgaR7Oa80
ふんどし大開脚やミニスカハイキックを連発するキャラの多いなか、
ちょっと見上げられただけで恥らう姿は新鮮に感じるわ
直前のコマでは巻き込んで座ってたのに大コマだとスカート垂らしてたのとかまったく気にならない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:39:07 ID:NXMVQMav0
メイド服じゃなくてゴスロリなのがいいな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:57:39 ID:yHwLFH35O
YOMIとは別の、拳聖独自の弟子育成機関の弟子=リミ
千影とリミに面識がないとしたら二人が闘う展開もあるのか
そしたらいろいろと大変なことになりそうな気がするな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:15:21 ID:lOiENOZh0
ここにきてローゼンメイデン参入!
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:24:34 ID:qyW63NM7O
打ち切りかなぁ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:27:06 ID:JQLmKrdb0
白昼堂々、虚無僧姿で刑事襲う武器組見て、
「なんか闇って嫌いになれないな」
とあらためて思ったw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:37:24 ID:WaaJc+zoO
>>750
大変気になります
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:49:47 ID:aRtVhP6SP
どう考えても宇喜田お荷物だけどハブらない新白には友情を感じるわ
つーか武装させとけ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:52:32 ID:ABgCwfQZO
また斬られたら面白かったのに
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:58:17 ID:tlFo56r2O
逆に考えるんだ
宇喜田を連れていれば最低一回は斬撃を防げる
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:03:05 ID:PgljfsKIO
宇喜田を利用することで千影ちゃんを戦力としてカウントできる
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:10:35 ID:uzozBGTb0
また萌え系キャラかよ
千影ちゃんとやりあう予定なのかな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:13:19 ID:uzozBGTb0
宇喜多かケンちゃんを追い詰めて
千影ちゃん発狂てとこか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:13:35 ID:HF9Rs7wiP
まぁ千影ちゃんかキサラの相手なんだろうが
基本は女性vs女性になってしまうからな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:16:02 ID:HF9Rs7wiP
実は男でしたな可能性もあるんだよなそういえば
あんなあからさまだから…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:16:38 ID:uzozBGTb0
いっそのこと油断させまくって男どもを殲滅して欲しい
実力をまったく隠そうとしなかった千影と逆のパターンで
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:22:12 ID:qNayRATeP
武田さん一コマだけ学ランの上に腹筋浮いてたなw
美羽のぴったりスーツに続き、武田の学ランも不思議素材でできてるようだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:23:09 ID:VfF8qefoO
鍛冶摩「いつまでそんな格好してるんだ…兄貴」
全員「エエエェェ!」
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:24:15 ID:tA61VfAh0
本巻警部は梁山泊に避難かな
ケンイチは満足に戦えない
そんで警部の護衛のために新白が泊り込むって寸法か

本巻警部からどんな情報が引き出せるか期待

>>755
同意だ
武器組は痛い子が多いけど、だが、そこがいい
憎めない
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:42:17 ID:oQje/hco0
>>757-760
でもケンイチがまだ完治してなくてフラフラだったから
あの場面はウッキーのお陰であの刑事は切られなくて済んだわけだから
今週に限っていえばウッキーは役に立ったよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:01:09 ID:tYCW2hqE0
ウッキーはやられることで味方の怒りを引き出す役だからな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:10:37 ID:PLRRUJ/2O
>>761
でも20巻前半で既に体見せしてて、ついに登場ってのはやっぱ素晴らしいぜ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:40:31 ID:HX4eRf6T0
武田は千影の実力に気づいたかな?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:48:03 ID:L+VdqwjD0
武田だから気づかない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:00:15 ID:ZoJBePdh0
>>764
俺はリミのあのキャラを見て、ありがちな
「実は猫かぶってるだけで、キレると汚い言葉で罵りながラフファイトをしかけてくる」
というのがなんとなく浮かんだ。
で、その相手としていよいよ限定解除版・暴走美羽が見られたらいいなと
妄想してるんだが……
今週のウッキー助ける千影見てると、千影が対戦する前フリにも思えるなー
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:02:01 ID:ZoJBePdh0
ごめん、>>763宛て。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:02:33 ID:fQ4nSk6Q0
>>738
女はアイドル体型ばっかじゃん。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:10:42 ID:qmqVVCVD0
「また宇喜田が斬られる」で吹いたわw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:11:30 ID:ib11sKDE0
宇喜田の師匠は誰もが予想し得なかった千影か…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:14:20 ID:uSJvmoRyP
刑事さん拳銃の不法所持で懲戒免職かしら
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:22:57 ID:tA61VfAh0
発砲はまずいやな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:35:44 ID:uXBmJ++D0
おはなしによくある空に向けての威嚇射撃は危険です
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:39:44 ID:tA61VfAh0
新白はデータ入手ルートに入る
と思う
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:46:20 ID:z/X8ucs30
美羽のパンチラは本当にどうでもいい
千影のパンチラシーンは小学館の限界を感じるしょぼさ
リミちゃんへの期待が高まるぜ・・・
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:29:19 ID:XlohFBxF0
>>705
秋雨は美術学校?に隠れてたな。
しかし「安倍川」もち、あれはわざとか…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:46:54 ID:Qy83tEsu0
>>767
その可能性があるから怖い
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:57:13 ID:cVMwjiEg0
新キャラは良い意味で出る漫画を間違えたてるような印象を受けた
絵柄変わったなぁ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:08:38 ID:cWwoSvHZ0
>>759
クロコダインを思い出した
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:34:14 ID:GRHjxM3i0
>>787
最終局面のおっさんは戦力外発言を思い出した
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:38:59 ID:ZoJBePdh0
>>778
それだけならいいが、もし美雲が梁山泊に寝返って
宇喜田を教える事にでもなったら、俺は宇喜田を許さない。絶対にだ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:41:41 ID:zinl33w60
宇喜田がまた斬られる!にはワロタ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:44:09 ID:cWwoSvHZ0
櫛灘流には寝技はあるのかな?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:26:19 ID:Qy83tEsu0
宇喜田+キサラ+千景

意外な三角関係が・・・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:31:56 ID:PgqUIe0y0
外伝でもいいから宇喜田のとらブルっぽいストーリーやらないかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:04:20 ID:xBlMGlisP
>>792
要も入れて四角関係だよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:39:30 ID:N1DmsxEW0
>753
赤銅の人形遣いだろ おっぱいの大きさは違うが
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:43:45 ID:N1DmsxEW0
新キャラの武術は体力をあまり使わない武術としてシステマあたりを予想
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:39:04 ID:i3CGV3KD0
はみまん大開脚。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:51:59 ID:ajwjxskM0
拳法家、武器使いが出たから、
今度のゴスロリの女は魔法使いか毒薬使いだな。

ケンちゃん苦労するぞ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:23:13 ID:WzX8NXP90
>>778
それいいね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:24:17 ID:12MzrS7uO
ケンイチはお休みだからもしかしたら櫛灘が倒すのかな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:34:05 ID:KVx0NzEe0
書こうと思ったことが>>750
脚の下にスカート敷いてたはずが、なんで次のページでは垂らしてる状態になってんだw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:55:11 ID:9V89oAkd0
>>764
おっぱい入れてるのはちょっと…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:58:22 ID:1zIh7Cme0
>>777
>>790
やっぱみんなあのセリフでやられるんだなwwww
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:48:04 ID:e3arPHiF0
どうせリミも宇喜田のハーレム入りするんだろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:51:58 ID:n77Rm80oO
>>793
とあるネコンドーのネリチャギでいい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:38:20 ID:N1DmsxEW0
うきたのハーレムはどうも納得いかない 要はトールとフラグたってたはずだ
矢吹が ハーレムが許されるのは主人公だけみたいなことを言ってたが 分かる希ガス
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:42:03 ID:Nj0Zh3uO0
作者が面白いと思ってるから仕方ない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:52:19 ID:R0paewycO
レスあんまり読んでないけど、あの女はバーサーカーと並んでた1人だよな
次編あたりバーサーカーやっと再登場くるのか
吉川でもいいからちゃんと名前つけてあげてw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:28:08 ID:8oimGLB8P
>>781
今の警察の銃の1発目は空砲が装填されてるよ

警告としては十分だし、本当に必要性がある立てこもりとかの時は別だが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:43:19 ID:cj86rlEr0
『一発目は空砲』はデマだと聞いたが。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:02:19 ID:VJsETFRh0
>>806
ハーレム?
ウッキーに惚れてるのはフレイヤだけでしょ?
キサラはウッキーの方が一方的に惚れてるだけ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:51:33 ID:n77Rm80oO
>>811
流石に読み返せと言わざるをえない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:58:10 ID:3CGWXnvaO
>>810
暴発防止のため、シリンダーの一発目は空にしてある(弾を込めていない)
というのはどこかで読んだ気がする。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:58:42 ID:OmggFUfN0
キサラは宇喜田に好意もたれて嬉しいって程度だろ
キサラの方から積極的にアクション起こした事はないよ

宇喜田に惚れてるのはフレイヤ一人だけ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:02:45 ID:gPOHQvKv0
けっきょく女は惚れた男と結ばれるより、惚れられた男と結ばれる方が幸せになるって言葉通り
フレイヤはトールと結ばれて
キサラはウッキーと結ばれると思うぞ

トールがキサラのお爺ちゃんに教えをうけてるのはその伏線なんじゃないかな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:03:46 ID:gPOHQvKv0
トールがキサラのお爺ちゃんに教えをうけてるのはその伏線なんじゃないかな

トールがフレイヤのお爺ちゃんに教えをうけてるのはその伏線なんじゃないかな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:29:17 ID:GjsH+vyS0
別に宇喜田だからモテてもいいよ
なんだかんだで作中だと人間性かなりマシな分類だし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:37:51 ID:qhGQplSJ0
>>817
同意
ウッキーは物語的に必要な子
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:14:18 ID:ajwjxskM0
>>815
千景は新島と結婚か ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:19:14 ID:Nj0Zh3uO0
>>819
新島が千影に惚れてると?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:45:32 ID:aLu6Xw3P0
>>815
>けっきょく女は惚れた男と結ばれるより、惚れられた男と結ばれる方が幸せになるって言葉通り

それはそれぞれの幸せの基準で違う
世界は広い
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:27:01 ID:fWhBqthw0
変な女が出てきたけどあんなの今までいた??
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:40:02 ID:ajwjxskM0
>>822

美羽の腹違いの妹
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:55:09 ID:vBWDHllb0
>>822
拳聖が連れてきた新しい弟子の中の一人にそれらしきシルエットが
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:57:57 ID:7HPSo/1BO
>>822
バーサーカーと一緒にいた
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:50:44 ID:XewF4tcMO
宇喜田が斬られるでリアルに吹いたww
やっぱ新白の話は面白い
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:03:36 ID:zCEbjbs2P
新白はそろそろ宇喜田を守るシフトを引くべきだな
ポジションとしては新島の盾として後方にいるのがいいのに
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:19:06 ID:aoBPT4RX0
宇喜田こそ武器持つべきなんじゃね?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:47:33 ID:gftkNkXJ0
弱さも個性、キャラ立て要素だから
ウッキーは強くなったら駄目
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:50:18 ID:ERbwB4fp0
宇喜田は非戦闘員の新島より明らかに弱いよな
まあ新島が超生命体すぎるだけかもしれんが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:55:33 ID:zCEbjbs2P
新島は逃げること生きることを考えて動いてるけど
宇喜田は感情の赴くままだからな、勇敢は勇敢だが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:09:18 ID:egUDIfr50
>>819
なんて恐ろしい発想力
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:44:30 ID:n77Rm80oO
千景はどうだか知らないが千影は俺と結婚するよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:44:51 ID:GjsH+vyS0
宇喜田は受身の達人にでも弟子入りすれば弱さ保ったまま戦闘に参加できるな
何回斬られても安心
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:49:39 ID:tfIKN+PQ0
>>834
秋雨が受身、おいちゃんがナイケイ、カケイを逆鬼が白刃流しを教えてもらい
アパと時雨にスパーしてもらえばいい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:58:59 ID:ERbwB4fp0
>>834
つまりケンイチの弟子になるってことか
史上最強の弟子ケンイチの弟子宇喜田が外伝として始まるのですね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:11:15 ID:9V89oAkd0
>>835
宇喜田師匠?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:14:41 ID:LtDlmMZW0
なんかもう最近美羽でも誰でもパンチラは当たり前になってきたな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:35:11 ID:0dYBOk4F0
>>836
生兵法は怪我の元。弟子の身分で人に教えを授けるのは無謀だろ。

でも「人に教えるのも良い修業になる」とか言って秋雨辺りが許可出しそうだなw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:19:44 ID:CHp0vAAJ0
新白が地力つけてきているのはわからないじゃないが、武器組とかが新白に負けてたら駄目だろ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:20:43 ID:JY9DDkX50
新白幹部連中は並の才能じゃないやつらばっかだぞ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:30:32 ID:aRSjD4s6P
ラスト付近で新白連合は
最強の達人集団になるわけだから
これくらいの成長は当たり前だな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:45:13 ID:/E/hD0ni0
達人でも
将来達人目指せる弟子でもない連中だしなあ
活人拳サイドでいうと
蟹みたいな奴とか、あの辺だろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 04:29:38 ID:gYLi1CkV0
まさかの地下毛うきたの師匠化!?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 06:02:03 ID:FmZkdP0v0
下っ端の1刑事に三人も雑魚とはいえ武器組を向かわせるのはおかしい
あの刑事は実はマスタークラスなのでは
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:10:31 ID:t4OIpOB90
あの刑事は拳銃持ってたから、三人向かわせるのは妥当だと思う
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:54:48 ID:l/Vd7KL50
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:57:21 ID:vlHcN7BKO
死体の処理とかは一人じゃできないぞ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:07:04 ID:fhIkoLp+O
新白連合がなかったら拳豪たちもリミポジションになってたわけか…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:23:41 ID:CHp0vAAJ0
>>848
日本に限らないが警官殺すと恐ろしいぞ。国家権力総動員して犯人逮捕に来るからな。それでも
捕まらない人間もいるから世の中は広いけど。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:33:39 ID:5aZ0EGBh0
11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 13:16:22 ID:4WyHrUfy0
白浜ってモロ在日名じゃねーか。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:08:03 ID:szT6tvGa0
>>850
問題は、この漫画の達人という人種は同等以上の達人を投入しない限り、
国家権力を総動員しても、達人の側に抵抗の意思があるなら
逮捕など不可能っぽいらしい存在みたいなんだよな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:01:23 ID:d4Sdes0fO
>>852
フォルトナェ……
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:25:19 ID:D6z23EqtP
自動車以上の速度
ビルから飛び降りる・駆け上る俊敏性
ヘリから落ちても耐える頑丈さ
岩を砕くパワー

武装した米軍が手に負えないわけだし
警察にはちょっと無理だよね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:43:58 ID:nuZNQmj80
もう東京では蓮華ちゃんのB地区見れないの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:51:52 ID:2Z64v8KPO
>>854

銃弾を見てから避ける
一流プロレベルの武田を倒すケンイチを0.0002%の力で圧倒するのが師匠達のレベルだしな
もはや人じゃない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:02:45 ID:Cm/nccaDO
緒方の新弟子3人にバサカがいるってことは、オデン倒した後に育て始めたってことだよな。
いくら何でも育成期間短すぎだな。
今回はあくまで新白が活躍出来るレベルの敵キャラを用意したってことかね。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:03:39 ID:JY9DDkX50
バーサーカーだけ短いけど急成長かもしれん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:20:09 ID:Cm/nccaDO
まあその可能性もあるが。
武術は緒方仕込みだから全員オデンと同じ古武術なのかね?
1人の師匠に対して複数の弟子がいるパターンは何気に初めてだから分からんな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:27:00 ID:CHp0vAAJ0
エビ蔵見るとほんと普通の人間は顔ボコられたら終わりだよね。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:29:37 ID:KjNImxWd0
ディエゴ・カーロの周りのルチャ使いって弟子じゃないのか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:30:13 ID:JY9DDkX50
未完成な動の気を完成させてフィニッシュの隙を無くさせるとかはしてそうだな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:30:44 ID:vlHcN7BKO
緒方って流派なに?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:41:41 ID:iBRuDlZV0
バーサーカーが手負いのアパのとどめを差すのかも
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:42:56 ID:Cm/nccaDO
そういえばルチャには結構弟子いたっけ。
でもモブキャラだからね。
戦法とか詳細に描かれないからまだいいじゃん。
でもあの3人はどうやって描き分けるのかと思ってね。

何巻か忘れたけど、ヨミの武術名が書かれてて、
オデンは「古武術?」みたいに書いてあったような。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:44:14 ID:/nt9+rPm0
>>860
と言うか、格闘1回やったら、半年間は病院送りだよw
あとはそのまま、不具者になって終わり
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:06:38 ID:fhV1I9Ka0
音速は350m/秒でハンドガンの初速は250〜350ぐらいらしいから
陽炎の居合いを防げる時雨なら弾丸も余裕かも
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 02:19:03 ID:p/vg0h/e0
宇喜田弱いからこそキャラが立ってるのは重々承知だけど
そろそろちょっとくらいは強くならないと戦いの現場にいるのが不自然な感じだ
今回のが一皮剥けるフラグであればいいが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 02:22:58 ID:S7NUHPh60
宇喜田はせいぜいオリンピック程度の凡人だろ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 03:19:30 ID:sroKGS9V0
おう、そうだな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 04:28:34 ID:/kXFA9RrO
>>867

余裕かも、っていうかDofDの時に片腕で軽々弾捌いてたじゃないか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:23:06 ID:XVhCJcJ5O
>>861
弟子だと思うけど、どちらかと言うと部下とか、私兵みたいだな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:03:26 ID:wxIT6OkO0
いわゆる一子相伝の弟子が基本だし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:19:05 ID:aqqO65DHO
一子相伝?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:29:10 ID:NNkmRNZFO
宇喜多はワルキューレの攻撃に対応できなかった時点で駄目
トールやワルキューレと一緒に修行して武器対策しないと足手まとい
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:58:50 ID:/vSCVR60O
でも、一応ウッキーも拳聖のお眼鏡にかなって選ばれているから、
まだ開花していない才能が眠っている可能性はあるな。
今は、ちょっと寝過ごしている状態。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:00:07 ID:0wSr1tMa0
>>876
おい待て拳聖が選ぶのは拳豪だけだ
武田は片腕補正があったからまだしも宇喜田は…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:15:18 ID:XzHIb8d3O
拳聖が拳豪を選ぶなんて設定あったっけ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:27:23 ID:whKSAhvq0
>>878
40巻の125ページで
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:59:22 ID:aqqO65DHO
拳豪は実力制って前にモジャモジャさんが言ってたけど
あんな山奥にいながらどうやって強さを判断したんだろう
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:10:43 ID:0IUd7ewU0
ちょっと出てくるくらい何でもない
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:01:23 ID:XVhCJcJ5O
交通費は一般人よりかからないしな

あの山からならタダだろう
883876:2010/12/11(土) 18:46:54 ID:/vSCVR60O
>>877

> おい待て拳聖が選ぶのは拳豪だけだ

ほんとだ。>>878も見たけどウッキーいなかったわ。
勘違いしてスマソ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:18:29 ID:nSkf7cXG0
でもバーサーカー&ゴスロリがシルエットで登場してから出てくるまで長かったよね

どういう風に登場させるかなかなか考えがまとまらなかっのかな?
バーサーカーは新白の仲間になるのか、それとも緒方の新たな実験材料にすぎないのか・・・
でもバーサーカーだけハブられるのも変だし、やっぱり仲間化フラグかなぁ?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:20:18 ID:0wSr1tMa0
>>884
この漫画はフラグが長いんだぜ
15巻でいきなり拳豪鬼神とか言い出したり
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:25:44 ID:Wsk+6ZmW0
死んでも守るヨ!は結構すぐに消化したな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:27:22 ID:0wSr1tMa0
あれも20巻くらいじゃなかったっけ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:41:25 ID:1MmM9UF40
>>871
逆鬼なんてどっちボール感覚で後ろから来る銃弾かわしてたっけなw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:49:45 ID:GsX71Lbj0
>>884
「最後の師匠」は(一応)まだ明かされてないし
砕牙と秋雨が友人という話もそのままだし
翔と美羽の「同じ動き」も放置プレーだし
静羽が追われる身になったいきさつも説明されてないし
おでんがYOMIに入った経緯・動機も伏せられたままだし

今更「考えがまとまらなかった」とか思わん。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:21:54 ID:H/JEkgFq0
>>888
実は達人の領域に入った格闘家は体に第2の心臓が精製され、
その『達人心臓』が常軌を逸したパワーや技術を生み出してるとしたら……。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:56:32 ID:XVhCJcJ5O
>>890
ケンイチが師匠から達人パワーを分けてもらうんですね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 23:03:02 ID:sb3viBlS0
>>843
少なくともジークは「いずれ達人への道を歩き出すかも」と
梁山泊の方々に評価されてる。
新島にしても「世が世なら名を挙げた」と評価されてる。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 05:27:52 ID:YPGGtK0u0
千影 幼女過ぎてある意味卑怯

子供+女だもんなあ
こういう存在は絶対に叩きのめせないし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 06:39:21 ID:W0iW5pwHO
>>893
> 子供+女だもんなあ
武の世界にも、そういう存在を好んで痛めつけたい変態はいるだろうから
需要(?)はあるんだろう。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 08:47:14 ID:yQjTGfuD0
石川賢の漫画なら、相手が子供でも殺せるけどなw
「アステカイザー」で、体中にたかる軍隊アリに殺されそうになった主人公は
灯油をかぶって、ストーブに手を突っ込み点火、火達磨になったまま、
アリを操る暗殺者の少年を抱え込んでアリごと始末した。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 08:48:17 ID:eTyhOHdS0
>>895
ジョジョの作者も女子供関係なくボコボコにするね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:24:24 ID:Q26rjj/7O
ケンイチは千影相手に戦ってる最中だろう

あのミスターサタンが使ったという「究極奥義・友達になっちゃう」を発動中
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:42:32 ID:yQjTGfuD0
いやまて、おいちゃんに縛札衣を伝授してもらえばいいだけの話じゃないか!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:48:18 ID:1hK7zM0OO
縛札衣の練習はケンイチは女性でやるんだよな
胸がある無しでは違ってくるだろうから
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:04:20 ID:hq9i8qTrP
胸があるなしに関わらず縛札衣はとりわけよく練ってあるね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:14:25 ID:QNog00DK0
>>893
とある魔術の の上条さんなら、見かけ少女のシスターさんの顔面に、容赦のないパンチをぶち込むんだけどなw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:16:08 ID:R7xOpVMH0
ケンイチが男女平等アパンチを習得
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:18:13 ID:R7xOpVMH0
か、書き込めた……!これでやっとリミちゃんを語れるぞ!
やべぇぇいままでで容姿最高じゃあないか!!
武田とHな関係になるなこりゃ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:36:43 ID:QNog00DK0
>>903
そういえば、この前街中 (繁華街ではなく、普通の住宅地) で、ゴスロリの格好した女の子が歩いていたが、ムチャ美少女だったのでびっくりした
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:45:01 ID:fOPjqehK0
>>904
宇喜田「おいおい、勝手に人の彼女の噂するなよぉ〜」
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:48:52 ID:cT83cPx30
>>985
サンデーでは「純粋な人間」じゃなきゃ良いようだ。
昔(と言っても21世紀の話)海産生物の遺伝子を組み込んだ人間(外見は普通)が出てくるマンガがあったが
サメの遺伝子を組み込まれた幼女が銛で刺し殺されてた。


>>904
普通の街中を堂々とゴスロリ姿で歩き回る輩は「目が腐る」か「正に生きた人形」かの両極端だ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:04:48 ID:HT2Q4mKr0
>>906
未だに「お人形さんの如きゴスロリ美少女」にはお目にかかったことがないぜ・・・

周囲がクスクスしちゃう状況なら何度もあるんだがw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:34:01 ID:W0iW5pwHO
本物の金髪ロリのゴスロリファッションはシャレにならない似合いっぷりだった。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:44:13 ID:bTnPGQMz0
日本人だと、むしろ和服で、生きた日本人形のほうがゾクッとさせられる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:00:18 ID:R7xOpVMH0
>>904
ナンパしる!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:00:10 ID:IltQ9G6w0
昔町内の盆踊り大会でさあ、コスプレで司会するパフォーマンスしてくれって話があって
高校の同級生たちと出かけたんだよ。俺はキン肉マンであとケンシロウとかジャンプのキャラ
ならみんなわかりやすいだろうと思って。登場した後の会場の静けさと凍りついた空気が忘れられない・・・
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:14:55 ID:QNog00DK0
>>910
キモオタの俺が見惚れて硬直状態だったのを、笑顔のままで通り過ぎたよ orz
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:04:53 ID:R7xOpVMH0
笑顔だと……
何かパフォーマンスでもしてたのだろうか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:18:28 ID:GvFqXUk1P
昨日水道橋駅にお人形みたいな?服の女がいっぱいいたけどケバくて目の毒だった…
なんかイベントでもあったのかね
ID:QNog00DK0がうらやましい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:41:45 ID:wRloQ4Wr0
ゴスロリファッションの人が前方に立って信号待ちしてたんで、
横に並んだ時に顔をみたら、ヒゲの剃り跡が青いブサイクな
おっさんだった時がトラウマ……。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:50:47 ID:SeQqER1Y0
あれ、もしかして先週号って合併号だったのかー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:45:08 ID:HNpBC7Tq0
最初から謝っておくけどこの漫画と関係ない話から入るね
ノノノノの打ち切り最終話ひで〜
作者かわいそ、ヲタもかわいそ(オレ、岡本倫ヲタでもあるんで)
ケンイチは絶対にああいう打ち切り最終話にはならないでくれよ、ほんとに
全ての伏線を消化して最終話にたどり着いてくれ
俺も微力ながら応援するから
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:52:02 ID:pbaGqBr90
ウッキーとトールはもう主人公さしおいてハーレムプロジェクト実行中。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:12:59 ID:hq9i8qTrP
宇喜田はともかくトールさんは普通にそういう関係になってそうだ
トールさんはいつも過程を見せず、最高の結果だけを見せてくれる
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:39:12 ID:bGuci3aWP
千影は最初の頃のほうが可愛かったな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:44:02 ID:h4QsvrtxO
大人になったんじゃないか?






お前の趣味の方が
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:16:16 ID:KZbmDBlYO
外弟子と内弟子ってどう違うん?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:19:00 ID:gn6rzagX0
生活のための武術か
武術のための生活かの違い
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 01:21:21 ID:+CTgmT7V0
>>922
正確には知らないけど
内弟子は丁稚奉公みたいに住み込みで師匠の身の回りの雑務こなしながら、特訓受けるイメージ
んで、もちろん、その道場の後継者候補になるって意味も含むと思う

外弟子は塾みたいに、道場に通って教えを受けてる人って感じ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 02:42:04 ID:RE5TFsvZP
>>895
動物を操る達人てのは
出てこないのかと思った

例えば
達人と達虎で連携攻撃するような
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 03:19:44 ID:G81/fP010
ナイトがいたじゃないか。
あの馬は達人っぽいw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 03:20:35 ID:LbJBtxD0P
猛獣跳撃とかいって
虎の幻影まで出してみせた
100m9秒台(笑)の人がいたろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 03:37:58 ID:V2MZmDSo0
既出かもしれんがDBの亀仙人(戦闘力100?)が100m5秒だよな、
このマンガ達人クラスは軽く5秒切りそうでならんわ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 04:27:28 ID:I87Jrl5U0
目にも止まらぬ速さで動けるからなw

今の世界記録が倍速になっても眼には映るだろうから、
100m5秒は切るんじゃないか?
長老あたりは確実に。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 06:28:36 ID:4NG5r/FaO
梁山泊の修行は闇より辛いっていうけど
命がけの実戦ミッションや負けたらオシマイの組み手とか闇もどっこいどっこいだと思う
梁山泊の場合は死んでも蘇生できるし危険な修行や裏社会科見学にも師匠の庇護つきだし
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 08:53:56 ID:dfvyBUQB0
>>925
格闘ゲームみたいだな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:00:42 ID:Q0cXsuh00
>925
STEP BACK, BEAST!!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:38:18 ID:mHl2xS/s0
>>919
宇喜田はキサラに子供が出来たら慌てるタイプ
トールはフレイヤに子供が出来たら背中で背負うタイプ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:35:55 ID:cr3cSIf4O
100m10秒でも目の前なら消えたように見えそうだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:04:37 ID:ltUMnezr0
灘神影流の鬼龍さんと、逆鬼が戦ったら、どっちが勝つの ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:49:23 ID:SJuvU7CI0
>>935
どっちの作品もファンです

ギャグキャラとしては鬼龍の方が上だけど
実力は逆鬼の方が上でしょう
睨んだだけで人を気絶させられる人ですから
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:19:04 ID:KZbmDBlYO
>>923 924
サンクス
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:39:17 ID:SJuvU7CI0
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%86%85%E5%BC%9F%E5%AD%90&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01960501534500

うち‐でし【内弟子】
師匠の家に住み込んで、家事を手伝いながら修業する弟子。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:42:19 ID:cr3cSIf4O
一年前なら間違いなく鬼龍さんのが強かったけど……
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:42:53 ID:aCeXXjK10
でもケンイチが家事したのってごく数回だよね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:20:51 ID:JAjPO6t/0
>>940
ケンイチって掃除やってたと思ったけど、違ったっけ?
あと、食料の買出しは毎日やってるね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:49:33 ID:ltUMnezr0
ケンイチは料理が下手
馬は中華料理が得意
しぐれは盛り付けだけ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:20:05 ID:mHl2xS/s0
自分の体に盛り付けるしぐれどん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:14:40 ID:Q0cXsuh00
食…え。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:42:54 ID:kdFSMVSsO
〉〉942
兼一の料理はアパチャイが褒めるほどの腕前
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:08:18 ID:LAiQR5d1O
>>944
はい、喜んで!
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 21:19:57 ID:HIN+Ub0aO
あれっ、これは赤貝ですか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 21:36:50 ID:ltUMnezr0
>>947
史上最強の弟子ケンイチ 突然の連載終了のお知らせ
           by サンデー編集部
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:32:57 ID:pNgvP1nh0
俺の中ではサンデーはもはや週刊松江名でしかない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:23:02 ID:W9LbDS0pO
しばらくケンイチから離れてた者だけど
美羽って確か昔は八等身位でスタイルが良かったのに、なんで6、5等身位まで劣化してるの?
あと目が異常に大きくなってたし
髪型も正直似合ってない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 05:49:16 ID:lRio44qI0
美羽は昔は芋だったな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 06:42:41 ID:+zFtL+w30
俺もサンデーはケンイチが載ってなかったら買ってないな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 08:45:10 ID:7dVWxRgr0
トランプとか極健全な行為しかしてないのにタヒネ扱いされる宇喜田さんが可哀相です
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:01:00 ID:d8NSvSSD0
>>950
美羽・・おでこ隠すようになったからな・・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:07:26 ID:JdnRGqZOO
髪おろしたのは神エピソード
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:08:16 ID:L+sHnXrN0
>>950の初期を美化して記憶してると思う
美羽は今の方が可愛いよ
一巻の美羽↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4091265715/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:51:39 ID:lRio44qI0
まぁほぼすべてのキャラがリミちゃんに負けるけど

な!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:22:06 ID:WE8X6TZiO
奇乳は安定してるんだな……
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:30:10 ID:EyVLF4RHP
>>957
ようやく普通(?)な感じの戦闘系の可愛い子が出てきたよな
他女キャラは尖りすぎというか微妙に萌えを外してるというか
漫画的に仕方ない部分はあるんだが
千影はロリだし

拳聖の弟子なんで今後歪んだ過去とかどぎつい性格とかが
明らかになったりするだろうけどなぁ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:49:10 ID:lRio44qI0
>>959
>微妙に萌えを外してる
そうそう、俺的には
リミ>>>千影>>>壁!>薙刀、一部ワルキューレ、イザヨイ>>ダッチワイフと他
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:09:42 ID:RuHpvYee0
頭身が不自然なくらい下がったのは、美羽じゃなくてほのかね

まあ漫画世界ではよくあることです
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:56:09 ID:kSnLplpP0
個人的にはDオブDで
また一つパス解除とかいってたFBIの人
もしくは縛札衣くらってた弓術の弟子のショートヘアの子だな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:13:37 ID:SDGWIZ04O
美羽は、恋することによってキレイになったのだと脳内補完
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:36:45 ID:lRio44qI0
逆鬼の嫁も可愛かったなぁ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:54:10 ID:kSnLplpP0
ジェニーは
普段美羽とかしぐれとかの美人を見慣れてるはずのケンイチが
ぽーっとしてしまうくらいの美人設定っぽいからな

まぁ外人は劣化が早いというから
早いところ嫁にしないと逆鬼は取り返しのつかないことに
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:59:40 ID:P1p/R1vs0
誰もいないようなので小野先生は僕がもらっていきますね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:27:08 ID:S6z+G5900
ほのかは初期の危ないロリっぷりが良かったのに
どんどん等身が下がっていってガッカリ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:59:09 ID:kM04iBI0P
だれもいないようなのでライチはもらって行きますね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:35:13 ID:cec/AHCZ0
            /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
          ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
         '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
          トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
          |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
          |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
          l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
    _     `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//         _
  /:::::〉_ -‐─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __  〈::::::\
../:::::/:: :: :: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ\::::::\
⌒:/:: :: :: /:: :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\::::::\
/:: :: :: :: ::\:: :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}\::::: 普天間、甘受していただきたい
:: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}  \
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:49:19 ID:GVat/d7O0
合併号だったから今週はケンイチ読めないんだな
ちょっと寂しい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:01:53 ID:lRio44qI0
ガーーーーン!!!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:30:38 ID:xyWUQrqb0
次スレまだー?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:06:05 ID:d8NSvSSD0
アパチャイの結果が判った後で、合併号で良かったよ。
途中だったら、2週間待たされていた ><
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 02:33:34 ID:2mMhgkvF0
えっ、結果判ったの?
手負いで孤立して警察に追われてるのだとばかり思ってた。
来年の3月ぐらいだと思ったのに。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 02:36:29 ID:kM1Taqt20
今週休みか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 03:12:01 ID:SDDMz1qr0
来週も合併号だから再来週も休みだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 09:22:40 ID:FmXn7CO9P
アパチャイはなんだかんだ言って面倒見が良いツンデレ逆鬼あたりがなんとかかくまってるだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:57:47 ID:m2AgvJZ70
ケンイチの家でほのか専用乗り物になってるよー。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:47:52 ID:ajb4yUHj0
>>978
それありえるねw
ケンイチが家に帰ってみてドッシェー!って驚くとか
ありそう
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:32:18 ID:6IDC1xDKO
リミちゃん・・・
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:40:00 ID:vsPc+inzO
今時ドッシェーて…
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:49:29 ID:tSCRxm+30
逆に新しいかもしれない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:14:51 ID:85ZJaqB00
可決されちまったぜ
バトルシーンどうなんだよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:20:16 ID:yHVtRq4K0
ぜんぜん大丈夫でしょ
むしろ作家側が萎縮して自主規制しようとしてしまう事のほうが怖い
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:23:51 ID:85ZJaqB00
作家側が戦っても出版側が止めたら終わりだ
小学館、松先生を守ってくれ
頼む、ケンイチは今のままでいい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:26:27 ID:m2d74edj0
まあ、確実に乳頭規制は入るなw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:51:31 ID:kdOF8oeN0
次スレどうする
>>990が行く?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:16:48 ID:Kbpucb1O0
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 17:12:23 ID:WRggQ+3J0
>>990頼むぞ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:07:07 ID:Ki4OELfm0
>>1000いってたってなかったら自分がたてるけどとりあえずスレタイ案出しておいて欲しい・・・
991名無しさんの次レスにご期待ください:2010/12/15(水) 18:18:55 ID:1yQmOolw0
普通に【新章】〜【突入】でいいんじゃ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:20:20 ID:2mMhgkvF0
【ウッキーの】〜【ハーレム】しかあるまい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:20:34 ID:kdOF8oeN0
>>990
立てに行こうかと思ったが俺も思い浮かばなかったから>>990って言ってみた

始まったばっかだし
【新白編or新章】史上最強の弟子ケンイチ123【開始】
とかでもいいんじゃね?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:21:10 ID:/S2clg63O
提案
【美羽さんと】【二人きり】
【師匠ズ】【潜伏中】
【国家権力】【介入】
【新キャラ】【ゴスロリ】
【リミ】【勝てるかなぁ】
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:40:49 ID:Ki4OELfm0
1000いってないけど立てました

【新章】史上最強の弟子ケンイチ124【突入】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292405862/l50

このスレの住人的にはリミの名前入れるべきかと思ったけどやっぱりシンプルに
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:03:38 ID:/S2clg63O
>>995乙!
あー、来週が待ち遠しい…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:41:16 ID:uAE1HkkVO
>>995
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:15:07 ID:GidKV7+w0
>>995
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:23:03 ID:SDDMz1qr0
【リミちゃん】【可愛い】
>>995乙!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:38:51 ID:fhwQYboLO
>>1000ならリミちゃんレギュラー化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。