ワンピース専用ネタバレスレッド Part2194

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2193
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290072905/

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart589●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289909655/

規制者用ワンピース総合スレッドpart41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1288623598/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web.  fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜文字バレ補助
T ◆PecpvbY4/.
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:15:59 ID:tTifHI+dO
ゲトゲトの実
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:17:53 ID:V3f3da8u0
げと
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:18:02 ID:oZxtID1x0
1乙

来週はop休載です
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:18:08 ID:W9kEQSwT0
げと
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:21:21 ID:tTifHI+dO
早く死体の島に着かないかな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:30:34 ID:BbZVTqUV0
いちおつ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:48:35 ID:ltYk2ohK0
ぱいおつ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:49:55 ID:gaeEfwehO
ひとけた
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:53:59 ID:ywV1uDsO0
レイリーは言った「我々もまた、オハラまた、少々急ぎすぎたのかも知れん」

漫画の性質上、最終的には麦わら一団が辿り着くであろうワンピースや空白の100年の秘密
漫画の性質上、最終的にはそれも解決していくことだろう
なぜロジャー一団だとダメだったのか?
大海賊時代はロジャーが引き起こした
つまり大海賊時代にならなければ解決できない何かがあるはずなのだ
それが何なのか?を考えることがワンピースの秘密を解き明かす鍵になるだろう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:55:55 ID:ngC+KQfB0
プッ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:01:01 ID:k+aIqRmLO
ルフィの池沼化が著しいな。ウソップとの決闘後「重い…!」と言ってた頃に戻れよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:01:14 ID:ywV1uDsO0
>>10
俺もそう思うな
俺は、ロジャー時代では世界政府の力が圧倒的に強すぎたんだと思うよ
まだ革命軍組織も脆弱だった
世界政府の力を分散させるための大海賊時代が必要だったのと
革命軍が力を付けていくための時間が必要とかんがえたんだと思う
間違いなく世界政府は古代兵器を所持しているのだと思う
おれの推理だと宝樹アダムがその一つ
ラフテルにあるのが、それに対する兵器でもある「イブ」だと思う
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:04:52 ID:65/6U4amO
兵器もってるわけないだろ読み直せハゲカス
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:06:19 ID:xOfGLpnPO
何となくドラゴンはラフテル行ってると思うな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:12:30 ID:ifWU+HNy0
>>10>>13は同じやつだろうが。
何堂々と自演してんだwww
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:12:44 ID:ywV1uDsO0
>>13
私は尾田氏の関係者ですが、いい推理ですね
なぜ天竜人が、あのような傲慢な身分でいられるのか?
それなりの力を有していないと不可能ですもんね
世界を一変させるだけの力があるのです
それに対抗できるのが「イブ」です
しかしリオ・ポーネグリフを解読しないと、無意味なんです
私に言えるのはここまでですが
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:12:49 ID:C/w20VIZO
ルフィは現在20歳
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:15:10 ID:gaeEfwehO
世界不思議発見でリアルジャヤでたな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:15:16 ID:ywV1uDsO0
>>17
うわぁ関係者ですか!
アシスタントですか?担当編集者ですか?
黒髭の秘密は何ですか?教えてくれませんか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:18:18 ID:jOrqx3YsO
世界を制圧出来るような強力兵器があるなら、それを秘密にしておく意味なんかないな。
表に出して脅しに使えば、反抗勢力は簡単に黙らせられる。
逆らおうとする気もなくなるし、本当に逆らうならもうちょっと慎重にもなるはず。
となると、海賊や山賊や革命軍がうじゃうじゃいる現状は凄まじく不自然だわな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:19:21 ID:ywV1uDsO0
>>20
色々やばいんで、自分の身分は明かせませんがw
尾田さんはかなり細かくこだわって漫画を書いています
つまり黒髭の歯並びの位置が場面場面で違うというのはミスではありません
意図して描いているんですよ ということは?
まぁ今後の展開を楽しみにしてもらえればと思います
今後もワンピースをよろしくお願いしますね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:20:13 ID:i+q7wjWS0
自演はこうして行われているって手本見せてくれてるのか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:21:16 ID:65/6U4amO
くすりとも出来ない自演だな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:22:33 ID:d2MU2mjk0
>> 13&17
ちなみに人類最初の人はアダムとエバな これ豆知識
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:23:21 ID:jOrqx3YsO
ひとり館ごっこじゃね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:23:50 ID:ifWU+HNy0
見ていて痛々しいな。
やべ、なんか可哀想になってきた。
こうして相手してやってるんだからいいよな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:24:04 ID:ywV1uDsO0
>>20
やべぇ関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
俺はまじですんげぇワンピのファンなんです!
単行本もMXで全部落として見ています!
尾田さんにこれからも健康に気をつけて頑張ってくださいって伝えておいてくださいッス!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:25:20 ID:1rEOhIgB0
自分のレスにカタカタ打ち込んでる虚しい姿を想像して吹いた
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:25:46 ID:ywV1uDsO0
アンカ間違えたからもう一回書くわ

>>22
やべぇ関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
俺はまじですんげぇワンピのファンなんです!
単行本もMXで全部落として見ています!
尾田さんにこれからも健康に気をつけて頑張ってくださいって伝えておいてくださいッス!

31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:27:28 ID:d2MU2mjk0
てか早く革命軍の幹部が集まった絵がものすごく観たい!!
本当に関係者ならもう革命軍の幹部とか全員知ってんだよな〜いいな〜うらやましいな〜
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:30:59 ID:ywV1uDsO0
>>30
熱心なファンなんですね ありがたいです
どうでしょう?こういう悪魔の実の能力者が見たいとかあれば
私から尾田さんに伝えておきますよ
結構影響力あるんで
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:31:07 ID:VsOjuQ8EO
大海賊時代をつくったのはワンピースを使いこなせるたったひとりを見つけ出すため

その男とは・・・・・ウソップ?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:32:42 ID:C/w20VIZO
>>32
キモい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:33:44 ID:p9lWgLSJ0
ywV1uDsO0痛い
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:35:26 ID:ywV1uDsO0
>>32
横レスですみません
お言葉に甘えさせてください
これまで虫系の能力者がいないじゃないですか
飛行種のひとつがムシムシの実であるべきだと思うし
そろそろ虫系の悪魔の実を出してもらえるよう伝えてもらってよろしいですか?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:36:19 ID:BE/syD5Y0
>>31
単行本派だけれど、サボはドラゴンの信望者で
海賊VS海軍の後、魚せきの利で革命軍が政治を一次治めるイメージ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:36:36 ID:0KBiL5uGO
結構釣られてるのなw

自演も乙だが一々反応してるやつらも乙
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:37:59 ID:TFrcpM4h0
痛いのがわいた
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:38:16 ID:BE/syD5Y0
>>35
天皇の血筋とか言う統合失調症と同じタイプの人だよな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:38:53 ID:ywV1uDsO0
>>36
おいおい おまいは俺か?
俺も虫系の能力者がいないのは不思議だったんだ
ルフィもカブトムシ好きだし、次の仲間はカブトムシの実の能力者だと思っていたんだ
それだけにヘラクレスンの存在が邪魔だったorz
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:39:48 ID:gaeEfwehO
なぜスルーできない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:40:10 ID:cMKRdGFm0
>>10
レイリーは言った「我々もまた、オハラまた、少々急ぎすぎたのかも知れん」

漫画の性質上、最終的には麦わら一団が辿り着くであろうワンピースや空白の100年の秘密
漫画の性質上、最終的にはそれも解決していくことだろう
なぜロジャー一団だとダメだったのか?
大海賊時代はロジャーが引き起こした
つまり大海賊時代にならなければ解決できない何かがあるはずなのだ
それが何なのか?を考えることがワンピースの秘密を解き明かす鍵になるだろう

>>13
俺もそう思うな
俺は、ロジャー時代では世界政府の力が圧倒的に強すぎたんだと思うよ
まだ革命軍組織も脆弱だった
世界政府の力を分散させるための大海賊時代が必要だったのと
革命軍が力を付けていくための時間が必要とかんがえたんだと思う
間違いなく世界政府は古代兵器を所持しているのだと思う
おれの推理だと宝樹アダムがその一つ
ラフテルにあるのが、それに対する兵器でもある「イブ」だと思う

>>20
うわぁ関係者ですか!
アシスタントですか?担当編集者ですか?
黒髭の秘密は何ですか?教えてくれませんか?

>>22
色々やばいんで、自分の身分は明かせませんがw
尾田さんはかなり細かくこだわって漫画を書いています
つまり黒髭の歯並びの位置が場面場面で違うというのはミスではありません
意図して描いているんですよ ということは?
まぁ今後の展開を楽しみにしてもらえればと思います
今後もワンピースをよろしくお願いしますね

>>28
やべぇ関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
俺はまじですんげぇワンピのファンなんです!
単行本もMXで全部落として見ています!
尾田さんにこれからも健康に気をつけて頑張ってくださいって伝えておいてくださいッス!

>>30
アンカ間違えたからもう一回書くわ





全部、ID:ywV1uDsO0じゃないか。
同一人物で全部自演なのはいいとして。
それほど、自分の推測に自信があって、
それをみんなに聞いてほしいからか。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:40:53 ID:Y4iSrLPJ0
>>35
この流れはIDの指摘はしちゃいけないような・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:41:22 ID:cMKRdGFm0
全部、ID:ywV1uDsO0じゃないか。
同一人物で全部自演なのはいいとして。
それほど、自分の推測に自信があって、
それをみんなに聞いてほしいからか。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:45:42 ID:tZFJpKsGO
>>41
ゾオン系って基本動物なんじゃないの??
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:45:48 ID:0KBiL5uGO
ところで、来週はopは休載で桶い?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:46:52 ID:cMKRdGFm0
>>38
それがやさしさw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:48:24 ID:ywV1uDsO0
飽きた
風呂入ってオナニーして寝るわ
学校入ってもこうやっていじめられるから死にたい
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:49:46 ID:isiv8fN0O
いじめカッコワルイ|(-_-)|
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:49:55 ID:gaeEfwehO
……………
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:52:27 ID:65/6U4amO
いじめっていじめられるほうにも責任あるんだなと感じる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:52:55 ID:0KBiL5uGO
>>47
来週は休載なような流れじゃなかったけ
バレあるの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:53:07 ID:Y4iSrLPJ0
>>49
学校はどうか知らんが、ここでは明らかにお前に原因があると思われ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:54:44 ID:tTifHI+dO
なぜ最強種も最弱種もゾオン系かについて
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:56:50 ID:BE/syD5Y0
>>55
生き物の世界は弱肉強食
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:58:33 ID:jFkd41rZO
国を作って戦い抜く「UTOPIA」っていうゲームおもしろいよ!
一緒にやってみない?
http://utpa.jp/?guid=on&cv=79106
※このアドレスは変更しないで下さい。
変更すると正しく登録できない場合があります。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:01:26 ID:bAQ0IhKz0
ベラミーの能力ってしょぼいよな
ベラミーが倒せるのはせいぜいウルフマンくらいだな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:02:15 ID:HGVYw+Kk0
意外に魚人島はほのぼのムードで短期で終わり
新世界に入ったとたん別の漫画?っていうくらい雰囲気ガラリと変わるの希望
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:02:54 ID:UvZ32sQZ0
さかなクン「ギョギョ!?」
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:04:07 ID:Lkcw3mYF0
来年になっても魚人島に到着しなくて読者が離れていきそうだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:04:41 ID:Y4iSrLPJ0
能力がしょぼいんじゃなくべラミー本人がしょぼい思う。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:04:50 ID:a1gmShLU0
年内には着かないだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:06:22 ID:bfarIWTWO
>>57
こんなとこでmixiアプリの招待すんなよ

65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:07:34 ID:HzaYBjlz0
覇気でクラーケンを手なずける
一瞬で魚人島につく
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:09:38 ID:Q1p5/U8V0
あれだけ海賊達が魚人島経由で出入りしてるのに、七割は魚人島に辿り付けないと言われてもあまり説得力ないよな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:11:03 ID:tTifHI+dO
ルーキーの7割は付かないでいいよな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:17:31 ID:hpLn+Ww10
>>66
海賊は5万といるんだぜ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:17:52 ID:tZFJpKsGO
俺はポンポンポンポン話しがすすんでくのを望まない…その分話しが細部にまで行き渡らなくなるし、最終回まで早く近づいてしまう!!
まだまだワンピース楽しみたい俺にとっては早く魚人島いけとかいってるやつのきがわからん……
そんな早くワンピース終わってほしいんか??
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:20:05 ID:tTifHI+dO
要点をついて目まぐるしく簡潔に政府の悪事をバラしてほしい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:21:46 ID:HIVDr/sfO
みんな早く人魚がみたいんだよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:23:21 ID:bfarIWTWO
>>69
こうゆう奴は魚人島が始まると展開早くしろとか魚人島早く終われとか言い出す
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:24:51 ID:tTifHI+dO
魚人島では昔天竜人の奴隷だったジンベイの過去とか
魚人空手の道場とかで
おしまいだよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:25:17 ID:kcbyhJCBO
前スレ埋めようぜ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:33:56 ID:fYMNxo/zO
キャラの昔話とかバックボーンとか誰も知りたくないから、早く連載終わってくれ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:35:22 ID:tTifHI+dO
魚人島
ココロさんみたいな人魚の集まりだよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:35:36 ID:bfarIWTWO
>>75
なんでそう思うのかがわからん
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:36:29 ID:80JC9myq0
そういえば今週休みか
休むのなら鰤を休ませろよ、1000万週くらいさ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:36:31 ID:HGVYw+Kk0
デービーくらいのノリでたのむ、魚人島は

てか人魚やら人魚姫やら出るたびにサンジが鼻血でふっとぶんだろうが
あれコマの無駄使いだよな。汚い上につまらん。魚人島ではサンジずっと寝てていいよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:36:34 ID:ElsC+V4L0
ニートをバカにする奴ってうらやましいだけじゃんw   
家で一人でゲームしてたら楽しいし    
自分の好きなことにお金使って楽しんでるのって勝ち組じゃない?    
えー少なくとも負け組みではないと思うんだけどw    
負け惜しみじゃない?そうやっていうの    
えっ実家だから家賃とかいらないし食費も    
えーそれを負け組みっていうの意味わかんないんだけどw    
俺彼女とか必要な人にだけいればいいと思うんだけどね 友達とかも    
なんていうか一人で人生楽しめない人の方が負け組っしょ    
いやほんとに家で一人でくつろいでいたほうがいいし    
いや全然さびしくないし 家でくつろいでいたほうがいいし    
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:41:52 ID:1euLLo6g0
12 :605:2010/11/17(水) 07:58:19 ID:WcMc4uyW0
『下降流(プルーム)』
扉絵、チョッパーがたぬきを診察

ナミ・ウソップ・チョッパー・カリブーが、ルフィの案をいつもの否定
ウソップ「おい、海の中だぞ」
ゾロ・サンジ・ロビン・フランキーは、いつものノリ気


ルフィ レイリーに教わった技だ
修行回想 3コマ
覇王色の覇気?で、クラーケンがビビる
と同時にカリブーも気絶寸前

フランキーが、縄でつなぐ
ウソップ、チョッパー 大丈夫かよ
下降流を急降下する場面

海底
ナミの説明で、海底の洞窟へ向かう
ルフィなど、クラーケンを操縦して遊んでる
海底洞窟が見えたところで
カリブー 能力でロビンを拘束 

82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:43:18 ID:tZFJpKsGO
>>72
言うわけないだろ…人の作品を勝手に評価するほど人間としてくさってないわ!
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:46:05 ID:fYMNxo/zO
>>82
漫画を評価すると人間は腐るのか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:47:59 ID:tTifHI+dO
魚人島では最強戦士
アメーバとピグがいる
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:48:56 ID:lox0emO2O
一度生死の境をさ迷うくらいの経験をしたことがある人に一味入りして欲しいな
回想は面倒だから既に劇中でそういう経験をした人がいい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:50:17 ID:tTifHI+dO
サボですね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:51:03 ID:tZFJpKsGO
>>83
ごめん…
評価というより批判かな!!
あと腐るってのは比喩だからホントに腐るわけではないよ(^O^)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:51:18 ID:0KBiL5uGO
>>82
誰かの作品は他人に評価されないと意味をもたないぞ 良いにしろ悪くにしろ

おまえもワンピに良い評価(印象)を持ってるから呼んでるんだろう

ピカソだってモーツァルトだってビートルズだって所詮他人からの評価だぞ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:53:24 ID:lox0emO2O
さらにDなら満点
理想的な最後の仲間だわ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:55:45 ID:WQR+crF90
ロビンってカリブーみたいなモブに捕捉されるのかよ
よわっ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:01:21 ID:CqPNoY2hO


ゴムゴムのぉ
覇王色


ゴムゴムのぉ
見聞色


ゴムゴムのぉ

武装色


これがオレのすべてだ


コビー

『無駄な2年を…』

『ザ・世界色』

『人生色々…時は止まる』

ぐはっ


無駄なんだよルフィ…

オレの名は
コDー
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:01:41 ID:C/w20VIZO
>>85
サボだな
明確な夢もある
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:10:09 ID:tZFJpKsGO
>>88
確かにそういわれれば俺はワンピースに好印象をもってるかも!
予想したりするのは好きだからな!!
評価とかいたのが悪かった!批判だね…!
ワンピース批判してるやつみると、
ニートが頑張って働いている人に対して「もっとしっかり仕事しろよ!全然仕事できねぇやつだな!」
と言っているようにしか聞こえないんだ……
働きもしないやつ
作品をかけもしないやつ
なんかに批判されるのが悔しい………
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:15:28 ID:652V08v5O
生死の境どころか死んだ奴は仲間にいるけどな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:17:52 ID:i+q7wjWS0
ゾロが副船長ってぴんとこないな
賢い奴が主要海賊団では副船長じゃん
ベックマン、レイリー
マルコも馬鹿ではない感じだった
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:19:00 ID:a1gmShLU0
マルコはパイナポー
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:19:14 ID:VsOjuQ8EO
カリブーは麦わらを暗殺しかけては失敗→暗殺しかけては失敗を繰り返して
気がついたら仲間入りしてそうな気がする
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:19:20 ID:HzaYBjlz0
>>85
ブルックじゃだめなの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:21:01 ID:VsOjuQ8EO
>>95
そこでカリブーが副船長よ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:22:28 ID:i+q7wjWS0
>>97
誰かに当て嵌めて考えるの好きだよな、ワンピオタって
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:25:04 ID:i+q7wjWS0
てかカリブーは未だ能力判明してないのか
ロギアだったらサンジ辺りフルボッコにされそうだな、覇気使えなさそうだから
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:26:07 ID:HxeZkfKz0
いい加減に前スレ埋めなイカ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:27:03 ID:VsOjuQ8EO
>>101
そしてイケメンになるんですね。わかります
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:32:50 ID:eGLKbPYZ0
 キ モ 過 ぎ



407 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:02:16 ID:JmFhnNeJ0 [1/3]
ホモのオレはジンベエさんが好きなんだが

ジンベエ受の場合は誰を攻にする?それともジンベエ受はさすがにない?

408 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:08:11 ID:ZsFbnVcX0
まず自己紹介はせんでいい
そしてジンベエ受はありに決まってるだろう
ジンベエは攻でも受でもあの安定感ある体でがっつり相手を受けとめてくれそうなので
相手はルフィからアーロンからインペルダウン関係者から七武海から選び放題だ

409 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:30:08 ID:JmFhnNeJ0 [2/3]
>>408
さーせんwww

ジンベエ受ありで良かった
ちなみにエース×ジンベエってありですか?
インペルダウンでエースと一緒の牢屋だったし、何もないってことないと思うんですよ

個人的に胸熱だった・・・

410 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:49:36 ID:m3Hv0RXZP
http://www.youtube.com/watch?v=UU4OoG89vsw
これのBGM何の曲かわかる人いる?

411 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:54:48 ID:RplqOT8r0 [1/2]
>>409
インペル以前に五日間もやりまくってた過去があるけどなエース×ジンベエ

412 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 23:00:40 ID:IGVlwVE10 [1/2]
ジンベエ×エースだったりもしたんだろうがな

413 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 23:10:30 ID:RplqOT8r0 [2/2]
嫌がらせのように即逆カプ話題振るのやめてよエース受けさん

414 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 23:22:35 ID:87dR5tfkO
>>411
ちょwwww

いやしかしマジ兄鮫とか目から鱗……
暗黒面抱えた抜き身のナイフみたいな若造×荒れた過去と包容力のあるオッサン禿萌える
オヤジや隊長達との濃い関係とはちょっと違った親密さがいいよな
年の差はあれど対等で腹蔵無い感じが格好良い

415 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 23:26:59 ID:JmFhnNeJ0 [3/3]
>>411
あぁ、そういえばそうだったwww


ふと思ったんだけど、ジンベエって鮫だよね?サメ肌とか平気なんだろうか・・・
自分のサメ肌がコンプレックスで、あの年になっても人と身体を重ねた事がないとかだったら萌える
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:33:02 ID:BbZVTqUV0
おまえら前スレくらい埋めろww
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:34:35 ID:VsOjuQ8EO
ウメウメの実の能力者にまかせたっ!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:38:48 ID:HaOCVhSe0
休載とかふざけてんのか尾田は
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:40:33 ID:BbZVTqUV0
>>103
デュバルの再現だな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:42:10 ID:UvZ32sQZ0
前スレ1000はウルージ様に捧げた
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:44:43 ID:C/w20VIZO
カリブーに夢はあるのか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:51:52 ID:nSVtFmIT0
カリブーしばらく捕虜だね。
信用できないけどいれば役に立つかも、的な

ルフィも今のとこそこまでカリブーに腹立ててないし嫌ってもないしな
海獣に船を引かせるのが上級者の航海発言に感激したっぽいし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:12:50 ID:Nm7WyRqK0
>海獣に船を引かせるのが上級者の航海

こういうのって尾田の考えた設定?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:14:45 ID:Ra0z/4il0
>>112
史実を基にしてると思うのか
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:16:21 ID:v3lW9sel0
>>112
現実でも海賊の嗜みだよ
一流の海賊のみに許された海中散歩
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:17:33 ID:Xh5LKJKd0
ああFF5のパクりとか言いたいのかも
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:18:41 ID:Ra0z/4il0
なんだ
またパクったのか尾田は
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:19:17 ID:/t0xLWVy0
反ワンピース独立ウルージ解放戦線の理念

もはやウルージさんはワンピースのルーキーなどという小さな枠に収まるようなかたではない
ワンピースから独立しよう
漫画ウルージを立ち上げよう
尾田ごときがウルージさんを規定してしまうなんてもってのほかだ
世界遺産を個人が所有するべきではない
ウルージさんはみんなのものである
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:29:12 ID:v3lW9sel0
>>117
      ⌒ ヽ
   /ゝ ̄ ̄三 キヽ
  /  ミ´`ヾ  / 〉      ,...、   /
 /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉    _,ノ/`il  /
/   ○〈´´ ヘ_》 / _,.イ´  ハ il    はやく寝なされ
   ヽミ\+++イ{ {::::{   V リ  \
   ミ\ ヽ二二/」 `衣√`ヾノ    \
    \ ∧∧∧∧  )乍}
   ヾ        丿/´
     \∧∧∧∧/ /
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:35:16 ID:+1/C7c2Q0
今人気投票やったら
1ルフィ 2ゾロ 3サンジ 4エース 5チョッパー
6ハンコック 7ナミ 8ロビン 9シャンクス 10ロー
ってとこか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:36:53 ID:b9N0jNuA0
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:37:24 ID:/t0xLWVy0
>>119

1ルフィ 2ゾロ 3ウルージ 4エース 5チョッパー
6ハンコック 7ナミ 8ロビン 9シャンクス 10ロー
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:39:13 ID:bm9kh5QDO
まじでウルージは上位にくるだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:41:39 ID:IlOmzFJo0
ウルージが何位かはしらないが
キモメンになったサンジが上位にいないのは間違いない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:44:17 ID:Nm7WyRqK0
腐女子パワーでサボも上位に行きそうだな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:46:29 ID:PJcpguFs0
>>121
1ジョズ 2ブルーノ 3ウルージ 4ロビン 5フランキー
6白ひげ 7鉄壁のパール 8ナミ 9ハンコック 10赤犬 
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:49:36 ID:Yjg2VzVNO
ぶっちゃけドフラミンゴにいっせい射撃したら死ぬんじゃないか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:52:00 ID:CIefo2XJO
カリブー仲間なるとしたら2と9の数字に関係する実を食ってるってこと?
なんの実くったかわかるやついる?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:55:41 ID:C5hO50lD0
カリブーは仲間になんねぇよ
考えてわかんねのか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:55:48 ID:UPrq03wd0
カリブー仲間になったら腐が発狂しそうw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:57:43 ID:/HJQj8fmO
仮にロギアが仲間になるのなら
非戦闘員だろうな
戦えないけどロギア
子供とか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:59:15 ID:Nm7WyRqK0
次の仲間はサボが妥当だろうよ
そりゃカリブーがなったら面白いが
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:00:18 ID:Nm7WyRqK0
>>126
白ひげも死にました
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:04:12 ID:Yjg2VzVNO
>>132
だろ?パラミシアには銃でいっせいに砲撃すりゃ大概勝てる
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:04:55 ID:Nm7WyRqK0
>>133
当たり前だろ
てかドフラってそこまで強くなさそうだろ
ルフィとは相性悪そうだが…
中ボスくらいだな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:05:03 ID:UPrq03wd0
グリーンの構想ノート見る限り、尾田が温めてる新キャラが
これから出てくるような気もするけどね。

サボはルフィの過去に厚みを持たせるためor革命軍用の後付キャラなんじゃない?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:06:26 ID:Nm7WyRqK0
>>135
夢が一味向きだから仲間になりそうだなと
今更新キャラも浮くし、ルフィとそれなりの絆あるキャラが良いだろう
ドラゴンと出会ったのもでかい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:10:17 ID:fIIbA8YFO
ドフラってイトイト?
つか飛んでたのは何?
ルフィはドフラに脚か腕切られそう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:14:43 ID:sy0Q48u/0
白ひげは初めて戦ってる姿があまりにもダサすぎ弱すぎで皮肉過ぎだな。
エースも同様。間抜け君の看板で馬鹿死にでもう呆れた。
最近のワンピは黒歴史の偏ばっかだな。戦争後は死んだ奴の過去偏がクソ長い
し一ヶ月休載で待ちわびて再開したらしたで遅い進まない展開!
598話で新章始まってシャボンディ出航するだけで5話もかかりすぎだっつうの。
この再開で全員集合、レイリー、シャッキーに挨拶して「行くぞ魚人島」
でよかったのに。偽ルフィ?カリブー?こいつら二人だけで何話つかってんだか!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:15:17 ID:Yjg2VzVNO
ブルックはの夢はいいんだけどさ、戦闘シーンで激しい闘いできるのか?正直、いらんわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:17:08 ID:Ra0z/4il0
>>138
描いてる人間が劣化してきてるんだから
内容もボロボロになって当たり前だよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:17:13 ID:jD3J5dmG0
ドフラがイトイトだとしたらやっぱ切るだよな。
剣士との差別化をはかるためには切断ってことになんのか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:17:40 ID:gjvwIG0OO
俺いま会社でいじめられてんだよな

ワンピが救いだよ

いじめは本当にいやだな
どうしようかな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:18:39 ID:Nm7WyRqK0
ドフラも幻獣種かも
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:18:58 ID:bGhJspIsO
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:19:13 ID:Ra0z/4il0
どうでもいいけどこのペースでいくと100巻じゃ終らないな
今でやっと半分なんだろ?

絶対「グインサーガ」の二の舞になる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:21:19 ID:bGhJspIsO
あら書き込めた
いや、尾田の年齢とペースならあと10年くらいは大丈夫だろ
途中でガンとかにならない限りは
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:21:36 ID:0+PjPDqoO
>>137
飛ぶのはスパイダーマンと同じ感じ
あれも糸
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:22:52 ID:Yjg2VzVNO
魚人島って新世界なの?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:25:18 ID:fIIbA8YFO
>>147
!!!!
じゃあ蜘蛛人間の方がしっくり来るな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:26:27 ID:7D93uNzyO
どう考えてもあとは尻すぼみだろ
尾田の手法もバレてきたし、もう盛り上げるのは無理だろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:29:29 ID:IGwoWSpC0
M・D・ドラゴンもロジャーのクルーだったのか。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:30:03 ID:/9L9e5dp0
前の戦争が「歴史上最大の争い」だったんだろ

次に戦争と並ぶくらいの闘いって革命軍や世界政府絡みの大規模なテロ的なものしかなくね?
ラストバトルはどうせ黒ヒゲ一味vs麦藁一味のタイマンカードだし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:33:12 ID:VpkDxIviO
カリブーには病気の妹がいて手術には莫大な金がかかる
賞金首を襲って金を貯めているのはそのため
カリブー「いくら妹のためとはいえおめえたちを殺ることはできねえ」
ルフィ「おめえいいゆつだなぁ仲間になれ」
カリブー「万病を治すと言われるワンピースを見つけ出す」
ルフィ「おめえに譲るよ。海賊王はおめえだ」
カリブー「海賊王に俺はなる!」
麦わら一味全員で「船長!」
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:34:14 ID:v3lW9sel0
>>153
一言だけ

チョッパーェ・・・・・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:36:11 ID:+vjd8ab9O
いままでの感じだと麦藁一味が何かを救う展開になるのは間違いない
ラストは世界を巻き込むらしいから麦藁一味が世界救うんだろ
主人公がボス倒さないと締まらないしな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:37:11 ID:oGLKlTv5O
>>153
おまえもう寝ろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:38:02 ID:wOaoQOzU0
>>142 親玉にノーズファンシーキャノンだねb
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:39:02 ID:Nm7WyRqK0
いい年こいた大人が虐めとか悲しいな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:41:49 ID:jD3J5dmG0
>>142
いじめなんて耐えるか見返すしかないんじゃないか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:42:18 ID:hGdX2rAV0
>>155
世界を救うにしても、ワンピのスケールだと
誰かを倒せば世界が救われるって規模の話ではないような
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:43:58 ID:gURv+8H90
漢字で麦藁って書かれるとどうしても蕎麦に見えちゃう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:45:07 ID:jD3J5dmG0
>>161
SABO→SOBAってのがあったな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:48:44 ID:eVqula110
>>149
蜘蛛人間は中将に既にいるだろ。動物系で。

ドフラの戦い方は魔界都市シリーズの秋せつらそのものだな。
見えない糸で体支えたり敵を縛ったり切り裂いたり、神経に侵入させて身体操作したり。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:56:17 ID:+vjd8ab9O
>>160
今のところはいないが、物語終盤にこいつ倒さないと世界がやばいって奴が出てくるんじゃないかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:57:04 ID:/PTa4jJtO
>>137
ルフィが覇気を覚えた今、切られることはない
あのミホークに切られるイメージみたいに
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:58:27 ID:Yjg2VzVNO
まぁドフラミンゴはイトイトだろうな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:58:27 ID:NczeMkPl0
キッドは最終章で黒ひげにやられそうな気がする。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:00:04 ID:Nm7WyRqK0
>>164
黒ひげじゃん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:04:25 ID:DLX9vgwhO
かっこよい海賊黒ヒゲ海賊団
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:05:52 ID:tzuiqPRDO
>>142
俺学生時代イジメってかパシッてたやつの親が怖い組織って知ってから敬語になったなぁ いい思い出だ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:08:01 ID:RLadTAHrO
今の時点でまだ半分だというなら黒ひげを最後まで引っ張るとは思えないんだが
この先600話くらい黒ひげ以上の敵が出てこないってのは有り得なくないか?
てかつまらないだろそれ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:10:18 ID:Yjg2VzVNO
てか黒ひげの強さがいまいち伝わってこないんだけど
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:11:50 ID:/9L9e5dp0



黒髭がルフィ庇って死ぬとか予想の斜め上パターン希望
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:11:56 ID:NczeMkPl0
>>171
最後の展開はもう決めてあるだろう。1巻の時点で黒ひげの設定はあったと思うよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:12:51 ID:CbORwq4i0
黒髭一味ってすげー小物に見えるのはなぜなんだろ
あんなのがラスボス?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:15:29 ID:/PTa4jJtO
>>173
いやシャンクスがルフィ庇って死ぬだろう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:15:33 ID:4IzECt5B0
ドフラミンゴがイトイトなら、糸電話的なもので盗み聞きとかしてそう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:17:16 ID:Ra0z/4il0
>>176
また???
どうせならルフィが死んどけばいいよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:18:44 ID:Yjg2VzVNO
黒ひげには一撃必殺的な技が見えないからなぁ
クロコ→ミイラ化
ドフラ→切断
エネル→雷
赤 犬→マグマ
青 雉→凝結
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:19:25 ID:IfV8+n/0O
黒ひげはでてくると毎回ボコられてるからな……
ヤミヤミ+グラグラはどのくらい凶悪になるのか。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:23:53 ID:DLX9vgwhO
ヤミヤミじゃ覇気男とかやつけられないから
急遽グラグラ奪いました
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:24:07 ID:hGdX2rAV0
>>178
主人公死亡EDは生涯嫌な余韻が残るから断る
ルフィはやっぱ死んじゃいかんよ未来の少年たちの為にも
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:26:29 ID:Nm7WyRqK0
>>176
エースの立場なし
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:28:10 ID:jD3J5dmG0
やっぱ少年漫画はハッピーエンドしかダメなのか。
ワンピースはジャンプだからよかったんだろうな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:31:12 ID:v3lW9sel0
黒髭は良いキャラしてるんだけどなぁ
勝てない敵にはあっさり逃げるところとか逆に大きさを感じさせてくれる
グラグラを扱いこなせるようになれば・・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:35:23 ID:Yjg2VzVNO
グラグラってルフィに効くの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:37:07 ID:jD3J5dmG0
>>186
グラグラは効かないが、ヤミヤミでグラグラを効くように設定と思われ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:40:22 ID:hGdX2rAV0
>>184
デスノとかハッピーエンドとも言い難いがなw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:42:08 ID:jD3J5dmG0
>>188
読者的にはライトが正義だからな。難しいな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:45:04 ID:bm9kh5QDO
ヤミヤミの初期設定は何も効かないだからな
最終的にマルコフの能力を奪うんじゃね?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:49:27 ID:DLX9vgwhO
覇気があるとヤミヤミの悪魔の実の能力効果を無くす設定が破綻したから
後付けに必死な尾田
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:54:00 ID:pQwYTJ1EO
覇気設定出した今後のワンピバトルを見るのが怖い
絶対今まで以上にご都合主義やツッコミどころ満載になる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:54:43 ID:jD3J5dmG0
悪魔の実の能力に覇気乗せたやついたっけ?
ルフィが初めてのような気がする。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:01:10 ID:D/RLVRW+O
>>193
一応マルコさんが足だけ不死鳥になって赤犬蹴ってた
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:03:29 ID:jD3J5dmG0
>>194
他にいたっけ?覇気持ち自体そんなにいないんだよな。
見聞なら結構いたけど。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:06:19 ID:CbORwq4i0
なんで覇気なんて出しちゃったんだろ。つまんなすぎ。

まあ覇気バトルとかって小学生が盛り上がりそうではあるけど。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:06:24 ID:OcoXd59p0
ガバレ職人なにやってるの?

さっさと働けよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:07:09 ID:jD3J5dmG0
つーか赤犬がエース殺したのも、エースが覇気無しってのを知っててさ、
マグマに覇気乗せてマグマ>火にしたんじゃないか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:09:32 ID:QxLtXl7t0
ルフィはローに治療してもらった時に何か体に罠を仕掛けられてるんじゃないかと思ってる。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:10:43 ID:7sZ+hfjU0
chest
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:12:25 ID:qSDKpf6LO
>>198
庇った時は完全に生身でした
覇気とか関係ないです
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:13:57 ID:qSDKpf6LO
てかロギアみたいな放出能力は覇気乗せられんだろ
武器や肉体じゃないと
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:16:12 ID:40xI8n5J0
麦わらの一味はイカれた夢追い、黒髭海賊団はイカれた犯罪者
ルフィは人柄で人を惹きつけ、ティーチは能力(ちから)で人を引きつける
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:17:15 ID:jD3J5dmG0
>>201
毎回思うが、あくまで予想の事柄をさも事実のように言い切るってすごいな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:18:39 ID:qSDKpf6LO
>>204
ロギア状態で庇って何か意味あんのか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:19:48 ID:jD3J5dmG0
>>205
ロギア状態ってことなら青雉なら意味あるだろ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:20:27 ID:qSDKpf6LO
>>206
何でいきなり青雉
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:25:54 ID:S9H94C4U0
新元帥は黄猿のオジキがいいな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:27:43 ID:Nm7WyRqK0
新元帥は赤犬だろ
新世界に本拠地を移す手際の良さが青雉にあるか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:29:08 ID:jD3J5dmG0
新元帥の覚悟ってのが気になるな。赤犬なら当たり前って気もする。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:30:07 ID:DLX9vgwhO
だらけてるとか
海賊をわざと逃がすとか
ダメな警察みたいな奴だからなぁ青雉は

ダメだあんなやつ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:36:42 ID:sy0Q48u/0
赤犬元帥はやる気だけは一番あるけど一般市民まで殺すから民衆の不信が広まり
革命軍に加わる民衆が増えそうだな。ワンピースで初めて恐いと思ったのが赤犬
オハラの時はマジ衝撃だったな。子供を乗せた民衆船も冷静に沈めるとか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:36:43 ID:w71alh0j0
ガープだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:37:12 ID:VNfQBHZ/O
しかし前元帥の推薦がある
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:38:42 ID:qSDKpf6LO
青雉が新元帥じゃ全く盛り上がらない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:39:28 ID:S9H94C4U0
非情な正義とだらけ正義の間をとって黄猿
二人に比べて高齢と思われるし、ベテランっぽくない?
海兵歴が一番長い人を元帥にしそう
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:40:19 ID:DLX9vgwhO
青雉推薦てセンゴクちょっとおかしいよ

センゴクもDファンか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:43:59 ID:jD3J5dmG0
金太郎だったりして。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:45:28 ID:DLX9vgwhO
金太負けるな金太負けるな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:47:01 ID:S9H94C4U0
赤犬  海兵から絶大な支持を得る
青キジ センゴクに推薦される
どちらに重きを置くのか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:47:24 ID:bLIawcRU0
>>217
三大将で一番まともだろ人間として
残り二人は海軍としては正しいが
黄猿はやりすぎちゃったねぇ〜でやる気マンマングローブ破壊するし
赤犬は論外…まあ多分赤犬が元帥だろうが
ガープ引退しちまったしなぁ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:47:29 ID:jD3J5dmG0
新元帥は青雉だな。>>219で確信した。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:50:14 ID:DLX9vgwhO
あんなゆとり警察みたいな青雉が一番嫌だけどな俺は

海軍じゃないなら好きなキャラだけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:51:04 ID:jD3J5dmG0
>>223
覚悟したんだよ。赤犬は自由行動。黄猿も自由行動。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:52:12 ID:bLIawcRU0
個人的に青雉は銃で撃たれて、なんじゃこりゃあで死ぬと思う。いやそれであって欲しい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:53:45 ID:S9H94C4U0
何故撃たれたの青雉?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:55:26 ID:DLX9vgwhO
ジーパンだから
違ったっけ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:55:39 ID:bLIawcRU0
>>227
そうw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:58:51 ID:DLX9vgwhO
>>226 昔太陽にほえろというドラマがあってだね

そんなしにかたをしたとかどうとか
みてないからよくわかりまてん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:00:55 ID:CbORwq4i0
ドラマ見てなくても「何じゃこりゃああああ!!」は
誰もが知ってる超有名シーン
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:01:37 ID:jD3J5dmG0
そんなことしないんじゃねえか?故人だぞ。遺族も存命。しかも盗作。よくいえばオマージュ。
まあ、やっても許されるんだろうけど。やってほしいけど。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:06:21 ID:CbORwq4i0
元帥にならなくとも、赤・青・黄の中で最後に一番おいしいとこ持ってくのは
青で決まりだろ。立ち位置からして。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:20:33 ID:KjpgxfFJO
黄猿が最強
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:27:34 ID:wIaO+Ie3P
むしろ先に元帥なる奴が危ないよな、まさに落ち役じゃね?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:31:49 ID:Nm7WyRqK0
青雉とか今元帥やる必要ないよな
今は赤犬に任せるべき、そっちのがお話も盛り上がる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:41:38 ID:jTxbpEKOO
>>227
青雉は探偵モデルだよ
ラストは非道なヤクザ片っ端片付ける役
モデルに沿うならワンピのヤクザを指す海軍の悪々しい奴ら制す側だろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 04:49:17 ID:W0oKvT2uO
てす
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:11:42 ID:wIaO+Ie3P
>>235
戦争で十分見せた赤犬をまた引き続き…って風にも思えないんだよ
赤犬が元帥なってて青キジがそろそろ改革に動き出すってのがベスト
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:45:21 ID:1O2X2QzP0
>>164
黄猿倒さないと毎朝やばい
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:46:19 ID:JgY5JgnLO
そろそろ海軍弱くしないと成り立たなくないか?
海賊の世界で最強の白ひげでも海軍の世界では中将レベルなんだし
海軍が圧倒的過ぎて大きな展開は期待できない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:48:59 ID:yK/uW3ZTO
尾田は戦争の凄惨さを伝えたかったんだろうが下手過ぎ
幻想水滸伝2の脚本を見習って欲しい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 06:26:13 ID:/t0xLWVy0
コビー最強になってくれ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 06:30:13 ID:O6O/k5im0
>>241
ベルセルクの戦争はすごかったな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 06:47:12 ID:yrSHqCK20
人が死なない事が前提だからなワンピ
まあそういうのを求める漫画じゃないって事だ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 06:59:52 ID:bUVvKhRSP
モリマンがゾンビ兵を生産しているところを見ると裏では結構死んでいたみたいだけどな
死んだばかりのゾンビのはずなのに継ぎはぎだらけなのは納得いかなかったけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:00:38 ID:O6O/k5im0
>>245
www
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:11:39 ID:QAwCt0d80

海賊王におれアナル!

248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:12:15 ID:MNNOPh+s0
第605話「クラーケン」扉絵 インペル行きを告げられる偽一味

ルフィに大反対の一味。もめてる間にクラーケンにつかまれて飲み込まれる。
カリブーロギア能力発揮で縄抜け&自分をコーティングして単独で海中へ。
クラーケンの口の中でルフィ覇王色発動。そのままクラーケンを操って移動開始。
ロビンが覇王色覇気のうんちく語る。ルフィに尊敬のまなざしチョッパー、ウソップ。
さまようカリブーを一味が発見。救出へ向かうもクラーケンが退いた後ろにミニクラーケン。
ビビる海牛。逃げる一味にカリブー激怒。わけもわからぬままミニクラーケンに食われる。
クラーケンを追うミニクラーケン。
コーティングを破られ食われたクラーケンの体内で次々に船を襲い
半年間も生き延びてたボロボロのバギー一味。知らずにルフィ等を狙う。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:12:46 ID:qSDKpf6LO
ワンピって緊張感ないから、戦争描くなんて無謀な試み過ぎた
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:15:43 ID:Yz5pSclI0
ウィー!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:24:59 ID:dehF9nNj0
>>248
乙です
画バレできる?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:35:15 ID:oiOrz/hr0
>>251
嘘バレという疑いを持たない君が眩しい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:36:19 ID:eVqula110
>>248
「海に入っても大丈夫な能力者」なんて重大設定さらりと創作してるが・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:41:16 ID:hQ4J2GQh0
コーティングしてりゃ大丈夫
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:58:38 ID:Cg7y2KvmO
てかハキ失敗とかいっとるやついるが
お前ならどうやってロギアに勝てる設定にするのか教えてくれ!!
アイディアもないのに失敗とかいってんなよデブ!!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:13:13 ID:K/x511XZ0
覇気はいいけど覇王色(笑)はいらんかったろ
明言せず猛者だから覇気が強いとかでよかった
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:18:13 ID:En8F6+KNO
>>255
だったら攻撃無効にしなきゃ良かったんだよ!
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:22:14 ID:bu3UIKSxO
>>255お前ODAか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:26:47 ID:Cg7y2KvmO
>>257
あのなぁ………
お前アホけ??
そしたらなんで砂人間に攻撃があたるんだよ!!なんで雷人間に攻撃があたるんだよ!
ってデブが言ってくるよ??
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:49:29 ID:6gheoVUH0
>>85
ゾロとか何度か生死の境彷徨ってないか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:51:09 ID:bGhJspIsO
覇王色の覇気は近所の子供が遊びで叫んでたから多分字面に中二心を刺激するかっこよさがあるんだろう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:51:55 ID:XXGl+pl4O
ルフィもな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:53:22 ID:j1smr7uhO
ワンピはこれからブームが低迷していくんだろうな
一味の話つまらんからな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:57:50 ID:Cg7y2KvmO
>>261
中ニ心てなに(^O^)??
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:03:34 ID:hJH2BuKR0
ドラゴンボールハジマタ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:06:45 ID:QAwCt0d80
>>263
いやまじで冗談抜きでつまらん
ってかきつい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:07:00 ID:hJH2BuKR0
ベジータ哀れw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:07:51 ID:hJH2BuKR0
ティーバックwwwwwwww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:09:12 ID:hJH2BuKR0
セル「かわいこちゃん」
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:09:59 ID:hJH2BuKR0
ムキムキマッチョトランクス
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:10:45 ID:hJH2BuKR0
こんな歌あったのか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:10:53 ID:wXBf1eUR0
>>187
んなことしなくても衝撃貝はちゃんとゴムに効いてたからグラグラ効くだろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:12:35 ID:hJH2BuKR0
クリリンwベジータの頬叩くなよw殺されるぞw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:13:35 ID:hJH2BuKR0
このトランクスはSS2なのか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:17:26 ID:Cg7y2KvmO
ワンピースの話しろよ!
てか日曜の朝っぱらからアニメみてんなよ!恥ずかしい(´Д`)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:18:57 ID:NYKloqwV0
かわいこちゃん
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:19:42 ID:iEQIlx5w0
トランクスの髪が変w
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:19:49 ID:QAwCt0d80
>>275
あほか
日曜の朝だからこそアニメ観るんだろうが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:21:51 ID:iEQIlx5w0
サイヤ人血が入っているセルすげー
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:22:52 ID:iEQIlx5w0
ベージタじゃ無理無理
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:23:36 ID:iEQIlx5w0
トランクス終了のお知らせ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:24:53 ID:iEQIlx5w0
葡萄大会
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:27:36 ID:iEQIlx5w0
セル「目的はベリックのアナルを掘る事だ
じゃぁな」
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:29:37 ID:iEQIlx5w0
前座アニメ終了!これからが本番です
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:31:36 ID:iEQIlx5w0
ワンピースきたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ワンピースきたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ワンピースきたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ワンピースきたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:32:27 ID:iEQIlx5w0
今日の3兄さんの活躍はいかほど
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:33:20 ID:gDMNs/+vO
>>241
ほんと何の緊張感もない戦争でした
そもそもワンピースみたいな不自然なくらい人が死なない漫画で戦争なんてねえ‥
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:35:06 ID:iEQIlx5w0
この壁紙ダウンロードした人いる?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:37:42 ID:7W1AkvFU0
なかなか進まないなw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:38:30 ID:8jhcRAmBO
糞ワンピースやってるな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:39:36 ID:7W1AkvFU0
これはジャンプでなかったな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:41:39 ID:8jhcRAmBO
迫力がないワンピースアニメ
打ち切りでいいよ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:42:09 ID:7W1AkvFU0
オーズは白ひげ海賊団がオーズ鍋にしておいしく頂きました
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:43:16 ID:7W1AkvFU0
覇気で刺したのになぜ青キジは死なないんだ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:43:50 ID:1iqJvX1Y0
覇気返しです
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:44:15 ID:7W1AkvFU0
ジョズも覇気使いか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:44:26 ID:mGa1eV7o0
なんで青雉が血だしたの?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:44:52 ID:Ld2RQ3wAO
クラーケン見てるとタコ焼き食いたくなる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:45:44 ID:7W1AkvFU0
わんちゃん癒されるw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:46:04 ID:T2OR5dNv0
ルフィ死ぬぞい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:46:55 ID:7W1AkvFU0
黄ザルのビームはなかなか当たらないね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:48:20 ID:8jhcRAmBO
パイレーツのパクリワンピース尾田はパクリ魔
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:48:21 ID:7W1AkvFU0
なぜ白ひげは進まないんだw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:49:27 ID:mGa1eV7o0
>>301
いつも致命傷になる急所を外す優しい黄猿さんw
「弱くちゃ救えないよ」って語って助けに来る時間を与えるしw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:49:49 ID:7W1AkvFU0
さては白ひげはエースを助ける気ないな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:49:59 ID:d3x1raeMO
>>294あれよくみたら青雉が自分でお腹に穴空けて空洞にしてね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:52:48 ID:iEQIlx5w0
白ひげの心の内
「あんな小童早く処刑されちゃえよ、戦うのめんどくさいし此処で待ってよーっと」
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:54:07 ID:iEQIlx5w0
黄ザルは何しているんだ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:55:16 ID:iEQIlx5w0
黄ザルがいなくなったとおもったら今度は赤犬が現れた
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:56:42 ID:mGa1eV7o0
アニメのハンコックはマジ美しいなw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:56:52 ID:Cg7y2KvmO
>>302
お前ならどんな話にする??
いままでで誰も考えつかなかった、完全オリジナルの話を教えてくれ!!




考えつかないならパクリとか言ってんなよデブ!!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:58:05 ID:6tnudpeDO
センゴクさんの腕まくりきたー
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:58:07 ID:iEQIlx5w0
さっきのドレットヘアの奴は悪魔の実の武器を持っていたな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:59:01 ID:T2OR5dNv0
ガープつえーなw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:59:20 ID:mGa1eV7o0
マルコはロギア???
なんで銃が効かないの?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:01:03 ID:bUVvKhRSP
ホルモンで縮む寿命は3秒程度です
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:02:17 ID:iEQIlx5w0
3兄さんが出なかった…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:11:14 ID:eDbAaXv7O
「ワンピース再開、最後の海!」
いつになったら行くの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:12:31 ID:DLX9vgwhO
要は金欲しいから長々伸ばしてるだけだろ
な 尾田
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:12:53 ID:KjpgxfFJO
>>315
マルコは復活の炎によって攻撃を無効にできるのです。(再生に限界あり)

って単行本に書いてあった
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:13:18 ID:mGa1eV7o0
>>320
ほー
わかりにくいなw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:13:20 ID:VpkDxIviO
W7でゾロの刀をドロドロに溶かしてた能力者いたけどあれはカリブーなのか?
同じ能力は2つと無いと聞くけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:15:25 ID:Pu0IZbY7O
あれはサビサビ
溶かしたわけじゃなくてサビにしてボロッとなった
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:15:34 ID:ELn7b2yW0
雪走のことか?
あれは溶けてないぞ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:15:39 ID:VVwI880sO
>>322
あれは錆させてるように見えたが

酸素でも操るのかな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:16:03 ID:KjpgxfFJO
>>321
能力の詳細は今後、またマルコが出てくるかもしれないので、そのときに説明する

って書いてあったよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:16:13 ID:OH9kXLO90
>>322
サビサビの実の能力者、シュウ大佐
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:17:13 ID:/i2QemT40
シュウウウとか音がしてボロボロになってたからドロドロではないな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:19:07 ID:p9RgIZXRO
ゾロ「ちッ!自然系≠セからどんなもんかと思ったらこの程度とはな…!がっかりさせやがって…!!」

カリブー「ちくしょう…!ちくしょォ〜〜〜〜!!!完全体≠ノ…!完全体≠ノなりさえすれば!!貴様なんかにィ〜!!!」

ゾロ「…ほう……?」
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:20:03 ID:1iqJvX1Y0
チョッパー「本当の力を見せるのはゾロが意識を失ってからだ!」
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:20:12 ID:gDMNs/+vO
これだけ寿命がなんだの体に負担かけてるだの言ってんだから最終回でルフィ死ぬんだろうな
ロジャーと同じく死期が近いの分かってコビーに自首するんかな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:27:59 ID:jjOpgNQe0
「すべてルフィ少年の夢でした」で終るだろ。
悪魔の実も覇気もそげキングも全て妄想。
ロジャー亡き後、普通の海賊時代が始まってて
シャンクスに出会ったルフィが憧れて夢見た世界のお話。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:28:03 ID:VpkDxIviO
最終回は絞首台でルフィがコビーに首を切られ
その数年後に小舟に乗った少年が旅立つ場面で(終)
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:39:58 ID:Cg7y2KvmO
>>319
んなわけないだろデブ!
んなこといってる前にダイエット始めろよ!!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:40:45 ID:OoUJgVq+0
最後にルフィもあの麦わら帽子をどっかの子供に託して終りそう
ロジャーに似てるんだからルフィも身体壊してあぼんすればいい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:40:54 ID:qMSHZ64BO
6-1=5
7-2=5
8-3=5
9-4=5
5=5
5ALLだ。ゴールだ、ゴール・D・
つまり最後の仲間は火拳
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:40:59 ID:bUVvKhRSP
永久ループって怖いね
第二章『麦わら帽子は砕けない』が始まります
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:52:51 ID:qSDKpf6LO
>>335
あの帽子はルフィのじやない
ロジャーはシャンクスにあげたんだ、ルフィにそんな権限はない
シャンクスは墓場まで持って行くだろう
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:56:54 ID:Wvr5Br+h0
はやく天下一武道会を開くべきだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:56:59 ID:xwqcAR8Q0
>>338
言ってる事が滅茶苦茶だなw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:58:16 ID:fIIbA8YFO
戦争編明らかに失敗だな
主要キャラを殺してインパクト出したら成功だと思ったんだろうな、尾田は
もっとばんばんキャラ殺して、ドフラ辺りも殺すべきだった
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:00:59 ID:lWW4HFXm0
マルコは人型のときも復活できるのかねえ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:01:11 ID:qSDKpf6LO
>>340
何もめちゃくちゃじゃない
シャンクスはルフィに預けただけ。
ロジャーはあくまでシャンクスにあげたのであって、ルフィにあげたわけじゃない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:02:13 ID:RRuhcYWmO
ルフィがロジャーに帽子を渡す
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:02:22 ID:qSDKpf6LO
>>342
出来るよ
黄猿から攻撃されたあと再生してた
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:08:17 ID:cTfNtFMX0
ワンピースって何で戦闘に緊張感ないの?
人死なないから?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:09:01 ID:mGa1eV7o0
>>329
カリブー「ふゅ〜〜〜〜〜」
ぴょこぴょこぴょこ
コリブー「じょん!!!」
ぴょこぴょこぴょこ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:09:26 ID:xwqcAR8Q0
>>343
シャンクスもルフィに帽子をあげる権限なんてなかったんじゃないの?w
>>346
無駄なギャグが多いから
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:10:10 ID:qSDKpf6LO
>>348
だから預けただけつってんだろが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:11:25 ID:cTfNtFMX0
どうせ人が死なないって安心感があるから緊張感ないんじゃないの?
俺白ひげでさえ死なないと思ってたわ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:12:11 ID:qbXhHyjF0
絵が下手糞だから緊張感ないんだろ
描写が甘すぎるわ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:13:32 ID:k/1wzZVQ0
アニメは赤犬に溶かされた脱走兵のマグマだまりがグロかった
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:14:15 ID:cTfNtFMX0
>>351
下手とは思わないがそれもあるな
切断描写あってもグロさがない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:16:18 ID:PTiAp3E60
今のジャンプだと、どこまでの表現は許されるんだろう
エロもグロも
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:16:26 ID:owa7ubml0
実際に無名の海兵や海賊が死んでればそれだけで緊張感は生まれると思うけど
そうすると逆に重くなるしバランスが難しい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:16:41 ID:xwqcAR8Q0
>>341
グラグラで最後はマリンフォード沈めちゃうくらいの迫力が欲しかったどうせ本部移動させるんだったら
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:18:23 ID:cTfNtFMX0
>>355
モブの死で緊張感なんて生まれないよ
味方も死ぬかわからない状況でないと意味ない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:22:07 ID:DLX9vgwhO
エースのしにかたも意味不明過ぎる

死にたくないとかいいながら 赤犬の悪口だけで皆の努力を何もかもダメにして


尾田って人の迷惑努力わからないやつなんだろうな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:22:27 ID:tFx8GGd90
>>355
重くなるのが嫌なら、殺し合いなんて描かなければ良い
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:25:05 ID:PTiAp3E60
視野が狭いんじゃないかなぁ
どう描くのも自由だろう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:25:17 ID:cTfNtFMX0
新世界編もGL前半みたいなゆとりモードになるんだろうな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:25:19 ID:kJ/1ImE7O
アンチの巣窟じゃねぇか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:27:26 ID:tFx8GGd90
>>360
視野が狭いと宗教化して何でも良くなるじゃん
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:27:27 ID:cTfNtFMX0
あとさ、正直な話修行って情けないよな
他ルーキーなんて何の修行もせず白ひげ死んだ直後の荒れた新世界に突入したんだぞ?
そっちのがかっこいいよな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:28:57 ID:DLX9vgwhO
尾田の頭はパラダイス
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:29:34 ID:cTfNtFMX0
海賊としての経験値は他ルーキーに大きく差つけられたね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:32:15 ID:bm9kh5QDO
>>363
視野が狭いのはお前だよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:32:21 ID:xwqcAR8Q0
>>346
なにより一味と過した時間よりも修行の期間のほうが長いって
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:32:31 ID:1O2X2QzP0
ガキってリスクの少ない安全なチキンレースが大好きだもんな
俺って度胸あるだろ?かっこいいだろ?って感じで
全然かっこよくないのにね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:38:50 ID:tFx8GGd90
>>367
宗教がんば
>>369
ガキでも実際やるなら空気読むだろ
漫画に「安全」求めるのは、癒しでマンガ読んでるOL
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:42:12 ID:1G5OyraTO
しかし長いよな。これでやっと折り返しか。最終回まで後何年かかるんだ
ドラえもんの大長編なんかたった一冊で壮大な世界観を描いてるのに
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:51:47 ID:qSDKpf6LO
矛盾に気付いたらワンピよめなくなる
これから覇気のせいで更にアンチに突っ込まれるんだろうな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:56:29 ID:kJ/1ImE7O
前半が一年ないという設定がミス
せめて二年くらいにしとけば良かったのに
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:01:28 ID:tFx8GGd90
2年飛ばしたし当分は、時間飛ばさないよな?
新世界も一年ぐらいな予感
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:02:59 ID:irGdUGXh0
覇気は1話目ですでに存在

ここでクイーズ
以下の共通点は何?
イワンコフ
ビッグマム
サボ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:03:51 ID:RifILfCNO
クザンは十分手際イイだろ
本部抜け出してルフィたち事前様子見に行ったりエニエスの件もみ消したり
それより赤犬や黄猿が手際よい行動したのは一般船爆破とかスクアードさん姑息な騙し方の他なんかある?
裏で何か計略したような
センゴクさんはすべてお見通しなのさ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:04:04 ID:kaONn5H50
歯黄色の覇気はウルージな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:04:58 ID:z29fenLP0
あのルフィの胸の傷はなんだろうな。
ギア系の新段階取得時についたものかしら?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:05:54 ID:tFx8GGd90
1話目ですでに存在してようがしてなかろうが
結局は設定そのものの出来の問題なんだよな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:06:24 ID:ijDIQrktP
お前らかうんか?
他にビスタとかもでるけど

http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0531/007.jpg
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:06:36 ID:jcqCNP/LO
ヤムチャ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:06:38 ID:bGhJspIsO
漫画好きが求めるグロ枠は青年誌にあるからそれ読めばいいんだよ
ワンピはそういう漫画じゃない。バトル→でも死なないは少年誌看板の伝統みたいなもん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:07:11 ID:tVxyj4Di0
>>378
レイリーが散々平謝りしてたじゃん、やりすぎたって
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:08:25 ID:xwqcAR8Q0
>>378
たまにこういう奴いるのは何でなんだ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:08:54 ID:z29fenLP0
>>383
レイリーが修行でつけた傷なの?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:09:33 ID:tFx8GGd90
>>382
何で殺し合い描いて普通に死ぬことが
グロ枠なんだ?

おばさん並の過剰反応だな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:09:37 ID:ocQjzY9wO
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:09:50 ID:+XF/9uQ9O
>>354
ターちゃんは今のジャンプに掲載できるかな?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:10:24 ID:Cg7y2KvmO
まだ半分までしか話が進んでないのに、いちいちケチつけるやつなんなん?
完結してから、やっぱあれはなかったよな!
ってケチつけんならわかるけど……

お前がもし本出してまだ半分しか読んでない野郎に、最後のほうの展開でここが鍵になるんだよってところをいろいろケチつけられたらどう思う??
俺はオダが可哀相でしかたないわ………
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:10:48 ID:iJmbUZAt0
>>387
ペローナ100000000万個注文した
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:11:57 ID:WmxoKoGHO
>>385
ジンベイに守られながら逃げてた時に赤犬につけられた傷
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:12:04 ID:irGdUGXh0
最初から覇気ありきだから、前半からロギア連発
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:12:31 ID:tFx8GGd90
>>389
そういうフォローされてる尾田が可哀そうで仕方ないわ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:12:45 ID:owa7ubml0
別に完結してからでも前半のあれはなかったよな!ってなるから一緒だろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:14:09 ID:z29fenLP0
>>391
じゃあレイリーがやりすぎたってのは?
お前らのどちらが正しいの?正確な理由は作中で明言されてなくね?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:14:37 ID:bGhJspIsO
>>386
人が死なないことに物足りなさを感じるようになったら少年誌卒業ってことだよ
ドラゴンボールだってキン肉マンだって男塾だって生き返りまくりだろ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:15:48 ID:tFx8GGd90
>>396
ワンピースはそもそも死にまくってる設定だぞ?
アンパンマンと間違えてる?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:23:38 ID:1G5OyraTO
覇気設定は覇王色程度で良かったな。その性で一生涯カナズチになるリスクと
引き換えの悪魔の実の能力者(ロギアは除く)の優位性に疑問符がついてしまった
バトルにおけるパワーバランスが崩れたのは間違いないな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:27:07 ID:OLMjCxmp0
その一生涯カナズチになるリスクがほとんど活かされてないしなぁ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:27:08 ID:xwqcAR8Q0
>>395
明言されてなくてもわかるだろ
脳に蜘蛛の巣でも張ってんのか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:29:23 ID:V5ff6oF00
常にライフジャケット着てたらカナズチという欠点すらなくなる
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:31:12 ID:KjpgxfFJO
>>395
赤犬からつけられた傷だよ

赤犬が胸がえぐれたから楽には死ねないとか言ってた
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:32:17 ID:FpayyQG+O
>>393
尾田の収入考えたら可哀想なんてとても思えん
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:33:06 ID:z29fenLP0
>>402
そうか、サンキュー。

>>400
ごめんな、適当に読んでるもんで
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:33:07 ID:6WWkdEktP
金太マスカット切る
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:37:18 ID:xwqcAR8Q0
収入は関係ないだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:43:28 ID:dgKm4uatO
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:47:19 ID:owa7ubml0
そういやゴムゴムのぉ とかいい加減にして欲しいな
もうルフィも子供じゃないんだし
409ホワイトジャック:2010/11/21(日) 12:48:47 ID:POV0LVc10
ああああああああ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:49:10 ID:Cg7y2KvmO
収入とかいってるやつは自分の時間返上してまでなにか一つのことを10年間つづけてこれたの??
なにか努力してきたんか??
毎日パソコンや携帯やテレビに張り付いた生活してきたんじゃないの??
だからふとんだよデブ!!
411電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 12:49:26 ID:POV0LVc10
やっと規制解除かよ
ようやくバレ画上げられる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:49:50 ID:gjvwIG0OO
ルフィ「ばあちゃん!?」

センゴク「!?」

ルフィ「俺のために何で!?」

センゴク「!?」

ルフィ「言ったじゃないか自由に生きようって!」

センゴク「!!」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:55:49 ID:WessZlry0
3dのpv見たけど魅力のない糞雑魚一味がきもい動きしてて
キャラデザも2年後でもないため見る気がしない
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:56:13 ID:xwqcAR8Q0
>>410
お前も張り付いてるじゃねえかw
415電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 13:04:05 ID:POV0LVc10
この過疎っぷりは笑い事じゃないな
結局カリブーはヤニヤニの実の樹液人間だったのか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:07:43 ID:tgyoHfLP0
 
417電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 13:11:05 ID:POV0LVc10
>>413
でも大まかなシナリオは尾田のものだし(SWと比べられない様に今後ずっと映画は尾田プロットらしい)
ベガパンクにまつわる話とか結構興味抱くだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:14:14 ID:Cg7y2KvmO
>>414
だから収入のこととかなんもいってねぇだろがデブ!!
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:15:17 ID:Ld2RQ3wAO
次回はタコの触手×ルフィか〜
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:17:20 ID:xwqcAR8Q0
>>418
お前さんがデブってことだけはすごくよくわかったよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:18:42 ID:nbPKWnBP0
Q
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:20:58 ID:owa7ubml0
>>420
だから収入のこととかなんもいってねぇだろがイケメン!!
423電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 13:21:15 ID:POV0LVc10
>>419
クラーケンはイカだろ、ノータリン!!!!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:27:03 ID:VSWfCAAr0
>>422
呼んだ?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:28:55 ID:xwqcAR8Q0
カリブーって魚人島いったことあるってこと?
モーム捕まえてるしクラーケンがいないときの事も知ってるみたいだったけど
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:30:34 ID:owa7ubml0
お前さんがイケメンってことだけはすごくよくわかったよ

って返しマダー? (チンチン
427電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 13:33:11 ID:POV0LVc10
>>425
魚人島に到着、
直後にシャボンディで麦わらが仲間を募ってる事を聞いて
また戻ってきたんだろうな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:38:44 ID:Cg7y2KvmO
>>426
きみめんどくさい人だね……!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:39:35 ID:zAVqzofH0
ワンピはよんでてもヲタ扱いされない貴重な漫画
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:40:59 ID:NYKloqwV0
新世界ってコロンブスからパクったな
431電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 13:41:38 ID:POV0LVc10
そもそもジャンプ漫画で
読んでたらオタ扱いされるのって、なんかあるか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:41:51 ID:tFx8GGd90
>>429
本当は細かい所ばっかこだわってオタ心をくすぐって
もってるんだけどな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:46:49 ID:zAVqzofH0
>>431
ブラックキャットとか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:48:28 ID:W0oKvT2uO
ロギアって武装色使えないってどっかに書いてあったんだっけ?
435ホワイトジャック:2010/11/21(日) 13:49:15 ID:POV0LVc10
>>433
あれこそ一般人向けじゃないのか?
オタは総じて毛嫌いしてた気がするぞ
436ホワイトジャック:2010/11/21(日) 13:50:23 ID:POV0LVc10
>>434
お前みたいな脳みそ牛乳プリンにマジレスするのも気が引けるが、どこにもそんな事書いてねーよ
三大将バリアーはどう見ても武装色によるものだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:50:36 ID:VSWfCAAr0
>>434
三大将が不思議バリヤー使ってただろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:52:13 ID:W0oKvT2uO
>>437
あぁあれ覇気なのか
439電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 13:52:46 ID:POV0LVc10
コテ間違えた
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:53:48 ID:tFx8GGd90
せっかく覇気バリアで防いでたのに、その後黒ひげにあっさり壊されてたな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:53:52 ID:Cg7y2KvmO
>>431
「やんよ」とか語尾につくとオタクっぽいと思っちゃうわ……
だからスケットダンスとかベルゼバブとかまぢもったいないなぁ…!と思ってしまう…
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:55:31 ID:jRiNfdb80
>>437
子供の頃よく遊んだよな。

えんがちょとか。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:57:10 ID:zAVqzofH0
ビッチでもエースとシロひげぐらいは知ってるぐらいだからな
444電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 13:58:24 ID:POV0LVc10
過去ログ読んでたが、
いまだに覇気と念の違いわからねーシロアリ並みの脳みそ多いな

覇気と念の違い

念⇒可視
覇気⇒不可視

念による強化⇒物の持つ性質を強くする
武装色による強化⇒自分以外の物の性質を弱体化させる
※念をこめたパンチは物理的に強化させる、
武装色によるパンチは、覇気で敵の身体を慄かせる、もしくは悪魔の実の能力自体をこわばらせて無効化する


ソースはグリーン
445電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 14:00:23 ID:POV0LVc10
>>441
それはキモオタであるお前の主観だろ?
本当のリア充一般人がスケダンやベルゼ見ても「オタクくせーw」とは思わねーよ
スケダンはたまにあざとすぎる回や台詞回しがあるが、
それでも相対的に見て一般人向け若干のオサレ漫画
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:01:41 ID:tFx8GGd90
>>444
性質を弱体化って何なんだろうな
柔らかいって性質は別に「弱い」ってことじゃないしな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:02:12 ID:xwqcAR8Q0
覇気が見えないのは決定?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:08:24 ID:Ld2RQ3wAO
>>423
クラーケンはタコとかイカとか決まってないんだよ!
つかワンピの場合タコってセリフあったじゃん
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:09:48 ID:zAVqzofH0
グリーンって本当に尾田が監修なのか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:12:42 ID:VpkDxIviO
ねたばれ
「燃えない宝樹、ドロドロの実、クラーケン・・・・・てっぱん!」
「何をするつもりだ?ルフィ」
「お好み焼き屋だ。まず宝樹を熱して、カリブーをドロドロにして円形に焼く、その上に刻んだクラーケン」
「ほぉ美味そうだな」
「おのみっちゃん焼きや!」
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:14:02 ID:tFx8GGd90
見聞はグリーンでどう説明してんだ?
威圧と先読み関係ないからな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:18:05 ID:zAVqzofH0
ルフィにとってのゾロって誰よりも大切な仲間だよな
ゾロ無しで今のルフィは無い
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:20:23 ID:Ld2RQ3wAO
見聞って相手の気配とか、行動に伴う感情の流れ読むだけだよね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:21:23 ID:Cg7y2KvmO
>>445
別にスケットダンスやベルゼバブ自体がオタクくさいとはいってない!!
「やってやんよ」とかの言い回しがオタクっぽいといってんの!!
俺の周りの友達のなかで「〜やんよ」とかいうオタクみたいなやついないよ……


455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:22:28 ID:tFx8GGd90
感情の流れ読むって凄いけどな、目をつむったまま「次は前蹴りね。」とか
分かるんだから。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:22:40 ID:Ld2RQ3wAO
やんよってネラーやニコ厨ぽいからな
457電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 14:30:35 ID:POV0LVc10
>>446
よくわからんけど、
覇気をまとったパンチが、必ずしもパンチを強化しているわけではないらしい

覇王色の覇気は人間を慄かせて、意識をぶっ飛ばしちまうだろ?
武装色の覇気は、人間の意識とはまた別の、
例えば岩や鉄を「覇気で慄かせて」硬度を弱体化させる、って理屈だそうだ
つまりルフィはPXを一撃で倒していたけれど、
あのパンチが強すぎたんじゃなく、覇気でPXがもろくなってたってこったな
悪魔の実=悪魔を覇気でおびえさせて引っ込ませる、ってのも同じ事だな

柔らかさこそが特色、のものは
逆にまた違った弱体化を見せるんでねーの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:30:35 ID:vcUfmnGi0
(´・ω・`)やんやん?>>456
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:33:10 ID:tFx8GGd90
>>457
念でいう強制絶が殴れば出来るってことかな。
460電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 14:33:28 ID:POV0LVc10
>>451
抜粋すると「人間と物の気配を強く感じ取る」とだけ、
わかりやすいな。難しいこと抜きに>>453の通りだろーな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:34:22 ID:VdbguiLn0
>>453
ヒューマンショップでレイリーが周りの状況から何が起こったかを考察した時のことを、
見聞色で脳内から過去を読み取ったって言い続けてる奴がいるよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:34:33 ID:xwqcAR8Q0
覇気が見えないって決定してなくね?グリーンにそう描いてあったの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:34:45 ID:zAVqzofH0
バラティエで本来は終わらせたかったんだろうな尾田は
あのへんの伏線回収具合はどう考えてもおかしい
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:36:05 ID:tFx8GGd90
>>460
覇気って威圧らしいけど、相手にこわばりを与えるだけじゃなく
センサーにもなってるのか。
465電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 14:37:04 ID:POV0LVc10
>>459
そういう事だと思う。
あと、「覇王色の覇気は外的なダメージを与える事も出来る」って記述されてるんだよ
シャンクスが白ひげの船に乗り込んだ時の話を見直してみたんだが、
雑魚がバタバタと倒れていくのと同時に、船の床や壁にヒビが入ってんだよな
覇王色の覇気=雑魚一掃の為だけのもの、って考えるのは尚早かもしれんな
まあグリーンに覇気に関してそういう記述があるなんて全くの大嘘だし、
>>444なんて俺が今でっちあげた吐き気がする程の妄想話
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:40:15 ID:wwgNYFPaO
コミックスの印税入るから休むってか?
この前一ヶ月休んだ所だろ!尾田休みすぎ!
467電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 14:49:56 ID:POV0LVc10
>>463
どう脳みそ回したらそんな結論に至るんだよ

>>466
お前、漫画家の一回休載が
本当にサボりだと思ってんのか?
ttp://blog.livedoor.jp/a6news/archives/660947.html
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:51:30 ID:S9H94C4U0
ドレークってまだ生きてるのか?
相手がカイドウじゃ分が悪いと思う
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:52:01 ID:Oy6iCaq/0
電球久々だな
ニコ生どうなってる
470電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 14:53:47 ID:POV0LVc10
>>468
生きてようが死んでようが、あいつ活躍できねーだろ
能力が雑魚すぎる。古代種(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1261552.jpg
こういうことだな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:54:38 ID:xwqcAR8Q0
ドレークは新世界で暴れてるってモブが言ってたろ
472電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 14:56:12 ID:POV0LVc10
>>469
仕事と彼女が忙しくてな〜
ニコ生なんて全然やってないが、俺の美声に酔い痴れたきゃまた配信してやろう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:57:01 ID:S9H94C4U0
あ、言ってたなぁ・・忘れてた
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:57:39 ID:zAVqzofH0
RPGツクールでワンピース作ったけどドフラ倒せない
なんだよ!!不可思議な能力でバーバラに攻撃させられたって!
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:59:02 ID:45hI++TCO
久保でも来週二話書くのに一ヶ月も休んでさらにまた休みで既に17ページの尾田のやる気のなさ
もう原作だけ考えてたらいいよこいつは
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:00:47 ID:Oy6iCaq/0
>>472
全然配信しないからもうコミュぬけたぞw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:01:58 ID:tFx8GGd90
ドレーク「覇気はもう覚えた、新世界余裕。」
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:02:45 ID:S9H94C4U0
尾田って3月の映画の指揮は執るの?
479電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:05:16 ID:POV0LVc10
>>476
お前には失望したよ
がっかりだわ

>>478
指揮は取らないが、
脚本は尾田
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:08:05 ID:Ld2RQ3wAO
>>463
その頃はまだ打ち切りの恐怖と戦ってて
先の展開を匂わすキーワードを盛り込んでただけだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:09:40 ID:Oy6iCaq/0
まぁた釣りがはじまった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:11:42 ID:S9H94C4U0
映画には力入れなくていいよ、尾田さん
映画だと少し物足りなさを感じる
え?これで終わり?って感じ
SWってハードル上げすぎたんじゃないかと思う
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:13:28 ID:tgyoHfLP0
尾田って脚本なんてしたことないだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:13:40 ID:c7plP/NK0
>>387
4つ目は何?
シャンクスのストロングエディションに見えるが、そんなの出てきたっけ?

マルコとビスタ出るのか…白ひげ海賊団で揃えたいな


…………………ジョズェ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:13:56 ID:Ld2RQ3wAO
>>461
ヒューマンショップのレイリーは年の功じゃないのかw
486電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:16:28 ID:POV0LVc10
>>482
尾田自身SWで物足りなかった部分
感じていたんだろうひしひしとよ
一回映画制作に触れちまったから、
尾田の上昇志向に火がついちまったんだろう

>>483
本当だ、脚本違う人の名前だな
でもストーリーは尾田って書いてるぞ?
脚本とストーリーって何が違うんだ??
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:18:04 ID:xwqcAR8Q0
電球の嘘つき
488電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:20:28 ID:POV0LVc10
>>487
この言い方なんか興奮するわ
絶対女の子だわ〜これ、女の子だわ〜
女の子だろ〜?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:22:48 ID:mGa1eV7o0
イワンコフはなんの能力者なんだ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:24:37 ID:qZoHkXO1O
ホルホルの実のホルモン操り人間
491電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:25:06 ID:POV0LVc10
>>489
ギャクギャクの実のアベコベ人間
対象の性別を真逆に転換させたり、
逆の行動を取って一本取らせてしまう能力
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:26:38 ID:tgyoHfLP0
脚本はストーリーをもとにどこで誰が何をするとかを作ることだろ
493電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:28:35 ID:POV0LVc10
>>492
なるほどな、大筋のストーリーは尾田、
演出とかを脚本が手かげるってことか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:28:41 ID:WJT+4YdT0
ストーリーはおおまかな流れだろ
それに細かい描写を入れて完全な形にするのが脚本家の仕事じゃないのか?

過程で修正入れたり追加することも多いだろうし
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:28:50 ID:vRejScNN0
>>488
コテハン『ミサワ』に改名するといい
496電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:32:19 ID:POV0LVc10
>>495
それ面白いと思ってレスしてんの?
お前そのレスを見て誰かが笑ってくれると期待を抱いて
そんなレスしてんのか?
とりあえず今流行りのミサワ持ってきてレスしただけなのか?
どうなの?なんでそんなレスしたの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:32:44 ID:tgyoHfLP0
完全な形というとなにかおかしい感じがする
あくまで映像化させるのに必要な台本だろ
完全とは映像ができ上がったものをいうわけで
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:34:35 ID:WJT+4YdT0
>>497
そうだね
台本としてだね
499電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:34:40 ID:POV0LVc10
で、結局映画の台本を作る上でストーリー考える人と脚本家って
立場上違いがあるんです?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:37:20 ID:vRejScNN0
>>496
言葉をそっくりそのままお前に返したい
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:37:42 ID:WJT+4YdT0
ミュージシャンとプロデューサーとか
一人で全部こなしちゃう人もいるけども
502電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:37:50 ID:POV0LVc10
>>500
はい、俺の完全論破ですねー
よゆーですわぁ・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:38:38 ID:jRiNfdb80
>>499
ストーリー考える人は原作。
脚本は原作を元に脚色。
脚本家のスキルが高ければ原作が糞でも面白くなる。逆もまた然り。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:38:42 ID:vRejScNN0
>>502
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:39:03 ID:owa7ubml0
電球って面白いね、年寄りなんだっけ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:39:12 ID:z29fenLP0
>>499
それは作品によって変わるだろ。
でも大体は大まかなプロットを考える人、それに各人の台詞や物語の細かな枝葉部分をつけて
脚本に仕上げる人って別れる場合もあるし、同じ人がやる場合もある。
SWとかは細かいプロットを尾田が書いて、それを脚本家が脚本に→尾田チェックって感じじゃね?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:39:36 ID:FnVC6E0HO
漫画家が映画のために漫画を一本書き下ろしたら、
それを映画製作のための設計図(脚本)にするのが脚本家。

漫画や小説を限りなく原作に近く映画にするにしても、脚本家は必要。
漫画や小説とは求められる技術が違う。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:44:31 ID:qMSHZ64BO
展開的にエース復活の兆しが見えてきた
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:44:32 ID:Ld2RQ3wAO
>>486
尾田はインタビューでもとから書いてた感動系の脚本を破棄して
少年の興奮をテーマにした話を書き直したんだガネ
もう少年じゃない自分には盛り上がりが足りなかったと思ったが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:44:42 ID:S9H94C4U0
過疎過疎してるから話題変えよう
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:47:11 ID:vRejScNN0
>>508
どの辺が?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:47:37 ID:S9H94C4U0
サボ=ロー
ローラ母=ビック・マム
キラー=ギン
の中で信じてるのある?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:48:03 ID:Ld2RQ3wAO
>>510
ゴムにタコの吸盤つけたら剥れなくなるよな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:48:49 ID:S9H94C4U0
そうなの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:49:02 ID:99PvsgCy0
>>512
上2つはまだいいとして、キラー=ギンは絶対にないでしょ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:49:30 ID:Ld2RQ3wAO
ローラ母は゛ビッグ・マム゛ドーラ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:49:36 ID:vRejScNN0
>>512
ローラ母=ビッグ・マムかなー

あとの2つは正直眉唾
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:49:43 ID:S9H94C4U0
やったことないな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:49:46 ID:WJT+4YdT0
>>512
ないアルよ
520電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 15:50:07 ID:POV0LVc10
過疎といえどさすがにバレスレで脚本家議論するのはあほすぎる
映画板いけよ・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:51:00 ID:S9H94C4U0
ギンはもう登場しないってことでいいの?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:51:28 ID:zAVqzofH0
青キジもキザルも絶対に誰も倒せない
そういういみ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:52:45 ID:Ld2RQ3wAO
>>520
便乗したお前もな!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:53:15 ID:vRejScNN0
>>521
登場はするだろうけどキラーってのはな…
クリークどうしたんだよって
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:54:11 ID:mdqP0SpZO
電球はハタチだろW
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:54:20 ID:bUVvKhRSP
サボは治療された結果、記憶を無くしてイワさん注射を射たれて女として生きてるよ
お腹にはドラゴンorエースの子が…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:54:21 ID:WJT+4YdT0
雑魚キャラの使いまわしなんていらんぜよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:56:51 ID:S9H94C4U0
ギン「GLでまた会おう」って言ってたような・・
出るタイミングがないなぁ
529山崎:2010/11/21(日) 15:57:38 ID:r5lVvg8g0
>>512
サボ=カイドウ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:02:41 ID:S9H94C4U0
カイドウっておっさんじゃないの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:07:37 ID:gLFCyULgO
アニメで青雉モロに槍貫通してたけど漫画じゃ脇腹かすっただけじゃなかった?
532電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 16:09:56 ID:POV0LVc10
>>525
来年で43になるが、
今の40代って30年前の二十五くらい若い
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:11:24 ID:mGa1eV7o0
ギンってクリークのときに出てきたギンか?
ああ、なるほど
キラーとギンの武器が似てるからか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:12:01 ID:bUVvKhRSP
ギンは扉絵シリーズに出てきてないから会うことは厳しいんじゃないの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:12:06 ID:Ld2RQ3wAO
>>532
電球ってラグビー部所属の大学生じゃないの?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:13:37 ID:mGa1eV7o0
ギンは腕だけならクリーク以上なんだろな
ただ恩義があるからクリークについてただけで
537電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 16:14:46 ID:POV0LVc10
キラーがギンであるなら
ルフィ達に対して知らん振りするのはおかしい
キッドにぶん殴られて記憶障害起こしてるとかじゃないと。

武器だって鉄球付きトンファーがなんで
あんなことになってんだよ
538電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 16:16:07 ID:POV0LVc10
>>536
馬鹿は決まってそういうんだよ
前頭葉たりねーんじゃねーかお前?

ギンがクリークに慕う理由は
「クリークの強さに憧れている」
って明言している
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:16:58 ID:vRejScNN0
>>535
電球はもうよくね?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:17:44 ID:WJT+4YdT0
ギンがクリーク以上とかねーわ
クリークはツキがなさ過ぎた
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:30:14 ID:KjpgxfFJO
>>531
原作だと完璧に脇に挟んでるけど、アニメはなんか違ってたね

http://p.pita.st/?m=qkuqws7i
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:45:52 ID:zAVqzofH0
大槻マキの最初のEDの曲っていい歌だよな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:49:17 ID:TS9shkCk0
アニメは尾田の指示なしで勝手にやってんのか?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:49:17 ID:POV0LVc10
>>541
青雉は白ひげの攻撃を受け流したのではなく回避した、
っていうのをアニメ製作人は理解していなんじゃねえか、あれ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:51:17 ID:zAVqzofH0
ゾロ 「なってやるよ。。そこまで言うなら海賊」
ナミ「ルフィ・・助けて・・」
ウソップ「だって俺達、もう仲間だろ?」」
サンジ「早く家よ、糞ジジイ!」
チョッパ「世界一の医者になるんだー!!」
ロビン「行きたい!」
フランキー「パンツ」

泣けるやん
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:51:19 ID:Ld2RQ3wAO
>>544
そこのシーンは原作でもわかりにくいとかで
このスレで議論ななったからな
普通に見れば脇に挟んでると思うが
547電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 16:54:29 ID:POV0LVc10
>>546
今読み直してるが、
腋で挟んで受け止めた、ってのはちょっと苦しいんじゃねーか
やっぱ攻撃を受ける前に氷化⇒分散して回避、って
頭のいい奴はそう解釈するだろうし、俺はそう解釈してるけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:55:15 ID:R1tC5eiG0
ギン出すなら、扉絵で何かしらやるよなあ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:56:19 ID:MLJFvZ+iO
ほう
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:57:29 ID:kJ/1ImE7O
クリークはGLでも十分活躍できるだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:00:58 ID:KjpgxfFJO
>>544
まぁジンベエが無意味にミホークのカマセにされたり、マゼランが覇気使い出したり、シャンクスの腕が生えたり。原作ファンなら絶対間違えないようなこと平気でするからねアニスタは。OPは原作を一度も読まずに作詞した島田紳助がやるくらいだし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:01:08 ID:bUVvKhRSP
でもクリークってあんな大人数の船団のトップなのにバギーと200万程度しか危険度に差がないんだよ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:04:38 ID:jXF6iA0Z0
ジンベイが赤犬を殴った際に、赤犬は全然聞いてなかったけど
覇気がないからなんじゃないか?
ガープなんて覇気もギアもないルフィーに殴られて吹き飛ぶぐらいなんだから
ジンベイに殴られると、普通食らうだろうに。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:04:39 ID:gLFCyULgO
>>547最初に後ろ姿で貫通してるような絵でビックリでも避けてましたってよくあるテンプレだと思ったけどな
555電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 17:07:29 ID:POV0LVc10
>>552
東の海で発足
能力者が在籍していない為、対策を要さず
っていうか懸賞金アベレージが糞低い東の海で、
GLに進出していない海賊なら、あの額は十分高額。
GLで運悪くミホークとぶつかってなければ、
額も強さも相当成長していたはず
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:08:29 ID:tFx8GGd90
>>554
サンジがレーザーでやられた・・・・・と見せかけて走れます〜みたいな事言ってるんだろうけど
描写の出来しだいだな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:10:06 ID:tFx8GGd90
>>543
勝手にというか、そりゃあ指示してくれたほうが楽だろうな作るの
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:10:19 ID:2TnWFulcO
財宝ワンピースとは、かげがえのない仲間
559ウルージ:2010/11/21(日) 17:12:59 ID:Oznl/txYO
ハアハア…ゼエゼエ……
ヘヘへ…
(モコ…モコ…)
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:14:40 ID:/OblCraL0
アニメはまーたやらかしたなww
あいつら原作流し読みしてるみたいだなww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:15:05 ID:xwqcAR8Q0
>>553
エースと互角に戦ったけどそれは海を操って戦ったといいたいのか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:20:11 ID:bUVvKhRSP
>>555
でもそれってどーしようもない中のお山の大将ってことだろ?
GL行って逃げ帰ってきて、しかもそこで会ったルーキーに叩き潰される程度だしなぁ
鷹の目が遊び半分でって言ってたけど、どうせ目をつけられるようなことしてたんだろし…
下手したらマギー玉喰らったら死ぬんじゃなの?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:20:17 ID:mGa1eV7o0
クリークは武器があってなんぼだろ
生身じゃギン以下w
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:20:59 ID:PT6SBhsG0
>>559
            ⌒ ヽ
      /ゝ ̄ ̄三 キヽ
     /  ミ´`ヾ  / 〉
    /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
   /  ○〈´´ ヘ_》 /
  /   ヽミ\+++イヽ
 /    ミ\ ヽ二二/」 ヾ
r―n|l\ . \ ∧∧∧∧  ) .ヽ
  \\\. ヾ        丿   ヽ
.     \  \∧∧∧∧/   ...|
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >   
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:23:29 ID:MLJFvZ+iO
首領クリークはMH5使えば鷹の目ぐらいは倒せる
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:26:56 ID:GXFBD48a0
キッドの能力って何でダサいダサい言われてんの?
使い方によってはかなり強いんじゃね?
567電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 17:28:25 ID:POV0LVc10
>>562
まーだクリークに対して
こんな事言ってる馬鹿がいるんだな
散々議論しつくされて、結果出たのに

【バカの理屈その1】GL行って逃げ帰った!
ルフィやキッド、今では大物ルーキーとされる奴らが
GL入って直後、七武海(でも最強であろうミホークさん)に追い立てられて返り討ちにできるのか否か?
ミホークから逃げ帰ったら雑魚なのか否か?
クリークは悪いことしてたからミホークに目つけられたんだよ!→ミホークがそんな慈善的な活動をするのか否か?

【アホの理屈その2】ルーキーに叩き潰される
圧倒されたのであれば、クリークは雑魚認定したと認めよう。
だがクリークは、GLで負傷し、
餓死寸前の身体から復活したて、
バギーはルフィに圧倒され、アーロンもほぼルフィに一撃で倒されたが、
クリークは計5発、ゴムゴムの攻撃を受け耐えている。
クリーク>>>>アーロン>バギーとなるわけだ。

568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:28:27 ID:tFx8GGd90
>>566
肝心の使い方を描けるかどうか

今までの能力者で一番使えてたの誰だろうな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:28:56 ID:FnVC6E0HO
マギー玉直撃したらほとんどが死ぬだろ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:29:28 ID:Ld2RQ3wAO
GL入りたての新人を海のど真ん中で昼寝して待ち構えてたミホークさん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:30:14 ID:xwqcAR8Q0
>>569
ペル
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:31:17 ID:gLFCyULgO
ワンピースの世界では力より運の方が大事だから
ルフィの次ぐらいに運がいいバギーにクリークは逆立ちしても勝てない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:32:52 ID:FnVC6E0HO
>>571
ペルのタフネスは異常
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:33:01 ID:tFx8GGd90
そもそもマギー玉はどういう設定で凄いんだ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:33:35 ID:p9RgIZXRO
>>563

大戦槍の重量は2トン
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:34:24 ID:GXFBD48a0
ローの能力こそ雑魚
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:36:18 ID:gLFCyULgO
ローの能力はバギーの能力に対してのかませ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:36:41 ID:FnVC6E0HO
>>574
インペルダウンのLV6以外の囚人を圧倒している獄卒獣にかなりのダメージを与えられる。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:37:23 ID:bUVvKhRSP
>>575
Mr,4のバットってどれくらいの重さだったっけ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:37:30 ID:NiX65ELb0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv32175119?mypage_nicorepo
ニコニコ生放送
性別 女性
年齢 20代
   ニート
好きな漫画 ワンピース

遊びに来てね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:37:33 ID:tFx8GGd90
>>578
いや、構造設定
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:38:18 ID:FnVC6E0HO
>>581
不思議爆弾
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:39:48 ID:gDMNs/+vO
フェアリーテイルっていう漫画、めちゃめちゃワンピに絵柄似てて気になって読んでみたら、改めてワンピの面白さを再確認した
やっぱワンピって、尾田って、すげーや
面白いんだな、ワンピースって
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:40:31 ID:NiX65ELb0
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:42:19 ID:kJ/1ImE7O
真島もRAVEは面白かったんだがな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:43:06 ID:tFx8GGd90
>>582
ウソップも早く作れると良いな

つかフランキーが機能で狙撃できるようになるのは問題かな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:44:48 ID:xwqcAR8Q0
>>586
今度こそ本物の追跡弾出来そうだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:44:54 ID:FnVC6E0HO
ウソップは破壊力より特殊攻撃が伸びていくんだろう。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:45:15 ID:2BBKvrjO0
>>579
4t
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:49:59 ID:wpQyGLcT0
全軍総帥コングの全軍って海軍、陸軍、空軍?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:50:40 ID:FnVC6E0HO
空軍があると思うか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:52:35 ID:bGhJspIsO
クリークの大戦槍の爆発するしくみがよくわからない
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:55:54 ID:RifILfCNO
海賊漫画に空軍も陸軍もイラネ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:57:25 ID:xXQstMhT0
飛行機でてきちゃったら、ちんたら船で移動とかやってらんねーだろ。。。
ベガバンクが発明できないのは漫画の都合だ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:57:34 ID:xwqcAR8Q0
レッドライン専用陸軍か?
596電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 17:58:38 ID:POV0LVc10
>>590
グリーンのコングのページで、
「海軍、国軍、世界政府直轄の全ての軍事組織を統括する」ってあったんだが
国軍って、世界政府加盟国の軍も管理してるってことなのか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:59:08 ID:tFx8GGd90
何軍がいるんだろうな、革命軍ほったらかしで政府最高戦力一ヶ所に集めてたんだし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:59:09 ID:FnVC6E0HO
ベガパンクは設計図ぐらいは作っているが、
技術がついてこないんだろ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:59:24 ID:xDX3+S1BO
クリークには頑張って海賊艦隊を再編成して再登場して欲しいね
あいつ健気に頑張っているのに運なさ過ぎだろ
つか、精神的にタフ過ぎだろクリーク
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:00:20 ID:p9RgIZXRO
赤犬「全ての悪はわしの石破天驚○ッドフィンガーでヒートエンドじゃ」
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:00:35 ID:tFx8GGd90
>>598
ロケットの概念があるのはルフィの技で分かるしな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:01:27 ID:wpQyGLcT0
サンジのキックの名前にエアメールなんとかってあったよな
空軍なんとかってやつ
だから空軍あんのかと思って
603電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 18:01:34 ID:POV0LVc10
>>597
海賊の規模はわかるんだが、
山賊の勢力ってどんな規模なんだろうな
世界政府がわざわざ軍を組織して対応しなければならないくらい大きいのか、
そうでもないのか。

604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:02:43 ID:2lLzGIegO
ゴロゴロがいたらマクシムみたいなの量産できるのにな
605電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 18:03:00 ID:POV0LVc10
ってかワンピの世界に空飛ぶ乗り物は存在しないから空軍はありえないっていうが、
実際SWで空飛ぶ船が出てきてるじゃねーか
つまり飛行機つくる技術はあるってことだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:03:07 ID:Oy6iCaq/0
航空学はまた違った知識や技術だろうし
ワンピの世界の住人は大空を飛びたいと思わなかった
これで済む話だな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:04:05 ID:FnVC6E0HO
>>601
現実でもロケットという単語は大航海時代より何百年以上も前からある。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:05:05 ID:FnVC6E0HO
>>605
お前なに言ってんの?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:05:30 ID:Oy6iCaq/0
ツキミ博士が開発したロケットは風船みたいだった
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:05:44 ID:tFx8GGd90
>>606
エネルえらいな
611ウルージ:2010/11/21(日) 18:06:19 ID:Oznl/txYO
>>564
おーおー好き勝手縛りなさる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:06:51 ID:xDX3+S1BO
つか、飛行機とか作ってグランドラインで使えるのか?
まともな地図とかもないだろうし気候はハチャメチャだし
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:07:40 ID:tFx8GGd90
>>609
気球はありそうだな、シャボンでも受けるけど
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:08:02 ID:FnVC6E0HO
>>609
あれは月の住人の発明。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:08:04 ID:sy0Q48u/0
ハンコックを早く再登場させて。
「人魚にハンコックはたじたじ」は魚人島を
ハンコックの縄張りにするフラグっぽくない?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:08:27 ID:UIqkLmSVO
鷹の目に会ってなきゃ5000万くらいにはなってたろう
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:08:51 ID:wnIYG9wo0
>>387
ローは顔がちょっと微妙
あとの雰囲気はいい

マルコとペローナは文句なくいい
絶対買うわ
618LED:2010/11/21(日) 18:09:28 ID:HDjs4KhkO
もう電球の時代はおわった
619電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 18:13:11 ID:POV0LVc10
現実の大航海時代が紀元前5千年、
大海賊時代がそのくらいだとして、
脳みそが500年未来にいっちまってるベガパンクでも
紀元前4千5百年なわけだから、飛行機を作る技術はまだないってことだな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:13:38 ID:tgyoHfLP0
ワンピース3Dトレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=T0j-tl_XlHc
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:14:06 ID:TS9shkCk0
>>615
何が?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:18:01 ID:DJ6HB78p0
毎回陸軍陸軍なんてほざいている奴がいるが陸軍なんてワンピースに存在しねえよ
第一陸と呼ばれるものがレッドラインしかないし
そこだけに陸軍なんて作っても意味がないので国軍や他の世界政府の軍が管理するぐらいだろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:20:16 ID:Oy6iCaq/0
>>620
さすがに臨場感あるけど
こういうのはゲームでお腹いっぱいだ
つか寧ろガンバリオンに提供してほしい
wiiの続編やりたいな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:21:17 ID:GUCDFe9G0
アニメの青雉って白髭の覇気で貫かれても余裕なんだ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:22:15 ID:+P14nfhy0
GLは強力な磁場で島が引き合ってるんじゃなかったっけ?
飛行機は電気系統やらが使えなくなるしきっと無理なんじゃね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:22:29 ID:WwFh42lo0
それは俺も気になった。あれって青雉のマントを貫いたと思ってたけど
おもいっきり体を貫いてる。
627電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 18:23:23 ID:POV0LVc10
>>624>>626
アニメ製作陣の脳みそが残念すぎる出来栄えが故の結果
しょうがねーよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:23:36 ID:bUVvKhRSP
>>622
レッドライン位って…広すぎだろ…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:23:51 ID:DJ6HB78p0
原作の青キジを見てみると体の一部を最初氷にすることで覇気による攻撃を防いでいる
アニメしっかり見ておけ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:24:24 ID:IZbneCYV0
なんでイーストブルー勢って不遇なんだろ

クロもアーロンもクリークもいいキャラなのに
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:24:58 ID:FnVC6E0HO
>>625
現代の航空機ならともかく、
ライト兄弟に毛が生えた程度ならなんの問題もないじゃないか。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:26:45 ID:sy0Q48u/0
年末から正月にかけて休載がまた長いな。ちょっとダラダラ進行スタイルを修正
して犬夜又完結偏みたいにペースあげろよな色白尾田
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:26:51 ID:FnVC6E0HO
>>630
不遇?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:28:56 ID:Oy6iCaq/0
車輪船の動力はなんだろうな
マストとかあるから基本は風なんだろうけど
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:29:40 ID:GUCDFe9G0
>>629
いや違うだろw体の一部氷にしたって真正面から真ん中貫かれたら実体攻撃されて死ぬだろw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:32:30 ID:PT6SBhsG0
>>630
イーストブルーは基本的に弱小が多いけど、
極稀に超大物が現れる海だと思う。ロジャー、ルフィ、ドラゴン

逆にウェストブルーとノースブルーは平均的にヤバい連中が多そう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:33:46 ID:gjvwIG0OO
話がでかくなるにつれ矛盾は避けられなくなる

ワンピは大変だぞ〜結構勢力図が分散されてるからな
通常よりややこしい
矛盾がちらちら出てきてるからなぁ。
代表例として覇気設定は失敗とは言わないが
なかった方がよかった。
これは間違いないよ。
ロギアに対する対処法は他に考えるべきだった。
実体からロギア化する瞬間を狙う、とか。
覇気のせいでさかのぼって矛盾も出るし、描写がよくわからなくなった。
いくらごちゃごちゃ言ってもワンピ最大の失敗ってのは間違いないよ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:40:38 ID:GPz4FeJSO
クズクズの実を食べた屑人間ばかりだな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:41:27 ID:bpnwXDYf0
>>637
人の矛盾点云々の前に、矛盾だらけの文章だなw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:46:21 ID:jdGUENNt0
>>619
大航海時代(だいこうかいじだい)とは、
15世紀中ごろから17世紀中ごろまで続いたヨーロッパ人によるインド・アジア大陸・アメリカ大陸などへの
植民地主義的な海外進出をいう。
主に西南ヨーロッパ人によって開始された。

641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:47:59 ID:XXGl+pl4O
>>631
嵐がきたらどうするん?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:48:35 ID:kmE+CjiO0
おーおー「好きか?」って言いなさる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:49:15 ID:XXGl+pl4O
>>637
中学生なんでしょ?もう正直にいえよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:51:16 ID:XXGl+pl4O
>>630
意図的に平和の象徴と言ったりして海賊たちを寄せ付けないようにしてる
東の海には秘密があるから
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:52:16 ID:FnVC6E0HO
>>635
アラバスタでゴムゴムのバズーカで腹が吹っ飛んだクロコダイルのその穴に、
間髪入れず覇気使いが攻撃してたら、
空を切らずに、実態を攻撃できると思ってんの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:54:18 ID:XUCjTBIW0
>>630
ドラゴン、ルフィ、ガープ、ロジャー、ゾロ、ヤソップ、サボ、スモーカー…
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:56:49 ID:cLDqXh0RO
>>638

おいおい悪魔の実は世界に1つだけだぞ
その表現は間違ってるって
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:57:01 ID:gjvwIG0OO
>>645
言ってる条件をねじ曲げるな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:02:19 ID:bUVvKhRSP
>>647
ゾオン系クズクズの実
■モデル
・エース腐
・サボ厨
・毒夫
・汚ギャル
・Viper
・ネラー
・鬼女

なぁにいくらでもあるさ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:03:49 ID:DJ6HB78p0
>>628
国の中の陸軍はいると思うが
海軍本部と対になるような陸軍はいないと思われ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:04:18 ID:FnVC6E0HO
>>648
ああ、>>629をちゃんと読んでなかった。ごめん。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:09:38 ID:zAVqzofH0
キッドはあくまでヒールのままで徹しててほしいな
早速ローが味方だからな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:11:04 ID:DJ6HB78p0
>>635
青キジが氷を体から離したりくっつけたりできるなら多分一部を氷化したんでしょうな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:11:55 ID:k/1wzZVQ0
モリアはスリラーバークで新世界に行ったのかどうか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:19:51 ID:DLX9vgwhO
モリアなんてナイトメアルヒーにならなきゃ結局勝てなかったのにな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:25:04 ID:xwqcAR8Q0
ちゃんと勝ったのってルッチだけだな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:27:32 ID:fqfCM3CaO
>>655ナイトメアにならなきゃ勝てなかったのはオーズ。モリアだけならいつものギリギリの感じで勝てたはず
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:27:35 ID:TIyWuDbBO
やっぱり映画の主題歌ランキングつけるなら1位はミスチルのfanfareだよな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:32:01 ID:bUVvKhRSP
初見のモリア戦で苦戦してなかったっけ?
不意打ち(下からのスタンプ)以外の全てガードされてた気が…
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:32:05 ID:MtcwMWVJO
映画と言えば、ストロングワールドが戦争後の話だって言い張ってた奴ら多かったよな(笑)
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:33:31 ID:XolLRkQh0
>>652
逆に、ローが敵にまわって、キッドは最後まで敵にはならないような気がする。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:35:29 ID:f8E67OVe0
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:53:30 ID:xwqcAR8Q0
>>644
俺も東の海には何かあると思う
なんか怪しい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:55:03 ID:XUCjTBIW0
ID:qMSHZ64BO

この人昨日もいたよな
エースが復活して仲間になるとかずっといってるが、本当は好きじゃないんだろうな
エースが何故白ひげを敗北者と言われキレたかとか
そういうの何もくみ取ってないんだろうなぁ
己のエゴだけで発言をして自分の大好きなキャラを馬鹿にしていることにエース腐は気づいた方が良い
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:55:49 ID:+P14nfhy0
話変わるけどカイドゥン隕石ってのがあるんだけどさぁ、カポネが遭遇したのってカイドウの能力なんじゃないかと思った
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:01:30 ID:qSDKpf6LO
中国人は人非人
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:02:54 ID:tFx8GGd90
>>664
ああいうのは真の白ひげ想いとは言わないけどな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:04:27 ID:XUCjTBIW0
>>667
エースのあの状況でのあの行動を肯定しているわけではないのでよろしく
ただ何故キレたかとその気持ちをくみ取ったら麦わら一味に入るなんて絶対言えない
このエース腐はエースを馬鹿にしている
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:04:59 ID:tQ0ceyN/0
何ここ?
雑談スレなの?
舐めてんじゃねえぞ糞が
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:05:50 ID:PT6SBhsG0
おーおー
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:07:46 ID:tFx8GGd90
>>669
いつまで舐められてんの?
くやしくねーのか?あ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:09:39 ID:Ld2RQ3wAO
>>662
昨日知らずに子ウサギを尻で潰すの見て今も後悔してる
673ウルージ:2010/11/21(日) 20:17:51 ID:Oznl/txYO
>>668

おーおー糞エース厨どもが好き勝手わめきなさる
いつまでも死んだアホのことをグダグダ言ってないで、地球に優しいことでもしなされ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:20:20 ID:cLDqXh0RO
いい加減エースエース言うのやめろよな
あいつのどこがいいのかかわらん
ただの雑魚じゃん
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:21:17 ID:PT6SBhsG0
おーおー
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:23:07 ID:jcqCNP/LO
エースエース
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:24:58 ID:xwqcAR8Q0
エースの話題出した時点で釣りだと思えよアホ共
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:25:05 ID:XUCjTBIW0
>>673
エース腐が嫌いなだけだ
アホなことしか言わないからな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:26:36 ID:kJ/1ImE7O
暇だったら答えて
http://enq-maker.com/7N5tpEM
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:29:06 ID:yK/uW3ZTO
幻想水滸伝2はシナリオが神だった
あの作品で戦死した脇キャラ達の方が白ひげの最期より余程かっこいい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:31:33 ID:Xh5LKJKd0
ゲームって、自分が主人公になった気分で物語に入り込んでるから面白く感じるんであって
ノベライズとかされると大した脚本じゃなかったりする
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:32:30 ID:v3lW9sel0
あぁ分かるよエロゲやってて楽しいのに
アニメ化されてハーレムエンドとか萎えるもんな?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:34:35 ID:qSDKpf6LO
>>681
漫画でたいしたことなかったものをゲーム化するとどうなるかな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:34:51 ID:bGhJspIsO
幻想水滸伝2ってひたすらホモくさい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:36:16 ID:tFx8GGd90
白ひげさえその気ならマルコ余裕でケツかすぞ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:36:33 ID:Ibk1yv1c0
さっきワンピース読み直してて思ったんだけど
「覚醒」したオゾン系能力者が回復力とタフさが売りってワニが言ってるけど
モデルにかかわらずそうなってるんかね

チョッパーのヒトヒトは逆に本来の野生に備わってる回復力を下げたりしてねーのかな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:37:47 ID:DJ6HB78p0
エース腐はもう殲滅しただろう
後々、生き返るとか言ってるのはエース腐アンチの反応を面白がってレスするだけのやつらな
そういうのを見極めろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:37:49 ID:Oy6iCaq/0
漫画のシナリオっていつまでも覚えてるけど
ゲームって名作と言われるシナリオでもすぐ忘れるな
俺だけかなこれ
FFドラクエはもちろんプレステ時代は軒並みやったが全然記憶に残ってねぇw
やれば「あぁあったあった」ってなるぐらいの印象しか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:38:09 ID:tFx8GGd90
>>681
でもワンピ、RPGにしたとたん
ありふれた感じになるよ。

マンガだから良いんであって
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:38:20 ID:xwqcAR8Q0
尾田がそこまで考えてるわけない
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:38:54 ID:k/1wzZVQ0
>>241
>>680
幻想水滸伝2の宣伝乙w
692ウルージ:2010/11/21(日) 20:39:55 ID:Oznl/txYO
時代はウルージさ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:40:34 ID:tFx8GGd90
ゲームやってる人の方がいろんなファンタジーに触れてる
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:41:01 ID:rPFntJj70
画ばれ 見たい 助けて 
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:41:02 ID:yK/uW3ZTO
>>684
お前が腐ってんだろ
ヒロインは血の繋がらない(もしかしたら年下かもしれない)姉だぞ
戦争ゲームだから男の生き様が色濃く描かれてるだけだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:41:21 ID:xwqcAR8Q0
ベヨネッタおもろい
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:42:23 ID:k/1wzZVQ0
何かを褒めるために何かを貶す男の人って…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:43:32 ID:bgCjyUgC0
しかし、アニメでみても、白ひげの覇気込の薙刀で一突きされた青雉が死ななかったのはよーわからんかった

覇気があっても、ロギアは体を変形させて回避することができたら無効・・・ってことなんだろうけど



699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:44:03 ID:bUVvKhRSP
>>695
馬鹿!ヒロインは吸血鬼のロリババァだろ
尾田がナナミ描いたらナミになりそう
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:44:27 ID:tFx8GGd90

餃子一日三万個、唐揚げ一日5千個、背中に一切の逃げ傷なし



餃子の白ひげ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:44:30 ID:XUCjTBIW0
>>688
漫画は何度も読み返せるからじゃね?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:45:17 ID:bGhJspIsO
ヒロイン殆んど無視して幼馴染みのことばっか考えて最後ラスボス倒したあと約束の場所で再会とか気持ち悪いわ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:46:01 ID:XZkAosbo0
今週休載かよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:46:09 ID:XUCjTBIW0
>>699
ナナミはヒロインなのに容姿を貶されすぎてたなぁ
ヒロインはシエラで良いな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:46:22 ID:JH3c1M3Z0
にしてもバレ遅いなぁ〜もうそろそろ来ても良い頃なのに。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:47:37 ID:qSDKpf6LO
>>702
エースエース言ってるルフィも気持ち悪い
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:48:23 ID:Pu0IZbY7O
「魚人島」
扉絵チョッパー、動物達の健康診断

ウソップ「おい!ルフィ!!さすがにこれはやべぇんじゃねぇのか!!?」
チョッパー・カリブー「ギャアアアアー!!」

クラーケンの足がサニー号を締め付け船体がギシギシいってる

フランキー「さすがにもうもたねぇぜ!!どうすんだァ!?ルフィ!!」

ゾロ「タコ刺しにして食うか?」刀で斬ろうとする

ナミ・ウソップ「すな!!」ゾロを殴る

サンジ(ゆっ、揺れたっ!!)鼻血ブー
「チョッパー、ち…血が…」
チョッパー「もう本当に
コイツ知らね」

ルフィ「おい!!」
クラーケンがルフィに気付く
ルフィ「こっち見ろ!!!」

震え出すクラーケン
まだ睨みつけるルフィ
ルフィ「おれを魚人島まで案内しろ!!」

クラーケン頷く

ウソ・ナミ・チョ・カリ・ブル「ええぇぇぇ〜〜!!」

クラーケンが船をつかんで泳いでる
クラーケンがチョッパーと喋ってる
ウソップ「なんて言ってるんだ?チョッパー??」
チョッパー「いやあびっくりした!元ご主人様に言われて海賊船を仕方なく潰してたんだ!!ってさ」

ウソップ「てこたァ〜なんだ!?ルフィの前に誰かに支配されてたってことか?ルフィもそいつもとんでもねぇな!!」

ルフィ「ししししっ」

カリブー「(お…おれはこんなとんでもないやつを敵に回そうとしたのか)」
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:52:41 ID:XUCjTBIW0
>>707
魚人島着いてないのにタイトル魚人島とは気が早い
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:59:21 ID:sZbGAIaN0
>>707
次で、魚人島につくと思ってんのか?
ワンピースだぞ
まだ、>>81の嘘ばれの方が流れとしてはマシ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:00:58 ID:qSDKpf6LO
ワンピってゲームっぽく話が進行してるが実際ゲーム化したら糞なんだろうな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:02:02 ID:Ld2RQ3wAO
>>680
戦士した敵キャラというとクルガンとシード?
自分が崇拝する王を間違ってると知っていて王の為に戦って死んだよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:03:10 ID:Xdj5Z8Dr0
すげー、次週休載ってだけでこんなにも過疎るのかよ。
一日かかっても1スレ消費してないなんて。
しかも今日日曜日なのにな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:03:44 ID:sZbGAIaN0
>>686
オゾン系能力者w
どんな能力かわからんが凄そうだなwww
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:04:07 ID:XXGl+pl4O
>>712
休載のタイミング最悪だもん
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:04:34 ID:JH3c1M3Z0
>>710
昔そういうゲームがあったな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:07:26 ID:yK/uW3ZTO
>>711
もちろんそいつらの最期も立派だった
だけど1番はルカ・ブライト
斬首されたがソロン・ジーの無念から出た台詞も好きだった
とりあえずキャラ達の台詞がかっこいい
白ひげの最期にはがっくりした…
弁慶を意識したんだろうが情けなさが目立った…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:07:56 ID:sZbGAIaN0
再開後は水曜以外は、ただの雑談スレ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:10:19 ID:OH9kXLO90
俺は、俺が思うまま!!! 俺が望むまま!!! 邪悪であったぞ!!!

↑ありゃ最高だったわ……
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:10:58 ID:XUCjTBIW0
かっこいい悪役はルカとシシオかな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:11:41 ID:OH9kXLO90
オゾン系……強力殺菌か、はたまたマイアヒーか?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:14:42 ID:Ld2RQ3wAO
>>716
ルカの死に様覚えてないわーどんなんだったっけ
狂王みたいな感じが強調されてたけど理由あったっけ

白ひげはエースや白ひげ海賊団を新世界に逃がす為に次週で無双始めるはずが
エースが赤犬の挑発に乗った事で見せ場が無くなった事がマイナス要因だったと思う
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:16:48 ID:bUVvKhRSP
>>720
オゾン層に穴を開ける能力じゃないの?
自滅しそうだがな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:18:51 ID:/OGaZZh+0
>>707
乙でした!

今週は面白そうだね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:19:52 ID:XUCjTBIW0
>>723
わざとか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:20:33 ID:XUCjTBIW0
>>721
それ以前にもボーっと突っ立てるだけとかマイナスポイント多すぎたがな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:22:01 ID:sZbGAIaN0
>>723
だろうなwww
今週は の時点で小学生っぽいw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:24:59 ID:Ld2RQ3wAO
>>725
司令塔みたいな事やってたからな
船長自ら先頭切って突っ込んでくのってルフィとかシャンクスとかロジャーぐらいじゃ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:26:11 ID:XUCjTBIW0
エース死んだ後も無双なしだし
赤犬に渾身の一発撃ち込んでも無意味だったし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:28:54 ID:Pu0IZbY7O
>>707の続き
その後海軍にルフィ生存の情報が行き渡り海軍の紹介


魚人島が見えてきたとこで一隻の海賊船が見えてきてそれを見たクラーケンが逃げ出したとこで終わり
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:34:06 ID:sZbGAIaN0
つまんねぇ嘘ばれの続きとか書かれてもなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:34:48 ID:xR7kQHWW0
SBS 58巻に書いてある「王家七武海」の年齢と身長。

名前/身長/年齢
モリア/6m92cm/48歳
くま/6m89cm/45歳
ティーチ/3m44cm/38歳
ドフラミンゴ/3m5cm/39歳
ジンベエ/3m1cm/44歳
クロコダイル/2m53cm/44歳
ミホーク/1m98cm/41歳
ハンコック/1m91cm/29歳
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:35:31 ID:XXGl+pl4O
>>731
ひま人だな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:35:59 ID:XUCjTBIW0
信じられないだろうが今ルフィは多分20歳
修行開始した時が18歳だったと思うんだよな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:37:02 ID:CbORwq4i0
少年漫画お約束の、主人公の永遠のライバル的キャラがいなくない?
武蔵に対する小次郎みたいな。

キッドとかいいけど登場するの遅すぎだし。
となるとやっぱバギーかな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:39:14 ID:bUVvKhRSP
ケムリンと贅肉だるだるコビーがいるじゃまいか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:39:19 ID:SHM8jW8N0
オレもワンピ妄想家の類だけど、さすがに次回のクラ―ケン戦だけは
一体どうやってルフィが上手くクラ―ケンと対話するのかさっぱり見当がつかなかった。
書けるだけでもすげーわ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:39:57 ID:XXGl+pl4O
>>734
最後にルフィが王様になることは決定してるからライバルがいても扱いに困りそう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:40:10 ID:/kWMXwge0
>>729
画バレしてください
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:43:43 ID:rKlnRFts0
つーか4週休んで再開して数週でまた休載ってなに?
調子乗ってんの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:46:11 ID:XXGl+pl4O
>>739
気付いちゃった?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:47:19 ID:05ER0E+K0
週間連載のアシも休みなくて大変だな
旅行にも行けない
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:47:24 ID:kJ/1ImE7O
休載まじうぜー
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:47:31 ID:sZbGAIaN0
>>739
もう諦めろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:54:19 ID:ajrkYwD40
>>439
盆暮れ正月も休まず働くなんて,お前すごいな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:54:21 ID:oRj2SIyfP
休み癖がついちゃったらやだなー
富樫だって幽白時代は一度も休載しなかったんだぜ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:57:02 ID:bUVvKhRSP
でもぶっちゃけ冨樫って前例がいるからこの程度の愚痴で済むんだろうなって思う
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:57:49 ID:sZbGAIaN0
>>745
単に仕事多いだけだろ
尾田の場合

一番危険なのは連載しててもネーム状態になることの方
忍者漫画は、危険もしくは、連載を締めようとしてる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:57:56 ID:g5rft2mZO
>>737
海賊王を追い続ける、大将になった、もしくはガープのように中将のままのコビーでいいと思うんですけどねー。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:00:06 ID:Onaysup9O
真島ヒロなんてRAVE連載中は一度も休載したことないんだぜ
750電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 22:00:58 ID:POV0LVc10
凄いネタもってきたぞ
お前ら覚悟しろよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:01:46 ID:ytVq+fcPO
人気が出ればやりたい放題なんだろうな

いくら稼いでも天狗にはなりたくないね〜
752電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 22:02:56 ID:POV0LVc10
ホームレスのおっさんがさ、この間さ、
ダルビッシュ有が浮気ばっかでサエコと離婚するニュースきいて
「いくら稼いでもああはなりたくないねぇ〜」
って言ってたんだが>>751はどう思う?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:03:18 ID:JH3c1M3Z0
電球、こそ覚悟は良いのか?
かなりハードルを上げて聞くぞ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:05:15 ID:rKlnRFts0
偏執狂的に描き込む前に、他に気にするとこありそうだけどな
クジラに「白ひげのおっさん」発言とか
周りの人と少し話すだけで読者にどう思われるか想像できるだろ
755電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 22:05:47 ID:POV0LVc10
>>753
多分ハードルどんなにあげてもいいくらい
お前らが驚く内容になると思われる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:05:48 ID:sZbGAIaN0
文句言いながら、どうせワンピース読むんだろw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:07:06 ID:CbORwq4i0
休載でブチ切れる人って、それだけワンピース楽しみにしてるってことだもんなあ。。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:07:47 ID:eLWktBnw0
クジラに白ひげ発言、別に悪くないだろ〜
作品的に。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:07:57 ID:jcqCNP/LO
おれも文句言いながら読んでるもんな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:08:01 ID:rKlnRFts0
どーでもいいことだけどさ
読むって作業自体は別にそれほどスキでなくてもできるだろ
何故か読んでる=ファンって思い込む人がいるな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:11:11 ID:jcqCNP/LO
白ひげ死んだんだぜ!!仲間が気まずくなるじゃん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:11:28 ID:eLWktBnw0
今週は水曜が休日だが、その場合バレはいつ来るんだ?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:12:15 ID:sZbGAIaN0
>>762
日本は違います。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:12:34 ID:hGdX2rAV0
>>754
ルフィはエースの死を乗り越えたわけではなく
精神が病んでしまって白ひげやエースの死の記憶がない、とか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:12:46 ID:Oy6iCaq/0
>>745
10年以上連載だし
普通の看板ならもうとっくに退いてるころだ
去年の映画といい今のブームで漫画だけが仕事じゃないだろうし許してやれ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:13:04 ID:XXGl+pl4O
>>754
あのギャグも意味ないしな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:13:08 ID:rKlnRFts0
>>762
祭日は火曜日ですが
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:13:41 ID:eLWktBnw0
>>761
ならんと思うぞ?
なんで気まずいんだ?
筋道たてて言ってみろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:14:40 ID:hGdX2rAV0
>>748
大将はコビーで中将のまま自由にルフィ追うのがケムリン
もうライバルは二人いるんだよな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:15:05 ID:eLWktBnw0
>>767
はいはい間違えた間違えた
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:17:06 ID:XXGl+pl4O
>>769
コビーがライバル?(笑)
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:17:59 ID:rKlnRFts0
>>764
そりゃないだろw
むしろ仲間思い出した途端あっけらかんと乗り越えてるだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:19:23 ID:jcqCNP/LO
白ひげ=戦争やった=そんときエース死んだ…ルヒ本人から白ひげのおっさん!とか言われたら気まずくなるでしょ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:21:14 ID:rKlnRFts0
麦わらクルーがそんなに繊細だとは思えない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:23:11 ID:W0oKvT2uO
だれか嘘バレ書いてください
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:23:57 ID:xR7kQHWW0
しかもアレから2年たってるからハンコック31歳?
なんかもうゴミだな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:24:12 ID:hGdX2rAV0
>>774
ナミがハっちゃんのタコ焼き食ってた時
びくびくしてたルフィとサンジ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:24:59 ID:JH3c1M3Z0
ルフィって白髭死んだこと知ってんのか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:25:13 ID:eLWktBnw0
>>773
お前ネガティブだな
2年前の事はルフィの様子見れば、なんらかの形で心の中で整理されてるのがわかるだろう。
一味の仲間だったらなおさらだと思うぞ。
むしろ「白ひげのおっさ〜ん」とクジラに言えてる事自体、
前に進んでいる気持ちが伝わってくる。
ルフィがアホで本気で間違えた設定なら知らん
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:25:57 ID:jcqCNP/LO
繊細…でわないな、確かに。じゃあ、2年前のルヒのそばで力になりたいとかの気持ちはさらっと流れたのか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:26:16 ID:+vjd8ab9O
コビーって何かライバルらしいことしたか?
あんなへたれがライバル?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:26:49 ID:CbORwq4i0
>ルフィがアホで本気で間違えた

悪いがルフィの知能考えるとこれだと思う
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:29:36 ID:/juJX74M0
もしあの時が古いレンガの街なみに染まることができていたら
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:30:19 ID:qSDKpf6LO
>>773
もうどうでも良いんだよ、ルフィは
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:31:46 ID:eLWktBnw0
そもそもルフィは白ひげが死んだ事は知らんかもな〜
しかしルフィが白ひげの死を知ってるか知らないかを、クルーが知っている訳ではないな
普通に考えたら「ルフィは知ってる」と思うだろうな
だから気まずくならない。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:32:30 ID:jcqCNP/LO
白ひげは置いといてエースの死はもうどうでもいいのか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:33:48 ID:XON84vV00
サボ=カイドウ
エースを助けにマリンフォードに行こうとしたがシャンクスに止められた
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:35:23 ID:rKlnRFts0
>>786
ジンベエに「今は押し殺せ」って言われて素直wにそうしたんじゃないか?
押し殺したまんまマジで忘れそうだけどな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:39:33 ID:W0oKvT2uO
カイドウの右腕がサボだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:43:33 ID:UjGt9C9Q0
この先1年くらいはTBみたいな流れか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:44:01 ID:eLWktBnw0
たったひとりの兄を失った→仲間がいる(ルフィ)
俺がいないとあいつは→あいつには仲間ができた→安心→おれがいなくても大丈夫(エース)

仲間大事
2年後のルフィの心的描写がないのは、作者のこだわりか、これから描写があるかのどちらかじゃない?
エース好きには悪いがしばらくは無いかもな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:44:55 ID:g5rft2mZO
>>771
勝手な予想ですが、この二年と今からでコビーはガラッと変わりそうな気がしたので
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:47:35 ID:qSDKpf6LO
>>791
サボが出るまで無いだろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:48:02 ID:rKlnRFts0
そりゃいつかは描写あるんだろうな

つかエースってジンベエに「自分がこのまま死んだら
弟のこと気にかけてやってくれ」とかも言ってたんだが…
なのにいきなりエースまで「ルフィは仲間がいるからダイジョーブ!」
とか言い出した時には「はあ?」だったけどな
んじゃジンベエにまで頼むなよ、と

795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:48:43 ID:qSDKpf6LO
>>785
知ってるだろ
水葬の礼したんだから
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:48:55 ID:hGdX2rAV0
>>791
ルフィがそのうち「夢の果てをエースに見せるんだ」
とか言い出すんだろうな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:48:57 ID:eLWktBnw0
>>793
なさそうだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:50:09 ID:qSDKpf6LO
>>794
気かけてやれっつーのは叱咤する役目としてだろ
サボが死んだ時のルフィ知ってるからこその台詞だ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:50:11 ID:l4mUFJC90
でもサボ出す意味あった?
別にエースと二人の兄弟でも物語成立してるしな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:50:50 ID:eLWktBnw0
>>794
そりゃ兄だから、心配くらいするだろうよ
単純にな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:52:18 ID:eLWktBnw0
>>799
俺はサボはいらんと思うな
出す意味も無かったと個人的には思うな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:53:27 ID:rdfAoFw00
>>799
サボの夢はキー
あとはエースの代わりにルフィの夢の果てを見届ける
エースの心残りだから
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:53:52 ID:CbORwq4i0
てかぶっちゃけサボ生きてて今後出す必要性も特に感じない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:54:31 ID:rdfAoFw00
>>803
エースの心残りを親友であるサボが果たすんだよ〜
仲間になるかもねぇ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:54:59 ID:rKlnRFts0
>>798
ちょっと補整しすぎじゃないか?
ジンベエが脱獄できるかどうかなんて誰にも不明な時期の台詞だぞ、あれは
>サボが死んだ時のルフィ知ってるからこその台詞だ
なら「仲間がいるから何があっても大丈夫さ」とは言わないだろ


>>799
エースとルフィが「誰よりも自由に」って誓い合うキッカケの為じゃないのかな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:55:03 ID:b1gXHV2u0
サボはあれじゃね?モンブランの絵本みたいの描くんじゃね?
ルフィはラフテルに行きついたけどその事実を世界の誰も知らないとか。
で、サボの絵本は一つのお話として処理される。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:55:23 ID:eLWktBnw0
>>803
感じないな
生きてるかのような描写はあったが別に出なくてもいいよな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:55:57 ID:qMSHZ64BO
俺もサボいらない
今のままだとな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:56:01 ID:tyTHFDwV0
>>804
エースは家族を得て満足して死んだだろ。
心残りってなんだよw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:56:04 ID:ytVq+fcPO
モリアさんが生きててこれから出すほうがいらないと思ふ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:56:47 ID:tyTHFDwV0
サボが敵として登場したりしてw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:57:39 ID:mOh+jClJ0
だから、サボは死んだんだよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:58:05 ID:rdfAoFw00
>>809
馬鹿過ぎて話にならん
59巻574話「心残りが一つある、お前の夢の果てを見れないことだ」と言っている
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:59:16 ID:rdfAoFw00
エースのその心残りを、過去編でルフィの未来を楽しみにしていたサボが見届けるんだよ
ブルックと仲間達の関係性に似た感じ
そしてサボの夢がそこで重要な役割を果たす
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:00:04 ID:XXGl+pl4O
>>809
にわか丸出しでつね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:00:53 ID:hGdX2rAV0
>>802
最初夢の果てが楽しみだったのはサボだよな
エースも旅をしながらルフィの言った事思い出して
楽しみになったとかかもな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:00:56 ID:qSDKpf6LO
最近ニワカ増えたよな
ニワカつーか流し読みしてるやつ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:01:57 ID:qMSHZ64BO
そんな話のためにエースが死ぬとは思えない
その役割はエースで十分
よって生きている
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:01:58 ID:b1gXHV2u0
俺にしたらお前らマジですげえなって感じだ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:02:33 ID:hSd0JtfZO
あのくじら、白ひげの生まれ変わりなんじゃね
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:02:40 ID:eLWktBnw0
サボが仲間になって物語を綴るっていう予想がよくあるけど、
俺的にはそれはブルックでいいなと思う。
822電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 23:02:41 ID:POV0LVc10
誰か俺とポケモンバトルしろよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:02:58 ID:qSDKpf6LO
>>818
諦めなさいエース腐よ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:03:50 ID:eLWktBnw0
>>820
それが一番素敵な読者だな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:04:11 ID:qSDKpf6LO
>>816
その役目は最初からサボと決まってたってこったな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:04:38 ID:rKlnRFts0
サボにはサボの夢があるだろ
そもそもエースの心残りとかサボは知らないだろ、ルフィがサボに
「エースが俺の夢の果てを見れないのが心残りだって言ってた」とか伝えなきゃさ

弟だからルフィの事は気にかけるだろうがエース関係なく、だろ
なんでサボがエースの代わりに…なんだよ
よく見るけど理解出来ない
それにエースは自分が見れないのが心残りだって言ってんのに
いくら兄弟でもサボが見たってしょうがないだろうが
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:04:43 ID:hGdX2rAV0
>>822
いいよ!
努力値に拘って育てた奴いないから弱いけどw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:05:03 ID:ytVq+fcPO
お前ら考え及ばないんだな。

サボを出したのは尾田が天竜人の話を重視したいからじゃん。

尾田は今からワンピつかって自分の思想を押し付けてくるよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:05:34 ID:v3lW9sel0
エース腐とサボ厨が最近でしゃばり過ぎて笑えねえ
今の展開のどこにエースもサボも出てきそうなの?
出てきそうな時に言い争うならまだ分かるけどな・・・
とりあえず各キャラスレに戻れよwここは一応ネタバレスレだはげ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:05:44 ID:hGdX2rAV0
>>826
サボはエースに言われずともルフィの将来を
昔から楽しみにしてるぞw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:05:50 ID:jcqCNP/LO
サボはいらない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:05:51 ID:qSDKpf6LO
>>826
ブルックをディスってんの?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:06:52 ID:qMSHZ64BO
エースの意志は他の誰にも引き継ぐことができない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:06:57 ID:CbORwq4i0
他人の夢を見届けるのが役割、ってなんか人として小さくね?
そんなののために仲間になるとか勘弁。
だったらまだ極悪人になって海賊としてバリバリやってる方がいい

エース復活と同じくらいないな、サボの仲間入りは
835電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 23:07:33 ID:POV0LVc10
>>827
どりょく地なんて考えるのは一部の廃人プレイヤーだけだろ!
俺ホワイトなんだが、そっちもブラックかホワイトか?
コード5371-5897-6397な
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:07:41 ID:qSDKpf6LO
エース腐はどうやら認めたくない模様
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:07:57 ID:hGdX2rAV0
>>833
エースの意志って具体的になに?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:08:03 ID:xXQstMhT0
アニメで、イワさんのBIGな顔シーンは期待してたのに、思ったよりぜんぜん小さかったわ
もっと画面いっぱいに使えばよかったのに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:08:38 ID:hGdX2rAV0
>>835
ブラックだよ
ちょっと入力してみる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:08:39 ID:qSDKpf6LO
>>834
ブルックと仲間達をディスってんの〜?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:08:46 ID:qMSHZ64BO
サボ氏ね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:09:38 ID:sy0Q48u/0
エースの存在感がゼロ、本当コイツワンピースキャラに必要だった?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:09:51 ID:rKlnRFts0
>>830
アホなのか?

だから俺も
>エース関係なく、だろ
と言ってるだろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:09:53 ID:qSDKpf6LO
ID:qMSHZ64BO

エース腐がサボを叩いてます
845電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 23:11:06 ID:POV0LVc10
おい喧嘩すんなよ!
叩くなら俺を叩けよ、その為にコテってのは存在するんだろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:12:26 ID:JcivyLLn0
抽出厨(笑)
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:12:54 ID:jcqCNP/LO
覇気って人間が使える能力ってことは魚人は使えない?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:13:09 ID:CbORwq4i0
>>842
主人公の挫折を描くためのキャラかな。
章のメインとして活躍した実績もないし、エース死亡シーンで感動した読者なんて
ほとんどいないんじゃねーの
作者は感動シーンにしたかったようだが
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:13:34 ID:qSDKpf6LO
ルフィの夢の果てを見る役目はエースではなくサボにあったんだよ〜
過去編読み返してみなさい
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:14:19 ID:ytVq+fcPO
>>844
こういう奴が一番キメー
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:14:52 ID:v3lW9sel0
                ⌒ ヽ
           _ /ゝ ̄ ̄三 キヽ
 ミ ミ ミ   .../  ミ ..,ノ ヽ、_〉     .ミ ミ ミ  おーおー、醜い争いが起こっていらっしゃるww
/⌒)⌒)⌒.  /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉   ./⌒)⌒)⌒)
| / / / . /  ○〈´´ ヘ_》 / . (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)   ヽミ\+++イヽ.ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     ミ\ ヽ二二/」 ヾ./  )  /    バ
ヽ    /     \ ∧∧∧∧  )    ./     ン
 |    |   l||l .ヾ        丿.l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~ \∧∧∧∧/ 一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
852ウルージ:2010/11/21(日) 23:14:56 ID:Oznl/txYO
時代はウルージさ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:14:56 ID:R5M4QMx30
>>847
人間はいってんだから使えるだろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:15:35 ID:bUVvKhRSP
エース腐もサボ厨も自重するべきウルジストは好き勝手なさってください
サボ=ガープ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:15:49 ID:DJ6HB78p0
>>850
同意
なりすましエース腐の餌にまんまと釣られているこういう奴な
エース腐より粘着でうざい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:16:05 ID:qSDKpf6LO
>>848
尾田は人の死で感動や涙を誘おうとしてない、その後それを経験した人物がどう立ち上がるかで感動させたいんだろ?
お前らルフィと仲間の絆に感動してたじゃん
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:16:14 ID:jcqCNP/LO
魚人は人間じゃないだろ魚人だろ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:17:51 ID:rKlnRFts0
>作者は感動シーンにしたかったようだが
「戦争編はスピード重視」の言葉どおり
サクサクと2週未満のページ数で殺したしなw
白ひげは何週間もネチネチとやられ描写したくせに
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:18:22 ID:v3lW9sel0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *  〃≡キゝ  / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       (^台^) / /
       www / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは僧正タイムを迎えました。
     〈_} )   |                                以下ウルジスト以外のキャラ発言はお控えなされ
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 
860電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 23:18:23 ID:POV0LVc10
ってかお前ら、ワンピ好きだろ?
ちょっとよ、一回冷静に、ワンピのどこが好きなのか、
あくまで冷静に分析して、好きなところをちょっと
言ってみろよ、いやまじで
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:18:47 ID:hGdX2rAV0
>>848
尾田はエースの死で泣かせようと思わなかったんじゃないかな
むしろ泣かせようとしたのはジンベエとルフィとのやりとりや
ダダンとガープの回だろう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:20:18 ID:rKlnRFts0
>>861
どっちも泣けるようなもんじゃなかった
アレで泣くのは空恋大好きなスイー(ry女くらいだろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:20:21 ID:hGdX2rAV0
>>860
昔こうだったら良いな〜と妄想した子供の夢が形になってる所
そして膨大なキャラがそれぞれの人生を主人公として歩んでる所
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:21:05 ID:qSDKpf6LO
まあなんだかんだエースは人気あったんだな
サボでどんだけ人気獲得出来るかだな
イケメンになってたら腐はすぐに食いつくだろうが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:21:22 ID:VpkDxIviO
チョッパーは何故に動物の声が聞ける?
人間同士だって色々な言葉があって会話できないというのに
チョッパーは他種の動物や鳥類とまで会話ができる
これはひょっとして見聞色?
万物の声が聴けるロジャーに最も近いのがチョッパーなのか?
つまり次期海賊王はチョッパー!?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:21:31 ID:hGdX2rAV0
>>862
少年漫画のテンプレみたいなシーンで空恋とか
ってか空恋って何だよw
867電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 23:21:52 ID:POV0LVc10
>>862
いいこというでね〜かよ〜
おじさんちょっとウルッときちゃったなぁ
ウルッとなぁ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:22:43 ID:QBERi6CV0
エース好きはもっとモラル高いよ
場をわきまえている
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:22:57 ID:rKlnRFts0
ウロ覚えで書いた
なんかあっただろ、ゆとり女が好きそうなやつ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:23:23 ID:iKCPpEvt0
クリーク>アーロンとか言ってるやつなんなの?
ヨサクが個人の実力ならアーロン>クリークって明言してるじゃんバカなの死ぬの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:24:11 ID:qSDKpf6LO
>>868
ハンコ厨並の粘着っぷりだが
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:24:11 ID:v3lW9sel0
>>866空の中心で恋を叫ぶしかなかろう・・・言わせなさんな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:25:01 ID:rKlnRFts0
874ウルージ:2010/11/21(日) 23:25:17 ID:Oznl/txYO
漫画キャラ板でワンピースキャラの勢いがウルージとエースが二大トップだったときが懐かしいな…
今は完全にウルージの独走状態だ
875山崎:2010/11/21(日) 23:26:22 ID:9Ooc/nsD0
サボ=カイドウ
次の仲間=クラーケン
これはガチ。
876電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 23:26:33 ID:POV0LVc10
安価ミス
>>867>>863
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:27:11 ID:qSDKpf6LO
>>869
君はそんだけワンピをバカにして、何で未だに読んでるの?
そろそろ卒業の時じゃないか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:27:35 ID:b1gXHV2u0
>>874
おっ、ウルージ初めてみた。少し期待外れ感があるが。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:29:21 ID:tgyoHfLP0
今日のアニメで犬みたいなかぶりものした中将がちょっとしゃべったから
名前出ると思ったけどでなかったね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:30:07 ID:DJ6HB78p0
>>879
確か名前出た気がするんだが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:30:12 ID:eLWktBnw0
コテスレいきなさい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:36:33 ID:rdfAoFw00
ハリポタに不死鳥出て来たな
マルコも幼児になるのか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:37:44 ID:tyTHFDwV0
しかし、中将はキャラたってないのばかりだよね。
ガープもいなくなったし、大将の席も埋めなきゃならんのに。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:38:12 ID:An4w0yizO
話を勝手に変えてすまんがふと思ったがイワンコフがクロコダイルの弱みって実はクロコは世界貴族の奴隷だったんじゃないか?60巻に回想シーンで世界貴族の行進パレードに天竜人を運んでるやつあれクロコダイルだろ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:41:13 ID:eLWktBnw0
>>884
どこらへんが?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:41:51 ID:rdfAoFw00
不死鳥のくせに毛根は一部死滅
887電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/21(日) 23:42:43 ID:POV0LVc10
たまに>>884みたいに脳みそ黒ゴマプリンみたいな話題を出す奴がいるから
このスレは楽しい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:42:56 ID:O9M+orc00
海軍はこの2年でなんか大物捕まえるとか成果上げたのかね?
でないなら新元帥ってしょっぱいね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:45:14 ID:An4w0yizO
さらに回想シーンで進んでくとゾロの村で革命軍が酷いケガだなって騒いでるのあるだろ?あれは多分クロコダイルが何らかの理由で天竜人から逃げ出したんだべ
首輪の爆弾を無理矢理壊してその時に左腕を切断するほどの重症負ったんだべ
多分顔の傷は逃げる時刀で切られたんだべ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:46:20 ID:eLWktBnw0
もっと面白い釣り師に期待だな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:46:40 ID:b1gXHV2u0
>>889
新しいな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:47:49 ID:rdfAoFw00
クロコダイルはカマバッカでサンジと同じような目に遭ったんじゃね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:47:50 ID:rKlnRFts0
ならそのネタを弱みとして握って脅す巨顔オカマは人間性底辺だなw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:48:56 ID:hGdX2rAV0
クロコダイルもそのうち長い過去回想あるだろうな
白ひげとの因縁とか弱みもまだ語られてないし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:49:41 ID:R5M4QMx30
弱みは幼い頃ドラゴンに助けられたんだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:51:32 ID:An4w0yizO
60巻の最後の方にミスター1がクロコダイルに傷のことを話てるシーンがあるしクロコダイルはおれへの当て付けかってミスター1に言い返してる…ここまでの伏線でおれが思うには…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:54:43 ID:TIyWuDbBO
56(ゴム)+110(ヒト)+87(ハナ)+43(ヨミ)+29(ニキュ)=325(サニー号)

俺天才wwwwwww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:55:07 ID:rdfAoFw00
クロコさん実は何歳だよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:55:10 ID:Xh5LKJKd0
ドラゴン高校生クロコダイル中学生の時分か
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:55:46 ID:eLWktBnw0
クロコダイルの弱みは尾田以外のだれにもわからないっていうのが正解。
今出て来てる描写からはそれしか言えない。
ただ、妄想するのは楽しいし良い。
しかしそれを「そうに違いない」的に言われたとたんつまらなくなる。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:56:43 ID:rdfAoFw00
つかさクロコダイルが突然ルフィに協力的になったのにドラゴンの息子だからってのも関係してたりするかな?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:57:07 ID:An4w0yizO
だからクロコダイルがアラバスタでプルトンを得ようとしたのも天竜人や世界政府への復讐と対抗だよなきっと
クロコダイル女説はないだろ
クロコダイル新世界での物語のキーマンなってくのは確実だし またルフィたちにたちはだかるか協力するかもな
903ウルージ:2010/11/21(日) 23:57:29 ID:Oznl/txYO
>>897

56(ゴム)+110(ヒト)+87(ハナ)+43(ヨミ)+29(ニク)=325(サニー号)

ウルージは2929(肉肉)の実の筋肉自在人間

ていうかハナハナやヨミヨミもかなり無理あるネーミングだなww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:57:31 ID:KyG9KR7fO
965(クロコ)歳

俺天才w
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:58:14 ID:rKlnRFts0
話変わるけど「マグマと火の上下関係ってなんですか」
って質問はスルーなんだな尾田さん
文面違っても同じ内容の質問が殺到したと思うんだけどw
60巻では答えてくれるかと思ってたのにな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:58:20 ID:CbORwq4i0
あークロコダイルも結局ルフィの味方になっちゃったからなー
次出てきてももう「どうせ味方だろ」って感じ
冷酷な敵であってほしかった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:58:42 ID:4+7TMAAM0
0巻のクロコは後姿だし、妄想しがいはある
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:59:42 ID:rKlnRFts0
>>906
最終的には天竜人と世界政府以外は全部ルフィの味方になるだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:59:45 ID:rdfAoFw00
>>905
グリーンに載ってたな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:59:53 ID:eLWktBnw0
クロコダイルが味方?んなわけないだろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:01:43 ID:rdfAoFw00
クロコが実は女だったら…
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:02:01 ID:rKlnRFts0
>>909
そうなのか
どう言ってた?
913山崎:2010/11/22(月) 00:03:01 ID:9Ooc/nsD0
元帥=コビー
大将=ヘルメッポ、ジャンゴ、フルボディ
これガチ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:03:04 ID:CbORwq4i0
共闘した時点で魅力半減>くろこ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:03:22 ID:08L+N4zzP
サボ=コビー
助けられた後、記憶喪失になって鍛練をやめたから贅肉だるだるになった
ただし、航海士の勉強はしていた
大将になる時の信念は多分、自由な正義
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:03:41 ID:rdfAoFw00
>>912
買って読みなさい
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:04:44 ID:4uH13xtj0
>>916
買いたくないから聞いてんの
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:04:45 ID:Gg6dHYLbO
右耳にピアスをつけるのは女
クロコ兄さんは女が開ける右耳に穴を開けてピアスつけてる

よって女。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:06:40 ID:GPBZnMTG0
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:06:43 ID:nGli52hRO
わからんやつらだ
今後世界政府を敵に回すんだからビビの国も敵だろ
世界政府加盟国は
多分最終的には
革命軍と海賊VS世界政府と海軍で
ワンピースを作動させ月の民すなわちDの一族を復活させ
エネルも世界政府に立ち向かって行く
ゴロゴロが最強に決まってる
いくらマグマやろうでも感電するだろう覇気を練ったエルトールでなっ ヘソ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:07:23 ID:HSwGVVIR0
>>919
すげえな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:08:18 ID:L6aHCQIc0
>>918
世の中に右耳ピアスの男子なんて五万といるよ。
まったく関係ないと予想する。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:08:28 ID:hYTMFD4o0
まーエネル神は最終章で再登場するだろうな確実に
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:08:54 ID:6VwI2vQE0
スモーカーの尻マウスパットとかその内出てきそうだなこれ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:08:56 ID:K/428lGLO
クロコが天竜人の奴隷だったらそれを弱みにするイワンコフは最低だな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:09:49 ID:jieXBsAd0
そして天竜人のドフラがクロコをからかうと
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:10:06 ID:Gg6dHYLbO
>>922
じゃあワンピのなかに出てくるピアスつけたヤツみてみろよ
男は全員左につけとる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:11:18 ID:L6aHCQIc0
このスレは釣り堀だな
そういうノリは嫌いじゃないが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:11:55 ID:9+yEcvYK0
マグマは核融合の熱なんで
ただの酸化熱のエースとかプゲラなんですよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:12:58 ID:WUQdnciY0
アニメ、「なんでガープがマルコを殴るの?何で何で?」と一緒に視聴していた妹が実にうるさい
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:13:00 ID:L6aHCQIc0
>>927
だからどーしたんだ?
発想が単純だなお前は
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:14:10 ID:RHJMxCpB0
尾田の世代の男の右耳ピアスは「やらないか」のサインだったからな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:15:08 ID:08L+N4zzP
>>932
ダズ×クロコ本発行ですね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:15:21 ID:nsrTphJo0
男で右耳にピアスする無知は
結婚してないのにファッションで左手の薬指に指輪するようなもん
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:15:24 ID:nGli52hRO
エネル
もたいして悪いやつじゃないから
10人目はエネルだな確実に
エネルはあの一味に以外とハマるべ
ルフィに雷が効かなかった時のドアップのあの間抜けズラ
今までのボスキャラであんなのいなかったぞ エネルいれば戦力アップは間違いない何よりも電気が使えれば船の強化も可能になるサウザンドサニー号はオール電化だな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:16:46 ID:L6aHCQIc0
>>934
世界基準みたいに言うな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:17:22 ID:plpfGYIH0
広末涼子の旦那…
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:18:09 ID:Gg6dHYLbO
>>931
発想がねーお前のちっちぇ脳みそを俺が活性化させてやってんだよw
文句ばっかりいっとるニートはさっさと寝ろww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:18:44 ID:eavwu2Rd0
さっきから右だ左だうるさいな
男は左が一般的だとして女は普通両耳だぞ?
そして右耳はホモ
つまりクロコはホモって事だろ?君の言い分だと
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:19:34 ID:L6aHCQIc0
>>938
それが単純な発想だ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:20:02 ID:HSwGVVIR0
男で両耳ピアスしてる奴はニューカマー
ローはニューカマー
革命軍所属
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:21:13 ID:gfVgGtgJ0
ゾロの片耳は?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:21:16 ID:L6aHCQIc0
耳できまるのな
アフォか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:21:24 ID:08L+N4zzP
>>941
つまり、ロー=クイナってことだな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:22:28 ID:EslOhK3/0
>>935
エネルが仲間は当たりだ。
確かな情報だ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:22:28 ID:HSwGVVIR0
つまりくいなは生きている
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:22:29 ID:Gg6dHYLbO
>>940
それが単純な発想だ
お前の口癖が単純なんだよw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:23:17 ID:L6aHCQIc0
>>947
わかったわかった
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:23:38 ID:Gg6dHYLbO
>>942
ゾロは左耳
950電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/22(月) 00:23:58 ID:9cMNZCH60
俺様が今描いてる同人誌では
くいなは生きてるぜ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:24:27 ID:hYTMFD4o0
10人目がエネルだったら神展開だな
面白すぎ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:24:42 ID:AEdaHNwO0
>>950
ちょっと見して。てか次レスどう?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:24:51 ID:HSwGVVIR0
10人目はお前らだろ…jk
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:25:28 ID:AEdaHNwO0
>>952
次スレの間違いどす。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:26:18 ID:nGli52hRO
九人目が魚人党のNo.1剣士…根拠は海を自在に泳げたり操れないと新世界ではかなりきつくなる模様カナズチの能力者はもういらない

10人目がエネル
…根拠はマントラすなわち青海で言う覇気を使えるしロギア最強の能力を持っている
ラフテルでワンピースを作動させるには雷の力がないと無理
月の古代文明も電気で作動さしたし
なによりエルトールで赤犬を再起不能にしてほしい
956電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/22(月) 00:30:03 ID:9cMNZCH60
>>952
ほらよ!下書きの一部で悪いな!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262340.jpg
階段で落ちたってのは本当はうそで、
父親のコウシロウがレイプして殺した(その後隠蔽)というストーリーだ!

次スレたててやるか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:32:37 ID:5Di+jwUZ0
>>955
協調性があって何らかの技術もちで船長を立てることの出来る人物じゃないと仲間入り無理
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:33:38 ID:Xp+/Q/wR0
>>957
エネルにそれができるとは到底思えんな。
959電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/22(月) 00:33:44 ID:9cMNZCH60
スレたてだめだったぜ・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:34:53 ID:nGli52hRO
ストロングワールドでシキを倒した時も雷の力使ったからなエネルが仲間になるフラグを立てているようなもの
雷に感電しないのはゴムすなわちこの二人が手を組んだら最強最悪
たとえ黒ひげと言えど光の速度とマグマ以上の熱エネルギーを持つ雷の前では無力

我が神なり
ヤハハハハ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:35:23 ID:Eh6keyDoO
ルフィって赤犬に勝てなくね?
いくら覇気で殴ってもマゼランみたいに赤犬はマグマだからルフィの腕が溶けそう
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:36:00 ID:HSwGVVIR0
>>961
戦わないだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:36:43 ID:AEdaHNwO0
>>959
乙です。>>956は同人誌に載るの?いいのかネタバレして。ま、いいのかな。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:39:21 ID:GPBZnMTG0
>>961
覇気纏っていれば大丈夫っぽい。
赤犬に斬りつけた名無し海賊の刀が溶けて消滅したけど
シャンクスやビスタの刀は何ともなかった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:40:05 ID:08L+N4zzP
買うときは『よぅ!くそ電球』って言えば値引きしてもらえるよ!
966電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/22(月) 00:41:22 ID:9cMNZCH60
>>963
バレスレだからいいんだよ
冬コミで出すからな〜お前ら俺に会えるぞ〜
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:42:03 ID:RHJMxCpB0
画バレされるんですね。わかります。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:43:15 ID:AEdaHNwO0
>>966
あ、お前電球だったのか。今気付いたわ。いろいろすごいんだなお前。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:43:24 ID:MzcetIxr0
スレ立ててみるも
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:43:30 ID:HSwGVVIR0
宣伝すんなカス
971電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/22(月) 00:45:05 ID:9cMNZCH60
まあ俺様は今でこそスレの片隅でぴかぴか光ってる程度だが
去年のちょうど今頃は、1スレ丸ごと電球コールで埋まるほどだったからな
今のゆとり新参どもは俺に対する信心が足らんと思う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:45:25 ID:MzcetIxr0
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2195
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290354260/

JDで立てるの初めてだったから緊張したぜw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:45:34 ID:bHHuIhdCO
赤犬のマグマがなんだか知らんが、覇気の前では無力だろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:47:46 ID:HSwGVVIR0
>>972
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:48:04 ID:AEdaHNwO0
>>971
一回見たことあるな。お前が来たとたんスレがどっと沸いた。
電球コールはすまんが知らん。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:48:29 ID:eavwu2Rd0
>>971
LEDに改名すればまた輝けるんじゃないか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:49:14 ID:nGli52hRO
エネルの凄さをわからんのかえー?
もしルフィがゴム人間じゃなかったら
麦わら一味全滅してたんだぞスカイピアで
黄猿の速度で動けて赤犬以上の熱エネルギーを扱え
覇気も使える
2億ボルトアマルなんかルフィ以外の青海人がくらったら即死するよ
エネルは副船長で決まりだな
操舵手は魚人でな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:51:06 ID:2/oYunbr0
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:51:19 ID:RHJMxCpB0
エネルの凄さを伝えたいのならウソップスペルが効かない事を外しちゃだめだ
980電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/22(月) 00:52:11 ID:9cMNZCH60
エネル厨がきもいな
>>1000まで電球コールで埋まったら
次スレでワンピキャラのエロ絵を描いてやろう
電球コールだぞ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:53:00 ID:lfS2XIyp0
         /!         ! ̄ !! ̄ !         ! ̄!  ___
  /!  /! !  !   _ -‐  ̄!  !!  !     _,..- ┘  ̄! !    !
/  ! !  ! !  !  !      !_ !!_ !     !_,..-ィ  ! ̄ !___! / \
    ! !  ! !  !   !_ -‐  ̄!  !       ξξ.ξ/! !       /    /
!    ! !  ! !/          !  !    /ξ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ξ┴-、    /    /
!    ! !/   / !    __ !  ! ト:::::::::::(r/⌒心,;;;;;;;;;;;ξ:::::::\/  //
 !  r‐-、   /   ! ! ̄     /:キヽ:::::::::/∴∵ノ;;;;;;;ξ://:::::::>'//
  !  ヽ  \"   /   !  _ ,.r‐、:::.キ ヽ::::`l水::´ヽξ / /::::/ /::::`゛ヽ、
  !   \   \ /  _  ̄ /::::|  ヽヤ ヽ从冖::://| /" // /::::::::::::::::::::゛ヽ
   !    \    \/:::::::ヽ /:::::::::::|  、 ヽ  ヽ丈 / !/     /::::::::::::::::::::::::::::::::
   !     l\    \ ̄`゛`、___:::|  ヽ ヽ_ ,.._ _,..-.,_ヾ、、 ∠― フ::|:::::::::::::::::::::::::
    !    !o\  `、ヽooo∞%, !  ゛、ヽ .\゙、 `''';;;;;;;;;} | l |  ≦:::::::|:::::::/`ヽ、::::
     ! _,..-''´ ̄ヽ  \\ヾ、,;" !  ヽ、ソヽ \Yヽ...|;;;;;;} 川  ≦:::::::::|:::/   /:::/
    /  .:::"  '':::;;;` 、 ヽ',,\ヽ !  ゛、 ソ、゙ 、゙i\ / ノ;;;ノ // _ `‐ .,,_/   /::/
   /:   "      ::: ヽ ヾ、゙`ー'   ゛、 ツ、 ゙、', i ヾノ 一'"、\  ̄ ‐-/!  /::/
  /::::::     ,,, .,,  ::.:.∨∧t、t、゙、 ', ツ ヾ、 !ツ ヽ∨|`ー-.,,__ノヽ/  ヽ、/(_
  |  ::        `ヽ、 ∨∧゙、゙、゙、 ツ、゙、 ゙、ツ、ヽ ゙、 | __  __        〃
  |   /  ,へ /::\ /::ヽ ∨ ∧゙、゙、, ゙、゙、ツ 、ツ !  ! | | | _|_|_  ___
  ! / ∧/ r.、`:::::´、冫::::、、ヽ∨ ∧',,',,',, ッイツノ  !  !./ ├┤|_ノ |_|  | _|_ |
  ! /V::::::::::`l{::( )::} {:( ):} {::', l! ∧;; ;! ゙、! ! ! !  ! ノ  |__| |____|  |  ∧  |
  /:::《::( )::} ):::::::〈 |:::::r' l:::::! | ∧:::!:::.. ゙、! !! !<            | /  ヽ |
  |:ヘ:|、::::::::(_ (::::r 、:ヽ`l:::) .)::::!  |  ! ! :::.ハ,! ! !! `ヽ    |         ̄ ̄ ̄
  |:lノ:| {:::::r-、ヽ、ゝ }::| |:://:::::::!  | ; l! /// ! ! ! ! | }    |         |二|二|
  !::::{ L::::`ー、リ  /ノ |/ (:( )::!  | ;;  !彡":::: !,,_! ! | /    ヽ_ノ   |_|_|
   !:::て  ̄`)ノ      `,,"!   | ;;  !" !ヾ ト、゛ー/   〃       ―‐|―‐
   \`::.      ..:::   :::/::.::..:::| ;; |/!  ト、!"::::ヽ       __ __ __   / | \
  ヽ   \::.     ..:::   :::/::.::.::.::::|: ;; |ノ  ノ:::::::::::::::ゝ    / // // /
  \゛、  ``  ..::::  :: :::/::.:.,..-''"|: ;; |  ノ:::::::::::::/     /_//_//_/
    \ ‐_..::/   ::/‐"´.''"" |: ;; |イ::::::::::::::::`ヽ     口 口 口
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:54:26 ID:dTb6MfVWO
わしは雷をも焼き尽くすマグマじゃ
で終わり
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:55:40 ID:HSwGVVIR0
>>982
それはないな
同系統の能力じゃないから上下関係は存在しない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:59:29 ID:eavwu2Rd0
えっ、、、、
雷とゴムは同系統じゃないのに、、、、
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:59:40 ID:oxlE1c8vO
電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!電球!!
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:00:07 ID:2/oYunbr0
>>983
あれって同系統じゃなきゃ駄目って作中で言われてたっけ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:00:24 ID:4uH13xtj0
炎と溶岩が同系統・・・
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:00:35 ID:HSwGVVIR0
雷とゴムはロギアの上下じゃないだろ
ただの能力の相性だろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:00:35 ID:lfS2XIyp0
             ──────丶
             ´               ``ヾ
            ´      /ヽ            ヽ
         /      /  `\       / \ ヽ
        //  厂 ̄ ̄ ̄  ヘ   `ヽ   /  キ ヾ
       //  │      へ  ───    ノキ _\
      //    ヽ  / ─弋丶____ ノ / キ  ヾ
     //     │彡´     `\       ノ    キ  ヽ
    //      /           \          キ   》
   ///    /     ミ/⌒`              / ̄ヾ彡 /
        │   ミミミ/  __ \          / ─ミ│彡
 /⌒     │   ミ/ / __ \ /    │/ _ │ ソ
//  ヽ   │  彡/ ∠ _◎_`> 彡     卜/´ ◎_\│
│ 匂ヾ\  │ ノノ  丶  _  ノ丿彡     ヾヽ  ノ丿 \                            
 ヽ   勹》                彡彡     》         》                    
 \ ゝ  ‖ミミミ              彡      ‖       ノ
    ゝ  ‖ ミミ ζ                   ‖ ヘ─┐彡
    丿己‖  ミ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄\        ヾ  》 イ│
  (( )) ‖  (丿\        ヾ鬚ヾ        》ノ   八│
   ○   ‖  弋│ミ\  ___  ゙\___  丿  /´刀 │\
       ‖   │乂 ` \__    `丶───── ´│ノ  ミ
      │  \    \\  │ 丶───────   丿ノ  │
      │   ゞ    ヘ \ ┴─┴─┴──┴──┴ ノ││ │
      │    ヾ    \ \┬──┬──┬──│ ノ │  │
      │       丶   \ `ヽ ______   ノ  ノ │
      │        \  \             ´  │    ヾ
      │          ヾ  丶 ______  丿  │    │
      │            \                │    │
       巛             \              │     ヾ
       \              \∧∧∧∧∧∧∧∧∧      \
        \                                   │
         ヾ                                  │
          ヽ                                 │
           \                              /ヽ/
             \                           /
              ヾ∧                        彡
                 \∧                 丿ヽ/
                    ゞ∧               /
                      \∧/ヽ丿ヾ/\/ヽ/\丿
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:00:38 ID:Eh6keyDoO
てかエネルの雷程度では、普通の人間で能力者でもない覇気も使えないゾロすら即死させられない現実
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:01:00 ID:2/oYunbr0
>>980
1000まで埋めるんじゃなくて1000とったらにしてよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:01:55 ID:eavwu2Rd0
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!産休!電球!電球!電球!
電球!電球!連休!電球!電球!電球!電球!
電球!電球!電球!電球!電球!卓球!電球!

993電球 ◆P6N6VcWaJv77 :2010/11/22(月) 01:01:55 ID:9cMNZCH60
じゃあ1000とってみろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:02:03 ID:HSwGVVIR0
>>987
火属性ってことじゃないか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:03:12 ID:GPBZnMTG0
>>990
それを言い始めたら赤犬のマグマで焼かれても
元気に復活するクリエルもいたしなあ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:03:48 ID:nGli52hRO
九人目が魚人でなくてはいけない理由は簡単 新世界において未知の海流が存在するに違いない。そうなった時にコーラを大量に消費するコーラエンジンばかりは頼れない。海を熟知してる魚人がいないと航行は困難
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:05:35 ID:5dBzkpU40
>>1000なら俺が神
電球(笑)
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:06:01 ID:MzcetIxr0
電球おつるさん描いて
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:06:29 ID:FAsPH1Ul0
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:06:31 ID:RHJMxCpB0
華麗に阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。