【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は2巻が発売中。3巻は2010年12月8日発売予定。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話 など他作品の話題は原則スレ違い。
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

・前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286136545/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 10:08:18 ID:vOCZP8yM0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻以降収録予定】3巻2010年12月8日発売予定
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標 (2010年40号)
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 10:37:41 ID:kl7GnHe80
30話以降の掲載は2010年12月を予定
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:40:03 ID:QgInAVtE0
>>1
スレたて乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 03:40:00 ID:qxGwpFe/0
十二宮突破ルート
 天馬と瞬は双児宮へ 水鏡は金牛宮を突破 一輝も金牛宮へ

逆十二宮ルート
 シジマがアテナを連れ カルディナーレがそれを追う

現代
 龍と白鳥は一体何処へ そしてカリストが斗馬?を解き放つ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:47:49 ID:uRvOtseI0
シジマは以蔵のとこまでたどり着ければ大丈夫なんだろうが
その前の宝瓶宮でどうなるかだな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:05:17 ID:rK7sX5j1O
連載再開まであと少しか。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:07:33 ID:RODBXl1x0
カルディは教皇に「追え」って命じられても、「ほっときゃ死にますよ」とか妙に消極的で
教皇の反逆を看破したキレ者らしくない怠慢さだな
相手は神に近いと言われる男なのに

全て演技で何か企んでたるのか
あるいは「実は私も未来からやってきたのだ」とか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:16:27 ID:RfPtDSgX0
最後に裏切り者全員口を揃えて言うんだろ
「すべてはハーデスのすぺくターどもを油断させて聖域の罠の中へおびき寄せる為で
 われわれの真の忠誠はアテナに捧げてる(きりつ」
てさw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:27:05 ID:4DI4K9s90
今チャンピオン買ってないから何号から再開するのか分かったら教えてくれ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 18:18:02 ID:UEz9ap780
>5
斗馬?が双子座の黄金聖闘士になる可能性ってある?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 19:47:02 ID:x9Ex9RB8O
え、何で?何で双子座?
とりあえず映画の斗馬の誕生日は12月1日なので、黄金聖衣を着られるとしたら射手座なんだけど…

しかし今わかることで論じられるのは、斗馬は月衛士か天闘士かってことぐらいじゃ。
今後聖闘士になって仲間になるとか、あるかもしれないけど今は確実に聖闘士じゃないからな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:00:48 ID:V9o3/S82P
絵が上がったとき、トマの背中にある傷?が羽みたいで
んで片羽をもがれてたみたいに見えた
それも何か関係あんのかね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:18:51 ID:Sc+pkt6k0
いや、単純に双児宮の場面で出てきたから
天馬の師匠が射手で乙女・魚が瞬似、獅子が一輝、山羊が紫龍、水瓶が…
いくらなんでもそんな単純じゃないよな…映画版(斗馬)もプロフィール出ているんだな
NDも出てほしいな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:46:21 ID:OOSgzXkXO
>>14
瞬・天馬組が双児宮に来てることと混同してない?
カリストが斗馬と会話してる絵もあるから、ありゃ現代のシーンだ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:28:10 ID:cfBHPl0uO
巨人にジョナサン・アルバラデホという巨漢投手の入団が内定した。
呼びにくいので各野球スレでアルデバランと呼ばれて大騒ぎになってることをお前ら知ってるか?w
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:38:46 ID:SIMx+V8KO
居合い投げを披露するもボークを取られてしまうアルデバラン
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:47:03 ID:aZvIXfI30
>>16
牛っつーかバッファローなアルデバラン・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:45:50 ID:gDfFFiZZO
斗馬が出るなら魔鈴さんもでるかな?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:34:36 ID:zQH8mQWA0
>>17
捕手だったらなぁ、
ミットを構えたままの姿勢で二塁へ最速の牽制球とかなのに。

ペガサス座の傍に子馬座ってのが在るんだが、
ペガサスの弟のケレリスってのだそうだ。
斗馬が聖闘士として仲間になったとしたら、
イカロス改め子馬座ケレリスの斗馬ってよくなくない?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:50:55 ID:XzBozu/XO
ソレント対アルデバランって牛若丸と弁慶みたいだったな
牛が逆だけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:52:50 ID:3Jw3flL40
映画と設定が違う事を前提として
過去から強い聖闘士を拉致り、天闘士?として送る
(カリストにそこまでできるか不明だが時空の扉を使えば過去と現代に行ける?)
クロノス 歴史を変えまくる青銅(特に一輝)に怒りオリンポス12神に告げ口
怒り狂った12神 アテナ抹殺へ過去に
過去を舞台にした天界編ぐらいしないと牛に活躍の場が
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:08:10 ID:wK36Oo8d0
現代で氷河と紫龍と戦って過去行きを阻止して魔鈴さんや星矢と適当に絡んで終わり
と予想
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:22:00 ID:M2rhE7y6O
映画天界編のパンフに載ってたプロフィールも含めた斗馬のキャラ設定は一体誰が考えたんだろ。
御大が考えたのはどこまでなのか。何で星矢と同じ日生まれなのか…
魔鈴と星華が似ていてプロフィールが被ってることと関係あるのかな。
スパジャンの漫画では、斗馬は大人びてて星矢とは似ても似つかないけど。

子馬座良いね。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:24:49 ID:9jpQ89+U0
アイザックが南の魚座の白銀聖闘士として参戦したら面白いのにと思った事はあった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:04:58 ID:L904crzL0
>>24
魔鈴と星華、斗馬と星矢はそれぞれ魂の双子みたいな関係だとか何とか
裏設定かボツ設定としてあったとどっかに書いてあったような。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:10:21 ID:+121IFZSP
ソウルメイトってやつかな
瞬とアローンもそんなんかも
星矢と天馬も前世設定よりそっちのがいいな、なんとなく。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:31:12 ID:KeRaGhlf0
>>20
子馬座ってそんないかにも弱っちそうな聖闘士嫌がりそうw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:33:29 ID:L904crzL0
天馬は瞬のことをアローンに感じが似ていると言っていたが、
ニュアンス的に前世って感じではなかったな。
ハーデスに選ばれるほどの清らかさが似てたのかな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:34:45 ID:NIpaFgNo0
漢字で書くと子馬だけど
横文字で書いたり、ギリシャのほうの名前で読むと
意外と濁点いっぱいで強そうなのかも知れんぞ
うお座もビスケスだしw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:49:26 ID:IJzMJ5MJO
残念ながら魚座は半濁音だ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:18:47 ID:rKWY9HJCO
子馬座はエクレウスとかそんな感じの読み方
まぁ出てくる前から味方になった時の星座考えてても早すぎと思うが
敵の時は映画と同じイカロスなのか別のネタ持ってくるのかとか、映画の変な衣装じゃなくてちゃんと分解装着出来そうなデザインになってるのか、とか気になる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 15:15:07 ID:IvnDpDZW0
>>29
多分どっちもこの世で最も清らかな魂をもつ少年って点で何となく
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 17:08:45 ID:ARkqGA/ZO
目を見りゃわかるって言ってたし
たまたまかもしれんがカロンの時みたいに目許がアップになってたし
ポイントは清らかな目なんじゃね?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 22:57:36 ID:8iu2nkoz0
男な理由が正直わからんって点は瞬に酷似していると思う>アローン
や、ハーデスが女の子じゃ困るのはわかるんだどさ…男2人を助けるために戦う主人公ってどうなのと。
数が増えて鉄兵ちゃん越えちゃってるよ…せめて水鏡が女性なら、とも思うが三巨頭が女でもネーヨになるか。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:23:55 ID:xTDoK/lt0
アローンが男じゃなかったら天馬と親友にはなれない
瞬が男じゃなかったらまず聖闘士にすらなってない、依り代にもなりえないから物語に必要ない
そして兄貴一人助けに行った鉄兵さんディスってんのかコラ
女枠はアテナという物語全体のヒロインであり主人公がいるからOK
天馬は・・・まあがんばれ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:50:19 ID:NIpaFgNo0
約束を守るため男友達を助けるために走ったメロスとか
友を助けるために男が頑張るのはよくある話だろw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:51:11 ID:+121IFZSP
ロードス島戦記の魔女カーラみたいに本人と依代の性別は必ずしも一致している必要はなく、
まして神様ときたら尚のこと支障もなかろうからアリだとは思うけど
聖闘士星矢は少年たちの物語だからねえ。
逆に女である必要性がないのだよ。出張ることがないのが星矢の世界観。

それでも出てくる女性はその世界観に沿い、軒並み中身は漢。
でもってその最たる存在が沙織だから、ハーデスの依代まで女だったらキャラ被っちゃうわなー。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:59:18 ID:8iu2nkoz0
皆すごく真っ当な意見すぎて反論できないよ!まあ、ありがとう。
漢だけの世界な星矢を普通に楽しんでいるが、このまま死んだら天馬はちょっと
かわいそうだと思ってしまっただけなんだ。うん、正直女が見たいわけではない。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:04:42 ID:RxRGEr2q0
むしろパンドラが依り代になればいいんでね?
見た目的にもアテナとかぶってないしものすごく威厳がありそう
まあ神様が清らかな少年じゃなきゃヤダヤダなわがままなんで無理なんだけど

>このまま死んだら天馬はちょっと かわいそうだと思ってしまっただけなんだ
待てまだアテナとのフラグが待っているぞ
星矢と違ってトラウマがないしアテナに興味持ってるし素直に慕ってくれそう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:10:44 ID:MKmiLr/ZP
そのうち天馬も沙織愛に目覚めるかもしれんか
…幼女だけどw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:45:56 ID:g0BbQygvO
幼女っつーか乳児…
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 01:14:37 ID:Y8qARCw1O
父性愛?兄貴愛?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 13:33:08 ID:s5bpelFB0
乳児は子育て経験ありの兄さんにまかせろー
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 13:49:53 ID:Y1SEu7Ux0
一輝は赤ちゃん瞬にあげるミルクとかはどうやって調達したんだろうか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 13:59:58 ID:p8TiSY5z0
アフロ戦の回想シーンで、二人とも普通に孤児院にいただろ。
パンドラに襲われた時はどういう状況だったのかよくわからんがw
2,3歳の幼児が赤子の弟を連れて夜の散歩中?w
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 14:45:40 ID:rd8lV9fO0
天馬は女神フェチという特殊な性癖に目覚めるんだろう
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 16:18:24 ID:91EbvCtr0
瞬が生まれたばかりだから、つい最近まで母親と一緒に居た頃だからな。
ヘタするとあの際に一輝達の母はパンドラの家族の様に殺されたという事も有り得る。
アローンくんも天涯孤独だし、基本的に依代関係者は消される手筈なのかも知れない。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 16:24:08 ID:WX1keaIB0
その頃から既に不死身だったのか、一輝
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:23:15 ID:CMQEVoTfO
アローンもあのペンダントを持ってたってことは
瞬みたいに元からなんかすごい力持ってんのか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:48:28 ID:GtklsGPH0
童虎を吹っ飛ばした謎の結界はどうみても冥界側の力っぽいが
瞬のこと考えると人間の赤ん坊が小宇宙に目覚めていてもおかしくないな
もしくは生き別れた兄が(ry
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:29:30 ID:q4B8z2vi0
>>35
車田マンガは基本的にBLですから
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 14:13:56 ID:RVwJua420
パンドラの改心方法、今回も一輝が彼女の股めがけて槍で刺す&ビンタ食らわせれば
いいんじゃね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 14:24:16 ID:5PQSh3fpP
いきなりやって来た強面にんなことされても無理だろうww
唐突に見えてもあれはやっぱり幼少期からの因縁に基づいた推移であって

その点でいったらアローンを巡っての天馬のがその役目を果たせそうな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 14:58:28 ID:U0pol1+80
でも前世の記憶(?)が影響して一輝にキュンと来たというのもアリかもしれんぞ
今度はもっと早い段階でもっと素直にメロメロになるのもおもしろいかもww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:50:51 ID:Z6CiAAV00
天馬まわりに女がいない話で思い出した
他の白銀と青銅はどこにいるの?
黄金以外まともに集まってない状態で聖戦開始だったから苦戦したんだろうか
白銀ねーさん達が見たいよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:00:43 ID:mZV5WejQ0
いや黄金以外は例外を除いて戦力にならんからな
冥闘士って白銀以上黄金以下ばっかだし
黄金だけで戦った方が効率が良い
きっとバックアップ作業に忙しいんだよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:47:36 ID:UnwNkRwj0
教皇が裏切ってるんだから白銀と青銅には召集かけてない可能性があるな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:53:32 ID:4t0D9k5+0
シオンが言うには他の青銅白銀たちは十二宮の外を守ってるそうだ。
すでに三巨頭まで十二宮に来ているからヘタすると壊滅してるかもな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:52:46 ID:qkqlpu+e0
>>58
でも聖戦直前に黄金増やしてるんだよな…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:02:40 ID:MKcMlBPO0
自分の息のかかった中途半端なやつを黄金にいれたと考えれば・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:06:15 ID:wGNLObt30
童虎シオンを黄金にした教皇とアテナ殺害未遂の教皇は同一人物なんだろうか
後者の教皇は手に防具つけてたけど
黄金聖衣にこんなデザインの腕部パーツなかったよな?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:19:30 ID:tABihaoM0
冥闘士ってこんな印象がある
無印及びND:基本ザコの集まり。希に強い奴もいるが黄金と渡り合えるのはほとんどいない。
     少しは使えるのは元聖闘士とかの肩書きのある奴ばかり。
LC:普通に黄金と互角以上の奴がゴロゴロ。全体的にレベルが高い。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:50:48 ID:3gcn4pvH0
>>63
あの同人漫画の話はこちらでやってね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289218902/l50
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:10:16 ID:4RyrwP+h0
>>59
水鏡先生のことだから、モブ青銅白銀をスルーして
聖域に一直線ってことも考えられるぞ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:04:10 ID:2LrthRCN0
今度双児宮まで進むみたいだから楽しみだな
どうせなら巨蟹宮までいって欲しい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 15:07:06 ID:A6Av3HOv0
双児宮が無人、またはジェミニロボ出現→教皇は双子座のなりすまし
双子座の聖闘士普通に登場→今回は味方
だと思う
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:34:13 ID:iwp/f8150
御大公式更新キター
キグナス氷河降臨
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:39:18 ID:0pSiw17n0
本当だきてたー
氷河は表紙詐欺と予想
再開3週目ぐらいに出そう
本編ではわからんが、表紙の氷河目が細くなったなぁ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:45:39 ID:tA2KxuSZ0
目が治ってよかったなw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:47:34 ID:iwp/f8150
良く見ると描き下し天衣分解装着図ピンナップ付録って書いてある
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:14:56 ID:0pSiw17n0
それは楽しみだ
>>70
目のことすっかり忘れてたw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:19:38 ID:O7eRcX2C0
冬だから氷河で来たか。
更新が遅いから単行本発売時期と合わせるのは難しいと思ったが何とかイケるようだな。
聖闘士星矢の華 分解装着図もいよいよ出るようだし、今シーズンも見どころ盛り沢山だ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:33:44 ID:CqV8YSOK0
カラーの斗馬かっちょええー!髪の色が主人公色だ。炎の混じった茶髪。
>>69
表紙サギは今のところ最大でも一週でてこないって程度しかやってない
(二回とも一輝だが、引っ張らずすんなり出てきた)ので、氷河も案外すぐ出てくるのでは?展開早いし。
あと表紙の顔で目を細めるのは沙織さんと一輝もやってたwので表紙でしかもたない顔だと思うw
またフォウさまみたいな顔してらーと思ったが、御大的にイケメン意識してるんだろう。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:35:52 ID:yZnQBTqO0
おまるが無いと氷河に見えない・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:46:30 ID:CqV8YSOK0
わりといつもキッチリおまるをつけてた氷河だけど、
今シリーズではとっとと吹っ飛ぶか壊れるかするんだろうね。

天馬は地元のお花畑に、瞬はオリンポスに置いてきたのでもう過去編の間は
ずっとマスクを付けられないことになってしもうた。一輝も戦闘開始一秒後ソッコー破壊…
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:56:58 ID:Jd5xya2d0
そんな事いうとヘッドパーツですまないのが約一名…
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:02:00 ID:yZnQBTqO0
>>76
神聖衣に進化すれば
自動的にヘッドパーツは復活すると思う
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:08:10 ID:+aX5iBxP0
氷原の貴公子()
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:11:03 ID:pw6AhIyY0
氷原の貴公子よ!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:15:47 ID:0pSiw17n0
うう〜ああ〜
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:24:13 ID:WMVJ5kn70
アヒルの奇行師
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:33:45 ID:D2xj4ypEP
氷河キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
目が治ってて良かったよ。

しかし何より…
フケ線がなくて本当に良かったw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:42:47 ID:C52kjrQM0
ついに来たな直前予告が!! 
クソ忙しい12月と年末年始がこんなに待ち遠しいのは実に無印連載当時以来だ
年越しジャンプを抱えて続き読みたくてハァハァしながら2週間過ごした頃を思い出すよ

この期待と高揚感があれば、正月休みが元旦一日だけしかなくても平気さ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:44:22 ID:2LrthRCN0
12/8が水曜日だから
12/9発売分から連載開始になればいいなあ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:47:19 ID:O7eRcX2C0
氷原の貴公子vs片翼の堕天使か。
いよいよ天衣(グローリィ)と天闘士の実態が明らかになる。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:56:34 ID:wgoM/9zB0
ハーデス編で片目包帯の頃も表紙や聖衣分解装着図だけは両目あったから油断できない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:04:16 ID:CqV8YSOK0
治ってても別におかしくないよね?傷が残ったりしてる方が不自然というか、
石松とかぶるという間抜けな事態になるとこだったので却下にしてくれて本当に良かった…
>>83
フケ線持ちのキャラは顔が似通ってしまうからかも。
今もうすでに一輝と水鏡の顔の描き分けが苦しい事態になってるし。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:06:52 ID:JDYdxJKy0
>>87
白鳥星座の神聖衣の分解装着図では片目じゃなかったっけ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:25:00 ID:CkT/RlTWO
>>89
両目だよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:23:46 ID:rbvAEpDaO
御大の公式見た
氷河が表紙だなんて胸熱
ただ、すこし上を見ると今度はヘカーテあたりが
「〜してほしーの」とか言うのかなと思った
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 06:27:29 ID:7e78cVsG0
氷河の表紙が凄く嬉しいが、
となると紫龍の出番は5巻迄無いとか?

天衣の分解装着図も凄く嬉しいんだが、
杯座の分解装着図も早く発表して欲しいもんだ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 08:57:40 ID:ekAtNVy80
>>86
>天衣(グローリィ)

そういう読み方だったのか
天闘士【エンジェル】といい、ギリ神ゼウスの闘士ってより
むしろジーザス系の使徒って感じするな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:15:50 ID:0/0iyysKP
そもそもセイントがキリスト教系で欧米じゃタイトル変えられてるじゃん
あとアニメはそう読むらしいけど原作も天闘士含め確定してたっけ?
エンジェルは響が超ダサくて力抜ける感じがあるw
先入観か、「セイント星矢」は響がカッコいいけど「エンジェル星矢」はなあ
「エンジェル魔鈴」「エンジェルジュネ」とかだとダサさに加え更に別物になる気がw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:19:59 ID:7dGRbhkU0
名前もそのまま斗馬だったな マリンと会うことあるかな
御大は最近、予告通りしてくれるから嬉しいぜ
12月か すごく楽しみだ
紫龍にフケ線があったらやっぱりイゾウと区別つきにくくなるのだろうか
ないほうがいいな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:30:11 ID:f3ksBb880
氷原の貴公子ついに復活か
廬山の脱衣師の出番はまだだろうか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:29:00 ID:HSghLwFd0
そんな通り名ねーよっつかひでえw>廬山の脱衣師
紫龍にフケ線出現なんて考えもしなかったけど、そういえば
童虎や車椅子星矢にもあるんだっけ。女顔のキャラ以外は逃れられない道なのかもしれん…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:38:54 ID:5zyGOjYNP
一巻プロローグの氷河にはあったからねぇ…
心配してたんだ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 22:09:39 ID:PO0NWRJzO
うっかりさおりんにも画かれそうだ>老け線
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 22:12:11 ID:72VgCadP0
天衣分解装着図ktkr
斗馬は早い段階で出てくるのかな?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 22:26:37 ID:HSghLwFd0
>>100
連載再開の時はいつもオビ?に「連載再開!」って書いてあるので
アレは普通に再開一回目で、すぐ出てくると思いますw
そもそも天衣ピンナップがフライングだったらお笑いじゃないか。
…と思うんだけど、しばらく裸のままだったらどうしよう。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 22:29:03 ID:72VgCadP0
>天衣だけフライング
顔は塗りつぶされててよく見えない的なアレ思い出した

実は初回はラスクムーンとかだったりしてな>天衣分解装着図
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 23:14:02 ID:NlVJMB2Y0
月衛士じゃないか?<天衣
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 04:07:12 ID:52QOP/wV0
斗馬、天衣(グローリィ)とまんまできてるから、
この辺の設定は御大が気に入ってるっぽいので、
天闘士(エンジェル)もほぼ確定じゃないかな。
斗馬の髪型は水鏡先生と被ってるから変更したんだろうし。
月衛士は雑兵と同じで分解装着しないっぽいから違うと思うなぁ。
イカロスもまんまだと思うけど、
オブジェ形態は羽生えた人の形してるんだろうか。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 07:43:45 ID:Dchi/QeZ0
グローリー⇒グローリィに変わってるから、エンジェルで失敗だと思ってれば変えて来るはず。
作者は昔からその辺りはかなり柔軟な人だった。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:00:30 ID:eoERenAS0
じゃあ新しい呼び方何が良いか決めようぜ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:18:34 ID:gehhinPM0
てんとうむし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:25:45 ID:PEEtoreEO
アンギラス
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:45:53 ID:prKhJ80J0
映画は大まかな設定以外ほぼノータッチだった?らしいし、当初から
「グローリーじゃない、グローリィなんだよ!わかってないな!」と思っていた可能性もある気が。
発売中のジャンプまで修正させた伝説を持つ人なので、柔軟とみせかけてやはりこだわり強いイメージがある。

まーエンジェルもダサかわいくていいと思いますよ。デカブツのエンジェルやブサメンのエンジェルを早く見てみたい。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:57:29 ID:ts5bj/a/0
ゴジラに焼き殺されそうなネーミングだと思ったら
ギリシャ語だとマジでアンゲロスなんだな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:33:29 ID:lG6AIb6a0
アンジェラスと言ったほうが分かりやすいかも
聖魔天使ってのが実は映画にもう出てきているが・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:48:58 ID:f4r8JjiQ0
氷河がでるのか。
激しくどうでも良い奴がでるのか。

現代組は正直一輝と瞬だけで十分なのだが。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:12:03 ID:sr8Qcfsi0
やっぱり水鏡先生が凍気の使い手だったから、対応的に氷河なのか?
…だったら老師の出番がいつになるかで紫龍の出番が決まるんだな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:35:02 ID:f4r8JjiQ0
トーマってなにに使うんだろう。
まあアテナ討伐に使うんだろうけど。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:20:42 ID:/j7PHE5B0
リン2で人気者だった河合さんの出番を最後まで引っ張ったから
てっきり氷河もトリだと思ってたよ。意外
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:34:49 ID:Y9qnlgES0
河井さんはポジション的に瞬だろjk

アテナは過去だし星矢討伐に向かわされるかな斗馬
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:36:28 ID:YL9yMNoYO
確かに氷河はトリだが
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:56:44 ID:qFq7LSpN0
一輝もトリだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:21:29 ID:Kd0VoDZG0
そうか、今、現代で残ってるのって
魔鈴さんとシャイナさんと紫龍・氷河くらいなのか


青銅2軍と廃人の星矢では戦力的にどうもならんから
今、地上狙われたらスゴイやばいな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:24:43 ID:edTx5ic60
瞬は竜児だと思うんだ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:35:48 ID:Y9qnlgES0
争いが嫌いなところはな
でも竜児ほど泣き虫でもウジウジしてるようにも見えない
姉と兄、主人公と仲間キャラの差か
あとイケメンとフツメンの差
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:48:02 ID:lGhSpYiUP
竜児はウジウジしてるがその分熱くて勇ましくもある。
瞬はそれに比べたら穏やかでいろいろと薄い。
どっちかってーと竜児に冷静要素が加わった竜童に近いとオモ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 19:13:42 ID:csiZW5oN0
>>115
今ここで人気者を出すのはやっぱり単純に人気取りが目的なんじゃないかな?
瞬が一番手だったのは人気とは関係なく女神のお供に最適だからだとは思うが、
一輝が早々に出てきたのもやはり話題集めや人気取りの側面もあったと思うんだよね。一輝といえば本来はトリの人だしw

まー描いててモチベーション上がるキャラを早々に出したということもあるかもしれないけど…
兄さん来てくれたんだね!とかをやってテンション上げたかったのかもしれんw
紫龍は人気とか以前に過去に行っちゃうと一番ややこしい+失明どうする とか色々あるからねえ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 19:15:02 ID:Kd0VoDZG0
竜は可愛い顔してるって、中学で女の子寄ってきてたから
あの中ではかなりのイケメンだぞ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 19:16:13 ID:qY2176Sp0
童虎と紫龍のタッグは見たいけど、ここはあえて以蔵と聖剣ダブルエクスカリバーをば・・・
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 20:20:40 ID:csiZW5oN0
ふと気になった。
斗馬の横のアオリ文、「無頼なるたたずまいに、みなぎる小宇宙」とか書いてあるんだが、
小宇宙を漂わせられる(?)のって聖闘士と女神だけじゃなかったのけ?
一巻でも天馬らは水鏡初登場時に小宇宙を感じて「仲間か?」とか言ってるし。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:12:21 ID:a6BAvAgC0
小宇宙は闘士全員に共通する闘法なんだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:15:08 ID:mYQC45pN0
シャイナさんがポセイドンに対峙したときこれほどの小宇宙が〜的なことを言ってた
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:26:26 ID:Kd0VoDZG0
冥闘士が小宇宙燃やせないなら慟哭三人は紛れこめないだろう
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:40:23 ID:csiZW5oN0
そっか。じゃあセイントと神様限定ってことかな。
斗馬も昔はギリシアで修行してた聖闘士の卵だったとか〜と妄想したが、
なんか普通に担当が適当に考えた文な気がしてきた。たぶんそうなんだろうな。
>>129
小宇宙って抑えたり消したりできるんじゃなかったっけ。なんか的外れなこと言ってたらごめん。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:00:06 ID:Dchi/QeZ0
確かに描写は少ないが、昔から普通に作中で海闘士にも冥闘士にも小宇宙を感じてる場面が有る。
神々の闘士たちは、ほぼ全員小宇宙を用いて戦っていると見て良い。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:22:53 ID:csiZW5oN0
そうれすか。そうなると聖闘士育成制度の効率の悪さが改めて浮き彫りになるね…
着ただけで強くなれる冥衣鱗衣ってずるいじゃん、と思うのだが
聖衣は地獄のような修行を経てのみ纏える、ってのはもしかしてハンデ?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:23:24 ID:TNkKo3/F0
>小宇宙を漂わせられる(?)のって聖闘士と女神だけじゃなかったのけ
小宇宙自体はアテナと聖闘士限定ではないよ
聖闘士の闘技が「小宇宙を爆発させて力を発揮する」という方法論を基盤にしてるだけで
・人体も精神もビッグバンによって生まれた小宇宙の一つ(魔鈴)
・小宇宙とはその人間の器量(作者コメント)
だからもともと人間である海闘士冥闘士も小宇宙を持っているはずだし、発揮してる描写もある

ただ後半の敵には「この男の実力/能力」てな形容が多くなってた気がする
前半多かった「小宇宙の大小で相手の器量をおしはかる」の段階描写が減ったわけで、一瞬で見極めつくほど闘い慣れたってことかね

134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:35:01 ID:TNkKo3/F0
>>132
ハンデじゃなく、潜在能力への評価と機会提供だろ
借り物の強さと、研鑽して自分自身の身に付いた強さとの違いは車田マンガ永遠のテーマだし

原作のアテナの人類への愛は無限に大きく優しいが、同時にハンパなく厳しいとはいえる
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 23:49:57 ID:Dchi/QeZ0
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 23:57:00 ID:k184ZWs5O
クリシュナは自らの小宇宙をクンダリーニと呼んでいたな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:44:14 ID:0ToH9Roy0
クンダリーニってむかしは何かの影響で「すっごい性欲」みたいなイメージがあって
連載当時クリシュナってエロい人とか勝手に思ってた。
今調べて見ると、クンダリーニに目覚めるには性欲を昇華させるため
むしろ禁欲しなくてはいけないらしい。
女と縁がない聖闘士にもいけそうな気がするがさすがにオナ禁は無理だろうな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 10:52:28 ID:TixzEsyC0
もうすぐ牛の安否がわかります。掲載日がずれなければ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 11:46:16 ID:BUX6aYJs0
>>135
何号から連載再開ですか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:48:02 ID:5smFDdbJ0
コミック3巻の発売日である12月8日(水)か12月9日(木)あたりが
有力といわれてますがまだ決まってなかったような?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:04:28 ID:7rQUmN+C0
チョトマテお前チャンピオンの発売日が何曜日かすら知らないのかよと…
まあ多分九日なんじゃね。区切り(コミックス収録分)的に今回は四回の連載が有力な予感。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:17:15 ID:5smFDdbJ0
普通は木曜日だな
だが水曜日に発売された事もあるのだぞ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:28:32 ID:lr455eeu0
こんなに早く氷河が来るなら兄さんも龍と白鳥が来るとかネタバレしないでくれた方が良かったな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:28:33 ID:5smFDdbJ0
43号9月22日発売でPart29氷槍の時が水曜日だったな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:42:15 ID:1ZmazgWO0
ジャンプだと出る2週間前が締め切りみたいだけど
王者もそうなのかな?
だったら9日発売のから新連載でもおかしくないわなあ
あと9日からのって1号になるのかな?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:50:49 ID:8IkOu0+60
今週のが1号で9日からのは2、3合併号になる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:49:58 ID:phVfWCB50
1シリーズにつき1青銅登場させて
毎回の盛り上げを確保しようという魂胆だろうか・・・
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:36:57 ID:lr455eeu0
単行本1巻ごとに一青銅ぐらいのペースだな。4巻はたぶん氷河が表紙。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:44:10 ID:YktFjfJ30
天界編での扱いのひどさに相当ショック受けたけど
また紫龍だけ雑魚扱いで終りそう…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:47:09 ID:jjRlr/so0
氷河もまた過去の聖域にやって来て、また融通の利かないシオンと一悶着起こすのかな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:54:58 ID:lr455eeu0
次の敵の襲来の予感って氷河かよ。
やっぱり白羊宮を守るって大変だな。シオンが気の毒になって来た。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:09:01 ID:vSTo8PU90
最後の方の宮も微妙だと思うぞ
ほとんどの場合においてそこまで敵が来ないだろうに、
召集かかったら行って待ってなくてはならない。暇そう…
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:20:24 ID:YOx+oS1Z0
まあ、PSPとかやって待ってるんじゃない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:31:18 ID:7vJrnTAj0
ゲームボーイすら出たか出てないかの時代だったような
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:57:30 ID:LgwWPzPU0
それこそスーファミが出たかどうかの時代だよな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:10:47 ID:D6Pf3Ajy0
>>143
たとえ出てきても2人は留守番組で過去には来ないんじゃないかとの予想もあったし
別に要らないだろ二軍落ちでおkとかの煽りも多々あったから、
その一言が無かったら、延々とヤキモキさせられるところだったので予告してくれて良かったよ。
やっぱり熱き血潮の兄弟達は皆揃わないと面白くない。星矢は居ないけどな…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:21:11 ID:CIpACAMz0
後ろのほうの宮、アテナと教皇のクレーム対応担当
前のほうの宮、外来のトラブル対応担当
実は真ん中のあたりが暇なんじゃね?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:50:22 ID:fkglRGSSP
乙女…
自宮に籠っていればこんなことには…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 06:49:19 ID:+69MQzM00
早ければ次号予告に連載再開!とかなってるバレ画像が、
今日辺り来る訳か。楽しみだな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 07:44:04 ID:Hhjw5RUv0
紫龍の登場は来夏になるんだろうか?

話変わるが、もし斗馬も過去に飛ぶとすれば一時的に冥王側と組んで、アテナ&青銅一軍討伐にかかる・・・ということは無いか流石に。

あくまで第三勢力として彼らの討伐に専念するんだろうな。他の聖闘士達(シオンや童虎他)の事なんてどうでもいいだろうし。

161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 11:26:42 ID:2Zo74LwF0
シオンのいる宮の手前で瞬と天馬が会い、金牛宮で一輝、双児宮の場面で氷河?
順当にいくと紫龍は巨蟹宮?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 11:36:46 ID:KvUNzg5o0
天馬と瞬は十二宮突破最短記録更新してる最中だから
全員が合流するのは先代乙女と赤ちゃん沙織を保護してからだと思う
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:06:43 ID:aZ/O0+7M0
>>135
うおおお
氷河さんの表紙!!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:32:31 ID:9Q+B7aQ70
沙織さんは自分でなんとかすると意気込んでいたのに
結局今回も最後まで役立たずになりそうなだな
途中で復活してくれんかね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:41:28 ID:3g/ELUAlQ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:52:04 ID:XH9QRmCdO
>>149

リメイクとか久々の続編の映画って失敗が多いよね
Xファイル 踊る大捜査線 ボトムズ・・・
天界編序奏も ね・・・・・・・
その点今回NDは かなり読者のツボをついてるといい 映画のリベンジみたいだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 13:08:03 ID:78U/Y4ZJ0
今となっては映画の天界編はNDのパイロット版だったと思うしかないね
どこまでが御大の原案なのかよく知らんがNDも星矢復活後にアポロンが
でてきて終了なのかね?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 13:43:03 ID:YTI8P0csO
DVDの作品解説によると
・車椅子星矢
・天界に幽閉される魔鈴の弟
・斗馬という名前
・最終的に沙織と星矢が戒めを受ける
というのは車田発案らしい

当初は敵側が斗馬とあと四人だったとか
紫龍と氷河のvsオデュッセウスの戦闘シーンがちゃんと予定されてたとか
作品解説見る限りなんか色々もったいない天界編…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:23:53 ID:BAXf/ptO0
>>165
バレ乙
やっぱ9日からか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:32:45 ID:IlVyelqQ0
天衣の分解装着図ってアルテミスかな?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:55:03 ID:4rGypCai0
>>165
天闘士の読みは何とルビってあるのだ?そのままエンジェルにも見えるが…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:45:26 ID:ZX6jInXs0
確かにエンジェルに見える…
編集側が勝手にルビ振るってことはないよな?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:12:19 ID:ob8398etO
エンジェルだとなんだかメルヘンチックで闘士って感じがしないな。
サテライトとか良かったから期待してたんだけど
アニメのゴッドウォリアー並にイマイチ感がある。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:21:06 ID:6n+BjtdG0
マリーナの方が俺的に微妙
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:29:23 ID:ZRuPfayq0
セイント○
マリ−ナ△
スペクター△
サテライト○
エンジェル×
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:32:31 ID:6ITYov1F0
スペクターは良いだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:34:32 ID:+7kTe5oz0
デーブ・スペクターを思い出す。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:58:44 ID:CQynn35R0
デブスペクター…スタンド?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:32:59 ID:40rLBL4l0
>>165

五週連続って宣言して来たか・・・
前は何週続くかドキドキしながら読む楽しみがあったんだが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:35:31 ID:bvy9kR7C0
5週連続と言うことは100ページは欲しいところだよな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:37:09 ID:Rl/Aiiir0
パワーズやヴァーチャーの方が響的にはと思うんだけどな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:38:19 ID:bvy9kR7C0
天闘士ってゼウスの配下のみの
呼び名ってことはないのか?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:38:28 ID:ZRuPfayq0
5週連続は週チャン×モンハンコラボの事だよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:24:45 ID:YXJM/WUR0
コミックスが急に分厚くなることはないと思うんだよね。だから三巻は一輝が過去に来たところまで、
七話収録で固定とするとあと四回で四巻分の話が貯まる。のでやっぱり四週連続が有力なんじゃね?
>>160
夏は嫌だ、さすがに遠すぎる>紫龍登場
ノッてきてるみたいだから去年みたいにまた半年待たされるなんてことは…ないと信じたい。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:28:16 ID:+69MQzM00
確かにエンジェルは天使のイメージが強いけど、
セイントだって元は聖人だぜ?
サンタクロースのサンタの部分と同じなんだぜ?
セイントが良いってのは単なる刷り込み効果だろ。
エンジェルにしても最初か違和感あるものの、
何人か出てくればその内慣れてくるって。
しかし他の天闘士は出て来るんだろうか。
斗馬が早々に裏切って聖闘士側につけば、
追っ手として他の奴らも来ると思うけど……
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:55:21 ID:wj7u+YdM0
年二冊のペースなら大満足
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:58:26 ID:4rGypCai0
セイント、が良いのは聖闘士(せいとうし)の読みと微妙に韻を踏んでるからだと思うんだ。
天闘士なら例えばテンペラ―【templar:神殿に住まう者】とか、多少強引に当て嵌めた方がらしさが出る気が。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:06:01 ID:gOfz55B20
絶対天婦羅って言われるから勘弁
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:08:07 ID:E08DQZ6pO
アケローン河〜ファラオ戦あたりのテンションの星矢なら言うはず
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:17:23 ID:gpxzaWLu0
しかも馴染みがなさすぎてエンペラーのまがいものみたいに思えるのもなんだか…
バカっぽい反応ですまん
>>185
そもそも斗馬はあんな牢獄でボコボコにされてる状態なのに仲間っているのかな。
まあ信頼ある仲間である必要はないけど。
月衛士は女ばかりだから都合よくエスメラルダみたいな子はいそう。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:18:47 ID:E9OXw+jH0
>>186
年2冊でも、一冊が200ページ以上ならともかく
今のページ数ではね。

それに年2冊はバスタードの季刊時並なんだけど。

まあ実際現在は季刊と化してはいるが。
おそらく編集とは季刊として契約しているのかな。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:20:05 ID:fL/rXxE40
天ぷらも僧の精進料理で、テンプル(temple:神殿・寺院)が起源という説があるから発想は同じだな。
そういう微妙に間違ってる使い方で定着するのが日本の文化。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:35:17 ID:o3Jt249JO
有名どこでは、豆腐と納豆とかなw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 04:05:29 ID:+d6OKWMq0
「腐」の字は本来『納屋の中で肉を熟成させる』という字義から転じて、柔らかく弾力性があるものを意味する
と老師にお聞きしたことがある。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 04:51:46 ID:x/8umKK7P
つまり柔らかく弾力性がある女子と・・・なるほど2chで人気な訳だw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 14:02:23 ID:z4FXE2GF0
全員(黄金含む)の合流地点が処女宮の沙羅双樹で
乙女消滅→冥界で会いましょう
と思わせるぐらいオックスの最後は冥界編の牛とそっくりだった。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:35:21 ID:g8YEY24S0
待てまだ死んだと決まったわけでは…
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:43:16 ID:xNMwOOhg0
死んでない意味はなくね?

この先かませが居る敵が出てくるわけでもないのに
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:56:22 ID:Gm44uTXR0
俺は信じてるぜ!
オックスさんはあれで終わるような奴じゃないってことを!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 20:57:01 ID:o3Jt249JO
水鏡の意思に気付いたかのようなそぶりを見せて死んだからな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 21:13:28 ID:fL/rXxE40
最初はしょせん適当に作ったキャラで、アルデバランに遠く及ばないと思っていたが
冥界三巨頭との正面からの激突で果てるとは現代黄金も与えて貰えなかった待遇。

取りあえず俺の中では牛のイメージは仁王立ちキャラじゃなく、座りキャラになった。
あまり過度の期待はしてなかったが、過去黄金の存在感は現代黄金にも劣らない。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 21:33:22 ID:b72ykYn+0
いや、でもまた仁王立ちで死んでますけど…w
バトル内容も座ったまま張り手したあと立ちあがったら殺されましたっていう…
早いよ!

でもまあとにかく力は強い!って強調されてたし、たった一話というか
回想挟むから数ページだけど主役状態のバトル描写もあったしそういう点では待遇良かったかもね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 21:35:50 ID:kczWZqzE0
一輝「タウラスの小宇宙がたちこめて先へ進めない…」
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:40:39 ID:KU80UHL6P
一輝は敵なのかw
まあ確かに友好的なオーラの持ち主とはお世辞にも言えないが。


ジャンプ連載当時から遥かに時を経て今もなお
相変わらず出番のないまま誕生日を迎えてしまったな…
星矢おめでとう気絶状態だけど。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 02:04:28 ID:ZNYRv+aV0
星矢って今頃延々悪夢見続けてるのかなぁ。
あいつが気絶してるときって、大抵悪夢見て目が覚めるよな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:04:08 ID:qJiqrn220
>>205
んなことどーでもいいだろw
馬鹿かよw
テメーw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:48:47 ID:m/r+/ZT/O
>>205
確かに目覚め悪いなw
ま悪夢かどうかはわからんが
剣が抜けた星矢は「あれ…? ここは何処だ、ハーデスは?」なんて通常の目覚めでなく
「皆がオレの為に戦ってくれているのはわかってた」とか状況把握はしてそうだよなw
浮遊してた意識の中で見た何か、が次シリーズへの引き金になるやも知れぬ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:30:58 ID:CMVQYPl0O
実際の感覚と夢って結構連動するから死ぬほど胸が痛い夢見ちゃってるな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 11:33:07 ID:XkbPttvO0
>>207
前世の記憶か初代ペガサスの記憶でも夢として見てるのかな?
某ブレストの自殺未遂母親みたいに
「俺、夢を見たよ・・・先代のペガサスの聖闘士になって、みんなと一緒に戦ってた・・・」
みたいな感じで目覚めるとか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 20:28:35 ID:GqnTVcev0
無頼なる たたずまいに みなぎる小宇宙!! 恐るべし 斗馬さん。
『 だぜ!出してくれーッ! 弟のオレを殺す気かーーッ!!』の人と扱いが一味違う。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:42:04 ID:bWX37xoP0
無頼なるたたずまいになるまで何年かかってるかわかりませんけどね…

でもまあカノンよりは落ち着いてるんだろうな。13歳だけどw
胸にも背中にも傷、無頼なるたたずまいというとザジを思い出す。
というわけでザジみたいな性格を予想してしまう。映画版みたいな性格ではないと信じたい。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:32:54 ID:aRY9rnrS0
映画版ではどんな性格だったんだ?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:42:04 ID:oS1AUsSG0
映画の斗馬は心のゆらぎが一人称に出てて大好きなキャラだ
神を殺した男と戦うのが楽しみだった、ペガサス星矢と戦うのが楽しみだった
ってセリフも最高に燃えるし、神を超える星矢と対になる演出も素晴らしかったのに
なぜにああも評価が低いのか・・・黄金や氷河が活躍しないのがそんなにダメなのか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:49:17 ID:/Doe4RL60
アルテミスからのセクハラと「俺はお前と戦いたかった!」ぐらいしか覚えてない斗馬
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:08:51 ID:oY3g77sx0
グリーンリバーの声がすげーマッチしてたキャラだった
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:18:24 ID:xlIJ6a8Q0
いが
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:25:16 ID:xlIJ6a8Q0
間違って送信してしまった。
なんか見た目に反して意外な性格だったと聞いたことがあったような>天界編斗馬
おぼっちゃま系?とかなんとか(意味不だが…)。硬派な感じでは全然ないらしい。

まー自分は見てないわけだが。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:33:17 ID:UMp1wNVH0
>>212
てめーのこだわりだけで頭がいっぱいの視野の狭い中学生みたいなガキだった。
まああの映画はメインキャラ全員の言動がそんな感じではあったが

アニメキャラでは北欧編のハーゲンも「強い奴と戦えれば満足だ」とか似たようなセリフ言ってたが
斗馬にはハーゲンのようなバックボーンも社会性も理想もないし、星矢キャラとしては格段に未熟者に見えたな

彼がどういう人間かが描かれてたらまた違って見えたかもしれないから、来週以降には期待してる
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:42:52 ID:bhT+A3vhO
なんでそんなに怒ってんだよって印象
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:29:35 ID:HaaKl7Zo0
映画の天界編、尺の制限考えたらアレはアレで作品としてまとまってて良いと思うけどね
斗馬もしかり
映画斗馬は原作キャラと比較したら外見内面とも線が細い感じか
御大としては今後どんな風に斗馬描くのか期待
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 08:51:20 ID:yva0wz400
>>220
つまんねーこと言ってんなよw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 09:14:13 ID:658Qv7ju0
>>213
>てめーのこだわりだけで頭がいっぱいの視野の狭い中学生みたいなガキだった。

だって青銅は全員本当に中学せry
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 09:27:51 ID:eur+uk9h0
斗馬はそんなに星矢を敵視してるのか。
ではカリストはペガサスの聖闘士を抹殺してしまえばアテナも諦めがつくだろうと
斗馬を聖域に向かわせるのかも知れないな。そこへカッコ良く氷河が現れるとか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:23:59 ID:nXh1sA290
星矢は、姉(魔鈴)の弟子だからな。
斗馬からしたら「何で姉さんは俺を捨てて、どこの馬の骨かも知らない同い年の奴と6年間も・・・!!」
てのはあるかもしれぬ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:36:24 ID:D8DvQf4m0
姉を守るため!が次第に姉を忘れるために強さを求め
寂しいという感情を捨てるには強くなる!から人の感情を捨て人を超えるになっていった
だから神を超えた星矢と戦うのが楽しみだったのであり
神殺しの力がハーデスによって封印された星矢に失望と殺意を抱いた

建前は天闘士となり人を超える力を得た(自称)だが
本音はそうする事で姉の存在を自分の中から消したかった
その感情の揺らぎは一人称が、僕、私、俺で区別できる

ってちゃんと本編見れば分かるのに・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 13:04:00 ID:rvd0XppU0
映像はきれいなんだけど冗長すぎるんだよ映画版天界編
はやく御大のNDと天界編が見たい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 13:10:37 ID:WkPuH1RZ0
>>226
完結は無理だろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 13:50:45 ID:cvxODMzD0
一人称云々は作ってる側の自己満じゃない?
聖闘士星矢の世界観としてなら、
分解装着出来る天衣と技の名前を叫ぶのは必須。
それが無かった時点で個人的にかなり減点。
星矢も終始メソメソしてて気分悪かった。
尺が足りないのか中途半端なのも残念。
とりあえず話に一区切り付けるべきだった。
あぁやって続編に引っ張るのは続編製作が決定してるなら解るけど。
個人的な感想なので好きな人には悪いんだけど、
女性向けならこれで良いんじゃない、
車田御大が怒っても無理ないよねって感じ。
それだけにNDで斗馬が出てきた事にはかなり期待してる。
どっちの斗馬が好きかは個人の嗜好なので否定しないけど。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:54:23 ID:+RzanJJ80
お前ら気が早すぎ
まだネタバレの段階でどっちが好きかもないだろうが。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 18:56:46 ID:YzA/q3pLO
俺としては主役星座であるサジタリアス黄金の勇姿が楽しみでしかたない訳だが登場は三年位先かなあ?
そう言えば竜馬登場が三年先と予想したらいきなり連載休止になった柳生暗殺帖って漫画があった。
シクシク・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:13:39 ID:/PpqzfQB0
>>214
セクハラされちゃうほどの女神お気に入りの少年が
監禁・虐待される少年になってしまうとはねえ。御大のアニメオリジナル否定展開はマジパネエな。

もっとも御大が描いた斗馬はスーパージャンプ版の頃から牢獄に繋がれていたし、
たった一言しか喋ってないものの性格も映画版とは異なる無頼な少年wだった。
NDの斗馬が天界編序章のような、神の威を借るイヤミ系?な奴になることはないと思われる。
>>225
おまいは人より理解力があってやさしすぎるんだよ。
大抵の人はイカロスのバックグラウンドとか不明すぎるから感情の揺らぎどころか
どんなキャラかすらつかめないまま終わるって。改心するのも急展開だったし、
仮面つけてる理由すら不明なままだったし…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:46:38 ID:UMp1wNVH0
いや、>>225以外の人間もイカロス斗馬がそういうキャラで、制作側が自己満気味にわざとそう描いてただろうってのは先刻承知の上だよ
それを理解したうえで、自分の感情の揺らぎやこだわりだけで頭がいっぱいな描き方がガキっぽく見えたと言ってる

自分は姉を守りたい。
今の自分は、姉を慕い守るという人情をも超えて強くなりたい。
自分は女神に選ばれるほど強い特別な人間だ。
その女神様の属する神を倒したという男の存在が許せない。自分より強く神を超えたというその男と戦うのが楽しみだ。
でも現実にはそいつは戦闘不能の廃人で失望した。殺す。
自分は女神様が手を血で汚すべきじゃないと思う。
一人称の混乱で表現されてるとおり、思考の基準が全部「自分はこう思う」ってレベル止まりなんだよね

同じ小中高生、よくて大学生レベルの歳の本編キャラがいかに社会人でサムライだったか考えるとな
星矢たちはもとより、アイオロスが地上のためにアテナを救ったのも、サガやカノンが下剋上と革命に燃えてたのも14か15の頃だ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:59:18 ID:/PpqzfQB0
おお、なんか凄いな。みんな良く見てるんだ。
231だけど、どんなキャラなのかつかめないまま終わった人ってのは自分自身のことであって、
>>218>>232のことではないよ、と一応補足しとく。

まあ尺が尺だからしょうがないけどね。斗馬がいつどこで魔鈴さんとわかれて天界に紛れ込んだのかとかは
知りたかったなと思う。後々描くつもりだったのかもしれないけど。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 17:28:23 ID:z2VMxOum0
そうか、映画同様斗馬は現世星矢抹殺要員なのか
で、白鳥と龍とが阻止する展開?
映画版だと星矢は剣刺さったまま戦いに赴いてたけど原作星矢もあのまま覚醒したりするんだろうか
3人共闘で劣勢のとこを過去で沙織が剣消滅させて現世で星矢無双が始まるとか…?
映画のトーテムポール黄金設定は御大案だとしたらNDでも生かされるのかね…
なんかパラレル展開楽しみになってきた
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 19:27:19 ID:vv0+JmC80
氷河復活の1話めは、またシオンと白羊宮を通す通さないで大騒ぎして終わりだと思う
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 19:33:55 ID:wP4rcPeT0
NDが好評でアニメ化ってなった時にそのままND作るかな?それとも天界編の続編作るかな?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 20:45:09 ID:06gaQaKm0
もう黒歴史天界編の話などどうでもええわ('A`)
パラレル展開って言い方も何だかなー一致する点はもうほぼ無いじゃん。
車椅子星矢と天闘士イカロスだけが生き残り設定ってことでいいよもう。
トーテムポールとかいらないお
>>234
NDの呪いは天界編の呪いのような生半可なものじゃないから星矢覚醒は無理くさいというか、
代わりの天馬がいるんだしないと思う。カリストの目的はアテナの邪魔ではなくアテナの命を奪うことだから、
イカロス対星矢は当分先の話になるんじゃないかな。
ついでに白鳥と龍は一輝の予言により過去行き確定ですお。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:09:17 ID:cPFS/bnx0
黒歴史とは思っていない人もいるのだから、その言い方はどうかな
まずは氷河がどうやって過去にくるのか楽しみだ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:15:31 ID:z2VMxOum0
そんな毛嫌いすんなよw
そっか確かに一輝が言ってたな
じゃあ皆過去に集合で決定か…
2軍青銅シャイナ魔鈴あたりはどうしてるんだろ
てか連載再開情報マダ?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:16:28 ID:z2VMxOum0
あ、239は237宛てね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:37:45 ID:06gaQaKm0
以前のスレで黒歴史と連呼されてたので勝手に殆どのファンの間で黒歴史、と
脳内変換してました。正直スマンかった。
ただ、NDってやっぱり天界編の内容とは全然違う方向に行ってるというか、
わざと逆をついてる?ってぐらいに相反してるから、
御大やっぱりアレとかアレとか嫌だったのかなーと思ってしまうんだよね。

妙な悟りを開いてリストカットしてたあんま動かない女神はいつも通りの特攻女神になったし、
一応映画では主役として最初から最後まで活躍していた星矢はガチ廃人で出番なしになった。

映画でマジで酷い扱いだった白鳥と龍の大活躍フラグ立ったな。
斗馬も見るからに「アルテミスの寵愛を受ける忠臣」ではなくなったようだし、
どんな方向に動くか楽しみだ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:51:47 ID:iZ6kW+53O
廃人星矢の元にやってきた斗馬が側にいた星華を姉さんと空目する展開はありますか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:43:35 ID:q2fGumpXP
無いと思うが
いくら自治内とはいえあんな状態で放置もあんまりなので
生き残りの誰かしら介護に当たってるようカメラワークを星矢に移してほしいな。
だいたい絶対安静ならベッドにて寝かしつけてる状態なはずだし
昏睡状態で車椅子ってことは誰かの介助があって外に出てるわけだから。
せめて魔鈴さんやねえさん見たい。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 10:28:54 ID:LAh3qDGD0
ん?今週号からじゃなかったの?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:18:22 ID:43g8CQ/Q0
>>238
星矢抹殺に来た斗馬と氷河がドンパチ
なんだかんだでオリンポスに移動
アテナ達の後を追って過去へじゃないかな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:42:24 ID:4QzzQsiv0
色々と楽しみな展開ではあるけど年間の掲載数を考えると、斗馬 登場とか あまり膨らませない方が良いような気がしないでもない。
結局今回も12宮上段組の動向については描かれないのかな?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:04:57 ID:ofP6BE6h0
一応上段組もシジマがゼイゼイ言ってるシーンぐらいはまた挟まれるのではw
でも今の再現12宮はりんかけ2の影道編みたいに、無印の再現と見せかけて早回しで終わらせる気がしないでもない。
因縁があるシオン対水鏡が終わったから後は早いかもよ。オックスさんも早かったしw

膨らませ過ぎとは確かに思うものの、なんか最近本当にノリノリで描いてる感が伝わってきて嬉しい。
去年あたりはまだのってなかったというか辛そうだったというか。掲載回数も年間でたった7回だったし。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:24:22 ID:WAeQHn2Z0
このままだと乙女=ゼイゼイのイメージがついてしまう
氷河も出てくる予定だし、水瓶あたりの顔見せ程度でもいいから
そろそろ新しい展開が見たいな(下の宮だけでなく上の方の宮でも) 
掲載数とクローズアップする場所によるかもしれんが
まだ無理か?魚のいる宮にいつ着くんだろうな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 16:54:20 ID:aP+kVSmW0
ゼイゼイ&テレパシー見てると、聖☆お兄さんの片割れパンチが風邪引いた時を思い出してしまう・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:58:32 ID:26athfAh0
ID:06gaQa
('A`)
いらないお
ですお
正直スマンかった

加齢臭がプンプン
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:25:38 ID:xmcXokBT0
あっちの漫画のブッダって、怒ると天舞法輪使いそうだよな。

メインの戦闘は過去の12宮が舞台だから黄金が出てくるのはしゃーないんだけど
このころの白銀と青銅・・・いい所あるといいね・・・
女聖闘士とか出てくるといいな。太ももとか。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:30:09 ID:PELUUuKyO
車椅子で日本に帰国の星矢。
甲斐甲斐しく看病をする沙織。

数日後、車椅子が寝ている間に動いていると言い出した星矢。
他にも何か変だと。
沙織「星矢の部屋に何かいるんじゃない?w」
星矢「えーやめてよ、気持ち悪い」
沙織「よし、じゃあ星矢が寝ている間をビデオで撮ってみようか。何かわかるかもしれない。」
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:32:43 ID:ofP6BE6h0
主題の漫画自体から懐かしい匂いが漂ってるスレで何をいうか…
でも一昔前の2ちゃん語だとは思うけど、加齢臭ってのとは違う気がする。
ついでに語尾に困る気持ちは少しわかる。

斗馬の胸の傷が下書きにペンが入った「激筆中!」の原稿の時より小さくなってるね。
ペン入ってるのに修正したのか。まあこのスレでも痛そうで見てられんとか言われてた?気がするし
修正後の方が自然で良いと思う。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:57:51 ID:r7B9o4PB0
ホントだ小さくなってるな。まあこのくらいの修正はデジタルだから余裕だろうが。
背中の傷ももうちょっと翼っぽい感じに変わってるかな。あれは背中の生皮剥けてるみたいで痛そうだった。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 21:01:23 ID:HJTaCim30
斗馬の胸や肩の傷のペン入れは実は最初から小さめだったよ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/ziki001.jpg
激筆中!のパックリ開いたように見える部分はほとんど鉛筆だった?みたい。

ついでに背中ももう一度。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/ziki002.jpg
筋肉の線がイイ!と思った。星矢キャラはこうじゃないと。
線の細い子が特殊能力を繰り出す今時漫画とは違うところがいい。
まーそれでも昔よりはマッチョ度は低くなったけど。特に乙女座と牡羊座あたりは。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:34:36 ID:F79K//QA0
…腐女子乙。なんか口調が浮いてるぞ。

まあ星矢腐女子=化石 ってぐらい頭カチカチwでNDなんぞ知るか、って
イメージなので楽しく読んでる方はここにいてもいいと思うけど、
できるだけ腐臭は抑えていただきたい。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 01:59:22 ID:/fUkFvzaQ
日本語でおk
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 02:01:54 ID:AH394lhc0
今回双児宮までは確実に行くから
双子座の聖闘士に是非出てきてもらいたい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 02:18:09 ID:p/LtrV1p0
星矢ファンの9割くらいは蟹座に注目してる
いろんな意味で
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 03:34:13 ID:5U0mq40E0
>>252
「パラノーマル・アクティビティ」って車田漫画の必殺技名みたいだよね。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:24:02 ID:Mb7sePF+O
カノン出てこいよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:22:13 ID:jGIXdBbI0
映画の設定のままならトーテムかは知らんが魂が封じられている状態(アイオロス以外)なんで
背後霊すら出てこんかもな 10年後に期待しましょう
また氷河とかとひと悶着あるかと思うとシオンって本当に大変だな
ジャミールにこもっていたムウは正解だったのかもしれん
そのかわり牛の死亡率が… 
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:26:33 ID:YuaOzBPA0
映画の黄金の設定は、誰が考えたんだろうね。
裸で肩寄せ合ってたりとかサービスですか?って感じの印象を受けたけど。
NDではなかったことになりそうな気が。

明日はサジタリアスのマサミの誕生日、
そしてネタバレの日だな…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 23:26:05 ID:KRrcst7F0
ホントはラストで黄金復活して星矢を助ける予定だったけど
尺の都合で紫龍と氷河の活躍共々カットされたんだとか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:10:43 ID:SajETja70
早ければ今日バレ?
wktk
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:31:18 ID:zb12sKjsO
>>263
ND時代の射手座がマサミになったらどうしよう…
と、頭の中をよぎった。
今日は飲みすぎた
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:38:44 ID:yQiteGYH0
>>266
ありそうだな(w

まあそうでなくても漢字名のそれらしいのをつけたり。

将魅とかな。
268hth:2010/12/06(月) 00:52:08 ID:nH9QyqBC0
ththt
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 11:58:20 ID:C/D25bRq0
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:12:16 ID:/lhCG7s6Q
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:22:18 ID:P00dnHpS0
>>270
オブジェ形態がまたなんとも可愛い
天衣の運搬時は、人形運んでるマッチョ兄貴?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:30:55 ID:C/D25bRq0
やべえ萌オブジェだわw
天衣のモチーフは全部○○ANGELになるのかな?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:37:36 ID:yOuRWjxG0
わらたww
かわいいなw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:38:58 ID:/lhCG7s6Q
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:51:31 ID:oiabN+30O
斗馬は星矢狙い?となると斗馬+αは熱血白鳥と脱衣龍が止めるのかな?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 13:07:29 ID:NDa2wYUl0
金箍児的な役割が…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 13:13:42 ID:6/Yv552V0
>274
バレ乙
あのシーンからか

NDは腹に一物ありそうなのが多いな
無印は大体がストレートに表に出してたから新鮮だ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 13:20:41 ID:i27gYhfU0
無意味にマスク着けてるよりはいいよね
たぶんあのマスクは氷河が紫龍に割られるんだろうな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 13:52:47 ID:E7qI5LwrO
似合わねーww
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 14:32:36 ID:VXMOiObI0
>>274
バレ乙


・・・・・・斗馬ちゃん星矢狙い確定で
ますます氷河と紫龍が留守番組になりそうな悪寒w
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 14:40:00 ID:VXMOiObI0
>>270
なんという萌え天衣お茶噴いたwww
天闘士、男女問わず全員ゼウスのお手付きでも不思議ないんじゃw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 15:08:56 ID:zYs3zwE30
龍は目がどうなってるのかがどきどきだよね…
目隠し姿もエロいしエロ妄想も沢山したけどw
やっぱり元気になっててほしいと思う。登場は半年以上後だろうけど…

しかし新キャラ盛り沢山なのでやはり来週が楽しみだ。
じぇみにがイケメンでありますように…w
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 16:24:20 ID:zbYMAEyb0
282は釣りなのか素なのか判断つかん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 16:39:57 ID:yqJOWOWn0
釣りだろ
別スレでも似たようなのあった
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:58:33 ID:rQHpF3oUP
>>270
なんかクリオネみたいなかわいいシルエットだなw
色もいいねぇ〜
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 21:06:16 ID:2yJSESlNO
ジェミニのゴールド早くみたい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 21:51:59 ID:cHMXFvBJO
斗馬さんはあんなかわいらしい天衣着ても上半身は下着無しがデフォなのか
気合い入ってんな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:34:22 ID:STmL2YbL0
だめだ、オブジェ形態の天衣に爆笑してしまう
車田こういうの嫌いなんじゃなかったのかw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:41:40 ID:rQHpF3oUP
顔は初期のアンドロメダみたいじゃないか?
ころころした丸っこいの
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:44:48 ID:6/Yv552V0
あんなかわいいのをごつい男に着せるのか
さすが御大だな
しかも上半身s裸だしw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:55:58 ID:JusK667C0
萌え天衣のおかげでエンジェルって呼び名もすっかり許せる気になった
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:10:54 ID:k5/CxqB8O
グローリィだけ聞くとちょっとゴツそうなイメージがあったけどこれは…
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 00:12:25 ID:f6tDbx1cO
初期アンドロメダはロボアニメのちょっとこまっしゃくれたヒロインロボっぽくて可愛い
こっちのは素直そうな表情してるな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 03:55:02 ID:K+s0LgOm0
アルテミス城外って呼び方がちょっと意外だったかも。今回は神殿や神域って呼び方じゃないんだ…
城や牢というと幾分生活感があるというか、現世の時代劇っぽいイメージになるな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 08:41:04 ID:7Geb5HqD0
>>292
俺達は重要なことを忘れていた
御大は通常ひげ面マッパ親父で描かれるポセイドンをキラキラ美少年に
陰気だの鉄面皮だのしかめ面だのと散々な言われようなハーデスを
哀愁漂うビジュアル系美青年に描くという荒技を成し遂げた初の人間だということを!
まだまだ侮れんな・・・
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 08:51:35 ID:9xb7NoDi0
>>288
ジヤンプで少年漫画描いてた人がいつの間にかエロ漫画家になるようなもんで
感性やここまでやってもいいというボーダーラインは常に変動してるんだよ
きっとさw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 13:28:12 ID:mcX3ZRmr0
ジェミニ登場はまだか。
ゴールドも天界編に絡んでくるのかどうか。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:04:46 ID:ZySy6mmWO
双児宮出てきても、迷路で顔見せは先延ばしな予感
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:51:34 ID:ltt2KWRqO
きっとそうなんだろうな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:37:59 ID:K+s0LgOm0
あと数時間でコンビニに入荷されるな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:38:47 ID:p9d+3f7S0
今日が3巻の発売で木曜日がチャンピオンの発売日でいいんだよね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 07:41:45 ID:ZDsFoYmm0
天衣ちゃんマジ天使(エンジェル)
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:18:29 ID:gJauCl0s0
ここでカノンが復活するとみた!
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:24:31 ID:hY/6ayE60
なるほど、エンジェルにぼろ負けする噛ませ犬につかうのか

それはいいかもな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:53:55 ID:3qY6Qp+R0
噛ませはアルデバランだけでいいよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:38:45 ID:wjctMj3M0
3巻買った
魚が裏表紙だった
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:14:11 ID:h85EhOTyO
表紙見て興奮した
迫力あるなぁ…
今週号からの5週分合わせれば余裕でもう一冊分になるかな?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:32:45 ID:JZqUyykz0
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=001
平野差し置いて表紙占拠する氷河さんパネっす
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:30:59 ID:5XRnIN+t0
>>307
三巻はpart26女神の道標までだった
ストックが3話あるから今回4話やれば一冊分になる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:26:20 ID:84169Q6dO
氷原の奇行師ってさ〜
斗馬のかませになりそうじゃね?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:41:51 ID:bmxxJPmbO
まず二軍が犠牲になりそうだが・・・・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:53:29 ID:vQ1QYNrX0
青銅5人組+女神は主役なんで表紙は当然として
1巻からでているシオンと童虎をさしおいて
黄金で初の表紙か もしかして御大密かにお気に入り?それとも単に見栄えが良かっただけ?
恐らく一番活躍したであろう4巻の裏表紙は牛でないとマジで報われん
忘れられてしまいそうだ 仁王立ちのシーンを一枚
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:56:36 ID:xB1UjJ+sQ
三巻が過去聖域に登場で終わってる
ようやく氷槍白蓮華がカラーで見れると思ったのにorz
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:33:03 ID:vrKvAWYyO
何かごちゃごちゃしてるな。天界やら冥界やら。エラい展開になりそう。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:17:56 ID:5KSd1zy10
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録】2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標(2010年40号)

【4巻収録】
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年1・2号)
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:18:58 ID:ui6DOzcsO
まだまだ序盤も序の口だろうからな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 04:07:40 ID:FY4fbNS1P
無印のハーデス編だと既に慟哭三人組対シャカの戦いが終わって
全工程の三分の一寸前まで来てるころだけどな。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 05:28:22 ID:He46LYBz0
はやく氷河さんを出してー。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:05:17 ID:6J/MNTQk0
瞬まで普通に双児宮に突っ込んだもんだから
前の十二宮のことすっかり忘れてるのかと思って焦ったw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:41:45 ID:e3arPHiF0
>>319
前じゃないぞ。未来。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:46:09 ID:O5ZWGGDlO
来週は氷河が星矢の救出に現れるな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:47:37 ID:6J/MNTQk0
そうすると次の連載再開まで紫龍さんはお預けか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:06:50 ID:e3arPHiF0
紫龍は童虎との絡みがあるからもったいぶってるんだろう。
氷河より先に出すと氷河が空気になる。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:10:55 ID:egwVvrne0
来週氷河登場っぽいけど
登場したシーンで次回に続くなんだろうな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:15:03 ID:O5ZWGGDlO
何年ぶりだろうな
ダイヤモンドダストを見れるのは
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:54:34 ID:VB51zIyNO
一輝「いつの時代も牛は相変わらずだな」
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:59:35 ID:C8MfiPBS0
神衣がなければ神は倒せん。
カノンにも神衣を・・・。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:24:33 ID:XofOb8Z40
牛・・・・・・やっぱり駄目だったか・・・・・・orz

しかし偽?教皇も迷宮のトリックを一発で見破られるなんて思ってもみないだろうなw
さて、再来週こそ今回表紙にいるのに本編には出てない氷河が
目つぶって幻影ジェミニと戦わずして突破しちゃう二人と
あっさり自宮を通過されてビビる教皇が拝めるのだろうか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:52:15 ID:L/rF0xzu0
教皇はジェミニなのか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:59:11 ID:v9e5DRaY0
氷河は何の前触れもなく目の包帯が取れてたらいやだなw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:36:23 ID:R19ZHU7s0
>>329
LCから花飾りを拾い上げてくれた御大ならば教皇の星座も合せてくれる!
と言ったら、蟹座の友人に「勘弁してくれ」と言われた
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:39:19 ID:GdsjEBwE0
あれたぶん自分が作詞した歌の宣伝
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:57:35 ID:j/Ou1ig30
>>331
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291317693/l50
同人漫画の儲はここに帰ってくれ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:11:41 ID:XofOb8Z40
>>329
普通にジェミニだと思ってた
だって双児宮抜けたと思ったら入り口に戻って来ちゃったし
どう見てもこれ何てサガの二番煎ry
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:24:52 ID:EgnxxOvuO
それより星矢さんほったらかしかよ
せめて屋内に
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:26:39 ID:ebIUXws4O
>>331
そもそも御大は派生作品(アニメ含む)の設定を拾いあげるというより
当て付けのように別設定にしてくるじゃないか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:36:20 ID:FY4fbNS1P
>>331
そりゃそうだw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:59:36 ID:OGN1PdaV0
天衣の羽が最初から破損状態だね
そして天衣のマスクは当然のようにしてない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:45:45 ID:u1oXskps0
斗馬の背中の傷は羽根をもがれた跡か
御大のコメントを見ると氷河登場が今回の最大の見せ場みたいだね

しかしアローンさん何年出てないんだw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:54:04 ID:b2Sd44M/0
それ別のマンガのラスボスじゃねえか

…って一瞬でも思っちゃってごめんなさい

そういや目的は星矢復活だけじゃないんだっけか…
星矢に続いてアテナまで大変な事になってるから
完全に過去ハーデスとの問題が脳から押し出されてたわ…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:00:45 ID:OI3HUGk20
これって映画の天界編みてなくても分かるもんなのか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:09:50 ID:3Lwr2bOKO
そもそも映画の天界篇が意味わからない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:13:35 ID:CKy8eXX90
展開変からどうも沙織が恋愛脳になりきってる風なのがいいこと!って感じで描いてるように見えるからいまいち乗れないんだよなぁ・・・
まあ、読むけどね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:57:55 ID:f9s250m8P
>>341
全然別物、パラレルだから全く問題なし
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:04:26 ID:hQ0M2yPE0
斗馬のマスク見て
最初の頃の一輝がだっせえマスクしてたのを思い出した
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:07:41 ID:kjUNSEh80
やっぱり俺座の運命は立ち往生か…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:24:40 ID:XnVI8OmH0
氷河は御大の脳内では今も「氷原の貴公子」なのか
まあ外見だけはそのとおりかも知れんが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:41:27 ID:vm1APotO0
氷河さんまだ来てないのに表紙バレって大胆やなw
しかしチャンピオンは週刊星矢状態ね。あっちはもう終わりが近そうだけど。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:01:38 ID:vBWDHllb0
あと2週早く掲載されてたらNDとLCでW車椅子星矢の競演ができたのに

来週は2軍やシャイナ・魔鈴が星矢かばってフルボッコ→斗馬の過去回想→魔鈴にトドメを刺そうとしたら足が氷漬け→おまるシルエット登場って流れと予想
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:14:15 ID:pMeSplTX0
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:21:59 ID:RCJrbqaA0
氷河表紙だったから今週出るかと思ったよ。
LCもあの人がクロノスがらみとは。

ヤマト復活編って何かデジャブー感じてたが
天界編に似てたんだよ。
なんかもうなかったことにされそうだし。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:29:49 ID:7dPES0in0
さっきコンビニでこの漫画の存在知ってウィキで調べたんでおおまかないきさつがわかったんだけど
瞬ってゴッドクロス着てない状態じゃ以前のチート級の強さはもうないの?

コスモってクロスの善し悪しじゃないって設定だったはずだけど?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:35:07 ID:vrKvAWYyO
過去を変えたらおかしな事になる。良くも悪くもな。ただ、結論から言うとハーデスに負ける事はないんだよな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:45:43 ID:mbvNBJnc0
カラーページのエンジェルのクロスダサすぎわろた
アンドロメダのクロスは美しいのに
なんでこっちはあんなアニメ顔に……。
あと瞬も過去まで来て同じ双児宮で同じ次元迷宮にひっかかんなよw

まぁ次回も楽しみに読むんだけどね。はやくブロンズ集合しないかな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:52:55 ID:7dPES0in0
ブロンズの強さって以前のようなチート級の強さじゃなくなったの?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:56:29 ID:4GDxetG70
[俺様用しおり]
斗馬が刺客として送り込まれる(バレ画より当然なのに無駄に長い)
牛がくたばってる(前回より当たり前なのでスルーしろ)

今回、瞬が異様な小宇宙に気付かねーほどの惰弱ぶり

週刊連載じゃねーのにつまんねーにもほどがある
ちっ、まったく立ち読みで十分だったな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:56:56 ID:MzjI4xUx0
ムラがあるからな
終盤戦で冥闘士中堅クラスであろうフレギアスに二人揃ってのされるぐらいだし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:58:30 ID:QyUKVkGV0
ブロンズの強さは最大出力は凄いけど
普段は白銀より上くらいって言うのがいつもの描写だろ
読解力ないのか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:05:09 ID:4GDxetG70
>>358
魚と教皇が裏切ってるのを知ってるのに、かつ女神の元へ急いでいて
普段じゃねーだろ、どっちだよ<読解力

それに斗馬は謎があるので、すんなり行かせた方がいい
孫悟空じゃあるまいしよ
演出も下手になっちまったな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:06:00 ID:7dPES0in0
>>358
それはわかるけど、ちゃんとポセイドン編終わった時は星矢が裸状態でデスマスクとかボコッてたし
成長はちゃん描写されてるはずなんだよね

だったらタナトスヒュプノスをあっさりした強さがあれば通常状態でももっと強くなってるはずだと思うんだけど
さっき初めてND編の存在知ったもんだからND編のブロンズの強さを知らない

また前みたいなパターンで弱くなってるの?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:19:14 ID:mbvNBJnc0
ヤバい急がなきゃ! くらいじゃ限界に迫るような力は出てない
「普段」じゃなくなるのは危機状況に併せて
身体的な生命の危機になった時じゃないか
安定して最大の力が出せるかどうかもブロンズとゴールドの違いだと思う
死ぬ気になれば今日100件営業回れますよしかし明日死にます、の新米社員と
毎日90件回って余裕でいれるベテラン社員の違いみたいな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:25:17 ID:7dPES0in0
つまりゴッドクロスの時見たいな圧倒的な強さは無くなってるんだな
何で誰も教えてくれないんだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:27:01 ID:DmyXb4VsQ
分解装着図の表記が天闘士のグローリィになってたんだけどさ
天闘士には○○の○○みたいな称号(?)は無いって事かな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:27:53 ID:kXqv75x80
氷河は和菓子の先代に当たる人とご対面するのかな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:28:49 ID:9cf/roCOP
>>362
本格的な青銅の戦闘がまだだないから。
瞬が月闘士の隊長と戦い武器破壊して油断してたら隙を突かれ敗北、
一輝が現れ瞬殺のコンボがあったくらい。

月闘士の強さもよく分からないし比べられない。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:30:20 ID:u1oXskps0
瞬は手加減がデフォだからなあ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:30:22 ID:mbvNBJnc0
>>362
すまん意地悪してるわけじゃなく弱くなった理由は知らんのだ
御大がイメージでゴッドクロス獲得以前程度の実力で
ブロンズを描いてんじゃないか位しか理由が思いつかん
そんな理由じゃつまらんので色々考えてたんだが。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:30:23 ID:7dPES0in0
>>365
そうだったのか、ありがとう!!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:32:27 ID:mbvNBJnc0
>>365
そういや弱くなったと言い切れるほどまだ戦ってなかったね
雑誌掲載時のみ追ってると記憶がブツ切れで曖昧になっていかんな……すまん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:33:24 ID:7dPES0in0
>>367
いや、こっちこそゴメン

性闘士星矢好きだから新しく始まったの知って嬉しくて
早く知りたいから焦った言い方してしまって

しっかりした戦闘描写はまだ無いんだね。ありがとう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:35:39 ID:b2Sd44M/0
て言うかある程度パワーダウンさせておかないと
瞬一人で黄金全員蹴散らして12宮突破できちゃいそうだし…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:40:07 ID:BU9+xXKh0
カルディナーレの裏切り方は普通にかっこよかった。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:40:55 ID:ztJHYTpIO
と言うか実際そうなるだろうね

最後の強さなら、ただの気合いみたいのでゴールドクロス程度は破壊できそうだし。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:41:27 ID:ui6DOzcsO
来週氷河が助けにくるなら久々に身内戦以外の戦いになるのかね
…本当に久々に
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:52:27 ID:MdsGNHaOO
まだ30話しかやってないの?
なんで毎週連載しないんだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:03:45 ID:QyUKVkGV0
フルカラーなのと車田がもう若くないからだろうな
フルカラーやめれば月刊連載くらいはできるだろうけど
まあ本当の答えは車田か秋田書店にでも聞いてくれ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:07:49 ID:MzjI4xUx0
青銅組の強さって普段は白銀よりはかなり強いけど黄金には及ばない
もう一つ言うと冥闘士中堅クラスよりちょっと劣る程度
最大出力は黄金以上ってところだろう
歴戦の戦いで技術は身につけても小宇宙は12宮の時から最後までムラっけがあるのは変わってない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:30:09 ID:26JoVBuF0
>>355
神を倒した青銅が、また雑魚にもどってショックを受けてるようだが、
じゃあ教えてあげるけど、アイアコスをぼこった一輝兄さんが、同じガルーダの水鏡先生にぼこられたぞ。
しかも「今まであった黄金より強い」と、シャカ、サガより水鏡先生が強い宣言だ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:33:11 ID:IAir0cF00
出だしマッハで加速し続けて高速突破する青銅カーと
いきなり高速出せる黄金カーの競争と思えば最後に勝つのは最高速度が上な方
ここに燃費とか操作性とかが加わりピーキーな青銅は黄金抜くのが難しい
そこで奇跡と言うチートを使ってものすごい加速と最高速度で青銅が逆転勝利
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:33:51 ID:a1SeAmeF0
>>378
そりゃ真の黄金オックスさんが瞬殺されるぐらいだからな(棒読み)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:59:13 ID:MzjI4xUx0
多分、水鏡って歴代ガルーダの中じゃあトップ
冥闘士って冥衣が肉体を作り変えるらしくぶっちゃけ元は弱くても一定の強さは保たれる
それは利点だが突出した闘士が出ないとも言える
今回パンドラが水鏡スカウトしたのはそういう理由ではないかなって
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:03:10 ID:u1oXskps0
青銅=軽(一軍はターボつき)
白銀=普通車
黄金=高級車

安定して走れるのは高級車だけど
チューン如何で高級車より早く走れるのが軽ってことじゃね?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:14:03 ID:mbvNBJnc0
ブロンズブロンズ言ってるから青銅強ぇって気になるけど
実際あの五人以外の青銅はクロスの格付け通りの強さだよね
ヒドラやベアーのショボさもあれはあれで好きだったが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:19:42 ID:f9s250m8P
星矢達の年齢考えたら
まだ安定して最大出力出せないのも当然と思う
>>381
打ち切りの都合なのだろうが
真の敵である冥闘士がぶっちゃけ弱すぎてガッカリだった少年時代
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:23:39 ID:4GDxetG70
>>378
一輝「俺はかつてサガのアナザー・ディメンションからも帰還した男だ」
( ´,_ゝ`)プッ 食らってねーだろ、お前

別に今週がつまんなかったってだけで、全部を否定してる訳でもねーのに
ただ、チャンピオンではこれしか読むものねーよww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:26:11 ID:byE+06Ni0
冥皇神話編の天馬とか見てるとあれだけブロンズがシルバーに勝つなんて聞いた事ないって言ってた
星矢編と違って普通に勝つから違和感覚えるね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:34:23 ID:f9s250m8P
>>385
なぜかアニメと混ざっていると言う…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:34:48 ID:ui6DOzcsO
>>385
今はそのセリフ修正されてるぜW
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:34:58 ID:Ybi9aUMZO
>>349
来週がその展開ならいいけど、フルボッコ役が氷河で
助けにくるのが紫龍だったら嫌だな。氷河と斗馬が互角で
魔鈴が絡んできて斗馬撤退だったらいいんだけどな。
NDでは姉弟設定残ってるのかな?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:41:11 ID:f9s250m8P
ND斗馬は劇場版と違いイカロスでは無いんだよなぁ
無名の天使の天衣のようだけど
冥闘士のスケルトンに該当する雑兵用?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:48:26 ID:2nEpke2Q0
>>363
「sleep angel ver」とか書いてあったのが称号扱いになるんでないかね
Anger angelとかLaughter angelとか

>>389
表紙飾っておいて氷河フルボッコとかどんなイジメ
斗馬の天衣がボロボロになってるから、氷河相手に敗北すんじゃないかなーと希望的に見てる
で、アルテミスか誰かの血で天衣再生して再挑戦
主役サイドの十八番だった強化イベントを敵側がやるって感じで
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:50:42 ID:u4Jo07Si0
今週のチャンピオンの表紙だけイケてるな
あれだけ見れば全盛期とそう変わらない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:54:00 ID:OI3HUGk20
>>344
遅レスだけどサンクス
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:54:06 ID:byE+06Ni0
地上にハーデスいるなら抗龍波で一発だな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:09:52 ID:lVExa184O
>>384
現代黄金が星矢達と大して年齢の変わらない奴等な時点でその理屈は無理がある>安定して最大出力出せない
もうちょいこう、ハーデス戦を経た歴戦の証的な強さ描写はできんかったのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:29:51 ID:Kw0cGwBK0
天衣と
神聖衣とどっちが強い?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:32:41 ID:mbvNBJnc0
神聖衣≧天衣=黄金くらいだと思ってるんだが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:35:47 ID:hqRKhf5S0
ようは小宇宙です

だろうよ。
鱗衣だって、黄金聖衣と比べて遜色があるのならあんなに自信満々なはずはねぇしな。

399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:40:05 ID:MzjI4xUx0
ようは小宇宙は分かるが
同じ程度の小宇宙の場合はやっぱ聖衣によって優劣があると思う
特に神聖衣は一気に神クラスまでパワーアップだしな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:43:22 ID:byE+06Ni0
>>399
クロスとコスモは関係ないはずなんだけどなぁ
確かにいつの間にかそんな設定になってそうで怖いんだよ

一応俺は最大限に高めた事でクロスもゴッドクロスになっただけで
攻撃力はゴッドクロス無しでもタナヒュプ敗れるだけの力が星矢達にあったと思いたい
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:45:05 ID:u4Jo07Si0
装着図の斗馬の足が短い

背中見せてカッコつけたかと思えば「うわぁあーっ!」
ほんでまた背中見せてカッコつける
忙しい男だ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:45:06 ID:4hiEc2ej0
まとうキャラによる
冥衣と神聖衣のどっちが強いといっているのに等しい
ハーデスのような神がまとう冥衣と比べてなのか
ゼーロスの冥衣とかでかなり変わる 
アルテミスがもし天衣をまとうならかなり強そうだが斗馬だと
神聖衣には勝てんだろう 
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:50:56 ID:mbvNBJnc0
>>400
どっちかというと俺も関係ない派だけど
しかし原作最終戦の裸一輝は「せめてクロスがあれば……」
って言ってなかったか(そのあとゴッドクロスゲット)
あれは単に防御力だけのことで言ってた雰囲気じゃなかったと思うが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:52:21 ID:b2Sd44M/0
現代で氷河VS斗馬をやっちゃうと過去に行く理由付けが思いつかないなぁ
刺客を送られるような立場の星矢を置いて過去に行っちゃうのは変じゃない?
斗馬側も何らかの理由で過去に行く必要が出てくるんだろうか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:52:26 ID:mbvNBJnc0
>>400
俺もどっちかというと関係ない派だけど
原作最終戦で裸一輝が「せめてクロスがあれば……」って
言ってなかったか
あれは防御力だけの意味で言ってるんじゃない雰囲気に感じたんだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:53:17 ID:mbvNBJnc0
二重カキコごめんなさいorz
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:01:40 ID:hqRKhf5S0
そもそも「攻撃力」が上がる、というよりも、衣で防御力が高いから全力で攻撃できる、という仕組みでは?
絶対零度でなければ砕けない、から防御を捨てて全力で技を繰り出せる、というのは氷河とミロ、氷河とカミュが
わかりやすい気がする。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:07:37 ID:2nEpke2Q0
>衣で防御力が高いから全力で攻撃できる
紫龍(ガタッ)
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:09:31 ID:26JoVBuF0
でも明らかに青銅1軍はタナトスの相手ではなかったじゃん。
あの時の5人は黄金を来てもタナトスに勝てる小宇宙は無かった。
しかし神聖衣を着たら、タナヒプの小宇宙を上回れた。
それでいいじゃんないの。

裸でも小宇宙が出かければ神に勝てるというのはあくまでも理屈の上で、
あの時の青銅が裸でも神に勝てたかと言えば、とてもそんな風には思えないけど。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:26:04 ID:26JoVBuF0
あ、でも神聖衣を着たから、タナトスの小宇宙を上回ったのではなく、
タナトスの小宇宙を上回ったから、神聖衣を着れたというのなら話は違うか。

誰かそこんとこどうなのか、御大に聞いてきて。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:30:55 ID:W56Ht9AyO
水鏡が 幻魔拳をなんでしってんだろうか もしかしてギルティあたり後で登場?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:34:18 ID:8YTRAgWh0
星矢が黄金聖衣や神聖衣をまとってジャンプした際
体が軽く感じたり力がよみがえってた事に驚いてた描写があるから
やはり纏う聖衣によって性能が違うんじゃないか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:40:26 ID:vrKvAWYyO
がっかりするような糞展開にならないか心配。途中で投げ出すんじゃねえぞコラ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:54:09 ID:bpPKYhexP
なんだかなー
チャンピオンの表紙詐欺ってホントいい加減にして欲しいもんだよな
前もなかったっけ?一輝が表紙に出てきてた奴。何も成長してないのな
誰も全ページカラーなんて望んでないんだから毎週載っければいいのに
まあ言っちゃ何だが、画力もストーリーもてよぎんより劣ってるから載せづらいのは分かるけどさ、
一応プロなんだからしっかりして欲しいよ本当に
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:58:34 ID:hvCvHnNdP
>>389
> フルボッコ役が氷河で助けにくるのが紫龍だったら

嫌すぎて思わず笑ってしまった。

しかし星矢の救援に氷河が来る展開は凄く嬉しい。
無印時代から絡み薄い星矢と氷河のコンビを見るのは念願だったから。

まコンビ言うても星矢気絶中なんだけど。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:07:11 ID:UkWbk69a0
>>414
いちいち気持ち悪い同人漫画引き合いに出すのやめてくれよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:12:11 ID:i7d/zwRAP
>>416
その同人漫画の方が面白いし、絵も上手いし、姿勢もしっかりしてるんだからしょうがない
残念だが、車田の方はストーリーも過去の焼き直し、絵の超絶劣化、ちょこちょこ載ったらあとは半年休載という体たらく
褒めるところがない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:22:31 ID:bLm0d9BZP
青銅聖衣   攻撃力50倍 防御力100   
白銀聖衣   攻撃力55倍 防御力150
黄金聖衣   攻撃力65倍 防御力1000
神衣      攻撃力500倍 防御力3000


俺は聖衣はこんなもんだと思う。
これなら黄金聖衣までは小宇宙次第でどうにかなって
神衣になった途端タナヒュプを圧倒するのも納得出来る。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:23:33 ID:IcQhpJAy0
アンチは巣にお帰りください
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:25:21 ID:e6uOKBQj0
ND掲載時はコンビ二にチャンピオンが山積みだな
やっぱ売れるんだね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:31:00 ID:DeqmVVrb0
聖衣には小宇宙増幅機能がある気がする
アイオリア襲撃時の星矢が射手座の聖衣のおかげで
一瞬だけ小宇宙が上回ったとか言ってたし
あと聖衣があると防御的小宇宙に回す分を攻撃的小宇宙につぎ込める
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:31:53 ID:IRLmvMSZ0
星矢はなぜあんな刺客が来るような所にほおっておかれたんだ・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:36:18 ID:ypu+Zm9M0
>>417
そっちが好きならそっちの巣にかえれ
だから腐女子漫画家厨は作家ともども嫌われるんだよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:39:16 ID:4cqJBiBk0
いつもは一冊入るかどうかで、それも大抵横積みのまんまのコンビニで棚にタテ四列展示+横積みされてたよ
本家の底力だなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:41:25 ID:TdiZzZfAP
>>422
いや、地上の平和守ったのに命狙われるとか思わないだろ
ハーデス軍残党ならまだしも天界から因縁付けられるとか
想像の斜め上かと
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:48:07 ID:8G+bgFOl0
あの同人マンガの信者って違う星矢スレで脈絡なく話を始めるし
車田作品を馬鹿にする事でしか自分らの同人作品を称賛出来てないし
壊滅的にアタマ悪いな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:53:34 ID:iBRuDlZV0
斗馬もペガサスなのかな?
ペガサス座じゃなくオリジナルのペガサスの天闘士。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:02:58 ID:GmtCPzL1P
>>425
いや刺客を警戒する必要性を抱かないのは確かにそうなんだが、
一応星矢は現代医学でも解明できない重篤な身の上でありまして…。
食事とか排泄とか星矢世界でんな生理的な現象は言いっこなしかもだが
にしたって雨風曝されかねない屋外に重病人放置は酷すぐる。

てことで星華さんあたりが当然付いていて、まず「誰!?」となる展開が自然でいいな。
そのあと貴鬼や二軍やシャイナ魔鈴やらが来て大トリは氷河、と。

そいや魔鈴さんと氷河の絡みなんてのもあればお初だな。七夕コンビ。
オルフェ居ないが。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:07:54 ID:xkjIsTSnP
>>427
映画の天界編では天闘士イカロスの斗馬だったけどな。
魔鈴の弟という設定だったが、無かった事にされるのだろうか。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:16:40 ID:i7d/zwRAP
なんで車田信者ってこうなんだろうなぁ
てよぎんの漫画を同人漫画って貶めるし、車田の絵の劣化やストーリーの酷さに触れもしない
ただただ盲目的に車田先生の作品は素晴らしい!他のはゴミ。と思っちゃってる
信者は痛いってのを自分で表現しちゃってる。そこに気付いていないのが哀れでもあり、滑稽でもある
今の車田の良い所を上げてみて欲しい。どうせ上げられないのだろうけど。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:17:52 ID:XBqyKdBi0
>>426,430
お前らどっちも同じ穴の狢だからそろそろ黙れ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:18:11 ID:P0FhobB70
原作もNDもLCも声優変更前も変更後も全部楽しめる俺勝ち組
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:20:24 ID:4cqJBiBk0
天衣が天使型だから、少なくともペガサス天闘士ではないんじゃないかな

オブジェ形態のアレが天使ではなく、蝋で固めた翼を付けた子供=イカロスという可能性はまだあると思う
片翼もがれた堕天使というのもイカロスの逸話っぽいし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:25:16 ID:N6vW3F360
生き残りが近くにいたって斗馬の相手にならんだろう
一輝とか瞬のデフレぶりを見ると氷河が間に合っても
勝てるかどうか・・

多分紫龍とのタッグだな

んで
>魔鈴の弟という設定  これどうするんだろねえ・・
たっぷり休んで考える時間はあるはずだから上手くまとめて欲しいもんだ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:30:41 ID:oIk4hmcIO
氷河と戦うと思われる以上、氷河の関係者である可能性もあるがな斗馬
クール、クール、言っておきながら敵と御対面で号泣するのがこの男の様式美
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:33:26 ID:ypu+Zm9M0
>>429
腐信者乙
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:40:44 ID:i7d/zwRAP
さすがに魔鈴の弟というポジションは外さんだろ
魔鈴が出てきて説得→拒否るけどなんだかんだ言って味方になる
の流れだろうな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:45:45 ID:8G+bgFOl0
>>431
ここはNDスレだぞ
分かってるのかお前は
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:54:35 ID:N6vW3F360
>>437
拒否するとあのダサい仮面が発動するから無理
天闘士でも外せないのに

どうせ見てるんだろ
あのカリフラワーのおばさんがさ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:57:40 ID:XBqyKdBi0
>>438
ならNDだけ語れ、スレ違いにも関わらずLCも扱きおろしてる時点で同じなんだよ

>>434
正直、愛着を持ってる青銅一軍がポッと出の新キャラにやられたり馬鹿にされたりするのを
見るのは心苦しい、くそ、経験なら間違いなく青銅一軍の方がダンチなのに
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:00:54 ID:8G+bgFOl0
>>440
NDスレでスレ住人が知ってるかどうかも分からない同人漫画の事を語ってる時点で
過失は信者のほうにあるんだよ
そんなことも分からんか莫迦が
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:00:59 ID:ld/VD25z0
ID:i7d/zwRAP
NDつまらないというわりには見てるとかwツンデレっすかwきめえw

>>434
魔鈴の弟設定は御大が考えたものなの?
そうでないないならら別にいいんでないかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:03:42 ID:xgrPJ6kN0
まああれだ
どうせ関連性も必要性もないしLCの話題は一切なしでいいだろ
どうしても話したいのであれば昔冥王神話統合スレとかあっただろ
あれ復活させればいい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:04:25 ID:BTri75jNO
>>441
つ荒らしに反応する奴も荒らし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:12:55 ID:eS6an4JD0
カリストって超能力みたいな力あるみたいだな
いくら鎖に繋がれてるといえ、ゼウス直属の天闘士相手に
意のままにできるとは
女だから戦闘力は低いかも知れんが、
特殊能力はサテライトでもトップクラスか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:43:25 ID:bHiuaGy30
ゼウス直属だなんて何処にも書いてないぞ。
天界の戦士とは言ってるが。

カリストはパンドラと同じ立場って感じじゃない?
逆らったりした時に罰を与える権限を持ってるだけで。
超能力が無いとは言わないけど。
あの世界、戦闘には超能力応用してるだろうし。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:47:29 ID:N6vW3F360
>>445
カリフラワーはアルテミスの侍女を務めるくらいだからNO.2だろう
ゼウス直属なんてわかんねーって、天帝ゼウスの命令か?って言っただけだし

ID:xgrPJ6kN0 アンカーは429へ頼む
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 03:08:37 ID:DeqmVVrb0
天闘士はゼウスというより、アポロンの戦士な気がする

アポロンてアルテミスの彼氏のオリオンを殺すようにしむけたりと
妹にちょっかいかけてるイメージがあるから
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 05:09:40 ID:eS6an4JD0
ゼウス配下じゃなければ、アポロンが率いてるという可能性もあるな。

それと「俺が青銅如き」と言っていたので、
天闘士側の人間も聖闘士のランクを知っているらしいな

囚われの身で、鎖に繋がれて力が出せない状態みたいだが、
「俺の天衣もってこい」と言っていたので、
聖衣(天衣)まで封印されてたらしいな。
今まで聖衣が封印された設定など一度も無かったし、
月の軍団は鎖といい、結構な特殊設備が備わっていると見て取れる。

450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 08:08:04 ID:gZH4PnGmP
無印→ダークヒーロー勝ち組
LC→負け組
ND→
とりあえず今週でてこなかったので6月生まれの俺は首の皮一枚つながった。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 08:44:26 ID:2q6XBAUQ0
※ND掲載中はLCとの対立を煽る人が発生します
 IDや末尾に注意しつつ華麗にスルーしてください
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 08:55:34 ID:+YTW/dpGO
無印で星矢と氷河がペアで戦った記憶があまり無いから
来週氷河が星矢の元に駆けつけるならなんか新鮮に感じる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:14:12 ID:MCGjirAV0
まああれだ
>>1
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。
が見えないやつは冥界の冷凍庫で冷凍ミイラにでもなればいいよということで
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:59:38 ID:o3WVf4Mf0
>>452
駆けつけるというか、たまたま鉢合わせるが真実だと思うw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:44:00 ID:bAiZa64j0
>>453
未来永劫(ry ってのは勝手にアテナ!使うとそうなるんだっけ?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 11:08:33 ID:DeqmVVrb0
しかし、慟哭トリオはともかくコキュートストリオもA!撃っちゃってるんだが
やっぱり賊扱いなんかね?
3対3の場合はノーカンなのか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 11:18:39 ID:TdiZzZfAP
三対一は卑怯だから禁じ手、と書いてあったから
集団戦や相手が神とかならおkなのかも
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 11:33:17 ID:N6vW3F360
>>457
シャカを相手に3人で襲い掛かっていて今更ww

て書いたけどそうか神に近いほど最強だからいいのかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 11:47:47 ID:GmtCPzL1P
いいわけないw

けどなんのかんの沙織は甘いから6人とも恩赦与えてるだろう。
女聖闘士の仮面の掟といい、いつのアテナが下した規律なんか知らんが。

>>454
んな実も蓋もないw
星矢だって身内なんだから頑張れ頑張ってくれ氷河。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:25:30 ID:IcQhpJAy0
神以外で黄金聖衣あんなに損傷させたのは水鏡だけか
やっぱ相当強いんだな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:41:30 ID:Dy9KTd/hO
水鏡はそんなに強くみえない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:50:18 ID:KW2kWA8G0
>>460
ニオベが粉々に砕いてるけど・・・
神聖衣の登場で相対的に黄金聖衣最強描写が弱くなってるんだろうな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:52:10 ID:IcQhpJAy0
水鏡、強さ描写
シオン圧倒
一輝を圧倒するも幻魔拳くらう
半分程度しか効かなかったもののしばらくふらふら
オックスの初撃くらうオックスが本気なら終わってた?
黄金聖衣でも一撃で倒せる技あり
まあ黄金上位クラスは間違いないだろう
現代で言えばカノンクラスかな
シャカにはかなわないと思う
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:52:54 ID:IcQhpJAy0
>>462
あとで何事もなく直ってたし
あれイメージ描写だと思うな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:08:38 ID:KW2kWA8G0
まあ知ってて書いたんだけどね
きっと御大の事だからタナトスに砕かれた黄金聖衣も何事もなく
復活してるんだろうな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:20:20 ID:TdiZzZfAP
十二宮編でも青銅2軍の聖衣は粉々になっていたのに
援軍に来たら普通に治っていたしなぁ
もはやツッコミが無粋なレベルかと
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:41:53 ID:OZoYld7u0
その場のノリだな
あまり気にしなくていいだろう
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:42:10 ID:8MQ1bwQc0
オックスさんの事もショックだが殆ど驚いてない一輝の反応が…
まるで分ってましたとでも言うかのようだ
もうちょっとな、なにいいいいいとかあってもいいのでは先生…
聖衣の破損の方に驚いてるし…さすがだぜ一輝…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:14:47 ID:j57pR9840
だって面識ないし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:16:17 ID:AhCpA2Z9Q
そりゃあ一輝兄さん的に水鏡先生が今まで闘った中でも最強の敵だからだろ
兄さん的にはシャカや三巨頭より上って事になるからな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:39:37 ID:AYFuuwVDO
>>348 >>351 >>414
>表紙は毎回そのシーズン最大の見せ場を描いているが今回は氷河!
>何話目に登場するか・・・乞御期待!!
と本人がHPに書いている。

>>354
今までの聖衣とかのダミー顔は仮面っぽいのに、今回の天衣のは
普通の子供の顔を描いて金属っぽく塗っただけに見えるんだよな…。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:42:32 ID:AYFuuwVDO
>>390-391
劇場版アニメの聖魔天使みたいになるんかね?
個別称号ではなく階級かグループ分けみたいな感じで。
熾天使(セラフ)のベルゼバブみたいにスリーピングエンジェルの斗馬とかw

>>412 >>421
原作を見る限りでは、聖衣に小宇宙増幅機能はあるが、本人の自力の小宇宙が
上回った場合はその限りではないという感じだな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:07:10 ID:GJ05RZiW0
つまりエリシオンまでの戦いでレベルアップした星矢たちに対して
最終青銅のままでは聖衣の性能が追いつかなかったと
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:07:18 ID:JW/jhwOn0
絵が下手糞なのか、水鏡が強そうに見えないね。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:14:45 ID:xkjIsTSnP
>>472
天闘士が青銅の相手なんかできるか!
と、偉そうな事を言ってるけど、眠天使じゃ天闘士の中で最下級、
冥闘士のスケルトンみたいに感じられるな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:23:34 ID:+YTW/dpGO
もっと怖い造形の天衣もあるんだろうか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:28:04 ID:mXJ6zdpe0
一輝ってシャカには手も足も出ず
自爆技も結局シャカは無傷
サガ・カノンにはボコられる始末
大物倒したのって現代のガルーダぐらい
水鏡の強さ分析はあんまり信用ならんな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:32:05 ID://bDP0o+0
3巻買った・・・もう、うお座はクビにしろよwww毎回毎回裏切りやがってw
次、鳳翼天翔みられるのかな^^
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 16:44:22 ID:HpZz+VUv0
>>478
あれ、あまりにもわざとらし過ぎてなんちゃって裏切りに見えるのは俺だけか?
まぁ車田御大の場合はなんちゃってに見せかけてガチの場合も多々あるが
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 16:50:51 ID:Dy9KTd/hO
ブロンズはいつまで弱いんだ。いい加減強くなれっての。一輝はゴールドになったらトップクラスだろう。
サガ、カノンに近い実力はある。本気になったカノンに勝つのは難しいだろうが。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 16:51:25 ID:N6vW3F360
>>477
車田漫画特有の
「今から君に見せてやるぞ」
「フェニックスよ、褒美に見せてやる」って、わざわざ断ってくれてるのに

礼儀として、食らわねばならんと言う几帳面さww
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 16:53:52 ID:gZH4PnGmP
>>478,479
射手座→乙女座
双子座→魚座
となると3ヶ月ズレなんだが相変わらずの人もいるしな……
そもそも魚座は従犯っぽいし。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 16:59:39 ID:GJ05RZiW0
魚に関しては特に結末を決めずに裏切らせただけっぽい気がする
時期が来たらその時一番意外性がありそうなオチを後付けするパターンじゃないかと
牛よりは希望があるさ…うん…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:14:45 ID:GmtCPzL1P
牛さん死亡ながら「実はあのときこうでした」な後々のフォローがあるかもしれん。
多少なりの会話があったが展開上はしょられた可能性もなきにしもあらず。
「水鏡おまえまさか」から死んでる次のページ唐突だし。

…無理かな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:16:09 ID:xUwlUBgb0
カリストを見失う大失態以外は一輝デフレはそれほどじゃないにしても
デッちゃんを余裕でボコれるのにマッハ10程度のカロンに負けそうになる星矢
冥界編ほとんど戦ってないがカリスごときに負け、小童時代のシオンにびびる瞬
フレギアスに瞬殺される氷河と紫龍
双子神以外では4人のデフレはひどいわ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:19:17 ID:8MQ1bwQc0
>>477
あいつら相手に生きてる時点で化け物じゃね?
普通の青銅なら1対1じゃシャカに瞬殺されてる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:29:03 ID:N6vW3F360
牛の聖衣って、星矢にも壊されてるしモロい作りだなあ

聖衣分解装着図も、てっきりクラテリスかと思っていたら天衣かよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:50:11 ID:gZH4PnGmP
デフレなどというつもりはないが、一輝最大の拳はどう見ても幻魔拳な現状ではね……
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:58:53 ID:IcQhpJAy0
鳳翼天翔は一撃で終わりか全く効かないかのどちらかだよな
幻魔拳はシャカ以外では効き目の強弱はあれど100%決まってるしな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:00:01 ID:xkjIsTSnP
>>488
幻魔拳での精神攻撃ならサガと千日戦争、カノンに勝利だかな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:15:37 ID:HpZz+VUv0
鳳翼天翔ってGHと同じ高速のツッパリだよな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:47:03 ID:IcQhpJAy0
衝撃波だな
サガとかのGEはよく分からん
高めた小宇宙をぶつける技なのか連打技なのか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:50:06 ID:Dy9KTd/hO
サガやカノンと一輝は互角と言ってもいいだろう。まぁ、どちらが勝つかは車田御大のさじ加減ひとつだが。
カノンや一輝は御大の好きなキャラだよな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:07:41 ID:Kszz7RBY0
ところで、水鏡どこへ行った?

瞬と天馬の会話で「兄さんの小宇宙を感じた」とあるが、水鏡は一輝よりも彼らに近づいているはずだ。
しかも双子宮の入り口でウロウロしているうちに、水鏡がやってきてもおかしくはないと思うのだが。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:24:58 ID:GmtCPzL1P
追い付いちゃいそーだよね。
でも迷宮だからかち合わんのかな。どーなんだか。
攻略するのが瞬になるか水鏡になるのか。後から通る方は楽だと思いきや
無印みたく各々攻略する必要があるんかなやっぱ。

しかし「にいさんの小宇宙を感じた」っての…、
瞬が飛来したときの衝撃音はアテナ神殿の教皇の元にも届いたってのに
一輝のときの衝撃音は天馬や瞬には伝わらなかったのかw オックスのGHの衝撃にはリアクションしてるのに。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:29:14 ID:Dy9KTd/hO
一輝か水鏡がぶち破るんだろう。いや水鏡かな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:45:03 ID:P0FhobB70
星矢の救援に氷河が来るとしてどうやって助けるのか考えてみた

斗馬「その首いただくぞ…なにぃ?!星矢の身体が氷に覆われただと!!」
氷河「その氷はフリージングコフィン、黄金聖闘士が数人がかりでも破壊する事はできない」
星矢(……バカ野郎…)
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:46:40 ID:P6BCW9uKO
瞬と先生が一時間に協力して突破するとかありそうでなさそう

>>485
あれは演技に決まってるだろうが多分!何度も言わせるなッP
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:50:24 ID:VyvH7eDiO
>>497
いくらなんでも手荒すぎんだろw
まあ実際わりといい手段だと思うけど絵的に酷い
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:54:07 ID:XsBhvraj0
最初はまた別の漫画家が設定だけかりて連載してんのかなと思ったけど
絵が似てたからよくみたら車田氏本人でびっくりした
てか、天上編のアイデアあったんなら
なんで17年(くらいだったかな?)前にハーデス編の最後の方でテンションさげてしまったんだろう
ハーデス編の中間あたりではまだまだ中堅人気だったから
バトルをちゃんと丁寧にやってたら人気さがらずに
そのまま天上編いけただろうに
当時はファンだったけど、もうずっと離れていたから今更すごく読みたいって気もおきない
当時やってくれたら嬉しかったのにさ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:54:10 ID:Kszz7RBY0
あのままいくと、瞬と天馬は水鏡と衝突してしまう。

刺客に狙われる星矢のほうも誰が救援に来るのか気になるけど、水鏡のほうも早く出てきて欲しい。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:08:21 ID:GmtCPzL1P
>>497
奴ならやりかねんw
いやそれでこそ氷河って感じで胸熱かも…。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:27:09 ID:ZPmnrATw0
久しぶりに読んだら聖衣分解装着図
(まあ聖衣じゃなくて天衣だが)がついていたんだが
こんな感じで杯座の聖衣分解装着図って過去載った事ってあるの?
しばらく読み飛ばしていたんでわからん

あと天衣、史上有数クラスにギミックと変形に凝っているのはわかるが
オブジェ状態が壊滅的にダサい
芸術性のカケラもない(特に顔が)
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:30:35 ID:ZPmnrATw0
>>491
グレートホーンは小宇宙をパルスに変換しての攻撃だろ
何せ一口にグレートホーンと言っても相手をふっとばすだけの技や(外部攻撃)
相手を気づかないうちに内部から破裂させる技とかいろいろあるんだぞ(内部攻撃)
電波の波長を変えれば対象に様々な影響を及ぼせるように
波長を変えていろいろ攻撃できるんだろ グレートホーンは
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:34:26 ID:fFSegNbMO
車田作品の主役顔が星矢なのはわかるけどさ。
マスク取ったらサガ以上に斗馬が男前なんだよ。
いいのか、それで?
いずれ味方になるからいいのか。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:37:30 ID:P0FhobB70
>>497を自分で書いておきながらアレだが
いくらなんでも瀕死の重傷者を氷付けにするほどKYな阿呆ではないと信じたい
精々、後から味方が通る道に氷壁をこさえる程度だと
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:39:34 ID:IcQhpJAy0
まあカリツォーじゃあねぇ
動きを止める技だし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:43:01 ID:rkMbatul0
あの状態の星矢倒すなら、斗馬つかうより、
ラスクムーンが遠くから矢で射ればいいだけのような。

まあ、傷が癒えてないだけかもしれんけど
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:46:09 ID:fFSegNbMO
斗馬の方を応援したくなる。
死にはしないだろうけど氷河ごときに退けられるだけでなんか嫌だ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:46:12 ID:ZXnc2wnw0
氷河が大活躍したら単行本20冊買う
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:53:40 ID:IcQhpJAy0
魔鈴さん出るかな〜
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:02:56 ID:HYZYAF1V0
斗馬は水鏡並みに優遇されるだろ
魔鈴と再会して動揺しつつ一時撤退、氷河は過去へみたいな感じか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:06:49 ID:GvbRitJM0
氷河なんて出てないじゃん。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:17:23 ID:fFSegNbMO
斗馬が氷河ぬっ殺して代わりに過去へ。
水鏡もぬっ殺してくれるのが一番いい。どう考えても斗馬が主役顔。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:19:23 ID:MNoqWSzh0
なんで星矢車椅子のまま
ほっとかれてるんだっけ?
二軍はどうした二軍は
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:42:03 ID:BTri75jNO
>>515
車田「青銅二軍?青銅は星矢達5人だけだろ」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:47:07 ID:16poyRXv0
>>514
顔出てないじゃん。
変なマスクしてるし。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:50:14 ID:P6BCW9uKO
オックスさんは何に気づいたのか、気になって仕方ない
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:58:22 ID:XBqyKdBi0
結局牛は死亡か、イケメンでなければ活躍できない車田ワールドでは仕方のないことかもしれんが、
散り様はそのキャラの最期の花道なんだからもっと華々しく飾って欲しかった、正直水鏡の技は
ショボく見えて仕方なかったし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:07:31 ID:rkMbatul0
水鏡先生は割と好きだし、最初の設定からして今の強さは予想の範囲内ではあるけれど。
まあ、あの必殺技は、元白銀の人って感じ。
シオン戦のふつうのパンチの方が強そうだったね。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:28:58 ID:Vmx9gItW0
>>478
それだったら、毎回立ち往生ばっかりの俺座の立場は。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:33:59 ID:nHqAL81YO
天衣ってもしかして成長するのかな?今はおやすみ天使Verだけど
斗馬が小宇宙高めたら闘うVerとか違う形になるんじゃないか?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:39:50 ID:oIk4hmcIO
LC抜きだとろくに戦果所か1VS1戦闘もない、基本的に他人が使う12個の武器背負ってる俺座はいつ輝くのでしょうか?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:16:51 ID:Dy9KTd/hO
水鏡と斗馬はかっこいい死に方するだろう。オックスみたいな死に様ではないだろう。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:21:49 ID:SpppWgfh0
今シーズンは過去の双子座まわりと、現代のトウマと氷河で締めかな
双児宮抜けたら次はおまちかねの星座カースト最下層の俺座だ
春先以降の蟹登場が不安と期待で待ちきれん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:23:35 ID:OZoYld7u0
>>525
IDがww
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:31:35 ID:P6BCW9uKO
オックスさんがただ者ではないのは確かだった
なにせ青銅最強の兄さんが「さすがだ」と評した程だからな

>>525
幸先良いっP
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:35:16 ID:7JwxslWp0
>>522
恐らく同じ天衣が複数存在するんじゃないか階級か役割ごとに同タイプの天衣が支給されるとか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:39:06 ID:oIk4hmcIO
>>525蟹は確実にやらかすなwww
岳とか御堂筋とかアスプロスとかに格の違いを見せつけてくれそうだwww
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:14:04 ID:5mBKlhWXP
表紙の氷河、凄くカッコいいし最盛期を彷彿させるが、
目が日本人目してないか…? 細かいことだが。
まドアップのカラーだからそう描いただけかな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 01:43:07 ID:ZGMObrfb0
表紙の氷河はマジでカッコイイ。
不覚にも瞬ファンの俺が瞬より全然魅力的な絵だと感じた。
やっぱ車田の絵はかっこいいわ。
532示新:2010/12/11(土) 02:20:55 ID:31OZ9ZA50
Anyone knows if kurumada put a new letter in next dimension #3?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 06:27:04 ID:JBZC9QXN0
杯座の分解装着図っぽいの(アニメ調)。

http://www.burningblood.it/saintseiya/fanart-images/mim-coppa.jpg
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 06:32:29 ID:JBZC9QXN0
>>525
シジマが順調に下ってれば、
無人の双魚宮を抜けていよいよ俺座の出番だぜ。
でもまぁ4巻収録分に一人新規の黄金聖闘士出すとしても、
双子座が鉄板だからなぁ。
青銅の俺座で満足するよ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 06:58:28 ID:dwuZzFk00
これはフィギュア発売の流れだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:16:08 ID:l6ilYV+8O
>>518
ギリシャチームがテリオスとマグナムについて何を気づいたのか考えるくらい不毛
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:17:05 ID:som75XtZ0
>>534
となると、水瓶座が裏切り者でない場合は魚座VS水瓶座の対決に、
水瓶座も裏切り者だった場合は異変に気がついた以蔵があがってきてて
魚座&水瓶座VS乙女座&山羊座の戦いになるんだろうか?胸躍
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:17:34 ID:2TBSj8SyO
俺は生きる
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:51:11 ID:r+NUsrqBO
水鏡の牛を殺してまで進む真の目的はなんなんだろう?
黄金のほとんどが裏切ってるのを知って冥王側から
女神を保護しにきたのかな?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:58:42 ID:PBS5VfsGP
>>539
流石に話の肝だからちゃんと考えてあるだろうけど
途中で辻褄が合わなくなってイミフ展開になったりしてなw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:09:27 ID:som75XtZ0
死んだ弟ためにハーデスの走狗に成り下がってるだけじゃないのか?
ハーデスが死後の世界を支配してる以上、どうにもならんだろう。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:32:13 ID:gwx407ls0
複雑に考えるな 
考えて考えて一番単純な展開が車田漫画だ 
今回は冥界の手先として黄金が蘇ってくる可能性ってあるかな
543txqzj5555:2010/12/11(土) 14:58:51 ID:XpPbZ6O+0
【3巻収録】2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標 (2010年40号)

【4巻以降収録予定】4巻予定
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 15:23:29 ID:W8MAUaIe0
>>421
でも射手座の場合は亡霊の小宇宙が残ってるからなぁ。
まあそれなりの補助機能はついてるんだろうけどさ。

神聖衣は神に近付いた者の小宇宙を神と同列まで引き上げる感じか?
人間レベルにとどまってる聖闘士が神聖衣着たからと言って
フル装備の二大神の間に割って入ってハーデス吹っ飛ばすというのはさすがに都合良すぎるし。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 15:29:59 ID:dKHO2nu+0
やっぱり双児座もハーデスについてるのか?
また二重人格とかやられたらさすがにちょっと萎えるなぁ
獅子、射手がまた兄弟とかねw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:30:43 ID:LW8jaw4WP
また教皇が双子座だったりしてなw
本当の教皇は双子座に殺されてるって感じで
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:48:24 ID:z6t6BjB10
>>545
冥王軍はそれなりに変わっているわけだし
そういうのは嫌だよな。

まあ山羊座に日系を持ってきてくれたから
黄金もいろいろ変えてくれると期待しているのだが。

あと1人くらい日系黄金が欲しいぜ。
女黄金とかな。

俺としては蟹座を活躍させるのなら蟹を女聖闘士にしてほしい。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:11:06 ID:PBS5VfsGP
牛以外は何もかも完璧に別人だし
余り心配はしてないな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:23:56 ID:z6t6BjB10
>>548
牛の適当さ加減が分かるな(w

まあ水鏡を少し追い詰めたところがかわったところか。
サガ、シャカ以上の実力者だからな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:29:46 ID:DyzpVAxtO
牛は聖衣のデザイン上大幅にキャラの外見を変えるのが難しかったんじゃないか
他の黄金のようにマスクを付けなかったらある程度髪型等で差別化が図れるが
牛の場合マスクがある方が車田的にしっくりくるんだろう
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:36:47 ID:B0M+WSbW0
いい加減丑年産まれの俺をいじめるのはやめろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:37:38 ID:B0M+WSbW0
牡牛座の間違いだったw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:37:41 ID:z6t6BjB10
>>550
あの劉鵬顔のことをいっていると思うのだが。
体型は別に関係無いと思うけど。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:40:09 ID:5494d6pE0
星座じゃなくて干支かよ!?

俺は寅年で天秤座だから何も変わらん。
キャラも変わらんので面白くない
紫龍が出て童虎と再開するくらいしかイベント的に何も無いな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:42:40 ID:z6t6BjB10
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \乙女座 「ところで聖闘士星矢って漫画
  |    /| | | | |     | 知っとるやついる?」
  \  (、`ー―'´,    /


    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \ 双子座「おお!知ってる知ってる!めっちゃ好き!」
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | 
  |    ー       .|
  \          /

     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \牡牛座「途中まで読んでやめたわ。
  |     (__人__)'    |      あんまおもんないし」
  \     `⌒´     / 


     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \乙女座 「星矢の話しようぜ!」
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\おひつじ座「俺も入れてくれ!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      黄金聖闘士最強は誰かな!?」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \   蟹座「・・・ちょっと図書館行くわオレ・・・」
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:56:14 ID:N12L0yKJP
射手座のヤツと獅子座のヤツは逆にウザがられるんだよな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:02:58 ID:5mBKlhWXP
まあ少しは違いがある。

割と粗野で明け透けなオックスに較べ、アルデバランのが無口で無骨な武人って感じだ。
水鏡にあそこまでダメージ与えた辺り実力はオックスに軍配、
ルックスは顔も身体も多少引き締まってるアルデバランに軍配だろうか。
少なくともオックスは劉鵬みたいにキラキラした目じゃないw 鼻も潰れ気味だし。

まったくのコピーでいいや、てやっつけではなく一応個性に気は遣ってるみたいだな。
聖衣の為かデカブツありき、だとどうしても豪胆路線から外れないのが残念ではあるがw
鉄砲玉タイプだったり意表をついて慎重派だったりの牛も見てみたかった。

星矢と天馬もイコールと思いきや違うよね。
元ワルwなこともあってか
星矢より粗暴で軽くてお調子者な面が見えてきて、ちょっと面白いキャラだと思うようになった。
よく見ると髪型も違うし。

>>554
おぉリアル世代同い年?w
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:18:43 ID:2SRn8wYy0
顔は違っても、体系なら牛含めあまり変わってないな
多分残りの黄金も三巨頭もそうなるだろう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:51:50 ID:2pksuFSJ0
>>555
大丈夫!
今度の蟹はきっと美形でかっこいいやつに違いない!

・・・と思いたいんだけど、どうだろうか・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:56:09 ID:NZ9iV3ulO
最初から本気出してたら水鏡さん倒してたほどの実力者だぜ?オックス
アレみたく敵じゃなかったし扱い良くなったほうだろ

それよりシジマが次に行く12星座で一番影が薄そうなあそこと、瞬と天馬が次に行く悪い意味で一番目立つところのがヤバい臭いしかしない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:17:02 ID:N12L0yKJP
>>559
LCで一回救済されたから蟹は。
救済されたと言っても聖衣のデザインからしてアレなんだよなぁ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:23:03 ID:5iuHR2W10
ちょっとまて。蟹座聖衣が十二星座中マジに
1番格好いいと思ってる俺に喧嘩売っているのか。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:26:24 ID:lh3oScNx0
美形でかっこいい蟹が「マンモス哀れな奴」とか言っちゃうのか…胸熱だな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:28:49 ID:NZ9iV3ulO
俺も蟹の聖衣はいいと思う
勿論、黄金最弱にして断トツのネタキャラだと思うがあの刺々しさとデス様の悪顔のマッチングは素晴らしいものがある
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:43:25 ID:z6t6BjB10
御大って他に連載を抱えているわけじゃあないんだろ?
話だって編集部と相談しながら作っているんだろうし。
経費削減でアシスタントはほとんど雇っていないとか?

せめて隔週連載はして欲しいよな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:44:39 ID:5iuHR2W10
連載ペースはカラーの色塗りを外注に出している関係だぞ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:52:48 ID:5s80ExX70
マウント斗馬
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:03:10 ID:aot/Pw/ZP
>>564
デスマスクは初登場時に黄金の衝撃的な強さと悪の魅力を見せてくれる。
後半は演技か本気かネタキャラとしても活躍してくれる。
さらにはオリジナルストーリーの小説版ではデスの弟子が主役。
LCでは蟹座が教皇で蟹師弟がタナトス封印。

蟹座は愛されすぎだろう。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:08:56 ID:5mBKlhWXP
一番とまでいかんが蟹聖衣はカッコいいと思う。
獅子よりも一輝に似合いそうだと思うんだが。


カラーは外注でも投げっぱなしではなく、かなり細かい色指定はしてんのかな。
一概にCGといっても特色は様々な中、一応元来の車田氏の水彩画カラーに雰囲気近づけてることは勿論
単色塗りでキャラの目だけが色違いのコマとか見てるとそう感じる。
「ここは赤系一色、目だけ青で際立たせて!」とか。

改めて3巻見たけどカルディナーレの唇が塗られてなくて安心したよーな。
無印時代のカラーだと瞬すらなんか色味ついてたからw
つかNDだと沙織やカリストなんかにも無いし紅塗ってんのはパンドラくらいだな。やっぱ詳細指定か。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:11:41 ID:5s80ExX70
一巻冒頭一コマだけアテナの髪が紫で塗られてんのあったけどあれはミスなのか?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:44:16 ID:0qDPQ6k80
>>565
原稿料の問題じゃないでしょうか・・・?
秋田が払えないじゃないの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:59:43 ID:Dld11C4xO
>>570

色塗りは色々変わってるよ
イッキも最初は紺色に近い黒だったし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:39:04 ID:Ho5zP8ct0
>>571
費用面の話なら、カラーページの印刷費や外注仕上げという物理的な縛りのほうが大きいだろうな

初期の3〜9ページなら毎週や隔週でいけるようだけど、漫画としては全然面白くなかった
今の量と内容は読み応え充分だが、あれを毎週ってのは印刷費的にも生産ペース的にも不可能なはず
仮に生産が可能でも、フルカラーページで通常連載の枚数の掲載枠なんて作ったら本誌の値上げは避けられないだろうし
そうなれば他の漫画のファンにあおり食わすことになる

じゃあカラーでなくていい、普通に白黒で連載読みたいよと言いたくなるが
御大自身も体力的に週刊連載はもうできないし、ゆっくりでも丹念な仕事をしたいと言ってたから無理なんだろうなあ






574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:45:13 ID:HYxbGrPW0
時系列的に考えると青銅二軍およびシャイナ・魔鈴たちは今週号あたりでは
タナトスの超能力にやられて、病室で仲良く川の字になって寝てるはずだと思いたい
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:50:30 ID:uuJFdJ8+0
カラーでも白黒でも車田先生自身の労力はあんま変わらない気がするんですが

色塗りは色指定さえきちんとしてれば人海戦術でどうとでもなる
(白黒の時のトーン張りと理屈は一緒)
デジタルならいくらリテイクが来ても、直すのは困難ではないし
休載するなとは言わないが、ペースはもう少し上げられるだろう

>>573
>フルカラーページで通常連載の枚数の掲載枠なんて作ったら本誌の値上げは避けられないだろうし
現状ほとんど白黒で印刷してんだから関係ないでしょう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 01:10:24 ID:Ho5zP8ct0
>>575
いや、その問題の解決策が現状の短期集中週イチ+白黒グラデ印刷なんだろうなって話ね
グラデなら完全モノクロ漫画よりは高くつくだろうけど、オール4Cよりは安く済む

まあ「休載するなとは言わないが、ペースはもう少し上げられるだろう 」には同意
これは誰もの本音ではあると思うよ
前回の連載回数の多さにみんなどれだけ喜んでたか見ても明らかだろう
難しいんだろうと察する理由に事欠かないので諦めてるだけだ。
人海戦術なりなんなりでペースアップ可能ならぜひそうなっていってほしいよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 03:40:31 ID:7xDwakqF0
カラーを分担するのは粗が出るからあまりやらないほうが…
秋田や御大が強力なツテをもってれば別だけど
漫画雑誌ってあんまカラー原稿の質にこだわらないからそういうの無さそうだし
肝心の単行本でガッカリってパターンは避けたい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 06:45:10 ID:yaVw+iWgP
一昨日の朝西武線の中で3巻読んでた40近いリーマン発見。
ここに居たなら胸熱w


その3巻コメントだが、目を見張った。
内容や仕事に関することでは一切なくて、時期候とは。
しかも割と若年の頃からジャンプ編集部に出入りしてた印象があったから、
デパート勤務のアルバイトしてたなんてことも、そのセレクト含め意外すぎて。
奇しくも自分の勤め先も同様で、今鬼のようにラッピング作業に追われてるからえらく心に染みた。
クリスマスなんて糞喰らえと思っていたが、正直感動したよ。
おいらも別にキリスト教じゃないけれど、メリークリスマス!だな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 06:55:08 ID:7SUtUWlG0
天馬「あ、ありのまま今起こった事を話すぜっ!
"お、俺達は双児宮を進んでいたと思ったら戻っていた。"

何を言ってるかわからねーと思うが、俺も何をされたのか全くわからなかった。
催眠とか超スピードとかチャチなものでは断じてねえ!
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:22:35 ID:X+PUx39q0
一応催眠みたいなものじゃないか?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:52:45 ID:k5ygamyq0
瞬「うろたえるな小僧ー!」
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:08:54 ID:r+NRo2OPP
瞬「またか…双子座って本当に芸がないな。はいはいサンダーウェーブ、と」
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:25:17 ID:9mSkqIPNO
>>579
今までにありそうでなかったネタw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:27:08 ID:8VHUDKt40
展開遅いな
このままだと海蛇座の神聖衣が出るのはいつになるんだよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 17:13:28 ID:iuHnTZf70
サンダーウェーブした先が教皇の間だと完全にまたかだぞ
その時点で教皇と裏切り者が瞬と読者にまるわかり?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 17:18:36 ID:rMJSxKQW0
そろそろ一度12宮を突破した経験が生きますかね
瞬へたれすぎだからな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 17:46:42 ID:8yA3JsIy0
て、いうか、天馬と瞬は別にスペクターでもないのに、
なんでジェミニはいきなり迷宮に入れて迷わせてるんだ?
最初から宮に入れて話すればいいじゃないか
緊急の報告だったらどうするんだw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:04:11 ID:BPxVtc9B0
>>580
空間歪めてループさしたりしてるんだろ
伊倉なんでも催眠や超スピードなんてちゃちなもんじゃないはず
たぶん
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:35:25 ID:yeP6flGtO
斗馬の天衣と白鳥の神聖衣、なんとなく似てるな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:55:45 ID:rMJSxKQW0
>>587
シオンによると基本的に宮を通れるのは黄金だけ
後は教皇の命令でもないとダメだろう
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:05:07 ID:uqd/9xw4O
>>547
暴力二女か
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:06:28 ID:k5ygamyq0
もし沙織と一緒に来てたのが瞬じゃなくて氷河だったらここで詰んでたか
その前に天馬と和解せずシオンに昏倒させられるか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:56:55 ID:v+IKm66W0
すっかり忘れてたけど瞬やアテナは13歳、一輝ですら15歳だったな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:01:59 ID:rMJSxKQW0
聖闘士ってアテナを守る少年達なんだよね
むしろ星矢達が適齢だろう
実際二十歳ぐらいまでに一線から退いて指導してい聖闘士とかいると思われ
現代の黄金達は引退目の前ってところじゃあない?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:08:31 ID:No/FHJUX0
天秤座…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:10:03 ID:q7f+ORgtP
老師はどうなんのよ?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:19:07 ID:OwIYkCq10
でも肉体が最も良い状態なのが18歳らしいから、
現代黄金の20歳組に関してはまだ大丈夫なんじゃないか?
老師は…まあ…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:25:45 ID:X+PUx39q0
>>588
盲目の紫隆がひっかからずに、すぐに出口見つけられたんだから
単なる幻影見せてるだけじゃないのか?
空間自体曲げてるなら、盲目でも関係なくひっかかると思うが
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:40:33 ID:7xDwakqF0
老師はホラ、「見た目は子供、中身は大人」状態の大先輩だし…
20代も後半なのに全裸に聖衣まとって高笑いしてた方は何とも言えないが
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:38:51 ID:nkqcoMbQ0
天馬が空気になるから弱くしてるのは分かるけど
さすがに瞬のデフレには苛々してきた
一輝もデフレだけど瞬のは酷すぎる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:54:33 ID:mrOgY9M3O
瞬は元々イライラキャラではないか
命かけるでも五感封じるでも視力失うでも上半身裸になるでもなく
ちょっと本気出すだけで凄いのに全然やりやがらないというw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:55:47 ID:rMJSxKQW0
瞬は青銅組の中では本気出せば多分一番強いと思うのだけどね
そういえば現代の聖戦では一人も倒せないで終わったんだっけか…
月衛士倒したのが久しぶりの戦果か
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:56:01 ID:ukoDS8v/Q
そーかねー
別に新たにデフレ描写増えた訳でもないから、なんとも。
予想されてた双児宮の迷路は読者に見せなきゃならんから一度は引っ掛からんと。
このままクリアならずだったらオイオイとは思うが。

>>592
そいや氷河はどうやって双児宮をクリアしたのかどうかすら知らないんだったな…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:00:58 ID:uuJFdJ8+0
なんかこー、昔やったゲームをやり直してる感はどーなんだろ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:24:34 ID:ojAy+yPwP
>>603
読者も瞬も双児の迷宮は二度目だからな・・・
さっさとクリアーしてもいいだろう。

瞬はサンダーウェーブで完全に迷宮を看破してるんだし。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:32:50 ID:5MshlkZ1P
瞬だって意外なんだよ。
えーここまで踏襲してるもん?('A`) て。
人も時代も違うのに同じパターンが来て当然、ってな姿勢でいるほど
楽観的な性格でないだろし。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:37:24 ID:rUozmMFaO
まだそのままかはわからん。とんでもない物が飛び出すかも知れん

期待は薄いが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:38:17 ID:QP8noaF7P
双子座が芸がないのか、車田が芸がないのか
お約束と勘違いしてるんじゃないだろうか?それとも話が考えついてないのだろうか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:44:25 ID:qvfD2UKK0
というか、守護者の小宇宙を受けて迷宮と化すのは
双子座の芸じゃなくて双児宮の特性なんじゃないのか?
カノン(ジェミニロボ)VSサガ(冥闘士)の時にカノンがそんな口ぶりだった。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:46:30 ID:HsfShDyFP
二度目二度目って言ってるヤツが多いが、時系列的には一度目だという。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:58:16 ID:xjeWjGSg0
そうだよな童虎の学習能力のなさというかボケはひどいな。
もっと紫龍にいろいろ忠告してくれたら星矢たちも苦労しなかっただろうに。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 01:30:32 ID:5MshlkZ1P
いや卵が先か鶏が先かになるけど、
歴史を変えるな言われたがもう変えてるんと違うか。

例えば一輝。
奴があそこで来なかったらシオンは水鏡に殺されていた。
すなわち次代の教皇が生まれない世界になる。
総てが運命論で説明ついてしまうのは個人的に反発はあるが、結局現代組は
違う方向へ進むべき過去を意図せず自分等の知る世界へと導いてるんではなかろうか。
ただ一つ剣破壊だけを違えて、現代の聖戦終了後を終着点にしているので、
それ以前の彼等の知る『過去』に変化はない。やはり皆が接してきた老師はそのままの老師だし、
シオンも「うろたえるな小僧ー!」の時には瞬とは初対面でいいんじゃなかろうか。(無論瞬も)
それはもう介入のない『閉じた世界』として済んでいて。

…パラドックス言い始めるときりのなくなる話ではあるんだけど。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 01:39:26 ID:sAz6P8UU0
全てが終わった後になんらかの力が働いて「誰かに会った気がするけどよく覚えていない」という状態になれば無問題
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 05:51:13 ID:lXf2HftG0
羊天秤が新人、乙女がアイオロス役ってこと以外は次回聖戦の時と変わらないな
神に近い男も、教皇と魚座の裏切りも、聖剣も、噛ませ牛も、迷宮も

となるとやっぱり蟹はあれな奴か・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:04:38 ID:s+NhbyOR0
そろそろパターン外さないと無印神通力切れて「芸がないにも程があるネタ枯れ車田」で終るな
紫龍登場までは古参オタが着いて来るだろうけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:17:09 ID:1miESP9L0
一人くらい女黄金投入しそうな気がする
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:41:45 ID:EXD6LBviP
読んできたが、またしても双子座は敵かよw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:43:28 ID:Nxdcptpu0
いや一応不法侵入だし守るべき者としては当然の対応だろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:26:05 ID:QfzLTpEGO
セイヤはカロンやバレンタイン戦でなんとか勝っただけだし
氷河がミーノス倒したってより ミーノスは異次元で消し飛んだ感じ
紫龍は 中堅三人倒しただけ
イッキはアイアコス倒したからまあまあだけど
冥界のブロンズはそんなに強くないからNDの強さは従来通りでしょう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:59:52 ID:HsfShDyFP
>>618
当然というが、宮を空けていることが示唆されている上あれでは疑惑を持たざるを得ない。
天秤ポジっていうならいいんだけど。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:57:48 ID:RVWuc2/R0
シオンは一応聖戦開始の合図として北極星の見方を前教皇から教わってるはず
どこら辺でそのエピソード来るかな?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:07:55 ID:ojAy+yPwP
>>620
下の宮で戦闘が始まったから双児宮を迷宮化しといた。
実は双子座本人も迷宮が突破されたら戦う為にその場で待機してる。
青銅が入ってきたのは気づいたが今更、解けないので放置した。

次回、瞬がサンダーウェーブで双子座本人を攻撃で迷宮が解ける。
双子座は瞬を敵と見なして攻撃開始、その隙にスペクターは次の宮に進む。
こんな予想。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:29:45 ID:hZq8dRLP0
>>622
瞬、やっぱり攻撃すんのかね?
やり過ごせば何でもないよと、紫龍と星矢からちゃんと聞いてるかな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:40:38 ID:TSEdHnyE0
幻覚に惑わせられないようにしないと
いつまでも双子宮だぜ
あの二人組にそれが出来るのやら
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:10:17 ID:HsfShDyFP
>>622
いや、NDの最初の方で双児宮の無人を示唆するセリフがあったような。
単行本買ってないのでわからんが。

つか、乙女座がアテナを守りきれるのであれば双児宮突破できない方がよくね?
水鏡も突破できないでしょ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:19:44 ID:ILy3XelY0
双子が敵なら水鏡は通すんじゃない?
迷宮は脳への攻撃だしそれをやらなければいいだけ。
そして巨蟹宮で正義の蟹と千日戦争よ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:48:31 ID:Gr1R43c00
>>617
もうここまで来ると牛、双子、魚介類は呪われてるとしか思えんw


>>622
>>624
瞬と紫龍が獅子宮へ向かう途中で「ところで二人はどうやってあの迷宮を破ったの?」
とか、そういう会話してればいいんだけどねえ・・・
一度信じると言った以上、テンマ君が素直に瞬について行けばまだ希望はある
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:04:01 ID:HsfShDyFP
牛と魚介はともかく、双子ってのは二人いる事から正義と悪の二面性、
ってことで悪にしやすいってのが御大の脳内なんだろ。
手代木にまで伝染してるようだけど。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:06:42 ID:YLLZZMg5P
まだ敵と決まったわけでは無いんだけどなぁ
魚が唐突にアレだったし覚悟はしておくか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:16:42 ID:ojAy+yPwP
>>625
乙女座は白薔薇を撃たれてアテナを守りきれないと助けを求めてたけどな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:19:44 ID:trtHZhyM0
魚が黄金聖衣の上から乙女に致命傷与えるほどで
牛も油断さえなければ三巨頭の1人を倒せてたほどに強くなってる
ということは蟹も強いのかもしれないな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:22:53 ID:YLLZZMg5P
ND先代は外見も性格も別人(牛除く)だが
技は代々受け継いでいるみたいだし蟹も冥界波か
聖衣の防御力無視できるから本来チート技なんだよな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:20:42 ID:AIL9gl8G0
次の蟹がほぼ裏切り確定なのに、双子まで冥界側だと裏切りすぎの気もするんだよな。
実は無人だが、元双子の教皇が作り出してるとこまで踏襲してるだろうか。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:06:59 ID:POTNT4kG0
斗馬「ペガサスってこの車椅子の廃人のことか?
   廃人の首取りなんてショボイ仕事なんでこの俺が…
   でも命令だから仕方ないか(と、拳をあげたその時)
   …な、何ィ!拳が動かん。う…な、何故だ、俺の拳が凍り付いて…」

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:08:36 ID:mfqosXQl0
双子が裏切りなら蟹は正義だろバランス的に水鏡に倒される役になるだろうが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:12:32 ID:BVJkfuruO
魚が本当に裏切ったとは思えない・・・
しかしシジマの思念を妨げてるのが誰か気になる
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:46:45 ID:5MshlkZ1P
>>354
そんなに早く氷河出るかなw
魔鈴さんや星華(ryはどうした。

まあ廃人ひとり討つだけの一筋縄で行かんことを予想してるからこそ
カリストも天闘士を差し向けたんだろうが。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:48:25 ID:5MshlkZ1P
安価間違えたすまぬ>>634だった。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:48:53 ID:cFImX9oA0
>>613
カオスの矯正ってやつですな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:50:06 ID:lPyAxyK/0
13年前訓練時、調子に乗って10歳のイゾウの聖剣を白羽どりし損ねて
死んだ射手の背後霊
射手は永遠の空位 主役のためにあるんじゃあという御大の考えだったら
射手の技は永遠に不明…かもしれん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:54:32 ID:xjeWjGSg0
斗馬を捕らえたのはアルテミス自身かね?
月衛士じゃムリっぽいのだが。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:55:11 ID:ojAy+yPwP
>>636
本当に死後の世界が怖くて裏切ったならデスやアフロ以下だからな。
悪サガもハーデスと戦い地上を守ろうとはしてたんだし。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:59:02 ID:mXVUMPeK0
しかし、悪サガは本当にハーデスやゼウスに勝てる気でいたのかね・・・
赤子アテナくらいしか本物の神を見てないから神の力を見くびってたのだろうか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 20:04:18 ID:Nxdcptpu0
黄金の杖とアテナの盾ゲット出来れば大丈夫と思ってたんでしょうよ
それもクロノスの前にはまるでゴミのようでしたが…
まあ一応ハーデスの剣喰らっても無傷でしたね
あと教皇が持ってる黄金の短剣は神殺しの能力が宿っているかも?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 20:07:24 ID:nbWUqqEv0
250年後だと乙女の思念に対抗出来そうなのはムウ、サガ、一輝くらいか。
今回の場合はシオンが半人前だからやっぱり双子なのかな・・・
前作と反対で射手座が最悪最凶の黄金聖闘士だったら面白いけどな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 20:14:48 ID:nbWUqqEv0
盾とニケ持ったところで神には対抗出来そうにないし、
そもそも盾とニケがアテナの敵に加勢するかどうかも怪しいよな・・・
ポセイドンの力を知りながら、俺は神になるとか抜かしてた弟は・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 20:51:03 ID:umy3ZO/vO
双子はまだ登場しないのか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:57:25 ID:i6oiQ4Hr0
今週号のラストの星矢の一人草原放置プレイに、余りにも違和感を覚えたんだが、
実はあの星矢と車いすは、カリッツオと似た原理で氷河が氷で造った偽物と言う事は
無いかな?それなら放置プレイも納得するんだがw
(実は後付けで沙織さんが氷河に星矢を頼んだとか)

649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:09:48 ID:0ddB56v90
プレッツェルみたいだな>カリッツオ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:11:26 ID:HsfShDyFP
>実は後付けで沙織さんが氷河に星矢を頼んだとか
それを一旦断って「なぜなら熱い血潮を分けた兄弟が戦えなくなっているのを
頼まれなくても放っておけるわけがないからだ」とか言い出す熱血氷河さん。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:28:26 ID:D1vh8MnPP
氷河と星矢の稀少コンビを拝めるだけに留まらず
氷河が人の世話が出来るほどに成長をみせたというならば
こんな嬉しいことはない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 03:11:53 ID:4GV1wCZOO
十聖剣は滅んだが連載休止の憂き目に遭って五輪の宝剣が泣いている。
天風剣→天馬・氷水剣→氷河・火炎剣→紫龍・地動剣→瞬・虚空剣→一輝にそれぞれ持たせて闘わせなければ駄目だ。
特にさいきっくそるじゃあである一輝兄さんが虚空剣を持てば水鏡なんか敵ではない。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 04:23:01 ID:iOkPieiSO
>>642
無印では蟹も魚も実は正義で裏切りは演技でしたってオチだっただろw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 08:57:52 ID:Bn/UxolH0
>>653
ハーデス編の時はな。
十二宮編では本気で裏切っていた・・・
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 09:21:51 ID:eeSKjSKF0
アテナなんて居なくても強い教皇が居れば万事OK
あれ偽物、邪悪?知ってるよ
いいじゃん強いんだから
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 09:26:49 ID:KkGpzdROO
それも自分なりに地上の平和を考えてのことだろ
老師と蟹の問答は蟹の方が俺は共感できるし
最後まで正々堂々とした魚も聖闘士の鑑だと思うが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:33:59 ID:v6Qd1lmA0
鑑は言いすぎだよ…「女神の」聖闘士って基本忘れちゃいかんべ。
しかも黄金ごときは神の前では(ryなんだからやっぱり
魚さんの正義はそんなに素晴らしいものじゃないってか浅はかで愚か…だわな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:35:30 ID:qVtM4QTCQ
紫龍との闘い時の事の問答はどうでせう?
まあ、現代の戦争でも周りの一般人巻き込んでるのはよくあるとは思ったけど

べ、別に自分が蟹座だからって擁護してる訳じゃないんだからね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:04:11 ID:efGP7qBEP
まぁ少なくとも私利私欲で動いている訳でない事は評価して良いかと
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:09:59 ID:v6Qd1lmA0
蟹さんの場合は正義を盾に無駄な殺戮や鬼畜行為をしてるのがマイナス…というか
全てを台無しにしてると思う。やむを得ず巻き込んだってんじゃないもんアレ。
聖域にはびこる悪として漫画を盛り上げた、そういう意味で十分格好良かったとは思う。

あじゃぱーだけはやめていただきたかったと思ってるけど。自分も蟹座だよ…
NDの蟹はあの間抜けで超小物くさい教皇な気がしてならない。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:31:18 ID:OqmRsjpd0
聖闘士の戦いは人知れず行われてる感じで
一般人を巻き込むとはあんまり思えないんだよな
巻き込まれたのは雑兵や聖闘士候補生達で逆恨みしてるだけかもよ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:36:54 ID:qVtM4QTCQ
そういや念動力で春麗殺そうとしてたな…ごめん蟹、やっぱり撤回するわ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:13:57 ID:yeOlrmHQ0
蟹は外道だからいいんじゃないか?
あと技は精神系ならそれなりの実力はあると思う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:30:28 ID:RUOS+tQO0
>>660
教皇が蟹ならラスボスでシジマの思念を妨げるぐらいの実力者ってこと?
どっちかというと双子っぽい
教皇が隠れ蓑で裏で他に糸を引いている黄金がいるなら話は別だが
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:12:15 ID:Jz8hLeumP
>>659
サガ:俺こそが地上を守る救世主!!
蟹、魚、山羊:サガに敗走したアテナは不要!!
乙女座:サガは完全な悪でないから良し。
老師:サガに勝てたらアテナとして認めるよ。
羊:老師に従い。様子を見るよ。

まぁ、サガ達も特別に悪い事をしてたわけじゃないから
老師もムウも偽者と知りながら放置してたんだろうしな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:23:58 ID:Bn/UxolH0
赤ちゃん殺そうとして
その罪を他人に着せた挙げ句殺し
無実だと知りながらその遺族が冷遇されてるのを放置するのが
特別に悪い事ではないと?
サガの何が一番ムカつくかって
今まで騙してたみんなに直接謝りもせず逃げたことだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:20:58 ID:0TFEXxFf0
>>665

教皇殺すのは特別に悪い事だろww
ムウはサガを邪悪と明言しとるしね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:21:25 ID:ryIpyLym0
聖闘士って結構人を殺してると思うんだけど
遺族に謝りに行ったりしてるのかな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:42:06 ID:vhx0Frc40
>>665
13年間一切本性見抜けず目の前で黒くなってても(千日戦争開始前)げんろうまおう拳で洗脳したとこ見ても
教皇は正義っていうシャカさんの節穴っぷりがパねえっす
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:59:49 ID:Jz8hLeumP
>>667
でも老師もムウも13年間サガを放置してたんだし、
行方不明になったアテナの為に内乱起こすよりも
サガに聖域や地上を任せる方がいいという結論になったんだろ。

本当にサガが邪悪なら老師が他の黄金を説得して倒そうとするし
行方不明になったアテナ捜索も命令するだろう。

老師やムウもサガの悪事を知りながら何も行動しなかった。
アテナの為に戦ったのは星矢達だけってこと。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:08:48 ID:CogWHEid0
月衛士のうさみみは上下に動く
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:45:29 ID:efGP7qBEP
>>670
ソレに関してはご都合主義と当時は気にしなかったが
サガを始め黄金4人が公然と反旗を翻している状態で告発したら
聖域は内乱で滅んでいた可能性が高い
アテナが赤子だしサガのカリスマと弁舌で聖域が二つに割れたかも

アテナが成長するまで手を出せなかったのも仕方ないかと
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:47:20 ID:eeSKjSKF0
射手座がもっとしっかりしていればな・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:51:58 ID:efGP7qBEP
五老峰に居る老師が教皇すり替えに気づいたのは
下手すりゃ数年後の可能性も有るしな
つか紫龍が自分のところに送られるまで事態に気づかなかった可能性すら…
サガ教皇はとっくに聖域掌握済で最強のシャカは中立決め込んでいる
アテナ完全覚醒まで手は出せないだろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:23:25 ID:XVBiZUhf0
>>651
世話をするのが面倒になって問題が解決するまで氷付けにしたりしてw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:27:36 ID:8d1QWJ2p0
老子とムウはそもそも後付け黄金キャラだから…
過去や行動に矛盾があるのは仕方ない。静観してた理由も弱いけどそもそも
主人公達を活躍させなきゃいけなかったわけで。結果冷たいキャラにはなってるけど
そのへんの事情(話作りの上でのもろもろ)を無視して生きてるキャラのように扱って
「サガは大して悪いことしてない。ムウや老子も放置してたし」ってのは違うと思う。

まーNDを絡めないならサガの分析はスレ違いですん
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:52:46 ID:8d1QWJ2p0
>>675
マジレスすると天秤聖衣がもう無いから取り出せなくなるw
敵にやれよ、と思うが斗馬凍結で終了とかまーないだろうね。つまんないから。

規制明けなので亀レスだけど>>637
次回予告が「星矢の救援にかけつけたのは!?凍気が舞う!」なので
嘘じゃなければ次で出てくるみたいだよ、白鳥。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:02:13 ID:21KJlbNZ0
炎の不死鳥に対抗して氷のアヒルで次週へ!かもしれんぞ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:04:01 ID:k1zhyXMx0
老子は大事(ハーデス戦)の事しか考えてなかったんじゃなかったっけ?
だから滝から動けないとか、読んだ気がするが・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:06:43 ID:k1zhyXMx0
>>675
冷凍保存いいなw
見えないソードも動かず3日以上もったりして
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:12:22 ID:k1zhyXMx0
あれ?3日で気がついたが沙織さん、星矢がそんなに心配なら
もっと早く行動に移せば良かったのにね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:50:54 ID:i1t5YRMt0
まあハーデス戦終わった直後でしょう
青銅組の動きが鈍いのもあの激戦の疲れが残っていると考えれば自然
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:51:20 ID:4+PX4RPzO
漫画だからありえない展開でもよしとしないと
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:09:24 ID:k1zhyXMx0
>>682>>683
そっか、まぁ車田漫画は心が燃えれば何でもアリでOKだけどね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:30:42 ID:UnRePLw00
まあ老師やムウが何言っても証拠はないからな。
調べようとしても拒否されればどうしようもない。
肝心のアテナも幼い頃はただのワガママお嬢様だし、
黄金達は沙織がアテナだなどと信じずに普通に教皇側につくだろう。
そうなれば黄金同士9対2では到底勝ち目はない。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:33:41 ID:Fa3vq60d0
すいません。
今週号って合併号でないんですよね?

ホームページには16日発売なんてなっているんですけど?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:39:08 ID:X+Mkd4tw0
>>666
老師やムウは偽者と知りつつ公を優先し女神への試練として対応したのだから
サガが代表者のアテナに聖闘士として謝罪することでけじめはついてる罠。
卑怯でもなんでもない。むしろ謝罪後に自決してて潔いぞ?

聖闘士としてでなく私として個人的に謝罪が欲しいってのなら話は別だろうが
その点で謝罪が必要なのはアイオリアにくらいだろ。
聖域という組織は武闘集団で殺し殺されというだけなら日常である事を忘れてないか。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:42:38 ID:jehCeUSE0
なんでこっちで無印の話して
本スレでNDの話してんだよw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:43:28 ID:i1t5YRMt0
考え方は人それぞれだが
サガには生きて聖闘士として戦うことで償って欲しかったな
その役目はカノンがしたけどね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:46:13 ID:X+Mkd4tw0
カノンが改心後その場で自決してたら逃げかもしれないが
サガは13年間死なずに黒サガに抵抗して邪魔してたことも忘れられだよな。
その13年分がまさに生きて償ってた期間だと思うけどな個人的に
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:56:42 ID:UnRePLw00
償いどころか黒サガがその間にも悪事働いてるんだから罪は増す一方じゃん
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:02:03 ID:8d1QWJ2p0
いきすぎたサガ美化は見苦しいってか痛いしそもそもスレ違いだ。
サガオタの人は主観が入りがちだからケンカになるんだよ。
本スレで昨日キャラオタ叩きがあったから帰れないのかね。

でもまあ、本当に帰ってください。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:03:15 ID:i1t5YRMt0
アニメではハーレム作ったりしてたなw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:06:29 ID:UnRePLw00
アテナの花飾りが斗馬から星矢を守るのかな?
そんなもので天界の戦士の襲撃を回避出来たらあまりに便利すぎだが・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:11:43 ID:X+Mkd4tw0
>>691
黒サガの悪事というがようは聖域制覇だからなあ。
聖闘士としては罪だがそれだけだろ。
アニメのように美女はべらしたりタンカー破壊しだすのは見てて面白いがw

>>692
美化ってほどか?こちとら青銅ファンなのだが。
けんか腰になるなよというかむしろその言い方はアンチにしか見えないぞ。
煽って荒らす方が帰ってくれ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:14:18 ID:X+Mkd4tw0
氷河か紫龍が星矢を助けてそのまま過去へ向かうのが自然かな
一輝もあとから必ず二人が来ると言ってたしね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:17:07 ID:UnRePLw00
おいおい、正体を隠して大多数の聖闘士を欺き続け、
正体見た連中を次々に殺し、アテナ暗殺の刺客を送り込んだりするのが罪じゃないんかい?
ハーレム作るよりよっぽど重罪だと思うぜ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:22:10 ID:X+Mkd4tw0
>>697
だから聖闘士としては罪だと言ってる。
聖闘士も敵は殺してるしシャカも暗黒聖闘士皆殺しだぞw

アテナ暗殺の刺客ももともとは銀河戦争やらかした青銅への罰として
白銀が差し向けられてたわけで、女神だったから不問にされたけど
そうでなかったら相応の対応だったんだが。

老師やムウの立場・青銅の立場・だまされてた側の立場それぞれで視点が変わる。
いろんな視点で物語見た方が楽しいと思うぞ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:24:54 ID:8d1QWJ2p0
>>695
青銅ファンなら青銅の話しようよ。
NDに絡めないサガだけの話だとスレチなのでほどほどがいいと思う。
もうそろそろ他の話題出してる人いるし切り上げた方が良いかと。
>>696
寝てる星矢に次々と刺客が襲いかかる展開は…ないかな、どうだろ。
カリストにはもう手ゴマがなさそうだけど、
二軍程度じゃ守りきれる気がしない…今こそ魔鈴さんの出番だったらいいんだけど。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:27:02 ID:i1t5YRMt0
暗黒聖闘士は皆殺しにされても仕方のない連中だし
銀河戦争への制裁は表向きで実際は沙織の誘拐だった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:27:07 ID:UnRePLw00
>>698
えっと・・・
風呂場で正体見た人に何か罪でもあったんですか?
そもそも悪でも何でもない沙織達に自分の野望のためだけに
刺客送り込むのは聖闘士としてではなく人間として完全に間違ってますよ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:29:27 ID:X+Mkd4tw0
>>696
過去スレでほかの人も言ってたけど、ほっとけばあと3日で星矢死ぬ(予定)なのに
カリストも余計なちょっかいだしてるよなw

>>701
その野望も地上を守る目的だろ?
アテナの大儀のために100人子供提供してるのとどっちもどっち
ていうかそういう単純な善悪切捨てでないところが星矢の面白さだよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:36:22 ID:8d1QWJ2p0
100人の子供は女神が要求したわけじゃなくて
光政が勝手にやったことだからどっちもどっちってのは違うんじゃ…

気がついたら同じ人が連投してる怖いスレになってるねここ。
まあ結構自分も連投しちゃってるけど
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:37:04 ID:i1t5YRMt0
星矢殺すのは沙織さんへの嫌がらせ…ではなくてw
まあ星矢が死ねばアテナが大人しくなるってことではないかな
星矢を助ける為に無茶やってるからな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:38:46 ID:X+Mkd4tw0
>>700
スレチだけど銀河戦争への制裁を最初に決めた時点では
「聖闘士の掟を破ったから」だぞ。それで氷河が送り込まれてる
教皇もはじめは気に留めなかったと言ってる

>>703
でもその件でおじいさまを悪く言うなと女神も言ってるぞ
朝から連投してる人に連投とか言われたくは無いが
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:40:35 ID:UnRePLw00
>>702
地上を守るためならいくらでも人を殺していいってか?
そういうのを悪と言いますね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:45:31 ID:jhUNtIK9O
痛い設定談義はよそでやれ、勝敗は常に顔で決まるんだし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:52:35 ID:8d1QWJ2p0
あんた、すごく真っ当な人間だよ…!

でも最後にこれだけは言わせてくれ。朝から連投なんてしてねーよ…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:53:40 ID:X+Mkd4tw0
>>708
ごめん、それについてはまじごめん。他の人と見間違えた。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:55:01 ID:gClpBp3K0
どう育つかもわからない赤子見て「こんな赤子が成長しても地上を守れるわけない!!俺が守らねば!!」
とか思うわけないし最初から私利私欲丸出しだろうと思う
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:00:18 ID:+/x91fBb0
>>706
それが罪になるのなら、この世の邪悪を全て片付けてから神の裁きを受けようではないか
それまでは戦い抜くのみ!
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:03:20 ID:VGQNd5HM0
完全なる悪、完全なる正義など存在しえないのだ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:04:52 ID:ryIpyLym0
アニメ化マダー?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:05:31 ID:gClpBp3K0
裁きうけるどころかハーデスもゼウスも倒す気満々だったサガたん
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:06:06 ID:IR6xcruI0
ある時期までの星矢が善悪の境があやふやだったのは本当だと思う
(リアルタイムで読んでて、あれこれ主人公側に大儀なくね?と思ったり
した、白銀出てきたあたりね)
でも結局アテナ=善みたいな単純な図式に落とし込んでいったね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:09:30 ID:uSX/Etjq0
NDは神々への反逆者という形になってまたちょっと変わって来てるね
まあ人間を守るために戦うのは人間にとっては善だけど
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:10:18 ID:uSX/Etjq0
>>714
無理w
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:10:36 ID:CW5gsXBO0
無印は善も悪もストレートに前に出してきたけど
NDからでてるキャラは一癖ありそうだからこれからの展開が楽しみだね
今回は双子座が出てくるのも気になるが
シジマ双魚宮突破できるかな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:11:37 ID:qVtM4QTCQ
白サガ擁護ならまだしも黒サガ擁護まではちょっと…単に沙織さんアンチなんじゃねーの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:15:40 ID:uSX/Etjq0
>>719
>>658のようなツンデレ口調の無印連載当時の普及度ってどんなもんだったんだろう?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:18:21 ID:+/x91fBb0
>>715
決して正義のためではなく戦う理由聖闘士になった理由がそれぞれあるというのは面白かったな
姉を探すため、兄に会うため、母を見るため、師への恩返し、復讐などなど
そしてそれぞれが友情に目覚め守るべき物を知って一致団結して行く姿が良かった
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:25:00 ID:4+PX4RPzO
カノンが過去からやってくる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:35:47 ID:QUL4LW2R0
>>702
3日って相当長いぞ
十二宮編の6倍だぜ
御大が何年かけて完結させるつもりなのか想像するだけで戦慄するわ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:45:58 ID:v6TGheJdQ
斗馬「星矢だな。その首もらうぞ」
…キコ…キコ…
斗馬「う」
星矢「スースー」
斗馬「こ…こいつまさか気付いているのか…」
…キコキコ…
星矢「うーん…」
斗馬「ま…まさか無意識のうちに危機を感じ取っているとは…化け物か!!」
ドスッ!
斗馬「なにい!? こ、この氷柱は!! げえっ、お前はーーーッ!?」


となる。次号。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:49:11 ID:KkGpzdROO
なにその風魔の小次郎
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:26:37 ID:jKpaWWqN0
そういえばちょっと羽兄弟みたいな髪型してるかもと思ってしまった>斗馬
後ろ髪長すぎだけど。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:42:56 ID:uG/+/tln0
神話の時代からずっとハーデスの野望を阻んで来たペガサスの聖闘士て言ってたけど、
ハーデスの転生時にはいつも黄金をも超える特別なペガサスが誕生してたの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:55:50 ID:3CVZ5pkHP
いつもとはかぎらんだろうが、ハーデスの本体にキズつけるようなのは
間違いなく黄金越え神聖衣だろうな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:58:21 ID:HjjUfYKz0
>>370
ヤな闘士だなw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:01:20 ID:5r01pswAO
氷河や紫龍ごとき雑魚が主役である斗馬を止められる訳がないよ。
3秒でぬっ殺されて二度と登場しないでくれ。
斗馬が過去へ行って水鏡も黄金も軽くぬっ殺してグダグタになれ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:04:56 ID:FYxKnMOtP
>>726
むしろエビルクラッシャーの方ですな>髪型
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:06:04 ID:DuPciVPy0
NDの天馬はこのままへたれのまま終わるのか
とても神聖衣どころか白銀すら相手に出来ないレベルだろ今
回りが強すぎる奴ばっかだし過去の青銅組が出張ってきたら成長イベントが…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:15:58 ID:3CVZ5pkHP
考えてみれば243年前のペガサスの聖衣は
アテナの血で蘇ってないから神聖衣はないんじゃ……
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:26:46 ID:2Z7Eala0O
>>715
氷河が白銀のバベルを倒したとき、コミックでは「俺たちは聖域すらも倒す」と言ってるんだけど、ジャンプ本誌では「アテナすらも倒す」だったんだよな。
沙織=アテナの設定が出来たのって直前だったのかもしれん。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:34:27 ID:2mMhgkvF0
存外星矢の姉がアテネという構想もあったのかもな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:35:39 ID:qmhKcyGW0
神話の時代に浴びたアテナの血を時空を超えて蘇らせたり
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:37:26 ID:qmhKcyGW0
>>735
神話ではアテナの弟は生まれればゼウスを倒すと予言されてたんだよな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:38:53 ID:sj/KnAi70
>>727
ペガサスの聖闘士=黄金以上の小宇宙を持つ特別な存在と思ってた
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:50:49 ID:LX8DH1CaO
そもそも聖闘士自体聖戦時にしか存在しないんでは?
つまり、聖戦時は特別なペガサスが生まれるというより
元々ペガサス自体が特別ということになるのでは
でもそれじゃやはり個別の星座に宿命的な物があるように思える
すると蟹や魚や射手やいや考えたくない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 02:00:08 ID:5r01pswAO
これから天馬の聖衣にアテナの血を掛ければいいじゃん。
って言うか、
そうなるだろ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 02:09:50 ID:3CVZ5pkHP
NDにおいてもハーデスは天馬の友ってことでよさそうなので、以下妄想。
一旦ハーデスとして覚醒するも戦いの最中、天馬をかばってハーデス負傷、
そのハーデスの血を受けたペガサスの聖衣が神聖衣に!

つか普通に考えてアテナの血ってことでよさそうだな。シオンが知ってた事もあるし。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:02:17 ID:INljprjq0
この宮でカノンが復活するらしいよ
秋田の友人からの極秘情報だ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:03:33 ID:AOz4yXs50
なるほど、それで水鏡に瞬殺されて一輝の
俺が戦った中で一番つよいという台詞を証明するんだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:18:38 ID:wz4dinvh0
>>739
いや、神じゃなくとも小宇宙を悪用する異能者が現れないとも限らないし
他の神様を崇める闘士達とも付き合っていかなきゃならんし
前聖戦の知識や技や小宇宙の伝承というか継承の為に
聖戦にドンピシャかは別としていつの時代にも聖闘士は待機してると思うよ
そしてアテナと、初代ペガサスの魂を持つ特別なペガサスの聖闘士が生まれ
黄金聖闘士が十二人集まるのはハーデスとの聖戦時なのだろう
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:17:34 ID:vT0OkPgn0
>>742
マジかよw
カノンの砕け散る銀河の星々がいよいよ・・・
待ちに待ったぞ!
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:23:56 ID:DuPciVPy0
>>742
実際、カノンと水鏡は同じぐらいの強さだと思う
黄金上位クラスだけどサガやシャカには劣るレベル
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:46:42 ID:DuPciVPy0
サガやシャカは物理・精神・異次元と全てこなせる万能タイプで穴がない
そしてどちらも驚異的なタフネス
特にシャカは一輝の自爆、黄金三人によるAEでも無傷で生きてるなど神以外で倒せるかどうかは疑問
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:51:53 ID:5Mc3w6I7P
>>742
釣り乙、と言いたいところだが
よく考えたら黄金でカノンだけは生きていても
そんなに無茶じゃないんだよな

しかしその場合ラダさんも生きていないと不公平だがw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:57:37 ID:RQ8vXypW0
ラダマン「カノンよおまえはここで死んではならん」
カノン「なに!?」
ラダマンの冥衣を着て助かるカノンでOK
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:05:02 ID:ZhhDdsCiQ
もしカノンが死んで無かった場合は完全にアニメに見切り付けた事になるな
OVAだと死後のカノンの描写あったから
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:06:52 ID:AOz4yXs50
あれで死んでなかったらこっちが見切りをつけるわ

752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:08:10 ID:5Mc3w6I7P
御大に整合性求めるのは無粋だろw
アルデバランをハーデス編でもう一度殺すために死ななかった事にしたお方だぞw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:51:04 ID:9RCUwJ8P0
>>752
あれは死んだことを忘れられてただけ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:54:40 ID:964AXKTB0
ということはアルデバランさんは今後出てくる可能性もあるということかw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:03:52 ID:sj/KnAi70
アルデバランさん・・・
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:51:35 ID:1VBLI93z0
まあアルデバランさんは秘かに八感に目覚めてた
「最も神に近い男」の片割れだからな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 16:30:41 ID:pY1fTzdR0
まぁ、そんなことより今日はカノンデーだな
いいことだ
カノン!マンセー!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:33:00 ID:IamH4q250
>>734
沙織=アテナ設定というのはアニメのオリジナル設定だったんだよ
アニメでは初期から沙織をアテナにする予定だった
それを車田が後に自分の漫画に取り入れた
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:41:52 ID:3CVZ5pkHP
>>758
にわかに信じがたい話だが、
神秘的なイメージのキャラやってた藩恵子さんがやってた事から筋が通ってる。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:46:14 ID:DuPciVPy0
それホントか?
それにしてもアニメでは漫画と違って早い段階から和解っていうか馴れあってたね
沙織さんと青銅組
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:53:52 ID:YEY+zuxB0
漫画は十二宮編の途中から、みんな急に「アテナのために」って言い出したよな
出発する時まで「別にあんたのために行くわけじゃねーぜ」みたいな感じだったのに
それでも星矢はその前に徐々に沙織に心開いてく過程が会ったからいいけど、
紫龍たちはどの時点で沙織をアテナと認めたんだろう
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:58:40 ID:xB5PUjMc0
蟹戦じゃね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:01:11 ID:3CVZ5pkHP
一応アイオロスのメッセージがあったからそれ以降にアテナのために、ってのは問題ないよな?
それ以前……言ってたかよく覚えてない。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:13:22 ID:NtfrMvH+0
>>758
それかなり曲解っぽいんだが
断言してるソースはあるのか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:20:33 ID:U8fqTN8e0
普通なら絶対に歯が立たないはずの相手との戦闘を生き残ることで
自分達を守るアテナの力を確信して行ったとか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:01:49 ID:1tDyDMJZ0
NDの聖域マップは好き。あれ見てるだけでなんか楽しい。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:19:02 ID:jGR9LGt+0
あれコミック載ってないよね?
4巻で天衣の分解装着図の裏にでも収録して欲しいな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:21:46 ID:Mzhcbf5VO
>>758
それが本当ならギャラクシアンウォーズの時に
一般人が持つにしては変な黄金の杖を持っていたのは後々どうするつもりだったんだ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:48:44 ID:EN7Yt/g30
139 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2010/12/12(日) 11:59:43 ID:???
不思議でもなんでもない
アニメはもともとは設定とかだけ借りたオリジナル展開にするつもりだった
アテナ=沙織もそのひとつ

146 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2010/12/12(日) 14:52:06 ID:???
連載開始から1巻発売まで9ヶ月あったからよく勘違いされてるけど
アニメと同時進行の企画だったとかは絶対無いぞ
アニメ化が決定したのは原作が暗黒聖衣編に入ってからだから
少なくとも連載開始から1年は経っていた

151 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2010/12/12(日) 18:18:25 ID:???
>>149
流石にアテナはアニメ側も勝手に決められないだろう
そしてそんな物語の核とも言うべき存在をアニメに合わせて変更する訳もない
原作者的には「それぞれの大切な存在を象徴的にアテナと呼ぶ」という案もあったけど
アニメ化が決定する頃にはアテナ=沙織と決めたんじゃないかな

152 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2010/12/12(日) 20:33:20 ID:???
アニメのOP見てからアテナを沙織に決めたのかもしれないな
丸投げのおかげで、原作・アニメともいい方向に刺激を受けたのだと思う

153 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2010/12/12(日) 22:32:06 ID:???
や、そりゃないでしょ
アニメはOPもEDも完全にアテナ=沙織って描写にしちゃってるじゃん
それじゃアニメが作者と何の相談もせずアテナ=沙織と決めた事になる
あくまで作者の設定ありきだろう

懐アニ板でもこんなやり取りがあったけど>>758は↑の149かな?
いずれにしても確たるソースは全く無いよ

770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:50:30 ID:EN7Yt/g30
失礼
下から二行目
×149
○139
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:53:42 ID:MiqWSX1W0
というか童虎とシオンってハーデス城の結界のこと知ってるじゃん
知っていながら自分とカノンだけは忍び込みでリアミロムウには正面から行かせるってどうゆうことよ?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:59:43 ID:wK8D6tdI0
童虎「孫子も裸で逃げ出す高等戦術、陽動作戦の囮だ(キリッ」
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:04:43 ID:dT7/uSTBO
明日は発売日じゃないか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:08:41 ID:9RCUwJ8P0
何寝言行ってんだ?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:23:15 ID:WH9Jyt3s0
斗馬登場でテンションあがってきたー
ゼウス関係の話のほうが面白い
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:24:10 ID:MiqWSX1W0
無印でのルネのビビりっぷりからすると
童虎にはこれから下っ端ではなくトップレベルの黄金として
活躍してもらわなければ困るな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:26:09 ID:IELpJyKxP
>>738>>739
手代木版は知らんけど、車田版では「ペガサスとして生まれる」とか
生まれた時から守護星座が決まってるなんて設定はありえないのでは?

実際、星矢がペガサス座の聖闘士になったのは、ぶっちゃけ「クジ引きの結果」なんだし。
クジの結果次第では、邪武や那智が聖域に修行に行って、ペガサスの聖闘士になっていたかもしれない。

しかも星矢はクジ引きで見事、聖域行きをゲットしたとしても、他にも大勢のペガサス座の
青銅聖闘士候補者が現地で修行してたわけだし、もし星矢が負けていたら
カシオスさんがペガサスの聖闘士になっていたかもしれない(あの巨体で聖衣着れるの?)

でも、他のペガサスの青銅聖闘士の修行地が聖域で、優勝決定戦は教皇までわざわざ
観覧するってことは、ペガサス座が他の青銅より特別扱いなのは間違いないんだろうな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:28:41 ID:MiqWSX1W0
でも、生命点は生まれた時から決まってて変わらないみたいな話もなかった?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:39:28 ID:IELpJyKxP
そういや手代木版でも「青銅→白銀→黄金」の昇級設定はあるみたいだから
やっぱり生まれた時から固定の守護星座設定なんてのはなくなるわけか

つーか昇級すると技とかどうなるんだ?
例えばペガサス座の青銅聖闘士が、牡牛座の黄金聖闘士に昇格したとして
「ペガサス流星拳!」とかやってると、
「お前もうペガサスじゃないんだから、グレートホーン使えよな」とか怒られるのだろうか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:42:07 ID:aHgqtVtr0
P付きはいつもの対立厨かね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:50:38 ID:3CVZ5pkHP
>>779
流星拳は魔鈴の技でもあった。
昔は昇格あると思ってたけど、今読み返してみると星に選ばれてる時点でないだろ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:53:53 ID:3P7teEUjO
大河原のデザインからカトキとかがリメイクとゆう流れが秀逸なメカデザインになるように
車田の漫画をセンスのある奴がリメイクしてあの世界を完成させるのが理想
だがLCは駄目だしエピGも‥‥
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:54:39 ID:wK8D6tdI0
タウラス流星拳とかイーグル流星拳でいいじゃんw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:55:10 ID:DuPciVPy0
ペガサスの聖闘士の座を争うのはぶっちゃけ出来レースだろう
ペガサスの魂を持つ者がなるのが決まってる
そしてそれを知っているのはごく一部か誰も知らないかのどちらだから当事者にとっては知る由もない
青銅とか白銀が黄金に昇格するのは多分自分の12星座のみだぜ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:01:56 ID:0Zjfchx/0
星座ごとに技は多少は固定されてるっぽいけど、
やっぱり人には向き不向きがあるよな…
昇格したとしてその技が自分に向かなかったらどうするんだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:04:14 ID:dk8uPa1n0
>>758
アニメの沙織は当初アテナの化身ではなくて地上代行者と言う設定になっている
つまりアテナとは別人という設定でその立場はヒルダとかと同じ
星矢達が異母兄弟って設定をなくしたのと同様普通の少年少女が成長する事にしたかったから
この辺りはハーデス十二宮編でクリスタルセイントとかと一緒になかった事にされたけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:10:30 ID:MiqWSX1W0
アニメって確かポセイドン編までやってただろ?
アニメでは代行者如きが海皇を封印したことにしたのか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:13:45 ID:BR7Z/z330
大熊座→白鯨座→牡牛座
蜥蜴座→魚座

あたりは分かる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:20:06 ID:IELpJyKxP
候補生時代に、誰に師事したのかも結構重要だよな
そこでほぼ聖闘士としての技や特性が決まっちゃうし

紫龍や氷河とかなら、黄金に昇格したとしても、
師匠が天秤座や水瓶座の黄金聖闘士だから
その後釜に入れてもらえれば、すんなりなれそう

790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:25:02 ID:gFLdx2WK0
>>785
水鏡ならすぐにでも水瓶座になれそうな気が。
そのへんを意識して氷槍百蓮華は杯座特有って感じを抑えてあったのかもと思った。
一巻で「先輩10名の黄金聖闘士」ってセリフが出てきたからいないはずはないんだけどね>水瓶座
氷河と水鏡に挟まれちゃ分が悪いってか、何をすればいいのかもわからん立場だけどほんとどうすんだろ。

ペガサスが特別でデキレースとかは無い方が逆に運命的でいいと思う。
天馬なんかノラ聖闘士だし。吹雪の日の山小屋の出会いから仕組まれてたとかは無い気が。
ペガサスの魂を持つ子供が探せるなら女神(行方不明)やハーデスの器も早く探し出しとけって感じだし。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:27:01 ID:InmBsV3P0
ベタに水鏡の師匠とかかもね
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:33:02 ID:1TZChm82O
紫龍、氷河は纏った実績もあれば、百龍波、オーロラEx使えるから文句なし

それどころか、紫龍は山羊と両任できるハイブリッドさ

793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:40:18 ID:IELpJyKxP
>>784
やっぱり修行地とかは、城戸の爺さんが仕組んだ出来レースなんだろうか
考えてみれば、氷河がクジで修行地に引き当てたのもマーマの沈没船がある
シベリアってのも出来すぎだし

他にも、星矢とペガサス座の聖衣を争わせたカシオスとか、小宇宙を一切会得してなくて
攻撃手段が「怪力攻撃」のみとか、シャイナさんもちょっと正気とは思えない
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:43:46 ID:wK8D6tdI0
あの怪力はコスモのおかげじゃないの

どこでなんと出会うのか決まってる、それが運命・・・なんてなw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:44:03 ID:I9Y02j9UP
>>793
クジとかも含めて全て星座の導きでいいんじゃね。
檄もコスモをよく理解しないままクロスを着てたし、普通の青銅は
その程度のレベルで十分なんだろう。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:50:44 ID:9RCUwJ8P0
全ては車田の采配のままよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:52:42 ID:BR7Z/z330
聖衣を着てようやく音速を突破できる程度から、聖衣を脱ぎ捨てても光速の動きに付いていけるレベルまでほんとピンキリだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:55:34 ID:3CVZ5pkHP
脱いでからが本番
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:55:48 ID:xB5PUjMc0
一話目の星矢やカシオスを見ても青銅には教えない事もあるのかね>小宇宙

そういえば水郷は天馬にどこまで教えてんだろな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:59:21 ID:e1EIkLrdO
紫龍なんか聖衣なんて重い服みたいなもんだからな
脱いだら強くなる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:48:42 ID:IELpJyKxP
でも生まれついての守護星座がある、って設定だと
その本人以外はいくら頑張ってもその星座の聖闘士になれないわけだから虚しいよね

ていうか城戸の爺さんって子供100人いるんじゃなかったっけ
青銅聖衣が48体しかないのに、100人をどうやって被らないように送り出したんだろう?
しかも48体全部が欠番とは限らないから、実際の候補者はもっと減るだろうし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:07:31 ID:kUw8MLUg0
間違えて海底神殿とかにも送った。今では反省してる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:08:37 ID:YZYr3Yh20
スペアが何人もいるってことで別におk
カシオスも星矢と誕生日が近い、射手座にもなれるペガサスを守護星座に持つ?
聖闘士候補だったんだよ…聖衣入らないだろってツッコミはまあムシして。

氷河が言うには本当のキグナスはアイザックだったんだよね?
事故死とかしたときのために補欠も多数いるんだよ、多分。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:08:48 ID:Lwoevj7j0
本部である聖域には何人送ったかな?
星矢一人だけってのはなさそうなんだけどね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:43:11 ID:+JopdbVu0
方式にもよるが、カシオスと星矢がそれぞれ10人抜きしてきたというから、最少でも最終選別までに22人
最多で1000人超の候補生がいた可能性もある

生まれついての守護星座があるって設定ではないんじゃないかな
固定メンバー以外はいくら頑張っても聖闘士になれないってんじゃ、聖闘士の存在は人類の希望や可能性たりえないだろう
頑張って頭角を現したから守護星座に認められて選ばれる
宿星を得ることは急所である星命点をその身にひきうけることでもあるってことでは

十二宮戦直前の沙織さんや星矢が言ってるように
持って生まれた星の導く運命と、人の言動や相互影響の営為がもたらす必然とが両方作用してると思う
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:49:57 ID:jyYXcoSX0
しかしペガサスだけは転生しているってのは忘れてはならない
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:51:14 ID:R1nkOwqI0
NDで青銅からの白銀、黄金への昇格があるのはどう考えるべきか?
本来は黄金になるべき聖闘士がまだ未熟だから
暫定的に青銅や白銀の聖衣を持たせてるとか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:59:23 ID:YZYr3Yh20
青銅→白銀の描写はあったっけ?「あっと言う間に白銀に昇格した」って台詞は覚えがあるが。
>>806
無印でもNDでもペガサスは同じ魂の生まれ変わりでフンダララという説明は今のところないことをお忘れなく。
転生確定ではない。天馬と星矢の顔が同じ理由とかもまだ不明だ。
杯座の水に星矢が映ったことから、生まれ変わりじゃなくて同一人物説、とかも一応ある。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:07:43 ID:jyYXcoSX0
神話の時代からハーデスの侵略を阻止してきた星矢を…って沙織さんが言ってるし
転生している魂でないとそれを滅ぼそうとしているハーデスの剣は意味ないことになってしまうよ
ペガサスの魂は転生と思うけどね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:19:40 ID:TmPSoch80
素直に考えれば転生だろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:24:40 ID:gv7XlRUU0
牡牛座の人が乙女座の聖闘士に選ばれちゃったりすることもあるの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:37:20 ID:4vcJ8Yp6O
でも黄金の事とか考えると歴代ペガサスは一体どうやって転生してんだ?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:53:54 ID:Gcx+nG5YP
ハーデスに一発入れられてもラッキーヒットくらいにしか思ってもらえず、
ノーマークだったため魂を封じられることもなかったのかな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:57:36 ID:TVv0Wnto0
そんなセリフあったっけ、と思ったら
「神話の時代からハーデスの侵略を阻止してきた星矢を…いえペガサスの聖闘士を」って言い直してるとこか。
転生のつもりで描いてるとは思うけどまだ明言されてないと言っていいんじゃないでしょか。

インビジブルソードの説明が「魂まで粉々にし二度と転生できないようにする」とかなら確定なんだけどね。
今のところただ三日後に死ぬ時限爆弾なんだよな。なんで三日後やねん。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:05:58 ID:kUw8MLUg0
三日後に死ぬ時限爆弾じゃなくて、今までも進行中だったけど瞬が来た時には残り三日だったんだよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:17:59 ID:TVv0Wnto0
即死が無理ならせめて12時間後、と思ったんだ。
サジッタの矢より性能悪いってどうよ。見えない抜けないって所は勝ってるのかもしれないけど。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:23:35 ID:+JopdbVu0
>>812
そうなんだよね。
聖闘士はコキュートス堕ちって設定が厳格に適用されてた場合
今まで生まれた聖闘士全員、死後はどんどん幽閉されて転生不可能にされてるという可能性もある
転生が困難だが不可能ではないとしたら、インビジブルソードは「幽閉じゃ飽き足りないから完全消滅させたる」てことかもしれないけど

現状見る限り、それぞれの時代の適格者が選ばれ、その中には輪廻転生している者も少なからず混じっているらしい、てな感じか?

それに転生だとしても、同一人物が眠っては目覚めている的なありがちな設定にはしてないかもしれない
志は死なないとか、故人の属性が子孫の血統や遺伝を介して蘇るとかのレベルの話かもしれん
何度もハーデス侵攻を阻止したと言われてるのは『ペガサスの聖闘士』だから、歴代ペガサスの聖闘士たちであっても通じるしね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:34:27 ID:hFXiWt8+0
でも、星矢は神話の時代のペガサスと同一と言われてるし、
星矢がかつてハーデスの友だったということは天馬と星矢も同一てことだよな

アテナとの結びつきが強いからとか
三大神に近付いたほどの力を持つ魂だからとかで冥界に封印は出来ないとか・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:35:34 ID:LSiC3T+mP
けどま思い立ったら即実行の沙織さんだから一日も経ってなかろうがね。
地上に戻ってきてあらやだ星矢大変で車イス用意して花の鎖のお守りつけてさあ行くかの時に瞬登場でいいかと。

しかし崩落するエリシオンからの帰還の様子はどうなってたんだろうね?
星矢と沙織だけが一緒で他の皆はどうしたかわからないなんて展開もちとヒドイんで
ただひとり重症の星矢を皆でめいめい庇うように小宇宙で守って、運悪く途中はぐれてしまったとかかね。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:44:39 ID:H5EiMQQ+0
シジマはこのまま死んでしまうのか?
アイオロスも多分強かったんだろうけど、アイオロスやサガやシジマや現教皇のような
トップクラスの実力がしょっぱなから死んだり裏切ったりはアテナ軍のデフォか。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:51:28 ID:+JopdbVu0
星矢と神話のペガサスが同一というのは断言はされてないはずだよ
神話の時代にハーデスに傷を負わせたペガサス聖闘士と瓜二つだ、生まれ変わってきたのか、とは言われたが。

無印のあれも、NDで前聖戦当時ハーデスの友だったというのもハーデス主観だ
長命な神が、短命でめまぐるしい世代交代を繰り返す人間に対し、面影がよく似た他人や子孫を同一視してる可能性もある
神話の時代のペガサス聖闘士→前聖戦当時の友、と言い換えたNDでは、時を超え歴史が変わる伏線ともとれる
魂であったもの=源泉は一緒でも、有機的な肉体も人格も新たに生まれた人間の場合、その人をその人たらしめるものは何なんだろうな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:54:28 ID:+JopdbVu0
ところで今週分のバレは>>280のみか? 随分あっさりだな
朝が楽しみ

龍と白鳥の前フリがあるってことは、斗馬から星矢を庇う魔鈴やシャイナが出てきたりは…しないんだろうなあやっぱり
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:56:44 ID:BYGz+j8Q0
普通そこまで疑わないだろw
車田はそんな凝った設定する人でもないw
普通に考えれば前世での名前は星矢ではなかったから
「ペガサスの聖闘士」って言いなおしただけだろう。
天馬登場の前振りだよ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:15:18 ID:TVv0Wnto0
本気でつっこむべきなのか悩むが…>>822合併号につき今週はお休みざんす。
次回の発売日は12月22日。木曜が天皇誕生日だからその前日だ。

>>823
ハーデスも沙織さんも思い込み激しそうなのでなんとも言えないようなw
記憶力も悪いしな…つーか毎度転生してるとかの秘密があっても沙織さんは知る立場にはない気が。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:20:57 ID:+JopdbVu0
いや、設定ちまちま凝って作りこんだりせず、大枠と見せ場と落とし所だけ決めてストーリーの激流に任せる人だと思ってるからこそだよ
転生や同一人物だとか姉に違いないとか先入観持ってみてると絶対足元掬われそうだから
どんなかっとんだ展開が来ても大丈夫なように、断言されてないことにはあらゆる可能性を疑ってみてるんだよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:21:47 ID:DpYXdDnS0
さすがにアテナなら分かるんじゃないの?
アテナと青銅衆は魂の繋がりがあるみたいな感じだし。
ハーデスが神話の時代云々言った時はまだ沙織さん壺の中で熟睡してたからな。
ハーデスの台詞から当てずっぽうで言ったわけじゃないと思う。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:23:54 ID:+JopdbVu0
げ、年末合併かちくしょー…。
>>824親切にありがとう。夜明けにコンビニに向かおうとか思ってたよ
しかたない。3巻読み返して寝るわ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:44:47 ID:Hb+cVxeE0
もし転生じゃないとすると何人もの神の如き戦士を生み出して来た
ペガサスの聖衣とは一体何なのかという謎が残るなぁ
それはそれで結構面白い
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 04:36:33 ID:aIXxUAWRO
アタネは誰がどうやって元に戻すんだよ?
クラセヌの神通力を破れる奴なんか存在しないんだろ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 06:20:17 ID:xVE29Sek0
天翔る馬ゆえに乗り手(聖闘士)を天の高み(神の域)にまで導く・・・
単純なw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:36:21 ID:lWhu84ZOP
>>825
ハーデスが神話の時代に肉体傷つけられたってのも
とND一話目で無かった事にされてるしな。
神話の時代じゃなく、前聖戦でしたと。

もしかしたら沙織が過去を改編した結果でそのセリフになったのかもしれないが。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:37:28 ID:fk1dW8PS0
>>828
ペガサスの騎手はペルセウスとベレロポンで諸説あるからなあ・・・
どっちもアテナの全面的バックアップがある勇者だし
やっぱり聖闘士の選定には守護星座の導きも関係あるのかも
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:48:51 ID:FgzRAWEP0
星矢が天馬の未来の姿っつーか転生なのは間違いない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:31:48 ID:FYofqR5T0
>>831
タイムスリップ便利だなw
無印と整合性つかない所は「過去を改変した影響」で流せる。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:44:08 ID:U0a20adY0
地方を走ってるとたまにキグナス石油を見つけて「オッ!」ってなる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:19:13 ID:kUw8MLUg0
>>834
「決して過去を変えるな」って言われてたのにw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:50:34 ID:8rG7LJX/O
NDに入ってから黄金聖衣がダンボール並の強度に
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:40:04 ID:mdgDvk9nP
タナトスに砕かれた時点でデフレは始まってた気がする
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:51:44 ID:EC87KGNZO
あれはそのためだけに覚醒して送ってあげたポセイドンが可哀想だった…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 16:43:56 ID:FYofqR5T0
>>839
よくネタになってるけど、
あれは来るべき次の聖戦に備えてアテナ軍の戦力を削ぐポセイドンの策略。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:05:04 ID:2W9ZjJzP0
>>832
ペルセウスの死後、ずっと後の時代にベルレホンが乗った。
その間、ギリシャ中の岩を蹴って泉を湧き出させたり、ゼウスの雷霆を運ぶ仕事を片手間にやった。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:09:52 ID:+QeepEmd0
あれは・・・きっと黄金の破片がないと神聖衣にならなかったんだよ
そのことをポセイドンは気付いていたんだよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:33:49 ID:jyYXcoSX0
>>>838
嘆きの壁に穴空けるのに全エネルギー使ったからだとか
その衝撃波をくらった直後だったからもろかった…という説が
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:57:26 ID:nr/27alg0
>>843
牛の聖衣は何で元に戻ってたんだ?
ニオベ戦で粉々になったのに
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:00:38 ID:kUw8MLUg0
>>844
蛮か檄あたりの血を強引に絞りとって修復しておいた
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:05:04 ID:+QeepEmd0
>>844
牛はこんなこともあろうかと
レプリカを来て冥闘士を迎え撃っていました
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:05:12 ID:nr/27alg0
>>845
www

で、誰が修復するんですか?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:06:43 ID:uX2rKkf70
>>844
タウラスさんの幻影に決まってるだろ。主人がデッドエンドクライマックスで吹き飛ばされる寸前に
ちゃっかり離脱するタウラスさん舐めんなよ。主人も上手い具合に離脱してたけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:11:54 ID:EC87KGNZO
キキの腕前はとっくにムウを越えている
ムウがショックを受けるかもしれないので黙っていたがな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:20:34 ID:68gGec840
どしたん
3巻すごい良かったよ
20数年前を思い出す勢いだった

相変わらず絵のクオリティは下がったままだが
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:21:24 ID:wZeMYjN5O
シジマの思念がシオンただひとりにだけ通じた場面は御大漫画で久しぶりにワクワクしたわ
リンかけ2でリンリンが剣先の肖像に向かって「おめえなんざ超えてやる」ってつぶやいた以来
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:47:58 ID:oFvUw1rG0
デジャヴを感じた人と燃えた人とどっちが多いんだろうな
乙女が羊に思念で助けを求めるのって原作であったような
見た事あるようなシーン大量発生中
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:52:48 ID:vgOtSScr0
チート不死鳥の「ならばそれ以上のスピードで動けばいい」
がいつ出てくるのか今から楽しみです
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:07:46 ID:bOlsNVke0
クリスタルウォール使うような聖闘士がちょっと前まで青銅だったのも凄いな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:17:44 ID:jyYXcoSX0
そういえば過去の黄金達はマント付けてないな
あれ何気にかっこよかったんだが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:21:11 ID:BCGd9s2Q0
250年前だとマントも高級品で手が出ないとか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:28:22 ID:AuqODM5ZP
>>792
クジ引きで黄金聖闘士の師匠がいる修行地を選んだ奴はアタリだよね
その分、修行もキツイだろうけど、黄金聖闘士直々の指導ならかなり強くなるだろうし
星矢にしても師匠はマリンだけど、アイオリアからも結構可愛がられてたし

アルデバランとかデスマスクさんは弟子は取らなかったんだろうか?

それとも黄金聖闘士が直接、候補生を弟子にするのはエコひいきっぽく見えるから
老師やカミュが例外なだけなんだろうか
童虎は隠居の身だし、闘法から他の聖闘士とは一線を画す氷の聖闘士は数が少ないから
弟子育成に熱心にならないと絶滅の恐れがあるとか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:28:40 ID:3HoVBMcE0
マントよりもヘッドパーツをつけろと
でも頭をしっかり守ってたオックスさんは早々に死んでしまわれた
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:32:30 ID:AuqODM5ZP
そういや積尸気の使い手のデスマスクさんとか、冥王軍との闘いでは
さぞ重宝されただろうに、弟子も残さずに死んぢゃって・・・

ギャラクシアンウォーズから十二宮編までの一連の戦いはぶっちゃけ
「聖闘士同士の仲間割れの内輪揉めの潰し合い」だし、他勢力から見たらメシウマ状態だったんだろうな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:36:12 ID:wQ54eLj30
青銅二軍に一人くらいは黄金に当たった奴がいたかもしれないじゃないか。

と思ったが、二軍は十二宮編前にそれぞれの師匠の所に
再修行に行ったんだったな…。やっぱりないか。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:42:50 ID:wZeMYjN5O
>>857
小説だと城戸じいの実の息子がデスの弟子だったけど
あれは公式と捉えて良いのかしら
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:46:13 ID:q5C2WEKp0
>>859
だからサガの乱はハーデスが糸引いてるんじゃないの?
みたいな憶測が根拠もなく広まったりするんだろうな。
NDは舞台を前聖戦に変えた上でその手の憶測に御大自らが乗ったような形で進んでるな。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:58:11 ID:jyYXcoSX0
現代の聖戦のアテナ軍の戦力は過去最低クラスまで低下したはずなのに
それで完全勝利まで行くのだがら少数精鋭万歳だな
冥闘士の大半は生き残りの黄金が始末したらしいし何より沙織さん特攻効果大だなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:00:04 ID:pWjxZ4y20
聖域の守りなんて、先生みたいな特例のぞけば
クリスタルーウォールだけで十分だよな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:02:22 ID:GYSreC/e0
>>861
ギガントマキアって無印の「その後」の話なんだよね?
作者自ら「その後」を描いてる今となっては否定されたも同然なんじゃ。
御大が読んでるかどうかはわからないけど読んでたらアニメオリジナル否定みたいに
御大版の「光政の嫡男」がNDで出てくるかも…
まー光政ってあんまり引っ張らなかったキャラだったのでなさそうだけど。
>>837
フルボッコにされた牡羊座の黄金聖衣は無傷。つまりタウラスだけがダンボー(ry
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:16:15 ID:kKwE1zQ90
そういえば光政=ゼウス説って昔あったなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:28:44 ID:jyYXcoSX0
いや、その説まだあるかもよw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:34:06 ID:/26oH6Rx0
>>859
先代蟹が冥界波以外の技を出すか冥界波でもスペクターに止めさせる描写があるまで役立たず扱いは変わりませんよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:50:08 ID:mdgDvk9nP
御大の画力って劣化してるか?顔は悪くないし展開も良い
体と言うか聖衣部分は元々アシが描いていたと聞いたけど
アシではなく全部自分で描いていたら当時でもあの程度しか描けないと思う
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:50:38 ID:GYSreC/e0
お前の口調厳しすぎw
どうせ牛と同じような展開で、また穴に落ちて死ぬんだろうと蟹座の皆は覚悟してますが何か
新技は女神のお守役が乙女にチェンジしたことで希望が生まれてる射手座に期待してる。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:54:51 ID:GYSreC/e0
あ、>>870は868宛てね。
絵柄は個性が変わってない+リン2みたいに線が震えてないからもうあまり気にならなくなった。
しかし横顔のシャクレがたまにひどいのは若干気になる。
今号にはイノキみたいなアゴの瞬がいた。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:58:09 ID:kKwE1zQ90
射手座の戦いが見られそうなのは嬉しいな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:23:46 ID:AuqODM5ZP
蟹座って初登場時はメチャクチャ大物だったのにな

五老峰に来たときは、童虎も思わずビビるほどの圧倒的な小宇宙を発した上に、
滝に次元の穴開けて帰ったり、聖域から中国まで届く「どんだけ遠距離砲だよw」
という謎のビームまで発射するし

どうしてこうなった・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:41:40 ID:xFxePPxl0
斗馬は仮面の上から天衣のマスク被ったりはしなかったか。
流石にちょっとかさばるからか、単に破損して無くしたからなのか。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:54:47 ID:lG8fctSE0
>>860
この青銅二軍達の師匠ってのが謎なんだよなぁ。
黄金は有り得ないし、白銀が居たとしてもほんの数人。
きっと一輝の師匠みたいなのが各地に居るんだろうね。
殆どがそこの聖衣の元聖闘士だったりすると思う。
それか聖衣は与えられなかったものの、
次代の為にそれを預かってたりとか。

ところで一輝の師匠の名前がギルティっての、
何が初出だっけ?本編では出てきてないよね。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:55:14 ID:nr/27alg0
次が22日で、その次は新年なんだろう
洒落にならんなー

俺はもう昔の黄金はいい、シャカとかサガとかが凄すぎた
むしろ今回みたく斗馬が出てくれて良かった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:01:31 ID:hHSIDppsO
>>873
ひとりの少女の出現により、蟹は変わったんyp
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:13:07 ID:+DLtmrlE0
>>857
デスマスクの修行地はシチリア島という設定だけど
シチリア島出身の聖闘士は、他に…ケルベロス座のダンテ、小説版の髪の毛座・盟がいるよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:24:31 ID:lZ5+L+570
カルディナーレがカルボナーラに見える
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:26:21 ID:GYSreC/e0
イタリア人確定だしどっちでもおkかもしれん
>>876
でもカルディナーレが登場したときのスレの盛り上がりは斗馬の比じゃなかった。
まー今規制ラッシュ+公式ネタバレのせいで驚きが少なかったってのはあると思うけど…
人それぞれとはいえやっぱり昔の黄金に注目は集まってて、そして皆「おっ」と思わせるキャラクターであることを
期待してるんだなと思ったよ。

牛山羊乙女の時は公式ネタバレのせいもあるが、造形的にどこかで見たキャラすぎて盛り上がらなかったね。
それどころかイゾーがイヨリすぎるとかの批判で若干スレが荒れていた気がw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:31:59 ID:xFxePPxl0
新黄金はいくら出ても分解装着図が増えないくて寂しい。たとえ端役でも新白銀・新青銅・新冥闘士をだな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:37:08 ID:B4dLa17T0
前から気になってたんだけど
牡羊座聖衣の肘部分と
山羊座聖衣の腕部分の意匠が変わってないかい?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:00:04 ID:nr/27alg0
>>880
んーっ、上手く言えないけど間隔が開き過ぎるから覚めるんだよねえ

前回やっと6回続けてくれて、一輝対水鏡は楽しめたけどさ
それにどうしても比べてしまう
すでにシジマにはシャカのような無双オーラすら消えてるし

それに881さんのような感覚もある
もう聖衣も判っているからなあ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:04:54 ID:U18JxPeZ0
教皇かなりびびってたしこの時代の魚座カルディナーレの実力はかなり高いんじゃあない
不意打ちとはいえ白バラで問題なく黄金聖衣貫通だしな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:06:31 ID:bJsEuXRs0
>>869
御大の本来の画力じゃ最初に出てきた射手座のMSもどきですらまともに描ききれんだろ。
元々リンかけの頃から船に乗った12神のイメージカットの一枚画とか富沢にやらせてたし。
この人のウリはやっぱ子供心を鷲掴みにする「車田節」でしょ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:10:15 ID:smA7u5Eh0
>射手座のMSもどきww

アニメでは一輝が装着寸前だったけどなww
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:10:52 ID:EoV7WSt60
シャカは怖い
ガキの頃はヤケクソめいた強さが脅威的すぎて怖かったが、今は言ってることわけわかんなさすぎて怖い
シジマは随分常識人っぽくて見てホッとした
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:17:56 ID:VFXu3lz4P
>>873
シジマの助けを求めるテレパシーを妨害してたのは蟹座かもな。
デスマスクは聖域から春麗の祈りを感知して
中国まで念攻撃を仕掛けられるほどの能力者だったし。

また魚と蟹は裏切り者かよ・・・
って話になってしまうが。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:19:03 ID:21inYWCTP
>>828>>832
星矢の聖域行きがクジ引きの結果だったり、ペガサスの聖衣争奪戦にはカシオスを始めとした
最低でも20人以上のペガサス候補者がいたり、星矢以外がペガサスになってもおかしくない
設定も無視せず考えるなら、実は星矢自身の生まれ自体は特別なものではなく
あくまで他にも大勢いるペガサスの守護星座を持つ人間の一人であって
神話の時代のペガサスの魂は、ペガサスの聖衣自体に宿ってる、というのはどうだろう?

ペガサスの候補者が多いのはそれだけ優秀な人物をペガサスに選びたいからで、
修行やら対戦やらで振るいにかけていって最後に残ったペガサスの聖闘士として認められて聖衣を
装着した人物が、ペガサスの魂の器として申し分のない肉体と小宇宙の持ち主であると聖衣に認められると、
聖衣からペガサスの魂がダウンロードされて、この時点ではじめて「ペガサスの生まれ変わり」と呼ばれる存在になる、と
(魂が宿っても記憶や人格が書き換わるわけではないので装着者本人に自覚なし)

この魂には初代ペガサスだけでなく天馬やら歴代ペガサスの魂も入ってるので
星矢は天馬の生まれ変わりとも呼べる

で、肉体が滅びると、他の聖闘士のように魂がコキュートスへは行かずに
再び聖衣へと宿って次のペガサスの器に相応しい候補者が現れるのを待つ、と
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:29:23 ID:KHb3KRSK0
>>889
ペガサスの魂がダウンロードで吹いたwがお前の分析すげーよとりあえず拍手を送りたいw
この部分はアリかなって思える。
>神話の時代のペガサスの魂は、ペガサスの聖衣自体に宿ってる
アイオロスの魂も射手座聖衣に宿ってたしね。

ダウンロードはいらんよwアイオリアが星矢の姿にアイオロスを見たように、
特殊聖衣のせいでハーデスも初代ペガサスを思い出したってことで良い気がする。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:39:38 ID:LW+apmLm0
>>873
そうか?
いきなり昇竜覇で吹っ飛ばされて息切らしてたから
先行のアイオリア、シャカと比べるとどうも格下っぽく見えたけどなぁ。
>>890
でも星矢って紫龍、氷河、アイオロスの力を借りてたとは言え
光速を超えてメインブレドウィナ破壊したりしてるんだよな。
やっぱり本人も普通じゃない感じがする。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 01:09:33 ID:kV3SC8S50
>>891
でもあの時の紫龍は視力を失う事で小宇宙が高まるという御大らしからぬ早い伏線が張ってあるんだぜ
直前にシャカの話描いてて思い付いたんだろうけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 01:33:07 ID:CEG7iDKs0
視力を失うことで小宇宙が高まったんだよな
よく考えるとシャカの目って別に開かなくても小宇宙はすでに高まってるんだから
演出以外のなにものでもないよな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 01:38:04 ID:r0YLGI4w0
五感のうち一つを失うことで八識(エイトセンシズ)に目覚めるというなら五感全てを失う代償に、
ナインセンシズを得ることが出来るとかいかにのありそう。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 01:44:13 ID:/fzIY1u50
でも黄金クラスで昇竜覇が通用した相手って蟹さんだけだよな・・・
シャカもシュラもクリシュナもシオンも初見で事もなげに破ってるし
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 01:54:14 ID:4cz1nund0
ロック「何か呼ばれた気がする」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 02:03:12 ID:zkW1OXLV0
ブロンズの聖衣なんて外的要因でコロコロ形が変わるんだから
聖戦ごとに微妙に進化してましたとかいって
形が違うのが出てきてもいいのに同じ星座でも
分解図などで二度おいしいしさ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 02:04:55 ID:xQtkACHz0
>>889の仮説がなかなか説得力あって面白い
けど聖衣を通して魂がダウンロードされるって説だと
初代ペガサス個人が、後世の継承者たちの肉体に憑依して蘇っていたって感じで、それがちょっと嫌だな
それはどっちかというとハーデスの降臨のしかたや、冥衣の性質(星矢大全説)に近い気もする

でも
>神話の時代のペガサスの魂は、ペガサスの聖衣自体に宿ってる
この表現は好きだな
努力して聖衣を獲得し受けつぐことで、先人の守ったものと志と役割が受けつがれていくのだとしたら
それこそがペガサスの魂であって
歴代のペガサス聖闘士も、みな星矢によく似た、ペガサス聖衣にふさわしい男たちだった、てことでも良いんじゃないかな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 03:15:37 ID:HcRFJ6hV0
Spoilers?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 06:53:02 ID:VxejVHzN0
普通に転生じゃ駄目なんか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 07:52:35 ID:U18JxPeZ0
なんか難しく考えたがる人が居るようで
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 07:59:01 ID:VFXu3lz4P
>>895
蟹さんも吹き飛ばされて穴に落ちただけで
地上なら落下地点で受身をとって無事だった可能性も・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 08:08:28 ID:mRYl0USdO
コキュートスや黄金の件がなきゃ誰も難しくなんか考えないで転生なんだねで納得だろ
だけどあれがあるからハーデス的にそんな最重要ブラックリスト聖闘士が
なんでどうして転生なんかできるんだい??て話になるわけで…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 08:14:22 ID:jHOyPcZB0
アテナも自分に忠誠をつくした戦士達をハーデスの好きにさせてはいないんでない?
死後の処理はハーデスの方が有利だろうけど保護に成功してる奴もいるんだろう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 10:23:04 ID:QCxw+7Iz0
白銀ミスティは
ムウが黄金だって知らなかったのかな?
あの態度は明らかに自分の方が格上だぞ、という威嚇だったし、
「あなたは聖衣の修復だけしてれば良いものを・・・」とか言ってたし
ムウ黄金は聖域でも知らない人が多かったのか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 10:41:44 ID:1Tg0K0Ak0
ムウがロスの事件以来、ジャミールに引きこもってたからじゃね?
7歳かそこらの時に黄金になった神童だけど
ずーーーーっと聖域に黄金聖闘士として顔出さなかったから
新顔の奴でムウ=黄金だと知ってる人間は少ないのかも
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 11:02:42 ID:5r1VKgJ+0
蟹様の才能は18歳でやっと黄金になった老人二人などとは格が違うってわけだ

何が彼らの差を分けたんだ・・・
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 11:58:39 ID:73qoD2040
>>889
よくくじびき、くじびき言う奴居るけどさぁ、
そのくじで自分が進むべき道を決められるんだから、
それこそ運命に導かれてるんだろ。天命と言っても良い。

後、ペガサスの候補生が沢山居るってのも、
最終的なライバルが小宇宙も感じられない力任せのカシオスだよ?
それに負けてる連中なんて雑兵以下じゃん。
星矢以外ペガサスになれっこないって。

星矢はペガサスの生まれ変わりだからこそ、
ギリシア行きのくじも引き当てられるし、
そこに集まる候補生もあの程度の連中ばかりだったと。
そして同じレベルの相手と戦う事によって、
段階を踏んだレベルアップも出来た。
これは全て星の導きと言って良いだろう。

全ては偶然だとでも思ったのかね。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:18:39 ID:U18JxPeZ0
緊急自体以外は黄金同士滅多に顔合わせないようだし
ムウは聖域に対して反逆の意思ありってことで黄金に属しているってのは伏せられていたかもしれない
ミスティがムウのこと知らないのも無理はないだろう
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:34:22 ID:S3ksWNcT0
星矢の魂側としては別にハーデスと縁があるわけじゃなく、聖戦中でも過酷な戦いになるであろう
ハーデスとの聖戦の時代に良く転生して来るので、係わる機会が多くなっているだけなんだろうな。
神話の時代に本体に傷を付けたり、たまたま依代の親友ポジションに生まれてきたり。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:44:47 ID:U18JxPeZ0
まあさすがにペガサスの魂だけアテナが保護っていうのは他に対して不公平なんで
転生の能力みたいなのがあるとか死んだ後捕まる前に逃げ出す力があるとかw
聖衣からのダウンロード説だと見かけまで同じの理由にはならないと思う
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:51:58 ID:Mxwy1mEb0
アイオロスの魂もコキュートスには落ちてないんじゃないかって気がするがな。
ハーデスの手になかったから冥界十二宮に参加してなかったんじゃないか?
アイオロスの実力だけは曖昧にしておきたいという漫画的都合は置いといても
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:55:53 ID:g3qiov4C0
本体ハーデスから見ても「余の親友だった」なんだからそっちのコネで星哉だk助かってても別に矛盾はないよな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:50:20 ID:smA7u5Eh0
>>905
察してやれよ
アイオリアとか1話からみんなに呼び捨てだぜww

沙織も女神だなんて考えてなかった気がするんだよなあ
でなきゃ氷河も「女神さえも倒す」なんて言わんだろう<変更されてるが
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 14:42:07 ID:WlRGckuV0
星矢だって何回も死にかけてるんだし、大して保護されてないと思う
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 14:52:12 ID:MLvj5JdiO
三巻買ってきたお
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:15:52 ID:muPJAZODO
先生は魚座に恨みあんのかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:27:35 ID:yNlau+Kj0
魚、骨があって食べにくいから嫌い
こんな感じだろw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:48:40 ID:U7uQkCos0
蟹も綺麗に食べようとすると苦労するしな
そして乙女は全人類の宝よねw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:01:39 ID:nIvBez2O0
ひでえなw

水鏡先生は一人称が変わってるけど何か意味あんのか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:15:07 ID:S3ksWNcT0
水鏡先生の一人称は初登場時からわたしだったからな。
馴染みのある相手の時などの場合はオレになる事もあるというだけだろう。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:41:54 ID:WorWL5an0
カルディナーレはそれなりに重要そうな役だし、乙女座に重傷あたえたり、
てっきり魚座の人は歓喜してるとおもったんだけどなあ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:06:44 ID:8GbXgkFu0
前作では最後の宮を任されているのに
ただのナルシストで、蟹と仲の良い小者って感じだったけど

今回は大物っぽい雰囲気は出してるね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:20:53 ID:U7uQkCos0
どうせまた瞬にボコボコにされるんだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:34:57 ID:dWgAD78E0
魚座歓喜といえばアルバなんちゃらをぼんやり思い出す。
あれぐらいつおくして清く正しく美しくして媚びないと歓喜しないんじゃないすかね。
>>908
御大はロマンチストだけど、すべてが星の導きとか運命のままに、ってのは嫌いそうな気が。
フェニックス武蔵の名ゼリフで前世も来世もあるか、たった一つの命が滅べば全ては終わるのだ、って
のがあるけど、あれは御大自身の考えな気がするんだよね。
生まれ変わることはあるかもしれないけどすべてが決まってはいないくて、
全ての壁に死に物狂いで挑んできたから今の星矢があるんじゃないか?そうであってほしい。
つーか主人公補正もいきすぎると読者の方も萎えるので、全部運命とかは正直やめてもらいたいってのが本音。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:46:31 ID:tPyzcAtA0
同じ顔なのに真逆のこと言ってる武蔵と一輝www
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:48:06 ID:21inYWCTP
>>840
ぶっちゃけ、ポセイドンとしてはアテナのせいで、変なタン壷みたいなのに
閉じ込められた恨みは大きいだろうしね
本人が語ったように地上の扱いに関しては利害の一致があるとはいえ、
女神軍が冥王軍と共倒れになるのがポセイドン的にベストな展開なわけだし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:04:44 ID:21inYWCTP
>>903
コキュートスに関しては、もしかしたらバレンタインあるいは冥王軍による聖闘士の士気を削ぐための壮大なブラフとかw
「このコキュートスにはハーデス様に拳を向けた何千何億の聖闘士が〜」言ってたけどその数はいくらなんでも誇張が過ぎるし

あるいは神々の戦いにもルールがあって、神もあまり好き勝手に力を振るえないとか
十二宮にしろ海底神殿にしろ冥界にしろ、神(ラスボス)のいるところへ攻め込むには
順番に一人ずつ待ち構えてる門番を倒していかないといけない回りくどいシステムとか
神と人間の力の差大きすぎる事を考えれば、神が自ら部下率いてカチ込んで無双した方が
結果的に犠牲は最小限になる気がするけど、神は相手が攻めてくるまで待ちの一手だし
大いなる父ゼウス的には、神同士がガチンコのタイマンするよりも、お互いに兵士を率いて
互いの戦力を削りあうチェスのような紳士聖戦ルールを好むみたいだから
死者に対して圧倒的な支配力を持つハーデスとか聖戦が成立しなくなっちゃう要素には
ある程度の制限がつけられて、その相手と合意の上でないと魂には干渉できないとか

そういえば、アテナはアルテミー姉様にポセイドンやらハーデスと戦争した事を怒られてたけど、
アテナに言わせれば、先に喧嘩売ってきたのは2人の方だし
例えるなら、頭を叩かれたからイラっとして、ちょっと倍返しでボコボコにしてやったり
タン壷に閉じ込めてやったりしただけで、アテナ的には特に悪気はないよね

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:51:50 ID:x+s0cKI4P
>>928
まぁ大神クラスが直接戦えば世界は何度も滅びてるだろうし
支配が目的なら滅びたら困るので配下の人間同士を戦わせるのは普通の流れかと
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:44:08 ID:pKKyMDN20
>>923
だから何時原作アフロがナルになったと(r
小物もヘタレも否定せんがそれだけは否定すんぞ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:56:20 ID:S3ksWNcT0
コキュートスに転生を阻止する作用が有るなんて話は聞かないからな。
強い星を持つ魂は何百年か掛けて脱獄して、転生している奴らも居るのだろう。
氷地獄など冥闘士がちょっと引っ張れば出られる程度の物だし、特に警備が厳しいわけでも無い。
一輝なんて、いずれ自力で抜け出せると言われていた。
冥界は本来無力な亡者のみが来る場所なので、大した警備体制も布いてないという話だし。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:19:35 ID:AoFdSM3f0
>>930
美しいとかなんとかでミスティとキャラ被ってるとか言われてナルシストまで共通だと思われてる。
美しいってのもミスティは自称でアフロは他称だからエラい違いなんだけどな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:09:41 ID:oaAUEiS7O
男+バラ=ナルみたいなイメージもあるのかもな
だけどあれ武器(と呼んだらいかんのかなww)だからな
仕方ないよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:13:12 ID:xwB5wjbt0
>>907
聖戦までに人材育成が間に合いそうにないからとりあえず先に任命して育てるつもりだったとか?
シオンの危機管理能力が問われそうだが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:15:16 ID:xwB5wjbt0
>>905
星矢もアイオリアの事知らなかったし、聖域は人事に関する通達がされてないのかね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:41:56 ID:Afvq6eKIP
>>935
アイオリアが黄金だって知らなかったっていう描写あったっけ?

つうか、ムウとミスティの話にしたって「聖衣来てるから俺の方が有利だし」みたいな考えで
強気で居た可能性もある。
もっともムウなら超能力で聖衣取ってくるけどな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 02:02:31 ID:jmxNOWMD0
>>935
黄金聖衣つけたアイオリア見てもそんなに驚いてなかったから
(「へえアイオリアだって、ひさしぶりだな」などと暢気に言ってたし)
知ってたんじゃないのか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 03:12:21 ID:ekIbTMBx0
>>936
まだ聖衣なしじゃ音速程度も超えられなかったころの話だからな
生身でも光速越えられる今では考えられない話だぜ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 03:35:51 ID:wVy8Yce/0
>>937
星矢は黄金聖衣の形も知らなければ黄金聖闘士の恐ろしさを何故か全く理解してなかったからなぁ
単に先輩が訪ねて来たぐらいに本気で思ってたのかも
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 03:47:51 ID:bDWYaijFP
>>928
> アテナに言わせれば、先に喧嘩売ってきたのは2人の方だし

ん。
降りかかる火の粉を払っただけで責められる謂れは無い、と個人的にも同意なんだが
アルテミス(つか恐らく神の大半)的にはとにかく諸悪の根元は人間。
滅びも止む無しな愚かしい存在を、同族に刃を向けてまで庇うアテナは大変な危険分子と見なすんだろうね。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 03:58:03 ID:MRWHVXEfO
天馬に常に丁寧語使ってる瞬が、兄さんのこと語る時だけ思い切りタメ口……
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 07:13:54 ID:za5proFqP
>>928
でも沙織さんって、先陣切ってカチ込むの大好きだよな(そして頻繁に人質状態になるが)
ハーデスに槍投げたりニケ投げたり突き出された槍の刃の部分掴んで止めたり
意外と武闘派だし
紫龍、氷河、瞬、一輝との合体技、ハートキャッチオーケストラで
ハーデスぶっ飛ばしたのは胸が熱くなった
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 08:19:40 ID:do0AMS8N0
>>941
白羊宮で天馬にかばわれたとき呼び捨てにしてたし、遅かれ早かれタメ口になるんだろうと思ってたが
あれは傷の痛みで「くん」まで言えなかっただけなんだろうか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:09:28 ID:1+4BZmth0
神話の時代とその転生たる星矢だけってならわかるけど、
毎回のようにペガサスが聖戦で活躍してたら
普通なら冥界軍はもっとペガサスを警戒してしかるべきだよなぁ・・・。
まあ黄金聖闘士や七将軍を撃破して、メインブレドウィナをも破壊した星矢を
普通の青銅扱いしてる時点でもうおかしいんだけどさ・・・。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:23:51 ID:URxzVopc0
そこまで功績を挙げたのはその2回ぐらいで、大抵はそれなりの活躍で微妙な所で脱落してたんじゃないか。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:28:54 ID:gujXK7YY0
アテナは人間の時の記憶は聖戦の度にリセットみたいだし
冥闘士の連中も同じようだ
そうでもないと連戦連敗中なのに毎回でかい態度の訳がないw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:51:25 ID:4F1twnxM0
一番謎なのは毎回封印されてる分際で自信満々な双子
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:26:21 ID:ZrlzufK70
>>942
背後から黄金聖闘士が投げた槍を振り向きもせずキャッチもあるぞ沙織さん
あれはスゲーと思ったw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:40:57 ID:By6mkR3f0
神話のアテナも大層なお転婆さんだからねえ
島をぶん投げて巨人を圧殺したり、軍神アレスを一撃KOして勝ち誇ったりさ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:50:05 ID:gujXK7YY0
沙織さんはいつも捕まってるイメージがあってヘタレに見えるけど
ポセイドン・ハーデスの二大神に止めさしたのは沙織さん
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:55:25 ID:wCpIl53L0
沙織さんにヘタレのイメージはないと思うが…
幼少期からしてアレなお方だし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:11:54 ID:bDWYaijFP
取っ捕まるっての主にアニメのイメージが強いんじゃないかと思うけどね。
映画なんてなんもできず拐われるようなのばかり。
原作では十二宮はまあ経験不足もあり油断だったが
海では自ら臨んで贄になったし冥界では勝機を窺い敢えて囚われたようなニュアンスさえある。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:18:08 ID:n9jvKIOIP
>>952
わざと捕まり星矢達に限界以上の力を出させる為のアテナの戦略かもな。
内乱で半壊した聖域の戦力で勝つには短期決戦の奇襲をしかけるしかないと。

ハーデスとの聖戦も結局は2日くらいで終戦だし。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:44:17 ID:zM05tyW+0
どこまで考えてやってるのかわからんけどニケの加護もあってか
その辺の沙織さんの勝負勘は凄すぎるw
結局敵の背後から小宇宙通信で助勢したりしてるし、
ボスがとっとと捕まって聖闘士全滅でハーデス・ポセイドンが慢心したところを見計らって
チートフル装備で再登場とかするし。
>>950
考えてみれば星矢自身は、神との対決ではほとんど何もできなくて
美味しいところは沙織さんが持っていってるんだよなw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 14:08:18 ID:GumogJMZ0
まあいくら星矢が特別でも人間だけで三大神クラスを倒すってのは萎えるしな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 15:38:04 ID:Gx1kmDvl0
>>789
そういや、青銅二軍の師匠って出たこと無いが、
その辺りの扱いはどうなんだろうね。
セイントの師がセイントじゃないというのも変だし、
かといってセイントにしか師になれないなら、
聖戦ごとに生き残りに師匠が固定されるしな。
シオンに他のセイントの技を伝承させられたとも思えないしな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 16:12:51 ID:eaXUT79v0
>>956
倒せるのはゴッドクロスを使っての二流神までか
神と人間の差はでかいな

今回もゴッドクロス無双の後にハーデスにやられてアテナが美味しいとこどりかな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 16:24:30 ID:wXL7fRE80
>>945
ああ、その2回以外は牛、蟹、魚が大活躍してた
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 17:25:20 ID:/LkmVCnG0
マジかよ
じゃあ御大に違う時期の聖戦描いてもらうしかないなw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 18:28:04 ID:zTTnqDSz0
車田プロジェクトって何?
まさか日本のスタッフか?
ヤマトの二の舞はいやだぞk
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 18:43:14 ID:mEsOh8g+P
ガカァッ!
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 18:45:57 ID:wVy8Yce/0
風小次スタッフならいいんだけど
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 18:47:51 ID:URxzVopc0
実写 聖闘士星矢かねえ。充分ありえる話とは思うが…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:07:50 ID:s8J97mMXQ
大昔にハリウッドから話をふられた時に断ったらしいってのは前に見たな
御大に許可もらうためにアピールとしてプロモーション映像作ったらしいんだが
おっさん共が聖衣着てハッスルしてるの見て止めたらしい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:28:12 ID:OF2lHbu90
ついに男坂が完結に!
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:34:30 ID:xeUeAuV80
そういえば、この前ギリシャ神話の神の子供がなぜかアメリカで勢力争いしてる
映画があったなw
最近はCGも発達してきてるし、天使なんか描いてるし気の迷いで
OKしてたりしてなw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:37:26 ID:za5proFqP
>>964
いや、実写版聖闘士聖矢ってだけなら、すでにあったじゃんw
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up478673.jpg

配役が誰が誰なのか一発で当てられたら神過ぎるほど、原作の面影ないがw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:38:18 ID:lOJy/T+E0
ゲーム化が一番有力じゃないかな?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:38:30 ID:9akHBxbMO
つーかあれLCの二期画像だろ…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:51:11 ID:8bkM6+E90
検索してみたら出てきた、これかな?
http://www.toei-anim.co.jp/sp/rin-kake1_wcs/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:54:19 ID:za5proFqP
リンかけ世界大会編がパチスロ化したから、アニメのための予算の都合がついたんだな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 19:59:08 ID:gh+V98MZ0
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292669662/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:07:55 ID:WpyZZ7flP
>おっさん共が聖衣着てハッスルしてるの見て止めたらしい

ありがとう御大・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:10:55 ID:js+XLfAt0
>>971
ちょ、アフロディーテ!って思ったけど
ナポレオンのが先だよなwww
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:11:21 ID:8bkM6+E90
チャンピオン速報スレに簡易バレが来てるな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:14:35 ID:zTTnqDSz0
>>971
おいおい聖衣着てるじゃん

とりあえず作詞:車田正美だけはスタッフやめてくれと言っておく
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:18:03 ID:wVy8Yce/0
>>971
これはこれで凄く嬉しい。ギリシアチームの声まで決まってるから最後まで行くんだな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:53:51 ID:yIFp8/Ef0
>>974
アメリカはなんでもオッサンになるからなあ。ポケモンですら…
ttp://mayhemtoysol.ti-da.net/e3035525.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=k_nnsS98ZiU
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 21:09:21 ID:AoFdSM3f0
海外じゃ「日本の漫画やゲームはなんで主人公が子供ばっかりなんだ?」という疑問が沸くらしい。
「少年漫画」という概念すら無さそう。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 21:18:44 ID:5eZpO2S40
ゴルゴやルパンは欧米では知られてないのか?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 21:29:38 ID:XEUB4Qmn0
>>976
kwsk
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 21:35:39 ID:zTTnqDSz0
>>981
ゴルゴは知らんがルパンはフランスで放送してた
俺が数年前ヨーロッパへ行った時

今時こんな古い物をと思いつつ
ルパンの声がスゲー山田さんそっりで吹いた
タイミングとか国にもよるんだろうけど

車田の好きなフランス(貴族)ドイツ(ナチス)イタリア(マフィア)は
行ったけどやたらと日本のアニメを放送してたのはフランスだけだったな

イギリスとドイツでシンプソンズは見たな
そろそろバレが来るので消える
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:23:29 ID:M8gvHOkq0
イタリアと言えばサッカーのカンナバーロやヴィエリがルパン三世ファンだったはず
確か中田の元チームメイトに星矢オタクがいたって話も
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:27:10 ID:HwrLqBWw0
そういやここネタバレ制限ないんだっけ

>>982
>ND 星矢を助けに魔鈴が現れ殺されかけたところに氷河ようやく登場

まだ本バレかどうかわからんけど
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:37:32 ID:wVy8Yce/0
ネタバレする前に宣言してくれよ
消えるから
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:39:21 ID:1LN/tjGX0
紫龍はどうした?まだ春麗と乳繰り合ってるのか?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:39:55 ID:URxzVopc0
妥当な展開だね。本バレっぽい。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:25:24 ID:s0TjdlcK0
>>985
d
今までのパターン通りだと
魔鈴が実際に出てきても
あまり活躍するシーンはなさそうだね
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:29:26 ID:za5proFqP
魔鈴も神聖衣纏って、キュアマリンになるから無問題
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:45:40 ID:0X1QfB4x0
マリンさんは白銀の中では実力者だろうけど
白銀の枠からは出てない感じなんでこれから出てくる相手にはどうしようもないだろうな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:54:05 ID:xeUeAuV80
マリンさんは仮面を外すしたときのみ100%ちからを発揮できる
いつもはマスクで視覚と嗅覚を封じてコスモを高めてるんだよ
たぶん
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 01:18:56 ID:+VxOwiCI0
>>971
個人的にはもう少し絵がどうにかならんのかと思うところだ。
最近は車田の絵もこれくらいの髪形多いから仕方ないのかもしれんが、
これくらいのバランス↓が良い。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/184881
pass:ring
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 03:09:45 ID:1704iU56P
>>957
二軍の師匠はしらないが、聖闘士の師匠が聖闘士だったら243年前のND聖戦で
2人残して全滅したから聖闘士は全員あの二人の流派だってことになる。
辰巳のセリフから聖域は1812ロシア戦役に介入しているようだが
勢力の回復にはどれくらいかかったのだろうか。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 06:00:02 ID:pAw/P9Tt0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 08:28:47 ID:a7EzOPHi0
>>994
全滅したのはあくまで現役の聖闘士じゃあないの
引退して指導していた元聖闘士だって居たはず
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:50:15 ID:FGlFQPk70
聖闘士が基本的に少年青年のみなら、元聖闘士のオッサン爺さんなんて、いくらでもいるだろうしな
聖闘士としての現役復帰じゃなく、指導役で良いんだし
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:54:52 ID:bjfeVPfB0
予備役みたいなもんかな?
NDで少しその辺の事語ってくれるといいな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 12:31:59 ID:x3ULvxR/0
それはやらなくていいよ
そういう説明を多くすればするほど破綻しそう
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 12:39:45 ID:/k9SSC/U0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。