◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part376

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part375
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289064294/
2クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2010/11/16(火) 16:37:53 ID:8C4q4Lt2O
>>1
乙です
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:44:32 ID:Jy3Q+YJq0
        / ̄\
       |     |
        \_/
         |
    ___/レ∨|∧/レ、/VL__
   _ゝ  ゛        <_
  >-=   ゛    "  <_
  Z_  /  ,___________"  く
   |〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
   |/::___:::i:_____∠@__〃 |
   | /   ,.-=\ / =-、 |
   (6  彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|
   |     `'ー=ニ=-イ,  :|      よくぞこのスレを開いてくれた
    |       `ニニ´   |      褒美としてナルトくんとえっちする権利をやるってばよ!
    ヽ          /    ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ナルト   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ ナルト/|   ̄|__」/_ ナルト   /| ̄|__,」___     /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ナルト   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ナルト  /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:50:29 ID:zYBkxHqZO
今週のいぬまるだしの幕張と喧嘩商売からのパクリ疑惑は
なんで話題にならないの?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:07:27 ID:pSzltZQFO
パクリ元がマイナーだからじゃないの
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:58:48 ID:P+zmWm3M0
忙しい中で久しぶりの漫画執筆はホントにキツかった!こんなの毎週描いてる漫画家さん達ってえらいなあ。<冨樫>
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 20:46:13 ID:IL0PsiMVO
鳥山先生復活祈願
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:30:13 ID:tk4NSfHV0
このクソ読み切りでウジャウジャ沸いてきたな、鳥山信者っていうゴキブリが。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:41:28 ID:eS+8JxyUO
鳥山の過大評価されてるから読んだけどつまらん。
何あのゴクウみたいな髪形同じようなのしか描けねーのかよw絵が無理
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:47:37 ID:6JZv/u+80
保健室の花巻さんってメインをはるたびにパンツ見せてる気がする・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:48:16 ID:1gU+9iF+0
またワンピ厨の鳥山先生に対する嫉妬か
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:00:33 ID:KhKcufD70
>>10
いや大抵の女キャラは見せてるぞ
例外は校長だけ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:25:36 ID:5BVZBCjWO
>>11
鳥山信者がうざいことを言いまくったから嫌われるのは仕方ない
何でもかんでもワンピ信者のせいにするなよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:30:34 ID:VS/m/F/XO
ワンピースがあと10年やる気なのはわかるがブリーチは後何年やる気だよ…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:57:29 ID:dTLooyZUO
鳥山の読み切り読む度に黄金期を羨ましく思い、今のジャンプに金払ってるのが馬鹿馬鹿しくなる…。
今のジャンプって王道少年漫画ないよな。
もっと単純に燃える漫画出てこないかな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:16:58 ID:5BVZBCjWO
>>15
読み切り見ただけで黄金期のジャンプがどうだったのか分かるなんて
お前頭がいいよねー
お前の妄想で勝手に羨ましく思えばいいじゃん羨ましいかどうかは実際に
黄金期を体験した張本人しか分からんが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:33:49 ID:MwrAr0X9P
過去のジャンプを毎週1号100円ぐらいでデジタル配信したら
需要あんのかな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:35:52 ID:LOwn0Wqm0
ドラゴンボールの名作だとおもうけど
ダイの大冒険と幽遊白書のほうが肌にあう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:36:17 ID:VdNu+hej0
むしろ絶版作品を売ってほしい
ブックオフみたいな中古屋で買うのもなんだか申し訳ないなあと思うし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 00:17:00 ID:w14H8+teO
トキ連載のために俺達が頑張ろうぜ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 00:18:31 ID:Bkm9klS40
どうせSANDLAND、COWAのように全1巻で終わりだろ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 00:19:35 ID:Bkm9klS40
あとカジカな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 01:39:19 ID:AYpus5ZzO
もう二度と黄金期はやって来ない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 01:52:11 ID:lTgcf3IWO
>>19
昔の作品復刻して欲しいよなぁ
父の魂、あらし三匹、おれはカミカゼ、どうどう野郎…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:21:28 ID:bubZr+A3O
黄金期ってのはその時代の人間がすごいんじゃなくて、時代そのもののタイミングだからな。
どんな文化にだって黎明期がある。そのあとには食い尽くされた荒廃した土地しか残らない。
その後始末をしてるのが今の作家たち。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:31:14 ID:eIDbr/GM0
尾田1ヶ月休んだあとまたすぐ休んでるってのが心配になるな
一月じゃ遊び足りなかったかな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:32:50 ID:DnyBCOYsO
>>15鳥山や和月が王道って言ってるワンピがあるだろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:44:15 ID:Ow9Ow1WPO
>>26
多分ただの定休日
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:54:18 ID:PcUE3fny0
トリコ信者がワンピdisるのは天に唾する行為
ワンピアンチはワンピdisにDB使うなってばよ
キチガイ揃いのワンピ信者にDBと鳥山が粘着されるってばね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 03:00:17 ID:zrk4nmpeO
鳥山の短編ってやっぱこんなもんか
DB終わった辺りにやった数話の連載もつまんなかったもんな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 03:16:26 ID:g8WHrGh/O
>>10
花巻さんはたぶんいちご100%でいうところの西野
そろそろ改編期だから出てきた感じがプンプンする
でもかわいいから許す
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 03:18:40 ID:g8WHrGh/O
>>24
バクマンで宣伝してるようなもんだからなw
作品によっては文庫化したら売れそうだけどなあ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 03:55:25 ID:FhdnBIXM0
鳥山の読切だけ別格だろ
少年漫画ってこういうもんだよな
なんだよ、他のごちゃごちゃした漫画は
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 05:22:12 ID:IoWKV+8q0
読みきりはなんだかんだでうすたとたしけがおもしろかった
尾田と久保の読みきりも見たかった
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 06:34:58 ID:N7eXOP9XO
鳥山の読み切りはコロコロとか幼児向け雑誌に載ってそうな感じだったな。つまらんとは言わんが今のジャンプには合わないんじゃないか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 06:48:57 ID:f2z+JrGE0
今週もめだかボックスおもしろすぎ
クマー以降盛り上がりまくり
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 07:01:51 ID:4H+LQynaO
バクマンのエリート優等生思想崇拝には辟易する
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 07:19:03 ID:TFaqZYZJ0
>>35
もともと鳥山の漫画ってコロコロ向きじゃん
あられしかりDBしかり
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 07:43:24 ID:CYo0WHWxP
今のって言ってもこれからも変わって行くし
昔からリアルっぽい絵もデフォルメ大きい絵も有るのがジャンプで
デスノ以降露骨に人間型描く漫画家が増えすぎてるのが今
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 08:12:28 ID:Iq+GhvJBO
いちおつ。規制された人などは下記のスレも有り。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド inラウンジクラシック
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1289912923/
41阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/11/17(水) 08:18:30 ID:Iq+GhvJBO
◆でNGの方もいると思うのでコテ外して貼りました。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:13:22 ID:HG+k/x44O
デフォルメ絵っておまえらに下手っていわれるよな…
ねこわっぱとか基礎はできてて下手ではなかったのに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:16:39 ID:AYqD3WYN0
>>38
確かに鳥山先生の漫画にはコロコロ特有の見易さがあるな
これぞ少年漫画とか言ってる人はコロコロを賞賛してるようなもんだぜ

あーでも昔のジャンプの「友情・努力・勝利」を最も継承してるのはコロコロだと思うけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:03:01 ID:w14H8+teO
今の腐ったジャンプからは浮いてるが褒め言葉だな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:08:23 ID:LxChjMZ10
世界にも有名なあのジャンプがここまで落ちぶれるとはな....
それも老害に支えられてるだけだしwww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:11:05 ID:f2z+JrGE0
ジャンプで鳥山復活して西尾とのツートップ見せて欲しい
冨樫が復活してのスリートップなら最高だ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:50:00 ID:7wfl8IGmO
ワンピースが看板な時点で暗黒期
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:27:19 ID:tq+qiEQ/0
三看板が揃いも揃って10年以上も続いてるのがちょいと微妙だわな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:46:55 ID:Nl8FKqUa0
というか10年以上続けさせてるのが問題
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:50:25 ID:Pu/8dhAZ0
何がどう問題なのか言えよ
三看板がなかったらと考えただけでも恐ろしいわ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:53:26 ID:2wafv0c90
お前が答えを言ってるじゃねーか
看板が一つまた一つ終わっていくのを想像してみろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:54:15 ID:Nl8FKqUa0
だってその3つの漫画しかまともに続けられる漫画がないってことでしょ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:59:21 ID:eIDbr/GM0
銀魂リボーンも7年目突入です
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:09:03 ID:IGoRgzWnO
二年くらい前のジャンプがあったから読んでみたら、ネリエルが大人化したとこだった
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:16:39 ID:Bkm9klS40
あのトリコのキモイ同人漫画なんなの?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:22:21 ID:DnyBCOYsO
尾田と師匠はノリノリで自分の好きなように描きたいもの描いてるだろ
引き伸ばし強要されてるの岸本と空知あたりか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:30:46 ID:BT6jYno4O
岸本も空知も終わる終わる言って終わらないもんなw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:31:26 ID:DnyBCOYsO
まァワンピナルト鰤が消えたら100万部ぐらいの部数になるもんなジャンプwww
特に本誌より初版が上のワンピなんてサンデーでいうコナン終わらせるようなもんだなw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:40:16 ID:5bt0slS9O
>>47
るろ剣が看板だったときよりはマシ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:04:26 ID:6PLG/5fT0
>>57
空知、30巻ぐらいで終わりにしたいって言ってたよね。
NARUTOは看板だからともかく、準看板の銀魂ですら引き延ばしを強要されてる状態。
トリコがもしブレイクしたら、連載終了できるんじゃね?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:36:47 ID:f2z+JrGE0
カリブーってクロコの実質懸賞金より高いから
実質クロコより危険なやつなのにヘタレすぎ
設定破綻ばかりだね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:59:27 ID:mgwQwdt20
なんだその実質懸賞金って
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:42:57 ID:eHIF54Ck0
>>61
そいつワンピスレでめだかマンセーしてるキモヲタさん
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:53:33 ID:zDcB4nlv0
微妙にネーミング凝ってるな

トキ、クイナ→鳥(絶滅危惧種)
クラン、ハックル、ラズ→ベリーと繋げて植物
メルルーサ→魚
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:57:21 ID:JlsyBRnZ0
メルルーサって魚の名前だったのか!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 18:04:47 ID:e0pKUev3P
すぎたんお疲れさん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:06:27 ID:AYpus5ZzO
ジャンプにはもっと泥臭い漫画が必要だ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:23:46 ID:4VapsmUD0
3看板がいつまでだらだらやってるんだという感じは前からあったが
銀魂リボーンも苦しくなってきたな
バクマンぬらりトリコのフレッシュな層に頑張ってもらわないと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:33:10 ID:FhdnBIXM0
ジャンプってどんどんしょぼくなってるな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:48:48 ID:bubZr+A3O
他誌が衰弱していくなか、ジャンプだけは維持から上昇になったけどな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:53:23 ID:2EkvOk1rO
トリコがブレイクする可能性とかあるのか?
TVアニメやるにしても妙にグロいときあるし深夜になるんじゃないか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 20:15:01 ID:CvK8QfWuO
>>67
残念ながら今のターゲット層はそういうの望んでない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:00:02 ID:sFfcSVGk0
ジャンプの看板になる人材は既存のニーズに迎合するんじゃなく
自らそれを切り拓いていくような奴じゃないとな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:42:51 ID:7NF6/Fbn0
鳥山明の読み切り、金目族のトキで、雷龍の唯一の弱点って、何処だったの?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:48:04 ID:Ow9Ow1WPO
>>67
萌え豚さん曰わく、スケットもサイレンも黒子もべるぜも泥臭いそうだ
どこをどう見てそう思うのかは俺に聞かないでくれ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:52:35 ID:zk6aCNxt0
>>73
サッカーとかバスケとか囲碁とか、ブームは起こす側だもんな
比較的最近だとデスノとかか。もう最近でもないけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:05:48 ID:mgwQwdt20
>>74
肩の後ろの2本のゴボウの真ん中のロココ調の右とかじゃね?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:18:32 ID:CvK8QfWuO
カセギゴールドはやめろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:24:02 ID:2wafv0c90
泥臭い漫画ってようは
・ほぼ男だけしか出て来ない
・女受けするイケメンが皆無
・武器を使わず素手での殴り合い
みたいなのだろ

こういうのは時代錯誤、今は
・可愛い女の子たくさん
・女受けするイケメンたくさん
・ヒョロい奴が能力でマッチョを倒す
これがスタンダード
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:27:52 ID:zDiYmVnw0
>>77
肩車をして二本のゴボウを持った歌舞伎顔の男、もあったな
こういうのは何故か覚えてるもんだ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:40:44 ID:R2ItTC1h0
よく考えたら、黒子って女の子二人しか出てねぇ…どうなってんだよ
確かに、あの絵で量産されても困るが…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:45:32 ID:qYBfnzATO
狼は天使を見た
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=songokuu12&prgid=37763527&skey=%E7%8B%BC%E3%81%AF
「エリー、お前が見たものをパパも見たよ!
エンジェルがパパを懲らしめにきた!」

…ルパンの中でもいい話

天使の題材は、アーサー王物語でパーシヴァル少年が
生まれて初めて、輝く鎧に身を包んだ騎士を目撃し
彼らを天使と見間違えたエピソードを思い出す
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:14:25 ID:kQufNgx10
>>54
もうブリーチの中身の無さは異常な域だな
結局それから特に何があったわけでもなく、なんとなく4様がやられて戦いが終わった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:17:52 ID:kQufNgx10
>>61
まあとらえ方によっては懸賞金が少ない段階で七武海に選ばれたクロコさんパねえっすともとれるわけだし
実際黒ひげは懸賞金0から七武海にならなかったっけ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:18:58 ID:Bkm9klS40
ネルとかグリムジョーとか色んなこと放置

で絶対愛染もいつか脱走などで復活でgdgdするの確定みたいだし・・・
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:20:15 ID:Ow9Ow1WPO
>>84
懸賞金額≒強さとは限ってないしな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:20:45 ID:Enz3jM0DO
>>81
つか毎週黒子の前にスラダン奨学金のページ入れてあるが
画力の差があり過ぎて可哀想だなww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:31:58 ID:kzXTgpiJ0
懸賞金額は「社会への危険度」だからな
本人の強さは直接的な要因ではない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:14:48 ID:YgBv+l6p0
>>87
せめて黒子の上手な絵の回でスラダンの初期の絵だったら…
今週とかギャグ回ゆえの悲劇w

でもあそこに載るのは、どういう意図なんだ?
黒子の作者にとっては、失礼な事なのか嬉しい限りのことなのか…

90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:28:56 ID:PXYnrxVPO
鳥山先生の読み切りが読みたくて、5年ぶりぐらいに買ってみた。

最後の方のページ、ブリーチとDグレの同人誌が載ってたけど、いつからジャンプは同人誌が載るようになったの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:45:22 ID:/7KeY/II0
>>89
集英社が主催だから、とりあえず必要な人の目に入りそうな場所に置いてるんじゃないかな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:46:22 ID:+Z85dWJ+0
前スレ落ちる寸前じゃん、セーフ

>>荷物持った右側に微妙に傾く重心とかいいわ〜
>右手に荷物をもつと、体は左に傾くよ。右に傾くと、歩きにくくてしょうがない。
重さによる
荷物と逆側に重心とるのは倒れないようにするため
(荷物を持つほうの肩と、逆側の腰に重心を置いて、できるだけ垂直になるようにする)
普通の人は5`10`くらいなら体幹を意識するまでもなく
持ち手側の腰に重心置いて肩が下がるもんじゃないの
ためしにダンベル持って歩いてみたが、まあそんなもんだったよ

ま、金目族は普通の人じゃないわけだが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:51:49 ID:+Z85dWJ+0
黒子の前にスラダン奨学金の絵ってよりも
鳥山の漫画の後に井上の絵ってことにぐっときた懐古世代


ここ1、2週間ワンピアンチ・信者が発狂してるけどなんかあったの?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 02:00:35 ID:GZw9wxOq0
>ここ1、2週間ワンピアンチ・信者が発狂してるけどなんかあったの?

今週の読切で鳥山の才能の格の違いを見せつけられてワンピ厨が発狂してる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 02:26:34 ID:hjBtpzOx0
>>92
恥ずかしいからはやくしねよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 02:50:37 ID:CumuySPm0
鳥山の読み切りはどこをどう評価していいのかわからん
面白いと言える要素が無いっていうか
DBも良かったのは悟空の幼少時ぐらいだったしな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 03:35:04 ID:o/u+zT3K0
鳥山の読み切りは、本当によく出来てたな。流石としか言い様がない。
単純簡単な短い説明だけで、世界観も設定も全て分かるし、
ギャグも、高橋留美子の境界の輪廻みたいに、ベタだが安定感がある。
読み切りとしてもしっかりまとまってるし、連載化する場合の期待感も十分。
(勿論連載される事は100%ないんだが)
また、十八番であるバトルシーンも相変わらず、見易く分かり易く迫力もあり。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 03:47:38 ID:RJZlQiJE0
釣りにしか見えない
それくらい鳥山の読み切りつまらなかった
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 03:52:58 ID:Plv4wdvb0
ワンピ厨の嫉妬乙
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 04:12:46 ID:RJZlQiJE0
ワンピ厨じゃないし、率直な感想を言っただけだよ
なんか鳥山信者って気持ち悪い
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 04:28:50 ID:NO03lC6U0
あの読切がつまらないだなんて粗悪品ばっか読みすぎてしまったんだね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 04:59:39 ID:UZCPWXTX0
逆にどこが面白かったのか聞きたい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 05:13:25 ID:MgsqpDqIO
鳥山信者って比較的穏健なイメージがあったのがここ数日で180度変わったわ・・・
尾田信者はバカっぽいし冨樫信者は駄目なところ含めて楽しんでるようなところあるけど
鳥山信者は高圧的で一切の否定を認めない選民思想の盲信者って感じで怖い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 05:30:04 ID:iEZL7ro50
鳥山は尾田と違って世界レベルで通用する漫画家なんだから当然でしょ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 05:31:12 ID:4/fft8x10
なにが当然なんだよ
やっぱり鳥山信者っておかしいわ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 05:32:34 ID:iEZL7ro50
漫画の実力で勝てないから信者の人格否定に走り出したか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 05:43:27 ID:qQJ8Ec2sO
そもそも鳥山信者が穏健というイメージ自体が無い
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 06:02:35 ID:/7KeY/II0
鳥山信者も尾田信者もなんか先鋭化してて嫌い
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 06:03:55 ID:mshQMbhg0
あんなのでマンセーできるんだから鳥山厨ってチョロいわ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 06:44:06 ID:XEjgAi6pO
正直他の漫画とレベルが違っただろ?
見やすい構図に読みやすいセリフ
単純明快な話に笑えてワクワクする
これぞ少年漫画、さすが鳥山明だよ
これで終わりにせず月一連載してくれたらジャンプ見直す
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 07:08:46 ID:OHzcRtIr0
そうか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 07:16:12 ID:NeZplhCuO
見やすかったが面白くは無かったな
何の山場もなく終わった
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 07:46:14 ID:m9mD0RODO
これが鳥山厨か・・・
連載してなくて良かった信者がうざすぎる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 08:09:25 ID:nzwslNqUO
鳥山の短編にはあだち充の野球漫画に近いものがある
毎回似たような話
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 08:53:01 ID:1fbrMfLXO
鳥山ファンの方々は、ヤンジャンでやったジヤはどう思ったんだ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 09:27:07 ID:rsVUMGwqO
鳥山の読み切りは確かに手を抜いて適当に書いたみたいでつまらなかったが前の5人があまりにも酷すぎたからな…
特に岸本なんて毎巻ミリオン売る作家とは思えないつまらなさでがっかりした
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 10:02:33 ID:DGYslU61O
鳥山の読み切りはザ・少年漫画だったな。
今のジャンプに余計絶望したわ。
黄金期は黄金期たる所以があったんだなぁ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 10:23:52 ID:VPPwjjEi0
クマー
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 11:19:22 ID:sosjNjTJO
>>108
鳥山の方は今週耐えれば消えるが、
尾田の方は10年は居続けるんだよな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 11:20:56 ID:Ovbdm/WwO
鳥山が尾田を叩くためのツールにしかなってないな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 13:14:53 ID:nqMVaVM2O
ごちゃごちゃした漫画が最近多かったから妙にスッキリした明の読み切りがジャンプのなかで浮いてた
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 13:37:14 ID:RwPAcq1I0
*4 *3 *,*78479 *,531141 *2 - ONE PIECE GREEN SECRET PIECES

ファンブックなのに売れすぎ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 14:27:53 ID:tsoGQ0w90
900円もするのに
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 15:43:04 ID:DGYslU61O
ワンピースって惰性感あるけどね。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 16:01:15 ID:m9mD0RODO
何年も経てばワンピだって評価されるだろ
DBだって当時インフレしていてgdgdだったのに懐古厨に過大評価されるようになったし
今現在のものが昔と比べられて酷評されるのは当然
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 17:33:20 ID:XEjgAi6pO
何年も経ったらあんな糞長い漫画誰が読んでるのと言われるよ
127ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/18(木) 17:35:29 ID:vTKk/2UmO
同意ww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 17:50:39 ID:p4dhZ4zP0
ファンブックが100万部突破したら俺人間やめるよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 18:01:24 ID:lyoY3INk0
そりゃナルトにもブリーチにも言えることだがそれにも同意かな、ソフバンさんよ
130ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/18(木) 18:06:53 ID:vTKk/2UmO
チョンピ程長くてグダクダしてないし
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 18:20:42 ID:gSbRtse/0
ワンピアンチの携帯率w
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 18:56:41 ID:1fbrMfLXO
>>126
その理論だと、もうすでに言われてないとおかしい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 19:00:39 ID:m9mD0RODO
>>130
たった10数年の内の2年しか変わらんし
ナルトの方がgdgdだろ最初の目標は火影になる?だっけ?サスケ奪回じゃねーよな
そのサスケ奪回に何十年かかるんだよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 19:10:54 ID:fRtseT53O
黄金期読者と暗黒期以降からの読者とでは隔たりが大きい
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 19:19:00 ID:Ovbdm/WwO
どの世代も上を疎ましく下を見下してるのは同じ。

ただ、ネット普及や総オタク化で、
メイン層で一番爺なのが、黄金厨ってだけだろう。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:10:33 ID:nqMVaVM2O
でもドラゴンボール好きから北斗や肉の批判はあんま聞かんな
るろ剣好きのドラゴンボール批判も聞かね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:14:16 ID:Ovbdm/WwO
上の世代はケンカを売られない限り、尊重するのが日本人。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:31:51 ID:VKXwi9m80
年功序列の浅ましい精神だな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:37:22 ID:sk5TNuCWP
今も作者が連載してる場合はあまり神格化されないのか昔の作品のファンは暴れないな
冨樫も幽白ファンでなく現行のハンタファンしか見かけないし、イノタケに至っては
スラダンファンがここで暴れたりとか全くない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:42:00 ID:Ovbdm/WwO
神格化って、面白さ以上に叩きにくさだったりするからな。

来週にもボロを出すかもしれない現役作家より、
隠居して土俵に立ってない作家のほうが偉く見える。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:47:28 ID:fAmeZFI40
冨樫って黄金期の中で一番やる気ない感じだったのに
いまだに唯一ジャンプで連載してる不思議
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:55:36 ID:zel9NMt60
あれを連載してるといえるのだろうかいやいえない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:59:57 ID:Ovbdm/WwO
休載300話記念カラーとかやれよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:23:30 ID:8qXgwwlc0
最近のジャンプって新連載がクソ率高すぎやしないか
今年の新連載で生き残りそうなのは一作だけだし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:24:54 ID:Js4nkIx60
鳥山の読み切りを評価する層とリリエンタールを評価する層は一緒らしい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:32:57 ID:UExBnqwD0
>>135
しかし黄金期読者は70年代のジャンプを評価したりはしない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:39:43 ID:YImDFIfb0
 東京都議会は16日の定例会本会議で、18歳未満の性的行為を過度に描いた漫画の18歳未満への販売を規制する
都青少年健全育成条例改正案を3人差で否決した。

 与党の自民や公明は賛成したが、民主、共産など野党会派が反対。
「表現の自由が侵される」として、著名漫画家らが反対表明していた。

 討論で民主は「青少年の育成には総合的な取り組みが必要」と主張。
 自民は「対案を示さずに否決するのは遺憾」とした。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100617ddm012010052000c.html

18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都の青少年健全育成条例の
改正案に対し、1421人の漫画家・原作者有志と講談社、小学館など出版社10社が25日、連名で反対声明を発表した。
 改正案の規制対象が「漠然・不明確」「過度に広範」として批判し、「表現の自由を著しく損ねる」
「漫画文化そのものの衰退をもたらす」と危惧している
 声明には、秋本治、萩尾望都、藤子不二雄(A)各氏らが参加している。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100525-OYT1T00981.htm
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 22:14:41 ID:22dCg3m8O
ID:m9mD0RODO←
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 22:50:57 ID:D5lCzS3I0
最近ジャンプが世間に注目され過ぎで気持ち悪い
コンビニでJK二人組が「ジャンプ読もうぜジャンプw」とか言ってて
たまたま合併号だったから
諦めてたんだけど
赤丸や他の雑誌には目もくれず

流行で読んでるんだなーと実感したわ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 22:52:45 ID:1fbrMfLXO
日本一売れてる漫画雑誌だぞ?
昔から注目され続けてるわ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 22:58:15 ID:D5lCzS3I0
5年ほど前、俺が工房だった時は
ジャンプ筆頭の漫画雑誌読んでる奴はオタク認定だったけどな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 22:59:32 ID:xWHjZYGlO
半径〜メートル情報を日本の全てのように言われましても
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:01:34 ID:D5lCzS3I0
まああれだよ

流行にのってる私カワイイ
流行にのらない俺カコイイ

日本人はこの2種類しかいないっつーことで
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:02:56 ID:1fbrMfLXO
5年前ってデスノやハンタもあって一番すごかった時だろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:04:23 ID:yB4aLarrO
いつになったら平和なスレに戻るのやら
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:07:34 ID:RpNPGmjB0
>>151
多分お前の学校がけだと思うよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:08:06 ID:xWHjZYGlO
何故か定期的にキ印が補充されるサンデースレよりは多分マシ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:12:32 ID:Qx2plaNBO
>>149
日本語下手すぎ
高校からやり直してこいよ

あと赤丸や他の雑誌に目もくれないだけで流行で読んでるとかないわ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:14:46 ID:YwhOjPwJ0
>>154
5年前というと
ワンピはCP9編・ナルトは我愛羅奪還編とサイ編・鰤はSS編後半のサブキャラ同士のgdgdバトル
看板が揃って迷走してた時期なんだよなぁ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:16:47 ID:+26SaCxq0
ポルタカヤやユートの時期やな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:42:40 ID:sk5TNuCWP
ジャンプ読んでてオタ臭いって言われるやつは
ジャンプじゃなく本人の問題だろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:10:45 ID:9LZwNm2E0
流石にジャンプ呼んでたらオタクは無いよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:34:35 ID:ZX5LFMI3O
イケメンがジャンプ読む→子供心を忘れてないのね

ブサイクがジャンプ読む→キモヲタw


つまり>>149
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 01:06:40 ID:++8/xZDNO
97年のアニメと言えばこんな感じ

堀江由衣はこれが初レギュラー役(小さい方のヒロイン)
http://www.youtube.com/watch?v=2XqdqdrfEjg
http://www.youtube.com/watch?v=VgHB6T-n0YM
http://www.youtube.com/watch?v=bnkpm0G1mSg
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 01:21:17 ID:dojzMXCIO

へえ・・・誰?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 01:22:07 ID:QhGHW5q40
誤爆って言えよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 04:05:00 ID:QREhiCr20
>>164
よく分からんがこのアニメ面白いじゃん
あと堀江さんだいぶ声変わったのか気付かなかったわ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 08:06:15 ID:A34Gn5LC0
来週のりぼーんwwwwwwwwww
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 16:52:07 ID:lb2yANkgO
来週は鳥山どころか尾田もいないんだね
一気に読む価値なくなるな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 16:59:50 ID:a5tHU/VM0
>>169
ブリーチとナルト読めば良いじゃん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 17:28:55 ID:GanVTwsM0
しかし尾田って要領悪いよなー
こんなアホみたいに風呂敷広げて
いつまで部屋にひきこもって漫画描いてるつもりだよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 17:48:26 ID:yJFy/DA80
漫画は外では描けないが。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 17:49:34 ID:SqGBrIDd0
最近看板作がどれも休載ばかりで、しかも盛り上がらない展開だからきつい。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 17:59:22 ID:6QyTHiXuO
年末調整の時期だしなあ。
読み切りとか映画の準備とかあったしな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:20:49 ID:Dk4YCM200
>>159
鰤の5年間って何だったのだろう。
SS編で愛染倒してればそれで済んだんじゃないか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:21:52 ID:WEuRIyP80
全体的に休載増えたんじゃない?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:30:14 ID:+MtbhgF9O
いくら経っても看板が出てこないから
保守的になってるんじゃねえの
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:54:34 ID:BuWRnkldO
むしろ今までがあまりにも休まなすぎだった
ジャンプ漫画は
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:56:23 ID:C7SCXrIRO
ワンピース終わらせて2作目書かせてそれを当てるのが一番いいんだが
大ヒット飛ばした漫画家が次回作で大コケすることがよくあるのがこの業界の怖いところ
だからブリーチやナルトも終われない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 19:01:05 ID:Dk4YCM200
ナルトは後2年以内には終わるんじゃないか。
あからさまに最終章っぽい流れじゃん
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 19:16:02 ID:1t2ljfaM0
銀魂とリボーンはいつまで続けるの
男性読者のほとんどがいらないと思ってる2トップ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 19:19:00 ID:Dk4YCM200
掲載順落ちてきてるし放っておけば終わるんじゃない?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 19:39:54 ID:GanVTwsM0
打ち切りが確実視されてた鰤や銀魂がここまで長期化するなんて
予想できんかったわ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 19:44:13 ID:Q+KSKf/70
ということは杉たんも・・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:03:11 ID:gflvIzRUO
ヒカ碁やテニヌも連載初期は主力クラスになるとは思わなかった
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:06:34 ID:A34Gn5LC0
何…だと…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:23:48 ID:oPd9TRv/O
というか最近は主力漫画終わる方だよ
2008年 テニプリ
2009年 アイシル、とらぶる
2010年 ジャガー
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:26:05 ID:cIrs4pzRP
テニヌもとらぶるもSQでやっとるわ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:27:11 ID:tsQnUYsg0
>>184
もう終わった
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:34:05 ID:BuWRnkldO
>>188
WJにいなくなったってことに意味があるんじゃん?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:35:34 ID:RCOyhQ760
>>185
両方とも腐女子人気が高い漫画だな
192ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/19(金) 20:36:52 ID:eJi6n6eyO
腐人気が一番高いのはチョンピだよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:37:41 ID:WEuRIyP80
というか基本どれもそうじゃないか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:39:50 ID:oPd9TRv/O
今の腐女子高い漫画ってリボーン、ブリーチ、銀魂、ぬらりとか?
たしかにイケメンがたくさんいるな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:40:11 ID:GanVTwsM0
腐人気高かろうが、ヒカ碁とテニプリ(関東大会1回戦まで)は面白かった
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:44:07 ID:GhUEtINV0
打ち切り前に急に女キャラ出して足掻くのをやめろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:59:54 ID:1t2ljfaM0
面白いかどうかと腐人気があるのは別問題だからな
銀魂とリボーンは明らかに腐女子から金吸い上げるためだけに連載してるようなもん
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 21:03:13 ID:/bZTqwrTO
見えない敵と戦うスレへようこそ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 21:16:05 ID:+MtbhgF9O
腐女子乙^^
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 21:19:47 ID:BuWRnkldO
普通に少年も好きな奴多いだろあんなに売れてたら
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 21:22:04 ID:NXFN5wZeP
腐女子にはジャンプは終わコン扱いされてるしな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 21:33:59 ID:E2YFSf9z0
銀魂リボーンの後にヒットしたものが無いみたいだしな
203アベロク ツーアウトランナー一塁:2010/11/19(金) 21:41:36 ID:jQAI5Wsh0
両さんが、夜回り警ら中、これがあったら戻ってこなさそう。
http://www.oden-car.jp/about
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 22:16:53 ID:a3nIYGRKO
>>181
そこまで言うんならとりあえず男性読者全員に聞き込みしたんだよね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 23:00:06 ID:4YemJdSq0
本当にジャンプ腐って仲間内で組織票とかやってるの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 23:43:52 ID:A34Gn5LC0
つサークル
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 01:39:23 ID:2SjrlLoaO
キーネがVガンダムのシャクティの人で、アウン・フレイヤが堀江由衣(新人)なんだよね


1話、パート4まであったとは…
http://www.youtube.com/watch?v=g41pSpbCOKg

http://www.youtube.com/watch?v=RCXC1ZcbAVc
http://www.youtube.com/watch?v=XiKT7ceGwYc
http://www.youtube.com/watch?v=3E9qXcuIqiE
http://www.youtube.com/watch?v=D-worySXRSw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 02:29:40 ID:GRu0zY6K0
>>205
あるだろ
腐の組織票多かったからワンピもジャンプ一冊につき一票という
投票券制にした
そしたら票数減ったけどやっぱルフィは強かった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 03:06:06 ID:rkYbGDBW0
前に腐はおいしい野菜につく虫のようなものみたいなレスを見て
腐の存在は仕方ないものだと諦めることができた
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 03:32:22 ID:lmq214jLO
>>179
ワンピース終わらして新しい漫画描くならその新しい漫画のアイデアを使った
新しい島の話にするのが尾田だよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 04:06:06 ID:lVloVo4X0
漫画で一番難しいのはアイデアやストーリーじゃなく個性的な主人公を創り出すことだからな
ルフィっていう主人公が一人いさえすれば舞台設定変えるだけでいいし
逆に二作目となるとルフィ並かそれ以上のキャラクター生み出すのは困難だろうな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 08:41:59 ID:4RevRs6YO
尾田はワンピ終わったら鳥山みたいな短期限定連載&映画を作りたいそうです
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 08:43:50 ID:GYGvkf6p0
映画なんていってた?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:24:03 ID:rSwRQebd0
あえて腐女子が嫌がる事をやってる漫画は

トリコとブリーチくらいかな

トリコは絵が泥臭くて、ブリーチは師匠の趣味でリョナ描写が多い
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:40:29 ID:eeAN7AFx0
>>201
確かにこれ見ると終わコンっぽい

順位 NAME 作品 票数
1位 平沢 唯 けいおん! 369
2位 伊達政宗 戦国BASARA 296
3位 秋山 澪 けいおん! 244
4位 中野 梓 けいおん! 225
5位 セバスチャン・ミカエリス 黒執事 166
6位 折原臨也 デュラララ!! 132
7位 田井中律 けいおん! 102
8位 真田幸村 戦国BASARA 101
9位 平和島静雄 デュラララ!! 99
10位 吹雪士郎 イナズマイレブン 98
11位 一之瀬一哉 イナズマイレブン 96
12位 イギリス ヘタリア Axis Powers 92
13位 奴良リクオ ぬらりひょんの孫 87
14位 風丸一郎太 イナズマイレブン 86
15位 長曾我部元親 戦国BASARA 84
16位 日本 ヘタリア Axis Powers 83
17位 シエル・ファントムハイヴ 黒執事 72
18位 坂田銀時 銀魂 67
19位 竹中半兵衛 戦国BASARA 弐 61
20位 刹那・F・セイエイ 機動戦士ガンダム00 59
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:44:04 ID:gaLCFzKU0
今はおわコンでもいつはじコンいまコンになるかわからんけどね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:49:43 ID:eeAN7AFx0
ガンダムも終わコン臭いなぁ
ゲーム、ラノベ、同人漫画が人気か
ガンダム(笑)少年漫画(笑)とか思ってる腐女子多そうだな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:05:23 ID:97eJ91+AO
>>215
おい…たくあんちゃんは
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 11:30:05 ID:1ZbTWaAk0
今気付いたけどエニグマのHNって男なんだな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 14:10:51 ID:dqezhDXlO
原則ジャンプは女の漫画家は認めないからね

まあそれでもやっぱり中身読むとダメだけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 14:42:07 ID:k+aIqRmLO
>>214
釣りか?どっちも腐狙い一直線じゃん
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 15:25:36 ID:bZklDu6C0
おわコンって最近、流行ってるよな
どの分野も衰退しまくってるから流行るのも分かるけどww
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 15:37:35 ID:2SjrlLoaO
トリコはヒロインらしき人物が一人しかいないし
もう一人の女キャラはおばあちゃんだし
現在、メルクの弟子が女かもと言われてるけど不明

登場人物はほとんど男しかいない
トリコがパーティ組むメインキャラはみな美形だし
美形じゃない小松は事実上のヒロインポジションだし

たよりになる男に守ってもらうちょっと冴えない男キャラと言う
いかにも腐女子の好きな趣向のひとつなんだよね
(栗本薫とかこう言う関係が大好きだった)

ブリに関しては言わずもがな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 15:45:09 ID:2SjrlLoaO
しかしトリコって、募集動物がほとんど単純な合成動物ばかりだな
ファンタジーなんだし、もうちょっと人工物に近いデザインや
特集な柄や模様のものがあってもいいと思うんだけど…

思うに、複雑な構造物を本人が描けないんだろう

もしかしたら小学生から凝ったデザインのものが送られてきても
作者が描けないと言う理由で却下されてそう

その点はまだ、ゆでたまごのが優秀だったのかも

少なくともゆでは動物から無機物まで様々なテーマ・系統の超人を描いてたし
一部は送られてきたハガキを公開してた

トリコもキン肉マン程度の応募作はあるとして
(量の事じゃなくて、内容のレベルで)
それで単純なものしか採用されてないとしたら
それはそれでさびしい話だなぁ…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 16:32:11 ID:F8JNrct70
>>224
デザインうんぬんはさておき、キン肉マンってロビンマスクやウォーズマンすら読者からの超人じゃなかったっけ。
肉、ミート、テリー(モデルあり)くらいしか作者自身は作ってないような
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 16:33:25 ID:Dd0dOCZBO
トリコは味を伝えないと意味ないから合成生物が多くなるのは仕方がない
GODとかいう正体不明の食材より、サーロインキノコやフグ鯨の方が
美味そうに感じるし、味のイメージも掴みやすいだろ
227クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2010/11/20(土) 17:17:30 ID:z7TRUn3LO
うちの中でトルコは全くの空気なんだよね
何が面白いのか教えて欲しいよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:21:22 ID:WUt/P3o70
あのラーメンマンでヒーローモノが描ける作者だから
ぶっちゃけデザインなんて何でもいいんだろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:31:46 ID:eeAN7AFx0
ガチムチキャラは一部の腐女子とホモしか得しない
なんやかんやで細イケメンの方が日本人は好きなんだよ
※ただしゴンさんはのぞく
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 19:52:49 ID:AtElBLrxO
今のジャンプには筋肉が足りない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 19:59:42 ID:v8jkaWXmO
最近だと金剛番長が最後のマッチョな主人公か
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:01:03 ID:oQGT6njBO
ゴンさん初めて見たとき
(゚Д゚) こんな顔になったわ


しかしおまえらはほんとに
男キャラ出せだの女キャラ出せだの…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:03:52 ID:XVA0Hv96P
金剛番長ってライパクの人だったな書いてたの
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:06:29 ID:yutHUA1l0
出オチ漫画だったな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:43:29 ID:eeAN7AFx0
もうマッチョが出てきてもホモ要員かギャグ要員でしかないからね
純粋にカッコイイキャラとして扱うのは無理
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:55:32 ID:1G0UvVQc0
トリコは?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:24:36 ID:ixhMyehg0
ホモ要員じゃん
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:52:06 ID:mYNtfkSP0
今は亡き太蔵もて王サーガの実質的な主人公はマッチョだったな一応
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:57:46 ID:enn7CIyi0
もて王はホモネタに走りすぎてたわりに腐が沸いてこずにあっさりきられたな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:02:30 ID:LKZwDni+O
ぬらりの晴明さんは?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:19:41 ID:Dd0dOCZBO
モテ王はむしろ腐女子とジョジョオタに受けたが子供票が取れなくて打ち切りでは?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:20:48 ID:BvfssFle0
引き伸ばしの人気漫画と打ち切られる糞漫画
どっちが需要があるかとなると
打ち切られるまで引き伸ばす人気漫画のほうが需要があるんだろうね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:47:18 ID:lmq214jLO
>>237
それはお前の目が腐っちゃっただけ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:50:44 ID:BvfssFle0
腐に支配されて人気を操作されるよりは打ち切りにしたほうがいい

サイレンとかめだかとかスケットとかリボーンとかバクマンとか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:59:57 ID:enn7CIyi0
サイレンはもう打ち切り決定してるじゃないか
今や終わらせるための強引な展開に終始( ゜д゜)状態だよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:13:34 ID:g3ZUTZSl0
あーいうのをソードマスターヤマト展開っていうんだっけ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:28:24 ID:ypNhT2Ov0
>>246
全然違う
ヤマト展開は最終回に全部詰め込む
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:44:56 ID:LwHzh6Kd0
サイレン打ち切りをばらしたアシはやっぱ叱られたのだろうかw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:45:14 ID:ehaH6SqMO
ワンピバブルが弾けたらジャンプはどうなってしまうんだ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:46:18 ID:ypNhT2Ov0
その頃には次を担う作品が産まれてるよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:48:15 ID:BvfssFle0
ワンピってみんながいうほど大したことがない漫画じゃないと思うけど
一番の漫画ってのは納得できるな

もう看板漫画にも飽きてきてるから。自分なりのオリジナルティがあれば人気でるよ
めだかでも腐に媚びれば生き残るってのがわかったし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 23:48:52 ID:2SjrlLoaO
モテ王、漫画ゴラクあたり行ったら続き描けるんじゃないかね?

今、ゴラクってジャンプ漫画の続き載ってるじゃん、銀牙も真島とか
もう終わったけど神様はサウスポーとか、たまに平松伸二の漫画も載ってる
板垣恵介のドゲザ漫画でも毎週パロってればネタには事欠かないだろうに


http://www.youtube.com/watch?v=fVVDV9pAsq4
http://www.youtube.com/watch?v=BRHLAxaYP7E
http://www.youtube.com/watch?v=gDthhXfrJ4Q
http://www.youtube.com/watch?v=UDF7veFO2aQ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:16:47 ID:JE0V9XzpO
めだかはラノベ界のエース作家を原作につけてるのにさっぱり駄目じゃないか
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:33:47 ID:0G46yX5O0
ぬらりの土蜘蛛って殴る瞬間とアップのコマだけ目の傷が治ってね?
1ページ目とかではちゃんと怪我してるのに・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:40:44 ID:yz6eRQLW0
めだかは単にバトル展開にしたから生き残っただけだろ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:48:14 ID:M2q+H1Q3O
そもそもラノベ界のエース=漫画界のその他大勢だし
日本のプロ野球で活躍した選手でもメジャーじゃ並レベルがやっとなのと一緒
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:52:10 ID:7zM0I5bfO
最近読めてないんだが、ジャガーさんの後釜は何なの?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:55:48 ID:yz6eRQLW0
>>257
今んとこない
しいていえば犬まるだし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:20:26 ID:0PGo1/MmO
>>251
めだかが腐に媚びてる…??
お前腐って言いたいだけだろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:22:22 ID:80HMP4jg0
めだかは腐漫画^-^
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:01:45 ID:wWW3S0GG0
めだかって腐の要素あったっけ?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:08:27 ID:3VeZkOhF0
掲載誌がジャンプである
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:09:14 ID:g7UUHuDdO
宗像先輩くらいかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:39:36 ID:GOaInRpJ0
なんでも腐って言っとけばいいと思ってるんだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 07:36:47 ID:C7vTAKYS0
腐に媚びてれば生き残れたのがわかった
て意味じゃね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:32:13 ID:GOaInRpJ0
文そんままじゃん
なにが「て意味じゃね」だよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:25:11 ID:TAsI9IciO
つうか腐はジャンプに沸きすぎなんだよ…。
クローズとかバキとか秋田書店に行けよ。登場人物は野郎しかでてこないぞ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:26:28 ID:qjBQeIVM0
今時の腐は色んな雑誌に沸いてるよ
コロコロの某漫画にも腐が群がってる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:46:23 ID:Ee/hLL7i0
何で島袋は一つ目とか多足みたいな不味そうなデザインばっか作るんだか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 09:55:16 ID:Ee/hLL7i0
アニメのベルゼバブは丸出しやめてオムツらしいね。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:01:57 ID:g7UUHuDdO
べるぜって悪魔とか電気ビリビリとかのファンタジー設定なしにして
やむを得ず赤ん坊をあずからなきゃならなくなった不良のケンカ物語にしときゃ良かったのに

もう邦枝さんとかがバトルで活躍することはないんだろうな
スーパーインフレしたし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:17:39 ID:uRcl0fwE0
>>267
バキにも大勢いるだろ。サイバラの板垣との画力対決で描かれてたぞ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:24:00 ID:Juc7sugN0
>>271
>邦枝さん
悪魔と契約すると本人の力も強くなる・・・という設定がこれから明かされるに違いない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:56:00 ID:K82XepODO
腐は一人残らずホロコーストでジェノサイドして根絶やしにすべき
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:02:25 ID:vviJdy8tO
繋がる背表紙企画って来年もやるのか?
大して面白くもないから元に戻してほしいんだが
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:08:27 ID:ogBYAQPqO
>>251
何言ってんだ
めだかは腐どころか、むしろキモヲタ御用達だろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:39:22 ID:OvBv0/Cx0
ワンピースつまんねぇwwwwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 11:46:50 ID:qjBQeIVM0
ナルト信者乙
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:03:38 ID:qf/4Q3uRO
ジャンプが腐向けと言われるようになったのは暗黒期からだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:05:59 ID:JE0V9XzpO
何でナルト信者?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:08:05 ID:Ee/hLL7i0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1290294261800.jpg
オムツとか逆にリアルでキモイんだが
フルチンだったらギャグで済むのに…
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:12:34 ID:z29fenLP0
正直今のジャンプで面白いのはハンターだけだな。
そしてそのハンターが載っていないという
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:20:33 ID:QGckR2oe0
>>280
ワンピ批判=ナルト信者
と思ってるアホがいるってことだよ

そういうのはスルーしとけばいい
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:24:23 ID:FpayyQG+O
紅蓮を始め、糞コテはナルト信者及びワンピめだかアンチが多い
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:40:29 ID:wl5huypy0
過去でも70年代や90年代後半のジャンプは美化された事が無い
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:45:18 ID:932EYO9h0
単にジャンプが売れてなかったから時期だからだろ
黄金厨はなにかと言えば600万部だし
売れてたから凄いんだ的な思考は正直ワンピ厨と変わらん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:08:56 ID:7dTNQkdm0
今の漫画も面白いの色々あるのにジャンプに拘るなよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:45:41 ID:9vn23xE2O
でも良いの少なくなったな
新人で面白いやつが減った
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:17:37 ID:hs03LGoe0
今のジャンプはきれいなキン肉マンコピーしかないからな
他の雑誌に池
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:23:03 ID:yjNZtb6G0
売れてない事を誇る馬鹿はいねえよw
例えば生前絵が一枚も売れなかった画家は
死後評価されて高値になったから誇れる事であって、
死後も全く売れない有象無象画家が殆どだろ。

常識を考えろよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:04:12 ID:iv6xQO3c0
いつまで経っても黄金期とか言われてるのは
今がどんどん落ちていきっぱなしだからだろうな
00年代前半でもこれほど懐古の話ばっかじゃなかっただろうに
今は部数を奇跡的にキープしてるけど内容が....
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:22:10 ID:DeCCjr2C0
今みたいに新人に描かせてもすぐ打ち切れ打ち切れ言ってたら
数字で文句のつけようがない看板級以外はどんどんこそぎ取られて
今のジャンプのような「中堅不在」の状況が出来上がるのは当然。
スラムダンクが17話になっても桜木と青田が柔道やってた頃のような寛容さが今のジャンプにはない。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:22:24 ID:M2q+H1Q3O
そりゃ2ちゃんがどんどん後ろ向きで懐古するしか能のない
寂しいオッサンどもの吹き溜まりに成り下がってるからだよw
他のネットコミュニティーじゃ今のジャンプを楽しんでる人の方が圧倒的に多い
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:30:41 ID:3VeZkOhF0
楽しんでる人が多いから自分も楽しいわけじゃない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:36:50 ID:g7UUHuDdO
>>292
だってスラダンはボール磨きの回あたりからすでに人気出てきたらしいし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:40:32 ID:932EYO9h0
>>293
そういうとこは今のジャンプを楽しめるような奴しか残ってないからだろ
普通は興味がなくなったらコミュサイトからいなくなるだけだし
つまらなきゃ卒業すりゃいいのにそれも出来ずに
グダグダ粘着して愚痴ってる可哀想な連中にとっちゃ2chは天国だわな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 15:57:25 ID:ZOFUSfYe0
スラムダンクは三井加入まではバスケやるとアンケが下がったから
喧嘩ターンを入れてそこで稼いでからバスケやってたってイノタケが言ってた
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:10:06 ID:Ld2RQ3wAO
>>283
ワンピアンチスレに出入りしてるIDが
ナルトスレやDBスレの住人の場合も確かに多いんだがなw
一時モロバレだったから今は日によって書き分けしてるようだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:10:45 ID:dfJARJXAO
>>293
その楽しんでる奴らなんて腐った奴の集まりだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:24:33 ID:ZOFUSfYe0
DBアンチやナルトアンチレスつけてるのはワンピスレIDが多そうだな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:30:53 ID:JXmVYp5T0
このスレではそうだね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:31:04 ID:cz6lCGUHO
今やジャンプのライバルはワンピコミックスだからなw
才能ある新人出てこいやw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:33:31 ID:cz6lCGUHO
サッカー漫画打ち切り連発を観るとキャプ翼の凄さがわかるのう
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:48:28 ID:lUI/B+saP
翼ですら末期は女めぐって不良と喧嘩したからなあ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:10:51 ID:elgBMbnB0
ワンピってゲームの売れ行きはどうなの?あんま聞かないんだが
グラバトが何シリーズか出てたけどあれ面白くて毎回買ってたからシリーズが
終わっちゃったのが残念だったわCP9とか使ってみたかったのに
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:12:25 ID:XKM5wnMP0
ぬらりの晴明がトライガンのナイブズ復活に見えたのは俺だけだろうか…
シチュエーションがほとんど一緒なんだが。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:40:41 ID:AnXuAhv70
http://www.youtube.com/watch?v=T0j-tl_XlHc
ジャンプの2枚看板すなあ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:43:44 ID:Ld2RQ3wAO
>>306
FF7のセフィロスかとも思った
最大の敵=美形という厨用テンプレ話になってきたな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:56:35 ID:Juc7sugN0
復活した奴が、復活させた奴をごみのように扱うってのも結構テンプレだしなあ>ぬらり清明
個人的にはあのマッチョ裸族テイストと尊大キャラが
超生命体カーズとかDIO様とかを連想させて
師匠と弟子のつながりを思ったなあ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:28:51 ID:cR9XcdQaP
ぬらりはキャラの使い捨てが激しい
土蜘蛛まで瞬殺だし
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:40:50 ID:lUI/B+saP
小池塾はキャラ立て至上主義だしな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 18:46:03 ID:YoPyudtWO
キャラの作り方は尾田が圧倒的だね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:30:08 ID:bmXOzk0k0
>>311
そこが駄目だからぬらりっていつまで経っても中堅以下なんじゃねーの
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:31:07 ID:t35iQPxR0
>>305
最新ゲーム

ワンピ 25万本
ナルト 6万本
DB 4万本
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:38:53 ID:663mM2Gc0
>>314
無茶苦茶なこと書くなよw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:53:27 ID:WedJmW5N0
>>313
ぬらりってキャラ立ってる?
キャラ立ちしそうになるたびに捨てられていったり他にいっちゃう感じだw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:00:14 ID:Tsm+cY/50
>>281
児童ポルノって嫌だな

別にエロ狙ってるわけじゃないのに規制とか・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:11:41 ID:ALrBki6bO
キャラが立ってるとか分かるほど読んでない>ぬらり
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:14:21 ID:pnc5UTzO0
>>315
なんか間違ってる?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:24:55 ID:RYb0M+o10
水増しした累計と初動数字でその台詞
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:28:44 ID:Xptq0PRJ0
高橋留美子も塾生だけどうる星やらんま見る感じでは
キャラはどんどん出してがんがん捨ててく
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:37:32 ID:V1scjQlC0
>>320
ギガバトは初動13万で20万越えてるのは前に見た
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:40:54 ID:lUI/B+saP
主人公キャラ立てが全ての鍵で周囲のキャラはそれを
盛りたてる役割とかそういうやつな
だから役割終わったら捨ててく
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:36:39 ID:ALrBki6bO
>>321
うる星やらんまはギャグ、コメディモノじゃん
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 21:52:28 ID:vQ/wCHHa0
>>321
小池って人はよくわからんけど、つまりキャラ使い捨ての開祖みたいなもんなんだな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:36:33 ID:e5Rj+Rvn0
星のカービィのチービィだよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:39:06 ID:Tsm+cY/50
>>326
あれは原作のキャラ不足でやむを得ず登場してたキャラだしなぁ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:15:28 ID:ehX1Sm66O
チービィ懐かしいw
当時、あっけない退場の仕方に泣いた。本当に
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:33:11 ID:lnrw7EJ60
>>222
っていうかおわコンって何?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:38:07 ID:lnrw7EJ60
>>270
待てーって書いてあるから、まだ分からんよ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:42:45 ID:lnrw7EJ60
>>291
いや、明らかに00年代前半のほうが懐古厨多かった。もう圧倒的大差で。
今は解雇厨現れてもオッサンは卒業しろとか真っ当なレスが返ってくる流れだけど
当時はスレ住人ほぼ全員解雇厨に同意し今(00年代当時)のジャンプを徹底的に叩くという流れが基本だった。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:49:36 ID:lnrw7EJ60
ぬらりは全然キャラ立ってないだろ。
表面上の性格とキャラデザくらいしか分からない。
トレジャーのインタビューで藍本が価値観でキャラを立ててると書いてるの見てなるほどねと思った。
人気はぬらり>保健だけど、キャラだけはどう見ても保健のほうがずっと立ってる。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:55:22 ID:Xptq0PRJ0
確かに昔の方が黄金期読者は暴れてたな
さすがに今は年月経ちすぎて黄金期読者を名乗ること自体がおっさんの証に
なってやりにくくなったんだろうな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:03:16 ID:FumrlsDa0
それもあるが、黄金期読者はさすがにジャンプ卒業してるのかと。
当時いた森田や荒木もジャンプから抜けてるし。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:19:55 ID:wrTUkgUKO
まともな人間は卒業していまだに残ってるのはタチの悪いのばっかなんだろうな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:28:34 ID:JETRVo7dO
ぬらりは基本的に仲間が普通に忠義者なのがダメなんじゃないか?
リボーンで守護者6人が全員獄寺みたいなもんだぞ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:30:04 ID:ECbUEitYO
黄金期読者の多数は暗黒期にジャンプを見離して卒業したよ
だから当時は売り上げが激減した
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:35:58 ID:2LD2VUm80
ナルトは世界で100万
ワンピは国内だけだから25万
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:39:33 ID:WAm3R0IbO
>>332
それでドベ5スレスレとか体張ったギャグかよ
保険も似たようなもん
テンプレキャラだからごまかせてるだけだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:41:27 ID:HzocS7qq0
このスレも今のジャンプマンガの文句ばっかだから
嫌いなやつばっかだと思ってた
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:46:40 ID:Qxl951QH0
変わり栄えのしない漫画ばかりなんだからしょうがないじゃん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:54:28 ID:2LD2VUm80
ワンパターンピースが看板だから新人もやる気でない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:55:19 ID:FRKCOwrD0
褒めると脊髄反射ですぐ叩く奴いるからしょうがない
ポジティブな感想や交流はもうツイッターや別のコミュニティに移ったよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:00:19 ID:ajaeROyw0
>>336
そう考えると、守護者たちはキャラ立ってんだなちゃんと
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:01:20 ID:xyv4/zmo0
>>340
ジャンプが好きだから文句が出るんだよ
一番ダメなのは文句すら出ないこと
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:07:36 ID:FumrlsDa0
>>336
だな。しかも全体的にみんなクールな感じで、少年漫画としては大人しすぎる。
3枚目系を出したほうがいいと思う。
>>344
この人はこういう人だって説明がしやすいのよねリボーンは。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:47:31 ID:MAKzc5CgO
どんな風に捩曲げられてるのか知らんが、
なんでも能力バトルものに持ってくから嫌われるんじゃね。

そしてバトルものにしたら最後、
うまくパワーバランスの調整ができないと
味方や敵があっという間にインフレしてネタ切れ。

最速で終わったのはカトブレパスの瞳かな?
あれは一応はじめから能力バトルものだったけど、
主人公がはじめから強いのと、
稚拙なバトル展開(毒攻撃が取り柄の敵を出しといて主人公は毒無効オチ)
極めつけに融合して怪力とまできて終了。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 02:10:24 ID:2NvJuq7NO
>>336
腐女子云々を抜いて考えると
リボンは正統派中二でぬらりはオタ的な中二な気がした
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 02:21:12 ID:HygCgI9GO
ぬらりはいい線行ってるんだけどイマイチパンチ弱いんだよなぁ。荒木の弟子の割にはバトルも下手くそだし
絵は上手いのに勿体無い
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 02:45:00 ID:Afpe5XQFO
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 04:28:17 ID:Zz+58UoYO
今週も裏面が・・・
基本的に店員さんがバーコードを読み取りやすいようにジャンプを渡すけど
最近は表紙を上向きにして渡す事が多い
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 05:56:08 ID:AHsVQGFx0
落ち目なるぽ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 06:49:30 ID:quIFEaRvO
NARUTOといえば地形情報を読者に叩きこまんばかりのバトル描写はその難度故に誰も真似する人がいなくて
結果的にジャンプ連載陣ではずっとオンリーワンなのがいいですね。

背景使用禁止になったら大した事ないバトルだと思う。
ありえない仮定だけど。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 07:42:11 ID:MyuFWkDN0
エニグマが結構面白くなってきた
掲載順も上がってきたし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 09:09:13 ID:mnxvjnTNO
黒子とべるぜが繋がって見えた
女キャラの絵がかぶりすぎ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 09:19:58 ID:kcfR672SO
ジャンプの人気投票も数が減ったな
部数は半減でも人気投票は10分1位になったか
スラダンの時は一位が15000位だった気がするけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 09:23:10 ID:QnXADVNzO
ワンピとか投票権みたいなの付けてもかなり票稼いでなかったっけ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 09:27:37 ID:HYBDO//+P
リボーンも投票数大きい
スラダンの頃の半分もジャンプが売れてないわりに稼いでる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 09:29:35 ID:HygCgI9GO
ブリーチやる気なさすぎてワラタww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:01:47 ID:RRYUjKkp0
星になったSWOTに敬礼!(`・ω・´)ゞ
1話は好きだったぜ・・・
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:34:19 ID:kcfR672SO
357-358
ワンピとリボーンはそれなりに投票数あるのか
なんかわかる気がする
小畑ガモウ漫画で一位1700くらいじゃ寂しいな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:51:35 ID:YLeh7d4T0
>>331
当時はジャンプを劇画路線に戻せという意見も多数出てた
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:04:51 ID:kf/ihMnd0
劇画にしなくていいからもっとジャンプっぽい漫画増やしてほしい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:15:58 ID:R7QHSXTg0
>>361
リボーンとかああいう腐向けは特定のキャラに恐ろしいほどの組織票が集まるしな・・・
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:21:28 ID:ALmmT+cH0
SWOT、1巻から最終3巻まで一気に発売予告ってなんかすげえな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:32:14 ID:QnXADVNzO
>>356
あー何のことかと思ったらバクマンか
確かに一位が1000票代って恐ろしく少ないな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:42:23 ID:JETRVo7dO
バクマンはメインの主人公・ヒロインがあんま好きになれないしなぁ
票数少なくても納得だわ
デスノの時はキャラにもっと個性があったはずなんだが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:49:54 ID:naHZRgxrO
先週のリボーン
ツナの父がどうのこうの

今週のブリーチ
イチゴの父がどうのこうの

被ってない?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:56:53 ID:RRYUjKkp0
リボーンのストーリーを追ってる奴がいたとは・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 12:22:28 ID:Z06VwgJ+0
>>367
シュージンはともかくサイコーはキチガイ一歩手前だからな
友人の結婚式で騒ぎ出すわ唐突にキレるわ
三吉って嫌われてるけどバクマンの中じゃかなりマトモな人間だろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:02:44 ID:N4GBIlCy0
>>367
共感できないキャラばっかだよね。>メインキャスト
付きあってもいない女子に、自分の漫画がアニメ化したら結婚してくれ!って少女漫画でもそんな馬鹿な事は言わない。
デスノーとと違って、超薄っぺらい漫画。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:09:48 ID:ektVJDiS0
主人公がアニメ化を目指す理由がくだらなすぎるからな・・・
恋愛描写がことごとく気持ち悪いできに仕上がってるし
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:48:27 ID:UpQKX8EnO
>>370
三吉ってまだ嫌われてんの?初期だけかと思ってた
今は普通にいい奴だし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 14:53:31 ID:H39gGwPE0
三吉普通に可愛くなっちゃったな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 15:45:46 ID:HygCgI9GO
バクマンは今時ヒロインがトロフィーワイフで女もそれを受け入れる。
こういう昭和みたいな時代に逆流しすぎなとこが受けてるんじゃないの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 16:04:12 ID:gtndNBFZO
思ったんだがブリーチのルキアってもう登場しないの?
何年も準主役ポジションでやってきたキャラを簡単に消すとかないと思うんだが
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 16:07:38 ID:NIkmgxvXO
>>375

そうだと思う

コミックスもリボーン越えが見えてきたし
冬休みのNHK教育再放送でもう1プッシュ期待できる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 16:12:16 ID:vKRmkkcjO
また裏表紙がエロゲ絵師でワロタw嫌でも映えるなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 16:21:43 ID:NIkmgxvXO
裏返して店員に渡したヤツら涙目ww
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 16:25:16 ID:3aV76bEB0
ジャンプだぞ?これ以上ないくらい認知されてる一般紙の広告がなんだろうと誰も気にしねえだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 17:15:57 ID:II3QFug60
バクマンは各イベントを短く切り上げて山場をたくさんつくってるのが
受けたんじゃない、ジャンプで全体的に冗長な感じの漫画が増えてる中では
キビキビ話が進んでる。おかげで最近は引き延ばし臭がしてきてるけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 17:17:02 ID:c5seOsfR0
その池沼みたいな改行どうにかしてよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 17:41:05 ID:NIkmgxvXO
>>381

逆にバクマン基準でみるとバトルマンガの1エピソードの長さは異常
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:09:02 ID:BKIHpWph0
バクマンみたいな糞漫画が少年が好まれるわけないじゃん

いつも理屈と屁理屈でごねる糞キャラしかいないし。興味もなさそう
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:12:00 ID:BKIHpWph0
腐の組織票に圧死されて1000票足らずの2位と5位の主人公
投票数めだか以下の1万票足らず。まだサイレンの方が読者層に好感もたれる

見なくてもわかるでしょ。投票する価値もないぐらい漫画自体プッシュだけの人気なんだよ

めだかより内容がつまらい癖に、威張り散らした理論を撒き散らして
漫画自体も引き伸ばしを延々と繰り返してるだけだし納得だが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:12:57 ID:BKIHpWph0
バクマンの投票数しょっぱすぎるな

まぁ糞キャラしかいないし。納得。早くむかつく主人公どもは死んでくれ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:14:23 ID:vlLOaGTG0
>>370
今回の人気投票を見て、可愛いと可愛くないの差って大きいんだなと思った
亜豆は、見吉に比べると性格はアレだが、だいぶ顔は可愛い
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:15:56 ID:CQmhB6VO0
もう今のジャンプって、月例とかの賞選考で小難しい品評書く癖に出てくる新人読み切りといえばコロコロボンボン以下のネタにネット漫画以下の画力ばっかだな
もっと編集主導で並程度の作品に仕上げなおしてから出せんのかと思うけど、編集は編集で古参作家に群がっててロクなのが残ってないのか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:16:05 ID:e8AchZZ60
トロフィーワイフって何だ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:19:41 ID:mP9d8V64P
>杉田先生の次回作にご期待下さい

期待してるやついるの?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:21:16 ID:ce+R1GNh0
今のリボーンは腐女子も離れていくレベル
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:22:47 ID:BKIHpWph0
バクマンってむかつくキャラしかいないじゃん。

どうせキモオタの糞ばかりに媚びてひたすら対象をマンセーするカルト漫画だし
個人的にめだかやべるぜばぶよりいらないかも
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:41:23 ID:QnXADVNzO
作中での萌え漫画の扱いとかを見ると媚びるどころか馬鹿にされてる気がするんだが
主人公はねらー受けが最悪レベルでも、一般人にはそこまで嫌われてなかったのかもしれない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:42:26 ID:Xqq/N1jT0
>>368
ためしに先週号見たらものの見事にかぶってて吹いたw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:52:10 ID:GzZdjpfo0
>>363
サイレン打ち切り暴露した黒木くんの作品はどうだろうか
http://www.shonenjump.com/j/manga-shou/treasure/comics/12ketsu_cyan-stein.html
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 19:02:09 ID:Xqq/N1jT0
そういやぬらりの作者がいろんな出版社からでているコミックの帯の
推薦文書きまくってるけどこういうのってどういうコネなんだろう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 19:14:31 ID:WAm3R0IbO
黒子のカラー噴いた
カラーなのにカラーじゃない…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 19:38:01 ID:6Sfkg0cP0
つまんねジャンプ...
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 19:53:01 ID:VI419a+T0
今週のナルトの塹壕ってなんか意味あるのか
おまえは土でも掘ってろ!というイジメ?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 20:27:55 ID:EIMgYf3R0
>>389
ぐぐった

トロフィーワイフ。
・社会的成功を収めた男性が手に入れる若くて美しい妻。
・成功してお金持ちになった男性が、自分へのご褒美として、 それまで一緒に苦労した
古女房を捨て、再婚した若くてピチピチのモデルギャルみたいな女性のことをいう。
・黒人は成功すると白人の嫁さんを貰っていわゆる「トロフィーワイフ」なんて呼ばれる
(O・J・シンプソンのブロンドワイフとか典型)
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 21:21:17 ID:2NvJuq7NO
ガモウって多分「良い人間なんて存在しない、良い人と呼ばれる人間は良い人の振りをしているだけなんだ」
っていう考えが根底にありそう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 21:33:18 ID:jFiHyHl3O
ただ単に作者の地が滲み出てるだけだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 22:01:49 ID:OE3/cA3/0
>>389
最後にサンキューマリオって言う為だけに出てくるピーチ姫みたいなもんだろ
人格や劇中の絡みとかは基本的に要らない単なるクリア動機・報酬としての存在
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 22:28:43 ID:CQmhB6VO0
バクマンの人気ってサイコーの恋愛は関係なくね
もう固まりすぎてて殆ど見てる奴いないと思うけど
どっちかというとシュージンの三角関係や青樹さん関連の方が左右される気が
そういや中井さんってもう出てこんのかね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 22:57:32 ID:/08OjowpO
規制の方はよかったら下記のスレへ

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド inラウンジクラシック
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1289912923/
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:31:12 ID:EIMgYf3R0
テレ朝でバクマン
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:34:06 ID:HpyPQR970
>>357
ワンピやナルトは圧倒的人気の割りに、票数自体は少ない気がする。
いや、中堅や下位よりは多いんだけど、比率的にね。
ナルトは初回が制限なしで7万票だったが、2回目で制限つけたら2万票台になった。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:38:07 ID:NIkmgxvXO
腐に不人気なのはいいことだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:39:21 ID:HpyPQR970
>>376
準主役だったのって最初の1年くらいだけじゃね?
死神との戦いのシリーズでは捕われのヒロイン役ではあったけど出番自体は少なかったし
藍染のシリーズではほとんど出てこなかった。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:45:54 ID:d7abaItK0
ルキアは置いてきた、今回の戦いについていけそうにない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:00:56 ID:F3cp2apt0
>>408
違うよ、腐以外に人気なのがいいことなんだよ
〜ではない、で作られてくと、どんどんつまらなくなっていく
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:17:30 ID:oPpmWXwTO
なんか物足りないと思ったらワンピが休載だった
休み多いな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 01:06:31 ID:dSc64fSU0
なんかヤバイです…反対メールを送った方がいいですよ>http://mitb.bufsiz.jp/#addresses

都条例改正案、「非実在青少年」削除して再提出
NCN 11月22日(月)21時28分配信 東京都は2010年11月22日、漫画やアニメ、ゲーム等で描かれた過激な性描写を規制する、都青少年健全育成条例改正案を30日開会の12月議会に再提出すると発表した。
改正案は、条文から「非実在青少年」という文言を削除し、規制対象を強姦などの「刑罰法規にふれる性交」や近親相姦など「社会規範に反するもの」として、そのキャラクターの年齢は問わないことにした。

明らかになった改正案は、自主規制の対象となる項目に、次のように記している。

「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、
不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」

6月議会で否決された改正案は、マンガなどで描かれた18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」と位置づけ、
そのキャラクターの性行為を肯定的に描いているものを「青少年性的視覚描写物」として、
青少年が購入、閲覧できないようにする努力義務を事業者や都民に課していた。
つまり、今回の改正案では、規制の対象となるキャラクターから「年齢」の要件を外し、「非実在青少年」という文言を削除した。

また、このうち、強姦や近親相姦など社会規範に反する行為を肯定的に描いたものを不健全図書指定できるとしていたが、
この項目は、否決された条例案と同じ内容になっている。児童ポルノ対策については、「単純所持の禁止」項目は削除されている。
また、「児童ポルノのまん延の抑止」という表現を削除した。

■ 「改正案は規制範囲が拡大していて、前回より問題」という批判も

このほか、ジュニアアイドルの規制も、否決された条例案と同様の内容が盛り込まれた。
「児童ポルノ及び青少年のうち十三歳未満の者であつて衣服の全部若しくは一部を着けない状態又は水着若しくは下着のみを着けた状態(これらと同等とみなされる状態を含む。)
にあるものの扇情的な姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに性欲の対象として描写した」図書や映画等の対象にならないように、
保護者や事業者の努力義務とした。

6月議会では条例改正案に対して、漫画家や出版社、漫画ファンを巻き込んで反対の声があがり、民主などの反対多数で否決されていた。一方、石原慎太郎・東京都知事は、否決直後から再提出について言及。
11月19日の記者会見では、「都議会と話をしている。修正案を提示するわけですよ、これから」などと、12月議会での条例案再提出を示唆していた。
 
「マンガはなぜ規制されるのか」(平凡社新書)の著者、長岡義幸さんは、条例案の再提出について、
「改正案の内容は、規制範囲が拡大しており、むしろ前回よりも問題だ。条例改正案が6月定例会で否決されたのだから、本来、都は反省すべきだ。今さら再提出するのはいかがなものか。そこまでこだわりを示すのはなぜか」と話している。

414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 01:11:32 ID:6NJHNukDO
今週はバクマンとリボーンで読者が思ってたことを作中人物が突っ込んでたのがちょっと面白かった
ナルトも誰か突っ込めよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 01:39:14 ID:Wbu5HPcTO
ナルトの作者はMGS好きなのかな?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 01:45:40 ID:uXj3QGdC0
>>407
ワンピは制限ありでもルフィだけで1万2千は超えてるよな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 01:55:48 ID:2O8fypYBO
ぶっちゃけファンでも人気投票に出そうという人は少ないだろう
ネット投票ならやるけど組織票があるだろうから無理だろうし
まぁそういう意味じゃ制限付きの人気投票がかなり信憑性があるんだなと思える

ただワンピの人気投票でもローがトップ10だか20に入ってたのはさすがに笑っちゃったなw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 02:17:08 ID:k+V0TjZc0
ヤンジャンアンケート
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0192997-1290437598.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0192998-1290437598.jpg

1〜3位って並んでる順に適当に入れてたけど
別集計されてるとは思わなかった
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 02:28:59 ID:1myYbagi0
>>413
>刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、
>不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現

これなら当然だろ。
要するにレイプやキモイ親族関連の性交を肯定的に描くなって事だろ。
これで反対とか、十度のマニア向けエロ漫画家くらいだろ。
少なくともジャンプには何も関係ない。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 02:29:43 ID:1myYbagi0
十度→重度ね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 02:37:10 ID:DMcMKTBj0
>>418
「3位票が多い作品は危ない」ってバクマンでも言ってたんだっけ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 03:32:05 ID:dU5MGjYgO
球磨川先輩ワロタ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 04:11:51 ID:mwVllJXw0
>>271
>悪魔とか電気ビリビリとかのファンタジー設定なしにして
>やむを得ず赤ん坊をあずからなきゃならなくなった不良のケンカ物語
男の 子育て
これ腐漫画・少女漫画の定番
少年+赤ん坊=赤僕
青年+赤ん坊=flat
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 08:19:43 ID:+ADv9zud0
赤ん坊→少年=リボーン

子連れ狼って腐漫画だったのか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 08:30:24 ID:7ORlnuJe0
子育てものがジャンルとしてあるだけでしょ
腐とか関係無しに
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 09:06:27 ID:It1FMdZQ0
投票と言えばイナズマイレブンのネット投票が酷いことになってんな
初めに嫌がらせ始めたv速が腐女子や運営に責任押し付けて叩き出してるし

ネットは声のデカイ基地外の方が反映されるの典型になってる
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 12:50:09 ID:0ZFTXCC8P
赤ん坊出すのは昔の読者の子供たちの妹弟が赤ん坊だったりしたので
親近感感じさせる手だったはず昔はクレしんでもひまわり生まれたし
子連れは青年誌だからお父さん向け
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 15:22:06 ID:0YwTx5ZoO
子連れ狼は燃える
乳母車に刀仕込んであるんだっけあれ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 16:20:42 ID:txTzgF2b0
小学校低学年向けのアニメのホモ漫画描いてる腐女子とか涙目でいいだろ
てかコイルの件から何も成長してないのな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 17:33:24 ID:dU5MGjYgO
いっそ赤ん坊は実子でいいだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 17:47:53 ID:oPpmWXwTO
あの騒動見てると、たまに提案される
ジャンプのネットアンケは絶対実現しないだろうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 18:08:11 ID:8S9ibCSgP
サンデーだとネットからでもアンケ出せるけど
本誌に書いてあるキーコード入れないとできないようになってる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 18:53:56 ID:HRS1YCBH0
>>428
乳母車から機関銃がでてきて敵を殲滅してるのを
ようつべかなんかで見た事あるが
あれはパロか何か?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:14:55 ID:L7Yb1b0X0
サイキョージャンプはただでさえ発表時から"見える地雷"なのに
ここ最近ジャンプで情報が出るたびにそれをアピールする光と音が足されていくようだww

特に今週の予告2ページのチョッパーのやつは酷かった
マジで誰が買うんだよあんなの
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:24:35 ID:0ZFTXCC8P
チョッパーの酷さは確かにw
コロコロへの対向雑誌かと思ったけど1回だけなのかな出るのは
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:25:53 ID:HtgN8VWk0
そういえば今週のジャンBANG!はサイキョージャンプの特集だってw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 23:48:07 ID:zMK9Prx30
発売されたら最低ジャンプと言われるのだろうか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:04:21 ID:V1ZWAtcd0
>>419
>少なくともジャンプには何も関係ない。
前回の法案提出の際なんでジャンプも反対したと思ってんの?
よく読めば判るが前回より悪質な案になってるんだぞ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:06:51 ID:+jBTy+lk0
頑なに漫画規制したがるのは何故?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:13:54 ID:aRh/7/FZ0
規制すること自体が目的になってるんだよ
何故必要と思ったのかも本人たちは忘れてると思う
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:32:27 ID:LgwiKjzMO
規制派の議員はスタンド使いなんだろ


スタンド名「アグネス・ザ・ユニセフ」
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:39:40 ID:DeoJWwfjO
エロに関することってことにしておいてるから
規制反対派がなんだか汚ならしいイメージに見えるよな
これが計算の上ならなかなかだと思うわ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:44:13 ID:q+tpBb1XO
叩く側が絶対的な立ち位置にいれるのがもう二次元相手だけなんだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:00:41 ID:hq/QPz540
今のジャンプに規制しなきゃならん漫画なんぞ載ってないだろ
一番規制しなくちゃならないのはジャンプの漫画の真横に置いてある腐向け同人誌
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:03:01 ID:WkU53gptO
このまま規制進むとそのうち少年漫画では人が死ぬ、殺されるの禁止とかになるぞ
昔と比べると今なんてグロシーンなんかは本当になくなったから有り得ない話じゃないよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:03:17 ID:+jBTy+lk0
>>444
あれなんで本屋においてるんだろうな
昔ワンピースの本出てると勘違いしてサンジがルフィにフレンチキスする漫画買っちゃったよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:06:05 ID:oV3kL9xI0
富樫も実は規制の対象になってて揉めてたりしてな
冗談でなくて
集英社は特に積極的に自主規制するようだし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 03:25:56 ID:BZWIuUD80
これに反対してる人は迷惑防止条例とかにも反対なんだよね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 03:35:03 ID:hq/QPz540
漫画好きの不良がいれば反対だろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 05:25:45 ID:waFgyNUqO
昨今のエロはやりすぎだから幾ら規制されてもいいけど
暴力規制が来ると困るな
バトル描写がアメリカ版ワンピアニメみたいになったら嫌だし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 05:37:46 ID:v5THkI3m0
そもそもこれ推してるのは全てのエロを憎んでるような人間だからな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:05:56 ID:q+tpBb1XO
>>450
いや、結局全ての漫画を一緒くたにしてるようななのがダメなんだろ
>>450は昨今のエロはって言ってるが具体的にどの辺りを指してるのか分からんもの
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:44:56 ID:z7pGykqHO

同人含むエロマンガ方面の連中が調子に乗りすぎたんだよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:14:09 ID:AUvSQs1Q0
どんどんつまんなくなるジャンプ
終わってるな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:29:05 ID:mTmPsGcVO
じゃ張り付くなよ邪魔だよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:38:08 ID:2n/7nqGZ0
規制反対厨って所構わず湧いてくるなあ
専用スレあるんだからこれ以上他スレを荒らすなよ

【バトルも】非実在青少年・表現規制4【お色気も】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277638401/
457ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/24(水) 13:37:24 ID:28qY8X8aO
便るぜ爆死確定だけど親が間違ってチャンネル付けないか不安だ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 13:37:53 ID:5wP5IDJWP
え?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 14:47:56 ID:GAn8XoYk0
エロ漫画に無理矢理社会問題を取り込んでる作家と違って
ジャンキーはクソ漫画の引き伸ばしのためにエロシーンを追加する
チンカスレベルの作家編集しかいないからな
禁止されたらクソ漫画しか残らないwwww
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:55:17 ID:7k/NxkWtO
べるぜとぬらりいつから差が付いたんだろ?
アニメ
ぬらり 深夜(キモオタタイム)
べるぜ 朝(子供が見る時間)
掲載順
ぬらり 打ち切り間近
べるぜ 普通
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:09:22 ID:iIAj9HhH0
めだかちゃん大勝利!というフレーズを良く見かけますがそれは創価にまつわるネタだそうです

大勝利概要
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A7%E5%8B%9D%E5%88%A9
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211982042
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210018972

めだかボックスと創価学会の関係について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290587441/
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:32:57 ID:gPNWgAjO0
べるぜとかいう糞漫画はさっさと打ち切れ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:03:47 ID:3Us5i0GT0
国が法の力で規制しない限り、結局は自主的な判断次第なんだけどね。
規制が厳しくなったっていうけど、具体的に誰がジャンプに規制しろって言ってるのよ?
強姦や近親相姦を国が規制したところで、暴力規制を具体的に盛り込まれない限りジャンプには関係ない話。
自分たちで勝手に怯えて規制してるだけなのに、国がどうこう言うなと。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:40:43 ID:itV61AWy0
エニグマで、栗須が普通にしげるの目の前でスミオを殴ったのに、
何でしげるは言う通りハンカチを濡らしてきたりしてるんだ?
頭がおかしいのか??
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 21:44:01 ID:VoKW1uA90
464
464
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:10:29 ID:hFcvSZFk0
クリスはせめて角以外で殴れよとは思った
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:32:49 ID:Tpc8Y5nk0
漫画に出てきた能力で一番欲しいと思った能力だわ>フラット
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:36:20 ID:2WF1m+uzP
エニグマって何が楽しいの?
能力で全部謎解決とかなめてるの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:39:06 ID:3Us5i0GT0
後だしバトルはジャンプの王道
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:44:34 ID:tuKC0vLl0
それよりシリアス顔スミオとクリスの描き分けがいまいちなのが気になる
結局女作家にありがちな判子顔製造機と化すのか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:59:26 ID:z0DBZZH20
エニグマプッシュうぜー
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:48:20 ID:1+7JyOB10
>>463
こういう騙されやすいバカが多いから石原みたいな最悪野郎が知事になってしまうんだな・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:52:23 ID:tN9uZMUW0
コネグマ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:17:15 ID:ETORGHfFO
サイレン信者落ち着けよ
エニグマ叩いたってサイレンは返ってこないんだぜ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:23:29 ID:4PHqaRgy0
>>467
> 漫画に出てきた能力で一番欲しいと思った能力だわ>フラット
同じく。
でもあれ、写真の中の人は動かないみたいだしな・・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:35:38 ID:tN9uZMUW0
死してなお叩かれるサイレンさんかわいそす
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 04:50:35 ID:FhAAUmQQ0
>>424-425
>赤ん坊→少年=リボーン
>子連れ狼って腐漫画だったのか
リボーンってツナがリボーンの親代わりだったのか
子連れ狼って実の父子じゃね?
それって一般的な父子関係じゃね?
つか即座に出るのが子連れ狼って
このスレおっさん・おばさん・お爺ちゃん・お婆ちゃんの社交場かよ
腐女子ってより腐老女じゃんか

>子育てものがジャンルとしてあるだけでしょ
子育てものの少年漫画って例えばなに?
兄姉・他人が父親・父性を代替する赤僕・flatみたいな少年漫画
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 05:00:32 ID:FhAAUmQQ0
「漫画家さんの生の意見を直接会って訊きたい」という
公明党の都議さんがいらっしゃいます。
特にBLについての知識が乏しい為、BL作家さんの話が聞きたいそうです。
どなたか「会ってもいいよ」という作家様いらっしゃいませんか?
都民でなくともOKです。
ttp://twitter.com/sera0102/status/7012012328484864

ほら腐女子・腐老女の出番だ!
規制を止める英雄になってみよう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:19:32 ID:zHZUG82bO
もう規制されれば反対派が逮捕されるなら規制されてもいいよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:48:17 ID:WeJOhxfA0
>>393
今のジャンプが萌え漫画を馬鹿にするとかわろえない


今のジャンプの新人じゃジャンル違いだけど俺妹クラスにもなれない。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:50:03 ID:WeJOhxfA0
>>450
ナルトのように人殺ししてる連中より昨今の萌えエロのほうが酷いとかあほですか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:50:05 ID:jdnN2mhE0
萌え豚キター
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:51:27 ID:WeJOhxfA0
>>453
萌え絵という武器を持ってメジャーに進出できて喜んでるんだよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:54:28 ID:WeJOhxfA0
・ヨスガノソラのアニメ版で○○○しただけでBPOがどうのこうの
・俺妹でエロゲ推奨してただけでBPOがどうのこうの

ナルトとか銀魂は※人殺し※しまくってるのに
エロゲを勧めただけでクレームつける腐女子は頭が腐ってると思う。

485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:58:41 ID:Ls7V4VUD0
BPOにクレームなんてナルトや銀魂もされてるのに
萌えオタには見えないのか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 09:09:37 ID:n7voxI9h0
>>485
自分にとって都合が悪い情報をスルーするのは萌え豚に限らずよくある事
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 10:30:40 ID:TRoRoCN70
スヲットの印刷が何か荒く見える
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:19:37 ID:hiCdsRo1O
べるぜはまず顔のパターンを増やしてほしいです
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:53:05 ID:Y51oxLkMO
ブリーチはカルピス薄めすぎてもう水の味しかしないんだが…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:48:33 ID:0FRyTUwv0
>>475
とりあえず食べ物写ってる写真コピーしまくれば食うに困ることはないな
あとジャンプ捨てる前に写真撮っとけばいつでも読める
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:57:52 ID:3H1+2Eq80
ってかべるぜアニメ朝七時かよww
封神以来だなこんなに朝早いの
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:25:10 ID:ewXcYHAz0
早朝にふさわしくない内容だけど
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:34:07 ID:4J2146xaO
>>486
確かに信者・アンチ・〇〇オタ・〇〇豚と呼ばれる人達はそうだね。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:38:08 ID:r2PcIvGAP
夢色パティシエールの後枠か
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:52:47 ID:dxWFjP2r0
朝からちんこ見たくないお
夕方枠は取れなかったのか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:57:53 ID:xG/FgFJ50
コッチン コッチン コッチン コッチン コッチン コッチン コッチン コッチン コーッチン コーッチン コッチン コッチンコ!!
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:58:56 ID:eoSXKviaO
朝ちゃんと起きて観るのかあんたは すげえな
朝番組は大体は録画してあとで観ねえ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:06:28 ID:aYxNqQCE0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290590252/l50
非実在青少年の表現は削除 東京都、子どもを性的対象に描いた漫画やアニメ規制する条例案 対象を限定再提出へ★4

これってTOLOVEるとかも対象になるのかな?なんで都はしつこくこれにこだわるんだろう???
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:17:43 ID:qjRGaw4tO
>新たな改正案では、規制対象を「刑罰法規に触れる性行為」などに限定した。

触手とか犬が股関ペロペロとかはどうなるのかねコレ


まあ今のジャンプはエロ枠消滅したから関係ないだろうけど
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:57:23 ID:nrG0kE530
>>491
夢パテ終わるのか…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:09:13 ID:jlaoFCpNO
>>490
あの能力、2次元の中の人は動かなくても中の物を使用できるってのは
ファンタジー道具を使ってみることも出来るのかな?
ドラゴンボールとかハンタのG・Iのカードとか
あとワンピの世界に入って悪魔の実を食べたらどうなるんだろう
もちろん、現実世界に能力を持ち帰れるようなことはないだろうけど


図書館や漫喫を写真に撮れば何でも読み放題だな…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:58:18 ID:PSGmenR70
つまりグラビアの中に入り込めばアイドルともセックスし放題な能力か!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:06:39 ID:2wchaKVW0
でもまぐろでしょ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:14:53 ID:yFB8EiX1O
稲垣原作の読み切りが来週のヤングジャンプに載るね
結局復活は果たせず、青年誌へとバイバイジャンプか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:20:03 ID:F/aiDUya0
ジャンプで当てて名前覚えてもらったらさっさと青年誌いくほうが良い
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:52:46 ID:ncGqZjkU0
ブリーチほとんど読んでなかったけど
最近読んでみたら井上が、めっちゃ可愛いことに気づいた
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:09:40 ID:FCh7e6gKO
むしろ初期のがかわいい
今は髪型がイマイチ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:20:39 ID:vS31oECL0
青年誌はコミック売れないからなあ
YJで一番アンケ取れてるキングダムでもサイレン程度だし
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:33:55 ID:oF8LPSM7O
再開後の織姫可愛い
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:44:57 ID:ncGqZjkU0
井上を見るためだけにコミック買うか
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 05:10:25 ID:0sDdk9bm0
新章の織姫、首から上の絵だけ見ると男に見えて萎える
初期のほうがよかった
てか、亡兄のプレゼントのヘアピンなんでつけるのやめたんだ?
あれ武器じゃなかったっけ
512阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/11/26(金) 07:54:58 ID:LgupVJKoO
何でアメザリみたいな売れてない芸人を使うんだろ?
今週の投稿コーナーのネタでしずるやはんにゃと並べられること自体に腹が立った。
しずるやはんにゃと比較するならフルポンだろ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 09:16:35 ID:ujwSbnxR0
>>504
稲垣とか編集部に気に入られてるだけで要らないでしょ
もつと読者にウケる漫画かける人こい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 10:26:55 ID:eUjfOp7FP
最強ジャンプやばいな。
ジャンプの版権漫画が極度につまらん。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 12:43:06 ID:NV0iL+rc0
またアレだ、冨樫仕事しろってやつだ。
ttp://natalie.mu/comic/news/41116
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:47:11 ID:PiD3dkrS0
もっと面白くて熱い漫画が読みたい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:51:39 ID:uUwjy/Bw0
>>491
何かべるぜってアニメオリジナルの話作りやすそうだな
というか原作つきのアニメのオリジナル話で面白かった記憶がねぇや
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:53:37 ID:ELVNkA/S0
>>516
時代が時代だけに絶対に無理
今は気持ち悪いオタクに媚びる時代(笑)だから
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:56:24 ID:0ldZhmYR0
>>516
ヤンジャンのキングダムおすすめ
かなり熱いよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:58:03 ID:i6pgY9rNO
おまえら美少女だらけの漫画と
美少年だらけの漫画どっちがいい?
ほどほどがいいとかの答えは無しな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:00:50 ID:GDG5CZvn0
そのどちらかしかないなら漫画を見るのをやめるという選択肢を選ぶ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:47:56 ID:HcaSh9ID0
>>520
> 美少年だらけの漫画どっちがいい?
そんな事、質問しなきゃ分からんのか?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:53:36 ID:qrgPTbYI0
パタリロの話ですか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:36:43 ID:FCh7e6gKO
俺は男だから、やっぱり美少女だらけのがいいかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:47:06 ID:9ecPjfr8O
つまらないと言いながらジャンプに拘る人の意味がわからん
世の中にはマンガ雑誌が沢山あるんだからその中から面白いの自分でみつけりゃいいのに…
テルマエロマエ、山風短、ドリフターズ。 ジャンプ好きならここらへんがお勧め
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:58:21 ID:o+nmVIOPO
テルマエや山風短てジャンプ好きと被るとこあるか?
特に後者なんて男の娘が妊娠という最先端を飛び越えた気の狂いっぷりじゃん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 20:06:48 ID:0ldZhmYR0
全然ジャンプ向きじゃないだろ
ノリ的に少女漫画に近い
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 20:25:26 ID:wpSaaqlh0
>>526
男の娘じゃないよ。男装だよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:11:29 ID:Syytey4x0
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:13:53 ID:qVRi8yRi0
最後のチョッパーが心なしか可愛く見える
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:27:02 ID:o+nmVIOPO
>>528
いやまあ知ってるけど、妊娠時の読者視点ではそう見える訳だから
物凄く突き放された気分を味わうという意味では、真相はもはやどうでもいいと言うか

なんにしろジャンプ読者向きではない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 23:22:12 ID:F82E8MjDO
テニスを持ってきて既に構想のあるダイとるろうにの続編とスラダンの続編やれば持ち直すと思うんだけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 23:35:49 ID:FCh7e6gKO
今の和月の絵でるろうに剣心やってほしくない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:39:46 ID:rPn63pij0
>>526
で歓喜して
>>528
で落胆した
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 01:03:42 ID:I97T4uWb0
>>531
お色気の術で女体化したナルトが妊娠する展開とかならありそうだけどな
たぶん修行すりゃ出来るだろ、個人的には十分アリだと思うねw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 01:42:16 ID:Woui7z9Y0
>>535
この前、羽衣狐が生んだばっかりだから
その展開はない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 03:58:19 ID:dCSb7ywNO
男の娘ってどういう層に需要があるのかわからない
BLと何が違うんだ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 04:17:22 ID:ODR4+G9+0
>>534みたいな層
声が大きく、場所を弁えないのが特徴
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 04:35:46 ID:Woui7z9Y0
ギャグならわかるんだけどな。プリティフェイスは面白かった
そういえば来年は地上波でアパレル姫が動くのか……
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 04:46:57 ID:GZyDY8aC0
高橋留美子、ぬらりが塾生だった小池塾ってのは私塾?
それとも所謂アシを塾生と呼んでるだけ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 04:54:31 ID:4BaPyW8JO
劇画村塾
漫画家を養成する学校
入学金や授業料もあったはず
確か塾生の作品を集めた塾報もあったと思う
一時期はその表紙を毎回留美子が務めてた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 05:43:24 ID:JdEk0F6HO
>>537
説明がかなり難しいジャンルではあるな>男の娘
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 06:02:41 ID:Y1hLLvT0O
どう見ても女の子、性格も見た目も女の子なのに
設定上だけ男にしてるだけ、みたいなのもいる
例えばカイチュー!の権三郎
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 07:26:43 ID:kaiawGHI0
女装が日常的になっているのが男の娘でおk?
今週のスケットダンスで
女装した三人のうち一人が女装常習化しそうな予感。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:03:47 ID:lOqmVhIIO
きもいんだよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:53:33 ID:bqNtTbcR0
ガモウさん、集英社さん、見ていたら提案してください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1290822667/
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:05:53 ID:KEhLohST0
>>533
というか和月はもう週間連載は無理だろ月刊でさえも落とすのに
昔るろ剣のアニメが始まった辺りの単行本にアニメの愚痴を始まったばかり
なのにネチネチネチネチ言ってちょっと幻滅した記憶がある
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:58:29 ID:IjRz/jDvO
たいようのマキバオーをWJでやればいいよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:51:24 ID:JdEk0F6HO
>>544
極端な話「女の子っぽい」ならすべてが男の娘、男物の服着て男の言動だけど
見た目と声が完全に女の子なら男の娘、女の子にチ○コついてるだけってぐらい女の子成分があるのも男の娘
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:53:53 ID:uTaNUO6n0
>>547
愚痴なんか言ってたっけ
読者からいろんな声は届いているとは入ってたけど
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:09:10 ID:Y1hLLvT0O
言ってたよ。とりあえずパッと思いつくのは
「サブタイ見て、ストーリーの本当の意味をわかってないと思った」とか
「黒笠編をたった2話で終わらせたのは納得いかない」とか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:35:56 ID:1JLiE3rx0
>>544
見た目だけじゃなく精神面も性同一性障害の状態まで行かないと該当しないと思う<男の娘
女装だけだと週刊少年サンデーで連載中の「國崎出雲の事情」とか
最近再開した「げんしけん」の女装好きの腐男子と同じレベルじゃね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:57:53 ID:ODR4+G9+0
男の娘とか萌豚向けのジャンルの話は他所で頼む
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:41:39 ID:0V1Xjtj8P
ジャンプだと「ストップひばりくん」が男の娘だ
何でも江口は早いな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:46:37 ID:23XmwIqC0
おっとっと!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:16:04 ID:Y1hLLvT0O
女になる前のこち亀のマリアも男の娘だな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:20:23 ID:A2e2FgOO0
べるぜはちんこ解禁
http://damedao.web.fc2.com/img/1290849577.jpg
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:23:11 ID:VRJBvw0kO
ここは素直にウルジャンの山田だしとこうぜ

俺最近こいつの性別がわからなくなってきたわ
ツインテのウィッグとった筈なのに男に見えないし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:35:00 ID:nEsc8ibkO
>>556
あれ何で女にしたんだろう
すごい超展開だった気がする
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:45:30 ID:HLuvSrhL0
ファンから女にしろとか何とか文句でも付けられたんじゃねーの
あのときは時代も時代だから
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 18:47:43 ID:YRSQihzZ0
来週メルクの裸が見れます
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 19:39:31 ID:Lt3eLnOJ0
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 19:55:46 ID:blxuVLF2P
男の娘の利点は見た目まるっきり女でも男だから
乳首出せると聞いてなるほどと思った
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 19:56:11 ID:YkyctUXT0
大したチンコだ…
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 20:02:29 ID:ODR4+G9+0
そのせいで規制派が同姓愛、男女問わず全部規制とか言い出したんだけどね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 20:05:09 ID:csVKr+Bv0
>>557
> べるぜはちんこ解禁
よし、じゃぁ全裸の美幼女を主人公にした漫画で、マンコも解禁しよう。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 20:06:54 ID:+1rm+Ahc0
>>562
これは結構なプルプルで…
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 20:20:14 ID:1JLiE3rx0
>>562
顔の髭さえなくなってくれれば・・・
髭のせいで元のナルトの顔を浮かべてしまうから無理だ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:21:44 ID:kaiawGHI0
>>562
乗り越える障害が多すぎる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 21:59:34 ID:jLme1+dJ0
>>562
え?お前ヌいたこと無いの?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:34:13 ID:O6REApHU0
このスレだと男の娘やプリフェの女装少年は絶賛されるのにブリーチのリョナは叩かれるのは何故だろうか?

572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:42:10 ID:JdEk0F6HO
>>571
ショナの方が男の娘よりマイノリティな性癖というだけだろう
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 23:02:08 ID:dCSb7ywNO
まさか男の娘の話題がまだ続いてるとはw
574クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2010/11/27(土) 23:59:47 ID:+nk7+i9QO
男の娘は大きい人が好きだね
少年層にも需要あるのかな
忍たまで結構女装してたけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:05:04 ID:7tfXXPwF0
男の娘は大人向けでリョナは子供向け
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:20:00 ID:AnxeQ7h1O
ガチホモさんは出ていってくれないかね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:41:23 ID:0I8Dy0bz0
2ちゃんでグロ画像を踏みなれたせいか
ブリーチのリョナは「この程度?」って思えてくる・・・
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:41:59 ID:D3V3HAPO0
>>575
つまりヴァルキリーは子供向けとな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:47:37 ID:Tr0hmHSN0
男の娘は旬過ぎてるよ、今最も勢いがあるのは寝取られ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:56:02 ID:9RMjPe8LO
NTRは昔から一定の需要があるだけだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 01:04:16 ID:0I8Dy0bz0
そういえば最近スーパージャンプで寝取られと男の娘を融合した作品が連載されてたな
あっさり打ち切りラインに突入してたが
582奈々氏:2010/11/28(日) 01:20:10 ID:skD2BSzL0
うぉーいカスニートども現実逃避するのはやめなさい!wwwwwwwwwwwww
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 01:20:24 ID:kyNxt+Zc0
黒神とかフリージングとかリョナがすごい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 01:46:30 ID:UWI35TvrO
>>581
そんなんあったっけ
SJ読んでるけど思い出せん
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 01:47:51 ID:rZf64UBc0
気持ち悪い流れだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:05:22 ID:Tr0hmHSN0
男の娘やNTRをとりあえず入れとけばいいやみたいなのはすぐ打ち切りだろうな
つかこれどっちもエロで輝くジャンルなのでジャンプのスレで言ってもしょうがない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:28:43 ID:0I8Dy0bz0
>>584
そして、僕は君に還るとかいうやつ
途中まで普通の寝取り漫画だったんだが
彼女に近づく寝取り男と主人公が浮気に走った女が実は同一人物の男とか言う
どっちらけな落ちをかました作品
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 02:49:56 ID:UWI35TvrO
あー、DESIREの人のか
読んでなかったわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 03:59:36 ID:Y8e3thGU0
気持ち悪い流れを変えよう
スケットのアニメって俺女が怒り狂ってたボッスン・ヒメコの入れ替わりもやるのかな
普段アニメなんて見ないけどこれは録音するしかねえだろ

……う…うぅ…ん…
………………
……ん……
…………
あ キタ!
で……出る…出るぞ!!
……………ん……
チョロ
シャアーーーー
シャアーーーー
シャアーーーー
ショアーーーー
………うう…う…
うっく……ふん…っく
シャアア…
チョロロ
チョロ…
……………ふぅ…
ん…あ
終わりました
カララララ
カサカサ
ん…ふ…
カサ カササ カサ…
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 04:17:24 ID:BV3wjeSO0
気持ち悪い流れだなw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 06:33:27 ID:P2xODoJg0
ワロタ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 07:35:55 ID:+L0h96f00
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 09:30:18 ID:KWb6nKPA0
もっと男っぽいのが読みたいよ
少年誌なんだし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 10:16:10 ID:UWI35TvrO
「ジャンプで男っぽいものを読みたい」ってこだわりは捨てて、
他誌からそういう漫画を見つけだせばどうよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 12:14:22 ID:zA4bgoMG0
男っぽいもの描いてもこのスレの一部の奴らはちょっと美形だの友情描写だのがあるだけですぐ腐女子向けって言うからな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 13:43:33 ID:Tr0hmHSN0
男をヒロインと言ったり女キャラ死ねとか言う人がいるから仕方ないね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 13:52:54 ID:llPhLv/DO
男らしい作品ってステレオタイプなアメコミみたいに
男がガチムチ筋肉で女が金髪ビッチな感じか
598ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/28(日) 13:53:54 ID:IJXLNRvqO
チョンピずっと休載でいいのに
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:15:07 ID:bH8QqLan0
銀魂ってよく他の漫画のネタ使ってるけどああいうのっていちいち作者に許可とるわけだよね?
そうなるとやっぱ仲いいってことなのかな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:19:19 ID:HRcoBcmJ0
空知がいままで巻末コメで絡んだ人って
うろ覚えだが、藤巻と大石くらいじゃないか?

とはいっても、リボーンの天野も
巻末で全く他の作者と絡まないのに
師匠や松井、うすたと仲が良かったりするから分からん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:22:23 ID:HRcoBcmJ0
>>600は、仲良いかどうかは分からないけど、
例えば他者と交われる巻末コメントだとこれくらいしか絡んでないよってことね

でも、作中でネタにするくらいならやっぱ仲良いのでは?とも思う
実際、恐れ多くて許可だけとってるって人もいると思うけど


602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:24:50 ID:Tr0hmHSN0
あのパクリ回もちゃっと許可とったのかな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:27:41 ID:svT9H6GbO
作品ではあきたらず作者でBLかよ
どうしようもねーな空知んたまの腐ァンは
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:31:57 ID:HRcoBcmJ0
そんなことしてる人いるのか…親切に答えて、正しかったのか…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:37:02 ID:UWI35TvrO
>>600
なんでコミュニケーションの方法が巻末コメントしかないみたいになってんのw

例えばおつかれコメントや追悼コメントなんかもそうだが、
誌面にないからと言ってプライベートで言ってないとは限らないよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:51:27 ID:q7Nx5ZutP
終了時に巻末コメで乙なかったから他の漫画家から嫌われてるに
違いないとか本気で言ってそうなやついるからなあ・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:57:00 ID:HRcoBcmJ0
>>605
結局分からんって書いてるし、巻末コメを取り上げた理由も>>601に書いてる
同じ意見なんだし、喧嘩するつもりは無いけど、ちゃんと最後まで読めよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:35:37 ID:+kpwJLQZ0
とりあえず普通はたかだかパロディをするくらいで許可なんて取らないと思う
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 15:53:01 ID:+kpwJLQZ0
史上初の女性だけが描くジャンプ『Gジャンプ(ガールズジャンプ)』を12月15日に発売予定。
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/soorce/20101110/20101110224446.jpg
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:03:46 ID:mgvkOElxO
>>608
許可が必要ってアイシールドの作者がブログで言ってたような
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:07:14 ID:21UQbbbZ0
>>609
例のマチズモさんが喜びそうだな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:11:43 ID:Tr0hmHSN0
>>609
内容もガールズ向けですね、分かります
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:33:48 ID:GaApaqxV0
いい隔離雑誌だ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:36:41 ID:lqM4l8xtO
丁度いいからリボーン 保健 エニグマは移籍しろよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:42:00 ID:7ihw1z+h0
女だけが描くジャンプって意味あんのか?
少女漫画みたいに登場人物のファッションがかわいいとかそういうのなら分かるんだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:45:11 ID:c58HLiIr0
ブリーチ:史上最速!マンガ掲載翌日にアニメ放送 12月公開劇場版の序章描く
http://mantan-web.jp/2010/11/28/20101128dog00m200010000c.html

>1〜47巻で6700万部を発行している。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:48:40 ID:0I8Dy0bz0
鰤はまだ億越えをしてないんだ・・・
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:49:02 ID:E3covMvz0
この分じゃ1億部は無理かな。
まあ器とも思わないけど。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:55:15 ID:CZhxy0oz0
ナルトですら51巻で累計1億なのに鰤が行ってるわけないだろう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:09:43 ID:z+pkuGVv0
35巻で1億のワンピが早すぎなだけ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:14:22 ID:OzEdMKdU0
>>609
腐い!ジャンプがどんどん腐ってきている

いいぞ〜、もっともっと腐ってしまえ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:25:43 ID:ky+oIpGJO
ジャンプ本誌は全員男にする布石だろうな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:27:41 ID:7emX0qEU0
1億部突破したら一生漫画史に名前残るのに
それが鰤なんて嫌だ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:36:30 ID:GR92ixIw0
100巻いけば1億部行くんじゃね?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:06:02 ID:3++/bGrY0
ハガレンが1-26で5000万って帯に書いてあったんだけど・・
鰤しょべえww
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:07:47 ID:HRcoBcmJ0
>>625
ハガレンは、ナルトより売れてるから仕方ない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:11:42 ID:47yX4TgU0
鰤100巻ってありえなくもないから困る
引き延ばしの上手さは神クラスだし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:17:23 ID:t9FC48pD0
ウルキオラ死亡で全体の3分の1なんでしょ。
行く確率の方が高いじゃん。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:18:31 ID:Hlf4wII60
その後のジワ売れとか店舗ごとの傾向差含めればナルトとハガレンはほぼ互角だろうと言われてるよ。
奇しくも単巻平均ではほぼ互角だしね。
ヒット時期も同じだしライバル漫画という表現がふさわしい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:20:46 ID:q0DuTFyS0
なら鋼みたいにさっさと終わってくれないかな
編集が終わらせてくれないだろうけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:21:45 ID:AnxeQ7h1O
そしてこち亀ルートへ…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:22:20 ID:N0p12NdB0
需要が無ければ終わるよ。
ホントに需要が無いならね。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:22:34 ID:CZhxy0oz0
鋼も何だかんだで9年やってたんだぜ
月刊の作品だから比較的巻数が少なくなってるけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:23:18 ID:7ihw1z+h0
ハガレンは26巻ぐらいで終わってえらいな
雑誌的にはもっともっとやってほしかっただろうに
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:30:45 ID:cOUgUB2J0
ナルトはあと2年くらいで終わるんじゃないの。最終章入ったっぽいし。
それに50巻も続いたなら最終章に10巻ぐらいかけないと収まりも悪いだろう。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:39:23 ID:3++/bGrY0
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:40:28 ID:bH8QqLan0
短く終われば偉いってのもなんかおかしいと思うがw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:42:17 ID:AnxeQ7h1O
鋼って異様に神聖化されてるけど
体を取り戻すはずがいつの間にか強大な敵を倒すことにすりかわってるからなあ
あれもブレブレ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:42:34 ID:r0x/0bxWP
背表紙企画
ワンピ→鰤→こち亀
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:43:36 ID:c58HLiIr0
ガンガンはハガレン終了でヤバくなってきたんじゃねぇの
ソウルイーターくらいだろ、今のガンガン
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 18:46:39 ID:zoK8NmoG0
続けば続くほど部数維持するのも難しくなるし、
人気落としてないのであれば長期連載はすごいと思う。
ナルトってトータルで考えれば幽白よりも上と言っても過言じゃない気がする
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:06:57 ID:P2xODoJg0
>>639
次はこち亀か
まあ順当だな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:19:08 ID:q7Nx5ZutP
ガンガンは連載中でも本誌部数は10万部ちょいで
あんまり恩恵なかったっぽいから案外それほど変わってないかもな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 19:47:09 ID:BEKwt80q0
>>638
ハガレン読んだこと無いけど、そんなに主軸が変わったのか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:12:55 ID:bH8QqLan0
>>638
それは違うだろ
体を取り戻すための真理の追求と敵の追跡が一致したってことだろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:21:05 ID:kyNxt+Zc0
ガンガンはドラクエと任天堂が潰れない限り安泰
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:24:58 ID:llPhLv/DO
鋼は売り上げが看板作品に匹敵するからよく引き合いに出されるけど
月刊連載でじっくり話を練れる作品と
週刊連載で締切が全力で追いかけてくるジャンプを比べるのは公平じゃない

鋼はナルトや鰤と比べて内容が濃くても、そりゃ当たり前だろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:27:08 ID:q0DuTFyS0
>>646
任天堂?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:32:33 ID:RhAS6VH4O
>>647
鰤やナルトは週刊連載を考慮しても話酷すぎるだろ
ハガレンがカルピスの原液なら鰤やナルトは薄めすぎて水の味しかしないもん
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:41:14 ID:q7Nx5ZutP
水と同程度しか売れない原液なら世間じゃ水と同じじゃね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:53:41 ID:fHSvoNkS0
ミネラルウォーター売れてるじゃんw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:23:02 ID:bH8QqLan0
だがハガレンには絵の魅力がない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:36:25 ID:1ysppzXqO
腐女子は帰れよw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:39:43 ID:7ihw1z+h0
薄いカルピスはなんで売れるんだよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:38:56 ID:o/g50hml0
>>608
とりあえずモテ王サーガのコミックスを読むんだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:59:11 ID:9OZsoJep0
エロ漫画家のクズ以下の糞どもが暴行レイプと犯罪マンセーしてるからって
なんで少年漫画家やカタギをやってる連中が規制を受けなきゃいけないの
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:00:34 ID:WjB6p7bz0
>>654
濃いキャラがいるから
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:00:39 ID:9OZsoJep0
ブリーチはともかく、リボーンはもう絵がグチャグチャすぎて受け付けない
さっさと打ち切りにしろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:06:41 ID:Tr0hmHSN0
ワンピは50巻、ナルトは40巻、ブリーチは30巻、銀魂とリボーンは20巻くらいで終わらせるべきだった
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:12:29 ID:c58HLiIr0
>>643
最終回が載った号が完売したくらいか恩恵と言えるのは
もう1回最終回載せたけど、そのときはどうだったのかな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:19:38 ID:oCFu3C4yP
最近史上なんたら〜って煽りが多いよな
色々勘ぐっちゃうよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:29:03 ID:9RMjPe8LO
>>656
お前は馬鹿だなぁ、少年漫画が規制されるぐらいならエロ漫画規制されろ
むしろエロ漫画から規制するなが筋だろって言いたいんだろ?
それがもう駄目だな、規制する流れを容認してる時点で敗けだよ
エロ漫画が規制された時点で少年漫画がいずれ規制されるのは確定するんだよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:34:57 ID:Z54aEa0B0
>>641
トータルでというか、普通に数字面では全てにおいて幽白よか上だろ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:39:41 ID:Z54aEa0B0
>>656
規制されるのはその暴行レイプと、後は近親相姦マンセーしてる漫画だけだろ。
漫画家サイドが勝手に自民や石原を悪者扱いして騒いでるだけ。
条項に書かれた対象は、規制されても仕方ない相応の理由がある。
PTAのカスどもと同じレベルでしか考えられない程政治家は馬鹿じゃないよ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:46:55 ID:Z54aEa0B0
>>662
お前の言ってるのは、極端な話、
麻原を死刑判決にしたんだから同じ犯罪者のしまぶーも死刑になるかもって言ってる様なもん。
日本は法治国家、それもガチガチに堅すぎる程慎重。
Aが規制されたからBも問答無用で規制されるなんて流れは起きないわ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:49:35 ID:DaM6Zd9I0
>>664
じゃあなんで暴行レイプや近親相姦を書いたことがない超大御所の面々が反対してるの?


http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605
2010/11/29(月) 開場:16:20 開演:16:30
都青少年条例改正案に反対、
ちばてつや、松本零士らによる怒りの記者会見

東京都が30日開会予定の都議会に再提出を予定している
青少年健全育成条例の改正案について、
マンガ・アニメの性表現に関して極めて危険な規制条項を盛り込んでいるとして
漫画家のちばてつや氏、藤子不二雄A(※AはAを○で囲ったもの) 氏、
松本零士氏、やまさき十三氏、秋本治氏、本そういち氏らが
懸念・不安・怒りを訴えます。
ニコニコ生放送では、この会見の模様を終わりまで中継いたします。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:51:13 ID:Tr0hmHSN0
反対派はそろそろ潮時だと気付くべきだわ
さんざん今まで好き勝手やってきたくせに
ジャンプコミックスの横にあるホモ同人誌邪魔なんだよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:51:21 ID:AnxeQ7h1O
>>665
エロの次はグロ(暴力)に決まってんじゃん?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:52:08 ID:ky+oIpGJO
ネット時代になって同人やエロマンガの実態が社会にバレた

あちこちから苦情が上がってたのは事実
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:57:39 ID:Z54aEa0B0
>>666
そいつらが662やお前と同じレベルの考えしかできないからか、
表現規制そのものに反対してるかだろうね。
おそらくは後者だろうな。
クリエーターの仲間意識ってやつ。
「何故」自民の連中が規制法案を出してるのか、そこに目がいってない。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:00:19 ID:7ihw1z+h0
名無しより漫画家のほうがはるかに発言の影響力でかいからなぁ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:01:17 ID:kyNxt+Zc0
同人は関係ないだろ
エロ本以外エロ禁止ってだけ
マガジンとか小学生や中学生のパンチラで売ってるだけだから
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:03:47 ID:f/Q4G29Q0
あと青年誌すべてに18禁マークが付く
まぁそれだけだし大げさに騒ぎすぎ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:04:01 ID:Tr0hmHSN0
反対派は801にまでスレ立てて腐女子に泣きついてて見苦しいにも程がある
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:05:37 ID:MCgoWL/C0
あとどうでもいいけど、松本零士は槇原敬之との問題とか見る限り
基地外クレーマーなので、こいつの言動は一切あてにならん。
まあ今回の件は漫画家サイド全体だから話は別だけどね。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:06:41 ID:e/sS/LFW0
一番怖いのは定義が曖昧なまま規制の前例ができて
後々前例を盾に規制が拡大されることじゃないのか
言論の自由とかなんかその辺
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:07:14 ID:q1n6tdfp0
作者は自分の漫画のヒロインがボロボロにレイプされてるような
同人誌をうっかり見ちゃったらショックだろうな
グロいのとかオリジナルならまだしもなんで他人のキャラでできるんだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:10:02 ID:dtDsr5Pz0
同人規制ってされないの?
二次創作じゃなくて一次破壊だろあれ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:14:27 ID:MCgoWL/C0
>>676
その定義の如何による規制対象にすべきかすべきでないかは
普通の人なら常識の範囲内で出来るからね。
政治家が普通の常識レベル判断できるかも信用されてないから
漫画家たちも騒いでるんだろうな。

外交問題とか見るとそれもわからないでもないが・・・。
漫画読んで育った政治家も、今の世代なら普通にいると思うし
メジャー誌のレベルで規制なんて心配ないと思うけどね。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:18:01 ID:Alc0IGUa0
>>666
秋本や藤子先生も出るのか
見てみよう
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:18:32 ID:wqLHJKpzO
>>678
思ったけどいちいち同人とか気にするのか?
普通に暮らしてたら同人なんか目に入る範囲になくね?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:19:54 ID:f/Q4G29Q0
どうせ金儲けにでたらめな話を描いてるだけだし
どうでも良いだろ
そこまで伝えたいメッセージがあるなら児童のエロ無しでやれよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:20:18 ID:MCgoWL/C0
>>681
悪質な書店だと、同人誌を専用コーナーに分けてないケースもあるからなー。
小学生なんかは別人の描いた漫画だってわからず買っちゃうケースもあるかもしれん。
それがホモ同人だったらもう最悪だろ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:22:35 ID:ahKaZuFR0
規制議論とか専用スレでやって欲しい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:25:00 ID:e/sS/LFW0
>>679
だといいが、特に子供のころ好きだった漫画て
大人が見たら眉ひそめるようなのも多かったからちょっと不安だ
具体的には富樫とか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:25:54 ID:MCgoWL/C0
じゃ話題を変えよう

べるぜのアニメ、朝7時って早すぎじゃね?
今の子供ってこんな朝早くに起きてるのか?
俺がガキの頃は日曜のアニメって早いので8時半からだった気がする。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:32:08 ID:k//kE4kK0
土日の朝はアニメよくやってるよ
大昔はテレ東の朝7〜8時前後はアニメの再放送枠だったし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:34:53 ID:wqLHJKpzO
>>682
児童向けのエスパー魔美だってエロエロだというのにお前は


>>686
パティシエールの後枠だっけ?なら
子供向けならそんなもんじゃ
と思ったけどリボーン10時半なのな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:36:07 ID:MCgoWL/C0
そうなのか。
ってかこれからアニメ始まるのに最近掲載順がぱっとしないな。
今プッシュしないでどうするよ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:36:27 ID:dtDsr5Pz0
>>688
いつの時代の話してんだよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:40:48 ID:s2BoWM+h0
アニメ枠になる前長いことやってた所さんの目がテンも一応児童向けに当たるらしいからな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 00:46:30 ID:f/Q4G29Q0
毎回見開きでセックスかいときゃ売れると思ってる作家の怠慢だろ
久保のように必殺技を出しときゃいいし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:03:59 ID:D1zsUMRBO
棲み分けはするべきだと思うがね
少年誌でエログロをやられてもねえ
冨樫が一人でジャンプでそういった漫画を描いてるからいいわけで
みんな冨樫みたいな内容の漫画描いたらたとえ面白くても正直疑問を感じるだろ

棲み分けといえばエロ漫画家が普通誌で漫画描いてるのに
結局中身がただのエロ漫画なのは意味が分からん
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:04:48 ID:e/sS/LFW0
べるぜの前後の時間帯はは何の番組になるんだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:48:17 ID:joNmBv9j0
>>656
犯罪?

ナルトとか銀魂だとしょっちゅう人殺ししてますよね?
規制されるならそっちが先。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:54:00 ID:s2BoWM+h0
>>694
今は関東だと6時45分から手話付きのニュース、7時半から遠くへ行きたい
7時半は局によって違うけど、基本的に前番組は変わらない
地方によっては6時台からアンパンマンやったり、何かアニメを買ってきてる局もある
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 02:30:59 ID:21zBpVqBO
>>665
>>674みたいに「反対派」とか言い出すやつが漫画板にいること自体意味不明だったが
なんとなくわかった気がするわ、危機感の感じ方が違うんだな
俺なんかは漫画界の末端が規制されるかも、とかになっただけで>>676みたいに考えてビビっちゃう
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 02:39:10 ID:ahKaZuFR0
そんなに危機感あるなら署名なり抗議の電話でもすればいい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 02:49:48 ID:f/Q4G29Q0
つーかこういうのには口出さない方がいいと思うけどね
出来る範囲でギリギリの表現で遊ぶのが
庶民の芸術家のやることじゃないのか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 02:53:40 ID:A8W0cUGS0
今週のジャンプは心なしかおっぱい成分が多かったな。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 03:38:55 ID:21zBpVqBO
>>698
いやぁ、「やばいんじゃね!?やばいんじゃね!?」っていう感じだからさ
実際規制されて何がどうなるかは分からんがしれっとしてられる人がよくわからんってだけ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 03:48:30 ID:+wzSH1OQO
猪瀬が言ってるようにゾーニングの問題なんだよ

エロマンガ同人連中が調子に乗りすぎた
これが理解できないやつは社会通念が欠落してる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 03:57:57 ID:T5uQ1XqYO
2chは「エロで食っててガチで生活かかってる奴」がたくさんいるから
冷静な議論は望めないんだよな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 04:01:00 ID:FTo7AbAz0
法律や条例は別に未来永劫変わらないものじゃないんだから、施行後にそれ自体に欠陥があったり
行政がそれを濫用していると多くの有権者が感じるなら、いくらでも変えられるわけで。
ともかくなんでも野放しになってる現状に問題があるのは確かなんだから、
反対派も現行案に異議を唱えるなら対案を出さないと、あまり共感を得られないんじゃないかな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 04:02:37 ID:dtDsr5Pz0
キモオタと腐女子がどうなろうが知ったこっちゃない
ジャンプが発売禁止になるわけでもないし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 04:02:45 ID:OLnXzNVP0
>>520
安西先生、ネコジョ(ドラマ版)に転入したいです
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 08:01:35 ID:o6KlNHaGO
ようじょはあはあとか言ってる犯罪予備軍が少しでも減るなら万々歳
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 08:22:12 ID:wqLHJKpzO
ジャンプは関係ネーヨとか思ってるんだろうけど
それはないだろ
未成年の下着姿も駄目だったろあれ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 08:39:52 ID:L3nRrrrI0
超ド田舎県に住んでいるが
アニメは放映する枠が早朝か昼間か夕方6時の枠しかなくて(深夜?なにそれ?)
ポケモンやらドラゴンボールやらドラエモンやら子供向けは朝6時の枠でしかやってない
朝7時なんてゴールデンタイムだよw
今なら録画して観る手段もあるだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 08:51:28 ID:hb1Iu+9sO
>>704
問題は、市民が嫌悪感を抱くラインてのは、
国やマスコミがある程度操作が可能な点なんだよ。

いまの嫌煙ブームも、20年前じゃ想像できないことだろう。
知らず知らずに嫌煙意識をもつように誘導されているから、違和感をもたないだけ。
こうやって誘導されていけば、いつかは漫画を読むなんて低俗と洗脳される日もくるかもしれない。

たしかに児童ポルノに近いような漫画は問題もあると思うが、
禁止ってのは一番安易で中身がない。
個人レベルの倫理はそれじゃ育たず抑圧されるだけだよ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 09:02:49 ID:mH2epbyS0
だからいい加減他所でやれって言ってるのが分からんのか
スレタイすら読めんのか馬鹿どもが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 09:29:28 ID:Onkphu7F0
最近の人気投票は結構票数少なめなんだなぁ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 12:23:50 ID:CamIWpGY0
ブリーリはゆずや花梨を主人公に変えて仕切り直しした方がいいかもしれないな


714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 13:12:35 ID:xCmlYINMO
ワンピースが再開してからつまらなさすぎる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 13:23:52 ID:Q9tmHdJa0
ワンピース超つまんねぇぇwwwwwwwwwww
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:17:54 ID:f/Q4G29Q0
喫煙場所を指定されただけで嫌煙ブームとか
18禁指定をくらっただけで言論妨害とか
反対してる奴は頭がおかしいぞ

裸で歩いたら逮捕
アオカンしたら逮捕
騒音を鳴らしたら逮捕
銃や刀を持っていたら逮捕
モザイクをつけなきゃ逮捕
AVを勝手に売ったら逮捕
賭博場を経営したら逮捕
ゲームセンターを許可なく経営したら逮捕

雑誌コードを配らないで寡占状態←どう見ても大手出版社の言論妨害

これだけおかしなことが山ほどあるのに
18才未満にエロ本を売ってはならない法律を作っただけで
騒ぐとかおかしすぎ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:38:05 ID:msnItiUe0
シティハンターとかもエロ扱いになるんかな?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:50:42 ID:9eo7q68n0
表現規制の不味いところは、規制する側が規制するタイミングと理由と判断を自由に選べる事。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:54:31 ID:f/Q4G29Q0
そもそも大手が雑誌コードや市場を不正に独占して言論妨害してなかったら
派遣編集が大手の名を借りて雑誌を作るなんてありえないからな
普通ならそいつらが勝手に新しい出版社と雑誌を作ってるだろ
そういうおかしさを批判しないで
18禁コーナーに移されただけで言論妨害とか
脳がくさってるよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:55:58 ID:f/Q4G29Q0
>>718
そんなもん他の分野でもあるだろ
>>716で書いた以外にも山ほどある
それらを批判しないでいまさら危険だと騒ぐのはこっけいだろ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:24:16 ID:wqLHJKpzO
ていうかこれに関しちゃジャンプも声明文のようなもの出してたじゃん
2週くらい載っけてさ
もう忘れたのかよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:42:39 ID:s/8SmM+90
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 17:36:36 ID:oS9pju3p0
田中邦衛は絶対言われてそうだww
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:19:15 ID:xI2Sw9s90
1年帯独占は止めろって鰤のときにも言ったのに
しかも予想通り亀持ってきてるし
毎号入れ替わって内容が帯から浮かぶのがいいのに
それに一年は打ち切り無しって確約するようなもんじゃん
他の作家のモチベーションとか帯作品の質への影響考えないの
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:20:20 ID:3LEDWJ6u0
ザアルポエロって数千年放置の刑とか食らったんじゃなかったっけか
なんで元気に地獄に落ちてるんだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:37:40 ID:oWtmYYww0
人気投票数
バクマン 10,827
スケット 10,327
保健室 9668
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:38:59 ID:KvIUeO6V0
めだか 4807票
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:46:38 ID:flzUenBz0
メルクガチムチすぎワロタ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:48:43 ID:dtDsr5Pz0
ぬらり 14,702
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:49:11 ID:qQIVIrv80
このスープはお風呂で飲んだほうがいいぞ!っていう小松の強引な動かし方にワロタ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:56:22 ID:E0TdZX890
ストーリーありきでキャラ動かしてるのが分かるのは駄目だよな
尾田はキャラが勝手に動くって言ってた
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 18:57:30 ID:xXrquK440
めだか人気ないな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:03:28 ID:L3nRrrrI0
なんでトリコの貴重な女キャラは顔が傷ものなんだ!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:10:35 ID:UDj+J/Jo0
>>726
黒子 14,973
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:11:09 ID:L3nRrrrI0
くじらちゃんのマイナスって思いっきりリボーンのパクリじゃないか
ご丁寧にバトル漫画の主人公のような能力って言わせてるよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:19:07 ID:77ZyeX6L0
めだかボックス、糞つまんない。なんであんなに掲載順位が高いんだ?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:23:21 ID:dtDsr5Pz0
黒子   14,973
ぬらり  14,702
バクマン 10,827
スケット 10,327
保健室   9668
めだか   4807

やっぱり腐人気の高いほど投票数増えるんだな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:23:24 ID:21zBpVqBO
他所の売れっ子だから変に雑な扱いできないんだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:31:18 ID:21zBpVqBO
>>716
まぁこれは2ちゃんじゃよくあることではあるが正直、「反対派」って言葉使ってるやつも大概だと思うがな
こういう話で持論ぶっ込んでくるやつってみんな白か黒かって前提で話すじゃん

大半は「規制されるべきはしっかりするがそのままの流れでジャンプとかまで規制とかは勘弁」
ってレベルの認識だろう?それを賛成派か反対派かと分けられて言われてもはぁ?だよ
極端な話、自分の読んでる漫画に被害が及ばなきゃokってぐらいの関心だよ
賛成するとか反対するとかまでいかない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:32:26 ID:v9vtMmpD0
秋本先生が頑張ってくれたよ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101129081.html
こち亀の両さんが普通の生活しか…都条例案に反対表明
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:51:56 ID:vsg09kP90
久保すごくね?
今週だけで表紙、観音開き巻頭カラー、センターカラー
しかも読み切りまで描いて、来週もセンターカラー
常人じゃねぇわ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:57:37 ID:L3nRrrrI0
スケットの隣のページの広告自重しろよw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:10:44 ID:WvQcuXkq0
反対派は専用スレで勝手に議論しててくれ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:30:22 ID:qQIVIrv80
>>741
本編をきっちりがんばれよ
どんだけ薄い内容なんだよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:30:55 ID:Z2WZPUY20
表紙めくった後の同人誌なんとかしてくれんか?
あのチョッパーとか凄く殴りたくなるし
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:47:30 ID:Nic63MpuO
ぬらりの低位置はアニメ化決定以降の糞っぷりが反映されたかのようだ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:47:52 ID:s2BoWM+h0
同人っつうか便乗っていうか……
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:50:07 ID:E0TdZX890
鰤の地獄門のカラー格好良いな
こういうセンスがあるからまだ生き残ってんだろうなあ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:56:24 ID:dEXAXuJj0
ワンピの0巻商法に便乗したわけだから今度の鰤の映画の興収のハードルが上がったな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:05:15 ID:QMLu4j+e0
バクマンの加藤が凄いビッチだった
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:07:46 ID:3fEddhEW0
>>750
kwsk
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:07:59 ID:flzUenBz0
久保は少し前に急な仕事の依頼で忙殺されそうだとツイッターで愚痴ってたが、これだったのか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:17:47 ID:q1n6tdfp0
鰤の絵はやっぱり格好良いわ
オサレとか抜きにして普通に誰が見てもなんかおおっとなる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:46:57 ID:f/Q4G29Q0
大体、業界の清浄化を政治家がドロをかぶってやってるだけだろ
こいつらって大嘘つきの被害妄想を撒き散らしてるんだよ
出版社側が規制したら大手の言論統制でカッコがつかないから
敵のフリをしてやってもらってるだけ
大方講談社や小学館や集英社が規制側の政治家に泣きついてやってんだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:56:48 ID:f/Q4G29Q0
エロ本が蔓延して特をするのは零細なんだよ
縮小する市場で確実に儲かるエロ本をローコストで売って地固めする
それに成功した出版社はいつの間にか普通の本に手を出してる
出版業界は独占禁止法適用外の寡占市場だから
大手出版ゼネコンの言うとおりに政争が起こるに決まってるし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:01:05 ID:lDmc/32+0
反応がおかしい ただの基地外のようだ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:02:24 ID:WvQcuXkq0
頭おかしい人か
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:04:10 ID:f/Q4G29Q0
寡占を許してる業界大手に
何も断りなく規制するとかありえんから
裏取りくらいしてるし
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:14:05 ID:oKYkZO/20
>>749
しかも本とポスター付きだろ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:15:39 ID:f/Q4G29Q0
売り上げが確保される前に潰す
そのときに擁護するフリして目立つのがこういう商売人のやり方だから
まぁ末端の漫画家はどうかしらんけど
大手出版ゼネコンの人間はわかってやってるし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:17:23 ID:f/Q4G29Q0
そもそもアメリカなら政府側がボコボコに潰すような
寡占の再販制度が残ってる自体異常だからな
この制度って売る側が売りたいものを計画的に売るのに適してるんだよ
社会主義の国のようにね
本当に自由な言論を保障したかったらまず潰すのが自然なんだけど
話のすり替えで似非サヨってるだけだから
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:48:50 ID:msnItiUe0
なんかすごい人がいるね^^;
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 22:51:05 ID:lDmc/32+0
これが規制派が基地外というアピールなのだとしたら成功だなw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:01:49 ID:D0R/LiRqO
ゼノンって雑誌に冨樫の絵が載ってたぞ

仕事しろ冨樫
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:13:12 ID:rG1Ot5DyO
全部の漫画好きで読んでるけどその全部がつまらんってどういうことなの
こんな奇跡みたいな号があるとは
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:14:50 ID:joNmBv9j0
>>761
前回の規制の時も永井豪が自分の作品は大丈夫かと聞いたら

永井先生の作品は大丈夫です

という返答だったらしい。今回の規制云々は大手出版社、特に集英社が
都に働きかけたんじゃないの?

ワンピとかナルトよりもハルヒ、らきすた、けいおん、超電磁砲、俺妹路線の方が若手の憧れだしね。
767クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2010/11/29(月) 23:31:59 ID:Cio4/wt+O
エロはBLとかREDが目につくね
何らかの対策が必要なんだろうけどこの規制は駄目でしょ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:37:58 ID:lDmc/32+0
>>766
集英社が規制側に働きかけたんだったら
何で秋本治が反対運動の最前列にいるんだろうな?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:39:11 ID:DsJKmK1/O
ブリーチは頑張ってるけど話が進まなすぎて本末転倒すぎる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:48:49 ID:ro9LZ7Kd0
読切もあったのかいちだんと進むの遅かったな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:14:08 ID:c8YjjT8V0
師匠は本当にセンスだけは凄い
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:17:12 ID:yoQdgAnS0
ぬらりってかつての黒猫ポジションにでも落ち着いたのか?
アニメあってるのに掲載順低過ぎじゃね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:19:11 ID:BbaXgGwJ0
史上初の女性作家だけが描く『Gジャンプ(ガールズジャンプ)』が12月15日に発売するよー
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7436.html
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:19:32 ID:6PHrEYFvO
>>749
アニメ終了だから多分これで最後の映画だろ
だからここまで力入れてんじゃね
映画で結果出せば2期の可能性も残せるし
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:24:32 ID:4WBiWJqv0
石原都知事のコメント
「漫画などというくだらないもので夫婦生活みたいなものを表現するということ自体が馬鹿げている。反対しているヤツは頭を冷やして考えろ」
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:30:41 ID:Cep+lLXa0
>>773
ジャンプで女性作家って誰と誰だっけ
リボーン保健室エニグマの人だけで一冊?
過去の連載陣も来るならメンツ次第で買うが。但し恋愛もの競作を除く
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:42:46 ID:tY6TZhap0
リボーンは女確定してないんだよな
公表してない人が来るとは思えない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:45:19 ID:s/rgx3uxP
夫婦共同ってのが定説だがあくまでソースは2chの不確定情報だろ
アシが女性なこともあるしほぼ確実だろうけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:50:17 ID:2wrZLRq0O
確定してるのはジャンプに女漫画家はいらないという事実
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 02:15:21 ID:ZCx8eQBG0
>>768
豚に触っちゃいけません!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 02:52:16 ID:WIm/E+dP0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290893021/132-136

井上から処女厨涙目なふいんきがプンプンする件
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 03:16:46 ID:YWk7JBG6O
今週のぬらりの敵の思考回路はよく分からん
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 04:16:00 ID:eohDsruh0
>>926
保健室が意外と多いなと思ったら案外普通な数字だったのは
めだかの票数が衝撃過ぎたからかw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 04:20:16 ID:eohDsruh0
>>742
それよりもさらに隣のGANTZの宣伝の山田孝之の方が衝撃だわ・・・
認知くん事件以来・・・やばい人にしか見えないw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 04:30:31 ID:eohDsruh0
羽衣狐依り代を生き残らせるために無理やり納得させる展開にするのかと思いきや
山吹乙女死んじゃったみたいだし全く何をやりたいのか分からん

ぬらりを見てると、肯定したくないがやはり鰤はそういうところ
なんだかんだでうまいから生き残ってるんだろうなと思わせるわ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 07:40:09 ID:0UfE20Wd0
>>768
ジャンプの看板がノーコメントなのはなんでだろうね?
秋本治だせばそれでおkとかないから。
他の3つの少年誌は看板作家が反対の意を示してた、それも3月の時点で。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 09:07:08 ID:zkOCXTMe0
>>786
心配しなくても看板含めてジャンプの作者のほとんどは
今回の規制に反対する漫画家のリストに名前が入ってるよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 13:49:44 ID:h90/YGmDO
>>785
結局、狐は作者の趣味で出しただけってことなんだろう
ぬらりの作者は良い意味での媚びとかあざとさを理解してないのは
三人ヒロイン出しといて見た目がほとんど同じ、そして雪女だけ目立つ感じに
って流れからして明らかだし

ポジション的に「昼のリクオだけ知ってるヒロイン」「夜のリクオだけ知ってるヒロイン」
「両方の顔を知ってるヒロイン」って(なってるのかは知らんが)なると
雪女が一番出番あるとか人外属性ついていやでも人気出るのは
分かりそうなのにその雪女をプッシュしたら意味ないじゃん、って思ってた

ぬ〜べ〜の例があるからなんとも言えんがぬらりの雪女はメインに近いサブヒロイン
でいった方が今より人気出たと思うんだよな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 14:38:03 ID:Vv/CkN1M0
石原は痴呆症にでもなったの?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 15:28:34 ID:gyvdsRLb0
>>774
アニメ終了なの?
原作に追いついて、もう引き延ばしようがないから??
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 15:29:25 ID:K5UCcYq3P
最強ジャンプってのはエントリー雑誌だな。
少年ジャンプは読者年齢層の引き下げに失敗してるから
新たに(ゲームしか興味のない)低年齢層を釣ろうってことだろう。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 15:37:34 ID:iVhkZcdi0
>>791
しかしあんなパチモンみたな漫画ばっかなのは子供舐めすぎだと思うぜ
表紙の尾田絵チョッパーはある意味詐欺
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 15:41:23 ID:gyOclVQ50
>>774
アニメ終了かどうかはまだ分からないぞ?
終了が決定したのはラジオのほうで、お前はそれと勘違いしてるのか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:01:34 ID:5cjRuBy20
最強ジャンプとガールズジャンプは黒歴史確定だな
どうせなら「筋肉率300%!マッスルジャンプ」みたいなの作れよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:07:08 ID:HRZvT4F+0
ウホッな方々を釣れそうだなw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:11:10 ID:IP7GcwyN0
http://natalie.mu/comic/news/41293
女性作家だけが執筆するスーパージャンプ(集英社)の新増刊「ガールズジャンプ」が、
12月15日に発売される。

参加作家はスエカネクミコ、山下和美、ねむようこ、中村珍、渡辺ペコ、元町夏央、柏木ハルコ、
朔ユキ蔵、森本梢子、今日マチ子、白井弓子ら22人。すべて新作読み切りで、価格は680円。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:15:31 ID:rSm6qhL/0
ウンコみたいなメンツだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:17:27 ID:DTBWPdtO0
女性作家が鼠算式に増えていって処理できなくなったんだろうか。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:23:14 ID:uP0DxgIv0
>>796
>スーパージャンプ(集英社)の新増刊
この間Ohスーパージャンプ潰したばかりなのに
なんと無茶な...
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:23:21 ID:rSm6qhL/0
YOUの別冊でいいようなメンツ
ジャンプの名前をつけるのはジャンプの女読者をレディコミに引っ張るためか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 16:43:22 ID:7RXoLnjt0
最近の女の作家で面白いのはハガレンの人とテルマエロマエの人くらい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:00:54 ID:5cjRuBy20
ジャンプを見るような女がレディコミ見るとは到底思えない
男女間のドロドロなんて見たくない、男同士のホモ最高って連中がほとんどだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:01:07 ID:fGZ3y4gj0
エニグマ全然おもんない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:44:21 ID:2wrZLRq0O
軌道に乗ったら週刊のカスども(藍本 天野 榊)を送りこむお
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:51:34 ID:TIxXWM690
ID:2wrZLRq0O=マチズモ乙
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:59:18 ID:2wrZLRq0O
俺がマチズモであるかどうかなんてどうでもいいんだよ
実際は違うんだけど

重要なのは週刊ジャンプに女漫画家はいらないという事実と
遂に委員会は追放案を可決したということ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 18:03:08 ID:TIxXWM690
何の追放案だよw
妄想も大概にしろキチズモwww
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 18:09:37 ID:DTBWPdtO0
委員会ワロタwww
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 18:35:55 ID:DGSLj+E30
委員会って何だよwww
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:03:55 ID:YWk7JBG6O
最強ジャンプ何でこんな不評なんだ?
ゲームやアニメだとアンソロジーや派生作品とかよくあるじゃん
大抵は公式発行の同人誌レベルで見れたもんじゃないが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:27:26 ID:QhoM2zqx0
>>774
鰤のアニメ終わるの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:32:54 ID:gyOclVQ50
勘違いだろ
まだ確定してない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:44:37 ID:1MDKLoa40
委員会(笑)
追放案(笑)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:57:07 ID:OAGpTPfTO
>>796
こっちにCLAMP入れれば売れそー
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:58:27 ID:9heESUCB0
http://natalie.mu/comic/news/41347
8月に休刊となった月刊ヤングジャンプ(集英社)がリニューアルし、
ミラクルジャンプと誌名を改め1月13日に発売されることが発表された。

ミラクルジャンプは、SFとファンタジーを主軸に作品を掲載する隔月誌。
極楽院櫻子、中山敦支、藤沢とおる、奥浩哉、ふなつ一輝、PEACH-PIT、鈴木央らが執筆を予定している。
ファンは続報を楽しみにしていよう。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:59:42 ID:iVulgC6+0
YOUの増刊の間違いじゃなくて?w
表紙に森本とかだったらまんまだぜ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 20:01:29 ID:G4fO2TrS0
鈴木央はジャンプでライパク、サンデーで金剛番長やって今度はこっちか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 20:14:14 ID:V0JBSwvX0
週刊”少年”ジャンプなんだから女の作家も読者もいらねーよ!
ついでに19歳以上の少年じゃないオッサンも卒業しろよ!
819ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/30(火) 20:16:56 ID:eJQ9c32BO
と オッサンor腐が申しております
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 20:27:25 ID:yWV32HTH0
ここ数年ジャンプ誌上で人気投票結果発表をネタに一話使うけど
このパターンの一番最初って誰だろう?
自分の知る限りでは大臓が最初だと思うんだがもっと古いのある?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 20:29:30 ID:DVOYliTw0
サンデーの帯をギュッとねじゃね。たぶん
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 20:53:27 ID:pIVifJqX0
ばっちょは月刊ヤンジャンとはいえジャンプに返ってくるのか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 21:51:55 ID:N2euEHx20
新章になってからの鰤には段々ムカついてきた
展開が遅えよ何なんだよあの焦らし無駄ゴマばっか使いやがって
「一杯のカルピスを限界まで薄める手法」ってのはいい得て妙だな
今までは無駄な大ゴマもネタとして見れてきたけど限界がきた
これがコイツのやり方なのだと思うと腹が立つ
漫画描いたりはしてないけどさ、俺も絵描くの好きだから余計に
同じ絵描きとして軽蔑するわ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 21:57:12 ID:w9bAugdT0
でも師匠の絵はめちゃくちゃ好きだ
素人がどうこう言えるレベルじゃない
今週地獄の扉開いていい歳なのにテンション上がったよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:00:22 ID:zwsgeA3H0
榊と天野は性別偽ってるんだからガールズにはいかないだろ。
藍本は一人称が私だしペンネームも男女不定な感じだから問題ないと思うが。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:08:01 ID:tY6TZhap0
偽ってない
公表してないだけ

榊の方はともかく、明は女にもつける名前だしね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:10:50 ID:w9bAugdT0
女名でやるとやっぱりファンレターに混じってセクハラレターとかが来るんだろうか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:16:47 ID:jbokJB7i0
>>823
新章になるまでなんともおもってなかったのかすごいなー尊敬しちゃうなー
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:19:04 ID:zwsgeA3H0
>>826
名前が男な時点で偽ってるといえるだろ。
明なんて名前の女が、広い日本に何人かはいるかもしれないけど、
一般的には男の名前なんだから、作者は男を思わせるつもりでつけたのは明白。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:24:42 ID:tY6TZhap0
確かにそうだな
元々天野は、「おやつやつお」かなんかでデビューしようとしてたらしいし
男の名前を付ける義務は無いはずだしな

天野明は間違いなく鳥山からだろうけど
榊健滋は、なんなんだろうな


831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:27:17 ID:2j0SdR9ZP
SF中心か
この前にヤンジャンのアンケはこのためか
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:37:58 ID:0UXmXH4m0
>>827
雑誌違うけど、コロコロは女名だと受け悪いらしいから男名使う女の人が昔多かったらしい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:43:04 ID:YWk7JBG6O
>>823
上で言われてるけど今の師匠の仕事量はかなり過酷だぞ
カルピスなのは否定しないが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:45:18 ID:ulKfKQ6K0
天野が女だって初めて知ったw
だからアシは女ばかりだったのかw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:48:02 ID:tY6TZhap0
顔が隠れてる男の体の写真もあるから多分二人組
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:48:23 ID:2wrZLRq0O
お前らカスが何を言おうとジャンプから女漫画家追放は決定事項

詳しくは言えないが委員会の採択は全会一致だった
ここ数年のストレスが爆発したんだよ

837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:49:29 ID:0UXmXH4m0
>>834
作画担当が女だったはず
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:51:32 ID:IoSCHJXh0
マチズモのストレスが爆発したようです

docomo規制中だがauとSBも全鯖かHANAになんねーかな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:52:06 ID:sXyvaFqX0
釣りにしても委員会とは秀逸だな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:53:19 ID:ulKfKQ6K0
>>835>>837
マジか
全く知らんかった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:54:37 ID:BQ9TgD6kO
天野は巻末コメでもあたりさわりのないことしか書かないよな、猫やコーヒーがどうとか
得体がしれない作家だがコメから色々邪推される賢明な判断といえるかも
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 22:59:27 ID:cviq5GkJP
>天野明は間違いなく鳥山からだろうけど
これなんで?天野はヤンマガ時代も天野明だったはずだけど
ジャンプ移籍にあたっておやつやつおにしてみたけど一応実績ある天野に戻されたんだよね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:02:18 ID:YmJRhd96O
おやつやつお?なんて名前でシリアスバトルやるってなんかやだなw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:02:28 ID:iVulgC6+0
ガールズジャンプ掲載とか自分が女だと認めるようなこと自らしないだろWJで連載してる、しようとしてる人は
浅美とか名前から分かるのは除く
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:03:49 ID:0UXmXH4m0
天野の経歴みたけど、ジャンプ来るだけでもう一度新人賞からやり直してるんだな
せっかくヤンマガで賞取ってるのに・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:04:46 ID:iVulgC6+0
青年誌と少年誌とでは評価は違うからな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:11:34 ID:zwsgeA3H0
そういや浅美って今何してんだろ。
夫の光原も見かけないし、この夫婦のこれまでの稼ぎじゃ一生食ってくのは無理だろ。
プロアシかな?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:14:23 ID:0UXmXH4m0
>>847
同人やってるらしい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:16:11 ID:tY6TZhap0
>>842
天野の憧れ(?)の人は鳥山明
好きなマンガはドラゴンボール
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:21:38 ID:V0JBSwvX0
>>849
DB好きな漫画家がリボーンみたいな漫画描いてんのかー・・・って思いつつ、
あんまり先のこと考えずに描いてそうな所とかはしっかり影響受けてるようで納得したw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:23:24 ID:BQ9TgD6kO
尊敬する漫画家が鳥山ってただのジャンプ志望者の模範解答なだけなんじゃね?
今は尾田かな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:26:31 ID:0UfE20Wd0
>>815
極楽院櫻子、PEACH-PITは大歓迎だけど

鈴木央、中山敦支とか誰得だよ・・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:29:15 ID:uCxIHRpNO
>>796
おお…

見事に誰も知らない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:43:48 ID:pIVifJqX0
やおいの気配さえ感じなければ女漫画家がきてもかまわないんだがな…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:44:41 ID:uWeR+SR+0
ミラクルジャンプに和月とか武井を送った方がよさそう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:51:03 ID:hb6YpDVu0
なぜジャンプ連載経験を持つ河下水希が呼ばれない
男キャラにもやおい臭も一切ないというのに(その代わりうざいけど)
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:55:25 ID:zwsgeA3H0
和月と武井は正に老害という言葉がぴったり
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:55:26 ID:gyOclVQ50
>>823
今の看板は全部展開遅いじゃん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:00:30 ID:keDC2bSt0
>>815
極楽院櫻子ってBL作家の!?
と思ってググってみたら、ここ数年は青年漫画描いてるのか…知らなかった
びっくりした
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:04:48 ID:sXi7vV/R0
>>857
この2つの漫画の信者とそれ以外のSQ読者との温度差は凄い。



861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:05:54 ID:QaslKyBV0
最強ジャンプ
ガールズジャンプ
ミラクルジャンプ


ジャンプ創刊ラッシュだな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:06:23 ID:y0ozzuJSP
山下和美は柳原教授をいつも買ってるので知ってるけど
ガールズジャンプだとレディス描くのかな
皮下たDグレの人とかジャンプ作家が描く雑誌が出るのかと思ってたのでガッカリ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:07:56 ID:wPBNsV7p0
ジャンプって名前付き過ぎでわけわかんなくなってくる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:10:18 ID:t5lfqEUX0
集英社の漫画雑誌は全部ジャンプが付いてるのかね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:16:49 ID:btqdmCGw0
週刊少年マガジン、月刊少年マガジン、マガジンスペシャル、別冊少年マガジン、マガジンイーノ
マガジンドラゴン、ヤングマガジン、月刊ヤングマガジン

週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエア、ビジネスジャンプ、スーパージャンプ
ウルトラジャンプ、ミラクルジャンプ、ガールズジャンプ、Vジャンプ、最強ジャンプ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:19:54 ID:btqdmCGw0
ヤングジャンプもあったか…
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:21:43 ID:xUkMzM9x0
画太郎きたー
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:35:31 ID:RKx+EkI70
SQ19はジャンプとつかないぜ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:36:35 ID:M5TR8p8q0
ジャンプもいろいろ試してるんだよな。昔は増刊でeジャンプなんてのもあった。
でも最強ジャンプだけはまったく買う気になれない…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 00:40:20 ID:RKx+EkI70
eジャンプは漫画より付録のCDのほうが価値があったな。
しまぶー・冨樫・森田の動画と
尾田・和月・秋本の声だけの作品紹介。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:01:26 ID:lucBxdgs0
どうでもいいが、少年ジャンプの増刊でガールズジャンプならわかるが
スーパージャンプの増刊で「ガールズ」は無理がないか?
あれか、レディースだとなんかエロそうな気がするからか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:01:30 ID:NeOn4Xmw0
>>856
何で河下がわざわざ自分を女と自白するような雑誌に載ろうと思うんだよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:03:07 ID:v2tLdSJU0
思い切ってBLジャンプでも良かったと思うが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:07:24 ID:lucBxdgs0
女性読者向けならともかく女性作家しばりはマジで謎
どうせやるなら邪道ジャンプみたいなのやってほしいな
昔からちょっと変な漫画目当てにジャンプ読んでついでに王道を読んでるんだ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:07:27 ID:myYU28vI0
河下が男だと思ってる人っているの?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:20:06 ID:hvAGEsSF0
>>853
山下和美は『天才柳沢教授の生活』
森本梢子は『ごくせん』
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:39:59 ID:RKx+EkI70
河下は名前からしてモロ女じゃん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:46:15 ID:ZH/AWa+K0
今週のジャンプまだ買ってないんだけど本屋にまだ置いてるかな?
コンビニと違って一週間ぐらい置いてあるよね?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 01:59:35 ID:ZNFNJLbLO
コンビニでも水曜ならあるだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 02:34:58 ID:ZH/AWa+K0
さっき近くのコンビニ周ってきたけどボロボロのジャンプしかなかったぜ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 03:49:56 ID:xV6rZW/b0
ヘルプで入った先々でアシ仲間とやっちゃう加藤のモデルがいるんだろうか。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:49:16 ID:fdWi4sRj0
白鳥の噂なんてどこで仕入れたのか、年下カワイイ系好きな30過ぎの加藤さん
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:52:22 ID:Bnx5crh40
テレ東 冬の劇場アニメ3本展開 イナイレ前売り20万枚
http://www.animeanime.biz/all/1011303/

>『劇場版BLEACH 地獄篇』は、同局がテレビシリーズを放映中の人気テレビアニメシリーズの劇場第4作である。2006年に第1作、2007年、2008年にシリーズ公開後、2009年の新作はなく、今年は2年ぶりの公開となった。
> こちらの前売りは興収7.3億円となった2008年比で104%である。原作10周年を記念した100万部限定コミックを入場者プレゼントすることが人気を呼んでいるという。


ワンピの0巻商法を真似しても前回より4%しか興収が増えなかった鰤ェ…
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:56:33 ID:1SD6KHxa0
二匹目のドジョウならずか
ナルトが0巻商法やってたとしても失敗だったろうな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 05:09:13 ID:WATbsnIF0
今回の鰤の映画、作画凄いことになってるらしいが
0巻つけてこれじゃマジでヤバいだろ…
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 05:44:01 ID:mjnRhZXx0
限定コミック付けたくらいで客足が大きく伸びるのなんてワンピくらいなもんだって
2chレベルですら散々言われてたのに大会社の人たちはどういうマーケティングをしてるのやら
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 05:44:59 ID:AWRN2H+JP
100万余りそうだなw
不相応に神ワンピの真似するからいらん恥をかく
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 05:57:54 ID:lRSvyzbZ0
100万って興行収入10億超えレベルだろ?
いきなりハードル上げ過ぎじゃね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 06:09:05 ID:rzfKQwQx0
>>868
ジャンプSQ.19だよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 06:16:50 ID:rzfKQwQx0
>>815
月刊ヤンジャンって最近発売されたばっかりだったようなと思って
調べてみたら2008年創刊で2010年に休刊なんだな
このミラクルジャンプもこけるだろうなあ、名前からしてやばい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 06:44:47 ID:ncOgsk4BO
>>823
普通の水だけじゃなくて砂糖水とかソーダ水、酒なんかで薄めてる感じかな
薄めるにしても工夫してるというか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 06:48:38 ID:ACxtHLKL0
>>856
桃栗みかんのころは普通にBLかいてたような>河下
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 07:14:52 ID:NWxHuIxl0
>>859
そのBL作家とエロゲンガーが看板になってる雑誌がありましてな・・・
しかも結構売れてたりするんですよこれが。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 07:15:41 ID:JrrriDCp0
【オリコン年間ランキング】ONE PIECEがTOP5独占 前年2倍超の年間実売3234万部
http://netallica.yahoo.co.jp/news/155029
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 07:18:47 ID:hA0mZfuo0
>>894
つーか次に売れてるのが鋼の錬金術師でビックリした
こんなに売れてるんだ

やっぱ漫画は画のうまさじゃないんだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 07:38:46 ID:93S2W96mO
>>894
来年はここから鋼とのだめが抜けるからマジで集英社無双だな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 07:50:54 ID:NWxHuIxl0
いくらなワンピ、ナルト、ブリーチが無双しても
漫画家の卵が憧れを持ってみてるのはけいおんとか咲とからきすただけどね。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:05:23 ID:eCERU1s0O
>>872
河下は自画像からして女だけど
つーか村田のへたっぴで思いっ切り女に描かれてたろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:09:58 ID:swVADWxQ0
鰤映画はDTS使ってるくらいだからそうとう気合入れてるな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:12:05 ID:+1lk/MoL0
ハガレン下手かな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:49:06 ID:gcucaBqtO
うまいよね。女性なのに筋肉とか
女の子は可愛くないけど全体は尾田よりうまい
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:54:49 ID:RKx+EkI70
>>885
作画がすごいのは観にいかないとわからないから
評判が広まるまではそれが要因で大きく数字を上げることはないだろ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 08:56:26 ID:RKx+EkI70
>>889
そうなのかスマン
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:08:35 ID:WATbsnIF0
>>902
いや、金かけてんのかなと思って
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:16:21 ID:1YdhnAl8O
>>865
単発のやつや、もうなくなったのも含めれば…
月刊少年ジャンプ、月刊ヤングジャンプ、別冊ヤングジャンプ、赤マルジャンプ、青マルジャンプ、
eジャンプ、ジャンプザレボリューション、ジャンプネクスト(現役)、ジャンプヒーローズ、ジャンプSQセカンド、
ゴー!ゴー!ジャンプ、Oh!スーパージャンプ、BJ魂(ビージャンこん)、少年ジャンプギャグスペシャル…

月刊ヤングジャンプの前身である漫革はジャンプがつかなかったな
あと、アオハルや漫太郎や漫革ルーキーズもか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:24:13 ID:OlsR8rk80
>>886
同じテレ東アニメの銀魂映画がまさかの10億突破したから、それより人気のあるブリーチなら0巻つければ10億突破余裕って思ったんじゃね?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:31:21 ID:XNnzlkpf0
オールマンってジャンプついてたっけ
リベ武2002が載ってた奴
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:42:11 ID:1YdhnAl8O
>>907
おー、それもあったな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:50:02 ID:OlsR8rk80
昨日のブリーチアニメの視聴率
*1.9% 18:00-18:30 TX__ BLEACH
一昨日のブリーチアニメ再放送の視聴率
*1.4% 17:30-18:00 TX__ BLEACHベツバラ

本放送と再放送の視聴率がほぼ変わらず。

ちなみに同じテレ東ジャンプアニメの最新視聴率
*3.5% 19:00-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
*3.5% 18:00-18:30 TX__ よりぬき銀魂さん(再放送)

その他テレ東アニメの最新視聴率
*4.8% 19:00-19:30 TX__ たまごっち!
*3.4% 19:30-20:00 TX__ FAIRY TAIL・フェアリーテイル
*4.7% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン
*6.2% 19:00-19:26 TX__ 毎日かあさん

ブリーチアニメの不人気ぶりが突き抜けてるんですけど・・・。
どーせファンはコミックしか読まないんだから、アニメ打ち切ってもよくね?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:54:49 ID:1YdhnAl8O
リアルタイムで観れる人ばかりじゃないんでしょ
だから録画の人が多いんじゃないの
で、視聴率の低さに比べて反響は多いとか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:56:14 ID:iuw6ktIf0
>>894
そらジャンプで上位にくるのが
ワンピ
ナルト
ブリーチじゃいつまで経っても終わらんわなwwwww
作者が本当に描くネタが無くなるかイヤになるまで続くだろなw
ほんとある意味つまんなくなったなジャンプって
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 09:56:52 ID:O8XpLCRk0
>>910
家電メーカーがテレビから直接視聴情報集めちゃえばいいのに
とよく思う。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 10:00:48 ID:OlsR8rk80
>>910
それ、ドラマスレで視聴率が悪いドラマのオタがよく言うセリフ。
ちなみに深夜のSQアニメにも負けてるよ。
*2.0% 23:55-24:20 TX__ テガミバチREVERSE
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 11:08:02 ID:IfImIj0D0
>>909
ワンピは?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 11:12:24 ID:jvaTJsJv0
>>914
13.0% 09:30-10:00 CX* ワンピース
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 11:15:07 ID:sZUakpLm0
ワンピースはこの調子なら映画もそこそこ視聴率とれるか?
その日飲み会があって実況に参加できないのが口惜しいな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 11:21:23 ID:1YdhnAl8O
>>913
そういうドラマと違って、実際に今まで打ち切られないし
映画まで作られてるしなー
オリジナルストーリーまで作って原作に追いつかなくしてるし
よっぽど手放したくないんじゃないの
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 11:59:31 ID:UK2C0lzM0
ワンピースの最大公約数の魅力はまさにそこなんだよな

視聴者を置いてきぼりにしない。他の漫画とは格差こそがまるで違う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:25:50 ID:UeVR1cq7O
今の展開のつまんなさはどうにかならんのかな
ワンピもブリーチも
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:31:52 ID:hvAGEsSF0
レベルEが1月から開始だから、ハンタもそれと同時期に再開とか思ったんだけどなぁ
自分はハンタ読んで無いし作者ともに好きじゃないが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 12:57:13 ID:hRlQl0jgP
ロジャーも麦わら帽子被ってるのにはワクワクしたがな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 13:13:54 ID:BnrZb/MX0
むしろあれは後付け臭がはんぱなくて萎えたわ
最後までシャンクスの帽子って設定だけを貫き通せばいいのに無理にロジャーをくっ付けんでも
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 13:43:26 ID:C4vUu2xZ0
別に無理じゃないだろ
1巻でシャンクスが「俺の大切な帽子だ」と言ってて最初からかなり意味ありげだったし
レイリー初登場の時にその帽子は精悍な男によく似合うって言ったときには
ロジャーから受け継いだのではって予想があった
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:00:39 ID:OlsR8rk80
>>914
*9.6% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
13.0% 09:30-10:00 CX* ワンピース
ワンピは、先々週9.8%だったのに、先週は謎に視聴率が爆上げ。
ま、フジなんで取りやすいってのもあるけど、それにしても異常な高視聴率。

>>917
ブリーチアニメ、昨日は進んだ箇所が5分であとはひたすら回想などの使いまわし。
そんな状態だし、再放送と大して視聴率が変わらないなら、とりあえずいったん終了して再放送だけ続ければいいのに。
で、原作ストックたまったら再開すればいいと思うんだけどね。
再放送ならお金も大してかからんし。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:32:41 ID:RLT9YOdU0
そういやワンピって最初テレ東でやる予定だったらしいけど、なにかあったの
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:33:20 ID:s4A7y4hy0
らしいってどこのソースだよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:56:43 ID:swVADWxQ0
>>924
それいつの昨日だ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:56:55 ID:vPFG5IVO0
ドラゴンボール改はあのダサイOPどうにかして欲しいわ
あんなのドラゴンボールじゃない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 14:58:01 ID:HNsHzWH20
文句付けるならOPよりEDじゃね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:04:08 ID:NeOn4Xmw0
  ♪ ∧__,∧.∩                           
    r( ^ω^ )ノ _ 
   └‐、   レ´`ヽ  Dokkan Dokkan ツイてる
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪ 
       `ー                            
 ♪  ∩ ∧__,∧                             
    ._ ヽ( ^ω^ )7                                                         
   /`ヽJ   ,‐┘  Dokkan Dokkan Paradice          
    ´`ヽ、_  ノ     
       `) ) ♪
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:21:19 ID:86/4Dtr00
>>910
その反響ってどこ?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:42:14 ID:OlsR8rk80
>『劇場版BLEACH 地獄篇』は、同局がテレビシリーズを放映中の人気テレビアニメシリーズの劇場第4作である。
>2006年に第1作、2007年、2008年にシリーズ公開後、2009年の新作はなく、今年は2年ぶりの公開となった。
> こちらの前売りは興収7.3億円となった2008年比で104%である。
>原作10周年を記念した100万部限定コミックを入場者プレゼントすることが人気を呼んでいるという。
>テレビ東京は興収目標を過去シリーズ最高であった2007年の8億円に置く。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 16:03:17 ID:jvaTJsJv0
師匠の力で4%アップ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:43:49 ID:RLKvARLR0
銀魂4月からアニメ再開
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 17:59:19 ID:1YdhnAl8O
>>931
知らんがな
少なくとも反響もないアニメを何年も作るほど
余裕ある業界じゃなくなってきてるとは思うけど
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:22:25 ID:ZNFNJLbLO
4%って誤差もいいところだな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:33:57 ID:sDYTFYDO0
映画『ワンピース』 公開2日間興収10億円超で1館平均興収日本記録に 「0巻」100万部増刷決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000024-oric-ent
>12日(土)に封切られた映画『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』の興行収入が、
>公開8日間で20億円を突破したことがわかった。
>配給する東映によると興行ランキングは2週連続1位、観客動員は公開から9日間で180万人突破し、
>興行収入は22.5億円超に到達。
>昨年公開の前作「ONE PIECE ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜」の最終興収9億2000万円を、たった2日間で超える出足。



ワンピの0巻効果と鰤の0巻効果、なぜ差がついたのか。慢心、環境の違い
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:34:58 ID:v2tLdSJU0
ワンピースファンも一安心だな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:45:35 ID:TKX3i0xT0
>>915
たけーな朝なのに
確かその時間帯って全盛期のデジモンとかガッシュでも11%ぐらいが
最高だったのに
うる覚えだが日曜ゴールデン時代はこち亀が13ぐらいでワンピが一桁とか
普通にあった様な.....
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:16:22 ID:sXi7vV/R0
色んなジャンプが出来てるから“週間少年ジャンプ”は昔のように硬派路線でいくべき
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:29:41 ID:gRvjFo1gP
硬派ってどんなのだろうね
マッチョはもう受けないし
べるぜみたいな不良バトル?
イケメンや女は出すなとかは非現実的だから無しな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:40:30 ID:tYwTScycO
銀魂再アニメ化ってことはまだやんのか。ギャグ漫画家はただでさえ神経すり減らすんだからそろそろやめさせてやれよ。
最近の漫画家は一作目を終わらせようとしなさすぎ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:45:53 ID:ACxtHLKL0
>>942
どう考えても一作しか出してない新人に無理強いしてるやつが居るだろw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:48:34 ID:ZNFNJLbLO
いま銀魂抜けたら単行本的には結構痛いよな。
せめてもう少し中堅が期待できる新人が現れないと。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:50:55 ID:1YdhnAl8O
四天王編とかアニメで観れるとか胸熱
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 20:24:00 ID:LXqmImcpO
銀魂は漫画つまらんけどアニメはまだ見れるからな
これからもアニメ商品に腐女子は安定して貢ぎをしてくれるだろう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:02:43 ID:Q5CgL6BM0
せっかくのチャンスなのに糞みたいな読みきり描いたから
ますます銀魂やめさせられなくなったんだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:06:33 ID:00Rsfuvv0
このマンガがすごい! 2011
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61534SwB4mL._SS500_.jpg
男 1位 進撃
女 1位 her


確定


服部
もはや編集者として見る目なしとしか言えんぞ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:25:40 ID:M5TR8p8q0
いまさら巨人はねーな。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:32:57 ID:Aga63sav0
進撃は完全にジャンプの作風と違うから仕方ない
しかもその人、ジャンプだけじゃなくてチャンピオンにも断られてるみたいだし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:36:02 ID:s4A7y4hy0
ジャンプ云々より週刊連載自体無理だと思う
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:52:29 ID:EXskeVTUO
ソフトバンクのCMにウロボロスが出ている件
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:12:49 ID:LyygCQFh0
青年誌に作風が寄りすぎてたことがそもそもの原因だと思う
一般の中高生にすらちょっと大人の味すぎるから、「少年誌」に断られたのもやむを得ない
むしろマガジンがよく拾ってきたよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:15:11 ID:uoJ6mQvB0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part377
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291209301/
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:44:53 ID:QPlsTg8n0
作風がジャンプに合わず断るにしたって才能ありそうな新人ならヤンジャンとかウルジャン勧めたりしないか?
それもなしに他誌で成功ってことはお前は青年誌でも要らんって判断されたってことだろ
見る目ないのは確かだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:57:00 ID:LyygCQFh0
>>954

>>955
バティ「……これで本気でジャンプでやりたいと思ってる?」
諌山「はい!」
バティ「だったらこれぞジャンプっての持ってきてよ」

案外真相はこんなだったりして。本当に才能を感じてないんだったらまた違った言い方になるんだろうし
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:02:44 ID:nMedoacB0
>>955
マガジンスレに受賞時の巨人の講評が貼ってあるけど、絵が10点中2点って評価だったからな
構図とかは天性の才能を感じるけど、ウルジャンとかで描くには今でも画力が低すぎると思う
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:15:07 ID:RLT9YOdU0
銀魂って引っ張ってまでアニメ2期を発表する必要あったのか・・・?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:17:05 ID:SvdZXYC+0
引っ張ったほうが宣伝になるじやん
最初からきまっていたとしてもね
960阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/12/01(水) 23:47:02 ID:a2jaBxulO
ジャンプで最近サッカー漫画が不作続きでサッカー自体が鬼門と言う意見があるが、
単につまらんサッカー漫画が連発しているだけ。別にサッカーがダメというわけではないだろう。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:50:10 ID:kPkwb+ZY0
キャプテン翼みたいな電波漫画が半端に売れちゃったもんだから
その亡霊に囚われて半端な電波サッカー漫画しか出てこないのが悪い
スラムダンク的な劇画風のサッカー漫画やればいいのに
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:57:50 ID:UJ1E2rdd0
進撃がもしジャンプに拾われて、かつ同じように売れてたと思ってるなら
なかなかおめでたいやつだな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:30:03 ID:rG4lCyBVO
結果的にジャンプ漫画的改悪をする事なく日の目を浴びる事になったわけだしな

読者は面白いものが読めた
作者は潰されずにすんだ
服部は進撃作者から評価もされてる
誰も損してないんだよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:08:46 ID:+uUjRk6K0
シュージン、いい奴だな。
でも、そういう事なら最初からキチンと最高に伝えろよ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:09:55 ID:Y39Jg4RUP
キャプテン翼はアレで試合の人物配置や人物パースがめちゃ上手くて
ルール解説もわかりやすいんだよ
それに文部大臣賞受賞のストーリーだ馬鹿にしたものじゃない
進撃はジャンプに断られたエピがなかったら読んでなかったな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:16:52 ID:XwjequBh0
進撃に関しては浜崎のCDじゃないけど自社買い結構やってると思うぞ。
そういう恩恵が受けられないジャンプだと厳しいんじゃないかな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:20:21 ID:gmcozgVf0
今週の月曜からここまでサイレンの話題まったく無し
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:23:44 ID:Xc5JXPCo0
「負けられない理由がある」ってまさにキャプ翼のストーリーでは体現してたじゃない。
シンプルだけどだからこそ今読んでも面白く感じるよ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:25:37 ID:/vv44AYJO
今はイナズマイレブンというやつが流行ってるんだろう?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:33:23 ID:alcGV5gP0
キャプ翼で今丁度クラシコやってるが、現実のクラシコは5−0…
リアルは漫画より奇だな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 01:41:50 ID:sDWlOepw0
>>818
「人間国宝の歌舞伎俳優で、横綱審議委員会委員の六代目沢村田之助」によると
32歳の海老蔵が「若気の至り」なそうだから、俺なんかまだまだ赤ん坊


これおもしれー


救急隊員「大丈夫か?!おい!自分の名前言えますか?!」
海老蔵「き…君…」
救急隊員「何だ?!聞こえてるぞ!」
海老蔵「君、幾ら貰ってるの…」
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 06:50:40 ID:xc0PyNKtO
キャプ翼が元祖サッカー漫画と思われがちだが
実はシャンペンシャワーっていう少女漫画の方が先なんだぜ
サッカー場が水没したりするトンデモだけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 08:41:57 ID:8DRtBXEf0
>972
確かにトンデモだけど、弱小チームが天才の加入で優勝して、
ライバルと代表チームで組んで…って枠組みはちゃんとしてるぞ

漫画の中に出てきたカメルーンのチームのお抱え呪術師を冗談だと思っていたけど、
後年本当のことだと知ってびっくりしたwwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 08:46:24 ID:xWjWlTvh0
シャンペンは作者がメキシコまで試合観に行くくらいサカオタだったしな
単行本で「キャプ翼のおかげで日本の子供のサッカー率上がって嬉しい」
とも言っていた
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:43:46 ID:T6gS/UDa0
かわいい女の子を描かせたらピカ一だと思う男性漫画家ランキング

1位 あだち充(タッチ)
2位 北条司(キャッツアイ)
3位 桂正和(電影少女)
4位 江川達也(まじかる☆タルるートくん)
5位 かきふらい(けいおん!)
6位 尾田栄一郎(ONE PIECE)
7位 矢吹健太朗(ToLOVEる)
8位 藤島康介(ああっ女神さま)
9位 鳥山明(ドラゴンボール)
10位 小畑健(DEATH NOTE))
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/026/cutegirl_boycartoonist_male/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:50:51 ID:yYsxK+KD0
ジャンプの老害漫画いつになったら終わるんですか?
3つとも100巻までいく気ですか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:53:36 ID:cQ4m5c0t0
江戸川、久々にビジネスジャンプで見たけど、凄まじい劣化で驚いた
昔の絵はあんなガサツじゃなかったんだがな。

かきふらいはけいおんアニメの方の印象じゃないかw?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:54:30 ID:cQ4m5c0t0
>>977
自己レス 江戸川って誰だよ orz 江川 ね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:55:29 ID:bndZDGVh0
コナンかと思ったじゃないか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:56:03 ID:NuCvLwN/0
>>975
ベスト4の加齢臭がパネエな…
いつ、誰に聞いたランクだこれ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:57:45 ID:JN8l5iR5O
>>977
そもそも全員、アニメの影響もありそうな作家じゃないか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:28:18 ID:5cXohOt10
上位に高橋留美子がいないのがなんとも
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:34:01 ID:rKCBQEha0
9位 鳥山明(ドラゴンボール)

ねえよww
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:36:11 ID:PPgFhxMu0
サイキョージャンプ結構売れてるわ
需要あるんだなこれ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:32:42 ID:97d+bGyC0
あれもう売ってんの
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:37:57 ID:HxfQDeXOO
>>975
TOP2がまさかの代表的な描き分けできない漫画家だな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:42:55 ID:Um42eus20
>>985
公式発売日は明日
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 13:27:41 ID:rN2893tM0
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 13:35:15 ID:6wUnXKpr0
>>975
ひでえランキングだな
年齢別に分けるとかすりゃよかったのに
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:22:40 ID:NTrzstblP
前も言われてたが北条司は読者が好む美人顔は一定だからと
あえて描き分けはしなくなった
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 15:00:56 ID:cQ4m5c0t0
その漫画家が描ける美人顔が好みの読者が付いて来るとも言えるから
どっちもどっちともw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 15:10:15 ID:JN8l5iR5O
他はまあまだわかるが、江川に入れた人なんかは
最近の作品ちゃんと読んで投票してんのか?って思う
絵とかズタボロやん
きたねぇシーンもよく描くし
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 15:52:28 ID:gZ/Iatd10
ジャンプでは劇画が善、同人系の絵柄は悪だ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:19:18 ID:9zxxnZmq0
劇画調の作家って少なくないか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:23:28 ID:FxC7AEcWO
いないに等しい
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:25:20 ID:o8+8XtY90
ここでいう劇画調ってデフォルメしない絵ってことでは?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:29:49 ID:zDlCg6wBP
新青森駅
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:31:17 ID:zDlCg6wBP
七戸十和田駅
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:32:10 ID:/kSWPK3P0
うめええええええええええええ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:32:13 ID:zDlCg6wBP
八戸駅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。